【原発問題】福島第一原発2号機 水素爆発防止の為、窒素注入を開始 工程表の「ステップ1」達成は不透明な状況に [6/28 21:02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
東京電力福島第一原子力発電所で、水素爆発を防ぐ手段として計画されている、
格納容器への窒素の注入が、1号機に続いて2号機でも、28日午後8時すぎに
始まりました。窒素の注入は、工程表の「ステップ1」の目標達成に重要な要素
ですが、残る3号機では見通しが立っておらず、来月17日の目標達成は不透明な
状況です。

福島第一原発では、原子炉の水に放射線が当たった際に発生する水素が、格納容器
内にたまっているとみられ、このまま原子炉の冷却が進むと、最悪の場合、酸素と
反応して水素爆発を起こすおそれがあります。このため東京電力は、水素爆発を
防ぐ手段として、1号機から3号機までの格納容器に窒素を注入する計画で、すでに
1号機では実施していましたが、2号機についても国の了承が得られたとして、
午後8時6分、窒素の注入を始めました。水素爆発を防ぐための窒素の注入は、
事故の収束に向けた工程表の「ステップ1」の目標達成にとって、原子炉の安定的な
冷却と並んで重要な要素です。しかし、残る3号機については、原子炉建屋の中の
放射線量が高く、窒素を入れる配管の準備作業ができない状態で、注入の見通しは
立っておらず、来月17日の「ステップ1」の目標達成は不透明な状況です。


▼NHKニュース [6月28日21時2分]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110628/t10013832871000.html

※関連スレ
【原発問題】福島第一原発2号機 水素爆発防止の為、原子炉格納容器に窒素を注入へ [6/23 21:33]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308839951/l50
2名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:44:58.51 ID:MDkHt3hN0
■福島原発事故に関して東京電力が悪いこれだけの理由
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301910622

■東京電力のかんたんにまとめた原発事故履歴
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301588450

■東京電力の原子力発電設備等のデータ改ざん等の過去履歴(2006年調査結果)
http://ebrain-news.com/pc/toukounews.php?bc=101&c_number=1301586297
3名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:45:21.88 ID:laBQVkoj0
工程表なんて無かった
4名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:45:27.87 ID:MPSvRVXZ0


【これからが本当の恐怖】

核燃料6400本の共用プール付近から光と白煙が見える

http://phnetwork.blogspot.com/2011/06/blog-post_22.html


今夜か明日発表かな?




5名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:46:37.85 ID:la/IloeD0
責任者はモナ男ということでいいんだよな
6名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:46:52.30 ID:BG7w2xkl0
もう株主に引き取らせろ
7名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:47:32.69 ID:tRl7Qyd60
モナー!!
8名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:47:53.29 ID:PZJ+bDZy0
注入とお漏らしを繰り返すの(´・ω・`)
9名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:48:40.46 ID:TFRxsC4p0
水素爆発もう飽きた

水蒸気爆発はまだか
10名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:49:06.86 ID:uvNt2nCq0
期限を

ステップ1「一定のメドが付くまで」
ステップ2「終息のメドが付くまで」

にしたらええやん
どうせ誰も何時までに如何なるかなんて分らんのだろ?
11名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:49:22.88 ID:pL40Hge5O
ちょっと逃げなくちゃ…
12名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:49:29.11 ID:6BwgkFyX0
そもそも現場抜きで作った工程表通りに行くわけが・・・
13名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:50:13.01 ID:QoFZl0h00
もうどうでも良くなってるのもわかるけど
危機感無くなって過疎りすぎだろ
14名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:50:23.90 ID:PGElI9EP0
2号は蓋も底も抜けてるんじゃないのか?
誰も見てないんだろ。
15名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:50:38.14 ID:GlPmh+s30
あれ?
来月中旬には、
帰れる場所もでてくるんじゃないか

そんなこと今日民主党の人が言ってたんじゃなかった??
16名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:50:47.39 ID:HxwT3K1n0
最近楽しい仲間たちが無口なんだよな。
17名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:50:56.75 ID:LajC/6fY0
ダダ漏れのまんまでもう6月も終わるぞ
足場パイプ組んでタイベックス張って
それごと型枠組んでコンクリ流し込めば
3ヶ月なんてかかんねえだろ
いつまでザル基準の放射能食品に怯えなきゃならねえんだよ
18名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:51:42.72 ID:6ubHTlcv0
いまだに水素爆発の危険は去ってないのか?
19名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:51:52.81 ID:ZoAcO/XUO
>>15
モナ男「誰が生きて帰れるって言いました?」
20名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:51:55.36 ID:2MYLaHEj0

2号でも3号でも4号でも

54と西やんの最強タッグだったら

なんとかしてくれるはず
21名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:52:01.52 ID:FdYTjjDL0
既に開放型原子炉なんだから、今更窒素入れても意味ないだろ。
底に穴が開いているだけだと本気で信じているの?
22名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:52:18.07 ID:DGorRM9f0
すごいよな
4ヶ月経とうとしてるのに何にも進展しないんだもんw
23名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:52:47.89 ID:/eXKuMKh0
そもそも、燃料がどこにあるか把握しているのか、と問いたい
24名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:52:58.51 ID:TFRxsC4p0
この際、他の原発で処分に困ってる使用済み燃料棒は
福島に持って行っちゃえば?
25名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:53:53.23 ID:KgPEvTtT0
あれからもうすぐ4ヶ月
結局爆発したやつはひとつとして塞がれなかったな
でも、もうすぐ避難した住民は家に帰れるんだな
26名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:53:58.89 ID:pAkK/5v90
東京電力の総会に、
総会屋が入ってなかったと思うか?
27名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:54:07.06 ID:1wGzoJk7O
最近また
ポポポポーンのCMが流れると思ったら…
28名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:54:14.24 ID:NUtjubsw0
確か窒素注入はフラグだろ
29名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:54:25.54 ID:idXmlnV90
危険厨の妄想もむなしく

事態は収束に向かうのだった・・・

残念でしたね^^
30名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:54:46.37 ID:W6ZoqxVN0
チャイナシンドロームでこういうの意味あるの?

