【国会】コンピューターウイルス作成罪を新設した改正刑法が成立 参院で適切な法運用求める付帯決議 プライバシー侵害懸念の声も★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★コンピューターウイルス作成罪を新設 改正刑法が成立

 多発するコンピューターウイルスを使った犯罪の取り締まり強化のため、「ウイルス
作成罪」の創設を盛り込んだ改正刑法などが17日の参院本会議で与野党の賛成多数で可
決、成立した。7月に施行される予定。サイバー犯罪の防止に期待がかかる一方、捜査
権の乱用によるプライバシー侵害を懸念する声も出ている。

 改正刑法は、正当な理由なくウイルスを作成、提供、供用した場合は3年以下の懲役
または50万円以下の罰金に処すると規定。ウイルスの取得や保管も2年以下の懲役また
は30万円以下の罰金が科される。わいせつ画像を不特定多数の人に電子メールで送信す
る行為を処罰対象に加える。
 また捜査当局が、ウイルスを作成したコンピューターと接続しているサーバーから
データを複写し、差し押さえることが可能になる。インターネットの接続業者などに
最長で60日間、通信記録を保全するよう要請できるとした。

 国会審議では、通信履歴の保存が憲法によって保障される通信の秘密を侵害する恐れ
があると指摘する意見などが出され、参院法務委員会は法律の適切な運用を求める付帯
決議を採択した。

 ウイルス作成罪創設を含めた改正案が提出されたのは、自公政権当時から3回目。
過去2回は組織犯罪対策として同時に提案した「共謀罪」創設への反発が強く、いずれ
も廃案となり、今回の改正案では共謀罪関連の項目は除いた。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3E5E2E29F8DE3E5E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
■元ニューススレ
【政治】ウイルス作成を処罰、改正刑法が成立 [6/17]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308274557/
※前(★1:06/17(金) 10:35:57):http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308285632/
2名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:38:03.24 ID:jLKpztHD0
最近ネットも息苦しくなってきたな
3名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:38:14.53 ID:EX/LLDHX0
これうっかり持ってたらどうなん
4名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:38:19.96 ID:fabpxKi10
うわぁー なんてアホなんだ。

民主党って脳みそ付いてるのか? 日本撲滅党なのか?
5名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:41:37.96 ID:BCmsQRg90
民主党のホームページを閲覧すると逮捕か・・・胸熱
6名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:42:40.73 ID:3BXrzIyU0
ファイル削除する機能付けただけでアウトにされるなwwwwwwww





別件逮捕用のアレだろwww
7名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:42:58.71 ID:Tr9X+mpl0
ばかばかしい、付帯決議なんかなんの意味もねーよw
8名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:43:21.36 ID:twqdce0l0




         現役プログラマーの意見を聞こうじゃないか。

         では、どうぞ ↓






9名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:44:05.57 ID:0Z3k6o670
>>8
矢印厨って痛いよね
10名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:44:38.97 ID:xjWoVbIs0
これで研究目的での作成もアウトかw
この国斜め上に行ってるからどうしようも無いな
11名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:45:56.86 ID:Bo7d9SLZ0
ウイルスの定義がしっかりしてないとみんな困るんじゃねぇの。
format ドライブ名:とか2chに書いただけで逮捕されるときがくるの?
12名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:46:08.91 ID:jr308H5M0
ウイルス作った奴は死刑でいいだろ
13名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:48:02.40 ID:Tr9X+mpl0
反対したのは、共産党と社民党だけのようだな。
こういう時だけ、民自公一致、仲の良いことで。

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0617-v002.htm
14 名無し:2011/06/17(金) 20:49:45.16 ID:tgTziAK00
感染もできないこんな世の中じゃ…
15名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:50:47.41 ID:5jdIl4Ud0
>>13
児童ポルノ禁止法の時と同じで、
こういう法案の時だけは普段ダメダメな共産と社民がまともだな。
16名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:52:24.39 ID:hvpeawcwO

どう付帯決議着けても、コレは悪法にしかならねーぞ

警察の捜査権限が更に強くなってガサ入れがすげー容易になるだけだ

見えない拘束に、ストレス鬱憤溜まった国民はどうなる事か…
17名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:52:59.87 ID:Ml4JZ7g10
先進技術に関して、日本の官僚ごときが規制なんて考えるなよw
アメリカのそっくりそのまま真似しとけ
バグを放置で逮捕されるとか、プログラマー潰しと
恣意的運用のリスクと
デメリットありすぎて笑えるわw
メリットどこにあるんだよw条約批准でもこんなもんやりすぎだろ
18名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:54:00.39 ID:XbR82YSX0
>>15
共産党はすべての法案に反対するから、マトモだとかそうゆうことは無いよ。
19名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:55:45.37 ID:lj354TEP0
参議院がある程度良識の府として機能していることに驚いた。
20名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:56:13.01 ID:5jdIl4Ud0
例えば、Windows95や98のセキュリティの穴を放置しているビルゲイツは
犯罪人引渡し条約によって犯罪者として日本に連れてこられちゃうの?
21名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:56:33.20 ID:fAVnBJY50
この国の正体は一部官僚と警察による強権統治だからな
そいつらが自身を強化する法案を主導的に出してきた場合
ミンスも自民も本性丸出しの犬っぷりで唯々諾々になる
社民と共産が反対するのは自分らに向けられるのがわかっているからというだけ
22名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:56:53.20 ID:pMrT9gDU0
正当な理由でのウイルス作成?
民主党の工作用とか?
23名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:57:39.09 ID:bOHH2ksX0
全てのプログラムはコンピュータを操作するんだから
全て、例外なくコンピューターウィルスです


終了
24名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:58:15.40 ID:3BXrzIyU0
これini書きだしただけで逮捕されるだろwww

恣意的な運用でウイルス的な挙動とか言われかねんw
25名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:00:12.35 ID:MImx6EnL0
コンピューターウィルスの定義は?
フリーなんかに怪しいのが入ってる事あるよ
26名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:00:29.15 ID:oWXrLsvj0
Q3 コンピュータ・ウィルス作成罪は,共謀罪と同様に,思想・良心の自由や表現の自由を制約するものではありませんか。

A コンピュータ・ウィルス作成罪は,最近,コンピュータ・ウィルスのまん延などが深刻な社会問題となっていて,
国民が安心してコンピュータを使用するためには,社会に害悪を与え得るウィルスの作成行為を処罰することが必要であることから,
そのようなウィルスの作成という客観的な行為を処罰するものです。
したがって,思想・良心の自由や表現の自由を不当に制約するものではありません。

http://www.moj.go.jp/content/000073750.htm
27名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:02:29.53 ID:oZ4Cy+6H0
>改正刑法は、正当な理由なくウイルスを作成、提供、供用した場合は3年以下の懲役

こりゃまた意見が分かれる法律を作ったものだ…
法務関係者の残業を増やすつもりかな。
28名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:03:45.58 ID:lj354TEP0
利用者が予想もしなかった着手をする将棋プログラムはウイルス?
何も知らずに format c: として意図せずにファイルを消されたら
format.exe はウイルス?

利用者の意図なんてプログラム製作者に分かるわけないのに
29名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:04:54.29 ID:oWXrLsvj0
Q4 コンピュータ・ウィルスの作成・提供罪が新設されると,
ウィルス対策ソフトの開発等の正当な目的でウィルスを作成した場合や,
ウィルスを発見した人がそれを研究機関に提供した場合,
あるいは,プログラマーがバグを生じさせた場合まで処罰されることになりませんか。
 

A コンピュータ・ウィルスの作成・提供罪は,
@ 正当な理由がないのに,
A 無断で他人のコンピュータにおいて実行させる目的で,
コンピュータ・ウィルスを作成,提供した場合に成立するものです。
 ウィルス対策ソフトの開発などの正当な目的でウィルスを作成する場合には,
そのウィルスを,自己のコンピュータにおいてのみ実行する目的であるか,
あるいは,他人のコンピュータでその同意を得て実行する目的であるのが通常であると考えられますが,
それらの場合には,@とAの要件をいずれも満たしませんので,この罪は成立しません。
 また,ウィルスを発見した人が,ウィルスの研究機関やウィルス対策ソフトの製作会社に対し,
ウィルスの研究やウィルス対策ソフトの更新に役立ててもらう目的で,
そのウィルスを提供した場合についても,@とAの要件をいずれも満たしませんので,やはりこの罪は成立しません。
 さらに,この罪は故意犯ですので,プログラミングの過程で誤ってバグを発生させても,犯罪は成立しません。

ソース 法務省
http://www.moj.go.jp/content/000073750.htm
30名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:07:47.18 ID:amKHyzOaO
単なるビットパターンの生成が犯罪なんて、表現の自由の侵害だ。
31名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:08:12.05 ID:xjSaD8mKO
◆菅内閣が急いだコンピュータ監視法案の“本当に危険な箇所” http://www.news-postseven.com/archives/20110418_17854.html
■しかし、法案の本当の危険は別の箇所にある。
「情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案」という長い名称と長い条文のうち、
刑事訴訟法第197条に新たに加えられた「3項」を引用する。
〈検察官、検察事務官又は司法警察員は、差押え又は記録命令付差押えをするため必要があるときは、(中略)電気通信を行うための設備を設置している者に対し、
その業務上記録している電気通信の送信元、送信先、通信日時その他の通信履歴の電磁的記録のうち必要なものを特定し、
三十日を超えない期間を定めて、これを消去しないよう、書面で求めることができる〉
 日本弁護士連合会国際刑事立法対策委員会委員長でネット犯罪に詳しい山下幸夫・弁護士が解説する。
「この条文は、捜査当局がプロバイダなどに対し、裁判所の令状を受けていなくても通信履歴の保管を要請できるようにするもので、
当局が『あいつは怪しい』と思えば、捜査のためと称してメール履歴をプロバイダに保管要請できる。
この手続きには裁判所のチェックも働きません」
32名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:08:16.14 ID:oWXrLsvj0
Q6 コンピュータ・ウィルス保管罪が新設されると,
単にコンピュータ・ウィルスを送り付けられて感染させられた被害者まで処罰されることになりませんか。
 

A コンピュータ・ウィルス保管罪は,正当な理由がないのに,
○ 無断で他人のコンピュータにおいて実行させる目的で,
コンピュータ・ウィルスを保管した場合に成立するものです。
 単にコンピュータ・ウィルスを送り付けられて感染させられたにすぎない場合には,
そもそもウィルスであるとの認識を欠く場合も多いと考えられる上,仮にウィルスであることを知ったとしても,
この目的要件を満たしませんので,この罪は成立しません。

ソース 法務省
http://www.moj.go.jp/content/000073750.htm
33名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:08:16.75 ID:2I78SCDA0
賛成した政党には抗議を
反対してくれた政党や政治家にはお礼と労いを

賛成派ー中間派ー中間派と反対派の間(棄権)ー反対派
34名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:08:19.17 ID:3BXrzIyU0
消されて困るような大事なファイルはバックアップ取っとけww
流出が恐いならネットに繋ぐなwww


ハードディスクがクラッシュしたらHDDメーカーに損害賠償請求すんのか?
結局は情弱の馬鹿公務員がP2Pで手に入れた実行ファイルクリックしただけだろwww
完全に自業自得、反省しろゴミカス
35名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:08:34.99 ID:Tr9X+mpl0
>>29
目的をどう証明するのやら。
会社の場合は、業務実績みればいいかもしれんが、
個人の場合は、どうとでもとれる。
36名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:09:46.70 ID:VSuArrAv0
Linux使ってるんだが、ウイルスメールPCにいっぱい入ってますよ。
他人に送るわけじゃないし、いちいち調べて削除なんてしてられん。
しらんがな・・・(´・ω・`)
37名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:10:53.70 ID:FC5aDdXq0

以前ウイルス対策ソフトのアップデートでCPU100%になるウイルスよりたちが悪いものがあったような・・・
38名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:11:49.49 ID:nRRe3KO40

