【節電】橋下知事 エアコン停止警報、テレビ各社にテロップ要請 「節電警報」メールの導入も検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民φ ★

エアコン停止警報、TVテロップ要請…橋下知事

  夏場の停電危機を避けるため、大阪府の橋下徹知事が21日打ち出した「エアコン停止作戦」。

  22日の記者会見では、一般家庭に「エアコン警報」を届けるため、
  テレビ各社にテロップ速報を流すよう求めるなど仕組みづくりに懸命だ。
  橋下知事は「少しの我慢で乗り切れる」と多くの家庭に協力を求めるが、
  強制力はなく、実効性を疑問視する関西電力は引き続き、
  家庭だけでなく、企業や工場などにも「15%節電」を要請する構えを崩していない。

◆警報メールも◆

  「自宅でエアコンつけてる人は、テレビをつけてる確率も高いんじゃないか。そこにピンポン鳴らしてもらえれば振り向くと思う」
  橋下知事は記者会見で、自治体がエアコン停止を呼びかける「警報」を出した場合のテロップ速報案を披露した。
  エアコン警報は命令ではなく、あくまで要請。「家庭で一斉にエアコンを切れなければ、
  広域的な停電につながる。ある種の災害に近いことを考え、速報を」と述べ、テレビ各社と協議する考えを示した。

  住民への「節電警報」メールの配信も導入を検討。同様の計画を進める東京都荒川区では、
  保護者への不審者情報システムなどを活用し、約1万2000人に一斉送信するという。

(2011年6月23日10時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110623-OYT1T00236.htm
2名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:15:25.80 ID:TMOrC+vn0


違法私営賭博パチンコへの電力供給のため、死に物狂いで節電しろ!


3名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:16:14.68 ID:IpnFHU550
だが無茶はしないように
4名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:16:16.85 ID:L4YtFW440
たった今、今年初めてエアコンつけますた
5名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:16:21.38 ID:RTf9HdMrO
夏にエアコンなしとか人が死ぬぞ
6名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:16:49.44 ID:s+NpzsRW0
緊急停電速報の効果音はどんなのかな?
7名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:16:59.58 ID:a3ciaVjl0
テレビを停波したらいいんじゃないの
8名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:17:30.18 ID:/QeTK+bV0
大阪の夏需要度

エアコン>>>>越えられない壁>>>>テレビ
9名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:17:35.99 ID:g9ofP7c10
>>6
風鈴の音とか、どうだろ??
10名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:17:48.36 ID:xB21Md2j0
「自宅でエアコンつけてる人は、テレビをつけてる確率も高いんじゃないか。
「自宅でエアコンつけてる人は、テレビをつけてる確率も高いんじゃないか。
「自宅でエアコンつけてる人は、テレビをつけてる確率も高いんじゃないか。

賤業主婦は氏ね
11名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:17:57.92 ID:YoRAcrWU0
橋下はTVと新聞の使い方が上手だなぁ
こんな風に新聞報道されちゃTV局だって協力せざるを得ない
まさに馬鹿とはさみを上手に使ったな

橋下GJ
12 【東電 71.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/23(木) 10:18:07.27 ID:oSHQP28Q0
結局節電に血道をあげているバカ知事
13名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:18:39.45 ID:C8N1t5bS0
夏の一番、暑い日の暑い時間帯に「エアコン停止して」って出すんだぜ。アホの極みだろ
夏の一番、暑い日の暑い時間帯に「エアコン停止して」って出すんだぜ。アホの極みだろ
夏の一番、暑い日の暑い時間帯に「エアコン停止して」って出すんだぜ。アホの極みだろ
夏の一番、暑い日の暑い時間帯に「エアコン停止して」って出すんだぜ。アホの極みだろ
夏の一番、暑い日の暑い時間帯に「エアコン停止して」って出すんだぜ。アホの極みだろ
夏の一番、暑い日の暑い時間帯に「エアコン停止して」って出すんだぜ。アホの極みだろ
夏の一番、暑い日の暑い時間帯に「エアコン停止して」って出すんだぜ。アホの極みだろ
夏の一番、暑い日の暑い時間帯に「エアコン停止して」って出すんだぜ。アホの極みだろ
夏の一番、暑い日の暑い時間帯に「エアコン停止して」って出すんだぜ。アホの極みだろ
14名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:18:57.50 ID:GBTWxM7cO
一斉に停電させて経済死ぬか。
エアコン我慢して数百人死ぬか。
15名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:19:40.56 ID:Q7coYsw20
関テレのニュース速報音は在阪局で一番怖い あの音を聞くと一気に涼しくなる
16名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:20:07.60 ID:IpnFHU550
>>6
黒板を爪でキー
17名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:20:13.47 ID:psdxNr7C0
大阪の節電、ポーズだけかと思ってたけど
本気でやるとは思わんかったwww
18名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:20:14.41 ID:HZy8ypti0
なぜエアコンなんだろ 真夏に選ぶならエアコンと冷蔵庫だけ生かして他をすべて切るわ
19名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:20:17.97 ID:5hneEUlJP
エアコンつけないと他の機器も暑さで壊れる可能性高いよ
20名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:20:25.84 ID:2AKmjbuM0
>>6
やっぱ主婦の注意をひきやすく、聞きなれた不快じゃないのが良いんじゃないかな?

http://www.youtube.com/watch?v=ImnlgwtgayA
例えばこんなの。
21名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:20:31.98 ID:K/o7i0Xn0
停止はあかんやろ
人が妥協できるラインを設定すれば良い
具体的な数字が設定されれば(そして納得がいく数字なら)群集は案外従うもの

27か28度じゃないのかね?
22名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:20:40.40 ID:xB21Md2j0
節電の協力しないんじゃなかったの?
23名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:21:02.96 ID:7SYUuBvj0
さすがに真昼間エアコン点けてるときぐらいは、テレビを消しているだろう
と、思いたい。
やるなら空襲警報、もとい防災無線ぐらいつかわねば。
24名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:21:35.57 ID:dY9m3Fhe0
産業界には要請せず、一般家庭のみエアコンOFFを要請する
経済界の犬。
15%の根拠が示されない限り、節電に協力しないと言うのは
何だったんだ?w
25名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:21:40.36 ID:5n+/RjhV0
テレビ局も輪番停波しろよ。
26名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:22:06.80 ID:ZMiAEp3uO
石原爺さんより行動力あるじゃん
関東でもヤバくなったらテレビで節電呼びかけるようにしたら良いのに
大規模停電の脅しがないと計画停電区域外はジャンジャン使うぞ
27名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:22:16.01 ID:00kHlEph0
でもテレビ局はセットを無駄に光らせ続けるんだろ?
28名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:22:31.57 ID:vGY63bTYO
パチンコ一斉停止でいいんじゃね?
29名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:22:48.76 ID:tZgw6JiY0
警報を解除した瞬間にみんなエアコンつけて大停電でずっこけるのが大阪クオリティ
30名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:22:57.48 ID:DLzSG/7AO
パチンコ屋の営業停止でいいよ
31名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:23:14.77 ID:eoaAf7pu0
俺の部屋エアコンないわ
32名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:23:45.37 ID:xVtsvK9K0
エアコン切るよりまずテレビ消せw
33名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:23:48.39 ID:YoRAcrWU0
まあ、大阪民国の国民は自己中だらけだから
「わて一人だけ節約せんといても大丈夫やろ、みんなはきばっといて」って
お互いに思ってて、結果的にほとんど協力しませんでした。に100ワット

34名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:23:55.98 ID:xB21Md2j0
とある賤業主婦の昼時

11時に洗濯機スタート、その後2時間乾燥コース
昼飯は電子レンジで冷凍パスタ
テレビは笑っていいともを付けながら、パソコン付けて2ちゃんねる
電気ポットでお湯わかして食後のコーヒー


氏ねばいいよ
35名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:24:04.37 ID:DKfuV2200
つーか普通に防災無線だろ・・・
節電すんのになんでTVつけるんだよ
アホか
36名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:24:13.13 ID:KXaLKNtj0
自殺幇助
37名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:24:34.38 ID:79iRr+ep0
電力会社はさすがに停電させるわけにはいかないから
真夏になると、どこからともなく隠している電気が湧いて出てくるんだろうな
38名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:24:36.72 ID:lD0JmD5AP
何人熱中症で死ぬか楽しみだ

自分だけは死なないようにちゃんとクーラーつけるよおれは
39名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:24:40.78 ID:wNo+KZiM0
>>18
俺の場合、扇風機を中か強にしてクビ振らずに常に浴びてるw
エアコンは2〜3時間しかつけない。
40名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:24:47.20 ID:MrZzvcfZ0
エアコン使えないのなら、除湿器買わないといけないな。
蒸し暑いのだけは、辛抱ならん
41名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:25:40.44 ID:pbHuFxhcO
この通知きたら全力でエアコンと電子レンジ使うわ
42名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:25:43.70 ID:m8VDa6R70
エアコン使うなとか言うのやめといたほうがいいと思う
熱中症になったのはお前のせいだとか言う人が出てくる
43名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:25:46.32 ID:o0EPooHl0
35度の室内で「節電しろ」と言われて
エアコンとテレビ
どちらを先に消すかだな
44名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:25:51.40 ID:D645vSP3O
空襲警報w

45名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:26:42.21 ID:AeyxJo0M0
こういう突破力のある人間が日本には必要だ。
大阪で効果があればあっという間に日本全国に普及する。
失敗しても大阪だけの損失で済む。
46名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:27:05.74 ID:xeGXgjRv0
はしもっちゃん、パチンコについては黙り?
これが言えなきゃ全てパーだよ。
逆に言えたら、一気に駆け上がるだろうね。
47名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:27:26.07 ID:C8N1t5bS0
夏の一番、暑い日の暑い時間帯に「エアコン停止して」って出すんだぜ。アホの極みだろ
夏の一番、暑い日の暑い時間帯に「エアコン停止して」って出すんだぜ。アホの極みだろ
夏の一番、暑い日の暑い時間帯に「エアコン停止して」って出すんだぜ。アホの極みだろ
夏の一番、暑い日の暑い時間帯に「エアコン停止して」って出すんだぜ。アホの極みだろ
夏の一番、暑い日の暑い時間帯に「エアコン停止して」って出すんだぜ。アホの極みだろ
夏の一番、暑い日の暑い時間帯に「エアコン停止して」って出すんだぜ。アホの極みだろ
夏の一番、暑い日の暑い時間帯に「エアコン停止して」って出すんだぜ。アホの極みだろ
夏の一番、暑い日の暑い時間帯に「エアコン停止して」って出すんだぜ。アホの極みだろ
夏の一番、暑い日の暑い時間帯に「エアコン停止して」って出すんだぜ。アホの極みだろ


命守る気があるならエアコン以外の電化製品を止めてと呼び掛けるべきなのに
エアコンが一番必要な時に「止めろ」って人殺しかよ!死ねよ!パフォーマンス
しか考えてないマヌケ知事
48名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:27:28.06 ID:QD2bcliD0
停電よりは受け入れやすいか
49名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:27:30.36 ID:vnL4B4wg0
家庭のエアコンはいいだろ
50名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:27:47.15 ID:GsBiHQkk0
原発回せよ馬鹿
51名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:28:02.13 ID:dY9m3Fhe0
>>34
自分の生活を紹介しなくてもいいよ。
52名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:28:02.56 ID:KXaLKNtj0
>>44
電気消しても爆撃はされたんだよな。夏だった・・
53名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:28:26.29 ID:GsBiHQkk0
>>47
非常事態ならTV、ラジオは優先順位高いけど
平時ならエアコンだよなああ
54名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:28:26.18 ID:eRevhvtc0
なんでこういう一番大事なことを政府主導で出来ないのかね
日本って
55名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:29:03.13 ID:xVtsvK9K0
うちのはエアコンじゃなくて、クーラーだからセーフ
56名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:29:07.33 ID:fbU6T/PxO
パチンコ潰しは!
57名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:29:40.43 ID:4sFym8fF0
絶対にエアコン止めませんから。
58名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:29:48.29 ID:D645vSP3O
竹槍と気合いで、乗り切る気かw

59名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:29:49.62 ID:fSZXZ6OL0
一気に負荷が減るってのも設備的にまずいんじゃない?
60名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:29:50.61 ID:yLdDMFVa0
ネトウヨwwww 
61名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:31:43.07 ID:eBtxNKEG0
>>47
パソコン止めろと言われるよりずっとましでは?

 汗だくで2チャンもおつだぜ。
62名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:32:24.05 ID:KXaLKNtj0
>>40 じいさんに聞いた事だが、
戦時中に最も辛かったのが防空壕の中。湿度100%というのが一番辛いらしい。
しかも防空頭巾って冬装備みたいなものだ。まるで我慢大会。今年はメタボの人
は辛いね。
63名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:32:31.17 ID:ijh3xetS0
皆、頑張って節電してくれ。
俺は使うから。
64名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:32:50.64 ID:5dacPv7W0
これで死んだら殺人容疑に問われちゃうの?
65名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:32:53.42 ID:bm50lsYd0
やり過ぎて発電能力が余るとかw
中国電力からの融通枠がかなりあるしなんとかなるんじゃないの
66名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:33:11.88 ID:czIF/5ycO
ネットの東電使用量表示みたいに
リアルタイムで電力使用パーセントを表示しろよ。
67名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:33:43.07 ID:AeyxJo0M0
しかしエアコン使えなかったくらいで火病起こすなんて贅沢病もいいとこだな。
我慢強さは日本人の美徳だったのに嘆かわしいことだ。
68名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:33:53.62 ID:oqfVirjU0
不謹慎だが今朝久しぶりに緊急地震速報の音が聞けて嬉しかった
69名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:34:12.77 ID:i3GF6Z9C0
テロップ「今すぐテレビを消しましょう」
70名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:34:41.28 ID:ijh3xetS0
>>68
一時期全然来なくて忘れてた。
たまに来るとうれしい。
71名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:35:10.36 ID:KXaLKNtj0
「パチ屋行きましょう警報」? 図書館、市役所でもいいかもだが。
72名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:35:24.38 ID:yLdDMFVa0
てことは全員テレビをつけてないといけないなwww 節電www ネトウヨwww
73名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:36:07.62 ID:NNO3eSWg0
なぜ、テレビを消してラジオにしましょうとかいう話には
絶対ならないんだろう?
74名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:36:16.10 ID:7KMnDsvY0
パチンコやめればかなり節電になるだろうに・・・
75名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:36:19.06 ID:wNo+KZiM0
>>67
根性論の時代は終りました。
野球部員も今は水飲みます。
76名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:36:26.90 ID:0DSYxzbJ0
パチ屋は17時まで営業自粛しろ
77名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:36:28.55 ID:WsCd19Wd0
>>1
これはよい対策

バカ民主もこれくらいのアイデア出せよw
78名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:37:02.59 ID:kNtqnxyX0
テレビよりラジオの方が節電になるよ
ラジオだと仕事しながらでもおk
テレビこそ腐敗情報流布の根源
ネット登場まで現代人はテレビで管理されてきた
ネット時代の今は自分のレベルによるが情報の取捨は可能
79名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:37:42.49 ID:7SYUuBvj0
橋下的には
エアコン消しても、テレビは消すなってことなんだろな〜
そりゃ、テレビなかったらいろいろアピールできんもんね。
80名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:37:43.05 ID:jF8xcbI60
テレビ局は、見てる人がいようがいまいが電波を垂れ流し続ける。
ならば、テレビを消すとかよりも根本的に時間で局自体を止めれば
良いのでは?無くても死なないし。
情報は防災放送のスピーカーとか、ラジオとか。
81名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:37:56.86 ID:ZMiAEp3uO
寝たきり老人がいる家は日中出掛けられないな
冷房付けて出掛ける→停電→窓も閉め切ったまま蒸し風呂に→死亡
82名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:37:58.07 ID:rZS5gVLk0
ついでにテレビも消せって、テロップ流せよw
83名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:38:03.57 ID:q2ydAGzb0
まあ電力危険注意報は随時流すべきだろ、テロップで
録画保存厨が発狂しそうだがw

そういう奴らにはDVDやBD買わせるいいきっかけになるだろ、そこまで入れ込んでるなら
何ら問題なし

ただエアコンとか最後の最後に消す機器になりそうだけどな
夜なら真っ暗にして、そこらじゅうのコンセント抜きまくってもエアコン死守みたいなw
84名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:38:29.67 ID:ijh3xetS0
大体、節電を本当にする必要があるかどうか微妙だろ。

原発が絶対安全っていう詐欺働いていた連中が
次に言ったのが「節電しないとヤバイ」だぜ?

反省もしてないのに、その言葉信じるなんてアホの極み。
85名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:38:39.20 ID:VDL5w3QK0
とりあえず民放各局は
7時台 稲川淳二の百物語
8時台 心霊スペシャル・全国肝試しスポット巡り特集
9時台 オカルト・ホラー映画特集
こんな感じで池。
86名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:38:55.82 ID:SuT4GfJ50
テレビもラジオも無くした方が節電になるよ
パソコンだけでok
87名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:39:18.46 ID:agchIrJh0
違法賭博パチンコ屋を先に全滅させろ。
節電なんかアホらしいてやってらるかい。
88名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:39:44.51 ID:AeyxJo0M0
>>75
野球部員が水飲むのと電力不足の中でエアコンさえ我慢しないのと全然意味合いが違うだろw
必要最低限の休息と贅沢を同列に語るな。
89名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:39:54.43 ID:N9MuLu4+0
大阪の役所全部電気止めればいいだろ
90名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:40:20.12 ID:72Rb52tO0
>>85
心霊話で涼しくなれるわけないが、稲川淳二の話は聞きたい。
91名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:40:32.01 ID:xSTEhmYx0
コイツ他人にはあーしろこーしろ言ってるけどコイツ自身は何かしてんの?
92名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:40:41.48 ID:/UjspL2h0
停電でエアコンどころか人の命や経済活動を止めるか、
年寄りが熱中症でぶっ倒れても、緊急時はピークの間だけエアコンを止めるか

馬鹿でもわかるだろ
93名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:41:08.08 ID:GaaxoSE40
橋下も計画性のな行き当たりばったりの人間だな
94名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:41:33.55 ID:zbvVJGV3O
我が家は夏場8年くらいエアコンなし3台の扇風機オンリーの生活だが、これは慣れだよなw
エアコン使いすぎると汗腺が怠慢になって体臭がキツくなるとかってのが始まりだった希ガス
95名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:41:42.88 ID:IksmgG990
テレビ消せってことをも暗にいう事になるので、テレビ屋が首縦に振るかどうか
96名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:41:46.66 ID:q2ydAGzb0
>>84 ただ、停電になったらまずいことになるにはかわりないので
大丈夫でも備えだけはしておかなかったらアホだ
原発と同じ、安全だ安全だでそこから先に備えてないのは何も学んでないこと
97名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:41:58.35 ID:o+aeVOQ40
>家庭だけでなく、企業や工場などにも「15%節電」を要請する構えを崩していない。

15%は却下されて11%で落ち着いたじゃん
98名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:42:23.55 ID:7of3yMtA0
大口契約の電気止めろよ。
契約にあるだろ。w
99名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:42:26.18 ID:LXsU+ddQ0
除湿はするけどテレビなんて見ないお
100名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:43:02.59 ID:ijh3xetS0
>>96
停電になるなんて嘘じゃね?

確かめもせずに経済を萎縮させるような行動取るほうがアホだと思うぜ?
101名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:43:09.23 ID:EpAvCeVW0
テレビ消すのが先だろwww
102名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:43:12.50 ID:nxbOOK7Y0
こいつうまいな
最初に結論もってきてあとから強制的にやらせる
協力しない者は排除
支持率高い知事がこんな事言い出したらやらざる得ない
独裁者的なやり方。間違った方向に暴走し出したら怖いけどな
103名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:43:26.42 ID:6aNs41yI0
こいつが、東京都知事でなくてマジ良かったわ
104名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:43:48.58 ID:72Rb52tO0
>>99
エアコンの除湿って、冷房より電気喰うんだっけ?
105名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:43:59.82 ID:ZMiAEp3uO
古いモデルのプラズマテレビは日中使用禁止な
消費電力デカい上に発熱して部屋の温度を上昇させ、部屋を冷やすエアコンの消費電力も上がるというコンボになるから
106名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:44:16.38 ID:gWWXgCL90
調子に乗りすぎてるような・・・

所詮橋の下で暮らしてた河原者の家系か
107名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:44:47.89 ID:yLdDMFVa0
>>102
産業界は節電不要といってるね>橋下 個人に犠牲になれということだwww
108名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:44:57.93 ID:IF+Kqsn60

夏はこれだ。
電気、金がいらなくて涼める方法。

http://homepage3.nifty.com/moerien/page044.html
109名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:45:09.30 ID:dY9m3Fhe0
何で娯楽・遊興施設には節電要請しないの?
分かり易く言えばパチンコ屋だが。
そこはいいのかよw
あれだけエアコンガンガン効かせて、電飾を点けまくってるのに。
110名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:45:14.49 ID:3CLWzwaI0
パチョンコ屋は通常営業?
111名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:45:16.26 ID:v4LXuM9JO
なんか日本人らしくないよなぁ
原発だけを白黒はっきりさせようと躍起になってる

今、原発止めたら日本が沈むぞ
ただでさえ産業が海外に移転してるのに、この電力問題で残っていた企業は日本に見切りを付けるだろ

そうなったら日本人の多くが路頭に迷う
112名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:45:31.14 ID:tllq5skb0
エアコンとTV消して下さいのテロップにすれば完璧!
113名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:46:30.29 ID:0DjeoYIT0


東電のクズどもはブレーカー落として生活しろ

114名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:46:31.29 ID:kPFiHvcb0
>エアコン停止警報、テレビ各社にテロップ要請

おいおい、なんでテレビを付けていることが前提なんだよw
節電だったら、最初にテレビを切れよw
115名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:46:35.69 ID:ZcqRF6Zi0
結局、節電しないと電力が不足するって認めてるようなもんだろw
関電とのプロレスはなんだったんだ?
116名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:46:42.43 ID:viv+JNaH0
37Vワイド 200W 32Vワイド 150W 26Vワイド 130W プラズマ37Vワイド 300W
エアコン 10畳 500w 8畳  450w 10年前の6畳 700w
冷蔵庫 50w弱 省エネタイプ26w
PC ハイエンド型: 負荷320w 通常150w 汎用型: 負荷160w 通常90w

>>47 どれの電源を落せば、一番電力消費を抑えることができるね?