31名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:55:08.41 ID:aruDbQ4r0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻むペテン師宰相の菅×東電の大バカ×原子力安全不安院
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    ×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
32名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:55:08.60 ID:1AJdzXSk0
え?放射線あたるだけで水素できちゃうの?
33名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:55:12.85 ID:jFy7FDrX0
いんだよ工程表なんか無視して
そんなモンえらい馬鹿どもが株主や国民の顔色伺って作った絵日記でしかねーよ
そんなもんにハナクソほども左右されずに現場でできることをやりきってくれ
俺には何もできねーが俺を通して作業員にこの感覚が届くように祈りながら今日もチューペットをかじる
34名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:55:20.14 ID:bZhOvwcQ0
東電のことやから
間違って水素注入しちゃいました!
ってありそうな気がする…
35名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:55:34.04 ID:ycLGx8Qk0
3号機はMOXか…
36名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:55:58.41 ID:woaezAvC0
モナ男大臣のはスッテプなんだけどな。
汚染地域にさっさと戻らせるんだろ。
神様気取りかよw
37名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:56:06.72 ID:kiy9JHDt0
チェルノブイリはその後
1万人が癌や白血病に罹って死んだわけだが……
日本もどうなることやら。

福島の子供たちが甲状腺癌に罹患するのは4年後のことらしい。
どうもそのレベルを軽く超える被ばくがあったらしい、と武田教授が言ってた。

福島原発の状態は小康どころか、むしろ悪化してるらしいよ。
38名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:57:13.56 ID:xJx60R5D0
窒素注入してもすぐお漏らししちゃう連中に任せてる限り
安定とかいわない
39名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:57:22.66 ID:8Yu1EpoR0
>>29
安全厨の妄想は当たった試しがないw
40名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:57:36.12 ID:D/Gb3AKx0
水素さんが言いましたよ。
「俺も、爆発したいんだけど漏れまくりで溜まらない。」
「窒素さんが来るらしいけど、どうせ溜まらないよ。」

41名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:57:53.77 ID:tCY3ksbx0
>>4
共用プールにはホウ酸ぶち込んでないん?あの無能東電
42名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:58:10.32 ID:HxwT3K1n0
日本にはこういう事になってもまだ解っていない人が多いようだから、
そういう鈍い人たちにも解り易いようにむしろもうちょっとはっきりさせたほうがいいとは思うよ。
43名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:58:18.72 ID:27y4BpbJ0
え、来年までかかるって国民の殆どは思ってるけど。
44名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:58:42.97 ID:rhPhvyie0
?「ハイハーイ! メドがつかなくなっちゃいました! 残念w」
45名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:58:43.17 ID:ueWHMPyw0
::::::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
        ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
      ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
     ::( ( .     |:  !     )  )
       ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
         ""'''ー-┤. :|--〜''""
 .     /|     :|  | /|       (  )
      |/__   j.. ..i |/__   (   ) __   __
      .ヽ| l l│ ..| l l│ヽ| l l│  .| l l│  | l:::l│  | l:::l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ .┷┷┷ ┷┷┷ .┷┷┷  ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機  5号機  6号機
46名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:58:48.04 ID:1feQfNyw0
>>4
なんかの作業してる自動車のヘッドライトっぽくない
47名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:58:50.84 ID:0xOkBVkO0
>>36
細野は言ってることにほとんど中身がない
誰かの操り人形みたいな人だよな
48名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:59:04.18 ID:IP8O82Ws0
一番喜んでいるのはアホな総理だな
49名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:59:18.32 ID:roi42gKe0
>>32
水が酸化すると水素ができちゃうのw
50名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:59:38.39 ID:rwN8yG06P
>>43
え?来年で済むの?
51名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:00:01.03 ID:KgPEvTtT0
来年終わってくれたら有難いわ
来年になってもまだ水撒くだけで建屋の再建に着手すらしてないんじゃないか
52名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:00:29.70 ID:ZSrBJcey0

工程表は政府を通してる以上、

あくまでも公約wwww
53名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:00:33.71 ID:60/hD4/+0
>>1
工程表?眠たいこと言うなやw

できるとでも思っているんかい?意味があるとでも思っているんかい?むなしく響かないんかい?知障かい??
54名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:00:46.43 ID:NamT0Ocl0
3号機いまだに近寄れないとかどうすんだよ
55名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:00:51.43 ID:bFGVd9qT0
>>43
10年はかかるんでないの^^;?
>>4
なにこれ((((;゚Д゚)))))))
56 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【DiPhone1307072564295733】 :2011/06/28(火) 23:00:54.56 ID:uxre6V2/0
ステップ1とか細かい工程表作らなければよかったのに。
もう、何も上手くいかないって事がバレバレになってしまうな
57名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:01:20.78 ID:1wGzoJk7O
もう収束は永遠に無理やろ
58名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:01:45.41 ID:3Ve75mg70
>>22

事態は刻々進展してるんだけどね

東電と政府は『安全です、問題ありません』って対症療法だけ施して
生あたたかく見守るだけだった…無能すぎる

その間、ベトナムに原子炉売りつけたり(費用はODAで日本負担)
今度は情報隠蔽バレないように、コンピュータ監視法案通したり

なんか、時代の流れと逆行するようなことばかりしてる
59名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:02:13.40 ID:KApZGdMQ0

 まだ水素爆発危険とか言ってるのかよw
60名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:02:18.72 ID:9o+Vlg920
ホップ・ステップ・肉離れ
61名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:02:41.37 ID:qwraHtNW0
GT-Rのバルブはナトリウム封入だっけ?
62名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:03:05.72 ID:ZdIrRzdn0
もうどこが落としどころなのかよう分からん
63名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:03:06.88 ID:60/hD4/+0
>>4
隠蔽・殺人・超ドS政府のことだから、2ヶ月後くらいじゃね?バカバカしいーw
64名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:03:32.71 ID:SDHO6dbq0
格納容器の放射線量みるとむしろ3号の方が低いのにな。格納容器の壊れ具合
も2号機の方が酷いはず、なんで3号機の建屋内の放射線量が高いんだろ。
65名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:04:42.28 ID:2aOlS84K0
絶対に被爆してる、福島県民。

