【原発問題】福島第一原発3号機の燃料プール冷却装置 30日に前倒し稼働へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
東京電力は26日、福島第一原子力発電所3号機の使用済み核燃料一時貯蔵プールを冷やす装置を、
30日に稼働させると発表した。

5月31日に運転を始めた2号機に次いで2基目。事故収束に向けた工程表では、冷却装置の稼働は、
10月中旬から来年1月中旬までの間を目指しており、前倒しで実施することになる。

一方、高濃度汚染水を浄化した水を原子炉の冷却に再利用する「循環注水冷却」については、27日
午後に開始する見通しだと発表した。すでに淡水化処理を終えた水が約1500トンたまっており、
この水を1〜3号機の原子炉に注水する。

3号機のプールは定期的に注水して水の蒸発分を補ってきたが、水温は推定75〜80度。建屋の
コンクリートは65度以上にさらされると劣化が早まる。原子炉建屋に隣接する廃棄物処理建屋に
熱交換機を新設し、プールにつながる配管を接続。建屋の外に空冷式の冷却塔を置き、熱交換機を
流れる水をファンで冷やせるようにした。

残る1、4号機のうち、1号機は7月中に冷却装置の設置に着手できる見通しだが、建屋の爆発で
配管が損傷した4号機はめどがたっていない。


▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年6月26日20時47分]
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110626-OYT1T00524.htm

※関連スレ
【原発問題】福島第一原発 淡水化装置が想定通り機能することを確認 循環注水冷却、27日にも開始
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309013377/
【原発問題】福島第一原発3号機 プール水が強アルカリ性に 最悪の場合再臨界のおそれも [06/26 13:04]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309086277/
2名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 20:55:59.48 ID:fYA23p+10
たぶん持たない。
3名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 20:57:01.79 ID:cdieYgbcO
もう保たん
4名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 20:57:05.28 ID:fXyhhBkA0
えらい前倒しだな
そんだけ緊急性が高まってるんだろうけど
5名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 20:58:48.25 ID:3Z/yEdEV0
チャイナシンドロームしてるのに冷やせられるの????
6名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 20:58:50.92 ID:fYA23p+10
アルカリ性の水が循環に回ってほかの回路も壊して終わりになる可能性の
法が高い
7名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 20:59:33.61 ID:hKGKz6tE0
凄い早いじゃん
順調^^
8名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 20:59:37.61 ID:HVi/V7ff0
ちょっと南斗聖拳覚えてくる
9名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 20:59:57.90 ID:qI3CDHj80
3号機にプールなんて残ってたっけ
10名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:00:05.22 ID:ZX01Mib50
これで双葉町の人も家に帰られる
11名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:00:06.64 ID:yn2D2vSd0
危険厨逝ったーーーーーーーー
12名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:01:54.43 ID:oqWMSffk0
>>11
無理して前倒ししてでも
緊急に冷却しなきゃならない状況になってんだよ
13名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:03:18.79 ID:fYA23p+10
もう原発内に住んでも安心だねw
14名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:03:30.30 ID:OICf9bjU0
変質者集団jcom社長森修一の血縁者を一人残らず滅多刺しにして殺せ
変質者集団jcom社長森修一の血縁者を一人残らず滅多刺しにして殺せ
変質者集団jcom社長森修一の血縁者を一人残らず滅多刺しにして殺せ
変質者集団jcom社長森修一の血縁者を一人残らず滅多刺しにして殺せ
変質者集団jcom社長森修一の血縁者を一人残らず滅多刺しにして殺せ
変質者集団jcom社長森修一の血縁者を一人残らず滅多刺しにして殺せ
変質者集団jcom社長森修一の血縁者を一人残らず滅多刺しにして殺せ
変質者集団jcom社長森修一の血縁者を一人残らず滅多刺しにして殺せ
変質者集団jcom社長森修一の血縁者を一人残らず滅多刺しにして殺せ
変質者集団jcom社長森修一の血縁者を一人残らず滅多刺しにして殺せ
変質者集団jcom社長森修一の血縁者を一人残らず滅多刺しにして殺せ
変質者集団jcom社長森修一の血縁者を一人残らず滅多刺しにして殺せ
15名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:04:25.40 ID:VgZdNUyV0
なんか大変なことになってる?
16名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:04:45.82 ID:LMDRNleF0
ホウ酸注入してるんだよな?何故に急いでる?
17名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:04:51.90 ID:q30EHbfE0
ふくいち先ほどから3,4号機よりすごい煙
18名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:05:33.02 ID:wcfMCDK0O
三号のプールだけ必死になってるな
硼酸入れたり冷却
19名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:05:42.66 ID:U6MQgWD50
3号機でメルトスルーなんだろ
20名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:06:10.58 ID:lHib1tTm0
>>14
>>14
>>14
>>14
通報
21名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:06:11.57 ID:qI3CDHj80
うp
22名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:06:29.00 ID:tIE7VDHa0
炉心の燃料なんざとっくに逝ってる
今の問題はプールの燃料ということか・・・w
23名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:06:52.80 ID:xzltyI38P
>>14
きみは生活に行き詰まっているのかもしれないけど、犯罪はいけない。
24名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:08:28.67 ID:psvYkk2e0
あぼーんは近い。
お前ら今夜中に逃げるか
やり残したこと片づけて腹決めるかしとけよ。
25名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:08:37.58 ID:K8hFscrVP
トラブらない機会や施設なんてない
トラブらぶったら誰が直すんだろうな?w