★コンピューターウイルス作成罪

この法案を提案したのも、実は反日勢力である
こんな法案を日本でだけ適用したら
サイバー戦争が起きたときに、まったく対応できなくなる。

仏中印露・・などが、原発推進を止めないのも
止めると、原爆開発のほうにも支障がでるから

ハッカーのほうも同じ理屈である
39名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:11:50.66 ID:xjSaD8mKO
◆コンピューター監視法案、ソースコードの段階で「ウィルス」扱い!? 単純所持で有罪の可能性も http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308119101/
 http://www.pjnews.net/news/909/20110612_6
40名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:12:54.74 ID:EPEOgCcX0
これ要するに適当にウィルスじゃね?って難癖つけて
サーバー側に情報開示を簡単に求める事ができるようになるってこと?
41名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:13:19.89 ID:3DO/8ppY0
CD-ROM入れると何か勝手にソフトが動くけど、あれってウイルスだよね
42名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:14:17.13 ID:lAUvkvLa0
ウイルスの保管もだめってことは。ウイルス感染ファイルを含んだ
cdromを中のデータファイルの保管目的で持ってるだけでもあうとか。

あと、猥褻画像の送信に罰則つけたのは児童ポルノ単純所持重罪化
への布石かな?
43名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:15:24.84 ID:3BXrzIyU0
ファイルアクセス関数がアウトだからライブラリの時点で駄目だな

開発環境が規制で全滅だなwwww
腐れミンスは早く滅べよ
馬鹿がこれ以上国政に関わるとますます国力が低下するわ
44名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:15:32.60 ID:Tr9X+mpl0
>>40
そうだろうな。
ウイルスについての定義部分は、
意図に反する動作があるかないかの、ただそれだけだから、
ウイルスじゃね?と疑うことは、なんにでもできる。
よって、通信履歴は取りたい砲台。
45名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:17:06.67 ID:1qWnaarA0
要はメール検閲法ってこと?
46名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:17:19.37 ID:SKX15g3F0
こりゃ自宅でフォーマットもできないな
47名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:18:15.70 ID:xjSaD8mKO
エロイラストはアウト?
 具体的には、「電気通信の送信によりわいせつな電磁的記録その他の記録を頒布した者」という基準が設けられており、
ネットワーク上での「わいせつ」な記録を送信した等々の場合でも、法的処罰の対象になることが明記された。
 また、旧来の「わいせつ物」の定義の中にも、「電磁的記録に係る記録媒体その他の物」が含まれ、
これによって、ゲームやアニメ、実写ポルノなどを記録したDVDなども「わいせつ物」に含まれると、より明示される形となった。
◆ネット等を介した「わいせつ物」送信はアウト、「データ販売目的所持」も違法! 「コンピューター監視法案」の危険な全容が明らかに http://www.pjnews.net/news/909/20110411_5
 さらに、エロゲにはバグが付きものだが、今回の刑法改正で「バグ放置はウイルスの提供罪で有罪の可能性あり」になり、
それを恐れて販売し難くなり、事実上の販売規制になるかも?
◆「ウィルス作成・提供罪」などの一連の刑法改正によって、アダルトゲームが直面する「二重の問題」 http://www.pjnews.net/news/909/20110530_2
48名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:19:41.99 ID:SKX15g3F0
実行ファイルをUAC逃れのため改名してもけちがつきそう
49名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:21:34.74 ID:2I78SCDA0
賛成派ー中間派(修正派)ー中間派と反対派の間(棄権)ー反対派
50名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:23:46.86 ID:lj354TEP0
依頼を受けて仕事として作る、ってのは「正当な理由」っぽいな。
51名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:25:24.86 ID:3BXrzIyU0
>>50
三店方式ですね
52名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:27:53.32 ID:1FrRkagp0
これからサイバー兵器としてコンピュータ・ウイルスは重要になるんじゃないの
53名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:29:27.33 ID:pvx/HVfF0
グレートファイアウォール化の布石になりそうでいやん
54名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:30:30.65 ID:EPEOgCcX0
>>44
なるほど。普通の一般人としてはエロ画像や動画を送信しなければいいんだろうけど
企業単位だと結構やばそうな法律だな
55名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:32:40.11 ID:99ymVpSN0
普通の一般人は困ることは皆無だろう!
何、騒いでいるんだ?

昔2ちゃんねるでトロイの木馬に感染して酷い目にあった
あんな奴を擁護するとは・・
呆れる。
56名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:33:16.43 ID:lAUvkvLa0
これ、たとえば、
・文字列にすると「MZ」にあたるマシン語がOSの全ファイル削除機能の呼び出しになっている。
・ファイル名の末尾が「exe」のファイルは自動実行ファイルとして設定
などという自作OSを書いて、
「ファイル先頭にMZと書いてあってファイル名の後ろにexeとついている
ファイルは当OSにとってウイルス同様になります」
と広くアナウンスしたらどうなるんだろう
57名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:33:49.28 ID:luW5yg6I0
58名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:34:36.98 ID:k75oyAiZ0
共謀罪抜いてることのほうが問題だろ
さすがスパイ政権
59名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:34:48.26 ID:IvrVNKBpP
>>55
そうでもない。
ウィルス付きのスパム一発メールしてそのまま差し押さえ
あとはハードディスクから必要な情報を取り出すと
60名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:34:57.54 ID:sTvpFMcw0
そんな付帯決議するくらいなら最初から作り直せボケ
61名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:34:59.35 ID:2I78SCDA0
>>54
それもな、表現の自由に対する侵害じゃないかな?
わいせつの定義もあいまいだし
三次元児童性的虐待映像・画像の提供は現在違法だし、それは当然の事かとは思うけど
62名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:35:06.24 ID:tQyngNTf0
>>27
というか、刑法で意見のわかれないもんなんて存在しない。

多分、しばらくは刑法学者の飯の種になるんじゃないかと。
63名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:35:15.67 ID:/PqsZo2E0
コレって致命的なバグ持っているソフトウェアのマスターディスク持っていたらどうなるの?
パッチが出ていても、初期状態のバグ持ち状態に戻すことは容易いぞ。
64名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:36:42.91 ID:/27lsxu30
勉強のためスクリプト作っただけでも逮捕?
65納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2011/06/17(金) 21:36:57.06 ID:qRYYEotg0
エロサイトの見過ぎでいろんな物に感染してる俺も有罪なのか?
66名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:37:08.99 ID:6Dd5BsOj0 BE:247056184-2BP(1112)
>>1
ウィルスで変になるOS作ってる奴らから逮捕だな。
67名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:37:14.40 ID:/rxefXdI0
IT土方は犯罪予備軍扱いにされるな
68名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:37:22.36 ID:fAVnBJY50
危険な悪法で間違いないが
悪法は司法が掣肘するのが現代の考え方
けれど日本には独立性と良識をもった司法が存在しないという不幸
69名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:37:38.51 ID:h5w9g3uP0
>>55
別にウィルス作者が捕まるのは当然で、法律で対処するのはいいんだ。

この法律を誇大解釈すれば、感染=所持なので、
感染した貴方も犯罪なので捜査しますよとなることがここでの議題。


・・・まぁ、誇大解釈はバカバカしいので、俺は今まで通りソフトを作るけどね。
逮捕されたらそれはそれで注目されるし、したら独立して稼ぐ。
70名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:38:13.15 ID:ZgGZ5jU20
まずウィルスの定義を明確にしないとダメなんじゃね?
71名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:39:33.66 ID:EPEOgCcX0
政治の世界はあまり詳しくないんだけど
暴力団やマフィアみたいなああいった団体に対して捜査しやすくなるって恩恵は少ない?
72名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:40:34.61 ID:ZklJSKU50
付帯決議? なにそれ美味しいの?
73名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:42:04.19 ID:Vm15U3Ol0
これで日本人のウイルス防衛力が更に落ちる。
アノニマスは日本人企業をターゲットにやりたい放題出来るな。
74名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:42:23.86 ID:3BXrzIyU0
バグありが有罪っていうトンデモ法
作ったやつは頭湧いてるとしか思えない
75名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:44:29.88 ID:2I78SCDA0
>>69
自分のPCで作成しただけで犯罪化するのは問題だな

犯罪というのは他人に危害を加える事だと思うんだよ

この法案に賛成する奴は感覚が麻痺してるとしか思えん
76名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:46:44.98 ID:X67lvWo60
自社でウイルス作ってバラまいて
そのウイルスを削除するソフトを作ってる
トレンドなんとかって会社これからどうすんの?





77名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:49:22.62 ID:ap1sdhnk0
10 print "改正刑法成立"
20 goto 10
78名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:51:17.30 ID:p07VM93j0
これからは全部サーバサイドオンリーで、
スクリプトすらはき出さない
webアプリオンリーにすれば
全然問題ない。

配布しないんだからw
79名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:52:03.09 ID:qq86teyMi
バグのある法案作るほうがまずい
80名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:53:32.59 ID:p07VM93j0
>>79
バグは抜け道に使うべし
81名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:53:57.19 ID:ZgGZ5jU20
これからはヌルポしたらタイーホだなw
82名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:55:33.39 ID:5XAhBo0o0
>>ウイルスの取得や保管
感染するってのはウィルスを取得して保管することだろ
83名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:56:52.32 ID:gQ7ycpMN0
ウィルス規制は当然だと思うが、国会答弁をみてて不安になった。
adobe の社員とか全員犯罪者になるんじゃね?最近Windows 7recoveryとかの持ち込みが多いんだよなあ。
84名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:01:58.43 ID:vMXcpoAe0
>>18
>共産党はすべての法案に反対する
そんなことはない
85名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:03:02.34 ID:Ino2xgNF0
ウイルス作成罪で逮捕されそうな企業・有名人・ソフト作者とその理由を挙げていこうぜ

企業:ソニー
理由:自社ウェブサイトのXSS
86名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:06:18.54 ID:kK4lOzRA0
CCCDは引っかからんのけ?
あれ全部店から回収しろよ
87名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:07:26.28 ID:Ino2xgNF0
ソニーはXSS直したんだっけか。
じゃあソニーはないか。
88名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:12:57.27 ID:tQyngNTf0
>>75
元々他人に危害を加える目的の場合を罰するわけで厳密には作成しただけでは罰せられない(そもそも捕まえるのが困難だが)。
実験用に作成してオフラインにする等して外部に漏れないようにしたけど、パソコンを盗まれて結果的に他人のパソコンに危害を加えた場合はどうなるのかといった問題はある。
俺はこの場合は無罪だと思うけど、探せば有罪か無罪か専門家でも意見が分かれるパターンが山ほど見つかるはず。
89名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:16:41.12 ID:kzYW6Iyh0
日本IT技術村八分法
日本IT後進国化法
90名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:16:55.99 ID:HUy36GhH0



朝鮮ネットゲームのチート防止プログラムの挙動はウイルスそのもの
DLLインジェクションだのプロセス隠蔽だの



当然取り締まるんだろうな?
91名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:17:51.13 ID:IuPkf2QH0

保守政権の下で、左翼は「弾圧」を指弾し、「自由」を叫ぶが、
左翼が政権を取ると、間違いなく自由を弾圧し始める。
92名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:21:44.90 ID:Ino2xgNF0
>>91
自民も草加公明も賛成してるじゃん
93名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:23:45.58 ID:NQZnMF2p0
新人プログラマーが多数逮捕されそうだなw
94名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:25:42.53 ID:kzYW6Iyh0
>>92
(∩゚д゚)アーアーきこえなーいサヨクホーレンゲキョサヨクホーレンゲキョ
95名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:27:37.91 ID:fyMF8SqP0
>不特定多数の人に電子メールで送信する行為を処罰対象に加える。
これさ、感染しても罪ってことだよねw
96名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:29:55.02 ID:AT7ppLd80
趣味でウィルス作ったら捕まるのか?
拡散するつもりはないのに流出してしまったらどうなるんだ?
97名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:30:07.55 ID:kzrtlfuI0
>>13
社民はとりあえず反対するしか能がない
98名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:36:03.75 ID:AA1eCULi0
国からの許可無しでテンペスト及びそれに類する機器を所有してたら逮捕だったら賛成
99名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:48:00.08 ID:NnakcAfL0
>>91
結局民主もリベラルの皮を被った自民党だったな。
100名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:50:42.81 ID:lsTtTgCD0

コンピュータ・マイクロソフトジョーク
http://yellow.ribbon.to/~joke/microsoft.html
101名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:52:05.24 ID:svfonVD/0
ウイルスの定義が曖昧すぎるな。遠隔でデータ取得するツールも悪用すればウイルス認定?
102名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:52:43.14 ID:3rH3SX7/0
>>99
は?
民主はつまるところ、旧社会党だよw
103名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:53:30.43 ID:khYi/gddO
イントラネットの開発はセーフなんだよな(内部に攻撃者がいない限り)
問題は不特定多数を相手にするインターネットでの開発
開発中はイントラネット環境でやってますと言えばセーフだ(インターネットに出さなければよい)が、
インターネットに出す段階での認識が問題になる訳か
104名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:55:59.17 ID:wx6y9rnH0
>改正刑法は、ウイルスを「意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録」などと定義。

誰の意図だよ。主語はどこだ?プログラマか?ユーザーか?それとも警察か?
プログラミングしてれば、意図しない動きをするバグありプログラムなんて山ほどできるんだよ。

この法律つくったやつ机上の空論しかできない、バカだろ。
105名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:56:14.96 ID:r2dNXr090
えーと、これたしか脆弱性を放置してたらアウトなんだっけか?
Readmeを添付しなくて報告先を書いてないときもさ
つかどこぞのバグだらけブラウザプラグインはどうなんのさ?
どこぞのドキュメントフォーマットとかもね
106名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:58:32.94 ID:KBCl/JGtO
法改正で升厨は罪になるのか?
107名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:03:29.40 ID:1q5b0OlY0
 

そのつもりが まったくなくて


 意図せぬ バグが出て


 ウイルス的 振る舞いをしたら


どーなっちゃうんでしょうか?



