【裁判】 マンション更新料、最高裁「有効」…賃貸契約で初判断★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
マンションなどの賃貸住宅契約で、貸主が入居者に一定期間経過後の「更新料」支払いを
義務付ける条項の是非が争われた訴訟3件の上告審判決で、最高裁第2小法廷(古田佑紀裁判長)
は15日、「有効」との初判断を示し、いずれも貸主側勝訴を言い渡した。

判決は「更新料が賃料の額や更新期間などに照らし、高額過ぎるなどの事情がない限り
消費者契約法に反しない」とし、3件の更新料は不当に高額ではないとした。

更新料の性質については「賃料の補充や契約継続の対価などの趣旨を含む複合的な性質を持つと
解するのが相当だ」と指摘。

http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011071501000451.html

※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310709390/
2名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:43:53.97 ID:NU9+zXel0
これは酷い
3名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:44:17.92 ID:MOncz1W40
まあ知ってて契約してるんだからな。
4名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:44:30.58 ID:/JU/vVUI0
糞裁判官
5名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:45:40.37 ID:tCpnJ8RI0
家賃の3ヶ月分もぼったくっといて高額じゃないっておかしいだろ
6名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:46:32.99 ID:zJvIYloz0
更新料のないアパートに住んでいたから、こんなものがあるなんて
知らなかったよ
大変だな
7名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:46:42.68 ID:+iUtFzvn0
更新料が高額過ぎる基準は?
書類作成の手間は家賃に比例しないはずだが。
8名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:46:52.77 ID:vEzGh1Wq0
ああ、ほんま糞やわ
9名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:47:19.51 ID:8evsblMj0
当然の判決。
だいたい最近の傾向は私的自治に踏み込みすぎている。
10名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:47:19.89 ID:S+oerepL0
>>3
すべての貸主がわけのわからん名目で
借主から金をふんだくることになる
11名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:47:41.56 ID:7ZQPtUf80
更新料ないとこに住めばいいよ
12名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:47:48.79 ID:6GAQ4hQo0
こんだけデフレだの所得減だの地価下落だの言われてる世の中なのに、
これから借りる場合を除けば、家賃だけは絶対に下がらないんだよなぁ。
しかもここへ来てまたも家主有利の判定とか、まったくふざけた話だぜ。
13名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:48:00.62 ID:yIv/rNU50
お、お上と更新料?
14名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:48:29.59 ID:2r6hfItQ0
3ヶ月分もとるとこあんの?
15名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:48:31.20 ID:3hIk+5JG0
最高裁にはガッカリさせられた

更新料みたいな不透明な契約を合法化するとか、
法曹の風上にもおけないクズの集まりだな。

更新料なんていう制度をなくして、全部家賃に添加させればいいんだよ。
16名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:48:47.97 ID:zgyPkK9V0
つまり、追加ではらわんと円満に契約延長できなくしてしまえば払うしかないわけだな
で1年につき2ヶ月追加までは最高裁が安全性を保証しますと
893のみかじめ料とどっちが紳士的なんだろな?
17名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:49:15.50 ID:WNKonMEe0
前例を作るのが怖かったんだろ。
このゴミ裁判官!!
18名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:49:41.89 ID:MFL09NLZ0
契約継続の対価なら更新料の支払い拒否したら
貸主は契約解除する理由にできるの?
19名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:49:43.45 ID:VGOXAM6h0
妥当だろ
20名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:49:52.89 ID:SROGx7Dh0
嫌なら契約しなきゃいいじゃないのさ。
21名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:49:57.27 ID:Ol5tML/gO
>>12
ん?おまえもやれば?

遠慮しないで、やってもいいんだぞ?
22名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:49:58.09 ID:sPeiDLs70
料金体系が嫌とか、契約書が読めないとか
もう、街に出てくるなよ
怖い所だから、山に帰った方が良い
23名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:50:17.23 ID:NMRKsGNa0
>「賃料の補充や契約継続の対価などの趣旨を含む複合的な性質を持つと解するのが相当だ」
おいおい、賃料の補充って、その解釈は不味くねーか?
24名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:50:20.82 ID:mkW/72cC0
こりゃ次々と香辛料取る物件が続出確定
25名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:50:26.14 ID:3cNCUTYwO
生活保護って更新料のあるとこに多いんだよな
あれ行政が払ってる

26名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:51:00.11 ID:e/QwG4AfO
免許更新料が年収の一割とか言われたらこの裁判長だってヤだろ?
他人の立場に立ってものごと考えられないなんて人間が腐ってるな
27名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:52:37.82 ID:GClCzkTU0
金持ちの最高裁の裁判官もアパート経営で資産運用してるんじゃないか
28名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:52:55.70 ID:NMRKsGNa0
日本の司法は本当にゴミだな
29名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:53:21.00 ID:3cNCUTYwO
>>23

何か菅直人の答弁みたいだな
どうとでも取れる
30名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:53:22.09 ID:iEDktTKR0
> 契約継続の対価

は? 何それ?契約継続してクダサルじゃないのか?何で借手が金払わにゃならんのだ、ボケが!
根拠を説明してみろ、継続するほうが広告掲載費・仲介手数料や空室リスクの点でも優れてるじゃねーか
まさか新入居人から礼金ボッタくる機会が奪われるからとか言うんじゃないよな
31名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:53:22.63 ID:Sw4SEYt10
これに反対する奴は何を求めてるんだろう
更新料を取らない部屋を借りればいいだけなのに
入居前に説明があるだろう
こういうことを言いだす奴に限って、ろくな店子じゃないんだよな
32名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:53:26.49 ID:mmnmrgCk0
おかしな最高裁裁判官は国民投票で首に
33名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:53:32.43 ID:Ol5tML/gO
つーか、持ち家ない奴ってどんな家系なんよ

34名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:53:40.45 ID:iH2tmBXN0
儲かってる人は発想が違うねぇ。
35名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:53:51.57 ID:V30iKB+80
もう裁判所なんか無くてもよいよ。
武富士に数千億円も払ったり、
どう見てもぼったくりの更新料にあれしたり
最高裁判所の裁判官は地球から真っ先に唾棄すべき人間が多いな
国なんて滅んじまえ!
36名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:54:37.17 ID:PiUbjGbU0
ヘタレだな…

礼金はわかるが更新料は対価性がない。
糞慣習だわ。
むしろ、再契約や空き部屋なくしてくれてありがとうって金減らしてくれてちょうどいいくらいだ。



いつの時代も裁判所は資産家の見方だな
37名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:54:51.42 ID:IBUzc2QL0
持ち家ないヤツが、文句言うなw
38名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:55:17.40 ID:wnLD/Stk0

こういうポンコツ物件に更新料なんていらない。
http://www.youtube.com/watch?v=_w7wHekOQM8
39名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:57:12.43 ID:sAhORlW/0
賃貸の貸主の在日割合は多くなく、
サラ金経営者の在日割合は非常に多い。

ということ
40名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:57:15.53 ID:3hIk+5JG0
コレ、日本の不動産賃貸経営の終わりの始まりだよ。


ただでさえ、首都圏においては
更新料の支払いは引っ越しの動機付けになりうる。

ましてや、昔のように
敷金2ヶ月、礼金2ヶ月、仲介手数料1ヶ月といった物件などもはや稀少。

昔は、引っ越しにかかる費用を考えたら更新もやむなし、ということで
泣く泣く払ってきた事情もある。


今は、更新シーズンに現在のアパートから数百メートルのところに引っ越す人が増えている。

更新料撤廃、ということになれば、
今のアパートに留まる人も増えただろうに、
この厳しい時代、一度退去されると原状回復で足が出て、
入居もなかなか決まらず、損する一方。

大家は自殺しかなくなるね。
時代を全く理解してない判決。
41名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:57:16.55 ID:uFKADyLC0
古田佑紀 裁判長な。

覚えておくよ


42名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:57:21.91 ID:V30iKB+80
この裁判官の経歴を調べてみれば、
こんなあほ判例をだしたのもわかる。

古田佑紀

元検事
高知県で無実のバス運転手を白バイ衝突で有罪にした検察庁の回し者で!

検察官は経団連汚職の片棒を担ぐ連中だ!

検察廃止!!!
警察廃止!!!!!!!

能無し冤罪製造機の検察官が裁判官をやればこんな判決が出るのは当たり前!

警察廃止!検察廃止!!!
43名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:57:22.96 ID:zgyPkK9V0
>>18
払わないと延長できません 払えば延長できます
払ったから延長できたんでしょ?円満に済んでよかったじゃん
だから払わせるのは合法です え?根拠の妥当性?しらねーよばかwwwww

あと1年につき2ヶ月余計にかかるのはぼったではありません
誰でも払えて適正で妥当な価格です え?1年2ヶ月は高い?俺公務員官舎だから関係ねーしwwww

こういうこと
44名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:57:26.79 ID:Mg/ilNcv0
転勤があるから、更新料廃止、
家賃値上げのほうがマシ
45名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:57:35.41 ID:CGEXsLjl0
>>31
これからは全物件更新料をとる可能性があるが?
46名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:57:37.05 ID:gJ+/kM1l0
当然だな
更新のための不動産の手数料だしさ
不動産屋は、無償でやってやれよって言うはずないじゃない
更新してないのに手数料とるなら裁判おこせば勝てるだろう
47名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:57:48.10 ID:+839tFM90
一般消費者は搾取されるべき。オーナーは背負うリスクに対する還元はされるべき
48名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:58:03.13 ID:HW9kXzy/O
契約時に説明があって、それを承知で住むわけだろ?
で、更新料払う時期になって払うのはおかしいって方が変じゃん。

更新料がない物件は月々家賃に含まれてるわけで、
月賦で払うか、一括で払うかの違いしかないぞ。
49名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:58:18.92 ID:PiUbjGbU0
>>37


地震で壊れるか浸水するか燃えるかしてしまえばいい

50名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:59:00.64 ID:jkUKp6Uw0
更新料のない物件探して移るしかないのでは
慣習なんだから、そうして自然にそうなるならそうなると
最高裁は言ってるのだろう
51名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:59:14.07 ID:Ol5tML/gO
>>37
礼は言われても文句を言われる筋合いはないよね〜

そもそも、嫌なら契約しなければ良い。
よくそれで社会に出てるよなw
52名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:59:15.51 ID:UHspDft8O
更新料が無効になったとしたら
なんだかんだ理由つけて
家賃か管理費を上げられるだけだろ
53名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:59:45.67 ID:F9r+3RNn0
実際の更新料がいかほどなのか知らないし、判決文は見ていないのだが
もし文中に「合理性を欠くほどの高額な更新料は無効」
みたいな旨があれば、俺的にはこの判決妥当だと思うけど。
あくまで素人考えだが
54名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:59:56.65 ID:IBUzc2QL0
>>49
貸家でもあり得るだろwww

低脳クソ馬鹿www\(^o^)/

55名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 18:59:56.57 ID:4gHCN+Tn0
更新料が有効とされても、大家は厳しいんじゃないか?
最近のアパートとかガラガラだし。
56名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:00:13.98 ID:i/zeoZnB0
更新料に文句が在るなら
住居くらい自分で建てろよ
57名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:00:16.64 ID:YbCh7H2Q0
今回の最高裁判決は結論は妥当だが、内容が薄いので、僭越ながら私が補足意見を書いておこう。

更新料の法的性質については、「賃貸借契約の当事者、賃貸目的物件、賃貸借契約の内容、
更新料の支払いの合意が成立するに至った経緯を総合考慮して判断することが必要」
とする最高裁の判例(S59.4.20民集38巻6号610頁)があるので、
個々のケースについて判断するのが妥当だが、
私見を言えば、借主が中途解約できる契約においては、更新料の法的性質は一般に次の
ように考えるべきである。

 まず、貸主は更新料を含めて収支の計算をし経営をしている以上、更新料は賃料の一部を
前払として収受するものである。
ところで、このように解すると、中途解約した場合は契約期間が未到来の部分の更新料を
返還すべきとも考えられる。
 しかし、そもそも、賃貸借契約において契約期間が定められた場合、借主は本来中途解約
することは出来ないはずである。
なぜなら、2年なら2年間、貸主は貸室を使用収益させることを借主に約束し、借主は
その間賃料を払うことを約束したのであるから、借主が契約期間の途中で一方的に契約を
破棄することは、貸主が契約期間賃料を収受する期待を裏切ることになるからである。
 それにも拘わらず、一般に借主の中途解約権を認めるのは、中途解約には転勤その他止む
事なき事情の場合も多々あり、中途解約において残りの契約期間の賃料全額を借主に支払
わせるのは酷だからである。
 とすると、借主に中途解約を認める代わりに、貸主の契約期間満了までの賃料収受の期待
を裏切った違約金を認めないと、貸主借主の利益のバランスを失する。
このバランスをとるために、中途解約の違約金として、賃料の全額ではないが、賃料の一部
である契約期間未到来分の更新料は返還されないのである。、

つまり、更新料というのは、契約期間が満了した場合は、賃料の一部として、
契約が中途解約された場合は、契約期間経過分は賃料の一部、契約期間未到来分は
中途解約の違約金となる、性質の金員なのである。
従って、このような性質の金員は、消費者契約法10条後段の要件である「消費者の
利益を一方的に害する」とまでは言えないから、消費者契約法10条に反せず有効。
58名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:00:35.52 ID:gJ+/kM1l0
自動更新の場合だけは、更新料とられたら暴れたらいい
層でない場合はぼったくり価格というのはあるのかもしれんが
正当な請求だろう
そこまで裁判所が中身吟味したかわからんが
59名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:01:41.65 ID:/JU/vVUI0
更新料ナシ物件ってどこにあるの?
不動産屋仲介してくれるの?
60名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:01:58.32 ID:eslVr+5y0
敷金礼金もなくていいよもう
61名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:01:59.49 ID:V30iKB+80
古田佑紀め!(←元検察官&高知県白バイ衝突裁判冤罪裁判官)
検察庁め!!!!!!!


取り返す取り返す取り返す取り返す取り返す取り返す取り返す
取り返す取り返す取り返す取り返す取り返す取り返す取り返す
取り返す取り返す取り返す取り返す取り返す取り返す取り返す


こいつらをもちあげた奴らからも根こそぎ
取り返す取り返す取り返す取り返す取り返す取り返す取り返す
取り返す取り返す取り返す取り返す取り返す取り返す取り返す
取り返す取り返す取り返す取り返す取り返す取り返す取り返す




62名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:02:22.49 ID:8evsblMj0
>57 さすがです。その通りだと思います。
63名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:02:29.72 ID:wRNBEtfa0
その条件で契約してるのに、後からごねるのはなあ。
今後、ややこしいの無くなるように、法律を変えるならともかく、同意の上で契約しておいて、返せなんて無茶苦茶。
64名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:02:41.92 ID:XyJyKBxu0
愛媛ですが更新料なんて見たことありませんよ。
65名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:03:01.39 ID:Sw4SEYt10
>>45
しかたがないんじゃない?
そういう契約で入ってるんだから
いきなり押し付けてきたわけじゃないでしょ
66名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:03:05.22 ID:4wCz9ZFRO
二年毎に、賃料の1ヶ月位までがが更新料の適正価格だ。2カ月分は多すぎ。
67名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:03:14.04 ID:WOq7qdUB0
嫌なら、そこに住まなきゃいいだけだしな。
68名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:03:18.84 ID:8DfQ6fPc0
更新料取らないとこに入ればいいだけじゃない?

契約にも書いて、納得して入ってんじゃないの?
69名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:03:32.22 ID:3cNCUTYwO
もともと今回の司法判断に更新料の合理性ある説明ないのに
不当で合理性のかく更新料は無効なんて判断が永久につかない


また最高裁はやったんだよ
何となく判決をさ
70名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:03:35.23 ID:qvDZCGOyO
都民マンションとか県営マンション住もうぜ。更新料ないし、最近は設備もいいぞ。敷金ぼったくりなんていう心配もない。
71名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:04:00.62 ID:K7Rgio/30
>>64
日本全国であるわけじゃなくて、東京、神奈川、愛知、京都あたりの一部と都府県だけの慣習らしい。

次第に廃れていくよ。
72名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:04:13.21 ID:r2njYPCv0
更新料が廃止されても家賃は値上げされないから
騙されるな!
73名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:04:14.69 ID:S+oerepL0
なんのための敷き金なんだ
74名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:04:23.55 ID:uFKADyLC0
更新料なくていいから
家賃に上乗せしろボケ
ってかマジで古田佑紀を国民審査で×つけようぜ
75名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:04:31.79 ID:PiUbjGbU0
>>52

>>52

別にいいわ。
むしろ、よくわかんねー金払うのがいやなだけさ。

更新に2ヶ月の賃料なんてかかるわけがない
76名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:04:33.33 ID:6X/3MF010
>>38なんでネトウヨってこういう頭の悪い事するの?
77名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:04:40.60 ID:uFKADyLC0
礼金ってなんだよw
礼ってなんだよw
78名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:05:08.33 ID:i/zeoZnB0
大家としては更新料くらいで文句が出る
借主なんて住んでもらわなくて結構なんだよ
79名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:05:28.47 ID:l5aufzH10
大金はたいて空中を占有とか悲しいことしてる人たちなんだから
ちょっとは大目に見てやれよ
80名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:05:41.75 ID:TxYMRnoZ0
>>1
まだ大丈夫、三審制だからな

それでも、大家は家賃値上げすれば済む話なのに
更新料なんて、やめて!
81 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 19:05:42.47 ID:hWcKZick0
ちょっと信じられない判決だな
裁判長、アパート暮らしとかしたことないんじゃないのかと
勘ぐってしまう
82名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:05:55.46 ID:uFKADyLC0
>>75
さっきテレビで大家が更新料ないなら月々家賃を3000円値上げしますから!って言ったけど
その方が2年間3000円上乗せされても、家賃2か月分の更新料より安いよなw
83名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:06:22.90 ID:+839tFM90
>>40
おまえバカだな。
更新料なんて強制じゃないんだからむしろ『うちは更新料0』って他との差別化図れんだろ。一律禁止にしてしてわざわざ違法扱いするほうが狂ってる
84名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:06:40.96 ID:iH2tmBXN0
>>82
結局意味のない金なんだな。
85名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:06:43.41 ID:sTL2y3zX0
>>31
更新料が払えないとか言ってないで、
もっと安い分相応のアパートに住めば良いだけの話
86名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:06:47.23 ID:gJ+/kM1l0
>>「賃料の補充や契約継続の対価などの趣旨を含む複合的な性質を持つと
解するのが相当だ」

裁判官は逃げたかなw 家賃、管理費、更新料を厳密に分けても実質的に意味のないという
判断だな
要は、家賃と管理費だけじゃなくて、更新料も考慮して判断しろやってことだな
87名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:06:58.68 ID:K7Rgio/30
>>82
確かにw
88名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:07:12.83 ID:PiUbjGbU0
>>53

原則有効、合理性を欠く場合は無効だと、
大家は適当な理屈作ってゴネるわ。
不合理に高額なケースが明示されない判決はクソ。
89名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:07:14.27 ID:/JU/vVUI0
更新料ナシ物件紹介してくらはい
90名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:07:24.17 ID:f33WzI9x0
風俗で延長料金を払うのは当たり前だが、
サービスしっかりしないとダメだろw
91名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:07:30.00 ID:4GHwjxCU0
こいつクビにしないとだめだな
92名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:07:32.14 ID:IGTsyvAr0
裁判所とは既得権益にお墨付きを与えるところだからな
違憲判決なんて出る確率は0.1もない
93名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:08:10.87 ID:BGDQXFyw0
なんにせよTOKYOは賃料高すぎ。
10万越えが普通ってどんだけだよ。。。
94名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:08:11.85 ID:S+oerepL0
貸す借りるは契約だから
どちらが上とかないのに
借りてくれてありがとうの礼金だけがないのはおかしい
95名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:08:18.79 ID:0PQbo5Tw0
金貰ったな
96名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:08:53.71 ID:4lCYTdua0
>>31
20万円の家賃で、40万円の更新料が妥当だとでも。
更新料の内訳を説明出来ますか?
出来ないでしょう。
97名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:08:56.82 ID:KEDQi4+80
>>92
アホの子発見
98名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:08:58.79 ID:qttmH1NO0
へえ、この古田佑紀という裁判官は
あの高知県で無実のバス運転手を白バイ衝突捏造事件で
有罪にした奴の一人だったんだ。
 
納得
99名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:09:01.62 ID:A5MPjruF0
都内に2件賃貸物件所有
して毎月60万得ている俺から
言わせれば当然の判決。
今更、更新料違法なんて
言い出したら、更新料返還訴訟で
司法がパンクする。
いやー気分よく次の更新料もガッツリいただきますわ
100名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:09:07.32 ID:uFKADyLC0
まじでこの古田判事の、背後の人脈とか銀行口座とか強制捜査したほうがいい
101名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:09:22.23 ID:3cNCUTYwO
複合的に判断して
菅直人とかが好きそうなセリフだよ

この裁判官も団塊周辺の世代だから無理かもな
102名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:09:25.92 ID:PLiQqsiU0
金払うのがイヤなら出ていけ
これでもボロアパート10戸の大家だ
うちは更新料なんて取ってないが滞納バカが多いんだよ
103名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:10:38.04 ID:RjAfgWAH0
更新料の具体的な期間や更新料の額がわからないから
また金額の争いで裁判になるな
104名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:10:41.51 ID:YqHvT01F0
NHKのやらせスレッドはうざい。
公共放送を止めろ。
解体して売却しろ。
国家的お荷物。
105名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:11:31.91 ID:Ol5tML/gO
自分の稼ぎも考えないでね、いい思いしようなんてのがそもそもの間違いなんだよw

グダグダ文句垂れても底辺に合わせるほど世の中甘くねぇから。
106名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:11:49.16 ID:gJ+/kM1l0
部屋借りるときは、更新料も入れて判断しろや貧乏人どもが!って判決だな
たしかに、貧乏人にとっては、あとから請求はつらいもんがあるからな
だからこそ逆に、無効と判断して、毎月の家賃や管理費に上乗せしろやっていうべきだったな
107名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:11:52.29 ID:5Izny39W0
2年ごとに引っ越しして大家にも店子を探す苦労をしてもらえばよし
108名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:11:53.05 ID:Jh44vsB/0
これで、いままで更新料なしだった地域も更新料入れる契約書がデフォになりそうだな。
109名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:11:54.23 ID:BGDQXFyw0
>>99
楽な仕事ですね
110名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:11:57.29 ID:Sw4SEYt10
お前アホだな
俺に聞かれても多屋でもないのに分かるわけねえだろ
そんなことは契約前に相手に聞けや
契約書に判を付いた奴が悪いんだよ
111名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:12:02.94 ID:kqvFagnr0
本来、「長く住んでくれてありがとう」ってことで家主側から何かプレゼントなり現金なりやるべきじゃないか
現在の制度では「長く住みたいのなら貢物もってこい」って感じだろ
112名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:12:34.31 ID:AXU3Nit9P
札幌で3件住んだけど「更新料」はどこもゼロだなぁ
というか、存在は知ってるけど不動産屋でも見たことないや
113名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:12:37.56 ID:uFKADyLC0
更新料の使途の内訳、1か月分と2か月分の根拠がまったくないから裁判やったほうがいいな
114名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:12:45.00 ID:+EDLNJZQ0
うちのアパート更新料二年に一回で家賃一月分より安いお
だけどちょっと古くてペット可でファミリー可で賑やかなせいか部屋ガラガラ
115名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:12:52.65 ID:U6CPz3UHi
>>57
なら中途解約の場合、違約金を取るっていう契約にすればいいだけじゃないの?中途解約出来ない契約だけど更新料取るのもあるよね?
契約満了の場合、更新料を賃料の一部に充当ってのもややこしいだけだよね。
116名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:12:59.94 ID:XG1FDV4t0
土建屋やら関連団体から裏で口利きでもあったんだろうな。
今までグレーゾーン化されていただけに、この判例が出した意味は
大きい。調子に乗った貸主が更新料を不当に釣りあげなきゃいいけれど・・・。

せめて更新料は徴収したとしても一律1か月が妥当、とか借主にも利益の
あること言ってくれよ。
117名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:12:59.79 ID:Qp7aSd6s0
いや〜良かった良かった
日本の正義は守られたわ
118名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:13:02.65 ID:hECmjjyT0
更新料って誰が受け取るの
大家?
不動産屋?
119名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:13:11.45 ID:mmnmrgCk0
ボロアパートなら滞納されても仕方ないな
120名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:13:11.48 ID:mKa/6oMH0
>>98
検索したらすぐに出てきたぞ
121名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:13:15.44 ID:PiUbjGbU0
>>86

公取が、携帯電話業界に、通信料と携帯電話代金ごっちゃにするのやめろって言ったじゃない?

複合的な代金ってわかりにくいから市場取引じゃクソだわ。

公取頑張ってくんないかな。

ま、政治家は資産家多いから無理か…
122名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:13:25.52 ID:+839tFM90
>>109
不動産運営は辛い
123名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:13:41.46 ID:iaRRNGxM0
更新料って最近できたシステム?それとも地域的なもの?
5年前福岡で借りてたときはそんなの無かったけど
124名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:14:07.14 ID:6cKzyj0c0
更新料よりも
不動産屋に事務手数料払うのがムカつく
お前らなんもリスク負ってないだろ
125名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:14:08.39 ID:d+hxXebk0
第二の過払い金訴訟って言われてたからな。
弁護士涙目www
126名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:14:08.80 ID:Jh44vsB/0
しかし、凄い伸びだな。このスレ。
ワクテカで待ってた香具師がどん底に突き落とされたのか?
2ちゃんなんてやっる暇あったら、引っ越しの準備か更新料の金策でもすりゃいいのにw
127名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:14:35.80 ID:grVZYiBs0



何のために立法府あると おもとるの?

