【原発問題】池上彰氏 「日本ならでは」の新エネルギーに注目すべき 原発20基分の「地熱資源」を活用すべきと提案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
原発に代わるエネルギーをどうすべきか、ジャーナリストの池上彰氏は「日本ならでは」の
エネルギーに注目すべきと指摘する。

* * *

私が注目したいのは、「日本ならでは」の新エネルギーです。

たとえば今、最も有望な代替エネルギーの一つは地熱発電です。日本は火山国であり、
地下には1000度ものマグマだまりで熱せられた高温の地下水が豊富に広がっています。
簡単に言うと、温泉の元ですね。

日本の地熱資源量は、2300万kW以上。アメリカ、インドネシアに次いで世界第3位を誇り、
ざっと原発20基分に相当するとも言われます。地下に眠るこの“宝”を有効活用しない手は
ありません。

地熱発電は高温の地下水から熱水や蒸気を取り出し、タービンを回して発電します。地下水は
その後、再び地下に戻すため枯渇せず、天候や気象条件に左右されないので安定した出力が
見込まれる上、CO2の排出が少ない。利点だらけなのです。

しかし、国内の地熱発電所は17か所にとどまり、総電力に占める地熱発電量はわずか0.3%
(2007年度)。

しかも、ここ10年ほどは新設されていません。なぜでしょうか?

>>2-10につづく)

▼NEWSポストセブン [2011.05.29 16:00]
http://www.news-postseven.com/archives/20110529_21568.html
2ゴッドファッカーφ ★:2011/05/29(日) 18:39:20.64 ID:???0
>>1のつづき)

ネックは、初期コストの高さと立地です。大規模な掘削に費用がかさむ一方、源泉が枯れる
ことを心配する温泉街の抵抗も根強いのです。

火山地帯は国立公園になっていることが多く、法律的に開発が制限されることもあり、現状では
“宝の持ち腐れ”となっています。地元の不安を軽減しつつ、地熱発電所との共存共栄を図る
そんな現実的な仕組みが求められます。

地熱発電と同じように、日本の特性を生かした中小水力発電にも期待がかかります。

話題の八ッ場(やんば)ダム(群馬県)のような大規模なダム施設の建設は難しいですが、
中小規模の水力発電所はまだまだ作れます。

また、夜間などの余剰電力を利用してポンプで水を汲み上げ、昼間に水を流下させて発電する
揚水発電も、山がちで急流の多い日本ならではの発電手段と言えます。

実は、広い土地が必要で大規模な発電が難しい太陽光発電も“小口”の利用なら話は別です。
一戸建て住宅の屋根に太陽光パネルを張りつけて“自給自足”で発電すれば、消費電力の約8割を
賄えるという試算があります。

太陽光発電は、初期コストの高さやエネルギー効率の悪さ、経年劣化などの問題点が指摘されて
いますが、段階的なエネルギー政策の一環として政府が後押しすれば、多くの人が協力するでしょう。
「エコ意識が高く勤勉な国民が多い」という日本の特性を活用するわけです。

※SAPIO2011年6月15日号

(おわり)
3名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:40:33.89 ID:lmFJ1T1q0
そらそうや
4名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:40:42.84 ID:s0eEGtQr0
自民が政権を奪還して
安倍さんと麻生さんがW首相の座に就くのが一番の新エネルギーだ
二人がトップに立てばオレたち日本国民は無尽蔵のパワーを発揮できるだろう
5名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:40:51.61 ID:WTsebWXq0
東電には任せたくない

6名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:41:25.43 ID:rF0qKk920
















【東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ】
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U













7名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:41:47.77 ID:tp0ipuJm0
温泉を守るより原発廃止する方が重要だわな。
日本の場合、水は豊富なんだから旅館はバスクリンでも入れた
風呂で十分じゃないか?
8名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:42:29.80 ID:geV96khP0
無理
何故なら日本の老人と一部組織のエゴと欲自体無くならないから
戦争が儲かるので無くならないのと同じ
放射能は封じ込められないし、また別の悲劇が起こるだけ
日本は原爆を落とされサリンを撒かれ、大津波、地震、これらはみな繋がっている
9名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:42:35.18 ID:6t74tc/n0
最近、どっかの地熱発電所で事故起きて死人が出てなかったか?
10名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:42:47.93 ID:/X+5h5no0
地熱に関しては環境面の課題とかもあるっちゃあるけど
効率あげる研究をですね
11名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:43:14.85 ID:pzRpLtwo0
素直に、民主の当初計画のとおり
原発20基立てるほうが良くね?
12名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:43:18.84 ID:gnLDcUPH0
メタンハイドレートは青山が何年も前から研究してるし、
石油を作る藻はカツヤだし、ソーラーは禿に持っていかれるし、
水力じゃありきたりだし、俺はどうしよう…ここらで何か言わないと…
う〜ん、そうだ地熱があるじゃないか!
13名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:43:31.59 ID:QrrIzIF+0
この前噴火した山にパイプを突っ込めばいいんじゃね
14名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:43:58.46 ID:4IO00J5M0
太陽光発電は別問題で一緒に語ることじゃないよな
そこでいくら発電しても、曇った時用に別の手段で確保しておく必要があるわけだし
15名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:44:02.76 ID:r5q4XaqH0
温泉街やその周辺観光地の反対がめちゃめちゃ強いから、そう簡単に
地熱発電所は作れんよ
地元の国会議員も地元の要望聞いて地熱には反対するだろうしな
16名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:44:12.57 ID:SDe1JRWu0
地熱海外に輸出してるくせにナ 特にアイスランド。
転換が遅すぎたネ

アイスランドの人曰く
『日本は何故このようないい発電技術を持っているのに、自国で使わないのか?』

地熱発電の総発電量に占める割合
アイスランド 27%
日本      0.3%

あれぇ?
17名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:44:17.83 ID:E++XyI5G0
さすがだわ
18名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:45:08.54 ID:OxjZVQ420
で、そういう新技術のための研究費用を仕分けした鳩山管を擁護し続けた反省は済ませたのか池上君?
19名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:45:09.66 ID:xV5XccY/0
今の池上さんの支持率からして、これは大衆を扇動できる話になると思う。
20名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:45:10.84 ID:Et/r6d+30
もう却下されてるだろ これ
なんでまたぶり返す?
21名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:45:29.96 ID:HzPB0B8kP
出典がSAPIOかよ。ま、母体が小学館だから、原発推進保守の産経読売とは異なるが。
22名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:46:02.55 ID:OMG3N7230
>>1
消費税上げ・法人税下げのバカは黙ってろ。
この地熱案が正しかったとしよう。でも死ね。
23名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:46:05.00 ID:m2vbpgK10
>>16
さすがに、アイスランドと日本の総発電量の違いも考慮すべきではないのかね?
24名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:46:22.01 ID:Mw+4nQWT0
>>1
あのね。
地熱発電はあの別府でさえあの有り様だぞ。
夢物語が実現可能と言い出すとは、キチガイサヨクの本領発揮かw
25名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:46:50.82 ID:7UmjrSRt0
新エネルギーはコスト高杉、水力や地熱を最大限活用するべき
26名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:47:22.16 ID:7lAcB9Dr0
ってか温泉地が出資して地熱発電所作って電気売れば温泉やるより儲かるだろ
27名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:48:17.95 ID:1QKxd5Jw0
実際コスト高いから
現在も地熱は使われてないんでしょ?
現実的な意見なら今頃主流になってるよ
28名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:48:21.32 ID:HLNIJpLq0
日本の自然エネルギーは地熱と水力しかないだろ
29名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:48:22.75 ID:qKJYTRpy0
こいつのジャーナリズムは、金で買えるだろう
まずい発言は局に配慮してしない
30名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:48:35.19 ID:8igDzES+0
あれ、この人の解説だと原発事故起こっても
心配する必要がないんじゃなかったの?
それで今度は「地熱資源」か。
もうこの人いいから、新しい解説タレント連れてこいよ。
31名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:48:36.52 ID:GrHU0g2OP
池上彰氏が気付いていない現象
http://2u.lc/1Xle
32名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:49:01.36 ID:Mw+4nQWT0
>>11
そこだけ民主党は正しい
後は全部だめ
33名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:49:02.94 ID:tGLXz22n0
日本ならではというなら海にも注目してくれよ
34名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:49:04.85 ID:nbMXPQwB0
火山噴火して地熱発電憤死
35名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:49:13.13 ID:aXO/8gFX0
何処ぞで爆発事故があったけど、それは無視しているのか?
36名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:49:21.40 ID:9UdMtphX0
僕の恥熱発電も利用してください 夜は安定して発電しています

(ただし30代人妻に限る)
37名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:49:23.83 ID:NO6yQuaWP
原発問題では、池上も大本営発表やってたからな。
3月にとっとと引っ込んでればよかったものを。
38名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:49:29.68 ID:JJhcb2r20
温泉全滅のお知らせ
温泉街や観光地は反対するに決まってるだろ死活問題なんだから

今回の地震でも源泉の量が減ったりしているのに地震に強くなんか無いから
39名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:49:35.25 ID:G5dw0FPf0
発電より蓄電に力いれようよ
40名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:49:35.55 ID:f0GLFkKb0
そんな簡単にできるんならとうの昔にやっとるわ
41名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:49:40.02 ID:3jYlYlwO0
地熱だね、これで電気自動車を走らせればいいので、

ぜひ輸出産業に地熱ビジネスに出資して欲しい。
42名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:49:54.01 ID:mPzX0ihI0
その電力が一瞬で取り出せるわけでもないんだろ?
43名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:50:27.43 ID:3ycogzMs0
原発20基分を地熱で発電するとなると200基以上になるからな
流石に無理

地熱は一個一個の発電量が小さくてなぁ
44名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:50:36.22 ID:ruwE5Dz/0
>>24
別府でどんな状況なんだ?

うちの地元の八幡平はまだまだ発電場所作れそうだけどな。
焼山からは熱湯がタダ漏れしているし、それを使って発電できればよいと思う。
ただ、時々噴火するけどな。
45名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:50:55.45 ID:WW3s9cCO0
核融合炉
46名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:50:58.76 ID:SjX3R8Eq0
http://matome.naver.jp/m/odai/2128737939631572501
地熱発電所の事故ヤバイ
47名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:50:59.49 ID:K6OBFo2d0
夢物語と決め付けてはあかんて。
アイスランドもNZも成功してるのに、なぜに日本だけダメ?
48名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:51:03.01 ID:xV5XccY/0
>>27
高コストでもいいやっていう流れが今あるからだろ。
原発の核廃棄物や廃炉コストまで生産コストに含めてないインチキの数字にだまされてたねって、人々が気付いたのもあるし。
49名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:51:08.78 ID:UoGBIxaKO
藻エネルギーを実用化しよう
50名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:51:15.08 ID:MiQzwjUe0
地熱発電所とホットスパーリゾートが共存してる例も海外にはあるよな。
何で日本の温泉街だとダメなんだ?
51名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:51:43.47 ID:yW/jwEjW0
>>16
人口
アイスランド ??万人
日本 1億2000万人
52名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:52:02.30 ID:AXNKc1wI0
>>16
アイスランドの人口は?
53名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:52:03.00 ID:rrq/3Rq10
池上はもう何でも屋だな
54名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:52:25.81 ID:ueZiYS6l0
そこでオーランチオキトリウムですよ!
55名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:52:26.68 ID:3jYlYlwO0
池上新党をたてるべき。

そうでないと日本は潰れる。
56名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:52:33.42 ID:rb2DrmhB0
もう少し取材してから言うべき、取材が浅すぎる。
地熱発電推進派の宣伝だけ真に受けて非現実的な夢を語ってる
推進派はそれで補助金を貰うのが目的なのでそれで良いが、

非現実的な地熱発電が、なんでいままで出来て居ないかまともな科学者に聞けば直ぐ
判る事。
地熱発電で、大規模な発電、高効率の発電は原理的に不可能。
57名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:52:51.59 ID:pzRpLtwo0
>>48
産業壊滅するじゃん。
58名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:52:55.21 ID:uLyTldeq0
>>44
噴火は想定外で許してもらえるよ
59名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:53:00.92 ID:unxKRZ580
国立公園法なめんなw
60名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:53:01.27 ID:HpcR5oFA0
原子力核融合の話はどうなったんだろう。
61名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:53:12.30 ID:JPmNEwYl0
国立公園だったら国がやればいいんじゃね
62名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:53:14.07 ID:XHx+QRR20
皆そう言ってるのになんでやらないのか
63名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:53:18.45 ID:CSMtR3UT0
深い穴掘って燃料棒放りこんで地熱発電したらいいんじゃね?
64名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:53:32.15 ID:tHMrUXjI0
ネトウヨが発狂して難癖つけるスレ
65名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:53:37.92 ID:KfO7HOcm0
>>43
原発1基より地熱10基のほうが敷地狭そうじゃない?
66名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:53:50.70 ID:m2vbpgK10
>>47
成功している国と日本の必要としている発電量で考えれば答えは出てくるんじゃないかな?
67名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:53:50.85 ID:phkSIrQE0
去年の10月、地熱発電所の作業員が蒸し焼きになってなかったっけ?
68名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:54:08.49 ID:Ll3Bg+/50
ダメリカに潰される
69名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:54:12.11 ID:2q33H++c0
地熱利用しようと掘削してたら地震を起こして地盤沈下したのはフランスだっけ??
70名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:54:12.99 ID:jO6fmOyb0
温泉宿が自分とこで使う電力くらいなら発電できるんだろうな
投資に見合うだけのリターンがあるかわからんが
71名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:54:15.94 ID:K6OBFo2d0
地熱だけ とかそんなんじゃなくて、
洋上波力とかもさ。
72名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:54:28.82 ID:K+vDl7sd0
やはりあれだな、同じ地熱でも高温岩体発電に予算をつぎ込むべきだな
73 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 74.8 %】 :2011/05/29(日) 18:54:31.63 ID:AsRg2f+s0
池上彰って基地外twitterのやつだっけ

74名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:54:32.08 ID:h8rf6Nuk0
>>59
国定公園だからなんだよ
ダムがなんぼでもあるだろ
ダムよりは全然環境負荷は低いよ
75名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:55:02.83 ID:riYrTtZ00
地熱発電って、地震の大きさよりも地殻変動一発で設備が使い物にならなくなるんじゃないの?
76名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:55:07.93 ID:QFF65BFi0
硫化水素ばらまくわ、硫黄が流出しまくるわ、地盤沈下は起きるわ、騒音は凄いわで問題点かなり多いんだが
77名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:55:23.47 ID:yOm8s8G00
>>16
人口32万と、人口1億2000万・・・・
78 【東電 74.8 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 株価【E】 :2011/05/29(日) 18:55:30.57 ID:+AwUb+As0
>>11
その倍廃棄するならいいかも
79名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:55:39.00 ID:xV5XccY/0
>>57
実は変わらないってこと。
電力会社の目先の利益が圧迫されるかもしれないけど、
廃炉や六ヶ所村の件も含めていけば、実は原発の方が高コストだろってこと。
アレバ社に水の処理で40兆も払うってのに、何が安いんだか。
80名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:55:45.63 ID:UWQGEaR20
4月9日発売の「文藝春秋」(文藝春秋社)5月特別号は、特別企画として「池上彰の『試練を乗り越える信仰入門』」を掲載した。

この時に、ああ駄目だわコイツと俺は思った
81名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:55:52.95 ID:draCq1TN0
こんなド素人の戯言でいちいちスレたてんな
82名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:55:53.30 ID:bB0EJ6b70
それより放射能何とかしろ
83名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:55:57.04 ID:PdIn972a0
知恵熱発電は駄目ですか?
84名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:56:01.82 ID:unxKRZ580
>>74
旨味がねえだろ、議員に。
自民党本部が何のために砂防会館に入ってると思ってんだよ。
85名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:56:03.09 ID:phkSIrQE0
自然エネルギーを利用するには蓄電技術が必要。
だが、高密度でエネルギーを貯める技術が出来てしまうと
今よりもはるかに危険な社会になる。
86だからと言って薬=毒だ!と言う奴は居ないでしょ :2011/05/29(日) 18:56:19.83 ID:+y8Ghfvs0
>夜間などの余剰電力を利用してポンプで水を汲み上げ、昼間に水を
>流下させて発電する 揚水発電も、山がちで急流の多い日本ならではの
>発電手段と言えます
原子力発電廃止してどうやったら余剰電力が出るんだよ
夜中も火力発電所を全力で動かせってか
87名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:56:20.89 ID:/WROqrdmP
火山ガス 吸ったら死にます。
原発より危ないとか言われる日がくるかもね。
88名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:56:25.42 ID:6AJEb2vG0
>>60
ヨーロッパで次世代型を建設中、もちろん日米も支援
89名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:56:32.85 ID:3ycogzMs0
>>61
国立国定公園すべてがすべて国の所有じゃない
最近話題になった東電の尾瀬もそうだけど
90名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:56:36.28 ID:UkmjOtqm0
池上って発電システムの専門家なのか?
91名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:56:40.59 ID:h8rf6Nuk0
地熱発電のコストが高いってのも嘘だしな

最近の実績ベースだと一番安い発電方式
92名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:56:44.55 ID:m2vbpgK10
>>71
使える自然エネルギーを細かく拾っていくイメージかね。
それでも、実用(必要な電力を発生させられる的な意味で)に至り、それら施設が建造完了するまでに、
数十年はかかりそうな気がするわけだが・・・
93 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:56:46.16 ID:9Z0p0nyr0
藻の油すごいじゃん
94名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:56:54.62 ID:pn/HAHM00
それならODAでインドネシアでもアチェでも地熱発電でエコ発電推進してみれば?
向こうからすれば電力問題大きいし、日本が協力して資金援助してくれれば願ったりかなったりだろ?
こちらは実証できるし、輸出企業にも仕事が出来る。排出権にもプラスだろ?
95名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:56:55.38 ID:K6OBFo2d0
ひとつの自然エネルギーにこだわるヤツって原発推進の人?
96名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:56:57.78 ID:D/FrCa9E0
そういう新エネルギー開発の為の予算を仕分けたのが民主党。

そして自民党を叩いて民主党政権誕生を手助けしたのが池上。



池上よ、自分の発言に責任を取るという考えはないのか?
97名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:57:07.45 ID:ruwE5Dz/0
>>75
そりゃそうだが、地方全体が風評被害でやられるよりまし。

>>76
今でも硫化水素や硫黄が出まくっている火口があるのですが?
そういうトコで比較的昔から安定しているトコに作ればよい。
98名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:57:08.46 ID:BN6dvdvc0
地元の温泉協会がヤーさん雇って提案も存在しなかったことになるよ
99名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:57:21.45 ID:xdtTfBfb0
地熱発電は24時間年中無休だから蓄電しなくても大丈夫!
100名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:57:23.86 ID:J3niOotw0
地熱発電は輸出できないから不可だな。
ここは勝谷のオーランチキチキで。実現可能なら自動車などにも転用化なのがでかい。
101名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:57:34.46 ID:fS+7s1bw0
>>16
5人
102 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:57:43.87 ID:pFMPVbJz0
原子力発電所を建設していないニュージーランドでは
再生可能エネルギーの比率が7割を超える 

2011年05月20日 11時00分 UPDATE
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1105/20/news016.html
103名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:58:00.93 ID:mPzX0ihI0
>>87
どっかの硫黄鉱では作業員は40歳までしか生きられないとか
104名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:58:16.47 ID:wbTXVqlF0
まあ、石炭火力って言えない
事情も察して上げようよ

105名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:58:21.40 ID:XwiE84490
メタハイもどうだか
106名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:58:22.43 ID:xV5XccY/0
>>85
地熱は無関係だよ。

実は最先端でこんな熱交換で発電する技術もある。
タービン回すものじゃない。
熱海が実験開始するらしい。
http://mytown.asahi.com/areanews/shizuoka/TKY201009180294.html
107名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:58:23.43 ID:HpcR5oFA0
まーとにかく今、
原発以外だったら何でもすばらしい
みたいな風潮が一部で蔓延してて、まさに言ったもん勝ち状態。
でもそんなにすばらしくて、しかも実現可能なものなら
とっくに誰かが実現させてたんじゃないのと言ったら
「ふふ。何にも知らないんだな。そういった研究はことごとく原子力利権に潰されてきたのさ」
と言われてしまった。
108名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:58:33.66 ID:rGzlbb4/0
まあ原発以外はいろいろあっていいと思う
原発はもう減らすだけでダミだ
109名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:58:34.08 ID:6AJEb2vG0
>>97
そんな好立地条件で温泉街がない場所を知らないんで教えてくれ。
110名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:58:59.10 ID:ey8a08pD0
今のところ池上さんの発言力は大きいからな
声を大にして言えば通るかもしれんw
111名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:59:09.01 ID:QFF65BFi0
>>47
アイスランドの人口
323,000人
ニュージーランドの人口
4,266,000人
日本の人口
127,770,000人
112名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:59:11.78 ID:qdyz+yha0
>>1
>「日本ならでは」の新エネルギーに注目すべき 
>原発20基分の「地熱資源」を活用すべき

甘いこと言ってるな。
こんなことで電力供給が可能ならとっくにやってる。
産業界は目が肥えてるからw
113名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:59:36.36 ID:lRoA34UC0
家庭では太陽熱温水が一番効率的
日曜大工で作れば費用数万円

作り方は簡単、蛇口->水洗便所の水タンク->パイプ->蛇口
114名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:59:49.14 ID:K6OBFo2d0
原発は想定外があると、どうにもならんことがわかったから ダメよ
115名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:59:52.87 ID:YyDwdthe0
原発問題の根を分けていけば最後には必ずエネルギー政策の無策に行きつく。
そこはかつての自民党も出来てない、ずっとおざなりにされてきたこと。
それと、自称知識層のマスメディアもそうだ。
116名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:00:02.89 ID:scOSLWsb0
硫化水素と有毒な熱水
地熱発電は大規模な環境破壊がおこる危険性がある
周辺一帯はげ山になってしまう
火山の近くは災害と隣り合わせだし
アイスランドみたいな島のほとんどが不毛の地ならまだしも
117名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:00:03.17 ID:ifVGDs550
>>14
最近のは曇っても発電効率落ちないのが出てきてるよ。
流石に雨は厳しいらしいけど。
118名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:00:05.37 ID:cH5kSD7r0
電気の要らない経済成長を模索すべきでは?
119名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:00:11.03 ID:7SdBEUYl0
>>4
寝言は寝て言え
120名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:00:13.01 ID:p1ZzIxTS0
こんなガラパゴス発電じゃ
おまんま食えねーよバカ
121名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:00:16.95 ID:U4N7zf0/0
>>35
何処ぞの爆発と比べるとな
122名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:00:37.83 ID:phkSIrQE0
揚水発電 = ダム発電
今回の地震でダムが決壊し8人が行方不明になっている。

>>106
去年の10月、作業員が蒸し焼きになってるが・・・
123名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:00:57.76 ID:gp7Q7uz80
>>47
つ 人口差、工業生産高

>>50
> ホットスパー
それ宮崎のコンビニやがなw
124名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:01:05.81 ID:mJuw6Ias0
>>16
地熱発電
アメリカ  253万kw
フィリピン 193万kw
メキシコ  95万kw
インドネシア80万kw
イタリア   79万kw
日本     54万kw
ニュージー 44万kw
アイスランド 17万kw

アイスランドの3倍以上発電しているけどね。
125名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:01:10.18 ID:ZDkHQJaw0
発想を少し変えて、主力になる計画発電のできる発電所がある。これがメイン
になるのは同じだが、補助発電となりえる太陽光や風力発電所を活用し、メイ
ンの最大負荷を下げる。ここまでは電力会社。で民間は他の発電で自給率を高
めあまった部分は電力会社に売る。これでメイン発電の最大負荷を下げる。そ
のためには太陽光だけでなく、すべての電力を買い上げるシステムにして欲し
い。
126名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:01:18.22 ID:RxF3Bb400
原発が止まって、火力発電にシフトするから、
LPG価格がうなぎのぼりなんでしょ。
そろそろメタンハイドレートも価格競争力でてくるんじゃないのかな。
127名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:01:21.52 ID:SiVQfoCm0
船頭多くして船山のぼるだな
128名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:01:27.54 ID:QFF65BFi0
>>97
そりゃ確かにそういう場所に作ればいいとは思うけど
そういう場所が一体日本に幾つあるの?
129名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:01:35.32 ID:Yx0FjOmpP
波とか重力とかありふれたもんで発電できないの?
バカだから俺よくわからないけどさ
130名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:01:39.76 ID:r4tdZ2L00
自宅警備員にタービンを人力で回させるというのもアリじゃね?
日本独自のエネルギー技術だろ
131名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:01:42.26 ID:GuBgkAm50
使えるかどうかはともかく検討だけはしておかないとな
132名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:01:56.91 ID:ruwE5Dz/0
>>109
地元秋田なモンで秋田だけでも、秋田焼山とか、栗駒の地獄谷とかいっぱいある。

温泉は近くにあるが、点在していて密集していないから温泉から離れたトコに作ることは幾らでも可能。
国立公園内だけど、地熱発電は比較的小規模なモノが作られているから、作ること自体は可能だろ。
133名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:02:02.32 ID:h8rf6Nuk0
日本は地熱発電に関しては先進国だよ
海外にプラントをどんどん輸出して
実際稼働している

しかしなぜか国内では普及してない
政治的な圧力が存在する
134名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:02:11.73 ID:pzRpLtwo0
地熱も暴発したら、
人間の手で止められないんじゃないの?
135名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:02:18.58 ID:PJdnGaJUi
山の神様が怒り狂う
136名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:02:48.26 ID:K6OBFo2d0
行方不明とか蒸し焼きとか お気の毒ではあるけど
次世代につながる遺伝子損傷や、土壌海洋汚染がないだけ良いと思うが。
137名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:02:56.68 ID:hfZQCKjL0
原発も火力発電も原理は同じ。水を沸騰させて蒸気でタービンを回すということだ。

だったら(火山国の日本)地熱を利用しない手は無い。
しかし>>2のとおり「国立公園に指定されてるから」などという
どうでもいい理由で消極的になっている現状がある。
やはりそこには原発利権をはじめとするエネルギー利権が見え隠れする。
138名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:02:57.41 ID:0OU1pz2l0
>>16
あーらら、またニコニコ見て簡単に洗脳されちゃったのかな?

