【千葉】「見えない敵」と闘う母…給食が放射能汚染されていると考え、クラスで1人だけ手作り弁当を持たせる★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
冷蔵庫を開けて青ざめた。シューマイの皮が、ない。

明日の給食の献立はシューマイ。だが千葉県に住むアユミさん(39)は小学1年の
長女に入学当初から給食を食べさせていない。表向きはアレルギーを理由にしているが、
実のところは食品の放射能汚染が心配だから。クラスで1人だけ弁当を広げる長女のために
毎日、給食と同じメニューを作り続けている。

「私のせいでイジメにでも遭ったりしたら......」

車を走らせた。近所のスーパーは閉まっている。ドラッグストアにも売っておらず、
30分かけて24時間営業のスーパーへ。帰り着いたときは午前1時半。
それから具を練って下ごしらえをした。

穏やかだった生活を一変させたのは、福島第一原発の事故だった。

3月21日、雨にあたった長女のおでこに発疹のようなものができた。
「もしかして放射能のせい?」。23日、東京の水道水から放射性物質が検出された。
慌てて新幹線に乗り、縁もゆかりもない京都のウイークリーマンションに避難したが、
入学式があるため1週間で戻らざるをえなかった。

外食は一切やめ、野菜や納豆は関西から、卵は九州から取り寄せる。出費がかさむので
ペットボトルの水は1日4リットルまでと決め、皿洗いにはウオーターサーバーの水を使う。

秋葉原で線量計を捜し回った末、6万5千円の米国製をネットで購入し、自宅や学校、
学童保育施設の周りを毎日測る。他機種を持つ母親3人で同じ場所を測り、
自分のものは「0.02マイクロシーベルトほど低めに数値が出る」というクセも見抜いた。
線量計の型番を聞けば性能がわかるほど詳しくなった。

もはや信じられるのは線量計だけ。それでも自己防衛できるものは限られているーー。
http://www.aera-net.jp/summary/110619_002443.html
※前(★1:06/19(日) 22:42:08):http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308529798/
2女子(*`▽´*)社員 ◆/mkY45vLo2 :2011/06/20(月) 12:09:36.46 ID:YCvgQ71H0
無駄だと思います。私は日本海側でうまれ、中国の核実験、ソ連の核実験で
散々放射能を浴びて育ちました。どうと言うこと無かったです。今更どうしようも
ないことなのに、どうしてそんなに頑張るんですか。
3名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:10:02.83 ID:V5NOErJGO
そうかそうか、がっかりだな
4名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:10:34.04 ID:wovw0SHN0
給食をふつうに食べる→情弱乙
給食を食べない→集団行動しろよ

給食の放射能を自分で検知して食べるのをやめろ→2ch住人の推奨行為
5名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:10:55.26 ID:/KiHF8Bk0
海外移住して、費用を東電に請求した方が早いだろ。

ただ弁当作りたいだけちゃうんかい。
6名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:11:47.73 ID:gVgMmtfHP
どこの小麦で作ったかわからんような、シューマイの皮を買うのと
給食食うのと何が違うんだ?
7名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:12:36.24 ID:mXcwnSS00
文章の書き方がウザい
8名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:13:04.97 ID:n+wFvx+S0
フランスで1038のお茶が出てるし
信頼ないしね
9名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:13:13.32 ID:V5NOErJGO
>>1は毒沼で薬草使ってる状態


毒沼から脱出しろ
10名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:13:26.50 ID:3TVLLikn0

創価学会から脱会者続出中
http://souka-dakkai.clanteam.com/
11名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:13:37.21 ID:/d5ZNh/c0
自分のみは自分で守らなきゃいけない時代になってるのはたしかみたいだが
ここまで来るとヒステリーとかノイローゼって言われそうだな
12名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:13:50.00 ID:rUdZnZNY0
放射能の耐性が弱い子になるぞ
13名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:14:25.81 ID:4JmBS4P20
引越しなよ
14名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:14:28.88 ID:1C9WTfUA0
ちょっと早いけどお前らの意見俺がまとめといてやるよ


「他人が昼飯何食おうが知ったこっちゃねーよ」
「俺ら2chのクズどもがとやかく言うことじゃないな…」
「給食の牛乳不味いよな」


ザッと読んけどだいたいこんなところだな
15名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:14:35.31 ID:dxungIPj0
こういう人が最後に生き残る
16名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:15:11.14 ID:icvsCATE0
親以外、
この国では子供を守らないからね。
17名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:16:04.35 ID:FOsr5zup0
まぁ、いいんじゃね
18名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:16:53.11 ID:oVYjq51vO
>>11
ここまでくるとなんて言うほどのことしてないじゃない
放射能を避けてるだけ。

前代未聞の事故なんだからことがおこってからじゃ遅いねんで!!

19名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:16:56.15 ID:V5NOErJGO
>>15
映画では二番目くらいに死ぬけどな
20名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:16:59.29 ID:q/t/2YYj0
そもそも子供を作ってしまった時点でリスク管理がなってないので終了。
21名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:17:01.37 ID:HudHQl+W0
6万5千円の測定器で0.02マイクロシーベルトの差が「誤差」って言える範囲なの?
機械の価格は65万円の間違いで、6万5千円は毎月の保守費の間違い記事だよね?
22名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:17:04.24 ID:1C9WTfUA0
お前らも自分のやりたいようにやりな
お前らの人生だ
23名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:17:34.12 ID:FOqwGRmuO
すげぇ電波だなw
24名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:17:46.86 ID:67XzWUJP0
娘さんが完全にクリーンと思い込んでいるのであろう。
この世にはそのようなものは存在しない。

家の中で掃除をして、フィルターに溜まったごみを
ガイガーカウンターで測れば、仰天するだろう。

福島事故の有無に拘わらず高い計数値となるものなのだ。
無知は哀れ!
25名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:17:52.77 ID:WlJga0ef0
子供を守るため、とはいえあまりに極端すぎる。
26名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:17:57.31 ID:ZfSQCgENO
引っ越し引っ越しさっさと引っ越し!
27名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:18:51.04 ID:gVgMmtfHP
この娘と結婚する男は大変だろうなと思う。

常にかーちゃんが付き纏いそう。
28名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:19:20.11 ID:1C9WTfUA0
>>20
だいたい結婚なんてしてしまってる時点で…

あれだけ無職独身が最強だと俺らが忠告してるのに
29名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:19:21.25 ID:ZbaugMpni
武田のブログでも読んで感化されたかね
30名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:19:31.40 ID:hEih7Gef0
シュウマイの皮って小麦粉あれば自作できるだろ…
って、そういう話じゃないか
31名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:19:44.86 ID:uYCtKVia0
>>20
挿入します。足を開いてみましょう。
32名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:20:25.48 ID:OBeCqh/r0
単なるヒステリーな母親だけど、
子供を護りたいって気持ちは出てるよな。

線量計持って関西に行って、その放射線量の高さに驚き、
日本ヤバイと思って海外に行ったら、関西を軽く越える放射線量に絶望するだろうな。
自然界には放射性物質なんて幾らでもあるし、
鉱物資源の乏しい日本は世界的に見ても低く、中でも千葉が最低なのにな。
33名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:20:28.52 ID:pT9J3wCKO
>>15
やられる前に自滅するタイプだろ

つーか収束までうん十年以上かかるだろうから
先々の事考えたら引越しした方がいいと思うなぁこういう人は
34名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:20:45.29 ID:Buc6XJLb0
中国人、爆発的に増えて困ってるんだけど。
核実験バンバンやってるのにw

やはり千葉で、カーちゃん狂って、家族全員を海外に移住させると騒ぎ出し
自殺未遂までしたのが近所にいるよ。
そもそも気違いだったけどね。
35名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:20:46.59 ID:h9cvaPte0
24時間スーパーにせっかく行ったんだから
中国産のシュウマイを買えばたぶん放射能汚染されてなかったのに…
36名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:20:48.46 ID:tU2CY2PW0
>>29
> 武田のブログでも読んで感化されたかね

あれ極めてまともだよ。
君は何を信じてるの? 枝野? 保安院? 御用学者? マスコミ?
37名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:20:55.33 ID:L16hK1sI0
中国産は昔から駄目。
東日本産も駄目。
東日本じゃ自給自足も駄目。
もう駄目ですorz
38名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:21:02.32 ID:rwRg0lZ80
>>1
ここ笑うとこ?

39名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:21:10.47 ID:MDk944WJO
童貞がどーとかあるが、一番苦しむのは童貞にはない、童貞を蔑む奴らの子供なのにな。
落伍者蔑む前にやることあんじゃね?
40名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:21:16.94 ID:fM+eY55w0
小学生時代に中国核実験雨を散々浴びた世代のオレから言わせれば、
納得いくまで戦えばいいさ。

そのうち親も子もへとへとになってやめちゃうか、
西日本にでも引っ越すかしちゃうんだろうな。
41名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:21:19.28 ID:Y76FmUh+O
夫が安全厨なら引っ越しは容易ではない
転職する気は無いし、妻子供と別居も当然嫌がる

最終的には離婚に至ることになる
42名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:21:22.66 ID:fBGSILGm0
放射能より太陽光を十分浴びない生活のほうが不健康な件について
43名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:21:26.42 ID:BKlqku7p0
ここで3月からとんでもない出費を強いられているアユミさんの旦那が一言
44名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:21:32.88 ID:q/t/2YYj0
>>28
そうそう、
「結婚する」

「子供を生む」

「マイホームを買う」

どれか一つでも回避していれば防げた案件。
45名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:21:32.77 ID:u0ZBDxtE0
申し訳ないが、無駄な努力ですな・・・。

それほど気になるなら、国外脱出しないとね。
46名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:21:34.96 ID:CLXS/PP60
23区西部在住だけど、空間線量が
0.2マイクロを越えたら移住もやむなしと考えてる。
内部被曝も考えると、外部被曝は年間2ミリが限度かと。
47名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:21:40.86 ID:r4oA91sV0
せっかくお弁当作っても学校で何を口にしてるか分からないんだから、
常に付き添ってあげてた方が良いんじゃない?
48名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:21:44.45 ID:MSIEZXAO0
1リットルあたりのベクレル数Bq/Kg
0.111   アメリカの法令基準
0.5     ドイツガス水道協会
10 WHO基準
10 日本の3月16日までの指標値
40 (1倍)法令で定める基準値 ヨウ素131
60 (1倍)法令で定める基準値 セシウム134
90 (1倍)法令で定める基準値 セシウム137
100 乳児の飲用に関する指標値 IAEA基準OIL5 WHO非常時基準
500 セシウム入り野菜の新基準 3/17
1,000 WHOたとえ緊急時でも食っちゃいけない値
2,000 ヨウ素入り野菜の新基準 3/17
3,000 IAEA基準 OIL6
4,080 北茨城市で水揚げされたコウナゴ 4/4
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 3/18
289,100 放水口の南330メートルの地点(4385倍ヨウ素+セシウム+バリウム+ランタン合計) 3/30
430,000 1号機の地下水(1万倍ヨウ素) 3/31
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草 3/25
540,000,000 2号機取水口(750万倍ヨウ素131+200万倍セシウム134+130万倍セシウム137) 4/2 ←NEW
3,839,730,000 1号機タービン建屋の溜まり水 3/25
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水 3/24
5,200,000,000 2号機ピット汚染水(1.3億倍ヨウ素)4/2 ←NEW
11,660,000,000 2号機のトレンチ汚染水(ヨウ素+セシウム+他) 3/31
20,440,000,000 2号機の溜り水(再測)
49名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:21:48.39 ID:1C9WTfUA0
谷亮子が一言 ↑

谷亮子がもう一言 ↓
50名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:22:07.84 ID:0/COe5cL0
>>14
皮肉かどうか測りかねるがこれだけは言える
当事者である彼らの判断に任せるしかないさ
51名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:22:46.26 ID:lTIkTrVE0
>>43
離婚したい

ホント家の嫁はノイローゼです、面倒臭いったらありゃしねー
そのうち俺もやらされるようになりそう
52名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:23:06.63 ID:uYtKnm/20


なぜ朝鮮工作員は日本を守ろうと奮起している人たちを、
ネトウヨと名付け見下し嫌うのか?
それは「在日朝鮮人が隠しておきたい都合の悪い事実」を彼らに暴露されてしまったからである。
最近は特に女性を洗脳し、日本人男性を貶める方向で工作活動をしている模様。

以下、気になった単語を検索してみよう!

1、 ネトウヨに強制連行のウソをバラされた。
2、 ネトウヨに従軍慰安婦のウソをバラされた。
3、 ネトウヨに終戦直後日本において朝鮮人が残虐的テロ(朝鮮進駐軍で検索)をやりまくったことをバラされた。
4、 ネトウヨに朝鮮人がレイプ大好き民族であることをバラされた。
5、 ネトウヨに日教組と北朝鮮の関係をバラされた。
6、 ネトウヨにパチンコ業者とサラ金業者のほとんどが朝鮮人であることをバラされた。
7、 ネトウヨにマスコミ(特にテレビ局)に多くの朝鮮人が入り込み支配していることをバラされた。
8、 ネトウヨに日チョン併合の事実(朝鮮人が望んで日本と併合した)をバラされた。
9、 ネトウヨに朝鮮が反日国家であることをバラされた。
10、ネトウヨに外国人参政権や人権擁護法案の危険性をバラされた。
11、ネトウヨに民主党が反日朝鮮政党であることをバラされた。
12、ネトウヨに在日特権(日本人の税金から支払われる月17万円の特別生活保護費等)の存在をバラされた。
13、ネトウヨに朝鮮人がトンスル(人糞酒)大好きであることをバラされた。
14、ネトウヨに朝鮮人のチンコが9cmしかないことをバラされた。
15、ネトウヨに朝鮮人のほとんどが精神病であることをバラされた。
16、伝統の乳まるだしチョゴリをバラされた。

53名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:23:21.28 ID:Buc6XJLb0
毎年放射能汚染された黄砂がばんばん日本に来てるんだけど。
いまごろ九州は人類滅亡してるだろうな。
54名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:23:45.41 ID:Vyd/dc640
この母親、
「放射能が見える!!」
とか言いながら一日中手を洗ってそうだ
55名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:23:49.95 ID:L16hK1sI0
>>28
結婚もせず子供も居ない人生なんて、ゴミくず同然では?
56名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:23:56.07 ID:ChCfhjLs0
バイ菌とか電磁波とか確実に基地害が過剰反応するが、
放射能も同じで面白いw
57名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:24:00.99 ID:ZbaugMpni
>>36
そりゃ福島に住む親ならあのブログに書かれてる事実行しなきゃならないだろうが
千葉だろ、過敏になりすぎだと思う
58名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:24:05.31 ID:V5NOErJGO
これだから女なんだよ
59名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:24:08.46 ID:tX0EpwKA0
>>30
給食は信用出来ない、そういう話し。
わざわざ福島産や汚染地域の食材を、子供の給食に使っているこの国の異常な状態の話し。
60名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:24:20.13 ID:tU2CY2PW0
>>40
> 小学生時代に中国核実験雨を散々浴びた世代のオレから言わせれば、

あなたがウィグルに住んでたなら同情するが、
東京なら飛来した放射性物質が最も多かった1964年よりも3月15日の方が遥かに多いよ。
61名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:24:23.88 ID:MSIEZXAO0
     _____             ★ セシウムとストロンチウムは、
   /ノ^  ^ヽ\              動植物などの生命活動に欠かせない
  /((○)  ((○)ヽ            元素である、カリウムとカルシウムに
  l∴⌒(__人__)⌒  ヽ           それぞれ化学的な性質が似ています。
  |    |-┬\    |___/ ̄⊃
  \   | ⌒⌒\__/__ヽ_ヨ     ☆ カリウムは体液として体全体に、
   /⌒  ̄ ̄V ̄ /            カルシウムは骨に多く含まれています。
  ヽ  !_、___ヽ’
   \__)    ヽ           ★ 従って人間がセシウムやストロンチウムを摂取
      )   )  )             した場合、体内では、セシウムはカリウムと、
     ,r'_ _/,__/             ストロンチウムはカルシウムと同じように動き、
     ヽ _)\_)              分布することになります。
62名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:24:26.15 ID:1C9WTfUA0
>>55

ぐぬぬ・・・
63名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:24:28.87 ID:21vks9zL0
>>1をじっくり読んで言うんだが、引っ越せよ
64名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:24:29.93 ID:Oet7zwcN0
心配しすぎで心の負担とか言うやついるけど、
給食食わせて子供を遺伝子異常にさせる方可能性の方が
よっぽど負担もリスクも大きい。

後であの時は心配しすぎだったねーですめば笑い話だが、
あの時手抜きして弁当持たせなかったばかりに…と後悔する事になれば
そっちの心の負担は計り知れない。

しかも分かった時には後悔しても、取り返しがつかない。
65名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:24:34.79 ID:pT9J3wCKO
今朝のあさいちでやってた人とは違う人?
あさいち出てたお母さん目が逝っちゃってたよな、冷蔵庫の線量まで計ったり
66名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:25:01.27 ID:hanWEYJK0
>>46
ぎりぎりまで粘ると、不動産の処分で査定ゼロだったり
西日本で職にありつけなかったりとかするんじゃないかな
思い立ったが吉日だよ。責任は取らんけどw
67名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:25:15.53 ID:jWXY5GOuO
子供が大きくなったら
学校帰りのマックとか買い食いも禁止なのかな?
それってしんどくない?
あと文化祭とかで何も食えないとか可哀想
だったら西へ逃げた方がいんじゃね
いろいろしがらみあるのはわかるけど親の都合でしょ
中途半端いくない
68名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:25:17.13 ID:q/t/2YYj0
>>46
0.2だと2ミリを超えると思うぞ、内部被爆考えたら。
69名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:25:18.82 ID:rcKahiNa0
いっそ北海道に移住するという手もあるけど
70名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:25:29.24 ID:vJLGxnu70
アエラの記事読んだけど
山路徹さんの記事もおもしろかったにゃ♪
しかも記事書いたのは宮台真司先生の元カノw
71名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:25:45.94 ID:Db1Rnk4V0
とりあえず、頑張れママさんと言ってあげようよ
疎開した方が良いと思うけど・・・
72名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:26:22.19 ID:7BzYYEun0
しかし、ティンポはしゃぶる
73名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:26:30.92 ID:ShH0mpklO
自己満足でしかないだろ。子供は一人だけ弁当で痛い目でみられてかわいそう。自分なら間違いなく拒否するわ。
74名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:26:47.52 ID:MSIEZXAO0
世界の基準値(ベクレル/kg)
0.111 アメリカ法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
2 ウクライナ(水)Cs-137
10 ベラルーシ(水)
10 日本3/16までの基準値(水)
36 福島・茨城・千葉の母親の母乳(赤ちゃんが飲む)
40 原発の排水(国際法基準値)I-131
90 原発の排水(国際法基準値)Cs-137
300 日本3/17以降の飲料水・牛乳・乳製品I-131(原発の汚染された排水の7倍以上。赤ちゃんが飲む)
500 日本3/17以降の穀類・野菜類・肉・卵・魚・他Cs-137
1000 WHOが「緊急時でも食べないほうがよい」としているいわば限界値
2000 日本3/17以降の野菜類(根菜・芋類を除く)I-131
1,190,000 原発から50キロ離れた福島県福島市の国道付近の雑草
1,230,000 原発から50キロ離れた福島県川俣町の国道交差点の雑草
75名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:26:54.60 ID:1C9WTfUA0
そもそも焼売のグリーンピースて必要なのか?
76名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:27:00.79 ID:flpQBfoaO
お金あるんだなあ
石垣島に非難してる母子もニュースででてたけど、割と高齢の親ばかりで
高齢の一人っ子は大事にされてるんだなあと思った
77名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:27:02.14 ID:LZpxDUT1O
ネトウヨの俺も見えない敵と戦っているぞwww
78名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:27:37.84 ID:Gs/8Hkc20
えらいとおもうよ。
79名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:27:43.45 ID:KfntWXRw0
岡山のスーパーで納豆買ったんだけど
岡山の販売者しか書いてないんだよね
で、タレ袋に載ってたユニフードという社名検索したら普通に茨城だった
もちろん食べない

製造者と販売者が違う場合困るんだよな
両記が当然だとおもうんだけど、こんなの民主化の消費者庁に通報したら
むしろ反対の、フウヒョウ防止法とか作られて、
販売者のみ明記でフウヒョウを防ぐ法案とかできそうで恐いぜ
80名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:27:52.34 ID:aTp93ud/0
心配性というかヒステリーだな
81名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:27:57.45 ID:HAYK30oU0
赤道付近の国にでもちょっと行って、空間線量計ればいいよ
( ´д`)
まあ、テレビの報道を無闇に信じるクズよりずっといいけど。

最近報ステであった首都圏各所の線量のマップは酷かったなぁ
μSvオーダーで赤く色分けるなんて
( ´д`)
82名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:27:58.63 ID:rcKahiNa0
千葉がどの程度の汚染地域か知らないけど、そんな場所で防衛するにも限度がありそうだし
移住が一番確実だと思う

仕事の問題や、風土の違う土地への移住に転校とそれはそれでストレス溜まるけど
83名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:28:18.53 ID:IDwa2xZr0
やってることは正しいが、そこまでやるなら引っ越した方がいい
84名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:28:37.78 ID:lTIkTrVE0
2ちゃんねるやってる鬼女くせえよな、このババア
85名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:28:37.81 ID:IXrwPLmdO
なら引っ越せ
86名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:28:43.45 ID:TQi5272BO
霊感ある人が幽霊がいるって言うと大抵の人は嫌な顔をする
なんでそんな気持ち悪いこと言うの?って冷たい目で見られる
放射能も同じような扱いなんだよな
放射性物質が〜って言うと、そういうこと言わないで気持ち悪いって反応する人がほとんど
存在に実感がないから認めたくないんだろうな
87名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:28:52.52 ID:gOVuB+rh0
来週また大地震来て終わるから気にしない
88名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:29:02.70 ID:tNVlEoaQ0
2ちゃんでも見えない敵と戦ってる奴よく見かける
89名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:29:14.95 ID:c+iDbxjN0
>>67
>中途半端いくない

なんで?
少しでも減らせた方がいいに決まってる
全部避けるなんて今の日本じゃ無理なんだから
90名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:29:16.60 ID:4pnMpS6hO
がんばれ母ちゃん
91名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:29:27.83 ID:uYCtKVia0
>>86
おぉ!納得
92名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:29:38.96 ID:q/t/2YYj0
>>64

もしもその子だけ助かったとしよう、
それはそれでいやだろうwwなんで自分だけのうのうと助かってしまったのだろうって思うかもしれない。

まあもちろん私は「放射能みんなで浴びれば怖くない」って考え方は非常に嫌いなのだがwww
93名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:29:39.69 ID:tU2CY2PW0
>>57

まぁね。でも千葉だってぼーっとしてたら年間数ミリ〜数十ミリくらいは被曝しちゃうよ。
地産地消をうたっている給食は食べさせない方がいい。
94名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:29:40.61 ID:V5NOErJGO
>>87
もんじゅ「23日に本気出す」
95名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:29:42.45 ID:v/VPYTdcO
ただ言えるのは、原発災害はとてつもなく罪深いということだ。
人災であるにも関わらず、事実上人間ごときには責任が取れない。
96名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:29:53.24 ID:TVu0afDb0
そんな生活なら、日本にいないで海外移住した方がいいと思うね。
97名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:29:54.69 ID:cB+y0ZGP0
こういう人をみて笑う、という空気をつくることで
意識の誘導が完成するってことになぜ気がつかない
98名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:29:58.67 ID:q2hXkcSJ0
>>36
逆に大槻教授に感化されてる人もいるとおもう。

科学者の意見対立が国民も巻き込んで不幸だ。

現実的且つ悲観的な予想で行動することを許す社会でもいいんじゃないか
99名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:30:00.69 ID:pNNM7gpN0
判断の根拠はちょっとアレだけど
結果論として、直後に一週間だけとはいえ疎開したのは
正解だったというのが悲しい
100名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:30:42.87 ID:rcKahiNa0
やっぱもう原発はいらないわ
101名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:31:06.39 ID:lTIkTrVE0
>>86
どーする事もできないから今更煽らないでくれって事もあるだろ
102名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:31:06.70 ID:XRMenpYr0
中国製シューマイは安全
103名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:31:34.77 ID:88qqy5Pt0
一体誰と戦ってるの?
104名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:31:40.84 ID:DHmSipiKO
将来的に子供持てないと確信した
105名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:31:49.12 ID:fM+eY55w0
ま、時間が解決するでしょ。
日本人には諦観という観念も心の奥底には持ってるはずだから。
106名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:31:52.89 ID:aTp93ud/0
破棄するのはいいんだけど
その残骸どう処理するんだろう
107名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:32:03.20 ID:d6lAdVVw0
よお、カスども
まだ叩いてやがんのか、心底クズだなおまえら
108名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:32:06.02 ID:q/t/2YYj0
>>79
てか納豆は大丈夫だろう、、、屋内で作るしな、、、原料の大豆は輸入が多い。
もやしも同様。
109名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:32:10.81 ID:Oet7zwcN0
>>67
文化祭は知らんが、マックやファーストフードで買い食いしない、
コンビニ系の菓子は食わせてもらえない子なら知ってる。
本人気にしてなかった上に、超健康体。
元々無けりゃ無い方がいいものを、食べられないと大変と思いこませた事自体
周りの大人が歪んでるんだけど、慣れきったら自分達が歪んでるのにも気づかないんだろうな。
110名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:32:21.47 ID:Z4wtoD3X0
とうとう東北・関東圏内のほとんどの人が
負け組みになる時がきたか・・・・。

負け組みざまあとか言ってたら笑ってた奴もとうとう負け側サイドに・・・・。



111名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:33:23.28 ID:TQNfp8pxi
自分の身を守るためにこうする事は良いと思う
けどシュウマイの皮が無いからって青ざめるのはキモいし
普段摂取するものをどこまで拘ってるのか気になる
冷食使って弁当作ってたら笑えるし
112名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:33:30.01 ID:hanWEYJK0
新米の季節になると東日本は阿鼻叫喚になるんだろうな
傍観してた西日本も米騒動でてんやわんやの大騒ぎ
リセット厨大歓喜だな
113名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:33:44.73 ID:/78OURjS0
子供がかわいそうだな
114名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:33:48.27 ID:gVgMmtfHP
早期発見が大事と子供の頃から毎年数回のCTスキャンやレントゲン撮影をさせそうだな。

健康にいいと聞いて、積極的にラドン温泉に行きそう。
115名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:34:02.55 ID:ZO+0+FTA0
白装束集団(パナウェーブ)の教祖と同じ臭いがする
116名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:34:10.13 ID:c+iDbxjN0
>>97
同意

給食で危険野菜消費できて農家の補償しなくて済み、喜ぶのは政府
給食拒否児童が増えると困るもんね

それと弁当自作なんかしたくないグウタラ母
周りがみんなやりだすと「自作しなきゃいい加減な母親だと思われてしまう、
この流れはまずい」
117名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:34:19.96 ID:V5NOErJGO
>>110
俺の予想ではふぐすま人だけ生き残る
118 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/20(月) 12:34:20.37 ID:zK6K/yyrO
今日び放射能で亡くなるよりも交通事故で亡くなるリスクの方がよっぽど高いと思いますけど…
119名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:34:37.48 ID:tX0EpwKA0
>>82
子供の給食に福島産を奨励したりしてるから、弁当もたしてるんだろ。
移住は給食の解決にならないしな。

給食は自由化の流れだろ、首都近郊ではさ。
120名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:34:43.36 ID:z67sVoe40
やり過ぎだとは思うけど、嫌いじゃないな
121名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:34:48.69 ID:ZF7AAqQYO
>>109
ジャンクフード食べなかった結果
超健康体になったんでは?
122名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:34:55.04 ID:Et3AFh54O
いい母親だな
凄いわ
今の日本人女は金もらえりゃ水着、値段あげられりゃAV、AV女優だけでも新規年間2万人だからな
風俗とか入れたら4/7は性商売に関わってるらしい
123名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:34:54.94 ID:NNvt5Jvc0
>>55
そうともかぎらんだろw
124名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:34:58.63 ID:JINwqZoUO
横浜が英断したみたいだから、>>1のとこでも実施すればいいんだよな。

【原発問題】児童の給食拒否が相次ぐ横浜市の小学校、父兄の要望でガイガーカウンターでの事前検査の導入へ(横浜)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1307889022/
125名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:35:17.78 ID:YVz9vfMI0
>>1 もはや信じられるのは線量計だけ


もはやキチガイ。

キチガイカウンターで自分を測定しろ。
126名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:35:18.13 ID:1C9WTfUA0
>>112
米がないのに「はははメシウマだぜーーっ」ってのも皮肉なもんだな
127名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:35:41.40 ID:uYCtKVia0
>>110
X(エックス)メンって知ってる?
128名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:35:45.04 ID:x96Cx9l10
原発のせいで、もう東日本の子どもはサバイバルに巻き込まれてんだよ。
この子どもは3月の爆発で避難し大量被曝を避けられ、
その後も母親が気をつけて内部被曝を軽減できている。
よってサバイバルに勝つ確率が高い。

3月に東日本にいて、汚染野菜をその後も食べ続ける子どもは
生存率が低くなる。

もちろん3.11で海外脱出組みがサバイバル成功者だけど。
129名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:35:50.52 ID:iLOawzp70
>109

健康体は意味ない
駄菓子屋のわけわからんもの食ったって健康はいっぱいいる

それよりも、他の子供と話があわなくなるほうが心配だが
「慣れきったら自分達が歪んでるのにも気づかないんだろうな。」
130名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:36:30.08 ID:RxP0a+KY0
>>1
人間不信になって、すでに病気の域だな。
沖縄にでも移住しろよ。
今にストレスで死ぬぞ。
131名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:36:34.95 ID:Zk2MKuWT0
見えないってすばらしいね。見えないから訴えることもできない
132名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:36:44.68 ID:3J+8pMNoO
この母親は基地害左翼かチョンか何かとちゃうか?
133名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:36:46.43 ID:zKEgTqxQO
日本人がみんなで、協力してるんだから、出された物を食べるべき
134名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:36:48.52 ID:NjWV1nDc0
60',70'年代の大気中の放射能濃度を知ったら
今の濃度は気にならなくなる
135名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:36:49.22 ID:LGWJTBLW0
>>103
放射能と
136名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:36:55.12 ID:hMHp4CeoO
別にいいんでね
千葉市なんか市長が30代でなんか当てにならんし
137名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:37:13.07 ID:TSqF+5MJ0
俺も水と食料は極力輸入したものを摂ってるわ。
138名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:37:25.42 ID:QqighNfZO
他の親が馬鹿すぎるだけ
菅民主党内閣を信じてたら命がいくつあっても足りない
これに関してはヒステリックくらいでちょうど良い
139名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:37:39.06 ID:z2Jv9gfY0
松本市は放射線の警戒網高いよ。
140名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:37:48.34 ID:RFoiwyTi0
>自分のものは「0.02マイクロシーベルトほど低めに数値が出る」というクセも見抜いた。

自分のが低く出る、やっぱり!とか思って安心してそう。
141名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:38:04.84 ID:NNvt5Jvc0
>>137
中国、韓国製だったりしてw
142名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:38:08.05 ID:kgcYK4Ci0
70年ごろは白血病になる人が爆発的に増えた。
テレビでも白血病をネタにドラマを流していたくらいだ。
143名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:38:12.93 ID:fLsifMfd0
千葉の父親だけど似たことしてるよ。
出社前に、西日本の食材で弁当作り、殺菌機能のついたウォーターサーバの水を持たせてる。
小学校には、給食食材の産地を確認した後で、内部被曝を減らすために弁当・水筒を持たせることを理解したもらった。クラスにも同じ理由で弁当を持たせている子供がいる。
ガイガーカウンターで周辺を測定していて、子供にも危険箇所を避けるよう言っている。

南アフリカで過ごしたときと比べると、まだ気をつけることが少なくて済んでいる。
144名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:38:26.75 ID:eFqr8Pb3O
西日本にも野菜が流れてきてるから
油断すんな
145名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:38:28.43 ID:Z4wtoD3X0
この母親、子供、家族だけ勝ち組

あとは放射能食って負け組み。

146名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:38:37.09 ID:Oet7zwcN0
>>116
自分も同意。
原発に関係のない子供に給食食わせるのは完全に大人の都合。
大人は食材選べるけど、子供は選べない。
147名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:38:43.91 ID:UZ5r9zLtO
ところで手足8本とか頭が3つとかの奇形児は産まれてないの?
148名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:39:04.33 ID:rdkbnf6w0
子を思う母の気持ちを汲み取れば当たり前の対応だろ
この子供を見て他の子の親が行動せんのが信じられん
自分ならPTA等で横浜みたいな事を要求するけどな
149名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:39:16.49 ID:mvFmU+ZFO
月に1回くらいメニューを公表しないシークレット給食とかやったら楽しそうだな
この人は発狂するだろうけど
150名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:40:05.27 ID:pT9J3wCKO
>>55
それは人それぞれ

子供が欲しくても出来ない人だっているだろう

結婚してたってしてなくたってゴミ屑はいる
151名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:40:11.83 ID:iLOawzp70
>128

ということは、9条の会、反原発の会、その他懸命な市民団体の皆様は
東日本には住んでいらっしゃらないということですか?
国立は静かですか?

