【調査】60〜70代のシニア層、DVDレンタル利用が増加 韓国ドラマがきっかけに-TSUTAYAで調査★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
カルチュア・コンビニエンス・クラブは9月16日、全国のTSUTAYA1412店舗でのDVDレンタルの利用状況を調べたところ、
60歳〜70歳のシニア層のDVDレンタル利用が直近3か月の動向が15%〜20%増となったいた。

全年代での前年比を約15ポイント上回るなど、利用状況が増加していることが分かった。

シニア層の利用が増えている背景として、商中高年層を中心層に映画好きの方を対象に「TSUTAYA発掘良品」などの売場展開、
韓国ドラマなどが利用のきっかけになっていることが考えられる。

サービス面でも店舗で借りて自宅の近くでも返却できる「郵便返却」といったサービスが昨年全国で開始したことも要因としてみている。

一方で、女性の利用では、昨年度レンタル回数が1億回を超え、2011年8月のレンタル回数においても
過去最高の1306万回を記録した韓国ドラマがシニア層のDVDレンタル利用の拡大につながっているという。

韓国ドラマは、従来からの視聴者である50〜60代女性においても引き続き根強い人気となっており、
視聴者層は2世代、3世代にわたる傾向が見られている。

流通ニュース
http://www.ryutsuu.biz/topix/d091609.html
2011/09/17(土) 23:54:26.66
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316271266/l50
2名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:51:52.03 ID:WM/NzTR00
二ダ
3名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:52:39.24 ID:14JryAR40
今ってほぼ韓国ドラマしか流してないし
和製ドラマだと仁とかのときも伸びてるし
4名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:52:41.56 ID:ZkT6Kffu0
笑わせるなw
5名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:53:31.83 ID:ByUTrUAX0

地上波ウマ-(視聴率192%)
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1315544902/


↑ちょっとこのスレに「チョンくせぇw」ってレスしてみ。面白いぞ。
6名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:54:50.77 ID:2UpHK0oB0
団塊チョン世代
7名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:54:51.76 ID:kn+Je06Y0
見たいテレビ番組がない、かといってCSに入るほどではない
だからDVDをレンタルしてるってことじゃないの?
地デジチューナーのないアナログのDVDプレーヤーでも
DVDだったら見られるし
8名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:55:02.11 ID:GbXD89xMO
テレビがあまりにつまらないからレンタルDVDでも観ようかって話じゃね?
9名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:55:58.92 ID:c/m2Afb30
韓国ドラマがきっかけっていうから、
韓国ドラマ放送中の時間帯に仕方なく
見るためのビデオの需要が増えてるのかと
思ったよ
10名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:56:37.68 ID:o9OhB5wl0
チョン流マンセー層ってのは、日本をダメにした世代と見事に重なるんだな。

こいつらが死に絶えたら日本は少しはマシになるかも・・・・なんて思ったが、
その頃には日本はこいつらに食い尽くされて、見るも無残な屍を晒していそうだ。
11名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:56:50.27 ID:HKTk6hW50
ジジイが韓流AV?元気だねぇ
12名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:57:28.04 ID:WmxmBkhL0
国内ジリ貧なのにわざわざ日本のもの買ってどうするんだろ
民団はじめ在チョンの粋がりも本国次第だろ
まだまだペイできてないよね?ww
13名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:58:12.82 ID:BgopTnck0
近所の店舗では余りにも借り手が居ないので、わざと何本か貸し出し中として抜き去っていると言ってたぞ
14名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:59:00.36 ID:atTR8rxa0
低視聴率で困ってるんだからテレビでみてやれよw
15名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:59:18.38 ID:/PsWEsO90
何で韓国ドラマと無理矢理ひっつけて宣伝するん?

あの年代は、朝鮮人の悪さをよく知っちょるよ。ww

嫌韓世代じゃん。
16名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:59:27.34 ID:Zln9IeTe0
俺の親父も韓国ドラマやたらみてるなー
そう言えば、ヨーロッパやアメリカは連続ドラマで歴史ものやらないよね
17名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:59:39.98 ID:pemA+Jhe0
お金を出して借りるということは、それだけの魅力があるんだろうな。
日本のコンテンツ産業側に問題がありそう。
18名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 21:59:50.90 ID:tIFiteqG0
嘘つくな!
内の近所のレンタル屋さん、寒流専DVD用棚半年ほどで撤去されたぞ。
漫画の棚になってる。
嘘をつくな!!
生野か鶴橋でのみじゃないのか?
19名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:00:10.31 ID:gH0XW4CX0
こんな記事、ウソだって。
レンタルコーナー見ればわかるじゃん。
20名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:00:16.95 ID:/2Rjpi9v0
韓国ドラマばっかり放送するから
レンタルDVDを利用しているのか
21名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:00:23.01 ID:WmxmBkhL0
総数が少ないのに2割り増しになってどうしたの?
22名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:00:36.44 ID:nyqXVgFq0
これほんと
韓国のドラマって多くが昭和なんだよな
ちょうどこの人らが好きそうな演出と内容
23名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:00:46.90 ID:BgopTnck0
年をとるとモラルが低下することもあるらしい
24名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:01:05.03 ID:20y1XqMIO
テレビ離れが起因してるでしょ
テレビの視聴率低下に伴ってレンタルが増えてんだよ
テレビ視聴時間帯がDVD視聴に変わっていってる
テレビを一番見なくなったのが多いのが団塊でDVDレンタルに多くが引っ張られた
25名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:01:15.45 ID:azAMOZRvI
洋画が大好きでよくTSUTAYAに行くけど、韓流コーナーに人がいるの見たことないんだが…
26名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:01:35.16 ID:KNO1Oib00
実際人気あるのか無いのかどっちなんだ
うちの周りは嫌いだったり韓流ばっかりウザいという人が多いけど
「うちの親がはまってる」的な事を言う人も確かに結構いる。ようわからん・・・
27名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:02:11.45 ID:ZTMu9AV00
確かに韓国ドラマがきっかけだな、うちの両親も
見る物がなくって昭和ドラマをレンタルするって意味だが
28名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:02:17.50 ID:M9sh+h+qO
ほんと老害ババアはろくなものに金を回さないな…
29名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:03:25.79 ID:Vc+j4/1v0
DVDとか
もう何年も借りてないな
30名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:03:30.39 ID:SxQ9oDmZP
>60〜70代のシニア層

実際、韓流コーナーで見かけるのってこういう人たちなんだよね
若い人はぜんぜん見かけない
31名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:03:31.74 ID:8maRNzMj0
今の韓流とそれに疑問を持つ層って、結局のところ世代ギャップて事なんかな?
でも家の親は韓流を「バカだなあっ」て目で見てるし・・・家の親が特殊なんか知らんが、よくわからんわ。
32名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:04:07.03 ID:4dvSt8DV0
ウソくさい。韓流見たいならテレビで十分なはず。

33名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:04:19.36 ID:E+7R/Zbb0
受信機器の地デジ化できてなくてテレビ映らないのがホントの原因だと思う
34名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:04:44.10 ID:mehecCW90
DVD見るより、2chであおったり、あおられたり、やってるほうが楽しい
35名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:05:59.29 ID:pemA+Jhe0
>>25
エロビデオの扱いじゃないの。
こっそりと借りたいとか。
36名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:06:27.96 ID:uMqr6MUy0
俺のおかんのことか
毎日俺のPS3で韓流DVD見てるわw
おばちゃん連中マジでやべえぞ
37名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:07:14.44 ID:HG+w4DSH0
うちの叔母がテレビにその気にさせられて韓流にハマったんだけど、
ずーっと観てたら行儀は悪くなったし、なんかキレ気味に話すようになったし、
マジ悪影響デカすぎなんすけど
叔母はオペラ習ったり音楽の臨時講師で教鞭とってたとても優雅な人だったのに、
ママ友から韓流勧められて異文化に興味示したのが命取りだった
なんか人格がおかしくなってきたんだけど、
韓流にハマってる身内でそういう人いない?
38名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:07:50.02 ID:lbtbpUv30
うちの婆ちゃんヨーロッパものと世界遺産しか観ないぞ
ホームズ全巻あげたらすんげー喜んで毎日観てる
39名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:08:11.19 ID:eQwIYXFL0
http://uproda.2ch-library.com/430125y0O/lib430125.jpg
8月26日TSUTAYA津田沼店にて。
40名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:08:31.88 ID:nPDHnd1E0
2011/09/14(水) 23:44:57.85 ID:Rba9/2g+
そんな大人気の韓流ドラマがtsutaya月間ランキングトップ200の中には6本しかない。
「海外だから」「シリーズものドラマだから」ではない。アメリカや日本ドラマだともっとランクインしてる。
さらにアニメだと18本もランクインしてる(2011年5月)。
2011年   3月   4月   5月
200本中  5本   6本   6本
月間 総合DVDレンタルランキング - ツタヤ ディスカス/TSUTAYA DISCAS
http://www.discas.net/netdvd/dvd/hotrankingTopMonthly.do?pT=0&page=1
さらにGEOだと総合部門でもドラマ部門でも韓国ドラマはTOP30には1本も無い。
41名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:08:40.92 ID:20y1XqMIO
>>25
都内だけど同じく
寒流て場所は凄いとってるのに人がいないんだよ
中身も入ってるのばかりで借りられてる様子もないし
旧作100円の日とかあっても寒流だけは人いないし借りられてない
洋画や邦画とかはゴッソリ借りられて空ばかりなのに
42名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:09:05.16 ID:SOAZPNfrO
金払う価値あるなら販売数伸びるだろうが大概にしろや
43名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:09:13.80 ID:fzKqjRf40
8月末の3日間の登録会員料金無料、1本100円のときは混んでいた。
きょう行ったら、会員申し込みをしたじいさんがフランク永井のCDあるかいと聞いて
店員がはいと言って探しに行った。手慣れていた。
4枚千円で1枚はレンタル中なので、3枚、あと10円で4枚借りられますと言うが
もう面倒なのでそれでいいと言った。990円だった。
3泊4日で300円はやってないと断られ、3枚900円にはしてくれんかった。手慣れていた。
ブルース・ブラズースがミュージカルコーナーに見つからず店員の頼むとすぐ持って来てきれた。
どうやらコメディ映画に分類されているようだった。
図書館の分類番号のように店内検索機に所在位置の棚番号を表示してくれよと思った。
44名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:09:18.90 ID:GzigTa4p0
嘘つきは朝鮮人の始まり
45名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:09:32.25 ID:au7iCaxW0
韓国ドラマはまじで出てるよ。
一回はまったら全話借りるから、ビデオ屋にとっては嬉しい商品なんだよね
46名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:09:36.55 ID:ve0tgFAjP
うちも親がはまったからスカパー契約してやったよ。
47名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:09:54.86 ID:yHwuTCvt0
なぜこのような調査を一般に公開するのだろうか?
なぜ記者はこの情報を手に入れ、なぜ記事にしたのだろうか?

独立した研究機関ならば調査データそのものが商売の道具だ。意味もなく公表はしない
カルチュア・コンビニエンス・クラブはTUTAYAの事業を行っている
この調査はマスメディアに流通させること自体が目的なのではないか?
48名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:09:59.99 ID:Vty0UHizO
南朝鮮ビデオコーナーに人なんかいねーし
49名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:10:20.21 ID:3NVCZoRPO
うちの60代の母親もそうだな
ストーリーに感動するよりも陳腐な内容を鼻で笑いながら観ているって感じだ
一目見て張りぼてと分かるセットに対する突っ込みが多い
50名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:10:37.15 ID:JNVHp1t+0
少し前にTSUTAYAで借りたい物を探すのに戸惑って、店内を暫くうろついて
韓流コーナーも何回か目に付くことがあったけど、シニア層全然いなかったぞ
中年のおばちゃんが少し来てただけだった
うちの近くのTSUTAYAは世間とは違うのか?
51名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:11:52.70 ID:7DHSWn4b0
嘘もいいところ、TSUTAYAやGEOだけじゃなく、何処も誰も全然借りてやしない!
寒流コーナーなんて何時も閑古鳥じゃないか?
52名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:11:53.12 ID:DOcSmet+0
>>35
そういや、一番奥のコーナーだわ。
もっともそれが店側にとって看板なのか
AV扱いなのかわからんけどw
53名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:12:22.68 ID:9YdHlEe9O
うちのカーちゃんが、韓ドラにハマってDVD借りに行くと、ほとんど貸し出し済みだと嘆いてたわ。
54名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:12:36.04 ID:mlcb6KsM0
DVDの貸し出し件数が増加したことと寒流コンテンツには関係があるの?
貸し出したDVDの内容がそうだったと統計で出ているの?
>>1からは何もそれが読み取れないんだけど
55名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:12:40.05 ID:GpdgpUZ/0
>>39
やらせゲロゲロ、ツタヤは不買


立てる時は補足も入れておいてよ
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社会長、株式会社ディレク・ティービー社長、
株式会社TSUTAYA社長

10/11/09(火) 02:18:14 ID:???0
CD・DVDのレンタル・販売大手の「TSUTAYA(ツタヤ)」を運営する「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」(本店・大阪市)のグループ4社が、
大阪国税局の税務調査を受け、平成21年3月期までの3年間で計約16億円の申告漏れを指摘されていたことが8日、分かった
56名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:12:42.86 ID:G3FhoaxY0
韓国ドラマばっかり流れてるし、日本のを見たくなるよな・・・
57 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/18(日) 22:13:05.46 ID:J4FaHZXZ0
何気に50台、60台のばーさんがハマってるよな
でも、国産ドラマやってたらそれでも十分かと

レンタルDVDを利用したいんだが、大岡越前とかBOXで出てるのは並ばないんだよなぁ
58名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:13:08.09 ID:YJoLsto+0
犬の散歩してたら突然「韓国ドラマ観てる?」っておばあさんに聞かれた。
暇で寂しいから流行と思われる情報を仕入れ、人と話がしたいんじゃないかな。
59名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:13:21.40 ID:eQwIYXFL0
>>48
>>50
http://uproda.2ch-library.com/430125y0O/lib430125.jpg
これを見てほしい、通路を二つも占領してるにもかかわらず、棚に置いてあるDVDはほとんどレンタル可。
対極旗がなんとも不快だ
60名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:13:30.44 ID:JZ2vZvijP
うちの母親も現代物以外のチョンファンタジーを観てるな
まあ米ドラ英ドラも大量に観てるただの映画好きだけど…
61名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:15:20.81 ID:nyqXVgFq0
>>57
初期水戸黄門とかね
でもうちの近所は吉右衛門の鬼平シリーズが揃ってるので有難い
62名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:15:30.57 ID:eQwIYXFL0
>>55
不買だな。品ぞろえが良いのは惜しいが、韓国なぞに流されてるうちは利用せん!


 ★☆★『韓流ゴリ押しは“韓国政府”と“在日”が日本を“洗脳”するための情報工作』★☆★


            今年3月、ベトナムの山岳地帯に滞在したが、
      数チャンネルしかない放送で多数の韓国映画が放送されていた。
          韓国政府が無償で提供している作品とのことである。

    しばらく前まで、ベトナム戦争のときにアメリカ軍と一緒に闘った韓国は、
            ベトナムでもっとも嫌われていた国であったが、
       現在ではもっとも好意をもたれる国に変わったとのことである。

    このように韓国ドラマは政治的外交的なイメージ戦略に基づくものであり、
   タダ同然で提供しても韓国製品のイメージアップになればいいという目的がある。

            韓国は文化産業を国策産業と位置づけており、
     外交で韓国ドラマを推進することは日韓政府の合意事項なのだろうか。

         日本中のテレビが韓国ドラマに汚染されてしまったのも、
          民主党政権の後押しのようなものがあったためだろう。

         また、日本のテレビ業界へも、“在日枠”と言うものがあり、
         今では幹部社員になり大きな発言力を持つようになっている。

      “反日思想”を持った在日韓国・朝鮮人を社員に“優遇採用”した結果、
   マスコミはますます“反日化”して、“捏造”“偏向報道”がエスカレートしていきた。
            しかし、それでは政治的な中立は保てない。

 http://blog.goo.ne☆.jp/2005tora/e/d719ef279262473c3a0126692ec6bb56 (☆←トル)
64名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:16:04.12 ID:Hg3ZbdmT0
DVDレンタルの利用者増えてるのは現実。

80円とか100円で準新作も借りれるのでお得。

だけど決して韓流ドラマが目的ではありませんw

コーナーは確かに増えたけどほとんど借りられてないのが現実。
65名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:16:15.33 ID:vSIyypw30
>>44
韓流は嘘つきの始まり
66名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:16:21.16 ID:41r/Os1bO
うちのオカン(49歳)が今夏、久し振りに田舎に里帰りして驚いていた。
地元に残っている同級生数人が、韓流婆になっていたと。
それこそ開店と同時にTSUTAYAに駆け込み、新作の奪い合いをし
韓流スターゆかりの地を訪ね韓国旅行に行った話を嬉々として語られ
思いっ切りドン引きしたそうだ。
因みに韓流婆は全員見るも無残な樽体型と化しており、二重に引いたとw
67名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:16:31.99 ID:3AqtGMVW0
っつかおまえら韓流ドラマが流行るとなんかマズイことあるの?死ぬの?

