【社会】 「原発廃炉!」「原発止めるとなぜ電力不足になるのか解らない!」 主婦や18歳少女ら500人がデモ…名古屋★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・母の日に合わせ女性ら500人以上で原発に反対するデモが8日、名古屋市であり、
 浜岡原発(静岡県御前崎市)を運転する中部電力の本店前で「ストップ浜岡」
 「原発からの卒業」などとシュプレヒコールを上げた。

 名古屋市の専門学校生永津咲奈さん(18)らがツイッターなどを通じ、女性を中心に
 参加を呼び掛けた。

 政府による浜岡原発の全面停止要請について、永津さんは「一時的ではなく、廃炉を
 目指してほしい」と話した。
 夫と子ども2人を連れた主婦(42)は「原発を止めるとなぜ電力が足りなくなるのかが
 分からない。政府は情報をしっかり伝えてほしい」と要望した。
 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110508-772908.html

※関連スレ
・【浜岡原発停止】 原発停止で年2500億円の発電コスト増 電力不足の危険 中部電力、菅首相の要請について9日以降に最終決定★3
"中電の2011年度電力供給力は2999万キロワット。このうち浜岡原発分は計約360万キロワットで、
 停止しても想定される電力需要ピーク時の2560万キロワットは上回る。ただ、夏場の電力需要は
 気温が1度上昇すると80万キロワット増えるといい、余裕はない"
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304832027/
・【社会】 「原発なくせ!」 市民団体"とめよう戦争への道!"の呼びかけで、150人がデモ…千葉
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304906499/

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304935522/
2名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:25:08.55 ID:QgNsgWl50
分からないこたないだろ
3名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:25:58.63 ID:55iD3cdg0
原発ってなんだかわかってんのか?
4名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:25:59.87 ID:dPY0icKE0
小学生の娘が放射能漏れを知って号泣した。怖がっている。
5名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:26:05.22 ID:NsP/w7VG0
パチ屋が無駄遣いしてるからだよ。
6名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:26:07.83 ID:rSZlHsTV0
まあ社民党の取巻き敵に回そうが今さら民主党的には痛くも痒くもないからwww
7名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:26:13.90 ID:40NW6zs10
これはひどいwwwwwwwwwwwwwwww
まあビッチの脳はこんなもんだから仕方ないが
8美香 ◆MeEeen9/cc :2011/05/10(火) 00:26:38.32 ID:dfBZ0iUb0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 それにしても驚きなのは、
           空気も読めず「2〜3年後には波防壁を完成させて再稼働を目指す」
            って会見で言った事。

        無理に決まってるじゃない。
          ほんとバカだね。電力脳というか。
9名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:26:50.48 ID:BChyfWnJ0


    y´⌒ヽ,,
   /´    ⌒ヽ,
  ,ノ  ,, 〜 、 ヽ, ━┓
 γ ,/  、―  \ ) ┏┛
 ( ,/ ノ `  ( ・) ヽ' ・
 ヽ !  ( ・)   ⌒)  |
  ゙ !    (__ノ ̄  /
    \_  ⊂ヽ∩\
     /´    (,_ \.\
     |  /    \_ノ
10名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:26:52.03 ID:odrBNTPVI
バカか。この女どもは。
11名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:26:56.98 ID:FAUpHjhy0
もしかして女ってバカ?じゃあ電気でも使わない孤島にでも今から逝って来い
12名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:27:06.14 ID:rWJmtdr50
原発止めろ、なくせとかヒステリー起こしてるバカは、軍隊無くせとかいうブサヨとそっくりだな、
知能も同レベルだろう
13名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:27:27.66 ID:shxcOOLf0
普通の主婦のはずがチベット旗揚げたら目を突かれたあげくボコボコにされます
14名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:27:31.44 ID:3eALh/CD0
原発は放射能廃棄物の処理方法が確立しない限り、継続には無理があるな。
15名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:28:00.74 ID:mdJCegY80
日本の活力をそごうという勢力が表舞台で騒ぎ始めたな
16名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:28:01.98 ID:pcl4eu7L0
>>1
原発を止めるとなぜ安全だと思えるのか分からない
動いてようが止まっていようが、
福島を見れば危険なのは同じではないか
17名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:28:22.71 ID:i2jkfjSd0
脱原発は、パチンコ全廃とセットで遣らないと無意味。

上杉隆 学べるブラックニュース 石原慎太郎vs日本のタブー
http://www.youtube.com/watch?v=CsijIKj73os

なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1293112531/
18名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:28:37.15 ID:A8x8Me/W0
分からないのにデモするなよ
19名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:29:06.50 ID:tHvmoE3HO
原発の是非以前に
馬鹿である500人
20名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:29:26.82 ID:vY5uSa9+0
がんばれ婦女子!
この運動を全国に広めてくれ。

そして、
目指せ全国輪番停電!
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2011/05/10(火) 00:29:31.66 ID:qVNk+8BZ0
ヒャッハー!



大学も23区内
都心回帰じゃないと生きのこれないのしってんか


バカはさっさと消毒だぜ。

22美香 ◆MeEeen9/cc :2011/05/10(火) 00:29:53.83 ID:dfBZ0iUb0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 原発止めるとなぜ電力不足になるかわからない、

           っていうのは、たまたま言い方間違えただけでしょ。
             その一言にこだわって、ねちねちそればっか指摘する人って、
               絶対性格悪いし、頭も悪いと思うのね。
23名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:29:58.24 ID:zl1v/VSLP
>>18で終わってた
24名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:30:15.82 ID:qq47sMR70
>>1
小学校から勉強やり直せ
25名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:30:46.22 ID:og0O3ItX0
>夫と子ども2人を連れた主婦(42)は「原発を止めるとなぜ電力が足りなくなるのかが
>分からない。政府は情報をしっかり伝えてほしい」と要望した。

これは頭悪すぎるだろ。
それくらい勉強しろよ。
26名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:30:51.47 ID:W8amicqB0
27名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:32:01.42 ID:BqectVy50
デモをやってるのはその程度の事も理解出来ない馬鹿だって事だな
28名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:32:38.05 ID:u6lWtgFv0
>>25
馬鹿は君だろ。
29名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:32:50.54 ID:61url/+OO
死ねばいいんじゃない?
楽になるよ
30名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:32:59.96 ID:K8MaFY+M0
家庭への供給を累進料金にして、上乗せしようぜ。

もちろんそれくらいの余裕と覚悟はあるよな?
31名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:33:27.71 ID:zxU9owEO0
補助金成金
オワタ
32名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:33:43.81 ID:teLZuhOJI
ビッチ脳やスイーツ脳はTwitterでどんな話してんだ?
33名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:33:46.31 ID:JyGT9bkT0
>夫と子ども2人を連れた主婦(42)は「原発を止めるとなぜ
>電力が足りなくなるのかが分からない。


理解できないのは、この主婦の頭がイカれてるからじゃないのか?

34名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:34:01.38 ID:Mh9Pxet80
巨大地震が原発を襲うとき
− 廃絶すべき浜岡原発 −2008年10月26日(日)
京都大学・原子炉実験所 小出 裕章
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/msm081026.pdf

T.あらゆる被曝は危険を伴う
放射線は目に見えないし、五感に感じない



−微小な被曝でも危険はある−
放射線に被曝する場合、ほんのわずかのエネルギーで人間が死んでしまう理由は、生命体を構成して

いる分子結合のエネルギーレベルと放射線の持つエネルギーレベルが 10 万倍も 100 万倍も異なってい

るからです。そのことは、被曝量の多寡には関係なく、個々の細胞あるいは DNA のレベルでいえば、

同じ現象の被害が起こります。被曝量が多くて、細胞が死んでしまったり、組織の機能が奪われたりすれ

ば急性障害となり、そこまでのダメージを受けなければ、傷を受けた細胞がやがてガンなど晩発性障害

の原因になります。いわゆる「許容量」と呼ばれるものも「安全量」ではなく、「がまん量」に過ぎま

せん。さらに、今日の原子力利用においては、利益を受ける集団と危険を押し付けられる集団が乖離し

ていて、実際には「がまんさせられ量」になっています。

原子力を推進している人たちは被曝量が少なければ安全であるかのように装っていますが、

放射線の物理的な性質そして生物の細胞の構造・機能からして、どんなに微量の被曝であっても影響はあります。
35名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:34:12.99 ID:rWJmtdr50
原発はいつかは無くなって良い、軍事力はいつかは無くなって良い
だが、今すぐ急にはなくせない
すぐ近所に北鮮のようなDQN国家があるのに、今平和憲法だけでこの国は守れない
数十年後は核融合などが実用化されるが、今は原発無しでは電力は維持できない
代案もなしに無責任な理想論を抜かすクソサヨとニワカ原発評論家は氏ね
36名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:34:13.49 ID:shxcOOLf0
1971年12月1日  群馬県新倉鉄橋



          ,. -─=ニ_ー- 、          /!      _,. - ァ   ,ィ
         / ヽ ヽ.   _≧、マ>_        /リ    / //  _//
         /  l ! l ! }ヽ ((._ィ个、_)).      // ,イ / /ル'^ '´-‐ニ7
        / /   j l j L.j  !   i | ヽ ヽ  / / / レ' //  -─-ニ-'
     /i !   /ィ´ |/,.ィ |  〃| l ヽ ヽ./ / レ'/    _,. --─‐‐‐一'ニ=-
      / | い  / ノ,ィ(ぅノ !  / ヽ! j  }  / /       --──‐‐‐z... 二ニ ー- 、_
    i | l トト、i{   ー'′/ ,1   / /!ノ  /             ニ_二ニ==---`ヽ
     l ハ ヽく,.ィr,、    ∠ '´ j  /1/i l //                \_
     \ヽヽヽヾ   /   /   /-ト/ /                  _,.=- ニー- 、_
       メ T ヽ、 ´   /  ∠-┴ 、    _,..ニ二._ー-=.z─-=ニ ̄``ー    ̄ ̄
      {  |   /l> 、._/ ,.イ二=--  \-r-─弋´ \`ヽ   
      l ハ.| / il  / / /       ヾ    ヽ   \    ようやく革命のための準備を行うのねぇ
      ヽ弋 i  l_メ,ィ´ /  ィニT ー 、   〉    ヽ    \
        | |iト 'て乂! ヽ 〈〈_,ノ 「!> 〉 ./ ヽ   ヽ   ヽ \
        | iハヽ/  \ヽ/1-く !ヽヽ,イヽ  ヽ   ヽ    ヽ. ヽ
        | |!,.イ! /   ヽi {   l | i | l ヽ  ヽ    ト、   ヽ ヽ.
        l ハ /      `i   ゝ i | l ト、 !   i    l ヽ   ヽ ヽ

赤軍と安保共闘は群馬県榛名山中で共同軍事訓練を行うことを決めた。
37名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:34:28.21 ID:NVJ0OuBf0
パチンコ減らせば原発いらないあるよw
38名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:34:34.69 ID:RDTHL7Ax0
ちゃんと分かって反対するのはいいんだよ。
馬鹿がなんとなく気分で反対するのとか世の中の邪魔だろ。
39美香 ◆MeEeen9/cc :2011/05/10(火) 00:35:55.54 ID:dfBZ0iUb0
>>38
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 バカが分かってないのに原発賛同(反対でも賛成でもない姿勢も含む)
          するほうがもっと悪いけどね。
          
40名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:36:27.37 ID:q1PLjZJl0
デモ参加者はエアコン使うなよ。
扇風機は許してやる。でもエアコンは不許可だ。
41名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:36:28.58 ID:UhMd+C3+0
デモしてる馬鹿は電気使うなよ
エアコンなんてもってのほかだぞ
42名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:36:30.45 ID:ve3jzSLS0
発電を停止しても
使用済み燃料は発熱し続けるから危険
43名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:36:32.99 ID:JXyQIpkW0
変な夢でもみたのか・・・





ttp://www.youtube.com/watch?v=bvT4heNjVHQ
44名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:36:36.35 ID:VSLY9KGF0
>原発を止めるとなぜ電力が足りなくなるのかが分からない

止めても電力が足りてるんなら最初から動かしてねえよバカアマ
45名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:36:39.12 ID:WAbwI46d0
主婦が働きに出れば家のエアコン電気量を節約できるのに
46名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:37:06.17 ID:2S8u8pqX0
>原発を止めるとなぜ電力が足りなくなるのかが 分からない

女ってホントにバカだな
やはり韓国、イスラム、キリスト教圏の国々のように
日本も男尊女卑でいいんじゃないか?
47名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:37:12.47 ID:sdkcHw6nO
この手の連中は値上げするぞと言えばすぐに黙るだろ
48名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:39:11.86 ID:+NCtoL4u0
現状でも半分止まってるんなら、残りを止めても
水力と火力で何とかなるんじゃないの?
49名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:39:43.52 ID:k9Xq9R0sO
デモ参加の皆さんは、冷蔵庫もテレビも携帯も使わないアーミッシュなのだぞ。
50名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:39:50.56 ID:X8IfzizAO
アフォ過ぎて話にならない
脳に放射線当てて治療しろ
これ以上アフォが増えたら大変だから出産も禁止な
51名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:39:55.74 ID:WPuOjeXw0
無知な馬鹿どもにデモさせるな
迷惑すぎる
52名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:40:05.98 ID:1CARcf/qO
そんなこと言われても困るよな
53名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:40:36.63 ID:/roEQnE00
「原発を停止するけど電気不足は勘弁してね」
はありえませんよ。

一度、慢性的な電気不足になると、
東京のように最悪、計画停電になることまで考えてもらわないと。
54名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:40:37.60 ID:BIETjYVB0
子供を参加させてるだけで信用一切が意味消失する
55名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:41:26.36 ID:XSslvDFU0
>>「原発を止めるとなぜ電力が足りなくなるのかが分からない。」

これは正論だろ。
エネルギー省はじめ、東電は既存水力発電1100万kwを除外して試算
している。これでは足りなくなるのも当然だ。
しかし、水力発電分を試算計上し、補完的に火力発電も準備すれば
十分足りるようになるのだ。

馬鹿ほど原発推進派に騙される。
56名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:41:28.31 ID:icRCNzrz0
原発は絶対安全といいながらこのザマだし
それでも原発信者の多さにはあきれる
海外ではともかく災害大国日本には危なすぎるだろ
もう手遅れだが
57名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:41:36.80 ID:4RkN8bTg0
鳩山を越える人がいるようやね・・・・。


  やれやれ
58名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:41:39.39 ID:MEf+L9s60
代替エネルギーを一向に推進開発しないのはズブズブの原発利権の弊害だろうな。


今こそ日本発で凄い代替エネルギー発生装置を本気で作らなきゃいけない局面
59名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:42:02.26 ID:q1PLjZJl0
>>47
何で値上げされるのかわからない と言うに決まってるじゃん。
海江田の馬鹿が値上げ容認発言してるわ。
60名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:42:03.65 ID:r2DRoOop0
わからなけば調べなさい。
調べても分からなければ勉強しなさい。以上。
61名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:42:42.44 ID:IVVZPH2wO
>>44
中電は原発全停止で操業あるよ
62名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:43:19.63 ID:B/u4/FNFO
もっとがんばらないから頼みの菅総理が
浜岡原発は安全だから停止はないと明言してしまったじゃん
浜岡も堤防出来れば再起動だし
玄海原発も復活だってよ。がんばりが足らないんじゃないかw
63名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:43:23.90 ID:1ApJhQg0O
他の電力で十分賄えてるの知っててわざと煽ってるんだろうな

いいぞ!もっとやれ!推進派は嘘付き、シラを切り通すのが得意だからこれくらいやらんとな
64名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:43:34.36 ID:p87cqdyh0
なぜ、原発を止めるのにも利権が発生するし
代替エネルギーにも利権が発生するということを
無視する人が多いのか分からない
65人命よりギャンブル優先か:2011/05/10(火) 00:43:59.94 ID:UPZQJkahO

【福井】…敦賀2号機から微量の放射性物質を含むガスが設備から漏れる http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1304954017/

【社会】経団連「政府の要請には唐突感を否めない。経緯、根拠を十分に説明すべき」…浜岡原発全面停止
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1304952178/
.
66名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:44:14.29 ID:tuU9bSqk0
確かに分かりづらい罠
計算したら足りてるってコトにはなるしな

原発は割合は低くても安定供給してるからな
電力が足りなくなる理由は
無駄と言うと問題だがオール電化等の全ての電気化が原因だろ

火力は燃料コストが安定しないし
水力は能力は高いが1日中動かすと飲み水もなくなるだろ
67名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:44:17.13 ID:alhWYbTM0
原発止めて本当に電力が足りなくなると思ってる奴も哀れだよね
68名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:45:17.58 ID:m7mQ9Tfg0
■ パチンコ禁止! 民放禁止! エアコン禁止! 自販機禁止! ■
■ パチンコ禁止! 民放禁止! エアコン禁止! 自販機禁止! ■
■ パチンコ禁止! 民放禁止! エアコン禁止! 自販機禁止! ■
■ パチンコ禁止! 民放禁止! エアコン禁止! 自販機禁止! ■
■ パチンコ禁止! 民放禁止! エアコン禁止! 自販機禁止! ■


