【原発問題】池上彰氏 「日本ならでは」の新エネルギーに注目すべき 原発20基分の「地熱資源」を活用すべきと提案★2
原発に代わるエネルギーをどうすべきか、ジャーナリストの池上彰氏は「日本ならでは」の
エネルギーに注目すべきと指摘する。
* * *
私が注目したいのは、「日本ならでは」の新エネルギーです。
たとえば今、最も有望な代替エネルギーの一つは地熱発電です。日本は火山国であり、
地下には1000度ものマグマだまりで熱せられた高温の地下水が豊富に広がっています。
簡単に言うと、温泉の元ですね。
日本の地熱資源量は、2300万kW以上。アメリカ、インドネシアに次いで世界第3位を誇り、
ざっと原発20基分に相当するとも言われます。地下に眠るこの“宝”を有効活用しない手は
ありません。
地熱発電は高温の地下水から熱水や蒸気を取り出し、タービンを回して発電します。地下水は
その後、再び地下に戻すため枯渇せず、天候や気象条件に左右されないので安定した出力が
見込まれる上、CO2の排出が少ない。利点だらけなのです。
しかし、国内の地熱発電所は17か所にとどまり、総電力に占める地熱発電量はわずか0.3%
(2007年度)。
しかも、ここ10年ほどは新設されていません。なぜでしょうか?
(
>>2-10につづく)
▼NEWSポストセブン [2011.05.29 16:00]
http://www.news-postseven.com/archives/20110529_21568.html ※前スレ (★1が立った時間:2011/05/29(日) 18:39:10.19)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306661950/
(
>>1のつづき)
ネックは、初期コストの高さと立地です。大規模な掘削に費用がかさむ一方、源泉が枯れる
ことを心配する温泉街の抵抗も根強いのです。
火山地帯は国立公園になっていることが多く、法律的に開発が制限されることもあり、現状では
“宝の持ち腐れ”となっています。地元の不安を軽減しつつ、地熱発電所との共存共栄を図る
そんな現実的な仕組みが求められます。
地熱発電と同じように、日本の特性を生かした中小水力発電にも期待がかかります。
話題の八ッ場(やんば)ダム(群馬県)のような大規模なダム施設の建設は難しいですが、
中小規模の水力発電所はまだまだ作れます。
また、夜間などの余剰電力を利用してポンプで水を汲み上げ、昼間に水を流下させて発電する
揚水発電も、山がちで急流の多い日本ならではの発電手段と言えます。
実は、広い土地が必要で大規模な発電が難しい太陽光発電も“小口”の利用なら話は別です。
一戸建て住宅の屋根に太陽光パネルを張りつけて“自給自足”で発電すれば、消費電力の約8割を
賄えるという試算があります。
太陽光発電は、初期コストの高さやエネルギー効率の悪さ、経年劣化などの問題点が指摘されて
いますが、段階的なエネルギー政策の一環として政府が後押しすれば、多くの人が協力するでしょう。
「エコ意識が高く勤勉な国民が多い」という日本の特性を活用するわけです。
※SAPIO2011年6月15日号
(おわり)
せめて発電比率5%ぐらいまで増やしても
いいんじゃね?
なんでもいいから最中食わせろ
賛成!
6 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:21:37.51 ID:VK08Joaw0
調査から発電開始するまで20年掛かる事位はしっとけよジジイ
7 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:23:18.37 ID:P2cPZaLb0
多目的ダム中止にした事を批判も出来ないのに、新エネルギー?
9 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:24:04.83 ID:flvPz2WN0
地熱は温泉屋の利権で無理だろ
10 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:24:20.98 ID:EyYTC+7c0
,人_人_人_人_人_人_人_人_人、
(⌒⌒) < ゝ ─┼ ヽ >
ii!i!i > ., ヽ、 ┼ ヽ. ,--i-、 .<
ノ~~~\ < ノ 、_) ヽ お d⌒) (、_ノ ) >
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,, .`Y`´Y`´Y`´Y`´Y`´Y`´Y`´Y´
Mt.FUJI
11 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:24:25.31 ID:3ih1CRVq0
池上彰()笑
前スレのネタだけど
地熱汽力発電で温泉枯渇を心配するのはわかるが、
草津で実験してた温度差発電で温泉が枯渇するわけ無いだろ
余って捨ててるお湯でやってたんだから
強い酸に耐えられないとか技術的な問題で進まなかったんじゃね
おまいらの自家発電をスマートグリッドに組み込むんだ
14 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:24:43.88 ID:HESb0d4f0
ナントカ温泉をぶっ潰して
地熱発電所にしろ
まずは
草津温泉あたりから( ゚д゚)ノ ヨロ
15 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:24:52.24 ID:TNRFqwK90
使用済み核燃料で温度差発電しようぜ。
まだまだ増えるだろ。プールで湯沸しさせとくだけじゃ勿体無い。
オーランチキチキマシーンの出番はまだですか?
17 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:25:16.34 ID:zsdeAUG40
賛成!
いい加減、地熱と温泉を切り離せよ。w
現実、高温岩体では全く無意味だし。>泉源
20 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:26:06.20 ID:afEh6cmf0
>地熱発電は高温の地下水から熱水や蒸気を取り出し、タービンを回して発電します。地下水は
>その後、再び地下に戻すため枯渇せず、天候や気象条件に左右されないので安定した出力が
>見込まれる上、CO2の排出が少ない。利点だらけなのです。
地熱の元々の熱源が無尽蔵である、って前提じゃないと成り立たないと思うんだけど、大丈夫なのかね。
温泉利権が大変らしいね>地熱
まず、地熱発電所がメンテナンス少なく、常駐人員が少数でいいっていう
メリットはあるね。
地震その他の対策も他の発電所同様。
結局原発はこれ以上増やせないってなったんで、それが衆愚だと言うなら
それに足る説得を行わなきゃいけない。それもコストだよ。
前スレ
>>978 正確にはマイクロ波もレーザーも開発中で人体に影響無い様に変換して送る。
2030年実用化予定。
原発一個分の発電可能。
早く前倒ししてやってくれー。
25 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:26:59.12 ID:tsn3fzHM0
高温ガス炉がいい
26 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:27:03.46 ID:5zEOwEjZ0
>>15 他に手段がない惑星探査機なんかではプルトニウムを燃料にやってるけど
地上でやるには廃棄の問題などリスク大きすぎて
大昔に忘れ去られたアイデアだなw
温泉枯れたら原発の隣に引っ越して人工ラドン温泉始めればよくね?
富士山や阿蘇山を掘ろう
30 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:27:49.89 ID:OhwRiTVs0
日本中何処を掘っても「 温泉 」が出るのは有名な話
てことは、夢ではないってことだ。
31 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:27:58.34 ID:tsn3fzHM0
>>23 地熱発電所も暴走するからな
大地の怒りはコントロールできないし
日本でも既に死者が出てる
32 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:27:59.29 ID:oMgbXzkz0
言っとくけどこれ
制御失敗するとただちに死者が出るぞ。
しかも死体が残らない激しい死に方。
33 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:28:17.90 ID:VK08Joaw0
地熱は廃棄物まったくゼロだもんな
人がいないとこに作るから公害もゼロ
こんなにクリーンなエネルギーもないよ
36 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:28:35.22 ID:sQaS4fNU0
原発20基って今日本にある原発の半分以下じゃね?足りなくね?
37 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:28:53.96 ID:W6+PrmEZ0
昔から有るし新エネルギーでもなんでもないけどな
原子力が大金流しやすかっただけだろ
38 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:28:56.76 ID:Ea9oQIHh0
環境破壊・景観破壊・温泉地破壊の地熱発電はイラネーな。
39 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:29:12.35 ID:95sR2PUX0
不安定な上に変換効率悪いんじゃなかったっけ
40 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:29:33.83 ID:vzJ5d1j/0
発電より自然保護だからな。
てめーの頭で蓄電してみろ池上
42 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:29:51.78 ID:0kMlFDlB0
池上氏は日本のジャーナリストとしては秀逸な部類だと思うが、
鹿児島の霧島では、硫化水素ガスを噴出させて地元温泉街を大混乱させたことも
知ってるのだろうか?
それに、隣接するえびの高原では名物だった噴煙が消失し、温泉が自噴しなくなって
廃業に追い込まれた旅館もあることも触れて欲しい。
数百年使い続けてきた資源を、ものの10年足らずで枯渇させる危険性も認識してくれ・・・
>>36 大丈夫じゃない?
今現在半分以上止まっているし。
前スレ
>>990 >いや軌道エレベーターはもんじゅにかけた分でも無理じゃね、さすがに。
いや、一兆円ぐらいで出来るらしい。
因みに宇宙太陽光発電は2兆円ぐらいだったかな。
多分殆どが材料打上げ費用になる気がするが軌道エレベーターをとりあえず一個作れば効率大倍増なんだが。
>>39 自然エネルギーの中では一番安定している。
福島県内でも地震で停止した後、翌日に運転再開。
>>36 別に、地熱発電100%でなくてもいいだろう。
水力も火力も風力も波力もあるで。
47 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:30:53.08 ID:2CdjaRbG0
市町村レベルで何らかの自然エネルギーの発電所を作る。
余った分は必要なところに売る。
→ど田舎は潤う。
→都市圏は節約が迫られるがリスクを分散できる。
49 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:31:05.96 ID:i2Rpxqak0
地熱発電ねぇ
湯量がしっかりある所でやろうとするとなると
そういった好条件の地はすでに温泉として利用されてるのがほとんどで
温泉の湧き出と絡むから揉めるんだよねこれ……
まぁその手の利用がほとんど無い山奥で掘り返していけばそのうち好条件の見つかるかもしれないけど
掘っても外れの方が多そうなんだよな
外れた場合の責任の押し付け合いを見越してどこも本気でやらないってなりそう……
メルトダウンしてないから原発は安全ですって言ったことに対して
まずはごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
53 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:31:57.11 ID:vzJ5d1j/0
高速道路の横に30m毎に小型風力発電機を取り付けりゃ良いだろ。
原発ほど自然破壊してる発電方式はないよな
海水が必要だから人口の多い沿岸部しか作れないし
事故ったら県丸ごと壊滅だし
排熱で海水温異常上昇だし
高コストだし廃棄物処理費用が何十兆円もかかるし
もうどうしようもない
太陽光は民間の力でなんとかなるけど
地熱は政治に力がないと無理。風力も狭い日本では無理
やっぱ無理ゲー臭いなぁ
56 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:32:47.27 ID:oesVvm3d0
お子様ニュース的発想だからって、笑ってはいけません。
57 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:32:55.12 ID:TNRFqwK90
あと下り専用のエレベーターも普及させるべきだな。
エスカレーターとか。人の重みで発電。
人の多い商業施設とか駅なら、結構発電できるんじゃね?
熱い温泉が全くない千葉県民には関係ない話だなぁw
そんなことより南関東ガス田を
地盤沈下しない方法で採取して利用しようぜ!
六本木ヒルズみたいに需要地のど真ん中で
ガスタービンコジェネが一番現実的だよ
60 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:33:24.99 ID:W6+PrmEZ0
なんか勘違いが湧いているが、地熱発電の何を知っているのかな
原発を増やせない以上、他の資源に分散するの当たり前だろ
原発は環境破壊じゃないの?まだクリーンエネルギーって言うの?
出来ればいい
62 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:33:28.37 ID:NcuImmiA0
この人、テレビで散々御用学者と一緒になって原発はコストが安い、
原発は必要、安全って言いまくってたような・・・
記憶違いかな?
>>49 温泉が無い場所に作れる
旧来の発電と違って技術革新がすごく早いから確認してくれ。
メタンハイドレートはどうなってるんだよ。
外の人間が温泉あるなら発電すりゃいいじゃないは短絡的すぎる
環境破壊と言う面ではそんなにクリーンでもない気がするけど。
まあ原発と比べたら霞むくらいだけど、温泉で飯食って生きてる人もいる事も忘れちゃいけない
ちょっと大きな地震次第で、温泉が枯れたり新しく湧いたりしているからなぁ。
将来的に安定して使えるのだろうか。
八ッ場復活せんの
ゲーセンのレバーとかボタンで発電できないのかな
コンシューマー機に発電できるコントローラーを同梱するとか
70 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:35:41.89 ID:JUJG9chH0
71 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:35:44.54 ID:i2Rpxqak0
72 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:35:55.54 ID:oesVvm3d0
やっぱお子様ニュースがお似合いだったな、このおっさん。幼稚過ぎて笑えない。
地熱をなんで民主党はださないのかな〜〜
自民党!地熱発電をミンスより先に主張したまえ!!!
地熱が利用できるのって観光地か国立自然公園とかだろ。
そんなの切り崩して発電しても他が死ぬだろw
75 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:36:40.61 ID:Ea9oQIHh0
池上の番組は底が浅く、時々偏向も入ってるので
適当に流すくらいに聞いておく程度でOK。
>>66 ちゃんと読め。
泉源は関係ない。
高温岩体発電とはそんなものだ。
77 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:36:43.66 ID:627fXQkl0
なんで地熱イコール温泉って話の流れになってんの
夕方TVでやってたけど藻から油を抽出ってどうなん、
見ててスゲェと思ったんだが。
実用化すれば火力発電所そのまま使えるし
新たに地熱プラント作るのとどっちがコスト安くすむかな。
>>74 国立自然公園にもともと人なんて住んでねえっての
81 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:38:14.93 ID:yjXTS6IH0
普通の地熱発電なんかもう日本でやってるだろ。
適した場所はあまりない。
残るはマグマだけど
これは危険が一杯で
実用まであと何年かかるのかね?
国立公園法みたいの改正しないといかんのだろう
83 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:38:26.47 ID:sBDNnVAO0
84 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:38:29.83 ID:2CdjaRbG0
お前らのパソコン、熱持ってんだろ?
「温度差」発電だったら、パソコンでも温泉でも発電できるぞ。
「地熱」みたいに場所を選ばないぞ。掘らなくてもいいぞ。
>>79 生態系を壊すだろう。
環境保護団体ご立腹の流れになるのは目に見えてるでしょ。
人が住んでなけりゃ何してもいいわけじゃなかろ。
>>78 下水処理場で生産出来る分、藻の方が有望。
ただし、全世界の石油供給量が異常変動を起こす。
それこそガンダム00の世界だ。w
87 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:39:30.67 ID:TNRFqwK90
>>70 環境アセスとか断層調査とか、その他色々相当時間はかかるはず。
20年はどうか判らんが、数年は間違いなく。20年でも不思議はないか。
88 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:39:45.64 ID:QpwYv6Jl0
そんなのこのおっさんに言われるまでもなくとっくにみんな気付いてるわ
さも自身が提言してるみたいな発言するな!
似非野郎
>>77 マスコミに何らかの圧力があって地熱つぶしでそう言う報道するんじゃないか。
地熱=温泉がやばいみたいに思ってる人がこれだけいるのを見ると。
再生エネルギーは補助金取り競争の感
神奈川の知事とかSBの社長とか酷い
じっくりと計画されることを望む
>>85 地熱発電と化石燃料ガンガン燃やす火力発電
どっちが環境負荷が大きいか
地熱発電所がどんだけ環境破壊すんだよ
93 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:41:19.87 ID:2CdjaRbG0
94 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:41:21.42 ID:VK08Joaw0
>>70 掛かる
辛抱の番組で取り上げてたが調査だけで10年だってよ
適当に掘って安定的に水蒸気が出るわけじゃないからな
95 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:41:26.01 ID:sBDNnVAO0
高温岩体地熱と地下定温利用冷暖房でかなり賄えるはず
日本は資源が無いから原発
火力発電は中東情勢次第でヤバイ
資源を有効活用できる核燃料サイクル
というミスリードを仕掛けてくる原子力産業。
政治家や自治体の長がこんな間違ったことを言って、
それに従う市民もどうかしている。
地熱を今まで以上に活用するのはいいんだけど、
立地とか限定されるし効率悪いだろ。
ちょっとお花畑。
98 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:41:36.39 ID:iRaB2fjP0
99 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:42:07.40 ID:627fXQkl0
>>6 やらんかったら永久に進まんが
このまま既存技術でやりくりできると思ってるの?
>>94 高温岩体なら、日本だと適当に掘って水蒸気を得られるんですが。
102 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:42:41.73 ID:tO7PXqNyO
まぁ東電や東電から金をもらっている連中からしたら嫌な話だわな
見たとこ議論のすり替えで躍起になっているようだが
池上フルボッコするのはいいけど、世論誘導なら池上の言葉で結構変わるぜ
池上への袖の下が足りないんじゃないですか
なんかどこかの民放で地熱特集してて
地熱のせいで温泉枯渇みたいな問題あるらしい
でも、地熱発電所側は認めてないらしい。
温泉宿は地熱のせいとさわいでる
104 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:42:55.22 ID:vzJ5d1j/0
地熱発電の開発を国立公園内で許可するわけねえよww
ほかでやれ
105 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:43:16.57 ID:i2Rpxqak0
>>80 3000メートルねぇ
あまり深くなっても来ると地下でトラブル起こした時に地上の施設は無用の長物になりそうなリスクが怖いぞ
>>77 >1での地熱発電は高温の地下水の活用となってるから
106 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:43:23.28 ID:rON8UsRr0
池上はもはやフリーの芸人だ。
いかに馬鹿な聴衆を集められるかが収入にかかわってくる。
釣られる奴がアホ。www
107 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:43:37.19 ID:jCBU9ObJ0
日本中どこに行っても温泉がある。
本当は地熱は有望なんだけど
必ず、霧島のように温泉組合が地熱開発に反対する。
少数の反対をマスコミが持ち上げ、地元の総意にしてしまう。
それで、政治家は腰が引けてしまう。
今の日本でこれ以上の地熱開発は無理
無償化、無料化、補助金、補償金…
国の後押しが必要とな
誰のお金だと思っている
お前の金を使え。
>>103 温泉枯渇は
温泉街が温泉を過剰に消費してるからであって
自分が原因なのに他に責任転換してるにすぎないよ
109 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:44:08.75 ID:oXGB9sXD0
いずれにしてももう原子力はムリ。
事故が起きれば故郷を失うというリスクには、耐えられない。
それに気付いてしまった。
地元の温泉組合が利権を主張してるので地熱発電所に反対してるので建設できません。
だから原発に頼るしか無くなった結果が今回の事故に繋がりました。
まずは地熱発電所建設に反対している温泉組合を潰す事から始めましょう。
113 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:44:50.88 ID:sQaS4fNU0
>>92 硫化水素大放出とかかなりヤバイ事故も起きる可能性あるみたいよ
地震力発電所を作れよ
115 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:45:09.74 ID:KXcGUs8J0
>>105 うっかりマグマが噴出とかないのかね
起きたら恐いなー
117 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:45:22.81 ID:sBDNnVAO0
高温岩体地熱をわざと無視してるのか知らないのか
微弱地震問題もクリアして技術的に日本がトップ走ってるのに
118 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:45:24.20 ID:J2eRT6rV0
「もともと普天間に住んでいた人たちが、戦後、戻ってみたら米軍基地ができてた」って嘘と
「ある日の菅さんの動静です。ラーメン屋で食事ってありますでしょ。庶民的なんです。」って
嘘を堂々と公共の電波で言っているのを聞いてから信用できなくなった。
119 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:45:38.56 ID:bUgb5a2u0
禿につぶやけば、協力してくれるだろう。
池上さん、そんな事他にまかせて復興に関して増税以外の提言お願いします
>>103 泉源は要らないんだってば。w
ホント単発IDの工作員が多いのか?w
>>104 街中のど真ん中で創業しても、事故時の被害拡散が最小限且つ環境負荷0な訳で。
下手な火力を作るより環境には優しいよ。w
前スレにアンカー飛ばすんなら、リンク張るなり引用するなりしろ。
123 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:46:50.51 ID:2CdjaRbG0
124 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:46:52.47 ID:VK08Joaw0
>>99 先に決めなきゃいかんことがあるだろ
それ次第で何が一番効率的なエネルギー政策か違ってくるからな
みずぽみたいなハードランディング論者の言うとおりやるなら
地熱は時間が掛かりすぎるぞ
この30年で代替エネルギーの開発がどこまで進んだか考えれば
進んでない
コスト面でまだまだ石化エネルギーに頼るしかないんだろうね
エネルギー利権の親玉が代替エネルギーなんて許さないよ
お前らがオナニーに使う動力を変換すればものすごい
エネルギーが得られるのにな
127 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:48:01.48 ID:BN6dvdvc0
高速道路、幹線道路に自動車振動発電機つければいいよ
128 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:48:01.71 ID:UH6VoxZb0
>>107 だから、それが今なら出来るんだよ。大義名分があるから、マスコミも味方につけられる、国も動かせる。
逆に言えば、温泉町起こしに限界を感じてる地方があれば、地熱発電で町おこしという構想だってできる。
130 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:48:10.24 ID:7UmjrSRt0
地熱は利権にならないから盛り上がらないし叩かれるよ
今まで国立公園だということで開発が進んでいなかったとしたら、原発事故を理由に国策で
開発できるチャンスじゃん
132 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:49:05.52 ID:sQaS4fNU0
>>125 そりゃ核エネルギーって便利なモンに手を出しちゃったからね
海水からのウラン抽出とか廃棄燃料のリサイクルとかの技術が確立されれば数万年くらい使えるエネルギー源だったわけだし
133 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:49:30.02 ID:JPCl1LV60
俺は大げさな話はしない
まず秋葉の秋月でジャンクの太陽電池パネルと台湾製の鉛蓄電池と3W発光ダイオードを買ってきた。
これを庭において3日分の照明を確保した。
会社の薬剤師の人を経由してイオン交換樹脂も買った。
君らより3日分を確保できた。
地熱だって利権になるよ
温泉街も地熱で潤うはず
>>105 リスクがあっても海外で建設も進んで日本人の企業がかなり参加してる。
日本のシェアが高いのが地熱と太陽光。どっちにしろこの技術を先に進めるしかない。
地熱発電に反対する温泉には、国民一人一人が行かないようにすればいい
>>130 じゃあ、利権にすればいい…駄目だけど。
>>135 どうせ海外では事故が起きても影響が小さい
人のいないようなところでやってるんでしょ
利権が確立されれば
温泉街は我先に地熱発電を誘致するよ
結局金なんだよね
140 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:51:30.12 ID:i2Rpxqak0
>>116 普通にやってれば流石にマグマは無いだろ
トラブルって言っても圧力絡みで故障が発生するレベルくらいだろうし
結局は地震が面倒なんだよな
141 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:51:30.49 ID:TNRFqwK90
>>80 書いてあるほど簡単ではないぞ。3キロ地下なんて想像で何とかする
世界だし。
コア取りで岩の質とか、亀裂なんかは判るだろうが、それでも運の要素が
大きい筈。
142 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:52:25.45 ID:sBDNnVAO0
池上さんはわざと問題が多いバイナリー地熱を取り上げて
当分は原発という話にしたいようだな
143 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:52:39.74 ID:627fXQkl0
>>124 時間がかかってるのは予算がついてないからだろ
原発みたいに研究開発費の全体の1/3も使ってたらいくらでも進む
144 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:52:46.85 ID:KXcGUs8J0
>>119 あれは太陽光発電の買取価格が高いから
地熱はビジネスにならない、優遇されてる太陽光と違って政治的にも優遇されて無いから
開発にからむ法規制も多い
スレタイ見てまたお花畑かと思ったけど、ちゃんとネックの部分にも触れてるな。
既に、管が世界に向けて太陽光発電でいくと宣言しちゃったけど。
>>109 宇宙太陽光発電が入って無いのは何かの利権が絡んでるんですか?