だったら、今は東日本が一番住みやすいということになりませんか
152名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:40:12.81 ID:TfFvWHKs0
3/21に千葉にいた時点で、もうダメだろ
あの爆発見て逃げようと思わなかったのか。
わざわざ外に出て子供を雨にあてて・・・後ろめたさで今必死なんだろうな。
153名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:40:26.07 ID:0uCrvkoKi
こんな事態だし、余裕のある人はやりたい様にやればいい
154名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:40:34.40 ID:NUBDelWh0
シューマイの皮は作れば良いと思うけど、弁当持たせてるのは正解だろ
これ叩くやつは皆一緒に被曝したいだけ
155名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:40:43.86 ID:V5NOErJGO
50年後のふぐすま
ふぐすま人「プルトニウムうめぇwww」
156名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:40:57.22 ID:Gs/8Hkc20
だって、千葉は1週間たってからあのときの水ヤバイとか
いう土地だもんね。心配もするわ。
157名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:41:00.26 ID:ddy7WMkF0
>118
でもない、人数/年間で見れば同じぐらいと見る学者も多い
ただ交通事故と違って努力すれば避けられるのがややこしい
だから気にして対策するのも
無視して楽観するのもありだよ
158 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/20(月) 12:41:00.76 ID:zK6K/yyrO
オール電化ザマアWWW
ざまあWWW
ZAMAAWWW
159名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:42:12.42 ID:OTx1T2cmO
私も子供にマスク着用で学校に行かせているし、砂場と雑草には触れない様に指導しています

野菜もアメリカ産等海外のものに切り替え、ドイツの親戚から色々と食料を送ってもらい、
来年度から茨城県内の私立中学に行かせる予定を、関西方面の全寮制の学校を受験に変更しようか検討中です
160名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:42:14.61 ID:6WVXDOA/0
おでこに発疹とかどんだけ線量高いんだよ
161名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:42:45.63 ID:1hrnK1P+0
>>147
半年後〜1年でゴロゴロ生まれる予定>北関東で
162名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:42:48.59 ID:NNvt5Jvc0
>>157
交通事故だって、努力すれば事故にあう確率を下げられるだろw
少なくとも、放射線被害を軽減できる程度にはな
163名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:43:20.43 ID:RUaxCq0P0
×表向きはアレルギーを理由に弁当を持たせる
○放射能汚染が心配だから弁当を持たせる
○クラスで1人だけ、弁当で苛められたらどうしよう
×給食と同じメニューでごまかそう
△雨にあたって発疹、放射能のせい?
△京都に避難したが1週間で戻る
×うちの食材は西から取り寄せているので安全
△信じられるのは線量計だけ
164名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:44:18.90 ID:hanWEYJK0
>>137
トマト缶と冷凍ミックスベジタブルと冷凍枝豆があれば
野菜は十分な気がしてくる。後者二つは保冷剤にもなるし
165名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:44:33.15 ID:rzAkluEiO
あたしも買い物していて
産地がわからない加工品も買えなくなった
お肉や魚は国外産地で
野菜は外国のピクルスとか缶詰で
友人と飲み食いいっても,全部食べたくないし
自分の事を神経質なのか?おかしいのか?
と思い始めていたが‥

‥自分より気を付けている人がいる事にほっとした.
テストであたしより下の人もいた安堵に似てる.
頑張ってください
166名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:44:37.42 ID:pNNM7gpN0
給食ネタは、子供も「怖い」っていってるし
親も食べさせたくないって話初期にあったじゃん
でも村八分とかが怖いから子供もガマンして食べてるって

被災地近くの給食はすでに「入荷量が安定しない」って名目で
九州やら四国からの食材に切り替わってる
167名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:44:40.18 ID:i80q42MDP
>158

オール電化は、夜間電力を使い、電気代は減り
ガス代がいらず、いいことが多いよ
168名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:44:42.66 ID:KfntWXRw0
東京都の使った染料計なんて
この主婦からしたら、御用計ということか
169 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/20(月) 12:44:49.65 ID:bHa9yX100
モンスターだ!
170名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:45:17.49 ID:Oet7zwcN0
>>129
そうやって周りに合わせないとオカシイ人に思われるのが怖いなんて
軟弱な精神にならないのが、まともな食材食べて育った人間。
人間なんて一人ひとり違って当たり前なんだから、何を食って何を食わないかなんて
自分で選んで当然だしね。
一斉に給食食べましょ〜♪ファーストフード食べましょ〜♪なんてノリがおかしいんだよ。

これから東電やお上のような時代の雰囲気を作る立場にいた人間は
今まで周りと違うことしたらかっこ悪い!怖い!と思わせて
散々一般市民から金や気力を奪い取ってたツケが回ってくるだろうね。
171名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:45:17.41 ID:pCXq1e2eO
これを気にし過ぎと言う強者は関西に流れてきた茨城県のキャベツを買ってやれよ。
丸2個で更にお得だってよ。
誰も買わないから買ってやれよ。
東京産のトマトも売れ残ってるよ。
172名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:45:26.86 ID:LQHvJT1G0
えらいと思う。
いま子供は、少しでも内部被爆を押さえる事が重要。
政府は大丈夫と言うが、ちゃんと調べると大丈夫じゃない事がわかる。
パニックを抑える為に、本当の事は後から小出しに発表している。

昨日、公園の砂場で子供を遊ばせてるDQN母ちゃんを見たが、馬鹿かと思った。
173名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:45:38.05 ID:yySM5FWx0
>>155
のちのX-MENファーストエイジである
174名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:45:45.81 ID:iLOawzp70
>164

中国産は、放射能より危険な気がして嫌だ
175 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/20(月) 12:45:46.49 ID:Og5besD+0
>>149
俺の母校は『お楽しみ給食』なるものが月に一回あったよ。 
何が出るか分からないのは確かに楽しみだったよ。
176名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:45:52.51 ID:Z4wtoD3X0
東電が福島原発の扉を大解放してるときに給食をパクパク。

177名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:46:10.00 ID:o0dayDGq0
地元民がこういう状況なのに、
「福島県産は安全。他県の人間はもっと福島県産を食べるべき」
とか、まさか言わないだろ
178名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:46:18.02 ID:oNFFGDXh0
不謹慎だが吹いたw
179名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:46:41.24 ID:L16hK1sI0
○給食は安全に決まっている
○クラスの皆が食べているのだから、うちの子も食べなくては駄目
○うちの子は元気な子、雨なんてへっちゃらさ
○日本のどこへ行っても被曝するときは被曝するさ
180名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:46:53.93 ID:NE4KvepW0
千葉あたりにいるだけでいつ大規模爆発でも起きて放射性物質降ってくるかも分からんから
無駄な努力に思えないわけでもない
181名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:46:57.35 ID:sBOx8UP7O
将来この子が結婚する相手とかはどう考えてるんだろーか?

何か興信所に依頼して調査でもするんかな?
182名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:47:38.15 ID:t9gHox/R0
自主判断しかないだろ
俺も牛乳やカフェオーレやめたし、お菓子も海外の輸入物しか食べない、大好きなアイスクリームも諦めた
被災地にいた牛豚鶏も全国に移動しているが生きるために諦めて食べている
これからは好きなものを食べる美味しいものを食べるではなく生きるために食べるになってしまった
183名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:48:02.23 ID:c2q2HZt00
宗教ってコワイコワイ
184名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:48:37.34 ID:KfntWXRw0
>>171
良心的なスーパーだなw
岡山四国のマルナカなんて
茨城産白菜と熊本産白菜が同じ値段だぜww
安いとフウヒョウが生まれるとか気を使ってんのかとおもた
185名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:48:46.17 ID:uYCtKVia0
放射能と遊ぶのが常識
186名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:48:59.97 ID:KY700xDP0
国や自治体が子供を守らないなら、親が守るしかない。
後から後悔したくなければ行動するしかないもんな。

まあ、一番なのは西日本に疎開することだが。
187名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:49:24.07 ID:Q0PwBOmrO
『愚か者の安心は自らを滅ぼす』

って言葉が聖書にある。

まあ、バカは聖書なんか読まないか。
188名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:49:24.47 ID:KolelHDp0
数年後、どっちの判断が正しかったか解るだろう
189名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:49:39.89 ID:Z4wtoD3X0
X-MENなんて1万人に1人でればいい方だろ。

あとはみんなモンスター、奇形、ゾンビ。
190名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:50:11.03 ID:oNFFGDXh0
>>181
福島出身ってことで差別される気がす
191名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:50:15.51 ID:Fbj3ifX00
自己防衛仕切れなくなるよ、いずれ。個人では。
原発推進の議員を落選させられる位でないとね。
でも、組織票に勝てるだけの組織が作れるかなあ。
個人では、もう原発はこりごり、キャンドルナイトでオッけーなんだけど。
192名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:50:17.54 ID:4f5kaK0S0
普代村に巨大堤防作った村長も、当時はヒステリーとかノイローゼとか言われたんだろうな
193名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:50:24.04 ID:c8rzDySW0
今回は放射能の恐怖が原因だが、
アトピーとかアレルギー持ちの子供が多い今、食事の問題はデリケートだよ。
アレルギー用の特別メニューなんて珍しく無いし、
極端な親は、子供の修学旅行や、校外学習についてきて、
食事の度にその子だけ自分で調理した食事を食べさせるような親もいるからね。
ついて来ないまでも、事前に用意した料理を旅館やホテルに送っておくなんて割と普通。
弁当だと毎日の事なんで大変だと思うが、高校になったら給食も無いんだし、
結局弁当作る事になるからな。
今は非常時だけど、ここまで不安抱かせた、東電と政府の罪は重いわ。
194名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:50:38.95 ID:NNvt5Jvc0
>>170
>軟弱な精神にならないのが、まともな食材食べて育った人間。
これ、本当に証明されればすごいことなんだがな

>人間なんて一人ひとり違って当たり前なんだから、何を食って何を食わないかなんて
>自分で選んで当然だしね。
>一斉に給食食べましょ〜♪ファーストフード食べましょ〜♪なんてノリがおかしいんだよ。
正論だが、それを張り通せるのが少数派だときがついてるか?
195名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:50:40.46 ID:hanWEYJK0
>>174
西友だけど、トマト缶(伊)、冷凍ミックスベジタブル(米)、冷凍枝豆(タイ)だよ。
産地については西友を信じてる。あたしんち御用達だしw
196 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/20(月) 12:51:52.22 ID:lXmBckQO0
>>1
でも、子供が馬鹿だったらどーすんだよ・・・
こんなに必死になってってwww
197名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:51:58.26 ID:7cGsUuUD0
東京都だっけ?福島さんの野菜を率先して食べさせられてるの。
都知事かなんかが言ってたような。まずお前が食えと。
大人はまあ、いずれほとんどがガンになるわけだし
自己判断でいいと思うんだけど、子どもの給食は酷いと思うわ。
大人の何倍も何十倍も安全なものを出してやってほしいよ。
言っちゃなんだけど、老人ホームとかそっちならもうあんまり
関係ないから率先して福島産使って欲しい。

テレビで食肉偽装のドキュメンタリーみたいなのやってたけど、
「何が辛かったと言えば、うちの肉が学校給食にも使われていた事だ」って
内部告発した人が独白するシーンがあった。
198名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:52:00.93 ID:ZJBvu6+x0
被災地の漁業が一部再開されてるが、今頃になって環境省が「津波によって工場とかの化学物質が大量に海に流れました」って流出リスト付で公表し出した

魚介類の化学物質による汚染がやばすぎる
199名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:52:12.57 ID:UoJJfABiO
放射能入りかないかの判断方法が知りたい。
200女子(`△´)社員 ◆/mkY45vLo2 :2011/06/20(月) 12:52:14.10 ID:YCvgQ71H0
>>20
子供は授かるものだとおもいますけど。
201名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:52:23.84 ID:uXHueFlo0
実際、食材は緩々の暫定基準値のせいで
大人でもかなりヤバイと思うけどな

自分で安全な食材を手に入れられる環境であれば
弁当持たせたほうがいいかと
202名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:52:25.33 ID:KfntWXRw0
でも半年後のタバコは生葉500以下ベクなら乾燥させて巻かれて
全国に新銘柄マイルドセブンセシウムとして煙だしまくるんだぜ
203名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:52:28.29 ID:h9cvaPte0
>>195
冷凍枝豆は、中国製豆をタイ工場で加工の可能性がある気がする
204名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:52:47.22 ID:l7TWlKxc0
政府が汚染を推奨してるもんな。

ジャップが選んだ革命政府は国民の税収が第一 なんだよねw

おまいらはただの歯車でしかない。
205名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:53:02.66 ID:Oet7zwcN0
クラスで一人だけって、これもしかすると生き残る確率かもしれんな。
実際東北・関東圏は好むと好まざるに関わらず、サバイバルに突入してるだろ。
サバイバルに突入してる事にすら気付かない、気付かせないようにしてる人も
いるだろうけど。
日本人が減ってメシウマ状態になるのは誰かね?
206名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:53:03.17 ID:4XOK3Ll+0
>>170
給食じたい管理教育の一環だからね。
有名私立じゃ、中学の段階で給食なんてないよ。
チャイムもなければ掃除もないしホームルームもない。
そういう環境で育たなきゃ、自由な発想って生まれないんだよね。
207名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:53:09.61 ID:KfntWXRwO
「私のせいでイジメにでも遭ったりしたら......」

だったら止めろよ
208名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:53:37.00 ID:xUexpS1Z0
田母神元幕僚長と震災復興支援活動を共にする真の愛国者でもある、東大の稲博士は、100mSV程度なら人間はむしろより健康になると断言している。
更に健康になれるせっかくのチャンスを棒に振ってどうするんだ
209名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:54:08.79 ID:b1W2o6bO0
この子、給食なんかない有名私立に行けばいいのに。
この母親じゃ厳しいかもしれんが。
俺は給食ってもんを食ったことがない。
210名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:54:11.14 ID:PNDsd4r+O
政府が経済優先で、世界とかけ離れた基準値上げてるんだから、信用出来ないのはわかる。選択は自由にした方がよい。皆被爆すれば怖くない空気のが怖い。餃子の皮なかったら別menuでもよい空気作るべき。
211名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:54:21.97 ID:tU2CY2PW0
この母親叩いてるやつらって、
ちゃんと数字を示して言っているやつ一人もいないね。
そいつらは2年前に民主党に入れたようなマスコミに騙される情弱か、
日本人をたくさん被曝させたい工作員のどちらかだろう。
212名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:54:22.41 ID:QNMMg1OnP
>>36
武田は別に放射線の専門家でもなんでもないんだが。
213名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:54:29.83 ID:TSqF+5MJ0
>>141
水はフランスとカナダ、食料はギリシャとタイとシンガポール、と
パッケージには書いてある。俺はそれを信じるしかないんよね。
でも全ての食事を輸入するのは不可能だわ。輸入食品を持ち運ぶわけにはいかんし。
これから職場近くの中華料理屋に行くところだったりするしw
内部被爆を「減らす」ことしかできないね、現実的には。
214名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:54:48.02 ID:uYCtKVia0
昔は良く顔に泥塗って帰ったろ
今、時代は放射性物質 21世紀だよ?
215名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:55:32.23 ID:5lNhxdWiO
これ、完全なフラグだよね。
結局、給食が安全だったという。
216名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:55:37.34 ID:h9cvaPte0
まぁ行動力があると言うか、思い付きでいろいろ行動する人だなぁ
献立なんて一か月分分っているだろうに…

行動力はあるが、計画性がない人だな
217 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/20(月) 12:55:46.41 ID:DKxUAgO20
さっき茨城産のp−まんの入ったチャーハン喰わされたorz
途中で気づいてご飯に焼き肉のタレぶっかけて昼飯代わりにしたら
栃木産のタレだった…ひどすぎ、この子が羨ましい。
218名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:55:49.27 ID:+xNAUzCM0
弁当を持たせるのはいいんだけど何かずれてるなぁ。
スィーツ全開。

>「私のせいでイジメにでも遭ったりしたら......」

それを心配するなら弁当を持たせること自体でイジメの可能性が出てくるだろ。
メニューは関係ない。
219名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:56:03.37 ID:wrmPz8j70
>>170
正しいこと、まともなことを言ってると思うけど(今回は放射能の問題だし)、
子供は何で傷つくかわからんからな。
傷つかない子もいるだろうけど、確かなことじゃない。

将来「子供のころずっと○○だけだった。」「○○に参加させてもらえなかった」・・・、っていう
恨み節も無きにしも非ず。きちんと納得させてればいいけど。「当時は子供で逆らえなかった・・・」じゃなくてな。

>自分で選んで当然だしね。
選んでるのは親だし・・・。
220名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:56:04.26 ID:t9gHox/R0
>>1
のような母親が馬鹿であっても笑えば済む話でのちにネタになる
他の母親が馬鹿であったら笑えないネタにもできない母子の無理心中が増えるだけ
221名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:56:08.06 ID:z67sVoe40
福島や北関東野菜は、
刑務所・老人ホーム・北朝鮮へでも送れよ
222名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:56:18.52 ID:qaUMbfJO0


   モンペ予備軍(盲信的ペアレント)

   意外とオヤジは大雑把だったりな… 


223名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:56:24.87 ID:t9Oah98z0
 そんなに遠い未来の話しでは無い。ソ連では早くもチェルノブイリの4年後、影響受けやすい子供や幼児の甲状腺ガンが発生し、多くの子供が死んだ。
放射性ヨウ素が甲状腺に貯まった。 しかしソ連は、これは国の恥だとして、情報隠しにひた走り、国民に伝えなかった。

 同じ頃ポーランドではすばやく子供にヨウ素剤を与えたため、ポーランドで子供の甲状腺ガンの死亡者は、実に0だった。対照的にソ連では、危険を政府が隠したので多くの子供が犠牲になった。

 これが、丁度サヨク民主党政権下の日本でも起こった。ソ連も民主党も、キチガイ左翼。
しかも、もう手遅れ。ヨウ素剤は、放射性ヨウ素が体内に入る前に、甲状腺内を満たさないといけない。今から飲んでも、既に手遅れ。

 それに悪魔のサヨク民主党は、スピーディーのデータも隠した。これによって避難した家族の中には、かえって放射性物質の多いところに逃げた場合も多かった。これもサヨク民主党の事故隠しのせい。

これから4〜5年後に、東北の子供や幼児が、次々に死ぬ。
津波で助かった子の命を大切に、と親が守った子供達が・・・。日に日にやせ細り衰弱して、苦しみ抜いて、最後は涙を流しながら死んでいく・・・

 果たして東北の親たちは、目の前で愛する子供が死んでいく光景に、耐えられるだろうか。 サヨク民主党は無事でいられると思ってるのだろうか?

かって薬害エイズで、非加熱製剤はエイズになると分かっていながら、そのまま放置し多くの血友病患者を見殺しにした。
今、初期にヨウ素剤を子供たちに与えないと甲状腺ガンになると分かっていながら、またスピーディーのデータも隠して、子供たちを見殺しにした。

この罪は、非常に重い。
224 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/20(月) 12:56:30.57 ID:cD1fpg7x0
別に良いんじゃない?
ただ、さっさと海外か地球の外に引っ越す方が良いと思うけどな
そこに居たら遅かれ早かれ限界の被爆量越えるだろうけど
225名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:56:36.01 ID:AKDPB0pl0
東日本の食材を西日本に持ってくる奴何なの
わざわざ持ってくるなよ
スーパーが汚染されるだろイオン
226 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/20(月) 12:56:38.92 ID:zK6K/yyrO
>>167
その夜間電力が曲者。
原発があるおかげでそういうことができたんであって、稼働停止しちまえば一気に跳ね上がるのは目に見えてる。それでも電気代が安いんでしょ?

復興の為に消費税上げる位ならオール電化に税金かけろ!!少なくとも今の10倍にするべき。
エコなんでしょ?それに高額に納税することで復興支援できるから大満足でしょ?
227名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:56:42.85 ID:tU2CY2PW0
>>212
> 武田は別に放射線の専門家でもなんでもないんだが。

だと何なの?
228名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:57:05.30 ID:hanWEYJK0
>>203
たとえそうでも東日本産よりは「安心」できる。
実際の安全度は知らんけど、俺は安心感に対価を払ってるんだ。
229名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:57:59.20 ID:XZ0ebOve0
給食と同じメニューの弁当とは、すごい根性のあるかーちゃんだな。
まいった。
230名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:58:26.82 ID:QNMMg1OnP
>>206
有名私立で高い給食費とってるところもあるし、
横浜みたいに経費削減で給食がないところもある。
共産党は給食完全実施を目指してるし、給食と管理教育はあまり関係ない。
231名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:58:43.17 ID:ZBSscAk6O
XMENのテレポート能力いいよね。
232名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:59:05.33 ID:Z4wtoD3X0
世の中って、ごく少数派が正しくて
多数派がとんでもない間違いをやっていたというのはよくあること。
233名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:59:07.51 ID:Sh3Zwwn20
この母親はホラー映画とかで無駄に行動起こして真っ先に頃されるようなタイプ
234名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:59:36.54 ID:KfntWXRw0
>>225
イオンの理念だろ
安くて悪い品をどこまでも提供する
235名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:59:37.43 ID:Puu5S05s0
納豆買う時も産地をみちゃうよね

外食はさすがに怖いわ
236名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:59:45.08 ID:rzAkluEiO
誰かが書いてるけど
あたしもそういえば
牛乳もアイスクリームもプリンもヨーグルトもケーキも食べてない.
食べたいものを選ぶではなくて
生きるために選ぶようになってる
←その通りだ.
同じ食材の繰り返し.

生野菜とかピエトロかければ美味しいよね.
もっと食べておけばよかったよ.
237名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:00:09.97 ID:NNvt5Jvc0
>>206
>そういう環境で育たなきゃ、自由な発想って生まれないんだよね
環境が人に及ぼす影響には大きなものがあるが、結局はそいつ次第だぞ

>>213
金かかってるなw
238名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:00:34.06 ID:uYCtKVia0
>>231
おっ!
239名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:00:36.15 ID:Qm8zEbJMP
>>167
可哀想に…
電力会社の罠にハマってるのにも気付かず…
240名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:00:36.39 ID:x96Cx9l10
知っている限りじゃ、保護者の汚染食品に対する不安を受けて
横浜市、つくば市が弁当自由化しているね。あと東京の一部など。
親が高学歴で知識があるところからそうなっていくのは良く分かる。
241名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:00:46.86 ID:TSqF+5MJ0
東京の人間が放射能を恐れてどうする!福島の人たちのことを少しは考えろ!
って、よく分からん空気だよな。
みんなで一緒にってことか?
242名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:01:58.91 ID:Oet7zwcN0
>>194
この流れだと生き残れるのは今少数派の方だからね。
政府も崩壊、東電みたいな大会社も崩壊、テレビも崩壊。首都圏からも人が逃げ始めてる。
大多数の方にいればいるほど泥船。

今の多数派は東電・役人・原発という大きな泥船だよ。
243名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:02:05.34 ID:lTIkTrVE0
>>224
宇宙に近づけば近づくほど放射線量は増えるけどね
244名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:02:27.03 ID:+3mV7zbV0
日本の原発行政と原発技術は世界最高、
政府の指示に従ってたら、絶対に危険はない、心配しすぎや良くない。
245名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:02:29.80 ID:Z4wtoD3X0
こりゃ学校行ってない登校拒否児童が最後に勝つかもしれんな。

世の中、わからんもんだ。
246名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:02:45.97 ID:Wp5mJYP60
>>240
底辺層や、怠惰で無知な馬鹿親は、放射能ってナニ?って感じだろうし。
本当はすべての親がこれぐらいの関心と情熱をもって子供を守らなきゃいけない。
汚染食材で作られた給食を平気で子供に食わせる人間は普通に考えて頭がアレです。
247名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:02:47.25 ID:x96Cx9l10
>>192
あ、それ言われてた。
大きな町や、市でもそれほどの堤防は無いのに、
小さな村レベルでそんな堤防、身の程知らずとか中傷されたらしい。
でも今回の津波、その堤防のおかげでその村は無傷だったんだよね。
248名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:03:02.65 ID:NNvt5Jvc0
>>232
逆もまた真なり

>>242
答え合わせは10年後だな
249名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:03:04.45 ID:xUexpS1Z0
>>227
東大の稲博士のような「放射線医学」の世界的権威が、低線量被爆は健康に有益だと断言しているんだよ。
250名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:03:08.33 ID:uYCtKVia0
>>241
一体感は強固だよ。
251名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:04:04.12 ID:7eEgXsEH0
なんかさぁ、たとえば食料は、自家栽培しなさいってほうが、
まだ気楽なんだよね。
ホットスポットだからそれが出来なくて、
強制ロシアンルーレットに参加させられてる。
バカらしい、東電の連中は多分福島産なんて食ってないから。
252名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:04:18.53 ID:lTIkTrVE0
ガンになる前に精神病んで病院送りなんて事になりそうだぞ

253名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:04:33.69 ID:1C9WTfUA0
>>240
人は人、自分は自分って空気がある街はいいっすねー
254名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:05:26.95 ID:ddy7WMkF0
>240
それが本当なら残念ながらまさに知識の差だね…

>241
福島に必要なのはそういうコトでも無いような…
実際福島の人はどう思っているんだろうか?
福島を数年かけて元に戻せるところは戻していく
その為に金が必要なら無利子国債でも出せばいいし
それこそ福島のために買えと大声で言えばいい
255名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:05:49.30 ID:tU2CY2PW0
>>249
> 東大の稲博士のような「放射線医学」の世界的権威が、低線量被爆は健康に有益だと断言しているんだよ。

残念ながら東大教員は全員御用学者なんだよ。
そんなに断言しているのに学会で認められないのは何で?
現在の世界中の法律は全部迷信からできていているから即刻改正すべきということ?
256名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:05:57.79 ID:QNMMg1OnP
>>227
資源材料工学の専門家だろ。
ウラン濃縮やってたけど、失敗してるし。
257名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:06:00.46 ID:9PY8JDJ20
アレルギーを理由にしているくせに同じメニューにこだわるのはおかしいだろ
258名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:06:03.37 ID:Oet7zwcN0
>>219
○○させてもらえないのは、その子の親のせいじゃなくて原発・東電・政府のせいだと
自分ら大人がきちんと教えていこうず
259名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:06:10.12 ID:TSqF+5MJ0
>>253
それは本当にそう思うわ。
今回の震災で東北の人たちをTVでよく見かけたが、
俺にはあの辺には絶対に住めないと思った。
わずらわしすぎる。
260 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/20(月) 13:06:11.29 ID:/cUcuc6S0
。;:
261名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:06:45.39 ID:1blhoKy+O
こういう親に限って放射能にはギスギスするくせに食品添加物とか産地偽装とかにはギスギスしないの?