108名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:04:18.04 ID:kzYW6Iyh0

自称右翼どもがこのネタを完全スルーしてるあたりが

日本の安全保障・国益追求に対する本気度のなさを物語る
109名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:04:27.12 ID:2sx1Tqoa0 BE:1094323695-PLT(12000)
キンタマとか過去につくったウイルスについてはどうなるんだよと
110名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:04:39.44 ID:Tr9X+mpl0
>>107
そのつもりがまったくなくて、を証明できないとアウトだな。
111名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:05:03.21 ID:toSsOZ5Q0
Q&Aでは問題ない的なこと書いてあるみたいだけど、法案の文が問題なんだよな。
後でどうでもなるからな。
マジで東京都条例と同じパターン。
112名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:05:27.97 ID:wx6y9rnH0
ソフトバンクの意図しない通信をする携帯のソフトもウィルス認定だな!!逮捕しろよ
113名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:06:52.27 ID:khYi/gddO
この法律を適用する対象者は、
1.プログラム作成者以外のPCに無断で実行させる目的で
2.正当な理由なく
3.そのPC所有者の意図しない動作をするプログラムを入れる
で良いのか?
良ければ法務省とサイバー警察にメールで確認するが
114名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:10:18.98 ID:SGPnGd2q0
>>20


頭大丈夫か?
115名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:12:04.74 ID:Tr9X+mpl0
>>113
要件はその三つだけだね。
116名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:13:27.11 ID:Ino2xgNF0
>>108
ネトウヨさんたちはパソコン詳しくないから報道記事読んでも理解できないんだよ
117名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:15:47.98 ID:k6PVpYj70
>>111
おいらは、犯罪成立のためにどの程度の立証が必要と考えているか、刑事局に
聞いてみるつもり
法務省の偉い人は、みんな検事の資格を持っているからそっちには詳しいからね
118名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:16:04.19 ID:mVi7RLwe0
自分にとって利益のあるプログラムはok牧場
自分にとって不利益なプログラムはno
こういうことでしょ?
119名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:16:35.18 ID:Cuw6Edz80
>>113
正当な理由があればいいのか…

警察ならいくらでもでっち上げれそう。
120名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:16:46.09 ID:khYi/gddO
>>113が大丈夫なら、通常の開発は大丈夫(無断にはならないから)
だが、フリーソフトの配布が困ることになるかもしれない
使用者(ダウンロード者)がダウンロード前に、使用要件に必ず同意しなければならないから
窓(林檎)の杜はやばいかもしれない
121名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:17:47.34 ID:rAfm02pv0
>>109
取得・保存もアウト
122名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:20:30.83 ID:khYi/gddO
>>119
逆。警察側が正当な理由が「ない」ことを立証しなければならない
123名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:21:11.68 ID:ZIaIPcVT0
技術を否定するのが日本のものづくりwww
124名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:22:23.19 ID:k6PVpYj70
>>122
そんなの簡単だね
調書に「興味本位で」と書き加えるだけw
125名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:22:49.57 ID:khYi/gddO
怖いのは>>113の1が条文に「ない」こと
だからバグも犯罪か?とギャーギャー騒いでるわけで
126名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:23:11.29 ID:LENKpgp00
感染したら逮捕ってこと?
127名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:31:28.84 ID:fH8GyEBB0
上司が部下のPCに端末を監視できるソフトを入れている場合は?
上司の意図どおりかもしれないが、部下の意図どおりではないんだけど?
128名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:31:35.63 ID:JlCGukrl0
ネットの重要性が上がっているのに、いつまでも匿名で危険なネット環境を放置するのはバカげている
ハッカーなんて出来ないような制度を作るべきだろ
129名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:37:53.32 ID:Ino2xgNF0
>>128
じゃあお前が一から新しく作れ
もともと根幹の思想からお前の要求を満たすようにはできていない
130名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:38:57.20 ID:hRwIoQTC0
      ,―ヽ____、―
   ,/  ノ       ヽ  ~\
  /   ノ   IPA    ヽ   ~\
/   ノ           ヽ、  `ヽ
|    ノ / ̄\   / ̄~ヽ ヽ    i
|   ノ              |  ノ
\  |  <●>  <●>  (  )
 \ |      | |       i /
    |      /  ヽ       レ
   i     (●_●)      /  このスレの楽しみ方
    i、    ,-――-、   ・ /
    i、  <(EEEEE)> ∵/    つこうたネタはあぼーん
      i、   \___/  _/
       \       ,ノ       
  ,,.....イ.ヽヽ、ー-―一ノ゙-、.
  :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
      |  \/゙(__)\,|  i |
      >   ヽ. ハ  |   ||
131名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:41:17.21 ID:fH8GyEBB0
>>128
網膜や静脈のパターンに一意に割り当てられたIPアドレスでも導入するしか・・・
132名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:44:06.20 ID:Cuw6Edz80
>>122
ん? 正当な理由があればいくらでもウイルスを仕込めるのかと。
で、権力側はいくらでも「正当な」理由を作れるなぁと。
133名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:44:14.21 ID:lt8qihpN0
通信履歴の保存が通信の秘密を侵害とか馬鹿か


134名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:44:36.59 ID:12C/B24b0
むしろ売国罪作れよ。
135名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:44:40.25 ID:kzYW6Iyh0
>>128
無人島生活おすすめ
136名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:44:57.29 ID:khYi/gddO
>>127
会社のパソコンならば、会社の所有物だからOK
但し、PC持ち込みを強要している会社の場合は駄目だろうな(あまりないがごく一部である)
137名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:45:23.43 ID:Ygh+VHkxP
正当な理由があるかないか、
故意であるかないかは警察、検察の匙加減ひとつだろうな
今までそういう捜査をやってきているのは国民にもバレてるし
附帯決議やQ&A位で騙そうなんて虫が良すぎるよな
138名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:47:47.11 ID:BXKcXfoD0
可決が記事になりネット住民がさらぎゃーぎゃー騒いでる
けどおせーよ。こいつらなんもやらなかった癖に

自民党はコンピューター監視法に全員賛成してる
反対者の民主党員は皆退席
自民党の平沢勝栄と稲田朋美は熱心な推進派
「わいせつ物」の定義の拡大も盛り込まれていて
ネット上などへのアダルトコンテンツへの影響が懸念されてる
139名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:47:50.41 ID:gWsDgGym0
パーソナルファイアーウォールなんてクソの役にもたたないよね
140名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:50:10.98 ID:H6Npz9BD0
スパイシェリフでクリーンインストールに追い込まれた
事があるから法案賛成。
141名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:53:03.61 ID:kzYW6Iyh0
>>140はインターネッツの意味がまるでわかっていないトンデモイントラ野郎
わーるどわいどうぇぶだぞ。わーるどわいどだ
142名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:54:20.29 ID:Ml4JZ7g10
ハッカーの育成、セキュリティの強化といった発展段階にあるスキルに対して
あまりにも早急すぎる規制
日本ではハッカー育てない土壌にします宣言して、どんな得があるんだよ
国益考えたら、資源の無いこの国で
ハッキング技術は日本の専売特許にしろよくらいの素材じゃね?
143名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:54:45.70 ID:Ino2xgNF0
>>138
自民はずっと前からネットを監視したがってたよね。
ネットでの犯罪の定義を増やせればそれだけ利権につながるからかな
144名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:56:13.57 ID:AT7ppLd80
>>142
アメリカの圧力に決まってるじゃん
145名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 23:57:11.54 ID:UpszHo5B0
ウィルスに感染⇒アンチウィルスソフトが感知⇒デフォ設定だから隔離してただけ⇒ウィルス保管だ!⇒たいーほ
こうですか?
146名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:00:22.25 ID:s8QQrPQf0
ウィルスの嫁を作ってパソコンの中で家庭を持ったら逮捕されるのか。
妻と子供を返せ、人権侵害だー。なんちゃって。
147名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:00:22.71 ID:VKjwzoro0
今やるべきことのまとめ

1:賛成した自民党や警察に抗議

2:反対した議員や党にお礼の意見を(最終的に賛成した人も含める。ここでお礼を言わないと
次からは絶対反対すらしてもらえない)

2について反対した議員の名前わかる人どんどん教えて欲しい
148名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:01:12.13 ID:K53/KCjC0
ひょっとして踏み台にされてタイ*・゜゚・*:.。.:*・゜||Φ(|´|・|ω|・|`|)Φ||゚・*:.。..*・゜゚・*ホ!!
されちゃうヤツもでてくるかも?m9(^Д^)プギャー
149名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:02:53.91 ID:cCBCMc4TP
まあウイルスだのバグだのってのは所詮目的ではなく手段だよ
実際はこういう使い方をするんじゃねーの?

・Aという人物を逮捕したい

・AのPCを押収、調査

・PCにインストールされているソフトにバグがある

・バグ=ウイルスと見なし逮捕
(故意だのなんだのは調書に加えて取り調べ段階で同意させる)
150名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:03:38.29 ID:ZIICvH4w0
>>32
チェストに保管するアンチウィルスソフト使ってたらタイーホか。
151名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:03:44.39 ID:kolxAXlq0
>>144
ゆくゆくはネットの安全保障のインフラすらも、アメリカのコントロール下におかれるのかw
中国はたしか国がハッカー育ててるよな
なんで日本って、国益考えないんだろうw不思議だわ
152名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:05:26.41 ID:O/OyIsNn0
>>148
踏み台にされてるのに気付かなかった時点で未必の故意が成立する
言い訳の余地なし
153名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:10:11.77 ID:ZIICvH4w0
>>77
実行したら文字がブラクラみたいに流れてくぞ!
とまんない、どうしてくれるんだ!
154名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:10:46.05 ID:cCBCMc4TP
>>151
国益を考えないと言うよりは
国益をになっている人がコンピュータだの
ネットワークだのというものをよく知らないだけ
155名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:11:23.14 ID:txWv1cmj0
参院法務の議事録が公開されたそうだが、ひどすぎ。