147 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:54:59.01 ID:sBDNnVAO0
148 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:55:10.99 ID:rV1542Oe0
地下水をくみ上げるから文句言われるんだろ?
なら、くみ上げないで熱だけ使う方式にすればいいじゃん。
管だけ通して水道水を送ってぬくめればいい。できるだろそのくらい。すぐやれ。
149 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:55:11.13 ID:uNSaDlZgO
ミラーズエッジみたいにどのビルの屋上にもソーラーパネルが
あるような景観は悪くない。ただハトの糞の除去とか清掃が
毎日の日課だろうな。
核融合はおろそか、核燃料サイクルよりも現実的になってしまったね(ニッコリ
普通に温泉街の人が反対するよ
>>141 そりゃ簡単じゃないから今やっと実用化しようとして、しかも日本の企業がトップを走ってるんでしょう。
作ってるのがまだ1機目だから、普通に作れるようになったらすごく経済に貢献すると思うけど。
それに対して技術的な不安要素をたくさん取り上げて躍起になる人の方が不思議でならない。
153 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:56:23.93 ID:FUf+AhpD0
>>139 まぁな。閑古鳥鳴いてる様な温泉街だと補助金とか欲しいだろうな。
ただ原発みたいに大量の雇用は生み出せないだろ。
個人的には地熱の方がある程度安定的に電力を生み出せるので推進して欲しい。
発展途上過ぎる太陽光や風力よりずっとマシ。
154 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:56:53.65 ID:uZzjoVm30
>>1 これまで何度も指摘されてるが、
地熱エネルギーについては、学術的に未完成で不明な点が有り過ぎるだろう。
そもそも、地殻活動自体もまだ正確に把握し切れていないのは、地震予知がいまだ出来ないことでも明らか。
莫大な投資をして、さあ地熱で発電しようとした時に、その地殻部分で予期せぬことが起こったらどうするんだ?
155 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:57:20.40 ID:fHu2u7QT0
賛成。地熱利用は、日本らしい。
156 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:57:22.44 ID:R0AqwMPq0
ソフトバンクから買うために
パネル付けていない家の電気料はドイツみたいに上げることになるのか?
新エネルギーとかって言うのは本当に胡散臭いよな。
熱海は商売がえしたら?
158 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:57:40.96 ID:i2Rpxqak0
>>152 だって地震の事を考えると手が出しにくい深い地下のリスクもある程度想定しとくべきものだし
言うのは簡単
利用するのが大変なのをサヨクは理解しない
160 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:59:58.03 ID:jzY92HOL0
やんばダムのあたりは、地熱に向いているのでは?
原発に一極集中で金注ぎ込むより分散した方がいいな
技術の進歩があるんだから効率はあがるだろう
決して無駄にはならない
162 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:01:01.23 ID:2CdjaRbG0
163 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:01:21.48 ID:VK08Joaw0
>>143 実際に日本企業が作ったニュージーランドの地熱発電所が20年掛かってるよ
164 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:01:36.25 ID:P2cPZaLb0
>>117 池上さんは広く浅くだから、高温岩体まで調べてないんだろう。
>>136 そういうなよ、彼らだって生活が懸かっているんだから必死だ。
・・・取り越し苦労なんだけどねw
うっかり川に砒素垂れ流しましたとか
166 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:02:18.12 ID:TNRFqwK90
池上が言うほど有望とは思えないが、開発は進めるべきかもな。
選択肢は多いほうが良い。
167 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:02:47.03 ID:YlButgjF0
>>154 今までの地熱発電所・・・
何にせよ予算を少しでも回して、
技術開発や地元への対応をやってくれればもっと伸びるだろう
168 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:02:48.70 ID:Br0eHTHB0
アイスランドじゃそれで電気代無料
169 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:02:50.50 ID:HSJTEldA0
日本中の男子中学生達のセンズリパワーを電力に変換できたら、エネルギー問題なんてすぐに解決するのに。
170 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:03:30.52 ID:KXcGUs8J0
温泉街が寂れるのは今に始まったことではない、それより電気が欲しい。
高温岩体もそうだけど、報道って欠点は取り上げるけどそれを解決したような技術には目を向けないよな。
風力の低周波もスパイラルマグナス風車で改善、風力の不安定さも洋上風力で改善、
太陽光の発電効率も10年くらい前の効率で計算してるんでしょ?
人間が過ちを認め 生活様式を見直せば済む話 なのにそれをやろうとしない 人は愚かなり
■人間の智恵など所詮この程度 己の浅はかさや思い上がりが招いた結果であり 自業自得
■魂を捨て 快楽に飲み込まれた豚は 自分が何者なのかも忘れ 実を食べ続ける
■砕け散った豚のカケラは無限の後悔のなか 永遠に苦しみ続けるだろう
174 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:05:05.79 ID:gKTkQNZ60
ku
175 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:06:02.68 ID:FUf+AhpD0
>>166 気象に左右されない。ある程度安定的に発電出来る。日本には有望な場所が多数存在している。
日本は世界最高レベルの技術を持っている。開発を進めるには充分な理由だと思う。
硫黄泉とかだとパイプがつまったりするから
塩泉がでる海岸付近くらいしか作れないんじゃ?
温度下がると発電効率落ちるし、マグマ発電まで行けば
まぁ否定はしないんだけどねぇ
発電力は10万キロワット位で、200基くらい必要になるらしいけど
そんなにどこに作るんだろう
にn
>>140 地権者や地域住民が納得するならいいけどなー
179 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:06:57.04 ID:zdBJ39x30
メタンハイドレートは?
180 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:07:19.29 ID:UYzE8Oli0
「地熱資源」に協力しない温泉地は、営業許可の取り消しも考えてもいいのではないかな。
181 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:07:32.26 ID:wJekysQt0
あの〜、そんなの大昔から研究されてんだけど…
今更、極秘早耳情報みたいに言われても…
wwwwwwwwwww
182 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:07:37.56 ID:Bz2QX3sK0
>>172 そんなに革新的に改善されてたら、もっと使われてる。
科学技術にうまい話は無いんだよ。
文系のアホにはわからんか。
183 :
名無しさん@十一周年 :2011/05/29(日) 22:08:17.59 ID:68Q41ITw0
大分県の九重国立公園内にある地熱発電所も
高原の景観をブチ壊してるからね。
それに、1日に何度も蒸気を吹き上げる轟音が
高原に鳴り響くので、野鳥が寄り付かなくなった。
184 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:08:24.99 ID:OkhrTJcm0
185 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:08:35.72 ID:UH6VoxZb0
>>179 カナダと共同で効率よく掘る技術を実証試験中だったような…お湯をいれて溶かすとかw
186 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:09:23.74 ID:rON8UsRr0
>>182 文系のアホは物理を知らんからなあ。
熱力学の第二法則を知ってればそんなうまい発電法などあるはずがないことが
直観的に分かるのだけどね。
187 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:09:40.94 ID:43G9oFHW0
使える物は多岐にわたって利用するべきだろ
地熱(地中熱、高温岩体)もメタンハイドレードも
日本じゃ利用可能な量が多いのだし。安定利用可能だし。
原理的に風力、太陽光は安定しないのだから尚更勧めるべき。
研究進めりゃマグマ発電すら視野に入る。
そうすりゃエネルギー輸出国に転じることすらありうる。
原子力はいきなり全廃は非現実的だし無理。
でも順次減らして行けば負の遺産を残さんで済むだろ。
いい加減、他国の顔色見ないで済むエネルギー政策しようぜ。
>>183 そんなこと言ったら渋谷だって新宿だって昔は森だぜ?
エネルギーの抽出方法を隠しといてポテンシャルだけ「原発何機分」って詐欺が最近の流行りか?
190 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:10:32.86 ID:i2Rpxqak0
時間そのものはやる気になればいくらでも短縮出来るよな
やるかどうかはメリットのみならずリスクとデメリットをどう評価していくか次第
初期はリスクとデメリットを棚上げして話が進んで稼働率が滅茶苦茶ってなるの多いし
まぁ実験はしていってデータを集めるのは大事ではあろうね
宇宙太陽光発電はまだかな?
192 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:11:03.40 ID:Gp7FJe/B0
193 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:11:05.75 ID:2CdjaRbG0
「地熱」じゃなくて、「温度差」発電だと、「温泉」はもちろん
「火葬場」も「ゴミ焼却場」も「自分のパソコン」も発電所になるよ。
194 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:11:56.18 ID:KXcGUs8J0
>>176 八丈島では東京電力が地熱で最低限の電力需要を賄ってる
変動分はディーゼル発電と風力で
>原発20基分
これってかなり少ないなあ。地熱発電技術がもっと革新すればもっと圧倒的なエネルギーがえられるんだろうけどさ
196 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:12:11.37 ID:TNRFqwK90
>>179 美味しそうだけど温暖化厨に文句言われる。
それにしても忍法帖ウゼー!w
>>182 いやだって実際に使われてるって。他も実用化に向けて動いてるんだし。それについてこない報道の問題を言ってるの。
スパイラルマグナスだって実用化済みなのにテレ東で紹介する程度で、他は低周波問題ばかり取り上げる。
結局原発や電力の分散化に対して抵抗する人たちがたくさんいるんだろ。
198 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:13:35.74 ID:nqgePKaP0
なんか原発以外の発電方法を模索するのすら許さないみたいな空気が嫌
地熱でもなんでもやれるだけやってみりゃいいのに
>>183 そのことによって
実際に不利益を被ってる人はいるのか?
デタラメではないが自然エネルギーは天然ギャンブル
公が相応の銭を積まないと誰も手を出さない状態
純粋に、マグマをただの熱源にした汽力発電というのはどうだ?
202 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:14:07.27 ID:rPoG/QiA0
原発容認派も原発と同等の電力と料金さえ確保できれば反対する理由もないしな。
203 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:14:22.47 ID:FUf+AhpD0
>>195 脱原発をするなら徐々に置き換えてゆく分には充分だろ。
太陽光や風力では置き換え以前の状態だしね。
204 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:14:28.34 ID:2CdjaRbG0
205 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:14:29.35 ID:vilwb5kG0
原発の廃熱や太陽熱を使ってスターリングエンジンを回せば、
電力を多少なりとも回収できるのだ。
健康なくせに生活保護もらってるクズに発電棒回させろよ
腐るほどいるだろ今の日本に。クズだから血の気も多いしな
207 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:16:06.99 ID:BXXHsFVi0
八ッ場ダム止めたのは民主党だよな?
>>186 俺は報道の問題を言ってるんだよ?
そもそも電力分散化の時代に高効率な発電しか不要って考えがおかしいと思うが。
>>205 原理はそうだけど
スターリング機関のネックは機関規模に対して
出力が小さいからなぁ。まぁ移動をしない発電所には問題は少ないけどな
北京セックスツアー
主催者は勝俣
イク時は「シャー!!!」と叫ぶ
清水は奈良へカミさんとセックスツアー
副社長はおっパブツアーで10代娘の乳首舐めまくり
すげー会社だな
月曜日から女遊びしている役員ばかり
うひゃー、キチガイ電力
採算合うなら、やればいいと思うけれど。
曲がりなりにも採算が合うところには、もう建設済みじゃないかな。
けれど(最大限利用しても、今の技術では)原発20基分って、少ないよね (´・ω・`)
一基建設するのに計画から十数年は当たり前のハコモノということも考えたら、なおさらね。
212 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:18:50.90 ID:P2cPZaLb0
>>176 >硫黄泉とかだとパイプがつまったりするから
>塩泉がでる海岸付近くらいしか作れないんじゃ?
んなこと言ったら既存の発電所はとっくに全部廃止されてなきゃおかしいことになる。
オーランチ一本にしぼれやカス
214 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:19:18.68 ID:oI2D5IIA0
地熱発電では放射性物質の漏洩は無いですか?
大深度地下から地上へ蒸気を放出すると、
テラベクレル程度の放射能なら、地下から簡単に漏れだしそうな気がします。
215 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:19:22.29 ID:H1szg/vs0
「自公政権なら電源なんて一つもなくても
炉心は冷やせたんだっ!!!!!」
マジキチネトサポwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大作様の神通力でポンプ動かすんですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
脱ダムだ!
自然破壊反対!!
コンクリートから人へ!!!
〜民主党〜
>>194 まぁあそこはそれしか手がないからねぇ
八丈島は塩泉だよね、で発電量は10万KWもなく3300KWだから八丈島規模だと
原発20基だと地熱発電所6000基くらいは必要になるって事?
いやどこに突っ込んで何を言いたいのかわからないんだけどさw
219 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:22:02.57 ID:TNRFqwK90
>>212 場所によって水質も違うからどこでも同じように作れるわけではないと
いう事だろう。
まずは調査しないとな。
220 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:22:16.11 ID:sBDNnVAO0
221 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:22:59.55 ID:QpwYv6Jl0
このおっさんの薄っぺらい知識はそれに関する本や教科書に載ってる事ばかり
もっとまともな人の意見を聞かなきゃダメ
222 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:23:30.94 ID:P2cPZaLb0
>>181 地熱って意外と知らない人いるよ。
地熱発電を描いた小説「マグマ」の著者は、小説を書く直前までそういう発電方法があることを
知らなかったらしい。
223 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:23:40.72 ID:vVONIefm0
>>216 環境保護、エコをうたい文句に原発推進した結果
環境テロ国家になりましたってものすごいブラックジョークだなw
224 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:24:25.20 ID:2CdjaRbG0
225 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:26:10.82 ID:mf+9Ok1N0
だからもう大規模な発電所なんて考え自体が時代遅れだってーの。
あと10年もしたら、街単位で燃料電池発電が出来る様になる。
もうチョット勉強しような。池上クン。
226 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:26:29.20 ID:CfF0xZK70
池上のお茶の間への説得力はピカ一
安全厨息してない?w
>>219 調査も必要だし、成分次第では不可能なところもあるって事
温泉地だと月一回ペースでパイプ掃除してるとか有ったしねぇ
一ヶ月でパイプの内部は硫黄でびっしりとかじゃパイプ太くても
なかなか難しいんじゃ無いかと
混浴マニアがそれをゆるさない
229 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:27:31.73 ID:Gkdsg+VW0
地熱は燃料がいらないし、施設の原理も凄く単純だから、エネルギー系&
建設系&大手複業企業にとっては普及してもらってはとても困る技術なん
だよねw
ちなみに、現在まで経済・圧力団体として支流を占めてたのはソッチな連中
で、政治&マスコミに対して操作権をもってるのもソッチねw
>>44 軌道エレベーターは下ろすヒモが作れない。
目処も立ってない。
妄想はある。
>>208 高効率というのは、省エネルギーという観点からは最重要な要素だよ?
省エネルギーしながら脱原発できるだけの電力確保しなきゃ、つーことで喧々諤々やってるんだから。
低効率で良いのなら、そこら中に竹林生やして、竹で薪作って、それ燃やして発電すりゃいいわけで。
232 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 22:29:05.63 ID:xeiF0YFmi
こいつ、わかってねぇよ。
わかりやすく説明するのは上手かもしれないが、それとこれは別だろ。
233 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:29:20.15 ID:QpwYv6Jl0
地熱発電計画
アメリカ
現在 250万KW 2025年までに1500万KW
日本
現在 50万KW 2020年までに150万KW
236 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:32:17.38 ID:tGHerU/R0
御巣鷹の揚水式ダムのせいで、上野村の道路がすげー整備されちまったよ
村にあるまじき立派な2車線道路、実質幅は3.5車線
諏訪山とか西上州の秘境峰という感じなのが良かったのに、今では普通のハイキング登山でがっかりだよ
237 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:33:04.31 ID:627fXQkl0
>>163 ?
そんなに予算かけてないから時間がかかるって話なんだけど
でもニュージーランドで実用化されてるんだ
知らなかった,ありがとう
調べてみます
>>178 連中の中には「ボーリング調査で地震が起きる」とかトンデモ理屈で反対している所もある。
239 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:34:20.66 ID:GvqAbFSC0
問題点
・短期・中期・長期別の展望が見えない
・原発即止めろってのはいいけど、経済が回らない
・日本の場所から言えば、中韓が原発止めなければ意味が無い
240 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 22:35:24.85 ID:xrwUU03W0
流石にこれよりはソーラーパネルの方が現実味あるわw
地熱発電所ができると温泉が枯渇する、というのは科学的に証明されているのかな?
大昔みたいに、鉄道が通って駅ができると街が寂れる、というような類いの理由じゃ
無いんだよね?
