【原発問題】「福島原発のリスクを軽視している」  “安全・安心説”を唱える長崎大・山下教授に解任要求署名★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
福島第1原発から放射性物質が放出されて続けている問題で、一貫して「安全・安心説」を唱えていると
受け止められている識者が、福島県放射線リスク管理アドバイザーの山下俊一・長崎大学教授だ。
1年間に許容される被曝量として「20ミリシーベルト」という数字が議論になるなか、山下氏は「100ミリ
シーベルト以下のリスクは分からない」との立場を崩していない。これが「リスクを軽視している」と
批判を浴びており、NGOは、解任を呼びかける署名活動を始めている。

山下氏は、長崎市生まれの被曝二世。1991年から約20年間にわたって、チェルノブイリやセミパラチンスク
での被曝者治療に携わっている。05年から2年間は、世界保健機関(WHO)のジュネーブ本部で放射線プロ
グラム専門科学官を務めている。福島県の放射線リスク管理アドバイザーには3月19日に就任し、県内の
講演会で「放射能を『正しく恐れる』ことが大事」などと説いている。

■「年間100ミリシーベルト」の評価

山下氏に対して解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
6月10日に菅首相や佐藤雄平福島県知事に宛てた要請文の中で、(1)特に放射線量が高い地域において、
避難・疎開・夏休みの前倒しを促進すること(2)子どもを含む県民の内部被ばく検査の実施、など4項目を
要求。そのなかの一つに、山下氏の解任が入っている。要請文では、

「低線量被ばくのリスクを軽視し、『100ミリシーベルトまでは、妊婦も含めて安全』との言動を福島県内で
繰り返しています」

と山下氏を批判。署名活動を7月6日まで展開するという。

>>2-10につづく)

▼J-CASTニュース [2011/6/14 20:14]
http://www.j-cast.com/2011/06/14098424.html?p=all
※前スレ (★1が立った時間:2011/06/14(火) 22:22:02.54)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308057722/
2ゴッドファッカーφ ★:2011/06/15(水) 03:13:04.49 ID:???0
>>1のつづき)

山下氏の発言で主に批判が集中しているのは、「100ミリシーベルト」の評価と、住民を避難させる範囲についてだ。

例えば、5月3日に、福島第1原発から50キロ以上離れた福島県二本松市で行われた講演会では、山下氏は

「100ミリシーベルトで、5人くらいがんのリスクが上がることが、長年の調査結果で分かっている。100ミリ
シーベルト以下は分からない。明らかな発がんリスクは観察されていないし、これからも、それを証明することは
非常に困難」

と発言。

「二本松は危険だから逃げろ」という声があることについては、

「とんでもないこと」

と反論。

「皆さん、現実、ここに住んでいるし、住み続けなければならない。広島、長崎もそうだったし、チェルノブイリも
そういう状況。そういう中で、明らかな病気は、事故直後のヨウ素による子どもの甲状腺がんのみ。このような
現実をもって話している。国の指針が出た段階では、国の指針に従うのが国民の義務だと思うので、そのような
内容でしか答えられない」

と発言し、「国の指針に従うのが国民の義務」という発言が、さらに地域住民の反感を読んだ模様だ。

>>3-10につづく)
3名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:13:05.64 ID:tr1hhu/s0
2
4ゴッドファッカーφ ★:2011/06/15(水) 03:13:23.71 ID:???0
>>2のつづき)

■「30キロ圏外でも必要ならば避難させなきゃだめ」

その後も、山下氏は「100ミリシーベルト以下のリスクは確認出来ていない」との立場を崩しておらず、5月24日
発売の「週刊朝日増刊 朝日ジャーナル 原発と人間」の中では、

「1回、100ミリシーベルト浴びると、例えば細胞に傷が100個できます。1ミリシーベルト受けると細胞に傷が
1個できます。100個の傷にはときどきエラーが起きますが、1個の傷は体がすぐ治します。遺伝子は傷がついても
治るという生物学的な生命現象が大前提としてあるので、僕は、微量の被曝には過敏になるな、と言っているんです」

と主張。「潮」11年6月号では、

「原発の放射性物質によってがんにかかりうるといっても、がんは日本人の3人に1人がかかる病気だ。確率論的に
誰にでも起こりうる病気なのに、『放射線のせいでがんにかかる』と心配して生活を台無しにしても仕方がない」

とも述べている。

ただし、住民を避難させる範囲については、前出の朝日ジャーナルの中で

「僕は飯舘や浪江、川俣の一部の数値が高いのを見て、自主避難ではだめだ、きちんと命令してあげないといけないと
言ってきたんです。国に対しても、30キロ圏外でも必要ならば避難させなきゃだめだとも言ってきました」

と述べており、講演会での発言との整合性を問われる可能性もある。

6月13日に行われた福島県議会の特別委員会でも、山下氏のアドバイザー解任を求める声があがっており、今後も
波紋は広がりそうだ。

(おわり)
5名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:14:24.87 ID:ivNZxAs60
むしろいままで放置されてたことが異常
6名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:15:53.77 ID:DmLd9maN0
山下先生はまともなこと言ってるじゃん。
これを問題視するような奴は、とっとと日本国外から出るべき。
7名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:16:30.64 ID:rm3N98pO0
確率論なのだから何ミリシーベルト以下なら安全とかじゃなく
ガンになる人が何万人に何人ですと説明すればいいのに
8名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:16:43.21 ID:mj2WZ1cM0
主張が相容れないからって辞めろはないだろ。
受け入れられない主張なら無視すればいいだけ。
グリーンピースもいい加減考えの多様性を認めろよ。
9名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:18:02.85 ID:DmLd9maN0
あー、日本国外へ出るべき。危ないからね。
10名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:18:23.46 ID:AuvviICGO
自分の主張と合わないから解任の署名って酷いな
死ねばいいのに
11名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:18:55.39 ID:cl8QCrXx0
何だよ、緑豆かよ
糞スレたてるんだったらスレタイにちゃんと入れとけよ>>1
12名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:19:17.04 ID:tNSWVzU80
> 「100ミリシーベルト以下のリスクは確認出来ていない」

「主として20歳未満の人たちで、過剰な放射線を被ばくすると、10〜100mSvの
間で発がんが起こりうるというリスクを否定できません。CT1回で10mSvと覚える
と、年間被ばく線量を超えるということがわかります」

http://takedanet.blogzine.jp/photos/uncategorized/2011/06/01/bdcam_20110601_103225860.jpg

放射線の光と影:世界保健機関の戦略
山下俊一
所属:長崎大 大学院医歯薬学総合研究科 放射線医療科学専攻
http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/200902235972366241
13名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:19:20.82 ID:1GVJKSQF0
山下の矛盾はつまり年間100ミリシーベル以下は安全と言いながら
年間100ミリシーベルト以下の飯舘や浪江を避難させろと言ってるということか
この時点で全てに信用できなくなるな
14名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:19:34.88 ID:rm3N98pO0
実際にこれだけの規模で放射能が撒き散らされた例は少ないし、
ロシアなどデータ持ってそうな国は公開しないだろうから
これから日本でデータを集めていって結果的に知るのが精一杯なのだろう
15名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:20:05.75 ID:6EPDzmA20
一般的な知能がある人間なら、ああ福島県で200万人モルモットにして実験するんだな、とすぐわかるだろ。
それでも逃げないやつはほっとけよ。危険を受け入れる覚悟なんだろ。
そんな奴らを心穏やかに最期のときを過ごさせてあげようとする、良い先生じゃないか。
16名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:20:37.41 ID:Lk1y9gpBO
危険厨な俺でもこれには賛同出来ないな。
>>1←これって安全って別段強調してるようには読み取れないんだけどね。
17名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:21:49.28 ID:JWLUOUFV0
これを期に朝日ジャーナルが復刊されるのかな。そっちが気になる。
18名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:21:53.24 ID:RJ11WE+b0
何で何も知らない人が解任とか求める気になるんだろう・・・

マジで気狂いじゃないの?
19名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:22:13.76 ID:kVLRdFBY0
いわゆる「学者馬鹿」だな
20名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:22:46.69 ID:hH4p2Bjg0
統計では日本人の半分はガンになってるからな
まあガンになっても全て死ぬわけでも無いし
21名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:22:49.91 ID:o+HJSd5J0
自分たちの意に沿わない意見をいうやつは解任とかまるで北朝鮮だなw
22名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:23:05.15 ID:sFbMtj0Y0
反原発ファシズムだ
23名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:24:41.06 ID:j6OuNNYmO
反原発ファシズムのが怖いし不健全だとおもう
危険厨も社会学や精神医学の調査対象になるんじゃね
24名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:24:41.80 ID:dlPEG9ld0
>山下氏は、長崎市生まれの被曝二世

こんな経歴を持つのに
御用学者なのか
25名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:25:45.30 ID:tIAGvTpz0
今回の原発事故、被曝モルモット研究は任せろと言わんばかりに
広島大や長崎大がでしゃばってきてワロス
26名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:26:04.20 ID:5DytIlJ+0
科学者としてあたりまえな態度じゃないかな?
不安はのこるがデータがこの100ミリなんとかのしかねーんだからしゃーない。
やっぱなんかの物語とごっちゃにしてるよな。
なお、放射能で奇形つーのもかなりな都市伝説。

怖いやつはにげりゃいいが。
27名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:26:21.73 ID:FBd1j2rm0
長崎の大学というところが原子力村としてはオイシイのだろうな
28名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:26:56.25 ID:tNSWVzU80
この時間に「板で単発」がこぞって山下擁護というのは感動的だよw

>>13
100ミリは年間じゃなくて累積だよ。
29名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:27:02.46 ID:rvbAxV3tO
放射線はクヨクヨしてる人に影響あるってさ
この人の話
30名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:29:00.92 ID:I7g+ohFrP
責任を取りたく無い奴が危険と言い、
責任を果たそうとしている奴が安全だという。
という事か?そうでもないのか?
31名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:29:19.13 ID:tqozsml90
>>30はガンで即死
32名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:29:23.54 ID:ysJnnavL0
放射線医学の医者は、みな山下先生の仲間です。
放射線医学の医師を 良識ある国民で総攻撃しましょう。

放射線の健康への影響
http://up.menti.org/src/upfl1752.zip

放射線被ばくの影響 (放射線医学総合研究所)
 放射線による影響は、 喫煙 や 食事 などの 生活習慣を原因とするがんの危険性
      の数十分の一と言う低い値で、
過度に心配する必要はありません。
さらに、原子力発電所周辺の避難地域以外では、普通に生活をしている限り 100ミリシーベルトを
超えることは無いと考えられ、普段どおりの生活をしていただいて何ら問題はありません。
http://www.nirs.go.jp/information/info.php?i13
33名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:30:04.47 ID:j6OuNNYmO
>>20
最高学府東大の中川準教授もそう仰っていたね
34名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:30:24.73 ID:9H8/crCb0
>>12
http://takedanet.com/2011/06/post_a564.html

>つまり、レントゲンとかCTスキャンなどで患者が被曝することが多く、
>特に日本ではあまりに気軽に診察で被曝させていると警告しています.

>ヨーロッパではガンになる人の1%が医療によるもので、
>被曝量の多い日本ではそれが3%になるとしています.

>そして、この「3%」について、「1%と3%で差がないと思いがちだが、
>3%というと日本人で9000人だから、交通事故よりも多い」と警告しています.

>3)20才未満では、10ミリシーベルトで発がんが起こる、
>4)だから年間被曝量を考えてCTなどをとるのは危険。

たしかに山下教授は医療の放射線による被曝リスクは指摘しているけど、
福島での被曝量の評価は甘いのが分らないな
説は色々有ってもいいから辞めさせろとは言わないけど
35名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:30:45.62 ID:77Wkv9us0
NHKで安全宣伝していた東大教授は安泰ですか?
36名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:31:18.16 ID:7EYl1fkxO
>>24
逆だ。

被爆二世というのは放射能の恐怖と共に生きてきた。
女だったら結婚差別を受けてきた。
男でも子供を作らない人もいる。

つまり、「放射能は無害であって欲しい」と、
世界中の誰よりも願っている人種なんだ。

客観的な判断ができないので、アドバイザーには根本的に向いてない。
37名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:31:23.41 ID:OM6rEABB0
解任署名は気持ち悪いな
38名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:31:26.79 ID:y1TwnWkL0
『ニコニコしている人のところには放射能は来ない』とか
くだらねーこと言うからこういう事になるんだよ。
科学者の発言とは思えないだろ。

医師会向けの講演では相当シビアな話してるくせに、
整合性なさすぎ。
39名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:32:22.93 ID:j6OuNNYmO
>>32
早速反原発ファシストのコピペw
40名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:32:44.95 ID:3fQbh9VM0
斑目の責任追及のほうが先だろ。命差し出しても足りないよ。
41名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:32:53.10 ID:5O6WD/2n0
御用学者は駆逐されればいい
42名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:34:06.93 ID:NZW0zad40
「科学者」として持つべき当然の姿勢だろ。
政治的イデオロギーと科学は別個にあるべき
43名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:35:10.59 ID:tNSWVzU80
>>34
だから変節したんだよ。今回のクライアントは「危険だ」じゃ困る佐藤雄平だから。
さっきのスレにも書いたけど、福島には「危険だ」じゃ困る人の方が多いんだろう。
だから他県民としてはこれでいいのかな、とも思う。冷たいようだけどね。
44名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:35:41.01 ID:XHGKkc/80
>>26
http://takedanet.com/2011/06/post_a564.html
たぶん100以下の危険性も承知で言ってるからたちが悪い。
安全だと思わせるためにチェルノの調査結果ばかりを強調してる。
日本での医療被曝は3%とか言ってるし。
45名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:36:19.10 ID:QJ9TZY0V0
>山下氏は、長崎市生まれの被曝二世。1991年から約20年間にわたって、チェルノブイリやセミパラチンスク
>での被曝者治療に携わっている。05年から2年間は、世界保健機関(WHO)のジュネーブ本部で放射線プロ
>グラム専門科学官を務めている。
こんな経歴の人と、キグルイ緑豆のどっちが信用できる?
しかも論理的に反論するとかじゃなくて、一方的な解任要求だもんな。
46名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:36:48.22 ID:L4S1pVXG0
前に新潮だか文春にこの人の記事載ってて、記者が批判されますよって聞いたら
長崎大が守ってくれますよwって小ばかにした事言ったらしい
47名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:37:23.55 ID:cF1c9QXF0
>>12
今既に三人に一人これに振れるから将来は三人に二人がガンになるわけだ
48名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:38:02.09 ID:8+an0A4C0
そもそも年間1mSV以上が危険ってどういう理屈か知ってるのか?
100mSV以上での発癌率からデータを取って、それらの平均直線を引いて、それを100mSV以下にまで伸ばしただけなんだぞ
実際には100mSV以下の場合だと人間の自己回復能力によって細胞が再生されていくから
直線じゃなくて放物線的に発癌率は下がっていく
そういうのを一切考えずにただ直線を引いただけの基準は科学的ではないと言ってるんだ
49名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:39:21.85 ID:N3j6OKQh0
こんなホームの状態でもコテンパンな緑豆ワロス
普段どれだけ信用ないんだよwww
50名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:40:02.20 ID:29PbXr440
今週の週刊現代の浜岡原発作業員の記事を見たらマジで怖くなった

美しかった福島はもう完全に死んでしまったのだと
51名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:40:10.80 ID:9H8/crCb0
>>42
つまり山下教授としては
>3)20才未満では、10ミリシーベルトで発がんが起こる、
>4)だから年間被曝量を考えてCTなどをとるのは危険。

と言う風に科学的には10mSv/yを発がんリスクの起きる数値だと認識しているけど
政治的に「100ミリシーベルト以下のリスクは分からない」と発言している訳か

まあ、どうしようも無い時には腹くくって楽天的になるしかないしな
52名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:40:45.79 ID:dY5FDf7S0
グリーンピースが絡んだ奴等の主張と言うだけでどっちが正しいかわかるよな。
53名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:41:01.70 ID:AVr4enP20
まあとりあえずテメエが警戒区域に住めや。それから口開け
54名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:41:11.95 ID:NZW0zad40
>>44
CTみたいに一瞬で高い放射線浴びるのと年間通じてゆっくり浴びるのはわけが違う
と思ったら原発関連のミスリードで有名な武田先生のHPかよ
55名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:42:27.87 ID:oYgnp+ac0
放射線被曝は海産物に限って云えば、被害は福島だけに止まらん
摂取して内部被曝すると膀胱ガンになりやすいそうで、
今の暫定基準値で日本の10年後大丈夫なのか?
56名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:42:28.66 ID:ysJnnavL0
>>45
ガリレイが天体観測の結果に基づいて地動説を唱えたとき、
教会だけでなく民衆の多くが、地動説に猛反発、
ガリレイを非難攻撃した。

いつのまにか深く信じ込んでいることを否定するような新しい説が主張されたとき、
感情的反発なしに、すんなり受け容れることができるのは、知的レベルの上位10%程度
と言われる。

ガリレイの当時も今も、大衆のレベルは変わっていないwww
57名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:42:40.04 ID:tNSWVzU80
福島以外は従来の、5.2ミリ/年=放射線管理区域という考え方で進めていくようだけど、
どうせなら福島は100ミリ/年ぐらいまで上げてもらった方がいいのかもね。

【原発問題】汚泥に放射性物質 16都道府県 汚泥の保管場所を「放射線管理区域」に指定する自治体も[6/14 18:24]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308055214/l50
58名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:42:48.30 ID:j6OuNNYmO
>>42
全くの正論だけどそういう身も蓋もない冷徹な意見は一般人に理解されないと思うよ
みながあなたのようにクールで客観的なわけじゃないから
庶民に分かり易く説明するというのも科学者に求められてる役割なのかもしれないね
山下先生はそれに自覚的だけど反原発ヒステリーがあまりに強すぎて反感をもたれてしまった
59名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:43:22.58 ID:9K9dcfTX0
日本人が反原発ヒステリーを起こしていると、
欧米の環境テロ団体に、いいように操られるよ。
60名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:43:27.36 ID:bZhc+qzR0
>>48
それも一つの学説でしょ?可能性の一つだよ。
世界の主流の考え方じゃないよね。
それが正しいと言うなら、natureでも何にでも、あなたが論文出せば
いいだけの話ですよ。
61名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:43:28.12 ID:nND+haIx0
グリンピースに解散要求署名よろすく
62名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:43:58.13 ID:uC5d2HCm0
>>55
海産物はなぁ。
だしとかで、意識されずに摂取することも多いからな。
63名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:44:27.01 ID:D+c+2C/D0
地震大国日本で一番最初に原子力を推進したのが
自民党でCIAエージェントの正力松太郎(読売・日テレグループ創設者)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%8A%9B%E6%9D%BE%E5%A4%AA%E9%83%8E

福島第1原発の広大な敷地約99万平方bの土地転売で
濡れ手で粟のポロ儲けをしていたのが、自民党の大物議員であった堤康次郎。

福島原発はハナから自民党政治家の利権ありきでスタートしています。

また、四国の香川県多度津に1982年に建設された原発耐震研究のための
多度津工学試験所が、小泉・竹中政権時代、郵政民営化選挙のあった2005年9月に廃止。
小泉・竹中政権はこれを“国費の無駄”と称して、強引に廃止しています。
さらに、

 日本の原発事故用レスキューロボットを全破棄したのは、小泉政権だった
 http://alp.jpn.org/up/s/6459.jpg 『週刊新潮』、4.14号(スキャン画像)

 > 防災ロボットの権威である東北大大学院の田所諭教授も、
 > 「JCOの事故の後に作ったロボット(MHI MARS-i)を使ってちゃんと訓練していたら、
 > こんなひどい事態は避けられたでしょう。人が入ると危険な場所に、
 > もっと早くロボットを投入していれば、中の様子も分かったはずです」

  三菱重工業が02年に開発した原発レスキューロボット『MHI MARS-i』
  開発から1年後の03年に、原発は安全、事故は絶対に起きないという
  小泉政権の方針により、すべて廃棄されたのだ。
  原発ロボットを仕分けたのは自民党小泉政権だった。
  日本を再帰不能にした小泉政権。その負の遺産は留まる所を知らない。

  あの悪名高き原子力保安院 (原子力を監視する筈なのに推進している不思議な団体)も
  小泉時代の産物であることを付記しておこう。
64名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:44:52.24 ID:x46HzSPC0
てか、被災者雇って徹底的に放射性物質の飛散調査したらどうだ?

え?嘘がばれて困るから無理?wwwwww
65名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:45:34.14 ID:aJos2RTj0

解任要求をしている面々を見ても
まだ原発ヒステリーがおさまらないネット民は
ホントに馬鹿だ!!
66名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:45:46.54 ID:Q/3yTRlA0
>>1
国の犬の鑑 つまりは国民の鑑
67名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:46:01.10 ID:zgP/nb3B0
>>45
どっちが信用できるって、いつでも事は利害関係のない者が言うことのほうが
信憑性は高いだろ。
68名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:46:12.11 ID:o2eYrlcO0
長崎原爆のプルトニウム6.2キロはどうなったの?
69名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:46:12.34 ID:9H8/crCb0
>>58
と言うか、発がんリスクそのものは過去の論文で述べたとおり若者なら10mSv/yから有ります。
しかし現状、原発を全て無くすのは(すでに作ってしまったからとか、
オイルショックなどのリスクにそなえてエネルギー源を増やしておきたい等の理由から)
不可能だと思います。と説明してくれればいいのにな
70名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:46:14.73 ID:sbKsi8H00
>>48
しきい値説のしきい値だって
「原発作業員が累積被ばくで健康を害した事例は存在しない、
 記録にある被ばく値の最高値が500だから、
 きっとしきい値は500〜1000ミリの間だろう」
って適当に決めてんじゃん
これが科学的なのか?
71名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:46:51.08 ID:P37esclM0
安全なところから安全安全言ってるだけの無能御用学者。
根拠なんて一切ない。
72名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:46:59.56 ID:8+an0A4C0
>>60
論文出してる科学者はそこそこいるけど、全部無視されてる
それこそ世界では反原発のイデオロギーに逆らえないような風潮ができてるから
日本の原発安全神話の思考停止も酷いけど、海外も海外で思考停止してる
73名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:47:02.84 ID:tNSWVzU80
福島県民は大丈夫だよな。こいつらと同じぐらい「ゆっくり」だからw

>  1976年度以降、労災認定された10人のうち白血病が6人。累積被ばく線量は
> 129・8〜5・2ミリシーベルトだった。このほか多発性骨髄腫が2人で、それぞれ
> 70・0、65・0ミリシーベルト。悪性リンパ腫も2人で、それぞれ99・8、78・9ミリ
> シーベルトだった。
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042801000030.html
74名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:47:04.85 ID:wmTXXR0E0


         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |    国の指針に従うのが国民の義務とか
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´



         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    完全に気が狂っとる
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´


75名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:47:42.30 ID:ysJnnavL0
放射線医学の医者は、みな山下先生の仲間です。
放射線医学の医者を 良識ある国民で総攻撃しましょう。
放射線医学の医者の診療はボイコットして、廃業させましょう。
76名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:48:33.32 ID:aJos2RTj0
>>24

なんで御用学者っていう前提からしか見れないのか?(笑)
77名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:48:56.66 ID:dY5FDf7S0
反原発ファシズム推進=プロ市民
78名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:49:14.84 ID:bZhc+qzR0
>>72
詳しいようなので、もしそのような世界的な有名な学者がいるなら
教えてもらえませんか?なるべく日本人じゃなくて、外国人の学者で
お願いします。アマゾンで原書取り寄せて呼んで勉強しますから。
79名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:49:51.09 ID:bZdg9DK50
>>76
前提から、じゃなくて、福島県に雇われた御用学者だろw

リアル御用学者www

80名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:50:22.21 ID:cF1c9QXF0
>>70
事例がない?
害しなかった事例がないの間違いだろ
81名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:50:30.07 ID:hEstSWms0
さすが、粛正という名の殺人も秩序維持のためなら
平然とやってのけるアカに近しい左翼連中だ
82名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:51:18.03 ID:aKnCprTO0
言論封鎖をする気が知れない
83名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:51:36.66 ID:BDiAXS+n0
サマーウォーズと被るね
今回の原発事故
84名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:51:39.84 ID:uTouaOLL0

長崎ってプルトニウム爆弾落とされたのに
なんでこんなにピンピンしてるんだ
いくら上空でも数粒くらい吸い込んでるはずだぜ???


85名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:51:41.58 ID:XHGKkc/80
>>48
放物線状に確率がさがるなら確定的影響とされるんだけどな。
100mSv以上での発癌率が直線になってるから一般的には確率的影響とされてるんだよ。
放射能のガンリスクは確率的影響といわれてるから直線で引いたほうを基準とするほうが科学的。
低線量でのリスクありとする調査結果もいくらでもある。
http://www.taro.org/2011/05/post-1013.php

ちなみに奇形は確定的影響といわれてるから、ある線量までの奇形リスクはゼロ

http://www.fepc.or.jp/learn/houshasen/eikyou/kakuteiteki/sw_index_01/index.html
これが確率的影響と確定的影響の考え方の基本。
86名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:52:13.87 ID:LoxDacRz0
気に入らない主張するから解任要求て
こんなことやってるからサヨクのヒステリーって見放されるんだよ
87名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:52:26.59 ID:Qk8Knu7k0
県議会でも解任の話出てる。
緑豆みたいな連中が出てくるからややこしくなった。

どう擁護しようとも、福島県民の心には届かない・・・
88名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:52:34.74 ID:9H8/crCb0
個体を観察しての、短期的に明確な被害が出るのが100mSv、500mSv位からなのだろうけど
年間を通しての10mSv、20mSvは確率的に数万人に数人と言う単位でのガン化なのだから
その内の誰が放射能によるガン化かと言うのはハッキリ出来ないのだろうな

それよりも政治的、経済的混乱のほうが問題だと言う事なのだろう
89名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:52:36.65 ID:Z//Mcwzh0
こうなると確かに集団ヒステリーだよな
色んなデータを元に色んな学説があっていいじゃないか
90名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:52:47.55 ID:tNSWVzU80
>  相模湾を望む神奈川県横須賀市の郊外。嶋橋さんの遺影が見つめる居間で、母
> 美智子さん(62)は、息子の死亡診断書をそっと机に広げた。死因の欄には「慢性骨
> 髄性白血病」。初診時の白血球数は、正常値の数倍の「二〜三万」、嶋橋さんには、
> 別の病名を告げたとも記されていた。

>  九一年十一月二十日午前四時五十五分、嶋橋さんの白血病との闘いは終わった。
> 発症から二年一カ月。浜岡原発で約九年働き、二十九歳一カ月の人生だった。その
> 間の被ばく線量は、五〇・六三ミリシーベルト。年間では最多の年でも九・八ミリシーベ
> ルトで、法令で定める年間被ばく線量限度の五〇ミリシーベルトを大きく下回っていた。

http://www.chugoku-np.co.jp/abom/00abom/ningen/000322.html

福島県民は大丈夫だよな、山下先生がいるから。
91名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:52:56.07 ID:aJos2RTj0
>>78

長崎大学が、広島・長崎の被害を徹底的に調査して本にしてるよ。
ただ、市販されていない。
問い合わせてみれば?
92名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:53:30.05 ID:qunqpbTo0

原発利権屋から金、いくら貰っている?言ってみ?御用学者ドモ
93名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:53:38.53 ID:HZkqRSTDP
さすがに研究のスタンスで解任は無いわ
しかもこの人だけじゃん
94名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:53:49.54 ID:XHGKkc/80
>>54
よく読めよCTだけじゃなくて、長崎広島での低線量被爆でもリスク高まると書いてあるだろ。
95名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:53:50.91 ID:L3wo/8wl0
黙らせることはない。対になる危険説唱えるアドバイザー雇えばいい
96名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:54:18.61 ID:5qOriLSy0
また集団ヒステリーが出やがったな・・・  狂ってる。
97名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:54:28.31 ID:u3Pm+H2d0
犯罪を犯したとかなら話は別だが、気に入らない意見を言うからという理由で
その人の職を奪うという懲罰を下して良いのだろうか?一応ここは民主主義
を旨とする日本国の領内だが?
98名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:55:58.62 ID:uC5d2HCm0
>>87
県議会が本気なら、
任命権者の責任まで問うてほしいけど

まぁ、無理だろうな。
99名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:56:03.17 ID:9H8/crCb0
とりあえずウヨとかサヨとか言い出すヤツはおかしいので無視な
100名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:56:16.66 ID:qunqpbTo0
>>97
いいよ、多勢が気に入らなければ、御用学者は即刻死刑
それがおまえのいう民主主義
101名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:56:29.18 ID:bZhc+qzR0
>>91
レスが有難うございます。
102名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:56:41.70 ID:QJ9TZY0V0
>>86
理屈じゃ勝てないんだよな。
声の大きい馬鹿しかいないから、言ってることの気に入らない相手は解任する、
という発想にしかならない。
103名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:56:46.09 ID:N3j6OKQh0
>>97
集団ヒステリーだもんw
まあ、中世の魔女狩りだよね。
104名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:57:18.91 ID:tNSWVzU80
>>78
横レスだが、チェルノブイリ後のスウェーデンの研究で、100キロベクレル/平米で
発がんリスクが11%増えたという論文がある。そいつはどうせ何も出せないだろう。

Increase of regional total cancer incidence in north Sweden due to the Chernobyl accident?
Martin Tondel, Peter Hjalmarsson, Lennart Hardell, Go¨ran Carlsson, Olav Axelson
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1732641/pdf/v058p01011.pdf
105名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:57:19.62 ID:8+an0A4C0
>>85
だからさぁ、低濃度の放射線なら人体の自己回復機能が働くって言ってるだろ?
100mSV以上になると自己回復機能が効かなくなってくるから直線的増加になるんだよ
自己回復機能が効いてくると一気に確率は下がっていく
その点を考えずにただ直線を引いただけの基準は科学的ではないんだよ
106名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:57:19.82 ID:b77SToRiP
これで解任されたらいよいよおかしな話になっていくな
そもそもアカデミックな話は、議論を戦わせてなんぼだろうに
違うと思うなら、対抗する見解を提出すればいいだけの話だろ
107名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:57:22.41 ID:sbKsi8H00
>>97
人が死ぬってことが気に入らない意見なんだろ
民主主義の名を語り、人の命を奪われるという懲罰を受けさせられることに
腹を立てているのであろう
108名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:57:32.32 ID:ysJnnavL0
物理学者と 放射線科の医者は、基準が違っている。
物理学者は ICRPの勧告に基づいて話している。
放射線科の医者は、自分たちの学会の基準にしたがって話している。
医者の基準は、動物実験や疫学調査、医療データに基づいたもので、
ICRPの勧告よりずっと正確。

阪大名誉教授で放射線防護委員会 委員長の中村仁信先生によれば、
ICRPに出向していたとき、ICRPの中の人も、ICRPの勧告値を信じてなかったってさ。
ではなぜ 勧告値を変えないのかと言われると、防護のための値だからと言い訳するらしい。
109名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:58:02.24 ID:aJos2RTj0
>>79

雇われて、嘘をついてるって証拠あるのかい?
自分の結論以外は認めないっていう感情論じゃね?
110名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:58:06.55 ID:QFWpGoSQ0
危険だと言い張るんなら科学的な根拠が必要だよな
111名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:58:20.52 ID:hMXD1fks0
被曝量が少ないほど害はないのは当たり前の話だしな
112名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:58:28.44 ID:qunqpbTo0

原発利権屋から金、いくら貰っている?言ってみ?御用学者ドモ
113名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:58:42.59 ID:lp6g8L1g0
そりゃ本人は遠く離れた長崎にいるなら、そりゃさぞかし「安全」だろうよ。
対岸の火事を見てる気持ちだろうな。
で、国家の決めたことに従うのは国民の義務だという。
114名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:58:48.40 ID:j6OuNNYmO
東大医学博士の稲泰宏先生も興味深い学説を唱えている
低線量被爆はむしろ体にいいという説
まあ真偽は分からないけど論文ググってみ
お前等が英語の論文読めるのかも気になるw
115名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:58:57.07 ID:Qk8Knu7k0
>>97
気に入らないという理由で解任騒動になってると思ってるの?
116名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:59:05.20 ID:bZhc+qzR0
すみません、どなたか世界で一番、有名かつ有能な放射線科の基礎研究
している学者って知らないですか?
117名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:59:21.54 ID:QJ9TZY0V0
>>112
お前は緑豆から幾ら貰ってんの?
118名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 03:59:47.93 ID:sbKsi8H00
>>105
何故か100なんてたまたまキリの良い数字が基準になってて、
直線を引いたら途端に非科学的
科学とは何なのか
119名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:00:31.18 ID:dUjlfE990
>>109
クライアントの意向に沿うからこそ採用されるんじゃね?
クライアントと、もともと意見の相違がある奴は雇用されないだろ
当然の話だと思うけどね。
120名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:01:21.60 ID:cJXmWMzb0
>山下氏は「100ミリシーベルト以下のリスクは分からない」との立場を崩していない。

100ミリならリスク有りで、99.999ミリならリスク無いかもって事?
頭おかしいんじゃね?、そんな明確な閾値があるわけねーだろ(笑)
121名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:01:30.68 ID:tNSWVzU80
で、「危険だ」は困るお前らの好きな山下先生が「10〜100mSvの間で
発がんが起こりうるというリスクを否定できません」と書いてることは
なぜスルーできるの? 「危険だ」は困るからだろうけどさw
122名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:01:43.57 ID:ysJnnavL0
>>116
低線量率放射線の健康効果を
動物実験や ときには自分の体を使って研究しておられる
東大の稲恭宏先生。
123名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:03:03.05 ID:p0DP+5URO
福島市民だけどひと思いに逝きたかった。東の空がピカッと光って一瞬で…
124名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:04:19.77 ID:qunqpbTo0
>>115
Majorityが御用学者ドモを死刑にしたがっている
ならば、御前の民主主義というシロモノによると、即刻死刑が実現する
Minorityの妄想など、御前が唱える民主主義では糞の蓋扱い
もし、そうでなければ、1789年のフランス革命は起きなかっただろうに
125名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:04:25.01 ID:Z0jxWqVhP

被曝放射線量と
    ガン発生の関係

○○○○○○○○○○←(10000mSv)即死なのでガンにはかからない
●●○○○○○○○○
●●●●●○○○○○
●●●●●●●●●○←(2000mSv)ガンになる前に死んじゃうレベル
●●●●●●●●●○↑
●●●●●●●●○○
●●●●●●●○○○(100mSv〜)放射線量が増えるとガンになる確率も高くなる
●●●●●●○○○○  
●●●●●○○○○○↓
●●●●○○○○○○←(100mSv)明らかに放射線の影響でガンになる確率が上昇
●●●○○○○○○○↑
●●●○○○○○○○
●●●○○○○○○○(0〜100mSv)放射線量が増えてもガンになる確率は変わらない
●●●○○○○○○○          放射線でガンが増えるかどうか分からない
●●●○○○○○○○↓
●●●○○○○○○○←(0mSv)仮に放射線を全く浴びなくてもガンになることはある
↑         ↑
ガンになる人 ガンにならない人