 政治家になって 新しいルール 創ればいいだけジャン


128名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:14:45.22 ID:Ol5tML/gO
>>111
そりゃそうだ。

入居者は居るんだからw
129名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:15:06.29 ID:sdt1cwz+0
稀に見る分かりにくい判決だね、こりゃ。
舌足らずというか、一面的というか。法律審がこれじゃなぁ。。。
130名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:15:26.91 ID:gV6u0Uy90
>>96
内訳もクソもあるか。
お前は物買うたびに価格の内訳の説明を求めるのか。
高いと思ったら買わなきゃ良いだけ。
131名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:15:48.60 ID:K7Rgio/30
>>123
東京、京都、神奈川、愛知あたりの数都府県限定で慣習自体は40年ほどのもの。
日本全国でみれば無いところの方が多い。
132名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:15:53.61 ID:+839tFM90
>>123
借家社会じゃないだろ
そんなどいなかで更新料払うやついねーよ。禿げ野郎
133名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:15:55.19 ID:3hIk+5JG0
更新料制度というのは

首都圏や近畿圏、中京圏など、
大学進学や就職で多くの人間が出入りする地域において、
かつて、敷金2ヶ月礼金2ヶ月といったフルぼったくりが横行していた時代に、
「2年で追い出す」ために設けた搾取方法です。

時代は変わり、今は礼金なしも当たり前、敷金はほとんど返す時代。

入居者に出て行かれるたびに原状回復費用でアシが出て、
家賃は1年ごとに右肩下がり。
一度空いたら半年、1年埋まらないのもザラ。

本来は、あの手この手で退去者を出さない方法を考えないといけないのに、
退去の動機付けとなりうる更新料なんてものに頼るのは愚の骨頂。


大家、死ぬよ。
134名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:16:03.65 ID:pz97Mnzg0
不動産屋は考え方が基本的にヤクザだしね
135名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:16:24.44 ID:Tsq8kt+F0
携帯の色々な料金形態みたいなもんだろ
説明をしていなかったのなら問題だが
そうじゃなかったら何で裁判になるの?ってレベル
136名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:16:34.67 ID:gJ+/kM1l0
更新料は「更新料」に限定されるものではなく「複合的性質を持つもの」という最高裁の判断は重いね
逆にこれにより、借主はまとめて払うことは無理なんで月割りにして
今までの家賃、管理費にプラスしてお支払いしますと書面を送って支払っていけばいい
137名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:16:45.57 ID:AGCautSk0
合意の上で更新しといて「更新料は払わん!」は無いよなぁ。
払いたくないなら更新しなきゃいいのに。
138名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:17:11.89 ID:uFKADyLC0
>>133

時代は変わり、今は礼金なしも当たり前、敷金はほとんど返す時代。


聞いたことねーよwwww
139名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:17:27.12 ID:NPD16PdZ0
憶測だが最高裁判事のほとんどが投資物件を持っているのだろう。
あれだけ給料が良ければアパートの一つや二つはあるだろう
そう考えればこの判決はあたりまえ。
140名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:18:01.24 ID:gV6u0Uy90
>>106
貧乏人にとっては先に請求される方が辛いだろ。
家賃に上乗せされたらそもそも入居できない。
141名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:18:04.51 ID:iWCQlTwi0
更新料盗られてまで
居座る理由って何?
142名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:18:20.00 ID:+EDLNJZQ0
逆に契約時に更新料払わないけど●年は必ず住むとか交渉してもいい訳だよね
143名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:18:22.24 ID:uQPjIpy60
だいたいから更新料が高額すぎるからこの裁判が起こされたのではないのか。
この裁判官は高知白バイコカコーラタイヤ痕事件の上告を棄却したオッサンらしい、
判検交流みたいな無茶苦茶な制度、裁判の公平性に重大な疑義の起きる制度を
止めたらどうでしょうか。 


「冤罪ファイル」この裁判官の詳細よろしく。
144名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:18:22.38 ID:OtIjUJ100
>>56
更新料に文句が在るなら
住居くらい自分で建てろよ

大学入学したての18歳が持ち家を持つ時代になるのか。胸熱だな。
145名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:18:23.55 ID:Yxg2CTQFO
更新料は仕方ないにしても二ヶ月分は不当すぎる
146名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:19:12.69 ID:4wCz9ZFRO
朝NHKのラジオで何の取材もしていないような馬鹿記者が、更新料を貸主がとる前提で話をしていたが、実際には不動産屋が更新契約の手間賃として、更新事務手数料の意味合いでとっている場合が多い。2カ月分の場合は貸主と業者で折半がほとんど。
147名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:19:14.72 ID:RjAfgWAH0
この裁判長の経歴はググレば出て来るけどな
148名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:19:16.74 ID:avTvlTEv0
家賃の前払いなら返せよ。
149名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:19:48.05 ID:5RgXlJ500
お前ら・・・ちゃんと選挙のときに選んでるか?
150名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:20:01.13 ID:TSrP07m00
俺のボロアパートなんか更新料のこの字もないやw

いいマンション住んで何か徳なことあるの?馬鹿でないのw
151名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:20:02.35 ID:cdYR44if0
来年4月に双方異議無ければ更新。
現契約に更新料が記載されていないけど、どうなるの?
152名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:20:06.85 ID:+839tFM90
>>138
はははは

すごいねwなんのリスクを背負うことも知らず己の価値観しか知らない貧乏人ってそんな感じのこというよ
153名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:20:10.94 ID:uFKADyLC0
そもそもまとめて一括で2か月分とか要求されるからキツイんだろ
>>82でも書いたけど
家賃に上乗せして分割で払ったほうが消費者には優しい
154名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:20:14.82 ID:7L+w9pio0
普通に考えて、更新料は払うのが当然だよね?
更新料があるところを自分で選んで賃貸契約結んでるのだから。

…払うのがイヤなら、最初から無いところを借りれば良いじゃん。
155名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:20:30.75 ID:Ol5tML/gO
>>142
おまえ子供か?w
156名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:20:53.51 ID:E29PZl9C0
契約しておいて後から文句言うなカス
157名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:21:01.14 ID:uFKADyLC0
>>154
東京に更新料がない物件って見たことないけど?
158名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:21:01.96 ID:UsJTYLgs0
裁判官は白バイ衝突捏造事件のやつかw
で?一体いくらが妥当なのよ
無責任なやつだ
159名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:21:20.49 ID:sBTupJXX0
>>145
更新料は1ヶ月分だろ
160名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:21:22.00 ID:iEDktTKR0
最高裁腐り過ぎだろ
21世紀にもってまだこんな未開人まるだしの悪習
無分別、道理のない強者の搾取構造を全面的にバックアップしますだなんて誠に許しがたき蛮行だこれは
161名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:21:25.74 ID:RjAfgWAH0
これからは敷金、礼金、更新料がデフォになるんだな
162名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:21:56.69 ID:4gHCN+Tn0
敷金礼金無しの物件が無くなるとは思えないな。
163名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:21:58.17 ID:TGp3SLJH0
更新料って大家が仲介業者に支払うものを借主が払ってるよね
借主が管理業者に払うのは管理費ってあるじゃん
あと共益費?

更新料が家賃の2ヶ月分とか、更新するために一体不動産やに何に費用かかってんの?
火災保険とか別に払うし、そういう手続き代行しなくていいよ、俺がやる。
164名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:22:23.15 ID:+839tFM90
>>157
公団運営の団地はないと思うよ
165名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:22:33.71 ID:UiQv2agN0
最高裁はどっちかというと資本家側だもんなあ
166名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:22:50.88 ID:QkvvSzhI0
最高裁の「更新料は家賃の前払いの意味があり」とあるが
通常は更新料+前家賃を払うのが一般的なんだけど
167名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:22:52.27 ID:PiUbjGbU0
>>147

権力になびきやすい人の顔
168名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:22:56.47 ID:3cNCUTYwO
コストは全部、善良な店子へだもんな

件の不動産はどうみても悪徳だけど
既得権を守るために悪徳を追認したとしか見えんよ
それか
この判決は話を振り出しに戻して判断から逃げたか

事実上、上だな
169名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:23:05.58 ID:gJ+/kM1l0
>>137 そこで争ってるわけじゃない
更新料としてとってるけど、これってどうなの?って裁判
で、裁判所は更新料以上の性質もつものと解釈するのが妥当という判断をしたってことだよ
まあ敗訴ってことだけどw
170名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:23:42.54 ID:uFKADyLC0
敷金がそもそも、借主に逃げられたらの保険の意味合いもあるんだよな
修繕費もそこから出すし、足りなきゃ退去時に請求されるんだよ

じゃあ、礼金って何?って話になる。礼ってなに?借主と貸主が対等なんだろ?礼ってなにさ?
171名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:23:48.18 ID:Qp7aSd6s0
まあ世の中は金持ってる方を中心に回ってんだから当たり前だろうな
なんで貧困層に目線を合わせなきゃならんのよ
172名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:23:58.53 ID:BOTXff3G0
嫌なら、安い所へ移れよ。

ただ、数ヵ所のアパートを引っ越した俺から言わせれば、
更新料、敷金、礼金をとるところほど、環境が良かった。
当然のことではあるが、敷金礼金0のところは住民の質も低かった。


あと、更新料が撤廃されたとしても家賃に上乗せされるだけだからな。
173名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:23:59.14 ID:d+hxXebk0
古田裁判官は、検察官出身でもっともタカ派だからね。
このひとことごとく反人権派だよ。
この判決は予想されていた。
174名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:24:16.71 ID:7L+w9pio0
>>157
だったら東京に住まなければ良いじゃん?
175名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:24:34.25 ID:K7Rgio/30
>>159
>3件のうち、更新期間までに支払う賃料の総額に対し、更新料の比率が最も高かったのは、
京都市内のマンションで、月額賃料4万5千円、1年ごとの更新料10万円のケースだった

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201107150173.html


というわけで、1年更新で2.2か月分は更新料を取っても有効らしい。
176 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/15(金) 19:25:04.83 ID:3fcJBSN+0
あたりまえの判決!

入居する前にわかって契約してるんだから当然

イヤだったら他のトコに住めばいいだけの話。
177名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:25:14.86 ID:DDGfRXkYO
これは更新料を認めたんじゃなくて
この更新料有の契約の有効を認めただけじゃね?

判例には違いないが事例判断的判決じゃないの?
178名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:25:23.02 ID:wj3e4hIK0
ただ、賃貸はワガママ放題やっても許されるからなw
更新料の分も元取るぐらいモンスターになればいいんだよ、借主も

日本の法律は最終的にはイーブンになるように出来てる
どんどん迷惑かければいいのよ
179名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:25:31.95 ID:+kSeKAaj0
あーあ、これで、第二のサラ金業務を目論んでいた弁護士業界を敵に回したなw
180名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:25:33.28 ID:E29PZl9C0
俺がアパートに住んでた時いきなり途中から家賃4000円上げられたからな
アレ違反だろ?
181名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:25:36.72 ID:TSrP07m00
契約の時にひたいに 更新料って刺青すれば忘れないよなw
182名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:26:13.21 ID:z7YTDb120
更新料3ヶ月分もふんだくるクソ不動産屋利用する方が悪い
183名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:26:38.07 ID:Qp7aSd6s0
>>170
対等なわけないだろw


184名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:26:41.58 ID:jqN3sgsp0
まじかよ
来年更新だから引っ越し資金ためとこ
185名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:27:12.02 ID:d+hxXebk0
貧乏人は死ねちゅーこと。

そんなの当たり前じゃん。どの国だってそうだよ。
共産国だって現実はそうさ。
きっとどの星だってそうだろうよ。
この世の摂理なんだよ。

いわせんな恥ずかしい。☆ミ
186名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:27:25.71 ID:uFKADyLC0
>>174
それは経済活動の自由の侵害になるのでは?
東京でどうしても仕事に就いた人もいるだろうし
187名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:27:45.17 ID:RjAfgWAH0
嫌なら法律を改正するように政治に働きかけるんだが民主党政権じゃ無理だろうな
188名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:27:58.36 ID:6cKzyj0c0
UR以外更新料ナシ物件なんてほとんど無いでしょ
189名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:27:59.63 ID:hNzBwTcu0
>>180
途中からは契約あるから上げられないでしょ。
更新時に上げるけどどうするって話になるのが普通。
190名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:28:09.78 ID:TGp3SLJH0
>>141
物件探しの手間
引越しの手間
諸手続きの手間

社宅や寮みたいに誰が住んでるとこか検討つくならまだいいけど。
ある程度滞在するなら考えるだろ。
暇人ならどうでもいい話。
191発電:2011/07/15(金) 19:28:12.44 ID:tctA1m2I0
最高裁判所の判事の給料や退職金は一人数億円になるから金持ち
に有利な判決を出しておかないとそれを維持できない。裁判官も
人の子だから庶民よりも自分の人生や家族が大事なんだろう。
最高裁判所といえども国民から選ばれた裁判員に裁判させないと
このように自己保身の判決にされてしまうので早く民事もすべて
裁判員で裁判するようにしよう。
192名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:28:46.52 ID:+TVNwE8QO
更新はなぁ…まあ金取ってもいいんじゃない?
出てほしいって言ったって、出てもらえるわけじゃないんだし。
193名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:28:49.15 ID:wj3e4hIK0
>>171
お前は世間知らず

日本は常に弱者目線だ
弱者が開き直ったら最強なんだよ
それで被害をうける人間も多いからこういう事も起こりうる

特にマンションなんて建て替えの問題がある
現実はそんなにシンプルじゃない

賃貸派は定住しなきゃ最強なんだ
常に責任を逃れて生活できるからなw
194名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:29:18.54 ID:3cNCUTYwO
ろくな死にかたしねぇよ
195名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:29:53.42 ID:uFKADyLC0
古田佑紀
196名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:30:18.47 ID:qxl5xFcf0
名古屋では更新料って聞かないな。
197名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:30:32.28 ID:fgA+cTINO
ひでえ判決
手前の判決で世の中どう動くか考えてないだろう
198名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:30:34.93 ID:nyrbbs9V0
当然だろ。
199名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:30:56.36 ID:Ol5tML/gO
>>193
最強なら勝てよカスw
200名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:31:27.43 ID:MATcDkcz0
古田佑紀ね
これから衆院選のたびに×つけてやるわ
201名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:31:33.27 ID:gJ+/kM1l0
更新料は更新料!家賃2ヶ月分を更新料として取るのは、ぼったくりといわざるをえない
そういう判断をすべきだったとは思うな
そうすれば、毎月の管理費に上乗せする流れをつくれただろうし 
202名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:31:40.82 ID:PiUbjGbU0
>>187


政治家動かしてんのは利権だからな。
そんな立法したら寄付くれる支持層の大家がキレるわ
203名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:31:50.76 ID:DDGfRXkYO
ただ会計を明瞭にしてくれって話でしょ?

更新料や礼金があるような良いとこにすめる人ほど経済感覚がしっかりしてるから
この意味の無い業界ルールに違和感を感じるんだろ
204名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:31:54.13 ID:WZgCoi6A0
そもそも更新料というものを設けること自体の可否を問え
205名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:31:59.11 ID:xRkZ7BqR0
ちゃんと契約内容見て納得できなければ違うところに行く
まぁ更新料が無効になったとしても別の料金にその分上乗せされるだけだけどね
206名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:32:01.87 ID:8MawWujt0
ひどい判決って言ってる奴らが多くてびっくりした
大家業はそこまであこぎじゃないだろ
207名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:32:16.85 ID:k13JuT4OO
この判事クビにしたい
選挙やれ
208名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:32:29.01 ID:aDo5ZUNa0
近い将来、司法の判断で借家住まいは排除、排斥
209名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:32:42.78 ID:wj3e4hIK0
今は築年数30年ぐらいのマンションが沢山あって
これからどーしようかって転換期だからな
不動産屋が簡単に儲けられる時代は終わった
80年代以前の物件の建替え問題が一気に押し寄せることに内心汲々としてる状態
少しでも既得権を保守しとかないと
210名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:32:56.29 ID:Xc8aNrLG0
入試の受験料や入学金と一緒で、返さなくていい一時金で儲けるビジネスなんだよw
長く住まれたら回転が落ちる。それが嫌なら敷金礼金無しの物件探せばいい。
そういう所は更新料も取らない、
211名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:33:09.18 ID:Qp7aSd6s0
>>193
最強w


212名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:33:16.89 ID:yJiJShh50
元々払うという契約だったものを後から「無効だ」なんてふざけた事言ってた裁判だろ。
そりゃ普通に当たり前の判決だわな。
これとは別に、これからは更新料って形は見直されていくんじゃね?
そのぶん家賃が上がるだけだけど。
213名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:33:26.43 ID:Ol5tML/gO
嫌なら入居するなよ。

どこまでマヌケなのよ(・ω・?)
214名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:33:38.02 ID:3cNCUTYwO
つうか地域カルテルだから逃げ場がないんだよな
ほんとUR以外はさ
215名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:34:02.79 ID:TSrP07m00
更新料ない物件に住むか、ある物件に住むか?

それくらい選べるだろ?ゆとりの馬鹿でもw
216名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:34:26.54 ID:519oXpmc0
貸金業者には強いが、家の貸し主には弱い最高裁
217名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:34:30.38 ID:sdt1cwz+0
消費者保護の観点が著しく欠如してる、
どうしようもない判決。
218名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:35:00.97 ID:BOTXff3G0
「『更新料は合法』の判決」=「更新料の値上げ」
なんで、こういう解釈するバカが多いんだ?

家賃にも競争原理が働くんだから、カルテルがない限り値上げされるわけねーだろ。
219名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:35:13.12 ID:cJjg/Yal0
地域の慣例なのが問題なんだろ
220名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:35:38.03 ID:nmJKfoPW0
東京もこれから人口減少は避けられないんだから
更新料といった姑息なやり方は通用しなくなるよ
221名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:35:54.28 ID:3hIk+5JG0
これからは2年ごとに渡り鳥する生活が主流になる
222名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:36:54.61 ID:Cph2V2n50
>>193
一戸建てを買うつもりで貯金を続けてきたんだが、今度の震災で千葉の液状化とかを見て
一生賃貸の方がいいかな、と思うようになったよ。
223名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:37:12.97 ID:Ol5tML/gO
更新料いやあo(>△<)o

くっそわろた





チョン様ぁw
224名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:37:17.73 ID:yJiJShh50
まあ、貧乏人は毎月1万は払えても年に10万は払えない馬鹿が多いからね。
家賃に乗せるほうがいいんじゃね?
225名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:37:36.28 ID:yduHvANk0
更新料ダメになったら、今後家主は家賃に組み入れればいいだけ。
(もうすでに契約している人の分はそうもいかないだろうが)

そうなったら更新時に引っ越す場合、本来払わなくても良かった更新料を実質払うことになるんでない?
今回の判決は借りるほうにも都合がいいと思うんだけど、違うかな。
226名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:38:18.98 ID:ajJM410G0
家賃と同額、百貨店の友の会で一年貯めても更新料の半分にしか
ならないんだろ。

ぼったくりだな。
227 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 19:38:50.61 ID:aDAK7vzC0
貸主が入院する場合は病院も同じようにすればいいのにね。
前金手術・治療代の6回分、礼金2回分、入院1週間ごとに更新料2回分。
嫌ならよその病院へ。
228名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:38:51.87 ID:TSrP07m00
原告は嘘つきクレーマーの烙印付いたんだから顔くらい晒せやw

嘘つきは嫌いなんだよ俺w
229名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:39:25.91 ID:yDGwbslR0
用途を明確にしてる分についてはこの判決は正当だと思うけどねぇ…
慣例的なものだからって理由だけで要求する分については却下すべきだと思う。
230名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:39:35.41 ID:d+hxXebk0
本来、家など到底買えず、ホームレスになってしまう人たちに、
住まいを恵んでいるのが貸主なのだという意見を聞いたことがある。
231名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:39:58.05 ID:uFKADyLC0
232名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:40:01.06 ID:4wCz9ZFRO
賃貸の場合、仲介手数料を貸主と借主の双方から法的に1ヶ月分とれないのも、借り主から退去時費用などを余計にとる原因の一つ。実際の手間を考えると折半で1ヶ月、両手で2カ月位は正当な報酬額だと思う。
233名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:40:37.22 ID:7L+w9pio0
>>186
借りるんじゃなく、買えば良いじゃん。
月々6-7万と言う家賃同等の支払いでローン組めるんだし、中古なら1000万も掛からない。

もしくは、更新料払っても良いという人だけ東京で働けば良いよ。
社会人なんだったら選択と判断、契約と決断は自己責任で行うべき。
234名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:41:06.62 ID:gJ+/kM1l0
最高裁の判断は、
更新料いうても、更新料だけにとどまらない複合的性質をもつものと判断できるってことだからな
これはよく考えると、酷い判決だよ
○○手数料だの訳わかんない請求をも正当化できる悪判決
まあ、契約時に納得してんだから更新料も考えて契約しろよ!貧乏人ども!って判決だ
235名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:41:11.35 ID:o/CHRwkL0
うちは、大家じゃなく不動産屋が更新料請求してくるんだが、これは合法なの?
236名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:41:16.43 ID:wj3e4hIK0
>>211
ただまあ実は今一軒家を買う所なんだけどねw(親の老後の為)
賃貸を乗り捨てていくのがホントは一番得だと思ってる

マンションしか知らない人間は一軒家のがプライバシー守られるとか思ってそうだけど
実際は逆だしな
特にゴミ出しw毎日の事だから重要なんだここは
賃貸は周辺住民の質が悪かったら逃げられるし
237名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:41:19.43 ID:zAJB+S6Y0
本来は、貸主が「契約更新しないので出て行ってくれ」と言われれば従うしかない。
238名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:41:33.59 ID:PiUbjGbU0
>>216

サラ金業者はチョンだからな。
政治力ないよな
239名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:41:37.68 ID:runc9gOh0
これ弁護士は誰よ?
グレーゾーン金利のやつじゃねえのか?
240名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:41:43.86 ID:OaDGykPb0
おまえらもボーナス位でるだろ?
大家もボーナス欲しいんだよ( ´Д`)y━・~~
241名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:42:11.56 ID:TSrP07m00
>>230 ボロが出ないうちにここから去ったほうが良いと思うよ。すでにほころびが・・・ww
242名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:42:14.95 ID:ADof4MRS0
日本の司法は金銭感覚も狂ってるからなw
高い、安いの判断はさせるなw
243名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:42:18.14 ID:I+58zlFN0
古田佑紀 裁判長
国民審査済みの裁判官だわ

やっぱり 一般庶民と感覚が違うなぁって
オモタ
244名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:42:22.46 ID:6cKzyj0c0
そもそも土地代高杉なんだよ東京
245名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:42:26.27 ID:iEDktTKR0
ほんと歴史に残る糞判決だわ
こっちは更新料に加えて更新手数料とかいう得体の知れない名目で
さらに賃料の0.5カ月とられるというのに、まるで実情を分かってねえ
246名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:42:32.69 ID:yJiJShh50
>>229
店子からもらう総額を慣例的な名目に分けて貰ってるだけであって、
更新料という形がなくなるからって総額が下がるわけじゃないんだが。
なんでそんなこともわからない馬鹿が多いんだろうな?
247名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:42:46.50 ID:v+bqZjMJ0
札幌人なので、何でこんなの払ってるのかわからん。

我が国では、更新料どころか、礼金などという悪習もありません。
敷金は、ちゃんと請求すれば戻ってくるし。
家賃は安いし、そこそこ都会なので天国だ。

住宅難で大家が強い時代じゃあるまいし、不思議です。
248名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:43:25.39 ID:wj3e4hIK0
>>230
お前多分引っ越しとかしたことないでしょ
249名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:43:39.14 ID:xD5Ly3UI0
無効になったら家賃に上乗せだろ
250名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:44:06.97 ID:YdzqsThw0
古田佑紀は罷免すべきだな

間違えた判決をだして民衆を苦しめた

あやふやなボッタクリを正すのが裁判官の仕事だったな

みんなでバッテンつけるべきだ
251名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:44:19.96 ID:KcTyrH+x0
>>234
「一方的に害する」のが不法。
たとえば契約者を逃げられない立場に追い込んで高額な契約料を迫ったりってのが不法一方的に害する状態なわけで、
契約書に最初から書かれている上に更新料を払いたくなければ契約解除がいつでも出来る状態を
「一方的に害する状態」と呼ぶのは不当だと思うぞ
252名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:44:45.74 ID:cJjg/Yal0
無効にして上乗せの方がキレイだけどな
敷金という担保金と毎月の家賃
253名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:45:00.59 ID:5nHFkZDn0
20歳過ぎた大人が契約したのに後だしじゃんけんを通そうする屑
254名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:45:00.24 ID:3hIk+5JG0
>>237
おいおい
逆だよ
本来、大家になんといわれようと、
立て替えなどの正当事由がない限り居住権が勝つんだよ。
それがいやなら定期借家契約にしておけばいい。

借地借家法読み直せ
255名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:45:11.26 ID:PkQBskeG0
>>246
実際には、更新料がなくなっても、
そのままそれが賃料に上乗せできるわけないだろ
逆になぜそれがわからないのか不思議だわ
上乗せできるなら貸主側も争う理由がない

判決自体は妥当だと思う
256名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:45:17.11 ID:BuU5pHKu0
賃貸経営って金持ちの相続税対策でしょ
257名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:45:19.55 ID:hiY0c0YP0
現状復帰ってさ
本来なら借り主がやるべき事だと思うんだけどね。
大家が、どんな業者使って、実際にどんな工事したか、
金払う方がわからんって、へんなシステムだよな
前にマンション出るとき、リフォーム後の部屋を見せてくれと
言ってみたけど断られた。払い主が結果を見れないって
おかしいと思う
258名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:45:58.34 ID:zAJB+S6Y0
>>254
その法律がおかしいとは考えないの?
259名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:46:33.46 ID:yJiJShh50
>>255
だから今更新料アリで契約してるのは有効って判決だろ?
アホなの?
260名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:46:41.02 ID:QAsCMQR30
ケータイとかも月額980円!って大宣伝して年一回更新料とればぼろ儲けだな
261名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:46:46.28 ID:KcTyrH+x0
>>254
大家の都合で追い出さなくちゃならないときは、保証金払わなくちゃならんのだよな
しかも結構高額
262名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:47:02.96 ID:XkGfmBsT0



まともな人間は持ち家なんだよ、賃貸しか住めない奴は人生の敗北死者。by最高裁判事



263名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:47:23.85 ID:DDGfRXkYO
嫌なら入居するなって奴は文盲なの?

賃貸業界で訳の分からないルールが蔓延してるから反発してるんじゃん
物件良くて条件が合えば礼金や更新料に不満が有っても仕方なしに契約する。
でも、その際に感じた不満が業界への反発に繋ってんじゃん

「嫌なら〜」ってのは不満の解消になってない
更新料や礼金が無い代わりに家賃が高いって選択枝がほとんど無いのがおかしい

それだけの話じゃん。
264名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:47:35.05 ID:cJjg/Yal0
居住権の強化は戦時の働き手が居なくなった家の優遇とかあったなあ
男手が兵隊さんで稼ぎが無いからって嫁さん追い出されたら兵隊行かんしな
265名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:47:58.44 ID:3cNCUTYwO
結局、更新料はなんなのかサッパリだな
266名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:48:16.69 ID:ot2+TXpl0
こんな判決の出し方では、
今度はいくら以上、何ヶ月分以上が適切でないかの裁判が相次ぐではないか
267名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:48:34.05 ID:y/dLa6AD0
よーくこの判事の名前覚えておこう
明確でない料金を請求することを認めたってことがどういうことだか
こんなんだから詐欺まがいの商取引が横行するんだよ

ただ異常に高くなければ認めるとも言っている。
どの程度が異常なのか?通常事務処理費用なんて市役所等でも1000円か2000円高くても5000円程度
万単位でとってたら訴えればかてるんじゃねーか

まあ不動産業界しだいじゃねーかな
これで横並びでみんなやり始まったら消費者に選択肢はないわけで反発食うし
別のビジネスモデルがでてくるんじゃね
市場縮小して自分たちの首を絞めたいならやりゃいいさ
268名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:49:09.35 ID:7L+w9pio0
>>257
敷金の用途の明細は請求すれば見せて貰える。
それを断られたら、それこそ訴えろw

リフォーム後の部屋の見学不可は契約終了後だからある意味仕方ない。
手間が掛かるし、鍵の問題もあるから。
269名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:49:51.49 ID:U95PEK4V0
>>263
別に違法性はないっていう判決だろ

嫌なら入居すんな!

更新料認めない判決が出たら、理由つけて家賃が上がるだけだ。

結局プラマイゼロになるだけだろ!

嫌なら更新料0で家賃そこそこのところ住めよ
270名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:49:54.81 ID:gJ+/kM1l0
グレー金利の場合は、納得して契約してたとはいえ
そもそも金利水準が違法だったからな 
更新料の場合は、金額での争いはあるだかもしれんんが、取ることに違法性はないからな
271名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:50:09.07 ID:I+58zlFN0
経済情勢も十分に勘案して決めるべき判決と
考えるが、なんだかな この腑におちない判決は・・・
だんだん時代にあわなくなってきてると思うがね・・・
272名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:50:09.15 ID:zAJB+S6Y0
>>267
家賃払いますという契約なのに、家賃を払わずに居座ることができるんだぜ。

詐欺まがいじゃない?
273名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:50:26.33 ID:sdt1cwz+0
更新料の使途や、
更新料で家賃がどの程度軽減されているかなど
更新料更新についての蓋然性や合理性や必要性の情報が
開示されていない契約は無効である。

とか言及しなきゃダメだよ。
274名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:50:59.51 ID:ov5lA6sG0
最初から更新料相当を家賃に組み込んでおけばトラブルは回避できるでしょ?

