【ネット】SEGA関連サイトがハック、情報流出の可能性…ラルズセキュリティーは「ハッカー達を破壊してやりたい」SEGA擁護

このエントリーをはてなブックマークに追加
 Segaは、登録制オンラインサービスSega Passのデータベースに対する
ハッキングの形跡を確認。昨日から一時的にシステムをオフラインにし、
不正アクセスがあった事を発表しました。事件が発生してからの時系列は
明らかにされていませんが、Segaによれば対応は“迅速”に行われたとのことです。

 今回のハッキングでは、Sega Passメンバーの電子メールアドレスと誕生日、
そして暗号化されていたパスワードが流出した可能性があるものの、
支払い情報は第三者に委託していた為、クレジットカードのデータは危険に
晒されなかったとのこと。Segaは現在、他のサイトでも同様のアカウント名や
パスワードを使用している場合、それらを変える様にユーザーに呼びかけています。

 なお度々事件を起こしているハッカー集団LulzSecは今回のハッキングについて、
Twitter上でSegaに対し“貴方達を攻撃したハッカー達を破壊してやりたい”と
事件への関与を遠まわしに否定。“我々はDreamcastを愛しています、ファンの
人々はみな悲しんでいますよ”とコメントを残しています。

ソース:http://gs.inside-games.jp/news/285/28507.html
関連記事
【ネット】ハッカー集団「ラルズセキュリティー(ラルズセック)」…米中央情報局 CIAにもハッカー攻撃か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308212910/
【ネット】ソニーなどをサイバー攻撃したハッカー集団「ラルズセキュリティー」声明発表…不正侵入は「楽しいから」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308366059/-100
2名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:49:42.35 ID:glpi1YXY0
ハッカーをはっかーいしてやりたい
3名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:51:00.94 ID:qVw8PjiD0
地下深くに眠ってるSEGA信者達が目を覚ます時が来たようだな・・・
4名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:52:43.63 ID:j1NuP2boP
セガBBS世代集まれー
5名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:52:48.81 ID:gkLlch7q0
>>1
i love a Dreamecast, too
6名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:52:56.42 ID:sHW3p28/P
セガファンなのかよ。
7名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:53:18.13 ID:k85buTJg0
言おうと思ったのに>>2で出てた
8名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:54:16.91 ID:ppUGPwXQ0
Lulzはソニーsageセガageな人たちなのか
9名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:54:25.33 ID:c0LziBVc0
サターン対プレステの戦いもワールドワイドになってきたなw
そして我関せずの任天堂
10名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:54:29.33 ID:iv0oA0lN0
Dreamcast
11名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:54:58.65 ID:T1LZJq580
>>10
おいやめろ
12名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:55:03.81 ID:ZOEgxuqIP
破壊って、五体バラバラにするって事?
13名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:55:12.06 ID:WYPQgbom0
Pippin@ 最強だな
14名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:55:24.72 ID:BzS5T88K0
ドリームキャスト開発しておいて正解だったなw

そんな自分は気付いたらマークIIからのセガ信者だった・・・
15名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:55:26.19 ID:d9jonK5T0
ハッカーにすら哀愁の目で
16名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:56:11.96 ID:plq83ULb0
典型的なメガドラゲームのスタート画面

            ↓【キャラがやたらリアル】
            /\__/ヘ
     /.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i   /.:ヘ
    /.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i  / ./| .:|
    /.:/ |.:/ | .:|l    ::<    l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
  ∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''|  |'フi  | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>|   !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,|  |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,|   |-' |~'ヽー!
ト、 |  |ヽ,|  レ || ┤. ├ヽ|| .|  ノ ノ | ,┤  |  |   L_|
ヽ ヽ'  ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
  \l/\,>'   \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
                          ↑【タイトルは
        PUSH START BUTTON    メタリックだったり
                             ひびが入っていたりして
         l>1 PLAYER GAME           ハードで渋い雰囲気】
              2 PLAYERS GAME
              OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
                       なぜか難易度easyは無く
                         逆にhard以上は 充実している
                        normal < hard < superhard < mania】
      (C) 2CH SOFT  1987 1989

 <スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙〜 !!」と
         おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>
17名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:56:51.64 ID:z+BJ+sH30
今日の昼からだよ!日本初!?YOUTUBEコンサート生中継!!
http://www.youtube.com/watch?v=6NQjgBLz700

【You Tubeで ℃-ute生ライブ中継】

http://www.youtube.com/user/ocutechannel
2011年6月18日の15:00からYouTube ℃-uteチャンネルで
℃-uteコンサートツアー2011春『超!超ワンダフルツアー』
よこすか芸術劇場公演の模様を生配信し-ます。
15時からスタートです。

℃-uteはこんなグループ
http://www.youtube.com/watch?v=tUHORijMRrI
http://www.youtube.com/watch?v=bIpBsGXvUZk
18名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:57:03.92 ID:Xzzjk2O30
セガサターン無視かよ
19名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:57:48.66 ID:XB1VNOh90
ハーゲー




  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
20名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:57:55.07 ID:/WnVmbkLO
欧米ではメガドラが日本より売れて人気だったんだっけ
ソニックも人気だしセガ信者も日本以上なのか?w
21名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:58:03.42 ID:3vud3PnP0
ハッカーを破壊して墓石載せたい
22名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:58:18.69 ID:dwifKG1r0
マークIIIで覇邪の封印してくるわ・・・
23名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:58:30.34 ID:M0YiP+hI0
セガサターン白!
24名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:58:52.88 ID:G15fYvRw0
セガマニアの絆は硬いな
25名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:58:59.06 ID:4sYaxbqr0
犯罪者に同情されたら迷惑だわ、破壊してやりたいってんならセガ侵入犯を晒してみろよ。
26名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:59:01.56 ID:3dnhbyOL0
メガドライブは無視かよ
27名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:59:13.90 ID:gc9rf9aM0
Sega って、ゲームのセガ?

パンツァードラグーン と バーチャロン(専用操縦桿を別買い)は
一押し。
28名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:00:36.24 ID:Nd/w5yHT0
サターンがあったから私達ドリームキャストは生まれる事が出来たのです
どうか皆さんプレイステーションを憎まないで下さい ・・・・・
そろそろ天に帰る時間がやってきたようですね・・・
ありがとう、そして、さようなら  さようなら・・・ さよう・・・なら・・・
29名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:00:55.90 ID:5Gllquez0
ソウルキャリバーのCDをいれると凄い音がするのは仕様だったのかな
30名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:01:11.24 ID:GDjFomqP0
Genesisは日本でも発売して欲しかったなー。
31名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:01:27.53 ID:NIur+qHF0
ゲーム図書館がハッキングされたと聞いて
32名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:01:46.81 ID:s7XqsdGk0

共和党に政治献金しない企業は次々にハックされる予感
 
33ネットリンチ:2011/06/18(土) 15:02:54.12 ID:/c1F4n8e0
34名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:04:44.04 ID:T1LZJq580
>>28
おいやめろ
おい
35名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:06:06.91 ID:O6qmkmyp0
     ,、     ,、
   r'ー》'´`⌒ヾ‐》,
    i  iミ ノ リハリ/!
   ! i゙瓦゚ ヮ゚ノ!' i| <せーがー
   !l! ! と.フリ{つ!i! l
   ノリ | v/_j_、 i!l !
   ゞノ  ~じ'フ~ ル'ノ
36名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:08:03.82 ID:kftx9HECO
なんかネット規制のためにわざとハッカー行為を増やしてるのではと勘ぐってしまうんだが
37名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:08:10.75 ID:ZmFwtxSX0
>>1
>“我々はDreamcastを愛しています、ファンの
人々はみな悲しんでいますよ”とコメントを残しています。

同志よ、私もだ
38 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/18(土) 15:12:46.29 ID:up7Bzv3bO
PSOのためにDCを買った人は多いだろう
39名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:14:03.37 ID:cxebS0QQ0
「ドリームパスポート」に登録した記憶があるけど大丈夫かなああああああ
40名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:15:04.43 ID:9bUF+mcv0
>>9
黒幕は任天堂なんですけどね
DS以来、世の流れが任天堂に都合が良すぎる
これは何か裏がある
41名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:17:31.82 ID:jeRdQ7Ua0
ハッカーをハッカーイしてやりたい
42名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:18:35.34 ID:2m7qPqkK0
ついにミク廃を敵に回したなw
43名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:18:51.78 ID:4qE5f8rk0
>>40
任天堂もハックされたじゃん。

だったら黒幕はMSじゃねーの?
44名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:20:11.70 ID:WeqBk63U0
>>16
ワロタ
45名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:22:04.02 ID:+M4414wM0
>我々はDreamcastを愛しています

ドリームキャストってどんなゲームあったっけ?
46名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:24:36.32 ID:AVc/JXCNO
>>45
インフィニっティ−♪の前作あったっけ?
シェンムーは無かったハズ
47名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:24:35.98 ID:ONQEXezS0
ジェットセットラジオリメイクされないかな
48名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:24:36.26 ID:cxebS0QQ0
>>45
シェンムーは有名じゃないの?

個人的にはDC版セガラリーが大好きでした。
49名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:24:47.57 ID:NYGQhUOl0
民主党政権になってからハッカーやらテロやら情報流出やら物騒になったな
あくまで偶然ですけどね
50名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:25:35.37 ID:1TiIUMA30
シェンムー?
51名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:26:31.50 ID:DUsP4FeX0
何十人かいるんだからソニー派とかもいるんじゃないのか
52名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:28:35.97 ID:23PxG6Ag0
こいつらがまともに統制取れてるとは思えんのだが
53名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:29:11.58 ID:wA463Tgt0
要するに個人情報を管理する気は無いんだな、ゲーム企業は。
54名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:30:28.12 ID:+lt7KPZp0
>>1
Sega ←この表記に凄い違和感がある
SEGAだろjk
55名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:30:58.19 ID:oDy5D2JGO
ドリキャスにサターンの互換性があれば…実に惜しい機体だった
56名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:31:37.15 ID:iS7SBufWO
こいつらメガドライバーだったのか
57名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:31:56.03 ID:HUQ/vwwT0
SEGAってまだあったの?
58名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:32:35.94 ID:XDtWnuiS0
>>45
ロードス島戦記オモロイド
5932偶像:2011/06/18(土) 15:32:58.43 ID:UmqS7TbD0
白より黒!
60名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:33:00.95 ID:yplDuURxO
61名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:33:13.59 ID:NZSAE1ssP
ハッカーって舐めると
スースーするやつだろ?
62名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:33:58.22 ID:7NWzqMdp0
>>49
多分偶然じゃないな
アメリカの話聞かないからな
63名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:35:06.93 ID:g9RDBnVR0
SEGAといえば、友人が5,000円キャッシュバックキャンペーンでセガサターン(実売24,800円ほど)を買って、
一ヵ月後くらいに出た白サターン(20,000円)を見て落ち込んだのを思い出す。
64名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:35:24.96 ID:mjMFARKP0
ドリキャスと言えば、Windows CE …なるほど…
65名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:36:29.21 ID:d++CGc3+0
ハッカー調子に乗ってるな
66名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:37:31.90 ID:O6qmkmyp0
>>49
┌─────┐
│偶 然 ニ ダ.│
└∩───∩┘
  ヽ< `∀´ >ノ
67名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:37:32.28 ID:fxGpFxZv0
どりきゃすw
68名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:37:53.90 ID:MQAfR24w0
SEGAってもうこういう伽羅だなw
69名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:38:39.72 ID:e6iCs/tL0
いい加減バーニングレンジャーの新作出せや!
70名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:38:49.24 ID:4s3LYxhf0
全員殺せ
71名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:41:43.81 ID:Gfet6kBQ0
スペースチャンネル5は名作
72名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:42:49.33 ID:PhsZNf4T0
しょせんハッカーなんてこの程度
73名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:45:23.92 ID:mRVpvX9C0
ドリキャスは最高のハードだったな
74アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/18(土) 15:46:11.05 ID:jauf5Ibf0
やっていい相手とやっちゃいけない相手の区別はつくんだなw
たぶんこいつら、AmigaやCommodoreも攻撃対象にはしてないだろう。
75アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/18(土) 15:48:46.06 ID:jauf5Ibf0
>>73
PowerVR for DCの供給が間に合っていれば、もっと健闘できたと思う。
76名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:49:34.45 ID:DfKEuQvl0
日本人ハッカーが居ないことが恥ずかしい
犯罪者であると同時に技術者でしょ、それが現れないってのは
日本がその分野に弱いってことじゃん

