【政治】 国会で「死の町」発言した大臣いた その時は問題視されなかった不思議 マスコミが「死の町」を使っていたケースも 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★国会で「死の町」発言した大臣いた その時は問題視されなかった不思議

鉢呂吉雄経済産業相が辞任に追い込まれた、いわゆる「死の町」発言。
だが、4か月ほど前にも鉢呂氏同様、原発周辺地域を「死の町」と表現していた大臣がいた。

しかしこの時は、発言に対する非難が起きた形跡はない。
一方、さかのぼること25年前のチェルノブイリ原発事故の際には、
マスコミが「死の町」と使っていたケースもたびたび見られる。

◆細川前厚生労働相が参院行政監視委での答弁で

 「本当に町全体が死の町のような印象をまず受けました」
これは鉢呂前経産相の発言ではない。2011年5月16日に開かれた参院行政監視委員会で、
当時の細川律夫厚生労働相が、民主党・石橋通宏氏の質問に答えたときのものだ。
石橋氏は、細川氏が5月7日に東京電力福島第1原子力発電所を訪問して事故処理にあたる
原発作業員に会い、現場環境を視察した件に触れて「政府の責任として作業員の皆さんの命、
健康を守るんだという思いについて、改めて大臣のご見解をお願いしたい」と促した。

細川氏はこれに応じ、原発作業員の拠点として使われているサッカー施設
「Jヴィレッジ」(福島県楢葉町)から福島第1原発にマイクロバスで行く途中、
人影が全く見えない風景に接して、冒頭の発言につながったとした。
その後、現場で作業員を激励したエピソードを明かし、
作業員の健康管理について「しっかりやっていきたい」と結んでいる。(続く)

J-CAST http://www.j-cast.com/2011/09/15107449.html

続きは>>2-4

2うしうしタイフーンφ ★:2011/09/17(土) 10:04:37.33 ID:???0
>>1の続き

鉢呂氏の場合、福島第1原発を視察後に周辺の自治体について「人っ子1人いない、まさに死の町」と話したが、
現地の感想を語った内容としては細川氏と大差ないようにも思える。
異なるのは、鉢呂氏が記者会見の場で報道陣にダイレクトに語ったのに対して、
細川氏は国会の委員会で、議員の質問に答えたという点だ。

それにしても、細川氏の発言の際には特に問題視されたとは思えない。
当日、行政監視委には野党議員も出席しているが、その場で訂正を求めたり非難したりといった記録は残っていないようだ。
大きな騒動に発展したわけでもなく、細川氏は菅内閣が総辞職するまで厚労相を務めあげている。

◆チェルノブイリ事故でも新聞記事に「死の町」

「死の町」という言い方ではないが、住民がほかの土地へ移ったため無人化したという意味の
「ゴーストタウン」という言葉は、東日本大震災の被災地や福島第1原発の周辺地域を指す
表現としてたびたび、国会の委員会で使われている。例えば2011年4月5日の衆院総務委員会で、
自民党の吉野正芳氏は出身地の福島県いわき市について、原発事故後「一時期ゴーストタウンになりました」と説明。
また6月6日の参院決算委員会でも、新党改革の荒井広幸氏が、被災地となった宮城県仙台市の状況について
「31か所、2100戸の住宅が大変な被害に遭って、そこにいるわけにいかないのでゴーストタウン化しているし……」と話した。
いずれも現地の状況を示したもので、「住民感情を逆なでした」などと非難されることはなかった。(続く)

3うしうしタイフーンφ ★:2011/09/17(土) 10:04:44.67 ID:???0
>>2の続き

マスコミでも、1986年に起きたチェルノブイリ原発事故の報道で「死の町」という言葉を記事に載せている。
事故の翌年に大手各紙は現地に記者を送ってルポを掲載しているが、原発近くにある地域を指して
「人影ひとつ見当たらず、完全に『死の町』と化し」(毎日新聞)「約千人の作業員が15日交代で
周辺の放射能汚染の除去作業などに当たっている『死の町』である」(読売新聞)と表現した。

鉢呂氏の場合、「死の町」のみならず、記者に向かって「放射能をうつす」といった趣旨の
発言をしたことも伝えられたため、一連の不適切発言の責任をとる形で大臣の座を降りた。
だが「死の町」という言い回しについては、新聞の投書欄やインターネットで
「深刻な事実を率直に表現しただけではないか」という疑問や、
「誰が死の町にしたのか」と原発事故そのものに対する責任を問う声もある。

J-CASt http://www.j-cast.com/2011/09/15107449.html?p=2
4名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:05:51.63 ID:R1Prm3LF0
馬鹿民主をかばうのに必死だな
5名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:05:59.83 ID:smTlBWpG0
何で死の町発現だけが問題だったっていうことにしたいの?
6名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:06:06.96 ID:5nohahy70
jには、鉢呂をかばう脱原発厨がいるな
7名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:06:33.33 ID:4U2+pybH0
マスゴミを擁護する訳じゃないが、施策する側が放置しての発言や加害者側の発言と、その他ではまるで違う。
8名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:06:43.44 ID:qUvytiMf0
民主党の元大臣を養護するのは、反吐が出るほどいやだけど、実際死の町だからね。
9名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:06:47.02 ID:6yI4e2AR0
民放が騒いでるうちはいいんだが、NHKまでがそれに乗っかると
騒ぎがさらに大きくなる
10名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:07:06.27 ID:mujSU+fL0
放射能つけちゃう発言がヤバすぎたのにそっちは無視か。
11名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:07:07.00 ID:hwRHmA7g0
丑フンはネタ探しも大変ですね
スレ立てる毎にいくら、民団からお金もらえんの?


以下、丑フンの自演レスをお楽しみください↓
12名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:07:07.97 ID:Aegd8feo0
見苦しい丑


ウッシッシ
13名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:07:18.17 ID:NIoZrUT90
「放射能移ったじょ」

問題はこっちだろw
14名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:07:37.43 ID:Reea1vfs0
なんでこの問題にしつこく絡んでくるのかよくわからない。
なんかの利権でも絡んでるのか?
15名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:07:59.60 ID:i1eUEKEK0
総理大臣からしてアレだったろ
16名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:07:59.71 ID:nFI2youq0
死の街発言より、むしろ放射能つけちゃうぞw だろ。
17名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:08:41.50 ID:9JMaEjAm0
細川にも大臣の資格が無かったってだけだろ。
18名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:08:43.20 ID:MRJ/xY8L0
だって死の町だろ?
それとも原子力のある明るい町か?
19名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:08:56.64 ID:R5BkyCy70
だから時期的な問題だろ。
原発事故が起きる前と起きた後では言葉の意味が本当に違ってくる。
20名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:09:03.65 ID:RgexNly30
>>1
マスコミが原発周辺を避難区域に指定したのか?
事の本質を履きちがえるなよ。
21名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:09:05.27 ID:PhQOaXfr0
不思議じゃねぇよ、細川も議員辞職しろ
22名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:09:13.46 ID:XW5umQQo0
放射能うつしちゃうぞ〜と言った大臣は流石に(他に)居なかっただろ
23名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:09:14.21 ID:/jJcn5Kp0
言ってないならどんと構えてればいいのに辞めちゃうんだもの
やめた時点でヘタレ決定だし大臣の器じゃないよ
24名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:09:21.72 ID:Aegd8feo0
>>14
パチロは反核の最後の希望の星
送電線分離で禿参入
25名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:09:28.34 ID:cjP0M02S0
半年もたってんだよ
26名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:09:28.44 ID:zXjYTjeo0
むしろ的確な表現
27名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:09:59.67 ID:+3ySnqYm0
国内はより配慮するのが当たり前だろ。
しかもチェルノは実際に死者が多数出てるし。
なんでこんなに鉢呂を庇うのに必死なんだw
28名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:11:31.38 ID:Aegd8feo0
「死の町」は反核コミュニティーで常用されてる言葉です
29名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:11:40.16 ID:nfJXaaFE0
つーか、野田が連呼してる「福島の再生」にも違和感あるんだが。
復興、復旧、でなく、なぜ「再生」?
ツッコむ気になりゃツッコめるぞ。
30名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:12:04.57 ID:rk+KqNJg0
まだ極悪東電に肩入れしている反社会的勢力が、駆逐されていない証拠
31名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:12:14.50 ID:QYfcPrbg0
正しいことを言うと粛清されるのが今の日本国です。
32名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:12:21.44 ID:4xRgxRXR0
マスコミが増徴してキングメーカーになりたがってるからね
安定より政局のほうが部数売れるし
33名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:12:35.87 ID:TUd4vP+m0
マスコミもチェルノのときにつかってたんならいいじゃん
34名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:12:55.92 ID:kU3Tv4MV0
死の町にした当事者、監督官庁のトップが就任時で言う言葉じゃねーんだよ
35名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:13:12.71 ID:lNnsmaFW0
もう福島について語らないのが無難だな
36名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:13:26.97 ID:aRMzZd6l0
空気読めてないからに尽きる。
所轄の大臣が就任しょっぱなからぶちかましたらいかんだろ。
37名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:13:31.70 ID:L/o+KWTL0
「大臣付きの記者からの情報」は真っ赤な嘘だった。
ネットで仕入れた情報を有料で配信したインチキ勝谷!!

http://blog.livedoor.jp/manguhsai/archives/2011-09.html#20110912
鉢呂元経産相の「放射能うつすぞ」発言の真実を

現場にいた俺の工作員(大臣付きの記者)から入手した、と有料配信日記で書いたが

その内容は一般人が考えてツイッターで流したデマと同じだった!!

勝谷の工作員などいない事が発覚。
38名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:13:42.99 ID:uX0GmFmu0
民主党が潰れればおk
39名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:13:44.79 ID:thpN2rOR0
普段捏造ばっかりと叩きまくるマスゴミをなぜか必死に擁護するネトウヨww
40名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:13:58.25 ID:Ri+u/dDr0
チェルノブイリのとき、マスゴミは
散々「死の町」って言葉使ってたな。
41名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:14:03.56 ID:P/5mUkaYP

ミンスvsマスゴミ

これでつぶし合ってくれる事ほど

日本国民に幸せなことは無い

これほど日本に希望が見いだせることも無い
42かわぶた++ninja:2011/09/17(土) 10:14:15.40 ID:4fUyO1340
そんなことより、国会や重要会議はノーカットで全て
テレビ中継やれよ

民主に都合の悪いのが予想される時は放送しないとか、
姑息な真似をするんじゃねぇよ!!
43にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 ):2011/09/17(土) 10:14:34.92 ID:bSF2Micq0
横浜市港北区 毎時0.9マイシークロベルト 検出
2011年9月17日

 横浜市港北区の道路脇の側溝付近で、同市が放射線量を測定したところ、
毎時〇・九マイクロシーベルトの比較的高い線量を検出した。区民の通報を受けて測った。
通報者は「隣の川崎市と比べて、横浜市は放射線対策の動きが鈍いと感じていたので、
これがきっかけで動くようになってくれれば」と期待した。 (荒井六貴)
44名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:14:40.01 ID:ljxR7O3M0
とにかくこの件については、自民党と官僚が悪い。
すべての責任は自民党と官僚にある。
今直ぐ自民党と官僚の責任を追及糾弾し、謝罪と賠償を求めよ!
国民の殆んどがそう思っていると菅元総理大臣様がおっしゃっている。
民主党には一切責任はない!
民主党は國民が選んだ完全無欠全知全能唯一無二神聖にして犯すべからざる絶対の政権である!
民主党万歳!
いわゆる一つの菅元総理大臣様は永遠です。
45名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:14:48.10 ID:xwFW7qAU0
>>1
これが事実なら、庇わなかった野田はくず!!無能!!ってことで決まりだよな?
46名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:15:02.38 ID:8+APHmU+0
>>4-7
何これ?無知なの?工作員なの?気持ち悪い
47名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:15:07.82 ID:3LYsmuFy0
ゴーストタウンは良くて死の町はNGワードなのか?
48名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:15:22.48 ID:9kZOHF520
まだ鉢呂につくかマスコミにつくかの単純バカがいるのか。
相互チェックを果たすメディアがJ-CASTくらいしかいないってところが
日本のマスコミ界のダメなところなのよ。
49名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:15:32.59 ID:CDy73yix0
やだねぇ
50名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:15:33.76 ID:84JKtakQ0
表現自体はどーでもいいが
舞い上がって無防備になったからマスゴミの餌食になった
田舎者が大臣になると必ず一人は地雷を踏み抜く

黒塗りのセダン
豪華な大臣室
SPの護衛
パトカーの先導
絢爛豪華な待遇に自分が偉くなったと勘違いして有ること無いことしゃべったんだろ
同情はしない、向いてなかったんだよ
51名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:15:36.94 ID:+czlCl/b0
政治が傾きまくってるついでに
関東大震災でこの国は完全に傾く
それもう、すぐそこ。
52名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:15:39.95 ID:hK4t4c5E0
潰し合えばいいんだよ
53名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:16:10.62 ID:kISh9iu50
さすがマスゴミw
54名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:16:17.28 ID:5ERTT0S40
いや、別に死の町発言は前後の話の中で出たワードで特に問題じゃないよ。
放射能を付けるぞ発言が事実ならセシュウムさんレベルの大問題だがね。
55名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:16:29.27 ID:JjPWBu9u0
問題にするもしないもマスコミ様の胸三寸
56にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 ):2011/09/17(土) 10:16:42.19 ID:bSF2Micq0
60000Bq/kg越え 横浜港北区のマンションの屋上w

測定は、同区の男性(38)が先月、市に「高い放射線量を計測した」と通報したため実施。
男性が自前で側溝を測ったところ、同一・七マイクロシーベルトの比較的高い放射線量を検出したという。
併せて男性は、側溝の付近にある自宅の五階建てマンションの屋上でも堆積物を集め、
民間の検査会社に測定を依頼。
その結果、一キログラム当たり六万ベクレルを超える高濃度の放射性セシウムを検出したという。
57名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:17:01.27 ID:cZUICgv9O
だから〜、もう百回言ってるが、うんじゃ辞めるなって!!
石原慎太郎見習えよ。ばばあだろうが三国人だろうが天罰だろうがマンコだろうが平然としてるじゃねえか!!
58名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:17:03.46 ID:Xf4/Gq5p0
政府が対応ミスして、政府が避難指示出しておいて、
大臣が「死の町」はないだろ。

信号無視の車に、横断歩道を渡っていたときに轢かれて、
運転手に「血だるま」って言われたらどう思う?
59名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:17:07.07 ID:tNaJhgL9O
放射能つけてやるが
問題なんだろ
60名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:17:25.52 ID:NXrJtoNG0

           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   放射能つけちゃうぞ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
61名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:17:37.79 ID:FCgeIidX0
んだからぁ
原発村のマフィアに刺されたのっしゃ
62 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/17(土) 10:17:55.40 ID:l6yXbmFU0
なんて言ったかは問題じゃ無く、
自分達に不都合な人間を降ろす事が大事なのが、
今のマスゴミ。
63名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:18:03.39 ID:9xsjXk0J0
俺も氏の町は別に悪くないと思う。
人が住んでいないという点では事実なんだし。
福島の人カワシソウと煽る方がニュース的にはおいしいんだろうが。
64名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:18:03.21 ID:PTWx5KwC0
民ス議員は全員逮捕
マスゴミは極刑
これでいいだろ
65名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:18:08.75 ID:hm1o0YBN0
元社民党なんで、庇わなくて当然。
野田が一番不本意と思っている人事だから。
66名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:18:34.09 ID:K6GneWKW0
当たり前だけどこの問題に関してテレビは何も報道しないねw
67名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:19:01.45 ID:Aegd8feo0
>>37
ボウハチがツイッターで流した妄想が拡散されたんだよね。見つけたのは俺w

反核信者は何百回でもその妄想を貼りまくって真実にしたかった。朝鮮式先導。
ボウハチが「想像しただけ」とゲロっても貼るの止めなかった。
嘘も百回言えばうんちゃら方式
68名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:19:11.32 ID:9HxUu2JF0
同じことを言うにも、時と場所を考えないといけない。
69名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:19:27.70 ID:V/2lXTz7O
スレタイ丑スレ余裕
70名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:19:27.81 ID:iszfC4Sg0
過去に遡ってもさすがにエンガチョした馬鹿まではいなかったかwww
71名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:19:29.53 ID:Mn+UZ5lH0
>>65
元社会党なんて、自民党の歴代総裁にも居ますよ。
72名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:19:33.47 ID:vc2JzikKO
合わせ技で一本だろ
73名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:19:47.02 ID:TLVkzUGH0
>>50
大臣になったなら、普通に偉くなったはずなんだけどな…
末は博士か大臣か、も今は死語か。

まあ俺も全然偉いと思ってないけど。あんな奴ら。
74名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:20:11.47 ID:5P0jdCScO
終わった話。後ろばっかみてんじゃねーよ。

これをいうなら麻生の方がよっぽど理不尽な叩き方されてただろw
75名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:20:18.10 ID:b/t8k8Wx0
死の町でやめたとおもってんの?
76名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:20:34.46 ID:RaxqjSdl0
丑だろうと思ったら丑だった
77名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:21:00.71 ID:pWF7SRl/0
>>59
東京の人間が九州に来て、放射能付けてやると言ってたな。
78名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:21:58.76 ID:Q9fNFft70
チロ君はまるで他人事のような表現だったのに対し
細川君は状況を説明した格好

この両者の発言から受ける印象はまるで違う
79名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:22:12.29 ID:Xf4/Gq5p0
>>59
放射能発言には、メディアの捏造が入っている。
鈍いやつでも気づいて騒げるように、各社のニュアンスで、センセーショナルに仕立てた。

死の町発言を問題視せず、
放射能発言を問題というやつらが、それに釣られたやつら。
80名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:22:44.37 ID:6Ldor9Lf0
雇われマス塵の所業
81名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:22:51.51 ID:Aegd8feo0
>>64
異議なし
82名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:22:59.92 ID:fiR8lG93P
そりゃ、ゴーストタウンは人がいない町という意味で辞書に載ってるから
問題ないだろ
83名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:23:08.58 ID:QqkQbvdH0
糞丑発狂中
84名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:23:24.83 ID:WK5c30TQ0
本当の問題発言は>>60だからな
85名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:23:26.74 ID:op+naUi+0
マスゴミ様を怒らせたのが鉢呂の敗因だろw
少しでもマスゴミ様のご機嫌を取って言質を取られないようにすることこそが大臣の仕事なんだし。
無知蒙昧な大衆に政治の何たるかを知らしめるのがマスゴミ様の聖なるお仕事なんだから、政治家はそれに正心誠意協力すべき。
飲食代はもちろん遊興費も全て政治資金から捻出して当然。
元は税金だけど、マスゴミ様のお仕事の高邁さを考えれば国民も挙って賛成するだろう。
86名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:23:47.77 ID:slw0xdZf0
>>40
チェルノブイリは4000人死んだ。
福島は死者0だ。

87名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:23:55.68 ID:WPdKUcZsO
鉢呂は記者クラブにとって都合が悪かったから消された
実質、政治をうごかしているのは、マスコミと記者クラブだよ
民主党も自民もそれでやられた
88名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:23:57.45 ID:geX6UCSuO
で?って言うくらいのニュースだな。
内ゲバくらいしかまともに出来ない民主党らしいじゃないか。
89名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:24:37.76 ID:VY69NT8Q0
これは、鉢呂をかばうとか、民主をかばう意見ではない。なぜならすでに辞任しているから
そもそも、この程度のトラブルを乗り切れず脆くも辞任した鉢呂は政治家として擁護に値しない
官僚とメディアによる言葉狩りやガスライティングが成功しためずらしい事例といえる
90名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:24:45.69 ID:zYKww8uc0
>>84
>>60の発言の確たるソースって、結局あったの?

なんかマスコミの捏造っぽいみたいだけど
91名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:24:54.93 ID:0YJfLnWV0
放射能つけちゃうぞは結局ウラとれたのか?
92名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:25:11.99 ID:IHwUKtlU0
鉢呂と他の違いは、死の町にした責任者だってことだ
93名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:25:54.89 ID:L/o+KWTL0
>>90
辞めた時点でアウトだろ。
94名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:25:57.81 ID:Reea1vfs0
>>24
dそういうことか。とてもわかりやすかった。
95名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:26:12.99 ID:LRkioTEM0
まあ今更どうでもいいや
鉢呂じゃいずれにしても経産大臣は荷が重い、枝野に代わって正解だろ情報発信力もあるし内閣に重しが出来た感じだ
96名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:26:21.72 ID:ACmj1TEA0
結局死の街自体は大した批判なかったんじゃね?
ジモティも「まぁ事実だし」とかコメントしてたし
放射能移したwwwが問題なのであって
97名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:26:34.42 ID:TUd4vP+m0
>>58それなら怪我してませんってことで通報もしなくてもいいな
98名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:27:03.54 ID:WK5c30TQ0
>>90
本人が認めたから辞めたんだろ
言ってないなら辞める必要なんて全く無いわけだしな
99名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:27:10.58 ID:FdoAeVad0
国が死の国です、全てにおいて国民に学習能力無し、だから学習効かなし!
100名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:27:21.05 ID:zYKww8uc0
>>93
結局なかったのか

>>24見て納得した
101名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:27:27.52 ID:hp2ocs/i0
【政治】 「放射能失言」自体の裏がとれない 鉢呂吉雄氏「第一報を流したフジテレビは現場にいなかった」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316036300/
【ジャーナリズム】鉢呂元経産大臣の「放射能つけちゃうぞ」発言…マスコミのねつ造疑惑噴出、朝日・東京・FNN表現バラバラ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316079441/
【鉢呂経産相辞任】「説明しろっつってんだよ」と記者が暴言→某全国紙の記者の名前がネットで拡散→どうやら違う記者の名前★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315739668/
【マスメディア】 「説明しろって言ってんだよ!」 経産相会見で「ヤクザ言葉」の大手マスコミ所属記者 本人が鉢呂氏に謝罪★2 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316122852/

【政治】 記者クラブに言葉狩りされて、鉢呂経産相が辞任発表 ニコ生視聴者は「辞める必要は無い」多数★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315789033/
【調査】 「言葉狩りだ!」 鉢呂氏の辞任、6割が「納得できない」…ネットユーザー、マスコミの世論誘導に反発か★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315997796/

【ジャーナリズム】ネットが暴く記者クラブの暴挙…マスコミが国民の知る権利の為に権力と戦うなどと夢にも思ってはならない
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316167572/
102名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:27:29.08 ID:7mr0BYCRP
あいつはスピード違反してたのに何で俺だけ捕まえるの理論
103名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:27:41.57 ID:4ozGDzyx0
鉢呂が自分で辞めたいと言ったんだから

いまさら何言ってもしょうがないだろwwwww
104名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:28:10.83 ID:ZjDZhafB0
マスコミについてたたくべきはダブスタ、偏向報道だろ。

その観点で二年前と比較したら

「マスコミども! なんでミンスになったらそんなに手ぬるいんだよ! 前厚生労働相と二人まとめて議員辞職までたたきやがれ!」

じゃね?
105名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:28:13.00 ID:yD21cTykP
放射能を感染す云々は何だったんだろうw
単純に言ってないならそう断言して終わりだろうに
仮に本当に言ってても押し通すケースなんていくらでもあるし
106名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:28:34.97 ID:96hIhOea0
だからどうしたとしか言えない
107名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:28:35.80 ID:wADm6IhS0
「放射のつける」発言は「死のまち」発言の前日だぜ。
そっちのほうが問題発言なら聞いた時点でニュースにしろっつうの。
そうしてないということは「何かべつの動機があるんじゃないの?」と思われてもしかたがない。
言っとくけど俺は鉢呂擁護派じゃないからね。
108名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:28:43.00 ID:Xil0JWsTP
放射能をうつすが問題だけど
それを大々的に報道するとマジ差別が発展する可能性があるから
死の街が問題だったってことにしてるだけだろ
109名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:28:52.82 ID:D22XACsy0
テレビで「人のいない街」なんて表現してるところもあるが、
「死の街」とどう内容が違うのか、さっぱりわからん。
「死の街」よりも「つけちゃうぞ」のほうが問題だから辞任した
ってなってたけど、それも早くも捏造ってことがわかってきたしな。
110名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:28:57.22 ID:q8eSp1Ru0
>>2
原発爆発から2ヵ月後の5月16日には、フクシマは原発利権の当事者だと言う自覚が少しはあったが
6ヵ月後の今は、当事者の自覚は消えてフクシマ=かわいそうな被害者の意識になってるから
被害妄想フクシマの「言葉狩り」がひどくなる。

日本人全体で、フクシマの気に入らないことを言うのをタブーにしてる。日本帝国の天皇タブーと同じ状態。
111名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:29:16.70 ID:TUd4vP+m0
>>86
福島も津波で死者いるだろ?
発電所内でも死んでるだろ?

>>98
やめないといつまでも追求して
政治が前に進まないから
自分を犠牲にしてやめた可能性は?
112名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:30:04.15 ID:9uUuu8N/0
何時もの視聴率欲しさでの言葉狩りだしな
民主党は今までそれで恩恵受けてきたんだから素直に受け入れるしかないわ
113名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:30:11.36 ID:L/o+KWTL0
>>100
アホだな
あった事になったんだよ
114名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:30:14.93 ID:hp2ocs/i0
【速報】鉢呂大臣に暴言 時事通信の記者であることが発覚
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315918808/

moon__wave@tanakaryusaku 田中様はじめまして。午前中に時事通信社に例の記者の件、問い
合わせをしました。先程回答がきまして、時事の記者であることは認めました。ただ、名前は公表
しないとのことです。今後は社員教育を徹底する、その一点張りでございました。 via web
2011.09.13 12:31 tanakaryusakuがリツイート

ritmista_jp@tanakaryusaku 本日、時事通信に2回電話し、編集局清水氏は昨日記者が担当部長と
共に鉢呂に謝罪に行った。また田中さんにもうるさいと言ったり名刺交換にも問いかけにも応じない
ことを追及し、田中さんにも謝罪に行くべきでは?と問うとその通りという返事でした。ご報告をば。
via mixi ボイス
2011.09.13 14:27 tanakaryusakuがリツイートtanakaryusaku


http://twipple.jp/user/tanakaryusaku

読者の皆様。 暴言記者の身元は正確には確認できておりません。彼を叩いても第二第三の
暴言記者が出てきます。 問題は記者クラブ制度です。記者クラブ問題は決して手を緩めることなく
追及していきますので、皆様のお力を貸して下さい。  via web
2011.09.13 12:36

読者の皆様。 暴言記者の身元は正確には特定できていません。 名刺交換に応じてもらえない
からです。 顔写真をしっかり押さえているのでご安心下さい。 via web
2011.09.13 02:01
115名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:30:17.98 ID:yqeeAifM0
日本の政治の下らなさだな
マスゴミと政治家が漫才やっている、国民は蚊帳の外
116名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:30:21.84 ID:lvVcgURf0




フジや花王デモの裏で民主党によって行われてる事

お前等何か大きな事件が起こったらその裏で必ず売国が行われてるぞ!!!



■■拡散■■ 在日徴兵と財産没収逃れをするための法案■■拡散■■


161:09/09(金) 18:10 jOLg4e7b0
 大変よ!
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_seigan.htm
 重国籍の容認。法案 今国会の審議に 出てるわ

国籍選択制度の廃止に関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770044.htm
成人の重国籍容認に関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770046.htm

 これが通ったら。。。 マジで乗っ取られるよ!


■■拡散■■ 在日徴兵と財産没収逃れをするための法案■■拡散■■



117名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:30:35.36 ID:+tZduGYQ0
中川(酒)ときだって公の場で酔っ払った姿を晒した要人はたくさんいたのにな
それでもミンスとマスゴミは辞めろと追い詰めたんだ
でも自分等は許されるとか、甘ったれんのもいい加減にしろってことだな
118名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:31:00.07 ID:TEhS5JVn0
微量の放射性物質ついてる人がやって放射性物質ついてない人が嫌がる

嫌がる側を叩くならともかくつける側を叩くのはマスコミの論調とは筋通ってないんじゃないの。
まあダブスタじゃない日本のマスコミってのも違和感あるが。
119名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:31:05.25 ID:D22XACsy0
福島産を食べないやつは「日本人の恥」(報ステ)とか、ほとんど
ユダヤ狩りになってきたな。
120名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:31:36.63 ID:0YJfLnWV0
鉢呂って別に松本みたいなマジキチには見えなかったけど、
松本より早く辞めてる(マスゴミに辞めさせられてる?)のがなんか違和感あんだよなあ。
121〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/09/17(土) 10:31:54.27 ID:c8neN7UO0
とすると民主党では恒常的に党内で議員どうしが
住民を追い出して荒れ放題になった福島の町の有様を「死の町wwww」と
いって嘲り笑っていたのですね??


ころすべきじゃないでしょうか??
122名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:31:57.67 ID:JetALHFB0
まあ一理あるけどさ・・・
柳澤の「産む機械」の発言の際にも、マスゴミで同様の論調を見た覚えがないんだけども。
アレだって菅とかも似たような表現使ってたし、何で問題視されてたのか全然分からなかったんだがな。
123名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:32:13.09 ID:LRkioTEM0
>>117
いやいやあれは誰が見てもひどいw
麻生の漢字間違いどころではない
124名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:32:14.82 ID:1ZmOUsiD0
5月の時点では、まだまだ戻れる望みもあったが(実際にはなかったかもしれんが、建前として)
9月には、「しゃれにならん」事態だったから。
チェルノブイリはよその国だ。
125名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:32:20.34 ID:Rg67Fo8O0


鉢路は旧社会党系議員という時点ですでにアウト
126名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:32:27.64 ID:ACmj1TEA0
>>119
別にマスコミがそんな事言わなくてもサラダバーとかでしっかり食べさせられてると思うけどなw
127名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:32:33.81 ID:ZjDZhafB0
「記憶がありません」で逃げるようにやめたら首相の任命責任重視に話が移ってかえって悪化だわな。

実際野党の質問にもあったわけでね。

自分を犠牲にしてってんだったら野党の非難をしっかりと受け止めたうえで
それに対して責任をとる形でやめねーとな。

つーか、ミンスの辞任ってルーピーとかもだけど、党内の調整のためだけが理由だから党の外に対しては一切責任とってないんだよな。
128名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:32:34.23 ID:Xf4/Gq5p0
>>107
メディアは広告料が欲しいだろうね。
競争がない電力業界なんて、本来はCMなんて不要だろうけれど、
メディアからすれば、いいカモだろうね。
129名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:32:35.09 ID:4PcknKuMO
マスゴミと役人が結託して都合の悪い人のネガキャンか

安倍の時によくあったな
130名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:32:36.15 ID:C5YE55bCO
正直、死の町だけなら、厳重注意くらいだと思ってた。
131名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:32:48.74 ID:hm1o0YBN0
放射能つけちゃうぞ = はしゃぎすぎ = 大臣の器ではない
ということ?
132韓流推しの安倍昭恵:2011/09/17(土) 10:32:57.04 ID:KIiilzeH0
>>117
あんなん日本の恥なんだから辞めて当然じゃん。
民主、マスコミだけじゃなく自民の人も辞める
べきっていってたよww
133名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:33:08.61 ID:thpN2rOR0
>>117
具体的に誰が酔っ払ってる姿を公の場で晒してたっけ?
134名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:33:27.76 ID:ntH1p/bJO
というか突っ張れば突っ張れたと思うんだが、辞めんの早すぎだろ
135名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:33:28.07 ID:QZNB/XUu0
マスコミはネトウヨ
136名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:33:46.39 ID:zYKww8uc0
>>113
>あった事になったんだよ

なかったものが「あった事になった」と

時事通信の記者といいマスコミやばすぎなんだけど
これはもう民主とか関係なしに
137名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:33:59.29 ID:8tdPDDlS0
もうすでにどうでもいい話題だな
138名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:34:04.95 ID:6UGUzjqr0
おまえら本質が解ってないな

死の街だろうが屁の街だろうが
そんなことは実際枝葉のどうでもいいことなんだよ
言いがかり付けようと思えば何にでも付けれるし
大臣に失言が無く無言を貫いても発言を捏造できる

この問題の本質は
反原発の態度を少しでも取れば
原発シンジケートに殺される
殺されるのと辞めるのどちらか選べって言われたんだよ
139名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:34:28.93 ID:2T72dFt2P
政治家が言うのと、マスコミが言うのとでは本質的に異なるからなw

政治家はそうなってしまった状況への責任があり、改善の義務がある。
そんな中、死の町なんていったら「そうしたのは誰か?誰の責任か?」となる。

そして「誰が状況を改善するのか?」になった場合、当事者である当該省庁監督者になり、
鉢呂元経産相は、状況を作った側であり、状況を改善する側なのである。

死の町発言は、当事者が他人ごとのように感想を述べたというその一点において不適切であり、
鉢呂元経産相の見識の低さと浅はかさを物語るものである。
140名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:34:42.11 ID:VY69NT8Q0
鉢呂が辞任して一番驚いたのは仕掛けたマスコミじゃないのかな
菅直人の場合は、全紙が総力を挙げて叩いても、しぶとく辞任しなかったんだから
鉢呂はもろすぎた
141名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:34:57.84 ID:hivLo2c50
>「誰が死の町にしたのか」

