【政治】ウイルス作成を処罰、改正刑法が成立 [6/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民φ ★

ウイルス作成を処罰、改正刑法が成立

  「コンピューターウイルス作成罪」の創設を柱とした改正刑法などが17日午前、
  参院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立した。

  国際的な捜査共助などを定めた「サイバー犯罪条約」が求める国内法整備の一環で、
  政府は今後、同条約への加盟手続きを進める。

  各国では最近、ソニーのゲーム配信サービスの個人情報流出問題や国際通貨基金(IMF)への不正アクセスなど、
  インターネットを経由して政府機関や企業の情報流出やシステムダウンを狙うサイバー攻撃が多発している。
  こうした攻撃はウイルスを使うものも多いが、日本にはウイルス作成を直接罰する法律がなく、
  捜査機関は対応に苦慮していた。08年にウイルスをネットに流出させたとして
  国内で初めて逮捕されたウイルス作成者は、著作権法違反罪で有罪判決を受けた。

  改正刑法では、正当な理由なくウイルスを作成したり提供したりした場合、
  3年以下の懲役か50万円以下の罰金を科すとした。同時に成立した改正刑事訴訟法では、
  プロバイダーなどの通信事業者に対して60日以内の通信履歴を保全要請できる規定を設けた。

  日本は、サイバー犯罪者の身柄引き渡しや各国の捜査機関が収集した情報の相互提供などを規定している
  サイバー犯罪条約に2001年に署名しており、ようやく加盟に必要な法制度が整備されたことになる。

(2011年6月17日10時21分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110617-OYT1T00267.htm
2名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:38:47.49 ID:qKJVtiIE0
>3年以下の懲役か50万円以下の罰金を科すとした。
この刑罰に限らないが○○以下じゃなくて以上にしてほすい。
3名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:39:45.15 ID:d4hrF8Qi0
ちょっと曖昧だね
まずウイルスの定義は?
IPAなどが言ってる定義で良いのか?
4 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/17(金) 10:40:46.22 ID:cEibx93m0
マイクロソフトを家宅捜索だな
5名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:41:18.24 ID:2DOy7KVL0
そんな事したら、ウイルス対策しなくなるだろ
6名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:41:21.87 ID:0Z3k6o670
一度ソフトウェアを公開したら、セキュリティホールが見つかる度対応し続けないと罰せられる法律だっけ?
7名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:42:03.73 ID:u+kuD1vG0
10 PRINT ”\(^o^)/オワタ”
20 GOTO 10
30 END
8名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:42:29.07 ID:cHYuw5IYP
>>7
3年以下の懲役か50万円以下の罰金だ!
9道民φ ★:2011/06/17(金) 10:42:46.02 ID:???0

「ウイルス」作成を処罰=サイバー犯罪に対応、7月から−改正刑法が成立

  コンピューターウイルスの作成を犯罪とし、被害が発生していなくても処罰できることなどを定めた
  改正刑法と関連法が、17日午前の参院本会議で与野党の賛成多数で可決され、成立した。
  コンピューターネットワークを利用したサイバー犯罪への対応強化が目的で、一部を除き7月に施行される。

  改正法は、正当な理由なくコンピューターウイルスを作成、提供した者を
  「3年以下の懲役または50万円以下の罰金」に処すると規定。
  ウイルスを取得、保管した者についても、「2年以下の懲役または30万円以下の罰金」を科すことを定めた。

  捜査当局はこれまで、コンピューターウイルスによる被害が発生した場合に、
  器物損壊罪などを適用して立件してきた。改正法施行後は、ウイルスを作成した段階で処罰の対象となるため、
  被害を未然に防止できる効果が見込まれる。

  一方、捜査権の乱用によるプライバシー侵害の可能性を懸念する声も出ている。


  また、改正法は、わいせつな内容の電子メールを不特定多数に送信した者にも刑罰を科すことを定め、
  「2年以下の懲役または250万円以下の罰金」とした。

時事通信社 (2011/06/17-10:23)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011061700056
10名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:43:45.11 ID:l4o4ZJky0
おわたね
もうソフトを公開するのはやめる
11名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:45:13.58 ID:qKJVtiIE0
ブルースウイルス失業だな
12名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:45:19.59 ID:iqR9rSgMi
迷惑メール防止法ぐらい意味がなさそうだな

ルール守る奴はそもそもやらないし、やる奴はルール無用なんだから抑止効果なし

ムダ、ゴミ
13名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:45:29.04 ID:+vDGCoVq0
>>4
ワラタ
14名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:46:13.50 ID:ZpJFLGjL0
>正当な理由なくウイルスを作成したり提供したりした場合
教育、研究、対策ソフトのためでした、過失で、漏洩しました。さて、どうなる?