早く政府からの発表してよ。
66名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:05:16.55 ID:E//R31XQQ
というか、知ってた。
というか、知ってた。
というか、知ってた。
というか、知ってた。
というか、知ってた。
というか、知ってた。
67 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【DiPhone1307072564295733】 :2011/06/28(火) 23:05:22.34 ID:uxre6V2/0
ステップ1が後何年掛かるか分からないよな。
68名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:05:32.16 ID:YGigYVjY0
日本人をわざと放射能に汚染させ殺そうとする菅民主党
http://www.youtube.com/watch?v=lQHwEe5snXE&feature=related
69名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:06:01.64 ID:DGorRM9f0
>>65
自民党にバトンタッチするまで意地でも発表しないんじゃねw
70名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:06:14.74 ID:KgPEvTtT0
>>62
東京に住む政府関係者と東電関係者の身内が
何人も鼻血吹いて病気になって東京もアウトだと悟るまでじゃね?
あと数年はかかるな
71名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:07:32.40 ID:q27xqL/O0
思いのままつづります
TBSのニュースのビデオで勝俣さんの
自宅からの出勤シーンで家族がぼかしつきだが
映っていた胸が締め付けられるような思いだった
機械的に考え機械的に捺印すればそれですんでたはずの
世の中が牙をむき、この現代にヒトラーなんかいないと
思ってたのに気づいてみれば経済発展のための原子力教
崇拝者が多いことか、街中歩けば未来のヒトラー金日成
ばっかりだった
72名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:07:47.08 ID:HxwT3K1n0
3号機の場合中が筒抜けになっているそうだし、
爆発の際MOX燃料の破片なり粉塵が建屋内にも降り積もったと考えるのは自然だ。
73名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:08:05.14 ID:KApZGdMQ0

 つまらない政治パフォーマンスの為に大量の国民を被曝させたって業績で

 菅直人は歴史に残る首相になった
74名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:08:27.89 ID:ytiz+Vr60
うーん無理ですね
おれは鉛とコンクリで燃料を薄めろと言って来たんだけど
うーん今からは無理です
どんどん沈んで行くね
地下ダムっての作ってみたら?
75名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:09:27.02 ID:fIUSf0kjP
>>67
本当の意味での進捗表ならね

普通、進捗の現状って、一番遅れている部分を重視するんだろうけど、
東電の場合、安全幻想にすがってきたこれまでと同様に、最も進んでいる
部分だけに注目し、遅れから目をそらすだろうし・・・

「工程表以上に進んでいる」と虚言と妄想を吐き散らして、大量放射能汚染が
継続していても、「事態は収束した」と言い張るだろうね
76名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:09:46.25 ID:60/hD4/+0
これだけ避難もさせずに、引っ張ったら民主党政権が崩壊して

イザ、真実追及になったら、どんだけ手遅れになるほど被曝しているかわからんぞ

清水や西山や斑目や菅や枝野や海江田や高木や細野を刑務所にぶち込んでも取り返しつかないし
77名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:10:12.76 ID:rFhRmURMO
ホップ、ステップ、玉砕でございます
78名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:10:54.10 ID:IbyG+M/Q0
こんな工程表、最初から誰も信用してないよ
つか、こんないい加減な工程表、一般企業じゃ通用しないし
79名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:11:06.05 ID:2WvPE4od0
今日はモクモクしてないね
80名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:11:19.23 ID:9gGtXpyN0
>>76
まずは諸悪の根源、勝俣を核テロリストとして国際社会の承認のもと、
殺害しないとね
ビンラディンと同様に
81名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:11:27.17 ID:aeRlK8wG0
東電に工程表の作成を命じたのは政府
東電は、メルトスルーして制御不能に陥った原発に
もはや工程表など無意味なことは分かっていた
82名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:11:49.36 ID:C1whrwJb0
収束は不可能で、人々がどれだけの覚悟ができるか
というだけの話のような気がする…
83名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:12:06.09 ID:A16La9kt0
こんな状況で避難区域縮小するとか
鬼畜の所業だろ
84名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:12:41.70 ID:FXtKzWKeO
>>76
それ最悪。
飯舘村がプチそれだよ。
今のところ被曝は一番ひどいだろうな。
85名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:12:52.90 ID:vtmXAcxm0
3号機周辺だけは気をつけろ!
半径50km圏内は特に(がれきがやばいことになっている)
86名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:13:44.28 ID:HxwT3K1n0
今日蒸気が見えないのは多分現地の気温が高いからだろう。
おそらく見えないだけで実際にはこれまで同様に出ている。
87名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:13:59.01 ID:J0wqeYqn0
人間にコントロールできない代物を
スケジュール通りに何とかしようとか
。。。
88名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:14:32.19 ID:E//R31XQQ
水棺wwwww
水棺wwwww
水棺wwwww
水棺wwwww
水棺wwwww
89名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:14:33.99 ID:KgPEvTtT0
東京で物事決めてる皆様の身内に被害が出ない限り
福島は矮小化され続けるだろう
自分も含め不自然に病人が続出すれば少しは何かしようって気になるだろうさ
90名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:14:47.95 ID:k0NAz28e0
未だに工程表とか言ってる奴が居ることに驚いた
あんなもの死産だろ
というか生まれる前から死ぬこと確定で計画されたものだろ

騙されやすいにもほどがある
91名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:15:13.20 ID:ometuAZF0
>>87
コントロールできてないのは東電だけだっての
92名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:15:54.31 ID:4WXRK7gsi
正しいことのために戦うのは悪いことじゃねーんだ
93名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:15:56.93 ID:60/hD4/+0
>>80
事故後の隠蔽対策がこれだものなw