ツイッターでハッカーは皆殺しにしろみたいな臭い主張をしてる連中は
マジコンみたいなハッカーの産物でガキがおこぼれを得ているのをどう思ってるんかな
77名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:50:00.99 ID:F9RkfdhG0
サイバーテロを死刑扱いにしろよ
莫大な損害賠償払えないんだし、世界的な社会システムへのテロだろ
極刑まである法律で取り締まらないと、抑止力ないよ

78名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:52:52.73 ID:z9ab5Gmp0
SEGAを愛してるのってこんなのばっかだなw
もちろん褒め言葉です。
79名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:54:04.80 ID:7yUlJLAV0
80名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:54:58.38 ID:O6qmkmyp0
>>76
マジコン潰すためにも、悪意あるハッカーには制裁を。
81名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:55:41.60 ID:wdWI0aKZ0
セガ発売のコンソールにはだまされまくりですが、
もしも新たに何かが出たら買ってしまいそうです。

で、数年後に「やっぱセガにだまされた」とか、
どこかの2chみたいなサイトに書き込みをしてしまうだろう。
82名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:56:26.98 ID:kLCHwi5i0
>>73
スト3、ジョジョ格ゲーの移植が神レベルだったわ
83名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:57:05.92 ID:AhIMLEJA0
ほんとSEGAはオタクに人気だな
84名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:59:38.61 ID:DfKEuQvl0
>>77
攻撃を受けたら人一人が払いきれないような莫大な被害が出るからこそ防衛はしっかりしろと言いたいわ
犯人を死刑にしたって穴が開きっぱなしじゃどうしようもない
85名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:00:34.31 ID:qCMhI33O0
むむっ
本当に日系企業狙いなのか
86名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:00:37.68 ID:wdWI0aKZ0
>>76

コンソール系のハックが海外主体なのは、日本人ならではの
気質が関係していると思う。

日本では開発関係者からのリークが驚くほど少ない。
国内では俺の知る限り、ファミコンの情報を洩らした丹治佐一くらいなもの。

ハックした振りをして、情報を公開するのは海外ならでは
87名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:01:17.43 ID:v+7gf/8C0
2011年はハッキング大流行
88名無しさん@12倍満:2011/06/18(土) 16:02:37.37 ID:zPSJrz240

またアノニマスか!
89名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:04:06.21 ID:wdWI0aKZ0
>>76

ついでにいえば、マジコンなんて内部情報の流用の最たるものだ。
90名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:04:27.57 ID:SaLtBTGW0
ドリキャスはビジュアルメモリをふつうのメモリにしてもうちょっとファンを静かにして
標準でLANに対応してたらもっと人気があっただろう
91名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:04:57.34 ID:4nWeb++l0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ハッカーは正義でクラッカーは悪
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
92名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:05:11.14 ID:kzdB1ZMk0
>我々はDreamcastを愛しています

こいつらに対する悪いイメージが少しだけ払拭されてしまった
93名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:05:13.67 ID:4qE5f8rk0
>>86
PCひとつとってもほんと日本のメーカーは秘密主義だよな。
ドライバーすら満足に配布しやがらねぇ。
DELLとかHPなんて全部公開してるのに。
94名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:06:51.47 ID:3315q3jo0
>>74
ATARIのことも忘れないであげてください
95名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:06:56.62 ID:wL7RD0kFP
セガ人かよ
96名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:09:08.87 ID:MNf2qKih0
マザーファッカー達は恐いねー
97名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:10:13.11 ID:wL7RD0kFP
>>14
Mark II?知らんなぁ。
98名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:11:08.01 ID:42KeOd0+0
ハッカー集団からも生暖かく愛されるSEGAにワロタwwww
99名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:13:28.78 ID:6Z60af6WO
日本人で遊んでる
100名無しさん@12倍満:2011/06/18(土) 16:14:10.73 ID:zPSJrz240

つまりセガ好きは変態という事ですか?
101名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:14:13.20 ID:9wK9mlfK0
落ち目のセガは外人さんも叩き難いんだろうな
102名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:14:54.87 ID:nlZ4S83m0
海の向こうのセガ人か
103名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:15:54.95 ID:zChZToRL0
つまりセガ信者がソニーを攻撃してソニー信者がセガを攻撃してセガ信者が怒ったのか
信者同士の抗争かよ
104アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/18(土) 16:15:57.57 ID:jauf5Ibf0
>>97
SG-1000IIと言いたかったのだろう。
まあ、MarkIIIも開発段階の仮称はSG-1000IIIだったらしいし。
105名無しさん@12倍満:2011/06/18(土) 16:17:16.63 ID:zPSJrz240

まあ、マークUと名の付くものには、碌な物が無いからね。
106 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/18(土) 16:17:27.96 ID:QhNxQ+nl0
ハッカーをハッカ石の中に入れてやりたい。
既出?
107名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:18:09.72 ID:GWBQRoOX0
そういえばサターン、ドリームキャスト、セガをこよなく愛す天才エンジニアの動画がニコニコにあったな
あいつがあやしい
108名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:18:47.12 ID:0YOUqhEL0
日本のゲーム会社ばかり狙われてるな
109 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/18(土) 16:23:08.61 ID:QhNxQ+nl0
>>107
マイクロソフトは一応攻撃されたって言ってる
あと狙われて良い、大きいのはEAぐらいかな
110名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:24:10.45 ID:kFoxyIBsO
セガ信者クソワロタwwwwwwww
111名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:24:45.81 ID:XB1VNOh90
>>108
まさか・・・
112名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:26:03.41 ID:uSLAH1Ml0
セガ信者にハッカーという職業は良く似合う
113名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:28:16.75 ID:JjmHx8nc0
やっぱセガはマニアに好かれるんだなw
114名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:29:04.59 ID:fxGpFxZv0
>>20
北米市場を任天堂と五分に分け合って、危機感覚えた任天堂がソフトバンドル
したり本体値下げしたりとかした。
ただ、メガドラを延命させすぎた為サターン投入が遅れ、気が付けば64とPSに市場
とられてたってオチ、家庭用撤退の遠因。
115名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:31:53.42 ID:qEnyvgxM0


おいおい・・・ 大丈夫かよ ハッカーども


セガファン怒らせたら、確実に命ないぞ・・・・・・  ((((;゚Д゚))))
116名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:35:35.61 ID:O6qmkmyp0
>>115
ロボピッチャーで狙撃されるんだろうな。
かわいそうに。
117名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:36:06.61 ID:NhOUI8BlO
ソニー狙ったのはセガマニアだったからか
118名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:36:39.16 ID:vv9Aq/w4O
ダイナマイト刑事の出番だな
119名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:37:04.73 ID:mjMFARKP0
ドリキャスのゲーム全てリメイクしてくれ…頼む…
120名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:38:48.47 ID:CH5E0wqoP
>>1
セガファンなのかよw
121名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:39:39.86 ID:+3wSDAcj0
なるほど、だからドリームキャストをステルスマーケティングで潰したソニーを恨んでるのか。納得したわ。徹底的にソニーだけやれ
122名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:41:14.79 ID:VhsQOCpE0
セガ信者かよ(´・ω・`)ソニーハックの件すげー納得した
123名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:41:50.66 ID:EuMp01/w0
セガ・サターン・5型ロケットはどうなった?
124名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:42:05.32 ID:40s2nCgu0
>>119
それは勘弁して欲しい……

DCのソフト、1本だけ作ったけど、あんまり売れなかった。
DC自体は非常に良いハードだっただけに残念……
125名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:42:14.11 ID:hLsltYac0
なんだよドリキャスファンかよ。叩けねーわ
126名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:43:04.50 ID:tyn8BUYW0
あ〜こりゃハッカーどもはせがた三四郎にヤラれるわ。
127名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:44:06.33 ID:y4BRltMY0
ちょっとサターンでサクラ大戦してくる
128名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:44:57.76 ID:mjMFARKP0
ドリキャス(Windows CE)から、XBOXへセガのゲーム開発は移行した…
つまり、今回のソニー攻めは、そういった絡みもあったわけだ…なるほどねぇ…

まぁ、面白いゲーム多かったからなぁ…セガサターン・ドリキャス時代は…
ハッキング・クラック行為は良いとは思えないけどね…
129名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:48:26.07 ID:6BFxjm+Y0
いまさらセガ叩いてもしょうがねーだろが
130名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:48:30.79 ID:D1wgM1bl0
ウチに昔マスターシステムがあった。
おぼろげながらガルケーブとハングオンをやった記憶がある。
目がドライブもあった。
SS対PSではしっかりPS買いましたがね
131名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:50:25.99 ID:fxGpFxZv0
サクラ大戦のためにSSを選んだおれはSSシンパから軽蔑されPS厨からは馬鹿にされ
132名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:51:56.36 ID:49No6TmR0
ゲーム機を出してる頃のセガは良かったな。
今は、モバゲーとかと結託して
小銭稼いでるコスい企業という印象。
133名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:53:17.13 ID:297z/M150
>>16
メガドライバーなめんなよ
134名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:01:14.01 ID:bRjBFuTB0
でもセガはもうパチンコメーカーだけどな
135名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:03:09.31 ID:9DQB18Ep0
改心してほしいですなあ
とんがっていたセガが好きだったのですが
136名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:05:26.43 ID:/wBuAU2X0
許さんぞカスども
今こそセガハード復活の時
137名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:06:45.82 ID:0Kp6cRG/0
セガサターンで最初サクラ大戦やった時は凄い感動した
ドリームキャストでピカチュウげんきでちゅうをやった親が凄く楽しそうに話しかけてた
今までありがとうセガ…さようならさよ…う…なら
138名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:08:35.34 ID:S6wZi8JJ0
こういう連中が何言っても説得力無し

【ネット】ソニーなどをサイバー攻撃したハッカー集団「ラルズセキュリティー」声明発表…不正侵入は「楽しいから」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308366059/
139 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/18(土) 17:09:32.12 ID:QhNxQ+nl0
>>35
セガって、元々は裏家業の方々らしいぞ
140名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:10:38.52 ID:D1wgM1bl0
>>137
ピカチュウげんきでちゅうってドリキャスだったのか
141名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:11:17.85 ID:ZgGXAupP0
SEGAはここでも2番手か
142名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:11:38.91 ID:RVVza0X90
シーマンじゃね?
143名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:12:50.51 ID:024YEzsV0
【企業】 ソニー、「かなりの量の個人情報が流出済み」と認識してたのに
「ひょっとしたら一部情報が漏れたかも」と被害を矮小化して発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308118844/
144名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:15:00.62 ID:SgrwyHta0
>>137 >>140