69名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:45:17.88 ID:+oTXp7z20
廃炉って、ロリコングッズを廃棄処分すること?やだな。
70名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:46:03.22 ID:B/u4/FNFO
>>62
二行目は浜岡以外です間違いました
71名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:46:11.88 ID:shxcOOLf0
: : : : : : : : : : |: : : : : : : : : : : |-|l―|-ヽ-: : : ヽ: : : : : : :\: :.\
: : : : : : : : : :/\: : : : : : : : :.:|: ハ :|  \: : : :ヽ: : : : : : :.ヽヽ:.\
: :|: : : : : : :/ /l: : : : : : : : ハ:l  |:|二二、ヽ: : : l: : : : : : : : ヽ\: \
: :|: : : : : ://   |: :|: : : : : :j |:l  |:| {::::`ヽ\: : :ト、: :\: : : : :l  \|
: :|: : : : : :|' |   .|: :!: : : : :./ .リ  レ ヽ::::::::} 〉:.:.| ヽ: :ヽ: : : :|
: :|: : : : : :| .| /´l: :|: : : : /     ヽ `ー' ハ:.:j  ト|: :|ヽ:.:.:|
: :|: : : : : :|/-、ヽ|ll:: : : :/    三 ." ̄  V   l ヽ| ヽ :j
: :|: : : : : :|{:::::::::ヽlハ: :./;;    \ ゛'         l }|  V
: :ヽ: : : : :| \::::::ノ/V       ヽ         |_/j
: :: ::ヽ :: : lr‐、_,/ "        . j         |_ノ
: :: :: ::ヽト lT~ "  ,   ,                  j
: :: :: :: : | \l     ;;;      ,==ヾ、       /
: :: :: :: : | | |  ;;;          /_,-‐"^ヾ     /
r―― | | |  ″        | |       `ー-/
ヽ  ̄ヽ l | |            | |        /

寺岡に下された死刑は壮絶なものであった。手始めに森がフトモモをナイフで、坂東が左腕をナイフで刺した後
同志達が代わる代わるアイスピックでノドや胸をメッタ刺しにした。それでも生きていたので
今度を心臓をナイフで抉り出すように刺しつづけた。だがそれでも寺岡は生きていた。

最後はタオルを首に巻かれ4人の同志によって絞殺された。
72名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:46:12.70 ID:AecuA3kX0
ぐぐれかす
73名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:46:14.70 ID:/roEQnE00
>>66
水力は意外と知られていないが、
放水時に土砂も流して、それで川の水が濁るため環境に悪い。
富山で問題になっていたはず。
74名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:46:18.36 ID:RWbFCnlCO
そもそも前提として
「化石燃料はいずれ枯渇する」というのを忘れてる。今、足りてるからいいのかい?
75名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:47:08.41 ID:IVVZPH2wO
>>67
同意
馬鹿がいていてびっくり仰天

北海道も大丈夫なはず
関電と九電はすぐには難しいだろうが
76名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:47:24.62 ID:52AB6THsO
ムリダナ
レベル7とか大したことなくてワロタw
風評被害とか言って食い物も出荷してるし
77名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:47:31.77 ID:qq47sMR70
>>67
原発止めて電力が足りなくなる可能性は
東海地震が起こる可能性の1万倍ぐらいはあると思うけど
78名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:47:41.06 ID:WPuOjeXw0
専門学校生永津咲奈さん(18)
専門学校生永津咲奈さん(18)
専門学校生永津咲奈さん(18)
専門学校生永津咲奈さん(18)
79名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:47:44.57 ID:+NCtoL4u0
日本の火力発電は世界一CO2の排出量が少なく高効率であることは案外知られてない。
そして火力の大半が天然ガスであることも案外知られてない。
80名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:47:46.39 ID:q1PLjZJl0
>>67
節電なんてしなくてもOKなのね。
ならば電気をガンガン使おう。
81名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:47:47.87 ID:70V3RdJB0
だいたいお前ら一般ピーポーが原発廃止する為に
エネルギー問題の事心配して暮らしてんのかよ?
しかも案が出たとして何ができんだよ。

ひねくれず普通に考えりゃ廃止がいいに決まってんだろ、
今日本は約3割原発に依存してるわけだ、少しづつ減らしてきてんだよ。
それは高みにいる偉い勉強家達が国民の要望に応えるために頑張ってんだよ。
減らすために政治的経済的などろどろした戦いがあるんだよ、
だって原発の燃料売ってくる奴いるからね。

覚えたての言葉を乱用する前に冷静に考えてみろ、分かるだろ。

お前らは普通に原発は怖いです。完全になくしてください。と叫んでりゃいいの。
おk?あとは偉い人たちが頑張るから、
お前らはエネルギー問題より自分の将来の設計でもしてりゃいいんだよ。
82名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:47:50.06 ID:RTP5UJh60
>>74
そりゃそうだろ
石油は枯渇しない説もあるけど
ウランは枯渇しそうだけどな
8341歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/05/10(火) 00:47:57.26 ID:cXTFZ2yV0

              |
          \  __  /
          _ (m) _ピコーン
            ..|ミ|
          /  .`´  \

       __(/ ̄ ̄゛ヽヽ      
       // ・ ー-  ミ、
       `l ノ   (゚`>   |    
       | (゚`>  ヽ    l >>65   そうだ!  いい事おもいついた!!
       .| (.・ )     |    
        | (⌒ ー' ヽ   |
.        l  ヾ     }    
      .  ヽ        }
   , ―-、   ヽ     ノ      
   | -⊂)    >    〈
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \     
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |
      `− ´ |       | _|
         |       (t  )
84名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:48:00.56 ID:CMzhPWBV0
原発が無くなって電気料金が激上げすれば分るんだろうな。 そして中東情勢が不安定になったら日本は完全にアウト!!
85名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:49:28.01 ID:IVVZPH2wO
>>74
メタンハイドレートに代わるだろ
今回は石油じゃなくガスを緊急輸入だし
86名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:49:41.26 ID:Dfy9wEfQO
ゴキサヨ反原発厨どもが自ら電力使用を控えていれば、原発なしでもやっていけたかもしれない

原発反対を唱えながら湯水の如く電気を使っていたゴキサヨ反原発厨こそが、真の原発推進派だろ
87名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:49:46.08 ID:4CAJYYTe0
そもそも国内の炭坑をあそこまで無理矢理に潰す必要があったのだろうか
88名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:50:18.92 ID:tSVmZHQx0
>>1 「原発を止めるとなぜ電力が足りなくなるのかが分からない。政府は情報をしっかり伝えてほしい」

伝えたら伝えたで、今度は「政府は嘘の情報を流して、国民を洗脳しようとしていると叫ぶだろうよ。
89名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:50:33.10 ID:BIETjYVB0
反原発派が結論ありきで作った資料を信じてる奴がまだ居たとはな・・・
90名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:50:41.97 ID:/roEQnE00
>>82
LNGにしても枯渇よりも調達先が決まっていて日本が大量に買うのは難しい状態。
あとは、CO2の問題も大きいだろうね。
91名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:51:20.59 ID:tuU9bSqk0
>>73
それはダムの問題であって発電は関係ない
発電で放水時に土砂なんか流したら発電タービンが壊れる
92名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:51:57.96 ID:niXOXrKz0
早く国会議員と原子力保安院は減棒処分して責任を果たせ。東電ばかり押し付けて
汚いぞ。
93名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:52:00.99 ID:wy3mJDpNO
>>74
大事な子供の未来のためにはどうでもいいんだよ

>>1のわからない主婦はこう思ってるよ
94名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:52:35.41 ID:nNbPSRAh0
ゆとり乙
95名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:53:51.97 ID:z6v7qOno0
このデモ実際見たけど、かわいい子が多かった
俺はどってでも良かったけど今は反原発
96名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:53:57.74 ID:CMzhPWBV0
各市のゴミ処理場とか火葬場に発電所を併設し、ゴミ燃やす火力と人間燃やす火力で蒸気を作って市でまかなえる電気作れないかね?
97名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:54:24.30 ID:WD/ijwES0
>>「原発止めるとなぜ電力不足になるのか解らない!」

アホどもは、”原発止める”を”原発とめる”って読むアホ。
そりゃあ、今とめたら電力不足するわ。
でも、ここでは、”原発やめる”って読むわけよ。
アホな人間が日本もいるんだね。
脱原発に賛成!!!!!
98名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:54:26.20 ID:qASx1bOUO
【5月21日】全国一斉デモ  パチンコ産業の即時廃止を求める国民大行進!

莫大な電力を浪費する違法賭博パチンコ産業を日本からたたき出せ!

▼ 札幌会場 ▼
【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】札幌市中央区大通公園西6丁目
▼ 東京会場 ▼
【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7−14)
▼ 名古屋会場 ▼
【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】名古屋・栄・市バスターミナル北  地下鉄14番出口  
▼ 大阪会場 ▼
【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1−14−15)
▼ 広島会場 ▼
【時間】10:30集合 11:00街宣開始 【場所】広島市中区胡町6−26 福屋八丁堀本店横
▼ 福岡会場 ▼
【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南) к;
99名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:55:34.34 ID:M4MGGBO50
デモに子供連れていくとかどういう神経しているんだよ
100名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:56:03.22 ID:EUkOV8XM0
>>67
うん
そっちのほうが軽蔑に値する
101名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:56:19.43 ID:FbwWZlmK0
地震確立87%で原発停止か〜。
じゃあ地震で壊れそうなもの、
静岡県内の高速道路も鉄道も今から禁止。
ブロック塀も危険だから撤去、ボロイ木造家屋から住人も
追い出そうぜ。

原発反対の皆さん、賛 同 し ま す よ ね。
102名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:56:36.53 ID:RWO4nXQeO
頭が悪いから専門学校にしか行けないのかな?

でも電力不足で工場移転して不景気になったら、お父さんは学費払えないよ
103名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:56:44.17 ID:X8W0adEw0
この人たちが名古屋近郊の人なら、せめて中電いじめるようなデモやらんだってほしいわ
東電の救援に行って帰ってきたばっかの社員もいっぱいおるだろうに

これから皆で力合わせて、中部の経済保っていかんと本当に名古屋はダメになってまうよ
104名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:57:36.47 ID:q1PLjZJl0
真夏の炎天下にやればいいのにな。
馬鹿でも流石に電気のありがたさに気付くだろ。
105名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:58:20.41 ID:TbnSBM6A0
気持ちはわかる
いきなり自宅を奪われたら俺だってブチじれる
でも・・・どうしたらいいんだ?

大変な事故になってしまったが
問題点も分かってきたのではないか
これを教訓に「本当に安全な原発」というものを目指すのも
ひとつの方向だとおもう

っていうか俺は未だ考えがまとまらない
106名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 00:59:52.11 ID:KLeYqwiwO
原発ニワカばっかだな
とりあえず浜岡原発から20q圏内、給付金無しの我が家で語ろうぜ
磯自慢もあるよ!
107名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:02:03.68 ID:nvf0hE11O
解らない情弱は無人島にでも行けばよい
そして原発の有り難みを肌で感じながら死んでいけばよい
108名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:02:24.49 ID:ve3jzSLS0
既存の原発を全て火力に変えるだけなら
国有地使って12兆円と1年間あれば出来る
コストも、 EIAによれば原発より石炭やLNGのが安い。
排出量規制は正当な理由があるんだから先延ばしすればいい

原発に頼る理由は無いな
109名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:02:29.09 ID:00AItY0v0

中部電力の原子力を依存しない決定により

この子達が正しかったのが証明された

口だけの知識で原発止めたら電気が流通しないといってた奴ら

こいつらが間違ってた
110名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:02:43.44 ID:i1jdY9k50
このバカ主婦の脳内を頑張って理解してみた。

原発??あぁ、原爆の別名ね、知ってるわよ、ふふふっ。
原発(原爆)なんて危ない。すぐにでも止めるべきだ!!
原発(原爆)を止めたら電力不足?アンタ、バカじゃないの?



こうですか?わかりません。
111名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:03:18.82 ID:/TUlbn4EO
それぐらい自分で考えたら分かると思うんだが。
112名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:03:47.92 ID:q1+zfstN0
揚力発電で余裕とぽろっと東電幹部も口割ったらしいし
ナイス突込みじゃないか?どんどん頼むわw
113名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:03:52.76 ID:JwI3DBkN0
女の間で、ロングヘアーが批難の対象になったら
少しは話をきいてやるよ。
(臭いがたまる・乾きづらい、等)
ドライヤー使用は電力浪費だからな。
114名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:04:06.66 ID:XmTHQNPK0
>>67
絶対、足りるよね。

体温調節が上手くできない病気なので、去年の夏はエアコンガンガン効かせてなんとか生き延びた。
エアコン止めたら冗談抜きで、本気で熱中症で死ぬ。
今年も絶対に節電なんかしない。つか、電力足りなくなったら本当に死ぬ。
115名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:04:36.80 ID:ik6VrWHk0
桜の尖閣ん時は集まんなかったのにこういうのは集まるんか?
116名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:05:34.80 ID:6N+3WVPL0
輸入に頼らない将来のエネルギー確保の為の原発だったのに…
117名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:06:16.68 ID:WRsTbeqd0
>原発止めるとなぜ電力不足になるのか解らない

きっと聞く耳を持ってないのでしょうね
118名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:06:20.52 ID:g7Ig9ujSP
部屋と便所の往復だけのおまえらより 行動する女らの方がなんぼかマシだな。
119名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:07:00.83 ID:/roEQnE00
>>108
全部を火力にした時のLNGの調達先がない。
CO2の削減宣言しちゃったので新規で火力は無理。

このふたつをクリアーできて、LNG他の価格が上がらず、
なおかつ本当に原発よりコストが安いというならシフトした方がいい。

今のところ、電力会社は火力はコストがかかると言っているし、
浜岡を停止して火力にシフトすると燃料代が高いので
発電コストは上がると言ってる。
120名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:07:17.69 ID:TbnSBM6A0
>>67
中部電力は何とかなるけど
関西電力は依存率50%くらいだから
止められると厳しい

・・・って辛坊さんが言ってた
121名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:07:33.63 ID:lFWrOTDS0
女ってバカばっかりだな。
122名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:07:38.86 ID:+NCtoL4u0
>>105
原発が出来てから何十年も経ってるのに、未だに安全な原発が出来てないんだから
この先も無理なような気がする。
というか、最初から十分な安全が担保されてないのにこれまでやってきた事がおかしいと思う。
123名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:07:39.97 ID:DN0pammE0
東電への電力融通停止―中部電社長
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110509-00000099-jij-bus_all
124名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:07:59.34 ID:yF2cUoMD0
中部電力の原子力を依存しない決定により

この子達が正くなかったのが証明された

口だけの知識で原発止めても電気が流通するといってた奴ら

こいつらが間違ってた
125名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:08:18.92 ID:q1PLjZJl0
>>113
おお、何気にドライヤーは電気使用量がでかい家電でわ。
とり合えず反原発厨と管はスキンヘッドって事で。
126aurora:2011/05/10(火) 01:09:40.16 ID:Dq+xHxRM0
原発止めるとなぜ電力不足になるのか解らない!

人、これを「ゆとり」と呼ぶ。
127名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:09:58.38 ID:wLtSmZD20
スレタイで吹いた、分からなくはないだろw
止めて不足するのは当たり前なのに分からないってどういうことなの
128名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:11:27.45 ID:ve3jzSLS0
>>119
LNGはアメリカも産出国になっている(シェールガス)
しかも埋蔵量はアメリカだけで既存の天然ガス全ての2.5倍というとんでもない量
水の問題はあるがな。

CO2?努力目標な上に正当な理由があるんだから、脱退ちらつかせながら延期すればいい
その間に二酸化炭素回収設備を作れば問題なくなる。

電気料金?
とりあえず東電解体して、送電国有化 発電自由化(当面自治体主導)にしてから考えればいい
アメリカは日本の半分の価格なんだから日本も本来その程度が適正価格
129名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:11:48.70 ID:g7Ig9ujSP
電気なんか どーでもいいわ 
でも、せっかくのチャンスだから、猛暑時は停電させて、弱った年寄りを
一掃させるべきだ。原発より先に社会保障で国が潰れるぞ。
もう余力ないだろ。ムダ無駄
130名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:12:22.75 ID:00AItY0v0
ここで女叩いてるアホどもの負け犬の遠吠えが面白い

女の方が正しかったんだろうが馬鹿が

「原発止めて電気はどうするの?」って言ってたアホどもどうした?

現に浜岡原発は停止が決まりましたけど?

どう気分は?