・バグに対処すれば大丈夫なはずが、実は対処してても違法。
・ていうかバグのあるプログラムを使った時点で違法

http://twitter.com/biac/status/81722555156803585
6/9の田城議員への法相答弁だと、「重大なバグ + 第三者の悪意の説明 → プログラム作成者逮捕」と言ってるように読める。
放置せずにきちんと対処してもダメなのかい!?
つか、バグ持ちプログラムに対して「感染」って言葉を使うなよ〜っ!(--;

http://twitter.com/biac/status/81723399927373824
6/9の法務委員会、共産党井上議員がいいこと言った。
「刑法改正案が提出されたのは、もう二〇〇四年なんですね。これは七年過ぎております。
じゃ、それだからといって、この間コンピュータープログラムへの社会的な信頼が失われたかと。」
だよね、個人的法益でいいじゃん。

http://twitter.com/biac/status/81725726100963328
6/9の井上議員への法相答弁、
「バグがあれこれあれこれ操作されて何か大変重大な影響を与えるような…ものに変質したとき…もうこの段階になったらウイルスということになっちゃったと。
それは作成には当たらない…使ったらこれは供用罪になる」
支離滅裂になってないか?

http://twitter.com/biac/status/81727582151778304
作成していないウイルスを供用出来るという論理、誰か説明してっ! f(^^;

http://twitter.com/biac/status/81728671769047041
6/9の井上議員への小川副大臣答弁、
「構成要件に当たるようなバグが…あれば、それでそれを知っていて使えば供用罪になる」
…法相と同じことを言ってるのかな。
供用罪はありうると。ただし、作成罪には言及していない。
156名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:11:57.86 ID:07F7cs7K0
日本のIT産業は壊滅させられちゃうの?
157名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:12:15.84 ID:O/OyIsNn0
裁判官もよく分かってないから訴えられたら終わり
158名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:12:58.31 ID:s7XqsdGk0
>>154
んなわけあるかよw
159名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:13:10.07 ID:Mwwd8OJB0
>>156
心配するな
もうとっくに終わってるから
160名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:14:37.16 ID:i0muwzNl0
朝鮮や電通の批判したら、これで逮捕されるってこと
おれおわたW
161名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:15:56.19 ID:cCBCMc4TP
法律作ってるのって文系ジジイ共だからなぁ
ウイルスを撲滅したければまず
プログラミング言語とTCP/IPを勉強してから出直してこいっての
162名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:15:57.27 ID:ZIICvH4w0
俺の妹の会社のPC、W32/downadに感染してるっぽいんだけど、
妹の持ってるUSBメモリうちのPCに差したらアラート出た。

つか、WindowsUpdate定期的にしてれば感染しないのに、
しかも流行ったの2008年頃だぜ?

そういう会社こそ取り締まって欲しいよ。
163名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:16:14.78 ID:dhsONdBG0
そもそも、冤罪でどうとでもなるのに
あたらな刑罰を作る必要があるのか?

ウィルス作ったコン畜生を電車で痴漢容疑で逮捕。

とかで間に合うんじゃないか
164名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:18:11.26 ID:vDU09lF10
>>160
外国人の悪口を匿名掲示板で言ってるヤツが逮捕されるのは良いことだよ、そういうのは元から人権侵害という名の罪だし。
問題は、今まで合法だった発言が違法になったり、冤罪が発生したりすることなわけで。
ネットに詳しくない人たちが決めたんだろうな、この法案。
165名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:18:30.29 ID:hTCBdDWV0
後藤田の悪口書いたら逮捕ってことか?
166名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:18:33.32 ID:cCBCMc4TP
>>163
冤罪の手段は多いに越したことはない
167名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:20:45.92 ID:K53/KCjC0
WSUSとか使ってない零細企業なんだな
168名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:21:07.19 ID:kMIzK7Z10
>>156
これから英語なり、中国・韓国語でも覚えておけ。
なぁに、いざとなればオーブを潰すのなら俺がやると言う
厨二病信者シン・アスカみたいになるって。
169名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:25:31.84 ID:txWv1cmj0

一般社団法人 情報処理学会
「情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案」 [1]に対する要望
ttp://www.ipsj.or.jp/03somu/teigen/johoshorikodoka2011.html



170名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:26:24.81 ID:Rvy1VKRs0
>>90
あれ起動してるとペイントも誤動作するしな
マクロ対策なんだろうけど一部のAPIを意図的に殺してんだからアウトだろ
171!ninjya:2011/06/18(土) 00:42:16.88 ID:xbmObgC/0
バグったら逮捕される世の中wwwwwwwwww
172名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:43:05.35 ID:On5T3vKv0
>>164
その理屈で行ったらネトウヨとか言って馬鹿にしてる奴も逮捕されるが?
てか今回の法案はそう言うのじゃないから。
173名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:44:38.33 ID:ECWnCIhN0
ウイルスを1行単位とかで別々に保存すればOKだよね。
174名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:47:17.75 ID:nFJb98q80
実行ファイルにしてなければOK
175名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:47:58.42 ID:a8zqRVdi0
取得や保管もアウトって別件逮捕に利用されたい放題になりそう。

意図してなくても、勝手に取得されて、保管され、なおかつ、配布されるのがウィルスなんだから
これ被害者も逮捕される可能性ありそうだが
176 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/18(土) 00:48:17.45 ID:xbmObgC/0
負荷テストツール持ってるだけで逮捕されんだな
177名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:49:49.30 ID:NVg4n9a+0
>>174
条文読むと、実行ファイルじゃなくてもアウトに読めるが。
178名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:49:54.84 ID:rd6XWTnl0
しっかし、報道がひどいな。
どこもかしこも審議中は全然報道しなかったくせに
審議が終わったら、誤報だらけか


×正当な目的がなく取得・所持すれば罰せられる
○正当な目的がなく、人に感染させる目的で、取得所持すれば罰せられる

って報道してるところ、ほとんどなくないか?
179名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:52:19.39 ID:txWv1cmj0
>人に感染させる目的で

他の人間のパソコンでも動作する。よって他人のパソコンに感染させる目的があった! 逮捕!

てことになるんだろ。
180名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:53:16.52 ID:kfQK3lJi0
コンピューターウィルスとは何ですか
の部分が時代遅れ過ぎて笑える
181名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:54:18.46 ID:a8zqRVdi0
>>178
どっちも一緒だわ
人に感染させる意図の有無なんてそう簡単に証明できるもんじゃない
結局警察のさじ加減になってしまいそうな予感しかしない
182名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:54:36.45 ID:ECWnCIhN0
サイト上でウイルスファイルと見せかけたファイルを
公開していたら捕まる?
実際はウイルスファイルじゃないから捕まらない?
ウイルスと思って実行したら意図しない動きをしたから
捕まる?
183名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:55:01.79 ID:j8O9rytY0
>>174
Windowsのソフトウェアは普通のプログラムもウィルスもWindowsAPIを使う
WindowsAPIとはDLLに入ってるプログラムのことで
EXEの起動時にEXEとDLLは1つのプログラムとして再構築される。

ウィルスプログラムは起動するまでは何もしないプログラムであって
ユーザーが実行環境を提供することによりウィルスとして完成する。
コード量的にはウィルスへの貢献度は開発者1:ユーザー9くらいであり
そんなOSを使ってるユーザーが悪いのかもしれない
184名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:57:11.02 ID:NiqYRgCw0
ウィルスのこと何にも理解してない法律家モドキが作った法律としか思えない。あほすぐる・・
185名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:57:15.29 ID:kMIzK7Z10
さて、M$が日本市場撤退のカウントダウンが始まったか・・・。
186名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:57:23.15 ID:NVg4n9a+0
>>178
その違い重要? 取り調べの段階で誘導尋問されて、
「人に感染させてしまう可能性が0とは言えないと認識していた」
的な調書作られて終わりなんじゃないかな。いつものパターンじゃん。
187名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:58:25.41 ID:e6YyaSL+O
そのうち ping などもアウトになるかもな
188名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:00:36.03 ID:O/OyIsNn0
◎人に感染させる目的で
○人に感染する可能性があることを認識していて

後者もアウトになるよ
189名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:02:01.34 ID:a8zqRVdi0
>>184
理解していない不利して意図的にやっている可能性もあるからたちが悪い
この法律からは、警察が別件逮捕に利用してやるぜ的においがプンプンする気がするんだよね
俺の気のせいであることを願うが
190名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:02:30.61 ID:ECWnCIhN0
例えば画像ファイルを読み込むとクラッシュするOSを入れたPCを
用意する。画像ファイルを所持している人間はすべて逮捕?
191名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:05:18.76 ID:Ut4/u8Ig0
解析対策のトラップコード書いた時点でアウトか
192名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:05:32.24 ID:rd6XWTnl0
>>181 >>186
目的による限定はなくてもよかったってこと?

感染や認識せず保有した場合に当然変わってくると思うけれど
193名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:11:15.42 ID:NVg4n9a+0
.>>192
報道の仕方の話なら、変に安心感煽る?よりは幾分マシだろう。
法そのものの話なら、もっと根本的なところでどうにかしないとダメなんじゃないかなあ。
194名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:21:12.07 ID:rd6XWTnl0
>>193
実際の立証もかなり変わるはずだから、あるとないとは大違いだと思う
ないよりかなりマシ
これがあったからといってこの悪法の問題がなくなるわけじゃないってのはその通りだが
それはまた別だから
195名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:22:56.24 ID:ECWnCIhN0
ウイルス感染したPCを他人に譲るのは問題ない?
196名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:26:39.60 ID:a8zqRVdi0
>>192
意図の有無の基準が明確に定義されてないとあまり効果ないと思われ
書かれてないよりかはましレベル。ちゃんと人権にも配慮してますよーアピールで書かれているようにしかみえない
実際問題、意図の有無は結局警察の判断に委ねられるのだろうから、本当に他人に感染させられたウィルスでも、
意図があった「疑いがある」と警察が判断すれば誰でも容疑者になって逮捕されてしまう可能性がある

>感染や認識せず保有した場合に当然変わってくると思うけれど

それをどうやって証明するんだよ。
警察は「知らなかった」じゃすましてくれないと思うぞ
197名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:28:49.84 ID:rd6XWTnl0
>>196
意図的に感染させる目的で、かつ知っていたことを証明するのは警察だけどね
他の目的所持の類からしても意図的に感染させたという行為の立証が実際は要るとおもうけれど
198名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:31:49.91 ID:so+CLojE0
挙証責任も知らずに偉そうに語ってるの見るとちゃんちゃらおかしい
199名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:32:57.24 ID:rd6XWTnl0
可決されちゃうと、意図的に騒いでカオスにして廃止修正を狙うか
過剰萎縮を防ぐべきか、スレの書き込みがさらに混沌とするなw

法案のとおり正確に報道しろって言ったら、突っ込まれるとか予想外過ぎる
200名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:34:40.75 ID:txWv1cmj0
>>197
所持する「正当な理由」を立証しなきゃならんのは俺らでは?
条文的に考えて。
201名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:36:06.50 ID:so+CLojE0
>>200
正当理由は形式的挙証責任を被告人が負うとはいえ、
あくまで挙証責任は検察側
条文の構造で考える、なんてのは民事の法律要件分類説に従った割り振り
202名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:40:18.12 ID:M32fg0DY0
こういう
ふっかければ誰でも犯罪者にできちゃう法案はよしたほうがいいと思うが
203名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:41:59.41 ID:so+CLojE0
こんなので冤罪ふっかけられても、弁護人としたら片手間で処理できるわ
204名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:44:43.06 ID:txWv1cmj0
>>201
でもね、普通のプログラマーや会社や一般人にとって、逮捕リスクがある時点でやばいんだけどね。
205名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:51:43.76 ID:NVg4n9a+0
>>199
法案の持つ実際の有用性と危険性を詳しく解説しろってことなら、賛成だけどね。
>>178レベルなら逆に有害だわ。

>>201
別件逮捕やら図書館事件再来やらが問題視されてる中で、
片手間で無罪にしてもらってもクソの役にも立たん。
206名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:54:06.62 ID:so+CLojE0
>>204
心配しなくてもこういう挙動犯形態の犯罪については、
逮捕要件における「逮捕の理由」のとこで、
主観的構成要件(故意、目的)についても証拠資料に裏付けられた客観的合理的な嫌疑が要求される
そういう証拠が掲げられていなけりゃ令状審査の段階でポイ〜
207名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:55:26.72 ID:y2xtxzly0
(1)このプログラムには仕組まれたバグが存在します。 ←最初に述べる
(2)このバグはデバッグ練習のために盛り込まれたモノです。 ←目的を明確とする
(3)このプログラムを使う人はバグが有る事を承知で使う必要があります。 ←責任を分かち合う
(4)このバグは発見される事のために存在するため、バグそのものを修復・解除する事は行いません。 ←目的実現のために放棄を述べる
(5)バグ発見のためにバグがどのような動作を行うかは現時点では秘匿されます。 ←目的実現のために隠蔽を述べる
(6)バグ以外にも実は有用な機能がかなり含まれます。 ←おまけ機能で単なるウィルスとの差別化を図る
(7)有用な機能を使う事に何の問題もありません。 ←制限を設けない
(8)バグの発見を目的としない場合は使用を禁止します。 ←目的外の使用を敢えて禁ずる
(9)バグ発見者には何らかのご褒美があります。 ←報償を与える
(10)ご褒美の内容は随時変更される可能性があります。 ←報償は俺の都合で決める