>>225 10年じゃまだ採算合うものは作れないと思うけれどなあ。燃料電池。
少なくとも二十年前から研究されている技術なのに、街レベルとなると研究室でも
まだ採算合うとこるまでいってないよーな。
そもそも、街レベルの燃料電池用に調達する燃料は、どうやって作るのかという問題が。
243 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 22:36:31.61 ID:biXTfQSP0
温泉利権に群がる奴らに必ず潰される地熱エネルギー
地熱発電を増やしても原発みたいにトラブル多発で隠蔽を騒がれて同じ様になるんだろ
どうせ蒸気で作業員が死んだり、温泉が出なくなって町ひとつの産業が終わったりするニュースが沢山流れる
技術があっても今の日本はそういう国だよ
245 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:38:10.05 ID:Q+Ev34DU0
日本は海洋エネルギーにもっと注目すべき
海流、波力は日本では風力より向いているのでは
>>240 まぁそうなんだけど、太陽発電はピーク電力を抑える効果はあっても
天候に左右されるんでベース電源に出来ないんだよね
たまに日本の屋根全部に置けばとかトンデモな人が居るけど
台風来ても夜間でも発電できるのかと
まぁ昼のピーク電力を抑えられるなら無駄では無いんだけどね
247 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:38:31.11 ID:1AhlkyD+0
地熱は、地球が滅ぶまで使えるエネルギー
しかも燃料いらず0円で燃焼できる
人類がこの先、何千年続くようなら今獲得しておいても良い技術だよ
うんこ発電なめんなよ
壊れるし、メンテナンスは必要なので
いくら何でも0円はトンデモ過ぎるw
温度下がったりする場合もあるしねぇ
250 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:39:44.79 ID:koTilfjX0
新たなムーブメントは、悲劇から起こるんだな。
でも色んな勃興の中で、何が生き残るんだろう?
252 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:40:43.09 ID:XGJLoTNXO
今日オーランチキチキの特集やってたがマジみたいだな。
トウモロコシでバイオ燃料をドラム缶1本分作れる土地面積でドラム缶5万本の燃料が作れるとか。
253 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:40:57.42 ID:1AhlkyD+0
>>249 燃料費のこと言ってるんだ
メンテ費なら原発だろうと火力だろうと風力だろうと必要だ
254 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:41:11.18 ID:vilwb5kG0
君達は知らないかもしれないが、地熱は国産の原子力エネルギーなんだよ。
地熱の正体は地球のマントルの岩石(花崗岩、カンラン石)に含まれている
放射性物質の崩壊熱。だからラドンなどの放射性物質、地下水中の砒素
(揮発性がある)、水銀や鉛などの有害重金属類、金や銀も地下水には
溶けてたりするし、CO2も出てくる。亜硫酸ガス、硫化水素も溶けている。
255 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:41:40.07 ID:UZQ5Jeu20
別に温泉つかうわけでなし。
もう地熱は国是なんだから、
反対する温泉街は潰すべき。
257 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:42:24.38 ID:TNRFqwK90
>>238 地震とはちょっと違うが掘ってる最中に振動で苦情が来るのはよく有ること。
一度低周波が出てて、えらく離れた場所から苦情が来たこともあった。
高温岩体発電はいいと思うよ。
でも、地震おきるって噂。
259 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:44:33.10 ID:1AhlkyD+0
原発以外認めないやつは、今後一切原発による発電の電力以外使うな
俺は原発以外の、火力、風力、波力、地熱を認めてるからそれ以外の電力は使いたくない
原発だけはいらない
化石燃料やウランの埋蔵量なんて減る一方だが
地熱はまず、尽きないから 遅かれ早かれ頼ることになるだろうよ
261 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:45:20.90 ID:zXb4Rh0R0
池上クン
どうせあちこちで聞いた話だろ
こんなことは誰でも知っている
偉そうなことを言うんじゃない
地熱だと温泉業界,水力だと漁業農業の水利権,どちらも既得権がネックで動きにくいんですよねぇ・・・
保証金と,雇用の確保を求められる割にリスクも多そうですし・・・
264 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:46:07.23 ID:nZhuCsHKO
火山性の地震が減るんかのぅ?
出来ればプレートのエネルギーを電力に変換して欲しいのだが(´・ω・`)
265 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:46:27.45 ID:CfF0xZK70
原発20基分の地熱発電所作ったとして、あと最低7基分をどうするんだ?
266 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:46:41.10 ID:1AhlkyD+0
原発推進者を強制的に20ミリシーベルト以内に移住させる法案を可決しろよ
安全なんだろ?早く行って移住した証拠写真でも提出しろ
口だけ君
もうマントルまで掘っちゃえよ
地熱はエネルギー構成比で2050年に5%いったら御の字なのかな?知らんけど。
まあでも環境省が地熱発電所の新規増設をしばらくぶりに許可しとるみたいやし、
東北は地熱の貯留層が編在しとるみたいやからの〜。
自然公園の調査開発規制が大胆に緩和されて、
影響の事前評価がもっと簡単にされりゃええの〜。
経済産業省がんばってや!環境省も協力して!みたいな。
>>259 そのうち原発はなくなると思うから、それまで沖縄に住んでた方が良いよ。
まぁ発電力からいって、200基近くを作る必要があるって時点で
どうにもならんでしょ
一基で100万KWの発電力があればそういうことも無いんだろうけど
メタンハイドレートは?
オーランチオキトリウムは?
温泉893に説得してみろやw
273 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:48:39.42 ID:TNRFqwK90
>>241 つーか地面の下のことは解らないので何が起きても不思議じゃない
というのが真相。
枯渇するかもしれないし、しないかもしれない。
温度が上がるかもしれないし、下がるかもしれない。
こいついらね
275 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:49:38.13 ID:hFlKO3jK0
日本海側のメタンハイドレート使えよ
276 :
や:2011/05/29(日) 22:50:01.38 ID:J4g7IWig0
海流とかどーなの?常に毎時10キロ弱で流れてるし、年中無休だよ。今こそ海のパワーを有効利用すれば。
地熱発電っていわば地球内部をどんどん冷やすわけでしょ?
風力や太陽光は、太陽のエネルギーを直接間接的に電気に帰るわけだが、
地熱発電は地球創生の時に貯まったエネルギーをどんどん使うわけでしょ?
どれくらいでそのエネルギーが枯渇するかは知らんけど、枯渇した時のヤバさは化石燃料の比じゃなくね?
地球割れね?
>>271 メタンハイグレードは漏れると温暖化の影響度が二酸化炭素以上なので...
まぁその辺説得できればいけるかも?
まぁ、原発の新規建設無理そうだし、いまから研究しとくべきだわな
280 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:50:28.38 ID:MI3O1LJH0
猪木の発明したアレは?
あっ後100億寄付した太っ腹な孫も「エネルギー政策の転換に向けて」で
地熱に触れてくれとるからな〜。
嬉しいこっちゃ。なんか地熱は原発20基分の開発可能性があるらしいからの〜。
地熱の主な課題の一つは固定価格買い取り制度がないことやと
孫はいうとるわ。
地熱地道に頑張ってほしいわ〜。2050年に5%いってたらええな〜。
地熱発電ねぇ。
20年くらい前から東北大が熱心に研究してるけど、未だに実用化されてないし。
技術的に難しいのか、日本の国土が向いていないのかわからんが。
東京は地震が多いから地震発電で賄えるだろ
日本ならではっていうと
電話の相手についしてしまうおじぎで発電するとか?
メイドさんがご主人様を迎えるときのおじぎで発電するとか?
秋葉系アイドル追っかけのの奇妙な動きで発電するとか?
いろいろあるもんだな
286 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:53:53.46 ID:s8c9gwFF0
地熱ってのは、「限りある資源」なんだぜ?
熱を発電に奪われて一旦冷えた岩盤はなかなか暖まらない。
287 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:53:57.97 ID:1AhlkyD+0
否定してる奴に証文書かせたいよね
今後一切、地熱、太陽光、波力、風力、火力、水力による発生電気は使用いたしませんって
んで証文書いたら、とっとと20ミリシーベルト以内の土地に行けとw
罰として東電全社員が毎日自転車発電
289 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:54:52.84 ID:CfF0xZK70
地熱は腐食との戦いに勝算が無いからなぁ。
取水パイプは打ち込む程に腐ってゆく。
>>282 フィリピンだと全体発電量の14%占めてるけど
実用化されてなかったのか・・・
292 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:55:24.88 ID:fnCnTEQJ0
温泉街=抵抗勢力
池上とかまだ呼吸してたんだ
294 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:56:38.68 ID:FKPUQuNx0
池上もお気楽だなw
295 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:57:03.81 ID:CfF0xZK70
>>290 SU304の応力クラッキングは軽水炉にもあるだろ?w
>>282 原子力は段階的に廃止にすれば採算が合う様になるよ。
池上が久しぶりにまともな事言ってる
長期的展望は、その方向でいいんじゃないかな
孫より良い案だ
だけど、今年の夏はどうするんだよ
298 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:57:43.77 ID:CIFk9raF0 BE:465682324-2BP(1237)
>H22年度の環境省によるポテンシャル調査[35]では、理論的埋蔵量である「賦存量」は設備量にして約3300万kWと見積もっている。
>そのうち、地形や法規制等の制約条件が考慮された「導入ポテンシャル」は約1420万kW、
>経済的要因等の仮定条件に沿った「シナリオ別導入可能量」は、シナリオによって108〜518万kW(温泉発電を含む)と見積もられている。
原発、1基〜5基分とか
地熱発電しょぼスギだろ!
>>290 塩泉だと腐食
硫黄泉だと目詰まりだろうねぇ
単純温泉みたいな成分薄くないと厳しいのかどうかはわからんけど
300 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:57:55.48 ID:hFlKO3jK0
>>278 普通に放置して漏れた時の温暖化の影響はCO2と比較にならないくらい高くて、
資源として燃やして使った時の温暖化の影響は石油と比較したらとても低いらしいね
301 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:58:02.54 ID:TNRFqwK90
>>287 完全に否定してる奴は流石に居ないんじゃね?
池上が言うほど楽観出来るようなものじゃないというだけで。
地熱ねえ。まあ池上はジャーナリストでエンジニアでも企業家でもないからなあ。
蒸気以外は全て地中に戻せるならいいんじゃね
地熱のあるとこって地下水が希硫酸+ヒ素の温水
だったりするからね
垂れ流すとすごいことになる
304 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:58:58.45 ID:qAoi1Cz20
>>275 事故すると世界が滅亡するよ、メタンハイドレートは
言うだけならタダでござる。ニンニン。
306 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:59:53.10 ID:fmavNgvqO
ニュージーランドは80%地熱発電。
しかも日本製の地熱発電器を使っている。
日本の地熱発電技術は世界一。だけど日本では使われていないという奇妙な状況。
後出してウケを狙うと、モリタクと同類だぞw
>>300 逆に言えば漏れなきゃ良いんだけどね
どっかに漏れなきゃ問題ない発電があったけど漏れたしなぁ
なのでその辺を説得できないとこうどうにもならんかと
309 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:00:44.63 ID:XwAp1+yh0
日本ならでは、と言えば、京の豆腐。
豆腐発電なぞ如何どすか?
310 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 23:00:52.70 ID:xrwUU03W0
311 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:01:05.49 ID:jeB0WiilP
池上さんってあんまりフラットなかたやないのやね。
312 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:01:30.15 ID:P2cPZaLb0
313 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:01:42.85 ID:mWfgItFz0
去年だったか、工事中に吹き出した高温のガスで人が死んでますがな。
技術的に太陽発電が一番むいてるような気がするが 発送電分離となると利権をとりにくいから 容易にはできそうもない地熱を押してきてるのかな
ってか池上とか原発御用さんがまだ発言してるのに虫ずが走るな
315 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:03:28.31 ID:CfF0xZK70
最大の問題は温泉利権じゃなくて、九州と東北しか適地がないこと
316 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:03:40.45 ID:73H4ve/70
活火山の火口を利用すればいいだろう。火口を覆って、
水を注ぐ。水蒸気をとってタービンを回す。ものすごいエネルギーだぞ。
噴火するかもしれないけど、原発より安全だろう。
317 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:03:55.89 ID:CIFk9raF0 BE:1629885874-2BP(1237)
浜岡原発クラス一個分
悪くて原発一基分
ソーラーパネル、風力ばりにしょぼスギ!
>>306 日本でもニュージーランドと同じくらいの量を発電しているのはご存知?
319 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:05:20.85 ID:NzHutIE10
地震国日本、海洋国家日本
地熱発電、海流、潮流発電がお似合いだ
320 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:05:24.61 ID:nti3qrGc0
これこそ地元の反対で上手く行かないんじゃないのか
観光地の景観を殺すことに等しいし
マン毛生えかけ女子の希望と絶望の差発電で万事解決
メタンハイドレードもガス燃やして発電するからCO2削減の政策の中では
進められるはずないよな
323 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:24:48.63 ID:QBPzbvUSO
てす
324 :
忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/29(日) 23:24:56.85 ID:73H4ve/70
てt
さんせーい。
>>295 それでそのステンレスはスクラップにもできないほどグズグズの赤錆になって土に返ってしまうのか?
別に観光地のど真ん中に作るわけねーじゃん
スレタイと1しか読んでないけど
素人考え
330 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:28:50.61 ID:kE9cR5GA0
で、デメリットやリスクは?
無い訳無いよね
331 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:28:56.16 ID:mo0ra28S0
>>306 ニュージーランドは農業で食ってる小国だぞ。
日本と電力需要が違いすぎるだろうが。
332 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:29:41.82 ID:vVONIefm0
今更転向ですか?と言いたいところだが、この人は
真山仁「マグマ」に解説を書いていたな。
まぁ池上氏が安全デマを飛ばしまくったことは忘れませんよw
>>282 実用化されてないなら九電管内にいくつかある地熱発電所は一体なんなんだw?
334 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:30:15.97 ID:q+0AuynQ0
もういいから、おとなしく消えろ池上
335 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:30:39.88 ID:A24qy9SF0
まあ太陽光とかと比べると可能性あるわな。
現状普及してない理由も国定公園内にあるとか温泉業者の反対とか
どうにでもなる理由だしw
竜脈はいかん。ガイアの怒りに触れるぞ。
てす
温泉街なんて1県に1ずつあれば十分だよ。
341 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:32:43.74 ID:Bz2QX3sK0
>>328 燃やしたときのCO2排出量は少ないけど、燃え残りや採掘の事故で、
メタン自体が空気中に放出されるのは相当ヤバイ。
>>332 その温泉が潰れるというのは技術の進歩によって
排除の理由にはならなくなってる。
地震に関してはトンでもだとしかw
344 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:33:14.02 ID:wJekysQt0
2chから異常な池上マンセーレスが減ってるのは喜ばしい限りw
やっぱ、どんなに持ち上げても馬鹿は馬鹿。最終的には消えるw
メルトダウンしてないってデマ流した人かね
>>331 ってか言うかニュージーランドって人口が少な過ぎ。
日本と違って土地使い放題だな。
348 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:34:50.91 ID:lyIgPoDx0
349 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:35:31.48 ID:vVONIefm0
御用学者の池上なんぞ信じてる奴はいないだろ。
ガスチームタービンで問題無し
351 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:36:09.58 ID:1O3khXlp0
太陽光よりは現実的だわ
地熱の安全性は問題ないとしてコストはどうなんだろ
352 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:37:25.37 ID:Bz2QX3sK0
>>342 地熱発電が微弱地震を引き起こすのは、証明されてるでしょ。
地震大国の日本で本格的に運用したときにどうなるかなんて誰も予想できない。
353 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:38:18.13 ID:/7p88pD70
どうせ日本人は温泉街に行かなくなってんだろ。
例えば別府や草津、有馬に伊豆とかよ。客層が外国人になってんだし
潰れても日本人は困りゃせん。むしろ潰せと思うけどね。
今の日本人は都会に天然スパがあれば良いと思っている奴らが大半を占めてる。
>>277 笑い話じゃなく、その点は考えておくべきやわね。
冷却するわけやからな、地球内部を。
無いとは言い切れへんで、地球が真っ二つに割れちゃうこともな。
1%未満の発生確率もしっかり想定しておくべきやわ。せやせや。
355 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:39:10.11 ID:brhN6yHs0
>>342 高温岩体っていう地熱発電の手法は実際にスイスとドイツで地震おこしてる。
石油掘削技術の応用で地下の岩盤にポンプで水を流しこむんだけど
スイスのバーゼルでは地震おこして住民から訴訟おこされてるw
357 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:39:49.50 ID:kE9cR5GA0
>>342 大津波を想定するなんてトンでもだとしか言われてなかったんだよね?
358 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:41:09.76 ID:wJekysQt0
>御用学者の池上なんぞ信じてる奴はいないだろ
学者じゃないってwwwwwwwwwwwwwwwww
359 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:41:17.07 ID:+ZnhHV8eO
やっと頭の固い官僚共もサクラダイト使う気になったか
361 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:41:51.42 ID:ip1EgraD0
>>140 >トラブルって言っても圧力絡みで故障が発生するレベルくらいだろうし
甘いよ、硫化水素とか、湯の花とか、放射性物質を発生するラドンとか一緒に出てくる
地熱発電は 不純物とその詰まりとの戦いだよ。
>>355 高温岩体に関しては国内に有望な場所はあるのか?
なかなか場所が見つからないという話だったが…
>>357 大津波は20年前から普通に予見されていたよ。
>>341 シェールガスにも言えるけど、
水中に溶け出す影響が懸念されているよねぇ。
メタンハイドレードがあるのは冷たい海底だから、
その影響が海上に現れるのは数千年後だけど、
それって、放射能が危険という考え方と同じなんだよねw
先送りw
再生可能エネルギーの話題は荒れるんだよな
365 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:43:44.53 ID:rBnpURHC0
>>297 孫は日本の基幹インフラに自社を参入させたいんだよ。
366 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:43:54.28 ID:2Z1dHseE0
結局は全国各地にある○○利権と同じだよ。温泉が出なくなると
ブーブー言うなら別のかたちで保障してやればよい、いくらでも方法はある
温泉の人たちと対立するんじゃなくて取り込めばいいってだけの話
そんなこと今までだってどこだってやってきたことじゃん、なんで地熱は
やらんのかなあ?原発の放射能のほうがはるかに怖いのに。
367 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:44:25.37 ID:1O3khXlp0
燃料がいらないから、枯渇の心配やトータルで考えるとコストにも都合がいい
安定的な供給も現実的だし、最低ラインの検討の対象にはなるね
太陽光とか論外だわ
オレの精液の中から、ナゾのエネルギーが取り出せないかなぁ。
10CCで日本国内で使用する電力10日分とか。
>>367 宇宙太陽光発電@JAXAの方が現実的で確実です。
370 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:47:06.07 ID:8TWAZZRn0
>>364 原発推進がカルト過ぎるからなんだよね
論理的には原発推進が正しいが、カルトとして金をばら撒いたからだよ
原発20基分とかあり得ないから、馬鹿も休み休み言え
372 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:47:14.06 ID:u/8sCBPz0
色々な環境問題や地熱の変わり方で問題を引き起こすといわれて来たけど
もしかしたら原子力マネーで押さえつけられてきただけの話かもしれない。
研究は必要でしょ。それに原発がぶっ壊れて放射線ばら撒くよりも
地熱の方が事故が起きても新しい火山が出来る程度で済むかも?
高濃度の酸性やアルカリ性の物質が新たな環境問題引き起こすかもしれないけど
放射能よりはましだと思うな
374 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:48:26.52 ID:nTeU8uKr0
>>363 それ言ったらじゃあ石油もガスも今すぐ止めろってことにならないか?
要はリスクゼロを問題にするんじゃなくリスクの比重を問題にするべきなんじゃないの
公共財産のように思える地熱を
温泉権利者が独占していいのだろうか?
376 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:50:41.31 ID:PByUnE820
去年、鳴子温泉の地熱発電所で熱泉が吹き上げちゃったんだっけ
377 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:50:46.47 ID:nTeU8uKr0
>>368 人力発電こそ本当の意味で夢のエネルギー政策だよなw
エネルギー問題、環境問題、失業問題、引きこもり問題等、すべて解決できる
ぜひ日本海沖で高温岩体の試験やってみてほしいね。
地震おきてもいいしw
379 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:51:57.53 ID:e5jXwCOW0
>>370 金をばらまく人にたかるのが、政、官だけじゃなくて
愚民もいるからw
380 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:52:01.05 ID:2CdjaRbG0
381 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:52:24.75 ID:wJekysQt0
池上笑
382 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:52:39.85 ID:dWp165x40
>>373 めちゃ古い施設だったよな。
国を挙げて最新技術でトライする価値はあるだろ。
>>374 その通りだよ。
きちんとした理由を示しつつ、
その判断を残していくのが大切と言うのに、
今の政権はエネルギー問題をおもちゃにしている。
まともな結論が出るとは思えない。
理由を聞かれれば「なんとなく」とか答えるよ。きっと。
>>364 数十年後の夢と現実がごっちゃになるからねぇ
385 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:53:01.67 ID:qPyUkKh10
どっかで聞きかじった事をドヤ顔で言われてもなー
小学生を騙すようにはいかんでしょ。
388 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:54:52.55 ID:dWp165x40
近隣温泉施設の人には補助金?