年間100mSv以下は、気にしたってしょうがない。
むしろ、気にしすぎてストレスでガンになるリスクの方が高いかも。
126名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:04:50.13 ID:TKMOu6qfP
水俣病の時に、有機水銀が原因か分からないと言って、東大医学部の人がいって
被害を拡大させた前科がある。企業も政府も責任を否定し続けた前科がある。
だから信用されないのも当然だと思うけどね。
もちろんこれは山下教授が間違っているというわけではない。
過去にそういう事例がたくさんある以上、信用されなくても不思議でないと言うこと。
127名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:06:05.07 ID:bZhc+qzR0
>>122
レス有難うございます。稲先生の英語論文を調べてみます。
恥ずかしい話なのですが、自分は小さいときに
海外にいたので、難しい漢字を読めません。なので、もしよろしかったら
英語圏の先生で有名な方をご存じないでしょうか?
128名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:06:12.59 ID:8+an0A4C0
>>121
科学者ってのは絶対と言う言葉は使わない
0.00001%でも可能性があるならそれはリスクを否定しないという表現をする

何が言いたいのかというと、そんな誤差の範囲と区別がつかないリスクよりも
自動車の排ガスやたばこの煙や中国から来る黄砂なんかのほうがよっぽど危険だってことだ
129名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:06:33.93 ID:qunqpbTo0

原発利権屋から金、いくら貰っている?言ってみ?御用学者ドモ
130名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:07:30.27 ID:XHGKkc/80
>>105
だったらその曲線の式だしてみろよ。
ICRPもLNT仮説にたってるだろ。その曲線が出せない以上は
確率的影響とされてる間は直線として考えるのが科学的なんだよ。
確定してない段階では危険性は高めに見積もるのが合理的だろ。
131名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:08:17.73 ID:TKMOu6qfP
低線量被曝はむしろ体にいいという説はあるけど、あくまで少数説だよ。
体に悪いという説もある。複数の学説があるなら、万が一のことを考えて
きつめの基準をとるのが危機管理というものじゃないのかね。
132名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:08:22.87 ID:tNSWVzU80
100ミリで発がんリスク増大の有意性を認めるなら、外部被曝だけで年間20ミリ基準だと
わずか2〜3年でそれに達することになるのに、なぜか安全ってことになるんだよなw

>>128
へえ、100ミリの発がんリスク0.5%増は「誤差」だって誰が言ってるの?
133名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:08:29.93 ID:ysJnnavL0
低線量放射線はむしろ健康にいい影響があるという有名な論文はこれですね。
(Is Chronic Radiation an Effective で検索)

リサイクルされた鉄から作られた鉄筋に放射性コバルト60が混入していて、
台北の180以上のビルに使われ、約一万人の人々が9‐20年間被曝した。

被曝線量群分  人数     初年度(平均)     累積(平均)
 高      1,100人    525mSv       4,000mSv
 中      900人     60mSv        420mSv
 低      8,000人    18mSv        120mSv

この一万人の住民を疫学者のグループが20年間健康調査、
  ICRPのモデルにより予想された奇形発生数:67人
  被曝者の奇形発生数: 3人
  一般人の奇形発生数: 46人

  ICRPのモデルにより予想された癌による死者:302人
  被曝者の癌による死者: 7人
  一般人の癌による死者: 232人

134名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:08:42.11 ID:QrNeaPnL0
>>1
と、安全厨ですらさっさと逃げろつってんだから、そうとうやばいんだろうなw
福島に人が居ることが異常。
135名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:10:29.54 ID:hMXD1fks0
東電女性社員の年間限度量は1ミリシーベルトw
136名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:10:30.30 ID:qunqpbTo0
>>131
説?はっ?説だって?
はっきり御用学者ドモの哲学的「信念」といったらどうかね?
137名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:10:58.23 ID:sbKsi8H00
>>131
国(与党)は、危機管理は金銭面や能力的にもできないから、
基準を緩くして危機管理を否定し、
それを補強する学者だけを集めて固めたという立場
138名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:11:26.62 ID:D7m4d12u0
今まで科学者が原発は絶対安全ですと言い続けてこのざまなのに
今度は低レベル放射能は安全ですとか誰が信用すると思ってる
学者だって食わなきゃ生きていけない、ただの商売人だろ
科学は絶対真理だとか純粋学問だとか信じてるのはただの科学教信者
139名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:11:29.58 ID:dXvekVcf0
会津のケネでえの甥が呼んだんだぁがらぁまちがいねぇっだべ
140名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:11:48.77 ID:8+an0A4C0
>>130
だから100ミリ以下だと通常の癌の発生率と区別がつかなくなるから測定は無理なんだって

>>132
だから100ミリは危険なんだろ
実際に政府の基準はそれよりも遥かに低い20ミリなんだから問題ない
141名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:11:56.40 ID:ysJnnavL0
>>132
それは、一度に被曝する場合のことを考慮して、100mSvということになっている。
低線量の放射線を長期にわたって浴びる場合は、100mSvでも影響はずっと小さくなる。
142名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:12:44.93 ID:7EYl1fkxO
>>108
ICRP(国際放射線防護委員会)は、
元々ICR(国際放射線医学会)の一部門だよ。
少なくとも物理屋ではない。
143名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:13:19.74 ID:hMXD1fks0
144名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:14:07.61 ID:p3Pj+tCK0
>>116
東大医学博士「放射線の心配はない、逆に元気になる、いっぱい深呼吸すべき」

福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 緊急特別講演
パート1 http://www.youtube.com/watch?v=UlXKd7n7XRs
パート2 http://www.youtube.com/watch?v=Jk7wng4N8JA
パート3 http://www.youtube.com/watch?v=SwOCIhTIG44
パート4 http://www.youtube.com/watch?v=jhOe9N9zACk
パート5 http://www.youtube.com/watch?v=YAZ5xsuw9X0
パート6 http://www.youtube.com/watch?v=YZw5bAodqvs

【まとめ】
・世界平均の数十倍〜百倍の高自然放射線地域の住人は癌が少なく健康で長寿。
・塩を一度に大量摂取すると危ない様に、放射線を一度に大量に浴びると危ないが、福島レベルなら健康に良い。
・福島の魚、野菜、穀物、乳製品、水道水、何の問題もない。
・日本人は普段から海産物を食べてヨウ素が足りてるので、放射性ヨウ素を摂取してもほとんど吸収されない。
・基準値は参考になるデータがチェルノブイリ、広島、長崎くらいしかないため、いい加減。科学的根拠は皆無。
・妊婦が低線量率放射線療法を受けると、とっても頭のいい、体格のいい赤ちゃんが産まれる。
・樹齢1200年の芽が出ない桜を宇宙ステーションに持っていってたら放射線のおかげで芽が出た。
・福島原発の敷地内にそのままの服装で入っても問題ない。逆に体の疲れが取れて元気になる。
・震災で体調不良で死ぬ二次災害が少ないのは、放射線のおかげで元気になってるため。

危険厨、完全論破されてワラタw
145名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:14:07.83 ID:n3cY3jpZO
これどうすんだよヤバ杉だろ
【原発問題】福島第一原子力発電所から大量の白煙が噴出 / 2011年6月14日00:30ごろから白煙が発生
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308013474/
146名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:14:58.06 ID:tNSWVzU80
>>140
だから、累積100で危険なら年間20(しかも内部被曝のみ)の危険性も
大して変わらないだろうが、って何度も書いてるだろ。

>>141
なあ、ここにソース無しでお前が「影響はずっと小さくなる」って書けば
そういうことになると思ってるの? 俺はできるだけソース貼ってるぞ。
147名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:15:29.46 ID:ysJnnavL0
>>138
事故は起きたが、最高レベルの事故でも、誰も死んでないし、
具体的に何の健康被害も発生していない。
原発は、朝鮮ユッケよりも殺傷力が弱い、いくじなし だということが
実証されたんだよwww
148名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:16:17.37 ID:uC5d2HCm0
>>125
違うんじゃないの?
無閾値説って、
確定的影響が証明されていない年間100mSv以下については

線量に比例した影響が出ると 仮定 するはず。
149名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:16:18.63 ID:/q6lIOS3P
>>1
御用学者もここまで来ると殺人鬼と変わらないな
150名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:16:41.56 ID:j6OuNNYmO
>>144
この人は頭いいし人柄も信頼出来そう
151名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:16:48.92 ID:gl+cWrvu0
福島市はもはや

全員避難レベルらしいけど
現実問題、避難させた場合のコスト住居一切見通しがたたない。

まさに人体実験がされている状況。

将来、国が莫大な賠償責任を負うことになるのは確実。
いろいろな病気が福島市民にでてくる可能性が非常に高い。
パニックを抑えようとしても核汚染の影響は確実に人体にでる。

いや東京でさえ今後どうなるかわからないよ。地下水に核汚染物質が流れ込むのは必至。
もはやもうパニックになってもおかしくない。石原慎太郎はもうくたばるから気楽だけどな。
152名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:17:25.03 ID:5XQob7b90
最早魔女狩りだな
煽った奴らは自覚してるのか
153名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:17:55.22 ID:qunqpbTo0
リスク管理ならば、想定出来得るので、御用学者ドモが暗躍出来る
ハザード管理ならば、想定外も含むので、御用学者ドモは始末される

我が日本は、リスク管理、「risk」
対する米国、ドイツ、イタリアは、ハザード管理、「hazard」
154名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:18:10.46 ID:tNSWVzU80
すまん、>>146訂正

×しかも内部被曝のみ
○しかも外部被曝のみ
155名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:18:17.67 ID:DjgZy8THO
★原子力災害対策本部 本部長 菅首相【原発事故の最高責任者】
★福島原子力発電所事故対策統合本部 本部長 菅首相
★原子力被害者生活支援チーム経済被害対応本部 本部長海江田経産相
■ETV特集「福島原発事故から2ヶ月」
「ショックだね、全然知らないから・・。」 「ここは安全だと思って・・」
http://www.youtube.com/watch?v=PXOsZr8-B6A
政府がSPEEDIのデータを隠蔽したために彼らは重度被爆した
これはもう完全な重大犯罪だ。 国会は管直人の責任を追及するべきだ!

■福島原発でベント遅れたのは首相の思いつき視察のせいだった■ (週刊ポスト2011年6月)
行かなければ、絶好のタイミングでベントできる。視察を中止すべきだという慎重論も出たが、
結局、総理の意向が優先された」(内閣官房の事務スタッフ)
ここから官邸はベント延期に動き出した。
http://www.news-postseven.com/archives/20110531_21798.html
156名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:18:35.40 ID:7EYl1fkxO
>>121
って言うか、この人は言う事に一貫性が無いんだよ。
専門家向けにはそうやって「分からない」と言うが、
素人相手には「危険は無い」とはっきり言う。
それでいて責任は取らないと言う。

科学者としてはともかく人間性に問題大あり。
157名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:19:45.19 ID:8+an0A4C0
>>146
だから100と20じゃあ大きな違いだろw
なんで大して変わらないんだよww
>>125の人の図が分かりやすく示してる
100ミリ以下になると通常の発癌リスクとの区別ができなくなるんだよ
その程度のリスクのために生活を全て捨てて逃げたいならどうぞ安全な場所に逃げてください
158名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:20:09.09 ID:FDB11U8y0
ヨウ素で子どもが甲状腺癌になることはあるが
セシウムやストロンチムで性人が癌になることは照明できないということかと
159名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:20:22.37 ID:qunqpbTo0

原発利権屋から金、いくら貰っている?言ってみ?御用学者ドモ
160名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:20:45.46 ID:VbeKqA9H0
被災地の人たちは情報が少なくて本当にかわいそうだと思う。んで、頼りにしていた
学者先生がこれではなあ。
161名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:21:27.43 ID:D2C1sKktO
この人は放射線について言及していて
降り積もった放射性物質には触れてない(あえてだろうけど)

まあ放射線についてはその通りなんだとは思う
一応ウソはついてない
162名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:22:42.57 ID:8+an0A4C0
そもそも南米の高地に住んでる人なんか、定常的に高い線量の宇宙線を浴びてるのに発癌率が高いなんてことはない
場所によっては20mSVを超えるところだってあるけど普通に暮らしてる
そういうデータは無視なのですかねぇ
163名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:23:05.67 ID:yWFbjXY10
10年後の日本は凄いんだろな。病院パンクしてそう
164名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:23:22.52 ID:qunqpbTo0
リスク管理ならば、想定出来得るので、御用学者ドモが暗躍出来る
ハザード管理ならば、想定外も含むので、御用学者ドモは始末される

我が日本は、リスク管理、「risk」
対する米国、ドイツ、イタリアは、ハザード管理、「hazard」

同じ「危機」でも、「risk」と「hazard」の違いがわからなければ、
我が日本は、世界から即刻三行半な
165名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:23:43.54 ID:D7m4d12u0
山下の言ってることの科学的信憑性はさておき
自分は責任取れないと言ってる奴をアドバイザーに置いちゃダメだろ
そんなもの科学以前の問題だ
166名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:23:45.03 ID:Qk8Knu7k0
キーワード

グリーンピースが〜 緑豆が〜
反原発のファシズムが〜
武田なんてw
魔女狩り
この人は頭いいし人柄も信頼出来そう ←NEW
167名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:24:25.11 ID:ysJnnavL0
反原発狂徒のサヨクにとっては、反体制でなければ 御用学者。

逆の視点からは、反体制の学者は 反原発狂徒の御用学者だ。
168名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:24:51.37 ID:PA7ZACYx0
>>104
マジレスすると他の病気が制圧されて平均寿命が延びると
ガンの罹患は必然的に上昇する。日本でもそうだっただろ。

チェルノブイリの影響はあった「かも」知れないが、
他が同じ状況で原発事故があった時と無い時なんて比較のしようがない。
唯一認められてる異常値は牛乳を経由して放射性ヨウ素を取り込んだ事による
若年者の甲状腺癌の増加のみ
169名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:24:52.67 ID:XHGKkc/80
>>133
http://criepi.denken.or.jp/jp/ldrc/study/topics/cobalt_apartment.html

調査結果これだろ。よく読んでみるといい
170名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:25:23.16 ID:yWFbjXY10
>>162
放射性ヨウ素131とセシウム137とプルトニウムは自然界には存在しないんだが。
171名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:25:58.82 ID:qunqpbTo0

原発利権屋から金、いくら貰っている?言ってみ?御用学者ドモ
172名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:26:02.57 ID:C5PtAQxgO
爆発弁の教授もクビだろう
173名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:26:02.03 ID:kHKlZMXo0
>>1
原爆が落ちたときに広島長崎に妊婦が居なかった、とでも思ってるのか?

キチガイサヨクはキチガイ過ぎるだろw

この教授はこのバカどもを名誉毀損で訴えればよい。外部被爆で100mSvはたいしたことない。

もっともこれで解任でも構わん。
安全保障上のリスクを軽視、無視してるキチガイサヨクどもの解任も求めるまでだ(笑)

まあ、頑張れキチガイサヨクどもw
174名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:26:15.72 ID:D2C1sKktO
>>162
そこは岩から放射線が出てるんじゃないっけ?
体内に放射性物質が取り込まれるリスクは少ないんじゃないか?
175名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:26:54.70 ID:N3j6OKQh0
>>159
妄想って楽しいよねw
176名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:27:32.23 ID:l/6rWgvQ0
照るです
売国山下一族の生首のミイラが立ち入り禁止の福島県の校庭に晒されています
とてもいい天気ですが、カラスの一羽も飛んでいないのが気がかりです
177名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:27:34.52 ID:j6OuNNYmO
>>162
バカにいくら説教しても無駄なのかもね
あなたのように冷静に科学的なリスク計算が出来る人ばかりじゃあないんだよ残念ながら
長いこと日本が科学教育を軽視してきたつけだとおもう
178名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:27:41.13 ID:7EYl1fkxO
>>157
100m以下でも発癌リスクがあるという報告はたくさんある。
もちろん全て通常の発癌リスクと区別して有意差を出している。

こいつが「発癌リスクは認められない」と言ってるのは、
「リスク有りとの報告が無い」という意味ではなく、
「リスク有りとの定説はできてない」という意味。

わざと誤解させるような表現をする生粋の詐欺師なんだろう。
179名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:27:46.30 ID:ysJnnavL0
>>163
妄想は勝手だが、
それがどの程度の確かさだと思うのか
180名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:27:50.14 ID:nsI6shSN0
まあ 何かあったら責任とれや
それくらいの覚悟は当然あるんやろ
181名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:27:50.93 ID:tNSWVzU80
>>157
なんで外部被曝のみの20/年がlifetimeの100と「大きな違い」なんだよ?

言っとくけど、「安全だ」強調で結局苦しむのは福島だぜ。俺らはいいけどさ。
こないだ佐藤雄平が、放射性瓦礫の最終処分場の県内建設を拒否wした
らしいけど、安全なんだから構わないよな?

【原発問題】放射能汚染がれきの最終処分「福島県内はありえない」 福島県知事が環境次官に不快感[06/09 22:26]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307626848/
182名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:28:09.65 ID:Z//Mcwzh0
>>104
トータル

では子どもの甲状腺癌以外にどういう癌がどの年齢で増えてるのかわからん
もちっと詳しく頼む
183名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:28:46.06 ID:PA7ZACYx0
>>174
ブラジルの海岸の事なら、ありゃレアメタル入りの鉱滓が原因

それを「自然由来で問題ない(キリッ)」と言われて信じちゃう人の多いこと多いこと
自分で調べるって大事だね
184名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:29:14.37 ID:LDTpaO2j0
>>162
耐性のある人だけが生き残っているのかもしれない。
185名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:29:33.71 ID:DKlaxP9m0
こいつ自身100ミリ以下じゃ分からんって言ってるんだから警戒すべきなのは当たり前だろ
年間10ミリまでは問題ないのは分かっててグレーゾーンはそっから100ミリ
20ミリはそこに入ってるからマズイって話だろうに。さらに内部被ばくやらあるんだし
186名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:29:48.29 ID:idhV8z2h0
解任してもいいんじゃないの?
意に沿わないからではなくて、人間の命に寄り添わない発言が多すぎる。

ついでに中川恵一に福島沖の魚を食べさせてあげて。
大橋にはプルトニウムジュースとまんじゅう。
187名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:30:09.49 ID:dahI0yRGO
署名で圧力かけるとか一種の暴力だろ。
188名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:30:09.80 ID:i1IgptXu0
>>173
福島県民です。
「10μSv/h以下なら外遊OK!」「マスク取りましょう」と呼びかけて、
被ばくを低減するどころか、無用な被ばくをさせた長崎大教授に
地元長崎にお帰り願いたい。
189名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:30:16.08 ID:j02rAQYwP
武田先生も200ミリシーベルトまでは影響ないとか言ってたし、別に問題ないんじゃないの
190名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:30:18.36 ID:ysJnnavL0
>>178

山下氏は自分が正しいと信じているデータに基づいて主張しているだけ。

その主張に反するデータがあるなら、そのデータを提示して反論すれば
いいだけ。
191名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:30:45.77 ID:8+an0A4C0
>>170
核種が違おうがシーベルトの値を基準にしてるからその手の反論は筋違い

>>174
宇宙線だよ
宇宙から来る放射線
高地だと宇宙までの距離が短くて大気による遮断が少ないから、高い放射線が定常的に降り注いでる
192名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:30:50.99 ID:iosdU9010
そもそも被爆のサンプルなんて人類史でそんなに無いし、誰も
どれくらい危険かなんて言えないんだろう、こういう長年放射能に携わってる
人が正しい危険度を知らせるのは非常にいい事、

少なくともFoE Japanやグリーンピース・ジャパンなんていう胡散臭い奴らより
よっぽど信用できる
193名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:30:52.90 ID:GclzEoSk0

  日本の政治家で、原発止めたのは菅だけ。

次の総理は、再開?
194名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:32:15.20 ID:LbJYXnxA0
この人はなに言いたいかよくわからん
しゃべりが下手だから後でまとめないといけくてめんどくさい
195名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:32:45.99 ID:i1IgptXu0
>>162
人工放射線は、体内に濃縮・蓄積する。
自然放射線は、体内に濃縮・蓄積しない。

【放射能】自然放射線と人工放射線のちがい / 市川定夫氏
http://www.youtube.com/watch?v=IV4N63urYjQ
196名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:32:48.70 ID:j6OuNNYmO
>>167
それは斬新な視点だね気付かなかった
反原発の御用学者ってのはいわばカルト宗教の教祖みたいなものなんだろ
197名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:33:00.72 ID:qunqpbTo0
>>175

東工大の松本とか称する輩の言動も、御前によると妄想になるのかね?言ってみ?

http://www.youtube.com/watch?v=nK1XuAKGJhg#t=11m30s
198名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:33:35.93 ID:tNSWVzU80
だから俺は、こういうの見てると>>43に戻っちゃうな。せっかく「安全だ」って
言ってくれてるんだから、嫌なことは積極的に福島へ押し付けようと思う。
うちの県では20ミリ/年なんてご免だから、汚い物は全部福島に送ればいい。
大丈夫なんだからさ。

>>182
いや大丈夫だよ。心配ないんだろうきっと。
199名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:33:45.28 ID:x46HzSPC0
日本の大学が外国から低く見られる理由がわかった気がする

御用学者養成所じゃん・・・これじゃ
200名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:34:20.20 ID:kHKlZMXo0
>>171
いや、実際に100mSv以下の外部被爆によるリスクは見つからないんだよ。

キチガイサヨク研究者どもが必死になって研究してるのに見つからない。

各種の国際基準が科学的根拠だけで決められてるとでも思ってんのか?放射線なんて政治的理由で決まってんだよ。
今までの基準値は非科学的な規準。

民主党らのキチガイサヨク議員が規準より大幅に高い線量でも平気なのはこれが理由。

もっとも偽善者の悪魔である奴等は自分等の防御だけは鉄壁だがな(笑)
201名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:34:58.14 ID:8+an0A4C0
>>178
誤差の範囲と区別が付かないような値でどうやって有意差を出してるの?
この癌は放射線によるもの、この癌は一般の発症によるものって区分けしてんのかねぇ
202名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:35:18.10 ID:qunqpbTo0

原発利権屋から金、いくら貰っている?言ってみ?御用学者ドモ
203名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:35:36.97 ID:KobmJWsw0
>>133
生データを見たいね
そもそも、学者なら「外部被曝だけの研究結果ですが・・・」と条件を述べるべきw

疑問
1万人の属性(性別・年齢など)を知りたい
滞在時間から被曝量を算出しているのか
癌による「死者」だけでなく、「羅患率」のデータはないのか
他の疾病等のデータはないのか
204名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:35:52.47 ID:/q6lIOS3P
>>173
お前馬鹿じゃねえの。
俺も左翼大嫌いだが、原発問題は切り離して考えろ。
もはや原発推進は右翼左翼の問題じゃなく原発利権を享受する側か否かだ。
被曝の影響はチェルノブイリが証明してるんだよ。
医学的に因果関係が証明できなくても火を見るより明らか。
205名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:36:23.44 ID:l/6rWgvQ0
2016年の照るです フクシマの件ですが、
29%が白血病を含む小児ガンです 大人のガンが38%
どうしたことでしょう?
30代で仕事をサボる?寝たきりの人が多くいます 
あまり見たくない日本人の姿です
すぐに今の私達がやれることをやるべきです!
206名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:36:33.04 ID:thoLDfYCO
まあ、日本は一億総懺悔の国だからね。

福島原発事故が起こる前は原発反対派をフルボッコに叩いておいて
事故後は擁護派を叩くというわけ。
どちらにも共通してるのは科学的合理的な議論ができないところ。

「東電が絶対安全というのを信じて騙された。東電に賠償を請求するニダ」
ってw常識で考えれば絶対安全なんてあるわけないだろ。
日本と朝鮮は兄弟国とはよく言ったもんだよ。

すぐ他人の責任にして賠償請求するあたりが本当にそっくり。
207名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:36:36.15 ID:hMXD1fks0
薬害エイズの阿部とか思い出すなあ
208名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:36:39.61 ID:V+9Aq+fr0
>>29
それは本当だと思う。
100ミリ以下の低線だとデータに差がでにくいほど
微妙な領域なんだと思う。
体の修復能力がポイントなんだから
免疫力が落ちる主因のくよくよストレスは
大きな要因だ。
209名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:37:09.60 ID:ysJnnavL0
あははははー。
今のバイオ医療の進歩の早さからすれば、
十年後には、癌で死ななくなっているだろう。
そうなれば、放射線なんか全然恐くなくなる。

放射線の恐怖を扇れなくなったらは、
反原発狂徒は、どういう理由で原発に反対するの?www
210名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:37:19.89 ID:yWFbjXY10
>>191
>核種が違おうがシーベルトの値を基準にしてるからその手の反論は筋違い
話にならんな。論点すり替えて逃げてるだけ
211名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:37:30.85 ID:kHKlZMXo0
>>199
日本の大学がアレなのはバカなキチガイサヨク、スパイサヨクが 多すぎだからだぞ。

自国を売るバカどもを評価するバカは居ない。評価してるのは支那朝鮮の連中だけ(笑)
212名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:38:25.74 ID:idhV8z2h0
>>188
普通はそう思うよね。あの時期にヨード剤も飲まさずに…。
山下の持ってる正しいデータって何?

今回の事故は未曾有の原発事故で、今まで経験がないタイプのものなんだよ。
わからないことに対して慎重にやっていくということは、学者さんには出来ないようだ。
この人だっけ?孫を福島で遊ばせてもいいと言ってた人?遊ばせたっけ?
213名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:38:28.24 ID:i1IgptXu0
原発業界御用学者リスト @ ウィキ - 山下俊一、高村 昇(ベネフィット高村)
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/42.html

原発業界御用学者リスト @ ウィキ - 山下俊一 2
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/184.html

原発業界御用学者リスト @ ウィキ - 山下俊一 3
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/243.html
214名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:38:36.78 ID:LDTpaO2j0
>>177
いや、基本的に放射性物質は危険だろ。
高エネルギーの粒子や電磁波出すんだろうが。
しかもそいつがDNAの鎖を切断する。
これは事実。だから、高線量浴びれば死ぬんだろ。
癌を殺す為に狙って照射するだろうが。

低線量を浴び続けて長生きするだとか、問題ないとかは、
そもそも、証明されていないし、そのデータがあったとしても
メカニズムは解明されていない。

冷静に判断するなら、危険なものであることに違いは無い。
基本的に危険なものなんだから、今までより多い量を累積して浴びれば、
危険性は高まると考えるのが普通。しかも、内部被ばくの可能性だってある。
だから、きちんと管理されているんだろうが。
どう考えても、冷静じゃないのはお前だろ。
215名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:38:44.27 ID:qunqpbTo0

原発利権屋から金、いくら貰っている?言ってみ?御用学者ドモ
216名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:38:46.68 ID:dUjlfE990
>>209
10年後を多用した未来像をよく記事にする国を知っているw
217名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:40:38.61 ID:1oq6Rtkj0
放射線の報道に触れるたび、バレンタインデーの外に出て
地球・月を往復した宇宙飛行士たちって、よく死ななかったなと感心する
218名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:40:51.30 ID:j6OuNNYmO
>>209
バイオ医療の進歩には目を見張るものがあるからね
教育テレビのサイエンスゼロなんかみてると実感するよね
219名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:41:45.86 ID:kHKlZMXo0
>>195
すげー電波だな!
なんだよこのキチガイはw

原発の電気は危険
雷の電気は安全

って言ってるレベルだぞw
220名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:41:47.55 ID:KobmJWsw0
>>162
低線量云々の前に、バカは黙ってたほうがいいよ
生物は場所ごとに独自に進化してきてるわけだから、
南米高地がどうのこうのは、素人の意見w

豪州で皮膚がん多いのはその場所に本来いなかった白人系が多いからだよ?
生物学を学びましょう、まずはw
221名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:42:18.43 ID:PhBQ9fu/0
>>162
なせやつらが風呂に入らないか生活習慣についは言わないのか
そういう事実については無視なのかねぇ
222名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:42:19.15 ID:Hlg0g3XF0
内部被曝は証拠が見つからない完全犯罪だから癌になっても保証さらないよ。
223名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:42:48.06 ID:tNSWVzU80
他県民としては、進んで嫌な物・汚い物を「大丈夫だ」と言ってくれる
福島に感謝しつつ、それらを福島に押し付けるのが賢明なんだよね。
福島県知事が任命した放射線アドバイザーがこう言ってくれてるのは
喜ばしいこと。もう最終処分場は福島以外にあり得ない。

> 「福島原発のリスクを軽視している」

そんな福島に感謝しないとね。
224名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:44:43.42 ID:yf/zPFKy0
内部被爆が大切なのに触れない件!ストロンチウムを体内に蓄積をさせたら
アウトだろ?秋から新米のお米、野菜、魚。何を食べても内部被爆w
225名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:44:46.40 ID:KobmJWsw0
毎回、稲先生議論wになるたびに思うのだが、
日本だけの原発労働者の疫学調査結果てないの?

体にいい、悪いの前に、興味あるw
226名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:45:25.54 ID:qunqpbTo0

原発利権屋から金、いくら貰っている?言ってみ?御用学者ドモ
227名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:45:34.22 ID:DmLd9maN0
>>195
まず、放射線と放射能と放射性物質を区別してまとめてくれ。
228名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:45:35.61 ID:tNSWVzU80
こういうのも福島でいいんだから何の心配もない。なあ?

>  福島第1原発の事故で、高濃度汚染水の浄化に伴って発生する超高濃度の汚泥
> などについて、現在は法的な位置づけがなく最終処分もできないため、政府は原子
> 炉等規制法の改正も視野に、法的整備をする検討を始めた。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011061290020417.html
229名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:45:35.78 ID:KctWluOP0

安全だったらとっとと国際基準を変えてこい
230名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:46:37.46 ID:LDTpaO2j0
>>192
じゃあ、

何 で 今 ま で 基 準 値 作 っ て た ん だ よ

アホかお前は。
231名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:46:51.22 ID:ysJnnavL0
>>203
同じ被曝者を対象にした、若年層では癌の発生率が増えているという論文もあるようです。
ただ、阪大名誉教授で、日本医学放射線学会理事、放射線防護委員会 委員長 の
中村仁信先生は、テレビの番組で、この論文を引用されていましたね。
232名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:46:53.79 ID:i1IgptXu0
>>212
5月3日 福島県二本松市 講演会
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1037
質疑応答(一部抜粋)
質問:先生にも覚悟をもっていただきたい。
安全というなら、お孫さんを連れて砂場で遊んで頂きたい。
 
山下:もし私がそれをしたら信じてくれますか?
私は基本的に被ばく二世で、親戚ろうとうみんな原爆で亡くなりました。
親たちの代は私たちを連れて、みんな汚染された水を飲み、
復興してくれました。広島の方々も一緒だと思います。
他にチョイスがない、逃げられない人たちは
そこで自分で自分の道を切り開いていったんですね。
もちろん、今、住職さんの言われた私への期待は重いほどよくわかります。
私がそれに応えて、孫を連れてきて砂場で遊んで、
みんなが信じてくれるのだったら、お安い御用だと思います。
私は住職さんとのお約束を守りたいと思います。
233名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:46:57.40 ID:8+an0A4C0
>>195
体に入れなきゃいいってだけだろ
怖いならマスクでもしとけよ
万一体に入ったところで全部が吸収されるわけでもなし
生活を全て捨ててまで避けないといけないほどの危険なのかって話

>>210
何がすり替えなんだよ
元から宇宙線の話をしてんだろ
234名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:47:20.73 ID:PA7ZACYx0
>>220
マジレスすると、例えば「世界で最も標高の高い首都」ことラパスの住民の過半は
メスティーソかクリオーリョ
歴史的に考えて南米の首都近辺にインディオが沢山居る訳ないだろうが

歴史を学びましょう、まずはw
235名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:47:27.22 ID:RwxaISbQ0
異説を唱えたら解任って、どこの言論統制国家だよ?
236名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:47:45.78 ID:8xftXRjg0
この先生、妊婦や子供持ってる人は逃げた方が良いって3月ぐらいから言ってたけどな
その方があとあと後悔したりストレス抱えなくて済むって感じで
237名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:47:52.10 ID:/q6lIOS3P
>>206
違うな。
原発反対派を叩いてる人なんて殆どいなかったよ。
だって一般国民は原発の存在すら考える事がなかったんだから。
狭い世界の話を日本全体かのように言うな。


>>208
おいおい、そういう精神論もしくは脳医学的な話はこいつがする事じゃないから。
それ言ったら放射線に限った話じゃねえし。
こいつが言う事は精神論抜きの影響を客観的に言う事。

×わからないから安全
○わからないから注意

いやチェルノブイリ見りゃどうなるかわかってるけどね。


>>209
ガンだけの問題じゃないし、
医学が思い通りに発展するかわからないし、
子どもは間に合わない。
238名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:49:10.67 ID:tNSWVzU80
おいお、山下俊一を擁護して、俺に噛み付いてた連中はなんで黙るんだよ?
最終処分場は福島でいいよな? 20ミリ/年さえ守れば文句言わないよな?

先行き見えない汚染がれきの最終処分 国「県内で」、福島知事「ありえない」対立表面化
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110610/fks11061021040005-n1.htm
239名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:49:15.11 ID:thoLDfYCO
そういや、ここでガンがどうこう言って騒いでる奴は、
携帯電話に発ガン性の可能性があるとかいうニュースはスルーなんだよな。
そんなにガンが怖いなら携帯電話の使用も止めればいいのに。
240名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:49:20.11 ID:j6OuNNYmO
内部被爆の危険性を殊更に煽る連中がいるけど
人体の精緻な代謝メカニズムやそれこそ生物学的半減期ってのを知らないんじゃない?
物理学的半減期だけしか考慮に入れないから非常に単眼的な見方になってしまってる
241名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:49:57.73 ID:2fVLeQt20
雲隠れした「プルトニウムは飲んでも安心」の大橋弘忠
http://www.youtube.com/watch?v=6byKIUiuBcg

御用学者ってすごいね。
242名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:50:01.32 ID:8xftXRjg0
だんだん日が経っていろいろわかってきたこともあるだろうし、
それで言説を変えたからって非難するのもなんかアレだよな
一貫してないと見るか柔軟性を持っていると見るか
243名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:50:41.21 ID:N3UcyTvV0
レッドパージ
244名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:50:52.73 ID:HY/ofXSl0
山下は事故前まで10ミリシーベルトで危険だと言っていた
事故後に100ミリまで大丈夫と言い出した

ttp://takedanet.com/2011/06/post_a564.html
245名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:51:37.61 ID:puM0bTuT0
ほかにも解任しないといけないのたくさんいるだろ。
246名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:52:07.26 ID:qunqpbTo0
>>232
>私は基本的に被ばく二世で、親戚ろうとうみんな原爆で亡くなりました。
>親たちの代は私たちを連れて、みんな汚染された水を飲み、
>復興してくれました。広島の方々も一緒だと思います。

原爆の被曝放射線量と今回の福島原発大人災における被曝放射線量では、
後者の放射線量のほうが圧倒的に多くはないかね?
汚染規模が格段に違うのではないかね、言ってみ?
247名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:52:19.86 ID:LDTpaO2j0
>>240
周辺環境を除染しなきゃ、生物学的半減期なんて意味ないけどな。
新しいのが外から入ってくるわけだから。
結局物理学的半減期の話になるだろ。
248名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:52:29.05 ID:j6OuNNYmO
>>239
バカなネトサヨのダブスタっぷりは今に始まったことじゃないけどねw
249名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:52:32.81 ID:idhV8z2h0
>>232
ありがとう。それだ!

