【政治】 菅直人首相「谷垣氏に首相をやらせたら6カ月以内に衆院解散するだろう」と後継に難色 民主党の石井一副代表が明かす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★
 
★「谷垣後継」に首相が難色 民主・石井副代表明かす

 民主党の石井一副代表は菅首相との4日夜の会談で、退陣後の後継首相について
「自民党の谷垣禎一総裁にやらせたらどうか」と大連立前提の禅譲を進言した。
首相は「谷垣氏にやらせたら6カ月以内に衆院解散するだろう」と難色を示したという。

日経新聞 http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381E78282E082E2E38DE2E6E2E4E0E2E3E38297EAE2E2E2
2名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:41:14.17 ID:afXf3AeU0
さっきチャーハン食べた後ってなんでクーラー消す奴いるよなw
3名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:41:19.46 ID:6eclqcAF0
当然だろ。石井ぴんはぼけか?
4名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:41:25.34 ID:BmvtOxIv0
解散されたら困るようなことをしてるのか
5名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:41:43.32 ID:wqGCdBWn0
それがどうした。
6 【東電 71.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/05(日) 14:41:51.62 ID:EFmDTfUO0
え?それ良い事じゃん
7名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:41:51.91 ID:WDWz5M1Z0
【世論調査】 菅首相の決断を支持59.6% 次期衆院選投票先
民主党25%↑、自民党24.6%↓ 内閣支持率37.4%…6/5放送・新報道2001★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307251109/

【原発問題】大前研一氏 「電気20%削減できなければ料金5割増」を提案
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307248751/
8名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:42:00.08 ID:jX6uA1EK0
俺、管や民主の悪口行ったり原発推進東電擁護
自民党主権の自演して流れ変えると金がもらえるんだけど。
おいしいバイトだよね。まぁ生活の為だし知ったこっちゃない
でも不穏分子やこの危機に協力せずに政治ゲームする裏切り者割り出せてよかったじゃん
9名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:42:18.85 ID:Kbgi8ClB0
       _,..,_,.-ーー-..,,_
     //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
    /  (    。    l:|
    |  |  ー-   -ー |:|
    |  /  ,-・‐  ‐・-, ||
    ,ヘ;;|   -ー'  'ー  |
    |6    (__人__)  |
    ヽ,,,,     |┬{  /  ネウヨは涙拭けよw
     ヽ     `ー' /
     /       \
 ̄ ̄ ̄ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | . |´ヽ
     / |  ヽ
    |\ `、  |\
    |  \ `、 |  \
    \  \ '  /|  スッ
.      \  \/  |
        \  |  ./
         \|/
10名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:42:28.91 ID:5Hdv1Fwl0
今解散したら、民主酷いことになるだろうな 昔の社会党ぐらいに壊滅しそう
11名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:42:33.16 ID:DZKrzXoG0
6ヶ月の救国内閣で目処がついたら解散
何が不満や
12名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:42:54.42 ID:UYRg6jbv0

           イ三三三三 \
         /イニニニニ\ヽ\ゝ_
       /イニニニニニ\\V/彡\、
       |三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
       |三ニ|         ̄ \\ヽ|
       ハ三シ∠ミヽ,        \ミ l
      {!レ/  ミゝ.,_     ∠三ゝ |ミ l
       | レ  彡ヽ`'ゝ   f=・xミ;  |ミ/
       '┤      ノ  i `''     /}   カンの倍数とカンがつく数字でアホになります
       l  ーイ⌒(、  ':i      / /
       |   《三ヲ`7≦     〃     1、2、カーン!
       ト、   斤  ̄`''キ≧   /´
      <| 丶  ヽニ--ソ'"   /
     ノ| \ \    ̄   /\
    / l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉  /\
__/   .ト、ヽ  i    |  /  |.  \_
13名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:43:14.59 ID:/ZTfrxE/0
これを発表したら空き缶の支持率が上がるの?
14名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:43:16.35 ID:3grNYPWm0
解散されたら困るような政治をしてきた自分はどうでもいいのか?直人くん
15名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:43:21.89 ID:AamQja2k0

だから 与党には亀井静香がいるだろうが!!!!

だから 与党には亀井静香がいるだろうが!!!!

だから 与党には亀井静香がいるだろうが!!!!

だから 与党には亀井静香がいるだろうが!!!!
16名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:43:26.24 ID:ZzexS0un0
呆けピンの進言にまともに答えちゃってる菅にワロタ
17名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:43:31.11 ID:RnHbNl1n0
これは石井のペ・テン・カンへの嫌がらせリークなの?
18名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:43:59.54 ID:nglE94qO0
菅「だから首相を辞めるわけにはいかないのです」
19名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:43:59.83 ID:dOIf7rJG0
期限区切って大連立って、そういうことじゃないの?
馬鹿じゃないの?みんなそう思ってるだろ。

こいつ、どこまで馬鹿なんだよww
20名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:43:59.51 ID:wmsqdm7R0
民主党は、マニフェストを守らなかった時点で、アウト。解散総選挙して、民意を
問え!
21名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:44:13.97 ID:KSwhbdvi0
自分の身がやばいのかw
22名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:44:18.76 ID:Hju+ZBNmO
>>8
夢を見るには まだはやい時間だぞ 大丈夫か?
23 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/06/05(日) 14:44:18.85 ID:flaCNGjF0

        ..--‐---------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::\
       //        ヽ::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
                    _______∧__
24名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:44:25.95 ID:ona8qMe50
今政権交代しても半年で戻ってくるってことじゃん。
そうすりゃ堂々と民主政権しかないっていえるじゃん。
なんで菅が難色を示すの?
25名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:44:34.97 ID:FOm+Lu6V0
鏡よ鏡よ鏡さん♪ 世界で最も見苦しく情けなく恥知らずで卑怯な為政者は誰ぁ〜れ?

  1.北朝鮮の金正日書記長
  2.リビアのカダフィ大佐
  3.ジンバブエのムガベ大統領
  4.その他
26名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:44:38.54 ID:QgHMxb5J0
それってすごくいいことじゃん

何が問題なの?

菅くん、作文にして答えてよ
キミの言葉は信用できないからさ
27名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:44:43.22 ID:VW5iYTln0
なんで野党から名前出してんのさ?
お前らでやれよ。
やれるって言ったんだから。
28名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:44:51.66 ID:+baoma2Z0
だからなに?
29名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:44:58.81 ID:NxrX7iNp0
【世論調査】 菅首相の決断を支持59.6% 次期衆院選投票先 民主党25%↑、自民党24.6%↓ 内閣支持率37.4%…6/5放送・新報道2001★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307251109/

【問3】あなたは次の首相に誰が相応しいと思いますか。
>枝野幸男11.6%、前原誠司7.0%、菅直人6.4%、小沢一郎 5.6%、岡田克也4.4%
>石破茂5.4%、谷垣禎一 2.4%、石原伸晃2.0%
30名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:45:00.05 ID:DG0tV/xU0
これやったら選挙の意味なくなる、国民主権でもなんでもなくなる。
31名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:45:11.40 ID:9ttUf9VEO
これは民意無視宣言ですね
32名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:45:21.44 ID:STYaAHll0
2007年参院選の結果を直近の民意と言って解散ばかり口にしてた政党があったよな。
33名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:45:22.58 ID:Vk1SmDs80
ちゃんとわかってるじゃないか
権力維持する感覚だけは鋭いなw
34名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:45:27.95 ID:0mtKKGRi0
いつ衆議院を解散しても民主党の圧勝だろ。
35名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:45:52.01 ID:eDL82LefO
>>1
どこまで勘違いしてんだよこのペテン師は

何で無能無策害毒だけの
お前の路線を継承しないといけないの?

次の政権のテーマはサヨク色一掃な
36名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:46:03.08 ID:bz3O5YGc0
>首相は「谷垣氏にやらせたら6カ月以内に衆院解散するだろう」

菅も不信任されたら解散するぞと言っていたが・・・
37名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:46:13.46 ID:KDRF7iV1O
>1
普通ならとうに辞任してるレベルでやらかしたって事だな。
辞任しろよ。
38名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:46:32.93 ID:jWUKJaXq0
復興までの期限付き内閣で、同じく復興までの期限付きで野党が協力するの
なら、まず、菅、仙谷グループからの首相はありえない。民主なら社会党系
じゃない人なら、うまくいく可能性はあるかも。
39名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:46:33.04 ID:Ryi77AMg0
内閣不信任案が可決されたら衆議院解散!って言ってたのお前じゃん
40名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:46:37.04 ID:Hju+ZBNmO
>>10
菅や鳩が当確ラインとか言われてるからなあ

それより下はどうなることやら(笑)
41名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:46:49.04 ID:D9UtDl050
>>34
んな訳ねえだろw
ついでに参政権のない在日の寄生虫は黙ってろ
42名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:46:54.95 ID:wszq0QPa0
選挙を戦う自信が無いのかw
ヨコクメはコイツの選挙区に移れば勝てそうだなw
43名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:47:01.60 ID:DLd0IfyV0
キチガイ政府はいらんから
44名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:47:22.49 ID:C7NdwLQMP
これで、被災者ほったからしで政局の事ばかり考えていたのが誰か、
ハッキリしたな。

マスゴミは谷垣や小沢ににゴメンナサイしないとなw
45名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:47:29.56 ID:96Zh230IO
これはニュースか?ニュースだとして、何のニュース?
お笑いネタを見に来てる…積もりではあるが…
笑って見てて良いのか?
46名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:47:31.50 ID:Knj2Jzlh0
ことあるごとに解散を叫んでいたのは民主党だったのに
47名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:47:54.21 ID:QMHmuWHs0
誰がやろうと早期解散が条件だろ。
48名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:47:55.77 ID:01qNEiCb0
朝鮮人らしい悪どく違法なやり方で失脚させることができるという意味です
49名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:48:20.27 ID:+2rEtNOA0
結局しがみつきじゃんw
お前ら2年前なに言ってたよ
50名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:48:29.21 ID:MQsfA3c20
こないだまで石井叩いてたネトウヨとカルト信者のコウモリっぷりには反吐がでる
51名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:48:33.04 ID:8cfHyflM0

菅直人が逮捕されるほうが先だよね


内閣不信任の前に、隠蔽しつづけていた、在日暴力団との癒着が露呈していたら


可決されていただろうね


選挙までにたっぷりと民主党の黒さをあぶりだしつづけてやろうよ


2度と国民がこんな暴力団からみの人達に入れることがないように
52名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:48:35.65 ID:o/aKu4ed0
蛆の世論調査でミンスの支持率は急上昇!
解散なんて怖くないよ〜
53名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:48:42.19 ID:YEIj6uz20
首相を譲るなら原発事故を予見してた吉井英勝以外いないだろ
54名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:48:47.73 ID:dJE5JL7X0
ガッキーは目処がついたら総理を後任に譲るよ
当たり前だろ・・・ニヤニヤ
55名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:48:52.96 ID:4AbDdvmc0
??復興の道筋をつけるまで、与野党が協力ってそういう事じゃないの??
他の政策はすべて棚上げして、まず復興支援のために協力する内閣を作る。
首相は野党でもいいから、手をかしてくれって。
それで法案通したら、改めて国民の信を問うために解散総選挙。
何の問題もないよな?コレがいやだって騒いでいるってことは、結局は民主党の
政局しか考えていないって事になるが。
56名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:49:05.13 ID:VW5iYTln0
>>44
こいつらのごめんなさいとか要らないでしよ。
選んだ奴らがごめんなさいするならわかるけど。
57名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:49:13.59 ID:1xhlOiWC0
ミンスの面々は、この期に及んでまだ自分達の立場が分かってないようで。
58名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:49:13.69 ID:Uk2WWJli0
菅直人にこのまま首相をやらせたら6カ月以内に日本が壊滅するだろう
59名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:49:16.93 ID:t8F/0z1C0
なるほど、総理大臣には選挙スタートさせる権利があるからな。

だから連立しても
首相は絶対に民主から選ぼうとしてるわけだ
60名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:49:23.23 ID:A9np2qpd0
盗人猛々しい
61名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:49:40.41 ID:VBKSLN9u0
今選挙やったら民主党が壊滅するからか。
やっぱ第一は保身なのな。
62名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:50:00.23 ID:18Ft586s0
なんだよ6カ月以内て。
こういうときだけ具体的数字出すのか。
バッカじゃねえの。
63名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:50:05.22 ID:eY7pAb9+0
狂人なりに頭が冷静に動いているようだな。
確かに自民党の人に総理をやらせたら確実に半年かからずに解散するだろうね。
64名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:50:15.65 ID:0Q662/2j0
菅も分かっているんだね。
『今から半年以内に選挙やったら自分は衆議院議員の選挙で落選すること』
65名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:50:18.01 ID:svBs3WWw0
そりゃ民主党議員に復興法案何でもかんでも反対反対されちゃ何も出来ないしな
原発問題の収束と復興を早く行えるようにするには解散が一番の近道
66名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:50:19.19 ID:Z2exwStI0
国民の意思に反してることやってる自覚はあるようだな
67名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:50:24.97 ID:P8Y2Wiq90
まあ次の総選挙では菅が落ちるのは確実だしな。
68名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:50:26.27 ID:uMUoKHPl0
他人のことほざいとる、場合か?
69名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:50:31.60 ID:1WNZdFR/0
え、だからなんなの?
解散されたくないから居座るってこと?
不信任決議されたらカイさんだとか言ってた馬鹿は誰だっけ?
70名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:50:39.05 ID:G1e7yaIk0
「解散されたら民主なくなる?
絶対に自民に政権渡さないって鳩山さんとした約束が守れないじゃないか!!!」

なんてまたポッポちゃんを騙して同情させようとする作戦かもしれん
71名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:50:53.94 ID:Yi9s6LA40
おまえ不信任案が可決されたら衆院解散するとか脅してたじゃねーか
自分がするのはよくて他人にされるのは嫌なのかよwwwww
72名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:50:56.10 ID:+ASl5AlJ0
>>22-24が地味にくる
73名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:51:00.66 ID:wuLQ9upt0
そもそも谷垣がやる気が無いw

こいつは菅以上にリーダーシップが欠如してる
自分の党の政策方針を引退議員に聞きに行くアホだし
74名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:51:05.23 ID:CahgtJ94O
辞めないのは偉いことなんだろうな、死ね
75名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:51:07.74 ID:SY2ctKwK0
76名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:51:12.19 ID:kYpUbJU40
>>29
枝野がトップになっちゃうような連中の意見聞いてたら、もうどしうようもないと思うな。
小学校の土の入れ替え必要ない、と言い放った血も涙も無い男だぞ、こいつ。
77名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:51:23.52 ID:S+PW62B90
>>34

そうだよね。
菅首相は臆せず解散総選挙すべきだよ。
78名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:51:31.56 ID:+baoma2Z0
こいつマスゴミが叩かないと思っていい気になりすぎだ
マジで暗殺されてほしい
79名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:51:35.03 ID:tTIXuRee0
後継に希望をいえるような立場か、バカ缶。
80名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:51:37.13 ID:gUS7ZhSz0
ていうか 辞任したやつに後続選ぶ資格なんてないよ
また「自民はダメ」っていう報道を出したいだけの汚い手じゃないの
81名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:51:41.19 ID:gYwVoBn30
この国難に挙国一致体制を作るのではなく
自己の保身と党の趨勢を心配しているとは器の小さい人間だな
82名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:51:44.72 ID:V/nA8QuQ0
>>9
こいつまじむかつくwwwww
83名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:51:55.32 ID:t8F/0z1C0
>>44
小沢に対して・・・何?
84名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:52:05.67 ID:rD+g2IFj0
解散しねーかなー
現総理と前総理が落選するとこ見たいなぁw
85名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:52:12.91 ID:18Ft586s0
自民党は被災地のことを考えずに解散総選挙しますと、
憶測と妄想で姑息なイメージダウン狙いですか。
86名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:52:13.83 ID:r6rqxVhy0
勝手に騒がせとけ。被災地や原発が大変なことになってるときに
ホステスを議員宿舎に連れ込んでハメハメしてるようなクズ連中に
政治は任せられんわ。どのツラさげて内閣不信任案だカス。
87名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:52:21.99 ID:eTVeN9G60
>>73
聞きに行かずに勝手に決めたらつぶされるのが自民党だ。
88名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:52:29.06 ID:G7RXlmZf0
民意がついてくるんなら解散しても困らないよな
菅は何を恐れてるんだ?
89名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:52:38.33 ID:CpgdZvsz0
だったら、さっさと解散しろ。
90名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:52:39.61 ID:XUeVdPGy0
>>30
空虚なファシストであるカンの肩を持つのは危険だよ。
91名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:52:55.32 ID:j9aT34ZS0
党利党略全開だね
他の事に関心が無い
92名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:53:00.15 ID:XvivJ6tF0
谷垣が総理になったら菅国滅亡www
93名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:53:12.33 ID:x2ckhJ8o0
退陣した後野党を総理にしてもいいの?
94名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:53:12.27 ID:gCXa4nLd0
政局のみ
95名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:53:16.38 ID:4AbDdvmc0
っていうか、散々民主党が訴えていた事の一つが、
首の挿げ替えで、国民の信任を得ていない首相は間違っている。だったよね?
衆議院選挙の時の党首が、その党が勝てば=首相になるのだから、
選挙後に党首を変え、そのまま首相になることはダメだと。
その理屈から言えれば、菅は国民の信任をえていないのだから、早々に解散すべき
はずだったんだが。他人に厳しく、自分に甘い連中だこと
96名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:53:23.29 ID:PDCzXnduO
ゴルフでもやってろ
97名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:53:25.68 ID:nEX61LuD0
衆院解散は、民主党が政策に従うかどうかだ

国民のための、雇用安定、財政安定、社会保障安定
こういった政策を進められていたら、解散など以ての外だ

政策に従えば、衆院解散はしない
心配なら、覚書を交わせよ
98名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:53:30.18 ID:6eclqcAF0
管総理が途中でやめたお遍路さんの残りが、
延命寺からだというのには超笑えた。
99名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:53:35.85 ID:LhTARBE30
6カ月も待たずに所信表明時に解散だろw
100名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:53:41.41 ID:BPahDvgw0
ネトウヨ息してる?
101名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:53:51.32 ID:p+Sapwdm0
この後に及んで解散で脅すか?
102名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:54:02.21 ID:6Vg0pXIE0
>>51
暴力団がらみは自民にもたくさんいるんだけどな
菅は潰すべきだ
103名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:54:19.25 ID:disAIcwI0
次誰が総理になってどう変わるのかある程度見えないと
国民全体は菅下ろしの風潮にはならいと思うよ
今回も小沢や原口が成功したら代表選にでるってことを匂わせてくれてれば
もっと違った結果になったと思う
結局下ろせだの辞任だの言ってるだけじゃ国民はもう動かない
104名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:54:30.22 ID:2LfoodQH0
くだらねぇこと考えてないでとっとと解散しろ。
105名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:54:36.18 ID:pOKHUATU0
復興のめどが6ヶ月でできちゃうってことだろwwwwwwwwww
106名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:54:54.33 ID:VIzDvrwb0
>>86
キムチ必死だねwwwwwwwww
107名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:54:56.34 ID:Kbgi8ClB0
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ク    ク .|| プ .// .| 都合の悪い世論調査は捏造認定ww
 ス  ク ス .| | │ //  | ネウヨの十八番、現実逃避www
 / ス   | | ッ//   \__  __________  ク   ク  | | プ  //
 / 、、__  //    ク  V    ク     _________.//   ス ク ス  | | │ //
  ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ   ク ス      ス  ./:::::::::::::::ノ、`ヽ   ス   | | ッ //
  ミ:::::;r―――-、:::|  ス   ノ´⌒`ヽ  ./::::;;-‐‐''"´  |:::::::| _______  //
  |::::::|。0      |:|  γ⌒´      \ |:::|  。    .|:::::::| (____  \
  |::::::| ,,,,ノ ヽ,, |/ // ""´ ⌒\  )|:/..ノ ヽ....,,  ヽ::::|./      丶  |
  r‐、!  >  < | .イ /  ⌒  ⌒  i ) .| >   <   |:::|(_...) (...__  〈  |
  l (  ⌒ ヽ,  | .i´  (>) (<) i/  .|   ,/ _  ⌒  `| >` ´<   ヽ_.|
  `l ヽ  ` Y⌒l´ | :::::⌒(__人__)⌒|   .| l⌒Y ´    | ,(_人__)⌒    | ネウヨ憐れwww
   l、   人__ ヽ |   ` Y⌒ l__  |   / __人    /  l⌒Y ´     .|
    ヽ、_ ニ,,/| | \   人_ ヽノ   .| |、_ニ   _/ ./ __人     ノ
   /^l.    / /.  ,─l    ヽ \.  ヽ ヽ    l^\| |       l^\

【世論調査】 菅首相の決断を支持59.6% 次期衆院選投票先 民主党25%↑、自民党24.6%↓ 内閣支持率37.4%…6/5放送・新報道2001★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307251109/
108名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:54:58.68 ID:vlqWHskP0
衆院選をやられたら何が困るんだ?
民主党が惨敗してもそれが国民の総意。
国民に判断されるのを拒否してるだけだろ。
109名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:54:59.73 ID:gLPpP7Gc0
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1306992964712.jpg

一、民主党を壊さないこと

二、自民党政権に逆戻りさせないこと

三.大震災の復興並びに被災者の救済に責任を持つこと
  @東日本大震災復興の基本方針及び組織に関する
    法律案(復興基本法案)の成立
  A第二次補正予算の早期編成のめどをつけること

菅と鳩山にとっての重要度
保身>>>>>>>>>>>自民への憎しみ>>>>>>>>>>>被災地復興
110名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:55:11.98 ID:vRa10Y/40
猜疑心の強いペテン師
111名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:55:27.74 ID:sXkdINUI0
え?
それが、日本の為であり、有権者のためだろう。
特亜のためでは、ないかもしれんがね。

衆院解散で、自民が主で、三分の二を占めない限り
参院選挙まで、日本は沈降とまらない。
112名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:55:28.85 ID:0au/QbgY0
性格が本当に酷いな
年取ってますます酷くなってるんだろうなw
113名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:55:36.26 ID:5SVFsI4y0
お前がやってるから6ヶ月で日本は崩壊しただろ屑
114名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:55:40.58 ID:1BRvcNQo0
>>1
>首相は「谷垣氏にやらせたら6カ月以内に衆院解散するだろう」と難色を示したという。

これもフィリピンゴルファー石井一による伝聞。色々とアドバルーンあげては様子を見るペテン師軍団でした。
115名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:55:45.07 ID:rOlwx3+q0
>>100
ネトウヨってなんだかよくわからなかったが菅民主党支持者のことだったのか
ようやくわかったよ
116名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:55:46.59 ID:eY7pAb9+0
確かに自民党議員から総理を出したくなかったら
小沢に仕切らせた自民党との連立内閣で、
小沢の承認した民主党議員から総理を出すしかないわけだが

それはイヤなんでしょう?
駄々こねてるんですか?要するに。
117名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:55:48.71 ID:ZBFVAJgc0
>>1
なんだよ、解散されたらいやなのか。

118名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:55:52.78 ID:FhG19HoX0
今すぐ内閣総辞職し解散総選挙しろ
119名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:56:00.62 ID:vIl43fHu0
>>1
支持率爆上げ中なんでしょ? 奇跡の復興果たして更に爆上げなんでしょ?

何で解散に躊躇すんの? ねぇ?
120名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:56:07.81 ID:B3R24AjX0

                   /⌒⌒/
             ___/ ○ /____
         _____/____ :::::::::::::::: /
       ./::::::::::::::::::ノ、ヽ :::::::::::: /
      ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::| :::::::::: /
      |:::::::|   。   .|:::| ::::::::: /
      .|::::/  ⌒  ⌒ ヽ:| ::::::: /
      |:::| -・‐  ‐・- .|| ::::: /
    / |´  ー'._ ヽ'ー   |:::: /        
   / /´    (__人_)/:: /  
 ../ :: |______/::::/   菅おろし     
/ ::::::::::::::::::/
===========
121名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:56:12.02 ID:zsovz0Ui0
それって悪いことか?