菅チョクトです!!!
142名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:35:27.39 ID:Lp5aq4UA0
>>1
なにが不思議なんだw
馬鹿w
143名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:35:44.94 ID:NRbQGg+J0
同じ発言でも人徳の有る無しでずいぶん変わるからな
144名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:35:51.90 ID:MEDogyjv0
自民党議員の付ける難癖のレベルが幼稚過ぎて、民主党が殊更いい訳じゃなくても、自民よりはマシに思えてしまう
145名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:35:53.35 ID:ZjDZhafB0
へ? ミンスの「脱原発」という話に価値があるといまさら思えるの?
146名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:36:16.22 ID:5GlZL8jT0
鉢路のこの問題踏み台にして、暴言失言を取り上げて追求しないように
世論誘導したいんだな、こんだけ擁護上がってくるとそういう意図と取れるわ
鉢路のとんだ左巻きな数々の肩書きに肩入れする輩も多いんだろうし
人権擁護法案と外国人参政権を通したいなら野田内閣が最期のチャンスだろうし
各カスゴミさんに巣食ってる寄生虫は野田政権潰したくなかろう
147名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:36:16.55 ID:KV/Yezsu0
鉢呂氏は脱原発派だ。
今回安全審査会に原発否定派を半分加入させた。
つまり肯定派と否定派を半々にした。
これが原発利権派の官僚やマスメディアを敵に回した。
彼を落とそうと画策したわけだ。
特にマスコミは原発利権に絡む連中が相当いる。
これが絶好の機会と言葉尻をとらえて彼を避難した。
いかに原発容認派という連中が悪どい連中か。
そしてこれにいいように利用される人の良い日本人が一杯いるってことだ。
148名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:36:28.12 ID:O1F3J9ih0
もともと 辞めさせるつもりだったんだろう
マスゴミにへばりつかせて
149名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:36:32.44 ID:Xf4/Gq5p0
>>132
あんた、長生きするよ。
150名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:36:53.24 ID:l7+mBVOm0
鉢路は辞める必要なかった
根拠もなく辞表を出したやる気なし鉢路と慰留しなかった野田は切腹するべき
151名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:37:18.56 ID:0r8YHniDO
>>1
被爆者てNGワードになってんの?
日本で既に
何百万人て多分被爆してるよね?
民主党主導で給食にもドンドン流通させてるから子どもたちもドンドン被爆してるよね?
152名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:37:31.12 ID:YDtoG3P8P
>>144
衆議院の予算委員会でパネル持ち出して漢字テストするとか、
参議院の国際防衛委員会でカップラーメンの値段を首相に聞くとかの難癖はレベルが高いんですか。そうですか。
153名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:37:43.04 ID:R4pXbsWd0

住職主催デモ「日本人の誇りと真の自由を取りもどす会」デモ開催日 9月17日(土)
●フジTVの偏向報道に抗議
●人権侵害救済法(聞こえは良いですが実は日本人の人権を踏みにじる法案です)反対
●外国人参政権(在日に投票権を与えると政治が乗っ取られてしまいます) 反対

集合場所、お台場 青海北ふ頭公園 15:00集合 15:30スタート

新橋発ゆりかもめ→(16分)「370円」→船の科学館下車→徒歩6分→青梅北ふ頭公園(東京湾岸警察署前)
集合場所、青梅北ふ頭公園-地図 ↓
http://www.uproda.net/down/uproda363236.jpg
フジデモ公式ブログ
http://ameblo.jp/fujidemo/
154名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:37:46.87 ID:Dv4RlWLH0
まあ言い掛かりはマスゴミの十八番だしねえ
麻生とかその犠牲者の最たるものでしょ
155名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:38:03.91 ID:Lp5aq4UA0
総選挙を経れば誰も文句を言わないよ。政権たらい回しだからだろ。
156 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 10:38:04.47 ID:weXgnlhY0
つまり民主党内では「死の町」という共通認識を持ってるわけか…。
157名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:38:24.60 ID:GNxwQHA70
マスゴミwww
158〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/09/17(土) 10:38:37.93 ID:c8neN7UO0
>>145
マニフェストでも沖縄でも尖閣でも原発事故でも民主に騙され続けているにもかかわらず
いまだに民主の詐欺に気づかない生粋のバカが
反原発の連中の正体だということじゃないですかねぇ
159名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:38:43.44 ID:CoAiZ1Cy0
死の町発言なんかどうでもよくて、放射能つけてやる発言が問題だってのに、
また左翼お得意の論点すり替えか
160名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:38:46.92 ID:t/a3hkek0

地震は天罰と言っていた、原発推進の都知事もいたなw
161名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:38:55.65 ID:L/o+KWTL0
>>136
「あったかどうかわからない=なかった」んじゃなくて
「どっちの可能性もある」だよ。

それが辞めちゃった事で「あった」事になった。
「なかった」と本人が言うなら、この件では党挙げて戦った方が
良かったと思うけどね。
162名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:39:07.74 ID:9uUuu8N/0
>>144
その作戦まだ継続中なんだ
163名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:39:21.00 ID:tI4RkgtR0
民主党<人の嫌がることを進んでやります。
朝鮮人<人の嫌がることを進んでやります。
164名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:39:27.60 ID:thpN2rOR0
>>152
どんぶりこ〜とか歌いだすよりマシだろw
165名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:39:28.04 ID:6UGUzjqr0
やっぱ本質が解ってない

自民だの民主だのは弱い人形なんだよ
民主だから自民だからってw
所詮操り人形はどちらでも変わらんw
166名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:39:35.93 ID:9uUuu8N/0
>>154
真の犠牲者って日本国民なんだけど皆自覚無いんだよな
167名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:39:50.27 ID:Qnw79K6T0
>>14
原子力村の利権を崩そうとしたらマスコミ総出で叩き始めた
168名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:40:03.04 ID:XTUPsljr0
日曜のフジ・ミヤネの番組でNW日本語版の人が
「マスコミが政局を意図的に作っている。鉢呂さんは一生懸命福島で仕事していた」
と言ったときのミヤネの顔とその後の詭弁は酷かった
169名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:40:04.41 ID:7tYi+c7x0
アホな連中はいつもマスゴミガーだの民主はスルーだの言ってるが
こんなどうでもいい発言で寄ってたかって叩いてるのがマスコミ

アホな連中はもう言い訳できないねw
170名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:40:41.81 ID:5GlZL8jT0
>>162
7000万円発注のネットのデマ対策費だかがこういうところに使用されてる悪寒
171名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:40:42.88 ID:lHOKTDpZ0
うしうし、見苦しい丑。
可哀想な丑。

見ていて、結構面白い。
なんか俺性格悪くなってんのかな?
172名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:40:44.93 ID:O9EN0g130
この記事は、一生懸命「死の町」を検索して作った記事なんだろな。

それはそうとマスコミは、基本的に国会の議事録なんて見てないし、取材もしてないだろ。
締め切りまでに、どうやって記事や番組を作るかしか考えていないわけで。

他社が取り上げている内容を漏らさないことを最優先にしているだけで、
首相・官房長官の発言と共同記者会見の内容以外は、そもそも読んですらいない場合がほとんどだと思う。

特にテレビでは自社の映像がないと、取り上げたりしない。
失言とかでいったん話題になると、ニュースバリューがあがってちょっと調べだす程度。
173名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:40:51.90 ID:u+qDXXe30
まあこのまま行くと日本全体が死の町になるわけですが(´・ω・`)
174名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:40:57.23 ID:A9KqlOKZ0
>>7
マスゴミ社員発見
175名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:41:04.25 ID:Y0vPpn9C0
日本のマスコミが国会の発言なんか取り上げるわけないだろ。
ろくに国会を見てないヤツラなんだから。
176 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 10:41:04.86 ID:weXgnlhY0
>>160
実際叩かれてたけどな
支持率がある程度高く、本人の精神力が強ければ問題ないという典型例だわ。
177名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:41:23.03 ID:q8ktqKyn0
「死の街」発言が問題じゃないでしょう。
だれが見たって死の街なんだから。
許せなかったのは、放射能「つけた」とか「写した」とかの方だろう。
大臣ともあろう者が、差別的な餓鬼の遊びを真似た事だろう。
178名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:41:32.94 ID:N+pGtwJv0
>国会で「死の町」発言した大臣いた その時は問題視されなかった不思議 マスコミが「死の町」を使っていたケースも

くずの天下りどもも含め原発マフィアどもが
いかに性質が悪いかよく分かりマス
179名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:41:53.97 ID:ZjDZhafB0
>>158
つーか、反核の人たちからも「延命の理由に使うな」とか叩かれてるんだがねぇ。

反原発のためならまともに行動するわけでもないミンスを擁護する理由はない。
ミンスを擁護するために反原発を持ち出してるだけだ…ということだろさ。
180名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:41:55.56 ID:suyj98Ja0
任命者の野田自身が、”死の町発言”に激怒していたことを忘れるなよ。
181〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/09/17(土) 10:42:07.73 ID:c8neN7UO0
>>169
民主党政府が放射能をばら撒いて
民主党政府が避難命令で住民を立ち退かせて
民主党政府が荒れ放題にした町の姿を

民主党の人間が「死の町」 これを聞いてなんでもないと思えるような人間は
日本国民じゃない。非国民だよあんた。
182 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/17(土) 10:42:14.79 ID:Dkc4Ddqv0
>>6
脱原発厨?(笑)
なんだか知らないけど賠償はしてくださいねカス東電さん
183名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:42:20.60 ID:kVCKUx580
温泉街のようだって言った人もいたよ

別の災害だけどさ
184名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:42:28.34 ID:zFgNqPQv0
野田が消費税の増税案を外しましたね。
また在日に有利ですか。
在日に消費税免除特権は無いからかな?
他の税区分は在日に特権あるから日本人だけ苦しめってこと?
185名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:42:59.85 ID:6mMWNbdV0
放射能つけちゃうぞw
186名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:43:13.05 ID:XTUPsljr0
>>181
民主党が、民主党が・・・・

自民はどうなの?

あーあーあー聞こえないーーーーーーーー
187名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:43:33.73 ID:bIuCo9NkO
放射能をつけちゃうぞ☆彡
188名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:43:48.60 ID:L6+PU6HW0
保安院を所管している大臣だからだろ。死の街にしておいて他人事
のような感想だったからな。
189名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:43:53.54 ID:+3ySnqYm0
>>90
本人が記者と苦しみを共有したかったみたいな言い訳しているんだからどう考えてもアウトだろwww
190名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:44:11.07 ID:ZjDZhafB0
つーかさ、これが自民政権の大臣が対象だったらマスコミはどんだけぶったたいてたんだ?

この程度で済んでたとはかけらもおもえねーんだが。
191名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:44:10.53 ID:gFSHBR180
死の町という発言は問題ないと思う。事実だから。
しかし、「放射能をうつしてやる」という言動と仕草はやってはいけないこと。しかも大臣なんだから。
192名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:44:23.64 ID:TEhS5JVn0
求められていたのは、確認できるまではメルトダウンの話題を避けたり直ちに健康に被害はないと繰り返したりする、
真摯な当事者意識である。
193 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 10:44:40.82 ID:weXgnlhY0
民主がどうかはあんまり関係ないだろ。
センセーショナルな言葉を使って格好良く見せようと
したのが見え見えだからな。
あの時涙を流しながら言ってたら支持率爆上げだったのに。
194〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/09/17(土) 10:45:02.54 ID:c8neN7UO0
>>186
事実を突きつけられて困った時は涙目になってすり替え?ww
安いつくりの脳みそしてるな,あんた
195名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:45:10.82 ID:R1Prm3LF0
>>144

程度の低い幼稚な行いをするから、難癖も幼稚な(その当人野党がやらかした事案)ものになるってわかってる?
196名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:45:22.13 ID:UKimvHgl0
ずれたマスコミ批判だな。
「死の町」を肯定する人が多かったのは、それまでそれに
類似する表現が、何度もなされていたから。
ハチロが批判されたのは、9月にもなって、経済産業大臣が
同じことを言い出したからだよ。
今まで、一体何を見ていたのかと。
197名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:45:22.72 ID:txQtVceF0
鉢呂は原発利権どもの原発マネーでやられたんだろうね
マスゴミは金さえもらえば何でもやるんだよ
198名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:45:50.22 ID:yKxV06V80
顔に絆創膏を貼っただけで辞任させられた大臣もいた不思議
199名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:46:09.29 ID:5GlZL8jT0
>>184
住民税増税とか言いだしてたっけか
地方の税収増やすから国はシラネ地方は地方で勝手にやれって方針取るんかね
200名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:46:11.41 ID:XTUPsljr0
>>194
原発をゴリ押ししてきたのは自民という事実を突きつけられて困った時は涙目になってすり替え?ww
安いつくりの脳みそしてるな,あんた w

201名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:46:14.38 ID:wjWS5BnU0
>>1

鉢呂!いいかげんにしなさい!
202名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:46:16.74 ID:WK5c30TQ0
>>186
アホか。政権運営に参加してない野党にどんな責任を求めるんだ?
203名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:46:22.38 ID:YWCRArfB0
新聞、雑誌はもういらない

情報難民を操って満足してろ
204名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:46:27.49 ID:mBerwZc90
言葉狩りホントあほらしい
マスコミは誰も責任とれないからいいご身分だわな
面白おかしくやりたい放題
マスコミは糞バエ
205名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:46:43.06 ID:i5TR63Tq0
これ庇うんじゃなくて本来は当時もやめるべきだったって
記事を書くべきじゃね?
庇ってるつもりかも知れんが民主はこんな奴ばっかりだって
自己紹介しちゃってるような気がw
206名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:46:57.46 ID:ya+bzsxS0
前の方のレスでもあったが、石原慎太郎なんか天罰発言でも平然としてるんだから、
どっちにしても辞めなくてもよかったと思う。
石原の時はマスコミもそんなにきつく言ってなかったよな。
207名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:47:17.96 ID:UiGvbkOv0
自民の時の報道の仕方と今を比べたら
そんな「不思議」はいくらでもあるだろ?

それが問題にならない不思議w
208名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:47:21.51 ID:h2sm11BXO
やっぱ日本は東電の支配下に置かれてるんだよな。
それに1番加担してるのがフジテレビってわけだ。
209名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:47:38.09 ID:bIuCo9NkO
チョンは時系列に弱い

884:名無しさん@12周年 :2011/09/17(土) 05:14:46.44 ID:0lpLZ7vv0
>>1


2011/09/08 毎日「鉢呂、毎日記者に防災服をすりつける仕草」(報道は10日)
2011/09/09 FNN、死の町発言謝罪記事中「鉢呂が誰かに放射能すりつける言動」
2011/09/09 TBS「関係者は鉢呂大臣がこの趣旨の発言をしたと認めていることを明らかにしました」
2011/09/09 鉢呂「厳しい福島原発の現状と作業員の懸命な努力の様子を、記者団と共有したいという思いだった。誤解を与えたのであれば、自分の本意ではない」 ←これ★
2011/09/10 鉢呂、辞任 ← ここまで否定せず、あっさり辞任

----

2011/09/12 輿石東「今後は報道との付き合いも検証しないといけない」
2011/09/12 藤村「今後の報道との付き合いにおいても、少し検証しないといけない」

----

2011/09/13 ガジェット通信、鉢呂・宮崎岳志(民主党)の主張報道
2011/09/13 ニコ動、鉢呂の主張「フジテレビ記者は現場にいなかったと思うけどなあ」 ←←←←←←←?!

2011/09/13 朝日新聞、検証記事「毎日・共同・朝日は現場に居合わせた」

2011/09/14 現代ビジネス、「初報のフジテレビ記者は現場にいなかった」

2011/09/14 フジテレビ、ニコ動&現代ビジネスに「現場にはフジテレビ記者がいた」抗議
2011/09/15 現代ビジネス、記事を訂正「鉢呂発言が真実だとしたらの話」「フジ”記者はいた”と主張」
210 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 10:47:48.83 ID:weXgnlhY0
「死の町」という比喩表現はお前らが使っても問題ないが、
大臣クラスが国民や現地の被災者に対して使ってはいけない
表現だろw 気遣いが足りないんだよ。
言葉狩りというのもまた違う話だ。
211名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:48:09.62 ID:ZjDZhafB0
ミンスって地震前はルーピーがやらかした「炭酸ガス削減」からみでさ

原発を自民よりはるかに推進してたんじゃなかったっけ?

自民はむしろ抑え気味にしようという方針だったと思うが。
212名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:48:14.94 ID:eo1TGQCRO
電事連に潰されたんだな。
やつらは国土を広範に汚染した諸悪の根元だなあ
213名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:48:24.78 ID:rb42qBbI0
それまで使っても問題にはならなかった言葉が、
ハチロの場合だけ問題視されたのはなぜかって話なのに、
要点を押さえてるヤツが少ないな。
2ちゃんのレベル低下か、工作員による席巻か。。。
214名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:48:26.26 ID:A9KqlOKZ0
この件でマスゴミだけを叩かず民主の責任に話を逸らす奴は社員決定だ
215名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:48:43.73 ID:ZfckM+RwO
鉢呂ははめられた。
原発に批判的な態度をとると、マスコミや検察に足をすくわれる。
前福島県知事、菅、鉢呂。
216名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:49:23.97 ID:avoQhOWeO
マスコミが自分達の発言に責任を持たないのが諸悪の根源だろ
217名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:49:25.82 ID:1GYeENC50
元々鉢呂なんて無責任な放言するタイプの左翼政治家な訳で、むしろこの時点で
舌禍で辞任した方が彼にとって幸せだったのでは? マスメディアがこれ以上馬鹿
曝さない様に気遣ってくれたんじゃないかね?

わざわざ議員宿舎でタイベック着用で会見している段階で、鉢呂は提灯記事書いて
欲しかったんだろうし、問題の「放射能〜」なんて馴れ合ってる番記者相手で
あっても関係閣僚としての意識を問われて然るレベルの振る舞いだからね。
218名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:49:26.68 ID:1Gc6bRMC0
>>197
へえええ。

じゃあ原発マネーを貰ってたマスゴミは、なんで菅は庇い続けたんだい?
脱原発だ、浜岡停止だ、ストレステストだと騒ぎ続け、原発利権を悉く潰した張本人なのにさあ。
219〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/09/17(土) 10:49:28.96 ID:c8neN7UO0
>>188
あのひとごと感はさすが無責任政党といわざるを得ないわ
どんな失策・執政やらかしてもどっかのバカみたいに「ジミンガー」「コクミンガー」

ただ,むしろ問題だったのは,その南夫能力も政治的行動力もない
民主党の人間が「除染して死の町を復活させます〜福島の復興なくして日本の復興はありえない」
・・・この発言が明らかにアウトだったね。
大声で「何もできない民主党政府が日本を復興します」って言ったようなもの
言い方を帰れば「民主党政府では日本の復興はありえません」だからなぁ
220名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:49:39.25 ID:cSgXDYpp0
マスゴミ様が気に入らない政治家は、たとえ同志であろうと辞めるまで叩きます。
在日企業のライバルは、たとえ大スポンサー様であっても倒産するまで叩きます。

東電が叩かれないのが不思議です。
日本のインフラを叩き潰すチャンスなのにw
原発の技術盗み尽くす前に潰れられたら困るってことでしょうか?w
221名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:49:46.19 ID:Aegd8feo0
>>116
重国籍って毎回出てるよ
222名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:49:48.94 ID:R1Prm3LF0
党や議員自身がやった馬鹿な言動が別の議員によって追及されているだけ。
それは追求される側が悪いのであって、追求する側はそれがお仕事。
特に野党は与党の問題行動にチェックを入れるのが主な仕事。
大連立が叩かれるのはチェックする人がいなくなるから。

で、民主党議員が野党から受けている追及(ここの誰かは難癖という呼び方)の内容が幼稚なのは誰のせい?
幼稚な行いをやらかす当事者のせいだと思うんだけれど。
223名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:50:05.86 ID:gM33vbh+O
他のスレにあったが

何が何でも鉢呂を下ろしたかったんだろ。
その翌日に発表される『総合資源エネルギー調査会』の人選が
当初、原発賛成派12人、反対派3人だったものを鉢呂が指示して、賛成・反対派同数になったから
その発表を阻止するためだったんだろ。
224名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:50:10.42 ID:ky7D8/AC0
マスゴミ含めて全員死んで良いぞw
225名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:50:14.00 ID:Cryn1dJK0
世界の裏支配者である原子力帝国がシノギを守るために
原発縮小派の鉢呂氏を排除したということかーッ!!

原発事故のせいで日本の領土が消滅したのに・・。

日本のことなんかどうでもいい連中か!?

地震国だから原発は無理だとわかったはずなのに
もう後戻りできないのか。
226名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:50:35.37 ID:thpN2rOR0
>>213
ここがネトウヨと自民ネトサポの巣の+だという事忘れるなよw
227名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:50:36.52 ID:p8YcDbgAP
>>1
じゃ細川律夫の公民権停止で手を打とう
228名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:50:45.65 ID:TUd4vP+m0
>>210
いわなければいつまでも戻れること前提の対策になるだろ?
戻れないってちゃんとわからせたほうがいいだろ?
戻れる可能性あるのか?
229名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:51:13.94 ID:bIuCo9NkO
>>213
「ほら、放射能」
「放射能を分けてやるよ」
「放射能つけたぞ」
「放射能をつけちゃうぞ」
230名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:51:17.68 ID:4U2+pybH0
>>213
立場が違うっていう答えがはっきり出てるからね
むろん、つけちゃうぞが誤報ならマスゴミも責任とるべきだと思うけどね
231名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:51:36.92 ID:UKimvHgl0
>>211
民主信者が見たがらない真実↓

民主党 菅内閣のエネルギー基本計画(2009年6月 菅内閣の閣議決定)↓

エネルギー基本計画を閣議決定 原発14基以上増設
http://www.asahi.com/eco/TKY201006180152.html

政府は18日、2030年までのエネルギー政策の方向性を示す
「エネルギー基本計画」を閣議決定した。
エネルギーの安定調達や地球温暖化対策を強化するため、30年までに
14基以上の原発を新増設し、太陽光発電など再生可能エネルギーの
導入拡大を盛り込んだ。
232名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:51:39.80 ID:e4yZBlFK0
福島の人の心中は察するが「死の町」が大臣辞めるほどの失言だとは俺は思っていない
だって事実じゃないですか
事実は事実として認め、そこからどう復活するか?を考えるべきじゃない?
233名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:51:41.17 ID:Z0/Y+Cpe0
人権侵害救済法案反対派だったはずの野田総理、平岡法務大臣に人権救済委員会設置を託す。  
野田総理が人権侵害救済法案反対派 だと思って安心していると 大変なことになりそうです。
234名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:51:43.77 ID:CNPQOKx80
死の街は死の街、チェルノブイリだって現在進行形で死の街継続中、現状認識としては的確何の問題はない
問題なのは放射能つけちゃうぞの方だ
235名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:51:47.49 ID:q94QDtqp0
何を言ってんだ、
死の町が問題じゃないだろうが。
放射能つけちゃった発言が、問題なんだよ。
故意に死の町だけに話をもってくな!
マスコミの力を、悪用しやがって。まったく、卑怯なヤツラだ
236 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 10:51:52.60 ID:weXgnlhY0
そうそう。確かに問題発言だが、辞める必要なんて全く無かった。
単に支持率が低く党内も抑えられなかったから辞めざるを得なかっただけ。
辞めさすなら防衛大臣の方をやめさせた方が良い。

>>223
んなの後任の大臣が進めればいいだろ。
まさか大臣替われば無くなるとかまだ統一性の無いやり方なのか
237名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:51:56.67 ID:DSMF3QZz0

で?

っていう話。
238名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:53:13.79 ID:zcunNALH0
くくくっ、さじ加減ってやつだ
239名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:53:14.15 ID:b+S2YDpsi
死の町
センス無し
240名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:53:17.77 ID:gxv15pwg0
>>229
その発言はウラが取れてないんでしょ
241名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:53:39.94 ID:5GlZL8jT0
>>233
まあねらーなら組閣見た瞬間に気付くわな
鉢路も賛成派だっけか
242名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:54:05.22 ID:bIuCo9NkO
>>232
放射能をつけちゃうぞー

243名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:54:18.26 ID:8ZP8rw960
>>55
的を得ている気がするわ。

マスコミってのは、内で起きたことを外に伝えるために存在すると思ったんだけどな。
244〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/09/17(土) 10:54:24.00 ID:c8neN7UO0
>>228
きちんとした検証や検討のうえ「戻れない」という意味で使ったうえで
危険な地域の住民の人には多額の移転費用を払って
安全な地域に移住してもらった上で
原発から90km圏内を今後40年間立ち入り禁止区域にします・・・とでもいうんであれば
少しはほめてもやるし,理解もしてやる。

除染の方策もないのに,何の能力もないバカが復興できますとか言う口で
ひとごとのように「死の町」と使ってるから叩かれるんだわ
245名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:54:24.75 ID:UKimvHgl0
>>231
自己レス修正

民主党 菅内閣のエネルギー基本計画(2009年6月 菅内閣の閣議決定)↓



民主党 菅内閣のエネルギー基本計画(2010年6月 菅内閣の閣議決定)↓
246名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:54:45.57 ID:U71Nh2yi0
がんばってマスコミと戦ってくれよ

そういえば「放射能つけちゃうぞ」の発言がバラバラと指摘されていたからか
朝日がこっそり訂正記事出していたなあ
247名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:55:12.08 ID:Z3mRJP1J0
報道しない自由

麻生さんのバーは叩かれて菅の美食が叩かれない理由
248名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:55:25.98 ID:ghD0w6ld0
死の町にこだわるよなぁ
放射能つけちゃうぞw
249 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 10:55:36.08 ID:weXgnlhY0
>>228
元の状態にって言う事か?
長期計画で福嶋を復興させると言ってんじゃん。
そこを否定したくて発言したなら、色々順序をすっ飛ばしすぎだろう
250名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:55:43.37 ID:iR5Y0qYM0

    山形大学が国民の皆様へお届けする 震災復興プラン「Yのお約束」

                                 国立大学法人 山形大学

1.山形大学は、今回の東本大震災によって大量に発生した、がれき、汚泥などの
 各種産業廃物を、喜んで積極的にお受け入れいたします。
 費用は一切いただきません。すべて無料にてお受け入れいたします。
 放射性物質の有無も、当然問いません。どうぞご遠慮なくお申し付けください。
 山形大学は、被災された方々と労苦を分かち合うべく、今後もさまざまな支援事業を
 微力ながらも関係者一同、全力で実施し、そして継続してまいります。

2.山形大学は、今回の震災によって学ぶ機会を失われた、義務教育の児童、生徒達を
 このまま野放しにすることは、絶対にできません。
 山形大学は、地元の市町村と連携して、震災にによって失われた学力を取り戻すべく
 避難所で生活する児童生徒への学習サポートを、一人のもれもなく実施してまいります。
 また、不幸にも親を失うなどし、学習の機会を大幅に失った児童生徒に対しては
 山形大学が責任を持って、本校附属の小中学校へ受け入れ、全力でサポートいたします。
 同時に山形大学は、附属の高等学校を新設するなどし、一人でも多くの被災した
 児童、生徒達が、充実した学習環境で学べるよう、支援してまいります。
 
3.山形大学は、今後少なくとも20年間は、文部科学省から本校への交付金を
 少なくとも10%以上減額するよう、文部科学省へ求めてまいります。
 また本校が所有する、国債などの債権も、必要に応じて債権放棄いたします。
 また、それによって捻出された資金を全額、東日本大震災の被災者へ遅滞なく届けるよう
 各政府機関に求めてまいります。
251名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:55:44.19 ID:L/o+KWTL0
>>228
「死の町」は俺も騒ぐ事ではないと思うけど
本人はただの感想でしかなかったわけで
あとから周りが「住民にわからせないと」と言ってもね。
252名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:55:53.91 ID:9uUuu8N/0
>>243
マスコミってのは、起きた事をマスコミの都合で選別してマスコミの都合で公開する場所を切り取って
自分の都合で公開する為の存在だよ
253名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:56:09.97 ID:x7XZG2500
空虚ネトウヨのその耐えられない軽さ安さは偽物ジャーナリズムが蔓延る日本の鏡のよう
254名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:56:40.54 ID:WqKdZ5+b0
>>236
俺も防衛大臣の素人シビリアンコントロールの方がよっぽどマズい発言だと思ったから、
鉢路のほうが叩かれたのが不思議だった。
マスコミ側かその主人に何らかの政治的思惑はあったんじゃないの?
255名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:57:02.10 ID:JRPnh6FG0
>>1
問題は「放射能付けちゃうぞ」発言の方だろ?



256名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:57:15.71 ID:h2sm11BXO
東電という悪魔がマスコミというツールを使って洗脳し、金の力で政治を動かす。
それに対して、一部の大衆がネットというツールを使って、マスコミというツールとガチンコ対決してるってのが今の状態。
どっちが勝つかで今後の日本の行方が決まると言っても過言では無い。
257名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:57:29.52 ID:9p/JAo5nO
本当にバカばかり。
死の町発言が致命的だったんじゃないのに何いってんだよ。
記者懇でうつす以外に色んな悪態暴言を吐いていたのが明るみにならないように逃げ出したんだよ鉢呂は。
258名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:57:30.46 ID:EL0cHH3B0

◇大江戸瓦版◇ Part 8-1

さて 巷に斯くの如き有益情報あり。紹介致さむ。
>
2 :名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 12:04:55.52 ID:5rnIRdk50
ガジェット通信とは東京産業新聞社が発信するニュースサイトで、
東京産業新聞社自体は新聞など発行しておらず、ガジェット通信が
唯一の発信媒体です。
そして、この東京産業新聞社は「有限会社未来検索ブラジル」の子
会社です。
259名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:57:50.65 ID:ya+bzsxS0
>>218
菅は最後の方は全然庇われてないだろ。
260名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:57:51.32 ID:1tUSfhLI0
官僚とマスゴミのタッグなんだろ もう飽き飽きだよ
それにしてもぐぐれば弁明できたことで辞めるとは
政調費廃止しても全く問題ないな
261名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:58:26.41 ID:Aegd8feo0
死の町も放射能つけちゃうぞもどちらも問題発言だよ。

「死の町」は担当大臣として問題。
「放射能ふんだらら」は人として問題。いや、日本人としてなw 原爆ビールの朝鮮人思考
262名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:58:39.18 ID:Cryn1dJK0
放射能つけちゃうぞっていわれたのは
どこの社の誰記者なの?

そこを明らかにしないと
263名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:58:49.38 ID:bIuCo9NkO
>>240
ゲンダイ「鉢呂さんは「フジの記者はいなかった」「放射能なすりつけの記憶はない」と言っている
      これは経産省原発推進派の陰謀だ、鉢呂さんははっきり言えない理由があるんだ!! 」
 ↓
なんでフジに確認しねえの?
 ↓
記者は記者に「取材源を明かせ」などとは言わない!(キリッ)
 ↓
フジ「うちの記者いました」&毎日「やられたのうちの記者」&共同通信「俺も見た」
 ↓
ゲンダイ「えー俺の記事って基本「パチローが本当のこと言ってるのなら」って条件付きダシ〜」 ←今ここ

ゲンダイの言い訳
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/19475?page=6
■追記■
この記事が公開された9月14日午後、フジテレビ広報から『現代ビジネス』編集
部に対して「鉢呂氏との懇談にフジテレビの記者は出席していた。これについて
当社に取材がなかったのは遺憾だ」と抗議があった。

 そこで、13日の取材で聞き忘れていた「フジの確認取材があったかどうか」と
「フジの記者が現場にいたかどうか」の2点について14日午後、二度にわたって
鉢呂氏に追加取材した。鉢呂氏の答えは「女性記者はいなかった」。顔を知らな
い男性記者がいた可能性についても「男性記者もいなかったと思うけどなあ」と
いうことだった。

 私の記事は主に針呂氏の発言をカギカッコ付きのコメントとして紹介した内容
であり、私自身の論評部分でもフジの記者がいたかどうかについて「もし鉢呂の
話が真実だとしたら」と仮定を置いたうえで記述している。

 ここにフジが「記者はいた」と主張している点をあらためて紹介して、私の記
事を補足訂正する
264名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:58:52.47 ID:/xLV+MoV0
ていうか、この国はマスゴミが問題視すると、途端にそれに便乗して
政敵がたたき始める。

殆どの大衆にとってはどうでもいい問題で、ぎゃーぎゃー揉めてる。
大衆を考えてのことじゃなく、単に政敵を潰す為。
実に下らない国。
265名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:59:20.49 ID:LSl3o3yd0
漢字を読み間違えた総理大臣が民主党にもいた その時は問題視されなかった不思議

こういうことでいいんですよね?
266名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 10:59:36.63 ID:tpPddT0i0
自分の保身が大事なので福島に関しては何もコメントしません

こんな大臣が出てきても良いと思う今日この頃
267名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:00:01.92 ID:kVCKUx580
マスコミ的にはもう死の街だけでは叩かなくなってるような

報道するときはかならず放射能をセットにしてるよね

都合悪いんだろう
268名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:00:06.32 ID:XcLupJb60
死の町になってるのは事実だよ。 事実から始めないでどうするんだ!
ゴマカシながら引き伸ばしても出てくる結果はいつも逆じゃないか!
269名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:00:11.90 ID:L/o+KWTL0
>>254
外交防衛に関して日本人全体がピンとこないのが
根本原因かと。
270 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 11:00:19.71 ID:weXgnlhY0
>>254
個人的にはそんなに出来る男が今頃大臣にはならないと思うけどw
271名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:00:25.51 ID:uyiPGoai0
戦略だよマスコミの戦略

ベトナム戦争と同じ、後からあれは間違いだった

って吹聴することで非を認めるとはすばらしい

って論調に持っていきたいだけ

そういうやり方ってあるから
272 【東北電 84.8 %】 :2011/09/17(土) 11:00:41.05 ID:gkG2rohQ0
つまり国会中ではだれも話をきいてないっつうこと
273名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:00:50.23 ID:EtYQSOKV0
丑記事ってことは逆が正しいんだな
274名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:00:56.76 ID:EL0cHH3B0

◇大江戸瓦版◇ Part 8-2

>
2 :名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 12:04:55.52 ID:5rnIRdk50
(続き)
有限会社未来検索ブラジルは、東京産業新聞社と同じ場所に住所が
あり、代表取締役も同じ深水英一郎で、「西村博之」が取締役に名
を連ねていています。
また、2ちゃんねる公式ビューア「p2.2ch.net」やモリタポで商売
をしている会社です。
275名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:01:50.19 ID:yGLMyNf10
鉢呂元経産相は経産省の原発の再稼動とかこれからについて決める委員会が
15人中12人が賛成派で公平ではないと賛成反対半々にするべきと発表する直前だったってどっかで見た。
放射能つけちゃった発言については第一報を報じたフジテレビがその場に居なかったのはおかしいとか釈然としないし。
嵌められたかどうかはわからんが、個人的に原発見直しがこれで交代すると思うと悔しいわ。
どの力が働いたかは知らんがマスコミはほんとクズ…。
276〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/09/17(土) 11:01:54.93 ID:c8neN7UO0
>>268
そのゞ口でできる未踏氏も技術もわからない除染で
「福島を復興します」って言っちゃってるんだよ このバカは
277名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:03:11.09 ID:1omsxFkj0
だって死の町ですもの
間違ってないです。
278名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:03:31.64 ID:RsylACAN0
ま、ツマラナイ言葉狩りしたから野田に意趣返しで
より強力な枝野を配置されたという顛末。
279 【東電 74.9 %】 :2011/09/17(土) 11:03:27.00 ID:hgRe0WI/0
2ちゃん運営さん どうしてこのURLは細工しないと書き込めないの?
誰かに書き込めないように依頼されたりするの?