この講演会の文字起こしを見たけどほんとひどかった。
「パニックにならないで」という学者の上から目線がうざかった。
250名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:52:42.05 ID:7EYl1fkxO
>>239
携帯なんてほとんどメールとネットにしか使ってないわ。
電話は頭に当てて使うからちょっと怖いね。
251名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:52:49.69 ID:/q6lIOS3P
>>239
またアホな意見か。
携帯電話使うか使わないかは個人の選択。
被曝するかしないかは選択不可能。

工作員沸きすぎ。
原子力村は許さない。
252名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:53:04.12 ID:V+9Aq+fr0
>>217
調べて見たら
日程的にみて可能な線量だったよ。
253名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:53:04.84 ID:8+an0A4C0
要は生活を捨ててまで避けないといけない程のリスクなのかって話
車の排ガスだってたばこの煙だって黄砂や光化学スモッグだって、みんな少ないながら発癌率を上げる可能性を持ってる
それらは我慢できるのに放射線だけ我慢できないってのは理屈に合わない
そんなことで悩んでるほうがよっぽど体に悪いよ
254名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:53:22.46 ID:iLs0npHC0
この先生嵌められたの?
事故後TVに出ていた東大の先生方の話じゃないんだ?
原発を安全と唱え続ける先生とそりの合わない原爆を落とされた長崎の先生
100mSvについては基本的な回答をしただけで、その話が誰かに利用された?
東大の先生にも聞いた方が良いんじゃない?

事故後の爆破弁先生やお守り先生には、同じ行動を取らないのか?
255名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:53:34.75 ID:Qk8Knu7k0
福島県民も最初は山下を信用してた人が多かった。

だが、こやつは、時・場所・対象によって言うことがバラバラ。
よって信用が低下して今に至るわけ。

科学的に反論云々じゃなく、人として信じられなくなっただけ。
256名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:54:13.35 ID:yf/zPFKy0
ほうれん草は食っても大丈夫学者も首だ。自分と子供の年齢を考えて
言えよ馬鹿教授。
257名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:54:23.96 ID:i1IgptXu0
>>236
4月1日 飯館村議会議員と村職員を対象にしたセミナー              
http://tanakaryusaku.jp/2011/05/0002384
「(飯舘村で)今、20歳以上の人のガンのリスクはゼロです。
この会場にいる人達がガンになった場合は、今回の原発事故に
原因があるのではなく、日頃の不摂生だと思って下さい」
「妊婦は安全な所へ避難された方が精神的なケアを含めて考えると
望ましいと思う。ここで頑張ろうという人がいてもそれはそれでいいと思う」
258名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:54:43.90 ID:/2pvFXrT0
グリーンピース・ジャパンwwwwwwwwwww!

はいおっけー!わかりました。wwwwwww
259名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:54:51.15 ID:tNSWVzU80
あれ? 最終処分場の話をしたら福島人からレスがもらえなくなったぞ?
260名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:54:59.07 ID:KobmJWsw0
>>234
d 歴史興味ないんで知らんかったw
メスなんたらとかの歴史的wな属性は?

そもそも、ラパス云々は年何ミリなの?
個人的には5ミリ未満が閾値と思ってるが・・・
261名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:55:05.41 ID:gXK/B6160
逃げたいのに逃げられない人たちの阿鼻叫喚を眺めるのが
こんなに面白いとは思わなかった。神の視点の娯楽だw
262名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:55:26.41 ID:ysJnnavL0
>>241
こういう実際のデータがあるんだから、しゃないだろう。

■米国のプルトニウム239作業者で、74ベクレル以上を吸入した386人のガン死亡率は
 一般人より30%低かった。プルトニウムで問題になる肺への沈着と肺ガンの発生率に
 ついては、一般人の14分の1だった。
263名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:55:44.31 ID:VEWMqw3I0
375 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/06/14(火) 21:10:10.55 ID:H88XAVdn0 [2/11]
お前ら俺の故郷嫌い過ぎだろw

果物が美味しい
魚や海苔も美味しい
野菜も米もまあまあ美味しい

春は三春や花見山でお花見
夏は相馬やいわきで海水浴
秋は五色沼で紅葉狩り
冬は猪苗代でスキー


福島って良い所だったろ
264名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:55:54.18 ID:qunqpbTo0
>>238
ん?最終処分場?長崎大、或いは東京で確定
道草は終了
はい、本題へ↓

原発利権屋から金、いくら貰っている?言ってみ?御用学者ドモ
265名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:56:26.87 ID:yWFbjXY10
>>233
は?安全安心説の教授解任要求署名のスレで
>>162に対して>>170のレスなんだが。
>20mSVを超えるところだってあるけど普通に暮らしてる>そういうデータは無視なのですかねぇ

と言うのならば、自然界には存在しない放射性ヨウ素131とセシウム137とプルトニウムの安全性も証明してみろよ。
266名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:56:37.47 ID:Cu7JQEvz0
ガンは1/3でも、小児ガンで成人になる前に死ぬ数は皆無だろw
子供への影響の方が大きいのに、成人のガンの数値出してくるいなよ
そーいった詭弁を展開するから信用されないんだよ
267名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:57:36.45 ID:ysJnnavL0
>>258
グリーンピース・ジャパンの 御用学者 京都大学原子炉実験所助教・小出裕章先生の
有りがたいお言葉

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と呼び、
それを理由にさらなる軍拡を進める。
そして、日本はその腰巾着となって朝鮮の脅威をあおる。
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと言って、
アフガニスタンで、そしてイラクで、何万人もの人間を 虫けらのごとく殺していく。
そのことは 報道もされない。

http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
268名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:58:23.08 ID:dUjlfE990
>>262
がん予防に利用されてないところを見るとそのデータはあやしいか
ほかの弊害がひどいとおもうがw
269名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:58:54.06 ID:DmLd9maN0
>>265
「シーベルト」の値ってどうやって出してるか知ってるか?
270名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:58:56.15 ID:tNSWVzU80
>>264
安全なんだから福島でいいよ。福島以外は5.2ミリ/年で放射線管理区域に
指定しなきゃいけないし、長崎や東京で到底20ミリ/年を受け入れるとは
思えないからな。汚い物は汚い所に集めるべきだし。
271名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 04:59:52.65 ID:IjDAOpQq0
肯定派は是非福島原発2号機に行って建屋内で10分でもいいから作業手伝って
あげたら?きっと喜ばれる・・・
272名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:00:11.74 ID:v+chtz+g0
解任されて当然
だと思う(´・ω・)
御用学者と言われても仕方がない。
273名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:00:28.88 ID:j6OuNNYmO
>>253
うん、だからとるに足らない放射線のリスクだけピックアップしてヒステリックに騒ぎ立てるのは極めて政治的な行為なんだよね
ていうかあなたは凄い優秀な人っぽいね
東大の中川先生も全くあなたと同じ意見だったよ
274名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:00:34.15 ID:mj2WZ1cM0
問題は、山下氏が言ってることが科学的に正しいか間違っているかじゃなくて、
科学的に議論がある問題について自分たちの意見と相容れないからといっていきなり解任署名をしていることだ。
納得しないなら反論するなり無視するなりすればいいだけ。
それをいきなり解任署名を求めてる点が、すべての原発を今すぐ直ちに停止しろと言うことと同じぐらいの無理がある。
275名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:00:44.22 ID:W7vy+erNO
>>262
そんなデータ出しても無駄だよ、このスレ見てればわかるだろ?
ただの集団ヒステリーとそれに乗っかって左翼がキーキー言ってるだけなんだ
事実がどうかなんて関係ない、ただ印象操作したいだけなんだ
276名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:00:45.38 ID:idhV8z2h0
しかも病気は癌だけでないという晩発性障害の恐ろしさ。
277名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:01:15.91 ID:8+an0A4C0
>>265
だから核種が違おうと、出る放射線の危険度はシーベルトに換算されるって言ってるだろ
278名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:01:19.87 ID:n/yWoDDP0
政治からの意向を受けて言う事を変えてると仄めかしてる時点でクズだ
279名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:01:39.47 ID:XHGKkc/80
当初100μSv/hまで大丈夫10や20は心配要らないと発言してたな。
10でも十分危険だけど。
その後10μと訂正したみたいだけど。ていうか教授が講演でこのての間違いしちゃだめだろ
280名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:02:12.36 ID:yf/zPFKy0
ヨウ素、セシウム野菜は安全です。ストロンチウムの存在を隠蔽して
大本営の洗脳。基準を変えてストロンチウムも10倍食わされるw
281名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:02:17.68 ID:/2pvFXrT0
チェルノブイリを担当した科学者や報道官の、外国ドキュメンタリーみたけど、
ずーっとあそこで農作業して暮らしてる人いたよw
原発放射能実験の責任者?かなんかで公式に暮らしてる。

「チェリーは種に放射能物質?がおおいから食べられないけど、果肉の部分はおいしいよ。
正しく見分ける事が大事だよ」ってやってた。
282名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:03:07.32 ID:qunqpbTo0

原発利権屋から金、いくら貰っている?言ってみ?御用学者ドモ
283名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:03:31.82 ID:QmWmxHSl0
また、グリーンピースの言論封殺か。あいつ等自分たちが間違っても
責任取らないが、言うことだけは、威勢が良い。この学者は自身が
被爆者の2世で、被曝の怖さも知っている。既に福島の中には100 mシーベルト/y
クラスの被曝量を受けてると予想される人も出始めている。この人達が
死んでしまったら、学者も責任取るんだろう。グリーンピースは、
不安を煽るだけだ。だったらどうすればいいんだよ。
284名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:03:43.03 ID:yWFbjXY10
>>277
で、原発事故で発生した自然界には存在しない核種が含まれているということが前提で
1年20ミリシーベルト以下なら平気と言うことは証明はされてるのか?
285名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:05:34.25 ID:V+9Aq+fr0
>>237
たしかに科学者は精神論抜きの影響を客観的に言う事なんだけど、
低線量だと精神的なもの抜きには影響が出にくいんだよ。
人間の生態の複雑なところというか。
科学がまだ万能でないのかもしれないが
武田教授も低線の定義には科学的根拠は無いと言ってる。
数字のイメージが一人歩きしてる領域でもある。
どうしても安全というなら人達は現地を捨て避難するしかない。
それはそれでただしいけど。
286名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:05:36.57 ID:idhV8z2h0
なんだ。山下アゲ、小出サゲしたかった工作員か。
小出さんのあの論文をよほどの必殺技だと思ってるのか、
他所のスレでも言いたい放題だ。いつか逮捕されればいいのに。
287名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:05:56.24 ID:Qk8Knu7k0
>>274
またきたw
お前の論理の方が無理あるよ
288名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:06:00.19 ID:xqmi6qT+0
>>281
それは体張ってるそいつだから言えるし説得力もある
山下がどういう奴かは知らんが、日本の科学者で
そこまでしてる奴は皆無じゃないか?
289名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:06:28.19 ID:/2pvFXrT0
そんなにいやなら自分から福島出てけよwwwwwwww
なに人のせいにしてんだww
なんなんこいつら

グリンピースジャパンってもろ反捕鯨で、日本でアクどい犯罪までやってたやつらじゃんw
それは鵜呑にするんかい。死にたいなら死ねばいいわw
290名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:06:31.61 ID:XHGKkc/80
海に流出した放射性物質大丈夫かときかれたときも
拡散するから問題ないみたいなこといってたな。
原発事故での海洋汚染の調査データあるのかと。
専門じゃないことは、ごまかせばいいのに
291名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:06:35.68 ID:SPzropuR0
喫煙による肺がんのリスクが
年間何ミリシーベルトの被爆に相当するのか教えてもらえれば
おれのような素人でも
この教授の意見の当否を感覚的の判断できるんだけどね。
292名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:06:48.90 ID:8xftXRjg0
危険寄りの発言してもらいたいってことなんかなこの団体は。
それで実際福島が全面的に避難地域になったとしたら、ガンよりストレスやなんかで死ぬ人の方が増えそうだけどな
293名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:06:53.76 ID:thoLDfYCO
>>251
で、こういう奴は「交通事故にあう方がリスクが高いよ」と教えてやると
途端に「車は経済的メリットがあるから云々」と言い出すんだなw
交通事故にあうリスクは放置してるのに、放射性物質だけ怖がるというのは
バカな人間の態度だよ。
294名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:07:00.88 ID:8+an0A4C0
>>284
だから仮に危険があったとしても通常の癌発生率と区別が付けられないほど小さいってずっと言ってるだろ
なんでそこまで核種の違いに拘るのか
大事なのはシーベルトの値なんだよ
核種の違いは半減期の違いでしかない
295名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:07:02.50 ID:pa6TnTMn0
オックスフォード大の発表によると、医療機関での放射線診断による被爆
が原因の発がんは日本が最高で、年間の全がん発症者の3.2%を占める。
296名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:07:31.39 ID:Y3PstDG50
原発の利権集団、それも縄張りが生じ、技術も分断され弊害そのものですね。

(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(独)原子力安全基盤機構 (JNES)
(独)日本原子力研究開発機構 (JAEA)
(独)原子力環境整備促進資金管理センター (RWMC)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(財)原子力国際技術センター (JICC)
(財)日本原子文化振興財団 (JAERO)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(認可法人)原子力発電環境整備機構(NUMO)
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
297名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:07:38.11 ID:b1rL9of+0
当然
オメ
298名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:07:41.22 ID:LDTpaO2j0
>>262
アホらし。それが事実なら、癌予防の新薬として、
今頃アメリカで売られているだろうが。

「訓練すればだれでも超能力は使える」と言っているようなもの
トンデモの類だろ。
299名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:07:59.07 ID:tNSWVzU80
もう一部の福島県民以外には「危険だ」主張はメリットないね。俺も変節して
「福島は安全だ」「だから福島は最終処分場を受け入れろ」に転換するわ。
山下俊一センセイ様様だよ。

それで日本は世界一の被曝データを集められるしな。山下の望むとおり。
300名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:08:01.89 ID:BNfA4FWM0
山下もあれなんだが、むしろ知事じゃね?
301名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:08:20.41 ID:tZH0oul30
原発事故を通してレベルの上がった住民に対して
長崎大山下が対応できていない。
302名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:08:20.77 ID:OztEXx3u0
長年原発立地県やってるのに、自県民の専門家を育成することなく
他県民のアドバイザーに自分たちの生死を預けてる福島人に幸あれw
303名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:08:38.36 ID:idhV8z2h0
>>290
それ、チーム中川の中川恵一じゃない?
動画見たよ。「薄まるから」というのが理由らしい。

そして今、魚たちは元気にベクレテる。
304名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:08:52.88 ID:cL8mdeyqO
>>281
その正しい知識が入ってこないからねえ
「暫定基準地を下回ったので安全です」ばかり
ホームページ見れば未検出だって分かるものも毛嫌いしてる人多い
305名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:08:57.35 ID:W7vy+erNO
>>284
ラドンから出るX線とウランから出るX線とプルトニウムから出るX線とが全部違うものだとでも思ってるのか?
306名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:09:19.90 ID:v+chtz+g0
>>274
なんか滅茶苦茶な事言ってるねw
この人はリスクアドバイザーとしてフクシマに赴き説明会で安全説を唱えつつ、
九州では放射能の危険性について警鐘を鳴らしている。
発言内容に一貫性がない。
リスクアドバイザーに相応しくないのでは?という疑問は、もう何か月も前から燻ってたの。
307名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:09:19.71 ID:yWFbjXY10
>>294
癌発生率か。原発事故では若者から影響が出ると言われてるが、通常の癌発生率とは逆だよな。

最悪の事態を想定して考えるのか、
最良の事態を想定して考えるのか。

後者は無責任すぎる
308名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:09:48.75 ID:6EPDzmA20
危険だ危険だいってるやつは、まだ福島に残ってる貧乏人だろ?
素直に先生の言葉を受け入れて心安らかに過ごせよ。他に方法ないだろ?
309名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:09:52.66 ID:IjDAOpQq0
昨日求人欄で給料一ヶ月12万って募集してた配送作業だって。その給料から源泉所得
取って原子力安全委員会に給料払ってる。一ヶ月いくら?
310名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:10:28.72 ID:j6OuNNYmO
>>295
たった3.2%じゃ統計的に誤差の範囲でしょ
どうせ捏造だろうがなw
311名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:10:29.13 ID:b1rL9of+0
原発露天風呂で寛いでこい!
312名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:10:47.53 ID:qunqpbTo0

原発利権屋から金、いくら貰っている?言ってみ?御用学者ドモ
313名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:10:51.55 ID:yf/zPFKy0
自分は東電に質問をしました。安全なのに避難、暫定基準の野菜とかの基準を
なくせば?外国が何で買ってくれないの?コールセンターの人は答えられなかったwwwwww
314名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:10:56.81 ID:HAIllG/T0
こういう時に学者はクソ使えない。
なぜならば過去データがないといけないからだ。
論文は厳密でないといけないので確定していないことは書けない。

福島第一の原発事故でこれからどうなる?なんてのは、そもそもカバーしてないってことだ。
未来のデータは持ってないでしょ。だから学者に任せたらダメだよ。

また他地域のデータを持ち出しても学者には通用しない。
福島のデータでは、ということなんだからさw、頭が固いだろ、学者ってそういうものなんだ。
315名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:11:08.97 ID:Y3PstDG50

        .::::::::::::::::::::.
             ...:..:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:..:...
         、-=・=-`:::::::::::::::::::::::::::::::::´-=・=-,.             
          ⌒..:::::::::::.ヘ   /.:::::::::::..⌒                 現
               .:::::::::::|  |:::::::::::.                    実
               .:.:::::::::::::|  |::::::::::::::.:.                  か
            -  .::::::::( |_| )::::::::.               逃   ら
          ┌    ____    ┐            れ   は
           ` ┬─────┬ ´             ら  
              \┼┼┼┼/               れ  
                ,.二二二二、 /\___/ヽ       な  
                  ─   /''''''       \     い
       i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /  (●),     ''''''\    ・
       ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ./      ノ(、_, )ヽ (●) .|    ・
         \___    \ |.      / ̄〉     .|    ・
                \_ 〉 \    /ー-〈  (⌒) ./
                      .   `ニニ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
                          (´ ̄   .i__人_人_ノ
                           ` ̄ヽ      /
316名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:11:34.65 ID:Cu7JQEvz0
隠蔽され続ける爆発当初の放射性物質量
これだけで100ミリシーベルトを超えている可能性もある

これを出さずに安全と言える根拠などない

マトモな専門家ならば、福島の安全性を年間被爆量で語るとき、最も高い数値を放出したであろう爆発当日の数値がなければ現在の安全性は語れないはず
317名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:11:40.20 ID:Vn/b9Nbq0
>>262 いくつで死んだのがより興味深いところ
318名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:12:22.01 ID:iosdU9010
明確な反論理由も出せないでいきなり解任要求の時点で
グリーンピースの程度が知れる、こんなヒステリックな集団は
新興宗教でも立ち上げとけばいいのに
319名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:12:22.63 ID:/2pvFXrT0
>>288
いや、日本の科学者だって、その程度の実験文獻は絶対読んでる筈w
ネラーが知ってて、科学者が知らんて

>>1の人って、原爆被爆者を集めに集めて、めちゃめちゃ詳しい資料を作ってた人じゃないん
何時にどこにいて、どれくらい過ごしたか・・・とか。
なんかこれもドキュメンタリーで見た。

グリンピース・ジャパンよりは信用できるわ。
本当に躰が心配なら、自分から福島出るべき。
320名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:12:45.71 ID:/q6lIOS3P
>>274
こいつの言う事を参考に安全基準が決まるならさっさとやめさせないとだめだろう。
将来とんでもない被害になっても因果関係不明を言い続けるクズどもだから、
早いうちに行動しなければならない。
321名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:13:00.26 ID:KobmJWsw0
しつこいようだけど、原発労働者の疫学調査結果てないの?
322名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:13:40.77 ID:v+chtz+g0
ヒステリー、左翼、煙草の発癌性、CO2・・・利権さんのテンプレは相変わらず(´・ω・`)
自民のイメージが民主クラスに下がりつつありますお
323名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:13:43.53 ID:Y3PstDG50
各国の水の基準(ベクレル/kg)
0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 日本の3月16日までの基準値(水)
36 日本の福島・茨城・千葉の母親の母乳から検出 ←New!!
WHOの大人の基準 飲料水、飲料 1ベクレル/1kg
赤ちゃんが飲む日本人の母乳 36.3ベクレル/1kg
36倍の汚染と言う事は体内には多量の放射線物質が有ると言う事です。
授乳婦は室内に居る事が多いので、食事による内部被曝が考えられます。
        / 放射能の恐ろしいのは20年後に甲状腺、内臓、膀胱、白血病等の癌に成る事です
  | ___/____  |                      ______
  | |    /        | |      / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /_,,    ,,_  \
  | |   /           | |     /_____  ヽ    / (@)ヅ=ヾ(@));;;;;  \
  | |   /           | |     | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / /〆"●⌒ヾ;;;;;\    ヽ
  | ||  /          | |     | @ | @ |─ |___/   |三(__|___)三、   |
  | | 'l,/  __     | |     |` - c ヾー' ;;;;; 6 l    |.  |  |  | ノ::ヾ  |   |
  |  ̄ ̄ ̄o o o ̄ ̄ ̄___|     ヽ ィエエエエ》ヾ,,,-′   |  Y ̄Y ̄Y ̄Yノノ   |   l
   ̄ ̄l二二二二二l ̄ ̄       ヽ ___ /ヽ    ヽ と ̄^ ̄^ ̄^"シ   / /
                       / |/\/ l ^ヽ    \ """"""     / /
                       | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
324名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:14:03.39 ID:LDTpaO2j0
>>1
この先生、『マスクは止めろ』と言ったらしいな。
いくら、後で嘘は言っていないと言ったところで、
『安全なんだ』という印象を与えるのが目的と言われても仕方が無い。
リスク回避をするなと言っているんだからな。
325名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:14:14.00 ID:oPz5r+s70
福島県知事はなにやってんだか・・・
326名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:14:23.61 ID:W7vy+erNO
>>307
しかし単純に最悪の事態を前提に考えるってのも無責任なもんだぜ
327名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:14:24.38 ID:7ahzPAHW0
>>304
確かに紹介されてた研究者は農作物を食べてたがその他一般の人が摂取するのは禁止されてんだぞ・・・
都合の良い書き込みに釣られんなよw
328名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:15:04.00 ID:HAIllG/T0
「科学的」とかいう人は山下を利用しようとしている人だ。
山下はフクシマのデータで科学的に主張する。

ではフクシマのデータは揃っているのか?
現時点のデータで主張するわけだよ、つまり不完全なモノしか出てこない。

現時点で即死した人はいないよな?
癌は初期ガンでも20年はかかる、3ヶ月しか経過してないよな?

将来のデータで語りだしたらトンデモ学者になるわけで
それを知っていて利用するクソ汚い奴らがいるわけだ。
329 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 05:15:21.30 ID:xMDAjkwG0







  ウワー!!  まさに、石原知事が指摘したとおりのヒステリーだwww






  論が間違ってるなら、論を正せ。





330名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:15:34.97 ID:idhV8z2h0
ID:6EPDzmA20
ID:/2pvFXrT0
331名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:15:40.57 ID:DmLd9maN0
>>307
最悪の事態を想定して考えたら、具体的にどうしろっていうの?
332名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:15:52.27 ID:8+an0A4C0
>>307
だからさぁ、癌の発生率なんてどんなに頑張っても0にはならないんだから
あとは生活を全て捨てる程に危険なのかどうかって話だろ?
1%でも増えるのが嫌ならどこへなりとも逃げればいいし
癌になる要因なんて他にいっぱいあるわけで、それら全てから逃げるって言うの?
そこまでして逃げたいなら誰も止めないよ
そんなことで悩んでるほうがよっぽど体に悪いと思うけど
333名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:16:09.43 ID:thoLDfYCO
だからさ、死のリスクというなら今日お外に出たときに
自動車かバイクか自転車に跳ねられて死ぬというのが
一番可能性が高いわけじゃん。
それを無視して専門家の間でも結論がでないような微量の放射線を恐れてどうすんの?って話だな。
334名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:16:11.64 ID:Y3PstDG50
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━┓
┃    /【. 都民  】\     ┃┃    /【福島県民】\    ┃┃    /【.茨城県民 .】\   ┃
┃  /           .\  ┃┃  /           .\  ┃┃  /           .\  ┃
┃/   /\___/ヽ..  \┃┃/   /\___/ヽ..  \┃┃/   /\___/ヽ..  \┃
┃   /:::::::''''''   ''''''\   ┃┃   /''''''   '''''':::::::\   ┃┃   /''''''   '''''':::::::\   ┃
┃.   |:..,(○),   、(○)|  .┃┃.   |(●),   、(●)、.:|   .┃┃.   |-=・=-`  .' -=・=-.:|   .┃
┃.   |::::.   ,,,ノ(、_,.)ヽ、,  |  .┃┃  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   .┃┃  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   .┃
┃.   |:::::::. `-=ニ=- '   |   .┃┃.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   .┃┃.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   .┃
┃   \:::::.  `ニニ´  /  .┃┃   \  `ニニ´  .:::::/  .┃┃   \  `ニニ´  .:::::/  .┃
┃,,.....イ.ヽヽ、ーー__ ニノ゙-、.  ┃┃,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  ┃┃,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  ┃
┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃
┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃
┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃
┗━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━┛ 
335名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:16:27.19 ID:tNSWVzU80
>>325
福島県知事が主犯なのに何を言ってるんだかw
336名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:16:43.30 ID:Pyo4+jhW0
ガンによってどれだけ医療費がかさみ、国民の保険料負担
財政圧迫に繋がってるか考えるべき

ガンなめてたら痛めにあうぞ
337名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:16:48.81 ID:ysJnnavL0
>>288
日本の医者をなめるなよ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14374852
338名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:17:18.81 ID:zVEAs/VD0
安全と言う人に数年後の責任を求めるなら、安全じゃないと言う人にも数年後の責任を求めるべき
339名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:17:36.28 ID:v+chtz+g0
なんていうか・・・右寄りの方が兎に角
「グリーンピース」
にアレルギーを起こしてるね
340名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:17:37.11 ID:/2pvFXrT0
>>324
マスクはやめろってほんとかいな。ネラーの捏造じゃないの。
「マスクで放射能を防げるもんじゃない」とかでは?

チェルノのドキュメンタリーでは、粉塵を吸い込まないために、
作業員は皆マスクをしたけど、実は放射能は突き抜けるのです、みたいな感じだったし。
341名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:17:51.99 ID:WAsuFeKOO
このキチガイの言うことを真に受けて、子供を被曝させちゃった親は相当恨んでいる
342名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:18:10.69 ID:66xB77UJ0
御用達学者は死刑だろ常識的に考えて
343名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:18:11.85 ID:i1IgptXu0
内閣府原子力安全委員会が専門家二人を
福島市に派遣したのは・・・・・4月17日。
344名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:18:15.91 ID:/q6lIOS3P
おいおい、原子力村の工作員沸きすぎだろw
一般人が原発を必死に擁護する理由がないからバレバレw
345名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:18:16.76 ID:cL8mdeyqO
>>327
そこじゃなくて「正しく見分ける」の部分の話
見てたから内容知ってる
346名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:18:27.81 ID:qj6/Yc160
>>304
福島産の種と果肉のベクレルをわざわざ見分けるより
西日本産・外国産を食べるほうが圧倒的に楽だよ
知識不足とはまた別の問題
347名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:18:54.49 ID:70TT/I030
グリンピースって・・・もう・・・
誰が何を言っても自由、まして解任署名って・・・
まさにヒステリー 言論統制だな
348名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:19:08.97 ID:Qk8Knu7k0
キーワード

グリーンピースが〜 緑豆が〜
反原発のファシズムが〜
武田なんてw
魔女狩り
この人は頭いいし人柄も信頼出来そう
言論封殺
ヒステリック
南米では〜
交通事故は〜
349名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:19:09.23 ID:Y3PstDG50
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)★
10 日本の3月16日までの基準値(水)
20 以下は検出しても表記せず(東京都の水)
37 ベラルーシ政府が1999年に定めた「子供がそのまま摂取する食品」の基準値
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
-----------チェルノブイリ事故時の出荷停止基準-------------
600 ドイツの野生のいのしし(25年経った現在)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ★餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値★
1,700 イオンのサンチュ
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜) そして魚
4,080 北茨城のコウナゴ
4,300 3月20日、都内で流通していたシュンギク
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊
10,000 チェルノブイリのきのこ
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←「食べても直ちに健康に影響があるわけではないby枝野」
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
350名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:19:16.67 ID:mj2WZ1cM0
>>287
何がどう無理があるのかを説明できないなら無視するが、いいよな?
351名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:19:27.74 ID:W7vy+erNO
>>322
利権、利権、利権、利権・・・左翼のテンプレは相変わらず
まあ民主もこのテンプレのおかげで成り上がったんだからバカに対する効果はあるんだろうな
352名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:19:45.03 ID:6EPDzmA20
>>330
何か不満か?
逃げない選択したならこんなところで心を乱してないで、穏やかに最期を過ごせばいいだろ。
本当に危険だと思ってるやつはもうみんな逃げ終わってる。
353名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:19:48.90 ID:V2azY5790
科学的議論を無視していきなり解任要求
おそろしや
354名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:20:19.45 ID:XHGKkc/80
>>321
http://www.taro.org/2011/05/post-1013.php
ここで言及してるのがこれかな
http://www.rea.or.jp/ire/pdf/report4.pdf
年間でなく累積10mSvでリスクありといってるね。

http://www.47news.jp/CN/200506/CN2005063001003768.html
これも原発作業員の調査の記事
355名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:20:26.77 ID:yWFbjXY10
>>326
チェルノブイリ事故から数10年しか経っていない。学者にも分からないことは実際あるだろう。
リスクが大きい分、最悪の事態を想定して何が悪い?各個人で決める事。
安心安全を謳い、思考停止させて10年後にどうなっているのかも分からない。北朝鮮みたいだな
356名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:20:33.66 ID:hMXD1fks0
わからない癖に安全だと叫びまくる
こいつクビだろw
357名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:20:35.67 ID:IjDAOpQq0
昨日の新聞折り込み求人広告で荷物の配送作業募集してたよ一月12万円だって
それから源泉所得引かれて原子力安全委員会の皆さんに給料払わなくては
んでいったい給料いくら?週に5分程度の会議で・・・
358名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:20:46.70 ID:HAIllG/T0
学者は、そもそも想定しない。
だから起用してはいけない。

論文を書く際に想定を混ぜたらインチキになる。
想定を混ぜる学者は学者ではない。

そもそも学者は研究するだけだ。不完全だから研究する。
完全だったら研究する必要がない。

つまり起用すると不完全なものに完璧を求める矛盾が発生する。
実務をやらせたらダメなんだよw
359名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:20:51.59 ID:XJJE2uet0
この先生は「逃げられない身にある福島県民」「福島で暮らしてゆかねばならない福島県民」という
前提で自分の研究結果からそれなら「前向き」にいまの「数値」をとらえてゆこう、みたいな
「立ち位置」があるんじゃないか?

こんな前提からはじめれば福島の人の中にはこの前提自体について「余計なお世話」なんて感じる人も
出てくる。「国家の言うことを聞け」とか上の前提からあーだこーだ、言うなら一学者の身で話すべし。
福島県のアドバイザーなんてやめて言うべきだし、福島県行政も先生を都合のいい利用の仕方をするなよ。
360名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:21:02.43 ID:ll7kYthp0
なんだか100 mSv/yについての発言が大きく取り上げられているけど、
このヒトの最大の問題点は、そこじゃない。
 爆発直後、空中をうようよ放射性ヨウ素が飛散しているときに、一般人向けの講演会で
「問題ありません、子供と外で遊んでください」と福島県内高汚染地域で講演して、余計に内部被曝させ、
(真に受ける親も親だと思うが)
 落ち着いてきてから、「最初の10日間で被曝量が決まってしまった」、
「自主避難じゃだめだと言ったんです」、「子供と妊婦は逃がすべきだと言った」
と、手のひら返しをしたのが問題なんだよ。
361名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:21:33.17 ID:yXdW4ypo0
学者としては優秀なんだろうな
たとえは悪いが731部隊のように
福島の人たちを実験台にしていても(´・ω・`)
362名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:21:35.69 ID:V+9Aq+fr0
反原発はコストの一点でせめれば成功するよ。
事故れば被害額どれだけになるんだよ。高い電気だよ。
363名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:21:38.56 ID:thoLDfYCO
ちなみに、最悪の事態を想定するなら
一秒後に突然死するって話になるな。
科学的思考と言いつつ結局は自説に都合のいい局面を選んでるに過ぎないわけ。
364名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:21:43.87 ID:j6OuNNYmO
たとえ影響が出るとしても早期発見で早めに治療すれば治るかもしれないし
バイオ医療の目覚ましい進歩もある
福島の住人に悲観論を植え付けて精神的肉体的に病気してしまうより
山下先生のように安全だよと言い切ってしまう方が医者として正しいのかもしれない
その意味でボクは山下先生を支持する
365名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:21:45.58 ID:Y3PstDG50
            __/ヽ    _ /ヽ
           |  ̄ヽ==r'´   ̄ノ
  ______ ヽ、___/  ヽ、__ -' \ヽ
  | ____ /  保安院    ::::::::::\\
  | |       //       \  :::::::::::):::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| ほとぼりが冷めたら・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
 


             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /  保安院    :::::::::::::::\
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
  | |  スチャ!! .|  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  真実を小出しだな。
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
366名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:21:52.14 ID:qunqpbTo0
>>310
仮に日本国民が1億人だとすると、320万人
なるほど、百万人クラスでも誤差の範囲かね・・・
するとなんだね?今回震災で逝った2万4千人のかたがた
これも誤差の範囲かね・・・

最近は何かね?統計を教えない小中高校が急増したのかね?

