【米国】「大学に行く資金もなく失業中。大企業にもっと税金を払わせるべきだ」 ウォール街デモ、衰える気配無し-NY★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
【ニューヨーク=吉形祐司】米ニューヨークのウォール街の近くで連日行われているデモに参加している若者たちの熱気は、
1日、市警によって大量の逮捕者が出た後も、衰える気配がない。

 「ウォール街を占拠せよ」をスローガンにしたデモは、改善の兆しが見えない暮らしに対する若者たちの不満を背景にしており、
政治にも波紋を広げ始めている。

 「ウォール街、占拠」。男性の音頭で大合唱が起こる。ウォール街から約100メートルにあるズコッティ公園は、
千人を超える若者であふれている。9月16日以降、2週間以上、ここで毎日集会を開き、街に繰り出している。

 配布されるパンフレットには「私たちは99%」とあり、ごく少数の富裕層に対する敵意をむき出しにしている。参加者たちは、
ウォール街を貧富の格差を作り出す米国経済の象徴とみなしている。サム・ウッドさん(21)は「大学に行く資金もなく失業中。
大企業にもっと税金を払わせるべきだ。変革が訪れるまで、この場を離れない」と息巻いた。

 1日は、デモ隊が観光名所でもあるブルックリン橋に集結した。市警は、交通を妨害したとして逮捕に踏み切ったという。
それでも逮捕された人々は数時間後に釈放された。

 米国で、政治デモは日常茶飯事だが、組織的な背景のない若者たちの自発的なデモはまれだ。
今回は簡易投稿サイト「ツイッター」などを通じて拡大している。失業率が9%に高止まりし、閉塞感が漂う中、
「金持ち」敵視の主張が支持を広げ、全国から来た参加者は公園に寝泊まりしている。毎日「総会」を開き、
各「委員会」が食事や医療を担当するなど組織化も進んでいる。
読売新聞 10月2日(日)23時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111002-00000728-yom-int
★1 2011/10/02(日) 23:46:12.08
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317651274/l50
2名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:48:06.23 ID:Wf1Nflmg0
マンハッタンは、貧富の差が世界一大きい島やね
3名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:48:25.76 ID:/Dshp1gf0
これって、アメリカ人の大嫌いな共産主義運動じゃん(´・ω・`)
4名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:49:11.44 ID:IVMJWozh0
5名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:50:17.16 ID:aAxUHgfn0
日本の知識人wはこのデモとフジデモを関連付けようってことかしら。
6名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:50:35.51 ID:rQnL4EHO0
【放送】「地デジ化がTV局の経営圧迫」は嘘…税金3600億円投入
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310492065

民放平均年収
25歳   30歳   35歳   40歳
──────────────────────
710    1164    1799    1925万円    フジテレビ
744    1020    1226    1396万円    東京放送
756    997    1206    1610万円    テレビ朝日
672    954    1201    1293万円    日本テレビ
570    798    970    1357万円    テレビ東京
──────────────────────
フラッシュ 2008.3.11号より

消費税増税を主張する貴族マスゴミとは対照的な一般庶民の乞食化↓

【調査】パート・派遣:年収200万円以下が74%に上る [11/09/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316009215/

【政治】 TV局や通信会社の法人税や固定資産税の減税を要望…総務省★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317314432/
【政治】 TV局や通信会社の法人税や固定資産税の減税を要望…総務省
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317300463/
7名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:51:30.45 ID:sWsSQzzY0
世界中でデモブームが巻き起こってるな
8名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:52:39.64 ID:jgks3G0b0
日本だったらいくら若者を絞めつけても平気なのに、外国は大変だな。
9名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:52:44.98 ID:/Ta/wlE30
日本の若者やワープアもデモするべきじゃないのかね
10名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:53:24.44 ID:LDKondSO0
フジデモは韓国ごり押し反対デモだったけど
恥識人なら無理やり関連付けるかもな。
11名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:53:34.47 ID:if6c66fIP
やれやれ。,もっと派手にやらかせ
12名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:53:56.28 ID:JB2QNbWc0
もしかすると今って世界大恐慌の最中なんじゃね?
13名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:53:57.96 ID:nzQ4APf50
軍が募集してるだろ
14名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:54:00.54 ID:FjIwFzCO0
失業してやることがない連中を増やすと必然的にこうなる
だから搾取も程々にしとけよと
敵の軍勢の数を増やすことになるんだよ
15名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:54:25.32 ID:/LPbEEl+0
不況なんだな と実感する
まぁ大企業がたくさん税金払ったとしても、この人たちの人生は何も解決しないけどな
16名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:54:46.25 ID:Leii79+70
>>9
日銀前でやったらあっさりと円安、好景気、失業率低下が実現するんじゃね?
17名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:54:50.75 ID:NBllxNlg0
暇で何よりだねえ
18名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:55:05.41 ID:JNc5Cel/0
大学行っても仕事がないんだがw
問題は雇用、中国が世界中の仕事を奪ってる
19名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:55:32.32 ID:mEbjE/UdO
学費稼ぎに戦争に駆り出される国だもんな。
すごいよな。
20名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:55:34.67 ID:DPmJoWI40
アメリカが中国に制裁したら、日本にも同調しろと言ってくるだろうな
21名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:55:56.45 ID:82w22IUx0
まあ、今年の夏にやったトランスフォーマーの最新作がちょうど主人公が大学卒業する年で

アメリカの不況の状況が克明に描かれていて、おいおいと思ったモンだが。
22名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:56:00.48 ID:14cz9Hup0
デモに行かなきゃ流行に乗り遅れるよ
23名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:56:03.85 ID:WsUmF3XZ0
>>12
これから始まるんだって。
24名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:56:21.41 ID:jgks3G0b0
>>20
まあ、アメリカが右と言えば右、左と言えば左に行くのが日本の国是だシナ。
25名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:56:47.43 ID:HLlflrV6O
フジテレビのデモもう終わりなの?
もっと派手にやってほしい!
26名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:56:50.25 ID:W7mFFHKz0
こういう人たちとネットワーク作れないかな
世界の若者が一丸となって売国フジや花王といった日本企業の
製品やサービスの不買運動を起こせば効果は大きいはずだ
世界の若者たちに日本を守るオレたちねらーの存在を知ってもらい
日本を守るためにともに戦ってもらおうぜ
これは日本を守る正義の戦いなんだから
世界の人たちもきっと協力してくれるはずだ
27名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:57:03.32 ID:8otvJqV70
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´ むうう、このスレは延びるぞ…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
28名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:57:17.96 ID:aAxUHgfn0
>>18
人件費等の安い国に移転せざるを得ない状況を作った
官僚や政府にも責任がある。

なんで日本人のデモはそっちに向かわないんだぜ?
一番極悪じゃん。今回も大災害をチャンスとばかりに
大増税。人間のやることかよ。
29名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:57:20.35 ID:eGeDCGePO
富が偏りすぎるとこうなる
結局は定期的に戦争かクーデターでリセットしないといかんのよ
30名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:57:37.76 ID:z9Cotz6I0
中東が革命起こしてザマ−見ろと思ってたら本国が革命起こされた米国ワロスw
31名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:58:15.93 ID:T6GUeMoA0
ダウがやばいのはこれのせい?
32名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:58:43.40 ID:JpEzwPKj0
人が増えすぎたな

戦争で減るだろう
33名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:58:45.43 ID:wGbpy3Hr0

346 :本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 10:40:07.67 ID:YQfLK+H30
一昨日、気になる夢を見たので

10月下旬にヨーロッパの混乱をきっかけに米大手投資銀行破綻。
連鎖的な倒産、株安、為替の混乱が起こり、先進国の会議が急遽行われ、為替の一部固定相場制が検討される。
資本主義打倒の勢力が活発となり、市場は大混乱。
追い討ちをかけるようにイタリアで火山噴火。
その影響で航空各社に甚大な影響。
11月中旬に日本で地震。津波とかは無いけど、日経平均が7000円割れ。
12月に中東情勢悪化から、オイルショックまではいかないが、原油が超絶高騰。
2012年、資本主義終了。

ここで目が覚めた。
余りにもリアルで、起きた時に汗ビッショリだったわ。
34名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:59:03.05 ID:LaCXPP6x0
もう全人類が全力で働かなくても楽できる程度に文明って進んでるんじゃないのか?
35名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:59:04.72 ID:6luG9RyS0
>>9
フジデモも、ある意味生存闘争なの
韓国企業がぱくり、ダンピングで日本のシェア奪って
日本企業から余力を奪い
その結果かれらがワープアに転落した、する、するかもしれないだから
36名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:59:06.18 ID:JNc5Cel/0
>>26
は?売国とかフジとか花王とか関係ないだろw
中国がきちんと変動相場に移行すればいいだけ、資本主義世界の中に
ひとつだけ共産主義統制経済が紛れ込んでるのがおかしい。
37名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:59:22.87 ID:1XnqTmK80
しかし、マネーゲームもうかるもんなあ。
100万を3年で12300万にした県庁職員の俺。
38名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:59:26.29 ID:1sYIzlk80
>>13
金がないので募集していない。
39名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:59:26.68 ID:FjIwFzCO0
中東に春が来たと喜んでいたら自分とこにも来たでござるの巻
40名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:00:16.60 ID:ooaVB2/j0
結局物と人が余りにもフリーダムに国境越えちゃうのが全ての元凶ちゃう?
鎖国しろとまでは言わないが…
41名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:00:17.39 ID:8otvJqV70
ウォール街でもALSOK暴れねえかな。

警官
「暴力を振るったらあなたを逮捕するよ」
アルソック警備員
「……………!!!」
警官
「暴力振るったらあなたを逮捕するよ?いい?」
その後別の警官に連れられてその場を離れる・・・
デモ隊
「お巡りさんありがとうー!ありがとうー!」
警官:頷きながら意味ありげにニヤリとする
デモ隊
「暴力反対!アルソック!暴力反対!アルソック!」
42名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:00:34.22 ID:aAxUHgfn0
>>37
生きてて楽しい?
43名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:00:42.01 ID:bVwZyctE0
>>33
中国の破綻がないから、それ夢想や
44名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:00:47.02 ID:GZJ88Bbp0
日本の若者は海外と違って、余程切迫しない限りはデモなんてしないでしょ
そもそもデモする抗議、デモする勇気や積極性があるわけがねぇーよ、
富裕層の経営者に逆らって、逆に職を干されたり就職できない方が痛いよね
安月給や経営者の暴言聞いても我慢して仕事してれば、平和に暮らせるよ
45名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:00:52.88 ID:BhNUHhnB0
日本のニートとかよりも
アメリカの貧困層の方が、職を寄こせと言ってるだけ、まだ意欲を感じる。
 
日本のニートは、働いたら負けと思ってるもんな。
46名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:01:54.25 ID:RKAOFu9D0
ジョン タイターの言ってた内戦が
このような形で
起こるとは・・・
47名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:01:56.82 ID:u6Cpd1/50
>>40
20年位前までは国内の労働者が相手だったが、今の新卒は世界の労働者を相手にしないといかんからなあ。
そりゃ人件費で敗北しちゃうわのう。
48名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:02:01.06 ID:7LiWwWnN0
幕末も結局のところ、攘夷だの倒幕だののイデオロギー以上に
「開国で生じた金の流出や物価の急変動」
「立て続けの大地震や何度も襲ってきた飢饉」
が、大きく影響してたからなあ
そして今東日本大震災、その前はアイスランドの噴火(日本の飢饉もこれによる寒冷化で起きた)
自然のサイクルとマッチするもんなんだなあ
49名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:02:25.92 ID:JNc5Cel/0
>>45
20年以上もデフレが続いた結論が日本のニートw
究極の結論w
50名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:02:54.33 ID:D0km60Qx0
>>36
同意。
51名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:03:09.98 ID:7T7STM//0
>>37
為替か。
52名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:03:11.45 ID:jek2RRoK0
>>41
総合警備は警察と同等だ! 他の警備会社は逮捕権や暴行する権限は無いが、
ここは拳銃を保持しない以外はなんでもある。 てか一応確認の為に警視庁と
総合警備に問い合わせてみな。

53名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:03:18.48 ID:9KahzdXF0
>>3
おいおい飛躍ありすぎw
共産主義運動なぞではないぞ
資本主義はそのままに税制改革を主張してるだけで
アカのような国家転覆ではないぞw
54名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:03:34.85 ID:U1MIpVd60
>>29
戦争が起きるたんびに
世界中の資本が一点に集中していってる。
おまえはアホ。
55名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:04:09.69 ID:CmZchduk0
派遣切りのデモに対して2chでは自己責任や在日として叩かれていた
2chでは権力側の力が強かったってことだ
56名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:04:26.28 ID:Yq6GpdT90
やかましいわ 死ね低学歴
57名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:04:30.45 ID:3FVhtPhN0
大学行く資金がない?
んなの親の義務だろ。親を恨め。
東南アジアでさえ大学行かないと話にならない。
58名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:04:41.26 ID:I5LQc7FE0

都内で何者かが配達前の新聞に花王を誹謗する怪文チラシを混入  業界紙報道
http://blog.livedoor.jp/wkwknews/archives/6141302.html

アメリカも日本を見習ってくれぐらいやらないとな!
59名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:04:46.78 ID:1XnqTmK80
>>42
正直言うと、つまらんね。
だって、仕事から帰ってからず〜とチャートと
睨めっこな生活だからね。

妻+子1だが、結婚生活は破綻寸前w
60名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:05:46.87 ID:VRHHqLSN0
サッチャー「金持ちを貧乏人にしたところで、貧乏人が金持ちになるわけではない」
61名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:05:56.79 ID:IwHWHxCXO
何人かは祭りのノリで参加してるだろうな。スリとかもいそう。
62名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:06:10.18 ID:TZ70NTOj0
2011フィギュア世界選手権は、震災で東京大会が中止となり急遽ロシアで開催される。
震災で傷つき消沈している日本に対し、ロシアは心からの同情と配慮を示してくれた。

氷上の日の丸を囲み世界が黙祷するシーン
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/t/a/m/tamasoku/6546456.jpg

日本へエールを送るプーチン首相
http://www.youtube.com/watch?v=iyn-yqkgdhE&feature=related

ファイナルでの日本応援セレモニー(韓国のキムヨナはボイコット)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=GIn-XMS5TNI
63名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:06:26.61 ID:jgks3G0b0
>>60
別に税金がちょっと増えたからと言って、金持ちは貧乏人にならないけどね。
64名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:07:10.58 ID:SMDPwbXn0
>>59
なに言ってんの。
死ぬ前にその家族に涙流して「ありがとう」って言うことになるのに。
辛抱して維持すべき
65名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:07:12.90 ID:xIu1TRxh0
>>35
フジデモは日本企業を叩いているではないか
しかもなぜか韓国企業自体は、あまり叩かれない
66名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:07:18.20 ID:8aoWM23W0
これって結局「金持ちは余裕あるのだから貧乏人に金よこせ!」て事だろ
日本人は「貧しいのは努力しない自分も悪い」と言う事を知っているからこう言う動きは出ない
67名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:07:36.97 ID:JNc5Cel/0
>>61
というかホームレスが食料の配給があるから住み着いちゃってるんじゃないかいw
68名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:07:49.13 ID:aAxUHgfn0
>>59
脳みそあるんだろうに勿体ない。もっと使えよ。
69名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:07:58.57 ID:7T7STM//0
70名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:08:13.13 ID:h594uA+H0
ようするにあれだろ
上位1%に課税すれば経済が好転する
1%は大げさで0.001%でも多いくらい
そこに重税かければあっという間にw世の中好転

ま、さすがにできんけどww
71名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:08:29.60 ID:cbYG174A0
日本もマスコミ相手にデモやろうぜ!
72名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:08:54.39 ID:nzQ4APf50
>>61
暴動になれば商品ゲットだぜ?
73名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:08:54.86 ID:tnhJIX3Y0
>>59
1億になったのはFX?
ウソは言ってないよね?
74名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:09:17.55 ID:fMZlSZ0v0
税金は貧乏人にはまわってこないからな
意味ねーよ
75名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:09:39.52 ID:FjIwFzCO0
>>59
仕事から帰ったらスズキの夜釣りばっかやってる俺が来ましたよ
こっちは一円にもならんけどね
でも楽しいよ(たまに化け物みたいな奴も釣れるし)
最近妻の機嫌がちょっと悪いのは気になるw
76名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:09:41.85 ID:BhNUHhnB0
アメリカだと下層から上層に反発が行くのに
日本だとニートやワープアが、生活保護を叩くみたいに
下層が、さらに下層を叩き始めるんだよな。
農民と、えたひにんみたいに。
77名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:09:51.80 ID:VRHHqLSN0
>>63
猿に餌を与えないでくださいって看板あるでしょ
あれといっしょ
78名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:10:03.54 ID:icKiiEO80
アメリカのデモ隊がんばれ!!
79名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:10:43.65 ID:aMi5AKxZ0
日本はアメリカの社会現象が周回遅れでやってくる。
来年あたりミンスの建物を取り巻くデモ隊が生卵を投げる姿が目に浮かぶ
80名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:10:48.04 ID:QTs7K/yR0
実は韓国なんかたいした問題ではない。
これは韓国に目をむけさせて本当の国内の問題をごまかそうとする権力者の策略だ。
外に敵をつくって国内問題をごまかす。これは中国の反日教育と同じ策略だ。
日本の本当の権力は政治家じゃなくて公務員だ。
選挙も意味が無いし、総理大臣をいくら替えても意味がない。
公務員の高給をやめろというデモのほうが有意義。
81名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:10:55.05 ID:aAxUHgfn0
>>65
寒流ゴリ押しは韓国政府がバックにいるから
韓国企業を叩くのはお門違いでは。
大韓民国を直接叩くよりそれを安易に受け入れている
フジテレビとスポンサーを叩くのは正解だと思う。
82名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:10:57.52 ID:c9Ggt+z70
世界経済終了のお知らせ
83名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:11:05.32 ID:FNqsif5a0
このデモにアメリカの労働組合が支持を表明してるんだよな
このようなデモがもし日本で起きた場合との決定的な差だよなw
84名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:11:06.44 ID:tnhJIX3Y0
>>75
金に余裕がありそうだな
85名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:11:27.97 ID:NBxFjthX0
>>60
時として真理だが、この場合は全く当てはまらない
自助努力のみで成功した者から奪っても、確かに貧乏人は豊かになれない
しかし現在の金融資本主義は、ごくわずかな人間の無限の欲を満たすために、
スタグフレーションにより多くの市民に負担が生じている
86名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:11:34.38 ID:CmZchduk0
>>74
自己責任で毎年3万人自殺してるからな
放射能で知的障害者が増えてもこの国なら自己責任、競争に負けたとして切り捨てると思うよ
87名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:11:40.53 ID:bwCWDuHc0
アメリカに今の現状があるなら、今後日本にも必ず波及する
88名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:11:58.22 ID:+6fTNI8GO
成功者が正当な報酬を得る。
まさにアメリカ人が望んだ社会だろ。
89名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:12:16.20 ID:1XnqTmK80
>>73
そう。

大切なことは、規律を守ること。資金管理。辛抱強くチャンスを待つこと。
90名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:12:33.19 ID:xblrfWtcO
日本でもやるべき
91名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:12:34.90 ID:dnhGjtbO0
>>76
そういえばそうだよな。
社畜正社員VS奴隷派遣と思われる罵り合いをよく見るけど団結して経営者に異議を唱えた方が得策だろうに。
92名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:12:52.38 ID:jgks3G0b0
>>86
自己責任は魔法の合言葉だからな。
93名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:13:48.14 ID:bwCWDuHc0
便利になるということは即ち人出が要らなくなる
後50年経ったらと思うと怖いわ
94名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:13:54.48 ID:tnhJIX3Y0
>>80
2CHでそっち側の人が困る話、本質をついた話は
無視されるか変な屁理屈で叩いてくるし
まあ現実はそんなもんでしょ
95名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:13:55.56 ID:/OUIVSiG0
ワープアはナマポ叩かんだろう
そんな暇ない
ナマポを執拗に叩いてるのは、カルト宗教の人か勝工作部隊とかじゃねーの
叩く傾向がいつも決まってて

老人
団塊
トンキン
ナマポ

あとなんだっけかな
在日叩くとなぜか執拗にカテゴリを在日以外にしたがる
96名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:14:17.81 ID:UpXgbTDp0
大企業が税金払った所で、失業者が職にありつける訳がない。
需要はそこそこあるんだろうが、供給が賃金の低い国に流れるからな。

このシステムで一番得しているのは消費者(=労働者)だよ。
それも、ワープアに近い連中。
賃金の低い国が作る安い物のおかげで、ちょっとした贅沢が出来る。
もちろん、鎖国に近い事をすれば現在のシステムを壊す事も可能。
それで職にありつけた所で、狭い世間と比べて、幸せと思えるかは別問題だがね。
97名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:14:25.18 ID:mmxY2ud+0
>1
ふーん、オヤジがリストラ・給料削減・工場休業→ごめんな、大学に行かせられねえ
でもイイわけだw

アジア系の方がまじめに学校行くし、勤めもするんだよな。そっちの方を
雇うの当たり前だよなw
デモの連中見てたら、白人と黒人ばっかじゃんw
98名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:14:34.05 ID:4Kutq6HxP
>>76

一揆は?
99名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:14:55.45 ID:U0YApphu0
>>58
とある首都圏の大規模団地では
3.11は人工地震テロ→原発は爆破テロのしわざ→今度は富士山噴火テロ!
って怪文チラシがガンダムの絵で投函されてる
ミンスと公明党はイルミナティの手先らしい
100名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:15:06.44 ID:BrQP+Chq0
>>95

電通、大阪民国、経団連
101名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:15:35.12 ID:J69boFTm0
日本人は万人単位の中国・朝鮮系留学生のために月15万もの血税が使われてるのにデモすらしない
自分らは学費すら払えないで辞めてるってのにな
102名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:16:10.46 ID:CmZchduk0
>>92
政治家がよく使う手は
公害で病人が増えたりした場合、増税になると煽り病人に批判を向ける手法だ
水俣病ではまさしくって感じだろ 板挟みになった官僚自殺してるし
103名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:16:20.02 ID:uVSuyiHT0

ロックフェラー・モルガン・ロスチャイルド一族などを処刑しようぜ!
104名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:16:21.56 ID:hXcKRyEm0
米国は富裕層の所得税とか株とか
配当関係の税金は低いんじゃないかな
法人税はそんなに優遇してるとは思わないけど
まあ州によってまちまちだし
105名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:16:52.78 ID:Iz2coq/40
日本人てバカだよね
10年前欧米はすごく景気良かったのに日本人はほとんど留学しなかった
バカ?
アメリカ弁護士も韓国人弁護士に日本人が依頼しているし
バカwwww グリーンカード取るのに韓国人に頭下げてるバカ日本人wwww
106名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:17:10.43 ID:dXoog5l+O
日本にも広がると良いな
107名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:17:23.62 ID:Alth8QZA0
富裕層を優遇すれば雇用が増えるというサッチャーレーガン加藤寛ケケは完全な嘘つきだったな
108名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:17:44.23 ID:JNc5Cel/0
>>101
ありゃ定員割れの大学の保護だろ、次に来るのは大学講師の大量失業w
決して生徒のためではないw
109名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:18:18.51 ID:+6fTNI8GO
日本の場合正社員になれないだけでバイトや派遣仕事はあるからな。
生かさず殺さずの状態。
権力者にとっては一番都合が良い。
110名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:18:25.73 ID:IARQ3OBx0
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ <  竹中!涅槃で待ってるぞ
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
|                \
|                 \
|                  \
|       \   \      \
|  \      \:::::  \    \
|   \       \::::: _ヽ __ \ _
      \     ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
       \    // /<  __) l -,|__) >
        \   || | <  __)_ゝJ_)_>
         \ ||.| <  ___)_(_)_ >
           \| | 
111名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:18:36.29 ID:jgks3G0b0
>>107
富裕層って貯めこむばかりで、あんまり金使わんもんな。
112名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:18:58.02 ID:aAxUHgfn0
自殺者三万人って実際はそれ以上いるんだよね。捜索できないだけで。
これってちょっとした紛争状態と同じだよね。

>>105
で?
113名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:19:32.37 ID:w5cqFWHZ0
なあ日本でも電力会社や公務員に対してデモすべきだろ
114名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:19:38.36 ID:Iz2coq/40
2000年に韓国を出た人達はみんな成功してる
はっきりいって日本人の年収なんてカス
英語できない日本人wwwwwハーバードにも一人もいないwww
115名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:19:43.76 ID:JUIgoLGg0
アメリカは終わりだよ
116名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:19:56.82 ID:CdtTtYXH0
偏向報道関係、花王不買のデモ情報はこちら〜^^
10月にも各地で勃発します〜〜!

http://fijidemo87.wiki.fc2.com/

在日のハニトラで多少時間ロスされたかもしれんが、
大丈夫なようだ。

日本のデモでアメリカのようにやると、偏向報道で歪めて伝えられるかも
しれないから、派手にやるのはまずいんだろうね。
地道に不買運動続けまっす!
不買運動情報はこちら
http://okusama.jpn.org/kao/wiki/wiki.cgi
117名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:20:01.20 ID:tnhJIX3Y0
>>109
今はそれもなくなってきてるよ
ましてや年とったらほぼゼロ
118名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:20:23.73 ID:audbKm8x0
>>91
その調停役になる俺様、即死だな。
ああ、胃が痛い......。
119名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:20:29.96 ID:E3bCG4Ny0
お前らも経団連に対してデモやれよ
これだから俺たちは非正規なんだ
120名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:21:05.88 ID:bwCWDuHc0
結局ある程度の知識がある人間は将来必ず人出が要らなくなる世の中になると感じている
限られた資源、限られた土地、限られた空気
世界人口が増えれば増えるほど弊害も相当に増えるぞ
121名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:21:25.31 ID:jgks3G0b0
>>113
都民も大人しいもんだわな。
東電がいくら上乗せしてこようと平気なんだから。
122名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:21:53.37 ID:JNc5Cel/0
>>119
経団連とか企業にしても無意味だろ、まともな経済政策取らない
国会や政治家に対してやらなきゃw
123名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:22:20.48 ID:ui+Tx/FS0
軍隊にはいって
奨学金もらえばいい

アメリカは軍事力あってこそなんだから

124名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:22:24.39 ID:xl0Tq2XC0
金持ちは金持ち
貧乏人は貧乏人
一生ね
125名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:23:10.84 ID:TA9AMSuX0
>>114
日本語をしゃべれ。ここは2chだ。
126名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:23:25.66 ID:FhO3JiQd0
デモやってるヒマがあるなら
面接受けろよ

だからお前らはニートなんだよ・・・
127名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:23:42.49 ID:vT6/i08L0
日本の若者は詐取されても2chで愚痴るだけwww
128名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:23:47.62 ID:lw914oUJ0
アメリカのデモで「××するまでは撤退しない」とか言ってるらしいが
それじゃあ駄目だ
一気に排除されたらそれで終わってしまう
フジ花王デモのように寄せては引き、を繰り返したほうが良い
中長期的にはこちらの方が効果が出ると思う
129名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:24:08.24 ID:XGZtL9V50
アップルは世界中のレコード屋をぶっ潰し、
アマゾンは世界中の本屋をぶっ潰し、
グーグルは世界中のローカルメディアを弱体化させ、それぞれ利益を吸い上げている。
働く場所がすごい勢いで無くなっている。
130名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:24:29.12 ID:EGJOSVGi0
コピペですけど重要情報なので連絡します。
在日民主党が牙をむいた!


鬼女様から拡散命令
■■拡散■■ ■■拡散■■ ■■拡散■■
在日徴兵と財産没収逃れをするための法案

161:09/09(金) 18:10 jOLg4e7b0
 大変よ!
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_seigan.htm
 重国籍の容認。法案 今国会の審議に 出てるわ

国籍選択制度の廃止に関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770044.htm
成人の重国籍容認に関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770046.htm

 これが通ったら。。。 マジで乗っ取られるよ!
年計2兆3千億円が「日本人ですらない在日朝鮮人の生活保護費」

日本人が働いた所得から税金を引かれ、その税金で
在日韓国人、朝鮮人、中国人を養っている
構図となっており、日本人は在日の奴隷のような存在になっているのが現状
在日は「特権は存在しない!」などと嘘をつくが
条例等はないが慣例的に行われている
在日朝鮮人は仕事もしないで生活保護で年間600万円も貰って優雅に生活し
子供も朝鮮人学校に通わせて更に補助金を貰う

日本人はホームレスになったり餓死したりして、財政は借金だらけ!
今の日本はおかしい。
131名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:24:51.52 ID:W8tjKYnH0
アメリカ的民主主義の終焉のジャスミン革命となるか。
132名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:24:56.03 ID:aAxUHgfn0
つーか官僚って物凄いエリートで何か秘策があるのかと思ってたけどそーでもないのな。
予算単年度で消化するのが仕事だと思ってる奴が大多数なんて日本という国は
終わってるな。

つーかこれまで日本が経済成長遂げたのも民間人のモラルの高さと技術力のおかげ
(あとはアメリカ)だもんな。政治家や官僚は日本人の足を引っ張っただけ。
133名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:25:33.23 ID:HoK5VJhi0
悪役を演じてきた人たちが役目を終え、ひとつの時代が幕を下ろそうとしているという事でいいのかな
134 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/10/04(火) 23:25:35.95 ID:5wjagRFn0
小泉・竹中の新自由主義とはなんだったのか・・・
135名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:26:38.47 ID:xO9yKBZy0
銃は持ってるし、日本人みたいにおとなしく我慢なんてしないからなw
政府や金持ち連中は、なんとかこの程度で収束させたいだろうな。
今後エスカレートして暴動までいくかどうかの分かれ目かw
136名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:27:08.75 ID:XFkQXPnt0
しかし格差ある程度容認のアメリカでもこの動き。
結局経済的にみても日本の累進課税は理に適ってたんだな
あそこまで強化する必要はなくとも、金持ちは収入より支出が少ないから金持ちであるんだし、
ある程度は税として納めて国が代わりに使ってもらわないと。
137名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:28:26.39 ID:jgks3G0b0
>>135
暴れまわる民衆を米軍が戦車でなぎ倒すのか。
すごいことになりそうだ。
138名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:28:43.86 ID:lw914oUJ0
このデモを呼びかける動画を見たが
PIECEFUL
NOT VIOLENCE
と強調していた
アメリカ人がどこまでこれを守れるか興味深い
139名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:28:59.97 ID:DPmJoWI40
次はイギリスの金融街でデモが起こりそう
140名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:29:11.08 ID:DSrKKZlvO
>>99
笑殺兵器www
141名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:29:16.55 ID:TA9AMSuX0
>>138
倫敦のようになったらどうするんでしょうかね?
142名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:29:36.02 ID:mEI5t5zl0
グローバルスタンダードとか結局
中国共産党に世界中の金が集まるようになっただけ。
143名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:30:10.41 ID:2WylJpQi0
銃社会って聞いてたがたいしたことねーなオイ
144名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:30:13.07 ID:M40x57Vk0
まぁ、大きな戦争が近いって事だ
人類奴隷化計画もあるらしい
145名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:30:28.63 ID:bwCWDuHc0
人間の人力だけでピラミッドを建てていた時代と
現代の技術進歩による人力が不必要になった時代
146名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:31:29.86 ID:bg0N/wnFO
>>137
市民の武装蜂起がテーマのゲームを作れば売れる!
147名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:31:38.24 ID:nDtak1IQ0
>>132
しかも高度経済成長が必要なぐらいに国を壊したのも官w

作って壊して借金して戦争して自殺者数増やして原発事故起こして

頑張ってるとは到底思えないトータル成績
変なところに力が入ってるんじゃないか

冷静に普通の国家運営をやれ
今の借金は公務員と子孫で払っとけ
これが必要最小条件だ
148名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:31:46.94 ID:8otvJqV70
我が忠勇なるジオン軍兵士達よ、今や地球連邦軍艦隊の半数が我が
ソーラ・レイによって宇宙に消えた。この輝きこそ我等ジオンの
正義の証しである。決定的打撃を受けた地球連邦軍に如何ほどの
戦力が残っていようとも、それは既に形骸である。

敢えて言おう、カスであると!

