【政治】 自民党、「日本をどうしていくか」発表…「原発は安全強化し維持」「消費税率を当面10%に」「非核3原則見直し」★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@12周年
大衆迎合せず責任感を持ち意思を貫いた。◎です。馬鹿政権は選挙の争点できたじゃねーか。はよ解散せーや
102名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:21:41.83 ID:Q4Mg7jSI0
今なんて民主の逆のことをすればすぐに政権戻ってくるのにね。
利権まみれというか、本当にこいつら何も学んでないわ。
103名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:21:56.60 ID:eL4LPpEi0
【政治】民主新エネルギー政策の骨子まとまる。「脱原発、脱化石燃料、脱ダム」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1230647921/l50
104 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/21(木) 00:21:59.15 ID:6KvhDoMF0
今目の前にある問題は電力不足による産業の国外への流出だというのに
誰もそれを解消しようとしない。
105名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:22:01.73 ID:e32qdtE/0
ある意味、正直な所は評価できる。
ただ、これで自民党が勝利すると(マニフェスト違反だ何だと国会で追及される事も無く)
粛々と「原発推進」に回帰するだろう。
もちろん(経産省肝いりの)もんじゅ−六ヶ所の核燃料サイクル開発も続けるはずだ。
(財務省悲願の)消費税アップは言うまでも無い。
民主の政治主導は期待外れだったが、そんな宣言すらしない自民党は根っからの官僚主導党なのだから
106名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:22:09.16 ID:Z9ziqMA+0
想定外の災害で一発あぼーん
農業も漁業も全部終わり 
牛だけで済むと思ってる馬鹿はいねえよな

こんなもの安全強化で維持って・・・どっちがリアリティねえんだよ
目の前の災害全然見えてたら、とてもこの段階で発表できないわな
このボンクラ共はすでにセシウムが脳に回ってんのかい
107名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:22:12.13 ID:z+4kWYob0
クレクレばかりで何を寝ぼけてん
増税分は優秀な公務員が稼げよ
108名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:22:20.37 ID:ZtCZTxNf0
ボリュームの大きい団塊世代が年金もらってるんだから
国庫負担分を半分にするなら、とても10パーでは足らんやろ。
109名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:22:34.44 ID:UBeEOaUH0
ID:r0wcy/a50
福一で一身を捧げてから、原発を語れ。
110名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:22:51.64 ID:qG+ez8PN0
絶対にできないようなことでも、民草に好まれるようなことを書き連ねれば政権は取れる
それをわかっててやらないこと自体は好感が持てるけど、それで中身がこれじゃな
111名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:22:51.96 ID:JWKkI1hk0
制服向上委員会の反原発ソングに圧力? フジロック降板
http://npn.co.jp/article/detail/90631373/


ひでぇことするよなあ。
112名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:23:06.90 ID:lqmngbOI0
消費税アップで原発推進・・・
選挙勝つ気ないだろ
113名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:23:48.59 ID:i4DBx5cZ0
民主と自民との違いは
シナチョンクサヨの扱い方
114名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:23:49.21 ID:/UBMc7/G0
すごく現実的
非核3原則見直しっていうのが素晴らしい
115名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:24:04.34 ID:WBt00hn+0

原発怖い奴はみんなの党応援しようぜ
自民は未だに原発推進だし民主は売国議員たくさんだし

【震災対応】みんなの党、電力再生アジェンダ(案)を発表
http://www.your-party.jp/file/11ag_denryoku_110414.pdf

東電一時国有化
電力自由化
自然エネルギー推進
116名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:24:14.02 ID:nAaHwMCC0
***********************************************

 畜産業が壊滅しても、 原発推進。

 
   たしかな利権政党、  自民党 です



【政治】 自民党、「日本をどうしていくか」発表…「原発は安全強化し維持」「消費税率を当面10%に」「非核3原則見直し」★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311173833/l50


【政治】 電力業界と自民党が癒着 自民党側に献金2800万円、原発推進の9電力会社役員206人…2009年判明分★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310973824/l50