捏造じゃなくて本当に流行ってるって話なのに、
それにまでケチ付ける必要はないだろ
68名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:16:50.85 ID:TcljeLpP0
一体なんてタイトルが出てるの?
何か一ククリに韓流って言われても判断できないよ
アメ産の時は24やらプリズンブレイクやら言うのに
なんでそうしないの?
69名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:17:15.07 ID:sZhdP4xc0
家族が韓ドラにはまってるので一緒に見てるけど結構単純でわかりやすいから面白いわ。
日本のドラマは変にややこしくして年輩の人にはわかりづらくなってると思う。
いろいろ見て思ったのは老若男女、善悪問わずどいつもこいつもすぐファビョるw
これが朝鮮人の気質なんだってあらためてわかった。やっぱりこんな民族に関わっちゃ駄目だわ。

70名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:17:18.98 ID:7nX85JNs0
TSUTAYAは年寄り半額セールやってるからだろ
71名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:17:31.36 ID:EVjmOFzF0
あの無駄なスペースをいい加減撤去してもらいたいのだが
いつも人っ子一人いないぞあのコーナー
72名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:17:36.42 ID:qOSW9gsJ0
【韓流】当店には韓流ブームは来ませんでした(´・ω・`)【捏造バレた】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1316010256/

1:名無しでいいとも! :2011/09/14(水) 23:24:16.89 ID:+b1y7Mcm
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1dLOBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlcPOBAw.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amplit/imgs/7/9/79dae2c3.jpg

フジテレビ、責任とってやれよ

73名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:18:09.39 ID:j5Z1cxMO0
あいつらTSUTAYAにもデモに逝くのか?
74名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:18:12.19 ID:0ZG16iIq0
うちの母親は、カン流嫌いだがな
戦中生まれの母親は、在日が近くに住んでいたようで、チマチョゴリすら嫌っていたな
同じく、戦中生まれの父親は、なんとも思っていないって言ってたよ
75名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:18:20.98 ID:uVSz22TL0
ツヤヤって韓国企業なのか
地震が起きて多くの人が死んだってのに
メシウマって感じで喜んでたし
謝罪文も悪ふざけの文章だったし
社長在日なんだろうなきっと
76名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:18:59.61 ID:55D8T9d90

インターネットを知らない世代だな。

朝鮮猿(monKI)の反日度合いを知らせる必要がある。
77名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:19:15.55 ID:YJoLsto+0
>>47
あ、それあるかも。
団塊山TSUTAYAのためじゃない。
78名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:19:29.70 ID:8maRNzMj0
>>58>>66
オバサンに流行っている理由がなんとなく分かった気がする
流行は作り出すものなんだな・・・でも興味ねえw
79名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:19:42.78 ID:5dtQackt0
分母を公表しないパーセンテージなんでただのコマーシャル。
つまりこのスレは韓国のCMです。
80名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:19:52.07 ID:IVTZA7XH0
テレビのほうも韓流ドラマのほうが日本のドラマより視聴率いいらしいね
81名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:19:52.51 ID:WXAiTvz90
少女時代、BoA東方神起の振り付け師は日本人ダンサー兼振り付け師
安室奈美恵MAX、DA PUMP、SPEEDなどの沖縄アクターズスクールの出身
タクシーや足ダンスも、日本人が振り付け
その後韓流アイドルも日本人が振り付け
曲も日本人
これで韓流と言えるのか
韓流はダンサー仲宗根梨乃の劣化パクり

韓国で現在いちばん売れてる少女時代のミスタータクシーを作曲・プロデュースしてる人も
コウダクミや安室なんかにも楽曲提供してるSTYっていう日本人
82名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:20:12.91 ID:20y1XqMIO
こんなレンタル屋にまでごり押し人気捏造してくるとか気持ち悪すぎ
寒流コーナーなんか人全然いないし
大体暇なジジババはテレビで昼間何時間も放送してる寒流をレンタルなんかしないだろ
どこでもなんでもチョンに絡ませてホルホルすんじゃないよ このエベンキが
83名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:20:27.87 ID:ytUTHHNq0
そのうちにきっと
「当店に韓流ブームは来ませんでした」って書かれた
お勧め紹介チラシが配られますよ
84名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:20:32.85 ID:F21QIEQL0
世界各地に韓流をごり押ししながら
国際社会における日本の地位を失墜させることを目的とした
『ディスカウントジャパン運動』を行う韓国

大韓民国国家ブランド委員会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
Voluntary Agency Network of Korea(VANK)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Voluntary_Agency_Network_of_Korea
魚允大(オ・ユンデ)委員長が、2010年11月にソウルで開催されたG20に関する韓国メディアの取材に答えて、
「G20参加国の小・中学校教科書に掲載されている韓国に関連する内容のうち誤った部分について正していく」、
「海外のウェブサイトやブログやYoutube等で、韓国に関連する不正確な情報をすべて修正し、韓国のブランド価値をさらに高める」ことを活動のひとつとしてあげている。
なお、このような宣伝活動は韓国政府の後援を受けた民間団体のVANKも行っている。
VANKは日本海呼称問題、竹島問題、慰安婦問題、韓国起源説や、中国と対立する東北工程問題を巡って、
韓国側の歴史認識に基づいた主張を世界中に広めることを目的とし、
世界中の博物館や教科書出版会社や地図出版会社等に抗議メールを送ったり英語版wikipediaを編集したりするなどして
韓国側の歴史認識に基づいた記述に訂正させることに成功しており、2005年からは世界に日本のいわゆる「歴史歪曲」を知らせ、
国際社会における日本の地位を墜落させることを目的とした『ディスカウントジャパン運動』を実行している
85名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:21:42.52 ID:RgTQqlYj0
wwwこれが寒流押しで利権を得ようとしてる売国企業の悪あがきかwww
てめえらもいずれ潰してやるから首洗って待っとけwwww
86名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:22:33.86 ID:ciN/WV8BO
地デジテレビの凄さを宣伝した上、お前の部屋はまだだから
俺が金出すから買ってこいと言った俺の団塊親父。

…欲しけりゃ稼ぎで買うし、要らんと判断しているから
買ってないだけなんでいいから。
大体「日本各地の天気予報が好きなときに見れる」「番組表が
いつでも見れる」なんてパソや携帯があれば全く必要ねぇ。
しかも自宅はCATVがデジアナ変換しているから、テレビの
寿命までほぼ確実に受信するだけなら無問題。
テレビ自体、ここ数年ゲームのモニタ兼災害情報端末状態。

その辺反論した上で、好意は有り難いがまだPCのモニタでも
買ってくれた方が助かると言ったら引っ込んだw。
そっちは存在すら嫌がるのがこの世代の頭が悪いとこ。
87名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:22:40.45 ID:fc5FcDRP0
596 :名無しさん@12周年日:2011/09/04(日) 09:37:59.62 ID:vVpak49v0
日本経済新聞 2010年11月29日 朝刊 6面
「韓国ドラマを買い付けると買い付け額以上の補助金がもらえたときもあった」
(台湾のテレビ番組の輸出入大手、恒星多媒体の林錫輝・総経理)
http://tofubeats.tumblr.com/post/8780968691

要するに韓国ドラマを5000万円で買ったら、韓国政府から補助金1億円もらえる
という仕組み
これが似非貫流の証拠




【テレビ】「韓国ドラマは自社制作より安価で、視聴率も見込める。だから、フジは自主制作を半減」「局が制作するドラマは相当劣化した」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1313102802/
韓流ダンピング販売の仕組み
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_63/2011/06/12/kpop%20suport%20project.jpg
何か海外に売り込む場合、費用の半額を韓国政府が支援してくれて、
返済は5年間の売り上げ総額の10%、上限は支給額の20%〜30%までで、
残りは返済の必要が無いという破格好条件の支援制度。
ソース:ジェトロの報告書 http://www.jetro.go.jp/jfile/report/07000622/korea_contents_promotion.pdf
88名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:23:04.21 ID:DUcToXNA0
そもそも無料レンタルとかあったきが
89名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:23:14.86 ID:eQwIYXFL0
>>67
どこが流行ってるんだよ工作員
90名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:23:20.74 ID:I2j68sIr0
団塊馬鹿世代は本当にアホだなww
TVに洗脳されまくりじゃん。
学生運動とか今の民主党の馬鹿政治家達とか見てて本当にアホだなと思う。
91名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:23:48.37 ID:JWyEiRYC0
アニメと韓国ドラマはたしかにやたら場所とってるよ。
回転率はあんまりいいほうじゃないけど。
はっきりいって両方ともヲタ向けでファン層がかぎられてるんだけど
これが逆の言い方をすると「熱心な固定客がいる」となる。

アメドラやらハリウッド映画は有料チャンネルの普及で
レンタル店で占める役割は以前よりぐっと低くなってる。
お金ある層はやっぱり洋画系に金出すんだよな。
92名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:24:19.72 ID:iHpzeWrh0
>韓国ドラマなどが利用のきっかけになっていることが考えられる

まーたお得意の捏造か
9377:2011/09/18(日) 22:25:03.00 ID:YJoLsto+0
代官山TSUTAYAね。
94名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:25:29.64 ID:WNAhWqG/0
私の親もそうなんだが終戦後10年近辺に生まれた世代はガチでやばいぞ
とにかく戦争への贖罪意識を刷り込まれてる
おそらく韓流にハマる高年層は
韓流ドラマみることで何か良いことをしてると無意識の内に思ってそう

韓国の歴史ドラマって衣装からして嘘っぱちで
プロパガンダにまみれてるのに
95名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:25:34.92 ID:BDmYWwPI0
『日本のドラマ』なら高い金だしてもボックスを買って繰り返し見る。

『寒流ドラマ』なら興味本意なのでレンタルで十分。
96名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:25:52.48 ID:eQwIYXFL0
>>87
韓流マジぶっ殺す
97 【東電 76.3 %】 :2011/09/18(日) 22:26:00.07 ID:xO0tto950
>56
>韓国ドラマばっかり流れてるし、日本のを見たくなるよな・・・

逆だろ!

>1
が言ってるのは、韓流DVDレンタル利用が増加
ってことだろ!

まあ23区特に山手線内のツタヤは韓国DVD

確かに貸し出し中は多い!!
98名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:26:13.46 ID:Ij0X2ygzP
韓流は知らんが、三国志は結構面白かったな。
中国人民解放軍が全面協力していて、
この手の大作は中国でないと作れないんじゃないか?
大陸的な発想が垣間見えて面白いわ。
99名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:28:04.20 ID:679AWarB0
結局ババア
100名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:28:08.15 ID:HjHLaPcOO
寒流失敗の影響か近所のゲオ二店舗がレンタル棚どけて古着置きだした…
101名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:28:19.48 ID:41r/Os1bO
韓流に走るオバハンって…なんちゅうか、みんな頭のネジが緩そうな奴なんだよな
102名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:28:42.03 ID:YxqMRIPH0
>>37
おれの母
103名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:28:43.47 ID:gH0XW4CX0
ここまで具体的に韓ドラの作品名書かないね。
なんで?

流行してる、流行してるばっかじゃん。
104名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:28:58.54 ID:oLXdns0b0
定年退職したジジババは一日中テレビか映画見てんだろな
レンタルも増加するわけだよ、ジジババ世代と韓国ドラマって相性良さそう
105名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:29:08.37 ID:uURa6haW0






私)思ったより、フジテレビに対する日本国民の反論感情は、短かったですね。

フジ役員)日本国民は飼育された豚みたいなモノですから、こんなものですよ。情報規制かけて放置しておけば一ヶ月もしないうちに収まります。私を含めて、フジテレビとスポンサーはそう思っています。

私)うむ〜でもコメント投稿数とか結構多くないですか?

フジ役員)コメント投稿数がいくら多くても無視していれば飽きますからね。日本人は熱しやすく覚めやすいというのはご承知の通りです。9月に入る頃には以前もお話したとおり騒動は治まっていますよ。
その後は、一般大衆を煮るなり焼くなりすればいいわけです。


http://luvsic.tumblr.com/post/8899826828





106名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:29:10.86 ID:rgwKP1wv0
今までほとんど借りなかった高年層が増えてるってことだろ
だからと言って全体では大した量にならない
そういった極一部を取り出して韓流物が確かに貢献してるってことだ。

無理やり増えているレンジを取り出して喧伝しているってこと。
107名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:29:28.68 ID:fWABM/6Y0
108名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:32:21.76 ID:pBXrsnBuP
地元のTSUTAYAの韓流コーナー
見事なほどに借りられていないんだが
具体的に韓流のレンタル率を出せよ

>韓国ドラマなどが利用のきっかけになっていることが考えられる。

韓流物はただのきっかけで一回だけ借りて、後は洋画や邦画にレンタルしたとも取れる。
109名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:33:10.30 ID:thEFPW2k0
うちの親は韓流と思って中国のドラマとか台湾のドラマ借りてきて見てる
吹き替えを見てるから気づかないらしい
110名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:33:17.35 ID:sbSg014l0
レンタル屋も数年後には消えていくんだろうね
111名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:33:53.81 ID:OruEEm9F0
【開催国の反日韓国 君が代を中断】
http://www.youtube.com/watch?v=c6KCFIurGJA
112名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:33:55.24 ID:uphKIdda0
シニア層なんて今の世代以上に朝鮮人嫌いなハズなんだが?どうも納得できんな…
113名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:34:08.54 ID:ciN/WV8BO
アメリカや欧州の、激安よろず有料ネット配信が普及したら
レンタルビデオ屋は確実に死ぬな。
既にあっちの最大手のブロックバスター潰れたし。
iTuneで壊滅したCD業界の次はここだろ。

幸い今日本に上陸したとこは、番組数とか料金が本国とは
段違いのカス仕様なんで救われてるけど。
114名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:34:14.11 ID:LrmHDAYr0
在日のシニア層ね。年金納めてなくても年金もらえる輩。早くくたばれ。
115名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:35:06.56 ID:9J6blFKN0
>>1
本文読むとシニア層の韓流レンタルが
15%〜20%増えたって記事じゃ無いんだよなw
ABC調査できる媒体なのに、なんでこんな適当な
予想記事になってんだ?w
116名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:35:08.72 ID:Zba1M14W0
ジジババばかりのTSUTAYAとか
時代は変わるもんだな
117名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:35:10.94 ID:wKIwqiOg0
Tポイントを韓国でもサービス開始したあたりから
TSUTAYAは怪しいと思っていたんだよ
118名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:35:40.11 ID:oz6lE+Mq0
TSUTAYAの寒流エリア、店員さん以外で人が立ち止まってるの見たことない・・・
119名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:35:56.96 ID:yh1v39nR0
TSUTAYAの韓流コーナーを見る限りとてもそうは思えないがなー。

本当に韓流のレンタルが増加しているのか?
120名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:37:39.19 ID:jO0xVe4g0
地デジ化で見れなくなった60歳〜70歳の低所得層が
DVDレンタルに流れてるだけだろ
121名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:38:06.93 ID:Cponuez80
TSUTAYA抗議デモまだー?
122名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:38:32.07 ID:kguYtINm0
おばさん・老人って本当に洗脳されやすいね

寒流ファンの層って、詐欺の被害者層と被るんじゃね?
123名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:38:46.21 ID:7I9AqFDGO
伊国ドラマ無いかなあ。
124名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:39:34.61 ID:2Ks0H0NT0
年寄りも飽きてる
125名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:39:44.86 ID:9J6blFKN0
実は発掘良品なんかで古い映画を見直してるだけで
韓流なんて大して増えてないんじゃね?w
126名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:40:20.17 ID:doT00jvL0
うちの母親は韓流ドラマ見まくってるな
127名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:40:36.45 ID:qLSZnIc90
60歳〜70歳
50〜60代
2世代、3世代
128名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:40:49.27 ID:k2qdK8Hw0
>>1 ねーよ
129名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:40:58.58 ID:9rHthD+k0
テレビしか見ない老人が洗脳されてるな
130名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:41:57.08 ID:uURa6haW0
63 名無しさん@12周年 2011/08/06(土) 00:04:32.49 ID:SN3NK9Ug0
真偽は自分で調べて・・オレは怖い
【朝鮮民族は、半島と日本を実質支配する 】 (魯漢圭 民団新聞にて)

「もはや裏社会は我々(在日韓国人)が制圧した。その暴力と経済力を背景に
日本の政官財界を侵略する。60万在日の経済力は日本経済の2割に相当し、
それは実に韓国の経済力の2倍という凄まじい物だ。
経済力に加え、地方参政権によって政治力も手に入れ、やがては軍事力も手にした日には 完全に日本から独立した、
世界で最も豊かな国家を手に入れることが出来る。
もはや完全に在日の奴隷状態の日本人には、在日国家の軍門に下って貰うことになる。
こうして、在日朝鮮民族はアジアの頂点に立つことが可能となり、半島と日本を実質支配する」







131名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:42:07.75 ID:SozuTkTS0
>>74
そうなの?うちのじーさん、近所の神社の屋根の銅板を
チョンが盗んでたら、仲間でおいかけて木刀(居合やってる)もって追いかけて、
半殺しにしたよ。終戦直後だから、死体はどうにでもなった。
たぶん、殺したんだろうと思うけど。
嫌いと言うより、ゲス野郎としかおもってなかったみたい。
いつでも殺せるっていってた。
西日本は、関東と違って、それなりに力でねじ伏せる風潮が
のこっているからね。おれも、いつかヤりたいね。木刀、まだ有るし。
132名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:42:22.05 ID:9nNj1IuU0
この前TSUTAYA行ったらBGMがクレージーキャッツ

