【民主党】一川保夫防衛相「しゃべると駄目だ。輿石哲学」 情報管理強める輿石幹事長 「小沢流」踏襲に警戒感も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★情報管理強める輿石氏=「小沢流」踏襲に警戒感も

 民主党の輿石東幹事長が就任早々、党内の締め付けを強めている。陳情窓口の幹事長
室一元化を図るなど管理を徹底。不確定情報の拡散が政権内の混乱を招いてきたことへ
の反省があるとみられるが、権限を集中させた小沢一郎元代表をほうふつさせる手法に
警戒感も出始めている。

 「しゃべると駄目だ。輿石哲学」。一川保夫防衛相は8日午後、参院議員会館の輿石
氏の部屋を出た後、記者団の質問に対して口をつぐんだ。

 輿石氏は党役員・組閣人事で徹底したかん口令を敷いたのに続いて、同日には党幹部
や閣僚に私見を述べないよう指示したとされる。前原誠司政調会長がワシントンでの講
演で、国連平和維持活動(PKO)での自衛隊の武器使用基準緩和に言及し、波紋を広
げたことが念頭にあるとみられる。
 輿石氏は党への陳情についても改革に着手。小沢氏が幹事長時代に導入した「幹事長
室に集中させる」方式を復活させ、その担当に小沢氏秘書出身の樋高剛副幹事長を充て
る方向だ。
(続く)
■ソース(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011091000194
2春デブリφ ★:2011/09/10(土) 17:46:05.14 ID:???0
(>>1の続き)
 「小沢さん抜きの民主党にあしたはない」。輿石氏はかねてこう語っていた。参院議
員会長として党務にそれなりに関与していたとはいえ、幹事長として党務全般を仕切る
のは初めて。それだけに、小沢氏のやり方をモデルにしたようだ。
 陳情に関しては、岡田克也前幹事長時代には、幹事長室に組織・企業団体委員会も加
え、透明性を向上させた。それを元に戻すことについては「時代逆行の体制だ」(前原
グループ若手)との批判が早くも出ている。

 小沢氏との関係の近さが輿石氏の力の一因であることは間違いない。ただ、小沢氏の
処分解除問題は、輿石氏にとって最大の難題になりそうだ。26日には小沢氏の秘書だ
った石川知裕衆院議員の政治資金規正法違反事件で判決が下り、10月6日からは小沢
氏自身の公判が始まる。処分解除の是非をめぐって党内対立が再燃する可能性があり、
輿石氏は難しいかじ取りを迫られそうだ。(2011/09/10-14:26)
(以上)
3名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 17:46:10.35 ID:rC83F+9Q0
>>3
2getもできないお前もダメダメだ
4名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 17:47:19.85 ID:HnldOKBn0
>>1-1000
だからお前ら、何が不満なんだよ? そんないつまでもいつまでも自民自民麻生麻生って。民主党が何かしたら
ダメだ解散しろ下野しろの大合唱、かといって何もしなかったらやっぱりダメだ解散しろ下野しろの大合唱。
だからお前らは、いったい誰が何をいつまでにどうしたら、そのくだらない偏見と民主党へのわだかまりを捨てて
日本国の未来と大和民族の尊厳とお前らの自由意志と全人格を心から永遠に民主党に白紙委任できるワケよ?
きちんと明文化してみろよ。そのとおりにするから、民主党は。
5名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 17:48:19.56 ID:h3ciiUPS0
>>1
コラ!糞デブリとっとと死ね!!!
6名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 17:49:19.42 ID:tEBE8KUS0
放射能うつしてやる
7名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 17:50:03.47 ID:VYfea9faO
綱領が作れない民主。ノーサイドは無理!
8名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 17:50:57.03 ID:UR8iPvFx0
>「しゃべると駄目だ。輿石哲学」

これも喋ったら駄目そうな感じだけどもうどうでもいいや
9名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 17:51:17.72 ID:EMBmP4jA0
しゃべると駄目だ

それなら政治家になるなよwwwwww
10名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 17:51:19.69 ID:mnjSnrgF0
喋らなくても駄目なものは駄目
11名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 17:52:28.95 ID:hYvfqW1/0
>>4
民族主義の差別主義が全面に出てる幼稚な文面だな。

昔の左翼は賢かったが、最近はキチガイみたいにレッテル貼って連呼するだけになってるな。
12名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 17:52:37.54 ID:HW2rAO9r0
しゃべる前からダメだからそんなに悩む必要ないよ
13名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 17:54:02.75 ID:vgP65ros0
そのわりには死の町だの放射能うつるだの軽いなw
14名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 17:54:05.60 ID:twDAD0hH0
烏合の衆
15名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 17:54:43.87 ID:4ZVGD8O80
しゃべれよ
16名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 17:55:02.90 ID:J1WkKj+j0
幹事長室一元化も私情箝口令も発想的には間違ってない

ただそれをやるには数倍誰かが代表して喋らないといけない
喋ってナンボの職業が沈黙するんだから
17名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 17:56:40.59 ID:WIxEW+/40
沈黙は金にして雄弁は銀に如かず 弁に値せざる土石に劣る輩は推して知るべし
18名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 17:56:57.10 ID:ydDwntWM0
しゃべるとダメだ?