ピカチュウげんきでちゅうは64にきまってる。何を言ってるのか
145名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:15:26.12 ID:76xWlA6xP
ソニックアドベンチャー2を前作みたいにPSNで配信してくれ
146名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:15:28.81 ID:AC9I6N9q0
サムスンがアップルに訴えられそうになったタイミングで
ソニー始め日本企業へのハッキングが立て続けに起こるようになった気がする
147名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:16:33.73 ID:63RO1Ffu0
セガにはだまされ続けたからなあ。
メガドライブ、メガCD、テラドライブまで買ったのに。
148名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:16:55.83 ID:SQJqwMD90
どりきゃす・・・4台もある・・・なんでこんなに買ってしまったんだろ
149名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:18:50.31 ID:RVVza0X90
>>144
シーマンに「ピカチュウ」って話しかけてたって事じゃないの?
150名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:18:50.63 ID:fDu7Afcd0
>>148
愛だな 愛
151名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:23:20.67 ID:XA+MCPTT0
ドリキャスは思い入れが強いハードだったな
152名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:23:25.56 ID:O6qmkmyp0
>>139
       _( ヽ_
     // | |  |\_
     / /  ⌒  \ヽ
     | |"      ) )
    |v^,\_ i _ゝヽ ,!
    |;:| ≧ゝ i≦ |/|
    V|  フ 、`^  |/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / |  ヽ‐ヽ  /   | 
   )  \´,‐v‐、 /、 .< せーがー
_/`   `ト、__/| \  .| 
     \\\/ /、 /  \_____
153名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:25:17.90 ID:63RO1Ffu0
ソニーに負けたけど、プレイステーションももうだめなんじゃない?
もう10年以上ゲームやってないから知らないけど。
154名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:28:08.68 ID:YwmfKb/20
ブラジルかどっかではセガハードの5弾目あたりが出てて現役可動してるんだよな
155アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/18(土) 17:29:39.53 ID:jauf5Ibf0
>>139
そりゃコナ●だろw
156アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/18(土) 17:31:51.06 ID:jauf5Ibf0
>>148
俺もDC3台(うち1台は北米版)買った。
家族も別に持ってたから、ウチだけで6台は買った。
メガドライブはGENESIS3やNomadも含めると、俺だけで7台買った。
157名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:35:16.19 ID:nD4ftbB40
セガはLulzSecに支援してもらって、最強のオンラインゲーム機を開発すりゃ良いんじゃね
158名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:36:27.67 ID:NXyLHK8W0
セガを攻撃するなんてメガドライバーw が
黙ってねえぞゴルア
159名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:37:00.74 ID:wdWI0aKZ0
>>93
PC系なんて、隠すことなど全くないのに、頭わるいとしかいいようがないよね。

コンソール・コンシューマ関係はまあ、アタリショックがでかかったけど、
実は幻影にすぎなかった。仕様公開はこのときは早すぎた、てか原始時代だっただけで、
今だったら大歓迎さるだろうね。
160名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:39:18.63 ID:297z/M150
>>156
16tの人キタコレ
161名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:40:56.67 ID:63RO1Ffu0
久しぶりにメガCDのLUNAがやりたくなった。
あのころのゲームアーツは輝いてたな。
162名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:41:02.31 ID:NXyLHK8W0
512色中64色しか使えずタイリングで色を工夫してたメガドライブを舐めんなよハッカーども!
163名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:42:34.19 ID:CPHUhwIh0
ゲハ板住人か世wwwww
164名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:46:00.59 ID:qDmptW1u0
サターンファンじゃないのが遺憾。
165名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:48:31.77 ID:1DWTDaJF0
>>122
もう自社ハード作ってないセガも困るんだけどな
166名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:50:05.02 ID:J0hxUEzW0
セガがハードから撤退した時に俺もゲームを卒業した
167名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:52:51.46 ID:9j1dhvXfO
「それもうセガがやってるよ」
が口癖になってしまう程の会社
それがSEGA
168名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:53:17.76 ID:63RO1Ffu0
子どもの頃なんであんなにゲームにはまってたのか今考えると謎だ。
もうロールプレイングとか面倒すぎてできない。
169名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:56:05.30 ID:S+O0ysVgO
PSOだけで本体をニ台オシャカにしたなあ。
170名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:58:46.57 ID:/SlcJwDM0
せがた三四郎は改造人間である
彼を改造したハッカーは、世界征服を企む悪の秘密結社である。 湯川専務は、人間の自由の為にせがたと戦うのだ!
171名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 18:00:39.86 ID:J0hxUEzW0
秋元康だけは許さない
172名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 18:01:14.22 ID:D1wgM1bl0
ヴァーミリオン詰んだ
173名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 18:08:26.71 ID:F8noUSS80
我々はDreamcastを愛しています、ファンの
人々はみな悲しんでいますよ”とコメントを残しています。

wwww
174名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 18:18:27.95 ID:vB3SDID40
俺はビクター製のサターンを持っていた記憶があるけど、夢だったのだろうか。
175名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 18:39:20.01 ID:Uqz6rHfC0
VサターンHIサターンと格好良かったな
176名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 18:39:45.99 ID:gkLlch7q0
>>50
今の「龍が如く」に繋がるゲーム
177名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 18:53:18.88 ID:EnDy89hl0
メガドラの音楽は今でもイケる
178名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:03:41.22 ID:jwuJWhB40
セガマニアなハッカー集団だったか
義勇兵として今回仕掛けた連中にスマートな復讐を仕掛けたりするんだろかね
179名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:19:28.58 ID:1rF0oDRdQ
Pico Driveは「うる星やつら ディアマイフレンズ」が安定動作しないのが残念だ。
180名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:25:54.32 ID:Qva53/wTP
いろんな意味で遊べるハード作っておいて正解だったな
ドリキャスはほんとにイロイロとゲーム以外の用途がすごいからなぁ
181名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:27:15.21 ID:4v8lSeuC0
マークIII用FM音源パックを買ったらマスターシステムが発売され
マスターシステムを買ったらメガドライブがすぐに発表された
182名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:29:09.26 ID:5/H0UXd90
>>1
ああ、やっぱSEGAファンなんだハッカー集団w
シェンムー3出してくれ。
183名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:29:25.17 ID:rpk117Il0
ドリキャスって遊んでるとCDだかGDだか
削れてたよね?中心周りがw
別に不都合なかったが
184名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:33:50.14 ID:4v8lSeuC0
メモリーカードの電池がないと、起動時にピーーーッ!!っとけたたましい音が鳴るドリームキャスト
絶対に設計ミスなレベルの音量
185名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:35:33.80 ID:np3p05C30
同じ穴のムジナだわな。 クラッカー市ね
186名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:35:54.54 ID:zFlETDKF0
せーがー♪ 
                  /二 ̄ ヽ、
                   〈(M )    \
                  ∠、二二≧ュ、⊥   
                     ,lカ 仞} 〈ミ} r; 〉
               ,ィTl'7Y⌒ヾフ') '‐ヘー'´ ̄`7ー;、
                kヒヒど,ハー<,rく_, ィ´| {⌒Yィ 、 ソ
                  `´ ̄`下[__j,-Lハヽ `^ー′
                        Y   `‐'/ レ'}
                        >ー −7ごノ
                    __,∠     /
                  〈、   \`Y
                   \、__ノ7′
187名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:37:36.87 ID:hY9qEENOO
>>181
お前とは友達になれそうだ。
188名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:40:31.86 ID:jqgzqJcM0
また久々にDCで青の6号でもやるかな
189名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:42:48.49 ID:iVDhL2Pm0
>>4
サタモデマーですが何か
190名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:42:51.02 ID:ijD8mcdo0
うちのゲームギアはまだ現役
バックライトよわよわだけど。。。
191名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:44:13.00 ID:TQP2ZfaF0
第三者に委託とか明かさない方がいいんでないの?
192名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:46:16.03 ID:1rF0oDRdQ
>>181
マスターシステムではF16ファイティングファルコンがキーボードで遊べない。
また、マーク3だとFMサウンドユニット動作時に多少処理落ちするから難しいゲームでも攻略しやすい。
マーク3はマスターシステムとは別に所有するのが正しい。
193名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:46:51.60 ID:5/MBVGyD0
で、この件に関して湯川のコメントは?
194名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:50:54.10 ID:yd+mHbUK0
SEGAのことを単なるゲーム会社って思っているゆとりにどんだけ凄い
会社なのか教えてください
195名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:55:46.08 ID:4v8lSeuC0
えー・・・
単なるゲーム会社だろ
ちょっとマヌケな
196名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:56:01.14 ID:J0hxUEzW0
SEGAのここが凄い
・日本では絶対に天下を取れないが世界中に信者がいる

以下略
197名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:58:20.86 ID:4qE5f8rk0
だったアップルのマネすればいいとこいけんじゃね?セガって。
信者って作ろうと思って作れるもんじゃないでしょ。
198名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:01:56.94 ID:LwZgqleY0
>>196
SEGAってアイディアはスゴイのよ
でも、その膨らませ方が下手すぎる
あと経営陣に先見の明がなさ過ぎる
ことごとく裏目を引き当ててる気がする
199名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:03:33.47 ID:4v8lSeuC0
ガンダム連ジはNAOMI基板だから間違いなくDCで発売されるよ
多分PS2では発売すらされないかもしれない。ってことでDCを買わせた
PS2で盛大な追加要素入りで発売された
DC版は存在自体が忘れ去られた頃合いに発売された
200名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:06:00.55 ID:4v8lSeuC0
どう考えてもマークIIIのスペースハリアーよりもPCエンジンのスペースハリアーの方が「圧倒的に」出来がよかった
メガドライブで発売されたスペースハリアーIIはとんでもないクソゲーだった
メガドライブではスペースハリアーは発売されなかった
201名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:08:31.82 ID:EnDy89hl0
32Xで完全移植されたよ
知らんだろうけど
202名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:10:18.18 ID:4v8lSeuC0
32Xは認めたくないな
203名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:12:45.16 ID:sGwExRS+0
ここにいる奴らなら、テレビ一体型ドリキャスも当たり前のように持っていそうだ
204名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:15:41.79 ID:4v8lSeuC0
あったなあテレビ一体型DC
今にして思えばimacにインスパイアされまくったような形のアレ
205アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/18(土) 20:27:15.11 ID:jauf5Ibf0
>>201
上下8ラインづつが黒く塗潰されてるところが画竜点睛を欠く。
なんでそうなったのかは、るつぼの松島徹に聞かないと分からないけど。
206名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:31:18.19 ID:Kr+s4m/v0
メガドライブは北米では任天堂に勝ってたんだよな
そして後のテトリス事件である

セガサターンでもバーチャコップ発売時期前後で一時的にPSのシェアを
上回ったんだよな
そして後のFF、DQ、PS移籍事件である
207名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:32:39.68 ID:NXyLHK8W0
セガエンタープライゼスは時代より5歩も10歩も先に行きすぎて滅んだ。
今のセガサミーはセガでは無い。
208名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:44:53.88 ID:w0lHBdoj0
ソニーなどをサイバー攻撃したハッカー集団「ラルズセキュリティー」声明発表…不正侵入は「楽しいから」

なお度々事件を起こしているハッカー集団LulzSecは今回のハッキングについて、
Twitter上でSegaに対し“貴方達を攻撃したハッカー達を破壊してやりたい”と
事件への関与を遠まわしに否定。“我々はDreamcastを愛しています、ファンの
人々はみな悲しんでいますよ”とコメントを残しています。

ソニーファンだっているだろうに
まぁこういう輩は基本的に自己中集団でしかない
209名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:56:50.76 ID:V0rOwR+A0
セガがソニーに負けたのは単純に物を売るのが下手だったんだと思うよ。
ちゃんとした販売戦略と優秀な営業がいればよかった。
TVCMもほんと酷かったしね、なんなので、購買意欲はそそられないわ。
210名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:00:18.65 ID:4v8lSeuC0
宣伝がヘタだの何だの脳天直撃とか意味わかんねえとか散々言われたので、宣伝に力を入れた結果、湯川シェンムーCMみたいなのになっちゃった
ダメな奴は何をやってもダメ(褒め言葉)
後藤喜男とかひどすぎ
211名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:04:17.42 ID:pjIbnc+H0
張本人から応援のコメントか
212名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:07:11.66 ID:4qE5f8rk0
宣伝が下手というより迷走の結果でしょ。
セガはセガらしくやってりゃ良かったんだよ、それで信者向けだけやってりゃ良かった。
ソニーに対抗して変な色気を出して失敗しただけ。