バーーーーカ
131名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:13:07.14 ID:i8Nap0xXO
咲奈タソの顔まだあ?
132名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:15:03.03 ID:Uz93H1EL0
原発で作られた電気が家庭に来ると電線伝って
放射能が来る!とかバカが言ってたw
133名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:15:21.45 ID:shxcOOLf0
: : : : : : : : : : |: : : : : : : : : : : |-|l―|-ヽ-: : : ヽ: : : : : : :\: :.\
: : : : : : : : : :/\: : : : : : : : :.:|: ハ :|  \: : : :ヽ: : : : : : :.ヽヽ:.\
: :|: : : : : : :/ /l: : : : : : : : ハ:l  |:|二二、ヽ: : : l: : : : : : : : ヽ\: \
: :|: : : : : ://   |: :|: : : : : :j |:l  |:| {::::`ヽ\: : :ト、: :\: : : : :l  \|
: :|: : : : : :|' |   .|: :!: : : : :./ .リ  レ ヽ::::::::} 〉:.:.| ヽ: :ヽ: : : :|
: :|: : : : : :| .| /´l: :|: : : : /     ヽ `ー' ハ:.:j  ト|: :|ヽ:.:.:|
: :|: : : : : :|/-、ヽ|ll:: : : :/    三 ." ̄  V   l ヽ| ヽ :j
: :|: : : : : :|{:::::::::ヽlハ: :./;;    \ ゛'         l }|  V
: :ヽ: : : : :| \::::::ノ/V       ヽ         |_/j
: :: ::ヽ :: : lr‐、_,/ "        . j         |_ノ
: :: :: ::ヽト lT~ "  ,   ,                  j
: :: :: :: : | \l     ;;;      ,==ヾ、       /
: :: :: :: : | | |  ;;;          /_,-‐"^ヾ     /
r―― | | |  ″        | |       `ー-/
ヽ  ̄ヽ l | |            | |        /

寺岡に下された死刑は壮絶なものであった。手始めに森がフトモモをナイフで、坂東が左腕をナイフで刺した後
同志達が代わる代わるアイスピックでノドや胸をメッタ刺しにした。それでも生きていたので
今度を心臓をナイフで抉り出すように刺しつづけた。だがそれでも寺岡は生きていた。

最後はタオルを首に巻かれ4人の同志によって絞殺された。
134名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:15:22.72 ID:GYsdPpz+0
いいじゃん、こいつらの言うとうり原発止めてしまえよ
何事もなくすごせるならそれでよし
電気料金爆上げor輪番停電で大混乱なるならこいつら締め上げてしまえ
135名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:15:34.78 ID:WRsTbeqd0
てか、本当に原発全部止めてみたら?それが一番わかりやすいよ
136名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:16:08.40 ID:2vL2jiH90
>>119
原発にほとんど依存してない中部電力と依存してる関西電力
たいして電気料金に差がないんだよなあ
この辺のからくりはどうなってんだろ

>日刊スポーツ新聞社は朝日新聞社のグループ企業

それにしても極めて恣意的な記事ですな
それにのせられて叩いてる奴もメディア洗脳にあっさり引っかかる情弱と
137名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:16:16.29 ID:BGg4llnN0
こいつらにアンケートとりたいな。

「2年前、あなたは民主党に投票しましたか?」

ってさ。
138名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:16:17.47 ID:tuU9bSqk0
歴史を見ると分かるけど
無くなっても必要なら新しい物が出てくる
でも古いものが立ちはだかってると新しいものは育たない

原発はそろそろ核融合に切り替える為にも
核分裂は止めるべきだろ

しかしポッポ見ると熱核融合だから
太陽は人の手で管理は無理
衝突核融合の方に進まないともっと危険な状態になるかもしれないけど
139名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:16:20.91 ID:gADuJdU60
こういう連中ってクーラー効いた部屋でデモの計画練ったりするんだろうなぁ
140名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:16:24.79 ID:/roEQnE00
>>128
>LNGはアメリカも産出国になっている(シェールガス)
だったら、東電や中電がLNGが足りなくて困っている時に
アメリカが売ればよかったのでは。
どうして売らなかったの?

>CO2?努力目標な上に正当な理由があるんだから、脱退ちらつかせながら延期すればいい
>その間に二酸化炭素回収設備を作れば問題なくなる。

正当な理由って何?
国連は震災があっても予定通り削減しろと言ってる。
また、火力での発電量が増えるから減ることはない。

>とりあえず東電解体して、送電国有化 発電自由化(当面自治体主導)にしてから考えればいい
>アメリカは日本の半分の価格なんだから日本も本来その程度が適正価格
火力だと価格が上がるのは規定路線で、
テレビのアンケートでは容認する人が多い。
なので価格は上がるよ。


141名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:17:07.02 ID:FsVM5U/h0
>>108
調達先云々より、まず運ぶ手段がないんだがな。
LNGタンカーは一年以上先まで予定が決まってる。
コンテナ船じゃあるまいし、緊急輸入だからって、即運べる訳じゃない。
142名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:17:21.28 ID:uxyjKXxMO
そうだな
一回止めてみるのもいいかもな
その代償はどのぐらいか知らんが
143名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:17:31.56 ID:shxcOOLf0
||||||l'     ||||||,ヘ|||||||||||||/=|||||-=ー‐_'´ ヘ|ヽ‐--::::――┴―‐|/
||||||l      |||||/ |||||||||||/-,,'´|||l''´' ´  ̄_  l|||0.|======ヘ||||/
|||||l'      |||l/  |||||||||/r '´イ||l==r ̄`ヽ ̄T|||r'       |||/
||||||l    /|l/  |||||||ハ|l.   ||'| ,' , ○ヽ ゝ||,        |/
|||||| l  /,-|l/=、 |||l/ l||l.   |ヘ l ゝ、ノ l /´||||       /
|||||| l/',´ 'l/,=ヽヽl/ ,,-ゝ|l:   ヽヽ_,,,==ゝ-' |||'          '´
ヽ|||| r r'´ r't ̄0ヽ||l〆,,, --ゝ|l=、   ̄ ____, -‐'´,'          7、
|||T|| ||l.l、 || l l ヘヽ||l' ̄   ヽ`ー--―',--―´ ̄//          |
|||||.` ヾヾ- ヽ ゝ`'´ノl|l       ̄ ̄ ̄  / / / /       |
||||||.  ヾハ ヽゝ'´,// l             /   / /        |
|||||||.  /ヾ ヘ_, -'´‐'´ /               / / |        /
\||||. /  T-‐' ´   ヽ                  / |      '   い、イヤだ!死にたくない!
  \| l'   ||||ゝ           _,,,、、
ヽ   |l    l|||ハ         t=-‐'´
 ヽ||||l    ||l  ゝ
  ヽ||     ||    ヽ                   /    /
も寺岡と同じく、メンバー全員からナイフとアイスピックで刺された。
寺岡の時と異なるのは全員が心臓を抉り出すために胸をひたすら刺し続けたことだろう。
しかしそれでも絶命しなかった。山崎は血を吐きながら「早く楽にしてくれ!」と喘いでいたがその言葉を無視して
ナイフで刺し続けた。
144名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:18:09.38 ID:FS0JDYwOO
>>132
病院に連れてってやれよwww
145名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:18:16.70 ID:YollUibl0
>>67
ここの推進派は金貰って書き込んでるんだろう
原発止めても電力不足なんて起きないのは事故前でさえ言われてたし
146名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:18:36.79 ID:mEyvhBMUO
>>105
廃棄物処理にしても安全なものではないからな。
現状、どんなに安全になってもヒューマンエラーが酷いことが暴露された以上、
安全な原発よりは新しいエネルギー資源か現存エネルギーの効率的かつ安定供給化の方に傾くしかないしね。
147名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:18:48.49 ID:/roEQnE00
>>136
福井の原発は敦賀市のは日本原電、他のは関電。
もんじゅなどがある敦賀市のは関電とは全く関係ない会社。

ここで発電されている電気を中電も買っているみたいね。
いくら買っているのかがわからないのでなんとも言えないが、
売り先で中電の名前があるから買っているのは間違いないと思う。
148名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:19:32.99 ID:qq47sMR70
>>130
浜松原発を止めた結果

女川原発が地震後ようやく再稼動し
玄海原発が数々の事故を乗り越えて復活し
敦賀原発が放射能物質を漏らした

どう気分は?w
149名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:19:48.69 ID:BIETjYVB0
怪しい市民団体主催じゃないから少しは違うのかと思ったら、やることは同じか・・
150名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:20:45.38 ID:I7roEKRU0
>>145
電力不足にならないと言っている奴も金もらって書き込んでるんだろ
151名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:20:51.11 ID:yi7pOQFz0
同じ中部圏の人間として恥ずかしい。
純粋な反原子力デモかと思ったら、掲げてるプラカードには
「原発も基地もNO!」
一体どんな論理で原発と(在日米軍)基地が繋がるのか…。
はだしのゲンを教室に置くタイプの教師の言ってることを
未だに自分の頭で考えず、感情論で叫ぶ人。

>>114
俺も自律神経失調で、真夏の街頭で周囲の人が汗だくでも
ほんのり汗ばむ程度…水分は補給しているが、目眩と吐き気が
酷い…。
昨年の夏は一番暑い日に部屋のエアコンが最大運転してても
室温がじわじわ上昇して酷い目に遭った。
ポカリ2倍割りとプリンペラン(吐き気止)で乗り切った…。
152名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:20:59.42 ID:uHrjn3Y00
このデモって日当いくらなの?
153名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:21:21.45 ID:dSROAyda0
>>148
ついでに築40年という古い美浜原発が浜岡原発のバックアップとして酷使されることが決まった。
154名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:21:24.86 ID:BGg4llnN0
つーか、原発賛成で電力使いたい俺はどうしたらいいの?

関西移住?
155名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:21:45.83 ID:leGYII2U0
東電の原発はNO!だけど他の会社のは信じたい
156名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:21:49.73 ID:pupWodPFO
今までエネルギー資源ない日本がどうやって工業生産で競争してきたか、そしていまの豊かな暮らしがあるか全然わかってないな。
157名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:22:12.90 ID:/hhpQ6up0
こういう人たちって反原発と言うだけで、節電とか必要な協力はしなさそう
158名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:22:19.04 ID:hsSYy3f80
超伝導発電しないの?
冷やせばいいのに。
159名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:22:28.39 ID:jAWrXcRa0
総括原価法式・・・これに詳しくなると、東電に潰されます!

電力会社は無駄遣いすればするほど儲かるという不思議な仕組み!
160名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:22:33.26 ID:shxcOOLf0
     └-i:::::::::::::::::::::::: ,.  '"´     ``ヽ:::::::.: : ヽ、
     __...ノ: : : : : : :,.ィ´   /     ',   ヽ `丶、: : : :ト.、  ,.ィ"ヽ
.     |: : : : : : : :/  ./  /      ',   ',  「: : : : :|:.:.:ヽ: : : : : 〉ニニ、二
      ヽ.ィ: : : :/    /   ,'       l   ', `丶ト、:|:.:.:.:.:.|: : : : :ート、、ヽ
     r‐:':::::::/     ,'  ,'          !   .l i'"´: : |:.:.:.:.:.:!: : : : :_:ハ ',ヽ
.      ',_:、:::/     l   l        |l     ! ',: : : :.|:.:.:.:.:.:|: : : : L_l::', ',r
       ノ:,'     ,'l   |     l  | l !  ! |  `丶; |:.:.:.:.:.::!: : : : : :ハ::ヽ
        /:| |   ,' | ! .!l|    ,'| l l | l ,' ,|. |!´: :.!:.:.:.:.:.,': : : :r ' `¬
     /:::,! |   ..L.',_ト. |',ト   / !./l/├ /¬ ¬、).:: /:.:.:.:./: ::::::::|    |:
      /:::::ハ.ト 、 ! ..l_ヽヽ\、./ l/"´ l/_∠ |  {: : :/:.:.:.:./::::::;:::ノ|    !:
      ヽ|l ',ヽ \ !,イ `` ト  '′   ,イ"´ lヽ  ,ハr'^,-ヘ':::::::::}::!|   .!:
.        |   ト、ト.`弋..ン        弋..ン ' | .|/j〈ィ'>》_ノ"!::l !   |:
      |    l l.|. ',     、        l  ! .|:.ヾ ニフ   !::l. |   |:  これはダメね。首を絞めなさい。
       |   / / | ト、     ,.、     | l| |/      ヽ:| |l    !
.      |  / / | |_.> 、       _..-.、l l ! !          |.!   |
      l|  /,イ _..l l:.:.:.:.:.:.:`丶、 __..ィ´:.:.:.:.:.,' .,'::| |         | !   !
       !|_ノ' r":.:.l l:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハィュヘ:.:.:.:.:.:.:./ /:.:::! !ヽ、       .| l   |
    _..'"ィ´  ト、:.:.! .l:.:.:.:/``ヾ.ニンリ:.:.:.:.:./ ':.:.:.:.:| |:.:.:/、       ! !   !
  <._ <.|   ! ∨ ,'_:.:'-:.:.:.:.:.:.:`¬´:.:``:./:.:.:.:.:.:.:.! !;/: : \     ! l   |

坂東の放った言葉で首にタオルが巻かれ、山崎は絞め殺された。
161名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:22:56.47 ID:Ijbo6Caw0
バカが一緒に騒ぎ出すと正しいこともバカっぽくなるから困るw
162名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:22:58.88 ID:/roEQnE00
>>153
日本最古?の発電所なんだっけ。
浜岡止めるんだったら、ついでにそれも止めるべきだと思うw
163名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:23:16.59 ID:ve3jzSLS0
>>140
うっさいな
努力目標なんだから、やっぱり無理です で辞めればいいんだよ
それが世界の標準 日本だけいい子である必要は無い

つーか東電がここまで愚かなら
東電解体して、そのままアメリカのメジャーどんどん参入させた方がマシだな
その方が電気料金は下がるからな
164名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:23:21.05 ID:8S9qjJWi0
>>原発を止めるとなぜ電力が足りなくなるのかが分からない。

 分からないなら分かるまで、おべんきょしましょうね♡
 ツイッター見てデモに参加するほどヒマな主婦さんへ。
165名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:23:48.28 ID:O44wAJZ1O
ちなみに東電の今のメイン電力はどこになるの?

結局柏崎の原発なんじゃないのか?w
166名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:23:53.85 ID:JpcmKaGN0
想像力のない連中だな。
1日でいいから自分で消費電気を抑えて生活してみろよ。
パソコンを使わない、ドライヤーを使わない、電子レンジを使わない、
携帯の充電をしないとか、実践した上で文句言えよ
167名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:23:54.50 ID:8bYt+cJA0
なぜ解らないのかがわからんわ寧ろ・・・

ただ浜岡原発は止めて正解だとは思う。
電力不足の心配より命のが大事。
168名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:24:07.31 ID:+pkE4GC6O
馬鹿は黙ってろよな
頼むから
169名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:24:23.24 ID:MEf+L9s60
利権ドロボー達か追い詰められてるようで・・いい兆候だ
170名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:24:22.97 ID:B1sI3lxf0
【浜岡原発停止】中部電力、計画停電や電気料金の値上げはしない方針
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304953391/

中電自身が「計画停電なしでなんとかなりそうだ」と判断したんだから、
とりあえず「浜岡をとめたら電力不足に陥る」という話は根拠がないんじゃないの?
表現は「実施しないよう最大限努力する」だけど、相当に確かな見通しがないと
この時期にそこまで言えないよね
171名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:24:47.99 ID:WRsTbeqd0
原発止めちまえよ
そうすれば身を持って知るだろうよ
172名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:25:02.63 ID:+Fc7ox4z0
>>121
地震で次の事故が起きないと信じてる馬鹿なおまえまで読んだ
173名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:25:10.47 ID:mEyvhBMUO
>>129
弱るのは年寄りだけとは限らない。
というか、熱中症とかはあまり年寄りピンポイントじゃないからな。
174"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/05/10(火) 01:25:20.84 ID:M3Kaw7KQ0
分らないのではない。
情報を集めることも、洗うことも、交換し合うことも拒否しているだけだよ。
クズども。
175名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:25:31.76 ID:GYsdPpz+0
都市部の真夏にエアコンなしでバッチリメイクは維持できないよ
176名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:25:36.06 ID:/roEQnE00
>>163
多分だけど、民主党はCO2削減のため環境税の導入をやろうとしている。
そのよりどころが鳩山の宣言。
なので、撤回しないと思う。
177名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:25:36.98 ID:LCi5pQ0GO
主婦にガキか、役立たずでアホな層じゃねーか。
負け犬ブサヨの底辺構成員にピッタリだな(笑)
178名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:26:33.83 ID:shxcOOLf0
             l l     l_ヽ_|__ \  | ヽ.    ´// __,/// ̄/     l l
           /l ヽ    l`ヽ !、 i )\! \  //'__   /_,//     l l
         l´ l   \  \   ̄`     `' /i_´ヽ、_!フ> //   / .l    金子は尾崎の決闘の時、席を外したわねぇ・・・
          ヽ |     \_  \     ,、   l_,.!ャ',     ,ノ    / l
            `l      |`、‐`   '、.ヽ-‐ '´,ノi__',_ _,-'´    ./  .l   それにここに合流するメンバーを迎えにバス停に行った時
              l. l.    |  \   _,-`‐`‐´ォ l-‐ヘ´ /^i ,/   /    
             ', l      ト、,/ `y´ /l ̄l´/ l 〉 }⊃ /'´    /__   寒いという理由で喫茶店に入ったわねぇ?
            ', l',    l ヽ /  / ∠l ∨  l′/‐' /     /  ヽ
            ',.l ',    `y´     /        /   //    ',  金子・・・貴方は妊娠しているという理由で総括されないと
          ,r‐‐-',l ', _/      /      /   ,//    _   ヽ
        /     /l/     / /       /   ,/〃--‐‐ ´  ヽ、  ヽ   思ってるんでしょお?
          /        / l_     / l       , -'‐、 / ̄´         `ヽ ヽ
        /       / i `i  /  _,.l  ,.-、_ノi   l´                ヽ ヽ
      / ,,.-‐ '"^>'l   l |   lT´,) ',/   ヽ l   |                  )
      /    く  l   l. lヽ、 / l'´/ノ、    ',| ___L_  _,.-‐ '"´`ヽ、       /
              l \l   l  Y  l/^ヽ ',    <´   i/         ヽ   /
           l  >     ヽ/   ヽl  /ヾ ヽ   l             ヽ / ヽ、
179名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:26:53.25 ID:ve3jzSLS0
>>176
民主党の意思なんか知ったことじゃねーよ
自民の意思も知ったことじゃねー