お前らの仕事はなんなんだ?
19名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 17:57:18.73 ID:BTbD5MKB0
内閣でまとまってない段階で
私見をしゃべるバカはなんとかせんといかんわね
20名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 17:57:47.06 ID:bkOIpl1p0
>しゃべると駄目だ

「民主党は国民に開かれた政治を目指します」 wwwwwwwwww
21名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 17:58:52.99 ID:ppPw3RcX0
お飾りは黙ってろって事だよ
わかったか低脳
22名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:02:37.41 ID:/oUevUck0
密室政治
23名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:04:13.56 ID:W1dZPkc40
輿石、死ね!てめぇみたいなじじぃに払う税金はないんだよ。一刻も早く死ねよ!
24名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:04:37.98 ID:l/GZ0iwa0
>しゃべると駄目だ

まあ、何もしないほうが勝手に支持率が上がってくれるからな
25名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:04:55.06 ID:JeSZ6pMI0
>>8
>>21
だよなあw
26名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:04:56.29 ID:jegFJB9r0
政治家辞めろよw
27名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:05:15.57 ID:LgTrCn7L0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  喋るな! 喋るとバカがバレるぞ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |  某三流大生 橋下大樹君 趣味・ツイッター
28名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:07:35.56 ID:0JGJHwinO
しゃべるとダメだ
と、しゃべってる一川保夫はダメだ
小物感が漂う人
29名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:09:03.21 ID:B0KqPUiX0
>>1
党内融和どころじゃねえだろこれじゃww
要するに全員がてんでんばらばらに行動してるだけだ。
30名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:09:47.10 ID:qgHYcb4s0
「仮定の質問には答えられません」「法に基づいて適正にやっています」

またこの二つ以外喋らない作戦か。
31名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:11:14.54 ID:qXycTs2l0
また、幹事長室前に陳情団の長蛇の列ですか?
国難無視して、利権政治に邁進か。
死ね売国野郎。
32名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:12:13.32 ID:IWWbE8ES0
小学生じゃあるまいし大の大人、ましてや政治家にしゃべるなだと。

笑っちゃうね・・・

民主党の輿石は幼稚園の保母さんだな。
33名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:13:37.81 ID:TvDvypvu0
おまえはしゃべるなよーミンス訛りが酷すぎる
34名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:14:31.10 ID:nfE3vhe00
クリーンでオープンな民主党はどうした
35名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:15:33.24 ID:4LnxcwoC0
防衛相なんてうちのタマでも勤まりそうだな
36名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:17:19.04 ID:iu0aWtEW0
>しゃべると駄目だ

しゃべるのがだめなんじゃなくて、お前がだめなんだ。
かんちがいするな。
37名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:18:46.89 ID:B56TmG6Z0
喋らない政治家に存在価値なんかないだろ
38〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/09/10(土) 18:18:58.22 ID:M/ryEN0v0
民主党議員の特徴

しゃべらせるとダメ
考えさせるとダメ
パフォーマンスやらせるとダメ
39名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:20:02.44 ID:guvK1eNG0
閣僚に喋るな
って党が上ってどこの共産党だよ。
40名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:20:24.75 ID:Ykt8Z0e60
陸山会公判:元秘書の調書半分不採用 東京地裁決定

 小沢一郎・民主党元代表の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡り政治資金規正法違反(虚偽記載)に問われた
元私設秘書で衆院議員、石川知裕被告(38)ら元秘書3人の公判で、東京地裁(登石郁朗裁判長)は30日、
検察側が証拠請求していた3人の供述調書計約40通のうち約20通は証拠採用しないことを決定、残る調書の多くも
部分的に却下した。証拠の審理は既に終えており、7月20日に検察側の論告求刑、8月22日に弁護側の最終弁論が
行われるが、秋にも予定される判決内容に影響を与えそうだ。

 3人はいずれも捜査段階で虚偽記載を大筋で認めていたとされるが、弁護側は「検察官の作り話や誘導によるもの」と
主張し、調書を証拠採用しないよう求めていた。今回、地裁が却下決定した調書には任意性が問題となったものが
含まれている可能性がある。