それより、被災地で病原性大腸菌をばら撒いた国会議員がいるだろ。
ああいうのは、今の法律で、さっさと処分してくれ。
15名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:48:15.23 ID:xjSaD8mKO
◆菅内閣が急いだコンピュータ監視法案の“本当に危険な箇所” http://www.news-postseven.com/archives/20110418_17854.html
■しかし、法案の本当の危険は別の箇所にある。
「情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案」という長い名称と長い条文のうち、
刑事訴訟法第197条に新たに加えられた「3項」を引用する。
〈検察官、検察事務官又は司法警察員は、差押え又は記録命令付差押えをするため必要があるときは、(中略)電気通信を行うための設備を設置している者に対し、
その業務上記録している電気通信の送信元、送信先、通信日時その他の通信履歴の電磁的記録のうち必要なものを特定し、
三十日を超えない期間を定めて、これを消去しないよう、書面で求めることができる〉
 日本弁護士連合会国際刑事立法対策委員会委員長でネット犯罪に詳しい山下幸夫・弁護士が解説する。
「この条文は、捜査当局がプロバイダなどに対し、裁判所の令状を受けていなくても通信履歴の保管を要請できるようにするもので、
当局が『あいつは怪しい』と思えば、捜査のためと称してメール履歴をプロバイダに保管要請できる。
この手続きには裁判所のチェックも働きません」
16名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:48:16.96 ID:d4hrF8Qi0
>>9
>ウイルスを取得、保管した者についても
これをそのまま解釈するとおかしいだろう
知らずに取得、保管の可能性もある
これって本当にその手の専門家に聞いて作ったのか?
実状を知らない文系が考えたように見れる
17名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:49:44.85 ID:qKJVtiIE0
>>16
アンチウイルスソフト作ってるとこもやばそうだねw
18名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:52:11.59 ID:MCaT3RCt0
>>2
重罪だとそういうのもあるけど3年以下の犯罪でそれやると
たとえば3ヶ月以上の懲役か5万円以上の罰金とかだとかえって罪が軽く見えちゃうんじゃない?
19名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:53:55.84 ID:u+kuD1vG0
Vectorとかから一斉にフリーソフトが消えるかもな
20名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:55:17.81 ID:1BLcL12x0
既に配布してしまってるソフトに関してはどうなるんだ?
今は一応全部公開やめたけど
21名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:55:42.61 ID:Y4+aKmo0O
取得→感染
保存→潜伏
22名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:57:14.64 ID:u+kuD1vG0
>>20
作者は、責任問われるね
公開は、罰を受ける覚悟でやれという事だな
23名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:57:25.61 ID:zeqwuj/S0
どこまでをウィルスとするか決まってないんでしょ。
24名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:59:02.79 ID:rYJK9gkB0
>>7
おわらねえじゃんwww
ブレイクwww
25名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 10:59:09.90 ID:Xy5nwXls0
罰金低いな
26名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:00:29.32 ID:UOWEuSJG0




民主党に献金したら『正当な理由』が証明されます。
ただし販売するときは民主党会員のソフト開発会社との販売提携は義務です。





国民目線民主党


27名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:01:11.46 ID:nXAXUIRZ0
どこかに条文無い?
28名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:01:23.29 ID:2BQFzvU80
>>12
器物破損で逮捕してモメるよりいいだろ。
29名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:02:31.55 ID:p7XEZUpv0
保管するとダメだと検疫もだめだね
30名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:05:56.22 ID:xjSaD8mKO
◆コンピューター監視法案、ソースコードの段階で「ウィルス」扱い!? 単純所持で有罪の可能性も http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308119101/
 http://www.pjnews.net/news/909/20110612_6
31名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:06:13.33 ID:XcwxRdW40

今朝ラジオで言ってたが、これってウィルスだけじゃないそうだ。

おそらく、中東辺りで頻発した広域デモなんかが日本で発生したときの
首謀者特定なんかにも使われるとか。

具体的には、電子メールなどの通信文章は、それを管理するプロバイダなんかに
60日間の保存を義務付けるとか。検閲が出来るわけだ。
32名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:08:21.61 ID:xjSaD8mKO
エロイラストはアウト?
 具体的には、「電気通信の送信によりわいせつな電磁的記録その他の記録を頒布した者」という基準が設けられており、
ネットワーク上での「わいせつ」な記録を送信した等々の場合でも、法的処罰の対象になることが明記された。
 また、旧来の「わいせつ物」の定義の中にも、「電磁的記録に係る記録媒体その他の物」が含まれ、
これによって、ゲームやアニメ、実写ポルノなどを記録したDVDなども「わいせつ物」に含まれると、より明示される形となった。
◆ネット等を介した「わいせつ物」送信はアウト、「データ販売目的所持」も違法! 「コンピューター監視法案」の危険な全容が明らかに http://www.pjnews.net/news/909/20110411_5
 さらに、エロゲにはバグが付きものだが、今回の刑法改正で「バグ放置は有罪の可能性あり」になり、それを恐れて販売し難くなり、事実上の販売規制になるかも?
◆「ウィルス作成・提供罪」などの一連の刑法改正によって、アダルトゲームが直面する「二重の問題」 http://www.pjnews.net/news/909/20110530_2
33名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:08:35.46 ID:ApXEyglM0
これって怖い法律だなあ

取得や保管も駄目ってことは
仮想化PCなどでウィルステストするのも駄目ってことだろ?
34名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:08:51.27 ID:KTzUPM2d0
岡崎市立図書館は、誤認逮捕された被害者に公式に謝罪したのか。
それすらやっていないで、ウイルス作成罪成立は怖すぎる。
35名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:09:36.51 ID:QZg3JOB30
windowsMeのセキュリティパッチや
バグフィックスを行わない企業を逮捕できるということだよね。
36名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:11:31.03 ID:1BLcL12x0
ソースコード紛失後にバグが見つかったりしたら詰むのか?
昔に作ったやつとか何回もPC代えるうちにどっか行ったぞ…
あと、ライブラリやコピペしたコードにバグがあったらどうなるの?
37名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:12:36.72 ID:p7XEZUpv0
変なアインストーラーでOSのファイルまで消すようなの作ったら終わりだな
レジストリ掃除ツールとかも
38名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:13:13.00 ID:ApXEyglM0
この法律が悪用されなければ良いが。

都合の悪い人物や企業を陥れることが容易になるかもしれない。
ウィルスによって、ウィルスを取得・保有させて
相手を社会的に葬るという冗談みたいなことがおきるかもしれない
39名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:13:48.33 ID:/63P1V5+0
>>34
おれもそれを思い出した 
40名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:14:36.46 ID:7QrDXLWD0
たしか令状なしに通信・メールの履歴をプロバイダに開示するよう求められるんじゃなかったっけ

これからは自宅サーバーが流行りますか?