それら軟弱の集団が、このア・バオア・クーを抜くことは出来ないと
私は断言する。人類は我等選ばれた優良種たるジオン国々民に管理運営されて、
初めて永久に生き延びることが出来る。これ以上戦い続けては、人類そのものの存亡に
関わるのだ。地球連邦の無能なる者どもに思い知らせ、明日の未来の為に、
我がジオン国々民は立たねばならんのである!
149名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:32:13.01 ID:lw914oUJ0
>>141
天下のNY市警のお手並み拝見だな
SWATとか出て来るのかねw
150名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:32:16.82 ID:BX7OVcmB0
TPP受け入れたら日本もあっというまにこうなるよ。
来週米韓FTAが締結されるだろうから、韓国も1,2年で今のアメリカみたいになるよ。
151名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:32:40.36 ID:AhP4wmA30
日本の場合の富裕層は公務員・マスコミになる
152名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:32:43.74 ID:Ch/3II5u0
日本もアメリカも簡単だよ
海外移転できるとこはもう移転してるだろ
残ったサービス産業で
労働時間を短縮させて雇用者数を増やして最低賃金を上げればいいだけ
ようするに政策で所得を増やしてあげるだけでインフレになりすべて解決する
153名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:32:53.58 ID:jek2RRoK0
竹中プランでは競争すればするほど日本人は豊かになると喧伝していたが、
実際は一部の者に金が集中するだけで、多くは競争激化する前よりも天文学的に
大貧困者が増えた。失業者やニートそして派遣アルバイトが2〜4倍に増えた。

これが竹中プランの結果

154名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:33:39.72 ID:ziWw1MPn0
わしの株が下がる
やめたまえ
155名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:33:54.83 ID:W/Z/Hkjg0
竹中は国売って3兆もらったからおk
156名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:34:14.15 ID:6d58wZCb0
「大企業は」なんて言わずに、「金持ちは」って言えよ。
要するに、「あなた(金持ち)の金で養って下さい」ってことなんだけど、プライドなのか何なのか、それを言えない奴らがむかつく。
157名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:34:20.24 ID:bwCWDuHc0
働く人間に対する対価を高騰させると物価が上昇する
即ちインフレが起こる
158名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:35:17.09 ID:CmZchduk0
沢山の人が家から追い出されただろ
みんな空き地でキャンプしてただろ
家は空 アホじゃね?
ルールとか無視して、ローンなしにして家プレゼントすれば丸く収まっただろ
「みんなに家を」という目的が達成できれば手法はなんでもいいだろ
159名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:35:45.38 ID:tk9K8ofp0
東電デモは、結構やってるよ。
報道されないだけで、農家や漁師とか死活問題だから
本社前とかでやってる。
160名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:35:56.86 ID:BX7OVcmB0
資本主義原理主義者がイスラム原理主義者なんかよりもよっぽど性質が悪いと気づく日が来るのはいつだろうな。
自分の利益を確保したいという投資家の集合的無意識が自分が住んでいる世界をどんどん窮屈にしていると気づく日が来るのはいつだろうな。
161名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:36:27.70 ID:+94dSPJQI
東電、マスコミ、官僚、宗教、パチンコ、いつか天誅が下りますように
162名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:36:29.52 ID:oVFQhP4J0
だが、デモに参加してる人達は一生貧乏なままなのだろうな。
デモによって少々自分達の意見が通ってもねw
163名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:36:43.84 ID:vW6ygfL30
アメリカの大企業なんてグローバル展開してるんだから
税金安いとこに行くだけだろ・・・
日本の何倍も移転する
164名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:36:50.20 ID:W/Z/Hkjg0
日本人はまず東電デモだな
165名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:36:53.13 ID:gSEdSMog0
みんな知らないだろうけど、アマゾンそのものがアメリカでは貧困ビジネスであることに気付けよ。
ウォルマートの低賃金振りが問題になっていたがアマゾンはそれを上回るから。
配送センターで働く人間の月給はウォルマート以下。しかも1日16時間労働。
休憩はかなり少ないし働いている人は違法移民とか多いよ。それに配送センターとサポートセンターについては
入社も簡単。ただパワハラと奴隷のような勤務の毎日だから。

その話、この春卒業した俺の通っていた高校に来ていたアメリカ人英会話講師から聞いた話。
彼もアマゾンで1ヶ月働いて体壊したなんて言っていたな。
166名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:37:03.75 ID:aAxUHgfn0
>>147
あれで一仕事してやった!みたいなアホ面さげてるから傍から見てて恥ずかしいよ…。
誰か言ってやれよ…。
167名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:37:51.31 ID:QTs7K/yR0
小泉、竹中たたきは民主党のデマ。
民営化、法人税減税は、正しい。
そのへんをまぜこぜにするとおかしくなる。
168名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:38:05.45 ID:PNW23vv50
この前教えてもらったサイトだけど、
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771

アメリカ国民には主権がないってことなのか?
アメリカって誰かに乗っ取られてるの?
169名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:38:14.29 ID:m7vndrPM0
ジョン・タイターの予言、当たりそうだな…
170名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:38:18.47 ID:ZSkNlCTm0
>>153
竹中は、日本が現在不況なのは、規制緩和自由化を途中でストップしたからだと詭弁を言ってるからな

強姦した女が泣き叫んでいるのは、
まだまだレイプが足りないからだ、とうそぶく強姦魔そのものw
171名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:39:09.88 ID:gqK60J6i0
俺もかなりの貧乏なんで、金持ち叩きたい気持ちわかるけど、自分が学生時代にもっと頑張れば金持ちになれたわけで、正直なんともいえない。
親金持ち子供アホで金持ちは、かなりムカつくけど。
172名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:39:21.24 ID:BX7OVcmB0
>>165
まさしく、その通り。
1パーセントの人間がその他99パーセントの労働と儲けを牛耳る世界が目の前まで来ているのにアホウヨは未だに資本主義マンセーしてる。
行き過ぎた資本主義はよくないと言っても「ブサヨ乙」なんて低レベルなレスをするだけ。
まじで世界的に終わってる。
中国語勉強するのが一番。
173名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:40:04.98 ID:hXcKRyEm0
>>167
JTや郵政株の売却
法人税の減税
民主党は面白いね
言ってることとしてることが
真逆w
174名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:40:50.15 ID:lw914oUJ0
FOXのインタビューにデモ参加者が答えていて
「FOXこそウォール街のプロパガンダ機関だ!」と言われたので
FOXが報道しなくなったとかいう情報もあるわな
ようつべのデモ動画のコメントでも
TURN OFF TV!
TV IS SHIT!
なんて書かれてるし。
日本のTVが報道しないのも当然か。
175名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:40:55.81 ID:VzaNVeJr0
>>170
なにその名言
在日に広めてやろう
176名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:41:20.76 ID:jek2RRoK0
>>170
日本は労働の規制緩和は小泉竹中のタッグでかなり進められたろw
これによって労働ビックバンが起こり、企業のモラルハザード(労働者の
将来に対する責任放棄)が凄まじく起こり今では正社員に成れないのは
自己責任で能力不足と喧伝するありさまw 
177名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:42:12.25 ID:ao6gt8QD0
非生産的な金転がしが
実体経済を遥かに上回る利益を挙げれるってのが問題だよ
金融なんてもんは本来、裏方の仕事で
儲かってはいけないような仕事だと思うんだがな
178名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:42:38.30 ID:1hhdrP0B0
>>171
どうだろうね?
学生時代に頑張ったから良い会社入れて人生安泰なんてのは、都市伝説じゃね?
これから世の中どうなるのかなんて全然分からないし。
179名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:42:42.81 ID:bwCWDuHc0
ただ私たちは明日の栄養を得るために働いているだけ
高栄養な食事を摂るか、低栄養な食事を摂るかは個人の器量なだけ
180名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:43:17.92 ID:xwYWX80T0
誰がどんなデマを吐こうと資本主義は格差拡大装置だから。
全力運転すれば社会が崩壊するのは当然。
いよいよ資本主義の終わりが始まったんだよ。
181名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:43:22.02 ID:VnVgdbdh0
証券会社おるとき同じ支店の先輩は
ボーナス1回200万とかもらってたよ
トップクラスの成績のひとは500万とかもいたかな?
1年で1億近い手数料稼ぐこと考えたらそれぐらいもらわないと割に合わない
182名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:43:31.46 ID:Rz7HUcpY0
>>168
そういうの飽きた。

直接行動する。

ってのが今のアメリカ。
183名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:43:45.27 ID:QTs7K/yR0
日本が目指すべきはアメリカではなくオランダ
【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め/同一労働同一賃金
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g
竹中平蔵
「それはまったく違いますよ、久米さん。正規と非正規の間には明らかに法律的な格差があるんですよ。
だから、よく競争が格差を作っていると言うんですが、違うんです。
制度が格差を生んでいるんです。例えば、テレビ局の正社員は、
テレビ局が潰れる直前までほとんど絶対にクビにならない。
これは、どうしてそうなっているかというと、1979年に東京高裁が出した判例があるんです。
判例は法律と同じ効果を持ちますから、実際に正規雇用を雇ってしまうと、
相当悪い状態になってもクビにできないんですよ。
企業はこれは大変だと。おのずと身を守るために非正規を増やしてしまう。
だから、裁判所がそういう法律の解釈するのであれば、政治が法律で、同一労働同一賃金にしようと。
正規も非正規も解雇については同じにしようと。
そういうことを議論するのが政策論であって、市場原理主義がダメだとかね、
そういうことを言ってても何の議論も進まないと私は言ってるんです」
184名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:44:54.95 ID:GWJD+H6u0
究極、どういう世界が良いと思っているのか。大企業が税金を多く払えば
大学に行けて、就職できるとは限らない。「大学を卒業しても就職できないの」
と答えていたデモ参加者の女性がいた。アメリカも変わって来てるんだよな。
昔は大学を出たから仕事に就けたんじゃなくて、仕事は自分で作るものと
起業したりして、自分で露店のようなものから始めていた。卒業したからどこかの
会社に入れてくれでは、まるで我々日本人の様だ。w
185 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/04(火) 23:45:11.82 ID:TEAQM9930
ウォール街デモ、働く気配無し。
186名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:45:23.51 ID:JNc5Cel/0
>>176
正確にいうと派遣業の緩和は小泉の1こ前から決まってたんだが、
その前が大リストラで失業率高かったからねw
187名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:46:03.57 ID:jgks3G0b0
>>183
同一労働同一賃金にしようと、
言いつつ、誰もやらないんだなこれが。
188名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:46:29.60 ID:T7iy7eeKO
>>181
所詮は他人の金転がしてるだけでしょ?
189名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:47:41.33 ID:Leii79+70
>>184
マスコミの意見を鵜呑みにしてるな。お前。
ぶっちゃけ人間の行動なんてどこの国も同じだぞ。
アメリカ=企業なんてのは幻想にすぎない。
190名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:48:16.36 ID:VnVgdbdh0
>>188
そやな
でもそんだけ稼ぐ能力あるひとはひとにぎり
191名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:48:28.66 ID:DnpJpY3rO
失業中なのはそいつが能力ない上に努力不足だからだろ?
なんかアメリカも日本人のように他人のあしを引っ張ったり、妬んだりする輩が増えたね。
192名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:48:56.15 ID:13Bk4txt0
アメ公のいう通り、上位1%とはいわないが、上位10%に入れないと
人生安泰とか言ってられない感じだな。
193名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:49:03.38 ID:9KahzdXF0
あのさー
「政府はお金のある大企業への税金を上げて再配分してほしい」というのは階級闘争ではないよw

×ハイエクかマルクスか←ていうかありえないw
○ハイエクかケインズか

革命家レーニンやスターリン毛沢東気取りの和製ブサヨのレトリックにご注意
ここぞとばかりにアメリカの金融危機や日本の震災や政治的空白に付けこんで
資本主義は崩壊したとソ連の惨状を知らない若者を煽って共産主義の見直しを煽動中ですw

脳内ソ連をマンセーしすぎてにっくき米帝(笑)に敗れ去った哀れな団塊ブサヨ世代の恨み節を鵜呑みにして
時間を無駄にしないようにw
194名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:50:02.88 ID:vBRUW0mJ0
こんなことになるのも貨幣が万物のなかで数少ない減価しない存在だからかなぁ
195名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:50:28.19 ID:ooaVB2/j0
>>190
社会に対する貢献に見合った給料じゃないから
今こうして叩かれてるんじゃないの
196名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:50:57.62 ID:lw914oUJ0
>>193
そそ
便乗左翼の言ってる共産主義回帰などまさに妄言
行き過ぎた市場原理主義(=「見えざる手」への信仰)が問題
197名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:51:15.55 ID:audbKm8x0
>>146
つ【フリーダムファイターズ 】
ja.wikipedia.org/wiki/フリーダム・ファイターズ
まあ、敵は露助だがな。
198名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:52:34.99 ID:xwYWX80T0
>>193
資本主義を否定したら直ちに中国やソ連になるわけではない。
資本主義でもスターリン主義でもない新しい世界へのパラダイムシフトが求められているんだよ。
199名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:52:35.58 ID:0OQheMQ40
大企業部長クラス妻ですが貧乏ですよ
200名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:53:13.01 ID:JvLv7VJn0
>>191
俺もそう思う。
なんだかんだでそれ結論だと思う。
201名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:53:22.79 ID:GE6iXFGpO
今の金持ちや勝ち組の大半は時代に恵まれてただけの奴が多いのは事実。
でも心底努力して今の地位を築いた金持ちもいるんだよ。
金持ちは全部悪だ!といったら経済がなりたたない。
202名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:53:43.65 ID:jgks3G0b0
>>199
どのレベルの貧乏かだな。
パンの耳でも食ってるのか。
203名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:54:08.65 ID:UUmJ9mcM0
2020年、東京オリンピックのときのアメリカ国旗はこうなります。
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/46/32/yo99saiok/folder/633448/img_633448_28197385_0?1311746526
204名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:54:13.61 ID:fNS+YQOu0
>>193
いえいえ、2ちゃんでは確実にサヨクのレッテルを貼られますw
205名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:54:27.70 ID:IzD8mCRf0
やっぱりある程度はかつての旧ソ連のような国があって資本主義と共産主義
がそこそこの感じで合間見える(戦争にならない程度)方が良いんだろうな。
中国は共産主義といいつつ、実態は共産主義の皮を被った資本主義だしな。
206名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:55:03.73 ID:ooaVB2/j0
>>196
何故行き過ぎたのかと言うと
あんたらやり過ぎたら吊るされるよ?っていう脅しが無くなったからではないのかね
207名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:55:30.74 ID:fAsxGtSz0
民主主義の国はうらやましいねえ
デモも至極まっとうで
どっかの国の放送局相手のガス抜きデモとは大違いだ
208名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:56:43.68 ID:cmk8xUoF0
選挙の結果を無視して、世論操作を続けるメディアの元締め電痛が存在する限り、
言論の自由なんか絵に描いた餅。

電痛+記者クラブは国民の敵。
209名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:56:53.45 ID:jgks3G0b0
>>205
たしかに。
緊張が無くなって弾け過ぎたな。
210名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:56:58.63 ID:gqK60J6i0
>>180
本当資本主義終わり近いかもね。
最近、幸福度ランキングとかよくあってるけど決して裕福じゃない国が多いからな。
アメリカ筆頭に金さえあればさらに金を増やせる構図が強すぎて生まれが貧乏な人はかなりのハンデがあるのは間違いない。
平等と口だけいっても結局いまの構図は貴族とそれ以下みたいなもん。
211名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:57:28.77 ID:xl0Tq2XC0
金持ちはなぜずっと金持ちなのか
貧乏人はなぜずっと貧乏人なのか
212名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:58:00.59 ID:gEaiMqAN0
マイケルムーアはキング牧師を超えた
213名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:58:00.66 ID:UUmJ9mcM0
>>207
でも、アメリカは日本よりひどい格差社会だよ。
214名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:58:16.13 ID:hl3jyLAc0
アメリカ型資本主義も終わりか・・・
215名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:58:22.94 ID:eVVyu7kl0
>>191
だよな。
努力して難しい関門を突破して苦労して成功して
それで文句言われたらかなわんわ。
216名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:59:12.44 ID:jgks3G0b0
>>206
ブレーキのない我欲列車が超特急だもんな。
そりゃ事故るわ。
217名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:59:42.46 ID:1hhdrP0B0
>>207
まだ日本は余裕あるってことだろうね。
だが、食うにも困るようになったら、凄い事になると思うぜ。
218名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:59:47.14 ID:cmk8xUoF0
努力が報われないからだろう。
なんとかしなければ、この閉塞感。

我らが王、来たりて告げよ、何をすべきか。小沢なんとか言え。
219名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:00:32.64 ID:vJ92C7lb0
わかりやすい、拡散していこう

フジテレビ騒動 政治的観点からの一考察
http://www.youtube.com/watch?v=p59K8y9fZYo
220名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:00:51.62 ID:qVztQCxbO
せっかく人数集まったんだから
青空学級とかやれば良いのに
221名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:01:16.64 ID:aOIymzEf0
>「大学に行く資金もなく失業中。
  大企業にもっと税金を払わせるべきだ」

税金ではなく雇用先を提供すればいいんじゃないの?
そしたら個々からも税金が支払いできるし
企業も何だかんだと税金納入できるでしょ。

雇用先確保で話は解決できそうな気がする。
222名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:01:18.71 ID:90ZZ+2Qf0
それにしてもあまり目立たない白人の貧乏人がぞろぞろ出てきたのは珍しい
223名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:03:51.14 ID:m+CFiVpE0
>>221
だから雇用する余裕がないわけだよ。
224名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:04:01.62 ID:L8Lv1bAI0
それにつけても金の欲しさよ
225名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:04:06.28 ID:rBDkkdvH0
>>215
努力が足りないと言うが、どれだけ努力したとしても
仕事の数が決まってる以上、一定数は必ず失業者は出るよ
それを自己責任と切り捨てるような世の中では
遅かれ早かれ崩壊するね
226名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:05:07.80 ID:8Zf6GyiA0
日本とかまだましだよな。
ブラック企業でも仕事はキツイがある程度の生活はできるし。
227名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:05:50.70 ID:MHQ5rxjf0
アメリカの貧困なんてたいしたことないんだよ、でかい家に住んでガレージにはシヴォレー数台
マコーレカルキン坊やもいたあのホームアローンみたいな巨大な邸宅だよ、テラスにはジャグジー
があって素っ裸でマリファナパーティーやってるんだぜ。

228名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:05:54.94 ID:litA7xe/0
このデモの主張と
「プロレタリアートよ団結せよ!我々はブルジョアジーに搾取されている!」と
一体どう違うんだ?
229名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:07:13.35 ID:KUnNSRJ/0
>>198
でも資本主義を完全否定した結果が
できそこないのソ連や北朝鮮、かつての中国、工業がダメになった東ドイツしか生まれなかったw
230名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:07:16.33 ID:v0VJlvfx0
ユダ金に対し本気で抵抗する米国貧民

本当の敵が見えずフジテレビや花王(国内資本の企業)を叩く低脳ネトウヨ

この差が笑えるw
231名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:07:26.70 ID:ULdu4Y8e0
聞きたいんだけど、アメリカや欧州では、
おめえら能力ないから無職なんだよwプゲラw
みたいな日本のような自己責任論とかあるの?
232名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:07:50.49 ID:NX3RNo/k0
>>225
日本人が全員努力して、全員東大合格して、全員が公務員になれば、日本は素晴らしい国になる。
233名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:07:55.05 ID:j2j93xpi0
>>227
それは裕福層って事だろ。
234名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:08:13.16 ID:HhoSbJVTO
そりゃ為替操作して不当に安い値段で商売する輩を野放しにしてるんだから
あたりまえ。
235名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:08:23.03 ID:9oukPUEm0
努力うんぬんってのは、個人がどう生きるべきかの話で、
社会はどうあるべきかってのとは違う視点だわな。
236名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:10:14.70 ID:SQr3DRKv0
その昔、ポールニューマンが、
自分たちみたいな富裕層からもっと税金取らない政府は頭がおかしいと言ったのをなぜか思い出した。
237名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:10:20.90 ID:Nzon7tZk0
>>232
それだと東大入っても失業するなw
238名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:10:25.00 ID:KmoLcX7B0
>>215
そういう成功者に文句言ってるやつは極々少数
日本で言えば汚職政治家だとかコネ入社だとか天下りだとかが不満の対象になる

要するにアメリカンドリームだの言われたのは昔の話で、世の中は金持ちに牛耳られてる
もはや貧乏出身は以下に努力しても、そのうち極一部しか成功なんてできないし、
仮に成功しても代々カネを培ってきた大金持ちには絶対到達できない
昔の武力や権威が金に代わっただけで、支配体制がほぼ完全に構築されてしまった
「努力すれば報われる」なんて中流以下はもう誰も信じてない以上、資本主義には限界が来てるんだよ
日本では今回の大震災で金持ち以外はロクな情報も出されず見殺し状態だし、いつか革命みたいに爆発するんじゃないかな
俺も共働きで子供を養うだけの収入は確保できたけど、努力以上に運次第じゃ頑張る気になれない人が多くて当たり前だと思ってる
239名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:10:56.57 ID:mjtkKjBb0
産業のグローバリズムとか結局
中国と中国共産党を儲けさせただけ。
アメリカも日本も仕事が無くなってアポーン。
240名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:11:27.81 ID:MHQ5rxjf0
>>233
ホームアローンの家は一般人のだよ、富裕層の家になると50部屋ぐらいはある大邸宅になる。
241名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:11:40.30 ID:uR/S3DwV0
大学行っても仕事ないんだから意味無いわな

富の再分配はたしかに大事な問題
242名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:11:49.14 ID:Ke4nOgTH0
>>231
>>聞きたいんだけど、アメリカや欧州では、
>>おめえら能力ないから無職なんだよwプゲラw
>>みたいな日本のような自己責任論とかあるの?

youtubeで「occupy wall street」関連動画のコメント見てくればなんとなく分かるだろ。
243名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:12:02.94 ID:w2guW89f0
>>228
> このデモの主張と
> 「プロレタリアートよ団結せよ!我々はブルジョアジーに搾取されている!」と
> 一体どう違うんだ?

「理念」によって見るから正体が見えなくなるが、
20世紀の革命時の「プロレタリアート」は、「工場の労働者」ってこと。
中華革命では「農民」ね。

今回のは、工場労働者でも農民でもない。

何かくくりをつけるなら「ネット民」ということ。

基本的にはアメリカのおまいら。
244名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:12:16.08 ID:v0VJlvfx0
>>229
お前の言ってるその資本主義にどんだけ糞ルールが付随してるとお思いで?
日本の重要な産業の大企業の資本がどうなってるか考えてみたことあるか?
245名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:12:24.61 ID:YsY2/+Qc0
>>231
住む世界が違うから接触することもないし、おたがい干渉しないのが暗黙のルール

・・・だった。

ネットが真実を暴くまでは。
246名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:13:53.88 ID:KUnNSRJ/0
>>244
社会に出て就職しなよw
247名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:14:07.80 ID:nkA/S6550
>>36
韓国もその中国とスワップ結んで挙句の果てに
為替安定債とかいう意味不明な韓国内債権出して
その金で為替操作しまくりだったんだけどなw
248名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:14:29.32 ID:v0VJlvfx0
>>243
ただそのアメリカのおまいらは一応のところ敵が見えてるからなw
日本で向こうのウォール街デモにあたるのは反原発デモの方じゃね?
249名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:14:43.89 ID:i/b43IXk0
>>229
だから、それみんなソ連のお仲間でスターリン主義一族。駄目な例です。
ちなみにスターリン主義は資本主義の完全否定ではない。
なぜなら、資本主義を完全になくすことをあきらめて共存を目指したから。
その結果、資本主義に力で対抗すべく無理に無理を重ね、腐敗に腐敗を重ねて崩壊した。
スターリン主義は無限の経済発展を目指す資本主義と経済・軍事で張りあうんだから本質的にはほぼ資本主義。
250名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:14:47.60 ID:iGESOKE10
日本だけなのかわからんけど、年寄りが金持ちすぎ。
金ないよといいつつ家を立て替えたり、パチンコ行ったりと不思議に思う。
早くいなくなればいいのに祖父母意外。
251名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:15:20.71 ID:iCy1kkwC0
俺が代わってやるから日本こいや。怠けアメ豚がw
252名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:16:05.07 ID:f1EtGrZsO
世の中の変革、技術革新はすごいもので、
それについていけない者、取り残された者、あぶれた者が無職になる。

でも、そんな奴でも生きれるように生活保護やフードクーポンなどあるんだから、
ガタガタ文句言ってんじゃねえ。
253名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:16:19.83 ID:3Ix/Z4WB0
金融遊びが操作されている
それがわかればもう崩壊したも同然

だって誰も参加しなくなるから
254名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:16:42.30 ID:v0VJlvfx0
>>246
社会に出てるから糞ルールに気付くわけですが何か?
お前はこの国に疑問を持たないわけ?
これから金融資本に捨てられるこの国に
255名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:16:44.79 ID:SOX3PI8+O
所詮パイの取りあいだからなあ
富裕層の連中も自分の資産は貧乏人の犠牲の上に成り立ってることを
自覚して、社会に還元するなりうまく立ち回らなきゃダメ
それをやらずに目先のカネのことでガツガツしてるのがバレちゃうと
今回みたいなことになっちゃう
256名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:16:57.50 ID:HuToR73N0
>>184
結局、個人でどうこうできる時代ではなくなってきているのを感じ取っているからだろう。
257名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:17:36.07 ID:A7Hc1wc5O
>>252
人が幸せになれない技術革新なら必要ない。
258名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:17:37.57 ID:nkA/S6550
しかし面白いな
ジャスミン革命の中東の時はアメリカも日本でも
独裁に対する反乱とか美化しておいて

いざ自国で既得権による経済支配に対するデモが起きたら
やはり既得権を握っている層は
俺等は優秀で努力したから金持なんだ
貧乏人はひがんでるんだと騒ぎ始める

で、おまえ等既得権側はカダフィの独裁の既得権とどこが違うんだ?
庶民の目から見て?
259名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:17:37.88 ID:w2guW89f0
ロンドンの場合、「ビジネスマン」層から払い下げられたブラックベリー
につながるブラックベリー民の暴動だった。

今回はフェイスブック民とアノニマス民かな。

グループとしては、チュニジアとかエジプトのときと同じだろう。

>>248
反原発系はネット民じゃねーだろ。

TVはアホだなーとおもったのは、NHKのジャーナリストのねーちゃんが
「中心人物がいないようですが…」との発言。

デモに「中心人物」がいなきゃならないのは20世紀の話だろ。

いつまで「20世紀ボケ」やってんだ。
260名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:18:06.70 ID:3Bh2AQn70
オバマは再選厳しいね。卍の旗を持ってユダヤ金融を排除するしかないってか。
261名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:18:23.32 ID:mjtkKjBb0
>>252
「ずっと自分がトップクラスにいられると思うなよ」ってことだ。
262名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:18:44.62 ID:YsY2/+Qc0
>>252
こころを忘れた科学には
幸せ求める夢がない
263名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:19:04.75 ID:j2j93xpi0
やっぱ戦争するしかね〜んじゃね?
狭い地球に人間が多すぎるから、格差や争いが起きるんだわ。
うまく人口調整する方法が他にあれば別だけどよ。
264名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:19:18.22 ID:9oukPUEm0
>>255
なかなかそうは思わんだろうな。
己の才覚と努力によって稼いだ金だから、
わざわざ貧乏人に分け与える必要などない、
ってのが多そう。
265名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:19:41.86 ID:nkA/S6550
>>252
『金持ちさん、済まないがこれはお前さん達がいやと言うほど我々の頭に叩き込んだものだよ。
タダ飯ハ食ワセナイ…。
生活保護で生きる人達を憎むようにし向けてくれて有難う。
だから我々からお前さん達に施しは出来ないのだよ。』 byマイケル・ムーア叔父さんよりw
266名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:19:56.04 ID:v0VJlvfx0
>>250
年寄りを敵視する前にもっと考えることがあるだろw
年寄りの貯蓄は箪笥で眠っていても一応は「国内にある」金だからな
コノザマで買い物してるオタに言われたくねーだろうな年寄りも
267名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:20:10.34 ID:Ke4nOgTH0
>>227
アメリカの貧困層は映画『ロッキー』の主人公が住んでるような貧乏アパートに住んでるだろ。
268名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:21:45.51 ID:KUnNSRJ/0
>>232
でも総国営化したとして国がお金を給料を払えなくなったらどーすんの
財政破たんのソ連みたくなるよ
先軍政治で優遇されてる軍人すら武器の横流しで生計たててる状態
一般工員なんざそりゃ大変だったよw
269名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:22:01.65 ID:Byu786DM0
プラカードに、
「1%の人間がアメリカの99%の富を独占するのは許せない」
とかあったけど、それを突き詰めていくと、アメリカ社会からユダヤ人を閉め出せ
ってことに繋がるんじゃないのか?

