【野党】 自民党の石原伸晃幹事長「10年以内にはできないと思う」 中国電力の山口県上関町への原発建設計画
1 :
うしうしタイフーンφ ★:
2 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 06:55:55.02 ID:TC+jCBOi0
ノブテルのいうこと、ことに政策面はどうも信用できん
こいつ野党第一党の幹事長って自覚あるの?
空気読めねーってレベルじゃねーだろ
5 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:00:09.24 ID:0cNmKOYc0
だって電気余ってますもん
おあいにくさま〜
次の国政選挙は、原発廃止の民主と原発推進の自民の戦いになるのか
wktk
7 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:01:12.88 ID:rFUW2Uh60
>>2 この人らも口だけで全然自然エネルギー増やしてくれませんからなあ
そんなに良いものならドンドン普及させればいいのに
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ちょっとまてや!今までの莫大な投資をなかったことにできるんか!
税金返せ!泥棒!!!!!
そりゃそうだ
10 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:03:30.04 ID:VfyUxx1T0
一進一退のベント記録、首相滞在中の詳細なし
東京電力は18日、東日本大震災発生直後から3月15日までの間、福島第一原子力発電所での事故対応を、
社員の証言や記録に基づき時系列で記した資料を公表した。
1号機の格納容器の蒸気を放出するベントでは、高い放射線量の下で、
中央制御室の当直員が一進一退の作業を繰り返した様子が明らかになった。
ただ、菅首相が同原発に視察に来た時間帯については詳しい記載はなかった。
資料によると、震災翌日の12日午前1時半頃、東電が国にベントを申し入れ、了解を得た。
東電本店から同原発には、「あらゆる方策でベントしてほしい。午前3時の発表後に行うこと」という連絡が入った。
しかし作業は難航。原子炉建屋内の放射線量を測定するため、作業員が二重扉を開けると、白いもやがかかっており、測定を断念。
午前4時30分頃には、余震による津波の恐れから、当直員に現場に行かないよう指示が出た。
同45分頃になってようやく、作業に必要なポケット線量計と全面マスクが中央制御室に届けられた。
(2011年6月19日03時09分 読売新聞)
ただ、菅首相が同原発に視察に来た時間帯については詳しい記載はなかった。
ただ、菅首相が同原発に視察に来た時間帯については詳しい記載はなかった。
ただ、菅首相が同原発に視察に来た時間帯については詳しい記載はなかった。
ただ、菅首相が同原発に視察に来た時間帯については詳しい記載はなかった。
ただ、菅首相が同原発に視察に来た時間帯については詳しい記載はなかった。
ただ、菅首相が同原発に視察に来た時間帯については詳しい記載はなかった。
ただ、菅首相が同原発に視察に来た時間帯については詳しい記載はなかった。
ただ、菅首相が同原発に視察に来た時間帯については詳しい記載はなかった。
ただ、菅首相が同原発に視察に来た時間帯については詳しい記載はなかった。
11 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:03:52.70 ID:0cNmKOYc0
>なかなか(国民の)賛同を得られない
とか、"国民が納得させる"とか言うけど
「国民をだます」と言い換えて欲しい。
これまでも「原発は絶対安全だ」とだましてきたのだから。
嘘がばれた以上、2度も3度も騙すのは難しいに決まっている。
原発利権を維持するのも大変だなww
13 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:03:54.79 ID:rFUW2Uh60
14 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:04:39.11 ID:43I95MNi0
ノブチェルは信用できない
17 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:04:52.27 ID:DS9fUgZh0
埋め立て地に原発とか狂気w
新型原発の建設は老朽化原発の廃止の中核!だからな。
原発依存度を減らすためにも是が非でも突破しなければならない壁ではある。
>>1 石原は、ほとぼりが冷めたら原発作りますってか。
>>13 原発推進の政治家や利権者(経済界)は居るけど
原発推進派の一般庶民なんて殆ど居ないと思うけど。
21 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:07:11.56 ID:zw9Ru8wU0
山口は今でさえ電気あまってんのに何で原発作るの?
しかも、土地も多いし風力や太陽光を利用した方が良いのに
22 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:07:11.77 ID:0e19MBlc0
危険度の高い原発からさっさと燃料抜けよ
>>18 「老朽化原発の廃止の代替エネルギーの中核」に訂正
>>13 世の中のバカの数をなめてはいけない。
一回目、郵政民営化ですべてが良くなる。
二回目、政権交代ですべてが良くなる。
↓ それにだまされたバカが、かならず引っかかる。
三回目、脱原発ですべてが良くなる。
25 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:08:00.42 ID:OTTpzU8Z0
中国電力は管内だと電気余ってるからねえ
26 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:08:39.88 ID:IsnKTiOZ0
>「客観的な情勢から、新しい原発の建設はなかなか(国民の)賛同を得られない」
まあ、得られないだろうね。
でも日本人すぐ忘れるからなあ。原爆の恐ろしさ知ってるはずなのに原発作っちゃう国だから。
27 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:08:50.52 ID:jKCyWvWb0
埋立地・・・?
自分らだけ被曝すんならまだしも周りに迷惑かけるようなマネはやめてくれよな
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 設計仕様要領を見直して既存の原発はそれに合う改修をして
緊急時のマニュアルと訓練を改訂したらいけるんじゃないん!
今までのことをなかったことにはできんよ!
とんでもない詐欺になるで!!!!!
>>15 地元の人達もある意味で利権者なんだよね。
電気代に上乗せされたお金が貰えるので。
>>21 釣りだと思うが、電力融通だろw関西へも送れるよ
で、福井の老朽化原発を廃止できる
廃棄物処分場が出来ないのに
原発だけ増やすのもどうかとは思うけど
33 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:11:40.28 ID:a0xZ0ggm0
放射能まみれの「Made in Japan」を誰が買うの?
「うわ、気持ち悪い」って言われるのが関の山。
すなわち、もう日本では「世界を相手にした製造業」は成り立たない。
そんな国にあって、どう大量の電気が必要なんだw
LNGの発電所つくるしか手がないだろ。
今安いっていっても 福島の事故で長期的にみればどこまで上がるかわからんが。
新規原発は正直、厳しいだろうな。
>>28 17日、参議院の森まさこさんの追求を見ればわかるけど、
法律があっても、事前の放射能拡散の予測があっても、
訓練をやっていても、マニュアルがあっても、
それを無視して、やっちまったんだよ。
民主党の法令無視は、今にはじまったことじゃないけどな。
>>33 特亜乙wwwww
>>34 が作らないわけには絶対にいかない。老朽化原発を廃止しながら、二酸化炭素
排出量取引コストを増やさないためには日立・東芝にすがるよりないのですw
ホント原発造りたくって仕方が無いみたいだなこのハゲ
39 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:17:44.47 ID:jKCyWvWb0
候補地が埋め立て地って段階で10年が100年でも無理だろ
40 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:17:54.43 ID:a0xZ0ggm0
そもそも原発には・・・特に「日本での原発」には世界的世論操作の背景があった。
原発は、「核兵器開発の言い訳」だった。
各地で行われた原爆実験には、世界的に反対された。米国国内でも反対された。
その風向きを変えるために、「被爆国日本が、原発を有効利用している」というのは好材料と言うわけである。
つまり、日本の原子力政策には米国の強烈な命令があったのである。
42 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:19:46.64 ID:VZhD8Voy0
自民はゲルか太郎に変わらんとダメだな
>>41 その日は外国人献金を返すのを決めた日だけどなwwww
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 民主党は今まで投資してきたのもを簡単になかったことにできるクソ野郎どもじゃ!
莫大な税金が投入されていることを忘れるな!
45 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:20:34.62 ID:BqJo5icp0
石原伸晃も、もう少し学識と品位があればよかったのに。
橋下知事&平松市長 “脱原発”で再接近?
大阪市の解体を伴う「大阪都構想」などをめぐり対立を深めた大阪府の橋下徹知事と同市の平松邦夫市長が、
将来的な自然エネルギーへの転換を目指す“脱原発”方針で、にわかに同一歩調を取りつつある。
依存エネルギーの転換をめぐり、先に口火を切ったのは橋下知事だった。4月27日の定例記者会見で
「新規の原発建設、原発の運転延長計画を、府民の総力を挙げて止めにかかりたい」と発言。
電力の大量消費地である自治体のトップが、将来的な“脱原発”に言及したとして、他府県や霞が関にも衝撃を与えた。
平松市長も17日の会見で「“脱原発”という大きな動きをエネルギー施策の中で出していくべきだ」と発言。
大阪市は2位以下を大きく引き離す関電の筆頭株主であり、停止中の原発の運転再開を目指す関電には大きな痛手となりかねない。
両首長が強調するのは、福島第1原発事故を受けた原子力発電に対する世論の風当たりの強さと、節電を要請する関電への不信だ。
「僕は反原発ではない」(橋下知事)、「今全ての原発を止めるべきだというつもりはない」(平松市長)と、ともに冷静な姿勢を見せつつ、
原発については「日本では今後、新設されないのが普通」(平松市長)との見方でおおむね一致する。
さらに、関電に対してはいずれも「15%節電の根拠が明確でない」との見解を示す。
冷え切った2人の間に、原発問題は急浮上した“共同戦線”のテーマとなった。
橋下知事は17日、「(平松市長と)一緒にできるなら、タッグを組んでしっかりやっていきたい」と言及。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110618/trd11061822480018-n1.htm 関西では原発推進は無理
47 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:21:20.34 ID:a0xZ0ggm0
原子力政策でお留守なのが、
「最悪の事故が発生したとき、どう対処すれば事態収拾が図れるのか?」
である。
なぜお留守なのか?