明日にも菅が辞める
大連立で谷垣が一応首相やる
5ヶ月で収拾と復興ロードマップまとめて
信を問う

これって悪いことか?
122名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:56:41.45 ID:qJortURZ0
菅が追い詰められて解散すると
恫喝していたが、
内心、解散を恐れていたのかw
123名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:56:51.07 ID:VpY59FVj0
私めなら任期満了までどんな手段をこうじてでも
124名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:56:54.10 ID:6xGgzM9HO
3ヶ月で解散するだろ
125名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:57:01.82 ID:yPQcmfql0
>>9
ルーピーよりムカつくんだが
126名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:57:17.11 ID:12WLwB5L0
ぜんぜん大丈夫だよ、バ菅www

ミンス党のほうが支持されてるから >>7
まったく心配しなくていいよwww

今日の青森県知事選もきっと爆勝だよwwwww
127名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:57:18.66 ID:5Rovv+PA0
不信任案可決されたら解散するって言ってたくせに。
128名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:57:27.78 ID:iBX8xgW50



     谷垣はガキ(おぼっちゃん)


129名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:57:28.39 ID:njLInwuX0

 もう震災とか原発とかどうでも良いことを隠そうともしない。

 
130名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:57:32.32 ID:EAH8r4D+0
民主のケジメは解散総選挙しかない
どのみち民主はオワコン
これ以上醜態晒したらさらに民主党員というだけで犯罪者扱いの恐れあり
131名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:57:33.76 ID:wVJPiNDy0
まあ、菅さんにしたって1年程度で辞任に追い込まれるようなレベルの首相だから、
「谷垣さんなら6ヶ月以内」と云々言ったところでドングリの背比べみたいなもんで・・・w。

ライバル視していたであろう小泉純一郎から学んだり、盗んだりした政治手法も
いたるところで見受けたが、所詮は付け焼き刃と言うか、贋作というか。
132名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:57:39.10 ID:ekLSv0X40
菅が唯一、国民の為に出来る仕事は、
谷垣に渡す前に東京電力の送電設備を売却させることだ。

自民党では6か月であっても
東京電力保護と原発利権に動いてしまう。
133名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:57:40.23 ID:DG0tV/xU0
民主党の公約で大勝したわけだろ?実現できなかったのはともかく
民意は示されて当選したわけだよな?
で、いざ当選したら民意を得られなかった野党から首相を選ぶなんて
もってのほかだろう。

自民支持者はなんでもいいから自民が政権握ればいいんだと思えるかも
しれないが、例えば自民の公約やその他発言を見て自民に投票して大勝させたのに
首相は共産党の志井が選ばれ、自衛隊規模半減なんて事されたとしても
選挙制度になんの問題も感じないのか?これはそういう話だろ。
134名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:57:40.90 ID:MCoEQCLb0
谷垣はおそらくそうだろう。現状でもわめいて騒々しいだけだし。
最近の日本は辞めさせればOKってのが多過ぎ
結局日本にはまともな候補がいなくなった。
バ菅でも残りの有事処理はできるだろう。それまで温かく見守ることも重要。
次のやつはその間に準備
135名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:57:51.83 ID:BoznQuH50
解散しても、直近の世論調査では民主党有利らしいからいいじゃんか?
136名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:57:54.31 ID:1BRvcNQo0
>>122
チキンレース。どうせペテン師菅直人の言うことだ。意味はないし、これも伝聞。
137名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:57:56.03 ID:bWC2w4tm0

案外谷垣はボケてるから解散しないかもよ
138名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:58:13.55 ID:x2ckhJ8o0
       _,..,_,.-ーー-..,,_
     //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
    /  (    。    l:|
    |  |  ー-   -ー |:|
    |  /  ,--‐  ‐‐-, ||
    ,ヘ;;|   -ー'  'ー  |
    |6    (__人__)  |
    ヽ,,,,     |┬{  /  ネウヨは涙拭けよw
     ヽ     `ー' /
     /       \
 ̄ ̄ ̄ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | . |´ヽ
     / |  ヽ
    |\ `、  |\
    |  \ `、 |  \
    \  \ '  /|  スッ
.      \  \/  |
        \  |  ./
         \|/
139名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:58:18.53 ID:668EfEvV0
>>73
自分の党の党員を騙してまで突っ走るのがリーダーシップなら、そんなもんいらんよ。
140名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:58:26.43 ID:pYvaH1lG0
今朝の岡田もそうだったけど、
被災地人質にしてるの、思いっきりこいつら民主党だよなぁ
クズの極みだ
141名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:58:27.70 ID:6eclqcAF0
一、民主党を壊さないこと

二、自民党政権に逆戻りさせないこと

この裏約束をしている最中に、谷垣はウキウキしながら不信任案出してたかと思うと
谷垣に次期総裁を任せられる器ではないことが 容易に想像できる。
142名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:58:30.09 ID:EHaSyEVHO
>>1
ためしに土下座でもして
麻生にでも禅譲してみたら?w

ってか現実主義の実務屋だから条件次第では任期まで解散ナシで議員歳費を満額でもらえるようにしてくれるかもよ?
143名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:58:36.38 ID:ZBFVAJgc0
>>131
連立組んでも6ヶ月ほとで解散して
自民単独政権をつくるに決まってる

って猜疑心だろ。
144名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:58:53.38 ID:Tii7OLIM0
>>112
世間のイメージって年取るほど
分別、思慮のある大人だと思って
いるだろけど、実際は逆だぜ。
傍若無人になってゆくw
145名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:58:55.17 ID:vcnm6EIo0
保身ってかっこわりー
マジ日本人じゃないわあんたら
146名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:59:05.46 ID:DLd0IfyV0
>>54
ガッキーって最初からそのつもりだったよな。
147名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:59:05.95 ID:pAGRmSwRO
なんとケツの穴の小さい!
148名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:59:06.98 ID:Jp2G8Shp0
今朝オカラが支持率も上がってます(キリッって言ってた。

解散しても民主党は安泰だから大丈夫。
今国民の声で改めて立つことが大事。
今までの民主党とその後の民主党は国民にとっても違うものになる。

てことで、支持率上がってるので民主党の皆さんは安心してください^^
149名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:59:32.02 ID:1aTMpiv/0
「首相交代するなら解散総選挙で民意を問え」と散々言ってたのは民主党じゃんw
解散総選挙は望むところでしょ?
150名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:59:53.02 ID:uVp00Gbv0
>>143
単に自分の再選が不安なだけじゃね?
151名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:00:09.23 ID:MEwBBQJB0
ここはデフレ対策優先で、亀井静香か渡辺喜美にしろ。
152名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:00:19.00 ID:BoznQuH50




        解散しても 「 民 主 党 圧 勝 ! 」 
 



だからいいじゃんよ?
153名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:00:19.78 ID:iBX8xgW50


あーーーーー、間違えたw



     谷垣は自分の党の改革も出来ないハニー(甘い)ガキ(おぼっちゃん)



154名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:00:22.55 ID:ItfWvxfk0
>>1
>首相は「谷垣氏にやらせたら6カ月以内に衆院解散するだろう」と難色を示したという。

つまり、谷垣にやらせたら6カ月以内に震災復興のめどがつくって事ですねw
155名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:00:22.60 ID:gYwVoBn30
自民の顔色を伺うんじゃなくて
公明の顔色を伺えばいいのに
自民と公明を分断できれば次の選挙で自民の単独過半数は無くなるだろ
156名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:00:25.25 ID:+bX34L7k0
あれ?六ヶ月以内どころか、不信任案が可決されたらそのまま解散総選挙を
やるとほざいてたやつがいるんだけど?
157名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:00:35.47 ID:o9ezRciR0
>>141
お前馬鹿か?
不信任案という法案は前日の確か夕方に提出したんだぞ。
不信任案は当日昼、突如として急に提出するもんじゃないんだぞw
158 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/05(日) 15:01:52.87 ID:PTVRBE1t0
>>29
何この捏造w
こわいわ
159名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:02:10.22 ID:njLInwuX0

 支持率バク上げなんだろw

 今すぐ解散すりゃいいじゃねーかw

 
160名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:02:13.28 ID:EAH8r4D+0
民意を問うなんていう言葉は勝つ見込みがある時だけ使うのね
民主党改め大保身党に改名したほうがよろしい
161名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:02:21.40 ID:tTIXuRee0
>>156
私はそのようなことは言っていない。
162名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:02:22.16 ID:QyoWGNkaO
自分達のことが一番



この姿勢だけは一切ブレないねぇ。
163名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:02:23.29 ID:xucWI0bw0
>>157
>>141は猫並みのアタマしかないのです
私に免じて、愚かな>>141を許してあげてください
164名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:02:30.06 ID:6eclqcAF0
>>151
お前、加盟静蚊が外に出させるか?
あの容貌で国際会議出したら、世界中の笑い物だろ。
いまの世の中、見かけもある程度重要なんだぞ。
よく考えてもの言ってくれ。
165名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:02:36.29 ID:xqQCGre20
でさぁ、何が問題なの?
これだけ民主政権が迷走してるのに解散の声が小さいのは震災だからだろ。
半年以内にとりあえず政治の役割を果たしてから解散して民意を問うのがなぜダメなんだ?

民主党のやってきたことが恥ずかしくないのなら、なぜ解散を恐れる?

166名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:02:37.45 ID:LS7k62bZ0
菅は他人を見下す癖をどうにかした方が良いな。
福田元首相に自分を客観的に見る方法を伝授してもらうべき。
167名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:02:38.78 ID:b7wGPE6W0
>>10
民主党に旧社会党居るが連中は何も進歩して無いなw
168名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:02:52.39 ID:0wC4Y8cG0
保身が全てなんだな
169名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:02:57.97 ID:3HtismvH0
管は間違いなく落選しちゃうもんなー
170名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:02:59.19 ID:hwbCczBtP
お前が言うかw
171名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:03:06.43 ID:1BRvcNQo0
すっかり菅直人は引篭モードに入ったな。
出入りした人間の口を借りて様々なペテン伝聞攻撃を仕掛けてくる。
後で私は言ってないで全部チャラに出来る卑怯なやり方。本当に屑だ。全宇宙一の屑だ。
172名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:03:20.42 ID:vlqWHskP0
もう民主党には未来は無い。
しかしこんな見苦しい総理大臣は初めてだな。
この馬鹿がなにをしても、民主党のどいつがなにをしてめ民主党は終わりだよ。
在日や中国や韓国を優先して日本国民の多数の支持が得られると思っていたキチガイ集団が!
173名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:03:22.28 ID:z1lDHnac0
は?
お前も不信任案可決されたら
解散総選挙するき満々だっただろうが
174名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:03:23.84 ID:Vk1SmDs80
住民台帳とかまで流されちゃってて、総選挙できない
=復興遅らせれば、民主党政権維持できる
175名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:03:40.48 ID:p+Sapwdm0
民主から首相だしても、一定期限後解散じゃないと大連立は成立しない。
解散がそんなに嫌なら今の枠組みで頑張れるかどうか、やってみればいい。
176名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:03:42.11 ID:0au/QbgY0
>>144
それは分かってるつもりだったけど
ここまで陰険になるとは思わなかったw
177名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:03:44.18 ID:g/rhfPL20
解散したら惨敗する事が菅にもわかってるわけだ。
で、わかってるんだけど何もしない…と。
178名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:03:46.77 ID:eTVeN9G60
>>173
当然ながら「ただちに」だしな。
179名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:03:50.31 ID:FyRWRKYC0
谷垣にやらせたら管以上に日本終了させるだろうな。

自民の糞爺共に言われるまま道路作りに精を出して税金ガンガン徴収して
原発利権がらみでさらに開発して事故で終了。
自分らはとっとと外国に逃げてそこから事態収束の指示を出すとか
やることが目に見えてるわ。
180名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:03:52.77 ID:rlofWBtg0
管が辞めれない裏事情って、何だよ?
解散を恐れるのは、二度と議員に復活できないことを恐れてるんだろうが
首相を辞めれない裏事情は何だよ。
もう、無理だと分かってるだろ。
181名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:03:56.28 ID:gZyCTmg20
半年たったら解散せずに民主党に政権を返しますと
約束したらいいやん。
182名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:04:13.83 ID:tQWGitR+0
恫喝石井一死ね今すぐ死ね
生涯呪ってやる石井一死ね
183名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:04:20.92 ID:k1RYTpbI0
後ろで小沢が糸引いてる石井一など会う必要あるのか?
184名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:04:27.17 ID:/0vDTPYpO
>>34
だよな!善は急げだ、今すぐ解散しようぜw
185名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:04:35.17 ID:2LfoodQH0
>>171
引込かむろ(なぜか変換されない
ならぬ引込総理かw
186名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:04:36.36 ID:xF04Nyub0
>>164
もうとっくに金星人を輩出して世界の笑いものになってる。
今更それがどうした?
187名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:05:09.39 ID:mYEQTLSZ0
解散総選挙したらマスコミに総叩きだから良いんでは
188名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:05:59.16 ID:EAH8r4D+0
まあ解散したら民主党議員の大多数は失業になるだろう
長引けば長引くほどその失職者の数は増えることになるジレンマ
189名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:06:09.37 ID:0XHuBjCx0
へぇ、ちったぁ考えてるようだな。
保身のためなら知恵が回るのかw

大連立後解散選挙、民主のふるい落としは当然するよなw
190名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:06:21.38 ID:pVxX0dRt0
大連立で自民&菅と対立する民主グループによる内閣が実現したら、
菅は公民権停止にもっていかれて立候補すらできないうえ、
逮捕すらあり得るからな
必死だよ
191名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:06:21.77 ID:loYQwukA0
ルーピーのがまし
192名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:07:00.02 ID:BoznQuH50

アルカイダに殺された日本人の生証と、
よくわからん韓国人の、殺される間際のVTR覚えてる人はいるだろうか??



そこに、「 日 本 人 と 半 島 人 と の 違 い 」が良く表れている。
193名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:07:02.37 ID:LS7k62bZ0
今の菅に総理後継を推薦しても、それが誰であれ必ず難癖つけるだろうね。
194名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:07:04.95 ID:iVVgLgw80
あと2年 管でいいよw
195名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:07:05.71 ID:EHaSyEVHO
>>144
>世間のイメージって年取るほど
>分別、思慮のある大人だと思って
>いるだろけど、実際は逆だぜ。
>傍若無人になってゆくw

正確には権力を持つほどな…
権力を持つとガキの言動やってもみんなが黙るから余計にガキに戻る

稔るほど頭を垂れる稲穂かな…って難しいんだよなw
196名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:07:18.89 ID:t8F/0z1C0
>>73
官僚社会の日本において、
リーダーに求められるのはリーダーシップじゃない

「自分より詳しい奴の判断をちゃんと聞く」ことだ
197名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:07:33.28 ID:95E59Nz20
能無しのくせに外食ばかりの贅沢三昧の

チャウシェスク管夫妻の終焉
198名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:07:39.36 ID:STYaAHll0
>>179
なら、国に帰れよ。在日。
199名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:07:40.29 ID:JMc0hkF10
>>1
だからさ、一回谷垣にやらせてみりゃいいんだよ。
ダメだったらまた変えりゃいいじゃん。


2年前に、あんたら民主党がさんざんそう喚いて政権交代したじゃん。
200名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:07:57.56 ID:JvbvYlCT0
東北の現状からして解散できないし、
心配ならタニガキに解散するための条件をいえばいいでしょ
オープンにやればいいんだよ
201名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:08:01.62 ID:7tmcSRC90
谷垣総理は絶対に無いらしい
民主の2大親分の1人の仙石が最後の手段として今計画して実際に動いてるのは、野党の超党派OK連中と大連立

でも総理は民主からだとか。超党派OKで一番重要なのは自民内のOK派
そことはもう十分話合いしてて関係良好。今一番注目しておくのは仙石らしい
仙石は本当に強かでブラックで恐ろしいw
202名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:08:05.52 ID:vlqWHskP0
>>179
お前のほざく事にはもう説得力が無いんだよ。
まだわからないのか?w
203名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:08:15.34 ID:IwFEFCDN0
そらそうだろw
204名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:08:17.06 ID:qjyDksIW0
合併のドサクサで若手は自民に鞍替えするといいよ。
205名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:08:20.73 ID:fr3KZCig0
2日前までは「もし不信任案が可決されたら絶対に解散する」と言っていた奴が
何を言ってるんだ?
アホですか? それとも朝鮮人ですか? 
206名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:08:24.52 ID:dFnSiekuP
>>141
この人は民主党員だと思います。さもなくば朝鮮人です。
時系列が解らないのであります。
207名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:08:25.55 ID:E0zH9LDr0
>>1
復興に主眼を置いた臨時職の強い内閣。
復興にある程度のめどがついたら解散して仕切り直し。
別に問題ないと思うけど?
208名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:08:36.66 ID:OC+Dr8WB0
犯罪者は証拠が残るのを嫌う。
209名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:08:44.99 ID:8SaklPDC0
そりゃするよ
野党から総理出してしまえば目的は達せられたに等しい
210名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:09:10.34 ID:f+ItDjhI0
頭おかしいのか?
期限を決めての連立なんだから、その後解散は当然だろう。
六ヶ月では無理かもしれないが、来年の夏ぐらいかな。
民主党の悪夢としては、自民党に舵を切らせて上手く行くことがあるんだよ。
現状自民党の案を追認していて、実感が持てたんだろう。
211名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:09:22.46 ID:XTHNR98g0
菅の発言は署名捺印した公文書以外信じない方がいい
212名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:09:37.69 ID:/S3s525UI
>>15
>だから 与党には亀井静香がいるだろうが!!!!

本当にそうだ。
郵政問題で小泉自民党を出たとはいえ、
自民党のやり方を知っているのはこの人だし。
213名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:09:40.31 ID:iBX8xgW50



     谷垣のハニー(甘い)トラップ(罠)


214名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:09:48.37 ID:EAH8r4D+0
民主党議員が今考えてることは
連立とかやってるうちに民主党の失策をうやむやに出来ると思ってるんだろう
で再選したいなと
許すかばかもん
215名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:09:59.73 ID:pVxX0dRt0
>>211
そういうつもりで署名捺印したのではないって言うよ
216名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:10:00.04 ID:IQR+pkhL0
自分が解散するぞと脅しまくってたくせに何いってんだよこいつはwwwwwwwwwwwww
217名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:10:00.17 ID:e1zqxpBL0
>>首相は「谷垣氏にやらせたら6カ月以内に衆院解散するだろう」
と難色を示した。

これは眠巣の地盤の弱い若手や同志を思いやってではない。
在任中の悪行や悪印象が選挙民から消えないうちの選挙では、
自分自身の苦戦が予想されるから それだけだろ。
姑息な奴だ。
218名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:10:00.34 ID:EcQF7hvt0
こいつは民主主義を何だと思ってんだろ。

管は自分の保身だけが全てかよ。
解散総選挙で議員を選ぶのは国民の権利だろ。

大体、解散をちらつかせて自分とこの議員に脅しをかけていたのはお前自身だろ
219名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:10:08.66 ID:lZuNdZEv0
>>21
菅直人の選挙区の皆さんよろしく
220名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:10:10.47 ID:rA0uewEp0
谷垣で6ヶ月まで持つんなら、いいじゃねぇーかw

オマエはすでに時間超過の超過料金が発生してる段階なんだよ。

早く辞めろゴミ

もう腹立って、キーボード強く打つから壊れるのが早まりそうだわ。。。クソ管
221名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:10:12.64 ID:PwuuUNww0
>>40
単純に能力だけ見たら、あれより下なんて探すのが難しいレベルなんだが…
組織票って恐ろしいな。
222名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:10:15.75 ID:njLInwuX0

 退陣が前提の話という点だけは評価できる。

 
223名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:10:18.83 ID:pxmbhVuiO
>>199
谷垣にしてダメならまた代える?
その前に谷垣が解散するって行ったらどうすんの?
224名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:10:23.67 ID:svBs3WWw0
>>125
バカな子ほど可愛いって言うしな
池沼な菅は憎らしいだけだわw
225名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:10:30.70 ID:Heqv/n9U0
まぁ、谷垣ならなw

麻生さんにしよう
226名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:10:40.13 ID:XtXPqp6Q0
亀井はだめだよ。
日本が壊れる。
中立の与謝野がいいんでないか。
227名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:10:44.25 ID:IwFEFCDN0
政権与党を選ぶのは有権者だってこと無視しすぎ
「自民党政権に逆戻りさせないこと」と明記するだけのことはあるw
228名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:10:49.56 ID:ZkCmeBdZ0
そりゃ石井はこの前の参院選で首の皮一枚でつながったからなw
選挙に対する危機意識は一番だろうけど、
そういう態度が益々首を締めるのは理解していないらしい。
229名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:10:52.58 ID:5Rovv+PA0
ピンがこんな情報を垂れ流す意図がわからん。
これ、朝鮮人的にはどういう意味があるの?
230名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:10:59.00 ID:gwbjpZzj0
議席守りたいだけと堂々と言うのも如何なものか
231名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:11:16.39 ID:ClOCulSB0
>>210
バカはお前。
衆議院の任期はまだ2年残ってる。

任期残って仕事も残ってるのに、投げ出すのが普通だとでも思ってんの?バカだなあ。
232名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:11:25.11 ID:eY7pAb9+0
>>180
>首相を辞めれない裏事情

恐らく孫正義との間で東京電力の営業の一部をソフトバンクに売る話が進んでるんだろう。
孫は100億円の義捐金(手土産)を用意して政府に近づいているから当然、
菅へのリベートも用意されたと思う。

って言うか既に莫大な額を受け取ったんだと思う。菅ちゃんは。
総理大臣の職を失ったらそれを返すか、暴露されるかしないといけなくなる。
233キツネのレックス:2011/06/05(日) 15:11:27.98 ID:FBMm/yMuO
震災のドサクさに紛れて政権取ろうとか朝鮮人かよ。
234(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/06/05(日) 15:11:41.25 ID:kP0LnbTTO
民主主義国家の破壊者・菅直人総理は、総理退任後に国家反逆罪での死刑が似合う
235名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:11:44.69 ID:i+2YHLV40
また解散カードで脅しですか?
236名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:11:48.16 ID:KIQ0Hyu80
結局、解散したら総選挙になり
今までの民主党のやってきた事が選挙という形で総括されちゃうからな
マニフェストは詐欺だったし、普天間やら尖閣やら政策は全て無茶苦茶だったもんね
237名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:12:00.20 ID:EHaSyEVHO
>>164
イタリアじゃあマフィア丸出しが首相やってるんだし
無問題だろ?

ってか菅・鳩より数段マシ
238名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:12:09.04 ID:EMEbNk9KO
こういう事には知恵が回るな
239名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:12:11.83 ID:SOr08UOz0
逆に言うと、谷垣さんなら6ヶ月以内に被災地で選挙が出来るレベルに復興してくれるってことだろ。
良いことではないか。
240名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:12:17.28 ID:xF04Nyub0
>>226
中立に見せかけたとんでもない食わせ物だろアレ・・・
241 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 71.2 %】 :2011/06/05(日) 15:12:31.89 ID:OW1tGB7m0
加藤保憲首相でもういいよ
242名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:12:32.44 ID:OC+Dr8WB0
>「谷垣氏にやらせたら6カ月以内に衆院解散するだろう」と難色を示したという。

ここで「お?ちょっとは辞める気になってる?」なんて思った方。

危 な い で す よ 。
243名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:12:35.73 ID:M4i1v4X1O
国民のためを思うなら今の国民が望み選んだ議員でというのは何も間違っていないと思いますが?
自分達の政策や行動に自信がおありにならないんですかね?(笑)
244名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:12:41.97 ID:bVZLIiHe0
>>9
コイツをパァンするAAくれ
245名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:12:47.28 ID:/S3s525UI
>>201
>谷垣総理は絶対に無いらしい

谷垣さんも総裁就任直後は頼りがなったが、
与党民主党と対決していく内に男の顔になった。

ただ首相を任せるとなるとまだまだ不安。
亀井静香が首相をしてからの方がいいと思った。
246名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:12:56.72 ID:eNZYothH0
−−−
東京18区当選確実がでました。

前総理大臣の菅直人さん、議席を失いました。
−−−

ってのが見たいよー。
247名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:12:57.12 ID:WIerQTtn0
>>223
そもそも総理のたらい回しはけしからん、解散して民意を問え と言い続けていたのはどこの政党でしたっけ?

仮に谷垣「総理」になったとして、総理が交代したので解散して民意を問うというのは民主党の従来の主張に沿った至極当然の話なのでは?
248名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:12:58.81 ID:7E4UxGNZ0
復旧にある程度のめどがついたら一度解散して復興の方向性で争えばいいよ。
249名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:13:01.62 ID:mb6cX/QW0
むしろ総理になったらすぐにやって欲しい
250名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:13:06.11 ID:RrcIV+SI0
自民・吉野氏、東電の免責求める
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110430k0000m010036000c.html


人気者の「大誤算」/石破政調会長−マナ娘がよりによって東電に入社
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110421/154/

石破茂
夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
東電の大株主金融が出身支持母体


谷垣禎一
97/9〜98/7/30 原子力委員会委員長

大島理森
核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
電源立地及び原子力等調査会 会長 (平成18年)( 現在、顧問)
2000/7/4〜2000/12/5原子力委員会委員長


不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
251名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:13:08.23 ID:ItfWvxfk0
>>196
その理論だと、阪神大震災の時の村山は良い総理だったことに。
初動のミスは除いて、丸投げに近いけど詳しいヤツにまかせたり、
責任は自分にあると言ったり。
252名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:13:19.22 ID:MrncSaor0
支持率上がったんだろ?
だったら解散すれば民主ボロ勝ちで
「自民党に政権を渡さない」が達成されるんだからいいじゃないかwww
253名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:13:35.20 ID:njLInwuX0
>>242
  おっとそうか、そういう作戦だったのか!