スクープ!大震災の日、癒着マスコミ20人と中国買春旅行していた東電勝俣会長ら!!
http://maglog.jp/nabesho/Article1272388.html
「中国は毎年だよ。見るところなんてあるわけないじゃない。女、女。
勝俣会長もあの年で現役なんだよ。それでなきゃ参加しないよ。

お金?女の?すべて東電持ちに決まってんじゃないの。
スキャンダルを押さえてやってんだからそれくらい当然さ」
94名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:16:43.18 ID:RvPN836/0
まだ窒素入れてなかったのか><
95名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:17:21.74 ID:1wGzoJk7O
菅とふくいちはどっちの方がコントロールできる?
96名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:17:34.75 ID:fIUSf0kjP
>>91
それは大きな間違い

核崩壊熱はだれにも制御できず、なすがままにする以外にない
残留熱除去系って、ひどい隠蔽の名前で、本質は、暴走熱除去系なんだよ

時間以外の何物にも核崩壊を止めることはできない
97名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:17:40.52 ID:FXtKzWKeO
避難縮小は最悪だ。
空間線量で判断するな。メルトスルー地点が近いのがヤバいんだよ。
早く帰せとか言ってるバカ。子供達に迷惑かけんな。
98名無しさん@十一周年 :2011/06/28(火) 23:18:45.30 ID:CPK4eevm0
虎舞竜 who's bad!!  (FUKUSHIMA explosion)

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c&feature=feedf
99名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:19:54.44 ID:+JErnKy3O
もうチャイナだろ
何が循環だよw
早く地下ダム作れ
100名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:20:27.29 ID:D/Gb3AKx0
東電は、いまだに圧力容器に大部分の核燃料が存在していると信じているの。
それとも、その前提でないと、どうしようも無くなることから目をそむけているの。
こう言うに決まっている。
「窒素を注入したが、思うように圧力が上がらない。」
素人でも、その理由は分かるのに。

101名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:23:49.98 ID:xU1pifi30
まだ格納容器や原子炉の爆発の危険性が高いのか
この状況で原発推進してる谷垣・石原を格納容器に放り込んで欲しいわ
102名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:23:54.30 ID:LdU7RGS70
なんとかならないかな
103にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 ):2011/06/28(火) 23:25:08.23 ID:ycpK0V150
えっ? 細野だかがもう水素爆発はないから
30km圏内に戻ってくれって言ってなかった?
104名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:27:27.66 ID:1wGzoJk7O
もうわざと被曝させて早くあの世にいってほしいみたいだね
105名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:27:48.86 ID:rPIq/K360
すでに3月には予測されていた
最悪のシナリオが進行中なのか。
やっぱすげぇや2ちゃんて。
106名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:27:49.73 ID:C1whrwJb0
ヒト・モノ(含む土地)・カネ。

何に優先順位を与えるかで、
国の格と民度が決まるよな…
107名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:27:51.85 ID:KgPEvTtT0
つか、東電から多額の予算もらって研究やってた原子力の研究者は何やってたんだ?
炉心溶融の対策とか今からでもいいからとっとと開発して福一を何とかしろよ
108名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:28:31.58 ID:B31VQhFF0
>>102
みんな何とかならんかなと思ってるが...
何ともならんよ
109名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:28:40.92 ID:3Ve75mg70
>>90

ごめん、見事に騙されてた
工程表発表と同時に事故収束宣言と受け取れる(←意味分かるよな?)
報道があってTVも事故報道しなくなって、すっかり元の生活に埋没してたよ

メルトダウン発表があってアレ?騙された?とネットで情報集め始めた
一般人はこんなもんだよ
PCもってない知人と話すと、大げさ・神経質・風評被害冗長とおおかみ少年扱いだぜ
110名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:29:10.48 ID:JzuocROM0
ふくすま人 悪いけどふくいちで水素爆発くらって1000人くらい即逝けよ
それくらいにならんとこの国は目がさめん
111名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:30:20.22 ID:TFRxsC4p0
現場にメルトダウンの事実伝えたら
作業員なんて一人も残らないだろ
112にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 ):2011/06/28(火) 23:30:31.68 ID:ycpK0V150
>>4
せんせい、怖すぎますです・・・
113名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:31:30.20 ID:7LfwYyAB0
あれ?
今日水素爆発の危険がなくなったから避難地域を狭めて住民を戻すとかニュースで
言ってた気がしたけど夢だった?
114名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:33:37.84 ID:vs5KTT/v0
工程表(笑)
これって、後でインチキ報告書や提灯TV番組を作る為なんだろ
115名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:33:50.60 ID:3Ve75mg70
>>93
勝俣先生の
『明日広告だしますから』
テラワロス
116名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:33:58.99 ID:1AJdzXSk0
>>49
んじゃ通常運転時にはその発生した水素と酸化した水が穏便に水に戻ってグツグツし続けてるってことか
戻る時も放射線かね
117ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/06/28(火) 23:35:11.74 ID:62GSGXLU0
建物から光が見えるといってるやつは妄想だな
頭がおかしくなってるんだろう。
118名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:35:19.72 ID:kiy9JHDt0
3月12日に
米軍がホウ酸水注入作業実施の提案をしたんだけど
それを菅が一方的に断った。

その時点で東電・原保委・御用学者は実際のメルトスルーの深刻度を理解していたはずなのに……

米軍に任せていれば水素爆発も起こらず、被害は最小に収まった可能性も高いのだ。
119名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:35:21.58 ID:D/Gb3AKx0
たとえ、水素爆発が起きても格納容器はボロボロ。
圧力容器も穴だらけ。たいした危険は有りませんよ。
スカスカ穴だらけでは、水素も本来の実力が発揮できません。
120名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:36:21.69 ID:GBqj+OOR0
あの日以来ずーっと水素爆発してないのに何をいまさら窒素充填するのか意味不明w
121名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:38:42.19 ID:3Ve75mg70
>>99

株主総会終わったから、明日新社長が発表してくれるさ

>理由は資金だ。ダム建設に1000億円かかる。国が支払う保証はない。
>公表して東電の債務増と受け取られれば株価がまた下がり、
>株主総会を乗り切れぬというのである。
ttp://mainichi.jp/select/seiji/fuchisou/news/20110620ddm002070081000c.html
122名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:38:59.74 ID:MDoPLFOT0
今関東地方の汚染状況ってどうなってるんだろう?
少し前まではヨウ素が○○ベクレルとかってニュースがあったのに最近見ない気がする…
123名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:40:54.63 ID:x6c79bU+0
もう4ヶ月近く経つのに何も進展していないという…
東電このまま放置する気なのかねぇ。
124名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:42:45.61 ID:3Ve75mg70
>>110

浜岡が一番東京にダメージ与えるから
浜岡再運転→あぼーんすれば、さすがに目が覚めるんじゃね?