人知を超えるからである。解決策が存在しないのである。
普通に考えて、そんなものを使いつづけるなど、マトモな神経ではない。
>>44 忘れたよ。
全てを東電が、台無しにした。
49 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:22:37.95 ID:0cNmKOYc0
今、建設中止ですって言うと金がかかるんだよ
だから金払わなくて済むようにに10〜20年って言ってるだけ
ゼネコンが泣けば済む話
50 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:23:09.46 ID:TOOCNOrq0
山口の放射性廃棄物は菅だけで十分やて
>>36 昨日のBS朝日の番組に大島理森が出ていたけど
こんなんじゃ自民も終わると思った。
とにかく国民を騙して原発を作りたくってしょうがないんだな。
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 何事も困難に立ち向かう開拓精神が必要なんだよ
怖いものから逃げてては人類の発展はない!
教えて!次の選挙は民主党が勝つの?
54 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:24:01.07 ID:a0xZ0ggm0
原発には、廃炉処理に30年間と言う期間が必要で、その間に巨額の費用とエネルギーが必要である。
この「巨額の費用」について、「誰がどう負担するのか?」が決まっていないのである。
もちろん、原子力政策を描いた文系官僚は「国民負担」と考えているに違いない。
これが許される話か?
10年もたちゃ、研究費アップの期待される自然エネルギーが実用レベルになってそう
56 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:24:38.40 ID:dp0S8pRhP
中国電力は余ってるじゃん
57 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:25:09.68 ID:lZM6b7KY0
>>53 間違いなく民主党の議席は減るから安心しろ
>>46 しかし、関西は老朽化原発の巣でもあり、かつ原発50l以上依存という
お馬鹿自治体でもあるんだよねwww新設がなければ、廃止もできない
ことはやってみる前から明らか
59 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:26:04.10 ID:gZBebmI00
60 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:26:41.62 ID:4WciWx7V0
>>52 >何事も困難に立ち向かう開拓精神が必要なんだよ
ならば節電に耐えて再生可能エネルギーを開拓する。
61 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:27:35.47 ID:68hhcNI30
まだ作る気かよ
親と違って空気が読めないなこいつはw
62 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:28:01.62 ID:ZLjOsv9VO
>>50 山口県の公式見解では
菅は山口県出身の総理大臣にカウントされていない。
これ豆な。
>>54 >原発には、廃炉処理に30年間と言う期間が必要で、その間に巨額の費用とエネルギーが必要である。
だから、脱原発なんだろ。危険な上にコストが高い。
菅の言うとおりに法案通して、再生エネルギーをしっかり育てながら脱原発。
これが現実的だ。
>>24 すべてが良くなるなんて思っているのはお前だけだろうけどな。
みんなは「今よりはマシになる」と思っているだけ。
逆だったとしても、そこにバラ色の世界があったとは
到底思えない。
>>53 原発推進を自民党が掲げ
民主党が自然エネルギーを推進するなら
民主党がほぼ間違いなく勝つ。
政策自体がわかりやすく、震災を経験した
関東東北では、民主党が圧勝すると思う。
66 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:30:20.48 ID:BCRiXODWO
67 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:31:26.28 ID:0cNmKOYc0
69 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:32:16.49 ID:ER41zvHo0
広島を含む中国地方は反原発運動が盛んだったから島根原発1箇所だけしか造る事ができなかったが、料金が他と比べて高いわけではない
広島も岡山も電力が余ってる。今年の夏エアコンをガンガン使っても電力は余る見通しで、余剰電力をどうするか現在交渉中
70 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:32:26.30 ID:wuwkMExz0
再稼動一番はやはり玄海。自然災害の安全度は日本で第1位。
また原発自体も三菱重工の加圧水型で安全度抜群。
地元もOKで古川佐賀県知事も乗り気。
もともと東大から自治官僚だから片山総務大臣の後輩。
また実父は九州電力の幹部だった。
玄海の再稼動が無ければ日本の原発は永遠に終了。
71 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:32:43.24 ID:7yRsXXRc0
太陽光や風力ではなく、火力で発電すればいいだろ?
石炭は放射能を微量に含むからダメらしいが、天然ガスなら問題ないだろうに。
72 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:33:32.85 ID:NxUprZHL0
再生エネルギーつってもノーリスクじゃ無いだろ
73 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:33:46.43 ID:BqJo5icp0
宗教真光広告塔
>>65 自民党が、手のひらを返したように
脱原発、自然エネルギー推進へ方針転換したら
自民圧勝か?いや、それしかないよ石原さん。
75 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:35:01.48 ID:NZogj6VkO
>>1 集団ヒステリーのせいで原発を造る事ができないとでも言いたげだな。
76 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:35:12.94 ID:68hhcNI30
原発利権屋からいくら貰ってんだ。
原発のコストが安いどころか、むしろ高いことは今回の震災で証明されただろ。
>>61 いやいや、親も空気を読むのは下手だろw
空気を読むのが抜群にうまいのは小泉一族
>>65 つかルーピーは地下原発の推進派じゃねえかw
78 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:36:35.47 ID:a0xZ0ggm0
>>54の議論のうち、30年間という期間についてはどうだ?
IMFは、20〜30年後には資源枯渇から来る高騰で、世界経済は失速するとしている。
石油も、延命を図る頼みの綱であった深海油田開発はメキシコ湾流出事故で頓挫してしまった。
新たな開発は困難だ。
こんな状況で、30年後に世界経済が失速することはマズ間違いない。
そんな状況で、原発の廃炉処理が可能だと思うか?
放置すれば、原子炉は暴走し福島と同じ運命になる。
フクシマは線量が高くて避難、東日本の食品からは暫定基準以上の放射性物質
それでもまだ原発を止めないとかもう狂ってるとしか言えない津波以前に地震で致命的な事故になったの知ってるだろ
原発伏魔殿黄泉売りグループ
日テレ元記者、ノビテル
早い話が、ナヴエツネ・大クンニの手先
国民の賛同が、じゃなく、アメリカをはじめとする先進主要国が作らせて
くれないよ。サミットで釘を刺された。もう、日本には原発を扱うだけの
国際的信用がない。
>>79 止めるためには新型を建設しなければ量的に間に合わないわけだ
特に大阪民国がwww
83 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:39:24.08 ID:NxUprZHL0
海外で原発受注してるんだが
84 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:40:16.79 ID:LoRng/rtO
原発作れよ
新型で要塞化すれば関係ないわ
85 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:41:37.55 ID:04CFnS0N0
>>78 お前は情弱だねえwwww
つい最近、大規模油田が発見されたばっかりだろ
ダメリカはどんな手を使っても生き延びる国だよw
>>83 日本より地震が多い国なの?
どっちにしても、海外に原発の危険があるから日本も危険にしろってことには
ならないけどな。
>>74 そうなったら自民が勝つかな。
原発推進に触れなければなんとかなると思う。
>>77 ルーピーは、アレだからね。
温暖化ガス削減幅が異常過ぎた。
89 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:42:53.35 ID:a0xZ0ggm0
メキシコ湾原油流出事故と福島原発事故から学べることがある。
「絶対安全は存在しない」ということだ。
メキシコ湾のような深海油田開発で最悪の事故が発生すれば、
大規模な被害は免れないことは分っていた。
だから、何重にも安全を施した。その結果、「絶対安全」と言われた。
ところが、メキシコ湾では脆くも崩れ去った。
福島原発事故を含めて歴史から学ぶならば
「最悪の事故は発生するもので、そのときどうやって事態収拾を図るのか?」
の議論と解が必須ということだ。
原発の是非を国民投票で決めてから議論しろよ
91 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:43:51.20 ID:04CFnS0N0
古い原発を新しい原発に入れ替えるほうが安全な気がするけどな
92 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:44:18.67 ID:aopdQgjy0
50mの高床式ならいいんじゃない?
まだ作るの?止まってるやつ動かせよ
94 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:47:20.94 ID:a0xZ0ggm0
東北地方の津波被害。大雑把に言えば、
「防潮提のようなハードウエアは機能せず、
『津波てんでんこ』のような地理的条件を生かしたソフトウエアが機能した」
と言える。
原発もハードウエアである。絶対安全など存在し得ない。
最悪の事故発生時の事態収拾方法が存在しないものは、採用すべきでない。
95 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:47:53.29 ID:Qc4BX/2R0
最大限に安全を確保した上で周辺住民に金をやらないと無理だろうな
96 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:47:53.13 ID:NxUprZHL0
老朽化した原発を廃炉にして
その代わりに発電量が多く、より安全な原発に代えればいいと思う
またはトリウム原発に舵を切るのもいいかもしれない
>>94 全く逆であって、リスクヘッジを取り入れない点に問題があるんだよ。
新型を作り、出力を減らし、一箇所に集めず・・・などさまざまな
方法があったはずなのにほとんど取られていなかった。
ま、情弱のお前の意見なんか全く信頼できないよw
>>89 絶対安全は存在しない
↓
事故が起こっても大きな被害の出ない場所に建てよう
↓
日本にそんな場所はねえ
>>95 原発をあれだけ置いても、福島の場合税収の1%増加ぐらいだから
危険性を考えたら、全く割に合わないよ。
>>24 それを言うなら、
菅がやめれば少しはよくなるw
の大合唱
代りは誰か、名乗り出る者は誰もいないけどね
103 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:51:54.15 ID:JG4KjiE/0
>>1 まぁ原発新設は未来永劫、絶望的な状況です
とは言えんわな、元々自民が推進して来た訳だし
でも上関原発は事実上白紙だろ
散々金をバラまいて建設に漕ぎ着けた中電はご愁傷様
104 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:52:27.48 ID:a0xZ0ggm0
日本という国は、世界の地震エネルギーの実に10%が集中する環境である。
絶対安全といわれた原発。
新潟県中越沖地震では、柏崎刈羽原発の直下に活断層が発見された。
どのあたりをどう見れば、「絶対安全」などとホラが吹けるのだろうか?
