【ソニー問題】「利用者は情報流出よりもゲームが出来ないことに怒った」「サービス再開したので信頼取り戻せる」…ソニー会長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウワサの刑事利家とマツφ ★
ソニーのストリンガー会長兼社長は、ゲーム機などのオンラインサービスを利用する
1億人分を超える個人情報が流出した問題について記者会見し、サービスを再開できた
ことで、利用者からの信頼は取り戻せるという認識を示しました。

ソニーのストリンガー会長兼社長は、ゲーム機「プレイステーション」などのオンラインサービスを
利用する1億人分を超える個人情報が流出した問題について、初めてとなる記者会見を
ニューヨークで開きました。この中でストリンガー会長兼社長は「利用者は情報流出よりも
ゲームのサービスが停止したことに怒った。サービスを再開したのでブランド力へのダメージは
それほど大きくなく、信頼は取り戻せる」と述べ、サービスの再開を通じて利用者の信頼を
取り戻せるという認識を示しました。

また、今回の問題を巡る情報の開示が遅れたという批判が出ていることについて
「問題が発覚してから1週間で公表できたのは、ほかの企業と比べても十分早かった」と
反論しました。

ストリンガー会長兼社長はサービスの中断や安全強化策にかかった費用については
来週の決算発表の場で説明するとしましたが、具体的な金額については精査中だとして
言及しませんでした。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110518/t10015952541000.html
2名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:13:15.97 ID:HWmdA3yE0
支那の犬 - 香川照之を許すな!
http://www.youtube.com/watch?v=p10grdopids
3名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:14:17.07 ID:cAKk/eRA0
やっぱ一流企業は普通の考え方じゃダメなんだな
4名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:14:23.62 ID:zt8du5KJ0
こいつ反省してないな。もうソニーは死んだな。
5名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:15:00.90 ID:VZojyiJM0
>利用者は情報流出よりもゲームのサービスが停止したことに怒った
えっ
6名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:15:01.23 ID:v0efvm4c0
大企業ってもう全部こんななんだね
7名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:15:15.25 ID:dibYaRWI0
信者は忠誠を守った
しかし日本国民は決してソニーを許さないだろう
8名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:15:17.55 ID:foDeGhLq0
いやいやいや
9名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:15:18.57 ID:EUEDnW3d0
いやいや普通に怒ってるだろw
10名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:15:40.66 ID:yPA8UdwW0
ユーザーがお花畑ならトップもお花畑
1141歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/05/18(水) 15:15:58.91 ID:4Iii2eVL0



           全然反省してなくてワロタwwwww    外人が会長なんするからこのザマだよwwwwwwwwwwwwwww


12名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:16:38.32 ID:nW6vbVBB0
>「利用者は情報流出よりもゲームのサービスが停止したことに怒った
サービス絶賛停止中の日本ユーザーは割とそう。動き出したらまた別だろうけど。
13名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:16:43.29 ID:wiVExL8z0
>>1
まぁそのとおりなんだけど
一部のクレーマーは訴訟起こすよ
14名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:17:00.37 ID:0dnSWWtwi
また、やられそうだな…。クソニー
15名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:17:21.78 ID:BuF5gDSZO
SONY終了のお知らせだな。
16名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:17:31.17 ID:FX58x0FE0
homeはいつまでベータ版なの
17名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:17:33.91 ID:DbD2O45wP
フザけんな!
土下座しろストリンガー!
18名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:17:43.17 ID:26An+D4MP
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

19名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:17:46.35 ID:guNl7f5i0
だいたいあってる
20名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:17:49.33 ID:mV94xzvj0
いかにもストリンガーらしいコメントだな…
21名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:17:56.27 ID:RwY+khCQO
これを機にセガハードが復活すればいいんだよ。
セガネプチューン来いよ!
22名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:18:17.57 ID:Q1DKVQzu0
大部分がそう
そして、賠償で幾ら貰えるんだろうwktkも大部分w
23名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:18:36.47 ID:lAm+C3Cc0
情報流出なんてゲームができないのにくらべたらたいしたことないんや!
24名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:18:37.74 ID:Xn/k6tZx0
「個人情報・・・? なんかわからないけど、ンな事よりゲームさせろ!!!」

ユーザーを馬鹿扱いっすかwwwwwwwww
25名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:18:38.14 ID:D9RuzRR30
ユーザーなめすぎ。
こっちは全ネット会員系のパスワード見直ししたっての。

カード会社にも迷惑欠けまくってるだろw
26名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:18:39.98 ID:VSY+MfBe0
えっあのちょっとまて
やばいこの会社
27名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:18:45.20 ID:gRwOyFRw0
ニュースのインタビューでも、日本と欧米は反応が全然違ったな。
日本はゲームやらせろって怒ってたよ
28名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:19:05.06 ID:PJIH/HBg0
そもそもソニーはもう日本の企業じゃないしな。
アメ公と朝鮮人の会社じゃん。ひで―もんだ。
29名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:19:20.97 ID:iN/Vy7mi0
           _____,,..-─''"´ ̄ ̄`"''ー─、.,            _
           >' ´             `ヽ.        /
    !     /                   ヽ.      /
 _ __人_ _.,:' /  /   ,'´       、ヽ    ':,/「i  |  へ
   `Y´'  ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::L|  .|
    i   / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::「|  |  |
      ∠__,!   / !ノ´」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<::::」」  |
        !  / ,ァイ´::::`iヽ| / |ノY''⌒''ヽ、 | ! |^ヽ、」」  |
        i,/レイ iノ::::::::i レ'    !_」::ハヽ|  |   |  ∠
        /  !  ゝ::::メ      !::::::::::::! !  |   |   `ヽ.
       /   7/l/l/   、     `ー‐ 'ノ !  | i  |     ` ' ー---
 ,. -──-'、   ,人   i ̄アー─-─┐/l/l/l/|  ! |  |
    そ   ヽ.ソ  `:、. ヽ/      i   ,/|  |  !  |
..    |    i  /.ーナ= 、 '、     ノ  ,.イ,カ  ! |  |
    な    .|ヘ./|/レへ`>─r =ニi´、.,_ |  i ハ ! ,'
    の    .!    _,..イ´ヽ7   /  /:::| /レ' レ'レ'
    か    |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
..    |    |  / /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
          ! /  ,':::::::::!/ ハ:::::`V:::::::::;'     ',
30名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:19:24.12 ID:cOo5YVhm0
>サービスを再開したのでブランド力へのダメージはそれほど大きくなく、信頼は取り戻せる
日本じゃまだ再開してませんが。
31名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:19:55.60 ID:iyewQnrl0
>>10

国民がお花畑ならミンスもお花畑

とかわらないね
32名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:20:03.96 ID:XdI+fPvU0
お?俺この事件を全く他人事だと思ってPS3買って、家に帰ってオンラインサービス使おうとしたらエラーでさ
ありゃ、こういうことかと思った次第
やっとオンライン機能が使えるのか
33名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:20:13.13 ID:zZA3PVTpO
「利用者は原発事故よりも電気が使えないことに怒った」
「計画停電やめたので信頼取り戻せる」
34名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:20:15.79 ID:LdrYFukz0
俺のGWの楽しみを奪った、ハッカーの仁義を欠いた糞野郎に対する怒りと
情報流出させた間抜けに対する怒りはそれぞれ別だぜ。
35名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:20:20.57 ID:RHCKo9KcO
サービス停止で禁断症状出てる黒人とか居たな、だがそれは少数だろうにw
36名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:20:21.82 ID:NLT5Sbqe0
>利用者は情報流出よりもゲームのサービスが停止したことに怒った

またまた、御冗談を(AA略
37名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:20:27.00 ID:C4IhfNnQ0
>>30
日本は詫びる対象に入ってないし必要もないってことだよ
言わせんなw
38名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:20:38.47 ID:h8Ln2GllO
天が呼ぶ!地が呼ぶ!人が呼ぶ!
悪を倒せと俺を呼ぶ!
39名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:20:50.47 ID:q95riWcq0
あのぉ…
私のクレカ。土曜日に悪用されたみたいですが?
日曜にカード会社のセキュリティセンターから連絡があって発覚したんだけども。
疑ってるのはPSNとYahooショッピング。この2つしか利用ないんだよな。
40名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:20:51.65 ID:RRlxuGmI0
Yahoo!のアド使ってる奴は今すぐログイン履歴のチェックしろ!!
41名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:21:15.02 ID:d7LBfIUr0
え?
・・・え?
42名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:21:20.37 ID:4//b0PA8O
で、いつ再開すんだよ。日本は
MGOの腕が鈍るじゃないか
43名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:21:46.77 ID:RjLUTcQv0
これがゲーム脳か
44名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:21:50.95 ID:fjNQOAUmO
このまま何食わぬ顔でE3出席して
新たな伝説に向かうのかな?
45名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:22:06.71 ID:h1ik9u7j0
日本はゲームできてないぞ
46名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:22:12.04 ID:NqeX9ZzAO
>>27
日本人は平和ボケなんだよな
47名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:22:16.61 ID:Wq7NAzH90
いや、情報流出にムカついてるんですけど。

馬鹿か?
民主並みのご都合主義。
48名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:22:32.24 ID:zWoux/IfO
>>40
気になるwww
49名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:22:44.90 ID:prsw63jc0
AnonOps
50名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:22:48.07 ID:tQHBwG+q0
>>39
普通にやほーだろう。
PSNのはハカー集団のソニーに対する攻撃であって金目当てじゃないから
流出データ自体は安全だろう。
51名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:23:14.30 ID:MGHuBMhH0
株主への悲痛の叫びすなあ
52名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:23:35.91 ID:nP6Ji7TE0
>>1
うわーーー、もうだめだなこの会社は
民主党と同じようなこといって、自分を正当化することしか考えていない
製品もろくなのがないし、もう見限るときかもしれないな
53名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:23:38.77 ID:x9u1c5VK0
やっぱりソニーか。
PSP買った時も買って2週間、5回程度しか使ってないのに
急に読み込むまで時間がかかるようになり液晶になんか縦線が出るようになり。
無償修理してくれるかと思ったら、9000円とられた。
54名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:23:58.71 ID:Zls9LZy+0
>>27
ワロタ
55名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:24:29.83 ID:WL/kogi9O
>利用者は情報流出よりもゲームのサービスが停止したことに怒った。

セガールとアンソニーがゲームをするCMは昔あったらしいが…
56名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:25:11.21 ID:Es+erxYp0
FPS中毒の友達はそんな感じだったな
57名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:25:17.60 ID:Xirslh6m0
えっ!?
58名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:25:29.93 ID:68BZLjR+O
日本企業じゃなくて尚且つ大地震が無かったら只じゃ済んでない
59名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:25:47.72 ID:T/QIHlWQ0
まあ、英国人は基本的に謝罪なんてしないよ
60名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:26:51.30 ID:XdI+fPvU0
と思ったら日本はまだなのか
どっちでもいいけど
61名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:26:57.92 ID:gRwOyFRw0
>>46
ただ、インタビューの対象が、欧米はビジネスマンっぽい人なのに対して、日本はモンハンとかやるカフェのどう見てもオタ系の男女だった。
このへんはテレビ局側の悪意を感じた。
62名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:28:03.69 ID:bH+sm0Lk0
外国人と同じ様に訴訟を起こせ
63名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:28:33.15 ID:B5aIJfZM0
激しく同意
64名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:28:42.91 ID:rfO+zYZ/0
だから日本はいつ再開するんだよ
65名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:29:35.37 ID:nPdnw9rX0
そんなことより、早く日本復旧させろよ
いつまでまたせるんだよ
66国民は怒っています:2011/05/18(水) 15:29:38.02 ID:yNmUbxh/0

世界は腹黒いとは田母神俊雄しの言葉だ。
ソニー潰しをどこかの国が行っている。
南北朝鮮か、支那か、アメリカか。
日本も国家的な情報部隊が必要かもしれない。
67名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:30:01.32 ID:GN6TnFMJ0
アカウント作るときに
嘘の情報で作ったので確かに問題ないんだけど
社長がこの開き直りとか...
マジPS3捨てようかな
ソフトは来週ブックオフが引き取りに来ることにしたし
68名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:30:02.23 ID:to5ed2m40
>>1
いや、そういう人”も”居ただろうけどさ。

流出に怒った人も居るわけで・・・言っちゃダメだろ
69名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:30:08.75 ID:+yYhJeJ50
はぁ?
70名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:30:12.30 ID:8NAOc2Wf0
>>61
露骨に批判したらソニーがスポンサーになってくれないじゃん
71名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:30:35.65 ID:ZcCwki4rP
日本は経済産業省次第

海江田大臣がハンコ捺さないとか
72名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:30:49.08 ID:9R+LuLrf0
確かに復旧してくれればおーけー
73名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:30:58.81 ID:sm9qk79d0
さっさと責任とって会長職辞せよ。
74名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:31:01.69 ID:0rkGTwss0
>>46
それも大いにあることは否定しないが、
欧米、特に米国がクレジット社会であることも反応の違いの大きな一因
日本人が現金で買い物するのとおなじくらいの重みで、米国人はカードを使う
店によっちゃ「現金使えません」と言われそうなくらいの勢い
銀行口座なんか完全なライフラインで、もしかしたら日本における戸籍より重い
(日本で戸籍がなくても何とか生きられるが、米国で口座がないと多分生きられない)
そんなとこでカード番号を流出させたら立ち直れないくらい激怒されて当然
75名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:31:22.40 ID:YababcPXO
ゲーム出来ないって怒ってる層はクレカ使ってない奴だろ。
76名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:31:41.17 ID:FX58x0FE0
情報流出でも怒ってるけどね
77名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:31:46.40 ID:3idzkCBd0
ログインできねーよ
死に日和れねえよ
78名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:31:58.12 ID:Xa5TsqVD0
自社の未来を思うなら、ソニーはこいつを追放した方がいいよ
79名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:32:09.67 ID:7ld581WK0
俺は出井がソニーに引導渡したと思ってるけど、その出井でもまだ
ソニーの中核はエレクトロニクス事業だと言ってたんだよな。

ストリンガーは完全にソニーはコンテンツ屋だと言ってる。
ものづくりのソニーは終わったんだよな。
80名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:32:19.35 ID:5GY3fLP60
これからはハッカー様に歯向かう真似はよすんだな!!
8141歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/05/18(水) 15:32:35.55 ID:4Iii2eVL0
>>16

 VHSが勝ったでしょ おじいちゃん EDメタルテープ買ってあげるから病院いこ
82名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:32:44.11 ID:nPdnw9rX0
>>75
けどその層が、大半だからな・・・・

海外で復旧して日本で三日待たされる理由はなんなんだよ・・・・
はやくMAGやらしてくれよ
83名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:33:05.08 ID:zhIsFbDX0
ゲームで遊ぶのになんで情報を入力しなきゃならんのだ?
wiiは持ってるけどそんなことしないし。
84名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:33:29.01 ID:FAThP3mi0
個人情報流出の賠償なんて一人500円とかだけどな
85名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:33:32.37 ID:nf9ykPrW0
プレステとかこれを機に処分しちまったよ。
ゲームなんてやらねーし、ブルレイもレコーダーがあるし、
糞ニーには二度と関わらない。
86名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:33:35.78 ID:/2QCqoQ6O
>>1
ストリンガーにしたのがSONYの終わりの始まりだったな
87名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:33:36.89 ID:iJxKVzV0O
実際は大半がオンゲが出来ないことに怒ってるだろうな
88名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:33:45.72 ID:lAm+C3Cc0
これは情報流出をさもたいしたことないと
世間に思わせるための情報操作の一環であった
89名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:34:01.12 ID:xZ5d65ej0
>「利用者は情報流出よりもゲームのサービスが停止したことに怒った。」

これが本当だとしたら、こういうのがゲーム脳って言うんじゃないの?

もう、いろいろと、ダメかもわからんね…

こんな希薄な危機感じゃ、ハッカーに世界中が乗っ取られちゃうよ…
90名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:34:04.43 ID:fgki4+o2O
アカなんて流出するもんとして適当に入れてたんで実害は無いが、開き直られると腹立つわな。
91名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:34:22.44 ID:q95riWcq0
>>50
そうだとは私も思ってるよ。
でも情報は売れるんだよね?買う人もいるんだよね?
92名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:34:25.15 ID:Ozn0heWi0
犯人がわかるなー
なるほどー
そっかー
93名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:34:34.33 ID:B6+XzlZv0
これはゲームオタクがなめられてると思っていいなw

ただMMO廃人に関しては、>>1は当たってると思う
俺が昔そうだったから気持ちはわかる
94 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/18(水) 15:34:59.35 ID:3KZDNQ4v0






 情 報 流 出 よ り も 情 報 操 作 に 怒 っ た。




95名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:35:01.96 ID:KaVdrZ+Y0
>>84
今回クレカ絡みだからなあ・・・
そう単純でもないよね
96名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:35:24.60 ID:epoYaElk0
>>82
日本はこういうので集団訴訟しないからな
だから後回しにされる
97名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:35:36.82 ID:GMHhEqY+O
こいつマジで最低だな。
ソニー潰れろとマジで思うわ。

対応に関して言えば、雪印や焼肉えびすの比じゃないぐらい悪質だろ。
98名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:35:44.18 ID:W+gh7w0DO
それは言ったらダメとか
それは言っちゃあオシマイとかのレスを見ると
日本は弱小国なんだなぁと思う。
なんでも伏せてしまう体質。
そりゃ外国人から馬鹿にされるだろw

99名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:35:54.99 ID:T7itX+ml0
実際、PSN 本スレじゃ個人情報流出よりネトゲ出来ない怒りがほとんどだしな
100名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:36:08.40 ID:aeCWcWvv0
>>93
つまりお前らに対しては適切な対応だったというわけだ
101名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:36:10.58 ID:hYcFEbOr0
>>1
生え抜き組よ、
お前らな、大賀さんが亡くなったとき何を感じた?
今回の騒動を経験して何を感じた?
時系列で逆じゃなくて良かったな。
最後の最後にオメーらの醜態を魅せつけられては、大賀さんも死に切れなかっただろう。

親父の代からソニーには世話になってるものだが、
出井伸之とその取り巻き達が完璧にダメにしたなこのグループ。
まあ、大賀さんは晩年、出井のバカヤロウを末席常務から社長に取り立てたことを
後悔していたそうだが...時既に遅し。
中鉢も情け無いぜ。
おまえは磁気テープの専門家だが、経営感覚に...

外様のストリンガー如きにやりたい放題にされて、自分はその脇で
大人しくしてるんだからな。
中鉢テメー、盛田会長の教えを忘れたのか?

ストリンガーとその取り巻き日本人を道連れにして
株主総会で退任要求を出させろ。
出来るエンジニア何百人とサムソンに牛蒡抜きにされやがって
この戯け。


井深先生が天国で泣いて居られるわ。

102名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:36:26.61 ID:qKpfei9j0
ソニー脳…
103名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:36:38.66 ID:CWtSJY2T0
比率を公表しろ
104名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:37:13.25 ID:/7XY9qae0
何を言ってるんだ?
ソニーバカなの??
105名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:37:27.18 ID:KaVdrZ+Y0
>>103
またグラフか
106名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:37:33.44 ID:XdI+fPvU0
>>98
実際にバカだしなw
107名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:37:41.56 ID:RGvFAUyR0
ユーザー全てを、親にゲーム取り上げられた子ども扱いとかw
108名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:37:57.99 ID:1AlRCnNj0
脳内でサービス再開かw
109名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:38:03.28 ID:PuQVp8j00
セキュリティの不備やら後手後手の対応やら棚にあげて何言ってんだこのおっさん
110名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:38:20.77 ID:8ERJSrFD0
>>85
オフゲーなら問題ないだろ
111名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:38:29.58 ID:r4XQ3EWY0
こんな馬鹿が会長やってるようじゃもう立ち直れないな
112名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:38:52.61 ID:A2hOAxs/0
ゲーマーを低脳のオタ扱いかよ、怒っていいよ。
113名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:39:10.15 ID:z9lByt2L0
朝鮮人を幹部にしてる企業は駄目だな
114名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:40:14.33 ID:I8qo5cLs0
福島県のみなさん
もうSEXしても大丈夫ですよ!

そりゃ奇形児生まれるかも知れないからSEXするなって
いわれりゃ誰だって怒るよなw
115名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:40:21.78 ID:DW0tasN80
PSN停止時で、たかがpart30程度の過疎スレが・・・

【PS3】PlayStation Network 総合スレ ★30【PSN】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1303461831/


ゲーム出来ずに大激怒した結果、一ヶ月も立たずに・・・これほど伸びた

【PS3】PlayStation Network 総合スレ★194【PSN】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1305694292/
116名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:40:43.78 ID:8ERJSrFD0
戦後、アメリカが在日に統治を任せたことが悲劇の始まり
その時から日本は生かさず殺さずの運命を辿っているのさ
117名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:40:53.20 ID:tdYZ+e4t0
吉野家の「食いたくなけりゃ来なくていい」みたいな画像思い出した

少しゲハ見たらわかるけど実際信者はこんなのばっかだよ
だから舐められる、勘違いする、開き直る
この企業にこの客ありって感じ

一般人の感覚がないんだろうな
118名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:40:57.73 ID:CSCEC+T+0
経済産業省がPSN再開を認めないのは、任天堂とMSから裏金を貰っているからとか
ツイッターで呟いている奴がいてワロタw
119名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:41:15.17 ID:/+DvIca40
120名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:41:17.78 ID:SQ/Upf6wO
まじかよ糞箱売ってくる
121名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:41:45.48 ID:RGvFAUyR0
ハワード・ストリンガー(Sir Howard Stringer、1942年2月19日 - )は、
ウェールズ出身のアメリカ合衆国で活躍するジャーナリスト、プロデューサー、実業家。
CBSニュース社長、CBS放送社長、TELE TV会長・最高経営責任者、ソニー・コーポレーション・オブ・アメリカ会長
最高経営責任者などを歴任した。
ジャーナリスト出身者が巨大企業の最高経営責任者に就任した例は世界的にも珍しい。
2010年6月 年間報酬額が、約8億1650万円であることが株主総会において公開された。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ハワード・ストリンガー

122名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:41:53.34 ID:xn7n7N+cO
ユーザーが馬鹿ばっかりで助かったな
123名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:42:15.70 ID:dogYnjjm0
事実がどうかはともかく
これは言っちゃダメだろが
しかも会長がw

コイツと平井を即刻クビにして関係者も全員処分しないと
ソニー、マジで終わるぞ
124名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:43:00.68 ID:YX3WF+cd0
SONYなんてSQNYに買収されちまえ〜
125名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:43:11.46 ID:0tww0mydP
126名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:43:22.95 ID:zDTaPLac0
大体の会社の上層部は腐りきってて
製品を作るのは奴隷 それが今の日本なんだよなあ
127名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:43:41.25 ID:Zi2um8QSO
個人情報を軽視した発言
何処の企業にも馬鹿しかいないのか?役員以上の人間は
128名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:43:54.86 ID:fmRC7FIt0
>サービスを再開したのでブランド力へのダメージはそれほど大きくなく、信頼は取り戻せる

Q. 上記の例文中、誤まりであると思われる箇所をすべて挙げなさい。(5点)
129名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:44:21.61 ID:r8Agx8JJ0
何というポジティブ思考!
130名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:44:50.59 ID:plj0CQSiO
クレジットカード?
ゲームのほうが大切れす^q^
131名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:45:02.13 ID:K1VaV8uEO
余計なこと言うなよバカだな
132名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:45:05.82 ID:RGvFAUyR0



開き直り方が、えびす社長・勘坂の数百倍酷いんだがw





133名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:45:47.78 ID:XdI+fPvU0
>>116
生かさず殺さずは江戸時代の百姓だろ
134名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:45:59.36 ID:uaYGJ1ng0
いやゲームなんてデモンズ以来まともにやってねぇし、
問題は個人情報漏洩だろうが>1
なんで未だに謝罪のひとつもないんだよ
135名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:46:19.12 ID:5tprdD5e0
>>79
コンテンツ屋だってメーカーだぜ

失礼な話だ

奴等はは金融屋に成り下がったのさ
136名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:47:05.20 ID:0rMCKFWF0
だめだこりゃ
137名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:47:11.08 ID:qajNyT6v0
誰かアンケート立ててくれまいか
1億人規模の事故だから本来マスゴミの仕事だと思うが、どうせ広告で尻尾握られてるだろうから

オンゲー出来ないことと、情報漏れのどっちが許せないか

今回の対応が他の企業に比べて早いと思うか

今回の件でソニーに失望したかどうか
138名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:47:21.76 ID:SVczl+J70
クレジットカードの取り扱いはやめたほうがいい。

カードを買って入力方式にすればいい。
139名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:47:22.07 ID:WMCI8fcWO
ようするに金払う気のない暴食がほとんどってことだろ
140名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:47:27.27 ID:dez6rV40O

そりゃゲハブログの はちま や ジン が先導してるからな

まあ 個人ブログ偽装した ソニーの子飼いなんだが

141名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:47:33.17 ID:eEa0x9MJ0
やっぱもう外資系企業なんだなソニーは
もうソニーはかつての日本企業でない

外資に乗っ取られた日本企業はこんなもんだよ
142名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:48:01.36 ID:g/HC46h1O
正直俺は情報流出よりゲームが出来ない事を怒っていた

が、信用は取り戻せません
143名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:48:10.63 ID:XdI+fPvU0
>>126
奴隷を使役するだけの能力はあるってだけでも大したもんじゃん
まあ製品作るのはほとんど海外へ移転するだろうけど
144名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:48:47.15 ID:Vm9HQSga0
だいたいあってるが信用は戻らない
145名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:48:47.71 ID:ZLCvwdkj0
ネットつないでゲームができりゃいいんだよ!
146名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:48:48.99 ID:jfz1Vgtg0
>>1
アホ
被害者自身とその他でクレームの質は違うのは当たり前だろ
こんなのが会長やってるんじゃ処置なしだねw
147名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:48:51.48 ID:aeCWcWvv0
>>134
謝罪即地位に響くから、謝罪が本能レベルでできないんだろう
中国みたいなもん
148名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:48:55.50 ID:cbwr4PYk0
テレビはパナ。ゲームは任天堂。スマホはサムスン。
の俺だから何の関係もないな。
サムスンの製品はちょっと抵抗あったけど、ソニー製を買うぐらいならはるかにこっちの方がいい。
149名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:49:12.57 ID:KaVdrZ+Y0
>>137
>オンゲー出来ないことと、情報漏れのどっちが許せないか

だからそういう問題じゃないだろ。
どっちも怒ってるんだよ
150名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:50:21.48 ID:WMCI8fcWO
PS3の印象が悪い原因の8割ははちまにある
ソニーははちまを訴えてもいいレベル
151名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:51:36.06 ID:K+peBjpNO
これがソニー脳ってヤツだ。
相変わらずぶっ飛んでるぜwww
152名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:51:37.46 ID:hYcFEbOr0
>>123
とにかく、ソニーの株主も馬鹿ばかりだよ。
出井がストリンガー呼びこんで何かいい事が一つでもあったのか?

