【原発問題】 「見えない敵」と闘う母…毎日放射線測定し、クラスで1人だけ子供に手作り弁当を持たせ、皿洗いにウオーターサーバー★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
冷蔵庫を開けて青ざめた。シューマイの皮が、ない。

明日の給食の献立はシューマイ。だが千葉県に住むアユミさん(39)は小学1年の
長女に入学当初から給食を食べさせていない。表向きはアレルギーを理由にしているが、
実のところは食品の放射能汚染が心配だから。クラスで1人だけ弁当を広げる長女のために
毎日、給食と同じメニューを作り続けている。

「私のせいでイジメにでも遭ったりしたら......」

車を走らせた。近所のスーパーは閉まっている。ドラッグストアにも売っておらず、
30分かけて24時間営業のスーパーへ。帰り着いたときは午前1時半。
それから具を練って下ごしらえをした。

穏やかだった生活を一変させたのは、福島第一原発の事故だった。

3月21日、雨にあたった長女のおでこに発疹のようなものができた。
「もしかして放射能のせい?」。23日、東京の水道水から放射性物質が検出された。
慌てて新幹線に乗り、縁もゆかりもない京都のウイークリーマンションに避難したが、
入学式があるため1週間で戻らざるをえなかった。

外食は一切やめ、野菜や納豆は関西から、卵は九州から取り寄せる。出費がかさむので
ペットボトルの水は1日4リットルまでと決め、皿洗いにはウオーターサーバーの水を使う。

秋葉原で線量計を捜し回った末、6万5千円の米国製をネットで購入し、自宅や学校、
学童保育施設の周りを毎日測る。他機種を持つ母親3人で同じ場所を測り、
自分のものは「0.02マイクロシーベルトほど低めに数値が出る」というクセも見抜いた。
線量計の型番を聞けば性能がわかるほど詳しくなった。

もはや信じられるのは線量計だけ。それでも自己防衛できるものは限られているーー。
http://www.aera-net.jp/summary/110619_002443.html

※前(★1:06/19(日) 22:42:08):http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308539208/
2名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:19:57.74 ID:cG6RHmxh0
たぐばねし
3名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:20:39.76 ID:lvZngvpT0
http://www.gasengi.com/
ここで韓国人が2chを韓国語に訳している。
しかし韓国人の犯罪については、絶対に載らない。
各スレッドの下の方で韓国人も意見を書いている。
ほとんどが「放射能猿死ね」だが。
http://www.excite.co.jp/world/korean/web/
ここで訳せる。時々訳せないが何度かクリックしてくれ。
4名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:21:03.70 ID:nywJrvD50
ガイガー主婦
5名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:21:34.00 ID:5/Yg0n5j0
>>1
1行目で爆笑
6名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:21:38.73 ID:CUEh7TED0
強迫神経症ではなかろうか???
7名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:21:57.31 ID:1C9WTfUA0
ちょっと早いけどお前らの意見俺がまとめといてやるよ


「他人が昼飯何食おうが知ったこっちゃねーよ」
「俺ら2chのクズどもがとやかく言うことじゃないな…」
「給食の牛乳不味いよな」


ザッと読んけどだいたいこんなところだな
8名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:22:01.25 ID:fo6lFNG+P
なんで引っ越さないの?
9名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:22:36.40 ID:UuyAnAoO0
そこまで徹底するならシューマイの皮くらい自分で作れよ
10名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:22:40.18 ID:Fi8iSg460
米を研いだり、風呂の水もウォーターサーバーの水使うのかね
11名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:22:51.38 ID:GgokstjB0
せいしんびょう
12名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:22:53.88 ID:uSfGKe5e0
そんなに気になるなら日本本土から出て
他の土地へ行けばいいのに

13名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:23:15.11 ID:Buc6XJLb0
わかった!し(ry
14名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:23:28.88 ID:uPWAWKRD0
けど、もし放射能が見えたら怖いだろうな。。
年中、黄砂のように薄い霧が掛かった世の中になるんだぞ。
どんなアホでも目に見えれば恐ろしさがわかるだろうから。
15名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:23:43.08 ID:70FMY7Ej0
「さっさと引っ越せ」の一言に尽きる
16名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:24:05.83 ID:1C9WTfUA0
給食に福島の野菜か
普通は食べないよな
17名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:24:18.67 ID:zth+FpnX0
レディーガイガー
18名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:24:21.59 ID:iXvVTX23O
そんだけ手間隙かけるなら引っ越せばいいじゃん?

バカなの?
19名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:24:28.39 ID:y9Sfo2Hb0
皿洗いにウオーターサーバーの水は行き過ぎ

むしろストレスで病気になりそうだけど
親としては間違ってはいない
20名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:24:39.03 ID:TgqjTm4T0
孟母三遷の教え

っていうだろ。
子の教育、生育環境を選ぶのも親の役目だよ。
ここまでやる気があるんだから、あと一歩踏み込んで、引っ越すことを選択すべき。
21名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:24:43.01 ID:iLuRvjuq0
おい、安全厨!凸してこいやw
22名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:24:51.55 ID:SnUKzQ8v0
自分の金と労力でやってんなら問題ないってか他人がとやかく言うことじゃない
23名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:24:58.35 ID:IfnSELC3i
引越しの費用を東電が負担してくれたらいいのに
原発税増やして予算つけてよ
24名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:25:36.71 ID:P4VI2Agh0
>>12
その理屈はおかしい
出て行くなら出て行く費用と職を東電か原子力安全委員会が
負担すべきだろ
原発事故さえなきゃこんなこと思わなかったんだし
25名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:25:37.55 ID:SclV38sb0
これ

また

極左の「アエラ」だよね?
26名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:25:47.57 ID:F1cwV+kg0
先月、レタス安いと思ったら 茨城産でビックリした。
名古屋のマックスバリューは正直に書いてんだろうが、買わなかった。
いま、千葉産の魚が安いけどパスしている。

子どもを疎開させたくても、できない人が多いのだろうね。
一般庶民や貧乏人が犠牲になるのは大昔から同じか。
27名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:26:03.62 ID:/tkY5Jqv0
>>14
黄砂と違って、今まででも年中あるんだろ
28ninja!:2011/06/20(月) 16:26:19.34 ID:ryY5OqHF0
福島原発周辺は別として
冷戦時の一定次期の方が東京の放射線高かったかもしれない
29名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:26:22.85 ID:+qgJcmGf0
>1
それなら太陽も放射線だしてるから昼は鉛の部屋で外出させないほうがいいぞw
30名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:26:24.66 ID:YLifijtnO
一人だけ弁当を食べている時点でイジメの対象になりやすいよ。
ここまでするのは、ちょっと異常というかキチガイ。
31名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:26:24.76 ID:QGIaRUTW0
なんかの病気だろこれ
32名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:26:56.51 ID:EU37v8+8P
給食が麺類のときはどうするんだろう?
魔法瓶にスープで生麺持ち歩き?
33名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:26:59.06 ID:1C9WTfUA0
引越しできるなら引っ越せばいい
無理なら出来る事をやればいい
何もしないのも自由
北朝鮮じゃないんだから各自自分で判断すればいい
34名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:27:05.32 ID:72mH/wnw0
福島で白血病が出たらこれの比じゃ済まなくなるだろうな
35名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:27:17.32 ID:f78eNEg+0
情強ぶってるけど行動はバカ
食材云々なら北海道、もしくは新潟長野で自家生産だろ
36名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:27:48.55 ID:3TP4xVLE0
仙台で校庭測れって言った時笑われた
今やどうだ?
ここら辺はよろしいですか?って聞いてくるぞww
その時何もしなくて鼻で笑ってた奴まで今やプール反対言ってる
そんで給食は普通に食わしてるって言うwwww
低能親ばっかだよ
次はうまくこういうバカの烏合の衆を使って給食潰すよ

バカのガキってアホ面してるよね
37名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:28:06.33 ID:gwiZNoPZ0
こんな強迫観念があるような母親に育てられた子供も
神経質で精神的に不安定な人にな育つかもしれないね
そっちの方が心配
何事も程々が良いね
38名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:28:12.11 ID:JT8Qc6ZO0
食事の内容で他の子供と差別がでないように給食メニューと一緒って努力は好感もてる
そこらのモンスター保護者と一緒の扱いにするべきではない
39名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:28:21.32 ID:rTkVjS3iO
引っ越し引っ越しって言うけどそう簡単に引っ越しできない人もいるでしょ。
引っ越しできない以上今出来る事をするしかない。
うちはもう6年で自分だけ弁当は嫌だというからやむを得ず給食。
でも水筒は必ず持たせるし、家ではミネラルウォーターと九州四国の食材にしてる。
不安はつきないよ。
40名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:28:46.95 ID:QIJo24TZ0
ガイガーカウンターは数万単位だとおもちゃのようなもん
数十万くらいないとちゃんとした結果は出ないよ
41名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:28:57.38 ID:4vlnp7zwO
>>24
勝ち目が薄い上にちんたらやってたら手遅れになるのでお勧めいたしかねます
42名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:29:08.36 ID:1C9WTfUA0
まあ他人がとやかく言うことじゃないな

その理由は二つある様です。

@暫定基準値以下だから「被曝する」というのは言いがかりだ
A政府が1年100ミリまで大丈夫と言っている
                                  …二つともウソなのです。
『日本人は一つの物を食べて生きているのではない。
 従って、基準は、1年1ミリシーベルトの一般的な基準をさらに10分の1にして、
 0.1ミリシーベルトの被曝にならない様にする』

と言うのが正しいのです。

これは一般的な毒物、添加物等でも同じ考えで、一つ一つの物を「ギリギリの基準」にしておくと、
買う方は2つ以上の物を買えなくなるからです。「足し算の原理」です。


ところが、文科省大臣は、「1年20ミリまで大丈夫。
これを1時間あたりに換算すると3.8マイクロシーベルト」と言ったのです。

この計算は、

@子供が学校に行っている時だけ外に出て
A通学時間もゼロ、家に帰ったら外に出ない
B飲まず、食わず、呼吸せず(舞い上がった埃も吸わない、全く放射性物質を含まない物しか食べない)

という前提があるのです。
そんな小学生がいるはずもないのに、平気で言うのですから、全く理解に苦しみます。

          http://takedanet☆.com/2011/06/post_6864.html (←☆トル)
44名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:29:21.89 ID:SclV38sb0
アエラは極左集団編集

こんなこと一人の親がしてたら1000人やってると

本気で思い込んでるバカニートと喪女がオナニーの材料にしてるだけ。
45名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:29:56.90 ID:uSfGKe5e0
>>24
そうかもしれないけど、今現在それは難しいでしょ?
放射能の恐怖に怯えて暮らすくらいなら
さっさと引っ越すのがいいよ
その時にかかった費用は、あとで請求すればいいんだしさ(できればね)
46名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:30:19.13 ID:NNZ0XTvr0
今ここで母親をバカにしてる連中が10年後、ガンで死んで行くのか。
胸熱だな。
47名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:30:19.74 ID:930igm3v0
誰にも見える敵だが、なかなか落とせないのが、カンヘンタイ。 マスゴミの煙幕に雲隠れ。
48名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:30:30.34 ID:PJoRh1oR0
基地外じゃねーか
49名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:30:50.72 ID:tX0EpwKA0
そりゃ、給食は危険だよな。
福島産、茨城産、線量の高い地域の食材満載なんだからさ。

まーったく、今の政府は子供さえ守る気はないんだからな。
50名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:31:11.27 ID:Spwue8vPO
横浜市は福島産メインの給食だったよな。
ぶっちゃけ俺なら食べない。
51名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:31:15.45 ID:bam+cm1y0
そしてこの家族だけが生き残った…と。

こういう、防衛をするほうがおかしいって風潮なんとかならんのか。
マスクですら大げさ。みたいなのはおかしいだろ。
52名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:31:22.09 ID:W6qxUp370
>>24
「原発は安全です」と国民を騙し続けてきた自民党、読売新聞、産経新聞と
電事連も費用を出すべき
53名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:32:42.63 ID:F8ovu7TxO
下層階級で育ちが悪い弁当も作れない低学歴の池沼ビッチカーチャンから生まれ、
原発推進してきた馬鹿で無知で無教養なおまえらが汚染野菜をかっ喰らい
癌や白血病で死亡確定して、おまえら号泣
まさに胸熱だなw
54名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:32:45.28 ID:1C9WTfUA0
他人の昼飯にギャーギャー言うのは野暮ってもんだね
てめえが食うわけじゃないのに
好きにさせてやれよ
55名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:33:01.57 ID:O7jCL8hi0
食事に気をつけていても子供は外で汚染された空気やホコリをたっぷり吸ってくるんだろ
56名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:33:14.83 ID:Fi8iSg460
そもそもこのウオーターサーバーの水ってのは安全なのかい?
57名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:33:16.96 ID:4vlnp7zwO
>>22
ご意見が欲しいからこそ記事にしたのですからそれはナンセンス
58名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:33:24.89 ID:xSH0Omcj0
馬鹿じゃないけど半端な情弱だなと思う
多分事故前は放射能0だったと思ってるんだろう
なるべく少なくするのは出来るが0求めるのは無理なんだよ
59名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:33:41.71 ID:AiSKpz6WP
マスゴミの自作自演ひでえw
「放射線危ないぞ!」とさんざん煽っておいて
「放射線ノイローゼに気をつけましょう」って。
まあこの手のマスゴミ自作自演(昔はマッチポンプと言ったが)は
「詰め込み教育やめろ!」→「ゆとりで学力が落ちてる」
なんてのをはじめ色々あるわなw
60名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:33:54.59 ID:GRTbtUpOO
無職や住所不定の賢者達は気軽に「引っ越し」を唱えるなぁ
61名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:34:04.06 ID:Dc5Zd5w70
立派な母親だな
こんな嫁欲しいわ
62名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:34:04.55 ID:NNZ0XTvr0
殺人企業、東京電力。
日本を破壊したこの一営利企業が犯した罪は、万死に値する。
63名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:34:09.93 ID:L16hK1sI0
いま給食を食わせるってことは、↓の居酒屋へ行くようなもの。
政府がザル検査で安全だと言っているが、実際にはさっぱり売れていない
福島県産。その食物がどこで使われているのかを考えれば、当たり前。

【社会】 "できるだけ福島県産だけ集めました" 福島の食材そろえた居酒屋、東京にオープン
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308550256/l50
64名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:34:12.89 ID:3n746nNl0
>>55
食事もホコリも〜より
食事だけでも気をつけたほうがマシじゃないか
65名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:34:33.63 ID:IxCw1cDbO
馬鹿としか言いようがない。
ガイガーカウンターは必ず調整しないと意味がない。
恐らく3台とも数値的に狂っているはず。
毒ガス吸っても平気な雑民が大袈裟
66名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:34:36.76 ID:3TP4xVLE0
放射能対策で必ず足引っ張るのが

@貧乏人
A夫婦仲最悪
B親子で茶髪

笑える

こいつらは何やるにもまず文句だから誰も相手にしない
67名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:34:40.11 ID:XS5+VPy50
俺も飲み水は全てウォーターサーバー九州日田の天然水
別途5Lのタイガーの電気ポット持ってるので、そっちには六甲の美味しい水
非常用にフランスの安い水クリスタリン

クリスタリンで米炊くと黄色くなるので六甲の美味しい水で炊いている

野菜は全て九州産
ネットで取り寄せと、都内のイトーヨーカドーで九州の農協の箱に入っている野菜だけ買う。

豚肉はミニストップで売っている沖縄の豚肉
68名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:34:46.13 ID:930igm3v0
最近キュウリが意外に高いが、埼玉県産だけは安く売っていました。もちろん買って、ぬか床に漬けましたよ。ぬか床は鮒毒だって無毒にするから、放射能だって大丈夫でしょう。
69名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:34:47.99 ID:zth+FpnX0
数万のカウンターの計数管は800円ぐらいでは?
中味、基板と合わせて3500円ぐらいだよ
70名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:35:03.23 ID:1C9WTfUA0
人は人、自分は自分っていう自由な空気の街なら問題ないだろうね
71名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:35:31.75 ID:0l2N6yc60
他人のやることだから好きにやればいい
別に自分も真似しようとも思わない。
政府の対策が万全とも思わないが、全く的外れとも思わん。

ただ、アトピーと嘘つくのはいただけない
アトピー患者に失礼
72名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:36:07.80 ID:rtvm7MJqO
このお母さんが後々、自分のやった事が
正しかったと証明できる日がくる事を祈るわ。

隠蔽し続け、後出ししてくる政府に
ごまかしのマスゴミ、
それに目をそらしたままの国民。

一人くらいまともな感覚の日本人を
応援するよ。
73名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:36:08.94 ID:SNDZ5zHN0
ちゃんんと校正してるのかと
74名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:36:12.64 ID:W6qxUp370
我が家はカナダのミネラルウォーターを飲んでいるよ
飯を炊くのもミネラルウォーター

一年分ぐらいは備蓄がある

自分の家族は自分で守る
75名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:36:15.15 ID:70FMY7Ej0
あれだけ煽ってたきっこ、エア疎開とバレる

【エンディングのお知らせ】きっこ、疎開設定が完全大破
ttp://togetter.com/li/151034
76名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:37:05.00 ID:O7jCL8hi0
>>64
マシか?そういうのを間抜けって言わないか?
そこまでするなら子供に防塵マスク着用させるくらいすればええのに
77名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:37:20.79 ID:EzZ8HMCC0
どっちでもいいと思う。今は他人の行動までとやかく言う気になれない。好きにすればいい。
78名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:37:26.12 ID:Gn8m+81/0
見える敵と闘えばいいわけだな?
79名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:37:27.02 ID:3Ft+T5vw0
サラコナー?
80名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:37:40.44 ID:1C9WTfUA0
>>71
アトピー詳しく
めっちゃ気になる
81名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:37:45.45 ID:YJy3IfN30
まあ、放射能よりこの人の常識のなさが怖い
物事を客観的に判断できないんだろうな
82名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:37:57.79 ID:F8ovu7TxO
放射能食って死亡確定したおまえら
腹いせに他人の昼飯を叩く
胸熱過ぎるw
83名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:38:28.93 ID:uPWAWKRD0
良いんじゃないの、身近な警告塔だ。
能天気なアホ親への警鐘になる。

引っ越すのが一番だが夫を残しては〜ってとこかな?
84名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:38:36.35 ID:XS5+VPy50
放射能対策を見ればそいつの能力が良く分かる

低脳ヴァカや低学歴は大げさだのビビリ過ぎだのとほざいて全く対策を施さない。

能力のある人間はデータと向かい合って今の現状で出来るだけの対策を施そうとする。

ヴァカを相手にしてはダメ。

ヴァカに釣られて数年後に後悔するような事があってはならない。

放射能対策はやり過ぎて足りない事は無い。

やりすぎるくらいでも足りないくらいだからな。

だが、やれば結果は大違いである事はチェルノブイリの教訓を見れば明らか。

放射能対策は神経質なくらいにやるべき。
85名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:38:42.11 ID:Dc5Zd5w70
とりあえず文科省のボケどもは死ね!
86名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:38:47.42 ID:7ZoNspOxO
>>40
それでも「ちゃんとした」モノは品薄状態だろ?
いつ手に入るか分からず待つってのもな…。
87名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:38:49.39 ID:38BVz+xX0
これが過保護か
引越しって選択肢はないのかね
九州辺りに行けば今の所安全だろ
88名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:38:52.08 ID:W6qxUp370
>>81
こういう馬鹿が「原発は安全です」と言い続けていたんだろうなw
89名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:38:56.99 ID:4XOK3Ll+0
福島県の子どもの給食は、福島県産の使用を避けてるらしいな。
福島出身の市長がいる川崎や横浜あたりの給食で使用されてんだろう。
こんな危険な給食を食わすことを許してる親って何なの?
90名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:39:02.61 ID:kgAuO6DcO
>>48
黒澤明の「生き物の記録」って映画みてみろよ
まじで現代が見えてたんじゃないのかってくらい、そのまんまな映画だからさ
放射能を恐れてブラジルに行こうとする男と、それをキチガイ扱いする周囲の人間
結局、男は周囲の人間や司法に叩き潰されて本当にキチガイになっちゃうんだけど
果たしてキチガイはどっちなのでしょうかっていう映画
91名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:39:03.37 ID:IxCw1cDbO
ここの連中は低脳が多すぎる。
放射能気違いばかり
92名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:39:18.41 ID:Q0PwBOmrO
福島で、急に鼻血を出す子供が急増中。

http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=kiki77777&articleId=10913016745
93名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:39:23.80 ID:NKNWI6SaO
>>72
その日が来る前にストレスで免疫力下がって死ぬと思う
94名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:39:30.37 ID:3n746nNl0
怖いのは今年の秋からだな
米がヤバイわ…
米屋はブレンドして偽装するだろうしのぅ

>>76
まあ、お前は安心して新鮮な東北産関東産の野菜と魚をたらふく食えよ
俺は食わんけどなw
95名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:39:35.32 ID:/CV5qdsPO
>>72 あんだけだだ漏れで、健康に影響がないわけないよなw
96名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:39:43.82 ID:nxDH3T6D0
豚電がすべて悪い
97名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:39:58.45 ID:W6qxUp370
ドイツ人はチェルノブイリ経験しているから凄く気を使うよ
まぁこの母親を叩いているやつはチェルノブイリの真実を知らない
98名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:40:00.29 ID:K1Yybom+0
ピックル大発生!ピックル大発生!!
99名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:40:03.69 ID:qI+/mVN90
狂気の沙汰とはまさにこのことだな。
飛行機使って日本から出て行けば良いのにw
100名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:40:30.82 ID:Q8lfElfS0
なんだ、アエラか。
つまり、こんな人本当にいるのかどうかすら疑わしいって事。

オマエら釣られすぎ。
101 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/20(月) 16:40:33.47 ID:NwgKFXfYO
沖縄に引っ越したほうが話早くないか?
102名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:40:47.47 ID:HF0lpET/0
塩分控えたほうがよっぽど長生きするぞw
103名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:40:54.84 ID:/Xv7aXzd0
線量計持って、西日本や海外まわればいいよ。
それで安全だと思うところに引っ越せばいい。
104名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:41:06.74 ID:O7jCL8hi0
>>94
>安心して新鮮な東北産関東産の野菜と魚をたらふく食えよ
とか意味不明な事を
この親の詰めの甘さを間抜けと言っただけなのに
105名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:41:30.03 ID:0l2N6yc60
このお母さんは子供つれて引越した方がいいよ
いずれストレスでおかしくなるよ
106名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:41:40.35 ID:BCxFrWyF0
あっはっはは。キチガイばばあ
107名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:41:41.15 ID:5KPUOLDh0
給食で毎日福島の野菜
何という罰ゲーム
食べたくなくて当然
108名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:41:43.21 ID:4vlnp7zwO
>>90
うん、人間いつか必ず死ぬのですから皆さん正直狼狽え杉だと思う
死に怯えるのは小学校卒業までに済ませとけってカンジ
109名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:41:49.75 ID:1C9WTfUA0
政府が頼りにならないからなー
まあいいんじゃね
他人がとやかく言うのは野暮
各自自分の食べる物は自分で判断すればいい
110名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:42:02.53 ID:8oWgOTwY0
>>55
子供なら少しでも年間被曝量を押さえたいじゃないか


.     ∧_∧
.     ( ´Д`)     内部被曝で
    /  ↑  \    4のダメージ
   ←| l─○─l |→ 
    | |. ↓  | |

      Λ_Λ  ↑   外部被曝で
     ( ´∀`)  |   1のダメージ
    ←(    )─○─→
     | | |  │
     (__)_) .↓
111名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:42:07.87 ID:tX0EpwKA0
>>76
汚染食品からの摂取が一番多いからね。
マスクはマスク。
自己防衛出来ることはすればいい。

給食は危険だな。
線量の多い地域の食材を多く使っているんだから。
112名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:42:28.53 ID:xSH0Omcj0
>>97
出来る範囲でやらないと続かないからダメなんだよ
こんな神経圧迫されてるようじゃ持たないってw
113名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:42:52.44 ID:+qgJcmGf0
>>90
行き先がオーストラリアならそのまんま「美味しんぼ」のカリーじゃねーかw
114名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:43:20.99 ID:kIppGfm80
この母娘は、そこまで食材や水に神経質になってるけど
校内で使う手洗い水も持参なの?