柏崎刈羽原発には、地震後に2000ガルを超える耐震性を要求した。
浜岡原発は、先の耐震補強でどうにか1000ガルである。
1000ガルを超える地震は、この10年だけでいくつもある状況だ。
>>96 ベトナムもトルコも、日本より地震が多いという話は聞かないな。
そこそこ地震があるのは、ヒステリーと言われたイタリアだ。
ベトナムもトルコも、再生可能エネルギーを促進できるような技術隊国ではないから、
仕方なく原発なんだろう。
繰り返すが、それらの国が原発の危険を受け入れるからと言って、日本も危険に
しないといけないという理屈はない。
106 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:53:41.25 ID:PFHPhl1X0
やっぱ民主でいいわwwwwwwwww
国民をいじめて土地を力ずくで奪っておいて辺地に成田空港なんて作って
結局それが日本の競争力を落とした原因
港湾もそうだし結果は30年後にでたからね
チョンと自民って裏で組んでるだろ
>>88 自民は選挙に勝つため、石原や老人連中を引っ込めて
河野太郎を前面にだして脱原発、自然エネルギー推進。
これができれば自民にも可能性有り。
こことか、四電の伊方原発とか、基地外もいいところだろ
瀬戸内海を死の海にするつもりか
地震以外でテロも怖いだろ
原発は割に合わない
>>15 放射性廃棄物の処分地が決まって良かったね。
自らが受け入れてくれる自治体がこのご時世にあるとは。
111 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:56:49.75 ID:tldI9MxD0
ここは、ややこしい地域で用地買収、漁業補償でさんざんもめてた所だから。
中国電力はとりあえず原発は断念して、LNG火力でも作るのが良いと思うよ。
112 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:56:51.44 ID:PFHPhl1X0
千島列島竹島は日本の領土だから
自衛隊だします
これで自民は勝つよ
何でいわないんだ?保守超保守政党だろ
自民自民言ってるやつは権力ほしい朝鮮大好き朝鮮党の層化信者だけだわ
113 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:58:29.53 ID:a0xZ0ggm0
原発建設では、「建設まずありき」の体制がとられた。
不都合な意見には、目・耳・口を閉ざした。
不都合な意見を連呼するがあまりに、権力で潰された学者も多い。
一方で賛同者をかき集めるために、有権者であれば誰でも良いとばかりに、
自民党が中心になって、現地でカネをばら撒いた。
そのカネに、マトモに生きていても金が稼げない無能連中がゾロゾロ寄って来た。
そうして賛同者を増やして、建設にこぎつけた経緯がある。
114 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:59:19.44 ID:CWAV5Lyf0
場所が凄いよね。 瀬戸内海の西の端だもん。
九州、山口、愛媛の間にあるなんて。 事故った時の被害は想像を絶するよな。
115 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:59:28.30 ID:NxUprZHL0
>>105 地震の頻度はしらんが
売り込むならば事故時のサポートが出来る体制が必要だろう
ただの二世なら許すが、バカじゃしょうがない。
消えて欲しい
原発やめたらプルトニウムももてなくなるからな
僕ちゃんだって原爆ぐらい作ろうと思えば作れるんだぞ
と中国や朝鮮に言えなくなる
困ったな石原くん
118 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:01:46.52 ID:CWAV5Lyf0
外海に面した原発が主流のこの国で、初の内海原発www
まあ西日本は地震が少ないし、内海だから津波にさらわれることもないんだろうけどねえ・・・
>>110 核廃棄物、福島の汚染水も受け入れてくれるなら
お願いするが、地域ごと金属の壁で遮蔽させていただきます。
ライフラインも閉回路で、住民の移動も禁止です。
120 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:04:10.94 ID:kYVG8kX80
ノブテルよ、現実をよく見ろや 放射能汚染水の浄化でアメとフランスはほくほく
なんだぞ。くそ塵代として一兆円もふんだくられるんだぞ
おまえらの政党が巨大な借金、放蕩三昧のあげくがこれだ
>>118 伊方原発、瀬戸内海側、構造線の真上に建ってますが
>>115 サポートができる体制を保つことは必要だよ。日本のためにも。
だからと言って、日本で原発の危険を増やさないといけないという理屈はない。
できる限り危険を減らす、すなわち脱原発する。当たり前のことだ。
123 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:05:49.12 ID:jMBnz1Ol0
上関は浜岡の次にクレイジーな原発だよ。
たまり水の瀬戸内海で事故が起これば万年単位で死の海だ。
つーか瀬戸内の住人ですら作ってること知らんからな・・・
マスコミは建設計画の存在自体を隠蔽している。
広島や岡山の住人の9割は知らないぞ。
124 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:06:45.61 ID:DmcioC7y0
>>117 確かに、原子力の平和利用なんて、実は口実で
本質は周辺国への核威圧なんだろうけど。
それを国民に納得してもらった方が良いのでは。
>>125 そんで自爆してどうするんだよ
核武装は核武装で別に進めたらいい
威嚇の為に自爆www
128 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:12:04.95 ID:yZMvU3V7P
山口は自民王国なんだから恫喝すれば作れんだろ
>>126 福一事故後も原発イケイケやってるのって
利害関係者以上に、反米保守の連中が多いぞ
こいつって親父や家族が有名だから国会議員になれてるけど、
実際は市議、町議、区議レベルだよね。
131 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:14:18.27 ID:NZogj6VkO
プルトニウムなんて既に大量に持ってるだろ。
管理に悩むほど大量に。
132 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:14:54.30 ID:jKCyWvWb0
>>117 むしろ逆
今、日本の持ってるプルトニウムが問題にならないのはプルサーマルのおかげで名目上利用目的があるから
原発止めるとこれが無くなってIAEAに叩かれまくることになる
回避するには、さっさと最終処分するか金払ってフランスかアメリカに引きとってもらうしか無い
133 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:17:39.43 ID:92KOrF1L0
自然エネルギーでは供給できない。キリッ
じゃねーよ少しずつでもやれよ。とりあえず東狂電力に原発を扱う能力は無い
まずは人の住めなくなった、福島の地を風力と太陽光で埋めつつ柏崎を廃炉にしろ
134 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:18:00.29 ID:9LVF1Fbe0
石原伸晃幹事長のお庭に
超小型原発作ってはどうか
太陽光発電くらいの
発電量でいいから
>>132 そうそう。だから安倍とか、石原とか、反米保守の連中は意地でも原発を続けたいんでしょ。
136 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:19:10.66 ID:KPhWgvqn0
137 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:19:59.58 ID:w/1TMtfC0
お〜。石原伸晃ト−ン落ちたな。
先回の原発擁護発言で、叩かれたために、ト-ン落とさざるを得なかったんだな。
138 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:21:04.00 ID:TctFMJEb0
こいつは何も考えずにペラペラ喋ることしか能がない
139 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:21:15.75 ID:e3HySw6v0
太陽光も風力もメンテナンスコストがバカ高いんだよ
とにかくすぐ壊れる
そりゃ原発は壊れたときに必要な金が桁違いだけどそれは逆に壊れないように使い続ければ必要ないお金だってこと
でも太陽光パネルも風車もすぐ壊れる
風雨にさらされ直射日光にさらされすぐ壊れる
いまはいいけど今後安定した価格の化石燃料どう調達するかね
値下げはあり得ないから料金値上げと増税絡んできたら一般家庭どうするか・・・・
141 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:25:10.02 ID:jKCyWvWb0
>>135 どっちかって言うと費用的なことだろうなぁ
ものすごい額を吹っかけられるのは目に見えてるし
あと、最終処分を先送りにしてきた責任問題も表面化しそうだし
>>136 そういう核拡散の危険もあるから、うかうか外国に頼むわけにも行かないってのもある
核保有国ですらこれ以上貯めこむのは無意味だから嫌がってる有様だし
ここってアメリカ海兵隊岩国基地から40kmしか離れていない
瀬戸内海内だから津波はやってこないだろうがけど
福島と同様な爆発事故が起きたら米軍は退避距離の50マイル圏内にすっぱり入ってしまう
そのとき岩国基地が機能不全に陥ったら
海兵隊の抑止力どころではなくなる
>>139 しかし、そのコストリスクは想定可能で覚悟することが出来る。
原発リスクは壊れなければ良いけど、今回のように壊れたときは
想定外のリスク。まぁ、国民がリスクを覚悟するといえばそれまで
だが。
>>139 壊れなくても地域住民に払い続けるお金のほうが
原発のランニングコストより高いんですけどね
もちろん原発の会計には入ってませんよ
さらに四国電力の原発も瀬戸内海の対岸に位置してる
中国電力は、岩国基地の存在を考えるならば、日本海側に原発を作るしかないわけで
上関原発は永久凍結=実質建設中止になるだろう
>>139 原発も壊れても、なんとかなりゃいいんだけど
どうもなりそうにないのがな。
原発は手ひどく壊れるのはすでに3回起こった。
これからも20年に1回ぐらい世界のどこかで
壊れる原発が出るだろう。
>>56 島根の原発メンテで停止しても余ってるから関電に売ってるんだっけ?
148 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:30:58.66 ID:a+BK0B3D0
中国電力の発電所
水力発電所 - 95箇所 290万kW
火力発電所 - 12箇所 802.6万kW
原子力発電所 - 1箇所 128万kW
149 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:31:12.92 ID:tldI9MxD0
>>132 IAEAは日本に対して文句は言えない。とっくの昔にプルトニウムは在庫があり過ぎ。
日本が一番拠出金も出してる。
別に、加盟してる必要もない団体だし。
>>139 太陽光は夜間に発電出来ないから蓄電しないといけない。
風力は設置するのに最適な場所が日本には少ない。
いずれもそんな簡単に壊れない。
日本だと地熱が一番いいと思うけどやろうとしないんだよなぁ・・・・
>>140 火力発電所減らして原発増やしても上がり続ける電気代。
原発のがコスト高いって普通にわかるもんだけど・・・。
151 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:31:36.50 ID:EmDI/xCi0
ノブテルが自民の幹事長だなんて?自民の人不足は最低だな。
このKYの極みのせいで、自民党支持する気が失せつつある。
原発擁護したいのが見え見えだから、自民叩きのダシにされてる事に気付いていないのか?