鉢呂元大臣を罵倒した政治記者の実態
http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/449.html


おーい。 運営さん。 下のURLは決め打ちで書き込み禁止にしてんの?www

時事通信の鈴木隆義記者:鉢呂大臣辞任会見での「やくざ記者」が誰なのか判明しました。

動画あり
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog−entry−818.html


kudachi66 kudachi
鉢呂前大臣をヤクザ言葉で罵倒したのは、時事通信社の記者だった!
田中龍作氏からの名刺交換要求を拒否、無言で逃げ出すヘタレ記者の
情けない姿がバッチリ映ってます。いい歳したおっさんが...世も末だな。(01:12:22&01:26頃)
http://www.ustream.tv/recorded/17229404

鉢呂大臣辞任会見でヤクザ言葉を浴びせる記者
http://www.youtube.com/watch?v=WQlRibhIdoI

田中龍作さんが、ヤクザ発言の記者と名刺交換しようとしている動画もあり。
280名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:03:41.39 ID:EL0cHH3B0

◇大江戸瓦版◇ Part 8-3

>
2 :名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 12:04:55.52 ID:5rnIRdk50
(続き)
つまり、フジテレビ問題をガジェット通信が焚きつけ、2chのユーザを増やし
有限会社未来検索ブラジルが儲けるという構図です。
高岡という俳優がツイッターでつぶやく前に、ひろゆきが唐突にテレビ局の外資規制を問題と
したことを思い起こせば、2ch側が仕掛けた話題にネトウヨが乗せられている構図が
浮かび上がる。
281名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:04:08.01 ID:/xLV+MoV0
この鉢呂って奴も鉢呂って奴だ。
アマチュア気分で政治やってるなら、さっさと大臣じゃなく議員を辞職しろ。

良心とか倫理とか道徳とかで動くのはアマチュアレベル。
政治家はそこを超えてもらわないと、何一つ決められず、全部先送り。
実際民主全体がそうじゃないか。
282名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:04:12.06 ID:y/RW5E7Z0
そっちより、放射線えがんちょしてた
子供のような頭脳が問題だったからだろw
死の町単独では辞めるまではいってないわ。
283名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:04:31.14 ID:eOT/eW0n0
鉢呂が発言したのは一回。
その後マスゴミが死の街を大合唱した回数は数知れない。だが謝らない。
被災者に気を使えと言っているが被災者たち自身がソウ思っていたりもする。

そもそも、死の町といったことに対して
地元の意見を聞いてたニュース番組がどれだけあったのかもわからない。
勝手にマスゴミどもだけが騒いでるだけ。当事者の気持ちは置き去り。

ようするにマスゴミなんて百害あって一利あるかないか程度の存在だってこと。
284名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:04:37.02 ID:fbNhmddf0
マスグソどもをフォローする気はないが言っていい立場、悪い立場ってのがあると思うの
285名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:04:47.80 ID:pPZHcfUP0
漢字間違いあったねぇ
民主党が総理大臣に対してバカにする目的で漢字テストやったり
失言だの誤字だの、そういうのだけ見つけて批判して喜ぶマスコミと国民に育て上げた
民主党の自業自得じゃね?
286名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:04:48.98 ID:L/o+KWTL0
>>275
フジの主張では「記者はいた」と言ってるのでグレー。

各社追従して同じような主旨の発言をしたと報道してる。
何より本人が辞任まで「発言を認めた」上での言い訳をしてるようだ。
287名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:04:50.12 ID:uP8OSpIG0
マスコミの気分しだいで国民感情はいくらでも統制可能って事か。
電通がフェイスブック経由でツイッター手に入れようとしてるって話も聞いた。
288名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:04:50.62 ID:7tYi+c7x0
>>181
キチガイクソコテはレスしないでくれるかな?キモイから
政権交代前のキチガイ振りを晒してやろうか?www
289名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:04:51.18 ID:z2SxmEgd0
死の町にした当事者側が言えばそりゃーきれるだろ
他人ごとに聞こえるからな
騒ぎ出してる人達が反原発に近いのも気になるところだ
これは言葉狩りじゃなくて揚げ足取りだから脇が甘い馬鹿が辞めさせられたってだけだな
発言が事実じゃなかったとしたら、それはそれで恐ろしいが、マスコミの飛ばしはいつもの事だ
290名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:04:54.19 ID:uyiPGoai0
いい加減な奴の原発見直し政策なんて怖いぞ

管でこりてないのか
291名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:05:07.89 ID:Aegd8feo0
>>263
大マスコミは偏向報道と報道しない自由がお得意分野だけど、
小マスコミは捏造が得意分野だからねぇ
どっちも潰しあえとしか
292名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:05:12.06 ID:oqsXPgraO
「死の町」が問題じゃなくて差別を風評被害を助長する行動が問題視されたんでしょ?
本来であればそれらを抑制する立場にある人が。
293名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:05:20.95 ID:aii5FNBL0
>>280
素晴らしい!
すぐにでも学会で発表するべきだ!!!
294名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:05:30.65 ID:n/WcRLbT0
死の町ってのは問題じゃないだろ。
単なる野党の攻撃材料。
295名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:06:03.31 ID:VpZpj9Lj0
>>1
自民党政権の大臣が「死の町」という表現を使ったら、
民主党やマスゴミが死ぬまで叩き続けてただろうけどね。
296名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:06:50.09 ID:szDMn0000
要するに、原発をゼロにする、TPP反対と言った鉢呂を

従米売国マスゴミが嵌めたんだろ
297名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:07:09.71 ID:HB2MROfB0
変態毎日新聞の東電利権のカモフラージュが「死の町」
298 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 11:07:40.21 ID:weXgnlhY0
>>294
政局的な観点から行けば、その材料に勝てないから辞めさせたわけで、
そういった意味でも充分問題発言。
299名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:08:08.59 ID:+3ySnqYm0
>>213
つけちゃうぞが決定的に駄目という結論が出てるのにおまえも記事も目をそらして必死だなw
当時チェルノで「放射能つけちゃうぞ」とか言ったら発狂してると思われて病院送りになってもおかしくない。
そんな発言をしたのに辞任だけで済んでる。
300名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:08:25.80 ID:Aegd8feo0
>>268
実際死の町だから問題ないっていうけど
「死の町」の定義って何よ?
301名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:08:30.63 ID:kVCKUx580
>>295
産む機械発言のとき
自民の大臣を叩きまくったくせに

菅が同じことを言ってたことがわかったら
スルーしたんだぜ
302名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:08:45.13 ID:LfEyinvmO
そりゃ東電マネーで飲んで食って抱いてやってりゃ脱原発野郎は買い言引き出したり捏造してでも引き下ろすさ
福島から戻った直後に放射能つけたままかの売り言葉から放射能つけたろかなんて引きだすのは簡単
今後も脱原発閣僚は注意しとこう
原発利権のケガレ番犬がまとわりつく
時事の鈴木だっけ?
まさか東電マネーで未成年とやって隠し撮りされてないだろうな?

303名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:08:52.45 ID:TsT2ySOZO
問題なのは死の町じゃなくて放射能なすりつけるぞ、だからだろ
304名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:09:04.22 ID:ya+bzsxS0
ともかく原発には触れるな!
これがマスコミとバックの官僚及び経済界の総意
原発について行動してくれるのはネトウヨがバカにしてた
一部の左寄りマスコミとプロ市民だけという事実
305名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:09:11.95 ID:EL0cHH3B0

◇大江戸瓦版◇ Part 8-4
>
2 :名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 12:04:55.52 ID:5rnIRdk50
(続き)
2chもソーシャルネットワークに客をとられて、広告収入、専ブラとも売上が頭打ち。
そこで客を増やすために考えたのが、テレビ局叩き。
ノウハウを伝授したのが、昔フジテレビと闘って敗れたホリエモン。ホリエモンの収監を
見送ったひろゆきは、早速ホリエモンから教わったテレビ局の外資規制を問題にして
火ぶたを切った。
デモの主催者をガジェットがインタビューする動画がYouTubeにあるが、おそらく主催者も
2ch側の人間(インタビューアーの同僚)だろう。
306名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:09:53.84 ID:mAzGk2zv0
民巣もマスゴミも問題だ、どちかが悪ければ片方が良いって事はない
307名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:10:08.73 ID:t7TIIdLZ0
>>1



よし判った。マスゴミと丑を取り締まろうぜ



308名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:10:14.21 ID:M0zu4ttbP
>>104
自民党で失言で辞任までさせられたヤツ挙げてみろよ?
相当ヤバイ発言した奴らばっかりじゃんw
309名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:11:27.89 ID:1Y0QrH5N0
問題の本質はマスゴミがでっちあげる言葉狩りではないから
不思議でもなんでもない

「死の街」と「放射能うつしてやる」のコンボで
鉢呂にとって福島なんぞ他人事の軽い出来事なんだなって
事が露見したからだ
更には民主党議員達が起す舌禍の多さからこれは鉢呂だけが
バカだったのではなく民主党議員全員が同じ空気の中で居るから
こんな発言が出るのだと言う事が推察できてしまうのだ

全ては繋がっているんだよ
単発のニュースでは真相は判らなくても、ネットでは
この事実の連鎖によって実相ははあらかた判ってしまうんだよ

ウジテレビを始めとするマスゴミ達はそれが判らない
310名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:11:37.96 ID:XcLupJb60
放射能つけちゃうぞ、の方だって今の国会議員のレベルを素直に表しただけ
だろww バカだけど正直なんで大目にみてやれよ。但し、大臣とかはムリ。
311名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:11:41.80 ID:/DU7hD8v0
でもゴーストタウンって使うよね(´・ω・`)
312名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:11:49.42 ID:yqeeAifM0
この先何十年も人が住めないんだから死の町は事実で何も問題が無い
その事実を認めようとしない所に被害を小さく見せようとする悪意を感じる
また故郷に戻れるなんて希望は持たない方がいい、土地に執着すべきでない
マスコミは言葉尻じゃなくもっと政策や思想で問題がある政治家を批判しろよ
313名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:11:55.07 ID:aCO6GIET0
どっちにしろ、鉢呂は大臣の器ではない。田中康夫なら「そう言うけど、こういう
例があるけど、これと比較して私の発言に何か問題ありますか」と即座に切り返した
だろうね。田中の記憶力と頭の回転力、相手の弱点を速攻で突く能力は政界随一。
閣僚なら田中くらいの才能が欲しいね。
314名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:12:28.15 ID:lqQSkVpw0
いや、本人がそれを失言だったと認めて辞めたのがすべてだろ
後出しで何を言ってんだよ
自分にはやらなければならない使命と責任があるとして、失言なら訂正すればいい話じゃん
それだけの使命感と覚悟がなかっただけのことだろ
315名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:12:34.17 ID:9uUuu8N/0
「つけちゃうぞ」の前に何を言われたかを無視して大騒ぎとか相変わらず都合よくマスコミに誘導されてるなお前ら
316名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:12:43.01 ID:szDMn0000
「あの発言は、囲み取材の記者の側から、“大臣、福島はどうでした?
 (放射能)浴びたんじゃないですか?”といったジョークの“振り”があって飛び出した。
だからその場で発言を問題視したり、真意を質したりする記者はいなかったのです」(大手メディア幹部)
               ↓
25 名前:名無しさん@涙目です。(庭)[]
投稿日:2011/09/16(金) 12:11:23.67 ID:isilho7Z0 [1/2]
完全に言わせようとしてるじゃねえか糞記者が
言う大臣もあれだがなhttp://alcyone.seesaa.net/article/226197585.html


317名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:12:46.08 ID:kVCKUx580
>>308
原爆はしょうがない

とか

日教組は滅びろ

とかそんな発言で辞任に追い込まれたはず
318名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:12:46.33 ID:uyiPGoai0
脱原発の人の話聞いてると

逆にそんな考えで脱原発なんて

でいなーよと笑えてくるから不思議
319名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:12:48.31 ID:oqsXPgraO
差別や風評被害を助長する行動が問題だってのに
「死の町」だけで辞めさせられたと問題を矮小化するのはチョンみたいでみっともない。
320名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:12:50.52 ID:EL0cHH3B0


◇大江戸瓦版◇ Part 8-5

さてもこの騒動にては 闇社会の住人2ちゃん運営の痴れ者どもに煽
られたる厠の落書きの臭き縁にて糞壷に屯せるたわけ者どもとDQN
婆たちがガジェット通信未来検索ブラジルに利するために炎天下どぶ
鼠の如き馬鹿面晒したる祭の一面見たり。

嗚呼憐憫の苦笑禁じ得ず ww

321名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:13:03.17 ID:QkRA6CoC0
マスコミの政治家に対する
「俺らが騒げば大臣の首とばすくらい簡単なんだよね」
という脅し
322名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:13:33.92 ID:Aegd8feo0
>>309
そそ、ほぼ同意
323 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 11:13:39.61 ID:weXgnlhY0
自民・民主共に政治家の語彙力の低下はいかんともしがたい。
今回のケースなんて黙って現地の写真見せて目に涙でも浮かべといた方が
色んな意味で効果的だったろう。
「放射能つけちゃうぞ」発言は発言自体の真偽が俺には良くわからんが、
記者から嫌われてたんだろう。
324名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:14:22.68 ID:QgVXO0880
福島の子供がいじめられてる時に「放射能つけちゃうぞ」ってのは
マズいだろってことじゃね
死の町って比喩は別に良いと思うよ
325名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:14:50.83 ID:7tYi+c7x0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2031096.jpg
政権交代で発狂した哀れなバカウヨw
326名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:15:02.57 ID:IKiaIUGgO
日本は政治は三流、マスコミは四流
327名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:15:17.36 ID:ZjDZhafB0
? 「死の町」が事実に即した妥当な発言だったとしてさ、それで大臣辞任になんの問題があるんだ?

「能力も実績も具体的プランもなしで、できもしない大嘘だけで政権とったやつら」の一人だろ。
そこから大嘘さっぴいたら「無能で愚劣で妄想てんこもり」しか残らんわけで。
そんなもん立場を失っても当たり前だわな。

「大嘘ついて人をだまして偽りの支持をかき集める」以外に立場を固められないやつらのなかで
そーんな大失敗すりゃ、そりゃやめさせられるだろうさ。
首相の座をたらいまわしして、「ひどすぎた前よりはちっとはましだろ」という期待を得てるのにさ。

不思議なことはなんにもないと思うがね。
328名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:15:39.98 ID:szDMn0000
>>316
34 名前:名無しさん@涙目です。(秘境の地)[sage]
投稿日:2011/09/16(金) 12:14:41.95 ID:3Ijg9mVK0
記者クラブ最高や!
報道の自由を盾に 記者の不謹慎な問いかけや放言や暴言の発信者も組織的に隠匿されるで!
329名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:15:49.28 ID:L/o+KWTL0
>>316
余計、大臣になって浮かれてたってしか思えんわw
330名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:15:49.23 ID:EBBTfXLC0




マスゴミの世論操作は深刻な日本のガンである。




331 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 11:15:59.42 ID:weXgnlhY0
>>316
大臣が記者と慣れ合ってどうするよ
ほんとどーしよーもねーなー
332名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:16:10.58 ID:r6DdWKdQ0
>>313
「マスゴミの偏向報道で潰された」安倍・麻生の二人に対するご指摘ですね。
まったくその通りだと思います。
333名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:16:13.35 ID:uP8OSpIG0
マスコミによる言葉狩り、揚げ足取りで議論の本質は流れていくという
平常運転です。
334名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:16:56.66 ID:UCJaJeEl0
経産省記者クラブの結束ってすごいのね。
ところで、サヨク・中韓の手先のハズのマスゴミが
今回ばかりは鉢呂を叩いたのはどういうワケ?
特に韓国資本に乗っ取られてるはずのフジメディアホールディングスの子会社
フジテレビジョンと産経が民主をたたきまくり。
どういうことなのか教えてちょ>ネトウヨ・反韓流デモのエラぃ人
335〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/09/17(土) 11:17:07.77 ID:c8neN7UO0
所詮民主党議員なんて真性のキチガイしかいないんだから
それをどう取り繕って擁護したところで無駄

「気違いしかいない民主党」

この事実から目を背けている
言葉狩り批判での擁護連中は,まさに間抜けとしか言いようがない
336名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:17:13.91 ID:BM3Cduif0
>>327
相手がカスだからといって
手段を選ばなくてもよいとはならない

まあ結果自体は別に構わないと思うがw
337名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:17:15.40 ID:aCO6GIET0
他人を挑発、揶揄しながら、なおその場に留まるくらいの能力がなくて大臣なの?
道場の余地なんて全くない。
338名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:17:30.76 ID:ahMsELHX0
マスコミの異常さがわかるケースだったな。くだらない「あげ足とり」ばかり。
フジや花王、反原発デモを無視して、放射能汚染もきちんと報じない。
「報道機関」じゃなくて「バラエティ・政府発表伝達機関」。
339名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:17:46.87 ID:2levOPh5O
過去に吊し上げられた発言で
その場で問題になった発言なんか皆無だろ。
みんな後からテレビが「みなさん、これは問題発言ですよ」って
視聴者に広報して初めて問題発言になる。

だからこそ政治家は発言に気をつけないといけないんだけどな。
どこでテレビに揚げ足取られたもんだかわかったモノじゃないから。
講演会ですら餌食になるのに、記者会見で変なことしゃべったら、
「お、こいつは福島に聞かせたら騒ぎになって数字が上がるぜw」
って思われるのがオチだ。
340名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:18:47.20 ID:QkRA6CoC0
実質、死の街なのに。
マスコミは「風評被害」といってればいいと思ってるし。
341名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:19:36.19 ID:r6DdWKdQ0
>>327
「マスゴミの偏向報道で潰された」安倍・麻生の二人に対するご指摘ですね。
まったくその通りだと思います。
342名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:19:58.80 ID:kVCKUx580
>>339
一番ひどいと思ったのは

ちょっと前の松本龍だな

あれはだれが聞いても
その場でひどいと感じる。
343名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:20:05.07 ID:orZkV/2L0
「死の町」発言自体は問題じゃないだろ
みんな事実だって知ってるし
344名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:20:36.50 ID:JBoJHIRU0
だろ>>1
おかしいんだよこの国
345名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:20:36.93 ID:M0zu4ttbP
>>299>>303
死の町で袋だたきにしようと思ったら
意外にも野党や報道への反発が多かったので
ダメおしのために後から真偽不明ソースなしの「つけちゃうぞ」を持ち出して
理不尽な叩き方したのが真相だろ。本人はそこまではしてないって否定してるじゃん。
346名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:20:43.53 ID:z4JsbrSw0
大臣になり立てだと注目度がちがうからなあ。
347名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:21:11.84 ID:Aegd8feo0
>>335
そのとおーり!


でも、ほら、擁護連中も基地外だから気がつかないのww
348名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:21:26.95 ID:ap0jkRx+0
>>71
誰のことだ?
349名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:21:28.76 ID:/xLV+MoV0
鉢呂が辞めたのは、あの発言だけじゃなく、何か民主党内で裏があったのかもね。
辞めさせたというより、辞めさせるための理由をデッチあげたって感じ。

野田がいやにあっさりと辞任を迫ったことといい、そうとしか考えられない。
過去の常識だと、普通総理は大臣をかばう。


350名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:21:32.20 ID:C4/E+vKD0
>>343
いや、死の町じゃないよ
勝谷の受け売りはやめたほうがいい 頭悪くおもわれるよ
351名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:21:34.56 ID:ZjDZhafB0
>>336
カスだからといって手段を選ばない理由にはならない。そりゃそうだ。

だが、大嘘つくしかできないやつが嘘をつかずに自滅した、
ないしは大ウソつきの仲間たちから排除された…これ手段とか関係ないよ。

できもしない夢物語だけで政権をとり、そのあと自民よりはるかに劣悪だったミンスは
シビアな現実を自ら語ることすら致命傷になる状況じゃねって言ってるだけさ。
352 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 11:21:37.86 ID:weXgnlhY0
>>343
お前知ってるの?
俺知らない。
未だに政府から正確な情報得てないし。
353名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:21:40.16 ID:4znzZpIH0
原発推進派にハメられたんだろ
354名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:21:56.72 ID:jV/TAwOf0
除染の方法を色々試してはいるようだが、抜本的な解決に到る可能性は
ほとんど0に等しい。被災者としては、そのような状況下で中途半端な状態に
置かれ続けることが一番つらかろう。

福島原発周辺が死の町であり少なくとも20年は住めないことを政府が公式に認め、
被災者が別の場所で新たな生活を始められるように区切りをつけるべきだろう。
そして、それに伴う費用等に関して東電への賠償を指示し、その他にも様々な
支援を行っていく必要がある。
355〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/09/17(土) 11:22:03.50 ID:c8neN7UO0
>>339
確かに今回その動きはあったが
面白いのが,「死の町」発言をNHKが通常のニュースの発言の中だけで報じて
「〜批判を呼びそうだ」をつけずに報道したことと
それを見ていた実況民が即座に問題視していたこと

他社のいつも余計な一言「〜批判を呼びそうだ」も今回は
たまたま外れなかったということなんだろうな

あと,「つけちゃうぞ」毎日が速報で報じなかったあたりが
いかにも問題意識を持ってない民主のイエスマンらしい立場を現してるよなw
356名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:22:05.41 ID:ikUBq2qt0
「死の町」と「ゴーストタウン」は明らかにニュアンスが違う。
しかも「ゴーストタウンになりました」「ゴーストタウン化しています」は事実の比喩。
「死の町のようだった」は主観込みの感想。全く違う。
「死の町」と言われたらチェルノブイリの人も怒ったはず。福島は日本にある。
マスコミと所管大臣の発言では重みが違う。

これら全て同じとして無理やり擁護しただけの記事。
357名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:22:15.31 ID:oqsXPgraO
>>345
であれば否定して辞任しなければいいだけの話し。
358名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:22:19.70 ID:yqeeAifM0
死の町という事実があって
じゃあこれからどうしようかって議論になるんじゃないの
359名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:23:23.14 ID:9EPwyf+t0
「放射能つける」を無かったことにするのに必死だな
360名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:23:42.24 ID:C4/E+vKD0
>>352
テレビで勝谷が言ってたことに影響されてるアホなんだよそいつは
361名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:23:46.70 ID:/xLV+MoV0
>>338

日本のTVマスゴミは、政治家なんて比較にならない、日本で最も腐った
「悪の組織」だからね。
362名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:23:57.32 ID:+3ySnqYm0
>>342
ハマグリの「早く座れよ」も許し難い。
言い訳が二転三転したよね。
363名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:24:23.57 ID:ikUBq2qt0
>>358
「死の町という事実」とはどんな事実なんだ?
364名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:24:49.14 ID:VSFZLdAxO
論点そらしか
まあ民主党もマスゴミも仲良く潰れろ
365名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:24:56.08 ID:wHmlGnZw0
       _____
     ./  ゙     \   
     / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
     | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: | チェルノブイリの基準では東北復興は無意味  
     |::/::::-―::::::―-::丶::|  でも、東北の地方公務員が住民が逃げたら
    ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)  失業するので、意味も無い復興費用が     
     ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(  必要に成るのですよ!! 
    (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)   
     .ヽ \ェェェェ/ ./
    //\__⌒__//\   
    / > |/ <   ∧ 
       _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|    20年住めないと、本当の事を言うと、自民党が猛烈に
    ヾ.|   ヽ-----ノ / 
     |\   ̄二´ /     噛みついて来る状態、東日本の汚染物は何処に持って行くの?
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
366名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:24:59.22 ID:ap0jkRx+0
>>111
たった四日間の国会論戦だし、
言ってないなら、明確に否定すればいい
オフレコという場は、言ってないなら明確に否定するほうが有利なことくらい分かるだろ
367名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:25:13.60 ID:3ZngWDzV0
放射能うつすなよ〜
368名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:25:17.00 ID:L/o+KWTL0
>>345
本人が認めた上で言い訳してたじゃん。
あと各社が同じようなニュアンスの発言したと報道してる。

辞めてから更にグダグダ苦しい言い訳されてもな。
言ってないなら「言ってない」と戦えばよい。

というか本気で戦って欲しかったな。
369名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:25:18.03 ID:Aegd8feo0
>>345
>死の町で袋だたきにしようと思ったら
>意外にも野党や報道への反発が多かったので


どこの地区で反発強かったんだ?
君の仲間内?
370名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:25:34.70 ID:k8t+Fwij0
つけちゃうぞ発言で辞任したんじゃなかったのか?


てっきりそっちが主な理由だと思ってたんだが。
371名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:25:58.74 ID:/xLV+MoV0
>>338

何万人集まったら報道するんだろうな。(笑
花王が倒産間際に追い込まれたら報道するのかな。w
372名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:26:49.40 ID:8czzxLvA0

マスゴミ 「俺達が世論だからwww」
373名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:27:06.61 ID:ZjDZhafB0
>>358
? ミンスがいまさらこれからどーすんの?

いやさあ、いままで完璧とまで言わなくてもそれなりに真摯に動いてきたとこが
厳しい現実を直視したうえでその発言をし、
「これからどうしていこうかを論議しましょう」というならわかるけどね。
374名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:27:39.70 ID:VBVtHwUq0
実際死の町だけどな。
どう考えも100年どころか千年はは住めないだろうな。
避難民もさっさと土地を国に買い上げてもらって移民した方が良い。生きているうちには帰れないから。
あきらめも肝心。
メルトダウンした土地はもう助からない。無理に土地をどうこうしても大した効果はない。土の下は地獄絵図、
育つ作物は土の栄養を吸い上げるし、地下水は土の下、福島はそう考えれば死の町だよ。
375名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:27:55.35 ID:o9n65xtk0
死の町発言は辞任の決定打では無かったしな
その後の幼稚な行動がとどめとなっただけ
376名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:28:03.18 ID:5bOdB20i0
民主政権になると、自民時代にいくら言ってもなぜか問題視されなかった
「失言(?)に対するファシズム的バッシング」「内閣支持率調査、世論調査のおかしさ」
が、奇妙なやり方で問題として浮かび上がってくる
自民政権では、バッシングで閣僚などが辞任した後も首相の任命責任だと
バッシングの嵐をさらに煽り立てるメディアばかりだったが
民主政権では、閣僚が辞任すると途端に「そこまでやるのはどうか」
「マスコミにも問題があるのでは」と、周辺から声が上がってくる
しかし、じゃあ辞任した閣僚が辞任を撤回して復帰するのかというと
そんなことはない
後から任命責任などを追及しようとする野党自民党に対するバッシングが始まるのだ
結局、いつもバッシングされてるのは自民党じゃないかw
377名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:28:09.14 ID:p+laLDUs0

コトバ狩り対策と非公式でもペラペラしゃべらないという対策が出来て
なかったんだな。それに半角で目をつけられてたか
378名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:28:59.32 ID:wHmlGnZw0
  ★☆★『日本列島が全部、汚染されるので、福島の物を絶対、他県に出してはならない』★☆★


     福島原発から環境へ漏れた量はおおよそ100京ベクレルだった。 このことが判ると、
 「福島原発から出た放射性チリをいくら薄めても、将来の子供達が被曝する」ということがわかる。

           たとえば、 『 福 島 の 瓦 礫 を 日 本 中 に 移 動 』 したり、
     ホウレンソウを基準以下だと言って生協が運搬したり、乳牛を北海道に移動すると、
        『 人 間 の 手 で 放 射 性 チ リ を 全 国 に ば ら ま く 』 ことになり、
   しかも、日本人一人あたりの量がとんでもなく多いので、永久に日本列島が汚れてしまう。

さらに、秋になって台風が来て強い風が吹くと、放射性チリの多いところから、また全国にばらまかれる。
       量が少ないときはこんな問題は起こらないが、多いときはかくのごとく違うのだ。
   そこで、本来なら政府が、このことを国民に知らせて、ハッキリとした対策をとるべきであった。

            薄めても危険な状態になり、日本列島が全部、汚染される、
             だから、“福島のものを他県に絶対に出してはいけない”、
           東京など周辺の地域もできるだけ早くチリを集めなければならない、
   国家が福島を除染して、“原発近くにチリや土壌を移動し”、そこで処理を急がなければならない、
     半減期が30年ということを考えると、早くやらないと100年、禍根を残すということなのだ。

         かくなる上は、強い風の吹く台風までに除染しないと、南風で宮城が、
            北風で静岡が、東の風で新潟や秋田まで汚染が拡がる。
            一刻も早く、事実を直視して、目を覚ましてもらいたい。

            中 部 大 学  総合工学研究所  教 授  武 田 邦 彦

           http://takedanet☆.com/2011/06/post_40aa.html (☆←トル)
379名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:29:05.82 ID:eQ3GrMUVO
経産省官僚の思い通りに行かない奴は、徹底的に潰しますよ
380 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 11:29:29.24 ID:weXgnlhY0
>>374
死の町ってのは単なる比喩表現なんだけどねぇ。
お前が一番意味を分かってない。
381名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:30:11.01 ID:/xLV+MoV0
いずれにせよ、この程度で辞めちゃう大臣なんて、大した人間じゃないよ。
ついでに、この程度の発言で、即効で自分が選んだ大臣に辞任を迫る野田もな。
こいつも間違いなく1年もたないな。
382:名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:30:31.12 ID:VVwZBy/J0
死の町発言は事実だから問題ない これから復興させていく手腕を発揮すればいいだけ
問題は放射能に対する認識の薄いつけちゃうぞ発言 被災地の人を馬鹿にしすぎ
これでは地元の人と信頼関係を築くのは難しい
383名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:30:51.49 ID:Aegd8feo0
>>374
お前みたいな発送をする人間を同じ国民だと思いたくない。
お願いだから日本人じゃないと言ってくれ。
たのむ
384〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/09/17(土) 11:31:05.60 ID:c8neN7UO0
>>374
放射能じゃないけど・・・津波関連での高台移住の話
仙台市の試算で家も職も流された人が,市の提供する高台に
移住するって話で被災者の自己負担分の金額が1世帯3000万円だそうでw

まぁそれでも半径90kmは40年間立ち入り禁止にして
その間に除染等々有効な方策がないかやってくしかないとは思うけどね
385名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:31:11.62 ID:V6Tro8PY0
死の町で辞任したようにもって行きたいようだが辞めざるを得なくなったのはその後発覚した
放射能発言でそれを明確に否定できない(逃げられない)から辞めたんだろう
死の町ぐらいは語弊があった被災者に申し訳ないと謝罪して済んだと思う

会見で「(被曝の)大変厳しい状況を共有していただくためだった」と擦り付け行為そのものを
認めているわけだから言葉のニュアンスに多少違いがあるだけで大筋は報道通りなんだろう

野党時代はこういうのを政局に利用して政権交代できたんだからグダグダ文句を言わずに
油断して引っかからないように気を引き締めてりゃいいんだ

しかしマスゴミってのはつくづくクズだな・・
386名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:31:12.07 ID:PitYzCiI0
死の町より放射能つけた!の方が問題www
それよりフジTVに発言の確認とらないと!
って言っちゃってる方が相当な問題www
387名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:31:16.94 ID:z3EF8sCT0
      _.,,,,,,,,,.....,,    
   /::::::::::::::::::::::"ヘ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|   
  |::::::::|     。    │   本当のことを言ったら自民党が叩くから隠すよ。www
  |::::::/   ノ   \  |   
  ,ヘ;;|  , >,   < │   もう俺には東北土民が死のうが何しようが関係ないからね。
 (〔y    -ー'_ | ''ー |   
  ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|    ったく、だから感情論で騒ぐ劣等日本民族は嫌いなんだよね。
   ヾ.|   ヽトエェエイノ /   
    |\   ヽニソ  /     中韓国の偉大な遺伝子が必要だよ。www
 _ /:|\   ....,,,,./\__   
''":/::::::::|  \__/ |:::::::::    ま、自業自得だからね。
388名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:31:23.27 ID:sLUyWGSB0
死の町発言じゃなくて大問題は「放射能つけたぞ」だろ
389名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:31:24.33 ID:wHmlGnZw0
                ―福島風林火山の極意―

狼狽すること風の如し 呆然すること林の如し 怒ること火の如し 避難所で不貞寝すること山の如し
  /,_ ┴─/ ヽ                     ノ)ノ,(ノi           _,,..,,,,_
 (・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ         ∧∧  .∫     (    (ノし        /   ⊃ヽ-、__
 / ,,__,ニ、、  |         /⌒ヽ)─┛    .┐) ∧,∧  ノ       l   /      ヽ
 | Y~~/~y} `, |       〜(___)       ..|( ( ....:::::::) アリエナス! /`'ー-/____/
 | .,k.,.,!,.,.,r| ,!く        ''" ""''"" "''      ̄⊂/ ̄ ̄7 )   


日本のGNPから見れば、東北は数%しか無く、こんな地域を復興するのに無駄な国費を費やしても、肝心の農、畜産漁業は放射能
で壊滅状態で復活の見通しも無く、もはや無駄。むしろ円高で、トヨタの様な大企業が国外に移動が始まって居る状況です。国
は一刻も早く、関西に遷都する方向性を出さないと、日本は経済的に沈没する。東北が復興すれば、汚染食糧が増えるだけです。
福島は、住民移動して、原発最終処分地にして、東日本の汚染物を集めないと、日本は滅んでしまう。
390名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:31:35.74 ID:8DEFig4v0
民主党もマスゴミもクソ
391名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:31:53.51 ID:MrFs7eGN0
忘れてはいけません、これが我が国の首相だったのです
http://28tube.com/tube/video/7K5NHUH43XH9/本当に見たくない菅直人