ま、そんなどうでもいいことは他所に放置
それよりも

原発利権屋から金、いくら貰っている?言ってみ?御用学者ドモ
367名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:21:53.04 ID:/2pvFXrT0
グリンピース・ジャパンが福島使って宣伝工作かよ。
震災に乗じてやることクズすぎるわ。

本当、人間の糞だな。反捕鯨の奴らって。
さすが震災動画の下で、ホエエエル!カルマー!ジャーップ!って叫んでただけあるわ。

368名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:21:53.78 ID:yf/zPFKy0
>>336
その指摘を東電に言いました。担当は謝るばかりでした。
松本市長の言っていることが正しい!
369名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:22:11.40 ID:tNSWVzU80
>>339
違うんじゃないかな。俺なんか右寄り・原子力肯定・緑豆嫌いだし。

>>354
> 職業上の被ばく線量限度である5年間で100ミリシーベルトの被ばくでも
> 約1%の人が放射線に起因するがんになるとの報告書

ちょうど20ミリ/年の5年間だねw
370名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:22:41.60 ID:yWFbjXY10
レス番間違えた>>355>>332宛て
371名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:22:45.43 ID:yTAWyQ6l0
軽視と言うか軽く被爆するだけだろ
372名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:22:50.51 ID:cL8mdeyqO
>>346
外国産だって400ベクレル超えてるジャムあるし
日本に入ってきてるのに100ベクレル超えもある
なんでも外国外国いってヨーロッパ産買いあさってる人に
ちゃんと調べろって言っても聞く耳もたないのが気になってる
373名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:22:53.99 ID:Pyo4+jhW0
まあ、こんなことをグダグダやってる間も福島のガキどもは
多量の放射線を浴び続けているわけだがw

あとからガンになっただなんだと騒いでも遅いっちゅうことに
いいかげん気づけよ
374名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:23:12.45 ID:tZH0oul30
被曝に伴うガンのリスク ECRR(欧州放射線リスク委員会)2010年勧告
核施設近隣に居住する子供らにおける過剰な白血病とガンのリスクを立証している研究。
核施設 国 年 ICRPリスクの何倍か 備考
セラフィールド/ウィンズケール*a 英 1983 100~300 大気と海への高いレベルの放出
ドーンレイ*a 英   1986 100~1000 大気と海への粒子状の放出
ラ・アーグ、フランス*a 仏   1993 100~1000     大気と海への粒子状の放出
アルダーマストン/バーフフィールド*c 英 1987 200~1000 大気と河川への粒子状の放出
ヒンクリーポイント*b 英 1988 200~1000 沖合の泥土堆への放出
ハーウェル*d 英 1997 200~1000 大気と河川への放出
クリュンメル*d 独 1992 200~1000 大気と河川への放出
ユーリッヒ*d 独 1996 200~1000 大気と河川への放出
バーセベック*b 瑞典 1998 200~1000 大気と海への放出
チェプストウ*b 英 2001 200~1000 沖合の泥土堆への放出
全ドイツKiKK 独 2007 1000 様々なタイプをあわせたもの

*a 海に放出している再処理工場;*b 海あるいは河川に放出している原子力発電所;
*c 核兵器あるいは核物質製造工場;*d 地域の河川に放出している原子力研究所
375名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:23:15.55 ID:70TT/I030
ついでに一言
まともな日本人なら賛否両意見を聞き、自分で判断する。
マスコミなんかに流され反原発なんて言ってるから日本人は
駄目なんだ。
376名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:23:32.66 ID:76Wa34os0
「山下とともに福島県人は原発の捨石になれ」

世界には稼動中の原発が多数あり、今回のフクイチが
なければドイツやイタリア脱原発はなかったし、
地球環境にとっては有意な事象だったのかもしれない。
人間がどれだけ放射能被曝に耐えられるか、あるいは
耐えられないか、広島、長崎に続き福島で試される。
この人体実験が世界貢献でもある。
福島並び関東、東北の国民へ告ぐ。
被曝二世の山下に続き、放射能安全基準の捨石となれ。
世界はおまえらの犬死を賞賛するぞ。

377名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:23:33.80 ID:ll7kYthp0
>>353
>科学的議論を無視して
354の報告書読んでこい!
378名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:23:49.57 ID:Cu7JQEvz0
原子力災害被災地の、これまでの積算被曝量
これを知る者など、御用学者の中にも存在しない

なぜなら、爆発当日の数値は隠蔽され出されていないから

積算被爆量を知らないのに、データが無いのに福島は安全と言ってしまう御用学者
奴等が安全と言う根拠など存在しない
379名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:24:00.50 ID:66xB77UJ0
情報統制を英語で言うとGAG(ギャグ)

山下の発言は最高の漫談だったよ
放射能はクヨクヨしてる人にだけ来るとか、それが動物実験で実証されてるとか
380名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:24:10.78 ID:Y3PstDG50

 ! !  ! ! !:! ,,-‐,;; ^、! ! ,, : !!| |i| !| |! !!  |! !
|: |! |: l!  /~/ /  ヽ `!、`ヽ、
;|!|:|  ! ∵/VW__/,,,,..... ヽ,.--ヽ"´ やまない死の雨が降るトンキン
!:|: !|! ;l : : !∧∧ || !  !  :
!: |!l!:! |!| :   ( `Д´)  !: : ! ! ! やまない死の灰が降るトンキン
|!i:|: !: !| !: :/;; ;;つ~) :  :! |i l| !|! |:| : i|

     ♪    /.i   /.i  /.i  トンキン終了
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーライコッチャ
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     エーライコッチャ
        └i===|┘i===|┘.i===|┘        ヨイヨイヨイヨイ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈
                        .,,......,,
      _,,,......,,__       _,,...,_    (,,゚д゚,,)
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ   /_~,,..::: ~"'ヽ l l
  (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)  (,,"ヾ  ii /^',)ヽノ
  ^ '⌒i    i⌒"       :i    i" < この先、生きのこる方法は関西遷都
 ..   .| ( ゚Д゚)         | (,,゚Д゚) 
 ..   .|(ノ  |)  ,,,......,,_   |(ノ  |)  ,,,......,,_   
  ...  |    |  (;;;゚Д゚,,,..)... |    |  (;;;゚Д゚,,,..)
     ヽ _ノ   丿 !   ヽ _ノ   丿 !
      U"U   (__,,丿    U"U   (__,,丿
381名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:24:20.33 ID:i1IgptXu0
>>324 >>340
2011年3月21日14時-
山下俊一氏・高村昇氏「放射線と私たちの健康との関係」講演会(後半)
http://ameblo.jp/kaiken-matome/entry-10839534940.html
Q9:私ども、今日聞いた中では非常に安心しているんですが、ただ、
私ども年寄りを預っている事業所を持っている者、そして職員の家族を
預っている私なものですから、職員にもう少し、こうしてこうすれば
安心ですよと言える言葉で、もう少しわかりやすく、これとこれをすれば
安心ですよという言葉があれば教えて頂きたいと思っております。
山下:科学的に言うと、環境の汚染の濃度、マイクロシーベルトが、
100マイクロシーベルト/hを超さなければ、全く健康に影響及ぼしません。
ですから、もう、5とか、10とか、20とかいうレベルで外に出ていいかどうか
ということは明確です。昨日もいわき市で答えられました。
「いま、いわき市で外で遊んでいいですか」「どんどん遊んでいい」と
答えました。福島も同じです。心配することはありません。
是非、そのようにお伝えください。

Q9:すみません、私も今日、マスクをして来たんですが、マスクあるいは
帽子と言われているんですが、それについてはどうなんでしょうか。
山下:これは、花粉症には効くでしょう。はい。放射能のそういう物質を
どうやってブロックするか。皆さん、濡れタオルを口にしたことは
ありますか。窒息するぞ、これ。でも、そんなことを平気で書いとるね、
新聞は。これは気休めです。でも、気休めを言わなくちゃいけないように
なっとるんです。基準がそう書いとるから。
だから、皆さん、マスク止めましょう。はい、次の方。
382名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:24:36.42 ID:W3uYZMRx0
解任ていうか

逮捕
収監
処刑

だろ
383名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:24:39.42 ID:PhBQ9fu/0
愛国心の低俗なのを右翼というんだと思ってたが、
左翼呼ばわりしてる人間のほうが国民を危険な方へ
危険な方へと導こうとしている事実
384名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:24:46.37 ID:b7LK7Cab0
俺も週刊朝日読んで「えっ?」って思った人だったんだな
100ミリシーベルト以下は無視できるとか小出さんらとは意見が違うなと。
385名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:24:46.93 ID:tNSWVzU80
>>360
つまり、グラフの一番高い時に安全を呼びかけ、後から「初期が大事」と
手の平返しをやったんだよねw
386名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:24:55.07 ID:v+chtz+g0
>>351
一般人は、原発や放射能の事を考える時に
右・左を最優先事項にはしないよ。

事故当初に原発万歳派さんの掲げていた安全テンプレは続々と覆えされたもの。
もう騙されたくないもん。
387名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:25:03.88 ID:yTAWyQ6l0
だからもう遅いって
388名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:25:04.90 ID:qj6/Yc160
>>372
じゃあ西日本産のみにする。さよなら、外国産並に危ない東日本さんw
389名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:25:11.46 ID:Z9/uVxre0
>>232
おおっ、そんなこと言ってたのか。是非とも住職さんとの約束を
守って孫を住まわせれば少なくとも本人は本気でうそつきでない
kとは認めてあげよう。ただし1日だけなんて駄目だよ。
もっとも孫のほうが「おじいちゃんは頭がおかしくなってるんで、
言ってることを間に受けないでね。」とか言われそうだけど。
390名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:25:33.22 ID:TJTnZmdT0
>国の指針に従うのが国民の義務だ
これ大問題だよ。
391名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:25:33.86 ID:JwBXEaie0


朝鮮人パチンコ屋は、警察の天下り先だ!
朝鮮人民主党は、違法パチンコ屋の献金先だ!
朝鮮人パチンコ屋は、違法賭博だ!
在日朝鮮人は、違法密航犯罪者だ!

警察は反省して、違法パチンコ屋を全廃しろ!
警察は反省して、違法密航犯罪者の在日朝鮮人を強制送還しろ!

392名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:25:38.15 ID:Qk8Knu7k0
キーワード

グリーンピースが〜 緑豆が〜
反原発のファシズムが〜
武田なんてw
魔女狩り
この人は頭いいし人柄も信頼出来そう
言論封殺
ヒステリック
南米では〜
交通事故は〜
いきなり解任
393名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:25:47.17 ID:thoLDfYCO
しっかし、リスクがーリスクがーと言いつつ
「政府か東電が保証しない限り移住しないニダ」
と言うのが面白いよな。
金を払わないなら移住しないなんて、どんだけ安い命なんだよw
394名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:25:58.44 ID:XHGKkc/80
>>346
完全に安全なのと、おそらく安全なのをだされたら。
みんな完全に安全なの選ぶしな。
395名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:26:19.65 ID:lbmNul1E0

【原発問題】 自民・河野議員「原発一本やりの自民党を変える」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308063594/
396名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:26:44.16 ID:W3uYZMRx0
こいつさんざんテレビでチェルノブイリの被害は軽かった、癌もちょっとだけ、核種はヨウ素とセシウムだけ気をつけてればいい、まあ問題ないですけどね、とかなんとか
397名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:26:53.69 ID:LDTpaO2j0
>>340
前スレで書いてあった。コピペだけど

>Q9:すみません、私も今日、マスクをして来たんですが、マスクあるいは
>帽子と言われているんですが、それについてはどうなんでしょうか。
>山下:これは、花粉症には効くでしょう。はい。放射能のそういう物質を
>どうやってブロックするか。皆さん、濡れタオルを口にしたことは
>ありますか。窒息するぞ、これ。でも、そんなことを平気で書いとるね、
>新聞は。これは気休めです。でも、気休めを言わなくちゃいけないように
>なっとるんです。基準がそう書いとるから。

>だから、皆さん、マスク止めましょう。はい、次の方。

ソースはここらしい。
http://ameblo.jp/kaiken-matome/entry-10839534940.html
398名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:27:48.46 ID:Pyo4+jhW0
>>383
グリーンピースがどうたらとか言う以前の話だわな
こんなヨタ学者が闊歩する今の日本の医療体制が異常だわ

安全とかてめえがそこに住んで、ガキや孫もいっしょに暮らさせてるんなら
その発言に納得するやつも出てくるだろうがな
399名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:27:51.14 ID:KobmJWsw0
>>354
さんくす!!

>>360
はげどう

しかも、数字云々じゃなく、県内の汚染が一部分しか分からない状態で
安全?と言い切ったことが、研究者としての一番問題に感じてる
400名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:27:52.22 ID:8+an0A4C0
>>370
じゃあお前はどうしたいの?
その僅かなリスクのために福島県民全員が今の生活を全て捨ててどこかへ逃げればいいと?
車の排ガスも怖いならどこかの無人島で自給自足の生活でもしてればいいじゃない
俺は逃げるリスクと留まるリスクを天秤にかけて判断しろって言ってんだよ
401名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:27:57.92 ID:v+chtz+g0
>>375
東電お抱えのマスコミがいつ反原発を唱えたのw
むしろ、原発から目を反らしぱなしでしょ。とBOTさんにマジレス
402名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:28:18.91 ID:yTAWyQ6l0
20年前にいってろこういうのは
今はもう漏れてしまってるからある程度は覚悟するしかない
こういう国なんだから

あのな地震だってまだ起こる可能性あるし
まだこれだけで済んでるほうなんだぞ
じゃあ原発を空間移動でもして宇宙に運んでくれよw
できるのか?
クズどもはいまさら騒ぐなうるせえなぁ
あと逃亡した東電社員はさっさと原発に戻れアホ
403名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:28:42.11 ID:PGoqeSBe0
結局、低線量地域は自分で逃げるかどうか決めるしかない
資本主義社会で制限されてるわけじゃないんだしw
保障なんか求めてたら30年後にしか結論がでないw
404名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:29:35.87 ID:idhV8z2h0
>>360
東電スタイルだな。
405名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:30:17.42 ID:IjDAOpQq0
米国政府は自国民に50マイル内は絶対に立ち入るなって言ってるし・・
あの国って放射線の研究では日本より進んでるんでは?
406名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:30:23.29 ID:JwBXEaie0


朝鮮人パチンコ屋は、警察の天下り先だ!
朝鮮人民主党は、違法パチンコ屋の献金先だ!
朝鮮人パチンコ屋は、違法賭博だ!
在日朝鮮人は、違法密航犯罪者だ!

警察は反省して、違法パチンコ屋を全廃しろ!
警察は反省して、違法密航犯罪者の在日朝鮮人を強制送還しろ!

407名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:30:32.37 ID:Y3PstDG50
     ∧_∧ トンキンの不始末で、何で福島の汚染野菜を食べなきゃいけないの?
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) このままでは、農業保障の金額が上がるので、しっかり食べてね。
.__| |国民 .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽ福島産は安全  \|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. ちゃんと、安全基準を上げておいたから
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          内閣
408名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:30:37.55 ID:yXdW4ypo0
この人が本当に安心というならば
「福島の人たちは健康に過ごせますから
健康調査なんて必要ない」と言うべきじゃないの?

この人が調査の座長につくことによって
逆に不安、不信になるだろ(´・ω・`)
409名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:30:39.77 ID:fn8YdmdB0
みんな病弱になってしまった
410名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:30:41.48 ID:W7vy+erNO
>>355
想定するにはコストがかかるんだぜ
戦争で例えればわかりやすい
戦線中央に対して敵が全戦線のほとんどの戦力をつぎ込んで大攻勢をかけてくる可能性があるとしよう
当然大攻勢を防げず中央を壊滅させられれば戦況は一気に不利になるだろう
しかしだからといってこちらも全戦力を中央に集結させるわけにはいかな、手薄な他戦線を抜かれるからだ
ならどうするか、そう、攻勢があった場合にすぐに援護に駆けつけられるよう戦力を近くに配置しておくんだ
これがリスク管理
最悪の事態を想定しろってのは想定するコストを考えない無責任かつ効果的でないものなのさ
411名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:30:46.35 ID:qunqpbTo0

「原子力情報統制委員会」というテロップをTVでみたことがある御仁は一報を
412名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:30:46.77 ID:ZYQpEJ+V0
この学者がろくな奴じゃないと言う事が分っただけでも良かった
413名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:30:52.04 ID:yf/zPFKy0
自分は青森に逃げる予定です。蓄えが・・・
414名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:31:19.29 ID:6EPDzmA20
先生を批判してるやつらって、今福島に残ってる奴らが福島が安全だと信じてると本気で思ってんの?ねーよw 
危険を承知で残ってるけど、それを少しでも心安らかに過ごさせてあげようってのが人情ってもんだろ。
415名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:31:30.96 ID:Cu7JQEvz0
最も高い数値で放射性物質を放出されたはずの爆発当日の被曝量
これが未だに隠蔽され続けている

この数値なくして、福島の安全など語れるはずもない

爆発当日に1シーベルト被曝しているかも知れない
避難当初、避難所で食中毒か?という報道もあった
下痢・嘔吐・発熱はこのレベルの被曝による症状でもある
食中毒の原因は解明されていない
416名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:31:49.94 ID:HAIllG/T0
>>360
それ学者だからだよ。

政府と東電が初期に出したデータだと安全安心、枝野も大丈夫と言っていた。
データだけを見て判断したわけさ。そのデータはウソだろ?と思うのが一般人だし、
そっちが当たっていることが多いわけだが学者はそういう思考を混ぜない。データを改竄したらインチキになる。
よって「データを見て客観的に・・・」となるのさ。心の中では違うと思ってもね。

それで今回は後から実はこうでしたというデータが続出した。
そのデータによると、自主避難ではダメ、最初に決まって・・・、となるのさ。

どちらもウソはついてないわけだが、このクセを利用するのが利権なわけだ。
データが変わるとコロコロ変わってしまうのが学者ということでもある。
だからデータをいじられるとクソ使えない御用学者が出来上がる。
また不確定なデータしかない場合では、そもそもクソ使えない。

学者は専門家という幻想があるのがやばい。
彼らはこれから研究しますという人達だ、福島については特にね、これからのデータが欲しい。
そして20年、30年たてば、ある程度ましな科学的となる。
417名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:32:19.54 ID:yTAWyQ6l0
だからクズが騒いでもかわらねえって言ってるだろうが
くずどもが
418名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:32:41.97 ID:yWFbjXY10
>>400
福島県民が各自で考えればいいだけ。ただ、安心安全だと謳い思考停止させるのは、どうなのかと思うだけ。
現実問題、福島の人間を全員移住させるなんて不可能だろう。国土が小さい。新幹線も駄目高速も駄目になり寸断されてしまう。
学者は目先のパニックを考えるのか、未来のパニックを考えるのか色々な考えがあるんだろうなとは思うが。
俺は東京から避難してた。
419名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:32:54.25 ID:A1urVHc60
>>413
東北州は経済が壊滅するから、九州においでよ
大陸との交易+西日本シフトで大繁栄するから
420名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:33:02.95 ID:tNSWVzU80
>>400
> 俺は逃げるリスクと留まるリスクを天秤にかけて判断しろって言ってんだよ

山下はそうは言ってない。

> ただ伝えたい根拠は理論ではありません。現実です。皆さん、現実、ここに住んでいる。
> ここに住み続けなければなりません。広島、長崎もそうでした。チェルノブイリも550万
> 人もそういう状況で生活しています。そういう中で、明らかな病気は、事故直後のヨウ素
> による子どもの甲状腺がんのみでした。私はその現実を持って皆様にお話をしています。
> ですから国の指針が出た段階では国の指針に従うと、国民の義務だと思いますからそ
> のような内容でしかお答えできません。

http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1037
421名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:33:13.62 ID:Y3PstDG50

                ―東北風林火山の極意―

狼狽すること風の如し 呆然すること林の如し 怒ること火の如し 避難所で不貞寝すること山の如し
  /,_ ┴─/ ヽ                     ノ)ノ,(ノi           _,,..,,,,_
 (・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ         ∧∧  .∫     (    (ノし        /   ⊃ヽ-、__
 / ,,__,ニ、、  |         /⌒ヽ)─┛    .┐) ∧,∧  ノ       l   /      ヽ
 | Y~~/~y} `, |       〜(___)       ..|( ( ....:::::::) アリエナス! /`'ー-/____/
 | .,k.,.,!,.,.,r| ,!く        ''" ""''"" "''      ̄⊂/ ̄ ̄7 )   


日本のGNPから見れば、東北は数%しか無く、こんな地域を復興するのに無駄な国費を費やしても、肝心の農、畜産漁業は放射能
で壊滅状態で復活の見通しも無く、もはや無駄。むしろ円高で、トヨタの様な大企業が国外に移動が始まって居る状況です。国
は一刻も早く、関西に遷都する方向性を出さないと、日本は経済的に沈没する。中国人観光客も関西では復活してますが、関東に
は、行きません。学会も関東で開催すれば閑古鳥の状態です。
422名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:33:17.51 ID:j6OuNNYmO
発狂中の反原発ファシズム左翼キチガイはさあ
そんなに放射能が怖いなら
無人島にでも移住しろよ
423名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:33:31.66 ID:PCt5Gz9P0
おまえらどこから金貰って働けてるんだ、みたいな状況になったときに
いかに振る舞うか、大人として考えておいた方がいいわね
424名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:33:33.33 ID:AktwGcSC0
下限にしきい値はないってのが既に定説なのに
425名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:33:46.57 ID:v+chtz+g0
>>417
(´・ω・)っ旦 お茶飲んで休んでw
426名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:34:22.08 ID:aKnCprTO0
なにこの言論封鎖

緑豆恐い
427名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:34:31.48 ID:Qk8Knu7k0
キーワード

グリーンピースが〜 緑豆が〜
反原発のファシズムが〜
武田なんてw
魔女狩り
この人は頭いいし人柄も信頼出来そう
言論封殺
ヒステリック
南米では〜
交通事故は〜
排ガス
無人島
428名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:35:08.06 ID:/2pvFXrT0
いやほんと、最悪をいうなら、福島引っ越すべき。
妊婦は散々危ないって、テレビでやってて、
科学者のいうことが信じられないなら、引っ越せよ。
ネットがあるんだから、いくらでも自分で調べたりできるし・・・・
外国のドキュメンタリーは凄いよ。
「日本これ見て対策したんじゃないのw」ってくらい、今日本がやってる対策が出てきた。

マジ犯罪者である、反日工作緑豆の「解任!」に乗せられてる奴らは哀れだわ
429名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:35:09.65 ID:yTAWyQ6l0
>>422
お前はアホだけど
いうことはあってるよ
文句言う暇あるならさっさと日本から出て生活したほうが早い
日本にいるなら低被爆くらいは受け入れるしかない
430名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:35:18.38 ID:yf/zPFKy0
福島の人は駄目だろ?外部で浴びて毒汚染野菜を毎日食べている。
つんでるよ。
431名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:36:09.09 ID:Y3PstDG50
福島第1原発事故で

 東 京 に 降 り 注 い だ 放射性物質のセシウム137は、
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最大となった降雨の21〜22日に、かつて行われた大気圏内核実験で
1年間に降った量の3倍近くに達したことが分かった。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032519400078-n1.htm


  3月21日午前9時〜22日午前9時の

  “ た っ た の 1 日 間 ” で 5300メガベクレル/km^2
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

      これが、 | | イコール


  大気圏内核実験で過去最大の1963年の

  “ 年 間 降 下 量 ” の 約2.8倍
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


そして、セシウム137の半減期は、約30年だからねw

無知な者は、平気で雨に濡れたりしてたそうだな。
数年後に白血病になっても、何の補償もないだろうな。
次に大量飛散する時は、気をつけようねw


◆ 都内の降下物(塵や雨)の放射能調査結果
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/f-past_data.html
432名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:36:19.37 ID:LDTpaO2j0
>>410
だから、それを言わないといけないだろ?
逃げるかどうかは住民が判断するにしても、
あとさあ、福島に降り積もった汚染物質はどうすんだよ。
そのまま放っておくのか?時間がかかればかかるほど全国に拡散するぞ。
時間がかかればかかるほど、国力に対するダメージは増すだろうが。
燃やそうが何しようが消えないんだぞ。
戦争で例えれば、敵がすぐそばまで攻めてきてんのに、ただ黙って見ているようなもの。
っていうか、『大丈夫だ作戦はある』って言いながら指揮官が逃げる準備をしているようにも思うな。
10年もすれば、誰が責任取るべきかなんて分からなくなるからな。
433名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:36:29.32 ID:bib82T4M0
>>1
山下ってよく知らんが、論文でも書いてノーベル賞でも欲しいのか? 
人体実験出来る最高な環境だと思うが・・後で想定外でしたに10000ペリカ 
てか、そのころには死んでるかw 

〜水俣病の場合〜
1946年:汚染水の排出開始
3年後:今まで捕れていた魚介類が捕れなくなる
6年後:幼児に精神や運動機能の発達遅れが見られるようになる
8年後:犬猫の変死が相次いでいる事が初めて報道される
10年後:水俣出身者は原因不明の奇病にかかると差別が起こる
15年後:脳性小児マヒ患者16人を胎児性水俣病と初認定
17年後:原因が工場の排水によるものと判明する
28年後:水俣病による死者が100人を超える
29年後:チッソ幹部が「殺人、傷害罪」で告訴される
42年後:チッソ元社長ら業務過失致死罪で有罪判決
58年後:最高裁が国および県の責任を認めた(2004年 
434名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:36:48.78 ID:mj2WZ1cM0
>>306
結局、考えが間違っているから辞めろと言ってるのか、一貫性がないから辞めろと言っているのかどっちなんだよ。
仮に一貫して安全性を主張していたらどうする?
それでも辞めろと?
この問題では専門家の間でも議論があるところ。
それを解任署名までして辞めさせようとする姿勢は、意に反する者を排除しようしてるだけにしか見えない。
安全と主張しようが危険と主張しようが勝手だが、いきなり相手の社会的地位を奪おうとする行為は、
それがどの立場の人間だろうと評価に値しない。
435名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:37:21.69 ID:pSCH8uX+O
100ミリシーベルト以下は、リスクは確認されていない から安全と言って良いのか? ってとこじゃね

そもそも外部被爆に特化して話しているのが間違い

外部被爆が高くなれば野菜や牛に与える影響も上がることも主張しないとイカンだろ
436名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:37:23.27 ID:RuSxMATt0
疑わしきは避けるが原則だよ
石橋を叩いて渡るべきだ
437名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:37:29.10 ID:oREOYCKm0
外部被曝+内部被曝で考えるたら・・・
438名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:37:29.64 ID:cL8mdeyqO
>>388
いや普通にそれでいいと思うよ
九州産も汚染されてるとかいって中国産買いあさってる主婦に
中国産より西日本のほうがマシって言っても通じないんだもんw
439名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:37:36.45 ID:8+an0A4C0
>>418
>>420
すまん、言葉足らずだった
> 俺は逃げるリスクと留まるリスクを天秤にかけて判断しろって言ってんだよ
の後に、
俺はこの程度のリスクで生活全てを捨てる程の価値があるとは到底思えないけどな
の一文を付け足してくれ
440名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:37:37.80 ID:A1urVHc60
>>424
そうだよな。摂らないで済むなら摂らない。これだけのことなんだよな。
441名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:37:52.43 ID:yf/zPFKy0
>>413
青森は自分の故郷なんでw
442名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:37:50.81 ID:TT4nQ2ub0
>>48
ホルミシス仮説は仮説に過ぎんだろ。
検証はされてない。
443名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:38:07.05 ID:Pyo4+jhW0
グリーンピースのやってることを支持したら左翼ってw
どんだけ思考が単純なんだよ

だからバカウヨとかレッテル貼られるんだよ
ちったあまともな思考しろよ
444名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:38:25.66 ID:FDB11U8y0
>>388
西日本でも全国展開のイオン系などのスーパーへ行くと
群馬産キュウリ、福島産きぬさやなんかを平気で店に陳列してる。
キュウリ、キヌサヤなんかわざわざ東北、関東のものを置かなくても
淡路島や岡山和歌山にもあるだろうに、いかにも危険地帯のものを
食べろと言わんばかり。
445名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:38:42.29 ID:Y3PstDG50
>放射性物質(I-131) 降下量
>都道府県     累積(Bq/m^2)  3/18   3/19  3/20   3/21  3/22   3/23   3/24
>
>茨城県(ひたちなか市) 212397   880.   490  93000.  85000  27000  1200   480
>東京都(新宿区).     84919.    51    40  2900.  32000  36000. 13000   173   ←
>栃木県(宇都宮市)    60493   1300.   540  5300.  25000  23000  1200   570
>埼玉県(さいたま市).   68189.    64    66  7200.  22000  22000  16000   160
>千葉県(市原市)     45786.    21    44  1100.  14000  22000  7700   130
>神奈川県(茅ヶ崎市).   5765.    40    38   750    340  1300  3100.    39
>静岡県(御前崎市)     360     0     0     0   200   150   5.8    4.6
>愛知県(名古屋市)       0     0     0     0     0     0    0     0
>大阪府(大阪市)        0     0     0     0     0     0    0     0


84900ベクレルww
東京やばすぎワロチww
446名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:38:58.91 ID:HAIllG/T0
>>412
違う、こういうときの学者がろくでもない。
研究するプロだから実務をやらせるとクソ使えない、ろくでもない。

そもそも実務をやると論文を発表できなくなる。
学者の肩書を捨てる意思のある人でないと現実に即したことが出来ない。

そこで学者のまま実務をやらせると融通が利かなくなる。
とにかく学者というのは確定している事項しか認めないんだからさ。
一方で福島の事故はこれからどうなるか?が重要なわけだ。これでは噛み合わない。
447名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:39:05.56 ID:thoLDfYCO
>>431
こういうことを教えて貰っても、呑気に2ちゃんねるをやってる東京都民に恐れ入るよ。
残り少ない余生をもっと有意義なことに使えばいいのにw
448名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:39:38.10 ID:dE5oDKRr0
長崎大・山下教授 ← こういうキチガイは早く死刑にしろよ!
449名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:39:50.35 ID:tNSWVzU80
>>439
福島における「生活全て」は人によって違うからな。土地や家がなかったり、
職場も失われていたらどうでもいいことだし。
450名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:40:04.08 ID:yWFbjXY10
>>439
なるほどね。>>439が言う分には何の問題もないが
学者がもしそう公言するとなると、やはり俺は批判する。
451名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:40:07.31 ID:yTAWyQ6l0
>>430
地震が起きた時点で詰んでたな
つかあの地震の前に止めてたら爆発はしなかったのかなぁ
まあタラレバは無意味だからいってもしょうがないけど
一応は浜岡ちゃんは爆発はないのかな
もしかしたら直下きたらそんなもんは関係ないのかな
はぁいやだいやだ・・・
452名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:40:22.11 ID:Qk8Knu7k0
キーワード

グリーンピースが〜 緑豆が〜
反原発のファシズムが〜
武田なんてw
魔女狩り
この人は頭いいし人柄も信頼出来そう
言論封殺
ヒステリック
南米では〜
交通事故は〜
排ガス
無人島
意に反する者を排除  ←NEW
453名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:40:52.20 ID:W7vy+erNO
>>386
原発が危険なんてことはある程度の脳ミソがあれば中学生にだって理解できたことだ
今さら騙されてましただって?そりゃ自分がバカだと言ってるのも同じだ
そういうバカだからまた利権なんていう左翼のテンプレに騙される
左右を判断基準に〜とか論点がずれてるのもいいとこだ
与えられた情報から妄想せずに自分で的確に判断する、これが大事
454名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:41:33.82 ID:Y3PstDG50
    (⌒)
  (⌒)| | /⌒)
  | || |/ /
  |/ ̄ ̄\/⌒)
 (⌒|゚ ○ ゚| /  福島は復興しても人が住めないよ!さよなライオン!
  \|(_人_)|/
  (~\_二_//
   \ ミ彡 \
   |   ヘ_)
   | ∧ |
   (ニフ ヒニ)
世界の基準値(ベクレル/kg)
0.111 アメリカ法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
2 ウクライナ(水)Cs-137
10 ベラルーシ(水)
10 日本3/16までの基準値(水)
36 福島・茨城・千葉の母親の母乳(赤ちゃんが飲む)
40 原発の排水(国際法基準値)I-131
90 原発の排水(国際法基準値)Cs-137
300 日本3/17以降の飲料水・牛乳・乳製品I-131(原発の汚染された排水の7倍以上。赤ちゃんが飲む)
500 日本3/17以降の穀類・野菜類・肉・卵・魚・他Cs-137
1000 WHOが「緊急時でも食べないほうがよい」としているいわば限界値
2000 日本3/17以降の野菜類(根菜・芋類を除く)I-131
1,190,000 原発から50キロ離れた福島県福島市の国道付近の雑草
1,230,000 原発から50キロ離れた福島県川俣町の国道交差点の雑草
455名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:42:28.63 ID:GIS0Q2P00
みんな、もうこれは見たかな?