 これまでの公判で弁護側が特に問題視したのは、陸山会事務担当者だった石川被告や後任の池田光智被告(33)が
虚偽の記載をしたことや、元公設第1秘書の大久保隆規被告(50)に報告していたことを認める内容の調書。
今回の決定について3人の弁護団関係者は「これからどの部分が却下になったのか詳細に分析したい」と話した。【鈴木一生、野口由紀】

毎日新聞 2011年6月30日 23時57分(最終更新 7月1日 2時29分)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110701k0000m040128000c.html
41名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:20:57.05 ID:HW2rAO9r0
喋っちゃダメだ 絶対にしゃべったらだめだ
口が臭いのがバレるぞ
42名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:22:29.14 ID:H5xgcPsl0
民主党の密室政治は

よい密室政治
43名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:23:37.05 ID:WBiLrdgX0
党ぐるみで密室政治かw
自由がないのがミンス党やのw
44名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:24:40.23 ID:Ykt8Z0e60
マスゴミのアンチ小沢キャンペーン必死だなw

【裁判】東京地裁、元秘書の供述調書の一部を不採用に−陸山会公判[11/07/01]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309448835/

小沢氏への「報告」調書も却下=元秘書裁判、任意性を否定−東京地裁

 小沢一郎民主党元代表の資金管理団体「陸山会」の土地取引をめぐり、政治資金規正法違反罪に問われた
衆院議員石川知裕被告(38)ら元秘書3人の裁判で、東京地裁(登石郁朗裁判長)が採用を却下した供述調書には、
「小沢元代表に収支報告書の虚偽記載を報告し、了承を受けた」とする石川被告らの調書も含まれていることが1日、
関係者の話で分かった。
 
小沢元代表については、検察審査会がこれらの調書の信用性を認定して、起訴すべきだと議決していた。
小沢元代表の公判は別の裁判官が担当するが、影響を与える可能性がある。

 関係者によると、採用が却下されたのは、石川被告と元私設秘書池田光智被告(33)の供述調書計十数通で、
検察側が証拠請求して採用が未定だった調書の約半数に当たる。いずれも取り調べ検事による違法な誘導があったとして、
供述が任意でなされたことに疑いがあると判断されたという。(2011/07/01-09:44)

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=soc_30&k=2011070100178

【陸山会事件】 石川知裕議員の取り調べで検事が発言「特捜部は恐ろしいところだ。何でもできるところだぞ」 供述調書、不採用の理由
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309654198/

【政治】 検察改革案、特捜部廃止にも言及…民主党部会
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314454669/
【政治】竹中平蔵元金融相、聴取応じず…振興銀破綻、実態なお不透明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314363326/
【社会】元特捜部長ら検察と全面対決へ 大阪地検特捜部の証拠改ざん隠蔽事件12日、大阪地裁で初公判
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315386936/
45名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:25:43.67 ID:y7SUwkoR0
仕事しないなら辞職しろ
46名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:28:53.12 ID:dlDqc6ts0
>>3に誰か突っ込んであげなよ
47名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:32:04.14 ID:bLurIAcNO
この間まで記者のぶら下がり取材すら応じなかったバカもいたよね
48名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:38:10.69 ID:DgNTJfGuP
>>47
今は応じてるの?
49名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:38:12.94 ID:oPEdM/ez0
民主党の党利党略のためだけに、こんな無能を税金でやしなうわけですか。

暴動がよく起きないな。飼いならされているからか。
50名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:38:51.13 ID:rVlNeEAm0
日教組と小沢がズブズブって、笑っちゃうなw
51名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:50:15.32 ID:nhRP56540
民主のバカのせいで取り返しが付かない状況が福島の現実なのかもしれない。
嘘か真実かは見た人が其々、判断すれば良い。
だけど、これを色々な所に拡散して欲しい。
これから日本を背負う、幼い子供達の為に。
http://www.youtube.com/watch?v=yk3lIFxxaxo&feature=player_embedded
52名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:51:31.54 ID:R4b7NX8c0
小沢流って…反対勢力の仙谷流も同じだろ。
「民主党の隠蔽体質」って書けよ。
53名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:53:41.08 ID:Us+RsBi40
まーあれだけ失言が続けば誰だって緘口令は敷く
54名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:54:54.67 ID:uyQvd31T0
未だに身内の情報統制すら出来てないわけだ(´・ω・`)
55名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 18:58:34.26 ID:YHs+GUbH0
政治家の言葉とは思えんな。
国会4日で逃げる気満々。