総理が何でこんな発言を・・・
http://28tube.com/tube/video/O6HYGYXK253R/菅直人-TVタックル-大失言

田原総一郎カコイイ
http://28tube.com/tube/video/XMXH7BXY1A9B/菅直人が田原総一郎に叱られる

残念!
http://28tube.com/tube/video/MAA3OBRBH5AB/枝野-総理になりたい

この曲を国民の声として拡散させるべき
http://28tube.com/tube/video/D95HX28K7U76/初音ミク-『死ねよ菅直人』
392名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:32:04.60 ID:ZjDZhafB0
>>382
「復興させていく手腕を発揮すればいい」

そういう手腕をいままで一切発揮してないミンス所属者が言うのは問題あるんじゃね?
393名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:32:31.90 ID:ap0jkRx+0
つか、「放射能つけるぞ」発言が捏造って言ってる連中は、何を根拠にしてるんだ?
394名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:32:33.44 ID:fxFNEQ25O
死の町は普通町が死んでるってことじゃなく、町の象徴的なものが「死」みたいに聞こえるからな

実際は誰も死んでないし、表現としても過剰
395名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:32:36.55 ID:r6DdWKdQ0
>>374
だな。
もともと、産業もなく、高齢化でにっちもさっちもいかなかった地域。
だから原発なんかを誘致するしかなかったわけで。
396名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:32:47.13 ID:gG9syupwO
死の町でバッシングは異常すぐる
397名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:32:53.79 ID:hp2ocs/i0
674 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 13:33:58.41 ID:mSQMyKQ40 [2/3]
長谷川氏から再追記

フジの言い分
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/19851?page=2
現場は議員宿舎のエントランスである。複数の議員や取材記者が頻繁に出入りしている。
そういう場での懇談(=いわゆる囲み取材)だった。
その懇談に「出席していた」という記述は間違いで、「取材現場にいた」という表現が正しいというのである。

私が「記者は囲みの輪の中にいたのか」と質問すると、
フジ広報は「囲みが何メートルの範囲を言うのか厳密に定義できないので、答えられない。
だが、大臣の話をフジの記者が聞けるところにいたのは間違いない」と語った。
そのうえで「自社で取材したものを報じた」と強調した。

※言い分じゃなくて言い訳ではw 犬並みの耳でも持った記者なのか? 苦しいねぇ
疑惑は深まったなw
398 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 11:32:56.20 ID:weXgnlhY0
死の町発言…大臣たるもの、その場で適切な言葉を使うべき。
つけちゃうぞ発言…話にもならん。

どっちも問題です。
辞める必要はないと思うけどね。
399名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:33:39.06 ID:M0zu4ttbP
>>317

>>原爆はしょうがない

久間は防衛汚職、違法献金、私でも沖縄占領する発言
と連続で火だねがくすぶっていたところでこの発言だった。
抗議したのはマスコミと言うより主に久間の地元の被爆者団体だし
「震災はしょうがない」だったら誰も鉢呂をかばったりはしない。

>>日教組は滅びろ

これは中山だが就任二日目で成田、アイヌ
日教組は就任四日目で「三回目」の失言だった。
さすがにやり過ぎて叩かれた。

どっちもその一言で辞めたわけではない。
400名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:33:41.14 ID:8YssyiMFP
2ちゃんねるのスレの流れもマスコミ関係者に相当歪められてるんだろうね、、、
401名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:33:51.01 ID:qKD2UVwm0
就任したときから絶対失言すると思った
民主に政権交代の際道知事が鉢呂のところに挨拶しに行ったんだが
その時に出た言葉が「政権が変わったとたんに擦り寄ってくるな」的なことを
言ったからな。ニュースで普通に流れてて異常な発言だと思いながら見てたよ
あの時は政権交代して民主マンセー状態だったから全く騒ぎになってなかったけどな
402名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:34:03.80 ID:wHmlGnZw0
     _____             ★ セシウムとストロンチウムは、
   /ノ^  ^ヽ\              動植物などの生命活動に欠かせない
  /((○)  ((○)ヽ            元素である、カリウムとカルシウムに
  l∴⌒(__人__)⌒  ヽ           それぞれ化学的な性質が似ています。
  |    |-┬\    |___/ ̄⊃
  \   | ⌒⌒\__/__ヽ_ヨ     ☆ カリウムは体液として体全体に、
   /⌒  ̄ ̄V ̄ /            カルシウムは骨に多く含まれています。
  ヽ  !_、___ヽ’
   \__)    ヽ           ★ 従って人間がセシウムやストロンチウムを摂取
      )   )  )             した場合、体内では、セシウムはカリウムと、
     ,r'_ _/,__/             ストロンチウムはカルシウムと同じように動き、
     ヽ _)\_)              分布することになります。
┌────┰──────┬───────┬───────┬───────┐
│        ┃   1号機   |   2号機    |   3号機    |   4号機    |  
│        ┠──────┴───────┼───────┼───────┤
│        ┃           ウラン炉         │ プルトニウム炉   |   ウラン炉   |
┝━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━┿━━━━━━━┥
│ 燃焼炉 ┃        メルトダウンしてお手上げ状態      |  空(点検)   |
├────╂──────────────┬───────┼───────┤
│使用済み┃   なんとかやっと水かけ      | 吹っ飛んで    |倒壊寸前だけど|
│燃料プール┃   冷却中                  |もうない     |補修水かけ中  |
└────┸──────────────┴───────┴───────┘
サッサと、東北の住民を西日本に移動させろ、東北の復興は汚染食糧を増やすだけで無駄。
403名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:34:14.12 ID:WYjeMNI70
口先で放射能を語った(らしい)鉢呂がクビで、
情報隠蔽して実際に福島県民を被曝させた枝野が後がまって、
ブラックユーモア過ぎるだろ。

鉢呂をクビにして喜んでいる場合じゃないぞ。

 
404名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:34:49.19 ID:xC43EP+pO
丑スレ余裕
405名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:34:53.98 ID:Aegd8feo0
>>376
民主党もその支持者も基地外ばかりだよ。
自分たちに都合悪くなると集団で咬みついてくる。
しかも法さえ都合よく変えようとする。
左翼脳って怖いね。


民主党、今度は「特捜」解体する方向で動いてるぞ。
406名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:35:59.03 ID:2NNBKohEP
野党が騒ぐくらいじゃ辞める必要はないが、同じ党の前原が後ろから
撃ったのが最大の理由だろう。
407名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:36:30.05 ID:L/o+KWTL0
>>397
苦しいも何も他社も同じようなニュアンスの発言したと報道してるし
本人が認めたじゃん。

苦しいのは辞めてからグダグダ言い出した大臣。
408名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:36:37.83 ID:wHmlGnZw0

         【また福島か】【やっぱり福島】【さすが福島】 
         【はいはい福島】【福島丸出し】【福島じゃ日常】
         【チェルノブイリ福島】【これが福島クオリティ】 
         【福島民国】【だって福島】【相変わらず福島か】
         【福島だから仕方ない】【どうせ福島だし】
.   ∧__∧   【それでこそ福島】【まぁ福島だし】【福島土人】
   (´・ω・)   【福島では日常風景】【福島すげー】【だから福島】
.   /ヽ○==○【きょうも福島】【福島では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの福島】 【なんだ福島か】【福島だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
409名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:36:51.42 ID:iBHf27vH0
>>393

新聞によって違うんだよ。
「放射能をつけてやる」
「放射能がうつっちゃうぞ」
「ほら、放射能」
やった行為は同じで、それに類する言葉はあったんだろうけど
このレベルの不確かな情報で
辞任辞任と騒ぐのはなんか違うような気がする
410名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:37:08.71 ID:nmbPZJB90
>>1
マスコミのミンス擁護醜すぎる・・・
大臣の国民に向けての公的な発言だから問題なんだと気づかないのは
アスペのチョンが元記事を書いたからなのか?
411名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:37:20.38 ID:k8t+Fwij0
>>405
いやいや、法が気に入らないなら改正すればいいのに、法はそのままで
恣意的に運用するから困るんだよ、あいつら。w

仕分けにしたって法的根拠無しだったし、法務大臣は理由もなく死刑
執行を停止するし。w
412名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:37:29.99 ID:r6DdWKdQ0
>>392
鉢呂は大臣就任前から被災地に入って、小学校の放射能被曝対策でも結果出してるが?
413名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:38:06.63 ID:z3EF8sCT0
その放射能つけたぞ、発言が真実か怪しい。
記者によって書き方が違う。記者は他の記者と聞き取りに
間違いがないかチェックしてるはずなのに言葉が違うのはおかしい。
414名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:39:08.77 ID:MykK8U8bO
まーたマスゴミに調子づかしちゃった
辞めずにネットで反論すりゃよかったんだよ
進退はそれからだ
415名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:39:15.04 ID:wHmlGnZw0
東と西では汚染のレベルが桁違い。

セシウムを吸収しやすいお茶でもこの程度だ。

【汚泥に含まれる放射性物質の濃度】

福島市 447,000
東京(3月) 170,000
東京(現在) 55,000
前橋市 42,800
宇都宮市 26,000
★2009年全国水準 65
大阪市 28


【参考:お茶の葉に含まれる放射性物質】

神奈川県荒茶 3000
静岡県緑茶(フランスで検出) 1038
静岡県本山茶 679、614、602
★暫定基準(日本) 500
愛知県新城市荒茶 360
☆WHO基準 10
奈良県内荒茶 6.9
島根県生茶 0.48 (荒茶に換算すると2.4)

単位はBq/kg
416名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:39:17.52 ID:ap0jkRx+0
>>409
なんで細かい表現が違うか、考えたことあるか?
417名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:39:24.63 ID:fvaBcJhO0
政権与党の大臣が自分の国の街に対して「死の町」と言ったときの、
住民のショックを考えろよ。
チェリノブイリに対して言った発言と明らかに違う。
418 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 11:39:36.07 ID:weXgnlhY0
>>412
それなりに頑張ってたのは知ってるが、それだけに語彙の貧弱さと言うのは
痛手だな。語彙だけ優秀で口先だけの奴はもっと困りものだが。
419名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:40:01.11 ID:UNv4Zji3P
ハチロははめられたんだろ
ハチロに大臣やってもらうと困る人がいたんだよ
420名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:40:03.76 ID:eU62NoBo0
これからはマスゴミ見かけたら襲おうぜ。
アジることしか出来ないくせに威張り散らしてる上、
更に被害を悪化させているからな。
421名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:40:58.45 ID:9xsjXk0J0
>>417
事実は事実なんだから現実に向き合えばいい。
というか延命治療と同じで
すぐに帰れるとズルズル期待を持たせる方が悪い。
422名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:41:13.44 ID:M0zu4ttbP
>>368>>393
認めたのは死の町発言だけだろ。辞任会見見直せよ。
423名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:41:52.64 ID:ZjDZhafB0
>>412
ミンスの学童被爆対策? 甲状腺とかいろいろ報道されてなかったっけ?
424名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:41:57.39 ID:lAyqt4Tv0
ようはマスゴミが煽るかどうかだけだな
マスゴミが滅びればこの問題はなくなる
425:名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:42:03.64 ID:VVwZBy/J0
>>401
同感 民主党はこんなんばっかり 勘違い国会議員が多すぎる
426名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:42:21.22 ID:2NNBKohEP
放射能つけちゃう発言も、オフレコで記録が無くて曖昧な上に、その場の記者は
翌日はどこも記事にしてない。現場では文脈的、状況的に何の問題もなかった
ということ。その日は朝から夜まで視察して85マイクロSV被曝し、除染の必要性を
強調する中での雑談にすぎなかった。
それをその場にいなかったフジが伝聞のワンフレーズだけを取り出して騒ぎ、
前原が便乗して後ろから撃った。フジと前原に潰されたという印象だな。
427名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:42:25.87 ID:TZx67Ef00
日本が大変な時期に相変わらず言葉狩りで揚げ足とって遊んでるんだからそりゃ世界から置いてかれるわwwww
428 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 11:42:26.52 ID:weXgnlhY0
>>421
だからそれ順番が違うだろw
その意図で発言してるなら、彼らに補償してきちんとした住居を
確保してからだろw
429名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:42:31.95 ID:wHmlGnZw0
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)★
10 日本の3月16日までの基準値(水)
20 以下は検出しても表記せず(東京都の水)
37 ベラルーシ政府が1999年に定めた「子供がそのまま摂取する食品」の基準値
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
-----------チェルノブイリ事故時の出荷停止基準-------------
600 ドイツの野生のいのしし(25年経った現在)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ★餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値★
1,700 イオンのサンチュ
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜) そして魚
4,080 北茨城のコウナゴ
4,300 3月20日、都内で流通していたシュンギク
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊
10,000 チェルノブイリのきのこ
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←「食べても直ちに健康に影響があるわけではないby枝野」
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草 (東北復興の為に大増税)
430名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:42:33.02 ID:4q51bh4B0
ゴミみたいな国だな。
おかげで経産相は無事クズが就任しましたとさ。
431名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:42:48.73 ID:ikUBq2qt0
これ頭の悪い奴が「ネットは反マスコミだから、マスコミ批判を焚きつけろ!」とか
指示出したんだろ。
日本人は他人を敵や味方との見方はしない。是々非々なんだよ。
大抵人や団体の行動様式は変わらないからそう見えるだけ。
どこかの国の人とは違う。
432名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:43:03.29 ID:L/o+KWTL0
>>413
フジの「うちの記者もいた」が正しいとして

囲んでた記者は録音してないし、たいした発言でもないと思った。
ジョークを振ったって話もあるので、その場では確認とるような発言だと思わなかった。

その外にいたフジの記者が「死の町」発言後に「あれも問題発言だ」という事で報道。
各社追従して報道。

こんな感じじゃないの?
433名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:43:21.40 ID:fvaBcJhO0
>>421
だからそれが、大臣がする発言じゃない。って言われてるんだろ。
コイツも考えずに発言したんだよ。
自民党の時にはささいな発言で大騒ぎしたんだから、この発言は致命的。
434名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:43:36.74 ID:UDW+l0sQ0
>>376
答えは簡単で、当時は「平時」で今が「非常時」だからだよ。
お気楽な平時なら、大臣の失言を糾弾してワイドショー的に盛り上がって許されても、
今は、そんなことをして政治的空白を作ったり、国会を空転させたりしていい
ご時勢じゃないことに誰もが気づいてる。

気づいてないのが、マスコミと健全野党の自民党と悔しくてたまらないネトウヨ。
435名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:43:40.84 ID:IgDmJL/MO
死の町にした会社の社長は仮病で隠れたなぁ…
436名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:43:59.95 ID:15j0fYQN0
元気はつらつ夢いっぱい、希望に溢れた町福島!
ほらこれで満足か、被災者さんよ
437名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:44:02.71 ID:9uUuu8N/0
>>345
報道への反発は解るけど、そこで野党って入れちゃうから正体ばれるんだよ
438名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:44:14.18 ID:ap0jkRx+0
>>422
明確に否定しないというのは、「暗に認めた」あるいは「同様の行為があった」ってことなんだよ
その程度のことも分からずに、捏造だとわめいてたのか?
439名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:45:01.86 ID:7+XfwsMa0
2chネラーって簡単にマスコミに載せられるよね。
440 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 11:45:02.38 ID:weXgnlhY0
>>436
じゃあ避難指示解けよって話になるだろ。
しょーもないなぁお前。
441名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:45:08.96 ID:ZjDZhafB0
>>431
つーかさ、マスコミ批判って、「偏向報道」に対するもんなんだけどなぁ。
この一件にあてはめていうんだったら「新旧大臣二人とも二年前の自民並みにたたきやがれ!」であって、
手控えろなんてたわけた話にはならないんだが。
442名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:45:25.01 ID:uKKcieHWO
カスゴミがカスなのは承知だし。
もう辞任したカス大臣の話を、いつまでネチネチやっとんねん。

放射能付けちゃうぞ。の方が大問題だ!
放射性物質付けちゃうぞ。が、正しい!
こうですか?

アホくさいから、この話題もういらん。
443名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:45:33.27 ID:QstkttVF0
死の町くらいの認識じゃなきゃ、復興は遅れるばかりだからな。
444名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:46:20.49 ID:wHmlGnZw0
     ∧_∧ 震災だけではなく東電の不始末で、何で増税なの?
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) わし等のボーナスと社長の退職金の為だよ、言わせるなよ!
.__| |国民 .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽつけは国民へ  \|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 企業献金も貰ってるし、東電は官僚の天下り先だから、文句は言えない!
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          内閣
445名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:46:57.30 ID:pRN9ZItfO
>>409
菅さんが東電に乗り込んで叱咤した時なんて
原発から撤退すると東電は潰れると言ったのに
東電を潰すと書いてたところもあったからな
記事を鵜呑みにしないほうが良いな
446名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:47:11.77 ID:OI4IrSKX0
同じ言葉でも言う人によって取られ方が違うのはしかたないだろ
447名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:47:16.47 ID:WYjeMNI70
>>407
>苦しいも何も他社も同じようなニュアンスの発言したと報道してるし
>本人が認めたじゃん。

表記が各社バラバラ。

「放射能を分けてやるよ」 (フジテレビ)
「放射能をうつしてやる」 (産経新聞)
「放射能をうつしてやる」 (共同通信)
「放射能をつけちゃうぞ」 (朝日新聞)
「放射能をつけたぞ」 (毎日新聞)
「ほら、放射能」 (読売新聞)

そもそも、そんな発言があったかどうかすら分からない。

第一の立証責任は報道したマスコミにあるのは当然。
大臣のクビがかかる発言で、同じようなニュアンスだから言っただろって、
そんないい加減な報道は許されんでしょ。

苦しいのはマスゴミ。

 
448名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:47:39.73 ID:ZjDZhafB0
>>434
それを理由に延命しまくった前首相がなにやったよ。

非常時に非常識な政府はなおさらやばいね。
449名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:47:40.27 ID:GKc4dEnR0
>>433
何で?

俺はありのままの現実を率直に表現した言葉として当然のごとく受け止めたけど。
これを不謹慎だとかぬかす精神構造が日本人にあるとしたら原発なんぞ持つ資格ないな。
客観的なリスク評価なんて絶対できないじゃん。
450名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:47:57.27 ID:mU5OQenZ0
>>10
そんなものは存在しなかったことにしたんだろうね。
451名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:48:17.44 ID:L/o+KWTL0
でもあれだよな

パチンコに夢中で子供を死なせちゃう親や
ツイッターやブログで犯罪発表しちゃう奴が後を絶たないように

政治家の失言もなくならないな。
452名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:48:38.27 ID:8YssyiMFP
多分記者の間では無能または低能と自分達が認定した閣僚は団結して叩き
辞任させることは正義であるとい珍妙な合意が形成されてるんだろう。
最初から批判ではなく攻撃する意図で臨んででもいなければこれほどおかしな
論調で全紙が報道をするようなことは起こり得ないんじゃないだろうか。
453名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:48:51.14 ID:wHmlGnZw0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',                    
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '    東北は復興しなくて良いですから、増税が有りませんように!!     
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !           
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./             
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
454名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:48:54.58 ID:UXe0dshf0
死の町発言はそれほど問題じゃない。
事実なんだから。

放射能えんがちょが
幼稚すぎて大臣の資質ではなかったと言うこと。
旧社会党支持派の一部のマスコミがやたらと頑張って擁護してるが、
もう手遅れ。TPP反対やアメリカ陰謀論を出しても
世間は納得しない。はちろはあきらめろ。
455名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:49:01.92 ID:Aegd8feo0
>>431
>「ネットは反マスコミだから、マスコミ批判を焚きつけろ!」とか
指示出したんだろ。

今回の件に関しては明らかにそうだと思う。

で、確かな事は
ここで鉢呂かばってマスコミ批判してる奴らは絶対にフジデモには参加してないwwwwwwww
今日はこっちへ参加予定http://sayonara-nukes.org/2011/09/110919_s-2/
456名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:49:15.13 ID:6dwhmnwd0
問題は放射能つけちゃうぞの方です。

わざとミスリードさせてもむだw
457名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:49:42.58 ID:ikUBq2qt0
>>449
「死の町」は客観敵なリスク評価なの?
「死の町」ってどんな現実なんだよ?具体的に説明してくれ。
458名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:49:57.17 ID:2XtTfWYv0
脱原発派議員は失言は命取りだよw
459:名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:49:57.62 ID:VVwZBy/J0
放射能つけちゃうぞはオフレコだったそうですが
ところで民主党内閣は議事録をつけてないらしいですね
議事録つけたらこんな発言は山ほどあってたくさん記録されてそうだな
460名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:50:00.02 ID:m+65AFrpO
プロレスといっしょ、その時の力学
ってか空気読め
461名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:50:04.36 ID:gURR0UyR0
死の町で辞任してないだろ。

擁護なら、放射能つけたって言った前例をだせっての。
462名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:51:50.96 ID:L/o+KWTL0
>>447
そんな主旨の発言をしたのは大臣も認めちゃったわけで。

してないなら「言ってない」と否定して徹底抗戦すれば良かった。
それなら俺も信用する。
本人が認めて「あれは〜」と苦しい言い訳してんだからどうしようもない。
463名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:52:13.55 ID:wHmlGnZw0
ねぇねぇ、震災目的に増税して、公務員給与にするけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン        国民                     ソ  トントン
464名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:52:15.08 ID:QstkttVF0
エンガチョくらい、謝って今後の復興の目標でも話せば済むような事だけどな。
なんで辞めたんだろ。もっと後ろめたい何かがあったのかな。
465 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 11:52:22.61 ID:weXgnlhY0
事実事実って死の町は鉢呂が言ってる通り、人がいない様の比喩表現であって、
リスクを表した表現じゃないぞw
その比喩が国民感情に対して適切かどうかってだけの話で。
466名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:52:46.49 ID:7+XfwsMa0
>>455
報道とバラエティ・ドラマは別物だと思うけどな。

フジデモってドラマとか歌番組に文句言ってるデモだろ?
467名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:53:01.88 ID:YrwfDJOV0

だからどうしたw
468名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:53:06.39 ID:UKimvHgl0
9月にもなって死の町とか、経産大臣がKYなことを言っているのが問題なんだよ。
もう半年経ってるんだぜ?今まで何をやって(見て)いたんだよ。
469名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:53:07.91 ID:513zwvk70
矛先逸らしに必死だなマジで、辞任問題に発展したのは放射能移す発言のすぐ後だろうが
470名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:53:35.77 ID:bfYJuseaO
死の町よりも、放射能付けたってやつが問題視されてんじゃないの?
471名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:53:57.54 ID:oqsXPgraO
>>462
でもそれをやってしまうと自殺するまでマスコミな叩かれるからなぁ。
472名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:54:05.96 ID:7bsoyaeQ0
結局「鉢呂だから」やられたってことか
473名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:54:21.60 ID:Aegd8feo0
>>466
はぁ?
474名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:55:01.03 ID:83jKGRVf0
>>1
ほんと丑は小学生の論理が好きだよなあw
他にしたひとがいたら何でも許されるって学級会で終わりだぞ普通。まあ社会党では普通なのかもしれんが…
475名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:55:08.93 ID:moJ1M0qH0
脱原発粛正運動
476名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:55:33.66 ID:8z1F6W6QP
ああ、そうかもしれないね

感じの読み間違いも、カップラーメンの値段知らないのも問題じゃなかったよな
477名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:55:59.21 ID:2XtTfWYv0
擁護も何も放射能つけるぞ程度で辞めさせるほどのもんじゃないわw
状況を無視して解釈しても不謹慎ではあっても、誰かをバカにしたとかそういうレベルじゃないからな
産む機械発言レベルからいえばかなりましなレベル
478名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:57:00.50 ID:eQoe0ZUm0
>>447
変だ、絶対変だなこれ、あまりに不自然すぎる
でもあいまいながら認めて辞任しているってことは、何かの強力な圧力に屈し
マスコミと口裏合わせた上で納得して辞めたとか
野田さんの足を引っ張るためか、原発マネーのおこぼれに与るためか?
うーん、わからん
479名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:57:17.78 ID:7+XfwsMa0
>>473
韓流偏重に対するデモじゃないの??
480名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:57:19.40 ID:Aegd8feo0
>>477
>産む機械発言レベルからいえばかなりましなレベル

左翼的にはそういう価値観なの?
481名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:57:25.79 ID:ycRklJNR0
死の町より記者の捏造臭い放射能ウンヌンはどうなったんだよ?
482名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:57:30.07 ID:M0zu4ttbP
>>462
チュン「本当に南京大虐殺がなかったのなら謝罪する必要などなかったではないか
 謝罪したということはつまり事実を認めたのだ!」

チョン「本当に従軍慰安婦がいなかったのなら謝罪する必要などなかったではないか
 謝罪したということはつまり事実を認めたのだ!」

ネトウヨ「本当に言ってないなら辞める必要などなかったではないか
 謝罪して辞めたということはつまり事実を認めたのだ!」
483名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:58:06.23 ID:ilAjKhQb0
これって「死の町報道」じゃなく「放射能つけちゃうぞ」が国民の知りたいことでしょ?
マスゴミは何で隠すの?都合悪いの?

「死の町報道」をテレビで連呼する毎に、国民のマスゴミ不信感が増していくw
484名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:58:50.60 ID:skvbfwIC0
外国人参政権反対の輿石が、参政権推進派の鉢呂がメディアにハメられた事に激怒?激怒してるのは別の理由?
これでっち上げたのは愛国心ある記者の暴走かも知れんな
松本といい メディア内部に愛国心に目覚めた国士が居る可能性がある
485名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:58:50.98 ID:r5QbvZ+60

民主党 詐欺マニフェストを絶賛していた北川早大教授。
その詐欺マニフェストで政権をかすめとった嘘つき民主党。
486名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:59:00.99 ID:QLhdGogx0
冗談も言えない国になったのか、この国は。

記者との一般的な会話で政治とは無関係だし、

放射能はつけたりつけられたりするもんではないぞ笑。

ゴーストタウン発言だって、実際、そうなんだから、表現としてはむしろ適切だったしな。
487名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:59:15.24 ID:I2c9Hh/AO
放射能発言は非公式だからマスコミの捏造誇張も可能。
てか非公式発言を報道するのはマスコミのさじ加減一つ。

日本はマスコミに支配された国だよ。
488名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:59:22.40 ID:bIuCo9NkO
その昔民主党の選対会議で菅さんが「社保鳥だよ〜」と言いながら両手をバタバタさせてみたり
幼稚なエピソードに困らない民主党らしい大臣だったろ>放射能つけちゃうぞ
489名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:59:36.75 ID:XlrhRA9E0
「死の街」を安易に使いまくったのは反核の左翼ども
それをマスゴミが流用して広まった、政治家が使うとかミーム汚染が広がりすぎ

死の街ってのは、実際に住民が死滅している街の事だ
中世においては戦争・疫病でたくさんの街が死の街になった
490名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 11:59:46.02 ID:5bOdB20i0
>>434
100年に一度の経済危機に見舞われた自民党時代のある首相は
「経済対策を優先するので解散はしない」と言いましたが
「いつ解散するんですか」と毎日責め立てられました
491名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:00:01.51 ID:JlDr6UjgO
>>370
それはマスゴミのでっちあげが強いみたいだよ。
まず言われた記者が存在しない。名乗り出もなければ詳しいコメントも何もない。マスゴミによって、記者への発言内容がバラバラ。

マスゴミが総力をあげて真相究明しようとしても言われたとされる記者がどこにもいない。
はちろも今まで発言の肯定はしていない。
全く裏付けもなく、証拠もなく、何故か記者が名乗り出ない。
しかも鉢路が病めるまで大騒ぎして、辞めて原発推進の枝野に代わった途端に報道ゼロ。

マスゴミ各社には一般市民から発言の出所や信憑性の問い合わせがきているみたいだが、、マスゴミは一才回答を拒否。

死の町にしても鉢路以外にも国会議員をはじもマスゴミでアナウンサー、司会者、コメンテーター、識者、被災地の住民も多数使ってきた。

完全にマスゴミによるでっちあげだけが正解だろうね。
ちなみに鉢路は原発縮小、震災後の政府、東電の対応を厳しく検証していく、子供の放射能被害を防ぐために、被爆基準を震災前の年1ミリシーベルトに戻していく、東電の責任追究、食品暫定放射能基準値の厳粛化など、
2ちゃんねるで多数の人間が主張していたような内容を推進していこうとしていた。

裏で何が起きているか愚民は理解しないで、マスゴミの垂れ流した情報に煽動されてる相変わらずの愚民なんだよ。

492名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:00:07.02 ID:83fbMGIC0
で、放射能付けてやるって発言した閣僚なりマスコミはいたの?w
493名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:00:07.57 ID:8YssyiMFP
死の街と言われて不快だとか傷つけるとか記者に批判しろのムードでマイクを
向けられた圧迫面接に弱い人間やすぐに相手に迎合したがる人間からでた言葉
が国民感情とは言えないだろう。
494名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:00:35.25 ID:M0zu4ttbP
>>438
チュン「本当に南京大虐殺がなかったのなら謝罪する必要などなかったではないか
 謝罪したということはつまり事実を認めたのだ!」

チョン「本当に従軍慰安婦がいなかったのなら謝罪する必要などなかったではないか
 謝罪したということはつまり事実を認めたのだ!」

ネトウヨ「本当に言ってないなら辞める必要などなかったではないか
 謝罪して辞めたということはつまり事実を認めたのだ!」
495 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 12:00:45.46 ID:weXgnlhY0
>>477
産む発言なんかも誰も馬鹿にしてないし、むしろ「ごめんごめん」と気遣いながら
使った表現なのに馬鹿にしてるとかw
496名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:00:45.85 ID:P3abIjmK0
村社会では、何気ない言動が村八分の原因となった。
江戸時代まで郷単位だった村社会が、ネット時代になって北海道から沖縄までひとつの村になった感じ。
ネット上でもいろいろと固まってきてるよ、掟めいた作法が。
497名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:01:18.15 ID:p+laLDUs0

箸が転がっても笑うくらいの感性しかない記者たちにやられたか。大人が、
んなのニュースにするかね。被災者感情に障るってよりニュースにもならん
些末事だろ。書けば3文記事と思わなかったのかな。陰で事を大きくしたい
力が働いたかな。
498名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:01:38.95 ID:Aegd8feo0
>>486
そうそうw「原爆ビール」とか最高のジョークだよね
499名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:01:57.96 ID:pXZ/GOK00
テロリス党を擁護し誇大広告するマスゴミは、テロ支援組織
500名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:02:23.70 ID:IQFxuC8U0
>>449
「死の町」という言葉を嫌がったのは、福島の方にも多いんだよね…。
多分「風評被害」を嫌ったからじゃないか、と思うんだけれども…。

これは想像だけれども、今まで放射性物質を扱う方の中には「放射能って、それほど怖くないよ」みたいな認識があって、
ご自分たちも割と気楽に扱っていらした、そうした中でこの事故が起こって、世界中が騒ぎになってきた、
そこで、一部の方たちは「本当はそんなに危険だったんだ」と恐怖を感じる方たちもいる、
また別の方たちは「そうは言ってるけど、やっぱり怖がらせすぎなんだよ」って思っていらっしゃる方たちもいる、
原発事故直後の科学者の方たちの反応を見ても、そんな感じだったんじゃないのかな…。

要はまだそれほど「確定的なことがわかっていない」のかもしれない、でも、
「ものすごく危険かもしれない」という場合(それを強く主張する方が多い場合)、
最悪のことを考えて対処すべきなんじゃないのかな、健康や生命に関する問題があるんだったら、
と、私は思うけれども、結局「何を(誰を)信じるか」みたいな話になっちゃうんだとしたら、
なかなか先に進まなくなっちゃうんでしょうね…。
501 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 12:03:19.66 ID:weXgnlhY0
>>491
毎日がうちの記者にって書いてたじゃんw
502名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:03:28.26 ID:I2c9Hh/AO
マスコミは早く放射能発言録音公開しろよ
503名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:03:29.08 ID:PRi7dD0M0
市の町発言はあんまり問題になってなかったろ
辞めてからそっちばっかり騒ぎやがって
504名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:03:33.55 ID:/gzMfoFD0
さんざ 「辞めなきゃネジレ国会の元では進展せず」って騒げば

そら 辞めざる得んわな。

それで仕方なく辞めたら今度は「罪認めたから辞めた」と

こうなるわけかいな。
505名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:03:40.10 ID:LfEyinvmO
>>489
笑えるよなお前低学歴だろ
ウヨクサヨクなんて言ったら低学歴ってばれるぞ
506名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:04:06.00 ID:Aegd8feo0
マスコミのでっちあげより左翼のでっちあげのほうが悪質な事実
507名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:04:29.94 ID:JlDr6UjgO
>>370
インチキ韓流と同じ。ダイレクトメール商法と同じで騙そうとする人間は何も全員を騙そうと思うつもりなんてない。
情弱の愚民がいくらかでもひっかかればいいと思ってるだけだから。
正論を言ってきた相手は無視したり軽く受け流すだけでいいのだからね。
悪気があっても最後には頭さげて反省してるふりして謝ればいいだけだし。
野田内閣の異常な支持率高騰や、増税賛成多数なんてインチキな世論調査を平気で垂れ流すマスゴミなんだからね。

辞任会見で事前に決まっていた鉢路を追い詰める演出を記者クラブのアホが過剰にし過ぎて、鉢路が打たれ強く記者に反撃せず、逆に
バカ記者がフリーの記者に叱られ、鉢路の醜態を晒そうと目論んだら、逆に多数の国民からマスゴミが非難され、あまりの抗議で記者が上司と一緒に謝罪まで追い込まれた、嘘記事かいて名誉棄損の訴訟を頻繁に起こされても謝らないマスゴミがだ。
逆にあのあと鉢路が同情までされてたからな。
世論の煽動もネットの存在でマスゴミの思うようにいかなくなっているのに、団塊世代の幹部は全く理解していないみたいだな。
508名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:04:33.92 ID:OV2v4OU/0
加害者である民主政権の大臣が死の町なんて言ったら、

チョッパリの町を殺してやったニダw ウエーハッハッハッハwwww

っていう意味しかならんだろ。
509名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:04:45.39 ID:ZjDZhafB0
>>500
結局「何を(誰を)信じるか」みたいな話になっちゃうんだとしたら、

・・・とりあえず、二年前に信じたお人がいっぱいいたせいでたいへんなことになったとこが政府なんで、
そういうお話になったら絶望的だぁね。
510名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:05:19.67 ID:x2yetoU30
死の街の時点では辞任してねーだろ
511名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:06:16.86 ID:moJ1M0qH0
>>500
そういうのを情報弱者っていうんだよね。
チェルノブイリの事故後の状態は何だったのかと・・・

512名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:06:29.89 ID:oUu8i7za0
不適切なのは誰が見ても明らかでしょ
そんな判断も出来ないのかよwww
513名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:06:51.55 ID:GKc4dEnR0
>>457
ほんのちょっと前までは人が住んでいたのに今は誰も住んでいないゴーストタウン。
これは"死の街"と表現するのが一番適切だと思うよ。
住民がいなくなれば街は死ぬんだよ。文字通り。

海外の写真報道はこの恐ろしさをはっきり伝えてるのに、国内のマスコミはオブラートに包んでる。

日本国内で難民が発生したんだぜ?