それって、アメリカじゃタブーなんだろ?
270名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:22:25.81 ID:YsY2/+Qc0
>>250
だけどおまえ、40年も働いて家の一軒も持てない、
趣味に金も使えない世の中もどうかと思うよ。
271名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:22:58.96 ID:nkA/S6550
>>267
アメリカは働いている人でも会社や労働先が保健に加入してなきゃ無保険
ランボーのように普通のリーマンや職人が自分で自分の虫歯を抜いて
自分の足の切り傷を自分で針で縫う
勿論その為の治療セットも市販されている
貧困層だけがオキュパイしてると思ってるならお前はまだ甘い
272名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:23:01.82 ID:Byu786DM0
>>232
全員ではないが、有権者の支持を得るため、政権交代の度に公務員の数を増やし続けて
国人の4人に1人が公務員状態になった国が・・・ギリシャっすよ。
273名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:23:10.29 ID:w2guW89f0
>>264
> >>255
> なかなかそうは思わんだろうな。
> 己の才覚と努力によって稼いだ金だから、
> わざわざ貧乏人に分け与える必要などない、
> ってのが多そう。

今問題にされているのは「失敗」の責任なんだろうな。

成功者=自分の成功なんだから、なんで税とられんの?
      (茶会、リバタリアニズムの考え方)

かつての成功者の失敗に対する指摘
     「失敗して迷惑かけてるんだから、それなりの損害を支払えよ」
                   ↑
                今回の不満

表裏一体の論理なんで、否定できないところがある。
その辺が人々をひきつけてるんだろう。
274名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:24:11.59 ID:v0VJlvfx0
>>258
お前が世界の構造を全く理解していないだけの話じゃね?
知ってる奴はリビアの件なんて糞だと思ってるし twitter革命(笑)という感じ
カダフィの既得権益をそれ以上の既得権益が民衆を煽動して掠め取ったという程度のことすら理解できないこの民度の低さ
それが全て
275名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:24:14.66 ID:XznEyiaK0
戦争が平和を生むように、平和もまた戦争を生む…
276???:2011/10/05(水) 00:24:36.36 ID:Zw2N4QVA0
貧乏人を懐柔するのが金持ちの役割だけど、懐柔できないほどアメリカが貧困化してきたってこと
だろうな。(w
277名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:24:38.63 ID:Nn1ahSQb0
>>269
だから一回は逮捕して脅しをかけたんだろ
収まらない現状をどう思っているか知らないけど
278名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:24:44.94 ID:9oukPUEm0
>>273
なるほどな。
ほんと失敗しても偉い人や金持ちは平気だもんな。
279名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:25:09.38 ID:iGESOKE10
>>258
庶民だけど。
カダフィみたいに人殺してないね。
比較がおかしくないか?
280名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:25:16.50 ID:0yFxuq/l0
281名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:25:35.02 ID:XsNuHDFz0
人が増えると統制のために決め事がどんどん増えて
ストレスもどんどん増えていく
おおらかな時代はもう戻らないんだろうな
282名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:26:26.66 ID:Ghic7IeD0
主観的努力結果が客観で隣のやつより精度成果ともに低ければ
自分は一生懸命やった!と言った所で、対価としては低いのも昔ながら

そういうもんだし、それ以上も以下もないだろ
283名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:26:32.84 ID:8Zf6GyiA0
アメリカの貧困層はウォール街を敵視してるけどアメリカの金融屋とか世界中から奪ってるんじゃないか。
税金や慈善事業で返還されてるだけましだろ。
284名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:26:34.20 ID:Byu786DM0
>>273
その理屈には、成功者の想像力が欠けてるよな。
成功者(自分たち)が仕事を失った場合、どうするのか?ってさ。

実際、リーマンショック後の不況で、それまでリッチな生活していた金融マンが
次の仕事がなく貯金も使い果たして貧困層へ、って例はいっぱいある。
そのとき、怪我をしたり病気をしたら一発でアウト。

アメリカ人って、そういう「万一」のことを考えないもんかね。
285名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:26:48.20 ID:nkA/S6550
おまえ等どこのニュース見てるか知らんけど
このデモにはお茶会の複数の小パーティも
現役大学生も、奨学金を受けてMBAまで取ったのに
このユーロ危機で何処にも職が無いローンレンジャーも
勿論貧困層も左翼も右翼も、リーマンショックを予言した経済学者も居るぞ
いい加減レッテルを貼って行われるメディアプロバガンダから抜け出せよ
286名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:27:27.98 ID:o8pDvJn7O
アメリカからユダヤ人がいなくなれば解決。
287名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:27:45.91 ID:litA7xe/0
中共は 資本主義化し
アメリカが 社会主義化している・・。
288名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:28:12.79 ID:v0VJlvfx0
>>270
そうなってる原因は別に年寄りにあるわけじゃない
まぁ厳密に言えば年寄りも含めた国民にあるわけではあるが
もっと大きな原因を探っていかなければダメだろ

まず多寡が敗戦国でしかない資源少国の島国が何故世界トップレベルの経済大国になったか?
その異様な構造に気付いてくれ おかしいとは思わんかね?
289名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:28:48.59 ID:9oukPUEm0
>>286
イスラエルにでも行けばいんじゃないかと思うが、
やっぱりアメリカにいるほうが金になるんだろうな。
290名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:28:49.15 ID:cXeKddSe0
しかし金貸しがインチキをしている事が加速的に認識されていく結果
どこにどう終着するのか…

291名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:28:58.54 ID:j2j93xpi0
>>286
金貸しが嫌われるのは世界共通って事っすね。
日本で言えば在日朝鮮人のようなものっすか?
292名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:29:38.56 ID:RNi6mJxG0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   資本主義は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
293名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:30:16.04 ID:w2guW89f0
>>285
> おまえ等どこのニュース見てるか知らんけど
> このデモにはお茶会の複数の小パーティも

↑煽りではなく、ソース教えて。
「お茶会も参加」って初耳。

>>284
すでに「万一」の人は想像する必要がない。
現実だからw
294名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:30:30.86 ID:z9HFukmcP
自由の国アメリカだからこの流れはとまらんだろ

世界恐慌確定だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おおきな波の中でいうと、得てして現状を把握できないから、歴史的に言うともう最中なのかもなw
295名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:30:35.65 ID:A7Hc1wc5O
そもそも金融屋なんてのは一番卑しい身分の商売のはずなんだよな。
296名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:31:22.13 ID:nkA/S6550
>>274
はぁ?
お前こそ読解能力無いのかよ
リビアの構造と今回のデモの構造はどっちも巨大な既得権への反乱だって意味で同じだって意味で
何処が違うんだよって皮肉を書いたんだがな
ブラックジョークすら理解出来んのかよ。

どう見ても寸分の違いも無いだろ
何しろアメリカ政府はネット規制までやったんだからなw
同じ構図はフジのデモにも言える
既得権に挑戦されると利権者は相手に貧者の僻みだとレッテルを貼り付けて言論封殺にこぞって動く
今の日本やアメリカと、カダフィイの運営してた国営放送と何処が違うのか誰か教えてくれって笑い話のレベルだw
297名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:31:23.91 ID:f1EtGrZsO
>>257 262
でもさぁ、幸せの定義なんて人それぞれ違うしね。

高級カー乗り回したり、女はべらかしたり、そういうことしたいなら、努力するなり、しないと無理だろうがね。

別に毎日質素な食事でも家族や恋人と一緒で幸せという人もいるだろうし。
ようは、身の丈にあった生活しろと。その中も幸せはあるだろ、見つけられるだろ、と。
298名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:31:35.24 ID:Byu786DM0
>>285
そりゃあ、「ウォール街」だけじゃなく、現政権に不満を持ってる人間も混じってるんだもん。
ティーパーティにとっては、格好の「オバマ政権批判」のチャンスだわな。

でもわからんのは、オバマ政権より野党の共和党の方が、失業者や貧困層には厳しい政策を
掲げてるわけで、デモをしている失業者や貧困層にとってはそれでいいのかね?
なんか、自分で自分のクビをしめているような気がするんだが。
299名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:32:33.05 ID:v0VJlvfx0
>>289
ユダヤ上層がイスラエルになんて住むわけがないじゃない
環境が悪いのに それにあそこに人が住んでる理由ってのは・・・
300名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:33:07.57 ID:NzfaH9O40
>>284
保証が少ないことがアメリカの強さの源泉なんだよ
なぜらな、保証が充実してる欧州は移民の受け入れを厳選するしかない
(下手に入れたら、社会保障関連で赤字)
保証が少ないアメリカは欧州より緩くできる余地がある
これが強さの源泉
301名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:34:13.86 ID:Byu786DM0
ようつべで見たけど、ウォール街でデモしてる連中を、ビルのテラスから
シャンパン片手に笑いながら見物している従業員(?)が大勢いるんだよな。
日本じゃ考えられないことだと思うが、彼らにとってデモするような連中は、
「同じ人間」という感覚はないのかね。
302アニ‐:2011/10/05(水) 00:34:17.15 ID:Ot0cAr9k0
リーマンショックの日
オレはここに「全米で同じ時間にクリスマス・キャロル放映するべきだ」と
書いたのに
無視するから・・w
303名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:34:58.18 ID:DTonM94T0
>>298
ちょっと前はブイブイ言わせてたはずなのに急にビンボになったから、八つ当たりせずにはおれんのだろう。
そもそもオバマが大統領になったのだって、八つ当たりの性格が強い。
なのにオバマでも復権どころか落ち込む一方だからね。
304名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:35:04.91 ID:9oukPUEm0
>>301
犬猫の行進でも見てる感じなのかね。
305名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:35:12.32 ID:NX3RNo/k0
>>298
日本で例えるなら、自民党も民主党もどっちもクソだから、両方叩くだけで
どちらの勢力であるかなんて関係ないんでしょう
306名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:35:13.97 ID:JW0KmKLN0
>>1
アメリカの法人税率って低くないだろ?
ましてや、負の税金みたいな懲罰的賠償もあるんだし。
もっと、他に根本的な理由があると思うよ。
307名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:35:19.57 ID:Nn1ahSQb0
世界恐慌が来るとしたら何をどの位持っておくべき?
308名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:35:25.31 ID:gTNAPWAr0
>>297
みんながみんな物・金・地位・女に塗れた下卑た欲望を持ってると考えているのは
同類のモラルの崩壊した下衆だけ
309名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:35:41.01 ID:nkA/S6550
>>298
だから彼等は別に反オバマを掲げて無いだろ
お前が勝手にティーパーティだから反オバマだと決め付けているだけで
当のデモ隊は昨日見た限りだとグローバル企業とかFoxチャンネルとか
金融屋に対してデモしてるんだ
彼等は今の政治を裏で牛耳ってる企業や企業家と金融街に起こってる
つまり政権そのものより国を骨抜きにしている既得権者にデモしてるんだよ
だから構造としてはフジ花王と同じだって言ってるんだ
310???:2011/10/05(水) 00:35:42.75 ID:Zw2N4QVA0
ブッシュが大統領だったらこんなことは起きないだろうに。(w
311名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:36:04.43 ID:Byu786DM0
>>300
でも、補償の無い人(無保険者とか)が少数なら”強み”になるかもしれんが、
全人口の2割くらい(6000万人?)になってくると、さすがに社会不安の
”弱み”が大きくなってくるんじゃないかな〜、と思ったり。
312名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:36:09.76 ID:QLQAcZJn0
最初の内は笑ってシャンパン飲んでたんだろうけど。。。w
1%の高級取り連中...ウォール街の悪魔は・・・www
流石に、今じゃ焦ってるだろうなぁーw
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=2PiXDTK_CBY
313名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:36:51.47 ID:v0VJlvfx0
>>291
金貸しだけじゃ済まない 本丸は中央銀行なんだけどな
紙切れ刷って世界を動かせる奴が最強

>>296
全然違うだろ カダフィのどこがそれ程の巨悪だったんだ?
俺が知ってる限りカダフィはそれなりに国益を守ってきただろうが
そもそもカダフィを英雄として祭り上げたのは米国だろ?
俺はカダフィ政権を転覆させた側こそ 「さらに巨大な既得権益だ」 と言ってるんだ

ウォール街デモと同じにすんなハゲ
314名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:37:24.23 ID:j2j93xpi0
>>309
日本だってもし麻生政権が今も続いてたなら、
フジ抗議デモなんて絶対起きて無かっただろうからね。
315名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:37:39.34 ID:4Mf1ef4C0
うちの国の企業はMBOで上場廃止が流行ってるぞ。
デモしなくても東証が無くなる。

法人税が3分の1のシンガポールにいくとかいかないとか。
いずれにせよ、海外脱出のようだ。
316名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:37:57.86 ID:XsNuHDFz0
>>304
あるかもしれんね
実際犬猫みたいな言動する人もいるし
一生理解しあえない種類の人なのさ
317名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:38:31.77 ID:Byu786DM0
>>309
>だから彼等は別に反オバマを掲げて無いだろ
いや、掲げてるってw
ニュースで見ただけだから、どのくらいの割合かはわからんけど、
明確にオバマ政権の政策が間違ってる、といって批判してる。
あと、ヒスパニックも混じってたぞ。
オバマが約束した移民政策の改善が実現していない、とか言ってたな。
318名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:38:39.97 ID:KZug14l90
日本ではこれっぽっちも経済系のデモが起こらないな
やっぱり子供の頃から民主主義政治への関わり方と経済の仕組みを教えるべきだよな
319名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:39:16.08 ID:g2ObxCNd0
しかしアメリカの若者は薄毛が多いのは驚いた
皮膚の厚みの無さが肌色の白さなのかもしれない
欧米はハゲを笑わないというが、それは割合数が多いからだと思われる。
320名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:39:37.78 ID:LHlYzW3w0
雇用基盤である企業は強くあって欲しいから増税一辺倒はどうかと思うが
一部個人に富が集まり過ぎないような強烈な累進課税にはすべきだと思う
321名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:39:42.04 ID:gOXbGbp90
そらーオバマの母ちゃんユダヤ系だもんなー。
322名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:39:58.69 ID:9oukPUEm0
>>318
投票にもイカない奴が多いしな。
323名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:40:01.23 ID:4Mf1ef4C0
アメリカ企業も日本企業みたいにシンガポールに行けば良いんだよ。

あとアメリカも株がさがってるようだけど時価総額が上場廃止基準を下回る企業相次ぐとかなってないの?
324名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:40:56.36 ID:8lMJfc0B0
>>258
>どこが違うんだ?

政治的な権利と経済的な権利は違うものだが?w

325名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:40:58.66 ID:v0VJlvfx0
>>301
無いだろうね
良く使われる言葉だが「家畜」程度に思ってるだろ
元々奴隷階級が存在した歴史があるわけだから>欧米諸国
326名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:41:55.40 ID:YsY2/+Qc0
>>307
マジレスするとゴールドなどの貴金属。
ただし現物で。
だがしかし、それほど資金の余裕がない人は何もしない方が良い。
積み立てや預貯金はするだけ無駄。
327名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:42:43.35 ID:nkA/S6550
反ヲバマデモならワシントンへ向かうだろ
これは国を食い物にしている金融屋や大企業とその経営者の既得権に対するデモだ
花王やフジが既得権を食い物にして国民を省みないことに怒ってるのと同じで
既得権の乱用に対する国民の反乱だよ

>>313
カダフィを巨悪だと書いた覚えは無いぞw
既得権を乱用し、自分達が神であるかのように既得権を使ったことに対する反乱だろ
カダフィの既得権はオイルマネーだからな
本来は国の国民がその資源の資金を満遍なく享受すべき類の金な
最終的には暴論説にすんなよ
少なくともあの騒ぎの発端はエジプトの革命だったんだからなw
ウォール街デモと発端の構図は同じだ
328名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:42:55.68 ID:9oukPUEm0
>>326
やっぱり不況の時には金なんだな。
329名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:43:10.99 ID:v0VJlvfx0
>>318
なーんにも知らないからね
別に経済なんて知らなくても金が何なんだか分かれば自然と答えは出るだろ
330名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:43:11.95 ID:Byu786DM0
>>320
実際、一部の富裕層(バフェットとかゲイツとか)は、富裕層の税率を上げろ、
って主張してるんだけど、下院の多数を占めてる共和党が猛反対してるから無理だろうな。
今のところ、いくらオバマ政権が失業対策や景気対策で財政支出を増やそうとしても、
法案が成立しないんだよな。
で、国民の不満は益々強まって大統領の支持率が低下する、っと。

来年の大統領選挙で政権と取り戻したい共和党にとっては、実に美味しい展開だ。
331名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:44:21.14 ID:NzfaH9O40
>>1
アメリカ企業の税金は安くない。
日、米、欧の企業を見ればわかるが
企業の税金が高いか低いかってことと、資本家、経営層が暴利を貪ってるかは別だろ

配当金に対する課税を強化するならわかるが。
332名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:45:10.27 ID:9oukPUEm0
>>330
しかしそれで共和党が政権とっても、
今度は共和党が標的になるだけじゃないか。
333名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:45:47.01 ID:Byu786DM0
>>327
だから、純粋な「反オバマ」だけのデモじゃないのさ。
「ウォール街批判」に便乗したオバマ政権批判が入ってるって話。
ウォール街の金融機関を本格的に救済決定したのは、オバマ政権になってからなんで、
ウォール街を批判してる人にとっては、「オバマが金融街の片棒担いだ」って感じに映ってしまう。

いろんな不満が渦巻いていて、それが一気に吹き出した感じ。
334名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:45:56.54 ID:v0VJlvfx0
>>327
>ウォール街デモと発端の構図は同じだ

ぜーんぜん違うね
お前みたいな馬鹿にレスした俺が馬鹿だった

>花王やフジが既得権を食い物にして国民を省みないことに怒ってるのと同じで

糞笑ったww 花王が既得権益www
なさけねぇな日本はw
335名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:46:07.99 ID:4Mf1ef4C0
日本が真似したら海外で税金払う企業が加速度的に増えるよ。
ますます雇用が無くなる。大学を出ててもみんな介護職ぐらいしか無くなる。
336名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:46:46.52 ID:P+alFNGq0
>>318
しかし何もアクションを起こさないのも不味い
次の選挙までに経済政策を取れる受け皿と支持基盤用意する必要があるんだから
リフレ派も少しは政治活動家になるべきだろう
337名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:47:30.32 ID:KWudi8S5O
20年後の日本でR
338名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:47:52.11 ID:Byu786DM0
>>332
そうだろうな。
でも、大統領選挙は来年で、実際の政権がスタートするのは再来年(2013年)だから、
それまでに、「ちょっとでも」景気が改善していば、共和党政権になってよかった、って雰囲気になる。

ギリシャショックで今年〜来年が景気の2番底なら、そういう可能性が十分あるんだ。
339名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:48:09.16 ID:fZtjt5Vy0
こっちにも書いとくわ
たしかアメリカの所得税(連邦所得税)って払う法律、義務がないのに
アメリカ人はそれを払い続けてるんだよね
でFRBは民間銀行に発行通貨をアメリカ政府に金利をつけて貸し出してるんだろ
それを所得税でアメリカ政府が支払ってる
FRBの株主って誰だっけ? アメリカの銀行家たちってどういう人だっけ?
面白いね アメリカは
340名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:48:11.04 ID:DTonM94T0
>>335
介護しか職のないような国になったら、
介護も海外で受けたほうがいいんじゃね?
341名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:48:55.37 ID:P+alFNGq0
>>335 >>340
日米EUで若者が政権取って協力して
途上国使った労働ダンピングや脱税行為をWTO改正で潰した場合
大企業はどうするの?

今の様子見るとそうなるのも遠い未来じゃないぞ
342名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:49:40.78 ID:9oukPUEm0
>>341
そりゃ日米EU以外の国に移転するんじゃねw
343名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:50:01.30 ID:v0VJlvfx0
>>339
面白いね 面白すぎて追求しすぎると何故か突然死しちゃうくらい面白い
344名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:50:12.54 ID:4CykBI1q0
あしなが育英会をアメリカへ輸出しよう
345名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:51:14.24 ID:SyC3WEAk0

日本でTV局にデモかけたり不買運動なんちゃらとほざいてた池沼どもは今頃どこの川原で野垂れ死にしていることやら。

あー笑えてきた ww

346名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:51:55.94 ID:P+alFNGq0
>>342
うん 移転するね
で、何処に売るの?
日米EUで途上国を締め出す訳だから、
いくら安い人件費使って節税しても、先進国の市場では売れないよ
ついでに中国市場なんて先進国への輸出が無ければすぐ崩壊するよ
347名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:52:04.48 ID:nkA/S6550
というよりも
企業価値を高めると言いながらやってる事は企業を最貧国へ移動させながら
どんどん奴隷労働者並の賃金で生産することによって原価を下げるだけのお仕事だからな
終いには企業の開発コストもカットされていくだろうよ
技術革新の速度が極端に鈍くなった時に始めて皆気がつくだろ

最近の企業は本当のイノベーションなんて90%ぐらいの企業は起こしてないよ
ひたすら人権費を浮かせて金を溜め込んで居る事をグローバル化に邁進していると
まるで価値があることをしているかのように見せかけているだけで
それのどこがイノベーションなんだ?と思うような話しが殆んどだ
こんな経済システムが破綻してしまうのはもうそう遠くないだろう

>>334
なんだチョンかw
フジ花王デモは右翼のレイシズムニダ!って言いたいだけの為に歴史認識を変えるなよチョン
348名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:52:06.90 ID:NzfaH9O40
>>339
日本銀行はジャスダックに上場してる
ただし株買っても儲からんぞ
特別な法律で利益は日本政府に還流することになってるから

FRBも同じアメリカ政府に利益は還流する
いくら株をもっていても、法律を変えない限り利益にならん
349名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:52:33.43 ID:4qXAM7nw0
搾取の仕組みが崩壊すれば日本も豊かになると思う
350名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:54:33.79 ID:TFeB3N9j0
>>347
そうそう、結局やってることは武力の代わりに経済力を使った
途上国の植民地化なのよ
スティグリッツが最も危険視していた事柄
351名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:54:48.85 ID:8Lk91rad0
>>347
チョン呼ばわりして日本人の降りかwwwwバレてますよ成り済まし朝鮮人さんwwww


てめぇみたいな日本の企業を侮辱するゴミはチョンなんだよwwwwwwwwwwwwwww

競争に勝てないからって共産主義を持ち込むなよ、な?祖国に帰って北と統一して仲良くアカピーしてなさいwwwww
352名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:54:58.71 ID:P+alFNGq0
まあ先進国の労働者を考えたら、WTO改正で途上国使ったダンピングは潰したほうがいいわな
今の若者が各先進国で実権握れば必然的にそうなるだろうな

大企業の未来は暗いw
353名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:55:29.36 ID:FXhXV33H0
一番明確な解決方法は、全世界の奴隷が一斉蜂起して全世界革命起こせば金持ちは逃げ場が無くなって搾取と蓄財を止めざるを得なくなる

だが、現実には無理だ。あわよくば奴隷も搾取側に成りたいのが山ほど居るんだろうから。だが、資本主義と言う名の拝金主義は崩壊寸前なのかもな
354名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:56:04.15 ID:nkA/S6550
>>351
はぁ?
これ貼ったの自分だが何か?

プロパガンダ技術の種類(ネトウヨ大合唱の理由)

>レッテル貼り - 攻撃対象となる人や集団、国、民族にネガティブなイメージを押し付ける
(恐怖に訴える論証)。 >>>右翼、ネットウヨク
>華麗な言葉による普遍化 - 対象となる人物や集団に、多くの人が普遍的価値を認めているような
価値と認知度を植え付ける。 >>>ネットウヨを連呼する
>転移 - 多くの人が認めやすい権威を味方につける事で、
自らの考えを正当化する試み。 >>>★★★ 今ここ
>証言利用 - 「信憑性がある」とされる人に語らせる事で、
自らの主張に説得性を高めようとする(権威に訴える論証)。 >>>★★★ 今ここ


日本人ノーベル賞受賞なし スレで発狂するネトウヨ(ジャップ)連呼する人々の謎
http://unkar.org/r/news/1317634746


韓国メディアの日本批判タイトルには必ず右翼の文字

【韓国】 日本とは国交断絶。日本右翼を正すには植民地支配して凄惨な体験をさせるしかない。
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-2239.html

【韓流】右翼サイト「韓国自体が日本の模倣」に中央日報が反論「日本のAV女優『KARI』は『KARA』の模倣」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317445651/
355名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:56:16.66 ID:YsY2/+Qc0
>>328
だけどもっと大事なモノが実はあるんだな。

それは金融工学でもゴールド現物でも強大な軍隊でもない。
お互いを同じ人間として尊重し、助け合う心だ。
日本人はそれを持っているからココまできた。
そして、311の苦難をも乗り越えて、未だに円が世界最強通貨である。

かつて本田宗一郎はこういった。
「社長がダメだけど社員諸君が頑張った。君らがこの会社をココまでにした。これからもこの調子でひとつよろしく頼む。」
そしてその後、実際に彼は早々と引退した。そして、経営には一切関わらなかった。

アメリカにはこういう経営者は殆どいない。
例外はあるが、多くの白人は有色人種を同じ人間と思っていない。
356名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:56:23.35 ID:v0VJlvfx0
>>347
反論できなくなったらチョン認定か どうしようもないな
花王デモに何の意味があるのかマジで教えてくれ
花王は韓国・在日資本の企業なのか?
雪印や不二家がどういう目にあわされたのか忘れたのかねこの馬鹿は
357名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:56:40.66 ID:Byu786DM0
>>350
スティグリッツ教授か。

こう言っては失礼だが、とっても「まともな」人だな、と思う。
アメリカ人特有の傲慢さみたいなものがない人。
358名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:56:44.61 ID:j2j93xpi0
>>345
この板に沢山居るだろうし、このスレにも居るぞノシ
暴動の方が良かったかい?
359名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:57:08.23 ID:fZtjt5Vy0
>>348
つまりアメリカ政府をFRBの言いなりにできるってことだよね
面白い事に多くのアメリカ人は所得税を義務だと思ってるみたいだよ
それに気づいた一部のエリートは所得税申告をしてない事実がある
これって面白いよね 誰がバックグラウンドにいるんだろうね
360名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:58:20.67 ID:NzfaH9O40
>>353
途上国側の貧民は
先進国から工場が来てくれたらうれしいから無理

彼らとは共闘が成立しない

先進国貧民VS途上国貧民になるよ
結局ただの仕事の奪い合いなんだから
361名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:59:20.05 ID:OlZC2X/b0
で 今夜のダウも下げ下げ下げってか
362名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:59:31.05 ID:wZUMVCqs0
日本でも銀行相手にデモしようぜ。

日本の銀行だってどいつもこいつも官僚とつるんでノーパンしゃぶしゃぶで遊びほうけたあげく
大損して税金で救済してもらったくせに給料だけは高いまま。

なんでこんな屑を放置してんの?
363名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:59:39.25 ID:j2j93xpi0
>>356
電通に金を払わない企業は潰す!
これからもK-P00Pを聞きやがれ!

って事ですねw
364名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:59:50.93 ID:FUSE9EpA0
>>33
> 10月下旬にヨーロッパの混乱をきっかけに米大手投資銀行破綻。

リーマンショックの時に消滅するか、生き残った会社も商業銀行に業態変更
したので、もうアメリカには「投資銀行」を標榜する金融機関は存在しない。
その夢は杞憂に終わる。
大丈夫。
365名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:00:50.33 ID:P+alFNGq0
>>353
選挙という方法を取る以上、個人の利益を求めるより共同体としての利益を約束しなければ
当選出来ない
ましてや今の金持ちを根こそぎ追い落とそう などという極端に強い力が必要な政治改革は
それ相応の有権者を味方にする必要があり、その為には金持ちから奪う富をなるべく広く
分配する必要がある。

となれば、十分にありえる話じゃないか?

>>360
途上国と共闘する意味も必要性も無い
先進国の労働者だけで途上国とそれを利用する大企業を締め出せばいい訳だから
途上国の人間が先進国での選挙権を持っている訳でもないし先進国に喧嘩売る軍事力も無い
366名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:02:11.33 ID:v0VJlvfx0
>>355
>お互いを同じ人間として尊重し、助け合う心だ。
>日本人はそれを持っているからココまできた。

これから放射能でボロボロにされる予定だけどな
それに戦後のこの国の構造に気付かない限り何をやっても無理
金融屋に集られて終了
367名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:02:13.79 ID:z/j00OlIO
これからは国と国との戦争じゃない金持ち支配階級と勇気ある市民の戦争だ!

今のシステムは支配階級の都合のいいシステム。

汚い手段でのし上がった悪人共が勝っか俺達が勝っかだ!

金持ち支配階級は危ないと感じたら飴を与え妥協に持ち込み丸めこもうとするだろう!

それを拒否し断固たる信念を貫けるか否かが勝負の別れ道になる!








368名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:03:06.93 ID:gOXbGbp90
>>362
誰も直接文句言わないから。
369名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:03:12.56 ID:nkA/S6550
>>352
まあいずれにしても大企業が今のまま振舞っていたら
いずれ後30年もしない間に
ほっといても世界中が大企業と資産家の経済殖民になる
その頃までには世界中の国が大抵一度はデフォルトしているだろうな
デフォルトこそ経済植民地化に欠かせない要素だから
これからがハゲタカどもの本領発揮なんだろうな

来年ぐらいは世界中で未曾有の経済危機が頻発してるだろうて

>>357
スティグリッツ教授も昨日デモ支持でインタビューに答えてたなあ
なんだかなあって感じのカオスに見えたが
いずれ起こることだという認識は正しい
この先も幾ら封じ込めても世界中で企業や既得権への反発作用は起きるだろうな
誰が誰にどんなレッテルを貼ってもそれは終わらんだろう
実際問題経済のシステムが起こしている軋轢なんだからな
370名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:04:09.46 ID:FXhXV33H0
>>360
ひとつ思うんだが、中華のように貧民国の奴隷が「奴隷」と気が付いてデモや蜂起を起こし始めた。
それを嫌がって今、中華から大企業が更に貧民国に逃げ出してるんだが、その貧民国すらもいつかは中華のように「気が付く」んじゃないか?

無限に底辺が有るとは思えない。そう言う意味合いでも「金持ちの逃げ道」は無くなりつつ有るんじゃないか?
アラブの春とかも、経済問題も絡んでるんじゃないの?
371名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:04:33.74 ID:QzR3T9YD0







花王デモに無意味といってる方は社会情勢を理解できない無知な方だ。
自分の国をたたいて商売してる連中のツケを払っているのは国民だ。

それが理解できないか?

毎年20兆円の経済損失を払っているのに、無視しろというのは異常者だ。

そんな奴は国には必要ない。
372名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:05:16.27 ID:dMlKUIml0
まあ金玉男尺八の手にかかれば、人がごみのようだ!!!
373名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:05:51.73 ID:Us4PaynL0
資本主義と民主主義は、本来全く相反する理念。
374名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:05:57.92 ID:CgVk4oMH0
まあ金持ちからどんどん回収して
持たざるものに還元しないと
金持ちも維持出来ないからな
当面は金持ちから大幅に回収していかないと
結局は皆損するだろ、
それに案外金ってなくならないから0を沢山増やしても
数字遊びにしかならないって事だよ
人生如何に遊ぶかがポイントだよ
必要以上の金に振り回される労働厨は最早依存でしかないかわいそうな
物体だよ
375名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:06:06.25 ID:8Lk91rad0
>>354
意味わからんwwwwwwwwww

てめぇがチョンだろwwwwwwwwwww

ネトウヨは全員挑戦工作員?馬鹿いえ、そんなわけあるかwwwwwwww

376名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:06:30.15 ID:v0VJlvfx0
>>363
うんだからその電2に対し何か行動を起こすのが筋なんじゃね?
まぁ起こせない理由はわかってんだけどなw
その代わりに日本企業叩いてる構図がアホ過ぎて

あ、フジ叩きには2chも一枚噛んでんだっけか? 邪魔して悪かったねw

断っておくが俺も韓国は好きじゃないからな チョン認定してくるネトウヨがもっと嫌いってだけで
377名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:06:52.21 ID:GpMicwrD0
一方日本の愛国者は・・・

花王から返品のお返事きたお
http://www.youtube.com/watch?v=T30YTZ6dv5Y
378名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:07:24.54 ID:DTonM94T0
>>374
労働厨にふいた
379名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:07:36.30 ID:TFeB3N9j0
ってか資本主義は一定のモラルが無ければ早々破たんするモデルケースなんだよ
モラルが無ければ富の偏在はより顕著になる
380名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:08:07.94 ID:NzfaH9O40
基本的に鳩山みたいな個人資産家の株式市場でのウェイトって高くない
株持ってる大部分は機関投資家(銀行、生保とか)

機関投資家の金はどこからきた?
労働者が老後の資金として貯めた金で株を買ってる

労働者の敵は労働者

381名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:08:36.55 ID:nkA/S6550
>>362
日本人にとっては貯金箱でしかないからだろ
政府はここ数年ずっと日本人が投資することに規制を強めて来たし
投資=悪みたいな概念で一般投資家をどんどん減らして課税も進めて行ったから
日本人にとっては株とか投資の仕組みは一般化されて無い訳で
不満がそこに向かいにくい(やっても自分の貯金箱壊すようなもん)

アメリカとか他の国ではレーガンのスーパー401K以来
投資は割りと一般の誰もが経験するもの
だからこそ金融が既得権に見え易いし
その金融屋とかそれを煽ったFOXチャンネルなんかに矛先が向くんだろ
382名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:08:35.72 ID:akMUYGvO0
>>365
大企業にとって先進国の労働者はもう必要なくなりつつあるのに
何をどうやって「締め出す」の?
383名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:09:19.16 ID:P+alFNGq0
>>371
無意味ではないが、矮小化されている
ウジテレビや花王潰すのに何年かかる?
その結果どの程度の報酬が得られる?たかが知れている。

国民が最優先で抑えるべきは 「立法府」
それに付随して 「日銀」 「銀行」 「最高裁判所」
の計4箇所

今から2年間 組織票作りに専念すればウジテレビ如き問題じゃないほどの物を変える事が出来るのに
ウジテレビ叩きのみに終始するののどこが合理的なんだ?
384名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:09:43.98 ID:Sql9uphx0
欧米はノブレス・オブリージュの文化が浸透していて
金持ちはポンポン巨額の寄付をして
だから世の中うまく回っていて
それに比べて日本は、みたいなご高説を
震災の後けっこう見かけましたが
これは一体どうした事でしょうねw
385名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:10:23.51 ID:B8ykE21w0
なんでウォール街?勝手に占拠しろよwwwと思って放置してたが
かつての流れが、世界大不況→関東震災→ウォール街大暴落→世界恐慌→戦争なのね。

占拠して世界線がいい方に変わるといいな。
386名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:10:57.43 ID:v0VJlvfx0
>>370
「金持ちの逃げ道」なんていくらでもあるだろ
何の為に軍隊があると思ってんだ 最後には納豆まで出てくるぞ

アラブに春なんか来てねーし・・・
387名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:11:15.95 ID:j8TflU8G0
>>373
別軸じゃないの?
資本主義<=>共産主義
民主主義<=>封建主義
388名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:12:14.87 ID:nkA/S6550
>>382
労働者が消えれば内需が消える
では先進国はどこに物を売るんだ?
内需?それには元の切り上げの様に為替を自由化しないと無理だぞ
そのモデルケースでは中国が元の切り上げをしない限り
ゲームが先に進まない
389名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:12:30.83 ID:q1m5qV3t0
>>382
世界が完全にフラット化されるまで先進国の労働者は
途上国の労働者との賃金デフレのチキンゲームに耐え続けろって事かw

素晴らしき新世界ならぬ、素晴らしき新世紀だなこりゃw
390名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:12:34.08 ID:P+alFNGq0
>>382
先進国の「労働者」は必要なくても
先進国の「消費者」は必要

ゆえに大企業を先進国の市場から締め出し、先進国では物を売れなくする。
ちなみにそれで先進国の国力が大きく下がる事は無いから。
米EUは先端技術は軍隊が持っているし、日本はそもそも知的財産の所有権を認めてない。(独占使用権のみ)
391名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:13:57.81 ID:Z7IfRvsE0
お前ら騙されているぞ
アメリカでは、小学校から私立に入る。最低でも中学からパブリックスクール
公立中学に入る奴は低所得者階級

大学の授業料が払えない奴は、元々成績も悪い
頭の善し悪しではなくアメリカの制度だから

だからこいつらのスコアは良くないと思うよ
ハーバード、イェール大ほとんど裕福階級ばかりだからな
392名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:15:17.91 ID:DTonM94T0
>>387
民主主義は多数派が権力を得る制度。
資本主義とは少数の資本家と多数の労働者がいて成り立つ制度なので、
両者はそもそも理屈に合わない。
両立しているのは、権力側のお恵あってこそで、それが少なくなると今のようになる。
393名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:15:37.58 ID:jgRAPuE40
問題は軍部が強い国を避けて非難すると
どうしても特定の国へ集中することになるんじゃないか?
間違ってもロシアや中国へ逃げることはないだろうし。
いよいよとなったらデフォルトするよりは金持ちから強制徴収しかねん。
394名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:16:08.40 ID:nkA/S6550
>>387
共産主義は資本主義の中の一ジャンルというか
一経済システムのモデルでしかないが
その経済モデルをやった国が何故か独裁政党になるという特徴がある

何故なら競争を否定してしまうし
多くの場合共産主義は宗教でさえ価値観の邪魔だと弾圧する
ということで経済システム上自由競争をさせないために独裁となるだけ
395名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:16:12.89 ID:v0VJlvfx0
>>381
じゃあ日銀はどうなんだよ
日銀も貯金箱なのか?