***********************************************

117名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:25:23.08 ID:zXWArIa70
>>93
テレビを監視していない情弱
管と民主党は馬鹿にされてるけどね
118名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:25:25.84 ID:xep5+0p50

【朝鮮人政権】<丶`∀´> これからは「原発反対」「原発反対」の民主党だぞ〜

金さえもらえば、何でもする「原発反対」民主党www
    ↓

【原発利権】 菅首相 安全性確認したら「停止原発はどんどん再稼働させる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309189529/l50
6月27日、菅直人首相は日夜の記者会見で停止中の原子力発電所について、
「安全をきちんと確認したらスタートさせる、どんどん稼働させていく」と述べた。
119名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:25:25.95 ID:LVFWGG360
>>104
電力不足による産業の国外への流出?そこが疑問なんだけど
現状の日本よりも電力供給が安定してる国ってあるの?
行って一日1、2回、2時間停電じゃシャレにならないよ
120名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:26:08.75 ID:rnFMobQ90
原発に安全も何もないだろう。
自民というか、谷垣さんには増税と原発のイメージしかない。空気が読めなすぎる。
小泉さんが率いていたならば、もっと全うな対応で民主を追いつめていただろう。

管内閣が退陣したら、次はみんなの党に期待するよ。
121名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:26:18.41 ID:/UBMc7/G0
北朝鮮の利権政党か原発の利権政党か
122名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:26:30.76 ID:cGG7yNEGO
三橋さん指導が足りないよ。
123名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:26:49.86 ID:/ezUygGe0
> 非核3原則について核兵器を積んだ艦船などの寄港を認める「非核2.5原則」に
> 転換することなどが盛り込まれています。

ミンスじゃあるまいし、アホな事を言ってるな!
すでに持ち込まれている。
今さら直して何になる?
だから谷垣は駄目なんだよ。
今見直すなら非核三原則撤廃だろ。
くだらない建前だけの原則は必要なし。
124名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:26:52.64 ID:NnHJqsLU0
>>1
これでは、次の選挙の争点は原発と核問題かよ
菅の手のひらで踊る自民党。菅の目論見通りになるのかよ
こんなアホばかりでは自民党も先が無い。次の選挙は民主の判定勝ちだな
125名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:27:10.27 ID:8iJ7sqTK0
非核3原則の見直しに言及した事は評価できる。
126名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:27:11.41 ID:9Jlbu3wa0
俺負け組なんだ(´・ω・`)
127名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:27:30.62 ID:Jk6dsJiy0


   結局、公務員の人件費を削減する気あるのは、みんなの党と橋下党だけだな。
128名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:27:39.76 ID:eAuB593C0
どうも中途半端だな
「原発を安全強化」に「非核3原則見直し」を絡めて、
原発を核兵器並みに危険なものとして、軍事施設並みの危機管理が必要と認めたうえで
電力会社から切り離し国営化
自然エネルギーへの補助、買取義務化、研究・開発を急ぎ経済的にペイする所まで持っていく
その上で送発電分離
せめてこのくらい具体的に書いてくれないと、何を目指しているのか分らんぞ
自民関係者見てる?
129名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:27:43.22 ID:gLset80TO
ナントカ三原則


持て!構え!撃て!
130名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:27:43.56 ID:F/g9u5ZGO
雇用に地方再生ですか?涙が出るよな、国民はまた食い物にされる。懲りましたよこの政党の玉虫色の発言は。増税白紙と述べればチャンスは在るのにな。
131名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:27:47.98 ID:NMVb31b90
>>105
いや、まともだよ。
脱原発路線みたいなお花畑脳は火力の燃料が値上げされることすら想像してないんだからわからないだろうけど。

アメリカをコケにしまくり、中国には舐められまくりの日本に安く天然資源売る国があるとでも思うかい?
132名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:27:56.37 ID:bR9eQJPu0
政権とったら東電の原発テロ賠償も"不可抗力"扱いで全額税金で払わせるんだろ
133 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 【中部電 68.1 %】 :2011/07/21(木) 00:28:16.49 ID:ioVQgRrk0
まず滅茶苦茶にした責任を取れ
話はそれからだ
134名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:28:21.94 ID:nAaHwMCC0



  君たち知ってるかーい!!!