豪ABCが元東電木村氏にインタビュー:津波によるメルトダウンを認識
http://www.youtube.com/watch?v=ILIK1J_l_Sc&NR=1
456名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:42:34.99 ID:Vq8SbUmcO
ラジウム温泉のチケットくれ!ラドン温泉でもOK!
457名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:42:41.80 ID:KobmJWsw0
>>399だが、>>354読んだ
やばくね?w

Twinspanとかで生データをいろいろ解析したいねw
458名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:43:06.71 ID:a7O1Io0e0
学問的にはどうなわけよ。学問的裏づけがあれば大騒ぎして解任するのは禍根を残しそうだね。
459名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:43:28.37 ID:lHXcyaV50
菅は度胸がなく、国債の増発をしない。
故、財源がなく、震災対応が出来ない。
実際、二重ローン対策の利子補給すら実現できていない。
もっと言えば、義捐金の配分さえ3割程度しか完了していない。

無能、低能、無見識な自分に気付いてさえいない。
菅の続投するところ絶望しかない。
460名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:44:01.84 ID:/2pvFXrT0
>>443
おまえは支那人のウソでも、原発関連だったらホイホイ信用しそうだなwww

461名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:44:07.94 ID:TT4nQ2ub0
>>400
「生活を捨てる」ってのがそもそもおかしいな。
東電や原発推進派が十分な補償をすれば、事故前と同程度の生活レベルは維持できるわけで。
逆に言えば、補償をしたくないから、「安全」と殊更に主張してるんじゃないの?そいつは単なる責任逃れだろう。
462名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:44:58.01 ID:Y3PstDG50
  ┏┳┳┓              ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃              ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓          ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃フクシマ ┣┫ . ・∀・ ┣┫  終了!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
         、ィッッッッッッッ、
       ノ彡/三三三ミミ
        '^/゛´─  7ミミミ
        (=>-(=-)─‐》厂) < 今後、福島は原発の最終処分地に成るしか方法は無い!!
         {(_。ヘ、  . _ノ
         l rェェ、〉 .  (     
         (⌒_, `ー    \-、
          ̄`ヽ__,, // `ー─‐、  
     /〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´  /    \
  rr、 ///〉 r─,.─,,.───, |       ヽ
  \`\〈  ____    | ノ       |   
   /\_` ̄/      ` ̄ ̄\       }
  /`ー‐'  ̄|`ー‐、__            /
  |      |∵∴i / `ー─、       /
  |     ノ{:::::::::| /:::/    `ー───'、
  \___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i      }
        |\::;;;;;;;; ::;;;; ;;  !i      |
        |: : : : : :::::::::::》   ill      |
        \ヾ::::::::::::<  ゞ      }
463名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:45:19.40 ID:dZ/+5S+W0
やりすぎ
464名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:45:31.88 ID:qAT/6asYO
>>443
レッテル貼って喜んでるバカが何言ってるんだ?w

緑豆が学術・思想言論の自由に挑戦する環境ファシストだと何故気付かない?
465名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:45:43.57 ID:Nyibz6oI0
>低線量被ばくのリスクを軽視し

劣化ウラン弾の時にさんざトンデモ扱いされたのは忘れたふりの危険厨
466名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:46:16.47 ID:8+an0A4C0
>>450
・留まることによる発癌率の上昇リスク
・避難することによる経済損失のリスク
リスクマネジメントってのはこの両方を天秤にかけないといけないんだ
それで自分の気に入らない答えを出した人間を消そうとするなんて言論封殺以外の何者でもない
467名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:46:16.91 ID:/2pvFXrT0
こいつはグリンピースの宣伝係だと思うわw
たかがグリンピースのことなのに、発狂ぐあいが半端ないw

452 :名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:40:22.11 ID:Qk8Knu7k0
キーワード

グリーンピースが〜 緑豆が〜
反原発のファシズムが〜
武田なんてw
魔女狩り
この人は頭いいし人柄も信頼出来そう
言論封殺
ヒステリック
南米では〜
交通事故は〜
排ガス
無人島
意に反する者を排除  ←NEW
468名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:46:31.43 ID:JN+efC3b0
原発村とか言われる政財界、学会のやつらは福島に強制移住でFAだろ
469名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:46:50.23 ID:DeAlRQb80
原発ムラ御用学者九州地区の名主様かね・・・氏ね
470名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:46:58.25 ID:FulG7KVa0
言論封殺の反原発ファシズム・・・
471名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:47:08.91 ID:Y3PstDG50
   電チョン\<ヽ`∧´>/

        \<ヽ`ε´>/テロ朝

     \<ヽ`ν´>/日テロ

       ザイニーチョンBS\<ヽ`∀´>/

        蛆虫\<ヽ`γ´>/

      犬HK\(`八´)/

    \<`д´>/ゴミ売


 ゜ 。 ,∧,,,_∧ ゜。
 ゜ ・く゜`∀´゜;><この期におよんで、まだチョンマスコミを信じて居るニダか?
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J  ≡=−
472名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:47:22.15 ID:tZH0oul30
>>434
すり替え乙。
信用できないから辞めろと言われている。
山下の場合「社会的立場」は一つじゃない。
県の施策なのだから、住民の意見は尊重されるべき。

473 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 05:47:22.34 ID:xMDAjkwG0



  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。





  言論封殺をする団体がNGO www

  論が間違ってるなら論を正せ。



474名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:47:23.97 ID:Ux70gKmj0
たとえ珍説でもそれで解任とかはね
珍説で解任してたらアカ教授やテレビ他のメディアで吹いて回る他の分野の連中はどうなるのかと
475名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:48:03.43 ID:j6OuNNYmO
>>458
年100mまで安全ってのは世界的なconsensusがある
地球温暖化二酸化炭素人為説と同じ
一部の極左御用学者や陰謀論者だけが騒いでるだけ
476名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:48:39.21 ID:thoLDfYCO
つか、原発事故から何ヵ月経ってると思ってるんだw
今さら避難してももう遅いっつーの。

今やるべきことはガン保険に加入することか、残り少ない余生をいかに過ごすかを考えることだな。
それとも、リスクがーリスクがーと騒いでる連中って、
今さら避難しても何とかなると思ってたりするのw
477名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:49:26.60 ID:Nyibz6oI0
この手のゼロリスク主義者と温泉業者ってよく衝突しないね
478名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:49:36.46 ID:KobmJWsw0
>>467
面白いからよくね?
逆バージョンも見たいw
479名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:49:53.87 ID:yXdW4ypo0
専門家じゃないから分からないが
験者と被験者は基本的に無関係で影響が無い状況であるべきじゃない?
講演か何らかで影響がある中で
公平な結果が出てくるのか?
もちろん俺は、福島の人たちが御健康であることを願っているが
480名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:50:05.36 ID:jNGD4pZP0
福島から東京の大学に行ったやつはもう東京で就職して戻ってこないだろうな
低学歴だけ残る感じじゃね
481名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:50:09.07 ID:/2pvFXrT0
>>473
いや、100ミリシーベルトがマジでやばい!って根拠データはどこにあんだよ
犯罪緑豆ww

話はそれからだろうがw
482名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:50:26.98 ID:PGoqeSBe0
>>435
だいたい原発作業員のホールボディカウンターの結果は内部被曝まで
入れたら外部の3倍になってるからな、事故当時福島にいた住民は
どうなってるんだろう。
483名無しさん@十一周年 :2011/06/15(水) 05:50:34.23 ID:/6m2Yr6X0
環境ファッショはいかんな。言論・学問の自由を日ごろ主張している
自称「市民グループ」や政党の皆さんは、厳しく糾弾すべきだ。

ヴォルテールの「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを
主張する権利は命をかけて守る」という言葉をしっかり考えたい。
484名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:50:37.30 ID:gaiF1lAvO
吊し上げっていうか見せしめっていうか
こういう行動が日本でも起きるって面白いなぁ

自由な学問に自由な批判
やりたい奴はもっとやれ
485名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:51:25.22 ID:v+chtz+g0
>>467
発狂じゃなくて
うっかりさんが工作員さんに騙されないように、だと思うyo。
486名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:51:36.82 ID:Pyo4+jhW0
>>460
これは支那人のウソじゃないし
そんなこともわからんの?
487名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:52:01.81 ID:yWFbjXY10
>>466
その>・留まることによる発癌率の上昇リスク
っていうのが、チェルノブイリ事故から25年で人体実験じゃないけどさ、どの程度の被曝なら人間は危険なのかという
明確な証明が出来ていないのが現実だから、福島原発事故でも癌発生率も、実際問題、学者にも分からんだろ。推測だけど。

すまん眠いから寝る
488 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 05:52:14.09 ID:xMDAjkwG0



  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。






  環境団体の名を借りた、↑ 言論封殺テロリスト


  **************************

  論が間違ってるなら論を正せ。

  **************************



489名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:52:21.32 ID:tZH0oul30
>>483
すり替え乙馬鹿が多くて困るな
490名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:52:31.40 ID:PhBQ9fu/0
>>453
んじゃほとんどの日本人はバカだったんだねw
JCOの臨界事故の数年前に技術者としてそこで働く友人に
どんだけデータ捏造してるか聞かされて初めてヤバさに気が付いたが
専門家や政府の言うことを聞いて判断するしかない一般市民をバカというお前は何様だ
社会的倫理という言葉の意味さえ知らない社会不適合者は黙ってろ
491名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:53:06.02 ID:tNSWVzU80
>  1976年度以降、労災認定された10人のうち白血病が6人。累積被ばく線量は
> 129・8〜5・2ミリシーベルトだった。このほか多発性骨髄腫が2人で、それぞれ
> 70・0、65・0ミリシーベルト。悪性リンパ腫も2人で、それぞれ99・8、78・9ミリ
> シーベルトだった。

http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042801000030.html

いずれも「累積被ばく線量」であり、ちょっとやそっとじゃならない病気な。
でも福島県民は大丈夫だよ。山下先生がついてるからな。
492名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:54:24.56 ID:ll7kYthp0
>>475
>年100mまで安全ってのは世界的なconsensusがある
ソースをおねがいします。"consensus"(笑)

そうじゃないってソースなら腐る程あるけどね。
一例としてアメリカ科学アカデミー(NAS)の報告書を置いておきます。
http://dels-old.nas.edu/dels/rpt_briefs/beir_vii_final.pdf
いつから、NASが極左になったのかな?
493名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:54:27.58 ID:IIKb0PBB0
言論封殺とかいってるの低脳なの?
アドバイザーのアドバイスが役に立たないから
解任要求してるだけでしょ。
安全、安全で何もしなくてよいというならアドバイザーは
いらんでしょ。
494名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:54:40.13 ID:6EPDzmA20
>>490
データなんか読まなくても、遅くとも「バケツで臨界」でどんなアホでもわかるだろww
495名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:54:52.90 ID:idhV8z2h0
>>461
ベラルーシは金がなくて、避難民の補償を打ち切った。
それと同じ構図だね。国家予算の15%くらいかかっていた。

菅はそれをやりたくないんだろう。
東電は株が下がっても、自分達の給料は少ししか下げない。
現場作業員の下請けって11次まであるんだと。

結局、金と人命を天秤にかけたんだと思う。
山下はそれに一役買ったんだろう。
他にもやれる人間はいたが、被爆2世ということでふさわしいとなったんじゃないか。
496名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:54:59.10 ID:gRorO52n0
日当9000円――なぜ原発で働く人の賃金は安いのか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000017-zdn_mkt-soci
497名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:55:15.51 ID:HAIllG/T0
>>458
20年後、30年後・・・、100年後の福島および周辺地域のデータは現在ない。
学問的には、それだけの時間の経過が必要。

それで現在のデータだと福島第一の作業員が被曝した250ミリ越えでも生きている。
特に問題はない(とのことだ)

一般人の感覚では、いやいやそれは後々にやばいだろ!と思うだろうし、ほぼ当たるだろう。
だが、その後々のデータはまだない。現在のデータだけで考えるのが学者。

だから将来データがそろってきたら実はこうでした!というお決まりのパターンになるだけだよ。
だから学者を登用すること自体が間違いなんだ。研究を利用するのはいいが、これからどうなる?に参加させてはダメ。
498名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:55:21.46 ID:KctWluOP0
ラドン温泉に一年中浸かっている人間はいない

福島は子供が絶え間なく放射能を浴びて続けているのが問題
499名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:56:05.32 ID:az8b964i0
>>476
自分が被曝線量1000ミリも2000ミリも
同じと言っているとわかってるか?
それは違う。
500名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:56:06.49 ID:oiHnkRoxi
数年後ガンになっても因果関係ありません、てか糞学者
福島県民はもっと怒れよ
501名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:56:16.33 ID:/2pvFXrT0
>>484
いや、自由な学問でも自由な批判でもなく、
反捕鯨団体グリンピースの、あらたなる宣伝、反日工作だよ。

日本が捕鯨やめちゃったから、マグロとかあらたな標的探してうろついてたら、
原発キター!!乗っかろ!ってこと。

ちゅうか、グリンピースのバカに分かるような、「妊婦」に関する重要な事項、
IAEAが入ってるんだから、とっくに指摘してなきゃおかしい。
502名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:56:27.30 ID:4ZiwI8/r0
まぁ確率論な世界な上に、実際ガンになっても
放射線の影響だって立証するなんてまず
できねーからなぁ。
503名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:56:32.31 ID:EamiThru0
>FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO

↑こういう連中に煽られた愚民が疑心暗鬼になって集団ヒステリーを起こしてる訳だ。
危険だ危険だと大騒ぎしてるバカって、政府東電の陰謀としか言わないしお話にならないんだよな。
504名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:57:00.58 ID:LDTpaO2j0
>>453
そういうことなら、原発は全部禁止だな。
なんでって、危険だからさ。包み隠さず公表されているわけでも無いようだし。
不確実な部分が少しでもあれば、動かすわけにはいかない。
日本国民はそうあるべきなんだろ?
505名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:57:15.35 ID:sjehKXbG0
はっきりとした事が判らないから、今後のために
今、日本で臨床実験をしているんだろわかれよ
506名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:58:13.46 ID:Nyibz6oI0
>>489
信用できないからじゃなくて
気に食わない意見だからだろ
全然すり替えじゃないよ
だいたい住民の要求じゃなくてNGOの活動
いくつ署名が集まったら解任って基準無いのに
ただの圧力、個人への恐喝だよこれは
507名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:58:19.06 ID:qye9CZfI0
三面六臂の赤ん坊が生まれたら
山下は磔
508名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:59:18.00 ID:LDTpaO2j0
>>503
単に、グリンピースに突っ込まれてまともに反論できないだけだろ。
反論があるとしたら、低線量は体に良いという、トンデモ理論だけ。
恥ずかしいな。日本の学者は。
509名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:59:25.17 ID:9UCZ/u5I0
自浄作用と反省が無きゃ政権奪還しても反原発に変わった野党に再奪還されるだけだからなー
いい加減民意という物を考えた方がいいと思うよ。中国共産党ちっく過ぎるだろ
510名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 05:59:31.87 ID:Pyo4+jhW0
>福島県放射線リスク管理アドバイザー

福島県がこんなものをアドバイザーに据えてることが異常
県民に少しでも健康についてのリスクがあるならそれを回避すべきなのに、
安心・安全厨みたいな学者連れてきて
回避するどころか県民を放置し続けてるという事実
こんなんグリーンピースみたいな左翼団体とかじゃなくても解任求めるわ
511 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 06:00:01.26 ID:xMDAjkwG0



  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。


   ↑↑↑

  正義・勘 を膨らませ過ぎて、何を正すべきかすら見失ってる言論封殺テロリズム



  論が間違ってるなら論を正せ。
  論が間違ってるなら論を正せ。
  論が間違ってるなら論を正せ。
  論が間違ってるなら論を正せ。
  論が間違ってるなら論を正せ。



512名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:00:07.23 ID:RuSxMATt0
>>505
あやふやな計測しかしてないから
正確なデータは出ないよ

これも故意にさ
513名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:00:34.93 ID:8+an0A4C0
避難させても意味が無い
意味が無い事に税金を使うな
ただこれだけだろ
514名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:01:01.45 ID:01YyEhXE0
>>98
本来、任期切れだろ
この知事はw
特例で選挙しないだけどね。
515名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:01:04.59 ID:j6OuNNYmO
東大稲泰宏医学博士の学説が正しい可能性もあるし
万が一放射能の影響が出たとしても
バイオ医療
の進歩やブレイクスルーもあるかもしれない
危険厨はこうゆう自説に都合の悪い可能性は完全スルーだからなあw
516名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:01:24.86 ID:idhV8z2h0
>>474
珍説野郎も解任でいいんじゃないか?

>>510
同意。
517名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:01:29.30 ID:KobmJWsw0
いい加減、右翼だの左翼だの止めてほしいww

イデオロギーでしか判断できない時代遅れのバカであることを
アピールしてて見苦しい
518名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:01:54.17 ID:mj2WZ1cM0
>>472
全然反論になってない。
オレは安全だと主張する人間も危険だと主張する人間もいていいと思ってる。
なぜなら科学的に議論があるこの手の問題は、最終的には本人の判断に委ねられているからだ。
だから、オマエのような危険だ危険だと主張をする人間がいることも当然認められるべきだし、
オレ自身オマエらの安全か危険かの議論に加わる気もない。
だが、自分の意見に反する人間の社会的地位を奪うことが容易に許されていいはずがない。
信用できなければ、信用しなければよいだけのこと。

社会的立場の数など問題ではない。
それを容易に奪い去ろうとする行為そのものが問題だ。
519名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:02:14.06 ID:HAIllG/T0
>>500
因果関係を特定するのはマジで困難。
それを利用して政府と東電は逃げようとしている。
裏付けとして学者を使う。

現実は被曝すると活性酸素が増えるのがやばいわけで
癌だけでなく、あらゆる病気になりやすくなる。

でもどれが被曝の影響かは特定しにくい←ここがポイントだ。
活性酸素なんて運動してもタバコを吸っても増えるんだからさ。
個人で身を守らないとやばいよ。
520名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:02:28.61 ID:v+chtz+g0
>>503
「ヒス」を起こしていない冷静な方は本当に沢山いるので、
そういう人達を相手に話されてみてはいかがでしょうか。
無理ですか。
521名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:02:43.77 ID:thoLDfYCO
だからさ、とっくに放射性物質拡散のピークは過ぎてるんだってば。
今さら避難してももう手遅れなの。

そろそろ残り少ない余生をいかに過ごすかを考える時期だと思うな。
10年後にはきっとガンで苦しんでる自分がいるよ。
被曝によるガンだから何度手術しても再発しちゃうだろうね。

身体が動かなくなってから後悔しても仕方ないからさ、
ガン発症までいかに過ごすかをそろそろ考えた方がいいと思うね。
522名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:02:46.22 ID:8+an0A4C0
>>517
でも反原発のデモの中に憲法9条を護れとかの旗があったりするよね
523名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:02:50.93 ID:gaiF1lAvO
>>501
だから、その反ほげーナントカが何て言おうが
俺たちが何て言おうが
何か裏付けとなる根拠をもって批判したり、学問するのは自由だろ

誰も何も言わない、言えなくて
一つの意見や意志によって物事が流れていく事こそ危険だわ
524名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:02:51.57 ID:PhBQ9fu/0
>>494
ニホンゴヨメマスカ?
臨界事故の数年前に気が付いたと書いてんだろ
525名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:02:56.07 ID:W7vy+erNO
>>490
俺から見たら大バカだな
ろくに科学の知識もないから過度に楽観視し、そして過度に危険視する
基本的に2ちゃんで原子力を擁護して反原子力を叩いてる俺だが、福島が水素爆発した段階で即日東京から逃げたよ
そして半月以上帰らなかった
原子力と現政権の能力についての知識があればあの段階で「もう止まらない」なんてことは予想できたでしょ
そんな俺からしたら今さら騙されたとか言ってる連中が哀れで哀れでたまらないよ
まったく同情できないが
逆に腹がたつね、そのバカ共が原発停止させたために俺は夏にクーラーを使えないかもしれないんだ
まったく、無知は罪だね
526名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:02:57.13 ID:u3Pm+H2d0
>福島県放射線リスク管理アドバイザー

これって何人居るのだろう?
一人なのか、それとも多人数?
527名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:03:07.40 ID:TT4nQ2ub0
>>513
税金を使いたくないから、(本当はよくわからないけど)
「避難させても意味が無い」「ということにした」の間違いじゃないの?
528名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:03:32.77 ID:idhV8z2h0
いろんな意見もってるのはいいが、リスク管理アドバイザーは言うことがころころ変わっちゃダメだろ。
529名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:04:29.81 ID:KobmJWsw0
>>515
稲はさすがにないだろw動物実験程度でそ?
医療のお世話になる時点でアウト

何というか、論点がズレてるんだよなwww
530名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:04:35.06 ID:HAIllG/T0
>>505
それは学者としてはいいだろうさ。

政府、官僚、東電、国民としては危険側に立って事故対応していかないといけない。
最悪を想定して処理していかないといけない。

現状の政府、官僚、東電は学者よりなのが厳しい状況を生み出している。
531名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:04:37.05 ID:6EPDzmA20
>>524
ん?お前個人じゃなくて一般人の話だろ。
今頃原発が安全か危険かなんて話してる奴なんているわけねえだろ。
532名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:04:38.72 ID:a7O1Io0e0
>>497
でもそういう煽りって、ダイオキシンとか環境ホルモンとかで結構うんざりしてるから、それはそれでいいよ。そういう意見があるなら
それはそれでいい。完全な捏造ならともかくね。
533名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:04:56.81 ID:e8UJNKgU0
みうりテレビ「たかじんのそこまで言って委員会」(2011年3月27日放送)

ゲスト出演者:中村仁信(放射線防護委員会委員長)

■プロフィール
中村 仁信(なかむら ひろのぶ)
1971年大阪大学医学部卒業。国立大阪病院放射線医師、大阪大学医学部講師、米国・オレゴン大学医学部放射線科留学、
大阪大学医学部助教授、同教授、同大学大学院教授(放射線医学)などを経て、
09年4月医療法人友紘会彩都友紘会病院長に就任。日本医学放射線学会専門医、
日本医学会幹事、日本医学放射線学会理事、日本IVR学会理事。
著書に『X線・(造影)X線検査のマネジメント』(医薬ジャーナル社)がある。

「放射線は微量なら安全です むしろ体にいい影響が…」(中村仁信氏のパネルから)

**
できることなら、いろんな先生方が出てきて、公開の場で討論して欲しい。
534名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:05:31.74 ID:8+an0A4C0
>>527
100mSV以下の危険性については上のほうのレスで散々議論した
535 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 06:06:34.29 ID:xMDAjkwG0










  正しいリコール(解任要求)であるなら、言論したこと自体を理由にしたりはしない。




  正しい環境保護団体であるなら、自分の耳を塞いだり、相手の口を塞いだりはしない。









536名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:07:05.82 ID:TT4nQ2ub0
>>534
だから、「安全」ではなく「よくわからない」が正解だろ?
ホルミシス仮説はあってるかもしれないし、間違っているかもしれない。
そこで「安全」と断言してしまうのは、科学ではなく「信仰」だな。
537名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:07:25.76 ID:/2pvFXrT0
今グリンピースをウィキで調べたら、既に青森でも事件起こしてたw
マジキチガイww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9_(NGO)

ナチュラルに逮捕者もだしてるワロス

IAEAや日本の科学者が信じられないやつは、
緑豆を信じて署名してw、どこにでも引っ越したらいいと思う。
538名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:07:28.01 ID:HAIllG/T0
>>521
避難すれば外部被曝と内部被曝を減らせるよ。
その土地から消えたわけではない。
539名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:07:44.54 ID:XHGKkc/80
>>466
問題なのはリスクマネジメントは本人がやらないと意味ないということ
事情が個別に変わってくるわけだから。
それを山下氏がやっちゃった面がある。はっきりいってあの段階で話をきいたら
みんな安心するよ。客観的な学説の到達点を説明して、低いけどもこういったリスクの可能性が
あると説明した上で自説の説明をすればよかった。安全サイドにたった自説の説明だけだから
迷ってた人も安全だと思った人はかなり多いと思う。ラジオでも連日ながしてて反響も
かなり大きかったし。
540名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:07:52.19 ID:yXdW4ypo0
たまに国会見ていると
俺の大っきらいな共産党が
いい質問してる時があるよな?
嫌だけど(´・ω・`)
541名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:08:10.94 ID:+YjJ5VIX0
>>28
やっぱ、気違いにも程度ってのがあるようだな

グリーンピース/反原発NGO>>・・・>山下>・・・>一般人
542名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:08:20.86 ID:KobmJWsw0
>>522
そうなんだよ、TBSで見て唖然としたw
何とか労連とか三歩塚?とか時代遅れも甚だしい
ああいう輩のせいで、一般人が参加できなくなる・・・
543名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:08:22.80 ID:6Pzkdz57O
「私は安心していいとは言ったが、安全とはいっていない」と、飯舘モルモット宣言した人だろ?
544名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:08:51.24 ID:8+an0A4C0
>>536
それも散々議論した
結論は、『通常の癌の発生リスクとの違いが区別できないくらい小さい』
545名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:09:37.27 ID:+vNeSj1o0
これは今までの原発反対派に推進派の扱いが逆になったってことだね
546名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:09:51.64 ID:qM3TUIdI0
此の人見る度にニヤニヤ笑いながら話してるね
保安院のヅラさんや斑目と同じへらへら、へらへら
547名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:09:55.78 ID:MDskaJ7zP
放射能ごときでびびってるようじゃこれからの時代生きていけないだろ
548名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:10:03.99 ID:pr7o0h6T0
週刊誌ソースで揚げ足取りしか出来ない環境()NGOと、一応論拠のある学者とじゃどっち信じるかって話だろ…
感情論大好き日本人の中じゃ前者のがウケが良いんだろうけど。

そうやって何でもかんでも感情論で廃して、「そして誰もいなくなった」になればいい。
バカは死ななきゃ治らない。
549名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:10:20.62 ID:+YjJ5VIX0
>>67
気違いNGOの利権って、”反政府”、”反体制”で、世情を不安定にすることなんだろうな

共産党なんて、2ちゃんの一部では評価されてるようだが、”劣化ウラン弾の放射線被害”で騒いでた連中だもんなぁ
いっぱしのこと言ってるようで、自己矛盾だらけ
550名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:10:31.22 ID:hKaLkyyrP
署名してぇけど緑豆じゃなあ。
551名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:11:01.81 ID:PA4Echqm0
一族郎党引き連れて、土地買い叩いて30キロ圏ぎりぎり外に移住すれば説得力あるんだけどな
552名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:11:08.79 ID:TT4nQ2ub0
>>544
「小さい」のと「存在しない」のは全然違うだろ?
リスクを自ら選んだのならとにかく、
今回の放射能汚染は完全に降って沸いた災難なわけで、
たとえごくわずかであろうと、リスクを押し付けられる筋合いはあるまい?
553名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:11:10.98 ID:8o2GUTki0
私もいい加減に嫌気が差して来ましたので、少し悩みましたが私が社員だった時の賞与明細を公開します。

恐らく、給料日も賞与の支給日も以前と変わっていないなら、今日が東電の夏季賞与支給日だと思います。
もう、10年過ぎてますので時効と思った事もあり公開する事にしました。

平成12年当時ですが、私は社内の平均年齢には及びもしない年齢で、単身者ですがこの金額を支給されてました、いつも殆ど全額貯金してましたが。
明細が直ぐ出て来ませんので載せませんが、この他にも持ち家貯蓄奨励金と言う、持ち家貯蓄と言う社内預金をしているだけで7、8万円の手当てが別に支給されます。
冬季も同様です。

今回、東電は38歳で平均80万円程の賞与を半分にする。と言う発表してましたが、そんなのどうせ嘘だと思っていたのは、会社と組合で金額を妥結すると社員にその内容が記載されて自分の賞与がいくらになるのか
計算出きる紙が配られ個人で査定を除いた金額がある程度計算出来ます。
そこには、妥結した金額の平均モデルとして職級、年齢、既婚で子供が2人と言う記載が有ります、今も全く同じかどうかは断言出来ませんが。
また、今回やけに会社と組合が早く妥協した事にも今だに疑問を持ってます。

テレビのニュース等でも、国民の平均の年収って家族をモデルにしていると思いますので、東電の発表は全く信じていませんでした。
実際、私の同期で職級は同じで既婚者子供有りの場合は、総支給額は軽く3桁を超えてましたので。

以前から、記載していましたがいかに世間に金額を低く見せるかと言う事に対して、非常に東電は知恵を絞るのです。

1部で平均年収は757万とか載ってますが、私は20代で既に超えていました。
只、この年収に関しては技術系と事務系社員では大きな差が有ります。
賞与とは違って、給料が技術系社員の方が宿直や作業によって手当が付きますので年収では同期入社でも単身の場合、最大150万以上技術系社員の方が高かった事も有りました。

http://img01.carview.co.jp/minkara/blog/000/022/720/555/22720555/p1.jpg
http://minkara.carview.co.jp/userid/192989/blog/22720555/
554名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:11:21.99 ID:jEoiU0Pm0
>>548
論拠あるの?
555名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:11:23.76 ID:Mqa+lu8U0
で、具体的に原発推進してその後の経済をどう持ち直すつもりなんですか?
もちろん、代案があるんでしょうけど
結局、国外へと企業が脱出するしかないと思いますが
556名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:11:32.72 ID:8+an0A4C0
>>539
でも一般人に科学的説明をして理解できるか?
557名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:11:44.50 ID:Cc2k1S5x0
魔女狩りwww
もう、反原発カルトは石器時代に戻してやれ!
558名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:11:46.54 ID:PH1hwSDx0

抗議する相手を間違えてるな、というか弱者だからやり易いのか?
避難数値がおかしいと思えば国や自治体に訴えなよ

この人の主張のしかたは、いわゆる御用学者たちやマスコミよりずっと筋が通ってる
個人的には異論があるが、他の人もいってるように論には論で、だ

がんセンターやNHKは、年間500ミリシーベルトの内部被爆を30年続けても
喫煙とリスクは同じなどと言ってるが、そっちのほうがよっぽどだと思うが?

559名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:11:51.75 ID:+vNeSj1o0
反対派は出世できないんだろ、なら賛成派をこうやって辞めさすのもありだよね
負けそうになると正論だって今までのことを否定するようなこと言い出すのはどうかと思うw
560名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:12:04.90 ID:MEBXndkq0
科学理論じゃなくて感情的なものじゃねえかよ。
文句言うなら理論武装してからするべき。
561名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:12:19.18 ID:puM0bTuT0
国旗に起立しない教師みたいなものか?
562名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:12:41.25 ID:5PKG1q+v0
福島もいかにもな原発君連れてきてアドバイザーなんてやらせるからなぁ
原発推進の知事の東電と組んだ賠償引き伸ばし工作も酷いが、県民は理解してんのかね
563 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 06:12:44.70 ID:xMDAjkwG0





  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。




   ↑↑↑

  自分の耳を塞ぎ、相手の口を塞ぐ。そんな手段を正当だと考えるのがテロリスト。

  自身の見解にそぐわない者を排除・排斥するのは、   独 善 主 義



564名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:13:17.09 ID:XJJE2uet0
福島県のアドバイザーという肩書きを棄てればよい。
純学術的知見に基づいてありのままに話すのらともかく、
国家の決めたことに従うべき、だとか、福島で生きてゆくしかないんだから、とかの
前提を決めて話すなら、よーくその前提について本題に移る前に説明を尽くしてから
「割り引いて」聞くように聴衆に言い聞かせるべき。
山下先生に自由にものを言う権利はあるし、だれも止める権利ない。しかし、山下先生も
自分の「立ち位置」の理解を促すことに力を注ぐことは「誤解」を避ける上でも必須だ。
そこができていない。
講演会を主催する福島県などの自治体こそ、逆に先生のそこを利用しているのではないか。
565名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:13:52.04 ID:8+an0A4C0
>>552
それも散々議論した
結論は、『その小さいリスクのために今の生活を全て捨てるほどの価値はない』
566名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:14:13.84 ID:/2pvFXrT0
もし本当に100シーベルトがやばかったら、おっさんの退陣どころじゃなく、
ミンス自体にも退陣要求しなきゃな。
IAEAも、そんな大事なことを指摘しなかった罪で退陣だ。
567名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:14:13.97 ID:Pyo4+jhW0
県知事も県議会もみんなグルだと思うわ
このまま行ったら福島県という自治体が崩壊してしまって
新幹線や高速が寸断されて東北地域が孤立してしまうから
こんな糞学者でごまかそうとしているんだろう
しかし、このネット社会でそんなことが通用するとでも思ってんのかよw
568名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:14:17.16 ID:9V2qeyuu0
分からない場合は、安全側に振って将来の憂いを防ぐものだ。
569名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:14:19.41 ID:KobmJWsw0
>>557
逆に右翼の皆さんは、国土が汚されて原子力をさらに推進なの?
20〜100年くらいかけての、緩やかな脱原発にはならないの?
570名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:14:29.80 ID:pZPEm/iv0
 
安心っていうなら、

こいつの家族・親戚ともども、

100ミリシーベルトあびてきてもらおうじゃないか!
571名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:15:09.30 ID:yXdW4ypo0
>>539
山下氏は安心だというならば
「健康リスクはありませんので
健康調査なんて必要ありません」と
強く言うべきだよな(´・ω・`)
572名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:15:11.53 ID:+vNeSj1o0
さていつ収束して賠償金はいくらぐらいになるんでしょうね
573名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:15:23.22 ID:1GKzgJ4O0
諸君、ちょっとお聞きしたい。

環境NGOの要請文の全文を確認したいんだが、誰かURLを知らないか?

ググッても、J-CASTニュースのソースしか出てこないんだ。
574名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:15:40.75 ID:HAIllG/T0
>>536
「危険である」ではないから「安全である」ということだな。
学者は分からないとは言わない。

この安全ってのも一般からかけ離れてるけどね。
すでに癌になった人はいるか?