子供はネットやっちゃだめだよー。
139名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:03:05.96 ID:xdtTfBfb0
>>100
地熱発電、日本企業が世界シェアの7割 課題は環境規制との両立
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110514/trd11051421330033-n1.htm

むしろ日本じゃできないから海外に輸出しまくってますが何か?
140名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:03:15.68 ID:S+F5zHofO
火山が無い島はどうしたら…
141名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:03:16.84 ID:BzQwqyVC0
さすがは池上先生だわ。目の付け所が違う。馬菅のソーラーパネル計画よりよっぽど実用的

放射能汚染で人が住める見込みの無くなった福島周辺の土地を有効利用するのがいいと思う
142名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:03:22.05 ID:xdtTfBfb0
>>124
フィリピンすげーな
143名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:03:26.76 ID:DDc+AP2c0
これは賛成。
実質上原発も火力と作れない中での選択なら少なくとも風力なんかよりはよっぽどマシだ。
ただ
>中小規模の水力発電所はまだまだ作れます。
長良川河口堰程度でギャーギャー喚くマスコミと反原発厨がこれを許すかねえ。
144名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:03:27.34 ID:phkSIrQE0
>>125
太陽光発電:日照時間は全国平均で3〜5時間
風力発電:自分の家の周辺に大型風車が乱立する風景を想像してみればいい。台風が来ると・・・
145名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:03:27.86 ID:Exek2YAy0
>>126
日本は普通に天然ガスはいっぱいあるよ
地盤沈下とか起こるから手をつけてないだけで
146名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:03:49.35 ID:QFF65BFi0
>>124
アイスランドの27%は日本にとっては0.3%でしかないって事か
文字通りケタが違うんだな
147名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:04:06.40 ID:qVZcaqHo0
>>98
草津温泉街だな


まぁ、事業仕分けで研究、建設の補助金が削減されてるから、恨むなら民主を恨め
148名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:04:08.51 ID:oJ4Z3LmZ0
149名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:04:12.27 ID:xV5XccY/0
大規模発電だけで賄う時代ではなくなるべきだな。
大規模発電を軸にしつつ、本当に小規模な些細なものから大量にばらまいていくべきだね。
個人宅の屋根にソーラーパネルもそうだし、駅の改札に振動発電つけたのもそう、温泉地なら地熱も使えばいい。
20%を5つ集めようとしてきた過去から、0.1%を1000個集める方式に変えていけばいいんだ。
150名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:04:14.30 ID:E5xHoNKn0
>>133
そりゃほとんどが国立公園だからな
151名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:04:19.63 ID:YTc3SGy10
逆に地震のエネルギーを変換できないものかと
152名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:04:29.77 ID:97QkMPRh0
なんか世間やテレビでもう原発の話題ってほとんどなくなったけど
放射線量とか放射性物質とかもう飛んでないの?
153名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:04:34.30 ID:mJuw6Ias0
>>129
波力発電とか潮力発電は世界では実例ありだが、日本では研究中。
鳴門と津軽が有力視されている。
154名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:04:35.46 ID:Skuu9X810
>>129
重力は水力でやってる
155名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:04:46.91 ID:scOSLWsb0
太陽光発電のコストはほとんどが建設費
新技術で発電効率が上がったりパネルが安くなっても
建設費全体はあんまり安くならない
菅の1000万世帯に太陽光発電設置には
補助金が1兆6000万かかる
売電は料金に跳ね返る
仮に補助金なしにして設置を義務化したら
深刻な建設不況になる
156名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:04:48.08 ID:gp7Q7uz80
>>133
政治的というより、景観が〜とか、山を破壊するな〜とか言って
なかなか開発させてくれないところもあるんじゃね?
157名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:05:00.49 ID:6AJEb2vG0
>>132
秋田は申し訳ないが知らなかった。が、栗駒は駄目だろ。
今回だけじゃなく、3年位前にも震度7の地震が来てるってのに。
158名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:05:20.55 ID:qhX90BJU0
オーランチオキトリウムで国力UPに銭稼ぎが最優先じゃボケェ!!!!!!!!!
159名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:05:24.21 ID:HJ9qiQOo0
熱海の温泉街はたしかすでに地熱を利用して発電しているんだろ?
共存できるはずだぞ
160名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:05:31.57 ID:8lgmOCYW0
地震前になるが宮崎のほうで噴火したよな?なんとか岳?
あれが実にもったいないと思ってました、この熱量が電気に変換できたらと・・・
さすが池上さんだ、目の付け所がいい、自分まったく同感です
161名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:05:35.51 ID:K6OBFo2d0
鳴門だけじゃなくて、足摺岬の辺りとかも
渦潮すごいじゃん。潮力 やってほしい。
162名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:05:37.80 ID:YPR7fjCS0
東大名誉教授「原発の代替発電手段・本命は『地熱発電』」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301493108/
レスター・ブラウン氏提言「日本は地熱発電で国内電力の半分、もしかして、全部を賄えるかもしれない」
http://mimizun.com/log/2ch/bizplus/1214303440/
日本は世界第3位の地熱資源量、しかし推定資源量の3%弱しか使っていない
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/column/torii/44/index.shtml
163名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:05:51.46 ID:lRoA34UC0
太陽温水器は温水そのものが電気でいう逐電装置だから夜間も使えるんだぜ
164名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:05:51.51 ID:3tW9SMm70
1000万戸のソーラーパネルより
確実だもんな
165名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:05:52.76 ID:psMtvntY0
日本の電力は地熱発電所とメタンハイドレートから
取り出した水素を使った燃料電池発電所が将来主流になると思う。
ただ、コスト的には原発より高い電気になるだろうな。
166名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:06:06.90 ID:RxF3Bb400
太陽光パネルはメンテナンス費がぱねぇ。
CapexもOpexも高けりゃ、普及しないよな
167名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:06:20.01 ID:q+RrX7VG0
原子力エネルギー以外に依存しようとする奴は日本経済に打撃を加える
反日売国奴だから日本人辞めろ。
168名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:06:24.28 ID:70ZfBJwm0
津波の想定外は許されなかったけど
噴火の想定外は許してくれんの?
169名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:06:24.78 ID:h8rf6Nuk0
>>152
もうほとんど出尽くしたから
今更騒いでもしょうがないじゃんってこと
ピーク時に比べたらもう何百万分の1くらいじゃねえの?
170エラ通信:2011/05/29(日) 19:06:38.02 ID:KMzONckP0
こういうのは実用化されてから比率を変えていくべきなんだよ。
年寄りだまして、かせいでるだけで我慢しろや。池上。
171名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:06:37.87 ID:vlXXcTUq0
メタンハイドレートはどうしたん
172名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:06:44.76 ID:Skuu9X810
核融合炉しかないな
173名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:06:52.83 ID:3tW9SMm70
太陽光パネルなんか
雪国には設置できねーし
色々と無視しやがってよ
174名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:07:14.64 ID:c74C7GEw0
むりむり
175名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:07:21.69 ID:h8rf6Nuk0
>>156
人がほとんど住んでないような山の中で
反対する人はいないよ

政治的な理由に決まってんじゃん
176名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:07:29.37 ID:3S17SGPK0
地熱発電って広い意味では原子力発電だよな
177名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:07:29.58 ID:0LOrIWJw0
「だめなら辞めればいい。原発とはそこが違う」

ってこの間TVに出てた専門家だか解説だかが言ってたな
178名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:07:40.15 ID:lGndvA5y0
179名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:07:46.95 ID:h0XKFdJT0
日本の工場がなくなっても良いなら原発廃止しろ。



    日独伊三国同盟で破局の道を進めよ。


180名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:07:47.59 ID:0YNlYaaS0
 富士山が噴火すると関東一円 直ちに影響があるんだけど
 
181名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:08:06.04 ID:1P+My2Mk0
在日が邪魔しに来ると思う
182名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:08:11.80 ID:phkSIrQE0
>>177
で、辞めたあとどうするんだ?
183名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:08:13.70 ID:qHpTHLCx0
クリーンエネルギーが自然破壊してどうする。
184名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:08:32.11 ID:kEtCItlAO
>>4
自民になったら原子力はいままで通り安泰だね
185名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:08:51.10 ID:QFF65BFi0
>>170
代替が出来るようになってからどうこうするべきなんだよな
186名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:09:05.37 ID:ovXYT2Cs0
所詮、ド素人の考えだ
温泉旅館組合を敵に回したなwww
187名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:09:06.10 ID:B2yFpPPZ0
だから、御用学者に巨額の研究費を与えたように
太陽光発電、地熱発電、風力発電などの研究者に
巨額の研究費を投入すべし。

その後電線自由化、電力自由化
原発すべて廃炉にすべき。
188名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:09:23.06 ID:zOtDHODl0
> ネックは、初期コストの高さと立地です。大規模な掘削に費用がかさむ一方、源泉が枯れる
> ことを心配する温泉街の抵抗も根強いのです。

それがわかっていてなぜ推す。

池上氏の提案は、どうにも怪しげな物が多い。
189名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:09:35.10 ID:Exek2YAy0
>>168
噴火の方が最悪の事態でも被害が少ないだろw
190名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:09:39.42 ID:8harhonx0

やっぱこいつは評論家。
地震が起こって湯脈がなくなるかもしれない。
そんなもんに何百億も投資できるか、ボケ。
191名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:09:40.53 ID:CdClwKC10
まぁ少なくとも今より拡大はするべきだね
若干原発依存を下げて輸出で事業拡大に挑むべし
192名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:09:44.86 ID:h8rf6Nuk0
>>186
温泉旅館組合がそんな政治力あるわけねえだろ
193名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:09:47.49 ID:Skuu9X810
地熱発電は実用化されてるだろ
194名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:09:55.23 ID:DDc+AP2c0
>>183
いや例えば「クリーンエネルギー」の風力なんて自然破壊の塊だから。
水力だってこれまで強硬に反対してたのは「自称環境保護派」だし。
195名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:10:06.18 ID:QKcABUkI0
>>124
フィリピンの発電量凄いな。
しかしフィリピンでこんだけ発電出来るなら、日本でももっと出来そうだが・・・
フィリピンてよっぽど適してるのか?
196名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:10:08.86 ID:e9N5pQ1X0
天気に左右されにくい安定性のメリットはわかるのだが
火力や原子力と並ぶ程度の規模の発電は可能なの?

「クリーン・安全・安定だけどちょっとしか発電できません」は嫌なのだが…
197名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:10:16.39 ID:nsx0E2E30
地震でぶっ壊れておしまいですね(^q^)
198名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:10:18.52 ID:lGndvA5y0
199名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:10:19.97 ID:cPCsjC180
>>16を見ると、相手が正しい数字を出していたとしても、
簡単に信用しちゃいけないんだなって改めて思う。
200名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:10:19.92 ID:wSIVI/nn0
地熱発電妨害するために土地が国立公園になってんじゃないの
201名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:10:28.28 ID:LiTnItm00
池上がまた知ったかしてるな。

硫化物が溜まるので数年に1回は配管全とっかえしなきゃならない発電システムが
実用的な訳がない。効率度外視でやる覚悟が必要なのに。
202名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:10:29.14 ID:4lwZzrOR0
ジブリの映画に出てきそうだな
かっこいいの作れば観光客も呼べるんじゃね
203名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:10:31.82 ID:70ZfBJwm0
>>189
発電所がまるまる吹き飛んでも許してくれるってことでいい?
204名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:10:33.56 ID:lqkqnv5c0
あれ。
今度の地震でダムが決壊して死人が出てなかったっけ?
205名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:10:33.85 ID:gp7Q7uz80
>>175
ちょっとぐぐっただけでこんなの出ましたがw

地熱発電開発に反対 日本秘湯を守る会、全会員が温泉協加入
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=48115
タイムリーにも3/11の記事w

エコの名の下の環境破壊
http://www.kirisima.org/%E5%9C%B0%E7%86%B1%E9%96%8B%E7%99%BA/

>>160
↑のように、霧島の(一部?)住人は地熱反対らしい。
206名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:10:35.35 ID:tcfGoR/O0
地熱発電は原発よりも管理が簡単だから利権が絡みにくくて日本向けではない
207名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:10:38.90 ID:K6OBFo2d0
風力地熱が自然破壊の塊なら、オーストラリアが採用してないってw
208名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:10:50.37 ID:WjV8FWDs0
発電できるほどの蒸気が出るかどうかが不明確で、配管とかの維持管理に問題が多いと聞くな。
ちっこい菅なんぞ、一年で目詰まりしちまうよ。

それに、掘りすぎてマグマが吹き出したりする事故起きるんじゃね?w
209名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:10:54.48 ID:3ycogzMs0
>>175
環境破壊はあるからなぁ
爆発は想定しないとしても硫化水素やら垂れ流すし
210名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:10:56.94 ID:IvP3td/a0
「良い所に気が付きましたね」
211名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:10:57.88 ID:0LOrIWJw0
>>182
それは言ってなかったなw
とにかくエネルギー政策転換しろって感じやたし
コストや実現性についても言及してなかた
212真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/05/29(日) 19:10:59.24 ID:HlP7NKrM0 BE:436536689-PLT(27273)
地熱www

(゚Д゚) 頭ぶっ壊れてんのかコイツ?
213名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:11:03.62 ID:TNRFqwK90
こんな事前から言われてるが簡単にはいかないんだよ。
だからこそ、この現状がある。
地熱にしたって、掘ってみないと地面の下の詳細はわからないのが現実。
温泉の成分や迷走電流による配管の腐食も何とかしなきゃならない。
214名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:11:03.10 ID:QYH96moH0
地熱だよなやっぱ


アホなのは太陽光とか効率悪いの表に出してる。理由は中国から輸入したがる馬鹿ばかりだから

国内景気を良くするには地熱しかない
215名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:11:15.37 ID:0YNlYaaS0
>>188 それより、これ 地熱ありきで考えてて 原発みたくリスク
    まったく考えてないだろ。
    噴火で街や地方が丸ごと壊滅とか歴史に学んで無いだろ。

    マグマだまり近くに妙な工事して噴火誘発とかしないのか?
216名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:11:15.40 ID:3S17SGPK0
エネルギー関連って、ほとんど全てが利権ずぶずぶ。
ダメだろうなと内心思っている技術でも補助金目当てでゴリ押ししてくる。
217名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:11:22.04 ID:fzZjJO630
>>169
出尽くしたってww
燃料棒は消えてなくなったわけじゃないし
何年も冷却しないかぎり放射線出し続けるんだぞ
218名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:11:38.50 ID:a1/mJVdQO
地熱は温泉屋がうるさい
原発並の補助金出せばいいだろうが
保守も読めないし難しい電源

バイナリーとかググってみれ
219名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:11:46.51 ID:SbPwY6Te0
結局この先数十年は原発に頼るしかない
220名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:11:48.47 ID:uLyTldeq0
>>195
地震大国ですよw
221名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:11:52.41 ID:Z3mqdg1f0
嘘上彰がまたくだらないこと言ってんだね。


こいつ、嘘ばっか付いてるよね。
222名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:11:54.13 ID:POe65g+6O
年間発電量と年間電力消費量をただ単純に比較しただけってアホな試算を元に言ってるの?
223名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:11:59.33 ID:Exek2YAy0
>>203
吹き飛んでも放射能も何も出ないからいいよ
掃除して新しいの作ればいいだけだしね
安いもんだよ
224名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:12:02.51 ID:tcxEnGLK0
池上氏のおでこにソーラーパネルを張ろう。
225名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:12:15.15 ID:h8rf6Nuk0
>>205
日本秘湯を守る会とか

そんなんどーでもいい

日本のエネルギー政策と秘湯を天秤のかける馬鹿はいない
226名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:12:21.79 ID:fxKAgJrg0
>>133
そりゃ原発推進派が阻害してきた歴史があるからなw
とんでもない奴らだろwマジでw日本を崩壊される大悪者だよ!
227名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:12:32.41 ID:2BeH1yDo0
原発が1番安全でいいじゃん
池上は馬鹿だろ
228名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:12:34.48 ID:phkSIrQE0
本命はSSPSだ。
安価で確実な大気圏離脱技術が出来れば、放射性廃棄物の宇宙放逐も夢ではない。

JAXAがまたやってくれるだろう。
http://www.jaxa.jp/article/interview/vol58/index_j.html
229名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:12:45.41 ID:lqkqnv5c0
>>207
オーストラリアは自然破壊大国ですが何か?
230名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:12:52.29 ID:bcVSm3yh0
真下に10kmの深さの穴を掘る技術が確立すれば、日本中どこからでも
無尽蔵の熱エネルギーを取り出せる。

コレには、利権の入り込む隙が無いので、だれも本気で開発しません。
231名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:12:51.96 ID:JnldA40I0
日本人は情緒的なんだよな。

だから自分を取り巻く世界情勢とかを冷静に見ることが出来ない。

戦前も日米の力関係を測ることも出来ないかった。

戦前は国民こぞって東条に拍手。

今はバ菅への拍手は少ないようだが原発止めろに大拍手。

味方がドイツ・イタリアだけってことをまず考えろ!
232名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:12:57.14 ID:E/23tEpX0
原発のコストって交付金やら補助金やら補償金やら凄い金額を
含めてないから安く見えるのだろう。
トータルで考えたら地熱発電の方がコストが安いんじゃないか。
233名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:12:57.12 ID:Sj9oJEvsi
発電に利用しなくたって、枯れる温泉は枯れる。
鹿児島の指宿なんか、地熱発電所と名物温泉がめちゃ近くにある。
地熱なら、観光との両立も可能では?
234名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:13:02.49 ID:JAKCT1f50
どのみち、もうコレ以上原発作れないから。

福島が収束するのは早くて30年。それ以後も人は住めない。
避難してる人はヨソで生活基盤つくるしかないから、戻ってこない。
そして、収束しない間、賠償が続く。
福島以外でも、放射能の影響による農作物、漁業の被害が明るみになってくるから、
半永久的に問題解決しない状態で新規原発建設なんて出来るわけないので。

そして、世界の流れは脱原発に進み、代替エネルギー開発を推進した国がトップに立てる。
ここで原子力にしがみつくようなら、ほんとに日本は終わるよ。

235名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:13:03.41 ID:UWQGEaR20
『塗って焼くだけ』で作れるソーラーパネルを開発 - EUROPA(エウロパ)
北陸先端科学技術大学院大の下田達也教授らが、『塗って焼くだけ』で作ることができるソーラーパネルを世界で始めて開発することに成功しました。
また、従来のソーラーパネルよりも低コストで導入でき発電効率も高いとのことです。...
236名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:13:13.40 ID:2wdXpjxo0
地熱やると東芝が怒り始める
237名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:13:15.60 ID:K6OBFo2d0
>>229
アホかw
行ったこともない癖に。
238名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:13:18.38 ID:scOSLWsb0
送電と発電分離、小規模自然再生エネルギー発電は効率がたいへん悪く
電気代が一般家庭で月々平均1〜3万上がるという試算もある
工場も電気料金の安い海外へ移転するだろう
239名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:13:28.73 ID:qVZcaqHo0
>>208
水かより沸点の低い液体を注入して、水蒸気にリターンして発電する方法がある
240名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:14:04.68 ID:gp7Q7uz80
>>225
反対する人はいないって言ったから反例を出したんだが。
どーでもいいで片付けますかw
241名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:14:24.46 ID:V5E2XzQ90
>「エコ意識が高く勤勉な国民が多い」

エコ意識が高いのは電気代が欧米に比べて2〜3倍もするからじゃないのか?
この電気代の高さ一つをとっても国内の産業は海外に工場を移転する価値があるほど。
242名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:14:31.89 ID:xTy6+kC10
>>225
今までの日本はそういうマイノリティを煽って来てるからなぁ
243名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:14:40.97 ID:fxKAgJrg0
>>234

あのアホな東芝でも風力利権開拓中だから原発厨涙目www
244名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:15:03.22 ID:70ZfBJwm0
>>223
そう考えてくれる人がどれだけいてくれるかが今後問題になるだろう
245名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:15:03.85 ID:lqkqnv5c0
>>237
整備されてる都市近郊ばかり見てもオーストラリアはわからないよw
246名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:15:04.48 ID:mwjvXXlN0
今のところオーランチキチキがよさげっぽいから、
早く国策でなんとか実用化して欲しいなぁ。
247名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:15:10.26 ID:6vUitK9B0
太陽光パネルを住宅1000万戸もそうだけど、技術革新がないかぎり難しいじゃないか。
公費をぶちこんでもぶちこんでも効率は悪いみたいな
248名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:15:13.40 ID:h8rf6Nuk0
人里はなれた

クマとか猿が入ってるような秘湯を守るために

日本の未来がかかってるエネルギー政策とを

同じ土俵に乗せて考える馬鹿はいねえだろってこと

国定公園とか温泉組合とか言ってるのは嘘

ホントは原発推進派の与太話
249名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:15:23.36 ID:phkSIrQE0
>>238
蓄電装置は充放電を繰り返すと劣化するからな。
250名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:15:38.86 ID:3ycogzMs0
>>195
推定資源量が
フィリピン2779万kW アメリカ2300万kW 日本2207万kW
らしい
251名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:15:54.67 ID:qV28uvgZ0
自民が推進していた地熱発電事業をミンスが事業仕分けしたんだったよな
252名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:15:56.80 ID:RcrY4XYL0
散々言われてるけども
費用と耐震性はどうなん
253名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:16:01.17 ID:scOSLWsb0
2300万kw、原発20基分というが
肝心なのはそのうち開発可能なのはどれくらいかだわな
254名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:16:07.15 ID:T6M0KAWT0
やっぱり学べるニュースは池上さんじゃないと駄目だな
辛抱もそこそこやってるとは思うが
255名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:16:19.47 ID:TbrGPPryO
>>228
軌道エレベーターができないと、宇宙投棄は危なくて無理。
256名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:16:24.51 ID:YqFhT4O30
素人が提案するのは勝手だけど
大事なのは技術でしょ
257名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:16:47.81 ID:BzQwqyVC0
>>194
青山 繁晴氏がその辺詳しく解説してくれてたよな。風力発電の最前線であるデンマークの実態
大規模な環境破壊に低周波公害。しかもそこまでしながらコペンハーゲンの電力需要すら
賄えずバイオマスやってその上他国から電気買ってるという実態
258名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:16:51.04 ID:0YNlYaaS0

 噴火で吹き飛んでも また作ればいいとか言ってるアホがいるけど
 噴火を誘発するリスクはどうすんだよ。

 歴史的には、カルデラ噴火の場合、地方丸ごと皆殺しとかあるんだぞ。
 
259名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:16:58.48 ID:OFwxmJlY0
機器は、子供の身長に合わせ、高さ50センチの空気中の放射線量を測定。
縦約20センチ、横約50センチの電光掲示板に、10秒ごとに更新された数値が表示される。

 データを蓄積できるため、後に分析することも可能という。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110528-OYT1T00356.htm
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20110528-190383-1-L.jpg

村民、8.02uSv/hで大喜びの図
260名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:17:13.06 ID:OnAgBrth0
九電超ガンガレ
261名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:17:22.54 ID:7jmY+WgJ0
>>16
http://www.geothermal.co.jp/etc/geo04.htm

日本の場合、地熱発電「設備」の規模はアイスランドの3倍くらいあるが
総発電量の差がそれ以上に大きいので・・・

262名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:17:30.46 ID:xdtTfBfb0
ほんとだよ。
素人が推進した原発でひどい目にあった。
263名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:17:35.33 ID:phkSIrQE0
>>255
軌道エレベーターが実現 = 安定した大気圏離脱技術が確立済み

衛星軌道まで、一体どうやって物資を運ぶつもり?
264名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:17:46.81 ID:h8rf6Nuk0
>>258
だったら温泉掘ったら

マグマでて

温泉街壊滅してるよなw

おまえ馬鹿だろ
265名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:17:48.17 ID:9eyChmaqO
ここまでマグネシウム発電無し
266名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:17:48.66 ID:6Wm1xV3S0
>>176
太陽光発電も広い意味では原子力発電だな
267名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:17:52.99 ID:MU5/djLs0
この人、原発事故の特別番組で、
これくらいの放射能浴びても喰っても大丈夫とか、
そもそも福島県の漁協は漁業権放棄してるから魚が出回ることはありませんとか、
御用学者とまったく同じことを解説してたから、てっきり原発推進者だと思ってた。
268名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:18:11.96 ID:utz8wJsy0
>>231
すげ、また三国同盟か
269名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:18:19.82 ID:QKcABUkI0
>>155
最近の原発処理の費用聞いてると、1.6兆くらい大した事無く感じるけどな。
電気料金が跳ね上がったら経済に相当打撃あるだろうから、そっちのが怖い。
270名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:18:32.14 ID:4lwZzrOR0
藻油はアメリカが半端なく進んでる
絶対これ10年後の主流になってるから日本も早くプラント建設に着手すべき
271名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:18:57.65 ID:8lgmOCYW0
>>227
そうか安全か・・・
さっさと福島の浜通りいけよ、普通の服装で、雨は降ってるが傘は持たずにな
安全なら、野菜も食えるはずだな、浜通りの野菜と牛乳をたっぷりのんでこい
272名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:19:09.86 ID:R9TtBk8Q0
逆に考えるんだ
放射能を出さない原子力発電所を作れ
273名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:19:20.29 ID:6hqGePGh0
確か、地熱発電のデメリットは

・大規模な地盤沈下が起こる可能性がある
・毒ガス(硫化水素)が、かなりの範囲に漏れる可能性がある

という2つに尽きるらしいな、でもマスコミでは
国立公園内だから作れないとしか言わない。
274名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:19:20.84 ID:vOfIIJYui
実は「地熱開発促進調査事業」と 「地熱発電開発事業」が仕分けられたんだぜ
275名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:19:21.71 ID:zOtDHODl0
>>215
> マグマだまり近くに妙な工事して噴火誘発とかしないのか?