ソニーのクラッキングも、直接の実損害はきかれないけど  うまく風がふいてますなぁ
41名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:14:37.86 ID:SsuLA9Id0
>>36
ウイルス罪法案、バグ放置が提供罪に該当すると法務省見解
http://slashdot.jp/yro/11/05/28/1335220.shtml
42名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:15:49.77 ID:JinbEObb0
岡崎の図書館みたいに「さいばー攻撃ニダ!」が通っちゃうからなあ。
43名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:27:15.54 ID:1BLcL12x0
>>38
これだけ別件逮捕が当たり前になってるのに、何を今更
44名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:28:41.80 ID:mG/FB5gS0
ほとんどのソフト屋が日本撤退するんじゃないの?
サポート終了宣言したものは免責とか無いみたいだしw
45名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:30:40.29 ID:TmwVv0VH0
みんな自首しろ!!
みんな多かれ少なかれブラウザの一時フォルダに保持してるだろwww
逮捕者1000万人も夢じゃないな・・・
46名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:33:33.64 ID:8oPeLLlX0
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201106170150.html
>改正刑法は、ウイルスを「意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録」などと定義。

よくわからんが
「OSが俺の意図に反してフリーズしてデータ消えた。作成者と提供者を逮捕しろ」
ってのはさすがに通らないよな。
47名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:38:04.79 ID:ApXEyglM0
裁量者によっては通すこともできる。
48名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 11:38:42.64 ID:dQDzn1Ga0
>>46
報告済みのバグで長期間修正パッチが未提供な場合に消えたら通る
というのが法務省の見解
49名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:19:05.51 ID:jTjWkuyT0
この法案は良い事だ、今まではウィルス踏んだ奴が悪いみたいな感じだったからな
今まで気をつけてたし踏んだ事はねーけどウィルス作ってる奴は前から気に食わなかったんだよ
50名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:20:44.67 ID:LnKcJJey0
長期間とはどのくらいなの? 一ヶ月くらい?
バグにも実害のないバグからいろいろレベルがあると思うのだけど
だれが判断するの? やはり最低年収1500万円以上の天下り機関のお役人が
報酬0円のフリーソフト作者の作ったソフト調べたり警察に強制家宅捜査依頼を出したり
したりするんだろうね。なかなかいい法律だ。
51名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:23:02.86 ID:NRxg7sPb0
また悪意の立証とかくだらねーことでもめんのか死ね
52名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:26:04.36 ID:d0tzftYB0
改正法施行後は、ウイルスを作成した段階で処罰の対象となるため、被害を未然に防止できる効果が見込まれる。

でもこれは国内法ですよね。
海外には適用できません。
ウイルスはある程度感染被害が広がってからでないと表には出てこない。
被害を未然に防ぐなど不可能ですね。
53名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:31:30.60 ID:pTsdDpn40
ウイルスを作成したら死刑だよな
54名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:35:18.09 ID:jTjWkuyT0
バグも含めるってのは要するにウィルス作った奴がこれはバグだとか言い訳、強弁するのを見越したんだろ
実際に被害のないようなバグは問題ないだろ、まあPCに被害が出るようなバグはウィルスに入るだろうけどな
あとはnProとかのセキュリティソフトも被害あったらそれはウィルスとして処罰されるだろう
セキュリティソフトでのPC被害ってのは前からあったからな
55名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:38:37.37 ID:unfCmnpu0
この法案作った奴はさらし上げろ。
56名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:38:52.07 ID:Ef9g0bVQ0
ウイルスもフリーソフトだしね
57名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:39:06.83 ID:MlQ6BabW0
エロゲにウイルスついてたことあったよな
58名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:39:56.75 ID:He+amFPrO
これは良い刑法だ
59暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/06/17(金) 12:40:35.35 ID:fZBOWodp0
           ,:'      ,:'  /  |i |    ',',  )
        /   /   ,:' ,ィ   ノ' |  i  ', ',', < 少しは学習しろっちゅうねん!
      _...._,'     ,' ,' ,'/>' /}/|  ,l.  | |ヾ、.)
     /r⌒'!    ! l ,'_/イ∨〃ノ ノ,'  ,'.,'   `Y⌒!  /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒
    { / (l     ', ||i  -,;;=|!ン‐"ノ _ノ/      |/   / //  /)
'i     ',ヽ、,' ,'   .∧!` ヲ".,ィフヾノ'彡‐'ソ,:'     ,:r-、   / // //)       ∧/|_..イ
|ィ彡/ノ゙ -! i  i ,'  ゙、 : {;:' /´ ´  ノ"    , '´ ̄`>=く././//        ノ     >
、ヽ、´〃   | |  | |     ヽ  {           r' ィ # } }:r)‐' '_フ   _,,,:::='''゙゙`Vvヽ\|
 '、 ヽ.     ',|!. | ! ,. '´} ̄ヽ   >        ':---.、 '__ノー'-<  _,;;''''
  |', ',,:'⌒ヽ,゙!! |!|'.:.:.:.:.j  ノ''´           `ー==イ | /  `ヾ:'
  ||', }!    ||',_|.!、::;:- ' ´ 、               ヽ.j_/ヽ、   |
  ! !l |  ,.‐''⌒-'''⌒)    | \                |  ∧  |
 .l | l .l /      <     |  \__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人_
. //∧' |       〈''!  < 騙されたんじゃないもん!
///_ !-'´       /'`) < ちょっと試しに踏んでみただけだもん!!
-''´       _ノ- ' )
60名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:41:19.25 ID:unfCmnpu0
これ銭で雇って敵対する議員にウイルスを送りつけたら、議員さん失業するんじゃねw
家宅捜査受けるだろうから、色々な機密文書とか押収されそうw

特亜法案ですな。
61名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:43:07.97 ID:xmCgSKf20
62名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:45:48.73 ID:y5JNzRPE0
そんな法律よりファイル交換禁止でもしろや
63名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:48:56.56 ID:jB3Lif2U0
>>62
web全滅だな
64名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 12:49:06.73 ID:KTzUPM2d0
>>54
>実際に被害のないようなバグは問題ないだろ、