そういう意味で任天堂は正しいよ、ソニーとの対決路線は取らなかった。
結局それがWii、DSでの復活に繋がったんだと思う。
213名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:09:54.39 ID:ZJmaNjKM0
>>210
だからあれは秋元康に騙されたんだよ
214名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:10:11.37 ID:9Q/y5kd60
だがWii Uで色気を出した
PS3とXboX360と一緒にマルチ化
見た目のコントローラーで誤魔化してるけど本質がPS3とXboX360への対抗では底が知れてる
215名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:10:40.94 ID:kuM8R70z0
メガドライブの円形になってる部分ってCD-ROM入れるとこかと思った
216名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:12:25.49 ID:/ie0i6xq0
おれーのなわーおれーのなわー
はっかーだー
217名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:16:27.35 ID:cI9isj3a0
セキュリティーのニュースなのにすぐ宣伝とか売り上げとか
そっちの話題に持っていこうとする奴ってなんなの?
218名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:20:36.09 ID:ITrzxN0K0
ラルズ「We love Dreamcast」

専務「おお…君たち…」  ←今ここ


ラルズ「うーーそーーだーーよーー!! ギャハハハハハwww 帰ってプレステやろーぜーーwwww」
219名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:26:20.91 ID:IWm/0FEp0
今はもう何もしていない弱者(sega)には優しい、ばりばり現役の強者(ソニー)には容赦ない
ってだけじゃない
同じ口でソニーに対しては「不正侵略楽しい」とか言ってるのがこいつら
220名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:27:37.69 ID:DnAk7ex80
アノニマスVSラルズセキュリティVS2ちゃんねらー
221名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:30:20.66 ID:gdcaU5b30
元セガ米のピーター・ムーアが語った、世界的なソニーの工作

> しかしながらソニーのネガティブキャンペーン(FUD)は見事だったよ。
> そうだよ。不安や疑念を煽るんだよ。それは大規模なネガティブキャンペーンだった。
> 消費者はそんなのを目にしたり、考えはじめるようになる。
> "ドリームキャストには実現できるのか?"って。
> 特にヨーロッパでは効いたし、日本では壊滅的とも言えるくらいだったよ。

http://nextgame.exblog.jp/8631175/

糞ニー攻撃するの納得したわ
お前らもこんな糞会社に関わるなよ
222名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:30:48.35 ID:d7i3PTlr0
おわた
223名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:33:34.71 ID:UYjw0Vn20
セガ・サミーはパチンコ企業=コリアンマフィア
で合ってるよね
つまりそういうことか
224名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:33:39.88 ID:S2UFYCCq0
関係ないがSEGAの初音ミクたん最高に可愛いな
俺このゲーム買うわ
http://www.youtube.com/watch?v=w7I5kBkL1yw&feature=channel_video_title
225名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:36:49.89 ID:ylj4sO+X0
どうやらハッカーは全世界のミクさんのシンパを怒らせたよいうだな(ゴゴ
226名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:40:55.33 ID:UYjw0Vn20
てかこいつらXbox Liveの方はクラックして情報漏洩させたらしいな
セガ・サミーは味方でXBOXは敵ってやっぱ背景にコリアいるだろ

http://www.joystiq.com/2011/06/17/report-lulzsec-hacking-group-releases-xbox-live-facebook-login/
227名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:41:24.37 ID:X2JJo7xM0
SEGAのデジタルダンスリミックス安室奈美恵をぱくって

10年後ナムコがアイマスとかいうパクリゲーをヒットさせた

俺のナムコに対しての不買運動はいまだ続いている

228名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:43:25.78 ID:VWlBI65A0
アノニマスって田代砲撃つしか能のない雑魚どもじゃんw
229名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:44:35.37 ID:f9hxrsOv0
>>4
えっ?まだあるよ?
230名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:44:49.00 ID:5rPrX3Xk0
ビジュアルメモリをパクられたな
ソニーには上手いとこもってかれまくった
231名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:46:35.40 ID:76xWlA6xP
セガはプラットフォーマーから撤退して正解だった。
ソニーですらPS3の失敗でゲーム部門は大赤字。初代PSあたりの利益を吹っ飛ばしてしまった。
映画・音楽・金融・家電のコングロマリットだから経営難になることはなかった。
Microsoftが参入。こちらも資金力豊富。

セガのような単なる東証一部上場企業では戦えないほど資金力が要る時代になっている。
任天堂のような専業はセガみたいな失敗をすると大変なことになる。
232名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:46:42.34 ID:39pFqWl+P
ソニックチームとかまだあんの?
233アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/18(土) 21:47:37.12 ID:VHc5aef30
>>226
朝鮮人は「X-BOX360は韓国サムスン製」ってホルホルしてただろ。
234名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:54:06.20 ID:76xWlA6xP
サムスンのメガドライブ、ゲームギア、32X
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/sega.html

サムスンサターン
http://nfggames.com/games/grafx/samsat.htm
235名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 22:00:34.63 ID:RQ9Nhgmj0
我々はDreamcastを愛してます
Dreamcastのファンの人々は悲しんでますよ


Play stationのファンはせいぜい絶望しろ…ってわけか
傍迷惑な
236名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 22:02:46.51 ID:RQ9Nhgmj0
>>221
ソニーもセガも関係ねーよ
面白いソフトを出した方についていく



そして今はどちらにも見向きしませんよ
飽きたから
237名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 22:02:50.73 ID:ijD8mcdo0
セガガガは面白かった
R720は単体で出しても売れるレベル

http://www.youtube.com/watch?v=hmEr5n3mSfk
238名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 22:40:00.71 ID:Z460H+sP0
やっぱハッカーって反体制っぽいのがあんのかな
239名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 22:40:27.12 ID:4v8lSeuC0
>>221
こいつ相当なゲスだよな
セガ MS EA
本当に悪いイギリス人って感じ
240名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 22:50:46.28 ID:CCPLzHtr0
昔のゲームのソースが見たい。
アウトランとかスペースハリアーとか。
241名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 22:51:25.41 ID:NXyLHK8W0
20年以上前にセガマークIIIで3Dグラス方式の3Dハード、ソフトを出すし、
タントアールというミニゲーム集はDSの
「脳トレ」や「やわらかあたま塾」の基になったようなゲームだし、
メガドライブ時代にモデムを別売りしてゲーム配信したり、
時代を先取りし過ぎなんだよ!セガエンタープライゼス!

そんなセガエンタープライゼスが大好きだ!
242名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 22:56:14.19 ID:26XZwcx30
>>241
セガと言えば体感ゲーム

アフターバーナー〜R360の実験的な試みがなければ戦絆なんてのはまだなかったかもしれない?
243 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/18(土) 22:57:22.95 ID:jlyEeGL70
ドリキャスVSプレステの戦いが
ハッカーたちの間に引きずられてきて
こんな事態になってしまってるのか?
244アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/18(土) 23:02:36.10 ID:VHc5aef30
>>241
タントアールやイチダントアールはまだ家庭用に移植されたりソレナリの知名度があるからいい。
テクモのがんばれギンくんなんか誰も知らないw
245名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 23:09:42.49 ID:4v8lSeuC0
>>241
万年2位だから攻めるしかなかったんだよ
だがそれがよかった
246名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 23:30:28.70 ID:8I6SwQ300
ドリキャスってまだISDNしかない時代に、ネット対戦を
実現してたんだっけ?
俺は回線が無かったからやってなかったけどだいぶ
時代を先取りしすぎてたな
247名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 23:32:38.96 ID:4v8lSeuC0
実はそれよりも昔、スーパーファミコンでもネット対戦が出来るシステムがあってじゃな・・・
248名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 00:00:42.15 ID:YPYCJwQN0
UFOキャッチャーもセガ
アーケードを語るにはセガは欠かせない
249名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 00:14:13.48 ID:FAwwSWGA0
>>246
SEGAのバックはシステムインテグレーションの会社だったから
何かと斬新な手を打ってたな。サターン時代からDLの仕組みあったぐらいだし
250名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 00:14:48.40 ID:H15gEqoX0
>>246
ブロードバンドアダプターってのもあったけどね。
251名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 00:22:51.58 ID:hqTAhGbH0
通信対戦はメガドラが先だ
252名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 00:32:38.71 ID:oDMt3E/Z0
>>4
よんだ?
253名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 00:53:18.73 ID:yAWI+2VF0
メガドラやサターンはよくやったけど、
DC出る頃にはWindowのよりディープなMMOやらRTSに移った奴多いだろうな
持ってたけどあんまりはまった記憶が無い
254名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 01:15:02.37 ID:JgxFOME00
255名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 01:21:36.48 ID:aOFanAWW0
うちの親、未だに白サターンで花組対戦コラムスやってるわ。

やりますね!やった!!って声が響く。
しかし、よくもまあ、壊れずに動いている。
256名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 01:25:35.54 ID:YPYCJwQN0
>>255
それ、ネット対戦?
だとしたらまだ住人がいるのが凄くないか?
257名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 01:28:18.63 ID:Wehy5nKA0
ミサイルや核兵器を制御するコンピュータはさすがにネットには接続していないだろうが、
どこぞの馬鹿がネットワーク機器の変更などをしてネットに接続されるとかないよな。
258名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 01:30:35.98 ID:YPYCJwQN0
>>257
ネットに接続されてるでしょ?多分w

物理的に公共回線と別かプロトコル違うとか隔離してるだろうけどさ、
259名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 01:33:59.91 ID:NcdcPX/G0
破壊してやりたいって
原文は何て書いてあったんだ
260名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 01:48:22.41 ID:HE1YJjDTP
ハッカーもセガ擁護か。サターンが性能低いプレステ1
に負けるのを理不尽と思ってた頃もありました。
261名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 01:50:26.76 ID:n1NShiM9P
262名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 01:52:57.60 ID:fiDO6MyP0
ゲームギアのCMがゲームボーイを馬鹿にしたような内容だった気がする
263名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:03:50.97 ID:VB+wFicr0
完全に馬鹿にしてたよ
イッセー尾形の
264名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:10:12.69 ID:7sbBLDIf0
メガドライブIIIの仕様書とか出てくりゃあ胸熱だが。
265名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:38:44.13 ID:hqTAhGbH0
>>262-263
あれは単なる比較広告
リアルで他機種を貶してたのは任天
266名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:40:03.98 ID:3DljhGx+0
なんだ、派閥が違うってだけで、
要するにハッカーなのか。
267名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:40:24.71 ID:bz9RXG2x0
>“我々はDreamcastを愛しています、ファンの
>人々はみな悲しんでいますよ

リアルにコーヒー吹いたw
空気読めるハッカーさんやなあ
268名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:42:32.41 ID:lQm0prGx0
>>我々はDreamcastを愛しています

いい集団じゃまいか
269名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:43:34.14 ID:vuhsK5iF0
発火に応援されてるんだから漢を見せないとな。
セガ新ハード期待age
270名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:52:58.60 ID:UAphgC1z0
>>1
最近本当の糞ゲーしか作っていないから
要らないよ!セガ
271名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:08:35.68 ID:lQm0prGx0
>>212
ドリームキャスト立ち上げの広告や末期のラインナップだけ見れば色物ハードに見えるかもだが
セガの路線は最後まで変わらなかったと思うよ。
変わらないからこそ滅ぶべくして滅んだ。

>>218
ちょっとうまいww
272名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:44:21.75 ID:VB+wFicr0
セガは倒れたままなのだ
273名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:48:15.63 ID:EwutvSlX0
日本のゲーム会社が重点的に狙われてるのは何なの
274名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:49:10.73 ID:9JneC5+e0
SC-1000の機密情報が・・・
275名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:49:26.91 ID:qg/U0QL60
上級ハッカーは言うことが違うなw
F5を押すだけの”自称ハッカーw”とは比べようも無い
276名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:58:28.67 ID:uFy24MQa0
>>271
MD、SSそしてDCも
がんばりが空回りして終了した感じがする
277名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 04:02:45.72 ID:YPYCJwQN0
>>276
キラーコンテンツがなかった。