そうなって欲しくないが、そこまでしないと、官僚の暴走が止まりそうにない
125名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:43:01.70 ID:KgPEvTtT0
外国がしびれ切らすまで今までと同じこと繰り返すだけじゃね?
126名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:43:08.72 ID:dxYIypur0
一定のめどが立たないから退陣しません
127名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:43:18.69 ID:4WXRK7gsi
>>122
絶賛情報統制中www
128名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:43:26.93 ID:mmXCRSyJ0
こんなに長期間やってるフリを続けると、そのうち本当にやばい事態に陥りそうだ
129名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:44:15.52 ID:2WvPE4od0
>>125
まず中国が騒ぎ出すねたぶん
130名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:44:48.71 ID:O208U0vU0
福一の鉄塔が凄く傾いてるぅぅぅぅ〜〜〜
131名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:44:51.39 ID:woaezAvC0
窒素でパージする作戦は全部失敗しているのに、まだやるとか。w
水素は圧力が上がれば上がるほど危険だと、だれかモナ男に教えてこいよ。
真空にしてから窒素送りこめよ。どうせ空気も送り込んでるんだろうけど。
132名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:45:31.79 ID:3Ve75mg70
>>188

ホウ酸は、中性子減衰のためだから、結果はあまり変わってなかったとオモ
133名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:46:26.22 ID:7IQK3/RG0
結局行くとこまで行くしかないのかコレ。
134名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:46:44.74 ID:QAOxES050
やべーもう爆発はかんべんしてくれ

1000年に一度の大災害でホウ酸注入しなかった管と東電トップは首を吊るべき
しかも四機も爆発させたマジキチ政権
135名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:49:30.89 ID:KgPEvTtT0
東京の被害が中途半端だったから
彼らにとっちゃまだ他人事なんだろうな
彼らはどうしても最後の地獄を見たいんだろう
136 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/28(火) 23:50:34.68 ID:yMG18U9ri
あの例のモクモクはなんで夜だけなのっと
137名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:51:02.35 ID:tCY3ksbx0
世界中の教科書で写真付きで紹介されるべき大量虐殺者どもだ
138名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:51:43.29 ID:XCHdtuSD0
>>134
>しかも四機も爆発させたマジキチ政権

そのマジキチの張本人の馬菅が「脱原発」だとよw
日本破壊のための壮大すぎるマッチポンプだわw
139名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:53:07.60 ID:BtzHC8sY0
そろそろ湧き出しタイム
140 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/06/28(火) 23:55:58.44 ID:A4XbKcaE0
>>103
水素爆発はないけど、水蒸気爆発はまだあるかもね。
まあ、あったら終わりなんで
どっちでもいいけど。
141名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:57:01.36 ID:LsKrSD/I0
もういい加減に広告代理店に対する規制強化を行うべき。
法律により刑事責任も含めて厳しく規制するべき。
死ね、社会の害悪、電通
142名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:57:28.41 ID:3Ve75mg70
>>134

そんだけでいいの?原子力ムラの住民全部を巣鴨プリズンみたいなとこに
収容して、福島裁判やらないと
143名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:58:41.28 ID:Zn0doB/y0
すてっぷとぅーには行けないのかw
菅のお気に入りのセリフなのにww
144名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:58:48.93 ID:GBqj+OOR0
>>131
ぶっ壊れて密閉できてないから真空引きなんかできないだろw
145にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 ):2011/06/29(水) 00:03:02.59 ID:Ba3Z+Z+Q0
てか、炉内気圧は大気圧w
146名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:03:03.24 ID:F5Czuj990


   これはひどいな・・・告発       / ̄ ̄ ̄ ̄\      
                   / ̄\.(  人____)
                  ,┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
                 | \_/  ヽ    (_ _) )
                 |  __( ̄ |∴ノ  3 ノ
                 |  ___)_ノ ヽ     ノ
                 ヽ__) ノ    ))   ヽ


147名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:03:24.01 ID:Wus7i+GR0
放射線はあちゃこちゃ光ってるけど
4号機建屋の右側の鉄塔の横、ずっと同じ場所でピカピカ光ってるの何?
あそこに何があるの
148 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/29(水) 00:04:05.58 ID:IxGdF0pl0
メルトスルーしてるんでしょ
意味ないことしてどうするの
149名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:05:30.45 ID:5UUw6ETI0
なんか産経が政府の指示とか関係なく独断で廃炉確定させる海水注入した事を英雄視してるけど
俺に言わせりゃもっと早く福島をチェルノブイリ同様数十年立ち入り禁止にする事を確定する
コンクリ注入を独断でやるべきだと思うんだ
150名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:11:16.29 ID:Le8wqSZE0
>>141

広告代理店がなんかしたの?情報あまりないんだけど

原因たどっていくと、経産官僚と東芝あたりが第一級戦犯のようなのだけど
広告代理店も噛んでる?