こいつは、会長になってからも禄に東京に住居を移さないどころか、
禄に来日すらしないからな。舐めてんだよ、日本人を。

>>121
CBS系統のビジネスで何か辣腕経営者であるかの様な誤解が生まれ、
それを上手く利用して世渡りしてきた門外漢。
ソニーという会社の特徴をまるで理解出来ないから、
AppleのSteve Jobsが羨ましくてしょうが無いという個人的な妬み、嫉みを
基盤にアホな命令ばかり出す。そして、それらは何一つ成功していない。
当たり前だ。

自らの不明を恥じて退任するなんてありえないんだから、
周りが座敷牢に閉じ込めて、会社から叩き出すしかないんだよ。
153名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:51:42.03 ID:qGJnu4Ar0
この件を煽ってる奴の8割はPS3を持っていない
154名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:52:03.73 ID:KG9rzA9R0
ソニーなんか全く関係ないけど
今朝、銀行からクレカの使用状況についての問い合わせ電話あったw
かなり大騒ぎになってんだなと実感したよ。
155名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:52:10.15 ID:cQKd3XGS0
ワースト経営者出井の後継者だけのことはあるな無能CEOストリンガーw
156名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:52:39.36 ID:Cb9r3OE80
情報なんてどこから漏れるかわかんないから自己防衛が当然
クレカ登録なんて愚の骨頂
157名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:52:41.87 ID:ZA7ESUwy0
会長頭腐ってるのか?
158名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:53:00.43 ID:YBJP39Xo0
誰も責任とらずに終わっちゃいそうだなこりゃw
159名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:53:16.42 ID:qajNyT6v0
>>149
ならこれか

オンゲーが復旧すれば情報漏洩を許すか
160名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:53:40.85 ID:foCgmPxUO
ばかにしてんだな
161名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:53:42.65 ID:DW0tasN80
>>137

714 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 18:46:25.58 ID:paWLQdc7
おまえら冷静に考えろ 個人情報とゲームどっちが大事だ?

715 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 18:46:38.84 ID:ut5127J0 [27/35]
>>714
ゲーム

719 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 18:46:59.07 ID:lvAq3aEB [14/14]
>>714
ゲーム

723 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 18:47:21.67 ID:cQMzYyMf
>>714
ゲーム

730 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 18:48:21.10 ID:dGBRTgRE [1/2]
>>714 ゲーム

744 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 18:49:59.24 ID:YXtbyeyk [1/2]
>>714
俺の個人情報を手に入れて誰が得するんだ?
重要人物じゃないし。
ゲームに決まっている
162名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:53:42.96 ID:vEjEJo070
どっちにも怒っていると考えないのかw
163名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:54:06.60 ID:3laFkyxTO
んで個人情報保護に金払えって言ってるんだろ?
賠償どころかさらに金とるって話が出てるのに
まだゲーム再開出来ればいいとか言ってるゴキってどんだけマゾなんだよ…
ケツの毛までむしり取られても笑ってるような
バカがいるから舐められるんだよ、特に日本ユーザーは
164名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:54:11.19 ID:n/3a4BBH0
この会長,前向きすぎて笑ってしまったw
165名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:54:23.92 ID:iKYg3KxD0
で、保障はどうなるんだ?
誠意を見せろ。
誠意とは何かって?・・・まあ、あれだ
166名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:54:29.55 ID:K+peBjpNO
こんな舐め腐った発言でも擁護するヤツってゴキブリとゲハの基地外だけ。
167名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:54:37.48 ID:mk17yKmHO
なにこのキチガイ企業…

一昨年位にPSPのDLC買ったせいで流出した俺には、対戦ゲームが出来ないなんて全然関係ないわ
168名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:54:40.95 ID:qGJnu4Ar0
Xbox360アップデートでDVDドライブが正常動作しなくなる症状発生、DVD再生機ですら無くなったのか
http://blog.esuteru.com/archives/3270167.html

オンゲ出来ないハードを超えてゲーム出来ないハード出現
169名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:54:46.72 ID:mYeVQ/Ax0
東電もユッケも土下座したのに
170名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:54:47.84 ID:6105ngHc0
腐ってるな、メイドインチャイナは
171名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:54:49.26 ID:DOUSyfcM0
思ってても余計なこと言わなきゃいいのに・・・
172名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:54:50.21 ID:/GPekrLG0
何言ってんだ、この社長?
クレカの情報漏らしたこと一生許さないからな
173名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:55:03.14 ID:JXbyoTRPO
そろそろ無双オンラインやりたいんだが
繋がるかな
174名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:55:20.32 ID:4+ws4KYZ0
しゃぶれよ!しゃぶらないと撃つぞゴルァ!!
175名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:55:42.33 ID:Cb9r3OE80
>>173
無双はできるよ。
176名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:55:42.47 ID:MZXe/e0T0
俺はオンライン再開したら、
ストリンガーを許すよ。
177名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:55:50.98 ID:A5grr+DQ0
実際にクレカで悪用されたらこの理論は通じなかったと思うが…。
178名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:55:55.86 ID:Qn2ZOakS0
>>1
社長さん頭どうかしちゃったの?
179名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:56:23.62 ID:0qZ/6/8YO
>>168
キモイよwゴキブリポン酢変身
180名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:56:47.35 ID:+S1Oc0R8O
あれ
PS3はゲーム機じゃないとかいってなかったっけ
総合情報端末とかなんとか

つーか漏洩に怒ってる人はサイレントマジョリティーどころか0扱いとか豪気すなあ
181名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:56:51.80 ID:fYZMa47M0
別にゲームやらねえからどうでもイイ。
このタイミングでマヌケな失態を世界に
晒した事に怒っている。一部の意見を総意
であるかのように言うのは余計に信頼を失うだけ。
さようなら、GK。
182名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:56:55.42 ID:Gta7ULt80
ゲーム脳
183名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:57:08.52 ID:Et3PYxak0
>>1
Facebookの個人情報(チャット・メッセージも含む)全流出中に比べれば、
保険で利用者の実害は出ないしなぁ
184名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:57:25.29 ID:zMbWKaG5O
この度はご愁傷様DEATH
185名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:57:28.01 ID:ZCB3nfou0
お前ら舐められてるぞ
186名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:57:35.88 ID:+DRoihAYO
もう日本を代表して良い企業じゃないな。
どうしてこうなった…
187名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:57:56.15 ID:I3u3jEpp0
ゲームできないことにも怒るけどそれで信頼が取り戻せるわけじゃないぞ
文句いいつつ遊んでる感じだと思う
188名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:58:47.34 ID:cQ5kHiLuO
気が狂ってやがる
オンゲーの方は何の魅力もないじゃないか
189名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:58:50.25 ID:b/xq6wU7O
アメリカには素早く手厚い対応して日本は未定とか信頼取り戻せると本気で思っているのかな?
自惚れだな
190名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:58:53.08 ID:1GHYnTae0
その通りだけどそんなこと言ったら叩かれるのが分からんのか
191名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:59:10.19 ID:g8UsLAG1P
東京電力みてぇなこといってやがんな。
潰そうぜ。
192名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:59:36.31 ID:DBdK/Ew20
ん、まだメンテナンス中っていわれるんだけど
193名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 15:59:41.99 ID:8OLm4NKbO
アメリカでは裁判起こされた瞬間に土下座。
日本では無視。
もう韓国企業になっていいんじゃね?
194アニ‐:2011/05/18(水) 15:59:52.28 ID:2a+kXqP20
謝罪は日本人の副社長が出ずっぱりでおかしいと思った
この会社は日本人差別だな
195名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:00:15.79 ID:KaVdrZ+Y0
クレカとかfonvのDLC買う為にしか使ってないのに泣けるわ
196名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:00:50.20 ID:We0rDQ3P0
>>194
もっとも、SCEの社長はあの人

それでも変だけどな
197名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:00:52.91 ID:Cb9r3OE80
そもそも日本に良い企業なんてあんのか?
いろいろと隠蔽して取り繕ってるだけなのに?
原発は危険、ゲームは危険、食べ物は危険。国民は平和ボケでこんな状況でも立たず。
198名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:01:15.13 ID:nZH4bene0
>>193
法則発動を理解できてないうちはまた起こるだろうな
199名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:01:33.40 ID:w/K3v+Kb0
対策まるでしてないから経産省が再開認めないんだろ?
これから定期的に停止するんだろうな
200名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:01:48.45 ID:Gta7ULt80
EQやってたことあるから、俺の情報も漏れてるのかな。HDDにエロとか
201名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:01:51.13 ID:QVN9SM9y0
これで韓国人がSONYは韓国企業だと世界中に吹いて回っても
誰も反論できなくなったなw
202名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:01:57.39 ID:18apDgra0
    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / ̄           |
 /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /    ̄ ̄ ̄   |
 |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
 | /   -・=\ /=・- |    4年程前にSCE辞めたんだけど、本当に会社辞めてよかった。
 (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |   社内はイエスマンばかりでユーザーの喜ぶゲームは作らず、
 |      -=ニ=- _   | 会社の上司が喜ぶ企画ばかり乱立で正直手に負えなかった。
 |       `ニニ´   | 今も会社に残っている連中は東電同様に危機感を感じず他人事。
 \ _\____// 会議室セックスを今でも楽しんでいるんだろうな。
/ ´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
203名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:02:13.56 ID:sWa2Yjq+0
まあね
204名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:03:48.46 ID:r4+8I2cs0
クソ二信者は全員基地外なんか?w
205名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:04:09.36 ID:3B2QQIpw0
あーあ、言っちゃった
206名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:04:30.70 ID:rwARWZbHO
>>200
少なくとも昨年EQ2に登録した俺には
情報流出の謝罪メール来たわ
207名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:04:56.35 ID:vJwXjUS70
はい?
208名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:05:04.72 ID:RgD+kwTE0
「個人情報流出そのものは何も悪くない」というソニーのキチガイ解釈が裁判で通用しなければ
ソニーは倒産するんだよな。
209名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:05:13.08 ID:ZG81TcOk0
>>1
信頼取り戻せるはずがない
しかも、開き直ってそんな態度じゃ、これからも信用する気にならん
210名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:05:13.03 ID:Wt26m3SuP
事実だから笑えるなw
211名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:05:47.05 ID:wcw8t7rv0
早期にサービス再開する事がユーザーにとってなによりの賠償だ
212名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:06:02.83 ID:CzyechUh0
俺はクレカとか登録してないから、くだらねー情報流出よりゲームが出来ないほうが痛かったのはホントだけどな。
とっととクロノクロス配信しろや。お詫びは商品券5000円分でいいよ。
213名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:06:28.07 ID:18apDgra0
>>204
    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / ̄           |
 /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /    ̄ ̄ ̄   |
 |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
 | /   -・=\ /=・- |
 (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |ソニー信者は基地外じゃない。
 |      -=ニ=- _   |ただ私の残した仕様に合わせているだけクタ。
 |       `ニニ´   |基地外は現状の事態を他人事で終わらせるSCE社員だ。
 \ _\____//
/ ´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
214名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:06:54.22 ID:RGvFAUyR0
事故エレベーターでお馴染み、シンドラー社の仲間入りだな
215名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:06:56.43 ID:j7bcOaoQP
マジキチw
216アニ‐:2011/05/18(水) 16:06:58.60 ID:2a+kXqP20
世界(記録)のソニー
217名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:07:01.42 ID:gShSGTmOO
いや、それはおかしい。
俺クレカは登録消すわ。
218名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:07:40.07 ID:FuTH1Gwb0
これははい、解決しましたってなるわけないよw
信者みたいなの以外( ゚д゚)ポカーンだわw
219名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:07:51.87 ID:+RhJJ0Hc0
おまえは何を言ってるんだ
220名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:07:53.01 ID:qSKug/ri0
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
221名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:08:01.96 ID:5BRly7fHO
まあ東電よりはマジだからな
222名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:08:06.19 ID:/vdFEwjLO
自分はこいつが分析した通りのユーザーだな
もう自分の個人情報なんかとっくに漏れてるし

世帯主でもないのに自分宛に土地運用のパンフレットが隔月くらいで届くんだよ
なんでかなあと考えてたら、光回線引っ張ってくるときに自分の名前で登録したのを思い出した
そっから漏れたんだろうなあ
ちなみにe〇光です
223名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:08:47.52 ID:ZcCwki4rP
日本が再開したらPSNユーザーは住所を
皆、ホテル住まいにするんですね、判ります


224名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:09:04.56 ID:SDkyL7zz0
なんだこの企業
225名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:09:19.83 ID:SO19UIGwO
>ゲーム出来ないことに怒った
あながち間違いでもない
ゲームスレ見てると完全にそうだわ
226名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:09:30.52 ID:18apDgra0
>>214
    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / ̄           |
 /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /    ̄ ̄ ̄   |
 |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
 | /   -・=\ /=・- |
 (6     ,,ノ( 、_, )。、,, | ソニーエレベーターが実際に存在し事故をおこしたとしても
 |      -=ニ=- _   | 全て仕様ということで片付けるわけだが?
 |       `ニニ´   |
 \ _\____//
/ ´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
227名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:09:33.66 ID:B8izHEMd0
東電もソニーもなんでこんな楽観しか出来ないクズなんだ?
228名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:09:36.79 ID:B0Opklo80
>利用者は情報流出よりもゲームのサービスが停止したことに怒った

え?何が根拠???
まさか、こんなくだらないアンケとったのか?
229名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:10:55.91 ID:YVD44hU/0
ソニー会長の言い分は完全に当たっている。
日本人は情報流出に関しては全く無頓着。
別にいっかぁ、みたいな感じで。

アメリカや欧州はぜんぜん違う。だからソニーも本気を出して真っ先に再開させた。
一番最後が日本人。
だって文句は言わないし。ソニーも日本人だから、お互い日本人同士、まあまあ、
なあなあ、で持ちつ持たれつみたいな感じで終わらせる。

お前ら情報流出だなんて、マスコミが騒いでいるから、なんか周りがそう騒いでいるから
気になるだけだろ?保護しなきゃと思うだけだろ?
だって、保護法が出る前はそんなこと全然構わなかったじゃないか。

反論できるか?論理的に。
できるもんならやってみろよ。
230名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:11:56.95 ID:qSKug/ri0
頭おかしい人間増えたな。
ソニーに関わるとみんなこうなっちまうのか?
231名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:12:00.74 ID:dPliDQsj0
>>1
まあそんなもんよ。
危機感まったく無い日本人だから、「自分は大丈夫」と思ってる。
実際にクレカ使われたりして被害が出なければいいと思ってる人も多いだろう。

ただ、問題起こした会社の人がこんなこと言ったらダメ。
232名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:13:04.03 ID:q6+F84tD0


注進できる側近もいないんだろうな。

ソニー株全部手放すことにした。
233名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:13:06.25 ID:KaVdrZ+Y0
>>229
いや、クレカは別だろ
234名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:13:31.15 ID:J+Ma4iBw0
ユダ公に全力でバカにされてんなw
これで怒らなきゃ奴隷ですって認めるようなモンだが
235名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:13:52.84 ID:8jzwJ3kg0
なんていうかもう、倫理観が日本企業じゃないな

特亜にのっとられただけのことはあるw
236名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:13:55.79 ID:Ki3gFqvjO
汚染物質は拡散しているが計画停電回避出来れば信頼は取り戻せる

東電と同じ糞臭だな
大企業じゃなくて大便企業だ
237名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:13:55.97 ID:JFLnN19u0
クタラギは馬鹿だがこいつからは狂気を感じる
企業会長として頭がおかしすぎるだろ
238名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:14:31.16 ID:qGJnu4Ar0
実際にクレカ登録してない奴には割とどうでもいい話だからな。
抗議の件数は明らかにゲーム出来ない事への怒りの方が大きいだろ
239名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:15:16.14 ID:qSKug/ri0
よっぽどステルスマーケティングに自信があるんだろうなぁ
240名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:15:16.60 ID:i1/2iSVk0
つまり再開してない日本はまだまだ文句を言っていいという事だな
241名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:15:46.63 ID:Kw2Q/2Q30
一番痛いのは現状のユーザーが減るより
新規のユーザーが入ってこない事じゃないのか?
世界市場どころか日本市場でもとても成功とは言えない状態なのに
こんな事で新規顧客の量を減らしたんじゃまじで終わるだろ
242名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:16:33.49 ID:3m2jbpsM0
別にクレカ登録もしてないし、捨てアドで登録してるから個人情報の流出とかどうでもいいんだが、
流出させた企業がこれ言っちゃ駄目だろ。
243名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:16:44.47 ID:0daE4Hl60
俺は、ゲームできない事に怒ってる。
俺の個人情報なんか、とっくに世界駆け回ってるわ。 みんなのもそうだと思うよ。
244名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:16:53.53 ID:XdI+fPvU0
>>229
必要なのは反論ではなく行動だろ
お前が率先して訴訟を起こせ
245名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:16:54.87 ID:XYx7oTXO0
これはお前らじゃなく株主に向けて言ってるだけだから勘違いするなよ
246名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:17:14.31 ID:wcNMlLBO0
こんなデカい口を叩いて公聴会から逃亡という企業にあるまじき惨事かましたっていうね
経産省が再開停止させててマジで良かった、こんな国辱会社は潰してしまえ
247名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:17:34.43 ID:qSKug/ri0
言ってる傍から湧いてきてるし、ソニーってマジすげーんだな
248名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:17:59.28 ID:RgD+kwTE0
ソニー銀行の行員が客の貯金から3700万円横領した事件が発覚した時点で、
ソニー関連の全てと決別したよ。
249名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:18:24.44 ID:4LHeGIHi0
ていうか以前から色々と被害があるってニュースを見るのにネットなんぞを信用してるわけがない

メアドは仮名で作ったフリーメールアドレス
アカウント情報も同様
パスワードはどこの登録にも使ってない&意味のない英数字の組み合わせで作成
当然、クレカも登録しないで店頭で購入するプリペイド又はWEBマネーを使用

以上の情報が流出して何が困るの?って思ってたが、
正直にクレカや実名実住所を登録してる人が思った以上にいる事に驚愕するよ
ネトゲをやるのに仮名は最低限の常識じゃね?
危機感のない日本人にはネトゲはおろかネットそのものが向かないのかもしれんな
250名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:19:01.35 ID:qGJnu4Ar0
>>241
PSP 54,882
3DS 29,149

PS3 20,883
Wii 11,520
Xbox 360 3,419

現状でも一番売上≒新規ユーザー増加数はソニーハードが一番多いわけだが
251名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:19:08.83 ID:6zTLDKS/0
いや、情報流出に怒ってんだよ
クレカの登録はしてないけどな
252名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:20:37.75 ID:6t2gneXh0
ソニー様は利用者を完全にバカだと思ってるな
253名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:20:41.17 ID:qSKug/ri0
うわ‥きもちわるー‥

153 名無しさん@十一周年 2011/05/18(水) 15:51:42.03 ID:qGJnu4Ar0(3)
この件を煽ってる奴の8割はPS3を持っていない

238 名無しさん@十一周年 sage 2011/05/18(水) 16:14:31.16 ID:qGJnu4Ar0(3)
実際にクレカ登録してない奴には割とどうでもいい話だからな。
抗議の件数は明らかにゲーム出来ない事への怒りの方が大きいだろ

250 名無しさん@十一周年 sage 2011/05/18(水) 16:19:01.35 ID:qGJnu4Ar0(3)
>>241
PSP 54,882
3DS 29,149

PS3 20,883
Wii 11,520
Xbox 360 3,419

現状でも一番売上≒新規ユーザー増加数はソニーハードが一番多いわけだが
254名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:21:21.70 ID:LRUO+ztG0
>>1で言ってることは本当
PSNのユーザーなんて馬鹿ガキばっかだから。
255名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:21:35.68 ID:amXlom5H0
ソニーはユッケと東電を超えたなw
256名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:21:55.25 ID:wcNMlLBO0
257名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:22:32.92 ID:cbwr4PYk0
>>250
消化試合のことをどうこう言っても仕方ないと思うが。
3DSでもまだ任天堂自身がソフトをほとんど出してない段階だし。
また任天堂がキラータイトルを出してくれば完全に一掃されるだけだろうし。
258名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:22:45.83 ID:g/HC46h1O
まぁ実際はこのコメント日本向けじゃないだろうがね
「すみません!あたしがわるぅござんした!」
って言ったら欧米連中に更に弱み握らせるようなもんだろし

謝って莫大な謝罪金払うより
ボロクソ言われて売上が一時下がっても金払わない方が得なんだろうな
259名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:23:25.93 ID:qGJnu4Ar0
>>253
具体的に反論してみなよ。
260名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:23:35.22 ID:ZWW8+ppD0
こいつ反省してないな。もうソニーは死んだな。
261 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/18(水) 16:23:35.64 ID:5RWkB2ivP
>>21

パチ屋の犬必死だなw
262名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:23:51.98 ID:nu6n+U3+O
火に油とは正にこの事www
こんな馬鹿発言するから情報監理がずさんで流出するんだ
263名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:23:56.37 ID:xt+OoC3S0
こいつが会長なって良い事なんか一つも無かった
報酬も高いし
ソニーはとっくに終わってた
もう日本の企業じゃないし
264名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:24:32.12 ID:JXbyoTRPO
>>175
昨日までオンライン繋がらなかったんだが、マジか
後でさっそくやってみるよ
ありがとう
265名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:24:40.75 ID:dez6rV40O
>>168
PS3のファーム更新も 毎度同じような問題起きるんだが
毎回スルーするよね


266名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:24:41.06 ID:RgD+kwTE0
さすがの東電も、「被災者は放射能漏洩には何も怒ってない。強制避難させられて普通の生活ができないことに怒っている!」
とか言わないだけの常識はあるよな。
ソニーは常識ゼロだけど。
267名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:24:44.56 ID:IZHgYB950
こと「も」だろ
なんなんだ?この会社は。情報ももれるの納得
268名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:24:44.37 ID:4LHeGIHi0
>>251
困る情報が流出したわけじゃないから腹立つどころか、
もともと初代PSPの四角ボタンの件でソニーなんか信用なんかしてないし、
まあ思ってた通りの怠慢企業だなって思っただけ

ただし、オンライン対戦が一か月以上もできない事には激怒してるが
269名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:24:56.17 ID:bW29F/Uv0
>利用者は情報流出よりも
>ゲームのサービスが停止したことに怒った

それはない
270名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:25:04.24 ID:hhNO8pwFP
PSN登録に真面目に個人情報入力してる時点で情弱
身分証明書提出するわけじゃないんだから適当入力だろ?
カード情報もワンタイム使えば1週間で無効
271名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:25:20.96 ID:wcNMlLBO0
>>256
100%破解で烏龍茶吹いた
販路がない上にPSNが出来ないのに売れ続ける理由はやっぱそうですよねー

>>258
公聴会から逃げだして強行再開した時点で弱みってレヴェルじゃねーぞ
不良が学校の作文発表から逃亡するのとは訳が違うぞ
272名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:25:22.49 ID:qSKug/ri0
>>259
なんかお前ソニーみたいだな
273名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:26:24.78 ID:KjoEdzkS0
ストリンガーレクイエム
274あっちゃんこと神:2011/05/18(水) 16:26:28.30 ID:4gHbhgKt0
会長は素晴らしいですよ
275名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:26:44.63 ID:Vh6PY0ex0
>>1
で、賠償は?
自発的にしないならアメリカで懲罰的賠償くらうだろ
276名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:26:47.07 ID:hYcFEbOr0
>>232-237
即刻売り払え。
前社長の中鉢が退任するときに、ストリンガーも会長を退任するべきだった。
それを、あろうことか自分のイエスマンを掻き集めて、自ら社長兼任なんていう
暴挙に出た。
その時点でソニーの運命は決まった。
創業者と関係あるわけでもなければ、中興の祖とも無縁の門外漢が
何故か業績の悪化に反比例して権力を固めてやりたい放題。
もう、乗っ取られてんだよコイツに。
277名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:27:31.97 ID:WCaQHlpNO
ソニー怠慢発動
278名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:28:08.95 ID:PSFFpiNE0

ID:qGJnu4Ar0

↑うわああああああああああああああああああああああ


これがかの有名な ゴ キ ブ リ って奴かw

儀によって助太刀してんの?w
279名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:28:17.76 ID:dez6rV40O
>>168
つか その記事見ると360本体新型に無償交換してくれるのか


280名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:28:23.55 ID:w/K3v+Kb0
>>256
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:29:35.11 ID:PSFFpiNE0
>>256
中wwwwwww国wwwwwwwwww

チョニーェ・・・
282名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:30:08.76 ID:IGSk0OdR0
いやいやいや
クレカ番号はヤバイだろwww
283名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:30:49.83 ID:1cMEGQfu0
え?欧米SCEが公聴会を無視したの?それでこの大口?
またまた御冗談を、いくらバカ企業でも流石にそんな訳……あったよ……
284あっちゃんこと神:2011/05/18(水) 16:31:59.10 ID:4gHbhgKt0
会長はいい方(笑)
285名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:32:31.69 ID:SDkyL7zz0
あの補償はやっぱりふざけてるとしか思われてないぞw

Techland 「そんな補償、誰も喜ばんだろ」
> Sony’s PlayStation Network Apology Package Won’t Please Everyone - Techland - TIME.com
> http://techland.time.com/2011/05/17/sonys-playstation-network-apology-package-wont-please-everyone/

CNET 「そんなんで済むわけねーだろ」
> Sony needs to do more for PSN customers | Circuit Breaker - CNET News
> http://news.cnet.com/8301-31021_3-20063400-260.html
286名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:33:25.56 ID:6pYqMtxLO
>>1
何だろう
287名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:34:44.24 ID:wUDWtvZT0
>>285
おい忘れ物

Q. Do you think Sony's compensation is enough?

13% Yes, it's doing what it can.
23% Sort of. It's a first step, but not good enough.
57% No, it's a joke. How about a free AAA game and free PSN Plus?
7% I don't care. I don't own Sony products.
1% Other (elaborate in comments).