大家頭悪過ぎwww
275名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:51:08.94 ID:by8tCf1D0
じきに競争原理が働いて淘汰される制度だよ
契約時に合意してるのだから後出しで払わないという方が詐欺師
276名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:51:37.18 ID:hIU8Xv840
2年契約じゃなくて、30年契約にすりゃいい
途中解約は違約金払えよ貧乏人どもw
277名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:52:20.68 ID:KcTyrH+x0
>>263
敷金礼金は
部屋の修理費のための積み立てと不動産会社への広告費の礼金で
ともに最初に1回だけあれば良いわけで、家賃に上乗せすると不利益買うのは客の方だぞ。
てかこれは常識だから覚えておいた方が良い。

あと客が何で礼金払うの?ってのはごもっともな意見で、最近は礼金は取らない大家も増えては着ている。
278名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:52:31.31 ID:wj3e4hIK0
逆に思うのがこういう問題にぶつからない人間は
親が持ってる家にずっと住み続けてるヒッキーなんだろうなと
大家が直々に所有するマンションばかりだと思っているのか、、、というかそんなの少ないんじゃないかね

連れが目白にビル持ってるんだが
ビル建てた当時は有頂天だったが、最近は老朽化やそのメンテで先の事考えると暗くなると言ってる
貸し出してる部屋数も多くないし自分たちの住居もあるからな
水道管やらなんやら見えない部分がやっかいで、空室が出ると眠れないとか
なにせ建てたのが90年代でまさにこれから傷んでくる

>>261
引っ越し代も払わなくちゃいけないんだよw
279名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:53:57.11 ID:y/dLa6AD0
>>272
それは家賃の話なw

これは更新料の話、契約に書かれていようが書かれていまいが
そこに違法性があれば従う必要はない
そもそも訳のわからん料金を請求するなら家賃に上乗せした価格を提示すればいい話
280名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:53:58.21 ID:jusD6Sbi0
>賃料の補充
賃料で取れよ

>契約継続の対価
意味が分からん、対等の立場ではなく貸してやってるとでも言いたいのか?
281名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:54:14.53 ID:DDGfRXkYO
家賃は月収の3分の1とかって宣伝してるし、月収を基準に家賃を考える人がほとんどなのに
見せかけの家賃を下げるのは借り手からギリギリまで金を搾り取ろうとするだけの戦略
そんなものが業界ルールとして蔓延してるんだからそりゃ反発するわw
282名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:54:28.28 ID:4+/jzl2t0
携帯電話の2年縛りあたりは訴えたら勝てるのかな?
283名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:55:03.29 ID:zAJB+S6Y0
>>279
そう。家賃を払うと契約しておきながら、払わなくても借地借家法で守られるんだぜ。
詐欺まがいどころか、国の保護による詐欺。
284名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:55:11.74 ID:krXsnWVs0
>>282
無理じゃないの?
あれは明確にメリットが提示されてるわけだし
285名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:55:22.96 ID:Bh5fGs/M0
家賃上げればトータルで払う金は一緒
それを大家様は店子の事を考えて差額を1年後に払ってもいいようにしている
もし出ていくならその分お祝い金として、「払わなくていい」と言ってくれる

ゴネてる奴の理論から言うとこういうヘリクツでも通る
286名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:55:47.71 ID:U6CPz3UHi
家賃は地代・建築費などから決まるものでしょ?
共益費・管理費も値段の高い安いはあるにしても存在は理解力出来る。
敷金も預託金的な扱いと考えればこれも分かる。
でも更新料はよくわからんよね、何故家賃ベースで金額面が決まるのかも含めて。
287名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:56:06.12 ID:cJjg/Yal0
>>282
ハゲのとこが特にひどいしなw
2年ごとだし'ごと'ってw
288名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:56:23.24 ID:3hIk+5JG0
>>257
リフォーム結果をみることはできるよ

アットホームかsuumoみたいな賃貸物件サイトで
自分のアパートを調べて
その物件の媒介してる業者のところにいって内見したいんですけどっていえばいい。
289名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:56:56.61 ID:DDGfRXkYO
>>269
プラマイ0ならどっちが良いか選ばせろよw
頑なに保持する必要なんて無いだろ
借り手は家計が明瞭になるほうが良い
なんで守ろうとするのかわからん
290名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:57:23.24 ID:zAJB+S6Y0
>>280
売買において、すべからく対等と考える方が間違い。
291名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:57:23.42 ID:3cNCUTYwO
どう考えても
件の京都の業者はボッタクリ
このスレの更新料肯定派も内心はそう思ってるし
そういう書き込みもこの手のスレでは散見された

問題はそれを司法判断すると
更新料の説明をしなくてはいけない
するとあまり整合性がないから
玉虫色の「複合的」なるもので誤魔化した

つまり司法判断から逃げるために悪徳を追認したのだ
司法の場でだ
公正と正義が主たるその場で判断を避け
悪徳を追認したのだ

これは問題を通りこした病だ
292名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:58:00.84 ID:EUqXYr8DO
入居者が個人情報に変更があったら管理会社と貸主にすぐ届けていれば更新は必要ないんだよ
2年間で子供が増えたり車替えたり携帯番号変わったり転職したり保証人変わったりしても届けない入居者が悪い
293名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:58:06.42 ID:wj3e4hIK0
>>283
「神の手」は知ってるでしょ?w
294名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:58:55.16 ID:UlozPIbJ0
>高額過ぎるなどの事情がない限り
十分高額だから。

>複合的な性質
出た曖昧さ。
295名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:58:57.96 ID:KwfooUvf0
裁判長がマンション貸してたりして。
296名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:59:32.84 ID:Njcatmjw0
■最高裁が何を言おうが、 【 更新を迫られても更新に応じなければいい。 】 ただそれだけだ。

書類も書くな!金も払うな!毎月の家賃だけきちんと支払っていればいい。

追い出されることは無い。

追い出されたって金に困ってないなら次の家を見つければいい、ただそれだけの話だw

むしろ、大家は出て行かれるんじゃないかと戦々恐々だよw

うちは一切無視して家賃だけ払っている。

二ヶ月はうるさかったが、もう何も言ってこない。

時々、草むしりに来るだけだ。
297名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:59:36.41 ID:v+bqZjMJ0
堂々と家賃で取れば良いんだよ。
国会が、立法的措置を取ればよろしかろう。
建物賃貸借契約においては、家賃及び実費の求償あるいは損害賠償
請求のほかに、不明瞭な名目で金員を取る形で契約をしてはならず、
これに違反した契約は無効とする、とね。
298名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 19:59:47.66 ID:4wCz9ZFRO
貸主には契約更新承諾料、業者への場合は更新事務手数料。二年で1ヶ月位または十万円位が適正更新料だろう。百万二百万の賃料で更新料2カ月とかは不当利得。
299名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:00:19.26 ID:aCYJ4BF+0
まてまて、更新料が嫌なら、更新料のない部屋を選べばいいだけじゃんw。
300名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:00:24.26 ID:jVfkL2UH0
>>「更新料が賃料の額や更新期間などに照らし、高額過ぎるなどの事情がない限り
消費者契約法に反しない」

じゃあ2年で更新料は3000円な。
手数料みたいなもんだろ、数万って取りすぎ。
301名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:00:29.02 ID:AGCautSk0
>>169
違いが良くわからんが、更新料を払いたくないんじゃなくて、
払った更新料の意味がわからんから教えろって話なのか?
正直こんな裁判して時間と金かけてしまう意味がサッパリ。
勝っても更新料以上は戻ってこないのに。挙句敗訴とか。
302名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:00:33.04 ID:DDGfRXkYO
>>277
修繕積み立てなんて管理会社が証明してくれるから家賃に含めれば良いし
不動産屋への謝礼ならその名目で最初にとれば良いだけじゃね?

借り手に不利な要素は何もない
303名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:00:40.91 ID:z7YTDb120
>>257
3DKだと壁床全部張り替えだと80万はかかるよ
さらにトレイや浴室汚したらもっと
1ヶ月分の敷金礼金じゃとても足りない

だから1年で出て行かれるとかなりきつい
汚れたままの部屋を他人貸すことなんて出来ないし
304名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:02:19.10 ID:cJjg/Yal0
現状復帰はかなり借り主有利なガイドラインできただろ
305名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:02:54.87 ID:zAJB+S6Y0
>>293
?
売買契約は貸し手と借り手の一対一だから、神の見えざる手は働かないよ。
神の見えざる手は流動性が高い売買にしか成立しない。
306名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:03:13.28 ID:U6CPz3UHi
つうか普通借りる方は毎月の支出がならされてる方が嬉しいよね。
307名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:03:32.39 ID:wj3e4hIK0
大家で食おうなんてヤツはよほど覚悟しなきゃな
更新料なんて貸主には大した問題じゃない
既に不動産は余り始めてるし
308名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:04:21.14 ID:EcV2CDTG0
更新料が高いって言ってる奴が結構いるけど、この物件の毎月の家賃自体は安いんだよなあ
普通のアパートで1Kで月38000円だろ?
東京(又はその郊外)で同じグレードのアパート借りると、平気で5、6万円かかるぞ。
309名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:04:22.06 ID:3cNCUTYwO
悪徳を正せれる立場にいながら追認するなんて

ろくな死に方しねえよ

必ず魂のレベルまでの絶対死に堕ちる


悪人より救いねーよ
310名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:04:44.95 ID:9BeOyVT90
浴室を換気しないやつに貸すと悲惨だよなw
311名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:04:53.95 ID:Njcatmjw0
■最高裁が何を言おうが、 【 更新を迫られても更新に応じなければいい。 】 ただそれだけだ。

書類も書くな!金も払うな!毎月の家賃だけきちんと支払っていればいい。

追い出されることは無い。

追い出されたって金に困ってないなら次の家を見つければいい、ただそれだけの話だw

むしろ、大家は出て行かれるんじゃないかと戦々恐々だよw

うちは一切無視して家賃だけ払っている。

二ヶ月はうるさかったが、もう何も言ってこない。

時々、草むしりに来るだけだ。
312名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:07:36.55 ID:A3H8fEDI0
更新料って、仲介の不動産屋のポッケに入るんでしょう?
大家さんに支払われなくて。
313名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:07:46.57 ID:Oa/aCR3QP
>>257
大家に不当な高い現状復帰料をとられないために
3万円位出せば見積もりしてくれる業者が有る
314名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:08:04.43 ID:4wCz9ZFRO
十年契約で一年毎の 12月、またはボーナス月は二倍払う契約にした場合、違法性はないだろう。
315名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:08:09.12 ID:5cFbpXol0
更新料は仕方ないよね
礼金()という訳の解らないものとは違うよ
316名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:08:15.69 ID:YCPaSgfL0
福岡は、基本、更新料はない
けど、敷金7割方は返ってこない
317名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:09:01.78 ID:MFL09NLZ0
更新料に複合的な性質の価値を認めてるけど
それが借主にとってよく理解できない性質のものとなって
借主はいうがままで不利益を被るかもしれないことが問題じゃないの
必要なら賃料をあげればいい、手数料とればいい
、敷金上げればいい
318名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:09:14.81 ID:ak5xP/Eo0
初めて新築の家を建てたが直後に転勤で、仕方なく一戸建てを貸してみたが、酷かった…。
地元の不動産屋に任せきりにしたのがまずかったんだけど、返って来たらこんな感じに。

1.浴槽は割れてる 2.浴槽の断熱フタが無くなってる 3.浴室の壁には穴が空いてる 4.トイレのドアが
剥ぎ取られてる 5.便座が割れて手で取れる 6.階段の手摺は無くなってる 7.和室の畳みには30cmを超え
る穴が空いている 8.システムキッチンの下の引き戸が割れてる 9.シンクの蛇口が曲がってる 10.ガス
コンロと壁が黒焦げ 11.壁には画鋲の跡がビッシリ 12.リビングと洋室の窓にひび割れ 13.和室の障子の
枠が割れてる 14.ふすまに破壊痕 15.リビングから廊下から階段から洋室まで、固くて重い何かを引き
摺ったような傷でデコボコ 16.割れてる玄関照明 17.玄関ドアは何かで叩いた傷跡 18.根こそぎ毟り
取られた庭木 19.代わりに庭中に撒かれた砕石とガラス・陶器片 20.なぜか基礎の下まで掘られたトンネル
21.敷地を囲うように建てられた2mを超える木の杭とそれを繋ぐバラ線

借りてたのは現場作業員の若い夫婦。気が付いたのは正月に帰った時で、その時には敷金も返してしまった後。
不動産屋もちょっと言えなかったらしいけど、これは酷い。
自分で建てて自分は一度も住んでないのに二年間貸すだけでこの有様は無いと思う。
更新料じゃ全然足りない。金を取って貸してるんだから新品にして返せとは言わないけど、あんまりだ…。
319名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:10:37.05 ID:3cNCUTYwO
家賃に複合的にしろってんだよな
320名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:12:20.99 ID:AGCautSk0
>>318
いやいやいや「不動産屋もちょっと言えなかったらしいけど」の意味がわからん。
つか火事出してるやん。
321名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:12:26.30 ID:pybEl2nU0
不動産は老朽化に伴うメンテが馬鹿にならない
というか負債と化す
色々義務や心配が付きまとってくること考えると、差し引きゼロじゃないかと思う

借りる連中は短期で引っ越せばいいんだよ
よほどその土地が気に入ったのなら買えばいいし
ぶっちゃけ土地に囚われて生きるのは老後でいいと思う
322名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:14:16.61 ID:Zzj4/fJ50
>>318
それは・・・・ひどい・・・・・
323名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:14:45.03 ID:yDGwbslR0
>>246
総額が下がるなんて話、俺はしてないが。
324名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:15:01.05 ID:zAJB+S6Y0
>>321
ローンが認められる年齢の上限は75歳な。
75歳-現時点の年齢が融資期間。
短くなった融資期間でも払い込めるだけの頭金が必要になる。
325名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:15:16.13 ID:vhSda3aq0
>>318
不動産屋が保証することだね
ひどいね
326名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:16:04.60 ID:z7YTDb120
>>316
まったく部屋を汚さないで1年間住み続ける人間が居れば敷金は要らない

でも現実は床壁を汚したり傷つけたり壁や柱に穴を空けたりで、1年経つ頃にはもう
リフォームしないと他に貸せない状態になる

こっちとしたら貸したんだから、出て行くなら貸した時の状態に戻して返してよ
って所を言いたいところを、敷金って形で目をつぶってる
実際リフォーム代を貸し主に請求したら、あまりの高さにビックリするだろうな
327名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:17:21.60 ID:yDGwbslR0
>>318
通常使用の劣化分以外は修理代を請求できるはずだけど?
328名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:17:25.49 ID:ak5xP/Eo0
>>320
なんか近所の人からクレームが来て、何度か挨拶に行ったらしいんだけどその時の対応が
あまりにも酷くてどうにもならなかったんだって。よく言えばヒステリー。悪く言えばキチガイ。
凄かったらしい。

全部の人があんなだとは思わないけど、やっぱり中にはああいう人も一定数いるんだなって事。
運が悪い奴=俺は他人の善意を信じちゃダメだって事だ。自分の身は自分で守らなきゃ誰も守っても
助けてもくれない。何度も何度も思ってきた事だけど、今回は痛感した。
329名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:17:38.19 ID:IWaQoNAD0
嫌なら更新料のない 物件にすれば
良いだけ、民事上の契約結んだ後に
文句言うのは後出しジャンケン。
330名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:18:43.31 ID:HEw0ngUC0
NHK 7月15日 (金) 25:15〜26:14
「MJ presents 少女時代スペシャル アンコール特別版」
楽しみすぎる〜
331名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:19:04.46 ID:y/dLa6AD0
>>318
それは敷金がこういう理由で足りないと明示して入居者に請求できるよ
そもそもその辺も大家に説明しない不動産屋が悪徳だな
332名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:20:18.19 ID:cdYR44if0
>>328
貸し主にとって、借り主との面接は大事な大事な作業だからね。リスクは最小限に。そして回避できるように
それでもダメなときはどーしようもない
333名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:20:29.04 ID:4FdFXTNP0
お前ら自分のマンション・アパート名でググってみろ。
自分より安い家賃で募集してるのが見つかるぞ。
334名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:20:35.37 ID:BuU5pHKu0
東京だと更新料無い物件はUR以外選択肢ありません
335名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:20:42.40 ID:7L+w9pio0
>>328
警察や弁護士に相談すらしないで泣き寝入りしてるだけじゃない?
誰かに「助けてくれ、何とかしてくれ」って声出した?
336名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:20:45.26 ID:EcV2CDTG0
>>329
後だし出しジャンケンというか、最初からジャンケンのルールを互いに合意しておいて、ジャンケン後に
俺のほうがお前より手が大きいからチョキでもお前のグーより強いとか言い出すようなもん
337名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:21:03.91 ID:XCnCJcZ40
更新料なんて法律で禁止しろよ
月々の家賃に上乗せしても構わんから
更新時に二年契約の更新料を数十万払って、何ヶ月かで
引っ越さなくてはならなくなる場合、更新料は丸損だろ
月割りで更新料も返還してくれるならまだしも
338名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:21:47.89 ID:jVfkL2UH0
>>318
出て行くときに立ち合わなかったお前が悪い。
明らかに借り主に責任のある破損は賠償責任がある。
最低でも敷金は返す必要はない。
339名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:22:06.94 ID:H1dt9Chw0
馬鹿店子いったぁぁぁぁあああああああああああああああああああああああ

今日はビールが旨い
340名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:22:17.38 ID:DDGfRXkYO
>>326
俺は退去するとき毎回不動産屋に「こんなに綺麗に使ってくれる人なかなかいませんね」って言われるがよっぽど酷い奴がいるんだろうな
普通は俺みたいに敷金からハウスクリーニング代で3万くらいとられるだけで終わると思うんだが…
341名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:22:52.94 ID:BvSLWFZD0
最高裁w
342名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:24:00.66 ID:pybEl2nU0
>>318
貸す時に面接でもすればよかったのかねえw
少し世の中をなめてたなアンタ
不動産屋はあくまで中立で、進んで聞かなきゃ余計なことは言わないよ
343名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:24:17.69 ID:vhSda3aq0
>>326
だからねー
それを家賃に含めて採算取っていくのが経営だろ
なんであとから取るのかと、それにビックリするって壁紙とかもろもろだいたい決まってんだろ
344名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:25:36.01 ID:BvSLWFZD0
>>337
ねっ 「更新料」という名目なのに 家賃の一部ってのが そもそもおかしいんだよな。
だったら、不動産広告なんかでも、契約期間と更新料の表示も一緒に義務づけるべき。

いまの賃貸不動産の表示の法律って よく知らないけど 賃料の表示義務があるんだったら、更新料について表示がないことと
今回の判決って 整合性とれるの? 分かる人回答希望。
345名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:25:55.78 ID:zAJB+S6Y0
>>318
家賃はキッチリ入ってたの?
346名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:26:06.23 ID:TSrP07m00
新築マンションで首都圏80u3LDKで家賃7万円 管理費1万
更新料2年毎に20万円 だったら入居希望するやついるだろ?

更新料値切るなよクソたれ
347名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:26:09.67 ID:pybEl2nU0
>>339
そーいう単純な問題じゃないんだよ
不動産はこれから厳しい局面に立たされる(供給過剰で)
少しでも既得権を守らなきゃいけないのよ
348名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:27:56.94 ID:zAJB+S6Y0
法的拘束力

賃貸契約書 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>不動産広告
349名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:28:21.33 ID:pybEl2nU0
>>346
割に合わないなwww
固定資産税、修繕積立金等考えるとほとんど儲け出ないんじゃ?
350名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:28:33.49 ID:BvSLWFZD0
>>318
それは 損耗っていうより破壊活動だろ なんかもう 賃貸借の範囲を超えた事件だと思う。
351名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:29:11.90 ID:uhuqhCW40
こういう民事の契約に司法が判決するってどうなんかね?
こういう判決がでると何でもかんでも更新料つけるってこと
にならんのかね?

将来ほぼ永劫に渡り借り手に相当な不利益を生じさせた
んじゃないだろうか。
352名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:31:04.84 ID:DDGfRXkYO
敷金は三ヶ月分までと決まっているそうだが
敷引が明瞭で納得できるんなら半年分払ったって構わないんだけどな

そういう借り手にはそういう借り手に応じた選択肢が欲しいんだが
不動産屋って何で一律の条件にしたいんだろうね
業界で横の繋がりを大事にするのなら借り手がどんな奴か以前の住居の管理会社に照会できたら良いのにね
353名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:31:42.79 ID:BvSLWFZD0
>>351
借地借家法で 更新料の性格と範囲を 立法しちゃうべきと思う 1年で更新料二月分とか 異常感は否めない。
「家賃の一部」ってやっぱり現状追認判決だろう
354名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:32:01.00 ID:4+/jzl2t0
賃借権が判例で強い権利になってるんだから、不動産以外の契約でのお客様は神様論理を不動産での例えに使うのはキツイ。
値上げだって供託されたら裁判に勝たないと出来ないし、払わないんなら出てってとも言えないし。
355名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:32:48.63 ID:X8NDjEQV0
>>351
不動産のサイトで賃貸の物件調べてみ
全体的に老朽化してきてるから
あと路線価格も下げ止まったかどうかまだまだ不鮮明
見通しが立たなくなってきてるんだわ不動産業界
356名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:34:06.52 ID:hS/k35o5O
>>344

自分で調べる気がないなら批判とかしないでいいから。

357名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:34:08.90 ID:obj/Wvrw0
古田佑紀裁判長

英雄になれるチャンスから一気に罪人扱いwwwwwww

358名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:35:04.64 ID:X8NDjEQV0
新築/築浅だったら更新料払っても借主が得
古くなったら引っ越しちゃえ
そーいうことだ
それを踏まえて行動すれば、損することはないよ
359名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:35:14.07 ID:lD9v9cSp0
>>303>>326
1年住んだだけで壁床張り替える大家なんかどこにもいない。
誇張して同情引こうとするなよ、バカな奴だな。
普通は清掃業者入れて終わり。数万円。
1年で張り替えないと他に貸せないような使い方なら借主に請求できるし。

>実際リフォーム代を貸し主に請求したら、あまりの高さにビックリするだろうな
二重価格にビックリすることはあるかもな。
自分が請求された金額と実費の違いに。
360名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:35:14.67 ID:z7YTDb120
>>340
ハウスクリーニングで済むなんて、大抵独身か出張で来てるサラリーマンぐらいだよ
まず子供が居るとあちこちに傷つけるし、壁や柱にシールとか貼りまくって染みができる
汚れた手で壁とか触りまくって、それで拭かないからそこだけ染みになる
あと家族持ちでデカイ食器棚をリビングに置くと、そこだけフローリングの床が凹む
ベットやダンス引きずった傷が床につく、生活すれば流しや風呂や洗面所のステンレスが腐食する

>>343
家賃に上乗せすると、今度は長く住んでくれる人が不利だろ?
201号室で3年住んでくれる人と、202号室で1年毎に住む人が入れ替わるんじゃ
後者は3年で100万以上リフォームで余計に経費がかかる場合があるし
かといって、202号室だけ家賃を高くするって訳にもいかない訳だし
361名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:35:23.99 ID:9sa07kbP0
大家が取るならまだしも、何もしてない不動産屋が取るのは意味が分からん
362名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:35:50.98 ID:7L+w9pio0
>>351
そろそろ「ウチは更新料は取りません!」と言いながら家賃の高い物件が出回るようになる。
要は元々の家賃設定を知らせずに更新料以上の利益を生み出せれば良いのだし。

不満が高まると自身に都合の良いキャッチコピーをあっさり信じるからね。
363名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:37:02.70 ID:RrogPVpE0
俺はURにしか住まない、将来は実家の一軒家
なんで資産家をさらに儲けさせなきゃならねーのよ
364名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:37:17.01 ID:4+/jzl2t0
借り手の権利認めすぎたから、優良物件が賃貸に出てこないって現実もある。
戸建てのしっかりした構造の物件なんて家賃設定のしようがない。
365名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:37:20.10 ID:X8NDjEQV0
貸主も借主も、無知な人間が損するだけのことなのよ
絶対的な優位性に立とうとするとどっかで落とし穴にハマる
366名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:38:02.85 ID:XvzDw8+u0
あれw

賃貸大勝利厨がいないww
367名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:38:08.44 ID:4wCz9ZFRO
更新料は不当の判決がでれば、ボーナス月は倍額のような契約にすればいいだけ。
368名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:38:55.28 ID:+NGsIThF0
おかしな借り手が多いからこうなるんだよ
369名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:38:56.36 ID:hiY0c0YP0
>>303
全部張り替えで、きれいになるんだったらそれでいいんだけど
物件見てみると、これほんとにリフォームしたの?ってのがわりと多い
ガラス割れたままだったり、壁紙も傷だらけだったり。
前に住んでた事が、リフォーム代として敷金からいろいろと差っ引かれてたら
怒っていいレベル。
370名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:39:18.48 ID:jkUKp6Uw0
一部の慣習をやめさせようと思えば、それを目的にした
法律を制定するしかないということになる
おかしいぞ
371名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:40:29.75 ID:TSrP07m00
やりたい放題で善管注意義務なんて初めて聞きましたってアホばかりだものw

賃貸ヤローって
372名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:40:47.17 ID:1428ekSe0
家賃なら家賃に含めろよ。アホか。
373名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:41:14.48 ID:H1dt9Chw0
ザマァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアTANAKO
374名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:41:27.45 ID:X8NDjEQV0
>>366
賃貸で損する場合なんてほぼ無い
少し考えてみればわかるはず
だってリスクが無いんだもん賃貸借主はw
勿論リターンも無いが、そんなの気にするヤツはいないだろう
375名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:41:52.60 ID:lD9v9cSp0
>>369
ガラスが割れたままはさすがにひどい。
っていうか、入居前に修理させるだろ、それ。
わかってても指摘あるまでやらないってのは確かにある。

壁紙は、相当酷くなるまでは清掃で対応。普通は張り替えない。
376名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:42:10.45 ID:4wCz9ZFRO
退去時費用は、かなりのキズでもたいして費用はかからない。クロスの張替が一番金がかかる。
377名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:42:48.23 ID:ak5xP/Eo0
>>327 >>331
今思えば、退去の手続きも全部不動産屋任せにしたのがいけなかったんだと思う。

あんな事になってるなんて思わなかったから(普通思わないでしょう?)退去の後、
普通に敷金を全額返して、不動産屋さんにクリーニングもお願いして、その後の
再募集もお願いしたから自分では勝手にきれいに終わったつもりになってた。

ところが見てみればあんな事に…。
不動産屋だってクリーニング代で20万円も取ってるんですよ?「できる限り精一杯
やりました」とは言うけど。確かにアレではやりようが無いのもわかるけど、現場を
見てどうしようもないとわかっているなら何でクリーニング代を取るの?

もう何も信じられない…。
そりゃ、あんな風にする人が相手だったら自分で直接見ても何も言えなかったと思うけど。

新聞を見てると賃貸契約って家主に不当なくらい有利って印象を受けるけど、何かあった
場合のリスクは全部家主が背負わざるを得ないんだから、少しくらいは守って欲しいかも。

>>342
本当に身に染みた。甘かったんだと思う。
不動産屋は味方ではないという当たり前の事を知らなかった自分に責任がある。のはわかるけど、
どうしても納得できない。直すにも壊すにもこれから金が掛かるし、固定資産税も払わなくては
いけないんだよな…。賃貸なんて素人が手を出しちゃいけなかったんだ。こんな事なら何もせず
税金だけ払って放置してればよかったよ。

ただ転がしとくだけなんて勿体無いと欲を出した結果がこれだ。
378名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:43:29.75 ID:rzpDUJve0
賃貸マンションに住んでいるけど
面倒なことは何もない
余計な支払いは一度も発生していない
何度も転勤しているけど、俺自身は揉めたことない

会社契約の会社払いだからかな?
俺は家賃に関与なし
379名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:44:10.73 ID:z7YTDb120
>>359
ウチは都内にあるマンションだから
常に空き家はピカピカにしておかないと、競争が激しくて入ってくれないんだよ
化粧台だって汚が酷かったら、全部取り替えてるし

下見に来て前居住者が生活していた痕跡が残りまくってる部屋なんて
借りたくないだろ

>>369
それは物件によるだろ
もし前居住者が生活していた痕跡が残りまくってて
嫌な感じしかしない契約しなければ良い
借りる前に下見にも行かないなんて事しない限り
380名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:45:49.98 ID:VlUtWBXQ0
吉田とかいうバカは素人だな。
381 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/15(金) 20:45:53.40 ID:PLGc5nz2P
自分の頭で判断できない裁判官が増えたってことだな
382名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:46:11.10 ID:TSrP07m00
更新料の考え方って後払いの成果主義でしょ?

なぜ更新料払って数ヶ月で引越ししたから損になるの?馬鹿なの?逝ってよしって言われるよ?
383名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:46:16.32 ID:X8NDjEQV0
>>377
2ちゃんねるは脳内大家が多いからおいしそうな話は全部ウソと思ったほうがいい
384名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:47:53.82 ID:BLGGrrLN0
契約する段階で明らかになってんだしな明らかに訴えた奴が馬鹿だろ
賃貸以外にもクレジットカードなり更新料をとるサービスはあるがその度にこいつは訴えているのかねえ
言いがかりを超えてキチガイ沙汰だな
385名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:48:31.92 ID:hiY0c0YP0
>>375
そっか、張り替えないのか。
明細は何回か見たけど、クロス張り替えとかキッチリ金取られてるけど、
ほんとに張り替えたのかわからん所。
畳だって、契約書には退出するときに取り替えます、と
書いてるわりには最初から日焼けしてたりする事が多い
詐欺じゃん
386名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:48:33.54 ID:u9SGfTXf0
吉田の顔。
馬鹿その物
387名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:49:16.55 ID:cxYKsfMvO
マンションだけじゃないの?賃貸ならアバートもかよ。
なんで2年で更新料が必要なんだよ
388名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:49:28.79 ID:kc0x5Hwn0
大家の俺メシウマwww
389名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:51:02.78 ID:TSrP07m00
俺のアパートで更新料なんかないよ。
あったら引っ越すし。それがふつうの考え。それができないほど弱い人なんだよきっと。
390名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:51:23.66 ID:g7UhBUhr0
最高裁が訴訟の増加を恐れて、判決を捻じ曲げた。

更新料は民法上違法だ。
違法を合法にした最高裁の不当判決。

裁判官を変えて判例変更だ!