子供が外から帰ってきても手洗いやうがいさせなかったりしてね。
262名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:07:00.29 ID:tU2CY2PW0
>>255
> 残念ながら東大教員は全員御用学者なんだよ。

言い間違えた。「東大の原子力関係の教員は」が正しい。
263名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:07:08.94 ID:uYCtKVia0
亀はどうだ? おでこに鉢巻して喋ってないか?
264名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:07:18.04 ID:i80q42MDP
>226

エコなんて話ではなくて、現実に電力の消費量が少ないの

借家だと、効率の悪い10年前のエアコンを使わざるを得ないけれど
新築で、電気製品を新しくしたら、電気の使用量は明らかに減るの

税金かけるなら、古い電気器具にかけたほうがいい
265名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:07:40.97 ID:qkCXuDqy0
チェルノブイリ原発事故と福島原発爆発事故と一緒にしたらダメだろう
チェルノブイリより3倍福島原発の方が酷いんだから
良く考えたら静岡のお茶が原発被害受けてるだろ
お隣韓国でも放射能が観測されたとか言ってるし
半径300キロ圏内は確実にアウトだろうに


266名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:07:50.20 ID:xgQR1LtpO
福島の伊達市のお母さん出てたね
心配やろなあ
福島産のアサヒビールがあると聞いただけで他のビールに変えてしまった自分!
267名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:08:07.07 ID:lTIkTrVE0
>>261
結局メディアの煽り具合だって

添加物も叩きまくればこういったババア出てくるよ
268名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:08:19.34 ID:PNDsd4r+O
西に引っ越せないならば、横浜かつくば市に引っ越せば同じmenuにしなくてもよいね。
269名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:08:39.64 ID:3D16e/XC0

記事の中に旦那が一切出てこない不思議
うーん、病的かも

皿はラップを使うと洗わないで済むのに
270名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:08:46.61 ID:ddy7WMkF0
>266
普通に製造所固有番号を確かめて買えよ(w
271 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/20(月) 13:08:51.43 ID:zK6K/yyrO
>>171
ウチ畑あるから、そんな必要は無い。
272名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:10:03.33 ID:DHC9xes/0
まあ東日本はどこも同じだよ。
高度汚染区に変わりはない。
普通に暮らしているほうが世界的に驚き。
最終的にはヌケテル奴しか残らんよ。
273名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:10:16.96 ID:jWNPJ8ydO
見えない敵=国、報道、身内や近所の目、いつ終わるか知れない時間
274名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:10:59.54 ID:xUexpS1Z0
低線量被爆は健康に有害と言う説と非常に有益だという説があって、要は統一見解には至っていない。

ということはこれは一種の賭けにも似てる。
低線量被爆は健康に有益と信じた方が生きやすいように思うし、それが本当の可能性も高い。

まさに自己責任の問題でもあるけど、余り過敏になりすぎて、精神的に参ってしまうのもどうかと思う。
275名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:11:10.98 ID:ddguHcj6i
倒閣しろ
276名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:11:15.99 ID:iLOawzp70
>269
皿はラップを使うと洗わないで済むのに

なんか、そんな淋しい食事はしたくないな
277名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:11:34.53 ID:lKg5B+c+0

                      _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな何と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":

278名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:11:48.14 ID:Tkw3dtPi0
給食に福島県産の野菜が使われてても驚かない
未だに校庭で体育とかしてるんだろう?
いざとなったら子供を学校にいかせないっていうのも
ひとつの手段かもしれん
279名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:11:54.73 ID:7cGsUuUD0
>>219
この母親の子が苛められるときは、後で「実はアレルギーは嘘」ってバレた時だと思う。
子どもがうっかり口を滑らせないように、本当に気をつけた方がいい。

たまたまクラスにアレルギーの子が他にいないだけで、
今の子どもはホント多いからね。アレルギー持ちの子。
とりたてて珍しくなければそれが理由で苛められる事はまずない。
280名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:12:09.72 ID:Oet7zwcN0
こういう親が出てきたのも、元を正せば原発利権に絡んだ政治家・役人・マスコミ、
東電と原発作った日立・東芝の責任。
弁当作ってるカーチャンじゃなくて、責任はこいつらにある。
281名名名無し:2011/06/20(月) 13:12:16.56 ID:l9vlUiNb0
危険だと思う人は食べなければいい
安全だと思う人はどんどん食べればいい
どっちが正しいかは数年後に分かる
282名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:12:20.77 ID:x96Cx9l10
>>265
静岡の子どもは保育所や学校で放射能茶を飲まされることになるだろうけど
大丈夫なのかね
いくらセシウムが検出されてもあの知事は飲んでも大丈夫と言って飲ませるだろうから
283名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:12:29.06 ID:cez1LEjLO
報道特集でも、石垣に逃げ出した親子やってたね。
いかにもって夫婦だったw
284名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:13:04.89 ID:jWNPJ8ydO
このスレ見てこい
じわじわ悲しくなるぞ

【原発】好きだった食べ物に別れを告げるスレ 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308095511/
285名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:13:50.00 ID:XdExUAeC0
こんな親に育てられる子供がかわいそう・・・
286名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:13:59.83 ID:Wp5mJYP60
放射能対策をしている人や、避難して土地を離れた人を叩くのはもうやめろよ。
おまえらに何か迷惑かけたの?
愚民の同調圧力ほど醜いものはない。
287名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:13:59.74 ID:0K4THIAe0
このおかんはいいおかんだろ
けど精神やられる前に西日本に引っ越した方が良いと思う
288名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:14:10.13 ID:0CwoPzxp0
これ本当のことなの?
こんな人がいたら記事に出来るなってメモしたら記事になっちゃたんじゃないの
俺のパソコンではソース元が表示できないので署名付きかもわからん

289名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:14:24.83 ID:P24HyCRb0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  放射能をたくさん浴びて元気なゴジラに育ってほしい
   \___  ___
         ∨
         _,、.,、、
       ,.,/^7_::::"゙'':、
      (:,i /・):::::::::::::::::':、_
      ,:'::^`ー'::::::-、::::::::::::::':,_,、
     i'゙,::::::`i::::::::_;;;;)::::、:::::::::'、:L、  ,、
    `--一'^'゙"´:::::::_,ノ::::::::::::ヾ;;='^ (,,_
      `ー---、‐"::::::::::::::::::::::ヾ:;;::::: r'
           ヽ::::::::::::::::::::::::::::::7r'^゙,ィv'^!
           ,i:::::::::::::::::::::::::::::::゙'と":::::::::゙'-;
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::7;;:::::::r'^゙
      ,.、_,.、_,.、/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Zy'`'
    ┏∨∨∨┓:::::::::::::::::::::::::::::::
    ┃1964∠>:::::::::::::::::::
    ┗━━━┛
290名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:14:25.59 ID:PNDsd4r+O
ぶっちゃけ、仕事難な今の時代、給料もらえる会社にいたらば辞めれないし、西に移住なんて、転勤でもなきゃ無理だから、出来るだけ防ぐしかない。
291名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:14:32.79 ID:xUexpS1Z0
>>171

買いまくってるぜ。安ければもっと最高。
低線量被爆野菜どんとこい!!
292 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/20(月) 13:14:36.52 ID:BQVXzMeS0
(´・ω・`)そこまでするなら日本脱出すればいい
293名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:14:50.11 ID:r4oA91sV0
これから何十年も子供が病気になったら放射能のせいにするんだろうな
関係ないってデータ出してもねつ造だ、信じない、国と共謀して騙してると思いこむんだろう
294名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:14:54.10 ID:x+9qjA6q0
もう西日本に移住した方が早いだろw
295名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:16:25.99 ID:jOhwtGhi0
西日本に引っ越した程度で大して変わりないだろw
海外に行けよ、ヨーロッパ辺りに
296名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:16:49.71 ID:hanWEYJK0
>>283
クールかつスタイリッシュでスマートな脱出組って
そもそもマスコミ取材ごとき受けないんじゃなかろうかw
297名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:16:55.46 ID:tU2CY2PW0
>>274
> まさに自己責任の問題でもあるけど、余り過敏になりすぎて、精神的に参ってしまうのもどうかと思う。

それはそれ。この母親は精神や肉体を壊さないように注意すべきだよ。

ただ、この記事は弁当を持たせていると言う点以外のエピソードを面白おかしく書いて、
弁当を持たせる点を含めてバカにする風潮を醸成しようとしている。
ここで母親を支持しているのは、そういう意図を持ったこのアエラの記事を非難している。
298名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:16:55.99 ID:o0dayDGq0
近未来の日本は、放射能を沢山浴びて特殊能力を発言したり、
外見がすごいことになってる人々が主導権握ってて、普通人
は最下層になっている。それで、この子は「何であの時、
放射能をたっぷり浴びさせてくれなかったのか」と母親を恨む。
そういう展開でどうだろう?
299名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:17:39.00 ID:HZ8z/3QLO
給食制度なんて弁当毎日作れる家庭なら
必要ないからな
300名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:17:40.91 ID:MSIEZXAO0
>放射性物質(I-131) 降下量
>都道府県     累積(Bq/m^2)  3/18   3/19  3/20   3/21  3/22   3/23   3/24
>茨城県(ひたちなか市) 212397   880.   490  93000.  85000  27000  1200   480
>東京都(新宿区).     84919.    51    40  2900.  32000  36000. 13000   173   
>栃木県(宇都宮市)    60493   1300.   540  5300.  25000  23000  1200   570
>埼玉県(さいたま市).   68189.    64    66  7200.  22000  22000  16000   160
>千葉県(市原市)     45786.    21    44  1100.  14000  22000  7700   130
>神奈川県(茅ヶ崎市).   5765.    40    38   750    340  1300  3100.    39
>静岡県(御前崎市)     360     0     0     0   200   150   5.8    4.6
>愛知県(名古屋市)       0     0     0     0     0     0    0     0
>大阪府(大阪市)        0     0     0     0     0     0    0     0
301名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:17:42.84 ID:7eEgXsEH0
危険厨ならこういう人、本当にいると思う。
帰宅したら子供はすぐに入浴させ、窓を開けずに空気清浄機使ったりする。
302名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:17:49.67 ID:lvUsf7SJ0
じっさいいま現在
東京圏のなん%ぐらいの子供が西日本へ疎開(移住)したんだろ?
5パーぐらい?
303名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:18:08.59 ID:0Ghj8sZu0
>>274 >>297
>>1はとっくに精神まいちゃってる人の話だろw

ほんとに精神障害者っておもしろいねw
304名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:18:43.21 ID:gQTCWS6V0
世界の基準値 (飲み水の放射性物質)
WHO基準      1ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)

これが日本では、

大人 300ベクレル
乳幼児 200ベクレル
(キログラムあたり。。。/Lと同じよね)
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E1E2E1988DE0E1E2E1E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
305名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:19:04.25 ID:1QzJHzloO
アレルギーを理由にしてるのに給食と同じメニューを食べさせるの?
おかしくね?何アレルギーだって伝えてるんだろう?
306名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:19:23.03 ID:DIL2XyWw0
戦時中なら神風特攻隊を「危険だからイヤ」と言って拒否るKYタイプ
307名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:19:28.87 ID:Oet7zwcN0
世界から見たら汚染地域の野菜を子供に給食で一斉に食わせてる方が
精神的にオカシイ人達だけどね。
308名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:19:47.41 ID:xZp5w79H0
おれ、この母親の旦那じゃなくてよかったwwww
309名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:19:53.78 ID:jDo1HXJHO
身を守ることは大事だけど、記事読んだがこの親相当電波だぞ。
線量計しか信じないといっているわりに、結局は自分の感性で動いている。
310名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:19:54.95 ID:TiDJlDxi0


で、使ってる食材は安全なのか
311名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:19:57.92 ID:xUexpS1Z0
>>298
ヒトラーが自伝で近未来、日本から超人が誕生し世界が変わる(超人の時代)みたいなこと書いてた気がする。
312名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:20:28.71 ID:FBNuoIkQ0
給食は許してやれよ
313名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:20:39.08 ID:eFqr8Pb3O
ここまで徹底できないにしても
むしろ今なんの対策もしてない親のほうが珍しいだろう
いちいち人前では言わないだけで
314名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:20:41.22 ID:MSIEZXAO0
福島第1原発事故で
 東 京 に 降 り 注 い だ 放射性物質のセシウム137は、
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最大となった降雨の21〜22日に、かつて行われた大気圏内核実験で
1年間に降った量の3倍近くに達したことが分かった。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032519400078-n1.htm
  3月21日午前9時〜22日午前9時の
  “ た っ た の 1 日 間 ” で 5300メガベクレル/km^2
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
      これが、 | | イコール
  大気圏内核実験で過去最大の1963年の
  “ 年 間 降 下 量 ” の 約2.8倍
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そして、セシウム137の半減期は、約30年だからねw
無知な者は、平気で雨に濡れたりしてたそうだな。
数年後に白血病になっても、何の補償もないだろうな。
次に大量飛散する時は、気をつけようねw
315名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:20:52.09 ID:hxhOqaJo0
文科省がとにかく信用出来ないよな…。

ちなみに友人とこの子が通ってる保育園では
給食の食材の産地を全部公開してるそうだ…。
316名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:20:51.98 ID:FKqQyYn40
【原発事故】 「放射線から子供守れ」 チェルノブイリ100キロ圏内で500人以上の障害児 反原発講演会、日本の基準の甘さに警鐘
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308532629/
317名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:21:05.42 ID:YwiVbbNf0
>>171
キャベツが安くなって助かるわーってお好み屋の親父が言ってた
「風評被害に立ち向かうのが俺らの役目や!」って力説してた
318名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:21:10.44 ID:rw+FAiXbP
ぜんぶ夢ならどれだけ良かったことか
あー震災前に戻りたい…そして3.11前に菅を辞めさせるんだ…
319名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:21:48.19 ID:OQyCmcRt0
>>1
非国民の臭いがする
320名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:22:03.26 ID:jACVU1SCO
自分がモンペ光線出してるの知ってるのかなこの人
321名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:23:01.91 ID:Nu9SQ7bN0
よくわからんがブルジョア乙
322名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:23:19.13 ID:gQTCWS6V0
世界の基準値(飲み水の放射能)
WHO基準      1ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)

これが日本では、

大人 300ベクレル
乳幼児 200ベクレル
(キログラムあたり。。。/Lと同じよね)
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E1E2E1988DE0E1E2E1E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
323名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:23:35.96 ID:MSIEZXAO0
各国の水の基準(ベクレル/kg)
0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 日本の3月16日までの基準値(水)
36 日本の福島・茨城・千葉の母親の母乳から検出 ←New!!
WHOの大人の基準 飲料水、飲料 1ベクレル/1kg
赤ちゃんが飲む日本人の母乳 36.3ベクレル/1kg
36倍の汚染と言う事は体内には多量の放射線物質が有ると言う事です。
授乳婦は室内に居る事が多いので、食事による内部被曝が考えられます。
放射能の恐ろしいのは20年後に甲状腺、内臓、膀胱、白血病等の癌に成る事です。
324名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:23:49.27 ID:iLOawzp70
>295

飛行機には乗れないよう
被爆しちゃうよー

とか言いそう
325名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:24:02.48 ID:siRv2XmX0
子供の健康は国の未来にかかせないもの
給食を食べさせるか、弁当にするか、選択制にした方がいいと思う
自分が親なら廃棄処分行きの汚染食品食べさせたくない。
326名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:24:03.21 ID:PNDsd4r+O
アレルギーなのにと書いてる人いるが、アレルギーでも見た目似た食材で同じmenu作るらしいよ。学校給食側が作る場所もあるらしい。虐めあるらしくて。
327名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:24:08.60 ID:gx3sK8P30
関東に住んでたら放射能は避けられないよ
数年後に癌や白血病の子供達が増えるだろう
もちろん政府は福島原発との因果関係が分からないように捏造するけどね
328名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:24:19.93 ID:VxpVAhhp0
>>318
俺は2009年8月30日に戻したいな。
今の現状を知ってたら、誰も鳩山民主に投票しないだろ・・・

あの日、日本が、終わった。
329名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:24:27.88 ID:HRnudpj00
>>295
チェルノブイリのときの内部被ばくに関する報告をいろいろ読むと
やっぱりその場所の汚染の度合によってだいぶ違うようだ。
あと食生活に気をつけてるかどうかもかなり影響する。
330名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:25:06.56 ID:xUexpS1Z0
>>324
で、レントゲンもCTスキャンももう一生禁止なw
331名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:25:07.96 ID:0Ghj8sZu0
それにしても39歳のおばさんなのに、ギョーザの皮くらい家で作れないってどういうことなんだろ。
強力粉・薄力粉と塩・水も無かったのかね?

給食は危険でスーパーの食材がおkって理屈もわけわからんし。
332名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:25:10.17 ID:tWylricMO
愛知県に茨城のキャベツなんか流してくるなよー
333名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:25:13.27 ID:zpFpuAWx0
もう引っ越せよwwww
334名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:25:21.04 ID:tU2CY2PW0
>>328
> 俺は2009年8月30日に戻したいな。

同意。
335名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:25:44.91 ID:rw+FAiXbP
>>325
東京が被ばくヒステリーで買い占め騒動に興じてた頃、被災地では選択制にしてる学校もあったよ
今どうなってんだろうね
336名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:25:57.61 ID:fM+eY55w0
見えない敵つうのはたいがい自分の内部にいるもんだ。
息切れしないように、休みも必要でっせ、お母さん。
337名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:26:01.53 ID:1C9WTfUA0
学校の許可を得て弁当持参

これって試されてるのはクラスのガキどもと親たちだな
苛められるケースもあるだろうし普通に学校生活送れるケースもある
親たちがどんな教育してきたかで決まるな

試される大地千葉・・・
338名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:26:15.62 ID:yV7d9PYK0
>>301
で。エアコン使うんだよな。
339名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:26:29.54 ID:MSIEZXAO0
   (メ)
  / ̄ ̄丶
  | _ _|
  个 ( ・) ・) スーパーで汚染食糧を売って居たら、総菜は買わない事にして居る。
  (6 __⊃
  | /___)
  /_\_ノ
  L_/\|>
 /⌒丶  \
     ___
   /     ヽ,
  /        i            
  | {0} /¨`ヽ {0}  ///;ト,             
  |    ヽ._.ノ  | ////゙l゙l;.           
  .i    `ー'′ } l   .i .! |.. 国産としか表示されてないと、汚染地域だと思って間違いない         
  ∧       .| │   | .|          
/\\      .| {   .ノ.ノ           
/  \\     !/   / .|
340名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:26:34.23 ID:VxpVAhhp0
>>327
そのための布石は既に打ってるでしょ。

何のために「ただちに」を連発してきたのか。
341名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:26:50.21 ID:IkT0QDuoP
好きにしていいんだけど、娘が卒業するまで精神が持たなそう
娘さんは絶対にいじめられるだろうし、親子で対立するようにもなるだろう
そのうち虐待しださないか心配だな
342名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:27:09.83 ID:DwYMfHph0
ついでに放射線取扱主任者の資格とればいいのに
と言うと「政府の知識は信用できない」と返すんだろうけど
343名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:27:14.79 ID:Tkw3dtPi0
この先確実に少子化は加速するだろうな
現状で子供をつくろうって考える人はいないだろうし
344名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:27:17.67 ID:c+iDbxjN0
給食に被曝野菜が使われてるのがわかってる上でこのスレでは給食推奨する人が多いのは何故なのかな?
みんなと一緒に食べないのは非国民とまでw
変だね〜
345名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:27:26.22 ID:x/2ucc/V0
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体お母さんは誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
346名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:27:27.43 ID:xUexpS1Z0
>>331
実は極左の反原発活動家でしたってオチw
347名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:27:41.58 ID:0Ghj8sZu0
>>341
実質現在進行形で虐待してると思うんだが。。。

精神障害者が子育てって、子供が気の毒だなあ。
348名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:27:53.27 ID:DIL2XyWw0
>>335
ウォーターパニックが既に懐かしい
1、2か月で「被ばくにビビるのはキチガイだろ」まで環境に馴染める国民性に自分でも驚く
349名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:28:01.11 ID:0K4THIAe0
>>332
同意
大阪に茨城の白菜なんか流してくるなよー
350名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:28:02.79 ID:wF5k9XBY0
おとなしくモルモットになっとけよ
351名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:28:03.21 ID:Wp5mJYP60
仮に、隠蔽ねつ造だらけの民主党政権が倒れ、
代わりにまともな放射能対策をするアメリカやドイツが日本の政策を決める立場になったとしたら、
国民に包み隠さず情報を提供し、国民が蒙るリスク、子供に対する危険度を公表するだろう。
そうなったとしたら国民はパニックに陥ると思うよ。
民主党が行っていた殺人的な施策に怒りと殺意が巻き起こって暴動が起こるかもしれない。
どの家も一斉に放射能防護に力を入れる生活となり、西日本に逃げる人も続出する。
このスレで叩いている人間はそういう事態にならないと目が覚めないかもしれない。
結局、自分の頭で物事を判断できない可哀想な人だと思う。
無根拠に大勢に従うことを善として少数派を叩くという愚民丸出しの根性。馬鹿の典型。
352名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:28:16.67 ID:Nu9SQ7bN0
>>340
だからなに
そう言うと責任とらなくていいことになるの?
353名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:28:17.60 ID:tWylricMO
>>1
シューマイの皮はどこ産?シューマイの中身はどこ産の肉?
354名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:28:18.08 ID:hanWEYJK0
>>318
人身・物損事故起こした翌朝とかそんな感じだよな・・・
悔やんでも悔やみきれない朝がくるううううううううううううう
355名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:28:40.05 ID:7eEgXsEH0
シューマイの皮が、ない。
とはあるがシューマイの皮を買ったとは言ってない。
買ったのは小麦粉かも試練w
356名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:28:54.47 ID:tU2CY2PW0
>>347
> 精神障害者が子育てって、子供が気の毒だなあ。

精神障害者ってよく人のこと指差してあいつおかしいって言うよね。
357名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:28:55.03 ID:w+hV3BKHi
別に異常ではないよ。実際、我が家でもしてるし。関西でも東北地方の野菜とかバンバン使ってるし。あー給食でね。本当は出荷制限を掛けてくれると非常に助かる。ただの抜き取り検査だし、検査前はあり得ないほど洗ってから検査だろうし
358名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:29:10.23 ID:gIRmejNqP
給食は確かにすごく心配。
小学校より保育園が深刻だろう・・・
359名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:29:26.35 ID:MSIEZXAO0
     ∧_∧ トンキンの不始末で、何で汚染野菜を食べなきゃいけないの?
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) このままでは、農業保障の金額が上がるので、しっかり食べてね。
.__| |国民 .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽ千葉産は安全  \|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 基準値を上げて置いたから大丈夫
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          内閣
360名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:29:38.19 ID:VxpVAhhp0
>>352
そうだよ。

枝野は弁護士。どうすれば自分たちに責任が及ばないか、知ってるんだよ間違いなく。
361名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:29:40.36 ID:+4a5FGvH0
別に非難する気はないが
西日本に引っ越しした方がいんじゃないですか?
あまり神経質になるとストレスためて
かえって体に悪いだろ
362名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:30:08.02 ID:0Ghj8sZu0
>>356
>精神障害者ってよく人のこと指差してあいつおかしいって言うよね。

ププw 読み返してみたら?w
363名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:30:33.06 ID:XvNblQxC0
悪いのは東電、政府、その情報を垂れ流すメディア。
かーちゃんおかしくなっちゃったじゃないかー
364名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:30:34.04 ID:4f5kaK0S0
>>330
こういう奴って、内部被曝と外部被曝の区別すらついてないんだろうな・・・
365名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:30:49.22 ID:IDRblv1m0
鳥取の放射能入りレンガが2008年から日本中に販売されてるから、
震災以前でも、場所によっては0.2μSV/hはあったと思うよ。

逆にいままで、国民が知らなすぎただけで。
366名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:30:51.92 ID:frKBETqpO
>>328
俺はあの衆議院選挙の結果が出た日から数日放心状態だったよ。
日本が良くない方向に向かうことが理解できていたから。
さすがに、尖閣と口蹄疫と福島原発の爆発は予想外だったが。
民主党にあの時、投票した人達に聞いてみたいけど、本当に民主党に期待して投票したの?
あの当時、民主党に期待できる要素なんて、皆無だったのに。
まあ、俺はあの日、理解した。日本からオレオレ詐欺が無くならない理由を。
日本人の大半は、バカなんだと理解した。
367名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:31:50.12 ID:MSIEZXAO0
   電チョン\<ヽ`∧´>/

        \<ヽ`ε´>/テロ朝

     \<ヽ`ν´>/日テロ

       ザイニーチョンBS\<ヽ`∀´>/

        蛆虫\<ヽ`γ´>/

      犬HK\(`八´)/

    \<`д´>/ゴミ売


 ゜ 。 ,∧,,,_∧ ゜。
 ゜ ・く゜`∀´゜;><この期に及んで、チョンマスコミの汚染食糧安全キャンペーンを信じてくれて嬉しいニダ
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J  ≡=−
368名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:32:02.81 ID:r5kfU/C40
>>301
母親が危険厨だと子供が不幸になるよなぁ。
>>1の場合は、もう完全に病気だろうな。

0.02マイクロの変動を気にするのに、どうしてマンション住まいなのか。
低線量の危険性は証明されていないのにも関わらず過剰に怯え、
危険がハッキリ証明されている車の排気ガスは自分でも撒き散らしてるんだよな・・・。
369名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:32:05.62 ID:jWNPJ8ydO
>>286
多数決
右にならえ
お上は絶対
370名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:32:21.75 ID:DwYMfHph0
もはや福島原発由来の放射性物質を一つも摂取せずに暮らすことは不可能。
諦めるか引っ越すか、若しくは妥協点を見つけるか。
371名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:32:59.18 ID:yMFPVMy/0
安全厨が正しかった事は3月11日以降一切ない。
爆発するはずないし、メルトダウンはありえないし、水棺は成功するし、
チェルノブイリとはまるで違うし、スリーマイルと一緒位だし、プルトニウムはないし
2ヵ月後には完全収束してるし、30km圏で深呼吸していいし、東電は素晴しい企業だし

…誤報、珍説のオンパレード。遂には放射能ヒステリーのレッテル貼り。
372名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:33:00.34 ID:tU2CY2PW0
>>362
レスがつまらない。もう少し、おぉ!って思う内容にして。
とりあえずさ、数字を出して話してよ。
373名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:33:10.24 ID:VxpVAhhp0
>>366
俺も周りから思いっきり批判されたよ。
「自民なんてクソだろ。目を覚ませ」みたいな感じで。

鳩山と麻生の討論を一回でも聞けば、どっちがまともかなんてすぐ分かったのに。
374名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:33:22.88 ID:+4a5FGvH0
>>366
でも自民って今でも原発推進なんだろ?
それとも自民なら地震は起こらなかったとでも?w
375名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:33:26.45 ID:hMHp4CeoO
抜け駆けして生きようとすると叩かれる日本
376名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:33:34.24 ID:jOhwtGhi0
原発事故以前から問題山積みの日本でそんなに長生きしたいのかねえ
377名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:33:45.23 ID:nLruF2uA0
>クラスで1人だけ弁当を広げる

これは、危険厨でもなく、安全厨でもない、正確な情報に基づいて
適切に判断すれば出てくる、放射線に対する正しい態度だろうね。

正解は、危険厨と安全厨の中間にあり、状況に応じて変わる。

水の問題は、関西の知り合いを捜して、例えば大阪の水道水を、ポリタンクに
入れて、数をまとめて送って貰うようにすれば簡単に解決がつく。

因みに、千葉の水道水は20Bq/kgが検出限界だが、大阪市の水道水は、0.07Bq/Kg。
最近数年間の平均水準を維持している。

安全はタダでは手に入らない。手間とコストと工夫が要る。
378名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:33:53.81 ID:2glXbvXg0
引っ越ししろって意見が多いけど、現実的に無理だって。
夫は仕事を変えなきゃいけなくなる。
そうしたら収入減るだろうし、放射能のリスク以上に将来のリスクが高まる。

福島県の人間だってほんとは引っ越ししたいんだけど、
金がないから仕方なく暮らしてる人は多いだろう。
379名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:34:01.15 ID:hxhOqaJo0
>>366
私はとにかく外国人参政権と人権擁護法案と夫婦別姓推し推し民主党がイヤだったので
自民に入れたけれど、ここまで酷いとは思わなかったよ。
予想の斜め上杉。
380名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:34:01.91 ID:Oet7zwcN0
>>344
民主党下の非国民=本当の国民(日本人)
今の民主党政権下で求められる集団行動こそ、本当は非国民的行動だと思う。
381名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:34:05.13 ID:fEBoQQwu0
>>1
こういう馬鹿がいるから、マイナスイオンとかトルマリンとかコラーゲンが売れるw
382名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:34:21.46 ID:MSIEZXAO0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',      静岡までは、確実に汚染されて居るよ。
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l     
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
383名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:34:43.01 ID:F8ovu7TxO
貧乏人が、人並みの生活をしている母娘を嫉妬するスレ

おまえらのカーチャンは下卑た下層階級の出で、
元々の知力が低い上にシンナーで脳が溶けてるから、
おまえらの知性も低いんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ

恨むなら自分のカーチャンの腐れマンコと頭の悪さを恨みなさいw
384名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:34:59.37 ID:gx3sK8P30
広島原爆のとき白血病が大量発生したのは7〜8年後だよ
人間の体には被曝すると7〜8年後に白血病を発病する何らかのメカニズムがあるんじゃない?
関東の人達も余命7〜8年であることを念頭に入れて今を楽しんだ方がいいよ
385名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:35:37.95 ID:BQVXzMeSO
ノイローゼになって続けられないだろう
旦那がしっかりしないとな
386名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:35:40.22 ID:1C9WTfUA0

給食か弁当か自由に選べるようになるといいね!!!
387名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:36:10.35 ID:VxpVAhhp0
>>374
たられば、を言ったってどうしようもないことは分かっているつもりだけど、
あえて言わせてもらえれば、今よりずっとマシだったと思うよ。

少なくともパフォーマンスまがいの原発視察は無かった、と思う。
388名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:36:49.88 ID:0Ghj8sZu0
>>372
つまんなくていいよw あんたみたいにキチガイじゃないからそんなぶっとんだレスできないよw 

数字出せって、武田信者に言われてもなあw
389名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:37:28.50 ID:MSIEZXAO0
メルトダウン(炉心が溶け出した状態) ※4月下旬発表

メルトスルー(液状化した炉心が高熱により格納容器を突き破った状態) ※今ここ

メルトアウト(液状化した炉心及び熱せられた物質が施設自体を破壊し外界に放射性物質をばらまいている状態)

-------------------------未知の領域---------------------------

サーフェスフュージョン(溶け出した液体が大地すら侵食した状態 以後数百年は居住不可)←福島に頻発する地震の原因?