  危うく騙される所だったぜ。 民主ごときに。

 
254名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:13:46.42 ID:KDl11j4u0

 >管は自分の保身だけが全てかよ。

  息子(源太郎)の就職さきもしんぱいです。
255名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:13:57.76 ID:lmQsmyCi0
>首相は「谷垣氏にやらせたら6カ月以内に衆院解散するだろう」と難色を示したという。

売国法案通すまでミンスは残したいからな。
256名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:14:03.47 ID:mcVGqCeX0
国民のことは一切考えません。
民主党一番
中国2番
三番目は朝鮮です。
257名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:14:45.82 ID:NsfRyvSh0
最後の辞め時を逃したから、逮捕か友愛かの二択になってきたな・・・
258名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:14:46.85 ID:Qg3sxfqP0
石井ってさ宮崎の時にひどいこと言った人かい。

今度総選挙が始まった時、民主党のひどい議員を忘れないよう
立候補地とキャッチフレーズをつけた名前を並べるテンプレを作ってほしいな

誰かスレたてお願い、賢い人

ぶって姫 姫井由美子 とか、すぺらんかーとか、たくさんいるでしょ
259名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:14:48.61 ID:HXCu8X0W0
>>251
あの時の村山総理も自衛隊や米軍を使わなかったりと色々と酷かったが、
唯一マシだったのは、管ほどには権力欲が無かったことだな
260名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:14:49.19 ID:5fj1H9fu0
おれもその考えに賛成だ
谷垣自民は、必ず解散して議席奪回をもくろむはず
あいつらに被災者の状況なんて関係ない
だからこそ、こんなときにバカな不信任を出せるんだよ
261名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:15:00.15 ID:IQR+pkhL0
そもそも菅が退陣した後の枠組みにペテン師野郎関係ないだろwwwwwww
262名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:15:01.57 ID:/S3s525UI
あと、菅首相の言はどうでもいい
レームダックの言うことだから
263名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:15:08.00 ID:FlxNC6Gv0
>>196
原発事故に関しては事故に対応する国の機関すら存在しないのに誰に聞くの?
264名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:15:12.98 ID:E0zH9LDr0
>>251
阪神大震災復興に関しては一定の評価をしてもいいと思うよ。
265名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:15:22.04 ID:9kOSZDF4O
政治のド素人の民主党の議員さんには言われたくないだろうな。
266名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:15:34.26 ID:bDQVmQJoO
パフォーマンスにもポピュリズムもこりごり。

真面目で面白味がなさそうな人のほうがいい。小渕とか海部とか。

きっと谷垣も無難にやると思う。
267名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:15:35.27 ID:+sZA5emj0
結局、震災対応なんて考えてナインじゃん
解散を口にしてるの、菅だけだろ
268名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:15:37.40 ID:qo9hbleY0
国民の生活が置き去り
269名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:15:42.89 ID:QgHMxb5J0
>>223
解散したら、国民が待ち望んだ総選挙ができるよ

国民が望む政治家を政界に送り出し、その中から総理大臣が選出される


なんだ、1度谷垣にやらせることも
解散総選挙することも

どちらも現状の菅政権よりはよっぽどいいじゃん
270名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:15:52.84 ID:yE4ffOoC0
>>245
カメは絶対にない
271名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:15:59.66 ID:EAH8r4D+0
民主は鳩小沢菅のデキレース
いつの間にか何もやっていないダメ政党の問題がすりかわってるぞ
延命で一致してるんじゃねえか
272名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:16:06.71 ID:hWc0cTtU0
>>1
根拠は何?

駄目出しされた菅がたわ言をこいているよ。
273名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:16:13.31 ID:7dQFDV0U0
自民党の支持率が落ちるな否や
国民の信を問うべきだ、解散すべきだと
連呼していたのは民主党だったのに
274名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:16:37.36 ID:IisRBuJY0
選挙やったら負けるって分かってるもんね
275名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:16:43.07 ID:eNZYothH0
レームダック=役立たず
276名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:16:54.31 ID:MrncSaor0
初動が遅れたとかあるにしても
菅と村山比較したら村山に失礼
277名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:17:07.51 ID:4uLwzSEt0
この人、解散、解散って何なの?
278名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:17:23.29 ID:QyoWGNkaO
まずは期間を区切った暫定大連立。
そのあと総選挙を経て本格的な大連立。
参院がねじれてる以上、二年は大連立時代が続く。
本格的な大連立になったら、税制改革、年金改革、選挙制度改革、参院改革をやれば良い。
279名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:17:26.66 ID:5Rovv+PA0
>>232
そういえば予算委員会で西田さんが菅に手取りの収入を尋ねてたね。
普通に考えたら総理としての収入だけでやっていけるわけがないんだけど、
どうなの?って。
280名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:17:36.76 ID:5WBSEfuu0
要するに解散がいやなだけじゃないか
281名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:17:55.39 ID:osQx96s60
とりあえず菅よりはマシだろう
282名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:18:02.22 ID:2w92RzP3O
献金問題すっかりもみ消されたな
283名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:18:04.96 ID:KIQ0Hyu80
国民の生活は後回しで自分の議席を守りたいだけ
民主党は自己保身しか考えてないんだね
284名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:18:08.29 ID:5fj1H9fu0
>>269
自民公明のボンクラ糞ゴミ政権の復活は御免蒙る
腐ったリンゴだと知ってて、それを食べるバカはいないww
285名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:18:12.57 ID:fy/4fKEn0
菅は政権与党に未練たらたらってことじゃねえか
解散して選挙になったら民主党が負けると思ってる
それなら国民のためを思って自ら早急に衆院解散しろよ
それが出来ないのがクズの菅直人
286名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:18:32.23 ID:Nv5KOEMb0
岡田だって「管政権は世論調査では支持されている」って胸張っていたよ。
解散したって怖いものないでしょ。
管だって、どんなときでも「民主党は国民に支持されている」って
言っているわけだし、不思議な話をするよね。
287名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:18:33.03 ID:uVp00Gbv0
>>260
まぁ大半の人間はお、お前みたいな考え方なんだろうな。
不信任を何故出したか理解してない、する気が無いようなバカばっかり。

正直行く所まで行ったら?って思う。
政治のレベルが低いってことは国民のレベルが低いってことにいい加減気付くべきだろ。
288名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:18:36.58 ID:ZkCmeBdZ0
>>251
初動対応の遅さとかは批判すべきだけど、
丸投げで収束に持っていったのは事実だからなあ。
自分に出来ること、出来ないことの見極めができてたのは大きい。

菅にはそれすら出来てないから、村山の方がマシだったって評価はアリだろ。
289名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:18:37.47 ID:njLInwuX0

 しかし石井とか豚野とかフランケンとかガソリンプールとか

 せめて人間みたいなやつはいないのか?

 人間みたいなレベルでいいと言ってるんだぞ?
 
290名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:18:44.02 ID:H3eWazshO
>>273
フジテレビの調査だと民主党の支持が倍増しとる。いまこそ解散総選挙だろ。
291名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:18:51.61 ID:Mbq6cfb60
>>284
誰がいいの?
292名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:19:03.24 ID:pOKHUATU0
>>251
まだマシだったというおち
293名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:19:15.70 ID:t92cTkNV0
菅はとにかく本当にやばくなったときに
どんなテロ行為を起こすか考えてるんだろ。

大きな災害が起きれば総理でいられると
学んだからな。
294名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:19:27.83 ID:vcnm6EIo0
>>282
6月3日に西田にボロクソ言われてたから安心
295名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:19:32.35 ID:d/MnARhV0
谷垣は最低の無能野郎だし、自民党は露骨に原発利権に目当てだし、
自民に政権を取らせたら、完全に日本はつぶれる。
296名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:19:36.53 ID:Zxd6zYkd0
解散にビビってるってことは
自分達が国民に嫌われてる事を自覚してるんだよな

それなのに不信任案は国民の理解を得られないとか
よく言えたもんだな
297名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:19:58.97 ID:FRav6DtH0
与党野党問わず、結局すべての動機が次回選挙なのね

現時点の総選挙を嫌がるのは、票読みが出来ないからっていう理由だけなのね
298名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:20:01.22 ID:JMc0hkF10
>>223
解散総選挙すりゃいいじゃん。
299名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:20:23.97 ID:+sZA5emj0
>>1
根本的に間違ってるのは、
谷垣が総理になっても、成果を出さなきゃ6ヶ月以内解散なんて出来ない
300名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:20:26.77 ID:h8BfBbD6P
自分たちの延命が目当てか
301名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:20:29.47 ID:PrzRU0RO0
国民の生活が最後、民主党!!
302名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:20:39.27 ID:6eclqcAF0
それよりもねじれ国会の原因になってる参議院を解散すればいい。
303名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:20:52.32 ID:co/X9YJg0
日経は民主と自民のどっちよりなの?
304名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:20:56.78 ID:XSw+KZEhO
まぁ谷垣さんになったら、するでしょうね
何より公明党が気合い入ってて、やりたいみたいだし
自民党と公明党の団結力は凄いもん
もう一つの政党みたいなもんだよね
305名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:21:06.60 ID:bVq6sMVj0
おいおい、今日のフジでの世論調査なら
自民と民主党の支持率が同じぐらいだ
解散するならいましかないぞw
鳩山や管の発言程度には信用性がある世論調査だから間違いはない
306名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:21:22.87 ID:f/98O1jt0
>>295
民主党にしたせいで潰れている最中ですが
307名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:21:23.26 ID:tAayBtbgI
>>270
亀井静香が最適だとは思わないが
今の首相よりは

>>261
そのとおり

東日本大震災のときの菅首相によるゴタゴタを一生忘れないからな
308名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:21:36.56 ID:EcQF7hvt0
大連立は震災復興が大前提だろ?

6ヶ月以内に解散するということは6ヶ月以内に復興への目処をつけれるという
国民にも震災地域にもすばらしい結果ではないのか?

管の保身の為だけに連立に難色を示されても国民は迷惑だろ。
どこまで卑しい考え方をしてるんだろうね。身内の進言とか関係ないんだろうな。

結局、管は「被災地とか知らねぇよ」という感じだな。
309名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:21:42.93 ID:5fj1H9fu0
>>287
お前バカか、さもなくば自民工作員だろ
解散になったら、2カ月近くも国会が空白になる
その間にも、被災者高齢者は避難所でどんどん死んでいく

まあ、クソガキ自民や、お前みたいなボンクラには、
そんなことはどうでもいいんだろうがなww
310(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/06/05(日) 15:22:08.82 ID:kP0LnbTTO
>>295
試しに一度やらせてみたらどうか?
ダメだったら元に戻せばいいんだしw
311名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:22:14.38 ID:6sNHLBU90
>>296
そのとおりだよな
国民の為に真意を問うと言う姿勢が全く無い
よく判ってるんだよマスゴミの世論調査も嘘という事もなw
312名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:22:15.74 ID:frIvD1TV0
>>293
富士山か?
313名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:22:25.68 ID:Zcyw3zfXO
谷垣に政権渡したら石原やゲルや与謝野や小池が谷垣から政権横取りしそう
314名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:22:26.14 ID:L0rJAvRb0
印象操作やらなんやらで全力で足を引っ張るからな
315名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:22:26.79 ID:gK8nRzez0
首相を変えるなら民意を問うんじゃなかったの?
316名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:22:32.92 ID:Q8uuoFBt0
>>302
は?
317名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:22:39.55 ID:JvjhM1Xu0
自民の原発ズブズブの族議員は
ゲル谷垣町村大島あたりだろ?
自民にまともに動けるやつなんているの?
いるなら誰?
318名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:22:42.05 ID:E0zH9LDr0
319名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:22:51.56 ID:g8eWpEp30
フルゴン石井が言い、チョン丑がスレ立てるということは
それが良い事なんだなw
320名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:22:57.35 ID:bDQVmQJoO
敗将を日本のトップにするって何寝ぼけてんの?
321名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:23:01.52 ID:vcnm6EIo0
322名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:23:09.89 ID:MfOzD9QzO
世の中に使える馬鹿と使えない馬鹿がいる。

前者は自分を馬鹿だと認識してる奴、後者は菅みたいな自分を賢いと勘違いしてる奴
323名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:23:14.70 ID:2LfoodQH0
谷垣さんに権力移譲後・・・麻生さんに全権委譲しちゃったりしてな。

谷垣さん「フフフ・・・こんなこともあろうかと思ってね。」

324名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:23:17.42 ID:Uf9cuN8v0
ペテン師菅の不信任が可決されると、解散は全くの嘘だと証明されました
外国人が選んだ憲法違反の嘘吐き菅政権は即刻退陣ですね
違憲政党の民主党は解体です
線量情報隠蔽で多くの国民を被曝させた菅内閣全員を法廷で極刑に!
325名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:23:23.26 ID:svBs3WWw0
>>299
ほう、この二年でなんら成果をあげていない民主党政権は、
これからも大活躍し続けると言う事ですな
326名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:23:23.39 ID:UYRg6jbv0
>>309
今現在が空白状態だろ
お前の目玉腐ってるんじゃねえの

被災者なぞ菅の眼中には無い
327名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:23:40.07 ID:BPahDvgw0
ネトウヨ発狂
328名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:23:44.30 ID:i8dqVFTA0
たしかに、谷垣に政権渡したらあっというまに崩壊するのは確かだけどさぁ・・・

なにも、公に話すことじゃないだろ?
谷垣今頃どこかで泣いてるぞ?w
329名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:23:44.63 ID:eTVeN9G60
>>302
どこの国の人間だよおまえ
330名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:23:46.52 ID:WIerQTtn0
>>309
それは不信任案が出るまでは国会を六月で早々に閉めて九月まで何もする気がなく、
被災地を見殺しにする気満々だった現政権への批判ですか?
331名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:23:58.25 ID:dI1woNYQ0
>>1
さぁどうなんでしょうねぇ?
これまでの経過からすると、マスゴミ記事の半分くらいは
記者の推測に過ぎないことが明らかになってるからねぇw
332名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:24:02.76 ID:QgHMxb5J0
>>302
いま参院解散なんてしたら
確実に自民党が過半数を獲得するぞ

それでもいいんか?
333名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:24:06.76 ID:hwh0psJR0
>>307
大連立なら国民新党はキャスティングボード握れないから
誰も亀井の言うことなんか聞かんのでは
334名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:24:09.60 ID:5wJ9RKM40
民主党議員が首相になればいいだけだろが。
335名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:24:18.21 ID:uvo/41qh0
>>8
そういうのバラして大丈夫なのか?

もう退職後か?w
336名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:24:23.55 ID:AJL0rHNk0
民主は復興法案1つ作れないだろ?
首相をやれる人材もいないだろ?
じゃあ自民に任すより仕方ないじゃん
337名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:24:37.54 ID:f/98O1jt0
>>309
今現在ほとんど機能してないのだから同じことだろ
さっさと白黒つけた方がいい

民意を無視して突っ込みどころ満載の駄案を通したいなら別だがな
338名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:24:47.25 ID:nJZgAXdr0
現状で自民単独政権ができる見込みがあるんだから谷垣が解散するのは理に適ってる。
意外に読めてるんだな。
339名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:25:14.43 ID:2Fw8Pg6AO
自民党は衆院解散→選挙をしたがってるけど、被災者の支持も気にしてる。
だから権限があれば、解散の前に出来るだけの復興への道筋をつけようとするはず。
340名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:25:20.45 ID:6sNHLBU90
>>309
震災当初から今までがトンでもない空白じゃないかw
何もしてないのと同じ。
選挙で空白なんて起きるかよ大嘘吐きめがw
341名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:25:22.23 ID:EAH8r4D+0
大多数の国民が「民意を問いましょう!!」と言えない非常事態wwww
民主主義ふざけんなよwww
342名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:25:24.20 ID:gK8nRzez0
>>309
大丈夫
選挙が終わるまでは内閣は変わらないから
カンナオト他が責任もって仕事してくるとおもうよ
343名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:25:28.20 ID:uVp00Gbv0
>>309
不信任出さなかったらどうなってたか理解してる?
人の事を工作員とか勝手にレッテル貼るのは構わないが、少しは自分の頭で考えたことある?
政治の空白とか言ってるが、震災から何カ月も経ってるのにその間一体何をやったんだ?
344名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:25:29.98 ID:ZaD1udY00
はは、そうか。菅は、谷垣首相が解散するのをビビってんのか。

不信任決議が可決されたら解散する、と菅が言ってたのは、やっぱり、全くlやる気のない単なる脅しだったんだな。

ほんとうに、とにかく嘘ばっかり。
もう、誰も信用しないぞ。
345名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:25:32.94 ID:ailnZt8tO
政治空白の後、復興が進む方がいい
今は政治暗黒で光も見えない
早く辞めてくれ
346名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:25:58.93 ID:+baoma2Z0
>>293
北の将軍様もビックリだな
347302:2011/06/05(日) 15:26:02.66 ID:6eclqcAF0
>>316,318,321,329 などたくさん釣れました。
>>332 遊んでくれてありがとうございます
348名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:26:08.35 ID:+sZA5emj0
>>325
そういうことじゃなくて
この時期に、政局で解散に動いたら、
自民の票が伸びない
349 【東電 71.2 %】 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/05(日) 15:26:10.19 ID:JMc0hkF10
>>309
今だって空白状態みたいなもんだから
問題なしwww
350名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:26:12.11 ID:QgHMxb5J0
このスレでギャーギャー喚いてる

日本の参政権を持たない

三国人どもの

断末魔が心地いい
351名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:26:16.83 ID:OW1tGB7m0
今が政治空白でないとでも言いたげだなw
352名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:26:20.84 ID:K5XawapU0
大連立で谷垣に政権執らせたら三ヶ月で復興関係の法関連を決めて解散だろうな。
353名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:26:23.20 ID:TsLrOnA50
民意を問う事を嫌がる民主党か
終わったな
354名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:26:27.69 ID:LL0ZDYoI0
やるやる詐欺師が言ってるよ
355名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:26:30.96 ID:zgGjMHD30
解散されても胸を張っていられる政治をしてきていない自覚があるわけだな
356名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:26:34.81 ID:Hm/7lCGW0
釣り宣言とかかっこよすぎて泣けてきますね^^
357名無しさん@十一周年 :2011/06/05(日) 15:26:48.47 ID:BohEjz7V0
>>332 >>302
小学校の社会科の教科書を読み直してください。
マジで言っておられるのなら、ですが・・。
358名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:27:05.85 ID:CMwC1r8d0
ただの保身に回るイエスマンが与党内にも100人近くいるんだし、そういう奴を辞めさせるためにも必要だろ
359名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:27:23.50 ID:vcnm6EIo0
360名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:27:23.94 ID:njLInwuX0

  政治が空白ならいいじゃねーか?

  今はドス黒い悪意に覆われてんだから。

  5月末の仮設住宅もまたしてもウソでした。 原発工程表も大嘘だし。

361名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:27:30.46 ID:PYc1XTb50
谷垣も目茶苦茶民主に有利な口約束して連立して総理になった瞬間解散するぐらいの詐欺をして欲しいな
362名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:27:32.49 ID:E0zH9LDr0
>>309
谷垣が首相になったら即解散って話じゃないだろうに。
それとも数ヶ月先まで老人に避難所暮らしさせる予定?
363名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:27:49.18 ID:5lV91YX/0
>>309
総辞職を選ばずに解散にするのは、自民じゃなくて菅直人な
菅直人が被災地のことを考え、内閣総辞職をすればいい。
もっとも、菅直人の頭には被災地の被の字もなく、総務省に選挙準備をさせていたみたいだがな

菅直人では被災地の復興はおろか復旧もない
364名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:27:59.37 ID:ndKFfVhF0
谷垣「じゃあ震災と原発に目処が付き次第…って一筆書いてやるよ
    署名はしねェけどなw」
365名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:28:03.72 ID:6sNHLBU90
”解散して選挙で空白になる”とか

”被災地は選挙なんてとても出来ない”と言うのは大嘘。

マスゴミ含めて性質悪すぎ(呆w
366名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:28:08.18 ID:yQ/IPLv70
まだ居座りたいんだな。 政権にミンスが座ってる限り、、バ管が辞めても居座りは居座りなんだよ!!

  早く解散して、、民意を問えや!!!  腰抜け!!!

367 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/05(日) 15:28:10.28 ID:b9t+YI4b0
>>347
ば〜か! 釣りってのは↓みたいにやるんだよ お前はただのレ・ス・こ・じ・きw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ネトウヨ連呼厨・統一認定厨が自爆www

http://hissi.org/read.php/liveplus/20100618/UXJBV3V2QzQw.html
http://megalodon.jp/2010-0618-1755-38/yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1276833753/170-

要約

(いきなり乱入してきて)
ネトウヨガー!ニシムラシュウヘイガー!
    ↑
何、これ?気持ち悪い・・・
    ↑
僕は君等と違って ちゃんとしたソースで語ってますがなニカ?
    ↑
オマイのソースってこれだろ?   つ【www/アメーバ/カマヤン】
    ↑
(ファビョーン!) この統一ネトウヨガー! この統一ネトウヨガー!
    ↑
おいおい・・・釣られるなよ 「統一協会」でレス抽出したら 書き込んでるのはオマイだけだろ?
    ↑
(ファビョーン!)くぁwせdrftgyふじこ
(ファビョーン!)くぁwせdrftgyふじこ

・・・ 今日はこれ位にしといてやらあ
368名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:28:11.45 ID:jI3J3pDF0
とにかく、民主党はもう信用できないから
369名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:28:13.94 ID:eTVeN9G60
池の中に落ちて釣れた釣れた
370(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/06/05(日) 15:28:14.56 ID:kP0LnbTTO
>>309
約3ヶ月菅直人総理はじめ民主党政府が全力で頑張ってるらしいのに、どんどん被災者が死んでいる現状は無視ですか?
371名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:28:15.58 ID:r9kpUl2A0
支持率あがったんだろ?
解散していいじゃんw
菅は何か問題があるのか?w
372名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:28:28.53 ID:wzbUgVs60
誰それに後継をやらせると聞いたって嫌だと言うにきまっているじゃん
菅は辞めたくないんだから
373302:2011/06/05(日) 15:28:30.19 ID:6eclqcAF0
>>357
大物魚,釣れたぜー wwwwww.
374名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:28:36.18 ID:kOBIxfEN0
末期w
375名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:28:37.55 ID:5fj1H9fu0
解散して喜ぶのは自民落選中の老害元議員だけだな
ゾンビの顔は見たくない
まあ、お前らがいくらほざこうが、民主は総理の座を絶対に渡さないし、
解散も任期満了までなし!!
谷垣よ、せいぜい被災者ほったらかしの自民の悪性をどんどんさらけだしてくれww
376名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:28:38.48 ID:SHDCuhBj0
>>352
いいんじゃないのそれで?
377名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:28:42.06 ID:G91fOP9d0
解散しないって、それこそ紙に書いて、国民に約束してもらえばいいだろ。
どうにもならないときは、総辞職しか残ってない。

民主の若手も任期いっぱいやれて安心だろう。

ただ、谷垣だと、自民支持者の方が不安だわw
麻生で頼むよ。
378名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:28:46.60 ID:YE20H3CR0
>>309
政治空白ならぬ
政治中止状態なんですが

言い換えれば総理自身が政治ボイコット中
379名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:28:48.87 ID:4qEIct9c0
民主党は選挙をして国民の信任を得ていない首相は認めないんじゃなかったのか?
どこまでご都合主義なんだこのクソ民主。
380名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:28:52.03 ID:YM9LtlMT0
>>363
選挙準備させてたってマジなのか
381名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:28:52.76 ID:p+Sapwdm0
そもそも次の総理の解散権を、現職が自政権の延命に使っていいものなのか?
これ1つだけでも不信任案提出の理由になるぞ。
382名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:28:54.54 ID:OdorlYf00
>>361
ただそれやると、また自民にネガキャンいくからな
マスゴミ利権確保している菅は、強い(詐欺師的な意味で)
383名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:29:01.85 ID:y2A2V/Lo0
解散して民意問うて何か問題でも?
384名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:29:03.50 ID:/hHs/da20
散々解散カード使ってきた奴が何言ってるんだよ。
385名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:29:14.09 ID:4bPeqPfi0
裸の王様だな。
386名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:29:18.81 ID:45dSqLiK0


   スッカラ缶 「まだ食べてないメニューが沢山あるからそう簡単には辞めないお」
387名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:29:23.42 ID:jmpQs0650
そりゃ当たり前欲に塗れた谷垣
388名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:29:36.87 ID:tAayBtbgI
亀井や谷垣の名が上がっても小沢は上がらないね
被災地の代議士でもあるのに

民主党支持者からも自民党支持者からも公明党支持者からも
いずれからも声が掛からないのはなぜ?
389名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:29:38.92 ID:OXVokuFa0
民主と自民とカルトで大連立とかやられたら俺はもう選挙に行かない。
ってか投票する政党が無くなる。
390名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:29:42.57 ID:nJZgAXdr0
>>344
菅が解散するというのは民主党内に対するブラフだ。
谷垣が解散するのは自民単独政権を樹立するため。
目的が違う。
391名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:30:23.06 ID:DVKOtx6r0
民主党解体! ってか、
コイツを買いたい!


392名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:30:30.20 ID:KPWUZd1LO
>>8
俺はネトウヨって1回書くと10円だ。
民主を具体的に持ち上げたら100円。
同業者だが商売敵か。
393名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:30:31.02 ID:/ZTfrxE/0
次の総理が一週間ぐらいで色々解決しちゃうとマズいからな。
394名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:30:35.28 ID:cQUGOMT50
支持されていないとわかっているならこれ以上醜態を晒すなよ
395名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:30:49.82 ID:wKmr/WC90
>谷垣氏に首相をやらせたら6カ月以内に衆院解散するだろう
バカな民主議員が減ることは国益に適っているが何か?
396名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:30:53.44 ID:1TTiRnBO0
俺なら当日解散で総選挙
陛下に土下座
397名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:30:53.25 ID:C4pkJYEA0
自民党は閣外協力で良いよ。
民主党は気違い議員だらけで全く信用できない。
398名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:30:57.53 ID:tof83yUa0
解散して何か困ることがあるのか?
マトモにやっていれば解散当時も支持率あるはずだろ?
399名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:31:05.07 ID:5hWDtVGS0
子ども店長はいたが、子ども総理もいたんだなwwwwwwww
400名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:31:07.32 ID:5lV91YX/0
>>380
青山繁晴氏がニュースアンカーで言ってた
401名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:31:10.06 ID:Bg/Fo7eo0
石井のボケも凄いが菅が正しく状況分析してるのも恐ろしいw
何か悪いものでも食べたのか??w
402名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:31:13.96 ID:eUonPrhV0

横粂一択しかないだろw
403名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:31:28.45 ID:2LfoodQH0
>>397
基地外は基地外病院へ
404名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:31:32.86 ID:j9aT34ZS0
>>388
刑事被告人は使えないだろw
405名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:31:35.64 ID:kOBIxfEN0
>>34
イイ意見だw
さっそく官邸に申し入れようぜ!
406名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:31:47.33 ID:OfNLMVTx0
解散・総選挙となれば脱原発が大きな票田を生み出しそうだけどなぁ
一部世論調査などで原発容認が多数を占めたとか言われてるけど、あちこちで指摘されているが
当てになるような調査じゃないみたいだしね
利権構造に組み込まれてしまってる人達やケイザイガーサンギョウガーとか言ってる人達はもうどうにもならんけど
事故後は原発など止められるならその方がいいと考えてる人が大半を占めてるだろう
問題はタブーをぶち破って脱原発を公約にキッチリ掲げられるかだが、やれれば強力な手札になるはずだ
原発の是非・発送電分離なども含めて電力行政のありかたをキッチリと国民に問うべきだわ
407名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:31:56.49 ID:ghq0zfQ40
もう馬鹿すぎ
自民党の総裁が民主党の若手のホープの下に付くのか?
自民党の総裁が少数党の代表の下に付くのか?
ありえないだろ
もう政界を引っ張ってきた小沢が総理になって谷垣に頭下げて
民主党は手伝ってもらうしかないだろう。頭下げるか知らんけど
408名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:32:01.71 ID:uVp00Gbv0
>>375
今度は壁打ちですか?