391名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:51:53.26 ID:ZsRAW3Ju0
借主がDQN化すると逃げ得
貸主がDQN化すると社会的信用の失墜(動けないから不動産)

ヤフオクに例えると
単発IDの新規落札者=借主
ストア出品者=貸主
392名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:51:56.72 ID:r+n1Xzrj0
あーだこーだ更新料の正当性を述べられても
存在するのが一部地域に限られてる時点で
まるで説得力がない
393名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:52:36.80 ID:u9SGfTXf0
更新料の慣例が、今まで無かったところにも広がる。

最高裁が問題ないと言ったからで。
394名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:52:37.42 ID:EcV2CDTG0
>>390
なんだか、国歌訴訟で最高裁で敗訴した日教組みたいな言い草だなwww
395名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:53:04.52 ID:PVTvKEnKP
毎年収入に関係なく徴収する固定資産税と都市計画税みたいなものか
396名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:55:33.08 ID:TGp3SLJH0
>>225
更新する時に支払うものなのに
なんで更新する前に組み入れられるの?
そして更新しないとそれで終わりじゃん?
家賃の何ヶ月分、てところが多いのを見ると
これって、契約年毎に敷金相当の金額を必ず得る目的で作ってるんでしょ?
厳密には大家じゃなくて不動産屋が、だろうけど。

だったら、更新料なんて表現やめて、家賃に含めればいいんだよ。
その先は大家と不動産屋でやってくれってことで。
397名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:55:40.26 ID:TSrP07m00
周りからは自分が更新料払えなくて劣っていると見られたくないんだろうね。
周りはみんな払っているのにw
398名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:55:52.47 ID:5u77G25O0
これで日本全国、更新料は2ヶ月分!がデフォになるだろな。
ひでえ判決出してくれたぜ、最高裁は。
399名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:56:40.26 ID:ak5xP/Eo0
>>335
警察にも弁護士にも相談しましたよ。
警察は「大変だったね。もしまた何かあったら連絡くれ」で御仕舞い。

不動産屋相手に裁判して、高裁に行った所でこっちが折れた。
地裁までならお金もそんなに掛からないけど、高裁になると弁護士さんの交通費が
一回一回上乗せになるので、何回かしたところで金銭面で心が折れた。

上限無しの上積みゲームはキツイ…。
向こうの弁護士は「いいですよ。最高裁まで何十年でもやりましょう」とか言ってるし、
個人で会社を相手に裁判で戦うのは無理だ。
400名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:57:43.09 ID:qDNsJvfe0
生まれてから持ち家にしか住んだこと無いから更新料なんて知らなかったわ
401名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:58:32.61 ID:p4JUQTOFO
この供述内容だと更新料の区切り以外での退去は払ったレートを月に割って返還請求が出来るのでは無いだろうか?
例:更新料10万円2年毎に発生の場合1年で退去なら5万円の返還
402名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:58:36.58 ID:cxYKsfMvO
以前、退居の際に清掃代の額に愕然とした
当たり前に掃除して出たのに15万。
家主に話しをしてもラチがあかないし、不動産屋もわけわからない説明で話にならない
最後は清掃業者に抗議したら3万になった
なんなのこれ。
403名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 20:58:42.78 ID:TGp3SLJH0
>>318
ねえそういうのって、大家自身で保険入ってないの?
借主だって火災保険とか入るでしょ?
404名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:00:02.53 ID:0f2s6CUh0
このデフレの時代の中、大家にとっちゃ貴重な利権だからな
405名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:00:15.48 ID:xOLJ1ZQ70
更新料があることをあらかじめわかっていたはずなのに訴訟とか
406名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:00:17.84 ID:g0dEB8w50
更新して半年で引っ越したら残りの期間差し引いて戻ってくるの?
407名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:01:00.24 ID:Y1kaa3L60
そんなにいやなら契約しなけりゃ良いってだけでは。
408名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:02:28.52 ID:TSrP07m00
心機一転更新料wとはいかないかw説明聞かないアホばかりだもんな
409名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:03:25.62 ID:7L+w9pio0
>>399
……それは確かに運が悪かったと思う。
>335の発言で気を悪くさせたと思うので謝るよ。

やはり、他人に大事なものは預けない、と言うのが一番って事になるね…。
410名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:03:52.33 ID:ZsRAW3Ju0
地震がw
411名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:04:48.90 ID:g7UhBUhr0
結構 ゆれたな。

また電車ストップか?さっさと帰って正解だった。
412名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:05:41.42 ID:sPvzHvgQO
深夜のコンビニバイト始めてそろそろ2年なんだけど、
オレも一ヵ月分くらいの更新料は取れるよね?
413 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/15(金) 21:06:38.71 ID:PLGc5nz2P
更新料で妥当なのは1〜2万程度だろ

家賃○ヶ月分とか ありえなす
414名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:08:25.95 ID:U15XgyVi0
まとめ

合意更新にしないで法廷更新にすれば、借地借家法で争えたのに、
本件は契約履行後だから、消費者契約法でしか争えなかった。
その点で言えば、妥当な裁判といえる。

つまり、払いたくなければ、合意更新をする前に、法廷更新を賢く使って更新料を無力化すればいいだけの話だグラララ。
415名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:08:28.48 ID:TSrP07m00
あのさ、いい知恵教えてあげる。タナゴから解約通知きたら、退去日までに原状回復してね。って言えば解決だよ?
下手に大家が掃除したり直したりするから、あーだこーだ問題が起きるんだよ。

綺麗な明け渡しがあるまで家賃も頂けよ。甘いんだよ。事業主のくせに
416名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:08:54.15 ID:ZsRAW3Ju0
ぶっちゃけ不動産屋と大家の本音は

「元ぐらい取らせてくれよ」

こんなもんだ
だから1〜2万なんてあり得ん
417名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:09:02.20 ID:gJ+/kM1l0
更新料とかいってるのに家賃の2ヶ月分とかバカいうんじゃないよと訴えたら
最高裁によると、更新料というのは更新料に限定されず複合的なものだそうだ
要は、納得して契約したんでしょってことだな
この論理だと、賃貸契約書に書いてあればなんでも正当化されるという流れをつくりそうだな
418名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:09:38.10 ID:2opdKFan0
原状回復費も何もかも家賃一本にしろって。
それで家主が競争したら、不当な分が削られて正しい価格が算出される。
これで貸主借主双方が納得できる。
419名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:09:50.02 ID:bZhpSwlD0
更新料だけで青筋立てんなよ。総額で判断しろ。今は目安賃料があるんだから
空き部屋なんて腐るほどある借り手市場だ。自分が納得して契約しろ
420名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:12:32.90 ID:0f2s6CUh0
なんでこんな前近代的な権利残すんだろ。
「違法です。でも今まで払った分は返らないよ。」
でいいのに。
421名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:14:37.07 ID:tQzo7ShB0
最高裁がお墨付きを与えたような物だな
422名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:15:14.03 ID:bZhpSwlD0
お前らが更新料取る物件を借りなきゃ良いだけだ。そうしたら借り手がつかないで
更新料取る物件も次第に取らなくなる、それが市場原理だ。
423名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:15:50.72 ID:jVfkL2UH0
最高裁で負けてもドラえもんが何とかしてくれるだろw
424名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:17:31.50 ID:lD9v9cSp0
>>399
入居者もひどいが、一番ひどいのはその不動産屋だな。
俺が思うに、入居者と不動産屋はなにかしらのつながりがあるよ。
利益を共有してるか、弱みを握られてるか。
いい加減とかのレベルじゃない。

悪いところに任せたのが間違いだったと思う。
425名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:17:33.66 ID:ZsRAW3Ju0
不動産は築20年超えると負債に思えてくる
脳内大家の持ってる物件はメンテ不要、老朽化もしないみたいだがw
426 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/15(金) 21:17:39.67 ID:PLGc5nz2P
>>416
取るべきものは家賃として取れよ
家賃以外の金払いが多すぎるのが不透明なんだろ
427名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:18:18.00 ID:bkz0/yx10
大家に払うのならまだ我慢出来るけどほとんど仲介業者が持って行くのなら廃止でいいだろうが
428名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:18:51.11 ID:Bh5fGs/M0
>>388
俺大家だけど更新料取ってないからメシマズだよ
一年に一回2ヶ月分×部屋数なんて想像しただけでうらやましい

車が買えてしまう
429名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:19:52.20 ID:y3WqIzUf0
不動産屋や組んでるリフォーム業者はウホウホ状態
430名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:21:06.16 ID:p4JUQTOFO
納得して契約しただろと言ってる奴はヤミ金が悪くないと言ってるのと一緒
違法な契約内容は破棄出来るんだよ
431名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:21:46.04 ID:lD9v9cSp0
>>379
他物件との競争の為のリフォーム(=資本的支出)だったら、そりゃ借主じゃなくて貸主が負担で当然だね。
むしろ借主から取ってはいけない。
採算は大変かもしれないが、それが事業者としての判断なら、どんどん自費でリフォームすればよい。
432名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:21:55.54 ID:5+WX1QGM0
次の選挙で最高裁の罷免を出せばいいさ。


名前書いとこう。
433名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:22:30.74 ID:npcrK5hd0
本当にこの風習どうにかならないわけ?
434名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:22:50.22 ID:ZsRAW3Ju0
>>426
全部含めるとイーブンじゃね?
固定資産税、修繕積立金、管理費、全部家賃の中に含まれてるんだぞ
賃貸は得なんだよ
435名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:23:24.37 ID:e/Pq9Ak90
これは当たり前だろ
契約時に結んでるのに払わないほうがおかしい

同じ部屋を契約するって部分で長期間一つの部屋に滞在すると立ち退きだのうるさくなるから更新料があるんだ
立ち退き料に対する事前の家主側の防衛策でもあり重要な要素
436名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:23:26.12 ID:bZhpSwlD0
礼金だって一昔前までは2ヶ月取ってたけど、このデフレでそんなところ借り手がつかなくて
1ヶ月になり最近じゃ0も増えたぞ。そもそも最高裁でやるもんじゃねーんだよ。
そんなところ借りなきゃ良いだけ。市場が判断するさ
437名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:24:35.65 ID:lD9v9cSp0
>>385
鍵の交換料だって実際やってないのが多いし。
修繕費として取るけど実際はやってないのはよくある話。
懇意の業者なら請求書は何通りでも出してくれる。
修繕後は前の入居者には見せないし。

まあ、詐欺だね。
438名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:25:06.14 ID:EcV2CDTG0
>>414
更新料を支払わないと契約解除されて追い出されるよ。しかも更新料分の金銭もとられてしまう。

ちなみに、こんな判例がある。

「土地の賃貸借契約の存続期間の満了にあたり賃借人が賃貸人に対し更新料を支払う例が少なくないが、
その更新料がいかなる性格のものであるか及びその不払が当該賃貸借契約の解除原因となりうるかどうかは、
単にその更新料の支払がなくても法定更新がされたかどうかという事情のみならず、当該賃貸借成立後の
当事者双方の事情、当該更新料の支払の合意が成立するに至つた経緯その他諸般の事情を総合考量したうえ、
具体的事実関係に即して判断されるべきものと解するのが相当であるところ、原審の確定した前記事実関係によれば、
本件更新料の支払は、賃料の支払と同様、更新後の本件賃貸借契約の重要な要素として組み込まれ、その賃貸借
契約の当事者の信頼関係を維持する基盤をなしているものというべきであるから、その不払は、右基盤を失わせる
著しい背信行為として本件賃貸借契約それ自体の解除原因となりうるものと解するのが相当である」(最判昭59.4.20)
439名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:25:14.45 ID:ZsRAW3Ju0
でも将来的には個人の大家なんていなくなるんじゃないかねえ
人口減で供給過剰になってデフレの時代が来るのは確実だしな
440名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:25:26.34 ID:3cNCUTYwO
この調子だとマルチやネズミ講も有効とか言いだしそうだな、この判事
441名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:26:02.19 ID:4jwsEBGi0
まさかこんなに批判のレスがつくとは思ってなかったわー。

文句言ってる奴甘えすぎだろwww韓国人かよwwwお前ら書類も読まずにハンコポンポン押すんじゃねーよwww

なんでもかんでも自分の有利にならなきゃ批判とかだめとか中国人とか韓国人に近づいてるな…もうだめだ
442名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:26:06.91 ID:FNz1v0Bk0
今回の問題の本質は更新料の是非じゃなく
サラ金グレーゾーンの再来である過払い訴訟祭りの
発生を事前に食い止めたことにある
しかもサラ金の場合は会社相手の裁判だったが
更新料は大家個人に対しての裁判
更新料を無効とすれば大家の首吊り、破産が続出して
社会問題になるのが確定していた
日本の混乱を避けるためには更新料は有効とせざるを得なかった
443名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:26:34.28 ID:bZhpSwlD0
供給過多で借りて市場。申し込みの時に交渉してみ。
444名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:27:03.94 ID:4+/jzl2t0
>>430
ヤミ金には利息制限法ってちゃんとした法律があった。
しかもちっちゃい字で契約書の隅に書いたんじゃなくて、重要事項ってことで対面で説明してる。(してなきゃ違法)
一緒にするな。
445名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:27:13.59 ID:g21b1HFF0
礼金、更新料、敷引き
いやなら、借りない。借りるならUR。東京のURなら60階建ての賃貸マンションもありますw

とくに東京の場合、URは礼金なし。更新料なし。作りは手抜きなしで隣の音なんて聞こえない。
まじでおすすめ。

446名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:27:25.96 ID:ZsRAW3Ju0
>>441
お前みたいな釣り師が湧くのも今年までかなw
来年路線価格が下落したらもう本格的にデフレ突入だ
447名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:27:52.68 ID:e/Pq9Ak90
お前ら賃貸マンションの利回り公害の辺鄙なところじゃマイナスも多いの知らないんだろ

賃貸の大家って借金で破産してる大家の方が多いんだぜ
FXと同じで勝ち組は一割(殆どが大口の一等地所有者)とかそんなもの
他はもととるだけで終わってるよ
448名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:28:15.07 ID:TIImkxsg0
最初に契約書に盛り込んで合意していれば公序良俗に反しない限り
消費者契約法に違反しないってことだよな
こと、礼金や更新料は慣習だしね
敷引き特約も合意してれば有効だし
リフォーム費用も契約書に盛り込んでくれんかねえ
449名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:28:50.34 ID:OjiO7Old0
賃貸契約の更新に伴うリスクって家賃に比例するんだろうか?
450名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:29:15.77 ID:yqSsDn9A0
民事上の契約をわかってない馬鹿が多いな。
契約しない自由があるんだから良く考えて
契約しろよ情弱馬鹿。
451名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:29:44.67 ID:9U5KiVS60
>>447
大東建託なら家賃保証してくれると聞きましたが?
452名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:30:27.76 ID:mT3RMtVn0
契約更新の対価とするなら、
書類その他の経費程度が適切。

家賃nヶ月分なんて論外。
453名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:30:35.23 ID:NFscBRaK0
これを期に、日本中の全家主が更新料3ヶ月分で統一すべきだね。
メンテナンスの費用、固定資産税の支払い、新築・改築の融資の返済、空き家が出るリスクを考えたら、安いくらいだろ。
454名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:30:51.18 ID:bZhpSwlD0
とにかく納得して契約するこった。おかしいと思ったら契約しない。
455名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:30:59.50 ID:m0AboExs0
更新書類出さないで法定更新にもってきゃ更新料も払う必要ないじゃない
今まで家賃滞ってなかったら出てけっていう大家はそうそういないよ
部屋空けるほうがいたいから
456名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:31:01.48 ID:TIImkxsg0
更新料は有効だが、その未払いを理由に追い出せるのかねえ

更新料は合意があれば公良俗に反するような額がじゃない限り有効
更新料は家賃の一部だと認めてるわけだから、
未払いだと債務不履行ってことになる罠
それを理由に追い出せるってことかねえ
457名無しさん@12周年::2011/07/15(金) 21:31:20.95 ID:D3LUk0AQ0
>>450
君も消費者契約法がわかっていないけどw
458名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:31:39.06 ID:TCrc5k5o0
更新料取らないで月々の家賃を高く設定したらいいだろうっていうけど、
そのへんは実際はカネの問題じゃないんだよね。

不良店子をそこでスクリーニングしてるわけ。その程度のまとまった金もポンと
持ってこられない奴はあとあと家賃延滞を初めとするトラブルを起こしやすい。
経験則からできてる合理的な仕組みにあまり強行的に介入しなかった今回の
判決は妥当。
459名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:32:10.19 ID:g21b1HFF0
>>451
借り手がない場合、大東建託の独断で家賃を値下げする条項が契約書に入ってるw


借り手がいないと、借り手がでるまで無限地獄の家賃値引きww

460名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:32:29.71 ID:DTqo7zr00
>>40
契約更新の時は、更新料を取らなくてはならない、と言う判決では
ないんで。
あくまでも、契約書にそういう条文がある場合は、原則として有効、
例外的に、ぼったくりの場合は無効、と言う判決。

将来的には、こういう市場情勢を無視した契約条件は、なくなっていく
でしょう。
461 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/15(金) 21:33:02.48 ID:PLGc5nz2P
>>434
損か得かじゃなくて、透明性の問題
462名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:33:11.32 ID:BLGGrrLN0
>>433
滞納者を窃盗犯として扱えるようになり、大家の都合で強制退去が可能になればなくなるんじゃない
借り手優遇だから大家側も必死にリスク回避策を講じていろいろと複雑化してきたんだしねえ
もっと迅速に損害を与えた者に賠償をさせ、刑罰を科すようにしなければ、大家と健全な借り手が
いつまでたっても不便を被ることになるだろうね
463名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:33:18.91 ID:NFscBRaK0
>>451
それは入居者が家賃を滞納した場合ではないのかな?
入居者がいなくて空室の状態でも家賃保証してくれるの?
464名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:33:28.95 ID:TIImkxsg0
消費者契約法と民事再生法は立法趣旨を無視して
都合のいいように利用されてるからな

465名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:33:48.98 ID:g9jW5SbhO
契約期間を1ヶ月にして更新料を1ヶ月に…
倍取れるな
466名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:33:49.18 ID:O2YY5SVd0
マンションは建て替えがあるからな
それまでにも管理を怠ると資産価値下がるし
467名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:34:03.39 ID:u3VQt0Cd0
何だ、更新料は東京と京都だけじゃないか?他のところにまで更新料汚染が広がったら最高裁は責任を取るべき。
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00002382.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00002383.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00002384.jpg
468名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:34:04.05 ID:+AzxHMGN0

更新料なんて実質的には前払賃料

最高裁の判断が正解だな
469名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:34:17.59 ID:lD9v9cSp0
>>438
それはなんか大もめしたやつじゃなかったかな。
普通の貸し借りとはだいぶ違うから、その判例が一般の賃貸住宅に適用されるかはかなり難しい。
言い換えると、そのくらい酷い例でないと更新料の不払いは退去理由にならない。
470名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:34:28.41 ID:3cNCUTYwO
しかし、この京都はボッタクリだろ
これを最高裁が追認したってのは
ある意味、歴史に残るは
不正義を黙認した
471名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:35:30.97 ID:bZhpSwlD0
大家が強者じゃないし店子が弱者じゃない。都合の良い時だけ弱者になるなよw
綺麗に金払って大家に言いたいこと言えよ
472名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:35:32.99 ID:m0AboExs0
>>467
大阪兵庫の場合は帰ってこない敷金礼金が4〜6ヶ月のとこが多かったと思う
問題起こして短期入居のケースが多いのでこうなるらしいw
473名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:35:38.06 ID:/3QO1ymZ0
別にこんなのを取るマンションを借りなければよいだけ
どんどん人口減るんだろ?
貸す方が必死になるはず
474名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:36:30.29 ID:e/Pq9Ak90
アパートのマンションの全ての大家がもうけてると思ってるやつはただの情弱だよ
儲けてるのは大家の一割しか居ない

最近は個人住宅ローン金利が安いから特に高く貸しにくい

平均するとあの住宅ローン金利未満しかあがってないと思ったほうがいい(特に2DK以上のサイズの物件はそう)
もちろん一等地はこの限りでもないが
475名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:36:35.27 ID:DDGfRXkYO
>>450
おまえがアホだろ
業界の慣習に不満があるだけ
他の条件が合うから契約するが不満が残る

どうして更新料か家賃に上乗せか選べないの?ってのが疑問なだけであって
契約を反故にする気は無いが同じ金払うなら家賃を明瞭にしてほしいってだけ
476名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:36:59.09 ID:TIImkxsg0
定期借家契約だと期間満了で再契約
その際、礼金や敷金を再度収める必要がある
旧契約だと更新料を収めることになるわけで
均衡を考えれば別に過大な額でない限り
不当でもなんでもない

477名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:37:33.24 ID:+NGsIThF0
ぶっちゃけウチも取ってるよ、おかげさまで満室ですわ
嫌なら借りなきゃいいだろ
478名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:37:43.56 ID:+R+xjdUV0
敷金とか礼金とか、ふたしかな用語を使わないで、全部まとめて「保証金」の用語を使う所も増えてるけどね
479名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:37:58.41 ID:/3QO1ymZ0
>>474
そうなの?
マンション経営で安定した収入を、みたいな広告をよく見るけど
儲からないの?
480名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:38:03.65 ID:RWNPsp920
説明責任については最後にテストを行うべき

テストで80点取れない奴は理解してないとみなして貸してはいけない
481名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:38:09.81 ID:byS64H3V0
更新時に何か金かかる事するわけでもないのに、高すぎる更新料。
482名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:38:22.02 ID:OjiO7Old0
これからはますます貸し手が苦労する時代に入っていくので
引越し時に家賃の値下げ交渉とか更新料をなしにするとか自分でどんどんやればいいと思いますよ。
物件に惚れないことです、空き室なんていくらでもある時代ですから。
483名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:38:35.71 ID:iIO5Iq2n0
あのさあ
「契約書にあるから有効」
って、この判事はほんっとうに世間知らずなんだなあ。

「契約書にあって、除去を要求できない状況」
が問題なんだろうが。
484名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:38:59.86 ID:bZhpSwlD0
びびりすぎだよwこんな慣習何れなくなるから。ドンだけ部屋余ってると思ってんだよ。
部屋が決まらなきゃ家賃も下がるし礼金も更新料も無くなって淘汰されるから
485名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:39:14.89 ID:O2YY5SVd0
>>473
すでに必死だよ
特に築20〜30年の物件は行き遅れの婚活女みたいになってるw
売れない売れない

駅近だとやたら安く出来ないし
かと言って簡単に建て替えも出来ないし
戸建ての値段が手頃になってきてるし

賃貸、中古販売両方に出して必死
486名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:39:20.73 ID:YLBBy9NL0
古田佑紀裁判長は一躍、時の人になってしまったな。
487名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:39:25.09 ID:m0AboExs0
合意更新しなければ契約期間が終わると法定更新されるってのを覚えておいたほうがいい
これでも追い出せるのは3ヶ月前に告知が必要
家賃滞り無く払ってれいれば大家側も追い出す理由は無いに等しい
488名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:39:38.68 ID:lD9v9cSp0
>>472
長期に入ってくれる方は優遇、短期で出て行く人は冷遇、が理由。

あれはあれで問題はあるが、できるだけ長く住んでくださいという発想とそれを誘導する方式としては一理ある。
489名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:40:05.25 ID:92ql/IJgP
固定資産税、印紙税、相続税、自動車税を廃止するなど、

税をもっと簡素化しろ。
490名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:40:07.56 ID:TIImkxsg0
>>479
無借金で買った場合
それとて定期預金に毛が生えた程度〜
安定株の配当程度は儲かる

491名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:40:11.38 ID:xb5TTIxkP
みんな綺麗な新しいトコばかり借りたがるからな
知り合いの大家は自分で壁紙張り替えたりしてるわ
492名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:40:14.47 ID:4+/jzl2t0
更新に金がかかってないと思ってるやつは、賃借権の価値を理解できてない。
493名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:40:14.90 ID:hgYjutD40
>>474
それなら礼金はいらんな。
494名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:40:36.31 ID:HxpEVFF90
>>473
大量に移民が流入せんかぎり、その通りになるだろうな。ってか既になりつつある。
新築マンションは今でも供給されまくりだから、空室率はもっと高くなるよ。

あと、更新料は大家じゃなくて不動産屋の懐に入るんだろうから、
更新の時、大家と直接交渉すれば、払わなくて済む可能性もあるな。
大家とその不動産屋が懇意だと難しいだろうが。
495名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:41:11.07 ID:lPiLrI0J0
今まで5箇所くらい地方都市で
アパートを借りて住んだことあるが、
更新料があったところなんて、一つも
なかったぞ。

東京とか大阪の都会だけの話?
496名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:41:21.92 ID:iIO5Iq2n0
>>482
激しく同意。

家も土地も余ってる。

先方が「契約書にあるから」っていう言い方をしてくるなら、
こっちも契約書をじっくり読み込んで、払いたくない費用は全部削除させればいい。

「空室にしとくより、早く埋めたい」っていう大家のほうが多いからね。

みんながそうやってれば、そのうち「更新料」なんてもんはなくなる。
いまだって「みんながやってるから」というだけの理由で存在してるんだから。

居酒屋の「お通し」と同じだな。もっともあれはいちおう品は出るわけだが。
497名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:41:30.70 ID:Cpmfhbzq0
土地成金だから賎しいのは仕方ない。
498名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:41:40.21 ID:4Zj8P8TX0
裁判官は金持ちだから庶民の気持ちはわからないのだろう。
10万がどれほどか。
499名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:41:40.64 ID:yqSsDn9A0
>>475
お前には、口はないのか納得が行くまで
説明求めろよガキか池沼じゃ無ければな。
馬鹿だから契約するんだろ。
素直に認めろよ。
500名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:41:52.15 ID:mDLNWfzK0
家賃の二ヶ月、三ヶ月分は高額すぎじゃないの?
5万円の家賃だったら10万、15万だよ?

それに、そんなもの払う意味が全くわからない
毎月家賃払っているのに、賃料の補充てなによ?


古田佑紀ね
名前忘れない
501名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:42:04.22 ID:O2YY5SVd0
>>479
建てるのにいくら掛かると思ってんだw
しかも古くなればなるほど金がかかる
ゼネコン本位なんだ、あーいう広告は
あいつら建てたらそれでいっちょ上がり
502名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:42:05.48 ID:lD9v9cSp0
>>479
>>474は言い過ぎだな。
全員が儲けているわけではないし、あまり儲かってない人も多い。
しかし儲けてるのが1割ってこともない。

まあ儲けるとはどの程度かって基準が曖昧なんだけどな。
503名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:42:19.87 ID:EcV2CDTG0
>>475
>どうして更新料か家賃に上乗せか選べないの?ってのが疑問なだけであって

借主が選べるというのは、貸主が選べないということだし、貸主が選べるというのは、借主が選べないということ。
ここでは、選べるか否かが論点じゃなく、その選択が強制か否かってことが論点。
強制じゃなければ何のもんだいもない。
また。お互いが合意に至らなければ、契約が成立しないんだから、借主貸主同じ条件。
504名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:42:31.85 ID:Ap79oiln0
>>454
賃貸契約の納得って難しいよ

不動産屋で探したマンションを気に入って
敷金・礼金2ヶ月だったので契約したいと言ったら
振込み後に契約書作成しますと言われ
敷金・礼金2ヶ月分+契約日から当月分の家賃+翌月分の家賃を振り込んだら、
敷金をもう1ヶ月追加するので払って下さいと言われた
当然賃貸の契約金は契約書作成の前に支払うものだから
従わないと契約出来ない
それを納得しろと言われてもきついよ
505名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:42:47.35 ID:WkYg0bQN0
日本の司法は社会性をを無視した法文のテクニカル的解釈に始終しているから困る
506名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:42:52.39 ID:TIImkxsg0
>>472
保証金ー敷引きの地域、大阪や福岡は
礼金も更新料もないから長く住めば得
507名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:42:59.02 ID:Vi2jV1+W0
糞裁判官
次の選挙ではNGにしてやる
508名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:43:06.42 ID:h5uHoXBL0
【裁判】 マン古丸出し集団大行進料、最高裁「聖効」…珍痛い契約で根本から初切断★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310723005/
509名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:43:39.05 ID:NFscBRaK0
>>494
そうなんだ。うちは折半だけど、めぐまれている方なのかな。
できれば、もうちょっと欲しいけど、契約書とか自分でつくれないし。
510名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:43:59.39 ID:bZhpSwlD0
自己資金だけで大家業やれれば理想だけど大半が銀行から借りてやってるから
賃料入っても手元に残るのは微々たるもんで右から左に銀行に返済だな
511名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:44:08.90 ID:KtLZjcCk0
裁判官として初の罷免を受けたという経歴に泥を塗ってやりましょう
512名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:44:17.35 ID:iIO5Iq2n0
>>492
そういう書き方してるとわからない人には結局わからないままだから、
その書き込みにはなんの価値もないよね。

「更新には〇〇という費用がかかっている」
という書き方をするだけで、とても価値が出てくるよね。
513名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:44:27.44 ID:e/Pq9Ak90
>>479
マンションやアパート経営やってるやつの大半は相続税対策だ
実際にはマンションやアパートは相続税の控除が大きい
そこがメリットなだけで殆どの物件の実質利回り(固定資産税などの税金まで考えた数値)はマイナスである

もちろん儲けてるやつもいる

儲けてるやつの土地は駅前一等地とかのレアリティの高い土地であってどこに建てても儲かるわけじゃない
514名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:44:56.93 ID:PE11Lfl5O
京都、滋賀は大学生向けの賃貸が多いから長く居られると儲からないんだな!?
四年事に入れ替わる方が敷金礼金で儲かるという事か?
明確な料金にして欲しいものだ。
515名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:45:12.63 ID:TIImkxsg0
>>504
商取引で下請けなんか契約書すらないんだが
すべて言いなり
その点、賃貸は融通が利く方

大家なんか銀行や税務署の言いなりだからな
516名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:45:45.73 ID:mprTKp9t0
携帯電話なんか、長期ほど安くなるもんだ
お得意様には、サービスしろ ボケ
517名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:45:59.44 ID:UWh7AyaW0
ただでさえ、日本の富の八割はジジババに押さえられてるのに・・

年金だけでなく、社会全体で
若者が働いて、死ぬだけのジジババに金が流れる仕組みになってる

沈みそうな船に、重い金塊かかえた強欲ジジババがいて
みんなが道連れにされそうになってるのが今の日本
518名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:46:54.89 ID:1olLKRVk0
オレ不動産屋だけど、正直さ、
更新料もそうだけど、敷金も、
契約前に説明してんだろうが!
宅建主任者に重要事項説明してもらったろうが?