高濃度扱うんだから
トラブらぶったらおしまい

トラブルの数だけ施設がいる
26 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/26(日) 21:08:56.93 ID:snay1T5E0
>>1
>冷却装置の稼働は、 10月中旬から来年1月中旬まで

来年1月中旬を過ぎたら、また停めるのか?
27名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:09:02.68 ID:T6Lk3s3i0
どうせ数時間で壊れる
28 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/26(日) 21:09:36.01 ID:WUc8oYeP0
夏になると周囲の温度が20度は違うから、プールが沸騰して水素発生の危険を招く。
ヘリコプター落っことすくらいの覚悟があるなら氷でもドライアイスでもぶち込めよ。
29名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:11:37.07 ID:XsgtMy+hO
東京電力会長から全社員と
その家族達が東電福島第一原発に移住して原発絶対安全
宣言しないと信用出来ない。
30名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:11:58.84 ID:MrLcqJd50
プルト君大暴れ
・プルサーマル発電での営業運転中の原子炉
九州電力 玄海原子力発電所3号機 2009年(平成21年)11月5日より試運転開始。同年12月2日より、営業運転を開始。
四国電力 伊方原子力発電所3号機 2010年(平成22年)3月2日より試運転開始。同年3月30日より、営業運転を開始。
関西電力 高浜原子力発電所3号機 2010年(平成22年)12月25日より試運転開始。2011年(平成23年)1月21日より、営業運転を開始。

・運転停止中の原子炉
東京電力 福島第一原子力発電所3号機 2010年(平成22年)9月18日より試運転開始。同年10月26日より、営業運転を開始。
2011年3月11日、福島第一原子力発電所事故により運転停止。

・現在までに事前合意が成立しているプルサーマル発電計画
中部電力 浜岡原子力発電所4号機 2012年(平成24年)3月以降に導入予定。
関西電力 高浜原子力発電所4号機 2011年(平成23年)夏から導入予定。
中国電力 島根原子力発電所2号機
北海道電力 泊原子力発電所3号機
東北電力 女川原子力発電所3号機 2015年(平成27年)度までに導入予定。

・現在計画中のプルサーマル発電計画
電源開発 大間原子力発電所1号機 2014年(平成26年)度に運転開始予定。(建設中)

もんじゅ 常陽
31名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:13:31.79 ID:8MKDRTNt0
>>17
ふくいちライブ映像なんか変だな
いつもこんな感じなんか?
32名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:17:08.96 ID:xzltyI38P
暑くなってきたからほとんどの作業班は夜中に仕事して、昼間に寝ている。
33名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:18:05.22 ID:z7wmgNP+O
再臨界の恐れがあるってたから、始まったんだろ。
34名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:19:01.67 ID:irGWd3geO
>>31
今カメラ見てないけど、>>17のレスから想像するに
割りといつもそんな感じだと
35名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:19:51.66 ID:uwhxbsoo0
おやおや
東電が何かを前倒しするなんて
大分切羽詰っているようですな
36名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:20:16.14 ID:ynJXxu/K0
反原発狩り↓

新たに男を逮捕=原燃PR施設に「反原発」シール―青森県警
時事通信 6月26日(日)20時14分配信

青森県六ケ所村にある「六ケ所原燃PRセンター」の展示物に「反原発」などと
書かれたシールが貼られた事件で、県警野辺地署は26日までに、建造物侵入の疑いで、
東京都武蔵野市吉祥寺東町、音響加工業宮脇崇成容疑者(36)を新たに逮捕した。