もういい加減どっちも政治から退場してもらう。
その為の市民活動
180名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:28:01.75 ID:2wmsA0LL0
脱原発への舵取りはやむを得ないと思うよ

ただし、思いつきではなく
議論に基づいて解決策を国全体で考えていこうよ


石破がこれを言い出していたら評価したんだがな、、、
181名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:28:30.23 ID:BgswDU4PO
そのうち私たちなんで歩いてるのかわからないとか言いそうだな。
ばかは集団で行動する前に個人でちゃんと考えろ。
182名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:28:48.32 ID:00AItY0v0
>>148
浜岡原発を止めたから
再開したんじゃないだろうが馬鹿かお前

女川原発は東北電力
玄海原発は九州電力
敦賀発電所は北陸電力

なんで浜岡原発がある中部電力の電気の話と混同してんだこいつはw
183名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:29:04.37 ID:q1PLjZJl0
>>170
まず値上げはしない分税金が投入される。

そして”なんとかなりそう”ってのはギリギリで行けるかも知れないって程度の事。
例えば渇水になったら水力は期待出来なくなるし、猛暑になっても危険。
余剰電力が無い状態はタイトロープ。渇水になれば全国的に電力不足になるかもね。
184名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:29:07.74 ID:/roEQnE00
>>176
菅の一言で浜岡原発が停止しているよ。
菅がCO2削減を撤回すればいいけどやらないと思うね。
185名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:29:23.82 ID:jp8bpQJCO
原発廃止なら東京ディズニーリゾート廃園&全国の
遊園地全て廃園。そして全国のカラオケBox廃業。
アミューズメント業界廃業&公営ギャンブル廃止位
すれば電力不足を補えるよ。それが嫌なら安易に原発
廃止なんて発言すんな。目障りだ。
186名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:29:39.00 ID:shxcOOLf0
1月29日       

       /ニYニヽ
      / (0)(0)ヽ
     / ⌒`´⌒ \   ニヤニヤ
    | ,-)    (-、.|      
    | l  ヽ__ ノ l |
     \  ` ⌒´   /

        _,. -ー- 、、
      /       \
     /          _>、_,ィー-- 、,_
      |      _,.-‐'"/    ヽ   `ト、
         _イ´/        \     \
        /  /       :    \:.     ヘ
       /      |   :.:|  :| |\:..  ヽ、  :.:∧
.      /  /  / :|   :.:| -┼--<_   |:.    i,
      l .:/ :.:| :..|/ :.:| :.:./-ェ,_  '|:.:.:.|:.:.:|:.、 ヽ
      | ./! :.:.|:.::./\ :.:.|:../ イi爪心、|::.:.:|:.:.:|:.}\::.\
      || |  :.:| :.:.:|r'示Y:.!/  {l:.O:リ //|:.:/V  \_)       な、なんですか?森さ・・・
      |{ l   :.| :.:.:l{ ヤo:}\   `-‐' /   jレ' 人..    `ー─-- 、、
      ヽ \ V :.ヘ Vノ          x_/:.:..\:..    \   )  痛いッ!!!!!!!
.           \\∧  '           /.\:.:.:.:.:.:.:.\:.:.\..   \
           / l/:.:.ヘ、  ⌒     イヽ.:.:..\:.:.:.:.:.:.:.\:.:.\:..  |
            | /|:.:.:..:.:.> 、    _.    ∨:._\:.::.   \ \: |
           | ヽ:.:.:.:.:.:.:.\>'"i    / ̄   \\  ) )  )
          |  \ \:.:. \ /〉 /   ___,,.イ:\. /./ /
.            |    \  >'/ <     /:::::::::::::::::::ヘ / 〆

森は無言で金子に近づき、手にしていた束ねた針金で突然金子を殴った。
187名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:30:32.78 ID:q1LSTjcTO
こういうひと達って
自分達が馬鹿なのを棚に上げて
わかるように説明しなさいよといったり
わかるように説明しても
わたし馬鹿だからわからないって逃げるんだよ
188名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:31:22.03 ID:DN0pammE0
>>1
そもそも原発はおろか火力も水力も発電システムに関して全く知らんだろ
189名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:32:08.79 ID:MEf+L9s60
>>154 日本から出て行け1
190名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:32:56.42 ID:CN0pFz1N0
それだけ原発に頼っていたっていう簡単な事も考えられんのか?
191名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:32:57.28 ID:tuU9bSqk0
これもう正直に言えばいいじゃん
浜岡原発は東京の電力の為に動かしてるって

中電は今すぐ浜岡原発が無くなっても
福井が無くならない限り問題はないって
192名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:33:21.37 ID:shxcOOLf0

                     ,zタイ       i ´`ー、_ヽ                  ,j
                , -,r'´  / /    l  i  l ド l_ , -、        /:l
                水//   i /l     ,/ _/_/l / ヽ‐z‐'- 、_     /:./
           / /イ l   lヘハ,_  /l/レ'イ__レ,i   トイ          /:.:,' / , -‐
、               l ! l  lj '´ゝ '゙    ―…' /  , li \     ,.':.:.:.i /:.'´:.:.:.:.:
:.:.:. 、    ト、       Vヘ ! __,. -'  ,      ∠. イ  l '、      ,.':.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.':..、ト丶:.:、     | ヽト,     _, - ァ     l   l 丶   ,/:.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : : あらあら、針金が曲がって使えなくなっちゃったわぁ・・・
:.:.:.: : : : :.:.:.:.:丶:.:.:.ヽ   /ヽ  ト、      ̄‐     /|   l  ヽ /:.:.:.: : : .: : : : : : : : :
: : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:/    \l ゝ 、     ./ ,l   l    /:.:.:. : : : : : : : : : : : : :  となったらどうなるか分かるわよねぇ・・・
: : : : : : : : : : : : :.:.:.:/   , /   / >‐-z::ニシヘ./  //   ;:-‐'´:. :ヽ: : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : //  / /:\  / l 〈二f:.ハ:. :. / , /  /:. :. :. :. :. :. :.\: : : : : : :   手で殴るだけなのぉ・・・
: : : : : : : : : : : : : : lイ  l /, -‐-ス、,' /:. :/  ',:./'´>xャ‐:.':. :. :. :. :. :. :. :. : . :.>、:_: :
:.:.:.:.:. : : : : : : : : : |:l  l/:. :. :. :. :. :.ヤく:. :./- ‐|:./´〈l:. :. :. :. :. :. :. :. :, -:. ´:. :. :. :./:
:. : : : : : :.:.:.:. : _, -‐'ヽ !:. :. :. :. :. :.kj   ´__ _    /ト、:. :. :. :. :. :./:. :. :. :. :. :. :/:.:.:
, -,:.'´‐ァ'´: : : l:. :. :. :.、ヾ:. :., -、:. :. ソ イ´_,_.j   iー、/ _l 丶、:.,、:. :. :. :. :. :. :. :/:.:.:.:.

束ねた針金が曲がって使えなくなった後も永田は自分の拳で金子を殴り始めた。
坂東や植垣もそれに続いて無抵抗の金子を殴り続けた。
193名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:33:41.85 ID:mEyvhBMUO
>>145
隠蔽と嘘を混ぜて不安を煽るのは維持したい利権側の常套手段だからな。
特に情報化社会になる前までは凄く有効な手段だったし。

これに近いことやってるのが煙草業界とかで、
煙草税無くなると消費税が20%上がるとか、いかにもな嘘や風評を流すわけだな。
194▼脱原発のために:2011/05/10(火) 01:33:46.82 ID:UPZQJkahO

平等な電力量の安定供給が可能

次世代電力網
▼スマートグリッドとは
http://fblg.jp/2011energy/free/8?s=b9d8eed8ba36e07f01f4757298d7789a

(脱原発のために、スマートグリッド、スーパーグリッドの推進をお願い致します。詳しくはリンク先のソースをお読み下さい。)

195名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:33:50.74 ID:XmTHQNPK0
>>151
おお、仲間。
俺も中部圏。ただでさえ名古屋の夏は殺人的な蒸し暑さだからな・・・。
今年の夏もなんとか生き延びよう。

それにしても、
>「原発も基地もNO!」
マジかよ・・・。やっぱりそっち系だったか。
改めて、こいつらへの怒りが湧いてきた・・・。
196名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:34:05.11 ID:00AItY0v0
女達のほうが正しかったよな
原発止めたら電気が回らないと言ってたアホどもより
この女達のほうが賢かった

浜岡原発をもし停止できないなら停止しないのに
実は停止できたから停止に踏み切った
ネットの知識層気取りのアホがいかに馬鹿なのか改めてわかったw

197名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:34:05.35 ID:jp8bpQJCO
>>189
オマエガナー
198名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:34:19.85 ID:/roEQnE00
>>182
>敦賀発電所は北陸電力

敦賀は日本原電。
独立した発電会社で中電にも売電している。
北陸電力の発電所は福井にはひとつもないよ。

敦賀原発の再起動は中電とリンクしているのでは?
199名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:34:37.25 ID:2/Z5n/c9O
原発って東京のためのばかりなんだねぇ(;´Д`)
200名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:35:02.02 ID:bkqV/yaB0
ところで原発止めても3年以上冷やし続けなきゃならないの理解してる?
3年以内にでかい地震来たら止めてても稼動してても一緒の結果なんだよね。
稼動停止したらすぐに安全だと思ってる人が多くて笑えるねー
201名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:35:19.83 ID:/unmkcMMO
デモの帰りに、エアコンの効いた喫茶店でアイスクリームを食べるバカども。
202名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:35:40.85 ID:/1mIfV3B0
その前に、名古屋中のパチョンカス台を、全て親指バネ式の
旧い奴に総入れ替えしてからホザケや。あ?

あと、スケート場も夏場は製氷禁止な。

つか、地方選民主大虐殺で、逆切れファービョンしてんのかよ?
203名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:35:44.38 ID:K1HLJvLwO
被災地が大変なんだから それ以外は
もう自力で情報収集して 判断・行動できる人が デキル人だと思う
ある意味 今迷惑かけない事が 大人なんじゃないかな
204名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:35:50.97 ID:shxcOOLf0

     /´Y`ヽ
 o ゚ ゚o/(/)(\)ヽo゚ ゚ o
   / ⌒`´⌒ \   でも金子は腹の中の子供を自分のものにしようとしているっていう・・・
  | ,-)___(-、|
  | l    `⌒´  l |
   \       /

     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\   そんな金子と赤軍派は戦うっていう!
  | ,-)___(-、|
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /


       /ニYニヽ
      / (0)(0)ヽ
     / ⌒`´⌒ \   ニヤニヤ
    | ,-)    (-、.|   いざとなったら腹をかっさばいて子供取り出せばいいっていうwwwww
    | l  ヽ__ ノ l |
     \  ` ⌒´   /

森と永田は金子の腹から子供を取り出すことを真剣に考え始めた。
205名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:36:42.84 ID:DYsLKLdMO
え?原発で電気作ってるの
だったら福島の原発は電気来なかったの?
いやだ、わかんないの
原発はスペクトルみたいの出るから怖いの((((;゜Д゜)))
206"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/05/10(火) 01:37:09.23 ID:M3Kaw7KQ0
>>194
スマートグリッドなぁ・・・。
去年の春先にメーカー数社に訊いて歩いたら、
まだ標準化で揉めてるとか言ってたが、
その後どうなんだよ。
207名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:37:14.81 ID:pyKhdlPI0
>>183
去年なみの猛暑を想定しての数字とのことだから、
あれを上回るのはそうそう来ないと信じたいからそっちはそれほど心配してないけど、
水力がなあ…
渇水せずとも夏場に水が余って余ってしょうがないとは中々ならない以上
夏場の水力発電はあんまアテにできないから、どこまで落ちるかが気がかり
火力発電所でトラブルが起きないことも祈っておきたい
208名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:38:02.21 ID:jp8bpQJCO
>>196
その代わり東電への電力供給が無くなった。
209名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:38:55.03 ID:B5soeWAj0
名古屋の女だけど、マジでこいつら理解できん。
多分こいつらが減税日本に投票したんだろうな。
せめて新聞ぐらい読めよ。
210名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:38:58.43 ID:lphrXhMnO
>夫と子ども2人を連れた主婦(42)

どうせ夏になったら、エアコン使いまくって、「節電?子供が暑がってるんだから仕方ないじゃない!可哀想でしょ!」とか言うんだろうな。
211名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:39:11.87 ID:B1sI3lxf0
>>200
おいおい、一緒の結果じゃないぞ
最悪のケースでは一緒の結果になる場合もある、というだけで
停止していれば稼動中より安全、稼動中に地震がきたら福島以上にひどい被害もありうるよ

> 稼動停止したらすぐに安全だと思ってる人が多くて笑えるねー
ここはその通りだけど、付け加えるならば

地震が来たとき稼動していても停止していても一緒だと思ってる人が多くて笑えるねー

だねw
212名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:39:25.54 ID:/1mIfV3B0
>>196
直ちには・・・深刻な電力不足に陥らないから、じゃ止めるよハイハイ(棒)
なだけだろ白痴w

夏場の水不足で発電用貯水ダムの水位が底ついたらどうするよ?

夏場になって、やむおうえず原発再稼動しても今度は文句言うなよ?
まぁ、こういう単細胞生物は、またしてもファービョンして暴れ出しそうだがなwwww
213名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:39:32.95 ID:/opn41mu0



日本を衰退させたい勢力=カンガンス一味。

カンガンス一味の企てが解らない勢力=マスメディアの口車に乗ってミンス党の詐欺マニフェストに騙されてミンス党に投票した愚民たち=このデモに参加した愚民たち=また騙される馬鹿女たち。


214名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:40:03.47 ID:TWXMSoJt0
宮台さんがデモの人達に
「こんなデモいくらやったって原子力ムラの人たちは
 痛くも痒くもない」とか言っててわろたw
さすがリアリストw
215名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:40:37.60 ID:shxcOOLf0
         ヽl
           \  _ __ _ _
       ,  -‐ ,.'"´       、`ヽ、
     /   /   i    リ ヽ 、  \
        /    .:レ′   j  i !.:.   i
         l    .:/   , /  i .::|:::.:l  |
        ノ    ,.ィイ.:::/  .::l.:|:|::::::|:::. ト、
        彳  ,ィイ 1:|::,'  .:;ィイハi::::::|::.:.:.ヽ|
       |.:.:|, イ‐リ-トト、::.;ィイ仁=ト-ヾ::::.:.:.ト、
       ト、:i { r‐ェテ ヽl/ ''テェ‐ァ .:!.:ト、:;!/
          ヾ::、    ,        !/::/
          仆    :j 、      イ:/     自分としては革命のお手伝いをしてきただけだが・・・
             `、   _ _     /i,ハ
            ヽ  ー `   / .|;;;:;:|    それよりキミたちの行動は論理矛盾していないか?
             `ト、 ___ /   !;;:/、
              /.::::| ヽ   /   l::::.:.L
          , .イ .:.::::|    ,/  /.:.:::,! ``i::.、
     _,,、-r‐イ  1 .:.:.:::|      /  .:::/   |:::::.lー- 、
   / _,, |:::::|   |/^ヽL_  _ノ /\/    |::::::|   ``'' 、
            安保共闘  山本順一

        ./ \Yノヽ    
       / (0)(―)ヽ    
     /  ⌒`´⌒ \   キリッ
     | , -)    (-、.|   それが総括される態度かっていう!
     l   ヽ__ ノ  l |
     \         /
216名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:40:55.87 ID:00AItY0v0
>>208
は???それが何か問題あるの?
そもそも東電の福島原発のせいでそうなったんだろ?
東京の負担をなんで中部が受けなきゃいけないんだ?
関東は他の電力に依存しないで火力発電増やして節電すればいいだろうが
笑わせるな
217名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:41:27.49 ID:tuU9bSqk0
>>198
確か火力発電所があるハズだけど北陸電力の
原子力とは関係は無いが
発電所は福井にはひとつもなと書いてるからつい・・・
218名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:42:25.76 ID:hf3+S4Z40
携帯依存で電気無駄遣いしまくってそうな層が言うのか
219名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:42:27.65 ID:a4ZM4jij0
出来すぎ。用意があまりにもいいねw
220名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:42:48.44 ID:VlX1j55VO
>>196
中電から電力供給受けてた九電が
慌てて玄海原発を再稼動
221名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:42:55.62 ID:/1mIfV3B0
市民活動家=元ブサゴキ婦人部w