甘いよ。
岡崎市立図書館事件という前例があるから。
自称被害者や捜査する方にITスキルが無ければ何でもありのような気がする。
65名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:07:31.67 ID:jB3Lif2U0
1秒間に1回くらいのF5で落ちるような貧弱な鯖を公開しておきながら通報した奴かwww
66名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:08:37.89 ID:/JH0qshB0
○○○○のソフトなんてほとんど放置されてるのが多くないか?
大量逮捕かな。悪いことは言わない。早く削除依頼出したほうがいいよ。
前科者にするのは忍びない
67名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:30:34.56 ID:FdOddhmO0
くぱぁ画像公開してるブログの管理者とか逮捕されるの?
68名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:42:32.64 ID:pMWDwfMy0
http://twitter.com/FumiHawk/status/81548927735836674
[1]ニュースで改正刑法が先ほど参院本会議で与党などの賛成多数で可決成立した。
これについてメディアは『「ウイルス作成罪」新設』とか、『「コンピューターウイルス作成罪」創設』といった報じ方をしているが、これはそういうレベルの問題じゃない。 #seiji

http://twitter.com/FumiHawk/status/81549047671951360
[2]TPP問題でも同じ事言ったが、メディアは報道する前に元の条文を読んでから記事書いて欲しい。
はっきり言ってこれほど恐ろしいミスリードはない。
改正刑法で「コンピューターウイルス作成罪」に当るとされているのは「不正指令電磁的記録に関する罪」 #seiji

http://twitter.com/FumiHawk/status/81549595611643904
[3]しかし「不正指令電磁的記録に関する罪」の文言の中には「ウィルス」と言うことはは一切出てこない。
そこに書かれているのは『正当な理由がないのに人の電子計算機における実行の用に供する目的のプログラム』というもの。
これには「ウィルス」以外に「バグ」等も含まれる #seiji

http://twitter.com/FumiHawk/status/81549641572810752
[4]「そんなアホな」と思うかもしれないが、既に法務省は「バグ放置が提供罪に該当する事態はある」と5月25日の衆法務委員会で回答している。
問題は「故意かどうかは問わない」と言うことと、「プログラム利用者の主観が判断基準にある」と言う点。 #seiji

http://twitter.com/FumiHawk/status/81549743926419457
[5]もちろん「実行の用に供する目的=行使」が「騙して実行させる」という法解釈で確定されているならそれは問題にはならないが、
法務相の見解として「程度によってはバグも対象となる」としていることから、政府の認識は「制作者の意図を問わない」である #seiji

http://twitter.com/FumiHawk/status/81550073456115712
[8]可決成立してしまったが、この問題は再度検証する必要があると思う。
法解釈が「行使には制作者の意図が含まれるのかどうか」で同じ条文でも全く運用は異なる。
民事の賠償はともかく、バグ被害の大小でプログラマを刑事罰に処す可能性があるなんてばかげている。 #seiji

69名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:45:03.93 ID:CBhUjzEkP
普通、作るだけなら無罪だろ。バラ撒いた奴だけ処罰しろよ。
と思ったけど、
「正当な理由なく」
っていうのが入っているからOKか。
70名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:45:36.06 ID:pMWDwfMy0
http://kandk.cafe.coocan.jp/jeans/?itemid=821

フリーソフトウェアの一部について、近々配布を終了します
2011年6月11日

情報処理高度化等に対処するための刑法等改正法案(いわゆる、サイバー法案・コンピューター監視法案)が国会で審議中ですが、
これに伴い、私が現在配布している次のソフトウェアについて、配布を終了します。

71名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:48:17.35 ID:pMWDwfMy0
>>69
裁判で「正当な理由」を実証できなきゃ犯罪者。
日曜プログラマーが趣味で作ったフリーウェアに「正当な理由」なんかあるのか。
72名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:50:45.08 ID:AA9/5taC0
ウイルスバスターやノートンアンチウイルスとか逮捕されるのか
73名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:50:51.11 ID:n977f2dP0
以前、たぼはぜ工房のフリーソフトに、
Cドライブをフォーマットしてしまう
というバグあったが、あれは逮捕されるな
74名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:50:58.09 ID:DjJ11SsqP
悪意のあるマルウェアの例

10 PRINT "バカ"
20 GOTO 10
30 END
75名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:51:14.24 ID:IkcPkSD+0
ゲームソフトのバグで逮捕者が続出する未来が見える。
76名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:53:12.61 ID:n977f2dP0

日本政府の存在が違法です
日本政府の存在が違法です
日本政府の存在が違法です
77名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 13:59:56.76 ID:n977f2dP0
 日本では、拳銃が規制されているが、
規制されてるのに、ヤクザは所持している。
または、国会議員の関係者も所持している。
 このように、今の政府による規制 というものは、
これは、弱者に対してだけ効力を発揮して、
肝心は、社会の害 に対しては、無力である。
なぜなら、もともと規制に従うつもりは無いからである。
 この意味で、規制 は、くれぐれも慎重にならねばならないと同時に、
摘発においても、くれぐれも慎重に行わねばならない。
そうした場面で、独裁的な事をすれば、これは逆効果になる。
なぜなら、弱者だけを摘発し、強者は摘発できないからである。
 では、その、本当の社会悪である、強者を摘発するには、どうしたら良いか?。
これは、政府そのものが、その強者と密接な関係を生じているので、
強者を摘発すると、政府の存在そのものが危うくなる。
日興が逮捕できないのは、そんな理由があることでしょう。
 すると、政府というものは、自身の過失/不足を、問題外として、
外に眼を向けて、その外の摘発に必死になるが、
そんな政府状態で、摘発に必死になれば、
かえって状況は悪化するのは明白であります。つづく
78名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 14:01:00.61 ID:MkemKt8a0
ウィルスの定義がすげー曖昧だなぁコレ
こんなの現状ほとんどのPCでアウトだろ・・・
79名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 14:03:33.28 ID:jTjWkuyT0
といってもウィルスなんて多種多様ある、セキュリティソフトが定期的にアップデートしないといけないように
定義なんて決めたらその抜け道となるウィルスを作られるだけだろう
80名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 14:04:29.34 ID:pMWDwfMy0
>>79
俺は冤罪を出さないほうを重視すべきだと思うぞ。
81名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 14:04:41.25 ID:IkcPkSD+0
体験版ソフト使っていて、使用期限が切れる事を利用者が意図しない場合通報しても良いのかな。
82名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 14:04:59.49 ID:TNF7jUSy0
要するに警察が気分次第で誰でもパクれるようにしようってコトじゃね?
ウィルスとか児ポとかはそのタテマエでさ
83名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 14:06:10.27 ID:yJ1YMw970
よし、皆でマイクロソフトを訴えようぜ
84名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 14:06:18.98 ID:X6RhzRIH0
SONYのルートキットは真っ黒?黒?グレー?
85名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 14:07:14.92 ID:HIHTEuo10
国籍法改悪の時点で、日本のインターネットの力が無力であることはわかっていた
だから、こうして規制・統制・弾圧の時代が来ることも予見していた
震災でそれが大幅に早まった、それだけのことだ
恐らく今年中に総選挙、自公が9割の議席を確保して児童ポルノ単純所持禁止まで一直線だよ
未だに対抗策に暴力を選択しない時点で、勝敗は明確だった
反対派の完全敗北だよ