逮捕容疑は15日午後2時半ごろ、青森市に住む男2人=ともに同容疑で逮捕=と同センターを訪れ、
展示物に「反原発」などと書かれたシールを二十数枚貼った疑い。 

最終更新:6月26日(日)20時19分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110626-00000064-jij-soci
37名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:22:37.89 ID:iKnbsoxX0
3号機は最臨界する可能性高くなったから緊急性を要してきたんだろうに。。
38名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:23:00.29 ID:UitqgeQHO
相当ヤバイんだろ。マヤ暦来たな。
39名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:23:19.03 ID:JXdzOLb+0
そんなにやべえのかあのアルカリ性の話
40名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:23:48.00 ID:kpTX5llGI
>>11
일본은 정정당당하게 우승!!!
한국은 비겁한 흉내를 해도 참패w
41名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:26:38.79 ID:8MKDRTNt0
>>34
そうなのかぁ
いや、3,4号機の上の所にもやみたいなのがかかってて
4号機辺りからたまになんか光ってるように見えるから心配したわぁ
42名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:29:35.07 ID:1O0OHAbzO
Twitterで東海アマのツイート見たら4号機がおかしいとか…。
福一は大丈夫か?
43名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:31:25.44 ID:FRJ9IaTG0
日本がこんな状況になっているというのに、1ドルを80円で売ってくれる今日この頃
経済ってもんは分からねえなあ
44名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:32:32.38 ID:CiYzunEa0
水がなければ臨界もしないんだから
ほうっておけばいいのに
45名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:33:02.26 ID:pOwHPlGq0
>30日に前倒し稼働へ

「前倒し」が「倒壊」に見えて一瞬焦った
大分病んで来てるwwwww
46名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:33:44.11 ID:sCzgaAhEI
いや、燃料プールではなくて、使用済み燃料を一時的に保管する別のプールだろ。
47名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:33:48.63 ID:lfjhae8H0
みんな元気でな・・・さようなら

http://www.youtube.com/watch?v=pGLjjPd3Y4M&feature=youtu.be
48名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:33:58.07 ID:GuvECzzS0
間に合わんのでは? ライブでは数時間前に煙モクモクだったぞ
49にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 ):2011/06/26(日) 21:34:34.05 ID:Y8V7c2x+0


       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
50名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:35:34.71 ID:acV8r8OB0
梅雨で極端な多湿になってんじゃない?>湯気
光って見えるのも、湯気に灯火が映ってるんじゃないかな。
51名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:35:45.13 ID:K9akKZ1N0

で、

溶けた核燃料の行き先は?
52名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:36:46.57 ID:/W8Jxqzb0
30日では既に作業に取り掛かれる状態じゃなくなってたりして
53名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:38:14.54 ID:+wEyZrKo0
・・・だが、それがいけなかった
54名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:38:30.95 ID:XgyiU4Ic0
>>3
もうほたん?
55名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:39:33.30 ID:VwcDDS5Z0
すごい前倒しだな
1クールも繰上げるのかよ
56名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:42:56.52 ID:JSSrEGux0
日本の救世主になってください・・・・・
57名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:46:07.55 ID:8MKDRTNt0
>>47見てわろたwww

・・・ダメじゃん・・・
どう見ても建屋からの蒸気です ありがとうございました
58名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:46:25.08 ID:q30EHbfE0
3号機4号機煙り上がり始めたときから見てたけど3,4すごい勢いで噴出し
あっという間に広がった
59名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:46:31.66 ID:XEC43qz40
4号機はさ、正攻法は時間がかかるから、
取りあえず丈夫そうなホースをプール上部から2本十分離して設置して、
注水と吸水をやればいいじゃん。
プールの中をカメラで撮影したり、水位計を設置できるぐらいなんだから、
やろうと思えばできるだろ。
60名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:48:23.90 ID:5RzupRve0
>>47
盛大に煙か蒸気が上がってるw
\(^o^)/オワタ
61名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:49:35.03 ID:WHFMwc960
信用できないからどうも嫌な予感しかしないんだが
62名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:49:36.22 ID:RqW1smPr0
3号プールがどうなってるのか
報告してもらおうか
63名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:50:00.52 ID:8MKDRTNt0
ん〜、てことは
ふくいちカメラにたまにチカチカ写るちっちゃい光の粒みたいなのは
放射能物質かなんかか?
64名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:51:26.08 ID:WHEr/ryo0
4号機凄い勢いで吹いてるwww
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html