退去するときになってウダウダいってんじゃねーよ。
519名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:47:07.92 ID:mmnmrgCk0
>>504
1か月の敷金追加じゃなくて仲介手数料じゃないの?
520名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:47:17.67 ID:TGp3SLJH0
>>491
綺麗というか、ふつうでいいんだけどなぁ
便座の裏のゴム足みたいのがパカって外れるのとか
浴室のシャワーカーテンかけるところの棒の停め具が錆びてて
棒自体が外れやすくなってるとか
くだらない事で入居後に対策しないといけないのは簡便
521名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:47:42.53 ID:NFscBRaK0
>>146

ありがとう納得した。うちは良心的な業者使っていてよかった。
522名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:47:57.06 ID:TIImkxsg0
>>479
そもそも儲かるなら不動産屋や企業などが自分でするがなw

借金して収益−でも先祖代々の土地を残したいという地主を騙して
手数料もろもろピンハネするために営業してるんだよ
ま、死ぬまでに土地共々失ってる大家のが多いわけだがw
523名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:48:36.89 ID:4+2YaFtz0
>>518
お前はしつこいなあw
ID変えて全く見当外れなレスして恥ずかしくないのw

まあオレが大家だったら今年で大家業辞めるわ
524名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:48:38.00 ID:5SsWQ0B80
>>517
嫌なら日本出てけよ貧乏人
525名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:48:48.92 ID:c7r0xKaa0
なぁ、みんなで今度の国民審査でこの庶民の敵の判事

古田佑紀

を罷免させようぜ!!


<国民審査について>
・衆議院総選挙と並行して行われます。
・あなたが罷免させるべきと思う裁判官がいたら、その氏名の上にある欄に「×」印を付けてください
・辞めさせるべきとした票が過半数に達した裁判官がいた場合、その裁判官は罷免されます

http://homepage2.nifty.com/misoshiru/mg/shinsa.htm

526名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:49:33.82 ID:7AsTqw0x0
こういうのこそ、国民からの裁判員を立てて審議しろよ
527名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:49:43.77 ID:4t0ruez70
>>1
最高裁の常識的・公平な判決に安堵いたしました。
最高裁の裁判官には、正義の人がいたんですね。(下級審には少数しかいないみたいだけどw)
合意契約され重要事項で説明されているので当然の判決です。

不正義の者・・やくざ的・いちゃもん架空過払い請求を目論んだ悪徳糞便5死たち
不法占拠当たり前だと目論むアホたちが、
借主を装って、必死に宣伝工作して掲示板に書き込んでいたのには笑えたよ

あと日本の不動産賃貸の行政は、あきらかにおかしい。
一方的当事者の借主だけを保護しているからトラブルが絶えない。
悪徳借主対策を全くしていない。裁判所の競売みてもわかるけど。
他にも市中の一般賃貸物件でも悪徳借主によるトラブルは多いよ

それと、一概に一般の貸主はよくても副業的規模であって、事業的規模では営業していない。
普通、賃貸も売買の延長のように利用しているのが大半だろ(売れないから貸しているとか)
不動産業者は、事業的規模であって事業者といえるけどな。
528名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:49:52.62 ID:OOk3elVeO
次の更新の知らせが来たら退去の知らせを送ってやんよ
529名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:49:58.07 ID:NFscBRaK0
>>525
古田裁判長だけでなく、第2小法廷の4人の裁判官一致の判決だよ。
530名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:50:08.63 ID:3cNCUTYwO
2chも更新料を取るようになったりして
工作員の諸経費を複合的にユーザーから徴収する
531名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:50:28.12 ID:1olLKRVk0
>>523
いやリアルに今日はじめてのレスなんだが・・・。
オレと同じ考えのやつがいるんだな。

まぁお前は大家じゃないんだから、
辞めるとか考える必要ないよね。
532名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:50:32.99 ID:11VIS9lt0
自分でマンション建てて
超格安で貸せばいいでしょ。
当然敷金礼金更新料なしで。
DQN借主と借地借家法に苦しめばいいと思うw
533名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:50:56.64 ID:bZhpSwlD0
日本「始めに契約したんだから守れ」
中国「え?そんなの守らないよ。お前の契約がおかしい」
534名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:51:07.44 ID:O74CLxmO0
更新料よりも、保証会社との契約の強制を取り締まってほしいわ。
契約者になんの得も無く、せいぜい大家にしか得が無い制度なんだから保険料負担は大家がするべきだろ。
535名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:51:11.38 ID:4+2YaFtz0
賃貸はなあ
銀行挟まないで住宅に住めるわけだよ
こう考えるべきなんだよ本来
どれだけ気楽で良い立場か分かるだろw
536名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:51:17.01 ID:ZdKPOn/h0
更新料無い所住めば良いだけ
何で文句言ってるか全く理解出来ない
537名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:51:22.67 ID:e/Pq9Ak90
>>522のが結構あたってるよw

不動産会社が何で土地を販売してるかというとアパートとかマンション建てても見込みないから売ってるのだ
中にはレア物件が混じってる場合もあるが、殆どは見込みないところしか売られてない
だからそういうところにマンション建てても実際はマイナスの利回りのことが多い

勝ち組は一等地の一握りのみ

第一、本来いい土地を得やすい不動産業者ですら賃貸経営で失敗するからなw
538名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:51:36.84 ID:2opdKFan0
裁判員制度は刑事じゃなくて民事でしよう。
何で、殺人犯を裁くのに市民の声が必要で、不動産に関しては市民の
声はいらないんだ?
普通逆だろ?
しかも裁判官の生活が市民とは隔離されてるなら尚更。
539名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:51:39.98 ID:IF89XqHb0
契約だからね。
しっかりと説明受けて契約してるなら有効だろ。
いやなら契約しないことも当然できる。

ただ、見かけの毎月家賃を安く見せようとする大家側の
下心が、この問題の根幹じゃね?

540名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:51:58.98 ID:Ap79oiln0
>>519
違う
最終的な契約書にも
敷金3ヶ月、礼金2ヶ月と変更されて記載されてた
541名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:52:31.44 ID:m0AboExs0
更新契約を契約期日までに執り行わなければ
法律で定められた法定更新へと自動的に切り替わる(契約内容は契約時と終わり、無期限の契約)
退去を命じる場合は3ヶ月前の告知が必要
どうしても納得いかなければこれで十分
542 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/15(金) 21:52:43.44 ID:PLGc5nz2P
実際判決前の報道も、恐らく無効判決が出るものと考えたものが多かった
時代の流れを読めない裁判官は社会的な悪だな
543名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:53:14.55 ID:11VIS9lt0
いやなら借りなけりゃいいじゃん。
市場がだぶつけば安くなるんだから。
事前に金を払えば何のリスクも取らずメリットが享受できるとか
家電とか動産と勘違いしてるんじゃねーの。
544名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:53:19.75 ID:mprTKp9t0
武富士みたいに返金させようぜ
545名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:54:09.31 ID:3Hbjm5f+0
別にこっそり契約してるわけでもなし。
イヤなら住むなとしか思わんけどなぁ。

それより退去時の敷金とかの問題のほうが大きいと思うけど。
546名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:54:25.77 ID:NKPF7u4x0
退去後の修繕費が殆ど大家負担でとてもじゃないがやっていけない状況だからな
焼け石に水程度の更新料でも貰わないと厳しい
547名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:54:29.53 ID:4+2YaFtz0
更新料無くなっても家賃上げられないもんね今の時代
まさに今が中二階というか転換点
548名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:54:36.95 ID:awAxnZUFO
最高裁で有効の判決かぁ。
終わったな
549名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:54:39.08 ID:TCo61XnM0
この判決でヤバイと思うのは元々更新料の無い地域にも更新料と言う名の
金を搾り取る手段を認識させること。
550名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:54:40.15 ID:m0AboExs0
契約内容は契約時と同じだった、ひどいタイプミスだ
家賃滞ってなくて追い出しかける大家とかなかなかいないんで法定更新検討してみるのもいい
ただし通常の更新契約断ってるわけなので大家と一定の溝ができることは覚悟だな
551名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:55:09.43 ID:3cNCUTYwO
何で家賃で複合的にしておかないんだよ
552名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:55:26.73 ID:EcV2CDTG0
>>538
刑事裁判は判断対象が明確なのに対し、民事裁判は判断対象が複雑だから
それと、刑事より民事の方が圧倒的に訴訟数が多い
553名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:55:34.49 ID:y/dLa6AD0
>>377
そんな悪徳不動産屋がいるからみんな過剰に反応するようになるんだよなw
大抵こういう業者は大家さん我が社にお任せ下さいとかいうんだよな
大手の方がタチ悪かったりするよ

不動産屋を信じちゃ駄目w
だから訴訟が絶えないwこのスレ見てても解るだろうw
554名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:55:35.17 ID:GBGkwjXZ0
説明責任を果たしていればどこまで許されるのかってところだな。

メニューを税抜価格にしてる飲食店も税抜価格ですって書いておけばOKなのか。
昔、ソフトバンク携帯で(頭金)0円ってCMで「詐欺だ」くらいの批判を浴びていたが
あれだって良く見れば小さく書いてある。
今回のことを後ろ盾に詐欺まがいの商法が増えなきゃ良いが・・・。
555名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:55:50.94 ID:KtLZjcCk0

要するに相手の足元を見て極悪でなければチョイ悪な契約はおkって事だよな
 
556名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:56:02.35 ID:bZhpSwlD0
わざわざ更新料取る所に住むなよw当たり屋かよ。取らないところあるから
557名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:56:18.38 ID:ZdKPOn/h0
>>543
そうそう
嫌なら借りるなよ
558名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:57:11.89 ID:1olLKRVk0
契約”前”にきちんと説明して署名、捺印もらってる。
これが全て。

でるときになって駄々こねるなって。
559名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:57:12.63 ID:yekEcXJg0
契約更改で家賃下がることあるの?
560名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:57:27.15 ID:+hU38Fb60
賃貸アパート経営なんて 節税対策だろ。
大家なんて儲からないようになっているんだよ。
太陽光発電と同じで 儲かるんだったら製造企業が自社でやってるよw
561名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:57:39.85 ID:vwz+474SP
消費者契約ならば、説明が十分でないとして無効主張できるわな

弁護士がてぐすね引いてるよ
562名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:57:47.34 ID:It3uXiVP0


不 動 産 屋 が 必 死 で ワ ロ タ


賃 貸 に 関 す る ア ホ な 慣 習 は と っ と と 潰 し て し ま え


563名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:58:36.09 ID:2opdKFan0
>>552
刑事は一方通行でイレギュラーが無いから司法からしても安心って話か?
それなら尚更刑事はいらないだろ?
564名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:58:39.11 ID:bZhpSwlD0
>>559
お前次第。交渉してみ
565名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:58:56.74 ID:Ap79oiln0
>>557
でも敷金・礼金・前払い家賃を払った後に
契約内容変えられたから借りないっていうのは難しいよ
振りこむのにも振込み手数料払ってるし
返金の際には手数料を引かれて返金される
130万とかの手数料2回分って結構痛いよ
566名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:59:41.05 ID:EcV2CDTG0
>>563
>刑事は一方通行でイレギュラーが無いから司法からしても安心って話か?
は?おまえ池沼?
567名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:59:45.19 ID:E2ruYC8y0
不当に高くなければ
訳の分からない金額を請求しても
適度ならいいって無茶苦茶だな。

まあこの判決から大家が判断しようと
このご時世じゃ逆効果だろうな。

礼金、更新料なんて必要性がないのに
消費者契約法を無視した判決はくだらん。
568名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:59:49.43 ID:3cNCUTYwO
特定地域では更新料がほとんどだもんな
ここ数年のトレンドでしかない更新料なしって

逆に更新料を盛ってくる業者は出るよ
田舎の特定地域でほぼ一社独占のエリアあるよ
569名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 21:59:54.92 ID:IF89XqHb0
>>549
昭和の終わりくらいまで、更新料は東京近辺、敷引き明記は京都大阪あたり
の地域的な風習だった。(退去時敷金没収は沖縄を除く全国的な傾向)
敷金没収があやうくなったので、全国各地、とくに売り手市場の地方都市
などが更新料、敷引で家賃以外の収入を稼ぐようになったのが平成10年あたり
から。

570名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:00:05.55 ID:mprTKp9t0
地価が下がれば 当然値下げだろ
571名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:00:27.94 ID:ZdKPOn/h0
批判してる奴って意味わかんないな
更新料無いとこ住めば良いだけだろ
572名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:00:54.12 ID:BvSLWFZD0
>>356
調べてみた。

不動産の表示に関する公正競争規約施行規則−
(平成14年12月26日公正取引委員会承認第199号 最終変更:平成21年9月1日)
って言うので決まっているみたいですね。

(40) 賃貸される住宅(マンションにあっては、住戸)の賃料については、1か月当たりの賃料を表示すること。ただし、
新築賃貸マンションの賃料について、すべての住戸の賃料を表示することが困難である場合は、1住戸当たりの最低賃料及び最高賃料を表示すること。

とにかく、表示に更新料も入ってないと整合性がとれない気がしますけど どうなんでしょうね。
573名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:01:09.96 ID:GuwlE6rT0

在特会VS京都腐警


【腐食】京都府警による犯罪的取り調べの実態!【腐敗】

とつぜん警察官が「俺は腐っている」とカミングアウトします。さらに「一部の警察官も腐っている」と恐怖のカミングアウト!


誘導尋問、恫喝、机蹴り!まるで北朝鮮?

ぜひ全編ご覧ください!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14995186


※うp主は在特会カメラマンでこっそり録音していましたw※




574名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:01:11.94 ID:Ap79oiln0
>>558
あれはもはや
契約「前」じゃなくて
契約「時」だと思うけどなぁ
振込みとか全部済んだ後の書類作成だけだもの
575名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:01:16.86 ID:bZhpSwlD0
>>565
一番良いのは申し込み入れるときに交渉だな。こうしてくれたら申し込むと
576名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:01:35.54 ID:2opdKFan0
とりあえず、民事でも裁判員裁判したほうが良いわ。
577 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/15(金) 22:01:37.33 ID:PLGc5nz2P
>>559
法人でもなければ、値下げ交渉なんて相手にしてくれんよ
よっぽど空き室率が高くて切羽詰まってる大家なら考えてくれるかも知れないけど
578名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:01:39.90 ID:afLDZvJp0
>>351
法律的には確か借り主のほうが強いはず。
半年家賃払わなくても居座れるよ。
579名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:01:49.32 ID:hgYjutD40
>>558
同意だが、最終的にはそういう慣習を無くそうぜって話しじゃないのか?
全部家賃に含めろと。

自分は持ち家だから残ろうが無くなろうがどうでもいいが。
580名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:02:02.08 ID:4+2YaFtz0
>>562
いや、必死なのは引っ越し経験も無いニートだと思うぞw
大家や不動産屋が、不動産の資産価値を落とさないようにどれだけ必死か知らない連中
更新料無しになったら業界回らないんじゃねえかな
581名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:02:19.29 ID:Bo1G753y0
ID:Ol5tML/gO
582名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:02:23.52 ID:3cNCUTYwO
地価の値下げ→収入源→更新料で補填→更新料導入


あるな
583名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:02:56.10 ID:hmkUqjyN0
民主党マニフェスト

「賃貸住宅の礼金・更新料ゼロ」を目指します。
住宅を借りる際には当たり前のように払っている礼金や更新料ですが、
どうも位置づけがはっきりしないお金だと思いませんか?
実はこれ、単なる地域の慣習でしかないのです。
東京都は礼金・更新料ゼロ運動を進めると言っています。
掛け声だけで終わらないよう民主党としてさらに強力に推し進め、
住み替えのしやすい環境を実現します。
TOKYO Manifesto No.17
584名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:03:10.34 ID:HjSF5wrk0
>>1

なんでも騒げば思い通りになるって、そういうエゴがまかり通る世の中じゃ駄目だ。

家主や地主よりも借主の権利が最大限に保護される、そういうのは間違っている。
585名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:03:16.22 ID:mprTKp9t0
こんどの地震でひびだらけだ。 値下げしろや
586名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:03:21.60 ID:wUcZXzku0
吉田さんみたいな普通の感覚持ってる人もいるんだなぁ。
司法の住人って法律オタク、法律馬鹿みたいな
奴らばっかりかと思っていた。俺は某車屋だが、
まわりも今日の判決は喜んでるよ。
基地外クレーマーが勝つ世の中じゃ、どんな商売も
やりにくくて仕方ない。
587名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:03:25.61 ID:Ap79oiln0
>>575
口約束だと結局裁判で負けるっしょ
588名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:03:31.97 ID:sBaWmuzo0
更新料を無くしたら不動産屋が潰れる オーナーはTVで言っているほど
困らないはず なぜならアパート経営のほとんどが相続対策だ
我が家も小規模ながらAP経営をしていたが 更新料0円 
通路灯は1階の人持ちで ゴミは各自曜日を守って出してもらう 
これで管理費は取る理由がないので0円 
オーナーがガメツイ所は引越しを考えた方がイイ鴨
589名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:04:04.84 ID:0f2s6CUh0
>>580
日本独自の習慣なんだからそんな事ないだろ。
590 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 22:04:45.26 ID:GlQtnszy0







契約したという事実だけがこの問題の争点であるというのなら、

『 高額過ぎるなどの事情がない限り 』

といった判断条件を判決に添付するのはおかしい。







591名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:04:55.01 ID:HjSF5wrk0

そもそも、最近は感情論が多すぎ。

自分がちょっと気に入らなければ騒ぐ、訴える。

日本は法治国家だ。裁判官は法の下にすべての人は平等だという信念で頑張って欲しい。

グダグダ、グダグダ言っている奴らは「お互い様」という優しい心を失ったギザギザな心の人たちだから、上からがーんと締めてやらなければだめだ。
592名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:04:58.15 ID:vwz+474SP
この判決の根本というか本音は
本当はこんなクソ金銭は無効なんだが
無効だと過去分の賠償請求ができるので
逆に大家が金がなくて破産するということだ
説明しなければ無効ということが書いてあるだろ
大家を破産させない程度なら、争ってOKということだろ
593名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:05:02.20 ID:GMwxL4dR0
各下級審の判決内容を踏まえた予想通りの正常判決だったね。

更新料裁判で初めて知ったけど、関西圏はひどいらしいね。
1年で2ヶ月とかあるらしいが、それで契約しちゃう方もどうかと思う。
594名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:05:04.96 ID:4pfG7mxq0
文句あんなら家買えばいいのに
もしくは借りなければいいのに
馬鹿じゃねーの?w
595名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:06:21.78 ID:m0AboExs0
物件はそこひとつじゃないんだから更新料払わないで法定更新して
出てけって言われたら3ヶ月以内に新しい転居先探せばいいだけだぞ
596名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:06:24.80 ID:BLGGrrLN0
>>577
大家は下手な奴に貸すくらいなら空き室にするよ
小銭に目がくらんでこのスレにいるような裁判官に
文句たれてるキチガイが店子になったら大赤字だからな
597名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:06:32.40 ID:Pnjx7R+M0
つまり、賃貸借なんだから不動産の所有権は貸主にあるわけで
よっぽど高額でない限り(消費者契約法に抵触しない限り)
自分の物をどんな条件で貸すかなんてその貸主の自由じゃない。

文句言う基地外借主(負け犬)は契約時の重説読んで、
嫌だったら契約しなかったり、その時点で考えたり交渉すれば
いいじゃない。なのに、更新の時期に入ったとたん
ゴネゴネゴネリーニョするなんて、貧乏お下劣アホ丸出しじゃない。

売買(マイホーム)じゃあるまいし、人様の物件を借りた後に、
契約外クレーム言わないで欲しいわっ。プンスカップンプン
598名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:06:46.98 ID:HjSF5wrk0
>>593
借りるほうが選ぶ。
借りるんだからな。

ものは違うけど、近年、消費者の権利が感情的すぎる。
599名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:07:22.92 ID:y/dLa6AD0
更新料無くしたら不動産屋が潰れる??
だから言ってるジャンその分家賃に上乗せしろって
なぜしないの???おなじでしょ??

訳わからんことするから訴えられたり不満が出るんだよw
600名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:07:29.65 ID:OSvvExJc0
うん。
家賃の補充であるなら、表示されていないとおかしい。
更新料の説明なんて、ハンコ押す直前だろ。
もうその時点で引越し準備とか始めているよ
601名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:07:31.51 ID:3cNCUTYwO
京都のコレがどこが普通の感覚なんだよ
世間知らずの学生を騙して業者じゃねえか

笑わすな

既得権を守るために悪徳を容認したんだろ

602名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:07:35.44 ID:WRatkmd9P
うわー更新料とか払うくらいなら自殺するわぁ。
持ち家の奴から金取れよ。
603名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:08:13.83 ID:Uj0sTRwB0
都心にマンションを三軒貸してる俺にとっては大勝利

礼ゼロ敷ゼロ更新料ゼロなんてバカげた表示は粉砕してやる

貧乏人からとことん吸い上げて毎年の海外旅行の金にするわ

ぐはっハッハッハッ
604名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:08:22.68 ID:2opdKFan0
>>597
そういう気持ちなら最初からマンション経営するなよ?
で、家賃も高く維持して変な客を排除しろよ。
605名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:08:29.47 ID:EcV2CDTG0
>>593
>1年で2ヶ月とかあるらしいが
でも、家賃安い。
この裁判の事案だと、
この事案では普通のアパートで1Kで月38000円。
東京(又はその郊外)で同じグレードのアパート借りると、平気で5、6万円かかる。で、2年更新。


606 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 22:08:31.65 ID:GlQtnszy0





契約として正当に成立してるだろう問題点と、
更新料という名目で目的外収入を得ているのではないかという問題点とは、
分けて考えた方がエエ。


賃貸物件は、『嫌なら契約をしなければ良い』 と言えるほどの、需給関係が成立していない性質の物件だ。




607名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:09:22.97 ID:8f4wTI+v0
ここに慣習つぶしてしまえとか書いてるやつは阿呆だ

更新料取らなくなるようだったら家賃が上がるだけ
ただそれだけの変化しか起きん
家賃据え置きでいく可能性はありえん
608名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:09:26.32 ID:Pnjx7R+M0
ていうか、単身者以外での賃貸組って、
既にマイホームの審査が通らなかった
=融資落ち組やお金無い人が多い傾向にあるから
更新料(年間出費)に対する執着やクレームもすごそうだよな。
609名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:09:28.91 ID:d2wrKQUE0


この問題の背後にあるのはバブル期に雨後のタケノコのようにバカスカ建てたマンション、ビルの着地点が見えない事
関東大震災でいっそのこと倒壊して欲しいと思ってる連中も数多い

610名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:09:33.69 ID:G9cdfjKo0
俺なんかはこの判決を契機に実家から通う事にしたんだが
世の中への経済的影響は相当だろうな

要するに諸悪の根源は「仲介屋(インテリヤクザ)」の存在だな
やつらに金が回らなくなるんだよ、これがなくなると

だいたい「仲介」なんて隙間産業いらないんだよ
住みたければみんな探して、住ませたければ家主は工夫するんだから
ヤクザに合法的に金が流れるインフラを断ち切れよ、まじで
普段生活しててあのゲス野郎達と接点あると考えると気持ち悪いったらありゃしないわ
611名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:09:51.62 ID:m0AboExs0
>>606
更新契約しなくても自動的に法定更新されるってのは知らない借主多いな
それでも借り手側の権利は十分保護されている事も
612名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:10:03.98 ID:jhjx2sgU0
>>593
それプラス、礼金も馬鹿高いんだぜ!!

それにしても礼金って意味わからんわ
大家の側が「住んでくれてありがとうございます」って契約者に払えっつ〜の

なんで契約者が敷金契約金月々の家賃意外にさらに絞りとられなきゃならんのよ
そりゃ市場が低迷するわけだわ
一人暮らししないで実家でじっとしてた方が
家賃その他に金使わなくて済むもんな。。。
613名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:10:30.85 ID:IF89XqHb0
>>572
公正競争規約ってのはね、同業者団体などが、団体加盟者に対する
「もうしあわせ」決めるにあたって、いわゆるカルテルとかにあたらないと
事前に承認を得た「自主規制」のことだよ。業界団体

ただ、それだけのことであり、法律でもなんでもない。当然業界団体に加盟
してない人にはなんら影響を及ぼさないだけでなく、加盟員が違反しても
べつになんということはない(一応「罰則規定ががあったりするが取り締まる
者がいるわけでもない)

614名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:12:20.18 ID:m0AboExs0
>>607
家賃は勝手に上げられないのは知っておろうに
基本的に優位なのは借り手
615名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:12:36.73 ID:hgYjutD40
>>605
安いところに住むってことはそれなりの収入ってことじゃないのか?
それで2か月分=76000円はそういう人達にとっては辛いんでないか?
つーか、まとめて払えってのは結構誰にとっても辛いと思うがな。
どうせ取るなら家賃に上乗せしておけよと、マジで思うわ。
616名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:12:56.44 ID:beDXCMr50
米国デフォルト、原発事故、持たざるものからそのわずかな取り分を奪うために本気を出し初めたな
617名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:13:34.08 ID:3cNCUTYwO
しばらくこのヤクザターンが続くのか
618名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:13:44.07 ID:8f4wTI+v0
>>614
更新時に上げられる

借りて側が納得しなかったら妥当かどうかの裁判経るだけ
更新料のぶん家賃に上乗せくらいだったら法的に通る

そのための更新料だ
619名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:14:07.98 ID:IAWYglmA0
>>611
法定更新すると、同じアパートの部屋が家賃を下げて募集しても自分だけ
高いまま据え置きだけどな、何年経っても
620名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:14:22.00 ID:BxXMBgNp0

全ての物件で更新料ありがデフォになる。
621名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:14:24.00 ID:rSJgxe8V0
>>1
その前に固定資産税を法人税みたいに赤字なら納付しなくてよい
とかにしたほうが大家にとってもいいんじゃね?
補修で100万単位で飛んでいくしさ。
622名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:14:38.46 ID:bZhpSwlD0
自分の収入を考えて更新料だけじゃなく総額、目安賃料で部屋借りろよ
623名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:14:42.01 ID:m0AboExs0
>>618
更新しないで法定更新にすればいいだけ
624名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:15:11.12 ID:krCuZp5m0
>>605
東京と比べる意味がないな。
625名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:15:11.97 ID:sBaWmuzo0
>>603
本当だとしたら経営者は親じゃないのか 相続大丈夫か?
そんなに甘くないぞ!
626名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:16:01.86 ID:EcV2CDTG0
>>615
>安いところに住むってことはそれなりの収入ってことじゃないのか?
>それで2か月分=76000円はそういう人達にとっては辛いんでないか?

それなりの収入しかない奴は、B地区の物件にはいってるし、当然入る資格がある。
627名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:16:14.71 ID:hNG9D5t40
これを、貧乏人VS富裕層の対決みたいに考える連中はバブル期で知識が止まってるんだよw
あの時代から一巡したんだということが不動産業界を見てるとよくわかる

一つだけ違うのは一般人が資産運用目的で安易に不動産買ったりはしなくなったこと
628名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:16:32.21 ID:G9cdfjKo0
>>616
原発利権には土木関連でヤクザも噛んでるからな
この判決を通す事で闇と表のいくらかの交渉事が成立するんだろうな
なにが「絆プロジェクト」だよ反吐が出る
629名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:16:47.00 ID:ISViBw1i0
>>601
裁判所も不動産屋の味方だからな
630 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 22:17:11.37 ID:GlQtnszy0




家賃2ヶ月分もの請求があるのなら、どうみても、それは契約更新料の名を借りた 『目的外収入』 だろう。
確かに、契約としては成立してるのだろうけど、こういったビジネススタイルを放置して良いとは思えない。

契約更新なんて、実費として数千円程度でも十分なハズだ。


家賃料の不正表示の疑いは、十分に濃厚だろう。



631名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:17:38.69 ID:AyFsyP2I0
>>1
ならば新築に引っ越す。
それだけだ。
632名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:17:44.53 ID:GBGkwjXZ0
合法でも良いけど賃貸の用語は統一してほしい。
更新料やら手数料やら保証金やら・・・適当に作りすぎ。
「礼金・敷金はありません」と言っておきながら
契約直前になってから「保証金を20万積んでください」とかさ。
633名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:18:10.69 ID:hmkUqjyN0
この裁判官の権力志向は再審請求の理由になる。

古田佑紀裁判長
2008年8月:高知白バイ衝突死事件 - 上告を棄却( 警察権力)
2008年9月:栃木リンチ殺人事件 - 遺族の上告を棄却 (警察権力)
2011年7月:賃貸更新料 - ぼったくり更新料有効(利権)
634名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:18:19.80 ID:GMwxL4dR0
定借の物件に住めばいいよ。
住人の質も良く、家賃安いし更新料も取られない。
満了において、更新でなく再契約になるけどね。

「更新」は日本独自のものだけど、それで借主を保護されているのを知らない人が多すぎる。
635名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:18:25.91 ID:EcV2CDTG0
>>629
いやいや、裁判所は基本市民の味方だよw 今回は一部のバカな市民が調子こいたから、めっ って言っただけw
636名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:18:36.35 ID:E2ruYC8y0
更新料もそうだけど
礼金ってお礼で払う金額だろ。

借り主が自分で決めて払うならともかく
お礼の金これくらい払えよってとんでもない制度だと思わないか?