153 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:35:42.08 ID:t07EHJ+Z0
ノブテルは親父を知事に出馬させることしか役目がないのに本人は大物政治家
ぶってるから滑稽。
進学も就職も見合い結婚も政界も全部親父が世話してコネの甘いボンボンに
何ができるんだよ。戸塚ヨットスクールにでもいってろ。
154 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:37:31.19 ID:a0xZ0ggm0
いま行うべき議論は、「原子力政策と推進方法の妥当性」である。
目的は、二度と同じ過ちを繰り返さないためである。
また、この主の問題は、ヒトに起因する。
だから、これは個人を追及する話だ。
過去に遡り、関係者を国会に招致して話を聞く。
主に、官僚と与党であった自民議員になろう。
また、原発建設地域で何があったのか?を地元住民から聴くことも必要だろう。
そうすれば、「こんなデタラメがあって良いのか?」と言う方向に向かい、
将来への戒めになる。
155 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:40:05.32 ID:jKCyWvWb0
>>149 それはお花畑すぎる
過去に金出しまくってても容赦なく身ぐるみ剥ぎに来るぞ
156 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:41:43.60 ID:EZN54PkH0
まだ作る気か、とっちゃん坊や
157 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:41:47.22 ID:a0xZ0ggm0
原発事故は、過去にも数多くあった。
その都度、「隠蔽体質」が問題になった。
不都合なことに背を向ける体質であり、弱者の典型的な行動パターンである。
身近にも、↑こんな人は多かろう。
弱者に、原発のような危険なものを任せておいて良いのか?
158 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:42:50.02 ID:dMulUrl+0
アメリカでも、スリーマイル以来30年、一機も原発の増設は出来ていない。
日本でもあと30年は無理だろ。
159 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:43:17.56 ID:E+WT06NU0
ノブテルは、選挙区高円寺なのに、原発推進派か。
国民より、国家経済が大事なんだろうね。
160 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:44:15.07 ID:yTo4G/da0
自民はだめだな
>>146 米ソ日ときたから、次はヨーロッパか、あるいは中東か。
オリンピックと同じで、やがていつかこっちでも起きるな。
アジアでヤバイのは小さい事故が連発していて、戦争中の韓国、
その次は、内戦やテロ、アバウトな管理の中国。
>>20 そんな事言ったら自然ネルギー推進派も一般庶民なんてほとんどいない
ほとんどの人がエネルギーを享受することしか考えてないからな
>>159 経済というよりも巨大利権組織があって、その勢力を
抑えることが出来ないと感じる。
本来なら経済の方が大事かどうかなんて、
国民が決めることなのだが。
164 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:53:25.11 ID:ClSQKych0
中国電力は上関に原発作ろうと、もがいている間に肝心要の顧客が、
自家発電建設して、中国電力に電力卸してる現状では上関は絶望的だな。
島根の3号機も出来ても、石炭火力は需要がないと中止しているから電力余る。
山口県内の自家発電は、エネルギーと素材関連の企業が集中しているから
原発2台分は余裕で発電してる、
東ソ− 株式会社
南陽事業所で単独企業・単一事業所として国内最大の出力82万9千kWの自家発電能力
株式会社 トクヤマ
発電能力は55万2千キロワット
165 :
原発が争点になれば自民負け:2011/06/19(日) 08:53:36.25 ID:279+Mz0n0
日本世論調査が今月11日、12日に実施した全国世論調査
54基ある原発を「直ちに全て廃炉にする」「定期検査に入ったものから
廃炉にする」「電力供給に応じて廃炉を進める」とした人が合わせて82%に上り
「現状維持」の14%を大きく上回った。福島第一原発が収束せず、その後の
対応をめぐる政府、東電の不手際が指摘される中、国が推進してきた原発政策への
不信感の強さが浮き彫りに。
電力供給に応じて廃炉を進める 53%
定期検査に入ったものから廃炉 18%
直ちにすべて廃炉 9% 現状維持 14% 無回答 4%
166 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:54:40.30 ID:a0xZ0ggm0
「高品質」を武器に成長を続けた日本企業。
そんな日本企業でも、「品質事故」は発生しつづけている。
営利を目的にしてヒステリックなまでに完璧を期しても、品質事故は発生するのである。
ここで「歴史に学ぶ」ことをすれば、
「どんなに完璧を期していても、事故は発生する」と言うことである。
賢者であれば、歴史に学ぼうではないか。
新設増設は別として
既存の30%を補填するにはどうすればの具体案がないのが現状
全廃するのも高額費用がかかるはずこれを試算して公表すべき
ロートル火力設備投資と新設費用がこれに加わるのもお忘れなく
168 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:59:21.36 ID:a0xZ0ggm0
>>166に記したように、高品質で世界トップレベルの日本企業であっても、
品質事故は発生しつづけている。
ここで、役人体質(コトナカレ主義)で隠蔽体質が
そこ・ここに露呈してしまうような連中に、
事故ゼロが達成できると思うか?
高品質を実現するために最大の敵は、己である。
己の欲望(逃げたい・無かったことにしたい)などを黙殺して、
欲望と正反対の方向に向かい、事故に真正面から取り組む姿勢が必要なのだ。
日頃、危機感の無い役人体質では、「存在し得ない姿勢」である。
よしずみしか応援しない
170 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:02:05.80 ID:dMulUrl+0
>>167 火力の建設にかかる費用や時間は、同じ出力の原発の1/10以下だから大して問題にはならん。
171 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:04:03.65 ID:72frscg70
まぁ岡田幹事長が五月に大間の原発建設中止どころかどんどんやってくださいって言っちゃってるしな
震災2ヶ月後の爆弾発言なのになんでうっすらとしか報道されないんだろう?
>>168 資本主義の世界では無理な話。
己の利益が目的であって、高品質は利益に繋がる手段に過ぎない。
資本主義というよりも人間の本質だろうけど。
駄目だこの利権政党
175 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:07:50.17 ID:tldI9MxD0
>>155 IAEAにはそんな権限があるわけないだろw
インド、パキスタン、北朝鮮は国連に加盟してるけど、核武装してるよな。
国連の下部機関であるIAEAはなんでとめなかったのでしょうかw
176 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:12:30.81 ID:dMulUrl+0
>>174 原子力と火力の敷地面積当たりの出力は、火力の方が大きい。
どっちも蒸気タービンで動いてて、蒸気タービンは蒸気温度が高い火力の方が効率が高い。
原子炉と火力炉は、原子炉の方が言うまでもなくでかくて高価。
177 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:13:59.76 ID:krJs1DKY0
どうみても マスコミが こいつの総理プロデュースしてるだろ
しねよ
未だにエネ庁、電事連の言ってることを真に受けてる人がいるが
他国並にピークシフトすれば一基も新設しなくても脱原発できる
これは実に簡単で需給に応じて事業者向け電力を値上げ・値下げすればいいだけ
こんなの他所の国では当たり前でやってない日本がおかしい
実際に大きなピークが出来てるのは真夏日の昼間だけであって
休日やお盆には大きなピークは出来てない
179 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:16:09.91 ID:jKCyWvWb0
>>175 決まってるだろ
剥ぎ取るものが無いのと後ろに常任理事国の政治的思惑があるかどうか
日本はどっちの条件も満たしてないから結局引き取り料払うことになるよ
その前に処分地確保して自分で処理するのが最優先だろうな
180 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:17:41.44 ID:440Sq8pV0
はっきりしねぇなこのお坊土山
なぜなら元々日本は自民党が景気対策の一環として
税金投入なしでできるので電力会社に発電所を余計に作らせていたのと
人口減少で電力供給もここしばらく全く伸びてない
182 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:18:33.34 ID:e2yxu9NR0
遠くにある原子力発電所から長距離を送電された電力を買うより、
敷地内で火力で自家発電する方が安いから、大きな工場は自家発電を使ってる。
割高なら自家発電使う馬鹿は居ない。
>>174 GTCC*3=新型原発
コンバインドサイクルは3基(110万KW)セットを
何系列作るか、、が通常
上越GTCCの場合
3系列330万KW
忘れてた。平日の「真夏日の昼間」だ
185 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:22:15.03 ID:tldI9MxD0
>>179 常任理事国って国連の話か?