再臨界・・・・('A`)
65名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:51:59.68 ID:L0IoDVVI0
空冷式って、これから夏に向かうって時に、屋外型でファン冷却っすか…

ホンマに冷えるんか?
66名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:52:17.02 ID:HqZZZXiA0
3号機の燃料プールの温度は5/8以降測ってなんだな
4号機は今日も90度で正常運転かw
67名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:53:08.71 ID:PxVuJffB0
ワロタwww
68名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:54:56.84 ID:4mqMB49v0
何でそんなに前倒しできるんだよ
そんなことできるなら冷温停止を全面的に前倒ししろよ








素直に言えよ、3号機の燃料プールが再臨界寸前ですって
69名無しさん@十一周年:2011/06/26(日) 21:55:36.82 ID:O0q8/p/P0
ここ数日暑くてみんなが汗かいてるから温泉開業でしょ
70名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:55:51.18 ID:8hYSStpm0
ライブカメラえらいことなってる。もくもくもく
71名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:57:36.47 ID:IAsYyu8F0
テレサ:「高速中性子の嵐の中に人工の帝国があるのです。」
72名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:58:41.78 ID:Y+WwLp/a0
このスレでいいのかどうかわからないんだけれども、ふと思ったことを…。

あのね、前にふと思ったんだけれども、原発問題が起こってから「それでも大丈夫」と思っている人の中には、こう思っている人がいたりするのかな、とか…。
たとえば数十年前とかは、アメリカとかソ連はしきりに地上での核実験とかやってたよね、何十発とかも、
福島の原発と違って内陸部だったけれども。(今でこそどこの国でも「地下核実験」をごくたまにしかしなくなっているけれども。)
そういうことがあったのに、アメリカもソ連も全然大丈夫、ならば福島の原発が一回くらい事故を起こしたって大したことではないだろう、とか…。

でも、ふとさっき思ったのは、「原発で保管されている燃料っているのはもしかしたら、
核実験で使われる燃料よりも格段に多かったりするんじゃないだろうか(それに海に面していて環境への影響も限定出来なかったり、とか)、
だから、福島などの原発での事故は核実験よりも何倍も危険だったりするんじゃないだろうか」なんて…。
(間違っているかもしれません、専門家の方、良かったら本当のことを教えていただけますか?)
73名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 21:58:42.11 ID:3Vw34E4DP
4ヶ月も前倒しなんて、ちょっと普通じゃない。
74名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:00:16.96 ID:aDBpT3OW0
こんなに早急な対応は東電始まって以来かも知れないね
75名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:01:36.91 ID:EIQsuW7l0
4ヶ月も前倒しなんて順調に作業が進んでいる証拠だよ
これなら年内収束も夢じゃない
76名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:01:44.08 ID:+gL6vYylO
前倒しできる状態だから前倒しするんじゃない

前倒ししないとオワル状態だから前倒しするんだよ
77名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:02:13.95 ID:HqZZZXiA0
本来なら原子炉本体が最優先だが、燃料棒が行方不明なので、
燃料プールに比重を移したんだろw
78名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:04:54.32 ID:8hYSStpm0
>>76
もうある意味工程表無視でやるしかない状態なんだろう
79名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:06:07.59 ID:q8WTLLX20
>>9
すげぇがれきがプール内に落っこちてる写真を公開してたぞ
80名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:09:56.67 ID:8hYSStpm0
昨日の午前中まではものすごく余裕があったらしいwwww

[検証動画]作業員、1号機前で記念撮影 2011.6.25
http://www.youtube.com/watch?v=mggqBLAvB7o
81名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:12:27.35 ID:2Pxs1xyS0
         ありがとウラン
         ごきげんヨウ素
         お騒がセシウム
         ごめんな再臨界