それも、'92年以後の経産官僚が道を誤ったっぽい
当時から、廃炉を迎える20年後から原子力発電が行き詰るのは分かって
いたのに、なにも手を打たないで、電力自由化と新エネルギーをずっと阻んできた

いま突然原発止められないのは、当時の連中が仕事さぼったから
151名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:13:39.41 ID:9w7IpkhM0
まだこんな事やってんのか
152名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:14:18.29 ID:rzuaZ3C80
>>144
じゃあ窒素圧力があがったっていうニュースが流れたら、
嘘って事にするよ
153名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:14:24.25 ID:xWpvIGh/O
これって3月頃から検討中とか言ってたやつか?
154名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:15:09.29 ID:YET0DPcq0
むしろ事態は悪化してるみたいだし、福島どころか隣県なんかも危ないかも知れないよ。
4年経ってみないと本当の被害は分からないってことだろ
155名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:16:24.57 ID:1hhI0eMCO
まさか2号機爆発見れるのか。わくてか
156名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:18:32.37 ID:BnRmpzQy0
2号機が爆発する可能性があるのはなぜですか。
157名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:19:53.80 ID:OFHC9urN0
東電は法的破綻させるしかない。
ガバナンスが全くなっていない。
広告代理店にお金を垂れ流すようなことのないようにしないといけない。
158名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:20:09.97 ID:zEU+8kD70
3号機やっぱ即発臨界だったんじゃねえかよ
マスゴミも政府も東電も保安委もみんな嘘ばっかつきやがって

しかも2〜3マイルも離れたところから燃料棒見つかってるんじゃん

東電・保安委の嘘つき嘘つき嘘つき!!!
159名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:21:21.77 ID:E0MAU+bfQ
(・∀・;)利助でござるか
160名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:21:35.70 ID:KrvwCuzf0
ステップ「−1」達成
161名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:22:43.21 ID:QGdroCAo0
今日たまたま原爆の被害にあった被ばく手帳を持った人と
そうでない人の寿命を比較したグラフを見た。
被ばく手帳を持ってる人の方が若干長生きでわろたw
定期的に検査を受けているからではないかということ。
162名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:22:50.95 ID:umI9JUNhO
もう本当は施しようが無いんでしょ?危篤なのに無理矢理延命治療されて生かされてる患者さんみたいな感じだよね‥。ふくいちって

(´;ω;`)

163名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:23:02.91 ID:OhwJu4b10
おらが宮城は給水待ち、食料購入の行列、
深刻な燃料不足などで外にいる機会が多く
確実に他所より被爆量は多いと思う
また食料難で放射能野菜をかなり食っている
大部分で断水の中、洗って食え、
風呂に入って全身洗えと言う御用学者に殺意を覚えた
アホ政府は
いつまで「暫定」言い続けるやら
164名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:26:19.98 ID:zEU+8kD70
>>140
3号機は即発臨界だったみたいだよ。

1号機の水素爆発との違いがこの映像(3号機の爆発と小型核爆弾の爆発実験の映像の比較映像あり)
ttp://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww&feature=share

3号機の即発臨界について海外メディアによるわかりやすい解説
ttp://www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U
165名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:27:48.72 ID:nnBfSqhq0
原発に覆いかけないのはなんでなの?
166名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:30:14.99 ID:J3rwpatQ0
どこかの教授が言ってたが福島原発はもう人類の手を離れたとさ
167名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:33:31.76 ID:wnUeaWo20
2011年放射能の旅
168名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:37:56.18 ID:gzocz+vP0
いやなに心配するな。
国民の256%は初めから無理だとわかってる。
169名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:40:12.93 ID:5fQuYAmVO
ヨウソ剤もスピーディーもただの飾り、本当にありえんはなしだよ…終わってる
フリーランスの記者につっこまれなきゃ今も検査もばらばら、数値も知らせずだろ、ほんとひでえ…
170名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:42:50.04 ID:AgqmG7Hk0
>>165
今小名浜港で組み立ててます
171名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:43:48.82 ID:m/wej9KTO
関東の人は逃げなくていいの?
172名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:44:12.54 ID:KPTxOa8+0
>>168
255%にしとけよ。
1ビットでも無駄にするなってw
173名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:44:30.48 ID:JhQFgqff0
政治家や官僚を躾けるのは国民の役目だぜ
福島や関東の奴らは何やってんの?
ちょっと抗議やデモしたぐらいじゃ奴らは何も変わらんぞ
174名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:45:26.77 ID:4EUhiNIe0
何時に着火すんのか教えろよカス
モナ男んとこのガキ放り込めや
175名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:45:59.59 ID:AI79dYwJ0
未だに放射線が高いとか決死隊組織すれよ 国の非常事態なのに何やってんのこの糞政府は?
176名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:47:12.80 ID:+JQrZTrG0
二号機って穴だらけじゃなかったっけ?
177名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:52:07.34 ID:w9hiDv1JO
まだこんな状態なの?
原発相は避難地域縮小って言ってたのに?
178名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:53:20.74 ID:8k8odqAW0
数年後に日本に住んでるかと言うと、もう分からん。この国に住みたいともう思えない
179名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:53:53.85 ID:BWS2fHoa0
このまま年内に原発問題も誰も気にしなくなりそうだな
マスコミの力って絶大だわ
どうせ被ばくするのは関東人だからどーでもいいけど
180名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:54:07.57 ID:dEfVwoJi0
>>177
モナ男最低
181名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:55:50.25 ID:m+y3ihUTO
工程表…あったの?
182名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:56:00.40 ID:pEIzR+q30
今までの、そしてこれからの福島対策なんて、全てが目くらましなんだから意味無いよ。

@このままじゃ高濃度の汚染水が流出しちゃう!
→「低濃度」の汚染水を自発的に放出していますので安心して。(実際は高濃度汚染水をお漏らししてます)

Aそれでもまた漏れ出しちゃうよ!
→海上にメガフロートを作り、そこに貯めてるので安心して。(足りる訳ないので、もちろんそのままお漏らししてます)

B汚染水は海外の技術協力で除染してるので安心して。
 (除染率はお漏らししてる量の1割にも達してません。オーバーフローはもちろんお漏らし。しかも外国企業に莫大な報酬を支払ってます)