いまさら気にしても手遅れの段階だと思うんだけど
外に出る限り塵や雨水に含まれてる物を浴びてるん
だからさ

被爆しても数値が低けりゃいいんだ。ってぐらいの気持ち
持ちなさいよね
115名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:43:36.82 ID:K1Yybom+0
給食は危険なんじゃないか?
汚染食材がはいってるんだから
少なくともニートに文句を言う権利はないwwwwww
116名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:43:58.63 ID:1C9WTfUA0
森田健作が一言 ↑

枝野が一言 ↓
117名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:43:58.98 ID:U9jCK0exO
引っ越せよ
118名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:44:07.82 ID:xKcHtoY30



原発黙示録カイジ



放射能食品5000ペリカ
119名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:44:19.43 ID:USeH55s00
>>64
キャリブレーション知らないヤツが勝手に数字並べてTVで恐怖を煽ってる。
大体連続データ取らないで一瞬の数値で危険だ安全なんて馬鹿馬鹿しくて。
120名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:44:27.01 ID:f5LmTrok0
121名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:44:34.85 ID:evNxxEzv0
のび太w
122名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:44:52.88 ID:97QJW+rg0
弁当持ってかせる判断は至極当然なんだが、おかずを全く同じにするって判断にIQの低さを感じる。
弁当箱に入れて食わせてる時点でアウトだろ。常識的な食材入れときゃ問題ない。
123名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:45:12.28 ID:qz4U4zWg0
おや、その小麦粉には漂白剤が入っていますが宜しいのでしょうか
ああっそのスーパーのお肉は防腐剤が降りかけられてますよ
かまぼこ?得体のしれない物が沢山入っていますね
124名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:45:23.01 ID:KL1n/u180
ドイツあたりへ留学させればいいと思うよ
125名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:45:51.52 ID:K1Yybom+0
>>114
ヒント:内部被爆
126名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:46:09.28 ID:hHFrFirAO
給食を食わせたくないってのは同意。安全だとするソースはどこにもない。
水に関しては、とりあえず水道局の発表は今のところ信用してる。
127名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:46:26.09 ID:3n746nNl0
>>119
TVは確信犯の安全厨だろw

まあ、お前が馬鹿馬鹿しいと思うなら、
お前は普通に関東産や東北産を食ってればいいんじゃね?
128名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:46:45.84 ID:4vlnp7zwO
>>111
問題は日曜雑貨品ももれなく汚染されているという話なんスよね、なんせ放射性物質の塵が練り込まれているんで
たぶん石鹸やシャンプーはおろか事故以降発売の漫画やCDにすら混じってると思う
129名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:46:55.24 ID:0l2N6yc60
こういう母親は、災害によって放射能汚染もあったが
こうなることも日本人である以上仕方がないとか思わないのかな
便利な満たされた生活を今まで送ってきたんだから、どこかでリスク背負うのも仕方がないと思うけどね
130名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:47:13.51 ID:ktsXclYR0

環境宗教に頭やられてるんだろw
131名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:47:15.14 ID:ylf340fz0
何も対策してない千葉の人間は殆どが
十年後に死んでんのか?
千葉なくなっちゃうね
132名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:47:35.49 ID:adH7bgr30
気にする馬鹿のおかげで経済は回る
133名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:47:44.26 ID:TgqjTm4T0
>>114
>被爆しても数値が低けりゃいいんだ。ってぐらいの気持ち
>持ちなさいよね


関東はほぼ全域がチェルノブイリの第三基準に相当する汚染地域
そんな地域で生活したり、食物を食べたりしてたらどうなるのかは
チェルノブイリの第三基準地域がどうなったのかを見ればわかるはず。

奇形、発ガン率の優位な上昇など、チェルノブイリの第三基準地域で起きたことが
また日本でも起きようとしている。
今できることは、とにかく遠くに逃げて、遠くのものを食うことだよ。
134名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:47:44.46 ID:XfygBEhk0
>>49-50
千葉県の場合、給食の野菜は地産地消だったはずだから、千葉県産だろ。
ホットスポット地帯の野菜は、検査してないと思うぞ。
135名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:47:45.73 ID:A/F+nyCP0
朝日新聞、週刊朝日、アエラって
すごいうれしそうに放射線の報道するよね

きっと日本が汚染されるのがうれしいくて、ウキウキしてるんだろうね
136名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:47:55.88 ID:uPWAWKRD0
食い物選んだり引っ越しする金がない連中が
死なば諸共、みんなで死ねば怖くない」と
仲間を誘ってるだけさ。  >「放射能気にしすぎ」とカキコ
137名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:48:42.28 ID:evNxxEzv0
俺はかつて1000発もの核実験で
今取り沙汰されているセシウムくらいの
甘いものが降ってきたとは思っていない
しかし現在も人間はたくさん生きている
もちろん核実験によってガン等は増加したし
その疫学的因果関係は隠蔽されたのだろう
核実験で生成されるものは危険ではない云々
物理屋の話は無駄だと思うが
現実に存在する高齢者を見て俺は安堵している
これまで喧伝されてきた長寿国というのもまた一つの道具だったんだなぁ
と改めて思ったよ
サイエンティスト(笑)
138名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:48:51.82 ID:I7y2Gq5d0
こういうキチガイ電波親に、放射能以外にも普段の空気中や食品中の有害化学物質を
視覚化して見せてやれたら、その場で親子揃って自決すんじゃねーのかね。

どうせならとことん拘って、西の方の離れ小島にでも移住して、誰にも迷惑掛けずに
自給自足で暮らせや。
139名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:48:52.90 ID:B18JG4uw0
うーん………
いやこのお母さんの心配はわからんでもないけどね。
ただ、放射能ってそれ以外のとこでも浴びる可能性あるから
本当に子供助けたいなら一生家から出さない、くらいでないと
無理なんじゃね?
それができるかっていうと出来ないでしょ。
地球脱出するくらいしか。

だから普通に生活して、定期的な健康診断でも受けてはどうか
140名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:49:02.04 ID:N4S+MVV80
コレを笑いものにする記者の意図が不明
そもそもの政府と東電発表が信用できないことが原因
千葉に住んでる子供の甲状腺がん率が上がったらどうする気かね
141名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:49:03.54 ID:uDKWWfYbO
給食か弁当か選択性にしろ。関東産野菜も牛乳も全てやばい。5年後10年後に泣くのは放射能給食を食べた生徒自身。
142名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:49:19.91 ID:0LdsOlwT0
実際ここまでやってる人間の内部被爆って
なんにも気にしていない人より数値は低いんだろうな
もちろん普通に食べてるけど
143名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:49:25.49 ID:+qgJcmGf0
>>133
首都東京はあきらめて西日本に遷都しなくっちゃ
144名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:49:27.34 ID:3TP4xVLE0
>>129
全く意味不明
145名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:49:43.50 ID:1C9WTfUA0
【給食業界】を改革して 安全、栄養、味、コスト 等
 もっと競争原理を取り入れた方がいいという意見もあるな
146名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:49:55.92 ID:B18JG4uw0
>>138
ダニでもあったな
人間だれしも、顔とか家にダニがいるんだけど
それはどんなに掃除してもいるものなのね。

潔癖症の人が見せられて卒倒しそうになってた
147名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:49:59.94 ID:34uXlK8t0
ブログで食品の放射性物質をすごく心配している夫婦が
赤ん坊おぶって外食で坦々麺食べてるのみて吹いた
なんか今言ってる事とやってる事が矛盾している人多いよね
148名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:50:01.75 ID:aQJXkFNV0
>>122
言えてる。
弁当は良しとしてもなぜに同じメニューなんだ?
どうせ同じにはならないんだから、似せる必要性すら無いわな。
149名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:50:33.81 ID:Qlu5Y8/50
私は大阪だけど、子供ももう大学生だから少しは安心してるけど、

もし同じような立場なら、、、
給食は食べさせたくないし。プールも敬遠。
でも給食と同じ献立にはできないと思う。

福島にとどまるのも自由。
沖縄に行くのもよし。

こんなこと、記事になるのが異常だよ。
私にしたら、千葉でも給食たべてるほうが異常にみえる。

だって東日本の食材は使えないもの。

マスコミは原発の本当のことが書けないから
くだらん事ばかりとりあげるよね。
150「!ninjya」:2011/06/20(月) 16:50:45.55 ID:xoujTJ8n0
>>105 同意!国内だったら沖縄あたり一度なのかも
まぁ巨大津波は来ないが前提だけどね……
昔、終末論を信じた奴は結婚もしなかったモテない君でも
151名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:50:46.19 ID:Y1v1eU200
知人で、まさに見えない敵と戦ってる人がいる。
不安なのは解るし、それをバカげてるとは言わないが
できれば周囲にグチグチ泣き言を言わずにかっこよく戦って欲しいなあ。
もしくは同じような不安を抱える人達の間だけで情報交換するとか。
普通に暮らしている人達の所にまで連絡してきて煽るような真似はやめてほしい。迷惑。
152名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:50:48.70 ID:Woj4vVIX0
シュウマイ を シューマイ
ギョウザ を ギョーザ
携帯 を ケータイ

何にでも長音記号を多用するのは日本語が不自由だから?
153 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/20(月) 16:50:53.68 ID:xYCY9bzl0
>>61
こういう女とは止めた方が良いよ
たぶん過剰に利己的で自己防衛本能が強くヒステリーだから

こんなくだらないことに労力費やす暇があるならなら
さっさと西日本に疎開して働いて生活資金稼げばいいのにな
154名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:51:14.29 ID:tX0EpwKA0
>>128
だからね、全体汚染の中でも、食べてしまうことは極力さける。
なるべく線量の低い物を選べ、っていうこと。

その辺についてるから、線量の多いものも食べちゃえって、人に押し付けるなよ。
あんたはそうしてていいからさ。
155名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:51:14.95 ID:aIVELMLt0
他人の勝手なのに、他人が自分と同じ行動を取らないと村八分にする
関東人の集団意識はある意味、世界でも稀な現象だな。
北朝鮮みたいに飢餓になっても、みんな食べてないから一緒に餓死しましょうってなるのか?
普通、危機の時は、自分の家族だけでも助かろうって思って行動するものだ。

白洲次郎なんて、日本人が絨毯爆撃って言葉を知らなかった1940年にすでに
都市部から疎開してるけど、こういう人はたいてい少数派。
156名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:51:22.43 ID:+l6Es3oS0
そこまでやるならもう西日本に引っ越せばいいのに
うちの隣に東京のバカ一家が引っ越してきて、早朝から深夜まで犬は鳴くわガキは騒ぐわでもう最悪だわ
157名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:51:46.01 ID:Ix1Xb2ov0
この人から見たら 福島の児童なんか 汚染物質扱いなんだろうな・・・・・
158名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:52:01.62 ID:rqDOBmALO
こういう子ほど、あっけない死を遂げるんだな
159名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:52:05.33 ID:1C9WTfUA0
まあ各自自分で判断すればいい事
どうせ他人の弁当なんて他人のメシ
俺らには関係ないこと
160名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:52:31.42 ID:WyaAVKP50
妄想で書いた記事に釣られるバカゆとりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原爆で被爆しても90歳とか生きてる人いるから
っていうか中国産の飯散々食わせておいてこれはないね
中国産のほうが10000000倍やばい
それで育ったのが28歳以下のゆとり世代
ゆとり教育とのコンボだから最強世代
161 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/20(月) 16:52:43.92 ID:7p9xH1ImO
わろた
162名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:52:49.58 ID:ylf340fz0
西日本なら安全なの?
何のデータを元してるの?
163名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:52:53.18 ID:kgAuO6DcO
馬鹿な人間は結果が見えないと理解できないんだよ
それも100%の結果
つまり放射能に当たった人が全員死にました!って聞いてからやっと慌てはじめる
当然50%の致死率などは理解できないし、当然、長期的視点なんて持っていない
もしくは自身に病気や疾患が現れて初めて気がつく
164名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:53:09.86 ID:0l2N6yc60
どこの国に住んでてもそれなりにリスクはあるもんなんだよ、
日本は今まで安全すぎたんだ、どのみち放射性物質にさらされない生活は無理なんだし、
全員引越すのも無理、なるようにしかならんさ
165名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:53:20.37 ID:SsC0cQWu0
この母親に「太陽光は発癌性がありますよ。WHOが危険性最高度に分類してます」って教えたらどうするのかな
166名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:53:28.79 ID:97QJW+rg0
俺も、遠くのスーパーに関西の食材買い出しに出掛けたり、子供の飲用水はミネラルウォーターにしてるプチ危険厨だが、
地震とか原発のニュース見て子供がマジで怖がるので、最近は極力子供には親が不安がっている素振りは感じさせないようにしている。
大人ですら、漠然とした不安感に押し潰されそうになって生きてるのに、子供が不安感に晒されてたら、放射能でどうかなる前に、ストレスで病気になるよ。
167名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:53:41.40 ID:Y1v1eU200
>>163
ま、結局放射能に当たろうが当たるまいが全員氏ぬけどなw
168名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:53:49.84 ID:r2hwC77x0
おまえら、そんなに長生きしたいの?(´・ω・`)
169名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:54:09.33 ID:1NuWcgNd0
うわ!
ガキが可哀想。
子供は周りから浮くだろうな。
小1だからストレートに響くし、成長に悪影響を与えなきゃいいが。
170名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:54:09.26 ID:4vlnp7zwO
>>154
ちょっと死に対して怯え杉だと思う
171名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:54:19.23 ID:B18JG4uw0
>>165
ぜひDHMOの危険性も教えて欲しいなw
172名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:54:43.67 ID:XdHT7SvkO
見えない自由が欲しくて 見えない銃を撃ちまくる
173名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:54:47.37 ID:EDARf/ez0
危険厨の鏡のような人だな。
ここの危険厨はあまり人と接する機会がなさそうで問題なさそうだけど、こういう人はもう周りからどう見られるかとか関係なさそうだね。
174名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:55:02.52 ID:aFncfFgG0
よけいな心配ごとができたのは確かだ。この母親ほどではないにしても具合が悪くなると放射能かっ!?みたいに騒ぐのが増えると思う。
175名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:55:04.08 ID:uPWAWKRD0
>>139
それって「毒を喰らわば皿までも」の心境?
この母親は子供を閉じ込めるkとも引っ越すことも出来ないから
自分が出来る最大限のことをしてる  立派だと思うぞ。
176名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:55:07.40 ID:TgqjTm4T0
>>137
大気圏内核実験が大量に行われた時代から
世界中で明らかに発ガン率は高くなっている。
たしかに高齢化の影響や、放射能以外の環境汚染や、食生活の変化も遠因とし考えられるだろうが
だからといって、当時降り注いだ放射能との関係性を否定していいとは思わない。

今回の事故、健康への影響は確実にある。
それがどの程度なのかは、のちのちにならなければわからないし、
わかったとしても、それが正確に公表されるかはわからない。
自分の健康は自分で守るしかないということだね。
177名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:55:13.85 ID:2B2IjtdY0
こういう極端な人って女に多いよねやっぱ。
決して正しい知識を持とうとせず、人から聞いた話だけでマイワールドを構築し、外野が何を言っても聞く耳は持たない。

178名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:55:16.72 ID:Dc5Zd5w70
ヨウ素剤も投与させずに、子供を普通に暮らさせてる親の方が頭がオカシイんだよ
欧米では常識的に有り得ない話しだ
関東の奴らは全体的に頭がオカシイのばかりだ
原発事故で、国内で各国大使館が先ずやった事が何かわかるか?
帰国勧告とヨウ素剤の配布だ
米国などが、日本も配ったらどうかとの忠告を拒否して、今日まで子供たちに配らず放置して来たのが菅民主党だ!この事を忘れるな!!
179名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:55:30.25 ID:0l2N6yc60
>>173
いや、気になるからアトピーだと嘘ついてる
180名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:55:32.67 ID:tX0EpwKA0
>>165
そんなことは知ってるだろ、今や常識、とくに女性なんだしさ。
181名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:55:55.28 ID:3n746nNl0
>>163
そういう馬鹿な人間が気にせず汚染食材を消費してくれるから助かるわ

自衛できない子供は気の毒だけどなー
182名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:55:59.58 ID:86GRLAqU0
周りは、普通に変な奴扱いや、過保護か?って思うわなあ
いじめられなくても、悪いイメージしかないな
子供は正直だしな
183名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:56:09.81 ID:Fi8iSg460
水道水は怖いからとか言ってミネラルウォーター飲み母ちゃんが水道水で作った味噌汁を食べるあずにゃん似の俺のいもうと
184名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:56:11.99 ID:F8ovu7TxO
>>156
おまえが引っ越せよwアホ
185名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:56:23.41 ID:0LdsOlwT0
シュウマイの皮くらい自作しろというスレ
186名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:56:32.56 ID:1C9WTfUA0
>>179
おい!
どこにアトピーと書いてある
言ってみろ!
187名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:56:34.03 ID:Y76FmUh+O
>>162
例えば静岡茶からはセシウム検出されているけど九州茶は検査してもゼロだったでしょ
188名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:56:37.08 ID:qcxfuU/J0
>>160
知り合いに原爆で被爆したご老人がいるが
その人曰く被爆してすぐに疎開したから大丈夫だったそうだ
長く爆心地近くにそのままいたほうがやばい
189名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:56:52.64 ID:e1ALB2xW0
このかあちゃんが精神病むのも時間の問題だろう。
すでに病んでるような気もするが。
つーか、さすがにここまでいってると精神科逝けばなんらかの病名つけてくれるんじゃないの。
190名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:56:53.95 ID:BHL6Gg3s0
いろんな人がいるから人類はいままで400万年
いきのびてきた。

たとえば男がみんな
美人にしか勃起しなかったら、人類はとうの昔に絶滅していたであろう
191名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:57:03.22 ID:ihLa73lG0
胡散臭いネットショップで売られてるガイガーカウンターが、
バカ売れしてるらしいな。
あんな信頼性のない中国のオモチャに5万も出して買う奴が
いるんだから、ぼったくってる店も笑いが止まらんだろう。

ほんと、バカチュプ様様だわw
192名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:57:09.45 ID:4vlnp7zwO
>>175
いや、大東建託なら保証人無しで借りられるんで
193名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:57:14.00 ID:+l6Es3oS0
>>184
ニートは思考が簡単でいいな
194名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:57:17.60 ID:xSH0Omcj0
>>166
もうミネラルウォーターの方が危険と思ってるんだがどうだろ
水道水は検出限界以下=多くて2.3ベクレル
輸入もの=10ベクレル以下
国内もの=300ベクレル以下
195名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:57:45.69 ID:sKC32lG80
チョンが必死に叩いてて笑える。
親の気持ちとしては当然だな。周りの親も素直に真似すりゃいいのに。
この母親も一人だとやっぱり辛いだろうに。
他の親は子どもが死んでも何とも思わんのかな?ここで叩いてるチョンと同じ民度かな?
196名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:57:54.18 ID:B18JG4uw0
>>194
あれは確かものにもよるけど、地下からくみ上げてるはず
197名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:58:06.30 ID:ylf340fz0
>>187
隠蔽されてるかもよ
198 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/20(月) 16:58:23.44 ID:KCkb/DPz0
きっと冷蔵庫開けてシューマイの皮が無かった時の衝撃は
メロスが激怒した時の衝撃以上だったんだろうな
199名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:58:26.01 ID:OTJo03my0
日本にいる時点で諦めが必要だと思う。

口からの呼吸や皮膚呼吸はしてるんだろうし。
200名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:58:28.40 ID:tX0EpwKA0
>>170
あんたはあんたの勝手でいいからさ。
この母は子供のことを心配してるんだからさ。
大人と子供は影響を受ける度合いが違うんだからね。
201名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:58:30.61 ID:0l2N6yc60
まあ何を言おうと危険厨は発表されたデータはねつ造、事実は隠蔽されてるとしか言わないからな
普通に発表されたデータに基づいてっていう前提で食い違う以上、会話ができないよね。
そんなに早死にするのが怖いのかな、明日生きてるって根拠なんか何もないのにね
202名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:58:37.72 ID:rJZRO9MzO
ある意味正しいかもしれんがどーせ食事以外かも被曝するだろし周りから浮くし御苦労さん
203名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:58:51.80 ID:3n746nNl0
>>194
山の地下水なんかは20年以上前の水と言われているが、どうだろうね
204名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:59:06.45 ID:kgAuO6DcO
放射能の恐怖より所属集団から漏れることを恐れる国日本
205名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:59:10.86 ID:xH4LsuTG0
まちがえた、こっちねw

ttp://www2.age2.tv/rd2/src/age13919.jpg.html
206名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:59:14.95 ID:B48DznbA0
小さな子供のいない我が家でも関東、東北産の食材はできる限り避けてる。
これはもう自分の信じる道を行くしかないよ。
207名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:59:32.23 ID:uPWAWKRD0
家族の命がかかってるのに
放射能より周りの目を気にするとは
いやはやあきれた人たちだw
208名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:59:57.01 ID:1C9WTfUA0
>>201
アトピーってどこに書いてあるんだ?
教えてくれ
すげー気になるだろw
209名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:00:30.24 ID:SsC0cQWu0
>>194
そもそもミネラルウォーターって子供に飲ませちゃ駄目なんじゃなかったっけ?
210名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:00:39.66 ID:fWPKv19i0
>>1
こういうバカをからかうと面白い。
すぐそばを高速バスが通ったら「あのバス、福島発だよ」
家の窓から風が吹きこんだら「そういやこの風の吹いてくる方に東北新幹線の線路があったな」
211名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:00:54.76 ID:ywBCa0EE0
>>190
この程度の放射能に耐性が備わるとしても数万年先の世代かと
212名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:00:58.85 ID:0d8vFWDE0
窓を開けて車を走ってるだけで
「おい!いま俺の服が飛んで行ったぞ!おい!おいったら!!」
「はぁ?お前服着てるじゃん」
「いや・・・そうなんだけど、いや、本当に俺の服が脱げて飛んで行ったんだよ!!」

こういうのが不安神経症の独特の症状なんだと
放射能とか目に見えないものは、そういう病気の人にはつらいだろうね。
213名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:01:00.46 ID:0l2N6yc60
>>208
アレルギーだったな
214名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:01:21.32 ID:3/aFOlVQO
クリスタルクララやダイオーズ、震災特需でウハウハだろーなw
215名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:01:26.10 ID:4vlnp7zwO
>>200
いや、子供も死亡率100%やん
216名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:01:43.90 ID:EDARf/ez0
これを美談と思えるのが真の危険厨か。
217名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:01:46.14 ID:aIVELMLt0
小学校でまわりから浮く事が人生にとってそんなにリスクか?

バカで無関心な親持つ方が人生にとってははるかにリスクだぞ。
218名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:01:54.87 ID:TIV7vtfw0
これ子供に嘘付けと教育してるんだろ。
何のアレルギーって言わせてるんだろうな。
そのうちお前アレルギーなのに何でそれ食ってるの?と言われるわな。
子供でも普通ならいろいろ矛盾を抱えて悩むだろう。
219名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:02:03.89 ID:B18JG4uw0
>>214
あのクリスタルクララとかいうのもどっか地下水でもくみ上げてんの?
220名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:02:19.27 ID:TFRa03ce0
>>210
「先に死ぬのはお前だからまだ安全なんだ、良かった」って言うけどな
221名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:02:21.85 ID:ulrCipJS0
東京だし、そこまで水危険厨じゃないんだけど
高ベクレル叩き出してから消毒用の塩素とか増やしたのか
水道水飲むとアトピーが悪化するから諦めてミネラルウォーター生活してる。
シャワーでも荒れるけどそこまでは無理ぽw

貧乏だから本当は水道水沸かして飲みたいんだけどなー。
皮膚科代>ミネラルウォーター代なんだよね。危険厨だと思われてるだろうな。
222名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:02:27.39 ID:ICD4KGx80
給食と弁当を同じにする必要性が無いって書いている奴がいるが
給食の時間で弁当を広げて
例えば給食が焼き魚で弁当がハンバーグだったりしたら
周りの子どもがごちゃごちゃ言うかもしれないからそこらへん配慮しているつもりなんだろ
まだ小1だから弁当で違うもの食べているからって仲間はずれを気にしているんだよ
アレルギーでいろいろなものが食べられない子の母親が保護者会で
「うちの子が給食と違う内容のものを食べていても気にしないで欲しい。」って言ってたって聞いた
223名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:02:44.32 ID:+qgJcmGf0
>>210
「社民党党首福島みずほ」に要注意もw
224名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:03:01.40 ID:HkNqIK1A0
>>1
線量計で測れない線で絶賛被爆中だぞ。
225名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:03:16.86 ID:PT9DYog90
放射能以外の見えない敵のほうが恐ろしかったりして
226名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:03:20.23 ID:ILG9bVdo0
>>206
そんなことみんな分かってるよ。
テレビで「安心安全風評被害」なんつってもスーパーに行けば被災地県産は山積み
2chだって↓の有り様
【社会】 "できるだけ福島県産だけ集めました" 福島の食材そろえた居酒屋、東京にオープン
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308550256/

あとは「給食も危険だから自分で用意する」派と「うちはそこまでしない」派の世間体らしいびみょ〜なプライドの衝突で
危険なことはみんな分かってるんだよ
227名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:03:33.58 ID:qcxfuU/J0
癌や白血病に子供がなったらさ
治療費
薬代
入院費
入院時の食事代
看病する親の交通費
入院の付き添いの疲労蓄積
子供の痛み
苦しんでる子供を看病する痛み
子供が亡くなった時の苦しみ
子供の葬儀費用
子供のお墓の費用
子供が亡くなった後にくる後悔

発病後のほうが負担が大きいと思うんだが
228名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:03:34.18 ID:xH4LsuTG0
>>205
 
誤爆すいません。
229名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:03:39.67 ID:TgqjTm4T0
>>160
で、おまえは原爆後遺症の存在とかはまやかしだと主張するのか?w
被爆者手帳にも反対するんだな?

あほだろw
230名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:03:48.48 ID:ywBCa0EE0
>>221
おいおい塩素で除染できるかよ
水道局むちゃくちゃだな
231名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:03:50.00 ID:4vlnp7zwO
>>207
うん「職にありつけない可能性があるから引っ越せない」とかビビり杉だと思う
まさか職務経歴書に書ける資格が普通免許しかないとか、まさか社会人としてんなアホなことはないと信じたいです
232名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:03:50.61 ID:1C9WTfUA0
給食マジでやばそうだな
個人の判断で弁当でもOKの所は増えてきてるみたいだけどな
233名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:04:08.84 ID:WBTZfMw00
問題はこういうことをいつまで続ければいいのか、またいつまで続けられるのか。
土地の汚染は東日本だけで済むかもしれないが、食糧の汚染はもう全国区の勢いだろ。
加工食品の原材料はどうだ?
234名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:04:11.48 ID:srkpPqfE0
たらちねのははのかがみのようなひとだ
かのじょをぶじょくするくずはしんでしまえ
235名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:04:18.28 ID:GIlHxhE90
>>1
1行目で爆笑
236名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:04:50.65 ID:X1UQZQpN0
アユミ無理しない程度にな〜 
応援するだ〜よ
237名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:05:06.29 ID:EwTVSEwV0
アホか
238名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:05:33.76 ID:O3tNkZJFO
子供同士が仲良くなって家に遊びに行くようになっても、よその家でおやつやジュース食べてはいけません!!とか言ってそうだ
こんな付き合いづらい奴親子ともども友達いなくなりそうだ
239名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:05:46.07 ID:bgvur3Sx0
>>207
子供自身の社会についても気にしたほうがよかろうよ
ほかの子と違うことをさせられるというのは少なからずストレスだろうし、
孤立を招くネタになるだろう
放射線による被害は、運がよければ発祥せずにすむ(その確率を高めるべく努力してる)だろうが、
こちらは影響が大なり小なりあるのは確実で、しかも完全にこの親のせいなんだからな
240名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:06:02.57 ID:evNxxEzv0
でも実際もし俺が小学生の子供の親だったら
弁当は当たり前
プール禁止
外での体育禁止
そもそも通学させることすら検討してしまうだろうな
今外で野球とか考えられんわw
241名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:06:04.28 ID:NBcrEUKPO
数年後、この母親が「先見の明がある母親」になってない世の中であることをせつに願う
242名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:06:14.89 ID:3TP4xVLE0
何もしない奴は出来ない、どうして良いか分からないからが多い

RO浄水器も買えない
野菜も直買出来ない
2.5万で持ち込み検査してくれる事も知らない

で、周りが色々対策してるの見て焦っちゃう
その反動で何故か攻撃体制に入る

まぁ貧乏人ってこった
243名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:06:24.74 ID:MuOXPkr80
>>227
子供が病気になったことを悲しむのは
「出費が増えるから」なのか

変な人。
244名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:06:25.78 ID:0l2N6yc60
無茶なダイエットと同じだよ、いずれリバウンドが来る
まあ過ぎたるは・・ってヤツだな
245名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:06:40.77 ID:F8ovu7TxO
下層階級で育ちが悪く弁当も作れない低学歴の池沼ビッチカーチャンから生まれ、
原発推進してきた馬鹿で無知で無教養おまえらが、汚染野菜をかっ喰らい
癌や白血病、死亡確定して号泣

腹いせに恵まれた家庭を嫉妬して叩くスレ
246名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:07:11.15 ID:v8S7r0sn0
外部からの被曝はシャワーなどの除染である程度落とせる
>>1が気にしてるのは食品や水から体内に蓄積される内部被曝
まだ区別出来てないやつが多くて驚く
食品は全国に出回ってるから遠隔地に住んでても気にしないとダメだろ
247名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:07:13.00 ID:B18JG4uw0
>>240
放射能を気にしないで遊べます!という
室内施設とかが大人気になるかも
248名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:07:19.81 ID:1C9WTfUA0
政府が全く頼りにならないからしょうがない
東京とかだともっと自由な雰囲気で
人は人、自分は自分っていう人が多いだろうけど
地域によってはいろいろ難しいだろうね
249名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:07:32.77 ID:nhuTdwnj0
給食に汚染野菜がどんどん投入されてるらしいから
ガチで自足した方がいいよ
他人の目を気にしたって、ガンになったそのとき他人は自分の子を救ってくれないんだから
250名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:07:44.40 ID:qQwVwLkH0
乳幼児に硬水を飲ませたら駄目だけど
軟水なら大丈夫だよ。

クリクラの人に聞いたら、サーバー待ちで1万件だってさ。
251名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:07:47.01 ID:VGmWg4G30

子供を守るのは母親だけ。

国と学校、生産者が積極的に、
子供を被曝させようとしているからなぁ…
252名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:07:57.18 ID:CKKm2uW1P
給食食べる権利は主張するくせに、給食費一銭も払わないクソ親よりはマシ

でもこういうのって一度始めたらやめどき分からなくなってさらに苦しみそうw
「やっぱり面倒だったんじゃんw」って思われるのが嫌で言えないだろうなぁ
253名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:07:57.87 ID:aIVELMLt0
あるベストセラー作家が書いてたが・・・

都会のサラリーマン家庭は共働きで忙しくて本なんか読む暇ないから、
政治にも経済にも環境にも無関心な人が多いんだと。

で、田舎の人の方が本を読んだり、色んな事に関心がある人が多いんだと。

今回の原発事故に対する対応を見てそれは実感する。

このスレ見てても、生きてるだけで精一杯、放射能なんてかまってられない
というタイプの切羽詰った人が多い。こういう人にとって、放射能で悩んでる
人なんて、別の世界に生きてる人みたいに見えるんだろうな。
254名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:08:27.63 ID:eD8SO5zhO
さあ、どうしてこうなったか考えよう
政府と東電が隠蔽してごく一部の情報後から届くからだ。
かそれ大した事無い事案でも、信じられない国民は納得行くまで自己防衛する