どうしちゃったんだTSUTAYA・・・
133名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:43:19.85 ID:sjWiC5hF0
情弱のシニア層にしか相手にされなくなったからな。
かわいそうに。
134名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:43:35.04 ID:p3gpZGZs0
経済効果があるならかんりゅうもOKじゃね?
135名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:45:49.11 ID:2Ks0H0NT0
ビデオなんか見ないで外で遊べよ!
136名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:45:57.21 ID:zDqR+5YI0
もうボケが入ってるんだな
137名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:46:39.31 ID:RUe5a3Ip0
そーいや、以前おばちゃんが「今の日本のドラマは全然わからない」とか言ってたな。当然韓流好き。
言われてみれば確かに色々と狙い過ぎてる部分が多いわな。

テレビの視聴者の年代が上がってるのにスポンサーに気を使って置いてきぼりにされた年寄りの反乱が韓流なのかも
しれん。
138名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:48:30.76 ID:kguYtINm0
>>137
たしかに日本のドラマは内容より旬な俳優メインになってるからな。
ジブリアニメでさえ有名俳優・女優がメインになってきて、なんか違う路線になってきた。
139名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:49:15.16 ID:+l0FC04i0


◇大江戸瓦版◇ Part 9

闇社会の住人2ちゃん運営の痴れ者どもに煽られたる厠の落書きの臭
き縁にて糞壷に屯せるたわけ者どもとDQN婆らの馬鹿面晒し祭あり。
ガジェット通信未来検索ブラジルを利するために炎天下どぶ鼠の如く
臭気撒き散らしてうろつくさまはただ哀れを催す光景なり。

嗚呼憐憫の苦笑禁じ得ざるかな ww
  
140名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:50:08.19 ID:Nm5SffUt0
韓流コーナーで借りてる奴を見たことないけどw
141名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:50:58.99 ID:Sfy71QJV0
在日の一世、二世に動員がかけられているのか。
142名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:51:20.26 ID:GuWb/g3Q0
ぶち殺すのが定石だろ油虫。
143名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:51:27.64 ID:2Ks0H0NT0
http://www.youtube.com/watch?v=v0OE1OsgjKU
       ↑
どうぞ聞きながら!
144名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:52:08.48 ID:WMgXXSV40
韓国大河ドラマって
仙人やら預言者らが出てきてマジでファンタジーだよね・・・
145名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:52:20.55 ID:c4ZeRIpB0
っほー、レンタルビデオ屋ってそういう情報、平気で外に漏らしちゃうんだ。
すごいねー
146名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:52:53.01 ID:kguYtINm0
>>140
TUTAYAでAV借りるより恥ずかしい
147名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:53:08.01 ID:549v9qjS0
実際良い孫理想的な孫の地位は氷川と半々ぐらいでとってる。

お前らもっと良い孫になってやれよ・・・。俺もだけどさ。。
148名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:53:58.43 ID:2Ks0H0NT0
>>146
AVは堂々と借りなきゃ。
149名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:53:59.04 ID:LrmHDAYr0
うちの60代の親は今だにバカチョンカメラとかバカでもチョンでもできる!とか言うけど
150名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:54:00.53 ID:TlbSUPxr0
tsutayaも捏造するんだな
151名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:54:02.27 ID:/xn0OVwr0
そもそも、日本のドラマにしても韓国のドラマにしてもハリウッドのドラマにしても、いまいちどれも面白くないわな。
映画もそもそも面白くない。
これからは新興国の映画が面白くなってくるんだろうな。
20世紀の先進国はもはやオワコンかもしれない。
152韓流推しの安倍昭恵:2011/09/18(日) 22:54:21.73 ID:KknMZgj40
韓流ドラマは見たことないが、映画はかなり
のレベルだな、たしかに。
153名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:54:27.85 ID:cjDv+G/W0
韓国は日本より文化が20年以上遅れてるから
時代についていけない中高年にちょうどいいのかもね
154 【東電 73.0 %】 :2011/09/18(日) 22:54:42.10 ID:xO0tto950
平日の民放BS(BS日テレ・BS朝日・BSTBS・BSJAPAN・BS11)

と地上波(フジテレビ)なんか

韓流でゲップが出るくらいなのに
 
わざわざDVD借りるか?



155名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:54:45.16 ID:0ZG16iIq0
>>131
うちの母親は、満州から帰って来たとき、大阪に居たらしいから、在日が近くにいたんだろうよ
父親は、東日本で農家やってたから、朝鮮に対してどうでも良いらしい
60〜70才のジジババでも、生まれた環境で違うんじゃ無いかな
カン流にはまっているのは、その辺を知らない人間な気がするけどね
156名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:55:31.78 ID:qLSZnIc90
何言ってんのか良く分からんニュース
157名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:55:44.99 ID:uenJIo4M0
>>1
日本の癌になってる世代だからな
タイトルそのまま信じよう
158名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:55:50.09 ID:0kLJ41QL0
は?一番いいところに陣取って、いっつもガラガラなんですがw
159名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:56:25.54 ID:Nm5SffUt0
160名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:56:37.96 ID:VKCuCU+S0
引退して家にずーといてテレビばかりみていたら、すぐ足腰立たなくなる。
ボランティアでその辺の草むしりでもやってりゃいいんだよ。
161名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:58:59.94 ID:kguYtINm0
>>148
でもAVとか、汚いチンコ触った手でディスクやカバーを触ってるだろ?
女性店員とかよく平気で触れるよな。

男でも性病とか伝染るリスクないのかな?
162名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:59:34.17 ID:/Cdn7tEP0
若者は金がないから割れで我慢しているから10年以上前にオワコン産業と確信してたけど
潰れないどころかなぜか増えた?んだろうと真剣に悩んでたけど
こういう背景あったんだな・・・・
163名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:59:46.96 ID:2Ks0H0NT0
たかじんのそこまで言って委員会
アンケート
http://www.ytv.co.jp/takajin/
164名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 22:59:52.45 ID:0ZG16iIq0
>>152
そうなの、3本ほど、韓国の映画を見たが、あまりにも面白くなかった記憶しか無いぞ
例えば「頭の中の消しゴム」だったと思うが、あまりにも現実感が無さ過ぎる。
ストーリーの空気感みたいな奴で、ありえない状況とか隠してくれても良いが、それがイマイチ伝わって来ないぞ
165名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:01:12.71 ID:Xh2SIVvN0
団塊はネットしないし何故かネットを敵視してるからね
TVの影響で中国韓国に好意的で左巻きな人が多い
いまだにTVや新聞が嘘を言うはずがないと固く信じている人達
166名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:01:32.58 ID:549v9qjS0
>>155
うちは婆ちゃんはアメリカ嫌い(というか米兵?白人男が嫌いらしい。朝鮮中国はどうでもいい)
爺ちゃんは朝鮮人中国人が基本嫌いだがどちらの国の言葉もある程度話せて良い人もいると言う。
(戦時は満州。遺骨拾いに何度かいっている。白人についてはどうでもいい)

環境だろうね。ちなみに天皇については2人とも微妙な態度。
敬いたいんだけどそうして良いのかどうか周りの気配を伺ってる的な。
167お知らせ:2011/09/18(日) 23:01:41.85 ID:hUWP6KslO
 【警察庁】振り込め詐欺撲滅:はっきりしない請求には絶対に応じない!!
168名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:01:47.49 ID:/xn0OVwr0
>>159
超おもしろい!!!
169名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:02:19.52 ID:Dkyha7Aa0
レンタルなんか行かなくなったなぁ

ネットとCS放送があるからレンタル屋なんか要らんわな
170名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:02:24.14 ID:YJoLsto+0
>>152
映画好きだから韓国のも観るけど男でも女でも常にイライラして
怒鳴りあってるから恐い。
「悪魔を見た」とか「親切なクムジャさん」とか法律守る気ないのも恐い。
171名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:03:29.98 ID:9IJdjMpZ0
ツタヤの墓場と別名を持つあのコーナーが流行ってたのか
オバサマたちだから平日の朝借りて夕方返しているんだろうな
俺みたいなリーマンにゃあ知る由もない
172竹島は日本の領土:2011/09/18(日) 23:03:59.52 ID:A6DItR2f0
痴呆老人がレンタルして
返却日忘れ OR 買ったつもりになって返却拒否

とかしたらトッテモオモシロイ!!
173名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:04:21.01 ID:kguYtINm0
>>163
たかじんのそこまで委員会は最近つまらないから見てないわ
所詮オナニー番組でしかないし、
たかじんが「寒流嫌ならTV見なけりゃいいやん」
とか言ってたらしいな
174名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:05:28.72 ID:JWyEiRYC0
>>152
映画はシュリ以降、一時集中的に買いつけられた時期があったけど
商業的に成功した作品がほとんどない惨状。
最近は買いつけそのものをほとんどしなくなった状態。

レンタルなら安い分、気楽に借りる層が一定数いるけど。
175名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:07:00.21 ID:R/vAvgRq0
欧米ドラマ・テンポが速く画面の動きはダイナミック・会話はかなり専門知識が織り込まれ
日常以上の教養無いと理解できない
 見る側に能動的な知識欲平均以上の教養も要求され疲れたりする

韓国ドラマ・テンポゆったり・カメラワーク単純・日常センスは一歩二歩遅れていて昭和初期的
 見る側が何の知識も教養も専門知識なくても理解できてある意味楽
176名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:07:29.19 ID:cm5qst620
正直言って最近の日本映画はつまらん
韓国映画の方が断然面白い
177名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:07:43.53 ID:vD1ovrJqO
>>159
感動した
178名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:08:22.12 ID:RNO7EqIX0
うちの近所のツタヤは韓流コーナーがらがらですけど?
高齢者よりもたまに見かけるのは、メガネブスな高齢毒女っぽい女
179名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:10:03.41 ID:Tm4EmSMT0
うちんトコのツタヤも韓国コーナーガラガラだぞ?大体がツタヤのレンタルランキングでも
全然上位来てなくね?w
180名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:11:46.46 ID:zzgOmI9S0
はっきり言ってどっちでも同じじゃね?
日本のテレビ局と芸能界も在日ばかりだしなw

在日が製作した日本風ドラマか、純チョン産かの違いだろw
181名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:15:39.72 ID:HbwzhMpK0

そして、パチンコも増加中。
182名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:16:50.15 ID:U16fTEzp0
ツタヤでもゲロでも姦流これ以上増やす代わりに旧作名作コーナーを新設してるのは
>>1
これが元なのか

姦流とC級D級の新作ばっかりじゃ客足落ちる一方だろうからなぁ
183名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:18:08.77 ID:gJFdmlMb0
韓国映画残酷で女の人がすぐに酷い目にあう・・・
怖いという印象しかない。
韓国ドラマはみな同じ人に見えて話が分からない。
名札をつけて欲しい。
ジジババこれをクリアできるのか、すごすぎる。
184名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:18:59.27 ID:/aERQLAU0
★そこまで言って委員会9/18放送
(フジデモを偏向報道・韓国擁護丸出しの放送について)

★読売テレビ公式サイト
委員長の(やしきたかじん)今週の支持調査 
支持する/支持しない(一日一回)
http://www.ytv.co.jp/takajin/

投票をどうぞ!

185名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:20:55.47 ID:GV29zVU40
パチ屋で年金を持っていかれ帰りに韓流ビデオをレンタルコースの年寄り
も大勢いるんだろうな。早くしねばいいのに。
186名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:21:03.76 ID:qLSZnIc90
ああ、大事な事だから三度言ってるのか
やっと分かった気がする
187名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:21:45.62 ID:VdK0bCJU0
韓流は人気が無い!★ 韓国が報道 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4077720
★「韓流など存在しない」 「ゾンビ・ウェーブだ」・・・アメリカ芸能記者が韓流を完全否定
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/1ab1b3ed5c3dc7821abddec4172f3380
韓流コンテンツは洗脳戦略 (日経ビジネスオンライン) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314158642/
【韓国政府】韓流ブームを維持するために今後は約5000億円の予算が必要
http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2011/06/27/0800000000AJP20110627004300882.HTML
フジテレビ批判をマスメディアが報道できない理由 http://news.livedoor.com/article/detail/5757765/
フジテレビ論争が幼稚になる理由 http://media.yucasee.jp/posts/index/8577
【フジ韓流推し】「フジテレビへの抗議行動を日本のメディアが報道しないのもおかしい。北京のメディアですら報道している」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1313709816/
「フジTV韓流騒動は、ブームの火付けに失敗した証拠」 http://news.livedoor.com/article/detail/5785710/
【マスコミ隠蔽】韓国で日本人女性6500人が行方不明 http://www.christiantoday.co.jp/view-2848.html
米トヨタへの苦情の多くが在米韓国人によるものだ、と米国人が告発 http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1432312.html
●●●在日に数兆円の生活保護費!●●● http://www.rondan.co.jp/html/mail/0901/090128-04.html
【在日】なぜ日本にいるのか (BBCワールドニュース) http://www.nicovideo.jp/watch/sm6585572
【在日の正体】毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を呼ぶなと知事にかみつく【動画】 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152566?mypage_nicorepo
【朝敵】フジTV皇室にまで嫌がらせhttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110903/imp11090307000001-n1.htm
国民が知らない反日の実態 電通の正体 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html
☆ちらしライブラリー☆ 【あなたのチラシが真実を広めて日本を救う】http://www.flickr.com/photos/63637381@N04/ 
188名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:22:13.82 ID:+E6ia/xO0
年寄りはほとんど100円なんだよな
189名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:27:32.19 ID:9SPO4ZCd0
>>185
そんな年寄りって長生きするんだよな、無駄に
190名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:31:59.13 ID:60HXIr5K0
ドラマは数稼げるからな〜
「引っ張ってるんじゃねーよ!」
と思いつつ最後まで借りてしまったりするんだろうな。
で、夫婦で韓国旅行に行く、って感じか。
年寄り的には安上がりな娯楽で、金もまわってWin-Win
ってとこだろうな。

問題は日本の経済がガンガン悪化してて、
若者の中に暇を持てあまして不満をため込んでる層が増えてること。
若者が自分達の生活に忙しければ、年寄りの相手するのを
外注させる、って感じで、上手くいくんだが。
191名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:32:27.52 ID:bTEACu2A0
チョン流コーナーぜんぜんレンタルされてないけど。
192名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:35:21.31 ID:/3RT819K0
うちの婆ちゃん(76歳)が最近グリーにはまっている
アメドラのクオリティーの高さは世代を超えて通じるよ、やっぱ
193名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:36:26.13 ID:4dculSgo0
現役貧困世代はレンタル代すら高くて出せないのだがな^^
194名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:36:41.93 ID:2NUSN1290
この記事って結局、DVDレンタルは好調だけど
今現在韓流ドラマは動いてないって事だよね
あと、テレビは見限られた感じだと
195名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:38:57.27 ID:k05c3PIy0
昭和のメロドラマみたいな話が多いからじゃね?
今見たら、くさい部類の。
196名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:41:01.77 ID:x9OPtQIyO
こいつら原発処理に出向させたらいいのにな。
直ちに死なないんだからさ。
197名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:43:46.29 ID:WlyyMBf20
>>37
もしかして:更年期障害
198名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:49:47.62 ID:CNsFu///O
洋画全体と韓流のよくわからんドラマのシマが同じ大きさなのはおかしいよな
199名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:50:01.75 ID:CNVAfqv00
だからシニアがいるのは書籍のコーナーだろ。

韓流のコーナーに人いるのマジで見たことない。
各地のTSUTAYAのレンタル状況みんなでupしてみるか?
200名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:50:56.53 ID:y4G8SU3QP
何かに付けて韓流に絡めてくるよな
しかも他のコンテンツに比べ3割り増しで取り上げ褒めちぎる

こういったメディアの姿勢が反発を生んでるのに
「嫌なら見るな」だからな

そりゃデモも起こるわ
201名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:51:01.25 ID:D06sknEZ0
この記事、嘘ばっかりw シニア年代は司馬遼太郎や黒澤明とかを好むよ。
娯楽では「釣りバカ」や「男はつらいよ」だね。洋物では「風と共に去りぬ」や「ローマの休日」とか。
そもそも「バカチ●ンカメラ」なんて言葉を作った時代の人が、寒流を支持するわけないじゃん。
というかツタヤ自体、チョン企業でしょ。
202名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:51:36.36 ID:ffxjF7wy0
>>1
韓国ドラマは一回の時間が長いから
日本の放送見るとカットにモヤモヤしてDVD見たくなる罠
203名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:53:26.33 ID:NTpxdt0A0
若い世代に反韓流の外堀埋められて必死の反撃ですか?
朝鮮でメシ食ってる奴はえげつないねぇwwwwwwwwww
204名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:54:04.99 ID:x2ld/tV50
60歳以上は、オール半額だからな。
最近やりだした。
増えるのは当然。
ただしジイちゃんらは
「還流」とやらにはみむきもしてないよw
205名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:54:32.65 ID:gxVUMDQXO
韓国のDVDはレンタル屋にタダで配って借りられた分だけ料金を払うシステムだって聞いたけど

仕入れがタダだから韓国コーナーがデカいらしい
206名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:55:35.89 ID:/3RT819K0
韓流コーナーが無駄にでかいのは、ただ単に仕入れ値が安いからっていう理由じゃないの?
店内の棚スカスカじゃ見栄え良くないしな
207名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:57:52.79 ID:D9ZRjETJ0
韓ドラはとにかく長い。なかなか結論に到達しなからイライラする。
TVなど見てられないせっかちはついレンタルする。
レンタルすれば本数も多いから、そりゃ増えるでしょ。
多分TVの放映本数の増加と比例してんじゃないの…。
208名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 23:58:22.71 ID:Faa0+LgC0
姉が言ってた
韓国ドラマは、何でもすぐに恨みとかの話になるんだけどなんで?って