国会やらずにどうやって法案通すつもりだ。
56名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 19:01:49.62 ID:hkudHfxsO
<#`Д´> 国会も徹底的に黙秘する煮ダ

<#`Д´> 質問は受け付けない煮ダ
57名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 19:08:14.61 ID:k6mLnd1n0
次から次へとよくもまあ、共産、社会主義の亡霊がでてくるもんだな。
空き缶の後でこれだからな、民主党はダメだろ。
58名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 19:09:06.76 ID:I6uXXEbN0
記者は何とか失言を引き出そうと必死だからな、まあそうなるわな
問題発言がなんなのか分かってない大臣が多すぎる民主も自民も
59名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 19:10:20.41 ID:D9E/rPn8P
>>4
まずは、旧社会党系と管政権で閣僚だった連中を
全部首にして、解散総選挙して国民に信を問う。
是非やってみて下さいw
60名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 19:11:51.67 ID:BxwPMolB0
閣僚が何もしゃべらなくても
鳩山が勝手に喋って、支持率が落ちる不思議・・・
61名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 19:17:43.20 ID:ZZmG0LMr0
何 やっとんねん
輿石ちゃちゃちゃ








汚顔の爺は、はよしねww
62名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 19:25:29.59 ID:OW5/hxA70
輿石はようわかっとる
63名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 19:27:37.59 ID:QuIGL8otO
喋ると駄目だ、これは解らんでもない。
しかし、それを喋ってしまっちゃいかんだろうよ
どこまでも抜けてんな
64名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 19:29:55.51 ID:fzFmuwAm0
しゃべらない政治家って、紐のないふんどしです。
次の選挙ではきっと落ちます
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15566368
65名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 19:36:47.08 ID:03KjFWb+0

鉢呂経産相は旧社会党議員である。
北朝鮮が大好きな日教組とズブズブの左翼議員である。
北朝鮮は地上の楽園と言っていた基地外でもある。
国旗は嫌い、国歌は大嫌い。日本も大嫌いと思うよ。

民主党が詐欺フェストで政権をだまし取り、党幹部だった鉢呂議員は
陳情に来た高橋知事に公衆の面前で「周りをチョロチョロするな」と
乞食を追い払うように言ったヤクザ議員である。
高橋北海道知事は恥ずかしさのあまり物陰で泣いたと聞いた。
自民党は陳情に来た民主党知事には礼節を持って接していた。
谷垣などは関係省庁へ案内までしたと聞いている。

本当に嘘つき民主党とアカヒ新聞の反日報道に騙されました。
66名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 19:37:33.95 ID:71wZies/0
喋らない政治家て ニート以下だな
だって何千万かの年棒もらって遊んでるのと一緒じゃん。
67名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 19:48:50.04 ID:NA/bdK+B0
民主とマスコミは仲が良かったはずだが結局失言報道されるんだから
余計なことは言わないことだよなあ。
68名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:03:55.72 ID:r1hfz8nP0
まあ、一川と鉢呂は喋っちゃ駄目だわな。バカ過ぎる。
69名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:08:16.85 ID:raiPp9120
輿石哲学とか言っちゃっていいのかよwww
こいつ本当に口が軽いな
70名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:08:16.97 ID:7Z6ScIZn0
民主政権になってから本当に呆れるようなことばかり。
喋れんのなら政治家辞めろゴミ屑。
71名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:08:31.68 ID:+VB9D2TC0
いままで責任というものを持たずに、ただ言いたい放題で成り上がった労組あがりの大臣なんてこんなものだ。要するに民主党には大臣になるべき品格と見識を持った人物が不足している。
72名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:09:45.67 ID:LdAtYrGGO
そういや輿石が静かすぎるな…
輿石の動きをカモフラージュするための失言だとしたら…同じ日教組だし…
おや?誰だこんな時k
73名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:09:58.20 ID:e270k1oF0
鉢呂の次は一川が標的と決まっているからねえ
74名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:12:44.04 ID:ZQLdy1UB0
解散しろ屑。
75名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:13:20.12 ID:E0k0mx6f0
>>4
いかん
笑ってしまったw
76名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:13:49.57 ID:HvI92rYN0
言葉を売るのが政治家だから
むやみに売り惜しみする政治家はいかんよ
77名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:16:55.89 ID:OBFLn3Pq0
輿石哲学と言っちゃってる時点で、輿石から口止めの
圧力かけられたと喋っちゃってるのと一緒じゃねえか。