>>383
「原子力マフィア」も追加してくれ
あいつらがどんだけ国土を汚し国益を損ねてきたか
396名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:16:21.82 ID:NzfaH9O40
>>390
売り上げが伸びてるのは新興国なんだから
新規工場は新興国に作るのが正しいだろ。新興国労働者からすれば

先進国労働者の独善
397名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:18:18.63 ID:m+CFiVpE0
>>390
霞を食ってる仙人ならそれでも良いけどな。
398名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:19:02.65 ID:D61yurTZ0
Eカード的には「私たちは99%」は結局市民だから劇的な改革は起こせないし実際望んでないだろ
399名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:19:15.27 ID:P+alFNGq0
>>396
じゃあ好きなだけ新興国に売れば?
先進国に対する輸出がガタ落ちした新興国()の市場がどの程度維持出来るかはしらんがw
400名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:19:22.22 ID:nkA/S6550
>>391
アメリカ人が言ってるのにはな
頭の善し悪しではなく奨学金を貰って大学を出ても仕事が無い
残ったのは学資ローンだけってのもある
つまりひとくくりに出来る人種のでもじゃないってことさ
いい加減貧者の僻みとかいうレッテル貼りのプロバガンダから抜け出せよ
401名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:19:48.23 ID:WhGXPYmr0
>>30
ワロスw
402名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:24:00.80 ID:nkA/S6550
>>399
一番恩赦を受けた中国や韓国が為替操作をやめて自国通貨の価値が上がるのを認めない限り
先進国からものを大量に、先進国ほど買える量の需要は起きない
幾ら中国に内需があっても、為替で中国人が強い貨幣を持たない限り高が知れてるので
先進国の需要を肩代わりできるほどにはならない
だから今の元のままでは先進国の経済が止まれば新興国も物が売れなくて世界中の経済が萎むだけのことさ
403名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:24:12.63 ID:WhGXPYmr0
>>65
韓国企業とは関わってはいけない。例え抗議デモにおいても。無視、スルーが一番。
法則発動の洗礼を浴びて苦汁や煮え湯を飲みたくなければ一切無視。
これは福沢諭吉先生や併合時の日本政府から朝鮮総督府への通達で厳しく戒められている。
アホのアップルは法則発動で苦汁や煮え湯をがぶ飲みw
404名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:24:40.23 ID:SHbogFHu0
所得税の累進が弱められたことが原因だよ
アメリカも日本も所得税の累進が高かったときはそれなりに
夢の見れる生活ができていた

それを極端に下げたから、儲ければ儲けるほど経営者の懐は温かくなるわけだから
従業員の給料なんて減らすし、首も切るし、余裕もないほどキツキツに働かせるわな
そして労働者の減った賃金・自由は、経営者の懐へと流れる

もはや従業員と共に成長していくのが使命ではなく、いかに労働者の賃金を減らし、
自分が潤うかが経営者の使命になってしまった

原因は所得税の累進を弱めたこと
405名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:25:14.72 ID:FXhXV33H0
>>386
その「軍隊」と言う切札を使って大失敗したのがイラクとアフガンじゃないの?莫大な軍事費ばっか掛かって得られたモノはテロリストに怯える日常?
世界大戦なんてやったら、何処かのガイキチが核ボタン押して破滅しか見えないと思うし。

アラブの春は俗称だろ。実質、混乱してるから本当に春かどうかは知らんが既得権益を庶民が打倒した事実は搾取者に取っては厄介だろうな。
イギリスとアメリカも、まさか自分の足元に波及するとは考えなかったんだろうしな。

アメリカは、このデモの事を情報統制敷いてるしね。ヤフーにもGoogleにもデモの情報、表示させないんだってさ。
既にほぼ全土に拡がっちゃってるらしいがね。
406名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:26:55.76 ID:P+alFNGq0
軍隊も、選挙で政治力を失えば今度は富裕層の敵になる
1%と99%では、本来選挙で勝負になる訳が無い
407名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:27:03.36 ID:1+BC5okF0
FRBって公的機関じゃないんだよな
そんなところが発行してる通貨が世界の基軸通貨になってるのがすごいわ
究極には各々が勝手に紙幣刷ってもいいってことになるからな
408名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:27:04.99 ID:gOXbGbp90
LGと組んでた日本の某企業、案の定痛い目にあってたな。
法則発動って本当だったんだな、と。
409名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:27:51.30 ID:4bXr6ehRO
所得税が税収に占める割合もしらないのか。。。
410名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:28:02.47 ID:WhGXPYmr0
一度味わった強欲は元には戻らない。破滅しかないだろう。バカは死ななきゃ直らないって。
せめてノーブレスオブリージュを実践していれば少しは救いがあった。
もはやバイオレンスや内戦でリセットするしか希望がないね。
411名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:28:13.93 ID:nkA/S6550
>>404
では何故
>原因は所得税の累進を弱めた  のか?と言うと
新興国が投資を呼びこむ為に減税措置を取り
企業にも個人にも金持ほどTAXヘイブンな環境を作って呼びこみを始めたから
企業が出て行かないように税金を下げあう競争が起きているから
結局その問題は一国では解決できない
勿論為替操作の問題もな
412名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:30:21.33 ID:dc0CcyGH0
システムを破壊する暴力はOK
そうではない暴力はNG
413名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:31:04.26 ID:nkA/S6550
人間の欲望には限りが無い

結局そういうことさ

国であろうとなんであろうと売る人間は世界中のどこにでも居る
世界は大きな一つのゴッサムシティなのさ
414名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:31:14.70 ID:fZtjt5Vy0
We have come to be one of the worst ruled, one of the most completely controlled and dominated governments
in the civilized world. No government by free opinion, no longer a government by conviction and the vote of the majority,
but a government by the opinion and duress of small groups of men.

‘Our great industrial nation is controlled by its system of credit.
Our system of credit is privately controlled. Therefore,
the growth of our nation are all of our activities are in the hands
of a few men who necessarily, by very reason of their own limitations,
chill and check and destroy genuine economic freedom. We have come to be one of the worst ruled,
one of the most completely controlled and dominated governments in the civilized world. No government
by free opinion, no longer a government by conviction and the vote of the majority, but a govenment by the opinion and duress of small groups of men.
要約すると クレジット制度が国民を支配している 国家の成長及びすべての政策はある数人の男達の手の中に
彼らの独断で国家経済の停滞や自由も破壊できる 我々は世界でもっとも独裁的な支配下に置かれてる
政府に自由な意見も信念も多数投票もない ある少数の権力を持っている男たちの国家である

第28代アメリカ合衆国大統領が政権末期に銀行家の後押しで当選したことに後悔して発言したことなんだけどさ この男達って誰だろうな
415名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:31:27.37 ID:P+alFNGq0
TAXヘイブンや労働力が安い国はいくらでもある

しかしどういう手法を取っても最終的には先進国の市場で食っていくしかない
新興国需要も、新興国から先進国への輸出が無いと成り立たない

だから先進国の労働者は、先進国の「市場」だけを抑えればいい。
そこに一定のダンピング規制基準を掛けて、守れない企業は国内外問わず排他する。
そうすれば、何処に逃げようが意味が無くなる
416今後の米政府の予定:2011/10/05(水) 01:31:39.35 ID:cBSMCq/pO
雇ったイラン人辺りに爆弾テロでも起こさせてデモ隊数百人を死亡させる
→民衆の怒りがイランに向けられてウマーな展開
→デモ収束+イラン征伐OKで一石二鳥
417名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:32:18.38 ID:xL0wbEtn0
アメリカは自業自得だろ
その流れを作ったのは一体誰かと・・・
418名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:32:46.84 ID:1+BC5okF0
>>411
そんなのは建前に過ぎない
要は富裕層が政治のロビー活動で強い力を持ってるから
税負担をどんどん軽減してきただけ
419名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:33:13.64 ID:v0VJlvfx0
>>405
はぁああ?
だから中東のどこが「既得権益を庶民が打倒した」んだよ アホ過ぎるぞお前
軍隊使ったのだって米国という国には得るものが無くても 影でちゃっかり儲け出してる奴がいるだろうが
ほんとお前は火消しに必死だな どうしようもないわ
420名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:33:57.19 ID:nkA/S6550
>>417
さて質問です
ベン・バーナンキ
ティミー・ガイトナー
グリーンスパン
ポールソン

されこの中でユダヤ人は誰でしょう?
なんてねw
421名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:35:48.09 ID:rBDkkdvH0
>>414
消去法だけで適当にパッと思いついたのがユダヤの人達
422名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:37:51.53 ID:OKVXKX9G0
>>404
その通り。
423名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:38:00.59 ID:Hq5+NhwZ0
そもそも銀行は不正・横領から生まれた悪徳組織。

コレ読めば分かる。

http://www.anti-rothschild.net/aboutus.html

税金を使った金融システム維持とはロスチャイルド体制を維持すること。

全くふざけた話だ。

ユダヤ・ロスチャイルドが独占している通貨の発行・管理を政府・国民の手に取り戻すべき。
424名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:39:18.19 ID:zdh6nzCR0
こういうデモをする前に、自分を見つめ直せよなとアメリカ人にはつくづく思う。
しかしだ、大企業からの税率は上げてほしいと思うのが、一庶民だろうな。
425名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:39:30.15 ID:Jc0Y3xjH0
アメリカの若者もネトウヨだった
426名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:41:12.00 ID:on582xk80
SNS関連で聞く話って最近こんなのばかりだな
新たなマーケティングツール()
427名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:41:26.79 ID:ivM+6E8z0
まあ、日本も親企業が金を出し渋って末端の従業員にまで金が行き渡らないからな
消費したくても消費出来る程の給料が貰えてないんだから物が売れる訳が無い

日本の場合税金の前に消費者全体の所得を増やさない限りどうにもならんよ
428名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:42:05.53 ID:nkA/S6550
>>418
建前でもあり無論自作自演もありだろ
実際シンガポールなんかは政策的に税金を下げて投資を呼びこむスタイルで成功してるモデル
それに目をつけた資産家がこぞって他の国にもそれを要求してるが
いかんせんシンガポールの成長戦略のモデルが全ての国に当てはまらないのは無視されてる

経済戦略について国別に書いてある本ぐらいは読めよ

その国の経済戦略と、資産家の取る行動はそれぞれ別な議論で語られるべきものだが
お前みたいに何でも陰謀論でひとくくりにする馬鹿が多いから
日本の経済に冠する議論が停滞するんだよ
経済モデルと戦略の部分は個別に順番に議論されるべき問題だ
429名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:42:33.60 ID:fZtjt5Vy0
>>421
まぁそうだよね そうなるよね
ちなみに任期中にドイツに戦争吹っかけてるからね 銀行家の入れ知恵で
そりゃこういった経緯があればヒトラーが何をしたかったのかもわかるよね
ってのは言いすぎかな

こないだのBBCニュースで34歳のトレーダーが
The governments don't rule the world, Goldman Sachs rules the world.
なんて発言も面白いよね
430名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:42:41.23 ID:FXhXV33H0
>>419
お前は引きこもりでニュースやテレビも新聞も見てないのか?
「アラブの春」でggrks。今年度のノーベル平和賞の候補にも上がってるんだぞ?

火消し?俺は更にデモが波及して欲しいし、お前のように影に儲けてる奴が居たとしても、足元が揺らげば軍隊すら敵に回るのは歴史が幾らでも証明してるぞ?
アラブの春すら知らんお前の無知を恥じろ。俺も無知だが、お前よりはマシだろうよ。

まぁ、お前さんの予測行動は顔真っ赤にしながらインターネットを無駄にフル活用して俺の発言のあら探しをするんだろうけどな。
431名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:43:21.45 ID:mo6JSvRS0
日本は大学に出てもブラックしか職がないというのに。
432名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:45:43.56 ID:fcsH2NOX0
433名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:48:08.61 ID:v0VJlvfx0
>>430
ノーベル平和賞とか言ってる時点でお前のお里が知れるわ
もうお前が馬鹿じゃなくて火消し野郎だってわかったからレスすんな

アラブの春とか言う言葉を使うこと自体に虫唾が走るんだよ 普通はな
434にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 ):2011/10/05(水) 01:48:35.74 ID:mWhnh4660
>>432
米に逝って募金活動やりたくなってきたわ
435名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:48:53.49 ID:nkA/S6550
>>431
向うも同じだよ今は
アメリカでも中産階級はほぼ消えた
ただし大問題を引き起こしてるのは大学生にまでクレカを作らせる事さ
大学の入学式にキャンパスでカード会社が勧誘することが許されてるんだ
そのせいでカード破産する学生も後をたたないし
卒業して職が無い奴は即破産者になって路上行きになるか
20そこそこの年齢で一生クレジットの奴隷として働き続ける運命にある

現金主義の日本との違いはそういうのもあるんだよ
連中がクレジットに怒る理由はそれさ
クレジット信用が無いと何も出来ないようになってるから
脅迫観念から余計に使うようになる
挙句の果てがクレカローンの奴隷になる

何しろブッシュが安易な破産を禁止しちゃったから
奴隷はどんどん増えていく
436名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:48:58.96 ID:w2adpn0o0
>>25
直接、元締めの電通にデモして欲しい
437名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:50:59.97 ID:1VVoTOd00
はたらきもせんと大企業の税金をとやかく言う資格なし
438名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:51:05.79 ID:hdq1xxXWO
フジデモとアメリカデモは通じる物があるとオモタ

アメリカでも去年に放送局だかにデモして色々やって今にいたるみたい

フジデモは通過点に過ぎないと考えれば…だけどね
439にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 ):2011/10/05(水) 01:52:43.86 ID:mWhnh4660
>>30
アメリカ人を応援しなくちゃ
440名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:53:05.73 ID:OL12mLj60
>>438
全く間違い。
アメリカのデモはブサヨ主導。
441名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:54:00.97 ID:mjtkKjBb0
あと2〜3年で中国が世界一の経済大国になるだろうな。
言わば中国の意向が世界を動かす時代が来る。
442名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:54:37.73 ID:nkA/S6550
>>438
FOXは日本人の目で見てもニュースのゴシップ主義とか
経済へのイケイケドンドンな煽り方が酷いからな
ありゃデモ起こされても仕方ない所もあるよ
金儲け主義を滲ませすぎてるからなあ

>>440
CNNの配信ニュースで
最初は左翼も居たけど今は左翼も右翼も全部いるってさ
443名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:55:07.78 ID:FXhXV33H0
>>433
お前さん、惨めだな…
可哀想だわ。これが最後のレスにしとく。

それがお互いの為だろう。
確かに俺とお前さんと、底辺のバカが争って、それを観てニヨニヨしてるのが沢山居そうで、「底辺同士の対立を促して醜さを見せつけ、庶民のガス抜きを謀る特権階級」のケースにぴったりな話かも知れんしな。
444名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:55:42.63 ID:fZtjt5Vy0
>>440
何も見えてないな 政府に対するデモじゃないんだよこれは
445名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:56:00.37 ID:w2adpn0o0
しかしアメリカの格差も酷いけど中国の格差は世界有数だし
資本主義でも共産主義でも格差は無くなりませんなあ
446名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:56:33.45 ID:L62xlcjXO
>>435
払うあてもないほど使ったのは本人じゃん
自分に腹立ててる人達なのか?w
447名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:56:44.71 ID:Kw9LRsN70
>>398
失業者はなにも持たないスレイブだから王を倒せるよw
448名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:58:17.03 ID:nkA/S6550
>>441
元を切り上げて通貨を自由化しない限り永遠に世界1には無理
このままだとドルと同時に代沈没するだけ
そうなったらインドが抜き去って行くだろうな
インドの欠点は民主的なことだが、利点は民主主義と資本主義が両方セットなことだし
449名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:58:50.32 ID:v0VJlvfx0
>>443
リビア革命について曲解させようとするお前の胡散臭さだけがMAXに臭ったな
とりあえず工作乙 さらば
450名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:58:54.60 ID:5cY0PX8y0
映画のウォールストリートを本気にしてるんだな?
おまえらの金で金儲けして、失敗したら責任はおまえら。
困っても政府が補填してくれる。
責任なんてどこにもない。
仕事も無ければ、金も無い。そして未来もない。
そんなおまえらは、金融資本のいい食い物。
みたいな話に乗っかっちゃったか?
451名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:59:40.85 ID:P+alFNGq0
クレジット制度は安易な破産があってこそ成り立つ
ブッシュと小泉のペアは日米にとって最悪だったな
452名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:59:47.94 ID:P4BAo/vE0
「大学に行く資金もなく失業中。
大企業にもっと税金を払わせるべきだ。変革が訪れるまで、この場を離れない」

ふーん
うちは2歳から父の浮気で母子で放り出され、
時代的に「ロクな学歴(そりゃ時代的に早婚だから母は高卒)も無い母」とまだ2歳の私
まだ2歳の私を背負いキャバレーでレジ係するしかなかった母
これでは私が可哀想だと、奮起して水商売を始める母
それに伴い3歳から24時間可能な託児所で虐待を受けた私(一本ムチで意味なくたたかれ続けた)
不況の波に飲まれながらも私を育てる為に水商売の経営を続けた母
高校に通いながらバイトをし、バイトが主になってしまいつつ高校を卒業した私
親を養わなくては、と思った私
疲れ切った母
私の選択は仕事と養いを取るか、遠回りしてでも金を借りて大学へ行くか
仕事と養いを取り、独学で勉強を続けた私
今はホテルマン
人生を呪った事なんて無い、父を憎んでもね
甘えすぎだろ
自力でやれや、ksg
453名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:59:55.38 ID:nJ0a36bm0
>>436
電通は状況証拠は充分だが、明確に叩ける物的証拠が皆無だ
叩いても説得力に欠ける
その点フジテレビは真央ちゃん貶しや、高岡メッセージや、JAP18などで
明らかな失態を犯している
はっきりと叩ける材料がある
フジテレビを叩くうちに電通や韓国の罪を白日の下にさらしたい
だからフジテレビ一点集中突破を狙う
454名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:01:48.25 ID:nkA/S6550
>>450
【デモ】ウォール街デモ:主唱者カレ・ラースン氏「運動、予想以上の規模に」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317718093/


さてそろそろ資本主義の焼け野原を見る為にモヒカンカツラ買いに行くかw
455名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:02:51.39 ID:N5Hv7bEX0
このままでは、弱国日本が、大国アメリカの改革に遅れをとる、
後塵を拝しては、益々衰亡するぞ。
456名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:03:49.58 ID:CGZnE4X40
これからアメリカだけでなく世界中で発生する。
誰かリーダーいないのかよ。
日本でもやろうぜ。

ただし馬鹿左翼、労働団体は排除な。
ただの一般市民がやるから意義がある。

立ち上がれ!
457にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 ):2011/10/05(水) 02:04:43.74 ID:mWhnh4660
458名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:05:53.78 ID:mo6JSvRS0
日本人も日銀の前でデモぐらいしろよ。
459名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:06:02.57 ID:hdq1xxXWO
>>440右も左も無しに金融イカサマに対してや不況に対するデモだろ?
なぜサヨ?

フジデモはランキングやらの不正操作や情報操作に対するデモだろ?

イカサマや不正を批判するのに右だ左だ必要なのか?
460名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:06:46.44 ID:w7FysPfD0
投資も投機も皆死ぬほど勉強研究してる生死をかけて神経すり減らして勝負してるの分かってない人多過ぎ
ワープアでどうせ何も生み出すこともできないで人に文句言ってるんだったら
自分で投機ででも資金作って何かビジネス始めればいいのに
結局世の中のせいにして与えてくれるの待ってるだけなんだろ
461名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:07:19.75 ID:N5Hv7bEX0
>456

そういう甘っちょろい、考えでは上手く行くものも上手く行かないネトウヨ。
総力を結集すべき。
462名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:08:05.00 ID:P+alFNGq0
>>455
日米EUの若者が協力して腐った権力追い出して実権を握ったとなれば
この3地域の結束は計り知れないだろうなw
463名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:09:14.50 ID:eu4pb8DG0
努力廚が湧いてるな 甘えんな(笑)
464名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:10:02.63 ID:N5Hv7bEX0
投資も投機も
虚業だぜ。

生産的ではない。
465名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:13:36.15 ID:Xuq0osjgO
市民革命が世界中で起こる!
466名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:13:46.51 ID:FXhXV33H0
>>456
その活動してくれそうな(利権や金稼ぎの手段も含まれるんだろうが)派遣村のリーダー、湯浅は既に内閣参与として向こう側に囲い込みされちゃった。
湯浅は何かやろうとしてたけど、辞職だか実質的解任だか知らんが役目下ろされて「内閣参与」と言う肩書きだけの飼い殺しされてます。

湯浅自体が金儲けや売名したい意図も有るんだろうけど、何も行動しなかった奴に比べたら何百倍も厄介な存在だろうね。
一応はリーダーシップ取れるんだし。石原慎太郎なんかは湯浅の事、殺したいくらいじゃないか?
467名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:13:49.65 ID:nkA/S6550
>>457
なんか見始めたら面白いけど1時間ものってww
今から全部見るのムリポ
つかアメリカは日本の15年ぐらい遅れだな
まさに日本のバブル崩壊とリーマンショック一辺に来た感じの話ししとるなあ
468名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:13:56.67 ID:w7FysPfD0
実際は不必要な物でも生活の糧稼ぐために意味も考えず生産してるだけの奴が多いだろ
害のあるものも生産活動で撒き散らす
とにかく生産すりゃいいってもんじゃないんだけどな
469にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 ):2011/10/05(水) 02:14:25.51 ID:mWhnh4660
>>458
つ 鏡

>>464
製造業のおっさん乙
470名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:15:28.89 ID:VoCNrTKX0
日銀の株主ってだれ?
半分は政府なんでしょ?
のこりはだれ?
471名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:18:46.27 ID:VoCNrTKX0
>>460
本質が見えてない。
マネーの仕組みが搾取ツールになってるのが事の本質だよ。
その仕組みの中で努力しただの怠けただの言ってもしょうがない。
仕組みを変えようっていうデモなんだよ。
472名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:18:57.33 ID:cGrRSrOj0
>>60
金持ちになりたいわけじゃない。普通に楽しく暮らしたいだけだ。
473アニ‐:2011/10/05(水) 02:21:05.17 ID:Ot0cAr9k0
この映画が猛烈に見たい、いま見たい
チマチマ上映してないでさっさとDVD発売せんか!

http://www.insidejob.jp/
474名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:22:50.85 ID:N5Hv7bEX0
これでユダヤの資金運用もなかなか難渋することになろういいことだ。
俺も東京に住んでいればなんかやりたいところだが、
地方の住宅地が拠点でなかなか休みもままならない小経営側だからな。
金勘定で暮らしている訳ではないから、まあ製造業とはちと違うが、
ほんと雑務の嵐で大変なんだぜ。

それから、だいたい株式投資はユダヤマネーを背景にしていないと
いくら勉強してもほぼ無駄だから。翻弄されるだけだぞ。
475名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:27:43.65 ID:Jc0Y3xjH0
>>1
アメリカがこんな切羽詰まった状態になっていたとは知らんかった。
476名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:28:24.39 ID:g13iuFgsO
>>456
エジプトもろくにリーダーいなかったしリーダー無き革命が流行るのかね。
477名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:29:14.08 ID:/i+7VDsi0
イスラムの青年:アラブの春で独裁打破
アメリカの青年:新自由主義打破
おまいら:韓流打破

戦ってるレベルが低すぎだろwww
478名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:31:38.34 ID:4E3kgbCn0
資本主義からプラウト主義か
479名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:32:02.28 ID:nkA/S6550
>>477
アメリカも最初はアンチ・FOXTVだった件について
480名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:33:45.79 ID:bG9cD3NHO
>>452
アメリカではそういう働く場所がほとんどないんだよ
日本はまだ恵まれている
481名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:35:44.41 ID:w7FysPfD0
>>471
投資以外の一般社会の人間のがよっぽど勝ち負け優劣で人を見下し合って生きてるようにしか見えないけどね

ベーシックインカムだか現実的でないこと夢想してそれだって生産活動なしにして「金を回して」欲しいってことだろ
だったら投資家の成功を応援して「回してくれ」ってお願いしたらと
482名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:38:07.97 ID:DTonM94T0
>>481
ほんとに回してくれてれば、応援でもお願いでも何でもするさ
483名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:38:23.64 ID:bG9cD3NHO
>>452
お前、通りをあるいていて一週間に何度も違う人間にレイプされたことあるか?

アメリカはそういうところ日本の物差しではかっても理解できない
484名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:39:49.64 ID:GpMicwrD0
>>479
アメリカはアンチ極右、日本は極右主導という大きな違いがあるぞ。
485名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:40:08.37 ID:/i+7VDsi0
>>479
FOXは茶会お抱えメディアで、茶会といえば桜井曰く在特会が目指している団体だよな、
んで韓流デモを主導したのがその在特会やらちゃんねる桜。

だから、デモしているやつらはアメリカ的にいえば親FOXな連中なんだけれどね。
486名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:42:05.92 ID:rBDkkdvH0
>>481
投資家っても
ほぼノーリスクの不労所得で莫大な銭儲けを
しかも独占的にやってるだけだからな
銭が社会全体に回ってるうちはまだしも
それが立ち行かなくなれば、そりゃ叩かれるって
だって、社会に貢献してねぇんだもん
487名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:42:10.91 ID:WpeQwaVN0
地主と奴隷。セレブと貧民。
なんか南北戦争みたいなのが起こりそうだな。
488名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:42:13.11 ID:jpoZOnQc0
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \     Too Late 
    |    (__人__)     |      
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
489名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:43:24.29 ID:9zH6OM7y0
>>1
ウォール街ならデモも理解できるな。
490名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:47:32.75 ID:qB/9Ppb70
>>310
ブッシュだったらうまい大義名分作って即戦争で大衆を騙しただろうな

その昔ユニオンバンクってのがあったんだが、ナチに融資して倒産したんだけど
取締役はブッシュの爺さん。コレ豆な
ブッシュ一族は戦争で儲けるDNAがある。
491名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:51:02.73 ID:8fFWbUEY0
アメリカ政府のことだから、銃乱射のやらせでも仕掛けて
国民に嫌悪感を抱かせ終息させるとかするのかな。
492名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:54:03.10 ID:VoCNrTKX0
>>481
トリクルダウンが幻想だったのに、お願いして回してくれるの?
493名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:56:09.16 ID:TzsdTuNB0
日本でもこういうデモやってみろよ<兜町
494名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:56:31.93 ID:KobEbC0A0
奴隷制がなくなったとはいえ、いまだに搾取型の社会だからな。他者の不利益でしか
繁栄できない国家。
495名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:56:49.82 ID:FXhXV33H0
>>481
回してくれなかったから、こうなってるんじゃないの。
じゃなきゃ富の9割を富裕層が独占してる訳が無い
496名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:57:52.41 ID:Z6RtSpiz0
>>3
優秀な学生ならアメリカは奨学金は充実しているからな
デモしてる奴らが低脳で貧乏なだけだ。
497名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:01:38.52 ID:Ke4nOgTH0
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111004-OYT1T00436.htm
ジョージソロスが反ウォールストリートデモを支持だと。
つうかソロス自身がデモ参加者が嫌うウォールストリート側のトップ1%の人間だろw
もっと言えば、トップ1%どころか全米で10本の指に入る超富裕層だし。
498名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:01:53.79 ID:nkA/S6550
>>484
アメリカの左翼は中国や北朝鮮の共産主義を理想としてないリベラル層だろ
日本の極左左翼はリベラルの振りをした中国北朝鮮の利権者で所謂アカだからな
499名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:03:36.70 ID:Z6RtSpiz0
>>45
日本は「働けない」じゃなくて、「働かない」だからなw

「働いたら負け」とかなんなんだよwwww

日本のニートがいる限りこの国は破滅するぞ!
今は親の金で食ってても将来のナマポ予備軍。

恐ろしすぎる。
500中卒アニオタ大阪在住@ゆるゆり ◆DCszwbw0Ks :2011/10/05(水) 03:03:47.78 ID:FZVXQ65O0
>>490
ブッシュて男の子供いないんだけど誰が後継ぐんだろうな?
501名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:03:50.76 ID:FzvHka+30
歴史は繰り返す、か
502名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:06:07.39 ID:w7FysPfD0
>>486
ノーリスクなわけねーだろというかリスクのが大きいだろう
権力で国家的にやってるのは知らん

社会に貢献してないって言うけど
年金もある時期までは運用で増やしていけてたのだけど

>>492
さあ奪うより見込みはあるのではないかなと
勝率の高いトレーダー(個人でも)は確かに存在はするから
503名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:06:26.30 ID:nkA/S6550
>>497
お前はソロスの著書読めよ
えぐい投資はするけど、彼自身はグローバリズムそのものには多くの面で反対してるよ
ソロスvsブッシュの戦いとか知らんのか

とりあえずオープンソサエテイの概論ぐらい読んでから書け
504名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:06:36.89 ID:UExRIWcK0
アメリカは、他国に国債を買わせて金持ち減税を行う政策は終わらせるべきだ。
適正な法人税と所得税、相続税で国家に利益を還流させろよと思う。

でも日本の相続税は高すぎるよな。財産を相続した人が相続後に早死にしたら
課税済み相続分の再課税を割引する制度とか作った方が良いと思うよ。
505名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:07:05.98 ID:yxGPaQsf0
>>490
wikipedia見るとユニオンバンクは三菱が買い取ってるみたいだぞ
所々アメリカに詳しい奴がいて中々良スレ
506名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:09:53.12 ID:VNyRgTju0
アメリカ人は元気あるな。
日本人はワープア地獄続いても原発爆発させられても大人しいのに。
アメリカは大丈夫だな。日本はオワットル感が・・・。
507名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:11:37.24 ID:CsUysxec0
アメリカ人の郊外の大きな家、大きな車、大量の飲食、大量のショッピングは
私たち日本人が搾取された金で成り立っている
ドラマ、デスパレートな妻たちを見てると、面白いけど、複雑な気持ちになる
508名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:12:11.60 ID:x+FjBYi20
人件費1通貨単位稼ぐのに必要なカネを業種別ランキングにしてくれ
509名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:14:50.94 ID:e9eFp5qI0
アメの解決策は、TPP圧力かけて日本市場参入すること。
510名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:18:30.09 ID:YsY2/+Qc0
>>452
そんなあなたでもそれなりの教育を受けて、
書物も読めるし、計算も出来る。掲示板にサラサラと書き込むことも出来る。
健康保険で医者にかかれて、伝染病などの予防接種も出来て、
出生・人種によって差別することなくホテルマンとして働くことが出来る。
それは先に社会に出て健康保険料を納めている先輩労働者が沢山いて、
税金を納めている納税者が沢山いるからなんですよ。
それは強制されたからじゃなく、世の中というのは皆で支え合うモノなのだという日本人の感覚なんです。
だからあなたにも這い上がるチャンスが生まれた。

あなたの苦労は大変なものだったと思うけれど、
読み書きさえ覚える機会に恵まれず、出生・人種の壁の前に差別を受け、
病気の治療さえ出来ない無数の貧困層を抱えるアメリカの格差は、
日本人の想像を遙かに超えています。
511名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:19:04.59 ID:CsUysxec0
ユダヤマネーは世界の癌だけど、ユダヤだけに責任を全てかぶせる風潮は
納得いかない
ユダヤにぶら下がってる人も同じく、同罪にしないと
ユダヤ人という架空の敵を作って、全てをパァにする気か?と思ってしまうから
512名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:20:03.89 ID:IldRh3pB0
>>506
なるほどそういう風にも取れるな。

日本人労働者や若者は大人しく、「わざわざ日本を捨ててアメリカへ出て行く企業は大変だな」
と、思ったが、 逆に言えば騒ぐ若者は元気があって、未来も見てる
黙って搾取されるだけの勝ち組負け組みの日本人は刹那的でやる気ない。