チャイニーズ・シンドローム(地球の裏側まで行っちゃった状態 空想科学小説レベル)
390名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:37:31.54 ID:7THdkEMD0
サッサと引っ越せばいいのに
391名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:37:41.45 ID:ovwHwEdtO
ウランのピカを直接浴びたら、そりゃ白血病にもなるわな
セシウムやストロンチウムを微量に浴びても新陳代謝で流れる
392名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:37:59.80 ID:ikdQgx9u0

情弱ここに極まれりだな。
食品が放射能汚染されている事が問題なのではなく、


『汚染の基準値が引き上げられている事』が問題なのに。


産地偽装とか言ってた頃はまだよかった。今は偽装とかの問題じゃなく
「高濃度に汚染された食品が政府公認で大手を振って流通している」状態。

しかも汚染された食品は安いから、産地表示しなくていい所はどんどん使う。


なにも永久に警戒し続けろと言ってる訳じゃない。

基準値が大甘の今食ったものが半年もすれば被曝症となって出てくる。
パニックになって責任問題に発展し、基準値は再び引き下げられるはず。
そうすれば汚染地域では作付けがされなくなり、
野菜や穀物に関しては今までのように「産地偽装」の問題に戻るだろう。

まあ海産物は永久的にアウトな訳だが、
それでも基準値がふたたび引き下げられてちゃんと検査体制が整えば、
ヤバイ物と、それほどヤバくない物を区別することはできるようになる。

それまで我慢すればいいだけなのに。

馬鹿はそんな事も分からないのか。可哀想だな。
393名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:38:06.95 ID:Wp5mJYP60
>>384
そのときになって政府や東電に泣き言を並べても遅いのに、
現時点で最優先にすべき放射能対策をする人を叩いて喜ぶ愚民。
まさにこいつらだよ、民主党に投票して糞みたいな世の中にしたのは。
そういうやつらはさっさと死んだほうがいいと思うようになった。
子供がいたら、その子供がかわいそうだけどね。
親が馬鹿なせいで寿命が縮められたんだから。
394名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:38:12.99 ID:c+iDbxjN0
>>385
狂牛病のとき1年続けたけどなんともなかったよ
幸いイジメも起こらなかったし
毎日のことだから習慣になってたいしたことではなくなる
395名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:38:23.33 ID:qcxfuU/J0
千葉で給食を避ける家庭は子供がいじめられるかもしれしれないが
子供が癌や白血病になったら地獄の苦しみがまってるよ
396名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:38:25.54 ID:xUexpS1Z0
>>374
原発推進だからこそ正しい対処を理解しているということだろ。
自民党なら絶対にここまでにはならなかった。じゃないと原発の推進が出来なくなるから。
397名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:38:31.55 ID:1C9WTfUA0

給食の業者ももっと新規参入を促して競争させて
より安全性、栄養、味、費用の面でレベルアップして欲しいね!
398名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:38:44.38 ID:C/k98yJLO
石垣島に引っ越せよ
399名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:38:49.41 ID:+4a5FGvH0
>>387
すげーな
地震は天罰ってか?w
マジキチ過ぎだろw
400名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:38:54.81 ID:IDRblv1m0
>>368
残念だがしょうがないよ。

震災前であれば、東大等のエリート学者が科学的客観的に、
低線量の人体への影響の低さを言えば多くの国民は信じて安心できと思う。

けど、このエリート達が安全神話で思考停止してひたすら原発推進してきたので、
彼らの信頼はがた落ち。疑心暗鬼の塊になっちゃう人はいると思うよ。
401名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:39:05.13 ID:tU2CY2PW0
>>388
結局、数字で話ができないなら君の負けだよ。
根拠無く安全と言うヤツは本当のバカか工作員。
さようなら。
402名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:39:46.14 ID:xecWI2mF0
雨は?風向きは?住民への事前連絡は?何も考慮しない殺人政党・民主党。

【原発問題】 福島2号機建屋の二重扉を開放 推計放出量は18億ベクレル [06/19]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308519599


こんな奴らが政権を乗っ取っている限り、家族の命は家族で守るしかない。
403名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:39:46.46 ID:pjoFroC+0
津波の避難にしろ放射能汚染関連にしろ、
周りに合わせてとか、報道を信用してとかやってたらろくな眼にあってないだろ
危険回避は自己判断でやっていくしかない
10年後泣きを見るのは、今笑ってた奴らだろう

とは言え、空気汚染があるから、何は無くとも関西以西に移住が正しい判断だろう
パニックを抑えるためか、不動産関連かわからないが、非常に工作臭いスレだな
404名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:39:47.58 ID:VxpVAhhp0
>>399
地震は天罰なんて、一言もそんなこと言ってないけど・・・w
405名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:40:17.42 ID:0Ghj8sZu0
ここで>>1の母親が正しいっ!って言ってる人って、自分や家族の放射線障害の診断受けた?
心配なら医者いきなよ。

自分の住んでる地域から放射線科の医者が全員疎開して逃げちゃったって状況なら
さすがにヤバイと思うけどねw

医者にも行かず、連れて行かず、「放射線が@@ノシ 白血病が@@ノシ」とか
マジでキチガイだって。全然自己防衛してないじゃん。
406名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:40:19.33 ID:W2HvBfRm0
そんなに金あんなら引っ越せよばかじゃねーのクソアマ
407名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:40:30.82 ID:Q7mJgROfP
>>1
たしかに発症は6〜8年後だからなあ。気持ちはわかる。

チェルノブイリのときも、当時庭で遊んでた女の子が、中学生になってから甲状腺癌が発症。
のど全体が異常に腫れてくる。切開して治すのだが、長さ30cmの痛々しい傷跡は残る。
日本人医師がそれを見て「こんなずさんな手術はダメだ」と、
大学病院を辞めて単身でウクライナに行った話は有名(プロジェクトX)。
408名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:40:39.70 ID:r5kfU/C40
>>377
>>これは、危険厨でもなく、安全厨でもない、正確な情報に基づいて
>>適切に判断すれば出てくる、放射線に対する正しい態度だろうね。

いや、完全に無知から来るヒステリーです。
この母親は、311以前にも自分が放射線を浴びて生活してた事を知らないんだと思うよ。
宇宙線が降り注いでることも知らないだろうし、カミオカンデでニュートリノを〜って話も、
福島とは関係ないから聞いても反応しないと思うね。
409名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:41:05.22 ID:I609NKz7O
周りから白い目で見られても
こういう奴が生き残るもんだよな
410名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:41:05.22 ID:D2/8F5CG0
実際、給食は他の食品よりも厳しい基準値にして安全なものを出さなきゃならんと思うんだよな…
ただ、もう西のほうに引っ越してきた方が良いだろ…
411名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:41:06.28 ID:2Niz/6vSO
頭ごなしに母親だけを批判するんじゃないよ
412名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:41:08.54 ID:VDk9XXfz0
千葉ってだけじゃなんとも言えんな
北部と南部じゃ全然違うだろうし
子供のためとはいえここまでやると心労でぶっ倒れるんじゃね
413名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:41:19.19 ID:MSIEZXAO0
皆で、福島の野菜を食べて、風評被害を無くしましょう!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ハ,, ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚  )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)

菅首相の支持率がまた上がりました!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ハ,, ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚  )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
414名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:41:33.00 ID:frKBETqpO
静岡ですらヤバいんだからなぁ、愛知県より東に行っちゃダメってことか?
415名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:41:37.92 ID:npwW/3Jui
車の排気ガスも1cc足りとも吸わせるなレベル
416名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:41:43.20 ID:goiL/R3h0
他にも出てくるんじゃない?
今までは、学校が圧力を加えてくるから、実行できなかった母親もいるだろう。
417名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:41:43.01 ID:g0q+hp+D0
我が子の安全を考えればこれぐらいの事はして当然だが
ガキ社会はちょっとでも周りと違うとすぐイジメになるからなぁ・・・
親子ともどもよっぽど精神的にタフじゃないと潰れちゃいそう
418名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:41:57.09 ID:Oet7zwcN0
>>403
放射能も津波も一緒だな。
迫ってきてるのに遅い指示を待ってたら逃げ遅れる。
419名名名無し:2011/06/20(月) 13:42:06.25 ID:l9vlUiNb0
確実に静岡まで汚染されてるのを考えると母親を基地外認定するのはどうかと思う

人のことより自分がどう行動するか気にしなきゃ
420名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:42:13.50 ID:Aa5NIGvD0
この母ちゃんは、立派だよ。
子供を守るためなら、何でもするのが母ちゃんだ。

いかに民主政権が糞か。
大嘘つき枝野が、嘘をつき続けてきたか。

国を信じられないというのが最悪だな。
国や都道府県が、細かく調査して当たり前なのにさ。
421名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:42:29.77 ID:3ckj6SJM0
関西が同じ状況だったら1/3の子供は弁当持ってきてる。

関東は、周りと合わせる意識が強すぎ。(集団監視社会)

大阪は個人主義なので、各家庭が判断する。
422名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:42:38.96 ID:a2GsAlwW0
・汚染区域はまだらだから市内で少しでも線量の低い所に引っ越す
・子供を給食の無い私立小学校(あるかどうかは知らない)へ編入させる

いきなり遠くへ引っ越さなくても出来ることはたくさんあります。
政府は信用できません。自分で自分の子を守りましょう。
423名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:42:54.47 ID:tU2CY2PW0
>>408
客観的に言えば、無知は君だよ。
そのレスもすごく恥ずかしいぞ。
424名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:43:02.59 ID:gvbvbGF40
温泉とバナナも危ないから気を付けないと駄目だよ
425名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:43:09.99 ID:xUexpS1Z0
自民党は原発問題に強い責任感がある。
民主党はまったく無責任。なんでも自民のせいにすれば済むと思っている。

その違いがまず明白。

自民党の原発推進派は今、本当に悔しいだろう。
426 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/20(月) 13:43:18.69 ID:78Ds0o+s0
そこまでするなら、関西にでも引っ越した方がよさそう
427名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:43:20.70 ID:hanWEYJK0
こども病院を今のうちから増設しておかないとね。
小児科医の育成も急務だよね。やること山積みだね。
428名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:43:32.25 ID:a2G6I64i0
>>392
暫定って言葉が永遠なのは日本の文化だ

429名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:43:35.91 ID:VxpVAhhp0
まぁここまでストレスためるようなことするのなら、思い切って沖縄あたりに引っ越した方が楽かもね。
「報道特集」でやってたけど、旦那置いて沖縄や石垣島に「避難」する主婦、結構いるらしいね。
430名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:43:41.50 ID:7eEgXsEH0
>>368
>低線量の危険性
いや、チェルノで出てるじゃないですか。
431名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:43:45.63 ID:MSIEZXAO0
―福島風林火山の極意(GNPにすれば数%でしか無い、放射能汚染地帯の東北復興に金をかけるより、関西遷都の方が必要)―

狼狽すること風の如し 呆然すること林の如し 怒ること火の如し 避難所で不貞寝すること山の如し
  /,_ ┴─/ ヽ                     ノ)ノ,(ノi           _,,..,,,,_
 (・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ         ∧∧  .∫     (    (ノし        /   ⊃ヽ-、__
 / ,,__,ニ、、  |         /⌒ヽ)─┛    .┐) ∧,∧  ノ       l   /      ヽ
 | Y~~/~y} `, |       〜(___)       ..|( ( ....:::::::) アリエナス! /`'ー-/____/
 | .,k.,.,!,.,.,r| ,!く        ''" ""''"" "''      ̄⊂/ ̄ ̄7 )   
432名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:43:52.98 ID:iLOawzp70
>401

実は、どれだけ危険か、どこから危険か
分かっていないのも事実

安全も危険も明確な根拠はない
433名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:44:21.09 ID:+3iKu/zi0
これで娘が担任のチンコ舐めさせられてたら大笑いだな。
434名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:44:41.41 ID:r5kfU/C40
>>400
うん、結局はそういう所だろうね。
「もう誰のことも信じられない!」って精神状態なんだろうね。

病的な潔癖症と同じだと思う。
毛根の中にダニが一匹も居ないと思ってんだろうか?w
435名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:44:44.24 ID:IDRblv1m0
>>405
ただちに影響が無いから怖いんだろ?
ベジタリアンが魚肉を食べないようにすごく気にしてるのと似てるね、
と思えばいいんじゃね?

狂信的なベジタリアンは肉魚食べると内蔵が腐るぐらい思ってる人いるよ。
436名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:44:45.40 ID:qcxfuU/J0
>>408
少しづつ積もって行くトータルの被爆量を少しでも
減らそうとしてるんだろ
ヨウ素とセシウムはしょうがないがストロンチウムとプルさんだけは
体にいれないように少しでも努力した方がいい
ストロンチウムは絶対体にいれてはいけない
437名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:45:10.49 ID:svK94pnx0
3/21の首都圏に放射能雲が来たのは事実だとしても
発疹できたくらいで放射能のせい?とか
過敏すぎる。
非常に踊らされやすい人という印象しか。
438名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:45:20.93 ID:Uz4PVvxb0
この取材対象になったオバサンどっから見つけてきたんだろうね?
このオバサンこそ見えない人(存在しない人)だったりしてね
アエラだし
439名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:45:58.15 ID:pjoFroC+0
給食利権業者の工作スレか
先日も賞味期限大幅超過シュークリームが出回ったときも、業者擁護レスだらけになったな

行き場の無い福島近隣産農作物が真っ先に回されそうなのは給食なんだよね
給食全力回避は当たり前
440名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:46:33.43 ID:yU5agVxh0

給食には、「学校給食会」って言う利権団体が各都道府県にあってね。
食材はここを通さないと、給食に採用されない。
通すと、1割がピンハネされる。

給食がなくならない理由が分かるでしょw


利権 学校給食会  ←いますぐ[検索]!
441名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:46:42.20 ID:0Ghj8sZu0
>>435
>狂信的なベジタリアンは肉魚食べると内蔵が腐るぐらい思ってる人いるよ。

ふむふむ。つまり危険厨は精神障害ってことだね?
442名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:46:46.54 ID:mAftZnytO
千葉産の食材避けてる俺から見たら立派だと思うが引っ越せばいいとも思う
443名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:46:47.34 ID:VxpVAhhp0
>>437
降り積もったスギ花粉をみて「放射性物質?」なんて騒いでた人もいたな。

でも神経過敏になる気持ちも分かるよ。だって、正体不明なんだもの。
444名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:46:55.44 ID:r5kfU/C40
>>423
無知だとは思わないけど、別にそう見えても構わないよ?w
精神的にはヒステリー状態にはなってないし。
恥ずかしいのは、どの部分かな?
8を動かしてるオレに判るように教えてくれ。
445名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:46:59.07 ID:frKBETqpO
>>421
ってか、この状況で関東圏に住んでる連中のメンタルって凄いと思うわ。
俺なら発狂してる。関東圏の人達は諦めてるのか馬鹿なのか、どっちだろう。
まあ、関東圏の贅沢な生活を支えてきた福島原発の影響だからと、諦めてるのか?
自業自得っちゃ、自業自得だわな。
446名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:47:23.13 ID:xUexpS1Z0
まぁ、10年後にはどっちが正しいか、ハッキリするよ
447名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:47:25.86 ID:5KPUOLDh0
震災以来、産地を気にするようになった
野菜は九州の野菜しか買ってない
448名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:47:27.91 ID:zS+ayDqx0
こういう人のために放射性物質を虫の形で映しだしてくれるメガネとかできたら面白いな
449名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:47:28.48 ID:7eEgXsEH0
>>384
ガンというのはある程度大きくならないと発見できないので、
ガンの芽(はじめの細胞)から、
塊に成長するまでそのくらいかかるんじゃねーの??
450名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:47:42.94 ID:KIUVFtYH0
でもフロもウォシュレットもそのままの水を使ってるわけだろ
451名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:47:46.32 ID:IfE9/auI0
犯罪者が党首の民主党w
東北・関東の数千万人を被曝させた管は犯罪者!





森議員がIAEAに虚偽報告を暴露 6.17 東日本大震災復興特別委員会

森まさこ「政府のSPEED隠蔽は法律違反。国賠法の対象」

H23/06/17 参院震災復興特別委・森まさこ【被爆検査 衰弱死について】

H.23.6.17参議院-森まさこ『酷いじゃないですか!何故教えてくれなかった』

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14767918





原告が1000万人の超巨大集団訴訟になる予感
民主党終了だな

452名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:47:48.12 ID:1C9WTfUA0
給食業者はおいしい商売だからな

給食だけに…??
453名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:48:08.53 ID:/dcAuhl7O
浮く→イジメ

ワロタ
454名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:48:16.99 ID:a2GsAlwW0
仮に10〜2000Bqの食品を毎日、10年摂取した場合の影響なんて誰も知らない。
影響有るかもしれないし無いかもしれない
455名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:48:30.75 ID:FI412Zx30
震災以前の人間が1を読んだらこの母親は偉いな、という感想になるんだろうけど、
今や日本人みなゆで蛙状態だからこの母親がドンキホーテっぽく見えちゃうね。
456名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:48:31.99 ID:J1cyDcnxO
無知は愚か。FOOL

ブーメランになる可能性もあるがw
457名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:48:46.64 ID:FI412Zx30
うちの子はおまえらとは違うんですよ、うちの子は!

ですか?
458名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:48:51.27 ID:tU2CY2PW0
>>432
そうだよ。だから安全なの?
現時点ではそれらを厳密に立証できるデータがない。
だからそれまでに得られたデータから最も合理的に推定されることに基づいて法律などもできている。
459名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:49:07.35 ID:RTiX7zHPO
>>331
>給食は危険でスーパーの食材がおkって理屈もわけわからんし。

この手の話聞くたび自分もいつもそう思う
それに関西から取り寄せって、大阪からも放射性物質検出されてるのにね
恐怖心が高じて輸入ものの食材しか食べないって人までいるらしいけど、それが絶対汚染されてないなんてどうして思えるんだろう?
460名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:49:13.10 ID:Oet7zwcN0
>>440
ググったらこんなのが引っ掛かった

>給食利権1兆円に群がる教員と公務員.
>学校給食には、利権が、存在する。
>「校長をやめたり、教育委員会の課長をやめると、
>2年間くらい学校給食会に天下って給料もらってゆっくり暮らせるようになっている

マジデ!?
461名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:49:13.68 ID:VxpVAhhp0
>>445
今の生活をすべて捨てて逃げる勇気と度胸と財力が無いのよ。
何しろ一見平和そのものだから。

それが出来る人はそうしてる。出来る人はそうすればいいと思う。
誰も止める権利はないし、非難されるようなことじゃない。

俺はあきらめてる。「ホットスポット」なんて呼ばれているところに住んでるけど。
462名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:49:28.17 ID:r5kfU/C40
>>430
マイクロシーベルトレベルでの危険性が?
そんな文献読んだことないなぁ。
ロシア語のは知らないけど。
463名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:49:34.50 ID:MSIEZXAO0
───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  福島は、ドラエモンの時代はどうなって居るの?
      | |     |l ̄| |       l  
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ  
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l 放射能汚染で全員、西日本に強制移住したよ
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /  
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
464名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:50:18.22 ID:0Ghj8sZu0
>>445
既に>>1みたいに発狂・発症してる精神障害者がいるんだよ。
そんなに数は多くないけど。

むしろ>>445みたいな危険厨精神障害者が今自分が正気だと思ってるのがスゴイと思うよ。
465名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:50:19.13 ID:nLruF2uA0
>>480
311以前は、放射線を取り扱っている専門家以外は、放射線のことなど
殆ど何も知らず、考えたこともなかった。
それ以後、膨大なデータや情報に触れてやっと多少なりとも分かるようになった。

放射線医療の医者・研究者は、大概、成人に対しては楽観的だが、子供に対しては
一様に慎重な意見を言ってる。子供に対しても楽観的な意見を言ってる医者・研究者は
見たことない。

現状では、成人に対しては安全厨だが、子供に対しては危険厨であることが適性な態度だろうね。
466名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:50:59.11 ID:FI412Zx30
おや?IDかぶりだ。
ニュー速は多いね。
467名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:51:06.34 ID:06AAw3oI0
見えない敵にリアルで戦ってる人、ミッケ!
2ちゃんの中だけの話だと思ってた。
給食の食材も、お弁当に使う食材も、出所たどってったら同じ所だったりしてねw
468名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:51:16.04 ID:c+iDbxjN0
>>459
いや、はっきり「福島産使ってますよ」って言われてる給食より
幾分かでも危険減らせるだろう
いくつかが偽装されていたとしても
469名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:51:18.41 ID:JVljSCU40
この母親は病院に逝って早めにクスリを貰ってきた方がいいな
家族が壊れる前に
470名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:51:31.14 ID:qcxfuU/J0
>>454
同じ数値でもヨウ素とストロンチウムでは
ストロンチウムのほうがかなりよろしくない
カルシウムではないのにカルシウムのふりをして
ストロンチウムは骨にひそむんだぜニンニン
471名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:52:02.43 ID:3ckj6SJM0
統計的なデータだけで安全とか言ってる奴、アホすぎ。

うちの嫁は、小さなほこりだけで薬飲んでないと死にそうになる。

誰だって強い弱いがある。親が身体が弱い子を気遣うのは当然。
472名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:52:35.68 ID:uEZxn9+n0
その弁当が一番汚染されてたとかいうオチだったら笑う
473名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:52:51.86 ID:xUexpS1Z0
少なくとも民主は何事に対してもまったくの無責任集団。
エゴとパフォーマンスですべて空回り。

それが今回の問題の本質。
474 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/20(月) 13:53:00.36 ID:zK6K/yyrO
>>264
んじゃなんでオール電化だとアンペア数を大型に変える必要あるのかな?
変える必要ないだろ。

あと、夜間は電気代が安い、ってのは原発だと人の手だと停められないから逆に電気使って(消費量上げて)制御してるに過ぎない。逆を言えば電気を全然使わないとたちまち制御不能になるから。
電力会社からしてみれば、夜間電力割引をしてでも電気を使ってくれないと困る、というわけ。
動物で言うなら回遊魚みたいなもんだ。動かないと死ぬ、というわけ。
475名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:53:02.80 ID:MSIEZXAO0
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; やっやめろ静岡茶振舞うぞ・・・
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
476名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:53:03.00 ID:iLOawzp70
>458

議論するつもりはないし、いいとも悪いとも言わないが、只言えることは
「それまでに得られたデータから最も合理的に推定されることに基づいて」
いるとは思えない

数値は結構適当に決まってるよ
だから、ころころ変わる
477名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:53:13.79 ID:IDRblv1m0
>>441
そこが難しいんだよ。
肉や魚を食べず、果物と野菜を食べるのが実は人間にとって理想の食事だと
栄養学の観点から言う人もいるし。

人間の体は思った以上に柔軟に、そして個人差があるんじゃない?
ようはわかりやすい正解は無い。
だから、精神異常なんじゃなくて、そういう趣向なんだね、と受け入れるしか
ないわけ。
478名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:53:33.04 ID:/35M0fWp0
>>460
どんな仕事でも、激務の後はお疲れ配置や出向があって定年じゃないの?
底辺ブルーカラーはしらんけど
479名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:53:35.05 ID:QFuc5uXV0
幸せな子持ちの家庭に嫉妬する奴らがこんなにいるんだねえ…
お母さん頑張れ。
480名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:53:37.84 ID:fGNrJwjA0
適当に決められた暫定基準値+後から後から情報を隠していたことがバレる政府

この状況で安心して飯食える奴は、「安心できないと困るから安心するしかないんだ」
って思い込んでるだけじゃん

と西日本から思う
481名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:53:37.92 ID:tU2CY2PW0
>>471
> 統計的なデータだけで安全とか言ってる奴、アホすぎ。

いや、統計的データを示して安全と言っている奴は一人もいない。
安全と言っている奴は、はっきりしたデータはないから安全と言っているだけ。
482名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:53:37.16 ID:YN3dTD/X0
>>395
「あの時ちゃんと気をつけておけば・・・」と後悔しないために必要な行動を取ってるんだと思えば
まあ、でもこの調子ではかーちゃんも倒れそうだけどw

将来、原発公害が記事になってここにスレが立つ時
「だましやがって!」じゃなく「知ってた」と健康な体で書き込めるように自分もせいぜい気をつけるよ
483名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:54:02.80 ID:gIRmejNqP
保育園、小学校の給食では危険な地帯の産物は一切使いません、
ってするだけで、だいぶ違うはずなのになー。
5年後、10年後の子供の発がん率が。
484名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:54:13.18 ID:0K4THIAe0
>>421
お上を基本的にあんま信じてないので、おっさんが騒ぎ始めてるだろうな。オバハンは大声でガキに
「これはあかん返してき!○○県の工場のやでっつ!!九州のん買い九州の!!」←こないだ見た
485名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:54:22.41 ID:0Ghj8sZu0
>>471
いくらなんでも、>小さなほこりだけで薬飲んでないと死にそうになる。

ってレベルの人は早死にさせてやったほうが本人のためなんじゃ?
間違ってもそういう遺伝子受け継ぐ子供は作らないほうがいいと思うよ。

>>1の家みたいに親が精神障害者や身体障害者だと子供がかわいそうすぎるよ。。。
486名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:55:17.12 ID:VxpVAhhp0
>>483
逆に「みんなで福島県産を食べよう!」キャンペーンとかだものね・・・
487名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:55:19.38 ID:AW+RlPNh0
精神的ストレスで寿命縮みそう
488名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:55:40.10 ID:MSIEZXAO0
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /  保安院    :::::::::::::::\
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
  | |  スチャ!! .|  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|  屎尿処理場が数十万ベクレル
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  と言う事は、内部被曝は終了して居る。
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
489名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:56:01.90 ID:JDhtEmzg0
ここで母親叩いてる連中は
関東圏小中学校の給食問題も知らんのか。
490名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:56:02.33 ID:vb3fN66S0
放射能を気にしたらネトウヨなみのキチガイ扱いかよw
491名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:56:12.28 ID:frKBETqpO
>>464
お前は頭が悪いけど、2ちゃんねるに書き込むだけの知力はあるんだね、偉い偉い。
今日はちゃんと病院行ったか?
492名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:56:12.44 ID:5B0Bi0nH0
結局の所、すぐに死ぬわけじゃない、てのが最大に厄介な所だな
このお母さんが正しかったかどうかがわかるのは10年以上後の事。

まわりの子供がピンピンしてて無駄な努力に終わるか
ガンなどが続発して正しかった事が証明されるか
493名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:56:13.46 ID:3ckj6SJM0
>>485

お前、この記事の人に訴えられるぞ。2chで誹謗中傷したら人生棒に振るぞ。
スマイリー菊池さんの事件も知らないのか?
494名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:56:21.88 ID:KmTMbUZyO
まさにドンキホーテ。
たぶん自分で定量的な評価をした上で下した判断ではない。
子供が可哀相
495名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:56:29.07 ID:D2/8F5CG0
>>486
明らかに被害者増やそうとするテロだよね、あれ…