でも民衆=政府。政府が悪けりゃ国民も低脳。だから政権が民主なんかになるんだ
自業自得
255名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:08:36.01 ID:3n746nNl0
今度の米が心配だな
多かれ少なかれ汚染されているんだろうな…

今のうちに今年の米を備蓄したくても
米は虫がわきやすいからできないし

フランスパンだけかじっているのは味気ないなあ
256名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:08:48.52 ID:TFRa03ce0
>>253
そんな奴がこんな時間帯に書き込んでない
257名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:08:48.50 ID:wci4FUap0
最後は確立の問題になってくるんだろうね。
関東にこのままいて、引き続き外部被ばく、内部被ばくをし続けていく確立。
西日本へ移住して、1年の春先に数回大陸からくるいろいろな物質を含んだ黄砂を被ったり、東のほうで採れた食材を口にしてしまう確立。
確立論で言えばどちらが高いかわかるけど・・・・。
258名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:09:03.81 ID:PRM+OYe60
苦労して手に入れてる食品が安全だと思う根拠は何?
産地が西日本だから?有名メーカーの製品だから?
人間にとって害があるのは、放射線だけじゃないんだけど・・・

食品の安全は一番大事だけど・・・
完璧な安全を追求しすぎると・・・人間は生きてはいけない。
259名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:09:03.63 ID:vxGAFp7H0
実際少なからず害出てくるだろうしな
でも対策したから絶対大丈夫とならないのが困っちゃうよね
260名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:09:07.58 ID:4vlnp7zwO
>>245
人生とはそういうものです
261名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:09:07.85 ID:XdHT7SvkO
子供を真空パックしそうな勢いだなw
262名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:09:22.80 ID:GxHtEpq50
     海外の情報を知る人         情報弱者や利権派

3/11「メルトダウンになる!」 「日本の原発は地震でも絶対安全w」
3/12「爆発! 放射能が漏れてる!」 「格納容器があるから大丈夫www」
3/12「防護服で検査してるぞ!BBC見ろ」  「デマを流さないように」
3月 「燃料棒が溶けて再臨界してる!」 「原発は臨界しないように設計されてます!(キリッ」
3月 「フランスASNがレベル6って言ってる!」「レベル4だから大したことない」
3月 「早く避難しろ、間に合わなくなるぞー」「放射能は漏れて無いけど念のために避難してるだけ」
3月 「7000ミリシーベルトで死亡すんぞ」    「CTスキャンの方が危険だからぁ」
3月 「アメリカは80km避難を出した!」   「外人は騒ぎすぎw」
3月 「ヨウ素剤を飲まないと」        「必要無いw 圧力容器があるから…」
3月 「放射能の数値を公開しろ!」      「数値を出しても嘘だって言うからな危険厨はwww」
3月 「チェルノブイリだ!」           「うんこまき散らして無いから平気」
3月 「防護服を配れ」                         「そんなの外で着る奴アホw」
3月 「ドイツのサイトを見ろ。東京も」  「風のシミュレーションって何の意味が?」
4月 「レベル5のはずがない」       「微量しか漏れてない。健全性は保たれてる」
4月 「人も家畜も住めなくなるぞ…」       「被災者の気持ちを考えろ。不謹慎!」
4月 「ポーランド政府は4日目で牧草禁止にして…」「またチェルノブイリかよw」
4月 「はやく全員の被曝量を検査しろ」       「大袈裟。すぐ止まるから」
4月 「瓦礫とか汚染水とかマジヤバイ」       「CTスキャンでは〜」
4月 「ほうれん草は食うな!」              「私が食べますから送って下さい」
4月 「汚染乳牛を避難させるって…」      「風評被害はやめて下さい」
5月 「せめて子供と妊婦だけでも避難」     「危険厨は何で煽ってんの?」
6月 「ノーベル賞受賞者が危険って言ってる」      「………」華麗にスルー
現在「立派な母親だな。もう自己防衛しかないよ…」 「見えない敵ww バカだろwww」
263名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:10:09.28 ID:GRTbtUpOO
>>68
フナ
鮒に毒があるとは初耳だ。
気をつけるべき鮒の種類と部位を教えてくれ
264名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:10:17.42 ID:VO6lqSii0
頭の悪い子から自衛できずに死んでいく
これが民主党の望んだ弱者の救済なのか・・・?
265名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:10:35.09 ID:9snccrHi0
やりすぎだぜ。
バカか病気だな。
266名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:11:20.83 ID:qQwVwLkH0
中国の食品を食うより
福島茨城辺りの野菜を食べた方が
長生きできるんじゃね?
267名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:11:24.34 ID:bz2KQXJlO
大人や親の目線からすりゃ当然の行動だよ。
たった1本出た杭を違和感の対象として全員で叩いて平らにしないと
不安でしょうがない人種は、残念ながら日本人に一定割合はいる。
268名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:11:35.92 ID:qcxfuU/J0
>>243
具体的にもっと書こうか
子供が病気でのたうちまわってる時も
子供が亡くなった後も
親は「ああすればよかった」と「こうすれば良かった」と
ずっと後悔し、苦しむことになる、ぞと
それに費用や労力も現実問題になってくるのはマジ
269名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:12:07.23 ID:1C9WTfUA0
都心なら他人の行動に無関心な人が多いけど
千葉あたりだとやっぱり他人の食べる物とか気になる人もいるのか?
お前ら2chねらーからしたら、自分の口に入るものだけ心配してろって感じだよなw
270名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:12:13.04 ID:tX0EpwKA0
>>266
どっちも避けたいね。
271名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:12:18.90 ID:+qgJcmGf0
この母親の笑い所は「地域なんか眼中になく自分の家族だけ助かれば良い」と
考えてるのがポイントw
272 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/20(月) 17:12:22.22 ID:gs2kKQhfP
もうすぐ転勤解除で千葉に戻る事を考えると非常に複雑。
40過ぎの高卒のおっさんでは知らない土地でまともな仕事は無いからなぁ。
いま家を売っても住宅ローン残が赤字だろうし、引越し・転職して、いまから住宅ローンも組めないだろうし。

273名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:12:27.44 ID:uSfGKe5e0
中国産か、東北の野菜か どちらか選べと言われたら
迷わず東北の野菜を食べるわ
274名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:12:33.28 ID:/2vu04AQ0
病気だな
275名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:12:41.50 ID:0l2N6yc60
この母親、ニュー速とか見てんのかな
真に受けるなよ、ただ面白がって危険だ危険だ煽ってるヤツばっかりなんだから
危険厨は原子力専門家でも医者でもないしなw
276名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:12:41.79 ID:kgAuO6DcO
>>241
将来は放射能の影響が出る未来と出ない未来の二つ
この母親が迎える将来は、影響がなく取り越し苦労だった未来と、影響が出るも対策が効いて被害なしの未来との二つ
このスレの馬鹿が迎える将来は、影響がなくこの母親を笑い者にする未来と影響が出て奇形白血病ガンの乱れ飛ぶ未来の二つ
馬鹿は奇形白血病ガンの結果になってからやっと気がつく、「放射能は危険だ!」
そして自分のせいには決してせずこう言う、「誰のせいだ!賠償しろ!」
277名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:12:45.35 ID:TFRa03ce0
被曝地産と中国産の二択しかないアホってなんなの?w
278名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:12:52.49 ID:C95M+PtU0
はたして10年後成人したこの子は苦労して守ってくれた母親に感謝し
若くして亡くなっていった友人達の分まで生きようと誓った
279名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:13:12.81 ID:uPWAWKRD0
>>239
全て子供の命が有っての話だ、以上w
280名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:13:14.22 ID:VO6lqSii0
>>258
安全策は積み重ね、できる範囲で十分、できる範囲なりの効果があるんだよ
諦めて何もしないのが愚

>>1の家だって本来ならもっとマシな地域に越した方がいいわけで
給食と弁当を選択できる理解のある地域もあるらしいし
でも余裕がないんだろうな
281名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:13:21.33 ID:W8wtsUxk0

無知は罪
282名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:13:21.24 ID:evNxxEzv0
>>247
そんな挑発的な看板は新たなやっかみを招くだけだろw
まぁ屋内で砂埃がない所で遊ぶっていうのが良さそうだね
283名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:13:23.85 ID:aPF+Ul+A0
余裕あるなあ〜
母ちゃん、してやりたい事をしてやれるお金と時間があって良かったねとしか言いようがない
284名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:13:39.11 ID:f3vokke/0
8まで立てておきながら“見えない「敵」”ではなく“「見えない敵」”を続けているあたり悪意ありまくりだな。
そうやって一生懸命な人をあざ笑う卑しきセンスはどこからくるのか。
285名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:14:03.93 ID:A5T58n6eO
>>271
それが何か間違ってる?
286名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:14:13.70 ID:bgvur3Sx0
>>279
そんなに死ぬ確率が高いと思ってるわけだw
287名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:14:18.92 ID:GRTbtUpOO
>>255
米を買い込んで、密封容器に脱酸素剤と入れて目張りテープ貼っとけ



俺はそんな面倒なことしないけれども
288名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:14:20.06 ID:1C9WTfUA0
まず第一に自分の家族の事考えるのは基本だよな
そのことを他人がとやかく言うのは野暮の極みだな
289名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:14:29.65 ID:3TP4xVLE0
>>273
どっちも食わない選択肢を持つ事が自営
バカはその2拓で悩むのか

やっぱバカなんだなww
290名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:14:42.17 ID:YtUAlncLP
風呂とかどうしてるんだろう
皮膚から吸収するのを忘れてそうだな
291名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:14:49.63 ID:B18JG4uw0
>>280
取り寄せしたり使ってる金を>>1見る限りじゃ
引っ越す金余裕であんじゃね?
292名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:14:53.69 ID:aIVELMLt0
>>271

いつからこのカーチャン、スーパーウーマンになったんだ?
293名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:14:58.68 ID:qUlZrTX/0
気にしすぎ、アホだろとか言ってる奴は5年ぐらい経ってからやっと自分のアホさに気づくんだろうな
294名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:15:03.63 ID:TFRa03ce0
だってアエラだもん
どういう筋か分かるだろ
295名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:15:12.08 ID:C95M+PtU0
>>271
一家庭の主婦が何で地域を守る義務があるんだよwww
おつむ大丈夫か?
296名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:15:29.99 ID:vxGAFp7H0
病気だとしても、そうさせたのは東電と政府と原発だもの
「この人おかしい」で切り捨てるのはおかしかろう
297名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:15:39.56 ID:LqkU7m9S0
やりすぎという人もいるだろうけど
表向きアレルギーにしたりと
給食は危険、廃止にしろ!などと声高に周りを巻き込んでない分
いいんでないかい?
298名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:15:54.22 ID:3n746nNl0
>>287
今思いついたんだが、ペットボトルに密閉するのがいいかもしれんな
なんせ2リットルの空ペットボトルは山ほどあるw
299名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:16:11.22 ID:uSfGKe5e0
>>289
「どちらか選ぶなら」と書いたんだけど?
よく読め馬鹿
頭悪い奴を相手にすると疲れるわw
300名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:16:14.91 ID:lXsDhRgm0
OK分かった
子ども手当て廃止して子どもの給食費に回そうかw

301名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:16:18.28 ID:eS9VkEcf0
826  名無しさん@12周年   [] 2011/06/20(月) 15:20:01.33 ID:x96Cx9l10 [8/11] (PC)

>>797
下に、5月分の横浜市の給食の例ね

弁当なら親が努力すればほとんど西日本・外国産で作る事ができるから
可能な限り放射能汚染食品を避けたい親には弁当は良策


>(福島)
キャベツ、もやし、きゅうり、アスパラガス、牛肉

(茨城)
キャベツ、きゅうり、アスパラガス、みず菜、メロン、鶏肉

(千葉)
牛乳、じゃがいも、キャベツ、にんじん、きゅうり、みず菜、メロン、牛肉、豚肉、ヨーグルト

(埼玉)
玉葱、じゃがいも、にんじん、きゅうり、小松菜、みず菜、牛肉、鶏肉

(群馬)
玉葱、キャベツ、もやし、きゅうり、小松菜、エリンギ、みず菜、牛肉、ヨーグルト

(栃木)
もやし、きゅうり、アスパラガス、牛肉、豚肉、ヨーグルト
302名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:16:23.13 ID:0l2N6yc60
>>297
いいんだけど、こういう人がオレの家族じゃなくて良かったとは思う
303名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:16:26.89 ID:uPWAWKRD0
2chでもこの程度の認識ってことは
政府と東電の隠蔽工作は相当うまく行ってるってことだ。
304名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:16:27.10 ID:4vlnp7zwO
>>285
うん、PTAや町内会の会合で呼びかけろよっつー話ですな
>>1にそう書いてないとこ見るとやってないんでしょうな
305名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:16:30.23 ID:rw+FAiXbP
【社会】 "できるだけ福島県産だけ集めました" 福島の食材そろえた居酒屋、東京にオープン
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308550256/
306名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:16:30.45 ID:bgvur3Sx0
周囲の親たちから馬鹿にしてるように取られなければいいけどね
307名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:16:47.91 ID:J6i0+chDO
情報操作三昧みたい?核爆発の後当初の予定では、高汚染遺体も高汚染がれきも2次被曝して被害が拡散しないように、きちんと土中深くに埋めておくはずだったのに

なぜかある時点から土中の遺体まで掘り起こして、高汚染遺体も高汚染がれきも全国に拡散させて燃やす事になったんだよね?

なんでそんな酷い事をするのかと不思議に思っていたら、その直後から民主が福島のすべてをバラまいた後に、プルトニウムもストロンチウムなども吸わない黄色いお花畑計画が動き出したらしい。

全国に被曝拡散させておいて意味の無いお花畑やるってどんだけ脳内お花畑なのかと?現実はアニメの様にはいかない事すらわからないのだろうか?
308名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:17:08.63 ID:xSH0Omcj0
>>293
だからこんなんじゃ5年も続かんだろって言うのが多いんだろw
皿洗いにウォーターサーバーってどんだけ無駄遣いしてんだよ
309名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:17:11.98 ID:XdHT7SvkO
広島・長崎では戦後
奇形児・発育障害児だらけになったとでも?
310名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:17:14.36 ID:Yy01SYAQ0
関東在住だが今日、買い物行ってビックリした。

野菜は根野菜系とかはまだ西日本のものがあったが
今日はほぼ福島茨城千葉群馬埼玉オンリー。
レタスだけ長野県産だった。

通販サイトでも頼むかと思ったが
農家の定期契約でもどこの注文が殺到してるらしく
納品は7月からになるらしい。

西日本では野菜高騰してそうだなw
311名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:17:18.48 ID:B18JG4uw0
>>306
まあ子を持つ親なら理解できる部分もあるんじゃないかなぁ…とは
思いたいが
312名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:17:19.84 ID:fo6lFNG+0
こういう人にどんどんお金を使わせればいい
313名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:17:35.86 ID:dD16LMOEP
福島県民が気付いていない現象
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
314名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:17:45.83 ID:B18JG4uw0
>>310
西日本住まいだが特に野菜高くないよ
地域によるかもしれんが
315名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:17:46.53 ID:ICD4KGx80
これだけ努力しているんだから
何産使っているかわからない外食はしない方がいいよ
娘が中学生くらいになってDQN男と付き合って
タバコとか教え込まれないように気をつけて
気持ちはわかるが、引っ越した方がよくね?
316名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:18:06.57 ID:gs2kKQhfP
>>209
赤ちゃんは控えた方がいい
317名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:18:11.56 ID:G6okv15p0
ココまでいくと、移住した方がいいよ
沖縄とか
318名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:18:13.83 ID:Xaodou/7O
ここまで出来ない他の父母に嫌がらせされそうだな
319名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:18:24.75 ID:q0SWoqL30
癌や白血病に子供がなったらさ

治療費
薬代
入院費
入院時の食事代
看病する親の交通費
入院の付き添いの疲労蓄積
子供の痛み
苦しんでる子供を看病する痛み
子供が亡くなった時の苦しみ
子供の葬儀費用
子供のお墓の費用
子供が亡くなった後にくる後悔

発病後のほうが負担が大きいと思うんだが
320名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:18:28.97 ID:Y1v1eU200
>>269
それ同意。危険厨でも安全厨でもいいから他人のことは放っておけばいいのに。
321名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:18:55.69 ID:Dc5Zd5w70
ここで叩いている奴らは、数年後には存在すらしていない
残念な奴らだ南無・・
322名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:19:05.71 ID:bgvur3Sx0
>>293
逆におまえがアホだったと気がつく可能性もあるけどなw
323名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:19:05.89 ID:aES/KezeP
引っ越したほうがいいとか簡単に言うなよ。
引っ越した先での仕事とかどうすんだよ。
324名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:19:12.85 ID:0l2N6yc60
>>319
別に放射能汚染に限った話じゃない
325名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:19:14.65 ID:45O0R4Xz0
昼休み柏駅近くの書店に行ったらAERA売り切れ。
他の書店も午前中に売れ切れだと。

柏市民も結構気にしてるんだな
326名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:19:18.05 ID:4vlnp7zwO
>>295
いや、あの星座カースト制度最下位のデスマスクやアフロディーテですら改心して世間様のために散ったというのに、>>1はマズイと思う
327名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:19:18.21 ID:Zbf8Q/W60
引っ越せよ
328名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:19:19.22 ID:jXTzHy/8O
これって旦那の稼ぎだろ?
たまったもんじゃねえな…
329名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:19:22.65 ID:tX0EpwKA0
>>275
こう言う母親はネット検索だろ。
線量やらSPEEDIやらさ。
自己防衛型の人なんだろ。

330名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:19:32.50 ID:1C9WTfUA0
【給食業界】ってどうなってるのかな
本当に安全ならもっとアピールした方がいい
331名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:19:33.46 ID:1m5CpOdZ0
スーパー行っても被災地の野菜は山積みだもんな
あれ必死に避けてるつもりなんだろ
給食で子どもにどっさり与えられてることも知らずに(笑
332名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:19:45.33 ID:3TP4xVLE0
>>314
大雨の影響無いの?
自分買ってる所、影響出るって言ってたよ
333名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:19:47.98 ID:O3tNkZJFO
>>302
父親が子供連れて外出して何か食べさせてやったら発狂しそうだもんなw
やだよこんなキチガイ
334名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:19:57.83 ID:GxHtEpq50
このスレは永久保存にして
5年後に反省材料としてコピペした方が良い。
どっちがバカかよく解るはず。
335名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:20:16.64 ID:YC3IxD8i0
本当に安全と思っていれば、8までスレは続かない。
気にしていないなら、このスレなんか見ない。
答えは出ている。
336名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:20:20.45 ID:WdKK5Iyw0
すげー工作員がうじゃうじゃいるなww

この人は楽しいから徹底してやってるだけ。
趣味の一部だよ。
お前らだって趣味はプロ用の品物とか揃えるだろ?
それと一緒。

ベ ス ト を 尽 く し て る

そんだけの話。
節約系、掃除系、添加物系色々いるなかの一人。

とりあえず東電社員のボーナス没収しろ
337名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:20:23.99 ID:C95M+PtU0
>>304
>PTAや町内会の会合で呼びかけろよっつー話ですな

いや・・マジで言ってるなら、どんな思考回路してるんだ?
放射線で脳ミソ溶けてるんじゃないか?
338名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:20:30.82 ID:YtUAlncLP
>>323
放射能キチガイになるぐらいなら安全な場所に移住して給料安くなってもそのほうがいいだろ
339名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:21:07.99 ID:8weyBlouO
そこまでするなら避難したほうがリーズナブルな判断。 批判とかでなくて
340名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:21:09.08 ID:ahwSIryNO
実際、賢母だよ

子供の運命を他人任せにしない

近い将来、子供はきっと感謝するだろう
341名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:21:11.99 ID:wci4FUap0
>>310
おれ、西日本だが、スーパーで地元産の葉物野菜が少ない。
店の人に聞いたら、地元市場で関東方面からの業者から大量の注文が入っていて高値で売れて行ってるらしいですと言われた。
高騰以前に商品がないらしい。
342名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:21:19.42 ID:f3vokke/0
>>309
すぐに広島や長崎を出すけど、だからといって健康ですよとお前は言い切れるのか?
やり方は違えど子どもを守ろうとする親の姿にとやかく言い、悪意あるスレタイに
改変するのはおかしいだろうが。
343名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:21:34.21 ID:bgvur3Sx0
>>334
同感だ
5年といわず、10年くらいに拡大してもいい
344名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:21:38.35 ID:q/t/2YYj0
>>275
まあ、最初から見てれば知ってると思うがここの板の危険厨が一番現状に近い事を3月の時点から言っていた
物理板は机上の空論をいうやつばかりであまり役にたっていない。
345名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:21:45.02 ID:amzh0X570
この母親、鹿児島に来たらいいのに・・・。
旦那は仕事があるから、単身赴任させればいい。
鹿児島の更に田舎なら、生活費も安くつくし、子供の教育にもいいんじゃね??
346名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:21:45.58 ID:e247zz7L0
今北 

立派な母親だな、自分の体から産まれた子供に惜しみない愛を感じる。

とにかく出来る限りやってみてくれ応援するよ!

放射能で癌になるかは確率の問題だが、いったん癌が発病したら
あとの寿命は癌の管轄になるから、ほぼ死ぬな(子供の癌)

とにかく子供にロシアンルーレットの引き金を引かせてはいけない。
347名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:21:49.63 ID:4vlnp7zwO
>>320
なら最初から取材受けるなよで終わっちまう話ですな
348名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:21:51.61 ID:sTvgAmtn0
別の番組では44歳のオバハンが11歳のガキの為に
ネットで出来るだけ西から食材調達するとかやってたなあ
本当に女ってバカだな
349名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:21:52.61 ID:ZoEaPyF30
まあ、60年代〜80年代に子供だった奴らが今どうしてるかというと、
こういう放射脳親になってるし、
西日本で継続的に黄砂まみれになってる食物を食べて安心してる時点で、
残念な結果になることは間違いない。
350名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:22:05.80 ID:0l2N6yc60
>>333
もし、避難勧告とか出たなら避難すればいいし、
出荷停止となったら食べないし、普通に発表されてる数値に基づいて生活する
そんなもんだ
351名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:22:07.36 ID:aIVELMLt0
>>338

お前みたいな奴は、家族が避難したら避難したで「他の住民を見捨てて逃げた」
と避難する。愛情深い母親へのねたみが染みて見える。
352名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:22:15.70 ID:aPF+Ul+A0
しかし手持ちの線量計を無条件に信じてるようだがそこに不安は無いのだろうか
353名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:22:16.56 ID:3TP4xVLE0
>>331
まじ大笑い
スーパーで産地見て選んで給食食わせてる
北海道の牛乳とか言って、給食食わせてる

なんか良く分かりませんw
354名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:22:25.63 ID:ZPInCoCH0
>>333
俺の嫁がそんな感じ
>>1の女よりは軽度だけど

>>1の女を称賛してる奴は、そういう女と結婚しろよ
ストレス溜まりまくりの人生になるぞ
355名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:22:50.13 ID:DJ06CO34O
>>271
周りからキチガイ扱いされるからな
周りにとやかく言わない方が周りの気にしてない人にとってもいいじゃないか
356名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:22:54.42 ID:BHL6Gg3s0
戦時中じゃないんだから
給食制度自体をもう廃止すべきだ

給食代払わないとかのトラブルもなくなるし
金持ちの子は牛肉、貧乏な子は鯨肉と
昔から相場が決まっていた

もう、「全員同じものを食う」という時代じゃない
357名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:22:54.08 ID:KVK5dA7n0
せめて、子供が大きければいいのにな・・・ (´・ω・`)カワイソス
358名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:23:03.68 ID:NNZ0XTvr0
ここで安全安全騒いでるバカが率先して東日本産の野菜を食べてくれれば万事解決。
ま、どうせそのバカも福島、茨城、千葉、埼玉産の野菜は買ってないんだろうがw
359名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:23:05.47 ID:rw+FAiXbP
>>331
千葉なんて少し前も水の買い占め争奪戦で日本中が引くような醜態を晒してたし
スーパーで避けて給食はパクパク食わせてたり
何を考えてるのかよく分からんわ
360名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:23:10.75 ID:IIZjZ0lC0
フランスで検査してるのに基準値以上のお茶が見つかってるんだから、それより北の
地域の食品はもっとやばいだろう。用心にこしたこたはない。テレビや、新聞の報道
ぐらいでは、放射能の危険がわかりにくい、こういう行動してる人はネットしてる人が
多いと思う。まあどちらにしてもものすごくストレスになるには違いない。
361名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:23:11.80 ID:zPYVx6kI0
異常者だな完璧に。

こんな親の背中を見た子供はマトモにならないのは確実
362名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:23:32.58 ID:YtUAlncLP
>>351
いや、こんなに食べ物とかにこだわるぐらいなら移住したほうが気が楽だろ
他の住民とか関係ないでしょ
363名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:23:48.02 ID:B18JG4uw0
つーか真面目な話、被災地の野菜って本当に放射能どうなんだろうな
ガイガーカウンターをスーパーが置いといてくれればいいのに
…売れなくなるか
364名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:23:52.49 ID:YTWy+cvm0
私って子供のためにがんばる母なのよとPRしたくてしょうが無いから
マスコミに情報流して記事にしてもらってるんだろ?
365名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:23:58.80 ID:q/t/2YYj0
>>335が決まり手。単なるキチガイニュースだったらこの伸びはないわ。
366名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:24:07.03 ID:5ROee/5T0
危険厨って公的機関や安全厨の言うことはすべて疑うくせに
何で食品の産地表示はすべて信じるんだろう?
367名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:24:27.25 ID:bgvur3Sx0
>>354
鬼女板では”放射脳”と呼ばれて忌み嫌われてるようだがw
368名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:24:40.60 ID:caRM4WPa0
私がこの人の友人だったら引越しすすめる。
ストレスでこの人病気になっちゃうぞ。
369名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:24:43.03 ID:q5erOUeZ0
そんなに神経質になってんだったら海外にでも行けばいいのに。
370名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:24:50.90 ID:e5icCqch0

生命根性が汚いから嫌われて当然
371名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:24:56.27 ID:GQtQ58W80
立派な母親じゃないか。
体内被曝が一番怖いからな。

最近安全厨が復活してきたけど、お前ら安全厨も政府や東電と同じ放射能被曝加害者だってことをゆめゆめ忘れるなよ。
372名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:25:00.52 ID:r4oA91sV0
弁当程度で防げると思ってる思考が笑える
373名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:25:01.48 ID:6qZ7VVoN0
単純に引っ越せばいいのに・・・・・

それよりもトンでもない大人にならないことを祈ります。
374名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:25:05.61 ID:GxHtEpq50
>>310
西日本だけど、三陸産の昆布とか普通に出回ってる。
375名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:25:11.03 ID:Yy01SYAQ0
>>314
それは良かった。
だが、長期化するとこれからは心配だな…

青ネギが欲しいんだが
千葉と茨城県産しかなくて困った。
もう2週間近く玉葱で代用してるわww
小さい子供にはさすがに食べさせられん。
376名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:25:13.76 ID:P2/dF2Xx0
そこまで子供に気を使うなら真っ先に疎開するはずだが
しないということはそこまで可愛く思ってないとかむしろいじめてるに等しい
377名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:25:16.71 ID:CYPrMhfE0
>線量計の型番を聞けば性能がわかるほど詳しくなった。