Total votes: 5034

It's a joke


満足 13% 不満 87% その他 1%
288名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:34:46.31 ID:YjhvkqkL0
分厚い壁をぶち破っていたのも今は昔
冒険をせず路頭に迷ってるように伺われる
289名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:35:44.82 ID:lzU7q+ne0
ID:qGJnu4Ar0は様々な板を数年に渡り荒らし続ける真正基地外です
http://www24.atwiki.jp/treason/pages/15.html
ゲームハードの週半売り上げを貼ってソニーを擁護していますが
実は50代後半の禿で構ってちゃんという非常にたちの悪いおっさんです
http://www24.atwiki.jp/treason/pages/23.html
相手にすると居座り続けるのでさっさとNGしてください
290名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:37:06.67 ID:7u+TNGlu0
256 名無しさん@十一周年 [] 2011/05/18(水) 16:21:55.25 ID:wcNMlLBO0 [3]
>>250

国内販売数(ただしアジアも含む)ですねわかります

http://gogops.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_5cb/gogops/buynow_Shanghai_3.jpg
http://gogops.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_5cb/gogops/buynow_Shanghai_4.jpg
http://gogops.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_5cb/gogops/buynow_Shanghai_2.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20327167/01_460x540.jpg

271 名無しさん@十一周年 [] 2011/05/18(水) 16:25:20.96 ID:wcNMlLBO0 [3]
>>256
100%破解で烏龍茶吹いた
販路がない上にPSNが出来ないのに売れ続ける理由はやっぱそうですよねー
291名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:37:14.87 ID:phqCdSm+0
クレカ流出は確かにやばいけど
そこは流石に保障するだろうからあまり心配してないが
新しいカード作って引き落とし関係を変えるのがくそめんどい
292名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:37:46.74 ID:DLIsP2Cy0
>>256の「破解」を翻訳にかけたら「解読」と言われた件
293名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:37:47.45 ID:qGJnu4Ar0
>>289
具体的な反論が出来ないからって無関係な人間にレッテル張りかよ
294名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:38:14.26 ID:80olkdUlO
日本はまだオンライン対戦出来ないしほんとクズだわソニー
295名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:38:24.27 ID:TL5oMM8Y0
SONY「個人情報保護、“最初の12ヶ月”は無料」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1305692933

保護することは当たり前なのに、お金を稼ぐ手段に変えてしまうのがソニー流!
296名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:38:31.03 ID:NXC38HNL0
個人情報漏洩でいちいち保障してたらSONY潰れますが何か?
SONY自体にSONYタイマー発動しましたwww
はやくモンハンポータブルを他機種に移植してくれ→カプコン
さすればSONY潰れてもいいよ
297名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:38:54.04 ID:/AlrsOhZ0
>>1
これはソニーおわたなw
298名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:39:52.34 ID:/AlrsOhZ0
全世界を敵に回したクソニー
299名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:40:06.90 ID:lWNp+5ac0
おまえが言うなスレ
300名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:40:25.78 ID:+CnKsMHx0
公聴会から逃げだしてー
売上は中国の割れ需要でー
ユーザーを舐め腐ってるというー
酷い会社が存在したー
301名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:40:26.76 ID:b/DD17Kg0
ソニーはもう日本の会社じゃないしどうでもいいじゃん
302名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:40:40.67 ID:qd8K7kgB0
擁護するワケじゃねぇが
正直個人情報流出なんぞ
日常茶飯事で起こってるんだよなぁ

家に来たハガキ、請求書、領収書その他諸々
シュレッダーかけてる人間が何人居るよって話で…
303名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:41:04.96 ID:ujJd4wk00
おいw
カード情報まで取られてなに言ってる…
304名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:41:17.03 ID:+tHIsiX20
駄目だコレ
305名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:41:25.20 ID:JIzLcw0xO
今の日本のトップ企業は口利き入社の果てに会社内役立たずばっかりなのかね
306名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:41:36.82 ID:4LHeGIHi0
あんな企業を信用してクレカ情報や実名実住所とプロバイダのメアドを登録した奴が馬鹿ってことでFAだな
実際平和ボケもいいところだろうけど
307名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:41:39.76 ID:bW29F/Uv0
>>278
ゴキブリの由来ってなに?
ハードが黒いから?
308名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:42:12.71 ID:O00K8yipO
在日朝鮮人のスパイに負けるなSONY
309名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:42:34.96 ID:pV1L2CtA0
なんで日本企業のトップが外人なの?
日産とかプライドないの?
310名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:42:54.04 ID:stq9cVkX0
>>302
ほうほうそれで?

この世は毎日大企業がハッカーの襲撃を受けているけど
襲撃によりこれほどの大量の個人情報を漏らしたのは歴史上ソニーが初めてです
311名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:43:05.06 ID:N+RD5H/n0
>>306
国にお帰りよ
312名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:43:12.27 ID:GNqo+WGP0
>>288
ユーザーの望む方向と違うだけで色々と壁は破っているぞ。
313名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:43:14.21 ID:ThniNHqs0
思考回路が民主党そっくりだな
314名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:45:26.17 ID:DLIsP2Cy0
>>312
そろそろ個人情報保護法の壁も破りそうだな
いや破ったか?

こんな企業があってたまるか
315名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:45:34.31 ID:J+E57zHI0
でも無料サービス始まったら、しっぽ振っちゃうんだろw
316名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:45:54.25 ID:BsfPcGAFO
>>1
なんか「ユーザー馬鹿だからゲームやらせときゃw」って言ってる
みたいな
317名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:46:26.99 ID:lzU7q+ne0
>>307
Gatekeeper(ソニーのリモートホスト)→GK→ゴキ
あとソニー関連の話題があると2ちゃん以外でもどこでも沸いてくるからとも
318名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:46:31.51 ID:MQhGwsm+0
日本はいつ補償内容発表すんの?
復旧もしないし、お前らバカにされてんじゃね
319名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:46:53.16 ID:a3c373gc0
PS3ユーザーなんてその程度だろ?当たってるからムキになって煽ってるし
320名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:46:58.73 ID:SDkyL7zz0
>>301
今週のたかじんでも言われてたなw
もう日本企業だと思うなって
321あっちゃんこと神:2011/05/18(水) 16:47:06.84 ID:4gHbhgKt0
しるか
322名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:47:08.00 ID:PSFFpiNE0
>>289
アイタタ・・・
今のソニー信者って本気でキチガイばっかりなんだな

ユーザーが屑だと
トップも屑になってしまう典型…

どうしてこうなった売国企業・・・
323名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:47:12.71 ID:qd8K7kgB0
>>310
個人情報守る方からしたら
やらにゃならんがアホらしいって話

どんな頑張って守っても、守られてる方が無自覚に垂れ流して意味なしじゃんって話。
324名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:48:03.12 ID:4LHeGIHi0
>>302
自分の住所や商品名が記載された送り状は当然シュレッダーするのが常識だろ
シュレッダーがなくてもハサミで手動シュレッダーでいいし
面倒くさいが情報が漏れるよりはマシだと思ってやってる
ああいうのをそのまま捨ててる奴ってネットの情報や新聞どころか、
TVのニュースも見ないのか?w
325名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:48:03.69 ID:bW29F/Uv0
>>317
おお、なるほど
サンクスK
326名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:48:14.27 ID:ds8FNJfo0
ソニーも東電みたいな勘違い企業だな
327名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:48:25.17 ID:Yg/0rfs2O
これはもう宗教だな
328名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:48:26.09 ID:5hivBwkQ0
>>323
原発爆発させた東電が
「放射性物質なんて日常どこにでもあるんですよ」
って言って納得できるん?
329名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:48:27.94 ID:DLIsP2Cy0
>>323
守ってやってやるけどアホらしいって思うならやめろよ
その個人情報取り扱う仕事を
330名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:48:34.57 ID:keTdKuRhO
日本の企業は日本のユーザーを馬鹿にしすぎ
ほんと内弁慶だわ
331名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:48:38.36 ID:WmLT+PQb0
外資だし日本に関係ないね
332名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:48:46.06 ID:h4mBTjYi0
十年くらい前からか?
SONYがユーザーを見なくなったの。
「流行の最先端を見る」と言った感じでクラブとかとんがってるストリートとか、一部のほうにばかり目を向けて大多数のユーザーを
相手にしなくなった。
少しはまともになったかと思ってたんだが、相変わらずユーザーに目を向けてないんだなあ。
333名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:49:26.72 ID:2h+h1akLO
安心して応援できる日本企業はないのか
ソニーにしろ何にしろ下は良い仕事してるかもしれないが上がこれじゃダメだろう
ブランドはイメージが大切なんだろ…
334名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:49:37.56 ID:yPWO+r2eO
>>317
初代PS3が黒くてテカテカだったからだろ
新型XBOX360が黒光沢になってゴキって言われてた
335名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:49:49.94 ID:zA8Dj+gC0
両方にきまってんだろ
あほか
336名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:50:12.66 ID:4EhZHV9oO
体質が東電みたいだな
337名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:50:15.64 ID:N+RD5H/n0
>>322
アイタタ・・・って表現がゲロゲロ〜みたいな。
338名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:50:18.56 ID:9nm3SfmHO
情報流出は怒りよりも不安
その後の放置に怒りだよ
海外だけとか、早く日本も復旧しろよ
339名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:50:21.19 ID:PSFFpiNE0
>>316
その通りっす

そんで
ID:qGJnu4Ar0みたいのが

「ソニー様その通りです。ボクたちオタクの習性をよくご存知ですね。ありがとうございます」

と擁護さえする始末

ユーザーが粗悪ならトップの対応も粗悪になるのも無理はない
むしろソニーは被害者かもしれん
340名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:50:31.32 ID:s3LgyGEd0
どーでもいいけどサッサとアドパ再開してくれよ。
モンハン詰んじゃってんですけど。一人じゃどうにもならない。
341名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:50:55.92 ID:u7S9laQuO
ブラックな会社だ
342名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:51:14.31 ID:4LHeGIHi0
>>340
そこでkaiですよ
343名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:51:25.42 ID:NXC38HNL0
βがVHSに惨敗してからかな?SONYがおかしくなり始めたのは
344名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:51:46.31 ID:ovyT8FVK0
一週間隠蔽しといて被害者面してるのが一番ムカつくわ
やたらハッカーのせいだって強調してるけど
内部犯の可能性をまず疑えよ
345名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:51:58.37 ID:aHTi2ja40
どうせ下らないギャグを言うなら「直ちに健康に害は無い」くらい言ってくれればよかったのに。
346名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:52:01.82 ID:qajNyT6v0
「情報保護は安心して客が集まるための重要な投資」だったのを有償化とか愚かな判断はするまいと思ったけど

「タダで客が毎日広告見てくれるんだから営業効果あるよな」で始めたものの費用対効果を立証できずにまさかの有償化したトロステの例があったな

セクショナリズム蔓延で長期投資ができなくなったこの会社はもうダメかも知れん
347名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:52:02.60 ID:IlobVbIX0
>>334
馬鹿ゴキみっけ

GateKeeperは職業だからそこに信仰心はないけど
そのGateKeeperを預言者か救世主のように崇めるPS3崇拝者をいつしかゴキブリと呼ぶようになった

群れるわカサカサするわ人前に出て自滅するわで、まさにゴキブリ
もちろんGateKeeperからすればゴキブリはステルスマーケットの道具であり、そして家畜程度の存在
348名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:52:18.23 ID:qd8K7kgB0
>>324
そうそう、それが普通。
こーいう事件でぎゃーぎゃー騒ぐヤツの中に
個人情報まるまる捨ててるヤツが居たら
「お前、騒ぐ前に自分の行動見なおせ」ってダケの話

ひでーのになると
期限切れのクレカ生捨てとか居るし…
せめてバラせ、面倒なら半分に切って
ゴミに出す日か場所を分けろとw
349名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:52:38.67 ID:Ito18o990
さすがメルトダウンに二ヶ月気がつかない国の企業だ。
350名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:53:01.84 ID:tQ+v0bzO0
いや、2、3日の話じゃないからキレるわwwwwwwww
つーか、金払ってんのに利用できねーんだから
351名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:53:22.70 ID:Xe00arE40
>>1
流出した側がコメントする内容ではないな。

こんな管理なんだ!
そう思われたら利用者もブランドユーザも減る。
352名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:53:42.27 ID:lzU7q+ne0
>>334
そう言われればそうだね
3つも由来があるからゴキブリ=ソニー狂信者で決まりだね
353名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:53:43.40 ID:ji7NE+9E0
馬鹿ジャネェーノ

という言葉がほんとよく似合うなソニーは

ゲームじゃなくて、企業そのもの信頼が低下したんですけど…

どんな顔でネット業務で儲けるつもりなのか、異常すぎる
354名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:53:53.10 ID:KaVdrZ+Y0
>>350
え?
355名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:54:26.53 ID:tQ+v0bzO0
迷惑してるのが、ユーザーだけだと思ってんの?
ソフトを出品してるメーカーだって迷惑だわ
356名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:54:26.88 ID:qd8K7kgB0
>>328
全く違う例出されてもなぁ…
栄養士が栄養管理してやってるのに
間食バッカしてるアホは黙れって事かな

>>329
3年前に辞めたよw
357名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:54:36.87 ID:Z13mJzDS0
>>348の頭がシュレッダーかかりすぎて論点ブレブレです
復元できそうにないんで捨ててください
358名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:54:59.07 ID:XduX5V4hO
まじかよドリキャス買ってくる
359名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:55:18.03 ID:bW29F/Uv0
>>334>>335>>347
すまんかった、俺が一番アホなんだ
諸説あるってことね
360名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:55:41.60 ID:XLj8U2rWO
ユーザーはこんなにも舐めた扱いされて、なんとも思わないのか
361名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:55:43.76 ID:5hivBwkQ0
>>332
スクウェアもそうだけど、「グローバル化」とかで欧米市場を意識し出すと
途端にダメになる傾向があるよね。
362名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:55:46.36 ID:I5M5bFV20
JCがおっぱい晒してる
http://www.dclog.jp/yuzu_lemon_/
363名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:56:28.32 ID:+vKF3NXJ0
>>6
何の為に人間が徒党を組むのか考えりゃ当たり前の話だけどな。
364名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:56:37.93 ID:VJcyIah00
利用者アホにされすぎワロタw
365名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:57:23.37 ID:Z13mJzDS0
>>356
ここはお前のチラシの裏じゃねぇんだ

>>361
欧米ですらタコ殴りなのにそれはない
むしろ馬鹿ほどグローバル化という言葉に逃げたがるだけ、欧米がいい迷惑
366名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:57:28.57 ID:QsJ0dctD0
まぁ、外人は流出より停止がいやだったってのは事実らしいな。
日本人は違うけど
367名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:58:09.71 ID:12Na32NrO
バカじゃねえの?この会長とユーザーたち
368名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:58:56.89 ID:5hivBwkQ0
>>356
確かにそういうアホは黙らっしゃいと思うが、
ちゃんと栄養士の言うとおりに食事してた人もいるのに、
その栄養士がろくすっぽカロリー計算もしてなかったってのが問題じゃないの
369名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:59:33.39 ID:9ZTAy7PQ0
ソニーはもうだめだな
これからはアイワの時代
370名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 16:59:43.66 ID:dyXmvGGg0
これが企業?宗教か何かの間違いだろ
PSNの復活をキリスト復活か何かと掛けてるつもりか?
371名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:00:09.16 ID:lzU7q+ne0
>>332
AIBOの生産を終了したときくらいかなと思ったけど
ソニーはポケットラジオを売るために営業のシャツのポケットを大きいのに替えた話を
美談として自慢してた会社だから最初からっていう気もする
372名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:00:15.25 ID:WQADnCZO0
GKだからゴキってのが早くから言われてたな。
本体色は後付け。

というか新型360の4GBモデルは光沢無いんだぜ。
373名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:00:37.50 ID:N+RD5H/n0
>>368
栄養士(ソニー)を信じる奴が馬鹿なんです
374名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:00:58.83 ID:6zIk1jsX0
こういう馬鹿げた台詞をよく吐けるな。
さすが外人。
375名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:01:18.28 ID:UMtYAWV/O
こりゃまたやるな
PSP発売当初のロボタン問題の時の久多良木の発言もそうだけど
この日本企業らしからぬユーザーに対する上から目線は、ソニーの社風なのか?
376名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:02:14.43 ID:JXbyoTRPO
あーPSNまだ繋がらなかった〜
377名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:03:20.20 ID:dyXmvGGg0
>>374
海外でも公聴会にばっくれるほどの馬鹿は多くないようだがな
社内でPS9を鼻からキメまくってるんじゃないのかあいつら
378名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:03:35.64 ID:tQ+v0bzO0
ゲームやってるだけなのに
生のアカウントを晒すストリートファイター4とか
もうアホかと思ったわ
379名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:04:27.42 ID:VExzQSxg0
両方だろ。でも会長がこんな事言っちゃだめ。
380名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:04:52.35 ID:ePHe9JGT0
「利用者はメルトダウンよりも原発停止で計画停電されることに怒った」「もんじゅ再開するので信頼取り戻せる」
どこかの原発推進厨みたいな言い草だな
381名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:05:02.17 ID:GNqo+WGP0
>>361
国内国外両方に受ける物作ろうとして虻と蜂取らずになる会社のなんと多いことか。
まともに出来たのはゲームってものを心底よく分かってる任天堂、と、元々アレなSEGAだけだった。
382名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:05:46.14 ID:5hivBwkQ0
>>381
セガは時代を先取りしすぎた…
383名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:07:02.32 ID:hRWN09k+0
>>50
こいつなんの根拠があって、犯罪集団に誠意を期待してるんだ?
こんなだから日本人はバカなんだよ。
384名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:08:41.70 ID:aPTJq6IM0
正直、PSNのルートキーがバレたって記事も結構前にあったし、
そもそもネットでクレカ登録する奴は情弱と言われても仕方ない。
住所氏名は適当に入力して、コンビニでプリペイドカードでチャージするのが基本だろ。
iTunesとかもコンビニチャージが基本。
385名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:08:45.05 ID:4LHeGIHi0
>>382
ジェットセット・レディオ・フューチャー がオンラインに対応したら神なんだがな
386名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:08:46.25 ID:btJt5inK0
サービスを停止に追いやった犯人
脆弱なシステムを放置したsony
個人情報を漏洩したsony
漏洩発覚の発表を遅らせたsony
復旧が遅いsony
日本の復旧は後回しsony
全く反省していないsony

これら罪とそれに対する怒りは全て並列で同時に存在しているのだけど、馬鹿だねぇ
恐らく間違いなく、日本ユーザーへの賠償は子供だましで済ませるsonyが加わるんだろう
387名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:09:13.44 ID:I0k6B8x/0
謝ったら

負けの国か・・・
388名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:09:57.98 ID:3sWnQHFXO
頭おかしいだろ!
389名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:10:44.56 ID:GNqo+WGP0
>>382
ああ、あいつらこそ未来に生きてたな。
結局身向きされなかったのが悲しいよ。
390名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:10:46.92 ID:5v46SuYG0
しかし情報はダダ漏れれす(^q^)
391名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:11:21.84 ID:Ka9AFwAn0
あっちじゃそういう認識なんだろ
ゲーム用のクレカるのが普通だし
パスワードをゲーム以外のアカウントと共用にするような奴はバカっていう認識の国なんだから
392名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:13:06.63 ID:vX5kHjRZ0
正しいけど言っちゃ駄目。
なんだけど日本の外交みたいにヘコヘコしちゃあっちじゃもっと駄目なのか。
393名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:13:51.09 ID:dyXmvGGg0
394名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:15:21.79 ID:YG8RkvEaO
外人社長はほんと日本人バカにしてるよな
そんなことしてると足元すくわれるぞ
ソニーがやったことは、ソニーのオンラインサービスだけじゃなく、クラウド全般に不信をいだかせたんだ
GoogleやAmazonなんかから訴えられてもしらねえぞ
395名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:15:37.93 ID:5sNAKLEd0
実際ここのネットワーク使ったゲーム、今更やりたいか?
ハッカー連中に狙われてるの確定なんだし、また漏らしそうなんだが。
396名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:16:26.17 ID:R3lbfnKu0
一度失った信頼は
397名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:17:32.95 ID:9i41UzTe0
>>393
本当に公聴会参加拒否ってんのかよ、馬鹿だろ
「強気な態度格好いい!」とか勘違いして学校の論文発表をサボる不良じゃねぇんだ
頭下げる以前に社会的信頼の問題だわ
398名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:17:33.01 ID:tQ+v0bzO0
>>395
PS3だと
漏れなくネットワーク使うんだよね
399名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:17:52.01 ID:LXxZxVAQ0
利用者頭悪いなw
400名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:18:01.41 ID:4LHeGIHi0
>>389
JSR、パンツァードラグーン、PSO、ナイツ、ダイナマイト刑事2って神だよな
401名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:18:11.28 ID:aPTJq6IM0
ネットにクレカ情報を上げてる奴もどうかと思うよ。
情報漏れたって、俺から取れる情報は、偽名と嘘の住所とどんなゲーム持ってるかくらい。
402名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:20:31.01 ID:WUcdWOEyO
利用者ディスりすぎだろ
これは客が離れてくな
403名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:20:53.02 ID:qGJnu4Ar0
>>395
クレカは流石に登録する気にはならんがゲームやるだけなら偽名や偽住所でも大丈夫だし問題ないだろ。
サッカーゲーとかだとユーザー層から見て実質他に選択肢が無いんだよ。
404名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:21:24.37 ID:dibYaRWI0
犯罪者集団ソニーに誠意を期待するやつが馬鹿
405名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:21:51.92 ID:9i41UzTe0
漏れる情報を入れた奴が悪いって頓珍漢なこと書いてる奴は頭から脳脊髄液が漏れてるのか
406名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:21:52.17 ID:zrmz6CP5O
>>118
花札屋は物凄く稼いでるくせに性根が玩具屋のままだから癒着しようがないし
MSは「省庁からMSoffice閉め出してOOoにしよう」と嫌がらせやってるくらいなのにな
407名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:22:50.56 ID:jsgVNyb50
なにをいまさら叩いてんだ
昔っから保障が切れたちょうどに壊れるよう細工したもの売ってたような会社だぞ
408名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:23:58.62 ID:9ZTAy7PQ0
>>407
× 昔っから保障が切れたちょうどに壊れるよう細工したもの売ってたような会社
○ 昔っから保障が切れたちょうどに壊れるよう細工ができるほど高度な技術を持っていた会社
409名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:24:19.68 ID:YG8RkvEaO
ネットワーク使ってるサードなんかもサービス中断されたんだから、保証、賠償なんかもそうとうくるだろ
任天堂がPS3凌駕するハード作ったら、サードもそっちにいくかね
410名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:24:37.36 ID:a+eRumoZ0
流石に今回の件で息の根は止まっただろう
史上最大の情報漏洩事件として末代まで記録されるな
411名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:25:01.16 ID:0oLDel5iO
まだ個人情報が暗号化されずサーバにあると思っているヤツ覆いのな。
412名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:25:01.68 ID:erZb8DsL0
早くクビにしろw
413名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:25:19.08 ID:4LHeGIHi0
>>395
じゃあもう回線挿してゲームするなよw
情弱と平和ボケはPS3から回線抜いてやってろ
414名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:25:50.69 ID:6D4QhGEoO
>>118
アホすぎる…
415名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:25:55.77 ID:IBn6JLdA0
え、ごめん
天下のクソニーってこんなんでもトップなれるの?
すごい危機管理ですね。
416名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:26:49.29 ID:VrrJE1HrO
情報漏洩についての反省全然してないよね、これ
417名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:27:03.04 ID:z9lByt2L0
中国人が買占め転売してたPS3…買わなくて本当によかったw
418名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:27:10.33 ID:lzU7q+ne0
>>118
416 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 10:28:14.32 ID:jngcXox50 [1/8]
ふう、疲れた。
初めて経産省に電話したけどゲーム担当とかいるんだな。
びっくりしたわ。

報告するよ。
今回の件で経産省が復旧を止めてるわけではないし、
経産省にそんな権限はないらしい。
個人情報保護法第32条の規定に基づいての説明をソニーに求めている。
ソニーから説明があったのは6日と13日。

-----
これが本当なら言いがかりもいいとこだな
419名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:27:19.25 ID:N+RD5H/n0
>>408
どっちも同じだろw
420名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:27:20.74 ID:IBn6JLdA0
>>411
セブンアンドワイが個人情報の暗号化なしでサーバに通販顧客の情報を置いておき、
グーグル先生に拾われていたのはつい去年の話ですよ、確か。
(住所氏名電話番号にID、パスワード、クレカ情報、過去の注文まで)
421名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:29:40.72 ID:6WN7qXJWi
まるで反省なしで糞ワロン
422名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:30:53.67 ID:dibYaRWI0
>経産省が個人情報保護法第32条の規定に基づいての説明を求めたところ
>ソニーは「利用者は情報流出よりもゲームのサービスが停止したことに怒った」
>などと意味不明の供述をしており動機は不明
423名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:33:40.48 ID:4LHeGIHi0
>>405
ネットに登録した情報が漏れるかもしれないという事はうわべだけの時事ネタを意識してるだけでも安易に想像がつく
毎月OSがアップデートを繰り返してることでもいたちごっこな事は安易に想像がつく