>>487
命削って子供の寿命延ばそうとしてる親の鏡じゃないか
496名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:56:46.92 ID:c+iDbxjN0
>>487
逆だよ
まともな親なら子供が強制的に給食で被曝野菜食べさせられるほうがストレス
497名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:56:55.20 ID:kaFZnYF90
放射能は避けるに越した事は無いが

基本的に女は頭が悪いからなあ
感情を煽ればすぐ信じるし
本当に正しい事をしてるのかわからんよな
498名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:56:57.04 ID:slQCRaOu0
>>289
「1964」ってどういう意味?
499名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:57:00.07 ID:bUboQwRu0
えらい母親だよ。普通ならこんなのめんどくさくて、行政の言う事を信じてしまう。
津波で都合の良い情報だけを信じて逃げなかった人と同じようにね。
500名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:57:56.34 ID:i80q42MDP
>474

アンペア数と消費量は違う
また夜間の電気代が安い話はしていない
トータルの電気消費量が減ったと言っている
501名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:58:08.91 ID:78Ds0o+s0
子どものために弁当つくるのはいいけど、
しゅうまいの皮がないことに夜中まで気付かないのは問題
この母さんは他にも見えない敵多そう

子どものしつけとか近所の目とかママとも付き合い、
夫婦・親戚関係とかもろもろ
502名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:58:37.06 ID:CO0yhuK+0
東電と政府が悪い

どうせ後になって白血病やガンが増えても
「もとからある病気ですし」とか
「放射能との因果関係は証明されていません」
でシラを切るだけ

くそむし東電社員は放射能を撒き散らすお仕事ご苦労様ですよホント
503名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:58:37.64 ID:MSIEZXAO0
     (   (
        ( (   (. )
         . -‐ ) ‐- .
       .´,.::::;;:... . . _  `.
       i ヾ<:;_   _,.ン |
       l      ̄...:;:彡|
        }  . . ...::::;:;;;;;彡{
       i   . . ...:::;;;;;彡|∧_∧
       }   . .....:::;::;:;;;;彡{´・ω・`) みなさん、落ち着いて、セシウム茶が入りましたよ・・・・。
         !,    . .:.::;:;;;彡   と:.......
        ト ,  . ..,:;:;:;=:彳:―u'::::::::::::::::::::::::::..
        ヽ、.. ....::::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
504名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:58:50.30 ID:5lUvH27v0
いいとおもうー。たたく意味がわかんない。
いつか取り越し苦労だったねって笑えることが一番だけど、
備えあれば憂いはないよね。
505名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:59:13.27 ID:7eEgXsEH0
>>459
「無毒」と書いてあるものは、毒、もしくは無毒だが、
「毒」と書いてあるものには、ほぼ毒が入っているから。
506名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:59:39.46 ID:tKNvxICO0
古(イニシエ)に空が落ちてくるのが怖くて何も出来なくなった男がいた。
時の賢者は、これを杞憂(キユウ)と呼び後の世の戒めとした…
507名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:59:42.13 ID:tD/LsNrKO
放射能の風評を2chに書くと最悪逮捕されます。基準値超えていない=法的に問題ない。農家は風評カキコ訴える相談を弁護士にする。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1308534512/
508名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:59:45.34 ID:JDhtEmzg0
>>483,486
子供が保育園だからまだいいが、学校給食の対応が今のままで
放射能の状況も変わらなかったら間違いなく弁当持たす。

あとは小学校から私立かあ。
うーん。
509名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 13:59:55.03 ID:gx3sK8P30
この子がかわいそうだよ・・・





数年後に同級生をたくさん失うんだから
510名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:00:12.53 ID:sBIBtEFi0
機種については詳しくなっても、放射線と健康被害の関係には詳しくなさそうだ
荒茶のBq1000なんてとんでもない!
とかヒス起こしてるんだろうな
511名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:00:36.01 ID:vb3fN66S0
>>489
原発で楽しい電気じゃぶじゃぶ生活送ってたんだろ?
関東人は自業自得だからおとなしく癌で死んでね
ってことだろ。いわはず
512名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:00:36.15 ID:W6qxUp370
アホのネトウヨが叩いているだけ
513名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:00:56.03 ID:vzPsf+ZW0
>>286
不信任案に大反対してドヤ顔の東北の愚民ぷりはともかく
東京だって水の買い占め騒動してたもんなあ
アホの群れに流されると後悔が尽きない
514名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:01:32.58 ID:1UirBsd/0
黄砂に放射能が含まれていると知ったらどこへ逃げる気なんだ?
515名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:01:36.39 ID:MSIEZXAO0
     _,..,_,.-ーー-.,_
   //''ヽ、;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
  /::::::(         l:|
  |::::::::|      。   |:|
  |::::::/  ノ^   ^ヽ ||
  ,ヘ;;|  ,=・=  =・=, |  人人人人人人人人人人人人人
  |6    ///'  '//, |  < 騙される方が悪いってことだよ>
 . ヽ,,,,   (__人__) /  <言わせんな恥ずかしい    >
    ヾ    `⌒  く    YYYYYYYYYYYYYYYYYYY
   _lVl        ヽ
  〈゛⊂)        }
516名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:01:39.74 ID:wj112jaM0
弁当を給食と同じメニューにしてるのはいいと思う
そこは認めるよ、ちゃんと気を使ってるわけだし
ただ、あんまり張りつめすぎるといつか体調崩すよ
放射線量はかるのは毎日じゃなくて3日に1回交代でやれば負担も軽減されるだろうに
517名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:01:48.96 ID:kaFZnYF90
千葉ならさっさと引っ越せよなあ
食い物だけ避けたってしょうがねえのにな
518名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:01:49.15 ID:c+iDbxjN0
今に精神病みそう
子供がいじめにあいそう
親戚、夫婦間、近所大丈夫?

この母子が幸せであってほしくなさそうな書き込みがいっぱいだw
まさに嫉妬
519名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:02:14.39 ID:HEXtrE8WO
本当給食とか外食なんて分からない
不安がってるより実行するのは凄いと思う
520名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:02:46.14 ID:0Ghj8sZu0
>>493
誹謗中傷なんかしてないでしょうに。ID:3ckj6SJM0が訴えたいなら訴えたらいいでしょ。
>>1の親は精神障害者だと思うし、やってることはある種の虐待だと思うよ?

それでなんの告訴が成立すんの。

自分の家庭が不幸だからっていちいち周りに噛み付くのやめたほうがいいんじゃね?
521名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:02:52.20 ID:5KPUOLDh0
>>514
黄砂は日本全国に降り注いでいるから、海外しかないな
522名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:03:54.90 ID:ynjlcNZWO
シュウマイの皮は手作りしたのかな
523名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:03:59.67 ID:tU2CY2PW0
>>514
どのくらい含まれてるの?
量に言及できない時点でバカと思われるよ。
524名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:04:01.93 ID:3ckj6SJM0
関東人ってやっぱり、昔から都会だった関西人と違って、
農村特有の村八分の伝統残ってるね。

オフ会とかが関東で多いのも、農村特有の集団行動重視に
行き着くんだろうけど、関西はオフ会は少ないし、家庭も個人主義が基本。
525名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:04:22.75 ID:MSIEZXAO0
                                   /〜〜,
                                   /死亡 /
                                  /〜〜'
 お前なんかフラグ立ってるお・・・           / ̄ ̄\
                              ./   ヽ_   \   
          ____               (●)(● )    |
        / ―  -\             (__人__)     |
      /   (●)  (●)           ヽ`⌒´     |
     /     (__人__) \          . {         |
     |      ` ⌒´   |            {       ノ
     \           /            ヽ     ノ
   ___/            \           /      ヽ
 /                 ヽ
 |    |      千葉県人同士の日常会話
526名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:04:30.50 ID:pjoFroC+0
>>518
嫉妬じゃないと思うよ
給食利権関係者の工作レスだらけってだけだろ
527名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:04:47.08 ID:i80q42MDP
>516

おかあさん、同じメニューなら、なぜ給食食べちゃ駄目なの?
528名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:04:58.97 ID:75jxMatFO
そこまでするのになぜに転居しないの?
飲食料品も計測できる線量計は買わないの?
自分の不安を子に転嫁してるだけじゃん
子は親のパフォーマンスにつき合わされてるだけご愁傷様
いくら安全地帯から食材取り寄せたって、汚いところで作ったり保管したりするなら意味無いと思うの
529名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:05:07.15 ID:1VDq4gTsO
静岡でさえああなんだから千葉なら当然みんな弁当だと思ってたよ
530名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:05:27.64 ID:+ZQF8kR30
たとえ気分だけの問題であろうとなかろうと
放射能に恐怖心を抱いて対策に駆られてる一般人は
報道で仕入れたある程度確実な情報(ただし保障はない)と
ネットや噂で聞いた不確実な情報を自分で吟味して
何もかも手探りで実践しなきゃならないんだよね。

自分なんかは手っ取り早く引越しすりゃいいと思うけど
こういう足掻いてる人をバカにする気にはなれん。

ただ、この記事の書きようはどうかと思う。
531名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:05:36.35 ID:N1VbP1No0
おまいらといっしょだ。
見えない敵と戦っている同士なんだな。
532名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:05:47.45 ID:nLruF2uA0
安全は、ケチとモノグサでは得られない。
533名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:05:53.36 ID:GRTbtUpOO
抜き打ちで給食の線量調べさせてあげたら良いんじゃね?
534名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:06:19.78 ID:tX0EpwKA0
>>520
あんた、完全に誹謗中傷になってるぜ。
535名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:06:23.88 ID:3ckj6SJM0
>>520

2chで他人を誹謗中傷して逮捕される事件って最近多いのに、
何を今更。

心配になってきたみたいだけど、もうお前の誹謗中傷のカキコミは
消せないから、訴えられたら終わりかもしれないな。
536名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:06:29.75 ID:j16SZSIe0

      / ̄ ̄`ヽ  福島県農産物?w
     /  _,,ノ ミミ ヽ んなもん大した事ないっつのw
     |  (○ )ミ(○)  常識的に考えてww       福島県産だけで野菜炒め作っちゃうもんね!w
   /"|  ⌒(__人_)::\                   ____
  /::::::r'|     `ー"ヽ::::ヽ                 / \ / \
  \::::::\,       }/:::::/                / (○)  (○)ヽ
   \::::::\-┐._ 「i:::/                    |  ⌒(__人__)⌒ |
    ||ヽ::::::::::::ヽ  /:::{ . |                 \.__|r┬-|_ノ
    ||__ヽ::::::::::::::ソ、:::i__|./´⌒ヽ            r^:::::\`ー'´/:::::\|i
    || ̄`ヽ:::::::::::::ヽ:::i/:::::::::::::::::::ヽ      ビシッ!!! ゙m9ソ、::ヽ /:::::::、 !lヽi
    ||__}::;;;;;;;:::::}/::::::::::,r"\:::::::::ヽ. ,rー、     _ ̄i::::::::::::ヽ{:::::::: i !| !.|
    ||\ .{ | \ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::|\:;;;//ミ/  ̄\  | \ ̄ ̄  ̄  ̄ 昨ノ <  ̄\
    || ヽ\..|.|\\    .|;;;;;;;;;|  \./ミ/..    \|.|\\        Y^Y´    \

         /・:、;`ヽ
        /( ー。;。-ヽ        【 数ヵ月後 】
        |、( ●)。( ●)
        |゙ヽrー―个―|
        {:。|    〉 |
        ヽ;ヽ___ノ                  (゙γ´)
      __ヽ__、,_ノ、                 .(__(´,)__゙)
      || /::::::::::::::|・::::::ヽ                 (_/ト、_)
      ||/::::::: ::::::::::::|・:::::::::ヽ                  .||
   __/:::::::/::::::::::::::|・::::::::i:::|.      ________ / ̄ヽ __
  | \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. .| \.        .{.   }    \
  |.|\\                \|.|\\        ヽ_ノ     \
537名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:06:38.04 ID:MdREYqMPP
弁当に使う食材が安全だと思ってるんだろうか
538名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:07:00.11 ID:wrmPz8j70
>>518
金持ち(そこそこ)+精神的余裕(ある意味w)の賜物だからなw

金がなくちゃお取りよせも満足に出来ないし、
余裕がなきゃ給食のような弁当も無理。
ちょっとギスギスしてる感もあるけど。

庶民は国にまんまと放射能の餌食になるのみだからな、
すこしでも回避できる策を講じられる人は羨まれるものだ。
539名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:07:04.83 ID:MSIEZXAO0
       , ―、
        | | |
       | | |
       __.| .ニニ|__
    ,-'__σ宀σ__'- ,
   /(^.| 一  ー |^)\
   ⌒ヾヽα ∇α ノノ⌒ トンキンはもう被曝しておじゃる
  _⊂!⌒〜⊂〜⌒ ヘ
∠/ | | (,二_.λゝ ノ   何処に行っても同じでおじゃる 
    ∪y   ^^!_し )
     '==' ⌒ '=='
540名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:07:14.45 ID:JDhtEmzg0
>>527
レベル低すぎ、つまらん。

>>528
学生やニートには判らないだろうけど
大人になると色々事情があるんだよ。
541名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:07:36.60 ID:3aQAhWpO0
この親そのうち自律神経失調症でぶっ倒れるんじゃないか?
食べ物からの被曝なんて ECRR のモデルで大きめに計算したって
外部被曝より桁が低いのにな。
542名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:07:38.71 ID:qF/rEgQS0
ドラマにすると
木村佳乃あたりがやりそうな役だなw
最後は気が狂って
旦那を刺すとw
543名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:07:45.76 ID:nLruF2uA0
>>537
西日本の水と食材は安全だろ。
544名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:08:33.24 ID:tU2CY2PW0
>>541
その計算式書いてみて。
545名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:08:34.06 ID:ZoFrMDii0
給食が放射能に汚染されてる可能性はあるが
同じぐらいスーパーの食品も汚染されてる可能性がある

ぶっちゃけ、給食のおばちゃんが造るか、お母さんが作るかの差でしかない
汚染の危険性は大差なし
546名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:08:48.30 ID:yU5agVxh0

>>478
ピンハネを正当化する理由には、ならんだろ。
547名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:09:10.23 ID:Rcb3Suyn0
美味しんぼあたりで山岡夫妻も同じ事やるんだろうな
548名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:09:22.41 ID:AYIF16LEO
結局親しか護ってやれないからね
子供が大きくなってからこの話聞いたら
びっくりするだろうけど嬉しいと思う
549名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:09:26.99 ID:i80q42MDP
>540

他のお友達はなぜ給食食べてるの?
なぜ私だけお弁当なの?
550名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:09:34.48 ID:eDHvIk6fO
普段から産地とか添加物とか気にしてるから
ストレスにならんけどなぁ

その程度でストレスだの神経症になると思ってる奴もどうかと思う
551名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:09:38.07 ID:XdExUAeC0
空気そのものが汚染されてるんだから
食料品や水に注意してもどうにもならん
552名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:09:42.44 ID:vhoMtX9Ri
他の母親もアユミさん(39)を見習って、見えない敵のために金をどんどん使うべき
553名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:10:04.00 ID:MSIEZXAO0
    (⌒)
  (⌒)| | /⌒)
  | || |/ /
  |/ ̄ ̄\/⌒)
 (⌒|゚ ○ ゚| /  東日本にさよなライオン!
  \|(_人_)|/
  (~\_二_//
   \ ミ彡 \
   |   ヘ_)
   | ∧ |
   (ニフ ヒニ)
554名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:10:15.74 ID:0Ghj8sZu0
>>534>>535
精神障害者って呼ぶのが誹謗中傷ってのは精神障害者差別だろ。
んで?w 訴えれば?

何度でも書くけど、>>1の親は精神障害者。危険厨のお前等も精神障害者。
555名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:11:04.92 ID:BEbo/D4bO
>>520
いや、もうね、完全にアウト
あとはそのレスが相手に見つからないことを祈れ
556名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:11:21.44 ID:JDhtEmzg0
>>530
>ただ、この記事の書きようはどうかと思う。

見えない何かと闘ってるのは記者の方だよなw


>>537
福島県産を使う事を公言されてる給食よりマシ
子供の為なら親は出来る事をなんでもやるよ。
お前さんの親だってそうだろ?


>>549
表向きはアトピー
557名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:11:36.79 ID:3aQAhWpO0
>>544
まじめに放射能の健康被害を検討スレ
558名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:11:40.10 ID:tU2CY2PW0
>>551
は? 空気が汚染されてるなら、なおさら食べ物に気を使うべきだろ。
559名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:12:01.59 ID:yzOAcmzg0
ある意味
児童虐待
560名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:12:20.43 ID:frKBETqpO
>>484
そもそも、お上だなんて呼称が時代錯誤。
お上って政府のことで、政府ってのは、主に官僚組織のことを言うと思うんだが、
あいつらは小賢しい知恵が一般人より多少あるだけで、同じ人間だという認識が一般人には無さ過ぎ。
官僚って、ただの文系だぞ、原発に詳しいはずがない。
自分の判断を信じて動いたほうがいい。
官僚の得意技なんて、所詮法律に抜け穴作ることと隠蔽技術に長けているだけなのだから。
561名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:12:34.92 ID:eDHvIk6fO
摂取した量に比例して危険度が増すんだから
防護して無駄ってことはない

どうせ空気で吸ってんだから意味無いっていうのは飛躍しすぎ
562名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:12:50.33 ID:wj112jaM0
変な健康食品会社や宗教団体に捕まらないことを祈る
563名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:12:55.20 ID:0Ghj8sZu0
>>555
お前が告訴しろよ。キチガイ。

ほら、キチガイ。これなら誹謗中傷だろ?死ね、キチガイ。
564名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:13:01.95 ID:ZRh4tWmA0
俺は支持するよ
565名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:13:14.20 ID:TrHae3G/O
旦那も承諾してくれて、母子疎開しようとしたら舅姑が
「じゃあ息子はどうするんだ!嫁の癖に!」
と許してくれなくて、旦那は旦那で
「嫁をなんだと思ってるんだ」
と両親と険悪になって…
冗談抜きで頃してやりたいって知り合いが言ってたな…
ああなると気の毒としか言い様がない…
566名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:13:20.71 ID:tX0EpwKA0
>>545
スーパーの食品は発覚の恐れがあるけど、
給食の汚染は発覚しにくいからな、自治体ぐるみ、組織ぐるみだし。
国が率先して、福島産やら茨城産のものを食べろといってるんだからさ。

567名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:13:21.91 ID:Q+H3a+X6O
神経質な親も嫌だが、無頓着な親を持つ福島の子供はかわいそうだよな
甲状腺ガンになってから気をつけてももう遅いんだし
ほどほどに日常に支障でない範囲で気をつけてくれる親が1番
568名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:13:31.62 ID:MktE31wY0
>>1
の主婦の頑張りを馬鹿にする奴は自分では何も調べない、考えない奴ばかり。
後になって「なんであの時に教えてくれなかったんだ!」と必ず言うことになる。民主に投票したような人々だ。
引っ越したほうがいいのは同意するが。

「チェルノブイリ事故の放射線が人間と環境に与えた影響」ヤブロコフ・ネステレンコ報告
1990-2004年のロシア、白ロシア、ウクライナの死亡者のうち放射線
の影響と一般疾病の差を識別した結果、チェルノブイリ事故原因死者は21.2万人(全死者の4%)
http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/speachdata/atomtorenew/atomtorenew.pdf

チェルノブイリの総放出量5,200,000tBqに対し原子力安全委員会が発表した福島の総放出量は
770,000tBq(広島原発80発)で14.8%である。広島原爆の8,000発分だ。総放出量は太平洋に流れた分は計
測外とすればこれから日本で5-20年間に発生するスローデスの死者は237,500x0.148=35,000人程度。こ
れは自動車事故のように即死でなく、5-20年かかるスローデスのため、素人は因果関係がわからない、た
とえ分っても当事者は隠すし、新聞種にもならず、隠蔽される可能性あり。しっかりしたモニタリングと救済
が必要。(またもや日本はモルモットになった)

770,000tBqはあくまでも原子力委員会の発表であることに注意。
それですら35000人が福島原発で死ぬことが判明している。東日本大震災での死者よりもはるかに多い。
IAEAは甲状腺がん以外は全て原発事故との関連性を考慮にすら入れなかった。裁判で証明できないからだ。
現在のIAEA事務局長は東大閥外務官僚出の天野之弥。
福島原発事故の被害者も救われることは無いだろう。

この国は元々が偽装列島なのを思い出せ。リメンバーミートホープ。えびす。

給食に気をつけろ。
569名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:13:42.69 ID:1rApf7wH0
ところでオール電化の家って何アンペアなの?
30Aのはずないよね?
570名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:14:19.37 ID:XdExUAeC0
西日本の食材の方が安全、というのは根拠の無い盲信にすぎないからな〜
もんじゅは福井県にあるんだぜ
571名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:14:53.66 ID:IDRblv1m0
>>554
たぶん多くの人は、あなたこそ精神障害者なのでは、と思ってるかもね。
基地外は自分が基地外だとわからないから基地外だと。
ま、どうでもいいけど。
572名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:15:00.20 ID:TqNzqk3t0
無防備で生肉食わせた親より
マシだと思うが
573名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:15:27.98 ID:JDhtEmzg0
>>559
だから表向きアトピーにしてるだろ。

将来の負の可能性と今を秤にかけて
選択してる訳だから。
574名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:15:29.06 ID:7eEgXsEH0
>>560
むしろ、民間人は自分と同じ人間だという認識が官僚には無さ過ぎだと思う。
絶対見下してるぜ。
575名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:15:49.10 ID:nLruF2uA0
子供と大人は別の生き物だからね。

例えば、放射性物質の全身残留率なんて子供と大人では全く別。
大人の基準を子供に適用するのは危険。

子供にはできるだけ慎重であるべき。
576名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:15:51.99 ID:yMJLYlUTi
>>569
広さによるだろうね
ウチは50Aだけど
577名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:16:06.60 ID:tU2CY2PW0
>>557
内部被曝と外部被曝をそれぞれどう見積もってるのか、
早くここに書いてみろよ。
578名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:16:10.66 ID:Vcg8602Q0
子供持ってる人間は神経使うよね。
子供持ってない人間や生む予定のない人間は
たとえ浪江町にいても気にするなバカというレベル
579名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:16:53.51 ID:gjcC5DH+O
千葉茨城は実際危ないんだし、仕方なくね?
580名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:17:08.05 ID:nLruF2uA0
>>570
そんなこと、もんじゅが爆発してから言え。
581名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:17:18.63 ID:0Ghj8sZu0
>>571
キチガイにキチガイっていうと訴えられるかもよ?w

ま、どうでもいいけど。
582名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:17:28.02 ID:2PdJifSu0
「給食のおばさん一子相伝極秘レシピ肉じゃが」とか出たらどうするの?教えて貰えなかったら訴訟起こすとか?
583名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:17:30.14 ID:3n746nNl0
この母親を馬鹿にしている連中は
率先して東北産・関東産の野菜や魚を食ってやってくれ

俺は食わんけどw
584名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:17:31.99 ID:dzHuI7f+0
能動的に動かないとやばいのは確かだ。
フルアーマー枝野&フルアーマーの閣僚を見れば発言と行動が違うしな。
585名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:18:14.22 ID:EzZ8HMCC0
愛情はあると思うよ。じゃないと毎日毎日こだわり弁当なんかいちいち手作りできない。
586名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:18:28.98 ID:eDHvIk6fO
>>568
そもそも子供の甲状腺ガン以外に被害がないっての自体が誤りだからな
実際奇形や大人のガンも沢山出てたのに
政府もIAEAも無視したから
587名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:19:14.69 ID:caKokfFy0
ここまでやれるなら、シュウマイの皮ぐらい手作りしたら…
588名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:19:39.98 ID:1rApf7wH0
>>576
50Aか・・・・・、エアコン4台フル稼働、テレビ、冷蔵庫、電子レンジ(大小)でも
30Aで耐えたのに。。。

オールが家電かっこいいっすw
589名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:19:42.19 ID:LhNHvAJA0
秋田県で異変、放射線量が少ないことが判明し人も注文も殺到 (2011.6.20)

福島原発の放射能漏れから間もなく3カ月。放射性物質の飛散状況が明らかになる中、
東北で唯一放射線量が毎時0.05マイクロシーベルト以下と言う結果が出た秋田県に
まで余波が広がっている。近隣のスーパーなどからは、秋田県の食品会社各社に注文が
殺到している。横手市でいぶり漬けを製造販売している会社では青森や山形からの発注
依頼が殺到し、既に前年の12倍の発注数に達しているが肝心の漬物が不足し出荷でき
ない状況。仕方なく注文を断っているが日夜鳴りやまぬ電話対応に職員も疲れをにじま
せる。また由利本荘市内の農家などにも野菜の注文が殺到しているほか、近隣の安全な
水を求めて湧水で知られる仙北郡美郷町では水を汲む人の行列もできた。
また、近県から直接買い付けに来るいわゆる個人の買い出しも急増しており、いつもバ
スを利用する住民も「バスが買い物の人で満杯、大曲の花火の時より混んでいる」と
話す。実際に野菜直売所近くのバス停に行ってみると、1時間に2本の路線バスを40
人以上が待っていた。買い物のために電車とバスを乗り継いでくる人もいると言う。
590名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:20:16.21 ID:giHd0OxO0
おれの地元にも疎開してきた人いる
591名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:20:26.21 ID:dzHuI7f+0
>>570
もんじゅというか・・・
福島の事故で西でも数値が出てる。
東に比べればまし程度だ、日本が終わってる。
592名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:20:37.02 ID:i80q42MDP
>569

以前は60A
オール電化で70A

以前独身のとき、40A
593名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:20:46.04 ID:VxpVAhhp0
>>583
俺は食ってるw茨城県産水菜は安いからな今。水菜が好物の俺にはたまらん。
全部俺が食っちゃうから、子どもには食わせてないけど。

そういや最近、北斗七星の横にひっそりと輝く星がよく見えるんだ・・・
594名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:20:53.95 ID:h9cvaPte0
>>587
大量に必要なわけじゃないしな。
って書いていて気が付いたが、メニューを同じにするのはいいが、
数ってどうしているんだろう?
うちの子のメニュー表には、シュウマイとは書いてあっても シュウマイx3 とか書いてない
595名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:21:34.74 ID:JICqyOVo0
トンキンは我先に安全な水を買い占めても許されるかもしれないけど千葉では村八分の対象になるからね
子供が可哀想だな
596名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:21:58.07 ID:JDhtEmzg0
>>583
ハゲどーだわw


子供を持たない奴や学生・ニートが
この母親を叩くのはしょうがない部分もあるが
子持ちで叩く奴は

・周りに合わせてればいいと考えてる情弱
・知っていて現実から目を逸らしてる
・自分の子供を被爆させても良いと考えてる

のどれか。
597名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:22:07.93 ID:4XOK3Ll+0
どうでもいいけど、本当に将来どういう状況になるかわかってるやつなんていないだろ。
憶測で物を考えるなら危険目に考えといたほうがいいぞ。
598名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:22:26.46 ID:4asKaMs60
>>570
山口県は通常でも放射線の量が多いからね
被災地からワザワザ放射線の多い山口に疎開してる人が居るのが不思議
しかも、食料やお金がもらえなくなるのに…
599名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:22:49.89 ID:0l2N6yc60
ある程度神経質になるのも分からんでもないが、
こんなことやってるうちに面倒になってこないのかな
オレだったら絶対続かないw
600名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:22:52.75 ID:vb3fN66S0
>>567
東北や北関東に子連れで観光に行く親子もどうかと思うわ
老い先短く放射線の影響も受けにくいジジババが遊びに来る分には何ら問題ないが
ちびっ子はダメだろちびっ子は

まあ、地元のちびっ子に至ってはすんでるから安心するのかも知れないが
本人は知らないだけで数年後苦しみだしてその数年後苦悶の果てに死ぬんだろうなーってかんじだろ
比較的安全圏レベルのところからそんなところに子供連れてくる親は子供を殺そうとしているようにしか思えん
601名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:23:08.81 ID:0Ghj8sZu0
「この母親は正しい」って言ってる連中はまさか同じこと自分の子供にしてんの?
あるいは自分も同じくらい気をつけてんの?

もし実際に「子供に給食は食わせない」「関東以北の農産物・肉魚は買わない・食わない」って実践してるなら、
千葉県や自分の住んでる自治体に「子供に給食食わすな」「少しでも危険性のある食品は売るな」って訴える運動したら?

「10年後に答えが出る」とか言ってる精神って「自分たちだけはたすかる」「他の子はガン・白血病になる」
ザマーミロってことでしょ。

「子供たちは特別」とか言うなら具体的になんかしなよw
602名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:24:10.14 ID:p56SpBz70
>>572
ユッケ忘れてたわwあれ倒産したんだっけ?

あっちの親もバカならこっちの親もバカ
両極端だなあまったく
603名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:24:14.64 ID:VxpVAhhp0
>>598
小田原に住んでた3人家族が、石垣島に「避難」してきた、なんてのをTVでやってたな。
親父はハローワークに通ってるけど、「パートタイマーしかない」って嘆いてたな・・・
604名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:24:22.16 ID:5ZCFw11L0
本当はもう関東全域がダメなんじゃないかなと思う事がある

ホールボディカウンターでストロンチウムが検出された男性の訴え
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/266f6a1863455cfee61000af38fa9958
605名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:24:31.53 ID:dPzhijSb0
>>589
秋田だけ?