389 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:55:06.96 ID:2CdjaRbG0
>>66 >>385 だから、温度差発電だと、ただ捨てている温泉の排水が利用できるんだって。
障害が多い地熱発電よりも、温度差発電だって。
390 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:55:35.45 ID:LYQmQN4c0
温泉街とか瑣末な問題。
昔から知られてるエネルギー源なんだから
地熱が安定して使えりゃとっくに利用してるよ。
なんでわざわざ水力や石炭発電所建ててたんだよw
使われないにはそれだけの理由があるってことだ。
>>388 影響範囲がでかすぎてむりじゃね?
1基10KWとして200基作るとなると、その周辺住人はどんだけになるのか...
というかまずそれだけ作れるの?
事業仕分けで地熱発電開発をことごとく切り捨てた民主党くたばれ!
>>154 地熱の場合でもつなぎの電力は必要だわな。
地熱発電先進国のアイスランドでは
電力消費量が世界一なのにもかかわらず
電気代は日本の一般家庭の5分の1程度ですむそうです
396 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:58:06.53 ID:nTeU8uKr0
>>383 うむ確かに
本当は原発の持つリスクと代替エネルギーの持つリスクを比較して考えなきゃならんのだけどね
今の政権は降って湧いた原発アレルギーを利用している
397 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:58:54.85 ID:EeZVerjL0
池上彰がんがれ!
398 :
名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:59:16.42 ID:dWp165x40
地熱発電先進国のアイスランドでは
一人あたり電力消費量が世界一なのにもかかわらず
電気代は日本の一般家庭の5分の1程度ですむそうです
しかも発電プラントは日本企業のもの
なぜアイスランドと同じ火山大国日本で地熱発電の普及が低いのか?
400 :
忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/29(日) 23:59:47.32 ID:dOA43UQu0
>>394 電力消費量が世界一じゃなくて一人当たりの電力消費量な。
んで単に人口が少ないだけっておち。
401 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:00:39.24 ID:goS/LBw30
>>389 >だから、温度差発電だと、ただ捨てている温泉の排水が利用できるんだって。
今時、源泉掛け流しなんて滅多にないけど?
皆お湯を浄化後、源泉と混ぜたり加温して循環させている
捨てるのは浴室の汚水排水だけだ
>>399 さっきから繰り返してるけどおまえ事実が見えてないだろ?
総人口が東京以下のアイスランドと比べられてもなぁ
地熱で発電してる発電量的には日本のが上だし
405 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:01:39.94 ID:TjHWcwF4O
よくわからんけど、地熱を利用するって事は地熱を冷やす事になるわけで、それは地球に影響出たりしないの?
406 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:01:54.68 ID:yU8rK1T00
直径100m位の穴をマントルまで掘れば、無限のエネルギーを取り出せるだろう。
どうなるかわからないけど。
民主党が日本人を減らす計画実行中だからもうすぐ発電所余ってくるよ
408 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:02:18.56 ID:bjzBBTyc0
>>399 バカかよw
アイスランドの地熱発電は現状で定格出力20万kw未満。
日本は50万kw以上.
ようするに電力消費の総量が日本のほうが桁違いにでかいだけw
元祖自然エネルギーの水力はさっぱり注目されんな。
民主党がダム嫌いだからか。
>>377 人間が発電機を回す
↓
使用したカロリー分の食事を取る
↓
食事を作るのに掛かるエネルギー>発電量
困った事にエネルギーの段階で赤字。
夕張とか筑豊で石炭掘って燃やすのは採算段階の赤字だから
税金投入すればどうにでもなるがエネルギー段階の赤字は無理w
>>406 それを安全にできるなら、エネルギー革命起きるだろうけど
下手すると活火山できるんじゃね?w
>>408 絶対量の比較とか意味ねえだろ
馬鹿はおまえ
一人当たりの電力消費が世界一にもかかわらず
電気代が日本よりずっと安いってとこに注目しろよ
アフォが
どこ掘ってもお湯が出る有数の温泉地じゃないと無理だろ。
外したら、膨大な金捨てることになるし、温度が足りない冷泉もかなりあるよ。
>>393 どうあがいても、今年の夏は熱射病で死にまくるよね。
まさに人災。
地球内部って地球が誕生した時点が一番熱くて
それ以降は冷え続けているということになる?
内部に影響はしないであろう太陽光はおいといて。
>>411 中途半端に富士山の横が噴火するより、
計画的にてっぺんからガス抜きするのはいいことだと思うんだw
416 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:04:57.33 ID:kdXPYtbA0
>>405 冷やす?なんで?
エネルギーを地球外にドバドバと放出するってことか???
417 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:05:01.15 ID:KapF+IF40
>>401 >捨てるのは浴室の汚水排水だけだ
いや、そんな温泉旅館レベルの排水じゃない。
高温で、使われずに捨てられている元々の排水。
418 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:05:50.10 ID:udcfQAK9P
取りあえず色んな発電方法でお茶を濁しつつ、本命は藻その他バイオ
燃料による火力発電だろ。
>>409 脱ダム
CO2−25%
クリーンな原子力発電推進
とまぁ、ことごとく昨今の風潮と正反対な事言ってたわけだしなぁ
>>412 馬鹿はお前だよ。
電力需要が少ないんだよ。圧倒的に。
だから地熱レベルで住むの。
そんで電力需要は原発1基分にも満たない量。
421 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:07:37.14 ID:KapF+IF40
いろんな選択肢のひとつとして地熱があって
日本に有利な自然エネルギーだから
やるにこしたことはない
実際成功してる国だってあんだからさあ
地熱を否定する馬鹿はどうしたいんだよ
>>409 コストパフォーマンスが悪すぎる。
日本には大河がないからな。
今日本にある水力発電のほとんどは、発電所とは名ばかりで、実は蓄電池。
安定器のような存在。
>>420 おまえは知障か
一人当たりの電力需要は世界一だボケ
425 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:09:30.40 ID:udcfQAK9P
>>409 でかいダムはこないだの地震みたいに決壊すると恐いな。
よくあの程度の被害で済んだもんだ。
地熱で地球を痛めるとかいかにも池上らしいと思います
427 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:09:38.25 ID:Flg4DMBzO
天然ガスなんかと組合せるとかなり効率よく発電できそうだけと
九電なんか、くじゅうとかもっとでかくやれるんじゃないの
428 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:09:56.53 ID:TjHWcwF4O
>>416 地下の熱を利用するんだから、通常よりも早く冷やす事にならない?
それとも地上の熱が地下に貯まるとでも?
>>405 熱し続けている鉄板をスポイトの水で冷やすようなもんだろ
430 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:10:35.60 ID:yU8rK1T00
小型水車はどうよ。家10件分くらいの水車あちこちにつくればいいだろう。
百姓が文句言うのかな。
>>422 ガセ流して否定してんのおまえじゃないの?
日本の地熱発電量はニュージーランドと同じくらいの発電量ある。
そんでこれ以上の開発には国定公園などの開拓が必要になってくる。
慎重になるのは仕方ないんだよ。
>>409 日本の国土と人口では水力は気休め程度らしい。。。
カナダは60%が水力らしいんだけどね。
433 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:11:32.83 ID:bjzBBTyc0
地熱発電所はだいたい三十年で出力低下がはじまる。
というか、地下貯留層の推定規模から逆算して、三十年程度出力維持できる定格出力を設定するから
たいていの地熱発電所は20−30年くらいで出力が低下しはじめる。
(そうしないとコストに見合った発電量が得られない)
このあたりが他の再生可能エネルギーとすこしちがう厄介なところ。
>>424 お前が池沼だろ。
俺が>>400で指摘したから修正したんだろ。あほ。
435 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:12:04.42 ID:TD3grqNM0
池上 中国のハニトラに落ちたろ?解ってるってwみんなやられてるからw
436 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:12:42.86 ID:udcfQAK9P
>>428 月の潮汐力でこねくり回されて温まるだろ。
437 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:12:45.85 ID:iOiIIBMA0
発電量どうこうより、どれだけ消費電力を抑えるかを考えるほうが現実的。
日本において、今後いかなる発電所も計画段階で地元住民との折り合いがつかず頓挫するだろう。
438 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:12:55.74 ID:yU8rK1T00
池沼というと池沼と返ってくる。
こだまですか
いいえ2ちゃんです。
439 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:13:08.15 ID:60muXLAA0
このおっさんただ単に管政権の政策に乗っかってるだけか
ホント低次元だな
440 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:14:22.91 ID:3VShPV730
温泉利権屋が大反対して潰されるよ
観光資源ガーってな
総選挙が何時になるかも怪しい、
池上少しは考えろよ、お前は何してんだよ、傍観者か?
結局人口を多数かかえてるところが、現状原発と火力と水力の
混合で賄ってる現状ってのが
どうにも出来ない事実なんだよねぇ〜
こうもう一段先に進めば別なんだけど、マグマ発電とか宇宙太陽光発電とか
まぁ何十年かかるやらレベルだけど
443 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:15:04.63 ID:TjHWcwF4O
>>428 地熱が無限ならその理論は成り立つけどね
そもそも地熱の原理ってわかってる?無限じゃないよ?
>また、夜間などの余剰電力を利用してポンプで水を汲み上げ、昼間に水を流下させて発電する
>揚水発電も、山がちで急流の多い日本ならではの発電手段と言えます。
余剰電力っつーのは、原発など止めることが難しい施設が一日中動いてるから成り立つんであって、
脱原発すると余剰しなくなるかもよ?
445 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:16:28.23 ID:PiVRHvzY0
原発利権で日本では本格的な設置は無理だったんだろ。
温泉の枯渇や設置場所が国定公園内だとか言われて...
しかし実際は地下3000mの熱岩層?まで掘ると国内の
あらゆる所で設置可能だってTVで言ってたが
アイスランドができて
日本が出来ない理由ってあんの?
しかもプラントは日本製
否定論者はまったく合理的根拠がないんだよなあ
447 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:17:05.32 ID:cnyy89si0
にゃん
448 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:18:06.57 ID:67BdYe720
でもこれ温泉地が湯量が減るから嫌だって
言うんだよね
もう日本は観光地としての価値なんかないんだから温泉なんかいらんだろ
450 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:18:20.04 ID:bjzBBTyc0
>>440 温泉業者は実際は関係ないから。
地熱発電の有望地の85パー以上が国立公園にあるけど
景観保全を理由に掘削許可が出てない。
結果的に国立公園外で規模の大きい貯留層をさがすから
温泉街と利害がバッティングするだけ。
451 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:18:23.17 ID:3VShPV730
>>443 人がダニに血を吸われたってなんて事ないだろ
それくらいのレベルじゃね?
>>445 3000m掘るだけで3億円。
そんで期待道理のエネルギーが取り出せるかは掘ってみないとわからない。
そんな博打をすると思う?
地熱ひとつに原子力ぶん任すのじゃなく、バイオマス燃料発電とメタンハイドレートと洋上風力と太陽光を併せて、とかでなんとかならんのかなぁ。。。
454 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:19:07.89 ID:IlwG/ZNL0
千夏発電
455 :
忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/30(月) 00:19:32.64 ID:yU8rK1T00
>>451 あほか死ぬわ。ラッキーの鼻に食らいついたダニ、でかかったわ。
>>446 だから日本にアイスランドよか遥かに多くの地熱発電を行っている。
この事実を認めないのはなぜ?
457 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:20:34.87 ID:3zANZmDmO
原子力以外なら何でもええわ 何でもやってみ
458 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:20:42.40 ID:qPkldwha0
国立公園なんてこの際どうでもいいだろうに
日本が放射能で汚染されたらそれどころじゃない
経済が壊滅してガンや白血病や骨肉腫で地獄の苦しみを味わいながら
死ぬというのに、何が景観だよ
459 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:21:07.00 ID:bjzBBTyc0
高温岩体はバクチといっしょ。
スイスで数箇所やって今のところ全部失敗してるし、
成功したドイツもあれだけ金かけて3000kwしか発電できない惨状。
日本なんて活断層が動いて地下の岩盤が割れまくってるから
もっと成功率ひくいだろ。
どだい石油採掘の方法で出てくるのが熱水って時点でコストパフォーマンス悪すぎ。
460 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:21:28.27 ID:1VfAFbXq0
死ぬまで発電機を回させる終身刑とか作った方がいいな
>>458 国定公園は景観を保護するためだけにあるんじゃない。
462 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:22:29.14 ID:2nJXiCv50
温泉の熱で効率よくタービン回るの?わからん。
とりあえず、雨水溜めた。明日計ったる。
463 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:22:33.95 ID:fegsoZZ+0
>>449 たしかに原発の汚染地域なら有効利用できるね
それと国立公園もライフラインな訳だし割と簡単に許可が降りそうだけど
464 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:22:54.28 ID:PiVRHvzY0
>>452 1箇所のボーリングで3億..
しかし今の状況ならやってみる価値はあると思うが
一発当たれば太陽光発電よりも遥かに効率は良いんじゃね?
465 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:23:21.92 ID:udcfQAK9P
>>452 入れる側と出す側で6億。設備その他で試すだけでも数十億か。
466 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:23:39.07 ID:qPkldwha0
>>461 じゃあ何のためだよ?
まあなんにせよ原子力よりははるかにマシだろうよ
468 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:24:20.49 ID:TjHWcwF4O
>>451 それが確実ならいいけど、ある程度発電させようと思ったらもっと必要じゃない?
地球を冷やすって事は原発以上に怖い事かも知れんって素人考えなんだけど、何かあったら本当に地球滅亡じゃん?
469 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:24:51.14 ID:5VTPguZv0
>>367 でも政府は太陽光の方が好きみたい
地熱の電気の買取制度は、優遇されてる太陽光の数分の一程度
470 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/30(月) 00:24:55.74 ID:8XX5Og5f0
言うだけなら簡単だよな。
菅と同じ、責任も取らずに言いっ放し
もんじゅの冷却費用だけで500億円
一年間だけでw
そんだけありゃ200箇所ボーリングできるじゃねえか
ゴチャゴチャ言ってないで取りあえずやってみりゃいい。
現在は国難です。
473 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:25:24.92 ID:3JWhkxjM0
474 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:25:37.45 ID:KB7tTMpi0
太陽光発電のように時間帯とかあるいは天気によって発電量が変動する場合でも、
揚水によって平均化して均せば、安定して使うことができるようになる。
475 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:26:29.78 ID:PiVRHvzY0
>>457 原発事故処理で数十兆円かかるんだろ
俺も賛成
476 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:26:29.82 ID:qPkldwha0
確かに経済損失が数十兆軽く超える原発よりはるかにマシだな
桁が何桁も違うw
太陽は個人でも発電しやすいしなー
何よりマイナス要素が見当たらない
アイスランドと人口密度を同一にするってなら可能かも?
アイスランドの387倍の平野と発電箇所があればできるかもねw
具体的には日本の人口だとロシア三個分くらいか?
アジアからヨーロッパあたりまでを全部焦土と化さないと無理だなw
479 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:28:21.93 ID:ZDM3U8Fk0
だから海流発電でおk。
480 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:28:25.88 ID:TjHWcwF4O
>>477 メンテナンスに費用が掛かるんじゃね?
でも原発よりマシか
481 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:28:58.97 ID:3JWhkxjM0
原発の外郭団体潰せば数百億は捻出できる。
これで地熱の技術向上に投資するのだ!
483 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:29:22.84 ID:3VShPV730
>>477 生産するのに使われる電力など考慮すると
非常に効率が悪いしコストが高い
484 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:29:24.71 ID:KapF+IF40
485 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/30(月) 00:29:46.18 ID:8XX5Og5f0
>>477 マイナス要素ならあるぞ。
設備投資に補助金を出さないといけない。
それだけで数兆だぜw
486 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:30:02.57 ID:2nJXiCv50
300万くらいかかる。
蓄電池入れたらもっと。
業者に見積もり頼んだけど、積○の屋根の軽い住宅でこの程度。
487 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:30:09.93 ID:udcfQAK9P
火力で良いじゃん。
地熱の開発に金かけるなら、その金でバイオ燃料プラント作ったほうが
良くね?
488 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:30:15.52 ID:PiVRHvzY0
原発はもうオワコン
金を投入する意味は完全になくなったんだよ
その金を他に使えばいいだけ
原発関係者はもう未来ないよ
火力も原子力も掘らなきゃいけないし温泉も掘る
結局掘ってみろって事だ
>>468 地熱発電で冷やされてどうにかなるくらいなら、とっくに深海の水でヒエヒエだわw
地球の内部ではエネルギーが生まれ続けている
もちろん無限じゃないが、数兆年は持つよ、もっとも、その前に膨張した太陽に飲み込まれるけどね
492 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:31:42.33 ID:bjzBBTyc0
そもそも量がたりないからな。
池上さんは2300万kwとかいってるけど環境省と経産省の調査だと
蒸気フラッシュとバイナリー双方の最大値で1200万kwとかだしw
サンシャイン計画で三本柱のひとつだった地熱が結局すたれたのは
初期コストの高さと出力のショボさが最大の原因。
493 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:31:50.38 ID:qPkldwha0
なんか、コストの話はもはや「原発よりマシ」で全て当てはまるな
太陽光は効率が悪い ⇒ 原発よりマシ
地熱は数億円かかる ⇒ 原発よりマシ
風力発電は効率が悪い ⇒ 原発よりマシ
火力発電は燃料代が ⇒ 原発よりマシ
494 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:32:03.07 ID:fegsoZZ+0
地熱は原発の代替のひとつであって、火力も力を入れて開発するべきだね
結論
原発はオワコン
とにかく理屈ばかりこねまわさずに地熱でも太陽光でも風力でも何でもやってみればよい。
理屈の上じゃ五重の壁があって絶対に安全な原発が放射能だだ漏らしなんだからさ。
497 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:33:19.95 ID:hdjkNSXU0
脱ダム宣言(笑)
498 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/30(月) 00:33:25.27 ID:8XX5Og5f0
>>493 ただ一番重要なのは発電量。
電気が足りないと生活が不便とかそんなレベルじゃなく経済力自体がガタ落ちする。
499 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:33:47.48 ID:VYtXip1h0
まぁ可能性に注力することで新技術やコストダウンが見込めるんだからこういう発想もアリといえばアリ
現時点の状況や机上の理屈だけこねて否定するのは簡単だが
500 :
忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/30(月) 00:34:12.33 ID:yU8rK1T00
原発は必要だよ。
火力だと外国に死活を握られる。オイルショックを忘れてはいけない。
501 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:34:19.60 ID:qPkldwha0
太陽光は赤外線で発電する方式で夜も発電出来るやつが出てきてるよ
結局、技術の進歩があるから今までの知識で否定しちゃダメだね
CPUもHDDも飛躍的に進化してるだろ
502 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:34:40.73 ID:TjHWcwF4O
>>491 問題なのはそのスピードだよ
元々あったもの+で冷えるわけで、そのちょっとした事で何かあったらと考えたわけよ
503 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:34:43.80 ID:xSrZUsDQ0
テスト
マグマ発電ってどうよ?