ハシゲは確かに人気取りを主目的として動いてるが、
大きく間違ったことは言ってないと思うがね。

とあるアホが普通に動いている原子力まで止めたから
電気足りなくなってるのが一番の原因なんだろ。
117名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:47:11.98 ID:7of3yMtA0
>>111
沈まねーよ、ばーか。
118名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:47:39.47 ID:kPFiHvcb0
>>104
うん、冷やしてから暖めると、湿気が水となって排出できるからね (´・ω・`)
119名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:48:16.22 ID:kPFiHvcb0
テレビに出すべきテロップは 「今すぐテレビを消してください」 だろw
120名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:48:41.03 ID:gAmGCS2Y0
TV無いから関係ねーや
121名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:49:04.03 ID:0WoZhiyM0
>>1
■消費電力比較■
2010夏ピーク時電力需要      6000万kW 記録的な猛暑でした
今夏のピーク時電力需要予測   5620万kW 東京電力
東京電力供給計画電力      4700万kW 東京電力計画
福島第一1号機(定格)         46万kW 公式資料
パチンコ4000店(ピーク)        84万kW 業界発表
都営地下鉄と東京メトロ(ピーク)   36万kW 東京都副知事猪瀬発言
都内自動販売機(ピーク)        26万kW 東京都副知事猪瀬発言

消費電力にして原子炉2基分
1日消費電力量にして43万世帯分

パチンコ・マスコミ相関図
http://twitpic.com/50j5dl
パチンコテンプレまとめ
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file896.txt
122名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:49:40.21 ID:YIcHh2LO0
何が警報だ
ど畜生め
ミンスと発想がおんなじだ
123名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:49:48.07 ID:0DSYxzbJ0
夏場は親がパチ屋に居る間に駐車場の車内や自宅で蒸し焼きになる子供が多発する。
蒟蒻ゼリー以上の犠牲者を出しているのだから事故防止の為にもパチ屋の日中営業を規制するべき。
124名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:49:48.98 ID:8pJWffwP0
>>116
おーこんな数字になってんのか
エアコン買い換えるかな〜20年ものなんだよね
125名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:50:30.78 ID:yLdDMFVa0
ネトウヨwww
126名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:50:49.38 ID:y5A+30Qx0
みんなが暑くてたまらない時に「エアコンを切りましょう警報」を出せって?
熱中症で死にましょう宣告じゃないかwwww
127名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:50:58.26 ID:kPFiHvcb0
>>116
おいおい、東芝の最新式のエアコンは、50w だぜ。
他社のエアコンも、設定温度に達したら止まるでしょうかw

テレビは常に消費しっぱなしでしょうがw
128名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:50:59.42 ID:Y6P/JrgY0
家庭用分電盤の一番大きな取っ手を下げて下さいとテロップを流せば完璧!
129名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:51:16.43 ID:4vhpX62x0
企業が盆休みをズラして取るだけで10〜20%ほど最大消費電力のトップ値が変わる。
個人がエアコンを切る必要など無いのだが。

消費電力のピーク時って盆休み前後の昼間の数十分間ぐらいだったはず。
130名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:51:50.89 ID:FtYCnPTWO
大阪の商人はビジネスチャンスとして、その時間にスーパーやデパートで涼めるようにする企画は考えるだろうね。
131名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:52:09.42 ID:/AyRZMlVO

お役所みたいに
座ってる仕事、動かない仕事

じゃないんですよ
一般の会社はさ

外回りの営業マンを
エアコンの効いたオフィスとキンキンに冷えた麦茶で迎えてあげたいでそ
132名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:52:43.53 ID:MPVXJQfp0
「警報を確認するためにテレビは必ず点けておいてください!!」
133名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:52:56.11 ID:EywxGnAF0
>エアコン停止警報、テレビ各社にテロップ要請

チデジに張り紙しちゃいなよ(w
134名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:52:57.53 ID:F7/SWBqm0
パチンコを閉めたらすむ問題だし、エアコン切るくらいならテレビきるだろ
135名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:52:58.66 ID:y5A+30Qx0
>>129
みんな一斉に取るから、普段合わない親戚なんかに会えるわけだが……
136名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:53:10.08 ID:ZMiAEp3uO
>>131
ドカタみたいに日陰で麦茶でも飲んどけや
137名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:53:11.51 ID:Rj71uvX80
駅構内が薄暗くて弱視の人が困ってるんだが。
照明もエアコンもエスカレーターも、これらを止めて困るのは社会的弱者なんだが。
節電圧力なんてやめろよ。
原発動かせば済む話だろ。
138名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:53:12.70 ID:E9KootZoO
でもエアコン切って熱中症になったらどうすんだよ…
夏に時々、熱中症で室内で老人死亡のニュースあるじゃないかよ。
139名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:53:21.68 ID:pfRjOFTlO
一昨日に関西電力と会っただけでここまで浸透させるっとすごいわ!
政府見習えよ!
復興会議にいれておけばよかった!
140名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:53:41.02 ID:0WoZhiyM0
>>121は一部表記と値が間違っていた
正しいのはこっち

■東京電力管内消費電力比較■
2010夏ピーク時電力需要      6000万kW 記録的な猛暑でした
今夏のピーク時電力需要予測   5500万kW 東京電力
東京電力供給計画電力      4620万kW 東京電力計画
福島第一1号機(定格)         46万kW 公式資料
パチンコ4000店(ピーク)        84万kW 業界発表
都営地下鉄と東京メトロ(ピーク)   36万kW 東京都副知事猪瀬発言
都内自動販売機(ピーク)        26万kW 東京都副知事猪瀬発言

消費電力にして原子炉2基分
1日消費電力量にして43万世帯分

パチンコ・マスコミ相関図
http://twitpic.com/50j5dl
パチンコテンプレまとめ
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file896.txt
141名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:53:59.37 ID:9uQwhTE1O
昼間って言うことは、年寄りが一番テレビを観ている時間か…。
じいさんばあさんはテレビに影響されやすい人が多いからなあ。
ああ、こわっ
142名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:54:01.13 ID:WnnRzJoPP
いつのまに関電派に寝返ってんだよ橋下
節電には協力しませんって貫いてくれ
143名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:54:08.41 ID:ipcIHIEu0
ほんと、なんで
「テレビを出来るだけ消しましょう」って誰も言わないんだ!
144名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:54:10.27 ID:r5Uabd0l0
テレビ局が使ってる電力が無駄だろ。
145名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:54:19.72 ID:C8N1t5bS0
夏の一番、暑い日の暑い時間帯に「エアコン停止して」って出すんだぜ。アホの極みだろ
夏の一番、暑い日の暑い時間帯に「エアコン停止して」って出すんだぜ。アホの極みだろ
夏の一番、暑い日の暑い時間帯に「エアコン停止して」って出すんだぜ。アホの極みだろ
夏の一番、暑い日の暑い時間帯に「エアコン停止して」って出すんだぜ。アホの極みだろ
夏の一番、暑い日の暑い時間帯に「エアコン停止して」って出すんだぜ。アホの極みだろ
夏の一番、暑い日の暑い時間帯に「エアコン停止して」って出すんだぜ。アホの極みだろ
夏の一番、暑い日の暑い時間帯に「エアコン停止して」って出すんだぜ。アホの極みだろ
夏の一番、暑い日の暑い時間帯に「エアコン停止して」って出すんだぜ。アホの極みだろ
夏の一番、暑い日の暑い時間帯に「エアコン停止して」って出すんだぜ。アホの極みだろ


命守る気があるならエアコン以外の電化製品を止めてと呼び掛けるべきなのに
エアコンが一番必要な時に「止めろ」って人殺しかよ!死ねよ!パフォーマンス
しか考えてないマヌケ知事

146名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:55:26.14 ID:dY9m3Fhe0
まぁでも節電には協力するけどな。今日も扇風機の送風は一番弱い
「やさしい風」に設定してる。
147名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:55:44.40 ID:nxbOOK7Y0
高層ビル以外は窓開けて扇風機回せ
それで十分だろ
病院と肉体労働現場以外はエアコン使う必要はない
俺は東京だがエアコンなんて使ってないわ
148名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:55:53.78 ID:vlwSSiUB0
マジで昼間のパチンコ止めろよ。
おそらく真昼が消費電力のピークだと思うが暑いのに我慢してたら
死人がでる可能性があるだろ。無理はよくない。
パチンコとめるべき
149名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:56:16.94 ID:goX64kYx0
完全に切らずに、設定温度を上げるってのでもいいと思うんだが・・・

今のエアコンってインバーターなんだから、大昔の温度調節がコンプレッサのオン/オフで行われるのと違って、
設定温度を上げれば、それに伴い消費電力も減るんだから、いいとおもうんだけどねぇ。

150名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:56:27.58 ID:dqwU7sxx0
最近のエアコンは節電効果半端無いから
古いエアコンの強制交換させた方がいいよ
151名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:56:49.72 ID:KjtBKW5J0
マジレスするけど,技術的な観点からは,唐突に予測不能な需要減がでた場合,
系統擾乱になって脱調を起こし,逆に広域で大停電になる可能性が高い。
ただ消費を削ればいいわけではなく,系統制御が追従可能な需要変化で
やらなければ,却って大規模停電になることを橋下は解ってない。

発送電分離の課題点も,不安定な自然エネ発電の課題点も根は同じ。
電力は実質貯められないから,設備容量の足し算だけで電力供給は可能なわけじゃない。
NAS電池設備などを東北電が今必死に作ってるのも,これが理由。
152名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:56:53.81 ID:tDkJlap+0
>>148
2ちゃんやるひともいれば
パチンコやる人もいる
それでいいじゃないか
153名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:56:59.38 ID:pfRjOFTlO
扇風機売場では
エアコン切って扇風機!
橋下知事は2台買いました!
154名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:56:59.78 ID:tllq5skb0
>>148
仕方ないから パチンコ屋の冷房止めるだけで勘弁してやる!
155名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:57:20.93 ID:ZNV1CFxU0
エアコンよりテレビ消させろよw
156名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:57:21.83 ID:JqyN+D7x0
まぁ、会社でも流れるからな電力警報みたいなの。
特に行動は変えてないけど、流すだけならいいんじゃない?
157名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:57:39.62 ID:iOvVQ4us0
3月は「節電にご協力を」とテレビで呼びかけられた瞬間にテレビ消したな
元々普段見てないんだからいつもより電力消費してたんだし
158名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:58:14.74 ID:MGeUtCce0
これはちょっと調子乗りすぎだろ警報なんて脅迫と一緒だぞ
第一お前節電せずとも乗り切れるはずだ
関電の言うことは根拠がないって言ってたじゃないか
159名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:58:18.72 ID:GsBiHQkk0
>>68 >>70
俺も、今地震があると嬉しい。
だってその時だけが、日本人の心が一つになる時だから。

揺れが収まればまた喧嘩だ。
政府が嘘をつき、民衆はデマに惑わされて暴れてる。
160名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:58:28.65 ID:mquDRDp1O
貧乏な俺は元々エアコンは使わない。水枕に氷たくさん入れて抱いてるとエアコンいらんぞw
161名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:58:33.35 ID:y5A+30Qx0
>>148
「パチンコは違法だから今すぐ辞めるべきだ」、と言うのなら賛成
しかし、「パチンコなんて生産性のない物は辞めるべきだ」といのなら反対
趣味なんて物は全て生産性なんてない物だからな
162名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:58:42.31 ID:dqwU7sxx0
日中のテレビ番組もいらないのが多いから
持ち回りで休止するのが一番だな
163名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 10:59:38.40 ID:Cid4D9WO0
橋下が朝から晩まで出演するようなテレビ番組は打ち切り。
パチンコ禁止。
164名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:00:03.49 ID:gAmGCS2Y0
橋本はパチンコについては口出せないのか
165名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:00:32.40 ID:GsBiHQkk0
>>161
まあでも非常時における規制は
まずは嗜好業種からだろう?
166名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:00:32.78 ID:viv+JNaH0
>>127
その東芝のエアコンな、宣伝部分だけ見てるだろ。

確かに最小消費電力は40wだが、6畳タイプの小型でも冷房運転時2200wだ。
冷えてからは確かに扇風機以下だが冷やすまでは大電力を必要とする。
ちなみに扇風機は東芝ので45wらしい。

んで夏場、日中どんどん気温が上がって行くときに
誰もがずっと待機電力でいられると思う?
167名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:00:35.95 ID:1DstEJyZ0
現実的には代替エネルギーの開発に資金投資しつつ、
今ある原発は対地震、津波の安全基準高めてから使うしか無いだろうな

原発のコストもアップするだろうけど、日本のような地震国で使うには
もともとリスクが高すぎるので、コストで補わざるを得ないのは仕方が無い
168名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:00:44.28 ID:IksmgG990
>>159
今日だけはやめてくれ
もんじゅちゃんがアレな日だから
169名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:00:48.19 ID:ZMiAEp3uO
>>152
パチンコ4000店の客数と同数の人間が自室でエアコン付けて2ちゃんねるやった場合の電力使用量を計算してみるか
170名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:01:27.00 ID:vlwSSiUB0
ピーク時はテレビの電波とめればいいんだよ。
そしたらだれもテレビつけなくなる
171名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:01:34.88 ID:rPTG3tFp0
節電して熱中症で人が死んだりしても
横でパチンコ屋が全力営業中とかだったら
172名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:01:43.01 ID:mSJcppf30
エアコンも設定温度高めにしてユルユル動かせば、消費電力100Wくらいまで落ちるぜ。
そんなものより、300Wだ400Wだ消費するプラズマテレビ消せよ。
173名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:01:52.18 ID:hztsvz190
>>142

いや、橋下さんは責任ある知事だから現実を見てるんだよ。

大規模停電こそが一番ヤバイ話なんだよ。
それは絶対に避けなければならない。

どこぞの連中のように甘い事ばかり言って国民を騙すような人間と違う。
今から緊急時の準備をするのが誠実な知事の仕事。
これだけ騒げば府民はイザという時になんとか耐え抜くだろうよ。

それにしても許せないのが関電よ!

未だに根拠も示さず家庭だけでなく産業界にまで15%を押し付けてる傲慢さ!!!
15%だぜ?
ふざけんなって話だよ!

だから橋下さんはそういう関電の腐った根性を叱り付けてるんだよ。
でも半官半民のクズ関電どもには蛙のツラにションベンだけどな。
まじで電力会社は発電と送電に分割すべきだわ。

NTTにしろ郵便屋にしろ東電関電にしろマジで半官半民の特権企業は腐りきってるよな。
174名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:02:11.88 ID:dY9m3Fhe0
>>164
ある番組で在日外国人地方参政権で議論した時
「大阪には21万人の在日韓国人が居る。これまでの大阪との
関係が考えた時、外国人と言うだけでバッと線を引いていいのか」と
言って、在日外国人地方参政権を支持する見解を述べてるからね。
175名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:02:21.96 ID:MJl2i/FM0
節電のためテレビを消してくださいとテレビでテロップ流すなら許してやる。
176名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:02:58.52 ID:FLKHZb4O0
誰だこんなクソ知事を擁護してるゴミ人間はw
177名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:03:04.71 ID:UAku3UYl0
テレビはついてないけどエアコンはついてることのほうが大半だが
178名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:04:03.13 ID:vlwSSiUB0
あと店内の窓際の照明切るとか交通関連以外のただの宣伝だけにつかう
電光掲示板とかも昼間は全部切れ
179名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:04:37.46 ID:BOvARW6S0
テレビ消すほうが効果あるのに
180名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:04:48.92 ID:hztsvz190
>>164

法的に口出しはできない。

まあ、石原閣下がそういう役目をしてくれてるから橋下さんがやる必要は無いと思う。

ただ、橋下さんは
・カジノ推進派
・節電派
だ。
そこから橋下さんの真意を汲んでくれwww
府民はだいたい橋下さんの意図を読んで動くからさ。
181名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:04:56.92 ID:TMOrC+vn0


パチンコへの電力供給のため、日本人は節電しろ!


182名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:04:58.74 ID:mSJcppf30
>>166
何か勘違いしているだろう。2.2kWってのは、「定格冷房能力」のことじゃないか?
2.2kWの冷房能力は、最近のエアコンだとだいたい消費電力400〜500W程度。
この2.2kWっつーのは、6畳の部屋を真夏の一番暑い時期でもちゃんと冷やせる能力。

一方、インバーターエアコンは冷房能力を自在に変化させて運転する。
定格時の半分の冷房能力だと、最近は定格消費電力の3分の1から4分の1程度で済むんだよ。
つまり、6畳の部屋を超冷やすパワーの半分は百数十ワットの消費電力でしかないっつーこと。
183名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:05:22.15 ID:i5zt5vtu0
>>34
自分の妻をそこまで正直に批判しなくても・・・・

で、続きはこうなるんだろう

昼、昼寝をしながら電動バイブでオナニ。
夜は、だんなを帰りを待ちわびで、激しいプレイ、当然汗かくので、クーラー全開w
184名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:05:27.13 ID:L1pdXOPaO
しっかり協力するところは橋下らしい


185名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:05:31.03 ID:dY9m3Fhe0
>>174
関係が→関係を
186名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:05:35.28 ID:viv+JNaH0
>>127 液晶テレビの小技。 
デフォルト消費150wでも暗めの設定にしたら70wぐらいまで下がるそうな。
187名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:06:17.76 ID:xT07egpQ0
※ただし、パチンコ店のエアコンは除く。
188名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:06:49.16 ID:XcHCUbX+0
>>エアコン停止警報、TVテロップ要請…橋下知事


てことは節電するためにずっとテレビをつけっぱなしにしないといけないわけだ。
189名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:07:01.98 ID:yLdDMFVa0
>>173
ネトウヨwww 橋下せんせいによると企業は節電不要だそうですよwww
190ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/06/23(木) 11:07:01.86 ID:nsIM+2V1O
停電になったら車に逃げるやつ続出だな
191名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:07:18.86 ID:evbl2v9i0
もう苦し紛れの思いつきとしか思えない。ハシゲだせえよ。
192名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:07:24.28 ID:kPFiHvcb0
>>186
暗い場面の多い映画を見ると、もっと消費電力が下がる
「闇夜のカラスの物語」お勧め
193名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:07:32.32 ID:IYP1QHEx0
別に普通にTVの方で、そのようにすると言っていたような
自分の功績として、アピールか?
さすがに意地汚いなw
194名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:07:44.07 ID:tllq5skb0
>>181
パチンコへの電力と金の供給の為に日本人は、死ね! が正しい!
195名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:08:11.69 ID:KjtBKW5J0
>>173

だから橋下の言ってるやり方のほうが
却って大規模停電起こす可能性高いんだってば。
196名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:08:28.85 ID:ZMiAEp3uO
>>174
外国人参政権推進派がよく言う、在日朝鮮人には強制的に連れてこられた人もいるから〜という主張に対して、
それで何故強制連行と関係ない一般外国人にまで参政権を与える話になるのかと言ってたがな
197名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:08:33.51 ID:mHiQF6Dh0
勤めている工場は電気料金は大口割引契約なので総務のやつがいつ電気
切られるか分からないので心配してたな。しかし実際のところはなぜか電気
は切られずに広域停電になるんだよな。契約どおりに需給がやばくなったら
大口割引のところの電気切ればいいのになぜやらないの?
198名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:08:51.95 ID:gAmGCS2Y0
>>174
>>180
なるほど、下手に動けないわけだな
199名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:08:52.89 ID:IpnFHU550
>>190
車を止めれる山間部の木陰を既に何か所かチェック済
電波も来るしタブレットも発注済だぜ
200名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:08:58.98 ID:CguwE73j0
夏は北海道に避暑だろ、これからは。
201名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:09:09.75 ID:Qn1iiLCG0
エアコンは死活問題。パチンコとTV止めれば解決。
202名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:09:12.66 ID:dY9m3Fhe0
>>180
>・カジノ推進派
>・節電派

矛盾しまくってるな。あんな消費電力量の多いカジノを
節電しながら運営出来るのか?
203名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:09:17.05 ID:G38rjugm0

   テロップ流した後に電波停止すればいいんじゃないですか?
204名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:09:24.52 ID:hztsvz190

都民の人は知ってる?

東京でヒートアイランド現象が多発するようになった元凶は潮留にでかいビルを建てて海風を止めてしまった某テレビ局だと。

マスゴミはそういうことに触れないからね。

標的を間違わないように。

今回の原発ヒステリーを引き起こし、被災地でもない関西にまで電力不足を引き起こしたのは菅政権だということも。

その尻拭いを必死になって橋下さんや大阪府民がやってるということも。
205名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:09:26.78 ID:nClNOvbV0
エアコン停止警報を電気を使って流すのか。
「今すぐテレビの電源を切って下さい」
が先でしょ。
206名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:09:27.38 ID:L1pdXOPaO
結局原発増設しかないんだよ
事故以前の問題だろ
207名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:10:13.96 ID:qKenyLFHO
『テレビ見るのを控えてラジオにしてください』くらい言わないと
208名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:10:31.14 ID:YUzN63dk0
体力のない人や、年寄りが、いっぱい死ぬな。
それが狙いなんだろうけど、鬼畜やなぁ
209名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:10:47.31 ID:viv+JNaH0
>>182 理解しました。 君の内容のほうが正しい。
そういうことで166の記載は忘れてほしい。 
でも冷房時に50wで動くエアコンでないことだけは確かだ。

あとプラズマテレビって消費電力すごいのな・・・
210名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:11:26.29 ID:Duw9eWJA0
パチンコからだろ
在日、ナマポの非納税者からエアコン切れ話はそれからだ
211名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:11:27.88 ID:xvR81TLE0
節電なんかやってられっかボケ

て言ってたお猿さんだよね?そんなの聞いて大阪人が今更
はい、そうですか てなるわけないだろ
あいつらの下賎な思考には 馬鹿らしい てのが植えつけられてるよ
212名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:11:45.02 ID:/mYDY8pA0
専業主婦に喫茶店のコーヒー券配って、
自宅でひとりでクーラー使うような状態にしなければだいぶ良くならね?
213(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/06/23(木) 11:11:57.18 ID:438TiBLVO
本当に節電を考えてる奴は自宅に居ない件
214名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:11:58.69 ID:tllq5skb0
節電の為 TVを消してエアコンの設定温度を少し上げて下さい!

て テロップでOKじゃね?

これで なんの問題も無いだろ?
215名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:12:08.55 ID:ZdL2ijDQ0
おっそ!
来年の夏の話ですか?
216名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:12:17.03 ID:0t9oRETaO
自分大阪市民だが要請されても協力はしないな。

第一テレビ見ないし。

217にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 ):2011/06/23(木) 11:12:30.48 ID:fDAeGMDR0
大阪人「一斉に除湿を稼動させてやるわい」
218名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:12:42.09 ID:pYsjSwNb0
>>18
まあ、要は電気ヤバいって告知だから、各自何かしら選んで切ればいい話なんじゃね?

けっこう効果はある気がするな
その間だけ切れば済むなら、一番楽だし
告知をキッチリ打てるなら
219名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:12:52.40 ID:Nv4ss+Q30
逆に原発の必要性をわからせようとして
やってるなら面白いやつだ、と思うけどさ。

この人物はメディア映り、メディア利用が
最優先になっちゃってるからなあ。
日本人の手本になるような人じゃない。
その手の人と、割り切って見るといいだろう。
220名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:13:24.91 ID:Kji3auVm0
>>209
プラズマは最大時(画面真っ白)の電力表示
真っ暗な画面なら数Wしか使わないよ
221名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:13:41.47 ID:gj5app5w0
脱原発で一回選挙やったらどうかね。
こういうまどろっこいことをせずとも
関東みたいに輪番停電できっちり節電できるよ。脱原発はこういうものだと市民にも納得してもらえる。
222名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:13:44.12 ID:YUzN63dk0
でも、大阪府関係組織は、不当な節電に協力しないんだろ?
223名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:14:30.86 ID:Q7a6YfQW0
あれ?電気が足りないって言ってるのは関電の陰謀で、
節電なんかしなくても電気は足りるんじゃなかったの?
なに言っちゃってんの。この馬鹿知事。
言ってる事が毎日コロコロ変わってるじゃん。
どこの民主党だよ。
224名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:14:49.52 ID:L1pdXOPaO
>>202
カジノが大電力消費?
寝言は寝て言えよwオフィスビルより少ないくらいだぞ

たとえ大看板でも照明なんかたいしたことないから


君は何が重要ものか 本質わかってないねえ
225名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:15:03.31 ID:OJpvcfJ3O
節電の必要性が不明って言ってなかったか?

必要な事が分かったなら、発言の訂正はしたんだろうな?
226名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:15:16.34 ID:CYhng6tr0





              てめえら引きこもってないでパチンコに涼めにいけや!!!!!!電気の無駄遣いすんな!!!