十分ありえるだろうな。

あと、通常の地熱発電は、地下水を蒸気としてタービンを回すんだが、
地下水の枯渇、温泉資源の壊滅も予想される。

下手に手を出すと、原発よりも危険かもしれん。
276名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:19:26.80 ID:4iLb3b1F0
>中小水力発電
お前が必死で叩いてた麻生が推進しようとしてたな、池上さんよ

>>255
軌道エレベーターはカーボンナノチューブ複合素材延長技術の進歩次第だよなー。
一緒に大気圏外太陽電池プラントも作れるし。
もっとも、事故ったときの破壊力は原発にも負けないけど。
277名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:19:35.83 ID:4XidiOHY0
>>44
別府は、杉の井ホテルが自前の地熱発電で1/4位の需要をまかなっていたと思う。
278名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:19:48.11 ID:qVZcaqHo0
九州の八丁原発電は7円/kwhだってさ
そりゃ、ペンタンしか使わないから、資源を輸入する必要がない
たった130℃の地熱でだからアリだな
279名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:20:04.12 ID:0YNlYaaS0
>>264 馬鹿はお前だよ 温泉と規模と深さが違うだろ。
   
   
280名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:20:04.75 ID:FZ6OWLZo0
原発を誘致することで出てた助成金を
原発のある市とか県とかから
地熱発電することで影響を受ける温泉地にまわせばすむことだな
281名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:20:22.65 ID:QFF65BFi0
>>237
砂漠どんどん広がってるらしいじゃん?
282名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:20:29.90 ID:Sj9oJEvsi
>>258
誘発してもしなくても噴火する時は噴火する。
283名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:20:48.84 ID:JTe+4hIs0
つい1〜2ヶ月前、原発事故後も隠蔽に荷担してた御用ジャーナリストに知ったかぶりされてもなあ。
284名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:20:52.49 ID:lRoA34UC0
>>238
日本より電気料金が高い国を教えてくれ
数えるほどしかないぞ
現状の日本は、世界でトップクラスの電気料金が高い国と認識してるが・・・
285名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:20:53.42 ID:3ycogzMs0
>>272
核融合発電がそれだろ
最も実用化には相当かかりそうだが
286名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:21:01.68 ID:itpIANGh0
地熱って、池上の嫌いな麻生が推進してたじゃん
287名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:21:16.10 ID:h8rf6Nuk0
>>279
寝言は

寝てから

言えよ
288名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:21:18.63 ID:mJuw6Ias0
>>275
日本は既に50万kw以上の地熱発電をしているわけだが、
半径30キロくらいの退避が必要な事故は起こっていないし、
今後そのクラスが起きることはないだろう。
289名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:21:31.97 ID:aO0A+HoQ0
海流発電まーだー
290名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:21:35.66 ID:ruwE5Dz/0
>>157
栗駒で凄い地震が来たのは、仙台・岩手側だけ。秋田側は大した被害無かったんだよ。
291名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:21:41.17 ID:fxKAgJrg0
原発被害100兆に比べれば、どんな発電も余裕でコストクリアwwwww
原発厨氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
292名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:21:56.87 ID:JnldA40I0
温泉って案外簡単に枯渇するんだよな。
枯渇したと思ったら近場でまた出たりとか安定しない。
20年30年くらいじゃダメだろ。
最低限50〜60年は持たないと電力源としては使い物にならない。
福島だってかなり持った。
コストカットの馬鹿がアメリカでも批判の多いマークワンを使いすぎたのが今回の問題。
293名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:21:58.27 ID:OnAgBrth0
>>258
>噴火を誘発するリスクはどうすんだよ。
賛否あることは良いことだけど
妄想で批判するのはやめた方がいいよ
294名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:22:02.74 ID:8lgmOCYW0
>>267
それ御用学者のほうでしょ?いったの?違うの?
東京工大の助教授だかなんか、すんげえ説明が下手で笑った記憶がある
295名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:22:07.64 ID:dLpSQaoE0
>>201
> 硫化物が溜まるので数年に1回は配管全とっかえしなきゃならない発電システム

結局こいつは、素人ウケのよさそうなことを言ってるだけか。
296名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:22:16.79 ID:GKSKUVlz0
>>199
そういやちょっと前「グラフで比較するとそれほど差はない」
というのがあったわね
297名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:22:31.96 ID:iMi2q2/s0
まあ、日本は海と山ということで何か活用しない手はないよな。
298名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:22:33.16 ID:3S17SGPK0
>>266
夢の核融合発電だもんな
299名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:22:32.62 ID:zU0ZkPA80
これが発展すると、地下のエネルギーの逃げ場ができて地震自体が減ったりしてな。
まさに一石二鳥。

おまえらがんばって開発しれ。応援してる。
300名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:22:35.20 ID:mwjvXXlN0
>>247
太陽光発電は一番発熱効率が悪いしコストも高いから、
こんなのをメインにしようとするのはバカな証拠だよ。
ほんとこんなバカが首相だなんて恥ずかしいわ。
301名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:22:51.50 ID:qEBdJ+aS0
原発止めろ運動をしていた人達が、今度は地熱発電所を作ろうとすると自然を守れとか妨害運動をしそうな予感。
302名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:23:36.27 ID:lRoA34UC0
>>267
東大御用学者達は原子力村から地熱村に引っ越したみたいだよ
池上も同じ穴の狢かも?
303名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:23:45.80 ID:h8rf6Nuk0
実績ベースで

最もコストがかからないのが

地熱だよ

わざわざ太陽光なんて金かけて開発する必要はない

既存の技術で全然OK
304名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:23:52.97 ID:QKcABUkI0
>>250
そういやピナツポとか有るもんな。
それにしても、日本はもう少し開発出来るだろ。
有数の火山国には変わりないし。
305名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:24:07.11 ID:xiVUVaiPi
>>284
値上げを肯定して省エネルギーに賛成したヨーロッパの国どこだっけ?
値上げ反対派にはその考えはないのか
306名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:24:11.75 ID:QFF65BFi0
>>275
地下水の枯渇は派手さはないけど確実に環境を死滅させるからな
現にオーストラリアは地下水を使い過ぎたせいでどんどん砂漠が広がってきてる
307名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:24:19.22 ID:9OqtjKxP0
初期コストの高さと反対勢力という点では原発と地熱は似てるな。反対勢力は叩き潰すしかないだろ。脱原発という大義の前には
温泉とか国定公園どうでもいいしそもそも心配しすぎだわ
308名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:24:19.46 ID:r4k/ISPn0
今日も原子力以外の発電方法のデメリットをアピールする仕事がはじまるお
309名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:24:34.58 ID:Ll3Bg+/50
地熱は有望すぎるから


つぶされんだよ
310かずお:2011/05/29(日) 19:24:42.70 ID:z8Pc5OB/0
地熱発電って制御が難しいといわれてるんだろ、それだと原発と一緒じゃないか。
おれはもっと画期的な新エネルギーの開発に取り組んでるよ。個人的に。
いまはまだ言えないんだけど、ヒントをチラっと言うと
メントス、コーラ
311名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:24:57.12 ID:uuE2KnZA0
いいよねーこんな単純な発想を言うだけで、ギャラもらえる人は

実際にかかるコストや効率の悪さとかなーんも調べずに良く言うわ
さすが民主党から出馬するつもりなのも納得

馬鹿だから、馬鹿党がお似合い
312名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:24:58.46 ID:wbTXVqlF0
>>301そうそう、そうなる
てか、そうなってた

313名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:25:00.61 ID:3S17SGPK0
>>288
> 半径30キロくらいの退避が必要な事故は起こっていないし、
> 今後そのクラスが起きることはないだろう。

つい数ヶ月ぐらい前まで日本の原子力発電もそのように信じられていました・・・
314名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:25:05.55 ID:0YNlYaaS0
>>288 今の地熱発電所の規模なんて、品川にある東工大の実験用原子炉がそんな事故
    なんて起こしてないと言う様なもんだ。
315名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:25:06.99 ID:8K64HQ/C0
原発利権厨が必死に叩いてて笑えるわw

よほど数兆円の利権を手放したくないとみえるw
316名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:25:17.77 ID:8knF1JAyO
>>201
メンテコストは原発と変わらなさげだが
初期投資は比較にならんくらい地熱のが安いし
317名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:25:22.92 ID:OFwxmJlY0
>>132
秋田は風力も有望だよな。
自然エネルギーの宝庫。
318名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:25:23.96 ID:SzyUQe4BO
>>258
地熱発電で噴火とか・・・


これだからネットは
319名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:25:31.24 ID:02u1mMhJ0
無能集団には絶対任せたくない
320名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:25:42.57 ID:sFGBe4xx0
もし温泉の湯の放射線許容値越えで入浴不可になったら
地元は選択の余地なくなるだろうな
321名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:25:55.02 ID:i37XILPT0
国立公園につくればいいのに
なんで温泉街に作ろうとするの??
322名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:25:55.16 ID:qVZcaqHo0
>>306
だから地下熱水を使うんじゃなくて、沸点の低い(ペンタンなど)を注入して、水蒸気にして発電するんだよ
323名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:25:58.41 ID:MiOAgjMi0
地熱を推進すべし
324名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:26:01.21 ID:h8rf6Nuk0
地熱は熱が欲しいだけ
熱水は地下にまた戻すんだから
枯渇するわけがないだろ
325名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:26:03.27 ID:IOeqYJXb0
326名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:26:07.01 ID:FSv0BsP70
地元の温泉街をどう黙らせるかが最大の問題
327名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:26:08.92 ID:8lgmOCYW0
秘湯とかいわれて持て囃されてるとこにある旅館のあくどさは異常
この設備&応対で、この値段すか?wwみたいな
あいつらが反対するなら、むしろやれww
328名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:26:17.45 ID:8ESYc0jl0
>>4
自民が反省してるといいが
329名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:26:30.25 ID:6lHcSCB80
瀬戸内海で言うと
潮の流れを使った潮流発電・・・とか?
330名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:26:32.96 ID:QFF65BFi0
>>285
まあ核融合発電でも放射線は出るけどな
仕様上暴走はありえないらしいけどね
実用化まで100年以上かかるらしいぜ
331名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:26:33.05 ID:HJ9qiQOo0
ヨーロッパの地熱発電の設備は三菱かどっかが作っているんだろ?
332名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:26:45.58 ID:gp7Q7uz80
>>284
高いけど安定している電力供給、災害で停電してもその日には復旧
安いけど電圧は不安定だし時々止まる

どっちがいいすか?
333名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:26:50.78 ID:3ycogzMs0
>>293
地震前に福島に大津波がくる!
っていっても同じ扱いされたろうしそういう言い方はやめたほうがいいんじゃね
334名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:26:58.73 ID:scOSLWsb0
335名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:27:11.77 ID:A38EoOCk0
なんだおれと同じ考えだな
電力会社などが水力、風力、地熱、バイオマス
一般企業や各家が太陽光
省エネ技術も発達してるし、自然豊かだから当然出来る
336名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:27:31.52 ID:zOtDHODl0
>>288
> 今後そのクラスが起きることはないだろう。

なんかな、ごく最近、「安全神話」とやらが崩壊した発電方式があるそうなんだw

>>306
砂漠ばかりの大陸なのに、難儀な話だな。
337名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:27:47.55 ID:r4k/ISPn0
原発ナンバーワーン

その他ダメ―
338名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:28:00.14 ID:WiOe4+NO0
たかじんの武田の発言は怖かったな。4年後に爆発当時、福島にいた子供が甲状腺ガンに
なる可能性が高いとは
339名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:28:06.69 ID:3cECgQVi0
>>265
ttp://www.mgciv.com/blog/

ホントのところどうなんでしょうね。
340名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:28:12.55 ID:0YNlYaaS0
>>332 不安定な自然発電で停電ばかりで、企業は海外に工場移転して皆で失業します

   というのが世論だからしょうがない。
341名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:28:15.19 ID:jx9GlItV0
てst
342名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:28:20.73 ID:SzyUQe4BO
やっぱり福一を核融合炉にだな
数キロ吹き飛ばしたところで
放射能は皆無なわけだし

どうせ人が住めないんだから
思う存分活用しなくちゃ
343名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:28:27.34 ID:Dn+DFEAk0
歩いて発電するのよさそう。今はダメダメだけど。

配電送電自由化しちゃえばいいんだよ。東芝、日立、三菱は当然。
ITからローカル電力会社生まれてもいい。
法律だけビシっとして開放してくれれば、あとは民間が努力する。
いまの寡占化構図だと、税金で開発から整備、普及まで支援するので
効率・コストともに最悪。
よろこぶのは電力族の議員と電力会社だけ。
344名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:28:31.91 ID:emTFohwR0
すごく大雑把に言えば、カスがすごくたまるので部品交換が頻繁になるからコストは安くない。
ただ、発電原料の輸入が必要なく放射能は当然関係ない。
345名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:28:36.39 ID:xdtTfBfb0
事故が起こったとき福島よりひどくなったりする?
茶が飲めないと、海がやばくなるとか。

そんなんだったら地熱は嫌だな。
346名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:28:54.79 ID:JTe+4hIs0
>>327
むかし偽装発覚1ヶ月後の白骨温泉に行ったけど、
悪いことをやっていたという自覚の無さには驚いた。
347名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:28:56.01 ID:E/23tEpX0
結局、地熱発電反対派の意見って理論的裏づけがないことはわかった。
348名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:29:06.97 ID:0OU1pz2l0
金がかかるからやらないって意味がわからない。

金がかかる=雇用が生まれるってことなんだよ。

どんどん金のかかることやれよ。
349名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:29:21.46 ID:pzRpLtwo0
今は無人の双葉町に原発20基作ればいいじゃん。
350名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:29:23.13 ID:y4vWWOeVP
地熱があるってことは山が噴火したりするリスクも高いわけだがそこは無視か?
太陽光パネルだって地震で割れたら使えない
いざという時に使えない発電機なんか意味がないってことを自身で学んでないのか池上さん
351名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:29:38.86 ID:ruwE5Dz/0
>>317
ただ、秋田は太陽光発電には、日本で一番向かない県だな。

日照時間が最も少ない県…。
352名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:29:39.52 ID:h8rf6Nuk0
>>347
なんでも

火山爆発を誘発するらいいw
353名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:29:41.60 ID:FNUOSiun0
地熱発電カッコええわ、本気で実用化に向けて進んでほしいぜ
354名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:29:55.77 ID:qVZcaqHo0
>>345
地熱発電所の大半が無人で遠隔操作している、あとは分かるな
355名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:29:59.30 ID:3xhkgB840
中道ぶって実は左向きな池上さんのお話ですかw
地熱とか知った振りして物言うと恥かきますよ^^
356名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:30:00.11 ID:dDzqWpnJ0
>>347
うわぁ
357名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:30:00.52 ID:L1YvsaFv0
そんな有用な資源があるなら今すぐ使えよ。
とっとと研究に予算回せ。
5年を目処に実用範囲に持ち上げろ。
358名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:30:09.44 ID:N5tnIuFr0
原発無い国の方が高いよ。買ってるから。
イタリアとかドイツとか。
原発の方が安い。
359 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 19:30:46.01 ID:p6Vwcm6O0
全国のジムを利用して、筋トレ発電なんかどうだろう。
360名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:30:48.10 ID:scOSLWsb0
>>284
今でさえ高い電気料金がさらに高くなって日本経済終了
361名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:30:49.88 ID:j4wn0zGc0
もんじゅや福島原発作らずに地熱発電所200基作ってれば、何百倍も安く済んだだろうな
362名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:30:51.26 ID:4iLb3b1F0
>>357
このまえみんしゅがしわけしますた
363名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:30:57.93 ID:L8olNpB/0


● 日本の地熱資源は世界でも有数の量

● 日本の地熱発電技術は世界一で、海外の地熱発電プラントは
     だいたい日本製


しかし、

 ●日本は原発推進だったのでそれ以外のエネルギーは事実上 禁止だった

 ●地熱発電は建設コストが高い

 ●温泉地域が同意しないなどの例も多い

364名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:31:09.04 ID:mJuw6Ias0
>>313
原発はチェルノブイリという例があったが、地熱は世界的に見ても例がない。
同列に扱うのは無理があるだろう。
365名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:31:10.28 ID:nOAMCkE70
ジャーナリスト!?
366名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:31:14.32 ID:mLidRtOo0
ゴネ得ねらって温泉街利権屋が騒いでるのが一番の問題なんじゃないのか?
367名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:31:26.51 ID:0YNlYaaS0
>>345 原発規模の地熱発電の長期運営なんて歴史が無いから。
    誰もわからないってのがミソ。

   事故当時、近くに住んでたら2000年後とか石膏で型を取られ
   たりする災難にあうかもしれないw
368名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:31:27.78 ID:/9M17U5M0
>>231
戦前っていうかあのときに例えれば今は原爆落とされた後なわけだからな・・・
やるしかないんだよ、脱原発を。
369名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:31:33.22 ID:Exek2YAy0
地熱ってたぶん温泉の蒸気をそのまま使ってるんだろうけど
そうすると地下水を消費するし、不純物で劣化が進むから
本当に純粋に熱だけを利用するようにすればいいんだよ
鉄の棒みたいなのを地下に差し込んで高温になった鉄で真水を加熱してタービンを回す
気化した真水は再度冷却してまた戻して循環させる
まさに原発で使ってきた発想がそのまま応用出来る
370名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:31:36.71 ID:YPR7fjCS0
>>1
>また、夜間などの余剰電力を利用してポンプで水を汲み上げ、昼間に水を流下させて発電する
>揚水発電も、山がちで急流の多い日本ならではの発電手段と言えます。

揚水は発電じゃないだろ。
ただの蓄電池。
371名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:31:43.14 ID:UrRnjyOi0
>>1
おーい池上
今度はどこから金もらったの?www
372名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:31:45.47 ID:6Wm1xV3S0
>>330
核融合の場合、封じ込めが破れれば反応は終息していくからな
373名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:31:46.42 ID:9OqtjKxP0
新火力コンバインサイクル発電も高効率、クリーンでいい。ゴミ焼却やバイオマスとかガス、油、石炭以外にも
燃やせるものは全部まとめて燃やして発電したほうが一石二鳥。ペットボトルも全部燃やせ
374名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:31:51.86 ID:n2CM1Old0
作りかけの八ッ場ダムはさっさと工事再開して
水力発電所にすべきだよなw
375名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:32:09.82 ID:h8rf6Nuk0
水力地熱LNGで日本のエネルギーは十分いける

燃料を輸入に頼る必要はほとんどなくなる

枯れた技術で十分活用できて

すばらしいじゃん
376名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:32:35.30 ID:3xhkgB840
>>366

温泉掘って維持すんのになんぼ掛かるか知ってるか?
利権利権って何でも利権のせいにすんな、調べて言えよネトウヨ
377名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:32:50.96 ID:QXViDkNL0
潮力、地熱、風力、水力、太陽光、

原子力に金出す分これにもっていけよ

同じ額の金使うんだから原子力マフィアにもそっちに向かえって指示すりゃいいだろうが
378名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:34:25.14 ID:QXViDkNL0
>>372
核融合は中性子がでてしまうが
たしかに火をつけるほうが大変だから
結構安全
核燃料もないし
379名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:34:47.80 ID:3xhkgB840
>>377
口じゃ簡単だわさ
実際地熱発電プラント作ってみろよクズ
そう簡単じゃねーぞ、相手は自然エネルギーだぞ、津波も地震も自然エネルギーだぞ

わかるか?
380名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:34:48.43 ID:h8rf6Nuk0
日本が海外からの輸入エネルギーに頼ってる政策こそ

危機意識がないだろ

戦略的意味合いに置いても

地熱はやるべきだよ

地熱反対してるやつは朝鮮人じゃね?
381名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:35:22.18 ID:gH/bZrLj0
自然エネルギーは安定しないっていうけどさ。
発電した電気で水を水素酸素に分解してそれであとで火力発電とかって出来ないの?
あと水素カーを普及させて浮いた油を火力発電所に回すとか、効率とかの面で問題があったりする?
382名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:36:55.71 ID:3xhkgB840
>>381
理屈と屁理屈
383名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:37:11.19 ID:gp7Q7uz80
>>374
あったねぇ、すっかり忘れてた。
ミンスが大反対してたけど、どうするどうする?www
384名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:37:22.59 ID:A38EoOCk0
なんかさ、自然エネルギーを考えるときに
出来ない理由を探してるように見えるんだよね←ここポイント
出来るようにすればいいんだよ
原発のリスクの方が遥かに高いんだけど
385名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:37:38.78 ID:2Kpdg5r10

地熱発電をやっていいなら、電力会社は喜んでやるよ
既に技術は確立してるんだから
でも、国立国定公園がらみで法律がウザイし、温泉経営者・観光団体との補償問題になるのは目に見えてるし
原子力みたいに国の振興策もないから手を出せないんだよな
386名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:37:39.42 ID:6Wm1xV3S0
>>381
今の水素は石油から作ったりしてるからわけわかめ
387名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:37:45.85 ID:TZ1PJDQo0
もう原発はこりごり
全廃してほしいわ
で、地熱などのエネルギーに変えるべきだな
388名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:37:46.03 ID:xV5XccY/0
>>358
そこにドイツを加える時点で無知のしったか
389名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:37:51.69 ID:y5hMOO7n0
>>56
結局原発利権派と同じで、都合の悪い資料は出してこない
コイツらに金を渡しても、原発利権派連中と同じことを繰り返すだけ
390名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:38:04.12 ID:OFwxmJlY0
>>231
やはり日本は同じ海洋国家のイギリスと組むべきだね。
つーことで洋上風力推進しようぜ
391名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:38:39.84 ID:mJuw6Ias0
>>367
一機当たりの出力が増えれば危険が増すのだから、出力のでかい原発は論外にならないか。
原発も10kw/機くらいにしてくれれば良いのだろうけど。
392名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:38:43.87 ID:kf814g/40
どのみち日本で原発のリスクコントロールできないのは明らか