韓国人の精神構造がハンの文化だからだ、と教えといた
209名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:02:45.07 ID:kDQc6JOlO
知り合いの60代はメチャクチャ朝鮮人の事嫌ってたよ。シニア世代って朝鮮人の実態知ってる人が多いから韓国ドラマとかみないと思うけど
210名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:05:12.67 ID:EBEiUGbV0
気軽に見れてそこそこ面白いけど、わざわざDVD借りに行ってまで見ようとは思わない
っていうのは、暇も金も限られているからかもしれんね
211名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:05:30.00 ID:y4hGOu+I0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
212名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:06:15.15 ID:vEEntTc30
>>178
確かに60〜70代より既に死に体の50台お一人様が
韓流やらハーレクインにハマってるってのはあるような…
現実逃避しすぎて明後日の方向に逝ってしまったんかねぇ
213名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:08:15.67 ID:2vGMUG0L0
TSUTAYAで調査
TSUTAYAで調査
TSUTAYAで調査

214名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:08:17.64 ID:peAWry7R0
>>209
お見合い結婚でも、相手の家柄(血筋)で決めていたしね。
215名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:11:26.93 ID:b+NWbPPT0
そら、直近三ヶ月は100円レンタルに夏休みも入るから
利用者16パーセントぐらい増えるべ
216名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:11:43.64 ID:VaFfYzs60
いつまで韓流とか韓国ブームって言い続けるつもりだ。
ブームって言うなら数年で終わりだろ。
また何か言葉を捏造するつもりかな。
217名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:13:01.13 ID:5PIOAQFT0
フジ「とくダネ」小倉(カツラ着用) 【島田紳助・闇社会(山口組系極心連合会)を肯定 】
http://www.youtube.com/watch?v=aCRuzjgpAzo
【フジ・とくダネ!小倉が肯定する闇社会】韓国人の右翼がフジ抗議デモに乱入!
(稲川会・日本皇民党) 【デモ隊から帰れコール!】
http://www.youtube.com/watch?v=4EXkPE1Jmmg
【小倉VSアメリカ合衆国】【米国】YAKUZA(ヤクザ) 壊滅作戦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1313452326/
【2ch】原爆の日の翌日 フジ系ドラマで「LITTLE BOY」のTシャツ【まとめ】
http://www.youtube.com/watch?v=pkSYYQQs6bw
腐れ電波フジの浅田真央いじめ 転倒シーンのパネルまで用意
http://www.youtube.com/watch?v=i43kuRAWDxY&feature=related
フィギュアスケート世界選手権を放送したフジテレビの酷さ
http://ameblo.jp/saita-saki/entry2-10878670973.html
【フジ系列】「怪しいお米セシウムさん」 東海テレビ番組中に不謹慎な表示
http://www.youtube.com/watch?v=IqoUxKIb0us&feature=related
【韓流】フジテレビ『ごきげんよう』スポンサー降板について ライオン広報「何も答えられない」と否定せず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313634344/
【芸能】片山さつき議員が韓流偏重について広瀬民放連会長を追及するよう要請…自民党本部における総務部会で
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314689225/
NYの有名韓国料理店が相次ぎ閉店…「韓食の世界化」に陰りか
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0519&f=national_0519_225.shtml
米CNN「韓流は世界に通じない」 高岡発言やフジテレビ前のデモを報道
http://news.livedoor.com/article/detail/5824431/
【神発言】流石!津川さん【静止画】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15455637
フジテレビデモをドイツのテレビが報じたようです(字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=CFZ5fuboJ_U
★【朝敵】フジTV皇室にまで嫌がらせ 2011.9.3
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110903/imp11090307000001-n1.htm
韓国人にだけ存在する6万個のDNA、クラウド利用で発見(1)
http://japanese.joins.com/article/611/143611.html?servcode=300§code=330
218名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:13:51.81 ID:H7OJ9VzEO
>>216
時代は既に韓流フィーバー
219名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:14:31.52 ID:EBEiUGbV0
勧善懲悪で、わかりやすいベタなストーリー展開
長時間見ても確かに疲れない
貧乏と金持ちの恋愛とか、有名人と一般人の恋愛とか、
そういうベタすぎるドラマを日本人でやってくれたら見たい気がする
昔のドラマだけど織田裕二のお金がないは面白かった
220名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:14:41.69 ID:VO5ejBNG0
韓国ドラマばっかだからDVDも借りたくなるわな
221名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:15:43.55 ID:FWokWLsF0
ツタヤはバカなのかw
あーあ、知らないぞw
222名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:16:51.04 ID:vEEntTc30
>>216
ブームが長期化して既に文化として根付いたみたいな
論調にそろそろ切り替えてきている、きもすぎ…
223名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:17:51.49 ID:3EH6gymS0
ネット普及率推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/6200.html
★★★★★★★★★★★★学べる日本の闇シリーズ★★★★★★★★★★★★       
韓流は人気が無い!★ 韓国が報道 【←日本の若者は正直】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4077720
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を呼ぶなと知事にかみつく 【←日本(皇室)解体を企む】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152566?mypage_nicorepo
★「韓流など存在しない」 「ゾンビ・ウェーブだ」・・・アメリカ芸能記者が韓流を完全否定
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/1ab1b3ed5c3dc7821abddec4172f3380
フジテレビ批判をマスメディアが報道できない理由 【←欧米と異なりメディア規制無】
http://news.livedoor.com/article/detail/5757765/
韓国で日本人女性6500人が行方不明 【←これもマスゴミ隠蔽】
http://www.christiantoday.co.jp/view-2848.html
在日なぜ日本にいるのか  【←虐殺の真実がここに!BBC放送】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6585572
お笑い日本の実態 !?『外国人地方参政権で日本終了』 【←仏放送編!】
http://www.youtube.com/watch?v=R6cP05l5HWw
さよならぼくたちのてれびきょく【オリジナル】  【←実話!泣ける!】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15206345
ドレミで学ぶ民主党(歌のお兄さん入りver)  【←リアル!爆笑!】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9068558
国民が知らない反日の実態 電通の正体 【←必見!】
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html
☆ちらしライブラリー☆ 【←マスゴミが隠蔽するビラが日本を救う!】
http://www.flickr.com/photos/63637381@N04/
★拡散★拡散★拡散★拡散★拡散★拡散★拡散★拡散★拡散★拡散★拡散★
わかりやすい人権侵害救済法案
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15236124
http://www.youtube.com/watch?nomobile=1&v=23UifZOyf3s
224名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:18:54.15 ID:9hCqul4G0
日本のドラマはジャニ(以前所属してた人間も含む)が出てるとか
犯罪者が出てるとかでパッケージ化できない作品も結構あるんだろ
デアゴスティーニが週刊十津川警部とか週刊浅見光彦とかの
2時間ドラマのDVDをつけた本を売ればかなり面白いと思うぞ
225名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:22:19.13 ID:Udtt5cKq0
うーむ、別に韓流やk-popが流行ろうと関知しないが、
意図的な情報統制による韓国持ち上げで幻想的な韓国像を
作り出すことが果たして真の日韓友好と言えるかね?
226名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:23:39.49 ID:IZpV68Lf0
>流通ニュース
まったく聞いたこともないソースですね。

>韓国ドラマなどが利用のきっかけになっていることが考えられる。
考えただけですか。あなたの感想(思い込み)は誰も聞いていません。
データを出してください。

>女性の利用では、・・・韓国ドラマがシニア層のDVDレンタル利用の拡大につながっているという。
レンタル履歴を確認してから言ってください。

バカには分からないかもしれませんが、
考えられる。という。見られている。印象はデータとしてなんら根拠にもなりません。
そんことは分からず記事を書いているんですか。
227名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:26:14.18 ID:FjCjBrAx0
                  ∧_∧ ハフハフ    / l | /
      //  \       <丶`∀´>、     /
    / .人   \     (つ=人..⊃    /⊂<#`∀´>
    /  (__) パカ  \   ̄ ̄(__)    /   /   ノ∪
   / ∩(____)     \ .  (__) /     し―-J |l| |
   / .|<ヽ`∀´>_   <       >             人ペシッ!!
  // |   ヽ/    <      食 >          (_)
  " ̄ ̄ ̄"∪     < の    >          (__)
 ─────────< 予   糞 >──────────
    人          < 感    >     人
   (__)         < !!!!    >    (__)    パタパタ
  (____)         /∨∨∨∨\    (__)  ∧ミ
Σ<ヽ`∀´> ハッ      / ::|||W.C|    .\ ⊂<`∀´,,⊂⌒ヽフ
  ( O┬O     .../ : :::::|| ̄ ̄||     .\
◎-ヽJ┴◎ キコキコ/:::::::::::::::||  ガチャッ       \
          / . i:::::::::::::::|| 人 ∞〜       \
            |:::::::::::::::||(   )
            |:::::::::::::::||ヽ`∀´>  おまちどうニダ・・・
            |:::::::::::::::|| o o●~
            |:::::::::::::::||―u' ||
228名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:26:46.68 ID:rBnqLtbj0
韓流って結局大映とか昔の日本ドラマの焼き直しだからな
日本で恥ずかしくて作れなくなったような展開ばかり
229名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:29:40.53 ID:nIrLuHhlO
今の6〜70代は、異常に日本の若者を蔑視して(近頃の若いもんは〜のレベルじゃなく
心底嫌ったり、差別している言動が見受けられる)
異常に韓国に対して好意的だよな。
(好意的な態度を示す事で、韓国差別をしてる他の世代への反抗か?)
230名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:30:15.28 ID:lwgUM+650
どっち付かずの半端な世代だねw
さっさと死ねよ。
231名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:30:41.06 ID:o2f3W70N0
ネトウヨには耳の痛い現実
数字はごまかせない
232名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:30:51.74 ID:n92x3f7H0
俺のカーチャン(66)は、「最近は韓国のドラマばかりでつまらない。昔の日本のドラマが観たい」って言ってる
今度一緒にレンタルショップ行こうかな
233名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:31:23.25 ID:QQpqJGHK0
そうかそうか
234名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:31:58.90 ID:cPSvMIbP0
母親が韓国ドラマにはまってるみたいで
BSを録画して、暇さえあれば見てるから
やっぱりババアを魅了する何かがあるんだろうな、パチンコと同じく

家でテレビ使ってるのは母親だけだから、それ自体はいいんだけど
朝っぱらとか寝る前とか、韓国語って異常に耳障りなんだよ
台湾のお偉いさんが「吐き気がする」とか言ってたみたいだけど、マジだよあれ
体調に影響する
235 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/19(月) 00:32:06.04 ID:KOtXoIpw0
何処のテレビ局も韓ドラばかり垂れ流して観る番組がないから
ジジババが自分が観たい時代劇なんかをレンタルしに走ったって事だろ

236名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:32:50.28 ID:S+BctKSm0
ツタヤは中途半端なんだよな。
トラック野郎(菅原文太)のシリーズも欠けてるし、高倉健、池部良の昭和残侠伝も欠けてるというか、二つ三つあるだけでほとんど無い。
シリーズものは全作揃えてもらいたい。
237名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:33:34.95 ID:b+NWbPPT0
以前までアラフォーのご用達だったとかなのに
じーさんばーさん(60〜70)のご用達に設定変えか?
238232:2011/09/19(月) 00:33:40.75 ID:n92x3f7H0
そうそう、66歳のカーチャンは中学生の頃に「韓国人とは結婚するな」と言われていたそうな
終戦の辺りで何かあったんかもね
239名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:34:36.34 ID:EBEiUGbV0
ツタヤも酷いがGEOはもっと酷い韓流コーナー増設
棚スカスカで構わないから、もう少し客のニーズに沿った品ぞろえを頼む
240名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:34:38.57 ID:R/WMVddK0
韓流コーナーって、たまには客がいるけど、総じて客がいない。
営利目的の民間企業なのに、なんであんなコーナー作っているの?
誰かに強制されているの? ツタヤって本当はチョン企業なの?
241名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:35:09.48 ID:egSgu9Be0
自分の職場は主婦パートが9割だけどそのうちに1/3が韓ドラ好き
そんな彼女らは性格が段々意地悪くなってきた
元から悪かったのかもしれないけど
242名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:35:34.72 ID:Lnh5yXoa0
448 名前:可愛い奥様 :2011/09/18(日) 22:47:50.54 ID:hQx2qmMx0
【女性注意!】「おまえらの恋人や家族を攻撃するしかない…!」在日国学院生が右派日本人へメッセージ
http://a0.twimg.com/profile_images/1544948383/korean_nice_gay43.jpg
國學院大學・文学部日本文学科1年生(同大學・自治会員)の在日朝鮮人・天照大神@AmaterasuJp が右派日本人の恋人や家族への攻撃を示唆!!

周辺国を、平気で愚弄する、ネット右翼の日本人に、痛みを解らせるには、ネット右翼の日本人の祖国で有る、
日本を攻撃しても、意味は無い。ネット右翼の日本人にとっては、日本は自分自身そのもので有って、
ただただ、逆ギレするだけだ。彼らにとって、命の次に、大切なものを、攻撃するしか、他に無い
http://twitter.com/#!/AmaterasuJp/status/115040339370311680
243名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:36:41.62 ID:M638xyW6O
うちの社長の奥さん63歳も韓流ドラマ買いまくっているよ
日本のドラマは無料でみられるとの事
韓流のドラマを放送前にみて婆同士で誰が先に見たとかカッコイイと話すんだと

お前らと似てるよな
アニメみて偉そうに評論するところ
244名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:36:59.23 ID:R/WMVddK0
>>241
俺の会社で一番意地悪な女も韓国好きだな。
韓国に旅行で行って、チマチョゴリ着て記念写真撮ったりしていた。
245名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:38:13.37 ID:PeKZi1VV0
おばさんっていったって韓国ドラマに興味ある奴は稀でしょ
大阪とか福岡ならあり得るがwww
246名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:38:21.47 ID:lnB3wAAE0
そりゃ、テレビで見たくもないチョンドラマをあれだけやってりゃ
DVD借りて見た方がよっぽどいいわな。
釣りバカとか男はつらいよとか面白いしな。
247名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:39:30.11 ID:slG0VHF+O
生理が無くなってオッサン化したクソババアが韓流ドラマにうっとりして、整形コリアンの追っかけにw死ねばいいのに。
248名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:40:46.88 ID:cD24oKOx0
知るところレンタル店の半分は年寄りで年寄りが利用する8割はアダルト。
249名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:42:18.42 ID:LbiKKwR50
ん?
テレビがつまらない韓国ドラマばかり流すので
老齢者がDVDに走っているだと??
250名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:42:23.07 ID:EVe96/T5O
100円dayのアダルトコーナーのじいさん達は半端ねぇぞ、みんなカゴ持ってるからな
251名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:43:32.01 ID:AY2kPYbJO
自分が利用してるGEOは、韓流作品と他のアジア作品を混ぜて置いてる
香港映画が目当てでも、韓流コーナーに行かなくちゃいけないのがツライ
てか、恥ずかしい
252名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:43:42.95 ID:4d/SFcnEO
団塊以上の年代ほど肌で実態を知っているだろう

253名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:45:24.28 ID:ZJNn/Fbj0
老人は見るTVないもんな
パチンコいくか韓国ドラマくらいしか見るもんない
254名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:46:05.85 ID:xPQ1SZys0
シニア層見かけるけど店員に訊ねて探しているのは洋画邦画だな
煩流コーナーのせいで見たい映画が裏に下げられている現状をなんとかしてくれ
255名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:46:25.36 ID:Bgd7bKYc0
団塊の世代はアメリカが嫌いだからな。朝鮮に夢をみるんだろう。今の90,80代は
朝鮮嫌いだからな。孫の世代の30代40代ががトップに立ったら変わるだろうな。
256〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/09/19(月) 00:47:18.53 ID:Og3Mvsws0
案の定デマニュースだったか
創価の連中も皆殺しだなこりゃ
257名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:47:47.38 ID:yhx8wQ4HO
ゼイリブ借りろよ
258名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:49:14.42 ID:EBEiUGbV0
>>253
そういえばうちの婆ちゃんも最近年寄りが見る番組がないとよく言う
お茶の間で家族集まってみんなで見る番組もないよね
259名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:49:44.42 ID:FIE3P410O
次はTSUTAYAデモかw
嫌なら観なければいいと言われるのが相当嫌らしいから、TSUTAYAの担当者に言わせてもらいたい
260名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:51:23.08 ID:/aAEdczP0
最近のマスごみは、とりあえず「韓国」って言いたいだけで記事書いてんじゃね?
261名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:51:54.41 ID:6enL2Fnc0
これだけ韓国ブームで韓国ドラマも大人気なんだからか
最近よくCMやってる韓国映画のアジョシだっけ?
公開されて最初に連休の今日なんかは、さぞかし満員御礼状態なんだろうなw
262名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:52:11.32 ID:MhnvLgkN0
単に「若い頃見ていたドラマ」に近いからじゃないかなぁ。
日本の古いTVドラマを4話一枚でレンタル用にプレスしたら、そっちへ流れると思うぞ。
263名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:54:12.80 ID:Yt7LOjho0
さっき近所のGEOに行ったら大音量でBGMがかかってて
ちょっと落ち着かないなぁと思いながらDVD選んでたら
♪ポピポピポピピ〜とかいう不愉快極まりない音楽が
流れてきて、冗談抜きで吐き気がした。
なんだろあの不快感…。
ゲーム音を耳元で延々聞かされているようなうっとおしさ。