227名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:15:20.71 ID:CqB985XSO
プリンセス 節電
228名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:15:21.62 ID:CYfGlzDD0
なんで60Hz地域で節電なんのよ
229名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:15:25.48 ID:tnu936KM0
いったい何人の人にすぐに連絡が伝わるのだろう。
いったい何人の人がすぐにエアコンを止めるのだろう。
230名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:15:29.75 ID:hztsvz190
>>222
谷四の大阪府庁を見に行ってこいよ。

アイツらエアコン止めて扇風機で我慢してるよ。
橋下さんが知事になって府職員は本当に変わったよ。
がんばってる。
231名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:15:41.79 ID:viv+JNaH0
>>219 なるほど、メディアが大事だからテレビ消せとはいえないんだろうね。
232名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:15:53.05 ID:5dacPv7W0
>>221
青森で推進派vs脱原発派でやったんじゃないの
233名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:16:00.04 ID:YUzN63dk0
>>221
国民投票法が整備されてないから、脱原発を口実に作ってもいいね。
234名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:16:14.37 ID:H1k33hIq0
むしろテレビ局一斉停止でいいんじゃね?
235名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:16:28.66 ID:gj5app5w0
>>223
橋下は自分に説明もなく15%節電とはなんだと怒っただけだよ。
足りるなんて一言も言ってませんが
236名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:16:33.63 ID:I0FHm0dcO
テレビは観ないなぁ
それよりパチ屋のエアコン禁止にすれば解決じゃね?
237名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:16:44.47 ID:ZMiAEp3uO
節電ならまずパチンコ屋を〜と言ってる奴いるが、
パチンカスが自宅にいたら節電なんて協力せず冷房使うだろうから、
パチンコ屋に集まってる客が自宅で冷房を使った場合の消費電力がどうなるか計算して比べてみないと、
パチンコ屋規制が節電になるのかどうかわからんぞ
238名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:17:16.90 ID:iydFCiDK0
よく解らんが、結局は節電の必要性が解ったから協力しますって事でいいの?
239にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 ):2011/06/23(木) 11:17:31.31 ID:fDAeGMDR0
>>204
てか品川近辺とか いろいろあるだろ
風の抜け道が なくなっちゃったんだろ
首都圏なら普通に知ってる 情弱でもなければ
240名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:17:41.10 ID:vlwSSiUB0
テレビの電波をとめる。
これが一番強制力がある
241名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:17:43.39 ID:b9sUPOqD0
夏場なんか
ぎんぎんにエアコンつけまくりや
ってか今でも18度設定www
節電・・・?
関係ないね!!!
242名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:18:13.20 ID:aUTTkTHd0
相変わらず大板民国のハシゲ大統領は凄いなー
こりゃ板国人が誇りに思うはずだわ

ま、俺は理解できんから無理だけどな
ああ平和な九州でよかった
目立たなくても誠実な知事がいる県でよかった
243名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:18:14.60 ID:sBkxJiM+0
>>1
テレビの局数減らすとは言わないのね
NHKだけでいいじゃないの
244名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:18:33.02 ID:viv+JNaH0
>>228 原発を止めた分、火力で補わなければいけない。
そういうことで、肝心の燃料が日本全国で足りんのだとさ。
245名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:18:53.95 ID:kPFiHvcb0
>>209
たぶん、お前はまだインバーターの事を理解していないだろw
東芝の40wってのはインバーターの最低出力の事だ。
隙間だらけのボロい家だと、エアコン全開状態だけど、断熱材のしっかり入っている高々の家だと、部屋の温度が一定になったら後はその
40w だけで部屋を冷やし続けるって事だ。


246名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:19:04.55 ID:Nv4ss+Q30
>>196
それは中国人を除外するという意味で
参政権を推進している本丸、民団・韓国政府の意見を
丸のみと同じだけどな。
そもそも徴用はあっても強制連行などないわけで
在日韓国人の間で線引きなどできるはずもない。
よって特永だけ特別扱いという韓国サイドの
要求そのままであり、日本側100%の負け。
そもそも韓国人以外は要求してないからな。

まあ橋下が積極的な推進派でないにせよ
容認派であると宣言したに等しい。
247名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:19:10.03 ID:ZdL2ijDQ0
>自宅でエアコンつけてる人は、テレビをつけてる確率も高いんじゃないか。

つけねーよ
248名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:19:15.80 ID:GuVB+2CV0
>>1
エアコンを双方向にするよう
要請しろよw
249名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:19:25.38 ID:hztsvz190
>>235
橋下叩きの連中って馬鹿なんだよ。

だからマスゴミが都合よく切り取った情報だけに洗脳されて民主党なんかに投票するのさwww

たった3つくらいの論点が絡んだ話になるともう理解できない脳みそなんだよw
だから橋下さんが関電を叱りつけた理由すら理解できないのさ。
もうそんな馬鹿にいちいち説明するのも面倒だから放置で良いと思うよ。
逆に俺はそういう馬鹿が橋下叩きをやってる書き込みをみて安心するんだよwww
賢い奴が橋下叩きを始めたらちょっとそれは警戒すべき問題だって事だ。
250名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:19:46.77 ID:pYsjSwNb0
関東みたいに、ニュースの度にコロコロ情報変わる無計画停電に比べたら1万倍賢い方法
地域差による不満もないし、信号消えないし、電車止まらないし
251名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:19:58.39 ID:CSmibOsL0
テレビなんか見ないし。
252名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:20:09.62 ID:GsBiHQkk0
>>233
あれって憲法変えなくても可能なの?
253名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:20:18.26 ID:h/EVWVI30
エアコンではなくテレビを消すように言えよ
健康に被害ないものから節電しろ、そんなことも分からないのか橋元は
254名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:20:19.47 ID:YUzN63dk0
>>249
関電から具体的な説明がない=不当な節電要求だろ。読み違えてるのはお前。
255名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:21:14.71 ID:dY9m3Fhe0
>>224
どこのデータだ?規模にもよるが、アメリカじゃあこうだ。

消費電力と闘う:
カジノのサーバ室「裏」のウラ
>米環境保護庁(EPA)の推計によると、米国内のデータセンターは昨年、
>全体で600億キロワット時、コストにして45億ドルの電力を消費した。
>その多く(場合によっては最大60%)は、サーバを冷却するためのものだった。
>すでにデータセンターは米国の総電力消費量の2%を占め
>電力需要は現在の2倍、1000億キロワット時を超えるというのがEPAの試算だ。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0712/12/news009.html

カジノの電力消費量は表面的な遊戯器具だけの物じゃねーぞ。
256にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 ):2011/06/23(木) 11:21:24.90 ID:fDAeGMDR0
テレビは昔の深夜みたいに アナログは減力放送しろっての
257名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:21:33.28 ID:GuVB+2CV0
>>221
脱原発なんて言ってるのは
社民と共産党くらいだろ
258名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:21:49.28 ID:HX4C696v0
TV消せばいいのに
259名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:21:59.70 ID:eqyMMpde0
節電なんぞする気のないマスゴミに節電警報を出してくれと要請
パチ同様マスゴミにも節電させるべきじゃねえの
260名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:22:04.05 ID:v6ONmB6S0
マジで無駄電力使いパチンコ屋に100%の節電求めろよ。
でなければ、節電に協力する気がおきない。
261名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:22:05.25 ID:c6u8p7Q80
政治家が全員といっていいほど上着を着ているけど、よく我慢できると思う。
まさか冷房かけてる?
262名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:22:11.98 ID:Nv4ss+Q30
橋下は韓流マスコミが政権交代への流れに
利用するのをわかってた言わなくてもいい
民主支持を大々的に宣言してたからな。
スポンサーの要求に応じてかもしらんが。

頭はいいやつだが、日本の為にはなってない。
263名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:22:12.40 ID:o3GoytxG0
エアコン切ったり入れたりってのは電気の無駄使いの象徴。
264名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:22:31.34 ID:RUUDNE4L0
いつの間にかパチンコがすっぽり抜け落ちてるw
265名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:22:37.68 ID:ZMiAEp3uO
>>220
一昔前のプラズマテレビは付けてるだけで部屋の温度が上がるくらい放熱がヤバかった
白熱電球が何個も並んでるかのよう
画面が綺麗なのも新しいうちだけで段々劣化するし、消費電力は高いしで一昔前のは本当ロクでもなかったw
266名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:22:53.90 ID:W4UJZCjM0
>>33
見事なコモンズの悲劇だな
267名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:23:18.48 ID:mUviqjdR0
最初からTV切って置けば完璧
TV見なくても死なないけど、エアコンは死ねる。
268 【東電 78.6 %】 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/23(木) 11:23:22.63 ID:CSmibOsL0
暑いし除湿もしたいので、エアコン三台つけてみた。
269名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:23:29.33 ID:YUzN63dk0
>>252
詳しくないけど、憲法的には問題ないんじゃね?
憲法改正するためには、国民投票って項目があるぐらいだし。
対応する法律がないけど
270名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:23:31.70 ID:h/EVWVI30
今回は支持しない
271taka:2011/06/23(木) 11:24:24.52 ID:YdxMx9uR0
15%節電しなければ行けないというのは関電の陰謀、っていう 橋下府知事 の意見は大賛成だけど
電力が足りないと思っているのなら、それには反論せざるを得ないね。なにせ関電は確実に電力は足
りるのに、嫌がらせで節電って発言しているに過ぎないから
272名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:24:57.87 ID:/IhBEzBE0
なんだコイツ
273名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:25:41.27 ID:gVqBkyT10
納戸に押し込んであるプレスコPCでも引っ張り出すか
274名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:25:42.37 ID:arGogjQL0
>>7
同意
275名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:25:56.26 ID:kPFiHvcb0
>>265
昔のプラズマは種火って呼ばれる、真っ暗の場面でも常に大量の電気を使っていたからね。
今のプラズマは、種火の消費電力をゼロ近くもって行っているので、だいぶ省エネになってきている。
でも液晶よりはまだ電気使用量が多いけどね。
276名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:26:14.70 ID:c6u8p7Q80
>>248
それ、スマートグリッドの究極の姿ね。
すでに研究してると思うし将来的にはそうなるかも
277名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:26:15.26 ID:pMP42Q0d0
昨日みたいに暑い日だったら、温度湿度で節電した方がいい地域
そうでない地域は分けるべき。
埼玉県熊谷市みたいなところで、エアコンオフって
脱水推奨 みたいなことになるよ。
278名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:26:16.70 ID:dgRuBcrC0
「番組の途中ですが、橋下知事の緊急会見をお伝えします」
「えー、府民の皆さん、只今、節電警報を発令致しました。ただちに
冷房を止め、せつで……プチッ」

テロップなんかじゃなくて、橋下が画面に出たらみんなテレビ消すから、
節電になるよ。
279名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:26:42.24 ID:w397iMbF0
普通に良い案じゃね?
280名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:27:15.29 ID:/IhBEzBE0
一番要らないのはテレビだろうが
281名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:27:23.26 ID:eqyMMpde0
節電要請なんて
よく防災用とか自治体のイベントとかで
放送するのあるじゃん
あれでいいじゃねえの
なんでテレビ局にそんなのやらせるの?無駄じゃん
テレビつけてなきゃ見れないんだよ
282名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:27:33.85 ID:b9sUPOqD0
反原発の人だけ30%の節電しましょう
原発賛成派の人は経済活性化=被災地支援になりますので一杯電力を使いましょう!!
283名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:27:45.52 ID:Qn1iiLCG0
節電パチンコ。1分間に1発しか打てない。
284名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:27:48.31 ID:dY9m3Fhe0
>>224
何が重要なのかとか、本質が分かるキミにカジノの電力消費量が
オフィスビルより少ないというデータを示して欲しい。
285名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:28:09.41 ID:IIyYMDfhP
何で橋下ががんばってんの?西日本は普通につかえよ
286名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:28:51.85 ID:2SnLi2Sw0
テレビを消せばいいのに。
287名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:28:59.90 ID:pMP42Q0d0
テレビ ラジオ使ってるのって、どっちかっていうと高齢者でしょ?
だったら、むしろエアコンオフしてください っていうのは危ないんじゃ?
若い人にアピールするなら、携帯のエリアメールみたいなのが良い。
288名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:29:00.23 ID:g4Lp52qw0
こいつ、最初は節電しないとか言ってなかった?
289名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:29:01.17 ID:Kji3auVm0
>>281
大阪市民だが防災無線、聞いたことがない。
290名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:29:46.68 ID:nqWF1E4M0
テレビに日の丸と君が代の映像流せば
ゴミサヨクどもがテレビ消すから節電になるよw
291名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:29:48.32 ID:r5Uabd0l0
統一地方選の勝利で慢心したみたいやね。
292名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:30:10.70 ID:VOJbgOTsO
夏休み、子供の友達とかがじぶんちに遊びに来てるときに熱中症でも起こされたらと思うと怖いな
293名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:30:21.63 ID:h/EVWVI30
テレビがなくても死なないけどエアコンがないと死ぬ人がいる
橋下ってアホなのか?まず消すべきはテレビだろが

今回の橋下にはがっかりした
294名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:30:26.09 ID:pYsjSwNb0
>>281
まあ、そっちの方が確実だし、手続きも簡単そうだよね
自治体によってはミスが出てきたりするんだろうけど
295名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:31:26.95 ID:Qn1iiLCG0
望遠レンズつけたロングレンジリモコンで
隣近所のエアコンを止めるサバイバルゲームが
流行りだすw
296名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:31:28.13 ID:WTAd0OwI0
>>289
ないよなあ
あれってどっから流れるの?
スピーカーとか立ってるイメージだけどそういうの一切見たことない
297名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:31:38.07 ID:ZMiAEp3uO
>>246
一般外国人にまで参政権を与えるという最悪の事態にならないよう保険を掛けただけだと思うがな
今回の節電も関電が嘘ついてるんじゃないかと疑いながらも、
大規模停電になる事態は防ごうとこうして保険を掛けてるし、
橋下は第一目標が失敗したときのために滑り止めを掛けるタイプだよ
298名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:31:58.44 ID:Nv4ss+Q30
道化でやってると信じたいよw
優先度としてテレビ消せよ、って話にしか
ならないし、それがわからんほど
橋下は馬鹿じゃなかろうに。

やっぱりテレビとそれをがんじがらめに
してる在日パチ韓国勢力とは戦えてないな。

機を見て手のひら返しで戦うようになれば
もちろん支持するw
299名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:32:04.03 ID:TOKFGLm8O
パチンコ屋が営業してるのに?
アホらしい、パチンコ屋が営業止めたら協力するわ
300名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:32:06.17 ID:tllq5skb0
パチンコ屋の営業は、許してやるけど店内のエアコンは、停めろ!

TVのテロップは、 

エアコンの設定温度少し上げた後 
TVの電源を切って下さい

で OK!

コレでTVの電波も切れるから大幅節電!
301名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:32:36.93 ID:vQwSm5dQ0
>>14
>一斉に停電させて経済死ぬか。
>エアコン我慢して数百人死ぬか。

だから原発使えよっつーの。
意地張っても誰も幸せにならない。
302名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:33:11.41 ID:GsBiHQkk0
>>301
そうそう。回そうよ。「ことしは」w
303名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:33:39.56 ID:CTpA8b0hO
テレビを消すべき
情報はラジオで充分
304名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:34:04.05 ID:1vJzYzMGO
17度厨ウザい
305名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:34:41.74 ID:SRW5F72KO
節電もエアコン止める気も無いから原発止めなくていい。
むしろ、原発増やして欲しい。不便な生活をしたくない。
306名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:35:29.42 ID:TMOrC+vn0


日本人は違法私営賭博パチンコのために30%節電しろ!



307名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:35:46.15 ID:TXKFmhT10
なんかこいつって攻撃目標定めたら執拗に攻撃し続けるよね?
(石原もそうだけどあっちはボケが入ってるからしばらくすると忘れる)
で、今の攻撃目標は「エアコン」
308名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:36:00.93 ID:RrR8MahlI
ここでエアコンと一緒にテレビも消すように警報出したら神になれる
309名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:36:02.28 ID:GsBiHQkk0
>>305
まあ都市化をさらに推し進めるとなると
どうしたって郊外型の発電方法の比率がアップするよな。
310 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/23(木) 11:36:10.01 ID:nJs0zBN20
福島であれだけの事故が起きても「ただちには」犠牲者は無かったのに
需給が逼迫する一番暑い時にエアコン止めたら犠牲者は確実に出るだろ…

エアコンよりTVを先に消すのに、意味ないわ
311名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:36:33.97 ID:D645vSP3O
富国強兵w

312名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:36:35.80 ID:GsBiHQkk0
>>307
辛辣なんだか愛があるんだかわからねえw
313名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:36:46.74 ID:7rpX+gLl0
テレビも消せよ
314名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:37:04.38 ID:yyjIGIyQ0
テレビ見てるくらいなら消せよw
315名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:37:41.65 ID:w12JQQ7y0
熱中症増加で病院までの搬送するガソリンと治療の電力需要増加

節電大臣がパソコンの節電方法をツイートしてたけど
それより数倍電力を使う生活に必要の無いテレビや
パチンコの停止を訴えれば良いのに

パソコンは遠隔医療でも使えるから無駄な新聞配達とかも規制して
ネットに集約しろよ

そして反原発派のいうように電力は足りている
夜余ってるんだからバッテリーをもっと作れよ
316名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:37:53.12 ID:Wq+9rjUP0

扇風機配れば良いと思うけど

そんなに高くないだろ
317名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:38:45.98 ID:Nv4ss+Q30
>>297
いやいや一般永住者よりも特別永住者の方が危険なんだよ。
特別永住者(=いわゆる在日韓国人)の方が日本の
あらゆる方面への勢力がすごいから。

特別永住者への参政権が付与された場合の
利用法も韓国側では練ってあるからな。
おそらく対馬などは具体的にやばくなる。
それを無駄にしないための韓国政府の要請だ。

特永への参政権付与を防がなければゲームオーバー
なんだよ。
318名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:41:02.07 ID:z7uR4oO10
橋下マンセーの角淳一はどういう反応するか楽しみなのに
なんで今日は西靖なんだよ!
319名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:41:18.86 ID:6MDLuoAZO
停止警報出して従った老人が熱中症で死んだら誰が責任取るのよ
320名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:42:07.51 ID:z7uR4oO10
>>317
確か橋下はアンカーの生放送で特永への参政権付与はOKだしてたよな
321名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:43:00.19 ID:qVccrgsp0
うちマンションの3階だけど、昨日は上下左右ともエアコンつけてたわ。
緊急のテロップが流れてそれでもエアコンつけてたら近所の噂話になりそうで怖い。
322名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:43:29.59 ID:hztsvz190
>>317

だ〜か〜ら〜、橋下さんは外国人参政権なんて推進してねーっての。
いい加減にバレバレのデマ飛ばしても逆効果だって知れよ。

これだけ選挙で圧勝したのに外国人参政権条例とか言ったか?

むしろビックリなのは国旗国歌義務化条例で自民党が反対した事だよ!!!

民主党や共産党は最初から反日左翼だから誰も相手にしてねーけどなwww

今回の自虐史教科書排除決議でも自民党が反対したらもう大阪で自民党は終わるぜ。
323名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:44:17.59 ID:mHiQF6Dh0
需給が逼迫したら大口割引の契約者の電気を先に切れよ、そうゆう契約内容で
割引してんだから。
324taka:2011/06/23(木) 11:44:21.02 ID:YdxMx9uR0
つうかさ、おまえらは電力足りないと思ってんの?
325名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:44:56.67 ID:z7uR4oO10
>>322
だからアンカーの生放送で大阪は地域の特性上
特別永住者に配慮は必要だと言い切ってたんだよ
326名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:45:19.33 ID:9tvUtmuiO
電力不足で今にも制御不能な大規模停電が起きそうという緊急事態の時に、
電気を使って節電の呼びかけをするって、どんなブラックジョークだよ

大阪人に「ドテー」つって、コケてほしいのか?(呆)
327名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:45:26.95 ID:w12JQQ7y0
大阪だったら脱税してそうなKキャバクラとかPachinkoや
ネオンや車を他並みに規制すれば節電できそうだがな・・・
328名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:45:33.48 ID:Nv4ss+Q30
>>320
そう、そもそも参政権付与運動してるのは特永だけだからな。
いわば、この日本を主権を守る戦いへの全面降伏。
あいつらはただ、権利主張するだけじゃなくてそれを
利益に結びつけようとしてやってるの。

「一般永住者は駄目だけど特永はOK」なんて誰でも言える
っているかパチンコ屋からおこずかいがもらえるくらいの
ヘタレ売国発言だよ。

一般永住者は参政権あげない、とか言われても
「はあそうですか、当たり前だね」って反応だろうし。

本当にガッカリだったわ、あれは。
329名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:46:37.07 ID:z7uR4oO10
>>328
中国人はそもそも国籍気にしないから
参政権必要だと感じたら日本人になるからな
330名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:46:51.99 ID:G6Gn46v50
大阪 33.1度
天橋立 33.3度
豊岡 35度

関電そろそろやばいwwっw

ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=2
331名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:48:27.89 ID:aRKb89yj0
なんのためのエアコンだよ
文句はテレビやパチンコみたいな娯楽止めてから言えよ
332名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:48:39.99 ID:YMY1lKkC0
大阪でエアコンつけるなと言いたいの?
333328:2011/06/23(木) 11:49:04.81 ID:Nv4ss+Q30
おこずかい ×
おこづかい 〇

>>322
おれは橋下を全面否定するつもりはなく
見ているが、橋下が容認派と見られる
発言したのはデマじゃないぞ。
少しは期待してたんだ。
334名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:49:56.10 ID:+XjKSHko0
大阪の大学は7月から期末試験なしで夏休みにしてくれれば、大学のエアコンを運転する必要はない。
335名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:50:09.53 ID:hztsvz190
>>325

配慮と参政権は違うわなwww

だからデマ飛ばすなってのw

コレだけ圧倒的な選挙での勝利を飾ったらいつでも外国人参政権条例なんて可決できるわな。
でも、事実はどうよ?
外国人参政権の「ガ」の字も橋下さんは言ってないだろうが!!!

大阪人なら橋下さんの言っている意味がちゃんとわかってんだよ。
おとなしく真面目に生きてる隣近所の在日だって居るんだよ!!!
336名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:50:11.08 ID:qwzSqqOy0
エアコン止めるタイミング待つためにテレビつけますw
警報が解除されるの待つためテレビつけますw




まずテレビ止めろボケナス
337名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:51:14.56 ID:Xky/E9qFO
まじで死ぬと思う
アスファルトだらけの今と昔と一緒にすんなよ
338名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:51:41.33 ID:Og7rdlyO0
迷走してるな・・・
はっきりと「電気が足りなくなるから要らない人間は大阪から出て行け」とでも言えばいいものをw
339taka:2011/06/23(木) 11:52:23.24 ID:YdxMx9uR0
電力の話だろ? 参政権の話じゃないはずだが。
340名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:52:44.31 ID:jUhNcZ/00
エコポイント制度で必要のない家電買わせといて
今度は電気が足りないから節電しろなんて勝手なもんだぜ
341名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:52:55.32 ID:si8iZ3ucO
エアコンなどのとりあえず止めてもいい家電には
自動スリープ機構を組み込むべきだな
342名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:53:13.98 ID:DdH04yGO0
「やばいよやばいよ〜」って出川みたいなメールが来たらビビってエアコン止める
343名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:53:50.20 ID:SWOwbH2m0
>>325
配慮=参政権の根拠が何も無いだろ
344名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:54:06.82 ID:JhoPQw5O0
で、もんじゅはどーなったの?
345名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:54:56.76 ID:XeUg5pJCO
無理な節電は熱中症になる
いつもの夏より設定温度を1〜2度上げる程度でいいのに
まあ大阪民国の事だからどうでもいいがw
346名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:55:15.70 ID:uRSsgVfg0
とりあえずテレビ消せw
347名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:55:38.23 ID:Nv4ss+Q30
>>335
おいおい、参政権についての質問での
「配慮」発言は外国人の中でも例外扱いの検討、
ってことだろ?
だからおれは
>>246
で誤解のないように推進派ではなく容認派
とも書いている。
そもそもあの番組を見た一般人はどのように
誘導されるか?を考えたらとても
外国人参政権付与反対の人物ではない。
中立でもない。どちらかといえば賛成、だろう。

この問題は普通に反対しないといけない話なんだよ。
地方とはいえ参政権は国の主権だから。
348名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:55:38.27 ID:ZMiAEp3uO
>>328
特別永住権のない日本新参者の韓国人も外国人参政権活動してたけど
349名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:56:21.26 ID:hWs+3LwzO
緊急地震速報みたいにビックリする音が鳴らないなら良い
350名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:56:46.64 ID:ZbVpeIPd0
>>340
最新の家電の方が省エネなんだよ。
扇風機並みの電力で動くエアコンとか出てる。
351名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:56:51.81 ID:z7uR4oO10
>>343
青山 「国が決めることと言うが実際に地方の参政権なので首長の意見は重い。
橋下さんが違うと思うのは今問題になっているのは在日韓国朝鮮人のことではなく
在日中国人のことだ、チベットなどへの移民政策で自分のものにしてきたという歴史がある。」

橋下 「そういう人たちへの参政権を与えることは反対ですよ。
僕が言うのは特殊事情で、特別永住者だけに対して配慮はひつようだと、
僕の今の大阪の長としての立場としてはですね、
その他の外国人に対してはそりゃ反対ですよ。」

このやり取り聞く限り特別永住者には容認するってことだろ
352名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:57:31.42 ID:6rclxugm0
みんなに停めさせて自分達は涼しい中で仕事するんだろ?
353名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:57:38.35 ID:EkyxM/rb0
何回かのリズムでサイレン鳴らせばおけ。TVなんか見て無いでしょ
354名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:57:40.68 ID:IPSrhLBt0
老人の皆さん
橋本を貴方たちを殺そうとしてますよ
355名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:57:47.47 ID:3TSqzgBz0
しかし関西電力もアホだろ。
春休みに旅行した時に見たニュース、東電で原発事故があった後なのに
「総発電量における原発の割合を50%にする」
とか発表してたぞwww

関西も地震が起きたら大変な状態にしてどーすんだよ、おい。
356名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:58:36.69 ID:pwfkfA4m0
昼間にテレビなんてみれないんですがw
357名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:58:36.94 ID:1uJEDk3Y0
そんなことより、マスコミ使って脱エアコンダイエットでも流行らせた方が、
テレビにかじりついているバカ主婦どもには効く。
358名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:58:58.46 ID:REa7NJrk0
テレビを使って警報を出しますので

テレビは絶対に消さないでください!!
359名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:59:09.81 ID:ZMiAEp3uO
節電警報が出たらデスクトップ型パソコンは電源落として停電に備えたほうが良いと言うことだな
360名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 11:59:50.09 ID:BJ2U8m6D0
市役所の広報放送でいいだろ

毎日振り込み詐欺に注意しろとかやってんだろ
361名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:00:37.19 ID:FYJZPrSaO
>>335
話に割り込んでスマソだけど
うちも在日でも真面目な良い人がいっぱい居るのは知ってるよ。
でもやっぱりその『配慮』ってやつを最大限利用して悪どい事をやる人もいっぱい居ると思うんだ。
言葉の抜け道や取り方は色々あるかもしれないが、
橋下知事のような立場の人がもし外国人参政権に反対なら、はっきりNO!と言い切るべきだと思わないかい?
それをしないのは何故だろうね?
362名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:00:44.95 ID:/AyRZMlVO

昨日1日だけで
エアコンだけは譲れないのが
確定しますた
(´・ω・`)
363名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:00:44.96 ID:Wr1RsY7wP
府民のエアコン使用叩くまえに節電ならん所あるでしょうに
この件に関しての橋下府知事は歯切れ悪すぎ
こんなやり方じゃ節電に気を付けるが、当然暑い日はエアコンもつけさせてもらうわ
364名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:00:51.38 ID:dY9m3Fhe0
>>351
在日外国人地方参政権て、特別永住者のみに与えることなんて
出来るんだろうか?橋下はそこまで言って委員会で
「外国人と言う定義を、血統主義で行くのか?生誕地主義で行くのか?」と言い
生誕地主義こそが外国人の定義だと匂わせてたけど。
365名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:00:59.94 ID:ZGwNLkYD0
先にテレビ消せよバカwww
366名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:01:34.03 ID:w12JQQ7y0
節電大臣がパソコンの節電薦めてたが
スクリーンセイバーで節電や医療情報を
提供するシステムがあるんだよな
メールなんて見ないよ

だったら風俗街の電力を強制的に切るシステムでも作れよ

パソコンやエアコンよりも数倍電力を使う
パチンコや自販機を規制した方がマシだよ

飲料なんて通販で買う方が無駄が無い
367名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:01:39.18 ID:fOc6MnyW0
今の状態で暑すぎるんだが
原発動かしてくれって人のほうが多いんじゃないの
橋下はかってに脱の方向行ってるけどさ
368 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/23(木) 12:01:46.85 ID:nJs0zBN20
一般家庭には強要しても、オフィスには適用しないの?