どんなコントなんだよ・・・。
78名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:17:23.12 ID:Sc2m8IWGO
この間の参院選をすれすれで通った様なやつが何でこんなに偉そうに振る舞えるんだよwww
79名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:19:54.61 ID:eXbfTgZ60
もう政局ネタいらね〜
80名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:22:09.09 ID:T2pubVfm0
ボロが出るからしゃべるなってwww

大臣の人選すらできないとは、破滅的な人材難だなwww
81名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:22:17.93 ID:cgx1n8iv0
かといってツィッターはバカ発見器だしな
82名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:24:56.68 ID:SUXz7L9f0
>しゃべると駄目だ

馬鹿だろwwwwww
83名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:31:55.18 ID:51IhUKP00
何も言わなきゃバカがばれないとかって、せこくねぇ?
84名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:32:59.51 ID:jWp5HRnU0
>>4
民主党員とサポーターが今すぐ全員切腹して絶命してくれたら
10年後くらいに10秒くらい白紙委任してみょっかなあどうしようかなあ?と
頭の片隅で思考実験してあげようと思わないでもないような思わないような
そんな感じなのでありがたく思え。
85名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:35:43.44 ID:2cs61p6Z0
しゃべれる奴が黙っているから意味があるのであって、白痴がだまってりゃオシと変わらんただの不具者だ。
86名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:38:18.26 ID:GwSzT8Um0
国会の審議のときどうするのか。
まさか寝たふりはできないだろう。
「俺の目を見ろなんにも言うな」
とでむ言うのだろうか?
87名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:40:06.58 ID:e5z7g6xL0
だんまり決め込む容疑者かよ?
ドラマなら ヤマさんが カツ丼差し入れたりしながら
上手い事落とすんだがな。
88 【東電 79.7 %】 :2011/09/10(土) 20:40:52.18 ID:d6qNg3Fg0
>「しゃべると駄目だ。輿石哲学」

ネタバレしてもいけないと思うのだが
89名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:40:53.78 ID:OBFLn3Pq0
>>85
強いのに暴力をふるわない人間は尊敬される。
弱いから暴力から逃げてる人間は軽蔑される。
90zash:2011/09/10(土) 20:42:09.18 ID:kZJNBm1c0
なんか遭難者みたいになってきたな
「しゃべるなー! しゃべると死ぬぞー!」
91名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:43:11.99 ID:IMD9K5Uz0
しゃべるのが仕事の政治屋でしゃべったらダメって

すなわち無能ってことだろうがwwwほんと民主は何をやらせてもダメだなあ。
92名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:47:34.49 ID:mQxHWcOJ0
しゃべっちゃ駄目だ、しゃべっちゃ駄目だ、しゃべっちゃ駄目だ・・・
93名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:48:57.64 ID:aKJCBZnM0
輿石は日本社会党→社民党→民主党組なんだよな
社会党出身議員って民主党にかなり入り込んでるなぁ
死の町大臣もそうだし
94名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:49:49.64 ID:YiKLAlKa0
お前が馬鹿なだけで、輿石の哲学がどうこうは関係ないと思うぞ?
95名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:52:19.79 ID:44mzOFhw0
適確な指示だな。


なんでも逆に曲解しようと自民はてぐすね引いてるからな。



96名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:52:59.75 ID:LSRaRz5s0
バカじゃねーの・・・

日本のためにさっさと辞任しろカス。

民主党も消えうせろ。コンクリートの中でずっと寝てろ。
97名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:53:46.64 ID:raiPp9120
>>95
適切かどうかはともかく、せっかくの指示を早速実行できてねぇけどなwww
98名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 20:56:33.32 ID:dH4YPCHY0
>>95

        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).| <まあな。だが菅とかのグループには徹底的にしゃべらせてボロ出させて突きまくれ
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
99名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 21:09:30.46 ID:DgNTJfGuP
>>95
指示が遅すぎてすでに一人辞任みたいだが
100名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 22:22:53.49 ID:JjzKVmtN0
しゃべるとだめだじゃないよ
政治家はしゃべってなんぼの商売だろ?