たぶん韓国の何人だか集団でエロい格好させられて踊ってる
グループの1つの歌なんだろうなぁと思った。
264名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:55:11.22 ID:xPQ1SZys0
韓押しされるほど日本の古いドラマが見たくなる不思議
265名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:55:48.96 ID:KJjbvPfX0
>韓国ドラマなどが利用のきっかけになっていることが考えられる

たんなる推測じゃないか
266名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:57:27.02 ID:JHxKwxal0
かんりゅうと変換して見てくれ

ブームなのにまだ変換候補にすら無い事実w
267名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:58:26.89 ID:wetN0zqd0
(つづき)帰化人反日政党ですから、東北の人たちが何人死のうがどれだけ汚染されようがなんとも思ってないのが実情で、それが故の”失言”なのでしょう。
民主の進めている政策をよく読んでください。「外国人参政権付与」「人権侵害救済法」「夫婦別姓」「重国籍容認」「移民推進」「戸籍廃止」等、日本人にとって大変危険な法案を重点的且つ速やかに通すことに全力を注いでいます。
「人権侵害救済法」が可決されれば、日本人は冤罪で刑務所に入れられることが可能になりますが、メディアは買収されていますから、これらの危険な法案を一切報道せず、一般人に対しては法案が可決されるまでスポーツ、芸能ネタで隠し続けるかもしれません。
268名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:01:56.70 ID:znj0UySG0
日本人は嘘吐きが大嫌いです
269名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:05:15.86 ID:GryEkhDK0
どこのチョンブラでとった調査結果か知らんが、
TSUTAYAはチョン企業だから、こんな数字当てにならん罠
270名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:06:19.56 ID:ajr4zvq7O
バカの一つ覚えだろ
だから韓国と韓国擁護は見下される
こんな記事書いてる奴も食うためにやってるんだろうが
お前も売国に加担している自覚を持てよ
日本を売って飯を食うのはどんな気分だ?
住むところを担保に入れて稼いだ金でガキが教育出来るか?
答えてみろ
271名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:07:07.71 ID:ARQ04PSUO
シニア割
272名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:07:43.21 ID:lstvGNbHO
ウソつけwww

もう捏造ブームに騙される日本人じゃね〜よw
273名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:10:18.71 ID:XaPGzbsp0
この世代の青春て映画にボーリングだろ
大画面で見てそれ思い出すんだろ
274名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:10:57.06 ID:QEdvewVA0
ネット世代が高齢者になる頃には、
日本人のほとんどが韓国嫌いになってるだろうな。
275名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:11:18.58 ID:Zg1P1jz70
貸し出し中で無駄足を踏むこともないし、ぽすれんばかりになっちゃってるな。
最近はTSUTAYAもゲオも全く使ってないわ。
276名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:14:41.31 ID:tOoJ2fkd0
ヒマすぎてどうしようもないんだな(呆
277名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:15:00.44 ID:WGItCHdM0
韓流ファンがそれなりに居て儲かるから番組流したり
レンタル屋もDVDを置いている
韓国料理が浸透しているのも事実だし韓国企業が
日本よりも売れているのも事実

たかだか1500人程度のデモで大成功とかwww
花王に対する不買で花王の売り上げ大打撃とかwww

韓流は捏造とか叫んでいるのは現実逃避しているアホだ
278名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:15:25.91 ID:WSMHQvY10
>>39
借りられてるの少な!
279名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:16:00.27 ID:gSAQkNCU0

2012 在日徴兵、2012 在日徴兵、2012 在日徴兵

  ○カエッテクルナ
 く|)へ
  〉  ヽ○ノ ニダー
 ̄ ̄7  ヘ/
  /  ノ
 |
`/

/

2012 在日徴兵、2012 在日徴兵、2012 在日徴兵
280名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:20:04.59 ID:fb/8874o0
当日はありえないから、旧作は1weekで350円なんだ。結構高いと感じる
けどこれ以下だと商売は厳しいかとも感じる
だから製品のDVDが安くならないのかと思った
281名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:22:01.27 ID:9hCqul4G0
>>263
その曲は残念ながら韓国のグループじゃなくて日本人のグループの曲だ
あやまんJAPANというグループだが、一説には関東連合とつながっているらしい
282名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:23:00.10 ID:xoRFeQ2lO
まあ、商売人が韓国だからとか中国だからとか言い出したら経済は終わりだよな。
儲かるなら韓国だろうが中国だろうが手を組むのが商売というものだよな。
283名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:34:31.92 ID:5yi6ZcrC0
韓国の反日の実態をまだまだ知らせないといかんな
陛下を狙撃したり日本に核打ち込もうとしたりするような映画を作る
基地外反日政策国という事実をもっと広めてやるよ
284名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:37:42.27 ID:o3WHZj0J0
>>73
TSUTAYAは朝鮮企業だから行くことはない
285名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:40:50.17 ID:SQn/3XKm0
フジテレビ:嫌なら見るな
花王:嫌なら買うな
サントリー:嫌なら飲むな
TSUTAYA:嫌なら借りるな ←New
286名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:42:53.22 ID:HlL9Dj8V0
うるさいばかりのバラエティ見るよりは
まだチョンドラマのほうがいいだろ
287名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:43:04.96 ID:QjaFyMX70
>>40
現実はチョンに厳しいなwww
288名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:48:21.28 ID:sK9bRw/Z0
チョンドラマ、チョン映画は、ただで仕入れてぼろ儲けなんだっけ

うちの父親は60代だけど、昔から筋金入りの朝鮮嫌いだけどね
289名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:51:03.86 ID:GqY0rDhy0
現実の60〜70代っつったらキムチも衛生的に不審に思って洗って食うような世代。
290名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 01:58:35.41 ID:mFKkDeps0
高齢者をターゲットにするなら時代劇だろ。

291名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:01:57.24 ID:YW/9+G5S0
一本100円で国民の貴重な時間を浪費させる国賊
292名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:04:49.31 ID:5876yvBO0
また無職ネトウヨの首が絞まったw
293名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:06:48.38 ID:FBgIsT4b0
韓国ドラマとか 今まで一度も見たことが無いのだが
294名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:07:55.30 ID:YW/9+G5S0
>>262
流れない。

女性はいくつになっても新しい恋愛ドラマしか見ない。
古くて優れたものを後生大事に観るのは男の感性

新しい恋愛ドラマをパーブリンキャスティングで11話縛りでしか作れない
日本のテレビドラマでは団塊以上の巨大市場に対応できるわけがない
295名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:08:49.80 ID:BSlGByVA0
>>41
うちの近くの店は、同じソフトの同じ巻が20本くらい並んでいて、
そのうちの半分は貸し出し中だぞ。
全く人がいないのは同じだが、なぜか貸し出し中。
それも、いつ行っても決まって「半分くらい」貸し出し中なんだよね。
296名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:10:01.17 ID:BnE0CTPV0
お前らよく読め!
韓国ドラマがきっかけと書いてあるって事は最初に借りるのが韓国ドラマだ。
TSUTAYAのネットレンタル最初の一ヶ月は無料だぞ。
つまりタダなら韓国ドラマ借りるけど金払って借りる気はないって話です。
297名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:10:04.27 ID:YW/9+G5S0
ジジババが韓国ドラマを見ることより
小学生から高校生の女子のK-POP人気の方が問題は大きい
298名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:10:50.06 ID:0Mf0v8gM0
日本のテレビ局が韓国人に支配され、日本の時代劇が制作・放送されなくなって
日本の時代劇専門チャンネルの加入者数が増加しているんだよ
299名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:13:26.97 ID:0Mf0v8gM0
>>297
K-POPのスレ住人は在日のオバサンだらけだよ
300名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:14:37.18 ID:YW/9+G5S0
>>41
ジジババはセールの日の午前が活動時間

>>298
時代劇専門チャンネル
株主: 株式会社フジテレビジョン
ソニー株式会社
ブロードメディア株式会社
東宝株式会社
角川映画株式会社
株式会社ジュピターテレコム
301名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:17:01.49 ID:YW/9+G5S0
>>299
小学校高学年から中学生の女子のKaraと少女時代の人気しらないのかw
302名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:17:30.19 ID:9Cro2sFS0

韓流DVDは仕入れが無料だから、邦画と同じぐらいものすごい場所とっているよな。

だが借りている人は少ない。
たまに在日くさい中年ババアが見ているけど。
303名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:17:48.06 ID:J/Vt4N390

近くのTSUTAYAは前に言ったら1階がチョンどらでひしめいているから行かなくなった。
つぎにいったらチョンどらが激減していた。でもゲオが近くにできて苦戦のようだ。
おれはチョンどらは見ない、チョンそのものが大嫌いだ。
304名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:18:41.48 ID:9CDKm+Po0

★ 【民族の優劣】 (2009年度版抜粋)

6.8 アングロサクソン
6.6 漢民族
5.4 大和民族
4.1 ユダヤ
3.7 コリアン
305名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:19:46.78 ID:BnE0CTPV0
>>301
全く知りません。
KARAなんて、フジがものすごく力入れて宣伝したのにもかかわらず
全く相手にされず消えていったという事しか知りません。
306名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:22:17.54 ID:Z0JwfVsZO
>>301
高校生どこ行ったよwww
307名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:24:41.52 ID:0lyDkICC0
KARA別に消えてないじゃん。
正直、最近のニュー速+の「問題はなかったことにする」姿勢はどうかと思うわ。
ホンダスレも酷かったしな。
308名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:26:36.07 ID:YW/9+G5S0
>>306
気に入らないからって無視しちゃダメでしょ
ジジババは20年もすりゃ死に絶えてるが
子供はヤバいでしょ

CDの販売とレンタル屋の生情報だよ
Karaや少女時代は子供の間じやパフュームやAKBと同格の扱いだよ
309名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:27:31.70 ID:BnE0CTPV0
>>307
はあ?最近KARA全くテレビに出ないんだけど。
310名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:28:55.28 ID:YW/9+G5S0
>>309
今時民放の音楽番組全部見てるのかw
311名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:31:18.52 ID:BnE0CTPV0
>>308
俺の姉の子供や友達の子供の話によると、
中学女子の間では咲が流行っていて
マージャンやる女が増えてるって言ってたけど
お前の話はこのレベルだな。
312名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:33:22.94 ID:GpofKiy90
事実か疑わしいが、あくまで”きっかけ”でしかない。
韓国ドラマのレンタル利用が増加した訳でもない、ということだな。
つまり、調査はしていないが、とにかく利用増加は韓流のおかげと言い張りたいだけ。
313名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:33:35.70 ID:BnE0CTPV0
>>310
ほとんど見てないよ。
だけど7月頃はそんな俺でも目に付くほどKARAが氾濫してた。
でも最近は全く見ないから消えたって言ってるんだよ。
314名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:37:20.77 ID:WGItCHdM0
>>313

当方新規でさえまだ残っているぞ
315名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:40:13.15 ID:DJiNRMaGO
棚びっしりNOレンタルですが韓流…
316名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:41:01.24 ID:GpofKiy90
>>277
中国の場合はそうかもしれないな。
日頃デモが起こらない日本では話が違ってくるだろう。
実際はもっと多いそうだが、仮に1500人でも多いほうであろう。
317名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:44:22.48 ID:5zDt1Gv20
本当に借りられてたら喜んで書くくせに
そうじゃないってことは、全然借りられてないってこと
318名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:44:38.39 ID:YW/9+G5S0
>>312
増加している。

たぶん今年は史上最高

震災後音曲自粛の影で対馬のような侵攻が進んでるってことだ
319名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:46:35.99 ID:wHsKnV3U0
在日のニュースとかいらねーから。
大久保の若いねーちゃんも韓国人か在日しかいねーから。
騙すような報道やめろや。
320名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 02:53:50.71 ID:YW/9+G5S0
韓国ドラマの割合だが去年は総貸出し数の10パーセント程度だったが今年は20パーセント
ツタヤ以外の店舗は10パーセントのまま。
321名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 03:56:48.39 ID:Mi/zmpqz0
なぜ日本は韓国ドラマばかり宣伝するんだ?
なぜインド、タイ、ベトナム、フィリピンの映画やドラマを宣伝しない?
322名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 04:03:26.24 ID:dIiLLQ610
>>321
安上がりだから。
323名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 04:04:09.82 ID:pikqNPur0
テレビの韓国ドラマが糞だからレンタルDVDに逃げたってことか。
それなら納得だ。
324名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 04:06:02.33 ID:dIiLLQ610
>>323
テレビの韓国ドラマに影響されて借りに行ってるだろ、常識的に考えて。
325名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 04:06:30.95 ID:5DTgoeR50
>>321
韓国ドラマだけは流せばお金がもらえるから
326名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 04:09:30.75 ID:dIiLLQ610
>>325
お金はもらえんだろ。
ドラマ提供した上に、さらに褒賞金なんてバカな話ないだろ。
327名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 04:22:57.14 ID:hZcwq+hXO
レンタル屋は元手がかからないからって
韓流コーナーを増殖させすぎ

近所のゲオなんていつ行っても
だだっ広いスペースにババアが一人いるかいないかだ

特にTSUTAYA社長は反日糞野郎だから全く信用出来ない
328名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 04:25:30.02 ID:RDVulvR7O
戦後真っ只中の世代がそうそう韓流にハマる訳ないんだけどな
うちの還暦おかんとか、俺もドン引きする位の嫌韓だよ
329名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 04:27:31.74 ID:dIiLLQ610
世の中の流れを変えるなんて不可能だ。
世の中の流れを作るのはテレビ局。
それに与党も結託している。
永久に自民党に戻ることはない。
政権交代が行われた日、全てが終わったんだ。
メディア、企業連合体、政治家、これらを抑えられたら、もう一つの要素は軍隊だけ。
企業連合体は、与党を応援する。
企業連合体の後押しを受けて、メディアは与党の流れを作る。
与党の政治家は、企業連合体に報いる様に政策を作る。
何より、自分の為に売国する。
付け入る隙が見当たらない。
軍隊だって、既に向こうの物かもしれない。
この国は、既に決着が着いていて、勝者が国をバラ売りしている状態。
もう終わったんだ。
330名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 04:28:54.51 ID:EUtj1TBT0
韓流を必死に否定する姿も笑えるけどな

なんでそこまで必死?
余裕あるならどっしり構えてりゃいいんだよ
必死になるのは余裕ないことの裏打ちだわ

こんなの次第に飽きる頃がやってくる
韓流はあれどヨン様は飽きられてる
331名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 04:36:27.73 ID:7elGSo0wO
>>330
必死・・・というか俺の周り(家族や友人、職場の人)には
ハマってるって人がいないからにわかには信じがたい
けど10代とか若い知り合いはいないから自分の知らない所で流行ってるんだなぁとは思う
332名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 04:36:28.62 ID:wsAzVxgx0
レンタルしなくてもウジテレビで見ればいい
333名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 04:39:12.83 ID:dIiLLQ610
>>330
飽きる奴がいるのを承知して放送するから、ごり押し。
メディアが狙っているのは、飽きる飽きないなんて状態ではない。
日本に新しい文化を芽生えさせようとしている。
つまり、冗談抜きの話をすれば、彼らの目標は日本の韓国化。
公用語を韓国語にすることを、大きい目標として掲げている。
文化になってしまえば、すんなり受け入れて見れるようになるからだ。
フジは、反日が目的で動いているのではなく、企業利益を究極に求めているだけ。
334名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 04:56:27.49 ID:TdHKVRxq0
じきにキムチのポジションに落ち着く事になるから
ほっとけばいいよ
たまに食う程度になるさ
335名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 04:59:23.48 ID:rI17A83GO
金持ち年寄りの資産が韓国に流れる〜
336名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 05:09:30.90 ID:KJiR/XZH0
>>39
ネトウヨじゃないから、太極旗がいけないとまでは言わないが、もう少し小さい方がいいよな(´・ω・`)
337名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 05:16:50.25 ID:eqTa3pkI0
テレビがおもしろくなくなったからだろ。
338名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 05:19:40.79 ID:eqTa3pkI0
>>330
そうやってボーッと寝てるから、
テレビ局乗っ取られるんだよ。
339名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 05:26:18.65 ID:171LNGUx0
DVDってなんでMDやMOみたいにハードケースに入れないんだろ
落としたら傷がつくようなもんを子供や老人に触らせたくない
340名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 05:31:39.97 ID:g0v71ILE0
★ひた隠しにしたい、パニック韓国スーパーバクテリアの脅威
〜日本国内に広がるのも時間の問題か〜

【韓国】病院でスーパーバクテリア「5200人感染」[09/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315384405/

 今年、44の大型病院だけで、おおよそ5200人余の患者がスーパーバクテリアに感染した
事実が確認された。

 去年、全国63の総合病院の重患者室で、3965人がスーパーバクテリアに感染した。政府
が今年初め、現況把握に出たが、まだ、感染者の中で何人が死亡したのかなどの基礎的な
資料さえ出すことができないでいる。

ソース   Innolife.net 2011-09-05
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=2&ai_id=137543
341名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 07:44:13.94 ID:WflRUfZ00
70歳のババア田嶋陽子が、あまりにもひとつのドラマが
長いので、寒流卒業したと言って吹いたわw