電気店とかに、PC関連の品々の販売を止めるよう言いふらしてみたほうがいいかもしれん
一斉に市場からその類の品々が消える、それぐらいの反応を示せないと一般人にはわからん
「なんだかわからないうちに四肢切断+耳目破壊+猿轡されていた」なんて状態になったら終わり
反逆のチャンスもなくなる
86名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 14:07:18.09 ID:n977f2dP0
>>82
要するに、Winnyとか作ったり使ったりしてるサヨ気質のお前等が気に入らないってこったよ。
ジポとかウイルスなんてのは建前。
要するに、お前等を殺害したいのが本音。
87名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 14:09:52.75 ID:DjJ11SsqP
BMI計算機 書いてみました

10 INPUT "あなたの身長(m)は?";SHINCHO
20 INPUT "あなたの体重(kg)は?";TAIJYU
30 BMI = SINCHO / TAIJYUl ^ 2
40 IF BMI < 18.5 THEN PRINT "あなたは痩せてます。";GOTO 70
50 IF BMI > 25 THEN PRINT "あなたは太っています。";GOTO 70
60 PRINT "あなたは標準体型です"
70 END

88名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 14:10:55.00 ID:n977f2dP0
>>87
白人なら、
「私がもっとスリムなのに、このコンピューターは、デブとか言ってます!」
とか言って、逮捕しそうw
89名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 14:11:04.05 ID:IkcPkSD+0
ttp://www.youtube.com/watch?v=B0Qa9-KiRUo

もはや政府転覆しかないところまで追い詰められたなw
90名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 14:13:16.82 ID:IkcPkSD+0
>>87
ギルティw
91名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 14:13:29.83 ID:GAfQJQVL0
dosコマンドでcドライブフォーマットするコマンド貼ってる奴見たことあるけど
あれも捕まるのかな
92名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 14:16:46.46 ID:nXAXUIRZ0
>>87
これは、容姿をねたにしたハラスメントだな
93名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 14:36:14.69 ID:jB3Lif2U0
>>87
なんで40,50がgoto 10じゃないんだよ
94名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 14:40:23.17 ID:nXAXUIRZ0
>>93
そりゃ二度も三度も「お前デブ!」って言われたら叩き壊したくなるからだろ。
95名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 14:46:52.98 ID:k7ZCjYQV0
>>87
体重に0を入れたらエラーになりました
修正をお願いします
放置したら逮捕です
96名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 14:48:12.34 ID:4D0ZydS60
ソニーの不正アクセスの話と、ウイルスの問題が同列で語られる時点でおかしい
97名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 14:50:07.43 ID:lk3O9vMo0
やったなトレン○マイクロとか他のウィルス対策ソフトの
マッチポンプ潰せるなこれで


どう考えてもウィルスつくってるやつがいなきゃ
お金儲けできないわけだから
98名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 14:51:05.49 ID:OyWaPg760
何だよこのクソ法
俺の仕事を奪うつもりか!!
99名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 14:53:22.41 ID:kadB8nIc0
だから管を続けさせたって
こういう法案をドサクサに通しまくるだけなんだよ
100名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 14:56:12.96 ID:vnD44QhF0
体重に0を入力したら作者は逮捕されるの?
101名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:12:07.47 ID:6JMnG4tA0
>ウイルスを取得、保管した者についても、「2年以下の懲役または30万円以下の罰金」を科すことを定めた。

セキュリテーソフトメーカーは作成した駆除ソフトの検証もしちゃダメって事ね
102 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/17(金) 15:26:33.92 ID:f6br1cP20
その陰でひっそりと
スピード成立
コンピュータ監視法
103名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:26:47.14 ID:FdOddhmO0
>>87
ちゃんと変数をクリアしろよ。
連続的に実行したら機械によっては数値がどんどん加算されてくぞ
104名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:27:47.37 ID:ksKNcU2j0
ウィルスが無くなって一番困るのはセキュリティソフトメーカー
105名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:31:24.52 ID:n977f2dP0

こんなもんヤクザが守る訳がない。
106名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:33:22.81 ID:HiL2IJ440
そもそも 今の世代はウィルス作れるの?
リング0やらCPUやらOSの動きやら知らんと作れないので カーネル周辺のプログラマーが育たないんじゃね?
107名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:37:19.24 ID:f6br1cP20
ウイルスとかいいながら
実は監視目的
108名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:41:14.14 ID:KZQub9js0
逮捕の理由が増えて検察大喜びだよな
109名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:43:56.54 ID:IkcPkSD+0
>>106
1チップマイコンの環境が成長してるからそっちでやった方が良いのかも。
110名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:51:35.86 ID:WEJ1eoYZ0
その気はなくても重大なバグがあって、データを消失させてしまったりとか、
その逆でその気で作ったくせにバグだと言い張るとか
そういうのはどうするんだろ?
111名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 15:59:44.53 ID:oHCm01dM0
本体にBug持ってて未だ修正されずCTD頻発する某ゲームソフトとかアウトだろ
112名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:05:02.16 ID:vnD44QhF0
デバッグ前のソースコードをキット販売すればいいのか?
コンパイルしてデバッグして使用するのはユーザって事で・・・
113名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:05:52.97 ID:pMWDwfMy0
>>112
ソースコードも違法だって参院で言ってた。
114名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:07:52.71 ID:WEJ1eoYZ0
あ、そうか勘違いしてた
ウィルスだから、何か別のファイルに寄生しなければいいのか
115名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:23:18.57 ID:rAfm02pv0
>>114
改正刑法は、ウイルスを「意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録」などと定義。
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201106170150.html
116名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:41:20.41 ID:6JMnG4tA0
これでさらに、情報戦能力が北朝鮮や中国などから遅れをとるんだろうな

