【国際】スイスが「脱原発」宣言…2034年までに廃炉

このエントリーをはてなブックマークに追加
 菅総理大臣は講演に先立ち、フランスのサルコジ大統領と原発の
安全性を協議しました。こうしたなかで、ヨーロッパ随一の原発大国
フランスの隣のスイスが、ドイツに続いて「脱原発」を宣言しました。
2034年までに国内にある5基すべてを廃炉にするとしています。

 スイス政府は25日、現在、国内4カ所で稼働している5基の原発を
2019年から順次停止し、最も新しいものが寿命を迎える2034年までに
すべて停止させると発表しました。

 ロイトハルト環境エネルギー相:「現在稼働中の原発は今すぐ
止めませんが、廃炉となった後、これ以上新しい原発をつくることはしません」

 スイス政府は、福島原発の事故以降、原発の建設計画を即時
凍結しています。スイスでは電力供給量の約4割を原子力発電で
賄っていることから、今後、省エネや水力発電などへ移行するとしています。

 ヨーロッパでは、すでにドイツのメルケル首相が「脱原発」の
姿勢を表明していて、原発を推し進めるフランスとの間に隔たりが生まれています。

ソース:http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210526016.html
※リンク先にニュース動画あり
2名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:33:22.52 ID:DNqISD0U0
スイスに津波はないと思う
3名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:33:39.85 ID:+KgStMYOO
日本のせいで…
次から次えと
4名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:34:06.18 ID:eGTxRZSt0
スイスなんて、福島程度の広さだもんな。
原発事故が起こったら、国が滅ぶw
5名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:34:12.96 ID:7FzGYSAL0
ヨーロレイヨーロレイ
6名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:34:30.34 ID:BaY/a9Wk0
スイス政府は「原発の安全対策を次々に強化していこうとすると費用が非常に割高になる」と指摘
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110526/t10013116881000.html

>「原発の安全対策を次々に強化していこうとすると費用が非常に割高になる」
>「原発の安全対策を次々に強化していこうとすると費用が非常に割高になる」
>「原発の安全対策を次々に強化していこうとすると費用が非常に割高になる」
7名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:35:31.71 ID:XWTLSTRpO
レ マン湖の大洪水
8名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:35:46.47 ID:CoemmT+V0
推進と廃止の2つに割れて、世界大戦もありえるな
9名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:35:46.27 ID:jde+wEcj0
日本が脱原発にならない不思議(´・ω・`)
10名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:36:27.28 ID:1YJi8q6JP
英断だ
11名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:36:58.17 ID:7yFMAc990
スイスのチーズフォンデュは旨かった。
あれが食べれんようになるのは悲しいよ。
脱原発で正解じゃ。
12名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:37:02.06 ID:eF/xlH2R0
日本は世界の原発推進に水を差した戦犯である
アメリカからの圧力は相当高まると思われる。
すなわち日本がアメリカ製の原発を全て買い取る事につながるだろう。
13名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 18:37:30.50 ID:8mCWuimT0
こんどは中国でスイカが爆発したのかとおもった
14名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:37:40.93 ID:7s6q3cU00
>>6
日本の原発推進派には見えない部分ですね。
15名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:38:00.76 ID:eiGFKUNB0
>>2
実際には津波でなく、地震そのもので電源が失われたと後に訂正されたから
スイスの判断はあながち間違っていないと思うよ。
16名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:38:06.54 ID:1rdpfbip0
寄生虫が少ない国はいいね。こういう当然の決定がすぐできる。
逆にどこぞはいまだに責任のなすりあい中
17名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:38:48.53 ID:IAerMr0P0
>>8
しかし両軍とも攻撃目標は原子力施設w
18名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:39:14.94 ID:mD6Nc4cF0
山登りやスキーができなくなるからな
19名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:39:24.76 ID:T0ExENov0
廃炉しても現状捨てる場所がどこにもないって三宅先生が言ってたけどwww
汚物を放置するわけかw
20名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:39:29.62 ID:VIcjQaEG0
はいはい北欧北欧禁止↓
21名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:39:46.20 ID:U/7dlNzr0
ドイツさんもスイスさんも立派です
22名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:40:25.98 ID:YlmZT5Ar0
地面が隆起して山岳地形が形成されてる国だから、普段地震が少ないとは言え
大地震が起きる可能性は、あるからねえ
国の狭さを考えると、事故って国を捨てて隣国に避難するのは、みっともない。
後先考えれば、原発など無い方が好ましい。
日本も同じ発想を持たないとな。
23名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:40:43.64 ID:0Ac5Dfhh0
>>9
だって生活できなくなるし…
24名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:41:12.86 ID:WB0Ll2g00
原発の一番のコストはキリがないはずの安全費用であるべきだよな
激安をうたってる場合じゃない
25名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:41:26.11 ID:LPBxly5w0
いいなあ、スイス・・・
地球上の放射能汚染が少しでも減ることを祈ります
(埼玉民)
26名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:41:37.94 ID:Wwdj68q70
スイスだけにスイスイ決まるなあ
27 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/26(木) 18:42:41.89 ID:2QUjEFGf0
これが正しいやり方だよな
ちゃんと代替に代えながらの停止
28名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:43:12.13 ID:51GXWxNC0
>>22
問題は日本は工業国で安定した大量の電力が必要な事

観光とか金融で電力消費を抑えたり
曇りだと仕事が休みになるようなスローライフの国にするならともかくw

29名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:43:48.19 ID:dZPbkDWw0
うらやましい
日本の事故見たら当たり前だよね
日本は狂ってるわ
30名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:43:59.12 ID:Nfe+Fu0L0
これって結局、スイスもドイツも隣りのフランスから電力供給するだけで、根本的に脱原発にはなってないんだよな
ドイツなんて8割の電力が原発依存なんだぜw
国内の原発を隣りに移しただけw
フランスで事故起きたら被曝リスクは、スイスもドイツも結局は変わらないのに、おかしな話しだわ
31名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:44:08.98 ID:h5wALn0i0
世界各国で脱原発しているというのに
張本人であるどこぞの国は…。
32名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:44:12.30 ID:mYXWbw4t0
>>23
補助金で食うなよ。
33名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:44:25.95 ID:k90BQ2BUO
さて、世界的にも脱原発の潮流が始まりました

素晴らしい

それでも日本の原発推進派の馬鹿共は、色々と難癖を付け、「原発は絶対に必要」と叫ぶのでしょう
34名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:44:27.63 ID:WB0Ll2g00
しかしメイドインチャイナ
35名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:44:33.42 ID:+mm7ETMoO
イタリアも凍結したしな。
原発欲しがるのは途上国だけになるだろうな。
36名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:44:47.55 ID:Vopq+o5Y0
スイスって左翼大統領じゃなかったっけ
工業国で原発なくしてどうするんだか…他国から融通してもらうのか?
37名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:45:05.29 ID:OXfHICEz0
スイスって全部風力発電じゃないの
38名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:45:25.83 ID:iFnpjomY0
スイス民間防衛の本を熟読して身につけた者だけが
スイスの脱原発を見習おうと述べる資格がある。
アホみたいな平和ボケした頭で他国のことをつまみ食いして
日本でも見習えというのは救いようのないドアホであるから
心ある人たちはこの手の輩は一切相手にしないこと。時間のむだです。
39名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:45:34.16 ID:JeBy1Xvh0
むしろ未だに原発にしがみつこうとしてる日本の方がキチガイじみてるけどな
今回の原発事故で国民負担がどのくらいになるのか試算してみ?どうひいき目に計算しても原発が割安なんて計算式は出てこないから。
40名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:46:21.00 ID:0Ac5Dfhh0
>>36
ヨーロッパはそれができるから
脱原発したフリできるもんな。
41名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:46:27.56 ID:GBquVi8W0
日本はミュータント大国を目指します
42名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:46:49.59 ID:udd+Z1ZEO
ゴルゴ13御用達のスイスではニビル紙幣が流通しているようだw
ニビル軌道10フラン 紙幣
ジャイアントアヌンナキ100フラン紙幣
http://blogs.yahoo.co.jp/jennifer1215b/archive/2011/5/23
43名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:46:50.91 ID:Lx1U6OXv0
土地が広いと良いな。
44 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/26(木) 18:46:51.41 ID:IL+m7+8i0
世界で二カ国の脱原発。まだまだ主流は原発だよ。
45名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:46:54.19 ID:bbKxgdCq0
原子力発電はもともと高速増殖炉を前提としたアイデア。
しかし高速増殖炉は運転できたとしても、増殖した燃料を
再処理することがほぼ不可能なことがわかって来た。
それで原子力発電は基本的にオワコンの流れになった。

“錬金術”の狡知
http://senzafine.livedoor.biz/archives/50740374.html
高速増殖炉,その不可能性の中心
http://senzafine.livedoor.biz/archives/50708055.html

近年は原子力の産業利用停滞に伴い、学問としての原子力工学の進展も停滞している。
大学受験生からも原子力工学が敬遠されるようになり、大学側では、学科名の変更を行った。
例えば東京大学は「システム量子工学科」、京都大学は「物理工学科」など。

1999年に科学技術庁が様々な領域の専門家に対して、様々な領域についてアンケート調査を
行ったところ、「将来の社会的可能性・経済的可能性」に関して、原子力技術は32分野中で
最下位から2番目であった。「科学上の知見を増やす可能性」についても、原子力技術は
最下位から3番目、と判断された。そして「今後人材を重点的に投入すべきか」という 問いに
関しては極め付きで、原子力技術は32分野の中で最下位であった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%B7%A5%E5%AD%A6
46名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:47:42.38 ID:51GXWxNC0
>>39
石油のために中東でドンパチする負担は?
47名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:48:15.73 ID:BaY/a9Wk0
>>30
福島第一原発 半径100km
http://nagamochi.info/src/up69759.png
スイス 半径100km
http://nagamochi.info/src/up69760.png

スイスは狭いから、事故起こしたら被害が大きすぎる
48名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:48:21.97 ID:eGTxRZSt0
しかしスイスはともかく、ドイツが脱原発ってのがすごいやね
49名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:48:35.55 ID:4rwt+Cx70
スイスは地熱できるのかな?
太陽や風力は無理ありそうだ
50名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:48:48.00 ID:seL9KHOJO
たった5基で消費量の4割とかw
51名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:48:53.66 ID:Y6dsm5sMO
脱原発と"原発即時停止"は違いますから

現実的な代替電源の話もせずに"停めろ"て言う馬鹿は死ねばいい
52名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:49:51.16 ID:JcxNzmT00
アジアのピザ政治家「国民に銃もたせたら治安悪化www」→治安問題なし
アジアのピザ政治家「原子力無くしてやってけれんのかwww」→

恐らくスイスは成功するだろうね。ただし俺も日本人だからね。
政治家の気持ちはよくわかる。アジアは他人の足ひっぱってナンボ
53名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:50:05.26 ID:fgTkeN7e0
>>38

うんうん、スイス民間防衛と脱原子力というイデオロギーが
どのような関係にあるのか分かり易く説明したまえ。
54名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:50:13.74 ID:SdGWNPiz0
世界的に、
原発ビジネス派、反原発派、原油維持派。
メディア使って、煽動大会ですね。
55名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:50:45.30 ID:yr1ZuXzR0
原発より核兵器が安全だったとは夢にも
思わんかった、日本って最強ですね。
56名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:50:48.72 ID:qpX5nzQB0
まあ、風力発電が可能な国のセリフだわな。
ドイツみたいに隣国の原発から電力も買えるし、日本は真似したくてもできない。
57名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:50:50.90 ID:/S7h0zhe0
で、足りない電力はフランス原発で補います。
58名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:51:14.97 ID:BaY/a9Wk0
>>46
いまどき石油火力は少ないよ
脱原発のドイツでも増やすのはガスタービン
59名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:51:19.45 ID:m3dgacR90
・・やばくねこれ
日本どうすんの?サルコジにヤキいれられんぞ
60名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:51:44.60 ID:0Ac5Dfhh0
あいかわらず2ちゃんねるには中二病が多いんだな。
電気がないと何も出来ないくせに。
61名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:51:47.02 ID:Y6dsm5sMO
後、買電しての脱原発はナンセンス。
62名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:52:03.56 ID:/rBSx+5r0
スレタイ、スイカが爆発に見えた
63名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:52:16.65 ID:JIqlDeTH0
引き取ってくれないかな、真性の、原発アレルギー連中を。

残ったやつらが、アルかニダの工作員だ。
64名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:52:25.66 ID:5bFeSVhn0
管災の被害者がまた増えたな
65名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:52:29.03 ID:JeBy1Xvh0
>>28
原発は魔法じゃないぞ?w原発でなければ賄えない電力なんて存在しない。
原発で発電できる電力は同規模の火力発電所で発電できる。あくまで発電するための熱源が何かの違いでしかないからね。
そして、原発はそこまで割安なわけでもない。その割には事故を起こしたときのリスクが高すぎるんだよ
66名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:52:30.03 ID:5orlahhF0
>>38
それ、永世中立に憬れるブサヨを論破するときの物言いだろwww
67名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:52:30.24 ID:WB0Ll2g00
フランスでさえ自然エネルギーの割合を増やすって言ってますぜ
68名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:52:51.96 ID:RCUE3YYH0
>>52
特亜と極潰しとも言える団塊世代が
日本の足引っ張ってるだけだよなぁ
69名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:53:19.77 ID:LS9HHrgI0
更に自動車を締出して火力発電するんでないかな。
全国民に銃と自転車をセットで支給。
70名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:53:26.60 ID:jatz2Erg0
>>38
民間防衛(笑)
71名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:53:37.57 ID:XxVmxhkL0
フランスも全部廃炉させないと偏西風で全部スイスに飛んで来るぞw
72名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:53:41.41 ID:iJ9L5qhnP
フランスが脱原発できるなら本物だな
73名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:54:10.41 ID:PCP4nW3A0
スイカが「脱爆発」宣言にみえた
74名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:54:36.31 ID:7MAgNaLp0
日本は有言無実行だからな。
欧米は有言実行。
少しオーバーに政策を実行するくらいでちょうど政策をしてるって感じ。
何にもやらん慣例国家だし、口先だけは猛ゴメン。
75名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:54:56.28 ID:0KRiwrQv0
ナイスイス!
76名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:55:07.32 ID:mqfgaZpe0
スイスの原発?って、なにで冷却してるの?
自動車やバイクみたいに、空冷?
77名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:55:11.29 ID:fgTkeN7e0
>>71

フランスは日本人ほど間抜けじゃねーだろ。
地震もないし。
原発は地震がない国の専売特許
日本は地熱と風力と太陽光の三本柱でいけ。
温泉が減るなんて都市伝説だ。
78名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:55:15.76 ID:2EDRmLuM0
「スイカが脱爆発宣言」に見えた
79名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:55:18.37 ID:JcxNzmT00
旧軍の兵器構想→攻撃・機動力を高く防御は薄く
このような兵器を与えられた兵士はフル勃起したと言われている。

原発も日本人の精神性とよくあってる。
平時稼動は安上がりで
大地震のたびホラー映画より興奮できるんだぞ。
80名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:55:43.49 ID:0Ac5Dfhh0
>>65
まだ火力とか言ってるんか?酸性雨とか大気汚染、原油流出はなかった事に?
81名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:55:50.30 ID:Y6dsm5sMO
>>58
ガスタービンの燃料は?
82名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:56:11.63 ID:eborb5vi0
発電時のコストが安いとか言われても、トータルコストは他の発電よりかかるしな。
しかも世界中からの技術的信頼の揺らぎや風評被害、将来的な医療費負担増など、事故一発で破滅的な負債を抱えることになる。
本気で国の未来を考えるなら原発なんぞ早々にやめたほうが良い。
利権とかバッサリ切って、日本は世界に先駆けて新しいエネルギー源を導入すべき。
83名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:56:15.43 ID:3duO21q80
フランスから電気を買うだけ
東京と大阪に原発を作らず
福島と福井に原発を置くのと同じ
無責任で身勝手
84名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:56:18.80 ID:hGZ+bwlb0
8年後から順次停止って
どうせ見直しが入るにきまってんだろw
85名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:57:07.26 ID:yJBXmj8mP
>>71
フランスの電源設備は地下にあるですやん
86名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:57:34.97 ID:E+K6xAx20
福島は例外だが、日本の原発の安全性は世界トップレベル
日本人は日本の原発、原発行政に誇りを持つべき。
87名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:57:55.39 ID:qcGh2Bod0
なんで宣言したがるんだろうw
88名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:58:16.25 ID:WB0Ll2g00
>>72
原発を否定するものではないが自然は燃料タダだから割合増やしたい
みたいなあいまいな感じ
もっとも原発あってもピーク時の電気代値上げして消費電力減らすような国だから
輸出用のモデルハウスの意味も大きいんだろう
89名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:59:08.37 ID:BaY/a9Wk0
>>81
えっ?天然ガスだけど
日本も中東からの輸入は少ないよ
90名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 18:59:17.37 ID:3vqkaa5J0
スイスはハゲ山に植林すれよ
羊、ヤギのために美しい芝生にしてんじゃないよ
CO2吸収させる森林を作れよ偽善者が
91名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:00:07.68 ID:OuP4VpPg0
原発止めろとか言ってるバカな国は、日本とほんの一握りの国だぞ。
ドイツは原発止めちゃったから、電気の純輸入国になってしまったろ。
ただでさえ、ドイツの電気料金は高いんだよ。
そのうえ原発止めたら、電気料金爆上がりだろ。

そのうちドイツも脱原発が不可能であることを悟るよ。
実質的な被害が出るからね。
電気料金が跳ね上がれば、バカな国民も気付く。

日本は周辺国から電気を買えない分、ドイツよりもっと深刻になるよ。
結果が出りゃ気付くんだろうけど、それからじゃ遅い。
今のうちに気付けよ。  反対派のバカども。
92名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:00:46.69 ID:0Ac5Dfhh0
>>82
で、原発並のエネルギーを作り出せるエネルギー源って
どんなのがあるっけ?火力とか言うなよ?
93名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:01:05.66 ID:7s6q3cU00
>>86
そりゃ事故ったとこだけ例外にしてれば、
いくら事故っても平気だろうけどさw
94名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:01:29.68 ID:y+mEfw7q0
>>6
原発推進派がいう発電コスト(原発は火力の半分)にはそういった安全対策は一切加味されてないんですよね。
地元対策費などもいれると火力より遥かに割高になる。

アサヒが原発賛成か反対かみたいなアホみたいなアンケート結果を1面に出してて苦笑いしたが
そんなもん両手を挙げて賛成なんか、以前の福島知事と地元民の一部だろ。
必要悪、もしくは代替エネルギーの見通しが立つまでやむを得ずという意見が消されてしまっている。
95名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:02:16.82 ID:zZoh5ERQ0
>>91
住めなくなったり殺されるより深刻度はマシじゃないかねぇ
96名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:03:07.02 ID:tm4wZZ/m0
>>1
断固支持する。悪魔の灰を撒き散らす原発は地球上から排除すべきだ。
97名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:03:17.25 ID:JcxNzmT00
コストだけならフクシマショックで
安全稼動コストだけじゃなく設置コストも上がってしまった。
だが発電量は相変わらず優秀。それに

○○○年に一度というイベントが起きるたび、日本を熱狂の海に巻き込める。
USAディズニーランドだってエンターテイメント性で勝てない施設。
98名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:03:33.22 ID:g64kyrH80
>>1
ヒント:欧州は陸続き、会見前に原発大国と会談。
99名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:03:42.96 ID:JeBy1Xvh0
>>80
はっきり言わせてもらえば、人間が生きていく以上環境のことを過度に考えるのは無理だよ。
その上で今の火力はそこまで環境負荷は高くないし、少なくとも放射性廃棄物の山に比べればマシ。
100名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:04:36.12 ID:60emPphXO
日本が真っ先にとは言わないが、時期見て脱原発を唱えなきゃおかしいよ
101名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:04:46.23 ID:3ifHCy7l0
福島の事故が日本のエネルギー政策より海外のエネルギー政策に与える影響の方が強かったようですな
102名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:04:47.31 ID:W6VZWRMy0
スイスは判断が早いな
に比べてこの国はグダグダグダグダとw
103名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:05:07.64 ID:u0SoJQ/pP
採掘運搬まで入れると、火力が圧倒的にコストもリスクも高い。
LNGの爆発事故が起きたら戦術核レベルの大惨事だし、
メキシコのタンカー事故でもうすでに原発以上の被害が出てる。
死人も火力関係がダントツで多い。
104名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:05:08.88 ID:Ri4302jT0
国の面積・人口が日本より小さいから
電力使用量も少ないんじゃない?
そんな小さな国でも脱原発までに今後23年かかる。

日本は原発1基分に変わる物を良く考えながら
少しずつ行動すればいいと思うんだけど。
なにせ1億2千万人以上の人が住んでる国だからね。
105名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:05:24.85 ID:51GXWxNC0
>>95
経済がどん底になると殺し合いが多発する
ソマリアやメキシコみたいに

多少被曝した方がソマリアやメキシコよりは長生き出来ると思うんだw
生きたままBBQや解体よりは癌のほうがまだマシな気がするし
106名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:05:54.75 ID:0Ac5Dfhh0
>>99
よく原発に比べればマシとかいってるけど、
いっきにドカンといくかじわじわと汚染されるかの違いしかないからな。
107名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:06:30.21 ID:mOl16zJ+0
本当にコストパフォーマンス悪いからな
もし何かあったら、数兆円なんて軽く出費する
ハイリスク・ハイリターンのゴミレベル

汚染水処理の費用がフランスに任せると40兆って馬鹿だと思うってレベル
国家予算じゃねーか
たかだか関東の電力10%くらいしか出力してないのに、40兆とか割りにあってない
108名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:06:53.05 ID:O14StG/e0
そりゃスイスは原発なんて論外だろ