>>489 しばらくはオワコンだけど、長長期的には原発は必要。
氷河期が必ず来るからだ。
氷河期になると太陽光関連のエネルギーは全部ダメになる
人類の文明を存続させるためには、太陽光線に依存しない原発が必要
百年先かもしれんし、千年後かもしれんし、一万年後かもしれんがw
505 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:35:29.46 ID:mPTI1CHuO
原発7基分の電力ならパチンコ廃止で3日で手に入れることが可能
地熱も結構不安定なんだよね
ガス爆発や溶けてる鉱物によって腐敗が進みやすい
地元の反対もかなりある
数年立つと出力が落ちたりするのも普通
まあ有力なエネルギーの一つなのは間違いない
507 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/30(月) 00:35:37.75 ID:8XX5Og5f0
>>501 1000万戸に設置できるレベルまで普及してない技術を挙げても無意味
>>487 なんか被災された方に対して失礼な言い方かもだけど、
藻類バイオ燃料が、今回津波被害で壊滅した土地と同じくらいの広さがあれば
原発5−6基分の電力をまかなえるとか
どっかでリンクされたの読んだんだよね。。。
509 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:35:52.82 ID:PiVRHvzY0
みんな今回で懲りたと思うんだが...
原発は一度事故ってしまえば国が破綻に追い込まれるだろ
やはり今から代替電力探さねばな。
やる前からあーだこーだ言うよりも
>>1 将来有望だが、再生可能エネはまだダメ。
今は化石燃料しかないがメタンハイドレートや地熱発電には優先投資せよとサピオで池上はいってるだけ!
>>502 少なくとも人類が生きてる間は何も無いから安心していい
512 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:37:22.48 ID:qPkldwha0
>>498 それも日本の国土自体が住めなくなる原発よりマシじゃね?
福島は偏西風のおかげで奇跡的に助かったが、それでもこの被害
>>507 そんなこと言い出したらこれから出てくる技術や、新しい技術は
全部ダメだろう
頭悪いな
513 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/30(月) 00:37:46.19 ID:8XX5Og5f0
>>508 小沢の飼い犬、勝谷が必死になって広めようとしてる奴か
果たして実用化にどれくらいかかるんだろうな。
514 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:37:50.73 ID:bjzBBTyc0
>>509 地熱は石油ショック以降、40年近くやってる。
やったうえで次々倒産やら撤退して、参加企業がどんどん減ってるのが現実。
初期コストを国が全額補助くらいやらんと、地熱には新規参入なんてないわ。
>>500 まぁどのみちアメリカには死活を握られてるんだけどねw
だから他から握られても良いって訳でも無いけどw
福島だって最先端の一番安全だっていうのが
たった10時間電源喪失しただけで
ひとつの県が丸ごと壊滅状態になったんだろ
可能性としては全部の原発が同じ条件だから
それでも原発続けんの?
517 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:39:37.28 ID:udcfQAK9P
>>508 あそこで開発にとりかかれば被災者にも仕事が・・・って言ってたな。
まあ言うほど簡単ではないだろうが、期待したい。
518 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/30(月) 00:39:45.19 ID:8XX5Og5f0
>>512 そういう新しい技術を研究するのは大いにやってもらいたい。
しかし問題は今だろ。
菅のアホウが具体的な数値や日程の目標を国際公約してきやがったせいで何年も待ってられなくなったんだが。
519 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:40:08.86 ID:AB7i16ph0
>>498 今、不安定で発電量が低くハイコストで投資を回収するのに数十年かかる方式を
「原発よりマシ」って言ってる連中も、日本の経済ががた落ちして貧乏になったり
生活にキツイ制限がかかったりすれば10年も経たずに不平を言い始めると思うよw
520 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:40:12.33 ID:TjHWcwF4O
>>511 その根拠は?地熱利用が今すぐ地殻活動に影響を与えないなんてわからなくね?
>>509 新しい電力なんて、操業するにもすごい年数とお金かかる
とか言うひともいるけど、
時間かかっても替えなきゃどうしようもないよな。
522 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:40:56.28 ID:qPkldwha0
メタンハイドレートも超危険だからやるな
過去の歴史でメタンハイドレートが吹き出して地球の気候が大変動した
ことがある
一度失敗したら取り返しがつかないことに手を出すな
原発で懲りただろ
523 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:41:14.15 ID:EXzAjKTd0
1000年に一度の大災害でホウ酸注入しなかった管と東電トップは首を吊るべき
しかも四機も爆発させたマジキチ政権
524 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:41:27.10 ID:3zANZmDmO
どうせ原発の燃料も輸入に頼っているし
>>512 >
>>507 > そんなこと言い出したらこれから出てくる技術や、新しい技術は
> 全部ダメだろう
> 頭悪いな
その論法でいけば、技術革新で絶対安全な原発だって開発可能なんだよ
今開発中の高温ガス炉とか廃棄物も少なくてメルトダウンも絶対起こらないことが実験で実証されているし、
核廃棄物も条約を改正して海溝に沈めてマントルに落とし込めば処理できるし。
ウランが枯渇してもトリウムとかあるし
パチンコ廃止すりゃ確かに電力需要は減るし日本経済にも恩恵がでかいのはわかるが警察の利権が凄まじいからなー 公安と戦える政治家なんて日本には過去一人もいませんし
527 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/30(月) 00:41:56.43 ID:8XX5Og5f0
>>511 フルアーマー枝野の「ただちに影響は無い」と同じくらい信用できんw
ジャーナリストなら勉強しなさい。
地熱は無理です。
現在ある地熱発電所を見に行って御覧なさい。
使いものになんねー!ってある意味笑撃です。
地下水資源の枯渇招いて出力年々下がってるし、錆びやすいから施設ボロボロよ
地熱発電所のある地域も、ほとんどそんなものには頼れないのでディーゼルでがんばってます。
530 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:42:25.07 ID:3VShPV730
基本的に電気を熱源にするほど効率の悪い電気の使い方はないから
電気給湯システムの代わりに太陽熱温水器(ガス等でもいいけど)を活用するとか、
なるべく余分に電気を使わないように見直していく必要もあるな
531 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:42:35.04 ID:ySlab2OO0
>>516 そこで高温ガス炉ですよ
全電源停止しても安全
532 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:42:49.74 ID:II4AHOUY0
毒ガス噴出に土壌汚染に地盤沈下にアホみたいなコスト。
割に合いません
533 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:43:36.05 ID:qPkldwha0
>>525 リスクが違いすぎる
仮に新エネルギーは失敗して今から全く技術が進歩しなくても
効率が悪い程度
一方原発は取り返しがつかない
534 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:43:38.46 ID:5VTPguZv0
>>487 バイオマスは既存の発電施設使えるからね
混合も可能だし
今回の震災で、燃料費高騰の影響や温暖化ガス削減の絡みで、
休止して使われてない火力発電所がいっぱいあるのがわかった
>>525 核分裂じゃなくて核融合で発電するとかいうのもあったね。
536 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:45:06.18 ID:FfJrXCNR0
民主党発想で何か新しいことをやろうとするより、現実的にガスタービン
発電で、そこから発生する二酸化炭素を外部に放出する前に極限まで
削減できるようなCO2吸収溶媒を新開発するなどするほうが安定
した電力供給で環境にもやさしいということになるのではないだろうか。
537 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:45:22.77 ID:PiVRHvzY0
>>514 地熱発電を国を挙げてやって欲しい
同時に太陽熱発電も
538 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:45:44.98 ID:3zANZmDmO
539 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:45:48.69 ID:udcfQAK9P
>>531 新しいタイプの原子炉も風評被害で開発に難癖付けられそうだが。
一極集中巨大発電プラントという方法論もあれば
太陽光みたいな局所分散ってのもあるし
組み合わせでできるだけリスクを減らしていけばいいじゃん
うんこ発電だって全然有望な選択肢だと思う
541 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:46:50.77 ID:tlJjtOwk0
542 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:47:40.73 ID:xMQ3VcBd0
>>330 反対運動で作るのがすごく大変w
>
>348
出力は結構安定してるのよんw
地熱は大量の毒物まで引き上げるからな
処理のコストが半端ない
544 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:48:20.78 ID:2nJXiCv50
バイオマス利用は工学系に任せた方がいい。
やっぱり生物系はレベルが低い。
自然エネルギーは一つにこだわらず、地熱、太陽光、風力…その土地に合ったものを組み合わせてやればいい。
>>533 新エネルギー開発は人類文明にとって死活問題だよ
化石燃料が枯渇した時、新エネがどれもダメだったら
人類の文明は終わる。
大量消費型のライフスタルを変えればいいという意見もあるが
多分、資源の取り合いで戦争になるかもしれん。
中国とかロシアとか見てるとそうなる可能性が高いと思われる。
そうなれば、原発事故以上の死者が出る。多分億単位の戦死で済めば御の字。
547 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:49:23.32 ID:i/rZd20p0
エネルギーが問題なのではなく、利権が……
>>522 あれ? 天然ガスの主成分ってメタンじゃなかったっけ?
549 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:49:49.43 ID:o8BCAmQz0
>>528 諸外国で日本の技術で地熱発電で成功してる国あるんだろ?
ここの上のほうで読んだが..
寂れた温泉街で地熱発電をして、新規雇用を生み出すというのはどうだろうか。
551 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:50:45.88 ID:xMQ3VcBd0
>>362 確か18か所の調査で2900万Kwのポテンシャルがあるとか。
>>364 中2病患者が暴れるからねw
552 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:50:48.54 ID:xyH1p+xB0
>>543 いや、7円/kWhで他の発電方法の中でもコストは安い
553 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:50:51.51 ID:SvgSyBiB0
池上は要らねーから。
総てに素人のお前の言う程度のことは常識だから。しかも、政治的なことはかなり左に傾いて居て、ミンス党に投票したレベルの愚民を更に騙すから。百害あるだけ。
>>535 エネルギー関連の技術にはムーアの法則は無いからね。
CPUやHDみたいにガンガン効率があがってはいかない。
それは核関連技術も新エネも同じなんだよ
556 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:51:17.82 ID:udcfQAK9P
557 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:51:56.27 ID:nJEvmU570
最近、地熱で誰か死んでたね。
コストや土地の問題があるけど、結構危険なんよね。
熱源を制御できないし。
558 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:52:12.95 ID:3JWhkxjM0
研究費がほとんどないようだけど、どうなんだろ。
ちょっと金ぶっこんでやったら?
559 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:52:22.08 ID:2utR4rg60
菅が浜岡を突然止めたから
右往左往だな
560 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:52:50.42 ID:3VShPV730
責任追求しようが無いけど
オゾン層破壊によって失われた命
もあるあろうね
>>548 実際に非在来型の天然ガスは温暖化ガスの放出や
周辺環境への影響が問題になってる
562 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:53:09.23 ID:HZn4schB0
>>548 天然ガスにもメタンのリスクがある。
エネルギー問題において、これで全部解決!みたいなうまい話はないよ。
原子力って鉄腕アトムの時代には夢の未来エネルギーだったわけで
それに憧れて研究者になったやつがいっぱいいて
そのが今の原子力政策の原動力になってたんだよ
でももう違うよ
原発なんて未来を奪う悪夢そのものになってしまった
これから原発研究しようなんて思うやつはいないよ
人材がいなくなれば原発も維持できなくなって廃れてしまう
564 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:53:46.65 ID:bjzBBTyc0
>>550 地熱発電所なんてほとんど無人経営だから
九州電力なんか三箇所くらいの地熱発電所に配置ひとりとかそんな感じ。
あと、八丈島の3000kw発電所で建設費58億もかかるから
ベンチャーとか地方自治体が補助金なしにやるのはまず無理。
565 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:54:13.00 ID:7EhZ7eKtO
まだ公式に言われてないだけで放射性物質の降下量みれば、福島県は強制退避、立入禁止区域で確定。
しかも除染活動は2ヶ月たってもほぼ0。雨や雪で事態は悪化し梅雨突入。
残念だけど、子供は真面目に逃がせよ!!
こんな国が国土や国民の健康、国の未来(子供)を失うキチガイ装置に頼って良いはずがないだろ。
利権屑どもがやらせなかっただけだから、本気で予算つけてやれよ。
566 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:54:25.62 ID:SvgSyBiB0
地熱発電が商業ベースにならないのは温泉街が反対してるからだけでない、採算性が悪いからだよ。誤魔化すな。
567 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 00:54:48.69 ID:HN2LauPz0
地熱ができれば、揚水にも電力回せるから一石二鳥なんだけどな。
568 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:55:11.14 ID:2nJXiCv50
そういやカンナくずからグルコース(βだけど)
の話聞いたの20年ほど前だわ。
>>549 諸外国の例は知りません・・・
でも仕事で国内の施設を見せてもらったことがあるのよ。
パンフレットにある夢のような発電所と現実の発電所との差が激しくて、案内してくれた人の苦笑いを何度見たことか。
570 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:55:47.20 ID:o8BCAmQz0
>>543 使用済み燃料棒処理費の方が高くね?
[もんじゅ]で年間500億だろ?未だに処理出来てないみたいだが
夏のあの暑さで発電できないのかなあ
572 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:55:56.32 ID:3zANZmDmO
そもそも原発に依存しすぎたから、電力不足も起きる。
原発では電気を安定供給出来ない。
一旦何かあって停止、故障した場合復旧が遅すぎる。
573 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:55:57.14 ID:OgvFc/rDO
博物館が爆発するほど噴き出している、千葉の天然ガス使えよ!
574 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:56:47.35 ID:5VTPguZv0
>>156 ドイツは太陽光優遇政策の失敗認めて、買取価格大幅に引き下げたような
それで太陽光パネルメーカーが巨額赤字に陥って苦戦してる
今後は風力に力入れるそうだ
575 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:57:01.16 ID:xMQ3VcBd0
>>388、
地熱発電の残り湯の提供でいいんじゃねw
いや、ジョークじゃなく既存の地熱発電所も松川とかは配湯していたはず。
そういえば今って事実上はどこまで避難区域なんだ?
>>526 そこは地方自治体でカジノ作って集約すれば違法でも無いし
マシにもなりそうだし、その辺の受け皿にもなるんだけどね
なんでパチンコは良くて地方自治体でカジノやるのは駄目なのか判らん
今日やってたろ、藻から石油作ってるの。あれの火力発電で行こうよ。
福島に石油を生む藻のプラントを作ったらいいんじゃないか。
579 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:57:58.36 ID:bul2Ttrl0
新エネルギーについてはいろいろ言われてるけど、
田岡元帥の「黒潮発電」というアイデアを超えるものが出てこないね。
日本中の屋根に鏡貼り付けるとか言ってる奴が最低なのは言うまでもないが。
580 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:58:16.54 ID:bjzBBTyc0
>>574 固定価格買取制度はドイツで16パーセント、イタリアで25パーセント
スペインで30パーセント引き下げられたから。
はっきりいってヨーロッパの自然エネルギーブームはイギリス以外ではほぼ終了状態。
>1
日本は明治以降エネルギー海外依存だから、原子力だけでなく
元々あらゆる可能性を検討していたし、70年代のオイルショックや80年代の
円高でも研究は加速されたし、山ほど検討済み資料があるわけよ。
何か新視点でも見つかったのなら別だが、
こんなのあるよって言うだけなら単に自分の無知を晒しているだけだ
582 :
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/30(月) 00:59:01.31 ID:8XX5Og5f0
太陽光は設備の補助に数兆円、電力の買取の補助にさらに数兆円の金を食う。
今の疲弊した日本の財政ではとても無理
583 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:59:03.34 ID:xyH1p+xB0
太陽光発電コストを全て含めて、47〜63円/kWh程度
安定的な供給も出来ないしコスト面でも飛び抜けて割高だね
震災のお陰で開発進みそうね
585 :
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/30(月) 00:59:50.05 ID:8XX5Og5f0
>>577 パチンコには在日利権がある。
その既得権益を放したがらないんだよ。
586 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:00:04.15 ID:AB7i16ph0
>>546 国民生活を省エネ仕様にする準備期間にもエネルギーとコストはかかるからね。
仮に数年で省エネ仕様が完成しても、現在使われている電化製品や設備を、
全部交換するには、製品を作るエネルギーと購入する経済的負担が必要だ。
587 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:00:43.52 ID:xMQ3VcBd0
>>409 そら、既に水力発電は800億kwhくらいやっているわけで今更注目するも何もない。
ついでに、さらなる増強にも限度があるし。
>>423 アホ、普通に発電しとるわ。お前が言っているのは揚水発電の話。
こんだけ代替代替さわいでて尖閣付近の油床の話を
トンと聞かない不思議。特にTVでは。異常だよね。
>>554 技術発展を楽観視する素人の中に、パソコンやケータイ、
デジタル家電のイメージで、なんでも急速に発達すると思ってるやつが
多いのは参るね、ほんと
590 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:01:43.07 ID:HN2LauPz0
>>583 しかも夜はただの板だから、揚水にも電力回せない
>>517 コストが1g50円らしい、おおざっぱに石油といってるが成分がナフサ・重油・軽油どれなのか
はっきりしないいずれにしてもまだ高コスト
つーか、地熱発電って地震が起きたらマグマ(溶岩?)が噴出してきて
辺り一面火の海とかそういう危険って無いの?
594 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:03:10.12 ID:5VTPguZv0
>>580 風力ならまだコスト安いし、太陽光の1/4程度のコスト
太陽光は、まだもう少し先の技術だね
地熱もコスト的には風力と同じくらいだけど、石油掘削と同じで当たり外れが大きい
それに温泉組合の反対も大きいから
>>452 失業対策公共事業に使えるんじゃね?
>>526 ガジノを作ってそこの利権を代わりに差し出せば?
もしくはマリファナ合法化してその利権を渡す
596 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:03:27.40 ID:xiEkNiqo0
原発爆発と火山噴火と、どっちが危険なの?
>>62 震災以降、原発推進だった専門家が次々反対派に鞍替えしてるからな
震災を機に考えを改める人もいるだろう
598 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:03:58.62 ID:o8BCAmQz0
民主党が全力で仕分けするだろ
孫を一押しだからな
600 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:04:42.39 ID:3zANZmDmO
地震国イタリアは原発を持たない。
よって南部で太陽光発電を大規模に行っている。シャープの技術協力で。
601 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:06:31.47 ID:bjzBBTyc0
地熱は結局バクチなんだよ。事前の貯留層調査だけで8−10年、コスト数億かかる。
それだけ手間かけて建設費数百億で発電所つくっても出力が予定より低かったり
想定より早く出力低下がはじまったり。
それで出力の最大値が数万kwなんだから、ふつうの企業がやるのは無理。
やるなら資本力のある国策会社でもつくらんと。
結論
太陽光もオワコン
>>596 原発が超超最悪な事故を起こした場合、日本の半分が終わるが
イエローストーン級の超巨大火山が噴火した場合、人類が終わる可能性がある
ここは俺たちで自転車発電をするしかないな
海上原発だな
地震も補償も心配なし
原発は賠償金だけじゃなく安全コストセキュリティコストこれからまだまだ上がるぞ
609 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:09:00.64 ID:Rp2N2xA40
地熱は昭和から福島山間部にあったような?違ったっけ?
>>452 改めて掘らなくても原発事故で閑古鳥ないてる温泉街は山ほどあるから
すでにある温泉使えばいいんじゃないか?
廃業するより国が発電で金落としてくれた方がいいだろ
>>600 いやぁ イタリアは右往左往ですよ。
元々原発持ってて、チェルノブイリで廃炉、戦後最大の大停電起こして
CO2問題も加わって新炉検討、東電原発事故で凍結
また何かあれば方針が逆転しても全然おかしくない
612 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:09:49.91 ID:bjzBBTyc0
イタリアの電気代はフランスの二倍くらい。
風力バカのデンマークが最近は追いつきつつあるらしいけど。
>>596 縄文時代の西日本文化は鹿児島沖の火山噴火で一回滅んでるからなw
613 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:10:14.16 ID:xMQ3VcBd0
>>569 単にボロボロなだけだろ。
発電所なんぞ電気作れりゃ良いんだから見た目なんてどうでもよい。
614 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:10:41.33 ID:tCecIhzk0
>>602 それってリーマン・ショック前の超ユーロ高の環境下での話だろ。
今のレートなら日本よりずっと安いはず。
615 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:11:20.35 ID:3JWhkxjM0
全国で二十ヶ所もないのはやる気がない証拠。
百はつくろうよ。まずは。
616 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:11:25.97 ID:OUiqR5w90
福島の事故がエネルギー政策転換の良い機会になればいいね
事故が起こる前にそうなって欲しかったけど
617 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:11:50.74 ID:3zANZmDmO
>>563 東大の進振りでも、昔から原子力って
他に行ける所の無い最低点の人が行く学科だね
618 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:12:35.90 ID:25C6hAfG0
どれもこれも癖があり、実際にはそんなうまい発電はない
原発利権がつぶしてきたというのはデンパに過ぎない
太陽光プッシュしてる連中は電気料金が10倍20倍の現実が見えない
風力は景観破壊と自然破壊がハンパねぇぐらい設置しないと意味がないが・・・これがコスト的に無難
水力は何層もダムを作らないと発電量が足りないけど、そんな土地ない
安全廚代表が動いたな
621 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:13:23.46 ID:+25Pi9gK0
池上はやたら安全を煽ったけど東電の御用学者か?