日本終わるか
513名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:27:03.78 ID:CsUysxec0
多分アメリカの貧乏な人と、日本人の年収800万くらいの人って同じ生活レベルだと思うよ
だから同情は出来ないんだよね
貧乏な人じゃなくて、ホームレスレベルになってる貧困層は日本もアメリカも同じだけどね
あれだけ食べて、あれだけ飲んで、カードで無制限に買い物して
それで貧乏になった人なんて、まだ日本人よりマシだよ
日本人の多くの人は節制して、つつましく暮らし、狭い家に住んでるんだから
514名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:27:40.67 ID:N5Hv7bEX0
まあ、国民性があるとは思うが、
最後の最後に切羽詰まって、窮鼠猫を噛むみたいに
文革的な破壊に走ると
もう駄目だろうから、
建設的な改革を望むぞ、オザワ。
515名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:29:54.11 ID:FXhXV33H0
>>512
政治にも言えることだね。俺の一票で政治なんて変わらねーなんて考えで行かない若者が多いと、更に老害の団塊世代が有利になってしまう

どの政党も選挙に破れれば「ただの人」になってしまうので、選挙に行くし票が多い老害を優遇する事を強制されてる状況。
団塊の年金を今の若い世代が支えなきゃイケない年金制度自体がオカシイが、票を失うのが怖くて自民も民主も手が付けらない。
で、つまりは消費税でみんな平等に負担とか言い出す訳だ
消費税なんて平等じゃなくて底辺ほどキツさが高くなる代物なのに。
516名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:30:18.71 ID:nkA/S6550
4億円の座布団を持ってる小沢に改革なんか無理だろw
517名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:31:35.31 ID:N5Hv7bEX0
もともと貧乏じゃないから、小金を得るための利殖には走らんと思うぞ、政治資金にしているだけだろ。
518名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:38:00.03 ID:cC81HZgl0
てか
このデモ日本には波及しないの?
けっこう参加しそうなんだが
519名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:40:03.80 ID:P8DqjqDi0
韓流(笑)なんて見なければそれで済むどーてもいいようなことでデモしてる間は
日本もまだまだ余裕がある証拠なんやろうな
520名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:41:50.77 ID:4DLJwwM+0
問題の逮捕映像(最もメジャー?)
OCCUPY WALL STREET PROTESTERS' ARRESTS
http://www.youtube.com/watch?v=jYaA-34c-vI

見てない人もいると思うので。なかなかすごい。

>>518
五年遅れくらいで波及すんじゃないの?
民主政権維持も失望感蔓延、自民政権復帰で貧乏人完全脂肪の
どちらでも。
521名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:42:54.61 ID:cC81HZgl0
日本だとそれほど貧富の差がないから怒る相手がいないのかな
522名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:43:54.09 ID:CsUysxec0
メディアがウォール街の富裕層=ユダヤ人たたきを報道した時点で
アメリカは全ての責任をユダヤ人という層にかぶせトンズラするつもりでしょ
陰謀論もアメリカ発信ってことを忘れてはならないし
日本人のネット陰謀論拡散者は、そのあたりが抜け落ちてる
あまりメジャーじゃないロジックを拡散する事で、優越感に浸ってる人は
そのあたりの矛盾点に気が付いていない
民主党悪政権、自民党悪政権も全てユダヤのせい
アメリカ人が惰性で大量消費して貧乏になったのも、全てユダヤのせい
こんなのおかしい
責任逃れの陰謀論だ
陰謀論を否定するわけじゃない、個人的にいろいろ勉強して、ユダヤマネーは
世界の癌だというのはわかる
でもこの論調を、アメリカがメディアを通じて流したという事は、そのことの方が問題だと思う
メディアは都合の良い事しか報道しない
これを忘れてはいけない
523名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:45:05.14 ID:FXhXV33H0
>>518
似たような事は派遣村とか、チマチマと起きてたりする。
ただ、行動力が有るリーダー格が囲い込みされたり圧力掛けられたりしてんじゃないの?湯浅とか。
更に言えば、色々と金持ちや権力側に都合の悪い事は報道しない自由が日本には有るしね。アメリカもネットで情報統制してるようだよ。
524名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:47:44.44 ID:A5LAhOSq0
絶対言えない事だけど、みんな腹の中ではユダヤが憎たらしいと思ってる。
これがアメリカっていうか欧米先進国なんだろうね。
525名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:49:19.37 ID:blY7ludH0
日本の場合、一番大資本で格差社会の上の頂点にあるのが
マスコミという事実があるので
マスコミは格差社会と喚くときは政治家や経団連をスケープゴートに使う。
その一方で自分たちに対するデモは報道しないw
526名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:49:39.37 ID:weVRS6lr0
アメリカはメディアや各機関をユダヤ民族が牛耳っている。

日本はメディアや各機関を朝鮮民族が牛耳っている。
527名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:50:13.02 ID:vEO6n7G+0
努力に時代を先読みする力がないと駄目だろ。
努力だけならソマリアやアフガンの人間だって生きるための努力は猛烈にしている。
要するに大学で学べる知識・学問では世の中渡れないってことだ。
あくまで学んだことはツール、アイテムにしか過ぎないのだから、それを生かして
どうするかが重要。
528名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:52:36.05 ID:/pIIc8NXO
金融業というものは必要悪と考えるべき。
事業家は認めるが、単なる投資家には何らかの規制、制限が必要。

全ての金融業は貸金による利息、配当により成り立つが
日本でサラ金が規制を受けたように、その対価に制限を設ける必要が有る。

自らの知恵と身体で得る対価よりも
金を預けるだけの対価の方が多いような経済社会の構造は健全とは思えない。
529名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:52:45.49 ID:cC81HZgl0
つまり諸悪の根源はデンツウか
530名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:55:54.74 ID:D6OQiswz0
>>513
>多分アメリカの貧乏な人と、日本人の年収800万くらいの人って同じ生活レベル
マジで?
531名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:59:12.75 ID:vEO6n7G+0
日本の強みはつましい生活なのに中流意識を持てること。
派手な生活しているのに不自由さを訴えるアメリカより絶対にこの点は強み。
貧乏生活をしててもリア充で稼ぐことができる人間が多い国が最終的に勝ち残る。
532名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:00:49.63 ID:Gf0dlum80
日本だってアメリカに引っ張り上げてもらった面もあるんだから、
他人事とか笑ってられないんだけどな。
533名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:01:04.47 ID:CDVToq3OO
>>529
一番の問題点は日本人自身
534名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:05:43.76 ID:M93kloa/0
アメの企業は、ゴールドマン・サックスやマイクロソフトや自動車会社を見れば分かるとおり、やり方が汚すぎ安易すぎ
政治家を買収し、政治的に優位な立場で商売をするなんて汚すぎる
ボクシングに例えるなら、俺たちだけは金蹴りも武器を使うのも何でもOKにしろ!その代わりお前らはルールを守れ!って言ってるようなもんだ
ゴールドマン・サックスなんて、ただ株を持って、金を右から左に動かしてるだけ
大きな損失が出ても、米国民の税金を盗んだりと、とにかくやり方が汚すぎ
2007年には、最高経営責任者が63億円のボーナスを取り、社員のボーナスの平均は7300万円
奴らが日本の労働者を追い込み、日本企業をカモにした結果がこれだよ

アメリカは大統領制だから、オバマが何とかしてくれるはずというのは甘い
なぜなら、大統領には金がないとなれないし、その金を出してるのが大企業だからだ
もし、奴らの意にそぐわないことをすれば即刻暗殺される 
とにかく、大統領でも政治家はみんな、大企業(スポンサー)の言いなりだ

アメの金持ち連中は自分たちの利益を守るために、また日本に無理難題を突きつけてくるだろう
TPPがその良い例だが、これに参加した時点で日本の農業は終わる
自分たちの利益のためなら、他国がどうなろうと知った事じゃないと考えてるのがアメの金持ちどもだ
こんな極悪ヤクザの言いなりになってるのが日本の売国政治屋だよw

恐らく、アメリカの若者がなんぼデモしたところで、金持ちどもは改心しない
自分の利益を犠牲にしてまで雇用を確保しようなどと思うはずがない
また得意の政治家買収で日本や他国に無理難題押しつけるか、これまた得意の戦争するしかないwww


535名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:09:45.09 ID:CCntqHDQ0
貧困ネトウヨwwww困惑wwww
536名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:10:04.25 ID:06D16trfO
(-_-;)y-~
コーヒーで一服。
537名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:11:40.05 ID:Gf0dlum80
汚い外国企業を追い出して、愛国的な企業を支援し、
アメリカ国内の雇用を守るべきだ、みたいな発想とかも、
出てくるか知らんけど、

少なくともアメリカで世話になるんだから、やや不利でも、
それなりに雇用を維持するように頑張ろうとかって企業も、
外資系だって少なくないと思うけどな。
538名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:25:05.07 ID:TgHMqplB0
早く戦争にな〜れ。
539名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:46:00.97 ID:7iqx+Gqz0
あなたが大学に行くお金がないのは
大企業のせいではありません。
540名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:49:34.57 ID:mCzJNEIFO
アメ公は日本人みたいなこと言うんだな
541名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:50:37.24 ID:RHE3s1ui0
>>513 >>530
数字は違うが方向としては間違ってないと思う
確かNYの平均所得が800万円ぐらい

ちなみに先進国内で日本の所得はかなり低い部類になる
物価だけ高いのにね
542名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:52:23.18 ID:Gf0dlum80
そうかぁ。

日本の周辺国にゃ世界二位の国もあるけど、
平均所得なんて、欧米の比じゃないだろ。
543名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:52:34.02 ID:MfJV/KR9O
ふじデモじゃなくて田園調布の金持ちどもデモやヒルズデモやろうぜ
544名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:54:20.52 ID:JwDP21kW0
日本人は不満あっても自己で飲み込んで満足してしまうからこんなデモは起こり得ない。
545名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:56:43.70 ID:cGrRSrOj0
>>293
Occupy wallstreetでぐぐれよ
英語読めなかったら翻訳ツール使って単語つなぎあわせて解読しろ
546 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/05(水) 04:58:33.91 ID:mZ/DwGkh0
アメ企業→仕事内容と学生の質が合うかを見る。だから学生時代までにやったことは超重要。
日本企業→いかに従順でパシれるかを見る。だから学生時代やったことは博士以外意味ない。

ぶっちゃけアメ企業の方がまだマシ。日本企業の人事はなんであんなに低能なのか。
凄まじい時間拘束した挙句、離脱者出しまくりじゃないか。
547名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:59:45.88 ID:blY7ludH0
>>544
自分の身分 が 自分の責任 という割り切りが出来るのは
アメリカナイズされた日本人の感覚と言われたようなこともあったが、
(特に小泉改革を批判して若い人に小泉に反抗しろ!と煽動する奴らは特に言ってる)
そんなのは全く嘘で
アメリカ人 より 日本人 の方が明らかに潔く割り切って生きれるということだな。
本来、両国の歴史を見ただけで解るべきなんだけど、
今回の件でもよくわかるよ。
548名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:59:56.97 ID:Gf0dlum80
東京を占領せよ、とか煽ってんだってね。
自称環境保護団体みたいだな。
549名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:02:16.67 ID:Aq6BEiYZ0
気候変動
大災害
不況
食料不足
政治不信
デモ
暴動
テロ
紛争
戦争

ヒャッハーな未来へと着実に進んでおります。
550名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:05:53.00 ID:cGrRSrOj0
>>296
たまにカダフィの話がこの手のスレにでてくるけど、一方的にカダフィが悪で、
NATOやアメリカが正しいと思ってる奴ばっかりなのが驚く。
同じ人間が一方で、メディアのプロパガンダに騙されるな、とか言ってる始末なのも凄い。

リビアはたしかに部族が集まった国家だけど、リビア人は圧政に苦しめられてたどころか、
アフリカで一番豊かな社会で、ものすごく行き届いた福祉と助成に守られていた。

(一方、反乱軍の人間はNATOが集めた人間で、リビア人ですらない。
彼らはNATOが作ったカタールのトリポリに似せた映画セットで反乱デモや雄叫び映像を撮られ、
全世界に「圧政者カダフィに勇気をもって立ち上がった人々」「カダフィを追い出して喜びを分かち合う人々」として
配信された。)

リビア問題に関しては、向こうの報道や動画を日本語に翻訳してyoutubeに上げてる人がいるから、
見たほうがいい。リビア問題を独裁者カダフィに勝った民衆の話として受け入れてる人は、メディアプロパガンダに
完全に支配されてる事を忘れちゃいけないと思う。
551名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:09:38.98 ID:QfW4EPuO0
日本なら、兜町を占拠せよ
になるのか
NYのウォールストリートやロンドンのシティの占拠に比べると、ショボw
552名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:14:05.93 ID:cGrRSrOj0
>>550
リンクを貼っておくが、このうp主はどうやら日本人ではないらしく他の動画リストを見ると
玉石混淆で全て納得いく動画とは自分も思わない。日本に関する事については、かなり怒りを買うリストも
作ってる。たぶん、一般的な日本人の感覚は西洋人には通じにくいものなのだろう。
たとえば、イギリス女王を批判すると「一般的イギリス人」がどういうふうに反応するか、日本人が分かりにくいように、
皇室批判もしているからだ。

しかし多分、彼女(?)の敵としているものは、政治的なメディアのプロパガンダであり、そのアンチとして
色んな動画を日本人向けに翻訳してうpしていると思う。
つい一ヶ月前の事でも、過ぎた事にできる日本人に今更リビア問題に関心を持ち続けている人は少ないと
思うが、挙げておく。
http://www.youtube.com/user/dandomina#g/c/42BE05DBA5840FED
553名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:16:08.03 ID:13Vy7N/FO
飼い馴らすって大事なことなんだな
554名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:17:47.23 ID:Gf0dlum80
ギリシャの話か。
555名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:17:57.78 ID:cGrRSrOj0
>>552
もう一人、フランスやユダヤ、イスラエルの問題について海外の動画を多数、日本語に訳してうpいる人がいる。
>>552の動画に興味を持った人はぜひ見て欲しい。
http://www.youtube.com/user/mamoruyo2#g/u

556名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:19:11.95 ID:nGyeLbVj0
>>539 あなたが大学に行くお金がないのは 大企業のせいではありません

他人のせいにするな、自己責任だとでも言いたいのか?w
お前はアメのことを何も分かってない

例えばマイクロソフトは、売り上げの68%が海外だが、プエルトリコやシンガポールなど税金の安い国で稼いで、現地で納税してる
アメリカの法人税の最高税率は35%だが、これだってマトモに払ってる大企業は皆無だと言われている
ただでさえこんな状態なのに、マイクロソフトは前年に比べて10億ドル以上も納税額が少なかった
そして今年度はさらに減税して、最高税率が17、5%になる
普通に考えて、こんなんじゃ国を維持できないだろ!w
実際ニューヨークでは財政不足から警官を1万人解雇したが、そのお陰で犯罪率は70%アップした上に、その犯罪者の中に解雇された元警官が含まれるという悪夢ぶり

これで他人のせいにするなだの自己責任だのは無いわ!
俺はアメリカの若者や貧困層に同情する


557名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:20:23.38 ID:oRo68IJM0
MITで金融工学を学んだが、就職できない
ウォール街は許せん!
とデモに参加している奴がいるはず
558名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:25:47.93 ID:Gf0dlum80
税金の代わりに米国債で回収してたら、
外交的に依存は危険と見なされる状況も、
最近は生じてきてるとか。
559名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:27:46.12 ID:LUXH1R8t0
小泉前首相の去り際は見事の一言に尽きる
こんなことになった
560名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:29:20.38 ID:nGyeLbVj0
日本の経団連やアメの企業見れば、経営理念など一切無く、ただびたすら利益追求のみを目的とする企業が、いかに社会にとって毒なのかが分かる
本当に恐ろしい
経団連やアメに必要なのは、ほんの一片の愛国心だよ
561名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:30:04.66 ID:d8X0XwMl0
US Protests: 'People aware Wall Street is real enemy'
http://www.youtube.com/watch?v=yBx9wb1zfHY
562名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:31:21.18 ID:Gf0dlum80
企業が愛国心で国家と一致団結して、
ブロック経済でもするのかな。
563名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:32:26.34 ID:cGrRSrOj0
一つの見方として、危ぶんでもいいかもしれないのは、このデモが無くても、このままいけば
アメリカの金融・財政は破綻する筈じゃないかってとこなんだよね。
放っておいてもEUが破綻すればアメリカはすぐに破綻するし、まぬがれても数ヶ月先に延期になるだけ。
金融システムの見直しが迫られるのは確定ているようなもので、圧倒的な負債額だから貧民に更に税金をかけても焼け石に水。
だから、この一連のデモが何がしかの理由で体制側に仕組まれたモノで、結局は体制側に
利するものかもしれないって考えが出てくるのはよく分かる。

また、来年の12月にFRBの成立から丁度100年の期限が迫っており、このブッコワレ経済状態で、
すんなり法律が更新されるどころかFRBが潰される可能性もないではない。

この時期に全米に飛び火するような運動が始まったというのは、自然なタイミングというべきか、
恣意的なタイミングととるか、難しいとも言える。
564名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:33:39.66 ID:02TvS+Vt0
>>539
アメリカの大学生は、日本の大学生と違って
学費を自分で稼いでいるはず。
稼げなくなったら、大学辞めなきゃならんぞ。
565名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:34:33.32 ID:d8X0XwMl0
ユダヤマネーって言ってるが、
日本は250兆円以上をため込んでて
大半をアメリカに貸し付けてるわけで、
実は日本が富の集中の犯人じゃねーの?
566名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:35:30.21 ID:Gf0dlum80
中国どうすんだよ。
567名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:36:06.46 ID:FTmP3MQO0
>>560
ハゲ
経団連以前に日本国民の多くは
愛国心ないだろ
568名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:36:42.56 ID:mo6JSvRS0
>>565
なら日本はなぜずっと不景気でデフレなのだ?
毎年、経済的理由での自殺者も半端ない。
569名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:38:01.13 ID:d8X0XwMl0
>>568
そりゃ、日本国内でも貧富の差が開いてて、
貧困層が増えてるからだよ。
570名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:38:51.89 ID:VoCNrTKX0
>>556
今の支配層は、法人税を安く、小さな政府で自己負担を進めてるから。
こうすると金持ち資本家は支出が減って収入も増える。
労働者はまともな稼ぎが無いと自滅する。
日本では小泉竹中から進めてる。
571名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:42:15.76 ID:M+6siuwc0
みすぼらしい格好のデモ隊を
バルコニーの上からシャンパン片手にながめて、笑っている上流階級w
俺が、お前たちの書込みを見て、笑っているのと同じ状況だw

http://www.youtube.com/watch?v=8rfuvDr2wJQ&feature=player_embedded#!
572名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:43:01.47 ID:02TvS+Vt0
マルクスの言った通りになりかねんから
富の集中は回避した方がいいのに
アメ公はアホやな
573名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:43:28.05 ID:cGrRSrOj0
>>563に付け加えて、
一昨年の、アメリカの150万人のデモや、ブレア体制への200万人のデモが日本で余り報道されないのに、
今回のOccupyデモが相当積極的にメジャーなメディアで報道されているのが奇妙だとも思う。
それも何かキナ臭く思える。

様々な2012年の終末論が、そのFRBの期限切れで巨大利権を失うかもしれない国際金融側が意図的に
盛り上げてるという噂もある。(マヤカレンダーは相当眉唾らしい)

もしかして、扇動され「暴徒と化した大衆」を抑えるために戒厳令などが施行される非常事態を
作り上げて、来年に迫った期限や国内の債務問題をなし崩しにするつもりだとか、本気で一定数の
人減らしをするつもりだとか、考えだすとキリが無い。
574名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:46:17.13 ID:DRprbyOe0
まあ、日本も他人事じゃないんだけどな・・・
現在進行形で国が傾いている
日本丸はもうかなりの部分まで浸水してるよ
575名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:46:48.92 ID:Gf0dlum80
アメリカで格差が開いてて、
中国でも格差が開いてるけど、

足してみると、格差は減ってんだから困る。

高度成長期の国に依存しながら、
豊かな国で給料を上げろってのは、
搾取って言うんだけどね。

給料は足踏みでも、なるべく雇用は広めに、
できれば円は国債を経由して薄めながら公共投資で、
あと、法人税を軽減して消費税を増額すれば、
輸入品に対する増税の効果はある。

経済的に若い国の高度成長だって、
永遠に続くわけじゃないし、徐々に釣り合ってくる、
という前提で考えると、

高度成長が永遠に続かないことを考慮して、
軍拡と致命的な資源の確保で無茶しかねないから、
それはそれで、対応手段も必要だし。

つか、自分だけ出し抜こうってのは、
誰も上手くいかないんだから。
576名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:49:28.47 ID:cGrRSrOj0
ところで、インターネットは米軍のツールとして開発され、
ビルゲイツはビルダーバーグ会議の参加者であり、
ユダヤ人が作ったGoogleは利用者の個人情報や閲覧履歴を公然と集積しているのに
Youtubeが庶民のデモや思想を広める手助けを悠々と行ってるのはどういう訳だろう。
YoutubeはGoogleの傘下だろ?

と考え出すとマジでキリがない
577名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:49:30.38 ID:nGyeLbVj0
アメの自動車会社なんか見ても、日本車やドイツ車の負けない良い車作ろうとか、お客に喜ばれる車を作りたい、と言ったことは皆無だ
ただひたすら利益追求のみで、しかも政治家を買収して政治的に優位に立って勝とうとする
卑怯極まりないし、本当に汚すぎて反吐が出る
こんな国が「正義」を安易に掲げてるのだからお笑いだ

ところで、アメの自動車会社のトップは何しに会社に行ってるんだ?www
良い車を作る気もない、政治的に優位にも立った、もちろん従業員なんかには会う気もないだろうw
何をどう考えてもすることがないし、毎日退屈で退屈でしゃ〜ないだろw
そう言えば自動車会社のトップは、マネーゲームに夢中になってると聞いたことがあるが・・・そうだろうねw
車には興味ないが、金には興味津々だろうwww

トップがこれほどまでのクズじゃ、アメに未来なんてあるはずがない
578名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:50:27.57 ID:3s+pVP2z0
579名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:53:20.91 ID:i8m+SH4PO
日本は財政破綻する前に公務員優遇をやめるべきだ
公務員宿舎でなく民間のアパートを借りるべきだ
580名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:53:41.05 ID:cGrRSrOj0
>>576に付け加えて、ディヴィットロックフェラーを追い落とした、事実上のロックフェラー家当主の
ジェイ・ロックフェラーが先々週くらいに「ネットの発達は必要なかった」と発言しているのも不思議だ。
普通に考えると、「お前らが作ったんだろ」と思っちゃうんだけど。
タイミングがね〜
581名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:55:32.97 ID:i2y9PSV20
ほれ、日本でもやりたい奴いるぞ

mixiで格差社会反対デモ トピを立てました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=65178837&comment_count=42&comm_id=300600
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=65179229&comment_count=10&comm_id=3043199
582名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:58:34.53 ID:ufm9FrQX0
>>576 そういえば、日本ヤフーでも
孫(ソン)は朝鮮人!と街頭で言いまくってる鳥肌実の映像が結構な間
投稿動画で見られるようになってたな。
結局削除されたかもしれないが、まあ寛容な方ではないのかな。
即徹底排除してしまうよりも、そういった寛容さを示した方が支配的ツールとするには
有利なんだと思うよ。
583名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:00:11.84 ID:cGrRSrOj0
デイビットつながりで
ディビッド・ロスチャイルド
http://www.youtube.com/watch?v=5XBxYBOHss0

動画のタイトルは「ディビッドロスチャイルドの世界政府設立宣言」、となっているが、
言ってる事は、世界政府を作ろうとしてきたが、だんだん仲間割れし始めて、目先の利益に
しがみつきだしてるから困ってんだよ、みたいな
584名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:00:17.69 ID:/2i9zUOP0
オノ・ヨーコがデモの若者を応援する声明をだしてるが、自分はさんざん
ウォール街を利用して金儲けに熱心だったんじゃないのか。
しかも、たまたま受け継いだ相当の遺産をさらに増やそうとしてきたのに。
585名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:00:35.48 ID:a2vjcyal0
アメリカのは金融が政治を抱き込んで好き放題やってるが、
日本の場合は官僚が主導してるからちょっと違う。
日本でやるとすれば、省庁・外郭団体組織の打ち壊し。
586名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:02:49.94 ID:cGrRSrOj0
>>582
まーそういうことかね。支配ツールとしてなら、検閲してもしなくても結果は同じっていう科学的根拠とかもって
そういうことをするだろうね。自民党も民主党も共産党も創価学会も統一教会も総連も民団もバックが全部アメリカ、みたいなw
587名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:10:06.15 ID:1qXUF6UM0
三国志の筋立て

・平和が続き民が増えた
・漢の王朝が腐敗し、官僚が搾取するので民は暮らしにくくなった
・まず奴隷扱いで暴行された羌族など異民族(派遣バイトみたいなの)が謀反を起こした
・安帝は名将をさしむけ鎮圧したが国庫が空になった

・帝は代替わりするごとに擁立した貴族に膨大な恩賞を与える
・貴族の私有地の増大。宦官や外戚の大将軍のあらそい。民は困窮
・霊帝は100億銭で大臣の地位を売ったと言われてる。このため貴族も官位を買うために搾取
・富豪の財産略奪を始める。人を殺しても大将軍の領地に逃げれば無罪

・上も下も困り果てて黄巾の乱がおこる。殺しても殺しても地から沸く大反乱が起こる
・曹操を始めとする将軍たちが義勇兵を率いて歴史に
・曹操はまず青州で黄巾賊100万を帰服せしめ、潜入した異民族を撃退
曹操は増えた人口を削減すべく徐州で大虐殺を開始

いまは安帝〜霊帝の御代にうつるころだな
588名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:10:59.52 ID:cGrRSrOj0
>>584
オノ・ヨーコは安田財閥創始者の曾孫
589名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:17:58.43 ID:0GbFZSa1O
支那や朝鮮やアメリカは日本ではあり得ないくらい貧富の差が大きいし、それが彼らには当たり前なんだ。
590名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:28:10.21 ID:lKSNaJuH0
ウォール街に出入りしてた連中、全員逮捕して全財産没収すればいい
591名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:31:11.72 ID:JvdybqxPO
>>576 geogleがゴールドマンサックスに戦いを挑んでいるか?
592名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:31:28.10 ID:Q454wMzIO
一方日本人は民主党に増税されたが、「復興の為」と言われてネットで文句を言うだけで終了した
593名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:33:36.03 ID:Z7ZPGWa50
普通に働いて普通に暮らして何が悪いんだ
うまくやった奴らだけが、いい暮らしなんて世の中は絶対間違ってる
594 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/05(水) 06:35:25.95 ID:xYLI9k+R0
これは国際金融屋の仕込みだね
595名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:42:33.01 ID:82KA4B3J0
日本の中国人留学生は国民の税金でぬくぬく生活。
この差・・。
596名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:46:29.77 ID:i8m+SH4PO
日本も財政破綻する前に公務員優遇をやめるべきだ
597名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:47:56.69 ID:Gf0dlum80
ギリシャの場合は、収入がないから、
支出を減らそうって言ってんだけどな。
598名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:48:26.58 ID:ph3HYf9IO
まあ、日本の場合じゃ、

アメリカ大使館を占拠せよ!

ってデモになるわな。
599名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:50:09.32 ID:Gf0dlum80
戦略的に、どういう意味なの。
600名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:54:56.58 ID:/2i9zUOP0
>>588
うん、知ってる。
ジョンの前の旦那はアメリカ人の無名画家だっけ。
601名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:57:36.02 ID:JvdybqxPO
>>597 観光があるんだかな、売春をやって儲けろ。
602名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:00:04.71 ID:Gf0dlum80
売春本位制って、そりゃまあ、
一定の需要は見込めるだろうけど、

外国人労働者を招くとかかいな。
603名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:01:56.38 ID:wJvvE+0a0
ダメリカの奴らも日本のネトウヨと同じで金持ちへの嫉妬心はすごいなw
どこの国も税金をちっとも払っていない層が調子に乗りすぎだw
604名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:05:34.24 ID:7+kI2laG0
>590
何でそういう思いつきの極論しか言わないんだ
605名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:08:41.11 ID:9ufOchxv0
覚醒した米国人は、マーケットで金持ちが更に金持ちに
なることに反対しているのではなく。

リーマンショック後の政府の政策により、税金がウォール街
の借金の尻拭いやウォール街のえらいさんのボーナスに
使われた事に腹を立てている訳。

要するに、「儲けはウォール街のもの、損は国民のもの」
に対する怒り。
606名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:09:10.89 ID:RuZfOTUo0
リベラルと言われるものへの反感がすごいなwww(^o^)
オバマももうだめだろう、、、

結局、リベラルなんて偽善だったんだよw
607名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:11:00.68 ID:cGrRSrOj0
自分でここまで懐疑的な書き込みをしてきたので明るいニュース!10/3付ベンジャミンフルフォードの記事だけど・・・
内容が決定的。本当だったらどれだけ良いか・・・
タイトル The pole-shift in global financial power is almost complete 
要点 
@The process of removing the cabal that has controlled most of the world for the past 300 years is almost complete
AThe takedown is being done by the world’s military, police and intelligence agencies.
 The group being taken down is the… conglomerate headed by George Bush Senior
  … they will be bankrupted and put in jail. Evidence of the takedown is now becoming visible for all to see.
B…the green countries that have real money stopped lending to countries still controlled by the fascists… starting in the fall of 2008.
That is the real reason for the so-called Lehman shock.
http://kauilapele.files.wordpress.com/2011/10/benjamin_fulford_cumulative_current_account_balance4_full.png
CThe fascists won a year’ respite when they promised “change” under Obama. That ended in 2009 after Obama showed through
  his actions that he was part of the fascist continuum.
608名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:11:11.70 ID:Gf0dlum80
マネーゲームで金が回っても、
現場の仕事が回ってこないからでしょ。

流通業なら、職はあるんじゃないかな。
輸入品の移送や販売とかだが。
609名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:12:04.44 ID:UD4m6cvP0
銃を買え、リビアの次はアメリカだ

生き残った者の勝ち
610名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:12:15.73 ID:6r9v6tuR0
【霞ヶ関を占拠せよ!?】米の格差是正デモ、世界に拡大 東京での行動も訴え

http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/35e293babe7ecb7b62ed0853ef2b3056
611名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:13:53.59 ID:3TNOcXKO0
>>610
誰に何を訴えろというんだ

霞ヶ関占拠なんて小林よしのりとかがやればいいんだよw
612名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:14:20.51 ID:cGrRSrOj0
>>607つづき
DIf you look at the green countries on the map you can see their targets.
http://kauilapele.files.wordpress.com/2011/10/benjamin_fulford_cumulative_current_account_balance4_full.png
EThe fascists also tried to carry out a coup against the US patriots in the Pentagon and the agencies by setting off nuclear bombs in New York
 and Washington. Instead these bombs were taken by patriotic forces…
FIt is hard to know when the final take down of the cabal will proceed but the situation is now down to a few technical legal details…
 to do everything legally and constitutionally… However, the take-down has already begun.
GThe fascists have…been trying to negotiate their way out… George Bush Senior has… offered “all the money in the world,” in exchange for “being left alone.”
 [but] many of them have tried to cling to power too long and are no longer in a position to negotiate immunity for themselves.
HWhite Dragon sources in the US agencies say top cabalists like the last four US presidents will go to jail.