         た〜のし〜い な〜かま〜が


        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

82名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:14:31.10 ID:8MKDRTNt0
>>80
ぜひ、今の原発の前でやって欲しいわぁ
83名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:15:17.07 ID:HJRhgaee0
3号機プールアウトで、4号機プールはセーフなの?セーフだとして、なんでセーフなの?
84名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:16:24.38 ID:gm934BCy0
所詮こんなのが第一線でやってるんだよ。管理者が無能な証拠。
85名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:20:00.94 ID:RqW1smPr0
>>80
まあ、いいんじゃないw
冥土の土産になりませんように
86名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:23:28.42 ID:n+Y38Xvv0
>>80
80歳まで生き抜いて欲しいわw
87名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:33:01.79 ID:hq6MB+G40
>前倒しで実施する
東電の作業で初めて聞く言葉だ・・・
88名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:35:02.78 ID:5CzMbuq+0
1000年に一度の大災害でホウ酸注入しなかった管と東電トップは首を吊るべき
しかも四機も爆発させたマジキチ政権
89名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 22:50:17.33 ID:aRiuDZRo0
3号機をはじめ、今や形ばかりの圧力容器と思われている節がある。
だが、これがあるのとないのとでは大気中への放射性物質の飛散量
は雲泥の差だ。もし即発臨界を起こしてこの重しが吹っ飛べば、これ
までに観測された線量より桁が一つ多くなっても不思議ではない。

また、この爆発的な衝撃が発生すれば、既に目視でも大きく建屋が
傾いて見える4号機へのダメージも相当なものだろう。使用済み燃料
プールに用いられているステンレス合金なんてそこらへんの小学校
にあるプールと変わりはない。この薄っぺらい金属が損傷して水を貯
めておく器として機能しなくなれば、1500本もの使用済み核燃料棒が
危機的な状況を迎える。
90名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:06:53.99 ID:156wasp30

ビビった!

3号機が前倒しに倒れたのかと思ったよ
91名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:10:48.44 ID:q30EHbfE0
ふくいち3,4、Wで煙出てるのが怖い
92名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:17:01.87 ID:AkSKJwqDP
3から出てるか? 4からに見えるが どっちにしてもプールが気になるが
93名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:31:41.07 ID:KyPtVE0X0
ホウ酸入れてるから大丈夫なんじゃなかったの
94名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:33:57.46 ID:7zpNtSw20
ジジイの小便みたいに漏れてたんだろ
95名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:49:02.93 ID:uM4VEquD0
ライブカメラ、ずいぶんとモクモクしてますなぁ
96名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:59:42.92 ID:q30EHbfE0
また3号機からもうもうと今日は?ほんとに大丈夫かな?
97名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:02:34.41 ID:f7wUW9Io0
ホウ酸ってうがい薬とゴキブリ殺虫以外にも使い道があったんだな
今まで学校で習わなかったぞ
98名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:57:40.49 ID:1/DclvuR0
効果あったから敢えて前倒しなんだろうから、
冷却出来れば蒸発防げるし余計な水の注入を減らせると
99名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:02:36.49 ID:bYHasp1x0
前倒し出来るのかよw とっととやれよw
100名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:18:09.78 ID:iHuX8XQZ0
株主総会を前にして良い材料だけを全部出すつもりだなwww

総会後が恐いwww
101名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:22:37.48 ID:Ev73yRDg0
>>事故収束に向けた工程表では、冷却装置の稼働は、
>>10月中旬から来年1月中旬までの間を目指しており

あの無茶な工程表から何を差し置いても3ヶ月前倒し
かなり危険な状態なんだな
102名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:55:41.63 ID:VXis3RQf0
どうせ無理
103名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:19:02.80 ID:398r+4w80
3号機の燃料プール冷やす意味って何だっけ?
あのプールはいったん水が干上がって、そこで水素爆発(or小核爆発)が起こったんだよね。
もうあの爆発で燃料は粉々になって飛び散ってるでしょ。
今は破損して穴が開いてダダ漏れしまくってるプールに水を入れてるだけだよね。
そんなプールがアルカリになろうが関係ないと思うけど。
104名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:27:09.75 ID:leYM4uff0
三ヶ月前倒しってことは相当やばいんだろ
105名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:35:22.07 ID:XZJ9ch0kP
>>103
プールの中に燃料がなかったら水温が上がらないだろjk
106名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:38:56.17 ID:398r+4w80
>>105
だって温度は推定なんでしょ。
蒸発して水位が下がってると思い込んでるだけで、単に亀裂からダダ漏れしてるだけじゃないの?
107名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:39:53.68 ID:b/BF+X970
3号機ってあるの?
108名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:41:52.01 ID:JPP1gtFc0
ph:推定、温度:推定、水深:推定、瓦礫・使用済み燃料棒の状態:推定
でも再臨海の可能性はある。

何か変だな。
109名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:43:32.32 ID:zm1NGzqq0
>>5
原子炉の底は抜けてるけど燃料プールの底が抜けてるなんて初耳だ
凄いスクープだな
110名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:46:46.05 ID:Efb9LZ2aO
>>106
アルカリ性になってるってのがわかるんだから水温も大体わかるだろう
111名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:48:33.79 ID:zm1NGzqq0
>>41
茨城県日立以北〜福島県の海岸縁にかけては日常的にこんなかんじ
陸地の暑い空気に海からの寒流の湿った冷たい風が流れ込んで霧になる

なので東海村〜水戸あたりと日立市以北とでは天気が異なることがよくあるんだよ
112名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:50:51.23 ID:2Wp881fV0
65度異常は劣化早足。
あれ?それなら4号基なんて最悪じゃん?