黙っていて国民をリードなんかできねーよ
アホか
101 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/11(日) 00:16:10.41 ID:qC+lh68X0
こうまでバカ大臣が多くては緘口令ひかざる得ないだろう
アカ政権なのでこれが戒厳令にならないことを希望する
102名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 00:18:41.16 ID:DPOGcHYq0
            気
         そ  を
         の  抜
         無  く
      民  所  .な
      主  属
      か  .は
      も 
   圖 
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (  ○ )
103名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 01:07:39.88 ID:bLqpj9QoO
輿石に限り票入れた奴と本人は三親等ぐらいまで死刑になるべきだろ
104名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 01:14:56.88 ID:Klqy7LnHO

 尖閣中国人船長釈放は
   私の指示だ

 自衛隊は暴力装置

  内閣官房副長官
   仙谷 由人



105名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 01:19:45.78 ID:Zr+EQpKd0
しゃべると能無しのボロが出るからしゃべらせないってのは、
戦略としてはアリだが政治家としては下の下だろ。
早く選挙で能無し民主議員を議席から蹴落としたいぜ・・・
106名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 01:22:10.19 ID:xJoahR6A0
「いらぬことをしゃべるな」と言われなければ
わからない程の馬鹿が大臣様かw
さらにそれをわざわざ公言してしまう粗忽ぶり

つまり輿石に「お前らはね馬鹿なんだよ」と言われ
納得したってわけだwww
107名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 01:28:19.89 ID:awCjx4b00
>「しゃべると駄目だ。輿石哲学」

しゃべらないのなら、何のために大臣やっている?
そんな奴ら、大臣に・・・いや、議員としても何の責務も果たさないことになるだろ。
さっさと辞めろ、今すぐに辞めろカスが。
108???:2011/09/11(日) 01:29:10.31 ID:g7Yrp/tP0
政治家は国民の生活のためにしゃべるのがお仕事。政治家自身の利益のためにしゃべるものでもないし、
国民の不利益になることをしゃべるべきものでもない。(w
109名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 01:29:21.18 ID:IKwoPyFj0
「喋ると駄目だ」と言われた事をさっそくマスコミに喋る一川保夫。
110名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 01:30:55.82 ID:97NLdxQXO
ミイラは思想の捻れが顔にでてるな
整形とか考えたことないんだろうか
111名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 01:40:33.06 ID:cB5kIGLR0
朝鮮半島の利権だけを考えてるから、
あとはどうでもいいんじゃないの。
支持率もあるんだから、まともな政策の一つでも
やりゃあいいのに。
112名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 01:41:22.67 ID:HGxWpGZKO
鳩山と菅をはじめすべての民主党員は喋ったら駄目だろw マスゴミに機密費ばらまいてるから記事にならないが自民党なら即死レベル
113名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 01:43:53.68 ID:sYsQrEov0
防衛大臣が喋らないでどうすんだよ!
114名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 01:47:07.92 ID:lRwq5sj9O
語らぬ政治家が要るのか?
じゃまず鳩山を締めとけよ。
115名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 01:56:32.31 ID:wu/wNadj0
【民主党】 輿石幹事長「在日外国人の地方参政権付与に関する法案など、大事な法案については当然、党議拘束をかける」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315268961/

民団に推薦してもらってる輿石
ttp://abirur.iza.ne.jp/images/user/20100529/908925.jpg

危険!外国人参政権
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg


民主党の輿石東幹事長「国難の時であり、党と政権を守らないといけない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1315406410/
116zash:2011/09/11(日) 02:11:25.07 ID:TSYxY6e20
筆談とかメールか
117名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 02:27:36.68 ID:tT+3m9K60
輿石哲学は永遠です

しゃべると駄目だとしゃべると駄目だと
しゃべると駄目だとしゃべると駄目だと
しゃべると駄目だとしゃべると駄目だと
しゃべると駄目だとしゃべると駄目だと
しゃべると駄目だとしゃべると駄目だと
しゃべると駄目だとしゃべると駄目だと
しゃべると駄目だとしゃべると駄目だと
しゃべると駄目だとしゃべると駄目だと
・・・・・・・・以下略
118名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 06:11:41.75 ID:4M2p8/sq0
次の辞任候補は一川大臣
119名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 06:14:32.56 ID:m/4hxd+B0
しゃべらない政治家が生き残れりゃ苦労はない
120名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 07:12:05.35 ID:nmMQtvvO0
ロシアは日本の政治に関係なく大艦隊を北海道に沖に集結、防衛大臣が
だんまりできる事態じゃない、この事態にたいして外交的な発言が必要なんだけど(怒り)
121名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 07:26:46.55 ID:trcyb9tM0
内閣の一員になってしゃべらん対策法で乗り切れると思ってる時点でバカ丸出しだな
122名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 07:31:01.44 ID:qAplAK6A0
黙秘権かよw どんな犯罪者集団だよミンス〜
123名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 07:34:51.44 ID:NYve0P960
次のマスメディアの言葉狩りのターゲットは一川でしょ?