622 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/30(月) 01:13:59.54 ID:8XX5Og5f0
最初は安全だ大丈夫だと政府の代弁をしてたのが池上
発電より先に蓄電
蓄電技術の向上がないと再生可能エネルギーの活用が出来ない
何故かみんな「発電技術」ばかりに目を向けて運用に必要な蓄電技術の話が出てこない
624 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:14:45.19 ID:nUATv/XnO
>>602 先進主要国で一番高いね、フランスからの電力に頼ってるのもあるし
だからベルルスコーニが原発推進政策に舵を切った矢先に福島が
625 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:14:49.64 ID:fmNrDHGW0
「いいことづくめ」みたいなこと言う奴は基本的に疑ったほうがいい。
どんな発電方法でも必ずデメリットはある。
626 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:14:56.34 ID:nJEvmU570
>>618 結局、どの発電にも利権はあるんだよね。
力に違いがあるだけで。
これ温泉利権がうっさいんだよな。
>>618 ひとつの発電方法に原発ぶんを任せるのでなく、適材適所でいろいろやってみようよと
水力はこれ以上無理そうだけど
629 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:16:46.24 ID:bjzBBTyc0
>>623 蓄電は発電の何千倍もむずかしいから。
電気を放電可能な状態で安価に大量に保存できるなら
バカ高い揚水ダムを世界中でつくったりしてないし。
630 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:16:48.98 ID:DFlyNv7T0
太陽光も風力も気象をコントロールできるようにならないと安定電源とはなり得ない。
人類に気象をコントロールするのは不可能。
>>623 蓄電は不可能だしやっても無意味
熱とか位置エネルギーで保存できればいい
632 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:16:59.46 ID:1BRJWU/F0
水力でもダムも造らずに発電する方法はあるよ
水路を利用する方法
200軒位の小規模水力だけど
メンテが少なく効率は良い
>>620 なんじゃこりゃw
マフィアが原発を牛耳ってるのか?
>>618 利権だから強い→×
強いから利権になる→○
石炭は全盛期には凄い利権だったが
石油や原子力より弱かったから潰れた
今でも税金投入して掘れば失業対策になるし多少は自給できるんだけどなあ
636 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:17:34.91 ID:f5VLuezh0
不安定だからスマートグリッドなんだろ
サハラの真ん中に太陽光発電兼太陽光パネル作成工場作るのダメ?
一応砂漠の砂からケイ素取り出す技術が出来つつあるからうまくいけばほぼ無尽蔵にパネル作れると思うんだけど・・・
638 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:19:10.35 ID:3zANZmDmO
蓄電技術は向上しているからね。
太陽光、風力などは蓄電とセットで推進すべきだな
電気事業は国営、社員は派遣。これで全てうまくいく。
640 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:19:47.03 ID:W+wzL0aF0
地熱のネガティブな部分だけググって判断してる人はダメね
技術の全体がみえていない
641 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:20:07.44 ID:h1Hf7IrW0
新エネルギーは藻だろ
いずれの発電システムにせよ
ビジネスにならないなら、国費・公費で進める以外ないわけで
ビジネスにだって利権は付き物だったり
国費・公費に至っては
利権利権言っちゃうと、進むもの進まなかったりするかもね
浦賀水道沖に水深500m以上の場所があるな
ここに海上原発を置けよ
事故の時は最悪沈めればよいのさ
646 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:22:00.41 ID:PYo9lceT0
池上彰が言うのなら地熱発電は無しって事か。
コイツ、売国ヤローだしな。
647 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:22:04.88 ID:1BRJWU/F0
地熱発電できそうな場所って九州の阿蘇とか
青森辺りとか限定されそうだね
まぁ原子力より安全かもしれないけど
ユニセフ爺いが何言ってやがんだ
649 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/30(月) 01:22:24.42 ID:8XX5Og5f0
>>637 で、サハラのど真ん中で作った電気をどうやって日本に?
650 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:23:14.23 ID:bjzBBTyc0
>>647 NEDOの調査地マップってあるけど、ほとんど東北と九州。あと北海道。
太平洋ベルトにはマークほとんどないんだわw
651 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:23:41.10 ID:3JWhkxjM0
東電のマスゴミ対策費200億円を、地熱の穴掘りにかければ
テストで一穴3億で60は掘れるじゃないか。安いもんだ。
652 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:23:51.97 ID:7YAZbYFm0
>>6 今後10〜30年以内に設計寿命を迎えて廃炉になる原発の代替手段なんだから
20年かかるし今すぐ動きだそうってことで丁度良い
>>637 アフリカ全土を太陽光では無理じゃ
あとサハラ砂漠緑化進行してるらすいね何故か
>>644 とりあえずリビアとかチュニジアの政情安定が先だなw
>>596 日本のどこかでカルデラ噴火したら日本終了
つーか民主党に仕分けされちゃったぐらいだから
研究開発が全然進んでないよ
調査費用もない状況だろ
657 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:25:43.63 ID:o8BCAmQz0
>>645 世界中に反対されるな。
日本は既に海洋汚染の前科者
658 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:25:58.79 ID:3zANZmDmO
原発、放射能は安全と嘘ばかり言っていながら
急に地熱と、方向転換か
>>649 隣国に売る→それで浮いた分の電力を更に隣国へ売る→それで浮いた分をry
で最後はロシアとか韓国から買う
日本「なんか凄く減ってない?」
国々「遠いからだよ」
ロシア「ソ連時代は輸送しただけで食料やウォッカが減ったものだ これぐらい普通」
660 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:26:05.87 ID:W+wzL0aF0
代替エネルギーでそれぞれのネガしか見てない人は
設計でリスクばかり考えていたら原発はつくれないから
一定のところで線を引くんですよとか言ってる某と論じ方が同じだわ
661 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:26:09.65 ID:gq7kx1ah0
太陽光、風力、火力・・・原発と棒グラフ並べて、バカのひとつ覚えみてえに
原発がいちばんコストが安い、ってやってるNHK、本当にバカだな。
補助金も事故にかかる費用もとんでもなく莫大だって素人でもわかるぞ。
原発と東電の補償金に税金ジャブジャブ使ってないで
地熱発電とかメタンハイドレートとかオーランチオキトリウムとか
の開発に税金使えよ。
>>637 太陽光パネルは実は気温が熱いの苦手とか聞いたぞ
663 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/30(月) 01:26:47.54 ID:8XX5Og5f0
>>652 代替手段がモノになるのは何十年も先なのに今すぐ原発を止めろとか言う馬鹿は死んだほうがいい。
法律変えて国立公園に作ればいいだけの話
665 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:27:08.37 ID:nUATv/XnO
地熱は安定して発電出来るが、だから地元に安定して雇用を生まない
一番新しい八丈島も二人で運用、発電量増えても変わらない、というか無人でもいい
福島第一が地元で数千人雇用生んでるのと対照的
太陽光はコストや発電のデメリット大きい割に優遇され過ぎって言われてるが、雇用や産業振興の側面もあったから
666 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:27:12.64 ID:hlK/GvLx0
l
667 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:28:02.51 ID:AB7i16ph0
>>642 ま、やっぱり最終的にはビジネスとして「収益⇒投資」の流れがないと続かないよね。
どんな方式であれ新しい発電所を作る時や新方式の開発には「お金」が必要だし、
668 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:28:07.07 ID:bjzBBTyc0
サハラでやるってのは太陽熱じゃないの。
スペースが存分にとれる砂漠地帯でわざわざ熱で高率が落ちる太陽光はありえんだろ。
アメリカの戦闘機の墓場だかいう砂漠でやってるのも太陽熱。
太陽光パネルで発電するより、
太陽光を集めて水沸騰させてタービンまわして発電する方が
熱効率を最大限使えるのでは?
地熱、太陽光、風力、火力、波力
各都道府県で風土に合ったもので作ればいいよ
電力自由化や失業者の救済にも繋がるかもしれんし
>>50 熱水があふれて死者が出たんだよ
マグマ大使が使者としてきたんじゃないんだよ
673 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/30(月) 01:28:44.59 ID:8XX5Og5f0
>>660 自然エネルギーって騒いでる奴はポジしか見えない人ばっかたけどな。
674 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:28:58.90 ID:W+wzL0aF0
>>663 国産メーカーが海外に代替エネルギーの発電プラントを
輸出しまくってる事実
何十年も先なんて認識は古すぎる
>670
鏡で太陽光を集めて、スターリング機関を使って発電するってのがソーラーパネルより遥かに安くできるらしいが…
>>254 確かに地熱は崩壊熱と言われてるから原子力エネルギーを強弁できなくもないな
でも、それを言い出したら太陽光発電も本を正せば核融合エネルギー
火力(石油、石炭、天然ガス)、水力、風力、潮力、波力
ほとんどすべての発電は太陽エネルギーが転化したものだから、これも核融合エネルギーになるw
>>673 ポジしか見えてないやつが技術を産むと思うよ
ネガしか見えてないやつが何かを産むことはありえない
679 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:31:16.57 ID:okWyfdbQ0
こういうのって何も分からないカスゴミアナウンサー
の意見なんぞ意味ないだろ?
実現可能か専門家に喋らせろ。
ソーラーパネルにしろ地熱にしろ都心の電力は絶対に賄えない
681 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:31:31.31 ID:W+wzL0aF0
そっちの方が暴走した時とんでない事になりそうだけど
>>669 海底にケーブル走らせれば良いんじゃね?
横にガスや原油のパイプラインもあると嬉しい
良い公共事業になる
684 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:32:15.17 ID:Xfn6Cb6f0
今までどおり全部やればいいてだけの話じゃないか
685 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:32:27.08 ID:SHjXt8Hv0
富士山掘ろうぜ!
686 :
忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/30(月) 01:32:39.92 ID:8XX5Og5f0
>>674 広い土地で多量の発電機を設置できる国と比較しても意味無い。
狭い日本では狭い面積で多量の発電が出来ないと駄目。
雨の日も多く、安定した風も吹かない、しかも台風や地震に耐える強度が必要。
今海外に輸出してる発電プラントを国内に設置したって無駄だよ。
687 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:32:41.19 ID:AB7i16ph0
>>678 だったら、原子力の研究もポジで見てあげればよくない?
安定して高出力なんだから、放射線のリスクを限りなく小さくする技術にも
期待すれば?、
688 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:32:45.42 ID:1BRJWU/F0
都心には田舎にはない人と言う資源があるだろ
原発今すぐ止めても生活していけるぞ。
それなりの生活すればいいんだよ。何十年も後戻りするのも
この際アリだな。
>>663 ?
新技術を開発とかじゃないのになにいってんの?
技術は既にあるよ
地熱発電先進国のニュージーランドで動いてる機械は日本製だ
691 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:34:03.58 ID:P6AUPvkO0
日本ならでは技術じゃ輸出できない。
俺には分からんが他に転用できる技術も少ない気がする。
莫大な予算をつぎ込む電力施策としては割が悪いんじゃなかろうか。
692 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:34:36.01 ID:W+wzL0aF0
>>687 いや
原発の絶対安全神話なんて根拠のないポジ思考だったわけで
そーゆうのは思考停止という
>>670 でもそれでは原理的に熱効率の限界を超えられない
太陽光を直接電流に変えればそれよりも効率を高くできる
少なくとも理論的には
695 :
忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/30(月) 01:35:37.62 ID:8XX5Og5f0
>>678 ポジポジ騒いでる奴には何も産み出せないよ。
「科学者技術者が何とかしてくれる」
「企業が何とかしてくれる」
そんな他人任せで無責任な奴らばっかじゃん。
菅の阿呆も池上の馬鹿も。
>>670 戸別世帯毎のレベルでいうなら太陽光温水器で水→湯にするのがずっと効率いいんだよね
隣の国は指をくわえて羨ましがるしかないからな、地熱発電は
699 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:36:52.64 ID:W+wzL0aF0
700 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:37:08.88 ID:m35sWhLs0
昔、地熱発電は、大気中に酸化硫黄系のガスを出すって言っていたんだが、
最近は技術が発展したのだrとうか?
>>678 問題は開発までの数十年どうするかなんだよねぇ
核融合でもなんでもね
まぁ最も福島も旧型でしかも耐用年数超えてたからなぁ
新型だったらどうなったのかは興味のあるところ
703 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:37:38.41 ID:AB7i16ph0
>>693 それ、ものすごい滅茶苦茶な理屈だって気付いてる?
>>683 確かに天然ガスのパイプラインとかロシアから引っ張れば便利そうだけど
どうなんだろね?
その中に送電線を通してしまえば出来そうだもんな。
シベリアの凍土や雪使って何かできないかな?
705 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:38:29.78 ID:kf1/KISr0
鉱研工業を100株買えばお金持ちになれるらしい
707 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:39:37.23 ID:W+wzL0aF0
地下からの有毒物質に関しては、最近
ローコストで高性能なフィルタができたから
あんまり問題を過大に評価しなくてもいい
708 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:39:46.97 ID:/K6+K/IX0
地熱は巨大地震でイキナリ使い物にならなくなるとかありそう。
でも自分も一番有望とは思うよ。
観光地だと景観が無茶苦茶になるけど我慢だな。
709 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:39:49.58 ID:o8BCAmQz0
どのみち既存の原発施設は寿命だろ。
築40年だったら海辺のRC構造物の劣化が酷い事確実。配管類は減肉状態。
炉内の点検整備も放射能もろ浴びながらの人海戦術するしかない構造。
そんでもって処理不可能な使用済み燃料棒の再利用って言う
インチキプルサーマル計画。
大阪だけど避難住民にはなりたくないよ
710 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:39:55.71 ID:eOXr7MdD0
711 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:41:17.95 ID:f5VLuezh0
712 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:41:24.56 ID:m35sWhLs0
>>369 どこぞのキラー衛星が寄ってきて物故わされたらもったいない
迎撃システム搭載なら賛成
>>704 ロシアがなんの利害も無く売ってくれる保証を持つのか?
金を出しても売らない事は予測出来る以上
日本が力を持つしか無くなる
それは自衛隊をロシア以上にしないと駄目って事になるし
核装備まで視野に入れた話になる
同盟国ですら無い国にそこまで依存するのはあり得ない
星二つに値する話とも思えんが。
なんでこんな与太話にスレが断つのやら。
日本は、火山が多いんだから、地熱発電はいいんじゃないの?
昔だったら、景観を損ねるといって反対運動がおこったかもしれないが、
原発よりはマシでしょう。
海底地熱発電なら景観を壊さないぞ
718 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:43:14.58 ID:fhR6Seq80
温泉街なんていまやゴーストタウンみたいになってるところばっかじゃん
>>708 実は思いっきり深く掘れば、地球上何処でも地熱発電は出来るんだけどね
4,50km掘れば良いだけだから技術的には問題ない
720 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:43:20.31 ID:4hZ3Q/ot0
>>660 逆だろ。おまえらゴミは代替エネルギーのダメな部分を見て見ぬふりしてるんだよ
今あがってるようなゴミみたいな代替エネルギーと比較して
原発がどれほど優れたエネルギーであるか見て見ぬふりしてるんだよ
キチガイの思い込みなんてそんなもんだ
721 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:43:41.84 ID:W+wzL0aF0
温度差が小さくても発電できる方法はあるから
>>349 あれって筑紫てつやとかみたいなひとでしょ
取材しまくってる
>>711 あーわかるわ
このスレの流れとまったく同じじゃないか
有識者ほどネガなんだよなー
724 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:44:27.69 ID:3JWhkxjM0
ホテルの自家発電とか数のうち入れて十いくつ。
はっきり言ってふざけているよ。
もっと増やせよ。
725 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:44:42.29 ID:gq7kx1ah0
最近中国が日本に気を使ってる様子なのは
日本の自然エネルギーをどうにかしようと思ってるのかな。
今日のテルマエ・ロマエスレはここだな
727 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:46:03.37 ID:u6TlnAuBO
その前にパチンコ廃止するためにテレビで特集しろよ
728 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:46:05.99 ID:W+wzL0aF0
「いっしょに勉強していきましょう」
730 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:46:35.08 ID:4hZ3Q/ot0
>>723 だったらポジティブにできると思って
核燃料サイクルと高速増殖炉が実現できると思ったほうがいいな
おまえらゴミが見るような寝言みたいな夢よりも実現性が高い
731 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:47:11.77 ID:tZS0WB190
ポジティブティンキングでいいなら原発だって将来なんとかなるわなぁ
734 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:49:05.04 ID:4hZ3Q/ot0
>>728 脱原発(笑)とかいってるドイツとイタリアなんか
原発依存度80%のフランスから電気買いまくってるぞw
なにをおっしゃるやらだわw
>>732 うるせえよ、のーたりん
地熱、太陽光、風なんかよりも日本領海で天然ガスとメタンハイドレートを採掘した方が現実的だよ。
736 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:49:26.52 ID:W+wzL0aF0
ていうか日本のメーカーがどれだけ
原発以外の技術もくさるほど持ってて
今現在、世界展開して売っているのか
わかってない有識者が多そうだ
>>730 >>732 高速増殖炉とまでは言わんが、高温ガス炉とかの可能性を追求するのはアリだと思う。
規模と頻度によるだろうけど埋没しないレベルなら砂を払う専門の労働者を現地調達
電気の輸送は超伝導っていう手や効率は落ちるだろうけど油作る藻を培養する施設造って電気を油に変換するとか・・・
高温による効率が落ちるのは数で攻める手や高温に強いのを開発
うん、大体現実的ではないな・・・やるにしてももっと技術が成熟しないと厳しい・・・
739 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:51:24.48 ID:4hZ3Q/ot0
おまえらアホが大好きな
環境立国(笑)スウェーデンも
原発依存度50%だぞ
740 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:51:27.34 ID:ISwrO7QH0
そういえば池上さん、テロ朝でやってた学べるテレビなんで下されたの?
741 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:52:13.99 ID:AB7i16ph0
>>732 いや、お前の>693の方がよっぽど思考停止だよw
何で原子力だけ「過去の絶対安全神話が崩れたんだから今後はどんなに研究しても絶対ダメ」ってなるの?
>730は言い方は極端だが、原子力にもまだ研究価値があるって言ってるだけじゃんw
742 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:52:18.96 ID:W+wzL0aF0
>>734 今頃になって(w)フランスから原発の電気買ってる
という話が一般に広まっているが
実際はそんなに簡単な構図じゃないのに
したり顔でw
743 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:53:42.75 ID:4hZ3Q/ot0
745 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:54:32.77 ID:gEaANoHsO
>>734だけどね、脱原発をあきらめたらね
駄目なのよね
そこでおしまいでしょうが
安全でクリーンな発電を早く開発した国は
大金持ちになるのよね
日本がそれになるのよね
746 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:54:40.22 ID:t3vTI1qlO
地熱をかき集めたら原発5機ぐらいじゃないの?
俺は海上原発が良いと思うね
ロシアのちっちゃな奴じゃなくて100万kw級の
海に囲まれた日本が海上を利用しない手はない
>>739 「国の援助は一切なし」
じゃなかったっけ。
メンテも事故が起こった際の賠償も全て電力会社が背負えと。
東電には無理だすなー
749 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:55:02.18 ID:5uA0j/OY0
東京で天然ガス掘れば全て解決
>>734 脱原発・・・ドイツ・イタリア・日本
原発推進・・・米・フランス・・・
この区分けは・・・・w
原発はコストも安全性もメリットないだろ
752 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:55:54.43 ID:4hZ3Q/ot0
>>746 脱原発だとかいうなら買うなよ
原発で発電した電気なんか
潔くない
ようは原発がないとどうにもならんのだろ
>>713 今でも資源をロシアから輸入してるならパイプラインあったら楽だろ
対当でもない日米安保をさも聞こえのいい同盟なんて言葉に置き換えるなら
対当でキチンとした同盟に結び直す努力した方がいいぞ
755 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:56:48.52 ID:xMQ3VcBd0
>>637 遠い将来ならあり。今はまだ技術が追い付いていない。
原発は国策でそれに東電のメディア工作で、どうやら国民には、正しい情報が提供されていないみたいだからな。
池上は胡散臭いが、それで賄えるならそうすべきだろう。
757 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:57:36.52 ID:t3vTI1qlO
>>752 原発で電気作ったんだから買うなよはあきた
758 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:58:11.13 ID:W+wzL0aF0
>>739 別に原発をすぐに廃止しろとか現実的にすぐにできないことを主張している
わけじゃないし
ベストミックスを模索しなきゃいかんだろということなんだが
おまいさんはそれすらやるべきでないという立ち位置なの?