   日本のウランって、オーストラリアから輸入したものが一番多いんだよ!!!

   なんたって、オーストラリアって、世界一位のウラン産出国だからね!!!



 でもね、

  オーストラリアには 原発がない んだよ!!!!www

  あぶねーからやめとくわ、っていうことで原発ないんだ!!


 おかげで、 和牛のかわりに オージービーフ になっちゃったんだよねwww

135名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:28:23.52 ID:dSoEnAVC0
まぁどう転んでも次の選挙で民主消えるけどなw
136名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:28:29.27 ID:C7gRn5R00
まぁ脱原発でTPP賛成はみんなの党に入れろ。
TPP反対は共産党な。
137名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:28:45.69 ID:ZJXjdk1tO
>>116
そら汚染された製品は輸出出来ませんが、電気は汚染されませんからな
同じ理由でアニメや漫画やエロゲもデータだけこちらでこさえれば輸出出来ますからな
138名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:28:46.20 ID:r0wcy/a50
>>119
そんなこと、実際に何十億もかけて海外移転をしようとしている企業が
考えてないとでも思ってるの?
139名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:28:47.77 ID:T4FCfA290
脱原発票は民主が抑えるのか
140名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:29:04.29 ID:On7seZKS0
自民党スレでは・・・

@右翼を装って、右から攻撃する
A民主も自民もダメだ(死なばもろとも)!みんなの党だ!
B正面から民主党のほうがマシという

このあたりのパターンから任意のものを選ぶわけだが


141名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:29:14.02 ID:Bmwshl3I0
非核三原則撤廃なら許す。
全力で支持する。
142名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:29:26.66 ID:wox9Fgk80
このスレ見て完全に自民党に幻滅した。
やっぱこいつ等政権交代してシガラミに対するミソギ、謝罪、反省全然してないんだな。
だめだわ。
次は連合政権しかない、ミンス、自公抜きでな。
143名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:29:55.73 ID:k1R7g22S0
安全対策と福島みたいな事故が起きた場合の対策と
使用済み核燃料どうするかの問題と…、その他諸々やるべきこと山積み
なんだけど、ちゃんと具体策示せるのかね。
国民みんな勉強して以前より賢くなってるからな?
144名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:30:39.83 ID:7M0vGbqO0
モンゴルに核処分場 問題多過ぎる日米構想
http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh201107030061.html
 日本は、各原発の原子炉建屋や敷地内、それに青森県六ケ所村の施設内で使用済み燃料などを貯蔵している状態。地中深くに埋める最終処分場は候補地の見通しすら立たない。
 世界一の原発大国である米国もネバダ州の処分場建設計画を地元の反対で中止する構えという。
 増え続ける核廃棄物は両国にとって頭の痛い問題だ。モンゴルに受け入れてもらえれば、それが一気に解決する。
 経済産業省と米エネルギー省などが使用済み核燃料の貯蔵・処分場の構想に対し、モンゴルでは国民から強い拒否反応が起きている。

原発ごみも難題 再稼働で3年後にも満杯 玄海3号機
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/251725
145名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:30:42.22 ID:bfav0chD0
税収減らす目的があるなら消費税は合理だな。
低税収を目指し、自分以外の敵対省庁の財政圧迫を目指す財務省にご期待下さい。
146名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:30:53.00 ID:8iJ7sqTK0
まあミンス信者には関係ないスレだな。
今日発表の財源不明な復興増税の方がこわいぜw
147名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:31:00.33 ID:V81qisfZO