むしろ大家が払ってもいいくらいだろ。
637名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:18:42.01 ID:Pnjx7R+M0
それは先走りすぎるし計画性が無いよ。
638名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:18:58.54 ID:bZhpSwlD0
>>620
デフォにはならない。みんな一斉に更新料取りましょうってやっても抜け駆け
して取らない大家いるだろwなんせ需要より供給の方が多いんだからな
639名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:19:07.27 ID:hNG9D5t40
>>629
いやいやwww
京都は特殊なんだよw
裁判所はあくまで中立だ
もう少し静観してみろ、今の不動産価格は地デジ化直前の地デジチューナーみたいなもんだから
640名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:19:15.20 ID:m0AboExs0
>>619
更新料払わないだけのリスクはしかたないな
他のリスクは退去勧告が6ヶ月まえから3ヶ月に短縮されるぐらいなもんだからどうでもいいけど
合意更新断って法定更新されると一番困るのは大家より不動産屋なんだよなw
641名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:19:54.58 ID:8f4wTI+v0
>>623
法廷更新して家賃維持しようとするやつは頭が悪い
子孫末代まで不動産業者のリストに入る
うちの近くにもそれでにっちもさっちも行かなくなった子孫が居るぜ
642名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:20:10.89 ID:3cNCUTYwO
ま、あれだよ
再生エネルギーは売手の高値を全買取りで
それを電力会社がユーザーに価格の上乗せをする
さらに環境税も負荷される
いやなら電気使うなってアレと同じ
643名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:20:22.91 ID:kE5WTp8kO
札幌で一人暮らし始めたけど
礼金も更新料もなくて驚いた
644名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:20:52.92 ID:U15XgyVi0
とりあえず、更新近いから実際に法廷更新してみるわ。
告知期限の6ヶ月とっくに過ぎてんのに、更新のこの字もないから、実質法廷更新になってるようなもんだけど。
契約書にもその旨書いてあったしね。
645名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:22:00.32 ID:04ADszTz0
>>641
田舎だと当然そうなるねw
そう言う意味では横で情報共有しているわけではないし都心はそんなの気にする必要はない
646名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:22:02.35 ID:IF89XqHb0
日本人は「契約」という法律行為を軽視しすぎ。

ウソいってたり、事実を隠してたり、無理やり契約させたのなら
問題外だが、それ以外は当然有効。

>>638
既に地方都市ではデフォになってるよ。プライスリーダーとなってる
大手が取り入れたら、中小もそうする。
中にはとってないところも当然存在するが、それはデフォではなく異端
647名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:23:14.47 ID:+lw0tsV/0
今回の裁判官 古田佑紀 白バイ捏造事件の人なのね。

国民審査→古田佑紀
648名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:23:23.52 ID:Pdxj2tfZ0
>>634
というより借主が保護されすぎてるから更新なんて話が出てくるんだ
649名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:23:39.11 ID:krCuZp5m0
>>641
よそで借りれば万事解決だな
650名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:23:54.01 ID:8f4wTI+v0
よく法廷更新すれば家賃を維持できるというのが裏技のようにWEBサイトにのってるが、

法廷更新したやつのリストは不動産業者のブラックリストにはいってる
法廷更新したやつの子供の名前すら明記される形で子孫末代までこのブラックリストは引き継がれる

近くに住んでたやつで、親が法廷更新してブラックリスト入りしたやつは親のせいで不動産契約で相当不利受けてるよ
不動産業者がまともにあいてにしなくなる
651名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:23:58.93 ID:G9cdfjKo0
>>646
知ってるか?外人は日本人をこう批評してるんだぜ
「日本人はルールをよく守るが、そのルール自体がおかしい」
652名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:24:03.86 ID:iCdAOtp60
サラ金もそうだけどさ、何で後からゴネるの?

更新料無いとこ住むなりすれば良い。

>>625
相続で没落する所多いねw
特に安アパートが激減してる。
653名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:24:11.91 ID:5wLmHUhj0
レオパレスの勝利www
654名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:24:11.94 ID:2opdKFan0
借主をある程度保護しないと、ホームレスにしてしまうと
治安が悪化するだろ?
655名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:24:26.75 ID:m0AboExs0
>>641
そうなったら悪徳大手で借りないで
小さい不動産会社で借りればいいだろう
部屋は多少汚くなるが親身だったり悪いことばかりでもない
656名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:25:07.64 ID:bZhpSwlD0
>>646
マジでか。このデフレで給与所得も上がらないご時勢で
657名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:25:39.34 ID:hNG9D5t40
個人大家=金持ちなんて90年代前半までの感覚だ
今の時代、資産と負債は紙一重
これは国にとっても同じなんだよね
658名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:26:10.42 ID:X5Ol0qOu0
更新に家賃数ヶ月ものコストが必要な理由を論理的に述べさせろwwwwwwww
659名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:26:11.10 ID:0f2s6CUh0
更新料が無くなって家賃上がっても
何に対する対価かクリアーになれば
問題ないんだよね
660名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:26:23.14 ID:3cNCUTYwO
でも更新料は家賃などに「複合的」って苦しい言い訳だよな

明らかにゴニョゴニョしてる
そのくせ不当に高い場合はその限りじゃないって

今回はその基準を聞いてる裁判じゃないのかよ?
内訳一つすら出ないじゃないか更新料
661名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:26:24.91 ID:krCuZp5m0
業者が1社しかないレベルの田舎ならそうだろうな。
というか、田舎はもめ事起こしたら基本的にアウト。
更新料がどうとかの問題じゃない。

都市部なら全然問題ない。
662名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:26:39.26 ID:04ADszTz0
>>654
貧困対策を大家に転嫁するなよw
663名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:27:23.59 ID:8f4wTI+v0
不動産業者でよく仲介時に審査とかするような記載してる業者あるが、何調べてるかっていうと、そいつの先祖が法廷更新した形跡あるかを調べてるケースが多い
先祖が法廷更新してる場合同じことを繰り返す可能性があるから警戒するというわけ

だから法廷更新すると子孫までその信用情報が引き継がれていく
法廷更新の場合年数が長期間にわたることが多いから、クレジットカードのように一代で信用情報が止まることはない子孫末代まで情報引き継がれる
664名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:27:33.88 ID:bZhpSwlD0
>>657
同意
665名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:27:49.39 ID:JjExMsXW0


これ、更新料を取ってない地方にまで波及するぜwwwwwwwwww

恨むなら払うもんも払わず訴訟を起こしたクソチョソっぽい連中を恨みなwww

666名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:28:30.53 ID:IF89XqHb0
>>651
ある意味そのとおりだ。
契約という法律行為の重大さを理解していないばかりか
風習云々という理由でその正当に締結された契約を
事後的に無効とする判決がでるなど、そんな日本の
ルールが欧米人には到底理解できない。

667名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:28:48.97 ID:cOg/GVWF0
前法定更新っての見て今度やってみようと思ってたんだが、もうアウト?
それとも、契約書にサインしてなきゃゴリ押し出来る?
668 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 22:28:58.01 ID:GlQtnszy0




家主と不動産屋が結託して、すべての賃貸物件で更新料請求をまかり通されたら、
自由意志による契約の問題なんてことは言ってられないハズだ。選択の余地が限りなく狭まる。
不動産の賃貸物件とは、そういう性質の商品であり、契約でもある。

どうして、契約を更新するだけのことに、家賃相当(1〜2ヶ月分)の高額な費用が必要なんだよw
司法書士でもそんなぼったくりはしてないだろ? ww

目的外収入であることは、明白じゃないかww

大体、『 高額過ぎるなどの事情がない限り 』 の判断も無理やりツジツマ合わせしたようにさえ思えるww
最高裁、またも誤審(ミスロジック)をするの図 w



669名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:29:02.16 ID:Pnjx7R+M0
仲介業者は実績あれば全然生きてけるよ。
困るのは主導権を握ってる地元ならではの
専任の賃貸管理会社。
更新料無くなると収入源が無くなるね。
670名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:29:04.62 ID:rSJgxe8V0
大家は慈善事業じゃないしなぁ
かといって借主の給与は借主の一存で決められないしな。
基本、このジレンマだと思う。
671名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:29:41.87 ID:TCrc5k5o0
2ちゃんってニートや派遣や低学歴をバカにする奴が多いのにこんな判決にはなぜかファビョってるのが笑える。
嫌なら持ち家に住んで借りなければいい、あるいは更新料ない物件を借りればいい、そんだけのことじゃん。
672名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:29:59.41 ID:nk+Rt19E0
>>1
最高裁には裁判員制度は無いの?
今回の裁判長は常識とかけ離れすぎだと思うが
そのための裁判員制度導入なのでは?
673名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:30:25.88 ID:Y6W0h7Il0
貧乏B様の阿鼻叫喚で酒がうまいうまいw
賃貸収入のあがりで生きる俺を愉しませろwwwwwwww
674名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:30:34.84 ID:cPUBIMjK0
何だこの糞みたいな判決
更新料の不正競争的要素を何も考慮してない
これが「最高」裁の判決ですか?
675名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:30:51.48 ID:TCrc5k5o0
まさか2ちゃんでネトウヨをバカにしてるインテリ高学歴の左翼様が50歳過ぎても借家住まいとか
そんなことあり得ないよね?w
676名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:31:08.91 ID:KwESru+20
>>114
それどこ?教えて。来春、就職決まった子と猫3匹と母親1人(私)
越したいんだが。
677名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:31:10.08 ID:bZhpSwlD0
なるべく金払いたくないの分かるがキチッと払って大家に言いたいこと言えるほうが良いぞ
それとも金も払わないで言いたいことは言うのか?
678名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:31:12.50 ID:FPnFilZw0
>>652
サラ金でも闇キンへ返済しなくていいって日本のルール(法律)知ってる?
今回は更新料が違法か合法かで争っていた裁判だけど?
679名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:31:15.56 ID:TtyDNhyv0
香辛料を無くして
追加の敷金にすれば良いと思うのだけれど
駄目なの?
680名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:31:16.69 ID:RIpJsm8D0
>>665
むしろ「ウチは更新料取りません」というのを売りにするデフレ競争に入る可能性もある
ここ数年でどちらの流れになるかが決まると思う
681名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:31:17.54 ID:uB0G1qSMO
更新料に反対してる奴らは、自身が大家の立場になったら、更新料を取る事に賛成するんだろ?
682名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:31:36.91 ID:yqxjHcb00
>>10
訳分からない名目じゃなく更新料じゃん
2年間とか更新する金
月割りの家賃じゃなく2年間の家賃だと思った方がいいかも
途中退出しても残りの月数帰ってこない家賃

そもそも借りる方は契約期間中でもその月の家賃以外は勝手に解約できるけど
貸すほうは大家の事情じゃ解約できないんだから

2年契約の途中で出てくなら残りの更新料名目の家賃ぐらい置いてくリスクが無けりゃ契約期間が設定されてる意味がないじゃん
683名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:31:48.62 ID:mprTKp9t0
長期利用のお得意様に 割引きこそあれ更新料とは何事だ
684名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:31:50.96 ID:2opdKFan0
>>675
実はネトウヨも左翼も怒ってる。
685名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:31:57.62 ID:TCrc5k5o0
>>674
不正競争って何?
日本全国に腐るほど居る家主がカルテル結んでるとでも言うの?
妄想しすぎw
686名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:32:28.80 ID:m0AboExs0
>>667
更新契約してなければそれ期日まで放置しとけば自動的に法定更新になる
期日付近に不動産屋があせって猛プッシュしにくるだろうけど
「告知が遅すぎて準備できないので法定更新でお願いします」って言っておけばおk
687名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:32:36.10 ID:EcV2CDTG0
>>660
>今回はその基準を聞いてる裁判じゃないのかよ?

違う。そもそも、その基準を一律に設けることなんて不可能。

基準を一律に設けることのできる「一票の格差訴訟」だって、毎回違憲か合憲か言ってるだけ。
その中でここまでは合憲、これ以上は違憲という指標ができてくる。
688名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:32:58.17 ID:j96k3zV90
お前らバカばっかだな。
消費者契約法ってご存知?
消費者は情弱で交渉力もないから守ってあげようって法律。

この法律を使って「僕は情弱だし、もっと安くしてとか交渉する能力も
無いから、合意していた更新料を取り消させてくれ」ってのが今回の訴訟。

「お前が情弱でも、更新のときにいくら払えって書いてある契約を
結んだからには払わなきゃならないって理解できるだろ。約束守れよ」
ってのが最高裁の判決。

どこもおかしくないぞ。
689名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:33:18.79 ID:FkO6FTrE0
>>130
妥当性の話でしょ

> >>96
> 内訳もクソもあるか。
> お前は物買うたびに価格の内訳の説明を求めるのか。
> 高いと思ったら買わなきゃ良いだけ。
690名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:33:30.08 ID:FPnFilZw0
>>681
転勤前の持ち家を不動産を通して貸し出してるけど
更新料なんてバカげたものが通用するのは日本だけだと思うわ。
取ってつけた名目で金をかすみ取るセコイ商売だと思うけど。
691名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:33:33.25 ID:TCrc5k5o0
朝日新聞の購読者は高学歴ホワイトカラーが多いんじゃないの?
なんで学生か駆け出しの社会人しか住まないようなボロアパートの更新料に激怒してんの?w
692名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:33:40.60 ID:+udtvJlc0
>>672
裁判員制度は、刑事事件の一審のみだよ。

今回のケースは、民事事件だからそもそも裁判員制度は、関係ないんだよ。
693名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:33:46.24 ID:1UGdkoBa0
期限が来ても更新しなきゃいいんだよ。
更新しなければ更新料を払う必要はナイ。

家賃さえ払っていれば追い出されないんだから。
契約の期限が来ても更新しないと、大家と不動産管理会社が困るだけ。

法廷更新ね。
694名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:33:50.92 ID:8f4wTI+v0
>>671
そうなんだよなw
低金利の住宅ローンで家を建てればすむこと

家賃と大差ないだろ今のご時勢
695名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:33:58.78 ID:Epi9v4tiO
法学部の奴、解説頼む!
696名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:34:48.27 ID:EcV2CDTG0
>>114
隣からワンワンの鳴き声やガキのうわーんの泣き声が絶えず聞こえてきそうだな
もしかしたらアンアンの声も聞こえてくるかも
697名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:35:14.91 ID:TCrc5k5o0
>>694
だなー。普通の仕事してりゃ住宅ローンくらい組めるだろうになあw
698名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:35:22.82 ID:nk+Rt19E0
>>692
レスさんくす
699名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:35:29.00 ID:CHCu1v6BO
礼金なしならここに決めてもいいんですけどね言って
いつも礼金なしにしてもらうけど
じゃあ最初から取るなとも思う
700 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/15(金) 22:35:32.38 ID:PLGc5nz2P
>>592
そこを恐れたら消費者金融はなくならなかった

まぁあれは最高裁まで和解しなかった業者が馬鹿なんだけど


全国的に見ても2ヶ月、3ヶ月の更新料は不当
社会的な影響よりも自らの良心に沿うのが裁判官の役割
人の良心に沿った社会になるのが司法制度の目的なんだから
701名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:35:45.16 ID:bZhpSwlD0
>>680
「ウチは更新料取りません」というのを売りにするデフレ競争に入る可能性もある
俺はこっちの流れになると思う。消費者は安い条件の物件知ってるわ。どっから調べたんだかw
702名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:36:05.39 ID:8XZQlf7iO
更新料の理由と目的がわからん
703名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:36:30.49 ID:IF89XqHb0
つか契約の問題というより、本質の問題は
月々の家賃を低く見せたいという下心があるから
それ以外の収入が別記になるんだよ。
(大家、管理会社、仲介業者の3者があるってのも
理由のひとつだが)
おれはそれが「わかりにくい」とは思わんが、「月当たり
すべて込みで○○円」とすればいい。

既に首都圏のでは、更新料も仲介手数料も
すべてこみで、24ヶ月で月いくらって表記をはじめてる
ところもある。
704名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:36:48.11 ID:Pnjx7R+M0
根本的法律理念。
ものをサービスしたり売買するの
と、ものの賃借は別問題。

最終的に所有権と賃借権の問題。

つまりよっぽどのことが無い限り
=消費者契約法に抵触しない限り
=公序良俗に違反しない限り
所有権の勝ち。
705名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:37:18.26 ID:Pdxj2tfZ0
>>701
借主なんてしょせん朝三暮四だろ。
今だって公庫物件は更新料無いのに家賃が割高だから選ばれてないよ
706名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:37:26.79 ID:G9cdfjKo0
>>702
仲介業者の飯の種
707名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:37:38.47 ID:3cNCUTYwO
>>687

しゃあ、何を持って今回は判断したの?
一票の格差は明確に数字で違憲とかわかるけどさ

今回は何で判断したの?
内訳なしに「複合的」にさ

何となくじゃんかよ
708名無しさん@12周年::2011/07/15(金) 22:37:46.92 ID:D3LUk0AQ0
>>704
何言ってるんだか
709名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:38:11.10 ID:UBAwJ8gC0
710名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:38:13.97 ID:cOg/GVWF0
>>686
サンクス、法定更新が出来なくなるような判決じゃないのな。
まぁ、合法になったから払えって来そうだけどww
711名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:38:44.32 ID:yqxjHcb00
712名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:38:48.83 ID:92ql/IJgP
>>688
分かりやすい説明だな。
713名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:38:50.31 ID:bM9rJZ0n0
3000円プラス消費税くらいでいいんじゃね(笑
714名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:38:59.33 ID:5SsWQ0B80
嫌なら借りなきゃいいのにw

実は敷3礼2とか見た目ぼったくりに見える物件の方が、管理状態や他の入居者の質が高い場合が多々ある。
目先の金惜しんで00物件選んで、即引っ越しなんて事にならないとも限らないから、物件選びと契約は慎重にね(>_<)
715名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:39:45.69 ID:FPnFilZw0
>>697
いや、放射能飛び散る東京で永住なんて考えてくもない。
仕事で転勤しただけだから老後はミナミの島へ行くわ。
716名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:39:52.25 ID:CrmxzM+W0
裁判長って儲かるんだね
717名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:39:57.60 ID:Dp46u2Ls0
更新料があるて分かって借りてるんだから払うのは当然だろ
UR最強伝説
718 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 22:40:11.48 ID:GlQtnszy0









家賃の不正表示による不正競争と、判り難くてわずらわしいだけの目的外不正請求を許すな !!!

どんなに契約そのものが正しく成立してても、元でやってることがインチキそのものだ ww







まるで、どっかの民度にそっくりだな wwww



719名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:40:27.20 ID:PG3rDqJa0
オレは更新料ない部屋に住んでるけど、家賃は相場より 1割は高いな。
実質は変わらなくても見た目の家賃高いから、DQN除けになってる気がするな。
720名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:40:27.60 ID:rSJgxe8V0
>>704
住宅は衣食住に含まれるから
おいそれと所有権者を優位にさせると、生存権の侵害に発展しかねない。
貸主より借主のほうが権限が強いのはそのためだろう。
721名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:40:51.03 ID:Q5n1kWrW0
>>714
高くて質が悪かったらどうすんだよ。
722名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:40:59.11 ID:sBaWmuzo0
更新料と言うから角が立つ 再契約手数料と言えば良いのでは?
723名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:41:01.34 ID:sr/RvgbD0
問題はこれを違法認定されるとサラ金の過払いと同じでこれまで払った更新料の
返還訴訟が起きて大家の多くが破綻してしまうことだと思う。

それで空気読んだ裁判所が合法認定したというのが真相では?
724名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:41:14.19 ID:E2ruYC8y0
でもこれ常識的な裁判官だったら無効になってただろうな。

こんな意味不明な金額請求していいならなんでもできるじゃん。
725名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:41:20.33 ID:8f4wTI+v0
>>636
礼金が多い場合は実は最初に収入があるかもちがねの量を見てるケースが多いよ

金持ちは礼金多い部屋でも借りる
収入が安定して貯蓄もあるやつは礼金多い部屋でも借りる

礼金数ヶ月も支払えないやつってのは貯蓄がない貧乏人
満室に近いマンションとかは借り手側を選びたいんだよ
家賃滞納の可能性高いやつを蹴るためにあえて大家側がハードルを高く(礼金高めに)表示してる

あれは大家側がもうけようとしてるわけじゃないのだ
PCのファイヤーウオールみたいなもの
高い礼金表示させておけば、いい借り手のみを通す
726 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/15(金) 22:41:20.67 ID:PLGc5nz2P
>>687
ちょっとスレチだけど、今最も国の支援を必要としてる東北地方から
住民がどんどん減っていってて、これまでの違憲基準を超えそうなんだけど
これは正しい方向に向かうのかな?

一票の格差はもっと縮めた方がいいと思ってたけど
基準地域からは外した方がいいかもしれんね
727名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:41:21.90 ID:JjExMsXW0
>>680

不動産屋の横のつながりを舐めんなよwwwwwwwwwwwwww

そんな勝手をする業者がどれだけエグイイジメに遭うかwww

だいたい家主がそんな業者には管理任せたりしないってのw

728名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:41:45.17 ID:bZhpSwlD0
弁護士はざまあだったなww過払い請求の二匹目のドジョウを狙ってたんだろうけど
729名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:42:34.32 ID:nk+Rt19E0
この裁判長は
更新料は実質的には家賃の前払いだと断言してるけど
なんで勝手に家賃にしちゃってるの?
「更新料」という名目なのだから実際に更新するための
諸経費じゃないと全く辻褄が合わないと思うんだが。
「更新料」を請求するなら実際かかる経費(微々たるもの)
を最初から提示すれば借り手側も納得できるだろうに
730名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:42:34.21 ID:/rdTMVfn0
「古田佑紀」でTwitter検索したらかなり叩かれてるなwwwwww
731名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:42:46.78 ID:TCrc5k5o0
>>714
実際そこなんだよね。
大家にしてみれば更新料の分を毎月の家賃に上乗せして更新料ゼロでも収入は変わらない。
なのにあえて更新料を設定するのは、結局は最初にまとまった金を持ってこれる奴の方が筋がいいからだよ。
これは経験則だからさ。
732名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:43:30.79 ID:UBAwJ8gC0
真の意味で自由競争の世界だったらそもそも家賃は今の60〜70%ぐらいになって
個人大家なんて絶滅
不動産業界も統合しまくってる

どちらの立場も複雑に保護してるから、今の現状がある

733名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:43:35.07 ID:o+OlWzlF0
これもしかして
消費者契約法を形骸化させた?
734名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:43:50.01 ID:j96k3zV90
>707

横からスマンが、更新料の理由なんてどーでもいいんだよ。
消費者契約法で争った以上、この訴訟で問題になるのは、
「家主(貸家業者)と賃借人(消費者)の間に、情報力や
交渉力の格差による不当と言えるほどの押しつけがあったか否か」

消費者側弁護団は、そもそも更新料の法的性質というのは云々・・・と、
更新料の意味・意義を問題にしていた。

業者側弁護団は、更新料ってのは更新のときにもらって返さない金だ、
法的性質なんてどーでもいい、物件情報なんか巷にあふれてるんだから
情報力等に不当と言えるほどの格差はない、と主張。

何を争ってるのかって点で、更新料の法的性質云々は的外れだった。
735名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:44:20.02 ID:2opdKFan0
>>725
そんなのも家賃に混ぜたら良いじゃん。
何でややこしいことするんだ?
全部家賃にして、その結果高くなったらアホな客も来なくなるよ。
736名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:44:42.31 ID:fHfF8FVX0
>>688
なるほど
じゃあ、最高裁がこういう判決になることも頷ける
737名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:44:43.88 ID:G9cdfjKo0
+10稼ぐ→ 家賃-5→ 食費-2→ 生活費-3=∞
738名無しさん@12周年::2011/07/15(金) 22:44:50.44 ID:D3LUk0AQ0
>>723
その通り
日本の経済景気状況が違えば結果も違ったと思う
勝訴敗訴よりも更新料の性質まで踏み込んだ事に問題ある
もっとあいまいの方が良かった
739名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:44:53.73 ID:FPnFilZw0
>>732
こないだ家にきた不動産会社の営業マンが都内でも不動産屋が半分以下に減ったといってたわ。
740名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:45:05.59 ID:J8qtZnMZ0
更新するんだから 1ヶ月分サービスだろ
741名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:45:15.49 ID:sr/RvgbD0
>>724
借りるときに最初に明示してるからね。それを隠して契約させてたら違法だけど、
借りるほうはそんな更新料取るなら他の物件借りると言えばいい話。
そういう物件も世の流れで増えてるそうだよ。
742名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:45:36.68 ID:cOg/GVWF0
とりあえず、次回の国民審査で罷免する名前を教えてくれ。
743名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:45:41.90 ID:3cNCUTYwO
ヤクザ世代とそうでない世代
これが周期的にあるんだよな
特に司法はさ

今はちょっと風向き悪い世代だな
744名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:45:48.96 ID:EcV2CDTG0
>>707
内訳は示されてるだろ。

更新料は,一般に,賃料の補充ないし前払,賃貸借契約を継続するための対
価等の趣旨を含む複合的な性質を有する

と判示されているから、「賃料の補充ないし前払」「賃貸借契約を継続するための対価」
通常有している内訳。
そして、かならずしもこれに限られず、事案ごとにプラスアルファの意味もあるだろうから
「等」という言葉が添えられている。
等のさまざまな性質を有するかは,従来通り、賃貸借契約成立前後の当事者双方の事情,
更新料条項が成立するに至った経緯その他諸般の事情を総合考量して判断される。

今回は「賃料の補充ないし前払」「賃貸借契約を継続するための対価」としての判断で結論が
示されているんだよ。
745名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:46:07.05 ID:o+OlWzlF0
これやり直し裁判できねーの?
「更新料」の意味が違うとかさ

あと礼金の裁判はどーなったんだ?
746名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:46:51.81 ID:Y6W0h7Il0
>>740
更新してやるんだから ×
更新して下さい><; ○

更新料の意味、分かるなw
747名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:47:01.52 ID:IF89XqHb0
>>729
たんなる「名目」を問うてるわけではなく
実質的になんの対価か、その質を判定
した結果、家賃としたわけだ、裁判所は。

748名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:47:07.03 ID:bZhpSwlD0
これが逆の結果だったらこのスレもっと伸びてた?
749名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:47:35.79 ID:XvzDw8+u0
賃貸は勝ち組
情強


そのわりに、契約事を事後にひっくり返そうとするのを擁護


おかしくねww
750名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:47:43.64 ID:8f4wTI+v0
>>636
例えばお前が大家だとするじゃん?

残り一室しかあいてないでそこを貸し出したいとする
問い合わせる客はつきに10人以上(そのくらいの倍率の部屋も実在はする)

誰にかしたい?

大家側はそういうときに礼金を高くしてるのだ
高い礼金あえてつけとけば問い合わせ量(貧乏人)が減って金持ちのみが残る
あの礼金○ヶ月の裏にはそういう意味がある

なかなか決まらない人気のない部屋とかはもちろん礼金なしでないと駄目だけどなw
751名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:47:47.91 ID:9WX6nw6V0
借地借家法や消費者契約法のせいで、賃借人が更新するのがさも当然のように謳われるけど、
そもそも賃貸契約は、期間満了で出て行ってもらう事を前提に作成されているんだから、
2年経ったら再契約料として金貰うのは当然だろ?
最初に約束した期間過ぎてまだ住みたいっつー立場の奴が、
賃料払うから無償で更新お願いねっておかしいだろ。
お前ら何ぎゃーぎゃー騒いでるの?
752名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:48:15.55 ID:o+OlWzlF0
じゃあなんで高裁は違法判決が多かったんだ?
何が違うんだ?
753名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:48:19.79 ID:J8qtZnMZ0
滑り止め高校の 入学金前払い返還も裁判で勝ったしな  契約の問題じゃない
754名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:48:19.61 ID:FPnFilZw0

家賃・共益費とは別でチマチマと金をくすねるってのは、セコイ商売だねぇ〜
755名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:48:26.21 ID:5SsWQ0B80
>>721
だから慎重に選んで契約してねって事
貧乏人は目先のお金惜しむから、敷金が3あるとハードル高くて入居しないからDQN避けるにはいいよ
756名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:48:44.99 ID:UBAwJ8gC0
>>748
それこそ不動産屋がうっぷん晴らしに書き込みまくってるんじゃないかなw
大家にはさほど関係ないもん恐らく
757名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:49:16.46 ID:cPUBIMjK0
裁判官又はその身内が家主という落ちだろ
758名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:50:09.13 ID:sr/RvgbD0
>>751
そういう趣旨なら更新契約後、何らかの事情で1年で引っ越すことになったら半額、
半年で引っ越すなら4分の3を返却しないといけないと思うんだが。
759 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 22:50:42.51 ID:GlQtnszy0




どんなに契約そのものが正しく成立してても、元でやってることがインチキそのものだ ww




他の人が言ってるように、ルールを守ることは大切だけど、
ルール(更新料請求)そのものが望ましく正しいものであるか
どうかを考えることはもっと大切。


契約しなければ良いだけと言ってるバカども!!
離れ小島でもその理屈が通用するかどうか、試してみろ、バカ論者 www
賃貸物件は、そういう完全な自由が確立して物件じゃないんだよ。

需給において、地域的制約や条件的制約を受ける性質の契約なの。
だから、借り手の権利も手厚く保護されてるんだろが、バカめ ww


760名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:50:46.01 ID:FPnFilZw0
>>741
京都じゃ隠して契約させるのが一般的だけどね。
そういう京都のしきたりという事にして。
新米のオノボリさんに「しきたり」と言ってしまえば何でもアリなんだけどね。
761名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:50:54.26 ID:UBAwJ8gC0
>>750
10年ぐらいの前の話をしてるなアンタは
最近の不動産事情とか全く知らんでしょ
762名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:50:54.53 ID:o+OlWzlF0
>>751もともと東京や京都あたりしかないから当然でもないじゃん
763名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:51:24.87 ID:nk+Rt19E0
>>747
それなら最初から「家賃」として
契約書に載せるべきでは?
764名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:51:52.48 ID:BAzQrZtk0
オマイラ、ガソリンの暫定税率とかいう意味分かんない税が
どうなったか覚えてるよね??