やれることはかなり限られている
393名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:38:47.64 ID:jO6fmOyb0
>>370
まあ、ベースロードに余裕があってこそ有効な手段だが
いまはベースロード自体がヤバいわけで
394名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:38:50.71 ID:FNUOSiun0
>>380
そこに気づくとは...やはり天才か
395名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:38:51.91 ID:wiwu4Ix8O
オーランチキチキ何とかは?
396名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:39:03.48 ID:SSAV8rHv0
そこからですか!
397名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:39:12.88 ID:3xhkgB840
>>384
安定供給、安全、高効率、これらが揃って初めてそれ言えるんじゃないの??
技術革新も何も無いのに絵に描いた餅を持ち上げてどうすんの??
馬鹿?
398名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:39:13.01 ID:mLidRtOo0
>>376
温泉維持費も開発費もがかかるのはわからんでもない。
でも、本業が鳴かず飛ばずで死に体だよね。だったら辞めちまうのが普通の選択肢。
そこにたまたま金の取れそうないい利権話があったら
まずは吊り上げねらってゴネるよね。その状態だと思うが。
399名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:39:19.39 ID:czrAWWUf0
次は藻が来る

生産能力10倍 「石油」つくる藻類、日本で有望株発見
http://www.asahi.com/science/update/1214/TKY201012140212.html
400!ninjaB75 ◆LgNBT1a0O6 :2011/05/29(日) 19:39:18.67 ID:yrYexw8+0
池上総理論急浮上age
401名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:39:24.71 ID:T8/datFU0
脱ダム(笑)

ダム建設も推進しなければな。
402名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:39:37.84 ID:Xp8P7bvSP
>>381
水素貯蔵には問題があるし、効率が落ちる。
いっそ低効率なら外国でのエネルギー生産→国内火力という手もあるが、要インフラ。

それはそうと池上はどういう所からカネもらって地熱とか言ってるのかね。
こんなの各関係メーカーからの売り込みでしょ。
403名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:39:39.22 ID:vQAg7ZFwO
もう日本の原発プラントは海外に売り込みにくくなっちまったんだから
新しいメシのタネを創ること考えなきゃな!
404名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:39:39.30 ID:3S17SGPK0
たった1万5千kW級発電所の事故でもこの有様・・・
ttp://matome.naver.jp/odai/2128737939631572501

ちなみに、この時Jパワー(電源開発)の見解は
「今回のような大規模な噴出は想定外だった」
405!ninja:2011/05/29(日) 19:39:40.45 ID:lW/25Ck50
>>381
保存の法則と水素貯蔵でググレカス-カス
406名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:39:40.25 ID:QFF65BFi0
>>344
部品交換の為の部品はともかく、人件費がすげえかかりそうだな
ひょっとしたらフィリピンが地熱発電大国なのは人件費が安いからかもしれんな

>>384
あんなこといいな、できたらいいなはドラえもんの世界で頼みます
民主党はそんな感じで政治してますが、マジで勘弁してほしいです
407名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:39:45.51 ID:hiL5dQlCO
電気使うやつはネトウヨ
408名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:39:50.52 ID:3xhkgB840
>>398
そりゃ先に手を出してる連中が勝ちだろw
409名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:39:56.49 ID:Gu8WJoSX0
地熱は開発すると間違いなく抗議が来るからな
動物の写真にバッテン付けたプラカード掲げてな
国立公園を開発して生態系に影響が出てもかまわないという勇気が必要になってくる
まあ俺は原発よりマシだから国立公園保護より開発優先させるべきだと思うけどな
上手くいくかどうかは未知数だと思う
410名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:39:59.14 ID:XvbrPC/O0
揚水発電は原発の余剰エネルギーが無くなると無理なんじゃね?
411名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:40:06.64 ID:GzKhgxk+0
現状、地熱発電の効「率が」悪いのは事実だから
あとは「数」でカバーするしかない
反対する原発御用の放射「脳」バカは無視しようぜ

つーか原発も1年運転したら止めて整備してるよな?wwwwwww
412名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:40:07.37 ID:oeG53xFA0
>>397
お前、さっきから他人を罵倒しかしてないな
413公務員(バカ)でもわかる脳内授業:2011/05/29(日) 19:40:12.49 ID:dfGE6WiqO
先生ー、エネルギーを構想するのは解るのですが・・・だからその財源は何処から構想するのでつか?
414名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:40:16.09 ID:P/BSG3uq0
こいつがテレビで原発安全連呼してたってレスが結構あったと記憶しているんだが
新たな寄生先でも見つかったのかな
415名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:40:16.09 ID:pMJkkwFm0
>>1
温泉地の反対や保障を抑えてやれるのならねぇ・・・
416名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:40:21.88 ID:zAepE2G50
波力でいいだろ
どうせ太平洋側はもう汚染されっぱなしなんだから生態系とか知ったことか
417名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:40:22.74 ID:vPBMRKrw0
海流発電と風力発電をミックスしたフロートで発電すればいいだろ
418名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:40:24.17 ID:nuu1mDsV0
民主の犬の池上か。うぜぇ
419名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:40:28.85 ID:9OqtjKxP0
地熱つってもそんなに高温でなくても発電できる方式もあるみたいだな。
あと波力、海流、潮力が効率いいし供給予測が付けやすい。つまり比較的安定している。
風力は騒音とか風向とかバードストライクは既に解決出来てるんだが波力に比べれば効率が落ちる。
太陽光はまだまだ趣味の範囲

>>379
ウランも火力も自然エネルギーだよ。クリーンエネルギーとか再生可能エネルギーとかいろんな分類方があるけど。
420名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:40:33.95 ID:gbLRx4L00
日本の温泉をすべて電力会社が買い取れとでもいうのか?
この基地害野郎は
421名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:40:38.58 ID:70gQ81Xk0
>>107
原発は世界約40カ国で採用されており、
世界中のネットワークも強力で刃向かえないんです。とか言われたが(笑)
422名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:40:39.15 ID:ywxX8a2h0
原発みたいな大規模発電ってのは利権の温床でもあるし、
地熱に限らず、小規模な発電が点在する仕組みの方が社会的にもよさそうだな。

風力も地熱も水力も潮力も太陽光もみんな小規模にできるところで点在すればいい。
423名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:40:41.39 ID:Dn+DFEAk0
>>361
巨大地震そのものや
200ヶ所のプラントの幾つかはさけられなくても、
いまごろ、東電社員の人たちが休みの日にボランティアいって
被災地の市民とガッチリ握手したりな。
帰りは農家の人が野菜たべさせてくれたり牛乳のませてくれたりさ。

もう日本の時間は戻らない。そして現実へ
東電社員=悪人、死神、貧乏神。 
福島の農作物&魚介類=ゴミ、ウンコ。
424名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:40:41.68 ID:j4wn0zGc0
地熱発電が建造費用高いと言っても

福島原発の汚水処理40兆円
もんじゅにぶん投げた2.5兆円

と比べたら鼻糞みたいな値段だろう
地熱は1基あたり200〜400億円だもんな、200基でも4〜8兆円だぜ
もんじゅみたいに1基に2.5兆円もかけて発電量ゼロってのとは大違い
425名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:40:42.72 ID:3xhkgB840
>>399
株価誘導だろそれ
426名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:40:47.99 ID:2ttEqbpg0
てか原子力のほうがよほど夢物語を追求してたわけで、ようやく夢が覚めたわけだ。
初期コストが高いといっても原発ほどじゃないだろ。
427名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:40:50.61 ID:mX6razVPO
地熱発電の泣き所は火山性ガスなんだよな
亜硫酸ガスで配管がボロボロに腐食しちまう
けっこう保守点検にコストが掛る
これさえなけりゃね
火力以外だとやっぱ太陽光か風力、水力かな?
428名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:40:55.66 ID:gBltwUxS0
>>381
そうそう、もう政府が青天井の予算を組んで
永久機関の開発に乗り出したらイイのにね。
429名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:41:01.45 ID:zOtDHODl0
>>381
水素ってのは、恐ろしく危険な代物なんだよな。

発電に使えるだけの水素を貯め込んだ日には、
街の一つや二つ、軽く吹っ飛ぶ可能性が非常に高い。

せめて、安全な貯蔵法が確立できてからの話だな。
430名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:41:03.08 ID:RxF3Bb400
>>390
イギリスの洋上風力発電は見ごたえあるよな。
でも、あの、メンテナンスすげー大変そう&コストもかかりそう。
431名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:41:16.60 ID:aNjE/0UN0
メリットだけ発言する奴は信用しない。
432名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:41:18.38 ID:OnAgBrth0
>>381
エネルギー保存の法則というものがあってだな。。。
433名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:41:18.92 ID:/thrMD400
アズミもNHK。池上もNHK。みんなその辺気づいてください。
434名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:41:19.26 ID:vMuEpnzA0
>>397
原発は全て失敗してるなw
435名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:41:21.49 ID:I3cU2oFh0

自転車発電で十分だろ!!
436名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:41:22.26 ID:N5tnIuFr0
どのエネルギーでも利権は産まれるでしょ。
過去40年安定したエネルギー原発のおかげで経済成長できたのは
確かなんだから、悪くばかり言うもんでもないよ。
地熱で土地を掘ると地震を誘発するらしい。
あと、水の汚染。
437名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:41:25.30 ID:ruwE5Dz/0
>>385
そういうとこがあまり無い場所はあるぞ。東北や北海道で人口密度が低くて、温泉水がタダ漏れしている
場所はいくらでもある。大量に延々と猛烈に熱い湯が漏れ出してくる所に作れば良いだけ。

言い訳して、原発利権で甘い汁を吸おうという考えなんじゃないの?
438名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:41:29.63 ID:HSu49+eU0
補助的にいろいろな発電に金投資していくのはいいけど、メインは結局原子力で行くしかない
廃絶するのは、革新的な技術が出来上がってから、先に廃絶ありきで革新的技術誕生に期待
では国が持たない
439名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:41:49.61 ID:TQg20iZI0
太陽光、風力は安定しないからやめた方が良いというけど
一つの発電方法に依存するわけではないし、
適材適所でバランス良く発電するのが良いと思うんだ
440名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:41:53.80 ID:1XC0qjiuO
この機会にどんどん推し進めてもらいたいな
今の反原発の世論に池上さんの発言力を合わせれば反対勢力を蹴散らせるだろうよ
441名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:42:05.08 ID:3xhkgB840
>>419
自然相手でも人間は制御出来る物と出来ないものがあるよね、わかる?
ある意味今回の原発も制御出来てないけどねw
442!ninja:2011/05/29(日) 19:42:05.33 ID:gp/FKEer0
ま た 池 上 か !!
443名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:42:11.70 ID:uLyTldeq0

>>434
釣られないぞw
444名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:42:13.77 ID:Qz15HHqNP
地熱がそんなにいい発電方法ならとっくに普及してるよ。
門外漢がギャーギャー言ったってしょうがないだろ。
知ったかぶりすんな。
445名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:42:17.94 ID:VVt8+K6q0
池上は、大分の筋湯温泉にある湯船の一番熱い一画に沈んでこい
446名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:42:20.26 ID:nLF04Q3YP
いまさら言われてもなぁ当たり前すぎる
太陽光や風力は天候に左右されるし、まして太陽光は夜間は発電しない
安定運用可能を前提にしても海水温度差や潮力や波力は設置とメンテが常に海上で厳しい
エネルギー的に安定出力を考えれば高温岩体発電かバイナリーサイクルが現実的だろ
地域問題点たいしたことない、土地取得も国定公園だから国主導なら法改正で無問題だわ
447名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:42:22.81 ID:0FBFI13k0
浅知恵 思いつきばっか
448名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:42:28.82 ID:UWQGEaR20
>>272
岐阜県土岐市にある核融合科学研究所は、エネルギーの高い水素原子を注入してイオンの温度を
7500万度まで上げることに成功した、と発表しました。

研究所は、海水から得られる水素イオン同士を反応させることによってエネルギーを生み出す
「核融合発電」の実験に取り組んでいます。

核融合発電はウラン燃料を使わないため、放射性廃棄物を出さず、二酸化炭素も出ないため、
環境に優しい次世代エネルギーとして注目を集めています。
この研究所では2030年ごろの実現を目指しています。

国家事業でいいんちゃう?
449名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:42:36.91 ID:tqq4XN3/0
>>385
その事情が今変わったと思えばいいよ。
今なら大義名分を持って推進できる。国も動かせる。あとはやるかやらないかだけ。
450名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:42:38.68 ID:xMmH1oDm0
立地適所がほとんど国立公園の中にあるのがネックだな。
ぜったい環境ゴロがいくらでも粘って成田空港のように
先に進めさせないと思うぞ。
451名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:42:47.47 ID:zAepE2G50
>>424
利権団体と原発厨は地熱の話すると
災害がー温泉がーといって反対するんだよね
452名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:42:55.64 ID:A38EoOCk0
>>397
は?地熱だったら出来るけど
それに今すぐ変えろとか出来るなんて言ってないけど
目標にするのが悪いのか
アホは消えてくれ
453名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:43:00.31 ID:45yHIH9s0
地熱なんて昔っから有望視されていたんだから流行らなかった原因は利権だろう
日本じゃインフラは官民連合の利権構造が確立しないとダメだね
原子力は一般人にはアンタッチャブルで国民を騙しやすいアイテムだったけど
地熱は割と誰でも出来るから官民利権連合が利権を牛耳りにくいだろうな
454名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:43:03.03 ID:3xhkgB840
>>434
だから早く技術改革して新しい事考えないといつまで経っても原発離れ出来ない
なんとかならんもんかね?
455名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:43:06.29 ID:FNUOSiun0
>>381
出来るよ、でも自然エネルギーが安定すると困る人がたくさんいる
456名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:44:04.97 ID:3xhkgB840
>>452
で?その地熱発電は何世帯分発電出来んの??
プラントの規模は??
457 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 19:44:15.33 ID:lW/25Ck50
さっき夢の扉でやっていた「藻」でいいんじゃないカナ
458名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:44:33.57 ID:kB0zmqGLO
地熱とかバカじゃねーの

浅間山の火口に発電所でもつくるか?
噴火してパー

温泉街も大反対
459名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:44:46.07 ID:ywxX8a2h0
全ての鍵は利権。
大規模な発電所じゃないと集中的に一極支配ができないから、中抜きもしにくくなる。
だから日本は原発が大事なのさw
460名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:44:56.16 ID:Tm2sMSXj0
おれの大好きな風力発電を東電が放置してきた
461名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:45:20.90 ID:AH1QLmMH0
仮想 近未来のとてつもない日本
http://www.youtube.com/watch?v=kYuazARHO6I
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12315739

日本は潜在力を発揮すれば凄い国になる。
元々凄い国だし。
462名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:45:58.90 ID:3xhkgB840
>>457
焦臭いwwww

何年か前に「水で走る自動車」ってマスコミ呼んで大々的に売り込んだけど
株売りきりで計画父さんしたよなw

同じ臭いがするわ
463名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:46:23.73 ID:/ZsYGtit0
>>1
地熱発電って水をマグマ付近に流し込んでそこで発生する蒸気を使うらしいけど
こんなことして巨大地震を誘発したりすることはないんだろうか?
464名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:46:28.16 ID:plwfEycj0
たしか岩手の八幡平にでかい地熱発電所あったよな
被災地の経済回すためにも大規模投資してみたらどうだ
465名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:46:31.31 ID:FNUOSiun0
>>404
その程度かw
福島なんか200km以上離れた都民の水道水を飲めなくする壮絶な破壊力だったのにねw
466名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:46:32.87 ID:TNRFqwK90
>>264
温泉なら人の入る風呂程度の温度で済むが、発電となると大量の水を
凄い勢いで沸騰させ高圧の蒸気を作らにゃならん。
規模が全く違う。
467名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:46:46.68 ID:D0e7Y8XK0
池上さんてこういう問題詳しいの?
468名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:47:06.12 ID:HHLCQo5K0
コストばかり気にするんなら、いっそ海外から送電線でも引っ張れば良くねwwwww
469名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:47:09.35 ID:N5tnIuFr0
地熱でぐぐったら探し当てるのは温泉探すより難しいそうだよ。
広大な敷地と建物なのに得られるエネルギーはほんのわずかで効率悪い。
ほんとに20基分もあるんかなー。
都知事の言うようにパチンコとか無駄な電気なくすのが先だと思うわ。
470名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:47:49.28 ID:9OqtjKxP0
>>385
多少強引に規制緩和するしかないな。国定公園避けて斜めから掘ることも出来るみたいだがしちめんどくさい。
緑に塗った地熱発電所でガマンしとけと。

>>410
火力の余剰でもまかなえるらしい
471名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:47:53.98 ID:P/BSG3uq0
ソフバンの禿が言ってたが
風力発電の最後の許可だかの砦として原子力安全保安院があるって聞いて絶句したわ
なんだよこの国って感じ
原発利権ゴロはマジ死んでくれ
472名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:48:02.51 ID:mf+9Ok1N0
自然エネルギー=クリーン じゃないからな

地熱が高コストでもいいっていう輩は、そのまま電気料金何倍になるかちゃんと計算してから言えや
473名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:48:04.80 ID:ZY79FVWW0
あれ、この人、原子力推進派だったよね?
なにこの手のひら返し。。。
474名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:48:05.89 ID:TIvf116x0
恥熱
475名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:48:11.66 ID:3xhkgB840
>>467
菅がサミットで大ボラ吹いたじゃん、まったく同時期に池上もこれ称えてんだけどね
わかるでしょw
476名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:48:23.46 ID:ruwE5Dz/0
2chでさえこうなんだから、どれだけ電力利権が凄いか分かるなw

>>466
そんなトコいっぱいあるよw 単に着目していないだけ。
他の人も言っているが、要するに規模が比較的小さくて利権が発生しにくいから
今まで作られなかっただけだろ。
477名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:48:35.48 ID:mX6razVPO
先ずは送電線を電力会社から分離することだな
小規模なガスタービンをあちこちに作り、高効率の変電設備開発を目指した方が早いかも
478名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:49:09.09 ID:vMuEpnzA0
電力会社を選べないなら、
いかに電力会社に金を払わずにすむ方法を
検討すべきだろう。
お前らも東電に金はらいたくねーだろ?
479名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:49:18.42 ID:3xhkgB840
>>476
電力利権ってどういう利権なの??
教えてちょ
480名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:49:19.50 ID:RKKjbSkA0
温泉厨 死亡のお知らせ
481名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:49:35.49 ID:2ttEqbpg0
>> 472
原子力と総括原価方式のせいで糞高い電気料金になってたんだよ。
482 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 19:49:42.22 ID:KBKsap4Y0
地熱発電は、すでに日本重化学工業がしくって倒産。
483名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:49:50.14 ID:a2ln+ZAb0
あれ?池上は東電の御用聞きじゃなかったのか?
おいらから見ると、詐欺師にしか見えないんだがなあ・・・。
消えると言いながら、しつこくTVに出てたしな・・・。
誰か「かつら」でも送ってやれよ、そしたら違うやつに見えるかもしれないぜ・・。
484名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:49:50.73 ID:xd45qDqiO
コイツパチンコ賭博も韓流ミュージシャンの売上とか干されそうなことは知ってるくせ言わないから信用してない
485名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:50:05.57 ID:3ih1CRVq0
>>池上彰

お前、テレビから身を退く直前に福島原発は大丈夫だの何だのと、
散々大本営発表を吹きまくってたよな。ちょっと賢そうなふりをした
単なる客寄せパンダということがバレた今、変なこと言わないほうが
身のためwwww
486名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:50:38.80 ID:3xhkgB840
>>485
中道ぶって実は左向きな池上さんのお話ですよー^^
487名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:51:03.20 ID:ceBwLVYQ0
オーランチキチキで100%燃焼実験やってたけどまだ物にならんのかね
488名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:51:21.96 ID:P/BSG3uq0
>>483 >>485
ああ、やっぱ俺の記憶に間違いはなかったようだなw
489名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:51:33.66 ID:46wM4RMC0
地熱はいい選択肢だ
日本はこの方面の技術力の蓄積ありどんどんやるべきだ。

自然との調和などの問題あろうが、解決するきになればできるだろう。
国策として大いにやるべき、やらなければなるまい。
490名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:51:37.04 ID:XU8s7Lna0
出来るんだったらすぐやってるわ。
ちょっと前に人が死んでるぞ。
491名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:51:52.30 ID:KOIKLiYi0
国立公園を潰して、自然破壊しまくって、地熱発電をどんどん増やしていこう!
492名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:51:57.46 ID:2Kpdg5r10
>>437
電力会社にとっては、原子力より地熱発電のほうがよっぽど甘い汁なんですけど?w
なんせ燃料費タダ、事故リスク0だからな
大々的に開発が許されて大きな規模で発電量が確保できるなら、会社の利益になるんだから喜んで賛成するわw

いちいち原発利権とか、馬鹿じゃねーのかw
493名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:52:27.64 ID:3xhkgB840
どっちにしても脱原発は早急にしないと行けないんだけど、いかんせん代替えエネルギーがね・・
でも今回の地震が無かったら何の問題も無かったんだけどねw
494名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:52:28.88 ID:wHctMhG80
こいつ、かつてのサンシャイン計画の一環で大規模な地熱発電を計画したけど
大量の地下水くみ上げによる環境被害の問題が解決できずに頓挫したこと知らんのか・・・
495名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:52:31.16 ID:ruwE5Dz/0
右左関係ないと思うけどな。

ちなみに、原発事故については「プロ市民」や左巻きが言っているコトの方が圧倒的に正しかった訳で…。
皮肉なモンだ。
496 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/29(日) 19:52:40.86 ID:xdtTfBfb0
まあ、過度に期待しすぎたんだ。銭の力は恐ろしいで
497名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:52:52.96 ID:N5tnIuFr0
太陽光が流行れば、発電した過剰ないらない電力も全部買い取りだから電気料金値上がりするよ。
必要なのは、どんな天気でも24時間安定した電力。
498名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:52:56.30 ID:FNUOSiun0
>>487
見つかってまだ一年そこそこだろ、焦りすぎだw
早くて後三年は掛かるわ
499名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:53:02.98 ID:scOSLWsb0
地熱は大いに利権が発生するだろ
火力以上に数作らなきゃならないんだから
建設業界には原発以上の巨大利権だ
できるもんなら産業界が放っているはずがない
500名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:53:03.36 ID:Qz15HHqNP
>>486
池上は別に左翼ではないと思うぞ。近代史の自著で天安門事件やロシアの社会主義、共産主義
も痛烈に批判してたし。
501名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:53:52.63 ID:3xhkgB840
>>500
その辺は臨機応変に風見鶏してないと自分の身が危ないしねw
502名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:54:20.73 ID:oeG53xFA0
>>456
130℃程度の熱源でコンビニエンスストア規模のプラントで数百世帯から数千世帯分 by経済産業省

>>472
日本で一番大きい地熱発電所で7円/kwhだが?
503名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:54:44.09 ID:a2ln+ZAb0
いまの家庭用ソーラーって停電だと使えないって本当?
もしそうだとしたら無意味だな・・・。
504名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:54:48.05 ID:ceBwLVYQ0
>>498
あかんか(´・ω・`)
505名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:54:55.59 ID:qbj274iZ0
温泉発電って割に合うくらいの発電なんてできるのか?
506名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:55:21.54 ID:o4ROxYjC0
山の温泉場で地熱発電しようとするから、競合してしまうんだ。
そうじゃなく消費地に電力消費地に近い平地や海岸で
地熱発電をすればなんの問題ない。
1000mや2000mの山の中にある温泉場での地熱発電より
平地で1000m、2000m余計に深くボーリングを掘れば良い。
507名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:55:25.89 ID:qEBdJ+aS0
>>500
普通の人なんだろうね。
ちょっとだけおQ入ってるけど普通のおQよりは知識があるおQ
508名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:55:43.72 ID:aQXuauzy0
>>468
契約の延長のたびに投資だの技術移転だのたかられるのでコスト高になる。
509名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:55:46.35 ID:kLE5TKlh0
四の五の言わずにやれやチャンスやぞ
アホ利権連中が妨害してきても今なら味方が大勢いる
510名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:55:47.83 ID:GzDxU16g0
>>470
火力に余剰なんて・・
511名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:56:00.51 ID:Ku2WJp700
ブルーノ・サンマルチノ
512名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:56:04.80 ID:3xhkgB840
>>502
ランニングとか償却とか色々入ってるの??
どんぶり勘定っすか?