役所が共通して使ってるのは、RDS−30という機種だ。15万円くらいする。
役所と同じものを使えば、このお母さんはもっと安心するだろうw


378名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:25:17.92 ID:4vlnp7zwO
>>337
いや、組織の存続に関わる問題を提起し解決するのが末端に課せられた役割ですんで「怒られたり笑われたりめんどくさいからヤダ」とかは通用しない
379名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:25:21.36 ID:jHqxnIbE0
ホントに居るかはともかく煽るねえ、さすがアエラと言ったところか
380名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:25:24.37 ID:xSH0Omcj0
>>363
ガイガーでは計れんもん
0.05μの場所で`1000ベクレルの野菜に当てても数値かわんね
381名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:25:38.04 ID:0GnnPkTD0
給食食って苦しんで死ぬか、いじめられて苦しむか
俺なら後者をとるわ
そしたら実は福島さん弁当で、苦しんで死んだりしてなw
382名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:25:42.96 ID:A2tUQjmr0
子どものために徹底的にやるのは悪いことと言わんが
そこまでやるなら転職して引っ越した方が絶対安くつく。
383名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:26:03.82 ID:XL9Bxv+B0
これって分かる人には誰だか特定されそう
384名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:26:05.65 ID:3n746nNl0
>>366
産地表示も疑っているよ
九州産を買っても、偽装かもしれん

だが、それでも確実な福島産よりマシだと思っているだけ
385名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:26:36.35 ID:4XOK3Ll+0
例えば柏の0.5μsv/hがどんだけ高い値だと思ってるんだよ。
これを西日本の何倍と考えてる奴は馬鹿。
甲状腺ガンが多発したゴメリ市とそんなに変わらないと考えてる人間が正しい。
386名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:26:45.35 ID:3TP4xVLE0
>>366
そういう単純な事で動いて無いのは確かだ
なにもしてない奴がバカに見えてしょうがないよw
387名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:26:47.35 ID:bgvur3Sx0
>>383
実際やってれば、隠せると思うほうが不思議だよなw
388名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:26:51.50 ID:jewcP4UG0
>>275
戦わなきゃ、現実と
389名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:27:30.88 ID:0l2N6yc60
>>388
まさに見えない敵かw
390名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:27:33.22 ID:F8ovu7TxO
下層階級で育ちが悪く弁当も作れない低学歴の池沼ビッチカーチャンから生まれ、
原発推進してきた馬鹿で無知で無教養、汚染野菜をかっ喰らい
癌や白血病、死亡確定しておまえら号泣

腹いせに恵まれた家庭を嫉妬して叩くスレ
391名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:27:38.29 ID:uPWAWKRD0
ここで母親叩いてるのは東電政府の関係者か?本物のバカか?
自分が安全な野菜を買いたい為に他を牽制してるのだと思いたい。
392名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:27:48.26 ID:Xaodou/7O
こういう自己防衛がちゃんと出来ない他の父母が火病起こすだろうなw
で、そいつらが逆に健康被害が目に見えだすとパニックを起こす
393名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:27:49.85 ID:uSfGKe5e0
もういっそのこと自分で野菜育てたほうが安心できるんじゃね?
産地偽装も怖いんだろ?
394名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:28:16.93 ID:BHL6Gg3s0
つり革につかまれない、外の便器に座れない、といった
不潔恐怖症の仲間だろ
395名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:28:33.94 ID:cB+y0ZGP0
5年後に「俺も騙されてたんだあ」なんて
泣き言はなしだぜ

安全厨はいっそガンにでもなってみてだな 
自分の寿命がわかってからのほうが
日々を大事に生きるようになるかもしれないな
396名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:28:35.40 ID:LWbFD5j+O
カーチャン専業主婦なら子ども連れて疎開すりゃいいのに
397名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:29:01.21 ID:vxGAFp7H0
>>366
農協通ってるのはまずごまかせないから大丈夫よ
問題は魚だな
魚は流通システム自体に問題がある
398名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:29:10.03 ID:8F3BSibO0
このオカンみたいな放射能神経症の患者が、もし癌になって
医者が放射線治療をしましょうと言ったらどうするんだろw
399名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:29:20.05 ID:x96Cx9l10
夫が安全厨である場合、引越しは容易ではないよ。
危険とは思っていないのだから、転職など持っての他だし、妻子と別居するのも嫌がる。
最終的には離婚も視野に入れなければならなくなる。
400名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:29:34.19 ID:qYPHgcsE0
これが極端だバカだと言えるくらいがいいのかなと思う。


いろんな意味で。
401名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:30:02.63 ID:B18JG4uw0
>>397
地元に漁港とかあるとそっから直で来るから
安心なんだがねぇ
402名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:30:05.14 ID:W8wtsUxk0

嫁にもらったら大変。
403名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:30:12.63 ID:3TP4xVLE0
4.7の行列も大笑いさせてもらった
学習能力0のバカが子供と一緒にまたスーパーに並んでたな

404名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:30:17.97 ID:Uvs9ZG5P0
>>385
線量じゃなくて核種の問題でしょ。
今更気を付けても無駄。
ヨウ素剤を配布しなかった時点で、
日本の子供に甲状腺がんが多発する。
405名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:30:23.53 ID:C95M+PtU0
>>378
それを指導するのが国や行政だというなら話しはわかるが
>組織の存続に関わる問題を提起し解決するのが末端に課せられた役割ですんで
って理屈は分け判らんぞ・・・この程度の認識しか無いって厨房か?
406名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:30:26.04 ID:59nXMWiP0
この母親は5年後原発の影響が表面化した時、ここで「知ってた」と書き込む側になる
ちょっと病的だが給食を与えられている子どもよりも安全だという点においては間違っちゃいない

しかし弁当はいいぞ、給食よりもうらやましがられる
407名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:30:29.20 ID:BHL6Gg3s0
たとえ西日本に疎開しても
23日には、もんじゅがいよいよ実力を見せてくれるわけだが
408名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:30:32.78 ID:h/f7Hu7Z0
夜中は叩き一色だったが
昼間は擁護が多い
やっぱり時間帯によって住民層が違うんだなw
409名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:30:34.61 ID:3cYw11bY0
前日に冷蔵庫開けてシュウマイの皮がないって青ざめるって?
献立表は前の月の終わりには次の月の1ヶ月分が配られるのに。
そこまで気にするならもっと前にないことに気付くよね、普通は。


410名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:30:36.64 ID:nM0yqzfb0
ウォーターサーバーで皿洗ってるのか
金がいくらあっても足りないだろうな
どうせなら、オーストラリアに移住した方がいいんじゃね?
今は沖縄逃げてもセシウムあるんだし。
強迫性神経障害の域に達してると思うよ
411名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:30:43.84 ID:jjL1Wm+K0
政府は保身のことで手一杯 アナウンス待つくらいなら自ら動かないと殺されてしまうよ
412名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:30:45.14 ID:tcTMvre/O
異常者なのは年間被曝限度量を1→20ミリに引き上げて
食品の基準値も引き上げて風評だから安全安全言ってる奴だろ
どこが安全だよ風評じゃなくて実害だろ目を覚ませよ
なんでも後だしで最初に出す情報は嘘ばかり
子供が食べる給食に福島野菜とか…弁当くらい持って行くの当たり前だ
413名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:30:51.86 ID:lq/PircD0
そんなあなたのお口の中は雑菌だらけ。

414名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:30:53.75 ID:O7jCL8hi0
>>399
そうやって引っ越せないのを夫が反対するからとか近所の目がとか言って他人のせいにするのか
415名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:30:57.21 ID:GxHtEpq50
>>395
「騒ぎすぎだったなあ」
と思うくらい、
どうってことないよ。
ガンになることに比べれば。
416名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:31:14.80 ID:DrGkwR7qO
津波で被害が大きかった所で、自分ちの近くの山に退職金叩いて避難所作って助かった人がいたけど、この人も地震が来るまではこんな扱い回りからされてたのかな。
417名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:31:15.28 ID:bgvur3Sx0
思ったんだが、この親は当然ヨウ素剤くらい飲ませてるよな?
418名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:31:17.90 ID:c/7JmsRQ0
内部被爆は自己責任でお願いします。安全宣言もしていないだろ?
大人の責任だよ!
419名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:31:48.31 ID:ZPfl7Zth0
ヤフオクで3〜4万程度のガイガーカウンターを1日1万円で貸し出している
業者が悪質すぎる
420名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:31:49.24 ID:aIVELMLt0
たとえ大げさでも精一杯の事を親がしてくれたって記憶は、子供の教育上は
良い事だよ。

たとえば、普通の公立学校では大半の親が子供にたいして勉強させないけど、
そういう学校に通ってても、まわりと違う厳格な躾、教育をほどこされた子供は
やっぱり他の子供とは違う高い能力を将来発揮する。

まわりと違うといじめられるなんて、まったくの負け組思考なわけで・・・。
421名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:31:54.28 ID:g+GxuHp60
これも結局コストに見合ってればやればいい範囲の話
422名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:32:06.50 ID:yE40AsFt0
凄いなぁ。
ここまで徹底できる母親。
本当に尊敬できるよ。素晴らしい女性だと思う。
実際はなぁなぁになってしまうもの……
423名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:32:27.49 ID:wci4FUap0
>>397
禿同。
○○農協って文字の入ってる野菜は信用性大。
農協って組織は、結構他から入ってくる品物に敏感だし、複数の目でチェックしてる。
都会と違って、他から入って来てるものはすぐわかるんだよね。
こういうことは田舎者にしか分かるまい。
424名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:32:28.87 ID:3n746nNl0
>>397
魚は、とりあえずサーモントラウトだけ食ってればいいんじゃね?
日本の高級銀シャケじゃなければ
安ものはたいていチリ産の輸入物だ
425名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:32:38.67 ID:a32tq6dj0
国産アスパラ、とか国産トマト、とかって表示が増えた。
426名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:32:40.14 ID:BHL6Gg3s0
癌こわがりすぎでワロス

4割の人は、生涯1度は癌になるわけだし
昔のように必ず死ぬわけじゃない

癌が怖くなければ
放射能ごとき何も怖くない
427名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:32:42.81 ID:x96Cx9l10
>>410
まあ、今時、給食と同じメニューを毎日弁当で作るなんてことができるのは
時間と経済力に余裕のある専業主婦家庭なのだろうね
428名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:32:59.77 ID:+sUg+e4kP
チェルノブイリ事故後、ソビエト〜ロシアでは寿命が10年以上短くなったというのに
日本は放射能を甘く見すぎて乾いた笑いしかでないわ
429キャバ男:2011/06/20(月) 17:33:03.91 ID:hRGAS1FWO
ちげーだろ
アトピーはそこまで食品関係するヤツ少ない

食物アレルギー
が正しい
430名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:33:14.77 ID:2bwkXtuvO
どんどん頑張って平成時代の社会史世相史を盛り上げてくれw
我等が時代にも、ハレー彗星自転車チューブみたいなエピソードが欲しいでしょ
431名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:33:25.14 ID:4vlnp7zwO
>>405
チームとはそういうもんなので仕方がない
ウチの会社も「ヒヤリハット報告書と業務改善提案書出せ」と口うるさく言ってきますし
432名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:33:35.54 ID:v3EgOSoy0
>>32
家の子はガチでアレルギー持ちだから、スープも麺も持たせてるよ。
433名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:33:35.63 ID:3VIH51Xq0
一つだけ言える事はこの子供は高校生ぐらいになったら確実にグレる
親がアンタの為だとかいってヒステリックな事をされると子供の人格形成に無茶苦茶影響与えられるからな
434名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:34:08.41 ID:Zhfp/hc+0
これくらい神経質になるのが普通の感覚だろ
あきらめて放射線満喫してる奴は反省しろ
435名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:34:10.83 ID:Uvs9ZG5P0
>>426
まあ、ガンで死ななくても、抗がん剤の副作用で死ぬんだけどな。
436名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:34:15.38 ID:h9cvaPte0
>>1
> 皿洗いにはウオーターサーバーの水を使う

風呂は入らないのかな?
437名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:34:28.49 ID:jjL1Wm+K0
>>424
スーパーのひと切れ98円のでも十分美味しかったよ
438名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:34:48.94 ID:06AAw3oI0
>>1
そこまでするんなら、日本脱出したほうがいいだろう。
大気中に浮遊してるものは出歩いてたら防げないよ。
家なんて密封されてないんだからね。
439名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:34:50.18 ID:BHL6Gg3s0
5年後に同級生がみんな死ぬのに
1人だけ生き残ると、大変だな
440名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:34:51.53 ID:v4gJadS00
確かに自分の子供がいたとすれば、ここまでではないにしろ、なんらかの対策をとってしまうかもしれないから、この母親のことを非難できないな・・・

そんな俺は茨城の海に良く釣りに行って釣った魚を普通に食べてる
441名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:35:11.63 ID:JJeYh4Qs0
生きものの記録みたいに最後は精神病棟へ
442名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:35:15.09 ID:aIVELMLt0
>>433

グレる子って親の愛情が足らないケースが大半。
443名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:35:34.41 ID:XHuayBTg0
東電の被害者
444名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:35:40.66 ID:RZFVJ0i90
危機意識がなさ過ぎるから津波被害も増大傾向
子の親は流されずよくやっている、その意志はやはり尊重すべきものだ。

群衆の中に居るから仲間がいるから助かると言うことは決してない。
445名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:35:46.92 ID:c/7JmsRQ0
立派な母親だよ。最近の主婦は料理が出来ないから騒ぎません。
446名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:35:51.76 ID:+qgJcmGf0
>>430
我等が時代のエピソードなら1999年の「ノストラダムスの大予言」があったじゃないかw
447名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:36:07.27 ID:wQ7ySVedO
これは西日本に引っ越すべき
448名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:36:12.23 ID:bgvur3Sx0
>>442
過保護も十分要素になりうるぞ
449名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:36:20.98 ID:GQtQ58W80
体になんらかの異常を感じる人間が増えているからな。
実感として放射能の影響を感じてる人間にとってこの話はとても笑えない。

東電と安全厨のリストが出回ることを祈ってる。
450名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:36:31.06 ID:qx8Q+10c0
福島の農家の意見。

農家に婿入りした男のブログZ
http://ameblo.jp/noukanomuko/entry-10926646707.html


がんばろう福島?
安全で美味しい?
商品を買うことで支援?

クソ喰らえですね

福島県民が福島産買ってないんですよ?
こっちの直売所なんか下手したら以前の10分の1とかでしょう
スーパーだって福島県産の野菜、安すぎ、そして残り過ぎ
451名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:36:35.01 ID:yE40AsFt0
>>433
あんたぁ、ばかだぁ
452名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:36:37.39 ID:x96Cx9l10
>>398
小児ガンの放射線治療は放射能の影響で二次ガンを発生させる可能性が高いから
医師とよく相談しないといけないよ
453名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:36:38.28 ID:Jwvqaa7Q0
>>440
まだ大丈夫だろ
半年過ぎてから気をつけると良い
454名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:36:39.16 ID:4XOK3Ll+0
もう一回言うぞ。
今の関東の地域の空間線量(0.15μsv/h)を見て、西よりも安全というのは馬鹿げてる。
チェルノブイリ事故があったときの周辺の空間線量と比べなさい。
455名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:36:43.13 ID:IIZjZ0lC0
今苦しんで、後で笑うか、今笑って、後で苦しむか。どちらにしても異常な
世の中には違いない。
456名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:36:50.74 ID:jjL1Wm+K0
皿洗いくらいだったら水道で洗った後最後にペットの水で濯ぐだけでもいいんじゃないかい
457名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:36:56.21 ID:KVK5dA7n0
>>397
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
458名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:37:01.18 ID:V5EFHngE0
放射線がどういうものでなにがどうなるかを理解しない限り敵には勝てんぞ^q^
なぜそうなるかを考える必要はないけど
だからどうなのかはちゃんと理解しようとしろw
459名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:37:02.54 ID:Y1v1eU200
親が愛情をかけても、元々グレる要素を持って生まれてるやつもたまにいる。
460名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:37:14.52 ID:GxHtEpq50
>>426
子供は普通、ガンにはならないよ。
人工放射能による甲状腺ガンは転移しやすいんだってさ。
一生ホルモン剤を飲みながら転移にびくびくして生きるのも
結構大変だろう。医療費とかね。

死産体質や記憶障害や奇形や病弱や、
まだ他にも日本ではほとんど報道されない症状がチェルノブイリでは起きてる。
461名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:37:22.05 ID:3n746nNl0
>>426
子供の癌と老人性の癌は別物だよ
日本人の死因は癌が多いといっても、ほとんど老人性のものだよ

子供の癌は進行早いぞ
老人の癌は進行遅いから、老衰と近くなるけどな
462名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:37:23.79 ID:jewcP4UG0
>>433
これから高校生までに周りは内部被曝だけでも累積放射能は20mSv/yを余裕で超えるだろから
クラスの25人に1人以上はガン死しているから感謝するんじゃね?
463名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:37:29.95 ID:evkQWnJj0
>>426
釣りか?

多くの母が恐れているのは小児ガン

じいさんばあさんになってからガンで死ぬのとは違って
子供がガンになるのは大きな衝撃
464名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:37:48.91 ID:ZPInCoCH0
>>428
> チェルノブイリ事故後、ソビエト〜ロシアでは寿命が10年以上短くなったというのに

ウソつくんじゃねーよ
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/8985.html
465名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:38:07.32 ID:aPF+Ul+A0
>>445
シウマイの皮は何で手作りしなかったんだろうという
どうでもいい疑問を感じながら>>1を読んだ
466名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:38:28.46 ID:34uXlK8t0
>>1くらい徹底していれば別にかまわないと思うむしろ尊敬しちゃうよ
一番笑えるのはツイッターやブログで「東北の野菜は買いません」とか言いながら
普通に外食してそれもブログに載せちゃう人。見てる人たち絶対笑ってると思う

467名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:38:33.74 ID:tcTMvre/O
子供はわからないんだから子供の内は親が気を付けてあげるべきだろ
あと5年もして白血病にでもなったら可哀想だ
もっとはっきりしてくるまでできる限り内部被曝はさけるべき
食事に気をつけるなら西に移動しろじゃない、移動しない・できない人こそ食事に気をつけるべき
468名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:38:37.45 ID:Yy01SYAQ0
>>426
癌が怖くないって…
金もってて初期の段階で高度医療受けられる奴だけ。

身近な人が癌になった事ないだろ?
本人も家族も辛いすぎる。
死ぬ死なないの問題じゃないんだよ。
469名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:38:44.04 ID:V9gZIJbB0
>>456
あんまりよくわからないでとにかく怖がってる病気の人だと思う
このまま病院で検査受けることもなく、
飛行機使って旅行することなく、
石造りの建物に立ち入ることなく
一生を終えて欲しい
470名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:38:52.93 ID:DrGkwR7qO
>>426
悪性だったらしぬ。
手遅れだったらしぬ。
抗がん剤が利かなかったらしぬ。利いても苦しいからしんだほうがマシだと思う。
治療費に莫大な金が掛かって、金欠あるいは破産でしにたくなる。
471名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:39:03.21 ID:aGf8pHo00
「0.02マイクロシーベルト」の違いを意識するくらいなのかー。
相当過敏なお母さんだね。
472 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/20(月) 17:39:09.11 ID:v1iSbx3xO
バカみたい
そんなことしても、外に出たらみんな同じなのにw
1人だけ弁当の方が、子供が余計疎外感味わうし
いじめのターゲットになるよ
473名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:39:26.19 ID:7fTTW/1C0
また嘘記事か
嘘小説を平気で書く屑マスゴミ
474名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:39:29.05 ID:jjL1Wm+K0
納豆はさすがに茨城のものを選ぶ
関西地方製造のはかえって手が出ない
475名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:39:36.90 ID:s0c+U6FfO
>>423
まぁ福島の農協がイオンに出荷制限中のカリフラワーを卸したなんて事件もあったけどな
476名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:39:45.97 ID:d35gPO4V0
手持ちのガイガーカウンターが異常な数値を示したらこの母親どうするんだろう。
そこにきて引越しとなるんだろうか。
477名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:39:58.11 ID:aPcrihex0
東京の水道水からは放射性物質なんて出てないだろ?
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/06/19/1306935_061918.pdf

少なくとも皿洗いとかは水道水でいいんじゃね??
478名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:40:00.20 ID:tX0EpwKA0
>>448
これは過保護じゃないな。
自己防衛だね。

子供の給食に染料の高い地域の食材を率先して使う、とんでもない状況なんだからさ。
479名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:40:02.61 ID:C95M+PtU0
>>431
チームってなんだよww(この母親の自己防衛だろ)
"うちの会社も"って社会人?自分の言ってることどこかおかしいと思わない?
それとヒヤリハット報告書やらの話しとこの話しの関連性はどこにある?
正直、社会人でその程度の発想だとしたら終わってるぞ
480名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:40:02.96 ID:oHrHzFJb0
キチガイスレは伸びるなぁ
481名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:40:07.87 ID:3VIH51Xq0
>>442
過保護すぎても子供はグレるよ
家が裕福でママも教育熱心で塾や家庭教師を付けたりしているいい所のお坊ちゃんお嬢ちゃんがたまにとんでもない事件起こしてるだろ
482名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:40:12.62 ID:onNigkQqO
冷蔵庫を開けて青ざめた。

ビールが無い。
483名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:40:23.28 ID:h9cvaPte0
記者の妄想だろうなぁ

・ 給食のメニューを作れるくらいの腕がありながら、シューマイの皮を作るコトを思いつかない
・ ここまでこだわっているのに、どこの小麦かわからない既製のシューマイの皮を使う
・ シューマイの皮がない時より、ラーメンやうどんがメニューの時の方が困るはず
・ 皿洗いまで買った水を使っているなら風呂はどうしている?

こんな疑問が次々出てくる記事だなぁ
484名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:40:39.92 ID:Y5O1CSKb0
紙皿か皿にラップひけばいいのに過敏になりすぎておかしいのかな?
自衛隊は食器にビニール入れて使ってた
485名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:40:40.21 ID:59nXMWiP0
>>422
こんな被災者を筆頭に
【社会】 "できるだけ福島県産だけ集めました" 福島の食材そろえた居酒屋、東京にオープン
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308550256/

国、自治体、自衛しない保護者、給食のおばさん、学校
多方面と対立する立場になるのに、千葉で孤立して押し通すのは立派だと思うよ

こういう地域へ越せば同志がいるだろうにね
【茨城】プール・給食の辞退認める…守谷市教委
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/surprise/20110613-OYT8T00102.htm
486名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:40:56.71 ID:Hn3GHgEgO
海外旅行もレントゲン検査も受けられないなw
バカすぎ
487名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:40:58.78 ID:xSH0Omcj0
>>474
納豆用大豆ってほとんどアメリカ産だよ
488名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:41:12.48 ID:o1X9fWrF0
すげえな
給食のメニュー全部作れるのか?
うちの子の献立表見たら「ピーナッツ和え」とか「豆煮」とか正体不明の料理があるぞ
489名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:41:46.38 ID:Wrbb4AUt0
関西以西に引っ越せよwww
490名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:41:53.53 ID:bgvur3Sx0
>>478
自己防衛だろうがなんだろうが、周囲から浮いていれば、結局のところ過保護
と認識されるだろうよ
そして、そのことこそが、人格の形成に影響を及ぼす可能性はあるさ
491名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:42:07.68 ID:uGmxF5PJO
お母さん頑張ってるね。えらいね。

でもこの子は可哀相。
中学生になるまでに、今、同じクラスの友達は
相当数、故人になってるか、よくても長期入院中だろうし。
492名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:42:11.92 ID:FmZ+enRwO
給食久し振りに食べたいなぁ。
鯨のタツタ揚げだのカレーシチューが、食べたい(^O^)
493名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:42:12.15 ID:kOkvpEWpO
見えないけど明らかな敵でしょ、放射性物質は。
494名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:42:20.64 ID:h/f7Hu7Z0
>>439
入試も就職も倍率低くて超余裕w
495名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:42:47.75 ID:ynjlcNZWO
高くていいから、このくらい神経質に怪しいものを除いた食品を扱う会社を作って欲しい
496名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:43:22.53 ID:bOap1k3c0
こんなんしてる主婦がいたとして、こんなに頑張ったとしても
学校に行かせるため外出させてちゃ意味ないだろw
497名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:43:32.21 ID:BdOsH61xO
西日本に引っ越せば終了
498名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:43:33.47 ID:onNigkQqO
弁当箱いっぱいにソフト麺入ってたらやだな
499名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:43:43.63 ID:s0c+U6FfO
孟母三遷
はよ引っ越せ
500名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:43:43.91 ID:3VIH51Xq0
>>478
自己防衛と思っているのは母親なだけであって
当の子供は皆と一緒に給食を食べられない、プールに入れない、校外行事に行かせて貰えない・・・
そういう所で段々怒りの矛先が親及び家に向かっていくんだよ
確かに10年20年後、同級生が癌でバタバタ死んでいくかもしれないが
その時その子供は母親のお陰で助かったと思えるのだろうか
その前に母親のせいで自分の青春が潰されたと恨むよ
501名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:43:48.46 ID:BHL6Gg3s0
わざわざ手作りしないで
出来上がった給食の線量率を測ればいいのに
502名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:43:58.16 ID:aIVELMLt0
>>490

金持ちの子供って親は専業だし、普通の家よりも過保護に
育てられるけど、あらゆる面で質の高い子が育つ。
過保護と甘やかせは違う。
503名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:44:05.71 ID:QGStKpIv0
>>1
よくある話だ、一人の変人の行為をあたかも崇高なものででもあるかのように書きたがる
そして、物知り顔でどうじょうする輩
504名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:44:21.27 ID:lOtcWZjb0
それ以前にストレスで早死にだなw
505名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:44:24.52 ID:LqkU7m9S0
子供のために努力してることは事実じゃね?
ただしそれを将来子供が感謝し、母親マンセーになることとは
別問題ってのを「春にして君を離れ」から学びましたわ

こんな嫁嫌だわぁ〜と思ってる男性も
話のわかる親父として家庭内で勝利する場合もあるかもよ?
506名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:44:29.03 ID:rTkVjS3iO
だって今日も18億ベクレル放出したとか?
東電や政府信じたら子どもの健康は守れないだろう。
507名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:44:29.04 ID:h9cvaPte0
>>495
どこの小麦かわからない既製品の皮使うのが神経質?
508名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:44:38.80 ID:c/7JmsRQ0
馬鹿にしている連中は、5年後から原告団にw泣きながら敗訴。
自己防衛だよ。群れの中にいる羊か?
509名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:44:42.49 ID:sGFa8A8N0
>>500

皆と一緒に仲良く死んでくださいね。
510名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:44:56.62 ID:tsHxgQro0
>>496
コラッ、少しでも安全にという親心がわからんのか!