いるわけない。
癌は進行が遅い病気で初期ガンでも20年経過してる。
3ヶ月で末期ガンになりましたはありえない。

よって「ただちに健康には・・・」という枝野親父のインチキ語も出てくるわけだ。
ウソは言ってないんだよ。年数が経過すれば病気になるかもしれないけどね。
それでも学問的にはウソではない。現実と乖離しているだけだ。
しかもそれだけ年数が経過してしまうと福島との因果関係の特定がより困難になる。
学問的な結論を利用すれば責任逃れ出来る人が大勢いるわけだ。一方で病人が大量発生してもね。
575名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:15:52.38 ID:tZH0oul30
>>518
詭弁乙
住民に対する対応が悪いので取り替えろと言われている。
576名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:15:55.71 ID:L2Qkxhr80
山下よ・・・
はっきり言って
そういうことは自分が100ミリシーベルト被爆してから言え
他人事だから軽視できる
577名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:16:11.19 ID:TT4nQ2ub0
>>565
>『その小さいリスクのために今の生活を全て捨てるほどの価値はない』
それを決めるのは住人であって、君ではない。
578名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:16:23.49 ID:pr7o0h6T0
>>554
学者の方は統計やら示した上で話してんじゃん。
NGOの連中は感情100%、叩けりゃおk。
最初から話にならんがな。

話にならんのに署名やらの物量作戦で追い込みかけてるんだから、宗教裁判以外の何でもない。
これに賛同するヤツはそういう事ってのを自覚すべき。
579名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:16:34.63 ID:w4g3LK1c0
別に安全とは言ってないよな
100ミリシーベルト以下のリスクのデータがないからわかんねえって言ってるだけだな
580名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:16:35.72 ID:LDTpaO2j0
>>542
もし、彼らのデモが日の丸禁止なら、
在日とか反日勢力に先を越されているんだろうね。
デモをするなら新しく立ち上げるしかないのかも。
ていうか、裏で繋がっていたりしてな。
反日勢力にとって、現状のままの原発推進だろうが、
原発完全禁止だろうが、どっちに転んでも構わないだろうし。
581名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:16:48.33 ID:UbdRD3zZ0
虐殺魔は世のため子供達のためにさっさとクビにしろ
582名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:16:51.17 ID:aIocBcs20
IAEA元事務次長「防止策、東電20年間放置 人災だ」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110611/erp11061120200006-n1.htm
「東京電力は少なくとも20年前に電源や水源の多様化、原子炉格納容器と建屋の強化、
水素爆発を防ぐための水素再結合器の設置などを助言されていたのに耳を貸さなかった」
と述べ、「天災というより東電が招いた人災だ」と批判した。


運用が悪いんじゃん。
怒りの矛先が違うぜよ
583名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:16:51.77 ID:oCSQgPH80
誰が死ぬかわからないけど5人ぐらいなら殺しても大丈夫って事ですか?
584名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:16:53.33 ID:Mqa+lu8U0
で、原発推進派はどうやって経済を立て直すのですか。
それが全て。立て直せないのに原発維持しても意味がないよね
それなら雇用を生み出せる+技術開発が見込める自然エネルギーに切り替えるべきだよね
585名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:17:07.11 ID:pa6TnTMn0
>>522
勝手に介入してくるのを排除するわけにはいかんだろ。
586名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:17:08.22 ID:j6OuNNYmO
>>548
そうゆう冷静な判断が出来るのはある程度の学歴を持った情強に限られるからね
まあアホどものヒステリーを見物するのもなかなか楽しいじゃないかw
587名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:17:29.48 ID:jEoiU0Pm0
>>574
枝野の「ただちに影響ない」は将来にわたっても影響ないって意味だよ。
588名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:17:32.00 ID:bGiWFtnNO
環境NGOってただのゆすりたかり集団だな
589名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:17:38.16 ID:/2pvFXrT0
本当、理論闘争がしたかったら、まず緑豆がだした、
100は危ないのソースを持って來いwww

データがないのに、理論闘争とか、底抜けのアホウちがう。
590名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:17:49.56 ID:idhV8z2h0
>>562
だって知事が平成の黄門様wの甥だから。プルサーマルおっけーしたのはこの人。
前知事も推進派だったが、プルサーマルには反対していた。
591名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:18:01.40 ID:puM0bTuT0
あれ?1ミリが基準じゃないの?
592名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:18:18.13 ID:ONna9Igt0
この人の主張はかなり理にかなってると思うけどね

放射線を同じく一生跡が残るしきい値をケロイドとしてやけどに置き換えると

ケロイドにはならない→しきい値以下→赤くなったり水ぶくれにはなるが治って跡は発生しない
→活性酸素によるDNAや細胞破壊は自己修復
→筋トレの超回復と同じく活性酸素によるデメリットより自己修復機能が向上などのメリットが上回

ケロイド、炭化になる位やけど→自己修復不可→しきい値以上、自己修復限界を超え
修復出来なかったDNAなどによるがん細胞活性化

放射線は直接DNAに作用するより身体の70%を占める水分と反応して発生する
活性酸素によってがんなどなるというのは放射線 活性酸素 DNAでググれば
反原発の人達がきちんと解説してる。
超回復の原理知って筋トレしてる人達は納得する所多いのでは?
593名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:18:49.72 ID:x+9qADIb0
醜いなぁ・・・
だから反原発派は集団ヒステリーなんて言われるんだよ
594名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:18:57.34 ID:dcSD7nNO0
595名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:20:12.29 ID:Mqa+lu8U0
>>593
じゃ、どうやって経済立て直すか代案お願いします
596名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:20:46.95 ID:W7vy+erNO
>>569
国土を汚されたことには憤慨してる
だが原子力事態は日本の存続のために必要なものだ
だから旧式の原発を新型のものに代替するべく推進する
発電効率的にも安全装置的にもリスクが改善される
597名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:20:52.60 ID:+vNeSj1o0
福島県内に住んでる人にも言ってきたらどうなん
集団ヒステリーおこすなって
安全圏からヒステリー起こすなってwwww
598名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:21:08.45 ID:UFHhX+gn0
他の板だと、福島なんかもう住んでんじゃない。という意見がほとんどなのに、
このスレだと、大丈夫という奴が大勢いるんだな。w
599名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:21:16.82 ID:j6OuNNYmO
>>592
反原発ファシストは論理的な正しさより己の恐怖感()を優先させてしまうからねえ
600名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:21:39.38 ID:pa6TnTMn0
>>542
いつもは30人の定例デモが3月には1200人に増えた。
受け皿がほかになければ、仕方ない。
601名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:21:58.77 ID:x+9qADIb0
え?何の代案?
アンカ間違えてんじゃね?
602名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:22:10.92 ID:TKEcsp5K0
冷温停止など無駄、水の注入が危険で放置すると安全と説くと、安全派と罵られる。

危険派は、今でも水蒸気爆発する核爆発すると騒いでいるが、それは初期の
原子炉の爆発で既に終わった話だ。水で冷やす危険を冒さなければ、原子炉は
安定していて何も起きない。

何も起きなくても放射線量は高く、今後数十年経過しないと解体は不可能だ、
それまでは石棺を作って核燃料の拡散を防ぐ以外に無い。
603名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:22:11.41 ID:thoLDfYCO
いやwだからもう手遅れなんだってば。

ここで議論の対象になってる住民というのはもうすでに立派な被曝者なんだってば。
「避難すればガンにならない」ではなくて、「避難してもガンで死ぬ」と考えた方がいいわけよ。

まず、ガン保険に加入して、それから残り少ない余生をいかに生きるかを考えましょ
という、もうそういう段階なわけよ。
今さら避難してどうするんだwって話だな。
604名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:22:14.97 ID:232JM+KfO
100mSvというのは、生涯です、って放医研の人が教えてくれたそうだ。
決して年間ではない。

研究者かつ長崎住まいで他人ごとの人は
「何人かは癌になるが仕方がない」

でも当事者は自分と家族に
将来にわたって被害がでるかでないかの
どちらかなんだよ。

研究者目線と国民目線。
今求められているのは
専門的知識を持ちながら
国民の立場に立って考えられる人だ。

山下は危険を知りながらうまく国民を言いくるめようとしている。
人殺し内閣と同じ思考回路。
605名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:22:15.09 ID:0I7xg9Uu0
>>24
だからこそだろうなあ。
物心ついてから被曝への恐怖と周囲の差別の目と戦ってきたんだよ。
だから福島県民が今後どうなるのか、どういう扱いを受けるのかが
我がことのようにわかるんだよ。

「どうせ人間はいつかは死ぬんだから、明るく楽しく生きよう」というのは
山下教授の魂の奥底からのメッセージだと思う。
606名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:22:39.74 ID:Sk68W75z0
放射線医学の人は
なぜか白髪か丸禿
607名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:22:41.37 ID:4ZiwI8/r0
リスク管理が仕事なら、正確なことが
判らないなら、念のため避難しろ
って言うのが筋なんじゃねーかなぁ
608名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:22:50.89 ID:+YjJ5VIX0
>>522
やっぱりね、そういう予感してた

自己主張の政治運動を入れこんでくる。
609名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:23:10.02 ID:Mqa+lu8U0
結局、原発推進派は原発維持したところで何一つ経済回復を考えていないことがわかった
とりあえず原発維持しておこうという安易な考えなのが、終わってる
610名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:23:13.05 ID:puM0bTuT0
どうでもいい話だよな1ミリシーベルト以下なら問題はないって実績がある。
そうなるようにするだけ。
611名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:23:27.22 ID:TT4nQ2ub0
>>574
地球温暖化(説)の時には、
「安全とも危険とも断言できないが、予測できないものを放置するのは『危険』だ」って論調だったのにね。
地球温暖化説の信奉者である原発推進派が、同様の理屈を原発には当てはめないんだから、なんともダブスタな話だ。
612名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:23:50.97 ID:XHGKkc/80
>>556
そんなにたいそうなことを説明しなくてもいい。
100mSv以下でもリスクがあると仮定した場合の確率にも言及すればよかっただけ。
癌死の確率が20mSvで0.1%、子供や女性は確率が高くなることを言えば、それも判断の基準になる。
そういうリスクもありえるいう話をした上でチェルノブイリの話をしても問題ない。
613 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 06:24:24.45 ID:xMDAjkwG0




 自身の見解にそぐわない者を発言の場から排除・排斥するのは、   独 善 主 義


 環 境 保 護 団 体 が 取 る べ き 行 動 は、   主   張   すること。

 実 力 行 使 や 弾 圧 をすることではない。こんな行為を認めてる国はない。


 実力行使と弾圧を繰り返す、環境保護テロリズムを、いつまでも野放しにするべきじゃない。

 これこそ、その行動に制限が加えられるべきである。

 反社会性人格に基づく行為者は、  公 共 の 敵





614名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:24:34.90 ID:8+an0A4C0
>>584
将来的にはその方向でもいいよ
でも今すぐ原発を止めるのは経済リスクが高すぎる
原発止めるなら新エネルギーで十分採算が取れるようになってからだ
俺は地熱発電かメタンハイドレードしかその可能性は無いと思ってるが
615名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:24:58.05 ID:lAccoz7C0
緑豆のおかげで原発擁護派が力を得ちゃったw
616名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:25:09.29 ID:j6OuNNYmO
>>596
この際ボクたちは推進派の仙石氏らを全力で支持すべきだよね
反原発ファシズムの嵐が吹き荒れる中での原発推進は勇気のいる行為だとおもう
617名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:25:37.90 ID:TT4nQ2ub0
>>393
君は放射性物質を庭に撒かれたときに、
撒いたやつに文句言わないのか?
引っ越すと決めたとして、元は自分のせいじゃないのに、引越し費用を自分で払わなきゃならないのを理不尽だと思わないのか?
618名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:25:45.34 ID:Pyo4+jhW0
成長期の子どもの骨のガンが今後問題になるだろうな
あと大人の肺ガンの発症率も
619名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:26:11.87 ID:+YjJ5VIX0
>>592
”活性酸素”を論理展開に持ってくるってのがなぁ・・・

活性酸素って、”殺菌作用”などの利益性のある現象と、”炎症促進”や”発ガン促進”など不利益性の現象両者ある
”細胞再生”が必ずしも利益性をもたらすわけでもないく、発ガン促進に傾く可能性もあるわけで、いいかげんな
話になってしまう。
620名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:26:28.81 ID:KobmJWsw0
>>596
何か考え近いかもw
旧式廃炉+移行期間のための新型建設(数機?)をしつつ、
代替エネに力入れるが、落としどころな希ガス

とりあえず、地元住民は事故った時は避難じゃなくて、強制作業@原発だな
621名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:26:34.59 ID:Mqa+lu8U0
>>614
だったら、大人しく原発は危険だと言えばいいんじゃないのかね?
622名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:26:52.12 ID:x+9qADIb0
集団ヒステリーによる反原発ファシズム
623名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:27:02.56 ID:/r1EKTpF0
爆破弁とかいってたカスを解任しろ
624名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:27:29.18 ID:pa6TnTMn0
>>616
で、推進ファシズムはOK?w
625名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:27:50.46 ID:j6OuNNYmO
>>614
日本の次世代エネルギーの本命はトリウム原子炉と太陽光発電のセットでしょ
626名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:28:01.82 ID:+vNeSj1o0
原発が安全だって詐欺だったわけだろ、だったら責任とって賠償金全部
原発推進派から取り立てればいいじゃないか
で金が残ってたら原発進めりゃいいよ
事故起こしたらまた責任をとって
627名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:28:34.95 ID:yXdW4ypo0
>>592
ごめん、あまり反論したくは無いんだが
それならば福島の人たちを自分の学説のために
利用しないでほしいと思ったりする(´・ω・`)
628 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 06:29:14.94 ID:xMDAjkwG0




  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。


   ↑↑↑


  言論封殺・言論弾圧を行う反社会性人格者は  公 共 の 敵



  異論があるなら、主張をしろ。
  論が間違ってるなら、論を正せ

  見解が受け入れてもらえないことを理由に、実力行使 や 弾圧 をするな。





629名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:29:22.97 ID:Mqa+lu8U0
>>626
それでいいな。そのお覚悟が御有りのご様子ですし
630名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:29:23.15 ID:8+an0A4C0
>>621
俺は安全な原発推進論者だから
今回の事故は東電の管理が糞すぎたために起こった人災だと思ってる
ちゃんと安全対策をしっかりしていればこんなことになってない
でも、それでも原発が嫌だと言うならそれに代わるものを用意してからにしろと言ってるだけ
631名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:29:31.22 ID:dUjlfE990
>>616
仙石こそファシズムという言葉がぴったりなのに
批判者をファシズムというレッテルはるなんて
さすがですw
632名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:30:10.80 ID:BQuVH63Q0
>>563
最後まで読め
6月13日に行われた福島県議会の特別委員会でも、山下氏のアドバイザー解任を求める声があがっており
633名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:30:16.26 ID:1qWnW+R/0
>>571
安全なら安全であったことを証明する統計データが必要だからな。
634名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:30:22.74 ID:TT4nQ2ub0
>>614
管の言い訳みたいだなw>いずれやめる
時期を明言してないから、どこまでも引き延ばせるわけだ。
それって「やめない」って言ってるのと一緒じゃね?w
635名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:30:43.46 ID:FulG7KVa0
反原発派は、いよいよ言論封殺という手段に出たのか・・・

この一件で反原発派に疑惑をもつ人が増えるだろうな・・・
636名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:30:48.81 ID:Pyo4+jhW0
今後、福島あたりには人が住めなくなろうというのに
原発は危険と言ったら、左翼扱い
キチガイ安全厨学者解任を支持したらファシズムだとよ

いいかげん現実見てみたら?w
637名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:30:52.45 ID:mj2WZ1cM0
>>575
言ってることが随分と変わって来たな。
一貫性がないと批判している本人がこの有様なら、言葉数も少なくなるわけだ。
638名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:31:55.26 ID:x+9qADIb0
今福島にはカルトやNGOが線量計もって入って恐怖をばら撒いてるそうだ
これぐらい言う人がいないとバランス保てんよ
639名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:32:04.27 ID:ZsUXjFnY0
「福島県民の方々はモルモットなのだから、逃げるなよ」
ってことか
640名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:32:26.81 ID:/mH41HVC0
山下は国会で自民党議員が問題視するほどの基地外だぞ。
誰が支持しているんだ。
モルモットを確保して大喜びしているマッドサイエンティストそのものだ。
641名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:32:36.58 ID:TT4nQ2ub0
>>630
「安全な原発」なんて存在しないぞ?少なくとも現状では。
もし君が本当に「安全な原発推進論者」ならば、現状jの原発には反対しなければならないはずだが?
642名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:32:43.85 ID:8+an0A4C0
>>625
太陽光発電は幻想だと思ってる
現状でもコストが高すぎるし、今後レアメタルの価格が上昇すればさらに採算が合わなくなる
643名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:32:49.24 ID:9V2qeyuu0
あ、そうか。100mSvは累積か。
寿命80年で仮定して、100/80=1.2mSv/year

1200(uSv/year)/(24*365)=0.14uSv/h
あはは、これじゃ福島は当然で茨城もだめじゃんw
644名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:32:53.48 ID:j6OuNNYmO
>>635
そもそも反原発なんてノイジーマイノリティにすぎないよ
645名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:32:53.35 ID:dUjlfE990
>>630
もっと重大な事故でも起きないと目が覚めないということはわかったよw
646名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:33:07.53 ID:DN5wS6kBO
俺たちとシェークスピアの解釈が違うのが気に入らないから、あいつはクビにしろ!って言ってるようなもんだな
647名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:33:32.98 ID:NklCQqJ10
これが研究結果からの意見なら、素人が100mSvにアレコレ言っても仕方ない
ただ被曝者医療の専門家の意見であって、原発の専門家ではない
今、何処にどのような物質がどの程度撒き散らされているのかは別の話
648名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:33:43.11 ID:thoLDfYCO
福島周辺に住んでいて、「まだ自分は被曝していない」と思っている人がいたら凄いよな。
いやもう、君らは立派な被曝者なんだよ。

すでに爆弾は体内に埋め込まれているの。
今さらどこに逃げても無駄なんだよ。
爆弾がいつ爆発するかは分からないけどさ、数年以内に爆発することを前提に生きた方がいいわけ。
649名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:33:59.67 ID:mlY8cJtY0
いま反原発を盛大にキンペーンしてる市民団体やマスコミ連中の動きは、
背後に潜む中核など極左工作員が情報戦を仕掛けてるのが透けて見えて
気色悪い。

放射線の恐ろしさは認識しておくべきだが、集団ヒステリーを誘発し、
反政府運動に拡大する必要はない。

650名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:34:12.27 ID:BQuVH63Q0
20mmsvで辞めた教授ってどうなった?
出てこないね
651名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:34:23.15 ID:PA4Echqm0
>>646
社会に対する影響力が違い過ぎるだろw
652名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:34:23.59 ID:THOHGiRUP
旧原発は廃炉、新設はガスタービンにして凌ぐ方がより安全だね。
原発じゃリスクとコストが増えるだけ。
その間にバイオ燃料開発とバイオ燃料による発電を目指す。
CO2に関してはこの教授みたいに、CO2が温暖化の原因かは分かっていない。
分かっていないから安全安心です。
でいいんじゃない?
653名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:34:26.36 ID:XHGKkc/80
>>533
そもそも低線量の放射線のホルミシス効果があるかどうかと
放射線のリスクは別のはなしなんだけどね。
真偽は別にしても、両方は両立しうる。仮に両方正しいとして
低線量の放射能をうけると多くの人が抵抗力つけるかもしれないけど、
個体差でその働きが弱い人(放射能に弱い人)は一定確率で存在しうるということ。
薬飲んでも副作用出る人は一定数いるわけで、
薬が有効なことと副作用があることは別の問題でしょ。
654名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:34:26.81 ID:KobmJWsw0
しかし、テレビで御用vs反御用の特番を5時間ぐらいやってくれれば良かったな
内部被曝にほとんど触れないメディアは異常だよw
655名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:34:51.09 ID:Mqa+lu8U0
>>630
少なくともそれは結果論からいうと全く的を得ていないわけだが
結果的に安全と言いつつこうなったのだから安全ではないよね。
それが管理が不十分だっとしても言い訳にしかならないよね。
特にこの国は地震大国なのだから、確実に安全なんてものはない
リスクの低いものに切り替えるのは当然
だから、原発は危険なものだし早急に別のエネルギー開発に力を入れねばならない
656名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:34:59.86 ID:QErhlaH90
福島県が

あえてこいつを雇っている理由を考えろ。

わかったら

誰が雇っているのかを考えろ。
657名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:35:10.02 ID:8+an0A4C0
>>641
止めろとは言わないけど安全対策を見直せとは思ってるよ
658名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:35:16.57 ID:5PKG1q+v0
>>609
維持することでの利権を手放したくないっていう考えが小学生でも見えそうのが嫌だな
一度楽して甘い蜜吸った人間は容易には手放したくないっていうのがこの問題の根幹
659名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:35:18.18 ID:lrSHv8ms0
>>648
爆弾(笑)
660名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:35:22.00 ID:tZH0oul30
>>637
最初から山下の能力不足だから取り替えろと云っている。ただのアホか?
661名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:35:57.28 ID:idhV8z2h0
>>576
そうだな。とりあえず孫と一緒に被曝してみてくれ。
662名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:36:05.06 ID:4ZiwI8/r0
で、結局のとこ、全原発を止めても
電気は平気なのか?
663名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:36:15.79 ID:yXdW4ypo0
>>633
データが無いのに勝手に安心と言ってるから
学者として問題があるんじゃないの?
そのデータ集めるために人体実験のようなことをしようとしてることは
人道的にどうなのかな?(´・ω・`)
664名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:36:20.87 ID:ZpNBnJdp0
>100ミリシーベルト以下は分からない
>証明することは非常に困難
証明することが困難なだけで実際は放射線被害で何人も死んでるんじゃないの?
俺はその中の1人にはなりたくないんだけど…
証明出来ない=責任取らなくていい=気軽に発言する
って感じの発言にしか思えないよ
665名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:37:01.07 ID:6EPDzmA20
原発は危険なものだってのはごくあたりまえだが、安心だって言った方が押しつける方も押しつけられる方も気分良いからそうしてきた。
被曝も一緒。何いまさら福島は危険だとか言っちゃってんの?
666名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:37:17.01 ID:RuSxMATt0
将来このツケは民主党みたいな左翼党が
50年後に税金で保証してくれるから心配するな
667名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:37:36.93 ID:TT4nQ2ub0
>>657
安全対策を見直すことで事故を未然に防げるのならば、
じゃあなんで今回の事故を未然に防げなかったんだ?
668名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:37:40.70 ID:puM0bTuT0
わからない→安全、こうなってるんだよね。
669名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:37:41.96 ID:QErhlaH90
誰が


なんの目的で


こいつを雇っているかを考えろ。
670名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:37:43.57 ID:8+an0A4C0
>>655
原発止めたいならそれに代わるものを早く用意してね
少なくとも現状では原発止めることによる経済的影響のほうが大きい
671 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 06:37:57.74 ID:xMDAjkwG0




  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。

 

  発言だけでは物足りずに、実力行使や弾圧の活動へと理由をこじつける奴は、インチキ野郎だ。
  
  解任要求しなくても抗議やデモは出来る。解任要求は魔女狩り、鬼の首取りと同じ。人を人として扱っていない。




 
672名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:38:19.17 ID:j6OuNNYmO
>>649
日本という国のあり方を考えると放射能なんかよりむしろ左翼の跳梁跋扈の方が深刻な影響を及ぼすのでは?
673名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:38:28.16 ID:DZwVAdBB0
>>649
そいつらは、反原発から反オスプレイに切り替えないとwwwwwwwwwwwww

二正面作戦は大変だろww
674名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:38:57.19 ID:LDTpaO2j0
>>649
でもさ、『自称保守』に自浄作用が無いなら、
そっちに期待するのもしようがないだろ?
誰ひとり、責任を追及する奴がいないんだから。
そのうえ、何が問題だったのかもわからないまま、
『とにかく動かせ!』
では、狂っているとしか思えないわ。
誰か腹を切る奴がいなければ、誰も納得できないだろ?

管さんが全部悪い?

いくら民主支持者じゃなかった俺でも、「ふざけんな!」だわ。
675名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:39:05.86 ID:/2pvFXrT0
>>592
チェルノのデータも間違いなく読んでるはずだしね。

チェルノの人間立入禁止区域で、公式にずーっと作物作って、
どこに放射能が集まるか正確に理解して食べ続けてるおじさんは、ぴんぴんしてたしw
外から入ってきた、弱放射能まみれの草木や実を食べてる動物も元気で、
DNA損傷も無く、自然化著しい。

*死んだり病気になったりしたのは、原発に入った作業員や、TVカメラマン、
元々近くに住んでいて、逃げ損ねた動物たち等。
676名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:39:08.52 ID:Mqa+lu8U0
>>670
止めるとはいってない原発は危険だと言えといってるわけだ
反原発派が全て停止しろなんて思ってるわけじゃあるまいな?
677名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:39:10.13 ID:dUjlfE990
>>670
事故による経済損失のほうが大きいとおもうけど
今回ので日本ブランドズタボロだけど、それでもまだ続けるおつもりで?w
678名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:39:31.80 ID:KobmJWsw0
>>652
危険度を考えたら原子力→ガスタービンかもね

温暖化化石燃料説はIPCCの4次報告で確定してる
なので、自然エネ頑張るしかないなw
679名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:39:32.64 ID:1qWnW+R/0
>>663
2011. 4. 6
チェルノブイリ事故調査結果を基に長崎大の山下俊一教授が明言
「放射性セシウム汚染で疾患は増えない」

放射性降下物の主たる成分は放射性ヨウ素と放射性セシウムであり、
小児甲状腺癌が多発したことが唯一事故による放射線被曝の影響だったことが判明。
小児甲状腺癌は、短半減期の放射性ヨウ素が空気中や食物連鎖により汚染された
ミルクなどを介して乳幼児の体に入ったことが原因と推測されており、
当時のソ連政府は事故に関する情報を隠蔽し、何ら対策を取らなかったことが被害を拡大させた。

 一方、半減期30年の放射性セシウムはいまなお原発周辺地域の土壌などに残っている。
地域住民は現在でも放射性セシウムに汚染されたキノコや野菜を摂取しており、
彼らはいまだに500〜5万Bqの内部被曝を受けている。にもかかわらず、
放射性セシウム汚染地域での追跡調査の結果では、何ら疾患は増えていないという。
「放射性セシウムについてわれわれは強い懸念はしていない」と語った。

http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/hotnews/int/201104/519274.html

山下俊一
現在、世界保健機関(WHO)緊急被ばく医療協力研究センター長でもある山下氏は、
1986年4月に起きた旧ソ連邦ウクライナ共和国のチェルノブイリ原子力発電所の事故後20年間、
現地での医療支援活動や健康影響調査に携わってきた被曝医療の専門家。
680名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:39:37.02 ID:MpTBZqNq0
不足するであろう電力の代替えを提示しないから信用出来ないんだろうに
ヒステリックな感情論ほど隣で見ていてげんなりするものはないぞ
681名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:39:49.35 ID:TT4nQ2ub0
>>670
今回の事故による被害はスルー?
これは当然「原発を続けることによる経済的影響」なわけだが。
682名無しさん@十一周年 :2011/06/15(水) 06:40:20.15 ID:/6m2Yr6X0
自殺行為だな、言論の自由を自ら封殺する馬鹿団体。
「自分たちは常に正しい」という独善は、狂信的宗教家に近い。
683名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:40:25.67 ID:Pyo4+jhW0
>>666
被爆したやつらのガンの治療費の大半は健康保険料で賄われ
直接的に関係ない俺らが払うことになるわけだ

勘弁して欲しいわ
684名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:40:44.24 ID:8+an0A4C0
>>667
今回の事故に関しては、

1%でも危険性がある原発は認めないと言う連中がいる

そういう連中を説得するために100%安全だと言うしかない

その結果、危険性が指摘されてもそれを認めるわけにはいかなくなった

それによって安全対策が疎かになって事故に繋がった

こういうことだと思ってるよ
685名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:41:19.77 ID:Mqa+lu8U0
停止してしまえばエネルギー開発にまで影響がでる。だから早急に原発に変わるエネルギーを作らなければならない
出来ればすぐに停止。これが理想なのだよ
686名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:41:22.21 ID:RHI54aF30
それで、この人の言っていることのどこが間違いだと言いたいのだろうか?
687 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 06:41:39.41 ID:xMDAjkwG0




 言論封殺、言論弾圧は 魔女狩りや鬼の首取りと同じ。人を人として扱っていない。
 言論封殺、言論弾圧は 魔女狩りや鬼の首取りと同じ。人を人として扱っていない。
 言論封殺、言論弾圧は 魔女狩りや鬼の首取りと同じ。人を人として扱っていない。
 言論封殺、言論弾圧は 魔女狩りや鬼の首取りと同じ。人を人として扱っていない。
 言論封殺、言論弾圧は 魔女狩りや鬼の首取りと同じ。人を人として扱っていない。


 解任要求は魔女狩りや鬼の首取りと同じ。人を人として扱っていない。
 解任要求は魔女狩りや鬼の首取りと同じ。人を人として扱っていない。
 解任要求は魔女狩りや鬼の首取りと同じ。人を人として扱っていない。
 解任要求は魔女狩りや鬼の首取りと同じ。人を人として扱っていない。
 解任要求は魔女狩りや鬼の首取りと同じ。人を人として扱っていない。







688名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:42:58.17 ID:8+an0A4C0
>>677
>>681
だからもう事故が起こらないように安全対策をしっかりしろと言ってる
もう起こってしまった事故による損失と、これから起こる経済損失をごっちゃにするなよ
689名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:43:12.94 ID:KobmJWsw0
>>682
めちゃくちゃ、原子力村に聞かせたいなw
690名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:43:38.15 ID:QQGsJ1GO0
また高卒とアニオタと派遣社員が教授先生を僻んだ書き込みしてるなwww
691名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:44:11.70 ID:1vnUrJplO
>>635
キチガイが政府機関にいるんだから、下ろす動きは当たり前。
こいつが長崎大で喚く分には問題ないし。
692名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:44:13.53 ID:/2pvFXrT0
自分は勿論反原発だけど、
犯罪グリンピースのカスの言ってる事は信用ならない。
100が危険のソースも無い上に穴だらけ、
反捕鯨・反日本でヴァカ晒す事に命かけてた奴羅が、
IAEAや世界の科学者以上に、原発を理解してるとは思えない。
693名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:44:21.13 ID:UFHhX+gn0
>>684
そういうのって、事故がおきたいい訳になるんだ。
凄い世界だな。
694名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:44:31.92 ID:Cc2k1S5x0
ん? 安価で安定した電力は高品質な製鉄、半導体、光学材料の製造の基本だよ。
今までの利益に比べれば、今の経済損失は小さいだろ。

そんな程度だから、「自然エネルギーを進めれば産業で雇用が生まれる」なんて考えになるんだよ。
そんなゴミ産業、先に述べた産業の代替になるわけ無いだろw

ま、そこらへんの勘定もできないのなら、黙って底辺で働いてろってこった。

>>677
>事故による経済損失のほうが大きいとおもうけど
>今回ので日本ブランドズタボロだけど、それでもまだ続けるおつもりで?w
695名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:44:37.33 ID:idhV8z2h0
>>635
6月13日に行われた福島県議会の特別委員会でも、山下氏のアドバイザー解任を求める声があがっており、

ここよく読んで〜。
696名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:44:52.34 ID:ZsUXjFnY0
今から安全対策すれば経済損失なしと思ってる奴いるんだなw
697名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:45:11.61 ID:+vNeSj1o0
安全だって推進してた奴に責任を取らせる方法はないのか?
いいっぱなしで賠償はみんな平等には舐めてる
698名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:45:15.23 ID:Pyo4+jhW0
>>688
自分の命より金が大事みたいな支那の人たちと同じだなw

今からどれだけ安全な原発になれるか、多くの国民は疑心暗鬼になっとると思うよ
だいたい政治家や役人の言うことが信用されてないし
699 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 06:45:31.26 ID:xMDAjkwG0










発言だけでは物足りずに、実力行使や弾圧の活動へと理由をこじつける奴は、インチキ野郎だ。 独善主義者。







700名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:45:36.07 ID:LDTpaO2j0
>>649
>>674だが、もうひとこと言わせてもらいたいけど、
その手の反日勢力が、本当に危険な存在なら、
それをのさばらせて放置していたのも、
『自称保守』の面々だろうが。
701名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:45:37.86 ID:n3cY3jpZO
【共同通信】学生達に「震災報道を考える」を出題、マスメディアを厳しく批判する内容がほとんどだった…マスメディアは市民の味方か?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308041479/
702名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:45:51.89 ID:Mqa+lu8U0
これでまた原発事故がおきればエネルギー代案なしでも停止しなければならない
それは良く覚えておく事だな
ちなみにこれから40年間の間に西日本に大地震が起きると予想されている
703名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:46:10.21 ID:TT4nQ2ub0
>>684
ようするに、原発推進派は人をだますために嘘をついて、挙句その嘘に自分自身もおぼれてしまったわけだ。
まるで大本営発表だなw
仮にその話が正しいとしても、完璧推進派の自爆じゃねえかw

ああ、そして、君は「安全な原発推進派」とか言いながら、そんな(危険な)推進派仲間を止めなかったわけだ。
そんな君のいうことが信用されるとでも思っているのか?
704名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:46:22.99 ID:yXdW4ypo0
>>679
逆に結果が分かって安心だと言っているんだったら
「福島ではまったく健康被害はありませんので
健康調査も必要ありません」と言うべきじゃないのかな?(´・ω・`)
705名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:46:27.38 ID:GWE6DxC4O
これもヒステリーですね
706名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:46:41.96 ID:idhV8z2h0
>>656
福島県知事でしょ。あの。それを後押ししてる人がいるんでしょ。
その後押ししている人の裏には、東電がいるんでしょ。
707名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:47:25.68 ID:idhV8z2h0
>>648
被曝なのに、爆弾?

だったら被爆と書かなきゃ。
708名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:47:35.08 ID:DN5wS6kBO
>>651
大学の教授って研究者だよ。
どんな主張するのも自由なんでないの?
国や報道がどの情報を選択したり、伝えたりするかのモラルのほうを重要視すべきだと思うよ。
709名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:48:07.33 ID:2qXk8cxu0
なんか最近原発周辺の人物や、政府なんかへの批判が多くなって、その分東電自体への記事が少なくなってきている気がする。
東電のリストラとか賠償額の話とか全然出なくなった。
で、その間に機構法案が閣議決定。
これ、東電大勝利だよ。

なんかマスコミは攻撃対象を順繰りと移していって、のらりくらりとしている間にみんなが無関心になっていくことを狙っている気がする。
710名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:48:39.64 ID:dUjlfE990
>>688
それで、こいう人的な被害は何度目?
何度起きても理解できないから、もっと最低最悪な事態がおきないとめがさめないんじゃないかとおもうんだわ。
事故が起きるたびに君みたいな言い訳は耳にたこが出来るほど聞いてきたし。

今回の事故で作物の日本ブランドは崩壊したわけだけど
この損失はもちろん推進派がどうにかしてくれるわけないよなぁw
711名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:48:54.66 ID:8zxyozxnO
バカだな
集団ヒステリーを自ら証明するなんて…
712名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:49:02.25 ID:RHI54aF30
この記事だけだと解任するだけの説得的な根拠がない
この教授の言っていることに明確に反するデータを持ち出して間違いを指摘するなどしないと
それと脱原発は別だ
こんなアホなことをやってるとかえって原発推進派を勢いづかせるぞ
それともNGOは原発推進なのか?
713名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:49:06.54 ID:BQuVH63Q0
>>671
工作員が大杉
ちゃんと最後まで読め
6月13日に行われた福島県議会の特別委員会でも、山下氏のアドバイザー解任を求める声があがっており
714名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:49:08.09 ID:TT4nQ2ub0
>>688
>だからもう事故が起こらないように安全対策をしっかりしろと言ってる
これからどんなに安全対策をしようと、すでに生じてしまった損害を無かったことにはできないぞ?