経済産業省の絵に描いた餅美味しいね^^
513名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:56:12.53 ID:RmSiyVaw0
房総の天然ガスがかなり余って湧き出しているんだけど・・・・。
この辺り地熱と湧き出すガスで危険な所も結構有るんだけど・・・。
514名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:56:16.32 ID:3mIeiGMp0
これからは家庭用小型原発を開発しよう
515名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:56:39.08 ID:FUq50P+S0
>>466
>凄い勢いで沸騰させ高圧の蒸気を作らにゃならん。

これやると噴火するって理屈をご教授願いたい
516名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:56:53.44 ID:9OqtjKxP0
波力はジャイロタイプでアンカーケーブルと外装以外海水に触れないタイプがあるのでメンテは楽
風力もジャイロミルタイプは風向無視、高効率、静音、耐台風、耐雷。
時代はジャイロ。
517名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:56:59.96 ID:zOtDHODl0
>>457
植物の場合、不作の心配がある。

ていうか、ひどく眉唾なんだが、その話。


518名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:57:06.75 ID:xdtTfBfb0
>>495
右も左も、それぞれ都合の悪いことは無理を通して道理を引っ込めてきたんだよ
519名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:57:19.21 ID:h8rf6Nuk0
民主党政権って日本のエネルギー政策を

さらに原子力に集中させようとしてたんだろ?

それでこの事故だからな

他の自然エネルギー開発は仕分けしてるし

最悪最低馬鹿政権だよなあ
520名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:57:26.75 ID:UWQGEaR20
『塗って焼くだけ』で作れるソーラーパネルを開発 - EUROPA(エウロパ)
北陸先端科学技術大学院大の下田達也教授らが、
『塗って焼くだけ』で作ることができるソーラーパネルを
世界で始めて開発することに成功しました。
また、従来のソーラーパネルよりも低コストで導入でき発電効率も高いとのことです。...

ビルの窓ガラスが。車のガラスが。 な!
521名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:57:28.80 ID:3xhkgB840
>>515
原発でも「水蒸気爆発」したじゃんw
理屈は同じっすよ
522名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:57:33.92 ID:Tq3cyQ8t0
地熱発電所って耐久年数めちゃ低そう。温泉場とかって強酸性とかおおいじゃん。
523名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:57:36.23 ID:MvaG7k0n0
やっぱ地熱より、太陽光だろ。
液晶パネル工場の転換だ。
524名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:57:59.25 ID:scOSLWsb0
>>502
こんな話しもあるが
>1kwh当たり、地熱は16円、水力13.6円、 石油火力10.2円、石炭火力6.5円、天然ガス火力6.4円、原子力5.9〜14.2円と、地熱が最も高くなっています。
http://blogs.yahoo.co.jp/yada7215/60696425.html
525名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:58:12.49 ID:/efFS5ZV0
せっかくなんだからもっと売れるモノ作ろうぜ
今からするなら、需要の少ない技術なんて勿体無いだろ
油作る藻とか本格化したら世界のバランスひっくり返せるぞ
526名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:58:16.11 ID:57Mt6rmC0
>>521
いまのところしてない。
527名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:58:18.96 ID:ClzLfQhG0
>>495
いやそれだけは絶対にない
528名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:58:26.01 ID:N5tnIuFr0
>>388
ドイツはフランスより電気代高いよ。
ドイツはこの原発事故で「反原発」の緑の党が躍進してデモとかやってるけど、
原発は7基ほどは必要だから手放せないらしいよ。そして必要な電力はフランスから
購入してる。
529名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:58:26.67 ID:WEV7iX9bO
>>500
共産主義者ではないだけで、池上は左翼である事は間違いないよ。
530名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:58:33.69 ID:3xhkgB840
>>523
太陽光発電って「沿岸部」では出来ないって知ってた???
塩害で沿岸部5km位までは出来ない。
出来ても塩害用シールドが馬鹿高く非実用的。
まずはこの辺を何とかしないと手を出せない
531名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:58:44.61 ID:a2ln+ZAb0
<<520
その商品は停電になっても使えるの?
532名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:59:30.60 ID:h8rf6Nuk0
>>524
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB
地熱発電はコストが高いとされているが、近年になって費用対効果も向上しており、近年の実績では8.3円/kWhの発電コストが報告されている。
533名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:59:33.35 ID:3xhkgB840
>>526
最高に熱したフライパンに水を入れたらチュドーン!
534名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:00:02.27 ID:FUq50P+S0
>>521
水素爆発はあったみたいだが、水蒸気爆発っていつしたの?
535名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:00:13.62 ID:1Yq9jetd0

フクシマ3号機はすでに 核爆発したでしょ! (隠された映像)
  2011年3月14日 福島第一原発3号機の核爆発映像 1号機の水素爆発とは桁違い
http://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww&feature=related

ETV特集
ネットワ―クで作る放射能汚染地図〜福島原発事故から2ヶ月〜
http://www.youtube.com/watch?v=L0sDYIyf6i8
536名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:00:43.35 ID:uWx5vvvx0
>>505
アイスランド程度の人口・産業ならおk
537名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:00:45.09 ID:Yo8MEL9Y0
マスゴミ御用タレントの池上w
538名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:00:51.91 ID:3xhkgB840
>>532
それ発電コストであって電気小売値じゃないってしってる?
539名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:00:52.77 ID:hxlcLZB50
>>529
バカウヨではないことは確かだな
540名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:00:56.44 ID:h8rf6Nuk0
地熱は

原発よりは

はるかに低コストで低リスクだよ
541名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:00:57.10 ID:627fXQkl0
高温岩体発電なら良いんじゃないの
温泉産業とは競合しないし
542名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:01:17.96 ID:57Mt6rmC0
ソーラーとか風車に比べたら安定してそう
543名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:01:39.86 ID:3xhkgB840
>>534
「似たような」爆発っすよw
上げ足取りの左翼みたいだなぁ、きもいよん^^;
544名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:01:45.88 ID:UWQGEaR20
>>531
同時に次世代蓄電池で。

リチウムイオン二次電池
545名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:01:47.22 ID:scOSLWsb0
>>532
それは条件に左右されずどこでも実現できるの
全体で考えないと
546名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:02:02.94 ID:h8rf6Nuk0
>>538
特に、九州電力の八丁原発電所では、燃料が要らない地熱発電のメリットが減価償却の進行を助けたことにより、近年になって7円/kWhの発電コストを実現している。
547名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:02:04.08 ID:DDc+AP2c0
現実的に考えるともう原発の新設は無理だろうし、鳩山の馬鹿のせいで火力も不可能。
水力は何故か反原発厨が反対するし、風力にいたっては低能のたわごと。
となると従来の火力原子力プラントと地熱、一部の太陽光発電の併用しか選択肢が無いんだよ。
548名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:02:05.26 ID:Tq3cyQ8t0
何するにしろ、土地買収が発生し反対運動が起こってヤンバのごとくかなりの年数がかかる。
そして対象地区住民は無駄に叩かれるわけですね。
549名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:02:10.81 ID:9OqtjKxP0
しかし武田邦彦が反原発に転向したのは大きいな。


>>510
>火力に余剰なんて・・

あるよ。
550名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:02:21.35 ID:2I816yeJ0
地下水でどうのってのがどうもなぁ
環境面で影響でるの必至だろうし
500km位の鉄の棒突っ込んで熱を取り出すとかできないの?
551名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:02:22.11 ID:TNRFqwK90
>>381
バイク作ってた人は居たような。
電気分解ではなく、マグネシウムかナトリウム使って水から水素発生させて
それを燃焼させてバイク走らせてた。水で走るバイク、マジカッコヨス。
552名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:02:48.06 ID:JymtKuFL0
送電ロスを減らすために中規模の天然ガス系の火力発電所をもっとたくさんつくるのがいい
553名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:02:54.98 ID:3ih1CRVq0
>>541

さらに一歩先を行ってマントル熱を直接利用→大規模地殻変動を誘発という
アニメ、火の鳥2772愛のコスモゾーンを思い出した。
554名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:03:03.58 ID:+DZ72hXR0
俺も池上先生に禿同!
折角地下に天然の燃料があるのに温泉にしか使われないって勿体無いだろ?
このエネルギーをもっと有効活用すれば原発減らせるし原発みたいに
核廃棄物も出ない。初期コストとか言ってるが長期的に見たら原発の方がコスト掛かるだろ?
もんじゅなんか何兆円掛けてるんだよ?
555名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:03:04.74 ID:/yCA4zX80

いい加減メタンハイドレートを利用しろよ
556名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:03:07.31 ID:MvaG7k0n0
>>497
安定供給には、日本には誇れる蓄電池技術があるじゃない。
557名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:03:29.31 ID:3xhkgB840
>>546
そりゃその地域で試験的にしてるからその値段なんだよ
イッツアスモールワールド
558名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:03:35.91 ID:h8rf6Nuk0
>>550
別に地下水組み上げる方式以外に

熱交換方式とかいろいろあるんじゃね?
559名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:03:40.97 ID:EpR1i1BB0
一年の半分しか稼働できない太陽光なんて単なる補助電源
560名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:03:56.56 ID:9jpDXQIn0
なんつーか、日本でも世界でもあらゆる専門家が
代替エネルギーについて色々考えてないとでも?
素人が偉そうに「○○を利用すべき(キリッ」とか
世間に向けて言うの恥ずかしくないのかね。
561名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:04:25.74 ID:ZOjfI+1a0
吾妻山の噴気孔なんてタービン差し込むだけ、
腐食が問題なんて考える前に安くやって5年も動けば償却終わりだろ
562名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:04:27.85 ID:GzKhgxk+0
誰も地熱100%になんていってないのにな、原子力以外を組み合わせて発展させていこうってだけなのに
反対する理由が見つからんな
原子力御用は溶けた燃料棒飲んでくたばれよw
563名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:04:51.53 ID:3xhkgB840
要は原子熱か地熱の熱でタービン回すんだけどね・・・
難しいね
564名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:05:03.22 ID:uLyTldeq0
>>517
栄養分をどう確保するかだな。
565名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:05:05.45 ID:Tq3cyQ8t0
ニート総出で自転車こがせりゃ解決するな。
566名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:05:09.14 ID:Ef/6VJsZ0
政府の洗脳スポークスマン、Mr.池上彰先生が
また何か言い出し始めた。

通2ヶ月前迄、福島県民に放射能は怖く無いと言ってたのに。
567名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:05:11.79 ID:+A37hQvs0
放射能汚染のリスクさえ無いんなら何でもいいや
568名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:05:18.53 ID:aLGPtokj0
> 揚水発電も、山がちで急流の多い日本ならではの発電手段と言えます。

揚水発電って原発とセットなんじゃないのか?
脱原子力なら別に夜だからといって夜間に電力があまるわけじゃないだろ。
原発がある前提で夜間はその電力で揚水するというが揚水発電なんじゃないのか?
569名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:05:21.04 ID:vy7np0tw0
地熱は無理だよ 九州の鹿児島に行った友人が地熱発電に数年関わったが、
コストが合わないし、安定供給が可能かどうかはマグマに聞いてくれと言っていた
570名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:06:02.16 ID:3mrhLuFk0
いい案が出てきたじゃん
571名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:06:02.38 ID:3mIeiGMp0
ダムつくりまくるべ
572名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:06:15.83 ID:scOSLWsb0
>>535
バズビー教授は薬学と放射線被ばく症の専門家のようです
http://en.wikipedia.org/wiki/Christopher_Busby
物理学者でも原子力の専門家でもないから
nuclear explosion(核爆発)という用語を間違って使ってるのでは
573名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:06:18.98 ID:TZ8C5BH40
>温泉宿が自分とこで使う電力くらいなら発電できるんだろうな

 温泉旅館の人に聞いたけど、地熱発電を導入すると、温泉水が不安定になり、最悪温泉が枯渇することになるそうです。
 観光地(温泉なし)にある旅館はいいけど、温泉旅館は温泉がないと潰れるだけだから、結構地熱発電には否定的。
 まあ、日本の観光業に閉める温泉関連の割合を考えれば、ちょっとリスクは高い。
574名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:06:28.23 ID:TNRFqwK90
>>515
噴火するって言ってたの別の奴だろ。
まあ、地下に水送り込むと地震は起きる場合が有るようだから
それがきっかけになる可能性はなきにしもあらず。
まあ、噴火はないよな。
575名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:06:29.10 ID:+DZ72hXR0
注目されている太陽発電とか風力は発電にムラがあるし風力は低周波公害の問題もある
太陽パネルや風力はメーカーが潤い利権が発生するが地熱はこうした利権の旨みが薄いのだろう
この国は利権団体のエゴ集団が官民癒着してるから折角のエネルギーも
こうしたカス利権団体によって計画が進まないんだと思う
576名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:06:36.73 ID:qUaum0Sp0
地熱の適正地って温泉観光地ばかりみたいだし難しいんじゃね
上手く説得できればいいけど
577名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:06:42.30 ID:3xhkgB840
wikipediaなんて2ちゃんと大差ないのに、さも権威であるかのようにコピペしてくるバカってなんなの?
578名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:06:58.51 ID:RKKjbSkA0
今此処に主要道路にアクセス可能な平坦に開けた土地に温泉が湧いています。
貴方はどうしますか?
1.地熱発電所を作る。
2.温泉街を作りレジャー産業をやる、
579名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:07:01.35 ID:sJNQNhiw0
掘削した結果既存の温泉の源泉枯らした場合の保証はどうする?

あと水をぶち込んで地震を誘発させてどうするよってお話もあるがね
580名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:07:11.43 ID:5rgyNfAg0
>>500
良くも悪くも一般メディア情報のみの人だから
左よりの人だとは思うよ。
ただ管を庶民派のように扱った時点でちょっとアホの子かなとは思った。
581名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:07:22.39 ID:qfHv3/AgO
地元温泉にも幾らかお金流せば、問題ないだろ。
宝の持ち腐れだわな。
582名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:07:23.03 ID:g1v/xuEY0
>>569
原子力も実はコストが合わないんだよ。再処理費用をゼロで計算して安いと嘘ついてたわけでね。
583名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:08:02.35 ID:9OqtjKxP0
>>568
火力も簡単に止める事が出来ないので夜間停止してるわけではなく最低出力で発電し続けてるので
それを揚水につかえるのよ
584名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:08:21.47 ID:xdtTfBfb0
>>578
両方ってのは欲張りですか?
585名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:08:57.55 ID:l106Rzvb0
辛坊の不快さと比べればこっちのがマシだと気づいた
586名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:09:21.81 ID:KGLZe7DX0
藻から石油を作る技術が開発されているというTV番組が今あった。
琵琶湖の1/4の面積で輸入量の全量を確保できるという事だ。
こんなのに政府は力を注ぐべきだろう。
587名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:09:26.55 ID:GzKhgxk+0
>>578
1.

2.の場合は外人しか来ない、あと地元のお年寄り
温泉街の実情よ、これが
588名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:09:34.39 ID:3xhkgB840
>>582
だからどっちも「クリーン」じゃ無いんだよねw
589名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:09:36.76 ID:Evwg0OZl0
>>1
北海道と一部地域ぐらいしか
地熱発電に適さないと2ちゃんの書き込みで見たんだが?
590名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:09:36.56 ID:n5fULvEw0
なんかイメージだけで「地下水が」「温泉が」「環境が」って言ってるヤツ大杉。
少しは現状調べてから発言して欲しいとこだ。
591名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:09:42.23 ID:FOVLobAu0
愚民の目を現実の放射能からそむけさせるため、TVで夢を語るお仕事
592名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:09:43.35 ID:3S17SGPK0
>>568
揚水発電は発電っていうより蓄電だからね。
593名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:09:47.15 ID:ssg7xswT0
ゴミ
594名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:10:08.56 ID:0BHJnGNQ0
595 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 20:10:16.14 ID:TqqqtzbD0
>>1
なんか知らんけどやったれ
596名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:10:17.46 ID:OxctHXjR0
>>580
一般メディアのみだと保守寄りになるだろ
メディアは官僚化していてなるべく現状維持、改革は好きじゃないよ
597名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:10:19.59 ID:nOAMCkE70
>>569
根拠無し
鹿児島に行った友人w
598名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:10:23.46 ID:RyE3a7Zn0
福島5号機で冷却15時間停止 原子炉94度まで上昇

2011年5月29日 19時45分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011052901000154.html
599名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:10:24.96 ID:h8rf6Nuk0
どんな発電方式でも

原子力よりは

マシ
600名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:10:37.46 ID:MzCcFTb+0
これはおかしい
601名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:10:39.62 ID:jljpsNCI0
>>1 デマゴーグ
602名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:10:59.11 ID:TNRFqwK90
>>517
藻だと不作とかはあまり影響ないんじゃね?場所にもよるけど。
クロレラとかで技術は確立されてるものだし。
603名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:11:19.75 ID:ZOjfI+1a0
>.573
>>温泉宿が自分とこで使う電力くらいなら発電できるんだろうな

杉乃井地熱発電所は温泉宿

>温泉水が不安定になり、最悪温泉が枯渇することになるそうです。

スターリングエンジン
604名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:11:26.73 ID:3xhkgB840
それよりも危険なのは送電線と発電を切り分けて送電線部分を売れと騒いでる連中
605名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:11:40.48 ID:0b98XydA0
>>569
その通り、地熱なんて夢物語だよ、
日本の原発は世界トップレベルの安全性があるんだから、
資源のない日本には原発が最適。
606名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:11:52.03 ID:1eY+4Ly+0
産学共同なんって言ったてスポンサ-の東電倒産。日立・東芝だって脱原発。

文化省だってもう研究費出さないよな。計算省は計算深いから、天下り禁止に

なった業界に金出さないよナ。で池上さんよ、どちらについたら勝ちかって、

戦う前に分かってる問題だよね。俺も池上さんに1票。原発族討ち死にに1票。

607名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:11:55.29 ID:cTgJu0/c0
時間と金がかかるだろうが、分けていけばいい。
戸建て・マンション・アパートは自前で発電、役所・企業・工場は今まで通り発電所から。
608名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:12:02.63 ID:mHl5jYek0
なんで否定的な意見が多いんだろうね。
東電の工作員かと思っちゃうわ。

何も原発を全て置き換えるのは無理にしても、太陽光よりは頼りになるよ。
メインにはなれないとは思うけど、実際建設・運用してそこから技術革新が
得られることもあると思う。

サブの立場でも数機でも原発を減らせたら、原発の事故リスクは全体からみると
減らせるわけだし。
609名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:12:07.51 ID:Tq3cyQ8t0
>>581
そんなに簡単じゃない。
なんか訳のわからん環境保護団体、周辺地域の市民団体総出で訴訟ラッシュになるよ。
んなことしてる間にすぐに10年20年経ってしまうわ。
610名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:12:33.07 ID:6T2BTN+40
日本ならマイクロ水力発電が現実的だろうな
大した発電量はないが数で勝負しかないだろ
611名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:12:46.50 ID:Ng1kawAL0
地熱利用にも色々有って
巨大な発電設備でなくても
各戸にスターリングエンジンでいいんじゃないかと思う
612名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:12:53.13 ID:1AhlkyD+0
>>1
原発推進派が許しません
原発以外の発電だと金が稼げないじゃないですか
613名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:12:54.00 ID:uLyTldeq0
>>599
んなこたないw
614名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:13:05.77 ID:LDxakY/o0
>>543
水素爆発と水蒸気爆発は仕組みが全然違うが。
ちなみに、地熱発電は>>1
>地下水から熱水や蒸気を取り出し、
とあるように、人間がマグマに水を注ぐわけじゃない。
615名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:13:08.01 ID:GzKhgxk+0
その発電方法がいいか悪いかの基準は
食いもんと飲みもんに影響あるかないかで分ければいい

原子力?問題外wwwwwwwwwwww
まだ原子力にしがみつくバカは、福島県浜通りの海産物と農産物だけを一生食べ続けること
616名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:13:29.63 ID:FNUOSiun0
>>549
武田先生はいまや迷える民衆を導く救世主様だからねぇ
617名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:13:32.38 ID:XIw8d1ZH0
>>107
潰されてきたかはともかく、事実自然エネルギー開発にかける予算が少ないのは事実。

固定価格買い取り制度の対象をマイクロ水力発電とか風力とかいろんな分野に広げれば
自然エネルギーの利用率はもっと上がる。
618名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:13:43.37 ID:tGHerU/R0
地熱も硫化水素で近づけなくて危険とか言い出すんだろ
揚水ダムでええがなー
619名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:13:57.61 ID:3xhkgB840
売れとか言ってる連中は電線はオンラインで入り/切りしてんの知って言ってるのかな?

電線よりも付随してる光ファイバー網を狙ってる支那朝鮮
それにインフラ(命)を握ってウマママー
ソフバンの禿が狙ってるしw
だから参入して来たんだし
620名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:13:59.27 ID:ery84/z/0
鉄輪温泉とか湯気があちこちからあがってるようなところは発電出来るんじゃね?
621名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:14:02.72 ID:h8rf6Nuk0
>>613
じゃあ原発の隣に家建てられるか?
622名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:14:14.62 ID:isw+Ey8g0
>>609
水力発電もそうだけど
太陽パネルにしても耐用年数あるし
風力発電も低周波や騒音気になる人には苦痛だし
結局自然エネルギーと言いつつ環境破壊は結構やるのよね
この辺議論しなくてその場の勢いで決めると
結局原子力の二の舞になると
623名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:14:17.91 ID:TdNazKXAO
地熱発電なんて不安定なもの使えないだろ!
624名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:14:21.66 ID:3mIeiGMp0
なんにせよ誘致した地元じゃ最中と饅頭は作るんだろな
625名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:14:42.40 ID:9OqtjKxP0
旅館は温泉に頼るな。温泉はみんなのもので、それを独占して金儲けするなんて意地汚い。
食事やサービスで勝負しろよ
626名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:14:52.70 ID:h8rf6Nuk0
>>623
原発だって不安定このうえない
627名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:15:48.36 ID:3GNHUx0p0
こういう新規技術は
今の電力利権集団が
必死で妨害してるだろ
628名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:15:59.29 ID:3xhkgB840
>>614
どっちにしても未知数じゃねの?
何千億円掛けて作ったプラントが10日で使えなくなる可能性も0じゃ無いんだよ
温泉は湯が枯れたらその辺の地下水を沸かせばいいけど、そうはいかないでしょw
629名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:16:03.51 ID:ZOjfI+1a0
福島原発もスターリングエンジン置いていれば停止後の熱だけで動力確保できたのにな
630名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:16:14.66 ID:+DZ72hXR0
原発は使用済み核燃料の処理が確立されていないのが大問題!
後始末のコストは計算に入っていない誤魔化し査定が原発コスト!
自然エネルギーの活用と言いながら地熱を活用しない日本は馬鹿
631名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:16:20.94 ID:uLyTldeq0
>>621
建てられてるじゃん。
632名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:16:21.73 ID:WrO5dJ6AO
オーランチキチキはTBSでやったから情報が…
633名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:16:51.49 ID:rON8UsRr0
地熱で膨大な電力需要を賄えるのならとっくにやってるっつーの。
なんで反原発派って知性ゼロのバカばかりなんだろう。
634名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:17:03.37 ID:LaB72sAU0
この期に及んでまだ原発擁護書き込みしているやつがいるな
みんな良く見ておくといいよ
これが利権をつかんだやつらのしつこい洗脳工作だよ
きちっとしたデーターすら提示せずただ安全安全って言って
原発推進をほとんど問答無用に自分の金のため進めるだけの環境破壊の
反省すらしない人類の敵 原子力産業利権集団
635名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:17:17.46 ID:lRoA34UC0
太陽光パネル→電気→電気で加熱
太陽光で加熱

加熱するものなら電気に変換するより太陽光で直接加熱した方が効率がいいんだぜ

豆な
636名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:17:49.59 ID:1AhlkyD+0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  今日も原発以外の不利益な点をあげつらうお!
  |     |r┬-|     |  原発以外は認めないお!
  \      `ー'´     /  地熱は無理!無理!最初から無理やる必要ないお!

    原発推進派
637名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:17:57.36 ID:5EzBYUwB0
>>580
菅の庶民派の件はよく調べなかったんだろうな
麻生との対比でイメージのみで語ってしまった
そりゃ、ただの市民運動家出身の人間が麻生以上に
贅沢なものばかり飲み食いしてるとか普通じゃ想像つかないしw
仕方ないよw
638名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:18:11.09 ID:3xhkgB840
>>634
原発要らない。でも代替エネルギーは何かあるの??
今すぐにでも使えるの???

反対派は現実を見ようとしない。
639名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:18:23.86 ID:9OqtjKxP0
>>633
やってないからだろ。自分の知性の無さを自省して書き込め
640名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:18:31.77 ID:TNRFqwK90
>>632
もうとっくに沖縄の米軍が回収して本国に持ち帰ってるだろうな。
641名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:18:43.33 ID:n0FXEuyC0
え?馬鹿なの?
642名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:18:43.57 ID:LDxakY/o0
>>628
>可能性も0じゃ無い

これを「だから止めるべき」に変換した総理大臣の名前、なんだっけ?
643名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:18:44.68 ID:scOSLWsb0
>>617
補助金出さなきゃ買い取らないということは
コストが高いということじゃない
それじゃだめだろ
開発にかけるコストと違う話しだそれは
644名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:18:57.65 ID:deN2SWFM0
地熱で発電した電気で湯を沸かせば温泉と同じ
ということにすればいい。そうそう。そうしよう。
645名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:18:58.93 ID:xdtTfBfb0
それを言うなら日本の地熱だって世界トップシェアだぜ

やれることは何でもやらなきゃならんのよ
ただでさえ石油の出ない日本なんだから
646名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:19:21.82 ID:vy7np0tw0
>>597
友人は鹿児島のどっかの地熱発電所か研究所勤務だった
そいつは専門だから俺はそいつの言うことを信じるね
647名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:19:32.17 ID:K4jB9h8H0
648名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:19:44.45 ID:kq8fXCHx0
発電もガラパゴスか
649名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:19:44.94 ID:3xhkgB840
>>642
ネトウヨのアイドルの麻生だっけ?