あの田嶋陽子がギブアップするくらいだから、
寒流ドラマ一本を走破するだけでも拷問なんだろうなw
342名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 07:49:26.42 ID:Ibv85YkY0
旧作1本100円になっててワロタ
ネットの普及で、ますます利用率が落ちてるんだろな
343名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 07:58:05.47 ID:i6dvSrYCO
けいおん!や涼宮ハルヒの憂鬱とかも借りてたら面白いのに
344名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 08:10:27.40 ID:PkN6vObH0
こういう自社調査が既に胡散臭いw
利益率の高い韓国ドラマをじゃんじゃん借りて欲しいだけでしょ?
あとTSUTAYAは会員登録した人の個人情報売ってるよね?
345名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 08:24:09.32 ID:6t27i5l/0
知り合いでも70代の老女1人しか韓流見てる人いなかったから納得。
今までの記事では30〜40代女性にまで人気と必死で捏造しようとしていたからな。
「日本人にマッコリが人気」と半年に一度は記事を捏造していたのと同じだな。
346名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 08:25:57.46 ID:n0d0MVIA0
>>3

>仁とかのときも

仁のように

仁みたいに

乙w
347 【東電 53.1 %】 :2011/09/19(月) 08:26:28.52 ID:tCrH7LA60
TSUTAYAって、糞高いだけで
何もメリットないよな。
348名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 08:27:45.25 ID:STAosDYR0
鹿児島市にはTSUTAYAとBIGというふたつの大きなレンタルチェーンがあるが
どちらも朝鮮コーナーのスペースは広いし貸し出し中も他より多い
大型書店に行けば朝鮮本のコーナーが広くとってあり立ち読みの若い女性が多い

それに黒豚料理、ラーメンに次いで朝鮮料理の看板も増えてきた
鹿児島には元々朝鮮人差別はないがそれでも侵食され過ぎだと思う
大分とかは鹿児島以上に朝鮮が氾濫してると聞く
もはや九州の1/4は朝鮮に併合されたと言ってよい
349名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 08:31:21.25 ID:dz/MYZk2P
>>345
いやしかし、純日本人の10代後半から20代の女性には、この韓流ブームによって韓国ファンになった
人も多い。これらの子が将来親になっていく際、韓国好きが子供へ伝承される。
350名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 08:36:49.89 ID:6t27i5l/0
>>349
韓国の飲食店で残飯使い回しが普通で4度目の摘発でようやく廃業という報道が
ソースつきでチェンメで回ったりしたらすぐ嫌韓になりそうな層だな。
351名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 08:39:23.33 ID:iNc1fOZfP
韓国ドラマがつまらないから暴れん坊将軍とか時代劇のDVD借りてる
352名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 08:40:24.02 ID:SjlRVYOB0
近所では寒流コーナーはほとんど借り手がいない状況なのだが
その割にはコーナー拡大するとか意味不明
棚面積を増やした分どこかからお金でも出てるのか?
353名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 08:40:49.05 ID:LcAacNUbO
トレンディドラマ全盛期はまだ良かったが、キムタク全盛期以降の
日本のドラマの劣化ぶり見れば、捻りの無い韓流が売れたのは必然って感じがする
354名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 08:42:27.17 ID:3onAVH+l0
韓国と提携したTポイントw
355名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 08:46:06.17 ID:hp4zVNDD0
60代終盤から70代というと太陽族世代だな。

戦争戦後復興に参加するには若すぎたが、社会の価値観が大変動する時期に多感な時期を過ごした世代。
少年時代からずっと殺人強姦など凶悪犯が突出している世代だ。
356名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 08:49:04.24 ID:7ORKdy790
TSUTAYAって、もろアッチ系企業だよね?
笑いがとまらんだろう
357名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 08:57:16.90 ID:kA2D/SUU0
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜2本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1314470368/
358竹島は日本固有の領土:2011/09/19(月) 08:59:20.44 ID:ysHlgmI70
ここは経営者が朝鮮系だからな。
359名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 08:59:27.89 ID:kA2D/SUU0
>>342
手前でネットレンタルやってるしな
360名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:00:07.77 ID:UJpcYFIDP
そういや10代や20代が韓国ドラマ見てるっていうのはあまり聞かないな
361名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:03:10.27 ID:N/VlGuOkO
韓国コーナーほこりかぶってたよ
362名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:03:32.86 ID:Nzepmh7s0
韓国ドラマならテレビでお腹いっぱいになるほどやってるだろう。
むしろ韓流に興味の無い層がアメリカドラマを金だして観てると読む。
シニアだとhuluとか使えない人多いしね、レンタルビデオ屋の利用者層だね。
363名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:03:45.66 ID:da3c2bp80
お前らの年金はだれがはらってるか少しは考えろ。クズ老人ども。
364名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:06:00.77 ID:6FPzjDvA0
>>359 漫画本レンタルやってるそうだが、そっちはジワジワ伸びてるんだとか。
365名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:07:32.45 ID:bHCIVSnUO
>>363
何年か前だけどさ
とうほぐとかカッペのジジババはチョンドラマなんか要らねぇってなって
自然発生的にwowwow解約祭りしたらしいよ
366名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:14:12.41 ID:+iYUGgXw0
平日休みが多いから平日昼間によくゲオやツタヤとか行くけど特に旧作が安い
ゲオには以前と比べて年寄り客の数が凄い増えてる
以前は平日昼間なんてガラガラで主婦くらいしかいなかったのにな
まあ年金生活で暇な老人が増えてる上にレンタル料もかなり安くなってきたしね
367名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:17:22.47 ID:Yt7LOjho0
>>281
それは♪ポイポイポピー>あやまんジャパン
そんぐらいは知ってる。

ポピポピポピポピで調べたが
猫耳だのなんだのという韓流ブス集団だった
368名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:18:12.73 ID:XB1EjYX60
流通Nだから別に嘘言ってるわけじゃないのでは。
現実的に数字が上がってるんだろ。
それともなにか数字のマジックってやつ?

レンタルってことはTVで見逃したのを「わざわざ」借りに行くわけだろ。
ばーさん連中にはやっぱ人気あるのかね。
369名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:21:17.97 ID:/Z4iJZ86O
テレビでもビデオでもみたいと思うだけの魅力が韓流にはあるんだろうね
一方の日流ははあ……まさに低脳猿が作ったもんだね
370名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:21:38.81 ID:xYwqraEb0
>>360
これがレンタル回数の推移
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/137735.jpg

若い人はイケメンだねとかいうのを見てるらしい
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/137736.jpg

ニコ生の韓流アワーの視聴者数見る限り全く見られてないってのは
ネトウヨの妄想
371名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:25:16.27 ID:fyvsE1nXO
震災直後のtwitter発言のときに会員カード裁断してから行ってないわ

どうせすぐ捏造バレて すいませんでした!!!!!とか言うつもりだろ

屑はどこまでいっても屑
372名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:25:18.36 ID:kUfrh/ky0
私は63歳だが、韓国ドラマなどレンタルしたことはない。
また知り合いでも韓国ドラマに興味あるとは聞いたこともない、男女を問わず。
373名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:36:25.06 ID:YqN34Mwr0
若者が払った年金で韓流に貢ぐジジババ・・・
374名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:37:30.41 ID:vtY8EKl00
いま日テレででTSUTAYA海外ドラマ人気ランキングっての放送してるけど
韓国ドラマ出てこないじゃん(笑)
375名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:38:09.57 ID:aFRAhdbB0
俺の知り合いで小学生から韓流ドラマ中毒になってる子いるよ
まあその子の母親が統一信者というオチなんだがね
376名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:40:08.21 ID:MGHT7AZnI
日本が今抱えている多くの問題の元凶は、この世代に起因する。
はっきり言うと、この世代が恵まれすぎているため、他の世代、
特に二十代の世代に皺寄せが顕著だ。その一番の象徴は、二十代
の若者たちが、恐ろしく将来について悲観的なのに対して、シニア
世代は、お金も時間もある世代で、なぜか、この世代だけ、イキイキ
している。
僕はこの現状をみて、長生きは善ではなく、悪である、と唱えている。
早くこの世代に死んで欲しいと願ってやまない。若者が将来に希望が
持てない国が栄えるはずがない。シニアよ、はやく死にたまえ!
377名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:40:52.52 ID:BPXdRc7E0
>>366 ツタヤは60歳以上半額らいいな。
渋谷陽一が60になってツタヤ半額で嬉しいと本人がブログに書いててワロタ。金持ちのくせに。
378名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:41:34.06 ID:fuznk+c20
>>372
未だに「団塊=情弱」というステレオタイプを信じてる団塊ジュニア多いよな。
マスコミが流布する風説を真に受けて「これだから団塊はwwww」と大喜び
どっちが情弱なんだか
379名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:41:40.52 ID:KePgEjsW0
DVD レンタル ランキング-全ジャンル
http://www.tsutaya.co.jp/rank/dvd_rental.html?s=4

月額DVDレンタル 週間 総合ランキング
http://www.dmm.com/rental/-/ranking/=/t=week/

ツタヤもdmmも韓国ドラマが一切ランキングに入ってないんですけど
これツタヤ"が"調査じゃなくて、ツタヤ"で"調査になってるし
このサイトが勝手に記事を捏造したんでしょ
380名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:42:08.50 ID:Gnjn+jFA0
流行っていると
TVで見たから借りるって人が高齢の方には多いからなぁ
381名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:42:21.05 ID:R7cwDT0YO
そういえばうちの父も定年退職してからよくレンタルビデオ借りてるな
特に趣味もなかったし暇なんだろう24とかプリズンとか見てるわ
382名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:43:15.45 ID:UJpcYFIDP
>371
TSUTAYAの話なの?
383名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:43:32.68 ID:WPX8pvOk0
>>375
俺の知り合いのおばさんは韓流ファンらしいが
「池田大作先生のおくさんが」とか語りだして閉口した。

結局のところ
「テレビしか情報源のない情弱」「宗教にはまりやすい愚者」
あたりが韓流好きになるんだろうな。
384名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:44:42.99 ID:zM2UuhEx0
いつ行ってもツタヤのチョンコーナーだけは、誰も借りてないよなwww
385名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:45:00.19 ID:JHNk8sQAO
TSUTAYAにはたまに行くけど韓流コーナーに人が居るのを見たことない
386名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:46:25.33 ID:gzfgxi1tO
>>1
家の近くにあるTSUTAYAの韓国ドラマスペースには
DVDが腐るほど余ってるけど
借り手がいないならスペースを縮小して他のDVDを置いて欲しいわ
387名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:48:03.84 ID:jQ+lnvLN0
>>379
だろうね。
だって、韓流コーナーまじで人いないし。
全然レンタルもされず、ミジメに残ってる。
洋ドラは、いつでもレンタル中で順番待ち。
これじゃ客足も遠のくよ。

最近やたらとTSUTAYAから来店の誘いメール来る。
388名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:48:13.97 ID:XQzoA6Bc0
また電通の捏造記事か
誰も信じねーよ
389名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:51:16.83 ID:XQzoA6Bc0
年配女の還流好きなんて近所にまったくいません
氷川きよしはいる
390名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:52:11.13 ID:BPXdRc7E0
>>385 あれは元の仕入れ値が殆んど無料とかいうそういうカラクリがあるそうだね。
無料で置かして貰ってるみたいな感じでコスト削減になるんだって。でも借りなきゃ場所塞ぎだよね。
391名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:54:25.72 ID:jQ+lnvLN0
こういうバレバレの人気ねつ造って本当に恥ずかしい。

人気無いなら無いなりに地道に頑張れば、少なくともここまで嫌われる事はなかっただろうに。

メディアを買収して大スターなんて持ち上げさせても、「ハァ!?」って感じ。

その不自然さを指摘したら干されたりクビにされたり。

嫌いにならない方がおかしい。
392名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:55:20.15 ID:Qpea+Jb40
>>383
それはある
その統一信者の中では『ホジュン』『チュモン』というやつをまず
信者内でとりあえず無料で貸し出して見せるみたい
自分もごり押しされたが、統一が脳に刷り込みたい何かがこれらに
含まれるというのはあるだろうね
有田辺りがそこらへんに目をつけてくれるといいんだが…
393名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:57:15.54 ID:UJpcYFIDP
俺の周りだけかもしれないけど
最近ネットしてない層にも反韓流が広まってるように感じる
394名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:57:19.78 ID:UwMNdOQR0
ツタヤは韓国系だろ?
なら当然韓国から金が出てると見るね
395名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:57:30.78 ID:F3nGPD5R0
そういや個人経営のレンタルビデオ店てこの数年で一気に数を減らしてる
ように思う
TSUTAYAやGEOと違ってマニアックなのをおいてたりしてるので
重宝してたんだけど
396名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:58:19.33 ID:6t27i5l/0
>>390
仕入れがタダで、レンタル発生したら奨励金という金が入ってくるんじゃなかったっけ
397名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:58:32.40 ID:2bgnFzd20
TSUTAYA半島だらけでいかなくなった
398名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:59:18.39 ID:mdq/QZT10
レンタル歴が分析される不気味さ
399名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 09:59:36.55 ID:uGEU5H6Y0
韓国ドラマはしばらく見てると、ストーリ展開が予測通りにいく
つまりは、ストーリ展開の伏線がちゃんと馬鹿でも判るように事前に提示されてる

ここらへんは、日本とか米国のジェットコースターみたいな
一瞬先がまったく判らないような、伏線もまったくなしでいきなり裏切りが始まるような
もはやなんでもありの展開ばっかりの映画、ドラマについていけない視聴者には
逆に新鮮ではあるなあ

韓国ドラマは、ものすごくダサいんだけど、疲れていて刺激を求めてない状態で
半分眠りながら見るぶんには、脳と身体にはやさしいw
400名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 10:00:52.95 ID:j+AczUeT0
うちの両親は日本映画ばっかり借りてるけどな。
韓国ドラマなんか見向きもしない。
401名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 10:02:24.75 ID:F3nGPD5R0
>>399
かつての大映ドラマみたいなもんか・・
402名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 10:04:34.32 ID:2GKI+deK0
還流はそこそこ流行ってるけどブームとまではいかないっていうのが事実かなと俺は思ってる。
全く流行ってないっていうのも言いすぎだとは思う。
俺は家族の影響で見てるけど、そこそこ面白いと思うよ。
ただそれが親韓につながるかといえば全く別の問題。というかむしろドラマの中での奴らのキチガイぷり見てると、
こんな国の人たちとは距離置いたほうがいいなと改めて思う。
403名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 10:24:27.85 ID:5HKs1iEW0
親は日本のドラマ見てるな。
韓流なんか全く見てないな。
404名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 10:33:52.55 ID:z7HHH4qz0
>>403
日本のドラマwwwwww糞しかないのに脳みそわいてるんじゃね親?w
TUTAYAでバイトしてるけど糞爺どもAVしかかりてかないぞ?Wwwww
405名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 10:34:05.43 ID:zx64kMV3O
韓国のドラマってどれも展開が似たり寄ったりだよね。
最近はやたらと主人公は実は女、てのばっかだし。
406名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 10:35:03.29 ID:spejfb+w0

カスどもの生活保護を打ち切れや。
407名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 10:35:33.22 ID:V8VITMC90
ネトウヨは、TSUTAYAにはデモしに行くのか。
「フジ見なければいい」は通用しないって言ってたし、
「借りなきゃいい」の理屈は通らないよ。
408名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 10:36:48.46 ID:9kM52dB+0
>>1
姑息な情報操作(笑)
409名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 10:36:55.34 ID:nV63NpDj0
単に地上波が映らなくなったテレビの活用法が、DVDの投影機としてしか思いつかないってことでしょ?
410ネットウヨ:2011/09/19(月) 10:37:02.86 ID:Vw6loV0a0
TBSも子会社がフジ子会社やユニバーサルと同じぐらいKARAの
曲の権利を持っていて韓国ビジネスには関係してるよ。
テレビ東京も権利持ってる。

更に言うと吉本とavexは少女時代とかが所属するSMエンタテイメントの日本
法人の合弁会社設立に参加してるし、ニコニコ動画のニワンゴの親会社のドワンゴや
有線とかもSMエンタテイメントには出資してる。
韓国政府系のコンテンツファンドにはツタヤのCCCやTBSやMBSとかも金だしてる。
ありとあらゆる企業が朝鮮に群がってる。
411竹島は日本固有の領土:2011/09/19(月) 10:46:55.89 ID:ysHlgmI70
韓流コーナーを廃止して音楽関係のDVDを置いて欲しいな。
412名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 10:47:37.47 ID:QLTxfo5/0
チョンのツタヤかw

いつもガラガラの寒流コーナー。テコ入れしても無駄w
413名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 10:53:48.29 ID:LlYZrBKlO
TSUTAYA叩きになるのかな?
414名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 10:56:46.77 ID:KWzZVaty0
借りると朝鮮からのキックバックでも発生してんじゃね?
415名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 11:04:52.04 ID:IEii7XTX0
>>370
結局、女はバカって事か
416名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 11:05:00.45 ID:oYfvaDLr0
数年前の「冬のソナタ」人気の頃は
昔の日本のドラマのような純愛路線が高年齢に受け
少し下の年代層は、昔の大映ドラマ的クサさが面白かったんだと思う。
でも、その後うじゃうじゃ入ってきた韓国ドラマは
どう考えても、シニア層向けの内容とは思えん。
自分の親戚のおばちゃん達は、数年前の一時期だけで終わったようだ。
ちなみにレンタルの利用もそれ以前からで、韓国ドラマがきっかけではないようだぞ。
TSUTAYAにいる高年齢がみな韓国ドラマファンだと思わないでやってくれ。
417名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 11:29:45.63 ID:MX7BNWKN0
普通にテレビ離れだよな
韓国関係無し
418名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 11:42:08.21 ID:IrK0P9g60
>>407
講釈垂れるくせに、チョン物はタダと補助なし以外は、
借りもしない国捨ての豚以下の僑砲w
419名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 12:04:18.17 ID:aOte7Qzi0
韓国ドラマはおもしろいのもあるがハズレ率が高いな
近代以前の歴史ものはおもしろかった
420名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 12:05:13.50 ID:BvXFpFgG0
何の調査もして無いじゃないか
なんだこの文章
421名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 12:34:14.71 ID:m1a4/tmU0
韓国ドラマって日本やアメリカのドラマよりあらすじが
二十数年遅れてるって感じ
422名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:41:55.40 ID:kak9JD/X0
まあ、アホでもチョンでもわかる様なことを聞くな、とは言うよね
423名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:43:37.88 ID:F6jNLwG30
戦後のプロパガンダ教育で思い切りねじまがった考えを持ってる層じゃねえか
424名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:44:28.08 ID:nJhMGAUj0
暇なだけだろ
425名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:47:10.62 ID:Nwdyjq+a0
ネトウヨ敗戦記念日