別にいいけど。
511名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:45:04.30 ID:DQFNw9Yv0
日本の安全安心ブランドが完全に崩壊して見る影もなくなってしまった
しまいには人の心まで中国人みたいになってしまった(このスレの無頓着ぶりに驚愕)
すべて夢だったら良いのにな
心からそう思うよ
512名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:45:07.42 ID:qiPMUsLm0
>>500
なら近い将来、癌になった時に子供は何を思うんだろうな

めちゃくちゃなことをやってるとは本人だってわかってるさ
だが状況がめちゃくちゃなんだから仕方が無い
513名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:45:08.32 ID:wci4FUap0
>>475
意味わかってねーなw
農協を信頼しろと言ってるわけではない。
各農協の枠の中に他で採れたものを入れるのが困難と言ってる。
魚介類の流通とは違いますよってことですよん。
魚介類は水揚げ漁港ってのがあってだな、本当に採れた港から、違う港に持って行ってもそれを水揚げと見なすという古くからの慣習があるわけだ。
最近の冷凍技術を利用すれば何百キロも離れた漁港に持って行って、水揚げ漁港を偽装することも実際に行われている。
514名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:45:16.45 ID:bgvur3Sx0
>>502
>金持ちの子供って親は専業だし、普通の家よりも過保護に
>育てられるけど、あらゆる面で質の高い子が育つ。

晒しとこうw
515名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:45:22.67 ID:aPcrihex0
>>495
放射性物質0.1ベクレル以下絶対保障のファミレスとかあれば、利用者が出るよな
516名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:45:29.24 ID:V9gZIJbB0
表向きはアレルギーだけど嘘ついてる
ばれたら子供は辛いよなあ
517名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:45:31.67 ID:6eRGlpHh0
石垣島に引っ越すテレビの特集あったな、土曜に。
過剰反応だとは思うが。
518名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:45:46.30 ID:C95M+PtU0
>>500
>怒りの矛先が親及び家に向かっていくんだよ

いや、東電や政府にたいしてしかむかわんだろ
519名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:45:51.94 ID:B18JG4uw0
今頃のがんって治療できるのも多いよね
このお母さんには日ごろの対策もだが、定期健康診断をお勧めしたい。
学校のじゃなくてちゃんとしたやつ
それ受けとけばひとまず安心できるだろ>子供
520名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:45:53.02 ID:qUlZrTX/0
チェルノブイリ級の事故が起きてるんだから神経質になるのが普通なんだよな
気にする人を馬鹿にしてる奴は自分や家族がガンになった時なんて言うんだか
521名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:45:58.38 ID:tcTMvre/O
過保護じゃなくて当たり前だよ?
なんで輸出先で拒否される量の放射性物質入ってるもの子供に食べさせてるんだって話だ
年間被曝限度を1→20ミリに引き上げた政府のいう安全を信じる方がどうかしてる
年に1回のレントゲンや外出の外部被曝と毎日食べる内部被曝の給食比べるなよ
522名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:46:06.39 ID:pLXNIMCd0
安くて放射線の心配が無い中国産でも買えば??
523名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:46:07.28 ID:06AAw3oI0
>>492
鯨の竜田揚げが出るとは、年がわかちゃうよw
噛んでも噛んでも噛み切れない、まるでゴムみたいな鯨の竜田揚げがくいて〜w
524名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:46:09.85 ID:21vks9zL0
おびえてドアが揺れてもビクッとして機械の誤差にも気づく程神経使って
学校給食も信じられないと我が子だけ弁当を作る。
その弁当もいじめられない様に給食メニュー調べてそっくりに作る。

引っ越した方が良いんじゃないの?
525名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:46:09.42 ID:cJgilVD/0
関東を出られない人間の自己正当化がすごいな
正常性バイアス、認知不協和ってマジ怖い
526名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:46:11.73 ID:TSIjft5b0
こんな神経質(ノイローゼ?)な嫁はん、嫌だなあ。
考えてもみろよ、昔は米ソ中国がバンバン核実験やっていて、日本の企業も
汚染工業水バンバン川や海に流していて、工場の煙突からはモクモク有害物質
が吹き上げていて・・・それでも、大人になってるぞ?みんな。
それより、交通事故や添加物・農薬・排気ガスを心配しなされ。千葉ぐらいだったらな。
福島の子供は別だぞ。いろいろ心配したほうがいい。
527名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:46:17.55 ID:yBs+CgDe0
震災後にネットで買った線量計なんてどれも当てにならないよ。
どうせ±30%位の誤差の有る品だろうし原器となりそうな線量計で校正してから使った方がいいし。
それなりに測定方法も研究してください。
528名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:46:18.11 ID:s0c+U6FfO
>>500
1人だけ自転車でヘルメット被ってた子とか、中学あたりで妙な事なるの多いからな
529名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:46:52.34 ID:x96Cx9l10
もう知っているだけでも、横浜市、つくば市、東京の一部などで
弁当水筒持参は自由化されているよ。
高学歴で知識の高い親の多い地域から始まるのだろう。

横浜給食産地問題 で検索したら
どのように親たちが学校側と交渉したのか経緯や方法がまとめられている。
武田先生のブログなどを資料に校長と交渉したとか。

子どもが大切なら、東日本ではこれに倣った方がいいと思う。
530名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:47:03.09 ID:tX0EpwKA0
>>488
「ピーナッツ和え」とか「豆煮」のどこが正体不明なんだよw
531名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:47:25.18 ID:BHL6Gg3s0
子供にねだられたとき

金が無くて買えないのと
金があっても買わないのは

同じ「買ってやらない」でも教育効果は大きく違うものだ。
532名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:47:46.63 ID:gvbvbGF40
とにかく日本政府が信用できないからな
疑心暗鬼になるのも無理はない
533名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:47:54.77 ID:e0uXbOSzO
これから暑くなるけど 弁当大丈夫かな
痛んだ弁当でO157感染・ポックリしたら本末転倒だわ
534名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:48:01.56 ID:ZPInCoCH0
>>502
鳩山ルピ夫くんなんかが良い例ですね>あらゆる面で質の高い子
535名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:48:06.43 ID:aIVELMLt0
>>526

知ってるか?
核実験バンバンやってた時は、
「雨にあたるとハゲる」「マグロ食べると癌になる」
って言われてたんだ。

当時の人間も恐れながら生活してたんだよ。
536名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:48:08.45 ID:/9Aso/zW0
>>40
目安程度の値で十分なんじゃないか?
つか企業も見習えよ。ガイガーカウンターを販売店の店頭に置けば風評被害なんぞ軽く吹っ飛ぶぞ。
537名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:48:11.91 ID:uBe65DrLO
>>492
腹減ってきた
538名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:48:32.18 ID:CVUlpwLi0
>>331
たぶん給食に使われてること知らないんだと思うよ

親「え!うちの子ども学校で食べちゃってるの!?」
 ↓
2ch「ちゃんとしてる親は立派だよなー」
 ↓
2ch「食べちゃった子どもは後の祭りだなー」
 ↓
親「みんなと同じもの食えよ危険厨!>>1は神経質か!病気か!」


じゃあお前がスーパーで汚染野菜を買い占めて食ってろと
539名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:48:46.62 ID:aPcrihex0
>>533
昼頃に届けるんじゃね?ww
540名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:48:59.84 ID:tcTMvre/O
昔の米ソ中国の核実験で日本に降った放射性物質の量と
今回の原発事故で降った放射性物質の量わかって言ってるの?
541名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:49:15.51 ID:O7jCL8hi0
>>530
使っている材料を書いている場合はあるが
どのメニューにどの材料使ってるかまでは分からないから微妙に違う物作る可能性はある
542名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:49:17.23 ID:F8ovu7TxO
下層階級で育ちが悪く弁当も作れない低学歴の池沼ビッチカーチャンから生まれ、
馬鹿で無知で無教養、汚染野菜をかっ喰らい奇形や癌や白血病
死亡確定しておまえら号泣

腹いせに恵まれた家庭を嫉妬して叩くスレ
543名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:49:34.59 ID:c/7JmsRQ0
安全はお金で買う時代へ。貧乏を正当化する羊の群れに見える。
みっともないぞ。
544名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:49:48.11 ID:3TP4xVLE0
>>526
そう、だからあんたは自分の子供に食わせれば良い

それだけなんですよw
545名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:50:10.06 ID:tX0EpwKA0
>>490
それはこの親にまかせればいい。
あんたが口を出す事じゃない。

この母の自己防衛を封じる権利はあんたにはないよ。
546名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:50:14.58 ID:mlPrSeDn0
>>516
うちの母ちゃんなんて、
なんとかのNPOで、毎日福島産の野菜食わされるんだぜ。
○○の母ちゃんが羨ましいよ。

とこぼす同級生が現れるので無問題。
547名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:50:15.97 ID:SsC0cQWu0
>>515
0.1Bq/kg以下だと肉と野菜と魚と乳製品が使えないな
ひたすら水だけ出すか
548名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:50:18.91 ID:B18JG4uw0
>>538
政府が中国からほぼノー検査で買った毒キャベツは
日本全国に出回ってることをお忘れなく…
549名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:50:26.09 ID:SHHQT5FhO
>>483
麺類もだが、デザートのゼリーとかどうするんだろ
あとはイベント時にケーキ出るよ
550名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:50:50.25 ID:h/f7Hu7Z0
>>525
放射能被曝だけじゃなく
心理学のモルモットにもなれそうだなw
551名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:51:05.63 ID:4XOK3Ll+0
>>540
この一番上に載ってるよ。
>測定結果から核実験等由来の外部被曝によるおおよその実効線量を試算したところ、
推定で中国核実験では0.016mSv、チェルノブイリ原発事故では0.003mSv程度と見積もられ、
公衆被曝の年間線量限度である1mSvと比べて、1/50以下とかなり低いレベルであった

http://www.jamas.or.jp/news/theme003.html
552名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:51:24.73 ID:GxHtEpq50
>>526
核実験ではビキニ環礁、第五福竜丸で問題になったりしただろ。
それでも日本は米ソ中とは距離があった。
放射能は距離の2乗に比例して弱くなる。
でも内部被曝はゼロ距離なので危ない。
553名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:51:29.78 ID:JSlqaDrB0
実際はこんな神経質なのはほとんどいないだろうがな。
町中もマスクすらしてないのが大部分だし。

給食が嫌で弁当持たせる位なら私立小に行かせりゃいいのに。
私立小は弁当制がほとんど。
公立に比べてマスクしてる生徒も多いしな。
554名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:51:40.50 ID:h9cvaPte0
>>541
個数もわからないしな

子ども「先生!僕たちはシューマイ3個なのに、○○さんだけ5個も持って来るのは不公平だと思います!」

>>549
うちの子の献立には「お楽しみ給食」なるシークレットメニューもあるw
555名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:51:47.99 ID:0Ghj8sZu0
>>483
皮くらいつくれよー、と、給食危険でスーパーやドラックストアなら安全ってw
は思ったけど、らーめん・うどんは思いつかなかった。

あたまいいですね。
556名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:52:07.33 ID:bgvur3Sx0
>>521
どこが当たり前なんだ?
当たり前なら孤立なんて恐れる必要がないだろ
557名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:52:21.04 ID:aPcrihex0
>>547
自然放射線と人口放射線の違いを考慮しての話

>>540
だよな
核実験時代と311後の魚の汚染を比較してみた
http://katukawa.com/?p=4549
558名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:52:25.32 ID:yE40AsFt0
>>526
オマエも子供が出来れば分かるよ。
559名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:52:34.21 ID:HRpipfvp0
>>490
皆と同じ給食食べて
皆と同じガンになるのが
あんたの考える幸せなんだ。へえー

じゃああんた自身がそうすれば?
お前が口出しすんなよ
560名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:52:45.65 ID:pLXNIMCd0
素人が簡単に計測出来たら、計測屋失業するわ!
プロをばかにすんな
561名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:53:13.17 ID:+PiGytUDP
小学6年の時、腸をわるくして入院。
退院後はしばらくの期間食事療法のために、病院から指示された
レシピで作った母の手弁当を持参していったけど、
かつてはチビデブだった私はどんどんと痩せて背が高くなっていったw
そうなると自分に自信がついて、同級生たちから見直され注目されたね。

でも放射能を心配でひとりだけとなると、いじめは避けられないな。
562名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:53:22.72 ID:Yy01SYAQ0
>>472
同じじゃないよ。
年間被爆量を押さえようとすることは
別に間違っちゃいないからな。
563名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:53:50.32 ID:nM0yqzfb0
>>527
今は線量計特需だからね〜
しかも、販売価格もレンタル価格もソコソコとれるから
シナも頑張って製造してるみたい
564名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:54:13.94 ID:BOXt8yww0
そこまでやるなら普通に引っ越せよ
費用とか考えたら変わらないだろ
565名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:54:29.92 ID:bgvur3Sx0
>>545
何このヒステリーwwwww

単に孤立することの危険性を低く評価しすぎなんじゃないかと指摘してるだけなんだが。
俺がこの親に直接口出ししたわけでもなしw

寧ろ、お前のほうが人の発言を封じる資格をもたんのだよw
566名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:54:42.54 ID:Z4wtoD3X0
そりゃ金持ちで常に世の中の動向を注意深くみている切れ者なら

子供になにが混じってるかわからん給食食わせるわけないわな。
567名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:54:51.47 ID:x96Cx9l10
>>553
横浜市やつくば市、東京の一部では
すでに給食を信頼できない親からの要請で弁当水筒自由になっているというのに?
568名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:55:08.96 ID:urz9y1l+0
うち四国地方だけどかーちゃんが
「福島産スーパーに沢山あるよ。でもダメ。買わない。中国産と一緒。」と言ってた

どうせ安さにかまけてこっそり食わされてるんだろうなーと諦めてたから申し訳ない気持ちになっちゃったよ
何も考えてないように見えて考えてくれてるんだな
569名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:55:31.54 ID:rhn/g52y0
自分の子供を守れるのは自分だけだよ。
570名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:55:33.72 ID:V6zPwntO0
>>19
間違ってると思うぞ
行き過ぎた愛情だ

子供に対して、親は答えを教える必要は無い
答えを求める姿を見せ、子供が考えるときにはそばにいてやること

この親は本当に自分の頭で考えてるのか?
571名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:55:41.17 ID:uPWAWKRD0
ここの住人の多くが未だ「村社会」に住んでるとわかったw
572名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:55:41.76 ID:O3tNkZJFO
>>488
そりゃあ毎日学校に電話しまくってんだろw
「これは何と何をピーナッツで和えてるんですか!?」「どうやって作るんですか!?」「今日中に教えてもらわないと困るんです!!」「子供に給食と違うメニューを食べさせるわけには行かないんですキィ〜!」
ってな
573名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:55:50.25 ID:GxHtEpq50
このスレの安全厨の心ない叩きっぷりを見ると、
いじめもありそうだな。

悪いのは東電なのに…
574名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:56:14.44 ID:SsC0cQWu0
>>557
どのへんまで自然放射線で
どのへんから人口放射線?
ラドン温泉で作った温泉卵はどっち?
575名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:56:24.39 ID:wW8vLAdTO
学校給食は産地にこだわってやれよ。
老人ホームで福島茨城千葉あたりのをガンガン消費すればいい。
576名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:56:28.98 ID:R2g8zdDs0
恐怖に溺れすぎだな。 近いうちに、何らかの転化行動を起こすだろう。 俺らにはどうすることもできんがな。

「自分が持っている恐怖を守るために理論武装をする」ってのは、珍しく無いけど、つまらんよ。
人間、生物は何をしたところで、汚れ、壊れ、死ぬ。
577名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:56:34.52 ID:HRpipfvp0
>>526
>昔は米ソ中国がバンバン核実験やっていて、日本の企業も
汚染工業水バンバン川や海に流していて、工場の煙突からはモクモク有害物質
が吹き上げていて・・・それでも、大人になってるぞ?みんな

大人になってないよ。
スーちゃんは30代で乳ガン。夏目雅子は死んだ。あの世代は結構若くして死んでる。
あの世代の性同一性障害のオッサンが自身のブログでも
「私大人になってますから」って書いてたけど、
コメントのレス中、「小学校時代同級生が卒業までに4人死んだ」って書いてたよ。
脳腫瘍、ガン、筋肉の腫瘍、あと心臓だっけな。
何が「大人になってる」だ、ばぁか
578名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:56:37.34 ID:itJ2L7cG0
健康オタクですね 趣味になってます オタ〜
579名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:56:56.88 ID:SHHQT5FhO
>>554
シークレット楽しそうだなw
風呂は本当に気になる
浴槽小さくて200リットル
洗濯もね
まさかこれだけやって、休日にラジウム温泉行ったりしてないだろうな?
580名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:57:00.17 ID:h9cvaPte0
で、風呂に関する意見はないのか?
風呂の水もウォーターサーバからかね?
581名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:57:01.42 ID:bgvur3Sx0
>>559
馬鹿かお前w

日本語も読めない、そもそも掲示板の意義も理解できないなら突然レスをつけるなよw
582名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:57:11.51 ID:aPcrihex0
多様性を寛容を持って許してやれよと思うけど・・

親が親をイジメていそう・・・
583名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:57:24.66 ID:mlPrSeDn0
>>570
小学校に入学したばかりの奴が、
放射性物質で汚染された野菜を食べているのに、
答えを教える必要がないの?
584名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:57:34.12 ID:pLXNIMCd0
マスクで放射線防げると思ってるバカが多すぎて笑える
防護服でも着せてろ
585名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:57:35.62 ID:68tDVeq+0
子供居ないけど、居たら同じような事したと思うよ。
東日本産の農作物・海産物は徹底して買わない生活してる

取り寄せ運賃で食費が大変な事になってるけど、この先数年続ける

586名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:57:42.40 ID:s0c+U6FfO
小学生の友達連中の中で1人だけヘルメット着用してる子みたいなもんだろ
親が子どもの安全を気づかってやってるわけだが、
ヘルメット被ってて勉強も出来て〜って子が途中でグレるのはよくある話
587名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:57:55.31 ID:V6zPwntO0
>>572
俺の知り合いの栄養士
かぼちゃの煮物なんて作ったこと無いけど、
働いてる病院でかぼちゃをそのまま煮た物を出したんだってさ
588名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:58:02.27 ID:Y30dATA60
>>560
放射能があるかないかの定性的なことなら簡単にだれでも検出可能じゃないか?
定量的に詳しい検査は別として。
589名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:58:03.67 ID:kVT+F1fw0
稼ぎ手だけ地元に残してどこでも引っこせよ
子供がイジメに逢うだろ

こういう基地外じみた連中を東電経営の療養所にでも隔離して出さないでね
デマも事実も妄想も混同してNET現実問わず火病るから始末に終えん
590名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:58:23.25 ID:IIZjZ0lC0
基準値以上の野菜が、発見される地域なら、住んでるだけで癌や白血病のリスクが
高くなる、金があるならマジで引っ越した方がいい。
591名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:58:23.62 ID:vdUt54ol0
政府が20mSvとか言っちゃってる時点で異常事態なんだから
子供は未来そのものだよ。後悔の無い人生を送る努力を笑う権利は無いな
592名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:58:29.82 ID:B18JG4uw0
つーか生協サービスとか使用できないのかな
取り寄せするくらいだったら
産地選べないんだっけ
593名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:58:46.17 ID:21vks9zL0
理屈こねて何を訴えたいのか知らんが、引っ越せば?

目的が政治思想的なものなら政府打倒に動けば良いけど

純粋に子供守りたいなら、引っ越せばいいこと、神経すり減らして気がおかしくなる前に

引っ越せよ泣いてないで
594名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:58:54.46 ID:qcxfuU/J0
>>577
そう言えばいまの三十代で不妊治療してる奴大量にいるし
いまの四十代が出産適齢期だったころ、謎の切迫流産が大発生して
評論家が「ボディコンで体を冷やしたから」って珍説出すほどだったな
595名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:59:07.04 ID:c/7JmsRQ0
いじめる子供の親は農家だろ?死活問題だからw
596名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:59:11.34 ID:HRpipfvp0
このスレのFAQまとめ。


「子供がイジメに会うんじゃないか?」


イジメてる側の子がその内
白血病やガンで死ぬから、心配ない。
597名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:59:18.36 ID:3TP4xVLE0
その学区で学力が低い、問題校って所はなんもしないなw
親の民度が反映されるって本当だよ
まともな神経なら給食なんて食わせられない
食わせるバカにはなんらかの事情があると思うな

598名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:59:21.75 ID:uGmxF5PJO
この親は「子供を守る」との親の義務を果たしている。

逆に、行政の言いなりになって、
子供に汚染の危険性がある給食を食わせてる親こそ、
親として怠慢だし失格だと思うね。

そういう怠慢な親達が、ここで必死にこの母親を叩いているんだろうが。
599名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:59:29.75 ID:SrU3xPkF0
バナナダイエットが話題になった時にはバナナ食いまくって
0.4mSv/hくらい被曝してるタイプ
600名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:59:30.26 ID:aPF+Ul+A0
>>573
もう少し大きくなったらわからんけど
今どきの小学生はアレルギーに対する理解けっこうあるので
アレルギーが信じられているうちは大丈夫ではなかろうか
601名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:59:33.70 ID:decxPhfQ0
頑張らない奴が、頑張る奴を叩く
諦めた奴が、諦めない奴を叩く
突出した人の足を引っ張って喜ぶ、実に悪しき日本的だね

周りが仕事をしてるからと無駄に残ってたり、
仕事が終わって先に帰った人を「さっさと帰りやがって薄情な」と叩くのと同じ人種なんだろう

震災直後から
「被災地産の食べ物を買って、現地の企業や農家を助けよう」
「自粛は経済活動にマイナスになるから、どんどん買って経済を回そう」
と大勢が言っていた

その大勢は今、掌を返して「危険なものだから」と福島県産を回避して自粛してる
厚顔無恥とはこのことか
602名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:59:37.63 ID:YS4QaYYnO
>>586
最高が最善でない事は良くあるな。
603名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:59:38.41 ID:aPcrihex0
>>574
事故後に急激に数値が上昇した地域の食材を使わない事で人口放射線の
量を圧倒的に減らせる。

ラドンは癌の原因物質だとWHOから危険視されている。
604名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:59:52.70 ID:p5xuqtOl0
地方自治体はもちろん、どこでもか しこでも、
「被曝しても安全だ、放射性物質 の含まれている野菜も安全だ。自分だけ助かろうとするのは汚い。 」
という大合唱である。

今まで発がん性物質などに神経を 配っていた人たちも、子供達に年 間150ミリシーベルト相当の被曝を させても「安全」と言う。

日本の大人はどうしたのだろうか?

だれも、子供を守ろうとしない? なぜだろうか?

縦割り社会が続き、なんとか言い訳できれば責任をとらされないという習慣が身につき、「誰のための限度」なのかが判らなくなっているのだろうか?


中部大学教授 武田邦彦
605名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:00:06.72 ID:V6zPwntO0
>>583
放射性物質で汚染された野菜って何?どこにあるの?
探してきてね


思い込みで書くなよ
606名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:00:37.19 ID:itJ2L7cG0
周囲に合わせて同じ事をしろ、おまえだけ特別な事するなよ神経に障る目障りだと言う意見が飛び交ってる
607名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:00:41.12 ID:+3OnXWSr0
「見えない敵」と闘う毎日新聞
に見えた
608名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:00:41.77 ID:Tf6+keuc0
俺アトピーで食事療法してたから、一人だけ弁当だったな。過保護で嫌だったよ。
一人浮くしな…恨みしかないわ
609名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:01:11.83 ID:tX0EpwKA0
>>565
あんたのスレこそヒステリーだよ。
自分が何を書いてるか読み返してみな。
あんたのような子供が心配する事は無い。

610名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:01:17.84 ID:tcTMvre/O
>>556
確かに小学5年にもなったら皆まわりは病気もちである意味孤立かもな
皆と同じなら幸せなのか、心臓が弱くなっても年中だるくても白血病になっても
病気になったらお母さんどうして気を付けてくれなかったの?って思うんじゃないか
核実験と桁違いに日本は汚染されてるのに当時の人は今も健康とかアホらしい
611名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:01:18.08 ID:zVpDf1NK0
こういう馬鹿親が風評被害を広めるんだよな
マジで害悪…氏ねばいいのに
612名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:01:18.89 ID:HRpipfvp0
>>608
誰に対する恨み?
アトピーが酷くなってよかったわけ?
顔中真っ赤になって、どっちにしろ浮いてたよ。
613名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:01:25.02 ID:CS2fVtLz0
引越し、引越し、さっさと引越し
しばくぞ引越し!
614名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:01:42.53 ID:aIVELMLt0
>>601

そうなんだよ、前向きに何かやろうとしてる人間を叩くって
他の国では考えられない現象だと思う。北朝鮮と日本ぐらいだろうな。

韓国なんて、少しでも子供の将来を明るくするために、
親が働きまくって子供留学させるなんて当たり前だし。

日本だけ、みんなで同じ行動取って、皆で沈んで行ってる。
615名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:01:44.85 ID:mlPrSeDn0
>>605
はあ?2chはしてもニュースは見ないの?
616名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:01:53.71 ID:wci4FUap0
>>472
情弱さんだね。
正しい情報を正しく理解して、正しく怖がらないといけない時代になったんだよ。
面倒だからもうーいーやーって、放射能を満喫してガンになって死んでいくか、少しでも被ばくを少なくできるように気を配るか。
すくなくともセシウム137は半減期が30年なので、その期間くらいは気を付けて生活していかないといけない日本になってしまった。

武田教授のブログを読むといいよ。
http://takedanet.com/2011/06/post_a199.html
617名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:02:04.86 ID:8oWgOTwY0
10年後、20年後に
「あの時は大変だったよね。少し大げさだったかも」
と笑い話にできればいい。

「あの時もっと気をつけていれば・・・」と後悔するよりは数倍マシ
618名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:02:19.07 ID:p5xuqtOl0
●「雄々しく放射線に立ち向かう」というのが立派なことだろうか?
なにか戦前を思わせる.放射線が人体に害があるというのは国民的コンセンサスなのに、
なぜ急変して「我が身を放射線に曝すのが格好いい」となり、
「ついでに子供も被ばくさせてしまえ」という自爆主義は許されるのだろうか?

●60の爺さんが「大丈夫」とパフォーマンスをして、その野菜を子供が食べるというのはどういう意味があるのだろうか?
現在のように全体的に汚染されているときには、思い切って汚染地域の農作物は捨てるのが正しい。
無理して放射性物質を含む野菜を食べなくても良いのに、なぜ出荷するのだろうか?

●なぜ、給食に地産地消を強調するのだろうか?
子供は給食を拒否できない.拒否できないものに放射性物質を使うのは許されない.
食を供給する人は「上司」の命令を聞いてはいけない.単純に子供の健康だけを考えることができる。
栄養士は「専門職」である。上司はいない。栄養士の人、立ち上がってください!

大人は子供たちを被ばくさせたがっている・・・ 武田邦彦 (中部大学) 
http://takedanet.com/2011/04/post_faf5.html
619名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:02:21.24 ID:Z4wtoD3X0
学校は給食にどこの産地の食材を使ってるか親に報告するべき。

福島産のもの、いっぱい食ってたらそりゃちょっとオカシイだろ。
620名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:02:27.74 ID:pLXNIMCd0
>>588
ありかなしかの計測なら、何処に逃げた所でありだろ?
621名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:02:40.86 ID:zA83CDVX0
健康オタクの親をもつのは良いことだな
20までの食生活で、その後の肌に激しく差がつく。
栄養素まで考えてるかは知らんけど
622名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:02:49.43 ID:C/VnepYp0
>いくら要請しても行政が全く動かないので
地域のおじいちゃん、おばあちゃんたちが田畑整備のために集めていたお金を使って土壌調査です。
http://ameblo.jp/noukanomuko/entry-10926646707.html
623名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:02:55.19 ID:B18JG4uw0
>>617
確かにね。

まあその頃日本がまだあればだが…
624名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:03:01.37 ID:iC5lcBwk0
その使ってる線量計ってマジ大丈夫なの?
625名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:03:09.46 ID:0LdsOlwT0
買ってきたシュウマイの皮は
汚染されている水で練っているのは
気がつかないのかな
626名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:03:35.16 ID:V6zPwntO0
>>615
どこにあるの?
627名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:03:40.91 ID:g8mmw0lz0
そこまでやるなら引越しがベターだって誰か言ってやれよ
628名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:03:49.47 ID:h/f7Hu7Z0
♪ファイト戦う君の歌を〜
戦わないやつらが笑うだろ〜^^
629名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:04:04.18 ID:SsC0cQWu0
>>603
「急激に数値が上昇した」ってどの辺から?
今の関東よりはロシアやイタリアの平常時のほうが線量多いけど
やっぱり危険なのは人口の関東だけ?
630名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:04:16.02 ID:zj2FelLv0
うちのタオルが何度洗っても臭いのは放射能汚染のせいだったのか
631名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:04:22.75 ID:O3tNkZJFO
>>608
アトピーじゃ仕方ないけどさ、子供って敏感だからこういうの嫌なんだよな
この子はアレルギーでもないから余計だろう
惨めな思いをしていないといいけど
632名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:04:25.77 ID:c/7JmsRQ0
>>605
関東一円の野菜だよ。セシウム=ストロンチウム。
アホナのか?
633名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:04:28.27 ID:Tf6+keuc0
>>612
そう言われると複雑だな…
親に感謝してないと言えば嘘になる
何をどうしようが浮くということか…

放射能に関しては、この親の選択は正しいと思うよ
634名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:04:30.03 ID:mlPrSeDn0
>>626
そうだねぇ、同じ千葉県なら↓なんてどうよ?