だから程度が低いって言ってるんだよww
409名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:32:05.27 ID:P0CRiLa9O
>>398
被災地の選挙どうすんだ?
410名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:32:06.51 ID:K5XawapU0
>>380
今の状況で選挙できるか確認させてただろ。
東北の自治体で住人の安否不明で名簿作成困難な為、
選挙実施はかなり困難かもって回答貰ってたけど。
411名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:32:24.64 ID:ZkCmeBdZ0
>>380
選挙できるかどうかの調査はやった。
「できる」との回答だったらしい。
412名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:32:40.98 ID:bKzlyS+D0
民主党が党利しか考えてないことがばれたなw
413302:2011/06/05(日) 15:33:00.38 ID:6eclqcAF0
ここで、駿河湾でナマズが動いたら、管総理続投確実だな。
夏までには起きそうだな。
414名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:33:17.77 ID:45dSqLiK0
別に選挙自体は東北以外で実施可能なんだから問題ないおw
415名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:33:18.47 ID:b3zHLA/j0
>>392
どこの団体?俺はネトウヨって書くと一回50円もらえるw
よかった。同業者がいて。おれだけじゃなかったんだなw
416名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:33:19.68 ID:yQ/IPLv70
不信任案が可決されたら、、解散するつもりだったんだろうが!! 本望だろ!!! 馬鹿総理!!!

 お前が辞めたところで、、ペテン師の面々(小沢・鳩山・岡田等々)は未だ残ってるんだよ!!!

このペテン師の集まりミンスが消滅しない限り、、日本の未来は無い!!!
417名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:33:29.25 ID:wMuHM6cQ0
国民の声を聴きたくないということか?
418名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:33:31.93 ID:f/98O1jt0
>>402
是非首相になって大統領制にしてください横粂さん
応援してますよ!
419名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:33:46.47 ID:JMc0hkF10
>>375
元自民の落選中老害議員よりか
菅直人の、あの辛気臭く薄汚いツラを見ている方が苦痛だから
老害議員が選挙後復活しても問題なしwww
420名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:33:48.95 ID:5fj1H9fu0
自民は、被災者のことを真剣に考えているのなら、民主に無条件で協力するべきだな
醜い政争をやっている場合じゃない
解散なんて、そんなことをやる必要もなし
700億もの選挙費用があるなら、それを被災者義援金にプラスして配布しろ!!

421名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:33:51.98 ID:QJVgiU5r0
被災地の事考えたら解散無理だから心配しなくていいと思うよ

まして、チキン谷垣じゃ余計に無理
422名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:33:52.34 ID:KMqzL05z0
バレたか
423名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:34:02.96 ID:/41hx+YM0
>>100
チョンミンスこそ息してる?
424名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:34:18.10 ID:KIQ0Hyu80
>>409
秋には特例で伸ばされてる被災地の選挙が出来るようになるよ
425名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:34:18.42 ID:M+1j/gVg0
亀井でいいじゃん
426名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:34:19.46 ID:XWlTX3TC0
選挙で負けるて認めちゃったw
427名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:34:29.61 ID:8yCFn7eX0
マスコミの世論調査では支持率が高いんだから解散でもいじゃん
それとも完全に負けるような風でも感じてるのかな?

マスコミが言うには民主党の支持率も上がったから
今日の青森知事選も民主候補大勝利だな
428名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:34:34.81 ID:d9MqE8B10
駄々っ子かよww 国をオモチャにされてたまるか

>>380 被災地での選挙は可能かどうか打診してたはず。
これは「聞いた」という事実を不信任の可否で揺れる民主議員に対するブラフではないかと思うがね。
不信任に賛成したら解散するよーおまえら再選なんて無理だろpgrってね
429名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:34:44.49 ID:2LfoodQH0
選挙人名簿作成、東北内陸部はほとんど影響ないでそ。
沿岸部で被災した住人については、身元確認して避難所で名簿作成すればいい希ガス。
430名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:34:49.90 ID:lJwuzkl1P
民主の無能どもは総選挙で玉砕
431名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:34:52.18 ID:bcjkZrwP0
解散するならはよやれやクソ菅。果てしなくクソだなこの男。
432名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:34:55.24 ID:nJZgAXdr0
>>421
今回の不信任案提出みたいに周りに押し切られるのは確実
433名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:35:03.40 ID:dVSvR5/d0
小沢系・自民・公明に政権が取られれば東電は免債になる
復興利権を巡り各議員は激しく動いている
434名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:35:09.70 ID:4AbDdvmc0
ヤフコメで、うまいぁと思ったのが、↓(細かい表現は違うかもしれんが)

「特急への乗り換え時間が無駄だとして、鈍行に乗り続ける民主党信者とマスコミ」

まじでその通りだと思った。ダラダラ鈍行に乗り続けるより、すぱっと特急に乗り換える
べきだろう。乗り換え駅があるうちに。
435名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:35:17.78 ID:6eclqcAF0
自民党「もう一度不信任案提出を・・・」
ばか丸出し。憲政の常道をわきまえない素人政治家集団。
436名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:35:39.46 ID:4uLwzSEt0
>>420
解散なんて、菅の側からしか聞かないんだが?
437名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:35:40.58 ID:CpOuBz3h0
解散してもいいだろ
438名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:35:44.68 ID:On1Ts1rq0
谷垣にやらせろろよ
逃げるからw

所詮、自民党などお子ちゃまの集まる政党だからな

日本全体が幼稚園
439名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:35:50.24 ID:h+Pe1TAW0
つか大連立なんて必要ないだろ
440名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:35:54.97 ID:LKvCIzER0
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
           /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
441名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:36:00.50 ID:K5XawapU0
>>420
野党は政府のやっている内容を立法府からチェックする役目があるからな。
何で無条件に認めて役務を放棄しないとならないんだ。
あふぉなの?
442名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:36:15.89 ID:45dSqLiK0
>>434 その鈍行、乗客同士のケンカでいつまで経っても出発しないんだぜ
443名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:36:39.68 ID:9KxzQyiD0
その昔民意民意とセミみたいに大騒ぎしていたバカがいたそうな。
そのバカ今は辞めん辞めんと大騒ぎしているらしい。
444名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:36:47.75 ID:8fHDHoVS0
震災そっちのけで海外でゴルフやってた人間のクズが何を言うか
445名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:36:53.37 ID:yQ/IPLv70
>>435 ペテンが常道なのかよ!?  馬鹿はてぇめ〜だ!! 田吾作!
446名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:37:07.67 ID:6c9uLCnk0
このまま枝野に首相やってもらえば
混乱はなさそうに思えるが・・
447名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:37:25.01 ID:O1BffIvNO
石井ピンはヤクザ
石井ピンはヤクザ
石井ピンはヤクザ
石井ピンはヤクザ
石井ピンはヤクザ
石井ピンはヤクザ
石井ピンはヤクザ
石井ピンはヤクザ
石井ピンはヤクザ
石井ピンはヤクザ
石井ピンはヤクザ
石井ピンはヤクザ
石井ピンはヤクザ
448我が行うは破滅のバキューン!:2011/06/05(日) 15:37:38.81 ID:1MqbWurM0
その前に原発なんとかせぇや!
自民党だの民主党だのどうでもいいんだ(σ・∀・)σYO!!
449名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:37:43.82 ID:YM9LtlMT0
>>428
自分はが危ないかもってのはなかったのか
選挙区で落ちても比例復活するからいいや、なんて思っていたんだろうね
得意のするする詐欺だと思えばいいんだな
450名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:37:50.93 ID:Q8uuoFBt0
>>373
君のご両親は子供に教育を受けさせない主義なのか?
451名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:37:58.33 ID:XblcNaZCO
この国っておかしな事言う人間が多いよな
自民党の総理を選ぶってことは、解散権を自民党に与えるってことなのに
民主党がそんなの納得するわけないじゃないか

麻生内閣の時もねじれ国会だから解散しろとか言い出すし…
どこに下野するために解散するアホがいるんだよ
ってマスコミの話聞いて思ってたよ
452名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:38:19.49 ID:IVRSx1Qd0
>>435
首相が詐欺行為したから
今回だけはOKだろうな
453名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:38:22.39 ID:ygaAZRAM0 BE:277939049-2BP(1112)
>>1
そりゃ与党過半数目指すのは当たり前なわけで・・・
454名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:38:26.76 ID:co/X9YJg0
今、人気をあげたい政治家は一言
「東電と原発をぶっつぶす」って言えばいいだけ
455名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:38:44.78 ID:zsovz0Ui0
>>435
憲政の常道ってなに(^q^)
憲法とか法律で決めてんの?
456名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:38:48.58 ID:E0zH9LDr0
>>420
政府や民主党議員の政策が最良とは限らない。
と言うか、政権交代以降常に悪い選択をし続けてる気がする民主党政権。
457名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:39:03.49 ID:ZkCmeBdZ0
>>442
乗客じゃなくて運転士同士の喧嘩だろw
458名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:39:08.80 ID:yQ/IPLv70
こら!!!!  オレの団体献金返せ!!!  ペテン師の集団! 悪党ミンス!!!
459名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:39:09.62 ID:2LfoodQH0
>>454
2ちゃん脳乙
460名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:39:09.50 ID:QJVgiU5r0
>>432
不信任案と違って党内の慎重論も強くなるだろうから
板ばさみになる事はあるだろうが、今回のように押し切られることは無いと思う
461名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:39:28.95 ID:6eclqcAF0
永田町発日本復興飛行機:缶がリクライニング倒して後ろにいたタニガキと喧嘩。
             それを見ていた伝書鳩が慌てて永田町に引き返しちゃったもんだな。

他の乗客のことを少しは考えろちゅうに。
462名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:39:50.60 ID:cYh3hQei0
>>420
そもそも震災復興本気でやる気が無く、支援物資溜め込んで
ほとんど配ってもいない民主党が被災者のことを本気で考えてるとは
考えにくい。
電池しかり、放射能検査機しかり。
ノウハウがわからないなら、政権譲渡すべきだろう。
463名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:39:52.24 ID:K5XawapU0
>>451
菅を信任する政党があるんだから、自ら他人に解散権を渡す政党があってもいいじゃない?
464名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:39:54.30 ID:tnbyQakj0
またえらく直球だけど、これしかないんだろうな
465名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:40:01.46 ID:ELY7SR16O
管は頭良いよ。来年の徴兵制度まで頑張れ
466名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:40:02.65 ID:eTVeN9G60
そもそも運転士も車掌もいないから出発できないだろ?
467名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:40:06.88 ID:8SaklPDC0
>>454
役人の人件費削減、消費税反対も
468名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:40:13.70 ID:r9kpUl2A0
>>380
不信任案提出されてから、民主党のHPが選挙モードにかわってたとか騒いでたな
事実かどうかはわからんが
469名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:40:21.91 ID:JMc0hkF10
>>443
やメェーン、やメェーン
まるでヤギみたいだなwww
470名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:40:33.15 ID:uvo/41qh0
>>440
マジレスすると、ガチの釣りにひっかかっちゃった奴が
苦し紛れにそのコピペする場合あるからw
471名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:40:57.29 ID:CpOuBz3h0
>>432
自民党は今回絶対不信任案ださざるえなかった。
民主党中で絶対賛成するって声があるのに菅を批判してた自民党が
ださなかったら、それこそ今までの自民の菅批判がパフォーマンスってことになる
472名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:40:58.06 ID:d9MqE8B10
>>425
小沢よりマシだな。
軍縮派なのが気に入らないが。
473名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:41:01.32 ID:E0zH9LDr0
>>466
その辺の公園で寝てるホームレスがマスコンとブレーキのハンドル握ってます。
474名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:41:25.40 ID:KrMkSfi70
菅直人は無能。幼稚園児が総理大臣をやる方が官僚たちが一生懸命仕事するよ。
475名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:42:03.17 ID:nJZgAXdr0
>>460
民自連立でキャスティングボートを失う公明が圧力をかけるだろう
476名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:42:06.28 ID:2LfoodQH0
>>473
痺れを切らした乗客は「特急に乗り換えようぜー」と言い出し始めました。
477名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:42:15.26 ID:am4PpKmG0
その前に、総理が谷垣じゃ6ヶ月もたねえよ。
たぶんお腹壊すと思う。
478名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:42:39.89 ID:x4AzYEyOO
もしかして菅は総理は辞めても党首は辞めないつもりでは?
479名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:42:48.08 ID:K5XawapU0
>>471
そんな事よりも二次補正も出さず会期通りに閉会するってやられたから出さざるを得なくなった。
そして首相がぶれたのになぜか不問なマスコミ連中…
480名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:43:44.76 ID:bVq6sMVj0
政治不信って言葉もあるが
政治家にとっても国民不信だろうな
テレビに出てて国民受けのいい事を適当に言っていたら総理候補
真面目にやってようが一定の成果を上げようが
地味で目立たなければマスコミにも取り上げられず
選挙でも勝てない。政治家もこんな国民を信じられないんだろうな
だから常に流動的な国民のことより、目の前の権力にしがみついた方が
いいと思うんだろうね。どっちもどっちだ
481名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:43:51.91 ID:r9kpUl2A0
>>420
いいからさっさと民主党案出せよ
復興会議が6月末になんか出すまで何もしないとか
たわけたこといってんじゃねえぞ
482名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:43:57.00 ID:0au/QbgY0
最近の台詞で解散解散言ってるのってこいつしかいないんだよなあ
野党も言うのが憚られている状態でこいつだけ
本当に醜いよ
483名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:43:58.11 ID:D+oUr9HD0
お前らの主張してた直近の民意が問えるじゃん
なんか不都合あるか?
484名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:44:11.56 ID:iBX8xgW50

報道2001支持率調査

次の首相に誰が相応しいと思いますか。

枝野 幸男 11.6%  前原 誠司 7.0%
菅 直人    6.4%  小沢 一郎 5.6%
石破 茂    5.4%  岡田 克也 4.4%
野党議員   4.2%  谷垣 禎一 2.4%
石原 伸晃  2.0%  蓮舫     1.8%
亀井 静香  1.6%  与党議員  1.6%
海江田 万里 1.4%  舛添 要一 1.4%
渡辺 喜美  1.4%  仙谷 由人 0.6%
野田 佳彦  0.6%  平沼 赳夫 0.6%
山口 那津男 0.6%  志位 和夫 0.4%
玄葉 光一郎 0.2%   福島 瑞穂 0.2%

ふさわしい人はいない 31.2%
その他・わからない   7.4%


こんな支持率低い男を首相にしたら、国民から怨嗟の声が巻き起こる。
それが真の答え。

485名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:44:12.55 ID:7vpTrla00
菅はどうやって解散しないか”だけ”を考えているのがよく判った
憲法を無視して”オレが憲法だ”と言って居座りそう
486名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:44:19.45 ID:1BE4QG3M0
しっかり政権運営をしてきたらしいから、解散してもまた再選されるだろ。
487名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:44:36.97 ID:45dSqLiK0
いつまで経っても出発しない鈍行、気がつけばなにやら車輪とか架線がチョンコロに盗まれてますがね
488名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:44:39.84 ID:DVKOtx6r0
菅 直人の解散の「脅し文句」が
民主党内への脅しだってのが、コレ実に強烈だ。
菅本人でさえも"ただの人"になりかねないまさに解散=自爆テロ
民主党議員全員の1番の弱み。


489名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:44:43.03 ID:ZkCmeBdZ0
>>479
そもそも国会閉会と二次補正先送りをさらっと流して報道したくらいだからなw
今回の参院も山本一太とか菅の退陣時期の事を追求してる映像しか使ってなくて、
森とか西田のはほぼスルー
490名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:44:49.37 ID:LL0ZDYoI0
谷垣が適任
491名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:44:52.86 ID:ANLrJ3w70
>>163
猫を馬鹿にするな!
猫に謝れ!
492名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:45:02.18 ID:VnxQX0HM0
谷垣さんは民主党ほど悪質ではない。民主党員は内部関係者に
対して疑心暗鬼になっているから、そういう邪念がわくんで
しょ。民主党員はみんな眼が暗いもの。。
493名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:45:02.39 ID:qd5nX9Yx0
まあ選挙なレベルまでハイスピードで復興させそうだね
んー、菅よりましな状況が生まれるな
494名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:45:16.91 ID:0wC4Y8cG0
しかし、菅は最悪だな

鳩山はルーピーだったけど、
菅の様に、姑息な卑怯者ではなかったし、
個人的には、歴代最悪の首相だと思う

おれの中で歴代最悪首相となり、
歴史に名を残した訳だし、さっさと辞めろよ
495名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:45:20.63 ID:AgmaBCow0
日本を疲弊させることが評価される首相は気が楽でいいな。
496名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:45:35.48 ID:LKvCIzER0
>>470
懐かしいコピペでそw
あと釣り宣言とか釣りじゃないからつまらん
メ欄に仕込みとかする愉快犯はもういないのか・・・
497名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 15:45:59.35 ID:G/0ZvC+p0
使えねえくせに、後継者に口出しすんな

公債特例法案、大丈夫だろな?
498名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:46:17.69 ID:f/98O1jt0
>>451
党利を守るのは仕方ないとしても国益を優先に動かなきゃ駄目だろうよ
でないと何のために被災復興を訴えてきたのかってことになる

まあ、党のためなんだろうけどさ
それが露骨に見えるから民主は嫌いだ
499名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:46:20.68 ID:4LcjgUVb0
後継は源太郎でいいだろ
大好きなあの国みたく世襲にしろよ菅ガンス
500名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:46:22.52 ID:NMu/cful0
>>484
そもそも、菅の”退陣表明”とやらを支持するが60%近くあるような
首都圏の500人程度にアンケートした結果に、どれほどの信憑性があるのかと。
501名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:46:37.18 ID:ELY7SR16O
ネトウヨって在日なの?
管は在日へ徴兵制がかかるであろう来年までダラダラやってくれて
日本を綺麗にしてくれるんだぜ?

在日とズブズブ、原発利権ゾンビの自公

どっちがいい?
502名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:48:00.57 ID:T0hoQx1L0
>>434
そういう尋常で常識的なことじゃないんだよ
民主党信者とマスコミの思惑は

ヒント
民主党員は帰化人がほとんどという噂?
真の目的は?
503名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:48:10.02 ID:QJVgiU5r0
>>475
さすがに公明も慎重になるでしょ
504名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:48:42.40 ID:AT8+jEme0
t
505名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:48:46.24 ID:MsswmcAT0
俺を不信任したら解散するよ?
谷垣?解散するだろ。
小沢は解散するかもね。
亀井は解散しようとおもってるんじゃないかなあ。
前原は解散が好きだろ。
枝野=解散だよ。
506名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:48:50.01 ID:cYh3hQei0
谷垣ならとりあえず被災者全員仮設住宅に移して
復興財源で特別雇用作り出して生活保護なくしては
暮らしていけない現状を換えそうな気がする。

ナマポゴネ得在日チョソからは批判されそうだけどなw
507名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:48:50.55 ID:dIjBieW50
フジの調査では民主のほうが支持率高いぞ!
今がチャンスだ!
508名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:49:04.87 ID:osQx96s60
>>501
日本の特別永住者が徴兵対象になるってなんかガセっぽいんだけど
明確なソースあんの?
509名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:50:00.73 ID:STqSs9ep0
敵にすすめられた椅子にガッキーが座るわけない
ひどい細工してある不安定な椅子に座ってもケガするだけ
510名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:50:06.50 ID:W8jSc//n0
石井ってあのゴルフ石井か?
早く議員辞職しろよ
朝鮮献金議員も
511名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:50:08.98 ID:T0hoQx1L0
うしうしくん



( ̄ー ̄)ニヤリッ
512名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:50:10.85 ID:d9MqE8B10
>>501
ドービルで原子力の安定的発展を約束してきたんじゃなかったのか?空き缶は
513名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:50:44.44 ID:nGJ4+UW00
進次郎を精神と時の部屋に放り込んどけば大丈夫
514名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:50:47.09 ID:boh6nZH20
この人も腰の定まらない根無し草だよな
小沢から菅に乗り換えて一年つぎはどこだいチンピラ
515名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:51:00.21 ID:h+Pe1TAW0
菅を支持できるのは現在まで外人参政権の見直しの必要性を示したところだけだな
反日政策全部辞めるなら別に菅でいいよ
516名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:51:18.64 ID:oy/VjjrW0
そらそーよ。
517名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:51:42.54 ID:u9how6aY0
よし、じゃあ俺が首相する!!
518名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:52:17.36 ID:cYh3hQei0
>>501
在日とズブズブなのは民主だろ。
バ菅が年内いっぱい総理に踏みとどまりたいのは、
在日が徴兵制を回避するための特別な法案を国会で
押し通したいからとしか思えない。

とっとと徴兵行って全財産搾り取られて来いよ。>チョソ
519名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:52:33.77 ID:ELY7SR16O
>>508
無いけどそれに賭けるしか無かろう。
2012年には韓国も軍備縮小するだろうし金も無さそう

なら金持ち在日から取ろうとするのは自然なこと
祖国に貢献できるのだから在日朝鮮人も本望だろ
韓国へ帰ったら愛国者として最大限の尊敬と拍手をしますよ
520名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:53:22.05 ID:NllKZbL50
>>392
いいなぁ…
俺なんて研修期間中なんでネトウヨ1回で0.5円だ
521名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:53:35.00 ID:QgHMxb5J0
>>508
特別永住者も徴兵対象だよ

ソース
ttp://okwave.jp/qa/q5626549.html

2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項)の法律が韓国で決定。
2012年以降、在日韓国人は兵役をこなすか、手数料を支払うかしかなくなる。
ただし、兵役に行くor国籍を認めて代金を支払うと特別永住資格を喪失する(帰化するしか日本に居住する方法がなくなる)
522名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:53:35.17 ID:KIQ0Hyu80
>>501
大間原発の推進強調 青森視察の岡田幹事長 対岸・函館は置き去り
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/292642.html

原子力は六つの重要戦略の一つ 国家戦略室が原案
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060401000565.html

民主党は原発推進だよ
523名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:53:42.81 ID:TqJtG6ND0
>>373
          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)
524名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:54:21.68 ID:CpOuBz3h0
鳩山消えてくれないかな。今回の件で日本で一番凶悪な
政治家は小沢ではなく鳩山だってことがはっきりしたと思う。
この人が何かやると周りが混乱する
525名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:54:29.38 ID:cYh3hQei0
>>515
反日政策止めるなんてのは、今回の辞める辞める詐欺みたいに
単なるパフォーマンスでしかないと思うよ。
そういっておけば、大連立するにあたって反対が出にくいと
思ってるフシがある。
526名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:54:57.79 ID:N78WFn+/0
>>501
ネトウヨが在日バカチョンの自演だって今ごろ気づいたのか?

クソ自民の悪政に戻して日本を原発の放射能汚染で弱体化させよう
とたくらんでるのが朝鮮右翼の別働隊であるネトウヨだ
527名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:55:05.37 ID:usxsmCDi0
ヘイヘイ民主、選挙ビビってる!
528 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/05(日) 15:55:25.53 ID:2Fw8Pg6AP
>>1
解散がそんなに怖いか?
民主党がクズの集まりだから解散を要求されているんだろ
なめてんのかと
529名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:55:42.91 ID:j9aT34ZS0
>>513
親父が出てくるw
530名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:55:47.35 ID:EAH8r4D+0
まあなんにしろ今回一番驚いたのが
菅を退陣させたらまだなんとかなると思ってる民主党議員達
531名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:55:56.49 ID:+dMZ7oIB0
>>524
鳩山はただの善人。どうみても岡田ががトラブルメーカー。
こいつが火種↓


> ■岡田幹事長 2次補正成立は首相退陣条件でない
> 2011.6.2 13:13 ←代議員会の直後、不信任案採決の直前
> 
> 民主党の岡田克也幹事長は2日の党代議士会後、菅直人首相の退陣表明に関連
> して「鳩山由紀夫前首相の述べた平成23年度第2次補正予算案と復興基本法案の
> 成立は辞任の条件ではない」と記者団に語った。
532名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:56:23.96 ID:T0hoQx1L0
何だか支持率異常に高いらしいぞ〜!!
今が残された最大のチャンスだ!民主党!
今ならまだ間に合う!
さぁ解散だ!!