防衛戦略上ありえない
109名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:07:07.13 ID:zZoh5ERQ0
>>105
原発減らして殺し合いが大量に発生するかねぇ
人が住めなくなる地域が発生するかねぇ
110名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:07:12.76 ID:k9Gu+mOC0
>>2
そのかわり水力発電にうってつけなくらい水たたえたアルプスが


小さなダムぼこぼこ作って小型水力発電所つくりまくるそうな
111名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:07:24.00 ID:JcxNzmT00
大型の粒子加速実験器も日本に誘致しよう。

福一ショックで、新しい日本の立ち位置が国際的に決まったと思うんだよ。
電撃ネットワーク的なキャラできのころうぜ。
112名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:08:34.39 ID:u0SoJQ/pP
>>107
メキシコ湾の原油流出事故は被害額100兆円超えてますが。
原油流出って原発事故よりも頻繁に起きてるしね。
火力関係は原発より事故も多いし、採掘運搬でたくさん死んでるし
健康被害も出てる。火力こそ無くした方がいいのに。
113名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:08:35.87 ID:eborb5vi0
>>92
なにも原発並みのエネルギーでなくてもいいだろ。
まず社会のエネルギー利用効率を見直して、それから小規模でもいいや、発電施設を数でまかなうとかそういった方法もある。
逆に、原発でなければならないという理由を訊きたい。
114名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:09:22.27 ID:AWEHa99B0
2012年で滅亡するのに無駄な努力を。。。
115名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:09:42.17 ID:Q16lacpG0
中国の泰山原発でことが起きたらとなりの上海が終わる
116名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:10:14.23 ID:M0zLXAJN0
原発テロられたら終わるしなw
さすが永世中立国は危機感があってよろしいですな
117名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:10:24.29 ID:0Ac5Dfhh0
>>109
少なくとも食えなくなる奴が大量に発生すると思うがねえ。
あとはご想像にお任せします。
118名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:10:36.68 ID:g64kyrH80
>>105
よく江戸時代に戻ればいいとかいうバカがいるけど、
江戸時代の日本の人口3000万人程度って知ってて言ってるのかといつも思うね。
119名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:10:42.39 ID:mOl16zJ+0
地球のマグマ = 天然の火力発電所
太陽       = 天然の核融合発電所

なぜ利用しない・・・・・・・
120名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:10:58.40 ID:zZoh5ERQ0
>>117
それくらいなら原発被害よりマシだね
121名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:11:14.84 ID:4gzFgjYS0
スイカが脱原発するのか
122名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:11:47.36 ID:W6e7GZ3f0
                           田原総一朗の政財界「ここだけの話」
ベトナムで日本を卑下する自分の恥ずかしさ
・・・・・・・
 日本政府は原発と新幹線をベトナムに熱心に売り込んできた。
昨年5月、当時の仙谷由人官房長官が原発を、前原誠司国土交通相が新幹線をそれぞれトップ
セールスするためにベトナムを訪れた。この二つは政府肝いりのプロジェクトなのである。
 ベトナムはその後、原発建設計画の第2期分として原発2基を日本に発注することを決定した。
いま福島第一原発事故の影響が心配されているが、ベトナムは予定通り発注するだろう。
脱原発と言っているのはドイツ、 スイス、 それに日本ぐらいのもので、他の国は脱原発など真剣
には考えていない。ベトナムも同じだ。ベトナムには地震や津波の心配がないという。
・・・・・・・
123名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:11:54.34 ID:WB0Ll2g00
リサイクルも軌道に乗らず
廃棄物モンゴルに埋めさせてもらうようじゃどのみち無理だ

日本が注目されるこれからこそ、
最強の発電システムを作って世界に売り込むチャンス
124名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:12:27.37 ID:Lvs0ByYCO
福一涙目…
スイスを動かし散って逝く福一、胸熱!
125名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:12:35.24 ID:BaY/a9Wk0
>>118
原発全停止なら80年代、バブルころの電力需要でokと言われている
まあこんな例え何の意味も無いんだけど
126名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:12:36.79 ID:M0zLXAJN0
>>117
放射性物質のせいで食えなくなった農家や観光業、その他もろもろがいるけどどうお考えでwww
127名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:12:46.22 ID:O14StG/e0
本来エネルギー効率の見直しってのは日本にとって得意な分野のはずで
しかもエコロジービジネス上有効なはずなのに
これが武器にできなかったってのは
日本製造業が没落している理由の一つだと思う
128名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:12:51.00 ID:gIY4kTbs0
欧州だと国を超えないと意味無いけどね。空に国境はないからな。
ドイツがフランスから電気の輸入をしてるけど、原発は国境沿いにもあるし。
問題は、フランスですよ。
欧州は。他の国は、どこも20基ない。フランスだけ60基計画で突出。
あとはロシアの40基計画ぐらい。50年後に地球上から全くなくなる
ということはありえそうもない。
129名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:13:08.90 ID:jatz2Erg0
放射能よりCO2ガー(笑)
放射能汚染国土より日本じゃ有り得ない原油汚染ガー(笑)
130名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:14:18.60 ID:e7Seswrz0
世界には羨ましい国も多いな
日本は戦時中に非国民で今は風評被害とか言ってるんだもん
上がダメダメだわ
131名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:14:36.21 ID:51GXWxNC0
>>109
メキシコの場合
不景気→失業者多数→社会福祉なし→麻薬で生計を立てる奴多数→麻薬戦争


原発止めて工場閉めて失業者に生活保護を出せるのかな?
132名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:15:04.52 ID:JcxNzmT00
もう時間は戻らない。日本で脱原発議論は
被曝以前にやるべき。

街中の看板が国内家電からサムスンや蘇寧電器へ、
ヨタのディーラー跡地にヒュンダイやタタが、
東関東に奇形な子供が多く見受けられる。劇的ビフォーアフター。
133名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:16:15.34 ID:zZoh5ERQ0
>>131
メキシコと日本を比べてどうすんのさ
それに原発被害総額は失業者の手当どころじゃないでしょうよ
134名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:16:41.81 ID:kGEKc0Bb0
スイス素晴らしい
日本はしません
135名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:18:36.47 ID:M0zLXAJN0
>>131
お前の脳味噌は原発しか発電できないらしいなw
136名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:18:41.20 ID:O14StG/e0
脱原発ビジネスを作るくらいの気力が日本にない限り
どのみち日本の工業は終わりだと思うけどな
縮小産業にいくらカネをつっこもうがたかが知れている

というのは歴史が示しているのであった
137名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:19:47.54 ID:0Ac5Dfhh0
>>113
まあ、実際に電力が無くなったときの事なんか想像もしたこともないから
そういう事が言えるんだろうな。
>>120
まあ、学生とかニートなほど、飯が食えなくなったときのことなど考えないからな。
>>126
電力が足りなければ日本全国で食えなくなるんだけど。
>>129
あり得ないって本気で思ってる人ガー(笑い)
138名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:21:00.66 ID:qUkJEoSbO
原発止めたら日本がメキシコになるってすげえ理屈だな
139名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:21:06.59 ID:OQHjotHr0
>>136
太陽光とかいろいろやってるじゃん
馬鹿が海外発注せずすべて国内生産で補えばいいだけの話
140名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:21:08.43 ID:g0CgCP210
日本は100年単位で考えたら100%大地震起きる。大津波も来る。
100%。

そんな場所に原発推進ってなんなの?
考える余地あるの?
論破してほしい。
141名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:21:38.05 ID:MHVJqgKm0
日本は脱原発の前に脱管
142名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:21:53.31 ID:QvN4/7g/0
>>137
>あり得ないって本気で思ってる人ガー(笑い)
原発は絶対安全だから事故なんか起こらないから事故対策は要らないと本気で思ってた推進派の悪口はその辺にしとけ。
143名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:22:28.25 ID:u0SoJQ/pP
現実を見ろよ。
浜岡原発止まりました→火力でカバーしようと思ったら、燃料の確保がうまくいきません
→三大自動車企業はめでたく輪番操業です

こんなのでどうやって火力で原子力の代替をするわけ?タダでさえ火力の方がコストもリスクも
高いのに?廃炉コスト、安全対策コスト?火力の採掘運搬に比べたら屁みたいなもんだろ。
メキシコ湾の原油流出事故の損害額を知らないのか。
144名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:22:30.53 ID:zZoh5ERQ0
>>137
頭の悪い人ほど危険や被害の想定ができないからね
145名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:22:47.63 ID:7s6q3cU00
>>140
簡単だ。
大地震にも大津波にも、日本の原発は耐えられる。
とても強い原発なんだ。
福島でちょっと事故ってるのがあるけど、あれは例外だ。
146名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:23:19.05 ID:4Q3fcHmX0
アルプスの少女ハイロ
147名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:23:57.08 ID:0Ac5Dfhh0
>>142
そんなの役人の適当な言葉を真に受ける方が悪い。
148名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:24:16.47 ID:OQHjotHr0
>>143
>メキシコ湾の原油流出事故の損害額を知らないのか。

日本の火力が原油だと思っちゃってる可哀そうな子がw
149名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:24:52.56 ID:c5WYacbU0
なんでこんな狭い国に億ごえしてんだろ
それが腹たってしょうがない

スイスみたいに国土に見合った人口なら政治もしやすいよそりゃ
150名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:25:24.39 ID:Xf6BgCug0
2034年までに脱糞宣言した便秘のエキスパート
151名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:25:40.75 ID:JUFcm7Ho0
>>147
だから原発は廃止ということで。
役人の言葉を真に受けたら悪いなら政府の原発推進も
支持しちゃいけないということだな。
152名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:26:43.87 ID:YdKWSAw+0
■トリウム溶融塩炉について

さよならウラン、こんにちはトリウム
米中印が続々参入…福島原発事故で浮上した未来の原発
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110405/219323/?P=1&rt=nocnt

中国、トリウム溶融塩炉と進行波炉開発に照準
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0316&f=column_0316_013.shtml

トリウム原子炉
http://ameblo.jp/kubota-hakase/entry-10182360760.html

トリウム熔融塩炉の技術
http://nucnuc.at.webry.info/200909/article_2.html

トリウム原子炉の憂鬱
http://deratege.ti-da.net/e3342459.html

153名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:27:14.39 ID:0Ac5Dfhh0
>>148
日本じゃないからとか関係ないから。
154名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:27:53.37 ID:wHoyjiSK0
>>143
>浜岡原発止まりました→火力でカバーしようと思ったら、燃料の確保がうまくいきません

原発メインで火力をおざなりにしてたからだろ
火力だけで運用してたら問題なかったわ
火力止まりました→原発でカバーしようと思ったら確実に成功するのかよw
155名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:29:08.84 ID:u0SoJQ/pP
>>148
原油も使ってるはずだが。LNGだって爆発事故起きれば戦術核レベルの
大惨事だぜ?石炭も採掘まわりの健康被害や死人は多い。
原発なんか話にならんくらいな。
そのLNGだって、今回の浜岡停止分を補うのに間に合わなかったんだ。
これが現実なんだよ。
156名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:29:28.03 ID:OuP4VpPg0
>>95
それは最悪の事故の想定というより、起こると決め付けてるよね。
反対派が間違ってるのはこの部分

最悪の事故を想定するのはいい。
じゃあ、その想定に基づいて、対策をとることが出来るかどうか、
ってことだよね? 問題は?

もし対策がとれないっていうんなら、廃止にするべきでしょ。
しかし、対策が取れるにもかかわらず、ただ結果を決め付けて廃止するってのは、
完全にまちがってるよね。

>>144
あたまの悪いヤツ程、 想定 → 対策  っていう概念が
思い浮かばないんだよな。
157名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:29:48.41 ID:886IHv4F0
脱原発って実際は難しいだろ
そんなにスイスイ進むのか
158名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:30:07.48 ID:YdKWSAw+0

日本、原子力発電不足分補う石油火力発電の余剰ある=IEA
2011年 03月 15日 23:07 JST
http://jp.reuters.com/articlePrint?articleId=JPJAPAN-20049520110315
159名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:30:14.44 ID:Nu21qYolP
原発利権屋涙目wwww
160名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:31:07.05 ID:JUFcm7Ho0
>>155
原発みたいに何十年も周辺に住めないの?

>石炭も採掘まわりの健康被害や死人は多い。

日本で炭鉱ってまだあった?使用される石炭の圧倒的多数は
海外のやつだけど?
161名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:31:49.46 ID:0Ac5Dfhh0
>>151
日頃から何のおかげで快適な生活を送れているのか
考えた事もないから事が起こってからギャアギャア騒ぐんだよ。
いままでどっぷり電気に浸かった生活をしときながらみっともないよ。
162名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:31:50.69 ID:sxgT3gI50











         ほらみろ



           本当の世界ってのはこういうものなんだよ










 
163名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:31:59.79 ID:vAU9hkVs0
たかが震度5だか6で炉がやられたことが判った今
対策なんて出来ないと思うけどね
今ある炉の大半をとめて新造するの?無理でしょ
164名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:32:07.26 ID:tl/44pGe0
>>13
俺はスイカが脱原・・中国でスイカ食いすぎて脱糞の話と思った。
165名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:33:09.28 ID:+UtiBM6F0
隣国からサクッと電気を買える国が何を言っても無視でいい

日本は島国です
166名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:33:15.09 ID:JUFcm7Ho0
>>156
其の対策が信用できんから世間で原発廃止という声が盛り上がってるの。
対策が万全だったらそもそもこんなことにはならなかったんだし。次に万全という
対策とったら事故は起きないの?
167名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:33:38.77 ID:BaY/a9Wk0
>>155
急に、今夏燃料が必要なんです!となってもそう簡単に手に入らないよね
普通は長期契約だから
168名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:33:39.86 ID:lOT5Dhlk0
欧州は自分の国が止めなくても。
どっか一つがミスったら同時に終わりだから。
同時に止めない限り無意味だろ。

例えば中韓で何かあったら九州が巻き込まれるみたいなもんだ。
中国の黄砂みたいに。
169名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:33:44.08 ID:wHoyjiSK0
>>155
>原油も使ってるはずだが。LNGだって爆発事故起きれば戦術核レベルの

戦術核w
対策の施されてなかった60年以上前に128人程度しかしななかったけどなw

>大惨事だぜ?石炭も採掘まわりの健康被害や死人は多い。
>原発なんか話にならんくらいな。

へー被害額どんくらいなのよ?w
170名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:33:59.36 ID:BPu5fZUo0
スイスやドイツの選択は正しいよ

本来であれば原爆を2回も落とされて原発で自爆した
日本こそが世界に率先して訴えていくべきなのに
変われない日本が臆病なだけだ
原発がなくなると、日本の生活は80年代に逆戻りするらしいが
80年代はそれほど不便でもなかったぞ

むしろ、いつ地震や津波でまた原発がやられて放射能汚染される
恐怖でびくびく暮らすよりも、80年代の生活をしながら、藻から
石油を採る技術や効率の良い自然エネルギーを得るための開発を
進めていくほうがはるかに明るい未来を夢見られるじゃないか
171名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:34:10.27 ID:zZoh5ERQ0
>>156
原発の完全安全対策取れるんだ
しかし安全大丈夫と言い続けて爆発させてしまった連中が言っても説得力無いように思うが
取りあえず文殊何とかしてよ
172名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:34:13.71 ID:7s6q3cU00
>>163
実際に対策ができるかどうかじゃなくて、
とりあえす対策したことにして、テキトーな工事して、
あとは安全ですをひたすら繰り返してればOK。
今までずっとそうしてきたろ。
173名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:35:27.15 ID:QQH41Va+0
>スイスが「脱原発」

スイカが爆発、に見えた。
もうやだ中国。
174名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:35:38.49 ID:Vf7q4RBg0
決断がはええな。日本には絶対出来ないな。この迅速な決断は。
なんでもかんでも後手後手。
175名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:36:03.78 ID:/rBSx+5r0
>>164
俺はまたスイカ食い過ぎて脱肛の話しかと思った
176名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:36:20.21 ID:pX04aF780
少なくともこういう賢い国への脱原発が促進されるのは間違いないなw
177名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:36:51.64 ID:JUFcm7Ho0
>>161
なら節電生活ということで。
電気使いすぎると困るということが分かったのだから
電気の使用を節約する生活をしないと。オール電化なんて
もっての他。

>>167
カタールが地震後日本向けの輸出の追加を決めてるよ。
それにシェールガスのおかげでLNGはあまり気味になってる。
ロシアが善意に見せてLNGを日本向けに売ったのもその
煽りによる。
178名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:36:56.63 ID:ZKG/9OdX0
>>165
島国だからこそ、何かあったら逃げ場もないよね
179名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:37:10.03 ID:JeBy1Xvh0
>>143
>メキシコ湾の原油流出事故の損害額を知らないのか。
それこそ、今回の福島原発での損害額を考えろとw
一つの県の半分が丸々半世紀以上人が住めなくなるんだぞ?これが日本国にとってどれほどの損害かわかって言ってるのか?
180名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:37:20.16 ID:udd+Z1ZEO
>>114
ニビル(エレニン)が太陽系に来るのにね
181名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:37:42.61 ID:7s6q3cU00
>>174
日本は前例主義だからな。
まあ、こうして外国の前例ができたら、
日本も動けるだろう。
182名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:37:53.72 ID:eborb5vi0
>>137
いや、だから、原発がなかったら電力がゼロになるような話にされても。
総発電量が減ったら、これまでのような電気の使い方ができなくなる、というだけじゃないか。
消費電力なんて省エネ製品の普及や社会構造の見直しでだいぶ変わるぞ。
あとは無駄な行政とかな。
183名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:38:18.62 ID:h6nPu/Gm0
【脱原発】
スイスだけでなく、日本もすでに始めているよ。
国内原発3大メ−カ−の三菱重工も、日立製作所も、東芝も脱原発宣言。(実質上の)
東芝は風力に転換、ソフトバンクなんて田んぼで発電事業。
逃げ足早いよ皆。これらの会社は今後新規分野に人材を重点配分。

困ったね。電力会社は置いてきぼり---今後30年、50年維持していかなくてはならず。
おまけに、メンテナ要員はどんどん高齢化。求む80歳までって。経産省天下り先×。
御用学者---失業、東大企業協賛研究費ゼロ。
184名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:39:26.18 ID:pX04aF780
>>161
別に俺らは原発つぶして火力や太陽光とかにしても困らんしなあww

>>173
日本だったらアメリカが半壊しても原発停止しないだろうなw
185名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:39:57.87 ID:JUFcm7Ho0
>>182
今回のことを機に世間では消費電力を少なくする活動が起きる。
企業は電力管理を今まで以上に強化するだろうし、節電関係の設備投資
をガンガンするだろうよ。
186名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:40:39.31 ID:ads+pBTH0
>>179
しかも福島は食料生産地としてかなり重用な県なのにな
187名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:41:33.78 ID:0Ac5Dfhh0
>>166
原発廃止と言う声が盛り上げっているのは反原発の頭の中だけで、
実際は再発防止に全力を注いでほしいというのが世の流れ。
188名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:42:20.88 ID:lkTTR+wSP
スモークオンザウォーターのBGMで事故映像を見てみたかった
189名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:42:44.41 ID:POFav16F0
>>185
また、企業活動と異なる費用が増えるのかぁ。
鈍足日本
190名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:42:50.27 ID:51GXWxNC0
>>178
原発を船に積めば良いんじゃね?
191名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:43:53.21 ID:N6nB9LiN0
福島が事故を起こしたら他山の石にしたドイツ台湾イスラエルスイスが脱原発に動いた
一方日本は推進したw
192名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:44:01.07 ID:Cy2OPBol0
5基ならばまあ・・・
193名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:44:03.21 ID:u0SoJQ/pP
2034年までね。日本が脱原発しようとしたら、いったいどれくらいかかる
んだか。100年?200年?
考えるだけでも馬鹿馬鹿しいわ。
194名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:44:35.74 ID:0Ac5Dfhh0
>>184
そりゃ家から出なきゃ困らんだろw
195名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:44:38.64 ID:7Fe6+RPo0
どうせドイツと同じように、フランスから輸入するんだろ。
196名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:45:27.12 ID:th4YPoXL0
八ッ場ダムも早く建設して電力をかき集めないと。
197名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:45:52.66 ID:vAU9hkVs0
どのみちこれから新造も難しいだろうし
古い原発動かし続けるのも厳しくなるだろうから
30年40年で脱原発せざるを得なくなる、という可能性はあるかな

電力の都合ではなく施設の都合の話ですが
198名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:46:04.66 ID:eborb5vi0
>>185
うん。そうならないとおかしいんだよね。
199名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:47:15.09 ID:zZoh5ERQ0
>>187
国民の多くは原発減少と代替エネルギーの開発促進じゃないかな
原発に対する安全対策には期待していないだろうな
安全大丈夫と言い続けてこれだけの被害を生み出してしまったからね
200名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:47:38.65 ID:mOl16zJ+0
全ては結果だからね
どんなに必死に大丈夫ですと言ったところで、散々な結果がでれば廃止は免れない
評価あげたかったら、女川原発のように耐えるんだったな

もし耐えたら「日本の原発はすごい!」って、受注もきたし、発展もしただろう
しかしそのチャンスを潰して、放射能まき散らしてる時点で誰も擁護しない

すべて原子力関係者の実力不足、能力不足
201名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:47:38.99 ID:JUFcm7Ho0
>>187
原発増やせという声が世論調査で大半になった?無くせ・減らせという声が半数超えてるのは
知ってるけど?