送電利権チウチウのエサにされてるだけなのにwwww
所詮名古屋は、いちびり関西の下僕として撒きエサにされるだけ。

もうちょい、アタマ働かせろやwww
222名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:43:06.83 ID:shxcOOLf0
2月4日

        _,. -ー- 、、
      /       \
     /          _>、_,ィー-- 、,_
      |      _,.-‐'"/    ヽ   `ト、
         _イ´/        \     \
        /  /       :    \:.     ヘ
       /      |   :.:|  :| |\:..  ヽ、  :.:∧
.      /  /  / :|   :.:| -┼--<_   |:.    i,
      l .:/ :.:| :..|/ :.:| :.:./-ェ,_  '|:.:.:.|:.:.:|:.、 ヽ
      | ./! :.:.|:.::./\ :.:.|:../ イi爪心、|::.:.:|:.:.:|:.}\::.\
      || |  :.:| :.:.:|r'示Y:.!/  {l:.O:リ //|:.:/V  \_)
      |{ l   :.| :.:.:l{ ヤo:}\   `-‐' /   jレ' 人..    `ー─-- 、、
      ヽ \ V :.ヘ Vノ          x_/:.:..\:..    \   )  あぁ・・・おなかが・・・おなかが痛い・・・
.           \\∧  '           /.\:.:.:.:.:.:.:.\:.:.\..   \
           / l/:.:.ヘ、  ⌒     イヽ.:.:..\:.:.:.:.:.:.:.\:.:.\:..  |
            | /|:.:.:..:.:.> 、    _.    ∨:._\:.::.   \ \: |
           | ヽ:.:.:.:.:.:.:.\>'"i    / ̄   \\  ) )  )
          |  \ \:.:. \ /〉 /   ___,,.イ:\. /./ /
.            |    \  >'/ <     /:::::::::::::::::::ヘ / 〆
           \ v-、, /_イ、     /::::::::::::_>‐--ヘ

総括されてから縛られ、床下で放置されていた金子が死亡。
この日金子に与えられたのはわずかな砂糖水であった。
223名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:43:56.98 ID:/unmkcMMO
エアコン使っるくせに、デモ。偽善者ども。
224名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:45:16.36 ID:00AItY0v0
>>220
馬鹿ですか?
玄海原発は昔から稼動してますけど?
定期検査で止めてたのを延期してただけ
そんなのも知らない馬鹿なの?
225名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:45:59.63 ID:shxcOOLf0
2月12日

     ,...::´:.イ:::::i:::\:::::`:..、
    /.::/.:::!i:::::i::::::::ヽ::::::::\
   ,.':/::/::::i:::::!i::::::!:::ヽ:::::!:::!:i:::.:ヽ
.. /::/::::!:::!::i:::::!i::::::!::::::::::::!:::!::!::i::::!
  i:::i::i:::|:::i::::.::::i:!:::::i::::::::::::i::::!::i:::i:::i
  |:::i::i:::|::::ヽiヽリ、::::!::::::::i::|::::!::i:::i:::!
  !ヽ::ト、!ヽ:::jィ赱ハ::!:j::i:::i::! ヽ::i:::i::ト、
    ヾ7  ´   ノノ |::i/:::! j:::i:::iリ  何が総括だ・・・何が革命だ・・・水を・・・水をくれ・・・
    〈 _      i/ ヽiイ:!::i:::i'
.      ヽ_.. _       /   トj:::iN    俺は・・・キチガイに・・・なって・・・しま・・・う・・・
.      iー     / /```ヽ
       ゝ--rrf´ /   ,  ´\
         トi´/  , ' ,...:':::::::::::ヽ
         i !j , .', .'.::::::::::::::::::::::::::i
         //' / ./.:::::::::::::::::::::::::::::::!
足の切断が必要なほど重度の凍傷にかかっていた山田が脱水症状の果てに死亡する。
最後の言葉は「何が革命だ」であった・・・

この山田の死が連合赤軍の引き起こした山岳ベース事件の最後の被害者であった。
森と永田の逮捕に始まり、あさま山荘事件、メンバーの自首や逮捕などで連合赤軍は壊滅した。
226 【東電 70.2 %】 :2011/05/10(火) 01:46:11.14 ID:ZfbJAbJu0
877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2011/05/10(火) 01:34:54.41 ID:pSysmM940
221 :可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:30:46.13 ID:GzYXrzvK0
ベラルーシでは今平均寿命が57歳。
日本もこの仲間入りするんだよ。
因みに日本の平均寿命50代は江戸時代中期だね。
227名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:46:33.78 ID:67N6VHEq0
>>208
関東はこの夏、大変なことになるかもしれんな。
気温によっては暴動が起きるかもしれん。暑さは人を狂わせるからな。

というわけで、この機会に名古屋を日本の首都にしようぜ。
国歌も燃えよドラゴンズに変更。
228名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:47:06.38 ID:/1mIfV3B0
まてよ・・・・

エアコン無しで露出多めで汗ばむSKE・・・・

はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ・・・・
229名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:47:29.27 ID:9bq2N5oAO
世の中には良い偽善と悪い偽善がある。 これは後者
230名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:47:31.47 ID:HunKx/WH0
原発擁護してる人達も、なぜ必要なのかわかってないみたい。
まあ、元々必要ないものだし、二酸化炭素の問題も、結局ちゃんと議論されずに削減削減言ってるだけだし。

今回原発でこれだけ重大な事故を起こしておいて、まだ原発やるつもりなのは、正常な反対派ができる大人とはいいがたい。
231名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:47:41.08 ID:00AItY0v0
中部の浜松が原発止めたら
そこから電気もらってた東電や九州電力が困るって言ってるのか?
んなの中部地域の人には知ったこっちゃないわな
他県の人間が原発の危険を中部の人に押し付けるのかよw
どういう理屈だ馬鹿がw
232名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:48:35.85 ID:/roEQnE00
>>227
東山動植物園のコアラの待遇が優遇されすぎて笑ったw
上野のパンダみたいな扱いになってるよね。
コアラ専用の警備員までいたww
233名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:48:51.52 ID:k3pN+oXrO
電気の安定供給が見込めるなら原発なくてもいいけどね
電子制御で動いてる製造業の機械がいきなり停電で止まったらどうなるやら
怖いから廃止なんて訳にはいかないんだよ
234名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:49:24.37 ID:tuU9bSqk0
>>222
なんで永田洋子物語だよ
このスレと繋がるのかが気になって
235名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:49:28.94 ID:BPQ8Eug60
>>1
>原発を止めるとなぜ電力が足りなくなるのかが
>分からない。政府は情報をしっかり伝えてほしい

こんな無知無恥が吼えてんのかよ・・・
こういうのに限って節電や停電になると文句垂れてんだろうな
236名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:49:34.94 ID:/1mIfV3B0
>>227
まぁ、名古屋人はすでに信長の頃からキチガイだからな。

汗ばむSKEハァハァ・・とか、卑猥すぎるんだぜ・・・・
237名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:50:32.49 ID:tE/LzTsD0
確かになるべく原発を減らしてほしい。
日本は地震が多いってのと、なん世代も汚物管理しなくちゃいけないから。
ただ、新しいエネルギーを開発するのが先。
危ない原発は止めて、新しい研究に税金投入してほしい
そしてこれから数十年をめどに国内の原発は廃止してほしい

今すぐ廃止したら夏場が辛い。
夏場点検をなくせば今でも原発は少し減らせる
238名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:50:47.97 ID:jp8bpQJCO
>>216
出たぁ〜〜〜〜〜自己厨!自分さえ良ければ全て良し。
こういう意見が罷り通って日本が滅びて行く。
239名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:50:59.36 ID:sBk3W0Xt0
>>230
オイルショックとか知らない奴らも多いし、
知ってるジジババも「トイレットペーパー大変だった」くらいしか覚えてないしな
240名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:51:20.56 ID:MXgy8Agz0
まあ算数ができないんだから仕方ないわな
241名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:51:31.49 ID:00AItY0v0
浜岡の停止が決まって笑えたなー
アホどもは不可能って切り捨てたのに
運営してる中部電力は可能と判断して停止を決定w

知ったかぶってたアホどもは馬鹿にしてた女より遥かに
物事を知らない馬鹿だったってことだw
242名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:52:02.60 ID:shxcOOLf0
>>234

でもやっってる人たちの大先輩

その正体であり本質
243名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:52:10.27 ID:/roEQnE00
>>236
ちなみに織田信長の織田家は代々福井の神官をやっていた。
今でも福井には織田神社という神社があるし織田という地名もある。

今で言うと地方から東京へ上京した感じ>織田家
244名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:52:20.91 ID:ve3jzSLS0
原発以外の発電方法に限る という条件で
送電を国有化した上で、電力メジャー誘致して見れば?

間違いなく、東電より安く、安全に電力供給してくれるだろうよw
馬鹿ウヨが出来ない出来ないとか喚いていると、東電解体は正しいと確信出来るわ
245名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:53:23.74 ID:blUd7onIP
恥ずかしい奴ら
246名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:53:32.47 ID:MXgy8Agz0
>>241
全くだね
浜岡が止められないって言ってた奴は
定期点検しないと発電所が止まると思ってるんだよ
中部電力は夏場には定期点検をしないと決めた
63年ぶりだそうだ
247名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:53:55.76 ID:/1mIfV3B0
まぁ、廃炉で解体するまでぶっ潰してから勝利宣言しろや。白痴コミュニスト崩れはw

別に、デンキが足りなくなったら再稼動すればいいだけなんだからね?w
248名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:54:08.47 ID:00AItY0v0
>>238
自己中はどっちだよアホ
相手に危険押しつけるのも自己中だろうが
てめーらの節電のために
原発運営させるのが自己中じゃないと思うのかよ
東京なんてすでに福島に酷い目あわせてんだから
偉そうに相手を批判する立場にはねーだろうが
249名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:55:55.33 ID:MXgy8Agz0
>>244
賛成
すぐやろう
電力自由化さえすれば新規参入した電気業者が2カ月以内に発電所作ってくれるよきっと
もし電力が足りなかったたそのとき考えれば充分だって
250名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:56:47.40 ID:PTL5ON8d0
今年は反原発のおかげで原発の必要性が証明されちゃうことになりそうだな
251名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:57:12.13 ID:LzzbDRJFO
データセンターが集中しているところで電気が足らなくなると、銀行振込、ネトゲーなどができなくなる
252名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:57:15.49 ID:wSGp/OPy0
税金払ってない女なんて、火力に切り替えると燃料費が上がるとか知らないんじゃないのん
全部風力水力にすればいいとか、もしかして電気だって木の股からでも生えてくると思ってる可能性だって否定できない
253名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:58:36.27 ID:/roEQnE00
ていうかさ、1年を通じて電気使用量のピークは夏なんだから、
浜岡原発の停止は秋以降でよかったんじゃないの。

そういうのも含めて、菅はきちんと調整してからやれなかったのかねぇ。
254名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:58:55.02 ID:I7roEKRU0
>>249
風の吹かないところに風車を作る業者が現れそうだな
255名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 01:59:32.03 ID:ve3jzSLS0
>>252
じゃあためしに、送電を国有化した上で
原発以外で東電より安く電力供給できるなら日本の電力事業参入してもいいですよ
と、電力メジャーを誘致してみようぜw
256名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:00:21.24 ID:/1mIfV3B0
>>243
>ちなみに織田信長の織田家は代々福井の神官をやっていた。

なんだと?
正直知らんかった・・・・情報サンクス。神官にも微妙に色々あると思うんだが、
どういった系統の神官だったんだろうな。調べてみるよ。

つか、微妙にもんぢゅ福井県民の方が、キチガイ度合いは高いという、福井県民Disってんか?テスト?
フーン・・
でも、学力水準は、確か今のところ全国一だよな。
なんか、昔ながらの気質とか、そういう何かがあるのかなぁ。福井って行った事ないんだよなぁ。
興味深いな。
257名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:01:15.50 ID:Sx4N+jS+0
だよなあ
原発廃止で電力足りなくなるって、エロゲのシナリオ程度の設定だもんな
258名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:01:31.07 ID:MXgy8Agz0
>>254
日本では既に多数の自治体がやってるし
ポルトガルでは波力発電のプロジェクトで20億ユーロ集めたベンチャー企業が累計40kwhの送電実績を残して潰れた
廻らない風車くらい気にする必要はない
259名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:02:31.95 ID:/1mIfV3B0


で、廃炉した後の燃料体の処理は?

今度は輸送反対デモ!!!!とかやりそうだなwwwww

この手のファービョン単細胞生物はw
260名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:03:58.00 ID:R5HJs2at0
>>55

お前どこの国の話しているんだ?
日本にエネルギー省なんて存在しない
261名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:04:20.56 ID:CgShZJd30
どっから説明したら解るんだろう・・・。
262名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:04:42.39 ID:/roEQnE00
>>256
福井の織田神社
http://www.genbu.net/data/etizen/turugi2_title.htm

>戦国の織田信長は、当社祠官の出で、
>信長の祖が応永の頃、斯波氏に仕えて尾張へ移住したという。
263名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:04:52.22 ID:/1mIfV3B0
やはり、発想が、短絡的過ぎる、愚か過ぎる。
どうしようもない連中だな。

どこぞの誰に炊焚き付けられたか知らんがw
264名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:04:52.58 ID:jp8bpQJCO
>>248
何処まで分かってねーんだこの馬鹿。関東平野一帯
大規模停電なんてなったら日本の政治経済が機能不全
になるんだよ。あっ貴様はそれが狙いか!気付かなく
て悪かった。
265名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:05:01.58 ID:MXgy8Agz0
>>257
ネトウヨは何かにつけて話が大袈裟なんだよね
民主党政権になっても日本は潰れてないという現実だけでも
連中が誇大妄想に取りつかれてるのは明らか
266名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:05:16.36 ID:rJzLt7pR0
>>253
アメリカが浜岡をすごく心配してたから菅は慌てたんだろ。
手続きの正当性もなにもあったもんじゃない。
超法規的なお願いを通すならもっと他にすべきことがあるのに
267名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:05:18.77 ID:Hg70ZKKO0
夫と子ども2人を連れた主婦(42)は「原発を止めるとなぜ電力が足りなくなるのかが
分からない。政府は情報をしっかり伝えてほしい」

 ↑
この人が大人気でスレ伸びてるのかw
268名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:06:10.17 ID:pmaDjEYZ0



安全保障で、日本でなく死那畜や北キムチを心配する中核派きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww


世界一危険な普天間小学校の移設に 「 反対運動ができなくなるから 」 と妨害したのと同じことを、

反原発運動や成田闘争 ( 拡張滑走路をつくらせない ⇒ 世界一過密なダイヤで最も危険 ) など、

主義主張とは真逆に、リアリティ ( 現実社会 ) を危険に陥れることばっかやってる結果がこれだ!! ( 怒り )

( ミンスは安全保障や耐震、災害、除雪、備蓄を仕分け。怒り )



 反原発デモ、東京で行われる 市民ら1000人が参加
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301219250/

 1 :月曜の朝φ ★ :2011/03/27(日) 18:47:30.45 ID:???0
 > 原発に反対する市民ら約1000人が27日、銀座をデモ行進、「 すべての原発を止めて 」 と訴えた。
 > デモに加わった東京都大田区の杉原浩司さん(45)は  ← ★★★ 


 杉原浩司 ( 核とミサイル防衛にNO! キャンペーン2005 )

 > MDというと 「 防衛 」 のイメージに騙されがちですが、
 > 忘れてならないのは、イージス艦は何よりも先制攻撃マシーンだということです。
 > イラク戦争でも、横須賀を母港とする巡洋艦カウペンスと駆逐艦マケインがトマホークミサイルを撃ちました。
 > 横須賀には全体で200基を超えるトマホークが、
 > 中国や北朝鮮を標的に発射態勢に置かれています。  ← ★★★
 > 日本は、明確に加害列島そのものです。
269名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:06:43.96 ID:WGvXtHlA0
30年で廃炉になる原発は効率が悪いな。
270名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:06:52.19 ID:ve3jzSLS0
とりあえず、原発無いと電気料金が高くなるって人間は当然

  1、送電事業の国有化
  2、電力自由化で原発以外なら外資参入可

には反対しないんだよな
なにせ原発使わない外資相手なら、価格競争で負ける訳無いもんなw その理屈だと
271名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:07:52.76 ID:QUzovEYM0
>「原発を止めるとなぜ電力が足りなくなるのかが
 分からない。

↑とんちですか?これは
272名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:07:59.48 ID:MXgy8Agz0
>>269
ダムも30年から50年で駄目になるから効率悪いよね
もう日本は発電なんかやめればいいんじゃないかな
273名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:09:30.79 ID:xft5fkGZ0
>>電力不足になるのかわからない。

そんな状況でデモに参加する方がもっとわからない。
274名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:10:00.02 ID:IVVZPH2wO
>>271
お前がな
275名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:10:16.91 ID:2S8u8pqX0
女性に参政権を与えなかった明治の人は偉かった
税金を納めていない人にも参政権はなかったな