( ̄ー ̄)ニヤリッ
533名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:56:45.28 ID:d9MqE8B10
>>519
帰化も問題が無いわけじゃないんだが、外参権より全然いい。
在日は日本でもアメリカでも帰化すりゃいいのにそれをしない。明博までな。
だから、外参権は侵略と言われても仕方ない。
534名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:56:59.28 ID:+dMZ7oIB0
>>530
> 菅を退陣させたらまだなんとかなると思ってる民主党議員達

いやそれ、党首討論で谷垣氏本人が保証したんですけどwww
535名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:57:15.76 ID:BhcIwhvf0
民主党&椿事件マスコミ「これからも民団様に従って楽しく徹底的に日本人大虐殺したいハムニダ」
536名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:57:25.98 ID:XblcNaZCO
>>480はけっこう今の政治の本質をついてる気がする
俺は実は菅がそんなに無能だとは思っていない
たぶん今まで辞めていった総理を見て
一番長く政権に留まる方法を模索した結果が今の菅の行動なんだと思う

例えば被災地に入って現場を混乱させたと非難されてるけど
行かなかったら行かないで批判していたことは想像に難くない
リーダーシップが無いと批判されてるけど
リーダーシップを出せば小沢や仙谷のように叩かれる

どうすればいいんだってのが菅の気持ちだろうね
537名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:58:16.28 ID:rD+g2IFj0
          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、  
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ      お前ら 涙拭けよ
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
        '.  'トェエエェイヾ /
         '. ( ヽェェェソ.ノ / 
         ハ、, 、_,_,,ィ /::| 
         | ` ` ー '´:::::;|  
        ,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄__,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、     |\`、: i'、      |\`、: i'、     |\`、: i'、
  \ \`_',..-i    \ \`_',..-i     \ \`_',..-i    \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘     \.!_,..-┘      \.!_,..-┘     \.!_,..-┘
538名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:58:21.02 ID:QgHMxb5J0
>>534
はくしんくん、山岡賢次を見ていると
帰化をしても信用ならないんだよねぇ

539名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:58:32.34 ID:I0OWvxkL0
凄いなあ
人の解散の時期は明確に言えるんだな
解散という言葉もちゃんと知っているじゃん
540名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:58:38.70 ID:CpOuBz3h0
>>531
鳩山は自分の意思をはっきりできないから回りがいろんな推測をしちゃうんだよ。
それが混乱のもと。
そして自分が混乱させてることにも気づかないからそういう部分が極めて害悪だと思う
541名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:58:40.38 ID:ekg4p46VP
>>8
選挙前に民主党擁護、日本人殺し推進の書き込みが急増するよね。
相変わらず「自分たちがやっていることは相手もやっている」と思い込んで自爆するんだなあ、サヨク。
542名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:58:41.19 ID:+dMZ7oIB0
>>536
> どうすればいいんだってのが菅の気持ちだろうね

少なくとも「どうすればいいんだ」と思うような人は首相に向いてない
543名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:58:54.18 ID:45dSqLiK0
>>536 世間ではそれをその場凌ぎと言いますw
544名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:59:14.97 ID:osQx96s60
>>521
それがほんとのことなんでしょうか?

って聞いてるんじゃないの?それは。
ソースにはならんような。

>>519
だったらいいけど違ったら前提からして崩れるから
なんとも言えなくなってしまう。
545名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:59:15.55 ID:cYh3hQei0
>>518を訂正。

>>533
帰化しても『特権』の一部を残すために、バ管が必死で総理の椅子に
しがみついてるんだろうな。
546!Ninja:2011/06/05(日) 15:59:16.05 ID:eM7zvXIB0
>>1

なるほど、その手があったか!
思いもつかなかったわ。

流石に、卑怯者の巣窟だな、裏切るアイディアなら
たくさん出てくる。
547名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:59:18.75 ID:lskRXiDH0
政権が代われば何とかなるという簡単な話ではない。

すべては 原発に反対してこなかった日本国民自身が全部悪い。

今の日本は、なにもかも全部が 日本国民が自らの意思で築いてきたもの。

原発を作ったのも管理するのも一日本人であり

すべては 危機管理をしてこなかった日本国民自身が全部悪い。

日本国民自身がおかしいから 日本の政治もおかしくなる。
548名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:59:23.50 ID:fbPmd9TbP
これほどまでに何も信用できない状況に
なって解散しない方がおかしい
マスコミは被災者の事を考えない無責任解散
だって喚くだろうけど無責任なのは菅だって
バレバレだから問題無し
549名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:59:45.61 ID:+dMZ7oIB0
>>540
今回は、ポッポはちゃんと仕事した↓

■鳩山由紀夫=無能ではあるが、朴訥な善人。
世間知らずではあるが、人一倍「ミンス党を割ってはいけない」との思いが強い。
「首相のクビと引換に復興を加速させる」「菅首相には花道を用意」する、という素朴な
考え。

■菅直人=この件に関しては鳩山と同じ思いだったのに、馬鹿幹事長のせいでグダグダに。
さすがに不信任で辞めるよりは、最後の花道を作ってもらって辞任、という鳩山氏の
進言に合意。
もっとも、現職首相だけに「いつ辞めるのか?」については公言できない(外交問題と
なる)

■岡田=A級戦犯。全部ぶち壊しにした馬鹿。
言わなくてもいいようなこと=確認書には辞任という文字はない、メドをつける仕事というのは
辞任の条件ではない、などと記者の前で述べて、鳩山氏に「辞任は6月中だ」などと言わざるを
得ない状況に追い込んでしまった。
どうしようもない馬鹿。A級戦犯

■七尾功(ニコニコ記者)=一見KYだが、岡田発言の後でやむなし。
記者会見で、「メドの時期」をツッコンで聞いたため冷温停止とか訳のわからんことになった。
一見すると、「現役首相に退任時期は聞かない」という政治部記者の常識を知らない無知とも
みえるが、しかしながら、直前に岡田は「鳩山氏とは辞任時期の合意はない、鳩山氏は「6月中
と理解している」と食い違っているのだから、聞かざるを得なかった。やむなし。

■山本一太=これも一見馬鹿質問だがやむなし。
翌日の国会で、首相に「辞任をするのかしないのか」迫る等、一見KYであり、国益無視の
質問のようにもみえるが、上記と同様、岡田発言と鳩山発言が食い違っている以上、第一
野党として着飾るを得なかった。やむなし。

全体総合して、■岡田が馬鹿だ■ということになる。こいつがA級戦犯
550名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:59:47.13 ID:qjyDksIW0
自民党いいじゃないか。苦労もしたし反乱分子が出ていってまとまってきたよ。
551名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:00:08.30 ID:/9JGPELD0
>「谷垣氏に首相をやらせたら6カ月以内に衆院解散するだろう」

菅首相は、6ヶ月以内に解散も辞めるつもりもないという意味wwwwwwwwwww
552名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:00:16.83 ID:f/98O1jt0
>>521
あっちの人も在日を自国民と一応は認めていたんだだな
サッカーの李さんの話聞いた限りではとてもそうは見えなかったが
553名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:00:49.82 ID:d77fbelc0
>>536
超ド級の無能だよ。原発事故対応マニュアルの存在を忘れてましたと答弁し、その後も無視し続けてる
アホウだぞ?
554名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:01:03.65 ID:mzZ3+WsH0
菅は震災のおかげで延命出来ただけじゃんw
555名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:01:06.54 ID:0CHN61190
>>530
 マスコミが擁護してくれるからね
 地方と国会議員は違うとも思ってるだろうし、国政選挙が近くなれば又自民叩きが始まると思ってるのでは?
556名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:01:24.05 ID:pd+MzBDY0
アキヒロが認め始めたんだろ。
557名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:01:36.41 ID:ZkCmeBdZ0
>>536
政治不信は腐敗した政治家にも責任はあるけど、
「政治家がこんなに腐敗してますよ〜♪」
と報道としてではなく、娯楽として伝えてきたマスコミの罪は更に重い。

しかも「社会の木鐸(キリッ」とか「政治の監視(キリッ」と大義名分があるかのごとく、
好き放題やってきたからな。
視聴率重視のワイドショー報道しかやってこなかったくせに。
558名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:01:37.75 ID:d9MqE8B10
変な言い回しになった。なぜか行数規制で5行以上だとエラーになりやすいんで短くまとめてるとおかしな文になる。
李明博まで外参権支持と言いたかっただけ。
559名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:01:52.97 ID:osQx96s60
>>480
麻生はそれで負けて中川酒はそれで殺されたんだよな…

で、勝ったのは天然の鳩山にペテン師菅とその仲間たち。
結果は今の日本。
ほんとやってられんぜ。
560名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:02:06.03 ID:x+Moqq1Y0
民意なら仕方ないよな
561名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:02:06.52 ID:neJVFmA00
菅の脳内では
もう誰がやっても自分より上手くやるから気にいらない。
辞めてしまうと豪華ディナーともサヨナラなのが寂しい。

562名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:02:10.02 ID:7mJYpXYh0
要するにもう後がないことだけは理解してるわけだ
563名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:02:12.00 ID:j9aT34ZS0
>>549
岡田も枝野も首相の出処進退は総理の決める事、って言ってれば
よかったのにな。
辞任風を食い止めようとしたんだろうけど、人望の無いあの二人が
言ったから逆なでしただけだった。
564名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:02:12.13 ID:cYh3hQei0
>>544

ココ最近のマスコミの過剰ともいえる民主擁護ぶりといい、
民主のなりふり構わぬ政権への必死なしがみつきぶりといい、
おそらく本当であることは間違いないだろう。
565名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:02:32.41 ID:XkVe49hw0
いろいろ言訳つらねても、国民に嘘いっちゃあだめだんべや

あんた日本国民よりも他の国のために働いてないか、どうやらそう思えてしかたないんだ
気のせいじゃない、確信に近い。
566名無しさん@十二周年::2011/06/05(日) 16:03:00.74 ID:cLvfZFsk0
やくざ石井 不正障害者割引の手引き者
管は一刻も早く議員辞職しないと外国献金だけじゃ済まない。
567名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:03:09.97 ID:2UCuCDXm0
YouTube - 【青山繁晴】菅政権は僕を逮捕しようとした!【ニコ生】
http://www.youtube.com/watch?v=7CwTlf_vDHk#t=120
568名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:03:20.49 ID:xNk6kzwi0
菅って政治能力は0だけど執念や度胸とか並々ならぬ物があるよな

はしっこさと言うか、ずる賢いというか、政局を乗り切る力が異常過ぎる

やっぱそこらの二世議員とは根性が違うんだろうか


もっかい言うけど政治能力は0だけどね
569名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:03:42.63 ID:E4jpR4aQ0
別に問題ないだろ。
丑によると、投票先でミンスが自民を抜いてトップらしいからなwww
570名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:03:55.70 ID:EAH8r4D+0
次の総選挙まで地方選挙は反民主で楽勝当選だな
ニートには朗報
571名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:04:04.16 ID:ChyXXtY6O
ん?別にいいだろ?
支持率爆age中なんだから、今選挙やらなきゃ勝てないぞ?
572名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:04:17.50 ID:uVp00Gbv0
>>480
そんな考え方をする様な奴が政治家にはなるべきじゃない。
まぁ理想論だけどね。
573名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:04:18.88 ID:tcuUkhoJ0
仮に民主が続くとしても、
枝の、岡田、仙石、細野はなくなったな
これだけ日本人を殺してまだ続けられるとは思えない

うまく外れていた前原が首相で、あとは・・・


ごめん、人材がいねえ。
574名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:04:31.61 ID:6d69w6Jx0
解散総選挙は妥当だわな
この期に及んで民主党政権を延命する意味すら無い
575名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:04:47.64 ID:wXa8KKh60
解散は大いに結構じゃないか
直近の民意を問う事になるし
国民の生活が第一なんだから、何の問題もないだろw
576名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:04:49.55 ID:uKQEHdwA0
解散でいいだろう
民主内部に菅以上がいないんだから
自分より駄目な首相にしてどうする
577名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:05:00.40 ID:c5ERKi01O
>>87
その方がいいよ。
ご意見番がいないと
バカの独裁になることが
このたびよくわかった
578名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:05:21.47 ID:ZNti8Jbf0
今は民主党支持率爆上げだぞ
今やらなくてどうする
579名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:05:25.55 ID:RqXG/HhAO
連立組むなら首相は谷垣じゃないとダメだろ

谷垣自民になってから選挙戦は連戦連勝まさに無敵
圧倒的強者を下に置いて使おうとか民意を舐めてんのか?
谷垣が自民仕切ってからは国民の支持率は完全に自民に移行してる
どこの三国人に聞いたか分からない意味不明な世論調査でいくら枝野だ前原だとやったところで
選挙になれば自民が勝つ、圧倒的に勝つ
これはすなわち谷垣が現役最強である事のアカシだろが
580名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:05:54.29 ID:nB7XAxKF0
身分を守ることしか頭にないんだな…
581名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:06:00.69 ID:ZNti8Jbf0
>>10
甘い甘い
前と同じくらい大勝するよ
マスコミも応援してるんだから
582名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:06:06.68 ID:ZkCmeBdZ0
>>568
そりゃ内ゲバまみれの市民運動家あがりだからな。

今回の件も「市民団体の内ゲバの収束の方策」としてなら理解できるよ。
583名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:06:34.37 ID:h6o9oIHGO
新報道2001の世論調査によれば民主党の支持率が自民党を上回ってるから解散しても勝てるはずだ。安心して谷垣に任せろ。
584名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:06:35.22 ID:gOjH8na1O
管より無能な首相って地球上に存在しないだろ。他の惑星は知らんが。
585名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:06:47.15 ID:pd+MzBDY0
引退した議員に聞きに行ったというが、大半が総理大臣経験者。
そこらの議員に比べたらよほどノウハウがある。
586名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:06:47.51 ID:vKFr+L7D0

むしろお前が解散しろ
ぼけ
587名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:06:52.67 ID:myW1xkiD0
そら初手で解散すんじゃね
588名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:07:02.53 ID:w1ZltwEy0
やっぱり総理も政局でもめてたんだ(W
TVの嘘つき
589名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:07:04.90 ID:wbF14dXF0
なぜ野党の党首といちいち比較するんだ?
与党、国のトップとしてそんなことして恥ずかしくないの?
590名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:07:09.22 ID:45dSqLiK0
亀井は首相になるチャンスだがやらないだろうな、チキンだからw
591名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:07:13.71 ID:/9wE1X1i0
> 谷垣氏にやらせたら6カ月以内に衆院解散するだろう

逆に言えば6ケ月以内での復興が可能だって事だろ
であるならば現状全く目処のたたない状態よりは、谷垣にやらせて
6ケ月以内解散のほうが数千倍マシだろw
592名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:07:14.47 ID:T0hoQx1L0
>>579
激しく同意!
ビシッと決めてくれたね!
593名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:07:29.57 ID:2t4ezUo+0
仙谷も解散したら全滅に近いって理解してるのかw
594名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:07:31.94 ID:ABlYLGhwP
>>1
>首相は「谷垣氏にやらせたら6カ月以内に衆院解散するだろう」と難色を示したという。

当然解散総選挙はできんわな
民主党惨敗しかない
ここまで支持率を低迷させた張本人だから
そのあたりは誰よりもわかってる
595名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:07:34.07 ID:wKmr/WC90
>>557
直してやろうと提言しても直らんだろ
世間知らずで金と名誉に目ざといボンボンの集まりなんだから。
もう娯楽としてバカさ加減を見て笑うしかないな。
596名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:07:57.97 ID:JycJ5Owi0
6ヶ月後、臨時の救国内閣で一番良い働きをした政党に次の本格政権を担ってもらう。

理想的じゃないか。
597名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:08:04.55 ID:yRu0mTVn0
だから最初から菅が解散すりゃいいだけだったんでしょうが?
598名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:08:12.18 ID:6d69w6Jx0
本格的に復興に取り組むなら総選挙選挙で選ばれた首相じゃなきゃ無理だろ
599名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:08:23.97 ID:0CHN61190
>>557
 どの辺が腐敗してんの?
 どんな組織でも(民主除く)規模が大きくなればろくでもない奴は現れるよ
 再発防止と浄化作用が大切なんだと思うよ

 ちなみに民主はほぼ腐敗しきってるからその限りではない
600名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:08:33.32 ID:7ZQTox6d0
菅は次の総理を、嫉妬ストーカーしそう
協力せずにずっと文句を言い続けるぞこいつ
601名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:08:34.49 ID:8ZN1eJGaO
当たり前だよな期間限定の連立を組んで震災復興に全力をあげる
今の政府じゃ無能すぎるんだからしかるのちに解散総選挙をするのは当然だ
602名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:08:41.23 ID:GibqzjzV0
>>138>>9

我々ネトウヨより被災地の皆さんの心配をしてくださいよ、総理

>>100

はいはい、ネトウヨですちゃんと息をしておりますよw
603名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:08:46.40 ID:4sKuS/z8O
解散したら民主党が壊滅するのわかってるんだなw
604名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:09:01.67 ID:/XQM9DUA0
>>579
谷垣なんて首相になって欲しいリストでいつも下位じゃんww
民意を舐めてんのか
605名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:09:07.56 ID:LLg/Opt4O
それにしても自民党ってカスになったな
前は独裁政権って感じだったのに
606名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:09:09.25 ID:qdTFi8Rr0
もはや民主党の目的は「自民を与党に戻さない」ってだけだな
政策も何も無視で
607名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:09:15.10 ID:vWmKfFB80
菅は権力欲しかないんだ・・・
608名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:09:16.65 ID:/9JGPELD0
自民は、小沢と裏で手を組んだという話がでたのは失敗だった。
609名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:09:21.35 ID:45dSqLiK0
ミンス=下水油
610名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:09:25.70 ID:5VkZxiaV0
>>598
前回の総選挙で選ばられた総理はどうだった?
611名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:09:29.68 ID:vY//ajxN0
そりゃあ解散すれば今の民意を反映した政治ができるからな。
詐欺フェストのまま続けてるほうが問題。
世論調査なんか昼間に知らん人からかかってきた固定電話に対応する
アホの数字。
612名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:09:55.29 ID:f/98O1jt0
>>480
ま、世論は強力なリーダーシップを持った人を選びたいからな

谷垣が糞まじめに職務遂行してるのに首相候補にはあがらないのは
強引さがないから
613名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:10:00.83 ID:5VkZxiaV0
>>605
もう人材がいない
衆院で100ちょっとしかいない
614名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:10:01.83 ID:Uo0j3EL0O
すっかりクズキャラが定着したなw
615名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:10:08.86 ID:U6xQCepq0

◆ 犯罪者菅は、3月12日のSPEEDIの拡散予測を見て   ◆
◆放射能を迂回してヘリを福島第一原発に着陸させていた◆
◆     住民は拡散を知らされず被曝            ◆


H23/06/03 参院予算委・森まさこ(自民)【拡散 /許すな!菅の大罪】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14636322




◆犯罪組織民主党◆

H23/06/03 参院予算委・西田昌司(自民)【スーパー無双・とにかく見て!】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14636673
616名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:10:24.65 ID:6d69w6Jx0
逆を言えば谷垣氏にやらせたら
6カ月以内に総選挙出来るほどには復旧するって事じゃんw
617名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:10:42.82 ID:xNk6kzwi0
ってかどうやったら辞めさせられるんだ
618名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:10:51.44 ID:QgHMxb5J0
>>604
捏造された民意なんぞ、どうでもいい

常勝将軍・谷垣の伝説は
また今夜の青森県知事選で発揮するよ

NHK大河ドラマ『江』のオープニング中に、また当確情報きちゃうよ
619名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:10:53.96 ID:5VkZxiaV0
>>611
世論調査は大手マスコミ調べならほぼ信用できる
620名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:11:08.63 ID:fii+uvFmO
管は本当に被災者のことより民主党と自分の政治家としての地位が優先なんだね。
震災で変化できなかった悪い見本だよ。
621名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:11:17.10 ID:osQx96s60
>>606
あれで民主の本質を再認識したわ。
あいつら権力が欲しいだけ。
622名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:11:30.02 ID:5VkZxiaV0
>>617
総理を辞めさせる方法なんてない
阿呆も結局タコ粘りしたし
623名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:11:33.02 ID:DzCJgHEVO
何いってんの?連立して谷垣が総理になったら、なった瞬間に解散総選挙してもらわないと困るぜ。
1日も早くクズ民主党議員の大半を一般人に戻さないと日本は終わるぞ。
624名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:11:34.33 ID:+dMZ7oIB0
>>563
だよなぁ (´・ω・`)

あっちのスレにも書いたけど
政治家で菅首相を支える立場なんだから

ふつうの幹事長 < 菅首相と鳩山前首相は党の創立以来の仲であり、言葉にしたこと、しなくても
      伝わること、いろいろあると思う。第三者がいろいろ言うべきではない。
       マスコミや野党の皆様から「復興のメドを花道に〜」という解釈がなされることも理解は
      できる。
       しかしながら、我々、側で支える者は、花道とかそういうことは関係ない。復興には常に
      全力投球をしているし、これからも全力投球だ。実務は粛々と進める。首相や鳩山氏の
      言動で何も変わることはない。
        ただ、「最後の花道ということであるなら」と野党の皆様が政局にせず、復興施策に
      協力してくださるなら、実務家としてはありがたい。まさに首相や党の実力者にしか
      できない環境整備だ。

何でこういう 「ふつうのコメント」ができないんだ?知能指数低いのか?

625名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:11:43.93 ID:uVp00Gbv0
しれっと流された感はあるがハトと菅の取り交わした念書って、実はかなり衝撃的なものなんだけどな。
あれが政治家同士で交わされたモノとは思えないんだが。
626名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:12:30.66 ID:9vyat6ZQ0


解散総選挙になったら


民主党壊滅、ってことは分かっているようだなwwwwwwwwwww

627名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:12:37.49 ID:/9wE1X1i0
>>604
あれはなって欲しいとか以前に単なる知名度ランキングだからね・・・
ここ1-2年でランキングに上がった上位の首相候補どうなったよ・・・

枡添・鳩山・管・前原...etc
全部駄目駄目じゃん
628名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:12:39.75 ID:6d69w6Jx0
>>610
能無しだろうと選挙で選ばれなかった総理よりは
世論が味方するだけ纏まるからなんぼかマシでしょ
629名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:12:42.89 ID:RqXG/HhAO
>>604
かつて総理にしたい政治家ナンバーワンのマスゾエは
谷垣が総裁選挙に出ると聞いて震え上がって戦う前に自民党から逃げ出しちゃったんだぞ?
630名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:12:43.41 ID:5VkZxiaV0
>>623
連立の約束でそんな事はできないように縛られるはず
631名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:13:17.58 ID:/9JGPELD0
>>625
鳩「紙持ってきました。ここにサインして下さい」
菅「断る」
鳩「信じてる」

こんなやりとりだろ。念書じゃないよ。
632名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:13:21.57 ID:jje8x5u4O
信任されてりゃ選挙勝つだろうよ
633名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:13:40.74 ID:dplZiqU00
あまりに馬鹿発言で工作員混乱しててワロタ。
634名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:13:44.51 ID:w1ZltwEy0
菅直人が、学生運動でどんなに卑怯なことをしてたか解って、反吐が出る
学生時代から、ただ調子の良いい馬鹿な学生だったんだよ、w
四列目の男だとさ(w
卑怯だし、ずるくてお調子者、こんなのが政治家なのかw
民主党も御先が見えるね、今度は、政治家崩れのヤクザだろう。
635名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:13:48.19 ID:793NOsDy0
谷垣よりは石破だろ
636名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:13:57.78 ID:vY//ajxN0
>>619
出口調査と勘違いしてね?
637名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:14:05.92 ID:45dSqLiK0
>>625 馬鹿二人はどちらも社会でマトモに仕事した事ねーから書き方しらねーんだよw
638名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:14:09.52 ID:pd+MzBDY0
>>604
ああ、民主党に政権を渡す馬鹿国民の目線だとそうなるだろうな。
639名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:14:18.56 ID:Ymb5GvUi0
粗大ゴミきたねえなぁ、貶めることしか考えてない
640名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:14:22.90 ID:5VkZxiaV0
>>635
石破は娘の件があるから今後10年は無理
641名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:14:23.14 ID:L9xV5bcB0
その前に民主が解散したら自滅だからするわけないだろw
残り2年で野球で言うとこの二桁失点を取り返さなきゃいけないんだから、お前を引きずり下ろそうとしたのが今回の茶番劇
因みに残りの投手は抑えも中継ぎもいないがw
642名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:14:25.24 ID:VUQ/JH040
さっさと解散したらいいのに
この解散は復興解散だ!復興に反対するのは抵抗勢力だ!ってやれば
まだ騙される国民がいるんじゃないの?w
643名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:14:28.57 ID:osQx96s60
今回日本は"民主に掛ける"というギャンブルで大負けしたから
次は無難な谷垣を選ぶ可能性はあるかもしれん。
墜落するよりは低空飛行を続けたほうがマシなのは自明の理。
644名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:14:39.35 ID:kf1j0RtK0
>>610
小泉は神だったな
645名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:15:02.83 ID:5VkZxiaV0
>>636
当然、出口調査、選挙結果と直結している。
ちなみに付け加えると、ネットの支持率、ネット右翼の支持率とは
全く直結していないから。
646名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:15:03.75 ID:uKQEHdwA0
>>612
でもそこが良いんだけどなあ
下手な目立ちたがりに任せるより安心できる
647名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:15:08.71 ID:c5ERKi01O
小泉の言うことは比較的国民からみても
妥当だと感じることができたんだよな…
まぁできる政治家だったよ