ただそれだけの話
278名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 04:12:17.49 ID:VB+wFicr0
ただそれだけって・・・
それが一番重要なんじゃないのかw
279名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 04:23:12.54 ID:uFy24MQa0
何もやってなかったわけじゃないし
そこそこのコンテンツもあった

要はそれを育て切れなかったということ
280名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 04:23:22.63 ID:uPqQqMIl0
>>192
>マスターシステムではF16ファイティングファルコンがキーボードで遊べない。
コントローラ床に2つ並べて操作してたの思い出した。友達に半分操作任せたりもしたな。
中央の突起で親指が痛くなったりとか、懐かしいな〜。
281名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 04:27:03.24 ID:eN32qFE50
国際的に活動する新しい司法組織を日本は持つべき。
282名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 05:16:35.79 ID:I1dsocsz0
このハッカー集団自分らは他攻撃しておいて何言ってるんだろうなw
そもそもセガが好きなら今セガのゲームで照るPS系攻撃とかありえない
マリソニと日本のPS系でがんばってる会社なのにwww
283名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 05:36:07.21 ID:FiP3ee+J0
>>282
PS系の会社がハッカーと敵対する事やったから、嫌われて攻撃されてるんだよ

284名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 05:40:30.42 ID:YPYCJwQN0
>>283
関連会社じゃなくてPSの本部と本店じゃね?それ?
285名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 06:02:24.90 ID:FiP3ee+J0
>>284
SCEだけどSONYと書くのも微妙に違うから

SONYのゲーム部門がって書けば良かったか
286名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 06:20:05.79 ID:YPYCJwQN0
>>285
ストリンガーもハッカー退治にノリノリなんじゃなかったっけ?
287名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:21:15.31 ID:VN7OJSPU0
>>262>>263
後発とはいえ、GGの性能はGBを完全に凌駕していたからな。
GBがGBCになってCPUが8MHz、発色数52色/32768色に大幅強化されたが、
Tempo Jr.なんか見るとグラフィックの見た目では32色/4096色のGGでも余裕で勝ってる。

ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan217099.png
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan217100.png

唯一の弱点は消費電力。 
288名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:26:55.70 ID:YPYCJwQN0
>>287
まあ、携帯ゲームはゲームウォッチ時代からのノウハウの強みが任天堂にあるわな。

アーケードはセガとコナミが他を寄せ付けない強さがある様に
289名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:34:27.05 ID:EVMWN6Zq0
このハッカーの目的と依頼人の見当がついたw
2012年まで言えないけどw
290名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:38:01.28 ID:V3R0vYWJO
>ドリキャスを愛しています

一緒に飲みに行きてぇw
俺が払うわw
291名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:39:38.03 ID:QpZT+Qu/0
第一次電脳大戦
292名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:43:33.51 ID:ArXYyFFgO
CIAだろ。 わざとらしく自分のとこ攻撃させたり、911の時とやり口そっくりじゃない。


293名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:46:48.74 ID:gHPAiVz20
ソニーとの格の違いを見せつけたな
294名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:47:45.10 ID:3DIE+HKx0
メガドライブの俺は大丈夫?
295名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:49:52.50 ID:C1WSuGPRO
つい先日長らく愛用していた俺のドリキャスが逝きました
燃えジャスがもうできないなんて(´;ω;`)
296名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:50:01.08 ID:lT3TvyMC0
ドリームキャストをCore2Duo 3GHz搭載PCに改造し、PS2を動作させてみた (前半)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8131798
297名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 07:50:58.43 ID:LiMU+gVw0
> セガの英子会社 個人情報流出 - NHK(6月19日)

セガ英子?
298名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:00:00.67 ID:q8cZSrZx0
>>79

腹痛ぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
299名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:08:15.26 ID:A/RbVUt+0


Dream past


300名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:09:12.51 ID:fasqkvuY0
さー、ゲハはどこまで耐えられるかな。
XBOX LIVEがハックされたら、手のひら返しそうw
301名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:12:30.43 ID:FycIaque0
初めてのネット環境は、ドリームキャストでした
ドリームキャストでエロサイト探ししたのは、良い思い出です
302名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:13:00.51 ID:0vs4n+ds0
自分達の行為が呼び水となって、自分達が隙なセガも攻撃対象になってしまった。
これも一種のブーメランか。反省しろ。
303名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:13:58.29 ID:5xTGUUko0
セガもスクエニを味方につけれたら天下をとれた、
スクエニに主導権がありすぎ。
304名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:18:34.25 ID:0BmZf3jx0
ハッカーたちの競演
305名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:20:44.34 ID:ig2pkSHf0
龍が如くクリアした。
最後にシリーズ通してのエンディングっぽいのが流れたが、
あれで本当にENDなんだろうか・・・
龍が如く5は狭山と浅木と遥とミチルが桐生を取り合う
五角関係ドロドロドラマキボンヌ
306名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:23:19.75 ID:jyCkalgV0
>我々はDreamcastを愛しています

あのCMを思い出した
307名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:43:16.98 ID:YGQo6rX00
よく解らんが、要するにメーカーよりハッカーの方が技術が上
ってことなんだよね?

そりゃ中途半端な歌手より全然上手い素人がいたり、
その辺の料理人より全然旨い料理を作る主婦とかもいるんだから、
仕方ない部分もあるけど、何とかならねぇのか?
もうハッカーを雇っちゃうとか逆に。
308名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:45:38.88 ID:5XVWFkmW0

しかも日系企業ばかり狙われてるってどういうことだよ?
いや、これさ、技術レベルだけの問題じゃなだろ?

狙ってるのはアメリカかシナだよ

それ以外ありえないだろ?すべてが金に関わるとしたら
309名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:48:06.92 ID:6B2hTuUM0
Microsoftなんかは天才ハカーの一本釣りとかやってるらしいがな
ガラパゴスメーカーは普通のヘボリーマンしか飼ってないから
一方的に蹂躙されるのは必然と言える
戦闘力5のゴミとサイヤ人ぐらい違う
310名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:50:08.84 ID:CAS8jvlu0
屁〜が〜
と聞こえなくもない
311名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:54:08.75 ID:KIZzAmAk0
国際ゲハ紛争の様相。
312名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:25:51.76 ID:19ssBWUe0
さすがは一流ハッカー集団。ドリームキャストの素晴らしさをよく分かっているw
313名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:40:06.94 ID:ZjE4a53Z0
>>308
完全にソニーの騒動のとばっちりだろ
314名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:46:27.07 ID:EgiX4P7q0
去年だったかな?
ブラジルでメガドライブを出すというのを見たな
今もSEGAの人気はあるんだろう
315名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:48:26.97 ID:7fzs9c8LO
ソニーはクレカ情報とか丸々抜かれたのに
セガはかなりガード出来てるとこが素晴らしい。
さすが先取りし過ぎて時代が追いつかない、と言われた企業なだけはある。
316名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:52:01.98 ID:eF5HvBlA0
おそらく彼らはドリームキャストにNetBSDをインストールして遊んだクチなんだろうな
317名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:53:53.22 ID:eLyqJDIrQ
ハッカーがセガに対していままでやったことと言えば、Dreamcast用MAMEを開発したり、GDーROMの中身をLANアダプタ経由で抜いたりしたくらいか。
318南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/19(日) 09:56:35.50 ID:5x8b5W8t0
コアなファンが多いセガに手を出すとは・・・。
セガ好きハッカーがセガの味方になってハッカーに
対抗する可能性も有りうるqqqqq
319名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 09:56:52.40 ID:1sFyV4cpO
SEGAのファンだったのかよw
320名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 10:00:27.57 ID:CLBc+bWaO
ハッカーの人って普段なにやってるの?
321名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 10:05:15.73 ID:eF5HvBlA0
この人たちって毎日ちゃんと日記つけてるんだろうな
ハッカーだけに
322南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/19(日) 10:13:08.95 ID:5x8b5W8t0
>>320
ハッカ飴作ってんだよqqqqq
323名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 10:16:19.20 ID:ApqtlLDo0
ハッカーは幼稚な脳してそうだな
324名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 10:32:15.69 ID:hp45hHtX0
青の6号のせいで
ドリキャスは、いまだ月1ぐらいで現役
325名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 10:32:22.70 ID:zg+CYhR/0
また湯川常務は降格かよ
326名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 10:54:39.65 ID:TGnXtu/c0
画面が綺麗なせいでドリキャス版パンツァーフロントはPS版より難しくなってた
327名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 11:41:37.59 ID:PhWZPlMh0
流出が続いているけどあれってOSがハッキングされてるの?
それならログも残らないからわからないんじゃね
それともルータのログから調べているのだろうか?
328名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 12:02:47.44 ID:+Y16xEbR0
>>237
バーチャロンチームが適当に作った横シューかw
329名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 12:08:26.34 ID:MkL0fhgV0
>>276
MDは世界的に見ればスーファミと五分
SSもFF7がPSに決定するまではPSと五分でやってたが
DCは最初から最後まで空回りだったな
330南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/19(日) 12:39:31.72 ID:5x8b5W8t0
>>237
シューティングゲーム大嫌いなんだけど
これはやってみたいと思ったqqqqq
331名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 12:42:04.12 ID:0bnZb9iv0
>>16
腹いてえww
332名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 12:53:32.13 ID:AhqxYmnoO
>>303
サターンがプレステと普及台数を争っていた頃に
エニックスが最初に300万台に到達した側でドラクエを出すと言ったけど、
サターンが最初に出荷台数で300万台に乗せるや言葉を濁して反古にしたんだよな。
FF7にしてもサターンの3Dグラフィックじゃ出来なかったろうし、
最初からセガにスクウェアやエニックスを味方につける見込みはなかった。
333名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 12:53:52.95 ID:Um5OP+pQ0
サイドバックに見えた
334名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 12:55:37.03 ID:fJAhzFHt0
なんでゲーム会社ばっかり狙うの?
ハッカー集団ってのはキモオタニートなの?
335名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 12:55:54.65 ID:xtQiSuW00
ハッカー「そんなことよりガーディアンヒーロズやろうぜ!」
336名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 12:56:08.29 ID:7sbBLDIf0
任天堂もソニーもMSもハード撤退という、
セガの時代の先取りだけは真似しないだろうな。

ソニーがDreamcast時代のセガ末期症状の雰囲気を醸し出してる所が気にはなるがw
337名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 12:57:43.12 ID:HYT5Kj4mO
次は2ちゃんじゃね?
338名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 13:03:26.60 ID:fJAhzFHt0
>>16
胸が熱くなるなwww
339名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 13:06:44.13 ID:fJAhzFHt0
>>237
ボスの演出が最高すぎる
特にメガドラの[16-BIT]wwww
やっぱSEGAは最高ww大好きだ
340名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 13:10:48.87 ID:nlbvGwDf0
>>2
クソ考えてたのに・・・w
341名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 13:11:32.08 ID:Ib1CNTCT0
へえそうなの
ハッカー戦争なのか これはみんと
342名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 13:13:47.17 ID:Ib1CNTCT0
>>267
>>268

仕返しに相手の愛するものを壊すというプロセスに入ったのですね
343名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 13:15:24.91 ID:jWruBcfH0
>>332
3Dより2Dというセガらしいと言えばセガらしいハードだったんだがそれが却ってアダになったな。
バーチャファイターで3Dブームの火をつけたくせにそれを自ら否定するセガらしい大失態w
結果2は出せたけど3は出せなかったしそれで失速。
3DでFFを出したかったスクエニにも逃げられてとどめを刺された。