IAEAを脱退してでも、日本が備蓄しとけば良い話だよ。
プルトニウムの半減期間は一万年を超えるから処分場は出来ないよ。
>>139 原発は毎年定期検査やって数千人の作業員を動員してるんだぞ。その人件費だけでもバカにならんのに、交付金という名の税金も使われてる。
>>179 よそに持って行って処分というのも無責任だと思うけど、如何せん地震国の日本で埋めるってわけにもいかんからね。
処分地はアメリカと共同で、モンゴルを考えてるらしいけど、現地の要望として、原発開発とセットみたいだな
自国で原発止めといて、他国で開発するのもどうかと思うが…
内陸地のモンゴルへどうやって持っていくかも問題。中国経由かロシア経由か。高い通過料取られそうだな。
天然ガス大国ロシアが青ざめ、米国が笑うシェールガス革命
ガスタービンに春到来の予感 2011/3/7 7:00 日経
天然ガスを使う発電設備、ガスタービンに追い風が吹いてきた。
米国で「シェールガス」と呼ばれる新型の天然ガスの生産が本格化。
ガス価格が下落して発電コストの競争力が高まっているためだ。
「原子力ルネサンス」ともてはやされた原子力発電所の新設計画が
軒並み遅れているのとは対照的だ。
1月。「ガスタービンの時代」を予感させる受注が米国であった。
三菱重工業が米電力大手ドミニオンの傘下企業、VEPCOから、
ガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)と呼ばれる設備を受注したのだ。
GTCCはガスタービンで発電してから、その排熱で蒸気をつくり、蒸気タービンを回して
さらに発電する高効率の発電設備。ガスタービン3基、蒸気タービン1基、
発電機で構成し、出力は130万キロワットと、大型原発1基に相当する規模となる。
三菱重工は昨年5月、同じドミニオンから原発設備を受注している。
出力170万キロワット級の加圧水型軽水炉(PWR)で、ノースアナ発電所
(バージニア州)3号機向けに建設する計画だが、こちらは「計画が2年遅れている」(三菱重工)。
つまり、ドミニオンは原発計画を遅らせ、ガス炊き火力発電を優先する戦略に転換したわけだ。
なぜか。背景にはシェールガスの登場でガス価格が下落したことが大きい。
米国の天然ガス先物価格08年7月の3分の1まで下がった。
これでガスを使った発電のコスト競争力が一気に高まった。
シェールガスは米国で100年分に相当する埋蔵量があるとされ、
当面は安値圏で推移する可能性が高い。価格上昇しても、
高効率のガスタービンならそれくらいの相場でも十分に競争力がある」と語る。
設備投資の安さも魅力だ。受注額は明らかにしていないが、
170万キロワットの原発の受注額が数千億円なのに対し、
出力がさほど変わらないGTCCは数百億円。1桁の違いがある。工期も短い。
189 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:26:58.40 ID:tldI9MxD0
何のために、核再処理施設を作ったか判ってない人が殆どみたいだね。
190 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:28:13.44 ID:jKCyWvWb0
>>185 さすがにホイホイ脱退できんだろ
処分ってのは無害化って話じゃなくてガラス固化して地層処分な
利用できる状態でごろごろ転がしとくのが問題なわけだから
>>176 そうですか
2010年の原発発電2,923.5億kwを火力発電でわる
それに建設費をかけると総工費がでそうですね
加えて燃料輸入代と先の全原発停止後のメンテ、福島の経費
この辺は数字に強い人に計算してもらべきですね
こう考えると色んな案を複合させるのが現実的に見えます
プルトニウム貯めこんで、核融合の研究もやってて、ロケットの技術もあって、IAEAを脱退
北朝鮮どころの騒ぎじゃないぞ
米国が同意するわけないし、同意なしにやったら日本経済は完全終了
193 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:34:31.91 ID:tldI9MxD0
>>190 それは原発汚染区域内の焼却灰や、再処理施設から出てくる廃棄物質だよ。
素人に説明しても意味ないね。アホラシ。
ネトウヨの愚かさが自民のイメージを悪くしてる
だが原発はいらねw
195 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:35:27.67 ID:jKCyWvWb0
>>187 そのパターンで行くとしてもアメリカは技術協力って名目で原子炉売りつけて金は日本が払うんだろうなぁ・・・
ちょっと前まで世界中の政治家が原発推進を明言していたにもかかわらず
地元住民の反対やコスト・リスクの高さで新規建設が滞り、
原発の総発電量が減り続け、ついに自然エネルギーに抜かれたのが答え
未だに原発を次から次に新設出来てるのは非民主主義国ばかり
>>167 >既存の30%を補填するにはどうすればの具体案がないのが現状
電力会社による。
脱原発で負担が過大になるのは関西電力ぐらい。
東北、東電>どの道原発は動かない。
中部>すでに脱原発。
北陸>GTCC4基分
北海道>GTCC5基分
関西>中毒末期
中国>GTCC4基分
四国>GTCC4基分
九州>GTCC7基分
沖縄>元から原発ない。
198 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:41:42.94 ID:hHGnrPmq0
10年も経ったら中国地方の人口は激減してそうだ
199 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:42:12.67 ID:GeOT3tqD0
火力発電所は電力会社だけでなくて、自家発電で作る場合もあるからな。
全部が、電力会社の負担になるわけじゃない。
規制緩和をして、工業団地みたいな区域で共同火力発電所の建設を認めれば、ほっといてもポンポン出来るよ。
安くて安定した電源が用意された工業団地は企業にとっても魅力的だ。
すごく簡単な話、日本も真夏に2、3週間長期休暇を取るように
法律で命令すればいいんだよ。簡単にピークシフトできるw
石原「ただちに建設は出来ないが10年経ったら金をチラつかせて建てる」
202 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:45:38.67 ID:jKCyWvWb0
>>193 今の技術じゃ他の核分裂生成物質との混合ガラス固化とMOXに混ぜる以外処理方法ないぞ?
経産省と電力族は10年も経てば風化すると思ってるらしいが
俺は逆だと思うね。10年経つと特殊カメラを入れて炉の中が見れるようになって、
事故の詳細が明らかになってくる。あと、被爆者の健康被害がはっきりと出てくる。
今以上に反原発ムードが盛り上がるぞw
204 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:50:06.70 ID:kXFmM8+10
現にアメリカで30年経っても風化してないからなw
原子力関係にまともな人材が来なくなって、自然に衰退していくだろう。
205 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:50:12.28 ID:x9qotgs40
>>188 高効率のガスタービンは設備が壊れるのも早いので、タービンの羽を頻繁に交換する必要がある。
空気読めないやつだな
>>197 これすべてシェールガスなの?
ガスって本来化石燃料の1/4しかないって聞いたような
東京住まいの石原に山口の原発を推進する権利はないわい
瀬戸内海地域まで汚染されたら日本人は何を食べりゃいいんだ
やりたきゃ国会に原発作っとけ
209 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:52:52.49 ID:IzhdGEpJ0
バカ安倍の後釜を狙っているのか?
210 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:53:24.25 ID:kXFmM8+10
>>205 それは重量を極限まで削ってるジェットエンジンだけ。
地上で使うガスタービンは無交換。
211 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:54:28.88 ID:PwS/cLXM0
これ以上原発作るな!
それに10年後は今回の放射性物質による内部被曝からくる疾病のピークの頃だろ
212 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:55:01.73 ID:V5445/xdO
いま現在、原発事故のせいで貿易収支縮小してるだろ
213 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:56:30.93 ID:vaOS2FI70
気違い慎太郎譲りのファビョリの気違いファシスト死ね
気違い妄想並べて国民の意思を蹂躙する屑何ぞ政治家を名乗る資格はない。
214 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:56:37.69 ID:dqMbyutCO
ちょっとは橋下知事を見習ったらどうなの?
この糞石原め!
215 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:57:22.93 ID:hHGnrPmq0
>>204 既に人材不足だよ
ttp://togetter.com/li/135041 知り合いの原子力工学者はもう全員その分野から離れてしまった。何という損失、何という危険。新たに優秀な新卒が供給される見込みもほぼ、無い。こんな内情で原発に未来を託せるはずがない。
sayajir 2010/12/10 09:39:49
乾いた笑いしか出てこない。母校での原子力工学科は、造船・鉱山という超レガシー学科と統合されてしまったなり。プルトニウム半減期までにはここから巻き返してほしいね(白目)。RT: @aeolic_guardian: ハロワで原発システムの開発者募集してて爆笑したことがある
>>207 時代は変わる。
技術革新は化石燃料で起きた。
DJ-米EIA報告:世界32カ国のシェールガス埋蔵量、米の7倍00:39
2011年04月08日 06時15分12秒 | 社会経済
(ダウ・ジョーンズ)米エネルギー省エネルギー情報局(EIA)が委託してまとめた報告によると、
北米にある大規模なシェール(頁岩)ガス鉱脈は、
世界の巨大な天然ガス鉱脈の氷山の一角にすぎない可能性がある。
5日遅くに公表された同報告は、天然ガスを含有する頁岩層の概要を示したもので、
調査対象となった32カ国に存在する技術的に回収可能なガスの量を
推定5,760兆立方フィートとしている。これは米国の埋蔵量の約7倍に相当する。
1980〜90年代、米国の独立系石油会社が頁岩層に閉じ込められたガスの採取方法を確立したが、
ここ10年で技術が広まり、北米で予想外の天然ガス供給拡大をもたらした。
EIAの報告で示された内容は、岩層を水平方向に掘削し、
ガスを取り出すため水圧で割れ目を作るという同技術が波及すれば、
世界中で天然ガス供給ブームが起こる可能性があることを強調するものだ。
今回の調査対象にはロシア、中央アジア、中東、東南アジア、中央アフリカは含まれていない。
今回の調査対象にはロシア、中央アジア、中東、東南アジア、中央アフリカは含まれていない。
217 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:59:01.78 ID:vql/uL5x0
石原「ただちに建設は出来ないが、政権を奪い返したら金をチラつかせて建てる」
219 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:59:16.91 ID:jKCyWvWb0
>>207 採掘方法の進化で埋蔵量が一気に増えたらしい
原発にこだわってると取り残されるかもな
反原発を集団ヒステリーとか言っちゃうノブテル
221 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 10:02:29.97 ID:nNhDaOTs0
こいつもダメだな
222 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 10:02:40.17 ID:DjXrYcev0
瀬戸内海は外洋との海水の交換が少ない
もし福島のように放射能が海にもれたら
その汚染の影響は計り知れない
223 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 10:03:45.85 ID:IzhdGEpJ0
石原ノピテルの場合は原発を利権と置き換えると理解しやすい。
224 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 10:03:59.75 ID:hHGnrPmq0
工学部自体が人気がない(優秀な学生が集まらない)が、
東大原子力工学科は「システム創成学科」に統合され、
しかも「原子力国際専攻」というわけの分からない名前になっている
青森も原発推進知事が当選だし、一回シャブの味を覚えると廃人になるから
陸地に造るにしても、
原発の廃炉解体には、
ロボット使った即時解体(ドイツ)、石棺方式(チェルノブイリ)、遮蔽隔離(30年くらいかけ段階的解体。日本など)
の3方式あるけど、即時解体方式にして、新たにロボット開発して、放射線強い中で解体してしまって、
同じ場所に新原発を造るしかないだろうね。それなら用地取得費とかかからないし。
227 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 10:07:00.33 ID:sChBxnq10
どうせ汚染するなら太平洋が良く薄まっていい
>>226 解体したら解体したで膨大に出る核廃棄物の行き先がなければ
更地化は不可能。
>>85 さすがに今回の事態で西日本も空気は変わっただろ
福島みたいなことが地元で起きたらかなわん
道州制にして地元で好きな発電方法を決めればいい
231 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 10:09:22.53 ID:op3plqZG0
朝から バカな 菅信者が 多いな!