しらん、ごめん;;
650名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:19:45.34 ID:uLyTldeq0
>>635
昔は効率が悪いとされてほうっておかれた分野だけど、
最近よくねたにされるね。
まぁ、効率面と施設面を何とかできたら、
シンプルだから、太陽光より注目されるだろうね。
651名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:19:53.71 ID:TAc8iR050
>まぁ、要は、彼は、知事になって、知事の権限が、
なんだ、大阪市を除いたら、これしか、やることないのか、と。
そういう不満からでた、はなしなんだろうとおもいますけれど。
>西川京子、震災で剥がれ落ちた左翼の欺瞞[桜H23/5/27]

652名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:19:59.35 ID:gp7Q7uz80
武田先生に対して批判してる人のブログ見たけど、ただの個人ブログなのに
反論が山のようにやって来てて、先生への批判は絶対許さん!みたいになっててなんだかなぁ、とオモタ
653名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:20:05.00 ID:XIw8d1ZH0
>>630
おまけにウランの可採掘年数の問題もある。

原子力はウランを燃やして出来たプルトニウムを高速増殖炉で再利用することが出来れば核燃料
サイクルが出来て、資源を有効活用できる「夢のエネルギー」となる可能性があった。

ところが高速増殖炉が大失敗に終わり、回復のメドが経たない現在、資源的には火力よりも未来のない
発電方法になりつつある。
654名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:20:20.82 ID:h8rf6Nuk0
なんで地熱を反対するやつがいるのか

可能性のひとつとしての

ただの選択肢なのに

自分で可能性を否定するやからって

なんなんだろね
655名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:20:27.85 ID:RaFUuUxc0
地熱の制御も難しいけどな
656名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:20:30.59 ID:ZOjfI+1a0
原発推進派は地熱推進を気にしないでもくもくと放射能吸い込んでればいい
657名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:20:37.65 ID:SD6cGMx20
池上が原発問題ではじめていいこと言った。
658名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:20:41.20 ID:rQRp67UB0
>>654
けちをつけたいんだろw
659名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:21:07.32 ID:jVbApJ1F0
とんでもない環境破壊を進める気か
660名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:21:26.35 ID:isw+Ey8g0
>>653
そういえば北朝鮮に大量のウランが眠ってるとかで
それを狙った北朝鮮利権派議員が超党派でいたな
661名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:21:45.92 ID:+DZ72hXR0
地熱が普及しないのは>>633みたいな利権馬鹿が多いから
原発推進派は使用済み核燃料をどうするつもりなのかね?
>>633の家に収納するなら考えてもいい
662名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:21:52.77 ID:QsT/dz+d0
海草での発電ってどうなった?
663名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:21:56.75 ID:oeG53xFA0
別に地熱”だけ”で日本の消費発電をすべて賄うわけじゃないんだから
とりあえず5%を目標にやってみたらどうよ
664名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:21:57.33 ID:gQ8WQYsI0
今年の夏は暑くないといいなあ^^
665名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:21:58.69 ID:4L51B1J60
ウダウダしてないでやれよ
バイナリーサイクルなら
低温でも動作する
http://www.kyuden.co.jp/library/pdf/press/2005/h050225-3.pdf#search='バイナリーサイクル'
666名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:22:14.81 ID:XIw8d1ZH0
>>643
簡単だよ。
今まで原発に回していた超莫大な補助金を自然エネルギーに回せば良いだけの話さ。

まさか、原発が政府の超莫大な補助金なしで今のコストパフォーマンス保てるなんて思っていないよな。
この期に及んでw
667名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:22:39.64 ID:2GHK/js/0
温泉地に作らんでも穴掘ったらどこでも出来るがな
668名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:22:45.91 ID:3xhkgB840
>>654
だね、早く地熱発電や他の代替エネルギーが使えるように研究開発しないと日本はオワコン
原発なんて無い方がいい、壊れた時のリスクが今回良く判ったし判った時にはそこはもう死の土地
と化してた・・・
669名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:22:46.67 ID:jUgRU6TL0
たとえば
このスレの書き込みみたいな
議論が、マスコミに出ないのが変だろ

そういう意味では、池上さんの発言は
いろいろ疑問を露わにする意味でもいいのでは?
670名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:22:51.66 ID:zXi/Mevn0
参考図書 真山仁「マグマ」
671名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:22:59.13 ID:qWKCA03R0
これはマジ支持できる
考えてみたら活火山多い温泉大国なんだよなここは
工夫次第でいくらでもエネルギー利用できそうなもんだが
あんな危険な物質使わんでも
地熱+風力+ソーラー
それから既存の水力とか駆使すれば、5000KWhなんてあっという間だよ
俺もそっち系の商売でもしてみっかな
672名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:23:07.80 ID:6fDs2C0T0
>>1
環境保護団体は「自然破壊だ」と言わないんだろうか。
673名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:23:12.90 ID:Wqsw0M1e0
日本じゃ普通に考えて地熱だわな
温泉街も観光名所にできていいんじゃね
674名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:23:14.79 ID:GzKhgxk+0
原発の発電力を100とする
地熱の発電力で100すべてを置き換えると思ってる原発脳w
地熱は20でも30でもいいんだよ、地熱を含め原子力以外すべてで100を達成すればいい
厳密に言えば95位でも何とかなりそうだけどな、これは省エネ技術ってやつだ
675名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:23:34.97 ID:TZ8C5BH40
>603
 なるほど。
 私は工学的なことはわかりませんが、長年観光業に携わってきた身としては、泉質は温泉宿にとって命かと思っています。
 温泉と一口にいっても、加温、加水、加温加水なしと多種多様。
 泉質の良さで売ってきた温泉地にとって泉質が変化することは命取り。
 また、別府ほどの日本一の温泉地と他を一緒にされるのも辛いです。
676名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:23:47.92 ID:TNRFqwK90
>>646
俺も実は穴掘るのが仕事なんだが、元請けの人から地熱は難しいという
話は聞いている。
素人が考えるほど簡単じゃないんだよな。
677名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:24:03.92 ID:LDxakY/o0
>>649
原発問題に首突っ込んでくるなら知ってて当たり前くらいの最近のニュースなんだけどね…
678名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:24:10.64 ID:ZOjfI+1a0
迷わずに小型地熱発電機でも作ったほうが先は明るい
679名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:24:22.02 ID:4L51B1J60
資本主義は
動きがトロイ
能書こいて電気作れるなら苦労しない
680名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:24:23.53 ID:Tq3cyQ8t0
これだけ地熱だ風力だの言っておきながら、
自分の家の目と鼻の先に建設計画が持ち上がったら烈火のごとく反対するんだろうね。
で、誘致するところが現れると利権だ、恩恵だと叩く。みっともないったらありゃしない。
681名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:24:37.25 ID:jaE8Lc5Q0
民主党大好きの池上さんですね!
麻生さんが外食&バーばかり行ってると叩いた!
実は、缶の方が高級外食だらけって報道しない
風評の流布が趣味なんですね!!
そもそも、これからのエネルギーの主流は
太陽光発電と、藻を使ったアルコール精製だろ!!
子供騙すのもいい加減にしたら?
682名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:24:39.25 ID:TAc8iR050
>地方のちいさな市町村は、徴税権なんかもらっても、
あつめる場所、ないんですね。企業、ほとんどないんですから。
そういう、いろんな、国全体の、均衡をはかるために
一億人が、集めて、交付税として最低限の行政自治をするためには
これだけ必要ですね、ってものを配ってる訳ですね
683名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:24:44.25 ID:Bs9qFaq+0
放射能で外人こなくなったし。人口も減るし。
温泉潰れてもいいよ。潰れなければもっといいけど。旅館には原発やめて余った補助金をあげよう。
地熱もすすめようぜ。小さいのをあちこちにつくれば多少事故っても大丈夫でしょ。
684名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:24:50.20 ID:tFb5URXe0
>>576
地熱発電=温泉のある場所じゃないと作れないって話にしかならないのが不思議だ。
フラッシュサイクル方式でしか考えてないんじゃないのか。
高温岩体地熱発電なら日本のどこでも作れる。発電コストも将来的に10円を切れる。
自然エネルギーに反対する人は新技術に興味がないとしか思えない。
685名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:25:00.18 ID:ca1I1imC0
わかった。各々の自宅に風呂をつくらず、温泉地でしか入浴できなくするのか。
江戸時代みたいに湯治として温泉地に行くしかないとか。
地熱と言ったらそんなイメージ。まぁ太陽光よりも安定してるかもしれんが、
それだったら、もっと早くに開発されていたと思うし結局ドラえもん的発想なのかなと思う。
あんな事いいな、できたらいいな、みたいな。
686名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:25:05.19 ID:ojwiLRd90
地熱は開発しても精々今の数倍、原発20基分とか寝言過ぎる
687381:2011/05/29(日) 20:25:20.05 ID:gH/bZrLj0
無知な俺に色々教えてくれてありがとう。
確かに水素貯蔵施設近くには住みたくないね。
効率とかも普通にリチウム電池使ったほうがマシなレベルなのかな?
あはと余剰電力でポンプうごかして下流の水を高台のダムとかに吸い上げて足りなくなったらで水力発電に使うとか・・・・余慶に効率悪そうだな。
688名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:25:32.40 ID:oeG53xFA0
>>676
しかし、そのような難工事が出来るノウハウを独占できたら、どうなる?
689名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:25:36.99 ID:CxmZICt6P
>>633

潜在電力供給量は日本の電力消費量の3倍とは聞いたことがあります。
まあいいんじゃないの?これからは原子力の研究や建設も行われないだろうから
要は研究費と建設費が丸々余るし。
690名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:25:53.15 ID:3xhkgB840
>>674
本気ならLED系の省電力照明を安くしないと無理だよね
リビングで使えるような明るいLEDは糞高くて変えれない、
精々1500-2000円程度の風呂場や玄関、便所位しか変えるところがない。
しかも只今大不景気中。皆金無いよ
691 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 20:25:53.75 ID:2vFwGSMO0
てす
692名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:26:03.43 ID:Evwg0OZl0
脱石油エネルギーの本命は今でも原子力

世界も根底では原子力推進で変わっていないのに
ヒステリックに反応してるバカは死んでね
693名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:26:05.77 ID:rON8UsRr0
>>674

おまえは本当に馬鹿だなあ。www
電力ってのは安定供給できないと意味ないの。
調子のいい時は100発電できても調子の悪い時は10しか発電できないなら、
そんな発電所はないも同然なの。
自然エネルギーが使い物にならないのは安定供給できないからだ。
馬鹿の壁を感じる。
694名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:26:10.67 ID:sGn+Yq/w0
将来のビジョンとしては大いに結構だけどはコストと時間が掛かるのがネック(・д・)
稼動まで大体10年〜15年掛かるらしいから他のエネルギー源と行的にやる分にはいいと思う

695名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:26:36.34 ID:3xhkgB840
>>677
お前物知りだよな、うらやましい
696名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:26:41.47 ID:uNSaDlZgO
火力、水力、原子力のようなわざわざ新たに熱を発生させる
発電より、地熱や太陽光熱など、もともとある熱を利用する
のが理想的で有望だな。電気はどんな使われ方をしても
最終的には熱を発生するんだから。
697名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:26:54.09 ID:kVYAqboZ0
【いきもの】白い「耳なしウサギ」は本当にいた 福島
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306665333/
698名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:26:57.56 ID:isw+Ey8g0
>>689
地震の活動期だからまたデカイ地震きたら地脈がずれそうw
699名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:27:24.20 ID:dSxzeysW0
そもそもなんで原子力という流れになったのか
700名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:27:30.22 ID:DcOZ3fDy0
根拠0の妄想なら、twitterの@saintarrowで間に合ってます。
701名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:27:35.73 ID:ZOjfI+1a0
小さな原発は不可能だから他が気になるんだろうな
702名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:27:45.98 ID:GzKhgxk+0
>>693
原子力が一番安定してないから反対する理由にはならんな
アッホw
そんなに連続安定運転が可能なら、炉をとめて整備なんてするなww
703名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:27:51.21 ID:1AhlkyD+0
地熱ったって元々ある源泉をそのまま利用せずとも、
水を上からふっかけて人工的に蒸気創りだす方法だってある
発電システムはどこもローテク
704名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:27:55.55 ID:tFb5URXe0
>>633
昔からたいして効率が上がらない原発しか信用しないで、
新エネルギーの技術革新を知ろうとしない思考停止の方がよっぽど手に負えない。
705名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:27:59.51 ID:079dQ8nX0
そもそも原子力も自然エネルギー
自然のエネルギーではないエネルギーなんて存在しない
裏面から見ると
ありのままの自然に逆らわないエネルギーの採取はあり得ない
706名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:28:05.47 ID:TAc8iR050
>人口成りいろんな条件あるとおもいます
その根本理論を帰ると云う事ですから
そのことに彼が思い至らないで、テレビで、明けても暮れても云ってる
707名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:28:16.86 ID:qZyk5GXC0
マスコミはスポンサー東電に対して、このような報道は出来ないだろ?
でんこちゃんは謝ったの?
東電に刃を向けることが出来ないな。マスコミはさ。
708名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:28:42.60 ID:3xhkgB840
>>696
太陽光は難しいよ、夜があるし。
発電した大容量電気は貯めれないし常に送電線に電気送り圧を掛けてないと大停電するよ
現状じゃ無理
709名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:28:47.12 ID:rON8UsRr0
>>661

おまえは本当に馬鹿だなあ。
中国やインドなどの発展途上国がガンガン作ってる発電所が原発だ。
一番「使える」発電所だからだ。
中国やインドも利権のために原発作ってるのかよwwwww
こういう福島瑞穂みたいな脳ミソのないアホが多すぎる。wwwww
710名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:28:59.22 ID:wHctMhG80
>>603
そりゃ地域全体での湧出量が世界第二位の別府温泉の湯量が有っての事
どこでも同じ事ができるわけじゃねーぞ
711名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:28:59.75 ID:wLJNvrK80
10年前に東電が政治力で潰した「発送電分離」
http://yokohiro.toypark.in/renewable_energy/html/other.html
712名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:29:32.42 ID:57Mt6rmC0
>>705
再生可能エネルギーという
713名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:29:38.03 ID:scOSLWsb0
>>666
原発そのものは補助金で造ってないよ
補助金は地元対策で使われるもの
プルサーマルとか開発に金かけているものもあるが
実用化にむけて投資に見合った成果が進んでいる
自然再生エネルギーは金をかけたら本当に原発の代替として実用になるのか根拠もない
714名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:29:50.06 ID:xdtTfBfb0
>>694
既に日本の企業に実績があるから、開発自体には時間はかからないだろうけどね
715名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:29:52.76 ID:XIw8d1ZH0
>>692
地震・津波のない国ならともかく、こんな世界的に見ても異常な地震・津波大国に原発建てるのは
アホの極みだろw

アメリカですらスリーマイル以来30年間原発の新設はない。

一応ブッシュやオバマの時代になって大統領が原発推進を口にし始めたが、現実に新設されたもの
はない。それに加えてシェールガス革命で天然ガスが自給できるようになってしまったから、ますます
新設は遠のくんじゃなかろうか。
716名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:30:06.11 ID:TNRFqwK90
>>684
どこでも作れるが、深く掘るとなると、どうしても穴の直径は小さくなる。
まだまだ夢の技術だよ。
717名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:30:25.23 ID:yjXTS6IH0
マグマ発電は原発並みの危険度。
718名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:30:59.79 ID:X1qLj4hr0
日本ならではとか変わり身の早さ
だいたい原子力はクリーンで資源のない日本ならではとか推進した方だろ
この人たち

新しい利権に入ってるだけ、今やる事はそうじゃないよ
719名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:31:00.99 ID:+DZ72hXR0
地熱に本格的に取り組んで予算付けたら初期コストも抑えられる
火山国で有望なエネルギーの塊が日本の地底に眠っている
地熱なら仮に爆発しても設備の破損だけで済むが
今回の原発事故見てると余りにも悲惨すぎる
もう福1の半径20`以内の集落は永遠住めなくなるんだぞ
あと大気汚染、海洋汚染、水道水汚染、土壌汚染を考えると環境負荷が大き過ぎる
720名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:31:21.27 ID:CxmZICt6P
>>698
>地震の活動期だからまたデカイ地震きたら地脈がずれそうw

地脈というのはよくわかりませんが地震でマグマ溜りの位置が変わりますかね?
ちなみに、沸いてくる温泉で地熱発電をするわけじゃなくて、マグマ溜りに外から
水を掛けてその蒸気でタービン回すみたいですよ。電力量有望な発電方法というのは。
721名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:31:27.71 ID:1AhlkyD+0
>>705
自然界で臨界点迎えてたら、そもそも地上に生物なんて存在してないはず
イエローケーキとか作る時点で、既に自然の状態ではない
722名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:31:35.18 ID:Evwg0OZl0
波力発電の方が可能性あるんじゃねーの?
723名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:32:07.40 ID:XIw8d1ZH0
>>713
核燃料の廃棄コスト含めて、政府の手厚い支援なしに電力会社が原子力に手出せるわけ
ないじゃんw
724名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:32:10.81 ID:tFb5URXe0
>>693
地熱は極めて安定していて通常の電力として期待できる。
今回の震災でも福島県内で原子力、火力は停止したが、地熱はタービン一時停止した後すぐ再稼働できた。
725名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:32:14.22 ID:3xhkgB840
>>715
熱く語るのは判るけどさ、原発に頼り次が無いんだよね
反対反対吠えるのは判るけど、じゃ何年後に次の大規模代替エネルギー発電所が
稼働するの??シムシティじゃ無いんだよw 

わかる?
726名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:32:19.85 ID:cpAIxftE0
地熱も配管の劣化が早すぎるとか地震が多すぎて耐久力に問題がとか課題山積みだろ
727名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:32:24.86 ID:y1pD/mua0
>>702
また、安い釣り針をw
728名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:32:49.44 ID:rON8UsRr0
>>704

中国やインドなどの発展途上国がガンガン作ってるのが原発だ。
一番「使える」発電所だからだ。
このことが原発の優位性を端的に示している。
反原発派は頭が悪い。www
729名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:32:58.56 ID:57Mt6rmC0
化石燃料のコストは総発電コストの16%らしい
730名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:33:27.48 ID:isw+Ey8g0
>>720
そりゃプレートごと数センチ単位でずれるから
ずれるんじゃないの
731名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:33:39.92 ID:1AhlkyD+0
>>726
劣化して壊れても20ミリシーベルトも放射能ださないし、誰も死人もでない
その程度で60キロ圏内無人、福島県壊滅なんてならない
732名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:34:03.16 ID:miRyNzSw0
>>726 原発も高エネルギー使うから劣化は同じもんだよ
733名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:34:04.99 ID:+//huTrd0
いっそ発電設備全部廃止して外国からの買電だけで補えよ
そしたら利権の絡む余地すらないしw電気代10倍以上じゃすまなくなるけど
メリットだけ、デメリットだけ見てる頭逝かれてる連中は死ねばいいと思うよ
結局は現実を見てない奴らばっかw
734名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:34:10.60 ID:2CdjaRbG0
温泉なら「地熱発電」よりも安い「温度差発電」だろ。

「温泉利用では地熱発電があるが、ばく大な費用がかかる。財源が制約される中、熱意で口説いた」
http://d.hatena.ne.jp/ogawa-s/20110519/

TBS「行列のできる研究室」
http://www.tbs.co.jp/yumetobi/backnumber/20090920.html

暖めたおにぎりで発電できる動画(始め英語だが内容はわかる)
http://tedxseeds.org/speakers/21
735名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:34:19.30 ID:oeG53xFA0
>>720
別にマグマから直接熱を得るわけじゃないが…
736名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:34:19.89 ID:GzKhgxk+0
>>709
そりゃつかえるだろうなw
地震も津波もほぼ考慮に入れずに、これから膨らむであろう大発電量をまかなえるから
で、インドとか中国の事情がそのまま日本に当てはめられるとか思うバカがお前なわけだが
737民主党の日本分割統治計画(案):2011/05/29(日) 20:34:22.09 ID:o6pdkbte0
「日本ならでは」の新エネルギー
・オーラ
・気
・ケアル
738名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:34:23.71 ID:X1qLj4hr0
現在あるものを解決するのが先だよ
739名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:34:33.80 ID:h8rf6Nuk0
原発がちょっと事故っただけで

電力会社が倒産してしまうかもしれないリスクだからな

東電だけの問題じゃない

他の電力会社も明日は我が身なのに

それでも原発続けますか?
740名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:34:47.21 ID:im9vNrVm0
>>1
ミンスによって仕訳済み

http://www.meti.go.jp/information_2/publicoffer/koukaiprocess.html
「中小水力・地熱発電開発費補助金」→廃止を含む抜本的改善

741名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:34:55.47 ID:9OqtjKxP0
>>653
高速増殖炉って成功してもプルトニウム2倍に増やすのに40年とか50年かかるらしいから成功しても無理っぽいね
742名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:34:55.74 ID:3S17SGPK0
>>721
オクロ鉱山ってのがあってだな・・・
743名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:35:06.26 ID:tFb5URXe0
>>716
夢の技術じゃないって。だってもうオーストラリアで作ってるんだもの。
現在の技術で作れるんだよ。後は用地と法整備、予算など政策側がまだ整備されてないだけ。
744名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:35:11.68 ID:XIw8d1ZH0
>>725
短期的には火力の稼働率上げるだけで十分。これは国際機関もそう見ている。
火力の稼働率は30%くらいだからな。

燃料は天然ガスなら余り気味だから(アメリカのシェールガス革命で)、天然ガスを優先的に
輸入すればいいだけ。
745名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:35:39.57 ID:57Mt6rmC0
>>728
発展途上国では事故とか廃棄物の処理コストを低く抑えられるからかな
746名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:35:43.67 ID:DNyT0eg20
地熱発電のせいで温泉が枯れるとかありえんの?
せいぜい70度が69度になるくらいだろ
747名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:36:11.81 ID:y1pD/mua0
>>743
オーストラリアは元々生物密度が低い土地だからなぁ
748名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:36:12.70 ID:3xhkgB840
>>744
だね、
原発とうまく付き合いながら新しいエネルギー産業の再構築をするしかない。
日本が今後世界に売れる技術になるかも知れないし。化けるかもしれんぞ

ただ技術をパクられないようにしないと本気で日本終わるわw

原発を上手に使い次期クリーンエネルギーに上手に切り替えて行くのがベスト。
749名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:36:35.77 ID:qZyk5GXC0
もともと原発要らないんだよな。
発電能力詐欺みたいなもんだ。
騙されんなよな。
750名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:36:54.36 ID:Bz2QX3sK0
地熱発電は、地震を引き起こす可能性があるんだよね。

海外では一応、「微弱地震を起こす程度」だとされてるけど、
地震大国の日本で本格的に推進したら、どうなるかわからん。
751名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:36:59.21 ID:TNRFqwK90
>>688
正直言うと独占なんかしたくない。w
1000掘るのだって大変なのに。
まあ、自分は100メートル前後が専門なので。
752名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:37:07.22 ID:gtZJ0nhJ0
賛成

大賛成

地熱で世界が真似できない高水準の技術と低コストを実現して
中国の労働力に対抗する産業基盤を構築してほしい

というかそうするために研究開発したい
753名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:37:18.40 ID:rON8UsRr0
現時点で原発の代替になるのは火力発電のみ。
ただし火力発電は二酸化炭素を排出するし、大気を汚染するので肺癌で死ぬ奴が増える。
自然エネルギーwとかホザいてる奴は福島瑞穂並みのアホだ。www
754名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:37:23.23 ID:tFb5URXe0
>>728
いや新興国で使えても、日本では使えないから。
原発は事実上、日本では新規建設が出来ないからすでに終わったんだよ。
その上で話してるんだから、原発が候補に出てくること自体がおかしい。
755名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:37:36.99 ID:627fXQkl0
>>728
現実に原発事故が発生してるのに
一番使える発電所なのか
756名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:37:44.44 ID:3xhkgB840
>>749
でもアメリカ主導の日本ではこれ(原発)しか無かったんだよ。
政権が自民でも民主でも同じ事。しかたない
757名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:37:48.07 ID:scOSLWsb0
>>744
今はそうでも今後値上がりは避けられないと思うな
中国、インドをはじめ発展途上国の需要がどんどん増えているから
758名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:37:56.86 ID:1AhlkyD+0
>>742
20億年前の話なんてなんの価値もない
759名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:38:01.31 ID:3ih1CRVq0
>>728

>中国やインドなどの発展途上国がガンガン作ってるのが原発だ。
>一番「使える」発電所だからだ。

何をもって一番使えると言うかは、その国の事情次第。
未来の安全より今の繁栄を取ろうとしているだけだろ中進国は。
760名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:38:12.42 ID:qZtDH+nJO
すべきといえばメルトダウンやプルトニウム検出でも避難範囲広げないし、今だにヨウ素剤すら配らないし、セシウムより猛毒な放射性物質をきちんと全部公表しないのかな?