>もう起こってしまった事故による損失と、これから起こる経済損失をごっちゃにするなよ
事故が起きる前には「事故るわけがない」
いざ事故がおきれば「過ぎたこと」じゃ、
一体いつ事故リスクについて考えるんだい?
715名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:49:16.42 ID:sTQil0l0O
金もらってんだよ

金金金

売国は金で動くからな
716名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:49:31.81 ID:j6OuNNYmO
>>692
反捕鯨団体グリーンピースに本能的な拒絶反応を示すのは日本人として圧倒的に正しいと思うよ
理屈でどうにかなる連中じゃないからねこればっかりは
717名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:49:45.02 ID:4ZiwI8/r0
>>708
福島県放射線リスク管理アドバイザーじゃなければね
718名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:49:53.03 ID:1qWnW+R/0
>>704
疫学統計の意味わかってないみたいだな。もう話すだけ不毛だからやめとく。
719名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:49:55.00 ID:8+an0A4C0
>>698
信用できないなら自分達でちゃんと監視してればいいじゃないか
それをせずに信用できないから原発を止めろってのは怠慢
危険なものをいかに安全に運用して経済利益を得るか
それしか資源の乏しい日本が生きていく道は無いんだよ、現状は
720名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:50:40.05 ID:KobmJWsw0
>>705
ヒステリーの一言で片付けると、バカ丸出しだよ・・・
721名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:51:04.44 ID:puM0bTuT0
健康の話だけに矮小化されてもなぁ・・・
722名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:51:08.47 ID:dUjlfE990
>>694
原発が安価で安定したもの?寝言は寝て言えw
723名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:51:40.24 ID:BQuVH63Q0
>>712
>>712
20mmsvで泣いて辞めた東大の教授がいるでしょ。それが根拠でもいいでしょ
724名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:51:45.80 ID:/2pvFXrT0
この糞の役にもたたん記事の下で、原発推進とかいってる奴らってなんなの?
意味がわからんわ。他でやってほしい。

725名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:52:27.97 ID:TT4nQ2ub0
>>719
はぁ?
原発推進するなら、原発推進派が責任もって監視するべきだろ?
そして今回その責任を果たせなかったから、原発推進派は信用を失ったということだ。
726名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:53:01.40 ID:exeswSN70

                 _____
               / u    \
              / |||||   u / \   ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
            / し ( ○)  ( ○) \
            | ∪   (__人__)  J |  _________
            \  u  |r┬-|   /  | |          |
            ノ     `ー'´   \  | | 放射能は    |
          /´           u    | | 疲れを知らない|
         |    l             | |   by 小出裕章 |

・ 戦争と同程度の事態だという認識が足りないのでは?
・ 佐賀県(1,100Km) の松葉からセシウム検出も、当たり前。
・ 3月11日を境に、私たちの世界自身が変わってしまった。

【福島原発】 6/14/火★ 深刻さの認識が足りていない
http://www.youtube.com/watch?v=8ooNrieLv2s  (8:52)
   - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【参考】
ホールボディカウンタ
http://www.weblio.jp/content/whole+body+counter
727名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:53:06.42 ID:RHI54aF30
>>723
人が根拠ってバカかお前は?
死んだほうがましなくらいの大バカだわ
728名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:53:11.74 ID:9V2qeyuu0
>>723
5年で100mSvを超えるのだから、反対するよな。
5年後ならその教授はまだ生きてる。
729名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:53:13.18 ID:Mqa+lu8U0
>>719
しかし、どうやって監視するつもりかね?
安全だと向こうが言えば安全じゃないと思うって事かね?
730名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:53:14.66 ID:KobmJWsw0
>>719

>資源の乏しい日本
www
731名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:53:18.34 ID:TJTnZmdT0
変質するリスクアドバイザー
732名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:53:35.51 ID:WjiGWjDG0
なんだこのスレ・・・
反原発派が言論封殺していると言いがかりする工作員
まじでどこかに雇われているだろ
733名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:54:05.79 ID:/2pvFXrT0
>>723
反捕鯨アッピールしかしてこなかった、アタマのわるい緑豆がいいそーw
「東大教授が逃げたから危ない!」www

これが根拠w
734名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:54:14.66 ID:idhV8z2h0
>>708
論文にもトンデモは沢山ある。論文の中だけでやってればok
735名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:54:18.87 ID:thoLDfYCO
何つーかな、よくさ
「障害児を産んだ親はまず我が子が障害児であることを受け入れなくてはならない」
と言うんじゃん。
お前らはまず「自分が被曝者だ」ということを受け入れなくてはいけないね。

今さら対策を立てても無駄なんだよ。
すでに爆弾は体のなかに埋め込まれているわけ。
これから埋め込まれるんじゃないよ。

それをまず自覚しないといけないね。
736名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:54:59.15 ID:zRmX8XJnO
お前らは節電出来ないくせに反原発と五月蝿いな
737名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:55:24.97 ID:5PKG1q+v0
でも原発は福島県誘致で正解だったな
騙されやすく、泣き寝入りしやすく、押しに弱い、3拍子揃ってるもん
東電は勝利の美酒に酔ってるだろうし、知事も今頃東電役員の靴の裏舐めてるんだろうし
738名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:55:50.35 ID:8zxyozxnO
集団ヒステリーによる言論封殺
怖いな議論にもならん訳だ
739名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:56:00.49 ID:4ZiwI8/r0
>>719
資源の話をすると、原発の燃料も輸入だぜ?
740名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:56:04.77 ID:Mqa+lu8U0
>>736
節電できないから反原発は煩いなんて意味不明
反原発は原発は危険だという集団です
741名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:56:10.19 ID:TT4nQ2ub0
>>735
自覚はしてるよ。
だから爆弾を埋め込んだやつ(原発推進派)が許せないって話だ。
あとまあ、すでに受けた被曝を無かったことにはできないが、
これからの被曝を減らすことはできる。
742名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:56:11.92 ID:DN5wS6kBO
>>717
リスクアドバイザーは誰が選んだんだよって話しでしょ。
743名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:56:33.12 ID:TJTnZmdT0
避難できる方でも、この人の話を聞いて避難しなかったとか・・・最悪ですね。
744名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:56:51.17 ID:KobmJWsw0
実際、反・脱原発だろうが原発推進だろうが、
地域買収の地元民対策が大変だよな
745名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:57:21.51 ID:/2pvFXrT0
チェルノでもわかってねー事を科学者に求めんな!

100ミリシーベルトが嫌ならさっさと引っ越せ!
746名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:57:28.29 ID:8+an0A4C0
>>703
当時生まれてもなかった俺にどうやって止めろとw
>>710>>714>>725
言っとくけどこれは監視を怠った国民にも責任はあるんだぞ
国民による厳しい監視の下で初めて正しい安全対策が成されるんだ
反対反対言うのは怠慢でしかない
最も、日本経済が沈没して自給自足の生活に戻りたいなら話は別だが
>>729
正しい考えも持った人間を見抜き、現場に送り込む
それを邪魔させない政治家を選ぶ
日本は民主主義の国なんだから、国民が本気になればどうとでもできる
747 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 06:57:39.79 ID:xMDAjkwG0




  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。
  解任要求をしているのは、FoE Japanやグリーンピース・ジャパンなどの環境NGO。

 

  発言だけでは物足りずに、実力行使や弾圧の活動へと理由をこじつける奴は、インチキ野郎だ。
  
  解任要求しなくても抗議やデモは出来る。解任要求は魔女狩り、鬼の首取りと同じ。人を人として扱っていない。






>>713 オマエの言い分は、↑この言い分に関係のない話。
    環境保護団体が解任要求してる事実に変わりなし。
748名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:57:40.11 ID:1vnUrJplO
>>675
チェルノブイリのデータ読んでこれだからキチガイなんだろ?
放射線の影響はガンだけではない、それをわかっていながら敢えてガンだけに言及するのは悪意以外のなにものでもないな。

不妊、奇形、ダウン症などの遺伝病
http://matome.naver.jp/odai/2130235954474622901/2130235956474623003?guid=on
749名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:58:01.07 ID:BQuVH63Q0
>>727
人が根拠じゃなくて辞めた東大の教授は根拠持ってるでしょ
馬鹿なの原発工作員
750名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:58:05.88 ID:ZYu9LKi+0
ほとんどの人が、ガンで死ぬんだから、
そのリスクが高まっても気にすんなということは、
やっぱりいわれたら、ショックなこと。
それがわからない人は、公の立場にいてはいけない。
学説は可能性にすぎないので、断定的に話すべきではないことがわからない人は、科学者ではない。
この先生がなぜ自分が批判されるのか、理解しようとしないなら、
救われないな。

751名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:58:29.35 ID:4ZiwI8/r0
>>742
誰に選ばれたって、受託しちゃった以上
発言にそれなりの責任が発生するって
話だよ。
752名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:59:06.91 ID:NklCQqJ10
>>749
その根拠を聞こうじゃないか
753名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:59:07.70 ID:c5FhRBnj0
長崎大より広島大のほうが賢そう
754名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:59:16.28 ID:yPHPSFcD0
ブサヨは陰湿なことしとるな
755名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:59:47.47 ID:Mqa+lu8U0
>>746
そのようなことを考えてるなら原発を利用してエネルギー開発に力を入れるべきですよね
エネルギー開発を本気でやれば実現可能になるでしょうから
756名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 06:59:52.31 ID:RHI54aF30
>>749
根拠もってるのならその根拠を示せばいい
お前は東大教授たちが原発は安全安全わめいているのを見て絶対安全だと確信してたわけか?
どうしようもないバカだわ
お前みたいに原発推進派って思考力がない救いようがないバカ
757名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:00:52.05 ID:8zxyozxnO
ヒステリーって怖いね
758名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:00:53.17 ID:DN5wS6kBO
>>751
教授は発言の責任を放棄してんの?
759名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:01:04.34 ID:+vNeSj1o0
これだけ大きな事故起こしたのにまだ推進したいってことは
何か利権持ってて利益得てんだろ
税金大幅うpで賠償に当てよう
760名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:01:17.27 ID:BQuVH63Q0
>>752
ググれカス
761名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:01:28.48 ID:TT4nQ2ub0
>>746
>当時生まれてもなかった俺にどうやって止めろとw
別に建てた当時じゃなくても、止める機会はいくらでもあっただろ?

>言っとくけどこれは監視を怠った国民にも責任はあるんだぞ
責任転嫁乙。
犯罪者が「国民が俺を見張っててくれなかったから、犯罪を犯しちゃったんだ。俺の犯罪は国民のせいだ」とかぬかすようなものだよ。

>反対反対言うのは怠慢でしかない
原発廃止も立派な選択肢の一つだぜ?
なんで最初から原発推進が前提なの?
762名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:01:39.27 ID:9V2qeyuu0
もし自分がアドバイザーならどのようなアドバイスをするか考えてみよう。

アドバイザーの年齢は60才と考え平均寿命は80才。あと20年の余命。
自分が死ぬまでは、放射能の被害は出ないこと。死んだらどうでもいい。
それが、前提条件。

累積で100mSvを超えるとやばい。これは分かってる。
ですので、自分が死ぬまで100mSvを超えなかったら自分はハッピー。

100mSv/20year=5mSv/y

保身を考えまともな思考してるなら年間5mSvというところじゃないかと。
763 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 07:02:25.35 ID:xMDAjkwG0










 解任要求という私罰を与えることが目的であるなら、人間のクズ。 独善主義者。







764名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:02:27.83 ID:NklCQqJ10
>>760
検索ワードを聞こうじゃないか
765名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:02:48.17 ID:WjiGWjDG0
>>744
対策は雇用すること
地元民が原発作業員の下請け業者して、さらに下請けに出すことで潤っているから推進派の議員が当選し続けるんじゃないか
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/smartphone/economy/employment/?1308035321
766名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:02:48.16 ID:dUjlfE990
>>746
国民は、正確で正しい情報を与えられて初めてその判断が出来るが
その正確で正しい情報が日本国民だけは与えられてない現実w
まあ、君がいいたいことは選んだ国民が悪いと言い放つ政治家レベルってはなしだね。
767名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:02:49.74 ID:JAb+turh0
これが集団ヒステリーって奴じゃないのか
768名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:03:00.29 ID:Mqa+lu8U0
とどのつまり、原発は危険と皆さん言い続けましょう。
東電や自民党に利用されないようにしましょう。
769名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:03:50.50 ID:ziBxZN0/0

もんじゅのUFOキャッチャーの件てどうなった???
770名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:03:57.02 ID:4ZiwI8/r0
>>758
責任あるから、叩かれてもしゃーないって話だろ。
まぁここでいくらぶっ叩かれても何の影響も
ねーだろうけどなw
771名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:04:06.22 ID:6EhM3lKa0
>福島県放射線リスク管理アドバイザーの山下俊一・長崎大学教授
>「100ミリシーベルト以下のリスクは分からない」

分からんならアドバイザーとかになるなよ
772名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:04:15.68 ID:/2pvFXrT0
>>748
おまえにはDNAの文字が見えねーのかw
それと、どこにガンと書いたよw

そんなトンデモ学説信じるなら、海外逃亡すりゃあいいじゃん。
ウクライナからトルコさんまで届くなら、日本国内全部危ないわww
773名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:04:19.53 ID:KobmJWsw0
「2重3重4重5重の安全策があるから日本の原発は大丈夫。安全ですよ!」

「もう停止してるから心配なし。安全ですよ!」

「爆発はしませんから、安全ですよ」

「爆発したけど放射能漏れの危険はありません、安全ですよ」

「格納容器が壊れるのは1億年に1回程度だから安全ですよ」

「放射性物質漏れたけど、水や食物の汚染はないので安全ですよ」

「水や食物から放射能検出されましたが、ただちに影響ないので安全ですよ」

「母乳からは出ないから安全ですよ」

「基準値が元々厳しすぎたから引き上げました。よって今は基準値内だから安全ですよ」

「ヨウ素は半減期短いから安全ですよ。プルトニウムは重いから原発周辺に留まるから安全ですよ」

「レベル7いきましたけど、チェルノブイリ程放出してないので安全ですよ」

「実はチェルノブイリも健康被害は科学的に証明されていないから安全ですよ」

「発癌や白血病が発症確率の上昇は数%しかないから大体安全ですよ」←イマココ

「因果関係は証明できません。原発から漏えいした放射能はあなたの癌とは無関係なので賠償しませんよ。」
774名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:04:25.80 ID:1vnUrJplO
>>758
これが原因でガンになっても、因果関係が立証できないで一笑だろアホか。

お前らそんなに福島人体実験場が欲しいのかよ?
775名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:04:42.00 ID:yXdW4ypo0
俺も残念ながらこの時点になってしまっては
健康調査は必要と思っている

この人にはなってもらいなくない(´・ω・`)
776名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:05:07.46 ID:tVrZHZ9V0
んなことするより金の流れを調べるべきだ
777名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:05:15.23 ID:ZYu9LKi+0
根きょを示せと言うけれど、一つの根きょからいくつもの結果が出せてしまうのが、
統計的な考え方。
放射能のひがいは未知数な物が多いので、「もっとも楽観視した説」
から「最悪」を考えた説までをもうらすべきだし、国民の安全を考える立場なら、
最悪に備えた助言を行うべきなのはおくべきなのは明白。
そのうえで、個人が何を選ぶかまでは指図できない。

謙虚さのない助言者ははい除のうきめにあうのは仕方ない。
世の常識だろう。もっともグ・ピースにも許せない部分はあるが。
778名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:05:34.98 ID:mlO+bbMQ0
諸説あるにせよ低線量被爆の累積で年間100mならほとんど影響なさそうだからもう気にしないことにした。
めんどくさいし。
あと数十年は原子力必要だよ。少なくとも日本は。
779名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:05:42.57 ID:04U7ZTxK0
ヒステリー()
780名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:05:47.59 ID:DN5wS6kBO
>>774
お前らってなに言ってんの?
大丈夫?
781名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:06:06.12 ID:pa6TnTMn0
>>746
危険性を具体的に指摘されても、何も対策しなかったという現実がある。
782 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 07:06:18.73 ID:xMDAjkwG0









 運輸会社から荷物を盗んでおきながら、『これは正当な理由があっての行為だ』 とした

 嘘とインチキを世に広めようとした環境保護団体の名前を教えてください。







783名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:06:58.87 ID:LDTpaO2j0
>>746
国民が四六時中監視するのは理想かもしれないな。
しかし、そんなことができる奴がいるのか?
給料どうすんだよ。っていうか、
何のために、原子力安全委員とか、保安院、経産省とか有るんだよ。
そいつらも、国民が四六時中監視しなきゃならないのかよ。
結果、公務員が当てにならなきゃ、ボランティアでやってくれる学者や、
ジャーナリストに頼むしかない。東電にとっちゃ、買収も脅迫もしやすい相手だな。

まともな議員を送り込むしかないのは同意。国民にできることはそれしかないからな。
だけど、この件は公務員には相当な過失があると思うぞ。
784名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:07:22.43 ID:8+an0A4C0
>>761
>別に建てた当時じゃなくても、止める機会はいくらでもあっただろ?
20代の俺にいつそんな機会があったのか

>犯罪者が「国民が俺を見張っててくれなかったから、犯罪を犯しちゃったんだ。俺の犯罪は国民のせいだ」とかぬかすようなものだよ。
20代の俺はむしろ被害者だ
見張る機会すら無いままに事故を起こされて被害を被ってる
なんでお前らはちゃんと見張ってなかったんだと言いたい

>なんで最初から原発推進が前提なの?
推進というか、今すぐ止めるのは無理だよねって言ってる
廃止したいなら代替エネルギーを用意しないと
785名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:07:34.75 ID:IyQJyBKA0
100ミリシーベルト以下のリスクは分からない (°□°;) アホかwww
786名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:07:44.96 ID:KobmJWsw0
よく分かる原子力安全委員会
【震災前】
 常に安全側に考えるという観点で、しきい値なしの直線モデルが妥当
 広島・長崎の疫学調査でも50mSv浴びると白血病は増加する
http://www.nsc.go.jp/anzen/sonota/touron/kaitou.pdf
※しきい値:これ以下の線量なら安全という量

JCO臨界事故後の原子力安全委員会「健康管理検討委員会」
1mSvに換算すると10万人に10人の余計な癌死が発生

【震災後】
100mSv/年以下では健康への影響はない
http://www.nsc.go.jp/info/20110411_2.pdf
※しきい値を突然採用、しかも100ミリシーベルト
787名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:07:52.52 ID:0Gqdnk1p0
こういうのがヒステリー。
グリーンピースなんていい加減なことばかりやってる。
放射能なんていつも浴びてる。
一定以下なら被害は心配に及ばない。
788名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:07:57.18 ID:/2pvFXrT0
>>777最悪ね。
最悪ウクライナからトルコさんまで届くらしくて、
原発のせいで高校卒業が多くなるらしいので、海外逃亡するのがいいと思うよw
789名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:08:10.34 ID:dKndDndO0
山下先生はきわめて論理的に話を進めている。
反原発派は論理的に反論すべき。



まあ原発ヒステリーだからな、世の中。
790名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:08:18.45 ID:BQuVH63Q0
>>771
そう言っとけば
今後癌が増えたとしても言い逃れできるから分からないって言っているんだよな。
この人は飯館むらとかも最初は非難する
必要ないとか言ってたし無責任な学者
791名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:08:38.44 ID:9V2qeyuu0
>>778
> 低線量被爆の累積で年間100m

日本語がいろいろおかしい。
累積は生涯でを表す言葉。
年間は文字通り年間。
792名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:08:39.97 ID:pa6TnTMn0
>>675
元気なのと、DNA損傷は別だぞ。
793名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:09:00.43 ID:SDF8ls9L0
グリンピース 左翼団体 反原発 他国でやってくれ
794 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 56.8 %】 :2011/06/15(水) 07:09:16.20 ID:TMKGS24q0
押さえておかなきゃ行けない事。

自然エネルギー(津波)による死者は万単位で死者がでたこと。
人工で作られた原発による死亡者は、1人も居ないってこと。
低量の放射線はあくまでガン細胞を作る確率を上げるだけ
出来ないときは出来ない宝くじと同じ。
人間はガン細胞が常に出来てる。
ガンは不治の病じゃない。
石炭を燃しても発がん性物質は出る。
煙草、排ガスも吸うべきじゃない。
携帯電話、電磁波も発がん性があるとWHOが認めた。
795名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:09:28.40 ID:ZYu9LKi+0
緑豆さんも、自分たちの今までの行いが、今、人の信頼をなくし、
正論が正論と受け止められない事実を謙虚に考えるべき。
正しいなら何をしても良いというのはファシズム。
ファシズムからの提言は信らいされないのは、仕方ない。
796名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:10:06.96 ID:otdObzf80
被曝二世と言う事は、差別や偏見の中生きてきたんだろう
だから被爆しても安全だという事にしたいんだよ
797名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:10:12.90 ID:8+an0A4C0
>>783
正しい考えを持った人間に寄付をして監視を頼むっていう手もある
ちゃんとそれを見抜く目を養うことが必要だけど
798名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:10:16.45 ID:0Gqdnk1p0
たばこの害の方が大きい。
ある程度以下の被爆は自然現象と変わらない。
799名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:10:19.06 ID:6BK5cy/fO
最近合言葉のように『死ぬ時は皆一緒』毎日一人には言われる
800名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:10:21.83 ID:tc4q/dQI0

 大学の自治を侵害する反知性的プチブル集団を打倒せよ!
801名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:10:45.31 ID:/2pvFXrT0
>>792
原発の責任者で、国から依頼されt「公的に」野菜つくって食いまくってる人が、
なんで「DNA検査はしてない!」と思うの。
802名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:10:56.30 ID:6EhM3lKa0
まあ明らかに老害でしょ
原発村村長格の住田も、ラジオでインタブ受けて
「私は原発が安全だとは言ってない」
「昔の東電はちゃんとしていた」
とか逃げを打ってたし
コイツもそのうち防戦一方になるよ
803名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:11:00.64 ID:pa6TnTMn0
>>795
>正しいなら何をしても良いというのはファシズム。
推進ファシズムだな。
実際に影響力を持ってるのは推進派だけだし。
804名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:11:13.61 ID:dKndDndO0
>>12

>100ミリシーベルト以下のリスクは確認出来ていない

>10〜100mSvの間で発がんが起こりうるというリスクを否定できません


上下で文意は全く同じですが。
805名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:11:22.60 ID:+vNeSj1o0
>>794
死人が少なくても、何兆かかるかわからない賠償痛すぎだろうがwwwwwww
806名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:11:34.04 ID:BQuVH63Q0
>>789
>>786とか見えないの?
807 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 07:11:34.42 ID:xMDAjkwG0








 運輸会社から荷物を盗んでおきながら、『これは正当な理由があっての行為だ』 とした

 嘘とインチキを世に広めようとした環境保護団体の要請文が信用に値するかどうか教えてください。

 この要請文を政府が参考にするべきか否かを教えてください。






808名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:11:52.07 ID:RHI54aF30
>>789
反原発派と頭の悪いあるいは反原発を装っているだけのNGOを一緒にしないでもらおうか
反原発派は事実をもとに論理的に話をしている
809名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:12:15.40 ID:ZYu9LKi+0
原発は「地球汚染」。
だからだれでも発言する権利はある。
地球上どこの国でも、話し合いは、どちらかの勝ちになるべきではなく、
ゆずり合って真ん中に、と言う思想はある。
話し合いというのは建設的作業。
緑豆さんのやり方は非建設的。
810名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:12:16.15 ID:j6OuNNYmO
>>794
鋭い
勝間和代さんも指摘していたね震災直後の朝生で
811名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:12:24.12 ID:6z4v0RrV0
二三年たってから子供に病気がふえてきたら謝って済むことじゃないな
812名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:12:39.47 ID:TT4nQ2ub0
>>784
>20代の俺にいつそんな機会があったのか
事故ったのは今年なんだから、20代でもさすがに機会はあっただろ。

>20代の俺はむしろ被害者だ
君個人が、というか、「推進派の責任を国民に転嫁している」って話だ。
ま、推進派に与する以上、君個人にも責任が生じるけどね。

>推進というか、今すぐ止めるのは無理だよねって言ってる
火力でおk。
813名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:13:28.02 ID:8zxyozxnO
集団ヒステリーって怖いね
814名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:13:42.18 ID:yXdW4ypo0
>>789
その山下さんの理論が崩れてるから問題じゃないの?
福島では安心してと言ってみたり
山下さんの地元長崎の新聞では
妊婦や小児は避難した方が良いと言ってみたり?
815名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:13:56.34 ID:NklCQqJ10
>>806
自分じゃ示せないから他人に乗っかりか
816 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 07:14:16.99 ID:xMDAjkwG0







 運輸会社から荷物を盗んでおきながら、『これは正当な理由があっての行為だ』 とした

 嘘とインチキを世に広めようとした   泥  棒  環境保護団体の要請文を、政府が

 正式に受理することに問題がないと言えるかどうか教えてください、





817名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:14:29.28 ID:pa6TnTMn0
>>801
確率的に影響が出るんだから、膨大なデータがないとわからんよ。
そもそも飯館村の汚染はチェルノブイリの避難区域よりひどいんだから、関係ないし。
818名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:14:37.68 ID:GFlKPzOF0
院で遺伝学やってる者だけど、結局何もわからない、これから調査してわかるっていうのが実情
だと思うけどね。あと個人的にだけど、皆に説明したいのなら、DNAで活性酵素云々とか、
ネットで知った用語じゃなくてちゃんと自分で勉強して理解した事でやった方が良いと思うよ。
そういう中途半端な知識が周りをパニックするのだと思う。
819名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:14:59.69 ID:TT4nQ2ub0
>>784
あと、どの道「怠慢」というのは変。
原発の監視は推進派の義務であって、反対派や国民の義務じゃないもん。
また、言論や政治の自由として、原発反対を訴える権利は当然存在する。
君は言論封殺をするのかい?
820名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:15:24.08 ID:0Gqdnk1p0
ブラジルの観光地だった海水浴場が風評被害でめっきり客が来なくなった。
年間の被爆量が福島より多いから。
今までは返って健康にいいと言われていたのにと現地の人は嘆いている。
放射能は一時期に多く浴びてはいけないが、年間一定以下なら心配するほどでもない。
グリーンピースはインチキ団体。
821名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:15:28.68 ID:ZYu9LKi+0
勝ッチャンは、昨日見たサラリーマンねおの課長さんと同じ。
絶対非を認めない。
正論一智代には受け入れられないという見本のような方。
そういう強さにポットなる人も多かろう。
822名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:15:41.61 ID:XR+xm+dd0
今、TVで全火力にした場合一世帯あたり月額1049円の電気代がかさむと言ってたが・・・

その数値はどうせ都合の良いデータ編集によるものだろうし、
もし月額1050円必要だったとしても、それでこんな事態を根絶できるなら問題ないだろ。

元々安心な生活を送るために、それ以上の額の保険金払ってんだよ。
それなのに1049円ケチって、こんな最悪な事態を招来させてちゃ意味無いだろ。
823名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:15:49.73 ID:APNqAZZF0
お前の意見が気に食わないから解任、つうのは適当すぎだろ

解任するなら一般的な学説から大きく逸脱しているとか適当な理由付けろよ。
824名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:15:54.26 ID:6EhM3lKa0
>>815
>>789も老害山下に乗っかってるじゃん
自分で示せないからでしょ
なんで原発患者ってこんな頭悪い人ばっかりなの?
825名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:15:59.67 ID:BQuVH63Q0
>>815
いや、お前ら工作員にいちいち示すのが面倒
ググればいくらでもあるだろうがカス
826名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:16:13.90 ID:ziBxZN0/0

甲状腺がんを治すために手術しなくちゃならん時に
綺麗な幼い子供の首筋に痛々しい手術跡なんか見たくない。
827名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:16:16.73 ID:1vnUrJplO
>>772
奇形やダウン症はDNAの損傷が原因だが、お前頭大丈夫か?

ガンだけに言及してるってのは、お前が山下はチェルノブイリデータを読んでるだろうと言ったからだけど。

意味のわからん揚げ足とるなよ。
反論できないと出ていけしか言えないカスがよ、福島元に戻せやボケが。
828名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:16:46.01 ID:0BCqwmIj0
じゃ、山下教授にはおもいっきり死の灰浴びた野菜をたらふく食ってもらいましょう。
829名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:17:11.79 ID:4dBmAIVKO
>>794
お前福島に移住する勇気ないだろ
830 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 56.8 %】 :2011/06/15(水) 07:17:30.32 ID:TMKGS24q0
>>805
損害の大部分が風評被害から来るもの。
広島、長崎は普通に経済活動してる。

一雨ごとに放射性物質は流されていく。
海と雨などが溜まる地域の土壌から放射性物質を取り除く事も
そんなに難しいことじゃない。
831名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:17:30.92 ID:Pyo4+jhW0
>>719
原発で飯食ってるんだろ?おまえ
何が監視だよ
火力発電でいいんだよ
832名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:17:40.85 ID:NklCQqJ10
>>825
出来ないならできないと言えよ
833名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:18:05.77 ID:TJTnZmdT0
住民に嫌われ信用をなくしたら終わりじゃね。
834名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:18:44.13 ID:LDTpaO2j0
>>797
まあ、今はそれが共産党ぐらいしか俺には思いつかない。
公務員が愛国心を無くしたんなら、それも国民にとって
一つの自衛の手かもしれない。

だが、本来はその『正しい考えを持った監視者』は
政治家含めた公務員、特に実務を行う官僚じゃなければならない。
過失や賄賂があれば、組織が自ら過失や収賄を行った人間を訴えなければならない。
でも、まあ、人間だから腐敗すわな。


835 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 07:19:20.26 ID:xMDAjkwG0





 偶然の結果オーライをアテにした者が果たした功績は、偶然の賜物。




 論が間違ってるなら、論を正せ。





836名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:19:29.27 ID:8zxyozxnO
みなさんヒステリー起こさず落ち着いてください
837名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:19:30.63 ID:TT4nQ2ub0
>>794
たとえ実際の危険がごくわずかだとしても、
「放射能のついた(多い)食品」と「放射能がついていない(少ない)食品」のどっちを選ぶかと言われれば前者を選ぶのが人情だ。
となると、少なくとも経済的な被害は莫大になる。
それに、死人が出てないのは、避難してるからだし。というか放射能が危険じゃないなら、なんで避難するんだ?
838名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:19:31.75 ID:6Zx/3ahwO
>>831火力だけじゃなく水力、風力等もお忘れなく
839名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:19:52.80 ID:6EhM3lKa0
>>828
老人には影響はスグでないからおもしろくない
山下先生のご家族、お孫さんらに食べてもらいましょう
840名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:20:10.56 ID:aS7baswM0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E4%BF%A3%E7%97%85

こうゆう時のマニュアルでもあるんじゃないの?
って言いたくなるくらい水俣病の時のプロパガンダとにてるね。
御用学者=水銀安全説=放射能安全説

それにしてもマスコミと御用学者を崇拝する人間は早く地獄に落ちればいいのに!!!
841名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:20:38.49 ID:3cFAplTsO
こんなん任命した福島県の知事が悪いんでしょ。
あの横柄な知事リコールしたらいいじゃない。
842名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:20:45.26 ID:8+an0A4C0
>>812
>君個人が、というか、「推進派の責任を国民に転嫁している」って話だ。
行政を監視するのは国民の義務
それを怠って好き勝手やられてたって文句言えた義理じゃない
むしろ監視を怠ってた自分の甘さを反省してくれ

>火力でおk
あまり火力を使いすぎると今度はCO2排出権取引とかで膨大な金を払わされることもお忘れなく

>>819
俺は何も原発反対そのものを否定はしてない
反対するからにはそれに代わるものを用意しろと言ってる
843名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:20:46.25 ID:dUjlfE990
>>838
地熱も仲間に入れてやってw
844名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:20:53.52 ID:cPGs541uP
安全、安心と思うなら家族で引っ越せよ
30km圏内に
845名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:20:57.47 ID:/2pvFXrT0
>>817
どうぶつたちの遺伝子も書いたんですけど。
どうぶつは当然大量に捕まえて検査してたよ。

それと、
いっとくけど、オッサンが野菜つくってくってんのは、
立入禁止の、本来人の住まないところだからね。

疲れる〜
846名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:21:14.44 ID:BQuVH63Q0
>>832
ググッたかカス
847名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:21:15.65 ID:vw5s57y00
一番良いのは、山下氏に毎月10mSv程度の放射線を当て続けて被爆させて
30年程度継続してデータ採るのはどうだろう。

本人が嫌がれば何かありそうだし。
848 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 07:22:07.17 ID:xMDAjkwG0









  泥棒して手で解任要求 www

  泥棒を正当化した口で解任要求 www








849名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:22:17.58 ID:yXdW4ypo0
>>833
住民には関係ないんだよな
結果が出るのは数年後で
被害が出ようが出まいが教授が名を上げるだけ
福島の人たちは何も恩恵を受けない非情さだけが残る(´・ω・`)
850名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:22:22.61 ID:NklCQqJ10
>>846
も少しがんばれ
851名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:22:31.03 ID:j6OuNNYmO
山下先生をはじめ良心的な学者さんたちが
いくら熱心に啓蒙活動しても風評被害はなくならないんだね
852名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:22:46.04 ID:ONCqCY1P0
>>847
アンタみたいなレベルの連中なんだろうな〜
853名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:22:50.29 ID:y2S2b0Vr0
安全とは言ってない、安心と言った、の人だっけ?
854名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:23:14.17 ID:XHGKkc/80
>>762
60歳だと放射能の影響はほとんどないけどな。
http://art45.photozou.jp/pub/187/252187/photo/74769073.jpg
30歳の1/100とかかな。感受性もはるかに弱いし、その前に寿命でしぬだろうから。
ほぼゼロといっていいんじゃないのかな。

それでも山下氏みたいなことは言いたくないけど。
855名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:23:20.63 ID:8+an0A4C0
>>843
地熱発電は数ある胡散臭い自然エネルギーの中で唯一実現可能性があると思ってる
他はデメリットが多すぎてダメだわ
856名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:23:21.83 ID:jhzws/xR0
言論の封殺かよ
怖い時代になったもんだな
857名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:23:34.51 ID:6EhM3lKa0
>>847
本人は100msv以下でも実証できないって言ってるわけだし
だったら本人とご家族に100msv程度で24時間X数年で実験してもらおう
あと、先生のお説に賛成派の人たちも
858名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:23:41.82 ID:TT4nQ2ub0
>>842
>行政を監視するのは国民の義務
繰り返すが、責任転嫁乙
犯罪者が「国民が俺を見張っててくれなかったから、犯罪を犯しちゃったんだ。俺の犯罪は国民のせいだ」とかぬかすようなものだよ。

>あまり火力を使いすぎると今度はCO2排出権取引とかで膨大な金を払わされることもお忘れなく
んなもの無視すりゃいい。そろそろ期限きれるし。
どうせアメリカが加盟してない以上、茶番だ。

>俺は何も原発反対そのものを否定はしてない
「反対は怠慢だ」と言っているが?(>>746)
859名無しさん@十一周年:2011/06/15(水) 07:23:44.84 ID:vdAoHFGD0
GPは嫌いだけど、これは、がんばれ。
860名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:23:54.12 ID:bCh0iQH7O
飯舘村で「農業やっても、まったく問題ないレベル」とか言ってたのはこの人だっけ?
避難しないと駄目とか言われてた時期に、変な期待させちゃって可哀相だと思ったよ
861 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 56.8 %】 :2011/06/15(水) 07:24:23.83 ID:TMKGS24q0
>>840
この学者は放射線が安全だなんて一言も言っていないぞ。
集団ヒステリーは確率的リスクを正確に取られら無いと言ってるだけでw

携帯電話や死亡率リスクの高い車は利用するし、火力発電による
石炭が出す発がん性物質には無頓着なのに放射線だけに過剰反応するのは
ナンセンスだ!ってだけの話だよ。
862名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:24:28.47 ID:0Gqdnk1p0
レントゲンを扱ってるレントゲン技師は年間何ミリシーベルト浴びてるのだろう。
一般人より多いだろう。
それと農民は外で過ごす時間が多いから年間被爆量は多いだろう。
部屋の中は放射線量は少ない。
計ってみると地面の直ぐ上は高い。
863名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:24:34.02 ID:D0JRGuAD0
これは酷い
チェリに何も学んでいない
864名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:24:45.50 ID:1vnUrJplO
推進派って地上げ屋みたいだな。
手前で壊しておいて、嫌なら出ていけ。

なにこのゴミヤクザ。
865名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:25:17.93 ID:+vNeSj1o0
>>830
風評被害だろうがなんだろうが、被害出てりゃ変わらないよ
放射性物質取り除くのが簡単って一箇所にまとまってる汚染水処理だけでも
馬鹿みたいに金掛かるの見てるととても楽には見えないんですが・・・
866名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:25:22.05 ID:y54hKb8C0
つか10年後、コイツの学説を
証明する結果になるとイイね(´∀`)
867名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:25:55.37 ID:muwwNVeqO
これも語弊があるな
1時間で100ミリ→滅茶苦茶ヤバい
1日に100ミリ→かなりヤバい
1週間で100ミリ→ヤバい
1ヶ月で100ミリ→ヤバいかもしれない
半年で100ミリ→赤信号渡るくらいのヤバさ
一年で100ミリ→賞味期限切れの生卵食う程度にゃヤバいかもしれない

って感じだからな、ちなみに大人の場合な

子供ならもっと危険は跳ね上がる
868名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:26:03.02 ID:AVNOeeXW0
この教授独自の理論じゃなくて
一般論ではあるだろう。問題は「わからない」くらい
低確率だから過剰に気にするべきでない、と解釈するか、
「わからない」からほんのわずかなリスクでも過剰に気にするべきと解釈するか。

心配だから「過剰に気にしたい」って気持ちもわかるし
実生活があるから「過剰に気にしたくない」って気持ちもわかるから
なんとも言えない。
869名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:26:42.19 ID:6EhM3lKa0
>>865
キチガイコテ朝っぱらから相手にしなさんなよ
バカがうつるよ
870名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:26:43.95 ID:pa6TnTMn0
>>845
大阪大学の調査なら、各種3個体以上だよ。大量じゃない。
871名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:26:47.21 ID:9OSiYLSH0
日本人はリスク管理という概念が薄い。
そもそもリスクという概念を正しい意味を保って
日本語に翻訳できないぐらいだからな。

甲状腺がんは若年者に4−5年後ぐらいに発症するし、
放射性ヨウ素以外の原因では発症が極めて稀だから
因果関係が容易に想定されるが、それ以外の発ガンは
20年もの30年ものだったりするので、対応を
つけるのがむつかしい。

日本の司法の論理は「疑わしきは罰せず」だから、
集団リスクに関して因果関係があっても、個別の事例に
関してはみな疑わしきでしかないということで加害者やりたい放題、
それで原子力産業は成り立っている。しかも事業を推進したもの、
運転したもの、誰も殺人罪にも業務上致死罪にもならない。
結果的に何百人、何千人殺したと推定されたとしてもだ。
872名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:27:53.67 ID:Iynw12A60
>>866
「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」となるに100ぬるぽ
873名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:28:19.56 ID:j6OuNNYmO
もしかして反原発の人達って池田信夫氏のブログやTwitterは読んでない?
あまりにも議論のレベルが低すぎるのだが
874名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:28:42.17 ID:8+an0A4C0
>>858
>責任転嫁乙
責任転嫁ではない
行政なんてもんは監視しとかなければ腐敗するのが世の常
それを前提にして自分達は何ができるのかを考えないといけない
行政任せにして何もしないほうが怠慢

>んなもの無視すりゃいい
無視できるならすればいいが、ほんとにできるか?