鉢呂と同じでTPP導入反対派だもんね

どっかから金貰ってるメディアはスポンサーの言いなりだもんな
124名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 07:42:52.29 ID:qAplAK6A0
熱血!輿石先生のパントマイム教室
125名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 07:43:23.26 ID:/dA28nDU0
馬鹿だからしゃべるなって事だよ言わせんな恥ずかしいwwwwwwww
126名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 07:46:09.17 ID:/dA28nDU0
しゃべらない政治家とか糞の極みだけどなwwwwwwww
127名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 07:48:27.96 ID:ZLdQ3Ol10
党綱領がないから、私見を述べるか沈黙するかのいずれかになる。
128名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 07:49:30.16 ID:OXjkANDj0
そんな事だから国際社会で通用しない
黙って下見てジーとしてるのが日本人です。ww
129名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 07:51:27.94 ID:jzDz36kpO
バカばっかりだから大変だな、民主党。
130名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 07:56:18.68 ID:UMhpAwL60
手話でやれ。
131名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 08:02:15.31 ID:Fixk+MGk0
この人が当選したのは、2007年夏の選挙。
ほとんどの週刊誌や新聞が対立候補の勝利を予想していたが、
当時の安倍晋三総理のgdgdな政権運営に加えて、
自民党対立候補が街頭演説で「安倍首相を信じましょうよ〜〜〜〜」と絶叫しまくったから、
消去法で選ばれた。

地元はこの人にあまり期待していない。
132名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 08:06:23.06 ID:oFe++6Ab0
>>131
でも、結局、その対立候補が正しかったことは政権交代後のミンスのグダグダを超えためちゃくちゃが証明したわけだな。
133名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 08:15:24.52 ID:jxvgDP4d0
喋れない政治家なんか当選させるな
134名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 08:16:31.35 ID:FfMjKqB10
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ
135名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 08:19:44.16 ID:fcL5ZoCb0
政治家の役割とは国民に政策を発表して納得を得ることです。

輿石の爺はボケたのか?

発言しない議員なんて庭先のゴミよりも不要です。
136名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 08:20:32.68 ID:naEDkR1h0
これはこれで妥当だろ。
舌禍でグダグダになる位だったら、黙って仕事してもらった方が助かる。
137名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 08:24:10.39 ID:trcyb9tM0
>136
だから、黙って仕事なんて無理だから、大臣は。
138名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 08:33:38.85 ID:vMKeHAz20
本来はおかしな話だが、現実としては正しい方策だな
黙って仕事しろ。国会で必要なこと以外しゃべるな
139名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 08:50:17.50 ID:h95mDNB80

しゃべらない政治家? 詰まった水洗みたんなもんか。
140名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 09:52:59.36 ID:B3xTA+EH0
次の方、辞任どうぞ
141名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:10:20.45 ID:K5D4po/X0
短大出の低学力輿石に論理的な話ができる訳はないとは思っていたが、、何が哲学だよww
142名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:17:24.46 ID:DmXmlX6DO
>>131
おれその対立候補に投票したんだがなぁ、名前忘れたが。
あの時初めて森元総理を生で見たよ、聴衆80人ぐらいでSPらしき人が10人ぐらい居たな
143名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:29:16.67 ID:IJw/k6Rx0
だめな奴は何をやってもだめ

みつを
144名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 11:53:33.67 ID:Fixk+MGk0
>>142

俺も対立候補に投票したよ。一川さん衆議院に戻らんのかなあ?
奥田さんは上がるとして、近藤さんは評価できるけど、田中さんは出オチやからな。
参議院選挙の候補者を考えると、自民・民主ともに地方議員で若くて有望な人がいるやん。
選挙が楽しみだ。
145名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:20:00.47 ID:kPvu/Fxh0
素人にも分かるようにとはかけ離れた姿勢だな。
まあ、確かにお前はしゃべらない方がいいかもしれないがw
146名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:45:57.37 ID:DmXmlX6DO
>>144
近藤は評価できるの?
4月の県議選の時に候補者(落選)の応援に来てたところにバッタリ遭遇した。
候補者名簿にない若造がニタニタしながら近付いて
握手求めてきたので面と向かって「お前誰や!」と言ってしまった。
名刺貰うまで気付かなかった
147名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:32:54.05 ID:+sUuR/JA0
人間は嘘をついてはいけません
僕は宇宙人だもの

ゆきを
148名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 19:17:04.16 ID:mo0qM9N+O
禿ネズミはしゃべれない
テレビに出てもしゃべれない
組合活動しかしてないので政策も何もない
死ねばいいのに
149名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 19:41:44.32 ID:3ze6+FN00
150名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 19:50:29.78 ID:H0vCTYlI0
輿石・・・見苦しい爺
151名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 19:50:37.50 ID:lYyIFKU20
>  「しゃべると駄目だ。輿石哲学」。一川保夫防衛相は8日午後、参院議員会館の輿石
> 氏の部屋を出た後、記者団の質問に対して口をつぐんだ。