そんなシステムの中で、クレカ情報を登録するという事は漏れるかもしれないリスクを背負ってる自覚と覚悟が必要ってことじゃね?
クレカ情報が漏れるのが嫌ならクレカ情報なんて登録しない事だよ
クレカ情報を登録しなくてもWebマネーでオンゲはできるんだから
424名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:33:45.27 ID:MtC/V0KEO
反省しろよ
425名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:34:41.54 ID:6jI9NlFp0
>>1
まるで反省していない
426名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:35:49.68 ID:a+eRumoZ0
漏洩した利用者には悪いが前兆はあった

だが利用者の自主責任とは言わない、ソニーには相応の報いが必要だ
その報いで倒産しても、資本主義だから同情の余地もない
427名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:36:50.42 ID:K71W5RXd0
NGワード吐いちまったな

終わりの始まりのような発言
428名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:37:44.10 ID:9jcSH7Z+0
ストリンガーはソニーを骨の髄までしゃぶりつくすつもり。
429名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:39:07.22 ID:N+RD5H/n0
PS3に個人情報を登録しない情強の個人情報が市役所で割と簡単に…
430名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:41:26.29 ID:YG8RkvEaO
>>428
次の社長先でも決まってるのかもね
431名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:41:32.44 ID:1j7hZiGmO
業績説明会楽しみ
432名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:41:46.31 ID:KZXH1UhT0
まるで反省してないな。
ということは、講じたセキュリティもたかが知れてると思ったほうがいいか。
今後PSNにクレカ登録するのはただのバカだな。
433名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:43:38.64 ID:4pjnFwLH0
正解だわw
DLCを落としたい・それだけ。日本も早く復旧させてくれ
434名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:43:53.57 ID:nTbNs7XeO
サービス再開してねぇし!
435名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:44:17.71 ID:UMtYAWV/O
>>386
事故対応が東電と同じだな、あれも海外向けHPでは事故対応を写真付きで解説してるのに
肝心の国内向けHPには、事故の詳細記述は一切載ってないし
両社に共通するのは自分の所の商品やサービスを購入したり利用したりする、大多数の一般顧客よりも、少数の株主の顔色しか気にしない企業と言うことかな
436名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:44:21.13 ID:ajgoriiO0
なんだかんだで「大した情報登録してないから俺は大丈夫」「早く復旧しろや」って声くらいしか回りからは聞けなかったわ
ソニー信者って脳天気なの多そう
原発ヤバイ!って連日ニュースしてても俺は大丈夫って思いこんでるのと似てる
437名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:44:29.90 ID:yDG21fB70
でも実際2ちゃんでもクレカとかどうでもいいから早くゲームやらせろって書き込み見たぞ。
消費者が悪いんじゃないの。
438名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:45:37.12 ID:j6QS6usV0
いつまでこのカス居座るつもりだストリンガー
439名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:45:42.24 ID:D3qSFrCE0
おい、スペランカー会長。早く再開しろよ脳無しソニーども
440名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:46:23.94 ID:RcimIDJiO
なんというか東電みたいな言い訳だな
441名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:46:45.38 ID:U83dp+5C0
人それぞれだろ
ネットで情報流出なんてありえる危険なんだから
怖い人は最初からクレカなんて使わない
安易にクレカつかってる馬鹿だけが吠えてるんだろ
危険を理解してる人は保障があれば納得する
ところで補償はまだかな?
442名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:47:42.86 ID:dibYaRWI0
ソニーがPSNで本当に狙っているのはAndroid端末の取り込み
自由に誰でもソフトを開発出来るAndroidに
ゲーム機と同様のライセンス縛りを導入してユーザを囲い込み
サードパーティーからみかじめ料を徴収しようと考えている
そのためにrootkitと同様のソフトを開発中で
ソニーエリクソンの端末には既にこれが仕込まれているらしい
443名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:48:45.02 ID:8OLm4NKbO
次のハードが出るなんてもうサードは考えてないだろ。
糞から携帯機も出るかどうか怪しい。
3DSこけたと言ってる奴がいるが、任天堂はまだ隠し玉を用意してるだろう。
444名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:51:59.94 ID:dr3iDxVa0
任天堂様のゲーム機のCD-ROMでも作ってればよかったものを…
445名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:52:13.96 ID:t+2NYxwq0
こりゃダメだ
446名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:53:08.67 ID:rZhlZUcFP
もうゲームなんてやめたら?
447名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:53:19.90 ID:WRtKhd8P0
>>437
そんな意見が一つでもあると悪いっていうなら
企業は楽ですねw
448名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:53:44.26 ID:dibYaRWI0
近い将来ゲーム機は消滅してスマホだけが残る
手軽さもネットとの親和性もスマホには敵わない
量産効果でいずれ性能も追い抜かれる
任天堂のゲーム機は既に追い抜かれてるけどな
449名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:53:55.16 ID:un1hK/i80
仮にそうだとしても公の場で絶対言っちゃいけないだろw
燃料追加してどうするんだ
450名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:54:57.34 ID:kWGUFL400
被害者は不買運動もできないのかw
451名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:55:05.93 ID:xgTBjZFB0
いつになったらデモンズできるようになるんだよ
452名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:55:58.66 ID:TL5oMM8Y0
ソニー会長、PSNサービス停止は「ちょっとした問題」
http://jp.ibtimes.com/articles/18681/20110517/372338.htm

ブルームバーグによると、ストリンガー会長は電話インタビューで「どんなシステムも100%安全ではない。
これはネットワーク化された未来への道なかばに起こった『ちょっとした問題』だ」と述べたという。

ストリンガー会長はまた、ウォールストリート・ジャーナルに対し、ネットワークのセキュリティ向上は
「終わりのない過程」と述べた。同会長は「(今回の問題が)悪者たちの技術が向上すれば、良い人々
の技術も向上し続けなければいけないという状況のひとつ」だと語った。

さらに日経新聞などによると、ストリンガー会長は、ハッカー侵入問題が発覚してから1週間後に
公表したことについて、一般的な対応に比べれば十分早い方だと述べたという。

ソニーは、同社のネットワークに不正侵入した犯人をまだ特定できていない。
453名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:56:01.74 ID:dibYaRWI0
>>447
ソニー信者は確かに悪質で、ソニーを甘やかして事件を助長した責任があるが
それによってソニーの罪が軽くなるわけではない
454名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:56:09.27 ID:qGJnu4Ar0
実際にゲームやりたいからハード買ったわけだから、
「早くゲームできるようにしろ」という声が多くなるのは当然だろ。

というとまたGKとかゴキブリとか言われるのかね。ゲハキチガイに。
455名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:56:21.61 ID:5L45SHx/0
思いやりは友をつくるが、
真実を言うことは敵をつくる


野原ひろし
456名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:58:17.74 ID:F/mi8x5M0
ソニー凋落の原因が分かりましたw
457名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:59:02.63 ID:tQ+v0bzO0
ネットワーク復旧しないとやりこみしても意味ないの?
458名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:59:04.55 ID:XduX5V4hO
ドリキャス2早くつくれ
459名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:59:26.34 ID:5sTU9nKz0
>>1
これは酷いwww
一般社員がかわいそうになるな。
460名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 17:59:51.60 ID:5L45SHx/0
てか何でアジアだけ繋がらないの?
欧米だけネットワーク利用させてるとか、この差別はなに?
461名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:00:02.53 ID:84TZfM4p0
>>452
またおきるだろうね、この程度の考えしかできないんじゃ。
一度流出した情報は永遠にネット上を巡って、多かれ少なかれ迷惑をかけ続けるというのに。

ソフトバンクと同じパターンだな。
462名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:00:08.02 ID:5hivBwkQ0
ユーザー側にも自己防衛は必要なのは確かだけど、
ユーザーがそれをしていなかったからといってソニーの罪が消えたり減ったりするわけでもあるまい。
463名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:01:11.61 ID:YG8RkvEaO
とりあえずPSNサービス停止直前にウォレット入れちゃったんだよ
それがどうなったかの確認とそんな信頼できないサービスにウォレット保管しときたくないからさっさとゲームに変えたいだけでゲームがやりたいわけじゃない
現金に戻せるならそっち要求するわ
464名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:01:49.00 ID:dibYaRWI0
ソニーも悪いが信者も悪い
両方とも罰せられるべきだ
つまり信者にもPSN永久停止というペナルティを与えるべきだ

>>463
安い授業料だったな
465名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:01:59.55 ID:5sTU9nKz0
この社長ソニー潰すための刺客じゃねーの?w
株主総会とかで辞めさせられないのかよ。
466名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:04:39.17 ID:4YAotHad0
役員報酬いくらだったっけ。8億ぐらいだっけ?
おいしい仕事っぽいねw
467名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:07:15.67 ID:8I+rAS5N0
いや別にゲームなんかもういいし、さっさと解約して保障して欲しいんだけどマジで
468名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:08:05.59 ID:7GI66FDS0
利用者の代弁をしたつもりなのか?
このバ会長は
469名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:08:11.69 ID:2l0uDTAN0
>>1
ぬかしおる
470名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:12:13.36 ID:YG8RkvEaO
>>464
クレカ使わんでよかったっちゃよかったよW
ただ情報漏洩リスクあるにしろ、iTunesやアンドロイドマーケットのようなオンラインストアになることで
次世代機でメディアが変わってもネットで買ったものでは互換性保管されるとかのことを期待していたからね
想像以上にソニーが糞だったから、やっぱメディアが手元にあった方がいいなんて思い直すハメになってしまった
471名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:14:11.77 ID:m5GGgM4r0
クレカとIDパスが漏れた奴は、抗議のメールでもしたほうがよくねえか?
全然判ってねえみたいだぜ

俺は関係ねえから、どうでもいいんだけどw
472名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:14:21.24 ID:frde2eGmO
PS3売ってきたよ〜ん。PSPはサカつく7の為にまだ売らないけど今年中にはおさらばw
473名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:14:25.38 ID:qSKug/ri0
これがソニーだ!!!


社長キレた!?

ソニーのPlayStation Networkが攻撃を受けたことがユーザーに通知されたのは、だいぶ日が経ってからのことでした。
その理由を問いただされたソニーのハワード・ストリンガー社長の返答は...謝罪するというかちょっとキレてます。


 「これは予想外の出来事でした。大半のセキュリティー侵害は会社の想定外の出来事です。
  (そういった会社の)43%は侵害があってから1ヶ月以内に被害者に通知しています。
  われわれは1週間で通知したじゃないですか。あなた方はこれでも遅すぎるとでも言うんですか?」


結構キレてますね。5月はじめの日本の重役からの謝罪とは対照的なものです。

ソニーが受けた財務面へのダメージは
「金額は増えています。しかし最終的な金額がいくらになるかは今のところは不明です。」
だそうです。
http://www.kotaku.jp/2011/05/psn_stringer_comment.html
474名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:16:02.15 ID:sAzCh2DVO
金払いたくないっていうことは分かった
475名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:16:44.41 ID:MtoLq7SZ0
どっかの焼肉屋の社長と同レベル
476名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:17:47.42 ID:odA7gu310
>>1
それは違う。
情報を確認したくても、サービス停止だから、
どんな情報を登録していたのか、
確認できなくて怒っているんだけどな。
特に俺は
477名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:18:08.13 ID:lI9WNrx+O
社長にしてこのレベル。
いつからSONYには馬鹿しか居なくなったんだ?
478名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:18:23.30 ID:h0rPuSMC0
>>1
いや流出怒ってるよ
そしていつまでも再開しないから怒った
どっちが上とは思ってない
479名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:20:31.52 ID:5uvOW8410
それでもプレステやるやつってマジキチとおもう。
本当に死んだほうがいいよ。
480名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:22:20.11 ID:RiZGKoytP
♪幸せを 破る敵は 魔人ストリンガー
481名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:23:30.77 ID:z9lByt2L0
韓国企業が日本でゲーム機販売してることが間違いw
482名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:23:35.63 ID:LYIrHgSL0
まあそんな奴はいるだろう、俺なんかそうだし。でも大部分そうだと言い切ってしまわれたら腹が立つなぜなんだ
483名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:23:42.18 ID:8OLm4NKbO
>>459
優秀な社員はもう辞めてるから関係ないのでは?
パナと商品がかぶりまくりだから潰れてもパナに代えればいいだろ
484名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:25:54.22 ID:zh/bmhmVO
>>1
なにをバカな発言言ってるんだ、この会長は?

勘違いも甚だしいわ

こんなので信頼回復とかバカも休み休みにしろ

外国人が経営陣とか幹部になると会社が悪くなる罠

糞チョン起用とかバカ過ぎて有り得んw

とっとと辞任して賠償金払えよ
485名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:28:45.29 ID:ABSz8VV80
721 名前: 俺より強い名無しに会いにいく [sage] 投稿日: 2011/05/18(水) 13:29:02.19 ID:akdGzuwy0
箱○アップデートでDVDドライブが正常動作しなくなる症状発生
とかでもおゲーム機に対する信用が

724 名前: 俺より強い名無しに会いにいく [sage] 投稿日: 2011/05/18(水) 14:17:31.56 ID:5XuV4yz20
>>721

すげーな、その件のサポートが無償で新型交換+ゴールド1年分かよ
どこぞのなんとか3とは対応が違うよね

728 名前: 俺より強い名無しに会いにいく [sage] 投稿日: 2011/05/18(水) 14:23:31.66 ID:5XuV4yz20
>>721
一部の旧型Xbox 360で新ディスクフォーマットが使えない可能性&MSの太っ腹対応
http://www.kotaku.jp/2011/05/xbox_360ms_cannotplaydisc.html

どこぞとは大違いだな


個人情報放出しまくりPSN止まりっぱなしの
なんとか3のサポートはどんなのだっけ?
期待しちゃっていいよね?w
486名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:29:13.71 ID:qajNyT6v0
漏らした事に怒ってる
その対応がトロくてゲーム出来ないことにも怒ってる

でも一番怒ってるのは、オン再開してやれば漏らした責任を取らないで良いとうそぶくその姿勢だ
487名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:29:42.70 ID:QRvMw9lc0
おまえら関係無いのに何騒いでいうんだ
488名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:30:06.19 ID:O9n89xWLO
まだ再開してねえよ
489名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:30:31.74 ID:H/i2iMi20
大企業病が発症するとこうなります、っていう素晴らしい事例だね
JALにしろ東電にしろソニーにしろ

農業用語で言えば「立ち枯れ」
株元からどんどん腐ってきてて、てっぺんに辿り着くまで時間の問題
490名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:31:29.30 ID:UTmdhZyi0
こっちは1password導入して全パスワード見直しかけてるってのに何悠長なこと言ってるんだこいつは
491名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:31:39.38 ID:ABSz8VV80
SCEE、新たに提供される個人情報保護プログラムの詳細を明らかに
http://gs.inside-games.jp/news/279/27933.html

>Affinion International Limitedによってイギリス、フランス、スペイン、イタリア、ドイツの
>PSNユーザーを対象に提供される保護プログラムは以下のような内容となっています(最初の12ヶ月間は無料)。

>(最初の12ヶ月間は無料)

これさ
一年後にPSN有料化するよって意味だよなw


PSN運営情報
○平常 ▲障害 ●停止

day □□□□05□□□□10□□□□15□□□□20□□□□25□□□□30□
4月 ○○○▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲●●●●●●●●●●−
5月 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●
492名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:32:36.04 ID:z9lByt2L0
ソニーのゲーム機使ってる人って家畜と同じような…
493名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:33:33.43 ID:DIo1TcjPO
なんでストリンガがまだ社長やってんの?
経営の論理でしか動かないんじゃ、日本で工場と研究所たたんで海外いっちゃえよ。
494名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:38:05.37 ID:qldPMdGF0
大丈夫かこの外人?
こんなんでこれからの訴訟合戦を乗り切れるとは思えんが

>>491
個人情報守ってやるから金払え?

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
495名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:40:22.87 ID:2T5XAath0
よかったな、サービス再開したってよ( ^ω^)
496名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:40:44.03 ID:a+eRumoZ0
個人情報を吊り上げて脅迫する気か?
ここまで腐ってると滅びる姿を清々しく看取れるな
497名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:47:33.20 ID:btJt5inK0
個人情報ってのは取得した瞬間から保護する「義務」が企業側に生じるって「法律」になってるんだけど

ここまで堂々とコンプライアンス無視した大企業って他に知らないな
498名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:51:24.94 ID:iola1qZZ0
悪い、俺SONYを甘く見てたわ

マジで 糞「以下」だわ
499名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:51:43.42 ID:ZtJtLbLT0
ネトゲごときに登録してる個人情報など
せいぜい、住所、氏名、電話番号ぐらいで
クレカなど解約すれば何の問題もないと思うが?
500名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 18:57:13.96 ID:sNOxUXq60
個人情報流出が問題ないと強弁することで、損害賠償請求に応じない方向に持って行ったな
501名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:00:55.36 ID:w/K3v+Kb0
対戦で当て投げしたら住所を晒され
挑発したらソバの出前が届き
コンボミスしたら舐めプレイか!と自宅に押し掛けてくるかもね
502名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:03:24.59 ID:zGDz+lvX0
IT's a SQNY
503名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:11:57.69 ID:Ztwl3W4V0

もうソニー製品は二度と買いません。
504名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:16:20.84 ID:EcpH3D4bO
何か余計な一言言わなきゃいけないルールでもあるんだろうか
505名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:16:39.53 ID:jVvxHO/20
Googleの携帯電話向けプラットフォームAndroidアプリから情報流出の恐れ、99.7%の端末に影響


日本企業がもうすでに軒並み行かれてるんだろ
頭が幸せ回路でできてる日本人が事の重大さに気づくのは来年だろうな

ソニープギャーとか笑ってられるのも今のうち
506名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:18:23.22 ID:Mtaw0SxAO
民主は毎回土についてしか隠して言わないけど、コンクリートの場所は土の場所とは違って土が放射性物質を吸収しないから、余計に今まで放出された放射性物質がたまりまくって舞っているよ

だからコンクリートの街の人に花粉症が多いんだよね

しかも人類史上初のまだまだ連日だだ漏れで、蓄積されていくから、みんな累積被曝量には気をつけて

日本解放第二期工作要綱-Wikipedia
507名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:26:26.99 ID:O43+qMMy0
何を根拠にこんな頭悪い発言したのか知りたい、エリート意識か?
実におもしろい
508名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:27:24.71 ID:D6xZpzBC0
なんでこう火に油を注ぐような真似をするんだか
つかマジでアホだろ
509名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:27:44.70 ID:3qqxLzPA0
俺はゲームできないより、クレカ情報もらされる方がよっぽど怖いけどね、
まぁ、ゲーム機持ってないから、どうでも良いけど
510名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:28:45.19 ID:jVvxHO/20
Androidアプリから情報流出の恐れ、99.7%の端末に影響
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000028-zdn_ep-secu

ソニー、NTTドコモ、au、ソフトバンク 日本の通信 やられましたな

マジこれは始まりでしかないよ おバカジャップさん

511名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:29:47.03 ID:wr34ojBN0
未だにゲームすらできない日本どうすんの
512名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:29:59.68 ID:c48QdWcp0
Fuck y○u
513名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:34:57.40 ID:yG000084O
クターがいなくなってSCEIは終わったのよ
514名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:39:11.15 ID:ft6d8j3U0
PSWの住人は違うな
515名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:41:17.18 ID:t9rjnhNHO
まぁ確かに個人情報なんてクレジットカード登録してないしどうでもいいわ。

それより断線無くせや
516名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:43:15.17 ID:RcsGDq5J0
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
517名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:43:16.43 ID:klFVO6bZO
ソニー「お前らごときの個人情報でガタガタ喚くな!」


って事っすか?そりゃヒドイw
518名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:43:46.90 ID:sqP/FD1B0
いいから、アカウント削除させろよ
519名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:47:29.12 ID:bHP9pyOx0
PSNチケットのみでの使用だったから情報の流出に怒ってない……わけがない
流出したISPの本メアドがスパム業者に入手されそうで怖いわ
520名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:50:52.81 ID:t+Yz/+Dm0
  ソニー          東電
個人情報ダダ漏れ   = 高濃度汚染水たれ流し

個人情報流出認めず  = 放射能漏れの事実情報隠蔽

具体的な対策案出せず = 国に泣き寝入りで援助要請
521 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/18(水) 19:52:06.47 ID:RePX/kmg0
まあゲームやってるようなお花畑はストリンガーの言う通りの反応だろ。ここの連中がターゲットじゃない。
522名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:53:40.17 ID:btJt5inK0
>>520
×泣き寝入り
○泣き付いて
523名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:55:13.67 ID:f3nRwxGf0
Goruchan306: ソニーからメールきてた。氏名、住所、Eメールアドレス、生年月日、
PlayStation®Network/Qriocity™パスワード、PlayStation®NetworkオンラインIDが
全部盗まれたらしい\(^o^)/
ttp://twitter.com/Goruchan306/statuses/70709916939202560

RT @i196: 楽天カードから連絡があり、先ほど何者かが複数回カードを使おうとして失敗したとのこと。
ベクターレジやUSの動画サイトなどで使おうとしたらしい。割と気楽にあちこち登録してるので
どこから漏れたか分からないけど、例のPSNからって可能性は否定できないかも
ttp://twitter.com/hadsn/statuses/70709170835431424



buzztter - ソニー OR PSN OR PlayStation Network
ttp://buzztter.com/ja/k/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%20OR%20PSN%20OR%20PlayStation%20Network
ソニー OR PSN OR PlayStation Network - Twitter Search
ttp://search.twitter.com/search?q=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC+OR+PSN+OR+PlayStation+Network
524名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 19:55:25.32 ID:qSKug/ri0
>>510
お前ってマジで頭悪いのな

>Androidアプリから情報流出の恐れ、99.7%の端末に影響

> 米GoogleがAndroid搭載端末で提供しているカレンダーアプリケーションや連絡先アプリケーションの情報が暗号化されないまま転送され、
>他人に情報を傍受されたり、改ざんされたりする恐れがあることが明らかになったと、ドイツの研究者が発表した。
>Androidを搭載したスマートフォンの 99.7%がこの脆弱性の影響を受けるとしている。

脆弱性の報告じゃねぇか。しかも基地局〜サーバーまでの情報を中継されると抜けるよって。

ちなみにこういった(もっともっと単純で既知の)脆弱性を 放 置 して1億人近い個人情報抜かれたのがソニーな
525名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:01:38.34 ID:gEAZrKXu0
流出してから急にスパムが大量に送られてきたな
エロとか競馬とかオークション関係でウザすぎる
526名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:02:14.79 ID:/c5meifY0
情報流出で怒ってるんだけどw
527名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:04:04.45 ID:cgxkHTv/O
クレカ再発行料なんとかしてくれ
528名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:04:30.75 ID:TL5oMM8Y0
>>1
演技でもいいから、声振るわせて土下座してみろや、この白豚野郎!
529名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:05:48.99 ID:PN6TyKE10
ソニーを擁護する気はないけど、
情報流出に右往左往してる連中が意外に多くて腹が痛いwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソニーみたいなクソ企業をどんだけ叩いても
俺の情報は保護されるべきだと叫んでも
潜在的にそうなりうる状況に片足つっこんだ状態で利便性を享受していたおつむの程度はやはり知れてるよねwww
馬鹿企業を馬鹿といってるやはり馬鹿な連中という感想しかでてこないわ。

もうソニーは消えていいよ、日本経済もダメージ受ければいいよ、
そしてアホユーザーは全員丸坊主にすればいいのにwwwwwwwそしたらシャメとってわらってやるからよwwww
530名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:05:58.06 ID:f12MEFhm0
すげえ企業だなw

お前らもそのうち忘れるから、それまでの辛抱なんだろうけど
531名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:06:58.16 ID:DznlvSohO
責任逃れや火消しスレが大量で民主工作員も大量だけど、日本では情報操作をやればやるほど嫌がられてるのがわからないのかね?

みんなが吸ったり飲食したり浴びたり触れたりして被曝して後々被害が出ても証拠が残しづらいから

どうせ因果関係は証明出来ないだろうしと思って、直ちに影響は無いだの住めるだの食えるだの風評だの強気で言ってるのかね?

原発事故で原発の危険も良くわかったし、民主が沢山の隠蔽や情報操作や基準値上げたり色々やって国民を騙すんだって事も良くわかった

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
532名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:07:24.26 ID:xfEJz2dAO
特に被害は無いがカード番号は変更しておいた。
二度とストア利用してやらない。
もう信用しないからなクソニー。
533名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:08:25.67 ID:PN6TyKE10
ソニーガーwww
ミンシュガーwww
ジミンガーwww
ゲンパツガーwwwww


この状況を笑い飛ばせない人はちょっと人間的に問題があると思う。
534名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:09:12.96 ID:ortXp+BC0
535名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:09:25.58 ID:YSFqb+q90
何民主党員みたいなお花畑なこといっているの?
536名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:11:49.83 ID:NCv4Q4oh0
>>1
ゲーヲタって、そうなの?
ほんとに怒った理由がゲーム停止なの?
537名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:12:44.10 ID:O43+qMMy0
>>536
はちま読んでる自称情強の中高大生だけだよ
538名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:14:11.98 ID:PN6TyKE10
クレーまーとはかくあるべきだよなぁとここみておもった
539名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:14:58.76 ID:mQsqCkNw0
>>1

お花畑???