>>189
節電は企業にとってコストダウン活動の主たるものだぞ?
製造業は電力使用量も毎月の生産コストに影響するから少しでも
使用減らそうと小まめに電力管理や改善活動やってる。
202名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:47:53.73 ID:pX04aF780
>>194
自己紹介かよw
頭悪いと反論できなくて大変だなあw
203名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:48:47.19 ID:O95Ry8RR0
スイカが爆発 に見えた
204名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:49:06.62 ID:7s6q3cU00
>>200
いまだに福島があれだしな。
原発推進派はさっさと福島の事故を終息させないと、
もう何言ってもムダだろうな。
205名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:50:09.70 ID:h6nPu/Gm0
>>143
原発推進派の大馬鹿野郎。
お前知らないのか?メキシコ湾の被害額高々2兆円。(共同採掘の三井物産の補償額は2000億円だが物産は責任なしとツッパネている)

福島の原爆爆発被害は初年度と2年目までで14兆円(JCモルガン予想)。
まあ東電は、20〜30兆の被害補償だな。そのほかに廃炉費用と気の遠くなるような管理費。
>>143お前みたいな馬鹿が知りもしないことを書くな。このガキ。
206名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:51:22.71 ID:O/W1e/YP0
利権ちゃんは必死ですよね
電気作るのに原発にこだわる必要ないのが分からないらしい
207名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:51:27.06 ID:0Ac5Dfhh0
>>201
増やせなんて言ってないよ。
>>202
反論するほどの事いってないやん?
208名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:52:12.85 ID:POFav16F0
>>201
>>節電は企業にとってコストダウン活動の主たるもの

え?w
209名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:52:18.47 ID:BaY/a9Wk0
>>177
いや、だから俺は脱原発にガス・コンバインドサイクル発電に切り替える派だよ
普通に契約すればいいんだから。10〜20年程度で十分余裕を持って脱原発できると思ってる
ドイツもガス火力を導入するらしいね

210 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/26(木) 19:53:31.63 ID:om/wzoRa0
もう原子力はオワコン
あと御用学者もな
211名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:53:51.49 ID:JUFcm7Ho0
>>198
オイルショックで原発を推進したのと同じで、今度は原発事故で脱原発&節電を推進する
というだけのことです。

>>199
いままでの安全対策が通用しなかったのに、今後の安全対策が通用するという
保障は無いからな。

>>200
新幹線は地震に耐えて世界的な評価を挙げたけど、原発は世界的な評価を下げるだけで
なく世界の原発政策に影響を与えてしまった。

>>204
今原発推進なんていうのは原発利権の関係者=国賊でしょ。
212名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:54:08.13 ID:bpgopSvU0
WHOいわくスイスはタバコの値段が安すぎる

世界でタバコの自販機があるのは日本とドイツだけ

日本では年間20万人死亡し7兆円の経済損失がある喫煙


原発反対しながらパチンコやタバコや大麻をやってる中毒者は大馬鹿

213名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:54:31.44 ID:vTLJIkvtP
日本だけ自然エネルギー利用が遅れてしまった。
まったくばかげた話だ。
214名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:55:51.56 ID:UFyHHXK00
スイスはまともだわ。
日本は電力の安定性と経済性とやらを盾に利権を死守するものとそれに乗せられる
アホな国民ばっか。
福島の事故でこんなに酷い目にあっても気付かないんだもんね
215名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:56:22.03 ID:5M7+y3c20
つーかスイスみたいな小国が原発なんてやるんじゃねーよ。
原発やって良い国は人口5000万人以上の大国だけのような気がする
216名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:56:57.67 ID:bZPVcZGq0
もう原発関係者というだけで鼻つまみ者にされるレベル
217名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:56:58.87 ID:yv2fwJHW0
スイスはむしろ巻き込まれる方に注意する必要があるな
218名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:57:04.74 ID:mKdHaOEw0
>>205

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

未だ沿岸の海底の原油分ぜんぜん解消していないが w
219名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:57:10.78 ID:gynxeG4TO
原発はクリーンで安いエネルギーです

ばらまいた補償金は一部頂きます

by自党
220名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:57:45.62 ID:CwVzzmsZO
フクイチのせいで日本崩壊するかもしれんし
221豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/05/26(木) 19:58:02.35 ID:/sUE37eo0

どうせフランスから買うんだろ _φ(・_・
222名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:58:50.34 ID:5M7+y3c20
スイスで水蒸気爆発があったらスイスは完全に汚染盆地になるな
223名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:59:04.82 ID:JUFcm7Ho0
>>207
なら世論調査の原発廃止・減らせ派が多数というわけだな。
増やせといってないのなら当然寿命が来た原発から更新なしで廃止するのに
賛成なんでしょ?

>>208
そうだよ。電力の使用管理はコストダウンですよ。少しでも使用量上がる下がるだけで
数千万月にかかる電気代が違ってくるのだから。ウチの業界みたいに自家発電した電気を
一度電力会社に売り買い取るという割安の手段をしてもこうだから、ウチ以外の会社だと
もっと電力コストかかり厳しく管理してるはず。
224名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:59:10.55 ID:mX977aMX0
結局ウランを他国に頼る原発より、
完全に自国で賄える自然エネルギーのほうが国益にも合致するのにな
原発を推進するバカの考えはよく分からん
225名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 19:59:24.44 ID:bZPVcZGq0
>>215
小島国日本が言えるセリフじゃないな
226名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:00:27.01 ID:mOl16zJ+0
会社でも言われるでしょ

 結果出せって
227名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:01:15.27 ID:MRPOasqt0
スイスは事故起こす前に気が付いて本当に良かった羨ましい。日本はこれから病気と食糧難の長い長い苦難の道を歩かなきゃならない。
ところで原発の目的ってなんだっけ。
228名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:01:19.17 ID:ITtbolZR0
逆にスイスのような土地柄でまだ原発があったのに驚いた
日本は脱原発と言ってもそれだけのエネルギー原発程度の金額で確保するのは難しいだろうが
スイスなら可能だろう
229名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:01:40.94 ID:5M7+y3c20
>>225
日本はいわゆる超大国じゃないけど大国の筆頭みたいな国だろ
スイスなんて人口700万人だよ
230名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:01:41.75 ID:kWHPR9gW0
ドイツやスイスが脱原発したってフランスで事故が起こったら偏西風で道連れだろうに。
中国で事故ったら日本に放射性物質が来るように。
231名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:02:16.02 ID:yJBXmj8mP
>>225
日本は一応26番目の国土持ってるんやで
232名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:02:37.67 ID:h6nPu/Gm0
>>143お前の発言は、レベルが低すぎる。

福島原発の被害補償額は、メキシコの10倍いじょうと目されているんだぞ。
以降お前みたいな中学生は、レス書くな。高校・大学と勉強してきてから書け。
233名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:02:49.18 ID:0Ac5Dfhh0
>>223
廃止と縮小を一緒にするなよ。迷惑なんだよ。
234名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:03:03.28 ID:mssBMmvU0
まぁ中国あたりがドカンとやって北半球全滅するんだけどな
235名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:03:15.74 ID:JUFcm7Ho0
>>209
ガスタービンによる発電所が増える。あと電力の規制緩和して参入認めたら
うちの業界なんかこぞって電力会社作って新規参入するよ。なんせエネルギー源
タダ同然、建設する敷地は十分にあるんだから

>>224
そうそう。日本は再生エネルギー関係の技術は世界的に進んでるのだから原発につぎ込んできた
予算をこちらに回せば良いだけ。原発推進なんて言ってるのは原発に集ってきた原発乞食の
連中でしょ。生活保護に集る連中よりも悪質。
236名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:03:19.94 ID:WC5GHrX60
スイスに原発があったのが一番の驚き
237名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:03:27.49 ID:gkZoEuVC0
スイカが爆発スレと間違えた。
238名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:03:37.57 ID:7s6q3cU00
>>224
原発推進派によると、自然エネルギーなどというものは、
たとえこの先50年研究を続けても、全く進歩しない、
発展性のないものなのだから、研究するだけムダであると。
だから原発でなければならないと。
239名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:03:49.60 ID:5M7+y3c20
中国インドの脱原発はぜったいありえないだろうね
240名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:04:12.08 ID:BaY/a9Wk0
>>225
人口もあるけど、この狭さと地形を見て欲しい
http://nagamochi.info/src/up69760.png
http://nagamochi.info/src/up69759.png
高濃度汚染地帯になるのは必至
241名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:04:24.70 ID:m7QRHky/P
スイスすげえw
日本も脱原発しろよ。
フクシマがこんななのにまだやんのかよw
242名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:04:39.51 ID:b/SQpy1e0
原発はなかなか切れないだろうなーと思ってるが、ムダ利権は別途お断り
ムダを減らして、基礎研究にまわせ
243名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:05:33.49 ID:4jkjXrYqO
先進国で技術ある日本がこれだけ危機に陥るんだからそれ以下の国なんて当然ガクブルだろ。
地震無くても原発テロで終わりだし。
244名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:06:20.31 ID:B3N5aB0R0
スイスって工業国で日本人より金持ってるんだよな
物価が高くてマックとか単品1000円超えじゃなかったっけ
245名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:06:28.86 ID:4eCEuvOr0
これは正解。
246名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:06:56.02 ID:ITtbolZR0
>>242
原発縮小して自然エネルギー推進へとなっても
利権はいくらでも生まれるだろう
政府が腐ってるんだから
247名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:07:00.50 ID:JUFcm7Ho0
>>228
中立政策を国是にしてきたのでエネルギーを自前でという考えがあったのかと>スイス
今は周辺がすべてEU・NATOになってしまい中立をそこまで徹底する必要も薄れてきた
ということでしょうね。

>>233
廃止・縮小は一緒じゃん?縮小ってのは今後更新や新設は
ダメということなんだし。増やすのに賛成してないのなら当然、廃止・縮小派なんでしょ?

248名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:07:02.55 ID:5M7+y3c20
原発推進の前提は高速増殖炉を成功することだよ。
そうじゃなければトリウム溶融塩炉をつくってそれまで生じたプルトリウムを
もやしつつ燃料にしながら段階的に原発事業を縮小していくのがいいと思う
249名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:07:48.93 ID:XWYZFK980
>>229
スイスはたった5基しか動いてないけど
なんで小国だといけないのか説明を頼むよ
250名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:09:11.73 ID:JUFcm7Ho0
>>238
そりゃ研究開発に乗り出さなきゃそうなるという話。
実際は研究がどんどん進んでる。
251名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:09:17.55 ID:5M7+y3c20
>>249
だって小国だったら原子力に頼る必要もないし、汚染された場合国家が崩壊するじゃん
252名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:10:44.77 ID:yLFEn1Th0
>>244
GDP一人頭も日本人越えやで
日本より地震もないし
253名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:10:48.20 ID:LDmJXmDh0
>>229 人口でちょうどイスラエルくらい?
イスラエルは原発あるんだっけ。
技術的には十分いけるだろうけど、テロや戦争で狙われたらお終いなので
原発やってない?
254名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:11:49.57 ID:JUFcm7Ho0
>>251
日本みたいな大国でさえ、福島の事故で大騒ぎになってる。
しかも風評被害のせいで西日本で製造した工業製品でさえ輸出の際は
放射能に汚染されてない証明つけろと迷惑蒙ってます。
もう一回原発事故が日本で起きれば日本はオワル。
255名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:12:10.46 ID:5M7+y3c20
イスラエルが原発がやってるかどうかしらないけどやってるなら核兵器目的だろうな
256名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:13:20.61 ID:0Ac5Dfhh0
>>246
さっそく禿が太陽光発電利権確保に動いてますな。
>>247
全然違う。いきなり全部原発停止して国民に窮乏生活を押し付けるのと
国民生活に負担をかけない程度に代替エネルギーに少しずつ移行するのでは
全く違うぞ。
257名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:14:39.27 ID:+OajiYCY0
新規建設せずに寿命までは使う、
その間に代替発電方法を手配する、
完了が最新の物の寿命・2034年。

筋道立てて現実的なプランをすぱっと立ててるわな
一方、日本は反原発派が調子こいて
「スイスがやったぞー!!」と
代替発電方法の見通し待たずに大騒ぎするであろう。

情けない国。
258名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:15:06.08 ID:MwKZER0K0
日本は自然エネルギーに転換するのがいいだろ。
実は転換に何年掛かろうともその間原子力を「安全」に延命する方法がある。

「洋上原子力発電所」
巨大双胴船に原子炉を搭載する。大都市に係留し送電する。
安全性は船なので地震でも津波でも問題なし。
想定外の万一が起きても最後の手段として日本海溝上で
原子炉を投下する。福島のようなことは起こりえない。
巨大な船体を利用して滑走路を設置し洋上空港としても使える。
大電力を使い強力ブロワーで200kmhの風を送り航空機を
垂直離着陸させることができる。
全原発を洋上化することで自然エネルギーが本格稼動するまで
の年月必要な電力を安全に供給できる。
不要になれば原子力空母ですと外国に高く売りつけることもできる。
259名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:16:07.98 ID:WVWIU9Oj0
いや、今回の福島原発事件は制御ミスでの臨界じゃなくて外部からの物理的作用での臨界って
とこに意味がある。
つまり、原発への電源供給施設にテロすればいいって全世界に示してしまったってこと
260名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:16:15.24 ID:yLFEn1Th0
>>251
汚染されたら大国小国関係なくほろぶんやでw
261名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:16:37.42 ID:TzVJxalc0
>>238
極論すぎるなぁ…それは推進派を貶めたいだけだろう…
262名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:18:03.37 ID:qiJRLpCM0
>>9
離れてるほうが、漠然とした不安で
パニックになるんだよ

メキシコの新型インフルエンザのときは
日本じゃ、到着した旅客機に防護服着た検査員が乗り込んでたろ

隣のアメリカでは、普通に生活してて
「日本は騒ぎすぎ」
と笑われた
263名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:19:32.46 ID:LDmJXmDh0
自然エネルギーのみなんて、できねーよ。
おまいら、風の谷のナウシカ見杉!
264名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:20:03.43 ID:5M7+y3c20
>>260
日本は福島の事故でまだ滅んでないよ。でもスイスで同様の事故があったら滅んでたと思う。
スイス人はわれさきに国外へ脱出してたと思う。欧州人のほうが日本人より放射能アレルギーあると思うよ
265名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:20:24.09 ID:xeKAuvr/i
>>257
耐用年数過ぎた原発を使い続ける日本。

しかも原発推進派が、「耐用年数過ぎたら廃炉にすべき」と言った事は無いし、
さらには「廃炉出来なかったのは反対派のせい!」とか逆ギレまでするアホさw
266名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:20:41.70 ID:fsVw2E6b0
やはり日本の技術は世界一!
--------------------------------------------------------------------------
原発汚染水処理能力、アレバの20倍 金沢大が粉末
毎時1000トン、東電に採用働き掛け

 金沢大学の太田富久教授らは、放射性物質を含む汚染水を効率よく浄化する粉末を開発した。
研究段階の成果だが、実用化すれば1時間に1000トンの水を処理でき、東京電力福島第1原子力発電所で採用された仏アレバの処理能力の20倍に相当するという。
東電などに採用を働き掛ける。

 粉末は吸着剤のゼオライトや金属の凝集作用をもつ化学物質を数種類組み合わせたもので、汚染土壌用の浄化剤を改良した。
海水中の放射性物質を効率よく取り込んで沈殿する。浄化剤メーカーのクマケン工業(秋田県横手市)と共同開発した。
放射性でないヨウ素やセシウム、ストロンチウムを1〜10PPM(PPMは100万分の1)の濃度に溶かした水で実験したところ、ほぼ100%除去できた。
放射性物質の場合でも処理機能に違いはないとしている。

 太田教授らはすでに大規模な処理システムを設計済みで、政府や東電に設置を提案していく。


ソース:ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E3EBE2E3EA8DE0E0E2E7E0E2E3E386989FE2E2E2

267名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:20:55.87 ID:K3z2hI9e0
>>30
ドイツは再生可能エネルギーの比率を40%に高められるという確信が
あるから、脱原発を決めた。
太陽光などの発電コストは下がり続けているから、中長期的には
フランス隣国もフランスから電気を買わなくなる。


>フランスで事故起きたら被曝リスクは、スイスもドイツも結局は
>、おかしな話しだわ変わらないのに

あたま悪すぎ。
原発の数が減ればそれだけ事故の確率が少なくなる。
268名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:21:20.70 ID:+OajiYCY0
>>261
自然エネルギー厨は
その極論に従って大急ぎで原発潰していくと
一時的に火力偏重のステップを経由せざるを得ず、
LNGの安定受給という課題で期間が必要なこととか
全部すっ飛ばして全員原発推進派呼ばわりするからだめだ
269名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:21:21.32 ID:Y6dsm5sMO
>>89
天然ガスも"化石燃料"だと理解してる?
つまり、石炭石油と変わらない
270名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:22:00.97 ID:Zq0kgWla0
ドイツはフランスか電力輸入してるよね。
EUはグリッドが超巨大で分散してるよね。
271名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:22:57.28 ID:yLFEn1Th0
>>264
そうかそうか
272名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:23:48.09 ID:ZpoSMGbpO
そのうち宇宙に太陽光発電の打ち上げて地上に送電とかできるようになるのかな?
273名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:24:36.28 ID:f28sX7Ne0
今の日本で原発マンセーとか言ってる奴等は異常な強欲馬鹿か、考える頭のないアホな子w
飢えて死ぬことなんてメルトダウンと同じでありえないと思ってるw
274名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:24:48.51 ID:xeKAuvr/i
>>269
石油と天然ガスを「一緒」とか言う馬鹿は黙った方が賢明。
275名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:25:16.79 ID:ghn4vd/A0
領土の狭い国は原発は命取りだな
276名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:25:22.37 ID:7s6q3cU00
>>265
そういえば、安全対策ができないのも反対派のせいだと言ってたな。
277ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/05/26(木) 20:25:45.78 ID:noVvO3EO0
スイスに先を越されてやんのw

マジ馬鹿だね、菅の馬鹿はwww
278名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:26:13.13 ID:yLFEn1Th0
>>270
ドイツは賢いわな
フランスが死んでもドイツ国内まで飛んでくるのは微量やしな
農業国でもあるし自国内でやらないのは当たり前やな
まぁ一応原発停止までしばらくあるがドイツが停止処理するわけでもなし、間に合うじゃろ
279名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:26:25.46 ID:F9+im0y90
★正解
隣国のフランスから買うつもり
280名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:27:34.88 ID:BaY/a9Wk0
>>269
石油はわりと枯渇が早そうだけど、ガス、石炭はまだいける
高速増殖炉がまともに動かないとウランのほうが早く枯渇する

再生可能エネルギーが本格的に普及するまでのつなぎとして最適だろ
281名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:27:54.84 ID:JUFcm7Ho0
>>256
いきなし廃止するとは言ってないけど?新設・更新認めず
寿命が来たものから廃止していけばいいだけ。それまでに再生エネルギー
推進したり、電力の規制緩和して参入を認めたら良い。

>>261
推進派の連中に「低い放射線はカラダに良い」なんてアホみたいな
こと言う香具師がいるのだからそう思われても仕方がない。いまや推進派=原発利権の連中
としか思われてないのだから。
282名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:28:19.63 ID:ckfedkMt0
東電と原発利権屋一味の影響力は半端ないな
283名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:29:34.41 ID:438jmG560
大事故が起こっても脱原発を宣言しない日本
284名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:29:53.37 ID:5M7+y3c20
資源の枯渇なんてあんまり気にしなくていいらしいよ
たいていその後ベストタイミングで発見されるらしい
285名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:30:46.43 ID:Pa37A9640
>>265
新炉建設妨害していることは無視だよな、そらそうだよな反対派だもんなw
286名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:31:24.08 ID:7s6q3cU00
>>282
まあ、金もってるからな。
といっても賠償とかで金に困ってくると、
金の切れ目がなんとやらで、勢力は衰えるんだろうな。
287名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:31:35.43 ID:JUFcm7Ho0
>>280
ウランは今はまだ廃棄した核兵器のものがあるから良いけど、それがなくなった時
どこから入手するんだ?という問題がある。
288名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:31:43.57 ID:3++s330q0
太平洋戦争も戦争反対を左翼の非国民として日本を崩壊に導いた政府と官僚
原発も反対派は左翼の工作として推進してきた政府や官僚
また自称保守派は日本を危機に追いやってしまった
289名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:32:03.70 ID:IRykitKj0
ウランが安くなれば日本の周辺に原発が大量に作られるんだがなw
290名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:33:13.78 ID:L/loN3sX0
>>289
ウランがただでも維持費とリスク考えるとちょっと
291名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:33:46.08 ID:0yvYY7mr0
>>2
地震や津波が無い国まで、非常時の対応が難しいという真実に怯えてしまったな。
東芝や日立がグループ会社を2つ3つ失いそうな勢いだ。

関係者全員が保身のためだけに動くという最悪の手本を日本が示しているということもある。
非常時の人間の性なんてどうせそんなものさと、諸外国も内心そう確信したんじゃないかな。
292名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:33:47.50 ID:mzbZbOix0
>>262
だってそうしないと、後で問題になったとき
責任追及されるじゃん
293名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:33:54.01 ID:7s6q3cU00
>>288
保守で原発縮小を唱えてるのは、西尾さんだけなんだろ。
294名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:33:58.94 ID:lHXZ8E9hO
人力発電
295名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:34:15.12 ID:fEYPoeGy0
さすがまともな国は違うな
296名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:35:03.17 ID:Yi/6hiV10
無能日本には無理か、、、
297名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:35:25.63 ID:mOl16zJ+0
日本は電力輸入どころか、電力会社が自分のシェア減るの恐れて電力自由化妨害してるしな
ひどい話だよ

利権はどうしても守りたいようだ
298名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:35:36.34 ID:xhegYN4q0
原発擁護してるヤツは、原発利権という麻薬を守ろうとしている人。
すなわちヤク中の犯罪者と同等。

田代と同じということだ。
299名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:36:43.11 ID:xeKAuvr/i
>>285
妨害ねえw
300名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:36:49.28 ID:5M7+y3c20
>>297
とりあえず自由化してなるようにならしてみるのもいいかもね
301名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:37:02.69 ID:K3z2hI9e0
>>91
今さえよければいいというおまえみたいな考えが一番バカ。