民主工作員や情報操作、違法献金や売国問題もあるけど、ついでに在日参政権やパチンコは害があるから韓国では禁止されている事などを色々考えるいい機会になった

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
761名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:38:15.66 ID:l7+qd7B10
理系の話を語りだすととたんに虚飾に満ち満ちた
文系のアイドルの仮面がはがれる。
このオッサンぐらいだと結構なブレーンはついているんだろうけど、
理系の賢い友達を一人くらいは持っているべきだな。
762名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:38:16.35 ID:h8rf6Nuk0
>>750
どーゆう理屈で地震を誘発するの?w
763名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:38:18.53 ID:77hV+1wL0
温泉街→無くても別に困らない
電気→無いと困る

温泉街潰して作れよ
764名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:38:33.21 ID:X1qLj4hr0
>>746
地熱っていうのは噴火災害と隣合わせ
765名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:38:55.50 ID:ZOjfI+1a0
どっちの論者でも地熱1割、原発2割で納得できるだろ。
766名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:39:04.04 ID:wLJNvrK80
地熱関連どうぞ

高温岩体、地熱バイナリー、スターリングエンジン、低温度差発電
http://yokohiro.toypark.in/renewable_energy/html/geothermal.html
767名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:39:04.94 ID:qZyk5GXC0
中曽根康弘出てこいや!きっちり説明しろよな!無責任すぎやしないか?
768名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:39:07.21 ID:XIw8d1ZH0
>>757
それでもウランの可採掘年数よりはまだマシなんだよw

中国・インドが本格的に原発増やし始めたら、ウランでも同じ問題が起こるぞw
しかもそっちの方が奪い合うパイは少ないw
769名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:39:07.57 ID:R+m1DnY20
日本は核戦略構想から考えても
原発手放すとは思えないけどなあ・・・
770名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:39:12.07 ID:y1pD/mua0
>>746
地震でお湯が出ないとか、
冷たくなったり、熱くなったりするらしいよ。
富士山もマグマが上がったり下がったりしてるらしいよ。

>>748
独占は計画的にw
771名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:39:14.69 ID:HFYFDFW20
アフォ菅の知恵熱発電て
772名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:40:27.78 ID:3xhkgB840
>>770
独占出来れば日本が光るけど無理っすなぁw

今の日本人にそこまでの元気は無いお(´・ω・`)
773名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:40:34.82 ID:h8rf6Nuk0
八丁原発電所では、資源を輸入する必要がない地熱発電のメリットが減価償却の進行を助けたことにより、
近年になって7円/kWhの発電コストを実現している。装置1基あたり数万キロワットと小規模ながら、長期間に
わたって安定した電力を供給でき、なおかつ事故のリスクも小さいことから、運転や保守点検は極少数の労働者
によって行われている。原子力関連施設警戒隊の常駐が行われている原子力発電所や、自衛消防隊の常駐を
必要とする火力発電所など、他の発電と比べてセキュリティ上の懸念も少ないことから、
無人で運転されている発電所も多い。
774名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:40:37.23 ID:TIvf116x0
奴隷(受刑者、生ぽ)がダイナモ回す型発電機を開発して下さい。
775名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:40:42.66 ID:TAc8iR050
>ご遺体の指からは、切断されて、指は切断されている。
高価な腕時計があったのかは判りませんが、手首が切断されている。
776名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:40:44.58 ID:oeG53xFA0
>>746
今のところ日本ではそのような話はない
(ちなみに日本は地熱発電を始めて86年目)

>>751
ビッグビジネスやでぇ…世界見えるでぇ…

まぁ、原子力発電は1kw辺り2円の補助に対して、地熱は1円しか補助金出ない時点で…
777名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:40:45.17 ID:tFb5URXe0
>>763
温泉と地熱発電は切り離して考えてくれ。そうしないと新しい技術が進まない。
今日本で使われてる地熱発電の技術は数十年前に出来たものばかり。
778名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:40:50.34 ID:Evwg0OZl0
779名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:40:59.76 ID:9kZPtujH0
地熱発電は、パイプが硫黄ですぐ詰まるので、コストは高くつくよ。
素直に、火力発電にしといた方が良いんじゃないか?
780名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:41:03.31 ID:+//huTrd0
地熱発電が地震起こす可能性があるってのは確か
加熱した岩盤に水(またはそれに準ずる物)入れて熱するからそれで岩盤がずれて地震が起こるんじゃなかったっけ?
んで今新しい技術で進めようとしてるのがモロに上のタイプ
781名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:41:10.85 ID:uNSaDlZgO
最終的にはダイソン球殻。もともとある熱を利用するが
発想が原子力より病んでて破滅的だな。
782名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:41:16.15 ID:BjtRirdl0
お前らもそういうなよ。東電批判しただけで、山本太郎みたいに
干されるんだよ。業界は怖いんだよ。きれいごとだけじゃ生きられないんだよ。
783名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:41:33.64 ID:MugYuqvg0
>>1
インチキ親父w
784名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:41:40.06 ID:HFYFDFW20
津波発電とか火山発電とか地震発電とか出来ないの?
785名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:41:51.19 ID:GDRfqZQU0
「原発はコストが一番安いんですね〜!」

などと、大嘘を吐いてテレビで垂れ流した池上に言われても・・・w
786名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:41:53.44 ID:079dQ8nX0
これから原発の利権は原発以外に移るから
利権構造云々を理由にした反原発論は無意味
いわゆる再生可能エネルギー(笑)について
今までの原発以上に胡散臭い宣伝が多くなるよきっと
とくに太陽光関係ね
太陽光発電もやったら良いけど
高温ガス炉を含めたいろいろな可能なことを地道にやるしかない
787名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:41:55.75 ID:3xhkgB840
>>773
そんなに凄けりゃ明日からでもどっかでの温泉脈で工事始めればいいのにね^^

なぜしないんだろう??不思議
788名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:41:58.19 ID:vVONIefm0
管・孫「太陽光」
広瀬「天然ガス」
飯田「風力」
池上「地熱」
青山「メタンハイドレード」
勝谷「藻」

さあ、張った張った

789名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:42:00.57 ID:D8XRdG1T0
チャイナシンドロームでマントル層まで穴あけて熱取り出そうず
790名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:42:14.49 ID:G86k/Fhji
地熱の工ネルギー源は
地球内部のウラン238とトリウム232の
崩壊熱。
結局、核工ネルギー。
791名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:42:23.31 ID:fMnAq2kx0
問題は、コストだろう。
いくらで電力を供給できるのかが問題。
792名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:42:31.50 ID:FNUOSiun0
>>731
フクシマは汚水処理でフランスに40兆円吹っ掛けられてるらしいのおw
風評被害で海外では家電製品まで売れなくなっとるらしいしな
原発中毒のせいで日本破綻しちまいかけてるのに原発の何が安いだかね、原発厨はボンクラ過ぎて話になりませんわ
793名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:42:33.27 ID:oDkHiO600
揚水発電って、原発みたいに夜間でも止められない発電所があった上で
ダムが2つ必要なんですけど....。
794名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:42:34.37 ID:IE2EVvBu0
地熱発電開発をしようとすると反対する温泉業者って漁業関係者と似てるね
海や海岸近くの開発をしようとすると漁業関係者は漁業権を盾にとって反対してくる
一部の人間の利益よりも多くの人に利益をもたらすマクロ的な視点が何で無いかな
795名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:42:34.56 ID:4L51B1J60
>>753
お前何時の時代の話しての
脱硝装置、脱硫装置は標準装備
でなきゃ 六本木に火力発電所作れる訳ないだろ
796名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:42:43.69 ID:4UvrtG550
危険性について説明できる人いる?
いままで多く設置されてこなかった理由も知りたい。
797名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:42:55.30 ID:tFb5URXe0
>>779
燃料が地中にあるから、場合によっては発電所が無人で運転できる。
メンテナンス費用が掛からないとは言わないが、通常運転時は人件費が掛かりにくい。
798名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:43:03.28 ID:XIw8d1ZH0
>>778
まさかIAEAがクリーンで公平な中立機関だと思ってる?w
それ、「国連がクリーンで公平な中立機関だと思ってる」奴なみにバカだぞw

IAEAなんて原子力村の世界版じゃんw
799名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:43:11.04 ID:Wua9HV6q0
>>4
その二人はオワコン

コンはコンプレックスな
800名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:43:23.52 ID:627fXQkl0
ところで波力発電ってどうなったの
JAMSTECあたりがやってたやつ
801名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:43:28.85 ID:3xhkgB840
>>788

菅&孫


ってのが一番焦臭い、NTTのインフラ取れなかったから東電のインフラ(光ファイバー網)を
狙ってんのが露骨で気持ち悪い
802名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:43:36.31 ID:GzKhgxk+0
核廃棄物を輸送する際に、わざわざ海上保安庁が船を新造したんだよな
当時、世界最大の巡視船(実質的に軍艦)、しかも超高性能w
まあ船は後年、役立つこともあるから無駄じゃないけど
あの廃棄物はたしか青森に入ったけど、結局どこへ行くんだろうなw
これを無駄といわずして何という
803名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:43:46.03 ID:DNyT0eg20
>>770
地震で温泉に影響あったのは知ってるけど
あれ断層に影響与えて水脈のルートがまるまる変わったからだと思うんだ
地熱発電で掘る程度で温泉に影響が出るとはちょっと信じがたいなー
804名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:43:50.27 ID:SD6cGMx20
地熱のすごさはおまいらの想像をはるかに超えている。
805名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:44:17.72 ID:1AhlkyD+0
地熱なんて稼動しちゃうと、高い料金設定できなくなるじゃないですか^^;
806名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:44:20.12 ID:wHctMhG80
>>762
ただ地下水と蒸気をくみ上げるだけだと地盤沈下の原因になるから、くみ上げた温水を
また再度地下に還元する場合があるんだよ。
それが地震を誘発するから多分その事だろ。
807名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:44:30.59 ID:HFYFDFW20
日本ってすでに地熱発電所あるやん
増やすだけだろ
808名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:44:39.31 ID:oeG53xFA0
>>797
別に配管変えるって言ったって、他の発電方法もメンテナンスは当然必要だし、
インフラ維持のための公共事業なら別に反対する理由もないが
809名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:44:41.04 ID:miRyNzSw0
地震地震言うやつはここ読めw
http://www.eco-juku.com/contents/chinetsu.html
高温岩体発電の事だろ
他にも技術はある。
810名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:44:46.97 ID:3xhkgB840
>>803
地中の地面が数メートルから数十メートル?それ以上?動くんだぜ?
予見できまっか?
811名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:44:52.37 ID:6fDs2C0TO
専門家じゃない人に言われてもねぇ
812名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:44:57.19 ID:qZyk5GXC0
日本の資産が海外に毟り取られていくねぇ。世界第二位三位の資産国日本はさ。
813名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:45:03.88 ID:uJo0MkWx0
TENGAで発電できるようにすりゃいいんじゃね?
814名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:45:04.70 ID:2CdjaRbG0

温泉なら「地熱」を使うのではなくて、「温度差」を使ったほうがよい。
「温度差」だと、わざわざ掘る必要も無ければ、排水を利用するだけでよい。
コストも全然違う。

<温泉の排水を使う発電 熱海復活の夢をかける>
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20110324/106198/?ST=print
815名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:45:10.69 ID:Evwg0OZl0
>>744
火力って言っても温暖化縛りがあるし

温暖化詐欺なんかいらないとは思ってるがな
816名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:45:14.44 ID:5Nf9TXtG0
地熱って、マグマたまりに穴開けるんだろ。
危険じゃね?
817名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:45:26.74 ID:hdIDrsVp0
スレタイに地熱だけ取り出すのがおかしい
高温の地下水(温泉)はシリカや硫黄が配管にたまる
その管理が並大抵じゃないのは温泉業者なら常識 深さは違うがな
太陽光発電も得られるのは直流 今使ってるのは交流 簡単に言うなよ
818名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:45:35.41 ID:FNUOSiun0
>>804
頼もしいな!期待してるぜ!
819名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:45:39.85 ID:+//huTrd0
>>796
危険性は少ないけど、大量発電に向いてないから進んでない
言ってしまえば車が原発で、自転車が地熱みたいな物だw
便利だけど誤ると壊滅的なダメージを負う、けど効率的にいいと
危険性はほとんどないけど、効率が段違いに落ちる
820名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:46:23.93 ID:9OqtjKxP0
>>793
夜間に止められる発電所って太陽光しかないと思うけど。ダムは二つ作ったらいいよ
821名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:46:28.08 ID:DNyT0eg20
>>810
キミ誰?
822名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:46:31.67 ID:TNRFqwK90
>>803
何もしないでも温泉の温度が下がることは有るので、近くに地熱発電造って
温度が下がったら、因果関係はともかく、間違いなく因縁付けられる。
823名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:46:44.21 ID:h8rf6Nuk0
太陽光は効率が悪すぎる

太陽熱のほうがはるかに効率がいいけど

さら効率がいいのが地熱なんだよね

もともとそこにある熱源だしwまったくのフリーエネルギー

これを利用しない手はない
824名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:46:45.52 ID:scOSLWsb0
原発は電力供給のベースを支える安定供給原だから
風力や太陽光で代替できない
できるのは火力、水力、地熱だが
水力は立地上限界
地熱は将来の可能性はあってもすぐには無理
すると火力しかないが化石燃料の供給の見通しからいって
全面的に原発を置き換えるのは無理
電気料金と産業の空洞化など経済面を考慮しても原発しかない
結局原発は新規は無理だが現状維持ということになる
825名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:46:47.12 ID:TbrGPPryO
>>748
致命的な事故を起こして、日本史上例を見ない広範な被害を出した時点で、上手く付き合うなんて過去の妄想と化してる。
826名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:46:47.09 ID:81ekKS9D0
自然エネルギー(風力発電、地熱発電、ソーラー発電、水力発電等)の板

環境・電力板
http://kamome.2ch.net/atom/
827名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:46:49.42 ID:XIw8d1ZH0
>>815
まあ、そもそも世界に占める日本のCO2排出量なんて5%しかないし、地震・津波大国なのは
世界によく理解してもらえたのでそこは何とか大目に見ろよ(→世界)って感じだけどなw
828名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:47:10.50 ID:ngqGOJVP0
>>788
天然ガスは鉄板だろ、CO2出るだけで。
他のと同列に扱うのはちょっとちがうとおもう。
829名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:47:22.54 ID:uXYdhiiL0
そもそも、高温岩体発電だったら立地条件も問わないし、温泉なんていうものにも依存しな
いよ。
各都市に一ヶ所発電所を置いてリスク分散してもいいんじゃね?

あんだけ大見栄切ったんだから、石原都知事が「三宅島を地熱発電基地にします」って言
えば格好いいんだがな。
噴火のダメージによる産業縮小にも対応出来て一石二鳥。
830名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:47:26.88 ID:HFYFDFW20
>>816
火の鳥ってアニメでもやってたから大丈夫ってばっちゃが言ってた
831名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:47:28.65 ID:627fXQkl0
>>804
地熱のすごさについてうんちくを少し語ってくれると嬉しい
832名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:47:34.43 ID:tGHerU/R0
で、大きな地震が来て、近くの火山が噴火したら発電所放棄して待避ですか?
833名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:47:50.15 ID:3xhkgB840
このスレは勉強になりました。お前らありがとう飯、風呂行きます ノシ
834名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:48:02.39 ID:6Wm1xV3S0
>>802
「しきしま」は外洋での長期行動能力を買われて
インドネシアあたりの海賊退治訓練に駆り出されてたな
835名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:48:04.81 ID:ByHqj7DW0
>>1
嘘はいかんよ
現在日本には18基有るけど発電量は新型原子炉の0.5基分だけ=それも故障多くて不安定

こいつバカだったんだね

しかも火山(マグマ)の制御はウランより難しい
836名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:48:36.47 ID:/G8u0x7N0
オーランチキトリウム?
837名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:48:48.17 ID:Evwg0OZl0
>>798
じっさい中国とロシアは変えないとか言ってなかった?

>>768
ウランは海水から採れるらしいよ
838名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:49:09.65 ID:B/R8W7Rj0
>>1
地上にある原子炉にさえマトモに注水出来る技術が無い国が、ちゃんと地下水を元に返せるハズが無いだろう
多く入れ過ぎて、蒸気爆発や蒸気の噴出事故、マグマ溜りを刺激し過ぎて国土の形まで変えるつもりかよ
839名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:49:10.18 ID:h8rf6Nuk0
>>835
原発は制御できるんか?

アフォか
840名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:49:27.20 ID:2CdjaRbG0

お前ら、温度差発電のすごさを知れよ。


841名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:49:32.83 ID:Bz2QX3sK0
>>825
ロシアもアメリカも致命的な事故を起こしたが、原子力と上手く付き合ってるでしょ。
せっかくの失敗経験を活かさないのは丸損だよ。
842名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:49:33.35 ID:QJrYNmco0
地熱は耐久性の問題で行き詰っていると聞いたが
843名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:49:33.61 ID:1AhlkyD+0
日本地熱学会のサイトのショボさをみれば、如何に金が回ってないのかが分かるでしょう
http://wwwsoc.nii.ac.jp/grsj/

資金をマトモに回してこなかったのがバレバレ
京大にはもっと頑張ってほしいよ
844名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:50:03.05 ID:rON8UsRr0
自然エネルギーwこそが利権だということを知らないアホが多すぎる。
田舎に風車を建てて発電しても風車が止まると発電量がゼロになるので
電力の供給源としてはまったく使い物にならずムダそのもの。
しかし風車を建てることによって土建屋が儲かりキックバックを受ける政治家がおいしい思いをする。
その原資はおまえらの税金。www
どんだけアホなんだ。wwwwww
845名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:50:04.50 ID:5a0ilrFNP
ちきゅう

水深2,500mの深海域で、地底下7,500mまで掘削する能力を備えている。
世界最高の掘削能力であり、マントル物質や巨大地震発生域の試料を採取することができる。

地上で穴ほってる人 もうちょっと がんばれよ w
846名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:50:09.55 ID:OxctHXjR0
原発が厳しくなって
あらゆる方向で日本の活力が出てくればいい
徒労に終わっても金が回ることが大事
成るべく国内で回せ
847名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:50:15.65 ID:h8rf6Nuk0
>>843
民主党が仕分けしました
848名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:50:32.00 ID:uXYdhiiL0
>>835
マグマ発電は現在では夢物語だ。
但し、高温岩体発電はもうじき試験が終わる。
849名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:51:04.86 ID:ByHqj7DW0
>>839
こんなバカがゆとりなんだね

おまえマグマを制御してる例を1つでも出して見ろ
地熱とは段違いだぜ
850名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:51:05.06 ID:0FBFI13k0
わかりやすく解説 ×
もっともらしく解説 ×

やってることは筑紫哲也とまったく同じ
それが池上
851名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:51:22.84 ID:Kffuolfl0
原発よりましだよね
852名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:51:37.20 ID:2CdjaRbG0
>>763
だから、「地熱」ではなくて「温度差」発電だと、温泉をつぶさなくてもよい。
853名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:51:41.14 ID:fMnAq2kx0
>>837
海水から採るためにどれくらいエネルギーが必要か・・・。
854名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:52:03.08 ID:TsRp1KFx0
>>837
>じっさい中国とロシアは変えないとか言ってなかった? 

しかも日本の反原発の面々は、それにだんまり
支那ロスケの原発には、何で反対しないんだろうねえ
855名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:52:05.82 ID:oeG53xFA0
>>832
そんなもん、どの発電所でも近くで噴火したら逃げるわw
逃げても水蒸気がモクモク程度で済むけどな

>>851
今まで原発に掛けてた補助金を少し回してもらえば済むだけ
856名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:52:06.58 ID:81ekKS9D0
【高温岩体】地熱発電/地熱エネ4【バイナリー】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1306625090/
857名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:52:43.83 ID:Evwg0OZl0
>>853
どれくらいよ?
858名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:52:45.45 ID:tFb5URXe0
>>791
現在の高効率なもので8.3円/kWh
>>816
それはマグマ発電だ。50年後の技術。実用化されれば発電量は原発なんて屁みたいなもんになるが。
859名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:52:56.43 ID:y1pD/mua0
>>828
ガスはその由来でセグメントしないと見誤るよ。
860名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:52:56.69 ID:HFYFDFW20
関東東北が汚染されて死の地域になるのと
関東東北の温泉がなくなるのとどっちがイイと言われたら決まってるだろ
861名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:53:02.48 ID:627fXQkl0
>>763
俺は温泉好きだから困るわ
862名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:53:10.22 ID:NrE6jswy0
高温岩体発電 国が規制を緩和して
どんどん発電所増やせば良いんだよ
863名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:53:10.86 ID:XIw8d1ZH0
>>837
中国・ロシアは命のお値段が違うからなあ・・・
地元自治体首長が承認しないと定期点検の原発の再稼働も出来ない日本とはわけが違う。

中国なんて放射性物質を含むうレアアースの開発をあんなに安く出来るのは、現場労働者
の安全管理をまともにしてないからであってw


ウランが海水採れる技術は、火力で言うメタンハイドレードやら藻やらと同じような実験段階の
類なんじゃねえの?
実験段階の技術ならいくらでも選択肢はあるよ。原子力・火力以外の方法でたくさん。

飯食うので落ちる。さらば
864名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:53:18.70 ID:2TQi1p3N0
潮力は何で使えないの?
太平洋岸なら、一日±1mくらいの潮位差だって普通じゃん。
津波のエネルギーを思えば、普段数十cm潮位が変化するだけでも半端ないエネルギーだろ。
865名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:53:21.43 ID:OxctHXjR0
原発は40年やって核兵器一つ持てず核廃棄物を大量に残して終わる最低のオチだったな
誰が責任取るの?
866名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:53:32.51 ID:K6OBFo2d0
ま 原発ほどコストが高くつくものもないと今回知ったからな。
いろいろな方法コンバインしてやってけばいいさ。
オーストラリアみたいに。

しかし、スイトンの乱用すげーな。ここ。
ウィルスもバンバン貼ってあるし。
867名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:53:56.16 ID:TNRFqwK90
>>840
期待はしてるんだが。
溶鉱炉の有るとこで温度差発電やってるとこも有ったよな。
小規模温度差発電とか研究価値ありそうな気がするんだが。
冬とか室内と外気の気温差で発電するとか、夏場に屋根と床下とか
色々と微妙な電力は賄えそうだ。
868名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:54:00.22 ID:/dZlgF6k0
地熱発電のデメリット
ttp://necojp.org/Documents/%E2%91%A3%E8%87%AA%E7%84%B6%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%EF%BC%8D.pdf

○地域が限定される。
○発電規模が小さい。
○出力変化が難しい。
○発電単価が火力や原子力より高い。
○存在位置や資源量に不明な点が多い。

まあ難しいんだろうな。
869名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:54:09.13 ID:zPye0PoO0
東電なら掘りすぎて火山噴火させそう
870名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:54:13.27 ID:ByHqj7DW0
>>853
今の技術は天然よりコスト高だけどウランは海水から採取する技術は有るよ=エネルギーは気にしなくて良い

天然が無くなれば有効だね
871名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:54:13.79 ID:TbrGPPryO
>>824
全体の3割(自称)で、たびたび地震で長期に渡って止まるって、それベースじゃないでしょ。
ベースにしたいって希望だっただけだよね。
872名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:54:14.78 ID:vVONIefm0
広瀬隆は地熱は温泉利権と競合するし地震誘発でおすすめできないといってたが。
873名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:54:27.72 ID:X1qLj4hr0
御巣鷹のとこも上野ダムっていうのが出来てて
群馬から山梨に落として発電して
また山梨から群馬に揚げてるけど
必要なのかどうかって言われるとあれだ
そいうところにも結構金が落ちてる
874名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:54:28.89 ID:2CdjaRbG0

だから、温泉なら、「地熱」じゃなくて「温度差」だって。

温泉の排水を使う発電 熱海復活の夢をかける
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20110324/106198/?ST=print
875名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:54:35.45 ID:scOSLWsb0
>>829
実用化もしてないんだと