514名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:07:07.60 ID:M0zu4ttbP
>>490
麻生の名前で解散するって論文に書いて出しちゃったし
自民幹事長も、連立してる公明党も、国対も解散名言してて
それに基づいて野党協力をお願いして補正予算即日通過させたもらったのに
麻生だけが「解散するなんて言ってない」つってごねたんだろw

麻生はつまらんことで叩かれてかわいそうな部分もあったけど
麻生は叩かれる理由もたくさんあったよ。
515名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:07:12.45 ID:I2c9Hh/AO
死の町と言ったら、死の町にしたのはだれかという話になる。それは東電の責任追及に繋がる。
だから東電を守りたい政治家が怒っているんだろ。
516:名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:07:31.41 ID:VVwZBy/J0
ハチロは震災後半年経っても被災地に行ってなかった事がばれてしまったね
半年間なにをやってきたんだろう そんな人が震災復興の重責を担う大臣だったなんてブ
ラックジョーク
517 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 12:08:09.53 ID:weXgnlhY0
>>513
で、客観的なリスク評価は?
518名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:08:19.81 ID:ikUBq2qt0
>>494
基本的にはそうだけど、事実認識がおかしい。
「一部の」と「全体の」の区別が付かない人だろ。
謝罪した人と謝罪なんかする様な事は無かったと言う人がいるだろ。
あと、南京で人を殺したのは戦争だから当然。これを謝罪する事は誰も否定しない。
問題は中国の言う「大規模」に「酷い殺し方をした」のかって事。
慰安婦自体は存在自体を否定する人もいる。
中韓に関して言えば、被害者の名簿さえ作成していないんだからむしろあったとする方がきちんと示すべき立場。
事実関係も明らかになっていない時期に謝ったって事は「取り敢えず謝っておこう」って事。
相手に失礼な行為。仮に事実でも不適切。
519名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:08:27.40 ID:RIhiMnK40
勝共連合、産経フジTVが原発死守のために謀ったんだろ
520名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:08:41.95 ID:LRkioTEM0
細川の時と鉢呂の時は外部要因が全く違う、この事を理解しなくて論じても意味ない
細川の時は菅政権末期でありレームダック状態、別に「死の町」を問題にしなくても叩く材料には事欠かなかった
一方野田政権誕生で支持率のX字回復に自民には焦りがあった、マスコミも手ぐすねを引いて待ってる状態の時にこの発言
マスコミも自民も食いつかない訳がない
ただ私見ではやりすぎたと思う。適度に流しておいて国会で追及すれば政権のイメージダウンにも使えたし自民が警戒する枝野の登板もなかった
521名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:09:15.46 ID:eBsG+oU10
こんなんで辞めなきゃいいと思うが辞めるまでギャーギャーやり続けるからな
野党もマスゴミも馬鹿国民も
522名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:09:46.62 ID:GKc4dEnR0
ghost townだって考えてみれば幽霊が出てくるような街だ。
生活の匂いがしない街というのは死を連想させるんだよ。

実際この感覚は正しい。いくつかの街が本当に死んだんだ。
原発を持ち続けるならこの現実を直視しなくちゃいけない
523名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:10:32.73 ID:8YssyiMFP
>>509
自民ならもっと上手く対処してたってか????????
対処する以前に速攻で倒閣されてただろうな。
524名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:10:47.81 ID:ITm0m2BA0
>>522
>実際この感覚は正しい。いくつかの街が本当に死んだんだ。
牛がモウモウ言ってる、死体が何処にもない町?
525名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:11:01.81 ID:GsEIkTlr0
新鮮マジいい発言だ こういう旧態依存老人のような、−−「姑息」というらしいが---
こういう発見の方が増えてくれれば、無益なつぶし合いも消息傾向だろう
姑息生活で飯喰う輩がえらいわけでない打診だろう
揚げ足合戦なら、遊べるとこ多い

誰か来たようだ
526名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:11:22.31 ID:iX4lbZRd0
福島は地上の楽園ですwwwww
527名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:11:36.65 ID:vIW7bkQDO
マスゴミの報道なんか最初から信用しとらんわ
528名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:11:48.95 ID:7+XfwsMa0
>>524
Aさんは盲腸
529名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:11:49.90 ID:ap0jkRx+0
>>494
南京事件に関しては、政府は犯罪行為があったことは認めているが、その規模では争っている
そもそも、全く無いというのは少数派で、主な争いはその規模だろ

従軍慰安婦問題では、その強制性が争われている。軍から委託された業者が不当に連れてきた事例もある、とは政府見解で述べられているが、
国家的な関与は認めていない。

もう少し勉強したほうがいいぞ
530名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:11:50.22 ID:oqsXPgraO
政権交代という大義名分があったとはいえ自殺にまで追いやられた議員サン達は民主政権の体たらくをどの様に思っているのだろう。
こんな政権のためにマスコミに殺されたと知れば浮かばれないよな。
531名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:11:54.82 ID:Aegd8feo0
>>500
実際、年間100ミリシーベルト以下の被害は今のとこ事例にないんだよね。

事例がない=判らない から
危険だと騒ぐこともできるし
安全だと鎮火させる事もできる

1ミリ以下は安全
100ミリ以上は危険
1〜100は判らない。
532名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:12:18.59 ID:31FrhwCx0
あの人が邪魔だったからだろ。
533 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 12:12:20.54 ID:weXgnlhY0
自民がどう、民主がどう、というより政権基盤が貧弱だからなぁ。
小沢-福田の時に連立組んでたら良かったのに。
534名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:12:23.43 ID:ikUBq2qt0
>>513
死んだ町を「死の町」と表現するとは思えないな。
何で「死んだ町」と言わなかったんだ?
535名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:12:27.10 ID:GKc4dEnR0
>>517
そうだな。ちょっと俺の表現が間違っていた。

事故が起こった後の生々しい現実から目を背けてるんだから
客観的にリスクを評価できるかどうか以前の問題だ。
536名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:13:04.00 ID:ZjDZhafB0
>>523
双方の政権下で発生した口蹄疫対策での対応の差異、
同じく世界経済の異変に対する対応の差異

これを見れば少なくともミンスよりは対処能力が高いと思うよ。
537名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:13:29.57 ID:nFI2youq0
>>107
「放射能つけちゃうぞ」はあからさまにヤバすぎたから、誰もおもらししなかったら
そのままなかったことにしたと思うぜw
おもらししちゃったのがいたから、ニュースにせざるを得なくなったんだろ。
538名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:13:30.78 ID:9PPl+gEs0
>>519
この騒ぎで原発保護に繋がるのか?w
539名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:14:09.33 ID:BXmHLtVq0
まー現地で復興作業してる連中はぶち切れるだろそりゃ
あと「放射能出しちゃうぞ〜」とか浅はか過ぎるんだよこいつは
しかもびびって直ぐ辞めた
自民の政治家だってこんなに早くは辞めねーだろw
540名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:14:24.25 ID:UKimvHgl0
マスコミが問題なのは、むしろ異常な民主擁護の方。
自民党政権時代と同じ基準でマスコミが報道していたら、
冗談抜きに、鳩山内閣からこれまで、100回は
民主党関係者の失言か不祥事で、政権が倒れるか、
議員辞職している。
541名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:14:35.55 ID:JufoDMGV0
「死の町」発言を擁護してるヤツがいるが、それは福島を放射性廃棄物の「最終」処理場にしたいという
民主党の意向を受けているんだろうな。



福島の人は民主党から、国から「放射性廃棄物の最終処分場はどこそこの場所だ」という言質をとれ。

それをしないままに中間保存場所を引き受けるとそのまま置きっぱなしにされちまうぞ。
この「死の町」発言はそれを意図してのものだろうからな。


周辺は死の町ってことになって放射性廃棄物等もそこに永遠に放置されたまま、
しかし民主党が国としてそれをさせたって証拠はどこにも残らない・・・・・・・

そういう状況を作りたがってるんだと思うよ。
542名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:14:51.20 ID:ikUBq2qt0
>>522
ghostの意味はもっと広い。中学生かよ。
幽霊が出てくる町って意味じゃないぞ。記事に説明書いてあるだろ。
543名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:14:55.01 ID:QtJnpFcr0
対象が誰であれ何であれマスコミが恣意的に生かすも殺すもできる状況がおかしいだろっつう問題なのに
いまだに鉢呂がーとか民主党がーで止まってるアホウの多いこと多いこと。
544名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:14:55.00 ID:ap0jkRx+0
>>514
世界金融危機による状況変化への対応をが、「叩かれるべき理由」なのか?
545名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:15:55.94 ID:KzMpKK//0
>>10
それは言ったかどうかも怪しい
546名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:15:56.82 ID:Rpa+N7GwO
マスコミがこいつだけ必死に擁護しようしていて気持ち悪い
547名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:16:09.02 ID:racKof0I0
まだやってんのかw
548名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:16:39.46 ID:OV2v4OU/0
当時現復興に取り組むべき役の大臣が
当事者意識ゼロで言うからだ。
しかも加害者側の人間。
これは辞任が当然。
549名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:16:50.41 ID:GKc4dEnR0
>>534
じゃあ、死の街で何を表現しようとしたんだ?
俺はさっきまで人が住んでた街が住めなくなってしまった衝撃を
表現した言葉として十分伝わると思うし、"の"使い方としても十分
ありだと思うが。

日本語を解す人間で「死体も転がってないし、誰も死んでないじゃないか!」
なんていうアホなツッコミする奴がいると思えないし。
550名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:17:17.19 ID:31FrhwCx0
「放射能つけちゃうぞ」→ 誰が? → 東電が。

もとをたどっていくとこうなるんだが。
551名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:17:39.05 ID:i5V51BTC0
だいたい放射能で死んだ人居るのかよ
552名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:17:42.72 ID:8YssyiMFP
関係ないけど水谷建設と検察に引っ掛けられたほうの佐藤福島県知事は検察に
あなたは国家のためによろしくないと言われたそうだがこの発言をした検事を
国会に呼んで発言の真意を問いただして貰いたいね。
国家とはなんだ?東電か、経産省か、原発族議員か?
そういうことを究明すののがマスコミの使命ではないのか?
553名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:18:00.81 ID:JufoDMGV0
>>546
コイツを擁護っていうより、福島=死の町という認識を植えつけようとしていると思われる。

民主党が放射性廃棄物を福島に「永久的に」置きっぱなしにしようとしてるのと連動してる。
554名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:18:07.02 ID:qsXde6lz0
>>545
言ってないなら即否定できただろ
忘れたなんてありえんだろ
555名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:18:18.74 ID:I2c9Hh/AO
政治家を生かすも殺すもマスコミしだい
556名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:18:37.15 ID:ZjDZhafB0
>>543
対象がなんであれもなにも、ミンス以外にはすでにとっくにやられてる。
この件にしたってもし自民政権の大臣がターゲットだったらこんなもんじゃすまんだろ。
557名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:18:53.04 ID:hzQIifst0
マスコミも野党も殆ど叩く暇なんか無かった
まるで最初から後任が決まっていたかのようなスピード辞任だった
558名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:18:59.53 ID:GKc4dEnR0
>>542
じゃあ、ghost townのghostはどういう語源から発生したんだ?

教えてくれ。

俺は自分の英語解釈に絶対の自信があるが。
559名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:19:00.63 ID:Cryn1dJK0
上杉隆タンは「原子力村のしっぽを踏んだ」って言ってた。
あいかわらずの陰気な顔で。
560名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:19:37.50 ID:ikUBq2qt0
>>522
この記事には説明無かったかも。
かつて人がいたけど今はいない。人がいた痕跡が残った町って意味。
561名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:20:07.77 ID:UKimvHgl0
>>549
横レスだが、さっきまでとか、ちょっと前までって言うのは違うと思う。
もう事故から半年経っているんだよ。半年もたって、経産大臣が
今さらこんな発言をするようでは、自分はハチロと言う人は、
9月になるまで、一体今まで何を見ていた(被災地のために何をしていた)
のかと思うけどね。
562 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 12:20:19.56 ID:weXgnlhY0
>>549
結局人がいない様という意での「死の町」という比喩表現が適切じゃないと
いう事だよ。受け取る人間にとっては文字通り受け取る人もいる。
それだけの話。
というか鉢呂は別にそういう衝撃を伝えたかったわけでもないと思うけどな。
563名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:20:47.46 ID:XlrhRA9E0
>>549
人の死と街の死を混同させるミスリードに他ならない、印象操作目的には便利な言葉だな
それをうかつに使うヤツが多すぎる
564名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:20:51.80 ID:x3QRMZhq0
死の街がNGだとしても死の街発言では本人もやめるつもり無かったじゃん.

放射能の話が出てから辞任でしょ?
で本人はそんな覚えはないんだけどと会見で言ってる.

その放射能の話の裏が取れない,
twitterでその話を出したらしき人がデマでしたと謝罪してる,
第一報は産経だったらしいけど,その場に産経の番記者はいなかったという.
デマを新聞で拡大してスキャンダルを偽装したってことじゃないの?






565名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:21:11.17 ID:I2c9Hh/AO
麻生は国会という正式の場で簡単な漢字も読めない馬鹿ぶりを披露したから
国民から馬鹿にされて当然だよ。
566名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:21:22.25 ID:ITm0m2BA0
>>535
>事故が起こった後の生々しい現実から目を背けてるんだから

死の町だったら用件、満たしてるの?
確かに誰かが言ったとおり
死んだ町(対象は誰?→町)
ならまだ分かるし、ゴーストタウンなら
まあ、誰でもわかると思うがなw

>>549
>>じゃあ、死の街で何を表現しようとしたんだ?
>>俺はさっきまで人が住んでた街が住めなくなってしまった衝撃を
>>表現した言葉として十分伝わると思うし、"の"使い方としても十分
>>ありだと思うが。
ただのセンセーショナリズムだろ?

>日本語を解す人間で「死体も転がってないし、誰も死んでないじゃないか!」
>なんていうアホなツッコミする奴がいると思えないし。
いやさあ、先週も出てたけど、ゴーストタウンって表現は日本語にあるし、
ジジババも知ってる。

何で衝撃的とか、そんな感じの表現を使いたいの?w
567名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:21:24.09 ID:JzsIYZMN0
マスコミは「死の町」を連発していただろ。
いう奴もあほだが、他人ばかり攻めるマスゴミは真のクズ。
568名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:21:52.81 ID:OV2v4OU/0
自民の大臣が言ったら今月いっぱい国会止まってるぞ????????????
569名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:21:54.49 ID:LRkioTEM0
>>557
いやそれは違う
NHKなんかニュースの度に放射能つけちゃうぞ発言の方をトップニュースで取り上げていた
これにより一気に問題化した
570名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:21:56.48 ID:31FrhwCx0


>>>マスコミが「死の町」と使っていたケースもたびたび見られる。
571名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:22:00.69 ID:AWEQGamM0
毎日と読売はハチロに土下座して謝れ
572名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:22:38.62 ID:JufoDMGV0
福島はもう汚染されているから放射性廃棄物は福島に置くしかない・・・・・・・・・・わけではない。



放射性廃棄物は「国外」に移せばいい。



民主党や「韓流」マスコミは言ってたじゃないか。
地元住民は誰もそれがあることを望んでない、だから在日米軍を追い出せ、って。

原発や放射性廃棄物こそが今まさにそういう存在。
誰もそばに来ることを望んじゃいない。

これこそ国外に追い出す努力をすべきだろう?


在日米軍に関しては是が非でも国外に追い出そうと躍起になってた民主党、及び「韓流」マスコミ。
危険な原発や放射性廃棄物に関しては国外にという考えを口にすらしない民主党、及び「韓流」マスコミ。

日本を守ってくれるものは国外に追い出し、危険なものは国内に置いたままってどう考えてもおかしいだろw
573名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:23:00.96 ID:QtJnpFcr0
>>556
だからマスコミはおかしいだろ?
嫌いなやつがやられれば「マスコミよくやった!」
好きなやつがやられれば「マスコミ許さん!」
これじゃアホだよ。
574名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:23:16.52 ID:8YssyiMFP
>>549
おいおい人がいないだけ?本気でいってるのか?
じゃあ今すぐ普通の身なりで双葉町に行ってこいよ。ヴァカ言うのも大概にしろ。
575名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:23:24.09 ID:TcP7U6rmO
マスゴミが国会審議しかも委員会審議など放送する訳ないし、
放送しないのにソコだけ取り上げるんならそれこそ恣意的だろうて。
注目度ってやつかな。

576名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:23:37.17 ID:ITm0m2BA0
>>558
>じゃあ、ghost townのghostはどういう語源から発生したんだ?

>教えてくれ。

>俺は自分の英語解釈に絶対の自信があるが。

Do tell
577名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:23:53.87 ID:f3k61GP80

柳沢さんの時にも
菅直人の「生産性」発言ほほう問題にされなかったよね。
578名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:23:56.77 ID:5/YbNHuV0
大臣やめてんのに、なんでこの話題だけ引きずってんの?
バンソーコーだけ話題になった大臣とか過去にいたやん。
579名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:23:57.03 ID:GKc4dEnR0
>>560
ソースを教えてくれ。
ghostの語源はとりあえず以下の通りだ。
http://www.etymonline.com/index.php?term=ghost

幻影, まぼろし, 残影, かすかに似たもの; 影[まぼろし]のようなもの; 青白くやせこけた人

という意味合いで使われることもあるが、これは派生的な意味じゃないのか?
これがghost townの元になったとはとても思えない。
580名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:24:02.68 ID:OV2v4OU/0
>>571
いいよw
旧社会党のクセに国民を騙すために
ミンスのカンバン下げてるようなクズ議員だしww
581名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:24:30.01 ID:7+XfwsMa0
こんな発言でニュースになるんだもんなぁ

今ならリビアやパレスチナを詳しくやって欲しいが。
582名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:24:32.60 ID:Yhp5ULFe0
>>565
カタカナすら読めないでふりがな振って貰ってた馬鹿も居たけどなw
583名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:25:08.62 ID:UKimvHgl0
民主党は、これまで半年間、復興や対策が遅いと思われてきた。
松本龍や、菅内閣辞職のごたごたを見ても分かる通り、
民主党は、被災地に失望感を与えまくってきたんだよ。
今回ハチロが経産大臣になり、初めて(?)現地を視察して、
KYな発言をしたのだって、民主党の責任だろ?
本来なら、もう何度も現地を視察している大臣が、バリバリ働いて
いなければならない時期なのに、民主党のせいで、9月になって
またゼロからのやり直しになっている。
そんな時期に、KYな発言をしているような人では、復興は無理なんだよ。
自分の立場を分かっていないんだから。
584名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:25:53.62 ID:LRkioTEM0
>>582
いい勝負と言う事で、どっちもくず
585名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:26:14.56 ID:TrzIYdxq0
民主党ばかりじゃん
586名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:26:15.49 ID:ITm0m2BA0
>>579
>という意味合いで使われることもあるが、これは派生的な意味じゃないのか?
>これがghost townの元になったとはとても思えない。

..in other words, you ain't sure either,
right? or Left? w
587名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:26:38.61 ID:ZjDZhafB0
>>573
おかしいもなにもこの件でのマスコミをおれはよくやったなんていってねーぞ。

「新旧大臣二人ともまとめて、二年前の自民のときと『同じように』叩きまくりやがれよ」

これがマスコミに関するおれの意見だ。なにか偏ってるか?
588名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:26:56.23 ID:ikUBq2qt0
>>558
語源とか関係無いだろ?
>>560に補足した。(かつて人が住んでいた)面影とか痕跡って意味だろ。
お前に自信があると何か違うのか?
589 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 12:27:36.44 ID:weXgnlhY0
麻生は漢字が読めない人じゃなくて、読めるけど口から出る言葉が違うと言うタイプだな。
良くいる。恥ずかしいのは変わらん。上司がそのタイプだと俺が顔赤くなる。
本人は気付かないしな。
590名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:27:45.75 ID:Aegd8feo0
>>563
反核運動家が好んで使うのは印象操作に便利だからだよね。
もうさ、マスコミも大概だけど、反核左翼の切り張りもうんざりだわ。
591名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:28:00.06 ID:JzsIYZMN0
>今ならリビアやパレスチナを詳しくやって欲しいが

そんなの分かるやつはマスゴミにはいない。外電を垂れ流すだけ。
592名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:28:05.23 ID:8YssyiMFP
アンかーミスった。
>>562       

おいおい人がいないだけ?本気でいってるのか?
じゃあ今すぐ普通の身なりで双葉町に行ってこいよ。ヴァカ言うのも大概にしろ。
593名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:28:42.31 ID:MtDAyCLn0
これ見て東電の自民天下り役人らは大笑いさw
594名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:28:49.70 ID:GKc4dEnR0
>>588
だから、ソースくれよ。

そんな解釈初めて聞いたよ。
595名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:29:00.62 ID:vdHjkZHs0
マスゴミが鉢呂を気に入らなかったことはよくわかった
発言が問題視されたわけじゃなくて、鉢呂そのものが問題視されたというわけだな
596名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:29:47.48 ID:3IzOMdLV0
統治責任がある閣僚の一人である当人が、まるっきり他人事のように
死の町言ってたらそらダメだろう。

>>545
> それは言ったかどうかも怪しい

だったらなんで辞めたの?
これを聞くと遁走する擁護者ばっかりなのはなぜ?
597 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 12:29:54.12 ID:weXgnlhY0
>>592
本来 死の町 という表現は鉢呂が言った通りの意味。
辞書を調べれば分かるだろうが。
そして本当に危険性を表したかったのならもっと違うやりかた
の方が良かったろう。それは鉢呂が意図した所ではないと言う
事だよ。
598名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:30:00.72 ID:rBHR8gNa0
実際死の町じゃん
599名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:30:07.31 ID:QDqD1nnR0
庶民派どじょう総理
適材適所内閣ってマスコミは持ち上げて

叩き落すww
600名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:30:20.00 ID:ITm0m2BA0
>>594
>だから、ソースくれよ。

>そんな解釈初めて聞いたよ。

条件逃走、
もとい条件闘争中?
601名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:30:44.84 ID:OV2v4OU/0
>>595
放射能つけたるぅwww
みたいなことする馬鹿ならこんな扱いされてもしかたなくね??
真面目に話聞く気になるか??
602名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:30:58.24 ID:KX6Hq/Wb0
>>309

言葉狩りを流行らせたのは末期の自民党。

あれが馬鹿の始まり。
603名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:31:18.50 ID:ikUBq2qt0
>>579
お前と言い争うより英英辞典でいいだろ。
ttp://www.ldoceonline.com/dictionary/ghost-town

ghost town [countable]
a town that used to have a lot of people living and working in it, but now has very few or none
604名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:31:53.77 ID:XlrhRA9E0
こいつはゴーストライターも幽霊が乗り移って書いてるとか言い出すのか
605名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:32:44.84 ID:Aegd8feo0
今パチロを擁護してる人たちは
先月までは「菅さん頑張れ!」と言ってた人達でーす
606 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 12:33:06.83 ID:weXgnlhY0
>>595
むしろ記者個人に嫌われてたんじゃね。
会見中にヤクザみたいに声を荒げた奴がいたが、あれ普通じゃないし。
元々嫌いだったんだろう。
607名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:33:43.81 ID:OV2v4OU/0
>>605
ってか輿石が雇ったバイトじゃね?ww
608名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:33:53.56 ID:JhGUHq500
ふむ
いつものマスコミ叩きよりは民主叩きの方がわずかに優先するのか
609名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:34:03.51 ID:LRkioTEM0
>>605
もしかしてネトウヨって事?

610名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:34:27.31 ID:eBsG+oU10
残念ながら死の町状態、これをなんとか復興させたい

これのどこが問題なの?
611名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:34:38.32 ID:ITm0m2BA0
>>607
ボランティアだろ?

…輿石と鉢呂には借りが大有り、なんだろうけどw
612名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:34:54.80 ID:JzsIYZMN0
>実際死の町じゃん
避難勧告で誰もいないからだろ。

住民が故郷を捨てたわけじゃないだろ。誤解まねく言葉ではある。
もともとマスゴミが連呼していた言葉だ。
マスゴミ用語といっていい。
613名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:34:59.45 ID:QtJnpFcr0
>>587
いや、べつにあんたのことじゃなくてこのスレにはそういうやつが多いってこと。
614名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:35:08.27 ID:Aegd8feo0
そろそろフジデモはじまるよー!
615名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:35:42.27 ID:Ph6o1B2V0
どっちかっつうと死の町より放射能なすり付けの方でしょ
616名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:36:00.16 ID:OV2v4OU/0
>>611
日教組って線もwww
617名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:36:25.71 ID:8YssyiMFP
>>606
時事のアホ記者は自分がオフレコ会に出てなかったんで悔し紛れに
暴れていたんだろう、馬鹿であることは間違いないがな。
618名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:36:33.02 ID:7lBsZpsb0
違いが理解できないから更迭されたのだ。
619名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:36:39.05 ID:JufoDMGV0
>>609
菅がんばれ、鉢呂がんばれって民主議員ばかり応援してるんだから、民主信者のキムチだろw


【韓国民団】“民主・鳩山氏の外国人参政権に前向き発言”で同胞、集票支援に一斉に走る。総出で選挙運動の手伝いに★4[08/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251350589/

1 名前:喫茶-狼-φ ★[] 投稿日:2009/08/27(木) 14:23:09 ID:??? ?BRZ(10281)
<衆院総選挙>同胞走る 集票支援に一斉
民団・婦人会・青年会 総出でミニ集会 ポスター貼り 出陣式参加

第45回衆議院総選挙が公示された18日、全国民団は支援候補の当選を目指して始動した。
日本記者クラブが17日に開いた主要6政党の党首討論会で、民主党の鳩山由紀夫代表が
永住外国人への地方参政権について、「もっと前向きに考える時が来ている」と改めて言明、
民団の支援活動は勢いづいている。民団中央本部の鄭進団長が本部長を務める参政権獲得運動本部も
担当者を各地に派遣し、運動のテコ入れを図る。

都内のある重点地区では公示日の18日午前、民団支部事務所で支援候補の事務所から
この日預かったばかりのビラ2万枚に証紙を貼った。仕事合間の同胞も多く、
青年会や婦人会からの応援も含め延べ30余人が参加。1人当たり1時間で約300枚が標準のこの作業を午後4時には終えた。

「今までは何気なく受け取っていたビラなのに、1枚ごとに証紙を貼る、こんな大変な下準備があったとは」。
参加者は驚き、感心することしきり。選挙の展望や各自の近況報告、役員会の日程調整、
敬老会行事の打ち合わせなど、やり取りを楽しみながら手早く作業を進めた。

宣伝カーで遊説途中の候補者が支部にお礼の言葉を述べに立ち寄ると、全員が熱い応援メッセージで応えるなど、
この間に築かれた連帯感の強さをうかがわせた。作業参加者の20余人はその後、
6時からの主要駅前での遊説とそれに続いた出陣式に参加、候補者に最大限の激励をおくった。
(一部抜粋)
http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=11689&page=1&subpage=2970&sselect=&skey=

http://www.mindan.org/upload/4a94bcbe2201c.jpg
620名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:37:05.57 ID:Lmflh5zlO
天罰の方が
621名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:37:09.08 ID:Kw+VoMCP0
もう福島には関わるな。
忘れろ。失脚するだけだ。
622名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:37:29.51 ID:7+XfwsMa0
>>615
そういうレベルの低い話ではないと思う。
623名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:37:57.30 ID:odMcSrGy0
2ちゃんじゃ「死の町」まではまぁかろうじてセーフ
「放射能なすりつけ」がゆうゆうアウトという感じだったが?
しかし巷じゃ「死の町」だけがクローズアップされている
言葉狩りだのなんだのと
このあつかいじゃ鉢呂はまるで「被害者」だな
624名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:37:59.21 ID:ITm0m2BA0
>>612
>住民が故郷を捨てたわけじゃないだろ。誤解まねく言葉ではある。
どちらかというと住民の自由意志に反して(帰宅)行動できないようにした町
→戒厳令下の町、という方が近いような。

まあ、絶対言わないだろうけどねw
625名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:38:25.31 ID:/n9Q2kP90
>>10
それはマスメディアの過去におこした「椿事件」と同じ臭いがする

椿事件はググればすぐ出る
626名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:38:47.04 ID:5zmIRCu30

北教組の下僕、鉢呂なんか
捏造だろうがなんだろうが失脚してメシウマ
627名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:39:00.83 ID:TNjxdIpEO
民主を擁護するつもりはないが、
マスゴミはカス
628名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:39:08.36 ID:n4SfMELY0
>>10

現場にいなかったフジが初報している。
フジは後から現場にいたと主張しているが、マスコミ全部で鉢呂発言の内容がばらばら。

だれもまともに聞いていなかった、見ていなかったのに、発言があったという前提で報道した。
鉢呂本人は発言を否定、しぐさについてのみ、やったかどうか記憶があいまいだといった。

だが一番の問題は現場にいた記者が「(大臣の)服に放射能ついてますよ」と不適切な質問をして、鉢呂が不快感をしめしたこと。
記者の不適切質問による誘導。

鉢呂はその不適切質問に反応したことは事実なので辞任したが、発言そのものは認めていない。

だが、「(大臣の)服に放射能ついてますよ」なんて不適切質問をしたことはネットを通じて暴かれた。

一部メディアはフジをはじめとする大手メディアの報道姿勢に問題があるのではないかと検証をし始めている。
現代ビジネスはよく調べている。
629名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:39:14.46 ID:RdyX8tFY0
死の町なんてその通りだろ
この先ずっと住めないんだよ・・・
630 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 12:39:30.21 ID:weXgnlhY0
>>617
どうなんだろうな。
あの記者自身にモラルが無いのは分かるんだが、ああいう態度に出るまでに
個人的に何かあったんじゃないの。
流石に閣僚の会見でああいうの俺聞いたことないし。
631名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:39:53.35 ID:aPKyMkEX0
全部処刑でいいよ
632名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:40:04.54 ID:Aegd8feo0
>>623
>2ちゃんじゃ「死の町」まではまぁかろうじてセーフ

これも大量の工作員が沸いて作った2ch世論だね。
実際実況版じゃ問題になってた。
633…マンマですよw:2011/09/17(土) 12:40:08.99 ID:ITm0m2BA0
>>616

まあ二人の共通点と言えば
634名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:40:23.69 ID:OV2v4OU/0
>>623
それは民主の策略だよ。
やっぱり、放射能なすりつけは庇いようがないけど
死の町は屁理屈こねればどうにかなる、と判断したんだと思う。
635名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:40:55.35 ID:tvLRHlt30
鉢呂自身が、「『死の町』以外にどう表現するんだ」と言えばよかっただけだろ。
反論して炎上したかもしれんが、自分の表現に問題がないと思うなら言えたはず。
636名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:41:18.79 ID:dN7F4HCf0
>>628
> だが、「(大臣の)服に放射能ついてますよ」なんて不適切質問をしたことはネットを通じて暴かれた。

誰が暴いたんだ?
どういう証拠が出されたんだ?
637名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:41:39.94 ID:6NurckSA0
バカすぎw
638名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:41:51.73 ID:7+XfwsMa0
>>632
実況板なんか工作員しかいないだろw
639名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:42:00.91 ID:zto3edFM0
民主党に一度も投票したことがない自民支持の俺でも、
今回の件は「おかしい」と思う。

死の街→事実上そうじゃないか。
ほら放射能→(たしかに配慮に欠けた品のない行為ではあるが)ジョークにすぎない

たしかにハチロの行為事態は「軽率」「幼稚」として批判されても仕方がない。
だが、大臣辞めるようなことか?

この問題は民主支持とか自民支持とか関係ない。
クズマスコミの悪質かつ異様な言葉狩りであり、民主政治の自殺行為だ。
こんなの認めてしまったら、政治家は何も言えなくなって、政策論争も停滞するぞ。
そして(おそらくあと2、3年後に政権を奪還するであろう)自民党にもブーメランになって帰ってくる。
あのバンソウコ事件とか何とか還元水とか、あの馬鹿馬鹿しさがまた繰り返されることになる。
640名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:42:01.08 ID:rLlcHtgJi
死の町?事実だよね。
東電と馬鹿役人と民主政権が引き起こした人災なのも事実。

もう言葉遊びはやめようや。

加害者が誰かあやふやにしちゃ絶対駄目だ。
641名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:42:04.87 ID:/OMmi7Fn0
産む機械のときだって、菅直人が発言してたとか後からわかったけど、
そんなフォローはしなかったよね?