原発にはエネルギー政策以外に、
核武装能力の維持という安全保障上の要請があるから簡単にはやめられないだろう。
それなら現実味の少ない新規立地を考えるより、
解体期間短縮し更地にして新たに作れるようにしたり、
地震がなく、住民感情気にする必要のない海への設置を考える方が、
非現実的に見えて、一番現実性がある。
今のとこ再生可能エネルギーにはまだまだ競争力がないからね。
233 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 10:10:09.07 ID:ZgyxpZmB0
未だに猛毒を撒き散らし続けてるのに自分たちは被害者面のジャップ
いい加減にしろ 面の皮厚すぎ ジャップは世界に向けて土下座しろ
>>232 今やその競争力のない自然エネルギーより競争力がないのが原発なんだな
236 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 10:12:35.98 ID:mgNsbzWQ0
ノブテルの目は最近死んでるよね
>>232 >解体期間短縮し更地にして新たに作れるようにしたり、
解体してる間に原発は必要なくなってしまうな。おそらく
>>235 原発と争える自然エネルギーって具体的に何よ?
太陽光なんて話にもならないし、
風力は日本には設置場所が限られるから洋上になるよ。原発を海に造れと言ってるのと同じだ。
自民でも意見わかれてんじゃねーの、と思いたいが
>>216 ん確かに太陽光や風力よりは現実的
アジアは中国かなCO2に頓着していないところが不安要素だけど
当のアメリカはテキサスだったかな市場が低迷しはじめているらしいから原因がちょっと
エネルギーの輸入依存度が高いこと自身がリスクでもあるのかなと
元はそこにあったような気がする
>>238 自然エネルギー全体ではすでに原発の総発電量を抜いてるんだ
コストでもいい勝負になりつつある。そして言うまでもなく安全性は段違い
どの自然エネルギーの発電方式も一長一短あるがバランスよくやれば
それこそ”ベストバランス”をやれば欠点を補うことが出来る
>>241 発電コスト高いよ。どの国でも補助金なしでは成立しない電力源だ。
原発のバックエンドを考慮してもやはり高い。地上・遠浅風力ならある程度争えるだろうが。
民主主義、資本主義が進んだ国ほど原発推進が難しくなっている現状が
原発の現実を反映している
コスト的にも全く見合わないし、リスクが大きすぎる
244 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 10:21:43.37 ID:cm5UxRjCO
>>139 太陽光と風力はメンテナンスコストが安いんだよ。
重度の放射線管理区域で作業しなければならない原発は点検するだけでも
大変でメンテナンスコストが高い。
>>242 ではなぜ原発は総発電量を抜かれたのか。答えてくれ
合理的でないなら自然エネルギーが原発を抜くなどありえない
自然エネルギーと同じくらい政策的に推進させられていた原発の新設が
全く進まない現実はどうして起こってるのか
>>46 >関西では原発推進は無理
残念
関西から西の人間は現実的だから、橋下や平松を支持してる奴は今はもうほとんどいないよ
大半は原発推進はやむなしと考えているし、そのためなら関電に協力もする
そもそも関西は自民が強いからな、テメエらネトウヨの好きにはさせんよ、この捏造野郎
>>243 仏・英・典・米・加・蘭は難しくはなってないよ。
推進というのはあまりないだろう。一定比率維持し、電力源バランスを図る、
その趣旨で維持されてる。100%原発はありえないし、0%にする国は独・伊など少数だ。
>>244 日本の場合では風力は海上メインになるだろうから、塩害や台風、津波でのメンテナンスが高くつく。
太陽光だって地震来たら大変だろう。免震にするのか?
>>245 水力が入ってるだろ?日本はもうダム造る場所はないよ。
>>247 残念だが政治の掛け声がデカイだけで実際は全く進んでないんだよ
民間企業はリスクがでか過ぎて優遇をしまくっても全く乗ってこない
進めてるのは国営企業やそれに近い性格の企業体だけ
250 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 10:27:13.43 ID:dqMbyutCO
>>239 石破や小泉は脱原発寄りだよ
あと若手は結構発送電分離を支持しているとかなんとか
原発のような非効率で無駄な発電は論外
原発を口にする奴は全て売国奴だ
アメリカでは原発より太陽光のほうがコストが安い
コスト高の太陽光発電ですらこの様
よりコストの安い風力や太陽熱なら答えは考えるまでもない
>>250 石破ねぇ・・・・
あの東電擁護の石破ねぇ・・・
254 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 10:31:03.70 ID:bIbh1KYt0
懲りないねw
カルト教団じゃないんだからもうやめときな
ご主人様のアメリカにまで放射能飛ばしておいて
お前らのんきに脱原発議論か?w
今アメリカの政権が民主党でよかったな
共和党だったらぶっ殺されてるよw
まあ原発導入の歴史を調べていけば
コスト安が大嘘だとわかるんだけどね
結局のところ冷戦時代アメリカが同盟国に
核抑止力を持たせたかっただけ
257 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 10:33:02.45 ID:ThLxiHkH0
>>6 ううん、そう思ってるのはヒステリーな奴だけ。
258 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 10:44:50.67 ID:cCqHNmzz0
こいつはダメだな、河野太郎に期待
259 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 10:50:03.06 ID:0DEDYk0z0
目先のことならまだしも
10年後に原発は、ありえんな
260 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 10:58:42.72 ID:QvTOEdtQ0
アメリカはスリーマイル後
30年建ってないんでしょ
史上最悪レベルの事故だし
もっとだろうな
原発はもう全廃以外ありえねーよ
262 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 11:01:06.03 ID:cCqHNmzz0
>>240 ただたんに原発村が新エネ予算をつぶしてきただけ。
いま世界では風力>原子力になっているからな。
減る一方の原子力に比べ、風力は大幅に増えている。
日本は海洋国だから、非常に有望な立地だからな。
263 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 11:02:38.06 ID:9LDWsFie0
俺の住んでる東京に原発を建てるって言うのなら反対しないが、
両親が住む広島に近い場所に原発なんて建てないでくれ。
264 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 11:05:09.32 ID:Vx28QbDJO
もう東日本は諦めて東京や埼玉なんかにたくさん作ればいいんじゃない?
265 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 11:05:12.86 ID:cCqHNmzz0
>>242 原発の補助金年4000億だぜ。
海外にはこんなに原発に補助が出ない。
だからアメリカでは原発は競争力なく、オバマがいくら原子力ルネサンスを言っても
民間は風力やLNGばかり作ってるんだよ。
>>248 日本の陸上風力だけで1億4000万kWは可能(国立公園や民有地無視すれば13億kWだけどね)
266 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 11:09:16.77 ID:9LDWsFie0
>>264 だよね。
西日本で事故が起こったら、風向きや海流を考えたら地も海も日本全土に汚染が広がるし。
267 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 11:11:16.36 ID:FSxbuoNC0
西のことは、西で考えないとね。
東の人間と一緒に何かを考える悪弊は辞めないと。
268 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 11:20:08.97 ID:o9eev+Po0
もう交付金目当てに金使っちゃったもんだから山口県真っ青w
269 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 11:26:49.60 ID:FicEHTM40
新規の原発なんてもう無理なんだから中国電力もさっさと、あきらめればいいのに。
無能だわ。
何故原発が東京に無いか田原氏が発言
「東京都民は買収できないから」
「過疎地の困窮自治体は簡単に買収出来た」
「原発が安全かどうかなんて関係なかった」
自民の大半が脱原発路線でも
石波みたいな重鎮が東電を擁護続けてると次もヤバイだろ
日本人はこと食に関する事故に関しては恐ろしくシビアだからな
272 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 12:28:46.94 ID:mSflpYE50
273 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 13:29:22.34 ID:KjQWWoNI0
もう新規原発が無理なのは誰の目にも明らかなのに、
誰も損切りに踏み出せない。
このスピード感のなさが日本停滞の原因だな。
>>260 古い原発の一斉更新期に新規建設ということになるんだよ。
民間が出資するかどうか以前に政府補償が出るかどうかが問題で、
発電比率がこれだけと想定されてる水準に留まってくる。
アメリカは100機10%だし、フランスは50機70%、日本は50機30%だ。
アメリカが30年新規が無かったというのはことさら必要がなかっただけで、
アメリカ世論はスリーマイル事故でも原発賛成比率に変化はない。6割くらいが賛成だ。
>>274 スリーマイル以降
アメリカはコストの問題(安全対策等)で原発から撤退した。
そして福島でふたたびコスト増から撤退するだろう
米エネルギー業界が福島第1原発の事故で大きく揺れている。
オバマ米大統領は「原発は風力や太陽光などと並ぶクリーンエネルギーの大きな柱になる」
と改めて建設推進の姿勢を示したが、米国内では安全性への懸念から
原発の建設・運営コストが増加するとの見方が台頭。
ここ数年の技術革新で掘削が容易になった天然ガスの一種、
シェールガスの存在もあり、原発建設を巡る情勢は様変わりしている。
「安全性調査は当然避けて通れない。その結果を見て今後の投資方針を決める」。
米電力・ガス大手エクセロンのロー最高経営責任者(CEO)は先月下旬、
新規の原発建設に慎重な姿勢を示した。
エクセロンは原発17基を保有する原発運営の米最大手で、
オバマ政権の原発推進政策を受けて39億ドル(約3240億円)超の
大規模な投資計画を進めてきた。ところが、
福島原発の事故で投資環境は一変。
「調査次第では計画の取りやめもありうる」(ローCEO)と消極姿勢に転じた。
実際、進行していた原発建設計画のほとんどが福島第1原発の事故後に停止し、
東芝も出資したテキサス州のサウステキサスプロジェクト発電所の計画は、
予定していた東京電力の出資見送りで計画自体が頓挫。
地元の電力会社との長期電力購入契約に向けた交渉もストップし、
19日には事業主の米電力大手NRGエナジーが事実上の撤退方針を発表した。
福島原発の事故に加えて、ここ数年、埋蔵量豊富なシェールガスの
掘削技術の進化で「電力各社の原発への熱意は急速に冷めている」(米電力業界アナリスト)
276 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 13:51:56.33 ID:vAUXla2t0
石原のせいで自民党の支持率が下がる
こいつを降ろせ
277 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 13:59:06.05 ID:wetmq3sj0
278 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 14:01:02.59 ID:9xluSqrG0