人間はまだ多少の暑さには、短時間なら耐えれても
PCとか熱暴走したら収拾つかなくなって仕事にならんよね

最初から仕事の時間を夜にできる仕事は夜にするとか
そういう対応にした方が良いと思うけど…
369名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:02:18.30 ID:3TSqzgBz0
>>360
大阪の市街地?にそんな田舎っぽいシステムないんじゃね?
370名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:02:18.42 ID:CKXx4biU0
テレビ止めろや
371名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:02:31.84 ID:dNud2ELD0
これは本当に馬鹿だと思う、橋下はいい事もしているが、反原発に関してはカルト信者のように
異様に見える
電力が足りなくなる暑さのピーク時にエアコン止めろなどというのは殺人に等しい、ピーク時には
全経済活動を停止させてでも人命を守るのが筋だろうが
自由に使えた去年でさえ、どれだけ死んでると思ってるんだ
1000年に一度の大災害でも一人も死んでない原発止める為に、熱中症で何百人単位で殺す
反原発思想って何なの?
372名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:02:59.53 ID:TMOrC+vn0


節電しても違法私営賭博パチンコが喜ぶだけw


373名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:03:19.53 ID:xzUCD4fb0
まずテレビを消そう

メールや防災無線で警報はだせるだろ
374名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:03:41.28 ID:Nv4ss+Q30
俺が見たのも
>>351
の通り、

>>348
要するに、参政権を利用して
日本を攻略しようとしてるのは韓国なんだね。
そのためには特永だけで数は十分。
新参者はリアル韓国工作員か何かかもね。

韓国から一時的に来てる一般の人は
参政権運動に興味は無いだろうが。

>>361
東京の石原とか埼玉の上田とかも
いろいろしがらみがあっても
反対と言い切ってるんだから、
言わないのは、まあそういう人なんだろうと思う。
375名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:04:20.36 ID:z7uR4oO10
>>364
青山 「これは初めておっしゃいましたね、それでは民主党の用意している法案とは違うということで。」

橋下 「え!民主党は特別永住者だけに限って無いんですか、それは反対。
民主党さんは日本国、日本国民を忘れ去っている、外国人の子供に手当てをばら撒くなんて
日本国、日本国家とは絶対大切。」

後に続くのこのやり取り聞いても橋下は特別永住者だけは容認する気があるようだな
まぁあくまで青山が橋下自身は大阪の首長としてどう思ってるのかという
問いに対する答えだけどな
376名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:04:22.12 ID:ZGwNLkYD0
警報出たらこれ見よがしに電気を浪費してやろっと。
377名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:04:25.01 ID:D645vSP3O
お国のために逝ってまいります!
378名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:04:46.33 ID:Xk34FWiy0
テレビもやめろ
379名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:05:24.29 ID:J2r13UTi0
まずテレビを消しとけばいいんじゃないかな
380名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:05:58.28 ID:wdxr72kF0
電気を使うシステムを利用して節電しろって呼びかけかい
馬鹿な話ですな
381名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:06:48.38 ID:w12JQQ7y0
証券会社は東京の計画停電でエアコンもろくにつけられないと
思ったから大阪に移転したのだがこの始末・・・

このままいくと海外に客も逃げちまう
382名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:06:49.11 ID:z7uR4oO10
>>180
因みに橋下は
パチンコ業界に配慮してカジノ特区は外国人旅行客限定と言い切ってたからな

石原→パチンコ業界潰せ
橋下→パチンコ業界に配慮
383名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:07:59.76 ID:IVze4YSC0
バブル層の閣下に敬礼!

ゆとり層を馬鹿にするのは団塊jr層
会社でも日本の歴史上最高水準の教育を受けたバブル層には頭が上がらない団塊jr層
団塊jr層は自由奔放なバブル層に秘かに憧れを抱いている

団塊jr層は小中学校で君が代も歌えなかった売国ヘタレ層
と、バブル層に笑われているw
384名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:08:47.87 ID:Erzty/7y0
完全に誤解に基づく独りよがり。

これほどの馬鹿とは。
385名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:09:38.04 ID:q2ydAGzb0
>>100 来もしない事故に備えて、あれこれ手を打っておくなんて無駄なコスト
そういうコストを賭けて経済萎縮させるなんてアホだぜ?って原発関係者はいってたなw
386名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:11:57.76 ID:zsDWezwS0
石原と良い勝負のアフォだな、こいつ
387名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:12:29.27 ID:waILFeTH0
今はまだエアコン点けないでも過ごせるけど
真夏の猛暑の日にはエアコンなしでは過ごせない。
たのむから原発動かしてくれ。
日本がめちゃくちゃになる危険があるぞ。
388名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:12:54.43 ID:6Ei+wAZ50
まあ大阪に住んでなくてよかったよ。
389名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:12:57.07 ID:FYJZPrSaO
>>385
それ、スーパー堤防の話でも似たような内容の聞いたわ
390名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:13:24.88 ID:Ae+5y+cL0
さあさあ橋のエタ公大停電が
待ち遠しい季節にナリマスた。

どーんといきましょ
391名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:13:38.33 ID:/IqevNZx0
橋下は民団とは仲良く朝鮮総連とは敵対している
392名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:13:59.75 ID:ADNCQAIv0
橋下もウケ狙いばかりやってるから、ちょっと程度が大きすぎたな
ウケが悪くなったから、譲歩しだすだろう
こいつに信念などない
愚民のウケを狙ってるだけ
393名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:14:02.90 ID:Tc7R8OxYO
テレビが一斉に放送止めればいいじゃん。
次の放送再会は午後9時です。とかの画面ずっと表示してれば、テレビ局でも節電できるし、
家庭でもテレビ消すから節電できる。
394名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:14:07.54 ID:3cMhvi0k0
>>387
どう考えても原発事故の方が停電より
めちゃくちゃになるから。

もはやどっちの危険性が高いかという話だ
395名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:14:37.98 ID:q2ydAGzb0
今、CMになったら自動シャットダウンしCMが終わったらモニタ電源が自動的に入るテレビを
売り出したら、アイディア賞ものだなw
ゼッタイテレビ局がそんなの売らせないが
396名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:15:26.71 ID:FYJZPrSaO
>>391
いや私は民団とはプロレスしてるような気がします
397名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:16:08.89 ID:0oxBAn7+0
エアコンがんがんに効かせながらテレビつけて昼寝

これが主婦の現実ですよwテロップなんか意味ねーよ
398名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:16:20.28 ID:/AyRZMlVO

エアコンを稼動させつつ
省エネ目指そうよ

温度数度下げは仕方ないけど
エアコン使うなは無理だよ無理

人命と発電所

どっちが大切ですか?
399名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:17:20.69 ID:8srQCnzj0
お年寄りの部屋だけつけてさ
若者は節電しなきゃ
400名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:17:55.63 ID:sxwx9wLE0
パチンコが営業してる限り節電には協力しない。
何度も言わせるな。
401名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:18:06.55 ID:3cMhvi0k0
>>398
普段からちゃんと省エネしてればいいだけの話。
エアコンガンガン、テレビつけながら三食昼寝の主婦が
鍵を握ってるな
402名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:18:38.42 ID:MRnOGXbb0
真夏になったらこんな寝言通用せんよ
403名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:18:50.17 ID:GPgv66d2i
これ、関西に逃げようとしてた企業が、
「やっぱ停電のない23区最高!」って事になっちゃうんじゃないの?

橋下vs石原って視点では、石原の勝利ですな
404名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:19:04.19 ID:Q/RJODBe0
今度はそう来たかw
橋下さんを小泉級の釣り師と認定しよう
あんまり好きな政治家じゃ無かったが、見直した
405名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:19:20.54 ID:Z0qcZy/bO
テレビ見たいがためにエアコン消して熱中症ってか?w
406名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:19:23.32 ID:LOygszQW0
TVを午前10時から夕方PM16時に停波させれば何の問題もありません。」
臨番で宜しい。知事及び市長に問いますが何か問題でもお有りでしょうか?
407名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:20:34.88 ID:GsBiHQkk0
ピロンピローン
ピロンピローン
エアコン停止警報です

て、毎日聞かされて
テレビとかケータイをぶっ壊しちゃう人が出てきそう。
408名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:20:42.63 ID:lyBvB2XG0
今からでもエコポイント制度復活させろよ。効果あるのは実証済みだろう。
一斉に古いエアコンを省エネ型の新しいものに変えさせた方が電力的にも健康的にも良いだろう。
むやみにエアコン使うなって叫んで熱中症になったらどうするんだよ。
409名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:20:52.77 ID:9It1Y+840
電力ピーク作ってるのは企業だから一般家庭で節電しても無意味。
これで何人熱中症で死ぬのかね?
410名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:21:04.86 ID:AvEBHH+F0
完全に自分に酔い始めてるな
411名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:21:57.70 ID:O3UhPRuV0
テレビに停波命令とパチンコの日中営業を止めさせろ
412名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:22:38.76 ID:fyP9qKfAO
俺は原発推進派なんで協力しません
原発止めることより今回のことを教訓に安全に運用することを目指してください
413名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:23:59.01 ID:ZbVpeIPd0
>>403
関西は福井の原発に50lも依存しているからね
リスク分散もできないアホなインフラ会社をもった関西の不幸

関西はこれからも福井と関電に支配され続ける。
福井県は「言うこと聞かんと、大阪府民に電気やらんよ」と言えば
核燃料税(府民の電気代)を値上げし
次はもんじゅ稼動と引き換えに新幹線をもらおうとしているね。

電気、人質に取って大阪を脅せば何でも通るよ。
414名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:23:59.27 ID:3cMhvi0k0
>>412
だから、この夏さえ乗り切れば原発なくても大丈夫やん、
ということになるわけだ。
一定の人数が協力しなくても、無事夏が終われば
原発が必要という論は立ち消えになる
415名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:24:01.76 ID:FYJZPrSaO
スマソ間違った!
×民団とプロレス
○総連とプロレス
416名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:25:15.58 ID:GsBiHQkk0
>>414
別にピークのために必要というのがメインじゃないような。
417名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:26:13.81 ID:MF369kEG0
テレビを消しましょうと何故言わぬ?
418名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:26:15.54 ID:Nv4ss+Q30
>>396
民団と総連がプロレスしてるということで?
橋下は民団の意向に沿ってるだから
橋下 x 民団はプロレスじゃないからね。

在日はほとんど半島南部出身者だから
(北朝鮮からの密航は難しいという理由で)
どちらかというと韓国への愛着の方が強い
だろうからね。
血としての区別は無いようなものか。
419名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:26:37.05 ID:MRnOGXbb0
昼間のテレビ放送を止めさせればいい
どうせ碌なもん流してないんだから
テレビ見れなければ暇潰しに外に涼みに行くから一石二鳥
420名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:26:48.55 ID:lesD06x/0
エアコンをつけるときはTVを消している俺はテロップを見れないかも(´・ω・`)
421名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:27:02.17 ID:gbaLXGky0
これ結構いいんじゃないか
少なくとも2度でも3度でもあげてもらえれば、大分マシになるだろう
422名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:28:10.32 ID:r5Uabd0l0
>>414
CO2削減とか地球温暖化と大騒ぎしてたけど、あれはもういいのかね?
423名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:28:13.52 ID:vDJNEIl80
エアコン止めれば原発イラネ

…アホの子なのか、この橋下くんは。
大阪府への送電止めれば
原発要らないと思うから
すべての電柱斬り倒すといいと思うよ。
424名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:28:42.28 ID:5RxrD9EI0
朝のニュース番組でエアコン使って熱中症対策しろって言ってたけど?
425名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:28:47.08 ID:ZY5V7L5l0
>>414
毎回警報がでてエアコンを止める状態で乗り切っても意味無いだろ。
新しい産業、店舗、住宅の増加なんて論外な状態って事だ。
経済成長の見込めない都市になるって事だがな。
426暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/06/23(木) 12:28:54.28 ID:wIPuVARx0
         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.     大阪府民の皆さん、お願いがあります。
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}   エアコンを止めていただけないでしょうか?
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!    電力不足解消したのですがダメですか?
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/    
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'    じゃあ熱中症で死んで下さい。人減らしです。
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ
     !||' ,           ,イ||/
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::',         ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::
427名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:28:55.32 ID:3TSqzgBz0
>>387
本当は全然余裕があるのに、オマエみたいに思わせるために電力会社が仕組んだ
茶番劇なんじゃね? と思ったりしないでもない。
428名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:29:08.53 ID:UOUo6FwpO
電力不足とかで関西の自治体と関西電力とが揉めてるみたいだけど
東京と同じように計画停電とかもするの?
429名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:29:25.75 ID:8XQ/4zqD0
死んでくれ、毎日毎日目立ちたがりのアホ
430名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:29:48.91 ID:gbh4Mcmn0
自分は暑いからエアコン使うよ

パチンコ屋はエアコン止めるよね

原発やめたい人は当然節電するよね
反原発の奴はエアコンを使うなよww

431名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:30:11.33 ID:psdxNr7C0
>>403
橋下は、少なくとも「脱原発」に関しては理性的な判断ができてないな
関電との絡みで意地になってるというか、半分カルト状態だろ
そこらへんのサヨクと変わらんわ
そういういみでは石原の足元にも及んでない
432名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:30:12.38 ID:eViG/1TpO
俺電力会社勤務なんだが確かに節電は大切
しかし会社は原発潰したくないからね
これから全国一斉に反原発になったら設備投資ぱねぇから
だから停電して欲しいわけよ
お客様ルームは28℃設定
二階事務室は寒いぜ(笑)
433車掌 ◆hp4sHCE4KiPh :2011/06/23(木) 12:30:41.92 ID:IHMyKbe10
関西圏、関係あるのか?
434名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:30:45.74 ID:sxpkMCgI0
>>414
ならない
節電なしに夏載り切って、不要論が成り立つ
435名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:31:34.03 ID:9tvUtmuiO
>>428
無計画いきなり大停電の予定でございます
436名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:31:39.31 ID:mkNdYgLOO
さっき大手パチンコ屋の前を通ったら沢山の車が。

電気が足りないってのにパチンコ屋は通常営業かよ。

店内には入ってないがおそらく過ごしやすい快適な空間なんだろ?

パチンカス共に呆れる。

こいつらって仮に日本で戦争が起きてもパチンコしてそう。

死ねばいいのに(´・ω・`)
437名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:33:27.32 ID:YxGxMmmo0
そう言えば橋下って、パチンコに対してはどういうスタンスなんだ?
438名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:34:03.81 ID:BqHKfkN70
エアコン切れば経済止まる
439名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:35:43.86 ID:0sDfGb0O0
そもそも、ピークの時だけが、ヤバいんだから、
家で2時間、エアコンがない位なら、どうって事ないだろ。
水風呂にでも入ってればいい。

もし、本当に、要請テロップが出たら、一気に電力減るだろう。
ただ、それを一度でもやると、もう本気で、原発不要ムードになって、
福井県不要論になる事は確実。
440名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:35:51.58 ID:3cMhvi0k0
>>422
原発なくなれば温暖化対策にもなって一石二鳥
441名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:36:41.44 ID:wdDgJRbd0
おあいにくさま。馬鹿な知事には一切協力しません。
橋下嫌いな人は節電要請と同時にエアコンをフルパワーにしましょう。
442名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:37:15.35 ID:Wr1RsY7wP
無理に我慢すると熱中症だけじゃなく脳梗塞などの循環器系の病気の
発症リスクが上がるし、患ってる人はなおさら取り返しがつかなくなる。
パチンコやテレビよりエアコン止めろというのは順番おかしいだろ
443名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:37:32.10 ID:Zb2pkmXIO
エアコンより命に関わらないテレビを消せと言うべき
444名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:38:19.35 ID:XgzvTVWL0
>>440
え?
445名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:38:33.10 ID:ZMiAEp3uO
>>422
二酸化炭素による温暖化はだいぶ誇張されたものだったと判明したからな
446名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:39:20.20 ID:cG41zfgA0
独裁者気取りのヘタレ小僧の言うことなんて絶対に聞きません

エアコン全開にします
447名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:39:24.95 ID:3cMhvi0k0
>>444
しらんの?
原子力発電所がなぜ海のそばに建てられているかを
考えてみよう。
津波の危険があるのに、なぜ海沿いにあると思う?
448名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:39:43.67 ID:7fg2IQxe0
TV局も当然全エアコン停止な。
449名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:40:57.18 ID:r5Uabd0l0
>>445
もう少し気温が上がったら「福島の放射能汚染はだいぶ誇張されたものだったと判明したからな」とか言うんだろw
450名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:41:06.47 ID:viv+JNaH0
>>412 俺も原発推進派。 まあ無理に新しく作る必要は無いとは思うが。
今まで国費を大量に掛けて作った原発を、1箇所失敗したから全て止めるのは話が飛躍しすぎ。 
二度と爆発が起きない運用ができるように対策して運転するべき。
今、東電以外も電力消費を抑えるような風潮になりつつあるが
原発を止めるということは今後も永久に電力消費を抑える生活をしなければ
いけないようになる。 
電力消費を抑えるということは生産活動も消費も抑えられるということ。
今の日本にとって、それが毎年続いたら致命傷になる。
451名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:41:42.05 ID:rgN4fwIBO
エアコンとテレビならテレビが点いてない可能性の方が高いだろjk
452名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:41:43.56 ID:c3eM2tWJO
暑さのピーク時にエアコン切れとかアホか。
エアコン以外全て消せって流れにしろよ
453名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:41:53.75 ID:Zb2pkmXIO
橋本にはガッカリ
454名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:42:32.56 ID:zPRQ+HxqO
vipに、テレビの節電通知を見たら
エアコンつけて大規模停電おこそうぜスレが立ちそう。
455名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:42:37.98 ID:3cMhvi0k0
>>450
だから二度と事故らない運用ができたら運転しようよ。
できたらねw

よって、対策ができない間は運用を控える。
それには文句ないんだろう?
456名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:42:56.93 ID:ZY5V7L5l0
>>224
そこで税金の値上げ、支払い前提条件の変更
とか言い出してるから、火事場泥棒なんだよ。
457名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:43:20.90 ID:ojsv3AqrP
大停電になった時のために、PCに蓄電池かまさなきゃ。
458名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:44:35.10 ID:w12JQQ7y0
これも無駄だと思うぞ

【社会】地デジ化直前でアナログテレビの不法投棄続出 最多は大阪府
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308756177/l50
459名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:44:47.68 ID:qtfF27p50
7.24以降は地デジ化でテレビが見れないからテロップも糞も無い
460名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:45:02.95 ID:d6rnc+Tx0
そもそもテロップに促されるほど夕方にダラダラTVつけて
エアコンつけっぱなしの世帯が電力喰いまくってる病巣だろ。
(暇なジジババや生活保護世帯など)
一般家庭の使用電力の平均から上限決めてオーバーした場合は
電気代請求時に超過使用で課金すりゃいいんだよ。
それを太陽光パネルの財源にすりゃいい。
461名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:45:22.96 ID:gj5app5w0
国歌強制と自虐史観排除から
急に橋下アンチが増えたな。2ch世代は押し付けは嫌いなんだな
462名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:45:41.47 ID:0ljNFoQNO
テレビ禁止にしろ
463名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:46:35.28 ID:GsBiHQkk0
>>447
別に「海水を温めるため」に海側にあるわけじゃないぞいw
火力も同じ理由。
464名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:46:53.11 ID:vObOk+rV0
パチンコ停止警報も頼むわ。

【東京】新宿駅前反パチンコ街宣 & パチンカーへの呼びかけ

【日時】6月25日(土) 9:00集合

【場所】JR新宿駅東南口階段下

【活動予定】
9:00〜9:30東南口階段下にて反パチンコ街宣
9:30〜10:00駅近辺のパチンコホールに並ぶパチンカーへ直接呼びかけ
10:00〜11:00東南口階段下にて反パチンコ街宣


【大阪】教育勅語復活・日教組解体デモ

【日時】6月26日(日)14時30分集合。15時30分出発

【場所】靱公園東園(モニュメントがある辺り)
http://kokomail.mapfan.com/receivew.cgi?MAP=E135.29.48.9N34.40.54.6&ZM=11&CI=R
465名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:47:06.21 ID:ipcIHIEu0
さすがにこれ、テレビも相手せんだろ。
ちょっと考えれば、自分とこに矛先が向くのわかるだろうからな。
それとも、そんな考えも浮ばないような自分勝手で厚顔無恥な
勘違い業界なのか?
テレビって、そんなに偉いのか?
466名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:47:16.31 ID:3cMhvi0k0
>>463
バカだな、温めるためじゃなく、「あったまっちゃう」んだよw
誰が意図して温めるもんかw
467名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:49:26.71 ID:p1ASiUp20
橋下は人を試そうとするから政治家として最低
こういう奴は周りから人がいなくなる
468名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:49:31.38 ID:w12JQQ7y0
パチンコTVCMとセットにしてみろよw
469名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:49:58.69 ID:vfnoE+af0
馬鹿だな。テレビに警報とか面倒なことしなくても、
大阪府内全域への送電止めれば大概の家のエアコンも停まるだろう。
ついでに関西圏内の電力消費も減らせるし一石二鳥。

もっとシンプルにいこうや!
470名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:50:14.65 ID:Q6PbVNY20
原発の電気使いたかったらまず福島解決してからだろ
原発推進か維持したいやつは福島解決するまで原発の電気使う資格なし
原発は事故起したら終わりなんだよ

終 わ り

福島いつ終わると思ってるんだ、能天気に原発の電気使いたがってるやつは
溶け出した核燃料の始末ができるまでに20〜30年
それを処理して保管する、まだ処理施設も保管施設も日本には存在しなけど
とにかくそれをどこかに10万年ほど保管するんだぜ、この日本のどこかにって言うか福島にだけどw
原発の電気使いたければこれも引き受けろと
471名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:50:55.46 ID:AUNTVP7z0
>>461
自虐だろうが自尊だろうが
押し付けはダメだろ
自分で考える能力をつけるのが教育だ。
472名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:50:58.85 ID:ZvOad1g10
テレビ点けさせる口実か。 防災無線でやれ
473名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:51:01.77 ID:A7rzL1hI0
テレビ局を全部停波したらエアコンつけられるんじゃないの?
まぁテレビを見てないから警報出ても気づかないだろうな
474名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:51:10.36 ID:bx7+IQSzP
昼間のTVをとめろ
475名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:51:22.09 ID:GsBiHQkk0
>>466
火力もだけど、7℃くらい上昇して
その後すぐに海に戻るわけじゃないみたいだけど
気温級には下がるとさ。
476名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:51:27.94 ID:XUFiTqIk0
政府与党、東電に2兆円の融資
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308787730/
477名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:52:28.90 ID:3cMhvi0k0
>>475
ソースをどうぞ
478名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:52:39.70 ID:zWTGXgSf0
テレビ放送停止でいい1
時間ごとの15分程度のニュースだけでいい
あとイチイチ評論するキャスターも要らないからw
この機会に全部廃止しろ。

ロクナ番組ないんだし。何故それが出来ない。
479名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:53:53.76 ID:JRroxQs/0
>>1
そこまでやるなら「テレビは消しましょう」もお願いしなよ。
480名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:54:29.89 ID:bx7+IQSzP
威勢のいいことは言っても
TV局に停波依頼とかできないんだな

平日の昼間にTV放送がなくなって困る人っているの?
481名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:54:56.13 ID:MLV4ueqA0

もう少しまともな政治家かと思ってたが
このスレで必死にレスしてる反原発カルトと大差ないじゃないか
がっかりだわ
482名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:55:14.87 ID:ZY5V7L5l0
ID:3cMhvi0k0は真性のアレ。
昼休みに相手にしている人は無視するのが吉。
昼からの仕事に差し支えるぞ。
483名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:55:26.12 ID:3cMhvi0k0
>>481
原発カルトの方?
484名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:55:49.72 ID:Zb2pkmXIO
ピーク時の夕方のテレビを停波しろ
485名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:55:51.26 ID:wdDgJRbd0
田中康夫もあっと言う間に側近が離れた。
確固とした政策もなく受け狙いで発言がぶれまくるから
当初の信奉者ほど失望の度合いも大きいんだろう。
上山とかいうゴロツキさえも離れて行くのは時間の問題だな。
486名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:55:54.50 ID:4lzl6VPO0
ハシシタは「節電しない」とか言ってなかったか
何言ってんだこいつ
487名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:56:05.31 ID:ZMiAEp3uO
原発依存度が高い関西電力の電気代が安いってわけでもないし、
原発なら安く電気を供給できるってのはまぁそんなでもないんだろう

停電問題は一時的な戦力不足の問題
長期的には火力やその他で戦力埋める選択肢もあるし、これから先も原発を戦力として使い続けるべきかの話とは関係ない
まぁ使わなくなった原発なんて金だけ掛かる負の遺産になるが
488名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:57:41.50 ID:ZvOad1g10
>>480
まぁ、電波上がり(の橋下)には難しい。
489名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:57:46.50 ID:3cMhvi0k0
>>486
節電しないなんて言ってないww
490名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:57:56.52 ID:9tvUtmuiO
>>466
じゃあ、自動車禁止な
エネルギーの70%を熱で捨ててることを、マツダがCMで暴露したし
491名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 12:59:05.97 ID:h2XmO0TSO
今日は夜勤なのにエアコン無しじゃ暑くて寝れない。
492名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:00:39.85 ID:F8k+Qw6jP
昼休み外出たら、またパチンコ屋が営業してやがった・・・


今日も家帰ったらクーラー使うわ
勘弁ならねえ

493名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:00:55.67 ID:1P/+AJ9R0
>>1
エアコンよりTVを消すさ
494名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:00:57.58 ID:3cMhvi0k0
>>490
まずはお前がやめろよw
やめてから言え。
電気と違って都市部に住んでれば車なんていらんだろw?
495名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:01:20.23 ID:xCuHtTdv0
>>486
元々、
弁護士だから、勝てそうな方に着く
496名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:02:33.86 ID:O3UhPRuV0
パチンコとテレビが節電しなければ一般人が節約に協力する義理はない
497名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:04:39.94 ID:8XQ/4zqD0
こいつと管はなんでこんな時に大はしゃぎなの?バカチョンなの?
498名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:06:08.74 ID:bWvTGeXF0
自宅で?何コレ個人に節電強制するの?営利目的の企業ではなくて?
499名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:06:12.33 ID:FMZNwbXji
>>491
無理すんな。屑の売名に付き合うことはない。
500名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:06:30.37 ID:A7rzL1hI0
反原発厨があちこちで電力は足りてるって言ってるな
あいつら節電なんてする気ないよw
なんであいつらがエアコン使いまくってこちらが我慢しないといけない?