>>1アホw

148名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:31:16.04 ID:uw+lm597P
原発推進+公明
149名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:31:18.94 ID:LVFWGG360
いや火力でも丸紅が神奈川県に電気を供給して
電気料金が3割安く済んだって言ってたじゃん
当面超円高が続きそうだし火力で電気が高くなるってのは大嘘だよ
150名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:31:20.31 ID:haqvAzxC0
民主=脱原発
自民=原発推進
って構図を作って票を集めたいんだろうけど
「脱原発」って政権交代前の「子供手当て」そのものだな
奴らがお前らの希望を実現してくれると本気で思ってるのか・・・
151名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:31:33.84 ID:clJJ2yR20
>>134
石炭が取れるからだろ
152名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:31:41.85 ID:qZcEZBnb0
まずは、日本国憲法無効。
大日本国憲法の復活、そして改正だろ。
そっから始めないと、何も前に進まない。
153名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:31:44.50 ID:8feuPKgj0
>>132
それはマジでやりかねん。
どこに投票したらいいものやら
154名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:31:45.71 ID:heoavxCb0
>>11
福島の現実を見てから言えよ、売国奴
原発の電力会社からの献金目当てに原発の安全基準に上限もうけて
メルトダウンを引き起こした自民党以下の政治指導者なんて日本建国以来存在しねぇよ
155名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:31:47.38 ID:LLRphj7j0
今まで自民は、嘘をついてきたという反省で、谷垣は妙に、言いたくないことをはっきり言うという視点で、
増税やこれらを明白にしてるんであろう。
それはよくわかる。

けど。
嘘は大人の知性であって、汚職は悪いし、騙すのも罪であっては不味い。
その区別があればいいんで、バカ正直にすればいいってもんじゃないんだよ。
なんでもそうだが、人を明るくする話には必ず、嘘が混じる。
当たり前だろう。
谷垣、あんたは嘘をつく人じゃないだろうけど、人を明るくしない。
人は、暗いとこにいたら、光を求めて、無意識に歩く。
生物は全て、そういうものだと理解しろ。
そこからだろ。

おまえは人を導く、国のリーダーの器じゃないよ。
156名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:31:58.23 ID:RqpDGg2aO
(´・ω・)・ω・`)日本怖い
157名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:32:05.86 ID:pCYxR1E30
>「安全や安心な国土作りが急務だ」として社会資本整備を積極的に行っていく

つまり、大規模な土木公共事業をどんどんやるよ、ってことか。
確かに「自民党がどういう政党か」をよく示しているね。
158名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:32:07.58 ID:C7gRn5R00
とにかく自民は過去の原発政策の洗い出しと大反省会をしろ。
原発維持にせよ脱原発にせよ話はそれからだ。
細田や甘利のように共産の指摘をこの期に及んでなかったことにして
反省しても仕方ないなどと言っている党には原発は危なくて任せられない。

>>131
ガスが余ってウランより安いんですが…
159名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:32:23.85 ID:QLWKRc1ZO
国民を圧迫し、企業や農業畜産を潰していく。

どうしようもない無能ばかり

日本を滅ぼしたいのかね

160名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:32:24.49 ID:tsenPxNS0
>>135
比例枠があるから100議席程度は残る、自民もこの制度のお陰で今回死亡までいかなかったんだし。
161名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:32:36.94 ID:egAuNvSl0
これ
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
どうしよう

とにかく
窓をしめよう

ホットスポットはその後だ
orz
162名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:32:37.56 ID:asCL6ca10
>>1
最初から現実路線をはっきり打ち出してあるのはいい

誤魔化しの奇麗事はもういらんからな
どうせ選挙が終わったら、全部なかったことにするんだし

今必要なのは理想論ではなく、具体的な政治の手段だ
163名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:32:43.84 ID:b2XKcQ5V0
>>142
リアル路線に転換したはずの民主でさえこのていたらくなのに?
164名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:33:01.68 ID:/oECVkqk0
考えの古い政党だな
ジジイとババァが死んでいけば自然消滅しそう
165名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:33:03.47 ID:FgbxnHiK0
自民党がポピュリズムに屈せずに正義を貫いたところは評価する。
何の具体案もない脱原発のお花畑カンチョクトより百万倍信用出来るわ。

誰が何と言おうと、原発はやっぱり必要。異論の余地無し。
エネルギー政策から見ても安全保障から見ても日本は原子力を放棄する事なんてナンセンス。
反日左翼がなんで必死になって反原発運動やっているか考えたことあるかい、ネラー国士の諸君?w