426名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 14:48:13.45 ID:OL3H5Q0x0
>>80
うちのじいさんは耳が遠いから、字幕が出てるところがいいらしい。
字幕つきの洋画をやれば、そっちを見るよ。
427名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:07:27.67 ID:mX5XIsoY0
50歳の熟女アダルト物を借りてる
70歳のじいちゃんは間違いなくロリコン
428名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:08:12.50 ID:gNXsSUgS0
うちのツタヤは出入り口前の一等地にがっつり韓流スペースとってるのに全然借りられてない。
向かいの邦画&ホラーコーナーは盛況なのに。
可哀想なのでうちのツタヤにもそろそろ韓流ブームとやらが来てあげてほしい。
429名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:09:00.99 ID:tlc8umbq0
■レンタルビデオ店で韓流コーナーが大きい理由■

韓国政府(大韓民国国家ブランド委員会直属の「コンテンツ振興院」)が国策で日本のCCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社)経由で大量にバラ蒔いてる。

TSUTAYAだと通常はDVDが一本仕入れるのに金を払うのに対して、韓国ドラマだとレンタル用の仕入れが 0 円 。

レンタルされた分だけのフィーを払う。
だから元手がかからず利益率が高い韓流ドラマコーナーを大きく作る。

   ↓  結 果 

TSUTAYA 月間ランキング トップ 200 の中には 6 本しかない。
2011年   3月   4月   5月
200本中  5本   6本   6本

月間 総合DVDレンタルランキング - ツタヤ ディスカス/TSUTAYA DISCAS
http://www.discas.net/netdvd/dvd/hotrankingTopMonthly.do?pT=0&page=1


GEOだと、総合部門でもドラマ部門でも韓国ドラマは TOP30 には 0 本 。
430名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:10:51.49 ID:cbI0b8J90
んなことどうでもいいから、山口小郡近辺店出せや、さもなくば山陽小野田市まで毎週通うぞ
431名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:12:15.19 ID:NJZVfNdlO

直近3ヶ月だけのデータで在日工作員は喜んでんのかよ

めでたい奴らだなww

432名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:15:43.98 ID:9xdfxNSO0
BBAが会話のネタ作りに寒流なんて見出すからダメなんだよ
早く安楽死できる施設作った方が国の為だぞ
433名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:21:35.94 ID:C0r1JZjC0
>>428
平日の昼間に50〜60代のおばさんが借りていると思います
434名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:27:55.45 ID:rQrQbl4G0
まぁ韓国は糞だけど、ドラマは確かに良くできてると思うよ
少なくとも今の日本のドラマよりは
435名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:32:12.19 ID:9q8usdBv0
これはたぶんホント。うちの70代の親はDVDレンタルしまくり。。
436名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:42:39.08 ID:kxlhmKHQ0
日本のドラマは1クール12話なのに比べ韓国ドラマは24話〜120話もあるので枚数が増える
日本もひまわりとかゲゲゲみたいに連続ドラマをもっとつくればいいのに、
俳優のスケジュールにしばれて短いのばっかりでつまんないよ
437名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:43:28.02 ID:lvkQk90D0
今の日本のドラマ
まず主人公がホストみたいな時点で老人は拒絶反応出るだろうしな
438名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:44:38.48 ID:3F162c7k0
うちのトーチャンが借りてるのは鬼平とかポアロなんだがw
439名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:49:43.03 ID:kvIXrl56O
韓流マンセーして、参政権取られたら
年金支払っていない在日に支給されるから、
爺ちゃん婆ちゃんの年金の手取りが減るって教えてやれ。
寒流に嵌まる馬鹿は、振り込め詐欺に騙される連中だろうけど。
440名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:49:43.62 ID:uVIA7Blc0
近所のTSUTAYAは韓国ドラマ>>>邦洋ドラマ>>洋画、アジア映画

借りたいものがないからTSUTAYAにはしばらく行ってない
ミーハー相手に映画好きを切ったTSUTAYAにはがっかりだ
441名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:50:13.05 ID:WA6H8Txc0
あー、キモチワルいwww
442名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:52:07.65 ID:d2+zXOE10
これは本当だろう。
あの年代の趣味は理解出来ない。
443名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 15:59:16.25 ID:Bklu2tJh0
【調査】60〜70代のシニア層、DVDレンタル利用が増加 韓国ドラマがきっかけに-TSUTAYAで調査★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316350221/

このニュースが気になって、話題振ってみました
444名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 16:04:20.56 ID:4OJErEHx0
本物の朝鮮人に接したことがあるかどうかだな
実物を知ってたら韓流なんか手に取る気もしない
うちの祖母さんは毛嫌いしてるよ
445名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 16:04:56.59 ID:gLTeJxCQI
TSUTAYAも必死だなw
これはデモの価値もない
不買は簡単だから断行するけど
446名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 16:08:09.85 ID:VEjqT2bH0
TSUTAYAにもチョンコが紛れ込んでるんだろ気持ち悪い
447名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 16:08:22.00 ID:q1zYXcNJ0

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
448名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 16:11:40.74 ID:WcvBQ9Bv0
レンタル店はVHSの時には頻繁に行ってたけど
DVDなってから洋画アニメ問わず作品自体の質が落ちた感じがして
だんだん借りる回数が減ってきて
韓流だらけになったらほとんど行かなくなった
449名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 16:13:39.34 ID:fa6uHazkO
最近面白い映画も無いし、ネットで気軽に見れる

この状況でTSUTAYAだけが失敗したと言い切れるもんではないが

韓流は無理だと思うよ
あの無人スペースは勿体無い
450名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 16:14:34.44 ID:XGrhbEMK0
>>448
言われてみれば韓ドラコーナーができたころから行かなくなってきたな
韓ドラ云々言われる前からだから全体的に面白さを感じなくなっているのかも
451名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 16:14:42.29 ID:rawophCJ0
俺はウンコ臭い『韓流』ドラマ見るくらいなら、1945−1955くらいの
ハリウッド映画見るわ。整形づらのキムチ女優よりもましだわ 
452名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 16:36:18.80 ID:mrH6u9i50
映画だと1枚
韓流ドラマは6枚〜12枚くらいかりないと話が終わらない
ドラマ借りる人数が映画に比べ1〜2割しかいなくても貸し出し総数ではドラマのうほうが上になる
一方、米ドラマはサイコな犯罪物やSF物が多くて、日本の高齢者にはウケがイマイチ
そうなるとレンタル店では韓流ドラマが上位になる
本当は英米仏の歴史ドラマあたりをもっと置いて欲しいんだけどね
453名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 16:51:05.29 ID:R/WMVddK0
韓流コーナーって、必要だと思うよ。
俺はいつも使っている。
混んでいる店内で、端から端に抜ける時に空いてて便利だもん。
454sage:2011/09/19(月) 16:59:41.74 ID:EnmzQBG30
嫌韓でもなんでもないけど、純粋に疑問。
TSUTAYAで60〜70世代の来客数が増えたって本当?
見たことない。
455名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 17:42:19.11 ID:fAB2tegn0
うちの母親が5〜6年前?だったか、冬のソナタが流行ったあとに
よくDVDを借りに借りにいっていたが、当時似たような歳のおばちゃん達が借りにきていた。
当時は毎日のようにレンタルに行っていたが、すぐに飽きていた。
とくにアクション物なんかは婆ちゃん達には受けないらしい。

456名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 18:15:22.59 ID:67d5Tb/Q0
CDレンタルでもチョンのCMだったツタヤは終わってる
457名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 18:16:32.99 ID:d2+zXOE10
>>454
活動時間帯が違うんだろ。
458名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 18:17:45.10 ID:bOiZ7xfJ0
459名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 18:19:16.03 ID:KzmpR6UlO
近所のTSUTAYAが24時間営業だけど、朝の7時だとジジババけっこういてワロス
460名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 18:23:59.69 ID:xxT3vmg/i
返却棚に並ぶ寒流のDVDの数なんかたかが知れてる
461名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 18:25:38.94 ID:GqY0rDhy0
>>458
どうみてもお笑い芸人レベルだよな
462名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 18:35:06.94 ID:BmnAYz9+0
国民的バンドスピッツの草野さんだって韓国狂いだ
福岡県と韓国は近いものを感じる
墓多弁と韓国語は似てる
福岡人は福岡に流れてきた韓国人の血が入ってる
サイトのイラストにハングルをでかでかと出して
楽曲を唐突に韓国語で歌いだして満足気、kポップアイドルに鼻の下伸ばして美脚ダンス披露
長年キムテヒは無敵のルックスと称えキムの顔のついたコップを買う。
夜はキムチをつまみに韓国ドラマ。日本人サゲ韓国人のライブ客をアゲ

曲不買不聴運動カラオケ選曲禁止令でも出したら?
463名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 18:37:39.51 ID:upgAWZHZO
確かに今昼にやってる韓流ドラマのDVDだけ借りられてる
他は全く借りられてないのに不思議だ
464名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 18:56:48.67 ID:j+AczUeT0
>>462
仁くん人形でも焼いてみるか。
465名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 19:23:50.73 ID:XNDWMliV0
マジスレすると韓国とか関係なしに老人は常にレンタル半額
466名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 20:11:45.05 ID:cjnNUGI80
ゲーセンにハマったり レンタルDVDにハマったり
467名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 20:55:47.93 ID:YW/9+G5S0
>>429
元手がかからないのは
洋画や邦画も同じ

利益率も同じ

あとランキングについて
1タイトルあたりの回転数ってことに注目だ

1タイトル100枚入荷している洋画と
全20巻5セット入荷しているドラマは
同じ100枚だが前者は一度に100回転
後者は5回転。わかるな?

最後に韓国ドラマは一週間レンタルでしかも半額デー
にそのほとんどがレンタルされる
468名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 21:09:11.19 ID:SgjReJ20i
韓国ドラマ借りるのAV借りるのより抵抗ある。
そのコーナーに入って慌てて離脱した
469名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 21:51:26.64 ID:EQck2EaT0
婆ちゃんに頼まれて韓流ドラマ借りてた頃もあった。
でも、最近婆ちゃんも韓流やめた。
まあ、飽きるよね。
470名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 22:07:30.88 ID:DkuA0Q930
前スレにネットブックよりアイフォンの方が性能が上みたいに勘違いしている老人がいたから
再度教えておこう。
XP搭載の一般的ネットブックとアンドロイド系OSをメインにするタブレット端末の性能比較

              ネットブック   アイフォン
モンハンオンライン    可能      不可能
PS-Xエミュ再現レベル  高い      可能らしいけど低い

表現面で100%負けてるのにどうやったらネットブックより性能が上と思ってしまったのか不思議でしょうがないw
ハッキリ言って利用しなくても気づくと思うんだが・・・・w
471名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 22:17:32.23 ID:J/Vt4N390

オモニー、オモニー、オモニー・・・うるせえ糞チョン
472名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 22:22:04.50 ID:+XnPKBMn0
韓流関係ないだろ
473名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 22:31:45.25 ID:tyLlE/1i0
萌え豚がチョソ並の誇大妄想で日本経済の担い手気取ってるけど
普通に考えたら団塊と周辺の世代こそ最も大きな消費者層だわな
474名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 23:06:43.37 ID:qIUAqGp80

僕とスターの99日 お楽しみに・・・だそうです。喧嘩売るのか?フジ

http://www.fujitv.co.jp/99days/pre/topics.html

独島守護天使ことキム・テヒのドラマがスタート決定したので
スポンサーの花王に目を覚まして貰うしかないですね。

待望のスタート日決定 10/23 夜9時・・・だそうです。待望???
キム・テヒに付きまとうパパラッチ役が、要潤・・・頭に来るね。
475名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 23:14:55.16 ID:J4tAYtmb0
>>1
なんで、「韓国ドラマなどが利用のきっかけになっていることが考えられる」なんて奇妙な物言いで、
DVDの利用された作品の集計値は出さないの?

韓国ドラマなんて関係ないって事実がバレるから?www

476名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 23:16:40.72 ID:X+iXA7KV0
日本が大映ドラマ的なコンテンツ作らなくなったのが悪い

苦境に耐える女が主役で
いけ好かない悪役が出てきて
誰か立派な人が影から努力を見ていて
最後にスカッと逆転する話しよこせよ

中途半端に学問かじって男と張り合ってムキになる肩肘張った女
が主人公のドラマなんて、見たくねえよ
477名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 23:17:31.35 ID:SZn4yTzaP
借りてるのは在日コリアンのおばちゃんばっかりだろ
あいつら暇だし
478名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 00:41:09.99 ID:/Hyc9Qg60




321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/08/27(土) 10:58:22.10
変態の時に某工作会社でバイトしてたけど、工作する時の最重要課題は
「底辺・ニート=ネトウヨ」
のレッテル張りを徹底的にすることだったw



964:名無しさん@12周年 [↓] :2011/09/19(月) 14:51:44.47 ID:nMDvRyYE0 (10/10) [PC]
やっぱ俺がバイトって分かるもんなんだね
正直、こんな支離滅裂な書きこみしても効果ないって知ってたんだ
もう辞めるわ
多分ログチェック入るから2度とバイト入れてもらえないと思う
おいしい仕事だったんだけど精神病むわorz
問題がないようなら、マニュアルや対応表家帰ってからうpするわ

最後に
こんなふざけた工作してるFさん、Dさん
ほかに金回すか考え変えたほうがいいと思う

http://hissi.org/read.php/newsplus/20110919/bk1EdlJ5WUUw.html



Fさん=フジ、Dさん=電通 


479名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 00:46:21.73 ID:XMiVxlRS0
>I
本当??
私61ですが、友人はみんな、
「BSは素晴らしいね。韓国ドラマ無きゃもっと良いのに」
って言ってますがぁ。。
480名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 01:04:03.13 ID:fR9AL5oI0
ねーよ

らくらくホンすら使いこなせない、説明書すら読む気がないジジババが
わざわざTSUTAYA行って会員登録してDVD借りて見るとかありえないわ
ましてや郵便返却なんて面倒な事するわけも出来るわけもない
481名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 01:05:30.50 ID:VkrEMacz0
かねひま持て余してんな
482名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 01:08:02.73 ID:ayGUP9BC0
韓流コーナーは全く人がいない。よくあれであんなに広大なスペースを
ぶっちゃけ、ツタヤのアダルトコーナーで60〜70台の人はよく見かける
一度に何枚も借りてる。総じて単発作品が好きなようだ
見て抜いてるのかな
483名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:54:52.99 ID:hqlapUCp0
この計算についてどう思う?

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316489528/911

911 名前:名無しさん@涙目です。(秘境の地)[] 投稿日:2011/09/20(火) 15:47:32.39 ID:U4rO6SYn0
>>868
蔦谷の月平均売上が、386億として、
386億÷1400店舗=0.276億

一店舗平均2760万円の売り上げのうち、
195本x350円x30日=2,047,500

約1割が寒流レンタルでたたき出すのか....
どーなんだろコレ?
484名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 15:58:03.80 ID:c51tXjJM0
ごり押し記事キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
反日女優のドラマ放送直前に投下
485名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:01:17.53 ID:c1TM4pk9P
1.試しに韓国ドラマの1〜3巻を借りる

2.1巻の途中で陳腐さに挫折し、期日前に返しに行く。

3.釈然としないので洋画や日本ドラマを借りて帰る。

4.気をとりなおして別の韓国ドラマの1〜3巻を借りる。

2に戻る。

完璧なビジネスモデルだなw
486名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 16:23:36.13 ID:p45Mh7kw0
記事広
487名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 18:57:44.18 ID:K4aWeme80
■拉致DVD第2弾が完成−全国の無料レンタルビデオ店で無料貸出しへ

DVD第2弾は、「拉致−私たちは何故、気づかなかったのか!」というタイ
トルで、34分間。感動と世論を呼び起こす作品となっている。学校教育、社会
教育、家庭教育の中で人権問題の学習に使え、また、救出運動の集会等各種の集
まりでも利用できるものとなっている。

9月26日から全国4000店舗で貸し出される。主要なレンタル店では、アニメ「めぐみ」と
ともに、第2弾を貸し出すための拉致問題のコーナーが作られ、
キャンペーンを行うことになっている。
488名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 19:09:32.74 ID:fV58BfnnO
そもそもシニア割引って何だ?
将来の日本を背負う若者のための学割なら分かるが。
労働者よりも多額の年金貰ってるのに割引する必要ないだろ。
489名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 19:13:30.11 ID:2W7I448mO
ネットレンタルって流行ってないんだな
490名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 19:19:10.07 ID:lxePtw570
韓国ドラマばっかりだからレンタルに走るんじゃないの
491名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 20:02:36.29 ID:uPHfA7S+0
存在しない流行「韓流」
http://www.youtube.com/watch?v=f7A8LpL7dwU
492名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 22:16:15.59 ID:W6nRcbTZ0
全国の蔦屋集計
http://www.discas.net/netdvd/dvd/hotrankingTopMonthly.do?pT=0&page=1
これで、わかるだろう
判断はご自由に
493名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 22:21:30.61 ID:/Hyc9Qg60




私)思ったより、フジテレビに対する日本国民の反論感情は、短かったですね。

フジ役員)日本国民は飼育された豚みたいなモノですから、こんなものですよ。情報規制かけて放置しておけば一ヶ月もしないうちに収まります。私を含めて、フジテレビとスポンサーはそう思っています。

私)うむ〜でもコメント投稿数とか結構多くないですか?