M9クラスの地震は、これからも来るし、このままでは
また大惨事は必ず起こる。

原発推進派は、ちっぽけな日本で国土が汚染されて
国土失ったら、終わりということすらわからない。
安全な食品さえ手に入らないみじめな国になる。

ドイツ人は電気代が値上がりすることくらいわかっているっての。
具体的な金額もな。
それでも未来にツケを残さないために、脱原発を支持した。
302名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:37:26.15 ID:JUFcm7Ho0
>>297
ためしにここの推進派と思しき連中に
電力の参入規制の緩和に賛成か反対か聞いてみたら良いんでない?
おそらく反対という連中ばかりだからw
303名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:38:20.45 ID:LDmJXmDh0
>>272 全然ダメ。
そんな巨大太陽パネルの重量を軌道上まで上げると、とんでもないコストがかかる。
それからコスト以前に恐らく実質殆んど無理なはず。
軌道上に何か打ち上げるのにかかるコストって、まだ1g1万円くらいではないの。
軌道エレベータというのが出来てしまえば可能になるかもしれないが、
まだワイヤ素材すら現実的なものは開発できてないというのが現況。
304名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:38:56.59 ID:HgMCO5+IO
500年の平和と民主主義が生んだのは鳩時計だけ
305名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:39:35.25 ID:x9fuYKKW0
他国から電気を買える立地、数も5基と少ない、そして寿命いっぱいまで使用する
これをふまえた上で2034年までにとしている事を、今すぐ全部止めろとか言ってる連中は、どう捉えてるんだかな
306名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:39:48.48 ID:JUFcm7Ho0
>>300
したら異業種が参入してくるよ。特にうちの業界なんか新規会社立ち上げてスグに参入してくるw
すでに発電設備あるし、追加で電力設備を建設できる用地もある。
307名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:41:04.37 ID:uKfusmzX0
スイスってとろけるチーズをパンに乗せて食ってる国ってイメージしかない
308名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:41:10.76 ID:mzbZbOix0
どうしてスイスみたいな国が脱原発が可能かというと、
とっくの昔に賛成派と反対派の度重なる話し合いによって
国民的な議論の下地ができてるからなんだよ。
だからどっちに転んでも、その先の道筋がつけやすい

日本なんてそもそも議論なんてしてないじゃん
してないところへ、問題が起こってから
反対だ賛成だといっても、相も変わらず右翼だ左翼だと
馬鹿な決め付けでオワリ。客観性も合理性も
あったもんじゃない。
309名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:42:21.43 ID:Y6dsm5sMO
なんかさ。
極端な推進派(少数)

穏やかな移行派(少数)

ヒステリックな反対派(多数)
に見える

(笑)
310名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:42:59.38 ID:RtBLvt6a0
サンデー毎日に子供用ガン保険を保険会社が考えてるって載ってたな
そういうの聞くと悲しい
311ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/05/26(木) 20:44:54.42 ID:noVvO3EO0
>>308
>日本なんてそもそも議論なんてしてないじゃん

出来るわけがないだろw

議会の結論は、全て官僚かもしくは馬鹿代表の政治家が、

結論を好きなように創り上げる国なのにwww

議論するだけムダなんだよw
312名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:45:41.51 ID:4AF5ckOp0
原発推進派は、国土も国民も消耗品としか思ってない
313名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:45:44.97 ID:EnbzasfA0
日本という国

戦前
ソ連が夏に参戦することはわかってたが手を打たず
ソ連が侵攻してくるさなか
官僚、高官たちは真っ先に満州から逃げ出し民間人はおいてきぼり

「いい仕事がありますよ」と求職者をだまして炭鉱や工事現場のたこ部屋に放り込む
女は従軍慰安婦にされた(慰安所の仕事とは一言も言わず、別の仕事だと偽った)

「満州では一日10銭で生活してるのに日本人はぜいたくすぎる」
と財閥のお偉いさんの声が強かったため社会保険、貧困者救済はなかなかすすまず

314名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:46:02.03 ID:yuN/D5aB0
待てば廃炉の日和あり
315名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:46:05.37 ID:WE7t/D0f0
リスクばかりを見て全否定する姿勢もどうかと思うけどな。
さんざん下手やって血税を無駄にしたうえに宇宙機の乗員を何人も死なせたNASAが
放射性物質を電源に使用する土星の衛星の探査機を打ち上げようとして大騒ぎになったときには
探査計画推進派のカール・セーガンでさえ「両者(賛成派、反対派)の言い分どちらにも利がある」と言ったそうだ。
31635歳無職DT:2011/05/26(木) 20:46:32.34 ID:Zxp9xjWl0
なぜ人類の英知を捨てて時計の針を逆方向に進めるのか
むしろ技術改革を進めて、原発の安全性を高めていけばよい
317名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:47:06.58 ID:jHPvl7Vg0

日本の惨状を見れば、100%安全でも廃止するわ。
廃炉や廃炉後のプルトニューム2万4千年管理する費用を考えれば、コストは無限大。

安く見積もっても、100円/1kwには成るのじゃないか?

スイスなど、一度のミスで、国滅亡。
採用する馬鹿はいない。
318ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/05/26(木) 20:48:18.72 ID:noVvO3EO0
>>316
バカヤロウ、原子力より安全で高効率な物をつくりやがれw

そのための研究費をけちるんじゃねぇw
319名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:49:37.38 ID:Y6dsm5sMO
圏外(軌道)発電所

送電に使うマイクロウェーブが色々と問題。
航空事情を考慮すると、マイクロウェーブ受信局は固定しないといけない。すなわち、発電衛星は静止軌道・受信局は赤道上という制約を受ける。
赤道上の受信局からの送電をどうするか?
320名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:50:52.43 ID:FRWHmBiA0
原発利権今まで日本の自然エネルギー開発を潰してきたからな
321名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:51:59.61 ID:RtBLvt6a0
まあ、長い目でみたら今脱原発して
新エネルギーの技術体系を構築したら
世界的に勝ち組になる可能性はあるな
あくまでも可能性だけど
日本ってそういう技術に向いてる気がするけどね
なぜ原発に拘るんだろ
やっぱ核持ちたいのかな・・・
322名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:52:10.52 ID:m+KTuONs0
日本は脱原発世論が全然盛り上がらんからなあ
まるで原発やめたら国家の死とでも言わんばかり
323名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:52:54.96 ID:EnbzasfA0
戦後

日本政府は民間企業へ軍需物資の代金を支払わなければいけない義務があったが
全て踏み倒した。全て敗戦でなかった事にした。

薬害エイズ=隠ぺい
水俣病=垂れ流しの危険性を当局が認識していた事を隠ぺい
イランイラク戦争=イラク国内の邦人救出に後れ外国に救助をお願いする醜態をさらす
幸いトルコ航空が助けてくれたが、最悪邦人を戦火にさらす所だった
福島原発=安全性に問題がある事を知っていたが放置 ←NEW

トキ 絶滅する、が中国では増殖に成功する
造船業 韓国に追い抜かれる
太陽発電 中国の後塵を拝する
ソニー サムソンに完全敗北
教育費 日本の公的支出は先進国最低レベル、家庭負担が高い
トヨタ デザインに定評があるヒュンダイに食われかけ、四苦八苦。ついに上層部からヒュンダイに負けるなとお達しが出る
ソースは経済新聞
携帯電話 ノキア、サムソンの足元にも及ばず
324名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:53:04.38 ID:QGtysucu0
>>319
発電衛星は静止軌道、はいいが
受信局は別に赤道じゃなくてもいいだろ
325名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:53:12.56 ID:Y6dsm5sMO
>>317
実は、プルトニウムは"保管するより消費する"方が低コストなんだな(故にプルサーマルが推進された一面もある)
326名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:53:12.82 ID:7s6q3cU00
>>322
ちょっと宗教的になってるわな。
327名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:53:27.17 ID:vPbb1sGo0
何故か実害を負っている日本はしないのであったw
328名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:53:32.08 ID:5M7+y3c20
>>321
俺はいわゆる「脱原発」ってのは即原発全廃なのか段階的縮小なのかがよくわからない
329名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:54:41.42 ID:6pq4+BkL0
僕の肛門も
330名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:55:22.73 ID:jHPvl7Vg0
>>325
文殊作って、深みに嵌るわけですね?
結局、実現不可能じゃないの?
331名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:55:39.88 ID:vPbb1sGo0
>>325
日本がプルサーマル・高速増殖炉を推進している理由は
核燃料の廃棄場所が圧倒的に足りないから
332名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:56:37.82 ID:Y6dsm5sMO
>>324
送電ロスと"影響空域範囲"の増大。
一国のみの問題では無いから。
333名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:56:43.20 ID:WVWIU9Oj0
ヒュンダイどころか韓国の自動車メーカーは全てエンジンが自作出来ない
334名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:57:37.07 ID:jHPvl7Vg0
日本も、文殊なんか作らず、その費用で核武装したほうが安上がりだ。
それに、米ソ核縮減で、プルトニュウムの価格も下がる一方だよ。

買ってきたほうが安かったな。
335名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:57:47.38 ID:ME8z58TD0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    原発反対のブサヨをスイスへ追放しろ!!!!!!!

          ●o(^-^o)(o^-^)o●

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

336名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:57:53.00 ID:0Ac5Dfhh0
>>322
そりゃ真面目に働いてる人が多いからだよ。
337名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:57:57.22 ID:5M7+y3c20
>>306
なるようになるよ。どういう弊害があるのかちょっと想像できないけどさ

>>325
原発革命って本でちょっと読んだけど、フッ化なんとか処理して液体燃料にその処理をしたプルトニウムを
混入させればほぼ燃料として燃やすことが可能とか書いてあったな。今の炉じゃできないらしいけどね。
はっきりしない書き方で悪いんだけど。
338名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:58:49.97 ID:yDWfx0+n0
スイスを見習え、
腐れ外道の原発利権カルトは。
339名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:59:04.62 ID:6R+SgApf0
>>209

そう、問題は発電の代替手段が無いことじゃなくて、
いつまでに間に合うかということなんだよね
その、10〜20年の間、どうやって経済をもたすかということが一番困難な気がする

この夏ひと夏の節電だけで、日本の従業員を解雇して海外に移転をもくろんでる企業が
どれだけいることか・・・

原発反対派に「今すぐ全廃」を主張する極端な奴が目立つせいで、
脱原発を推進しようといいにくくて困る
340名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:59:23.68 ID:5NmMjYVOO
>>1

チェルノブイリやスリーマイルでは、そこまで云わなかったのに

「技術大国ニッポン」での原発事故は、それほど衝撃的だったんだろうな

安全確保を怠った、東電と関連天下り団体の罪は重いな
341名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 20:59:57.78 ID:RtBLvt6a0
>>328
新しいものを作らないで
寿命が来たものから止めて行く事でしょ
今すぐ全部止めろ!っていう脱原発はちょっと現実的じゃないよね
実は漏れてた浜岡は止めて結果として良かったけど

個人的には脱原発よりも脱電力ファシズムだなぁ
電力団体にメスを入れて解体して欲しいわ
342名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:00:14.20 ID:WH2qpdBv0
>>335
ブサヨは大嫌いだが原発を擁護する気にもならん
343名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:01:36.83 ID:Y6dsm5sMO
>>330
"もんじゅ"は一考の余地ありで。プルトニウム生成はいいとして"冷却材"に問題が大杉。ボイド係数が正価になるのも安全上の問題だし。
>>331
プルサーマルと増殖炉は"基本理念が別物"な?
344名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:01:45.05 ID:K3z2hI9e0
>>316
事故時の対応も、廃棄物の処理方法さえわからないんだから
まだ原発は未完成の技術だろ。

いまやエネルギーの研究開発は再生可能エネルギーが主流。
英知とやらはそっちに向けるべき。
345名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:01:59.71 ID:H+TqZL7fO
スイスはフランスの原発で作った電気を買うから要らないのでは?
346名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:02:40.61 ID:t+OOue2n0
東電は正論を何一つ言えないから
何とかして脱原発=サヨクにしようと必死だけど
確かにサヨクはマジでいらないけど
この期に及んで脱原発派が100%サヨクって言い張るのは
ちょっと無理がありすぎる
347名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:02:42.85 ID:6R+SgApf0
>>263

ナウシカの原作版読んだか?
アレは、汚染されたこの地で、滅びを覚悟してその日まで生きよう、てラストだぜ・・・
348名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:03:12.94 ID:0Ac5Dfhh0
>>344
両方やりゃいいのに
349名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:04:01.43 ID:WVWIU9Oj0
ところで政権が代わってるのに脱原発しないってのはなんなの?
350名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:05:20.24 ID:QGtysucu0
>>332
静止軌道の距離を知ってていっているのか?
約36000km、地球半径の5.6倍ある

> 送電ロスと"影響空域範囲"
どちらも赤道あたりでも日本近海でも変わらないぞ?
351名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:06:01.67 ID:hSKSqweg0
2034年なら第四世代炉が出てきているだろうし、
こういう誤魔化しを日本の政治家もできるといいね。
352名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:06:55.52 ID:sDT2yPYk0
周りの友好国から電気を買える国はいいよな
353名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:07:05.89 ID:ng8T6fQr0
スイスは風車の国だよね?
354名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:07:25.88 ID:c1/yIjey0
日本が全世界を大きく変えたのはWW2以来か
355名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:07:30.39 ID:0Ac5Dfhh0
>>346
ウヨサヨというより、仕事してるかそうでないかだけどな。
製造業ほど原発容認(推進ではない)な人が多いけど、
世が世なのであまりおおっぴらに言えない。
サービス業、学生、ニートになるほど反原発が極端になっていく
傾向がある
356名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:07:38.78 ID:xeKAuvr/i
>>351
第四世代炉とか、どうせコケるだろ。
357名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:07:43.79 ID:l7EZaRbN0
現在稼動している方式の原発はそうだろうな。
これはどこの国もおなじだろう。
その先の選択で今後の国の存亡がわかれるからな。
さて、100年後はどちらが優位にたっているかな。
358名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:07:48.42 ID:CKFaadjC0
>>285 >>289
今回の福島第一の現状がある最大原因は「反原発」に有ると言えます。

原子炉建屋が、あの地震にあっても気密性が保たれて居たことが、水素爆発
の原因でもあります。水素は上に貯まりますから、
多分屋上部分の防水が地震でも破れず、 そのため水素が大気中に拡散しなかった事が不幸でした。 ですから、
どっかの隣国の建築物みたいに、ちょっとした振動でも雨漏りが起きるような
ものなら、爆発しなかった。

「原発がー」「放射能がー」ときゃぁきゃぁ騒いでる、
キチガイ反原発基地外が、
海外で今の福島よりも高い線量でも
人間が普通に生活してる場所があることを無視して、
建屋からガス原子一つ漏れちゃいけない、
なんてヒステリックに騒いだのが「水素爆発の最大原因」です。
単純なトラップ付き放散塔を付けておけば、
水素はそこから外気に放出され爆発は起きなかった。
原発は通常運転でも原理的に多少の水素は発生するのですから、
ガス防爆の考えを取り入れて
おけば良かったのです。

今回の福島第一の現状がある最大原因は「反原発」に有ると言えます
359名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:08:44.24 ID:5M7+y3c20
経済財政諮問会議に原子力の有力関係者一同を出席させて高速増殖炉を今後日本国でやっていくか
どうか話し合ってほしいよ。できるなら原発継続すればいいしできないなら原発を段階的に廃止ってことで
360名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:08:49.45 ID:K3z2hI9e0
>>321
その逆の動きがここ最近起こっていた。

シャープや京セラは太陽光発電では昔はトップクラスのシェアがあったが
国内で自然エネルギーがつぶされてきたこともあり、ドイツや中国の
メーカーに追いつかれて、あっさり抜かれてしまった。

あと核兵器はもはやあまり関係ないと思う。
なぜなら日本は、処理に困るほど膨大なプルトニウムをかかえているから。
361名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:09:51.26 ID:goNpExvP0

そもそも、想定内の "震度6弱" の地震で、
(1) 外部送電線の鉄塔倒壊して、全電源喪失に陥って、メルトダウン しました。 
(2) 原子炉パイプ破損して、建屋に放射線が飛散して、緊急の復旧作業できませんでした。

だけど、テレビは 3.11震災当日から、『 想定外の津波が原因 』と、大本営発表!
「津波浸水して電気系統が不能になり、水素爆発しました。」と、テレビは 大本営発表!

3.11震災当日、行方不明になった東電社員2名を、即日 早急に、何故 捜索しなかった?
3週間も放置したのは、何故だ?
地震で原子炉パイプが破損して、飛散した放射線に妨げられ、捜索活動できなかったのだろ?


■■■ それでも テレビは、大スポンサー 東電様 を叩かない。■■■
※ テレビ局・マスコミは、電力会社から【 2.000億円/年間 】 巨額の広告宣伝費を受けている。
 ^^^^^^^ ↑ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ↑ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
      893                               みかじめ料


だからこそ、
・発電事業 ⇒ 民営化 ( 各発電所ごとに民間会社とする。 例えば、 (有)吉田昌郎原子力発電 とか・・・)
・送電事業 ⇒ 公団化 ( 電力の安定供給を担う 国策事業公団 )

このようにすれば、新規参入した小規模発電会社の余剰電力は "送電公団" が買い取って、
発電事業は競争原理で効率化、送配電は国策事業で安定化、消費者サイドは安心できる。

ヤクザ企業 【 東電ファミリー 】の脅し文句  → 「 計画停電するぞ! ゴォラァー!」

我々の大切なライフラインを、ヤクザ企業に独占支配させてはならない。
だからこそ、【 既得権益シンジケート 特権階級コネクション 東電ファミリー 】 は潰すしかありません。
今が絶好のチャンスです。
362名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:10:00.59 ID:+rZUkqcb0
スイスにだって地震はある
というより、ヨーロッパの中ではアルプス山脈は地震多発地帯だよ
363名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:10:00.60 ID:BaY/a9Wk0
とりあえず古い上に発電量も小さい美浜原発などはさっさとやめて欲しい
364名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:10:13.17 ID:WVWIU9Oj0
>>263
ナウシカ世界に自然なんて存在してないんだよな
腐海が世界を飲み込んだあとに清浄の地が腐海最深部に現れるって設計された人工生態系だからな
ナウシカも人類に作られた存在で腐海の毒が無いと死ぬし
365名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:10:18.63 ID:xeKAuvr/i
>>355
製造業が欲しいのは安定した電源供給なだけ。
べつに原発を推進もしてない。
ガスで安定して発電すりゃ、それを容認するだけ。

すり替え乙
366名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:10:35.75 ID:FkYGSe1e0
だめだタイトルが
スイカが「脱爆発」宣言
に見えた。
そうとう疲れているらしいorz
367名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:11:44.98 ID:WftwumgV0
あんなちいせえ国べつに原発なんていらねーだろ。
スイスが脱原発?ヘーって感じ。
何一丁前に宣言なんてしてんだよマジデ。
中世の頃のようにロウソクで夜を凌げあほんだら。
368名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:11:54.58 ID:EJYVGdOf0
                  ./"´     ´"γ.
                  /   ノ ノノノノ./ ヽ
                 /ノノ ノノノノノ 人ヾ .!
                 彡ノノ .,,,,,   ,,,,, .( 川
                  r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ.   __________
                  ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ   |
                  ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ   | お久しぶりです。今晩は、筑紫哲也です。
                   ヾヽ/.___U___ |Y//   _ノ
               ___,. -‐ヽ、´ヽ--.ノ` ノ─- .__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   /  ヽ .'.⌒' ノ !\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !

近ごろ「論」が浅くなっていると思いませんか。
その良し悪し、是非、正しいか違っているかを問う前に。
ひとつの「論」の専制が起きる時、
失なわれるのは自由の気風。
そうならないために、もっと「論」を愉しみませんか。

2008年夏 筑紫哲也 病床より

多事争論「東電はあの日、死んでいたに等しいと思います」
そこらじゅう全ての原発を止めても、電気は足りました。
 ttp://www.youtube.com/watch?v=fBjiLaVOsI4
369名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:12:43.90 ID:jg2Em0ux0
>>1
転換に失敗したら国外から輸入すればいいし、しやすい国から脱原発していくのはありだな。
輸入元の国で災害が起きた場合は一緒に死ぬけど。
370名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:12:52.29 ID:6R+SgApf0
>>353

節子、それオランダや・・・

で、スイスはハイジで、風車はフランダースの犬だw
371名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:13:34.05 ID:BnPzu76m0
>>313
>慰安所の仕事とは一言も言わず、別の仕事だと偽った
これは現地のチョンらしいけどな。
その後日本が規制したけど。
372名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:14:42.40 ID:0Ac5Dfhh0
>>365
製造業はガスだけで電気が足りるなんて到底思ってないからな。
これからますます手に入れづらくなるっちゅーのに。
373名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:14:57.95 ID:0BQ5SgVY0
日本って本当に民度が低いんだな。
374名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:15:18.92 ID:+O11BPUd0
原発推進のやつらどこいった?
菅や孫が言うと代替燃料は?とか
そんな方法では賄えないだのピーピー言ってたのに、海外が言うとおとなしい。
375名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:16:09.66 ID:8/AB514T0
>>340
それはあるな。
「ローテクかつ人命軽視のソ連だから起きた事故でしょ」
なんて高をくくってたら、安全対策、体制はおろか、
原発関連技術なんてほとんど進歩していないことが
露呈しちまったんだから。
376名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:17:12.68 ID:JUFcm7Ho0
>>355
製造業ほど自分みたいに今回の騒ぎで原発への嫌悪を覚えてる人多いよ?
このために関係ない地域でも輸出の際は放射能に汚染されてないのを証明しろ
なんていらない作業をしないといけなくなった。
377名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:17:45.60 ID:RtBLvt6a0
製造業も新日鉄みたいな高性能自家発電システムを
資本があるところは設置するかもなぁ
つか新日鉄が発電事業に参入したらいいのに
378名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:20:17.42 ID:fqzYujME0
そもそもスイスのように国土の狭い国で原発は無理だろう

福島のような事故を起こさなくても、
浜岡みたいに配管が壊れて放射能が漏れただけでも
風評被害で、観光客が来なくなってオワッタ状態になる。
379名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:21:34.92 ID:JUFcm7Ho0
>>365
製造業からしても今回の件で迷惑蒙ってますから。
放射能ついてない証明よこせとか相手先に言われたりともうねぇ。
業種を問わずこの騒ぎで迷惑してる。そういう状況下で推進
というのは原発利権の関係者だけ。

>>372
うちは自前で全部賄えるし、他に供給できるからから。電力自由化で電力会社にいったん売って
また買い取るなんてややこしい制度なんか早く辞めたいです。
380名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:23:03.68 ID:BnPzu76m0
>>360
自民党の負の面だよな。
民主になって去年前半までは伸ばそうとしてたけど、それ以上に原発推進とか買取価格の下げとか、
電力会社の利権に飲み込まれて行った。
381名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:23:35.80 ID:JUFcm7Ho0
>>377
もともと新日鐵を筆頭にうちの業界はどこの所内にも火力発電所がある。
CガスBガスという製造過程で発生するガスを利用して発電したらいいし、そのほかにも
熱源は多数あるから電力会社のコストよりも安い発電が可能。
382名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:24:29.56 ID:tlsj57l50
温暖化厨のスイスさんが原発やめるって相当な決意だぞ
383名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:25:27.62 ID:GyQ9wlCG0
>>367


スイス
GDP
1人あたり 42,783ドル


日本
GDP
1人あたり 34,115ドル
384名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:26:50.44 ID:0Ac5Dfhh0
>>379
自前でなんとかなる所はえーわな。そーじゃない所がほとんどなのに。
停電されたら仕事にならんわ。
385名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:27:03.42 ID:6R+SgApf0
>>381

おしえてくれ
だとすると、そっちの業界は節電協力をやっても、事業への影響はゼロなのか?
だとするとマジうらやましいよ・・・

それともそもそも、東電・東北電力以外の地域に寸でる?
386名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:27:09.08 ID:JFb9Nx5K0
>>367
原発って一般家庭用の電力じゃないけどなw
387名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:27:08.89 ID:XO8NePa80
>>383
ついでに対日貿易は黒字だしな
388名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:27:12.41 ID:K3z2hI9e0
>>374
日本は「原発は安い」「自然エネルギーは使いものにならない」と
ずっと洗脳されてきたからな

再生可能エネルギーの技術、コスト競争力、シェアが
どんどんあがってるのも知らないんだと思う。

原発推進派は、情報弱者とアホと原発利権の人間だけ。
389名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:27:30.46 ID:FuZtUHE30
>>379
いつも思うんだが推進の基準ってなんだ?、
未だに、今後も推進するとか言ってる人を見たこと無いんだが
ほとんどの人は現状維持〜緩やかな代替、だと思うが、何をもって推進と言ってるんだ
390名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:27:35.39 ID:t+OOue2n0
>>358
東電と国が今回の事故以前に一度でも「反原発」派の言い分を取り入れたことは無かった
反原発に配慮して機密性の高い建物にしたという事実はありえない
そもそも今回の福一の現状(メルトダウン、メルトスルー)の引き金は水素を逃がせるか否かという点が引き金になった訳では全く無い

391名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:28:00.69 ID:Krv8qJqV0
すごいなぁー
日本が原発の犠牲になったことで世界が救われる構図になりつつある
392ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/05/26(木) 21:28:08.37 ID:6GCQtKYH0
>>383
スイスは未成年の犯罪率がすごいけどなw
393名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:29:19.11 ID:mOl16zJ+0
そう言えば最近の企業って自前の発電所持ってるらしいね
電力供給受けるより、自前発電した方がよっぽど安いらしい
394名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:29:21.03 ID:d7kfUSWcP
>>381
鉄屋だけじゃなく、ガス屋、紙屋なんかも持ってるしな。
395名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:30:00.58 ID:XRpCjdYB0
確かスイスもドイツもフランスから電力供給受けるから脱原発できるんだよな
396名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:30:23.89 ID:0Ac5Dfhh0
>>389
反原発厨が勝手に言ってるだけ。
397名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:30:25.16 ID:It/tX3L30
そりゃあドイツとの国境付近に原発造ってるフランスと
溝が生まれないわけがない
しかも不足分の電力購入先はフランスだし
ドイツとしては不愉快なことこのうえないだろう
398名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:30:42.65 ID:t+OOue2n0
>>388
というか、再生可能エネルギーの研究は日本は非常に遅れていた
世界から取り残されていたと言ってもいい
今まで日本では原発推進派にならないと仕事すらもらえなかった

研究者だって飯が食えなきゃ生きていけないから
再生可能エネルギーを本腰入れて研究する人は今までいなかった
399名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:31:12.68 ID:onIh9iho0
当たり前の意見がとおるこの国が心底羨ましい。何で日本はこんな腐ってるんだ?
原発とか無くす方向だろ当たり前に。
400名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:31:16.16 ID:5M7+y3c20
ドイツはまだ原発全廃してないよね
401名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:31:43.17 ID:DNM5CX6X0
スイスが汚染されると、大気汚染の拡散だけでなく
雪どけ水が流れる下流域全体に広がるのも、判断材料なんじゃないか?
402名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:32:35.06 ID:Y6dsm5sMO
>>350
マイクロウェーブといえど"拡散"するわけで。
で、距離が有るからこそ問題になるの。
あと、ウェーブ自体の拡散もさることながら"大気拡散"が重要なファクターになる。
太陽光の変化(昼光と朝夕)からも判るように、大気はエネルギー阻害要素として重大な要因。可能な限り短距離で受信しないと拡散ロスが過大となる
また、強大なエネルギーが拡散する事で"電子機器"への影響範囲が広大になり、航空路への影響が懸念されてる。
403名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:33:11.13 ID:JUFcm7Ho0
>>384
うちから外へ供給できるよ?それだけ規模のでかい発電所がすでにあるから。
それに電力参入認められるなら発電所建設して良い商売になるしな。うちみたいなところが
全国で何箇所もある。

>>385
製造工程で出てくるガスをそのまま発電に転用だから。余力で外にも供給できるだろうな。

>それともそもそも、東電・東北電力以外の地域に寸でる?

うちの業界は中国九州に事業所が集中してる。

404名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:33:52.02 ID:XRpCjdYB0
そもそもドイツは旧東ドイツ地域に石炭がアホほどあるから火力発電の燃料には困らないんだよな
405名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:35:42.06 ID:VD25fEYe0
>>395
結局他国に押し付けただけで現実には脱原発してるわけではないというww
406ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/05/26(木) 21:35:43.60 ID:6GCQtKYH0
>>402
未来の技術をさも今使っているかのような

コメントするなw

楽しいけどさw
407名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:35:57.46 ID:aqiZmxQY0
>>16
日本にはスパイ防止法などの病原菌退治の免疫的法律が無い。
408名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:36:30.17 ID:q+hYuTa80
ふはははははwww





   原    発    利    権    涙    目    wwwwwwwwwwwwwwwwww






409名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:37:41.40 ID:YAz4vE+W0
原発推進論者「スイス国民は反原発サヨク! ただちに国交断絶すべき」
410名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:38:49.55 ID:nSbWPSud0
自然エネルギー(風力発電、地熱発電、ソーラー発電等)の板

環境・電力板
http://kamome.2ch.net/atom/
411名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:39:19.47 ID:JUFcm7Ho0
>>389
いるじゃん。電力業界の関係者とか。
更新とか新設とかいう香具師も推進派だな。

>>394
其の中で鉄のやつが大規模だし、使うエネルギー量を考えたら
有望なのよ。すでに電力会社の火力発電所と同じ規模のもの持ってるし、
エネルギーは買わなくても生産工程で出るガスを使えば良いし、
高炉は一度動くと20〜30年は稼動するから供給に不安も無い。
412名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:39:46.24 ID:RU09cIWu0
まあ、向こうの場合はライン川沿いに原発あるからな。
一番近いフランスの原発と100kmも離れていないから、
フランスがどうにかしないとどうにもならない。
413名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:40:12.76 ID:It/tX3L30
>>399
資源がない
欧州のように地続きな国がないので
原発持ってる中国や韓国から電力購入するわけにもいかない
国民は安全にはお金がかかるという理解がない

ちなみにロシアは天然ガスを外交カードにして欧州に影響力を発揮しているよ
資源を持つ国はなんだかんだで外交で有利
414名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:41:34.64 ID:B+jMqlCp0
事態の収束もできないまま、津波さえ警戒すればとか言ってるアホ民族とは大違いだな
415名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:42:09.00 ID:Y6dsm5sMO
>>406
随分前から言われてるよ?研究自体は今でもされてるし。
ただ、実用化には随分と制約がある技術だというだけ。
地上での送電ロスさえ解決(超電導送電)すれば十数年で実用化出来るんじゃないかな?
416ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/05/26(木) 21:43:24.32 ID:6GCQtKYH0
>>415
マイクロウェーブと超電導伝送は関係ないだろw
417名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:43:36.47 ID:YOBQfgIG0
事故を起こした日本が脱原発を掲げないと世界各国から非難の目で見られるわな
アメリカとフランスがいくら協力してくれようとな
418名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:44:00.90 ID:uZ8e+Uwm0
>>365 電気料金も関係あるよ。
419名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:44:49.60 ID:1QKSs1dW0


5コで大国かや


56コもある日本の立場がない

420名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:45:26.67 ID:Y6dsm5sMO
>>411
んでも結局は"火力"なんだよね。コンバインドではあるが。
それだと"代替"にはなり得ないよね?
421名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:45:46.93 ID:JUFcm7Ho0
>>418
今回の原発のせいで値上がりするんだから大迷惑だ。
電力自由化をして電力のコスト下げないと割が合わないな。
422名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:46:07.85 ID:RU09cIWu0
>>417
いや、五大国は色々とやらかしてるからな〜。
チェルノブイリもスリーマイルも数字捏造疑惑
あったりなんかして、日本だけじゃねえからな。
423名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:46:22.79 ID:BUJbFh9BO
>>413
資源があったらあったで腐るよ。日本人の本質の問題だな。

ちなみに資源はない訳ではない。積極的に開発してないだけ。ロシア、中国、韓国が何を狙っているか分かるよな?
424名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:48:20.77 ID:JUFcm7Ho0
>>420
代替になるよ?規制緩和して参入を自由化して、敷地に追加で発電所建設してガンガン発電すればいいだけだから。
エネルギーは生産工程で出てくるものを再利用するだけなんで。まさに再生エネルギーですよ。
425名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:49:07.50 ID:Y6dsm5sMO
>>416
発電所を"出来るだけ"供給地域に近付けるのは何故でしょう?
何故、離島は"独自の発電所"を設置するのでしょう?



馬鹿?
426名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:49:24.25 ID:1QKSs1dW0

スリーマイルは、メルトダウンはないと言い続けて9年

9年経って、ようやくメルトダウンを認めたのだ。

アメリカでも9年隠したんだから

日本は何百年隠すことやら。
427名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:49:39.90 ID:q+hYuTa80
>>420
一番安くて安全な火力が代替にならないw



ブフォwwwwwwwww
428名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:49:51.54 ID:338qiDZ+0
>>389
原発の地下建設推進、議連発足へ 与野党党首ら超党派
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105200673.html
429名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:51:45.87 ID:xbvzCTQIO
なんでスイカに見えたんだろ…
430名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:51:56.92 ID:q+hYuTa80
>>428
>原発の地下建設

これこそ「マジでキチガイじみてるからやめろ」だな
431名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:52:10.64 ID:5M7+y3c20
再生エネルギー発電が既存の原発の日本の30%分の発電できるようになるまでに何年かかるのかな?
432名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:52:20.65 ID:EJYVGdOf0

                  ./"´     ´"γ.
                  /   ノ ノノノノ./ ヽ
                 /ノノ ノノノノノ 人ヾ .!
                 彡ノノ .,,,,,   ,,,,, .( 川
                  r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ.   __________
                  ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ   |
                  ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ   | お久しぶりです。今晩は、筑紫哲也です。
                   ヾヽ/.___U___ |Y//   _ノ
               ___,. -‐ヽ、´ヽ--.ノ` ノ─- .__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   /  ヽ .'.⌒' ノ !\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !

近ごろ「論」が浅くなっていると思いませんか。
その良し悪し、是非、正しいか違っているかを問う前に。
ひとつの「論」の専制が起きる時、
失なわれるのは自由の気風。
そうならないために、もっと「論」を愉しみませんか。

2008年夏 筑紫哲也 病床より

多事争論「東電はあの日、死んでいたに等しいと思います」
そこらじゅう全ての原発を止めても、電気は足りました。
 ttp://www.youtube.com/watch?v=fBjiLaVOsI4

433名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:52:22.79 ID:op5vp2Is0
世界がこんな方向性なんだから、
当の日本が原発新設はありえないな。
日本はありえないことが起こるほど糞かもしれないが。
434名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:52:42.51 ID:BaY/a9Wk0
>>428
ルーピーと馬鹿にされていた鳩山が着々と原発推進策を進めていたんだな
435名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:53:29.22 ID:JUFcm7Ho0
>>428
原発利権の面々だな。
次はコイツらが抵抗勢力。

>>434
与野党ともに国賊がおるということでしょ
436名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:53:37.68 ID:1QKSs1dW0



メタンが豊富な日本がやるべきは、メタンガスタービンの早急な普及である。

ガスタービンは、燃やしたときに燃焼ガスが膨張するものなら何でも回る。
水素でもいい、ナフサでもいい、メタンでもいい、もちろん灯油でもガソリンでもいい。
この雑食性こそが最大の特徴だ。

わりに発電量が多いのでこれほど優れたものはない。

日本はシナチョンに不法に委譲したりしなければ
メタンがカナメのエネルギーになるのでメタンを燃料としたガスタービンを作ればいいのだ。

そしてそれは、とうの昔からある。
437名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:54:40.76 ID:5M7+y3c20
>>431
自己レスだけど菅は2025年ころまでに20%とかっていってるね。
大丈夫だろうか
438名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:54:45.42 ID:Y6dsm5sMO
>>424
あなたも馬鹿?

エネルギーを最大限まで利用する事は大事だけど、それは"節減"の範疇で"代替"では無いから。
439名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:54:48.41 ID:vvES7Ncy0
>>6
結局こうなるんだよな
原子力事故のリスクに加えてコスト高、もう全く何のメリットも無い
440名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:56:30.48 ID:RU09cIWu0
>>433
いや、大抵の国が原発推進ですよ。
ドイツとスイスは余裕あるからじゃない?
日本はどうなるか知らんけど。
441名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:57:32.85 ID:1QKSs1dW0
アメリカは、スリーマイルがあってから

スパッと原発推進をやめた。

オバマになってから、またやろかーって話も持ち上がったが
福島第一原発の事故を見たら撤回せざるを得まい
442名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:58:52.79 ID:QGtysucu0
>>402
太陽光の変化を例に出してるが、だからこそ大気の窓を使ってるんだし
拡散しようがそれ以上にメリットがあればやるわけで

というか、日本と赤道は高々3000〜4000kmの距離しか離れてないのに
それを36000の彼方から、おそらく半径3kmとか5kmの受電施設を狙うとき
拡散の影響で赤道上でなくてはならないという根拠は何よ

自分の頭のなかで適当に出した結論なのか、
それとも現在計画されているものにそういう制限があるのか?
443名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:58:58.90 ID:q+hYuTa80
>>440
 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
444名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:59:04.80 ID:onIh9iho0
日本もやれよ。早くやれよ。
445名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 21:59:48.16 ID:0Hf0dbO7O
スイス原発あったんだ
446名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:00:36.58 ID:Y6dsm5sMO
>>427
うん、ならないねぇ。鳩山が馬鹿な事を言っちゃったから。
447名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:01:08.78 ID:C2a7Sz1+0
まあ、すぐさま代替できるならどこもやってるから、すぐには無理でしょ
448名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:01:26.20 ID:RU09cIWu0
>>443
は?どこで反原発拡がっているの?
中国、印度、ベトナム、ロシアも売り込み攻勢かけているし、
加圧水型が今まで以上に有利になるだけじゃね。
449名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:01:27.92 ID:4ajG0zVw0
>>444
電力需要の差があるんでね
日本の人口を半分くらい間引けば少しは余裕できるんだけど
450名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:02:03.57 ID:q+hYuTa80
>>446
ここぞとばかりに鳩山信者になる原発利権wwwwwwwwwwww





プフォwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



京都議定書でさえもうすぐ期限が来るのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
451名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:02:57.42 ID:JUFcm7Ho0
>>438
十分代替じゃん。代替が絶対に再生エネルギーで無いといけないとでも言うの?

452名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:03:09.75 ID:7Fe6+RPo0
>>143
何十年か昔の話、トヨタ(豊田自工)は電気代が安くなるという理由で日曜操業をしていたはず。
453名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:04:44.46 ID:BaY/a9Wk0
鳩山のCO2削減は各国も達成すること?を条件にしてたよな
公約は守られるのか(笑)
454名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:05:05.76 ID:OMKMPKGD0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    原発反対のブサヨをスイスへ追放しろ!!!!!!!

     レマン湖畔のローザンヌ地方にある
      瀟洒な古城へでも追放しろ!!!!!!!

          ●o(^-^o)(o^-^)o●

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
455名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:05:24.71 ID:JUFcm7Ho0
>>448

>は?どこで反原発拡がっているの?

日本ではもう原発の更新や新設は無理です。世論調査でも
増設や更新しろなんて意見は少数だから。

>加圧水型が今まで以上に有利になるだけじゃね。

となると三菱以外の日本の原発メーカーオワリだな。
456名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:07:00.86 ID:RU09cIWu0
なんかよう分からんが反原発の人は上の人に
世界中に反原発の輪が拡がっているとか言われてんの?
コンバインドサイクルは重工が強いんだっけ。
加圧水型150万kw級のアレバ・重工・ロシアがウハウハか。
457名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:07:58.29 ID:Ewqd/lMi0
イスラエルが安全保障上の理由で原発やめ、
アルプス要塞に立てこもって本土決戦、国民皆兵、動員兵力50万のスイスが原発をやめ、

もう何もいわなくてもわかるな・・・
458名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:08:27.48 ID:GyQ9wlCG0
459名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:08:40.46 ID:OuP4VpPg0
日本は高速増殖炉を完成させるしかないな。
スイスは20年間猶予期間をもうけようと思ってるんだろ。
ドイツも一旦は原発を止めるけど、かえってそれが、原発の重要性に気付くことになる。
ドイツの反原発も長くはつづかない。

問題は日本。
このままいったら日本は世界から取り残される。
それを反原発のアホは気付かない・・・・
460名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:09:20.13 ID:RU09cIWu0
>>455
あ〜、そうなんですか。
その世論調査というかアンケートのデータはネットにない?
単純に知らなかったわ〜。
461名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:09:20.58 ID:RBTIL7rX0
>>455
君の周りはどうか知らんが、一般的に増設と更新では、賛成と反対くらいの差がある
火力の制限が撤廃でもされない限りは、未だ更新の選択肢は排除されていないよ
462名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:09:30.10 ID:q+hYuTa80
>>459
バーカw
463名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:09:45.55 ID:Y6dsm5sMO
>>442
最近の事情には疎いが、以前は"受信局を北緯20゚〜南緯20゚の範囲に設置する必要がある"とされてた。
464名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:10:17.59 ID:kPjtbFZX0
スイスに続いてください
465名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:10:43.75 ID:5M7+y3c20
>>459
>日本は高速増殖炉を完成させるしかないな。
だからそれがかぎなんだよね。
今後どうするのか本当にできるのか国民的会議が必要だと思うよ
466名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:10:54.02 ID:1QKSs1dW0


CO2なんか知ったことではない。


増えても何の影響もない。

温暖化は大嘘。
467名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:11:28.72 ID:b9sK/sfTO
>>449
間引かなくても、在日に帰ってもらえばいろんな面でだいぶよくなるんじゃないかな
468名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:11:37.99 ID:OuP4VpPg0
>>457
イスラエルは代わりに天然ガス田の開発をすすめるけどね。
日本は資源があるのかね?
469名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:11:41.42 ID:0Ac5Dfhh0
>>441
原発つづけてるやん。
470名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:11:47.67 ID:S2oz8f6S0
この作戦でいいやん 
寿命が来たのから廃止
新規は一切作らない
これで23年後に完全脱原発完成
471名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:12:14.16 ID:pkwPztxb0
原発が反対する奴はスイスに出て行けよ
472名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:12:46.75 ID:7Fe6+RPo0
>>183
1MWあたり1億円の風力じゃ商売になりません。T・M・Hだけで毎年5千本くらいの
タワーを建てるなんて、そんな面倒な商売、誰がやるか。
営業だけでもとんでもない手間だぞ。
473名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:13:06.79 ID:vtJLB+gfO
>>466
ネットでは正しいように語られてるが
はっきり言って少数意見だからな
474名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:13:29.19 ID:BaY/a9Wk0
>>468
他よりウランが先に枯渇しちゃうけど
もんじゅがまともに使えると思ってるの?
475名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:13:31.47 ID:3lz2/lN90
基本的には、日本は10年後に原発全廃止だろうね。原発がある地元では、就労
先やら商店の経済効果などが取り沙汰されているが、所詮貧乏都市なんだよね。
原発のお小遣いを当てにして生活するのは寂しくはないのかね。電気がなくて
不自由は国民が共存しあえば解決できるよ。
476名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:13:44.23 ID:4ajG0zVw0
>>467
あと老害を殺処分してくれると嬉しいな
477名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:14:20.68 ID:1C+MyaY90
さすが永世平和中立国家スイス
日本と違って風光明媚で綺麗だし
ぎすぎすした日本に生まれて損した
移住したいよ
478名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:14:25.18 ID:JUFcm7Ho0
>>459
トラブル続きの増殖炉はいつ完成するの?