これくらい書いても駄目かな(´・ω・`)
208名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:56:15.70 ID:so+CLojE0
>>205
別件逮捕w
この刑罰法規よりも逮捕勾留要件の充足が困難な犯罪ってそんなにねーからw
209名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:58:38.65 ID:txWv1cmj0
>>206
じゃあなんで岡崎図書館事件は起こった?
あのどこに「客観的合理的な嫌疑」があった?
210名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:58:54.19 ID:so+CLojE0
危険厨の不安が的外れすぎて笑えるw
無知は罪だなw
211名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:59:20.82 ID:a8zqRVdi0
白を黒にしようとする癖が警察、検察ともにあるのは事実だと思う
数々の冤罪事件や、最近起きた検察の証拠捏造とか見れば、そう考えるしかない。

警察には、様々な冤罪を起こしてきた実績があるんだから、意図の有無の操作ぐらい簡単にやってしまうんじゃないかと疑われて当然だと思うけどね
212名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:03:57.10 ID:so+CLojE0
>>209
さぁ、被疑者が「やってねーし」って警察なめて、
ロハの弁護士でもなんとかなると思ってたんじゃねーのw
213名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:06:43.77 ID:NVg4n9a+0
>>208
図書館事件であの有様なのに、この法が清く正しく厳格に運用されるわけねーだろ。
214名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:10:35.22 ID:so+CLojE0
>>213
まぁ、そういう例外的な事例を誇張して一般化し、危険を訴えるってのは、左翼がよくやることだわなw
215名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:11:41.19 ID:txWv1cmj0
>>212
は? 岡崎図書館事件は被疑者が罪を認めたから起訴猶予で決着したんですが?
それにしても警察の客観的で合理的な捜査はすごいね!
なかった犯罪をあったことにしちゃうんだから!
以下引用。

@愛知県警
・捜査
−−図書館システムの不具合を把握せずに逮捕
−−男性のプログラムに違法性が無い事も把握せずに逮捕

いったい何を捜査したの?
こういうブログで警察批判は簡単なんだけど,ホントに今回逮捕した要因が見えない.
被害届が出たら,問答無用で逮捕されるの?
男性のプログラムは秒間1アクセス.
秒間1アクセスなんて,携帯電話のウェブサーバでさえ裁ける量なのに,専用サーバがダウンするワケが無かろう.
(携帯電話のウェブサーバに関して)
(コレに関してソースを提出できずに申し訳ないのだが,情報処理学会のDICOMO 2010のナイトテクニカルセッションにてXperiaを用いて発表された内容.学会の余興的なセッションなので,公式記録には無い.Xperiaは秒間2アクセスでダウン)

−−実際に図書館の業務が妨害されたので,男性逮捕は問題なかった

あれ?業務妨害罪に過失罰は無いんじゃなかったっけ?
全然結果オーライになってないんだけど….

6.考察
事件を振り返ると,やはり根本的な問題は愛知県警にあるように思える.
ホントに何も捜査してないんじゃないか?と疑いたくなるほど.
なんで逮捕したのか?被害届だけ有れば十分なのか?
男性が罪を認めているからとは言え,あまりにもお粗末すぎないか?
216名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:11:56.50 ID:VKjwzoro0
まとめ



>>138

>>147
217名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:14:00.53 ID:txWv1cmj0
>>214
警察が大した証拠もなく「故意がある」と決め付けたら逮捕できるという嫌過ぎる前例。
218名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:14:48.15 ID:so+CLojE0
>>215
あぁ、言っておくが、ぶっちゃけこの規定よりも、
業務妨害罪の方がよっぽど危険な規定だからな
オレはこっちの運用に関してはかなり危険視してるよ
219名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:15:43.33 ID:NVg4n9a+0
>>214
今回の法務委員会でも委員の間で話題に挙げられた一件なんだが。
君は世間を知らなすぎる。
220名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:16:17.53 ID:txWv1cmj0
>>218
いや明らかに所持罪の方がやばいだろうと。
221名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:18:44.34 ID:QnMy/j5G0
>>99
リベラルは自民党だろ
222名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:22:25.01 ID:so+CLojE0
>>219
でっていう
例外的な事例であることにはかわらん
>>220
「明らかに」っていうならそう思う根拠を明らかにしろよ
所持罪は挙動犯だから令状審査も慎重に検討するが、
業務妨害は曲がりなりにも結果犯だから勢い審査が緊急性必要性に偏ってしまう
そのくせ、判例で抽象的危険犯とされてるせいで嫌疑のハードルがかなり低い
さ、反論どうぞー
223名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:24:41.52 ID:a8zqRVdi0
共謀罪とセットにしていたあたり、やぱりこの法案の目的は警察権力の拡大ではないのだろうか?
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3E5E2E29F8DE3E5E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
>ウイルス作成罪創設を含めた改正案が提出されたのは、自公政権当時から3回目。
>過去2回は組織犯罪対策として同時に提案した「共謀罪」創設への反発が強く、いずれも廃案となり、今回の改正案では共謀罪関連の項目は除いた。
224名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:25:12.36 ID:so+CLojE0
ってか、業務妨害のやばさは、おまえらも「小女子」の事件で重々承知だろ
こんな法律でぐだぐだわめくぐらいなら、まじで業務妨害の濫用に注文つけろよ
225名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:27:26.52 ID:QnMy/j5G0
不正アクセス禁止法が出来てときもみんな自分は関係ないとか思ってたら
不正アクセスの犯人がほとんど外国人(中国人)で捕まえられないからって
警察がだんだん法解釈を変えて
不正アクセスのときに経由されたPCの持ち主を逮捕するようになって
経由されるようなセキュリティにしてる奴は犯罪だって言い出したんだよな
そしてとうとう、ただ経由されただけのPCの持ち主の会社が有罪判決になって賠償請求されたんだよ
それ以来企業はびびってセキュリティを強化するようになったけど
個人もたまに経由したってことで逮捕されてる

たぶんウィルスでも同じことが起こるはず
オリジナルのウィルス作成者や配布者が海外にいて取り締まれないからって
経由しただけで罪とか言い出すんだよ
226名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:28:59.14 ID:CqXzIzMo0
ウイルス作成者を雇うくらいの器量を見せてくれないのか
227名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:31:07.92 ID:kMIzK7Z10
>>226
まぁ、隣の国からやってくるさ。右か左かはしらんけど。
228名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:34:51.15 ID:NVg4n9a+0
>>222
あれは例外的な事例じゃない。今後いつでも起こりうる事例だ。
たのむから少しは何があったのか調べてから発言してくれ。
229名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:36:42.94 ID:so+CLojE0
>>228
だから業務妨害だろ?
あの規定はやばいって言ってんじゃん
230名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:38:21.06 ID:NiqYRgCw0
そもそもさ、意図してるか意図してないかが罪状に影響するっておかしくないか?
ナイフで人を刺して死んじゃった場合、殺意の有無で罪状が変わるだおろ。
殺された方からすれば、どっちでも同じだろ。
ウィルスだって、被害の有無で評価しないと、いくらでも拡大解釈できるぞ。
231名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:40:55.10 ID:NVg4n9a+0
>>229
だから、やばいのは法じゃなくて警察だろってば。
232名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:42:42.95 ID:lQ7Mja/i0
【PJニュース 2011年3月18日】■ 「コンピューターウィルス」に関連する刑法の改正案が閣議決定される
http://www.pjnews.net/news/909/20110317_5
法務省から民主党の法務部会に提出されたと伝えられていた、コンピューターウィルス等々に関する刑法の改正案が、
閣議決定されたと報じられた。
これによって、「ウィルス作成罪」、「コンピューター監視法案」などと呼ばれ、各方面からの批判の対象となってきた
この法律は、議員レベルの立法ではなく、内閣の総意として国会に提出され、可決に向けて推し進められることに
なったものと考えられる。

【政治】 刑法改正案が衆院通過 ウイルスを作成するだけで罪になる 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306846379/

コンピュータ監視法案 Q&A
http://tochoho.jca.apc.org/kyz1/qacs.html

「ウイルス作成罪」と岡崎図書館事件(日記予定)
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20101222.html

このまま進むと訪れる未来 岡崎図書館事件(15)
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20110123.html

【社会】「犯罪行為ではなかった」 図書蔵書情報収集 サイバー攻撃と誤解され逮捕、起訴猶予になった男性と岡崎市立図書館が声明発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298634993/


ソフトウェアのバグを放置すると「ウイルス提供罪」

【IT】ウイルス罪法案、バグ放置が提供罪に該当すると法務省見解
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1306592875/

【ウイルス罪法案】法務省「バグの放置は提供罪になると思うよ」 そしてソフトウェア永久サポートへ・・・
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306618701/
233名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:47:32.66 ID:a8zqRVdi0
どんどん日本が警察国家になって行くな
こんなにあっさり与野党一致で通せる、強大な権力を持った組織とはいったい何なんだろう
234名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:48:47.68 ID:so+CLojE0
>>231
いや、やばいのは法律
>>222 読んだか?
令状審査ってのは警察がやるんじゃなければ検察がやるんでもなく、
あくまで弾劾主義を基調とする刑事手続において、中立を旨とする裁判官がやるもの
ただ、業務妨害は令状審査のハードルが極めて低い
なぜならそういう法律になっちゃってるから
235名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:49:01.08 ID:lQ7Mja/i0
【政治】 菅政権ネット規制強化 コンピュータ監視法案を閣議決定 「国民をもっと信用すべき」と専門家指摘★11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302606584/

菅内閣が急いだコンピュータ監視法案の“本当に危険な箇所”
http://www.news-postseven.com/archives/20110418_17854.html
> しかし、法案の本当の危険は別の箇所にある。「情報処理の高度化等に対処するための
> 刑法等の一部を改正する法律案」という長い名称と長い条文のうち、刑事訴訟法第197条に
> 新たに加えられた「3項」を引用する。
>
> 〈検察官、検察事務官又は司法警察員は、差押え又は記録命令付差押えをするため必要が
> あるときは、(中略)電気通信を行うための設備を設置している者に対し、その業務上記録している
> 電気通信の送信元、送信先、通信日時その他の通信履歴の電磁的記録のうち必要なものを特定し、
> 三十日を超えない期間を定めて、これを消去しないよう、書面で求めることができる〉
>
> 日本弁護士連合会国際刑事立法対策委員会委員長でネット犯罪に詳しい山下幸夫・弁護士が解説する。
>
> 「この条文は、捜査当局がプロバイダなどに対し、裁判所の令状を受けていなくても通信履歴の
> 保管を要請できるようにするもので、当局が『あいつは怪しい』と思えば、捜査のためと称して
> メール履歴をプロバイダに保管要請できる。この手続きには裁判所のチェックも働きません」
>
> だからコンピュータ監視法案、もしくはネット監視法案と見られるのである。