結局効果のある対策などしていないし、今後もする事は間違いなくない。
とにかく国民に「対策をしている」という事を印象付けられればそれでいいというスタンス。それが国民の味方の民主党です。
183名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:57:20.97 ID:NbmnvOOF0
なぜ沖縄県にだけ原発が無いと思う?米軍が居るから!
標的にされたら危険とも取れるがミサイルにも耐える構造「安全神話」だろ?w
全てのウソが日本中に知れ渡った。ド素人集団(電力会社)に原発なんか扱わせるな!
184名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:57:47.76 ID:st/kZHSj0
こうやってどんどん日本という国家を溶かしていくのが民主党の狙いなんだろうな
日本なんてもうどうにでもなっちまえと思わせる
185名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 00:59:54.91 ID:KrvwCuzf0
全ての発表は願望ベース
実態はあべこべ
186名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:00:10.00 ID:xLuM1tR50
穴はガムテープで塞ぎます(キリッ)
187名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:04:59.52 ID:b47rT1LE0
自民党や民主党の原発推進派はどうすんの?
新しいの作るの?
188名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:07:26.21 ID:HGdB0I4g0
>>186
おがくずもあるよ
189名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:08:13.06 ID:qdurHqM40
どうせ来年の3月ごろまでグダグタなんだろ。
そして来年の今頃くらいに「石棺しかない」という事になると。
190名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:09:04.02 ID:YKZAhOOuO
車を運転する時、アクセルとブレーキしか選択肢の無いやつがいて危ないよな。
パーシャルという概念が無いわけ。
191名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:10:18.66 ID:9LcZijeZ0
>>175
たぶん決死隊出してもやることがないんじゃない?
チェルノブイリみたいにこれやれば鎮圧できるという見通しがまるでないでしょ。
192名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:11:22.06 ID:Le8wqSZE0
>>187

海外へ売る(ODAと抱き合わせなので実質日本が出資)
一回建ててしまえば、麻薬と一緒で依存せずにいられなくなる
数百年先までビジネスが続く
193名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:14:22.83 ID:8k8odqAW0
決死隊なんか出しても意味ないっしょ。熱が凄いから石棺も無理だし。
溶けた燃料棒は地下でしょ。そして地上にも残った燃料棒まだいるだろうし。
194「 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 」:2011/06/29(水) 01:17:08.47 ID:vSsdX6Wu0
ステップ1から無理
キターーーーーーーーーーーーー(o‘∀‘o)ーーー
株主総会終わったとたんに いろいろ出てくるー
195名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:21:21.66 ID:XS2URwZy0
石棺しても 汚染水処理しきれなくない?
196名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:21:55.06 ID:HG0Y6kfU0
プルサーマルの3号機とか
6400本弱の使用済み核燃料を保管してる共有プールとか
天気予報方式で分かりやすく随時全国に情報提供しろよ(・。・)
197名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:24:04.55 ID:qlk+fbAo0
国の了承が得られるまで窒素の注入をしなくても
爆発しなかったんだから、今後も爆発しないでしょうよ。
もう、そこには核燃料無いんだよ。間違いなく。

もう、アリバイ作りのような作業はやめて
費用と仕事量を
保管していた核燃料の移動とか地中ダム建設とかに集中してくれよ。
198名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:24:41.92 ID:oulQrCqQ0
それで、これからどうなるの?

都内の家は今の内に売って現金化し、
円高の内にドルに換えておいた方がいいんだろうね。
と頭では思うが、実行できない。
199名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:31:30.53 ID:DhVymni8O
水蒸気爆発はするの?しないの?
200名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 01:38:41.24 ID:zEU+8kD70
>>199
3号機はそもそも水素爆発ではない


136 :名無電力14001:2011/05/04(水) 09:42:33.90
3号機は水素爆発ではなく即発臨界だった!

1号機の水素爆発との違いがこの映像(3号機の爆発と小型核爆弾の爆発実験の比較映像あり)
ttp://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww&feature=share

3号機の即発臨界について海外メディアによるわかりやすい解説
ttp://www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U

必見の動画ですよ


1号機の水素爆発とは明らかに違うベクトル
3号機と小型核爆弾の爆発の仕方が全く同じ。
201名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 02:45:36.91 ID:bLvQd3WM0
冬は関東が恐怖。
202名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 02:47:47.28 ID:bLvQd3WM0
不透明な状況=お先真っ暗
203名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 02:54:28.97 ID:wB/yG7dt0
>>198
破滅に向かってるからねぇ
良いニュースがサッパリない。制御室の照明が付いたのみ
都内なら今のうちだね。もう一回爆発したら暴落
204にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 ):2011/06/29(水) 02:55:12.59 ID:u1EU9by50
>>198
ドルw 金にしとけ
205名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 03:09:52.19 ID:Le8wqSZE0
うん、いま、米国債デフォルト危機

野党が合意すれば国債発行して回避できるから
デフォルトはないだろうけど、どうせ、ドル刷りまくって価値下がるから
206名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 03:18:38.00 ID:MjT5EOLO0
>>162
問題は家族(国民)にも大丈夫ですと建前の告知をしていることだな…
207名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 04:31:58.97 ID:++9OgD0C0
ドル円はもう一度70円台に突っ込んでから円安転換だろうな
208名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 05:01:17.74 ID:IRScY3G00
>>182 正確には「できない」だろうな
東電叩きたい奴は東電のせいにして満足するだろうけれど、
手の付けられない自然現象だよもはや
なるようにしか成らない