>>460
【調査】 内閣支持率28.4% 衆院選投票候補 民主11.6%↓ 自民27%↓ 原発事故の情報公開信頼できない82.4%…新報道2001 [05/22]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306056308/

この問い4で減らせ・廃止が6割に達してる。もはや増設や更新が出来るやら

>>461
どうやって更新するの?今度は原発立地自治体の税金タダとでも優遇でも出して
更新するの?



479名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:14:37.18 ID:Cv6aPvJY0
日本がスイスに倣うのに社民党とかが賛成かというとそうはいかない
真正反原発団体は段階的移行とかシフトとか許さない
とにかく今止めろ今廃炉にしろと言う
日本の反原発団体は日本の未来のことを何か考えてるわけではない
福島の民にも可能な限り苦しんでもらうことを望んでいる
480名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:14:58.35 ID:7Fe6+RPo0
>>196
あれじゃ水力は無理だが、ダムの水で冷やす原発というのはどうだ。
チェルノブイリみたいに。
481名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:15:21.47 ID:RU09cIWu0
>>468
東シナ海、メタンハイドレート、南関東ガス田、北方領土か。
火力に頼るとなると、やっぱり9条廃棄と核配備、外征能力の
拡充が必要なんじゃない?近場で話し合いで権利獲得するなら。
482名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:16:03.06 ID:+09qMqhk0
北海道より多いとは言え比較対象とされている程度の総電力需要の国家
ならどうとでもなるだろうがなぁ。
483名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:16:05.57 ID:Y6dsm5sMO
風力や太陽光等の不安定電源で海水を分解・貯蔵し、必要に応じて"水素燃料・ガスタービンコンバインド発電"てのはどうだろ?
コスト的には?だけどね。
484名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:16:35.43 ID:GyQ9wlCG0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' / >>458 アジアのド民はワシが育てた。
   ノ `ー―i´
485名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:16:44.21 ID:1QKSs1dW0
>>469

新規建設は一切していない。
486名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:16:53.98 ID:E9H5A+ygO
>>6
まあ、普通そうなるわな
極めて重大な事故を起こす可能性が高いまま不安定な原発を使うか、クソ高コストの原発をわざわざ使うかの二択だし。
487名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:17:40.19 ID:RU09cIWu0
>>455
東芝はWHで加圧水型getしたんじゃね。
488名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:17:54.44 ID:RdVFkwbf0
数年前、世界中で一番多く放射能廃棄物を海洋投棄していたのがスイスという事実。
489名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:18:24.96 ID:5M7+y3c20
>>483
水素燃料は夢の燃料のひとつだっていうようねえ。実用化できるんなら夢のような話だと思うけど
490名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:18:30.35 ID:cxGomvly0
スイスがスイカに見えて焦った
491名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:18:37.99 ID:6R+SgApf0
>>466

単に素朴な疑問なんだが、

こうしてみると、311以前の「従来型」反原発運動家の人は、
どうして地球温暖化論者と戦わなかったんだろう?

むしろ部外者からみると、
311以前の反原発運動家と、地球温暖化反対運動家は、
キャラ的には被ってるような印象がある不思議・・・
492名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:18:45.96 ID:JUFcm7Ho0
>>486
今回の件で安全対策強化=コストの増大。しかもウランは価格が上がってる上に核兵器の解体事業が終わると供給不安が
出てくる。
493名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:19:56.52 ID:Cv6aPvJY0
494名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:19:59.49 ID:qEM1QWnX0
洋上の浮島に原発を作って事故が起これば中国や韓国に移動させればいい



と書けば2ちゃんの馬鹿は喜ぶんだろうなww
495名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:20:00.22 ID:POFav16F0
>>475
>>不自由は国民が共存しあえば解決できるよ。
満たされているものの意見だなw
496名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:20:10.80 ID:OuP4VpPg0
>>465
国民会議なんかに任せたら、大変なことになるよ。
すべての原発が停止されてしまう。

もっと政治家が、毅然とした態度でやるべき。
もちろん、国民への説明は必要。

菅は国民への説明をしないで、サンライズ計画とかいいながら国民を誤魔化し、
もう一方では、原子力計画を推進しようとしている。
やるんならちゃんと説明しないとダメ。
497名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:20:18.76 ID:Ewqd/lMi0
アメリカの設計者が炉の半径100kmには何も置かないものだ(という前提で原発は作る)
といってたとかいう話もあるしなぁ・・・
国土に縦深がない国に原発は無理か・・
498名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:20:22.40 ID:0Ac5Dfhh0
>>485
アメは石油がジャブジャブ採れるからな。替わりに環境汚染がひどいけど。
499名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:20:26.27 ID:7Fe6+RPo0
>>249
700万人で5基ってのは東京に7、8基あるのと同じってことか。
そりゃあ、バカでもやめるわな。
500名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:20:26.75 ID:BaY/a9Wk0
>>491
従来型の中にもCO2温暖仮説は嘘だ派と、CO2も削減しないといけない派がいたと思うよ
501名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:21:01.86 ID:GyQ9wlCG0
"ETAの?多"、"部落部落民"、および"HININ非人"
- 旧日本の非人間の嫌われ者
http://www.flickr.com/photos/24443965@N08/2862111344/in/photostream
502名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:21:41.06 ID:4ajG0zVw0
>>474
海水からウランを取り出す技術が確立すればあと数千年は大丈夫
メタンハイドレートやオーランチオキトリウムあたりとどっちが早く実用化できるかってとこだな
503名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:22:54.48 ID:OuP4VpPg0
>>474
ウランの可採年数は80年だよ。
天然ガスは60年。
石油は40年だっけ・・・?
504名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:23:03.81 ID:7Fe6+RPo0
>>253
イスラエルには当然ある。一応平和目的ということになってる。
でもこれ以上は作らないと福一の爆発直後に宣言した。
505名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:23:33.49 ID:PXDizVrj0
当然の流れ。
にも関わらずまだ推進に日本はアホwww
506名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:24:06.46 ID:Cv6aPvJY0
中国はなんて言ってる?
507名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:24:38.89 ID:4ajG0zVw0
>>500
温暖化に寄与するレベルで影響があるのは嘘にしても
大気の組成が変わるほど出しまくったら生態系に影響が出ないとは限らんしな
508名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:24:39.70 ID:6R+SgApf0
>>479

原水爆禁止運動といい、こいつらに乱入されるとろくなこと無いよな・・・
自分らの論が勝つことが最大目標だから、こいつらからすると
被害者は悲惨であればあるほどありがたいんだよな

で、被害者は自分たちの思想的ドレイになるなら救済してやる、
で補助金から、恩義ある自分らには当然カンパしてくれるよな、てな感じ

貧困ビジネスと大差ない
509名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:25:01.34 ID:0Ac5Dfhh0
>>506
原発まだまだいるっぺよ!だってよ。
510名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:25:29.61 ID:7Fe6+RPo0
>>269
ウランだって地球ができたときの化石だぜ。
511名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:25:46.04 ID:BP0W2TjK0
原発事故が起きたからって原発要らないっていうのは少し変な気がする。
電力が余ってるから要らないと言うのなら分かるけどね。
512名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:26:05.59 ID:JUFcm7Ho0
>>496
これぐらいしないとダメだよ原発推進するなら

・現状の電力業界の再編と規制緩和
・今の利権派の排除
・過去の安全対策の反省と対策の徹底

これをしないのに原発推進なんて言ってるから推進派は
利権連中の扱いを受ける。

513名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:26:16.57 ID:S2oz8f6S0
今すぐ廃止しろって言ってる人だって
新規は一切作らない 古い原発の延命はしないと法で決めれば反対はしないよ

それをやらないから今すぐ全廃しろと言われる
そこはゴネたらだめ まあどうやっても原推進派の政治生命はもうもたんよ
514名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:26:36.98 ID:RU09cIWu0
>>503
中国のは第三世代炉で電源喪失しても、
数日は冷却できるタイプだから推進。
515名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:27:21.61 ID:/Tpv7S8I0
有り余ってる石炭じゃんじゃん燃やして発電すれば良いじゃん
そのとき発生する二酸化炭素を固定化して
従来の9割以下に抑える技術だって開発されてるのに
なんで不安定な自然エネルギーにこだわるわけ
どうせ100年たてばみんな死ぬんだからそれまでの間
地球の環境が持てばそれでおkじゃね?
516名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:28:33.37 ID:OYi2cvR+0
>>506
来月新炉を稼働させます
517名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:29:14.49 ID:vPEw3ZzR0
脱原発、日本こそがしなくちゃマズいだろ。

こんなに地震大国なんだから。
「想定してませんでした」じゃだめなのが、原発だろ。
518名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:30:36.63 ID:Cv6aPvJY0
>>513
今すぐ廃炉にしろって言ってる人達は
今のうちでないと放射能被害を煽れないから言ってるんだよ
劣化ウラン厨みたいに化けの皮が剥がれるまでに
一つでも多く廃炉にしたいの
できればラッキーって感じでね
519名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:32:26.23 ID:EYY8L3zd0
私たちは国を失いました.税金は払わなくて良いでしょう.そのぐらいの常識は、訴訟になったときに裁判官も理解すると思います.
その理由、
1) 【文科省】 外部被曝だけで1年20ミリまでOK。
2) 【厚労省】 食材も入れて1年50ミリまでOK
3) 【経産省】 1年1ミリを越えると厳重注意
一体、これは何でしょうか?
完全な国の空中分解です。

http://takedanet.com/2011/05/post_6c14.html

税金を支払わなければ民主党は頓挫します
520名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:32:44.56 ID:q0EmRG3Z0
というか、中国やインドの要人に原発を何故止めないの?
聞いてみたらいい。本音を話してくれたらそれが真実。
521名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:35:05.81 ID:JUFcm7Ho0
>>520
返ってくる回答

「東電のまぬけ連中とは違う」

だろうな。
522名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:35:54.98 ID:douODrbX0
経験から学ぶのは愚者って言うが、経験からすら学べない日本・・・。

まあ、役員報酬7000万とか、よっぽど原発っておいしいんだろうね。
523名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:36:12.66 ID:0Ac5Dfhh0
しかし、原発すぐに止めたとして
バチバチ停電とかなって仕事になんなくて
リストラされたり会社つぶれたりしても
平気なんだろうか?
524名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:37:12.76 ID:/1j5hP5L0
日本の場合、隣が太平洋だったってのが運がいいんだか悪いんだか
525名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:38:13.63 ID:QGtysucu0
>>463
それもしかして静止軌道のじゃなくてSPS2000計画(赤道上空高度1100km)のことじゃないかと思ったが調べ切れなかった
526名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:38:22.83 ID:ppEeQ+2l0
脱かつら宣言から始めないとな
527名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:38:36.36 ID:0BeXZvhI0
中国と韓国、北朝鮮がその減らした分以上に増やしてくからあんまり意味なさそうだなぁ
528名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:38:39.25 ID:Cv6aPvJY0
>>521
長征ロケットみたく無かったことにできるもんな
529名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:38:59.29 ID:BaY/a9Wk0
>>503
それは非在来型の天然ガスを入れてない
今、一旦ピークを迎えたアメリカの生産量がまた増加してきたのはこれ
石油はウランより早くなくなるけどね
530名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:39:07.75 ID:Ewqd/lMi0
>>521
実際必ず近隣や上流に数万トンの水源地があるとこに建設してるらしいじゃん
中国に似合わす、分をわきまえていて実によろしい
531名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:39:45.28 ID:5M7+y3c20
>>520
中国やインドが原発やめたら、変わりに火力にするってことだろうから
せっかく今後安くなりそうな天然ガスの値段があがりそうな気がする

>>496
国民的会議っていうのは幅広く意見もとめて大議論したらどうかなって意味で言ったんだよ。
言葉足らずですまんけど。
菅さんにはリーダーシップが足らないから早く変わって欲しい
532名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:40:04.27 ID:90sEmcdd0
産業規模・電力需要がケタ違いなのに日本と同列に扱いたがるバカ大杉
533名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:40:30.96 ID:4ajG0zVw0
>>523
真夏に熱射病で死んだり会社が潰れて収入失ったりするより
何十年後かになるかどうかも本当に放射線のせいかも分からない癌の方が怖いらしいよ
534名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:41:13.70 ID:g5+y2oJP0
たった5基の原発で国内電力の4割が賄えるんだから、
当たり前の話ではあるが、やっぱ小さい国なんだな
535名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:41:41.15 ID:Cv6aPvJY0
ガス運ぶのにも石炭運ぶのにも石油を使う
一回燃料交換したら18ヶ月使える燃料とは比較にならない
536名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:42:14.90 ID:7Fe6+RPo0
>>491
武田さんのように、原発推進だけど、CO2人為温暖化説に反対の人もいるし。
537名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:42:51.07 ID:vPEw3ZzR0
だから、誰もが今すぐ原発止めろ、とは言わないだろう。

とりあえず、活断層やマズいところは徐々に止める

新規の着工はしない

古いところは止める

耐用年数30年を目処に止める

これを確実に実現してくれるだけでいいんだ。
今から四半世紀くらいあれば、余裕でポスト原発が出来ると思う、日本なら。
538名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:43:16.76 ID:M2o4TG7E0
>>524
めちゃくちゃラッキーだろ。
539名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:44:02.31 ID:+UUzKbhR0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000003-jij-int
34年までに「脱原発」=新設を禁止―スイス
時事通信 5月26日(木)0時34分配信

 【パリ時事】スイス政府は25日、福島第1原発事故を受けて原子力政策を見直し、
将来的に「脱原発」を目指す方針を閣議決定した。新設を禁止し、国内4カ所で稼働
している原子炉5基は耐用年数を迎える2034年までに順次廃止する。6月に議会で審議
し、立法化の是非を決める。
 政府は声明で「原 発 の コ ス ト は 今 後 上 昇 するとみられ、長期的には 再
生 可 能 エ ネ ル ギ ー の 競 争 力 に 及 ば な い 」との見解を示した。

540名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:44:37.02 ID:JUFcm7Ho0
>>528
原発の場合隠せない。チェルノブイリもすぐにバレた。

>>530
連中達も核保有国だけに間違えるとヤバイアルというのを知ってるんだろう。
原発作る沿岸部は中国でも富裕層の多い中国経済の主力だし、そこがヤバイことに
なれば共産党のオエライさんもモロに被害蒙る。。。。

>>531
彼らの場合、水の確保という目的もあるかと>中国、インド
あそこらは日本と違い水資源が豊富でない。海水で真水でも作り出して
水の確保をするしかないというのも。

インドは水源地はカシミールと紛争地帯ということもあってなおさら。
中国は黄河は今でも干上がり、長江さえ今後心細い。
541名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:46:39.18 ID:dKlPIIP/0
スイスは危機管理しっかりしてると関心するわ。
ほぼ100%一家に一部屋核シェルターそなえているんだぜ

日本とは大違いだ
542名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:49:27.14 ID:K3z2hI9e0
>>459
ほんとおまえバカだな・・・
福島の事故は地震にたいしての脆弱性を証明しただろ。
4基も同時に事故おこしたのは世界初だ。

軽水炉すら事故なしで運用できないのがわかったのに
プルトニウムの増殖炉なんて危険すぎる。

国を滅ぼすリスクなんてとる意味がない。
543名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:50:59.08 ID:Rxt3Vtxi0
スイスが資金を出して、ドイツと日本が開発
新しい三国同盟
544名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:51:22.90 ID:HG98bT+4O
ニュースで「脱原発したイタリアは電力足りなくなって他国から買うはめになった」ってあった。
545名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:51:31.07 ID:0Ac5Dfhh0
>>533
反原発厨はなぜかこんなシンプルな質問をスルーしたがるんだよな。
あと原発よりマシとか。
546名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:52:33.66 ID:Qs6PyDD80
なに!
じゃあ日本は2014年までに廃炉だ!!
547名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:52:34.02 ID:oXU0ux070
【東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ】
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
548名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:52:38.34 ID:ICDQbxAY0
人民の人民による人民のための政治をめざす日本連邦も脱原発宣言をいたします。
549名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:53:14.43 ID:Onv0bSvK0
麻生一族死 絶対命令 DC
550名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:53:17.29 ID:JUFcm7Ho0
>>545
安全はすべてに優先する

これが基本ですよ。
551名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:55:23.45 ID:Onv0bSvK0
原発進めた麻生一族死 絶対命令 DC
552名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:59:31.17 ID:Ewqd/lMi0
>>541
2年分の食糧を備蓄しておくのが一家の嫁の心得とか
もう信じられない危機管理
553名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:59:59.14 ID:g5+y2oJP0
>>545
東電の安全管理の楽観論を否定しながら
自分達は楽観論を拠り所に話を進める連中だから仕方ない
554名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:00:25.76 ID:eborb5vi0
なんつーか、もっとローテクな草の根運動を国民総出で実践するところからはじめた方がいい。
電気に頼り切らない、少なくともいままでより消費電力を抑えた生活を、この際取り入れる。
気化熱の利用、排熱の再々利用、まだまだできる。
全世界が驚愕した、江戸時代の独自文化みたいにジャパンオンリーを推進しようぜ。
555名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:06:10.16 ID:6R+SgApf0
>>550

そのとおりなんだが、
「健康のためなら死んでもいい」という考えに、ついていける人も少ないと思うんだ・・・
556名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:07:30.17 ID:k9Gu+mOC0
>>554
スイスはそんな大層な話で脱原発しようとしてるわけじゃないし

原発分をダムいっぱい新造して置き換えって、アルプスの恩恵拝借するだけだからなぁ
557名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:08:06.27 ID:T0CN02b40
>>554
便利を追求した結果がこれです
電気に頼り過ぎたんだ
558名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:08:44.09 ID:JUFcm7Ho0
>>555
健康でないとカネ稼げないよ?3月11日以前はそれでもよかったかもしれないけど
559名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:10:09.39 ID:vPEw3ZzR0
とりあえず、どこにでもゴミ焼却場はあるんだから、そこを発電施設にするところから
始めりゃいいんじゃないか?
560名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:10:50.96 ID:JUFcm7Ho0
>>557
そういうこと。電気の消費量を減らすことを考えないと。
これから電気代も上がるのだから電気使用量をいかに抑えるかが
企業や家計に重要になる。電力会社やオール電化を商売にする連中は
涙目になるだろうけど
561名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:11:35.80 ID:PakRFuzz0
>>4
日本も、もんじゅ次第で国が滅ぶよ。
偏西風で東京も住めなくなる。
562名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:11:50.52 ID:k9Gu+mOC0
>>559
出来るところから出来る事始めるのが一番の近道かもね

寝事や妄想言っててもしょうがないし
563名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:12:42.36 ID:7MAgNaLp0
在日政党が国民に対して海外向けと国内向けで二枚舌の政策を打ち出してる
時点で売国だろうな。
売国奴総理には困ったものだ。
ジャパンスタンダードと思ったら、ダブル、トリプルスタンダードが
存在するとはな。
564名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:13:17.47 ID:Onv0bSvK0
原発進めた安部晋三一族死 絶対命令 DC
565名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:14:06.03 ID:joeB0uvz0
>>537
できなかったらどうするの?
566名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:15:18.91 ID:T0CN02b40
>>560
石原はこの事を言いたかったんだろうけど、
発言時期とヤツの言い方がアレ(被災地の人の耳にも入ってしまったので)なんで叩かれた。
本来なら一番電気使ってる都市部の人間に言うべきなんだよな。
567名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:16:08.86 ID:vPEw3ZzR0
>>562
だよな。
ゴミ焼却場が全部火力発電所になれば、結構な発電量が見込めると思う。
ゴミはいつも出るし、稼働しているのはいつも「昼間の需要がある時間帯」だ。
燃やすだけのゴミが、電気になる。それもある意味リサイクル。
568名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:18:31.63 ID:sponQHcQ0
569名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:19:09.57 ID:vPEw3ZzR0
>>565
だから、とりあえず、>>559から始める。
燃料が尽きることなく供給される、リサイクル火力発電だ。
570名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:19:46.04 ID:d7kfUSWcP
>>561
滅びないって。2ch的にはナトリウムの爆発や、
LNGタンカーの爆発を死ぬまでに一度見てみたいとかいう
派手系爆発を好む人が昔多かっただけで、
福島第一とかのほうが大物だから。
571名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:20:19.48 ID:T0CN02b40
>>569
問題はごみ焼却から排出されるガスをどうクリーンにするか
572名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:20:45.55 ID:fDHyXlsG0
レ マンコ行ったことあるけど、いいよ。
573名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:20:55.34 ID:JUFcm7Ho0
>>567
普通のゴミ焼却場だと発電機を回す熱量が足りん。
とりあえずゴミ焼却場の改修をしないとダメ。

>>566
どのみち減るでしょ。資源高&東電の尻拭いで電気代上がる
から企業や家計は電気代に敏感になる。
574名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:21:30.02 ID:wiLd9LhQ0
事故の当事者の日本が脱原発を宣言しないのがおかしい。
というか気が狂ってる。
575名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:21:37.69 ID:VtimXjmDO
スイスは絶対に止めた方がいい。日本も含めて、狭い国は止めた方がいい。リスキーすぎる。
576名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:21:51.57 ID:7i6aRoZ40
安全保障上も原発はNG
これから何百年も他国から原発を攻撃されない保障なんて
どこにもないし。いぜんは飛行機が突っ込んでも、ミサイルが
うちこまれても安全とかいってたが、わずか数箇所壊すだけで
冷却系喪失することがばれちゃったんだから、もう狙い放題
でしょ。
577名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:22:00.60 ID:4ajG0zVw0
>>558
放射線障害で働けなくなるほど重篤になるならその言い分も正しいけど
そのレベルの障害は相当間近で被曝しなきゃありえないからな
578名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:24:14.50 ID:6R+SgApf0
なんかね、デフレのせいだか高齢化のせいだかしらんが、
ここ数年無理やり需要作って(つまり無駄なことやって)、やっと食えてたところがあると思うんだ。