下手な混乱や面倒がない分、そのままでいい思う。
765名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:51:53.51 ID:J8UF382l0
無効判決なら、とんでもない数の訴訟が発生しそうだから
その混乱を避けるための落とし処ということなのかな
766名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:51:56.88 ID:Y6W0h7Il0
何と言われようが人に貸してナンボw
イヤなら借りなければいい。

付加価値の高い物件心掛けてるから空室率2桁いったこと無いwww

文句あるなら人に貸す側になれな^^
767名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:52:07.19 ID:3cNCUTYwO
>>734

どうでもいいっていくら何でも乱暴すぎるよ
それを最高裁が認めたら問題だろ
ヤクザのショバ代も合法化しちゃうじゃないか

やっぱ対価の説明して貰わんと
複合的にゴニョゴニョはないわ
768名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:52:09.76 ID:8f4wTI+v0
>>761
最近の不動産の多くが礼金0なのはしってるよ

だが礼金が記載されてる部屋も稀にあるだろ?
そういうのは人気がある部屋で大家側が強気ってこと
769名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:52:44.71 ID:m0AboExs0
今は空き部屋にしちゃうと数年以上余裕で空き部屋だからな・・・
770名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:53:01.71 ID:BksAOUsH0
この古田誰か暗殺してくれないかな
771名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:53:28.13 ID:bZhpSwlD0
借り手市場だから何れこんな慣習はなくなるって。
移民政策でもして貸し手市場になったらまた新たな慣習が出来るだろ
772名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:53:36.60 ID:SY74jLNCO
似非近代
773名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:53:40.89 ID:J8qtZnMZ0
裁判官自身か身内が アパート経営してたら この判決は無効になる
774名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:54:07.26 ID:91LhjaTx0
裁判官なんて、庶民の金銭感覚ではないんだろうからな・・・
775名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:54:18.19 ID:o+OlWzlF0
もともと不動産屋なんか千三屋なんだからこのややこしい仕組みが錯誤・錯覚狙いなのはわかってるだろ?
言った言わないなら言わないことが基本の不動産業でそ
776名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:54:45.39 ID:9WX6nw6V0
>>758
賃料の補充としての意味でならそうあるべきだよ。
最も、再契約の対価(礼金みたいなもん)という解釈で、
返さない不動産会社もいるだろうから、
結局更新料についての定義を契約書にしっかり明記しておく必要があるってだけだ。
777名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:54:46.30 ID:04ADszTz0
>>751
今の借地借家法は更新が前提

第二十六条  建物の賃貸借について期間の定めがある場合において、当事者が期間の満了の一年前から六月前までの間に
相手方に対して更新をしない旨の通知又は条件を変更しなければ更新をしない旨の通知をしなかったときは、従前の契約と
同一の条件で契約を更新したものとみなす。ただし、その期間は、定めがないものとする。

再契約をしたいなら定期借家を大家は選択すべき
778名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:54:49.22 ID:FPnFilZw0
>>774
そりゃ裁判官は激安家賃の官舎に住んでるから
779名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:54:55.88 ID:LgD7AlXQ0
この判決で争われた物件って家賃いくらなんだ?相場と比べてどうなってるんだ?
相場より安かったらこの判決は妥当だろう。
相場の家賃だったらまた違う判決が出てただろうな。
ケースバイケース
780名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:55:03.94 ID:j96k3zV90
>じゃあなんで高裁は違法判決が多かったんだ?

簡裁:司法試験通ってない奴が裁判官。レベル低く、和解ばかり勧める。
地裁:レベル低く、裁判官の主観的な判決がでる。
高裁:かなり権威あるけど、世論の動向に引っ張られた判決も出る。
最高裁:司法の砦。法律の原則に則った判決になることが多い(つまり保守的判決が多い)。
781名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:55:04.37 ID:JjExMsXW0


賃借人どもが必死だなwwwwwwwwwwwwwwww

そんなに更新料払いたくないなら、さっさとクソ田舎に帰れよwwwww
782名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:55:11.84 ID:SPh3dWS80
>>766
ちょっと興味あるな
何線沿線の物件?
築何年?
管理形態は?
付加価値って具体的に何?
783名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:55:18.53 ID:8f4wTI+v0
>>769
いや条件次第だぞ

角部屋最上階南向き交通便良しコンビニスーパー近しとかは人気が全く違う

そのわずかな一部屋の問い合わせの倍率は一階の真ん中の部屋の百倍の倍率を超えるときがある
最も貸しにくいのが一階の真ん中の部屋がセオリーでそういうのは殆ど敷金ゼロ礼金ゼロだ

784名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:55:30.09 ID:iPs5rEVx0
>>88
大家はお前みたいに適当な理由付けて裁判まで持ってかれるリスクを抱えながら貸してるわけだが
785名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:55:39.97 ID:IF89XqHb0
>>752
言うまでもなく一件一件争点は違うが、噛み砕いて言うと
消費者契約法に記載された事項を、業者側が守ってたか
否かが争われることがおおい。
消費者保護の観点から作られた消費者契約法には、業者が
やらねばならないことなど明記されている。
今回の判決の全文はまだきてないが、報道を見る限り、
裁判所は業者側に消費者契約法上の問題はないと判断した
と思われる。

786名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:55:44.17 ID:yqxjHcb00
要するに更新料分だけ2年間一括前払いの家賃だと思えばいいよ
賃料全て2年間一括前払い契約もあるんだから問題ないでしょ
787名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:56:12.07 ID:EcV2CDTG0
>>779
家賃38000円だよ。
788名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:56:25.47 ID:oOxK0/YW0
これは醜いな
まあ持ち家だから関係ないが
789名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:56:36.27 ID:o+OlWzlF0
こんなの言い出したら○○料に○○金○○ポイントとかなんでも付帯させるぞこれ
790名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:57:01.13 ID:DR7C+I/P0
敷金は返ってくるだろうけど、
礼金は返ってこないからなぁ。
てか、礼ってなんの礼だよ。
住んでやるのにな。
791名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:57:18.58 ID:u42JJ/MjO
更新料なんて言葉、このニュースで初めて知ったわ
792名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:57:31.22 ID:AvUNPXD00
これからはテーブルの七味を使えば10円。
胡椒を使えば20円。
793名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:57:53.93 ID:9WX6nw6V0
>>777
逆だろ。更新料払いたくないなら定借で契約しろよ
794名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:57:56.26 ID:Q50kw+mR0
最高裁やらかしちゃったな。

更新料って慣習の部分があるから、
もともと無かった地方にも、これで更新料を取る口実を作ってしまったわけだ。

高裁が何のために否決したのか汲み取れない間抜けな裁判官に当たってしまったんだな……
795名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:58:24.75 ID:NU9+zXel0
ローカルルールが酷すぎるんだよな
法律一本書けば終わる話なのに国会議員は動く気なし
796名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:58:27.15 ID:CSSmt9DG0
>>527
> 合意契約され重要事項で説明されているので当然の判決です。

 当然ではない。
 契約内容が法や社会正義に照らして妥当かどうかで判断されたのだから。
 契約してるのだから当然というのであれば、利息制限法なんて要らないのさ


 妥当な判決だけどな
797名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:58:50.09 ID:FPnFilZw0
都内でも人口が減ってマンションなんて賃貸も分譲も空き家だらけなのに。
昔なら5900万はしたマンションが4千万前半で手に入るくらい。
インチキ商売が消えるのも時間の問題だわ。
798 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 22:58:51.38 ID:GlQtnszy0

>>767

ヤクザのショバ代も、相手が同意してるから、何も問題ないってことになるよな w


--------------------------------




更新料もこれとおんなじだろ。
半ば強要されてるのに、同意した契約だったなんてことを主張してるのが、更新料の正体 www

自由に物件(契約内容)が選べるほど、不動産賃貸物件は供給されてるわけじゃないぞ。


更新料というものが、金額的にみても、不明瞭で、不明確なルールの押し付けだ。
このルールを受け入れないと自由な物件選択ができなくなる。

799名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:58:58.49 ID:KAFCKfHr0
古田佑紀裁判長
古田佑紀裁判長
古田佑紀裁判長
古田佑紀裁判長

お前らも覚えとけ。
800名無しさん@12周年::2011/07/15(金) 22:59:00.03 ID:D3LUk0AQ0
>>792
仕方ないな突っ込んでやるよ
それは香辛料
801名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:59:07.59 ID:XvzDw8+u0
>>794
事後にひっくり返すのを正当化する

そんな最高裁の方が問題だろww
802名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:59:09.06 ID:8f4wTI+v0
>>790
だから、人気がある部屋をゲットするための優先権てこと

駅徒歩一分以内の物件で築10年以内2階以上なら月に10件以上の問い合わせは今でも当たり前だ
ぼったくりしてなければ長期間あくことはありえん
803名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:59:34.50 ID:BxXMBgNp0
これからは、更新料がデフォで、家賃が上がる。
804名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:59:35.30 ID:o+OlWzlF0
今現在の家の貸し借り関係の判例はどこまで揃った?

敷金 礼金 更新料 敷引 その他の加算 みんな最高裁いってる?
805名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 22:59:37.69 ID:SPh3dWS80
>>794
京都は特殊過ぎる
影響力は特に関東に関しては全く無いと思われる
それ以上に今、不動産が余ってるからこんなことにイチイチ囚われてる場合じゃない
806名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:00:12.18 ID:j96k3zV90
>>767
>>どうでもいいっていくら何でも乱暴すぎるよ

裁判てね、真実を追究する場じゃないんだよ。
原告と被告の主張のうち、どっちがより良いかを判断するんだ。

消費者が「更新料は消費者契約法違反だ」って訴えたから、
裁判官は、消費者契約法に反してるか否かって観点で判断しただけ。
消費者契約法は授受される金銭の名目や性格なんて問題にしていない。
というわけです。
807名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:00:13.02 ID:vR3HKJ9+0
>>1
これがOKになると、何でもありになるんだが…
大丈夫なのか?
更新料なんて只の名目料なんだが…

そもそも、何に対して掛かっているお金?
家賃一ヶ月もの経費が掛かる書類って何?
家賃を上げたくないから更新料〜はそもそも筋が違うと思うんだが…
全てのアパートが1-2年に1回一か月分をとり始めたら、どうするんだろう…

こういう抜け道は許してはいけないと思うがなぁ…
現行法律では違法ではないと言う判断なんだろうな。
法律改正に声を上げるしかないんだろうねぇ〜
808名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:00:13.59 ID:3cNCUTYwO
いや本当の本当の本音は
裁判所も不動産業者も
この京都のこの業者はボッタクリで不当だとわかってる
ところがこの業者は店子の足元だけでなく
業界や司法の足元を見たんだよ

みんなを巻き込む形で自分ら負けたら業界も負ける
それを司法が考慮して玉虫色の判決が出ると見込んで
案の定「複合的」とかいうのを引き出した

道理が引っ込んで無理が通った
司法も屈したんだな
809名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:00:16.18 ID:bYZI70190
更新料の内訳も説明できず、
しかも高額がどの辺に値するか明確に出来ない判決で
有効ってどうゆうことよ?

これが最高裁の判決?
その辺の学校の弁論会で出せそうな内容だな。
810名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:00:41.11 ID:B3O+JDlI0
更新料なんて日本だけだろ
敷金礼金とか何かと訳の分らん理由を付けて金を巻き上げるアコギな商売
あと補償人とか、これが入居を難しくしホームレスの社会復帰難しくしてる
811名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:00:42.59 ID:IF89XqHb0
>>794
その地方にその慣習がある=契約は有効
その地方にその慣習がない=契約は無効

そんなトンでも判決が、昭和の時代にはよくありましたw
812名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:00:48.36 ID:gdwIDRdv0
結局、借りる者は対価にお金を払うわけだから、月払いだったり、年払いだったり、
家賃名目だったり、礼金名目だったり、共益費名目だったり、更新料名目だったり
しても、物を借りる対価にお金を払うという基本的関係は変わらないはず。

大切なのは、契約の時にきちんと説明され、納得をして契約を締結しているかどう
かだろう。


本質的なところは、住宅を借りる対価にお金を払い、その支払い方法として、毎
月の家賃と二年に一度だけど、一定額を支払ってもらいますよ、というだけ。

反対する人の議論は、更新料という名目が悪いとか、更新の対価は不要とかいう
こじつけの些末な議論にしか聞こえない。貸す側にとっては、投下資本をどういう
名目で、どういう形で回収するかという問題にすぎない。

家賃ならいくら高くてもいいけれど、更新料という名目のお金はびた一文払いたくない
というなら、それこそ借主の我が儘だと思うけれど。

どうしても、その我が儘を貫徹したいのなら、更新料がいらない物件とか、自分の納得
のいく名目でしか対価を徴収する物件を自分で探せばいいだけ。
813名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:00:59.05 ID:04ADszTz0
>>793
定期借家は再契約の予約などは入れられるけど基本的には普通賃貸借より借家人の権利が弱い
当然一般的には再契約に関して手数料が発生したりする

賃借人側はそんなことを交渉するくらいなら最初から更新料の交渉か
または賃料の交渉をした方が利益が大きい
814名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:01:01.80 ID:EcV2CDTG0
>>809
おまえ、判決文よんでないだろ または読んでも理解できなかった口?
815名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:01:04.95 ID:2opdKFan0
慣習って言っても40年前辺りから出来たそうじゃ無いか?
40年前って1970年代だぞ?
オイルショックで不景気の時代だ。
不景気で困った家主が勝手に作ったものかもしれんよ。
816名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:01:07.26 ID:Y6W0h7Il0
>>782
君に詳しく説明するメリット無いじゃんw
身バレのリスク冒す理由もないし・・・

東京隣接の県で東京駅まで直に行けるJR線沿線。
管理はデベ関連に委託で付加価値は近隣物件には無い広さと作り込みかなw
これくらいで勘弁してくれw
817 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/15(金) 23:01:34.54 ID:PLGc5nz2P
>>750
大家にしたら夢の状況だなwww

ただ問題は更新料を取るのが当たり前の地域があるということ
そしてその状況を利用してぼったくる業者がいること
818名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:01:51.08 ID:JjExMsXW0
>>787

月極め駐車場料金?
819名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:02:36.71 ID:gV6u0Uy90
>>794
同感。
アホがこんな訴訟起こすから更新料の無い地域まで更新料を取り出す予感。
今は大家も不動産屋も厳しいから取れる名目があれば取りに行く。

結局のところ大家だって赤字ではやっていけない訳で、敷金の戻しが多かったり礼金が取れなくなって行けばその分どこかで取ろうとするよ。
820名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:02:41.71 ID:o+OlWzlF0
この更新料は家の問題じゃなく他の事例に応用が利くのか?
821名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:02:52.00 ID:yqxjHcb00
>>798
強要されたら刑法とかも問題なんじゃないの?
強要されないで更新してりゃ問題ないでしょ?
822名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:03:12.72 ID:EcV2CDTG0
>>818
いや、普通に1Kの部屋の家賃だよ。
823名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:03:56.23 ID:XvzDw8+u0
だから、おまいら勝ち組賃貸厨は情強なんだろ
イヤならそんな契約しなきゃいいじゃんww
824名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:04:18.52 ID:9WX6nw6V0
>>813
そうだよ。
要するに部屋借りるなら我慢して更新料払えって判決だよ。
825名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:05:01.93 ID:D9y182Tj0
今は大家より借主の方が優遇されすぎ
1年間家賃滞納しても強制退去させられないし・・・
1ヶ月でも家賃を滞納したら強制退去できるのであれば
敷金や更新料なんて必要なし。
要するに、不良借主がいることで、優良借主も負担させられているってこと。
すべては悪いのは、家賃滞納、契約期間満了せずに退去、自分の所有物で
はないからと粗雑に扱う不良借主に原因があります。
826名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:05:04.89 ID:3cNCUTYwO
京都の経済ヤクザが勝ちました
827名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:05:09.88 ID:o+OlWzlF0
これ更新料払わないと家追い出される?
それとも家賃供託しておけば何とかなるの?
828名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:05:18.75 ID:enPDRq+/0
更新料を多く取るってことは一方的に大家が得することになるから
普通はそんなところには入居しない
何考えて入居するんだろうな
829 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 23:05:25.62 ID:GlQtnszy0
>>821

語意を読め。
『半ば強要』 ってのは、強要されてるとは断定できない状況だ。
830名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:05:37.56 ID:sr/RvgbD0
>>748
過払いでボロ儲けした弁護士が第2の儲け口誕生と嬉々として書き込んでたんでね?
831名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:05:53.49 ID:nk+Rt19E0
 落しどころとしては

・名ばかりの更新料は今後は違法
・しかし過去の契約を遡及して家主側への請求は棄却

 こうなればよかったと思う
832名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:06:03.50 ID:04ADszTz0
ここで内訳だなんだ騒いでいるアホを捕まえて法曹界が第二の返還金利権を狙っただけでしょ
833名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:06:26.39 ID:vR3HKJ9+0
>>806
それは違うよ
最高裁は単純に法律と照らし合わせて
違法か合法かを見る機関。
より良いとかそんな事をいちいち考えない。
個別事案として捕らえないんだよ。

現行法では有効という判断が出ただけ。
これで法律論争に突入する事になるかと…。
明らかに抜け穴だからねぇ…
より事態が大きくなった、と思うなぁ。
834名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:06:46.01 ID:TFeBx9ZD0
>>816
親から土地を相続して有頂天になってる新参大家かw
835名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:06:55.62 ID:Y6W0h7Il0
東京ならびにその周辺、京都以外でも更新料請求でるのは確実w

すんまへんwww今度から更新料とりますでんがなwwwww な不動産屋が続出(笑) 
836名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:06:55.78 ID:nKARFhbV0
最高裁って、その訴えが理にかなってるかどうかを判断する場所じゃないからね。

単に、その訴えと世論のリンク率が50%を超えているかどうかを判定するだけの場所。

20年前に、電車の中での喫煙を可否かを争った件も、当時は「問題があるとは言い切れない」だったし。いま同じ訴えを起こしたら「問題あり」だろうけど。
837名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:07:14.45 ID:z2FnjYfI0
ひでー判決だったなあw
まあサラ金産業の二の舞を避けた形なのだろーが、
たとえばいくらが妥当かちょっとはつめろよ。
838名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:08:15.08 ID:rJXdzD6c0
>>228
ジャギ様乙!!
839名無しさん@十一周年:2011/07/15(金) 23:08:21.48 ID:Dnl9Lr1f0
更新料や礼金の無いマンションをバンバン出せ!ってことだな
840名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:08:39.49 ID:yqxjHcb00
>>827
家賃供託って家賃に不満がある場合でしょ
そうじゃなきゃ普通に引き続き家賃払って
そうしたら大家の方が更新料と手続き請求してくるから
それから裁判所とかやって
どうあれすぐには追い出されないと思う
841名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:08:50.46 ID:5xW0kdyt0
一応判決でも特段高額じゃなければって(2ヶ月分くらいまでか?)
大家側にもクギ指してるしな。
行き過ぎがおきればまた判決も変わってくるだろ。グレーゾン金利もそうだったんだから。
あるときドカンと返還訴訟とかね。
これを機会に礼金や敷金など不明瞭な契約制度をクリアにするべきだ。
いつまでも
842名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:08:55.53 ID:FPnFilZw0
あまりにも司法が現代社会とかけ離れた判断をするから
司法改革が起こったんでないの?
死刑判決だけ一般人を巻き込んでるけど、こういう判決も一般人が参加すべきだわ。
重大判決(死刑)のある裁判より白熱した展開になりそうだけどw
843名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:09:34.02 ID:u9SGfTXf0
現在、更新料の無い地域で更新料を求められたら、
それも慣習というのですかね、
官舎暮らしで払ったことも無い古田佑紀よ。

国家公務員の官舎を廃止してから、言えよ馬鹿顔能なし公務員
844806:2011/07/15(金) 23:09:34.74 ID:j96k3zV90
補足。

767の言うように、その法的性質が不明だから無効だっていう
判決もあったよ。下級審では。礼金でも敷引きでも更新料でも。
とくに後二者では、法的性格に合理的説明が付かないとか、
契約書の何の対価なのか明記されてないから無効って判決の方が多かった。

世の中、そういう金って一杯あるのにね。サービス料とか納車整備手数料とか
グリーンフィーとかキャディーフィーとか指名料とかアナルは別料金とか。

で、しつこいけど、消費者契約法で争ってる以上、そもそもその法的性質を
争点にするって時点で間違いなんだよ。消費者契約法上の問題ではないから。

そーいう意味で、法的性質云々にけりが付いたっていみで、今回のはすっきりした。

一昨日の敷引き最高裁判決でも、裁判官2人が「礼金でも敷引きでも更新料でも、
名目がなんだろうと、それは問題じゃない。明示されて合意したのなら、それが
情報力・交渉力の格差に不当と言えるほどつけ込んでいないかぎり有効だ」と
補足意見を書いてた。

こーいうのは法律どおり、四角四面に考えるべきなんだよ。
消費者が可哀想だから法の趣旨から外れるけどこういう判決にしよう、
とかやってると、法治国家として行き詰まってしまう、
845 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 23:09:47.47 ID:GlQtnszy0



でさ、なんで、契約更新料として、家賃以上の費用が必要になるのか、実費を示して説明してみろよ w

それができないで居るのは、これが目的外収入以外の何者でもないからだろwww




契約成立の正当性を云々するのなら、更新料の正当性も云々してみろ! www
846名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:09:52.75 ID:EcV2CDTG0
>>830
こんどは、更新料は違法だから払わないっ と言ってた借主がターゲットになるわけですね
847名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:09:59.89 ID:uhuqhCW40
法律家的に言えば、
これいわゆる、最大審なんとかとかそんな風な
判例になるんだろ?
覆すことできないじゃん。 未来永劫店子泣き寝入りっぽいな。
848名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:10:10.45 ID:enPDRq+/0
更新料の上限を定めればいいのにな
849名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:10:14.03 ID:cOg/GVWF0
古田佑紀、それが史上初の罷免裁判官の名前か。
850名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:10:27.36 ID:V4UYudIv0
>>835
逆だろうな
よほど人気の物件に関しては更新料取る
そうじゃない物件に関しては、今まで取っていた場合でも取らなくなる
2極化が進むと思う

あと都内とそれ以外の格差も広がる
路線価に顕著に現れるのはこれから数年
851名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:10:31.87 ID:Y6W0h7Il0
>>834
いや、今持ってるのは祖父母世代からのですw
親はまだ健在ですw

あがりで延納中なので今いなくなると困るおwww
852名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:10:33.39 ID:q0spz5bT0
家賃の3ヶ月分はちと高いが、最初に契約したら守るべきだな
違法と判断されたにしても、過去に遡るのは明らかに片手落ち
853名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:10:33.80 ID:z2FnjYfI0
まあ更新料むかついてるヤツおおいから
このままじゃすまんだろうねー。
854名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:11:02.50 ID:04ADszTz0
例えば東京で2年に一回引っ越すような人は更新料高くて家賃安い方が得なんだよ

別に一概に消費者側に不利とは言えないからね
物件選びの選択権は賃借人側にあるわけで制度自体を一方的に
消費者不利の契約などとは言えない
855名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:11:02.65 ID:V1UcZBFy0
ふぐすま県だけど、更新料なんてないッス
856名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:11:05.82 ID:FPnFilZw0
>>843
移転してきた新規契約者を相手にして何年かすれば
いつの間にやら慣習ってことに。
知らないうちにそうなってるかもよ?
857名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:11:08.96 ID:o+OlWzlF0
>>841どこかで契約一年経つか経たないかで三ヶ月分ほどだせとか
あったとおもうけどこんなのも範囲内かな?
858名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:11:13.63 ID:yqxjHcb00
>>831
名ばかりの更新料ってどういうの?
実際は契約更新してないって意味?
859名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:11:22.25 ID:IF89XqHb0
>>810
アメリカはNYの賃貸でみたことあるよ。NYの賃貸ではだいたいあるっぽい。
ただアメリカの契約は事細かにきめるのがデフォで、オレが見たもので面白
いものは、ネームプレートの色は赤以外とか、玄関に丸いオブジェを置いては
ならないとかかいてあるのがあったな。
アメリカなどでは、大体契約の時には専門の弁護士に入ってもらって、家賃交渉
とともに家主の主張が目一杯詰め込まれた契約の気に食わない部分を変更する
交渉をして、妥協点が見出せたところで契約をする。


860名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:11:44.96 ID:qFVzfkKg0
更新料は今回の判決が出たけど、敷金礼金の方の最高裁判決は出たの?
861名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:11:53.56 ID:8f4wTI+v0
>>845
立ち退き料への対抗

契約書の作成(最近はコピペ雛形ですぽぽぽぽーんの時代だが、昔はこれが高かったから行政書士みたいにとってたってことだ)
862名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:13:11.59 ID:j96k3zV90
>今回の判決の全文はまだきてないが

今日の14:30頃、裁判所のサイトに載ったよ。
1つだけだけど、ほかの2つも論旨は同じ。
863名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:13:53.13 ID:3cNCUTYwO
古田「こまけぇことはいいんだよ!」
864名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:14:01.83 ID:IEy6bhEd0
長く利用してくれるんだから逆に割引するのが当たり前だよな
更新料とるなら年々ボロくなっていくマンションの家賃は値下げしろ
865名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:14:04.20 ID:yqxjHcb00
>>853

更新時に更新料がかかるって契約しといて
ムカつく奴ってどういう神経なんだろうね?
866名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:14:13.45 ID:EyZ66Ztd0
おれは都内に新築戸建買ったが、賃貸マンション借りてた頃は2年毎に訪れる
更新料とか、引っ越すのもおっくうで嫌だった
更新料とか、大家のやりたい放題、もっともっと賃太郎から絞りとればよろし
867名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:14:32.23 ID:04ADszTz0
>>842
民事で裁判員なんて入れたら大変だぞ

イケメン有利の判決なんて出されたら納得いかんだろうよ
868名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:14:43.03 ID:rv9uklBu0
住ませてやってるんだから金はちゃんと払え。
嫌ならでていけ。

正直、最近はうざい借主が増えたからアパート壊して駐車場にしたいのに・・・。
出ていかないくせに文句言うバカがいて本当に困る。
869名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:14:59.21 ID:EcV2CDTG0
>>865
最初からジャンケンのルールを互いに合意しておいて、ジャンケン後に
俺のほうがお前より手が大きいからチョキでもお前のグーより強いとか言い出すようなもんだよなw
870名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:15:04.49 ID:uhuqhCW40
>>861
契約書は手書きでかつ日本語でなければ
ならない。 となると、サムライ業の人はウッハウッハだな。









そうならないかな。
871名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:15:07.33 ID:nk+Rt19E0
>>858
実際の事務経費ですよ
更新手続きの。
そうすると実際の事務経費なんて
家賃の数ヶ月分なんてかからないじゃないですか?
872名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:15:18.57 ID:Z9j2+qtm0
・判決は妥当と思う。
・貸してる物件では、更新料なんぞ取った事は無い。
・更新料という名目は合理性に欠けると思う。ネーミングが悪いw
 どーせ、普通に家賃の一部。
・だからといって、後でゴテるグズは氏ね。いや、ただちに死ね。
 傲慢馬鹿大家の糞マンションで首をくくれば良い。
873名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:15:43.66 ID:FPnFilZw0
>>864
会社の寮扱いになるマンションだと契約時の交渉で割り引かれるよ。
入居者は短期で出たら手当てが無くなって損するから。
874名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:15:47.45 ID:V4UYudIv0
>>866
>引っ越すのもおっくう

真性のバカだな
賃貸のメリットをハナから放棄してどうすんのw
875名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:15:47.70 ID:8f4wTI+v0
賃貸契約書の作成って一から作ろうとすると法律知識ない場合かねがかかる
最低でも法律の専門家に依頼しないとだからな
だから昔は契約書の作成の代金も馬鹿になんなかった
その関東の更新料ってのは本来はその名残だよ