利権?利権があるから原子力がダメというなら、柔らか銀行の禿が推し進めている
太陽光発電や風力発電もまんま利権だよね。君らは太陽光や風力も反対するの?w

166名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:33:11.35 ID:7cC2jjnn0
>>127
公務員って特別高給だとは思わないけど
167名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:33:12.98 ID:ywfL7H/c0
GDPさえ上がればよいので大事なのは大企業とカネだけ。

1.若者は票にならないのでポイ捨て派遣にして、企業さまの利益アップだ。
2.企業さまには金やるけど、個人は米百俵の精神と自己責任だろ。
3.人命なんか興味ないので、いい加減な原発や年金でかまわない。
4.東京一極集中で企業さまの効率アップ、リーマンなんか通勤地獄と物価高で苦しめよ。
5.住宅販売ふやすため核家族化を推進、家族の絆なんかクソ食らえ。

企業と老人は優遇しても子供は産めないし、
核家族化推進や東京一極集中でさらに少子化するけど
移民さまが救ってくれるはず・・・
日本文化が消えようが治安悪化しようが若者が死のうがどうでもいい。


日本の若者を苦しめるための政党、それが自由民主党。
168名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:33:21.08 ID:ru3on3/y0
まずは、期間限定で国会、地方の全ての議員、公務員の給与を10%オフ。

169名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:33:33.77 ID:LVFWGG360
>>138
外国での電力不安定が覚悟の企業なら
日本の電力問題の移転とは無関係だろ
170名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:33:42.72 ID:On7seZKS0
脱原発も争点になりそうにないが
人気最底辺で手垢をつけてしまった菅の責任も大きいと思う
いずれにしても震災対応が駄目だった時点で政権失うことは決まってた
171名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:33:52.03 ID:/KMXQITa0

▼民主腐敗政治・・・民主組合議員ズブズブ、東電は潰さない!給与も年金も減額もさせない!「国民に尻拭いさせろ!」
                    ↓

【民主党】 民主党、東京電力から6300万円献金ズブズブ関係 (週刊現代4月30日号)

【民主党】 民主党は東電から3000万円の献金が参院予算委員会で明らかに(毎日新聞 2011.04.20)

【民主党】 民主党に東電の原発推進「電力総連」から8740万円の献金 (AERA 4月25日号)
                    ↓

 原発ズブズブ献金、気持ちが良いいぃぃもっともっとイクイク ・・・ 毎年1億8000万円
172名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:33:57.91 ID:hslttozK0
まったくワクワク感がないよな
菅のほうがそこはある
怖いもの見たさだけどw
173名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:34:08.04 ID:0mAMG/730
要は現状維持?
174名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:34:12.62 ID:Q4Mg7jSI0
>>132
民主の方がまだ良かった…って思う時代が来るのか?
今ですら相当キツいのに、勘弁してほしいな。
175名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:34:15.33 ID:eif5HjdeI
日本ほんと終わってんな
176名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:34:32.53 ID:NGoCF+AU0
いま、第三の政党を躍進させるチャンスだろ。

保守で原発反対の政党をつくれば
大躍進間違いないだろ。
177名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:34:33.44 ID:IXzRoXAX0
自民に入れなきゃぶっ殺される訳じゃあるまいし、民主も自民も嫌なら
共産でもみんなのでもいいのに何で自民叩きに必死なんだろう
178名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:34:36.38 ID:M+TC3XMQ0
自民系のスレが立つとアルバイトの人が頑張るなぁ
ドイツは7兆ほど太陽光発電に投資しても電力の1%しかまかなえなかった
んだよなぁ結局再生エネルギーなんてのは低コストえ電力を作る技術と
立地が追いついていないんだよな、盗電も大概だがソフトバンクに利権を
取られるよりははるかにマシなのよ
179名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:34:47.87 ID:sYjK75WV0
「どうやって安全強化するか」「どうやって国民の理解と安心を得るか」がまったく見えん。