ハコモノ建設とかそんなでかい話だけじゃなく、
なんでビールやジュースにあんなに新製品が多いのか、みたいな細かいレベルでも思い当たることが多い

無駄削って、エネルギー削って、それでも、低価格攻勢をかけてくる外国企業に勝ち、
経済を疲弊させない。貧困で国を高配させない。

新エネルギーの開発ってのはこれらと平行して行わなくちゃならない
気が遠くなるなあ・・・


579名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:25:37.97 ID:8FYfVRqn0
ドイツみたいに原発止めてフランスから買電すんのか?
フランスは高速増殖炉2020年商業運転開始予定,イギリスは原子力発電新造継続,インド,中国も計画変更無しだが
580名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:25:47.82 ID:k9Gu+mOC0
>>575
景観に自然破壊に寿命など問題抱えつつも
技術的に枯れてて割りと低コストなダムを恐ろしく作れば十分代替え出来るね、って
目鼻がたってるスイスはいいけど、日本はそうじゃないからなぁ
581名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:25:49.64 ID:joeB0uvz0
>>569
ゴミ発電かぁ。
全国に設置したら結構な発電量になるんかな。
582名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:26:12.06 ID:vPEw3ZzR0
>>571
いや、問題はって、今でもゴミ焼却場は稼働しているわけで…

>>573
それをどう埋め合わせるかが、日本の技術の見せ所だろ。
原発を作るより、ゴミ焼却場の改修をする方が絶対に安上がり。
自治体も電気代を安く+売電のメリットがあったら乗ると思う。
win, winの構図でみんなが幸せ、にならないか?
現状、ゴミはタダのゴミなんだから。
583名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:26:16.10 ID:ZdoPseDe0
>>9

一部の人間の利権のために多くの人が犠牲になる国だから


逃げた清水を見ればわかる
584名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:26:48.84 ID:Onv0bSvK0
原発進めた小泉一族死 絶対命令 DC
585578:2011/05/26(木) 23:26:59.83 ID:6R+SgApf0
×高配 → ○荒廃 
 
あまりにひでえ誤変換・・・
586名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:27:51.18 ID:1QKSs1dW0

大事な豆知識なのだが

石油火力は、世界中でほとんどやめた。

なぜなら、1979年のIEA (International Energy Association) で、石油火力の新規建造が禁じられたからだ。

つまり、もう30年以上も前から火力で石油を使うことはタブーになった。

実際、石炭や天然ガスという代替がある以上もったいないから
即座に各国やめにかかった。

587名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:28:38.36 ID:joeB0uvz0
>>576
心配しなくても、他国が日本を戦略する気になればいつでもできるだろw
588名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:31:11.46 ID:7i6aRoZ40
>>582
>それをどう埋め合わせるかが、日本の技術の見せ所だろ。
>原発を作るより、ゴミ焼却場の改修をする方が絶対に安上がり。

安いけど、絶対的な出力はそんなだろうからね。
ないよかあったほうが為になるってとこじゃね。
589名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:31:49.61 ID:JUFcm7Ho0
>>582
手っ取り早いのは電力自由化してウチの業界を発電事業に参入させたら良い。
既存の火力発電ある。あとゴミ処理ならウチの業界もやってるからそれ関係の熱源は
豊富。

ゴミ処理で発電するなら、問題はゴミが安定的に集まるかだな。作るなら1箇所にゴミが
大量に集まるようにして大規模なを建設して高温で集中運用しないと効率悪い。
590名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:32:47.13 ID:1QKSs1dW0
agencyか

石油は意外と万能と言うか、いろいろなものに使う事ができるから
これでただ燃やして発電するのももったいない。

石炭や天然ガスは埋蔵量が豊富であるうえ、たいていは燃やすためのものなので
こっちは燃やしても特に問題はない
石炭の燃えガラは良質なカーボンであるから、これは建材やタイヤにも有用

なので、石油火力でバリバリ稼動しているものはあまりない。
591名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:33:46.91 ID:k9Gu+mOC0
>>589
運用できる場所は大都市に限られるでしょうねぇ
592名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:34:13.30 ID:qlEUszS10
仏・アレバ社 福島原発汚染水処理費用に1トン2億円を提示
http://www.news-postseven.com/archives/20110525_21234.html

全部で40兆円? ぼったくり企業。
東電どころか日本が破産
593名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:37:28.18 ID:7i6aRoZ40
>>587
アメリカから、原発の警備を自衛隊で当たらせるよう検討するように
打診されて、その回答が「今んとこそんな情勢じゃないから大丈夫」
てな内容だったと何かで読んだけど。まあ平和ボケってのはこういう
のを言うんだろうな。いまからでも全国の原発は自衛隊に守らせた
ほうがいいと思うよ。
594名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:39:01.22 ID:vPEw3ZzR0
>>591
とりあえず、持て余す技術より、既存の技術の改良。
ゴミは一例。
太陽光や波力、風力発電も、改良によってかなり変わると思うし。
595名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:39:03.60 ID:BaY/a9Wk0
天然ガスは約63年で枯渇するといわれる。
BP統計の2009年のデータより
天然ガス確認埋蔵量 187.49兆m^3
生産量 2.99兆m^3
確認埋蔵量/生産量=約63年

しかし、これは現在確実にあると確認できた量で計算したもの。実際は増え続ける
http://www.naturalgas.jp/antei/img/fig_maizoryo2.gif

世界の天然ガスの究極可採量についての諸見解
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/01/01070101/08.gif
最終的にどれくらいあるかは、諸説あるけど

究極可採埋蔵量が11568兆CF = 327兆m^3 とすると(兆CF=0.028317×10^12m^3)
生産量 2.99兆m^3

約109年も持つ計算になる。


非在来型ガス
今アメリカで生産量が増えてきたシェールガスが有名だけど
これは922兆m^3あるといわれる。
http://www.naturalgas.jp/antei/img/ill_seisan1.gif
SPF(世界石油工学者協会)103356
596名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:42:27.38 ID:4ajG0zVw0
>>592
国家予算の中の公務員の給料が30兆円くらいだから1年半くらい全額カットしようぜ
597名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:44:44.67 ID:vPEw3ZzR0
>>593
それは自衛隊の人員を大幅増員してからじゃないと厳しい。
知り合いにいるが、ここ5年以上、一度も新人が入ってない部署も珍しくないし、
辞めるやつがいてもその補充はされないとか。今回の震災復興支援も交代要員すら
ほとんどいない状態で寝る時間を減らし、不休でなんとか乗り切ったらしい。

>>596
東電の給料って、公務員の倍以上らしいぞ今に至っても、夏茄子も公務員の倍。
598名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:44:47.97 ID:Onv0bSvK0
原発を進めた森一族死 絶対命令 DC
599名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:47:08.41 ID:6R+SgApf0
>>597

自衛隊も、若者が減少する一方の国で、要員確保するのって厳しいだろうなあ・・・
本当によくやってくれたと思う
600名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:47:17.78 ID:4N3xc9Vb0
【中国】スイカが「脱爆発」宣言に見えた
601名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:13:10.00 ID:sUcrT2a+0
サヨクどもうぜえええええええええええ
日本は絶対原発堅持で行くべきだ
602名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:26:28.01 ID:JuZzjO+P0
>>37
4割原発5割水力らしいよ
603名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:30:53.19 ID:7/THonQg0
原発推進するために、地球温暖化をでっち上げ、
脱炭素社会とか言ってたのが吹き飛んだね。
温暖化防止?に群がって利権を得ている連中も
原発事故で ポ ポ ポ ポーン

来年度から予算削減の好対象ですよ〜
604名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:16:45.98 ID:VypzKvJa0
やっぱり、菅さんのエネルギー政策転換は正しかった!

自民ちねw
605名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:20:15.93 ID:/ElJuTFq0
>>599
いあ、ちゃんと自衛隊に予算を与えたら人員確保可能だぞ。
最近の不景気で止める自衛隊員が減って、新しい隊員をいれれないから
隊員の平均年齢があがる事態になってる。
606名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:22:20.24 ID:2g4LVEi40
これがスイスで起きた事故だったら日本人は
お気の毒に、日本の技術だったら事故なんか起きないのにねーなんて言って
せせら笑ってたんだろうな。当事者になってもまだ原発堅持なんて言ってるし
危機意識の低さは世界一だわ。
607名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:27:23.67 ID:E5m2fOPb0
>>599
今自衛隊の倍率もの凄く高かった気が
608名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:40:56.10 ID:kHyZZxqv0
2034年までに廃炉、
要は今すぐに全基止めるんじゃなくてその間に代替エネルギーを開発し、
当面は原発にも頼らざるをえないという当たり前の話であるが、
たかだが原発5基分で国内需要の4割が賄えるくらい総需要が小さいところですら
最初の停止までに8年を見込むくらい一朝一夕にはいかないってところが肝要な記事だが、
脱原発の文字だけでアホが飛びつきそうな記事だな
609名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:46:34.87 ID:f2IPmpkp0
EU領内で隣国と地続きで交通からエネルギーまですべて隣国と繋がってるから
隣国から輸入すれば自国で生産する必要がなくなるからな
ま、向こうの国は領内を一つの国と考えれば日本の原発銀座にあたる所はフランス
610名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:58:40.20 ID:+I31X7uc0
稼働中の原発は今すぐ止めず、停止作業も2019年から
5基全てを完全停止させるのは2034年まで

これが真っ当な「脱原発」案だよな
日本の脱原発論者は狂ってるとしか言いようがない
611名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 02:44:33.37 ID:lMXbR2tl0
>>610
そうは思わない。
地震の頻度、規模を考えると、日本はリスクが桁違いに大きい。
日本であと23年も稼動していたら、大事故が何度も起こる。

柏崎でも東海第二でも、相当あぶないところまでいったのも
忘れずに。
612名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 02:51:05.54 ID:+I31X7uc0
>>611
日本では原発は23年以上も稼動しているわけだが
なぜ大事故が何度も起きなかったのかね

それに停止するだけじゃ危険性はかわらないって
まだわからないのかね
613名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:01:33.37 ID:fdAt7kEP0
一方ドイツは2017年までの脱原発を掲げた
614名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:03:21.38 ID:HTOuC3i50
スイスは5基しかないのか
日本は何基あるんだよ・・・
615名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:10:53.41 ID:vmlSm8Nf0
>>614
フランスとほぼ同数の原発大国だと何度言ったら分かるんだか
ドイツが2017年、スイスが2034年と何ですぐじゃないんだと思う?
実は原発は安全に停止させるのが難しく、仮に停止させても危険性は変わらないからなんだよ
616名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:14:36.91 ID:/JCoVMfM0
2034年、ハイジはいくつなのかしら。
617名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:16:29.86 ID:qgBaXLWC0
民度の違い
脱原発て政治とは関係ない
安全面に問題があり
コスト的に合わないから
唯それだけなのに
資本主義者は、火病を起こし
アカ、サヨク、反政府、経済がーと騒ぎだす
火病の国に御帰り
発電方式の妥当性を検証すら出来ない能タリン
618名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:17:57.07 ID:y67K/KR90
脱サルマタ宣言

  越中フンドシは最高に涼しい
619名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:20:51.12 ID:vmlSm8Nf0
>>617
中国に帰れよ
日本人に民度なんて気持ちの悪い価値観はない
620名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:22:06.67 ID:HtCI1UMk0
普段、愛国だの経済だの言ってそうな奴が安全厨だった傾向があるよね今回
ツイッター()笑でも普段自衛隊ネタ、経済ネタ話してる奴とか
621名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:23:09.71 ID:LETEW46U0
>>612
かね、かねって
そんな金がほしいんか
622名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:24:23.33 ID:xgGSIcV30
>>612
ちょうど地震のない時期だったからだよ
いま活動期に入ったからこの先は今までと事情が違うんだよ
623名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:26:26.24 ID:vmlSm8Nf0
>>621
取り敢えず世界の原発市場と義援金が欲しい韓国や
日本の電力市場が欲しい中国に言ってやれば?
まぁ日本の電力市場そのものはソフトバンクが持って行って、火力用の燃料は中国からぼったくられる訳だけどね
よもやアメリカより先に日本が物乞い国家になろうとはねぇ…
624名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:27:20.80 ID:iPFSQVmX0
2034年っていつの話だよ
こりゃ34年になる前にポポポーンするな
625名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:30:27.45 ID:vmlSm8Nf0
>>622
いつまでカルトに騙されてる気だよ
東北の大震災は80%の確率で起こるから廃炉案か改善策のどちらかを取りたいって言ったのに、日本人は未来が見えるのかと罵って事業仕分けしたのは民主党
因みに関東大震災が起こる確率は0%なのに起きると言って聞かないのも民主党
626名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:31:40.14 ID:gXUxF3Sb0
>>625
関東大震災が0%?
日本で0%なんてありえないだろ
627名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:32:25.16 ID:xgGSIcV30
その確率計算がそもそもテキトーすぎる
起きるまでは起きる確率0%つってるよーなもん
628名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:33:56.70 ID:qgBaXLWC0
>>619
何で発電する方法すら、政治と結びつける?
新たな技術革新て発想がないのか
政治が関与してたら何時までも膠着し進歩しない
原発マンセイ君
629名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:34:53.58 ID:7XCIu5Cv0
まあ即時停止ってわけにはいかんだろう
具体的な目標決めただけ立派だよ
630名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:39:03.85 ID:VUIGt0I40
チェルノブイリ、福島と管理体制的に
30年に一回の確立で大事故起こしてんじゃ
地球がもたんよ

そのくせ管理期間は数万年 鬼、悪魔
631名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:41:41.89 ID:fdAt7kEP0
スリーマイル、チェルノブイリ、フクシマ
大事故の確率は数万年に一度なんて話もあったなあ
632名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:44:15.96 ID:bsC17Sh8O
>>622
火山性地震ぐらいで、原発がどうなるとかはないから、活動期に入ったくらいなら心配ないよ。
本当にヤバいのは、流動期に入った時。
プレートの歪みがうまく解消出来ない太平洋プレートとフィリピンプレートを持つ日本は、大地震に襲われやすくなる。
633名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:48:04.46 ID:yLa0B9l+O
>>626
関東地震は200年周期

元禄関東地震、大正関東地震の間隔を見るに、
大正がついこないだあったから今世紀末までは安心
2070年頃に心配し始めるべき
634名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:53:32.38 ID:PSgI8L+70
>>630
地球がもたんw
戦後直後の世界中で核実験ブームのほうが核汚染ひどかったよw

俺は 2050年までに全原発廃炉の脱原発主義者だが
オマエらみたいな無知なキチガイ反原発野郎は大嫌いだ

635名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:54:08.61 ID:261x5EiA0
むだむだむだむだ
フランスが事故ったら終わり
636名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 03:57:45.62 ID:vmlSm8Nf0
>>628
原発は表向き民間企業で実際は国の持ち物
太陽光は発電効率が悪過ぎて実用性が無いに等しい
今になって韓国すら進めようとしない太陽光と国内資源では足りない火力にする?
君はいつまで騙されて夢見てる気だよ
このタイミングで脱原発したらインフラ握られて終わりなんだよ
637名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 04:03:00.45 ID:yLa0B9l+O
>>636
太陽の代替として原発は必要
てか氷河期を乗り切れん

太陽が消滅したら人間は何日間生存できる?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1296669452/
340:05/27(金) 03:56 RdWEXizg
全球凍結を避けるために地表を埋め尽くすくらい原発をたくさん作るべき

太陽がなかったら原子力で発熱するしか人類に生きる手段はない
638名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 04:11:38.10 ID:ZP1dTIEv0
>>633
アエラ 2011年5月30日号 25P〜27P

     「第3の関東大地震」

すでに、おもな学者らにより、
堆積物が多いため、調査しやすい地質である、
房総半島西側、内房での海底探査で、
元禄関東地震タイプ と 関東大地震タイプ の周期はすでに究明されていた。
多くの科学者らは、
調査しやすい内房の調査で周期が特定されてるんだから、
調査しても痕跡が出てこない、
岩だけで地形が形成されている、地殻変動の痕跡が見つけられにくい、
外房は、調査なんかしなくてもいい、という意見が主流だった。

だが、宍倉正展氏(41)教授が、改めて外房の海底を調査した

相模トラフの地殻がどれだけ押されて歪みが溜まっているかというデータに注目し、
実際の巨大地震のデータ―より、
ひずみの溜まる量が大きく、別の巨大地震が起きていないとつじつまが合わない。
外房型の地震が繰り返されるのを究明するには、
東日本は西日本に比べて古文書が少ないため、
歴史的記録が残っているのは、「関東大震災タイプ」と「元禄大地震タイプ」の2タイプしかなく、
あとは、地層の痕跡を丹念にたどるしかない。
そこで、房総半島・外房地域で、地質調査をしたら、5300年前と4400年前に、
元禄関東地震(M8.0)に匹敵する海岸隆起の痕跡を見つけた。
639 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/27(金) 04:11:58.48 ID:NiaesnP60
話が違う方向へ・・・
大穴オゾンホールが発生したらエネルギーを言ってもどうしようもない気がする。
オゾンホールとかオゾン層消滅とか無かったことになったのか?
640名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 04:14:22.13 ID:7wDsV8iKP
>>595
石油はすでに生産量のピークを迎えたといわれている
天然ガスも2020年にピークを迎えるのではとの予想もあるので
埋蔵量の楽観はできないだろう
641名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 04:19:55.39 ID:vmlSm8Nf0
>>639
オゾン修復計画の話をここ15年ほど聞かないからねぇ
諦めたから黙っておこうって事なのかもしれないね
642名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 04:21:19.85 ID:yLa0B9l+O
>>640
そこで10代の性欲を発電に利用する、自慰行為による男子力発電を提唱する

非常にエコな方法。ただこれも日本においては少子化で将来の資源枯渇が懸念される
643名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 04:22:14.82 ID:xIHmAFNv0
福島が世界に与えた衝撃は予想以上だな
644名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 04:24:03.17 ID:MKZIuevF0
シェルター持ってて核武装してるのは別カウント?
645名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 04:28:33.83 ID:G5NJ34kK0
どうやら推進厨が予想する未来では太陽光等自然エネルギーの技術革新はありえないが、
先送りされてる核廃棄物問題、壊れまくってる高速増殖炉の実用化や核汚染の対処法は完成されているみたいだな。
そして自然災害の規模は想定内らしい。

まぁまずは福島に住めばいいよ、遠慮すんなって。


646名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 04:28:45.57 ID:39Z8ROVXO
>>640
産油国が言う埋蔵量を鵜呑みにするのはマズいが、
石油調整名目で産油国の影響力が強くなることは恐ろしいことだね
オイルショック再び
647名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 04:28:59.01 ID:lD55eQhw0
>>21
結局フランスから電力輸入なんてオチが付くんじゃないの?
648名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 04:34:35.38 ID:r+RvoWuY0
ああ
649名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 04:52:00.04 ID:vmlSm8Nf0
>>645
日本は原発が使えるうちに水流開発して切り替えようとしてたんだけどね
政権握って原発利権手に入れた途端に民主党は狂ったように暴れ出したんだよ
事故起こしたら ゆめのたいようえねるぎー と喚き散らすようになった
650名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 04:53:15.44 ID:etVWhKRi0
そしてどうせフランスから原発でできた電気を買うんだろ
651名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 05:26:27.67 ID:H54Yk3Fs0
ダムの水力ふやしゃいいのにな。日本ならでばなのになにやってんの。
出来たら順次原子炉とめて廃炉にしていけばいい50年位かかるか。
652名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 05:31:09.35 ID:6XNCKxCL0
揚水発電がそんな大規模にできるようになったら止まるのは火力の方
653名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 07:13:08.77 ID:VtQqifxP0
スイスは水力があるだろうし、EUから電気を金で買えるのだろう。
654名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 07:20:04.16 ID:cErmZFwr0
攻めてよし、守ってよし
原発って国防の要じゃないの
655名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 07:21:18.22 ID:85IRE/ul0
永世中立国最強
656名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 07:22:44.63 ID:w0114BB/0
すいすい決まるね
657名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 07:31:12.28 ID:kF7rV4Xw0
スイスか... コンピューターソフトウェアの世界でも飛んでる連中が多いな w どういう国なんだ?
658名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 07:51:31.18 ID:i6jEILKZ0
wwwwづぐいwぺぴwぴwぴはいろ?wwづぐいwww
659名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 07:54:06.32 ID:Bw4kUzptP
今の地球にいる先進国の世代は原発によって生まれる廃棄物やら国債乱造の借金を大量に子孫に残して未来の人々から恨まれそうだ。
660名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:03:01.32 ID:WqScQJAFO
スイスはフランス原発から買った電力で水を汲み上げ、その水力による電力をイタリアやドイツに売る、電力ロンダリング国家だったと思ったが・・・

ドイツが自然エネルギーのシェアを引き上げる発言をしたら、速攻で揚水発電を作っていたっけなぁ。
661名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:08:39.29 ID:VNjbJ55P0
ID:0Ac5Dfhh0
頑張ってるなw

日本の有識者(自称も含め)は問題点ばかりで思考停止
海外は再生エネルギーに対してかなり突き詰めてるよ
日本は利権絡みの体制が整いすぎて
中にいる人間の脳は止まって動こうとしないよ
662名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:17:17.33 ID:RCHaLUmCO
スイスはほとんどの家にシェルターがあるはずなのにね。
663名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:19:08.00 ID:RGxw5Qhy0
日本は廃熱に海水使用してるけど
スイスの原発って全部冷却塔なわけ?
664名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:21:17.77 ID:Ioz6lj1W0
まあこれがまともな計画だよな。ヒステリックに今すぐ浜岡止めろ!
とか言ってたバカどもは反省するべき
665名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:22:08.82 ID:TpURlwid0
地震国でありながら、原発54基も持つ日本。
地震は日本ほどではないが、原発100基以上持つアメリカ。
wwwww
666名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:23:17.82 ID:wabAtENQ0
>>287
黒潮鉱脈からいける