と思うので暑い時はエアコン使うよ
何度か大停電しないとあの連中も理解できないみたいだし
501名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:06:40.49 ID:b2eieZMF0
なんでテレビ局は停波しないの?
生活に必要ないだろ?
502名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:08:15.66 ID:yG4Lro8+0
公務員連中の家庭のみ節電しろ。
503名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:08:20.43 ID:evbl2v9i0
>>489
わざわざ関電にムダなケンカ売る必要もまったく無いけどな。
504名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:09:43.50 ID:3cMhvi0k0
>>503
無駄なケンカは売ってないだろ。
そこは元弁護士だしw
505名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:09:51.88 ID:Vl3kfUtp0
まずパチンコやゲームセンター 、市役所なんかの電気やクーラー禁止からだろ
506名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:10:07.63 ID:hLFw0d9X0
パチを昼のピーク時だけでも止めることができたら評価する
ピーク以外で営業するようにしてもらいたい
507名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:10:36.67 ID:/AyRZMlVO

あぢぃ〜
(´Д`υ)

これでエアコンなしは無理
508名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:10:56.33 ID:pbyLOzFP0
よし、エアコン使いまくるか
509名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:11:54.46 ID:O3UhPRuV0
大阪府に意見送ったら紹介されるから送るといいかも
俺は帰ったらパチンコとテレビ局が節電協力しないことに文句を言う

http://www.pref.osaka.jp/fumin/fusei_iken/week230611-230617.html
510名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:12:10.93 ID:YhVD+/Ja0
いい提案だと思うけど
パチンコ屋に「さっさと電源切れ」って命令を送るのが一番いいと思う
511名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:12:12.08 ID:P5+e4VOc0
>>1
テロップ出して欲しいなら、
広告料よこせよ。
512名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:12:24.90 ID:OLxXtbE50
>>439 ピークが2時間な根拠プリーズ
513名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:13:01.58 ID:ZdL2ijDQ0
こいつがパチンコに言及しないのって、テレビ局のスポンサーっていうのが原因だろ
だからテレビ消せだのパチンコ止めろだの言わねーのな
これだからタレント議員は

もう見え見えwww
514名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:13:36.49 ID:wYaOycS90
府庁はもちろんエアコン停止だよね?
515名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:13:45.86 ID:wMHLwdZn0
大阪人だが、橋下がこの件で大騒ぎしたせいで府民は節電節約志向
となって大消費不況が進行中です。

東北や関東の皆さん、関西を頼らないでね。
516名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:14:29.17 ID:+8uf2BhW0
俺も頑張って扇風機にしてる
まだ室温は34℃しかないからなんとかなってる
517名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:14:32.05 ID:FD/Yt1gI0
5〜10%節電+緊急要請なら
最初から関電の15%節電に乗ってりゃよかったのに
518名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:14:33.99 ID:w4kwDFOu0
番組を終了して、TVを消してくださいテロップにしろ
519名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:14:34.31 ID:bWvTGeXF0
原発推進は出来ないんだから、協力的でありたいけど。
根拠とかTVを消すではなぜ達成できないのかとか、詳細に説明して欲しいよね。
スローガンだけで内容がない。
520名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:14:55.81 ID:YQ0DZXuti
大阪府からのスパムメールです。
521名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:15:29.58 ID:evbl2v9i0
>>504
ムダムダ。節電しなきゃいけないのは両者分かってることだし、
節電ムードに水をさしてるのはハシゲの方だし、
ただ単に国策企業に対して威張りちらしたいだけ。
節電10%か15%を争った所でなんの意味も無い。
522名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:15:32.93 ID:Zd33iVShO
大変だなおまえら、節電協力頑張れよ、
俺は節電なんてしないから、停電しないようにおまえらで頑張れ!
俺様の為に超頑張れ!
523名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:16:24.06 ID:h/EVWVI30
今回の橋下に賛成してるヤツはまずはテレビ消せよとは思わないの?
524名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:16:42.17 ID:/AyRZMlVO

政治家もマスゴミも
海外は〜 海外は〜
て言うけど

ここは 日本 なんですよ

湿度があるんだから
海外の真似は出来ないよ
525名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:17:03.04 ID:PsPJq77y0
やる気があっていいじゃん
原発は福井住民が反対してるから稼動はしないから
節電しないとね
526名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:17:51.52 ID:ZMiAEp3uO
>>510
パチ屋は輪番休業が一番だと思うがな
どの店も休みだとパチンカーが自宅でエアコン使うだろうよ
パチンカーが節電に協力するとは思えんしな
527名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:18:37.85 ID:yhV25ySbO
どいつもこいつもドライ運転を知らないのか
528名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:18:42.86 ID:tMIl8e3d0
関西特需はもう終わってしまったのか
529名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:18:58.72 ID:FzJyxjbL0
>>24
15%は根拠が明示されていないとして撥ね付けたよ。
5%〜10%の関西広域連合案に則って節電言ってる。
530名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:19:12.12 ID:/Nxh15jq0
原発不要じゃん!ってばれた今現在。

そのバレバレの目の前で
原発を無理矢理必要に
させるために市民に
苦痛を浴びさせ原発無いと
痛い目にあうぞ!と洗脳し続ける。

電力消費の60%が産業業界で
一般市民は全く節電しても
意味が無いし効率が悪い。

それ以前に消費電力トップ時が
問題で問題になるのは年に2日程度

だから今現在節電する意味理由は無い。


まったくもって意味も無い事を
政府主導でやらされている。



531名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:19:33.63 ID:n9stYq1W0
節電自体に反対ではないが、
橋下のパフォーマンスにのせられて節電するのはいやなので、
今年の夏は節電しないことにする
532名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:19:38.08 ID:xXzrpMM30
>>515
今まで電気代に消えてたカネがその他の消費に向かうから、
むしろ景気は良くなるはず。
533名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:19:56.45 ID:D5vznTqw0
とりあえずパチンコ強制停止やれな
534名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:20:28.30 ID:rLsZguO00
そういえば、24時間テレビやるんだな。
535名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:21:11.57 ID:639olBI4P
>>1
>保護者への不審者情報システムなどを活用し、約1万2000人に一斉送信するという。 

迷惑メール行きだろjk
536名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:22:41.37 ID:v25tlxaWO
テレビ
537名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:22:44.87 ID:OLxXtbE50
>>531 結局橋げに踊らされてるんじゃんw
橋下パフォーマンスに乗せられるのは嫌だから
電力使用状況を常に気にかけて、自分で電力使用量をリアルタイムに判断する
くらいまでいかないと・・・
538名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:22:57.41 ID:/Nxh15jq0
原発不要じゃん!ってばれた今現在。

そのバレバレの目の前で
原発を無理矢理必要に
させるために市民に
苦痛を浴びさせ原発無いと
痛い目にあうぞ!と洗脳し続ける。

電力消費の60%が産業業界で
一般市民は全く節電しても
意味が無いし効率が悪い。

それ以前に消費電力トップ時が
問題で問題になるのは年に2日程度

だから今現在節電する意味理由は無い。


まったくもって意味も無い事を
政府主導でやらされている。
539名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:23:50.71 ID:PsPJq77y0
資源がない日本は電力不足は将来起きると思う
予行練習でエアコンに頼らない身体を
540名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:25:54.86 ID:evbl2v9i0
>>522
>>530
>>531

こういう方々の存在を見越して関電は15%お願いって言ってるんだぞ!
ハシゲの甘っちょろい節電対策じゃ誰も電気消さないよ。
元々こいつの危機管理は甘すぎるしな。
541名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:26:28.76 ID:/Nxh15jq0
火力稼働が50%

海外の火力稼働が75%

海外の火力稼働の75%に
するだけで、電力はまかなえて
原発自体が不要そのものである。

節電はまったくもって無意味な事。
542名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:26:57.90 ID:Jyo8M1e6i
高校野球中止させろよ、橋下。
お前の嫌いな朝日新聞主催だぞ。一石二鳥だ。
543名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:27:05.87 ID:2ssieGj00
出自を呪っている橋下にとって親の存在は忘れたいものなのだろう。
親への尊敬も愛情も持たないから常に年寄無視の政策になるのだろう。
544名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:27:29.64 ID:OLxXtbE50
必要ない キリッ
って言い切ってるやつは
安全だ キリッ
って言い切って、事故後の対応、対策、補償をまるで考えて準備してこなかった奴らと同じ穴の貉だなw

必要なくても準備しろよw
545名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:28:43.49 ID:P7eNcarM0
>>540
そういう奴らを見越して、ある程度の賛同者がエアコンきって、それだけでこの夏乗り切った時、
橋下がどういう存在になるのか、想像して書いてるのか?
546名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:29:03.65 ID:hEgcJnWm0
>>542
甲子園の所在地は何県ですか?
547名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:29:15.23 ID:evbl2v9i0
ハシゲの事だから一番電力需要の多い時間帯にどれだけの世帯が
テレビをつけているのかすら数えてないんだろうな。
548名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:29:54.92 ID:qqk05Tcy0
知事権限でTVを停波するのがもっとも効果的ですよ
549名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:30:24.52 ID:PsPJq77y0
原発は地元が稼動させないと決めてるんだから無理
ならば今は火力しかない
燃料確保に頑張ってくれ
550名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:31:59.55 ID:Sobh5GPt0
原発事故より停電よりハシゲの存在が危険。害悪。
551名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:32:07.25 ID:RMQ6GRyO0
将来的には、エアコンをネットで繋いで
警報や強制停止ができるようになるかもなw
シャープとか出しそう
552名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:32:08.37 ID:viv+JNaH0
>>455 全く異論はないです。 
福島のような人の住めない地域を量産するのは国土の狭い日本では致命的だし。

>>470
言いたいことは判るが、国内の19基(6/21現在)の原発がまだ『稼動中』なんだぜ?
553名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:32:13.58 ID:/IqevNZx0
554名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:34:00.88 ID:QZbXxWR70
いいんじゃないのかなー。
「あ、電気足りないんだ」ってテレビ主電源オフにしたり
「出かけるか」って出かける人が増えるかもしれない。
555名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:34:35.28 ID:izcnxL2Y0
>>6
おかーさーん。
556名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:35:14.23 ID:CvRWoGN00
うむ
停止すべきだ
俺も数年エアコンつけてない
扇風機オンリーだ
557名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:36:11.74 ID:BItgqCBL0
そういや、節電担当大臣っていなかったかなぁ
気のせいかな
558名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:36:19.59 ID:wqPw2klJ0
電力会社が各家庭に自家発電機を
貸し出せばいいだけだろ
559名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:36:29.07 ID:ipcIHIEu0
24時間テレビ?27時間テレビ?
チャリティーしたり被災地行ったりするのが免罪符なのか?

とりあえず、この節電ムードの中、他人事ばっか言ってないで
テレビ業界としての、姿勢を表明しろ。
ほんと、好き勝手なこと言って、好き勝手なことばっかりやりやがって。
560名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:36:33.38 ID:47WUZn8E0
0か1かじゃないんだから、原発は徐々に減らせばいいだろうに。
あほじゃなかろうか。
561名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:37:18.38 ID:ZdL2ijDQ0
こいつがマスゴミとズブズブで、パチンコやテレビに言及できないという事が
今回の事でよく分かったよ

テレビに言及しないで、エアコンだけってwww
562名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:38:39.60 ID:tZ5OqYHjO
>>557
冗談抜きで、あいつは何やってるの?
563名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:39:07.55 ID:G3v7JKs7O
あづい…、パソコンもテレビも我慢
扇風機の風だけ。集合住宅なんでツライ
564名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:40:39.42 ID:PsPJq77y0
原発は来年中にすべてが止まるんだそうだよ
再稼動は地元の反対で無理だから自然に原発はなくなる
その分の発電をしないと電力は
565名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:41:22.71 ID:z7uR4oO10
>>562
一位でよかったですね!
566名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:41:26.68 ID:leswYUwtO
コノヒトは「何々していただけませんか?」の
「何々」が決められているとダメ
「困ってるんですぅ、どうにかなりませんかねぇ」と
たとえ「答え」がでていても、コノヒトが「答え」を出したカタチにしないとダメ

弁護士だからな
567名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:43:00.82 ID:KS7YWVBH0
とりあえず大阪の官公庁は、今年の夏の気温が35度ぐらいある日中に
エアコン止めてみたらどうかな。役人がそれに耐えることができて
病人が一切出なければ府民にもお願いすればいい。
568名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:43:11.20 ID:1E5LkSCxO
節電なんか誰がするか。やりたい奴だけでやってろ。
569名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:44:04.41 ID:Z8uwf0rq0
>>111
路頭に迷うのはお前だけ
570名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:44:38.64 ID:1xf5jERW0
>「自宅でエアコンつけてる人は、テレビをつけてる確率も高いんじゃないか。そこにピンポン鳴らしてもらえれば振り向くと思う」


コイツバカ?
ハシシタって、だんだん劣化しているな。

どっちか消せって言われたら、
普通みんなTVを消すだろ?

「テレビを消して下さい」ってテロップ流せよ!!!

571名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:45:33.86 ID:z7uR4oO10
>>570
やしきたかじんの番組中心に消してください!って言わないとねw
572名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:46:30.72 ID:f+2vEmiQO
この人、プライオリティってものが判ってないでしょ
節電ってゆーのは無駄な電力を抑えることなわけ
誰がどう考えてもエアコン>テレビ
こんなことしたって、テレビ消す→スポンサー困る→景気悪化になるだけなのに
石原はNHKにも民放にも吼えてたけど
メディア使って茶番繰り返すしか脳のない小物はテレビ叩けないよね
573名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:47:34.20 ID:Sobh5GPt0
こういうことを住民に協力させるには人徳がいかに重要かってことだな。
ハシゲの場合、自分は協力する気は皆無。
574名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:47:57.93 ID:5MP18HJuO
このクソ暑いのに節電なんてやなこった
さっさと原発動かせや
575名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:49:14.51 ID:evbl2v9i0
>>545
宗教指導者にでもなるのか?
>>566
面倒くさい奴だなぁ。ハシゲ
576名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:50:09.99 ID:BXBtd1Qu0
無理無理。
パチンコやくだらない店やらみんなエアコン効かしまくるのに
うちでおとなしく慎ましくまじめに暮らしてる者がなんでエアコンとめないといけないんだよ。

そんなやつほとんどいないわな。
清水やら菅やらの人間のクズのために誰が苦労するかって。
577名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:50:13.41 ID:E+RjEtGo0
節電のためにテレビ消してました→警報なんて見えなくて広域大停電w
578名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:50:21.78 ID:pfRjOFTlO
メールで流すのが一番やな!
579名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:50:28.55 ID:PsPJq77y0
切羽詰れば関電が計画停電を出してくるよ
そうなればその時ってあきらめるのが府民だよね
580名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:51:22.88 ID:tBsSoKcUO
テレビ見ない代わりにクーラーつけますね
581名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:52:45.99 ID:wXDb+CSY0
家庭のエアコンは必要電力だろ。自販機止めろ
582名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:52:54.56 ID:h/EVWVI30
15-18時までテレビを停波すればいい
583名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:53:27.36 ID:xXzrpMM30
>>572
菅が辞める日のガセ情報を毎日毎日流し続けるテレビに何の価値があるのかわからん。
やはり昔かーちゃんが言っていた「テレビを見るとバカになる」は正しかった。
584名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:53:29.45 ID:evbl2v9i0
>>579
結局ハシゲのケツを拭くのが関電ってことか。みっともねぇ。
585名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:53:35.30 ID:PCjKV0vT0

たった1店舗のパチンコ屋の電力消費量 = 一般家庭230世帯分以上の電力消費量

たった1店舗のパチンコ屋の電力消費量 = 一般家庭230世帯分以上の電力消費量

たった1店舗のパチンコ屋の電力消費量 = 一般家庭230世帯分以上の電力消費量

東京電力管内だけでなく、全国規模で計算しなおしたら、大型店が増えて、軽く一般家庭230世帯分超えてた。
586名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:54:06.36 ID:oz6SqPBi0
インターネット一日一時間制限にしよう!
587名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:54:24.59 ID:G5b+581y0
ぼくテレビ見ないから関係なくエアコンガンガン使うよ!
それなら問題ないよね?

そもそも悪いのはまともに電力供給できない東電なんだからよ。
588名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:54:50.31 ID:yy3xoy7D0
これで、テレビは消せないネw
589名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:55:10.71 ID:nwlApPLc0
>>579
つーか、7月、8月になったら、なんで原発を止めるんだって発言が
ぽろぽろマスコミに出始めるよw

電気料金もあがるわ、糞あついわで。

590名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:55:41.37 ID:h/EVWVI30
まだ東電で電気分けてるのか?
591名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:57:38.14 ID:PsPJq77y0
府民は大停電になるとは思っていない
関電がどうにかすると信じていると思うけど
計画停電が出てくると後がなくなった時だろうな
592ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/06/23(木) 13:57:44.90 ID:nsIM+2V1O
それでも地デジ推進はやめないテレビ局であった
593名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:58:56.74 ID:zR9dDfXS0
「※但し、乳幼児・老人家庭はのぞく」との警告をするならいいけど
なんか大丈夫かいな、橋下さん
594名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:00:20.33 ID:uFKGY2H20
韓国人の同僚が、
東電のせいでガマンするのはシャクだから、最近毎日エアコン、TV付けっぱなしで出社するって言ってるんだが、、、
595名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:00:30.46 ID:JaCleDwm0
関電に「電力供給できないなら、送電網を無料で貸し出せ」って言って、
神戸製鋼とか山陽特殊に発電要請すればいいじゃないの?
596名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:01:10.32 ID:SjxBCz8B0
関電の原発って事故があったら影響が大きいのは滋賀とか京都の方だろ
何で福井県が決めるんだ?
597名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:03:21.53 ID:WYian63FO
エアコン停止警報を見たら
設定温度を2℃下げるわ
ハシゲの指示には絶対従わない
598名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:03:30.89 ID:nwlApPLc0
原発をとめても、補助金は支払われ続けるからな。
そら、地元は反対するだろうさw
住民に弱みを握られたくないだろうし、稼動されるとなって矢面にたつのは
国ではなく、関電と首長だろうからなw
599名無しさん@拾弐周年 :2011/06/23(木) 14:04:09.15 ID:Vmw07NIb0
パチンコ業界や大阪の小売業、●ーパー●出などに何の要請もせずに各家庭には節電要請?

アホらしいから協力しません。
600名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:05:22.87 ID:Cj5P968z0
ヒトラーの統制国家思い出すわ
そのうち今日は祝日なので日の丸を玄関の前に飾れ
それをしないのは非国民であるというテロップも流すんだろ
601名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:06:43.69 ID:xeD9xDHo0
マジでパチンコ止めさせろ
602名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:06:58.53 ID:evbl2v9i0
>>599
家のエアコンを消すだけで原発を止められる根拠が出せないなら
節電に協力出来ない!ってね。
603名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:07:53.17 ID:E+RjEtGo0
>>596
福井にあるからだろ?もう暑さでやられたのか?
604名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:07:58.98 ID:pfRjOFTlO
見える化早くやってくれ!昨日の使用量とか公表してる?
605名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:08:38.44 ID:SYzJp3a2O
>>600
どさくさに紛れてなにをww
よほど悔しかったんかwww
606名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:08:49.33 ID:GfmhWQ4d0
>>167
おまいの意見に賛成。

私は節電に反対するわけじゃなく賛成な立場だが、
橋下は電力削減方法で、供給量が足らなくなったら各家庭で一斉に冷房を切ってもらうようにする、
というものすごくリスクがありそうな事を提案している時点でおかしいと思う。
みんなに案内が届くかも分からないし、切ってもらえるかも分からない。
これ失敗したら大規模停電という結果なんだが、結果の重大性と比較して
提案内容があまりにも幼稚すぎる。
しかも、原発が必要かどうかをこの結果を見て判断するようなこと言ってるし、
失敗になった時の責任を府民に転化して逃げようとする姿勢も見えてげんなりする。

その一方で、関電も情報開示や電力予想、供給量増加への努力の点で怪しい。

双方とも怪しいのがお互いに化かし合いをしている感じがする。
607名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:09:38.48 ID:ZMiAEp3uO
>>603
福井県人が土地を奪われるのは日本にとって大した影響ないってことだろうな
608名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:09:40.79 ID:c1OEVpsIP
つうか、テレビ消せよwwwwwwwwwwwwww
609名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:09:57.44 ID:wiOXLk48O
だが断る!
610名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:10:10.63 ID:CqB985XSO
パチンコとんするだ
611名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:11:23.83 ID:PsPJq77y0
関電も儲けていそうだわ
電力は国民に開放してもらうことから始めないといけん
612名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:12:17.70 ID:6hcSrqdu0
警報を知るためにテレビつけるとしたら本末転倒過ぎる・・・
613名無しさん@拾弐周年 :2011/06/23(木) 14:12:23.98 ID:Vmw07NIb0
日本最悪の電力無駄遣い推進広告

芸能人を使った、
パチンコ攻略の、
テレビ番組。
614 【東電 80.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/23(木) 14:12:52.77 ID:oSHQP28Q0
おまえらが無駄遣いするから計画停電せざるを得なくなった、って出してくるだろうね
615名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:12:53.29 ID:21kjTK47O
だぶすた
616名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:14:47.92 ID:EHXO6oX40
いま俺の部屋35度や。
617名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:15:13.14 ID:bWvTGeXF0
エアコンってのはそのとき一番必要なものなんだよね。
発想がおかしい。考える力がない。
618名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:15:24.62 ID:OeaABWPj0
>>597
自分は凍えるほどのフルパワーに上げる。
619名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:22:49.07 ID:A7rzL1hI0
>>611
電力会社が儲けて何が悪いんだ?ボランティアじゃないんだぞw
国民に開放とかどこの共産主義国だよ
今まで上手く回ってたのになんでわざわざ混乱を招きたがるの?
620名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:23:28.64 ID:uhdeCnhD0
こんな警報が出たのなら、皆はエアコンを切るだろう。
ならば私一人が使う電力くらいたいしたことない。

・・・と、皆が考える。

ゲーム理論にでもありそうな話だな。
621名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:25:18.32 ID:evbl2v9i0
>>618
自分のフトコロに跳ね返ってくるからヤメトケ。
622名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:25:48.43 ID:PsPJq77y0
>>619
はいはい
考え方はいろいろあるのはわかりますからお互いに
そうかなあでいいんのでは
623名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:27:32.95 ID:pbHuFxhcO
電気で風呂沸かすスーパー風呂バンス買ったので節電できません
624名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:27:48.63 ID:t120JCNk0
いやー、今日本当に暑いな。設定26℃っと。ピッ
625名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:28:09.68 ID:ZMiAEp3uO
>>620
人数が少ないと自分がやらないとと思うが、
人数が多いと自分がやらないでも誰かやるだろうと考える
世界共通の傾向だが、日本人は特にその気が強いからなぁ
626 【東電 80.4 %】 :2011/06/23(木) 14:28:09.93 ID:AgFySlIe0
データ放送ででんき予報配信しておくれ
627名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:32:20.04 ID:pbHuFxhcO
>>626
NHKのデータ放送でやってるぞ
628名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:32:49.75 ID:dKS82cco0
だが、待ってほしい。TV放送を中止するば、節電につながるのではないだろうか?
629名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:33:37.59 ID:qKenyLFHO
>>611
孫正義がやっても儲けるんだよw
630名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:33:50.70 ID:8ggtEMxO0
節電には協力しねぇって言ってなかったっけ?
631名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:33:53.07 ID:cgaIBK5E0
エアコン切るのはいいけど、その後みんな一斉に起動するわけで
その時一気に電力使用料が跳ね上がるんじゃね?