バーチャほかパンツァードラグーンとかデイトナUSA、セガラリーといったサターンのヒット作も
3Dばっかだったからセガは相当ジレンマ抱えただろうな。
344名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 13:16:59.01 ID:EOp7zi/9O
>>40
いや、流出はしてないけど任天堂もハックされて穴塞いでる
お前気持ち悪いよ
345名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 13:20:15.36 ID:1h+2/4X0O
セガよ・・・・

今の日本にヒーロー貸してくれよ!
346名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 13:27:06.54 ID:VKDWLpEL0
ソニアド1、JSR、クレタクは最高に楽しかったな(´・ω・`)
347名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 13:28:58.68 ID:3EwKNRUF0
任天堂だったとは・・・

348名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 13:31:15.09 ID:L38FgKkt0
現実のテロ犯と同等の裁きを
349名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 13:32:37.40 ID:7sbBLDIf0
今のセガは「龍が如く」と「スーパーモンキーボール」しか作れないクソ会社になった。
350名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 13:43:09.67 ID:1smGzkKT0
>>16
典型的なスーファミゲームのスタート画面


【移植作の場合 題名に「スーパー」が
↓           付くことが多い】   【キャラの色数がアップ
                       ↓ グラデーションも掛かって
〈 ̄>| | | || ̄ヽ| 二]| ̄ヽ   /\_/::、        より可愛らしく】
..\\.| U ||  ノ.| 二] |  ノ^i/     :::::ヽ. / i /^i  /^ヽ
<二_/\_ノ| |  |__二]| |\ .|i ,r= _______ =:、:i./   V l / ./| |
           / / | / | |.!   \/ ..::〃 /ヽ ,l ./ 二 |
         ∠../. ~ /___| ゝ、.__..:::;∠../ /___|∠./ /__|
 | ̄|  | ̄|  | ̄| /::::::::\ | ̄ ̄'''ー、 .|:::::|    ! ̄ ̄~ヽ
 |  |  |  |  |  |/.::::/\:::ヽ.|  |~''ヽ .i |:::::|   |  |~'ヽ. !
 |  |  |  |  |  ||::::::|   |:::::;l| .|  ノ ノ |:::::|    |  |   | |
 ヽ ヽ'  ヽ' /ヽ::::\/:::;/.|   ̄  < .|:::::|__ |  |__ノ .!
   \./\,/   \::;;;;::/ |___| ̄\__ヽ|;;;;;;;;;;;;;| |_______,.ノ
                           ↑【タイトルがカラフル
         PUSH START BUTTON   スーファミの能力を活かし
                              回転や拡縮しながら登場】
         にア 1 PLAYER GAME
               2 PLAYERS GAME  【他ハードユーザーが羨む
             MATA=RI MODE   ← スーファミ版オリジナルモード】
              OPTION    ←【オプション画面の難易度設定は
                               easy < normal < hard 】

      (C) 2CH SOFT 1987 1989 1991

  <スタートボタンを押すと「オマエモナー♪」と
       可愛らしい合成音声が鳴ってゲームスタート>
351名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 13:43:58.63 ID:M1LyHgIo0
Wiiで初期のスーパマーリオできるか?
352名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 13:44:10.51 ID:600BKrd20
SEGAもハックされたんかw
セキュリティ甘いな
どこかしらちゃんとセキュリティホールさがせよw
353名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 13:53:23.09 ID:s5Nbf8ti0
セガには今も狂信的信者が多い
それを全て敵に回すとは愚かだな
354名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 14:06:30.35 ID:7sbBLDIf0
>>351
バーチャルコンソールで出来るYO!
アーケード版スペースハリアー、
セガマークIII版スペースハリアー
セガマークIII版北斗の拳、
ソニック1、2、3、4、
アレックスキッド、
ぷよぷよ、
チェルノブ
ジェネシス(北米版メガドライブ)版バーチャファイター2

その他、セガハードルからリリースされたゲームが沢山遊べるYO!
Wiiは実質SEGAが支配したマシンだ!
355名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 14:16:56.77 ID:2a5X6NmT0
>>354
それみんなPSPでも動作するな。
セガマニアを自称する俺がPSP買ったのは間違いじゃなかった。
356名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 14:17:31.15 ID:tWdNLiAN0
ゲームショーでセガブースの隣でNCSチョンのおっさんが騒音騒動起こしてたね
357名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 14:26:31.40 ID:7sbBLDIf0
>>355
セガはハードを撤退して、
任天堂、ソニー、MS各ハード侵略に成功し、セガ原理主義者の心を繋ぎとめた。

これで新ハードを出せばセガは勝つる!
その前に鈴Qと中裕司をセガに呼び戻すんだ!
358名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 14:28:02.16 ID:xRnz37oB0
そんなことより早くフットボールマネージャーの日本語版出してくれ
359名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 14:28:47.24 ID:Sf85qHW+0
犯人はゲハ脳でゴキブリ嫌いか
360名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 14:30:39.28 ID:M1LyHgIo0
>>354 ありがとうございます!っc■
361名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 14:58:58.48 ID:xbGC1HJs0
>>16
典型的なPCエンジンゲームのスタート画面

               ↓【移植、オリジナル問わず美少女キャラを
                           前面に押し出した物が多い】
            /\_αヽ,_/ヽ
           /      λミ ゝ                      ___
     / 'レ'^ i .|  ,,-‐‐   ‐‐-ヾ彡)   / i /^i  ./^ヽ  / i / i ./   \
    / /| /| |.|   δ    δ,ヾ彡)  /   V l ./ ./| |  / /// |  | ̄|  |
    / / | / | | .|    ι、   ノη彡)/ /ヽ ,l / 二 | ./ /\\  |  |_|  |
  ∠ /. ~ /  | \ ___ θ  ノν彡) /__/_ /___|∠./ /__|/_/  \\ \___/
 | ̄|  | ̄|  | ̄| /   \ | ̄ ̄'''ー、 |  |   ! ̄ ̄~ヽ..      ̄
 |  |  |  |  |  |/  /\ ヽ.|  |~''ヽ .i |  |   |  |~'ヽ. !
 |  |  |  |  |  ||  |   |  l| .|  ノ ノ |  |    |  |   | |
 ヽ ヽ'  ヽ' /ヽ \/  /.|   ̄  < .|  |__ |  |__ノ .!
   \./\,/   \___/ |___| ̄\__ヽ|____| |_______,.ノ
                          ↑【タイトルは
         PUSH RUN BUTTON      綺麗になったファミコンという程度で寂しめだが
                                 ビジュアルシーンには気合いが入っている】

          つ GAME START  ←【2人同時プレイ出来るゲームが少なく
                             移植物でも削られている事が多い】
              (OPTION)   ←【難易度設定やオプション自体ないゲームが多い】

      (C) 2CH SOFT  1987 1988

  <ランボタンを押すと「おまえもな〜♪」と
        女性声優の声でゲームスタート(まずはビジュアルシーンから)>
362名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 15:03:36.76 ID:E8EZ6WvE0
なんだっけ湯島常務だっけ?
363名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 15:11:11.74 ID:eLyqJDIrQ
湯川専務はもともとCSKからの出向で、サミーに身売りする前にCSKに戻ってモバイル関係の社長になったよ。
364名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 15:18:01.95 ID:+be0X77O0
真のセガ信者なら今のセガなんかどうでもいいだろ
365名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 15:41:11.70 ID:KaFvYuj+0
セキュリティだけでは守れん
やはり必要なのはハッカーに対するカウンターだろう
366名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 15:43:09.94 ID:25RmjPaz0
アーケードのイメージが強い
367名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 15:57:02.32 ID:L+2v15970
>>336
最近のソニーを見てると、なんだかSEGA化しているように見えて何とも言えない気分になる。
信者が必死すぎてヤバイ。まあ、その信者の数が多いのとメディア工作で何とかなるのかもしれんけど。
そんな俺は、元SEGA信者。今はかつての盟友、任天堂を応援しつつ全ハード持ってる。
時オカ3Dを楽しみながら、シルバーガンの配信を待つ日々だ。
368名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:01:23.82 ID:WMMhD8q60
遠まわしに金せびってんだろ
よくあるやり方じゃん
369名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:20:39.19 ID:VB+wFicr0
>>287
液晶画面が見難くて仕方なかった
あんなもん売れないってw
370名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 16:29:31.94 ID:hqTAhGbH0
100万台以上売れたけどな
テレビも見れたし
371名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 17:21:56.23 ID:VB+wFicr0
テレビは後付けのTVチューナーが必須だっただろ
んで、100万台がどれぐらいすごい数字なのか解らない人のために

3269万台 ニンテンドーDS
3247万台 ゲームボーイ
1714万台 PSP
1673万台 ゲームボーイアドバンス
*300万台 ワンダースワン
*178万台 ゲームギア
**97万台 ニンテンドー3DS
**63万台 バーチャルボーイ
**55万台 ネオジオポケット


セガについてはマークIIIからの付き合いだが、ドサクサ紛れにとんでもないクソゲーまで
「あれは名作だった」と言い張るキチガイセガ信者には辟易する
372名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 17:28:30.93 ID:7ZgbqsEc0
>>45
イルブリード、デスピリア、青の6号・歳月不待人、パンツァーフロント、ロードス島戦記、
コロニーの落ちた地で・・・最高のラインナップだろ。
373名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 17:28:34.68 ID:n1NShiM9P
>>371
ソードオブソダンは名作だろks
374名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 17:29:57.01 ID:OX43Sesv0
俺10年前にオラタンとPSOやりたかったから
ドリームパスポートに登録してるんだ・・・  やっぱ盗まれちゃったのかな・・・
375名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 17:33:02.85 ID:jWruBcfH0
コンシューマゲーは10万本からスタートの世界。
だから本体100万台程度じゃ全然足りない、
所有者の1/10が買ってやっと10万本だからな。

やはり最低1000万台は出てないとソフトメーカーは大ヒットを期待出来ない。
100万台じゃ所有者全員買ってくれてやっとミリオンw
376名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 17:57:11.00 ID:OILgt2zH0
DCで一番楽しかったのが魔剣Xなわしはまちがっとるんだろうな、いろいろ
PS2版?もちろんやった
377名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 18:02:44.06 ID:7sbBLDIf0
>>367
最近のソニーのセガ化を感じている人がいるとは!

私はセガマークIIIさらセガハード撤退までセガ信者で、
それ以降はソニーが勢いがあり、セガのような万年2位の状況に陥ってた、
セガの盟友、任天堂支持者になりました。

マリオ&ソニックのオリンピックゲームが発表された時は、
色んな感情で胸熱な日々が続きました。

セガを夢中に応援した日々は、私も若く、無知で無謀でしたが、楽しかった。

378名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 18:12:33.23 ID:5XVWFkmW0

自称ハッカーのクラッカー 死ねよ

いいかげんウザイよな
で、こういう連中が世間を騒がせて
結局ネット規制とか犯罪防止法案とか成立しちゃって
自由がなくなる
自分達の首しめるんだよな、カスどもめ
379名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 18:15:30.34 ID:Wfy62+p+0
この程度の連中にいとも簡単にやられる
ソニーやらセガやらは相当クズなSEしかいないんだろうな
さらにソニーはその対応もクソで
何度もハッキングされてるというクズ企業w
380名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 18:18:00.66 ID:hqTAhGbH0
>>371
具体的なタイトルを挙げよ
381名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 18:35:49.01 ID:VB+wFicr0
シェンムー
382名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 18:44:52.44 ID:hqTAhGbH0
ゲームギアから随分飛んだな
正直SG〜メガドラ辺りとそれ以降を一括りにするのは止めてもらいたいぜ
383名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 18:46:57.25 ID:Ig5EkRJ80
>我々はDreamcastを愛しています
うそだ!
384名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:02:04.37 ID:Zh+hC1DD0
ウチにはもうライブレードとサイキックフォースしか残ってないな
385名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:19:17.45 ID:krl5q37d0
ルイズぅ
386名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:35:17.46 ID:eLyqJDIrQ
>>369
4096色発色出来ても、SN液晶のコントラスト比が1:10くらいの性能しか無いから全然綺麗に見えなかったなw
テレビとしても何が映ってるかギリギリ判る程度だけど、当時はかなり重宝した。
いまPSPー3000で見て初めて判るGGの真価w
…というか、そのバランスの悪さがセガのマシンなんだろうけどな。
387名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:39:23.77 ID:K4Re21n70
セガファンだからソニーを攻撃したのかw
セガがハード事業から撤退したのはソニーに負けたからだし、道理は通ってると言えるのかwww

>>371
バーチャルボーイ結構売れてたんだね
388名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:43:51.36 ID:ITJmwAbN0
>>315
少なくともクレカは抜かれてないだろw
389名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:44:11.39 ID:/Aje0xscO
>>387
セガ人がクソニーを未だに親の仇のように恨むのは負けたからじゃない。
クソニーのペテン、スペック詐欺による喧伝だ。
390名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:44:55.90 ID:fwZxhds70
>>387
お前文盲なの?馬鹿なの?
391名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:51:00.73 ID:VB+wFicr0
セガ信者がXBOX信者に鞍替えしてたのが痛々しかった
392名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:52:42.29 ID:QpiD3o/V0
そんなに名前売りたいなら,
日本の首相官邸をクラックしろよ.