なんで今回は?
642名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:42:42.14 ID:DW6xSxfk0
漏れは現在、購入した中古のFTRの納車待ち中

MTの単車は1ヵ月半触ってないので乗り出しでエンスト
したり立ちゴケしないようイメトレ中

納車されたらFTRに跨ってデモ撮影しにいくわwww

経産大臣の辞任劇はおそらく財界の狸が裏で糸引いてんべ
野田はバカだから気付いてないと思うけど

私達TFPをやればやるほど円高になればなるほど儲かるんだ
だから田舎の農協出がのうのうとのさばっては困る
643名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:43:30.03 ID:ZjDZhafB0
>>613
とりあえず、おれが普段こことかでよく見かける政治に関するマスコミ批判はダブスタについてのものだ。
ミンスと自民の扱いの差だね。
その観点からすると十分かは別としてミンス議員の失言について報道するこれは正常な状況に近づくものではある。

ところが>>1の場合、問題の大臣に対する報道を「ミンス用スタンダードで扱われた前大臣」と比較してマスコミ批判を行っている。

つまりマスコミ批判ではあるがその方向性が真逆なんだ。

だから、>>1に同意せずにミンス叩きに回る人が多いんじゃないかと思うけど。
644名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:43:38.29 ID:JufoDMGV0
「死の町」発言を擁護してるヤツがいるが、それは福島を放射性廃棄物の「最終」処理場にしたいという
民主党の意向を受けているんだろうな。



福島の人は民主党から、国から「放射性廃棄物の最終処分場はどこそこの場所だ」という言質をとれ。

それをしないままに中間保存場所を引き受けるとそのまま置きっぱなしにされちまうぞ。
この「死の町」発言はそれを意図してのものだろうからな。


周辺は死の町ってことになって放射性廃棄物等もそこに永遠に放置されたまま、
しかし民主党が国としてそれをさせたって証拠はどこにも残らない・・・・・・・

そういう状況を作りたがってるんだと思うよ。
645 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 12:44:15.44 ID:weXgnlhY0
>>634
野田総理でさえ即「問題だ」って言ってるけどな。

>>635
別に表現する必要は無かったと思うけどね。あの全体のコメント聞くと。
646名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:44:16.17 ID:n4SfMELY0
>>636
証拠なんてない。

鉢呂発言もマスゴミがいったといってるだけで、証拠なんてない。
録音があれば、出してるはずだがね。
証拠もないのに、マスゴミが言ったというだけで、それが証拠になるのか?
じゃあ、お前の神はマスゴミだな。
マスゴミがお前を犯罪者だといえば、裁判なしでお前は有罪な。
647名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:44:16.10 ID:OV2v4OU/0
>>641
輿石が本気なんでしょ。
あの死にかけガイコツにとって左派はかわいいからね。
648名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:44:39.71 ID:JzsIYZMN0
>>640
避難勧告出して、民主が「死の町」にしちゃったわけだよ。
放射能で住民が絶滅したわけじゃねえぞ、アホwwwwwww
649名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:44:54.47 ID:x3QRMZhq0
ちょっと待て

「放射能」の話確定事項にするなよ
本人も覚えてないって言ってるし,記録も出てきて無い上に
twitterで広まったデマの出所は確定したんだぞ
650名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:45:16.68 ID:dN7F4HCf0
>>644
しかし、福島以外のどこを最終処分場にすりゃいいんだ?
俺は福島を最終処分場にするのがベストの選択だと思うがね。
651名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:45:22.94 ID:Z+ann5bZ0
マスゴミみたいなゴミが無責任煽り立てるのと
政府の関係者、大臣が死の街っていうのじゃ
全然重みが違うのだけどな…

同じミンスの大臣槍玉にあげてこいつも言ってるじゃんっていってるけど
その時に死の街発言を問題とシて取り上げてないマスゴミの方がむしろ問題アリ
って思うのだがな…
それを糾弾されてない不思議!って自分たちで自分たちの無能さ証明してるだけやん…
652名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:45:36.96 ID:lHgylWzI0
いいか悪いかはマスコミが決める。
日本を動かしてるのはマスコミ、誰もマスコミには逆らえない。
653名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:45:40.52 ID:vdHjkZHs0
死の町は…その通りだろ。

放射能つけちゃうぞの方は、言ってはいけない発言。人として。
654名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:45:44.93 ID:ZNJNyK020
 「原爆しょうがない」←そうは言ってない
 「女性は産む機械だ」←そんなこと言ってない
 「ショーザフラッグ」←だれも言ってない

マスゴミの作文に注意しよう!
655名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:46:07.07 ID:SdZ2BJZX0
>>1

【民主党】前原誠司政調会長、飯館村民に「鉢呂発言」謝罪
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316230067/

656名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:46:11.18 ID:5zmIRCu30

●●韓国の侵略はTVだけではない●●

神奈川県小田原市議会は6/16の本会議で、育鵬社と自由社の歴史教科書を
採択しないよう求める民団の陳情を「賛成多数」で採択した。
日本人が編纂し、ちゃんと文科省検定を通った歴史教科書を
小田原市議会議員は否定した。市民に問いかけることもなく。
民団は韓国政府から補助金を受けて運営している組織。しかも、領事館の代行業務までしている。
さらに、日本政府から領事館相当として一部の土地・建物の免税措置まで受けている。
つまり民団は、完全は韓国政府関連機関だ。
どこの国に外国政府関連機関の抗議で教科書採用を握り潰すバカ議会があるのか??

在日・韓国の内政干渉にあっさり屈したのだ。本当に小田原市議会は狂ってる。許せない。
皆さん協力してください。お願いします。
小田原市議会議員に凸しましょう。皆さんの声をぜひ直接届けてください。

●●小田原市議会議員名簿●● 電話番号
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/global-image/units/57388/1-20110624132020.pdf
657名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:46:13.90 ID:dN7F4HCf0
>>646
マスコミを信じるのとソース不明のネットの情報を信じるのとどう違うんだ?
658名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:46:33.64 ID:J8vel34K0
TPP反対で脱原発派だったからな
党内バランス人事をやったけど、
11月が最終回答期限のTPPに閣僚が不一致じゃあ到底間に合わない
機密費使って、即効で同じ韓国系の手下のフジにやらせたんだわな
659 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 12:46:38.96 ID:weXgnlhY0
>>649
毎日新聞が毎日新聞男性記者にって書いてるけどあれtwitterでも参考にしたわけ?
660名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:46:46.91 ID:tvLRHlt30
>>628
まだ、現代ビジネスの記事を信じてるのかよw
フジから「わが社の記者はいた」と反論受けて、
「あくまで鉢呂の発言が正しいとした場合です」と逃げてるのにww

要するにあの記事は、
『フジは裏取りしてない事で鉢呂を辞任に追いやった陰謀朗を裏取りせずに報じます』
という内容。
661名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:46:50.26 ID:XlrhRA9E0
>>653
それ大臣による責任ある発言としての「死の街」宣言なのか?
入れば死ぬ、住民は死滅する、人は住めないって事を大臣が宣言するのか?
662名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:46:52.01 ID:GZVSchFaO
>>614
KYカス 国士気取りの臭ウヨ
663名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:47:26.66 ID:SdZ2BJZX0
サヨの中では、「放射能つけた」発言は存在しないことになったのかw
664名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:47:37.76 ID:OV2v4OU/0
>>649
民主っていっつもそうだよ?
本来とるべき議事録もとらない。
国会の議事録さえもみけし。
ヤバいから出来るだけ記録は残さない奴らじゃん。
665名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:47:43.02 ID:Yhp5ULFe0
>>639
福島から転校した子ども達が「放射能を移されるぞ」とイジメに遭っているのを知らないのか?
そんな時に大臣自らがイジメの手本を示していたら、叩かれて当然だろ。
666名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:48:05.09 ID:wf/qAiil0



    そういうしらじらしい「嘘」や「すりかえ」がもう通用しないのだよ


    いい加減気づけば?


そして、それをすればするほど、人心は離れて行くのだよ

    
    いい加減悟れば?
667名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:48:29.41 ID:9Tz8LiKuO
どっちの言葉も配慮に欠けた言葉だよな
だから、原発推進派も反対派も、自民も似たような考えを
持ってる社民や共産までも擁護しないし、突き放している
ましてや、野田を始めとする政府すら、完全に見放しているしな

一般人ならまだしも、大臣が他人事であんな発言したら
そりゃ叩かれクビになるのは当たり前の話しだし、
誰も擁護なんてしないわな。

この雑種のハチは、大臣になって浮かれて
あんな発言になったんだろうなw
バカすぎるわw
668名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:48:35.44 ID:odMcSrGy0
>>632
工作員がいたどうこうは知らないが
おれ自身も死の町発言はそれ自体で辞任まで必要とも思えないよ
巨額脱税してもそしらぬ顔して政治家続けている巨悪に比べれば霞む霞む
669名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:48:43.40 ID:YRWT+0L50
対米従属派は守られるんだよ!
ここにいる自民党清和会2ch対策班はよーく知ってるだろ?
670名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:49:09.31 ID:n4SfMELY0
☆鉢呂「放射能」発言 伝聞情報検証せず偏って報じた印象と識者
(週刊ポスト9月30日号)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110916-00000002-pseven-pol

http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/541.html

「あの発言は、囲み取材の記者の側から、“大臣、福島はどうでした? (放射能)浴びたんじゃないですか?”といったジョークの“振り”があって飛び出した。だからその場で発言を問題視したり、真意を質したりする記者はいなかったのです」(大手メディア幹部)



《鉢呂放射能発言を報じた9月10日の毎日新聞は重要部分をカット》
671名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:49:20.42 ID:1bu7I/GS0
死の町のような印象
<被災者の心情を考えろ!

いいところですね
<馬鹿にしている!

自然豊かな・・・
<何見て来たんだ!

逃げ道なくね?この質問自体w
672名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:49:30.62 ID:7soGhrr80
何度も言うけど、ハチロは3月の時点でこれを言っていたら、
スルーされていたかもしれない。(放射能付けるぞはアウトだけど。)
でも、ハチロは9月に経産大臣になった人間で、しかも何人も
民主党の議員が辞めた後に出てきた人間なんだよ。
一番注意しなければならないときに、失言するような人間に、
経産大臣が務まるわけがない。
673名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:49:40.53 ID:zto3edFM0
ああ、「産む機械」ってのもあったね。
柳沢さんはすぐに女性に対して失礼だと思い、その場で即座に謝罪したのに、
クズマスコミが集中砲火。

今の日本の言葉狩り、神経過敏は異常、異様という他ない。
かつて屑マスコミに苦しめられた自民党が、今回鬼の首取ったかのようにハチロ叩いていたが、
自民支持者として本当に情けない限りだ。
いずれ政権奪還した自民党にもブーメランになって跳ね返ってくるぞ。

民主党の売国外交はいくら叩いてもかまわん。
でもこの問題だけは自民も一緒に屑マスコミを叩くべきだった。
これじゃ、屑マスコミを政局に利用してきた民主と一緒じゃないか。
石原の息子には全く期待してなかったが、期待してた石破もハチロ叩いていてガッカリした。
674 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 12:49:46.76 ID:weXgnlhY0
>>670
だから記者と慣れ合うなと。
675名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:49:51.70 ID:E1NUCdzWO
マスコミにコントロールされてる糞国民
676名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:49:59.68 ID:h0yrWeIA0
ゴーストタウンなら許された
学がないのは罪よのう
677名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:50:10.10 ID:zD55Jucp0
だから死の町でクビになったんじゃないだろうが。

放射能バイキンうつしもどき発言が原因。

丑もウソ記事ネタで擁護するのやめたら?
678名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:50:29.93 ID:ITm0m2BA0
>>665
まあこんな人だし
>2010年には鉢呂が代表を務める「民主党北海道第4区総支部」において、
>北海道教職員組合OB5人を含む計17人(延べ39人)から、過去3年間に
>総額1200万円超の個人献金を受けたとして

さすがに「身内」から、何か言われたんじゃないの?w
679名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:50:33.98 ID:wf/qAiil0



    そういうしらじらしい「嘘」や「すりかえ」がもう通用しないのだよ


    いい加減気づけば?


そして、それをすればするほど、人心は離れて行くのだよ

    
    いい加減悟れば?
680名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:50:58.78 ID:7XW0MHc50
死の町なんか誰も問題にしてないだろ
681名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:51:31.59 ID:u9LntZkm0
マスコミってのは右翼であり左翼でもあったりします
それをわからない国民も馬鹿だったりします。
682名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:51:32.13 ID:JzsIYZMN0
マスゴミの「死の国」記事が近いな。

それにつられて民主が「死の国」発言する、とwwwwwwwwwwww
お前らも、朝鮮人も工作員も大歓迎だろう。
683名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:51:34.57 ID:o5KkZ0yF0
同じ言葉でも発言した者の人格によって意味が変わるし
684名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:51:47.38 ID:n4SfMELY0
>>657

一応ソースだしたぞ。
つまりお前はもう詰まれた。

ほかにもあるぞ。

01. 2011年9月17日 11:14:55: EJniQ3GxYY
長谷川幸洋「ニュースの深層」より引用

フジテレビ記者は囲みの輪の中にいたのか
そのうえで、私は事実関係をさらに明らかにしたいと考えて15日、フジテレビ広報に電話し、あらためて当事者である記者への直接取材を申し込んだ。

中略

現場は議員宿舎のエントランスである。複数の議員や取材記者が頻繁に出入りしている。
そういう場での懇談(=いわゆる囲み取材)だった。その懇談に「出席していた」という記述は間違いで、「取材現場にいた」という表現が正しいというのである。
私が「記者は囲みの輪の中にいたのか」と質問すると、フジ広報は「囲みが何メートルの範囲を言うのか厳密に定義できないので、答えられない。
だが、大臣の話をフジの記者が聞けるところにいたのは間違いない」と語った。
そのうえで「自社で取材したものを報じた」と強調した。

---引用終わり
685名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:52:14.24 ID:7lBsZpsb0
>>670
> (大手メディア幹部)

今、最も信用できない人の発言を鵜呑みにするとは…
686名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:52:16.63 ID:ZjDZhafB0
>>639
は?

<クズマスコミの悪質かつ異様な言葉狩りであり、民主政治の自殺行為だ。
<こんなの認めてしまったら、政治家は何も言えなくなって、政策論争も停滞するぞ。

そのなかでも自民はやってたわけだが。自民がくらってたダブスタ中傷はこんなもんじゃねーだろ。

<そして(おそらくあと2、3年後に政権を奪還するであろう)自民党にもブーメランになって帰ってくる。

いやぁ、なにがどーなろうとマスコミは自民にまたやるだろ。考慮する必要はねーよ。
687 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 12:52:25.47 ID:weXgnlhY0
>>671
避難されているので当然だが、活気が無く「ここが日本なのか」と非常に悲しく感じた。
ますます福島復興の思いを強くした。

程度で良かったんじゃね。
688くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/09/17(土) 12:52:47.41 ID:SdZ2BJZX0
>>1
麻生政権の時にも麻生のネガキャンやってたマスコミに対して同じ批判していれば、
おまいを信用しただろうに
689名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:53:11.27 ID:dN7F4HCf0
>>684
この記事が他の記事より信憑性が高いという根拠は何?
なぜこの記事が他の記事と違って信用できるの?
690名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:53:23.89 ID:3+oGRxegO
>>673
お前と意見合う
691名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:53:52.05 ID:x3QRMZhq0
会見内容もずいぶん印象違うし

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110911/crm11091101010002-n1.htm
「大変厳しい状況ということを(記者に)共有してもらうということで、そういうしぐさに出たと思う。
親しみを込めて一歩出た。報道されている言葉はどちらとも言えない」

会見はもっとあやふや
http://iwakamiyasumi.com/archives/12421
鉢呂「一つひとつの記憶がないと言っても、責任持たなきゃなりません。2日前の事ですが、
先ほども言いましたが、多分5分か10分の立っての非公式の懇談で、私もいろいろ経験して
おりますから、経験が仇になった形かと思う。深刻な福島県の被災の状況、原発事故の建屋内
での状況、あるいは、避難区域の人のいなくなった地域の問題、除染の作業、そして、
県知事さん始め、市町村組長さんからの深刻な要請、これらのやり取りを10分ぐらいですがしたわけです。

深刻に捕らえられる形もあって、記憶をたどれば、あそこに行った積算の被曝量が、85マクロシーベルトだったんですが、多分その事は聞かれたと思って、85マイクロシーベルトあったと。

私の思いは、記者さんが現地に行ってないという事で、
大変厳しい状況というものを共有していただくと言ったらおかしいんですが、
そういう示唆をこめてそういう仕草にでたと、私自身はそう思うんですが。
その言葉もちょっと、報道されてる言葉も2通りあるものですから、
どちらとも言えないような状態で、非公式の記者懇という気安さもあって、
自分でしっかりとその事を構えていない、
そういうことを鑑みてそういうふうに受け取られていたということでいけば、
これはやっぱり許される事ではないという判断をした」
692名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:54:03.58 ID:n4SfMELY0
>>660

>>684

フジの主張がおかしい。
フジの嘘臭ぷんぷんの言い訳をそのまま信じるお前はバカ丸出しwww
693名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:54:27.19 ID:zto3edFM0
>>665
>>叩かれて当然だろ。

全くそのとおりだよ。叩かれて当然だ。
ただ「大臣辞めるようなことか?」と言ってるんだが。

こんなので一々大臣辞任してたら政治は混迷するだけだよ。
柳沢さん、赤城さん、松岡さんのときの馬鹿馬鹿しさ・・・
アンタも覚えているだろ?
694名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:54:58.51 ID:4ACFxq/j0
>マスコミってのは右翼であり左翼でもあったりします

マスコミは在日
わかってないのはおまえ
695名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:55:07.30 ID:ITm0m2BA0
>>692
>フジの嘘臭ぷんぷんの言い訳をそのまま信じるお前はバカ丸出しwww
嘘臭?

今のインターネットじゃ、そんなものも体感できるにか…
696名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:55:13.82 ID:dN7F4HCf0
>>692
要するにマスコミの報道でも自分に都合のいい記事は信じるけど都合の悪い記事は全部嘘だと言いはるというのがお前のスタイルなわけ?
697名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:55:30.28 ID:plC8oJWQ0
辞任した時点で鉢呂の負け

後で何を言っても負け犬の遠吠えw
698名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:55:58.96 ID:gh5PZsZ20
>>660
フジは,囲みの中にはいなかったことは認めたが,離れた場所には一応記者がいた,
とちゃんと説明してるよね。
フジの第一報が伝聞形式だったのは,離れた場所にいたからこそ,声が全然聞こえ
なかった,単にそういうことだろう。
フジの説明は一貫して正確だし,嘘はないと思う。

フジ記者は現場にいた。現代ビジネスも当てにならないね。
699名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:56:29.48 ID:tvLRHlt30
>>692
で、「鉢呂の言い分丸呑み記事を鵜呑みにしている俺は頭が良い(キリ」w
700名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:56:30.71 ID:JufoDMGV0
福島=死の町ってことを既成事実化して、福島に放射性廃棄物を「永久的に」捨てておこうとしてる民主党。
意地でも危険な放射性廃棄物を日本国内に留めておきたいんだろうよ。


何、福島以外に置き場所が無いだろって?
そんなことはない。

放射性廃棄物は「国外」に移せばいいんだよ。



民主党や「韓流」マスコミは言ってたじゃないか。
地元住民は誰もそれがあることを望んでない、だから在日米軍を追い出せ、って。

原発や放射性廃棄物こそが今まさにそういう存在。
誰もそばに来ることを望んじゃいない。

これこそ国外に追い出す努力をすべきだろう?



在日米軍に関しては是が非でも国外に追い出そうと躍起になってた民主党、及び「韓流」マスコミ。
危険な原発や放射性廃棄物に関しては国外にという考えを口にすらしない民主党、及び「韓流」マスコミ。

日本を守ってくれるものは国外に追い出し、危険なものは国内に置いたままってどう考えてもおかしいだろw
701名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:57:18.58 ID:n4SfMELY0
>>689

おれは最初に証拠なんてないといった。
その問いに、俺は最初に答えをだしている。
つまり、鉢呂発言そのものに信憑性がないということをお前は認めたんだよ。

今回は鉢呂に関する記事そのものに信憑性はない。

つまり鉢呂発言は捏造。
記者が放射能ついてますよと水を向けたことが割愛されたことが、ほかの記者からリークされたが、その信憑性もまた不明。

つまり今回の発言報道そのものが行われるべきではなかった。
702名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:57:49.46 ID:3IzOMdLV0
>>602
自民党末期の「マスコミ」だろ。行動主体はマスコミ。
認知の歪みがひどすぎるぞ。医者へ行け。
703名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:58:00.83 ID:9R+BDgw30
かたやモナ男は出来るだけ早く地元に帰って頂くとかほざいてるのに「死の町」「放射能うつすぞ」
って言われちゃな放射能被害で家に帰れない人々の事考えて無い事がよく解るよ
原発付近ではこれから何十年も家に帰る事の出来ない人々が居る事を考慮して発言しろ
マスゴミの言葉狩りとか言ってる人も居るがマスゴミの言葉狩りは今に始まった事じゃねーだろ
自民時代は漢字の読み間違えやカップメンの代金で大騒ぎしてた莫迦どもだろうが民主も一緒に
騒いでたじゃねーか自分たちは何を言っても擁護されるとでも思ってるのか?
実際民主党の問題点をTVニュースで放送しないなどなど色々擁護されてるけどな
民主議員の言葉は自らを辞任に追い込むほど考えが欠如した発言をしているってだけの話だろ
704名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:58:04.86 ID:x3QRMZhq0
>>659
どの記事か教えてくれ
705名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:58:05.00 ID:ZjDZhafB0
こんなことで大臣やめさせたら政治が混乱するって・・・

じゃ、ミンスは大臣をやめさせなかったら政治をてきぱき進めてんのか?

内閣不一致という言葉すら常態化した結果死語になっちまったような状況なのに。
706名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:58:06.15 ID:zto3edFM0
>>686
>>なにがどーなろうとマスコミは自民にまたやるだろ

そのとおりだと思う。
だからこそ、ここでマスコミには釘を刺しておかねばならなかった。

お前の言っていることも確かに分かるんだが、
それだと政治停滞の無限ループが続くことになるぞ。
そして日本がなくなってしまう。
707名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:58:15.54 ID:+xe84yFRO
死の町より放射能うつすって言った方が問題なのでは?
708名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:58:50.90 ID:tvM0Do/XO
これも全て馬鹿政府の少ばかり救う政策で、大を切り捨てで結局は共倒れが好きな国民の成せる業ですよね。

はっきり、自治体解体命令出して半径50K&放射能飛び地は完全立ち入り禁止にすればいいのにね。
復興、復興言ってるが意味ない政策と自分らが肥える事しか考えてないのな。
増税前に議員削減のスリム化が先だろうにね。
709名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:59:07.12 ID:l/ybaX7c0


普段マスゴミマスゴミと叩きまくってるおまえらゴミどもが困惑するスレw

710 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 12:59:12.04 ID:weXgnlhY0
>>704
どうぞ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110911k0000m010100000c.html

俺は記者との馴れ合いが過ちの元だと思ってるかどうでもいいんだけどね。
711名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:59:39.64 ID:OV2v4OU/0
証拠もソースも無い状態で
民主を信じるか、信じないかと言われれば
信じないのが正しいだろ。
2年間何を学んだのやら・・・
712名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:59:59.29 ID:cNEVjuAC0
鉢呂の場合半笑いで小馬鹿にするふうに言ったからだよ
713名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:00:05.96 ID:dN7F4HCf0
>>701
証拠がないのに自分に都合のいいストーリーを真実と信じこむほどアタマが悪いのか君はw
証拠が何も無いのに自分にとって都合がいいから「鉢呂発言は捏造」かい?w

マスコミの報道を全方向疑うなら「そんな発言があったかどうか分からない」という答えしか出てこないだろうにさw
714名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:00:13.66 ID:cTXo7kli0
>>700
何兆円海外に流出させる気だよ
715名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:00:36.64 ID:ZjDZhafB0
>>706
無駄な釘刺してどーする。
716名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:00:36.99 ID:JufoDMGV0
>>650
それなら民主党は福島に「最終処分場になってくれ」って誤魔化さずにはっきり言うべきだろう。


「福島の復興なくして日本の復興なし」とかいう美辞麗句並べる裏で、
福島を騙して中間保存場所という名の最終処分場にしようとしてる。

こういう風に国民、日本人を騙すことを屁とも思わないのが民主党だ。
もうこんなカス政党を信じるのはよせ。
717名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:01:00.24 ID:OV2v4OU/0
>>713
いいや鉢呂が民主党だから信じない。
718名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:01:09.76 ID:zto3edFM0
>>690
分かってくれる人がいて嬉しいよ。
ありがとう。
719名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:01:20.40 ID:I2c9Hh/AO
マスコミは放射能発言録音公開しろよ
720名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:01:33.51 ID:3IzOMdLV0
>>628
>>646
>>692
結論:お前がおかしい。
721名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:02:02.90 ID:odMcSrGy0
>>709
おまえら=2ちゃんねら=>>709
自分で自分のことをゴミと言えちゃうのか
自らを省みることのできる人なんだな君は
722名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:02:18.45 ID:Z+ann5bZ0
マスゴミが自分たちの都合にあわせて報道する権利と
方動じない自由を使い分けてるってのを自ら証明してるだけの記事だな
屑缶の時のは死の街スルーして今回は大騒ぎした。
ってだけでそ。
こういう擁護が叩かれて辞めた後に湧いてきてるの考えると
擁護してるところはミンスからおぜぜもらってんでしょ
ってイメージしかないわ
大臣頑張ってるのにコクミンガーって感じする辺りが
ミンスらしいというか…
723???:2011/09/17(土) 13:03:11.52 ID:CiIQOqZe0
>>709
なぜ困惑するの?さっぱり分からない。マスコミが困惑するの間違いじゃないの?(w
724名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:03:19.61 ID:26NsZnxQ0
丑必死w 問題視されているのは放射能つけちゃるの方だろ。
725名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:03:33.08 ID:dN7F4HCf0
>>716
俺は別に民主党支持してないけど?
俺のスタンスは「嫌々仕方なく他に選択肢がないから自民党支持」だよw

> それなら民主党は福島に「最終処分場になってくれ」って誤魔化さずにはっきり言うべきだろう。

それは民主党の姿勢の問題であって最終処分場をどこにするかという話とは別の問題だ。
君はいったいどこを最終処分場にしろって言うんだい?具体的に地名で。
726名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:04:20.02 ID:n4SfMELY0
>>713
証拠がないのに鉢呂発言があったほうが自民党にとって都合がいいから「鉢呂発言は事実」かい?w

マスコミの報道を自民党に都合がよいものだけ信じるなら、何を言っても無駄だろうけどさw
727名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:04:56.23 ID:JufoDMGV0
>>725
放射性廃棄物は「国外」に移せばいいんだよ。



民主党や「韓流」マスコミは言ってたじゃないか。
地元住民は誰もそれがあることを望んでない、だから在日米軍を追い出せ、って。

原発や放射性廃棄物こそが今まさにそういう存在。
誰もそばに来ることを望んじゃいない。

これこそ国外に追い出す努力をすべきだろう?



在日米軍に関しては是が非でも国外に追い出そうと躍起になってた民主党、及び「韓流」マスコミ。
危険な原発や放射性廃棄物に関しては国外にという考えを口にすらしない民主党、及び「韓流」マスコミ。

日本を守ってくれるものは国外に追い出し、危険なものは国内に置いたままってどう考えてもおかしいだろw
せめて国外に移す努力くらいはしろよ。
728名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:05:03.22 ID:dN7F4HCf0
>>726
俺は一度も「鉢呂発言は事実」だなんて言ってない。
あったかどうか判らないとしか判断しようがないだろこんなのw
729名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:05:07.54 ID:I2c9Hh/AO
>>700
候補地モンゴルでも反対運動起きているし無理かと
730名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:05:09.25 ID:zto3edFM0
>>715

ちょwww
それ言ったらミもフタもないだろーがww
んじゃお前さんは屑マスコミをこのまま放置しろと?

安部さんときとか酷かったぞ。屑マスコミが完全に世論を扇動していた。
安部さん辞任したときの週刊朝日の表紙見たか?!

あの下品さ、異様さ、品のなさ、冷酷さ・・・ 本当にゾッとした。
731名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:05:28.88 ID:dN7F4HCf0
>>727
国外に移すって具体的にどうするんだよ?
具体的に何をどうするのか説明しろよ。
732名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:05:29.39 ID:UNv4Zji3P
だれが最初に問題視したんだ?
ハチロの死の町発言を
なんかの陰謀じゃねえのか?
べつに大した失言じゃねえんだから
ダレも問題視しなけりゃスルーだろこんなもん
733名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:06:30.05 ID:2XtTfWYv0
脱原発派は、どうしても放射能の影響を過度に表現しようとする
死の街だって、原発事故の深刻度を表そうとしたんだろう
放射能うつしちゃうわは記者団に煽られた可能性があると見ている
福島から作業着のまま戻ってきた大臣に対し、あることないことさ
可能性としては「大臣、放射能をうつさないでくださいよ」って言われた可能性もあるだろう
まあ未熟と言えば未熟だが、ふざけたのか、煽りにのったのかははっきりしてないよな
734名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:06:40.78 ID:JzsIYZMN0
民主もバカだが、それよりマスゴミの大罪は酷いよ。
クズ・マスゴミが日本を動かしているとは、思いたくないが、事実なんだなぁ。
735名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:06:44.40 ID:cTXo7kli0
>>716
中間貯蔵施設と言う名の実質最終処分場しか作れんのよ今の政治じゃ
民主党や自民党がどうこうじゃなく民主主義の限界と考えるべき
736名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:06:46.10 ID:58LJmAdq0
必死すぎる…
737名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:07:11.97 ID:JufoDMGV0
>>729
> 候補地モンゴルでも反対運動起きているし無理かと

日本国内の反対運動は無視か?
どこが「国民の生活が第一」だよw

交渉くらいしに行けってんだ。
738名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:07:15.86 ID:H/AL7uuI0
>>732
財務官僚と野田とハチ本人とマスゴミの謀略

仙石一派と入れ替えるためのな
739 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 13:07:27.12 ID:weXgnlhY0
「つけちゃうぞ」発言の問題点は記者と馴れ合い状態にあったこと。
そんな関係性だから「したかもしないかも」としか反論出来ないんだよ。

中川(酒)もそういう所あったし。
例外なく記者は敵、くらいの気持ちの方が良いと思うけどな。
740名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:07:31.09 ID:n4SfMELY0
>>720

結論:お前はキチ害


>>728

あったかどうかわからないものを報道したら捏造だろうが。

いずれにせよ、放射能つけた発言は報道されるべきではなかった。
741名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:07:44.54 ID:3IzOMdLV0
>>716
民主党はマスコミ受け綺麗事を連発しすぎて、当地責任者として与党として
「泥をかぶる」式の考え方ができる人間が居なくなった。
昭和の政治家「らしい」小沢も、叩かれすぎて精神が変形しちゃったようだしw

で、その結果が普天間であり福島放置だよ。
742名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:07:52.90 ID:Yhp5ULFe0
>>693
放射能イジメが問題になっていて、更には放射能を懸念して福島産の購入を控える人も多い中
「風評被害を食い止める」と言っている内閣の大臣が率先してイジメの手本を示していたとなったら
辞任は当然だろが。
つうか、誰も聞いてないのに「自民支持の俺でも」って、「生粋の日本人の俺でも」のギャグか?
743名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:08:24.11 ID:ZjDZhafB0
>>730
おれは周囲の人にマスコミ報道についても偏りがあることを
実例つきで説明してる。まあ、機会があるときにそんなに深くではないけどね。

結局、読者視聴者の意識が変わらないとこの問題は無理。
744名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:08:26.66 ID:dN7F4HCf0
>>740
> あったかどうかわからないものを報道したら捏造だろうが。

俺が報道したんじゃないぞ。なんで俺に文句言うんだ?アタマおかしいのかお前?
745名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:09:22.66 ID:JufoDMGV0
「震災後も」ひそかに交付金で原発の新増設や運転を後押しする政策をとっていた民主党。
目をそむけないでください。
「日本破壊のために原発を推進」する、これが民主党という政党なのです。


【原発問題】 交付金で原発の新増設や運転を後押し レベル7に引き上げた翌日「新設は増額」…経産省・文科省
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313576151/

 原子力関係予算を握る経済産業省と文部科学省が福島第一原発事故の一カ月後、原発の立地自治体
などに交付金を支給する規則を全面改正し、新増設時の交付額を増やす一方、既設の原発では発電実績
に応じて交付額を決める方式に変更していたことが分かった。事故収束に向けた見通しが立たず、
原因究明もままならない時期に、新増設や運転を後押しする改正をしていたことになる。

 改正したのは「電源立地地域対策交付金」の交付規則。四月十三日に改正され、海江田万里経産相と
高木義明文科相の連名で、同日付の官報に告示した。経産省原子力安全・保安院が福島第一原発事故の
国際評価尺度を、旧ソ連チェルノブイリ原発事故と同じレベル7に引き上げた翌日のことだった。
 改正規則では、原発を新設したり増設したりする際の交付金の単価を増額。発電能力(出力)
百三十五万キロワットの原発を新設する場合だと、運転開始までの十年間に立地自治体へ支給する額は、
四百四十九億円から四百八十一億円に三十二億円上積みした。

 一方、既設の原発では、発電実績を重視する仕組みに変わった。
 立地外の都道府県に電力を供給した際に交付する「電力移出県等交付金相当部分」は、たとえ発電量
がゼロでも、原発の規模に応じた交付金が支払われてきた。二年間の経過措置はあるものの、今後は
発電量だけが基準になる。
 運転開始の翌年から運転終了まで長期間にわたり支給する「長期発展対策交付金相当部分」や、
使用済み核燃料再処理工場などの地元に交付する「核燃料サイクル施設交付金相当部分」も、発電量や
稼働実績を重視して交付する。

▽参考:交付規則改正前後の出来事
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011081799070009.jpg
▽東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011081790070009.html
746名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:09:32.10 ID:9Tz8LiKuO
とんでも発言をしても
普通は、誰かがかばう奴があらわれるモノ

だが、ハチの場合身内からも呆れられ野党の社民や
共産からもバッシングされてしまう始末w

野田を始めとする政府もかばう気は更々なかったし、
ハチを叱り、発言を訂正し謝罪するように求めた

どんだけ酷い発言をしたかわかるよな。
結局、政府や与野党の議員全員から顰蹙をかったんだよ、馬鹿ハチはw
手間かけて、国民に迷惑かけるは、ほんと情けない野郎だよな。