橋下は自分が主導でやりたいんであって人から指図されるのが嫌いなだけではないか?
632名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:34:05.65 ID:ukfE8hX10
橋下頭おかしいよな
633名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:34:06.47 ID:/CnvhbGM0
今日は暑いからクーラーつけちゃったよ。
東電みたいに電気使用量24時間で出せば良いのに、何で出さないんだろ。
やっぱ余ってんのかな?
634名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:34:15.68 ID:24Ao6v190
一番暑くて辛いときにクーラー切れば、熱中症で死ぬやん。
なに言うてんの?
635名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:34:48.84 ID:nVH9jRQfi
ガンガン、警報メール届いたとして、パケ放ではない人達のメール受信料は誰が持つのですか?
636名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:34:57.46 ID:Mah1/SbV0
停電防止には普通に有効だろ
日本人は一度大停電が起こらないと動かないけど
637名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:34:57.79 ID:W06FZWnz0
とりあえずネトウヨはこの夏クーラー使うなよ
638名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:35:17.66 ID:qemQuWikO
地デジ難民は気付かないわけだな
639名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:36:08.05 ID:m5b2Heni0
デマのメールが飛び交いそう
640名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:36:10.74 ID:PIVbH7r20
>>634
1部屋しかないのかwww
641名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:36:20.84 ID:pfRjOFTlO
>>634
扇風機ないのか?
642名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:36:34.39 ID:qKenyLFHO
>>617
暑さが厳しいから電力不足の恐れがあるわけだしなw
一番必要なエアコンを切れとは命綱を切れに等しいくらいの暴論
まずミヤネ屋見ないでテレビ消せが正しい
643名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:37:07.84 ID:Q3WEGCwm0
>>637
ネトウヨは使うんじゃないか?
原発停止反対だし。
644名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:38:07.45 ID:LqQWOq4s0
パチンコ屋を規制しない限り節電には協力しません。
645名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:38:24.01 ID:PsPJq77y0
>>629
ごめん
理解できんわ。よかったらもうすこしやさしく
646名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:38:42.25 ID:PIVbH7r20
>>644
日教組があるから国家は歌わないみたいな言い訳だなw
647名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:39:27.33 ID:ukfE8hX10
>>640
は?w
648名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:39:34.28 ID:acYRyTzJ0
昼間は全テレビ局停波して節電でいいよ
節電の呼びかけや普段のニュースはラジオで間に合うし
649名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:39:41.75 ID:0VEI7tYb0
まずテレビ観るのをやめようかと思う
650名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:39:55.64 ID:qKenyLFHO
>>645
関電じゃなくても民間企業なら儲け出すのが当然
651名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:40:09.42 ID:FdLgZJsn0
消費者を散々振りまわした挙句に電気料金値上げするんだろ?
株主配当と役員報酬減らしてから消費者に協力要請しろ。
652名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:40:59.48 ID:lJTHKh0uO
エアコンの電源を入れると
携帯からあの忌ま忌ましいプイ!プイ!プイ!地震速報音が鳴るとかどうよwwww
653名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:41:25.04 ID:PIVbH7r20
<<68
テレビ局は節電の例外
異論はあろうが既に法令で認められ決定したことは従おうな。
654名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:41:38.31 ID:PsPJq77y0
>>650
でも他の業種とちがうのは独占状態にあるし
利用者は選択肢がないじゃんか
655名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:41:42.25 ID:nSKhVa9Z0
橋下・・・なんか変な方にもっていってるな。
火力や自家発電でまかなえるという論調にもってくべきだったのに。
あほだな。文系は。
会社で上司がバカな体育会系だとテレビを真に受けて真夏でも部屋のエアコンとめかねない。
そうなると地獄を見るのは明らか。
656名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:42:11.65 ID:myOA0PZb0
年寄りはTVの言うことを真に受けるから、今年は熱中症でバタバタ死ぬぞ
657名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:42:23.83 ID:2ulrsDlC0
>>18
http://ganbaro-urayasu.com/imagawa/team/2011/06/post-303.html
エアコンは26%だけど昼間だと照明なんか付いてないでしょだから40%ぐらいの比率になるらしい
だからエアコンを切ると関電管内の家庭用電力800万kwの40%320kwが消える。

エアコン消してもすぐ死なないし、その間、扇風機を使えばいいだけだと思うんだけどね

業務用電力1200万kwのうち20%エアコンなら240万kwだから警報が出て企業がエアコイン切れば
200万kw消える、家庭と企業が協力すれば最悪の停電は防げる計算。

最悪ブラックアウトになるとか言われてるが、実は絶対にそれは起こらないなぜなら
そうなる前に電力会社は計画停電するので、それなら警報出して一斉にエアコン切る方が
いいと思うんだけどね。反対してる人多いね。
658名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:42:24.80 ID:ukfE8hX10
電気自動車作るのやめさせればいいんじゃね
659名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:42:29.14 ID:wYJfqztj0
はあ、熱中症推進テロップっすかw
それよりテレビ見るのやめたほうがよくないっすか?wwwwwwww
660名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:42:43.83 ID:u8/zbQ5Q0
「まともな資料を出せ」交渉のはずだった
いつから「自発的に節電します」にすりかわった????
661名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:42:50.49 ID:k6JuBBHg0
電力予報はニュースの時間、各地のお天気みたいに常時流しておけよと思ったな。
データ画面みなきや駄目とか面倒くさすぎるだろ
662名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:44:19.50 ID:S9BLrjWJO
テレビパソコン消したよ
水風呂入ったりガリガリ君食べたり図書館喫茶店行ってたらすぐ夕方になるよ〜
頭使えば節電もたのし
663 【東電 85.8 %】 :2011/06/23(木) 14:45:18.59 ID:zIbRtlQ50
俺ら節電

パチンコ電気浪費

関西停電

原発稼働

良いこと無しだな。
664名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:46:03.98 ID:4pmPnSBP0
大阪 今32.5℃だ クーラー ガンガン回せ熱中症で死人が大量に出るぞ。
665名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:47:02.92 ID:AH97JgRl0
老人を熱中症で殺す気かよ。
666名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:47:16.44 ID:m5b2Heni0
>>18
人生のスイッチまで切ってしまうとはな。
667名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:47:26.21 ID:ZMiAEp3uO
自宅で日中に数時間エアコン止めるだけで死ぬとかお前らどんだけ爺なんだよw
668名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:47:44.17 ID:9/DSf6530
切るとまたつけたとき余計に電力がかかるから
設定温度を1度あげればいい
そんでテレビはもちろん電源から抜くw
669名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:48:01.83 ID:yW5rj2Vq0
ほとんどの局が再放送とかショッピングなんだから、
ぷいぷいを16:50頃開始にして、13時から全局放送お休みしたほうがはやいんちゃう?

ミヤネ屋をまともに見ている関西人なんてもともといないん出汁。
670名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:49:08.83 ID:aKh0bWl70
一番暑い盛りにエアコン切れとか
我慢できずにつけたときに
エアコンがフルパワーで動いて停電だろ
671名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:49:12.83 ID:AH97JgRl0
老人はTVを消してエアコンを付けて下さい。


老人を熱中症から守れ!!
672名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:49:31.57 ID:2ulrsDlC0
この警報は企業にも出るからな、パチンコ屋ももちろんエアコン消すだろ
もし警報でてるのにパチンコ屋がエアコンつけたまんまにしてたら後で客がちくるから
問題になるんじゃないか。

関東(25%)と九州(15%)のパチンコ屋でも節電策発表したんだから
嫌でも近畿のパチンコ屋も節電策発表するだろ、じゃないと業界がもたない。
673名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:49:33.24 ID:gk191N9o0
みんなが苦しまなくていいように
警報きたら暖房つけてやる

これで俺1人分と逆に動かしてる分1人分
合計2人が助かる計算だ
674名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:51:58.60 ID:VNXnX0Y2O
おまえらとことんアマノジャクだな
675名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:52:07.10 ID:gk191N9o0
>>662
ちなみに一昨日図書館行ったら
窓全開でエアコンついてなかったよ
676名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:52:16.59 ID:nSKhVa9Z0
警報出てもエアコンガンガンに炊いてやるし。
ドライヤーで髪乾かしてやる。
情弱のジジイやババアが熱中症で死ねばいい。
677名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:52:25.77 ID:aB/uvYFK0
>>1
節電効果期待したいならtvの放送停止(停波)要請しろよ
パチンコも9〜22時営業禁止にしろ
678名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:52:55.66 ID:Ru9vMljA0
言われるがままエアコン止めて熱中症で亡くなる老人が増えるんじゃね?
679名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:54:14.12 ID:PsPJq77y0
>>676
何か高齢者に恨みがあるの?
680名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:54:24.46 ID:gZKyVCv90
パチンコ営業の為に節電して下さい、とな

皆さん頑張って節電して下さい
681名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:54:48.04 ID:VNXnX0Y2O
>>678
地震速報だって慌てて飛び出して怪我するやつはいる
682名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:55:53.17 ID:2ulrsDlC0
7月に関西広域連合と関電で話し合いがあるから、そこで節電目標の数値が決まって
エアコンの推奨温度も決まる、それまではがんがん議論するのが橋下流でしょう。

今回の緊急節電の準備は、どうせ10%の節電って数値を決めてもみんながみんな守らないだろってか
守らせることができないから節電ってのは難しい、だからその時の最悪の最悪を想定しておくのが
政治家の真の役割なんだ、それは関電じゃ無理でしょ、関電が緊急警報流すわとか言っても難しい
それなら気象で避難警報流す仕組みを持ってる行政とメディアが協力するのが理想的。
683名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:55:53.80 ID:ZMiAEp3uO
老人が死ぬとか騒いでる奴ら、そんなに老人が大事なら、
大停電で老人が死ぬ事態を避けるために当然節電には協力するんだよな?
684名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:56:24.53 ID:/asDyiJi0
みんなでパチンコ屋に行って涼めばいいだろ
685名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:56:26.25 ID:J+i3y4y+0
大企業の工場ならともかく
一般家庭にTVで警報送ってスイッチ切らせるとか
計画が稚拙すぎる
686名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:56:41.32 ID:PsPJq77y0
>>680
パチンコ負けタン?
687名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:56:52.93 ID:evbl2v9i0
>>654
なんでも競争すればいいってもんじゃないんだよ。
国ごとにそれぞれ事情があるんだよ。
688名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:57:39.38 ID:wYJfqztj0
>>683
エアコンつけたくらいで電力供給のキャパを超えることはないし、
もっと違うとこ省けるだろって話だろ。

そもそも橋下の原発ヒスからこの発言が出てきてるわけなんだし
689名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:57:46.62 ID:TCm9Uu64P
あれれ?
ハシゲって節電反対じゃなかったのか??
口先だけ男かよw
690名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:57:52.90 ID:VNXnX0Y2O
>>685
両方やればなおよしだろ
691名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:58:01.67 ID:qKenyLFHO
>>654
儲けの話でしょ?
692名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:59:07.87 ID:S9BLrjWJO
夏の暑さで老人が死ぬのは昔から
自然死のひとつ
昔はこんなことでテレビには出なかったよ 騒ぎすぎ
693名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:59:31.84 ID:btJKQKvxP
君が代強制厳罰には反対だが、これはナイスだ!
694名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:59:46.75 ID:2ulrsDlC0
>>685
その工場に影響が出たら大変なんだよ、だから緊急時に一般家庭にも協力を要請する
オフィスのエアコンも消してもらうってか一番効果が期待できるのはオフィスだから
大規模ビルの管理者には警報が行くようにするよ。

今はメッセージだから一般家庭を強調してるだけ。
695名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:00:02.10 ID:btO9B39w0
>>680
パチンコ負けタン?
696名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:00:04.40 ID:yOTru0HlO
パチンコ屋たくさんあるんだから、電力危なくなったら全パチンコ屋に緊急節電してもらった方がいいと思う。

一般家庭ばかり節電しまくってたら死人がたくさんでそうだよな。
697名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:00:19.71 ID:0ofJyz/n0
>>678
暑さがピークの時に警報が出るんだから
当然、そうなるわな
698名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:00:21.31 ID:gj5app5w0
TVは年寄りの大切な情報源なのに
TV消せとかむちゃいっちゃいかんよ。エアコンが電力を押し上げる主要因だから
699名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:00:24.00 ID:PvWywXv/0
年寄りは 死んでください 国のため
700名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:00:26.10 ID:tpKAm0Ia0
やはりパフォーマンスだけのクソ知事か
テレビとエアコンどっちが大事か考えろ。停波しても死人は出ない。熱中症では人が死ぬ。
701名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:00:26.97 ID:/asDyiJi0
いまの電力会社は公社のような状態
競争すれば電気代は半分になると思う
702名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:01:32.22 ID:qKenyLFHO
>>683
節電しないと誰かのためじゃなく、自分が困るじゃんwww
703名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:02:25.47 ID:PsPJq77y0
>>687
そうな
下衆の勘ぐりだったのかなあ
704名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:02:51.79 ID:2ulrsDlC0
>>688
なんか勘違いしてないか?関電管内では15%の節電が必要だって電力会社が言っている
橋下が原発止めたいた発言も有るが、現実は電力会社が電力がなくて停電するかもと
節電要請してる現実を忘れるなよ。橋下が嫌いで反対したいのは結構だが
現実として関電が一律15%もの大幅な節電を要請している現実は忘れるな。
705名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:03:32.30 ID:A7rzL1hI0
>>654
電力の自由化がお望みか?

コスト削減で発電所のメンテが適当になり事故多発とか
ニダやアルが大量に現場で働くことになると思うけどいいの?
706名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:03:50.79 ID:VNXnX0Y2O
2ちゃんねるのさまざまな意見は面白いなあww
とくに情報強者で愛国者でマスゴミに踊らない人の意見って
707名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:04:04.52 ID:v7tyHljW0
知っててなにもしないのが政府や厚労省
老人の人口が一人でも減る事を望んでいるのさ
708名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:04:10.12 ID:pfRjOFTlO
>>685
警報のシステムの徹底になるからいいのでは?
都会では津波とかわからんからなあ
テレビ、ラジオ、メール?
709名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:04:43.50 ID:PsPJq77y0
>>691
うんそう
特別に保護されて儲けているという話
710名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:05:58.46 ID:q1uV2X/N0
スレ読んだけどアンチ橋下って橋下がすることなら何でも反対で
停電とか節電による経済ダメージとかどうでもいいようだ・・・・・・・・
711名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:07:03.79 ID:jzhzrMlv0
とりあえずパチンコの営業時間は15時以降にしろ
昼前後に営業してる店があれば営業停止処分にしろ
パチンコとその他の経済活動を同列に扱うのは絶対間違い
712名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:07:05.04 ID:FtpcEce/0
暑いのに我慢しろと言うのは、戦中の
「欲しがりません勝つまでは」というのと近いものを感じる。
713名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:07:30.42 ID:aqrQgX3T0
TVなんてもってねー
てかTV局が放送止めりゃいいじゃんw
714名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:08:45.32 ID:aaSAC0tHO
自由化すると削っちゃだめなところまで削るし
独占だと削らなければいけないところを削らないし
ホントうまくいかないな
715名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:09:10.91 ID:VNXnX0Y2O
石原麻生安倍の提案だと無条件に賛成するくせにwww
協力しないやつは国賊認定するレベル
716名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:09:24.65 ID:aGEDanK40
エアコンより電波止めろよ
717名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:09:32.29 ID:PsPJq77y0
>>705
日本の電気料金は世界一高額らしいから下げられるんじゃないのかと
思ってるだけ
両方がいいことはないのもわかってるつもり
718名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:09:42.66 ID:aixaM3O50
電力不足なんて原発推進派のデマなんだろ?
ガンガン好きなように使えってこの前橋下さん言ってたよね
719名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:10:10.23 ID:1dB0cXn60
エアコン設定温度25度でTV付けながら2ちゃんやってるwwww
電気料金ちゃんと払うんだし節電する気一切無し
お前ら俺のために節電しろ
720名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:11:08.34 ID:J+i3y4y+0
>>718
協力しないって断言してましたね
721名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:11:19.91 ID:KwzhWb4w0
エアコンは電力ピークに入る前に電源を付けて部屋を冷やし、
電力ピーク時はやや高めの温度にして連続運転させておけば意外と電気を食わない。
722 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 85.8 %】 :2011/06/23(木) 15:11:20.19 ID:u+c0tLQGP
723名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:11:55.00 ID:3yu90wW00
酷暑の夏をこんな不安定な需給バランスに期待するだけの施策って、
知事として失格でしょう、
府民の生命、産業の安定的生産性を保証する責任者として
原発の安全確認と早期稼動による電力の安定供給こそ知事の
やるべき施策だろ
724名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:11:57.35 ID:luTmGEoy0
関西電力圏内のリアルタイムの総発電量と総消費電力量を、
TVの横にグラフで24時間出してくれたら面白いのに。
足りない日が無かったりするんじゃないかな?
725名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:12:39.89 ID:VNXnX0Y2O
陛下は自主計画停電なさってるのに。
ネトウヨ「パチンコがあるから協力しない。」
726名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:13:54.96 ID:67sJ9AlmO
テレビ局停めればかなり節電だろ?
727名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:14:44.11 ID:evbl2v9i0
>>714
自由化のメリットとデメリットがあるからな。
とくに資源のない日本なんかが自由化で電力会社が外国企業に買収でもされれば
よその国に電力量を調整されるようになり、外国に支配されることになる。
728名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:15:06.74 ID:qKenyLFHO
>>709
孫正義の名前を出したのは太陽光はクリーンでイメージがいいかもしれないが、コスト高なんだよと言いたかったんだ
電力事業はどんな形であれ見直されるよ
729名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:15:12.72 ID:w12JQQ7y0
大阪府職員もクールビズ

【社会】「ストレス解消のためにやった」 JR車内で下半身露出 大阪府職員(37)逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308672095/l50
730名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:15:27.10 ID:ZMiAEp3uO
>>701
道路公団に似てるんじゃね?
政治の都合で採算取れない高速造らされたりな
原発も推進派の本体は電力会社じゃあないと思うね
原発依存度が高い電力会社ほど経営状態が良いわけでもなし、
役員報酬や労働者の賃金が高いわけでもなし、
電気代が安いわけでもなし
電力会社は誰かの都合につき合ってるだけだな
731名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:15:54.43 ID:q1uV2X/N0
>>723


どこまで知事に仕事させる気だ、それが知事の役割なら総理大臣も国会議員も関電の社長も要らないね

知事だけ居れば済む話だ
732名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:16:07.25 ID:sZmIuqg90
メールがいい。テレビつけてないし。
733名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:16:14.34 ID:xzy5UOp0O
テレビは見ない
携帯のエリアメールなら気づくかも
734名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:16:15.13 ID:VNXnX0Y2O
>>727
それって対策できないこと?
735名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:16:26.57 ID:3TSqzgBz0
>>711
それはそれで、子供の迎えもせずパチンカス問題になると思う。20時以降でいいんじゃね?
736 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/23(木) 15:18:50.30 ID:iwdTQ4m10
言われるまでもなく、ただ単に電気代もったいねーしって精神で、いままでもずっと節電してたから
これ以上節電しようとすると、マジパソコン使わない、扇風機も使わないぐらいせないかん(´・ω・`)
737名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:18:57.62 ID:WYsEpfFo0
節電する必要はない。節電なんてまったく不要
こうでもしないと、「原発なんてなくても電力供給余裕です」ってのがバレるからな。。
日本は世界一電気料金の高い国。だから、火力発電もLPGや石炭使わなくても、重油
燃やしても十分採算が合う。
738名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:19:21.10 ID:eTkOHaLi0
点検なしで火力発電所動かし続ければ十分電気は足りるよ
739名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:19:30.19 ID:fWHlAox70
そのお知らせが流れたらテレビ消すわ。
はい、節電おわり。
740名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:19:41.90 ID:3yu90wW00
>>731
こんなことしかやれないんなら権限などない知事はもっと要らんけどな
741名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:19:51.41 ID:szEFYYeAO
もう冬休みと春休み潰して、明日から秋分の日まで、学生休みにしようぜ
742名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:20:30.27 ID:PsPJq77y0
>>728
あの人は携帯に参入した時も買収とかしてうまいよね
太陽光は単独では発電設備にはならない途上のシステム
だよね 
743名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:20:42.62 ID:aB/uvYFK0
>>737
重油?
お前バカすぎる
744名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:20:43.63 ID:qKenyLFHO
>>710
誰がそんなこと言ってるのw
節電が行き過ぎれば直接だけでなく、経済への悪影響から間接的にも命に関わるし、大規模停電なら節電など目じゃないくらいの影響が出る
745名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:21:09.24 ID:VNXnX0Y2O
>>739
本当は気になって気になって気になってサッピングまでするくせにw
746 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/23(木) 15:23:54.76 ID:eNEgzIGX0
関西は節電してないようです
ぷいぷい調べ
747名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:25:13.50 ID:hESo/knM0
いまのところ「もんじゅ」は無事です。
748名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:25:45.54 ID:HFcejlAU0
なんだ原発ってやっぱり必要なんだね
節電に必死じゃんあんたら
749名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:25:57.47 ID:VNXnX0Y2O
ネトウヨって菅さんの手柄になりそうなのはなんでも反対なんだなw
夏が過ぎたら「浜岡を止めても乗りきりましたが」て煽ろう
750名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:26:23.21 ID:w12JQQ7y0
とりあえず無駄な昼間の韓流ドラマと時代劇の再放送を停止しろ
輪番放送しろ

パチンコのTVCMを停止しろ

それからだ
751名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:26:47.45 ID:Q4EqfM9G0
なんでエアコンばっかり言うの?
他の電力使うもの消せばいいじゃん。テレビとか。
まぁ俺は協力する気まったくないけど。
752名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:28:12.61 ID:jk/RQ8fr0
だから、ピーク以外は節電しなくていいという優しさだろ
753名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:28:17.90 ID:qKenyLFHO
>>742
孫本人にとっつはウマイことやってるんだろうけど、安全保障に関わる事案に金儲けの視点のみで掻き回そうとしてるなら非常に迷惑だし、国民としてどう考えてるのか問わないといけない
菅との2ショットには呆れた
754名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:28:34.43 ID:HFcejlAU0
>>749
手柄になるかバーカ
この夏のりきれても冬来夏ってどんどん苦しくなんだよ
755名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:28:54.82 ID:fWHlAox70
>>745
そんなめんどくさいことするかよ。
俺は真夏にエアコンを切ることはないから何のバーターにもならんし気にもならん。
停電するまで存分に使う。
756名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:29:19.38 ID:wih+WlNR0
テレビ消せよww
757名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:29:33.24 ID:WONUusmQP
だいたいなんで今年いきなりこんな話になってんの?
東日本は福島原発止まったからわかるけど、西は関係ないだろ。
その辺はっきりしてないからよくわからん。
758名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:30:30.78 ID:+uPt4JSe0
そんなん暑いし無理やわ
759名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:31:28.96 ID:FIJg5v8e0
猛暑にエアコン停止は命に関わるじゃん
他に節電すべきものを探すべきだろう
危険だと言って原発止めてもエアコン止めて熱中症で死んだら意味ない
760名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:32:03.37 ID:ffDU3+EG0
うわあ、まじでやる気やん。エアコンなしとか絶対無理やわ…
761名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:32:08.68 ID:b4xaIhbi0
>>757
もんじゅ止めてるからじゃなかったっけ?
762名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:32:39.72 ID:3BLkcvw10
素直に協力すればいいじゃんw
こんなことで冷静で広い視野で考えるオレ。ってwww
763名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:33:06.74 ID:+XMbD/JN0
>>757
>だいたいなんで今年いきなりこんな話になってんの?
>東日本は福島原発止まったからわかるけど、西は関係ないだろ。
>その辺はっきりしてないからよくわからん。