自粛指示のサンチュ都内で販売 千葉県「止められなかった」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110413/dst11041312270019-n1.htm
635名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:04:50.95 ID:fLsifMfd0
この子供放射能で死ぬ前に確実にいじめられっぞ?
ここまで神経質になるならいっそ引っ越せよ
636名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:05:06.95 ID:zVpDf1NK0
>>617
神経質なヤツは10年後20年後には新たな不安材料を見付けてビビってると思うよw
637名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:05:32.89 ID:rw+FAiXbP
>>586
食に関しては給食より弁当が格上
イベント時の弁当が嬉しかったのは良い思い出

>>1は弁当の中身を給食に合わせてるところが残念だがな
638名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:06:10.46 ID:SHHQT5FhO
>>630
よく見たらタオルに黒いボツボツがあるだろ?それが…
639名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:06:12.89 ID:T8Ks2k730
俺が飼っているリバークーターと何か関係がありそう
640名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:06:14.49 ID:goiL/R3h0
こういう事態に給食強制するなら
いっそごと
学校にホールボディカウンター設置して
検体になって貰えば?
641名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:06:15.78 ID:aPcrihex0
>>629
公表されているデータの一覧表でも見たら分かる話・・ググれよww
気にするヤツがロシア産なんて買わないだろ
642名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:06:20.67 ID:CS2fVtLz0
色々事情はあるだろうが
他所の親に白い目で見られ
子供同士でのイジメがある可能性が高まるのはキツイな。

結論は引越しか子供だけ田舎に預けるですね。
643名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:06:35.57 ID:21vks9zL0
理屈こねて何を訴えたいのか知らんが、引っ越せば?
目的が政治思想的なものなら政府打倒に動けば良いけど
純粋に子供守りたいなら、引っ越せばいいこと、神経すり減らして気がおかしくなる前に
引っ越せよ泣いてないで 、他人は助けないよ
644名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:06:57.22 ID:4XOK3Ll+0
>>632
言っとくけど一番怖いのは魚介類だぞ。
どんだけ海に汚染水が漏れてるかもわからんし、
劇薬ストロンチウムは水に溶けやすいからな。
この点については、チェルノブイリより数段まずい。
645名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:07:17.29 ID:V6zPwntO0
>>632
汚染されて健康に害を与えるレベルなのか?
きちんと定量的に話せよ

>>634
他は自粛してんじゃん
646 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/20(月) 18:07:18.39 ID:x2dj+wwmO
これに噛みつく意味が分からない。
やりたい親がやればいいだけの話だと思うが。
647名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:07:36.15 ID:itJ2L7cG0
つまり健康オタクだよこの人 それもすごい根性の入った本物のオタク
本物オタクだからそのへんのキモアニメ豚モドキとはエネルギーの掛け方が違うだけさ
648名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:07:38.38 ID:t6saTGLU0
沖縄なら原発ないし、原発製電力でもないから安心
ついでに地震もほとんどない
649名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:07:54.47 ID:O3tNkZJFO
>>630
カビだよ、捨てろw
650名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:08:10.13 ID:Q9+QMteGO
皿を洗う水にまで気を遣うなら焼売の皮を出来合いですませちゃだめだろjk
粉も水もどこ産のどんなもん使ってるかわかりゃしない
651名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:08:22.42 ID:Z4wtoD3X0
「見えない敵」と闘う母

「見えない敵」→ 安全としか言わない東電、政府、原発から出てる放射能、

放射能が混じってるかもしれない給食を食わせてる奴ら

「見えない敵」が多すぎて困る。
652名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:08:24.44 ID:c7u7WJON0
>>605
出荷停止ホウレンソウ70人に宅配で、千葉県が業者厳重注意(4月21日)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110421/dst11042112590018-n1.htm

千葉県産のホウレンソウなど出荷制限解除(4月23日)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110423/dst11042300060001-n1.htm

放射性物質:自粛対象のホウレンソウ 千葉県香取市で出荷(4月26日)
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/898.html

千葉県野田産の生茶葉から暫定規制値を超えるセシウムが検出(763Bq/kg)
http://infosecurity.jp/archives/11729
653名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:08:33.78 ID:c/7JmsRQ0
安全厨に告ぐ。東電、厚生省に聞いても安全と言わないよw
抗議をした自分が証人だ!安全なら旧暫定基準で良いだろ?
654名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:08:50.40 ID:decxPhfQ0
「周りが諦めてるんだから、お前も諦めろ」
「やってることは自己満足で無駄」

溺れて足掻く人間を無様と笑う
「みんな諦めて沈んだんだから、お前も沈め」と足を引っ張って道連れにしようとする

日本を滅ぼすのは、在日や外国ではなく、右へ倣えを強制する平和ボケした自国民
655名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:08:52.78 ID:iG5pa2gm0
いじめがどうこうとか言っていられるのは今だけ
もうしばらくすれば水俣病やイタイイタイ病より悲惨な事態が待っている
このお母さんは子供から深く感謝される事になるだろう
656名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:09:16.71 ID:tcTMvre/O
シュウマイの皮が汚染1ポイントだとしても他の給食食べたら汚染10ポイントなわけ
毎日食べる給食で被曝量はどんどん体にたまってく
毎日1ポイントたまっても毎日10たまるよりかなり効果がある自衛
引っ越せないなら尚更気を付けないと
657名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:09:25.79 ID:CS2fVtLz0
放射能もアレだが、過剰な親の愛で
他の子供と違う事やって苛められ
トラウマになるのも、子供としては放射能並にツライ事だ。
658名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:09:40.59 ID:pLXNIMCd0
オイルショックの時みたいな馬鹿が大量に湧き出して、世の中を扇動してる様にしか思えない。
659名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:09:47.79 ID:aPcrihex0
日本の暫定基準
ヨウ素 2000ベクレル
セシウム 500  :
ウラン  100  :
プルトニウム10 :
合計2610ベクレル

ドイツ放射線防護協会
日本における放射線リスク最小化のための提言
http://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a31.pdf
青少年(12~17 歳未満):セシウム137・・ 5,7Bq/kg以下
成人(17 歳以上):セシウム137・・・・ 7,7Bq/kg以下

この差が問題なんだよな・・
660名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:10:02.34 ID:g8mmw0lz0
>>650
この親なら「放射能を測定してもし高いなら使わない」くらいの事はしてるだろう、たぶん・・・
661名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:10:16.52 ID:zA83CDVX0
弁当を給食と同じメニューにするのはビビり過ぎだろ
そんなの友達がフォローするだろ
662名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:10:21.13 ID:BHL6Gg3s0
「見えない敵」と闘う母

「見えない敵」と戦わずに
「見える敵」である「東電、政府、原発推進」と戦えよ。

おまえの子供だけじゃなく、その子、その孫、全部の子を救うためには
チンケな敵と戦ってちゃダメだ
663名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:10:33.75 ID:0Ghj8sZu0
危険厨が精神障害・キチガイって周知されるって意味では良スレなのかなw
664名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:10:34.17 ID:mlPrSeDn0
>>645
「汚染された野菜はどこにある?」で都合が悪くなると、
「汚染されて害を与えるレベルなのか?」と聞き返すのが、おまえの教育論か?

そうだよ、暫定基準を越えている以上、政府も害がある可能性があると認めている。
今度は「死人は出たのか?」に質問を変える気か?

おまえ、小学生以下の教養しか持ってないじゃん。
おまえが教育論を語るとは滑稽だよ。
665名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:10:35.22 ID:C95M+PtU0
田舎者が村社会でしか育ってないからか
この母親を叩く連中がいるんだな
666名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:10:40.20 ID:LqkU7m9SO
>>649
630じゃないが、長年の疑問が解けたわw
明日まとめて捨てる。
667名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:10:44.01 ID:rw+FAiXbP
>>646
国、被災県民、学校関係者、給食のおばさん、それを与えている保護者

反感を買う対象には事欠かない
マイノリティーになれば尚のこと

そのくせ叩いてる側もほんの2か月前には安全な水を求めて右往左往してたんだから
他人の安全にケチをつける前に自分の姿を映す鏡を買えと言いたいよ
668名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:10:47.56 ID:SsC0cQWu0
>>641
ロシアのは自然放射能じゃん
問題ないよね?
669名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:10:55.37 ID:QdQT0rQo0
この母親を笑えないな
ちょっと大げさだとは思うが実行力はある
でも団体立ち上げたら許さん
670名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:10:59.38 ID:/8qq3iP90
どうしても手弁当おkな流れになるのが嫌な奴がいるんだなw
671名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:11:10.12 ID:B18JG4uw0
>>644
海に流れ出てる汚染水を止めることができました!
もう大丈夫です!と東電がドヤ顔してたら、別のルートから
もっと大量に、高濃度汚染水が流入してたっていうしな…
672名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:11:21.25 ID:iDUHumI50
このご家庭ではお風呂はどうしてるんだろ?
お風呂もウォーターサーバーの水使ってるのかなあ?
でも毎日のことだし、お風呂や洗濯は水道水かすら
673名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:11:24.22 ID:4XOK3Ll+0
>>654
無能な味方は有能な敵よりも恐ろしい byナポレオン
674名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:11:36.45 ID:gFFErOBy0
>>643
児童真理教に囚われてるな。
こういう人って、子供の為なら、離婚しようが、無職になって野たれ死のうが、
当の子供がその為に不幸になろうが、関係ないんだよなw
675名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:11:43.12 ID:WdsMPCO50
まあ福島の食材を使われたんじゃ休職なんか怖くて食えないよ
676名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:12:06.73 ID:V6zPwntO0
>>652
自粛してんじゃん
それに集荷された分を食べたところでどれほどの健康被害が出るんですか?
677名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:12:28.45 ID:3TP4xVLE0
>>667
全くだ
678名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:12:31.06 ID:BHL6Gg3s0
このニュースの裏には
「放射能被害」=「精神異常」
「汚染反対」=「仲間はずれ」
とレッテルを貼りたい原子力村の勢力がいる
679名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:12:36.69 ID:IIZjZ0lC0
ここで必死に書き込んでる奴は、俺を含めて、放射能に対するストレスが尋常
ではないと思うぞ。みんななんだかんだ言って実はすごく気になって仕方がない。
680名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:12:41.66 ID:WCR8yxbE0
ウォーターサーバーの水で洗い物するなら、紙皿でいいだろ
681名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:12:51.18 ID:zVpDf1NK0
天皇家のお子様達も東京で普通に生活してるというのに
この母親は馬鹿過ぎるだろw
682名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:12:51.92 ID:Z4wtoD3X0
給食食ってガンになっても想定外とか言っちゃうんだろ。

まあ何度も何度も同じこと繰り返されて、また騙されて・・・。

こりないというか。


683名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:13:02.48 ID:goiL/R3h0
出荷された野菜のどのぐらいがきちんと検査されてるのかなぁ?
684名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:13:06.35 ID:0K4THIAe0
>>657
大丈夫、虐めたガキは発病後に
意味を知って、羨ましく思いつつ逝くだけ
685名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:13:19.26 ID:XUE3Nh4G0
もう完全にキチガイの域に達してるな
そこまで徹するならいっその事、一生ガキを家から出させるなw
686名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:13:19.61 ID:uPWAWKRD0
イジメはこの子の問題。
引っ越しは父親の問題。
子供の食事は母親の問題。
で、この母親は自分の受け持ち範囲で最大限の努力をしている。

立派だよ。
687名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:13:24.87 ID:Y30dATA60
>>620
多分ね。それが分かれば諦めもつくんじゃないかな?
688名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:13:34.42 ID:xRAyFEJSO
ぎすぎすモヤモヤ

食中毒や感染対策もバッチリやってるなら尊敬する>>1
689名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:13:35.89 ID:decxPhfQ0
「心配してもしょうがない」「対策しても結局は自己満足にしかなってない」
by 東電社員

これでも国民は納得するんだろうか
自分は言っていいが、東電社員が言うのは許せないなんて言うんだろうか
690名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:13:54.14 ID:3n746nNl0
この母親を馬鹿にしている連中は
率先して東北産関東産の野菜や魚を食えよ
静岡の茶もな
安全なんだろ?問題ないんだろ?健康被害はないんだろ?


俺は食わないけどなー
691名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:14:06.79 ID:c7u7WJON0
千葉県の汚染はいわき市並み。行政の対策はいわき市以下
農家には倫理観がまったくなし。森田健作はただ怒鳴ってるだけ
主婦が自衛するのはあたりまえ

千葉県東葛地区のホットスポットは大きく深刻
http://dandoweb.com/backno/20110619.htm

福島第一原発から半径300kmの放射能汚染地図
http://infosecurity.jp/archives/12671
692名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:14:38.21 ID:3TP4xVLE0
>>676
それが分からないから食べさせないだけだろw
お前に分かるのか?
分からないから食べさせるって奴は勝手に食わせてろよ
693名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:14:39.70 ID:SHHQT5FhO
>>672
洗濯は乾くからおkなのか?
雨に当たって湿疹なら風呂はどうなるよ
694名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:14:47.17 ID:SBJtwnV90
現在、壮大な人体実験中なんで、
参加したくないならここまでやるしかないよな。
695名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:14:58.81 ID:rw+FAiXbP
>>670
震災前に給食費を踏み倒すモンペがよく話題になってたけど
ああいう家庭では家で食事を与えないせいで給食が子供の命綱になってるんだってさ
弁当主流の流れになったらスナック菓子を持たせてくるかもよ
696名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:15:02.89 ID:itJ2L7cG0
安全にはコストがかかる、そのコストを払えない貧者にはこの母親の生活管理は憎悪の対象だろうな
697名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:15:16.65 ID:0K4THIAe0
>>663
ぐつぐつ煮てからハイターつけて天日にじっくり干せよw
普通のカビくささならそれで取れる
698名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:15:35.27 ID:s0c+U6FfO
この子がイジメられるかどうかは知らんが、子どもは親を疎ましく思うようになるだろうな
教育熱心&子どもが自転車乗るときはヘルメット着けさせるような家庭の子がグレるケースの多いこと

どこどこで遊んではいけません。〜君(問題児)と遊んではいけません。スナック菓子は食べてはいけません
そういう神経質な家庭の子は親に対して不満を抱える
699名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:15:44.99 ID:jvemebxM0
東北物産展で買った福島のトマトジュースうめえ
700名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:15:49.36 ID:4pnTi9R60
産地偽装とかあるからスーパーで買おうがどこで買おうが汚染されてないとは言えんし
まさに骨折り損だな
701名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:16:22.84 ID:xxt0orzuP
娘以外の誰にも迷惑かけてないからこの母親はまだマシな方だ
しかしこれだけ努力しても将来ガンになる確率が1%変わる程度だとこの母親は理解してるのか
702名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:16:23.55 ID:Tf6+keuc0
誰も確かなことはわからない以上、確率が発生するし、賭けになるわな
危険と安全、どちらに賭けるか
負けて失うものの大きさを考えたら、危険の方に賭けて対策した方がいいに決まってる
703名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:16:31.99 ID:XdHT7SvkO
こんな人が、あなたには悪霊がついているって言われて、訳のわからん壷とか買うんだろうな…。
704名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:16:42.20 ID:fP8C6FQP0
>>694
10年後もこのおばはんが笑い話になってりゃいいんだがな。
705名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:16:44.61 ID:onNigkQqO
>>644
煮干しがさ〜新モノになってんだよな。
ツマミで食べてたんだがもうイカンな
706名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:16:51.08 ID:p5xuqtOl0
826  名無しさん@12周年   [] 2011/06/20(月) 15:20:01.33 ID:x96Cx9l10 [8/11] (PC)

>>797
下に、5月分の横浜市の給食の例ね

弁当なら親が努力すればほとんど西日本・外国産で作る事ができるから
可能な限り放射能汚染食品を避けたい親には弁当は良策


>(福島)
キャベツ、もやし、きゅうり、アスパラガス、牛肉

(茨城)
キャベツ、きゅうり、アスパラガス、みず菜、メロン、鶏肉

(千葉)
牛乳、じゃがいも、キャベツ、にんじん、きゅうり、みず菜、メロン、牛肉、豚肉、ヨーグルト

(埼玉)
玉葱、じゃがいも、にんじん、きゅうり、小松菜、みず菜、牛肉、鶏肉

(群馬)
玉葱、キャベツ、もやし、きゅうり、小松菜、エリンギ、みず菜、牛肉、ヨーグルト

(栃木)
もやし、きゅうり、アスパラガス、牛肉、豚肉、ヨーグルト
707名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:17:03.46 ID:z8v6KVgw0
安全厨だが、
こういう神経症的なヤツをあざ笑うことで不安を打ち消してるのは確か。
708名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:17:07.85 ID:zVpDf1NK0
>>698
弁当うんぬんだけじゃなく、こういう神経質な馬鹿女に育てられたガキなら
遅かれ早かれイジメられるのは間違いないよ
709名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:17:20.10 ID:5KPUOLDh0
応援のために給食に福島の食材を使うって…
子どももいい迷惑だな
大人が食え
自分は食べないけど
710名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:17:37.21 ID:3VunTVsn0
逆にその他日本人が気にしなさすぎで怖いわw
711名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:17:58.46 ID:4pnTi9R60
やらないよりマシな程度かもな
712名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:18:02.69 ID:aPcrihex0
>>706
内部被曝したいのか??って食材のオンパレードwwwww
713名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:18:17.34 ID:0K4THIAe0
>>701
1パーじゃないだろ、体内被曝削れるだけでかなり圧倒的じゃないかな

>>706
毒給食すぎて何度見ても笑えるw
714名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:18:34.96 ID:GQtQ58W80
この程度なら安全、なんて言ってる連中はぜひともフランスにも「この程度の放射線量なら安全」って言ってこい。
暫定基準とかいって国際基準より百倍も高い放射性物質を飲み食いしてて安全なわけないだろう…。
715名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:18:47.66 ID:decxPhfQ0
この状態でも国民全員が右に倣えで
「安全(だと思う)から大丈夫」「対策しても無駄」と何もしないでいれば満足なのか
誰ひとりとして飛び出ることなく、国民全員が同調して諦めてる姿が正しいのか
716名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:18:49.29 ID:c/7JmsRQ0
東北で安全な産地は青森、秋田。冬になれば風向きは関西へw
新米も汚染をされて全部がストロンチウム漬け!
717名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:18:57.19 ID:SsC0cQWu0
>>701
1%どころじゃないぞ
チェルノブイリでは子供の甲状腺がん罹患率がなんと100倍に増えたそうだ
それまで100万人に1人だったのが、1万人に1人ががんになるほどの惨状
718名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:19:20.92 ID:GxHtEpq50
フクシマではバイオエタノールや、
他の農産物を育てるようにして欲しいんだよな。
そうすれば学校の給食で政治的配慮で処理させられるとか、
そんな事は起こらないんだから。
719名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:19:30.91 ID:BHL6Gg3s0
一部の極端な例を挙げつらうることで

正しいはずの「全体」を否定するレトリックには

ひっかからない。

このお母さんは変かもしれないが、
放射能を平気で撒き散らすほうが、ずっと変なんだよ
720名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:19:36.24 ID:goiL/R3h0
給食だけは極力安全な食材使ってあげればいいのにね。
県庁とか市役所とかそういうところの食堂をALL危険地帯でいいんじゃない?
721名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:20:01.85 ID:jZ0DFm5I0
ある程度の頭脳のある奴は、一体何が異常なのか分かるわな。
722名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:20:02.74 ID:+r3TGp1u0
福島から逃げろ、関東から逃げろ子供だけでも逃がせと言っている奴は>>1の母親の行動を笑ったり責めたりしないはずだよな
そういうことをやれと言ってるも同然なんだから
723名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:20:30.04 ID:3n746nNl0
>>706
おそろしい給食だな
こんなのを毎日食わされてるのか

俺なら絶対拒否するわ



>>1の母親を馬鹿にする連中は
こういうのでも気にせず食ってくれるんだろうな
ありがたいことですw
724名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:20:32.28 ID:pqUTOAxb0
 そんなに遠い未来の話しでは無い。ソ連では早くもチェルノブイリの4年後、影響受けやすい子供や幼児の甲状腺ガンが発生し、多くの子供が死んだ。
放射性ヨウ素が甲状腺に貯まった。 しかしソ連は、これは国の恥だとして、情報隠しにひた走り、国民に伝えなかった。

 同じ頃ポーランドではすばやく子供にヨウ素剤を与えたため、ポーランドで子供の甲状腺ガンの死亡者は、実に0だった。対照的にソ連では、危険を政府が隠したので多くの子供が犠牲になった。

 これが、丁度サヨク民主党政権下の日本でも起こった。ソ連も民主党も、キチガイ左翼。
しかも、もう手遅れ。ヨウ素剤は、放射性ヨウ素が体内に入る前に、甲状腺内を満たさないといけない。今から飲んでも、既に手遅れ。

 それに悪魔のサヨク民主党は、スピーディーのデータも隠した。これによって避難した家族の中には、かえって放射性物質の多いところに逃げた場合も多かった。これもサヨク民主党の事故隠しのせい。

これから4〜5年後に、東北の子供や幼児が、次々に死ぬ。
津波で助かった子の命を大切に、と親が守った子供達が・・・。日に日にやせ細り衰弱して、苦しみ抜いて、最後は涙を流しながら死んでいく・・・

 果たして東北の親たちは、目の前で愛する子供が死んでいく光景に、耐えられるだろうか。 サヨク民主党は無事でいられると思ってるのだろうか?

かって薬害エイズで、非加熱製剤はエイズになると分かっていながら、そのまま放置し多くの血友病患者を見殺しにした。
今、初期にヨウ素剤を子供たちに与えないと甲状腺ガンになると分かっていながら、またスピーディーのデータも隠して、子供たちを見殺しにした。

この罪は、非常に重い。
725名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:20:41.48 ID:I2W/vyCEO
びびりばっかりだな、人間一度は死ぬわけだからなんちゃないよ
小さな事を気にして生きていくほうがガンになるよ
726名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:20:53.27 ID:C95M+PtU0
>>689
>教育熱心&子どもが自転車乗るときはヘルメット着けさせるような家庭の子がグレるケースの多いこと

正に初耳、放任主義で子供の安全に関心の無いような親の子のほうがグレてるけどな
727名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:20:57.56 ID:pLXNIMCd0
>>709
じゃあお前は、当然添加物不使用の食生活なんだよな?
外では当然防塵マスク着用
室内は無菌室だよな?
728名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:21:22.53 ID:Tf6+keuc0
>>706
うわ〜これはないわ
よく怒らないで耐えてるね、関東の皆さん
729名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:21:26.00 ID:Z4wtoD3X0
オレオレ詐欺の次は食え食え毒ですか?

まったく今の世の中、ネタに困ることは無いな。

ホントうそつき詐欺師が多すぎてどうしようもない。



730名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:21:35.29 ID:onNigkQqO
給食そのものをやめるのがいいかと。
731名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:21:44.11 ID:decxPhfQ0
「将来、子供は恨むに違いない」「〜に決まってる」
そう言って母親の行動を勝手に予測して批判してるのは、
この母親みたいに「放射能汚染されてるに違いない」と思って行動してる人と同レベル
叩いてる対象と同じ行動を、実は自分が取ってるという自爆行為
732名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:21:56.02 ID:goiL/R3h0
>>706
毎日、少しずつ砒素を飲ませて殺す事件を思い出しました!
733名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:22:07.51 ID:E2wpPzRz0
これからは多少なり我慢して食べて行かないと日本が持たないよ
自分ばかり見苦しいことせずに被災者たちの立場も考えないとダメでしょう
勝手に不安をばらまいて
調子に乗るな!!
734名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:22:15.63 ID:WiWNQhiU0
ばぐ太死ね
735名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:22:29.02 ID:3IIu3woU0
とにかく風潮として、
専門家も、安全だと声を上げるのが難しい状況ではあるわな。
すごい勢いで反発を招くし。

危険だ〜、危険だ〜と言ってるほうが無難。
てか、危険だ〜と言っていれば、何か良心的に見られるw
736名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:22:34.76 ID:mlPrSeDn0
>>722
笑わないよ。正常な母親だよ。
事情があって疎開まではさせられず、
それでも自分なりに努力しているのだろ。

西日本に居る俺から言わせてもらえば、
いまだに関東に住み続けているというだけで、
爆笑ものなんだが…
737名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:22:43.30 ID:SBJtwnV90
精神面の強化と、実際の対策の両方やるのが正常な思考だとおもうけどな。
精神面だけで乗り越えさせようとする愚民が多すぎ。
738名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:22:44.44 ID:3n746nNl0
>>733
お前だけ汚染食品を食ってればいいよw
739名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:22:53.23 ID:erjvqU+h0
【社会】 "できるだけ福島県産だけ集めました" 福島の食材そろえた居酒屋、東京にオープン★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308560460/l50

狂った世の中w

740名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:22:54.02 ID:wci4FUap0
>>725
そうやって不安を振り払って生きていくしかないでんですね。
わかりますw
741名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:22:56.50 ID:21vks9zL0
給食一人だけ食ってないの?
給食のおばさんにも失礼だよな。
そんなに信用できないなら、引っ越せよ。
先生と他の生徒が給食食ってんのに一人だけ弁当。
給食当番も食べ物の蒸気を吸ったら危ないとかやらせてないんじゃ?
その位やりそうな母親だよ>>1読めば。
742名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:23:17.96 ID:WdKK5Iyw0
まぁ俺が茨城の農家だったら
ここで必死に
「この母親はキチガイ」とか書くなww
東電の社員でも同じ。

つまりそう言う事。

ストロンチウムの実際の影響は
現状の統計学からは推計出来無い。

つまりだ、運とかマスコミとか御用教授の推測に頼るしか無いわけだ。
ここで選択肢が二つある。

それを信じるか?否かである。
信じない場合は
なるべく東北産、関東産の物は買わないと言ったレベルから
この母親のように徹底するまで幅が有る訳。
743名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:23:21.78 ID:SsC0cQWu0
>>724
無茶苦茶書くな
子供にヨウ素剤なんて飲ませたらどんだけ死ぬんだよ
あれは大人だって1割くらいは副作用で動けなくなる代物だぞ
744名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:23:42.16 ID:FXNwnHfk0
なんかすごい悪意のあるスレタイだと思うんだが。
神経質というより、おまえが無神経すぎるだろ。
745名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:24:37.11 ID:v4Nx3QYB0
この非国民の特定はまだなの?
2chの総力をあげて追求すべきだろ
746名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:24:45.17 ID:/8qq3iP90
>>739
そっちのすれは、このスレと真逆の流れなんだよな
批判したいだけ
747名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:24:49.52 ID:GQtQ58W80
>>733
助けるために税金をあげ、被災者を救済しろ←これは納得できる
助けるために毒と変わらない放射能まみれのものを食べろ←これが納得できない
748名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:24:58.30 ID:Tf6+keuc0
>>733
不安ばらまいても実害はねぇよ。
不安を煽るなって怒る奴は、その不安に耐えられない脆弱な精神の持ち主なだけだろ?
直視しろよ、己の弱さと恐れてるものを。
749名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:25:06.45 ID:erjvqU+h0
やたら福島の児童が元気で運動している映像を流しているのだが、その度ごとに嗚咽しそうになる。
事実上、殺戮の現場を傍観しているわけだ。僅か数十キロ先にある原子炉の核燃料がむき出し状態で、
連日殺傷的な放射性物質が飛散し、着実に幼い生命と尊い未来を蝕んでいる。
被曝量は数ヶ月、数年後に個々の閾値を越え凄惨な疾患が発症していくだろう。
この国は利権と痴愚の下で、ナチスドイツやポルポトをしのぐ人類史上最悪のジェノサイドを実践している。
http://grnba.com/iiyama/
750名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:25:13.86 ID:s0c+U6FfO
>>726
二元論馬鹿
子どもに無関心な親の子がグレやすいのはその通り
子どものことに神経質過ぎる親の子もグレやすい
751名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:25:22.65 ID:3VunTVsn0
おまえらはもうあきらめてんのか?
人生あきらめてる人間にとやかく言われる筋合いは無いんだよ

勝手にがんで死んでくれ
752名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:25:24.19 ID:0lK0LyPc0
>>17
努力を認む
753名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:25:43.23 ID:Z4wtoD3X0
>706
これは食えない、これは子供への虐待だな。

これ毎日食ってるのか・・・・信じれれない。

754名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:25:59.38 ID:XSg9xaj20
>>748
お前のそのハゲ頭も放射能のせいだな
755名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:26:09.04 ID:0w0jbTY10
>>609
なにひとつ具体的な指摘も何もなく言い返した気分に浸れるとは
大した奴だなw
756名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:26:16.98 ID:aES/KezeP
この母親を叩く奴は頭おかしいんじゃない?
誰に迷惑をかけたわけでもなし、
自分で実際に調査して判断した結果に基づいて行動しているだけなのに
それを叩くなんて陰湿過ぎるわ。

みんなが毒食ってんだからお前も食え?
バカじゃ無いの?
757名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:26:18.29 ID:ksFnx89R0
不安というか、危機感がなきゃ人間生き残れないよ。
758名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:26:25.09 ID:zXQ6Maud0
あれだけニュースで「暫定基準値」すら超えるモノが見つかったとか報道されてるのに、
普段どおり気にせず子供に飯を食わせてる方がどう考えてもおかしいだろ。
行政が万能なら原発事故なんて起こらないっつーの。
759名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:26:34.66 ID:c/7JmsRQ0
給食のおばさんが必死に工作をしています。
760名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:26:34.79 ID:vxGAFp7H0
肉ってどうなんだろう
勝手なイメージだと野菜よりはマシな気がするけど
761名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:26:42.07 ID:0Ghj8sZu0
>>744
【原発問題】 「見えない敵」と闘う母…毎日放射線測定し、
クラスで1人だけ子供に手作り弁当を持たせ、皿洗いにウオーターサーバー★8

悪意かはともかく、記事の内容とは全く矛盾してないぞ?
でも、「クラスで一人だけ子供に弁当を持たせ、」あたりに「異常者」って印象感じるのが正常なんじゃない?
あんたもそう思ったから「悪意」を感じたんでしょ?
762名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:26:51.70 ID:+4a5FGvH0
同じような環境の人で
すでに引っ越してる人も居るんだから
意地を張らずに西に引っ越せば?
誰かアドバイスしてあげれる人居ないの?
763名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:26:59.74 ID:UEoW/FkyP
母親の鏡
764名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:27:25.22 ID:Tf6+keuc0
>>754
かもねw
765名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:27:25.16 ID:pv5kd6X+O

自衛するかしないかは個人の自由
風評被害だと言って自衛させないような風潮は狂ってる
766名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:27:38.56 ID:itJ2L7cG0
まだ特効薬のない時代に不治の病を食らった日本人が過去どういう行動に走ったかの記録があるが
しまいには病人同士で互いの病気の重さ自慢をはじめて死んでいったそうだ
767名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:27:46.09 ID:obyNq1E70
夫の食事はどうなってるのかも教えてほしいところ
768名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:27:55.37 ID:tcTMvre/O
皆がそうしてるからと安全なものじゃないとわかっていながら口にさせる方がビビリ
引き上げられた基準値内の放射性物質が入ってるものを給食で食べさせてるのがおかしい
おかしいことは従う必要ない
769名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:28:03.04 ID:BHL6Gg3s0
自衛する権利は守るべきだ
770名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:28:04.58 ID:Ac89Cmam0
>>739
スレ開かなくても分かるわ
非情なトンキンは店を叩いてるんだろうな
クソみたいな奴らだ
771名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:28:07.48 ID:aPcrihex0
>>706

献立に今日は何ベクレルって書くべきだな・・・
772名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:28:09.85 ID:uIu2Fosg0
普通に産地表記しない給食が悪いだろ
この親も焼売の皮心配する暇があったらPTAに相談しろ
773名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:28:36.62 ID:LhNHvAJA0
これ当たりまくってね?