議員辞職すればいいのにな。
747名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:09:53.28 ID:zh7SkHig0
だから死の街だけなら辞任しなくてもよかったんだろ。
放射能うつすが決め手になったんで。
748名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:10:11.84 ID:bIuCo9NkO
>>740
大臣の資質に関わる問題だから報道されるべきだな
そこを隠蔽するようになればまだ重要な問題も報道されなくなるだろう
749名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:10:16.52 ID:ZfckM+RwO
>>716
政府「福島県に置きたいです」
福島県「オッケー」
ってわけにはいかない。

福島県は嫌々、受け入れた形にしなければならない。
県民が反発するから。
交渉事の基本。
750名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:10:17.44 ID:n4SfMELY0
>>744

レスされるのが嫌なら、最初からレスすんな。
751名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:10:25.21 ID:ahld8CVy0
>>710
毎日の文章能力の無さにあきれる。
これじゃ、鉢呂が不謹慎な行動してるのか、何かの意図によるものなのか
さっぱりわからん。
前者なら被爆者を笑いものにしてるわけで、大臣辞職程度じゃ済まされんだろ。
なのに、毎日は当事者の癖に後追い記事で詳しく説明する気も徹底追及する気も
ないみたいだし、こんな小学生の日記みたいなものでお茶を濁してることに
凄い胡散臭さを感じるのは俺だけか?
752名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:10:26.88 ID:I2c9Hh/AO
自民党はハチロ辞めさせたが、より強かなエダノが来て結局損したのでは
753名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:10:32.09 ID:pH8DEAznO
国会答弁の中でさらっと言っただけで誰も気にとめないほどだったケースと
現地を訪問して地元関係者もいる中で発言したケースでは
状況が違うだろう
754名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:11:06.68 ID:qfkhP6uI0
真相はな、鉢呂が報道出来ないような卑猥な発言をしながら、
放射能付ける発言もしたのさ。
記事に出来ないし、みんな核心をぼやかさざるをえない。
755名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:11:25.82 ID:2XtTfWYv0
政治家として擁護に値しないとかバカ丸出しでしかないな
いつか理想の政治家がでてきて理想の政治してくれることを信じているんだろうなw
そうやって人をいれかえてもクズか未熟者(若者)しか残ってないのにな
まあいい気なもんだって思うよ
756名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:11:30.40 ID:x3QRMZhq0
>>710
ありがと
30分程色々探してたがこれを見つけられなかった
負けました
757名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:11:38.30 ID:tvM0Do/XO
いつも災害が発生すると思うのだが、最初のうちは移動手段やら避難生活がなくて可哀相と思うが、
半年も経っても、被害者面してこの土地じゃ嫌だとか帰りたいとか諦め付かないのってどうかと思うよ。
放射能汚染なんだから生きてるうちに帰れるわけないの判ってるのだから、諦めて別県に住む発想しないのかね。
いまは政府に対して土地を買えか国有地と代替えしろと請求した方が賢明だと思うけどね。
758 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 13:12:26.78 ID:weXgnlhY0
>>751
時間経ってからの記事だし、「とりあえず書きました感」ありありだわな。
元々報道する気はなかったけど、他者が書いたから書いたような感じだわな。
で、実際そうなんだろう。
759名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:12:37.65 ID:JufoDMGV0
>>749
県民の反発を考慮するなら、尚更「国の責任で放射性廃棄物をそこに置いた」という事実が必要だろう。

君の言うことは民主に責任逃れする抜け道を与えるに過ぎない。
それでは福島県民はますます不幸になるだけだ。
760名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:12:39.60 ID:n4SfMELY0
>>748

大臣の服に放射能ついてますよ、と不適切な質問をした記者の事実もあわせて報道されるべきだ。

それがないなら、真偽不明のものを一切報道するべきではない。
761名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:13:14.84 ID:dN7F4HCf0
>>750
> だが、「(大臣の)服に放射能ついてますよ」なんて不適切質問をしたことはネットを通じて暴かれた。

質問されるのが嫌ならこんなデマ垂れ流すなよw
762名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:13:17.84 ID:ITm0m2BA0
>>741
>民主党はマスコミ受け綺麗事を連発しすぎて、当地責任者として与党として
>「泥をかぶる」式の考え方ができる人間が居なくなった。
>昭和の政治家「らしい」小沢も、叩かれすぎて精神が変形しちゃったようだしw

どちらかというと昭和初期の軍部なんだよな>民主党
既成権力者の怠惰ぶり(外国への諂い、蓄財傾向)は
いくらでも叩けるが、いざ如何するかと言うと火の玉
路線しかない。メディアもソレに追随して叩いてしまう。
…で実際に破局を迎えると無能だから、打ちゲバw

この構図って(大)学生運動とメディアの関係でも
見られたんだよね

763名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:13:44.87 ID:zto3edFM0
>>734
マスゴミの大罪、屑マスコミが日本を動かしている、というのは全く貴方の言うとおり。

ただ民主はバカというレベルではない。
管と鳩山の北朝鮮拉致実行犯の親族がかかわる団体への献金、これはもう
グロテスクとしか言いようがない悪質さだ。
764名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:15:19.07 ID:Wz3MmsdV0
「死の町のようだ」と「死の町」では全然違うだろうよ。
前者は形容だが後者は断言だもんな。

だから福島県民が反発したんだよ。
だったら避難させろとか、対策しろよとか、福島県民じゃなくても思うわ。
765名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:15:30.65 ID:JzsIYZMN0
「大臣の服に放射能ついてますよ」

バカ記者がこの「死の国」にあふれているんだな。
766名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:15:37.77 ID:2XtTfWYv0
脱原発派だからな つけいるスキを与えた
記者団の誘導にひっかかった可能性もある まあ現状では、その程度の人物だったてこと
まあまたいつかがんばれw 
767名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:15:54.99 ID:EFDhQuAV0
       ,,--―--、
    γ´,-―v-‐、 ゙i       
    { 彡  _ _V
    `(リ  ━'  ━'l
      l 。゚ ,.、_j、 ゚。)   ノーサイドにしましょう。・・・もう。
     ┴ 〈-=- ノ 、    ∩_
   /,┌-[]─┐ \   (  ノ
   /  | |  バ  | '、 \ /\/
  / `./| |  カ  |  |\   /
  \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
   .\|  ̄ ̄ ̄   |
   ⊂|______|
     |   i    | 
     |   ┬    | 
768名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:15:59.14 ID:I2c9Hh/AO
非公式発言で辞めたりさせるのはよくない。どの政治家にしても。
誰でも非公式では失言するし報道するかどうかはマスコミしだい。
マスコミに支配される国になる。
769名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:16:13.11 ID:bIuCo9NkO
>>760
真偽不明じゃないだろう
大臣は事実を知っているんだから
違うなら違うと野田総理に話すべきだ
770名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:16:21.76 ID:6gKDdfap0
証拠隠滅・口止め・友愛のあと水かけ論。
民主党の常套手段ですね。
771名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:18:04.30 ID:H/AL7uuI0
見てろ、近々輿石が下ろされて、仙石か馬鹿だだかが出てくるから。

そうしなけりゃ 完全な財務省主導の大企業米国隷属政権
にならないからな。

そうなりゃ またちと前の嘘つき居直り官邸の再構成だ。
地獄の無限ループ=独裁国家だ。
772名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:18:09.74 ID:dN7F4HCf0
>>760
> それがないなら、真偽不明のものを一切報道するべきではない。

自分はネットから拾ってきた真偽不明の情報を得意げに垂れ流してる癖にw
お前とマスコミと何が違うんだよ?
マスコミとおんなじことをやってる癖によくマスコミを批判できるよなあw
773 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 13:19:04.22 ID:weXgnlhY0
報道すべきじゃなかったというか、本来週刊誌に第一報が載る類のネタだわな。
逆に良く書いたな、書けたな、と俺は思ったけど。
774名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:19:27.16 ID:bIuCo9NkO
>>768
誰も辞めさせてなどいない
鉢呂が自ら辞表を出して辞任した
それが慰留されずに受理されたということ
775名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:19:37.53 ID:JUG3mnNL0
この国のマスコミのレベルの低さは43瓜や3Kを見れば納得
776名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:20:09.09 ID:GrwQLJ86O
必死に問題すり替えようとしてるが、問題は死の町じゃなくて放射能つけちゃうぞ。
言ってない、やってないなら、その時の状況を本人が詳しく説明すれば良かっただけ。
それやらなかったんだから本当にやったもしくは言ったんだろうと世間に認識されて終了。
言葉狩りだと言う前に説明責任果たせば良かっただけだが、民主党に
説明責任を果たす能力は皆無。
どうせならマスコミも道連れにいきゃ良かったのに、とことん無能。
777名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:21:41.07 ID:h96sfF/f0
問題は死の町に避難勧告を出さない点だよ。
778名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:21:54.99 ID:cTXo7kli0
こんなので騒ぐのもバカらしいけど
こんなので辞める方はもっとバカバカしい
さっさと辞めたかったからマスコミと鉢呂で共謀したんじゃねーのって思えるレベル
779名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:22:07.21 ID:ahld8CVy0
鉢呂が辞めた事自体が証拠扱いになってるけど、
本人が責任取ってるのは「死のまち」だけで、
「うつす」については覚えていない・はっきりしないって
ずっと肯定してないんだからさ。

それの裏を取ってちゃんと報道するのは毎日なりフジの責任じゃねえの?
大臣辞めたらそれで手打ち、って方が余程インチキくさい。
780名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:22:33.05 ID:2XtTfWYv0
もうやめたんだから、会話の流れぐらい出てこないもんかなあ
唐突に記者に対して「放射能つけちゃうぞ」はないでしょ
781名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:22:59.50 ID:PQi30s58O
偽情報だして大臣を辞職に追い込んだのは
フジテレビ

フジテレビに天誅を
782名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:23:14.86 ID:NatbxX6F0
死の町は問題あるとは思わないがなぁ
死の町のようだから、復興を頑張らないといけないっていう主旨なんだし

放射能をうつすを言ったとすれば、当然アウトだが
783名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:23:44.56 ID:wGnSDQ3zO
霞ヶ関が既に反日帰化人と在日で犯されてるしね

ということは純日本人の野田もまた降ろされたりして
チョンとヤクザは繋がって公務員までが侵蝕され さらには、官僚内部までが在日汚染されてる

とこういうわけ

最近のマスゴミのやり方はまるで日本の ではなく反日チョンコウの卑劣なやり方そっくりだと思いません?

最近、居なくなる人物も多いし。
片っ端に消されるってまるでヤクザ

ヤクザ=朝鮮

ということなんですよ。
784名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:23:47.71 ID:6gKDdfap0
いつまでも選挙やらんから
馬鹿を無理やり大臣にするハメになるんじゃね?
閣僚の器なんて居ないんだから。
785名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:24:09.71 ID:ap0jkRx+0
>>646
証拠を出させたいなら、まず鉢呂が否定すべきだったな
786名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:24:30.48 ID:JzsIYZMN0
>>776
問題すり替えたのはマスゴミ自身だよ。アホ。
もっぱら「死の町」発言攻撃の一辺倒だった。
787名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:24:38.34 ID:JufoDMGV0
>>650
それなら民主党は福島に「最終処分場になってくれ」って誤魔化さずにはっきり言うべきだろう。


「福島の復興なくして日本の復興なし」とかいう美辞麗句並べる裏で、
福島を騙して中間保存場所という名の最終処分場にしようとしてる。

こういう風に国民、日本人を騙すことを屁とも思わないのが民主党だ。
もうこんなカス政党を信じるのはよせ。
788名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:25:51.17 ID:3IzOMdLV0
>>755
理想の政治家選んでるわけじゃないよ。
単に「マシなほう」を選ぶプロセスでコイツはだめだったんだよ。
789名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:26:03.80 ID:dN7F4HCf0
>>787
だから俺は「嫌々仕方なく他に選択肢がないから自民党支持」だってばよw

> それなら民主党は福島に「最終処分場になってくれ」って誤魔化さずにはっきり言うべきだろう。

そんなの民主党の支持者にでも言えよ。俺は知らんよ民主党の姿勢なんか。
で、福島が駄目だってんならいったいどこを最終処分場にすればいいんだ?
具体的に地名で。
790名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:26:24.21 ID:NatbxX6F0
>>771
まるで輿石がまともみたいな内容だなw
旧社会党勢力が政権の中枢にいるとか恐ろしすぎるから
791 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 13:26:36.89 ID:weXgnlhY0
この問題って実は大きいかもしれんね。
民主党政権の原発に対しての立ち位置、復興に対する立ち位置、記者たちに
対しての立ち位置、それらが統一されていないからこういうアホらしい流れ
が出来てるんだと思うわ。
792名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:26:37.53 ID:ap0jkRx+0
「放射能ついてますよ」発言なんて創作だろ
いまさらこんなの言ってるのは、釣りなの?キチガイなの?
793名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:27:08.01 ID:PaG4gNGBO
機密費投入ワロスw
794名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:28:16.80 ID:bIuCo9NkO
>>779
報道はされてるだろ
放射能をつけちゃうぞという趣旨の発言があったと
795名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:28:33.32 ID:H/AL7uuI0
組閣の時点でこうなることが織り込まれていた。

全員役をこなし、罪人エッタノはみそぎを済ましたと再登場したと
思ったら、過去を悔やむように見せかけて東電を売るような
サイダー発言で外資に空売りで儲けさせ、底値で買わせて
東電救済策を言って、また暴騰で儲けさせる。

あれ?これってりそなの竹中に似てる?
796名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:28:49.58 ID:K8pw13P60
まもなく日本が死の国になるかもなww
797名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:30:02.41 ID:r0pxQBNr0
なんか小学生みたいな論法だな
○○君も言ってたに加えてスレでは何時言った? 何時何分何秒地球が何回回ったとき?かよ
798名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:30:07.82 ID:JzsIYZMN0
>>792
創作という根拠は?普段のバカマスゴミなら言っても不思議じゃない。
799名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:30:39.93 ID:ahld8CVy0
>>785
鉢呂は一貫して「死の町」発言の責任をとって辞めると言ってる。
「うつす」については一貫して「はっきり覚えてない」ってことで否定も
肯定もしてないし、辞める理由にもしてない。
そりゃそうだ、「覚えてない」ってことにしてるんだから、
否定なんかできるはずもないし、そんなのは鉢呂に立証責任はないよ。
785の言ってることはマスコミが果たすべき立証責任を相手側に転嫁してるだけ。

自分がウソついても相手が否定しなければ真実になる、なんて
大陸じゃないんだから。
800名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:30:39.90 ID:JufoDMGV0
放射性廃棄物は「国外」に移せばいいんだよ。



民主党や「韓流」マスコミは言ってたじゃないか。
地元住民は誰もそれがあることを望んでない、だから在日米軍を追い出せ、って。

原発や放射性廃棄物こそが今まさにそういう存在。
誰もそばに来ることを望んじゃいない。

これこそ国外に追い出す努力をすべきだろう?



在日米軍に関しては是が非でも国外に追い出そうと躍起になってた民主党、及び「韓流」マスコミ。
危険な原発や放射性廃棄物に関しては国外にという考えを口にすらしない民主党、及び「韓流」マスコミ。

日本を守ってくれるものは国外に追い出し、危険なものは国内に置いたままってどう考えてもおかしいだろw
せめて国外に移す努力くらいはしろよ。
801名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:32:08.61 ID:dN7F4HCf0
>>800
国外に移すって具体的にどうやるんだよ?
何をどういう過程を経てどうやってどこに動かすんだよ?
説明しろ。
802名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:32:16.11 ID:1eQMMUI80
文脈
803名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:33:18.48 ID:Ob3R8Dod0
放射能つけちゃう発言で誰か告発してそれを聞いた記者に証言させろよ。
経緯すら不明で言葉尻だけ捉えて閣僚辞任まで行かせたなら相当問題。
当の鉢呂は言ったかどうか覚えてないと言ってるのに。
民主ははっきり政権から降りてほしいが、自民に政権が戻ってもまた同じこと
やるならマスコミ発言は一切証拠主義にして欲しい。いいかげんにしてほしいんだよもう。
804名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:33:42.26 ID:yeC/3Cto0
>>791
それ以上にこの事故自体が天災によるものなのか
人災によるものなのか確定していない点が一番デカイ

トリガーは天災で確定だけどそれ以降の部分が確定していないから
一つの発言に対して常に天災という観点から見る人と人災という観点から見る人で
二分されちゃうからこういう類の問題は今後も後を絶たない気がする
805名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:34:27.66 ID:h80R7/vr0
つか「死の町という印象を受けました」と「まさに死の町」は受ける印象が結構違うと思うんだがな。
とはいえだから鉢呂が辞めなくてよかったかといえばそうでもないシナw
だったら遡って細川叩けよカスゴミw
806名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:35:04.55 ID:vHP88s3i0
「死の町」で騒いでたのは、
年寄りだけだろうが。
自分は地元に住みたいが、若い者も一緒に住んで欲しいだとか、
放射能はそんなに危険ではないだとか、
老い先短くて、2、3年でも長く感じるとか。

若い奴は「そんなの事実だろw」ぐらいにしか思わん。
言ってアウトだったのは「放射能うつす」の方。
807名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:35:08.38 ID:cSuQ4eJu0
もはや発言なんてどうでもいい。
この程度ですぐやめるような人間に何を任せるよ。
まぁ実際に言ったから辞めたんだろうけどなw

それと、議員、それも大臣発言とマスコミを一緒にするな。
808 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 13:35:51.84 ID:weXgnlhY0
>>804
そこらへんもどうなるんだろうね。
民主だからって事はないと思うけど、全ての問題が未決着のまま
進んでる気がするね。
809名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:36:13.49 ID:I4+Vcf2c0
結局、原発推進意向の経済産業省にやられたんだろ
組織ぐるみでやられ、外に出ればマスコミにやられ
辞めたくなるわな
810名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:37:37.85 ID:JufoDMGV0
放射性廃棄物をどうするかの目処すら立たないのに、ひそかに交付金で
原発の新増設や運転を後押しする政策をとっていた民主党。
「日本破壊のために原発を推進」する、これが民主党という政党なのです。


【原発問題】 交付金で原発の新増設や運転を後押し レベル7に引き上げた翌日「新設は増額」…経産省・文科省
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313576151/

 原子力関係予算を握る経済産業省と文部科学省が福島第一原発事故の一カ月後、原発の立地自治体
などに交付金を支給する規則を全面改正し、新増設時の交付額を増やす一方、既設の原発では発電実績
に応じて交付額を決める方式に変更していたことが分かった。事故収束に向けた見通しが立たず、
原因究明もままならない時期に、新増設や運転を後押しする改正をしていたことになる。

 改正したのは「電源立地地域対策交付金」の交付規則。四月十三日に改正され、海江田万里経産相と
高木義明文科相の連名で、同日付の官報に告示した。経産省原子力安全・保安院が福島第一原発事故の
国際評価尺度を、旧ソ連チェルノブイリ原発事故と同じレベル7に引き上げた翌日のことだった。
 改正規則では、原発を新設したり増設したりする際の交付金の単価を増額。発電能力(出力)
百三十五万キロワットの原発を新設する場合だと、運転開始までの十年間に立地自治体へ支給する額は、
四百四十九億円から四百八十一億円に三十二億円上積みした。

 一方、既設の原発では、発電実績を重視する仕組みに変わった。
 立地外の都道府県に電力を供給した際に交付する「電力移出県等交付金相当部分」は、たとえ発電量
がゼロでも、原発の規模に応じた交付金が支払われてきた。二年間の経過措置はあるものの、今後は
発電量だけが基準になる。
 運転開始の翌年から運転終了まで長期間にわたり支給する「長期発展対策交付金相当部分」や、
使用済み核燃料再処理工場などの地元に交付する「核燃料サイクル施設交付金相当部分」も、発電量や
稼働実績を重視して交付する。

▽参考:交付規則改正前後の出来事
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011081799070009.jpg
▽東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011081790070009.html
811名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:38:43.82 ID:ap0jkRx+0
>>798
それ書いた本人が創作と認めてる
http://togetter.com/li/186398

で、創作じゃないという根拠は?
812名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:39:58.06 ID:Tt+q5mrnO
別に死の町発言はどうでもいいけど小学生みたいにバイ菌ごっこはアウトだな。
実際同じようなことでいじめられている福島の子がいるんでしょ、あれ。
813名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:39:58.79 ID:lvJkEPT/0
日本国憲法第51条
両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

国会議員の行った国会における発言について、国に対して損害賠償を求める余地まで
否定したものではない、という最高裁判例がある。
そのため、国会議員の発言による名誉毀損等の被害者は、国会議員個人に対する損害賠償はできないが
公務員の行為による損害であるとして、国に対する国家賠償請求が可能である。

細川を議員辞職に追い込めるかもしれんぞ!お前らガンバレ!

814名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:43:23.27 ID:bIuCo9NkO
一つ一つの記憶がさだかでないが、(発言を聞いた記者が原発事故の)現地に行っていないということで、
(現地の)厳しい状況を共有していただくという親しさを込めてそういうしぐさが出た。
非公式の記者懇談という気楽さもあった。どういう言葉だったかというのは今の段階では分からない。


             .._
         ,  ´   `ヽ
          .' .´ 記憶  :. ゙.
        .,′     ..  ; :}
        '. :.:  :..: ,'.,'
        ゙、`゙゙ .,;  : .ノ  <放射能をつけちゃうぞー
         ヽ  r‐、 ,' ,′
          ', ';;::;j .; ,
          ハ `゙゙ ノ
           ヽ  ,′
            ', ;
            Y
        ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
     /::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::\
    /三彡彡ヘニニ/  ヾ::::::::ヽ
    ‖(⌒´           )::::}
    彡〈     、  ,    ::ミミ
    彡〃 ィ==、)ハ(===、 ヾミ
   〈Y \r‐=o=-l─r =o=-、/f
    |   ゝ__/ 丶、_ノ  リ 記憶が…記おく…が…キ オ ク ガー…
    ゝ_  ヽ /(_,、_r-ヘ、 /   l) 
     '、    __ __,ノ〉   リ  
      ヽ  ´、 u ノ´/ 丿
      (ド、ヽ   ̄´  ,,.ノ\
     /| \ `''ー---‐'''//:::::\
815名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:44:00.98 ID:JzsIYZMN0
止めたものをいまさら議論したって始まらないだろ。一応責任とった。

こういう言葉はマスゴミが連発していたから、マスゴミの責任も追及すべきだ、と
いうことだけだろ。
先の大戦時もそうだが、無責任の総本山がマスゴミだよ。一日で主張をひっくり返す無責任さ。
816名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:44:55.09 ID:ZMw8wWnC0
死の町だろ。
もう住めないんだから。
チェルノブイリ周辺だって、未だに人が住んでないだろ。
立ち入り注意の区域でも、少し離れた所に住んでる人はガンになってるみたいだし。
100キロ離れてもガンになってるらしいじゃないか。
そんな、30キロ圏内に帰るなんて、燃料を冷やして封じてから50年は無理だろ。
まさに死の町よ。
817名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:45:03.56 ID:ap0jkRx+0
>>799
鉢呂に立証責任がないのは当たり前
そして、オフレコ前提の場において、当事者間の主張に争いが無ければ、立証責任は生じない
818 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 13:45:51.91 ID:weXgnlhY0
>>811
そのいたずらが元になったというソースは?
毎日はそれにつられて「うちに記者に言いました」って記事書いたの?
819名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:45:59.75 ID:KKsqAW0P0
「死の灰」とか「黒い雨」とかって言葉も大好きだったのに
最近使わないわね
820名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:47:51.92 ID:0KZ28SQW0
だったら鉢呂が反論すればいいだけのこと
反論しない時点で負け
こんなグウタラ擁護する必要なし
821名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:51:06.06 ID:Wz3MmsdV0
記者会見で死の町発言したから福島県民の反発を食らっただけでしょ?
政治家としては迂闊すぎるとしか思えんけどね。

その後で放射能を移す発言だもの、そりゃマスゴミだって食いつくわな。
迂闊も重なると害悪でしかないもの。
822名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:52:39.58 ID:ap0jkRx+0
>>818
何を言ってるんだ?
ID:JzsIYZMN0やその他の連中が、何を根拠に「記者が放射能ついてますよって言ったのが原因」と信じてるかなんか、
俺が知るわけ無いだろ
毎日ってなんの話だ?どっかの記者が、このツイッターのやつ同様のネタを記事にしたのか?
823 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 13:54:20.25 ID:weXgnlhY0
>>822
話にならんね君w
824名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:54:23.10 ID:mVhytfkA0
「ゴーストタウン」はよくて「死の町」はダメとかいう感覚の奴がいるから
日本語にわけのわからんカタカナ語が増えていくんだろうな
825名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:54:46.12 ID:PitYzCiI0
「死の町」はともかく、放射能が移る、なんて言ったのが問題なんじゃないのか?
どういうつもりで言ったのか、本人もご都合的健忘症で覚えてないみたいだけど
826名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:55:43.16 ID:ap0jkRx+0
>>823
いやいや、逃げるなよw
おまえの主張が訳分からないから、もう一回説明しろって分かりやすく言ってやってるんだぞ?
827名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:55:43.44 ID:fljXYPTH0
今更何を驚いているんだ?
マスコミのやり口なんてよくわかってるだろうに
828名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:55:44.89 ID:H4vJEBrv0
「死の町」は別に問題でもなんでもない。
問題なのは「放射能たーけた」という知能の低さ。
それが大臣になったということ。
日本の終焉を象徴する
829名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:57:25.74 ID:PILjrLrz0
八路軍
830 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 13:57:27.91 ID:weXgnlhY0
>>826
逃げてるんじゃなくて面倒くさいだけだよ。
放射能云々の話はtwitterネタじゃなくて新聞報道だからな。
君らがtwitter限定でレスし合ってたのならどーでもいい。
831名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:58:09.70 ID:8YssyiMFP
長く留まると結構な確率で早死にするほど放射能密度の高い町を他にどう呼べば
いいんだろうな。
832名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 13:58:57.30 ID:LLNTw0RWO
ばかじやねーの。
鉢呂は経産省にハメられたんだよ。ニュースの深層を読め。
捏造なんだから本人に記憶があるわけない。
833名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:00:31.60 ID:ex/oN/I10
もう終わったことやん。
834名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:00:46.98 ID:xPF065B3O
司の街よりエンガチョがダメだろ
差別やイジメにつながるだろうし
835名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:00:48.53 ID:pPs2+Ffx0
放射能をうつしてやるぞと言われたと主張している時事通信の記者は、
退任会見のときヤクザのような絡み方をして、フリー記者に怒られていた。
その会見のあと、フリー記者が名刺交換を申し出たけど、無視。事情を
説明することもなくとんずら。会見の時の質問は名前も言わずに発言。

その時事通信の記者は放射能をうつしてやるぞと言われたと本人が主張していた
まさにその本人だとのツィートがあった。
さらに枝野会見でも時事通信記者は発言。このときに名前を言っていたから
名前が特定された。東電のまわしもの?との書き込みも掲示板にあった。
836名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:01:31.97 ID:OdJhJPiK0
>>835
それ言われたの時事じゃないだろ
837名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:02:15.77 ID:ap0jkRx+0
>>830
で、「記者が放射能ついてますよ、って発言してた」って報じた新聞はどこなんだ?
838名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:03:30.07 ID:ITm0m2BA0
>>829
86(バーロー)軍
839名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:03:31.43 ID:LO2s0bJO0
随分とこのネタ引っ張るね
死の町とか放射能つけるとか、発言の真否や賛否、マスコミの体制は別にして、本人は即座に大臣を辞めた
やましいことでもあったんじゃないの
840名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:04:40.81 ID:9pfKUenc0
この際、ダブルスタンダードと思われかねないような
新聞社の報道指針について
各担当者を一同に揃えて明快な説明を求める記者会見をやれよ
841名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:04:50.42 ID:sb9ruDf50
>>628
必死擁護してるが鉢呂は自ら認め謝罪してるんだぞw
842名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:04:55.30 ID:ahld8CVy0
>>817
マスコミには説明責任がある。
鉢呂は「覚えていないからわからない」と言ってるから説明責任は
一応は果たしてるし、うつす発言の責任は一切取っていない。
辞めた原因はあくまでも「死の町」。
843名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:04:55.09 ID:V71OkXBD0
放射能つけちゃうぞのほうを取材しろよ
844 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/17(土) 14:05:09.91 ID:weXgnlhY0
>>837
ああ、理解した。
俺が君のを書き込みをきちんと読めてなかっただけだw
ごめんね
845名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:05:24.24 ID:8YssyiMFP
疚しいんじゃなくて自分が水に落ちた犬だと気づいたんだろ。
846名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:06:23.82 ID:jKq/5Jsw0
事故が起きて誰もが「死の町」と思っていた時の発言と
復興の兆しが見えてきた今の「死の町」は意味が違う
847名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:06:29.47 ID:vHUXWCM40
「放射能つけちゃう」発言の音源はなんで流出しないの?
ICレコーダーで録音してた記者が誰もいないなんて不思議
848名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:08:48.22 ID:9pfKUenc0
一つ一つ徹底的に報道姿勢を正して締め上げていかないと
こいつら野放図に糞情報を垂れ流すだけなんで
絶対に捨て置いておくべきじゃない問題だろう
マスメディアにとって本業そのものの姿勢を問う問題なんだから
849名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:09:04.41 ID:8YssyiMFP
>>846
何が?
850名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:09:35.32 ID:9d4h7C+hO
>>847
だってオフレコ
851名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:11:55.80 ID:vHUXWCM40
>>850
オフレコって「ここで喋った内容は外に漏らしません」というだけで
個人的に録音はするんじゃないの
ここまで問題にするなら音源出してくれた方がすっきりする
852名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:12:03.33 ID:moJ1M0qH0
>>850
ねつ造し放題になるな。。そうなると
「報道だから嘘はつかない」は
「警官だから犯罪は犯さない」
以上の都市伝説
853名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:12:04.71 ID:ap0jkRx+0
>>842
「立証責任」を「説明責任」に変えたのは自分の主張が弱いと分かったからか?
ま、マスコミはその報道を必要に応じて検証する責任はあるだろう
しかし、鉢呂本人が争う姿勢を見せず、「覚えてない」と曖昧にする以上、
本人に対する責任は発生しないだろうな

>>844
こちらこそ
854名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:13:07.67 ID:yiDh8FzJP
誰だってオフレコの時は、差別発言とか平気でするだろ
855名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:14:44.63 ID:9+Y94BGg0
ほんとのことを言ったからだろう
人をまったくみかけないところを死の街というのは常套句じゃないか
それを叩くのは事実だと叩いてる連中が考えてるからなんだろう
住民が叩くべきは批難してる連中だろ
856名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:17:01.96 ID:8olrz6sj0
「私だけではなかった」など弁解してさらに問題を大きくした方が良かったかもな
857名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:17:27.31 ID:KQBFMj2I0
2年前、民主党に投票した奴は、福島やチバラギに放射能をばらまく手伝いをしたんだってことを忘れるなよ
民主党政権下じゃなかったら対処出来ていた可能性が高いんだからな?
858名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:17:37.18 ID:m0mieNzQ0
放射能〜の発言自体は出てこないけど
それについて質問されたときに原発の現状を記者団と共有するためとか言ったのは残ってるだろ

言ってない発言に対する質問には答えられないよな普通
859名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:17:53.65 ID:JzsIYZMN0
>>855
ほんとも何も意味不明なんだよ、「死の町」は。
黒い灰が降って絶滅したわけでもない。
860名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:17:59.55 ID:szDMn0000
【ジャーナリズム】鉢呂元経産大臣の「放射能つけちゃうぞ」発言…マスコミのねつ造疑惑噴出、朝日・東京・FNN表現バラバラ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316079441/l50
861名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:20:14.99 ID:8YssyiMFP
>>859
子供はこんなとこ来ない方がいいよ。
862名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:21:11.49 ID:JzsIYZMN0
>>861
学校へ行って国語を習えw
863名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:22:03.37 ID:IH49pio90
日本男にありがちな苦しんでる自分に酔ってるんだな
バカで醜いジャップ男は
864名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:25:23.64 ID:EPuSskpd0
ロトの鎧が死の町に。
発電所の裏の沼地を調べろ。
865名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:25:43.09 ID:Ar3k6b7m0


>>1

ゴチャゴチャうるせえな!

だったら野田が引き留めときゃ良かった話だろうが!