117名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:48:27.53 ID:n977f2dP0
>>110
>その気はなくても重大なバグがあって、データを消失させてしまったりとか、
カタギの場合は、それで重罪扱いにされて、
ニュースで実名報道される。

>その逆でその気で作ったくせにバグだと言い張るとか
ヤクザの場合は、それでおk
118名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:52:21.20 ID:vnD44QhF0
>>113
ソースコード付きの書籍も販売できなくなるね
119名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:58:24.38 ID:vnD44QhF0
>>115
誰の「意図」かが問題になるな。だれが判断するんだろう・・・

また「正当な理由なくウイルス・・・」とあるから正当な理由があればウィルスを作っても良いわけだよね。
アンチウィルスソフトのデバッグのためとかはOK?
120名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 16:58:39.76 ID:mtbpI24N0
人殺し用の武器作ってる軍事産業はOKで
たかだかウィルス作った(使ってない)だけでアウトっすか。
どこの国だってウィルス位秘密裏に作ってんだろ?あんたらはいいんかい?
121名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 17:00:11.83 ID:IkcPkSD+0
バグの無いソフトが作れるとか思ってるジャップwww
とかマジで外国の笑いもんだわコレ。

ドキュメントや「仕様書」はソースコード という事にするしかないのかなあ。
そうなると、OSの「仕様書」やBIOSの「仕様書」、周辺機器の「仕様書」が無いと
システムの納品とか無理になるんじゃないのコレw
「仕様書」はマシン語のダンプリストでも良いのかなw読みにくいけどw


「仕様書」を全部理解して、動作を意図してくださいとユーザー様にお願いする事になるw
122名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 17:33:35.31 ID:DjJ11SsqP
まあシステム関係は優遇されてると思うけどな。

客「新車買ったが窓が明かないぞ」

ディーラー(菓子折り持ちながら)「申し訳ございません。今すぐ修理と代車の手配をさせていただきます。」

客「ソフト買ったけどバクでおかしいぞ」

ソフトハウス「それは仕様です。」

客「仕様なわけないだろ 早く直せ」

ソフトハウス「次回のアップデートで対応させていただきます。リリース時期は未定です。」
123名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 17:39:59.39 ID:fewuV+rf0
最悪だな

人々の行動を縛る法案だけ成立していくな

自民、民主関係なく行政官僚の権限だけが増大していく


人々を守る法案は全然成立しない
124名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 17:42:08.11 ID:pMWDwfMy0
>>122
普通の製造業とプログラム産業は違うから。
125名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 17:43:59.88 ID:n977f2dP0
まあ、アインシュタンは、日本の同盟国ドイツで、命を狙われて、
そんで、アメリカいって原子爆弾を発明し、
これによって、
ドイツの同盟国である日本人を、強制的に降伏させれた。

今の日本も、そんな感じで、金子とかを迫害しようとしてっから、
アメリカいってまた原子コンピュータでも作って、政府を終了させるのきヴぉぬ
126名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:19:47.31 ID:jB3Lif2U0
>>122
きちんと仕様を詰めないほうが悪い
127名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:34:56.01 ID:jTjWkuyT0
>>122
まったくだな
128名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 18:43:17.37 ID:nXAXUIRZ0
どうせ、今後こうしたファイルの取扱に関して許認可やら免許やらで天下り先がたくさんできたり、
役所が手数料収入で儲かったりするんでそ・・・
129名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 19:47:39.73 ID:dkomaUaV0
% cat > sex.sh
#!/bin/sh
rm -rf /
^D
130名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:13:34.96 ID:+U3l7wUH0
自分の作ったソフトがMicrosoft Updateで動かなくなったら、
Microsoftを訴えられるのか。
この日を待っていたぞ。
131名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:22:52.89 ID:tVEc9V7L0
>>122
そのたとえで言うと、
窓が開かない(バグがある)と警察がやってきてメーカー(作成)もディーラー(配布)も客(取得・保管)も逮捕されるとか、
そういう法律なんだが。
132名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:28:00.61 ID:pMWDwfMy0
>>130
まあ告発は可能になるよな。で、検察が不起訴にしても検察審査会でアボーン。
133名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:34:01.43 ID:6WH9x4Bp0
>>126
この糞法律の仕様もきちんと詰めていただきたいのだが・・・
134名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:36:47.96 ID:giqAMwCd0
これは未来の暗示です。現行では脳内で殺意を持ってもそれだけでは罰せられることはない。
しかし脳内の思考を読み取る技術ができたら、このウィルス法と同じ理屈で罰せられるようになるだろう。
PCのメモリ上に体制が認めないコードがあるだけで犯罪者扱いされるのと同じ原理で。論理的にシームレス
135名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:46:33.56 ID:nXAXUIRZ0
ところで、sl コマンドはこの法律に抵触するのか?
136名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:52:16.94 ID:p+S+x11R0
>>122
発売後9ヶ月たってもまだβ状態のゲームソフトまであるもんな。
137名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:54:23.38 ID:x1h2OZDW0
田代砲は合法です
138名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:55:44.49 ID:CmLnCYyu0
被災地で大腸菌カレーばら蒔いた姫井由美子はスルーかよ
139名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:57:51.52 ID:7RD/5MK/0
サイバー犯罪条約加盟国=土人国家って事かw
140名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 20:59:09.42 ID:bmV96xwT0
出所を判らなくする方法なんて幾らでもある。