山口なんて、
人口少ないから、たくさん風力発電作ってしまえよ。
>>275 だからスリーマイル以降でも原発不要という結論にはならなかっただろ?と言っている。
事故から30年経ってみても、はやり脱原発にはならなかったということ。
ドイツも脱原発だったものが福島前までは再開方針だったしイタリアも停止してたものを再開したがっていた。
スウェーデンも脱原発路線を見直した。
代替電力がみつかるんなら別だが、見つからなかったということだ。
だから福島があってそれから10年、20年以内に、新電源が確立できるのかできないのかだよ。
原発だって設計や建設素材などで安全性は向上する。
280 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 14:02:29.71 ID:DSg/5sxl0
石原都知事は自説通りに東京湾に原発を作ればいい
282 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 14:04:35.74 ID:9xluSqrG0
東京でバビロンプロジェクト開始だな。
エネルギーは原子力とシナチョンの労力でタービンを回す。
暗いとちょっと殴られる。
283 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 14:04:55.09 ID:DSg/5sxl0
原発推進するなら、せめて既存の原発の安全基準をすべて見直す
M9、震度7の地震と、高さ40メートルの津浪に耐える設計にしなおす
と言う主張をすれば、見直されるのに
>>281 その一方で急激な需要増がある。
中国、インド、アラブで。
285 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 14:06:22.73 ID:9xluSqrG0
>>283 いあいあ、
「地球が爆発しても、
原子炉は壊れないように見直す。」
ぐらい、大法螺吹かないと。
>>280 石原はいつの間にか原発からガスタービンに心移りしたようだ
◆知事 天然ガス発電所を検討 東京港埋め立て地に新設 5月28日 東京新聞
石原慎太郎知事は二十七日の定例会見で、
東京港の埋め立て地に発電効率が高い天然ガス発電所を新設する計画を検討していく考えを示した。
川崎市にある「川崎天然ガス発電所」を猪瀬直樹副知事らが二十三日に視察。
比較的狭い土地に建設可能で、送電距離も短くて済むことから、
都が目指す都市型電力の確保にもつながると判断した。
川崎天然ガス発電所はガスタービンと蒸気タービンを組み合わせた最新
のコンバインドサイクル方式により、一般の火力発電所の発電効率40%を大きく上回る59%で発電。
二基で八十五万キロワットと原発一基並みの出力を誇っている。
また敷地は六万平方メートルと小さく、
排熱回収ボイラー内の装置で窒素酸化物(NOx)を水と窒素に分解し、
環境への負荷も少ないという。
猪瀬副知事は視察時に「分散型発電により電力の安定供給が確保でき、
リスクもほとんどない」と評価。報告を受けた石原知事は
「一基二百億円くらいでできるそうで、財政状況によっては
防災と東京の経済の維持を考えて、
実現可能なプロジェクトの一つと考える」などと述べ、
経済界にも協力を要請していく考えを示した。
>>284 原発を作りたいところはつくればいい。
ただし日本のような新期造山帯以外でな
東芝日立も助かることだろう。
オバマがクリーンエネルギーに原発入れてたのは、
原発更新期に入ってきて、じゃあ原発どうするのか?代わりに何かあるか?
そういう比較検討した時に、原発維持という結論になったということだ。
だから原発ルネサンスの潮流が起きていた。
日本も同じだろう。古い原発が寿命で停止されてゆく。一方でガスなどで代替するも、
価格がぐんぐん上昇してゆくことで、やはり原発というオプションが必要という判断になるかもしれないし、
新エネルギーが確立されればそれで行こうということにもなる。
日本でも石油ショック前には原発建設する場所が無くて廃れかけていた。
289 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 14:11:23.33 ID:MrzJdjTS0
290 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 14:14:00.53 ID:3QXytBL60
石原伸晃
・原子燃料サイクル特別委員会副委員長
・原子力研究所を核燃料サイクル機構傘下に吸収させる
291 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 14:14:19.88 ID:SrsQvRDF0
北九州市で違法風俗店をみかけたら
警察などへ通報してもらえませんか
資金源減らさないと、暴力団が覚醒剤仕入れて大変なんです。
原発のメリットって低コストだろ?
でも実際は電力会社は低コストでも
補助金や膨大な天下り先に税金流れてて
国民にとっては高コストが現実
原推進派って政治献金で魂売ってるだけだろ
293 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 14:15:48.16 ID:1JBKJz/R0
>>288 ウラン資源は石油資源より早く枯渇するんだが
>>293 カザフとかモンゴルを掘ってないだろ。
モンゴルには相当あるはずだ。
海にだって無尽蔵にある。
295 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 14:19:03.12 ID:1Pb0/zfS0
石原伸晃、そんなに放射能が好きなら原発の側に引っ越せよ、くそったれ
>>288 日本が地震国であることをすでに忘れたのか不感症なのか
残念ながら日本で地震が止むことはない。
むしろ活動期によってリスクは高まった。
過去5年で柏崎が煙を吐いて被災、福島レベル7。
2004年10月7日、
「日本の原発ロシアンルーレット」
ローレン・モレ(特別寄稿)
日本の52基(当時)の原発は、電力の30%強を生産しており、
カリフォルニア州程度の面積の中に、
それぞれが150km以内という多さで、
しかも殆どすべてが冷却用の海水を得るため海岸沿いに建っている。
けれども、これら原発の多くは、
活断層の上に無神経に建設されてきた。
とりわけ、M7〜8を越える巨大地震が頻繁に起きている
太平洋沿いの沈み込みゾーンの中にである。
日本での巨大地震の周期は10年以下である。
原発にとって日本以上に地質学的に危険な場所は、
世界中ほとんどない。
そこが世界で第3番目の原発立地国なのである。
「現在の状況は非常に怖いと思う」地震学者であり
神戸大学教授の石橋克彦氏は言う。
「爆弾を纏った神風テロリストが今にも爆発を待っているようだ。」
どこも核燃料の廃棄物を受け入れたがらないのに
発電所だけ増やしてどうすんのさ。
敷地内に溜め込むのも限度があるし
何かあったときの被害もでかいし。
298 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 14:23:17.36 ID:54AjRwkn0
299 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 14:23:41.60 ID:1JBKJz/R0
>>288 もう一つ
オバマのその認識は事故以前ね
事故以降では世界中の認識は180度変わってる
フランスでさえ民意は8割が原発に反対
もうその流れは止められないんだよ
300 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 14:27:03.31 ID:54AjRwkn0
10年過ぎたら作るつもりかよ。
>>296 地震大国に無数の高層ビルが立っている。耐震技術は向上しているし、コストを惜しまなければ、
原発程度なら地震から逃れることは難しいことではない。
ところが原発は耐震設計指針で剛構造にするよう決められているから、
免震技術が取り入れられてない。最近指針が更新されてるが、
今の日本の原発には、建設技術の革新が取り入れられてないんだよ。
本気で免震でしっかりやれば地震で壊れることはないし、
その上で壊れる前提で事故対策を考えておけくことが大事だ。
配管が壊れて冷却材が喪失することも考えて対処しておく。
>>299 事故後しばらくはそうだろう。しかしチェルノブイリがあってもやはりドイツは原発再開目指してたし、他欧州国も同様。
いや、俺は別に何が何でも原発やれと言ってるわけじゃないよ。
原発から逃れられない、代わりが見つからないということも十分想定した上で、
選択肢の一つして原発を考えておき、
その上で、安全な原発、事故リスクの超低い原発は日本で建設可能か?
今ある原発のお粗末な耐震性を補強するにはどうするのか、
そういうことを考えようということだ。
電力だけ起こすなら太陽でも風力でも火力でも何でもある。
電力というのは需要があってのものだし、需要は日本で生産する上での、
他国との比較優位性で決まってくる。日本で物作りが無理になるような発電形式なら意味がない。
>>301 >コストを惜しまなければ、
それでは存在する意味が何もないな。
アメリカが撤退する訳がわからないか?
>>301 >地震大国に無数の高層ビルが立っている。耐震技術は向上しているし、
地震大国に無数の高層ビルが建ってることと大地震に耐えれるビルが建ってることは
全く違うのだが?
原発と同じく高層ビルを建ててから経験した直下地震のマグニチュードはいくつだ?
内陸直下でこの100年前後でみれば
関東大震災M7.9
濃尾地震M8.4
このクラスの地震に耐えて初めて高層ビルの耐震性が証明される。
30年もすればどこかで起こるだろう。その時に言えることだ。
アメリカ撤退なんてしないよ。一部計画が白紙になっただけで、予定通り新規建設されるものはされる。
>>304 新しい高層ビルは理論上、震度7に耐えられる構造計算がなされている。
ところが原発は震度6までだ。それも実際は安泰なのは5までで、
6が来たらぼこぼこになってる。柏崎がそうだ。
もちろん原発だって大地震起きにくく、地層ががっちりした場所を選んではいるが、
建設後に断層が発見されたりしている。
建設後に見つかってもどうにもできないんだから、最初から震度7対応にしとけってことだ。
しかも剛構造だから、建物は守れても、局所的に過大負荷がかかって配管などがやられる。
想定以上の加速度がかかってるから当然だ。理論上も壊れるべくして壊れてる。
>>306 原発の耐震性で震度というものは指標になっていない。
殆どの原発の耐震性はM6.5直下の想定galを基準としている。
東京都庁ビルや六本木ヒルズを地震から守るのと、
原発を地震から守るのと比較したらどっちが難しいか?ということだよ。
でと言われても・・・
より容易であるはずの地震対策が万全に図られてないんだから事故になるのは当然じゃないか。
津波以前の問題だよ。
原発ムラの連中もカン空も国賊に違いない。しかし、褒める訳じゃないが
より憎まれてる前者との対立の構図に持ち込んだ分、カンは大衆の空気を読むのが旨い
プロ市民成金の成せる技だな・・・しかし、実際はそれだけじゃ何も進まん。
313 :
名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 15:51:09.38 ID:agG+XA5y0
>脱原発は長期的に貿易収支の縮小を招くとして、「短絡的に(原発は)危ないからやめようでは済まない」とした。
なんかなぁ・・・
>>293 ホントに海水からウランが取れた
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20101208/217470/ 45億トン。これは地球上のすべての海水中に溶存していると推定されるウランの量だ。今後、採掘可能と
推定される鉱山ウランの埋蔵量の実に1000倍に匹敵する。ウランは原子力発電所の燃料として使われている。
海水中のウランは、世界の原子力発電所で1年間に消費されているウランの約6万倍に相当する計算となる。
「黒潮によって日本近海に運ばれてくるウランの量は年間520万トンと試算される。このうちのたった0.2%の
約1万トンを捕集できれば、日本の年間需要量である8000トンをまかなうことができる。それ以上捕集することも、
技術的には十分可能だ」。
> 一方、「太陽光や風力発電で原発に見合う供給力が10年、20年でできるかといえば、できない」と強調。
>脱原発は長期的に貿易収支の縮小を招くとして、「短絡的に(原発は)危ないからやめようでは済まない」とした。
ならどうするんだよ。火力か?