それが原発博打に負けるということ
博打を打つならそれ込みで覚悟を決めて打たなきゃならない

けど、博打打ちたいひとはもはや福島から顔背けて
停電だー経済停滞させたら日本滅びるから、もう一勝負させろー
ってやってるから、もうね
209名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 05:35:08.72 ID:tUNE1Td00
ふくいちライブカメラとTBSNEWSのライブカメラの画像が違う?
クレーンがふくいちには映っていないいない?
どちらが本物か誰か教えてください
210名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 06:28:42.42 ID:zJ+UD/RB0
ステップ、5つのNO!
211名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 06:46:46.01 ID:I7xAxLYN0
これ、NHKの飛ばし記事だろ
念のためだからなあくまでも、漏れ漏れで一号機と同じだろ
212名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 07:32:01.82 ID:5SV9j/k+0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「福島てドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
      | |     |l ̄| |       l
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「まだもくもく…
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /           ピーガガガ禁止事項に触れましたガガガ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l  緑豊かで平和な楽園だよ」
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
213名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 07:33:48.06 ID:GZMVxeKG0
>>209
たしかに
あんな大きいクレーンなら間違いなく映るよね
アングルが違って映っていないだけか
誰か解説頼む
214名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:13:47.85 ID:mr4hZbxe0
稼動中だったのに爆発してないのが2号機で 理由が「ベント出来なかった事」いうのがなんだか
215名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:15:08.21 ID:pv+uiyhK0
何をしてももう無駄だから撤退したほうがいい。
作業員が被曝するだけだ。
216名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 10:34:20.15 ID:uT3+JSq80
民主は反原発・反核のサヨク圧力団体の支持を受けてるよな。
その万年与党だった民主が何で原発事故を隠蔽するように動いているのかがわからん。
原発推進をやって利権に浴してきたのは自民と官なんだから、初動から大事故発表をして、
対策は官と御用学者に丸投げで、不手際をどんどん攻め立てる役割をやってたら、
民主のクレーマーとしてのいい所も出て、人気回復に役立ったと思うんだが。
民主の首脳陣は、何を考えてるんだか、全くわからん。
チャンスをピンチにしてしまった。
役人達に無理難題を指示して、原因の即時徹底的追究と隠蔽行為や公的責任の厳罰化の法案でも
出す準備をしてれば良かったのに。
やっぱり一本抜けたバカ達だったのかな。
これで自民が不戦勝じゃん。
原発問題追求もうやむやにするだろうし。
国民は踏んだり蹴ったり。
東日本じゃ病人・死人がこれからかなり出てくるよ。
217名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:19:28.35 ID:OAnjAFOu0
株主総会終わるまでは国民や株主にわかりやすい作業を最優先で進めただけだろうし
それまでほとんど放置だったところがどんどんやばくなるでしょ
218名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:36:34.46 ID:++2Bu/6F0
>>118
それを提案したのが北朝鮮軍でもお前は同じ事を言うのか?

東電は廃炉をするのをためらってたし、撤退を怒鳴りつけた菅さんだって
長年原発を運用していた東電・保安員がこんなに無能な奴等だったっていうのが
一番の誤算だろう。

219 忍法帖【Lv=7,xxxP】 !:2011/06/29(水) 11:45:34.39 ID:y6ioogU/0
ステップ3 完全破壊?
220名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:56:15.11 ID:K5oTC4aRP
水素と水素が核融合を起こしてヘリウムになり福島は第二の太陽になるのか。胸熱だな。
221名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 11:58:41.60 ID:4EUhiNIe0
悪化する以外の展開はない。
東電が何かして、やれ大きな一歩だのと報道されるのは「何かした」だけのこと。

これ以上は悪化しないとかいつまで夢見てるんだw
手が打てたのは最初の数時間だけ。
それをズルズル引き伸ばして、わすが数日で人類史上初の最悪の(笑)事態に。

最悪ってのは終わってないんだよ。
まだまだ汚染は広がる。
とっくに手遅れで、敗戦処理すら圧倒的に無力。
いまさら無能が何かしたところでうまく行くわけないだろ。
やったふりしてるだけ。
総力を上げて取り組むなんて、ただの言葉だけ。
日本の実力なんてこんなもん。
国際的協力に頼ることすらしない自爆国家だよ。
茹でガエルとして死ぬか、逃げるかしかないのは明白。
222名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:25:25.99 ID:LUf9AKdZ0
こいつら当初は一ヶ月で事態は収束できるとか言ってなかったっけ?
4か月経とうかというのに、今だ水かけから一歩も進めてないってバカなの?
223名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:30:50.42 ID:yyDZTAMj0
知ってた
224名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:33:56.92 ID:MFXvTpqd0
225名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:46:18.81 ID:RPAPp1EC0
なにをやってもだめだな。
勉強しかできないやつの集まりが緊急事態に対応できるべくもないが。
226名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:47:59.29 ID:Le8wqSZE0
まあ、事故後の処置ついてはこれこそ人間の手に負える
シロモノではなかったかなと思えるけどね
何ができた?何もできなかった、見てるだけ

住民避難処置が最低に尽きる、経済優先の棄民政策

結局、これからやれるのは、地下ダム作って海へ汚染食い止めるくらいか
これって、天井のない石棺じゃ、下どうすんだ?
これも、株主総会終わってからとか、お前ら氏ねよって理由で遅らせてるし
227名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:48:45.10 ID:++9OgD0C0
東電てつくづく無能だよな
228名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:53:57.52 ID:4nFnLnts0
放射性物質降下量が微妙に増えてる…
229名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 12:56:59.76 ID:YFcwa3Kn0
非常用電源のディーゼル発電機が地下に設置されていたのは、アメリカでの設計がハリケーン対策でそうしていたから、という話があった。

あらゆる機械、設備には必然的にそういうカタチになった理由があるはず。
そういう思想が無かった連中がサルマネでふくいちやその他の原発を作ったのだ。

思想無き頭脳はPCにも劣る。
230名無しさん@12周年:2011/06/29(水) 16:26:03.42 ID:FiMr9zJc0
>>229
思想が無かったのは無くて、何も知らないという無知だった。

分かっていたとしてもメーカーが原子力本体のみ。
システムとしてなんて全く考えてなかったようだ。
知らないものは考えようがない。
231名無しさん@12周年
>>230
>思想が無かったのは無くて、何も知らないという無知だった。

単に無知なら「なんでこういう仕組み?」って聞くのが当たり前だと思うんだが、ましてや技術屋なら。
結局、思想がなかったんだよ。