かなり危ないコンピュータ監視法案
http://news.livedoor.com/article/detail/5348026/
マスゴミが報じない言論統制の「コンピューター監視法案」
日弁連からも懸念、疑問の声が
236名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:49:47.21 ID:zL9dXlDh0
みんな被害妄想、酷過ぎですよ。
これは国を滅ぼすとかそんな恐ろしいものじゃありません。
これは持てる国による新たな国際援助の一環として
重要な産業の1分野を世界の国々に分けてあげてるんですよ。
言わば、世界規模のワークシェアリングなのです。
これこそまさしく、友愛。
政府の出す法案を潰すべき野党の身でありながら自民党が賛成したのも、きっと
原発建屋が水素爆発で吹っ飛ぶさまを目の当たりにして友愛精神に目覚めたからなのです。
237名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:53:01.62 ID:NVg4n9a+0
>>234
意味ねー。令状審査なんて古今東西ほぼスルーだろ。
238名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:55:13.43 ID:so+CLojE0
>>235
なるほどね、ネットの送信記録はプライバシー領域ではないって理解か
論理的には筋が通る余地があるが、
ここに令状主義がかかってこないってのは、
ネットユーザーに利用意識の転換を求める重大な規定になりそうだな
こっちの規定の方が憲法との整合性で問題がでかいな
239名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:56:22.65 ID:j8O9rytY0
たとえ1件でも致命的な例外が発生するならばそのコードは壊れている
本法案は壊れていることを知りながら配布したのだからウィルスだ
作成者と使用者は逮捕されるべきだろう
まったく酷い話だ
240名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:59:18.16 ID:Ulcy2fK70
バグったら死刑
241名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 03:28:14.25 ID:a8zqRVdi0
息苦しい国
242名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 03:32:05.73 ID:x8lNKJfn0
>>1
21世紀に治安維持法かよ。
お前ら民主党議員と連合専従がやってるのは太平洋戦争前の日本と全く同じだ。
今すぐ死んでくれ。
今すぐだ。

243名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 03:32:55.71 ID:y3Wx2Xp2O
デバッガーは存在自体が罪になるな
244名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 03:42:16.24 ID:q9hi6JMi0
>正当な理由なくウイルスを作成、提供、供用した場合

正当な理由w
商売のためならいいのかよw
245名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 03:44:29.74 ID:cCBCMc4TP
これからが見物だな
厳格な運用の元にIT業界を壊滅させたら
このご時世、日本は先進国から後退国に成り下がる。
246名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 03:47:39.01 ID:WQn936FLO
ウイルスまみれでぶっ壊れたwin98を押し入れにしまっているだけでも逮捕?
247名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 03:53:02.99 ID:DtVp0pdA0
ウイルス駆除ソフトと研究機関だけ所有が許されるのか。
ちなみに昔授業で、ウイルス作成の講義を受けたことあるけど。
248名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 05:13:58.32 ID:MakTGzP50
これでどういう人を捕まえれるようになるか・・・
って言ったら無実の人ってなるわけだけどな。

元々ウイルスばら撒く行為は犯罪なわけだし。

さも、今まで取り締まれなかったように見せるなんて、
裏があるにきまってるだろ。

というか、こいつらの言い分そのまま流用するなら、
まずお前ら立法に対して同じ法律作れと。
立法にあたり悪法作ったときの刑事罰を作れと。
249名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 05:59:48.81 ID:rd6XWTnl0
>>205
有害とかないってw
>>178では、報道内容は、条文からしたら、目的で制限かかってる部分が丸々抜けてるから
それはいれとけって書いてるだけだからなw
250名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 06:36:54.77 ID:so+CLojE0
はぁ、これから法律の「ほ」の字も知らない間抜けなプログラマーやらの、
的を外しまくった危険視発言が出てくるんだろうなぁ
251名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 06:43:42.69 ID:1JIMyIrOO
>>250
そりゃ「どう的を外しているか」を完全に説明できない限り当然言わても仕方がないよな
インターネットってのは全世界に情報を発信することであって、そこで「どういう挙動をしたらウイルスか」という定義が曖昧では言われても仕方ないと思う
俺らにとっては生活に直結する話だしな
252名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 06:50:34.44 ID:VFL0ACf30
一度できてもうた法律ほど厄介なもんはない
253名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 07:02:51.90 ID:2qLy6bbO0
2ちゃんで東電叩きと反原発を扇動してるのを別件逮捕で身柄拘束するために
急遽法案通したかのような無茶苦茶な法律だなあ
254名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 07:48:22.21 ID:p21Vlb5l0
江崎愛美がCGだったらウィルスってことになるんじゃない?
255名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 07:49:39.18 ID:MakTGzP50
>>250
ITのIの意味も分からない世間知らずの公務員が法律作るから問題なんだろ。

256名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 08:05:09.71 ID:5gWj9WGe0
ハッカー集団の米軍サイト攻撃とか国家相手の攻撃が公になった時点で下手すりゃテロリスト扱いだからな、
257名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 08:38:45.46 ID:1GRKVUQd0
>>216
お前のまとめは下手糞だろ
>>138の煽りがまとめとか消えろ。
自分の都合の良い設定しいてるだけじゃんこれ。
258名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 08:51:46.67 ID:5foaMbXgO
ウイルスから人工知能が
産まれる。かもしれないのに!
259名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:03:13.12 ID:H2ybldyX0
ていうか

この法律の ウイルス の定義って何なんだ?

まずそこが書かれないのが日本人の悪い癖だな。
へんな空気感で言葉が作られると、それが勝手に動き出す。

政治にもよく見られる光景。
戦前から同じなんだから、政治家はそこを厳に反省するべきだよ。
260名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:11:35.29 ID:H2ybldyX0
もうすこし突っ込んで書くと

日本人の場合、ケガレという概念が意識の中央にあって
ある言葉がいったんそこに収まると、その言葉がなんであれケガレとなる。
イジメしかり放射能しかりウイルスしかり。

で、いったんケガレが増えてくると
いい魔法はないか
いい霊媒師はいないか
となる。

平然とそれが社会に蔓延する。
政治家の能力とかもいつのまにか超自然的な感性で語られて誰もそれを不思議がらない。

おれのようにこのことを理解している、興味深く考えている人間は少ないけど
こういう観点で見るとほんとうに滑稽だよ。

だけど、そのせいでとんでもない愚政を繰り返すのだから悲しくなるね。
261名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:15:02.46 ID:d++CGc3+0
>>215
> は? 岡崎図書館事件は被疑者が罪を認めたから起訴猶予で決着したんですが?

言い間違いだろうけど、一応訂正しておきます。
岡崎の事件は、被疑者(=被害者)は、罪を認めていません。

脳内お花畑の岡崎警察署と検察が、勝手に認めたと思い込んだんです。

愛知県警みたいにITを知らない人がIT関係の捜査をするとこうなるという見本です。

この法律を適用するのなら、警視庁など限られた警察だけがやって欲しい、
愛知県警のようなITに無知な県警にはやって欲しくない。
262 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/18(土) 09:21:18.95 ID:IuCRr4Xt0
日本のインターネットが死んだ日 2011年6月17日
263名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:24:22.05 ID:Wa3LPYzG0
>>261
あれは流石に勇み足だった。
裁判で有罪にできないのに逮捕しちゃったもんだから面子守るにはそうするしかなかった。
264名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:35:04.91 ID:8m/sH94x0
感染させたPCに新たにコンピュータウイルスを作成させる、というタイプのコンピュータウイルスがあって、
特定のPCを狙い撃ちして感染させて知らぬ間にウイルスが作成された場合、
その所有者は捕まってしまうのか?
もしそうだとしたらいくらでも悪用できそうな法律だな
265名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:38:36.27 ID:QCvXCJjiO
バグでウィルス的動作したらそれでも逮捕ですかそうですか
266名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 09:41:16.57 ID:Wa3LPYzG0
>>264
その場合は無罪。
267名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:46:46.59 ID:vkU7jxo90
>>266
となると、たとえばBot化させた複数のPCで、ウイルスの一部づつを作らせて、ターゲット上で合体させて動作させるとどうなるんだ?

一部なら無害なコードで、ウイルスと呼べない代物として。
268名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:54:14.71 ID:txWv1cmj0
>>266
無罪になると決まったわけではないだろうに。

http://twitter.com/FumiHawk/status/81549595611643904
[3]しかし「不正指令電磁的記録に関する罪」の文言の中には「ウィルス」と言うことはは一切出てこない。
そこに書かれているのは『正当な理由がないのに人の電子計算機における実行の用に供する目的のプログラム』というもの。
これには「ウィルス」以外に「バグ」等も含まれる #seiji

http://twitter.com/FumiHawk/status/81549641572810752
[4]「そんなアホな」と思うかもしれないが、既に法務省は「バグ放置が提供罪に該当する事態はある」と5月25日の衆法務委員会で回答している。
問題は「故意かどうかは問わない」と言うことと、「プログラム利用者の主観が判断基準にある」と言う点。 #seiji

http://twitter.com/FumiHawk/status/81549743926419457
[5]もちろん「実行の用に供する目的=行使」が「騙して実行させる」という法解釈で確定されているならそれは問題にはならないが、
法務相の見解として「程度によってはバグも対象となる」としていることから、政府の認識は「制作者の意図を問わない」である #seiji
269名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 10:59:50.86 ID:T+rdIUGC0
イカタコ製作者のような人をきっちり、簡単に裁くためのものだろ。
貼られた・踏んだ・気づかずに程度じゃ問題ないでしょ
理由はなんでもいい。児童ポルノだろうがなんだろうが
踏み込まれ家宅捜索の際貼るためにDVDに保管してるウイルスや
開封されずのウイルスがホルダ分けされてたりしたら
アウトって事だろ?
270名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:04:00.59 ID:vkU7jxo90
>>269
警察が、正義の味方であれば問題ないんだがな。

岡崎市図書館事件みたいに、全くの無実の人間を追い込んだりするし、
自分の面子のために、誤りは正さない。

池沼に金属バット渡すようなもんだよ。
271名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:04:50.65 ID:txWv1cmj0
>>269
>イカタコ製作者のような人をきっちり、簡単に裁くためのものだろ。
>貼られた・踏んだ・気づかずに程度じゃ問題ないでしょ

警察様の裁量任せですな
272名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:10:20.80 ID:4MRoUHSAO
日本はこのままどんどん統制されて、しかも在日に参政権与えたら、北朝鮮や中国のように国の情報統制と情報操作の支配下に国民をおく国になりそうな感じ?
273名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:15:48.28 ID:vkU7jxo90
>>272
フリーウェアの作者は萎縮する可能性があるだろうね。
OSSのプロジェクトは、海外に移動するかな。
274名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:20:17.11 ID:txWv1cmj0
岡崎図書館事件の取調べ。調書捏造怖い怖い。


取り調べ時の会話3:
警部補Bが調書を印刷した。
調書には一言も発していない『DOS攻撃をしてしまいました。』の表現があって驚いた。

本人「(DoS攻撃って、久しぶりに聞いたな。まさかDoS攻撃と思われてるのかな?どう考えてもぜんぜん違うのに。しかも、o(オー)が大文字だし。
ひょっとして全員素人か?この先ヤバいことになるかも。技術系警察官Cがいるのに間違いを指摘しなかったのかな?おかしいなぁ。)」

本人「DoS攻撃とは違いますが。」

本人「(サーバがダウンしたということなら)結果的に同じ現象になったかもしれませんが。」

警部補A「そうだよね、結果的に。結果的に。」

警部補Bが調書を修正した。

逮捕前取り調べ調書(本人覚え)
「私は4月2日から4月15日にかけて岡崎市立中央図書館のホームページに自作のプログラムを使って自宅ほか1カ所から約33,000回アクセスしました。
そのプログラムはボタンを1回押すと自動的に新刊図書ページのデータを取得するために約1秒間に1回のリクエストを送信するものでした。
結果的にDOS攻撃になってしまいました。
業務を妨害しました。迷惑をかけた責任は償いたいと思います。」

「DOS攻撃」「業務を妨害しました。」「迷惑をかけた責任は償いたいと思います。」など言った憶えはない。

「DOS攻撃」という言葉には引っ掛かったが、表現を「DOS攻撃をしてしまいました。」から「結果的にDOS攻撃になってしまいました。」に変更してもらったので
(『結果的にDOS攻撃になってしまった。』という一文は悪意も故意もないことを示していると考えていた)、この調書にサインした。
275名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:23:56.25 ID:Wa3LPYzG0
>>267
要するに人の手を加えないとそもそも作成とはみなされない。
無罪というより不可罰といった方がいいか。
なので、その場合に手を加えて新たなウイルスを作成した場合は有罪になる可能性はある。