それならグチっていないで、さっさとロシアにでも行って天然ガスでも買い漁る交渉でもして来いよ
原発はオワコン
318 :
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/20(月) 04:06:21.76 ID:TN6iYxKa0
原発利権が危機に陥って、自分からヒステリーを起こしてるファビョりのぶてるw
今回の一件で、改めてこいつは器小せえって露呈したな
319 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 04:51:10.81 ID:CyNCwlm20
320 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 04:54:43.28 ID:KeXMKFQb0
10年経てからしか原発建設に着手できないならメタンなんちゃらとか、ガスタービンに金かけたほうがいいだろ
321 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 06:16:27.82 ID:truiL/U50
【政治】菅首相 「安全性が確認された原発は稼動していく」 [6/19 18:03]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308476578/ 1 名前:ゴッドファッカーφ ★[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 18:42:58.29 ID:???0
菅総理大臣は、インターネットを通じて、自然エネルギーについて国民と意見を交わし、
原子力発電所の運転再開に関連して、「安全性が確認された原発は稼動していく」と述べ、
国として、地元の自治体に対して原発の運転再開を求める考えを示しました。
東京電力福島第一原子力発電所の事故のあと、運転再開のめどが立っていない定期検査中の
原発を巡っては、18日、海江田経済産業大臣が、深刻な事故に対する措置が実施されている
ことを確認したとして、地元の自治体に原発の運転再開を求めました。
こうしたなか菅総理大臣は、19日、総理大臣官邸と宮城県や福島県など全国4か所を
インターネット中継で結び、自然エネルギーをテーマに国民と意見を交わしました。
この中で菅総理大臣は、原発の運転再開について「海江田大臣の考えは、私も全く同じだ。
中部電力浜岡原子力発電所は例外的な特別な事情があり、ほかの、きちんと安全性が確認された
ものは稼動していく」と述べ、地元の自治体に、原発の運転再開を求める考えを示しました。
そのうえで、菅総理大臣は「長期的にどういうエネルギーの在り方を選ぶかというのは、
しっかり議論する必要がある」と述べ、原発の運転再開の問題とは別に、将来のエネルギーの
在り方の議論が必要だという認識を示しました。
▼NHKニュース [6月19日18時3分]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110619/t10013624291000.html
322 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 06:51:41.15 ID:xlbuHtpp0
やっぱり石原はだめだな
親子ともども
323 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 06:52:44.98 ID:wDyYq0MO0
中国電力は今のままで別にいいよ
全然作る必要もないし
324 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 06:53:52.66 ID:truiL/U50
せっかく原発の設備利用率が60%まで落ちてきてたのに、再びそれを85%まで戻そうとしてる「民主党」。
その上新たに14の原発を新設しようとしている「民主党」。
自民ですら驚くくらいの民主党の「超・原発推進」っぷり。
↓が「民主党政権下の昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
とても正気とは思えない内容。
アメリカの核にはあれほどアレルギー反応を示す民主党が、
「危険な原発」の推進にはこれほど積極的なのはどう考えても不自然。
加えて民主の支持団体に名を連ねる韓国民団、日教組、部落解放同盟等々のサヨク団体。
民主党は原発が危険だと知らずに推進してたわけじゃなく、
「危険だという認識があるからこそ推進していた」のではないか?
こいつらって将来原発テロでも狙ってたんじゃないのか?
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
首相、原発増設計画を白紙見直し 福島第1すべて廃炉 2011/03/31
菅直人首相は31日、福島第1原発事故を踏まえ、2030年までに原発を現状より
14基以上増やすとした政府のエネルギー基本計画を抜本的に見直す方針を表明した。
原子力利用を推進する経済産業省から原子力安全・保安院を分離できるか検討する
考えを重ねて強調。「『原子力村』の雰囲気が存在する。反省が必要だ」と指摘し、
電力業界と省庁が一体で原発を推進する態勢を見直す考えを示した。
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033101000461.html
ほとぼりが冷めればまた始めます、ってことね。
自民党の原発病は直りそうにないな。
327 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:09:00.27 ID:truiL/U50
>>325 3月31日か。
んで5月にはこんなこと言ってるわけだね。
【政府】大間原発の推進強調、対岸・函館は置き去りに 青森視察の岡田幹事長「停止ドミノ」をけん制[05/16 08:41]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305505312/ 大間原発の推進強調 青森視察の岡田幹事長 対岸・函館は置き去り
民主党の岡田克也幹事長は15日、青森県大間町に電源開発が建設中の大間原発を視察後、
立地周辺市町村の首長らとの意見交換会を開いた。
「安全性をしっかり高めながら利用していかなければ、日本の電力は賄えない」と述べ、
建設継続の必要性を重ねて強調。
同原発から半径30キロ圏にかかる函館市では建設中止の声が根強いが、
そうした意見を考慮する姿勢は見られず、今回も置き去りにされた格好だ。
岡田氏は東日本大震災の影響などで運転停止中の原発についても、
「一定のハードルを設け、きちんと動かしていくのが今の政府の方針だ」とし、
安全基準を見直した上で運転再開すべきだとの考えを表明。
菅直人首相による浜岡原発(静岡県)の全面停止要請後、他の原発に広がるとの見方もある「停止ドミノ」をけん制した。
北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/292642.html
328 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:13:08.43 ID:F0KQpHiGO
そんなに原発欲しいなら石原の選挙区に作ればいいよ
329 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:16:24.07 ID:NHNGvJxrO
民主党と自民党は原発に対しての姿勢は何も変わらんよ。
違いは思いつきのパフォーマンスをするかしないかだけ。
330 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 09:23:59.50 ID:o4ibJ/NhO
いい加減諦めろよ。
地震大国の日本じゃ原発はもう無理だよ。
学習しろよ。
>>327 増やすって言ってないね。
原発推進(増やす)を白紙にしたからね。
まあ、1955年1月に米下院イエーツ議員の広島市への
原発計画に当時の広島市が前向きで条件交渉していたのは
絶対に秘密な。
アイゼンハワー大統領の「アトムズ・フォー・ピース」演説を
受けて、その象徴として計画されてソ連に対抗して日本への
核技術提供を目的としてw
計画は立地できる地盤の土地がなくて難航した挙句
第五福竜丸事件で全部パーになったんだが。
瀬戸内海は温度が上がりやすくて、たびたび赤潮が発生する。
温排水のでる原発はなくてよい
334 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:46:15.16 ID:QqFSbRPT0
もうテロのターゲットを増やすな
石原はべつに強硬推進派じゃないただの現実派なのに
推進派に分類して叩きまくる昨今の風潮は異常だな。
自然エネルギーが使い物にならないことくらいちょっと調べればわかるのに。
まだ造る気でいるのか?
これからは減らす方向で行くに決まってるだろ?
もしかして・・これが自民の基本的方針なのか?
337 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:38:23.07 ID:truiL/U50
>>331 > 増やすって言ってないね。
> 原発推進(増やす)を白紙にしたからね。
白紙になってないぞ?
経産省のサイトでは推進のままだ。
自然エネルギーがどうこうってだけで、原発には全然触れていない。
民主議員でも脱原発をはっきり主張したものは「一人もいない」。
そういや原発推進を明確に公約にしていていまだに訂正もしてないのは民主党だけらしいね
339 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:48:58.72 ID:y3QG5UWi0
>脱原発は長期的に貿易収支の縮小を招くとして、「短絡的に(原発は)危ないからやめようでは済まない」とした。
貿易収支の縮小のために危ない原発をやりましょう、の方が済まないハズだがw
340 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:49:37.78 ID:y3QG5UWi0
縮小防止だた
341 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:17:05.18 ID:CyNCwlm20
342 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:45:42.95 ID:gQ/zj5wW0
10年と言わず、ほとぼりが冷めたら増設する気マンマンですな
そういうのを推進派って言うんだよ
343 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:47:06.55 ID:At3pL1qF0
できないと思う(笑)
やられたら困るんだろ。利権食えなくなるもんね
石原一族の中では自分たちの利益の方が優先度高いんでしょ、国土が汚染されることより・・・・
本当に日本人なのかこいつら
344 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:50:36.56 ID:R+sRcE+x0
言質を取られるようなことばかりしやがるねノビテルは
345 :
名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:52:53.07 ID:QyXEQHx7O
反原発派をアナーキーと言い切った石原んちの馬鹿息子。
アナーキーの意味知らないなら黙れ。
346 :
名無しさん@12周年:
>>314 鉱山からウラン採掘するコストの四倍かかる。
しかも船舶の航路や漁業の妨げになる。
ソーラーパネルや風力以上にアレな方法。