540名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:18:30.20 ID:qajNyT6v0
>>533
> ソニーガーwww
> ミンシュガーwww
> ジミンガーwww
> ゲンパツガーwwwww

 ストリンガーwwwwww
541名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:20:16.14 ID:heaht0190
なんかすごい菅っぽい
542名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:20:33.12 ID:SQRyv9Te0
いやいやいやいや、どっちにも怒り心頭ですよw
543名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:22:16.78 ID:94o6JTZj0
>問題が発覚してから1週間で公表できたのは、ほかの企業と比べても十分早かった

今回の場合の早い遅いは個人情報登録者が判断する事であって
ソニーが決める事でない
他の企業がどうとか関係ない

謝罪する意思が無いとゆう事が良く判った
544名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:22:33.42 ID:jMYNl+Z3O
「利用者は被害が出たことよりもユッケが食べられないことに怒っている。」
「ユッケの販売を再開したから信頼は取り戻せる。」


こういってんのと同じだろ?死んだほうがいいな
545名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:22:41.08 ID:rcCicnV6P
実際米ABCニュースでは好奇心からソニーオンラインの参加者が急上昇して
対応に大わらわなんて報道してる位だから怒りと表現は必ずしも相応しくない。
これだけ話題を集めたのだからソニーも賞金首賭けるとか
上手く話題作りして欲しいものだ。w
546名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:23:13.34 ID:MoIxOI2T0
>>530
こんなコメントしなければ、もう少し早く風化したのになw
燃料が無かった先週にはスレは止まってたし。
547名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:24:27.51 ID:8mffvzvX0
まあ苦情の数が
ゲームできねぇ>>>>>俺の個人情報が
だったって事だろ

冷静に考えたら一般人の個人情報なんて無価値に等しいし
548名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:24:48.67 ID:Tru2MGfJ0
こいつをどう思う?

560 名前:名無しさん必死だな :2011/05/18(水) 20:15:03.53 ID:uoKE0BoI0
PS3       20,883
Wii         11,520
360         3,419

馬鹿な360狂信者が何を言ってもこれが現実。
これに反論できる者は居ない。


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1305696599/#560
549名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:25:59.20 ID:uYJ31RTv0
>>466
8億円超えてたよね。いうことがちがうw
550鈴木埋蔵員係長通知:2011/05/18(水) 20:26:14.56 ID:LZgn3yjrO
>>1
なんか細菌つまらんニュースばかりじゃねえかッ?(意図をしてやってるのか?漏洩ッ
551名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:27:04.75 ID:PN6TyKE10
てか、ネトゲするのにクレカつかうようなレベルのゲームキチガイって
現金もらうより、ゲーム現品をもらったほうがうれしいの?


552名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:27:54.98 ID:L2CNyi6e0
wwwwわらたwwづぐいうぃぴww取り戻せる?うぃえいwぴwぴいうぃっぴw
553名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:29:32.19 ID:x/YA/bsC0
日本はまだオンすら出来ない状態だぞ。開き直りですか
554名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:29:50.20 ID:2BNZcupB0
さすがクソニー
555名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:30:16.89 ID:PN6TyKE10
お前の個人情報なんて 根拠を示すまでもなく、無価値、価値がない代物だけど
それらがさらされたことで不正利用にびくびくおびえて暮らすことに対する慰謝料をほしがってる
お前らをみてちょっとかわいいなぁと思ったよ。




556名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:31:38.26 ID:/hXzXTHX0
クソニー奴隷のGKのせいで
PSユーザーはみんなゲーム廃人だと思われてる件についてww
557名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:32:30.71 ID:MoIxOI2T0
>>551
DLCなんかで、どんどん使わせようとしてるからな。
たとえDISKにデータが入ってたとしても、
遊ぶには別途に金を払う必要があるゲームもあったりするw
558名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:33:14.48 ID:XzPwmv5V0
>>524
嬢弱はおまえじゃねーか
2ちゃんってこんなポンコツしかいねーのか?
559名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:33:40.08 ID:H/BWfc0I0
>>292
コピーがサックリ動いちゃうから
著作権の概念がない中国でも大人気ってことだよな、わかりやすい
560名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:34:15.62 ID:Tru2MGfJ0
>>548
すごく・・・情弱です・・・
561名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:35:59.69 ID:ABSz8VV80
本当に経済産業省はユッケや原発などに全力を注いで、
PSNの件はそれが片付いてからゆっくりやれば良い。
それまでPSNは停止のまま放置で。
562名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:37:02.34 ID:2E5aGQI50
MSの事務所から書き込みって勇者ってレベルじゃねえw
いいのか?
563名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:37:12.68 ID:8mffvzvX0
>>559
最初からコピーがサックリ動きまくりな
Xbox360のことかー
564名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:39:22.59 ID:pkePBEobO
まあ倭ゲーマーなんて萌えさえありゃ何でも買うような奴ばかりだから
PS3離れなんて出来ねえだろwww
565名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:39:59.38 ID:sV9ZgbO50
Techland 「そんな補償、誰も喜ばんだろ」
> Sony’s PlayStation Network Apology Package Won’t Please Everyone - Techland - TIME.com
> http://techland.time.com/2011/05/17/sonys-playstation-network-apology-package-wont-please-everyone/

CNET 「そんなんで済むわけねーだろ」
> Sony needs to do more for PSN customers | Circuit Breaker - CNET News
> http://news.cnet.com/8301-31021_3-20063400-260.html
566名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:41:08.97 ID:OumxBtA+0
ここにいる大半のニートとは違って身分があるんだから
社員は書き込みを控えろよ
567名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:41:20.53 ID:tQHBwG+q0
持ってなくて良かったPS3
568名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:44:44.97 ID:sV9ZgbO50
Friday Poll: Is Sony's compensation enough? | Crave - CNET
http://news.cnet.com/friday-poll-is-sonys-compensation-enough/8301-17938_105-20062620-1.html

Q. Do you think Sony's compensation is enough?

13% Yes, it's doing what it can.
23% Sort of. It's a first step, but not good enough.
57% No, it's a joke. How about a free AAA game and free PSN Plus?
7% I don't care. I don't own Sony products.
1% Other (elaborate in comments).


満足13%
不満87%
569名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:45:04.61 ID:pkePBEobO
管理人がソニーの重役から接待受けてたブログの情報をあてにして
経済産業省叩きしてたんだっけ。
経産省もそんなに家畜がうるせーなら復旧許可してやれば
もう片方の東電救済に支持が集まるのにねww
570名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:46:37.46 ID:PN6TyKE10
俺が持ってるのとか、ある種のクレジットカードは
お金の使う先、引き落とす業者を選択して(ちょっとめんどくさい方法をとるが)
それ以外は使えないようにできるんだが

こういう機能の存在をしっておくとさらに安心。

571名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:47:58.04 ID:CZNZ4SK80
>>1 吹いた
572名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 20:50:39.73 ID:sRMvVEyl0
カードやPSNチケ突っ込んでない無料ユーザはそりゃ怒らんかもしれんが
ソニーにとって大事な顧客はどっちだ? アホかよ
573名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 21:01:55.42 ID:D3qSFrCE0
>>544
人命と一緒くたにするお前が池沼だわ
574名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 21:16:31.23 ID:mnSxxEgq0
東電「賠償にかかわるコストは電気料金に転嫁します」
ソニー「賠償にかかわるコストはソフト価格に転嫁します」
575名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 21:31:09.74 ID:jMYNl+Z3O
>>573
言ってることは同じだよな?
俺が池沼かどうかは置いといてな
576名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 21:38:56.06 ID:S93kSvuzO
経済産業省?また民主党かよ!

ありがとう民主党
577名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 21:39:44.99 ID:dZFrpsG+0
カード情報流しておいてなんだこの超理論はwww
578名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 21:41:41.45 ID:SpqibMsO0
これ、謝罪ではないよなw
579名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 21:42:12.44 ID:jWVZdIB7O
クソニークオリティーはパねぇな
580名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 21:58:08.72 ID:mCJ7Ptww0
参考資料:昔の経済人の言葉】

岩崎弥太郎(三菱財閥創始者)
「およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである」

本田宗一郎(本田技研工業創業者)
「社長なんて偉くもなんともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ」

土光敏夫(旧経済団体連合会第4代会長)
「社員諸君にはこれから3倍働いてもらう。役員は10倍働け。俺はそれ以上に働く」

ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者)
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、
その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、
それがまた我々の売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」

松下幸之助(旧松下電器産業創業者)
「産業人の使命は、水道の水のごとく物資を無尽蔵たらしめ、無代に等しい価値で提供することにある。
それによって人生に幸福をもたらし、この世に楽土を建設する」

渋沢栄一(実業家)
「その事業が個人を利するだけでなく、多数社会を利してゆくのでなければ、決して正しい商売とはいえない」

早川徳次(シャープ創業者)
一.近所をよくする。近所を儲けさせる。二.信用、資本、奉仕、人、取引先、この五つの蓄積を行え。
三.よい人をつかんだら、決して放すな。四.儲けようとする人は、儲けさえあればいいんだ。何事にも真心がこもらない。
五.人によくすることは、自分にもよくするのと同じだ。人を愛することは、自分を愛するのと同じだ。
事業の道も処世の道も、これ以外のものはない。」
581名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 21:58:32.84 ID:mCJ7Ptww0
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"1】

奥田 碩(日本経団連名誉会長、トヨタ自動車相談役、パチンコ店善都監査役)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
「マスコミの厚労省叩きは異常。報復しようかと。スポンサー引くとか」
「人間の国際化しないと日本ダメになる。第2の大和民族を作ってもよいから若い外国人に来て貰い少子化対策を」

宮内義彦(オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」

奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」

篠原欣子(人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「格差は能力の差」

南部靖之(人材派遣会社パソナ社長)
「フリーターこそ終身雇用」

林 純一(人材派遣会社クリスタル社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」

渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」

箕浦輝幸(ダイハツ工業社長)
「最近は若者があんまりお金を持ってないと、いうのがあって若者が少し車離れしてるんですね、
それで(聞き取れない)お金がないって事でそういう『連中』が少し安い車という流れも少しある」

鈴木修(スズキ会長)
「土曜休んで日曜も休む奴は要らない。8時間働けばそれでいいなど通用しない。成果で報酬がでるんだ」
582名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 21:58:47.66 ID:mCJ7Ptww0
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"2】

秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ」

御手洗冨士夫(キヤノン会長、日本経済団体連合会会長)
「偽装請負は法律が悪い」 「新卒社員は学生時代の成績で初任給に格差をつけろ」
「派遣労働が低賃金なのは当たり前。気ままに生活して賃金も社員並みというのは理解できない」

猿橋 望(NOVA創業者)
「労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに」

折口雅博(日雇い派遣グッドウィル・グループ会長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」

大島健伸(SFCG/旧商工ファンド創業者)
「金儲けるのは金持ちから儲けるのは大変なんだよ。貧乏人から儲ける方が楽なんだ」
「おい、いいか。俺の『バカ』と言うのを、100万回テープに吹き込んでおけ。毎日聞いとけ! バカバカバカ! バカッ!!!」

カルロス・ゴーン(日産自動車社長)
「日本の報酬体系では、外国人を抱えられない」

米倉弘昌(第3代日本経団連会長、住友化学代表取締役会長)
「日本経済は中国頼み?そんなことはない。日本はもっと中国に投資していい」
「(尖閣諸島付近における中国"漁船"衝突事件)はもう済んだこと。追及するな。だが日中関係を悪化させたビデオ流出は徹底的に追及せよ!」

鷲澤正一(長野市長、信越放送取締役)
「(自分自身は就活したことないけど)就職が内定してない学生は反省しろ! コネを使って何が悪い?」
583名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 21:59:03.01 ID:mCJ7Ptww0
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"3】

ハワード・ストリンガー(ソニー会長兼社長) ←New!
「(プレイステーションなどオンラインサービスの)個人情報流出など大したダメージではない。顧客はゲームが出来ないことに怒ったのだ」
584名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:00:40.77 ID:3/qW7qUi0
ふーん、何言ってんだ?プレステブランドがいつまでも持つと思うなよ?
おれ凄いプレステ好きで、プレステでゲームやり始めたから多少「?」と思っても客として付いてきたんだぞ・・・

筋は通せよ
585名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:01:40.93 ID:AWrRY5c+0
アメの裁判でそう言ってみ 勝てるから
586名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:05:28.79 ID:Z+uH697fO
まあ、優先順位としては
ゲーム>>>>>個人情報
だけどさ
だからといって個人情報流出を許したことにはならんだろ
しかし今後の問題はハッカーだろうな
なんでハッカーがオンラインゲームのユーザーを敵にまわしたのか理解できない
バカとしか思えん
587名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:05:54.48 ID:FzMdSV820
こんなバカなこといってるから、今日ほとんどの銘柄が上がってるのに、数少ないマイナス銘柄になるんだよww
588名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:06:32.21 ID:K3yJCsXm0
断言するけど、ネットで登録した個人情報なんて守りきれない
信用できそうな大企業ですらこんなもん
インチキクーポン会社なんかに登録したら、どこに情報が流れるか分かったもんじゃない

個人情報流出のお詫びだって500円のQuoカード1枚そんなもんだ
589名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:06:54.59 ID:WLC7EONg0
ゲーム脳はキチガイだな。
優先順位もわからんのか
590名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:07:43.33 ID:1XKntoT60
>>39
後者があやしい
591名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:09:57.66 ID:YyNYsskz0
1億人に1000円ずつ払ったら1000億もソニーはマイナスになるけど
貰った側としては1000円ぐらいあってもなくても一緒。
それならいっそユーザーが1000円ずつ払ってソニーに1000億で
対策してもらったほうがよっぽど効果的だし納得できるだろ
ソニーははした金の補償でごまかそうなんてことすんなよ
592名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:10:25.79 ID:hbyZQ8qNO
クレカ個人情報ながして賠償は1人500円券とかマジかよ
593名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:11:53.52 ID:mU4YLpuSO
バカなこと言っとらんで真面目にやれ
594名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:14:35.70 ID:3ZWLpg+Q0
そもそもソニー自体、ゲーム業界に大した影響力ないんだから、いなくなったところで影響は小さい。続けるにしてもソニーでなくてもいい。任天堂さえあれば日本のゲーム業界は大丈夫なんだし。
任天堂はソニーの機能を代替できるが、逆は絶対無理だから。
595名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:16:34.12 ID:ItnjuhpV0
と信じ込みたい
って付けるの忘れてるぞこの爺
596名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:18:45.21 ID:Ds0hipqD0
妊娠って本当にいたんだ...ww
3DSは終わってるし、Wiiなんて今ソフトでてんの?ww
597名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:21:59.84 ID:8XEG3Zsb0
この外人CEOになってからソニーって凋落の一途を辿ってるのに、
なんで未だにこいつがトップの座に居座れてんだ?

てか、ひょっとしてこいつって意図的にソニーを凋落させるために、
外資によって送り込まれた刺客じゃねーのか?
598名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:22:17.87 ID:efc4iUxwP

ソニーって、もう日本の会社じゃねえだろ
599名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:27:16.93 ID:/waldmlm0
>>598
良作アニメを作ったり日本のアニメを積極的に海外に売り出してるのは
アニプレックスやアニマックスみたいなソニー傘下の企業だけどな

叩くんだったらネットワーク部門とゲーム部門だけにしてくれ
600名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:32:26.74 ID:dr9nn2jQ0
601名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:34:22.98 ID:L62JPlnH0
Googleネタのスレ立たないの何で?
602名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:40:10.61 ID:ABSz8VV80
ttp://japanese.engadget.com/2011/05/17/ceo-100/

ユーザー離れについては:
・失ったかもしれない信頼と忠誠を取り戻すよう努力してゆく。
・ユーザーが不満を持っているのは個人情報の漏洩よりも、停止中にサービスが使えなかったこと。
・プレイステーション・ネットワークの加入者は一般より寛大だと思う。加入者はほかの誰よりも忠実で、事態を理解している。

・失ったかもしれない信頼と忠誠を取り戻すよう努力してゆく。
・失ったかもしれない信頼と忠誠を取り戻すよう努力してゆく。
・失ったかもしれない信頼と忠誠を取り戻すよう努力してゆく。

だめだこいつはやくなんとかしないと

603名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:48:25.47 ID:jGtV+ReF0
ゲームは…出来ましたけどねえ…。

この人、自社商品のPSNとPS3の違いまで理解してないんじゃ…?
604名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:53:14.28 ID:5jl08k+Y0
一番いいのは個人情報を取得しないこと
OpenID受け入れて一切の個人情報を独自に取得しなければ
流出する情報自体が存在しない最強のセキュリティに

>>601
Googleの流出は綺麗な流出だから
何をするかでは無く誰がやるかで評価が変わるのは良くあること
位置情報収集だってGoogleやAppleだから擁護する人大勢いたよね
605名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:54:28.15 ID:QAVgDBC00
NGP考え直そうかな
606名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:57:23.29 ID:isY5IW+80
>>599
昔から詐欺まがい商法やってきた会社だからどこの部門だけは別、って気にもならんわ
607名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 22:59:02.18 ID:bxDNpIngO
東電や民主党政権と一緒。反省をしない。
608名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:01:40.10 ID:fZmGPPFIO
東電「利用者は放射能流出よりも節電に〜」
609名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:07:08.36 ID:/ZdV6wV90
原発問題と一緒だな。
ソ連は経済より人命と子供の未来を選んだが、
日本は子供の未来が脅かされることより経済を回すことを優先して
住民は退避しない。

日本人には命より大事なことがいっぱいあるのさ。
610名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:07:45.10 ID:uaPdwxxq0
それは問題を大したことないように見せかけてるだけだろ、駄目だなぁ
611名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:08:58.22 ID:E0qHbXC40
なんだかんだ言ってるけど、おまえらの家もソニー製品であふれてるんだろ?
ソニーが無くなったら、やっぱり色々と困ると思うんだが
612名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:11:43.62 ID:RTLiiec20
おまえらの ゴミムシの個人情報の価値なんてせいぜい500円くらいだろ。

なにを偉そうに一著前に文句たれてんの?シネヤ
613名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:11:59.38 ID:MoIxOI2T0
>>611
デジカメのCCDとかCMOSはソニー製っぽい。
製品を買う気は無いけど、パーツ屋としては無くならないで欲しい。
614名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:12:14.85 ID:isY5IW+80
>>611
意図的にソニー製品は避けてるからPS2しかないわ
615名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:12:52.73 ID:RTLiiec20
>>609
だからといってソ連なんてゴミ同然の国にはなりたくないけど?
616名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:12:55.13 ID:jGtV+ReF0
>>612
そだね。500円。

500円×100,000,000件でぇ…50,000,000,000円だね!
617名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:12:57.69 ID:aBwNBOSx0
次の会長はジャンケンで決めろよソニー  井深会長は格好よかったけどな。
618名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:13:37.09 ID:j6wriZ6qO
個人情報にもソニータイマー搭載とかさすがやで
619名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:14:58.17 ID:qSIepm7s0
流石にこれはびっくりしたぞ?
客舐めきってるな糞ニーの分際で・・・
620名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:15:01.17 ID:ZcCwki4rP
日本イガイゼンブ復旧

ってパニック小説のパロディ

621名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:15:07.75 ID:jf+H/LoZ0
放射能への日本人の態度見てても分かるわ
「放射能のリスクより今の生活の慣性を維持することが大事」


つまるところ、日本人ってのがどういう特質を持つ生物なのかがさらけ出された
と思う。ここんとこ。
622名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:15:11.68 ID:jGtV+ReF0
「プレイステーション・ネットワークの加入者は一般より寛大だと思う。加入者はほかの誰よりも忠実で、事態を理解している。」

忠実ってことは、目下扱いなんだな。おめでとう。

623名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:17:08.51 ID:dPLd5+lgO
大半がでっち上げの個人情報だし流出したっていわれてもな
624名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:17:26.43 ID:voD3rYSV0
おれのBeta-HiFiのビデオデッキも地デジ化で引導を渡される
さよならSony
625名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:18:23.22 ID:11gDiPKK0
ソニーのストリンガーCEO「ネットで100%安全はない」(こんな世の中じゃ)
ttp://japanese.engadget.com/2011/05/17/ceo-100/


>ユーザー離れについては:
・失ったかもしれない信頼と忠誠を取り戻すよう努力してゆく。
・ユーザーが不満を持っているのは個人情報の漏洩よりも、停止中にサービスが使えなかったこと。
・プレイステーション・ネットワークの加入者は一般より寛大だと思う。加入者はほかの誰よりも忠実で、事態を理解している。


626名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:20:41.34 ID:MoIxOI2T0
>>624
チューナー付ければマダ使えるだろ。
今でもβ用テープ売ってたりするしw
627名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:21:33.15 ID:5jl08k+Y0
>>625
事実だとしても親玉が言う言葉じゃ無いよなw
工作員雇って第三者を装って言わせないと駄目だろう
628名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:22:04.99 ID:ZcCwki4rP
♪ハンケイ85センチがコントローラーの届く距離
♪今からゲームをしますので
出てって下さい

629名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:22:35.39 ID:plRRr4oM0
反省しない奴は同じ間違いを繰り返すよ
630名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:25:53.22 ID:11gDiPKK0
忠実っていうのはこういう人達なんだろうな

おい PSN日本だけ繋がらないのは経済産業省のせいだと? そんなことしてるぐらいなら原発どうにかしてください
ttp://twitter.com/Ays2023/status/70105916049072129

どうやら足枷は経済産業省らしい。もう早くPSN再開許可出せよ!経済廻すこと考えろや。結局官僚なんて、堅物なだけなんだからっ!(笑)システムの事とか理解出来なそーw
ttp://twitter.com/u_ke_tk_tyf/status/70101862719832064

PSNの復旧に関しては他の国でもできているのですぐ出来るらしいのですが、経済産業省が改善されているか調査するらしく
それが日本政府はくそらしいので一ヶ月ほどかかるらしいです。それが公式サイトに書いている関係機関との連携、調整の部分らしいです。
ttp://twitter.com/dexaxis/statuses/70098282717790208

PSNできない理由→経済産業省が許可してないからとかw経済産業省1回死のうか(゜∇゜)
ttp://twitter.com/link051009/statuses/70097892051922944

経済産業省如きが・・・ PSN復旧止めたせいで何人の人間がガッカリしたと思ってんだ、まったく
ttp://twitter.com/iamktbigboss/statuses/70083605166178304
631名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:25:55.46 ID:jFCKQU+2O
反省の色0か

信楽事故の後に
「お詫びってのは悪い事をした時にする事ですよね」
って言い放ったJR西と同じぐらい上層部が腐ってんな
クソニーは
632名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:28:00.84 ID:E8IiMtHl0
でもこれはその通りだろ。
クレジットカード使われたり、なにかあってもソニーに弁償させればいいんだし、ゲームやりたいのにやれないほうが
ゲーム中毒の連中にとっては深刻だろ。やつら廃人ジャンキー同然だし。

633名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:28:15.30 ID:oSwTX7Z3O
会長クズすな〜
634名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:29:22.82 ID:pkePBEobO
倭ゲーマーの従順さなんて今更だし。
まあ自民党や民主党が何やっても支持する支持者みたいなもんだろ
635名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:29:29.54 ID:2Fo5Ej7t0









ソニーエリクソン社員が任天堂社長を批判★6本松
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1304579690/
636名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:30:05.00 ID:tQriFndj0
>>623
中には本当の個人情報もあるだろ。
数だけが一人歩きしてるけど、原因はどうであれ個人情報を管理する企業が個人情報を漏洩させたことが問題なんだよ。

「(二次被害による)実害はありません」「個人情報とは言いつつ大半が偽情報です」で済まされる問題では無い。
637名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:30:36.95 ID:WSNfEr1B0
こりゃひでえ
638名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:32:56.69 ID:mzDZdWUQ0
まぁ廃人はそういう反応しそうだな
639名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:33:31.87 ID:DFRsvMUF0
PSNまだ繋がんないよ
640名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:40:48.71 ID:pkePBEobO
【はちま】PSN 首相は再稼働を命じよ コンテンツ不足は経済の活力を奪う
641名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:41:03.76 ID:MoIxOI2T0
>>632
オフラインなら今までどおり遊べるだろ。
ネトゲ廃人ならガマン並んだろうがw
642名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:41:55.61 ID:IVOe914A0
ソフト作ってるとこから客が離れたとかで訴えられないのかな
643名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:45:32.59 ID:mXNZ09Tc0
焼肉えびすの最初の食中毒会見と似てる。
そのうち土下座か。
644名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:46:57.92 ID:sV9ZgbO50
PSN logins exploited again, Sony takes pages offline
http://www.engadget.com/2011/05/18/psn-logins-exploited-again-sony-takes-sign-in



糞二ー逝ったあああああああああああああwwwwwwwwwwww
645名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:56:58.76 ID:V2LQ4xeZ0
自分で削除出来ない個人情報を
何とかして欲しいね。
646名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:57:09.15 ID:2Fo5Ej7t0
>>644
ごめん 翻訳たのむ
647名無しさん@十一周年:2011/05/18(水) 23:57:59.76 ID:zJ3mxAFo0
時代は SONY から SQNY へ
648名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:00:13.21 ID:5zQMrSjGO
ゲームができなくて怒ってたのは日本人ユーザーだけだろw
649名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:02:48.85 ID:W7t6ViQ4i
>>1
何を寝言言ってんだ?
650名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:05:42.28 ID:B0RR1oJEO
>>642
和ゲーメーカーはPS第三帝国の忠実な党員ですので…
651名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:08:39.99 ID:HaJWoqxGO
ログインしないと、IDとパスワード変更できないことに一番いらついている事にすら気づかないソニーは、馬鹿?