>「反対は怠慢だ」と言っているが?
そうだよ、リスクも考えずに反対だけを言うのは怠慢
だからこそその後の文で、自給自足の生活に戻りたいなら話は別だがと書いてる
875名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:29:36.06 ID:C944ksLz0
池田信夫の本は読んだが、ありゃ駄目だな
876名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:29:40.28 ID:1vnUrJplO
>>861
一般生活における、石炭が出す発ガン性物質の影響のデータ頼むわ。
それと携帯や車はいまや生活必需品、放射性物質とは比較にならんから。
はい、論破。
877名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:30:30.51 ID:0Gqdnk1p0
おまいら知ってるか。
1960年代は原爆・水爆の実験で今より大分放射能が多かったんだぜ。
この前日本よりヨーロッパの方がよっぽど多いという話題が出てた。
ヒステリーになるほどじゃないだろう。
878名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:30:40.33 ID:LDTpaO2j0
>>862
確か、放射線は、連続で浴びせるよりも、
間隔を開けて浴びせた方が細胞が生き残る可能性が高い。
放射線技師は自分が被ばくする線量を管理して扱っているわけだし、
基本外部被ばくだ。
四六時中、しかも、内部被ばくの危険もある福島とは比較できないと思うが。
879名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:30:45.83 ID:APNqAZZF0
原子力では死者は出てないし、津波はそれ以上に殺してるし、交通事故や自殺はそれぞれ津波以上に毎年死んでる。

危険だけど優先順位を間違うなよ、といいたいんだろうなこの教授。
880 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 07:30:52.28 ID:xMDAjkwG0




   正しく物事を理解できない人間の共通項。= 正しい行動が選択できないことの原因。

       ↓↓↓

  ※ 言ってもいない事を言ったように解釈する。

  ※ 盗んでおきながら、盗んだことを正当化する。





  咲く花が違っても根っこが同じなことがよく判るwww



881名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:31:12.77 ID:XJyu4RDP0
節電問題でのマスコミのパチンコ叩きは完全に収束
パチンコ業界と民主党は
一体どんな工作をやったのでしょうかね?
882 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 56.8 %】 :2011/06/15(水) 07:31:13.82 ID:TMKGS24q0
>>865
変わらないも何も確率的リスクを正確に捉えず被害を拡大してる側が
言うセリフじゃない。
特に昨今のメディアは酷い。リスクが分からない事故当時は安全だ安全だと
言ってたのに公共広告機構からお金貰えなくなると危ない危ないと風評被害を
拡大する。学者の言論が封殺されるのなら、まず最初に言論弾圧されるべきはメディア。
883名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:31:16.89 ID:/2pvFXrT0
副流煙以下の線量の危険性を、どう説明したらいいか、教授も困った事であろうw

シーベルト
1.0 一般公衆が1年間にさらされてよい人工放射線の限度 (ICRPの勧告)。放射線業務につく人 (放射線業務従事者) (妊娠中の女子に限る) が妊娠を知ったときから出産までにさらされてよい放射線の限度[参考 3]。
1.2 1日1.5箱のタバコを吸う喫煙者と同居する人が、副流煙から受ける年間の線量[参考 4]。
884名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:32:07.02 ID:8zxyozxnO
ヒステリーで言論封殺はツイッターでも良くあるよね
あまりにバカ過ぎて反論する気もおきない
885 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/15(水) 07:32:46.10 ID:ies0bNXm0

WHOが出したチェルノブイリの正式調査報告。
放射線の影響による奇形児の出産は認められていない。

WHOは放射線の怖さより、避難した人の精神的ダメージによる健康被害を心配している。
反原発派はWHOのいうことも信じないだろうけど。
http://t.co/UrmkFYp
886名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:33:32.50 ID:SJuP4yNe0
いやー、本当に集団ヒステリーだな。

危険です、福島終わりです。あなたたちがガンで死にますと言われると安心なのか?
887名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:33:41.33 ID:j6OuNNYmO
>>884
お前はヒステリー厨かよw
888名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:33:42.34 ID:5PKG1q+v0
集団ヒステリーか便利な言葉だな
889名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:34:04.91 ID:dUjlfE990
>>874
見事にブーメランが刺さってるなぁ
お前レスすればするほど自己矛盾でみうごきとれなくなってるぞw
リスクも考えずに推進してきて、いざ事故が起きたら国民がっていうのは
それに携わった東電、行政、政治家の怠慢をないがしろにしてるだけだろ。
まあ、そっち側の人間なら国民が悪いって言いたい気持ちもよくわかるけどさ。
890名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:34:06.89 ID:2Z3YXc0H0
【原発問題】内部被曝100ミリシーベルト超えの作業員23人に作業離脱を指示 福島第一原発  [6/14 20:56]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308056258/
891名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:34:50.57 ID:UFHhX+gn0
>>886
なぜ、そんなに極端なんだ。w
そういうのをヒステリーって言うんじゃないのか。w
892名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:35:04.71 ID:TT4nQ2ub0
>>874
>行政なんてもんは監視しとかなければ腐敗するのが世の常
行政じゃなくて原発の話をしてるんだけど?あるいは原発推進派の話。
原発推進派は常に監視しとかないと腐敗するの?
じゃあ危なっかしくて原発なんかやってられないよ。

>無視できるならすればいいが、ほんとにできるか?
そもそも「排出権を買わなかったときのペナルティ」は存在しないわけで。
外交官が突っぱねりゃ済む話。大義名分も「事故ったから原発やめるわ」で十分。

>そうだよ、リスクも考えずに反対だけを言うのは怠慢
原発反対そのものを否定してるじゃん。
893名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:35:10.07 ID:+vNeSj1o0
学者の言論封殺って学会で発表してみんなの総意ならまだましだけど、
この人が言ってるだけだろ、他の人は危険って認識なのに
これって毒電波垂れ流してるのと何が違うんだ
894名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:35:15.33 ID:DN5wS6kBO
>>1を読んでどこに反応してレスしてるかで絡む相手を選んでほしい
895名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:35:40.41 ID:Bp0SbTNjO
長崎が放射能怖さに放棄されてたら今は無かったからその心情も分からんではないな
896名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:35:57.62 ID:1vnUrJplO
897名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:36:16.29 ID:FulG7KVa0
>>877
同意。今の原発騒ぎは異常だな・・・こういうと、「お前は事態の深刻さを認識していない」
とか言うんだろう? 放射能より、風評による被害の方が深刻だ。
898名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:36:22.62 ID:dGZ5xC/9O
内部被爆はボディーブローみたいなもんだな
じわじわ効いてくる
899名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:37:18.76 ID:SDF8ls9L0
いやいや、これはもうヒステリーだよ。
学者が見解を言って素人が非難?まして解任署名、まっとうな日本人
ではないな。
900 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 60.5 %】 :2011/06/15(水) 07:37:40.70 ID:TMKGS24q0
>>876
石炭火力発電による生涯発がん性リスクは5×10のマイナス8乗

放射線も生活必需品。レントゲンなどや原子力発電などなど。
901名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:38:01.09 ID:lZvYH+r20
>>882
感情的に書かれても意味がわからない。学者の必要性はほとんどない訳で(おそらく君のような特殊な人以外は)。
902名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:38:08.19 ID:LDTpaO2j0
>>886
延々と似たような書き込みをする、
一昔前の『反日工作員』の書き込みを見ているようだな。
903 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 07:38:08.94 ID:xMDAjkwG0






  泥棒した手で解任要求 www

  泥棒を正当化した口で解任要求 www





***************************************************************
  しかも、泥棒行為の正当性を主張して裁判で争った wwww
***************************************************************



こんな環境団体の要請分は、政府は受け取り拒否するべきだと思う。
泥棒行為を正当化するような人間の意見は、その信憑性の検証に多分に時間を取られる。税金の無駄。

904名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:38:23.55 ID:TT4nQ2ub0
>>899
公害を撒き散らした側の学者がいうんじゃ、
そりゃ非難されても文句は言えまい。
905名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:38:27.50 ID:PGoqeSBe0
>>893
学者は自分の学説をいうのがデフォなのに、アドバイザーに雇った県がおかしいんだろw
学者は未来に学説が間違ってても責任は取らないのにw
906名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:38:36.10 ID:AVNOeeXW0
>>876
携帯のリスクについてのニュースの時実況スレの人達も言ってたな。
「携帯が危険?今更携帯なしの生活なんか無理に決まってるじゃん。
総務省がただちに影響はないって言ってるからたぶん大丈夫だよwww」
907名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:38:47.42 ID:APNqAZZF0
>>896
放射線の影響を受けた地域で有意に増加した、と統計を出さないと論破にならないぞ。
自然環境下でも奇形はできるんだから。
908 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/15(水) 07:39:07.29 ID:ies0bNXm0
微量の放射線は人体に無害である

国際放射線防護委員会(ICRP)は1958年に、医学界の反対を押し切って「放射線による健康被害には閾値がなく、
被曝線量と発癌性には線形の関係が成り立つ」という閾値なし線形仮説(LNT仮説)を採択し、
これが今でも各国の安全基準に採用されている。
これは科学的に実証されていない仮説であり、
被爆者のデータでも200ミリシーベルト以上では線形の関係が見られるが、
それ以下では見られない。
本書はLNT仮説を、実証的根拠なしに政治的に採択された「20世紀最大の科学的スキャンダル」と強く批判し、
微量の放射線の人体への影響はないと断定している。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51701936.html
909名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:39:10.18 ID:KobmJWsw0
>>877
メディアに騙されすぎてるぞww

しかも問題になってるのは福島だろ、とりあえずw
910名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:39:16.42 ID:K03+SEW90
明らかに嘘を言う学者ではあるが、関東集団避難パニックの阻止に貢献した業績は評価したい。
911名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:39:36.87 ID:/2pvFXrT0
っていうかさー、延々グリンピース擁護して真実ガーと吠えてた奴らは、
「100ミリシーベルト」でググりもしないんだねw

ウィキで一発検索だったんだけどw

シーベルト
1.0 一般公衆が1年間にさらされてよい人工放射線の限度 (ICRPの勧告)。放射線業務につく人 (放射線業務従事者) (妊娠中の女子に限る) が妊娠を知ったときから出産までにさらされてよい放射線の限度[参考 3]。
1.2 1日1.5箱のタバコを吸う喫煙者と同居する人が、副流煙から受ける年間の線量[参考 4]。
912名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:40:11.84 ID:cPGs541uP
放射能はハッキリ目に見えないから
安全だ、いや危険だといろんな説が出てきてしまう
放射性物質に色を付けるべきだと思う
もしくはニオイを
913名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:40:23.97 ID:Bp0SbTNjO
福島県民は放射能でガンになり死ぬって言っとけば
一人でもガンの患者が出ればほれ俺の言った通りってなるしな
危険煽るぶんには言いたい放題出来る
914名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:40:42.77 ID:1vnUrJplO
>>897
風評ってなに?
科学的根拠のない引き上げられた基準値内だから、俺達の生活のために食えってやつ?
915名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:41:07.96 ID:8+an0A4C0
>>889
いや、別に東電、行政、政治家が悪くないとは一言も言ってない
ただそれは国民がちゃんと監視してれば回避することは可能だったと言ってる
何も自己矛盾してない

>>892
>原発推進派は常に監視しとかないと腐敗するの?
人間なんてそんなもんだ

>じゃあ危なっかしくて原発なんかやってられないよ。
そのリスクが嫌なら早く代替エネルギーを用意しろ

>大義名分も「事故ったから原発やめるわ」で十分。
それが通るならそうすればいいんじゃない

>原発反対そのものを否定してるじゃん
原発を止めることによるリスクも考えずに闇雲に反対だけを言うことは否定するよ
それは単なるヒステリーだから
916名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:41:16.21 ID:SE+oacRo0
 本人は研究の結果なりをもとに、この100ミリシーベルト前後を危険の境界としてるんだろ?
別におかしくないじゃん。研究者の思考として至ってまとも。

福島の放射線は今後も長く付き合っていかなきゃならないんだから、過剰に放射線に反応すれば、
より多くの人と広い範囲の土地が恐怖に曝される。

研究を進めてこれくらいの放射線なら寿命や健康に問題ない、というラインがはっきりすれば、
人だって、ここは危ないここは安全の判断がしやすくなる。

917名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:41:58.37 ID:6EhM3lKa0
>>911
人工放射線と福島から出てる放射能汚染物質は全然違うでしょ
アタマおかしいの??
918名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:42:04.56 ID:s59oYQ/E0
>>822
電気代上がると物価もあがるぞ
919名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:42:35.83 ID:LDTpaO2j0
まあ、こういう学者を呼んでこんな講演をさせた知事も、
実は単に放射能のことが良く分からないだけだったのかもな。
地産地消なんて言って、給食に県内産の野菜食わしたりしてたわけだしな。

俺の親だって、放射能なんて煮れば消えると思っていたし。
920名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:42:44.06 ID:4ZiwI8/r0
>>905
受けちゃった先生もアホなんだよ。
御用学者がTVで何言っても、
ここまで叩かれんのだしなw
921名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:42:50.61 ID:UFHhX+gn0
ヒステリーというレッテル貼りがこれから流行りそうだな。
確か、都知事がそんなことを言っていたな。w
922名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:43:25.07 ID:EeefIkZM0
工作凄いね
923名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:43:42.35 ID:5Mvio/Ly0
つーか、食品の安全基準とかでも危険な物質とかは
害が出る100分の1とかの安全域とって基準作ってるんじゃないの?
924名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:43:58.61 ID:7/xzeWtt0
こういうのがあるからヒステリーと言われる。
科学的に根拠があるならまず耳を傾けるべき。
925名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:44:17.20 ID:TT4nQ2ub0
>>874
それから君は、「やった方がお得なこと」と「義務」をごっちゃにしてないか?
例えば「防犯のために戸締りをきちんとする」のは「やったほうがお得」だろうが、別に「義務」ではない。
まして、泥棒に入られたときに、「鍵をかけなかったほうが悪い」とか「泥棒は悪くない」とはならない。

同様に、行政の監視も「やったほうがお得」ではあろうが、別に「義務」ではない。
少なくとも、「監視しなかったほうが悪い」とか「行政は悪くない」とはならない。
926名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:44:37.19 ID:1vnUrJplO
>>900
コントロール出来るものと出来ないものを意図的に一緒にするなよ。
レントゲンは勝手に拡散してんのか?
927名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:44:38.60 ID:2Z3YXc0H0
【原発問題】 福島第一原発からおよそ200キロ離れた茨城県取手市、放射線管理区域並みの放射性物質検出 通常の400倍
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308066358/

【原発問題】 スクープ! 緊急調査で判明  異常な量の放射性物質を検出  人口29万 福島市内が危ない!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308055985/
928名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:44:56.30 ID:0Gqdnk1p0
言論封殺とか暴力だよ。
グリーンピースは暴力集団だから信用に値しない。
アメリカ・ソ連・中国が水爆実験をやってた頃は放射能は今よりずっと
降り注いでいたし、農作物の放射能を浴びていた。
それを食って育ってきた。
内部被爆もある程度は自然現象で存在している。
急激に被爆しないで、年間一定量以下なら心配する事はないだろう。
それよりタバコの伏流煙の方が打撃が大きい。
929名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:45:36.47 ID:pa6TnTMn0
>>916
1ミリシーベルトが国際基準。
悪性リンパ腫で死亡後、労災認定された原発労働者は年平均15.8ミリシーベルト。
930名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:46:28.98 ID:C944ksLz0
推進派って「原発止めるなら自給自足しろ」って極端な表現をやたら用いるよなw
電力は火力と水力で賄えるし、これまで規制されていた自然エネルギーも強化して行けば、大きな問題は起きない
もちろん、今すぐ全ての原発を停止しろなんて言っちゃいないし、少しづつ減らしていく形でおk

原発がなければ大昔の時代にでも戻らざる得ないと本気で思っているのだろうか
931名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:46:39.51 ID:sYRyDWU10
「分かってない」のを「安全」って言ってちゃなぁ
水俣病のときも似たようなかんじだったよね
932 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/15(水) 07:46:53.09 ID:ies0bNXm0
西日本と東日本とで放射線の量に差があるように、
世界には大地放射線の量が日本の数倍以上の地域があります。

高自然放射線地域と対照地域(通常の放射線量の地域)での
がんによる死亡率に有意な差は見られません。

高自然放射線地域に住み人々の生涯線量を推定して、
その単位線量あたりの過剰相対リスクを計算しました。
その結果を簡単にまとめると、

白血病、および固形がんともに生涯線量との相関はまったく認められないということです。
http://www.taishitsu.or.jp/genshiryoku/gen-1/1-ko-shizen-3.html
933名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:46:58.53 ID:dUjlfE990
>>915
たとえ、東電、行政、政治家が情報を隠蔽していても
100%監視してない国民が悪いという言い逃れが出来るその論法に死角は無いねw

934名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:47:06.03 ID:pnbsp1r20
給料カットするなら電気代あげるけどそれでもいい?w
うちの社員は現金だから電気代あげないとメルトダウンするけどそれでもいい?w
ってセリフが海馬の中から蘇ったんだけどなんだったっけ?
935名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:47:45.74 ID:TT4nQ2ub0
>>915
>いや、別に東電、行政、政治家が悪くないとは一言も言ってない
>それを怠って好き勝手やられてたって文句言えた義理じゃない

>人間なんてそんなもんだ
んなもん腐るやつが悪いに決まってるだろ。
国民に責任転嫁するなよ。

>そのリスクが嫌なら早く代替エネルギーを用意しろ
だから火力。

>原発を止めることによるリスクも考えずに闇雲に反対だけを言うことは否定するよ
君の発言にそんな条件はついてないよ。
君は特に条件をつけずに「反対は怠慢だ」といったんだから、原発反対そのもの(全般)を否定している。
936名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:48:08.40 ID:mb8Sw1Zk0
確率論で語るなら、ガンの発症率の差が有意に
認められる時点でアウトだっつーの。
僅か数パーセントとかそういう話じゃない。
937名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:48:15.87 ID:ZYu9LKi+0
>放射能取り除くのも
今残っている放射能は、移動できるけど、消せないでしょ?
無毒化みたいなこというけれど、吸着させた物は残るんだし、その処理は
結局「保管」。しかも、高濃度になっていて、近づけば「ただちに」
健康被害。
938名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:48:16.53 ID:Kd/K4Qzt0
>>876
単純に放射性物質って言うなら、生活必需品どころか生物の体内に普通に有るものだって知らないの?
939名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:48:33.55 ID:Z+PPgO640


日本人にガンが多いのが中国の核実験で汚染され続けてると考えないのが
彼の欠点。
940 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 60.5 %】 :2011/06/15(水) 07:48:45.88 ID:TMKGS24q0
>>926
携帯電話だって爆発するリスクはあるし、異常な電磁波を出すリスクは存在する。
車だって同じだ。

狂牛病の牛肉輸入の時でもそうだが日本人は明らかに確率やリスクを正確に
捉える教育が成されていないんじゃないか?とすら思えるね。
平然と集団ヒステリーを起す。
941名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:48:47.62 ID:x+Jb8zEHO
原発マフィアの
オマンコ野郎死ねばいいのに
942名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:48:57.32 ID:1vnUrJplO
943名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:48:59.56 ID:l3l+4VMc0
ヒント:ラグビー
944名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:49:04.01 ID:sYRyDWU10
>>912
黒澤明の「赤富士」ですね
推進派の自殺まだ?
945名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:49:05.57 ID:KobmJWsw0
>>928
タバコと一緒にするなよww
世間的に脱タバコになってるだろ?福島大学なんて構内全面禁煙だよ

バカは頼むから黙っててくれw
946名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:49:30.54 ID:EeefIkZM0
学者が責任を取る習慣を作ろう

人の命なんか、なんとも思ってないだろ
947名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:49:37.36 ID:Bp0SbTNjO
実は発ガン性だけ見ると放射能よりヘドロに含まれてる環境ホルモンの方が危険じゃないか?
あっちの方はなぜか何も言われてないけど
948名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:50:03.48 ID:BAHV7A9s0
安心・安全って言ってる奴ら全員で原発行って作業してさっさと収束させろよ
949名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:50:08.30 ID:PGoqeSBe0
>>932
自然放射線と比べるのもなー
あと汚染地域に住み続けて問題なのは放射性物質の浮遊と食べものからの
内部被曝何じゃないの?
950名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:50:12.02 ID:xnFDv4Qa0
ここで100が20がと騒いで
あんまりストレスを溜めこむと
ガンになるぞw

951名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:50:40.40 ID:y54hKb8C0
まあ日本は風水が豊富だし、
日本人は家の中で靴ぬぐし、
酒好き、風呂好き、辛いもん好き
で根っからの防爆民族だから。

もう何しても遅いんだからね(´∀`)。
952名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:50:49.26 ID:LDTpaO2j0
>>917
横だけど、
人工だろうが天然だろうが放射線に違いは無いよ。
核燃料棒は天然物質に含まれる微量の放射線物質を抽出して濃縮したものだから。
ああ、プルトニウムは核開発とかで作られた奴だったかな?
でも、放射線自体(α、β、中性子、γ線)に違いは無いよ。
核種によって放射線出し方や、エネルギーが違うだけ。
953名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:50:54.51 ID:8+an0A4C0
>>925
若者からすればどっちも悪いよ
当時まだ生まれてもなかった者からすれば、どうしてちゃんと監視しとかなかったんだと言いたくなる
行政を監視するのは政治家の役目、その政治家を選ぶのは国民なんだから
民主主義社会で生きていく以上、それくらいの高い意識を持ってないとダメだ

>>933
そんな政治家を選んだのは国民だ
954名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:51:19.87 ID:ZYu9LKi+0
950>そういうストレスをもたなきゃいけないのも、原発のうそのせいじゃん?
955名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:51:21.60 ID:6EhM3lKa0
>>948
そうそう
防護服もいらないよね
安心・安全だもん
素手・無マスクで作業してこいよって話
956名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:51:33.47 ID:MN2SDZCn0
クサレ御用がくしゃwww 東大や東工大もハラをきれや・・・

でも一番悪いのは言論統制民主党、情報操作クソマスゴミ、株売り抜け東電

そして・・・非常事態を理由に『永世総理』に就任した癌直人
957名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:51:41.44 ID:sUa3xYnn0
この先生、思いがけなくも被曝のサンプルが大量に手に入って、
躍り上がってる感じだよね
「これで自分がこの分野の世界一になれる!」みたいな
「安全だから避難するな」も本音はサンプルを逃がしたくないだけ

放射能浴びても細胞は修復するからいいんだって聞くと
じゃあこの先生をブン殴ってもエエんだなと思う
体には修復機能があって、
痛みもアザもそのうち消えてなくなるからな
回復無罪。
958名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:51:46.54 ID:1vnUrJplO
>>932
耐性だろ?
アフラトキシン調べた時も、アフリカ人は影響少なかったしな。
959名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:52:03.60 ID:NklCQqJ10
>>947
臭いも酷いしな、やっぱ毒が含まれるよな
960名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:52:10.18 ID:APNqAZZF0
>>926
レントゲンもコントロール間違うと被曝事故起こすよ?

撮影時のヒューマンエラーとか、酷いとこになるとゴイアニア被曝事故とか。
961 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 07:53:04.56 ID:xMDAjkwG0









つまり、どちらも相手の主張を合理的・科学的に否定できないということだろ。

なのに、一方の見解のみが正しいことで成立するような行動をとるのは、明らかに

独善主義、独裁主義のファシズムだ。自明。







962名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:53:07.31 ID:AVNOeeXW0
>>940
「イメージ」で怖がってるというのはある。
子供の頃から「はだしのゲン」的な、
原爆がいかに怖いか
放射能がいかに怖いかというイメージをずっと植えつけられ続けてきた
訳だから放射能という言葉を3月に突然、突きつけられた人の多くが
冷静でいられなくなるというのはわかる。
963名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:53:19.00 ID:0aZZ4Duj0
自分と違う意見を抹殺しようという風潮は怖いな。
964名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:53:29.26 ID:8+an0A4C0
>>935
>国民に責任転嫁するなよ
国民の責任もゼロじゃないと言ってるんだ

>だから火力
じゃあ排出権取引は無視するように政治に訴えかけていってください
それを否定するつもりはありません

>君の発言にそんな条件はついてないよ
>>746でちゃんと条件付けしてるけど?
965名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:53:32.70 ID:ZYu9LKi+0
鼻くそなら目に見えるから、口に入れたら汚いねーってわかるのにね。
目に見えないことは、わからないんだね、人は。
放射能も、きたないんだよ。鼻くその方がましなくらい。
966名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:54:00.58 ID:sYRyDWU10
>>938
いつまでたっても推進派は「愚民は自然に放射能があるのを知らないからヒステリーになってる」(キリッ)
なんだよなぁ
ストロンチウムとかが普通は今みたいにないはみんなご存知だっての
なんていうかリスクの過小評価が実に染み付いた結果、
議論や論敵に対しても過小評価して舐めてかかってないか
967名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:54:11.17 ID:6EhM3lKa0
>>960
だからなに?
それとふくいちが同等だとでもいいたいの?
それともヒューマンエラー()とかいう単語使ってみたかったの?
968名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:54:12.74 ID:TT4nQ2ub0
>>953
>若者からすればどっちも悪いよ
俺も20代だけど、「どっちも悪い」とは思わんぞ。
んなもん原発推進派が悪いに決まっている。
969名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:54:42.10 ID:xnFDv4Qa0
>>954
いやいや無知と馬鹿とヘタレのせいだよ
970名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:54:54.59 ID:hXvRdtXt0
【国民経済】「脱原発の東電蛾効果を軽視している」 “脱原発イデオロギー”を唱えるマスゴミ・プロ市民に処刑要求署名★2
971名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:55:43.66 ID:Ij5BX6Mu0
もうさ
額に「御用」って彫ろうよ
小学生低学年にもわかるように
972名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:55:45.70 ID:ZYu9LKi+0
原発は、兵器だって子と
973名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:56:31.82 ID:pa6TnTMn0
>>961
推進派もだろ?
974名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:56:37.15 ID:yfIN7y0z0
胡散臭い連中が主張してるからと言って、真実が嘘になって、
徹底的に論破されてる嘘八百が真実になるはずもないのに

誰が主張してるかで本当か嘘か決めるバカ大杉、ワラタ。
975名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:57:01.26 ID:oCSQgPH80
推進厨は、死刑廃止論者みたいだよなあ
自分の家族に影響出てきたらコロっと反原発に変わりそう
そういう弁護士居たよね
976名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:57:14.11 ID:6EhM3lKa0
>>971
「うましか」とかじゃだめかな
画数の多い漢字は、「暴走族」みたいな感じで
カッコイイとか思う人がいそう
977名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:57:15.79 ID:1vnUrJplO
>>960
だからコントロール出来なきゃ被曝すんだろ、何言ってんだ?アホかよ。
978名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:57:35.69 ID:TT4nQ2ub0
>>964
>国民の責任もゼロじゃないと言ってるんだ
んなもの無いよ。
君は「犯罪は監視を怠った国民のせい」とか言われて納得するのか?

>>746でちゃんと条件付けしてるけど?
どこに?
979名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:57:52.56 ID:8+an0A4C0
>>968
じゃあ何も知ろうともせず、何も動こうともしなかった国民の怠慢は悪くなかったと?
980名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:58:03.53 ID:APNqAZZF0
>>967
お願いだから流れを読んでレスしてね。
レントゲンはコントロールしてるから原発と違うよ!と言ってる人への反論。

原子力を利用している機器に安全なものはないってことさ。
981名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:58:15.53 ID:ZYu9LKi+0
こういう発言すると、ありがたがられるのがうれしいんだろ。
お金ももらえるし。
人の喜ぶこといってれば気分いいし。先生って持ち上げられて。
さこたさんみたいになるぞ。

後悔って知ってるのかな。
982名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:58:16.65 ID:sYRyDWU10
>>975
推進派は安全っていいつつ自分の大学では外気入れるなって通達だしてたらしいから、
それ以下。ほんとはやばいってわかってるじゃん
石垣島にいたり。家族も逃がしてるだろとっくに
983名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:59:00.83 ID:y54hKb8C0
放射能と放射線は違うって
もう常識だと思ってたのにな。
ベクレルとシーベルトもわかりにくいけど。
核種もよーわからん人が多いみたい。

まあマグナムとコルトを撃たれてみないと判らんか(´∀`)。
984名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:59:16.47 ID:lHRJgjAeP

長崎大学教授 だま下俊一 「だましてすまなかった」
985名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:59:32.27 ID:UFHhX+gn0
>>979
頼むから、今になって国民のせいにするのはよしてくれよ。w
986名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:59:46.77 ID:ZZ0oyGy00
この教授を擁護するつもりはないけど、
解任要求している団体が胡散臭いよねwww
987名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 07:59:55.20 ID:PrRbyow/0
事故前:長生きした結果、自然にガンリスクが上がって死亡
事故後:放射線ガンで早死

ようするに被曝すると寿命が短くなる
988名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:00:25.74 ID:1vnUrJplO
>>980
コントロール出来るレントゲンと原発じゃなくて、コントロール出来るレントゲンと勝手に拡散してる放射性物質な。
989名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:00:31.68 ID:8+an0A4C0
>>978
政治と国民の関係ってそんなもんだよ
個人と個人の関係と同じにしてはいけない
政治家を選ぶのは国民なんだから

>どこに?
最も、日本経済が沈没して自給自足の生活に戻りたいなら話は別だが
990名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:00:34.03 ID:ZYu9LKi+0
そうか、山下先生はわからない人をバカにしてるんだ。
わからないならおとなしく死ねと心配するなんて、お前らのすべきことじゃないと。。
ぷんぷん。
991 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 08:00:35.02 ID:xMDAjkwG0
>>973

なんだ、そのバカッポイレスはw

どっちもって書いてあるだろ。
対立する意見どうしで、絶対に安全であるとも、絶対に危険であるとも、
合理的・科学的に示せないから、決着が付かないんだろ。

なのに、解任要求するなら、それは、独断主義で独善主義で独裁主義だ。
992名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:01:18.01 ID:DN5wS6kBO
山下教授が辞めても、同じような主張する教授様がアドバイザーやるだけなんでないの?
993名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:01:32.22 ID:ZE/z6nDd0
こいつは実効線量と外部被曝をわざと同じに話している詐欺師。
994名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:01:40.00 ID:in2YVLqR0
ずいぶん香ばしい気配がする団体だな・・・
995名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:01:56.23 ID:UFHhX+gn0
>>992
たぶん、それはないな。
もう安全といわれて納得する住民はいないだろうからな。
996名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:01:56.83 ID:oCSQgPH80
>>982
ああwあの換気扇とめろ!って言ったやつかw
マジでクソだよなw
てめえもおっかねえのに他人にはダイジョブとか言ってんだから
無責任極まりないよな
997名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:02:08.77 ID:lHRJgjAeP

だま下俊一「だましてすまないって謝ってるじゃねーか うるせーよ」
998名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:02:24.67 ID:6EhM3lKa0
>>992
でも、やりたがる人が減るんじゃないかな
学者とかプライド高いからまたやめさせられて泥を塗られるかも、
って思ったらやりたがらない


999名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:02:35.72 ID:TT4nQ2ub0
>>979
社会的分業って知らんのかい?
一人の人間がありとあらゆる分野に対して、十分な意欲と知識を持つことは不可能だ。
そしてだからこそ、専門家は責任もって自分の仕事をやらないといけない。
「国民が十分な意欲と知識を持ってなかった」なんてのは、専門家のミスの言い訳にはならんよ。

例えば患者が常に自分の病気に対して十分な知識を持っているかい?
そして患者が(病気に対して)無知であることが、医療ミスのいいわけになるかい?
1000名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 08:02:41.97 ID:S2zT0M/70

   電チョン\<ヽ`∧´>/

        \<ヽ`ε´>/テロ朝

     \<ヽ`ν´>/日テロ

       ザイニーチョンBS\<ヽ`∀´>/

        蛆虫\<ヽ`γ´>/

      犬HK\(`八´)/

    \<`д´>/ゴミ売


 ゜ 。 ,∧,,,_∧ ゜。
 ゜ ・く゜`∀´゜;><チョンマスコミも可哀そうな被災者報道はするけど、放射能被害は無口ニダ
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J  ≡=−
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。