>>320
石炭利権もそうやれば夕張も筑豊も生活保護の街にならなかったものを…

>>607
しかも「自分の名前以外の漢字が読み書き出来る」「寝小便を垂れない」
と凄く優秀らしいw

バブルの頃は自分の名前を書くのが精一杯で寝小便垂れる人を
健常者として入れて訓練してたからなあw

>>630
地球をどうにかしたいんならツァーリボンバーを1000万発もってこいw
まあそれでも6500万年前の隕石から見れば鼻くそだけどねw
667名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:24:12.90 ID:hF9qfHY/O
フランスも政権が代わったらどうなるか分からんぞ。
668名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:26:46.96 ID:aUiVQnQi0
>>663
世界的には冷却塔方式のほうが多いんじゃないかな。
日本の方が少数派。

日本は、島国という理由の他に「冷却塔からもうもうと立ち上る水蒸気」というビジュアルが
原爆を経験した国民のアレルギー反応を引き起こしかねないという問題もあって
冷却塔方式は採用されなかった。
669名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:27:33.06 ID:TpURlwid0
スイスはね、大学進学率はそんなに高くない。
でも、政治や環境に対する関心はすごく高くて、
高校生でも、新聞のトピックで議論するからね。
普通に。
スウェーデンもそう。
日本とかアメリカとかと、民度が違うんよ。マジ。
670名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:27:43.06 ID:h3y2l/2v0
先日、中国でスイカ爆発というスレを読んだので
スレタイ【国際】スイスが「脱原発」を見た時
スイカ爆発のシーンが頭に浮かんでしまった。
671名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:28:19.53 ID:yFqxvmUhi
2034年って(・・?)
672名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:41:31.62 ID:vAMNVp5p0
最も新しいものが寿命を迎える2034年までにって書いてあるだろ、>>1に。
30年、ってところだと思う。

日本も30年を基準にしてたら、こんなことにならなかったんじゃね?という
思いは捨てられないから、そのくらいで廃炉するのは正解だと思う。
673名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:45:43.24 ID:5wo9y5snO
>>654
(自国を放射能で)攻めてよし、(利権を)守ってよし
防衛よりも金目当て
674名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:50:57.23 ID:ZlV6GZ6n0
2034年ってw 使い切ってからおもむろに廃炉かw
「脱原発」と言ってみたかっただけwww
675名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 10:19:33.50 ID:FlGWIiCJ0
>>667
日本のマスコミは菅民主党が原発推進してるのをフランスのせいにしてたなw
開催地がフランスだから原発廃止表明できない、って。

民主党自身が原発推進したいくせに、実に姑息w
676名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 11:54:23.03 ID:ojcwr5TeO
ゲンユカカクガー
チキュウオンダンカガー

原発推進教は今日も元気です
677名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 12:34:54.82 ID:wPAzxzpZ0
ヨーロッパ各国なんて原発をフランスに全部押し付けただけだろw
678名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 12:42:59.44 ID:HEGTvXrv0
スイスに原発があるとは知らなかった。
環境保護の見本みたいにもてはやされて、マスコミに登場する時はまるで
自然の守り神みたいに紹介されてたっけな。

あの美しい登山電車も空気も、原発電力で維持されてたんか。
679名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 12:56:06.77 ID:p9h8Z2Wz0
>>678
原発の分、水力発電所作らなくて済んでるからね(それでも多いのだが)

でも、もっと水力発電!!って舵切ったから
これからは
680名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 13:47:35.80 ID:ojcwr5TeO
>>678
元々マスゴミでは原発=自然の守り神、未来のクリーンエネルギーって扱いだったから矛盾はしない
681名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 13:55:24.13 ID:HIhDfo3N0
さて、廃炉ビジネスにどれだけ食い込めるか。
682名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 13:56:40.30 ID:6asNCDnY0
スイスは良い国
683単発涌いてんな:2011/05/27(金) 14:11:59.09 ID:ZlV6GZ6n0
>>678
そんな記事俺は見たことがない。いつごろの話?
684名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:22:16.34 ID:6asNCDnY0
日本

一人当たりの国民総所得: 米国37870ドル(世界銀行、2009)
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/country_profiles/1258586.stm



スイス連邦

•一人当たりの国民総所得: 米国56370ドル(世界銀行、2009)
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/country_profiles/1035212.stm
685名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:24:26.89 ID:i6v+Z4yp0
足りない分はフランスから電力を買うシステムだから
日本では無理だな
686名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:30:10.97 ID:6asNCDnY0
ドイツの共和国連邦

•一人当たりの国民総所得: 米国42.560ドル(世界銀行、2009)
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/country_profiles/1047864.stm


香港

•一人当たりの国民総所得: 31610ドル(世界銀行、2007)
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/country_profiles/3650337.stm
687名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:31:48.14 ID:+5gwDpLY0
スイスの首脳は、世界中に原発廃炉組にはいろーよ。って呼びかけてるそうだ
688名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:35:53.20 ID:i6v+Z4yp0
スイスは欧州の中でも工業国だぜ時計やエレベーターでも有名だろ
やめると言っても23年後の話だそれまでに代替エネルギーが見つかるかよ
689名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:36:43.01 ID:xZZ2wzc10
やめた結果、足りなくなって
ドイツみたいにフランスから電力買ったらワロスだな。
690名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:36:59.84 ID:i94zKITK0
さすがスイス

一方、原発事故をおこした日本は

たいした安全策を実行することなく

原発を継続するのであった

ぎゃははは
691名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:38:37.28 ID:B9yAMFvM0
でも日本からは無くならないのであった
692名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:38:46.36 ID:nEer3diH0
>>3
世界にとっても良いことなんじゃね?
693名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:40:10.10 ID:nTTT0pb20
水力発電所(ダム)って原子力とは比べる指標が違うが、
ものすごく自然を破壊するよね?
694名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:41:13.86 ID:h+p5ZnfgO
>日本では、スイスは治安も良い平和な国と一般的に思われていますが、
 不法移民や若年失業者も多いジュネーブ市においては、最近、空き巣や窃盗だけでなく、路上暴行や強盗も発生しており、
治安の悪化を感じると訴えるジュネーブ市民の声がたびたび報道されています。
ジュネーブはフランスの国境に接しており、犯行後短時間で国境を越えて逃走することが容易であることもあってか、犯罪が増加傾向にあります。

警察官による巡回警備を増強する特別体制を敷きましたが、警察官人員数に限りもあり、犯罪増加は抑えられていません。

邦人が被害に遭う事例も、最近では毎週のように起きており、2011年に入ってからも、次のようなケースが発生しています。
□夜間、ジュネーブ駅前のタクシー乗り場で、白人男性数人組に、「服が汚れているので拭いてあげる。」と言われ体を触れられている間に、貴重品の入ったリュックを奪われた。
□夜間、外出先から戻ったホテル玄関前の路上で、黒人男性2人組に暴行を受け、所持品を強奪された。
□ジュネーブ空港駅からジュネーブ駅に向かう国鉄列車内で、荷物を網棚に乗せている間に、座席に置いたバッグを奪われた。
http://blog.m.livedoor.jp/netls/c.cgi?id=55456608
695名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:42:13.54 ID:xFZYi0GFO
電気が輸入出来る国はいいよな(;´Д`)

フランスも脱原発になったら、どうなるか知らないけどw
696名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:43:54.70 ID:YsG3+auM0
スイスって地震あるの?
津波が絶対に来ないのは分かるんだけど
697名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:47:06.16 ID:cr0v3Jma0
イタリアはゼロ基だが、フランスから買ってるんだろうが
原発立地できないのは地震国だからか。
698名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:47:18.31 ID:6asNCDnY0
>>684,686



ヨーロッパから見たら香港も日本も
似た様なものだろうねw
699名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:50:24.64 ID:UTgCup5HO
日本も原子力発電をやめたほうがいい
700名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:53:14.62 ID:nTTT0pb20
原子力発電所は緊急停止しやすいように
水力発電所に併設すればいい
701名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:56:03.83 ID:+OnMXhiX0
>>698
いや、ルクセンブルグやスイスのGDPなんて、千代田区のGDPと同じだよ。

千代田区なら、銀行本社が多いから1人当たりGDP、3億円くらいになる。
どんだけ、金融国、オフショア国と普通の日本のような国との比較がバカバカしいか分かろうというもの。

スイスのGDPやシンガポール、ルクセンブルグ、それからドイツなど欧州の殆どの国のGDPなんて語るに落ちるよ。
702名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 14:58:49.61 ID:dCrPIqrCO
税金たかいけどな
703名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:30:40.37 ID:+0PsDc5C0
>>81
ロシアから
704名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 17:55:22.56 ID:vAMNVp5p0
>>693
でも、事故が起きても、周囲何十キロも人が何十年も住めなくなるってことはない。
周囲何百キロの人が、放射能に怯える生活をしなくてすむ。
705名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:03:30.20 ID:+0PsDc5C0
>>704
水車小屋発電するならまだしも
一カ国国内でダム建設適合地は西欧ではそれほどないよ
川を独占利用できるかどうかも、陸続き大陸国家群の欧州では
必ず争いの元になるし、大雨や山崩壊でダム決壊したら大変な被害出る
706名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:20:34.19 ID:vAMNVp5p0
>>705
え? 日本の話してんじゃないの?
水力発電所を原発に併設とか言ってるから、それを前提に話してたわ。
707名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:21:09.37 ID:1N8kxtwN0
日本は今がんばらなくて、いつがんばるのか。
708名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:26:26.02 ID:+0PsDc5C0
欧州諸国がみんな一致団結、相互協力(w)できれば
各国とも最大限の効率可能発電し、欧州全体で複合発電組み合わせることで
永久平和的に(w)電力供給しあうならまだしも、一カ国だけで国内の電力何とかしようとするのは困難

島国国のメリット・デメリットがあると同様に陸続き大陸国家にもメリット・デメリットがある
709名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:32:16.91 ID:+0PsDc5C0
>>706
災害大国日本でも、ダムのデメリット、リスクはそれなりにあるでしょ
相手は自然であることだし
それにどこに作ろうが原発は原発
710名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:33:34.90 ID:CZXcwr1j0
ヨーロッパは壮大なババ抜きしてる真っ最中ってところかね。
脱原発に成功しても、どうせフランスとかから電力を買うハメになって、最終的には一国が原発リスクを背負うことになる。
イタリアが良い例だ。あの国には原発は無いけど、電力をフランスからどっさり買ってる。
でも「地震国」としてはいい選択だよ。
日本は周辺の友達に恵まれてないから。
711名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:38:00.13 ID:vAMNVp5p0
>>709
だから、日本の水力発電にだけ言及したつもりなんだけど。
じゃなかったらあんな書き方しない。

原発はいらない。
水力は原発よりはまし。
712名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:44:02.28 ID:+0PsDc5C0
>>711
原子力が及ぼすリスクが内分マシといえばマシだろうけど
一回でもダム崩壊して甚大な被害出しても
「原発事故よりマシ」でみんなが容認できるかどうか
713名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:47:36.26 ID:ePl51xJW0
>>608
別に8年かかる訳じゃなくて、既存の原発は寿命まで使うってことだろ
そうしないともったいないしな
714名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:48:24.02 ID:mN3cNbWsO
ダム崩壊より渇水の方が心配
放流しろとかしないとか争いも起きる
715名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:48:42.56 ID:HEGTvXrv0
>>710
ヨーロッパは大部分がローマ帝国だからね。
今の国境線なんか、属州の境界くらいなんじゃないのか。

エネルギーの根幹を他国に頼れるなんて、日本には出来ないわ。
716名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:49:41.90 ID:vAMNVp5p0
>>712
でも今後何年もその場所に住めないとか、その場所へ行くことも出来ないとか、
そういうのはないだろ。
717名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:55:32.43 ID:CZXcwr1j0
>>715
日本だって原油や石炭やウラン燃料だって他国から買っているので、
エネルギーの根幹を他国に頼ってるという点ではメクソハナクソなんだが、
「発電した電気を買う」、って発想はねえし、それが原発電気だったりすると、
将来にわたって中韓露からどんな面倒くさい駆け引きに使われるか知れたもんじゃねえからな…。
ヨーロッパすげえな思うわ。
とはいえ、欧州も原油はロシアに頼ってるので、パイプライン止める止めないの騒ぎが大問題なんだけどね。
718名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:56:41.67 ID:+0PsDc5C0
>>716
まあ、それはないかもな
ただ最大被害地は大津波に襲われたくらい壊滅するだろうが
719名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 18:58:30.14 ID:bsgJKwRf0
>>110
メンテナンス代は相当かかるが、命が取られる事は無いからな。
720名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:00:01.81 ID:vAMNVp5p0
>>718
でも津波程広範囲にはならないし、川沿いに住んでいる以上ある程度は覚悟が
あるだろう。

原発みたいに何百キロ先でも影響があるかどうかの心配をしなくちゃならない
ってことはない。
721名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:00:18.07 ID:NQnNoBAh0
スレタイ、スイカ爆発に見えた俺は、眼科に行く。
722名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:01:24.34 ID:6KhcDkC20
>>719
アルプスって恵まれた環境の部分がある話だからなぁ

ナイアガラの滝抱えたカナダでも同じような話だけど
発電に適した自然抱えてる所は、ホント羨ましいという
資源無い日本だとなおさら
723名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:02:06.83 ID:7/ScTwJTO
>>1
ま、妥当な判断じゃね?
724名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:02:31.09 ID:vAMNVp5p0
ナイアガラの滝発電!
どれだけ発電出来るんだろうwktk
725名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:13:26.04 ID:gJCGNpin0
日本は火山を有効利用できないか?
726名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:31:06.07 ID:hNXFZtjv0
今までやってきたことを悔い改める決断力のある国は羨ましいね
727名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 21:23:51.65 ID:AWUX227N0
いままで金と暴力で原発を推進してきた蛆虫ども、これから虐げられるのは貴様らだから
まともな死に方ができるといいね〜
728名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:13:38.96 ID:+I31X7uc0
さて、この中で1年後も地震が来るから原発は危ないと言ってられる人間がどれぐらいいるのやら
729名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 23:32:57.97 ID:vAMNVp5p0
実際のところ、脅し的な意味合いが大きい気がしないでもない。
何年か前の夏に、点検かなんかで相当数止まってた夏があったみたいな話もあった気がするし。
730名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 02:19:00.29 ID:hI69CQ4t0
>>715
大日本帝国のほかの属州から買おうぜw

731名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:29:09.09 ID:k3Bui+8k0
取りあえず、一番消費電力の多い地域に直接発電所や発電設備設置しなよ。
遙か彼方の他所に建設し、何かあればそこの多くの犠牲を尻目に、
他人事でのうのうと今まで通り電気無駄使いを当たり前のように考えていないでさ。
732名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:30:59.71 ID:RQV1I7K40
核のゴミは宇宙に捨てりゃいい。
でもどうやって運ぶかが問題だ。
ロケット打ち上げて捨てるにしても、打ち上げ失敗したら地球が終了するよなw
733名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:35:49.15 ID:N8FIwH2f0
ぶくぶく太った大国の日本はスイスみたいに簡単にはいかなんだよ
734名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:47:58.49 ID:hI69CQ4t0
>>732
上に捨てるんじゃなく
下に捨てれば良い

海溝の底に捨てれば今回みたいな地震の時にプレートごとマントルに落ちていく
735名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:09:11.84 ID:8L66ZCVuO
反原発派はこれくらい長期スパンで考えないとダメだな。
現実問題、今足りてるというのはバックアップ分を使ってるだけで供給能力の回復は必要
対応は原発再稼働か火力の増設しかない。
前者はともかく、後者は10年以上かかる。
それまでは原発再稼働は必要。
736名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:11:15.04 ID:CduC4AJx0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    原発反対のブサヨをスイスへ追放しろ!!!!!!!

          ●o(^-^o)(o^-^)o●

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
737名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:22:04.07 ID:hGlZvMlr0
ドイツのように原発で作った電気をフランスから買うんでしょう?
だったら発電リスクを国内に残せよって話にならんかい
738名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:32:54.32 ID:AENCNAT60
ヨーロッパで脱原発の動きがあるが、
欧州各国は電力を融通しあってる。
原発大国のフランスから電力を買ってる国もある。
自分の国では原発止めても。他国なら原発OKなんだ。

この点、お忘れなく。
739名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:42:52.47 ID:xAESSaupO
経済的な影響も考慮するなら、現在の供給量を維持しつつ原発の割合を下げて行く必要がある。
供給量を維持しつつ節電を進めれば、余剰分が発展の余力となるからね。
740名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:50:55.24 ID:N54yq2mBO
スイスなんてハイジの風景のイメージしかない

どこに電気使ってるの?自動車?国外に送電?
741名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:01:59.91 ID:Hz2b+p/Z0
>>738
ガイシュツ
742名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:07:10.59 ID:dANvni8dO
普通のゴミですら埋めるトコもうほとんどないのに
核のゴミ何処に貯蔵しとくのよ

743名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:10:16.75 ID:H/crmrqJ0
>>738
しばらくの間は世話になるしかないだろな
その間に代替エネルギー開発すんだろ
744名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 15:04:21.53 ID:giHpNuKh0
スイスって地震があるんかい?
745名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 01:09:49.39 ID:EZVkWnbU0
他国から電力買う事を批判するなら東京に原発を作るべきだ
746名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 01:18:36.44 ID:XMopy67w0
>>740
水力発電が6割の国だし、もともと消費電力少ない国なんかね。
747名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 03:47:59.71 ID:L+AwVITS0
>>737
ドイツはフランス以上に電力輸出してる
748名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 03:57:05.79 ID:76ceBpK30
脱原発でロシアからの資源輸入が増える、
って可能性が高いとは思うわな。

資源絡みでEUとロシアが、
どうなってくかは、ちょっとハラハラ。
いやまあ、所詮は他人事だがな。

明日は我が身だ。
749名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:50:45.62 ID:ijrrt6OF0
日本の原発推進基地外って完全に
全世界からの笑われ者だからな
750名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:52:58.80 ID:ijrrt6OF0
>>736
お前のようなただの無能基地外はは地球から追放されて月にでも行って来い
751名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:56:59.84 ID:cL5vrf3lP
日本人ってマジで優秀なの?

原爆を落とされてるのに、原発失敗するなんて、アフォの極みの民族だろ
752名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:20:03.40 ID:MOnZdTtF0
スイスはナチスの資産を管理し
その資金でナチス高官を続々南米へ逃がした国だ
油断ならない
753名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:16:38.95 ID:WSrhnSRN0
供給者同士が互いに騙しあってまで原発に固執する時代じゃないな
なければないでなんとかなるだろ
754名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:25:24.71 ID:fj0WX7RWP
脱原発とか言ってる奴って、原発の中に入ってんの?
755うしうしタイフーンφ ★:2011/05/30(月) 10:58:45.58 ID:???0
関連ニュース

【ドイツ】 2022年までの脱原発有力に 福島事故受け連立与党 ドイツの政策転換を受けて脱原発の動きが広がる可能性も 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306720399/
756 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 11:46:53.23 ID:YFLARMH40
原発事故発生によりアメリカは原爆落とした事を帳消しにして恩を売った。
〔友達作戦で〕

食糧難に陥る日本とTPP交渉しやすくなった。
〔ヒラリー来日の際、商工会引きつれてきた〕

757 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 14:26:56.29 ID:fbZR48zg0
俺原発推進派だけど、あの程度の地震で壊れる原発と
何の役にも立たないどころか害でしかない保安院に安全委員会
これじゃあ脱原発にしなきゃ怖くてたまらんわ
758名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:40:14.14 ID:HhCzW8ws0
女川は無事だったんじゃないのか?

女川原発の震災被害630件 東北電力、国に報告
 東北電力は30日、東日本大震災によって女川原発(宮城県)に軽微な損壊を含め約630件の被害があったと発表した。
1号機の火災の原因となった高圧電源盤の破損など大きな事故が4件あり、原子炉等規制法などに基づき国や地元自治体に報告した。

 東北電力によると、大きな事故は、1号機の高圧電源盤破損のほか、
重油タンクの倒壊などで、2号機建屋内が浸水し、原子炉を冷却するポンプが作動しなかったこともあった。

 また、発電所の原子炉建屋内の装置などが破損したほか、
使用済み核燃料プールに異物が混入するなどの被害があった。

759 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/30(月) 21:10:00.89 ID:cZGUufcd0
あと23年も先じゃないか
760名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:12:34.62 ID:pwbL8lVeP
近隣諸国に通常型ミサイルを打ち込まれる危険を考えると脱原発にしないと
危険だな。でも抑止力の原爆は持つべきだと思う。まあ材料は十分あるから
脱原発でも大丈夫だけどな。
761名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 04:44:05.69 ID:Q4mfn8DH0
何か起きても大陸国家のように近隣諸国に電力供給一切頼れない
と言うことを肝に銘じて、日本は脱原発したいならすればいんじゃね?
762名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 04:51:42.04 ID:Q4mfn8DH0
近隣国という強力な補助電源持てる大陸国家と
自力で全て何とかするしかないメイン電源のみの島国国家
763 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/31(火) 04:53:43.14 ID:7RI2LDOQ0
島が細長いお陰で全滅からは逃れたな
スイスとかだったら潰れたでしょ
764名無しさん@12周年
>>30
フランスにある原発だけでドイツやスイスの電力まで賄えるなら、おかしな話でもないでしょ?

稼働中の原発なんて少ないほうがいいのだからね
そのほうが事故や被曝リスクは下がるでしょう
で、将来的には輸入電力を減らしていき、他エネルギーに移行して行こうってお話