みんなそこを指摘してるのに…。
平井くん、何とかしてよね。
652名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:10:51.39 ID:AoEGO9yu0
>サービスを再開したのでブランド力へのダメージは それほど大きくなく、信頼は取り戻せる

こうして日本の企業が消えて(消されて)いくんですね
653名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:11:38.79 ID:J1mLA/1nO
カードの不正利用は確かカード会社が全額保障してくれたと思う
654名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:11:40.75 ID:GPpTIc2h0
それはクレカの不正利用がまだないから
655名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:13:07.85 ID:PiIy7iZb0
わかってるならさっさとPSN fack youさせろや
656名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:14:13.11 ID:d633xD4JO
マジかよ糞箱買ってくる!
657名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:14:18.39 ID:Wru3wW5r0
情報流出された上にサービスも受けれねーから2倍でイラついてんだよ
658名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:17:54.71 ID:iAk879Z10
「どーせ、おまえらはソニー様無しじゃあ暮らせないw
ソニーは悪くないハックして漏らした奴が悪い」って

完全に東電と同じ理論じゃんか

なんじゃ、この糞会社 
むかつく
659名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:18:30.39 ID:Rmbl+Ck/0
>>646
emailアドレスと誕生日を入力すればウェブで?パスワード変更ができるらしく
ハッカーに変更されるかもしれない脆弱性があったと。
対策としてページはオフラインにしたそうだ。
660646:2011/05/19(木) 00:19:20.24 ID:PXB2qa4P0
>>659
とんくす
661名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:20:35.58 ID:nVD9wPDxO
こんなこと言ってるから謝罪したってパフォーマンスにしか見えないんだよ
ソニーといい東電といい謝罪の言葉と中身軽く考えてないか?
662名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:23:36.25 ID:6iNGmqrVO
完全に化けの皮が剥がれたな

これで付いて行く奴はもう奴隷だ
663名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:25:31.93 ID:Wru3wW5r0
>>612
その理屈で誰が納得してくれるわけ?自分の個人情報が500円の価値というのは具体的にはどこで確認できるの?
頭良くなれとは言わないから馬鹿は馬鹿で馬鹿なりに馬鹿を曝け出さない術を学べよ
664名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:25:41.97 ID:att5bpZLP
ソニーのストリンガーCEO「ネットで100%安全はない」(こんな世の中じゃ)
ttp://japanese.engadget.com/2011/05/17/ceo-100/
>ユーザー離れについては:
>・失ったかもしれない信頼と忠誠を取り戻すよう努力してゆく。
>・ユーザーが不満を持っているのは個人情報の漏洩よりも、停止中にサービスが使えなかったこと。
>・プレイステーション・ネットワークの加入者は一般より寛大だと思う。加入者はほかの誰よりも忠実で、事態を理解している


忠誠とかいいだしてるし事実奴隷としてみてるんだろう
665名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:26:55.31 ID:PkS8Vo6k0
ソニーのネトゲユーザーはたくましいなw
666名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:27:37.11 ID:hOJcxwPV0
それでも日本ではPS3は売れる
667名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:27:58.92 ID:QipaYiJ/0
>>662
ついてくって言うよりもゲームがやりたいだけなんだけど
668名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:30:01.51 ID:Wru3wW5r0
>>666
ソニーと同じくらいのメーカーが出たらあっさり乗り換えるよ
どうせここはもう次世代とか言ってられる状態じゃないから遅かれ早かれ任天堂一強にはなる
669名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:30:27.38 ID:nGob97VXO
巨額の損害賠償払うはめでゲームどころじゃねーなw
670名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:31:32.07 ID:UNjg6tpi0
さすがソニーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
671名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:38:22.84 ID:rBjMlb5W0
経産省大手柄!PSNアカウント再ハックの危険性!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1305732465/
Nevada7 Warning All PSN Users: Accounts are still not safe.
http://sony.nyleveia.com/2011/05/17/warning-all-psn-users-your-accounts-are-still-not-safe/

Sony's PSN password page exploit News - PlayStation 3 - Page 1 | Eurogamer.net
http://www.eurogamer.net/articles/2011-05-18-sonys-psn-password-page-hacked

Report: Sony PlayStation Network Password Reset Page Exploited, Customer Accounts Potentially Compromised - Kotaku
http://kotaku.com/5803050/sony-playstation-network-password-reset-page-exploited-customer-accounts-potentially-compromised

PSN logins exploited again, Sony takes pages offline
http://www.engadget.com/2011/05/18/psn-logins-exploited-again-sony-takes-sign-in-pages-offline/



ユーザーのEmailアドレスと誕生日が分かれば、新しいパスワードを発行できる仕様を放置して再開してましたwww

ありがとう、経産省!
さようならソニー
672名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:40:35.57 ID:kYsgkt/w0
そりゃライトユーザーが多いPS3だしね
被害なんて他人事として捉えてるんでしょ
673名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:50:14.90 ID:ql/akbm+0
965 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/05/18(水) 23:46:53.17 ID:F6CXfpV50 [4/4]
Sony's PSN password page exploit News - PlayStation 3 - Page 1 | Eurogamer.net
http://www.eurogamer.net/articles/2011-05-18-sonys-psn-password-page-hacked
Report: Sony PlayStation Network Password Reset Page Exploited, Customer Accounts Potentially Compromised - Kotaku
http://kotaku.com/5803050/sony-playstation-network-password-reset-page-exploited-customer-accounts-potentially-compromised


977 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 23:49:27.74 ID:esxHZqed0 [8/9]
簡単に訳すと

ソニーがPSNのログインページをオフラインにした

理由は、ユーザーがパスワードを忘れた場合に
Emailアドレスと生年月日を入れれば新しいパスワードを発行できる仕様だったからだと

でもハッカーは両方とも知っているので、簡単にあなたのアカウントをハックされてしまう危険性があるんだと

674名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:51:37.18 ID:h1rFNOvv0
>>671
・・・
死ね、ソニー死ね、2度死ね、3度死ね
675名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:56:49.13 ID:LmhZQMI10
まあ随分とユーザーをコケにしてくれてますね。
某N社の工作員諸君が元気になってしまうではありませんかw
どの道ゲハなんて電気使うゴミクズ売って欲しくなんかありませんけど。
676名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 00:59:54.16 ID:JqwCnKQM0
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1105/18/news025.html

Sony Ericssonの“プレステ携帯”こと「Xperia+ PLAY」がニュージーランドで
盗まれ、発売延期になった。
同国のVodafoneが公式Twitterで、「残念ながら、Xperia PLAYの立ち上げは延期
される。
大規模なセキュリティー侵害があった。出荷分の端末が盗まれた」と伝えている。

しかしそれは、実はプロモーションだった事が判明

ニュージーランドのVodafoneが「出荷分のXperia PLAYが盗まれ、
発売が延期になった」と発表したが、実はプロモーションだったことが分かった。

同社は公式Twitterで、発売延期を発表したツイートの翌日に「現場の動画」
をYouTubeで公開。
さらに5月19日に犯人捜しゲームがFacebookで始まることを告知している。
677名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 01:05:47.54 ID:J61D/c3l0
【PSN問題】機種選択戦略変更もあるかも

詳細はリンク先で
http://diamond.jp/articles/-/12148

他にも
>欧米ユーザーの評価は、安全面からも考えてマイクロソフトの家庭用ゲーム機『Xbox 360』に圧倒的に傾いている
とかNGPやDLCに触れられたり
ゲームメディアと違って読み応えのある記事ですな


>「今回の対応が悪ければ、3年後くらいには家庭用は任天堂、ハイエンド機はマイクロソフト、
>ポータブル機は任天堂、アップル、アンドロイド、という時代は極論ですが冗談ではない」(業界関係者)
>と言う最悪のシナリオは十分あり得るし、もっといえばゲーム業界全体のネットサービスビジネスに対する信頼も落としかねない。
>その意味で、ソニーの責任は重大だ。

すぐに撤退はなくてもいずれこうなるとは思う
678名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 01:05:59.40 ID:FKjJkmfbO
これパスワード忘れた奴切り捨てれば問題ないんじゃね
ちゃんとパス入力させりゃいいんじゃないの
679名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 01:07:02.60 ID:Rmbl+Ck/0
Not so fast: Sony’s PlayStation Network hacked again
http://thenextweb.com/industry/2011/05/18/not-so-fast-sonys-playstation-network-hacked-again/
680名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 01:07:52.88 ID:mMGsmzQ80
もういいよサッサと再開させてやってくれ
PCゲーム関連の板にまでゴキブリが荒らしに来てかなわん
681名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 01:09:43.36 ID:fK61jlin0
クレカ番号流出による実害が出ていないからな。
出たら怒りの矛先は完全に逆転する。
682名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 01:10:40.30 ID:6iNGmqrVO
>>676
この企画が通る組織なんだよ
683名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 01:10:54.07 ID:JqwCnKQM0
社長キレた!?

ソニーのPlayStation Networkが攻撃を受けたことがユーザーに通知されたのは、だいぶ日が経ってからのことでした。
その理由を問いただされたソニーのハワード・ストリンガー社長の返答は...謝罪するというかちょっとキレてます。


 「これは予想外の出来事でした。大半のセキュリティー侵害は会社の想定外の出来事です。
  (そういった会社の)43%は侵害があってから1ヶ月以内に被害者に通知しています。
  われわれは1週間で通知したじゃないですか。あなた方はこれでも遅すぎるとでも言うんですか?」


結構キレてますね。5月はじめの日本の重役からの謝罪とは対照的なものです。

ソニーが受けた財務面へのダメージは
「金額は増えています。しかし最終的な金額がいくらになるかは今のところは不明です。」
だそうです。
http://www.kotaku.jp/2011/05/psn_stringer_comment.html
684名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 01:15:44.31 ID:QkOsEoIp0
ゲームユーザーはいいゲームがあるうちは使うだろうけど
映画や音楽のレンタルやダウンロード販売はもうダメだろうね。
685名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 01:19:23.47 ID:LVqs6pbx0
サービス履行してないことに怒るのは当然だろ。
情報流出よりもってお前が言ってどうすんだよ。
686名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 01:25:20.40 ID:A5tbKeMD0
日本では、たとえ悪くなくても
土下座しておわびしないとダメだが

アメリカでは、こういう風に
突っぱねるのが常識

アメリカ人会長でよかったな
687名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 01:28:44.48 ID:k2ueWygT0
宗教かよwww

ソニーのストリンガーCEO「ネットで100%安全はない」(こんな世の中じゃ)
ttp://japanese.engadget.com/2011/05/17/ceo-100/
>ユーザー離れについては:
>・失ったかもしれない信頼と忠誠を取り戻すよう努力してゆく。
>・ユーザーが不満を持っているのは個人情報の漏洩よりも、停止中にサービスが使えなかったこと。
>・プレイステーション・ネットワークの加入者は一般より寛大だと思う。加入者はほかの誰よりも忠実で、事態を理解している。
688名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 01:30:26.84 ID:N1Tc9QA90
>>683
残りの57%はどうなの?1ヶ月以内って侵害を発見してからのことなの?
侵害を受けた会社の規模や内容は?(もともといいかげんな会社も含んでないの?)
等いろいろつっこみどころありすぎるなw
まあ最大のつっこみどころは、予想外、想定外ってところだなw
もう絶対ソニー製は買わないからいいけどw
689名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 01:31:01.08 ID:HoEgjpNP0
もうね...言葉が出てこないほど呆れてますw
690名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 01:34:54.59 ID:oA/ho2ao0
アメリカで謝罪なんかしたら
ごっそり賠償金取られるぞ

ブリジストン不良タイヤ事件のときも
現地の日本人社長がお詫びしたんで
あわててアメリカ人副社長を社長にして火消し
691名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 01:37:13.07 ID:7A74S09WO
忠誠とか忠実って・・・何様だよって感じだよなw
なんかネタ投下率、凄すぎ
692名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 01:45:24.33 ID:nsCxFCQy0
個人情報をまじめに入力→今回の流出で信頼ダウン
最初からニセの個人情報→最初から信頼されてない

ダメじゃね?
693名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 01:58:24.00 ID:5MMVXLyL0
開き直りもここまでいくと凄まじいな。
694名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 02:04:33.20 ID:m56EaRH0O
キチガイかソニー
ネット工作やサクラ使う会社だけあるな
695名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 02:06:18.50 ID:iyokI1/lO
ソニー製品もう絶対買わね
696名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 02:07:22.43 ID:5MMVXLyL0
>>687
忠実呼ばわりワロタw
もはや企業と消費者の関係性じゃないな、気持ち悪い。
697名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 02:17:05.66 ID:AxWnlR7e0
loyaltyを忠誠とか忠実なんて、翻訳エンジンレベルのアホな訳し方するなや。
ビジネスの場とかで使われるloyaltyは、そういう意味合いの言葉ではなく、
以下のような意味で、日本語訳は無く、そのままロイヤルティという言葉が使われてる。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3

>消費者がある特定のブランドを繰り返し購買し、かつ他の代替となるブランドがあるにもかかわらず
>必然的にそのある特定のブランドを購買し続けることをいい、たとえ同一ブランドを購買し続けていた
>としても、他に同一機能の製品がない市場(独占市場など)の場合はブランド・ロイヤルティに該当しない。

こういう意味合いのロイヤルティ。
忠実とか忠誠とか、そういう訳語とは概念が違う、経営学上の用語。

698名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 02:24:43.23 ID:tQPm/7630
会長 華麗にオウンゴーール

699名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 02:25:09.02 ID:KywshmZr0
ソニーは宗教団体だから宗教用語として訳してくれ
700名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 02:40:32.42 ID:N1Tc9QA90
>>697
心配しなくても、みんな本当に忠誠とか忠実とかいう意味で言ったわけではなく
翻訳によるものだとわかっててあえて突っ込んでるだけだ。。。たぶんw
701名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 02:53:55.27 ID:Ri86s0cg0
>>40
【ヤフー不正ログイン】Yahoo! IDパスワードが大量流出か?【ID停止続出】 @masason
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305738375/
702名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 02:58:37.73 ID:UHgNaJlPP
えっもうPSN復帰してるの?
703名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 02:58:42.14 ID:TTdwYcwRO
会長さんよ。まだ再開してまへんで。
704名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 03:15:50.27 ID:5MMVXLyL0
欧米じゃ一応再開できてるからな。
会長さんは外人だし、ユーザーの声がデカいのも欧米だし、
冷遇してもなお忠実な日本人なんか眼中にないんだよ。
705名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 03:20:37.25 ID:PiqPzeUy0
ほれヤフオク流出wジャップざまあw 
706名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 04:03:41.49 ID:fWLmz9nI0
カードは使ってなかったから
情報はどうでもよかったな
流出あるだろうと半分ウソ情報だったし
707名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 04:08:21.57 ID:ffmIKevCO
事実その通りだから困る

オマイラ、ネトゲ自重汁w

アドホ復活したのか?

モンハンやりて〜
708名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 04:10:51.08 ID:TTdwYcwRO
復活してないよ
709名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 04:15:20.65 ID:ei8IP+HyO
え?解約も出来ないし補償もないんだから許すわけ無いじゃん
金輪際ソニー製品買う気ないんだけど
710名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 04:15:32.68 ID:4t9OaWQU0
最初に、アカウント情報漏洩のお詫び、みたいなメールが来て
それ以降、音沙汰ないんだけどどうなの?これ
経過報告とか連絡すべきじゃないの?
何で2ちゃんで情報収集しなきゃダメなんだよ
711名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 04:21:57.60 ID:KPC11jPV0
利用してない奴ほど騒ぐんだよなw
712名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 04:25:45.32 ID:tLUhiM8l0
東電事故見ても分かる。
放射能の流出よりも出勤や会社に遅刻しないほうが大事。
日本人って、そういう種族なんだ、と。

ストリンガーの言うことはあたってるし、日本人の性質を
よく見抜いてる。
対日本人の場合でいえば、この対応は正しい。
713名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 04:30:04.43 ID:7x5mtQ7h0
いつも不思議なんだけど、
ソニーってこれに限らず、ゲームに関して、
「一度も」ゲーム業界の為に、とか考えたことがないんだけど、
なんでそれでもゲーマーとかは支持するの?
いや、本気で不思議なんだけど。
それで、なんだかんだいいつつ、ゲームの新しい形をいつも
考えてる任天堂を嫌ってるんだから、本気で判らないんだけど。
714名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 04:33:40.42 ID:syziAqJA0
任天堂はいい会社だと思うよ。
でも任天堂のハードでやりたいゲームが出ないんだ。
715名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 04:37:11.93 ID:5MMVXLyL0
>>710
確かに音沙汰無しは酷い。被害者にまともに対応するんじゃなくて
このまま時がたって沈静化するのを狙ってるのかもな。
逃げる気だぜ。
716名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 04:40:31.60 ID:3VTeCU390
>>713
ゲームの事考えてたとしても、ゲームの技術に関して所詮二流な任天堂なぞ糞。
ファミコン売れたのは時代の流れなだけ。
DS売れたのは世の中が”たまたま”手軽なモノを求めた事にマッチしただけ。
どの時代も任天堂の技術なんぞ二流。それに気付く人間が増えてきたということだ。
717名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 04:42:09.76 ID:7x5mtQ7h0
>>716
結局、こういう「ゲーマー」wとやらが
ゲーム業界の一番のガンなわけってことか
718名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 04:50:07.77 ID:Xfk7N+YC0
PS3は世界最下位でしょ。
ゲーマーに支持されているという前提がそもそも間違っているよ
719名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 04:52:26.38 ID:QuajMIMBO
>>716いいか?よく聞け!いや、よく読め!いいか書くぞ! 
 
結果が大事!!
720名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 04:59:14.70 ID:GzkUC5eC0
PS3とか情弱が買ってるだけだしな
721名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 05:00:15.72 ID:3VTeCU390
>>717
はぁ?馬鹿だろお前?
ゲーマーだとかどうだとか関係なく、”技術的に他社に遅れてる”任天堂が
シェアトップを取れる時代はもはや終焉を迎えてるのは常識だろうが。
フェアな目線で見ても「Wii」に代表されるような小手先のソフト(商品)が戦力に
ならなくなりつつあるのはその売上台数を見ても判る事だし、
新機種である3DSにしろ、その性能自体が値段と技術力の釣り合いが全く取れていない事は
火を見るより明らか。話題性を出す為に取り入れた3D液晶も、その見づらさ・使いにくさから
一般的にはオフリミット扱いされてる点からも小手先の発想だったと言える。

まぁ俺からすればお前のように何でもかんでも「ゲーマー」だとか言う言葉でしか物事測れない
ような稚拙な人間の方がよほどガンに思えるがな。
722名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 05:02:31.93 ID:5MMVXLyL0
うわぁきもい。
723名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 05:03:43.94 ID:GzkUC5eC0
図星つかれて顔真っ赤
724名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 05:06:00.84 ID:Xfk7N+YC0
朝から長文発狂ワロタ
725名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 05:07:07.15 ID:ow5heMBF0
外人は個人情報とか気にしないからな
自分の携帯番号をクルマや街の掲示板に書いたりするし
行動を起こさない日本人はナメてりゃいいし
726名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 05:10:49.59 ID:3VTeCU390
顔真っ赤とか発狂とか、そんなレベルの言葉でしか人を煽れないアホばっかかよw
つーか図星?マトモな意見も出せないくせに図星とかw それお前だろってwww
727名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 05:12:49.91 ID:f7WcCdeB0
任天堂旧ハードのゲームがやりたくて
バーチャルコンソールばかりやってる俺には関係ない話だな
728名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 05:22:36.21 ID:A7RpN73f0
メタルギアオンラインがやれるんなら、
PS3でもXBoxでも何でもいいが、
現状、PS3しかできないからな。
待つしかないな。
729名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 05:23:43.59 ID:+PqD6YpM0
馬鹿か信者くらいだろそんなの
730名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 05:26:42.33 ID:A7J3WRV50
よくgoユーザーに自殺が出なかったもんだ
731名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 05:26:50.66 ID:0A9R0Obs0
まぁ、別に名前と住所と電話番号なんて
ばれて困るような有名人じゃないしな。

クレジットカードなんて、PSNにかぎらず、
セキュリティの意識があれば、多少不便でも
インターネット上で使うなんて怖いことしないしな。
732名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 05:28:42.77 ID:cMAgWQW40
復旧してるとか言ってるからログインしよーとしたらアクセスできない。
Webサイト見に行ってやったら、欧米は段階的に再開中で日本はまだだと。
どんだけ日本人舐めてるんだこいつ。
733名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:01:34.39 ID:5MMVXLyL0
>>731
こういうアホな援護をする人は、じゃあそのばれて困るような
ものじゃない名前と住所と電話番号を今ここに書き込んで
見せてくれと言うと黙る。
734名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:04:35.86 ID:Ohtwntz90
大企業(笑)
大マスコミ(笑)
大新聞(笑)
大テレビ局(笑)
735名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:06:26.81 ID:YxDT6YZN0
実際問題PS3がただの箱になっちまったもん
736名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:06:57.81 ID:nyy9+ZOJ0
>>1
サービスが停止したことについて怒ったというのはそれほど間違いでもない。
だけど、再開したから信頼を取り戻したって主張にはムリがある。
突然のサービス停止に関してきちんと説明し礼儀正しく誠意をこめて対応したかどうかが重要。
737名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:08:38.34 ID:W9nQraXu0
欧米は順調に動いてるのけ?
738名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:13:05.07 ID:dzxT8iGi0
おまえらネトゲ廃人なめすぎだよ
739名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:13:44.21 ID:nXTRDH+30
最低でも1億人全員に一人1万円は払えよ。
個人情報垂れ流したんだから、それが誠意というもんだろ。
740名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:15:17.93 ID:A7RpN73f0
>>739
落ち着けよ乞食
741名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:16:13.36 ID:VURc3GzI0
言ってることは合ってるだろうけど言っちゃだめだろ
742名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:25:43.04 ID:idg+pdrA0
ソニーって人を怒らせるのは得意だな
743名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:29:40.06 ID:AvCK/ZPH0
朝から痛いゴキブ李が沸いていたようだなw
結局想像でしか叩けないから言葉に説得力なんてないからな
クソニーと一緒に滅びろ
744名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:31:52.73 ID:rEv69PyIO
最初から勝者なんていないのにソニーは、いったい誰と戦ってるの?

アップル信者とソニー信者が気持ち悪くて近寄れない。
745名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:36:14.13 ID:/n8ukrcxO
何?PSNって情弱乞食ニートの集まりなの?
746名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:38:07.58 ID:emXmz+Ph0
先の見えないあの出井伸之がどんな魂胆でストリンガーを引き入れたのか。
自分の立場を強固なものにするためにあの巨体を利用したのか、けして自分より有能だとは思っていなかったはず。
ソニーに必要だったのは生粋の有能なアメリカ人であってイギリス人では無い。
出井はソニーを焼け野原にすると思う。
747名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:38:15.20 ID:fwpvMX4pO
マジかよ糞箱売ってくる!
748名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:40:08.44 ID:jYIlT2RK0
SONYは、昔買ったアメリカ音楽メディア産業を通じて外資に支配されて
いるんだな。強引にバブルを崩壊させ、その後の株安で支配。

とにかく、アメリカ人が経営してアメリカにサーバーが有る以上は経営
判断を下したストリンガーに全ての経営責任がある。甘い日本だからと
誤魔化さず、欧米同様の賠償をして経営陣から退くべきだ。
749名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:40:16.48 ID:jLuaDtsvO
ゲーム廃人豚キモすぎ クソニーと一緒に死ねばいいのに
750名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:42:44.03 ID:eVNKFrrVO
オフラインPS2で止まってるおれ大勝利じゃまいか。
751名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:43:51.09 ID:KAD6qD1Q0
ソニーは頭がおかしいwwwwwwwwww
752名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:45:28.33 ID:0ToMd+Ni0
ゲーム脳は怒る対象がちょっと違うね
753名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:46:52.05 ID:WuTS/zsjO
別に海外に個人情報流出してもいいじゃん


クレカ情報以外
754名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:48:15.00 ID:uNydZN3sO
う〜ん。大迷惑をかけた側の前向き発言はどうかと・・・・
755名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:48:45.50 ID:oF7xpxrY0
ソニー<6758.T>顧客向けウェブサイトで安全上の欠陥見つかる、一時閉鎖
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT890684520110518


http://kotaku.com/5803050/
Update 3: This is the purported exploit as provided to Kotaku. As PlayStation services are now offline, this exploit is no longer able to be executed:
The prodecure is as follows:
1) Navigate to : https://store.playstation.com/accounts/reset/resetPassword.action?token
(this is normally, via email, https://store.playstation.com/accounts/reset/resetPassword.action?token=YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY with the y's being a unique token) - do not enter the code at this point.
2) Open a new tab in firefox, and go to fr.playstation.com (other pages will work too most likely), and click Login (Connexion)
3) Click Recover password
4) Enter the email and date of birth of the target account
5) Click continue, then on the confirmation page, click "Reset using E-mail"
6) Switch back to the original tab, and enter the code, then click continue
7) You will now be asked to enter a new password for the target account

頭悪すぎだろ
756名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:50:23.02 ID:FGDqlXfM0
うぅん・・・こういう擁護発言的なのは本人がすることじゃねぇと思うんだがなぁ・・・
まぁアメリカ人らしいっちゃらしいけども。
757名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:52:00.70 ID:9GiOD1R80
間違っちゃないけど、
それをソニー側が言ったら終わり
758名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:54:24.29 ID:d8mevACm0
どうせこの会長
やめる時に何十億って退職金もらえるんだろうな

まあマゾ奴隷GKが貢いだ金だし知ったこっちゃないかww
759名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:54:47.40 ID:RYXMSdJgO
海外のPSNはまた閉鎖されたよ

一律でパスワードリセットしてワンタイムパスワード発行したのはいいけど
既存のメアドと誕生日で発行するワンタイムパスも有効で
(悪意のある人が)その気になれば他人のアカウント乗っ取り放題な問題が発覚
760名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:57:33.95 ID:mbn/3FrV0
まだかよ
いつ繋がるんだ?
761名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:58:01.59 ID:rYJ0kn6C0
セキュリティのこと何もわかっちゃいねえ糞企業だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
762名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 06:58:34.16 ID:jdwats+5O
実際そうだけどそれ言っちゃ…
763名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 07:00:58.70 ID:DnNr31ViO
はいイメージがた落ち
764名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 07:08:19.61 ID:lRLCPIkMO
ゲームさえやらせとけば大丈夫wwww
765名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 07:09:15.43 ID:pVlb8Zjv0
要するに、
情報流出で裁判起こしてみろ
っていう挑戦状なんだろう?
766名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 07:12:33.37 ID:UiFrCIRv0
最近「悪いこと」に対して真摯にあやまらない大人が増えたね。
ゲーム脳よりコッチの方がはるかに子供に悪影響を与えると思う。
PS3ユーザーは家畜かなんかなのか?
767名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 07:13:59.80 ID:Ccc4PfPC0
もはや会長がGKレベルwww
768名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 07:16:18.16 ID:yT7S7jeh0
いいんじゃない、ソニーらしい発言だよ
ソニー製品なんて買ってるんだから、こういうの好きなんだろ
769名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 07:17:35.10 ID:np2SvBi00
凄いな
こんな認識ならチョニー銀行なんて怖くて使えないや
770名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 07:18:40.88 ID:t3NWjMJYO
まだ繋がってないんだけど
771名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 07:21:18.63 ID:rYJ0kn6C0
PSストアはまだだな。
なんにも意味ねえ
しかも復旧後どうすればいいかまったく情報もねえ
772名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 07:27:08.39 ID:W35lTbmc0
>>1
できねーじゃん
ゲームはいいから、
はやくパスワードだけ変えさせろ
773名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 07:27:27.87 ID:ZWdfsJ5wO
>>771
また欠陥発見でそれどころじゃない