隠しまくってる資料公開したら,
日本からの批判は無くなるかも知れんぞ.
393名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:53:43.30 ID:/Aje0xscO
>>391
SEGAがXboxの開発に携わって、SEGAの開発者が何人もマイクロソフトに移ったのも知らんのか。
394名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:56:38.73 ID:VB+wFicr0
>>393
痛々しいな
395名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:58:44.08 ID:lNAbkr5p0
セガってパチンコ屋に買収されたんだっけ
396名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 19:59:54.41 ID:DZG0Quhl0
SEGAはやるなよクソハッカーが・・・・
SEGAのゲーセン落とされたオレですら
任天堂にもSONYにもない固有の愛着があるんだよ!
SEGAだけにわ!SEGAだけには!ハラワタ裂かれて腸を固結びされて死ね!糞ハカー
397名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:00:03.02 ID:Mc/RGO990
ゲバ厨って世界共通で気持ち悪いな
398名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:04:08.59 ID:/Aje0xscO
>>394
馬鹿の一つ覚えが。
居眠りトラックに轢き殺されて死ね糞ゴキブリが。
399名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:04:13.45 ID:VB+wFicr0
お前らセガ社員にすらバカにされてるよ

https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81896362458882050

ここ最近のユーザーのコミュニティサイトの調査データ見たけど、中高生のモバゲーなんかの浸透度がすごいな。
自分もやってみなきゃ。逆に2ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。
中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。時代の流れと変化は早すぎるのう。

https://twitter.com/#!/ShineNaHito/status/81897482992361473

最近じゃ社員でも2ちゃん見てる人少ないもんな。自分もたま〜にしか見ないし。
今はTwitterが情報収集としては一番、そして、数年後にはどうなっているのやら。

澤田剛 (さわだ・つよし)
『シャイニング・ティアーズ』 開発プロデューサー
R&D戦略企画局 編成部所属。 1992年セガ入社、マーケティング部門出身。
400名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:06:56.34 ID:VB+wFicr0
未だにID:/Aje0xscOみたいなキチガイセガ信者が存在していること自体がすごいな
希少動物レベル
もうXBOX信者にクラスチェンジしちゃってんだろうから手に負えないな

ハードを出さないセガなどもはや何の魅力もない
401名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:12:14.04 ID:I8TOfnwC0
>>16ってぶっちゃけゴールデンアックスのことだろ?
402名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:12:56.43 ID:/Aje0xscO
>>400
早く死ねっつったんだよクソニー信者のゴキブリが。
403名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:13:10.96 ID:WMKyuzE10
http://lulzsecexposed.blogspot.com/

ラルズの個人情報一覧
404名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:15:20.09 ID:WMKyuzE10
>>402
セガのゲーム資産入りませんつったMSがどうした?
405名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:16:02.91 ID:PrKawnXYP
いよいよ俺の守備範囲にも迫ってきたな糞犯罪テロリストが
セガになんか落ち度でもあったか?
一般世論はお前らクラッカー共を絶対許さない
406名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:16:40.43 ID:YPYCJwQN0
>>400
UFOキャッチャーとういうベストセラーなハード出してるじゃん?
407名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:16:56.24 ID:VLlX9l4B0
>>367
いやいや、どの板行ってもゴキブリゴキブリ連呼してる
気色悪いアンチソニーだらけじゃん
マイノリティ好きって意味ではXbox信者が近いだろ

まあセガ自体はXboxには興味無いみたいだけど
408名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:20:19.09 ID:VB+wFicr0
>>406
UFOキャッチャーもプリクラもセガだな
あれ、プリクラってアトラスだったっけ?
まあとにかくどちらも魅力薄

ベストセラー商品を出すセガなどセガではないのではないか
409名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:20:28.51 ID:TrAh90hK0
FF7が出るまではセガサターンの天下だったのにな。エロゲーも充実してたのに。
410名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:23:41.00 ID:YPYCJwQN0
>>408
セガに何を求めてるんだよw
まぁ、なんとなく解るけどさw
411名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:24:22.39 ID:ECSFwrEC0
CDをリリースした会社役員のいる
会社について語るスレはここですか?
412名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:28:18.40 ID:YPYCJwQN0
>>411
SSTのCD2枚持ってた。
あの頃のアーケードは楽しかったなぁ。。
413名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 20:51:33.24 ID:7sbBLDIf0
セガマークIII版スペースハリアーの強引な移植でも
高校1年生の俺は十分楽しめた。

それから俺はセガハード撤退まで瀬川になったんだ!
414名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:01:27.67 ID:MLNUEQnU0
>>413
でもマスターシステム版のギャラクシーフォースの強引な移植には納得行ってないだろ?
415名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:15:05.49 ID:7sbBLDIf0
>>414
ギャラクシーフォースはメガドライブじゃなかったっけ?
CSKの子会社が作った奴。あれはダメ。

マークIII版アフターバーナーもガッカリ移植。
416415:2011/06/19(日) 21:19:29.58 ID:7sbBLDIf0
>>414
ググったらマスターシステム版ギャラクシーフォースもあったwww

Wiiのバーチャルコンソールでだして欲しい。
怖いもの見たさで遊んで見たいwww
417名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 22:33:10.30 ID:VB+wFicr0
地味にメガドライブ版のアフターバーナーもガッカリなんだよなー
PCE版の方が全然良かった
418名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 22:43:29.25 ID:xbGC1HJs0
>>414
あれは別のゲームと思ってやると楽しいぞw
曲も頑張って再現しているし
419名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 22:50:02.47 ID:hqTAhGbH0
VB+wFicr0みたいなアンチが必ず湧くのがセガスレの特徴だな
420名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 23:06:15.04 ID:iq1Gzcal0
未だに猿人がいるからな
421名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 23:15:06.74 ID:VB+wFicr0
こんなゴリゴリのセガ信者捕まえて、どこがアンチなんだよw
422名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 23:18:52.53 ID:BMZV4s7h0
黒幕だの陰謀だの何だの

2chにいながら、何でこう、
ネット上の存在の認識が前時代的なんだろうな


「お前ら」に黒幕がいると思ってるマスコミの思考と大差ないぞ
423名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 23:19:29.66 ID:2a5X6NmT0
>>418
パッと見た棚にあった海外MSソフト→ http://a.pic.to/1bgykk-1-3845.jpg

ギャラクシーフォースとゴールデンアックスはかなりのガッカリ移植だったけどな。
遊べたのは"Dragon's Trap"と"Psychi Fox"(写真にはないががどこかにあったはず)
"Dragon's Trap"はGGに、"Psycho Fox"は「まじかるハット」としてMDに移植されたけど、
まじかるハットよりも"Psycho Fox"の方が面白かったな。
424名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 23:19:40.71 ID:hqH+lLaN0
ワイルドアイズ出るって聞いてドリームキャスト買ったのに揺る先祖!
425名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 23:22:35.94 ID:xLqmcGJn0
>>1
>“我々はDreamcastを愛しています、ファンの人々はみな悲しんでいますよ”とコメントを残しています。

「ファンの人々はみな悲しんでいますよ」
って台詞をそっくりそのまま返してやりたいな
426名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 23:23:40.17 ID:ouVBwdAf0
きみのためなら死ねる  わけがない。
427名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 23:30:14.60 ID:TvsohplG0
ドリキャスくそわろた
428名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 23:59:15.21 ID:xbGC1HJs0
>>423
マニアックすぎるw
状態も良さそうでいいね(*´д`*)
海外MSソフトはSAGAIAとOUTRUNしか持ってないけど集めてみたいよ
"Dragon's Trap"は少しプレイした事あるけどなかなかの出来で良かった
429名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 00:10:39.22 ID:OHavIS0p0
>>428
Beep!か何かで、「海外MSの"Out Run 3D"は出来が良いが、希少だからなかなか手に入らない」という記事を読んで、
長年必死に探した挙句に間違って買ったのが"Battke Out Run"だったことを、今思い出したw
"Galaxy Force"は、いま確認してみたらFM音源対応だったんだね。 これで国内発売予定も考えていたのかw
430名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 00:51:58.72 ID:k8q+Za+t0
クソワロタw
セガ、愛されてるなwww
431名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 00:53:15.51 ID:T7rIoeKf0
これが原因で既にヤバイSEGAが致命傷を…。
432名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 00:54:32.24 ID:2f2IPHEP0
調子に乗っていろんなとこやり始めたな
ソニーだけでやめとけばいいのに
433名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 01:04:01.89 ID:HBs7H+8e0
データイーストもハッキングされたりしないか心配だ
434名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 01:11:38.83 ID:2BFINOd80
ドリキャスのやきゅつくがまたやりたい
当時のグラフィックでいいから最新データでリメイクしてくれないかな。
8等身リアルCGなんてどうでもいい。
435名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 01:13:03.52 ID:nP8rHfti0
チェルノブが草葉の陰から守ってくれるから大丈夫だよ
436名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 01:32:39.74 ID:HBs7H+8e0
チェルノブは福島原発で忙しいだろうから、エドワードランディに守ってもらいたい
437名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 01:46:51.10 ID:T7rIoeKf0
>>167
確かにやっているのだけど
何年早いやら・・・。
438名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 04:22:31.82 ID:OKr71+BXQ
TVレポーターが「この最新型のWii Uが画期的なのは、なんとコントローラーにディスプレイが付いていることです!」
おまえら 「それもう(ry
439名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 04:26:54.85 ID:OKr71+BXQ
データイーストの版権って何処が買ったんだ?
ザ グレート ラグタイムショーのメガドラ移植待ってんだけど。
440名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 04:30:12.88 ID:taN0w7r40
これは偶然なの?
日本が狙われているの?
セガって元々外資だった気がするが
441名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 04:30:41.02 ID:5Z6RdICTO
シモムラ先生!
助けてください
442名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 04:32:19.36 ID:B1/Hf/1PO
本当に日本狙われてる気がしてきた
443名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 04:40:28.05 ID:OKr71+BXQ
>>440
外資だったのはローゼンエンタープライゼスとサービス&ゲームズだった頃の話だろ。
444名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 04:47:16.98 ID:oegjv7gj0
いとうせいこう、、、、、、、、、、の髪型
445名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:25:39.68 ID:OHavIS0p0
こんなもん、どう見ても、MD版の方がよく出来てる。
ギャラクシーフォース MS版 ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan217391.png
ギャラクシーフォース2 MD版 ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan217392.png

MSで一番グラフィックが綺麗なシューティング XENON2
 → ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan217391.png