両方とも当たっていると思う
276名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:11:16.74 ID:/1mIfV3B0
>>262
へぇー。更に情報サンクス。感謝します。
神社の名前が剣神社で、
御祭神が、素盞嗚大神 配祀 氣比大神 忍熊王とな。
あらぶる神を祀っているわけですね。なるほど。

277名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:11:26.17 ID:MXgy8Agz0
>>273
分からないって事は何者かの陰謀だって事だ
陰謀の主が官僚であれ自民であれユダヤであれ
とりあえず利権と陰謀は潰すべき
278名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:11:30.22 ID:pmaDjEYZ0


 放射能危機煽る背景に、反原発活動家のプロパガンダあり 〜 週刊ポスト 2011年4月15日号
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302276782/


 > 今回の原発事故をめぐって扇動的な報道が目立っているのはなぜか。
 > ことが原子力や放射能に関わると、すぐに科学ではなくイデオロギーが登場するからだ。  ← ★★★
 > 某誌のように、「 放射能でもうすぐみんな死ぬ 」 みたいな記事を作りたいなら簡単だ。
 > 世界中の様々な学会に 「 あらゆる原子力は人類の敵だ 」 と執念を燃やす人たちがいるので、
 > そういう学者からコメントを集めればよい。

 > 始末が悪いのは、そういう学者は専門知識がないのに「 ○○原子力研究所教授 」 などの肩書きを持っていたりする。
 > 実は、そうした 「 研究所 」 自体が原発反対活動家の団体というケースが多い。

 > まず声を大にしていわねばならないのは、「 放射能デマ 」 によって、
 > すでに深刻な人権侵害、差別が生まれていることである。  ← ★★★

 > 反原発活動家たちは、ここぞとばかりにネットで、原発の周りでは放射能が漏れ、
 > がんが多発しているといった話を垂れ流している。
 > 自分たちの 「 活動 」 のためなら、根拠のない嘘で多くの人たちが差別を受けても何とも思わないらしい。

 > もちろん、原発が多い福島や新潟、福井などで先天性異常や白血病、がんの発生率が特に高いという
 > データは、いかなる調査・研究でも全く見られない。

 > 自分たちの主張にとって不都合なデータや発表があると、
 > 「 それは嘘で真実は隠されている 」 という論理で逃げるのが、煽る人たちの特徴である。
 > きっと活動家は、根拠がなくても、「 本当は健康被害があるのに隠されている 」 と強く主張するだろう。
 > これを世間では謀略史観、あるいは妄想癖と呼ぶ。

 > http://www.news-postseven.com/archives/20110408_16851.html
279名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:11:41.36 ID:I7roEKRU0
>>270
低価格で提供してくれる外資系が参入してくれるんですか
電気燃料は外国から輸入しなくてはなりませんが大丈夫ですか
赤字になったからって直ぐに撤退したら話になりませんよ
280名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:12:06.68 ID:oo7vp0r10
原発を止めるとなぜ電力が足りなくなるのかが分からない。

安保を止めるとなぜ日本が無くなくなるのかが分からない。
 
 
281▼日本残酷物語:2011/05/10(火) 02:12:19.58 ID:UPZQJkahO

それは自分の子供さえ安全なら
自分らが推進している原発で
被曝により他の子供たちが著しく被曝し亡くなっても、被曝後遺症を後に発症したとしても

利権で収入得ている親の子供が
無事ならば 原発保持推進するという


日本残酷物語ですか?






282名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:12:40.20 ID:2Vfcfg3S0



セシウム汚染、チェルノ超え余裕でした。

http://www.monipo.net/blog/x/osenmap-110509/


汚染マップで真っ赤に染まった地区、一体どうすんだこれ?


283名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:13:04.17 ID:q/opb9Y00
これを機に横須賀原子力空母排除までいかないと意味が無い。
最終的には民意こそが国家を動かすんだから。
沖縄基地問題もそうだよ、みんな甘い想定の上に現実を見ようとしない。
284名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:13:13.14 ID:uwxCQs7l0
>>266
おかげで中電は被害者を演出できて、
どうやら補償の交渉余地もあるみたいだし、結局防波堤完成の言質も獲得済みです。
285名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:13:16.82 ID:6cYo7uyu0
>夫と子ども2人を連れた主婦(42)は「原発を止めるとなぜ電力が足りなくなるのかが
>分からない。

あらためて尋ねられると自分も良くわからん。
電力消費の計算じゃなくて原発の原理的に。

制御棒を入れても直ぐには核分裂が止まらないから熱が下がらない、でしたっけ?
だとすると整備不良の車のブレーキみたく、そもそも技術的に未熟じゃない?
そんなもんで安全なんておかしい、と。
それに熱が下がらないんだったら、暫くは電気は起こせるのでは?

女って結構、痛い処をいつも突いて来るように思う。
誰か解説頼む。
286名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:14:24.35 ID:ve3jzSLS0
>>279
撤退したら市場競争に敗れたって事だろw
東電は今までどおり、電力事業を続ければいい
送電は分離するが、発電は好きに値段設定すればいいし、原発も使えばいい。
補助金や処理費用援助しないけど

でも大丈夫だよね。なにしろ原発使わない相手には価格競争で負けない訳だから
きっと外資に打ち勝って撤退させる事が出来ると信じているよw
287穴あきバケツ:2011/05/10(火) 02:14:48.74 ID:WS/QEH+e0
ビビリのへたれどもが湧いてやがるな!

たかが放射線ぐらいでギャーギャー騒ぐなよ、みっともないぞ!

今日も元気だセシュウムが美味い!

風力発電や太陽光の最大の欠点は馬力がないことだよ!
75万キロワットを馬力に換算すれば100万馬力だよ。
大阪環状線の電車の馬力を知っているのか?
C62形蒸気の3両分だぜ。水路式発電の約3基に相当する。
ガスや油は世界中で消費している。技術力がある日本は原発に頼るしか道はない!

288名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:14:55.05 ID:MXgy8Agz0
>>279
そんなのやってみないと分からないだろう?
まず電力自由化して東電を解体するのが重要なんだよ
駄目だったらそのとき考えればいいんだし
289名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:15:53.38 ID:uwxCQs7l0
>>285
電力供給の話をしているのに、なんで安全の話に飛ぶんだ?

頭大丈夫か?
290名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:16:33.33 ID:q/opb9Y00
>>274
あなたはバカヤロウですね。
電気が足りなくならないから止めていいという理屈こそ罠です。足りなくても止めるんですよ。
足りなくならないからという理由はいざ足りなくなったとき足元すくわれるだけ!
危険だから止めるんです。
291名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:16:58.02 ID:d8U+JoirO
こんな奴らが免許持ったらと思うと…
292名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:17:16.11 ID:YIOB5mM50
>>1
>政府による浜岡原発の全面停止要請について、永津さんは「一時的ではなく、廃炉を
>目指してほしい」と話した。
主催者は、原子炉停止自体の無意味さについて理解していそうだけど

>夫と子ども2人を連れた主婦(42)は「原発を止めるとなぜ電力が足りなくなるのかが
>分からない。政府は情報をしっかり伝えてほしい」と要望した。
集まったのは馬鹿かサヨクしか居ないようだね
293名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:17:27.04 ID:YKmWj6u7P
こいつらレンホー並に馬鹿だなw
294名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:17:29.52 ID:kaL/ZJJB0
原発を稼働している意味が分からないのでデモしてるなう
とかiPhoneをいじりながら行進してそう
295名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:18:49.89 ID:/roEQnE00
>>276
一回だけ行ったことあるんだけど、
熱田神宮みたいな大きな神社ではなくて割りと小さな神社だったよ。
神社のある辺りの地名が織田だったと思う。
296名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:19:58.22 ID:R5HJs2at0
>>288
>そんなのやってみないと分からないだろう?
>まず電力自由化して東電を解体するのが重要なんだよ
>駄目だったらそのとき考えればいいんだし

懲りない奴。
やってみないと分からないと言って世界のルーピーに権力を渡してしまったことについて反省していないんだw

297名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:20:40.10 ID:LLcdPN1AO
実際、止まることになったけど
次の段階は何を訴えて行動するか考えて運転停止を叫んだのかな

止まったぁヤッター
で終わりかな
298名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:21:07.52 ID:greX1ppJ0
>>18
ワロタw
299名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:21:37.99 ID:jp8bpQJCO
電力の長期スパンで言って原発は今後30年は必要。
ただ原発の発電システムを利用するのがベスト。
何時迄も無くならない工業施設やゴミ焼却場&火葬場
に原発の発電システムを取り付ければいいんじゃない?
300名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:21:51.62 ID:YIOB5mM50
原発停止を訴えていたつもりが、思考停止していたござるの巻
301名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:22:23.37 ID:MXgy8Agz0
>>296
政権交代してもネトウヨが騒ぐよう事にはならなかったよね?
日本は滅んでないし
万人単位の餓死者も出てないし
中国に併合されてもいない
政権交代はまずまずの成功だよ
電力も同じように試してみるべきだよ
今夏までに発電所作れないなんて東電の陰謀以外の何物でもない
302名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:22:34.96 ID:ve3jzSLS0
>>296
何を勘違いしているか知らないが
東電は、送電分離&自由化 後も今まで通り発電し続けていいんだぞ
そこに外資が参入するってだけで。

外資が赤字撤退しても、東電が残っていれば電力供給に問題ない
なにせ原発使わない相手には絶対コストで負けない訳だから、
今までと何一つ変わらない未来のはずだぞw
303名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:23:56.28 ID:yYK7Qq+E0
>>302

もまえさま中華の国なめすぎw
304名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:24:25.17 ID:R5HJs2at0
>>302

>外資が赤字撤退しても、東電が残っていれば電力供給に問題ない

仕事したことがないことが丸わかり
305名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:26:39.32 ID:ve3jzSLS0
>>304
何が問題なの?

何せ「原発使わないと絶対に電気料金が上がる」訳だから
仮に自由化しても、そもそも外資は採算見込みが悪くて参入しないよね
つまり、何一つ今と変わらない。そもそも外資が価格面で参入さえ出来ない訳だから

他に問題でも?
306名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:26:46.02 ID:MXgy8Agz0
>>302
そのとおり
外資が参入してシェア下がっても発電施設は減らすな、と東電に命令しておけば
電力供給には問題起こらないね
もし発電能力を削ったら東電幹部火炙りでで
307名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:26:46.71 ID:Sx4N+jS+0
>>265
まぁあれは誇大妄想というより、政権手放したくないがためのデマってこったw

現実的だったのは、麻生元総理が言ってた「一回でも大変なことになる」あたり
308名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:27:34.37 ID:vot505WN0

こいつら「電気料金値上げしろ」と シュプレヒコールあげてるのと同じだということが
理解できてないんだろうなぁ
309名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:27:55.68 ID:AzgeH/WO0
原発なしでも電力足りてんじゃん
ttp://www.chikyumura.org/takagi/blog/filies/images/nonuclear.jpg
310名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:28:11.15 ID:cPVqxnQ10
通常発電所がメンテの度に停電になれば理解できるだろ。
311名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:28:44.97 ID:xAYxcN760
わからないなら調べろよw
312名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:29:28.21 ID:MXgy8Agz0
>>309
そうなんだよ
発電所を止めて定期点検なんてするから最大能力を発揮できないんで
定期点検さえやめれば電力は足りるんだよ
313名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:30:05.49 ID:iPcvZlJA0
付き合っていると思っているのはオマエだけで、相手は
「便利なオメコを手に入れた」くらいにしか思ってねーよ。
314名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:30:39.53 ID:RTP5UJh60
埋める所が日本のどこにもないのに廃炉なんかできるわけないだろ
315名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:31:26.10 ID:ve3jzSLS0
原発54基分の電力は、12兆円程度で火力発電所を作れば賄える

まあ東電は今まで通り原発使ってもらって
こっちは米メジャーにでも参入してもらえばいい
316名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:32:14.25 ID:shxcOOLf0
: : : : : : : : : : |: : : : : : : : : : : |-|l―|-ヽ-: : : ヽ: : : : : : :\: :.\
: : : : : : : : : :/\: : : : : : : : :.:|: ハ :|  \: : : :ヽ: : : : : : :.ヽヽ:.\
: :|: : : : : : :/ /l: : : : : : : : ハ:l  |:|二二、ヽ: : : l: : : : : : : : ヽ\: \
: :|: : : : : ://   |: :|: : : : : :j |:l  |:| {::::`ヽ\: : :ト、: :\: : : : :l  \|
: :|: : : : : :|' |   .|: :!: : : : :./ .リ  レ ヽ::::::::} 〉:.:.| ヽ: :ヽ: : : :|
: :|: : : : : :| .| /´l: :|: : : : /     ヽ `ー' ハ:.:j  ト|: :|ヽ:.:.:|
: :|: : : : : :|/-、ヽ|ll:: : : :/    三 ." ̄  V   l ヽ| ヽ :j
: :|: : : : : :|{:::::::::ヽlハ: :./;;    \ ゛'         l }|  V
: :ヽ: : : : :| \::::::ノ/V       ヽ         |_/j
: :: ::ヽ :: : lr‐、_,/ "        . j         |_ノ
: :: :: ::ヽト lT~ "  ,   ,                  j
: :: :: :: : | \l     ;;;      ,==ヾ、       /
: :: :: :: : | | |  ;;;          /_,-‐"^ヾ     /
r―― | | |  ″        | |       `ー-/
ヽ  ̄ヽ l | |            | |        /

寺岡に下された死刑は壮絶なものであった。手始めに森がフトモモをナイフで、坂東が左腕をナイフで刺した後
同志達が代わる代わるアイスピックでノドや胸をメッタ刺しにした。それでも生きていたので
今度を心臓をナイフで抉り出すように刺しつづけた。だがそれでも寺岡は生きていた。

最後はタオルを首に巻かれ4人の同志によって絞殺された。
317名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:33:00.01 ID:jPhJShzM0
素晴らしいじゃないか。
がんばれ女性。
原発推進のガツガツしたババアより、よっぽどいい。
ガツガツした男みたいな女より、よぽっどいい。
318名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:33:06.03 ID:K/8HwGPRO
ネトウヨが大集合するこの手のスレって、画面をスクロールしてざっと目を通しただけでも気分悪くなる。意地の悪い人間が寄り集まってわいわい騒いでるかんじ。強烈な悪臭を放っている。

ゴミ屋敷の主人にインタビューすると「勝手にゴミを片付けないでくれ。このほうが俺は心が落ち着くんだ」と言ったりするけど、ネトウヨもそれと同じだな。汚い言葉や他者への侮蔑・憎悪であふれかえった場所にいると、精神が落ち着くんだろ?

319名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:33:42.93 ID:QyzdJfwE0
日本終わったなw
320名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:33:51.27 ID:URB3VbT1O
>>313
お、おう…
321名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:35:11.71 ID:QtCKhvSC0
今回の浜岡全炉停止要請ってのは、原発反対派やアメリカの圧力を逆に利用した経産省の
入れ知恵じゃないかと思うんだ
浜岡は捨てる替りに他の原発を再稼動させるお墨付きを与える格好になった訳だからね
現に浜岡停止要請受諾後間髪いれず玄海の再稼動宣言が出たし、福井やその他の県の
原発も政府からの再稼動自粛要請は出さないってハッキリと宣言が出た訳だから
各電力会社供に地元自治体と話をつけて順次再稼動始めると思うよ
だから電力受給には問題無くなる、って言うより経産省は問題が出ないように持って
行ったんだと思うよ
322名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:35:43.37 ID:phFiEnSe0
DTで次世代なんて無関係な奴が多いねら〜が言うよりは説得力あるわな
323名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:37:12.33 ID:/roEQnE00
>>309
それあまりにも大雑把すぎて参考にならないよw
せめて発電所エリアごとのグラフが必要でしょ。
324名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:37:26.37 ID:3tqaVN7Q0
無知 無能 無責任

管総理みたいですね
325名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:38:37.95 ID:hG7CsCge0
かわいい娘にだけ、そっとおせーて あ・げ・る。
326名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:39:42.85 ID:XAw3ygOyO
反対はわかるが電力不足になるのがわからないとか馬鹿さらすなよ
327名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:41:24.93 ID:jbup6Am60
Q.下記疑問に答えなさい
・主婦(42)は「原発を止めるとなぜ電力が足りなくなるのかが分からない。政府は情報をしっかり伝えてほしい」

A.論理的思考を構築するべき年代にバブルで遊びすぎて、ゆとり以下の思考回路となっている為
328名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:44:16.19 ID:byVgwrUC0
電力会社が、原発守るために
パフォーマンスで停電するからです
329名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:49:12.05 ID:B1sI3lxf0
>>312
定期点検やらないのは夏のしばらくの間だけ、でいいよね
電力需要の減る時期にいくらでも定期点検やればいい

夏の電力ピーク時に故障があるのが怖いけど、浜岡が地震でやられるのと可能性は似たようなもんでしょうw
330名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:49:25.04 ID:wIvYFX7+0
東電のように警察の天下り先ではないよな?
331 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/10(火) 02:49:25.56 ID:UWd4vL4lP
名古屋も節電m9
332名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:51:58.08 ID:FE/LDGWAO
>>265
アホか!
そうならないように役人が全力で阻止しているんだよ!
333名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:54:17.83 ID:M8uYf86/0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒⌒\  )
    i /  ⌒  ⌒  ヽ )
    !゙  (・ )` ´( ・) i/  電力不足というものが何だか分からない
    |    (__人_)  |
   \   `ー'  /
    /       \