あ、でも4号基は補強工事してたから、それが終わるまでまってるのかな?
113名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:47:57.02 ID:hvyDjKvr0
あれだけ盛大に爆発した3号機で配管が生きてて
4号機は配管が死んでるの?
マジ何が起きたんだ4号機
114名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 14:13:34.09 ID:9ncF/DRQ0
>>113
テロかもしれないけど、うかつなことはいえないよねw
115名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 14:26:41.68 ID:qYJN01jI0
アルカリで煮立ててるようなもんだしなぁ。
そりゃアルミ「鍋」も堪らんだろう。
116名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 15:04:53.40 ID:XZJ9ch0kP
配管を通して4号機に水素が流れ込んだんでしょ
んで水素爆発したら真っ先に壊れるのは配管
117名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 18:48:36.26 ID:H/lI7yiZ0
循環冷却(形だけでも)の成立を前倒しに前倒しているのは
「当面の目処がたったら辞める」管にさっさと引退して欲しいからでしょ。
東電(原子力村住民)にとっては管は最悪。再生エネルギー法なんか、
作られた日には自分の利権が危うい。
だからと言って管が首相を続けるのは、他の弊害が大きすぎる。
どっちも腐ってるんだよ。
118名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:09:58.49 ID:MDkHt3hN0
夫がシーチキンを抱えて夜な夜な散歩に出掛けています。浮気でしょうか?
http://bus-t.com/show.php?number=q1025050995

嫌なニュースばかりなので…
正直「くすっ」っとでも笑って貰えるとうれしいです。
119名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:51:00.90 ID:MDkHt3hN0
■福島原発事故に関して東京電力が悪いこれだけの理由
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301910622

■東京電力のかんたんにまとめた原発事故履歴
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301588450

■東京電力の原子力発電設備等のデータ改ざん等の過去履歴(2006年調査結果)
http://ebrain-news.com/pc/toukounews.php?bc=101&c_number=1301586297
120名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 19:58:06.83 ID:B8Mi7htu0
4号機以外の配管は無事だったのか
奇跡だな
121名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:07:42.38 ID:1hs2OBd1O
>>14
自重しろ
へたしたら事件化するぞ
122名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:16:13.80 ID:1hs2OBd1O
>>72
燃え尽きるのと不完全燃焼の違いかと
123名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:17:22.47 ID:47UcTIxL0
3号機の使用済み核燃料プールには


何も入ってません(笑)
124名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 20:20:01.79 ID:VPCexoNp0
プールは爆発で吹っ飛んでたのかと思ってた
125名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:30:14.11 ID:3Ve75mg70
>>124
跡形もなくじゃなくて、アルミラダーがメチャクチャで済んだんじゃね
で、今、中性子が検出されて、再臨界を疑い
あわてて、ホウ酸ぶち込んで、冷却装置を4ヶ月前倒しで作動準備

まだ、検出された中性子は少量・非継続なのだろう
本格的に再臨界して中性子出まくってたら、作業員は近寄れない

放射性生物が誕生してしまうから
126河内のおっちゃん:2011/06/28(火) 22:41:40.95 ID:GybLGPbfO
>>72
広島原爆の降下した放射性物質と同量の核廃棄物は原発一機運転で約一日分の量だそうな。
核実験はキログラム単位、原発はトン単位やから桁違いの核燃料量なのは間違いない。
127名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 22:47:43.09 ID:+JErnKy3O
じゃあ30日以降はモクモクが無くなるわけだな
注目しとくわ
128名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 23:30:01.92 ID:LGYr5OBm0
てかまだ本体までたどり着いてないんだよなあ
129名無しさん@12周年
>>128

公式発表では、放射能が高くて近づけないだが
もぬけの殻の格納容器に触れられたくないのか

いまだ、公式発表は『温度は100℃以下で安定しています』だっけ