青森、山形、新潟も、汚染はほとんどないだろ?
606名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:25:09.32 ID:JDhtEmzg0
>>601
>あるいは自分も同じくらい気をつけてんの?
当然。

>千葉県や自分の住んでる自治体に「子供に給食食わすな」「少しでも危険性のある食品は売るな」って訴える運動したら?

すでにそう言う動きはあるよ。
607名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:25:35.19 ID:W6PAqZpE0
千葉県にも知り合いいるけど放射線なんか気にしてたらストレスで死ぬって、普通に暮らしてる

こういうのが買い占めパニックを起こした張本人

とりあえず関西以南に引っ越せば問題ない
節電の夏で死んどけ
608名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:25:48.31 ID:vb3fN66S0
>>602
この国で親になること自体が馬鹿と言ってもいいレベルだよ今は
609名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:25:49.82 ID:csNPvci8O
この母親にいちゃもん付けてるやつは気仙沼産のフカヒレ食べろ
610名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:26:01.98 ID:jxA8MrvqO
>>591
放射性物質を吸収しやすい茶でもこの程度だ。
東と西では降下した放射性物質の量が桁違いなんだよ。

お茶の葉に含まれる放射性物質

神奈川県荒茶 3000
静岡県本山茶 679、614、602

暫定基準(日本) 500

愛知県新城市荒茶 360

WHO基準 10

★奈良県内荒茶 6.9

単位はBq/kg

611キャバ男静岡@:2011/06/20(月) 14:26:10.21 ID:hRGAS1FWO
論点を変えてウケ狙いしませんか?

母親「むっ今日の献立はシュウマイか。しまった!皮が無い!旦那のはずるむけだし。くそっ!食物汚染から守るのは建前、給食より旨いと言う事を自慢したいだけなのさ!だから同じ献立を作るのさ!」
でもシュウマイの皮は作れないのさ(笑)
実は給食より旨けりゃAJINOMOTOの冷凍食品でもなんでもいいのさ!
みんな騙されやがって
クックックッ
612名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:26:10.59 ID:M2xRtBl20

ドイツ放射能防護学会が日本人向けに緊急メッセージ


【幼児は4ベクレル/キロ】【成人は8ベクレル/キロ】以上の野菜を食べるな

( 日本政府の基準は2000ベクレル/キロ )


日本政府によって出されて来ている様々な指針・見解は、いかに放射線リスクを過小評価したものかが際立ちます。

日本語PDF
http://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a31.pdf
613名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:26:19.88 ID:tU2CY2PW0
>>601
>千葉県や自分の住んでる自治体に「子供に給食食わすな」「少しでも危険性のある食品は売るな」って訴える運動したら?

やってるでしょ。
614名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:26:20.08 ID:3n746nNl0
>>601
ああ、お前は安心して東北産・関東産をいっぱい食えばいいよw
どんどん食えよ、食ってやれよ
615名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:26:22.81 ID:vjDRjYAd0
子供が学校で虐められてそうな気が凄くします
616名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:26:28.65 ID:q/t/2YYj0
>>170
日本のそういう、「赤信号 みんなでわたれば怖くない」的な民族性って、この事件を契機に無くなっていくんだろうな、、

それはもう日本が日本でなくなるって事なんだろうけど、、、。
617名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:26:35.66 ID:rw+FAiXbP
>>602
生き残ったバカが勝ち、と心から言えるほど日本の未来も明るくないのが辛いところ
これから日本で育っていく予定の子どもは可哀想だ・・・
618名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:26:52.20 ID:tX0EpwKA0
>>601
被災地、首都近郊では運動してるようだよ。
給食自由化になった自治体も出てきてるからね。
619名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:27:17.75 ID:7eEgXsEH0
>>601
署名活動してる時間があれば、わが子の対策に費やす方が確実だろ。
620名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:27:23.07 ID:bN5LvJXz0
>>598
なんで山口は放射線量が高いの?
621名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:27:55.13 ID:zNb13nVV0
方向性は間違ってないと思うけど行動自体が少し問題ありかな
シュウマイの皮なんて薄力粉とミネラル水でチャチャッと作れば良いのに

給食と弁当の素材が同じとか言ってる奴がいるけど、
野菜は関西から取り寄せてるってちゃんと書いてあるじゃん
偽装表示されたらどうしようもないけど、それはまた別の話
給食の野菜は福島は避けても茨城や千葉産はガンガン使用してるでしょ
622名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:28:17.21 ID:dPzhijSb0
>>601
>「この母親は正しい」って言ってる連中はまさか同じこと自分の子供にしてんの? 

当然

子供はもともと弁当だし、東東北と関東の食材は買わない

外食はしなくなったし、惣菜も買えなくなった
623名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:28:17.69 ID:1UirBsd/0
624名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:28:17.40 ID:xWGM5jOM0
危険厨認めちゃうと
事故当時の隠蔽報道を掘り下げられてマスゴミ大惨事だもんねー。
そりゃ必死に安全厨やるわ

国民vs東電マスゴミ政府の図式だな
625名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:28:25.40 ID:VxpVAhhp0
>>601
程度の差はあれど、やってるでしょ。
ウチもやってるよ。子どもに対しては、東日本産の食材は出来るだけ避けてる。
水も水道水は避けてる。

俺は食ってるし飲んでるけど。
626名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:28:28.98 ID:JDhtEmzg0
>>610
それでも爆発が起きた前後は風が海に向かって吹いていたから
今の程度ですんでるんだよな。あのとき北東からふいていたら
こんなもんじゃ済まない。
627名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:28:51.37 ID:IDRblv1m0
>>581
基地外だから、大丈夫www

まあ、人によると思うが、俺のまわりで関東と南東北の
食物を避けるひとは結構いるよ。
628名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:29:31.01 ID:0Ghj8sZu0
>>606>>613
いや、「そういう動きがある」「やってるでしょ」じゃなくて、あんたたちはなんかやってんの?

危険厨の人たちが強迫行動してんのは判るけど、2ちゃんに危険危険書き込むのも「動き」「やってる」活動なの?www

具体的に自分の子供の通う学校に「給食やめろ」ってやってんのかってことだよ。
「自分の子だけは助けたい」ってのと「自分の子だけ助かればいい」ってのは違うだろうに。
629名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:29:38.41 ID:1C9WTfUA0

 【給食利権】

 これを何とかしないとな
630名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:29:44.30 ID:3ckj6SJM0
昔、クラスの中でオレだけが進学塾に通ってたら、
「自分だけ良ければそれでいいのか?」って先生に目の敵にされたけど、

それから30年も立つのに、日本ってぜんぜん変わってないね。

避難した母子や弁当娘に、「自分だけ良ければそれでいいのか?」って、
逆に聞きたいが、いつからこの国は共産主義国家になったんだ?

小泉首相が言ったみたいに人生いろいろ、自己責任だろ?
631名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:29:44.87 ID:D2/8F5CG0
>>620
自然放射線が出てる花崗岩の多い地帯があるから
632名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:29:53.78 ID:0l2N6yc60
まあ、放射性物質云々言ったってしょうがないでしょ、あるがままに生活するしかないさ
子供にもとりあえず給食でも何でも食わせときゃいいよ
ちょっとぐらい影響があったとしても、どこに由来したものかも分かんないレベルなんでしょ。
633名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:29:55.65 ID:h9cvaPte0
>>615
大丈夫、たぶん実在しない。
給食のメニューは全部作れるけど、シューマイの皮を作れない
なんて、料理の腕がアンバランス杉だろ?
634名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:29:58.57 ID:vb3fN66S0
>>614
いいのかそんなこと言って
そうやって放射性物質を体内に蓄えまくった挙げ句
死亡→火葬で放射能の煙撒き散らすが

>>620
地図見れば分かるだろ……
今まさに福岡と分裂中だぞ
635名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:30:04.88 ID:XdExUAeC0
給食の時間には弁当と給食の取り替えっこをしてるよ。
小学一年生なんてそんなもんだよ
636キャバ男:2011/06/20(月) 14:30:36.57 ID:hRGAS1FWO
>>609
じゃあイチャモンつけてやるからお前フカヒレおごってくれよな!
637名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:30:38.26 ID:1UirBsd/0
638名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:31:02.38 ID:Y76FmUh+O
>>618
横浜とかつくばとか。東京でもいくつか。
高学歴で知識のある親のいる地域から弁当自由化されるのだろう。
639名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:31:16.23 ID:tU2CY2PW0
>>623
だから、これ何?
黄砂の話してるんでしょ?
640名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:31:23.25 ID:iHgEnW2n0
給食と同じメニューって完全に異常だよ。
そこまでするならまず自治体に調べさせろよ。
641名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:31:32.87 ID:M2xRtBl20


45 :公共放送名無しさん:2011/06/16(木) 12:50:19.33 ID:H9M0eVAg

これ一ヶ月ぐらい前まではデマとかネット上でも笑われていたよな
鼻血とか倦怠感とかマジじゃねーか
今東京で喉が痛いとか言ってるのもマジだぞ


子に体調異変じわり 大量の鼻血、下痢、倦怠感 「放射線と関係不明」 原発50キロ 福島・郡山は今
http://nagamochi.info/src/up72326.jpg

642名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:31:49.18 ID:1C9WTfUA0

『精神障害クン』は芸がなさすぎる
643名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:32:17.47 ID:BknGctst0
>>213
フランスだってチェルノブイリの事故でかなり汚染されたのに
あと、ボルビックなんかはヒ素が多かったよね
644名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:32:39.21 ID:vb3fN66S0
>>633
強力粉がなかっただけだろ
645名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:32:47.47 ID:3n746nNl0
>>628
自分の子の命>>>他人の子の命

これはどの親も共通だ
こういう考えでも、誰もこの母親を責められないよ

お前に子がいるのかは知らないが、もしいるなら
お前の子には東北産や関東産の野菜と肉をたらふく食わせてやりなw
もちろん、自分でも食えよな
あ、ついでに静岡茶もいっぱい買って飲んでやってくれw
646名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:32:50.21 ID:1UirBsd/0
>>639
リンクミス
>>637のほうを見てくれ
647名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:32:54.29 ID:zyc0P+qY0
野菜を、控えてビタミン不足で脚気や、クル病になりそうだ。実際病的な
母親に育てられて、可哀想だ。w
648名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:32:54.67 ID:JDhtEmzg0
>>615
表向きはアトピー

>>601( ID:0Ghj8sZu0 )はどういう親に育てられたんだろうな。
可哀想になってきた。

>>628
息子はまだ保育園。
ウチの保育園では対応してくれてるよ。

>>630
日本は昔からそういう文化だからしょうがない。
俺は小学生の頃からカチ無視してたがw
649名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:32:19.03 ID:onanYdyq0
見えない敵と戦うw
コレ+民の聖戦士様だなw
650名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:33:11.04 ID:xWGM5jOM0
>>628
どこの社会主義体制国家だよ。
子育ては法の範囲で自由なんだから他人様の教育方針に関与しない
そういうのは市議などに陳情して奴らがすべき事であって
普通は自分の子供で手一杯
651名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:34:10.58 ID:1C9WTfUA0

もし【放射能汚染給食】を子供に食べさせるような事があったら大問題だな
652名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:34:25.79 ID:Y76FmUh+O
>>635
今は弁当とりかえっこ禁止の指導がされているよ
食中毒とか起きたら面倒だから
653名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:35:01.54 ID:Bj1NrdL10
主婦ならシュウマイの皮なんて買いにいく労力を考えたら、手作りだろ普通
654名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:35:04.71 ID:OUtSIojv0
エア聖戦士wwwwwwwwwwwがんばれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
655名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:35:10.77 ID:1UirBsd/0
>>651
工場の無菌室で作られた野菜や肉を給食に使うとなるとコストが…
656名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:35:47.97 ID:vb3fN66S0
>>643
         ヒソヒソヒソ
    ヒソヒソヒソ  ヒソ  ヒソヒソ
  ヒソヒソ  ヒソヒソ   ヒソヒソ ヒソ
ヒソヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソヒソ
  ヒソ ヒソヒソヒソ ヒソヒソ ヒソヒソ
    ヒソヒソ ヒソヒソヒソ ヒソヒソ
         ヒソ   ヒソ
657名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:35:49.15 ID:tX0EpwKA0
>>628
>具体的に自分の子供の通う学校に「給食やめろ」ってやってんのかってことだよ。

やってるから給食自由化にした自治体がでてきたんじゃないか。
親達が学校に詰めより、一般からも自治体、政府や文科省に苦情が行きね。
658名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:35:55.90 ID:dDd+wG8I0
>>655
コストと安全とどっちが重要?
659名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:35:58.46 ID:1IbO3eo3O
公害問題にしても薬害問題にしてもそうだったけど
国が誤り認めたのはいつも多数の被害者が出た後だったからね
660名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:36:25.03 ID:XdExUAeC0
給食が危険だと思うなら学校に対してそう言うべきなんだよな
自分の子だけ、アトピーというウソをついてまで、弁当を食わせてるから批判されている。

ということすら理解できずに擁護してる連中って哀れだね。
661名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:36:35.77 ID:h9cvaPte0
>>644
かもね。
あと、この家の夕ご飯も気になる。
1人分の給食のメニューを作ると、いろいろ余りそうだ。
それでまた別の料理作るのかな?

お昼用にシュウマイ3個、皮なんて30枚くらい入ってる。
残りはどうするんだろう?

あと、うちの子どもの給食には、ラーメンとかうどんとかもある…
662名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:37:01.76 ID:rw+FAiXbP
>>645
洒落にならん
ほんの少し、震災の前には給食費を払わない親がよく社会問題的に取り上げられてたじゃん
ああいう親は汚染食物もスナック菓子より安ければ躊躇せずにバンバン与えるよ
さすがに本人は食べないだろうけど、子どもが不憫すぎる・・・
663名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:37:03.94 ID:JDhtEmzg0
>>635
二歳児でも、食べてはいけない物を教えると
食べる時に周りに聞くぞ「これ卵と小麦粉入ってる?」って。

>>641
さすがにこれはストレスだと思う。

>645
はげどー
664名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:37:11.19 ID:tU2CY2PW0
>>628
もちろんやってるよ。

4月末までは積極的な屋外との喚起をやめてた。
5月途中までは水道水は飲まなかった。
4月以降も風の強い日の外出はインフルエンザウィルス以上の大きさの粒子を通さないマスクをしてる。
南東北と関東の野菜や乳製品はできるかぎり買わない。
4月以降は福島から紀伊半島あたりまでの魚を食べない。
外食時は産地が分からない食材を使ってる野菜や魚のメニューを食べない。
665名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:37:15.78 ID:0b1bhaXz0
痛ましいなあ。
お母さんの気持ちも分かるけど…

うち仙台だけど、いや小さい子の親御さんはも少し気を付けた方が…ってくらい目茶苦茶無防備だよ
666名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:37:16.81 ID:1C9WTfUA0
>>656
ヒソヒソ話ヤメレ!
667名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:37:49.56 ID:/eKegW8O0
こう言う偏執な気狂いは既に国外脱出してると思ってた。
貧乏で国外疎開も出来ずに毎日悶悶として暮らしているんだな。
こりゃストレスで死ぬな。
668名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:37:55.86 ID:bN5LvJXz0
西に住んでるけど最近野菜が値上がりしてる
魚もなんか少ないしー
669名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:38:27.50 ID:Kl0WnruU0
なにが怖いかって
放射能に対して防衛してる人を批判する空気ができてることが一番怖いわ。
この国で一番の害悪はそういう国民。いつもそうだ。
670名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:38:40.50 ID:1UirBsd/0
>>658
でその大幅に増大したコストは給食費として徴収されるけど払えるの?
給食費月10万とかになっても「安全のためなら」と払える家庭は果たしてどのくらいあるか
671名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:38:47.14 ID:dDd+wG8I0
>>195
> >>174
> 西友だけど、トマト缶(伊)、冷凍ミックスベジタブル(米)、冷凍枝豆(タイ)だよ。
> 産地については西友を信じてる。あたしんち御用達だしw


トマト缶の中身は中国産
これ、ホント
イタリアは中国からトマトを輸入してます
672名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:39:20.55 ID:ddy7WMkF0
>661
適当なもん挟んで揚げる
すいとんの代わりにして食べる
ただ焼いてドレッシングに混ぜる
もとが単純だからいくらでも応用がきくと思うが
673名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:39:22.11 ID:+ZQF8kR30
>>633
腕もアンバランスだし、心配性なら放射能汚染以前に
中国産かもしれない小麦粉を使ったギョウザの皮を
深夜にスーパーに買い求めたりしないわな。
キープしてる北海道産の小麦粉で夜10時から自作するだけ。

実在するかしないかはさておき、この記事の目的が見えなくて気持ち悪いよ。
単にセンセーショナルなネタで購買意欲を煽ってるだけならいいが
いわゆる危険厨と安全厨の対立を煽ってるようにすら見える。
674名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:39:34.57 ID:1C9WTfUA0

 最終的に行き着くところは【給食利権問題】かなやっぱり
675名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:39:45.47 ID:VxpVAhhp0
>>669
「みんなで福島県産の野菜を食べて、福島を応援しよう!」

これだものw仕方ないわw
676名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:40:04.69 ID:JDhtEmzg0
>>660
お前はこの母親が表立って運動したら
それはそれで叩いてるだろうがw

>>669
まったくだ。
677名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:40:09.46 ID:iHgEnW2n0
このお母さんはその給食には放射能が入ってるんだぞー!!
お前らそんなの食ってシラネーぞー!!!
私の子供は関西から取り寄せた食材で弁当食わすからー
ガイガーカウンター反応キター。うひーひっひ…

みたいな思考なのか…。かわいそうに。
678名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:40:18.60 ID:zNb13nVV0
>>660
正直に放射能が云々と言えば学校側が弁当を認めなくなる可能性が高い
教師や保護者や他の子供達から目を付けられたら苛めの対象になるわ
アトピーだからと弁当を食わせるのが世渡り的には最良手だと思う

正論が常に正しくないのだよ。引き籠り君
679名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:40:53.78 ID:wrmPz8j70
>>661
その手の疑問なんだが、キャラ弁すごいなといつも思う。
形を切り取った残りとかどこに混ぜてるのかなとか。
680名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:40:54.44 ID:81uDNJCci
>>596
子持ちだが、お前みたいな基地外じゃないだけ。
681名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:40:59.86 ID:0l2N6yc60
>>667
だな、ここまで心配なら引越した方が早いと思う
682名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:41:29.17 ID:wf3tz2g/0
原発事故 命でんでこ
683名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:41:52.84 ID:sT7ZEfcI0
できるならやったほうがいい。
あとで何もなかったらそれでもいい。
わが子を大事にする気持ちが大事。

ぶっちゃけ、今も本当の報道をしてるとは思えない。
数か月たって実は・・・多すぎだろw

数年後、爆弾発言するやついっぱいくるよ
684名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:42:29.62 ID:dDd+wG8I0
>>670
子供の命と給食費、どっちを取るの?

>>681
そうそう。1年に上がる前に引っ越せばよかったのに、あほやな。
685名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:42:32.70 ID:w+hV3BKHi
>>601
いやいや、普通にしてるでしょ。
子供を気遣えば、家庭ベースで分ける必要もない。
それと、行動おこせば?の下りですが、そんなもの、親が考えるのが当たり前。tvでの情報が正しいと思えば、
それに従おうと思うのも親の考え。
道路側に子供をあるかせるのも親の考え。何度教えても言う事聞かないのも親の考え。それなのに、そんな親に教える時間が無駄。
686名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:42:50.16 ID:eU/D43Su0
太平洋で英米仏過去水爆実験やりまくった後、日本人、太平洋の魚、数十年間食いまくっている。中国何百発地下・地上含めて
核実験やっている、アメリカ国内(ネバタなど)数えく切れない核実験やってる。
俺は世界の隅で、数十年間生き延びたが、放射能だらけの食いものどのくらい食ったのだろうか、とりあえず
生きてはいるが・・・・。
687名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:42:54.64 ID:tU2CY2PW0
>>646
やっと出てきたね。
でもこの図にも描いてある様に、100Bq/u くらいのオーダーでしょ?
3月に東京に降り注いだCs-137はざっと1〜2万Bq/uくらい。
さらには Cs-134 も同程度、I-131 は20万Bq/uくらい。
だいたい、桁が2桁から2桁半くらい違う。
つまり、黄砂が100年降り注いでも3月下旬の1週間に及ばない。
688名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:43:01.68 ID:zpFpuAWx0
>>665
西日本住みから言うと
自分はともかく子供は疎開させればいいのにと思う

あと先週フランス行ってたけど
日本での報道よくもっと詳しく汚染報道されてるし
その報道とフランスの基準だと仙台も避難地域だぞ

しかも何故か日本の報道は画像流さなかったけど
最初の水素爆発の映像も流れてた
日本の報道規制はかなりされてると思う
689名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:43:03.20 ID:bN5LvJXz0
>>671
イタリアさんだと信じてたのに…
690名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:43:25.81 ID:rw+FAiXbP
室井佑月、武田邦彦、孫正義の疑問 「福島県産を給食に使うべきでない」
http://www.j-cast.com/2011/05/28096809.html?ly=cm&p=1
691名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:43:37.56 ID:JDhtEmzg0
>>640
アトピーの子供を持てばその理由が痛いほど分かるぞ。


つーか俺の息子はアトピーなんで保育園での食事が周りの子供と少し違う。
栄養士さんは使える素材で似た形にしてくれるんだが
やはり子供なりに気になるとみえる。

2歳の子供が食事の時に自分のご飯を指さして
「ねえ同じ?これみんなと同じ?」って聞いてくる。
692名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:43:44.40 ID:5ZCFw11L0
693名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:44:24.52 ID:SlkG6mO90
ターミネーターのサラコナーと重なる
694名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:44:56.20 ID:uOPSQ9En0
自分の身の回りにも結構こういう基地外予備軍がいる。
潔癖だったり食べ物にやたら神経質だったり。
こういう連中に徹底的に不安情報送り込むのが最近の趣味。
695名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:45:00.27 ID:KIXlfiBGO
社会性の無い主腐って害だね
こいつと同類だろ
http://www.youtube.com/watch?v=hhtKxpqoPPU
696名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:45:00.74 ID:XdExUAeC0
> 表向きはアレルギーを理由にしているが、
学校には何に対するアレルギーだと言ってるんだろうな。

アレルギー持ちのはずなのに弁当の中身は給食と一緒、
なんてのは違和感ありまくりで、とっくにバレてると思うけどね。
697名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:45:04.48 ID:mAftZnytO
まず思ったのが千葉でクラスで一人しか弁当持たせてないって
どんだけ安全厨だらけなんだと
引っ越せばいいよな
五年後後悔しなくて済むよ
698名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:45:11.06 ID:x96Cx9l10
>>650
数年したら、外国の心理学社会学研究者らに
こういう日本人の出る杭は打たれる全体主義体質も研究対象になるんだろうね
「実際は東日本の日本人の多くが給食の食品が汚染されていないか不安に思っていました。
しかし日本人気質ではそれを訴えたり対策を立てる人は
ごく僅かでした。タブー視すらされていました。それが放射能による健康被害を拡大しました」
なんてNHKスペシャル報道されそ。
699名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:45:26.30 ID:ddy7WMkF0
というか健康被害じたいは絶対起こるよ
ただ、数がわからないのと
それが公的に認められるかは別問題だけど
まともに思考できれば当たり前だろう
原発が小規模ながら爆発して中身が出たんだよ(w
700名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:45:42.82 ID:/0afFPKU0
5年後、福島の子供達の間でマフラーやスカーフ、とっくりセーター等が流行るんだろうか
701名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:45:44.21 ID:cVPrDSP50
10年後20後にこのママさんが正しい事が証明される
ノアの箱舟だよ
浴びて良い放射線量が年間20ミリシーベルトなんて異常
政府や自治体学校に任せてたら未来ある子ども達がとんでもないことになる
チェルノブイリ見てみろよ
702名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:46:01.26 ID:IDRblv1m0
>>669
そそ。この国は個人の自由に口を出す奴が多すぎる。
アメリカみたいに、小学校の代わりに家庭で子供を教育するみたいな、
多様性のある行動を日本人同士が認めるようになれば、この国に蔓延る
様々な社会病理が一斉に無くなる気がするわ。
703名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:46:12.49 ID:A2tUQjmr0
>出費がかさむのでペットボトルの水は1日4リットルまでと決め、

いろいろな苦労もこれで台無し。
704名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:46:22.14 ID:3ckj6SJM0
自分も含めてまわりを見ると、
出来の悪い子供の場合、過保護の親を持った方がマトモに育つ。
逆に、出来が悪くてネグレクト親の場合、多くの場合底辺を歩く事になる。
705名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:46:36.94 ID:1UirBsd/0
>>684
子供の命だね
じゃあ給食費はどうやって工面するの?
706名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:46:42.70 ID:M2xRtBl20

法律では、1年1ミリシーベルト (一般人)、放射線作業者の上 限1年20ミリシーベルト(実際の平 均値は0.7ミリシーベルト)で す。

これに対して、1年約50ミリシーベ ルトを「安全」と言って、学校を開いたり、食材を売ったりしてい ます。

生協は子供にこれだけの被曝をさせて生産者を保護しないと 「いたたまれない気持ち」になるらしいのですが、
私は生産者を保護するために子供に被曝させる方 が「いたたまれない気持ち」になります。


中部大学 武田邦彦
707名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:46:52.59 ID:OYfOpEgg0
7て
708名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:47:03.60 ID:0l2N6yc60
ただよ、この親御さんもアトピーを表向きの理由にしちゃいけないよな
実際にアトピーに苦しんでいるご家庭もたくさんあるわけだからさ
厳しく言ってみれば、そういう人達への冒涜だよ
709名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:47:16.19 ID:1C9WTfUA0
 『精神障害クン』どこ行ったんだよー
 【給食放射能問題】でみんな盛りあってるぞー
710名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:47:41.32 ID:JDhtEmzg0
>>680
で?
おまえさんは>>596のどれだよ?
3番の「自分の子供を被爆させても良いと考えてる」か?


>>688
>日本の報道規制はかなりされてると思う
めちゃめちゃされてるよ。
爆発とか死体とか全然報道されない。
気を遣いすぎて別の意味で危険なレベル。
711名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:47:53.44 ID:BknGctst0
>>689
イタリアって平常時でも放射線量高いんだよ
712名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:48:00.85 ID:5B0Bi0nH0
他の人に合わせろ、とか言ってる人は津波が来る事を予期できずに
津波に流されるタイプ

危機管理というのは空気を読まない人程生き残る
713名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:48:06.10 ID:x96Cx9l10
そもそも、放射能汚染された食品を、老人ホームで処理するならまだしも
給食で子どもたちに食べさせて処理する行政や学校の考え方がキチガイ

714名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:48:08.17 ID:xWGM5jOM0
>>669
マイノリティは面白がって叩くのに
多数に成ったらすぐそっちに転ぶ
ポリシーもプライドもない奴ばかりが正義になったからな

金の為なら家族も売りそうな国民性って
特アの未開人より人間性下だわ
715名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:48:48.63 ID:1UirBsd/0
>>687
高濃度じゃなければ問題ないとでも言いたいの?
民主党と一緒だね
716名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:48:51.93 ID:OUtSIojv0
エア被災wwwwwwwwwwwwwwwww

717名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:48:59.22 ID:GgOVKqDLO
文句いう前に給食費払え
718名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:49:02.31 ID:dDd+wG8I0
>>699
それが放射能によるものなのか、精神的なものなのか
ちゃんと区別がつくといいね。

>>702
ああ、それでアメリカの給食はジェロサンドなんですね。
別の問題には目をつぶる、ですか?
719名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:49:25.58 ID:nEaWJYNLO
>>688
何度も何度も書いてるが水素爆発の映像は
日本のTVでも流してたよ。
最初のやつもね。
720名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:49:26.29 ID:bXRAokJH0
で、国の規制レベルは爆発前に戻したの?
721名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:49:27.79 ID:vb3fN66S0
>>687
100年降り注げば最初の頃のセシウムなんて無いに等しくなってるしなw

>>701
君が代日の丸に命かけて逆らってる連中が子供達の未来守ろうとするわけないだろ
今がチャンスと思ってるよ
722名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:49:34.70 ID:XdExUAeC0
結局のところ、 子供にウソをつかせてる ってことが問題なんだよ。

こういう親に育てられた子供はひねくれた心の持ち主になりやすい。
723名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:50:27.11 ID:vGq0Lw2R0
>>704
一番悲惨なのは、出来のいい子にdqn親の場合だけどね
724キャバ男:2011/06/20(月) 14:50:34.35 ID:hRGAS1FWO
さあさあ安いよ安いよ!
なんと福島産ホウレン草が今日入荷だよ!
凄いよ凄いよ!
恨みのある人に嘘ついて大量に食べさせてね!
絶対水洗いなんかしちゃだめだよ!
値段は二倍!でも安いよね!
早くしないと無くなっちゃうよ!