いや、官僚ならともかく大臣つうか政治家は、常に国民に説明して納得させにゃいかんだろ。 なに言ってるんだこいつ。
152名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 22:47:00.72 ID:QfGIXq0z0
失言ばっかりだもんね
153名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 23:43:26.35 ID:4HoOzdKX0
輿石哲学=金正日カルト
154名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 23:48:25.02 ID:vbqHEJdy0
だって置石さんにしゃべるなって言われたんだもん(´・ω・`)
155名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 23:53:21.25 ID:y1kZAhjh0
まぁさすがにここまでバタバタが続くと統制色を強めたな。
でもここまで事態が悪くならないと何も手を打たないってのも
どうかと思う。
156名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 23:53:46.12 ID:j4oOkSb+0
日教組哲学の間違いだろww
157名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 23:54:24.12 ID:g330JvKp0
説明責任(笑)
158名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 00:35:51.99 ID:MzlvYets0
輿石はちゃんと教えとけよ。
「しゃべるなよ。あと俺が今しゃべるなと言ったこともしゃべるなよ。」とw
159名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 01:13:10.85 ID:DoHxX5wh0
貧乏の神様が言ってるんだから間違いない
160名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 06:41:38.31 ID:NRcWyc2w0
民主党が広告代理店とマスコミにばらまいた金は
100億をゆうに超えてるのにそのマスコミ利用
すら失敗する禁治産者レベルの知能しかない政治。
161名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 06:43:57.12 ID:NRcWyc2w0
>>129
しゃべるなと言われたことをその直後に
マスコミにしゃべってしまうんだからな。

もう馬鹿を通り越しコントにしか見えん。
162名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 06:45:02.48 ID:2RzOMrqk0
政治家に記者会見など不要だし
顔見せ目的でテレビに出るのも止めた方がいい
国会答弁も必要最小限でいい
超絶おしゃべりを止めるために
あーうー言ってた大平見習えw
163名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 06:57:34.26 ID:NRcWyc2w0
>>162
民主党議員が喋らなくなったら仕事してないのが
日本国民にもハッキリバレてしまうだろう・・・。

何もしてないのに対策チーム作ったと喋ることに
よって仕事してるかのように錯覚させてきただけ。
164名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 07:07:44.36 ID:ZiDxbLQj0
忘れてはいけません、これが我が国の首相だったのです
http://28tube.com/tube/video/7K5NHUH43XH9/本当に見たくない菅直人

総理が何でこんな発言を・・・
http://28tube.com/tube/video/O6HYGYXK253R/菅直人-TVタックル-大失言

田原総一郎カコイイ
http://28tube.com/tube/video/XMXH7BXY1A9B/菅直人が田原総一郎に叱られる

残念!
http://28tube.com/tube/video/MAA3OBRBH5AB/枝野-総理になりたい

この曲を国民の声として拡散させるべき
http://28tube.com/tube/video/D95HX28K7U76/初音ミク-『死ねよ菅直人』
165名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 09:54:48.21 ID:0NGS1Tqh0
>>158,161
たしかに。
喋るなといわれて、すぐに喋るなと言われたと喋る
おしゃべりすぎだなぁ
166名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 10:29:57.22 ID:qJRJTx3iP
ミンスのどこがそんなに好きなの?
帰化鮮人なの?
167名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 11:19:45.05 ID:1zNCZGYU0
こんなやり方の輿石が教育の場に関わってるというだけで反吐が出る
168名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:31:24.82 ID:wham73B70
無口でも無能なことには変わりないだろ
中国の日本乗っ取り工作の実態―それは田中角栄に始まり小沢一郎で完成する
http://www.amazon.co.jp/dp/4817406976

ついに日本中枢の政官財、マスコミ、文化人まで動かし、天皇さえ掌中にしようとしている。

民主党は、中国共産党による『日本解放工作』という壮大な計画に基づいて生まれた政党
であるということがわかります。「田中角栄に始まり、小沢一郎で完了する」売国です。
この本は、民主党の正体を暴く決定打とも言うべき本であると思います。
170名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:56:17.09 ID:HPkmt+pw0
輿石哲学=反日&犯罪者哲学
171名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 10:41:23.52 ID:QpO8yx2r0
一級河川て等級で区分しているから
川の美しさかなんかだと思ってたら
くにが管理しているってことなんだな
そんでもって二級が都道府県管轄
支流なんかもこれには含まれていて
根っこで繋がってると一級らしい
172名無しさん@12周年
>>170
だよな