ただしゲームとしてはかなりバランスが悪い。
446名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:27:48.54 ID:OHavIS0p0
447名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:30:58.39 ID:F51iuKTI0
>>1
そこはハッカーたちをハッカイしてやりたいだろ
448名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:31:33.06 ID:dvlRg9P/0
>>423
ハードコア瀬川さんや!
449名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:38:34.93 ID:kuXwl9GXP
Sega Passメンバー
こんなの初耳なんだけど、セガダイレクトの会員とか?
450名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:50:48.41 ID:0C8bPQDl0
>>79
全俺が泣いた。
451名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 11:58:15.82 ID:Kr8TD57J0
ラルズセックは、任天堂もハックしたけどデータは盗まなかったんだね。
別にセガファンというわけじゃなさそう。
セガ信者はだまされるなよw
452名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:02:24.42 ID:NOqPVYLoO
なに?
俺のスタージャッカーや、コンゴボンゴや、
ポップフレーマーのROMカセットも、
破壊される危険に晒されてるってことか?
453名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:03:37.03 ID:wllGhdHK0
なんでSEGAには信者多いの?
454名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:08:43.90 ID:duK9pKO/O
>>451
技術が稚拙過ぎて盗めなかっただけ
455名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:11:30.97 ID:ahwSIryNO
クラッカーじゃなかとね?
456名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:11:35.46 ID:tzW52at90
時代は流れ SEGAは今やパチスロ開発会社の子会社
457名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:22:11.81 ID:ZeYGLiN40
>>447
〜♪俺の名は 俺の名は〜
つぶせ こわせ 破壊せよ〜♪
458名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 12:44:05.09 ID:Y1g0sKs70
>>457
ハカイダーは01に出てくるいろんな色の奴でなく、
機会だーにたまに出てくるやつの方が格好良かったな。

ライオン丸でいうタイガージョーだな。
459名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 14:45:09.98 ID:5hEy0qKy0
RALSE
460名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 15:47:30.97 ID:eUlmLjTt0
クレイジータクシーやスペースチャンネル5、セガガガみたいな
ゲームはセガにしか作れん

がんばれセガ
461名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:47:21.33 ID:8jH8lXMk0
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーSEGAを哀れみながらピカチュウ元気でちゅうやりてぇぇええええええ
462名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 16:59:43.63 ID:bHqScUcFP
セガなのに何でソニックの話をしないんだよ!
ソニック誕生20周年のメモリアルイヤーだぞ(ぷよぷよもだけど)。

記念イベントが東京ジョイポリスで行われ、7月には震災で延期になっていたCrush 40のライブもあるのに。
http://www.wave-master.com/crush40/
http://twitter.com/#!/crush40
http://www.youtube.com/user/Crush40
463名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:07:58.51 ID:yu7WQI8o0
あのバーチャがロリコンパンツゲーだもんな
464名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:25:11.43 ID:8jH8lXMk0
ぷよぷよか・・・
コンパイル時代からご無沙汰だが、久々に連鎖が組みてぇ・・・
そして鳥になりてぇ・・・
465名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:57:01.33 ID:FzjgrywI0
idahcはまだSONYに夢中みたい

https://twitter.com/idahc_hacker/status/82665567655444480
SQLI on sonypictures.fr found by Idahc and Auth3ntiq Link : URL省略
466名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 17:59:16.02 ID:v9IkFhnJ0
でもソニーは嫌いなんだよ
【ネット】ソニーなどをサイバー攻撃したハッカー集団「ラルズセキュリティー」声明発表…不正侵入は「楽しいから」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308366059/
467名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:01:54.50 ID:EHaacZ/YO
セガか…
俺はもうフロムソフトウェアに出会っちまったからな…
468名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:07:48.42 ID:a3xCUjuO0
469名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:08:36.11 ID:3Aepbg9AO
ドリキャスとかバカにしてるだろw
470名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:09:19.67 ID:m4ZZ9tQA0
DS参入第一弾の君死ねを見た時はセガはまだ死んでいないと思ったもんだよ
471名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:11:49.33 ID:CX9uZ1tr0
まだセガ信者とかいるのかw
472名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:18:50.79 ID:pllHJbdM0
>>453
シェアNo.1よりもマニアがアッ!と驚くネタを常に探し求める馬鹿だから。

473名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:23:20.86 ID:dvlRg9P/0
>>453
万年2位以下で、セガも信者も1位になる野望を常に持ってたからかな?
野球で言えば阪神タイガース的ポジション。

しかし、今のセガはセガではないので、ほとんどの信者は脱会している。
474名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:30:00.01 ID:uvhI+A4aO
こいつらがやってないって証拠もないしな。それ以前の話だが
475名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:36:08.53 ID:HBs7H+8e0
お前らがいつセガ真理教から脱会した?
俺はサターンがギャルゲーだらけになった頃に完全に脱会できた。
それでもDC2台とかあるのが恐ろしいところ
476名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:36:55.06 ID:aTF8qR4B0
>>469
あの時代にネット対戦が標準で遊べたのはスゲーぞ。
ドリキャスでインターネットも楽しめた。
電話代もスゲー金額になったがw
477名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:37:30.51 ID:xIwXvZ5H0
未だに持ってるゲーム機がドリキャスだけの俺はおかしい?
でも、ドリキャスで充分楽しいんだもん。
友達は、シーマンだけだし。
478名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:37:48.83 ID:e4mMNNKt0
どうして日本ばかり狙われてる?
479名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:43:39.51 ID:WfTe2Eks0
ハッカー集団にはクジラやイルカ好きなのが多いし、レイシストの傾向ある。
日本企業は格好のターゲットだ。
次は任だな。
480名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:47:50.84 ID:aTF8qR4B0
>>478
AppleもMicrosoftも狙われてるんじゃなかったっけ?
ただ、日本で報道してないだけで。
481名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:53:54.85 ID:tRXRmTxb0
482名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:23:48.10 ID:dvlRg9P/0
>>475
俺はハード撤退と共に脱会した。
他社ハードにソフト供給など魂を売り渡す行為はセガには許されない行為だ。
483名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 21:30:30.51 ID:6ezrnrrB0
>>482
DC撤退時

気が抜けた
いまはもうゲームとも疎遠になりつつある
一通りのハードそろってるがなにもやってないしソフトも買ってない
484名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:10:07.94 ID:H/Oj1Q360
>>1
こんなのリップサービスだろ。
セガファンがホルホルしているのはいいけど、もしこれでセガが喜んでいたとしたら企業として心底終わっているな。
485名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 22:25:13.56 ID:AGXB8An10
>>475
SEGA分社化でもうSEGAじゃなくなった時までだな
しかしいまだにドリキャスは現役で新品のストックも1台ある
最近ようやくDCキーボードを処分した
486名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:05:12.92 ID:iQQMosxXP
ハッカーを破壊?
487名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 10:34:18.70 ID:WfjXqHAq0
>>484
誰もこんなの真に受けないって
488名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:23:21.32 ID:uUVDbyJz0
ハッカー集団てどういう形で利益得てるの?
単にお遊びでやってるわけじゃないよね
489名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 11:51:29.77 ID:Y+iNeH1l0
>>105俺の愛車になんて事を!
酷い酷いわ(´・ω・`)あんまりよ
490名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 12:04:18.86 ID:l1UKofq4O
ドリキャスが世界を救う?
491名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 12:44:49.02 ID:8JYhLQtc0
>>2
真っ赤にな〜れ
492名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 17:42:53.95 ID:M6n5zClR0
>>488
趣味でやってるだけじゃない?
集団とか言ってるけど、ネットつながりだけだと思うよ。
493名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 18:47:14.19 ID:01ZzDxGx0
マークV→メガドラ→ゲームギアと来て
サターンではなくプレイディアに行ってしまったあの日の自分をどうにかしたい
494名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 20:54:50.82 ID:XLA0E9620
ジリオンとは…ry
495名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:51:55.72 ID:DRK6Wx1g0
セガファンはレイシストでマイノリティーですねわかります


俺?
メガドラ→サターン→ドリキャスとゲームハード歴負け続けの人生ですた
496名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 02:56:34.64 ID:IjILXDWGO
一般人なら勘弁してやるが、技術屋のはしくれなら「ハッカー」でなく「クラッカー」の呼称を使おうぜと小1時間
497名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:00:07.30 ID:jsxvTZH70
ここでドリキャスなんてクソだろ、っていうと狙われるかな
498名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:01:01.08 ID:DRK6Wx1g0
>>497
死にたい奴は前に出ろ
499名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 03:02:26.94 ID:NDS5KbiV0
3DOリアルよりマシだろ
500名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 07:41:36.61 ID:noCcfcWY0
DCみたいな尖りまくったハード(ってかソフト群)は二度と出ないだろうな。それくらいあの頃のセガはキレキレ
シェンムー、クレタク、JSR、スペチャン、ルーマニア、REZ、シーマン、そしてオチにセガガガと神がかってた

カプコン作品がどれもデキが良かったのも嬉しかったな。スト3然りパワーストーン然り
501名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 08:26:29.80 ID:l1S2gpCB0
>>401
あれは2人でやると面白かったな。武器がよく仲間に当ってw
502名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:52:25.15 ID:c5gff2Ot0
DCは牙もがれてたな
尖がってたのはサターンとかメガドラだ
503名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:24:24.77 ID:IS1Ia/tS0
504名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 19:49:25.03 ID:Du08e9I30
>>502
ナローバンドの時代に、コンシューマーでオンラインゲーム用意してたのはやっぱセガらしいw
セガのせいで電話代が10万超えた家庭が多数w
505名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 19:54:51.69 ID:b0dfC8TuO
最近またドリキャスやり始めた
ジェットセットラジオやクレイジータクシー、セガラリーはやっぱり面白い
506名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 19:57:20.14 ID:4nSVC1S80
>Dreamcastを愛しています
Dreamcastのイメージ悪くなるな
507名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 19:58:53.17 ID:pOBY3T9gO
>>500
セガガガの攻撃セリフがたまらない
508名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:00:54.10 ID:4nSVC1S80
>>502 サターンは2Dマシンに急ごしらえで3Dに対応しました感つよくて
あまりいいイメージないな、メモリー飛ぶとか基本的なとこでぽんすけだし
509名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:01:11.62 ID:S22Esj/20
今度はセガかよ
510名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:04:41.15 ID:0nYICwB20
ドリームキャストなんてセガ髄一の大衆迎合機種だろうに
サターン中期以降のセガ信者にはほんと困ったもんだな
511名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:07:54.54 ID:Du08e9I30
>>510
オレなんか、SFCの出てた頃に、
マスターシステムを友人から1000円で買ったニワカだしなw
512名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:17:00.32 ID:P6fN52Qk0
レンタヒーローのリメイクはまだか?
513名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:25:33.76 ID:0nYICwB20
レンタヒーローNo.1というクソゲーになってすでにリメイクされただろ
それをまたリメイクしろと言っているのか
514名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:29:29.41 ID:0nYICwB20
今にして思えば、Beep!ってソフトバンクだったんだよな
まあOh!88もOh!Xもソフトバンクだけど
515名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:41:32.34 ID:g2hzF7sJ0
DCは外見的には大衆狙いだが、中身の出来はよかったしゲームも面白かったしなあ。
サターンの時、格ゲーオンリーになってウンザリしていた時に比べれば好きだったわ。
セガの割には本体の中身が詰まってたが、セガらしく酷使してもなかなか壊れなかった。

LRトリガー以外はw
516名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:42:11.59 ID:dgewkZMN0
すらこらすらこらすたこらさっさ
517名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 20:47:55.40 ID:Du08e9I30
>>515
パンツァーフロントでLR潰したんで、空けてみたらビックリした。
結構脆そうな構造だった・・・
エポキシパテで補強して修理したら故障しなくなったけど。
518名無しさん@12周年
>>515
LRトリガーが壊れたので分解したらいかにも折れそうな構造だったので吹いたw
途中から改良されて折れにくくなったけど心配しながら使ってたw
あとはGDドライブの耐久性があったら完璧だったんだけどなー