【社会】ソニーの被害ユーザー向けサイト、一時閉鎖…安全上の欠陥で
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305755382/
774名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 07:42:47.81 ID:/4FLVJQk0
ソニーって何時外人に乗っ取られたんだ?
775名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 07:44:24.09 ID:h1Au9cTqO
こいつの退職金奴隷されていることに気付け
ユーザー達よ。
776名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 07:46:39.93 ID:qG90J36t0
流出規模がでかすぎて
開き直ってるな。
777名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 07:47:53.50 ID:RrhdGSaD0
アドパできなくて困ったよ
ソロじゃボルボロさんも倒せないし

情報流出はこんな事もあろうかとナメック星在住にしといたから平気だ
778名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 07:47:55.90 ID:IbqA5GBI0
ニコニコの黒人動画まだ?
779名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 07:49:14.78 ID:Rk0+CEM40
随分アメリカ向けな発言だな、と思ったらやっぱりニューヨークでの会見か
780名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 07:49:40.63 ID:+vaeFTkM0
今月中はむろん来月一杯かかりそうだな
てかいつサービス開始された?
PSストア動いてないぞw
781名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 07:50:22.74 ID:fCdrPLc60
このことでPS3がもっと安くなれば買ってもいい
782名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 07:50:34.95 ID:h8AFhleP0
ソニーって外国企業なのに東電やユッケと同じなんだね
783名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 07:51:27.43 ID:cDTo8ivo0
4月末にPS3買った俺は負け組すぎる

ソニー商品はもう買わない
784名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 07:54:58.98 ID:cRsP8rg90
利用者ガキだけかもしれんが
うるさい親もいるしなあ
785名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 07:57:56.52 ID:v/cjINJCO
流石重役に韓国人が多い会社だ
786名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 07:58:40.22 ID:7e89ZZ0w0

旧型Xbox360、最新アップデートでDVDドライブが死亡する不具合
http://www.kotaku.jp/2011/05/xbox_360ms_cannotplaydisc.html

787名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 08:01:18.03 ID:5MMVXLyL0
>>776
被害件数が多すぎるから、謝罪して誠心誠意対応すると賠償や補償で
とんでもない額になるからな。
開き直って長期的な評判よりも目の前の財産を守る方法にしやがった。
とてもじゃないがまともな企業のとる解決策じゃない。
788名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 08:01:35.52 ID:i0EgfbiC0
その発言が、更なる企業不信を誘発することに思いが至らないのか。
個人情報が悪用されたら、こいつがどう申し開きするかが楽しみだ。

先月(発覚前)買ったSONY家電の「ユーザー登録」はもちろん見合わせている。
789名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 08:04:16.66 ID:DiqdlWuj0
>>786
Xbox LIVEからこの問題を発見することが可能だとのことで、必要な手続きを済ませれば新品のXbox 360 Sと
Xbox LIVEメンバーシップを一年間無料で提供するというのです。この時点でとても驚きました。」


比べるのも虚しいくらいどこぞの糞企業とは全然違うな
790名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 08:05:29.65 ID:OaFH2fVjO
アップデートする前に、どの型番に不具合が出るかMSが完全に把握。
対象者に新品無料交換、ゴールド一年無料の保証はメール送信済み。

不具合は今後発売される新機能が使用出来ないというもので、従来の機能に支障は無い

と、いう事例とソニーを一緒にするのは捏造にもほどがある
791 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/19(木) 08:07:34.26 ID:cXETL++T0
>>1
客をバカにしているのはわかった。
覚えてろ、コノヤロウ。
792名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 08:18:00.73 ID:DiqdlWuj0
PS3の最新ファームウェアアップデートが熱暴走の原因に
http://sticktwiddlers.com/2011/05/18/news-ps3-firmware-update-causing-consoles-to-overheat/
http://sticktwiddlers.com/wp-content/uploads/2011/05/ps3overheat-550x236.png


もうマジで潰れろよ糞ニー
793名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 08:22:30.25 ID:DiqdlWuj0
PSNにまた別の脆弱性、流出情報でパスワード再設定と不正ログインが可能
http://japanese.engadget.com/2011/05/18/psn/

>日本とアジアを除く世界では約25日ぶりに復旧したソニーのプレイステーション・ネットワーク / Qriocity で、
>また別のセキュリティ問題が見つかっています。
>今回の問題は、アカウントのメールアドレスと誕生日だけでパスワードの再設定ができてしまうもの。
>PSNはサービス再開後の接続にパスワードの再設定を強制していますが、この手法ではさらにまたパスワードを再設定できてしまいます。


1ヶ月近くかけて何やってたんだ
794名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 08:22:37.88 ID:+sM0xTsl0
トヨタの問題も米国の法人が引き起こした問題
ソニーも米国の子会社から流出
スクエニは英国の子会社から
ユダヤ傀儡国家は怖いね〜
795南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/05/19(木) 08:23:46.13 ID:aB+nOuaH0
ほんと大手のトップの質が落ちたなぁqqqqq
796名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 08:25:59.99 ID:kxPLq4qV0
ID:DiqdlWuj0 ← はい、みんな注目ー!
797名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 08:26:41.60 ID:Z8BXUhmbO
GT5がPCか箱で出ればPS3なんざ買わなかったのに!!

そーすれば初期不良でイライラすることも、
クレカ含む情報が流出せずに済んだ。


せっかくPS3買ったからと無双6に手を出したあげく、
DLCアイテム欲しさにクレカ登録した俺も悪かったが・・
798名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 08:28:14.21 ID:NLskbG/F0
799名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 08:30:18.78 ID:7dCMzSFl0
てことは怒ってるユーザーは廃人だらけ。
800名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 08:32:14.94 ID:vvYsd4+X0
>>50
アノニマスの目的は攻撃だが

去年来から継続的にハッキングやってる中国系のハッカーの目的は完全に営利
去年の段階でクレジットカードの不正利用が起こってる
801名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 08:33:04.00 ID:ljGtzxor0
会長、頭オカシイだろ?www
802名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 08:36:43.11 ID:EaE33F9u0
頭がおかしい人たちの集まり

EverQuestU日本語版 Part382
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1305564749/l50
803名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 08:37:58.70 ID:kkkXKiJr0
クレカ使ってまでゲームしたい知的障害者の個人情報なんて、一円の価値もねーもんなwww
804名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 08:40:02.64 ID:ie646E3u0
外資に任せたって全然駄目じゃん、グローバル化なんて糞食らえ!日本企業潰すつもりか?
805名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 08:40:20.24 ID:MOpeDZjVO
お詫びにモンハンPS3版出してくれないか。
806名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 08:40:36.57 ID:yNJCxkbp0


    ソニーは死んだ


807名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 08:40:46.94 ID:rAV0EEN90
>>786
>>789
ソニーも、対策済みのPS3と無料で交換するくらいのことをやらんとダメかもなw
808百鬼夜行 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/19(木) 08:41:32.16 ID:5GmEBLDu0
ソーコム4の女キャラが、韓国国旗を腕にしていてウゼェ
809名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 08:42:47.24 ID:TKV/6vHa0
ゲハ民は巣に帰れよw
810名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 08:43:26.03 ID:cz3Dplb00
あーあ、ソニーもう終わりだな
屑過ぎる
811名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 08:44:22.21 ID:aEA4azRP0
初期型がいまだに元気でPS2も遊べるのにアップデートで初期型燃えるって本当かよ!!

ふざけんな  キチガイソニー
しかも再設定しても再び乗っ取られるとか…

もうネットサービスやめろ
新型一台とオフラインゲーム10本セットで我慢してやるから交換しやがれ
812名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 08:54:10.03 ID:TXI/rimG0
>>792
これはいくらなんでも火災現場かなんかから回収したPS3じゃね?



・・・火災現場からだとして、原因がコレなら救いようがないw
813名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 08:55:36.30 ID:5MMVXLyL0
>>793
凄まじいよなこれ。
要は「メールアドレスと誕生日だけでパスワードの再設定ができちゃうけど、
よく考えたら個人情報大流出の時にユーザーのメールアドレスや誕生日も
流出しちゃってたんだ!テヘッ、メンゴメンゴ」ってことだろ。
アホにも限度があるぜソニー。
814名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 08:56:59.15 ID:eiw/5Qut0
PSNのオンなんてゲームやってるやついんの?
815名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 08:57:26.49 ID:/mSahxfr0
>「利用者は情報流出よりもゲームが出来ないことに怒った」
>「利用者は情報流出よりもゲームが出来ないことに怒った」
>「利用者は情報流出よりもゲームが出来ないことに怒った」
>「利用者は情報流出よりもゲームが出来ないことに怒った」
>「利用者は情報流出よりもゲームが出来ないことに怒った」


どんだけユーザーをバカにしてんだよ!! (゚Д゚)ゴルァ!!
816名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 08:58:30.04 ID:kxPLq4qV0
>>814
お前の家みたいな貧乏人には関係ないからどっかいけ
817名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 09:01:02.43 ID:iA7ip0nVO
アメリカではこんな対応が当然なんかいな
まあ「貰えるもの貰ったら文句いわね」なのかな
818名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 09:03:26.55 ID:46VugGZT0
個人情報を登録させる方式を止めたほうがいいよ
せいぜいメアドくらいでいいだろ
819名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 09:05:16.29 ID:+s7SK4uK0
流出とかどーでもいいからもうそろそろPSN無しで白騎士、鉄拳、マブカプあたりを繋げるようししてくれ。
なんか他のゲームじゃ行けるらしいやん。やろうと思えばできるんやろ
820名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 09:06:40.83 ID:qzC+SLPbO
個人情報なんてどうでもいいじゃんそこら中で会員になって名前も住所も書きまくってる奴が言うなよ
借金屋の借金カードなんか苦しくもないのに使う方がアホなんだろ
821名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 09:07:35.86 ID:v9iLzji/O
また日本人か
最近の中高年は無能揃いだな
822名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 09:07:49.69 ID:i0EgfbiC0
>利用者は情報流出よりもゲームが出来ないことに怒った
要は、ゲーマーはその程度の認識しかしない奴らだ、と思われてるってこと。
実際そうかもしれないな。ユーザー側にも脛の傷があったりして・・・・

まあ、SONYに誠実さが全く感じられないのは確かなんだけどさ。
823名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 09:09:35.88 ID:5MMVXLyL0
>>822
ぶっちゃけ、ソニーってゲームユーザーというかオタクを
内心馬鹿にしてる傾向はあるわな。昔から。
824名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 09:11:01.03 ID:n4LmJh610
トリンドル会長ぱねぇ
825名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 09:17:46.97 ID:lwHlo6Qt0
「有料コンテンツ利用してない奴は会員ですらない」って言い切るほどだから
ソニーにとってはユーザーなんてその程度の認識だろ。
826名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 09:25:29.96 ID:gS+q/mJ70
ネットでカードで買い物するのも既にリスクがあることだからな
途中経路の問題ではなく
827名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 09:27:09.76 ID:i0EgfbiC0
>>823
ゲーム関連のハード・ソフトを開発〜供給すること自体が、ユーザに対する
「上から目線による有償慈善事業」みたいになってるんだろ。
「バカを喜ばせるにはどうすべきか」って感じでさ。
まるで「肥溜めみたいなテレビ番組」垂れ流してる某国のメディアだな。
828名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 09:28:07.30 ID:hMQVq0fYP
>>793
同じようなパスワード再設定機能を持ってる会員サイトって結構あるな。
メアド変えれば済むが、本アド使ってるライトユーザーもいるだろうし。
829名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 09:28:33.87 ID:rVuOIbtU0
俺は箱持ってるからいいけど、PS3しかもってないフレンドはガチで怒ってる。
ついにはニート卒業して仕事始めた奴まで出てきた。
830名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 09:28:49.40 ID:kxPLq4qV0
糞ソニーは潰れていいけど、買ったばかりのPS3はリコールしろよ。
役にも立たないゴミ化してるんだからな。
831名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 09:49:52.30 ID:6Bn5hKeq0
こういう発言をするトップがいる企業の銀行(笑)や保険(笑)なんて利用してる奴、大丈夫か?

いざトラブルのときに、ほぼ必ずユーザー保護に「動かなかった」企業の保険屋
利用者を家畜か新興宗教の信者の扱いしてる企業の銀行
世界一信用できない企業と信用第一の取引なんて、普通はありえないよなぁ
832名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 10:02:34.67 ID:yNJCxkbp0
>>827
ヒント:ストロンガーの前職
833名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 10:35:15.47 ID:eOOEcKUe0
>>524
頭悪い奴に説明しても、何が違うのか理解できるはずないって。
無駄に労力使うだけだよ。
834名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 10:42:05.81 ID:jk8/qttW0
>>786
ゴキブリ、そっ閉じw
835名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 10:44:58.81 ID:gUvvY7mE0
俺たちはソニーがいつも日本人をないがしろ、後回しにしてることに怒ってます
あ、いやもう怒りを通り越してなんか乾いてます
836南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/05/19(木) 10:55:11.75 ID:aB+nOuaH0
そういえばよくデモンズソウルで黒ソウルになって
侵入してたなぁ。返り討ちにあうばかりで勝った事無いけどqqqqq
837名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:02:44.36 ID:JqwCnKQM0
ソニーは外資ですからね
一時期に5割抜けたところ、政治献金的にヤバイっちゅーことで4割に戻したというナニソレ企業
838名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:16:18.52 ID:eOOEcKUe0
>>829
ニート卒業できたって部分は良いことじゃないか?

>>830
リコールの意味知ってる?

>>831
企業の代表者としての発言がこれでは、お粗末なのは確か。
カード情報自体は暗号化していて、損害は発生しない・・・・という前提での発言だとは思うが、何を根拠にそう判断したのか、ユーザには伝わってこないから「キチガイ」としか思えない。
個人情報漏えいについては信用棄損につながっているとは考えていないってことだしな。
839名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 11:59:39.74 ID:ufK6j31x0
ソニーのゲームやる人たちってゲームさえできれば情報流出なんて気にしていないのか
840名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:01:27.52 ID:J61D/c3l0
ソニー子会社に追加報告を要求 情報流出問題で経産省
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3EAE2E1EA8DE3EAE2E7E0E2E3E39797E0E2E2E2;av=ALL

ソニーのインターネット配信サービスから個人情報が流出した問題で、
経済産業省がソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)に追加報告を要求していたことがわかった。
同社は個人情報流出問題について断続的に経産省に報告していた。



PS3勝ちましたw 大勝利だねw
まぁ、安易に許可してポカやられたら経産省が叩かれるからね 仕方がない
841名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:05:41.91 ID:GUajGE5tO
ゆとり脳はこれだから・・・
842名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:08:41.01 ID:ksprBu6/0
まぁ結局無料サービスは個人情報が対価だからと思ってるかそうでないかの違いだな
843名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:09:10.21 ID:J61D/c3l0
PS3の最新ファームウェアアップデートが熱暴走の原因に
http://sticktwiddlers.com/2011/05/18/news-ps3-firmware-update-causing-consoles-to-overheat/
http://sticktwiddlers.com/wp-content/uploads/2011/05/ps3overheat-550x236.png

ttp://support.rockstargames.com/entries/20126677-what-to-do-if-you-are-crashing-or-freezing-in-l-a-noire
・Rockstar担当者が複数の報告を受けていることを認める
・症状は、L.A.ノワールをプレイ中にPS3が熱暴走するとか、3回beep音がして勝手に落ちる
・そのうち多くは古い60Gや80Gモデル
・最初の報告で「ファーム3.61へ更新後に暴走するようになったと思う」
・現在ではL.A.ノワール以外のゲームでも色々な報告がある
・内容はすべて、PS3が落ちるとか3.61導入後に赤ランプが点滅するもの
・落ちる時はだいたい30分〜2時間程度の使用で、ランダムにフリーズする
・我々(Rockstar)はRockstar製かそうでないかに関わらず限定的ではあるが複数のゲームで、ファーム3.61がインストールされている時だけ、熱暴走やフリーズが起こることを確認した。
・この熱暴走問題はソニーへ直接連絡することを推奨

>・我々(Rockstar)はRockstar製かそうでないかに関わらず限定的ではあるが複数のゲームで、ファーム3.61がインストールされている時だけ、熱暴走やフリーズが起こることを確認した。
844名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:12:06.29 ID:fg8dymvuO
ソニーは保険屋であり銀行なんだから製造やネットワーク事業なんかからは撤退するべき
本業に集中してください
845名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:19:08.40 ID:jk8/qttW0
>>838
ps3のルートキーが割れた時点でリコールすべきって議論はあったな。
他人の本体なりすましも簡単にできるとか。
しかも、ファーム更新でもルートキー書き換えの出来ない欠陥設計。
846名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:21:18.51 ID:c0Z1DMb00
グローバル化で叩き殺されるいい事例

日本人は今後一切ソニーを買わないように
847 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/19(木) 12:31:27.67 ID:/hwbnMy70
ゲハ覗けば分かる事だけどこの業界はパチ屋業界と同じ博徒やチンピラばかりで堅気の人は近づかない方が良いところ
まともな人生を送りたければゲーム機を捨てて真面目に生きる事をおすすめします
848名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:46:59.92 ID:/WqWUR1iO
なに言ってやがるって思ったけど、翻訳サイト見たらゲームができないことに怒ってるっていうのはあながち嘘ではないみたいだ。

やっぱゲーム脳もとい馬鹿は世界共通なんだな。
怒るとこが違うだろ。
849名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:51:40.68 ID:0IgtyGEm0
脳が壊れるってのもあながち誇張じゃなさそうだ
850名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:52:39.87 ID:gpBuFoYO0
「日本人のソニー信者を名乗る皆さん、お願いがあります。家畜になっていただけないでしょうか?」
851名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 12:55:18.11 ID:cZ6Y2joO0
で、ソニーって一体何屋なの?
852名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:03:25.18 ID:kfJ1Gqv60
ストリンガーって、ほんとのバカだな。
853名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:10:39.28 ID:yNJCxkbp0
ソニーの問題は蛸壺セクショナリズムだ!つて脅してCEOになったのに
情報保護有償化とかセクショナリズム典型すぐるわ

こいつ拾ってきた出井が戦犯なんだろうが
854名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:30:51.53 ID:Jy2fm8Kr0
Goruchan306: ソニーからメールきてた。氏名、住所、Eメールアドレス、生年月日、
PlayStation®Network/Qriocity™パスワード、PlayStation®NetworkオンラインIDが
全部盗まれたらしい\(^o^)/
ttp://twitter.com/Goruchan306/statuses/70709916939202560

RT @i196: 楽天カードから連絡があり、先ほど何者かが複数回カードを使おうとして失敗したとのこと。
ベクターレジやUSの動画サイトなどで使おうとしたらしい。割と気楽にあちこち登録してるので
どこから漏れたか分からないけど、例のPSNからって可能性は否定できないかも
ttp://twitter.com/hadsn/statuses/70709170835431424



buzztter - ソニー OR PSN OR PlayStation Network
ttp://buzztter.com/ja/k/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%20OR%20PSN%20OR%20PlayStation%20Network
ソニー OR PSN OR PlayStation Network - Twitter Search
ttp://search.twitter.com/search?q=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC+OR+PSN+OR+PlayStation+Network
855名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:39:17.54 ID:6BN+a14SO
ストリンガーになってから
ソニーはナニ1ついい事ないな
856名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:41:42.63 ID:82efGqc00
で、PSNいつ復旧すんの?
パスも変更できんがや
857名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:45:04.18 ID:6cjJjxwj0
えーPSNでネット対戦とかやるタイプじゃなくて
アーカイブス買うために登録したから、個人情報漏れが一番きついんだけど
クレカも登録してたからまず漏れてるだろうし

ソニー会長なんか勘違いしてね?
ネットプレイ>個人情報漏れなのは、一部の廃人だけだろ
858名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:46:10.33 ID:Wfy8AO4e0
>>857
クレカはカード会社の方に相談してパス変えろ
俺はさっさとPSNのパス変えたい
859名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:46:37.54 ID:kW7TmkDp0
メルルのアトリエ発売日までには完全復旧しとけよ
860名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:48:20.04 ID:JdxH+9c20
>ストリンガー会長兼社長は「利用者は情報流出よりも
>ゲームのサービスが停止したことに怒った。サービスを再開したのでブランド力へのダメージは
>それほど大きくなく、信頼は取り戻せる」と述べ、

清水「利用者は放射性物質流出よりも夏に停電しそうなことに怒った。
   停電はせずに済みそうなので東電の株価へのダメージはそれほど大きくなく、
   信頼は取り戻せる」
861名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:48:53.03 ID:AhM9cS790
>>1
ハァ?情報漏れちゃいました自衛よろしくメール1本でおしまいか?
なめんじゃねぇぞ!腐れチョニーめ
862名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 13:49:32.96 ID:6cjJjxwj0
>>858
クレカは再発行してもらいました
他のところでは余り登録してないカードだからいいけど
そうでない人は大変だよな

PSN登録者もカード会社も手間かかってるし、迷惑千万だよ
863名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:15:39.72 ID:jk8/qttW0
>>857
箱○のゲイツポイントは小売で買った方が安く付くからわざわざクレカ登録するメリット無いけど、
PSNカードは額面通りの金券扱いだから面倒くさくてクレカ登録してる奴多そうだな。
864名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:51:35.19 ID:X7O1rwTv0
なんだかんだ言って日本野球ゲーやサッカーゲーでオンやりたければ
ユーザー層的にPSハード以外に選択肢が無いからなぁ。
代替策も無いのでちゃんと復旧してくれないと困るわ。
865名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:54:18.69 ID:kxPLq4qV0
>>838
リコールの意味知ってる?
866名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 14:56:28.86 ID:kxPLq4qV0
>>858
ネット対戦で割り切ってるヤツのほうが数倍賢いわ。
こんなゲーム機にクレカ情報登録するヤツのほうが100倍廃人だろw
867名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:11:55.08 ID:CZ2L7FBV0
【超速報】Yahoo! JAPANで不正ログインが多数報告される 至急ご確認を!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305734518/

PSNの件以前からの不正ログインだが要注意
868名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:15:36.08 ID:0IgtyGEm0
>>867
PSNは発表された時点で侵入から何ヶ月も経過してたみたいなんだが
869名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:21:23.95 ID:X7O1rwTv0
>>855
一応日本国内の週販では首位キープしてるから「何一つ」は言い過ぎだと思う。
ろくでもない事が連発しているのは確かだけど。
870名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:22:47.30 ID:Xq0dyluM0
ソニーはさっ
洗濯機とか掃除機
そういう白物家電で
良いレベルなんだよ
871名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:26:31.79 ID:0IgtyGEm0
>>870
洗濯機で感電とか掃除機が爆発とか
そういう事故が起きそうだな
ソニーの電池も使いたくない
872名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:31:57.10 ID:JqwCnKQM0
ソニーって洗濯機や掃除機作ってたっけ?
家にはラジオ以外ソニー製品は皆無だったりする
873名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:36:29.96 ID:iMdhs17F0
874名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:55:43.77 ID:rsGfy6ri0
>>867
一企業としてこの対応は最悪だろ、禿死ね

Yahoo!IDに覚えのないアクセス? 「ID・パスワード流出は一切無い」とヤフー
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1105/19/news058.html
875名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 15:59:04.46 ID:LqeBhfiGO
言ってることに間違いないから早くサービスを開始しろよ
今、この瞬間にも信頼を失い続けてるぞ
876名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:02:15.11 ID:0IgtyGEm0
ソニーの慎重な姿勢には好感が持てるが
信者のイライラが限界に達してる
通り魔事件でも起こすやつが出ないかと心配だ
一刻も早い再開を祈る
877名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:02:30.68 ID:bDHGdFi20
>>875
まあ、その信頼も今や0に等しいけどな・・・
878名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:09:27.73 ID:HncXylwO0
史上最悪のセキュリティインシデントにみる個人情報収集のリスク
ttp://www.sbbit.jp/article/cont1/23275

世間を騒がせているソニーの情報漏えい問題は、被害アカウント数が1億件を超え
史上最悪の情報セキュリティインシデントにまで発展しました。
欧米では1か月ぶりに再開となったようですが、情報漏えいの経緯については
判明または公表されている事実は、実はそれほど多くありません。
879名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:13:59.96 ID:Sepx1xg+0
いつ復旧すんだよコラ
880名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:15:30.48 ID:T0qiQlmh0
アメリカのゲーマーは細かいことに動じないんだなw
881名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:24:01.77 ID:Y3TcJX020
>>880
日本だってPS3は順調に売れ続けてるし、騒いでる奴の大半は
声のデカいアンチだしな
そこまで必死にPS3のゲームをやってる奴はいないって事でもあるけど
882名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:30:55.67 ID:0gsG4P700
>>880
オンラインサービスに金払ってる奴が圧倒的に少ないってことじゃねの
883名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:34:19.79 ID:wx8Jzdu+0
最初の発表直後にカード再発行して本当良かったわ
884名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:36:00.63 ID:mbn/3FrV0
11年前にも同じような事があったのか?w
ttp://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2000/0302/ps2.htm
885名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:37:47.54 ID:a/PlW6hcO
>>884
なるほど
886名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:51:39.39 ID:J61D/c3l0
ヤフー
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/psn_hacked/?1305785400
ソニー、ネットサービスでまた問題=パスワード変更画面に欠陥
 【ニューヨーク時事】ソニーは18日、大規模な個人情報流出で一時停止し、
14日(日本時間15日)にサービスを再開したばかりのオンラインゲームサービス
「プレイステーション・ネットワーク」(PSN)で、パスワードを変更するためのウェブ
上の画面に欠陥があったとして、同画面を一時停止したと発表した。
米メディアによると、先のハッカー攻撃で流出した電子メールアドレスと生年月日を
入力すると、個人の登録画面にアクセスできる可能性があるという。(時事通信)
887名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:56:49.71 ID:waZuLHMuO
今日こそはPSN繋げるかな〜
無双オンラインそろそろやりたいです
888名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 16:59:21.14 ID:JqwCnKQM0
>>884
既知の問題であって、そもそもこの問題にハッカーは関係なかったでFA
889名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:01:09.38 ID:ypCKR5Kj0
> サービスを再開したのでブランド力へのダメージはそれほど大きくなく、信頼は取り戻せる

日本市場なぞ眼中に無いし、当然信頼もクソもないだろうw
890名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:16:35.75 ID:FKjJkmfbO
長引くんなら旧垢凍結して個人情報登録なしの期限つきの一時的な新垢作らせて遊ばせろよ
891名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 17:36:17.40 ID:5MMVXLyL0
>>886
この件でのソニーのアホっぷりは凄まじいと思うわ。
892名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:08:28.37 ID:aohgUbCq0

失礼な社長だな。
抑え要員の助っ人外人みたいな名前しやがって。
893名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:10:13.40 ID:FUP5pzMJO
思いっきりなめられてるな
894名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:14:28.05 ID:6ZBzapjOO
まるで民主党みたいだ
895名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:20:16.50 ID:KcdaDRb50
いやいやいや例え独自の調査ででた結果だとしても「よりも」なんて言っちゃいけないよ
情報流出で痛手負った被害者に喧嘩売ってるようなものだろう
なにゆえわからないんだこのくらい・・・本当に不思議
896 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/19(木) 18:44:22.27 ID:cXETL++T0
>>843
最近はソニータイマーからソニートリガーに進化してたのか。
すげぇな。
897名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:45:30.26 ID:6+LCk6v2O
解らない
898名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 18:58:30.12 ID:SosP6pL+0
5/19 PSN再開→欠陥みつかり速攻停止

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110519/t10015984901000.html

899名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 19:36:56.25 ID:eOOEcKUe0
>>845
それは製造上の欠陥だと言えるからリコール対象かもね。

でも>>830は「ソニー潰れていいけどPS3リコールしろ」は話のつじつまがあってないじゃん?