フジ役員)コメント投稿数がいくら多くても無視していれば飽きますからね。日本人は熱しやすく覚めやすいというのはご承知の通りです。9月に入る頃には以前もお話したとおり騒動は治まっていますよ。
その後は、一般大衆を煮るなり焼くなりすればいいわけです。


http://luvsic.tumblr.com/post/8899826828


494名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 22:22:53.45 ID:b7bpBT9F0

>>1
年寄り話ばっかりやなwww
495名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 22:26:41.41 ID:z+8nRadc0
>>7
dvdプレーヤーもってる高齢者なら地デジチューナー持ってるだろ
それに家電店の言いなりだから高い製品買っちゃうよ
だからBlu-rayレコーダーもっててもおかしくないくらいなんだが?
496名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 22:26:58.24 ID:8ubi69TWO
時代劇とかわかりやすいドラマや歌番組減ったからだよ
一概に韓国ドラマ好きなだけじゃないよ
現に90歳のうちのばぁさんも昨日CSの時代劇見て韓国ドラマ嫌いっていうてたよ(笑)
497名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 22:39:52.86 ID:xRJmbQYf0
ただ単に地デジ移行とともにレコーダーも買い換えて
DVDやBD見ようと思った人が増えただけじゃないの?
498名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 02:10:16.96 ID:pT9MxVRe0
おそろしく巨大な貸し出し市場であると断言する。
バカにして無視していると本当にのっとられるぞ

映画や音楽もこの客層の来店でなんとか数字が作れている。
499名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:40:08.97 ID:dPqAVV510


韓流が嫌い75%  日本のテレビ局は韓流に偏ってる91%-レコードチャイナ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313976372/l50

■日本のテレビ局の放送姿勢は韓流コンテンツに偏っていると思いますか?
思う―91.3%
思わない―4.7%
どちらとも言えない―4.0%
■韓流コンテンツが増えた理由は何だと思いますか?
視聴者の需要―6.6%
韓流コンテンツの購入費用が安いため―29.0%
テレビ局のゴリ押し―64.4%


■韓流が好きですか?
好き―2.7%
嫌い―75.7%
どちらとも言えない―21.6%
500名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:00:44.33 ID:ijqSEyAL0
>>16
韓国ドラマにも歴史物って存在しないんじゃ?
501名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:14:11.50 ID:3ry9eHub0
200 :名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:25:35.87 ID:8T79x7aB0
ガイシュツかもしれんが

BUBUKAタブー11月号に
「フジテレビ2年で潰れる」って記事が出ている。
デモの理由については単なる「韓流が見たくない」って話ではなく、
フジテレビの姿勢に対する抗議として踏み込んでる。

フジテレビが韓流ゴリ押しをする理由については「安く手に入る」こと以外にも、
ソフトバンク支配説や電通の陰謀の可能性にも触れている。

成田の経歴やフジテレビの不祥事年表も載せてあり、
出版物としては、一連の流れを最も正確に捉えていると思う。

502名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 04:19:57.09 ID:jBbJVAAW0
>>496
食い物番組か素人芸人弄る番組ばかりだからな。
TVのいい時代知っている世代には、今のこの状況はキッツイだろうな...
寒流云々ってより、見るに耐える番組作らなきゃ益々外国製のコンテンツに食われ捲くるだろうね。
503名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 05:02:50.10 ID:OIShk67DO
昼ドラやドロドロ系が好きだった人が流れてるんじゃないかな
話数も多いから暇な人は達成感味わえるし
504名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:02:31.34 ID:GiVg59VG0
この世代はアホだからさもありなん
505名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:04:23.55 ID:kVKzgnzJO
簡単に洗脳されやがる
こいつらが洗脳されたおかげで民主党政権が出来たりもした
老人はテレビと新聞は見るなよ
506名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:06:42.24 ID:Mqm/E5ek0
2011/09/14(水) 23:44:57.85 ID:Rba9/2g+
そんな大人気の韓流ドラマがtsutaya月間ランキングトップ200の中には6本しかない。
「海外だから」「シリーズものドラマだから」ではない。アメリカや日本ドラマだともっとランクインしてる。
さらにアニメだと18本もランクインしてる(2011年5月)。
2011年   3月   4月   5月
200本中  5本   6本   6本
月間 総合DVDレンタルランキング - ツタヤ ディスカス/TSUTAYA DISCAS
http://www.discas.net/netdvd/dvd/hotrankingTopMonthly.do?pT=0&page=1
さらにGEOだと総合部門でもドラマ部門でも韓国ドラマはTOP30には1本も無い。
507名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:07:11.85 ID:snvGYuY3O
韓国ドラマは親を大事にするらしい。そして日本昔ばなしやアンデルセン童話に通じるようなストーリーがいいらしい。
508名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:19:00.59 ID:NT6pizinO
>>507
らしいw
509名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:21:31.65 ID:0UsRbbij0
>>1
>>韓国ドラマなどが利用のきっかけになっていることが考えられる。

地上波が韓流ドラマばかりで飽きたからDVDを借りに行く層が増えたってことだな
510名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:22:12.46 ID:C2sysw1+0
ツタヤの自己店舗調べだろ?こんなのいい加減だろ。
インド映画が人気とかいって、自分の店舗に並べればいいだけだし
511名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:36:00.71 ID:xb4XkpeEO
>>506
電柱とザイニッチに動員かけそうだね
512名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:48:18.11 ID:M3wsB+KFO
親がこの世代だけど職場で韓国ドラマ見てる人ひとりもいないって
しかもTSUTAYAは何年も前にシニア割引やめてるから老人客は100円ゲオに流れてるっぽい
それにあのコーナーでジジババ(ってか人っこ一人)見掛けたことない
513名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:57:43.69 ID:v5hWk9bA0
今だと中国語のドラマや映画が隠れたベストセラーになってんだけどな。
中国人留学生が一気にじゃないけど細々と借りていく。一気に借りないからランキングには載らないけどね。
514名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:16:37.70 ID:39c9d4shO
仕方ないよ
まともな教養を得られなかった世代だもの
515名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:19:48.27 ID:ouuEM33ZO
ネトウヨはなんでそんなに韓国ドラマが人気になるのを嫌がるの?
韓国コンプレックス?
516名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:20:40.16 ID:xbl4xVBE0
お前ら社会的弱者のくせに、朝鮮人には強気だなwww
517名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:21:53.35 ID:TPIYSBAX0
面白い番組を放送していればこんな事にはならなかった
518名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:18:06.19 ID:KOxWZuGe0
>>512
お前の目の届く範囲が世界の全てかよw
どれだけ自分本位なんだネトウヨはw
519名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 11:32:40.75 ID:RNr730B40
やっぱ暇人動員した偽ブームか
いい加減にしろ
みんな忙しいんだよ
520名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 11:34:06.70 ID:1yIQPYnL0
うちの近くでは韓流コーナーは貸出可ばかりだな
日本のどの地域が韓流ブームなんだろ
521名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 11:38:14.10 ID:utv1JmUBO
認めたくはないがどうやら日流は韓流に完全敗北を喫したみたいだね
俺も日本人としては悔しいが一方では清々しくもあるよ
これで日本は腐った日流から前に進めるんだからね
522名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 11:59:47.11 ID:BbN9uBUY0
日流?韓流?
は?
そんな日本語無いから。
523名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:03:12.58 ID:SBSCnOV30
地上波は年寄り向けの番組作らないで代わりに韓流ドラマ垂れ流す始末だからな
そうなるのも無理はない
524名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:04:04.92 ID:0rOaR9H4O
結構話題になった映画「スワロウテイル」のDVDレンタルが全店舗検索して一本も無い、何か理由があるのかな?
525名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:06:34.28 ID:PAZ3kLPkO
韓流なんて広告代理店の捏造。
TSUTAYAの韓流コーナーが賑わってるのを
みたことがあるか?
近所のTSUTAYAの韓流コーナーはがらがらで
通路にはもってこいだ(笑)。
526名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:06:45.70 ID:AdSkVG2Y0
久しぶりにうちの近くのツタヤ行ったら3分の1くらい寒流コーナーになってたww二度と行かねえよw
527名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:06:46.81 ID:uHvJnWsK0
しかしチョンが大人気ですっていうソースには絶対証拠となる数字がでてないよなw
ババアのレンタル率向上=チョン人気って無理ありすぎじゃねーか
具体的にどのチョン作品が人気あったか絶対に書かないよなw
528名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:12:11.58 ID:a9xwUh/90
>「TSUTAYA発掘良品」などの売場展開
普通にこっちの貢献が大きかったんじゃねーのか
529名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:13:18.64 ID:hGmb2jdp0
半裸状態の女性が尻をフリフリ生足を見せつけて

色気を押し出しまくって踊っているのを昼間にガンガン流して

PTA など子供のいる親が全く抗議しないなんてないですよね?

また隠蔽体質、偏向する自由ですか?
530名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:14:37.81 ID:WXY0V2EO0

地デジになったからだろ?
531名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:25:05.63 ID:Z6BCPhrG0
誰も借りてない寒流ドラマのDVDを1巻3本ずつ買ってる余力があんなら
いつでも貸出し中のアニメ2本ずつ買っとけカス
532名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:31:45.66 ID:fim6lKQi0
韓流コーナーっていつ行っても人っ子一人いないのに
スペースだけはどんどん増殖してくよな。
もしかして普通の勤め人や学生のいない「平日の昼間」なら
主婦や老人で溢れてるのか?
533名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:36:58.53 ID:0K0x14Gl0
>>532
溢れてはいないが、スウェットでレンタルDVDに来ちゃうようなババアが借りてるのは見るよw
534名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:41:50.00 ID:yKqGJRZn0
うちの60代の親は昔の日本ドラマと邦画(70年代以前)を増やしてくれと
しょっちゅうぼやいてるけど…
535名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 12:56:34.14 ID:qhfmNzXK0
こういうの狙っての韓流押しなんだろうし、仕方ないんじゃねえの?
536名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:19:57.24 ID:juuJmLxD0
ツタヤは韓流コーナーへ隔離してあるから
そこへ行かなければタイトルすら見ずに済む
537名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 13:36:52.17 ID:Yfrn47ZR0
>>16
やるけど日本になかなか入ってこないだけ
一昔前のBSのNHKでよく見たし最近でも時々やってる
538名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 15:28:10.53 ID:A0d4KqvB0
>>534
その頃のフィルムは映画もテレビもほとんど滅失している。テレビなんかの場合権利問題で
保存されていてもDVD化も無理なものが多いしね。
539名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:25:53.81 ID:tFOgSXdh0
ムクゲの花が咲きましたとか見たい罠
ああいうのは置いてないんだよ
反日がバレるのを嫌がってるんだろうけど、もう皆分かってる
540名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 16:55:33.64 ID:othNWBKI0
>>526
うちの最寄りのツタヤもそうだよ。しかもフロアの真ん中。
ほとんどの客は壁際に集まってる。寒流ドーナツ化現象。
541名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 17:16:47.40 ID:crRep4rn0
時代劇とサスペンス劇場やれってことだ
542名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 18:33:47.11 ID:YnB7a5zwI
★★★★★電通★★★★★
テレビからスポンサーまで電通に服従 韓国で表彰 コンテンツ振興院から8000億 クールジャパンを奪い輸出計画←今ココ
成田会長■韓国男は日本男よりモテるイメージつけろ■
・恋愛ドラマは作るな ・主人公の家はボロくしろ・男は脇役お笑い役に徹しろ・オヤジギャグ連発情けない男を盛り込め・電通が力を入れる純愛ドラマには必ず韓国歌手、スターを利用しろ ←主題歌はKPOP、主演はコリアンスター
・日本製ドラマは変な男が出るくだらないドラマ作りに徹っしろ

★ソフバン★
フジ エネルギー法 KT
★民主★
竹島メタン 外国人参政権=常設型住民投票権可決 人権侵害救済法 移民
543名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 19:02:03.67 ID:3ry9eHub0
200 :名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 03:25:35.87 ID:8T79x7aB0
ガイシュツかもしれんが
BUBUKAタブー11月号に
「フジテレビ2年で潰れる」って記事が出ている。
デモの理由については単なる「韓流が見たくない」って話ではなく、
フジテレビの姿勢に対する抗議として踏み込んでる。

フジテレビが韓流ゴリ押しをする理由については「安く手に入る」こと以外にも、
ソフトバンク支配説や電通の陰謀の可能性にも触れている。

成田の経歴やフジテレビの不祥事年表も載せてあり、
出版物としては、一連の流れを最も正確に捉えていると思う。

399 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/21(水) 17:56:06.50 ID:3ry9eHub0
BUBUKAと並んで相当GJ!!な記事みたい。

BREAK MAX  11月号
http://www.coremagazine.co.jp/img_index/saishin/breakmax_mokuji_l.jpg

「<緊急ワイド フジテレビなんかもういらない!>

 --韓流ごり押し検証と高岡蒼甫騒動まとめ
  放送事故集 / 社員・アナウンサー不祥事
  フジグループの悪徳商法 / 有害番組の歴史 」 
544名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 21:37:32.98 ID:BZtz5MZz0
シニア層が美男ですねとか見るのかよ??

545名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 23:18:17.85 ID:dPqAVV510










129 :可愛い奥様:2011/09/03(土) 19:20:44.93 ID:LX0AxKEu0
■ウジテレビ電凸受付中■
 03-5500-8888 大代表
 03-5500-8281 広報
 03-5531-1111 視聴者センター









546名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 02:44:20.04 ID:dM0F6qsc0
だいぶ前に24がブームになったときは誰も叩かなかったくせに
547名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 03:42:23.69 ID:tKCcDf650
48 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 22:34:09.91 ID:B0pc2yIoP

関係者だが

フジテレビ日曜22時情報番組
女性の生き方関連企画は全部台本、仕込み、やらせです。
森本EXの時代から何の反省、改善も無し。

今日は、ホテル女子会。これ全部仕込み。

672 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 23:36:42.30 ID:RYzzU7wIO
>>635
やっぱりw
ものすごくキモい女子会だった
サッカー見る為にホテルのバー貸切とかしないってww

682 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2011/09/05(月) 00:17:45.10 ID:7FPWG+Pb0 [1/2]
>>672
本当に散発的に発生してる女子会を取材したのなら
どうやって、あの女子会を嗅ぎつけたんだよって話だろw
名前も出て無かったし、仕込みしかありえんわw

ミスターサンデーは完全な電通枠だからな。
ミヤネヤというインチキ臭い司会者を起用してるのも笑えるわ。
548名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 03:43:53.22 ID:kb4uvro90
百円で2時間潰せるってことだからかなあ。
549名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 04:04:05.26 ID:tKCcDf650
世界各地に韓流をごり押ししながら
国際社会における日本の地位を失墜させることを目的とした
『ディスカウントジャパン運動』を行う韓国

大韓民国国家ブランド委員会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
Voluntary Agency Network of Korea(VANK)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Voluntary_Agency_Network_of_Korea
魚允大(オ・ユンデ)委員長が、2010年11月にソウルで開催されたG20に関する韓国メディアの取材に答えて、
「G20参加国の小・中学校教科書に掲載されている韓国に関連する内容のうち誤った部分について正していく」、
「海外のウェブサイトやブログやYoutube等で、韓国に関連する不正確な情報をすべて修正し、韓国のブランド価値をさらに高める」ことを活動のひとつとしてあげている。
なお、このような宣伝活動は韓国政府の後援を受けた民間団体のVANKも行っている。
VANKは日本海呼称問題、竹島問題、慰安婦問題、韓国起源説や、中国と対立する東北工程問題を巡って、
韓国側の歴史認識に基づいた主張を世界中に広めることを目的とし、
世界中の博物館や教科書出版会社や地図出版会社等に抗議メールを送ったり英語版wikipediaを編集したりするなどして
韓国側の歴史認識に基づいた記述に訂正させることに成功しており、2005年からは世界に日本のいわゆる「歴史歪曲」を知らせ、
国際社会における日本の地位を墜落させることを目的とした『ディスカウントジャパン運動』を実行している
550名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 04:15:10.89 ID:nV7hBrCYO
60でも70でも女は女。

9割方は、すぐ飽きる。
551名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 07:20:12.14 ID:1F1DBPXx0
韓流は一列占拠してるな。近所のビデオ屋でも。
552名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 07:23:39.82 ID:ESbAx5ad0
え、どこのツタヤではやってんだよ。
セブンイレブンの韓国フェアで「うちには寒流ブームはきませんでした」て
犠牲になった店長の声とか聞いてやれよwww

この記事自体、韓国の歴史ドラマと同じく脳内妄想ファンタジーなんじゃないのか?
553名無しさん@12周年
引きこもりのニート嫌韓厨ネトウヨはお金が無いから
商売は金持ちのシニア層中心になるのは当然だけどね