問題は未必の故意があった場合に作成とみなされるかどうかという点なんだが、そこはよくわからん。
裁判所の判断を待つしかないと思う。
276名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:46:41.69 ID:TGrw1y040
イカタコの恩恵か
277名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 11:49:37.15 ID:IBNzPBV80
日本の警察や司法を信用できないのでこんな恣意的な解釈ができる法律はやめてほしいです。
っていうのが率直なところ。
278 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/18(土) 12:17:37.53 ID:xbmObgC/0
ウイルスのソースコードでアウトなら対策も研究できねーよ 馬鹿
279名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 12:26:10.65 ID:txWv1cmj0
>>278
正当な理由と認められれば大丈夫!
裁判で争わないと分からないけど。
280名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 12:27:13.87 ID:mO901XeQO
ソニー氏ね
281名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 12:34:51.76 ID:O/OyIsNn0
>>279
既にあるウイルスソフト会社はセーフ
新しく起ち上げようとしたらアウト
282名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 12:47:46.24 ID:kolxAXlq0
口実を見つけては規制するのが役人の仕事
それがたとえ国益を損なうことになっても、規制する仕事のほうが大事
戦略無き亡国に成り果ててる要因の大きなひとつがこれ
283名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 12:49:36.42 ID:BRLO5fgz0
ウイルスがなくなると一番困るの誰かな
ウイルス対策ソフトだけで持ってる会社だよね
どうするのかな
284名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 12:54:47.22 ID:iSE2cVjU0
>>278
コンピュータプログラム著作権法の解説書ではソースコードと実行プログラムは同義だ
そうです
285名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 12:58:42.40 ID:tIobgNft0
>>178
> ×正当な目的がなく取得・所持すれば罰せられる
> ○正当な目的がなく、人に感染させる目的で、取得所持すれば罰せられる
○ 正当な目的がなく、人を刺す目的で、ナイフを所持すれば罰せられる
現実には目的を問わず職務質問というチャンスがあれば
ナイフ持ってたら取り上げられるわけだが?

286名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:01:55.04 ID:iSE2cVjU0
>>281
既得権益の保護に使えるじゃねーか
これに気づいたらソニーが何か悪用しそうだな
287名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:05:31.09 ID:Ulcy2fK70
バグでATM止めたら死刑な
288名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:06:39.82 ID:oQeED1Jp0
付帯決議付きで成立する法律なんてろくなもんじゃねーわ。
恣意的解釈で現場が暴走するって初めからわかってるって事だろ。
289名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:06:50.55 ID:rd6XWTnl0
>>285
銃刀法って、人を刺す目的で限定してるの?
正当な理由を列挙してる以外にはしらないんだけど、何条かな?
290名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:10:34.37 ID:YChlxLrj0
>>ウイルスの取得や保管も2年以下の懲役または30万円以下の罰金が科される。
オフラインでやれってことかよ
291名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:14:08.46 ID:KhBNvTlk0
MS-DOSのもとで動くフロッピー専用のフォーマットプログラムを持っているんだが、
逮捕されるかな(w
292名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:16:48.90 ID:vkU7jxo90
>>287
やめて、みずほ銀行のライフは0よwww
293名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:20:57.36 ID:WGKzyChr0
大体刑法と刑訴はかなり時間かけて幅広く意見を聴取するべきなんだよね
それに個人の端末を監視するような法案は「令状主義」「表現の自由」を侵害してるよ

まして、今この被災者救済、被災地復興、原発収束で忙しい時期に
刑法・刑訴の改正だの新設だの不要だよ
294名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:21:23.55 ID:8lLuHG2x0
ウイルスを保管している対策ベンダーアウトーーーーーーーーーーーーwww
295名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:36:57.64 ID:iSE2cVjU0
雑な法律だ
これも民主党のパフォーマンス政治の賜物
296雲黒斎:2011/06/18(土) 13:44:19.94 ID:vTYGzVNH0
>>1
>  また捜査当局が、ウイルスを作成したコンピューターと接続しているサーバーから
> データを複写し、差し押さえることが可能になる。インターネットの接続業者などに
> 最長で60日間、通信記録を保全するよう要請できるとした。

求められるのがアクセス記録だけじゃなかったらどうすんの、これ・・・
297名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:44:26.84 ID:y2xtxzly0
>>270
その例えはイケヌマさんに失礼ですぉw
298名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:46:37.90 ID:p79caaS+O
もうインターネッツを強制IDにしたらどうだ?
299名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:58:37.67 ID:PQveJXRr0
>>206
司法の信頼が損なわれているので安心できないのだが。
300名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:08:22.00 ID:PQveJXRr0
>>250
はぁ、これからも技術の「ぎ」の字も知らない間抜けな法律屋やらの、
的を外しまくった規制法案が出てくるんだろうなぁ
301名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:08:54.13 ID:hTCBdDWV0
lols security?
302名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:23:11.51 ID:iSE2cVjU0
>>300
以前は技術も法律も仲良く法案作っていたんだがな
実は技術屋が法案に関与したほうがいい法案ができる
まるで部品を組み立てて誤動作しない機械を作るように法案を作るからね
文系onlyで作る法律は情緒的要素が多過ぎて穴だらけの法案が多い
303名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:29:05.52 ID:c40WH1X/0
exe禁止法?
テラバカス
304名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:32:54.12 ID:txWv1cmj0
>>302
技術屋は怒ってる。

「情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案」 [1]に対する要望
http://www.ipsj.or.jp/03somu/teigen/johoshorikodoka2011.html

(3)新規性のあるプログラムの開発や新たなサービスの創造を委縮させてしまうことがないよう、
また、ソフトウエア等の開発・公開やソフトウエア関連サービスの提供を行う者にとって
過剰な負担となるような運用が行われることのないよう、本改正法の施行前に、
どのような場合が犯罪の構成要件に該当するのかについて、逐条解説などの形で明示していただきたい。
305名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:36:28.28 ID:2LbpxF6zP
提供もダメならブラクラ貼ってもアウトってことか
306名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:39:16.01 ID:AhIMLEJA0
>>304
全然怒ってないんだが、勝手に他人の意見を捻じ曲げた解釈するなよ
307名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:40:47.80 ID:CaBmxD480
今まで国産の本当に伝播感染能力のあるウィルスってどのくらいあったんだ?
国内法で作成が取り締まれない海外ものがほとんどだろ
デメリットのみでメリットなし
308名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:45:41.21 ID:txWv1cmj0
>>306
最初から「何年も前から駄目だって言ってたのに!」で始まってるし。
309名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:49:47.72 ID:Md818vUVO
>>307
海外の方が危険だから
日本産は取り締まる必要なし


頭がおかしいな
310名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:56:02.11 ID:XEYXSCQNO
日本にいる中国人全員逮捕じゃねーかw
311名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:57:00.62 ID:rd6XWTnl0
>>308
それはそれでいいんだが、連中はきちんとロビイングしたのか?
312名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:59:57.21 ID:txWv1cmj0
6月9日の参院質疑。んん? じゃあWindowsが強制終了するバグでHDDのデータが飛んだら、Windowsをウィルス扱いできるじゃん。

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/daily/select0103/177/17706090003015a.html

井上哲士君
「今日もずっと議論があるんですが、衆議院の二回目の答弁で大臣が言われた、
非常に重大な影響を及ぼすようなものになっている場合、
それと知り得てやったら可能性はあるということを言われていますが、この非常に重大な影響というのはどういうものでしょうか。」

国務大臣(江田五月君)
「バグというものは、元々バグがコンピューターウイルスということはないんだと思います。
しかし、バグとウイルスとの定義の仕方なんだろうと思うんですけれども、
バグがあれこれあれこれ操作されて何か大変重大な影響を与えるような、コンピューターの中身を全部外へ出すとか全部消去するとか、
そんなものに変質したときに元々バグから始まったんだからウイルスではないというようなことにはやっぱりならないんじゃないかと。
もうこの段階になったらウイルスということになっちゃったと。
それは作成には当たらないんですが、しかしそのなっちゃったものをあえてウイルスとして機能させようというので、
これを使ったらこれは供用罪になるということを言ったわけでございます。」
313名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:07:02.02 ID:8lLuHG2x0
そもそも脆弱性を持つシステム側は被害者であってウイルスなわけがない
脆弱性を悪用するウイルスを裁くならともかくバグを持つサーバ側を裁くとなると
本末転倒としかいいようがない

いうなれば泥棒に入られたから宝石店の店主を逮捕しますってことwwな、おかしいだろ?
本当に気違いじみてるとしかいいようがない
314名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:17:08.36 ID:feS6TBfW0
ウイルスの作成ってどこまで作ったら作成になるの
ENDを書かなければウイルスじゃないの?
315名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:30:14.27 ID:7xHLiOWG0
おまえらさ、

「○○だったら逮捕されるのか?」

とかいうのは、ピントがずれてるよ。

逮捕するかどうかは、警察の気分しだい。
そういう法律。
それが人治政治ってやつさ。
316名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:41:27.32 ID:PQveJXRr0
>>302
昔は技術的要請があって法律を作っていた。だからちゃんと技術者の意見が
通っていた。
最近は、利権的、管理的要請から法律を作る。だから出来るだけ曖昧で幅広く
恣意的に意思を強制できるほうが良い。

こんな感じなのでは?
317名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:51:14.64 ID:PQveJXRr0
>>313
ソニーのハッキング事件もそうだよね。

なぜか、騙したほうより騙されたほうが悪いという論調がまかり通っている。
本来は、騙された人には、「騙したほうが悪いんだけど、あんたもそう簡単に
騙されちゃあいけないよ」と言い聞かすものなんだけど。
318名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:38:59.50 ID:pJMtS5XA0
サイバー戦争での日本の弱体化をねらってるのかな
319名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 18:12:00.90 ID:iD9anuyS0
>>296
児童ポルノを添付したメールも法律の罰則対象だから、
メールもミラーリンクで保存される。
明らかにネットの監視・検閲だよね。
320名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 19:13:27.53 ID:P0oHLMIl0
>>319
メールソフトが暗号化デフォになる日も近いな。
鍵を交換してる人同士じゃないと連絡不能。
321名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:01:43.37 ID:3h69qXEY0
>>319
エロ画像のやり取りで逮捕?
322名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:03:25.80 ID:HNj+y1RX0
おいおいウイルスの定義ってどんなものなの?
人間が罹る病気じゃないんだからそこの所をしっかりしてくれないと。
323名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:57:23.95 ID:ty0FD1eX0
自公ていつから憲法違反が当たり前になったんすか?
324名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 22:48:59.53 ID:VKjwzoro0
============まとめ



>>138

>>147


325名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 23:07:53.31 ID:f3prO0380
2chにウィルスやウィルスサイト貼るのも逮捕なのかな?