つづく(日本語抄訳)
613名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:14:24.49 ID:ynoPtFn50

アメリカの既得権益は、日本の比じゃないしね。

614名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:14:40.00 ID:i8m+SH4PO
マネーゲームはもう終わりにしよう
615名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:15:28.41 ID:qFlyxIhq0
東大の30倍も倍率が高い北京大学が世界には存在してるのに
2chの自称大卒はFランク大じゃないよな!?
616名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:15:33.47 ID:Gf0dlum80
格差是正デモだったのか。

だったら、アメリカの富を中国に流して、
公平な社会を目指すんだろな。
617名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:17:07.20 ID:3pjgN7w60
なんか、大学にいく資金がなくデモしてるんじゃなく
1パーセントの貴族と彼らだけを救った政府に怒ってるんじゃないのか?
スレタイみたら「自己責任だろw」「貧乏人が大学行くな」「金持ちは努力の結果」
というスレで満たされそうなんだが。
618名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:17:20.41 ID:CDevnc6+0
アメリカの一般大衆もFTAやTPP反対だもんな。
日本もアメリカも韓国もFTAやTPPでいい思いするのは一部の超大企業だけ。
オバマが雇用が創出されるとか言ってるけど無職が超低所得の職を得るだけだろ。
そりゃデモも起こるわ。
日本よりも来週FTA締結予定の韓国が先に今回のデモに参加するだろう。
619名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:17:39.60 ID:cGrRSrOj0
>>612つづき
タイトル 国際的な金融資本の大転換はほぼ完了した。
要点
@過去300年間、世界を支配していた金融資本家の悪党どもは、殆ど処理される事になった。
A世界中の軍隊や警察(の内部に広がっていた反支配側の人達)が取り押さえる。
 まずブッシュシニア(パパブッシュ、43代大統領)の持ってる複合大企業、彼らは逮捕されて刑務所に入れられることになった。
B地図上のグリーンに塗った国々は奴らの支配下にあって「本当のカネ」を持っていたが、2008年に次々とカネを出すのを止めた。
これがリーマンショックの真相だった。
http://kauilapele.files.wordpress.com/2011/10/benjamin_fulford_cumulative_current_account_balance4_full.png
Cオバマはこのファシスト連中の手先として奴らを延命させようとしたが2009年までだった。
(その後、奴らは核兵器の売買や偽の小切手を発行するなどして狂ったように資金繰りをしたが勿論失敗した)

つづく
620名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:18:50.34 ID:6r9v6tuR0
>>611
この国の支配者は霞ヶ関。
国会・内閣は、単なる飾りね。

この国を支配する官僚に訴えたい事は、人によって異なると思う。
621名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:19:46.27 ID:fcIAIL7c0
日本でも、若者の非正規雇用が増え、結婚して家庭ももてない

富の大部分は、天下り役人と裏献金を貰っている政治家が蓄えている

今、決起しないと、日本の襲来はない
622名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:20:00.83 ID:wJvvE+0a0
>>618
反対しているのは農業関係者やネトウヨの馬鹿だけだろw
623名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:20:23.61 ID:Gf0dlum80
アメリカ人は大学に行けないって言ってるけど、
中国人は農村戸籍で都市の医療も受けれらずに、
地下室で暮らしてたりしてるわけだが、

格差の是正が、望みなんだよな。
624名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:20:27.37 ID:SPp3SiyzO
ギャンブル経済の終焉

仕事を生むのが偉いのではなく、 市場を与えている者が偉い。

国家は市場を救済した胴元だから、市場に参画する資本を徹底的に管理してもよい
625名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:20:58.21 ID:cGrRSrOj0
>>619
Dその資金繰りのターゲットにされた国は地図の緑色に塗ってある国々だった。
http://kauilapele.files.wordpress.com/2011/10/benjamin_fulford_cumulative_current_account_balance4_full.png
E奴らは核爆弾でNYやワシントンDCにクーデターを起こそうとしたが、逆に核爆弾を取り上げられた。
F奴らが引き摺り下ろされるのを分かり易く確認するのは難しいと思うが(世界が混乱しないように緩やかに行われる)、憲法と法律にのっとって、
 しっかり行われる事になってるから心配すんな。もう始まってるし。
Gファシストは、保身のために交渉している(奴らには以前から、自ら投降しろと呼びかけていた)。ブッシュシニアに至っては、全世界の金とひきかえに
自分を守ろうとまでした。しかし、奴らの殆どは交渉するには権力にしがみつきすぎ遅すぎた。
Hホワイトドラゴンのソースによれば、最近の4人の大統領のような悪党のトップが刑務所に行く事になるだろうということだ。
(41ジョージブッシュ、42クリントン、43ジョージWブッシュ、44オバマ?)
626名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:21:42.70 ID:jOlfue1S0
>>605
なるほど。で、ウォール街はどうなるの?彼らがどん底にいかないと怒りはおさまらんでしょ。
落としどころ、なんてあるんだろうか。今の合衆国に。
627名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:21:45.90 ID:fw1r4rNn0
金持ちには金を使うことを義務付けろよ
628名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:21:46.35 ID:P9yCI0UX0
税金引き下げ合戦が起きたのは新興国のせいじゃないぞ

EU統合で、EU内でどこに本社を置くかって問題が発端
EU内での引き抜き合戦な

いくら税金が安いといっても新興国はリスクがある。そう簡単に移れない
EU域内ならリスクは少ないからEU内で税金が安いところにいこうとする。
EU内の争いが原因
629名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:22:57.87 ID:CDevnc6+0
>>622
米韓FTAの毒素条項について調べて見るといいよ。
TPPもこの条項にかなり近い要求を突きつけてくる。
とんでもない不平等条約。
630名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:23:33.88 ID:Gf0dlum80
アメリカ国内で格差が広がってるのか知らんが、
世界的に見れば、格差は縮んでるんだよ。

中国人の大学生は、大量に余ってる。
631名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:25:23.17 ID:wQmSLqhY0
日本はフジデモだもんなぁ‥
632名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:25:30.83 ID:Z6RtSpiz0
>>621
日本の場合、「働けない」ではなく「働かない」んだよ
職を選り好みしてる奴が多すぎる。

言わば自業自得。
633名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:26:24.13 ID:6r9v6tuR0
>>621
そうだよねぇ〜
さらに、隠蔽工作によって、福島原発震災がチェルノブイリ原発事故と、
同様な健康被害(免疫力低下。東北から関東全域。)を引き起こす事が、スルーされている。
来年から凄い事になるのに・・・・・・その頃は、被爆済みで手遅れ。
634名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:27:03.69 ID:3s+pVP2z0
利根川ですね、わかります
635名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:28:36.61 ID:wQmSLqhY0
2ちゃんスレだけでそこから発展しないもんな
636名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:28:45.59 ID:3TNOcXKO0
文句があるなら自分でデモやりゃいいじゃんよ
見下してるくせに貧乏人にデモやれと期待してんじゃないよ
637名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:28:53.50 ID:cGrRSrOj0
>>625のつづき
ソース http://benjaminfulford.net/author/benjamin/

以上、この記事の前には
Secret meeting of 57 finance ministers on ship charts new financial systemという記事があった。
http://eclinik.wordpress.com/vital-issues/ben-fulford/secret-meeting-of-57-finance-ministers-on-ship-charts-new-financial-system/

動画(日本語字幕)
57カ国会議 J ロックフェラー氏参加拒否される 犯罪銀行家十万人逮捕近し
http://www.youtube.com/watch?v=EGrAqfnx-DU

638名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:29:08.02 ID:CQfZV1fe0
日本のフジデモとは、一般人の共感の得られ方が違うことに
ネトウヨはいつ気づくのかなwwww

だから広がる。だから続く
ネトウヨのフジ花王デモは共感を得られないから続かない
639名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:29:47.51 ID:jveI22yf0
>>630
アメリカ人に関係なくね?

格差が広がってるのが問題ってより金融に富が集中してるのが問題
640名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:30:29.48 ID:Gf0dlum80
金融に富が集中しなくても、
お金は回ってこないけどね。
641名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:30:35.68 ID:98Gc/tv2O
一方日本の貧困層は在日叩きフジ叩き韓国叩きw
そして大企業擁護(花王除く)本当に馬鹿だよねw

ああみんな馬鹿だよ、こんな正論をこんなとこに書いてる俺も含めて
642名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:30:45.97 ID:BpqsOeewO
世に言うエリートが努力している間おまえらはうんたら
643名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:31:34.51 ID:QG6IEnw+0
デモに参加するために会社やめて仕事よこせと
叫んでる人いるらしい?‼
644名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:31:49.86 ID:jOlfue1S0
>>638
続いてるやん(笑)15日銀座でデモあるらしいよ。
あとアメリカと日本じゃメディアの使い方が違うしマスメディアが日本は強すぎる。
645名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:32:52.77 ID:CDevnc6+0
>>641
フジ叩き韓国叩きとか、今そんなことしてる場合じゃないって言うのにね。
賢い連中は2ちゃんなんか見てないでみっちり中国語だの英語だの勉強してるだろうね。
確かに2ちゃんにいる時点で俺もバカだわなぁ。
646名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:33:23.43 ID:RI/qGMTHO
よく、火病の南鮮が、アメリカ以上にズドン、と落ちているのに、ソウル大暴動が起きないものだw

労働争議は山のようだがwww
647名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:33:31.26 ID:CQfZV1fe0
>>644
向こうは毎日だぞ?ww
参加人数も逮捕者も桁外れ
今後フジデモが活発になることってあるの?www
648名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:33:39.92 ID:3EzgReew0
金持ちの金を吐き出させれば全うな世界に戻るただそれだけのことなんだけどね。
649名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:34:02.83 ID:SPp3SiyzO

民主主義は多数が不快と意思を示せば、 拒否出来るが
資本主義は多数が不快でも富を集めたら正当化される。
ではなぜ民主主義の法治国家で資本主義に対する大多数の不快が拒否されないのか?

それは民主主義で選出された議員が、
資本主義の恩恵を多大に受けているから拒否しないのだ。
650名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:34:05.70 ID:RuZfOTUo0
今日は雨だから営業周りなんかサボって酒飲んでよ〜っと(^o^)
夕方、顔だけ出して帰ろっとwww

まだまだ、日本は大丈夫だ
651名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:34:13.73 ID:L62xlcjXO
>>641
おまえらもイデオロギー闘争に合流しろってばキィィィ!
ですか?
652名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:34:42.72 ID:Gf0dlum80
アメリカの金持ちが全ての財産を吐き出しても、
中国が吸い込むけどな。
653名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:35:31.02 ID:ZaQfvxRjP
どう収束させるんだろうな?
654名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:37:25.40 ID:KelriD/S0
>>630
ぶっちゃけ中国人の99%位は奴隷のほうがいい。
あんだけ人口がいて上を目指されると全世界が迷惑するわ。

肥太っていい方向に行くかと言ったら、アイツら世界征服やるつもりだし
655名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:37:45.01 ID:soQWBfjH0
すでに数ヶ月前から武装化して内戦に備えている層もいる
南北戦争以来の内戦になるよ
656名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:38:00.53 ID:LhI5YqOD0
>>647
あるんでない?マスゴミが黙れば黙るほどこのデモって拡散していくよw
相手は日本全国の「名無し」なんだもんwほれ、煽ってるのは、
あんたの隣にいる人かもしれないよ?w
657名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:39:00.82 ID:jayUmDwt0
日本の格差とかとは偉い違いだからなアメリカの場合。
それも世界経済を巻き込んだ超本人だから始末が悪い。格差は目をつむったとしても。
なにか東電とかと似ているんだよな。
658名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:39:04.89 ID:CQfZV1fe0
>>656
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
最初が一番参加人数多かったからwww
今までのデモ見れば傾向は明らか
659名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:39:19.54 ID:3s+pVP2z0
>大学に行く資金もなく失業中

アメリカって確か高校入学率がほぼ100%だったはずだけど
親が金持ってないんだな
660名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:40:57.06 ID:jOlfue1S0
>>647
ウォール街のデモは世界中で拡散されてるわけ。フジデモと比べることがナンセンスだよ。
おまえが無意識に仕入れている情報のバランスもまた、拡散したい人間側の意図があるってこと。
ウォール街のデモは毎日やっている、っておまえが実際みたのかよ。ニュース見ただけだろ?
フジデモはやってないっていう情報もおまえの耳に入ってきてないだけだろ?
661名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:41:23.97 ID:3TNOcXKO0
フジデモを腐してそれを官僚に対するデモに持っていきたい奴が無茶な挑発繰り返してるw

自分が行けばいいじゃん
662名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:41:33.04 ID:CQfZV1fe0
>>660
フジデモ毎日やってないだろwww
663名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:42:36.06 ID:KelriD/S0
>>658
お前ら「ネット住民はすぐ飽きる」っつってるけど、忘れはしないんだぞ。
特に悪印象は。

ぽろっと「そう言えば花王あんまよろしくないらしいね」とかはいつまでも口の端に出るぞ。
中継見てた人数自体は少なくないしな。
664名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:43:56.79 ID:Gf0dlum80
要するに、大学に行けないから学生運動なのか。
665名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:44:05.42 ID:BDX6MVIOO
この動画は素晴らしいね。


シャンパン片手にベランダから
職にあぶれた人々のデモ行進を高みの見物するホワイトワーカー
http://www.youtube.com/watch?v=2PiXDTK_CBY
666名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:45:02.13 ID:CQfZV1fe0
>>663
デモ=よろしくない
とはならない

癌の素となる成分とか、毒がどうたらとか
そういう話なら日本人はよろしくないと思うわな
お前日本人的な感性してないな
667名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:45:55.27 ID:JvdybqxPO
>>635 ツウィッターはどうだ。
668名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:47:04.51 ID:jOlfue1S0
>>662
だから毎日やっているかどうかだけでその行動の正否を考えてる時点でおかしいと言ってる。
例えばウォール街のデモはデモの主旨的に失業者や学生もたくさんいるわけだよ。毎日参加できる人間が多い可能性もある。
フジデモはあくまで企業の在り方に対する批判だし全くジャンルが違うんだよ。
真実を分析したいならもっと自分で考えて疑って調べろ。ただフジデモ批判をしたいだけなら好きにしろ。
669名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:48:13.38 ID:qwqPP9oT0
一定額以上の固定資産や金融資産に課税するしかない。
 
金融や投資で、一攫千金とかおかしな話だろ。
日本は農耕民族だし、アメリカ的にはいかないだろうけど。
670名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:48:43.11 ID:Wmom6cw30
不可視領域に潜んで、自分たちの生活を脅かす無法者に対する怒り!…
という点ではフジデモもアメデモも同じ気がする
日本もここが踏ん張り所だぞ

帰れ!
不法入国の朝鮮人、中国人
671名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:49:46.27 ID:KelriD/S0
>>666
ヘルシアとかエコナとか。
代替品スレ行くとフケ、かゆみが出るなんて話もあるな。

それに「企業倫理がよろしくない会社の製品」ってそれだけで危ないぜ?
儲かればなんでもいいって考えてたらヤバイことになる。
672名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:50:16.26 ID:Gf0dlum80
金持ちから全ての金を取り上げて分配しても、
その金は中国に流れるんだがな。

じゃあ中国が悪いのかったら、
中国は中国で、インフレと元の切り上げで、
腕組みして脂汗を流してる。
673名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:50:34.93 ID:JvdybqxPO
>>668 日本はフジデモみたいなのに限られからなー。
674名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:50:39.40 ID:nIBvaYthO
在日工作員が毎日現れるんだから、良い傾向だろwついでに

今日から説明会ありますよ
【南海聯合ニュース】慶尚南道南海郡は26日、在日コリアンの移住者を対象にした「日本集落」の建設を推進すると明らかにした。
 同集落建設の投資説明会のために鄭 台(チョン・ヒョンテ)郡守が10月5日から5日間の日程で訪日する。説明会は5日に東京で、9日に大阪で開催する。
675名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:51:01.51 ID:rbQm25ya0
政治献金やら贈収賄、はては子供の給食費まで着服して止まない日本から
脱出して、こいつらのデモに加わりたい…。

政財界の癒着、財界と学閥の癒着、無能な警察、社会格差を助長するばかりの
国政。こんな日本に見切りをつけたい。
676名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:52:25.01 ID:VHDYJdwL0
貧困でカップルとか ふざけんな まじめに働け クズども
677名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:52:24.82 ID:3EzgReew0
>>665

パンがなければお菓子を食べればいいじゃないといったことを言いそうな人達w
678名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:52:25.83 ID:9C08oFNk0
ここで、ウォール街のイェールかハーバード卒のビジネスエリートが
やってきて
デモ集団の前で

「お前が大学にいけないのはお前が無能だから、ちなみに俺は優秀だったんで
学費を払うどころかハーバードから特別手当をもらって通ってました」
「税金を払え?俺の年収は120万ドルで、お前らの納めてるハナックソみたいな税金の10倍以上
は少なくとも連邦政府に毎年納めてるが」

と言い放ったらどうなるのかやってみて欲しいw
まったくの正論ではあるが、火に油w
679名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:53:01.46 ID:jOlfue1S0
>>658
フジの視聴率が下がりスポンサーがつかなくなってる。デモは目的じゃなくて手段。
680名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:55:07.16 ID:SPp3SiyzO
>>678
実質、国策も国政も納税額の多い者の意見が採用されている。

これは民主主義ではないな
681名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:55:41.86 ID:3s+pVP2z0
オレが知ってる資産家はみんな節約家だったなあ
いつだったか、「まあ、あなたバスの回数券もってないの?
早く買ったほうがいいわよ」
とか「あらー、そんなの100均で買えばよかったのに」
とかわざわざ言って来るタイプ
682名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:55:50.17 ID:b3INJLI1i
>>678
すでに言ってたような…
683名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:57:26.46 ID:cGrRSrOj0
ウォールストリートのデモ関連のスレに必ずフジ&花王デモの擁護の人が沸いて来るけど、
同じレベルで話すのはどうかと思うね。

まずフジだけど、メディアプロパガンダに対し、っていうなら、フジだけにとどまらないはずで、
ほとんどのキー局が当てはまると思う。なのに、なぜフジだけ?スケープゴート?それヤラシくね?
っていう印象が一般的に強いんだよ。NHK,テレ朝、TBSも十分範疇に入るはずなのにね。
で、桜chとか入れちゃったとこでもう、「あー右翼か」ってなるんだよ。
結局、メディアの恣意的なプロパガンダを責めたいのか、反韓反中のデモなのかわかんなくなってる。

で、花王だけど、もっとひどかった。花王が件のドラマなんかでメインのスポンサーだった、っつーだけ。
大阪でやったデモには、地元の「在日朝鮮人嫌い」っぽいジジババが大量に国旗持って歩いてるのが異様だった。

3月に津波が起きて、4基の原発が爆発したりメルトダウン起こしてるのに関わらず、何やってんの?って感じ。
そりゃ、東電や政府に対するデモは別にやって、俺たちはフジや花王でいいじゃんって理屈は分からないでもないけど、
視野の狭さや「明後日の方向へのデモ」感がどうしても払拭できない状況だったのがわからないかね。

684名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:57:26.88 ID:JvdybqxPO
アメリカの99%の非富裕層が立ち上がったりして。
685名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:57:33.65 ID:D4tgCBOx0
>>680
実際、アメリカ政府としては、毎年莫大な付加価値を発生させ、アメリカ
合衆国のGDPの大きな部分を発生させてるウォール街の各社を残して
このデモ集団が焼き払われて死んでくれたほうがベターなんだよな。

どっちが「国家にとっていらない子」つったら、あきらかにデモしてる
無能どもだから。
686名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:57:59.61 ID:KelriD/S0
>>672
中国以外の国から見りゃ中国が悪い、でいいんじゃね?
世界中の資本を食っても食っても一向におかしな格差状況が続くんだったら大人しく未開の土人やっててくれ、あと人口減らせってことになる。
687名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:58:17.42 ID:o7FBrHqr0
そもそも中国を封じ込められなかったのも、大企業が「大事な市場w」っていってたからだもんなぁ。

マトモな考え方してりゃあんな独裁国家に独裁のままカネを与えるべきじゃなかったし、
あの大人口が消費に走れば環境がえらいことになるのもわかりきってた。
688名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:58:45.29 ID:3TNOcXKO0
さっきNHKで流れてたインタヴューではそんなこと言ってたね
デモの前じゃないけど
「現実が見えない若者が騒いでるだけ」
「デモしてないで仕事を探すべきだ」
とか
689名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:59:16.96 ID:LhI5YqOD0
>>658
報道しない自由を行使しても拡散している。どういうことかわかるか?
その恐さは、終わりがないということ。「報道止めた」で終わりに
ならないことw

アメリカのデモも報道されなかったら、日本では無かったことになる。
ところがアメリカではデモは続き拡散する。どういうことかわかるか?
690名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:59:25.56 ID:jOlfue1S0
>>680
日本を共産主義と言ってたけど資本主義を履き違えてただけ。
資本主義とは経済活動は自由にしていいよ、稼ぎたいやつは稼げ、但し富の再分配は政府がハンドリングするからね、という主義。
自分の稼いだお金はすべて自分のもの、という主義ではそもそもない。
691名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:59:47.57 ID:lXlwFlbM0
>>687
でも中国製品安いよw
692名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:59:57.88 ID:jBbyNXKx0
>>680
TVに出て都合のいいことを喚けるのは金持ち(w
貧乏人はここで喚くのはネトウヨお前のことじゃ
by 身のモンタ。
693名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:01:41.77 ID:Qe5/8N2d0
日本の抗議対象は主に公務員になるんじゃないかなw
あとは東電とかNHKとか独占的に富をむさぼっているような準公務員とか。
694名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:01:44.88 ID:cGrRSrOj0
>>683みたいな事を、当時のデモ実況スレで書いたら、もう
「チョンうるさい」「でていけチョン」の大合唱で、何人も釣れるからゲンナリだったよ。
デモについて意見を言うと「チョン」「ブサヨ」の連呼だもん。
デモ支持派で、そういう流れを諌める奴は皆無。しまいに鬼女スレも見てみたけど、
もうちょっと意見を言う人間は全部「無視」か、「朝鮮人」 参ったね。

それで理解してくれって方がむずかしい。どっちかというと、在日朝鮮人、在日中国人に対する
鬱憤を晴らしたい奴が多いんだなって思うしかない。これは偏った見方かねえ・・・
695名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:01:47.03 ID:VHDYJdwL0
>>680  まともな家庭でも、ニートの意見なんて尊重されないだろ
     
696名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:02:37.75 ID:siUHNYJDO
努力無しのバカが人のせいにするのって日本だけじゃないんだな。死ねばいいのに
697名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:02:38.51 ID:aYCwBrZZ0
>>678
>>688
まぁ、アメリカの超一流企業、優秀企業、世界クラスの製品や金融商品を
あつかってる連中からすれば、当然の話だろうな。
デモしてるウンコどもが、遊んでる間に、彼らは必死こいて市場競争で勝つための
努力をしてきたんだろうし。


appleやIntel、GSやモルガンに入社するために、金持ちのエリートが払った
自己努力や鍛錬は、デモでうだうだやってるクズの比ではないことも確かだし。
698名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:02:48.87 ID:eT7MsrDSO
>>682
NHKで見たが面と向かってじゃないが言ってたな。他に映像有るのかな。
699名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:03:26.94 ID:VJS+l57R0
メリケンの大学って日本より遙かに安かったはずなんだが
700名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:03:31.70 ID:3TNOcXKO0
>>694
嫌なら見なきゃいいておまえらは言ってたのに
なんで実況スレまでいってたの?無視してりゃいいじゃん
701名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:03:32.15 ID:LhI5YqOD0
>>691
で、安い中国製品を買って自分が失業し自分の首を絞めることになるw
702名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:03:57.66 ID:tDmDu9Jq0
日本人は民度が高いから、デモなどという非生産的な行動はしない。
民意は選挙で示すものだ、と心得ているのが日本人の民度。
703名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:04:02.92 ID:cGrRSrOj0
>>688
当たり前だけど、「市民の声」「有識者の声」って、メディアが恣意的に流せるモノだからね。
自分は、ニュースの「街頭インタビュー」は完全にナナメから見る癖がついてるw
704名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:04:27.42 ID:AsJFeqTX0
日本はこういうでも無理だね。
あっちは金持ちVSあらゆる年代の貧民。

ところが、日本は、フェミの口車に乗ったバカニートと
子どもを産まない無駄に生きてる女のせいで完全に世代間
亀裂が生まれちゃってるからね。
705名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:04:31.64 ID:KelriD/S0
>>691
結局その値段が基準になって自分の首締めるって、もうね。

>>695
少なくとも理念的には貧富の差やらなにやらで一票の重さ変わっちゃならんし。
706名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:05:28.29 ID:VHDYJdwL0
ウォール街の連中は、若者がデートしてる最中とか、ピラニアより凶暴な
同僚が要るオフィスで14時間以上働いてる。

数字が挙げられなければすぐ、会社からたたき出される ある意味平等だろw
泣き言を言ってる暇があったら、働け!
707名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:06:46.41 ID:o7FBrHqr0
>>691
百均の安物より、ちゃんとお給料をもらって国産の良いものを使う豊かな生活を送りたい。

つーか隣国の足はひっぱり混乱させておくのが平和を築く基本。
反政府ゲリラの資金源はお隣の国というのが世界の常識だろうよ。
708名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:07:05.38 ID:ZP1vwz1uO
>>694
だまれ ちょうせんじん(笑)
709名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:07:59.85 ID:LhI5YqOD0
>>704
アメリカが金持ちvs貧民という図式なら
日本の場合は、騙す方vs騙される方という図式だなw
710名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:08:31.33 ID:Z6RtSpiz0
>>643
ワラタwwwwwww

なんというブラック!
711名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:08:52.09 ID:XbWjzhH20
日本橋あたりで同じことやっても、金融マン「俺たちそんなにもらってねーよw」で終わりそうだな
712名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:09:12.53 ID:aYCwBrZZ0
>>706
言えてる。ウォール街に勤めてるトレーダーやアナリストは、年収、円にして
数千万〜億ほどを稼ぐ奴がゴロゴロしてるが、別に、遊んでてそうしてるわけじゃないからな。
勤めてる組織が自分に払う給料以上の仕事をこなしつつ、そんだけの年収を払うに
値する人材であることを毎年、証明し続けなきゃいけないわけで。

「俺はそんだけ尖った環境で仕事して、ウォール街で生き残りを賭けて毎日
戦略を立ててるってのに、なんでこんな、知能の水準が低そうで、金融の世界に飛び込んてきたら
三日で丸裸にされそうなクズどもにケチつけられなきゃならんのだろ」としか思わんわな。
713名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:09:14.86 ID:jOlfue1S0
>>697
それは好きでやってるだけなんだよ。本来の資本主義の意味合い的にはね。
前提として、後から政府が富の再分配しますよ、それでもいいなら稼ぎなさい、って契約してるわけだから。
その中でブルジョアが富を独り占めしたくなった。貧しいやつらに分配なんでまっぴらってことで政治との癒着がはじまった。
別に否定はしてない。富を持つ者の心理として当然だ。
ただ、それはとどのつまり資本主義がそもそも人間には合わないことを意味する。
714名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:09:29.91 ID:KCBw8ZlU0
でもさ、金持ちが幸せとは限らないよね。
上でシャンパン飲んでる人の中にも沢山借金があって困ってる人もいるかもしれない。
金もちの借金って半端じゃないだろうしね。
715名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:09:42.98 ID:j2j93xpi0
>>702
だが、選挙では役人も変えれない、マスコミも変えれないのは事実だぞ。
だから、フジデモが起きたんだし。
マスコミから変えなきゃ、選挙だって怪しいからね。
716名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:09:58.24 ID:cGrRSrOj0
>>656
アメリカ(と日本)の国民統制の方法として、デモを意図的に報道したりしなかったりするんだよ。
硫化水素自殺報道と一緒。報道しないことで拡散を防ぎ、沈静化する。
特にアメリカじゃそれが経験上ずっと成功してるから、あんな国でも大規模な暴動が起き難かった。
ロスじゃショッチュウ、デモや小暴動が起きてるが、80年代後期に報道統制が完了して、
そういうのを報道しなくなったら、暴動が飛び火することが無くなったんだと。

フジデモがなぜ報道されないのって憤ってる奴って、自分で何言ってるのかな、と思うよ。
そういうメディアと分かっていて怒りのデモをやってんじゃないのか、と。
それが分からない奴は、多分、メディアに対してじゃなく、在日叩きや「俺たちは朝鮮人じゃない証明」が
ないまぜになってると思うね。理由は>>694
717名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:10:22.37 ID:aFk28f15O
>706
働いたみんなが幸せに成れるならそうするだろうさ。
718名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:10:48.56 ID:YbMezQqg0
デモする時間があるくらいなら仕事探せばいいのにな。
底辺に落ちたバカは大概自業自得。嫌なことから逃げてきた怠け者。
なんでも国のせい、人のせいにするなw
719名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:11:14.28 ID:o7FBrHqr0
>>707
ちなみに中国や韓国はキッチリ日本の反体制派を支援して国内を混乱させているw

そっちのが当然なんだがなw
720名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:11:30.86 ID:Z6RtSpiz0
>>659
カード破産じゃね?
あいつらは先行き考えずカードで使いまくるから
いざというときな〜んもできない。

楽天的なところは少しは日本人も見習うべきかもしれんが。
721名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:12:24.53 ID:7o3xjLBu0
>>552
その人のブログあるよ
日本人だと思うけどどうだろう
リビアは自分も気になってた
NATOは勝手によその国をぶち壊したようにしか見えない
722名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:13:27.99 ID:0h3pahDj0
自由主義とか19世紀に一回失敗してるだろ
やっぱケインズだな
723名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:13:28.90 ID:cGrRSrOj0
>>700
自分は別に、「いやなら見なけりゃいい」なんて言った事も書いたこともないけど。
そういう可笑しい反応するから、どんどん支持されなくなっていくんじゃないか?