866名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:27:48.45 ID:8muAuNCs0
>>46
天然物の馬鹿、付ける薬なから諦めな
867名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:28:12.17 ID:dN7F4HCf0
>>863
馬鹿で醜い食糞民族は黙ってろよw
868名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:28:25.31 ID:9+Y94BGg0
>>859
おいおい アニメとかでも使われてるだろう
たいてい生き残りがいる設定で
869名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:30:03.49 ID:8muAuNCs0
>>857
メルトダウンは自民党政権下の安全基準と安全対策マニュアルに則った対応の結果生まれ事も知らないアホ発見
870名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:31:53.47 ID:ITm0m2BA0
>>869
生まれ事
871名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:32:15.17 ID:dN7F4HCf0
>>869
「水を注入すると再臨界が起きるから注水を中止しろ!」ってヒステリー起こして喚き散らし、現場の足を引っ張ったのは民主党政権のアノ人なんですがねw
自称原発に超詳しいというw
872名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:33:18.29 ID:xPF065B3O
>>850
オフレコなのに録音されるんじゃ誰も喋らないだろwww

この浮かれバカ発言も問題だが、あの態度の悪いチンピラ記者も追及しろよなマスゴミ
873名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:35:03.15 ID:ziWT9LIq0
ゲスゴミに洗脳される従順な愚民
874名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:39:51.13 ID:t7TIIdLZ0
>>869
お前もしかして菅か?
875名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:42:51.16 ID:IOj4Z+0l0
>>46
放射能付けてやろうか?
と記者になすりつける仕草をしたことの方が問題
876名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:44:46.57 ID:39Vp4hnPO
産経はゴーストタウン(死の町)とか報道しまくり

【東日本大震災パノラマ Vol.58】 ゴーストタウン - MSN産経フォト
http://photo.sankei.jp.msn.com/panorama/data/2011/0412minami-souma/

【東日本大震災】「まるでゴーストタウン…」 市http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032522180111-n1.htm
いわき、50キロ離れても「ゴーストタウン」 - SankeiBiz(サンケイビズ)
http://www.sankeibiz.jp/compliance/photos/110326/cpd1103261458023-p1.htm
鉢呂発言に、ついて
産経新聞
「死の町」との表現に配慮を欠くとの批判も出そうだ。と世論誘導
877名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:45:51.58 ID:HFPGupGi0
人が使ったからって自分が使っていい理由にはならないんだが??
馬鹿なの?チョンなの?
878名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:47:57.81 ID:Gb9BncDR0
マスコミと大臣の発言の重みを理解しない馬鹿なのか
879 【東北電 88.6 %】 :2011/09/17(土) 14:57:44.19 ID:gaZ25xmC0
同じフレーズでも立場とタイミングによって不適切になることなんて普通にあるだろ
880名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:59:29.64 ID:m1g8S9Xv0




          【緊急速報】  秋田産の新米から94.5ベクレル検出!!

          http://geiger.grupo.jp/bbs/




KH-EL25測定値(試料=お米) cdcreation 投稿日:2011年09月16日 18:40 [返信]

秋田県産の新米を頂きましたので測定しました。

試料:340g+60g(容器)

BG測定時間は2,000秒で試料の測定時間は999秒を10回測定し、『外れ値』の最大値と最小値を切り捨て8回の平均値(*中央値)での数値です。

105.73Bq/Kg マイナスK-40/11.22Bq/kg=94.51Bq/kg

*中央値 http://ja.wikipedia.org/wiki/中央値

*K-40 http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09010404/03.gif
881名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:00:06.51 ID:Z9XI6AZQ0
放射能つけた発言も
捏造らしいが?
882名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:01:26.67 ID:Y08/O2vf0
マスコミが勝手に騒いで、それに乗せられた人をマスコミが批判するんだから
楽な商売ですな
883名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:03:19.19 ID:6gKDdfap0
>>881
え?当の鉢呂が覚えてないと誤魔化して泣いて逃げたのに
捏造の証拠があるって????
884名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:06:06.22 ID:31JfKklR0

鉢呂吉雄はこんな人

だから在日韓国人右翼のうしうしタイフーンがスレ立てしてるんですね



鉢呂吉雄 元経済産業大臣

※所属議員連盟

朝鮮半島問題研究会顧問
日韓議員連盟所属
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
885名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:08:41.28 ID:r49Rgbow0
死の町は真実っぽいから問題ないんです
886名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:09:33.02 ID:Z9XI6AZQ0
>>883
証拠はあんのかな?
取材した本人は主張出来るよな
何故記者が出て来ない?
まずはソース示めせよ
887名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:09:46.03 ID:s2NA5DlX0
放射能つけたが批判の対象になったのに
辞める時に死の町が原因と本人が言うから分けのわからん>>1が出てくるんだろう
888名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:10:56.84 ID:6gKDdfap0
>>886
言ったとされる本人が覚えてないと主張してるんだが??
889名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:12:30.04 ID:Z9XI6AZQ0
 鉢呂元経産大臣はなにも言ってない?
記者に向かって「放射能をつけちゃうぞ」と語ったとして辞任した鉢呂大臣だが、
問題の発言にマスコミのねつ造疑惑がある、と現代ビジネスが報じた。鉢呂大臣は
この翌日、経産省が主催する『総合資源エネルギー調査会』の人選を発表する予定だった。
現代ビジネスは鉢呂大臣を辞任に追い込んだ報道は、これを阻止するためだったのでは
ないか、と見ている。

 原発反対派を増やす予定だった
当初、原発賛成派12人、反対派3人で構成されていた調査会のメンバーを鉢呂大臣は
同数にするよう指示。これを受けて選ばれたメンバー、賛成12人、反対12人が発表される
予定だった。もし原発継続に反対する意見が大勢を占めた場合、原発およびその広告収入で
うるおうマスコミもダメージを受ける可能性があった。

 なぜかマスコミによって違う「発言」
新聞、テレビなどが相次いで報道し、大きな騒ぎとなった「鉢呂発言」だが、奇妙なことに
各社が記載した言葉はそれぞれ異なる。「放射能をつけちゃうぞ(朝日新聞)」、
「放射能をうつしてやる(東京新聞)」、「放射能を分けてやるよ(FNN)」となっている。

 また「放射能つけちゃうぞ」発言の第一報を流したのはフジテレビだった。フジテレビの記者は
現場にいなかったため、伝聞でニュースを流したことになるという。鉢呂元経産大臣本人も、
現代ビジネスの取材に対して、「そういう発言をした覚えは一切ないのだが……」と語っている。

 専門家もねつ造の可能性を示唆
マスコミのねつ造問題では、2007年にTBSが引き起こした不二家ねつ造報道問題が記憶に新しい。
全く事実関係を確認しないまま、不二家が賞味期限切れのチョコレートを溶かして再利用している、
などとTBSが報じたもの。この問題に際し、事実関係の調査にあたった弁護士の郷原信郎氏は、
今回の鉢呂発言の報道についても、「事実関係や意図、動機等はほとんど明らかにならないまま、
あっという間に辞任会見が行われた。全く不可解と言うほかない」と述べている。
ソース:http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20110915/Itnetworks_tax_news_KHCKfrmKY.html
890名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:13:26.39 ID:ahld8CVy0
>>853
お前さんが言ってる「立証責任」は当事者間の話に矮小化して
当事者間で論争がないからどうでもいいと話を終わらせようとしてるから
だからあえて第三者にも適用できる「説明責任」にあえて言い換えて
やってるんだよ
これならマスコミがちゃんと記事しないことを言い逃れできないからな。
891名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:18:35.80 ID:xC848het0
「死の町」はそれ程ドイヒー発言とは思わないけど
「放射能付けちゃうぞ━━━━!!w」的発言はどう考えてもアウト
どっちにしろ止める運命だったんだから、いいじゃんもうw
892名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:18:57.17 ID:Z9XI6AZQ0
>>888
どこのマスゴミのなんと言う記者さんに言ったのですか?
今から聞きに行きますので、その記者の指名と所属先よろしく
893名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:19:43.39 ID:6gKDdfap0
>>889
結局、鉢呂は覚えてないわけで、
日経ビジネスは事実関係が疑わしいと思うという記事じゃんww
894名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:22:54.50 ID:Z9XI6AZQ0
だからそれを聞いたとされる
マスゴミ名と記者の名前教えてくれない?

もしかして、それすらも分かってなくてレスしてるのかw

895名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:23:29.37 ID:+1W1jy5l0
「マニフェスト」みたいにカタカナにして誤魔化せば良かったんだよな。
サイレントシティとかラグナロクタウンとか。
896名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:23:52.95 ID:ap0jkRx+0
>>890
単にお前が立証責任と説明責任を混同して使っただけだろ
それを「言い換えてやった」とか、恥ずかしくないのか?
さらにいえば、そういう意味では鉢呂はなんら説明責任を果たしてないがな
897名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:24:17.83 ID:6gKDdfap0
つまり捏造だったという証拠は一切ないだろ??
よって>>883は間違ってないぞ?
泣いたかどうかは知らんがねw
898名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:26:09.87 ID:Z9XI6AZQ0
出どころ不詳でよくそんなアタマ悪いこと言えるよなw
いや、>>897おまえのこと
899名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:27:25.32 ID:Vwh54zK80
>>1
つまり管の陰謀か?
900名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:28:31.04 ID:7lB3BDlr0
人がゴチャゴチャ居る都内からあそこに逝けば死の町と感じるのは当然
901名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:29:03.43 ID:wffvoogJ0
現役大臣の発言と一国会議員の発言を同列視してる馬鹿がいるのはここですか?
902名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:29:33.35 ID:6gKDdfap0
>>898
証拠がないから無いと言ってるだけだろ?
頭悪く日本語分からないがのは>>898だよw
903名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:30:32.59 ID:PaG4gNGBO
記者「『放射能つけるぞ』って言ったの?」
鉢呂「記憶が定かではない」
記者「事実無根?」
鉢呂「記憶が(ry」


なぜ完全否定しないw
904名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:30:39.65 ID:t11nxSbJ0
>>1
死の街は賛否か分かれるが、なんとか許容範囲だと思うが
そのあとでてきたオフレコ時の軽率な行動がダメなんだろう
大臣というか一人の大人としてダメだしされるレベル
905名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:30:47.68 ID:0zncA7D30
バーカ マスゴミと、経産大臣の発言の重みが同じな訳ねえだろ
脳死か?ww
906名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:31:37.06 ID:6gKDdfap0
そもそも証拠がないことを証明するソースを出せなんてキチガイ沙汰だwww
907名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:33:59.68 ID:yVrmYp650
いまさら文句言ったとこでなんか意味あんの?w
908名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:34:35.80 ID:1+Kuo1P3I
おかしのまちおか 死の町 岡篠 どこだよそれ
909名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:35:47.60 ID:1akV/D7X0
大臣の言葉とクソカス、、、あれマスコミと一文字も同じじゃないけどいっかw
と一緒にするなクソカスは匿名で悪を暴き続ける正義なのだじ
910名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:36:40.53 ID:04R+Dkuh0
あーすべてマスコミの仕込んだ事だったのか
911名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:36:42.70 ID:Z9XI6AZQ0
>>906
証拠とかの以前に、何故取材元の記者名すら何故分からないw

もちろんそれだけ豪語してるんだから
記者名くらいは、分かってるよな?
早く教えてくれませんかね?
まさか記者名すら分からなくてレスしてんの?
912名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:37:55.75 ID:cETjtNAM0
何のこたない。マスコミも民主の一部も旧社会党の人間が嫌いと言うだけ。
913名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:38:58.33 ID:6gKDdfap0
>>911
知るかwwwwww
オレはいち国民だぞ??
マスゴミ関係者でもなんでもないwww
大、体鉢呂は旧社会党だぞ?そこまでかばうオマエはサヨクか??www
914名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:40:04.84 ID:Z9XI6AZQ0
>>913
アタマ悪いって、みんなから言われてるだろw
915名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:42:20.12 ID:6gKDdfap0
>>914
キミには負けるよ。
証拠がないことを証明するソースを出せなんてマトモな脳の持ち主は言わんぞ馬鹿www
完全にオマエは馬鹿だwww 証明済みだよw
916名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:42:42.10 ID:QeFmWJoV0
「死の町」に関しては事実は事実だ。  残念ながら市街地は人っ子一人いない。
彼が現場を視察して目のあたりにして
あまりの酷さに衝撃を受けて、魂を揺さぶられて、つい言葉に出たしまったのだろう。
ありのままの偽りのない言葉となって正直に出たのだろう。
死の町に関しては福島県内からも本当のことだと言われている。

「放射能が移るよ」(危ないよ)とか言ったのも
視察を終え、防災服で赤坂宿舎に帰宅時の鉢呂さんに
「放射能をつけたままで着替えてないのか?」と
記者が近寄って質問して来たからだろ。
オフレコだった事もあって、普段の会話で少し脅かし気味に言っただけなのだろう。

この二つの言葉だけで
鉢呂さんは、現場の状況を正確に捉える能力があり
目に見えない放射能の怖さも厄介さも十分に理解している人だと思った。
福島の子供たちが避難した先の学校で
「放射能が伝染る」とその言葉でイジメられている現実も
セシウムが検出された野菜が売れない事も把握できてると思った。

「鉢呂吉雄 」   この男  物凄い大人物であることは間違いない。

放射能の被害を受けている住民の本当の被害者の痛みがわかる人物だと思う。
自分達の既得権益を守るよりも 名誉を選ぶタイプだと思う。

「死の町」にした張本人達は、旧自民と東電と経産省の原子力行政で
いまだに高給取りで逮捕もされない。
鉢呂は何の因果かその経産省のトップとなり、追及されるべき立場になってしまった。
自分たちが不利にならないように
巧みに話術で国民にわけのわからない隠ぺい工作をするのかと思っていた。
http://isoroku.jp/doga.html
しかし、彼はそうではなかった・・・
ありのままの偽りのない言葉で率直に国民に話した・・・
917名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:45:47.16 ID:Z9XI6AZQ0
>>915
顔真っ赤だぞ 大丈夫か?
プッw
918名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:46:57.61 ID:6gKDdfap0
>>917
もう内容のあることは言えんようだなw
919名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:48:27.18 ID:5CbJbnpi0
記名記事でもない限り、一記者の名前を知る術なんてそもそもあるのか?
ニコ動の記事に出てた奴なら、同業者として簡単に調べられるだろうがな

まああえてやらないところを見ると、藪蛇なのは理解してるんだろうな
わかってないのは一部情弱のみとw
920名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:55:34.04 ID:nIH8VIV30
866 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 14:27:48.45 ID:8muAuNCs0 [1/2]
>>46
天然物の馬鹿、付ける薬なから諦めな

869 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 14:30:03.49 ID:8muAuNCs0 [2/2]
>>857
メルトダウンは自民党政権下の安全基準と安全対策マニュアルに則った対応の結果生まれ事も知らないアホ発見


>付ける薬ないから
>生まれた事

もうちょっと日本語勉強してから頑張ろうね

921名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:57:33.90 ID:4z0LRgA80

民主党の大臣だったからな…

 今更遅いだろ、選挙対策で今からやっているのか?
922名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 15:58:50.38 ID:+xlORuqk0
>>916
>「放射能が移るよ」(危ないよ)とか言ったのも
>視察を終え、防災服で赤坂宿舎に帰宅時の鉢呂さんに
>「放射能をつけたままで着替えてないのか?」と
>記者が近寄って質問して来たからだろ。
>オフレコだった事もあって、普段の会話で少し脅かし気味に言っただけなのだろう。

この部分は、52歳フリーターが妄想してツイートしたのが元だぞ。
923名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:00:10.87 ID:nIH8VIV30
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110917/OG11QXVOQ3Mw.html

8muAuNCs0

どこの在日偽キリスト教会の人だ?
延々とイシハラガー、ジミンガーわっかりやすいw
924名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:00:17.36 ID:VMKt32Cd0
党がおかしなキャンペーンをはったせいで、
説明無しにいきなり辞めた大臣の印象が強まった気がするなぁ。
925名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:00:24.76 ID:If9ssbJw0
馬鹿マスゴミの揚げ足取りとそれに釣られる
馬鹿庶民とそれにヘタれる政治家の
トリプルコンボの顛末だろ。

くだらな過ぎて笑うしかない。
この国ヤバイなぁほんとに。
926 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/17(土) 16:03:42.96 ID:3blQWKHt0
自民党一党独裁復活まで
東京電力と力を合わせてがんばろう
927名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:05:51.92 ID:02AuCEn7O
一国の大臣としては言っちゃいけない発言なんだろうけど

言ってる事は間違いないからなぁ
928名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:10:05.15 ID:ts8THfPDP
バカ丑、もういいからw
そんなどうでも良いニュース拾ってくんなw
929名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:10:49.15 ID:+xlORuqk0
>>927
ま、言葉足らずだわ。
死の街発言の後に、「このまま放置するのではなく、全身全霊をもって復興させていく」
とか言っていれば、特にどーとも思わない。
死の街と評して、それだけで終わったんじゃ、閣僚としてはあまりにも他人ごとだわな。

放射能つけちゃうぞは論外だから、やっぱりクビでいいけど。
930名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:12:00.58 ID:VMKt32Cd0
>>926
自公連立よりは一党のほうがマシだな。
ミンスは論外。
931名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:12:05.72 ID:pMXnldaMO
>>927
ブサイク女に「お前ブサイクだな」って言うようなものだな。

言ってる事は間違ってなくても、本人も気にしてんだから言っちゃいかんだろと。
932名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:12:10.24 ID:tvLRHlt30
「放射能つけた」発言を捏造という人は、何故、変態新聞に問い合わせないんだろうな。
ねらーはともかく、現代ビジネスで鉢呂の言い分掲載して陰謀論ぶち上げたヤツとかさ。


鉢呂経産相辞任:記者に「放射能つけたぞ」 放射線量「ひどい」説明後
鉢呂吉雄経済産業相は8日午後11時過ぎごろ、福島第1原発の視察を終え防災服姿で
東京・赤坂の議員宿舎に帰宅した際、記者団に非公式の取材に応じた。

10人程度の記者に囲まれた鉢呂氏は「ひどいと感じた」と感想を述べ、
放射線量が高い状況を説明。その際、近くにいた毎日新聞男性記者に近寄って
防災服をすりつける仕草をし「放射能をつけたぞ」という趣旨の発言をした。
その後、除染を急ぐ必要性を強調した。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110911ddm002010110000c.html
933名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:14:25.98 ID:QeFmWJoV0
がんばれ、菅さん   野田さん!!   再び立ち上がれ鉢呂吉雄!!

【東日本大震災】  自衛隊活動状況 

【東日本大震災】宮城県石巻市の自衛隊拠点
http://www.youtube.com/watch?v=VYEMdxMpzi4
「災害派遣」東北道・北へ北へ自衛隊 2011.03.19 羽生市
http://www.youtube.com/watch?v=sTssAQ3DiZo
【災害派遣】 東日本大震災(3):第1輸送隊
http://www.youtube.com/watch?v=rBHzkAdfEY0
被災地で活動する方々の写真
http://www.youtube.com/watch?v=ntRN6HvsWJk

脱原発、送発電分離エネルギー改革  自衛隊核武装   装備増強 たのんだぜ!!
http://isoroku.jp/doga.html
934名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:15:17.85 ID:VMKt32Cd0
>>927
事実なら何いってもいいわけじゃない。
身内を事故で亡くした人に
その事故を起こした会社の社長が言うべきセリフは。
「死にましたね」ではないだろ?
935名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:27:45.78 ID:50pFAgUs0
>>931
お前不細工だな。でも○○のとこは可愛いよ

>>934
死にましたね。被害者と遺族のため、また再発防止のため出来る限りのことをしなければならない。


しょせんどうとでも取り繕えるレベルのことかと。
そうせずだんまりの政権側も悪いけど
936名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:28:41.70 ID:+3cNl3bn0
頭の緩い日本男のおかげですっかり世界から日本が舐められているからな
937名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:30:19.76 ID:VMKt32Cd0
>>935
それでも怒るぜ?普通。
オマエなら納得するのか??
938名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:34:42.70 ID:6NmvdagYO
要するにみんな民主党が嫌いなんだよ
朝鮮人ばかりで気持ち悪いもんな(笑)
939名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:35:17.06 ID:50pFAgUs0
>>937
要はそいつ自身が本当はどうなのかが重要だろ。

政治家なんだから被災地のため、復興のため、日本経済のためなにができる能力があるのか。
それが一番問われるところ。
940名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:37:08.88 ID:onb5x/AJ0
もともと福島の被災住民が被災した町のことをゴーストタウンと表現してた言葉なんだし、
その言葉を鉢呂が単に日本語に置き換えただけで辞任だもんな。
いい加減にしろ、怪しい福島県民、セシウムさん。
福島で原発を受け入れた時点で県民全員加害者だ。
941名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:37:12.36 ID:D9m1zpeQ0
この大臣
脱原発やTPP絡みで色々圧力掛けれれ易いって思ってたよ。
942名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:37:46.39 ID:50pFAgUs0
>>938
民主党は大嫌いだが
こういう言葉尻責め文化はもっと大嫌いだ。
社会の機能不全を悪化させるだけ
943名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:38:00.03 ID:eWSRcRdD0
暴力装置ってのもあったな
944名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:39:33.02 ID:0lpLZ7vv0
>>692
鉢呂は初報のあった 9/9 にあっさりと認めてるし、下手な言い訳もしてる。
9/10に毎日新聞が「うちの記者がやられた」と報道。鉢呂辞任。

ところが、9/12 に輿石からマスコミに圧力がかかった後、鉢呂は「覚えてない」と言いだした。
945名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:41:44.07 ID:VMKt32Cd0
>>939
まあどう見てもやりそうにないから怒られるし、
実際やらずに逃げちゃったじゃん。
そこまで見抜かれてたってことだよ。ダメな奴なのさw
946名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:43:16.75 ID:6NmvdagYO
>>942
民主党の場合は言葉が尻ばかりだから辞任で当然(笑)
947名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:44:44.04 ID:iW82fyLL0
948名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:45:32.00 ID:onb5x/AJ0
>>931
事実を言ってはいけないと言う法律は存在しない。
過剰反応か。お前、格好悪いぞ。
949名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:48:03.72 ID:VMKt32Cd0
公約を破ってはイカンという法律もないしなw
民主党のモラルだとそうなんでしょ??w
950名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:49:45.18 ID:50pFAgUs0
>>945
日本の政治はずーーーーーっとこんなバカ交代劇を繰り返してるだろが。
それでずっと衰退の一途。
政治文化の醸成にはマスコミや世論の側も大きな責任を担ってる

>>948
法律w
お前が人から嫌われて阻害されていっても法律は守ってくれないぞ
951名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:49:55.42 ID:VTGRdknMO
>>940
ゴーストタウンは死の町じゃないだろ・・・
死の町ってったら死体がゴロゴロ転がってるぐらいじゃないとなあ・・・
952名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:49:59.94 ID:XoaCMN9L0
鉢呂選出の北海道4区には道内唯一の泊原発が稼働している。
また、鉢呂は農協出身でまた、支持母体でもある。
経済産業大臣は原発の監督官庁であると共に、TPPの判断もしなければ
いけない。
つまり、鉢呂は動き方次第で、次の選挙で落選する可能性があった。

というわけで、今回の件は渡りに船だったのさ。
953名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:51:02.83 ID:1GddAH4SO
>>940
なんでそこで矛先が福島県民になるのかと

マスゴミは電力会社から多額のスポンサー代をもらい国民に“原発は絶対安全”と刷り込んできた
電力会社がマスゴミを使って、なのかもしれないが

いずれにせよ責任は福島県民ではなくマスゴミと電力会社、そして国策として進めた国、当時の自民党
954名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:52:08.46 ID:DKrFCjvb0
>>940
ゴーストタウンは死の町じゃないぞw
誰も居なくなった町の事だ
955名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 16:58:36.74 ID:50pFAgUs0
>>954
それは意訳w
ゴーストタウンは比喩表現だろ。
直訳すれば幽霊の町だし「死の町」はこれとまったく同じ比喩表現
956名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 17:03:58.10 ID:Hn18VDBf0
放牧された牛や豚は今でも少しはいるのかな
それとも春から初夏にかけて殺処分されたり
どこかの牧場に引き取られたりで残ってないのか

犬猫は保護して回る人たちがいたようだけど
957名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 17:05:15.32 ID:VTGRdknMO
>>955
死の町 は town of death

ghost town は 無人の町
958名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 17:09:46.42 ID:VMKt32Cd0
まあ、被災者にしたら自分の家の周囲が死屍累々になってると言われたら怒るだろうな。
誰も居なくてひっそりしてるのが事実なんだし。
959名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 17:14:13.85 ID:plC8oJWQ0
問題は「死の町」じゃなくて「放射能を伝染つしてやる!」だろ?
何を鬼の首を奪ったみたいに騒いでいるんだw
960名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 17:14:48.49 ID:50pFAgUs0
>>957
>死の町 は town of death

それは逆に日本語→英語への直訳してるだけだろ。
ある表現がその言語圏においてどんな意味合いで使われてきたかが重要なところ。
日本語圏において無人の町は死の町と表現されてきたろ?
961名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 17:15:23.38 ID:neSV8ui90
>>959
それを報道したのが現場にいなかったフジテレビじゃなければなw
962名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 17:18:53.76 ID:+wtNMFo90
>>957
>死の町 は town of death

dead town じゃないの?

特に ghost town に対比させるなら。
963名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 17:30:06.62 ID:EeZV1y+a0
>>596
言った言ってないで国会が空転するからだろ。
発足直後にそれだと野田政権に打撃を与えることになる。
964名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 17:39:28.40 ID:oqsXPgraO
>>961
フジテレビ以外も報道してますよ。
965名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 17:39:29.38 ID:VTGRdknMO
>>960
人のいない町を死の町なんて言わないぞ?
966名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 17:40:32.82 ID:pP2EQScc0
>>963
議事録って本会議しかないの?
967名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 17:43:21.53 ID:PuYe/+XL0

このくらいは理解して書き込もうね!


「死の町発言」報道
  ↓
「放射能発言」報道
  ↓
 辞任 理由はあくまで「死の町発言」の責任を取って
     「放射能発言」についてはムニャムニャ〜

  ↓
輿石カーテン発動
  ↓
放射能発言は無かったと潔白主張開始


1.あくまで、鉢呂の主張、辞任理由は「死の町発言」
2.辞任会見でも「放射能発言」については、ぼかして逃げまくった
3・実質の致命傷は「放射能(つけちゃうぞ)発言」
968名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 17:48:25.90 ID:9SH0H0770
議論の中で「死の町」

記者会見で「死の町」

注 
議論=異なる意見を持ち寄って新しい知見を見出そうとする取り組み
会見=広く世の中に発信すること自体が目的の行為

担当大臣が会見で言う
≒皆さん、もう、避難させるしかないわ

しかし避難の方針などは発表されず

思いつきでこの表現を使用
969名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 18:10:29.80 ID:ZfckM+RwO
マスコミは気分次第で政治家を攻撃したり、
しなかったりする。
ダブルスタンダード。
970名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 18:11:06.08 ID:50pFAgUs0
>>965
言うものは言うんだよ。
証拠はお前のすぐ目の前に
971名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 18:13:53.28 ID:9SH0H0770
嵌められたもへったくれもない
逃がす用意を計画すらせずに
担当大臣が「記者会見で」
死の町呼ばわりとかアホのきわみ
記者会見では「今のなしね」は通じない
松本大臣から何も学ばなかった鉢呂氏があさはかすぎ
972名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 18:14:33.70 ID:r4Tu2PCi0
>>955
死の街を逃れてとか映画では殺される方でしか使われてなかったけどな
973名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 18:14:43.18 ID:ZfckM+RwO
厚生労働大臣の細川律夫は弁護士だから、マスコミも批判しづらい。
経済産業大臣の鉢呂吉雄は元農協職員で気弱だから、
マスコミもやりたい放題。
974名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 18:17:30.02 ID:7iLGFLmj0
「放射能うつすぞ」が主な原因だったのにいつのまにか「死の街」発言で辞任させられたみたいになってるなw
975名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 18:22:36.34 ID:9SH0H0770
「放射能うつすぞ」、は冗談か、と武士の情けで書くの止めたら
記者会見で「死の町」だぞ?

府警「辻本反省してるし不起訴にしておこかな、、、」
秘書「まだ不起訴決まらないんですか!選挙準備あるんですが!!」
府警「あかん、反省しとらん、、、」
976名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 18:29:07.92 ID:rgDS7+vL0
マスゴミ様のその時の虫の居所が全てなのだよ
977名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 18:31:20.54 ID:rgDS7+vL0
>>3
>「人影ひとつ見当たらず、完全に『死の町』と化し」(毎日新聞)「約千人の作業員が15日交代で
>周辺の放射能汚染の除去作業などに当たっている『死の町』である」(読売新聞)と表現した。


これは大問題だな
978名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 18:33:17.81 ID:h+DueQGA0
>>1
だから、なら何で辞任したのか聞いてこいや。
意味もなく数日でやる気なくなったんかい。
979名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 18:35:24.97 ID:T1A1nVqR0
福島の子供たちがあちこち行ってどうやっていじめられているか。
放射能来たぞっていじめられてみんな泣いているわけですよ。
そういう子供たちや、あるいは農産物が風評被害で売れない人たちや、
水産物が売れない人たちや、そういう人たちの気持ちを少しでも考えたら、
絶対そんな行動に出ない。絶対出ない。それはうっかりしていたとか、
配慮が行き届かなかったとかそんな話じゃなくて、そもそもそういう気持ちがないってことです。
980名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 18:41:55.49 ID:dm2zwVQo0
問題の本質には一切触れず
アホなワイドショーのノリで言葉狩りに終始
ここまで程度の低い連中が
マスコミを自称してのさばってる国は日本くらいのもんだな
981名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 19:37:22.47 ID:0ZOKR6e70
>>1
ゲンダイ「鉢呂さんは「フジの記者はいなかった」「放射能なすりつけの記憶はない」と言っている
      これは経産省原発推進派の陰謀だ、鉢呂さんははっきり言えない理由があるんだ!! 」
 ↓
なんでフジに確認しねえの?
 ↓
記者は記者に「取材源を明かせ」などとは言わない!(キリッ)
 ↓
フジ「うちの記者いました」&毎日「やられたのうちの記者」&共同通信「俺も見た」
 ↓
ゲンダイ「えー俺の記事って基本「パチローが本当のこと言ってるのなら」って条件付きダシ〜」 ←今ここ

ゲンダイの言い訳
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/19475?page=6
■追記■
この記事が公開された9月14日午後、フジテレビ広報から『現代ビジネス』編集
部に対して「鉢呂氏との懇談にフジテレビの記者は出席していた。これについて
当社に取材がなかったのは遺憾だ」と抗議があった。

 そこで、13日の取材で聞き忘れていた「フジの確認取材があったかどうか」と
「フジの記者が現場にいたかどうか」の2点について14日午後、二度にわたって
鉢呂氏に追加取材した。鉢呂氏の答えは「女性記者はいなかった」。顔を知らな
い男性記者がいた可能性についても「男性記者もいなかったと思うけどなあ」と
いうことだった。

 私の記事は主に針呂氏の発言をカギカッコ付きのコメントとして紹介した内容
であり、私自身の論評部分でもフジの記者がいたかどうかについて「もし鉢呂の
話が真実だとしたら」と仮定を置いたうえで記述している。

 ここにフジが「記者はいた」と主張している点をあらためて紹介して、私の記
事を補足訂正する
982名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 19:53:19.08 ID:hp2ocs/i0
フジの言い訳
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/19851?page=2
現場は議員宿舎のエントランスである。複数の議員や取材記者が頻繁に出入りしている。
そういう場での懇談(=いわゆる囲み取材)だった。
その懇談に「出席していた」という記述は間違いで、「取材現場にいた」という表現が正しいというのである。

私が「記者は囲みの輪の中にいたのか」と質問すると、
フジ広報は「囲みが何メートルの範囲を言うのか厳密に定義できないので、答えられない。
だが、大臣の話をフジの記者が聞けるところにいたのは間違いない」と語った。
そのうえで「自社で取材したものを報じた」と強調した。
983名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 20:13:55.13 ID:ZfckM+RwO
フジテレビは朝日の取材に対して、
記者が現場にいたかどうか回答できないとした。
なぜ、今回はいたと主張したのか。
984名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 20:18:22.13 ID:51QdRVtR0
批判する事が出来ないくらいデリケートな問題だっただけでしょ。
985名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 20:28:38.25 ID:moJ1M0qH0
>>983
居たことにしないとならないから
986名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 20:39:20.28 ID:1W5xEC8d0
>「深刻な事実を率直に表現しただけではないか」という疑問や、
>「誰が死の町にしたのか」と原発事故そのものに対する責任を問う声もある。

はげどう
987名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 20:48:30.20 ID:oACrIJC40







死の町   問題なし。





988名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 20:51:09.94 ID:HXDlK3BV0
社会党ではこういう攻撃を切り返す力量がないってことでしょ
首相の晩飯ひとつ取っても取り上げ方でどうにでもなる
989名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:02:38.86 ID:1haY1TPK0
>>1
マスゴミのカメレオンぶりには呆れるな
990名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:08:47.52 ID:oqsXPgraO
>>974
特定アジアの捏造歴史問題と一緒ですよ。
問題の論点をずらし歪曲化した問題で騒いで本質を矮小化する。
991名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:11:03.09 ID:lPWnNQQj0
フジテレビと韓国にとってこの大臣はよくなかったってこと?
海江田みたいな日韓アニメや日韓ドラマ言ってる大臣がいいんやろ?フジテレビと韓国は
日韓友好やアジアしかみてない人間はあかんフジテレビも韓国も日本の為にならん韓国移転すればいいのにフジテレビも花王も韓国で韓国人と共に生きていけ!
992名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:12:58.96 ID:qBw8jQJy0
マスコミは大臣を辞めさせるのも続けさせるのも自由自在だなw
993名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:15:35.81 ID:0lpLZ7vv0
原発利権の陰謀論vsマスコミの陰謀論vs発言はしたけど問題ないよ論がひしめく中、本人はとっとと辞任
994名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:16:21.75 ID:nu7OQY2L0
低学歴ネトウヨwwwww困惑wwww
995名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:24:51.86 ID:sZuMzoGi0
マスコミに負けるなよ。政治家。擁護する暇もなくやめられては打つ手がない。
996名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:26:53.80 ID:tMwvjpqT0
問題は死の町の方じゃなくえんがちょつーけた、の方だろボケ
997名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:35:55.94 ID:MtDAyCLn0
今マスコミがとにかく悪い。
東電の勝俣会長は原発事故当時マスコミOBを引き連れて中国旅行に出掛けていた。
政府や電力会社と馴れ合いで情報を垂れ流してきたマスコミの追及はどうしても甘くなる。
一番肝心な時に正しい追及をせずに
下らないことで足を引っ張る。
本来なら現実の汚染にあわせて被爆基準を引き上げた事も追及するべきだ。
こうしたオイシイ順番でしか報道できない在り方や事実が湾曲されることで、決してマスコミ側報道の自由ってのを許してはならない。
復興増税も平均家庭負担の記事が先行。国民の為に有るべきマスコミらは増税のまえに遣れることを国や東電に追及しないのだ。
こうした事実を真摯に受け止め本来有るべき姿のマスコミを取り戻して欲しいものだ。
998名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:40:23.12 ID:cZUICgv9O
千なら鉢呂復活
999名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:45:07.20 ID:ZCaf44TT0
だって自民党の広報誌を自認する産経新聞が
自民党の支援するために叩いているだけじゃん。
1000名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 21:45:41.84 ID:gSkIe5JL0
1000なら人権擁護法案成立!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。