334名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:54:17.89 ID:ZAY5n/SY0
女はマ○コで自家発電できるからな。
知ってた?
335名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:54:19.14 ID:5yt3MjETO
馬鹿だから
336名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:56:13.10 ID:WxcnSXk30
主婦に連れられた子ども2人と夫(42)は「原発を止めると電力が足りなくなるのが
妻がなぜ分からないのか分からない。政府は「さんすう」の教育をしっかりしてほしい」と要望した。
337名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:57:07.70 ID:FE/LDGWAO
放射性廃棄物は名古屋市の地下に埋めればいい。
名古屋なんてホモとチョンしかいないんだからな。
338名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:57:20.96 ID:/a7B8WJUO
「原発止めるとなぜ電力不足になるのか解らない!」18歳の馬鹿な女が言ったのかとおもたら
おばはんかよ!wwww 恥をさらすな。
339名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:57:44.56 ID:cPVqxnQ10
>>329
問題は、発電所や発電機の点検は、数時間で終わる様な代物じゃないことだな。
数ヶ月かかるから。
340名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:58:15.29 ID:RRKNNb/20
こういうのを中国人に連中が先導してるんだよな。
全く、馬鹿な奴らだよ

勿論、ここにも奴らの魔の手が及んでいるわけだが
341名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:58:38.98 ID:OzRfmAHf0
>>314
モンゴルに埋めるらしいよw
342名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 02:59:55.53 ID:MXgy8Agz0
>>339
それは原発利権の東電がそう言ってるだけだよきっと
電力自由化すれば5分で点検終わるようになるって
343名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:00:25.51 ID:ZdnjBG410
 反・反原発を訴え、日の丸を掲げる者たちに申し上げたい。
 民主党政権打倒は当然として、「ヒステリー」「プロ市民」「左翼」
などとレッテル貼をしてほくそ笑むのは誰だ?
 「原子力村」の俗物どもだ。
 「国家主義者」であろうと「民族主義者」であろうと、日本の国土、
領海を甚だしく汚し、無辜の国民をズタズタに切り刻んだ者たちの責任
を追及し、粛清することこそが国家・民族の白血球たらんとする者の矜
持ではないのか? さもなくば、再び同じ国難的人災(世界的災厄)を招
くことは必至である。
 それともあなた方は、「原子力村」という腐った権力機構に飼われた
犬なのか。国民より、腐敗した支配階級を愛する売国奴なのか。
 もしそうならば、穢れた手で我が日の丸を握らないで頂きたい。
 一般国民は勿論、右も左も打倒すべきは、日本の国土・領海を甚だ
しく汚し、人を人とも思わず犠牲にしておいて私腹を肥やし居直るよう
な人非人どもではないのか? 
 わたしは尖閣デモにも足を運んだし、この奪原発デモにも加わった。
 国の一大事に党利党略も糞もあるか! 一緒に国賊どもを排除しよう!
                   鈴木白虹
344名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:00:41.40 ID:IzG/MpXv0
こういった「感情に走るモブ」が表だって大騒ぎしはじめたら対応に苦慮するぞ。
仮にまともな説得であってもほとんど通用しないからな。
こうなる前にもう少しまともな事故対応策をとるべきだった。
345名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:00:44.64 ID:j83xr/dW0
>夫と子ども2人を連れた主婦(42)は「原発を止めるとなぜ電力が足りなくなるのかが
>分からない。政府は情報をしっかり伝えてほしい」と要望した。

推進派と反対派の新書でも読んでみろや。「分からない、分からない」で
反対するのか。この国の民度は先の大戦から恐らく少しも上がっていない。
エリート層が消えた分、質が下がっているだろうな。
346名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:02:07.51 ID:sJnr2GxhO
347名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:03:17.92 ID:OzRfmAHf0
原発の点検は年単位でかかるが、火力は数ヶ月
頻度も圧倒的に火力は少ない

ただ電力会社にとっては火力のほうが儲けが少ないから、必要なとき以外は動かさないようにしている
348名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:08:05.16 ID:f8XrIv1v0
会話が成立しないレベルの既知害だな
349名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:08:25.55 ID:+ZT82dAc0
原発は廃炉しろ
放射性廃棄物はどうするんだ?
原発はクリーンでも安くもない
電力自由化しろ
利権の絡む大規模発電は廃止しろ
350名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:08:46.65 ID:/5ft9a+I0
何故、反政府デモが起こらないのか判らない。

もしかして俺が住んでる世界は別なのかな?
351名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:08:52.26 ID:MXgy8Agz0
>>343
その通り
東北から余震が無くなって喜ぶのは誰か?答えは「原子力村」の俗物ども
放射能の除去技術を開発して喜ぶのは誰か?やはり「原子力村」の俗物どもだ
「原子力村」という腐った権力機構に飼われた犬でなければ
科学よりも生活よりも反原発を優先するはず
その結果停電するかどうかなんて事は後で考えればいい
352名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:09:08.20 ID:HQwLWCUQO
デモとか勝手にやればいいけどせめて少しは自分で調べてその後にやれよ
353名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:09:27.65 ID:B1sI3lxf0
>>339
法律だと年に1度の定期検査が義務付けられていて、検査の期間は2〜4ヶ月くらいだっけ?
時期をずらしてローテすればいけそうじゃない

今回は特別だから、新しい炉は定期検査を2年とか3年に1度にしてもいいかもしれないね
354名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:09:30.80 ID:ACGP0MfR0
判らないか―。でも、お前らの、おかげで、停電になるんだよww
355名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:11:12.94 ID:ZXGgGYti0
因みに、火力発電所は普段から100%の稼働はしてない
原発作る口実で電力が足らないって言ってるだけ
そんで原発が作られるわけだが、原発の稼働も100%いってない
核開発と原子力燃料確保の為にやってるだけ
だから無くても困らないはずなのは確か

ただ、俺は原発推進派だけどな
356名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:13:01.22 ID:Q0feb+dx0
日本はしばらくしたら、もはや先進工業国と言われなくなるかもしれんね
357名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:14:09.50 ID:l32pIVaL0
>>351
日本の電力不足を喜びそうな国が言いそうな事ですねw
358名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:14:52.56 ID:MXgy8Agz0
>>356
いいじゃん
中国に匹敵するくらいまで生活水準が下がれば
経済格差も解消するよ
359名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:15:31.06 ID:oV9iThor0
原発止めて電気代が10円でも上がろうものなら、また文句言うんだろ
360名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:16:45.62 ID:BbD8Yhu10
やはり女はバカだな
その電気を使ってテレビばかり見てバカになるとは皮肉な話だ
361名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:18:30.89 ID:AQBkhcSV0
管は浜岡を停止すると言った事で、もし大地震があった際に無事ならば株を上げる事ができる。
停止せずにまた災難に陥れば、管は責任回避する事ができる。
362名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:19:59.23 ID:qzmurSd0P
こんにちわ環境厨です
火力発電所を全部止めてCO2を減らしましょー!!

「火力発電止めるとなぜ電力不足になるのか解りません(><)」
363名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:20:01.97 ID:4s3YANTj0
>原発を止めるとなぜ電力が足りなくなるのかが分からない
こいつらは電気がその辺から簡単に採取できると思ってるのか?
364名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:20:46.61 ID:sJnr2GxhO
>>354永〜い目で見るとデモのおかげで 人類は救われる。
365名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:21:13.62 ID:5Z7LmWqQO
>>「原発を止めるとなぜ電力が足りなくなるのかが
 分からない。政府は情報をしっかり伝えてほしい」と要望した。

そんな必死に自分の馬鹿さをアピールしなくてもw
馬鹿の考え休むに似たりとはよく言ったもんだ。
366名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:21:34.06 ID:3lFhTez+0
原子力安全委が辞任していた
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304925635/l50
*今回の福島の事故が想定されていたのだ。
【想定内】 津波が7mを超えれば100%の確率で炉心損傷、去年12月に想定されてた。
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304940774/l50
元自民党議員「放射能は体に良い 原発は間違ってないし河野太郎は社民党に行け」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304752790/l50
自民・公明・産経・日経・田母神・山本一太 どうして原発擁護する連中がことごとくうさんくさいのか
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304705371/l50
【朝日】自民で「原子力守る」政策会議発足…甘利氏「現実問題として原子力を無くすわけにはいかない」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304607106/l50
「地下式原子力発電所政策推進議連」が勉強会を再開
ttp://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20110430/1304163724
【原発】自民党が政府に東京電力の賠償責任免除を求める\3
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304167203/l50
自民・石破、長女東電入社問題で「娘も苦しんでる」「原発問題で東電が悪いというのはおかしい」と開き直り
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303538917/l50
保安院 西山審議官の娘も東電社員
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303875371/l50

自民・河野太郎「原発は全体が利権。自民、民主、官僚、学会、マスコミ全てが共犯者。特に自民はカス」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303995862/l50
2011/4/17 河野太郎×飯田哲也トークライブ
ttp://www.ustream.tv/recorded/14090027  *風力発電等に言及 1時間13分〜
ttp://www.ustream.tv/recorded/14091157  *もんじゅ 高速増殖炉は商業的に100%使い物にならない
【原発厨脱糞】俺達の環境省 風力発電は全国でなんと桁外れの19億キロワットの発電が可能!!!
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303428582/l50
【電力】 揚水発電って結構凄いらしいな
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303464591/l50
367名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:21:47.67 ID:7rOFprRS0
叩いてるやつはかなりの割合で単細胞だな。
お前らこそよく考えてくれや。
368名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:22:44.56 ID:ArYh4oAD0
ロシアってあれだけの事故あっても脱原発はしてないよな
それ以降事故もないし
場当たり的な対応しか取れない日本よりはまともな国歌かもな
369名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:23:37.12 ID:jrYCnKf20
名古屋はまずパチンコ全面禁止すべき
370名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:29:02.92 ID:gC0b1lRE0
>>368
原子力潜水艦の解体について
調べてみる事をお勧めする
371名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:29:07.52 ID:wYj/B/SB0
>>367
普通に考えれば事故が起こったら「すぐ止めろ!」なんてほざく口は総じて無知な馬鹿だろ
自動車事故で死ぬ人間が多いから自動車なくそうってほざくぐらい馬鹿だぞ
それくらい日本は原発の電力に頼ってきたんだよ

関東圏が計画停電しただけで自動車、半導体などの工業製品だけでなく乳製品や一部のアイスクリームなど身近な製品が消える所だった
それが中部や関西など全国に広がればどうなるか小学生でもわかるだろ

脱原発はいいよ。俺は賛成だ。徐々に危険な原発をやめ、代用のエネルギーを浸透させていくのは素晴らしいだろう
だが「いますぐ止めろ」とかほざくクチは改めて書くが無知な馬鹿だ
372名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:32:31.89 ID:2Vfcfg3S0
>>371
>それくらい日本は原発の電力に頼ってきたんだよ

へ?w


「エネルギー経済統計要覧」
http://www.chikyumura.org/takagi/blog/filies/images/nonuclear.jpg


wwwwwwwwwww

373名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:36:14.08 ID:wYj/B/SB0
>>372
電力融通(東と西の周波数の違い)も考えてないのか
大体今、東北火力発電所もやられているだろう

しかも減った分を取り返そうと西日本に負荷をかけようとしている

そんな考えもできないとは本当に無知な馬鹿だな
374名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:37:42.95 ID:ACGP0MfR0
>>364
順番が全然、違うんだよ。
電力を完全に賄える計画を立ててから止めなきゃ、国民が困るだけじゃん。
375名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:39:20.34 ID:c+uLxMY/O
火力や天然ガスタービン発電所は数ヶ月あれば作れるって朝生で東電の奴が言ってたなw
376名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:39:32.96 ID:wNWduibA0
>>369
パチンコとあと錦のクラブやキャバクラを営業禁止にして全部閉店に追い込んでくれ
377名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:41:55.85 ID:SSlbcSrF0
>>373
最大で数百万しか融通聞かねえからなあ>東と西
つか浜岡止める所為で関東またピンチだそうだけど。対策考えてるのか?
>>375
その作るための金って誰が出すんだろうな?
国は補助金とか出すのか?
そうしなきゃ電力会社潰れるぜ? 特に東電はいま保証しなきゃいけねえし
378名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:42:30.93 ID:/1mIfV3B0
>>295
ふーん。
まぁ、熱田さんは皇位継承繋がりの剣だしな。
でも、そういう小さな神社の方が好きだな。
大きな神社は、参道の木立の本数よりも人大杉で、
寧ろご利益薄そうな気がするw
379名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:43:07.81 ID:jrYCnKf20
ただでさえリビア問題で石油高いのに
日本全体を賄うだけの重油やガスを買い付けたら
足下見られて国際相場が急騰するぜ?

今は戦後最大の円高だからガソリン150円程度で済んでるが
近いうちに円が暴落するのは目に見えているから
そうなりゃガソリンも電気代も今の2倍になる

何だかんだ言って電力会社がわざわざ原子力やってたのは、安いから以外の何者でもない
380名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:44:53.01 ID:gJJF2OxTO
名古屋のパチンコ人口の多さは異常
鉄道が不便で車社会なのもびっくりした
381名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:46:11.51 ID:7rOFprRS0
>>379
火力発電で使う重油を精製すると
オマケでガソリンができてしまうそうだよ。
382名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:46:24.68 ID:2Vfcfg3S0
>>379
>電力会社がわざわざ原子力やってたのは、安いから以外の何者でもない


国土をこんなに取り返しがつかないほど汚染しておいて、安いだと?
http://www.monipo.net/blog/x/osenmap-110509/

この売国奴め

383名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:47:49.66 ID:rsmBdQaD0
中電の2011年度電力供給力は2999万キロワット。このうち浜岡原発分は計約360万キロワットで、
停止しても想定される電力需要ピーク時の2560万キロワットは上回る。
パチンコ禁止にすればその分余裕もできる。

原発を止めるとなぜ電力が足りなくなるのかが分からない。
384名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:48:02.12 ID:cqs7u7Q60
自販機を全部止めれば足りるだろ。
385名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:48:45.40 ID:VBNI3mfFO
日本の女ってバカしかいないから迷惑だよね
男はバカばっかりだけど女は全員バカだからどうしようもない

女の知識は生活力に特化してるんだからそっちでがんばってほしい
社会的な発言をしても的を得てない
386名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:50:13.47 ID:MXgy8Agz0
>>384
それで足りなきゃトヨタ止めれば確実に足りるしね
387名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:50:25.92 ID:nBlGfDwf0
18歳少女  ってスレタイでヌイた
388名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:52:36.77 ID:ya47OdUQO
福島は放射能町なんだからもっと建てれば良い
福島の人達は別の町で暮らしてもらってさ

俺的には竹島や北方領土に建てればよいと思う 韓国ソウルに建てて東日本に電力引っ張るのも良いアイデア
389名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:54:08.78 ID:J7BjEw3E0
俺は原発反対
390名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:55:12.08 ID:c+uLxMY/O
>>388 ソウルで100発電しても日本にくるまでに10くらいになるなw
391名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:55:40.55 ID:fa5uXxoj0
>>383
あくまでそれ「予定」だから
たとえば夏が去年より猛暑になったら跳ね上がるよ
東日本がやられてる分西でカバーする予定だったからその予定はもう成り立たない

浜岡を動かしてれば予定より増えても問題は殆どなかったが止めた所為で「予定でギリギリ」になってしまってる
融通や火力発電所の負荷上げずに増えたら終わりだよ
まあ、だから東電への送電中止や火力発電所増強の為の燃料確保で対策してるんだがね
392(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/05/10(火) 03:56:44.86 ID:QQTxQSTjO
何故中部電力だけで言うのか分からない
原発反対派は日本中で原発止めさせたらいいじゃんw
浜岡だけが地震・津波の影響下にある訳じゃないよ
393名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:58:12.50 ID:eCpsEwtf0
「おじいちゃん、昔は日本はどんな国だったの?」
「昔は日本はいい国だったんだよ、世界一安全な国でね」
「ふーん」
「食べ物も水も安全で、外国人観光客までいたんだよ」
「へー外国人見てみたかったなー」
「それにお外で遊んだりできたんだよ」
「いいなーどんな遊び?」
「木登りや鬼ごっこや虫捕りなんかよくやったなぁ」
「そうなんだーでも今はできないねだって私もお友達もみんな手足ないもんね」
「ごめんよ・・・民主党に投票したばっかりに」
394名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:58:20.77 ID:xRAq6CgzO
実に恥ずかしい人達
395名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:58:41.03 ID:NarcEGNB0
無知な主婦はもはやテロリスト
396名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 03:59:57.72 ID:Sx4N+jS+0
原発止めても電力は足りるだろ
電気代やガソリンがどれだけ値上げするかわからんし補助的に使ってる火発を常時100%運用した結果どんな支障がでるか俺は知らんが
397名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:01:38.38 ID:tSn/KcHMO
キチガイがデモしても批判されるだけだな
南無〜
398名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:01:52.42 ID:p8JPgnHgO
女はやっぱり馬鹿だな
黙ってろや
399名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:02:38.10 ID:NarcEGNB0
西日本も節電しろよ。
400名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:03:01.07 ID:wYj/B/SB0
>>396
>原発止めても電力は足りるだろ

根拠を言えよ
「全国の総発電量」だの「需要予定に合わせた供給予定」だの持ってきて「大丈夫」とか言われても
「馬鹿だろ」としか言えねえよ
401名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:03:00.89 ID:7rOFprRS0
女コドモの感情的な戯言ではなく、論理的な主張もできてしまうんだよな。

「原発がないと今の生活が成り立たない」
「特に夏場の消費ピーク時の発電量が不足」
これは恣意的な結論に誘導されているのでは?