定期点検終った全国各地の原発の再開が拒否されるとともに、これから定期点検のために稼動中の原発が止まるため

つか、ニュースくらい見ろ
この無知が
764名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:33:15.68 ID:L3RKIoLPi
>>757
カルト知事を選んだんだからしょうがないだろ
受け入れろ
765名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:33:19.37 ID:ZbVpeIPd0
てか橋下間違ってる。
関西が震災に関係ないのに節電停電になってしまうのは
原発に頼りすぎだから。
原発は地震で停止してばかりだし地元の意向次第で安定稼動できず
電気の安定供給に適さない。
関西は原発に依存しすぎたが、電気代も依存率の低い中部と変わらず
結局関西の人々を電力不足の不安に巻き込んでいる。
さらにはもんじゅなど福井原発が逝く不安も常に抱えている。いいことナシの関西。

766名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:33:45.58 ID:w12JQQ7y0
パチンコと自販機を控えろって言った石原はさすがだな

生活必需品と贅沢品をごちゃまぜにしないところがな

節電大臣はパソコンを節電してって言ってるけど
その5倍以上電力を使うTVやパチンコや自販機は
スルーしてるな
767名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:33:58.24 ID:w8yftM7H0
電力ピーク時に緊急地震速報が出たら
一斉にテレビの電源が入ったとたん停電するの?
768名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:34:22.71 ID:pfRjOFTlO
>>746
関西電力のアバウトな姿勢には呆れるわ!
769名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:34:47.71 ID:3BLkcvw10
なるほど乗り切ればミンス管の手柄だもんなw
そりゃネトウヨは邪魔したくなるよなww

770名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:35:27.73 ID:XvpT78yT0
>>769
ん?菅が関与してるのは浜岡だけでしょ。
これで乗り切れれば大阪府民のおかげ、停電になったら橋下のせい。
771名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:35:47.22 ID:x2LTaGbQ0
頭おかしいの?
この知事は
節電なんてする必要ないみたいなこと行ってすぐこれですか
772名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:35:48.40 ID:dmwrv7Nv0
給電可能率を%表示でリアルタイム配信だよ、送電能力98.76%節電をとか
100%越えで停電に備えて下さいとか?良い感じだと思うけどね。。
773名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:36:28.88 ID:fiwUKAhf0
テレビ局の放送をやめれば、年寄りの方がテレビをけすので
774名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:36:30.66 ID:ZyweO8Xb0
橋下は福井の知事と県民に土下座して原発動かしてもらえよ。
そうすりゃみんなハッピーになれるぜ。
775名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:36:34.99 ID:KwzhWb4w0
テレビなら昼間は携帯などのワンセグで見ればいいしな。
昼間は大画面かつハイビジョンになってまでやる番組なんてないだろw
776名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:36:56.40 ID:3BLkcvw10
俺たちが世の中を動かす。とでも思ってるんだろうなw
 せいぜいエアコン利かせて管に嫌がらせしてやれww 
 ネトウヨなんか世の中のごく一部だからwwwww
777名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:37:21.59 ID:b4xaIhbi0
別にバチンと送電切ってくれちゃっていいけどね、昼なら。
ただ職場はやめてあげて。
あと赤ちゃんや病人や要介護の人がいる場合。
778名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:37:25.86 ID:p35aIFTe0
エアコン止めた方がビールや飲料水が売れたりして経済回る気がする
779名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:37:35.33 ID:VJKxW1kYO
>>1
そもそもテレビつけてるじてんでダメやん。
780名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:38:29.68 ID:pCiCcu0MO
こんぐらいスパスパやってくれりゃ世話ねえよ
エアコン止めるかどうかは個人が決めるんだし
781名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:38:54.00 ID:x2LTaGbQ0
関西で日中エアコン切ることによりどれだけ仕事の効率が落ちるか
782名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:38:54.53 ID:s83lHgvw0
>>1 人殺しか?熱中症なめんな!
783名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:39:19.66 ID:3BLkcvw10
>>779
おっ 視野が広いねえ。
マスゴミは報じないし誰も思いつかなかったねえ。

   www
    www
    www
784名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:40:03.14 ID:3TSqzgBz0
>>777
関東の計画停電では病院や介護施設が普通に切られて、阿鼻叫喚だった。
そしてよくわからないところが計画停電外だったりして意味不明。
785名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:40:06.77 ID:gj5app5w0
福井の原発は事故多発、老朽化、津波対策1m以下で
とても再稼動させる状況じゃない。
それに福島の原発事故が起こったんだからなおさら
786名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:40:33.25 ID:w12JQQ7y0
>>778
加熱して冷却するって原子炉かよw病人や税負担が増えるわ

脱税が多い水商売にまわるよりも家でパソコンしてた方が
知的でまっとうな産業に金がまわる
787名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:41:26.13 ID:h/EVWVI30
暑いピーク時にエアコン切れって
テレビやPCを切れなら理解できるけど
788名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:42:06.91 ID:p35aIFTe0
>>786
家でパソコンなんてどうせエロだろ?w
789名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:42:13.78 ID:3BLkcvw10
>>786
面白いなあ。もっと独自の意見きかせてください。
790名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:42:14.09 ID:CTEKr+/70
>>757
橋下が原発反対なんだよ
だから今年の夏大停電起きなければ原発再稼働もさせない
関西は電力不足で1年通して大停電の危険がある
かわいそうだけど大変だよこれから
791名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:43:43.84 ID:VJKxW1kYO
>>771
だよね。この間までのあの勢いは、なんだったのかね
792名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:44:17.14 ID:pfRjOFTlO
>>772
見える化で携帯から見れるようになるとは思うが・・数字をだしよるかなあ
793名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:44:28.32 ID:3BLkcvw10
>>790
へ?大阪府に原発があるの?
原発再稼働もさせないのは何法の第何条の許可のこと?
2ちゃんねるで真実を発見したよ。
教えて
かわいそうなんだよね
これから大変なんだよね


794名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:44:37.56 ID:CTEKr+/70
>>777
そんな都合よく停電できねーんだよw
795名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:44:50.73 ID:qKenyLFHO
>>790
原発依存率が高いからね
796名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:44:59.86 ID:w12JQQ7y0
>>788-789
違法コピーしまくりのシナチョンの朴李さんの場合はそうだろうな

韓国キャバクラ停止しろと言われたくないから必死だなw
797名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:45:35.91 ID:x2LTaGbQ0
確か関西電力は原発依存率50割
798名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:46:30.42 ID:b4xaIhbi0
なんか発電する方法ないのかね。
BOOWYとかブルーハーツとかプリプリとかリンドバーグとかひと夏だけ復活してもらって、そのライブの振動かなんかで・・・。
799名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:46:45.56 ID:3BLkcvw10
>>796
せんぱいすごい。社会の裏の裏まで知り尽くしてるんですね。2ちゃんねるで真実を教えてください
800名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:47:14.61 ID:dgRuBcrC0
「ということで、やって来たのはこのお店。デパチカの…」

ディロン ディロン   ディロン ディロン 
緊急電源速報です。エアコンを消してください。

「えー、番組の途中ですが、緊急電源速報が入りました。ただちに、エアコンを切って下さい」
「そんなんより、テレビ切った方がええんちゃうん?」
−− しばらくお待ち下さい −−
「ということで、やって来たのはこのお店。デパチカの有名店ハシーモト」
801名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:47:35.02 ID:CTEKr+/70
>>793
関西が原発停止の圧力かけてるだろ
今回の議事録でも大停電起きなければ原発再稼働しなくていいってことだな?と
橋下が関電の社長にせまってる
802名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:47:50.93 ID:ZMiAEp3uO
>>797
50割?もう暑さで頭やられたのか…
803名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:47:57.26 ID:aXKw7s+A0
エアコンきって老人が死ねばよりよい社会が構築できるんだから黙ってきっとけ
804 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/23(木) 15:48:06.84 ID:iwdTQ4m10
>>757
浜岡原発止めたから、各地で原発動かしてるのやべーんじゃねーのかよ、って感じになって
点検で停止してる奴なんかを再稼働できなくなった。
それで全国的に電力不足が起きそうな感じになって来たから、政府が先日慌てて形だけの
点検をして安全宣言。要は、失政だよ。
805名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:48:10.05 ID:RcuPdHPV0
なんかワクワクしてきたwwww。
806名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:48:21.39 ID:ET6Soxaf0
菅と同じく
人気に支持率アップの予定が

真夏日ジャストミートで

おもいっきり逆効果
807名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:49:18.12 ID:+VGbuSX/0
まずテレビを消せよ。
どうせ大事な情報は隠すか嘘をつくんだし、重要性ゼロ。
808名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:49:42.04 ID:3BLkcvw10
>>801
なんだ橋本の意見か。
トーンダウンするなよ。
うっかりデマを信じて拡散するとこだった。
809名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:49:42.16 ID:k6H0yw7y0
電力不足とかどこの途上国だよ。
810名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:49:48.78 ID:b4xaIhbi0
>>800
「繰り返します、エアコンのスイッチをお切りください」
「番組はCMの後まだまだ続きます」
811名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:49:53.12 ID:v0QTkTV60
パチンコの禁止令が先だろう?
812名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:50:34.57 ID:FIJg5v8e0
一斉にテレビを止めるでは間に合わないの?
テレビは娯楽だからいらないだろう
暑さは命の問題もあるからね
813名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:51:34.73 ID:x2LTaGbQ0
被災地ではパチンコが輪番休業だとさ
20%のバチ屋を輪番で休ませるそうな
814名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:51:43.66 ID:qKenyLFHO
関電管内の場合、原発再開しなかったら電気料金はどれくらいになるんだろう

>>800
ワロタ
でもこれに近いことになるんだよね
テレビ局はテレビを消して下さいとは言わなさそうだから
815名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:51:48.86 ID:BIo+ICVyO
橋下もじじばばを熱中症で間接的に殺す作戦を発表したわけだね
816名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:51:54.43 ID:3BLkcvw10
>>804
乗り切れば管の手柄
停電したら管の失敗

というわけですね
秋が楽しみだなあ。

817名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:51:56.75 ID:5Kg0Eaar0
パチンコ屋とテレビ局(NHK以外)となんばグランド花月と
USJ止めりゃいいじゃん
それでも足んなきゃ大阪空港も止めて関空に振り返れば?
818名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:52:36.09 ID:Y4yB8UbqO
府庁てエアコンついてないの?
今日の暑さなら仕事無理だろ
819名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:52:45.49 ID:PLNyo9dE0
テレビそんなに見ないんだが
820名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:53:06.71 ID:v0QTkTV60
そんなに、お遊戯したいのか?

お遊戯機停止。
821名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:53:16.36 ID:BLB8xX0n0
節電のためにテレビ消してるからどうしようもないな
822名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:53:43.24 ID:ScF0kSRI0
この前まで、さすが橋下はんや。あんたが大将!って言うてたのに、
エアコン止めよかって言ったら、何様や、オノレ!このクソカスが!的なノリが、
実に大阪らしくて良い。

ま、大阪の暑さは尋常じゃないんでしゃあないわな。
少々、放射能漏れても原発炊かんかい!って思うわな。
823名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:53:44.56 ID:CTEKr+/70
15%は根拠が無いと拒否
やばくなったらエアコン切って
大停電起きてもしょうがない
停電起こすの嫌なら関電が輪番停電すればいい
今夏乗り越えられるなら(大停電しないなら)原発再稼働する必要ない


今回議事録で橋下の重要な発言
発言が軽すぎるし無責任、無策
停電を起こすことは命にもかかわる重要な問題なのがわかってない
しかも電力不安定で企業も逃げ出すだろ
この人大阪をぶっ壊したいとしか思えない
824名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:53:49.04 ID:w12JQQ7y0
>>812
NHK以外停波した方が早いなw

最近のエコ家電は節電できてるというけれど
国の試算でTVをいままでよりも大画面を買い換える
という条件が抜けてて古すぎる1995年製で計算してた
なんて杜撰な試算もあったよな・・・
825名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:53:49.12 ID:QmZYow7i0
節電の為にTV消してください
ってテロップ出せよ
826 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/23(木) 15:54:28.52 ID:iwdTQ4m10
>>816
乗り切っても失政だと思うよ。
実際に停電が起きなくても、企業は備えをしないといけないし、そういう所にかかる費用が
ただでさえ景気悪くて業績・利益率が低いのに直撃するからな。
工場で節電のため、昼間に工場稼動させず夜稼動させるってとこもあるみたいだが、夜間勤務は
手当出さないといけないしな。
827名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:54:52.31 ID:eA2AfG660
つーか橋下は大阪の在日や部落を舐めすぎ
「大停電おきそうだからすぐにエアコン止めて!」なんて言ったら
あいつら面白がって必要ない電気使いまくって絶対停電引き起こしにいくぞ
828名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:55:36.07 ID:RcuPdHPV0
>>812
電力消費量が高い、直ぐにドウとかならない物の代名詞でエアコンっつってるだけだろ。
なんなら、エアコン使い続けてテレビ、照明、冷蔵庫、PC切っても電力消費量が減るなら問題ない。

829 :2011/06/23(木) 15:55:35.97 ID:rVftucxh0
チェーンメールみたいに大量のメールが飛び交うように
なってしまうのでは?
830名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:55:58.58 ID:L7d/snhg0
文明が発達すれば電力消費は増える。
だから太陽光発電が原発より大量の電力を供給できるって言えない限り原発は必要になる。
831名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:56:17.29 ID:qZf4yNUS0
ギリギリまで節電しないで急に止めろといわれて止めるかよw
832名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:56:47.16 ID:x2LTaGbQ0
真夏日にエアコン全開にするスレとかありそうで怖い
833名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 15:56:57.33 ID:0X15BQxn0
>>717
それ、どこまで本当なんだろうね。
米国韓国と比較して「ほら日本の電気代は」とかやっているのは見たことあるけれど、実際はOECD中でやや高いグループって資料も見たことあるし。
834名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:00:16.79 ID:ZMiAEp3uO
>>826
節電のための設備投資で特需景気じゃん
金を使う奴がいれば儲かる奴もいる
節電が金を使う動機になればそれはそれで景気に良い影響与えると思うが
835名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:01:17.98 ID:b4xaIhbi0
>>822
間違ってはないよ。
関電に上から目線で「15%節電してな〜」って言われたから「ほんならデータ出さんかい!」と。
こうなったら10%の節電で押し通して、それでヤバくなったら「エアコン消さんかい!」と。
結果「少々、放射能漏れても原発炊かんかい!」で合ってる。
836名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:01:45.06 ID:vmVTe+DB0
民放はキー局につき 3〜5時間/1日あたり
で輪番放送をすればいいのに。
837名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:02:19.66 ID:KT0a8INk0
ただでさえ日本経済は衰退してるのに節電で制約されるようなじゃ
近いうちに本当に没落する。
放射能恐れるあまりリスクとれなくなって生活水準が70年代まで
低下するよ。いくつかの指標じゃすでに50年代レベルまで落ち込
んでるがな。
838名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:02:22.05 ID:hQSvlMja0
節電で蒸し風呂状態の電車が、事故の影響で立ち往生

考えたくねえー。死にそう
839名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:02:39.78 ID:7C+F+E0Z0
>>833
テレビで省庁にいた人が世界で一番高いと言ってぞ
840名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:03:20.34 ID:v0QTkTV60
「パチンコ・お遊戯停止警報」だろJK
841名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:03:24.64 ID:veAcXbNB0
馬鹿馬鹿しい話だが停電したら99%関電がわざとやったってことだろう。
東電の計画停電が日本の電力会社の嘘つき体質をマスゴミより効果的に宣伝したからな。
停電しなけりゃ節電のおかげ、停電したら関電の嫌がらせ!
これは頓智が効いてるぜ!

ところでみんながクーラー切ったら気温は下がるよ。
あと、扇風機の前に濡れたタオルをぶら下げるのも効果的!
昔は冷風扇ってのがあったけど今もあるのだろうか?
それにしても、メーカーが電力消費30%オフのクーラーを販売して、
原発の地元への垂れ流しをやめた金を補助金にしたら解決するんでない?
あ、電力会社も原発地元民も美味しくないから嫌か?しょうがねぇなぁ。。。
842名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:03:41.97 ID:evbl2v9i0
>>835
なんかハシゲは人気者のオレがエアコンを止めるように呼びかけるだけで
府民は10%節電できるとかとんでもない勘違いしてそう。
843名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:04:07.19 ID:dgRuBcrC0
「ということで、やって来たのはこのお店。デパチカの有名店、ハシーモト…」
♪ピンポン ピンポン
「番組の途中ですが、電源警報が発令されましたので、放送を終了いたします。
放送再開は、16時です。本日放送予定の内容は、後日改めてお送りいたします」



E202 受信出来ません。
844名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:04:17.15 ID:qF55/OCO0
原発事故前の動かせよ
東電管区以外は
東電は汚染水除去装置の弁のスイッチ逆に組み込む凡ミスまたやらかしたそうだな
東電は解体しとけ
シャレにならん
845名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:04:34.81 ID:yR+wNFyQ0
>>34
11時に洗濯とか。
暑いのに乾燥機使用?大阪なら外に干せば1時間で乾くよ。
どんだけ突っ込んで欲しいんだよ。

お前、実際に主婦見たことないのか?
それとも母親がそんな生活してたのか?
だったら同情するよ。


>>90
むしろ怖いのが嫌いなのでテレビを消す。
見たい人だけが見る、いいかもしれん。
846名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:04:46.86 ID:CTEKr+/70
>>842
あの手の理想は北朝鮮なんだよ
独裁者のトップダウン
847名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:05:16.84 ID:RcuPdHPV0
つかさ今日日、一軒にエアコン(テレビも)2台や3台ある家なんかザラだろ。
一台動かして、その他を消せば節電になるだろ。
家族が一部屋に集まればいい話だし。

職場も何とか詰め込めば大した問題はないだろ。
848名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:05:26.71 ID:w8yftM7H0
テロップで節電のためテレビを消しましょうって流せよ
849名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:05:38.32 ID:w12JQQ7y0
>>833 反原発派のインチキ発言・無視してる現状集

電気代安い米国→原発の数が多い。石炭たくさん使ってる。
電気代安い韓国→原発の数が多い。
電気代安いフランス→原発大国。周辺国に電力売ってる。
電気代高いドイツ→電力輸入国・石炭たくさん持ってる。脱原発なのに酒の自販機が日本以外ある。
電気代高いイタリア→電力輸入国。
電気代安いスウェーデン→原発依存率50%。

原発周辺は白血病が多い→患者数が数人と少ない。原発周辺はタバコ産地。周辺地域全体が全国平均より高い。
850名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:06:12.00 ID:3BLkcvw10
>>826
え? そんなわかりきったこと まだ織り込んでないの?
851名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:08:02.26 ID:qF55/OCO0
>>845
おとそに干すとじゃりじゃりになる
852名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:09:33.68 ID:cT7UDupm0
とどのつまり原発が一番!!
853名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:09:53.06 ID:b4xaIhbi0
>>842
いや大阪人の性格をよく分かってると思う。
「節電してな〜」では動かない。
「もうアカン、停電する」警報でやっとちょっと焦る。
停電したら暴動。
854名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:11:16.28 ID:yR+wNFyQ0
>>851
おとそに干したら濡れるだろう。

まぁ、外に干せない状況は仕方無いとして、普通毎日乾燥機使わないって。
855名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:12:47.67 ID:qKenyLFHO
>>839
発送電分離に熱心な岸のことか?
856名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:13:09.86 ID:h/EVWVI30
>>828
冷蔵庫は最後だろ
順番はテレビ→PC→エアコン→冷蔵庫だ
橋元がエアコンっていうからアホ扱いを受けてる

まずテレビを切れだったら賛同されただろ
857名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:13:53.78 ID:Zd33iVShO
もう停電したらええんとちゃう、
そして昔みたいに停電になるのが当たり前にして
これ以上電気を作らなければいい、そしたら、
消費電力を思いっきり押さえた商品開発が活発になるから、
省エネ、エコにもなる。
858名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:14:07.16 ID:ZMiAEp3uO
>>849
原発依存50%の関西電力の電気料金は東電や中部電力より高いんだけどな
859名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:14:37.59 ID:Ozbdoo2O0
テレビなんてみてねーよ。
株価チャートみたいのを表示するサイト立ち上げてくれ。
860名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:15:18.68 ID:evbl2v9i0
>>853
「ちょっと、焦る」と「暴動」の間のアソビの部分が
やたら短いのが気になるんだが。
861名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:15:38.42 ID:J+i3y4y+0
高校野球の時間をずらせよ
12時〜15時までの試合止めれば
それだけでかなりのピーク回避できるだろ
862名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:15:45.71 ID:5Kg0Eaar0
>>858
関西電力<カラスが巣をいっぱい作るから高くなった
863名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:16:56.48 ID:7C+F+E0Z0
俺はテレビがあればエアコンはいらねえ
毎日テレビと会話してるし
864「!ninjya」:2011/06/23(木) 16:17:34.25 ID:ht5/3oBk0
これをやると身近な避難場所は車
数年前からアイドリングストップを
叫んできてるけど無視してるのは多々
建築現場の駐車場なんて半数以上
これを実行されれば一般にも……
865名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:17:47.26 ID:ScF0kSRI0
>>853

いや、停電になっても騒ぐだけ騒いだら、おんもでビールで飲もかって言って、
案外、何とかなると思う。

ほら、ボンどもは冷やしあめでも飲みっつって、おっちゃんらが縁台将棋に興じる、
古き良き大阪がよみがえるさ。
866名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:19:12.45 ID:h/EVWVI30
>>861
試合は別にすればいい
放送を中止すればいいだけで
867名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:20:48.52 ID:XHKBr8600


23 :(菅直人) 国会会期延長70日、その後も居座る気満々:2011/06/23(木) 02:23:23.57 ID:VIBTLnwU0

(貼れず)


※産経 6月22日:会期70日間延長方針 8月まで続投へ
※朝日 6月22日:国会 70日延長へ 首相、再生エネ法意欲

 ・懸念されるのは、西岡武夫さんが仰ってるけれども、今「反原発」の動きが強まっている…
  (菅首相は)いよいよ首相を降りなきゃならんとなったとき、解散・総選挙で「反原発」を旗印にして戦えば民主党は勝てる、と読んでる可能性がある。
  (圧勝すれば首相は続投できる)

 ・「反原発」なんていうことになっていくと、本当に日本のこれからの発展は非常に阻害されるし、
  「再生エネルギー」といっても、その中身をよく見ると非常におかしな思惑がいっぱい見え隠れしているんですよ!





868名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:21:14.33 ID:5Kg0Eaar0
>>865
そんなの空想だよ実際はこうなる
http://blog-imgs-38.fc2.com/c/h/a/channelz/p06_20101225182443.jpg
869名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:21:26.74 ID:3BLkcvw10
>>865
団地も集会所に集まって夏をすごす話題が流れてたな。
ネットの架空議論よりよほど現場のほうが対応できてるわ
870名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:21:26.75 ID:5mSll+Wj0
エアコンは止めんよ。
赤ちゃん居てるのに無理だから。
絶対に節電なんかしませんから。
使った分は金払うんやから、文句言われる筋合いないやろ!
871 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/23(木) 16:21:48.72 ID:Q32udQA30






2ヶ月後には、定期点検のため、さらに原発を2基停止させるんだって?

これも再稼動を認めないのか?

もう、日本の産業・経済、終わりだな www






872名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:22:16.78 ID:7C+F+E0Z0
俺の若い頃は暑さに耐えれるのが自慢だったんだが
時代は変わったもんだー
873名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:23:19.48 ID:b4xaIhbi0
>>865
そうそうそんな感じ。
だから警報で正解だと思うんだよね。
874(再エネ法) 菅首相の延命に利用される国家の命運:2011/06/23(木) 16:24:02.79 ID:XHKBr8600
>>867
28 :(再エネ法) 菅首相の延命に利用される国家の命運:2011/06/23(木) 02:29:48.36 ID:VIBTLnwU0

(貼れず)


※毎日 6月22日:再生エネ法 どんな仕組み?
 ・再生可能エネルギー固定価格買い取り法案は、太陽光や風力、地熱などで事業者が発電した電力の全量買い取りを電力大手に義務づけるものだ。
  家庭の太陽光発電については、余剰分を電力会社が買い取る現行制度を継続する。
 ・民主党の09年衆院選マニフェスト(政権公約)に盛り込まれ
 ・買い取り価格は法案成立後に決める
 ・全量買い取り制度をビジネスチャンスとみて、孫正義ソフトバンク社長が大規模太陽光発電所(メガソーラー)進出を打ち出すなど、
  民間企業が再生可能エネルギー事業に参入する動き
 ・一方で、制度が導入されれば電気料金は高くなる。
  電力会社は業務用電気料金より高く買い取り、そのコストを電気料金に上乗せして徴収する。
  制度導入から10年後では、上乗せ負担額は標準家庭で月150〜200円になる可能性がある。
 ・産業界は「電力コストが跳ね上がる」と反発しており、経団連の米倉弘昌会長は「海外に出ざるを得なくなる」と批判した。

 <再生エネルギー特別措置法案:太陽光や風力により発電した電力を電力会社がすべて固定価格で買い取る>
  @再生エネ法での買い取り価格は法案成立後に決定
  A家計と企業の電気代への影響、海外に移転してしまうことによる日本の産業の空洞化

※朝日 6月22日:再生エネ法 実は容易? 菅首相固執 「退陣の条件」
※産経主張 6月22日:再生エネ法案 現状での導入は混乱招く
 ・そもそも国家戦略・グランドデザインがない!