谷垣はおばかさんだが
後ろに長老がついて
あれこれ指図してくれればいいんじゃないの
少なくとも官僚も使いこなせるだろうし
バカの独裁よりずっとまし!
648名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:15:47.39 ID:5VkZxiaV0
>>642
解散するメリットは?
既に民主党は衆議院に余るほど議席がある
649名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:15:57.73 ID:XKFtoYDeO
クソ真面目過ぎるくらいな谷垣さんか
悪い事しちゃったらちゃんとごめんなさいした前なんたらさんでいいよ。
私はこの2人になら上司になってもらってもいい。
650名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:16:09.66 ID:3ZiB7dUtO
その谷垣との討論で手も足も出なかった奴がよく言う
それに以前電話で谷垣に内閣誘ったのはどいつでしたかね
651名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:16:13.06 ID:qJortURZ0
いまさら菅に、後継選びなんかさせる必要なし。
652名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:16:18.60 ID:6d69w6Jx0
>>646
だよな
もうポピュリズムだけのパフォーマンス馬鹿はうんざり
653名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:16:20.19 ID:5VkZxiaV0
>>647
その長老どもが屑だって谷垣にはわからないだろうな
654名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:16:27.36 ID:fk0wWiBG0
その前に、菅直人の政治生命があと6ヶ月あるかないか・・・

隠居したほうがいいと思うんだけどね。
655名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:16:30.80 ID:iVVgLgw80
自民は責任を果たしました
後は復興が遅れてもマスコミと民主党と政局は駄目だと思う国民の責任です
今後のことは成果も失敗も全部上記の方たちが取ってくださいw
656名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:17:05.01 ID:OFEQwpgm0
おいおい原発利権のためにデマメルマガ流して責任も取らない奴を首相にしてどうすんだよ
657名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:17:06.99 ID:dxTLLuZo0
>>648
それじゃあ自民党と同じですよ。
658名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:17:22.22 ID:e40QjsFu0
そりゃするだろ。何か問題なのか?
659名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:17:25.10 ID:vY//ajxN0
>>645
なら政党支持率は同程度だった参院や統一でぼろ負けしたんだ。
分かりやすく説明してくれ。
660名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:17:40.69 ID:dF2yObXO0
缶やめる
連立組む
谷垣が総理になる
決める事決める
国民に心を問うため選挙の洗礼を受ける

なんだ民主党が野党時代散々主張してきたことじゃないか
661名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:17:47.06 ID:yQ/IPLv70
石破だろ! 彼は官僚を上手く動かす術を心得てるし、、何より国防について熟知して愛国心旺盛だ。

 国歌・国旗も重んずることのできない、左翼ペテンとは訳が違う。 
662名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:17:51.81 ID:+lMNxXWZ0
>>647
自民党をここまで立て直してまとめてきた谷垣がおばかさんのはずないだろう
いつまで小泉劇場に酔ってるの
663名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:17:57.92 ID:Ln8aoejy0
>>648
解散を決めるのは総理であって党じゃないぞ
菅のメリットは死なばもろともだろ
オレは解散しないと思ってるけど…
664名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:18:07.81 ID:c5ERKi01O
>>141
震災復興も癌直人のキャパ以上だから
こんなていたらく。
665名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:18:15.43 ID:eGOQNGBD0
そういえば前の選挙で民主政権になったら
日本は焼け野原になると言っていた奴いたが
本当にソウナッタよ…orz
666名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:18:26.67 ID:5VkZxiaV0
>>659
判りやすく言うと、一票の格差
自民党は不当に多い田舎の議席で稼いだだけの話
667名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:18:29.64 ID:8ZN1eJGaO
>>629
何を言ってるんだ
668名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:18:30.77 ID:6d69w6Jx0
>>654
身内をペテンにかけて信用ゼロだから
もう首相降りたら発言力すら無くなるだろうから
669名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:18:30.93 ID:qjyDksIW0
自民党には議員辞職した議員も自殺した議員もいる。無論、いいことではないがそれだけきわどいところで真剣に政治
をやってたということじゃないの。気楽な稼業じゃ困るのよ。
670名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:18:44.09 ID:5VkZxiaV0
>>661
原発についてはどうだ?
671名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:18:57.18 ID:L9xV5bcB0
>>645
露骨なサンプリングの偏りがないからな
電話調査とネット調査を足して2で割ったくらいが、大体選挙時の支持率と一致する

>>659
選挙は勝者総取りだから、得票数比が2:3でもとんでもない差が付く
672名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:18:58.25 ID:w1ZltwEy0
まさに、本当の民主革命だ!まさに、本当の民主革命だ!まさに、本当の民主革命だ!
まさに、本当の民主革命だ!まさに、本当の民主革命だ!まさに、本当の民主革命だ!
まさに、本当の民主革命だ!まさに、本当の民主革命だ!まさに、本当の民主革命だ!
まさに、本当の民主革命だ!まさに、本当の民主革命だ!まさに、本当の民主革命だ!
まさに、本当の民主革命だ!まさに、本当の民主革命だ!まさに、本当の民主革命だ!
まさに、本当の民主革命だ!まさに、本当の民主革命だ!まさに、本当の民主革命だ!
673名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:19:05.58 ID:iVVgLgw80
大連立の話が出た以上総選挙はやめたほうがいいでしょw
小沢と鳩山が生き残ることだけはあってはいけない
サヨク過激派と反日利権家でラストファイトをしてもらいましょう
674名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:19:05.55 ID:M9bua4Pp0
選挙やって勝てばいいのに。
民意が知りたいだろう?
675名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:19:13.98 ID:RB0mW9S7O
自民には絶対戻さないと言ったしね
676名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:19:38.95 ID:pd+MzBDY0
強いリーダーシップと言うが、たった一人の人間のために全体がむちゃくちゃになるのを
リーダーシップだと思ってるのはアホな日本人だけだろう。
677名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:19:42.49 ID:5VkZxiaV0
>>663
与党野党全部敵に回して解散して、その後どうするの?
菅さんの人生は続いていくわけで。解散の選択は有りえない
678名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:19:55.61 ID:RqXG/HhAO
マスゾエも石破も民主党に負けて傷心ボロボロの自民総裁なんかやりたくねえよと逃げ出した
そんな中、火中の栗拾って与謝野に後ろから鉄砲撃たれながらも選挙で勝ちまくってついには
鳩山、菅と民主党のビック3のウチ2人のクビ取った谷垣は現役最強だよ
いいマジで加減認めろよ
679名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:20:00.22 ID:qjyDksIW0
>>670

原発事故じゃ一人の死人も健康被害もでてないだろ?
680名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:20:08.41 ID:9vyat6ZQ0
解散総選挙を嫌がるって、よほど負ける自信があるんだなwww

こりゃ、マジで民主党はいずれ無くなるわ。
ここまで解散を嫌がっているようじゃwww

まあ、カンとしては民主党がなくなろうが関係ない、俺は首相生活を満喫したいだけ
ってことだろうがなw
681名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:20:20.39 ID:+dMZ7oIB0
>>654
> その前に、菅直人の政治生命があと6ヶ月あるかないか・・・

そんな長くねーよ
1番短くてあと20日くらい、最長で8月くらい。

> 石原幹事長は4日、BS朝日の番組で、「復興基本法案は通すが、それ以外は菅首相には協力できない。
> 会期延長にも協力できない」と強調した。

となったから、22日で一旦国会閉じる。
臨時国会(7月か8月)初日に不信任案出されたらその日でオワリ。
682名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:20:38.40 ID:0CHN61190
>>666
 参議院はともかく統一地方選に格差はほぼ無いだろ
683名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:20:39.26 ID:6d69w6Jx0
>>619
選挙権無い奴ら含めてるマスゴミの世論調査なんか信用に値しねーよ
馬鹿チョンは黙ってろバーカwww
684名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:20:41.19 ID:LoiJIpMmO
まあ、谷垣は八方美人で調子こきだからな
現実的な政治運営には程遠いよ
685名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:20:44.11 ID:AQyZCjuP0
やっぱり、丑かよw
記者資格剥奪運動するぞ ゴラ!
686名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:20:54.39 ID:qjyDksIW0
>>677

管の息子は悲惨だな。自殺するんじゃないか?
687名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:21:06.01 ID:QgHMxb5J0

自民党の常勝将軍・谷垣の伝説がまた1ページ


青森県知事選挙 
本日20時 投票終了
同日21時 開票開始

ザ選挙
http://go2senkyo.com/election/2011/2/00012377.html


東奥新聞 青森県知事選開票速報
http://www.toonippo.co.jp/kikaku/2011chijisen/sokuho/index.html
688名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:21:07.81 ID:56I+4mID0
>>679
もう作業員が天に召されてるよ
ニュースでやってたろ
689名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:21:15.97 ID:5VkZxiaV0
>>679
原発のせいで家や仕事を無くした人が何万人もいる
石破はそんな人達に話ができるか?
690名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:21:17.61 ID:iVVgLgw80
野党が何でも反対したところで民主は文句言えないでしょw
自分たちがやってきたことなんだから

さあ、あと2年マスコミ応援団と民主党は責任持ってオールジャパン(笑)で
復興頑張ってくださいw
691名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:21:37.64 ID:OEwOCrSZ0
菅の職業は煽動家であり中身はペテン師

その舞台が市民運動から

場所を移して国会だったわけさ。

もうわかってしまえば、そういうことなのさ。

692名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:21:50.45 ID:LLng/MSt0
また民主議員を脅してるんだな「解散されたらこまるだろ、ん?」ってか、最低野郎め
693名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:21:55.07 ID:5VkZxiaV0
>>680
嫌がるというか、メリットも、大義もないわけ。
任期半分以上残して何を考えているの?
694名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:22:00.47 ID:qjyDksIW0
人の悪口が生き甲斐の最悪ババァは生き残るのか?
695名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:22:17.55 ID:nGBz2k9tO
大連立するとなると、菅の在日朝鮮人献金問題は取引材料になるのか?
西田昌司議員はやりきれないな。

まっ、あとは検察の出方次第か。
696名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:22:37.29 ID:vY//ajxN0
>>666
いやいやいや。対立候補者立ててもだめで。
それさえもできずに不戦敗もしてたよね。
>>671
得票数比が2:3この時点で世論調査と食い違ってるから。
697名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:22:48.38 ID:MfOzD9QzO
これって裏を返せば谷垣を首相にしたら6ヶ月以内で震災の諸問題の目処をたてれるってことだろ?
698名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:22:50.51 ID:c5ERKi01O
>>161
これ
枝野豚も癌直人も
使ってたよね

まぁまず
思い込み激しい活動家上がりと
弁護士崩れは選んじゃいけないってことだな
699名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:23:00.98 ID:qjyDksIW0
信子は自殺しないのか?
700名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:23:14.23 ID:Ln8aoejy0
>>677
だから、死なばもろともって言ってるじゃん
解散しないとも言ってるし
701名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:23:22.85 ID:6swC2YOA0
まあ、とにかくだ、
民主は連立しても、総理は絶対に渡すなよ
それと、解散は任期満了でよし
700億も掛けて、下らん総選挙やる必要なし
被災地はとても選挙出来る状況ではなし
違憲状態の格差是正もまだなんだから、まずはそれを見直せ

ハハハ、不信任可決しなくて残念だったな、自民のバカ老害議員どもめ!!
政権奪い返して、公共事業の利権をまた復活させようとしても、
そんな魂胆はとっくにお見通しなんだよ
702名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:23:35.75 ID:A3GJ9Dmj0
>>8
下手な工作w
チョンが生粋の日本人と前置きして
でたらめ垂れ流してるのと同じだなw
703名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:23:47.68 ID:QSPkttmV0
解散されたら何か困るのか?
今日のねつ造報道2001でもミンスの方が支持率高かったんだから大丈夫w
それともブサヨはねつ造報道は間違いだとでも?ww
704名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:23:52.43 ID:5VkZxiaV0
>>682
地方選は党より人で決まる
705名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:23:56.48 ID:iVVgLgw80
>>689
それを言ったら電力会社の労組系に応援されてた民主議員はどうなるの?w
原発利権の実際なんてまだ判然としてないのにレッテル張りで話し進めるのは
被災者の政治利用ですよw
706名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:24:12.29 ID:M+PD0RYb0
予言というより意思表明
707名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:24:24.32 ID:m5qrkYvI0
>>30
たしかにそれには一理ある
谷垣の方がカンよりマシで国民の利益であるというのが事実ではあっても
総選挙を経ず自民党総裁が総理になるのは正当性が薄い

適任なのは亀井静香で選挙管理&復興基本計画
来年度早々に総選挙

カンナオトは民主党の手で引き摺り下ろして
党員資格停止処分にもっていけ
708名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:24:46.77 ID:6eLFsFxY0
>>687
何もしないで勝っちゃうなんてν速民みたいな人なんだな・・・
709名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:24:50.20 ID:+lMNxXWZ0
>>684
八方美人かもしれないが、調子こきでは絶対にないね
もう少しましな工作はできないの?
民主信者さん
710名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:24:52.35 ID:9vyat6ZQ0
>>701
あのー、任期満了までやったらやったで民主党議席がゼロになる可能性すら
あるんだが。
解散するならはやいほうがいいよ、ガンになった政治ははやめに手術しないと手遅れになるし。
711名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:25:15.41 ID:QgHMxb5J0
>>689
できたというか、実際してきたよ

石破は被災地の視察もして、多くの被災者と話をした
さらに他の政治家が誰1人としてやらなかった体育館での一泊も実践した
体育館での生活を、一晩とはいえ身をもって経験している


さあさあ、ビビってないで辞任してみろよ糞野郎の菅直人
712名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:25:23.95 ID:yQ/IPLv70
>>675 第三の約束が復興で第一がミンスをつぶさないことで第二が自民に渡さないことだもんなw

 腐りきってるぜ! 悪党ミンス!!!  消えて無くなれ! 

だいたいが、、バ管と馬鹿鳩の相対的な約束で、、国民に対する約束じゃないからなw 阿呆らしい
713名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:25:32.38 ID:o66ShoeuO

          ,.....i:::::`':::::::ヽ-、
        ,..::-::ノ7::::::::iー-、:::゙ー、
        >:::::|        |::::::|
        |:::::|   菅    ヽ;:::`|
        `!:::| '"ヾ、_, 、、_/゙ヾi::,i゙  ばかめ!! 石にかじりついてでもやめるものかっ!!
        r'l! ‐´・` ,  ,'-・ゝ l!ヘ
        l  ゙':::;'' i  !゙' :::'゙  ,. ,'
        ゝi  ,  ゝ- '    L.'
         ゙! r'<三_三>ヽ ,!
          ゙i ヽ '` - 'フ /,イ-、
         /| ` 、`二´ _,. ' |゙!\

714名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:25:38.59 ID:qjyDksIW0
かって社民に議員当選して「就活成功」ってブログに書き込んだアフォがいたがミンスレベルここにあり。
715名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:25:39.38 ID:VUQ/JH040
>>648
民主党政権に正当性が出るから
2年後に選挙するよりは今のほうが有利だと思うのだが
まぁ逮捕者が出ずに、今の世論調査が正しいのであればだが
今のままではごちゃごちゃ言われるだけでしょう
716名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:25:39.91 ID:6d69w6Jx0
>>699
あの手のババァは厚顔無恥だから
100まで生きるだろw
717名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:26:00.94 ID:WVrMggBK0
もとより日本のことなんて考えていなかった民主党様らしいお言葉ですね
政権とったからには日本を壊すまで手放さないぞと
718名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:26:07.09 ID:OHtJj6mnO
市民運動家に権力握らせちゃだめだな
放水されてるのがお似合いだわ
719名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:26:29.63 ID:iVVgLgw80
管がまずいと思うなら民主党内で決着つけてくださいねw

東北お灸祭りの始まりですwwwwwwwwwwwwwwwww
720名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:27:00.58 ID:T53H9tcm0
谷垣だろうが誰だろうが自民の奴は政権党に戻ることしか考えてないからな。
今なら勝つのは間違いないから、「被災地無視」してでも選挙やるのはミエミエ
721名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:27:24.19 ID:r1soL1tr0
解散したら困るようなことしてるのか。民意を問うのは拒否か。
722名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:27:38.09 ID:5Fyz7mjM0
解散したら、民主党が亡ぶ

菅は行方不明になると思う
723名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:27:38.99 ID:AQyZCjuP0
民主は前に、総理が代わるたびの選挙しろと言ってなかったか?
谷垣が総理になるんなら、国民の信任を受けるために必要だろ。
解散、選挙はあたり前のことだと思うぞw
724名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:27:58.93 ID:w1ZltwEy0
草の根運動、つくしの会だったか?草の根運動、つくしの会だったか?草の根運動、つくしの会だったか?
草の根運動、つくしの会だったか?草の根運動、つくしの会だったか?草の根運動、つくしの会だったか?
草の根運動、つくしの会だったか?草の根運動、つくしの会だったか?草の根運動、つくしの会だったか?
草の根運動、つくしの会だったか?草の根運動、つくしの会だったか?草の根運動、つくしの会だったか?
草の根運動、つくしの会だったか?草の根運動、つくしの会だったか?草の根運動、つくしの会だったか?
草の根運動、つくしの会だったか?草の根運動、つくしの会だったか?草の根運動、つくしの会だったか?
725名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:28:12.42 ID:PS03orhV0
民主党政権になったら日本が終わると、
衆院選前から言っていたのは俺だけじゃないと思う。

しかし、大地震、大津波、
原発事故まで起こるとは想像すらしなかった。

民主党政権になって、
本当に日本は終わってしまった。
726名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:28:16.55 ID:30naLkUi0
それより
>>2
の日本語が理解できないんだが・・・

727名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:28:35.87 ID:8fVmfDmf0
>>648
解散して総選挙で民主党が勝てば直近の国民の意思が明確になり
自民党は黙って協力するしかないから国会はスムーズに進行し、
小沢派も議員数を減らして追い出せる。
これは小泉郵政選挙後の流れで証明している。
菅は勝つ自信がないから奇手に出たんでしょ。
だから>>1のような発言をするわけだし。
728名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:28:37.24 ID:6vF07kzP0
こういうの見ると不信任可決なくて良かったと心から思うわ
解散する気なんかサラッサラなかったわけで、
何か間違って原口や鳩山の再登板なんかになったら地獄に向けてアクセル全開だよ
729名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:29:13.77 ID:+lMNxXWZ0
>>707
災害復興のための期間限定内閣という大義名分がありますがね
730名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:29:17.58 ID:qjyDksIW0
かっての日本は中国やインドに学んだが、受け入れなかったものがいくつかある。
科挙、宦官、奴隷制だ。

無論、良い面悪い面があるが、世襲は強力。さすが管みたいに権力を舐めきったドラ息子はいない。
731名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:29:30.91 ID:MrncSaor0
>>720
>今なら勝つのは間違いないから

民主党がどうしようもないクズなのをゲロってどうするwww
732名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 16:29:51.04 ID:JXW9Z1b70
だからさ、GHQに洗脳された団塊世代に舵握らせちゃだめだよ、ミンスだジミンだじゃなくてさ、
日本人のために働ける奴じゃなきゃ。
733名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:30:08.55 ID:OEwOCrSZ0
昔 東条
今 菅直人

歴史に名を残したから本望だろう。

734名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:30:09.90 ID:BL+x2sWl0
民主が自民に総理を頼むわけも無いし
谷垣さんだって受けないだろ
嘘しか言わない身内さえ平然と裏切る党なんだから
735名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:30:13.95 ID:EFdo9bee0
今の時点で菅直人が権力の座を手放せば
名実ともに史上最悪の首相として歴史に名を残すだろうし
外国人献金問題も捜査されれば
政治家としては小沢献金問題より深刻なダメージ受けるだろう。
手が後ろに回るかもしれない
736名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:30:23.65 ID:hybExXDp0
バカ言え、今月って言ってたのにドンドン伸びてるだろwww
そのうち任期満了までって言いかねないぞ。
だからお上品なハトが全責任でクビを切れって言うんだよ。
ペテン師総理
737名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:30:35.51 ID:/dz8Xt+f0
こんな菅自身がフルボコ状態なのによく言えるわ
738名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:30:35.50 ID:iVVgLgw80
>>725
戦後日本の終焉はサヨクと利権マフィアの壮絶な潰しあいで幕ですねw
決着がつくまであと2年頑張ってもらいましょう
739名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:30:44.18 ID:qjyDksIW0
>>732

ギブミーチョコレート世代の方がよほど変だよ。
740名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:30:51.19 ID:83i6JI160
>>720
民主は当然ダメだが、谷垣に勝たせるのも嫌なんだよな。
741名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:31:04.63 ID:PS03orhV0
村山富市のほうがまだマシだったかもな。
742名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:31:21.70 ID:45dSqLiK0
伸子「そろそろこいつも潮時だから離婚するか♪」
743名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:31:28.89 ID:yQ/IPLv70
>>722 解散したら、、間違いなくミンスの看板は吹っ飛ぶだろうなw
 
 おれが被災者で、視察に来たら逮捕覚悟でブチ殴ってやるよ! 本気でな!
744名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:31:38.41 ID:6swC2YOA0
民主は今選挙をやっても、結果は非難合戦で比較第1党は取れるだろう
しかし、そんなことしても、参議院で過半数取れていないので
総選挙で圧勝しても意味はない
参議院も解散できるのならいいんだけどな
まあ、こんな議論は無駄だ
どうせ民主は解散する気はまったくないんだから
それでいい
745名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:31:46.08 ID:bIMMzaH00
ペテン師は自分が谷垣より上だと思ってるんだなw
選挙で何連敗中だよ?w
党首討論だってフルボッコじゃん
746名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:32:06.43 ID:cYh3hQei0
谷垣は米国のハゲタカファンドが日本を攻めてきたときに、
財務省として日銀砲連発してグゥの音も出ないほどに追い出した
有能な人物だよ?
ほとんど報道されてないから知らない人多いだろうケド。
747名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:32:34.25 ID:jBgfHD200

被災地で選挙が可能なくらい落ち着いたらやるべきじゃね?
748名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:32:47.00 ID:NlcuVkKlO
何でこの人こんなに余裕かましてるの?
749名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:33:00.14 ID:0ZYT/1Gd0
アメリカが総理交替を前提に9月に延期したから9月まで引っ張ることは絶対ない
750名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:33:50.98 ID:LJCBdRyl0
>>1
他人を非難してもお前の支持率は回復しねーよボケ!
751名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:33:52.54 ID:kqsTe+C00
原発が冷温停止するまで総理やるんだろ
752名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:34:27.27 ID:XKFtoYDeO
生かすも殺すも汚沢しだい。
相変わらずオイシいとこに居る汚沢w
はやく汚沢を有罪にしろ
753名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:34:50.30 ID:9NsNdkeH0
>>624
しょせんミンスだから、政局というか自分達の権力の維持にしか興味がないんだろ
754名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:34:59.07 ID:+lBP21Sx0
>>747
被災地を待ってたら、西日本もイカレちゃう
それほど、今の民主は酷い
755名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:35:05.31 ID:r2FM1Abs0
>>2
??
756名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:35:14.15 ID:lrSGNaOF0
>>8
にいさんにいさん 日本には政党主権なんて言葉はないのですわ
757名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:35:26.65 ID:j5YNpC6xO
菅はどの位持っただっけ、震災がなかったら在日献金で終わってたよな
758名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:35:29.95 ID:MkIcC2qE0
戦いは、ゲバ棒、ヘルメット、火炎弾で国会立てこもりになるらしい
759名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:35:37.31 ID:/dz8Xt+f0
>>746
谷垣は財政任せたら優秀なんだよな
裏方で能力を発揮するタイプ、指導者やっているのは性に合ってないのだがね
760名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:35:38.44 ID:cv+3VvOB0
誰がやっても
バ管よりはずっといいはずだ
761名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:35:49.89 ID:Rp39G55s0
総理は小沢で副総理が谷垣。
原口や前原が谷垣の上に立てるわけないだろ。
小沢の党員資格停止処分解けよ。
762名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:36:00.26 ID:wcHdKcE60
菅「俺を不信任したら即解散だからな」
763名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:36:03.41 ID:yQ/IPLv70
このまえ、原口がTVに出て能書き語ってたが、一瞬総理の夢をみてたなw

 まだそんな時期ではないが、指名されたらやぶさかじゃないみたいなw 

こいつも、、ハッタリのペテン師だからなwwwww
764名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:36:04.38 ID:mqZ81TkZO
>>746
谷垣が有能なのは認める。世間は間違いなくかなり過小評価してる。だが宰相としての華はないんだよな、残念ながら。
765名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:36:17.23 ID:iVVgLgw80
結局戦後は内戦状態がずっと続いてたってことじゃないんですかねw
それをギリギリのところでしのいでた人たちが誰だったのかを国民が気づくには
まだお灸が足りてないってことですよねw
766名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:36:23.08 ID:5Fyz7mjM0
>>744
今の民主党に第一党は無理
よくて創価に並ぶ程度
767名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:37:08.14 ID:xypQ4XJo0
与野党が力をあわせて乗り切ろうとしているときに総理大臣だけが解散を恐れて難色
これが政局優先以外のなんだというんだ
被災地の事を顧みずわがまま言ってるのはずっと菅だけじゃんか
768名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:37:21.36 ID:kqTKwoXt0
>>746
あの小泉が、反乱起こされても閣僚として重用し続けたもんな…
769名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:37:22.14 ID:6d69w6Jx0
>>764
宰相に華なんか要らんよ
バーカ
770名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:37:27.10 ID:9NsNdkeH0
>>704
ということは、地方選挙のミンス候補はクズが多いということだな?
771名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:37:33.41 ID:F3eA5euF0
みずぽ総理とかあり得るのか
772名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:38:09.03 ID:wFVNU3q10
谷垣は居座らないタイプって事か
773名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:38:14.74 ID:6Kl2b6ux0
解散されたら民主にとっては攻めやすくなるんじゃねーの
日本を救う為に恥を忍んで谷垣氏にお願いしたのにこんな短期間で投げ出されたことに憤りを感じる
自民が日本を救うことに本気で取り組んでくれないならやはり我々ががんばるしかないいま一度我々に
ってさ
774名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:38:35.80 ID:Q8uuoFBt0
>>771
天地がひっくり返ってもねーよ!!!
地獄に行きたければその妄想続けてろ!
775名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:38:44.29 ID:0CHN61190
>>766
 さすがに比例復活もあるし第2党は維持するのでは?
776名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:38:44.83 ID:FRd8kNhr0
民主党支持率が上がっているのは電通など韓国のマスゴミ操作。