最近は雛形どっかからダウンロードできる時代でホント時代変わったと思うぞ

876名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:15:56.57 ID:5xW0kdyt0
弁護士が過払い金訴訟無きあとの最大の儲け口として
利権化を狙っていた一大案件だったのにな。
この判決を不当として、断固戦うべきだ。
全国レベルで更新料返還訴訟が起きれば、20兆円は確定だろ
877名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:16:03.90 ID:AL+I/HOb0
まぁ更新料のない部屋って最初にめっちゃお金かかるし。
関西の初期費用が関東では分割になってるって感じ?
878名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:17:13.20 ID:YWnopYKk0
妥当だろ。敷金および礼金ならび更新料は部屋の紹介の時に知っているし、
契約の前に必ずその重要説明があるし、その時点で知っているはず。
契約した後、弱者だから無効だと騒ぎすぎだぞ。
だったら更新料無いところを最初から探せよ。
879名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:17:27.14 ID:juboglqnO
更新料って家賃以外にとるのずっと腑に落ちなかったけど今回の裁判もすごい腑に落ちない。
大家は家賃でやりくりしろよ。
880名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:17:51.14 ID:seCsX93t0
以前、住んでたとこは更新料無しだったが、
管理会社が変わってから取り出したな。
再契約なんてしてないのになw
881名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:17:52.76 ID:FPnFilZw0
>>875
前回の契約書のまんま日付かえてるだけじゃんw
882名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:18:00.74 ID:IF89XqHb0
>>862
おーもうきてるのね。ありがと。最近はやいなぁ
「今回の判決の全文はまだ見てないが」に訂正。

しかしまぁ、このスレを見る限り、判例の趣旨すら
理解できてない人ばかりか、裁判所ってなに?って
レベルの意見が多くておどろくわ。

大岡越前のお白州じゃないんだってばw

883名無しさん@12周年::2011/07/15(金) 23:18:36.77 ID:D3LUk0AQ0
>>876
どうやって闘うんだよ
負け続ける裁判に誰が金出すの?
884名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:18:41.14 ID:QAsCMQR30
俺、更新料払わなかったら就職するときの身辺調査で企業に不利な証言するって脅迫されたから
絶対更新料払わない。大家氏ね。
885名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:19:00.50 ID:uhuqhCW40
>>875
へーそうなんだ。知らなかったな。
カントンはまだわかりやすいが、
カンサイのシキビキってあれ、わかりづらいな。
おれは社宅だったから関係なかったけど
自前で借りて2年で東京戻る人はたいへんそうだったな。
886名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:19:09.63 ID:IEy6bhEd0
田舎の更新料0%は当たり前だと思うが大阪が0%てのはすごいよな
関東も大阪を見習って入居者はセコく口煩くならんといかんな
887名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:19:15.88 ID:92ql/IJgP
>>845
更新料は、隔年払いの家賃である。
但し、大家さんの好意で、当初2年間は支払いが猶予されている。
2年以降は通常どおり、隔年払いの家賃を支払うことになる。

大家さんって太っ腹だね^^
888名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:19:16.67 ID:CheF3zgX0
不動産業界イジメなくても競争は進むから別にいいじゃん
更新料で固まっとけばいいさ
反面、更新料で客を奪えるから 

2世帯で建てた住宅の未使用部分を貸すのに更新料0は有効でしょ。

889名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:19:26.03 ID:k3cS/zYHP

今の時代は借主って弱者じゃないからねえ
バカの弁護士がお決まりのパターンで「弱者の立場を守る」なんて主張するから負ける

しかも自分で選択してそういう契約の物件借りているんだし。
嫌なら更新料ない部屋探せばいいだけ。
契約してるのにガキじゃあるまいしただのクレーマーだよな。

文句言った者勝ちの世の中にはなりたくないね

890名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:19:36.16 ID:lkMyslu/0
これくらいは借りてね、ってんなら
違約金なら違約金で設定すべきだろ。

更新料ってのは非常にわかりにくい料金体系だよなあ。
891名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:20:02.01 ID:FPnFilZw0
>>883
家賃2か月分の裁判費用なんてたいしてかからないよ。
まぁ東京まで足を運ぶのと泊まるところで使うけど。
892名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:20:44.34 ID:04ADszTz0
>>877
関西は敷引きとかあっただろこれも最近判決が出たけど
893名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:20:45.96 ID:8f4wTI+v0
>>881
んなこたぁない

法律変更点あった場合それに合わせるから
一応はその時勢のにバージョンアップさせている

法律詳しいやつなら自分で手直ししちまうが投資家っぽく大家やってるだけのやつはそうも行かないから誰か通してるよ
894 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 23:20:47.97 ID:GlQtnszy0

 > 更新料ビジネス


 3個百円でトマトが売ってると聞いて、スーパーに行って見たら、包装料200円が別記してあったようなビジネスモデル ww
 同意して買ったことに関しては、確かに契約成立だが、こんな商売を野放しにしていいはずがない。
 どうみても、不正表示による不正競争だ。

 この判決を問題視してる人間は、契約が不正だったかどうかを問題視してるんじゃない。
 更新料そのものの存在を問題視してるの。

895名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:21:03.81 ID:j96k3zV90
>その地方にその慣習がある=契約は有効
>その地方にその慣習がない=契約は無効

いまもこの考え方だよ。
法律ってのは日本全国一律のルール。
地域の慣習ってのは狭いエリア限定で長いことみんなが従ってきたルール。
その地域においては、全国一律ルールよりも、そこの慣習のほうが優先されるべき。

だから、修正しなきゃならないほど違法なものでない限り、
その地域の裁判ではその地域の慣習が勝つってのが常識。

更新料の慣習がない地域で、この最高裁判決を見習って
更新料を取り始めても、訴訟されたら負けるよ。
896名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:21:26.00 ID:CheF3zgX0
皮肉にも、この判決で、不動産屋はさらに淘汰されるかな
897名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:21:40.41 ID:2opdKFan0
そもそも、今回のケースは、弁護士費用と裁判費用の合計はいくらになるんだ?
898名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:21:44.00 ID:5SsWQ0B80
競争力の無い物件なら、家賃を毎月ちゃんと期日前に払ってさえいれば、更新料はもとより家賃すら交渉で安くなる可能性あるよ

だから、毎月ちゃんと払ってね(>_<)
899名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:22:04.92 ID:jYnPUBIo0
>>877
関東でも初期費用は敷金2ヶ月分+礼金2ヶ月分は普通にあるけど、関西は他にまだ何か取られるの?
900名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:22:11.60 ID:Tt6JKB8R0
契約書に書いてある以上は仕方ないだろ?
かく言う俺も更新時には家賃1ヶ月の
更新料を払わないとならない。
ちょうど一年後だけど、そんなもん払ってまで
ここに住みたいわけじゃないし、引っ越すわ。
多少家賃が上がろうと、URとか都民住宅探す。
901名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:22:12.31 ID:BTdWY2Jq0
マンションって自分宅っしょ?
なんで買った後も更新料を払わなきゃいけないの?
902名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:22:24.09 ID:yqxjHcb00
>>871
更新料って別に事務手続き料金じゃないよ。
更新料入った大家から不動産やが半分取る事務手続きのカネと勘違いしてない?

更新料ってどっちかって言うと
2年間のい契約の手付金に近い性質のものだと思うぞ
途中解約しても返ってこない家賃
903名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:22:31.29 ID:AL+I/HOb0
>>885
初めて関西住んだ時はびっくりしたよw
最初に六か月分入れた。
しかも殆ど帰って来なかった。
東京内で一回引越ししたけど、前のところの敷金は
綺麗に使ってくれたからって全額返してくれた。
どっちがいいのかなぁ。
904名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:22:32.66 ID:FPnFilZw0
>>893
いいや、何度か更新で見てきたが日付以外は全く同じだった。
今まで転勤で移り住んだところ全て同じ。

裁判を警戒してマメにやってる業者がマレだとおもうわ。
905名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:22:41.63 ID:ykJaiAOl0
納得いかないのであれば罷免の意思をきちんと示すべし
906名無しさん@12周年::2011/07/15(金) 23:22:48.39 ID:D3LUk0AQ0
>>891
だから負けるって分かってる裁判に依頼主が金(弁護費用)払わないって
そもそも更新料も払いたくないんだから
907名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:22:48.91 ID:EcV2CDTG0
>>894
>こんな商売を野放しにしていいはずがない。

ちゃんと明示してあるならいいにきまってるだろ。
どうみても、不正表示じゃないし、不正競争でもない
908名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:23:21.17 ID:naUQ2qAq0
まあ不動産に関わる人間はこれからジリ貧の時代に入るのは確か
マンションなんて建て替えるなら売っちゃったほうがいいし
業者の焦りは感じる

賃貸大家は前世紀の遺物化するだろう
老朽化した物件は金が掛かりすぎる
909 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 23:23:46.94 ID:GlQtnszy0


>> 861

つまり、目的外のインチキ請求じゃないか www

910名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:24:04.27 ID:GObZ0UHC0
更新料ないとこに住めばいいっていうけどさ
別ソースのニュース読んだら1ヶ月の家賃3.8万で
年間約8万(2ヶ月)の更新料って書いてあったから
これだと実際4万5600円の家賃を3.8万で借りれますよって
誇大広告のような気がするんだよね。
何とか料とかいろんなものくっつけてるの違法にして
全部家賃で1活にしなきゃいけないようにしてほしいな
911名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:24:14.59 ID:bH5MGLvS0
なぁ、みんなで今度の国民審査でこの庶民の敵・権力の味方の判事

古田佑紀

を罷免させようぜ!!

◆古田佑紀 裁判長の判歴
・2008年8月:高知 白バイ衝突事件で上告を棄却 (警察権力)
暴走白バイが停車中のバスに衝突(目撃者多数)して警官が死亡したのに、
「バスは動いていた」と捏造された可能性の高い検察の証拠を採用してバスの運転手に禁固1年4ヶ月を言い渡し。

・2008年9月:栃木 リンチ殺人事件 - 遺族の上告を棄却 (警察権力)
<遺族のHP>
『とんでもない控訴審判決を検証する』
http://park17.wakwak.com/~tochigi-rinchi/

・2011年7月:賃貸更新料 - ぼったくり更新料を有効と判決 (自分の利権の死守)

◆国民審査について
・衆議院総選挙と並行して行われます。
・あなたが罷免させるべきと思う裁判官がいたら、その氏名の上にある欄に「×」印を付けてください
・辞めさせるべきとした票が過半数に達した裁判官がいた場合、その裁判官は罷免されます

http://homepage2.nifty.com/misoshiru/mg/shinsa.htm
912名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:24:36.60 ID:nk+Rt19E0
高学歴だけど
アスペルガーって多いよな
社会に適応出来ない思考や言動
常識が理解できないかわいそうな人
そんな人間がトップじゃ日本も衰退するわw
913名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:24:38.21 ID:0CiC48Mh0

 日本の制度がおかしい

家主 → 商売でやっているだけ

家賃を払わない人を追い出す権利を与える

部屋の中を壊されたら商売にならない
第三者が壊れたところを 公正 に判定して敷金から引く

更新料は定義が曖昧 なくす
礼金        なくす
家賃の変更を簡単に出来るようにする

不動産屋
をインターネットできるようにして 
手数料を安くする
家賃の2割が適正価格
914名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:24:47.74 ID:AL+I/HOb0
>>892
そうそう、敷引きのこといいたかった。
しかも殆ど帰ってこないんだよ。

>>899
最初に家賃半年分取られた。
915名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:24:50.55 ID:CheF3zgX0
ブラック不動さんガンバレ。
血便吐血でがんばれば 何とかなるよ きっと
体壊すくらいじゃないと勝てないよ みんなそれなりはやってるし
916名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:25:08.42 ID:XvzDw8+u0
情強って、ただのゴネじゃんww
917名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:25:10.90 ID:Y6W0h7Il0
>>901
いや、分譲マンションなら死ぬまで貴方の物だよw
これは賃貸ね
918名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:25:13.74 ID:FPnFilZw0
>>899
関東は2か月分で安い。関西は3ヶ月〜多いところで半年分。
私の知る限り西のほうが高かった。
919名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:25:24.11 ID:HjSF5wrk0
>>911

権力ってなに?

誰のこと?

家主は権力じゃないよ。
920名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:25:40.19 ID:Tt6JKB8R0
>>901
チミは何を言っとるのかねw
921名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:25:48.63 ID:k3cS/zYHP

グレーゾーン訴訟の次は更新料ビジネスで儲けたい
たぶん弁護士が焚き付けたんだろうなw

922名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:26:05.67 ID:3cNCUTYwO
だから家賃に複合的にしろよと

何で別枠で複合的にすんのよ
923名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:26:06.75 ID:04ADszTz0
>>894
そんな事言いだしたら通販の送料別表示とかもけしからんとか言うことになるじゃん
924名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:26:16.64 ID:SY74jLNCO
金額の問題じゃない。排中律で考えるべき問題だ。
925名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:26:16.87 ID:qxEtiAta0
問題はほとんどの業者、大手までやっている根拠の無い広告料と
その広告料を捻出するための敷き引きの上乗せやバカ高礼金、更新料等々

国土交通省はなぜ違法行為を黙ってる。
業者なら100%知ってるぞ。
国土交通省も宅建担当ならほとんどしっとろうが

あれは法律が時代に即してない
仲介料両手一カ月と+αは認めて法改正するべきだろう
926名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:27:00.57 ID:zIFLXoqN0
更新料は大家が貰うもんじゃなくて不動産屋が取るんだが。不動産屋に文句言えよ
927名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:27:00.70 ID:e/Pq9Ak90
>>904
それ流石に法律抜け道どっかにあるんじゃないか?w

928 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 23:27:03.24 ID:GlQtnszy0

>>907

チラシに包装料のことが書いてなければ、不正表示で不正競争って話。
不動産屋の窓に家賃以外にも更新料が掛かるってことの表示、徹底されてるのか?

929名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:27:04.46 ID:IF89XqHb0
>>894

つマイバック
930名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:27:39.43 ID:H1dt9Chw0
よかった〜 アホ弁護士の飯の食い扶持が増えるところだったわ
931名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:27:46.11 ID:HjSF5wrk0
>>894

売る側が値段を決めるんだよ。

買う側に都合がいいことしか考えない現在の消費者(笑)。

価格競争で値段はどんどん安くなるはず!!!!!と現実と自分の妄想のギャップで苦しめ。
932名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:28:02.46 ID:QlWPihjh0
<マンション更新料訴訟>便乗請求懸念の声 貸主側は評価
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110715-00000116-mai-soci
判決後の記者会見で借り主側弁護団の増田尚弁護士は、学生や若者などの低所得者層を念頭に
「毎年まとまった金額を支払うことがどれだけ大変か、裁判官は理解しようとしていない」と指摘。
平尾嘉晃弁護士は「この判決を機に更新料を(最高裁が認めた)
2カ月分に増額したり、新たに更新料支払いを求める貸主が増える恐れがある」と訴えた。
933名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:28:23.32 ID:axgIdWVW0
>>926
俺は両方から取られているわけだが?
934名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:28:43.30 ID:njetZomV0
更新料って宅建業者の報酬額のことか?
そもそも賃貸の更新は自動で継続されるんじゃなかったっけ
935名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:29:01.93 ID:uhuqhCW40
更新料にしても、取られるのはヤだけどさ、
まだ、合理的な気もする。
シキビキより。
936名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:29:28.13 ID:KJipNm+E0
>>917
>死ぬまで貴方の物

マンションなら築30年越えれば建て替えの話が出てくるが
937名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:29:55.68 ID:m0AboExs0
>>906
消費者金融が一度全部潰れるまでになったのは
過払い請求の訴訟のせい、金を出すのは依頼主ではなく消費者金融からむしりとれたので
弁護士は成功報酬で喜んで受けた
更新料をノーリスクでむしりとれるんなら喜んで全国で返還訴訟するだろう
依頼主から金を取るのではなく訴訟相手からノーリスクで取れるのだから
938名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:29:56.54 ID:CYZsoHEn0
こういうスレが伸びるのはやっぱ社会人が多い証拠なんだろな
ニートは興味無いだろうし
939名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:29:57.31 ID:N+tZMnw30
文句有るなら更新料無い所と契約すれば良いだけ

家賃安さ重視で更新料ありか
家賃高いけど更新料無しかは

どれぐらいそこに住むかで自由に選べばいいだろ

家賃安く更新料もなく立地条件も良くて曰く無し
なんて夢のような物件は無いと考えた方が無難
940名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:30:20.15 ID:oOxK0/YW0
賃貸=負け組みの式が成り立ってきたな
どう考えても持ち家の方がお得
941 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 23:30:28.95 ID:GlQtnszy0

>>923

正しく意味が通るように解釈して読めw

包装料なんてものが掛からないことが、常識化してる状況で、
包装料の名目でトマトの真の単価が不正表示操作に利用されてるっていう
例え話をしてるんだろ。


ヲマエら、問題意識の持ち方がこども並み www


942名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:30:58.72 ID:njetZomV0
>>933
契約による報酬額なら宅建業者はどっちからもとれる(ただし合計額は一定)
その内容は契約時に記載されてる
943名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:31:17.70 ID:BJ1eHUfR0
だいたい更新料ってなんだよ。
借りてやってるんだから
逆にこっちが更新料もらってもいいくらいだよ。
944名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:31:26.55 ID:IF89XqHb0
>>932
俺に言わせればさ

「「毎年まとまった金額を支払うことがどれだけ大変か」
考えて、払えるレベルの物件にしろよ。
はじめから明記されてる金額だろうが。
945名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:31:28.95 ID:YPiVFwsJ0
確かに更新料ってオーナーに取られるならまだ分かるが、
不動産屋に取られてる気がする。
払う時、めっちゃ笑顔だったし、更新料丁度払わず出てくとき、めっちゃ不機嫌だったしw
946名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:31:37.67 ID:uhuqhCW40
>>936
鉄筋コンクリートって償却年数60年くらいじゃなかったけ?
30年で取り壊すの?
947名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:31:40.52 ID:KJipNm+E0
>>931
今なら3000万円台で都内に新築買えるぞ(駅5分の豪邸>>943
とはいかないが)
確実に安くなってるがな
948名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:31:47.98 ID:e/Pq9Ak90
>>941
そのたとえは駄目すぎる

マイバック推奨とかでレジ袋有料化してる連中を地方自治体が推奨しとるがな
949名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:31:53.56 ID:XvzDw8+u0
>>938
暴れてるの、鬼女とかその辺かとw

ウンコ流れねーゼとか言ってたバチだと思うww
950名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:31:58.66 ID:2r6hfItQ0
>>940
まあローンかかえるのも精神的に重荷なもんだよ。
951名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:32:05.32 ID:k3cS/zYHP

人質でもとられて契約したのか?
拳銃でも突きつけられて契約したのか?

敷金、礼金、更新料、家賃全て説明受けて自分で選択して契約したんじゃないの?
文句言っている奴は要は金が欲しいんだろw
952名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:32:09.34 ID:5xW0kdyt0
これは、いわば引っ掛け判決だな。
これを機会に、じゃあ、更新料取ろうという業者が現れる。
サブマリン弁護士が策略的に再度訴訟。逆転勝訴ってパターンで。
グレーゾーン金利だって契約書に書いてあったけど、無効なんだしな。
契約書が全て善じゃないだろ。
最後は信義と社会的な要請が重要よ。
953名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:32:27.44 ID:Lh3WfERS0
更新なしの物件に住めとか、首都圏でそんな物件あるわけないじゃん。
田舎者はすっこんでろ。
私んとこの大家さんは私がギリギリの生活してるの知ってて「更新料いらないよ」って言ってくれた。
大家さんもおかしな制度だよねって言ってたよ。
貸し主側からしたらどうしても徴収しなきゃならないもんじゃないんだ。ただホクホクしたいだけ。
どうしてもって言うなら礼金を廃止しろ。礼金も更新料も取るなんて借主をばかにしすぎ。
954名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:32:38.61 ID:04ADszTz0
更新料を取るのは大家だよ
何を言っているかな
955名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:32:42.03 ID:1ZJDwkN10
法人の会社まで保護しすぎなんだよ
ゴミみたいなマンションでアホみたいに金取りやがって
956名無しさん@12周年::2011/07/15(金) 23:32:48.06 ID:D3LUk0AQ0
>>937
だからそれが取れないっていう最高裁判決なんだけど
957名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:32:49.35 ID:N+tZMnw30
>>940
家を買って固定資産や維持費を負担して
原価割れみたいな値で貸し出す慈善事業みたいな貸し手なんて居ないだろ

>>936
話が出てもそれは将来の話でちゃんと定期的な検査と
補修工事すれば60年超えても大丈夫
958 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/15(金) 23:32:52.40 ID:PLGc5nz2P
>>931
いや値段が正当に表示されてないことが問題なのであって…

価格競争したくないから、分かりづらい表示をするのは
よくないよねっていうのが現在の社会情勢
959 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 23:33:12.70 ID:GlQtnszy0
>>931

商売のありかたにも、望ましいもの、望ましくないものがあるから、
何デモ自由な形で商売させないように、法律が作られてる。

その理念に沿ってるかどうかの話。

理念というものを持たない坊、特有の、言い草だな www
960名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:33:20.26 ID:EcV2CDTG0
>>928
> チラシに包装料のことが書いてなければ、不正表示で不正競争って話。

お前の言ってたのは違うけど、なんで話を都合のいいように変えてんの? バカだから?
961名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:33:23.94 ID:RafLsIiP0
賃料が下がり続けてる不人気物件は
更新の度に賃料の引き直しをすれば良いよ
そのぐらいせんと勿体無い。
962名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:33:34.72 ID:oOxK0/YW0
確か二年ごとに家賃の二か月分が一般的だろ
大家と不動産屋に半分ずつだな
ボーナス出たらそのまま、大家と不動産屋にプレゼントか
すげー世の中だ
963名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:33:50.87 ID:FPnFilZw0
>>940

持ち家だとセシウムから逃げられないじゃん
964名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:33:51.09 ID:E2ruYC8y0
>>895
憲法>法律>条例>>>>>>>>慣習じゃないの?

それだと不当な請求が横行している場所ならなんでもありって聞こえる。
965名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:34:02.80 ID:uhuqhCW40
>>945
それは何か上の方に書いてあったけど
更新事務手数料=昔は行政書士等の専門家に
依頼してたんだってよ。 の事務手数料の
名残りなんだってさ。
966名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:34:59.90 ID:AL+I/HOb0
>>926
じゃ東京の大家さんって可哀想だね。
今の大家さん月2千円の管理料で草むしりからちょっとした修理までしてくれてるのに
更新料は不動産屋に払ってるから、不動産屋のものってことなんだね?
967名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:35:06.30 ID:h6xMThQG0
更新料を払うのは納得しても、更新事務手数料を払いたくないのだが
968名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:35:10.82 ID:Y6W0h7Il0
まぁ、持ち家vs賃貸の図式で賃貸最強wwwなどという風潮が呼んだ結果なようなw

よくよく考えて欲しい。
人様がつくりしものにお世話になるのに色々経費が掛かるのは至極当然。
自分で頑張って自分の空間を手に入れる事はとても尊い事なのだよw

微々たる対価で一人前ぽく振舞えるんだからいいじゃない(笑)
969名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:35:21.13 ID:krCuZp5m0
>>957
現実問題、そんな貸し手はたくさんいる。
970名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:35:35.36 ID:3cNCUTYwO
検事出身だとこうだろうね

国民は仮想敵だろうから
971 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/15(金) 23:35:36.33 ID:Md5U60GJ0
一括払いか、毎月の家賃に上乗せして分割払いができるかを
最初の契約で選べるようにすればいいんじゃね?
972 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 23:35:42.25 ID:GlQtnszy0

>>978

レジ袋が200円もするとは知らなんだ www

物価に疎いのも、イイカゲンにしろ wwww

973名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:36:18.47 ID:U0AzYKMj0
俺は大家

これで貧乏人どもから、大手を振って請求できるわ
お前ら黙って払えよ
974名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:36:33.18 ID:k3cS/zYHP
>>946
法的耐用年数は短縮されて現在は47年。
でも47年以上だと危険という訳ではない。

あくまでも法的な年数で寿命は60年以上大丈夫。
975名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:36:34.09 ID:m0AboExs0
>>956
無効判決も出てるよ
976名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:36:34.86 ID:9WX6nw6V0
わかったからもう落ちつけよ猿共。
もう決着付いただろが
977名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:36:39.78 ID:FPnFilZw0
>>964
法律でも消費者保護法と慣習を重視する文とが存在していて
どっちを取るかは裁判官次第。だから判決も分かれている。
978名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:37:15.68 ID:EcV2CDTG0
>>932
>毎年まとまった金額を支払うことがどれだけ大変か、裁判官は理解しようとしていない

なんだこれwww

最初から発生する金が分かってるんだから、それに見合った金を貯金しとけよw
なんで払うべきのために貯金してないんだよw
979名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:37:17.41 ID:04ADszTz0
>>941
更新料取ることはある程度その地域では認知されているんだよ
だから公序良俗に反しない限りって言っているわけだし

誰かも書いていたけど慣習法というのはとても大事だからね

>>958
制度としてずいぶん前からあるわけだし
わざとわかりづらい表示をしているわけとは認められないからね
980名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:38:02.25 ID:HjSF5wrk0
>>947

前と同じじゃないと思うよ。安普請の家を安く売っているのと、優良な家を安く売っているのとではモノが違うからね。
981名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:38:08.35 ID:njetZomV0
大家が契約終了時に何も言わなければ原則として契約はそのまま続行
宅建業者は契約の締結に関して双方から家賃の1カ月分をもらう
自動更新に報酬をもらう権利はない

大家が適当な名目つけて金もらう契約結んでるならあれだが
宅建業者に流れるならなんかおかしくね?
982名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:38:20.35 ID:0J5xj8W90
もう毎月更新料取っちゃえよ
983名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:38:30.97 ID:CU8i/HSb0
>>1
賃料の補充はおかしいだろ
984 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 23:38:51.95 ID:GlQtnszy0


おっと、レス番間違いw


>>972

   >>978 ---> >>948

985名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:39:00.18 ID:3cNCUTYwO
この京都業者はかなり公序良俗に反してると思うけどね

いろんな意味でさ
986名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:39:15.27 ID:P2xIgU870
なんかリーマンショック以前の感覚で景気のいい話してるバカが多いな
確かに不動産なんて部外者には大して興味も無いジャンルなんだが

>>940
お前が親の家にずっと住んでるヒッキーだからそう思うんだよ
持ち家のメンテナンス、建て替え、自分で責任持つなんて考えたこともないでしょ

ウチの親が一番の勝ち組
退職金で一括で新築買ったんだわ
多分色々問題が出てくるのはオレが相続してからだと思うw

引っ越すのも良い経験だよ
世の中が見えてくる
987名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:39:18.16 ID:IF89XqHb0
>>971
おれは家賃と更新料の定めの2つ書きがわかりにくいとは
思わんが、度々係争になってるのは事実。

さっきもちょっと触れたが、東京などでは、既にそのように
毎月の家賃に全部いれちゃってるところも出てきている。
988名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:39:39.00 ID:VTiY69mr0
>>918
は、半年分!そりゃすごいなぁ。
989名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:39:43.51 ID:yqxjHcb00
>>971
そういう物件選べばいいと思う
990名無しさん@12周年::2011/07/15(金) 23:40:13.38 ID:D3LUk0AQ0
>>956
どこによ?
そもそも今回の判決の話でしょ
991名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:40:27.46 ID:krCuZp5m0
>>965
真に受けるなよ。
雛形を一度作ってしまえば次の法改正までは同じ雛形を使うだけ。
今ならパソコン、昔なら空欄を手書きで埋めて作るだけ。

いちいち専門家に頼んだりしない。

>>974
コンクリートはね。
寿命が来るのは配管その他。
この更新がしやすいなら60年でもいけるが、そうでないと建て替えになることも多い。
992名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:40:42.39 ID:FPnFilZw0
>>979
その地域というのは「他府県から移住する人々が非常に多い地域」であって
他所から来たものは昔からの習慣なんて関係ない。
つまりはオノボリさんの足元を見る商売人の間での悪習ってことね。

転勤などで移住者の少ない地元民が多い地域なら通用するけど、
これを人口の流動的な都市部に当てはめる発想が変。
993名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:40:44.30 ID:k3cS/zYHP

弁護士にのせられたんだよ
金が欲しいんだろってwww

グレーゾーン金利訴訟で旨みを覚えたから次は更新料訴訟ビジネスだってね

994名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:40:48.48 ID:N+tZMnw30
>>969
それが当然と思ってる世の中がおかしい

そうなると今回の判決は正しいな
995名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:40:49.94 ID:m0AboExs0
>>988
関西だとすぐ家賃滞納するような悪質な借り手が多いのでそうするしかないらしい
996名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:41:25.72 ID:P2xIgU870
>>980
姉歯以前の物件はクソだよ
特にバブル期はシャブコンが流行ったしw
997名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:41:28.99 ID:liS4cKux0
嫌なら買えばいいじゃない。
998 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 23:41:29.25 ID:GlQtnszy0

>>979

君は、ヤクザにミカジメ料とかショバ代とかも喜んで払いそうだな ww
999名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:41:30.12 ID:AL+I/HOb0
あぁ、大家さんが更新料受け取ってる場合もあるのか。
良かった。
随分お世話になってるw
庭に蚊がいっぱいいるから、出たくないし。
自分でやる事をお願いしてる値段=更新料
って思えば別に。
1000名無しさん@12周年:2011/07/15(金) 23:41:30.48 ID:uhuqhCW40
>>991
その名残りって書いてあるだろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。