いっしょに勉強していきましょう!!
760 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:59:08.81 ID:4hZ3Q/ot0
>>757 だったら日本に原発があっても問題ないな
ドイツの真似をする必要ない
わかったら、アホはドイツがどうだとか
二度というなよ
わかったか、カスども
>>739 >おまえらアホが大好きな
>環境立国(笑)スウェーデンも
>原発依存度50%だぞ
てか50%っていっても国が定めた上限の 「10 基 だ け」 じゃんかw
763 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:59:17.10 ID:bjzBBTyc0
ヘリウムはウランなんかくらべものにならないくらいの希少資源。
高温ガス炉は案外そのあたりがネックじゃないの。
日本で、原発以外の発電が発達してこなかったのは、電力事業が独占だったからだという理由は正しいと思う。
1つの企業が、事業やるのなら、経営しやすい方法に集中するのは明らか。
だから、発電事業と送電事業を分離させ、かつ発電事業に複数の事業者を認める考えに賛成する。
ついでに、その新発電事業者は、電気の周波数を60ヘルツにして、東日本も60ヘルツ化すると良いと思う。
765 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:00:44.68 ID:t3vTI1qlO
766 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:01:03.72 ID:LnUDLGWs0
なんかさ、原発でも地熱でもいいんだけどさ
安全とかクリーンだとか、オカマみたいなこと言ってないで
ババちびるくらい物凄いエネルギー作り出すの目指せないもんかね。
767 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:01:08.71 ID:3JWhkxjM0
十キロくらい穴掘ろうよ。そしたら、東京でもできなくね?
768 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:01:17.27 ID:4hZ3Q/ot0
>>761 基数どうこうは関係ない
50% 依 存 してることにはかわらないの
ホント、屁理屈いうカスばっかりだな
>>765 うるせよ
ノミみたいな脳みそしてるくせに
海上原発を30km沖合に置けばいいんだろ
いわき市の沖合に浅瀬があるから、そこでも良い
770 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:01:56.11 ID:W+wzL0aF0
自分が置かれてる立場でのポジショントークしてる場合じゃ
ないと思うんだが、既得権側はどうしても譲れないんだろうな
771 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:02:03.04 ID:qPkldwha0
2014年に太陽光のコストが1/4になるとヨーロッパの
専門家に予想されてるのな
技術の進歩は早いねえ
ヘリウム燃やすわけじゃ無いからねぇ
その辺は建築コストには影響するだろうけど
774 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:02:22.04 ID:FBICNUmo0
八ッ場ダムを水力発電所にできるならそれをやればいいんじゃないの?
民主党じゃできないのかな、馬鹿だから。
地熱発電所はやったほうがよいだろう。
箱根付近にいっぱい作ってくれ。
あと、ゴミ燃やして発電ってのはどうなんだろう。
地震大国日本に原発置くとか気狂い沙汰だって死んでも理解できないんだろうな
エネルギー政策って結局政治が絡むからな
菅みたいな馬鹿でも太陽光だって言えば
太陽光になっちゃうわけで
合理性より政治が優先されてしまう
温泉なくなる、と反対されてなかったか?
778 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:03:23.27 ID:ol0hQ8jj0
俺はこの人信用できない。
なにが安全だよ。
>>774 箱根は水質的に無理だろう
硫黄分多すぎてパイプつまりまくるだろ
780 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:04:44.80 ID:t3vTI1qlO
>>768 福島行ってこいよ 生きてる価値の無いカスは
フランスが日本なみに地震や津波があると思ってんのかよ
要するに地熱発電所でも温泉地と同等以上の雇用が確保できればいいんだろうが
782 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:05:48.15 ID:o8BCAmQz0
>>777 現状の原発を放っておけば日本が無くなります
高温岩体発電だろ?
研究者のポジショントークに騙されてない?
784 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:05:49.69 ID:W+wzL0aF0
南方仁「神は乗り越えられる試練しか与えない」
宗方仁「エースをねらえ」
786 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:06:35.26 ID:8Lxurfmq0
>>781 既存の温泉地じゃなくても、国立公園で許可が下りればおk
787 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:06:53.93 ID:bjzBBTyc0
>>781 日本最大の八丁原地熱発電所の見学にいってこいよ。
無人だからw
788 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:07:31.08 ID:3JWhkxjM0
まあとにかくやってみよう。
金はある。原発村を潰せば金はいくらでもでる。
わざと一番有望じゃないものを提案している気がする。
790 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:07:38.33 ID:qPkldwha0
>>770 本当そう思う
原発があると日本が壊滅して、経済的に苦しむし、
悪くすれば癌になったりして死ぬほど苦しむことになるのに
自分だけは大丈夫とみんな思ってるんだね
>>774 温水利用まで 発電所まで作るには全く見合わない
勝谷さんがアップをはじめました
>>768 そのスウェーデンも脱原発に向かってるわけで
なんで嘘ばっか流すかなw
>>781 温泉地なんて過疎化進んでるんだから雇用なんかより補助金だろうな
795 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:08:27.25 ID:0ObQE74oO
池上が言うなら外れ
コイツ民主党応援団のクルクルパーだからな(笑)
796 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:08:39.04 ID:f5VLuezh0
797 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:08:47.60 ID:fhR6Seq80
798 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:09:04.27 ID:VYhsd9Ir0
>>761 スウェーデンは、人口900万人しかいない北の僻地だぞ
その人口で10基というのはいかに原発に依存しているかということだ
温泉の硫黄が
>>771 太陽光発電なんて随分昔からあるのにな
やっぱりこう言うのはケツに火が着かないとダメだな
メタンハイドレートの掘削研究とかも飛躍的に発展しそうだな
801 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:11:07.22 ID:0ObQE74oO
>>792 チキチキか
アイツの言い分の方がまだ可能性があるな
民主党応援団のバカなのは同じだけど(笑)
802 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:11:07.95 ID:PH8ACBXv0
地熱開発は結果、地震を誘発させるから火山立国の日本で地熱は絶対に無理。
で、原発は停止しようと廃炉にしようとコストがかかりつづけるのは変わらないので、原発コスト+代替エネルギーコストとなり、電気料金が安くなることは絶対にない。
結果、どうせコストがかかり続けるのなら原発を動かしつづけるしかないとなるはず。
803 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:11:37.73 ID:qPkldwha0
無人ってことはコストがかからないってことだよな
逆にいいことじゃないの
>>800 メタンハイドレートに手を出しちゃいけない
これは一度破局事故を起こすと全人類がヤバイ
>>802 福島潰したのに
まだ潰すつもりなのか?おまえは
805 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:12:08.36 ID:jly544rY0
この聞きかじりだけのオッサンが押すって事は十中八九ダメか金の無駄なんだろうな
とりあえず各家庭用のソーラーパネルだな
国から助成金でも出すようにすれば、これから建てる人も建て替える人も興味を持つだろ
807 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:13:09.75 ID:W+wzL0aF0
>>802 ただでさえ原発の耐用年数がくる
新規増設は不可能となればあとは
どうにか違う手を粛々とやっていくしかない
>>1 風力や太陽光より現実的だけどさ
無茶言うな。
日本にある原発は止めるべきだろうな
特に古い奴は
812 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:13:52.63 ID:gq7kx1ah0
ドイツは自由に電力会社を選べるからな。
だから福島以降は原発じゃない電力会社の契約数が大幅に伸びてる。
たとえ基本料金が高くてもそれが安全性やCO2を出さない開発
の費用に使われるのであればそっちの方を選ぶ人が大幅に増えた。
ドイツ イタリアはフランスから電力買えるからな
>>1 それより、「石油を作る藻」の研究に資金を集中した方がいいんじゃないでしょうか?
815 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:15:38.92 ID:PH8ACBXv0
>>807 そうだね。結局は新設は不可能、させないという方向で時間はかかるけど、地道にやってくしかない。
816 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:15:43.43 ID:Y761fANL0
ソーラーパネルって詐欺がはやったよな
817 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:17:39.38 ID:ntNf1LsR0
日本とって危険なのは、地震津波だけじゃない。為替や資源価格高騰の危険性も考えれば
コストに占める燃料費の低い原発廃止なんて軽率に言える訳が無い。
安定供給の出来ない出力も低い自然エネルギーだけで日本の電力を賄える筈がない。
選択肢として地熱を入れるのは結構だが、原発の替わりにはなりえないだろ。
818 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:17:40.12 ID:0ObQE74oO
>>802 池上とかいう糞サヨクの寝言は論外として、現状ではそんな感じ
有望な代替策が出てくるまでは仕方ない
とりあえず民主党のような、スーパー馬鹿の集まった政権の間は余計なことを何もしないのが一番
819 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:18:17.01 ID:VYhsd9Ir0
地熱は調査に時間がかかり、1〜2万kw級の発電所ですら建設費が
ざっと100億円かかる
おまけに環境団体から反対運動がおきるエコ発電で、建設費は原発以上の金食い虫
原発1基の100万kw級発電するのに1兆円はかかるお
>>814 あれって結局は食い物燃やすバイオエタノールと同じじゃね?
有機物由来のエネルギーを利用するなら汚水処理場が多少のエネルギーを生むようになる程度
821 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 02:18:42.14 ID:0coW8WUm0
原爆そしてビキニやネバダ核実験で反核・反米に傾いた日本を資本主義陣営に引き戻すために
アメリカが必死で原発を導入させたんだよ、利権構造は計画的に作らないとここまで深くならない
日本は今こそ独自に新エネルギーを選択するべき。太陽光発電なんて材料工学に強い日本向きじゃないか
まぁ次世代は藻から採る石油と決まっているんだが
822 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:18:45.31 ID:qjvjX3gY0
核廃棄物マグマにぶち込んで処理できないかな?
「I'll be back」しちゃうんだろね
どんな僻地にも人間が住んでる日本で地熱発電をやっても限界がすぐにくるって
>>812 個人の家庭の電力はそれでもいいが、大量に電気を消費する工場はそうはいかん。
少なくとも、フランスからの電力輸入をストップしてまかなえるだけの発電量を確保できない。
ドイツの原発ジレンマってやつだわな。
825 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:19:22.02 ID:W+wzL0aF0
知らない人はエネルギーに関して日本の大企業がどういうことを
やってるかせめて一度自分で調べてみ
826 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:19:42.95 ID:yOIna86A0
このおっさん引退するんじゃなかったの?
>>820 トウモロコシベースのバイオエタノールと比べると、効率が1000倍くらい違うんだとさ。
大規模な精製が可能になれば、琵琶湖の1/3くらいの面積で、日本の消費する石油をまかなえるそうな。
>>816 「○○電力の方から来ました」
消火器詐欺「消防署の方から来ました」と同類でいけそう
830 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:21:12.01 ID:bjzBBTyc0
まあ、日本最大の地熱発電所でも一基あたりの出力は5.5万kwだからな。
同レベルのを100箇所でつくっても福島第一の総出力と大差ないんじゃないの?
初期コストの問題をクリアしてパワーの不足は否定できんわ。
>>826 テレビのレギュラー出演から引退しただけなので
執筆に寄稿は今まで通りだし、テレビは特番専門キャスター
832 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:21:56.22 ID:8Lxurfmq0
>>819 地熱は既存の温泉地でやってもいいし、コストは燃料がいらないぶん
トータルで一番安くなる
現実には最新型新設の方が一基の安全性は高いし
一基で古い4基分の出力が出るので基数を減らせるわでさらに安全性は増す
古い原発は全部廃棄したほうがいい
それから最新の原発を少数回しつつ、ガス石油原子力の現在から地熱水力風力太陽光に代えていくしかない
ソーラー発電もな
ソーラー発電の電気で工場の電気炉を動かせるか?wを考えれば
不可能であると常識で分かる
835 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:22:42.65 ID:gq7kx1ah0
自然エネルギーで賄える社会にしていけばいいだけの話。
そうゆう社会に作り直していく技術くらい日本人にはあるんじゃねえの。
新たな雇用も生まれる。
新エネルギーはどうでも良いけど、開発終わるまでの間どうするんだよって
話だと思ってたんだが違うのか?w
まだ実用段階に来ていない夢物語語ってても仕方ないんだからさw
837 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:23:15.23 ID:t3vTI1qlO
>>833 廃棄するにも金がかかるし
反対するカスが出てくる
人工太陽光発電やら
新しいエネルギー開発に向けて
大学や研究者がものっそい勢いで頑張ってる事も知ってね
それを捻り潰さないでね
性欲を電気に変える方法ってないもんかね?
早く解散しろよ
841 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:25:05.25 ID:d6K9T8Qv0
>>824 だからそれは福島事故の余波ででいきなり古い原発止めたからだってのに
去年まではドイツが売ってた電力の方が多かった
842 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:25:27.85 ID:o8BCAmQz0
>>802 放っておいても日本は普通に地震が多い国
100歩譲って原発を頼るなら既存の古い原発は廃炉の方向にして
10年かかっても耐震設計で新設するべきだと思うが。
その間の代替電力の話は別として。
でも原発が稼動してる間は使用済み燃料棒がどんどん溜まって逝くが。
843 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:25:53.28 ID:0ObQE74oO
>>827 チキチキは実用化したらかなり凄いよなぁ
日本発だし
844 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:25:56.80 ID:/7sEV2A90
コストの問題じゃなく事故起きたときに解決方法があるかないかってのが重要だと思うんだよな
今、解決できない原発をこの先増やすのはどーも納得いかん
845 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:26:38.47 ID:W+wzL0aF0
重工の新しいガスタービンの発電端熱効率は60%に達している
>>844 地上に増設は絶対無理だな
知事が運転許可を出せないだろう
847 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:29:29.88 ID:0ObQE74oO
>>842 放っておいても地震の多い日本で、もっと穴を掘りましょう!と意味不明の主張する池上は馬鹿だという話
848 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:29:48.91 ID:VYhsd9Ir0
>>832 安く開発できるところは、電力自由化されているんだから特定電気事業を
おこせばいい
しかし、それをしないのは地熱がペイしないから
八丈島は3300kwで58億
人口8000人で、このコストはまかない切れるものではない
>>844>>846 そこで海上および海中ですよ。
そのまま海溝に沈めれば定期的な地震で完全に埋まってマントルへ
運転許可出さずに、火力発電の燃料の確保が出来ない所は
停電ですね判りますw
許可出さないとかじゃなくて、電力どうすんだよって話なんだが
このままじゃマジどうにもならんぞ
天然ガスも今回の件で高等してるつぅのに
地熱とかメタンなんちゃらとか人間の手に負えなくなる可能性のあるもんに手を出すのは当分やめとこうよ
下手にばかでかいもんに触ったら原発と同じ轍を踏むだけだ
今はみんな節電に対する意識が高まってる
まずはどんだけエネルギーの無駄遣いを抑えられるかに力入れよう
852 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:31:23.04 ID:zk/2vKAmO
>>839 ベッドの下に発電装置
詳細はエロイ人に任す
アイスランドは、地熱でやってるんだよな。
日本は、どうも正しい情報が提供されていないようで、判断しかねるわ。
854 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:31:47.54 ID:ntNf1LsR0
池上彰って、TVから引退したんだ。
やっぱり、TV局が絶賛のKARAを、興味無いって斬って捨てたからかw
855 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:33:15.82 ID:VYhsd9Ir0
>>852 マンマンにコイルを埋め込み、ちんちんに磁石をつけるんだ
豆電球くらいは点灯するぞ
856 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:33:45.95 ID:Ll5FrrHuO
地熱の圧力を発電所が抜いたら圧力下がって温泉が出なく成るって話しも有るが…
857 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:34:17.01 ID:lYDvdtUG0
地熱発電所の設置可能な立地条件の揃ったところ(地熱が取り出せる平坦地 )は、
すでに温泉地になっていると思う。
採算の合う場所なんか残って無いんじゃないの。
858 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:34:35.63 ID:gq7kx1ah0
今日・・日曜だけど。夕方のテレビでオーランチオキトリウムの実用化に成功するまでのことやってたな。
筑波大学の教授の。
859 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:35:25.75 ID:bjzBBTyc0
>>853 日本のほうがアイスランドの倍以上、地熱の発電量あるっての。
あと火山が噴きまくってるハワイでも地熱の比率は20パー以下で
80パーは石油による発電だから。
見た目ほどの発電量ってないんだよ、地熱って。
まあ何かひとつで代替するのではなく
いろいろと複合技でやるのがいいと思う
861 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:35:45.84 ID:/7sEV2A90
>>833 最新型が安全ってどこから出てくるんだろうか?
冷却水の配管が地盤沈下で破損したり
竜巻でぐちゃぐちゃになったり
どんな設備でも安全って言うのはないはず
まず事故起きたときの対処方法これが一番大事
今回のも発電所なのに電気が無いからポンプが動きませんってのも笑われてしまう状況だ
デブ特有の発熱をなんとか発電に生かせないものか
863 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:35:53.62 ID:9YHS+yJIO
水力や地熱は常時自然を破壊する
原発のほうがまし
>>857 そこで補助金ですよ。
農業みたいに補助金特盛にすればどうにでもなる。
刺身にタンポポ載せるだけの作業だって補助金出せば仕事として成立する
>>864 それで200基とかたてるのか?
原発以上の利権になりそうだなぁ
発電力1/10以下だし
小水力も申請簡易にしないとなぁ。。。
地熱エネルギーが清浄で無公害と思ってるならとんだ見当違い
ろくな調査もしないであちこち掘りまくって砒素汚染や硫化水素汚染、水源の酸性化とかは勘弁して欲しい
少なくとも今の政権がやるのは感心しない
きちんと腰をすえてやれるところに旗振ってもらわないと
868 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:38:16.73 ID:U52fn2Fs0
>>848 高いな
安定度はないが風力の方が断然安い
自然にやさしい下掛け水車とどっこいどっこいか。。。
風力>水車>地熱
869 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:38:39.52 ID:BFs3um0TO
地熱ってちょいちょい壊れてなかった?
>861
や、別に完璧に安全だから作れと言ってる訳じゃないんで
あくまでも古い原発より安全という比較の話よ
871 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:40:22.97 ID:gq7kx1ah0
故障するたびに放射能に被爆して死者が出る原発は論外。
872 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:40:59.11 ID:U52fn2Fs0
なんかさ〜お金が掛かるもんをワザと造ろうとしてないか?
>>868 風力は風が止まっても、台風来ても発電出来なくなるけどな
台風来ても回せる風力発電とか出来たらすごいが
874 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:41:20.64 ID:W+wzL0aF0
基にするデータも根拠もばらばらで話しててもしょうがない
せめて裏とってきてから
>>865 なあに失業対策事業になってちょうど良い。
維持費は安いみたいだから後々重石になることも少ない
876 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:43:09.26 ID:8Lxurfmq0
>>848 原発があるのと場所の問題だな
だけど今の現状は違う
それとコストは長期的に考えると安くなる
877 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/30(月) 02:43:17.94 ID:bQ3+p1tE0
発電効率の悪さが気になる。
原発だってウランを1/100の濃度で使えば安全だろw
それでも地熱よりパワー出るんじゃね?