ただ、フジみたいな所には「見ないで視聴率を落とす」事が一番効果的だとは思うね。
フジデモはするがフジは見るってものすごくおかしいだろ、と思う。
ビートたけしを好きではないが、彼は最も効果的な事を目指せと言ったのと変わりないはずなのに、
フジデモ賛同者はとにかく叩きまくろうとしてたね。まー2chでは
724名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:13:35.97 ID:Ks3hMBsc0
そろそろ、セカンドインパクトの準備に取り掛かるかな・・・

前は、航空機突っ込みだっから、今度は核爆発の予定だったはずだ、

その直後に戒厳令交付で、全権はふぃ〜まに移る。
725名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:13:58.89 ID:98S4umF00
そろそろ戦争かなw
726名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:14:14.36 ID:hDRrZUbE0
>>716
前半と後半の整合性がとれてないぞ
727名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:14:34.81 ID:LhI5YqOD0
>>716
そうだから「報道されないから」と悲観的になる必要はない。
経済後理性で動くマスメディアのプロパガンダを
マスメディア以外の方法で淡々と拡散していくだけでいい。
728名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:14:55.90 ID:Z6RtSpiz0
>>683
わかるw
フジテレビのデモなのに 「犬食べるな」というプラカードを持った婆さんがいたり
何の主張をしたいデモなのかよくわからなかったからなw
729名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:15:09.32 ID:50KnonVX0
まぁ火炎瓶なげないだけましだよなw
730名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:15:39.09 ID:aFk28f15O
>712
その経済玄人さんたちが必死扱いて頑張ってんのに世界経済が悪化してんなら、
玄人さんたちがなんか方向性間違えてんだろ。
731名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:17:04.52 ID:98S4umF00
>>730
世界経済好転させるのが仕事じゃないからそこは関係なくね?
732名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:17:05.82 ID:t6WGq27O0
アメリカは日本とかギリシャみたいに
公務員が多すぎて経費がかかり過ぎてはないのか
733名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:17:11.75 ID:nIBvaYthO
>>700
だね〜w

つーか、何故フジだけ〜?目的がぶれてね?みたいにいうヤツいるけどさ、糞売国広告会社が操ってるような巨大モンスターに適当に攻撃しても効かないんだから、手足等末端部分から攻撃するのは当然じゃね?w

実際ダメージあんだろw
734名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:17:36.60 ID:6h12H5vhO
>>659
んなこたーねえだろ。
義務教育すら受けてないやつゴロゴロいるぞ。
735名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:17:52.42 ID:cGrRSrOj0
>>704
日本にアメリカのようなミリオネアー層はいないけど、それに変わるモノとして、
たとえば公務員、官僚が挙げられるだろうね。
彼らの力は数だけとってもすごいよ。既得権益を守る集団としてはね。

国家公務員・地方公務員合わせて400万人近くいる。
そうすると、400万人の家族(親、配偶者、子ども)は公務員擁護派になるよね。
すると少なく見積もっても1500万人程度の「公務員擁護派」がいるかもしれない。

彼らは矛先が自分たちに向かうのはいやだからガス抜きは当然欲しがるかもね・・・
736名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:18:24.72 ID:Z6RtSpiz0
>>730
トレーダーやアナリストなんて禿げ鷹なんだから世界経済が良くなるわけないじゃんw
737名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:18:35.06 ID:tEU7JW6a0
>>712
政府支援で生きてるんだから不公平だろ
738名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:18:59.25 ID:bFmwJ/9Hi
フジテレビのはデモじゃなくて集団コンパだろ
いい加減にしろ
739名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:19:26.64 ID:YSL/HdkI0
この話と同時に、前原さんが「資源を買いまくれ」と言ったらしいけれども、
日本を潰すもとになりますよ。

日本が資源購入→元々円高のおかげで安くなっているだけなのに、買占めにより元値がもっとあがる→このデモに参加しているような人たちの生活がますます苦しくなる→世界各国の支配層が「日本のせいだ!」と煽る

→世界大戦→戦争で儲かる人達が喜ぶ

こんな感じですかね。

買占めする人に気の毒なことが起こる、と言う予言があるのですが、国単位でも一緒だと思う。
これで前原さんの立ち位置がわかりましたね。




740名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:20:11.74 ID:aYCwBrZZ0
>>730
ウォール街がやってるのは民間のマーケット取引なので、EU問題や
日本の財政問題みたいなのはむしろ官僚どもの無能だろ。
ウォール街の連中にとっちゃますます自分と関係ないわ。


それに、バカが世界経済を舵取りするともっと良くなるという保証は?
741名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:20:34.21 ID:JvdybqxPO
>>731 空売りっていう手段があるから、金融にはね。
742名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:20:57.66 ID:cGrRSrOj0
>>708
VIPや鬼女は、まさに朝鮮人認定を恐怖する人達の集まりだったねえw
名無しばっかりなのに意味わかんねーし
その程度のメンタリティじゃ小心者しか集まってこないよ。
743名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:21:55.99 ID:aFk28f15O
>731
ならデモに向かって「努力しろ」って言うのもお門違いだろ。
744名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:22:12.75 ID:EC143LVb0
一方、フジデモは一日で満足して終わった。
不買運動も効果はなく、ストレス発散したゴミどもは巣に帰っていった。
745名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:22:56.94 ID:Z6RtSpiz0
>>739
元記事どこか教えてくれる?
資源というより「企業」の買占めという意味じゃないのか?
746名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:23:13.15 ID:cGrRSrOj0
>>721
同意する。
あと、本人にレスもらったら、ちょっと日本人ぽくなかったな
747名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:23:19.04 ID:GChZgZKW0
デモの理由を提供し続けてるフジテレビは本当にクソだ

ウオール街デモのジャパニーズ版として、全世界に取り上げられるぞ!!!
748名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:24:39.83 ID:Ks3hMBsc0
>>138
そのアメリカ人を躊躇なく殺すために、外国軍がすでに雨国内に展開しているという噂が

流れている、ほんとかどうかしらんがw
749名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:24:58.70 ID:a4N14WIP0
>>739
支配層ってそんなしょぼくないよ。
むしろ、中間層的な発想でしょ、それは。

中間層の既得権というのもやっかいなんだよ。
各国間の中間層の既得権がぶつかり合ったら、解決は難しくなる。

支配層は自分の既得権維持しながら、世界の秩序を保つための解決策を出してくるから
なかなかしたたか。
750名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:25:23.83 ID:tPmTNNlB0
>>743
そこはちっともお門違いじゃないと思うんだけど。
だから、ウォール街に会社構えてビジネスしてる連中からすれば、
そいつらが、そういう企業に入るための努力、そしてそういう企業で
生き残るために知恵をしぼってた間、この無職どもはなにを
ダラダラやってたのかと思うのは当然だろう。

ウォール街で仕事してる連中からしてみれば「なら、お前らもウォール街の
どっかに拠を構えて、そこで俺らと同じように仕事して、俺らのように
稼いでみろよ、俺らが「簡単にカネを手に入れてる」と思ってるようだから、
ためしにやってみろ、簡単なんだろ?
自分でやってみて、どれだけ大変か思い知れボケ、それで失敗してウォールストリートから
出て行くことになったら笑ってやるわ」
ってなもんだろ
751名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:25:37.35 ID:p/qBI1Hu0
不況です。しかし‥、

あなたが不況の中にいるのではなくて、あなたが不況なんです。


752名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:25:39.10 ID:cGrRSrOj0
>>726
整合性はあるから、読み方が間違ってると思う。
>>727
まあその通りなんだが、たとえばyoutubeにしても(2chやツイッターにしても)問題は色々あるねって
いう話をスレの中盤でしていたわけだ
753名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:26:13.20 ID:aFk28f15O
>740
え、今の世界経済を舵取りしてるのは頭がいい奴なのか?
754名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:26:47.75 ID:CdIdHfIJO
  ***************** 10月フジテレビ関係デモ全国開催日程 ******************

・【お台場】 10月8日(土) 13時  フジテレビ前 ◇ フジ包囲街頭演説会・抗議活動 ※ 桜主催
・【名古屋】 10月8日(土) 13時  久屋大通公園 ◇ 「お散歩」 (デモではありません)
・【銀座】  10月15日(土) 14時  銀座 常盤橋公園 ◇ フジテレビ+キムテヒドラマ抗議デモ
・【茅場町】 10月21日 (金)  昼 予定  茅場町 坂本町公園 ◇ ランチタイム花王本社抗議デモ 
・【福岡】  10月23日(日) 13時  天神 警固公園 ◇ 九州フジテレビ抗議デモ in 福岡
・【大阪】  10月29日(土) 14時 中之島公園 ◇ フジテレビデモ@大阪はHalloween

◆デモ詳細  ⇒ http://fujidemo.info/
◆大規模off⇒ 2ch板

755名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:26:51.46 ID:CeitYi4+0
>>741
そう。空売りが金融最大のチートだよ。野球でいうと常にバッター。
756名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:28:19.31 ID:XaqI1Hsp0
>>755
そう思うならやってみろよw
追証の嵐が待ってるわww
757名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:28:32.94 ID:rGBUuyFJ0
>>753
このデモに参加してる知恵遅れどもよりは遥かに賢いだろう。

自分の方が賢いと思ってるなら、FRBや合衆国政府、あるいは日本銀行や中央省庁の
試験を受けて「バカな現在いる連中」を圧倒するスコアをたたき出して余裕で
入れ。

少なくとも、世界経済というか各国の政府部門の政策を作ってる連中は、
このデモの群集、リアル知恵遅れよりは、おそらく相当にマシな知能を
持ってると思うよ。
というか、こいつらは知能が低いから、結局は競争社会ではじき出されたんだろ。
758名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:28:40.15 ID:tDmDu9Jq0
>>715
デモで社会を変革しようという考えは、少なくとも日本では左翼思想に直結している。
選挙でマトモな人間を選出する以外に方法はない。
759名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:29:31.55 ID:isdFueFt0
これだな。

> 「円高逆手に資源確保を」 前原氏、首相に提案
> 民主党の前原誠司政調会長は4日、野田佳彦首相と首相官邸で会談し、
> 円高のメリットを利用して海外企業の買収や資源確保を積極的に進める
> 党の政策案を申し入れた。

しかし世界経済の先行きが不透明の中、資源など買えばとんだ高値掴みになる
可能性が高い。需要が減退する中、資源は中長期的な見通しはネガティブだ。
一方、食糧は別だがこれは買い占める意味がない。
だからありうるとしたら食糧生産力、海外の農地の確保だ。
世界各地に分散確保することで食糧安全保障の担保になる。
760名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:30:00.86 ID:PJUFsMs80
>>796
>各国間の中間層の既得権がぶつかり合ったら、解決は難しくなる。

中間層を無くしてしまえば解決だね。アメリカの言うことを聞くために
中間層を下に押し下げたのが小泉だなw
761名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:30:03.43 ID:a0SJCbs40
現地にいる友達に電話で聞いたけどもう下火だって、10/1はさすがにすごかったけど
いまだにやってる人は20人ぐらい、もしかしたら違って以前からそこにいるホームレス
かもしれないけどって言ってた。ヤッピー層のガス抜きは成功したみたいだね。
762名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:30:10.14 ID:CeitYi4+0
>>756
俺たちがやるとね。だが機関投資家はチートやん。
763名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:30:10.79 ID:gPrtU0tr0
米の公務員は民間よりずっと給料が低い。
764名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:31:18.31 ID:LhI5YqOD0
>>757
デモを起こされるぐらいだから賢いとはいえない。
765名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:31:23.22 ID:b61JXSqA0
既にインフレで金持ちからインフレ税が徴収されてる
しばらくしたらちゃんと仕事に就けるだろうよ
代わりに対米黒字の多かった国々で失業者が増えるだろう
つまり我々の国でな
766名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:31:32.95 ID:cGrRSrOj0
>>755
>>756
問題はそこじゃなくて、巨額をもってりゃ仕手が常勝になるシステムじゃないの?
767名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:33:01.27 ID:aFk28f15O
>750
だとすれば、そのエリートさんたちが言うべきは「俺が知るか、政府に言え」だけだろ。
768名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:33:04.02 ID:/ImFGCauO
パンとサーカスを提供できなくなれば、いかなる大帝国も滅ぶであろう

デモしてる連中はアメリカ捨てて、フロンティアを目指すべき

ロシアとかいいかも
769名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:33:07.51 ID:isdFueFt0
昔から阿呆がミンドミンドとお題目を唱えているが、実はただの怯懦だ。
ストックが残っているか枯渇しているか、の違いと言ってもよい。
770名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:33:22.84 ID:CeitYi4+0
>>766
それもある。
言えるのは金融のシステムそのものが富を持つものがさらに富を増やすためにはどうしたらいいか、という思想性があるということだ。
771名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:34:10.54 ID:IjdntbVW0
アメリカは大学クソ高いからな。
日本もそれに次いで高いが。
772名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:34:32.44 ID:cGrRSrOj0
借金テトリス 一目でわかるアメリカ財政赤字 Debtris
http://www.youtube.com/watch?v=6exMkz0Rzy8&feature=related
米ノーベル学者 /貧困化する米国人/ 新国際通貨 / FRB批判
http://www.youtube.com/watch?v=2QEi9yTr9CE&feature=Related
ジムロジャース 米国財政赤字 深刻 軍事費他をチェンソーで大削減せよ
http://www.youtube.com/watch?v=noGXsqlk5Cs&feature=related
ジム ロジャース 11/05/09 中国は資本主義 米国は共産主義 字幕2分のみ
http://www.youtube.com/watch?v=TS7Us6xXHsM&feature=related


773名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:34:40.50 ID:QvH9wWCa0
NYの川に5人乗りヘリ墜落 4人救出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317759789/l50

デモ隊やっちまったな
774名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:35:15.82 ID:p/qBI1Hu0
ウォール街もシティもそうだけど上の方はグリーンベレーやSASみたいなもんだよ。
頭も切れるし身体も丈夫。文武両道、精神的にもタフ。ガッツがあり、
おまけに要領もいいときとる(洞察力があって判断力があるっつーことね)。
問題はアナキンだったけどダースベーダに成るやつがいるっていうことだなw
775名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:35:22.98 ID:XaqI1Hsp0
>>762
サブプライム問題の時にどれだけの機関投資家が廃業したと思ってるんだ。
誰だって簡単に稼いでる訳じゃないんだよ。
776名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:35:24.79 ID:DhV6VzvH0
>>767
だから実際、そう言ってるわけだろ。
冷ややかな反応だったぞ、ウォール街側は。
そりゃそうだ、現在の競争環境でもきちんと稼いでる奴にしてみれば
負け犬の遠吠えでしかないもんな、こんなの。
777名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:36:25.29 ID:isdFueFt0
>>761
ほう、その友達はどこを見に行ったんだ?

http://www.livestream.com/globalrevolution
778名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:36:31.82 ID:0h3pahDj0
金融業者とか多国籍企業は実質的議会とかいわれてるからな
ウォール街でデモも間違いではない
779名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:38:07.82 ID:cGrRSrOj0
>>761
君はどうして毎日同じような書き込みを続けてるの?
780名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:38:40.64 ID:isdFueFt0
>>774
上の方はラリー・シルバースタインみたいな連中だ
781名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:38:41.56 ID:7o3xjLBu0
>>720
アメリカの自己破産の第一原因は医療費だったりする
でも浪費だってみんな信じてるけど
782名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:38:43.38 ID:a4N14WIP0
アメリカ国民だからという理由で待遇改善を求めるなら、
いろいろやっかいなことになる。
それをやると最終的には、世界全体が収拾がつかなくなる。
現状でそれをわかってるのは、アメリカの支配層だけ。
783名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:38:46.19 ID:YJE66utQ0
ウォール街で仕事してるビジネスマンからすると

「この人たちなに喚いてんの? 空きオフィスがあるんだから
そんなに俺らが羨ましければ、借りてすぐにでも今日から証券業や
金融仲介業を始めればいいのに、ま、もっとも、普通の会社すら
勤まらないような低脳が開いたオフィスだと、このウォール街じゃ
1ヶ月も持たずに廃業だろうけど。無一文からバークシャー・ハサウェイに
のし上がるなんて夢のまた夢だな」

だけだわな。
784名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:39:22.68 ID:/3d76/Rb0
大学なんて金持ちの行くところだろ。
785名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:39:42.08 ID:FGSmD4ja0
日本政府はたんまり金がある。
その証拠に代議士たちは巨額の議員報酬を得ている。
天皇は働かずに毎日ごちそうを食べている。
大企業は巨利をむさぼっている。

つまり、これらをことごとく国民に還元すれば
国民は税金や年金を払うどころか、働いて金を得る必要すらないのだ。
小林多喜二「蟹工船」にいわく「働く者、これ(胸を張る)働かないもの、これ(首を絞めるポーズ)」
これからは、働き汗を流し苦しみ続けた者たちが報われ働かずとも自由に豊かに芳醇な文化的生活を送り
働かず暴利をむさぼった悪辣非道の輩たちが苦しむべきだ。

資本主義の巨魁であり総本山であるアメリカでのこの人民蜂起は全資本主義社会への狼煙となることだろう。
786名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:39:43.06 ID:CeitYi4+0
>>775
廃業した機関投資家は支配する側じゃなかったってだけだろ。
俺が言ってるのは本当の支配階層の話。GSとポールソンとかな。
787名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:39:57.98 ID:PJUFsMs80
>>777
ライブカメラみても50人もいないねw
788名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:40:14.72 ID:XaqI1Hsp0
>>783
それ、ほんと思うわ。
文句いうなら、お前がやってみろよwwwって思う。
789名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:41:01.87 ID:Ze8bui7v0
ヨーロッパでは移民政策や多文化主義は失敗というコンセンサスができつつあるし、
アメリカも移民受け入れを止めればいいんじゃないの?

15年で5000万も人口が増えたら、そら仕事が足りなくなるだろ。
790名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:41:19.91 ID:Z6RtSpiz0
>>759
>海外企業の買収や資源確保

戦略としては間違ってないだろう。
それに「資源の買占め」とはニャアンスも意味も異なる。
>>739もこの記事からチョイスしてるのかね?w
791名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:41:28.58 ID:YSL/HdkI0
>>759
世界で、現地の人が飢えているのに、それを横目に日本に運ぶとか、
そんな真似が良くできるわ。

土地で採れたものは、土地の人を養うものです。

今日本がすべきことは内需でしょ。
792名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:41:38.99 ID:isdFueFt0
>>787
そのうちパンして動きはじめるから見てろ
793名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:41:42.61 ID:QH13Bcon0
派遣村罵っていた無職ネトウヨが
ウォール街デモについては賛同するのですね

どんだけ米畜なんだよっと(笑)
794名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:43:17.13 ID:P9Y83aGZ0
>>788
そう簡単にいくはずも無く。

だいたい、蹴落とされた側が圧倒的多数の2ちゃん住人が勝ち組の肩を
持ってもねえ。相変わらずの奴隷根性は哀れすぎる。
795名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:43:50.49 ID:XaqI1Hsp0
>>793
別に賛同してねーよw
796名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:44:23.59 ID:p86HWETaO
>>783
だから
超ダブスタのルールあんだから無理
カルトグループは通貨発行権を持っFRB傘下の銀行家

みんなそこに怒ってる
797名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:44:39.67 ID:PJUFsMs80
>>788
お前ら富をどっからかっさらって来てんだ?という話だろ
俺たちの懐から抜くなと。
798名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:45:09.54 ID:UjUHJrPDO
つい何年か前まで日本の大学生の中には奨学金をヲタグッズの大量買いに使っちまったとか
服の購入費用に充ててるなんて余裕こいてる奴がいたが、今はそんな余裕もなくなってきたか?
799名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:45:25.19 ID:Z6RtSpiz0
>>781
医療費なのか!
アメリカは健康保険適用されない奴は多いのは
理解してたけど第一原因とは思わなかった。
800名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:45:27.87 ID:0io/SqIR0
日本の場合ワープワ層はデモ行く暇すらないって感じだけどね
やったところでニートやプロ市民がやってるんだろと冷ややかな反応される
でもフジ花王デモみたいに右っぽくすればこの辺は結構解消する
って感じかね
801名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:45:37.72 ID:6nYFLFAB0
>>785
えっ
802名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:45:43.80 ID:isdFueFt0
>>790
しらんが、別の意味で資源の確保は間違いだ。
資源を確保して輸出する先が無ければ巨大な不良資産になる。
今は高値なんだよ。
企業についても、チョイスを間違えばまさに高値掴みになる。
東芝が米原子力産業を高値掴みしたようなもんだ。

>>791
仲良く分ける、という発想はないのかい?
全てを収奪するのが欧米で、共存共栄を図るのが日本の思想だ。
803名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:45:55.60 ID:/bkDT9pT0
本来は、低収入ネトウヨこそ、サヨ化しないといけないのにな

馬鹿だから年収200万で我慢しているのがネトウヨ。
804名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:46:28.09 ID:YSL/HdkI0
>>776
集団ストーカーを解明してからね?

競争にも良い競争と悪い競争がある。
人の足を引っ張るのは、「ある団体」の策略だからでしょう。

今仕事にありついている人は、サイドビジネスで盗聴や盗撮なんかしてない?w
状況証拠があるんですけどね?

嫌がらせをしておいて、甘い言葉をかけるのも同じ団体の人。
それに私が気づいたら、即転居させる。
何やってんの?あんたたち?
805名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:46:41.27 ID:DZY2g3R3P
米国の富裕層1%が全国民の所得の2割近くを手にする一方、
貧困層は昨年、人口の15・1%
806名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:46:54.30 ID:z4wfIADL0
資本主義は搾取構造で成り立ってるんだから仕方ないだろうね。
日本の対外純資産は250兆くらいあって年間の不労所得が10兆くらいある。韓国の国家予算が不労所得。
つまり日本全体では搾取する側。アメリカは逆。この差は大きい。
だからどんどん円高になる。ただ円高だからと言って海外の企業をどんどん買ってはいけない。

搾取する金額が増える一方だから。そのうちアメリカに怒られるwすでに経常黒字対GDP比4%ルールとか言い出してるし。
早い話、アメリカの粗悪品や基準外農作物や加工食品を割高な価格でドンドン買えってことだよ。
これはもう既定路線になってるから日本は確実にTPPにまきこまれる。

間違っても円高を利用して海外の企業を買いあさってはいけないw
807名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:46:58.05 ID:efsFDEj10
労働者の望みも不労所得 アタタタ
808名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:47:41.20 ID:d9p4CAs/0
日本はフジデモとかショーも無い事やってるなぁ
何で経済に対するデモをしないんだろ?
809名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:48:03.53 ID:0io/SqIR0
>>803
違うな
現状の日本でサヨ化すると、他の国に持ってかれる
810名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:48:21.87 ID:Z6RtSpiz0
>>791
それ言ったら何も食えなくなるよ。
小麦粉含めて輸入に頼ってる食材はゴロゴロしている。
811名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:48:46.46 ID:PJUFsMs80
>>806
資産に関しては6割以上でなかったかな
812名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:48:46.61 ID:Js5or2TR0
ウォール街を占拠って言ったって、「大企業に税金を払わせろ」って言っている間は平和じゃね?
「金のやりとりだけで儲けるのはおかしい」なんて言いながらウォール街を占拠なら・・・だけどw
813名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:49:05.65 ID:P9Y83aGZ0
勝者に擦り寄るのが一貫した2ちゃん住人の論理だけど、それによって住人自身が
利益を得る事はほとんどないんだよね。

勝者の奉公人になって自分も出世していくというなら勝ち組に擦り寄る意味もある
んだけど、ネット住人の場合、勝ち組を支持しても自身にはまったくメリットがない。
自分自身の立場がどんどん悪くなるだけ。
814名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:49:16.13 ID:w13qsrA/0
意思表示をするのはいいことだと思う。

日本では、デモとかは非常に偏った人たちがすることというイメージが強いと思うけど
本来、そうではない。日本の若者ももっと意思表示した方がいい。
フジの韓流びいきとかくだらないことででなく、雇用問題とかでさ。
815名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:49:26.27 ID:/Z2fwZvf0
これはぶっちゃけ、あのややこしい一神教が悪い。

彼らは神は全知全能だから物事はすでに決まっていると考える。
(人間に自由意思はない、人間の意思で変わるなら神は全知全能ではなくなってしまう)

プロテスタントが作りユダヤが磨き上げた資本主義が弱肉強食なのは
神に見捨てられたものは地獄に落ちるだけだ、よって貧民は地獄へ行けばいいだけという宗教的な思想が根底にある。

一方で貧民は信じれば天国に行けるのではなかったのか?約束と違うということだ。
816名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:50:08.83 ID:YSL/HdkI0
>>802
日本のやり方がそうだって、世界の人が気付いて、
向こうから「買って欲しい」と言うまで、やるべきじゃないと思いますね。

口先だけうまく言ったって、
小泉改革以降、日本だって欧米と同じようになったじゃないですか。

東電の社長に、分けあう気持ちがあるのなら、
退職金5億も貰わないでしょうw
817名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:50:13.23 ID:DZY2g3R3P
きっかけが1000人ってフジデモと同じぐらいの規模だな
818名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:50:57.85 ID:XaqI1Hsp0
>>803
程度の低い国では、自己の不勉強や怠惰を反省することができないが
日本人は優秀な人や頑張った人を素直に敬う人間性がある。
能力のある人はそれだけ儲けるのは当然。
一部に馬鹿はいるけど、サヨ化なんてのは日本じゃまず有り得ない。
819名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:50:57.98 ID:RZu17zZX0
>>796
だから、バークシャー・ハサウェイやトラクシス・パートナーズみたいなのは、
そんな後ろ盾があるわけでもなく、個人の卓越した投資家が、自分の力で頑張って
開いたオフィスだろが。
そういう「実例」があるのに、それを自分じゃできない、「あいつは特別ルールが
あって〜GSの支援があって〜」みたいにわめくのは単なる甘えだろが。

特別な組織に所属してるわけじゃなくても、独立して自分の力量で
ウォール街に会社を開き、そして成功した連中もいるわけで。
820名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:51:09.00 ID:LhI5YqOD0
>>808
まだ食えてるから。
821名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:51:34.75 ID:isdFueFt0
>>813
奉公人ですらない。単に、勝ち組の立場に立った言動をしてつかの間の
優越感に浸りたい全く無関係の第三者、正体は往々にして負け組だ。
822名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:52:52.08 ID:a4N14WIP0
>>806
中間層が求めてるのは職、支配層が求めてるのは金と秩序。
支配層は、中間層が求める職を作らないといけないわけで、
自国の中間層に配慮すれば、他国の産業の職を自国にもってこないといけないね。

TPPのアメリカ側からの表面的なメリットはそれなんだろうね。
823名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:53:50.25 ID:7o3xjLBu0
>>799
ソースによっては1位だったり2位だったり色々だけどね。
日本では医療費そのものが原因で自己破産なんてまずありえないけど、皆保険制度が崩壊したら自己破産者が増加する。
保険業界は金融業界と同じくシビアだよ。
ちなみにアメリカで臓器移植が多いのも医療費のせいだと私はふんでる。
824名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:53:57.77 ID:3s+pVP2z0
まだまだこんなもんじゃないんだよね
状況は、基軸通貨なき世界へと突き進んでいる
そしてそれに代わる通貨もない
ヒャッハー
825名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:54:02.99 ID:PJUFsMs80
>>818
お前らのような勉強が出来ずに教師嫌いになった能力の低い
人たちが、貧乏でなければいけないなんてことはないよ。
826名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:55:25.16 ID:0io/SqIR0
日本の場合まだ食うのにすら困ってるわけではない
ただ、底辺層の仕事や給料ではまともに休み無しで24時間仕事漬けになるしか選択肢が無いからな
827名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:56:15.23 ID:wfExY+5e0
支那が悪いと決議されそうだ

2012年は日米同盟を大いに活用して
支那と全面的な経済戦争を行い印度と仲良くなるべき。
828明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2011/10/05(水) 08:57:51.10 ID:KGmMWW+V0
これに比べて
 フジテレビ、反韓とかピンボケした事しかできないネトウヨどもときたら・・・。

小林よしのりが嘆くのもわかるわww
829名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:58:29.77 ID:sEAaO/HN0
だれか、こばやしにコメントもらってこいよ
「わしはきにいらん、怒りはもっと有効に使え」
きっとこう言うよww
830名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:58:49.19 ID:p86HWETaO
>>819
だーかーらー
社会人ならわかると思うけど、企業の生き死にを決めるのは銀行なのよ
銀行は中央銀行からなんぼでも資金を借り入れできるしな
んで自分達の仲間のカルトメンバーを超優遇して、異教徒は倒産に追い込むのよね

日本の街中を見てみろ
草加やキムチ系企業ばかりだし、日系があってもRCLCに所属してる売国奴
そこんとこに怒っんだよ
831名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:58:59.77 ID:RZu17zZX0
負け犬は負けた理由ばかりをいつまでも吠え立てる。勝つ奴は
勝てる可能性を地道に積み重ねる。
832名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:00:04.16 ID:Z6RtSpiz0
>>802
高値掴みでも確保する必要性のある資源は
レアアースを始めとしたエネルギー資源は存在する。
それに企業は馬鹿じゃないから中長期のスパンで
市場を予測して買うので何も問題ない。
833名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:00:30.26 ID:rboxgPN40
中国=共産主義国が資本主義経済のルール無視してチョンボしてるのが原因じゃないん?
資本家と共産主義がつるんでる?
834名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:00:36.49 ID:oq4YwPhI0
>>34
34の評価が低いと思うのだが。
835名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:01:57.34 ID:uVwlmeX10
人類史上最悪の超危険な日本で生存継続を強いられるのは、☆核被爆SOS万
国万民側には、人類史上最悪の損害群であり苦痛群にさらされ続けており、
加害&犯罪元の★東電とその黒幕の★「日本体制(百済&沖縄連合利権群)
政権巨悪賊」側からの、相応の救済策と賠償慰謝策が強く求められる〜
(※全文例外と推定なども含む)☆核被爆SOS万国万民と&☆万国万民主権
者からのご意見なども求めます…李得実 http://d.hatena.ne.jp/rimurata/

836名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:02:00.48 ID:isdFueFt0
>>816
皆の推挙を受けて不承不承出てくるというのは日本人の好きなパターンだが、
世界では誰も推挙してくれない。
自ら計画し、提案してゆく力企画力と実行力が必要だ。
837名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:02:07.68 ID:i8APhY0uO
米デモ隊の主張は、日本共産党の主張と同じだな。

日本共産党、大勝利!!
838名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:02:26.58 ID:Z6RtSpiz0
>>823
日本人が臓器売買でアメリカに渡仏して叩かれる理由がわかったよ
839名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:03:07.69 ID:0h3pahDj0
民主主義は基本的にナショナルなものだから
これを強化しようとするとある程度右翼的にならざるをえない
端的にはあるていど国家が資本を統制しようということだから
共産主義はインターナショナルなんだろが
840名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:03:30.05 ID:RZu17zZX0
>>830
ウォール街の証券業者らは、一部は投資銀行という形で銀行ビジネスをしてるが、
大半は銀行業じゃないわけだが。

それに、別に「なんぼでも資金」なんか借りれないから、焦げ付けば、回収されて
ご破算になるから、毎年のようにウォール街では入場者と退場者が出るわけだが。

銀行うんぬんを言い出すなら、ますますウォール街にケチつけるのはピンボケだろう。

それと、お前の言ってる「そこんとこ」に怒ってる証拠がちっともないんだけど。
「異教徒がどうこう」だとか「ウォール街の連中が俺らに金を貸してくれないから悪い!」みたいなこと
主張してるなんて、どこに出てくるんだ?
841名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:03:32.84 ID:R/LEa+Zn0
奴隷制度を復活させるしかないな
842名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:03:37.47 ID:sk/06d+L0
大企業の税金増やせとかただの僻みじゃねーか
そんな事ばっかりやってたら
誰も頑張らなくなる
843名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:03:56.73 ID:XaqI1Hsp0
>>830
とりあえず、バフェットの生涯を見てこい。
その腐った考え方も少しはましになるわ。
844名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:04:06.36 ID:PJUFsMs80
目先の利く投資家(全世界の人間が幸せに方向)が生き残れるシステムだったら
いいんだけど、アメリカのみが豊かになる投資ばかりやる奴が生き残るシステム。
845名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:04:36.36 ID:2kVW0FEV0
一見すると良い事のように見えるがアメリカのの有名大卒エリートですら
就職氷河期になってあわててるだけだなこいつらも世界中で不況になっても
今まで見て見ぬふりしてた奴らだろほっとけよ
846838:2011/10/05(水) 09:04:54.22 ID:Z6RtSpiz0
臓器売買×
臓器移植○
847名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:05:57.14 ID:A6OHVOV60
社会主義の国にでもいけよw
848名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:06:09.54 ID:AP21NGoE0
>>842
ま、そりゃそうだろ。こういうデモで後進してるのは、若いころは努力もせずに
ロクな企業にも入らず、それでいて勤勉にも働かず、あげくのはてにクビにされて
それでエリートを逆恨みしてるゴミクズしかおらんで

こういう連中らのタワゴトは、聞くだけバカバカしい

CNNの映像でウォール街の証券マンと思しき奴がデモを指差して
あのバカどもなんなの?みたいな顔で苦笑してるのが出てたが
俺にはその気持ちはよくわかる
849名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:06:50.46 ID:0m2/U5240
金持ちでもないのに金持ち擁護してるスネオ体質の奴ばっかりw
850名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:06:52.42 ID:a4N14WIP0
>>844
大枠ではそうだろ。
ただ、世界全体では怠け者もいるし、下劣や人間もいる。
よく働く人間もいれば、精神性の高い人間もいる。
全部、一緒くたというわけにはいかないだろうね。
851名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:07:01.84 ID:PJUFsMs80
>>842
私は頑張りますが?
852名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:07:11.68 ID:3P2b5kVt0
>>847
北朝鮮、旧ソ連、中国が最高って事?
853名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:07:14.00 ID:Z/E+UHUC0
結局何かの結果に繋がるの?
高所得者の増税が実現するとか、厳しい銀行規制が敷かれるとか、あり得ないでしょ。
854名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:07:16.68 ID:/Z2fwZvf0
キリスト教は仲間同士では無利息で貸せだ(イスラムも利息はダメだ)
共同体がうまくいってるときはいいが騙すやつが出てくると貸さなくなるわな。

道徳が荒廃して騙すが勝ち、騙されたやつがバカなだけとなった。
自己責任だろボケ、弱肉強食だゴリャ!