上がる理由がない!わけで 朝鮮人はやだね。
777名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:39:08.78 ID:BMcwslrR0
>>771
もう無理なチャレンジはやめようよ
778名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:39:11.28 ID:3o7Lzhc70
毎度のことだが
マズゴミは 小鳩を勝ち組と見て 手を組んだ
投票日前日 小沢組が70人集めたと宣伝したのを マンマ不信任賛成票と受け止めて
びびったクチバシの黄色い菅執行部がチキンレースに負けたわけだ

チンケなメモをたてにノーリスクで菅降ろしができたとほくそ笑んでいた小鳩は
肝心の菅が筋書き通り辞任しないのに激怒して
マズゴミに総動員を掛けて 十字砲火のイビリ殺し作戦
安倍 麻生  降ろしのン匹目かのドジョウ狙い
なにしろ 黒幕の仕掛け人が同一人物だからな

菅退陣は 野党も巻き込んだ政界大動乱の引き金
被災地 および日本国の未来はおだぶつさん


779名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:39:14.01 ID:c5ERKi01O
>>165
半年も待ってたら北半球壊滅
今は決して小康状態ではなく
確実に全てが悪化している
原発も放射能汚染も経済も海外への影響も

早く対応しないと待っているのは破滅
東北関東だけじゃない、
日本だけじゃない、
アジアや太平洋だけじゃない、

北半球全域か、もしかしたら地球全部を100年先の人間に残せないよ

今は大連立なんてことじゃなく、
引退した政治家でも外国人でも幽霊でも世界を一定以上の視野で見渡せる人なら
何人でも出してどんなことしてでも収束に持ってくべきだよ

そうでないと人類史終わるよ
780名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:39:21.21 ID:E+aqCzOAO
要するに、谷垣総理なら6ヵ月以内で被災地を選挙可能なレベルに出来るとwwwwwwwwwwww
なんというツンデレ菅wwwwwwwwwwww
キモすぎwwwwwwwwwwww
781名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:39:21.93 ID:qjyDksIW0
独裁国家なら失脚は一族皆殺しだが、管には一族総自殺して貰いたい。DNAが狂ってる。
782名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:39:28.13 ID:Q/waif5L0
解散して民意を問うた方がいいだろ。
783名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:39:29.70 ID:45dSqLiK0
日本国籍限定での支持率調査から始めないとなw
784名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:39:32.39 ID:yQ/IPLv70
>>766 多分創価にも劣る結果になると思うよw

 
785名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:39:32.39 ID:6d69w6Jx0
>>771
いきなり原発全て停止して自衛隊を解体するくらいは平気でやる馬鹿じゃん
東日本どころか日本全体が停滞するのがお望みなのかw
786名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:39:45.41 ID:iVVgLgw80
>>773
何をやっても自民のやることは政局になるんだから動かないのが上策でしょうねw
政局を嫌がり、復興に尽力されるそうなので管直人に任せましょうwwwww
日本の良心マスコミさまも概ねその意見のようですしw
787名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:40:06.05 ID:j9aT34ZS0
>>764
今、そういう贅沢言ってる場合かね?
仕事が出来れば十分でしょw
788名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:40:20.05 ID:yG9NJ/xOO
谷垣を首相にして
テレビで全国の国民に向けて『震災及び原発収拾の目処がつくまで解散しません。』と明言させれば良いだろ?
789名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:40:27.47 ID:dF2yObXO0
しかし3日の閣議のときのあのしてやったりのあの笑顔
今になってみるとマヌケだなぁ
その場しのぎの保身に走った結果ネットやらない層にまで
現内閣はおかしいということを強くアピールした結果しか残ってないんだもん
790名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:41:00.72 ID:h7y8YoIO0
谷垣を自分と同じ境遇に見立てて口惜しさ紛らわそうとしてるんですね
791名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:41:16.86 ID:GHyTTgkV0
自民党を政権に入れることは原発問題の責任有耶無耶につながる亡国の愚策だ。
792名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:42:03.74 ID:/dz8Xt+f0
自民党なら石破がいいんじゃないか、首相
で谷垣は副総理とか裏方全般をやってもらえればさ
793名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:42:04.21 ID:iVVgLgw80
>>791
アジビラみたいなレトリックですねw
自民が嫌いだ、でいいじゃないですかwww
794名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:42:56.13 ID:lrSGNaOF0
>>769
もう一度生まれなおして人間界の性質を学んできな
795名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:43:06.98 ID:9NsNdkeH0
>>789
どうなんだろうね。
今日の報道2001の世論調査みてると、壮絶に下駄履かせてはいるんだろうけど、情弱というかまだまだOQ層が
それなりにいそうだけど。
796名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:43:13.25 ID:QgHMxb5J0

自民党の常勝将軍・谷垣の伝説がまた1ページ


青森県知事選挙 
本日20時 投票終了
同日21時 開票開始

ザ選挙
http://go2senkyo.com/election/2011/2/00012377.html


東奥新聞 青森県知事選開票速報
http://www.toonippo.co.jp/kikaku/2011chijisen/sokuho/index.html
797名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:43:16.94 ID:+lMNxXWZ0
>>778
どこの国の方ですか
国民が苦しんでいるのに、高みの見物、批評家気取り
798名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:43:23.16 ID:JQK9QsZR0
亀井にやらせたくないのは、未だに親子別姓とか在日参政権とか狙ってるからだろうな…。
799名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:43:43.83 ID:E0rFin5W0
福島瑞穂さんは東大法学部を首席で卒業し、在学中に司法試験に合格した人権派のエリート弁護士です!
中世フランスを救ったのは、救国の美少女「ジャンヌダルク」です!
今の日本を救えるのは「日本のジャンヌダルク」と言われている社民党の福島瑞穂さんだけです!
沖縄の基地問題についての福島瑞穂の活躍には、私を含め国民の大半が拍手喝采です!
この際、政府は福島瑞穂さんが言う通りに、日米安保を早期に廃棄し、非武装中立を実現しなくてはなりません!
そうすれば北朝鮮からのミサイル攻撃を心配する必要は無くなります!
今、日本国民は「沖縄の基地問題」での社民党の活躍で、皆が福島瑞穂さんに期待しています!
総理大臣は菅直人さんから福島瑞穂さんに早急に代わるべきです!
800名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:44:02.36 ID:Q8uuoFBt0
>>791
君の端末はお花ででも動いてるのかね?
日本産業の発展の一翼を担ってきたのが原発だってのも忘れな。
雰囲気だけで物事を考えるのはもうやめろ!!
801名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:44:37.76 ID:yQ/IPLv70
>>788 だな! ミンスのペテン師よっか、遥かに信用できるしな! 大賛成や!!!
802名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:44:38.32 ID:GHyTTgkV0
>>793
福島原発の問題も含めて日本の原子力政策は自民党政権時代の産物だから、嫌いもヘチマも無いのだよ。
民主党政権の主導だったならば、逆を言うだけのこと。
803名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:44:47.07 ID:F3eA5euF0
いや希望じゃないけど、村山が総理になっちゃった事もあるわけじゃん。今回は頭数的な問題は無いけど
804名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:45:00.76 ID:0SOBiOwp0
菅自身は「今解散するぞ」って脅してたじゃねえかよwww
805名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:45:29.13 ID:6swC2YOA0
まあ、お前たちも総選挙まであと2年あるんだから、
それまでに、どこの政党に投票するか、じっくりと考えておけよww
806名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:45:29.42 ID:kqTKwoXt0
>>769
トップに鉄砲玉的な役割を求める人っているんだよ
そういう人は「谷垣では物足りない」んだと思う
実際に毎度毎度鉄砲玉やってる菅みたいな奴は、下が疲れるんだよね
普段は地味に実務をこなして、決める時に決めてくれればいいだけの話なんだけど
いまいちマスコミ受けが悪いのも「なんか地味」という感覚なんだろう
807名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:45:32.08 ID:nuZNp7it0
管の後継者は谷垣したおらんだろ
808 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/05(日) 16:45:32.87 ID:q3ZOyB4o0
メチャメチャ解散に怯えてるなw
809名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:45:35.96 ID:JQK9QsZR0
>>796
酒とツマミ用意して待ってるわw
810名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:45:44.63 ID:XUEg0hyz0
3ヶ月になるのに、被災地は、がれきもそのままで水道も復旧してないのに、
菅直人の頭の中は、自分のことだけ。被災者のことなどすっからかんで
考えてもない。政権しがみつきばかりで、ヘラヘラ笑い、政治ができない。
活動家のときから、自分を偽り他人を欺いてきたつけがまわって、
ついには自分も欺くようになってしまったんだな。現実を見ろよ。もうムリだろ。
811名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:45:47.50 ID:iVVgLgw80
>>802
建設的じゃない意見ありがとうございますw
812名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:46:25.83 ID:cYh3hQei0
>>759
自民の方が「スペシャリスト」多いんだよね。
財務の谷垣しかり、亡くなっちゃったけど中川酒しかり、
そして外交に関してはこれほど各国首脳人と良好な関係を
築いている麻生しかり。石破も国防に関してはスペシャリストだ。
人材は民主とは比較にならないほど豊富。
新人をちゃんと育てる土壌もある。
813名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:46:30.61 ID:hyFCHBsF0
>>798
原発関連の失態を明らかにされたくない一心だと思うけど。
普通の法案でさえまともに通せない状態なのに、
そんな党内でも、まとまりつかない法案通せるわけないって
流石に自覚してるでしょ。
参政権の話なんて、西田さんいじめてくださいって言ってるような
もんじゃん。
814名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:46:43.47 ID:5Fyz7mjM0
>>775
どうかな…
地方も壊滅状態で、組織として体をなしてないし
創価超えは難しいんじゃないかな
815名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:46:51.41 ID:GHyTTgkV0
>>800
世界各国が想定している全電源喪失を想定しなくてよいなどというずさんな原子力推進の総括はしなければならないだろう。
816名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:47:06.89 ID:/dz8Xt+f0
てか、谷垣って与野党含めた中で一番、傷がない政治家じゃねえか
817名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:47:09.20 ID:Q8uuoFBt0
>>803
わかったよw
学校の屋上から目薬さしてほしい位ならそう考えていような
818名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:47:11.40 ID:axEdXCsJ0
国政の実務等を一切しないで野党に全て任せ、総理大臣の椅子に黙って口出しせずに座ってるならいつまでも総理やってていいよ。
819名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:47:31.31 ID:QgHMxb5J0

自民党の常勝将軍・谷垣の伝説がまた1ページ


青森県知事選挙 
本日20時 投票終了
同日21時 開票開始

ザ選挙
http://go2senkyo.com/election/2011/2/00012377.html


東奥新聞 青森県知事選開票速報
http://www.toonippo.co.jp/kikaku/2011chijisen/sokuho/index.html
820名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:47:54.49 ID:p+Sapwdm0
後任者の解散権で脅す卑怯者を語るスレはここですかw
821名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:47:55.06 ID:8FrazpkuO
>>794
暫定だろ、尚更いらんよこの非常時に華なんて

小渕や大平にあったかよ
仕事してりゃいずれ付いてくる

民主党にあるといいたいんですねわかりますw
822名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:48:01.07 ID:iVVgLgw80
>>818
法案は自公のを丸呑みしつつ小沢鳩山一派と権力闘争しつづけて総選挙ってのは
一番理想的な展開ですねw
823名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:48:15.00 ID:yQ/IPLv70
>>791 過去のことはいいんだよ!! 過去のことは!!

 今後どうするか? だろが!!  ハゲ!!!  野党にも責任はあるんだろが!!!
824名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:48:30.60 ID:wBNOOxCL0
>>769
逆、逆。トップこそ華が要求される。

華という言葉が嫌いならカリスマでも仁でも器量でもなんでもかまわないが。
将に将たる器というやつ。ぶっちゃければ人を魅了する能力と強運だね。
825名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:48:44.09 ID:9Z9UnDMJO
自分は半年以上もってるからなw
長い方がエライw
826名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:49:01.51 ID:6swC2YOA0
菅は、新内閣出来ても、副総理格の財務大臣、あるいは厚生労働大臣でも
就任して頑張ってくれるだろうな
要は総理じゃなかったら、誰も文句ないはずだしね
菅と野田を入れ替えるだけでいいんだよな、
そうすれば簡単なんだよ
827名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:49:05.98 ID:cYh3hQei0
>>812に追加

ただ、パフォーマンスというか、アメリカ大統領みたいな
スター性がある人が居ない。ここが弱点。
小泉父は、その点では希少なタイプだった。
小泉息子もスター性はあるが、いかんせん熟成が足りない。
もう15年ほど育てたら、純一郎以上の人材になるだろうケドね。
828名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:49:17.74 ID:9NsNdkeH0
>>818
神輿は軽いほうがいいっていうからね。
おっと、口が軽いのは慎んでもらうが
829名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:49:26.28 ID:axEdXCsJ0
>>822
うん。
830名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:49:43.00 ID:hyFCHBsF0
>>814
旧社会党の連中の支持基盤をごっそり受け継いでるから、
さすがにそこまで負けないと思う。
831名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:50:02.87 ID:GHyTTgkV0
>>823
そうやって有耶無耶にするからいつまでも改まらないんだ。
最悪の場合には国際社会で孤立するぞ。
832名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:50:16.68 ID:/FtkzVjn0
ああ、結局権力固執なのね
とことん最低の人間だわ

833名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:50:22.77 ID:nglE94qO0
谷垣「このままだと菅首相は早晩衆院解散するだろう。別に構わないけど」
834名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:50:41.14 ID:epKzCf+10
>>812
一方、民主党は売国のスペシャリストばかり   _| ̄|○
835名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:50:47.31 ID:IaH+AmlE0
あぁ、前回の選挙で危うく落選するところだった石井さんは必死ですよねーwww
836名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:50:49.10 ID:/dz8Xt+f0
>>812
いまだに海外では麻生が日本の総理だと思っている人が多いのは笑ったw
やっぱりああいう性格は日本より外国のほうがうけるのかね
837名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:50:51.23 ID:j9aT34ZS0
>>821
閣僚として、総裁としてここまでくぐった修羅場の数だけエピソードは
あると思うけどね。
単に谷垣が自分の功績を宣伝して回るような下品な真似をしないだけ。
総理になったらアホマスコミが掘り出して広めて回るだろう。
838名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:51:00.38 ID:w4JUeizpO
6ヶ月て事は無いだろうが、
折を見て解散は当然なのになぁ。

もう民主党の議席が多かろうが、
菅自身は発言力もほとんど無くなるだろうに、
議席減らすの恐れるなんざ、よくよくの権力亡者だな。
839名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:51:14.63 ID:+lBP21Sx0
>>824
マンガの読み過ぎだ
トップダウンなら、菅の失敗を辿る事になる
全体の纏め役でいいんだよ
谷垣にピッタリだ
840名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:51:42.32 ID:ijpcN9GL0
<仙石と大島が極秘会談>

唐突に出た”谷垣後継論”だが、これは仙石・大島会談に連動した動きだ。

元祖「大連立」構想の仙石・大島だが、元々、@菅降し、A大連立、B谷垣首班、で
合意していた経緯がある。

その前提条件の「菅降し」が成立しそうな情勢になったので、AとB、特に「谷垣首班」
を二人が確認した。

そこで、不思議なのは、民主党員でありながら、仙石が「谷垣首班」に執着している点。
「谷垣首班」に仙石が拘る理由は何か?:

●第一に「旧社会党や市民運動派を母体とする仙石一派」の寄生虫的性格。
 自分達だけでは政権奪取も維持も出来ない。今回も、保守系(小沢や鳩山)の金と
 地盤に寄生して政権の座についた。その保守系と抜き差しならない関係に
 なったので、「新しい寄生先」を見つける必要があった。自民党こそが
 「新寄生先」。

●このままでは、民主系は次回総選挙で大敗。生き残りのために、新寄生先で
 ある自民党の中にもっと深く潜り込む考え。自民党との新党結成か統一院内会派結成
 を視野に入れている。

●同じ保守系でありながら、政策や方針で自民党と相容れない小沢一郎が乗れないことを
 見越し、小沢一派外しを画策。又、「民主党」への愛着が強い鳩山も切り捨てる算段。

841名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:52:09.67 ID:gWB9LojQ0
鳩山と菅に総理やらせたら日本が崩壊しました
842名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:52:15.34 ID:qqTFUSWU0
解散して涙目なのは民主じゃねぇの??
843名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:52:17.58 ID:6d69w6Jx0
>>794
お前こそミジンコからやりなおせバーカ
844名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:52:23.18 ID:QMHmuWHs0
菅に後継者決める権利なんかねえだろw
まぁ谷垣もこの状況ではやりたくないだろ。
どうせ民主の連中に邪魔ばっかされる。
民主でも自民でもないやつがいいだろうな。
845名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:52:33.05 ID:BxHMKwHh0
落ち着いたら解散して信を問うのは当たり前だろう
846名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:52:45.12 ID:GHyTTgkV0
この低い民度が放射能汚染を呼んだのだ。
終末になったほうがいいね、救われないよ日本は。
847名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:53:00.94 ID:ZcdGQpwd0
>1
テメーが後任に文句付けられる立場か!?
くたばれ、ウジ虫!
848名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:53:10.87 ID:u2bMZtM50
なんつー馬鹿どもだ。
谷垣は最初から期間限定の連立といってるだろーが。
本当に被災者のことなんか頭に無いんだな民主。

こいつら擁護してる民主信者って脳みそに皺あるのかマジで。
849名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:53:19.86 ID:T53H9tcm0
>>731
自民が与党だったら民主が勝ってますが?
もしかして「麻生さんなら1週間で復興してた(キリッ」とか言っちゃう人?
850名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:53:19.89 ID:1KgWFN6X0

平沼 で おk
851名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:53:41.41 ID:SNNgP1i40
何で谷垣総理になってるんだよw
話が飛躍しすぎで、普通に民主のほかのヤツが総理になるだろ。

どんだけ政権担当能力がないんだよ・・・
852名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:53:44.27 ID:hyFCHBsF0
トップに華などいらん、とはいかにも自民的な考え方。
仕事ができれば、自然と人はついてくる、みたいな。
残念だけど、仕事を適切に評価できるほど日本の民度は高くない。
853名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:53:47.26 ID:WPxzeCKW0
>>34
そうなんだよ!
だから一刻も早く解散して直近の民意を示さないと!
854名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:53:53.64 ID:La9Ir/6jI
谷垣総理なんか絶対無理www
速攻で池田大作先生に国民栄誉賞あげそうw

自民党〜創価学会公明党の鉄板の協力体制、永遠なれw
855名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:54:21.31 ID:/dz8Xt+f0
>>839
うーん、どうなんだろ
谷垣は優秀なのは異論はないが、性格がよすぎなんだよな・・
あの性格が総理として吉と出るか凶と出るか・・

856名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:54:24.28 ID:iVVgLgw80
>>846
むしろ原発を悪として、その一点だけで物事を決めてしまう狭量さこそが
この破局を招いたと自分は思うんですがw
完璧はない以上トータルバランスですよすべて
857名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:54:24.62 ID:PLlc5Kkf0
858名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:54:50.30 ID:gFTFHfzG0
>>1
国民の生活が第一とか、被災地の復興が第一とかさんざんいっておいて



結局「解散されないことが第一」なんですね・・・
859名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:54:58.79 ID:MfOzD9QzO
よく考えたら大連立の前提が問題が落ち着いたら解散が条件なんだから後任は誰がなっても同じだよな。
860名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:55:06.80 ID:6d69w6Jx0
>>806
そんなもん実績が全て帳消しにするわな
華だけで勤まるなら鳩山で良いって事になるじゃん
トップに華が云々なんてマヌケの屁理屈
861かしら ◆hrAc53dHXc :2011/06/05(日) 16:55:22.88 ID:QrwKF7n70
もうすぐやめさせられる性格破綻者の首相が何偉そうな事ほざいてるんだか。
862名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:55:26.98 ID:+dMZ7oIB0
>>851
> 普通に民主のほかのヤツが総理になるだろ。

そんなことしたら、参院で法律が一本も通らない。
特例公債法案も通らない。
詰むわ
863名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:55:50.80 ID:X/YUh0860
あれれえ不信任通ったら解散するって言ってたの誰だっけ
864名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:55:51.56 ID:yQ/IPLv70
>>831 ミンスのままの方が孤立するわ!!! 既に他国から非難轟轟じゃね〜かよ!!

 ミンスは旧社会党と旧自民党の混血党や!  腐れ外道が!!! 
865名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:55:51.14 ID:GHyTTgkV0
>>848
アホか。
震災に目を向けさせて、現在進行中の原発問題の責任に蓋をしたいのが自民党の腹の中だ。
自民党と通産省→経済産業省・原燃などなど、厳しく責任追及できる政権は非自民党政権しかない。
866名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:56:05.32 ID:aTyaWom20
>>848
空き菅は人の道を外れてでも、人を騙すことしか考えて無いから、当然他人もそうすると考えてしまう
867名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:56:22.21 ID:q6VjXHrOO
東北が選挙出来ないのなんか日本人は分かってるから解散なんて言いません

言うのは所詮…
868名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:56:38.83 ID:j9aT34ZS0
>>855
少なくとも、麻生時代アレだけがたがたしてた党内を、きっちり統制して
小うるさい連中を黙らせてるのはたいしたものだが。
誠実で真面目なのは確かだが、それだけの人間ではないのは明らか。
869名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:56:39.51 ID:okkUBH/v0
モウロクゴルフジジイ
870名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:56:54.84 ID:lrSGNaOF0
>>821
そんな事でわざわざID変えるな

戦後最悪の非常時だからこそ必要なんだ 
人間ってのはな、人の理屈や能力よりも「華」によって動くもんなんだよ
それで失敗する事が山ほどあるのに一向に変わらない 
一種の理不尽な 性 だな 
871名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:57:02.88 ID:WuPRrf7f0
解散しないという約束を取り付ければ守るよ。

お前じゃないんだからwwww
872名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:57:15.02 ID:/dz8Xt+f0
まあ、どうあれ谷垣が菅よりも遥かにマシってのは確かだろ
873名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:57:19.11 ID:ghq0zfQ40
谷垣首班とか、仙谷って民主党の滅亡を狙ってるか
もしくは、復興の邪魔をして谷垣をに全責任をかぶせて
自民党を潰すつもりどちらか
どっちでもあいつならやりかねん
大島のジジイはよくよく考えたほうがいい
874名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:57:41.57 ID:wBNOOxCL0
>>839
「将に将たる器」って、中国古典の史記からの言葉なんだが。
西洋でも同様の政治概念はあるよ。トップに一番要求される能力は
個別分野の専門的能力ではなく、優秀な人を束ねる魅力だ、というのは
洋の東西を問わぬ政治の根本。

そんな政治の基本も知らないとは、漫画の読み過ぎなのはお前さんの方
なのでは? いや、気の利いた漫画ならそのくらいの概念は載っていそうな
もんだけどね。
875名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:58:01.38 ID:u2bMZtM50
>>831
有耶無耶ってこれのことねw
【原発問題】原子力安全・保安院、事故直後のデータ公表せず…核燃料溶解時に出る物質テルル検出も、核燃料は壊れていないと発表 [6/4]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307142258/l50
【放射能漏れ】「予測図は伝達されなかった」 首相がSPEEDI公表遅れを陳謝 参院予算委
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307189503/l50
【原発問題】国と県、川俣町と福島市の高線量値公表せず 福島[06/04 18:37]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307192623/l50
確かにこの責任問題有耶無耶にしたら世界から孤立するかもねえw
まさか違いとか言うつもり?だとするなら反原発厨は原発利権にずぶずぶってことになるなあw
876名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:58:03.22 ID:Zcyw3zfXO
>>317
河野太郎
877名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:58:11.10 ID:7vwZAzhq0
菅はもう死んだのにまだしがみついて民主を脅し続けるとは
在日の支持者しかいない菅ならでは
878名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:58:32.01 ID:QgHMxb5J0

自民党の常勝将軍・谷垣の伝説がまた1ページ


青森県知事選挙 
本日20時 投票終了
同日21時 開票開始

ザ選挙
http://go2senkyo.com/election/2011/2/00012377.html


東奥新聞 青森県知事選開票速報
http://www.toonippo.co.jp/kikaku/2011chijisen/sokuho/index.html
879名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:58:38.42 ID:8FrazpkuO
>>852
民主信者はこれだからw
2代続けて力量も人望もない総理を排出してくださいましたね
880名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:59:02.65 ID:oG2FluY/0
トップには華がないといけないというが、おまいらよその国のトップに夢見てないか?
881名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:59:34.88 ID:GvtEM7CA0
良いことだと思うけどな
882名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:59:35.53 ID:9vyat6ZQ0


解散したら、民主党負ける気マンマンじゃんWWWW

やっぱ、選挙になったら次は厳しいと首相自ら思ってんか

もうゴミ政党丸出しだな

883名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:59:36.20 ID:v5zqOOQa0
つか、これ普通の判断じゃね?
民主は今の衆議院絶対多数を少しでも長く維持したい。
谷垣が総理になったらしばらく様子みて頃合い見てから解散総選挙の可能性がある。
そうなると民主は今の議席は絶対無理で、野党に転落する可能性が高い。
だから谷垣を総裁にはできないと判断。