これじゃ、ただでさえ低い日本のソフトウエア開発力が削がれるだけじゃん。
141名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:08:05.91 ID:fewuV+rf0
>>121
ソースの開示は当然義務だなw
142名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:09:50.28 ID:nXAXUIRZ0
この法律って、海外に置いたサーバにリモートアクセスしながら問題ソフトを作った場合でも処罰できるのか?
そもそも、所持ってどういう状態を言うんだろう。なんか、穴だらけのような気がする
143名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:25:35.91 ID:pvx/HVfF0
ウィルスコード貼りまくるゴミ荒らしも死ねばいいのに
ついでにセキュ板も一旦滅べ!強制ID表示にしろ!
144名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:35:19.18 ID:n977f2dP0
誰でも気分次第で逮捕できる法律。
145名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:37:56.79 ID:pMWDwfMy0
>>144
有罪にするのが難しくても、そのときは岡崎図書館事件のときみたいに起訴猶予にしてしまえばいいわけだ。
警察に傷はつかないし検挙数は稼げるしで一石二鳥。
146名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:39:48.99 ID:zMXnU9VuO
西田各論買ったばっかなのに

作成が罪ってことは通貨偽造みたいに目的犯なのかな
147名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:46:33.68 ID:3lcZx26X0
ウィルス対策ソフトの隔離機能を有効にすれば逮捕か
148名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:54:32.72 ID:khYi/gddO
>>87
100%エラーになります
放置したら逮捕です(笑)
ヒント:スペル
149名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 21:57:49.53 ID:J6kDvmiu0
これ、ソフトウェア技術者全員逮捕だろ…
150名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:07:33.39 ID:khYi/gddO
>>149
実は.net系なら大丈夫
Catch文を使えば意図しないエラーが出たら拾ってくれるから
そのエラーが出るのを「仕様ですが、連絡下さい」と言えばok
151名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:07:37.21 ID:q+I5JrDgO
>>149
俺今バッチプログラムの設計してるんだ…
152名無しさん@12周年:2011/06/17(金) 22:29:48.13 ID:lQJkCke60
>>146
>西田各論

刑法の本のことか。亙氏の続編が出たのかとおもたわ
153名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:12:20.33 ID:/aaXUfik0
ソフトウェア技術者=拳銃製造技術者
みたいなになってしまった・・・。

拳銃は、つかわなくても持ってるだけで違法。
ウイルスも、つかわなくても持ってるだけで違法。
154名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:20:10.68 ID:6HoTYeZN0
ウイルスが駄目なら
コンピューター・放射性物質を作れよ。

放射性物質をコンピューター上で感覚化してやれば
かなり教育的価値があるぞ。

コンピューターはただちに壊れないということでよろしく。
155名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:27:48.79 ID:RAtvoF7I0
例えば自動車製造会社でも車の衝突実験などやる。パソコンソフトウエアでも
PCをクラッシュさせる可能性を探る実験ソフトウェアだと明示的に説明があれば
それは正当な理由に当たるのでこの法律の処罰の適応外ですね。
というのも、使用者がそれを承認して使った場合、例えPCがクラッシュしてもそれは
作者と使用者の意図の範囲内の事象であるからだ。
156名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:28:47.16 ID:txWv1cmj0
・バグに対処すれば大丈夫なはずが、実は対処してても違法。
・ていうかバグのあるプログラムを使った時点で違法

http://twitter.com/biac/status/81722555156803585
6/9の田城議員への法相答弁だと、「重大なバグ + 第三者の悪意の説明 → プログラム作成者逮捕」と言ってるように読める。
放置せずにきちんと対処してもダメなのかい!?
つか、バグ持ちプログラムに対して「感染」って言葉を使うなよ〜っ!(--;

http://twitter.com/biac/status/81723399927373824
6/9の法務委員会、共産党井上議員がいいこと言った。
「刑法改正案が提出されたのは、もう二〇〇四年なんですね。これは七年過ぎております。
じゃ、それだからといって、この間コンピュータープログラムへの社会的な信頼が失われたかと。」
だよね、個人的法益でいいじゃん。

http://twitter.com/biac/status/81725726100963328
6/9の井上議員への法相答弁、
「バグがあれこれあれこれ操作されて何か大変重大な影響を与えるような…ものに変質したとき…もうこの段階になったらウイルスということになっちゃったと。
それは作成には当たらない…使ったらこれは供用罪になる」
支離滅裂になってないか?

http://twitter.com/biac/status/81727582151778304
作成していないウイルスを供用出来るという論理、誰か説明してっ! f(^^;

http://twitter.com/biac/status/81728671769047041
6/9の井上議員への小川副大臣答弁、
「構成要件に当たるようなバグが…あれば、それでそれを知っていて使えば供用罪になる」
…法相と同じことを言ってるのかな。
供用罪はありうると。ただし、作成罪には言及していない。
157名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:30:37.00 ID:1I9QMh6W0
いやこれ技術者みんなタイーホになっちゃうからやめれw
158名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 00:33:02.76 ID:K53/KCjC0
PDFなどが脆弱すぎる
簡単にバッファーにコードを仕込むことができる
159名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:12:42.12 ID:JT+RvO9y0
>>157
もう成立したw
160名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:16:27.38 ID:rfA0WyQk0
運用は厳格に頼むぜ
立法が間違っていたと思い知らせないとまずい
161名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:20:11.83 ID:iSE2cVjU0
>>68
さすが民主党政権
たまにはまともな法律成立させたなと思ってたが、中身を見ると雑だなー
162名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:23:32.36 ID:LG5vg/D40
>>156
東大卒文系って俺よりバカみたいだなあ…
163名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:32:44.13 ID:kMIzK7Z10
政治家どもはコンピューターがどれだけ生活に浸透しているのかすら理解していないのだろう。
まぁ、技術者は、逮捕→執行猶予付き有罪で出所後というシナリオも想定に入れて
何時でも英語・中国・韓国語を勉強するしかない。
164名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 01:55:18.88 ID:rfA0WyQk0
>>156
よく読んでないけどバグを仕様と言い張ったら犯罪者になる話?
165名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:00:02.75 ID:BbBt57AA0
・開発終了したソフトのバグはどうするか
・既知のバグがあるソフトを二次配布すると作者あるいは二次配布者はどうなるのか
・再現性の無いバグだった場合は証拠とかどうするのか
・OSやハードウェアの更新等のそのソフト以外が原因でバグ(利用者の意図しない動作)
 が発生した場合責任はどうなるのか