でもこれだと商売にならない、貸し借りすると大混乱ではどうすればいい?
そこでユダヤが金貸しをして大儲けしたわけだw
その本山がウォール街。

一神教を窓から投げ捨てれば世界は平和になる。
855名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:07:56.22 ID:XXbLWy+V0
もう、気づいていると思うけど、『人のせいにしているうちは、成長はない』という言葉は、死語だよな。
856名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:08:40.02 ID:2kVW0FEV0
こいつらこそ英語が出来るのだからグローバル化で中国に行って働けよ
857名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:08:50.85 ID:il3wnWS/O
もう働くの止めろよ 中途半端な人数でやるから効果がないんだよ
858名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:08:58.48 ID:3s+pVP2z0
日本の貿易黒字を叩きまくってきた結果なんだけどね
たた、まだまだこんなもんじゃすまない
ヒャッハー
859名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:09:05.51 ID:luscVTLk0
日本は既に社会主義みたいな国だけどな
民間の金持ちからはひどい重税をとってるし
日本の場合貴族は公務員
中国共産党と同じだなw
860名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:09:55.77 ID:Z6RtSpiz0
だいたい資本主義そのものが「働きに応じた生活しかできない」
というシステムなんだから嫌なら共産圏に引っ越したほうがいいと思うw

更に搾取されるだろうけどw
861名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:10:06.43 ID:PJUFsMs80
>>854
無利息でも、儲かったらもうけの一部ちょうだいね、は昔からやってただろ
862名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:11:02.22 ID:0lRXaIZm0
>>859
日本も電力会社や公務員にデモすべきだ
863名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:11:41.08 ID:YSL/HdkI0
プラウト主義と言うのも見たけれど、あれって、ちょっと前の日本が一番近い形だったみたいですね。

まぁ、見分け方は、二極化を進めようとしている人は、中間層を潰そうとし、買占めようとする。
プラウト主義と言うのは、有る時は有るように、無い時は無いようにふるまうことを理解することじゃないのかな。
遊ぶ時はバーッと遊ぶんだよ。

成り金が、「このカップラーメンは○円で買えるのに、高級ホテルでは400円もする!」って言うのは、そこを理解していないからでしょ。
そこでお金=血液を止めてる。
使わないなら使ってくれる人に回せばいいだけ。

お金がお金を生むシステムだけは、ぶっ壊したほうがいいかもね。
864名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:12:03.35 ID:APfiDoor0
週刊誌に書いてあったけど、
自由主義市場社会が行き詰って中国型の市場統制がうまくいくんだから世も末だよね。
自由主義とか民主主義が絶対のように言ってる時代があったけど、
民主主義、自由主義も、結局は共産主義と同じで相対的なものでしかないんだよな。

この次に何がくるのかね。ファシズム型市場経済?中華主義?
865名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:12:23.63 ID:PDoGZbB10

チョー頭のいいウォール街のスーパーエリート連中はこんなデモひとつ止められないわけ?
866名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:13:00.03 ID:o0F/nlff0
アメリカは共産主義に対するアレルギーが強いからなあ
この運動は周りの共感を得ることなく叩き潰される運命か

日本はまだその点、アメリカより自由があるからなあ
867名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:13:09.35 ID:VByV6ZaT0
日本人のフジテレビデモがお遊びに見える(笑)
868名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:13:21.28 ID:ljAoDvu+0
さんざんサブプライムで遊んでたくせに。 こっちはいい迷惑だアメ公
869名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:13:21.34 ID:e7k3CQeS0
デモ?そんなもの日本では中心人物に異性か金をあてがえばすぐ鎮火することが
証明されてしまった。

既婚者に主導させても守るものがありすぎて中心には立たないし、金で転ぶだろうな
870名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:13:48.57 ID:luscVTLk0
>>862
常々そう思うんやけど日本はおきないよなあ
フジデモ()とかはやるくせに

公務員宿舎なんてものが存在してる国は日本だけだし、他の国は
当たり前のように民間から借り上げてるのに日本は公務員の世話をする公務員とか作って
みなし公務員まみれ
さらに電力会社のような一社独占のほぼ公務員みたいなのもおるし
民間がガンガン弱くなってるのに国で飯くってるやつだけは未だにバブル時代と同じ福利厚生やからなw
871名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:13:59.64 ID:PJUFsMs80
>>860
社会主義、共産主義は「働きに応じた生活しかできない」
(但し最低限は保障されます→怠け者が増えていく)

資本主義は「働き以上の生活も勝ち組は出来ますよ」
(勝者が全部持って行く→必死に働く)
872名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:14:29.86 ID:6GEvK0nj0
>>688
そういう意見ばかりを流して日本ではこういうデモを起こさないようにし既得権者は今まで通りウマウマするんだろ
873名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:14:37.57 ID:Z6RtSpiz0
>>859
日本で搾取してるのは企業だよ
政治は経済団体に取り繕うと必死でしょ
公務員は政治家と経済団体に寄生して美味しい思いしてるだけ。

他国と比べても企業そのものが肥え太りはしても労働者の配分が少ない。
874名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:15:00.85 ID:AP21NGoE0
>>866
こんな運動してる乞食に共感するようになったら、それこそアメリカはオワリだ。
クズに共感し、クズの甘えやワガママ通してたら、アメリカが覇権国家でいられるわけないだろ。
875名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:15:14.47 ID:tDmDu9Jq0
デモなんてものは民度の低い者たちが憂さ晴らしで始めるもの。
日本人には関わりない事。
876名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:15:26.69 ID:RpI+jpXq0
天保年間の「打ちこわし」

浅間山の噴火で江戸では米の値段が暴騰し、味噌等も便乗値上げ……
そんな中で起きた打ち壊しで10万軒もの商家が完全破壊されたんだけど、
・どさくさに紛れて悪事を働かず
・人間には一切危害を加えず(死者・重傷者なし)
・米や金を盗むものがいればみなでこれを止め
・女子供を参加させず
・めざす商家以外には隣近所に迷惑をかけず
・打ち壊す前にまず火の元を消火

参加者は下層町民を中心に5000人。
途中で休憩を入れられるほど統率の取れた集団だった。
しかも、なんと首謀者なし!
この現場を見て呆れた役人が書き残した言葉が
「まことに丁寧礼儀正しく狼藉つかまつり候」
877名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:16:27.27 ID:o0F/nlff0
>>864
中国型の市場統制ていうか、開発独裁は昔日本もやってたけど、あれは周りの国が黙認してくれるか、
もしくは黙らせることができる場合のみ成立する
日本だって、あれを続けることができてたら、今頃こんな惨状にはなってなかったよ
878名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:16:31.46 ID:m8g5mYm40
一方日本では、ネトウヨたちが「おれが見たいTV番組を見せろー!」と
デモしていたw
879名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:17:03.00 ID:isdFueFt0
>>832
バカばかりだ。というより、誰にもわからないからな。
いや、むしろ大人のはめ込みみたいなものだ。
子供の取引を元にして、その逆の相場を作り出す。
880名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:17:06.25 ID:LT3G2shD0
>>865
朝のニュースでウォール街の住人にインタビューしてたけど、
「デモなんかしてる暇があったら仕事を探せばいいのに」
「彼らは今までなにをしてきたの?我々が必死で勉強したり働いている間、遊んでいたんじゃないの?」

火に油を注いでる
881名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:17:28.02 ID:IldRh3pB0
>>816
分け合う気持ち以前に事態の重大性の意識が欠落したうえ、遠慮も社会性もない。

人の上に立つべき人間じゃない人間がノウノウと上に立ってるのが今の日本の形だと思う
企業経営者も官僚も政治家も同様
882名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:17:52.37 ID:0h3pahDj0
共産主義とかそんな過激なもんではないな
ちょっと再分配してちょ程度
ロールズみたいなもん
883名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:18:07.78 ID:h42tXEbP0
富の再分配とかの概念が外人にはないから
日本はマネしないほうがよかった
884名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:18:40.84 ID:Z6RtSpiz0
>>871
社会主義 共産主義 (働かなくても分配される)
北朝鮮の例見てもわかるように最低限の補償はされていない。
国力がなければ分配する富もないから。

資本主義 (働きに応じた生活しかできない) 
生活そのものが働いた代償であり能力の具現化したもの。
885名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:19:16.99 ID:isdFueFt0
>>848
若いのばかりなんだ。
若者をメインターゲットに据えて動員のプロモーションをしている。
886名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:19:19.03 ID:/Z2fwZvf0
>>861
元からぶっ壊れてるんだよ、だから窓から投げ捨てろっての
887名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:19:22.68 ID:t9S4G4RU0
フジテレビデモも国民の自発的な行動によって動いた
左翼の組織的な集会ではない
それで6000人も集まったのに各マスコミはまるで取り上げない
情報統制をしかれた日本に未来はあるのだろうか
888名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:19:24.17 ID:luscVTLk0
フジデモも気持ちは分からんでもないけどさ、優先順位からしたらデモやる順位ちげーだろって思うわw
公務員の給与とボーナス削減してからじゃないと増税はしませんってあんだけ散々言ってたのに
そこさらーっとスルーして宿舎だけにスポットあててスケープゴートして、いきなり民間から採取しようとしてるとこに
なぜデモしないねんw

ってかそもそも公務員のボーナスってなんやねんw会社でも利益を還元するのがボーナスやろ
国がヒィヒィデフレで血流しまくってるのにその国からボーナス出るとか頭おかしいわ
889名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:19:39.20 ID:6wYCmEnF0
>>878

ブサヨ きもい
890名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:19:40.78 ID:3s+pVP2z0
一方、日本は静かに代替エネルギーの開発中
また、そのうち世界がひっくり返りますw
891名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:20:18.35 ID:bp9d048G0
>>880
なんかあんまり頭の良いやり方じゃないねそれ
892名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:20:25.80 ID:0lRXaIZm0
>>870
2chでもみんな怒ってるし、何かきっかけがあれば
この国でも電力会社や公務員にデモ起きると思う
893名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:20:32.66 ID:kT/GLLw20
>>880
でもまあ、そうだよね。
アメリカは一応頑張れば上に上がれるチャンスがあることになってる。
欧州って完全に固定化されてるんだってね。
894名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:21:14.98 ID:9TS20b040
フジデモ引き合いに出して、アメリカは対象が正しいのにネトウヨwwwwとか言うやついるけど
フジデモがダメならウォール街デモも、「政府に言え」って言えよとおもうわ
895名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:21:19.22 ID:tDmDu9Jq0
>>887
6千人程度だからメディアは取り上げなかった、と言ってもいい。
10万人規模だったらメディアも無視できないだろ。
要は数なんだよ。数は力なり。
896名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:21:19.67 ID:kKGKr6Ua0
既出だと思うけど即答。アメリカのお偉いさん方の本音
「貧乏人が大学逝って良い所勤めで優雅な生活送りたかったら、戦地に逝って期間満了まで命晒して来いッ!!」

ラムズフェルドだっけ?現政権にはkwskないけど、ブッシュん時に
「低学歴は兵役勤めになるぞ(特殊部隊除く)」って仄めかしていたよな
897名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:21:29.84 ID:Z/E+UHUC0
>>883
昔はアメリカでも、最高税率70%とかの時代もあったんだよ。
898名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:21:36.29 ID:LhPwiH9pO
日本だとこういう現状だと公務員叩きはする、でも公務員になりたいよという思考になりがちだけど、向こうは先生とかにも容赦ないんだってな…
頭よくないけど真面目だけが取り柄って人間はもぅ生きていけない世界なんて終わってしまえ
899名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:21:57.48 ID:sEwParMa0
>>871
>>884
それも数値的に「がんばり=収入」になるわけじゃないけどな
運の要素もあれば、努力している人をを小ズルイ方法で出し抜くことも出来る
国がまったく規制しない資本主義は絶対強者が下をひたすら搾取するだけ。
そこをうまく抑えていたのが十数年前以前の日本。
だから日本は「資本主義でありながら、最も成功した社会主義国家」とも言われる。
900名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:23:01.61 ID:LhI5YqOD0
>>887
マスゴミに取り上げられないからといって悲観的になる必要はない。
デモなり、ツイッター、blog、2ch、言葉、口コミで淡々とマスゴミ不信を
拡散すればいいだけ。商売でやってるマスゴミは報道しないよw
商売なんだもんw
901名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:23:04.74 ID:TWqksAbW0
いずれにせよ、金融が法人利益総体の4分の1以上占める状態は改善しないとな。
資本主義末期だ。金が商品になってはいけない。
902名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:23:35.27 ID:sEwParMa0
>>888
マスコミ改善は最重要課題だろ
バカがバカを見て笑うバカ番組ばっかりで、
政治に興味を持つことも他国からの侵略も国民が知ること無い。
ここを改善するってことは国民意識の底上げに繋がる。
次の攻撃がとてもやりやすくなる。
903名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:23:40.80 ID:Z/E+UHUC0
>>893
それは逆、先進国で格差の固定が一番強いのがアメリカ。
904名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:23:50.31 ID:isdFueFt0
>>887
自ら発信すること、そしてもっと普遍的な価値を唱えること。
つまり放送事業の独占やNHK問題、偏向を批判し、それを現在進行中の
イシューに繋げる。例えば格差問題だ。
そうやって多くの共感を集める方向へ持っていけ。
905名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:24:23.82 ID:5/tENYaK0
この機会に日本でもデモすりゃいいんだよ
膿が多すぎてどこから出せばいいのかわからんけど
906名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:24:28.40 ID:sEwParMa0
>>895
たった5人ばかしの左翼デモは取り上げるのに?
要は金なんだよ。
907名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:25:11.29 ID:/Z2fwZvf0
>>866
カソリックは共産主義の排斥。
自由主義も排斥したからファシズムが台頭してナチスのユダヤ虐殺まで行った。

結果として自由主義の排斥は抑えられることになり共産主義の排斥は残ってる。
908名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:25:11.19 ID:g13iuFgsO
>>898
日本だって先生は心を病むから必ずしも安定職じゃなくなったよ、精神がず太い人ならまだ大丈夫だろうけど。
909名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:25:33.30 ID:PJUFsMs80
>>884
北朝鮮は独裁国家としても崩壊してるよ。年収2百億円の奴は、年収2百万円の奴
とくらべてどんだけ働きどんだけ能力あったんだよ?w 1万倍?www
910名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:25:49.66 ID:o+T2Sdmk0
資本主義の終演なのかな。ラビバトラの予言通りだね。
911名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:25:54.12 ID:o0F/nlff0
>>906
そこまでいったら金じゃないだろw
日本のマスメディアは左翼多いからだろ
912名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:26:11.93 ID:sEwParMa0
やっぱり幕藩体制が一番いいな
若い頃からすべきことの職業訓練ができるし、
モラトリアムも無くなれば、いい年齢まですべきことが見つからないなんて事もなくなる。

資本主義で最大成果を出したいならデスティニープランでも導入しなきゃムリ
913名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:26:31.04 ID:Z6RtSpiz0
>>899
>運の要素もあれば、努力している人をを小ズルイ方法で出し抜くことも出来る

運も実力のうちです。(チャンスを掴むのは成功者)
また、裕福な家庭に産まれるのもチャンスのうちです。
小ズルイ方法で出し抜くのも実力のうちです。

資本主義に「平等」という言葉はないと思っている。
914名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:26:44.48 ID:TWqksAbW0
>>902
日本でもデモすればいいと思うが、マスコミ相手は単に痛い奴だけwwwww
国民の底上げとかwwwww浅間山荘の立てこもった連中と仲良くなれそうだなおまえwwww
915名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:26:44.64 ID:isdFueFt0
目前に迫っているわけではないが、大衆が漠然とした不安感を感じていることに
焦点を当たるのもよい方法だ。
916名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:26:51.04 ID:gPrtU0tr0
アメリカの古き良き時代に比べて、大学の授業料も
格段に高くなってるし若者にとっては無理もない。

人種が入り混じることが難しくさせている。
やはり程々が良い。行き過ぎはよくない。
917タキ:2011/10/05(水) 09:27:10.32 ID:bW125pv90




日本人の若者はデモもせずニートになる。



918名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:27:30.75 ID:kT/GLLw20
>>895
200人くらいのデモでも取り上げたりしてますけど?
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20110925rky00m040005000c.html
数で選別してるわけじゃないと思うよ。
919名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:27:43.16 ID:sEwParMa0
>>914
朝鮮人乙
じゃあ、代替案は?
920名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:27:52.90 ID:L/EKI9qk0
>>912
その時代って、次男坊とかは・・・
長男に養われてたりしたんだけどな・・

921名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:28:29.07 ID:2NR3wSKcO
資本主義の悪いところは利益の追及が行き過ぎちゃうと労働者の搾取が酷くなっちゃうこと。
法律でブレーキをかけるしかないんだけど、政治家はお金をくれる資本家の味方。病んでるよね。
922名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:28:32.16 ID:luscVTLk0
>>910
日本はなんちゃって資本主義で事実上社会主義やから社会主義も崩壊してると同じ
あとギリシャも社会主義体質で崩壊

スウェーデンは社会主義のように思うやつがいるがあれこそ超自由主義国家
セーフティーが違うというだけで古い体質の企業はバンバン潰していく
923名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:28:51.02 ID:/Z2fwZvf0
>>896
道徳がないのがアメリカの最大の欠点。
イギリスは戦争になると貴族出身の死亡率が異常に高い、最前線へ行く希望も殺到する。
924名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:28:54.40 ID:LT3G2shD0
>>896
民主党のケリー上院議員ね。
勉強しないとイラクに行くことになるかもしれんよ?と学生の前で言ってしまった。
共和党の格好のターゲットになったね。
925名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:29:14.84 ID:TWqksAbW0
>>919
工作とか朝鮮人とかすぐに罵るお前ら程度の知性で国民の底上げかwwwwwwwwwwwwwww
926名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:29:16.56 ID:sEwParMa0
>>913
>運も実力のうち

別に平等を求めているわけじゃないけど、
運が悪かったり、「真面目すぎるが故に騙されて落ちぶれた奴」にも
「お前は若い頃の努力が足りなかったんだから黙って貧乏を許容しろ」っていえるのか?
平等じゃないなら低所得層が文句を言っても構わないはず。
927名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:29:17.25 ID:uv7m9U3J0
経団連を全然詰めないヘタレ日本庶民
928名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:29:51.00 ID:sEwParMa0
>>925
朝鮮人乙
いいから代替案は?
929名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:30:05.03 ID:isdFueFt0
しかし既存マスコミは利権の最たるものだ。
これは本質的に報道機関ではなく宣伝機関なのであって、改善を唱えるのは
ゲシュタポを民主警察に改造せよと唱えるに等しい。
そこに期待するのは徒労に終わるぞ。
930名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:30:32.12 ID:o0F/nlff0
歴史は繰り返す・・・か

アメリカが国内だけで「お前が貧乏なのは能力が低いからだろうが」とか言ってる分には世界は平和でいい
しかし、「アメリカの若者に職がないのは、アンフェアなことをやってる国があるからだ」とか言い出すよ
うだと、ちょっと厄介なことになる
931名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:30:33.37 ID:RI/qGMTHO
オバマを支援していた連中が、生活に困ってデモw

脱原発屋に踊らされたアフォどもの未来見るようだwww
932名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:30:36.93 ID:sEwParMa0
>>917
そうなんだよね。
だから、『ニートがデモを起こし始めた』っていう朝鮮人のデマをまったく信じるとしても
それはいい兆候なんだ
933名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:30:58.28 ID:PJUFsMs80
>>920
子供は病気でどんどん死んで行った時代。いつ長男が死ぬかもしれない。
今の兄弟関係と同じに考えてはいけない。
934名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:31:13.76 ID:Z6RtSpiz0
>>909
現時点において、独裁者が搾取した残りカスを一般人が分配するのですよ
理念とは程遠いものです。

恐怖政治といわれてもロシアはまだマシということですねw
935名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:31:22.03 ID:E/E/QhSu0
フジや花王でもやってる連中は成功させたいんだったらもうちょっとやり方考えろよ
Youtubeの動画みたけど、BGMがミクとか大半の人間は嫌悪感抱くぞ
936名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:31:39.09 ID:lMXAA3jh0
これがウヨクの将来の姿……ああ、ウヨクは勘違いのネットヨタに踊らされたデモすることはできても、本当に力ある連中と戦う度胸ないかwwwww
937名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:31:41.60 ID:kKGKr6Ua0
デモは成果が見込めなくてもすべき
今の日本人に必要なのは主張すること。欲望を叫ぶことじゃなくて
不安に思うこと懸念していることを皆に訴え掛けることは容赦無くすべき

やっても無駄、まともな社会人(笑)はやらない。デモに参加するのは
暇人のニート引き篭もりフリーターと囀る奴は、誹謗中傷して対象者らを
貶め沈静化させようとするピットクルーみたいな体制側の飼犬だから
938名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:31:44.08 ID:TWqksAbW0
>>928
頭が悪そうだが、とりあえず勉強しろ、働け、上に行けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
939名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:32:15.69 ID:LhI5YqOD0
>>914
公正中立を騙るマスゴミも商売だったって拡散すりゃいいだけ。
デモにこだわってもしょがないよね。デモは手段であって目的でないw
あらゆる方法で拡散すればいいだけw
940名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:32:41.44 ID:/Z2fwZvf0
>>921
資本主義は新教徒のプロテスタントが作った。
植民地支配をしていったのもプロテスタント。

放置したら世界が終わるまでやる。
彼らはそれで構わない、最後の審判があるわけで、そこで「死者も蘇り永遠の生命を与えられる」
941名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:32:45.91 ID:zc6jZM8L0
大学出てもPH.Dとっても職場がないってデモしてんだろ?

努力が足りないとか言ってるのは何なんだ?
雇用を用意するのは国家の重要な仕事の一つだろ?
仕事がなければ、優良な納税者になるはずの国民が不穏分子になるだけだろうが
942名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:32:48.60 ID:y9p2ceqH0
そりゃ、他国民を搾取して自民族を潤すのが経済政策・経済戦争なのに、
他国民に援助して自国民を困窮させれば、こんなるのは当然だろ。

そもそも貧国に援助したり、助けたりする必要も義務もあるの?馬鹿なの?
943名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:33:02.15 ID:isdFueFt0
>>926
なに、これから単に勝者を打倒する努力をすればいいわけだ。
どうして現在の勝敗の構図を固定的にとらえる必要がある。
今回のムーブメントはそれだ。
944名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:33:03.76 ID:luscVTLk0
デモよりも、将来の日本を本気で語る会議とか欲しいなあw
こんな国家を作りたいというのを既存概念にとらわれない人達で
ビジョン作り
今の選挙の仕組み、政治の仕組み、公務員も企業と民間もあまりにも日本は古い体制のまま過ぎる。
70年代までに作った国のエンジンをもうぼろぼろなのに未だにそれにガソリン投入してむりやり動かしてる感じ。

国民ID
医療クラウド
電子マネー
職業政治家廃止ポスター等の選挙活動廃止
尊厳死導入
945名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:33:18.03 ID:QqmZg9srO
もはや日本でもいつ狙撃されてもおかしくない
946名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:33:24.25 ID:PJUFsMs80
>>913
「運は実力のうちだ」というのは嘘つき野郎。
確かに運で稼いだ部分も生じるのはしかたがないが、そこは
税金をたんましかけるべきところ。
947名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:33:35.67 ID:Z/E+UHUC0
>>930
アメリカ上院で、為替操作国(中国)に制裁関税をかける法案が審議入りしたね。
948名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:33:45.20 ID:9TS20b040
増税の是非はともかくとして、金融市場で金の価値を上げ下げしたり
企業の価値を上げ下げしてる、いわゆる投資家連中は少なくとも市場に責任を持つべきだと思うわ
下げそうになったら買い支えることを義務化しろ。資金を引き揚げることを許すな
949名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:33:48.61 ID:o0F/nlff0
>>922
日本のなんちゃって資本主義が崩壊したのは外圧が大きかったから
950名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:33:49.80 ID:kKGKr6Ua0
>>924
なぜかラムちゃんって思い込んでた俺orz
951名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:34:24.24 ID:QS42eHVY0
>>871
共産主義は、欲望に応じて受け取るだぞ。
だからまだ、地球上にあらわれてない。
952名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:34:37.83 ID:K+2LXi400
>>916

心配するな、日本の大学授業料はアメリカの倍だ。

日本の失業率はハローワークに行った数で計算している、あきらめてる人は

入っていない。

だから、日本のデモはこれから、ニートよ立ち上がれ!

953名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:34:52.45 ID:qgPFgEIA0
>>6
すげぇ
954名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:34:56.47 ID:+0yhHZnj0
親に力があれば努力なんて全く必要の無い世の中
親に力がなく環境にも恵まれなければ努力しても親に力のある奴に一生敵わない世の中
955名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:34:59.39 ID:js/pH9+x0
>>12
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   大恐慌がはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

バブルと同じで、大恐慌が終わって初めてあれは大恐慌だったんだ、、、
と思っていると良いな。皆が思い浮かべる今の普通は二度と戻ってこないと思う。
956名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:35:13.21 ID:3T+EThVs0
アメリカは貧富格差が広がりすぎたし、高失業率がもう長い間続いてる
極資本主義の行き詰まりをどう打開するのか見せてほしいものだな
957名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:35:31.08 ID:sEwParMa0
>>938
朝鮮人乙
代替案は出せないのね?
958名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:35:48.46 ID:LT3G2shD0
>>941
日本と同じで即戦力を求めてるから、まっさらな新卒はあぶれまくってるらしいね。
大学時代から企業とのコネを築けないと詰む社会の到来ってことかしらね。
959名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:36:31.17 ID:a4N14WIP0
グローバル経済というのは、圧倒的な勝ち組国家の存在を許さないからね。
個人が戦って職を勝ち取るしかないよ。
国家が職を用意できるなんて、圧倒的に勝ってるときだけだし。
960名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:36:37.52 ID:YgYWU1px0
日本は平和だな
すでに死に体で改革すら出来ない寝たきり老人みたくなってるだろうが
961名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:37:12.52 ID:o0F/nlff0
>>955
今がもう「普通」じゃないんだが
962名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:37:27.48 ID:zc6jZM8L0
運が良かったやつには「幸運税」をかければいいと思うよw

それなら平等じゃないかw
963名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:37:28.36 ID:sEwParMa0
資本主義が国力を挙げるのに(いまのところは)最も適した思想だっていうのはわかる。
でも、これだけ生活が豊かになればもう後は国家ごとに最もあったやり方に戻したほうがよくね?
964名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:37:33.11 ID:L6mZEU9W0
アメリカにはMS、Google、Apple、Amazonと世界に名だたる企業が並んでいるのに中産階級の生産には全然貢献してないのね
965名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:37:52.07 ID:Z6fRBt1B0
これ面白い事やってるよな 今の社会には何かが足りないけどみんなそれがわからないんだなこれが
966名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:38:02.23 ID:isdFueFt0
需給で決まるんだよ。いかなる努力も需要と一致していなければ全くの徒労だ。
強いて言えば、ジョギングみたいなものだ。
967名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:38:28.18 ID:Qe5/8N2d0
本当は中国のつるんだアメリカ企業のせいなんだけどな
968名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:38:41.10 ID:/Z2fwZvf0
資本論を書いたマルクスはユダヤ人。資本論には革命や最後の審判まで盛り込まれてる。
その通りに実行したのがレーニンでありスターリン。

結果はみんなが知っての通り大失敗した。
969名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:38:48.95 ID:2NR3wSKcO
2012年世界滅亡
970名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:38:51.08 ID:TWqksAbW0
>>964
ITは雇用には逆効果だからな。
堺屋はバラ色未来を行っていたが、そのメッキもはがれた。
971名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:39:07.18 ID:UdKnWbpS0
ネットというバベルの塔が崩される始まりになるか
972名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:39:33.62 ID:sEwParMa0
蟹工船とかのプロレタリア文学を読んだ直後だと社会主義が素晴らしく思えるけど、
その結果が大失敗だったのは歴史が証明しているからな。

やっぱりまずは向かうべき着地点を模索しないと。
973名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:39:34.40 ID:luscVTLk0
日本の問題って実は老人の問題が大きいがあまり報道されないしな
毎年自然増する社会福祉が〜ってぼやけた言い方するけどいわば毎年
老人が増えてってるって事だし救急車で病院をたらい回しになるのが増えてる〜ってのも
毎年寝たきり老人が増えて病院のベッドガンガン独占して妊婦や若い人が死んでってるし
毎年献血の血液が不足してってます〜ってのも年寄り老人のために使う輸血が増えてるからだし
974名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:39:41.19 ID:3s+pVP2z0
デモなんてしないよ
だって、そんなのカタカナじゃん
975名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:39:43.68 ID:L6mZEU9W0
ウォール街の連中がお前らと同じ事言っててワロタ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2103307.jpg
976名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:40:29.09 ID:o0F/nlff0
>>947
アメリカだって米中で戦争やる気はあるまい 小規模紛争ですら怪しいもんだ
ある程度の圧力はかけるだろうけど、本気で叩こうとは思わないだろうよ

中国がアメリカに譲歩したとしたら、中国はそれを他で取り返そうとする
アメリカはもっと容易に獲れるところがあるんだから、そっちからまず獲ろうとする
977名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:40:31.67 ID:y9p2ceqH0
まぁ、どんなに国民が豊か、幸福になっても、
移民がどんどんそれを引き下げていくからな。
風呂にどんどん水入れて埋めていくようなもんだ。
978名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:41:00.23 ID:sEwParMa0
>>975
下の二名は「せっかく努力して築いたいまの地位を失うまいと」必死なんだよ
そっち側からの意見っていうだけ
979名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:41:05.99 ID:PJUFsMs80
>>968
成功しましたけど? 成功したから辞めて資本主義にうっつたの。
失敗だったらあっと言うまに国家崩壊してた。
980名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:41:19.98 ID:7kgLfFKD0
一方日本の無職は朝から2chでドヤ顔である
981名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:41:41.77 ID:P9Y83aGZ0
>>975
2ちゃん住人がピエロなのは、実際の境遇がデモをしている側の方だという事で。
982名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:41:52.57 ID:YSL/HdkI0
>>899
ああ、「ウサギの耳」とか「運」ってそのことか。
あんたたちに運が無いのは、デバガメだからだよw

覗くことで相手に与える不快感を持たれる限りはだめだね。
ちゃんと面と向かって、聞けばいいじゃん。

それと、ケチだから。
私は良いことは広まればいいな、と思うので、良いもの、良いことは人に勧める。
自分の儲けとか絡めないね。

それが運になって帰ってきているのなら、それを策略で、覗くことでカバーしたってダメですよ。

証拠とか、沢山あるんだよねぇ。
私が食べるものを「そういうものをやっぱり食べるんだ」とか。
ぽろぽろと、しっぽつかまれてるんですよ?

みんな顔ひきつってるし、脅えた顔してるしね。
恥ずかしくない?


私が私の稼ぎでタクシーに乗ろうが、文句言われる筋合いは無いんだよ。
酔っ払って電車に乗って、吐いたりなんかしたら迷惑になるし、タクシーなら止めてもらえるでしょう。
それを「生意気」うんたらかんたら、うるさいんだよ。

私が公表すれば、集団ストーカーの一切が明らかになる。
私には脅迫される要素は無いから、あんたたちの負けだよ。
983名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:42:16.17 ID:0h3pahDj0
>>975
肩をすくめるアトラスとか好きなんだろうな
984名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:42:54.05 ID:y9p2ceqH0
おいこのスレにもアカの手先がいるぞ!?
狩れ!アカ狩りだ!
この銀行ギャングの極悪犯罪者ともが
985名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:42:58.36 ID:/Z2fwZvf0
相互不信社会は略奪や殺し合いが始まる。
これで失敗し続けてきたのが欧米であり中国。

勝てばなんでもありとは突き詰めていけば殺して奪えばいい。
986名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:43:06.74 ID:sEwParMa0
>>979
なんだ真性左翼か
どこが成功したのか一つでもいいから例を挙げてみろよ
何千万人も死んで、それで「社会主義の光が僅かに見えた、将来はうまくいく可能性もある」かもしれないって考えただけで成功か?
987名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:43:33.18 ID:Z6RtSpiz0
>>926
何をもって運が悪いというかでしょうね
別に貧乏からはいあがろうとデモを止める気はありませんよ。
憲法で保障されているものですし。
>>946
人生において運の絡む要素は大きいでしょ。
宝くじに税金たんまりかけたい人です?
988名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:43:48.11 ID:isdFueFt0
>>981
さよう。妄想している間は現実を忘れられる。
ということは、まだまだ余裕があるということだ。
八方塞がりになったら妄想を楽しむことすら不可能だ。
989名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:44:01.08 ID:QqmZg9srO
>>884
基本がわかってねぇな

資本主義=資本家と労働者による社会
社会or共産主義=資本家の存在を認めない労働者の社会

資本主義の強者は働かない
労働の質や量で富の分配が変わるのはむしろ社会主義

労働力に欠ける者をより多く間引いて来たのも社会主義
990名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:44:20.91 ID:sEwParMa0
>>982
論点のずれたバカ乙。
991名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:44:22.90 ID:LhI5YqOD0
>>947
中国版プラザ合意への道だなw
992名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:44:28.41 ID:PJUFsMs80
>>976
アメリカは戦争で大きくなって来た国だから、もしかすると米中戦争
やるかもしれない。但し戦場が中国限定になる場合に限るけど。
993名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:45:21.39 ID:njEe4R9e0
競争に負けたからと言って、ルールを変えろと主張するのはどうかと思う。
994名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:45:59.92 ID:sEwParMa0
>>976
アメリカの厄介なところは
国益以外でもジャスティスだのマニフェストデスティニーだので戦争を仕掛ける可能性もある
止まったら死ぬ回遊魚みたいにひたすら戦うことで大きくなった国だ〜
995名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:46:14.14 ID:YSL/HdkI0
>>985
「信じなさい」だけでもだめでしょう。

例えばね?医者にずっと罹っても治らなかった。
やり方を変えるべきですよね?

そこにプライドや自分の利益を絡めるから、おかしいことになるんだよ。

「素人が医療行為を!!」とか、あんたバカですか?売薬で、お金も取ってないし、
何より、苦しんでいた人が治ったんだから、目出たいことじゃないですか。

そこらへんの基本が間違ってるんだよ。
996名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:46:25.01 ID:/Z2fwZvf0
>>979
疑問系ですか?
あなたが間違っているだけですよ。
997名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:46:28.08 ID:sEwParMa0
>>993
今度はルールを変える競争に変わったってだけだろ
998名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:46:48.59 ID:sEwParMa0
結論・左翼はアホ
999名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:48:01.30 ID:isdFueFt0
>>993
それが世間だ。だからコントロールがいる。
甲陽軍鑑にも到来物があった時などは周囲に少しづつ分けてやれと書いてある。
1000名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:48:06.02 ID:+0yhHZnj0
1000ならみんな中流階級に
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。