まあ、単に菅が総理の座に居座りたいからあいつもこいつも駄目だと言っている可能性
も高いがw
884名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:59:53.36 ID:cYh3hQei0
>>872
能力で言えば月とスッポンくらいに谷垣の方がマシですね。
惜しむらくは老獪さというか、あくどさが足りない。
谷垣と中曽根元首相を足して2で割ったらちょうどいい老獪さが出てきそうw
885名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:00:05.91 ID:j9aT34ZS0
>>874
谷垣の統制力は相当なものだ、党内をまとめ、連係する公明を離さず、
選挙でも常勝将軍。
バランス感覚が卓越してるんだろう、問題が起きる前に処置できてる。
886名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:00:07.11 ID:pGMngY960
しかし分かりやすいねぇw
解散にこれだけ怯えるって事はそれだけの事をやってきたって事だw
887名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:00:17.14 ID:IwFEFCDN0
>>239
2009年の衆院選挙の直前に「麻生さんは日本の景気を回復させて3年後に増税すると言っているがとんでもない」と
自分たちに早期に景気を回復させる能力はありませんと自白したぽっぽのようだ
888名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:00:39.31 ID:n/bQapqd0
石井「谷垣に禅譲しては?」
菅  「そんな事をしたら谷垣は半年で解散するぞ!それでもいいのか?」
石井「?? 悪いのですか?」
菅  「民主党が全滅するんだぞ?」
石井「今解散するよりましですよ」
889名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:00:40.11 ID:nGJ4+UW00
どうも加藤紘一の悪いイメージが重なってしまうのよね
じゃあ誰つってもいないんだけどさ
890名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:00:42.58 ID:r6moK46QO
民主党は、自分たちでは震災対応はもうお手上げだと自覚しているのかもな。
891名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:01:01.88 ID:5Fyz7mjM0
>>879
実績もモラルもありませんが…
892名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:01:05.93 ID:V1+N5nss0
原子力是か非かで解散総選挙すれば良かったのに、、。
893名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:01:36.47 ID:s2OyiCmJ0
亀井にやらせろ
894名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:01:37.11 ID:GHyTTgkV0
自民党に近衛文麿や阿南惟畿みたいなケジメなど出来るわけがない。
東條のように外圧で処断されるなら、それでもいいが、国家無答責などいうふざけた時代ではないのだ。
自民党や天下り官僚らの責任について厳しく問わなければ、国が滅ぶ。
895名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:01:44.24 ID:hyFCHBsF0
>>879
俺が民主信者に見えるか?
俺は、能力自体は自民議員の方が上なのはわかった上で、
自民にもパフォーマンスができる人材も必要だって言ってるんだよ。
896名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:01:53.09 ID:dUGNtdQc0
震災で大変なときに総選挙とかまた支持率おちるだけだ。
897名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:01:55.24 ID:8FrazpkuO
>>870
は?
ID変えてないぞオレは?wただの横レスですがw
898名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:02:21.42 ID:zks48Y030
×民主主義
○ミンス主義
899名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:02:23.48 ID:TGZS0Gs00
むしろ今すぐにでも解散して欲しいんですが
900名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:02:27.57 ID:WuPRrf7f0
>>882
その間、復興に自民以上に努力して失点回復しようって頭はないのかな・・・
ただでさえマスゴミに擁護されてんのんに・・・・
901 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/05(日) 17:02:38.60 ID:WzmSI16CP
お前だってもぷすぐ辞める予定じゃねえかw
902名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:02:38.92 ID:O510NhXx0
>>824
今の日本に芸能人に求めるがごとく政治家に華なんか求める余裕なんかないです
ちゃんと仕事をやる人を望みます
政治はワイドショー感覚でやるものではないです
903名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:02:46.47 ID:Le8uWd6N0
地味な谷垣総裁に派手な小池官房長官でおk
情報伝達なら小池さんプロやろ
記者どもの馬鹿さも分かってるし
904名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:03:07.25 ID:+dMZ7oIB0
>>897
妄想はってる馬鹿相手にイチイチ反論してないで、黙って水遁しとけ
905名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:03:08.29 ID:/dz8Xt+f0
>>873
信用できねえ相手だといろいろ深読みしていまうなw
906名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:03:10.88 ID:9vyat6ZQ0
震災を理由に選挙をしないとか、民主主義の否定だね
すでに、地方選挙が延期になって数ヶ月
小沢のポチの岩手県知事なんて、いまだ居座ってますわ。
907名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:03:11.00 ID:n/bQapqd0
>>887
2009/05/28
>麻生首相に残された選択は解散・総選挙の実施以外ない  菅代行
>
> 続いて09年補正予算審議が大詰めに差し掛かった国会終盤について、菅代行は、「もう麻生首相が(国会で)
>やるべきことは何一つない。この会期内にも衆院解散で、6月解散7月選挙を実施することが、これからの日本の
>政治の大きな新しい扉を開くスタートになる」との考えを示し、麻生首相の残されたただ一つの選択であると述べた。
> そして菅代行は、「結局補正審議が終われば、麻生首相も解散・総選挙せざるを得なくなるだろう」との見通しを
>語り、その根拠として、「何のために先延ばしをする必要があるのか。自らの支持率が上がるまで待つというなら
>100年待っても上がりっこない。となると、永久に解散・総選挙出来ない。結局解散・総選挙をやらざるを得ない
>ことになる」と述べた。
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=16059
908名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:03:27.69 ID:qjyDksIW0
公務員一族を皆殺しにしなければ国は滅びる。
909名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:03:29.87 ID:yQ/IPLv70
>>893 あんなタコにやらせたら、、またぞろ大変なことになるだろ!! ハゲ!!
910名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:03:57.48 ID:fr3KZCig0
菅の器の小ささが良くわかる話だなww

本当に日本の危機を救いたい気持ちがあるんだったら谷垣どころか、すでに実績と
経験の豊富な石原慎太郎に頭を下げてもお願いするくらいがあるべき姿なんだが。
要は連立を組む前に「震災復興以外のことは通常の案件に限定して、国家の枠組みに
影響を与えるような重要な案件は審議しない」と取り決めておけば済む話だ。
菅はケツの穴が小さいんだよ。
ひと言で言って姑息で卑劣な男。左翼の典型だ。
911名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:04:17.61 ID:rIGtO9dZ0
誰か俺にもネトウヨって書き込む仕事紹介してくれ
副業始めたいんだわ
912名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:04:33.30 ID:qjyDksIW0
公務員は成分が悪いのです。DNAが狂ってる。
913名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:05:05.71 ID:+dMZ7oIB0
>>911
妄想
914名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:05:15.44 ID:u2bMZtM50
ここの民主信者が軒並み馬鹿なのはとにかく自民じゃダメと感情的に喚くだけで民主側に
被災者のことを考えてることが微塵もない事を都合よくスルーしてるとこ。

まあ市民運動家なんて所詮この程度の生き物さ。
915名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:06:51.78 ID:GHyTTgkV0
地震や津波の被災地は10年あれば何とかなるだろう。
だが福島は向こう30年以上ダメかもしれない。
どちらが大小なのかは歴然だ。
政官財癒着による炉心溶融という最悪の事態の責任は厳しく問われねばならない。
これなくして、原子力行政もクソもない。責任不問で全廃する気か。出来ることじゃないだろう。
自民党はダメだ。
916名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:06:54.22 ID:QgHMxb5J0

自民党の常勝将軍・谷垣の伝説がまた1ページ


青森県知事選挙 
本日20時 投票終了
同日21時 開票開始

ザ選挙
http://go2senkyo.com/election/2011/2/00012377.html


東奥新聞 青森県知事選開票速報
http://www.toonippo.co.jp/kikaku/2011chijisen/sokuho/index.html
917名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:07:10.56 ID:IwFEFCDN0
>>889
しかし、敗北が決まってからも最後までついていった子分ということで
その律儀さ・義理堅さを評価してる自分のようなものもいる
918名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:07:19.02 ID:qTCFLSQS0
要するに、もう一回不信任だしても
解散しないってことだろwww
919名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:07:45.93 ID:Q3GqbYVeO
2年あれば売国して日本崩壊させるには十分だからな
人権侵害救済法も外国人参政権も成立できる
2年後の選挙のことを考える必要はない
日本人はテレビでバラエティとドラマ流しておけば増税しても原発事故起こっても楽しく過ごすテレビ大好き民族
920名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:08:07.52 ID:cYh3hQei0
>>885
危機管理能力が高いんだろうな。
問題が大きくなる前に芽の段階で摘むことが出来る。
先々のことを見通す「眼」があるからこそ出来ること。
そしてその眼はかなりの情報量を自分の中で処理し、
最適な判断力が無いと身に付かない。
921名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:08:17.58 ID:JdmKvQOJ0
8月退陣とか今出回ってる話はマスコミも含めてあくまでも希望的観測だからな
菅自身は一言も発してないから勘違いするなよ
922名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:08:31.57 ID:YS2dXzQ+0
いや、そこそこ持つと思う
923名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:08:43.97 ID:9vyat6ZQ0
>>911


民潭と電通にコネないと、そのバイトはまわってきませんが〜


924名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:09:00.39 ID:+dMZ7oIB0
>>914
まぁ、どっちもダメなんだが

■自民
官僚に丸投げ。
一応、「お前らで解決できなければ党にもってこい」とは言うだけミンスよりマシだが、
官僚で解決できない問題が、親の地盤ついだだけの馬鹿政治家に解決できる訳もなく(ry

■ミンス
官僚には、「オレの手柄になるような事だけもってこい」と指示。
それ以外はやるなと邪魔をする。
悪い情報をもってくり官僚は怒鳴りつける→誰も情報をあげなくなる
官僚のやるべき仕事を邪魔した上、政治家が調整すべきこともしないから全員ヒマw



官僚の邪魔しないだけ、自民の方が多少マシw
925名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:09:34.23 ID:17PnFkgG0
自民も早く総裁を交代させるべきだね。すぐにでも
926名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:09:47.88 ID:7DiVB3HKO
いや次の衆議院選で消滅する政党の人間が言ってもな
つーかバ管政権が具体的に何かやったんか?w
日がな一日ポケーッと時間潰して、税金でメシ食ってるだけだろw

927名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:09:50.41 ID:hyFCHBsF0
今の民主支持者って
原発=悪にして、自民批判のワンパターンだな。
とっても危険な思想。
大事なのは、技術と組織運営の議論なのにね。
928名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:10:07.59 ID:NH5E5K8Y0
総理としての責任感を感じているかの違いだな

菅と民主党議員みたいに他人に責任をおしつけてばかりいるなら長期は可能

原発事故の隠蔽や中国漁船衝突事件の隠蔽など
普通の人間ならいくら自分に言い聞かせても耐えられないだろうなw
929名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:10:34.28 ID:SarA02zd0
大間抜けな菅サンよりはまだ谷垣さんのほうがマシという
ことは確かだとは思うわ!菅なんて総理大臣になっちゃった
事で日本って国がますます弱くなってると言えると思う
930名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:11:04.81 ID:j9aT34ZS0
>>917
アレはアレで権力闘争の裏で、着地点を探って野中ー小里の取引とか
見るべきものがある、表看板と裏方の役割分担が自然に出来てる。
今回の騒動では見るべき役者が見当たらない。
931名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:11:05.74 ID:uNHUeZb60
解散すれば良いじゃないか! 政権交代がなされた時小沢やポッポが民意で選ばれた民主党と盛んに
はしゃいでいただろう! それなら今度も解散総選挙して民意に問うのが全うな姿勢だ。
惨敗しそうで怖くて解散出来ない様な政党に政権担当を任せる事は出来ない。
国民の意志に背いて役職にしがみつく民主党議員の支持率は時間が経てば経つ程下り坂に
なる。 全く情けなくて見ていられんわ。
932名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:11:07.65 ID:y1E2+GB30
解散すると次は負けってよくわかってるね
選挙は金がかかるけど、解散総選挙した方が菅が続けるよりマシだと思う
933名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:11:15.67 ID:4vGpJJrTO
何を勘違いしてるのか分からんが、今、解散しても、任期いっぱいまでやって解散しても、結果は同じ.

誰が民主党に入れるんだ?アホか?
無駄に政権を延命してるだけ.
民主党にモラルがあるなら、下野、サポートで連立参加しかないだろ.

それに、それができたら、もしかすると、「民主党」という党の消滅は避けられるやもしれないよ.
934名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:11:39.04 ID:2LfoodQH0
>>746
それの顛末を書いたコピペあったよね
935名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:11:56.15 ID:n/bQapqd0
>>925
首相経験者じゃなくて
谷垣よりも年齢が下となると

石原
河野
石破

だぞ?
どう考えても谷垣が一番まし。
936名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:12:21.23 ID:uuLSKqD+0
自民に政権戻して原発造りまくってすべて爆発させろ基地外
937名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:12:27.60 ID:uOFq9Dl/0
谷垣ですら解散は6ヶ月以内だろうと思ってるのに、自分は即座に解散しようと思ってたのか、このクズは?
938名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:13:27.82 ID:u/AOjcip0
解散されて困るとか、民意(笑)を得てないことが解ってるくせに
939名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:14:15.86 ID:j9aT34ZS0
>>934
本人はアレは塩爺の始めた事で、自分は受け継いだだけだって
言ってるけどね。
手柄話をくどくど言う事はしないんだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=mR8_YInEYCQ
J-NSC 谷垣禎一氏が日銀砲について語る 2010-06-09
940名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:14:19.15 ID:jIWqsafMO
>>910
さすがに石原はない
941名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:14:21.53 ID:n/bQapqd0
>>934
日銀砲については本人が語ってる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11012792
942名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:14:21.71 ID:z11cctt50
そりゃ詐欺まがいなことしてもしがみつく人だものな
943名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:14:29.11 ID:+dMZ7oIB0
>>935
特に日本のリーダーは「調整型」が好まれるからね。
河野太郎みたいのはダメ。実務はいいかもしれんが日本のリーダーは無理。菅直人も同じ。

「みんなでやろうぜ!」って、自分と考えの違う人の意見も聞くことのできる度量が重要
944名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:14:44.65 ID:M+gBhr8xP
>>86
えーと、ゴルフ・・・?
945名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:15:04.30 ID:50nomMsP0
選挙やったら負ける宣言を首相がしちゃったねぇ
946名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:15:10.30 ID:AfuT4xsu0
もう小沢は谷垣を首相に押すということで
自民重鎮とまた緊密に連携してる模様
どう考えてももう自由党に戻ってるだろ小沢一派
947名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:15:19.39 ID:fol7hbIm0
>>915
・政党というただの箱ではなく、癒着した政治家個人の罪が問われるべきである
・昭和49年以降、東京電力と政官癒着の事実は見つかっておらず、逆に癒着がない証拠として
年間一千万程度という極めて少額の迂回献金が挙げげられてくる始末である
・炉心熔融であって炉心溶融ではない
・そもそも炉心熔融の原因は単純に東京電力の危機管理能力がゴミだったからで、
政官ともに一企業の一施設に口を出す権限などない
948名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:15:33.99 ID:yQ/IPLv70
泰然自若とか潔くとか言う日本語が解からないのがミンスのペテン師集団

 毛頭 腹を切るつもりもないWWWWWWW
949名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:16:11.91 ID:V5g72HyQ0
自民に与党をやらせたら、原発は減らないだろうな、
今ある原発は自民が作らせた原発なんだから。
950 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/05(日) 17:16:49.61 ID:U2LIey3v0
俺は辞めないぞ宣言キターーーーーーーーーーーーー
951名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:17:07.31 ID:749Z7kPy0
結局、なんだかんだ文句言って提携も協業もしないんだろ。
自分を持ち上げてくれなきゃ嫌なんだろ・・・こんなのが日本の首相とは・・・
952名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:17:08.15 ID:j9aT34ZS0
谷垣体制は、小泉体制より安定してる感じ。
953 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/05(日) 17:17:15.40 ID:b5PyNLDH0
譲る気無いのに
954名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:17:39.98 ID:rIGtO9dZ0
>>923
マジで頼むよ
貧乏リーマンじゃ生活苦しいんだ
955名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:18:17.59 ID:yQ/IPLv70
>>*49 学習能力のない野郎はミンス指示派かよW

  学習能力が無くて、、同じ過ち繰り返してる癖してよ!
956名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:18:24.06 ID:Z/00Tvgp0
>>914
市民団体が原発の危険性を訴えるのを横目であざ笑い続け
いざ事故が起きると政府に騙された、電力会社に騙された

一般大衆なんて所詮この程度の生き物さ
957名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:18:27.05 ID:fol7hbIm0
>>949
自由党と民主党が作らせた原発が大半な気がするんですが。
そもそも原発を減らすのって、システム上十数年がかりになりますが。
958名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:18:51.52 ID:G7RXlmZf0
>>952
ま、野党で攻める側だから迫力が無いって批判もあるけど
与党で守る側になったらってのはあるかもな
959名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:18:55.05 ID:fwWyd3wU0
解散総選挙
この金がいくらあっても足りないときに
無駄金だと思うのは間違ってる?
広報も最小限、選挙活動はなし
投票はネットでポチっとな、でいいならやってもいいよ
960名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:19:22.81 ID:E4GNxbII0
首相交代なら当然総選挙で国民の信を問うべき。
そうですよね⁉

民主党のエラい人もそう言ってました。
よく覚えていますよ。
961名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:19:36.29 ID:vzpsPMuc0
もうバ菅に発言権なんてないと思うけど?
962名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:19:55.73 ID:eHuw68Fb0
なんだ、解散を一番怖がってたのが、菅直人ご本人だったのか。w

大丈夫、行きつけの喫茶店だがの店主の人が応援してたじゃない。
何の関係の無い菅直人の選挙区の、一般有権者の声として記事になってたけど。w
963名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:20:08.73 ID:Qzg7tiz80
ジミンガー!
ジミンガー?
ジミンガー!!
ジミンガー♪

いつまでも、どこまでもジミンガー。
そんな民主党。
964名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:20:14.85 ID:oFpLjdTk0
>>549
普天間問題で沖縄県民を欺いて口先だけで最低でも県外と吹聴していた男が朴訥な善人ww

それはどんな性質の悪いジョークだよw
965名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:20:40.49 ID:uOFq9Dl/0
つぎは塩崎じゃだめなんかな?
966名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:20:56.84 ID:AMPZGU2+0
>>1 当たり前だろ。
与党が何もしない、何もできないから
野党の党首を首相に持ってくるんだろ?
つまり与党は役に立たないってことなんだ。
だったら、それこそお前じゃないが「一定のめど」がついたら
解散して、国民が本当の代表を選ぶべきじゃないか。

やっぱり、菅直人の保身だけで今の政治が停滞してるんだな。
967名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:21:09.61 ID:yQ/IPLv70
バ管は「オレは辞めない」って言ったんだろ?

 辞めるって言ったんなら! やる気がないんだから! とっとと辞めろや!! ボケ韓!!
968名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:21:20.81 ID:qdCsdQnF0
民主は今回の騒動で党分裂させて、旧自民系と旧非自民系に分けて解散すれば
まだ、可能性はあった。

結局、なぁなぁな落とし前しかつけないから、次はもうないだろう
969名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:22:34.25 ID:+dMZ7oIB0
次ここね

【野党】 自民党内も一触即発 不信任案不発で、谷垣総裁に対して「間抜けだった」と石破茂氏 「谷垣降ろし」が起きそうな気配だ 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307261116/
970名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:23:06.49 ID:wYBoZgcr0
ねじれ国会が問題なんだから解散するのは当然なんだがな
971名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:23:21.34 ID:7vwZAzhq0
民主の言う、自民に政権を戻さないこと、っていちばん腹立つ
あいつら政権交代がないと民主主義じゃないとかほざいてたくせに
972名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:23:33.76 ID:yQ/IPLv70
>>966 禿げ同!  何でアメリカみたいに、、直接投票で首相を選べないんだ!

 憲法改正しろや!!   馬鹿に居座られないように、弾劾もできるようにな!!
973名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:23:59.23 ID:4yEM7Rxg0
なんでヒリピンゴルフ野郎が党幹部のままなんだよ
974名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:24:00.90 ID:fol7hbIm0
>>969
なあ、どこをどうやったらルーピーが善人に見えるんだ
975名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:24:01.18 ID:gK8nRzez0
カンナオトのままでいいから今月中に解散してくれ
976名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:24:31.99 ID:dVSvR5/d0
今か2年先かの話だよね
結果は一緒なんだから
管さんに解散してほしかったな
977名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:24:53.93 ID:u/AOjcip0
>>970
そんな事はない。
二院制は安全装置なんだから、ねじれてる事そのものは問題じゃない。
民主党はさっさと与党の座を降りるべきだとは思うけどな。
978名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:25:50.95 ID:u2bMZtM50
>>956
じゃあその市民運動家あがりがやった最近の一覧ねw
【原発問題】原子力安全・保安院、事故直後のデータ公表せず…核燃料溶解時に出る物質テルル検出も、核燃料は壊れていないと発表 [6/4]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307142258/l50
【放射能漏れ】「予測図は伝達されなかった」 首相がSPEEDI公表遅れを陳謝 参院予算委
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307189503/l50
【原発問題】国と県、川俣町と福島市の高線量値公表せず 福島[06/04 18:37]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307192623/l50
いやー素晴らしいね市民運動家w
そのくせ被災者のことは完全無視ときたw
979名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:26:04.72 ID:yQ/IPLv70
>>976 バ管も今となって、後悔してることだろうW
980名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:26:08.73 ID:hpRr92HE0
震災復興とは物造りなのだよ。
金と実業の利権で固まった世界に手を入れて
巧く仕切るということが出来なきゃ前には進まんよ。
ここは民主の議員達が批判を続けてきた分野だから
彼等にはそれをこなせるノウハウも胆力も持ち合わせていないだろう。
角栄や小沢なら得意分野だろうから電話一本でやってしまうことでも
閣内で議論を続けていて物造りの実業界との接点を見失っているのだろう。
太陽光1000万戸も省庁や経済連という生臭い業界への根回しや
仕切りが先で、言って決めるだけでは実現しない。
皮肉なことだが今政治に求められているのは
民主党や菅内閣が積み上げてきたノウハウではなく、
国民も一緒になって批判してきた箱物造りのような実務なのだよ。
981名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:26:58.09 ID:A3GJ9Dmj0
>>708
有権者の多くは「自民党が何もしてない。」というマスゴミの報道を
信じていない人が多いんだろw
ここには信じてるアホがいるようだけど、国会見ればわかっちゃうからなw
982名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:27:43.06 ID:09U7W4wT0
菅自身が嘘つきだから、他人が約束をしたとしても信じられないんだな。
983名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:28:33.26 ID:j9aT34ZS0
>>958
あからさまに苦手な仕事してるはずなんだけどね。
984名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:29:00.15 ID:+dMZ7oIB0
>>974
ルーピーであること と お人好し(善人)であること は矛盾しないが?
985名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:29:19.92 ID:wYBoZgcr0
>>977
まあそんなことを民主党が野党時代に言っていたもんでねw
986名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:29:21.25 ID:u2bMZtM50
おかしいよなあ。
最新の支持率調査スレで「ネトウヨ涙目!」とか言ってた奴がぞろぞろいたけどそれでも解散が怖いんだあ。
不思議だなあw
987名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:29:24.59 ID:yQ/IPLv70
>>980 あんた、、いいこと言うね。 毛色が違うね。。。
988名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:29:26.30 ID:+dUTUNsj0
地獄で鬼が待ってるわ
989名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:29:45.58 ID:WDWz5M1Z0

【東日本大震災】日赤などの義援金残高1691億 被災地送金まだ3割
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307260356/

 被災者へ支給された義援金は2日現在で287億円にとどまっている。

【政治】 民主・前原氏、「特例公債法案が通っていない。
これを首相が自ら職を賭して打開することが大事」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307257488/

「(赤字国債の発行を可能にする)特例公債法案が通っていない。
これを首相が自ら職を賭して 打開することが大事だ」と述べ、退陣と
引き換えに同法案の成立を図る必要があるとの考えを 示した。
990名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:30:28.06 ID:s18/1VGP0
これが本音なんだろうな
死ね!
991名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:31:05.70 ID:QgHMxb5J0

自民党の常勝将軍・谷垣の伝説がまた1ページ


青森県知事選挙 
本日20時 投票終了
同日21時 開票開始

ザ選挙
http://go2senkyo.com/election/2011/2/00012377.html


東奥新聞 青森県知事選開票速報
http://www.toonippo.co.jp/kikaku/2011chijisen/sokuho/index.html
992名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:31:27.13 ID:vjpZWyh70
支持率高いんだから大丈夫だろw
993名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:31:34.52 ID:cYh3hQei0
>首相は「谷垣氏にやらせたら6カ月以内に衆院解散するだろう」と難色を示したという。

自分は不信任通ったら即解散選挙しようとしてた癖に?
994名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:32:32.56 ID:uNHUeZb60
谷垣さん 内閣作ったら麻生さんや安倍さんを絶対入閣させてね。
995名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:33:41.36 ID:fol7hbIm0
>>984
いや、ルーピー(鳩山由紀夫の蔑称)は悪人じゃん。
時効とはいえ、脱税した金を還付請求するようなクズだし。
996名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:36:42.67 ID:2Do7a1pm0


そりゃ谷ガキはバカ菅と違って己をしっているから、資質を疑われたら民意を問うだろうな。


997名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:38:25.56 ID:XQjfes7u0
つまり自民党なら6か月で復興のめどを立てて
衆議院解散できるような状態にできると認めているわけですね。

ぜひ谷垣さんにお願いしたい
998名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:39:17.85 ID:wcHdKcE60
菅「俺に逆らったら即解散だかんな」
999名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:39:53.20 ID:o33Pd9pa0
そりゃそうだろうな。
まずはゴミ掃除から始めるだろ
誰だって
1000名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:40:03.27 ID:wuATxhBE0
解散でいいじゃん
解散でも困ることでもあるのかな?w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。