※毎日 6月22日:韓国で自然エネ熱弁 孫氏、李大統領に提案
 ・孫社長は日中韓3国により、中国のゴビ砂漠でメガソーラーなど再生可能エネルギーの大規模プロジェクトを推進するよう提案した。

※朝日 6月22日:液化天然ガス 急騰 原発停止の日本調達急ぐ
 ・輸出大国ロシア強気
875名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:24:06.05 ID:RcuPdHPV0
>>856
順番で言えばpc(仕事で使うの以外)、照明、テレビ、エアコン、冷蔵庫だろうけど、テレビ切ると情報が入手出来ない奴等も多いから問題。

照明、テレビ、PC切って、携帯電話でテレビ見たり、ネットするならエアコンOKジャね?

後、エアコン分位節電してくれ。って事だろ普通に考えて
876名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:24:33.50 ID:s+6vGy3r0
節電情報を得るためにテレビつけたりパソコン立ち上げたりする馬鹿が大量に湧く悪寒。
877名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:25:06.52 ID:P5+e4VOc0
>>527
まさかドライ運転の仕組みを知らないのか?
878名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:25:22.98 ID:3yu90wW00
>>872
大阪の気温がその頃と全然違うだろw

百葉箱の気温じゃなくて実際の大阪の街路、家屋内の温度がね
879名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:26:06.55 ID:3BLkcvw10
>>867
管を反原発に印象操作して、「ぶれた」と言いたいのがみえみえだけど
  玄海原発とか再稼動は秒読みですから。

880名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:26:25.12 ID:y3xsAaCA0
_____________
| __________  .|
| | エアコン停止警報  | |
| |節電にご協力下さい! .| | 
| |              | |            うぜぇ・・・
| |地デジ化お急ぎ下さい| |          Λ_Λ
| |アナログ停波まで.   | |     ピッ ┌(´∀`;)‐―┬┐
| |         あと3日| |      ◇⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||   |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_
881名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:26:57.09 ID:s8mPfoqc0
エアコンじゃなくてTV消すw
882名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:27:42.74 ID:b4xaIhbi0
>>868
たまたまあいりん通ったら暴動起きてたみたいで警察署かなんかに火炎瓶投げた人達が一斉に自分の方に逃げてきてビビった。
せめて報道はしてほしい。
帰って2ちゃん見たらスレたってて安心した。
883名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:28:52.02 ID:XvpT78yT0
>>877
昔のドライと今のドライは仕組みが違うので
昔のようにドライの方が消費電力が高いというわけでもない。
884名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:28:53.41 ID:3BLkcvw10
>>871
本来なら点検利権・検査利権・同意利権というので円満に流れてたのに
運転機関を短くしたのが皮肉なことですよね。
885名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:28:59.98 ID:ZdYBp9jU0
おいらテレビほとんど見ないんだけどw 地震の時だけつけるw
886名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:29:19.54 ID:cNZ6lGVS0
エアコン付けてテレビを消してる人は対象外?
887名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:29:36.91 ID:7C+F+E0Z0
>>878
おれ田舎者だもんで大阪のことは知らねえ
こっちは昔とたいしてちがわん
888名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:30:24.82 ID:fSvcaHqH0
>>7
まったくその通り。なんでテレビでこのアイディアが紹介されないのか。

   それは既にテレビが反社会組織によって運営されている証拠。
   対テロリスト法で、NHKも民放も社長から役員全員タイーホすればいい。

   総務省もアホすぎ。テレビ40インチで200KW、32インチでも100KWくらい。
   なぜ電波を止めない? ラジオで十分だろ。
   夏の昼間、テレビが3時間止まって、死ぬ奴はほとんどいない。

   なぜ、検討しない? うすのろバカ集団の総務省は税金ドロボーと言われても反論できまい。
   ウンコ脳みその糞役人ども、停電で熱中症で人が死んだら、無策のお前らの人災だから。
889名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:31:01.55 ID:5Kg0Eaar0
昨日今日と扇風機からぬるい風しか来ないよ・・・・・・・
こんなので夏なんか乗り越えられるかボケ!
まず国会&戸道府議会&電力会社&パチ屋が消費電力を
現在の30%以下まで減らしてから国民にお願いしやがれ
こっちとら昨日暑すぎてそのままじゃ寝れなくて
水風呂使って寝たんじゃどあほう
890名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:31:05.98 ID:ZLUquplQ0
病院停止警報
891名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:32:10.22 ID:/9pbsTCX0
協力したら電気料金下げてくれるの?
下げてくれなきゃ協力しない!
892名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:32:20.28 ID:7C+F+E0Z0
>>888
消費電力の単位がちがってるぞ
893名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:33:09.55 ID:p35aIFTe0
暴動なんておきねえよw
いつの時代の大阪人だよw
今の大阪人はみんなよい子です
894名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:33:15.75 ID:3BLkcvw10
>>888
とっくに対象外で決着済みやからやんw
895名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:34:46.86 ID:h/EVWVI30
>>875
照明って昼間は付けないよ
お前のとこ暗いの?
896名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:34:53.57 ID:61mrEt/60
アレ橋下この前までは「節電の必要はない」って言ってなかったか?
897名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:35:20.86 ID:5Kg0Eaar0
898名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:35:32.67 ID:s83lHgvw0
夕方のワイドショー予告で節電節約の夏到来ですとか
ふざけたこと言いやがったからテレビの電源は切ってやった
一体何様なんだろうテレビ局…エアコンの設定温度とかより
テレビの電源完全OFFの方が節電だろうが
899名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:36:15.21 ID:+5qmjhpm0
橋下って財政黒字化させたりして、すげーって思ってるけど
さすがにこれは無理、善意に期待する政策は正直者に負担を強いるだけ
正直爺さんとポチは熱中症で死に
意地悪爺さんはクーラーで夏を乗り切るでしょう
大阪の老害率が上がるでしょう
900名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:36:47.07 ID:p35aIFTe0
韓国は電力不足から数年前まで平日昼間の地上波やってなかったんだよね
国民を統制するツールとしてテレビっていまだにそんなに有用なのかね
一時間でも放送辞めたら国民が勝手に動き出すと心配してんだろか
901名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:40:36.41 ID:h/EVWVI30
心配なのはテロップで流したら爺さん婆さんは真に受けて消すだろ
そして倒れたらっと思ったらすごく心配だ

テロップで流すならテレビやビデオやPCを消して下さい程度でいいだろ
902名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:41:35.52 ID:7C+F+E0Z0
若いのは工夫がちょっと足りないよ 何も自分が死にそうなのに
エアコン付けるなとは言ってないぞ
それと言い訳に他人を巻き込むな
役所のエアコンを切ったら俺も切る
パチンコがエアコン切ったら俺も切る
切りたくないなら切らんと言えよ
903名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:42:02.04 ID:p35aIFTe0
暴走族に金渡して家庭に設置された室外機の破壊活動やらせれば簡単じゃね
904名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:42:26.70 ID:3TSqzgBz0
>>798
なんでそう短時間限定なんだよwww

やってほしいだけだろ?w
905名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:43:20.10 ID:gk191N9o0
電力を%で表示してるけど、120%までいけると信じてる
906名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:44:26.39 ID:EXUYx+Rd0
夏場の暑いときはパチンコは全て営業禁止だ
熱中症で車の中で子供が死んでるのによくもまあ営業できるなパチンコ
907名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:44:58.16 ID:RcuPdHPV0
>>895
ビルの中や、マンション、北向の部屋、トイレ、日光遮る為の遮光カーテン、色々あるだろ。
908名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:45:16.78 ID:p35aIFTe0
老人を午前中数時間サウナに閉じ込める
そうすれば午後はエアコンなしでも超涼しくて快適に過ごせる
909名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:45:18.28 ID:iSuYXogR0
エアコン停止警報w
あらかじめ節電しとけよ
910名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:46:07.99 ID:Ozbdoo2O0
総電力使用率のリアルタイムチャートまだー?
911名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:47:21.54 ID:ZdYBp9jU0
テレビのニュース番組で、エアコンつけるならテレビ消しましょうって言えばいいのに
912名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:47:24.17 ID:5Kg0Eaar0
>>906
   在日
 <丶`∀´> <チョッパリのガキが何匹死のうが
        ウリたちが儲かればそれでいいニダ
913名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:47:27.88 ID:YqCP7M1i0
警報流して停電までのドキドキ感を味わうの?あくまでエアコン消さないんでしょ?
素直に節電運動すればいいのに。
914名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:48:57.51 ID:wX6RU9wA0
熱中症になる人が出た場合はちゃんと責任とれよ。
915名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:49:02.19 ID:sSGc4IsF0
節電警報てなんだよ。日本語が不自由か
916名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:50:02.50 ID:Sbtzpy5W0
エアコン?
大型液晶は200wぐらい食うだろ。
エアコン停止して熱中症が増えるより
テレビ停止したほうがいいのに。

橋下ってやっぱテレビ出身だからだめだな。

917名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:51:54.97 ID:YgU6VNYE0
常時節電警報が出てたりしてなw
918名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:52:59.92 ID:h/EVWVI30
>>907
一般家庭の話だよな?そんなに暗いところ住んでる人って多いんだ
トイレは付けっぱなしには普通しないと思うけどw
919名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:53:15.25 ID:iSuYXogR0
大阪は、いっぺん予期せぬ大停電って奴を
経験してみた方がいいかもしれないな
そうしないとわからないって事があるよな
920名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:55:01.36 ID:XvpT78yT0
橋下ももう少し知恵を使えばいいのに。

夏場は昼間にデパートで無料試食会の一つもやれば
大阪中からおばさんが集まってきて結果的に節電になるだろ。
921名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:57:26.01 ID:Sbtzpy5W0
緊急地震速報!とおなじように携帯でながせよ。
「電力使用量が95%です」ってね。

エアコン冷蔵庫照明ばかり節電方法にあがってるが、

テレビだって9%の使用量がある。
年寄と主婦がテレビをみるのをやめる、すなわち停波するだけで10%の節電だ。
12時から5時まで停波でいいよ。

922名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:58:07.27 ID:MQqVMznb0
橋下さんはどうしてパチンコ屋さんに節電要請しないの???
どうしてソフトバンクの孫さんの電力参入に手厚い補助をつけようとするの?

大阪民国って変なとこだなー。
923名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 16:58:47.09 ID:B/O5lMUE0
元気玉みたいなのをイメージしてますって言えよこのガキ
924名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:00:43.15 ID:RcuPdHPV0
>>918
普通に一軒家だと、家の中央はまず暗い。北向又は東向の部屋も午後は暗い。
冷房効率を上げるため遮光カーテン使ってる家も多い。
トイレは普通の電球使ってる家が多いから、40ワット球まんまの電力使う。

お前部屋から外に出ろよ。
925名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:00:56.94 ID:nrwZYRtc0
>>895
ドンだけ貧乏臭いんだ・・・
普通は昼でも点けとくもんだ。
926名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:01:39.01 ID:yLdDMFVa0
ネトウヨwww
927名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:03:27.71 ID:N912ih5i0
パチンコ禁止。
コンビニ7−11営業でおkだよ
928名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:04:34.21 ID:Q6PkRFhh0
老人はクーラーきかした公民館に集めてテレビでも見させておけばいい
929名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:05:24.79 ID:wIIktEaz0
とりあえずパチンコ制限しろよ
930名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:05:51.44 ID:MQqVMznb0
パチンコ屋さんとパチ屋の広告で食ってるテレビ屋さんに
節電要請しなよ。

大阪民国の知事は、どうしてパチ屋さんに節電要請しないの???
931名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:05:52.64 ID:p71YI43K0
只今、電力が不足しています!!停電の恐れが有ります。今すぐエアコンを切って下さい!!

こんな調子かしれんね。
932窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/06/23(木) 17:06:56.71 ID:XqOaksX30
( ´D`)ノ<ハシゲ、最近言ってる事の正否は別にしてなんか変だと思うな被告は。
933名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:09:22.97 ID:O3UhPRuV0
パチンコの日中営業禁止、テレビの日中停波をしろ、その上で足りないなら協力する
止めろとまでは言わないが、橋下がこれらについて発言しない限り節電なんて全くする必要はない
ガンガン冷房使ってやればいい

電気は使用料に応じて金払ってるんだから
たかが大阪府知事にどうこう言われる筋合いは全くないし
聞く耳持つ必要もない
934名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:10:07.46 ID:6eMN5bxQ0
「今見てるテレビの電源を消して」
でいいんじゃないのか?
テレビ1台100Wくらい消費するし,
放送エリアの世帯数700万あれば
10万KWくらいは削減できるだろう。
935名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:12:17.84 ID:h/EVWVI30
>>924
そういえば窓に冷暖房効率あげるなんとかって工事したけど
みんなあれをすれば明るいまま、多分遮光カーテンと同じようなものだと
936名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:12:42.05 ID:AKNwZUh90
電力のピーク使用時の9割は事業者の消費だから一般家庭がどんだけ節約したところで意味がないよ。
937名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:12:52.29 ID:pwfkfA4m0
>>934
そんな啓蒙だけで大阪の人間が消すと思うか?強制停波でいいよ。
計画停波でアンテナ出力局の電源きるだけでいい。
上位からコントロールできる家電ってテレビしかないんだし。
停波ルール決めればパニックにもなんないでしょ。
938名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:14:17.61 ID:K4c2NFUO0
節電するつもりなく、引っ越したばかりでエアコンがないんだけど、
扇風機だけだと既に辛く頭が痛い。
南側で西は全く陽が入らないけどそれでも辛い。
こういうテロップなんかを真面目に受け止めて中高年〜高齢者達が体調を崩しませんように。
939名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:15:17.81 ID:O3UhPRuV0
電力使用量を支払っているのだから企業は節電要請なんて無視でいい
こんなアホどものせいで路頭に迷う必要はない
940名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:16:04.79 ID:6eMN5bxQ0
>>937
そんなことは分かってるさ

自分の力の源泉であるテレビに対しては
不利になることを言わない
知事への嫌みで書いたんだよ
941名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:18:23.64 ID:KDvB0qKp0
暑いと思ったら部屋の中、温度計見たら37度あったわ。
仕事でPC使ってるので仕方なく今年はじめてエアコン入れたわ。
942名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:19:21.99 ID:K4c2NFUO0
実家が京都なんだけど、
祇園祭の時期は歩行者天国になって通行止めになり車の往来がなくなった途端に
めちゃくちゃ涼しくなったのをよく覚えてる。
車が暑いんだよ。
エアコン止めて!ばかりじゃなく、
車からバスや電車利用に変えてもらうのも町の温度低下には効果あると思う。

943名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:19:38.83 ID:7BBEDhCy0
エアコンるテレビの2択なら、間違いなくテレビを消すよなw
944名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:19:47.89 ID:RcuPdHPV0
>>935二重ガラスとか、遮光フィルムとか色々あるけど、太陽光で明るい(ガラスがクリア)ってのは効果が当然薄い。ガラス越しに光が当たってる所も触ると暖かいでしょ。
945名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:20:43.23 ID:AKNwZUh90
>>939
事業者はただでさえ使うほど安くなる料金体系でやってるんだから、ピーク時の使用は割高になるようにでもすべき。
こんなの一発で解消する。

一般家庭は節電の必要などなし。
946名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:20:45.14 ID:RaC2+1la0
パチンコとゲーセンを潰せば解決
947名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:22:27.78 ID:6eMN5bxQ0
>>941
そんな温度になるまで気がつかないなんてヤバいよ。

老化とかで気温の変化に鈍感になり,
気がつかないまま熱中症で亡くなるとか
よくあるからさ。
948名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:28:02.88 ID:xtNOOKF80
テレビ消すわ
949名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:31:07.10 ID:x2LTaGbQ0
パソコンは三台24時間稼働してる
ついてないと安心してねれないだろ
950名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:31:42.93 ID:m9x5vS+P0
大阪府の鉄塔電柱全廃すれば
原発不要になると思うお
951名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:33:16.08 ID:S9BLrjWJO
>>723
福井県の地元の人が同意しないから橋下は関係無くムリ

大阪を支配しているのは福井と関電
電力人質に取られとるから
福井県は原発をカードに核燃料税を関西家庭の電気代上げることでゲトするし
新幹線ももらいたいらしいよ
関西に電力やらんよ、といえば何でも通る
952名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:33:49.42 ID:h/EVWVI30
>>944
暖かくはないってもう夕方だからかも知れないけど
953名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:35:12.24 ID:HH8KEnho0
老人が心配だ
エアコンがまんしないで
954名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:36:47.35 ID:F8PjC1V90
その前にすべてのテレビ局が放送止めろ^^
ラジオで十分だろ^^
955名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:37:56.40 ID:yRYIsgps0
原発止めたら節電が必要っていうのは電力会社と原発推進派の
デタラメとか何とか言ってなかったっけ
956名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:40:22.22 ID:9ik6hSlJ0
俺一人がエアコンつけたり消したりしたくらいで全体に影響無いからつけっ放しにしとくわ。
957名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:42:39.21 ID:xXzrpMM30
>>944
日射の遮蔽は計算上は白いカーテンかブラインドが最強。
クリーム色とか中途半端なのじゃなくて青白いくらいの下ろしたてのスクールソックスぐらい真っ白なのな。
958名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:45:07.78 ID:zWgBZMhY0
夏場は日本国民が一切テレビを見なければ大丈夫じゃないの?
959名無しさん@12倍満:2011/06/23(木) 17:46:20.43 ID:DtLunE2W0

コレは単純だけど、いいアイデアだわ。
960名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:46:44.07 ID:YBdIbS910
ピーク時だけ落とせばいいって楽観的な考えだと
予測を見誤るを大停電になりそうだけどね
日ごろから節電を心がけていたほうがいいと思うけどね。
961名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:53:04.33 ID:IgjZp+Sy0
停電するする詐欺の可能性はない?
962名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:55:19.85 ID:9ik6hSlJ0
>>958
エアコンつけてたらテレビも照明も誤差範囲だ
963名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:56:37.18 ID:p35aIFTe0
ジジババなんて死んでもいいだろ
熱中症でぽっくり逝くなんて最高の死に方だろw
964名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:59:05.15 ID:9ik6hSlJ0
>>960
節電と言っても、日頃そんなに使ってない人が15%削減するのと、日頃無駄遣いしてる人が
15%削減するのは全然違うだろ? 一人当たり何W(あるいは何アンペア)使っていいか
指針を出してほしいね。1kW(10アンペア)なら俺は何ら節電する必要もなく、普段通りの生活
できるしエアコン切る必要もない。もし500Wとかなら厳しいが。
965名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 17:59:33.73 ID:jd3MOlgXO
なんでだれもテレビ止めろって言わないの?
パチンコに気付いた石原さえ言わない
966名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:03:00.07 ID:OUF4Znwd0
橋下のおかげで関電はもう意見変えたよぞ

アンチは勝手に東電に騙されてろよ
967名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:04:33.61 ID:dUfbq+Z/0
脱法賭博パチンコには触れない橋下w
968名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:04:40.96 ID:9ik6hSlJ0
>>965
テレビの電力なんて微々たるものだから
969名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:06:17.19 ID:YBdIbS910
>>964
そういうのあるから多めに数値言ってる面もあるでしょ。
ただピーク時だけ切ればいいって安直な考えは怖いって思ってるんだけどね。
まぁ、関西に大停電はないとは思ってるけどw
970名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:10:56.04 ID:ZlIZ0kXW0
本当に大停電が起きるかいっぺん試してみればいい。
971名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:11:57.25 ID:AYk81GRg0
そもそもテレビを見ていないんだが。
972名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:12:34.01 ID:4xkLvGq30
うちテレビないんですけどどうしたらいいの
973名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:12:43.54 ID:HhGD1CV40
>>968
みる側でなく放送する側でしょ?

民放も輪番停電やればいいんだよ
974名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:14:37.03 ID:dfIY+5tX0
俺の家にはエアコンがない
975名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:14:41.98 ID:pwfkfA4m0
>>971
ジジババと専業主婦がいるんじゃない。
976名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:15:11.21 ID:0VNGIaGW0
停電する可能性が高いんだから、停電までに目一杯部屋を冷やさないと、

と思う香具師のほうが多いと思われ。
977名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:16:32.19 ID:G0UDHtiP0
扇風機しかないから関係ないれす^q^
978名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:17:14.93 ID:dfIY+5tX0
節電するからエアコンくれ
979名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:30:04.63 ID:lmwlGsn+0
迷走男

それが
大阪府知事
橋下徹

選んだのは大阪府民
980名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:31:32.04 ID:FI5JY4fU0
つーか大阪いきなり昨日から熱帯夜www
今日親が血圧不安定で病院へ行ったら
病院は担ぎ込まれてくるジジババだらけで大混雑

大阪の気温と湿度でこんな急に節電だエアコン切れだの無理w無理
981名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:33:46.53 ID:re1BE5Bi0
湿度に苛まされてる
全ての窓と扉を開け放ってるけど、心が折れるのも時間の問題だ
家庭用原発が発売されたら手を出してしまいそうだ
982名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:35:25.48 ID:dfIY+5tX0
地デジもないし
983名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:36:48.47 ID:ipcIHIEu0
テレビの電力なんて、たかがしれてると擁護してるやついるけど、
全国的にやれば、かなりのもんだと思う。
けど、そういう数字の問題だけでなく、
自分達は、節電だ節電だと勝手に放送しながら、
なんの努力もせずに、くだらん番組ばっかり流してんのが問題なんだよ。
984名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:39:19.63 ID:UsxcZLAfO
窓につる科の植物で作ったすだれ付ければ多少は涼しくなるんじゃない?
985名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:40:22.18 ID:iLrYfFWG0
>>983
冷蔵庫、エアコンがでかい
テレビなんてたかが知れてる
986名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:41:15.77 ID:MSgxCgHa0
でっかくて潰れないサービス業が輪番停止するしかない
987名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:42:27.15 ID:DlbK1xwT0
どれだけ電力使いそうで、どれだけ供給できるのか?
これが未だにごまかしなしで出てこないのに節電節電合戦ねぇ・・・

やっぱりダメでした→やっぱり原発は必要だよね?とやりたくてしょうがないともオレは勘ぐるんだがね。
988名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:45:08.01 ID:MQqVMznb0
橋下さんはどうしてパチンコ屋さんに節電要請しないの???
どうしてソフトバンクの孫さんの電力参入に手厚い補助をつけようとするの?

大阪民国って変なとこだなー。まず、パチンコ屋さんとパチ屋の広告で食ってるテレビ屋さんに
節電要請しなよ、橋下さんよ。
989名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:45:13.21 ID:fSvcaHqH0
>>892
こまけーことはいいんだ!

>>894
決着済みなのけ?もう一度検討しろよハゲ!
990名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 18:50:44.06 ID:6eMN5bxQ0
・冷蔵庫の設定温度と中身の整理
・電気湯沸かしポットの利用停止
これだけで2割は節電できた。
991名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:00:17.37 ID:eI/qIN9AP
パチンカスは朝鮮人が儲かる
ハシゲがなんでパチンカスに節電要請しないか
考えれば分かることだ。
992名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:01:22.37 ID:vmWHRtoS0
原発なんか、いらん子やったんや
993名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:31:46.96 ID:m5b2Heni0
関電「どや?おまえら。原発恋しいやろ?な?」
994名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 19:33:57.42 ID:3TSqzgBz0
「原発なくなって後悔してもおそいんやで? 困るのはおまえらなんやで?」
ってことか? ヤクザのやり口ですなw
995名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:42:43.09 ID:cNZ6lGVS0
>>899
まだ大阪府の財政が黒字化したとか言ってる情弱な人がいるのか。
996名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:46:57.70 ID:ZdL2ijDQ0
テレビで「節電」って言葉が出ようものなら即効で電源OFF!

つか、自分しかいないときははなから付けてないがな
997名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:54:41.88 ID:wpN4dWud0
放射能なんて浴びたらいいんだよ
100mSvぐらい全然問題ない
福一なんてちょっとしたプラント事故レベル
998名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:56:08.51 ID:ZXkZUcrF0
うがああああああああああああああああ、くそあつーて、たまらん! 氷風呂とビールを用意しろ!
999名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 20:57:06.49 ID:wpN4dWud0
大阪人は放射能ビビりすぎ
原発ガンガン動かせ
原発ごとき事故っても問題ない
1000名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 21:38:24.90 ID:yR+wNFyQ0
1000なら民主党消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。