>高温岩体発電システムは,日本をはじめ世界各国で開発が進められていますが,
まだ実用化された例はありません。
http://www.aist.go.jp/NIRE/publica/news-2000/2000-09-2.htm

876名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:54:36.51 ID:xrTFJkIh0
コストかかるの初期だけじゃないよ
温泉の水とかガスとかに含まれる成分のせいで機械がどんどん傷んでメンテのコストがぱねえ
なんらかのブレイクスルーがなきゃこれ以上は無理
877名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:54:56.14 ID:h8rf6Nuk0
>>864
取り出す技術がないだけだろ

風力だって台風のエネルギーを変換できれば半端ないエネルギーだけど

変換する技術がまだ存在しない
878名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:54:58.17 ID:Kffuolfl0
原発以外の方法なら何でもいいじゃん、原発廃炉で5割くらいなら高くても我慢するよ
879名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:54:59.99 ID:vIgpD59+0
とうとう魔洸炉に手を出すのか
880名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:55:07.87 ID:ey/RwnzY0
>>849
>1のどこでマグマを制御するって書いてるんだ?
お前がバカだろ
881名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:55:13.58 ID:y1pD/mua0
>>860
まぁ、目下の一番の問題は職の場がなくなって人が住まなくなるってことだと思うけどね。
882名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:55:40.18 ID:K6OBFo2d0
東電に仕切ってもらうのはやだなぁ。
やっぱり自由化が先だよ。
883名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:56:07.08 ID:uXYdhiiL0
>>868
高温岩体ならそれらは関係ない。
884名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:56:13.50 ID:HFYFDFW20
いいじゃん

草津発電所
箱根発電所
下呂発電所

とかで
汚染されるよりはいいだろ
885名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:56:14.50 ID:Bz2QX3sK0
地熱はわずか0.3%しか発電していないのに、去年死亡事故が起きたな。
886名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:56:20.72 ID:DQSHS/tE0
>>79,424
とりあえず汚染水処理の試算金額は40兆じゃなくて531億らしいよ
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20110528k0000m040071000c.html
887名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:56:25.29 ID:h8rf6Nuk0
>>880
馬鹿は放置で
888名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:56:26.53 ID:mX6razVPO
電気を熱に変えるのはたやすいが、熱を電気に変えるには膨大な手間が掛るんだなぁ
やはり超伝導技術を推進しながら分散型コージェネ(太陽光、風力含む)が現実的じゃないかなぁ
889名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:56:33.63 ID:9OqtjKxP0
>>864
潮力、波力、海流の発電はもう未来技術じゃなくなったけどものになりだしたのは最近じゃないの?
行政も他の再生可能エネルギーに比べて有力だと思ってなかったみたい
890名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:56:35.89 ID:nOAMCkE70
>>874
温度差を使うというのはスターリングエンジンではないのか
891名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:56:47.22 ID:iRaB2fjP0
>>1
洋上風力でええやん。
イギリスのラウンド3に三菱が参画するし技術はあるだろ。
892名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:57:11.60 ID:ByHqj7DW0
>>880
バカへ
お前の投稿へのレスに応えただけだよ(ちなみに火山(マグマ)の制御はウランより難しい)

893名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:57:16.93 ID:2CdjaRbG0
>>861

温度差だったら、温泉をつぶさなくてもよい。

温度差だったら、お前のパソコンだって発電機になる。

「地熱」でなくて、「温度差」を進めるべき



894名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:57:20.34 ID:uXYdhiiL0
>>875
もうじき試験が終わる。>高温岩体
895名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:57:22.63 ID:vVoLRAAU0
当面は石炭火力で凌ぐしかないでしょ
拙速に新エネルギーといっても問題が多すぎる
896名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:57:37.10 ID:1AhlkyD+0
もんじゅ
建設費用 2兆円
維持費   500億円/年
発電量   ゼロ

見ろ、このお得感wwwwwww
897名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:57:39.13 ID:J9XROsDW0
>>882
本気で自由化すればよくなるとか思ってるの?

電力自由化で競争のためにコスト削減で送電の安定性や安全性が失われるのがおちだぞ
実際海外ではそうなっている
898名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:57:51.36 ID:y5TcnQaa0
雷がサイキョー
899名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:58:00.28 ID:tFb5URXe0
>>796
事故もあったから危険性はあるだろう。
今まで設置されてこなかったのは電力会社が地域独占して配分するという考え方だから、大型発電所しか作れなかった。
その中で自然エネルギー発電が最低1%のみ義務づけられてたからその対策のおまけみたいなもの。
原発は数千億円の補助金だけで発電所が作れた。
900名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:58:02.05 ID:OxctHXjR0
日本から新エネルギー発掘バブルを起こそうぜ
901名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:58:22.05 ID:HFYFDFW20
>>895
夕張で石炭でも掘るか
902名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:58:25.73 ID:N/MZAEZ70
地熱の最大のネックは日本人の温泉好き。

温泉地をつぶして発電します、と言われて納得してくれる地元民はいない。
903名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:58:30.87 ID:K6OBFo2d0
>>897
自由化した方がいいよ。
信頼性を失った会社に、また発電やってほしいと思うほど
国民はアホじゃない。
904名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:58:35.45 ID:BPyQFm9i0
>>864
基本的に潮位差によって発生した流れを利用した水力発電だから、
間尺に合う場所が国内にあまりない。

>>1
そうして穴を開けたら、バランスが崩れて大噴火、大自然災害になるんだろ?
もちろん想定外の事態。
905名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:00:04.75 ID:CnSi4aOP0
その国ならではか。
中国なら自転車エネルギーなんだろうな
906名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:00:05.67 ID:3S17SGPK0
>>895
ガス火力の方が有望でしょ。
907名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:00:12.64 ID:8/t/K/H10
>>886
管直人のカスがフランスに挨拶に行って「よろしく!」
と言ってる。フランスのアレバ社に丸投げした場合には
40兆円という巨額な処理費用を日本に請求する。

アレバ社はそれを海外の奥地にただ放置したり埋めたり
してるだけ。フランスでも批判浴びてるやり方なんだよ。
908名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:00:17.03 ID:2xJBp2PA0
税金で喰ってる生活保護と囚人に人力発電がおすすめ
アカ・サヨ大好きなクリーンエネルギーです
24時間計画的にコントロールできますね
909名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:00:21.38 ID:uXYdhiiL0
>>902
高温岩体に温泉は関与しません。
源泉があろうが無かろうがどうでもいい。
910名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:01:00.92 ID:DNyT0eg20
>>857
ウランならなんでもいいわけじゃないのだ
ウラン235というのが大事
砂漠で植物の種を探すようなもん
自転車人力発電の方がマシなレベル
911名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:01:12.03 ID:tFb5URXe0
>>875
オーストラリアで作ってる
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100721/104312/?P=2

Google.org,地熱発電の新技術開発に1000万ドル強を投資
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080820/313037/
912名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:01:13.73 ID:248wq6Bs0
いいえ、宇宙太陽光発電@JAXAです。
913名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:01:16.09 ID:x3Lw8iof0
スターリングエンジンなら、科学館でみたことある。
おもちゃだけど。高かった。
914名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:01:50.37 ID:J9XROsDW0
>>903
なんで東電がやることになってるんだ?

さらに、自由化でどれだけ電力不安が出るかわかっててそういうこというって日本をつぶしたいだけか?
915名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:01:53.80 ID:CfF0xZK70
>>888
自然の物理法則でほっときゃ熱になるから仕方が無い
熱→仕事 をやるのが工学のお仕事

地熱は東電の地位墜落でやっと日の当たる場所へ出てこれるようになった
916名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:01:58.64 ID:YrT2PTzH0
この人インチキくさいわ
917名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:02:02.98 ID:h8rf6Nuk0
温度差って
ヒートポンプのことでしょ
熱源はなんでもいい
海水でも地中熱でも地熱でもなんでもいい
918名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:02:04.10 ID:vVoLRAAU0
>>906
そっちでもいい
とりあえず実績のある方法で新エネルギーに繋ぐのが現実的
919名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:02:13.39 ID:2CdjaRbG0
>>890
いや、スターリングエンジンではない。

「発電専用の熱電素子」だという。

<温泉の排水を使う発電 熱海復活の夢をかける>
ht★tp://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20110324/106198/?ST=print
920名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:02:18.16 ID:X1qLj4hr0
農業だって、自然のサイクルで栽培すればいいだよ
きゅうりとかトマトにしてもシーズンに無くてもどうって事はない
921名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:02:35.86 ID:JHSBt3K/0
地元の温泉組合団体が反対すると思う むやみに温泉を掘ったりすると
温泉が枯れることはよくある 地熱発電所を作るなら温泉の比じゃない
街のすべての源泉が枯渇擦る可能性もある
922名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:02:44.33 ID:oUj3pMYi0
温泉街が反対して終わり。
科学知識のない日本人土民の勝ち。
923名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:02:53.88 ID:TNRFqwK90
>>891
でも日本周辺は元々風が吹かない地域らしいからな。
風力発電にはあまり向かない場所のエリアに含まれてたはず。
でも温暖化して気候が変われば・・・。
924名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:02:57.17 ID:K6OBFo2d0
東電の実力はわかったし。

日本はメーカーが優秀だから、そっちに希望をつなぐ。
自由化が良い。
925名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:03:05.88 ID:GzKhgxk+0
>>896
自他共に認める給料泥棒である俺が全力負けたわw
>>901
日本でも露天掘りが出来ればいいんだけどね・・・そうなれば安くなるし
夕張再生に切っ掛けにもなるし
でも日本だとなかなか難しいよね
926 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 77.4 %】 :2011/05/29(日) 21:03:14.96 ID:lW/25Ck50
>>919
ペルチェ素子買ってくる。
927名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:03:17.52 ID:nduGynhZ0
>>864
海の岩や船体を見るとわかるが、いろいろなものが付着して成長するから
それの除去のメンテナンスが必要。
928名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:03:22.00 ID:HFYFDFW20
温泉組合と日本の将来とどちらが大事かということだな
929名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:03:23.56 ID:tFb5URXe0
>>877
潮力発電はもうあるんだけど。タービンを回す。
出力は弱いが実用化済み。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BD%AE%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB
930名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:03:30.42 ID:OxctHXjR0
>>914
カリフォルニアの停電で地域独占を押し通せる牧歌的な庶民ばかりの時代じゃないよ
931名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:04:19.42 ID:reqKSkJy0
>>841
俺もそう思う。
ただ、世論がもう少し落ち着くまでは原発維持、推進は封印しておいた方が良いと思う。
932名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:04:31.60 ID:UH6VoxZb0
地熱って仕分けられてたのか…
でももともと発電量はセカイでも上位じゃなかったっけ?
933名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:04:37.78 ID:dpeh3Mlf0
地熱発電やめろー!
電気代が安くなるし、原発の存在意義がなくなるだろ!
原発関連(外郭団体)で食ってる人たちが失業するだろ!
934名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:04:41.94 ID:CfF0xZK70
温泉街に作らなきゃいい
国立公園に温泉源は腐るほどある

法律変えるだけ
935名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:04:46.34 ID:x3Lw8iof0
宇宙太陽光発電@JAXAもみたことある。
模型が大学祭みたいだったけど。
それに引きかえ、原子力開発機構の展示はそれはそれはみごとで、
もらった霧箱
の実験装置も良くできていた。お金持ちだなーと思った。パンフレットも半ぱじゃない数もらった。
936名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:04:49.60 ID:Ijwmu4WJ0
北京セックスツアー
主催者は勝俣
イク時は「シャー!!!」と叫ぶ
清水は奈良へカミさんとセックスツアー
副社長はおっパブツアーで10代娘の乳首舐めまくり

すげー会社だな
月曜日から女遊びしている役員ばかり
うひゃー、キチガイ電力
937名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:04:55.00 ID:DNyT0eg20
エネルギーは確実にあるのに変換方法がなくて未だに湯沸し器
以外とローテクな世界だよな
938名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:05:16.78 ID:mX6razVPO
>>914
電気事業を公社化させて各自治体を株主にすれば良い
ひとつの県や島にそこに見合うだけの発電設備を設置する
足りなきゃ近隣の県から買い、余ったら売る
これでいける
939名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:05:37.67 ID:ey/RwnzY0
>>892
オレは1度しかレスしてないんだけど、誰と間違えてんの?

>火山(マグマ)の制御はウランより難しい

だから誰がどこでそんな事すると書いてるんだよw 勘違いの上に言い訳・・見苦しいなぁ、え?
940名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:05:47.46 ID:J9XROsDW0
>>930
何で自由化したらいいわけ?
逆だろ

安全面は明らかに落ちるようになる
日本を滅ぼしたいだけというのならわからなくはないが

発電所などはコストかけても安全にすべきだろ
むしろ、逆に行政が直接手がけるとかの方がいい
実際、水道はそうなってるだろ
941名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:05:50.88 ID:sX3y4OX60
たかじんのそこまで言って委員会-20110529

武田教授の発言内容
@被曝した子供は、4年目から甲状腺癌が発症する。
A被曝した土地は、表面の土地を削れば1年で戻れるようになる。
B今一番安全な原発は、福島原発。
http://www.youtube.com/watch?v=wPSP1n6W47s 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=TK-MHwyJNlw 2/2
942名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:05:52.72 ID:tFb5URXe0
>>897
それを安定させて解決するためにあるのがスマートグリッドだろ。
家電やソフトウェア会社が躍起になって参入しようとしてる。
943名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:05:59.36 ID:rON8UsRr0
>>929

発電法なんて無数にあるんだよ。
しかしながらそのうち大規模かつ安定的に電力を供給できるのは火力と原子力しかない。
頭のいい人は誰でも知ってる。
福島瑞穂みたいなアホどもが自然エネルギーwと騒ぐ。
944名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:06:01.59 ID:FNUOSiun0
でも原発乞食からすると、池上のような庶民を乗せるのが得意な人間にこのような発言をやられることは相当な痛手だよな
庶民の自然エネルギーへの期待が高まると反原発に拍車がかかり原発=悪という風潮になりかねないからね、もうひたすらケチつけて必死に否定するしかないよなw
945名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:06:05.86 ID:NrE6jswy0
>>896
もう一つお得な
茨城県東茨城郡大洗町の高速増殖炉 常陽
これも発電しないで膨大な金だけ費やして
手を付けられずに見てるだけ。
946名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:06:06.34 ID:uQMT7sFB0
いわきで温泉湧きまくりだもんな。
地熱発電フラグだったとはねぇ。
ああ、温度が低いとかのつっこみは受け付けない。
947名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:06:46.43 ID:RyE3a7Zn0

 原発、好きな奴いないだろう。
 かといって、電気はいるけど、
 原発じゃ、いやよ。 


  ・・って、オレも思ってるけどね
948名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:06:52.42 ID:CfF0xZK70
>>937
熱を仕事に変換するにはボイラーかタービンしか無くてな、済まんのう
949名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:06:55.06 ID:9OqtjKxP0
>>868
古い認識だけど。それ以前に地熱に出力変化なんて必要ないと思うが

>>877
潮力はすでにイギリスで実用化してる
950名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:07:02.42 ID:x3Lw8iof0
東電にも良い技術者いるんだよ。
東電だったというレッテル張らないで、新しい会社でやとってあげてね。
951名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:07:08.88 ID:K6OBFo2d0
行政が直接 本当にやるなら
それでもいいよ。
ただ またそこが天下り団体みたいになって腐敗しないように
気をつけないとな。
952名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:07:13.24 ID:vVoLRAAU0
要するに保安院ってのがまったく機能してないどころか東電とズブズブだったことが
問題なんだよな
独占企業の東電のチェック体制が甘くなるのはある程度想定しないとだめ
なんのための保安院なんだか
953名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:07:16.48 ID:OxctHXjR0
>>940
仕事出来ない責任感も無い原発村の顛末をリアルタイムで見ている最中に
安全性に焦点を当てるとは思わなんだw
954名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:07:16.95 ID:2CdjaRbG0
>>926
ペルチェ素子よりさらに進化しているらしい。
955名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:07:16.98 ID:1Yq9jetd0

フクシマ3号機はすでに 核爆発したでしょ! (隠された映像)
  2011年3月14日 福島第一原発3号機の核爆発映像 1号機の水素爆発とは桁違い
http://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww&feature=related

ETV特集
ネットワ―クで作る放射能汚染地図〜福島原発事故から2ヶ月〜
http://www.youtube.com/watch?v=L0sDYIyf6i8
956 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 77.4 %】 :2011/05/29(日) 21:07:18.12 ID:lW/25Ck50
>>943
> 頭のいい人は誰でも知ってる。

君は頭いいの?
957名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:07:17.93 ID:8XAnXMS9O
>>910
網を沈めておくだけだし20回程度は再利用できる。
コストも輸入最高値くらいになってるよ。
おまけにレアアースも採れるしな。
958名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:07:26.52 ID:tqq4XN3/0
>>904
潮位差なら、三陸とかもってこいじゃないか?原発様のおかげで漁業もめでたく壊滅するみたいだし。

>>927
それは原発も同じだね。いつも牡蠣落としとか、クラゲ対策とかやってる。
959名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:08:06.76 ID:248wq6Bs0
>>935
軌道エレベーターもセットで建設すれば最強なのに池上さんですらスルーされる情けなさ。
もんじゅにつぎ込んだ金だけで建設出来るのに…。
早くJAXAに予算回して下さい。
960名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:08:42.36 ID:tFb5URXe0
こんなにあった!すごい発電方法 - まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130136818861937201

>>943
弱い出力の発電を実用化するのがスマートグリッド。実用化が進めば大型発電所なんてたくさん必要なくなる。
大出力が必要って考え方自体が古い。
961名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:08:56.82 ID:Evwg0OZl0
>>874
凄いな
まじで大規模発電はそれで実現可能なのか?

そんな簡単にできるんだったら、すでにやってると思うんだが・・
962名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:09:02.94 ID:WprdJonU0
タービンさえ、タービンさえ回せれば!って結構単純なことなのになー
963名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:09:02.98 ID:h8rf6Nuk0
潮力はプラントの規模に比べて出力が低いんじゃなかったかな

効率が悪い
964名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:09:30.45 ID:x3Lw8iof0
行政も何だが、民間も是だし、市民団体も何だからなあ・・。
だれが良いのかというと。やっぱりコンピューター
マザーですかね、
965名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:09:40.46 ID:LvJdfWOB0
地熱でいいわ
原発いらね
966名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:09:48.77 ID:J9XROsDW0
>>953
何がおもわなんだなんだ?

東電はとにかくコスト削減を目指してただろ
本来、少しでも間違いがあってはならないところで

そういう姿勢が今回の事故の背後にある
967名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:10:00.97 ID:DNyT0eg20
>>948
映画で宇宙船に乗っかってるようなエネルギー装置
はよ作って
968名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:10:20.68 ID:h8rf6Nuk0
温度差があればヒートポンプで触媒を蒸発させてタービンを回すことができる
単純だよ
969名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:10:21.86 ID:3gXNM4fwO
波動エンジン、対消滅エンジンや相転移エンジンを早く開発すべき
970名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:10:44.13 ID:HFYFDFW20
>>935
宇宙太陽光ってビームで地上に電力送るの?
暴走して地上がなぎはらわれちゃいそう
971名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:10:44.33 ID:SqQ30emd0
掘削して温度低い場合は源泉かけ流し施設にすればいい。
良い案だとおもうよ。
972名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:11:15.61 ID:y1pD/mua0
>>930
牧歌的な庶民ばかりじゃないから、
だから、余計に安定供給できる電気に高値をつけると思うよ

>>942
送電側の問題で発電側の問題ではないな。
973名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:11:16.36 ID:RwwIN2CM0
それって太陽エネルギーを余すことなく使えれば・・・みたいな話でしょ
974名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:11:32.87 ID:ZDPlxqu70
>>937
温度差から直接発電も出来るけど
お湯沸かすより効率悪いんじゃね。知らんけど

草津で東芝が実験してたけどパッとしなかったなぁ
http://www.toshiba.co.jp/tech/review/2008/02/63_02pdf/a03.pdf
975名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:11:57.79 ID:x3Lw8iof0
ご当地発電。東京は、渋谷の
振動での発電がありましたよね。
976名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:11:59.52 ID:OxctHXjR0
>>966
見通し甘過ぎ
もう見離されたのを気付けよ
有権者もそこまでバカじゃないんだから
977名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:12:38.22 ID:DYSQJnv70
昔の刑務所じゃないけどさ、人力を活用すべきでは
978名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:12:43.30 ID:8XAnXMS9O
>>970
マイクロ波で送る。
地上受信アンテナは砂漠が理想。
979名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:12:53.81 ID:248wq6Bs0
>>943
いいえ、これからは宇宙太陽光発電@JAXAです。
燃料は数十億年枯渇しません。
軌道エレベーターも作れば使用済み核燃料の宇宙廃棄も可能です。
ただトラブルに備えて蓄電技術はやっぱり進めるべきだと思うけど。
980 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 77.4 %】 :2011/05/29(日) 21:13:00.12 ID:lW/25Ck50
>>969
TVアニメの観すぎ
981名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:13:01.53 ID:CfF0xZK70
>>973
おまいの体が余すことなく熱エネルギーを使ったら即座に灰になるな
982名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:13:26.69 ID:ey/RwnzY0
何かないかな、安定した発電・・
山頂に風力を無数にとかいいと思うんだが
983名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:13:42.43 ID:J9XROsDW0
>>976
お前の方がよほど見通し甘いだろ

自由化すればよくなるなんて間抜けすぎる
安全性は明らかに落ちるようになる
984名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:13:42.89 ID:P2cPZaLb0
>>788
ぶっちゃけ、どれも単体では駄目、全部やって、初めてまともなエネルギー量になる。
985名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:14:08.93 ID:OxctHXjR0
これまで実業界で貴族の様な立ち居振る舞いだった電力会社
事故が起こっても「誰のお陰で電気が使えてるんだ?」と捨て台詞
あんまり人を舐めるなw
986名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:14:10.50 ID:ZDPlxqu70
>>970
むしろ軌道兵器の隠れ蓑だろw
987名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:14:11.10 ID:MYyOL3430
>>943
停電節電すりゃなんとでもなるんだから電力は不安定でいいでしょ
つか経済オワコンで電力なんかいらなくなるんじゃね
火力の安定的な電力だけインフラや工場病院なんかに回せばいい
988名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:14:20.05 ID:0kMlFDlB0
>>646
新エネルギー産業総合開発機構(NEDO)か?
それなら、2000m級の井戸を20〜30本も掘った挙句に
硫化水素ガスを噴出させて地元の温泉街が大騒ぎになったことも聞いたか?
989名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:14:24.18 ID:X1qLj4hr0
うんこを水に流さないで、ああいうのを燃料にすればいい
うんこが無駄になってる
990名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:14:26.17 ID:TbrGPPryO
>>959
いや軌道エレベーターはもんじゅにかけた分でも無理じゃね、さすがに。
991名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:14:33.31 ID:oeG53xFA0
>>974
草津町が温泉の枯渇(笑)を危惧して、反対したから

>>982
風力発電は日本企業にノウハウがあまりない
仮に一基輸入するとしたら、70%は海外製の部品
992名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:14:40.34 ID:HFYFDFW20
>>978
マイクロ波って電子レンジじゃないの?
ヤヴァいわ
993名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:15:08.81 ID:r9ch9SKG0
国立公園国定公園に自由に作らせろ
自然保護とか環境保護とか生態系維持とか言い出す奴は死刑

これくらいできるなら可能
994名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:15:24.04 ID:8XAnXMS9O
>>982
風力が強まるのは冬だからな、一番電力を使う夏に困る。
まぁ複数の発電を組み合わせれば解消出来るとは思うが。
995 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 77.4 %】 :2011/05/29(日) 21:15:26.58 ID:lW/25Ck50
>>986
金田のバイクマダァ〜?
996名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:15:52.61 ID:tFb5URXe0
>>989
あえてマジレス。
それは実用化されてる。バイオマス発電。
うんこを流すエネルギーも小規模水力発電としてこれもまた実用化されてる。
997名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:16:05.97 ID:ey/RwnzY0
>>991
頑張ってほしわ 京セラか?IHIか?
998名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:16:08.61 ID:h8rf6Nuk0
国立地熱発電所を作ればいいだけだろ
自然エネルギーだから環境にやさしい
999名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:16:08.99 ID:K6OBFo2d0
>>987
そう。
電力が常に安定して必要って家庭はそんなにないよ。
たとえ 多少不安定でも、安全な発電を望む国民は少なくないと思う。
1000名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:16:10.74 ID:/No+Hasfi
池上ってしゃべるのが上手いよな。

だからこそ危険なサヨク分子で怖いわ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。