原発は論外だなw
地熱も似たようなもんじゃないか? 扱いが難しく発送電分離の推進どころか利権の臭いがぷんぷんするな
880 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:46:52.90 ID:8Lxurfmq0
>>879 利権なら孫のメガソーラーの方がやばい
孫に半永久的に手数料が入って、ライフラインを握られる
でも、今回の事故で、結局は原発コストが天文学的な金額になるって証明されちまったのは事実だからな。
>>879 太陽だって風力だって水力だって発電能力相応の利権がありますよ。
883 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:48:24.34 ID:gq7kx1ah0
やっぱりオーランチオキトリウムだな。
884 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:49:21.15 ID:U52fn2Fs0
>>873 風レンズのようなもので風を集めて、
ダムに付いてる様なスクリュウで発電するようになれば台風なんか怖くないんだが・・・
885 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:50:41.01 ID:W+wzL0aF0
>>882 まあ同じ利権なら放射能が付いていない方がマシだわ。
887 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:52:16.14 ID:FvpxAK7NO
パチョンコ廃止にすれば電力足りるよ
888 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:53:41.08 ID:0iFezNGs0
>>1 このオッサン、日本で今時、他人の権利を犯さずに使える有用な自然発生型資源が無い事を知らないのか
現在は流れる河川の水の一滴から、湧き出る温泉の一滴まで、誰かの権利物に成ってるのに
まー現在矢面にいるのが孫だけであって だれかが推進しなけりゃならんだろうに
どのみちシバラクは現行の利権組織との戦いになるだろうから孫を応援するしかない
地熱のように毒ガスとの戦いも放射能による遺伝子破壊との戦いの構図だけは嫌だね
890 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 02:54:28.93 ID:0coW8WUm0
891 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:54:45.72 ID:4XQVdHJA0
エネルギーの本命は太陽光使った宇宙発電
自由化して打てる対策は全てやれ
地熱は、恥丘コアでの放射性核種の崩壊熱
うまく取り出せれば原子力発電なんてゴミ同然の技術
894 :
忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/30(月) 02:56:01.48 ID:bQ3+p1tE0
>>891 重力発電をドクター中松に開発して欲しい。
NW9 でニュージーランドは地熱発電が積極的だ
日本とニュージーランドは共通点がある 不幸なことにプレート境界での隆起ででで来た国
ただし、日本では地熱発電に適したところが 大抵国立公園 国定公園内になる。
民間レベルでは初期投資が巨額過ぎてリスクが大きいという話
脱原発はいいんだけどね
エネルギーを求めてリスクを忘れるとか、飢えたサルじゃないんだから
脱エネルギー消費(浪費)社会ぐらいまで視野を広げた提言するエライヒトはおらんのかね
こう言うのをなんて言ったっけ・・・あれ・・・
机上の空論だ!
898 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 03:00:16.84 ID:qPkldwha0
>>890 原発利権さえなければもっと技術は進歩してただろうね
関係のない都市部のことまで考えて大規模なものやらなくても
地産地消の枠内でやっていけばいいんだよ地熱は
>>896 人間が生きて行くためにはエネルギーが必要
家の電気じゃなくて病院の電気とか信号の電気
生活費必需品を作るためのエネルギーは膨大なんだよ
901 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 03:03:20.36 ID:xiEkNiqo0
アイスランドで大規模噴火が相次いでいることと
地熱発電が盛んなこととの因果関係を教えてください
まだやってんのか。
宇宙太陽光発電@JAXA+軌道エレベーターが最強だってのに。
軌道エレベーターは使用済み核燃料宇宙廃棄も出来るから一石二鳥。
どっかの利権屋早く動けよ。
>>894 重力による位置エネルギーを電力に変換するのもので
作用体として水を使うものなら既に実用化されている
>>896 経済成長あってのニッポンだと皆信じてるからね
そこまで言えるのは、似非エコじゃない
極一部のエコな人たちだけだろな
905 :
忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/30(月) 03:06:44.30 ID:bQ3+p1tE0
>>902 エレベーター設置出来るのは太平洋に広大な領海持ってる日本かアメリカぐらい
陸地だと事故の時、大災害になる
面白いスレですね
>>898 もう少し説明してほしい
908 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 03:15:41.18 ID:tCecIhzk0
池上彰「ただちに(笑)」
>>906 何だ、アメリカとタッグ組めば良いのか。
日本とアメリカの大富豪が組む予定無いのか?
どっかの利権屋カモーン!
910 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 03:18:24.60 ID:W3Cfg3me0
東京湾せき止めた潮力発電はどうなった?
確かフランスで実用実績があったはず
アクアライン利用してせき止めれば津波対策にもなるぞ
911 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 03:19:19.35 ID:zaDJSig50
来年全ての原発が止まったら
みんな脳天気な事言ってられるかな
このままの流れだと、全国的な電力不足で
かって経験したことのない大不況になるぞ
>>910 >東京湾せき止めた潮力発電
海洋汚染が果てしなく進む可能性大だろ。
浅知恵でとんでもないことやるんじゃねーよと。
913 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 03:23:49.95 ID:VuJ6N6Wg0
914 :
忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/30(月) 03:23:58.30 ID:bQ3+p1tE0
まあ、最新のボーリング技術使えば、かなりの深さまでいけるから地熱にも可能性はある。
問題は地元の反対だな。日本は住民が一人でも反対したら橋は架けないとかいうバカが
知事に当選しちゃうような国だから。
技術的に大変そうなのにする必要があるのか
管理するのは東電とかだろ
新たな事故起こる可能盛大だから勘弁してください
917 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 03:29:15.68 ID:aOUVB1cb0
>>910 湾ごとせき止める必要ないと思うんだけどね
島国日本にはあってると思ったんだが
日本中殆どで発電可能でしょ、月がある限り発電可能
津波対策と一緒に開発すれば予算も削減できたりするんじゃないかな
津波対策は今後全国でやられると思うし、計画的に潮力発電も組み込めば良いと思うんだが
918 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 03:29:17.21 ID:A8j8jMvf0
ウチは温泉経営してるから絶対ダメ
そもそも日本は電気使い過ぎ
もっともっと日本人の節電意識を高め、
暗い街、暗い自宅、暗い会社が当たり前に
なるようにすべき
まずは草津の万代鉱からだな
>>918 お前が温泉経営も節電もしてないただのキチガイという事は良くわかった
921 :
忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/30(月) 03:32:11.65 ID:bQ3+p1tE0
>>918 目が悪くなるだろ。
パチンコ屋は全面電気不使用でいいが。
922 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 03:32:21.39 ID:hlK/GvLx0
温泉とか言ってるけど福島の事故のせいで温泉街なんてどこも閑古鳥
じゃねーか。原発なんぞに頼ってれば、その内日本中住める土地がな
くなるぜ。
923 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 03:32:28.00 ID:LtsusPk40
勝谷 「なんでみんなオーランチオキトリウム無視するんやあー!」
925 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 03:33:40.54 ID:793B9pl/O
地熱、太陽光、地下メタン、風力など海外に技術輸出しておきながら、原発利権にやられて国内にほとんど普及されてない
その気になれば日本の技術ならできる
温泉屋はなぜ不安がる?
マグマが取り合いになるほどしょぼい量とでも思っているのか?
926 :
忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/30(月) 03:35:19.10 ID:bQ3+p1tE0
震災で旅行や外食等の内需は確実に縮小したな。
>>6 金取るためにわざとゆっくりやってるパターンちゃうか
>>925 シャープ、京セラは海外への太陽光パネルでだいぶ儲けてるからな。
別に日本政府からはなにか助けてもらってるってわけでもないのに。
もったいないな。
温泉屋も一種の既得権益やろ
この際、法律作って黙らせたらええやろ
930 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 03:45:27.41 ID:aFNagJWM0
海洋風水たくさん浮かべて、ついでにカメラもつけて不審船も監視する
発電しながらも日本を守る
931 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 03:47:00.78 ID:fr1+7sTw0
地熱は池上が飛びつくようにそれほどおいしいわけじゃない。
池上が飛びつくだけであって エネルギー効率も安定して見込めない上に
計器類の寿命の速さや猛毒等の対処といった 原発のような最強リスクほどじゃないが
それほど効率的エネルギーではない ただ、利権はからみやすいというだけ
さすが池上 彼が発言したことは調べ甲斐があって勉強になるわ。
932 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 03:47:37.24 ID:X38clrGA0
洋上なら年中風は吹きっぱなしだろ
波が止まることがないのと同じ
933 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 03:49:18.95 ID:LEnZO0uC0
アホか、地熱に現実性があったら、とうの昔に利権屋が原発すてて地熱に
飛びついてる。
利権屋が、技術を選ぶものか、原発だろうが、太陽光だろうが、地熱だろうが
儲かりゃあいつらなんでもいいんだから
第一、原発の反発より地熱の反対が少ないに決まってるだろ
だったら、なんで地熱利権が発生してないの?
地熱はなー、地震誘発させるという究極のリスクがあってだなー
農業・漁業もそうだけど
家系で生まれ付いての既得権を与えられてるなんておかしいよな
なんで世襲だよ
「生まれた時から海は俺の私有財産だ!
お前ら一般市民は俺の許可なしにアサリの一粒でも取ったら密漁でぶっ殺す!
発電所建てるだあ?漁獲減るだろうが!漁業補償毎年10億円払え!」
死ねよほんとによ
地熱にも色いろあるんだが、池上が言ってるのはどれなんだろ。
例えばドライスチームとかフラッシュサイクルだと、地元温泉への影響はあるが、高温岩体発電
だと恐らく影響は殆ど無い。高温岩体発電のことを言ってるならたしかにありだなとおもう。
げんにGoogleなんかもこの高温岩体発電方式の発電事業に出資してるし。
>>873 台風の時専用のものなら多分作れるが、
普段役立たずになるから採算合わないだろうな
地熱発電の施設の劣化はもんじゅ並だけどな。
東電のこれまで
「ん?俺らいなくなって困るんじゃないの?w」
これからの東電
「うちから電気買ってくださいお願いします・・・。」
戦争で原発に爆弾落とされたら
日本あっというまに崩壊やなw
北朝鮮様は素直な戦争するほどぬるくねーぞw
オーラントなんとかは?
>>935 例えば、日本のトンネル技術が世界トップレベルなのはどうしれだと思う?
他国なら諦めるような地質のところでも諦めずに作ってしまうからだ。
じゃあ費用対効果はというと、掘り難い日本では低く
海外のもっと掘りやすいところの方が高い。
事業化しやすいところの方が数が増えるのは当然
>>940 馬鹿だな、原発を爆破したいなんて思ってるのはテロリストぐらいだろ。
福島から汚水流しただけで非難されてるのにマトモに爆破したら地球終了だぞw
>>943 そう考えたら原発って抑止力になりうるのかもな
温泉厨どうにかしろよマジで
オーランとメタンハイドレートと地熱の2トップ
>>938 それでも八丁原なんて7円/kwと低コストでやれてるがな。
948 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 04:39:19.80 ID:DFlyNv7T0
>>940 爆撃されたらな。
でも北朝鮮の航空機の侵入を許すほど日本の防空網は甘くない。
ミサイル一発くらいの破壊力じゃなんともならない。
949 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 04:42:37.66 ID:i4R7LZq+0
>>1 ちょっとまて。17箇所もあるのに0,3って少ないだろ。
いったい原発20基分確保するのに何基つくるつもりなんだ
イヤイヤ、地熱発電は地震を誘発するのと、有毒ガスで大惨事を招くから。
951 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 04:58:32.23 ID:ktXnOnnJ0
なんでもいいからやっておくべき
リスク分散の意味でね
少なくとも今すぐ原発の代わりになりますていうもんじゃないけど
>>949 世界最大の地熱発電所が1基で10万kwぐらい(日本製)だったような
953 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 05:03:31.35 ID:E7iOooMvO
だがちょっと待って欲しい…地熱を大量に電力に変換したらマントルの対流が変化して、日本は地震から解放されるんじゃないか?
954 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 05:04:01.34 ID:FmCEL5SZ0
wwwwrでwならでh
955 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 05:10:39.80 ID:FUfXmidO0
地熱実用化まであと何十年掛かるかもわからんのに・・・
今のままじゃ何十年掛けてもできるかどうかわからんけどね
本気でそうしたいなら資金も時間も必要
ゆっくりでも転換していくべきだな
超薄膜反射衛星を利用して、月の裏側に太陽光を集めて発電して
ケーブルで月の地球側に送電して、マイクロウェーブに変換し、地球に送電する。
このシステムの利点は、電源を月の開発にも使えるということだ。
あと反射衛星の出力次第で、月の鉱物を溶かして、月上構造物の建設に利用できる。
俺レベルのウィスパードは早く然るべき国家機関に雇われるべきだと思うが、どうか。
958 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 05:28:55.93 ID:NVEL1/gB0
温泉厨が「いい湯だな?」っていい旅夢気分になっているせいで
日本全体にとっては大損失したたんだ。
もう池上は賞味期限切れだろ
都知事に立候補してれば良かったものを
これを馬鹿にしてる奴はじゃあ何ならいいんだ?
原発はダメ、風力もダメ、化石燃料はそもそも資源がない。
太陽光?馬鹿言うな、発電コスト考えろ。火力の5倍弱だ。
961 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 05:37:45.18 ID:E7iOooMvO
>>957 残念ながらおまいさんは次席だ。
オイラなら常温超電導大容量キャパシタを備えた衛星で太陽光発電して十分ペイする量を蓄電したら回収するお(´・ω・`)
こいつのポイントは、地球の衛星軌道である必要はなく人間以外も普通に太陽光を享受出来るんだお
>>955 地熱発電は1960年代から実用化されとるが。
963 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 05:47:44.29 ID:RHyYMH5c0
地熱と水流を実用化してから原発を停止しろって何度も2ch内で言ってるだろ
太陽光太陽光騒いでた朝鮮カルトテレビの一員のくせに今頃になってしゃしゃり出てくるな
この人はこどもニュースの頃が一番良かった
地熱なら放射能垂れ流して取り返しがつかない事にはならんだろ
もう原発じゃなきゃなんでもいいよ、なんでも
出来れば想定し得る最悪のパターンで事故が起きても無かった事にできる作りにしてくれ
>>960 あの手この手でわらった
あんたはどっちのスタンスなんだ(・∀・)w
966 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 05:53:31.35 ID:uHgy6FFs0
温泉があるからダメって言うけど、
温泉って人が入れない温度の方が多そう。
967 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 05:55:07.22 ID:XE9RjYMn0
地熱発電より、家庭用燃料電池の方が現実的だろ、電気事業法改正ですぐ使え
るんだし。
test
>>965 温泉潰して地熱でOK。
火山大国なんだからそれを生かさない手はない。
>>961 残念ながらおまいさんのアイデアは実現可能性が低い妄想の産物だお
代替エネルギーの議論が活発化しているが現在のコストで試算したりするから話が
先に進まなかったりするんだよな・・・
どんなものであれ普及が進まないとコストも下がらないし研究開発も滞るのは当たり前
国策として明確な決意を持ってやれば資金も集中するし大きく前進するはずなのにな
メタンハイドレードとオーランチキチキまだー
>>966 そう。だから70度以上の熱い温泉の場合、冷ましてから使うがその冷ます処理で電気を作って
温泉も使えるようにするって方法をとってるとこもある。
大分県には杉の井発電所という、大手の温泉ホテルの中に1,900kWの地熱発電所があるが、
その方式でやってる。
974 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 06:56:27.93 ID:XjfVMotA0
せっかく原発の設備利用率が60%まで落ちてきてたのに、再びそれを85%まで戻そうとしてる「民主党」。
その上新たに14の原発を新設しようとしている「民主党」。
自民ですら驚くくらいの民主党の「超・原発推進」っぷり。
↓が「民主党政権下の昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
とても正気とは思えない内容。
アメリカの核にはあれほどアレルギー反応を示す民主党が、
「危険な原発」の推進にはこれほど積極的なのはどう考えても不自然。
加えて民主の支持団体に名を連ねる韓国民団、日教組、部落解放同盟等々のサヨク団体。
民主党は原発が危険だと知らずに推進してたわけじゃなく、
「危険だという認識があるからこそ推進していた」のではないか?
こいつらって将来原発テロでも狙ってたんじゃないのか?
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
975 :
かわぶた大王 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 07:03:10.33 ID:JbT6bwe80
ニート集めて無気力発電
原理は不明
976 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 07:09:03.54 ID:XjfVMotA0
みんなの右手に発電機つけてさ
自家発電すればいいんだよ
日本独自すぎると輸出できないから金儲けできないのでどこもやらない
>>973 お前がマジレスしてもここの連中は自分の好きな結論に有利になる情報しか受け入れないよ
980 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 07:25:30.32 ID:sDsoqcHM0
適当なこと言ってんじゃねえよ、犬HKからの天下り同然のひとでなしが
てめえは専門的なな内容を、一般向けに分かり易く説明するのが職務なワケで
それ以上の発言は、勘違い、増長、身の程知らずと思い知れバカめ
地熱だ何だ、現実的に有意義な策があれば、真の専門家、技術者が検討
しないはずがないんだよ。何故かはほぼ自明だアホたれ
大体てめえ文系だろが?発電だのにまで口出しするのは犬HKならではの
ある種の全能感か何かか?その内、生兵法は何とやらで全てパーんなるぞマジ
その前に参議院議員にでもなって数年間チャッカリ歳費でもガメて
後はおとなしく成仏してろタコ
>>827 世界の石油使用量の40%を日本が産出できるって試算してる
日本が産油国、世界中から危ない人たちが集まりそうだね。
>>971 資金をいくら投じても芽の出ない技術なぞいくらでもある。
理論上、コストダウンに目処が立つならともかく
当てもないものを国策で推進なぞできる訳がない。
983 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 07:26:39.67 ID:o/aATBuq0
山が多いから水力、火山が多いから地熱
分かりやすい話なんだが核武装の夢を捨てないといかんな
985 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 07:26:57.47 ID:+fppzt2jO
「地熱発電、風力発電、ダム発電、
太陽光発電、潮力発電、
ゴホンッ、河川流発電、浮力発電
、バイオマス発電だよね」
普通に石油石炭天然ガスで問題ない
昔からもうすぐ枯渇すると言い続けて結局そうはなっていない
利害に絡む学者に騙されすぎ
987 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 07:29:43.72 ID:O/dvwT3o0
地熱発電所の近くは、土地買わない方がいいよ。
地盤沈下するから、大変危険。
この被害、意外に知らない人多いんだよね。
>>960 地熱は地下資源だから
資源の無い日本なんて嘘っぱち
地熱は石油と同じ地下資源だから
掘れば幾らでも湯水のように取り出せる地下資源だから
これを使わない方が頭おかしい
989 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 07:35:14.06 ID:/7sEV2A90
そういえばどっかの低脳政党が脱ダムとかいって
工事とめたところあったけど半分くらい出来上がってるんじゃないのか?
そこに水力発電作ったらいいんじゃないのか?
一つ位じゃたりないんだろうけど原発増えるよりはいいんじゃないか?
住民も納得して移動もしてたんじゃないのか?
日本じゃ中・小規模のものしか出来ないんじゃないの?
991 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 07:42:11.60 ID:kEMF1PvmO
日本近海で『メタンハイドレード』(うろ覚え)だかが、かなり有るんじゃないのか?
続報しろよ、マスゴミw
池上氏は、最近違う方向に進み始めた感じが…。
海上風力発電はいけると思うけどな。
周りは海なんだし、風が強い地域もたくさんあるし。
メガフロートの技術もあるから、送電さえできれば工業地帯近くの海にでも
浮かべておけると思うんだが。
993 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 07:47:09.17 ID:+2Eolyh+P
994 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 07:49:00.03 ID:Po0vfZI+0
絵に描いた餅ですな
995 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 07:49:56.20 ID:mWPKVZth0
日本は地震大国だから地震発電を実用化すればいい。
台風もいっぱい来るから台風発電も実用化すればいい。
自然エネルギーの宝庫、日本万歳。
996 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 07:52:34.55 ID:o/aATBuq0
池上がオーランインチキに触れようとしない
やはりあれはインチキなのか
997 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 07:59:09.88 ID:tCHnIu5v0
998 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 08:01:30.05 ID:48OmmZwd0
池上さんは
大丈夫大丈夫〜!
ほうれん草を山ほど食べても大丈夫。
ネットはデマだらけ!って
一緒になって言ってたじゃんか。
999 :
名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 08:05:04.58 ID:XjfVMotA0
>>998 マスコミのほうがデマだらけだったなw
一番酷いのが「民主政権で生活がバラ色に!」みたいなやつ。
生活が血の色に染まっちゃったよ。
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。