>>865
君の話の流れは「PS3買い取れ」と主張しているようにしか見えないんだが、違ったかな?
900名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:10:47.41 ID:JqwCnKQM0
Rockstar Gagged By Sony?
ttp://worthplaying.com/article/2011/5/18/news/81446/

熱暴走はPS3の新ファームが原因と公式掲示板で発言し、
公式FAQにまで掲載していたRockstarだが、告知なしに
消された。
ソニーから圧力かかったんじゃないかという話

FAQのSS
ttp://worthplaying.com/wpimages/p/s/ps3/299656.jpg

     . -──- 、
    /  ソニー  ヽ
   j            ',
   |   ______,, ,,___ |
   |  ‐kz-   -ァ'|
   !       、,  _.L.._
    '.       ‐=/R☆ \
    ',     〃__   ,.ニ、 ヽ
     ]i、  _ノ ゝ.._) 、, ヽ.ノ- `ヽ <むががががが
   /^  〃    /{    j    }
  /    八   /  ̄ 二⊇   /
  {      ゞ._/    _.三ュ ∠
  \   ∨´ /  jシ''´      `ヽ
    ヽ  ! /  l
     ',  〉'   l
      ',  {    l
      {     /
901名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:14:40.70 ID:TXI/rimG0
なんか知らんが、この発言はムカつくわ。
こっちゃクレカ登録してある被害者なのによ。
とりあえず、クレカ登録はPSNにしかしてないから被害出たらTwitterで拡散しまくるか。
902名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:46:10.20 ID:6t4KwvNi0
>>731
それでも、掲示板に晒されたら困るだろ。
903名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:47:06.13 ID:Ww7KspUW0
まぁ流出なんてよくあることだし。
904名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:56:15.36 ID:JqwCnKQM0
女性にはストーカーが張り付いたり、頻繁に宗教勧誘が増えたり、ID漏れでなりすまされたり、
自分を騙って恐喝されたり、警察が家宅捜査に押し入ってきたり、見に覚えの無い罪で捕まったり、
気付くと残高照会が0円になったり、パスワードが変更されていてログイン出来ないとか、
個人情報売買のおかげでワールドワイドに身辺情報が出回ったり、
見に覚えの無い請求が来たり、ネットで何を買ったか身内にばれて恥ずかしかったり

そんなライフがあなたを待っています
905名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 20:56:53.46 ID:JG6KaNCai
俺の会社もソニーと同じ港区港南にあるんだけど、
今日もソニーの本社からは18:00ぐらいにはものすごい数の大量の社員が
これから一杯飲んで帰るのかデートがあるのか…みんなウキウキと
楽しそうに談笑しながら帰宅の途についていたよ。
906名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 21:00:12.05 ID:Mrd+fQLj0
>>900
まーた同じリビジョンナンバーの新ファームに差し替えられそうだな
告知なしでw
907名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 21:03:52.00 ID:po3Mia120
  ソニー          東電
個人情報ダダ漏れ   = 高濃度汚染水海にたれ流し

個人情報流出認めず  = 放射能漏れの事実情報隠蔽

具体的な対策案出せず = 国に泣きついて援助要請
908名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 21:11:18.59 ID:E6SEQBPW0
>ゲームのサービスが停止したことに怒った

ソニーもソニーだが、ユーザーもしかり、かw
909名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 21:13:46.97 ID:JqwCnKQM0
ソニー平井氏、「PSNの退会者は少ない」 2011年5月19日(木) 20時09分
http://www.inside-games.jp/article/2011/05/19/49121.html

平井氏は復旧から2日間の状況として
「コールセンターで受け付けた退会の希望は非常に少ない割合に留まっています」とコメント。
ただし、状況を判断するには早過ぎるとも述べています。



ソニーPSN、「退会不可」をコソっと削除…もっと先にやるべきことがあるだろ
http://masamine-s.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/psn-bf62.html


  P S N オ フ ラ イ ン 状 態

910名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 21:19:20.08 ID:c66OEkaq0
経済産業省、ソニーに舐められてるよ
911名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 21:31:31.23 ID:k2ueWygT0
退会者は少ないって誰に向けて発表してんだよw
他に言うことあるだろ
912 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/19(木) 21:35:59.79 ID:b1fhV10z0
>>909
退会しないのは、物理削除されない可能性が高いのと、
退会後に削除されたはずの情報が漏れた場合に
バックレられそうだからだ。
ソニーを信頼しているのではなく、むしろ信頼できないから退会できないんだよ!
913名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 21:37:32.80 ID:Wuvhwmbq0
つーか早くオンライン復帰しろよ
うちの兄貴がパワプロやりたがってる
914名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 21:44:35.80 ID:0xhpcg8M0
今日のソニーさんw
http://i.imgur.com/mZn5h.jpg
915名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 21:48:38.92 ID:XPyJ8zMri
>>18
19日に出せつーて、今日の朝起きたパスワード変更の欠陥問題も後から追加
5月はもう物理的に無理だろ

経産省:ソニーに個人情報流出の問題について追加報告求める
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aS3_sOXbilmM
5月19日(ブルームバーグ):
経済産業省は、プレイステーションネットワーク(PSN)から個人情報が流出した問題で、
ソニー側に追加報告を求めた。
同省商務情報政策局メディアコンテンツ課の高柳大輔課長補佐がブルームバーグの取材で述べた。
  ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が情報漏えいの事情を経産省に報告していたが、
同省は、再発防止策が十分かどうか、クレジットカードの情報漏えいの可能性が排除できない
中でどのようにユーザーの安心を確保するのか、についての報告がまだ必要としている。
  同課長補佐は、PSNサービス再開前にこうした報告が必要、との見方を示した。
さらに、パスワード変更の欠陥問題についても今後、併せて聞いていく考えだ。
916名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 22:27:57.35 ID:kxPLq4qV0
ソニーのクズっぷりをいかんなく発揮してる事象だな

平井とか役立たずは、管と共に原発で働け
917名無しさん@十一周年:2011/05/19(木) 23:24:27.32 ID:5MMVXLyL0
>>915
なんか次から次へと問題点が出てくるもんな。
海外はこんな状況でよくもまあ再開したもんだ。
918名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:14:00.76 ID:H8ou+WwM0
PSN運営情報
○平常 ▲障害 ●停止

day □□□□05□□□□10□□□□15□□□□20□□□□25□□□□30□
4月 ○○○▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲●●●●●●●●●●−
5月 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

   /\ゴキ/ヽ
  ./ノヽ      ヽ、.. |`ヽ、
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ,  |::::ヽl
 | ン(○),ン <、(○)<::|  |:::::i | <なんでつながんねーんだよおお!
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l  |:::::l |
 ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  |:「 ̄.  ちくしょーー!
,/ヽ  !l |,r-r-|, l!  /ヽ,U(ニ 、)ヽ
  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|` (_(ニ、ノノ  

一ヶ月達成おめでとうございます
次は二ヶ月達成まで頑張ってください
919名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:19:51.78 ID:H8ou+WwM0
【速報】So-net(ソネット)も逝った
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1305817806/


\ハーイ/\ハーイ/ \ハーイ/                \ハーイ/
 /|     /|      /|     ・・・   ・・・    ・・・     /|   
 |/__  |/__   |/__   __   __   __  |/__
 ヽ| l l│ ヽ| l l│.. ヽ| l l│.. | l::::l│.. | l::::l│.Σ|; l l |  ヽ| l l│
.. ┷┷┷ ┷┷┷  ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷  ┷━┷  ┷┷┷
   PSN   SOE    ソネット   銀行   生命  損保  ソニーオンラインショップ
920名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:20:11.99 ID:VtmQ/+qw0
会長兼社長「利用者は情報流出よりもゲームが出来ないことに怒った」(キリッ)
921名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:20:45.90 ID:jmOgfQOf0
だめだこりゃ。
922名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:21:17.25 ID:uqZ6k0oY0
>>919
ワロタ・・・・・・
923名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:21:32.57 ID:LdnOTURl0
ガイジンの発想だな。ならばこちらも海外流で
高額訴訟をふっかける方針で。
924名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:21:47.98 ID:TPETTNvo0
>>919
検索に引っかからないように、画像ファイルにしてるのがソニーらしいとことだな。
http://www.so-net.ne.jp/support/information/110519.html
925名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:22:00.57 ID:iYrWE2ys0
両方怒ってるだろ
なめてんの?w
926名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:23:28.12 ID:z4LANr5DO
まあ倭ゲーマーというのは文字通りの家畜だから、
こんなんでPS3離れするなんてないだろw
927名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:29:35.26 ID:lrMLdm4Y0
・・・お前、まじめにiTunesとかに喧嘩を売る気だったのか?
と言わざるを得ないのだが。
928名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:48:44.09 ID:VtmQ/+qw0
はちまってソニーの広報じゃなかったっけ?
929名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 00:58:36.97 ID:R95B67d/0
バカ正直に個人情報書き込んでる人がこんなに多くて驚いたわ
930名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:05:46.61 ID:GI+dAKCK0
うわああああああああああ

\ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/                \ハーイ/
 /|     /|     /|     ・・・   ・・・    !!.   /|   
 |/__  |/__  |/__    __   __   __  |/__
 ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│ .. | l::::l│.. | l::::l│.Σ|; l l |  ヽ| l l│
.. ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷  ┷┷┷ ┷┷┷  ┷━┷  ┷┷┷
   PSN   SOE オンラインショップ 銀行   生命  損保  So-net

【速報】So-net(ソネット)も逝った
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1305817806/
931名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:07:16.81 ID:Gff47KPF0
267 :名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 00:37:37.25 ID:KNOWlNrY0
経産省の要求 → かなり前のスレに詳細有り 探してくれ。
 @2011年3月期の決算報告の詳細情報を出せ(理由不明、粉飾決済を疑われている)
 A消費者に実被害が及んだ場合は全ての賠償責任を負え(つまり裁判費用もってこと)
☆総務省の要求 (新規)
 B震災被災者及びPS3を毀損、紛失させた顧客について、個人情報保護の手段を明確にしろ(5/18に被災地の現状を報告した消防庁を通じて、総務省に通告された)内閣府のお達しは上記全て満足するまでPSNは認めない。の一点張り。


で、ソニーの対応。期日前に報告書は出している。がその内容は、
 「やだ」…以上(多分@はクリアしてると思われる。こんだけ経てばねぇ)

イヤなのがAとB

Aは言わずもがな。本社がヤダ言ってるから。
Bはいまだに不明瞭すぎて、OKを出せない。
932名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:07:53.61 ID:6wkANEwI0
・・・
933名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:08:06.44 ID:i51RXBuv0
>>1
>「利用者は情報流出よりも
>ゲームのサービスが停止したことに怒った。サービスを再開したのでブランド力へのダメージは
>それほど大きくなく、信頼は取り戻せる」

It's a SONY!
934名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:08:16.53 ID:H8ou+WwM0
なりすましのお知らせはgif
http://www.so-net.ne.jp/support/information/110519.html

漏洩・流出の事実はありませんというお知らせはテキスト
http://www.so-net.ne.jp/support/information/110428.html

ソニーという会社の体質がよくわかるな
935名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:10:32.51 ID:OxCK/ETe0
なんか次から次へと新しい被害が・・・。ボロボロすぎんだろソニー。

So-net(ソネット)も逝った
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305818299/

【ソニー】ネットサービスでまた問題=パスワード変更画面に欠陥
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305813625/
936名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:13:27.46 ID:jJK7x/oaO
会長「地球は青かった」
937名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:15:09.00 ID:vDjFBt4B0
なめてんのかこいつ
938名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:15:30.89 ID:WVy1K21K0
>利用者は情報流出よりもゲームのサービスが停止したことに怒った。

はぁ? 何言ってんだこのハゲ、情報流出の責任はどう取るつもりだ?!
939名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:17:04.39 ID:JCliFud/0
早く補償しろよ
940名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:17:43.05 ID:vDjFBt4B0
>>934
うっわ最悪
941名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:17:51.17 ID:WlQRD9H90
本当にそうだったとしても
そんなこと言っちゃダメでしょw
会長としてどーなのよそれ
942名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:17:59.80 ID:XITcLt3hO
>>1
てか真理だろこれwwwww
943名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:18:37.60 ID:qtFqZ6UJ0
ソニー終わったな
944名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:19:02.87 ID:g+U9Cz+I0



これが 外資 となった 成れの果て ・・・


945名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:21:31.32 ID:pF7l7XFhI
流石やで、
946名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:21:55.61 ID:g+U9Cz+I0



既に日本の優良企業ではないよ


947名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:27:00.83 ID:SlOiAkn5O
そのゲームとやらすら未だにアジア圏内では復旧していないのに・・・
何なの?馬鹿なの?
948名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:28:24.71 ID:CgmjFcWW0
ソニーは日本企業じゃないからな
949名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:29:30.60 ID:lJRKt9WhO
だったら、さっさと日本も復旧させろや!!!!
(゜Д゜)ヴォケ!!
950名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:31:11.53 ID:VP3LRgp80
>>1
既にゲーム用ネットワークはとっくに復旧しているかのような口ぶりだな

日本市場は無視か?一番健闘してきた市場はどこだよ
951名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 01:36:50.30 ID:UqI9Q0V90
“なりすまし”による「ソネットポイント」の不正利用への対応について
http://www.so-net.ne.jp/corporation/release/2011/pdf/pr20110519_01.pdf
952名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:36:22.03 ID:OxCK/ETe0
ついにソネットにまできたか。
953名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:38:49.53 ID:/Uygi0KC0
ああ…次は損保だ。

っていうか、住所氏名に誕生日、クレジットカードデータまで揃ってりゃ、
銀行や損保、生命もかなり危ないんじゃないか?
954名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:41:55.35 ID:05Ej5kNL0
もうPSPソフト買う気しねーな…
携帯ゲームはもう任天堂の独壇場かな。
955イモー虫:2011/05/20(金) 03:44:16.08 ID:7okE4M+5O
>>954
それはない。
任天堂はもう終わってる。
956名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:45:12.04 ID:v8W+e9TeO
エルシャダイのトロフィー100パーセントは諦めたわ

ハード以上でランクGは無理すぎる

だからもうネットはイラネ
957名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:48:06.70 ID:2pVuTwDQO
チョニー工作員が必死だな
958名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:48:50.54 ID:87QuOLFo0
ホントの事でも言っていい事と悪い事があるよね
959名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:50:15.50 ID:TEb9FqxW0
会長の仕事は客をキレさせる事か?
960名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 03:58:12.55 ID:/Uygi0KC0
>>955
そう、任天堂はもう死んでいる。
ソニーが延々足掻いて、無駄に市場を荒らしたからな。

で、市場を回復不能な状態に荒らしておいて、無責任に自殺するのがソニー。
961名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:03:56.11 ID:H8ou+WwM0
568 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2011/05/20(金) 01:18:51.47 ID:7bz+tOQ90
セキュリティ専門家がPSNの障害を分析「PS3のセキュリティを過信していたのでは」
http://www.kotaku.jp/2011/05/lac_psn.html
・誰がやったか
ソニーのやりかたに反感を持つ市民運動家。

・侵入の目的
ソニーのブランドにダメージを与える。

・PSNの弱点はどこだったのか
PSNはPS3/PSPのみがアクセスできる、閉じたネットワークなのでセキュリティ対策が弱かった。PS3のセキュリティが破られると、セキュリティが弱いPSNにアクセスできてしまう。

・ソニーの対応
自分で侵入に気づき、1週間で発表したスピードは早い。パスワードやクレジットナンバーは暗号化されており、悪用の可能性は低いと思われる。

・今後の対策
数段階あるセキュリティの1つに頼り切らず、ハード、ネットワークそれぞれに十分な対策を行う。

569 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2011/05/20(金) 01:24:29.30 ID:afRAOVvG0
>>568
恐ろしいほどに外してるし、ソニーに金貰って擁護記事書いてるとしか思えない。

ってゆうか、パスワードもクレカも暗号化されてないから大変なことになってるのに。
962名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:15:07.00 ID:qtFqZ6UJ0
震災原発被害の終息を引き伸ばして被災者をほったらかしにしていることで
安心してゲームを遊べる雰囲気さえ潰した
何もしないことでゲーム業界の斜陽にまで拍車をかけてる民主党政権マジすごいな
破壊の天才
963名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:16:36.42 ID:Z4/mEpwFO
いやゲームできないことにも怒ってるけど情報漏洩にも怒ってるよ
とにかく今はさっさと復旧しろ話はそれからだ
964名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:22:01.24 ID:NH9CGAKCO
>>1
こりゃ駄目だ
965名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:25:14.58 ID:wJjFBrrI0
 __[警]
  (  ) ('A`) !?
  (  )Vノ )
   | |  | |
966名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:26:38.72 ID:UX0mUq4zO
とっとと潰したほうが日本のゲーム業界にとっていいのに
バカユーザーはいつまでも使い続けるんだろうね
何作ったって赤字になるゲーム機なんか続けさせたってサードが死に絶えるだけだ
はぁーあ、ソニーが参入なんかしなきゃな
セガと任天堂の時代が続いてりゃもっと未来があったろうに
967名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:33:29.05 ID:Jn5sPV/J0
起きたことがどうかより
どんだけ客を馬鹿にすりゃ気が済むのか
968名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 04:34:58.97 ID:gqvmMvQK0
日本だとそういう風にブロガー使って誘導したからなw
散々ステマやってるんだから、これくらいどうと言うこと無いw
969名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:17:32.42 ID:SrIRe01Q0
ソニーはオワコン
970名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:22:53.55 ID:PhzVPxGw0
十分経験積んだセキュリティコンサルタント数人で一ヶ月総がかりでチェックしたとかなら分かるけど、
半月もしないで復旧とか逆に心配だw

どこまで漏れたか確認できたのか、本当に穴はふさげたかなど怪しいところ多すぐる。

長期計画的には、PSNなくても、十分な満足度が提供できるようにしていくべきだろうしな。

>>961
まあ、セキュリティ専門家だって、土俵が違えば、役立たない知識も多いし。
しょせん知ったかの憶測の域は出ない。自分もなー

>>966
センスの差で負けた会社を懐かしがってもしかたない。
そもそもコンシューマはぼちぼち退場の時期かも知らんね。
家庭に受け入れられたWiiとかの話も最近じゃとんと聞かないし。
携帯でできるゲームと、携帯ゲーム機の元気さが目立つな。
971名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 05:31:54.61 ID:QghHIGnO0
初代PSとPS2で成功したからって調子に乗っちゃったか
972名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 06:50:08.36 ID:KawXdP67O
シナリオは、、、会長があえて敵役になって、最後に責任を負うって事で自認して終りじゃないの?
973名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:52:50.25 ID:M0MuxO/40
ソニー「PSN」の情報漏えい--補償拡大を求める声の高まり
Erica Ogg (CNET News) 翻訳校正: 川村インターナショナル 2011/05/20 07:30
ttp://japan.cnet.com/news/commentary/35002928/
974名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 07:58:06.82 ID:daaXkiJQ0
日本はそんな感じかもしれんが、海外は違うだろw
975名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:06:39.26 ID:5wPzEssB0
PS3なんて今やるソフト無いだろw
こっちは個人情報とクレカ流出に怒ってんだよ!
976名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:32:52.13 ID:Lk7oJcDF0
今ゲームやってないからパスワードとかの流出が困るわ
977名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:39:12.51 ID:5DROHRbdO
情報が流出してから真っ先にやったのが、有名ブログの管理人を集めた高級店での会食
流出した事実の発表はそれから一週間後
有名ブログは皆、ソニー擁護の論調で
悪いのはハッカーだ、再開しないのは日本の官僚のせいだで意見が完全に統一されている
978名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 08:39:26.42 ID:mZmK7Fvt0
盗電・チョニー
やっぱ一流は考え方が違いますね^^;;;
979名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:50:10.13 ID:7rTu4ecY0
>>978
どう考えてもソニーの言い分は狂ってるんだが
実際に日本でも「個人情報流出なんかどうでも良いから早くゲームやらせろ」
っていう狂人が少なくないからなw
客と会社のレベルが一緒なんだろw
980名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:52:06.65 ID:Z5XrGA6i0
某ゲームスレの住民は確かに流出よりもサービスとまってるのにキレてた
よくわかってるじゃん
981名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:53:09.94 ID:dftBkOqzP
会社のトップって現状認識能力に欠陥でもあるのかと疑いたくなるレベルのやつばっかだよな
982名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 09:56:38.52 ID:56QGX5Cl0
図星言われてゲーヲタ発狂ワロス
983名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:07:38.42 ID:K1YyrkL+0
ぎゃあああ
SOEからお詫びメールきたあああ

何で登録したか覚えてないいいい
984名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:12:42.08 ID:Qi/1GXqh0
どう訴えるかな
集団訴訟がいいと思うんだが
985名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:20:12.19 ID:iCpFGWw70
PSNだけじゃなくてクソニー本体のお客様情報も全部流出だってよ 1000
986名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 10:26:19.58 ID:jdUp7rmS0
個人情報流出なんかどうでも良いから早くゲームやらせろ!
当たり前だ、ネットで本当の個人情報を使う奴もどうかしてる
俺は漏れたら訴えられる様にちゃんとリスト作って分けてるってのに
これだから情強きどりのめんどくさがり屋は困る・・・
987名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 11:02:18.45 ID:Bvo8ATI00
ソネットエンタテインメント株式会社   2011年5月19日


”なりすまし”による「ソネットポイント」の不正利用への対応について

ソネットエンタテインメント株式会社において、第三者の”なりすまし”による
ID/パスワードを用いた不正なアクセス試行があり、So-net会員がサービスの
利用料金に基づき付与されている「ソネットポイント」の商品交換に関して、
不正な利用がなされたことが判明いたしました。
当社では、被害を最小限に抑えるため、以下の対応を行いました。

http://www.so-net.ne.jp/support/information/110519.html
988名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:07:57.49 ID:OxCK/ETe0
>>986
おお。これくらいやってて初めて個人情報流出よりゲーム優先って
言う資格があるな。
ろくに対策もしてないのに、ただ個人情報流出よりゲームを優先しようと
してるのは単なる世間知らずかゲームキチガイ。
989名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 12:26:18.67 ID:PBwjTnA+0
>>987
ソネット キター
990名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:14:39.76 ID:wJjFBrrI0
マイノリティで興奮してるのは単なる世間知らずかたちの悪い酔っ払いかゲームキチガイ。
991名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:18:01.10 ID:VH8iGtGr0
で、ソニーは個人情報ダダ漏れさせた事に対していつ謝罪するの?
992名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 13:35:56.09 ID:ubdGqjNW0
謝罪したら負けって2chに書いてあった
993名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:09:28.02 ID:PWNZYgXM0
ソニー(笑)
994名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 14:15:08.47 ID:N5Cz5KBr0
ゲーム利用者の情緒レベルを貶めたソニー
995名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:18:40.84 ID:q/O4WxT3O
>>990
自分をマジョリティだと興奮してるのは単なる世間知らずかたちの悪い酔っ払いかクソニー内部者。
996名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:22:17.49 ID:VuZIFXCCO
東京電力「利用者は放射能流出よりも電気が使用できない(計画停電)ことに怒った

こういうことか?
997名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:38:19.70 ID:OxCK/ETe0
>>996
すげえ開きなおりだなw
998名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:39:08.26 ID:2upk4ix80
>>996
これはひどいw
999名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:42:18.67 ID:2upk4ix80
>>935
っていうかウチso-net・・・
該当スレ逝ってくる・・・orz
1000名無しさん@十一周年:2011/05/20(金) 15:42:42.05 ID:OxCK/ETe0
1000ならソニーは

\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。