奥さーん 旦那嫌いなんでしょ?じゃあほら!迷ってないで沢山買ってってよ!
何々?子育てに疲れた?言う事聞かないヤンキーのお子様にも買ってってよ!
子供は新陳代謝も早いしきっとすぐ調子悪くなってくれるよ!
茨城県産は簡単に手に入るけどね、福島県産なんてレアだよ!また手に入るかわかんないよ!
お買い上げありがとうございましたー!
725名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:50:35.37 ID:0b1bhaXz0
>>688
仙台って客観的にみたらやっぱそうだよねえ
でも当の仙台は「がんばろう仙台!」「がんばろう宮城!」で、放射能汚染とか地元食材が危険とか言えない空気。
2ちゃんの各仙台住民スレ(災害板、既女板)ですら、放射能の話すると痛い奴扱いで追い出される。
怖いよ
726名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:51:23.87 ID:ize1UDo00
会社で取ってる仕出し弁当のおかずが4月以降ずいぶん変わって
箸をつけるのを一瞬ためらう、まずいわけじゃないが小魚の佃煮だのいつもより多めの
ワカメの酢の物とか筍たっぷりとか、だだキャベツは姿を消した、全く入っていない。
727名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:51:24.69 ID:tU2CY2PW0
>>708
たしかにね。でもこれが意味するところは、
放射能汚染された食材を拒否するのを却下されたってことだよね。
728名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:51:48.34 ID:u/zOMw+t0
「気にしすぎ」とか言って、
何かあったら掌ひっくり返して大騒ぎするんだろ?

このケースの場合は、引っ越すのが一番だと思うが。
729名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:51:54.38 ID:1UirBsd/0
>>721
中国や米ソが核実験をして競い合ってた頃なんて世界中に放射能が拡散したのは無視だしなw
730笑い猫:2011/06/20(月) 14:52:07.99 ID:B+QBR3NPO
まあ行き過ぎ神経質に見えるが、
子供ラヴ
な分、苦笑で終わる。

どこぞのパチョンカスのネグレストからしたら、マシな部類でしょう。
731名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:52:08.58 ID:IR+mDMEU0
かつて汚染米が給食で使われた事を考えれば
この人は責任はたしてるんだから普通にいい親だろ
他人にまかせっきりで責任押して受けてる方がおかしい
732名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:52:14.70 ID:vb3fN66S0
>>711
そういやスパゲッティ汚染なんてのがあったな
733名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:52:24.90 ID:zNb13nVV0
関東地方に関西から野菜を持ち込めば高値で売れる状態だから、
連日トラックに関西とかの野菜満載トラックが都心に来てるけど、
帰りは空トラじゃなく爆安汚染野菜を満載して帰ってゆく…
西の方の加工食品とかも安全じゃなくなってくるなぁ
西でも給食とか外食で多量に使われ出してるんじゃない?
734名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:52:37.96 ID:dDd+wG8I0
>>705

工面ってw

10万円すら払えなくて子供を産んだ人がいるの???
そんな人と話してるとは思わなかったワ
735名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:52:39.54 ID:tbfV8zcsO
思わず笑ってしまったわ。

今日も弁当頑張れよ〜www
736名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:52:47.42 ID:7eEgXsEH0
>>702
「合衆国」だからね。
衆の自治権が強くて、国の影響が少ない。
日本はお上の言う通り。
737名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:52:55.92 ID:ga7aAfBk0
5年後この母は英雄になるよ
738名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:53:29.40 ID:IDRblv1m0
>>718
なぜそうなる?
アメリカが全て正しいと読み取ったのかな?
多様性を認めることだよ。俺が言いたいのは。

つまり、ジェロサンド食べたければ食べればいいし、
バランスのいい栄養を取りたければそうすればいい。

分別のつかない子供には親が指導する必要あるけどね。
739名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:53:31.32 ID:fck4afKW0
そんなに大事なら神棚に飾っとけ
交通事故の方がよっぽどヤヴァい
740名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:53:57.28 ID:UzN10VMbP
>>701
方向性は正しいが方法がダメダメだろw
741名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:54:06.06 ID:1UirBsd/0
>>734
お金持ちは違うねw
給食費だけで月10万も持ってかれたら一般庶民は無理だわw
742名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:54:27.19 ID:JVXoemGB0
5年後には東日本で放射能汚染の結果が出てくるだろ
「実は給食が問題だった!?」なんてスレが立って、オレは「知ってた」と書き込む

と言っても、東日本にいたらやっぱり生活を変えられず
なあなあで済ませちゃうだろうな
西にいて良かった
743名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:54:27.56 ID:JDhtEmzg0
>>696
だから見た目が一緒なんだって。

>>706
武田の感情に訴えかける手法は科学者としてかなり問題があると思うし
正直、信頼できない部分も多々あるが、それには同意せざるを得ない。

>>719
事故当時は日テレしか流してなかったぞ。

>>722
子供に嘘をつかせないと安全を担保できない
悪い意味での日本的共同体の在り方は問題しですか。
そうですか。

744名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:54:34.51 ID:bgvur3Sx0
>>734
給食費が月に10万円増って計算か?

そんなもん、払えるほうが少数派だぞ
745名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:54:57.07 ID:h9cvaPte0
>>734
うち3人…
毎月の給食費が30万になったら無理です…
746名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:55:04.28 ID:qcxfuU/J0
子供より先にお母さんがストレスでガンになりそうな。
しんどいだろうに。腹決めて引っ越した方が精神衛生上良いだろうに。
747名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:55:17.48 ID:0b1bhaXz0
>>712
石巻の大川小のあれとかね…
748名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:56:13.14 ID:Bj1NrdL10
>>686
そうそう、1960年以降は大陸すべてでやり放題だったから知らぬが仏なんだよね。
チェルなどの事故は報道されたけど、その隣の中国は・・どっちがどっちかわからないレベル
749名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:56:14.94 ID:3ckj6SJM0
アメリカは偉大だし、正しいよ。民主主義国の鏡だよ。

横浜の米軍家族だって、心配だというのを上に訴えれば、ちゃんと
本国へ帰る手配をしてもらえる。米政府自身が、国民の不安に
無関心ではなくて、国民を守る意識が第一にある。

一方で、日本の場合は、それを言わせない空気を最初に作る。
この空気の支配力が北朝鮮並みに強いから、反対意見一つ許されない。
750名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:56:23.81 ID:JUk8++vpO
一ヶ月分の献立表が事前に配られるのだから、
自宅に無い食材をチェックしておいて、だいぶ前から買い置きしとけばいいのに。
前の晩に気付く母親って…段取り悪いね。
751名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:56:35.97 ID:IR+mDMEU0
失った甲状腺はいくら金出しても返ってこない
どんなに危険なもの食わせようが、誰一人責任はとらない
現に原発で未だに誰一人刑務所送りになってない
752名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:56:48.96 ID:tU2CY2PW0
>>739
その根拠は?
交通事故は10万人に5人の確率。
仮に10mSv被曝したら10万人に50人の確率。
君はどういう計算をしてるの?
753名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:56:49.52 ID:4XOK3Ll+0
給食どうこう言ってる人は、実際の危険性をどんだけわかってるの?
まさか、癌が0.05%増えるだけとか思ってるわけじゃないよね。
754名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:57:00.66 ID:s8lRic660
ターザン山本さん(65)婚約発表
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1308549399/
755名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:57:15.27 ID:dDd+wG8I0
>>738

>この国に蔓延る様々な社会病理が一斉に無くなる気がするわ。

「一斉に」無くなるわけが無いと言いたかったんですよ。
ものを多角的に見ることも大切だと思います。

自由の裏には責任がかくれてますよ。
756名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:57:29.61 ID:Jiyvg9tZ0
金が払える人間は安全に相応の金を出す それだけのこってす。
757名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:57:55.91 ID:1UirBsd/0
>>686
でそんな放射能だらけの魚を食いまくっても長寿国…
758名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:58:25.24 ID:a2G6I64i0
低レベル放射能が危険って何を馬鹿なことを言ってるんだ
神国日本が米英に負ける訳が有る物か!進め一億火の玉だ

安全安全って言ってる奴らはこの論調に似てるな
必要以上に危険性を論じても仕方ないが

・暫定基準をいい加減元に戻す
・店舗レベルで抜き取り調査する
・逐一、そのデータを無加工で公表する

位はした方が良いんじゃないか?

大体、給食食べさせないで弁当持参ってのはその家庭の個性で済ませてやれよ
759名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:58:36.09 ID:vb3fN66S0
>>744
払えない庶民はおとなしく死んでろってことだよ
760名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:58:36.05 ID:MktE31wY0
>>669
この非国民が!

と憲兵(マスコミ)に吊るし上げられますよ。
英雄的な人物、機知に富んだ者、愛国心の強い若者。
これら全てが盾にされ、戦争で失われました。
残ったのは内地でビクビクしていた農民と督戦隊のごとき憲兵隊の子孫だけ。
もうこの国はサムライの国ではないんです。卑怯者の国なんですよ。
761名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:59:12.74 ID:nLruF2uA0
武田とか小出とかチェルノブイリの悲惨な例とか、危険厨でもない限り
説得力は全くない。

そういうの抜きで、危険性を主張して欲しい。
762名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:59:46.89 ID:JDhtEmzg0
>>708
ウチの息子はアトピー持ちだが、この母親の手法を支持するぞ。
冒涜されたとも思わん。
むしろこんな手法を取らざるを得ない
日本の右に習え体質に問題があると思う。
763名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:00:01.92 ID:1C9WTfUA0
『カレーは箱の裏書き通り作れ。隠し味とかいらない』ってスレがあったけど
給食も変な【隠し味】とかいらないよなー
【隠し味】入り給食だったら弁当の方食うよな
764名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:00:13.02 ID:dDd+wG8I0
>>741
>>744
>>745

生活保護を受けられたらいかがかしら。
確か給食費の補助があったと思うけど。

そして日本を食い潰せばいいと思うの。
765名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:00:28.48 ID:XdExUAeC0
>>743
> 子供に嘘をつかせないと安全を担保できない

???
給食の放射能汚染が心配だから弁当を持たせる、
ってことを学校に伝えるだけじゃん。

ウソをつく必然性など全くないわけだが。
766名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:00:44.92 ID:x96Cx9l10
日本人の全体主義体質って何なんだろね。
東日本の子どもはこりゃ被害沢山出るわ。

>幼稚園や行政の対応について

>A: 非常に不満です。せめて幼稚園は私立なので、対応して頂けたらと思って何度も連絡はしてるんですけど、
幼稚園協会で統一の足並みを揃えるということで、測定もさせて頂けませんし、
幼稚園で測定もしてくれませんし、除染も希望しているんですけれども、
それまでは相当長い道のりだな、と感じています。ただ、心配しているということは
伝えているからか、横浜市や国からの(放射線量に関する)情報はあるので、
まあ、それで安心してくださいということを、幼稚園側からは言われています。
ttp://portside-station.net/2011/06/14/7843/
767名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:00:51.80 ID:gIRmejNqP
放射線、放射能にはいくら以下なら安全、なんて基準はない。
こどもはさらに感受性が高いのだから、怪しい産地のは排除しなきゃいかんのだが。
そういうのを学校なり自治体なりが率先してやらないのが、今の日本。
768名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:01:00.26 ID:BKlqku7p0
30年後に甲状腺がんで死ぬことと5年後に家計が尽きるか旦那に捨てられて
母子ナマポの身分になることとどっちがいいかって話だわな。

本当に子供が大事で絶対危ない目に遭わせたくないんなら
卵子のまま受精させず一生胎の中しまっときゃいいのに、
外に出しちゃった時点で我が子が危険に遭うことを承諾したようなもんだ。
外の世界には放射能だけでなく、犯罪やイジメや同調圧力や
就学と就労の義務や死の恐怖や老いや病や怪我と言った
恐ろしい危険と面倒な義務が沢山待ち受けているというのに。
769名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:01:08.79 ID:3aQAhWpO0
>>577
Cs137 で汚染された 500 Bq/kg の食材を使って一日 1kg の食事を
1年間取り続けたとすると
ttp://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php?guid=ON
を使えば、被爆量は "50年間" で 2.4 mSv
毎日こんなに汚染された食事をとるわけじゃないから実際は
もっと低い。
770名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:01:15.93 ID:IDRblv1m0
>>755
まあ、確かに一斉はさすがに誇張です。スマソ。
771名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:01:27.35 ID:h9cvaPte0
>>672
シュウマイの皮だけならね。

http://mizuho2006.up.seesaa.net/image/kondate4.BMP
http://www.notredame-e.ed.jp/images/content/5361/s-kondate0905.jpg

ググッた献立表だが、この辺を毎日作るんだぜ。
廃棄ロスがありそうで怖いよ
772名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:01:53.69 ID:JVXoemGB0
>>757
日本は食にうるさい国だったからね(震災前は)
高級でも安全というのが日本ブランドだった(震災前は)
規制値も諸外国と比較してかなり厳しかったらしいよ(震災前は)
773名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:02:01.90 ID:4XOK3Ll+0
>>765
嘘つく嘘つかないとかそういう問題じゃなくて、
給食が安全か安全じゃないかの話だと思うんだけどな。
なんか給食の安全性の話が飛んでって、倫理や道徳の話になってるから噛み合わない。
危ないものを子どもに食べさせる必要があるの?と聞いている。
774名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:02:48.59 ID:XjnzatYiP
この記事は、母親の頭がオカシクなったようにしか読み取れないような
書き方をしてるな。ちょっと卑怯。
775名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:03:08.08 ID:/8IHV9KR0
手作りすると放射性物質が除去されるのか。そいつはすごい
776名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:03:10.68 ID:nEaWJYNLO
>>743
日テレが報道してんの知ってて日本は報道してないとかって…。
だいだいあの映像は日テレが独自にカメラ設置して撮ったんだが…。
777名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:03:21.13 ID:tU2CY2PW0
>>715
うん、そうだよ。程度問題だよ。

>民主党と一緒だね

これはすごい侮辱だよね。オレもたまに夫婦喧嘩で使うけど。
778名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:03:25.55 ID:IR+mDMEU0
国自体が福島産の野菜を食べましょうなんて推進してるくらいだからな
給食に積極的に使われると考えるのが自然。
普通はチェルノブイリ産の野菜をすすめる人がいたら頭がおかしいと思うよ
779名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:03:37.51 ID:1UirBsd/0
>>764
お前はっきり言ってつまんね
780名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:03:45.75 ID:POKb+KxE0
中国産食品避けるだけでも、けっこう結構献立で不自由する場面ある。
かなり徹底して中国抜きしてる自分としては
このうえ更に放射線に云々だと、マジで食べるもん無いわさ。
781名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:03:47.73 ID:cB+y0ZGP0
震災直後から
「海外メディアは日本人の規律正しい事に驚いている」だの
「被災地に略奪はない」のと
全て「第三者の目や他人からの評価を極端に気にさせることで、
自分の判断で行動をさせにくくする」ための戦略のような気がしてならない

日頃懐疑的な2ちゃんねらーさんがこれだから
コントロールは根深く深刻らしい

自衛の策も講じずにガン発症したからって
あとで賠償請求とかデモとかしないでくれよ  以上だ
782名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:03:50.62 ID:V+nPJ4840
スレタイ見ててっきりコレかと
http://www.youtube.com/watch?v=dsBQ634ufeA
783名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:03:52.23 ID:bgvur3Sx0
>>764
単純に、子供の数×120万 年間の負担が増大してもどうって事無いって
どういう生活してるの?
784名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:04:16.67 ID:Y9fp4GDF0
見えない敵と闘うって、2ちゃんねらと同じだな
785名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:04:28.56 ID:gvg+g2u10
自分がこの子どもならみんなと同じものを食べさせてくれない母親を恨むと思う
でも、子どもじゃなくなった時には感謝していると思う
まわりの友達に甲状腺がんが多発し始めたら感謝を通り越して土下座しちゃうかも
もちろんユッケも食べない
786名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:04:55.51 ID:zsUIDhwT0
逃げればいい、引っ越せばいいってよく言われるしもっともだと思うけど、逃げる権利すら否定するのが御用学者だよ。

長崎大の山下教授。
「国が問題ないと言っているのだから、福島県民はそれに従って福島に住み続ける義務がある」
とまで言ってる。

こんな人が日本甲状腺学会の理事長だったりするのだから怖すぎる。
787名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:05:11.32 ID:K1Yybom+0
食べて応援w
給食でもですかwwwwwwwwww
788名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:05:49.13 ID:1UirBsd/0
>>783
放っておけ
小梨の引きこもりのおばさんだろ
789名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:06:08.39 ID:XB+uXeVOP
子どもにウソをつかせてるのはマズイね。母親失格だ。
給食の安全性について懸念があるなら学校側と対話することから始めるべき。
790名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:06:53.26 ID:bN5LvJXz0
>>786
ほんとなら学者こわい
原発の事故で学者に対して信頼感なくしてしまった
命に関わる事なのに
791名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:06:57.59 ID:vb3fN66S0
>>769
半減期も考えてないけどなそれ
792名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:07:11.53 ID:4pnTi9R60
過敏症すぎてワロタw
放射線よりストレスで早死にしそうだなこの母親w
793名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:07:12.19 ID:vxabn4lxO
時すでにおすし
794名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:07:18.23 ID:bgvur3Sx0
>>788
だねw

もしくは引きこもりの小中学生か
まあ、いずれにしても、社会経験はありそうじゃないな
795名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:07:46.18 ID:tU2CY2PW0
>>769
そのサイトの使い方間違えてるよ。
Cs-137 500Bq/kg の食材を毎日1kg 1年間食べた場合、2.4mSv 被曝するよ。
796名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:08:15.35 ID:iHgEnW2n0
西日本産を選んでも産地偽装された食材かもしれないから危険。
嘘をついて儲けるのは資本主義の基本。悪い奴はどこにでもいる。

問題は食べ物だけではない。埃にまじった放射性物質はどうするの?
常にマスクをして、長袖、雨合羽必須、帰ったら玄関で除染しないとヤバいよ。
ガイガーカウンターは海外製は誤差が大きいから精度のいい国産でなければ危ないよ。
6万円のだとかなりの粗悪品だ。最近は騙しの業者が多いからな。
最低20万のが必要。

この位しないと子供を守ってるとは言えないね。
頑張れ!
797名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:09:36.58 ID:VZe7KD7q0
もはや給食を食べようが弁当を食べようが同じなんじゃないのか?
なら子供のために給食を食べたほうが良いに決まってる。
798名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:09:43.95 ID:dDd+wG8I0
>>783
1人年間120万円でしょ?
2ちゃんやってる時間にバイトをすれば簡単に稼げるよ。
旦那が帰宅して子供が寝てからだってコンビニのバイト募集してるし。

子どもの命には代えられないもの。

休日のサービス業の時給は結構いいし、
週に1日、平日のお休みで十分じゃないかな?
799名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:10:19.52 ID:7eEgXsEH0
被曝は積算。
0にできなくてもリスクを減らすことは有効。
800名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:11:11.80 ID:h9cvaPte0
>>798
そこまで書くと詰まらん…
801名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:11:19.41 ID:dPzhijSb0
>>766
体質じゃなくて、国から指示が出てるんだろ

私立学校は、普通に測ってる
802名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:11:43.97 ID:bN5LvJXz0
アレルギーなのに弁当が給食と同じメニューって矛盾してるような
803名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:12:11.77 ID:qSOfQUQ00
潔癖症のあらたなかたちか?
804名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:12:21.04 ID:GgOVKqDLO
こういうババアは絶対に給食費払ってないはず
805名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:12:22.66 ID:ICD4KGx80
このお母さん給食でこの調子じゃ
校庭の体育からプールまで文句言いまくりだね
運動会の季節になったら「うちの子は運動会の練習はさせません。」って言い出して
理科の植物の観察も「土の上にはうちの子は行かせません。」って調子で
この子だけ毎回見学やばっくれしてたらクラスでも浮き上がるよ
持ち家を安くても売り払って引越しした方が子どものためだね
806名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:13:01.86 ID:JDhtEmzg0
>>765
>ウソをつく必然性など全くないわけだが。

その理由だと弁当の持ち込みが禁止される可能性がある。
↓こういう学校が現実にある。(前スレから抜粋)

366+4 :名無しさん@12周年 [↓] :2011/06/20(月) 07:09:42.05 ID:iLe1CrA/0 [PC]
この記事と関連して思うことがある
校庭が0.5μSv/hもある関東のホットスポット在住なのだが
息子にマスクをさせていたら学校で教師にマスクを取るように指導されたという
校庭表土はまったく除染されることなく運動会も決行
児童は土煙を大量に吸い込みながら校庭を走った
そして保護者の心配する気持ちを逆撫でするかのごとく
線量の高い公園を連れまわす遠足を決行
汚水の処理施設の見学も行ったという
そして校庭の表土を削って欲しいという保護者の要望が強まり
渋々表土を削りこともあろうにその土を児童に運ばせたという
教育者というのはここまで腐った人間の集まりなのかと強く思う
国が安全だとしか言わないからその通りにしか考えないのだろう 〜 以下略
807名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:13:09.84 ID:1UirBsd/0
>>798
はい。しらけたー
808名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:13:27.28 ID:4pnTi9R60
>>782
壊れたやつ相手する警官てたいへんだな
809名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:13:28.67 ID:81uk0iVG0
そのうちスーパーのパックのシールに
塩分、カロリーに注いで放射線量が記載されるから大丈夫だ
810名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:13:29.30 ID:dDd+wG8I0
>>800
ここ、面白いことを書かないと非難されるスレなの?
それは無理だな。
できもしないことは書けないし。
811名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:14:19.02 ID:5ZCFw11L0
812名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:14:32.54 ID:x2MePvrI0
>>804
食ってないんだから払う必要ないだろ
813名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:14:33.71 ID:ZMKJ2w040
原発のおかげでひでえ時代だわ。食うもん飲むもん、一々気を使う。安全安全騒ぐ破綻野郎見てるとバカでイラつくし。
814名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:14:36.07 ID:dPzhijSb0
>>769
完全に計算間違ってるぞ
815名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:14:47.11 ID:yGf/2953O
>>802
本気?
816名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:15:23.74 ID:bgvur3Sx0
ID:dDd+wG8I0
自滅しちゃったね
817名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:16:38.27 ID:XdExUAeC0
>>806
無関係な話を突然始めてどうしたの?
818名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:17:26.58 ID:fjN1Zcy80
行動としては正しいが、スーパーで売ってるが安全だとは限らないよね。
東電のせいで嫌な時代になったな。
食の安全が破綻した。食うものもいちいち気にしないといけない
819名名名無し:2011/06/20(月) 15:17:36.28 ID:l9vlUiNb0
>>811

あわわ、でも意外と早かった
この子らはこれから死ぬまで苦しむのか・・・
820名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:17:40.68 ID:GxHtEpq50
ノーベル賞受賞の医師団が日本の基準は安全じゃないと言ってるのに、
海外の情報とアクセスできない情報弱者は
悲しいね…
821名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:18:17.50 ID:P7rkk19q0
>>55
ぐぬぬ・・・
822名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:18:54.44 ID:wF5k9XBY0
献立表で早目にわかるよね?
823名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:19:37.04 ID:0K4THIAe0
>>506
空は落ちてこんけど
空から放射性物質がばんばか落ちて来てるで
824名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:19:42.86 ID:nLruF2uA0
「低線量の放射線は安全だ。」

それはそうだが、その認識が、放射線による可能な健康被害に対して
何もしないことの口実に使われるとしたらマズイだろう。

正しく言い直せば、

「低線量の放射線は安全だが、できるだけ無用な被曝は避けた方がいい。」

つまり、低線量の被曝を受け入れることと、放射線フリーの食材を使って子供に弁当を
持たせることとは矛盾しない。
825名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:19:56.48 ID:/eKegW8O0
ハレー彗星の大接近の時も尾っぽに青酸ガスが大量に含まれてると大騒ぎだったらしいな。
自転車のチューブに入れた空気を吸ってやり過ごそうとチューブが売り切れ争奪戦が起きたと最近TVで見た。
826名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:20:01.33 ID:x96Cx9l10
>>797
下に、5月分の横浜市の給食の例ね

弁当なら親が努力すればほとんど西日本・外国産で作る事ができるから
可能な限り放射能汚染食品を避けたい親には弁当は良策


>(福島)
キャベツ、もやし、きゅうり、アスパラガス、牛肉

(茨城)
キャベツ、きゅうり、アスパラガス、みず菜、メロン、鶏肉

(千葉)
牛乳、じゃがいも、キャベツ、にんじん、きゅうり、みず菜、メロン、牛肉、豚肉、ヨーグルト

(埼玉)
玉葱、じゃがいも、にんじん、きゅうり、小松菜、みず菜、牛肉、鶏肉

(群馬)
玉葱、キャベツ、もやし、きゅうり、小松菜、エリンギ、みず菜、牛肉、ヨーグルト

(栃木)
もやし、きゅうり、アスパラガス、牛肉、豚肉、ヨーグルト

827名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:20:06.50 ID:vS5BU3I2P
放射脳と呼ばれる人だねw
828名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:20:17.00 ID:+IpO0ZHk0
実は仲間はずれにされるのが嫌で
親に内緒で弁当捨てて給食食べてたりしてw
829名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:20:37.64 ID:K1Yybom+0
>>306
じゃ、今の給食は相当危ないってことなんだね
830名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:20:52.50 ID:XB+uXeVOP
子どもにウソをつかせる必要はないわな。
そもそもスーパーの食材と給食のどちらが安全かわからんのだから、
給食食わせておけばいい。
831名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:21:08.80 ID:JDhtEmzg0
>>802
アレルギー対応の食事は
見た目、普通のメニューに似せるのが基本。

>>817
>>765の話を受けて
嘘をつく必然性に思い至らない
おそらくは社会経験がすくないであろう(学生かニートの)君の為に
判りやすい例え話を用意してやったんだが、、

と思ったら>>678が君に説明してたわ。

それで理解できないのなら
明らかに君はヒキコモリ。
832名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:21:42.91 ID:1UirBsd/0
>>828
それを知って「弁当を捨てて給食を食べるように強要してうちの子供の健康を著しく損なわせた」とむちゃくちゃな言いがかりをつけて学校を訴えるとw
833名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:21:54.32 ID:2TWD5DGJ0
気をつけていない人から病気になるんだから、スルーでいいかと思う

まあきちんと報道しない、テレビ・新聞が悪いわな
834名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:22:26.89 ID:0K4THIAe0
>>826
すげえwこんな危険なものを給食ってアタマイカレてるだろ行政w
これに生態濃縮掛かりまくりの牛乳が加わるんだろ、子供ヤバイなんてもんじゃねえ
835名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:22:29.31 ID:P7rkk19q0
836名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:22:29.44 ID:hRwF4bds0
千葉って2か月前に安全な水を奪い合ってた奴等だよな?
どうして給食はきっちり食べられるんだ
やつら頭の病気なのか?
837名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:22:45.22 ID:tU2CY2PW0
>>826
これ見て何も思わない親はよっぽどだよね。
838名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:23:05.13 ID:GgOVKqDLO
>>812
モンペ発見
839名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:23:35.41 ID:ZMKJ2w040
数年で結果出るだろ。嫌でもそんとき分かるよ。
840名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:23:52.07 ID:1UirBsd/0
>>833
核実験やりまくってた頃なんか世界中に大量の放射能がまき散らされたのにいまだにみんなピンピンしてるよね
841名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:24:22.71 ID:O3tNkZJFO
>>828
弁当断ると親が奇声発して怒るから、怖くて内緒で弁当捨ててたりしてなw
一人だけ弁当なんか食べてたら虐めのターゲットに成り兼ねないからな
842名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:24:27.89 ID:Nf6Q08Ub0
これくらいしたほうがいいのかもな
でも風呂はどうすんだ?
温まればなくなるのか?
843名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:24:54.86 ID:vb3fN66S0
>>834
ちゃんとよーく洗って検査して安全が確認されてるんだからいいんだよ
出荷する方は軽く洗っただけだけどな
844名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:25:20.03 ID:souGcODM0
>>658
悲しいかな、日本ではコストが健康やらあんぜんよりも重要なんだ
845名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:25:27.32 ID:gbb2tMri0
>>826
これ見たら俺でも弁当作って持たすわwww
ガキ殺す気かwwwwww
846名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:25:29.52 ID:goiL/R3h0
>>826
何これ?すごい。
847名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:25:38.75 ID:VZe7KD7q0
>>826
なるほど。そりゃ弁当にしたいわな。
でも弁当の材料集めるのが大変そう。
848名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:26:05.36 ID:zPSP8/a00
自分で作っている食材が放射能で汚染されて無いとなぜ言い切れる
849名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:26:09.21 ID:JDhtEmzg0
>>826
これだもんね。

子供を持たない奴や学生・ニートがこの母親を叩くのはしょうがない部分もあるが
子持ちで叩く奴は

・周りに合わせてればいいと考えてる情弱
・知っていて現実から目を逸らしてる
・自分の子供を被爆させても良いと考えてる

のどれか。



>>830
>>678を読め
850名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:26:09.21 ID:XdExUAeC0
自分の願望を満たすためにウソをつく
さらには子供にまでウソを強要する

こういうDQN親に育てられる子が可哀想過ぎる・・・

アホ親自身は「キチガイじみた日本社会で生き抜くための処世術だから仕方がない。ワタシは悲劇のヒロイン!!!」
とでも思ってるからどうしようもない。
851名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:26:10.32 ID:F8ovu7TxO
無知なおまえらが、同じく無知で馬鹿で無神経なカーチャンのせいで、
癌や白血病や奇形になるだけだから無問題