301 :マドモアゼル名無しさん:2010/01/24(日) 01:13:20.74 ID:Tdiqu5CNy
2011年3月の中頃に巨大な地震が起きて東北はすべてが無くなるって中野の占い師に言われた。
実家が東北の方だから凄く心配だけど今までも大きな自信ないから大丈夫だよね。
その占い師の話だと神の怒りの大地震が東北の大地を死の粉で覆い隠して住民は皆逃げ惑うが
半分は多分駄目だろう、身内がいるなら早く逃がしなさいとか言われた。
恋愛占いで見てもらったけど彼氏が南相馬にいるって話しているんだからもう少し気のきいた事
言えないのかしらね。もう行く気無くなった!!



306 :マドモアゼル名無しさん:2010/01/24(日) 01:22:05.11 ID:LkwppAYUz

>>301 他に何か言われなかったの?恋の行方とか


309 :マドモアゼル名無しさん:2010/01/24(日) 01:23:48.21 ID:Tdiqu5CNy
>>306 
別に何も。怖がるようなことしか言わなかったよ。
その死の粉とかいうのが原因で東北と関東で多くの人、100万人単位で死ぬってさ。
でも地震くらいで死ななくない?100万人だよ?『ハア?』って感じ。
しかも経済が滅茶苦茶になって地震から6ヵ月後に政府が国民にお金をばら撒いて暴動が起こって
みんな海外に逃げる姿が良く見える。逃げる準備だけは怠らないでってさ。
お金ばらまかれて怒る人いる?私なら喜ぶよ。しかも物凄い札束をみんなが捨ててる姿が見えるって…
4000円も払って聞きたい事には答えてくれなかったし言っている事は訳わかんないし最悪!!


774名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:28:41.69 ID:S1lvh9AQ0
このひとが滑稽にうつるのは
給食は信じないのに、スーパーの産地表示は信じているところw

結局、抜けているんだよなあ
775名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:29:27.29 ID:HcMfrwIz0
福島県内ならともかく、千葉県でこれはさすがにやり過ぎだろ

ていうかもうピークは3月であってそれ以降は大した数値じゃないんだから
今こんなことしても全く意味が無い
776名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:29:29.36 ID:AJKUm/lK0

中年以降の人でさえも水道水は飲めないと感じているぐらいだからな。

見えない敵から,子供の未来を守りたいと思う親心。憎むなら盗電だろう。
777名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:29:32.07 ID:aES/KezeP
ここまでしてんのに引越しとか考えなかったわけねぇだろ。
引越すまでの繋ぎか、引っ越せねえ事情があるんだろ。

実際、身よりもなし仕事ともなしで引っ越して生活できるわけもなし。
778名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:29:37.99 ID:uzODgVs90
いい母ちゃんだなあ
779名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:29:52.94 ID:Y76FmUh+O
>>597
そう。つくば市の親が弁当自由にしたことがFAだろうね。
日本で最も高学歴な科学者集団が住むのがここ。放射能関連学者もいる。
ph.Dホルダーの彼らに比べたら官僚も政治家も低学歴。
彼らが、給食は自分の子供に食べさせたくはない、弁当がいいと言ってんだから。
一般人はこれをマネてりゃ今は正解よ。
テレビや新聞で安全といっている学者らは、裏では自分の子や孫には
福島の牛乳は飲ませないのかもしれないよ。
780名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:29:57.88 ID:0cjw6c350
>毎日、給食と同じメニューを作り続けている

この母親は実行力もあるし、立派だと思うよ。
放射線についても関心をもって取り組んでいる。
しかし、ここまでできるなら、西日本へ疎開できればいいのにとは思う。
危機感の無い親に対しては、もう どうでもいい。勝手に被曝してくれ。
781名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:30:09.41 ID:Z4wtoD3X0
>706

これ平気で毎日食わしてる親ってなんなのか?

どう考えてもおかしい。
782名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:30:20.75 ID:J6i0+chDO
あきらめろって?核爆発の後当初の予定では、高汚染遺体も高汚染がれきも2次被曝して被害が拡散しないように、きちんと土中深くに埋めておくはずだったのに

なぜかある時点から土中の遺体まで掘り起こして、高汚染遺体も高汚染がれきも全国に拡散させて燃やす事になったんだよね?

なんでそんな酷い事をするのかと不思議に思っていたら、その直後から民主が福島のすべてをバラまいた後に、プルトニウムもストロンチウムなども吸わない黄色いお花畑計画が動き出したらしい。

全国に被曝拡散させておいて意味の無いお花畑やるってどんだけ脳内お花畑なのかと?現実はアニメの様にはいかない事すらわからないのだろうか?
783名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:30:22.17 ID:0Ghj8sZu0
>>768
だからさーwww

危険厨精神障害者の皆さんは「北関東の食材使った給食食ったら癌になって死ぬ」って決めちゃってるわけでしょw

健常者はそうは思ってないんだよw
784名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:30:29.78 ID:BHL6Gg3s0
「給食も1キロ500ベクレルぐらいの汚染はあるだろう」と
だれもが薄々思っているけど
それを口にできない、実際に行動するとキチガイと呼ばれる世の中は怖い
785名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:30:30.44 ID:ICD4KGx80
>>698
うちは子どもにヘルメットかぶせておいてケガが回避されたよ
幼稚園、小学校低学年は自転車ひっくり返して頭打つから
付けさせた方がいいよ
放任の家庭の子ほど骨折とかしている
786名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:30:36.84 ID:c/7JmsRQ0
>>775
これからは根から吸収だよ。新米はアウトw
787名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:30:50.55 ID:Ag5ZmzX30
>>1
>3月21日、雨にあたった長女のおでこに発疹のようなものができた。
>「もしかして放射能のせい?」。

うむ。
冷蔵庫にシューマイの皮がなかったのも放射能のせいだ。
788名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:30:54.01 ID:evkQWnJj0
>>724
民主党の対応がまずいのには同意だが

こと原発に関して言うと自民党政権がこれを作り利権を占有し
サヨクはそれに反対し続けてきたわけで

なんかズレてるんじゃ
789名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:31:01.07 ID:ksFnx89R0
プログやってよ。
790名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:31:04.39 ID:mlPrSeDn0
>>774
もっと滑稽なのは、
夕食の献立には福島産を全力で避けてるのに、
子供に平気で給食を食べさせてるママゴン
791名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:31:08.18 ID:+4a5FGvH0
>>776
水道水は原発関係なく飲んでない
というか都会の常識じゃね?
792名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:31:50.24 ID:p1eUcgdc0
>>781
だって私は給食を食べないし
スーパーではちゃんと買わないようにしてるし
793名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:31:51.39 ID:EjFow7DJ0
つか4号機っていつ爆発してたんだよ
知らなかったぞ
794名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:31:56.62 ID:sYC56mI70
>>775

それが、のどの異常を訴える小学生が結構いるらしい。
医者に典型的な放射線による症状とまで言われた子もいるとか・・・
795名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:32:06.40 ID:21vks9zL0
給食一人だけ食ってないの?
給食のおばさんにも失礼だよな。
そんなに信用できないなら、引っ越せよ。
先生と他の生徒が給食食ってんのに一人だけ弁当。
給食当番も食べ物の蒸気を吸ったら危ないとかやらせてないんじゃ?
その位やりそうな母親だよ>>1読めば。
796名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:32:20.64 ID:3IIu3woU0
また、どこかの自民党議員に
ヒステリーって呼ばれるぞw
797名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:32:50.44 ID:kOkvpEWpO
>>706
これは…
798名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:33:09.43 ID:erjvqU+h0
>>775
武田先生は「食物連鎖速度ははっきりわかっています。コナウゴとかチリメンジャコは半月遅れて汚れる
鯛とか中型魚は2ヶ月遅れる、だからもう汚染され始めている。マグロとか大型魚は7月から汚染される予定です
だから私は今のうちにマグロ食べているんです」と6月初旬のいわき市講演で述べてましたけどねw
799名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:33:14.29 ID:N+QYIbr20
行動力を生かして
沖縄か九州に移住したほうがいいと思う
今のままだと、どこかで壊れてしまうでしょ
800名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:33:27.13 ID:aPcrihex0
>>783
>危険厨精神障害者の皆さんは「北関東の食材使った給食食ったら癌になって死ぬ」って決めちゃってるわけでしょw

日本は500ベクレルが基準(セシウム)
ドイツの防護協会は5ベクレル以下が望ましいと発表している
この差が問題だと言ってるだけな

801名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:33:37.09 ID:Y30dATA60
>>774
>スーパーの産地表示は信じているところw
線量計を買ったんだから当然その商品買う前にチェックしてるだろう。
802名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:33:45.97 ID:ZRh4tWmA0
>>795
>給食のおばさんにも失礼だよな。
そういう人のつながりを破壊する猛毒が原発というものの本質。
803名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:33:47.66 ID:x2dj+wwmO
>>667
家は幸いなことに水に関しては0.5bq/kg以下が不検出な地域だからまだましだけど、野菜と魚はホント気になる。

危険厨ではないが子供がいるから枝野お得意の「念のため」西日本生産者からの野菜購入をしてる。
因みに俺は福島、茨城県産の投げ売りを食わされてる…
嫁曰くこれで家計の負担増を軽減させているらしい。
804名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:34:09.24 ID:Z8Skny6h0
弁当だけは良い事だよ
学校給食とかピカ県産の物中心に流れてくるからw
一食セシウム500Bqとか超えてる時があっても驚かないわな

ただまあ毎日放射線量測定とかは大した意味は無いし
皿洗いも普通の水で問題ないな
805名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:34:18.38 ID:uzODgVs90
関東産の野菜は殆ど汚染されてるからな
806名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:34:18.91 ID:l9dQ3Gsd0
>>26
スーパーの弁当は怖いよ。
売れ残りの茨城産レタスに、千葉産の魚のフライが入っているかも?
807名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:34:26.73 ID:Z4wtoD3X0
みんながキチガイだとまともな人が普通でない。

わかるかな〜。

808名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:34:27.50 ID:aOIo4oyl0
今さらジタバタしても遅い
今はそれほど拡散してないから。

本当に危なかったのは3月。
わかってる人は3月の春休み中は東日本を離れていた。
809名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:34:30.38 ID:O0oFeI9+0
給食を滅ぼそうとする奴は全国のちびっこが許さないぞ!
あ、牛乳だけはいい!
810名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:34:43.88 ID:w146xvy/0
うわぁ、マスコミに脳を破壊された被害者か
可哀想に
811名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:35:04.33 ID:xF4RALlT0
放射性物質を気にしてたら今後やっていけないというなら
原発立地自治体に払ってる「無駄金」を一切合切廃止しろ
放射性廃棄物は全部一般ゴミとして扱え
そして福島第一なんてもう放置しとけ
そこまで割り切れる奴だけが放射能との共存を主張しろ
今の安全厨は半端なんだよ
812名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:35:25.63 ID:ksFnx89R0
食材を選ぶのも大切だけど、生味噌とかが免疫力高めるのにいいらしい。
頑張って!

813名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:35:35.35 ID:s0c+U6FfO
>>787
何でも放射性物質のせいになっちまうな
放射性物質以外でも地震と津波で大気や土壌が汚染されてるということに気づいてないんだろうか
814名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:35:36.50 ID:45LfTspR0
でも、給食のベクレル数値考えたらなぁ…平均で一食当たり100ベクレルぐらいは喰わされてるだろ。
ヨウ素くらいなら、ナンチャッテだけど、ストロンチウムとセシウムの内部被曝はキツいぜ。
民主党政権でルワンダみたいになると思っていたが、その通りの展開だよ。
ま、あと二年か三年はハッキリとした数値が出ていないが、そのうち次々と出てくるはずだよ。
菅や枝野はその頃にはバックレている。菅は議員も止めているだろうな。
815名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:35:46.09 ID:P/OMwrVd0
ネトウヨが暴れてるのか
816名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:36:01.51 ID:wci4FUap0
>>783
だからお前は喰えばいいじゃんwwww
人のことをとやかく言わないのwwww
喰え喰えwww
817名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:36:03.40 ID:onNigkQqO
ウォシュレットはどうなるんすか。

俺の肛門は…
818名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:36:04.36 ID:by7PKd1aO
原発は核だから核爆発をしたんだけどもう諦めろって凄い話してるのは工作員?

今回の原発事故で死者は殆ど居ないかのように発表しているが、原発から20km圏内は津波でダメージを受けて大量の瓦礫の下に多数の死者が放置されている状態だったんだよね

震災被害を利用して全ての死者が地震や津波が原因で死んだ事になってるけど、政府にも東電にとっても津波被害で誤魔化せて都合が良かった感じかな?

あんなにボロボロになった原発作業でも殆ど死者は居ないかのように言ってるけど本当なのかね?
819名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:36:10.54 ID:D0t3z1niO
>>775おいおい食材は数百年汚染されとるだろ
820名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:36:16.36 ID:8+jDxp8m0

パチンコで子供を蒸し焼きにする親よりはるかにマシ
821名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:37:09.24 ID:jmlUUQuP0
>>785
転んで怪我するのも子供の仕事。
過保護は子供の為にならないよ。
822名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:37:25.92 ID:lROwADfRO
内部被曝が嫌なら避難しろ

嫌なら息もするな
823名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:37:28.94 ID:SsC0cQWu0
>>783
「北関東の食材使った給食食ったら癌になって死ぬ」は真実だよ
200年以内の致死率は100%だ
824名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:37:35.28 ID:3IIu3woU0
>>798
武田先生に対抗して、
『放射能問題はなぜウソがまかり通るのか』
って本でも出そうかなw

でも、

>科学的に不正確な点や誤謬、根拠としているデータが捏造であるとの批判がある。
>批判に対しては主張を微妙に変えることもあり、結果として矛盾した主張になることもある。
>また、最新データがある場合でも持論に都合良く古いデータを引用したり、
>孫引き、原典の存在しない「引用」をおこなうなど、引用に関しても多くの問題が指摘されている。

なんて批判は受けたくないわなw
825名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:37:36.64 ID:8b66yqnvO
大工財閥の御曹司?
826名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:37:51.03 ID:pLXNIMCd0
>>816
お前のその草、汚染されてるぞ
827名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:38:00.72 ID:O0oFeI9+0
まあ、ちょっとミュータントになるくらい良いだろ
828名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:38:02.94 ID:8Sl0sL1r0
ちょっといきすぎかもしれないけど、この親の気持ち分かる
自分がもし親なら給食は仕方ないかもしれないって思うかもしれないけど
家では絶対東北産や関東産は買わないし、飲み物は持っていかせる
子供はまだこの事態が分からないから、親が守らなきゃ誰が守るんだ?って思う
そんな私は実家のある西日本に戻りました
829名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:38:21.48 ID:Ag5ZmzX30
>>788
サヨクは利権に反対しているのではなく、他人が持つ利権に反対してるんだよ。
830名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:38:31.07 ID:xRAyFEJSO
雑誌で放射能の恐怖を煽ったかと思えば、
新聞で海外の科学者の冷静な解説記事を乗せたり、原発のある自治体に
住む人を思いやったり。同じ会社から実に多様な発信。踊り疲れたよ
831名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:39:00.02 ID:feQIMm+30
>>1
原産国不明な300円弁当を毎日食う方が色々危険だと思うけど。
832名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:39:02.84 ID:rYFHg/ts0
失敗に対して、準備を行う必要はある、

もし放射性物質が蓄積し、失敗だったと気が付いても、
もうその失敗を挽回する事は出来ない

失敗を回避する為の準備は必要なのである。
833名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:39:23.24 ID:pv5kd6X+O

自衛するしないは個人の自由、他人がとやかく言う権利はない
834名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:39:28.31 ID:obyNq1E70
この行為が「過保護」か?っていうと微妙だと思う
子供のためもあるけど本人が将来後悔したくないんじゃないから
精一杯やってるんじゃないかという気もする
835名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:39:33.60 ID:XEbBsy65P
>>784
妄想や思い込みで言ってるだけ→基地外
どこかの研究所とかで正式に調査して出た値を確認した上で言ってる→正常

ちゃんと調べた上で言うならキチガイ扱いされないと思うぞ
836名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:39:39.72 ID:Z8Skny6h0
実際、平時の体内の自然放射能5000Bqは
この給食毎日食ってるだけで50000Bqとかになる訳だからなぁ
そろそろストロンチウムとか局所密度高くなる物もやばそうだし
837名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:40:03.23 ID:HcMfrwIz0
>>794
俺も原発事故の数日後から4月半ばまでは異様に咳出まくりだったよ
元々花粉症だったし花粉の量も例年より多いってのもあって
花粉のせいだと思ってたが原発事故の数日後からこうなったからもしや放射能のせいかも・・・て思ってたよ
原発事故の前でも花粉は凄かったしね

でも俺の職場では咳出たの俺だけだったんだよね、他にも花粉症の人いたし

本当に放射能の影響なら俺以外でもそういう症状出る人いてもおかしくないはずだがなあ

838名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:40:12.00 ID:geMW0KjO0
福島ならいざ知らず千葉ならここまで気に病むストレスの方が1000倍体に悪そうだが
839名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:40:23.84 ID:rMbzJbcI0
食費に金使いまくって放射能の恐怖に怯えて生活するくらいなら
九州にでも引っ越してバイトで生計立てた方がマシな予感
840名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:40:35.38 ID:pLXNIMCd0
>>831
米は福島産のコシヒカリって書いてあったぞ
841名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:40:57.32 ID:88hUfkV20
えらいお母さんだな
国が被爆野菜や被爆食品を流通させずに買い上げて
東電に保障させれば、こんな苦労しなくてすむだろうに
842名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:41:07.85 ID:UGrf23MQ0
放射線やいじめ気にするより、
野外活動や剣道習わせた方が長生きすると思う。
これからは暴力の時代になるんだし
843名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:41:08.17 ID:epqToy5vO
えらいわー
事故当初は逃げてめちゃくちゃ情報収集してたけど
もうそんな緊張感保てないわー
フツウに外食して何も気にしないで生活してる
内部被曝してんだろなあ
844名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:41:25.60 ID:ahwSIryNO
たとえ報われなくとも、母の愛は子供に伝わっただろう
845名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:41:39.49 ID:uzODgVs90
無味無臭だから怖いよね
俺も10年後くらいに白血病や癌で苦しんで死ぬんだろうか
846名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:41:48.41 ID:c/7JmsRQ0
汚泥の処理が問題=土壌汚染です。馬鹿なの?洗脳されてるの?工作?
847名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:41:57.32 ID:goiL/R3h0
戻りカツオさようなら
848 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/20(月) 18:42:03.11 ID:H/DVERXF0
逃げることが出来ない事情があればこれが最善
将来子供が抗がん剤で吐きまくる可能性を最小限に抑えたいのならやるしかない

このおかん叩いてるのはゆとりとイオン社員と農家
849名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:42:17.51 ID:Q0PwBOmrO
>>68残念!
放射性物質は、煮ても焼いてもどうにもなりません。
850名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:42:20.98 ID:iHgEnW2n0
千葉の給食に福島産が使われているって全く根拠がない事ではないか!
ならば給食センターは故意に福島産を仕入れているのか?
全く馬鹿げた妄想だな。
851名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:42:36.84 ID:4oNSYSfCO
20年後の教科書にはオイルショック並に恥ずかしい出来事として載るんだろうな
852名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:42:43.98 ID:/F/ZhCuR0
誰も彼も引っ越せるわけじゃないからな
政府の責任は重い
853名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:42:56.23 ID:D0t3z1niO
>>780勝手はいいが、気をつけてる人を指差して笑うバカは許せん。
このかあちゃん、子を愛してんだよ。なんで笑うかよ?
854名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:42:58.50 ID:aIVELMLt0
ネトウヨとか一般庶民って耳ざわりのいい情報を聞きなれてるから、
「危ない」と「むしろ健康にいい」って情報出されたら、後者を選ぶ。

バカほど、耳ざわりの良い事を信じる。

「何かした方がいい」「何をしてもムダ」って情報が出されたら、後者を選ぶ。

バカほどめんどくさがりなので、何もしない方を選択。

でも後でちょっと心配になって反対意見も読んでみるけど、
「危険厨は気にしすぎのノイローゼ」って言う意見を読んで、
やっぱり耳ざわりがいいので採用して納得。

こうしてバカが作られる。
855名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:43:03.99 ID:pv5kd6X+O
>>840
米は去年採れた物、まだ汚染されてない
856名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:43:09.35 ID:9wkepruQO
>>775
いいなぁ、こういうお気楽な思考の人って。うらやましいわ。

癌で死ぬ苦しみや手術後の大変さ生活の手段の維持や諸々を知っているから被爆による癌は避けたい。
自分の不摂生なら無理やり納得もするけど東電に殺されるのはまっぴらごめんだ!!
857名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:44:13.25 ID:sNoOs1cC0
>>788
左翼共が毎年原発のメンテ予算を減らしたり不成立にしてあーゆー事故を誘発させたんだろうに
そっちの責任は無視か?仕分けで何やってたか都合の悪い事は忘れたフリか?