自民党なら福島の避難について、こう考えるとかも出せよ。
福島県民のモルモット状態は変わらずか?
180名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:34:56.32 ID:mvnCCEHk0
でも自民党しか選択肢なくね?
民主が口だけのクソ集団ってことが分かったわけだし
181名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:35:16.94 ID:rfayaKtV0
自民もダメだな。日本はダメな国だ
182名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:35:17.08 ID:i6emHDO50
自民党はこんなことやる前に
りそな向けの借金返済プランを立てろよw
183名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:35:47.79 ID:uw+lm597P
>>38
地震そのもでもイカレてるだろ
圧力容器にヒビさえ入らなければ安全というものじゃないのは今回でよくわかったろ
周辺施設や格納プールが破損すればアボン
184名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:36:10.07 ID:hslttozK0
増税、原発推進、従米路線強化ってあからさますぎるがw
自民も腹くくったな。
ネトウヨをさも味方のようにたぶらかすことに成功したが、
本性は老人金持ち優遇党だもんね、自民クンはw

185名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:36:13.43 ID:nAaHwMCC0

  君たち知ってるかーい!!!

**********************************************************************

   日本のウランって、オーストラリアから輸入したものが一番多いんだよ!!!

   なんたって、オーストラリアって、世界一位のウラン産出国だからね!!!

**********************************************************************


 でもね、 そんだけウランがあるのに、なんと

**********************************************************************

  オーストラリアには 原発がない 

**********************************************************************

んだよ!!!!wwwww

  あぶねーからやめとくわ、っていうことで原発ないんだ!!

**********************************************************************
 おかげで、 和牛のかわりに オージービーフ になっちゃったねwww
**********************************************************************

186名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:36:18.70 ID:zqxovJmy0
>>182
ほんとにそれを優先してほしいのか おまいは
187名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:36:28.65 ID:wGHF9pb30
自民党は分かってない

今更、変形した右翼に媚びてどうする

せっかく持ち直した支持票をまた減らす政策だ
188名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:36:30.34 ID:r0wcy/a50
>>169
なんで、電力不安定を覚悟して海外移転してることになってるんだよw

お前が思っているより、電力を安価で安定供給できてる国はいくらでもあるんだよ。
だからこそ、海外移転を考えてる企業が増えてるんじゃねーか。
189名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:36:31.14 ID:LVFWGG360
自民は公明の手を借りなければ選挙は勝てないんだから
論外だな
190名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:36:35.89 ID:tsenPxNS0
>>180
そう言って民主に入れてこの有様w
191名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:36:38.04 ID:IvBghZrX0
ネトウヨ被曝しながら消費税倍払いで核戦争w
192名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:36:50.83 ID:DY0c7veK0
もっとも大事な、事故収束の展望がないんですけど。
原発の安全より、国民の安全が先だろうが

193名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:36:52.89 ID:NUW1sHEh0
ふと思ったんだけどさ、竹島奪還、そこ周辺のメタンハイドレート採掘、で
脱原発出来ないのかね?
194名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:36:55.58 ID:aAKvKxb20
だめだこりゃ
195名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:37:11.29 ID:UBeEOaUH0
企業が海外進出するのと
日本人が寿命が短くなって、病気が増えて人口が減るのと

どっちを取るかって問題だろ。

そりゃ企業が生き残って--原発で動く人工頭脳が日本に残れば、万々歳。
196名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:37:20.49 ID:ubXu5ma6P
自民党はもうだめだな
今は本当に日本が変わる時期なんだな
197名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:37:32.12 ID:wDTA5urp0
このままだと自民党が政権奪取しても、数年後にまたマスゴミに担がれたポピュリズム政党に政権とられるな。
それがまともな政党ならまだ良いが…
198名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:37:50.45 ID:TFY8oF/CO
脱原発の右派政党(保守政党)が
できれば選挙で圧勝する!
日本の核保有は否定する必要なし!
しかし原発は否定すべき!
199名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:38:03.96 ID:n91SYx7m0
麻生が総裁なら「海底エネルギー資源開発」と「消費税率上げはデフレ脱却後」
くらいは言ってくれそうなんだけどな
200名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:38:08.05 ID:K2aa9Inu0
原子力後進国日本なんでしょ、日本って