この母親は賢母
852名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:26:28.37 ID:hRwF4bds0
>>840
核実験やりまくってた頃の厳しい規準値を3.11で緩和しなければ
これからもピンピンできただろうね
853名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:26:46.62 ID:4DC1NtH30
この母親このグラフを見たら気絶するんじゃないか?
というか自分が放射能汚染されているから
子供に弁当作るなんてもっての外だよね
http://kiyo-pastime.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_742/kiyo-pastime/E694BEE5B084E7B79A_E5B9B4E8A1A8_trd11042823060023-p1.jpg
854名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:27:11.93 ID:P7rkk19q0
>>836
これも千葉県民だよな。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0fiQBAw.jpg
855名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:27:15.49 ID:rw+FAiXbP
今の日本産は『高価で危険』な誰得ブランドだからな・・
856名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:27:17.67 ID:tU2CY2PW0
>>843
安全なんか誰も確認してないよ。
いい加減なこと言っちゃダメ。
857名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:27:21.52 ID:tX0EpwKA0
>>832
給食を断れば、その子の給食は停止になるから、そんな心配は無用。
858名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:27:43.21 ID:EpL8AEhb0
安全だと思う奴は産地気にせず食えばいいと思うし
安全とは言いがたいと思う奴は出来る範囲で気をつける

ただそれだけだと思うのだが
859名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:27:45.29 ID:h9cvaPte0
>>826
とりあえず
もやしとエリンギは大丈夫そうだけどな
860名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:28:23.59 ID:JDhtEmzg0
>>850
お前が子供にエゴを押しつけるDQN親に育てられた事はよく判ったし同情するが。
その恨み辛みをこのスレで発散されても困るんだよヒキコモリくん。

861名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:28:32.45 ID:OLpvvtMP0
母の愛だな。誰が笑えようか
862名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:28:40.06 ID:2TWD5DGJ0
まあ、給食そのまま食わせてる親は、本当は子供産みたくなかったって
可能性もあるから一概には言えないか

結局自己責任だわなw
863名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:28:48.59 ID:bgvur3Sx0
>>841
気の毒だけど、ターゲットにされちゃうだろうね
「ウチではここまで徹底してやってるザマス!」と、マスコミに宣伝しちゃうような親だし、
一事が万事でしょ

子供には子供の社会ってものがあるんだが、そのことを考えられんのだろうな
864名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:28:58.49 ID:vb3fN66S0
>>851
みんな癌や白血病になってるのに一人だけならなかったらいじめられるけどな

>>856
安全だよ
なにせ直ちに健康に影響を及ぼすレベルじゃないんだからな
865名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:29:11.78 ID:cghroIzv0
ここν速+だったよな
にゅーす?
866名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:29:16.39 ID:e/mchDoo0
Stay Alert! Trust No One! Keep Your Laser Handy!
867名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:29:21.20 ID:vvEeiYqZ0
ガキの昼飯なんてポテチ持たせておけばいいんだよ
868名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:29:30.69 ID:goiL/R3h0
>>826
機関銃持った敵に取り囲まれ、ダダダダダーツって打たれてる感じだなw
869名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:29:36.33 ID:u0i1cATw0
ていうか、もう遅いよ
870名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:29:46.72 ID:ImTSZjj+0
子供かわいそうじゃね
独りだけ弁当って寂しいだろ
子供に変なトラウマつくらせるなよ酷いな
871名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:30:39.49 ID:9Y4GQ77q0
こんな状況でも給食食わしてる親が大半てことは
結局子供の健康とかさほど気にしてないってことだよな。
親は子供の給食食えるんだろうかな。
もしや食えないのかな。実際目の前にすると。
そうなるとほとんど家畜とかそういう扱いって感じか。
872名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:30:38.87 ID:xCTIcFfU0
>>1
これ「自分の思う防御」をしているだけで検証はまるでしてないのな。
発疹が出来た時に病院に行った?ここまでするなら普通行くよね?
なに?医者が信頼できない?南極にでも移住しろ馬鹿が。
873名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:30:49.36 ID:DXoIF+ZM0
どんだけ核アレルギーだよw
もう飛行機乗れないなw
874名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:31:28.80 ID:dzHuI7f+0
>>826
これなら福島のお母さんって・・・

それ「横浜市」の給食じゃないかw
福島の給食じゃないのに、首都圏の人はなぜ他人事?
875名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:32:07.59 ID:kVT+F1fw0
放射能ノイローゼだろ
病院逝くか旦那単身赴任させて自分らだけ関西移住しろよ
いくら合わせようが一人だけ手作りじゃ、子供が嘲笑といじめに逢うわ
876名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:32:10.95 ID:MqCd4EZk0
自己犠牲?自己満足?
877名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:32:33.14 ID:bgvur3Sx0
>>872
結局この親は自分を安心させたいだけ
そのために子供をダシにしてるだけだ
878名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:33:15.46 ID:1UirBsd/0
>>852
1972年に制定されたから米ソの核実験はそれ以前から行われている
お前らの親世代は完全にアウト
879名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:33:47.68 ID:Px2m4c1R0
>>1
こんな母親って水道水から危険な「DHMO」が検出されました。
って煽ってみたら見事にかかってくれそうだよな…
880名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:34:05.10 ID:WgpHzJ+40
>>1
千葉県は水道汚染を隠してたからなあ
881名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:34:27.98 ID:vb3fN66S0
>>870
結局のところ全て原発を作らせた自民が悪い
882名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:34:37.99 ID:h9cvaPte0
>>879
なつかしいなぁ
883名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:35:48.02 ID:iRrhXHQO0
3月21日に雨にあたった時点で(常磐線沿線に住んでるんなら)アウトだろな
半減期の短い=放射線量の多いヨウ素を大量に浴びている
884名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:35:51.18 ID:yhQaXnBr0
>3月21日、雨にあたった長女のおでこに発疹のようなものができた。
「もしかして放射能のせい?」。23日、東京の水道水から放射性物質が検出された。
慌てて新幹線に乗り、縁もゆかりもない京都のウイークリーマンションに避難したが、

手遅れ
雨に当たってるしw
885名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:36:26.94 ID:tU2CY2PW0
>>881
短気起こすな。そういう工作は別のスレでやれ。
886名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:36:44.24 ID:vb3fN66S0
>>879
被災地ではそれのせいでものすごい数の人がお亡くなりになったよね
原発でもそれが重大な問題になってるし
887名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:38:23.98 ID:ZI/nFYzm0
俺も千葉在住だが3月22日に小雨が降ってて、雨粒が数個おでこと頭皮に
くっ付いたんだがその場所が赤くなったぞ。
放射能なのか化学物質なのか花粉とかのアレルギーなのか判らんが。
888名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:39:19.52 ID:CLXS/PP60
で、お前ら昼に何食った?
俺はUFOの大盛り。四角いヤツ。
889名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:39:45.95 ID:M2xRtBl20
地方自治体はもちろん、どこでもか しこでも、
「被曝しても安全だ、放射性物質 の含まれている野菜も安全だ。自分だけ助かろうとするのは汚い。 」
という大合唱である。

今まで発がん性物質などに神経を 配っていた人たちも、子供達に年 間150ミリシーベルト相当の被曝を させても「安全」と言う。

日本の大人はどうしたのだろうか?

だれも、子供を守ろうとしない? なぜだろうか?

縦割り社会が続き、なんとか言い訳できれば責任をとらされないという習慣が身につき、「誰のための限度」なのかが判らなくなっているのだろうか?


中部大学教授 武田邦彦
890名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:39:54.38 ID:x96Cx9l10
横浜市の親たちは抗議運動を起こし弁当持参自由化を勝ち得た。
ある学校で、水筒を持っていった児童が、担任から
「水筒持参は校長の許可がないとできない」と注意されたのを切っ掛けに
危機意識のある親たちが武田先生のブログなど資料を持ち寄り校長を説得していったらしい。
どの学校でも親たちが理性的に行動起こしたら弁当水筒持参の自由を獲得できるのでは?
891名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:40:17.22 ID:Aa5NIGvD0
世の中の風が、少し変わってきたよな。

御用学者が活躍した東大も
>「健康にはなんら問題はない」と付記してきた一文を、
 全面的に削除して、
>ごく微量でも放射線量に比例して発がんリスクがあるというのが世界的に標準的な考え方だと指摘。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308386301/

>仙台白百合学園小の渡辺瑞穂副校長は「数値を信用しないわけではないが、
>基準そのものに対してさまざまな意見があるのも事実。
>保護者の安心のため、より慎重な対応を取る」と話す。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308532019/
892名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:40:25.37 ID:vb3fN66S0
>>887
思いニキビ〜ひゅーひゅー
893名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:40:37.30 ID:dPzhijSb0
>>826
こういうのって、東電や政府の支払う賠償金を減らすためにやってんだから、嫌になる
894名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:41:32.51 ID:1UirBsd/0
>>852
違った
改訂前の食品安全基準は2001年に制定。

俺らもアウトな
895名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:41:41.38 ID:0K4THIAe0
つか近畿住みだけど関東ナンバー増えてんぞ
金のある連中、こっち来てるだろ
福岡なんてもっとあからさまだって聞いたけど。
896名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:42:49.42 ID:AiforRcO0
給食の食材の放射性物質調べるってニュースでよく見るけど、
どうせ「暫定基準値以下です」ってことで
高濃度放射能汚染給食を食べさせるんでしょ
897名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:43:16.75 ID:F8ovu7TxO
>>864
嫌なこったw癌や白血病で死ぬのは、
おまえみたいな下層階級の糞以下ビッチカーチャンから生まれた池沼だけ

選ばれたものだけが生き残る
下層階級で育ちが悪い弁当も作れない低学歴の池沼カーチャンから生まれた、
馬鹿で無知で無教養なおまえらが、
まともな母親のいる家庭を嫉妬しまくるスレ
898名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:43:30.31 ID:pQOj6Fk50
神経質なキチガイババァの子供に生まれて可哀想に
899名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:44:02.06 ID:XKk6rHm/0
この程度の自衛ですら叩かれるのか
900名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:44:27.65 ID:nt2Gy5YsO
>>888
豚肉と白ナスとそうめんの味噌炒め

生姜効かせるのがポイント。
901名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:44:56.32 ID:bgvur3Sx0
>>897
選ばれた者らしい、品性に満ちた発言ですこと
ご両親もさぞ誇らしいでしょうな
902名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:45:06.87 ID:vb3fN66S0
>>897
これが自民シンパのネトウヨか……
903名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:46:23.29 ID:pQOj6Fk50
どちらにしろ、いじめられるだろ
904名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:46:30.66 ID:eFqr8Pb3O
弁当持参の気運が高まってない西日本のほうが今後はやばいかもしれん
905名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:46:49.92 ID:IR+mDMEU0
>>895
そういえば近くに家たてた金持ちも別宅に子供と親だけ引っ越してきたな

原発が安全なんてほざいてたほら吹きが一番危険、無視するならまだしも
危険性を訴える人を叩きだすからな。
906名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:47:27.55 ID:4pnTi9R60
>>897
そうそう選ばれた者はいない件w
907名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:48:17.37 ID:AiforRcO0
>>902
チョンだろ
908名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:48:23.21 ID:nhntMgi60
こういうマイノリティーや信条さえも受け入れるのも民主主義。
でも、給食費は当然払えよ無茶しているんだからw。
909名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:48:47.42 ID:C0TLo47F0
このお母さん、引越せばいいのに
910 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 79.4 %】 :2011/06/20(月) 15:48:51.53 ID:BBTrV6T+0
作り話の物語を、さも実際にあったかのような記事にして
先導するのはマスゴミの常套手段
911名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:49:20.33 ID:1/pB+G/50
>>1
>他機種を持つ母親3人で同じ場所を測り、

クラスは違うけど仲間がいるのか。
こういう神経症な親同士つるんでるんだね
912名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:49:31.42 ID:goiL/R3h0
”できるだけ福島産を集めました”福島の食材をそろえた居酒屋、東京にオープン!
は行かなきゃ済むけど
給食はツライね〜。
913名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:49:57.01 ID:vb3fN66S0
>>906
エラバレた者が生き残る……
半島人の時代がやってくるようだ
原発推進自民のおかげで死亡確定のウヨ号泣
914名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:50:06.52 ID:EJODgK2pO
これは、当然。
915名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:50:07.15 ID:/pBmi2cQO
どこにいたって死ぬときゃ死ぬんだよ

あがいてる奴ほど全然関係ないことで意外とコロッと死ぬ
916名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:50:28.18 ID:IfAF8hnn0
日本っていう国は良くも悪くも集団と別の行動する奴を村八分にする修正があるからな
前習え精神って奴だな

あらゆる分野で日本が決してNo1にはなれないもしくはNo1になっても長続きしない理由がここにある
917名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:50:49.32 ID:XB+uXeVOP
給食費を払わない、などというから揉める。
給食費を払った上で弁当持参するのは全然問題ない。

給食費不払いの問題を「弁当持込み禁止」の問題であるかのようにすり替えてる人って
ソレ系の人なんだろうね。
918名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:51:03.84 ID:tX0EpwKA0
>>908
給食を断ると、その子の給食は停止になる。
給食費は請求されない。
919名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:51:14.86 ID:Px2m4c1R0
>>888
豆アジの南蛮漬け。
一匹丸ごと使ってるからカルシウム補給にもイイよ。

>>902
あんなのこっちから願い下げだよw
920名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:51:28.96 ID:0bgok0ri0
もしかして2chって女多い?
921名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:51:43.94 ID:V7igYyyh0
小学校でも食堂作って食堂の定食か持参弁当か購買部のパンか好きえらべるようにしろ
922名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:51:52.10 ID:h9cvaPte0
>>910
まぁな…
シューマイの皮がなかった時より、
ラーメンやうどんがメニューにあった時の方が苦労しそうだしな
923名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:51:58.23 ID:TFg4+ZB7P
こりゃ責められないな。こんだけ政府と東電が嘘ばっか発表してりゃ。
とりあえず原発敷地内の汚染は想定の144倍であることは分かったし。
924名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:52:34.29 ID:3aQAhWpO0
>>791
知ってるよ。だから実際はもっと低くなる。
今 Cs134 と Cs137 が同量あるとしたら6年後には
線量は半分以下になるしね。

>>795
この計算って検算はしてないが、体内に蓄積されたあとの
50年の積算が2.4 mSvということでしょ。
体からの排出と半減期の両方が積分に入ってるかどうか
は知らんが。

>>814
どこが?
925名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:53:43.35 ID:MuFoWs150
政府と東電の対応が悪いせいでカーチャンは終わりのない弁当作りに励むのであった
しかし野菜やシューマイの皮の産地は…
926名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:54:07.29 ID:gosS+Y7d0
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: <ガソリン代がかかり鮮度も落ちるのに西日本の食料が東日本に来るかよwww
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
927名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:54:14.41 ID:1hrnK1P+0
今ほど、九州住みの自分の幸運を感じる瞬間ってないわー

関東の人たちご愁傷様です。子供が先にガンで死ぬって、悲劇よねー
928名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:54:57.73 ID:AiforRcO0
>エラバレた・・・・

ぺヤング顔w
929名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:55:28.99 ID:x96Cx9l10
>>897
分かる。原発のせいで、もう東日本全体、サバイバルに巻き込まれているが、
金持ちや高学歴が生き残り、貧乏、無知な階層がやられそうだ。
この母親も知識や愛情があるから、こういう行動に出ているのだろう。

東京じゃ、高級スーパーでは西日本産や外国産を多くそろえ、
格安スーパーでは東日本産ばかり置いている。

階級や裕福度が絡むから、この問題はある意味タブー化してきているのかもしれない。
930名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:55:36.75 ID:tcTMvre/O
神経質とかじゃなくて当たり前じゃないか?この母親間違ってないよ
避難できないなら食事等できる限り気をつけるしかないだろう
食事気にするなら避難しろってアホじゃん避難しないな食事気をつけなきゃだろ
引き上げられた基準値で基準値内だから大丈夫って輸出ひっかかりまくり
931名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:57:11.99 ID:vb3fN66S0
>>926
ガソリン代が掛かり鮮度も落ちるのに西日本にやたらと東日本の食材があるのはなぜだ……
しかも結構西日本の食材があるらしいぞ、福島に
932名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:57:28.95 ID:IfE9/auI0
千葉は完全に終わってるじゃん

http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/5/f/5f7c734f.jpg

チバラギの食材で給食なんて犯罪行為

933名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:57:48.46 ID:bgvur3Sx0
>>927
九州が絶対安全ってわけはないんだがな

今までのでさえ、人や物資の出入りで拡散してるわけだからな
高速や、通行量の多い道の近くにはホットスポットも出来やすいだろうし
その辺で栽培してるものが安全とは言いきれんだろうよ

まして、今後風向きが変わればなあ
934名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:58:00.70 ID:uPO+fwtm0
【社会】 東電社員、路上で女性に抱きつき押し倒す…東京
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308541534/
935名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:58:08.76 ID:q/Z4T17K0
関東の奴らが死ぬと西日本の経済も死ぬので、死なない程度に頑張って欲しいとはおもう。
正直放射能とかどうでもいいのが本音
936名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:58:29.95 ID:gosS+Y7d0
  ( ゚д゚)     食料は西日本から入れても料理する水は?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )    
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

  ( ゚д゚)     
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )    
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
937名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:58:41.26 ID:ldc2LCfP0
「どっちが泣くか?10年後!」って感じか
弁当側は、負けても子供が無事なわけだから悔いは無いと思うが
給食側は、負けたら怒りを誰にぶつける事になるか
938名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:59:00.19 ID:WgRSriFE0
手作り弁当くらい良いじゃないか?

むしろ給食より美味しいだろう
939 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/20(月) 15:59:46.77 ID:2Z8i9jCD0
22日に口内炎が出来ました。もちろん被曝です(笑)
もう諦めたよ、俺は。
940名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:59:49.31 ID:yKWAEtz00
完全にシャットアウトは出来ないかもしれないが、0よりは10,10よりは
20と少しでも努力するのが親の気持ちだよ。
うちは高校生だが、最近まで水は買っていたし、いまだに食材には気を
使っている。
0か100かという考え方はやめた方がいいよ。
941名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:00:14.44 ID:IfE9/auI0
東京や千葉に住み続けるなら、
水は関西か九州のミネラル水を
使わないとだめだぞ
942名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:00:26.66 ID:AiforRcO0
>>932
千葉はそうでもないじゃん
茨城は・・・
943名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:00:50.80 ID:TAPSPRo/0
ほんとは引っ越したいんだろうな
夫の都合でできないからせめて母親としてできる最善のことを

泣けてくるよ
944名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:01:25.33 ID:D4IvuLUC0
モンスターペアレントじゃん
945名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:01:36.85 ID:VZe7KD7q0
>>931
大阪だが、東日本の食材なんて米以外見ないぞ。
946名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:02:14.51 ID:vb3fN66S0
>>942
栃木よりマシだから安心して食え
947名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:02:22.59 ID:IR+mDMEU0
別にずっと続ける必要はないからな
爆発後の数日間が危険だったように
一年辛抱するだけでもだいぶ違うだろ
948名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:02:25.89 ID:IfE9/auI0
>>942
何を見てるんだww

空間線量が0.25以上もあったらとんでもないぞww

千葉終了
949名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:03:44.82 ID:i43q0ACJ0
これは当然だろう
予防策は積算、講じれば講じるほど安全が得られるし、後悔する結果にもなり得ない
『何もしない』危険から逃れるためには確実に推奨すべきだ

ただ給食と同じメニューまで拘る必要はないと思うぞ
ちなみに自分が学生の頃は給食よりも弁当、弁当よりも売店のパンが人気だった
(給食は度々貧相な上にとても不味かった)
950名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:04:35.03 ID:RN+heATbO
うちの子だけ特別大事。そこらのガキと同じものは食べさせられない。
そういうことでしょ。
951名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:04:46.23 ID:IfE9/auI0
柏、流山、松戸の住人はどうするの?

空間線量0.5なんてもう異常すぎる
952名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:04:48.30 ID:x96Cx9l10
>>936
欧米産のミネラルウォーター
953名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:05:02.02 ID:1IbO3eo3O
数年後、癌患者が続出。
結局この母親が正しかったという結果になるかも
954名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:05:11.40 ID:GxHtEpq50
チェルノブイリの実態はまだ解明途中

半径600kmで汚染。
4年後からガンが急激に増加。
^^^^^^^^^^^
死産、早期破水が増加。
胎盤肥大による胎児の脳の発達の阻害。
新生児の先天性異常が増加(1.8倍)。
記憶力の低下。
神経がやられ動作が不正確に。
幻覚、幻聴。
30代が50代に見える老衰。
頭痛、疲労感。
労働できなくなる。
平均寿命は44歳。
10年後にED。
自殺の増加。
免疫異常。
大人の脳萎縮。

1068ベクレルの土は
濃縮され牧草では1万5544ベクレルに。
そして牛乳では…
955名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:05:28.42 ID:rTkVjS3iO
>>942
茨城より千葉の方が高い場所結構あるだろ。
茨城も千葉県境が一番高いしな。
956名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:05:52.54 ID:Y30dATA60
>>1
前提となる給食の放射線量が測定されていないからなんとも評価できないね。
957名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:06:00.20 ID:diJyK+qB0
>>932
この地図でノーマークの静岡があんな状況なんだろ?
日本いろいろ終わってんなw
958名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:06:19.84 ID:JDhtEmzg0
>>911
お前に子がいるのかは知らないが、もしいるなら
お前の子には東北産や関東産の野菜と肉をたらふく食わせてやりなw
もちろん、自分でも食えよ。

959名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:06:26.99 ID:P3j0EttUO
うちのヨーキーも
よく見えない敵と戦ってるぜ
960名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:06:47.34 ID:iLOawzp70
【社会】 "できるだけ福島県産だけ集めました" 福島の食材そろえた居酒屋、東京にオープン
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308550256/
961名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:06:50.06 ID:TPvs7rim0
「お前だけ助かるつもりか!落ち着け!」と罵りながら水を奪い合い買い占めるのが冷静な現代日本人だからな。
962名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:07:41.54 ID:g9re5eIY0
個人的には心配しすぎというか教育上逆効果だと思うけど、
こういう親が一定量いる以上、子供がいじめられたりしない環境作りは必要だと思う。
純粋に健康上の問題になれば、万一を考えて対策するのも国や自治体を信じて任せるのも
個人の自由の範疇だろうね。
963名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:07:43.26 ID:Qu2Q/cZWO
シャブやってる奴らかと思った
964名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:07:50.73 ID:Yw60U+3w0
心配しすぎることは無いけど、子供は可哀想な気がする
965名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:08:06.97 ID:UzJgpASFO
>>959
ワロタw
966名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:09:05.11 ID:jx+Zvk7m0
成増のすき屋の献立

米・・・福島産
キャベツ・・・茨城産
ネギ・・・群馬産

まあまだ素直に表示してるだけ可愛いわ。
967名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:09:07.97 ID:XB+uXeVOP
日本の食品は産地偽装しまくりだからね。
西日本産というラベルを信じる根拠はないよ。

食品の放射線汚染が不安なら、残留放射線を測定しないと意味ない。
968名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:09:15.28 ID:AiforRcO0
なるほど、
確かに「見えない敵スレ」だなw
969名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:09:19.71 ID:EpL8AEhb0
出来る事を出来る範囲で出来るだけやってダメだったら仕方ないって諦められるが
出来たのにやらずにダメにした時の後悔は一生もんだからな

自分の事なら結構あっさり諦めがつくが自分の子供や孫の事なら悔やんでも悔やみきれないだろ
乳幼児・園児や小学生なんて自衛出来ないんだから親が頑張るしかない
970名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:10:15.71 ID:tX0EpwKA0
>>945
嘘こけw
大阪市中央卸売市場をなんだと思ってんだよ。
971名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:10:45.26 ID:3vqLQkg40
いやもう防ぎようがないと思うけど理解はするよ。
すべて中国産にしているということなのかなぁ?

>>966
キャベツネギは別にしてもコメは大丈夫かと思う今のところね。
972名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:11:20.82 ID:5vVFqIngO
暫定基準値緩すぎるもんなぁ
しかも抜き取り検査じゃどこに地雷があるかもわからんし
973名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:11:32.03 ID:W6qxUp370
子供の安全の為に手を尽くすのは親として当たり前の話

それとも戦時中でも子供を疎開させないで竹槍でB29と戦ったほうが良かったのか?
ネトウヨ=アホ
974名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:11:59.87 ID:6FdjsA8g0
39歳ということは幼児のころ中国ソ連発の放射能をさんざん浴びた世代だと思いますが
そこんところはどうなんでしょう?
なにかひどい影響があったのでしょうか
975名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:12:25.08 ID:GxHtEpq50
>>971
お米は問題無い。
収穫がまだなんだから、
去年のお米は野外に晒したとかじゃない限り、
危険な数値になるとは思えない。
976名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:12:47.46 ID:F0KQpHiGO
トランクス「かあさんは一体なにと戦っているんだ・・・」
977名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:12:56.52 ID:MdREYqMPP
>>970
東の野菜は東京に集まるよ
西の野菜は大阪に集まる

葉物みたいな軽いものを運送したらコストが馬鹿高くなるからな
978名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:13:29.75 ID:bgvur3Sx0
>>969
クラスで孤立することがなければいいけどな
それによるストレスか、放射線による
被害か、どちらを重きに置くかってことだとおもうがな

せめて、他の多数の保護者と連携して動きを進めていれば子供の孤立は
だいぶ減ったんだろうけどな
979名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:13:33.02 ID:QYJkrw270
世間がバカに染まり民主が与党になったあの日、俺もこの母親と同じ気持ちだったよ
980名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:13:50.23 ID:W6qxUp370
>>977
東京では四国のも九州のも沢山売っているわけだが
981名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:14:34.00 ID:W6qxUp370
<河野太郎が原発事故での自民党の責任を語る>

―3・11で原発の「安全神話」が崩れました。
「もともと、おとぎ話の世界だ。土木学会原子力土木委員会津波評価部会の
メンバーの多くは、電力会社で占められていた。お手盛りで津波対策をつくり
ながら、今さら『想定外でした』というのは通らない」

―「神話」はどう作られたのでしょうか?
「中心は自民党と経済産業省、電力会社だ。自民党は電力会社から金をもらい、
立地自治体に補助金を出しやすい制度を整えてきた。通産省は電力会社に金を
出させて公益法人を作り天下っている。東芝や日立などメーカーに加え、建設
業界など産業界も原発建設を後押しした。電力会社は大学に研究費を出し、
都合の良いことしか言わない御用学者を作り出す。多額の広告代をもらうマスコミ
は批判が緩み、巨悪と添い寝してきた。政・官・産・学・メディアの五角形が
『安全神話』を作った。」

―自民党内で東電と原発を守る動きがあります。
「甘利明氏の会議がそうだ。推進派がズラりと並び、引退した加納時男氏まで
座る。次の選挙でそういう議員を落とすしかない。国民の目が必要だ。3月11日
で隠してきたうみが全部出た。自民党がやるべきことは謝罪だ。」
982名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:14:35.99 ID:RN+heATbO
>>973
この母親が今まさに竹槍で戦っている状態に見えるが…。
983 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/20(月) 16:14:46.76 ID:TAs/EnVM0
持たせた子どもがみんなと違うのが嫌だから
結局九色食べてたりして
984名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:15:01.91 ID:rw+FAiXbP
【社会】 "できるだけ福島県産だけ集めました" 福島の食材そろえた居酒屋、東京にオープン
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308550256/
985名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:15:18.56 ID:HdqMIcH90
>>826
確かにこれはちょっと…

歯の矯正みたいなもん?
小さい頃に親にやらされれて、嫌な思いするけど
大人になって綺麗な歯並びの自分を見て感謝する…みたいな
986名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:15:27.06 ID:ToflB/eS0
手作り弁当でひとりだけ食中毒
987名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:15:39.91 ID:Px2m4c1R0
>>971
収穫は去年だから問題はない。
988名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:15:52.99 ID:SlfmFlDWO
いいお母さんじゃん
しかしシューマイの皮も手作りにしないと意味がないのでは
989名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:16:09.12 ID:W6qxUp370
>>982

で、お前は子供に放射能まみれの魚や野菜や卵を食わせるわけだwww
990名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:17:35.23 ID:AiforRcO0
軽いものじゃなく、重いものはコストがかさむから遠くには運ばないのは常識ですよ
991名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:17:35.46 ID:3n746nNl0
>>826
今の民主党政府が
いかに日本の子供たちを被曝させたいか
よくわかるな…
恐ろしや

こんなの見てると
弁当もたせてもらっている子は幸せだわ
992名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:17:42.51 ID:tnHm94AyO
放射線が入って無いだろう、皆と違う、弁当
放射線が入っているだろう、皆と同じ、給食

どっちが子どものためなんだろうな
993名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:18:08.90 ID:tcTMvre/O
栃木や群馬で放射能にやられてるのは山のとこで
県内でも人口が少ない特に若者が少ない場所で
千葉茨城は逆で県内でも人口が多い若者が多い場所では
994名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:18:28.49 ID:tX0EpwKA0
>>977
嘘こけw
調べたら分るよw
995名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:18:35.64 ID:cApKV0hz0
発疹のようなものができた。もしかして放射能のせい?

って、それはいかがなものかと。
原発事故を機に一部の強迫性障害の人がにわかに悪化したのでは?
996名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:18:55.34 ID:3aQAhWpO0
>>962
福島じゃ逆転現象が起きていて子供にマスクさせてないと
白い目で見られるらしい。
声のでかい馬鹿が一定数を超えると恐ろしいことになるよ。
997名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:18:57.56 ID:Yw60U+3w0
1000なら福島終了
998名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:19:00.59 ID:GFZyqYpaO
馬鹿って見えないものを必要以上に怖がるよね
おばけとか
999名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:19:52.69 ID:ZRh4tWmA0
>>998
でもおばけはいないからなあ
1000名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:19:53.54 ID:/y6lJ6400
自分は偏食が激しく、カレーやサンドイッチの日は弁当持参してたぞ
その件でいじめられたことは無かった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。