しかもCO2 25%削減と称して、原発をガバガバ建設しようとしてたのは民主党だろうがw

プラス労組に選挙費用タカって組合員に金出さずに選挙運動に動員したり、メディアで好きなように
ネガキャンできる凄い利権をもってる癖に、今はそれプラスお前らがいう自民の利権をかっさらって
高級料亭で被災者無視して食いまくったり、機密費も何に使ってるのか自民時代よりハイペースに
使いまくったり、日赤の募金をかっさらう算段までしときながらよくゆーわw
858名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:44:21.65 ID:irAYvXtE0
まあ正直このドンキホーテの母親を笑ってた奴が泣きをみるのか
わかるのは十数年後だ。
859名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:44:48.91 ID:3IIu3woU0
>>851
BSE騒動も、新型インフルエンザ騒動も
かなり恥ずかしいもんな。

マスクで防げないインフルエンザの時に、マスクが馬鹿売れしたのに、
マスクで防げる放射性物質には、マスクを付けないのが不思議だわ。
860名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:44:53.21 ID:Z8Skny6h0
ぶっちゃけ、福島市で生活すると20mSv/yを超える地域が数箇所ある可能性が〜
とかって嘘がまかり通ってる内は、適当な安全論も全てその程度の嘘だと思ってても良いよね
861名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:45:03.24 ID:ICD4KGx80
>>821
コンクリートに頭が直撃する状況でヘルメットしていて助かったのが
怪我するのも仕事?
アホか?ひざこぞう擦りむくのとわけが違うんだよ
862名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:45:03.87 ID:pLXNIMCd0
>>856
放射線防げば癌にならないと思ってるお前の方が、お気楽でうらやましい
863名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:45:03.94 ID:c7u7WJON0
>>850
福島だけじゃなくて、茨城、千葉、群馬、栃木の5県の野菜はみんな危ないだろう
864名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:45:14.90 ID:zVpDf1NK0
>>853
ネットで危険厨に煽られたタダの馬鹿女だろ
865名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:45:31.73 ID:c/7JmsRQ0
>>858
五年後です。十年後は国保の破綻w
866名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:45:43.95 ID:3TP4xVLE0
>>783
そう決めつけて話をするのが安全厨
極論でぶんぶん左右に振り切れてるのも安全厨

安全かどうか分から無い、将来ガンや白血病になる可能性があるから、今自分の出来る限りで子供には食べさせないって事

引っ越せとか、いじめられるとかバカなロジックが安全厨

人間はその知恵でリスクを回避しようとするのです
それをしない人はどうぞ御勝手にって事です

867名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:45:46.23 ID:AblE0GLT0
これまでの免疫が無い分、今回の影響は他の子よりも大きいんじゃないのか?
868名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:45:55.10 ID:+sXeXivU0
この子は近いうちに家出をして世界一の給食工場を建てる
869名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:46:21.78 ID:yUs1IBcv0
子供は親を選べない

コレに付き合わせられる子供かわいそう。
870名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:46:46.91 ID:dMrlHLyoO
今までの後出しで信用がないから、福島、茨城などの野菜を使った給食は遠慮したい
野菜も買い叩かれているんだろうから、
東電や国がちゃんとした値段で買い取ってやれ
871名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:46:58.57 ID:WxosTMMf0
タバコごときでネトウヨは大騒ぎしてたのに、
放射線物質で騒いでいる人には冷たいってw
>>850
千葉産だろうが茨城産だろうが危ないと思うが。
静岡のお茶で検出されているんだから。
872名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:47:18.23 ID:Z8Skny6h0
そもそも実態より放射能汚染を軽く見せるのは
原発のリスクを今後も少なく見積もるって嘘で継続させるって事だしな
873名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:47:50.57 ID:S1lvh9AQ0
>>801
だったら子供に線量計持たせて
給食の線量計らせればすむ話。
874名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:48:18.09 ID:Xcf1iq0CO
親の下の名前
食物アレルギー
クラスで一人だけ弁当持参
千葉県
一年生
女子

これだけ揃ったら自分のクラスに該当する子供がいるか記事読んだ親ならすぐ分かるだろ。
そんなバレるリスクを負って取材を受ける意味がわからない。
そしてそんな誰にも言ってない秘密をどうやって見つけて、
どうやって取材までこぎつけたかも分からない。



   その辺の経緯に非常に興味がありますね、アサヒさん。



875名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:48:18.33 ID:pLXNIMCd0
>>868
そして、給食に当たり券が入ってた子供を招待するんだな?
876名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:48:20.25 ID:zVpDf1NK0
>>869
39で長女が小1って時点でちょっと変な母親であることは容易に想像がつく
877名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:49:32.71 ID:c/7JmsRQ0
>>873
反応しないし誤差があります。セシウムの積算が正確です。
878名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:49:36.07 ID:ahwSIryNO
この賢母の愛は近い将来報われるだろうね

いずれこの子は、母に負けない偉人になるやもしれん

まあ、右にならえで他人任せの愛情よりは、この母の愛は深いものだよ
879名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:49:44.73 ID:WxosTMMf0
メルトダウンした原発で建家が爆発して放射性物質まき散らして
さらにベントで中の放射性物質をわざわざまき散らしたという
世界でも稀にみる放射性物質まき散らしの意味がわかっていないな。
880名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:49:53.26 ID:7/addN740
最初は「何?このDQN母w」って思ったけど、この母の年齢を見て少し納得した。
今の時代なら高齢出産と言う年齢じゃないけど、でも、30代に入ってからの出産は20代に比べればリスクがない訳じゃない。
もしかしたら、不妊治療の末やっと出来た子なら、ここ迄必死になっても仕方ないのかも。
そう考えれば気持ちは分からなくもないけど、アレルギーがある訳じゃないのに、皆が楽しそうに給食を食べているのを横目に、お弁当を食べる子供の気持ちは考えているのかな?って所は疑問に残るよ。
子供は自分だけがお弁当なのを納得しているのかな?
881名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:49:58.18 ID:goiL/R3h0
>>876
39で長女が小1なんて、山ほどいそうだが。
882名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:49:58.79 ID:SsC0cQWu0
>>859
インフルエンザはマスクでかなり防げるぞ
インフルウィルスは湿気に弱いから
呼吸器の周りを常に湿らせておくのが予防に有効
883名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:50:15.77 ID:Z8Skny6h0
タバコと比較してすら
ヘビースモークと同等の危険度を有してるよ
小学生とかに吸うはずの無いタバコを比較対象に出すのも異常だけどw

>>801
給食を線量計で測るとか意味無い
884名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:50:23.97 ID:mlPrSeDn0
>>873
没収されるだけ。
学校の給食で異常値が検出されたらパニックになる。
学校側は全力で阻止する。
885名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:50:43.26 ID:T8IaJFBg0
これは病気レベルだな。
旦那いないのか?
放置しているなら旦那も病気レベルだな。
886名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:50:47.39 ID:Z4wtoD3X0
だんだんオーメンみたいな世界になってきたな。

知らない間に子供の給食に大量の毒が・・・・。

887名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:51:06.32 ID:uPWAWKRD0
被爆食品を人に食わせて稼いでる農家にとっては

この母親は目の上のタンコブだろうなw
888名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:51:24.90 ID:B7Pa6xEp0
ヒステリーさん落ち着いてください
IDが真っ赤ですよ
889名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:51:35.23 ID:0Ghj8sZu0
>>866
ID:3TP4xVLE0 でこのスレをざっと見ただけでも、「どうぞご勝手に」って感じじゃないんだけどw
「ご勝手に」なら、結局何が言いたいの?

おれは「危険厨は精神障害者」「精神障害者って元気だなーw」って言いたいだけだなんだけどねw
890名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:52:03.97 ID:4oNSYSfCO
放射能避け自炊ってつまるとこ有機野菜健康法と同じで、信仰したい人だけやりゃいいんだよ
苦労話に置き換えんなっつうの
891名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:52:12.75 ID:2T8uPrFF0
もっと伸び伸びとみんなと同じご飯喰えるところに引っ越してやれよ このおばさん
やってること見れば金はあるんだろうから、何故引っ越さないんだろうな
892名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:52:24.59 ID:3IIu3woU0
>>885
旦那の言うことに従うような妻なら、
こういう奇異な行動は起さなんだろw
893名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:52:47.29 ID:goiL/R3h0
そういや、前に
放射能が怖いから弁当持たせたいと言った母親に対して
学校側が「給食の献立と全く同じにするなら許可する」と言った件が
書き込まれていたが、その後、どうなったんだろうか?
894名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:53:20.20 ID:ksFnx89R0
もう映画化決定だろ。
895名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:53:45.76 ID:+sXeXivU0
>>706の地域は保護者たちから請願書が出て弁当の持参が可能になったらしい

200件ほどの問い合わせもあって食材の検査も始めたとか
896名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:53:51.65 ID:sYC56mI70
>>837

今でも半信半疑だが、確かにそのころ私も異様に体調が悪かった・・・。
ただ、福島の小学生の鼻血は絶対にやばいと思う・・・。
すでに、ただちに影響ある状況まで来ていると思うな。
897名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:54:00.36 ID:c/7JmsRQ0
尖閣の一件を見ても政府は信用できません。直ちにwいつだよ?
898名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:54:33.18 ID:ahwSIryNO
まあ普通に考えて、子供の健康は自分で守りたいもんですよ

他人任せで平気なのは、愛が足りない証拠ですな
899名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:55:12.69 ID:s0c+U6FfO
>>891
強迫観念にとらわれてる人にありがちなのは視野の狭さ
900名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:55:15.23 ID:Z4wtoD3X0
オーメンの悪魔の映画でも、

さすがに子供の給食に毒盛ってる描写はなかったな・・・。
901名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:55:15.24 ID:ICD4KGx80
>>891
そうだよね
千葉に旦那の職場があって引っ越せないのか?
通勤が小旅行みたいになっても線量の低いとこに引っ越せばいいのに
902名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:55:49.56 ID:WxosTMMf0
>>891
>>901
そりゃローンがあるとか、近くの親が足が弱いとかいろいろあるだろ。
一人暮らしじゃあるまいし、仕事もあるし簡単に引っ越せるかよw お前らゴミだなw
903名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:55:51.28 ID:zVpDf1NK0
>>892
こういう変な女と一緒にいる時点で旦那も変人確定だろ
洗い熊みたいな旦那だよきっと
904名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:56:01.99 ID:Sjk6Zv9V0
いよいよ、カルト と 基地外 しか居なくなったな…


905名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:56:58.16 ID:Z8Skny6h0
はっきり言って
福島市とかの小学生とか40まで白血病率10倍以上とかになってるからなw
アホは分からんのだろうけどw
906名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:57:07.24 ID:c/7JmsRQ0
時間がたつにつれ線量<内部被爆w
907名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:57:15.13 ID:GQtQ58W80
言葉に詰まると人格叩きとかw
これまたテンプレ荒らし的行動だな。
908 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/20(月) 18:57:17.05 ID:H/DVERXF0
議論の余地ないだろう
給食にはWHO基準では目ん玉飛び出るような暫定基準ギリギリの食材を使ってる
放射線被曝量とがんは比例関係にあるほんの少し被曝すればほんの少し癌の可能性が増える

だから高度に汚染された給食を避けて安全な食事をさせることは癌の可能性を大幅に減らすことになる
だから子供に食わせないでFA
909名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:57:21.93 ID:TKgHH5ZBO
>>885

政府が平気で国民の命をなえがしろにし、
事実を隠蔽しちゃうからねw
まっ、当然の行為かな…
信じられるのは自分のみ…
910名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:57:24.56 ID:ahwSIryNO
将来、障害が出て恨まれるのは両親だろうね
911名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:57:30.96 ID:obyNq1E70
>>901
線量低いとこに引っ越したとしても
そこの学校が福島や茨城県産の食材を給食に使うかもしれない
912名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:57:53.87 ID:3dSa8Tyh0
この女は基地外かと思ったが俺も放射能汚染地域の女とは結婚する気ないしなー
913名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:58:33.11 ID:tcTMvre/O
まああと5年もすればわかるでしょう
チェルノブイリ以上の事態なのに日本の子供だけはセーフ
なんてことはないからね
914名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:58:50.53 ID:s0c+U6FfO
>>902
稼ぎ手だけ置いて疎開
915名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:58:58.18 ID:wci4FUap0
人類は700万年という長い歴史の中で何度となく危険な目に遭って来た。
そのたびに、その知恵と英知で困難を克服して来た。
これからも放射能という危険なものと付き合って行くことが避けられないのであれば、出来る範囲でリスクを回避して行かないといけないんじゃなかろうか。
生き方の問題です。
必死に自分で判断して生きている人をバカにするなどできないはずです。
安全厨の人は、もう諦めの境地なのですか。
人間いつかは死ぬからと、座して死を待つのですか。
916名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:59:08.83 ID:5f4zz/if0
放射線の被害で将来まともな大人になれない可能性
いじめの被害で将来まともな大人になれない可能性

どっちが高いと思う?
917名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:59:40.75 ID:c/7JmsRQ0
枝野は安全だとは言っていないよw
918名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:00:56.61 ID:Nu9SQ7bN0
サランラップ使えば皿洗わなくて済むのに
919名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:01:06.58 ID:BAscc8iwO
親を選べ無いのは不幸
920名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:01:23.22 ID:0Ghj8sZu0
>>916
親が精神障害者だと、子供がまともな大人になれない確率はすごく高いと思うよ。
いじめや放射線恐怖症はその結果に過ぎないでしょ。
921名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:01:23.61 ID:zXQ6Maud0
>>917
え?むしろ、安全なんて言ってる人いるの?
922名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:01:25.28 ID:3IIu3woU0
持ってるのがガイガーカウンターだから良いけど、
食品用のシンチレーション検査器でも手に入れたら、
スーパーに怒鳴り込みに来そうだな。

「安全な地域の食材から放射能が検出されたんですけど!キーーーーッ」
ってw

「あの〜、自然放射能というのがありまして〜」

「自然に放射能が混入するわけないでしょ!キーーーーッ」
923名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:01:36.12 ID:tcTMvre/O
>>916
弁当持参可になる可能性が一番高い
親が気を付けてた子は放射線の被害が最小に抑えられる
924名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:01:47.99 ID:Z8Skny6h0
>>916
上だわな
925名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:01:50.73 ID:fP8C6FQP0
>>913
海藻食ってるヨード飽和民族なので多少はマシかもしれん。多少は、だが。
926名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:02:01.52 ID:nxSnCAiiO
>>903
洗い熊ワラタWWWWWWたしかにW
927名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:02:17.88 ID:ZRh4tWmA0
>>862
なんでそんな詭弁をいうのかと、よく不思議がられない?
928名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:02:22.80 ID:SsC0cQWu0
>>913
チェルノブイリでは子供の甲状腺癌発生率が100倍にもなったからね
日本の子供もそれくらいにはなるでしょう
929名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:02:41.99 ID:c/7JmsRQ0
政府の安全宣言が出ていません。原告団から逃げる気でいます。
930名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:02:52.63 ID:Sjk6Zv9V0

本当に 風力村で 幸せに療養した方が良い…




931名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:02:54.47 ID:Pm7QHjHvO
>>915
なんか口調がごちゃ混ぜだがいい文章だ
932名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:02:59.86 ID:zVpDf1NK0
>>916
甲状腺ガンになる子供は、福島でも最悪1万人に一人の発ガン率に上がるってだけなんだろ
こんな馬鹿母に育てられた方が子供は歪むのは間違いないだろ
933名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:03:04.70 ID:4oNSYSfCO
危険厨に問題です
それほど危険な核物質なのに兵器に使用するときは核反応による熱の利用しかされないのは何故でしょうか?
934名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:03:13.21 ID:oVu8oV300
>>866
それをヒステリックな反応というんだろうな

ガンになるリスクは低放射線レベルでは異常は見られない
統計に変化が見られないという事だ

今でも日本人の死因の1/3はガンと言われているのに
放射能だけを恐れてどうする
実際がんのメカニズムは調べれば調べるほど
複雑な要因が関係しているというのが解って来ている

もっと正しいおびえ方というのを学習しろ



935名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:03:18.80 ID:ahwSIryNO
まあ、幼少時にどれだけ頑張れるかで将来が大きく変わるよ

この子にはぜひ生き延びて貰いたいな
936名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:03:21.72 ID:F8ovu7TxO
>>900
給食に放射能を混ぜ込むほどの荒技は、ダミアンでもやんねーよ
937名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:03:26.50 ID:OBeCqh/r0
核投下後の長崎以東が不毛の地になってない以上、
過剰な騒ぎだと思うが。
当時は今のような放射能に対する知識が全くなく、
何の対処もしないままに高度経済成長に至ったんだが。
938sweasahi:2011/06/20(月) 19:03:37.81 ID:9Y4GQ77q0
不良の花道(竹居沙希)地元では、かなりのヤンキー説浮上?
昨日〜地元の公園のベンチで抱き合いながら〜濃厚キスの光景を一般人に
フォーカスされる。。。事務所サイドは、完全否定。。。だが
数枚の写真で認めざるを得ないか?まだ〜子供なのに、体は、大人の女を感じさせる
ソース提供〜http://speed01.heteml.jp/
939名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:04:00.83 ID:iHgEnW2n0
食べ物に入っている放射性物質は関西から取り寄せたり弁当を持たせる事でとりあえず
防御するとして、空気中に埃として混じった放射性物質はどう防御するのかね?
千葉の食物さえ汚染されているなら当然ホコリにも混じっているよね?
そこはどうするのか教えてくれないか?
子供が心配なら外の空気と完全遮断してるんだよね対応してるんだよね?ん?
940名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:04:27.45 ID:3IIu3woU0
>>913
ヨウ素欠乏地帯に、空からヨウ素が降ってくれば、
そりゃ、身体もよろこんで吸収するわな。

で、新たなヨウ素が入ってこないから、
いつまでも体内で再利用するわけ。

日本の子供は、ヨウ素が足りてるからね。
吸収量も少ないし、吸収しても過剰ヨウ素はすぐに排出されちゃう。
941名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:04:41.89 ID:t1G4+M/Q0
>>923
給食制度崩壊だな

942名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:04:57.39 ID:3TP4xVLE0
>>921
南東北、北関東の野菜を
喜んで食ってる、子供に食わせてる人は居るみたいだよw
943名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:05:29.66 ID:HRpipfvp0
>>932
えっ?
年間10ミリシーベルトあびた大人の原発労働者が
白血病とかになって労災認定されてるんだけど?

文部科学省内部書類に寄れば
成人でも内部被曝0.2μSv/hは外部被曝16mSvに相当する
3歳未満は100mSvに相当するってかいてあったってよ?
944名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:05:35.59 ID:OBeCqh/r0
>>940
そういえば千葉はヨウ素の世界的な産出地だな。
945名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:05:39.44 ID:V5NOErJGO
で、危機厨はフルアーマーで2ちゃんしてんの?
946名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:05:53.64 ID:sYC56mI70
>>937

放射性物質の量を比較した方が良い。
福島の放射性物質の量にに比べたら、長崎に撒かれた放射性物質は
無いに等しい。
947名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:06:03.51 ID:4sKHV6dd0
紙皿とか皿ラップでいいだろwwwwwアフォか
旅行もアウトドア経験もないやつなんだろうな

放射線量は海外と比べれば低いくらい知識として知れよ
食い物は危険だから弁当でおk
948名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:06:17.62 ID:3aQAhWpO0
>>934
確率はとても小さいが避けようのないリスクと確率は大きいが、
影響を小さくできる事柄があったとき、確率の小さい方を
一生懸命下げようとする馬鹿だよね。

定量的な比較をするという概念が無いから印象だけで情緒的に行動する。
なんともアホな親。
949名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:07:03.36 ID:tcTMvre/O
>>939
0か100しかないわけ?
食べ物に気をつければそれだけ内部被曝量抑えられる
気をつけなければ空気中+食品からの被曝
950名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:07:53.75 ID:F8ovu7TxO
下層階級で育ちが悪く弁当も作れない低学歴の池沼ビッチカーチャンから生まれ、
馬鹿で無知で無教養、汚染野菜をかっ喰らい奇形や癌や白血病
死亡確定しておまえら号泣

腹いせに恵まれた家庭を嫉妬して、
無駄だ、狂人だ、いじめられる、村八分にしてやる、同じものを食え等の脅迫

しかし、この母娘は、持って産まれた階級と知能が遥かに高いので、
痛くも痒くもないのだったw
951名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:07:57.93 ID:QMNC0OrW0
家内は子供がアレルギーで今年で小1〜中3まで給食と見た目同じような料理を作って届けているが アレルギーを口実にするなよ
952名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:08:18.30 ID:c/7JmsRQ0
議論をしても無意味です。政府は安全宣言を出せよ!貿易で結果が出ます。
日本人<世界。
953名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:08:32.37 ID:3TP4xVLE0
>>949
な!w左右に振り切れてるバカなんだよw
954名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:08:48.20 ID:dzHuI7f+0
馬鹿親って言ってるのは子供を避難させられない親もしくは努力したくない親なのかな
立派なかあちゃんじゃん
もし少しクラスで浮いたとしても将来本当のことを知ったら感謝されると思うよ
955名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:09:03.30 ID:3aQAhWpO0
>>939
空気中からの被曝はラドンによる被曝の方が桁違いに大きい
956名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:09:16.40 ID:8Sl0sL1r0
>>837
実は私も15日に何故か熱が出てた。
それからずっと咳が出てて、花粉症は無いけど五月中頃まで治らなかったよ。
まぁ、東京だから関係ないかもしれないけど。マスク浮いてたけど咳を理由にずっと着けてられたのは良かったけどね。

957名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:09:21.19 ID:qBnyv6MH0
健康病の一種だな
市民活動大好きオバさん達だろ
958 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/20(月) 19:09:29.77 ID:H/DVERXF0
>>939
フクシマのホットスポットにいない限り外部被曝なんぞ大したことはない
“汚染された給食”を食べて空気中で減衰するはずのβ線を大量に体内で受けるダメージは想像を絶する
というか被曝量抑えるのにこしたことないな、小学生でもわかる
959名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:09:43.25 ID:OBeCqh/r0
>>949
体内に留まる物質の量って一定限度があるからね。
サプリなどで限度量を超えればカルシウムでもビタミンCでも死ぬよ。
960名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:09:47.89 ID:mTnlUvwxi
気持ちはわかるが、
皿洗いまでサーバの水って、
経済的にキツすぎるな。
961名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:09:52.33 ID:zVpDf1NK0
>>943
何が、え?なんだよ?
962名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:10:30.99 ID:wci4FUap0
>>939
だから完全に遮断することは不可能。
できるだけ被ばくの積算量(年間限度量1ミリシーベルト)に達しないように気を配って努力するしかない。
夏は軽装で、外出から帰宅したらすぐシャワーを浴びる。
着ていたものは、こまめに洗濯する。
これをするだけでも被ばく量は大きく差が出るんだよ。
ググれよ、情弱。
963名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:10:37.87 ID:V5NOErJGO
千葉なんかふぐすまの会津よりヤバいやん
逃げないと死ぬよ
964名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:10:55.02 ID:/8qq3iP90
>>954
違うよ
鬼女を煽って喜んでる親にも相手にされないクソニートだよw
965名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:11:04.26 ID:ICD4KGx80
毎日弁当持参・・・立派な母親
皿洗いにウォーターサーバー・・・何やってんの?紙皿かラップ使えよ
966名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:11:17.51 ID:c/7JmsRQ0
嘘つき東電でさえ安全とは言いません。馬鹿なの?
967名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:11:17.50 ID:SsC0cQWu0
>>943
そういうときは文科省の発表を信じるんだね
校庭で20mSv/yまでOKってのは絶対信じないのに
968名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:11:24.21 ID:yPIYAoPM0
>>950
お前すげーな
8個のレスしてるけど、その内4つの文の冒頭が
『下層階級』で始まってる
どんだけストレス溜まってんだ?

上流階級の勝ち組人間が
こんな底辺の集まりの2ちゃんで下層階級叩くとは到底思えんのだけど
969名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:11:45.93 ID:C5ZOuLRfO
そこまでするなら西日本に疎開すりゃいいのに
970名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:11:48.30 ID:w02BCLmR0
金ある人はこういうことできるけどね。貧乏人はどうすればいいのか
971名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:11:54.41 ID:Z8Skny6h0
>>932
福島で最悪って条件ならそんなじゃないよw
内部被曝の増分を完全に防いで福島市で年20mSv/yで数年暮らしてれば、それ位
972名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:12:12.18 ID:Sfi9mSHA0
スーパーで売ってる野菜や魚、東日本産のものが増えてきたよ@四国
地震前は県内〜四国内がほとんどだったんだけど。
「国産牛」のセールも、前と比べて多くなったし。

小さいお子さんがいる人は、子供だけでも海外にやったほうがいいかもね。
973名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:12:13.87 ID:iHgEnW2n0
>>949
何言ってんだ食べ物からの内部被爆より
吸い込むほうが直接的で危険だろ。
974名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:12:23.82 ID:TKgHH5ZBO
>>948

またまた、1レス、数百円の部隊が出てきたかw
975名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:12:30.69 ID:KYAN9OBc0
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001g18q.html

測定値がだたしければ、すべて検出限界以下だ
会津若松市23.6.16 ピーマン(施設) ND ND ND
郡山市23.6.16 赤シソND ND ND
郡山市23.6.16 タマネギND ND ND
喜多方市23.6.16 ミニトマト(施設) ND ND ND
喜多方市23.6.16 ニラND ND ND
田村市23.6.16 サヤインゲン(施設) ND ND ND
田村市23.6.16 スナップエンドウND ND ND
南相馬市23.6.15 コマツナ(施設) ND ND ND
南相馬市23.6.15 ナス(施設) ND ND ND
北塩原村23.6.16 アスパラガスND ND ND
磐梯町23.6.16 アスパラガスND ND ND
会津美里町23.6.16 赤シソND ND ND
西郷村23.6.14 キャベツND ND ND
中島村23.6.14 トマト(施設) ND ND ND
塙町23.6.14 キュウリND ND ND
鮫川村23.6.14 キャベツND ND ND
矢祭町23.6.14 カブND ND ND
976名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:12:37.54 ID:Y7yd6BMgO
私も見えない敵と戦ってたけど、先生がお薬ちゃんと飲んでたら大丈夫だと言ってくれた。今では超ハッピー。
頑張れ母ちゃん!
977名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:13:04.63 ID:zVpDf1NK0
>>970
金もあって日本で一番偉い天皇家の人々はこんな馬鹿げたことしない
978名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:13:05.53 ID:uIHyQWt+0
Tシャツとパンツは使い捨てにしてる。
979名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:14:03.20 ID:3IIu3woU0
>>972
インドあたりに移住して、
年間200msvの放射能を浴びちゃったりしてなw
980名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:14:03.81 ID:kbufAlkeP
馬鹿げたお笑いネタニュースであるが、このスレにもしっかり失笑モンのキチガイが光臨してるなあw
必死にトンチキなことやったところで、言い訳する為のアリバイ作りにもなんないぞw
981名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:14:11.11 ID:V5NOErJGO
>>962
そんなにヤバいのにシャワーとかの水は平気なん?
乾燥機の中に放射性物質が蓄積されたら服も汚染されるね
982名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:14:26.52 ID:uzODgVs90
撒き散らかされた核燃料の総量はチェルノブイリの10倍だしな…
983名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:14:50.03 ID:Z4wtoD3X0
子供の給食で毒食わせてるって

どんだけアウシュビッツなんだよ。
984名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:14:59.11 ID:F8ovu7TxO
>>970
このスレの下層階級は、
福島産、宮城産、千葉産の食い物は安全だって主張してんだから、
下層階級は、それをかっ喰らえよ。給食をw
自分で安全だと思い込んで喰らう分には問題なかろう

俺は嫌だけどなw
985名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:15:30.21 ID:Z8Skny6h0
>>959
カリウムと同等の許容個数で考えて見れば
その上限に近い場合がどんな数値か分かるよw
目ん玉飛び出るわなw
>>967
文部省の数値でさえって事だろw
986名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:16:01.86 ID:XFAZyg6n0
でもなぜか残念ながらこういうお母さんの子どものほうが、病気になったりアレルギーだったりするよね。
987名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:16:47.49 ID:T8IaJFBg0
>>894
タイトル 「フクシマ 私はこうして子どもを守った」
988名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:17:00.28 ID:4nsjvWsUO
なぜまだ日本に住んでるの?
989名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:17:48.35 ID:BEwSR5/40
>>1

まあ程度の差はあるけど、危険厨はこんなもん。
990名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:17:59.36 ID:F8ovu7TxO
>>986
さあ?聞いたことねえけどw
おまえは福島産、宮城産、千葉産の野菜をバクバクかっ喰らってりゃいい

こちらの母娘さんには関係ありませんのでw
991名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:18:11.91 ID:nxSnCAiiO
1000なら死の灰がザンザン降り
992名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:18:44.53 ID:wci4FUap0
>>981
だからぁ〜〜〜〜〜wwww
完全には遮断できないってあれほどwwww
ずっと身体や服に付着しているより、少しでも洗い流したほうがリスク回避できるだろww
下水処理施設に溜まった汚泥の放射線量が増えたことも雨水で流されて一カ所に濃縮されたからだろw
水道水の暫定基準値を上げて、不検出(ぎりぎり限度内)となっていることは分かってるよ。
たとえ多少汚染されている水でも流水で流せ。そうすればいくらか希釈される。
何度も言うが完全には遮断できない。
993名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:19:14.94 ID:YC3mPgLP0
政府が「やっぱり今の基準値だとこども、死んじゃうかも。ごめんね。」って言われたら何も気にしてなかった親はどうすんだろ。
裁判おこしたって、損なわれた健康は取り戻せないし。
だからこそ、こういう行動をする親を叩いて排除しないとやってられないよなあ。
994名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:19:44.83 ID:3aQAhWpO0
>>992
関東じゃ体重をちょっとでも減らすためにフケを落とす様なもんだな
995名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:20:26.76 ID:tU2CY2PW0
>>981
>そんなにヤバいのにシャワーとかの水は平気なん?

平気だよ。そんなことも分からないの?
996名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:20:30.55 ID:V5NOErJGO
>>992
そういうのを徒労っていうのさ
997名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:20:32.00 ID:Ag5ZmzX30
ちょっとアレだな、と思うのは、そこまで必死なのに
計画性がイマイチない人だからだな。
普通の弁当ならともかく、命がけの弁当なんでしょ?
事前に給食の献立表配られるんだし、時間的に見てもこれ
夕食後にシューマイ作ろうとしてるわけだよね。
なんつーか、そこら辺のバランスの悪さが気になる。
998名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:20:39.15 ID:GQtQ58W80
1000なら安全厨が被曝して仲間の住所氏名をネットにばらまく
999名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:20:52.43 ID:TD0BPlT20
まだやってたのか

超神経質無駄遣い奥さん!
金が残りませんよ〜〜〜
1000名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:21:23.09 ID:ICD4KGx80
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。