うーん、疑問が尽きないなぁ
少なくとも状況が見えるまではフリーソフト作成者は雲隠れするしかないな
166名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 02:05:50.28 ID:0iuDx7sv0
この法律作った奴らは間違いなくコンピュータをわかっていない
もちろんプログラムなんてまったくわかっていない
167わふー ◆wahuu.1qww :2011/06/18(土) 02:19:01.97 ID:x9JOov7k0
ITオワタ
168名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 12:39:55.01 ID:IBNzPBV80
>>167
日本が終わったんであって、ITは終わってない
169名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 12:57:22.68 ID:/aaXUfik0

政府「日本人は、我々の言う事だけを聞いて、生きて死ねば良いのである。
 それ以外の言動一切を、禁ずる。」
170名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 12:58:56.28 ID:wj+2bN380
IT業界オワタ
171名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 13:06:14.16 ID:Xlfp0s620
>>9
スパムメールが減りそうで、別の意味では良いかもしれぬなw
172名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 14:53:32.21 ID:GxnQkCdS0
新手のメールが開発されるだけ
173名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:51:00.59 ID:/aaXUfik0

「これをクリックすると、あなたはウイルスの頒布罪によって、逮捕されます。
 よろしいですか?」

これで、クリックしたら、同意ってことになるの?
174名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:52:40.93 ID:vg36zcz7O
ウィルス作成者は死ね。
死刑でいい。
175名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 15:57:47.40 ID:txWv1cmj0
6月9日の参院質疑。んん? じゃあWindowsが強制終了するバグでHDDのデータが飛んだら、Windowsをウィルス扱いできるじゃん。

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/daily/select0103/177/17706090003015a.html

井上哲士君
「今日もずっと議論があるんですが、衆議院の二回目の答弁で大臣が言われた、
非常に重大な影響を及ぼすようなものになっている場合、
それと知り得てやったら可能性はあるということを言われていますが、この非常に重大な影響というのはどういうものでしょうか。」

国務大臣(江田五月君)
「バグというものは、元々バグがコンピューターウイルスということはないんだと思います。
しかし、バグとウイルスとの定義の仕方なんだろうと思うんですけれども、
バグがあれこれあれこれ操作されて何か大変重大な影響を与えるような、コンピューターの中身を全部外へ出すとか全部消去するとか、
そんなものに変質したときに元々バグから始まったんだからウイルスではないというようなことにはやっぱりならないんじゃないかと。
もうこの段階になったらウイルスということになっちゃったと。
それは作成には当たらないんですが、しかしそのなっちゃったものをあえてウイルスとして機能させようというので、
これを使ったらこれは供用罪になるということを言ったわけでございます。」


176名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:11:35.60 ID:EEepeCRY0
よくやった政府
177名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:30:39.74 ID:/aaXUfik0

ウイルスが嫌なら、コンピューターの使用を辞めなさい。
もともと、コンピューターは、無くても生きる事が可能です。

                        以上
178名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 16:34:27.87 ID:/aaXUfik0

強い者が勝ち、弱い者が負ける世界が、科学の世界です。
弱い者を、科学以外の手法によって、救助しても意味がありません。
そんな事をしたら、永遠に、弱者を救助し続けねばなりません。
弱くても生きたい場合は、科学の世界から足を洗い、
農業をして生きていけば良いのです。
179名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:00:51.40 ID:IBNzPBV80
>>177
お前の考えで言うと原始的な狩りと採集の世界が理想像ってことか
180名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 17:11:17.33 ID:9QoW8f6/0
> 強い者が勝ち、弱い者が負ける世界が、科学の世界です。
そのとおり、だからこそこの法案が成立したのだろ
強い者、つまり政治家やコネのある存在が勝ったというだけの話

流出ウィルスの件でこの法案が加速したのは間違いないだろうが
181名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 18:48:06.32 ID:GxnQkCdS0
>>175
>コンピューターの中身を全部外へ出すとか全部消去するとか
これって何気に凄いな。moveとかeraseとかdeleteコマンドはアウト?
182 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/18(土) 19:10:59.08 ID:703iIWzt0
行為もですか?
183名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:14:24.83 ID:/aaXUfik0
>>179
人間が幸福に生きる為に、必要なものは、
まず、夫婦。次に、家族。次に、友人。
家や機械や東京電力は、その次です。
184名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:19:35.77 ID:CL1jTD3RO
俺が作ったエミュヤバい?
185名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 20:22:24.01 ID:I214D4qrO
>>175
つまり
「核兵器(ウイルス)を作成・所持・拡散はセーフ」
「その核兵器が爆発したりして被害が出たら、作った奴アウト」
てこと?
186名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 13:33:47.84 ID:+i7G+xuP0

こりゃもう、コーディングはしない方がいいな。
何もせんで、ひっそりと生きるのが一番得策。


っていう結論になる人多数
187名無しさん@12周年
最悪、海外にサーバ置いて、リモートで開発すりゃいいんだけどさ。
もっと言えば、海外に串だけ置いて日本クライアント→海外串→日本サーバにすれば最悪串のオンオフだけで済むしな
もっとも、ウイルスの殆どは海外製だし国内でウイルス作る奴は0になるだろうが