抗議は議員つか、当選前の候補者の段階からお願いしておいた方が効果的。
326名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 23:14:23.35 ID:f3prO0380
>>317
ハッカーが悪くないなんて誰も言ってないジャン
個人情報扱ってるんだから最低限の対策くらいしておけよってのと
情報開示が遅れたり隠蔽した疑惑や、個人情報そのものを軽視してるソニーの態度が問題になって叩かれてるだけ
問題が違うよ?
327名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 23:24:03.91 ID:PQveJXRr0
>>326
>ハッカーが悪くないなんて誰も言ってないジャン
いやいや、ほとんどがソニーを攻撃していたでしょ。

>個人情報扱ってるんだから最低限の対策くらいしておけよってのと
してたんじゃなかった? なにか実害があったという話は聞かないけど。

>情報開示が遅れたり隠蔽した疑惑や、個人情報そのものを軽視してるソニーの態度が問題になって叩かれてるだけ
結局、ソニーを叩きたいための口実のような気がするな。トヨタを叩いたときのような。

>問題が違うよ?
でも、根底にあるものに「騙されたほうが悪い」という邪悪さを感じるんだ。
328名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 23:38:46.93 ID:oU1QPFIY0
フリーウェア作者もガクブルもんだな
329名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 00:01:24.37 ID:MlPOQ8lv0
そんなことより
カンナオトウイルスを
さっさと駆除してくれ

国会からデリートできないのか
330名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 00:10:25.02 ID:M6Asl0km0
>>328
好意で公開したら逮捕されちゃいました。

ほんと、アホらし。
331名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 00:29:58.32 ID:LXZ71JXD0
>>327
ソニーの法律の使い方が乱暴だもの
高飛車だし、使う法律も変だし、解釈も強引だし
心情的にソニーの味方したくないんだよ
そのように嫌われるソニー側にも原因があるだろ
332名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 00:52:50.96 ID:M6Asl0km0
>>331
まぁ、私だってLinux動かなくしたり、どんどん閉鎖的なっていくソニーの
やり方は嫌いです。
もっとハードを自由に使わせてくれればいいのにと思っていますが、それこそ

それとこれとは別問題。

個人的にはソニー不買運動中。
333名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 00:56:56.33 ID:378yxUgw0
問題は未だに続く取り調べ受忍義務を前提にした自白中心捜査だ
これを改める代わりに捜査権を拡大することは仕方ないだろう
取り調べ受忍義務を明文で否定し、弁護人立会権を認めた上で 
司法取引制度の導入や、内国人全員の強制DNAデータベース制などの科学捜査権拡大が望ましい
334名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 00:59:17.89 ID:BrnnxhMIO
>>329
神名 音に見えた。
335名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 01:03:11.90 ID:OMr6I0dYO
こんな法案だけは糞早いことww
336名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:02:01.66 ID:JtqwppNq0
twitterで見たんだけど、バグを放置したら逮捕ってマジ?

バグなんて解るわけ無いじゃん?
337名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:04:18.11 ID:JtqwppNq0
そもそもこれ、厳密に適用したら、Windowsの作者も逮捕する事になるぜ?

ビルゲイツ逮捕できるの?
338名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:05:11.14 ID:7Rl2QYpJ0
>>336

http://twitter.com/biac_ac/status/82057996028489728
#fuseisirei QT @biac_ac: バグか仕様かはどうでもよくて。それにより意図せぬ動作(侵入された!等)をさせてしまえば不正指令電磁的記録。あとは目的認定のみ
QT @vector_for_wupu:@biac_ac …セキュリティーホール、これもバグの類である…

http://twitter.com/biac_ac/status/82107493404250112
答弁では、「まっとうなプログラム+悪意の説明」も「ウイルス」だそうで。んじゃ、「リンク+説明」はどうなのかとか、「(プログラム名を含む)説明だけ」はどうなのかとか… #fuseisirei
QT @yohnoji: @biac_ac ヨクワカランことになりました(汗)。
339名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:08:20.69 ID:JtqwppNq0
>>338
ネットワークを使ったソフトの穴なんて、ポートを使うんだから開くに決まってるだろ。

侵入はした方を罰しなきゃいけない。

何でこんな基礎的な事も解らんやつが、法律を作ってるんだ。
340名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:09:33.65 ID:jWruBcfH0
反対してる奴は

国籍法改正で日本は中国の植民地になる!!

とほざいてたネトウヨにそっくりw
341名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:16:45.90 ID:sNKJOtPx0
病気のウィルス感染の拡大を予防するために、
いかなるウィルスであっても体内に保持している者は
ウィルス感染準備罪で逮捕して焼却処分などとなったら
もう誰も生きていけなくなる。
焼却しないまでも隔離されるとなったら失業者が大勢でるな。
342名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:17:22.01 ID:7Rl2QYpJ0
>>340
日本情報処理学会や情報セキュリティ委員会、フリーウェアのプログラマーもネトウヨか?

「情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案」 [1]に対する要望
http://www.ipsj.or.jp/03somu/teigen/johoshorikodoka2011.html

フリーソフトウェアの一部について、近々配布を終了します
http://kandk.cafe.coocan.jp/jeans/?itemid=821
343 ◆65537KeAAA :2011/06/19(日) 02:19:30.49 ID:q9v1viTR0
例えばさ、簡単な問いに答えていくと、ウィルスを作るってソフトを作ったら捕まるかな?
344名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:32:58.96 ID:8Ej1AwL70
>>343
ウイルスの提供と判断されて捕まるかもね
345 ◆65537KeAAA :2011/06/19(日) 02:37:43.14 ID:q9v1viTR0
>>344
都会で一人暮らしを始めたとき、大家さんから「都会は田舎に比べて五月蝿いでしょ?」って言われたけど
ウシガエルやら虫やらで、実家の方がうるさかったわ。
346名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:38:57.00 ID:swMxEhdA0
対ウイルス屋は商売上がったりだなw
347名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:39:35.70 ID:8Ej1AwL70
この法律のよいところは、もし政府関係者を名乗る者の指示であっても、フリーソフトへのスパイウェア埋め込みみたいな悪質な行為に一定の歯止めが掛けられることかな
348名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:56:03.53 ID:+1qLIMM70
自分のPCがウィルスに感染して、

バラまくタイプなら捕まるんですね?
349名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:57:10.39 ID:ZtCANztQ0
>>110
そのつもりがあったことを、証明しないと犯罪にならないんじゃねーの?
350名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 02:58:21.81 ID:16T53UGp0
aikowinでうっかり削除するにチェック入れたら大事なファイルを消された!!!!!!
バックアップ取ってあったから良かったようなものの
保護機能もつけてないような作者をさっさと逮捕してくれ
351名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:00:49.77 ID:7Rl2QYpJ0
>>349
逮捕されてから頑張ってね
352名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:03:07.51 ID:lTPq0Fh00
>正当な理由なくウイルスを作成、提供、供用した場合は
正当な理由で作るコンピューターウイルスって何だろう?
353名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:05:20.89 ID:JtqwppNq0
>>349

秋葉原の万世橋署の警察は、恣意的にオタクの荷物を検査したぞ?

警察はまったく信用できない。
354名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:06:39.07 ID:vqmBnM3H0
>>352
研究

>>353
カモ
355名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:08:29.25 ID:SpSQu8ib0
スパムメールを取り締まれや
民主党のチラシもな
356名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:19:50.00 ID:lTPq0Fh00
>>354
d 研究か
357名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:21:53.93 ID:weiJ7nmT0
>わいせつ画像を不特定多数の人に電子メールで送信する行為を処罰対象に加える。
>接続しているサーバーからデータを複写し、差し押さえることが可能になる。

これが目的
358名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:22:54.71 ID:4V9sN7710
情報抜き出すためにウイルスやトロイの木馬しこんだサイトを作って公開すると逮捕されるようになったみたいだね
359名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:23:21.86 ID:8EnOJFK00
バグの無いソフトを作れば良いだけ。

バグは甘え。
360名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:29:17.76 ID:icg+q71s0
禁止されていても、銃器を持っている人間はいっぱいいる。
ウイルスも、それと同じ。
361名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:32:32.92 ID:7Rl2QYpJ0
>>359
Windows止めてMS-DOSつかえば。
362名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:34:32.95 ID:lRToOBI80
もとは金玉で自殺者続出したからだ
あきらめろ
363名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:36:48.78 ID:8EnOJFK00
>>361
犯罪者乙。
364名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 03:51:22.40 ID:196UotNaO
【科学】亀頭にニューロン神経細胞。ペニスは「自立的に思考する」…米研究機関
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/
365名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 05:00:50.52 ID:hZl/isxM0
>>340
基本的にこの法律に反対するのは右じゃなくて左のほうだと思うのだが
ウイルスを作ってもオフラインなら迷惑をかけないし、法的にも運用が難しく
個人の自由を侵害するなということになるから

もし左が賛成してるって話なら
君が代の問題と比べて明らかに考えが逆転にしてるわけで、実に興味深いな
366名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 05:10:58.66 ID:RQAkuwvY0
結局、この改正でどういうことに対処できるのかという話なのですが?

元々ウイルスをばら撒く気の奴にはどう見ても効力ないと思うが?
367名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 05:13:54.27 ID:7Rl2QYpJ0
この法律が異常なところは施行日。
なんと来月にはもう施行なんだ。
いま開発中のプログラムは、デバッグ作業でいつ納品できるかわからなくなるよ。
368名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 05:14:50.29 ID:vwrv4Xnm0
運用で加減しなきゃいけないようないい加減な法律作るな能無し民主党議員
369名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 05:16:45.48 ID:7Rl2QYpJ0
>>368
なにしろペテン師菅のやることだからな…。
370名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 05:49:11.43 ID:JQIhr6Zx0
付帯決議ほど うさんくさくて役に立たないものはない。 ただの議員のいいわけ
371名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 05:51:09.97 ID:B7feXA1B0
>>1
じゃあ手始めにJwordツールバー作った奴しょっ引けよ
372名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 05:56:33.15 ID:oirr84NV0
詳しくは知らないけど、有害なサイトって大概、韓国のサイトじゃないの。
たまに2chで貼られてるのを見ると、ほとんどが韓国のサイトだし。
日本で作ってる奴っているのかな。まあ、コピペする奴はいるみたいだからそれでかな。
373名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 06:07:17.73 ID:0KievFqb0
やっぱり共産は反対していたか。
自公民は放射性物質はばらまくし国民を弾圧することしか興味ないのか。
374名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 06:25:06.53 ID:RQAkuwvY0
たしか、この法律作ってる奴らが反論されたときに、
利用者の立場になって作れとかなんとか言ってたはずなんだよな。。。

それ聞いて思ったのは

「お前が言うな」

だったけど。
375名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 11:48:26.19 ID:c/OtPvuiP
作成者流布者のお前ら必死
376名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 13:50:03.45 ID:B2hfrpnQ0
>>375
感染者のおまえ涙目って話をしてるの
377名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 14:12:25.80 ID:Katp3keQ0
■事故後 通報せず 府警巡査長 バイクをはね現金渡す

 内偵捜査で車を運転していた大阪府警の巡査長が、バイクに乗った大学生をはねながら通報せず、
その場で現金20万円を渡して示談しようとしていたことが分かりました。

問題の事故は先月、大阪府貝塚市で起こりました。
交差点を右折しようとスピードを落としたバイクに後ろから走って来た車が接触、そのまま走り去ります。
バイクに乗っていた男子大学生(21)は持っていたギターが破損するなどしましたが、ケガはありませんでした。
車は大阪府警捜査三課の男性巡査長(33)が内偵捜査のために運転していたレンタカーで
現場から走り去った後、不自然な動きをみせます。
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110617182200466182.shtml
378名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 17:29:32.46 ID:T4lKM1ax0
>>347
政府関係者など権力者の指示ならもちろん放置プレイだろう。
更に一般的なウイルスはその殆どが外国人が外国で作ったものなので効果は極めて低いだろう。

そして悪質な商用スパイウェアなどはパチンコ同様、天下り利権と引き換えに野放し。
更には権力者や警察の不都合な事をすると適当にでっちあげて逮捕とかもあるかも。
379名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:00:39.79 ID:eD3CLCE50
>>352
軍用
380名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 21:45:56.28 ID:8KtSNwBx0
これってクラウドにウイルス置いとけばクラウド側のサーバーからそれにつながってるすべてのサーバーからデーターの開示請求できるのか?
381名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 23:04:28.79 ID:1d3vJoQG0
プログラムもウィルスも“向こう”にあるだけだから無理じゃない?
だって、国内にあるとは限らないし。
382 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/20(月) 18:13:38.89 ID:l7Oh8toZ0
??
383名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 18:23:41.19 ID:LX0OBzR90
>>336 問題点まとめた図解
http://www.uproda.net/down/uproda316992.jpg
384名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 19:45:07.86 ID:htdQLwTP0
>>383 私立図書館 → 市立図書館。誤字修正スマソ
ttp://www.uproda.net/down/uproda317023.jpg
385名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 07:30:09.11 ID:H9rLGY+W0
取得保管が罪になる部分が気になる。
386名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 14:41:50.71 ID:a2hd+MHY0
なんだよこれ、

タイムスタンプ見て、定期的にいらないファイルを削除するバッチ作るだけで
ウイルス扱いじゃねえかwwww
387名無しさん@12周年:2011/06/21(火) 19:48:02.51 ID:jkJMIANg0
>>386
そんなバッチ日に5〜6本は書くぞw
388名無しさん@12周年
美名の悪法?