現状の火力発電設備の稼働率が 30% である以上、原発がなくても電力は賄えてしまうのは自明の理。

あとはこの震災で全国の原発のリスク対策を根本から見直す間、
特に危険性の高い原発はとめるべきという主張を正論として受容できるかどうか。

402名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:05:38.97 ID:PwG9gVxf0
まあ、「テレビで言ってた」か「ネットで見た」が抜けてるんだろうけどそれでもアホ発言だわな
403名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:05:58.59 ID:I1PsTW7H0



アスペルガー症候群の特徴:


理系・文系、右翼・左翼、男・女
など、恐ろしく単純な二分法でしか物事を把握出来ず、一旦外部から
偏った価値観を植え付けられるとその考えに固執し続けます。



心当たりのあるかたいらっしゃいませんか?・・・・・w



404名無しさん@十一周年 :2011/05/10(火) 04:06:09.20 ID:JgNErJ3I0
「憲法9条をすばらしい、反戦平和」
「原発絶対反対、すべて無くそう」
・・言ってるのは同じ連中だわさ。「あさはか」の代表。
405名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:06:13.38 ID:7FH56Y4R0
>>401

>稼働率が 30%

老朽化で使えねえとかそういう理由なんだけどな
言っとくが浜岡だって現時点で原発の稼働率60%(点検してるの除けば40%)だぞ?
火力発電所で休止してるのって作ってから60年経ってるのとかザラ

お前綺麗に修理できる技術持ってる奴知ってるのか?
406名無しさん@十一周年 :2011/05/10(火) 04:06:38.08 ID:tHqnIKFA0
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c&feature=feedf
407名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:06:48.52 ID:hXTz9mecO
>>400
東電管内はややキツいが西日本は余裕。
浜岡止めたら足りないというヤツの頭が足りない。
休ませてる火力と揚水発電、民間の発電。これらをちゃんと計算しろボケ
408名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:07:37.19 ID:C08sTpZWO
中部電力の原発を停止させて 電力不足分を 関西電力の原発で発電した電力で補う という 矛盾www

空き缶www
409名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:07:54.03 ID:c+uLxMY/O
電力会社は原発の供給量で足りてる時は火力ほとんどメンテナンス名目で停止させてるからいまでも稼動させてない発電所たくさんあるよw 燃料に金使うの嫌がって工作してるけどw
410名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:09:05.83 ID:y2cT1Eq0O
女に力を与えたら国滅ぶ
もうすぐ滅びそうですよヒトラー
411名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:09:06.47 ID:kFGcyVEqO
そもそも代替えエネルギーを考えないで止めるから批判が集まる

昔からこの国の政治は同じ事を繰り返す
412名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:09:53.07 ID:wYj/B/SB0
福島第一の1号基とかより10年以上も古いのザラだからなあ>火力発電所

横須賀の火力発電所とか50年経ってるでしょ?
火力発電所の稼働率が低いとか言ってる奴って火力発電所が老朽化しないとでも思ってるんだろうかねw
413名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:10:19.37 ID:NarcEGNB0
火力バカはオカルト支持者か何かか?
頭悪すぎてお話にならん
414名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:10:29.77 ID:7rOFprRS0
>>405
短絡的で感情的な主張だな。

この震災で変更せざるを得ないリスク管理基準に対して
短期的にリスクをどう回避するんだ?
415名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:11:37.94 ID:z8auUunD0
自宅への送電線切って、何で電気が足りないのか悩んでからデモやれ。
416名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:13:29.37 ID:A9+G8A8H0
代替自然エネルギーをたった今からつくるんだ!
417名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:13:30.72 ID:ZlnIdj6hI
原発無くなったら、どうやって日本を壊滅させるアルか?
418名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:13:34.03 ID:c+uLxMY/O
>>412 日本にある火力はほとんどそんなもんだろw てか修理も新規に作るのも短期間でできるって電力会社自身が言ってるしなw
419名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:13:45.27 ID:Z9kLLunc0
議論に耐える意見じゃないから
デモでシュプレピコールを上げるしかないんだよな
420名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:14:06.23 ID:+1l1K5/30
>>407
>東電管内はややキツいが西日本は余裕。


>火力
止まってるのは老朽化による休止で再稼働に時間がかかる(半年以上)
これは東も西も同じ
>揚水
発電量が低すぎて意味がないし使ってる前提であの予定

更に言えば関電の担当の原発は11基中3基が停止していてもうすぐ3基がさらに点検に入る
九州の原発も点検に入った奴が再稼働のめどが立ってない


余裕とか書いてる奴は現実ぐらいみろ
一番うまくいってる時の数字見て「大丈夫」と思い込むのは只の現実逃避だ
421名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:14:29.82 ID:e2UtqyySO
この女逹は浜岡止まった結果トヨタの工場で働く契約社員リストラされてその家族が路頭に迷うかもしれないとか、そういう思考はまったくないんだろうなぁ

そして自分の身内が節電の結果リストラとかにあえば管を批判するんだろwww
422名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:15:29.95 ID:ZGYoviaw0
エアコン止まって最初に文句言いそうだなこいつら…

原油価格はこの先手が付けられないぐらい上がってく。工場もろくに動かせなくなるかもしれん。
おまけに石油やガスはたいして備蓄できない。東北の石油備蓄基地は壊滅した。
中国様がライフラインにちょっかい出したら手の打ちようがない。
伸びきったエネルギー供給ラインを持つ日本が、備蓄が可能でその気になれば燃料輸送も容易な原発を捨ててどうするんだ?
423名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:16:04.39 ID:kFGcyVEqO
>>421

そんな底辺正直どうでもいい
424名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:16:47.80 ID:8ODN3BSF0
>>414
リスキーだから感情的に原発すぐ全部止めろじゃ駄目なんだろww

>>418
>修理も新規に作るのも短期間でできるって電力会社自身

誰が言ってるのか教えてくれw
個人名でだせよww 出せるよなww
425名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:17:09.17 ID:bznvAFCb0
代替案とか言ってる嘘つきは電力会社の犬かな。
代替案もなにも火力発電所をちゃんと稼動させれば済む話だろ。
既存施設の供給能力は十分あるんだからな。
CO2の問題は長期的に自然エネルギーへの転換を図ればよい話。
426名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:18:03.92 ID:ZlnIdj6hI
>>421
フクシマで放射能汚染で路頭に迷ってる奴らの事も考えてないよ。
427名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:18:03.91 ID:If3Kfteq0
ばかに何言ったってわんねぇーよ。で、日本がジリ貧になるとまたこの手が騒ぐんだよ。
428名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:18:27.85 ID:Sx4N+jS+0
>>400
足りないって事だよ
言わせんな恥ずかしい
429名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:18:38.12 ID:c+uLxMY/O
>>424 ようつべで先月の朝生見てこいよw ちなみに東西の周波数統一は二年でできるってよw
430名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:19:02.20 ID:IKgWn+R20
>既存施設の供給能力は十分あるんだからな。

ソースだせよ
中電も関電も「綱渡り」だって言ってるぞ
なんで余裕あるなら中電の会長が大慌てで海外に燃料確保に行ったんだ?

明確に説明してみろ
431名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:19:57.37 ID:6b+pdG7a0


てか、こういう反原発スレに粘着してるバカは、世間の空気読めなくて
またわびしい行進やらかすつもりだろw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



【在特会】原発の火を消させないデモ行進 参加たった31人

http://matome.naver.jp/odai/2130303288382529801


wwwwwwwwwwwwww




432名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:20:00.65 ID:dEoiuE8DO
デモ参加の18歳と俺の腰に発電機を着けてピストン運動で発電したい
433名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:20:18.77 ID:ZlnIdj6hI
>>422
まぁ、推進派も事故発生したら1番に文句言いそうだけどね。
434名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:20:43.22 ID:kFGcyVEqO
火力だけで十分てwww
435名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:20:51.37 ID:mQhz/60O0
>>430
情弱め。検索イメージすら浮かばないんだな。
436名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:21:24.49 ID:4Niw0TKY0
>>429
>二年

ここで「2年『も』」って思わないってことはお前さんそういう立場の人間なんだな
>>1の主婦だのはそりゃ「2年『ぐらい』」って思うよなそりゃ
437名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:22:28.48 ID:B9fBurgk0
俺は原発推進派なので、夏はガンガンエアコンつかいます
438名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:23:28.36 ID:ZlnIdj6hI
原発はハイリスクハイリターン。いろんな意味で。
よその国に迷惑掛けないなら、有っても良いと思うけどな。
439名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:23:46.08 ID:z8TzuI5c0
>>435
カン・チョクトじゃねえんだから言い訳や話題そらししてないでさっさと説明しろwww
>>436
2年全国で慢性的な電力不足になったらマジで日本終了だからなwww
440名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:24:09.88 ID:zA9z/A/V0
>>437
その前に福一行って水かけてこいやw
441名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:24:44.07 ID:kFGcyVEqO
>>438

無い国って先進国のどこよ
442名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:25:51.48 ID:c+uLxMY/O
>>436 変換器が一個や二個とかだと「も」になるんだろうけどw 俺はそんな安易に考えるほどめでたい頭してないごめんw
443名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:25:53.70 ID:mQhz/60O0
>>439
本読め。情報リテラシーを養わんと一生奴隷で終わるぞ。
444名無しさん@十一周年 :2011/05/10(火) 04:25:53.58 ID:JgNErJ3I0
いままでさんざん火力発電所建設やダム建設に反対してきた連中が、
今度は「原発無くせ」の大合唱。こいつらの精神構造が分からん。


445名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:26:07.82 ID:caZ3lB4S0
>>1
まずあんたらが電気使うのやめなよ。
足りる足りないはそれからでいい。
446名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:26:28.72 ID:bznvAFCb0
>>430
電力会社が出してる統計資料の施設能力=供給能力を見てご覧。

>なんで余裕あるなら中電の会長が大慌てで海外に燃料確保に行ったんだ?
燃料確保に行ったのは既存の火力発電所を稼動さすための燃料だろ。
施設を稼動さすために燃料がいることすら知らないのか。
そんなことも理解できない知的水準で人を批判するなよ(苦笑)
447名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:26:54.85 ID:hvTiUTBf0
こいつ等、太陽光が良いとか風力にすべきとか言うが、絶対
ジュールとワットの違いすら分かって無いと思われw
448名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:26:59.74 ID:ZGYoviaw0
で、この連中は今もなおリビアで石油をめぐって分捕り合戦が行われている事をどう思ってるんだ?
かつて石油を干されてやけくそで第二次大戦に突入した事実をどう捉えているんだ?

そもそもそれを知っているのか? 
449名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:27:19.04 ID:k4VsMAJf0
火力再開すりゃ大丈夫とか言ってる奴いるが

たとえば横須賀のあのでかい火力発電所群は半分近い炉が解体中だった状況だったから稼働できるのは半分以下だぞ
そんなんばっかりだぞ古い火力発電所は
450名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:27:43.35 ID:AhZv/1Kg0
>>1
電力使わずにツイッターしてから言え
451名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:28:05.07 ID:ZlnIdj6hI
>>441
452名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:28:07.44 ID:VB05fBOY0

【原発問題】福島県の計画的避難区域内の約9300頭の牛
24都道府県「受け入れ」 肉牛は家畜市場への出荷、乳牛は食肉処理へ 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304962342/
453名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:28:07.59 ID:ovKJA9B/0
>>4
娘さんと一緒にこの動画見てやって。安心出来るから
。東日本の放射線状況を報告 (4月13日の時点)

http://www.enpitu.ne.jp/usr/bin/day?id=5805&pg=20110413
454名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:28:28.53 ID:roA2PbHNO
>>445
激同
455名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:29:03.68 ID:7rOFprRS0
>>441
そんなもんだ。
その主張の奥に正論があるかを見極めるのは男の仕事でいいんだよ。
456名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:29:37.28 ID:4Bv2mJONO
そりゃプロ市民なんだから、とりあえず大きい声でなんでも反対って合唱するのが仕事
457名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:29:50.55 ID:kcPSWa1m0
>>446
中部電力だけなら対応できるだろ
元々全国でも原発への依存度がすくない地域だ
だがそこですら綱渡りが要求されるんだ

全国の原発すぐ止めて対応できるのか?
458名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:29:54.88 ID:XRbvFbsKO
原発止めんのはきんちんと体制整ってからでいいじゃん。
459名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:29:55.96 ID:NarcEGNB0
まあ中電は営業利益を大幅に超える、赤字転落にはなるが、
LNG火力を使う前提で、管内の発電量自体は確かに、
余剰3%以下ほぼ無しつう、非常に危険な状態で電力を
カバーはできるわなw

それでは問題あるので融通協力の話をしてるわけだが、
少なくとも東電に送れる電力は中電のみならず関電、九電他も
なくなるだろうね
460名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:30:39.21 ID:hoPe3eeo0
馬鹿なんでしょうか
461名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:31:16.53 ID:MGwa6ZEU0
女wwww
462名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:32:21.84 ID:ZlnIdj6hI
都心部在住の奴が車なんか要らない。乗ってる奴はバカ。
って言ってるのと同じだな。
463名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:33:19.27 ID:bznvAFCb0
>>449
君もアホだな。
解体中の炉は休止中ではなく統計数値上は廃止済みだから、施設能力の数値には入ってないよ。
火力の施設能力は使えるもののみ。その施設能力に対する稼働率が30%ね。
464名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:33:29.92 ID:/CDFV3zbO
原発停めると何故菅政権の支持率上がるのかわからない!
465名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:34:33.92 ID:J8JjUaTL0
>>458
少なくとも夏過ぎて秋になってからで良いよな。
466名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:35:32.54 ID:NarcEGNB0
まあありすぎる苦労してデカイ損害出して、全国民に節電課して、
それでも浜岡の安全は確保もされないし、民主は推進派のまま
なんですけどねw
467名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:36:04.44 ID:DNSzuzUu0
>>463
お前さんその廃棄扱いの統計上入ってるの知らなかったのか?
たとえば横須賀のって「長期休止扱い」だから頭数入れられてるぞ
でも復旧できるの数基だけ
ぼろぼろだから
468名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:36:05.78 ID:34YntWfx0
家庭のエアコンどうこうはたいした問題じゃない
一番の問題は日本から半導体生産をはじめとした産業が逃げていくことだ

関東でも中部でも電力の安定供給が見込めないとなると、
マジで日本終わるぞ
469 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/10(火) 04:37:26.45 ID:a3gfuNff0
そうなんだ
470名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:37:35.83 ID:c+uLxMY/O
>>462 自分のとこが計画停電しだしたらきれるだろうなw


てか俺は原発とりあえずとめなくてもいいと思うけどさすがに非常用電源をいくつもいまだに用意する行動にどこの電力会社もでてないから反対w


関電なんか原発11基でたったの一千億とかさすがになめすぎw 原発なんか冷やしてたらなんとでもなるアナログってばれちゃったのにな。
471名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:37:51.07 ID:ZGYoviaw0
昔から反対してる奴はいい。そいつは結構正しかったのかもしれない。

だが今反対してる奴は100%愚かだと言い切れる。

今日本がやるべきことは、事故をくまなく調査して逆に途方もなく安全な原発を作る事だろう。ついでに海外に売れれば言うことなし。
472名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:37:53.16 ID:bznvAFCb0
>>457
統計数値上はほぼ全ての原発を停められるが、
休止中の火力の稼動とかに多少時間はかかるだろうし、
余力は必要だから「すぐ、全て」は避けたほうがいいだろうね。

そもそも脱原発を主張してる人たちも「すぐ」とは言ってないよ。
473名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:38:04.96 ID:ovKJA9B/0
>>34
そうです。放射線治療被曝によって日本では年間30万人死んでます。
一日にして900人放射線治療で被曝して死んでるん だよね?
二人に一人、癌になり三人に二人死にます。今の日本です。
だったら放射線治療も原発と一緒に反対したらどうや?こっちは確実に毎日
900人死んでるで!小出よ!
474名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:38:13.72 ID:uRJUMYxb0
>>463
ガッツリ含まれとるわバカタレがwww>休止中の火力発電所が稼働率内
475名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:38:16.16 ID:mQhz/60O0
半導体ではもはや勝ち目は無いよ
476名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:39:35.90 ID:kyYOOdEu0
>>475
半導体?日本企業のシェアはアメリカに次いで世界2位だったね。
477名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:40:19.57 ID:NarcEGNB0
>>470
九電は緊急安全対策でやったよ。
ただ中電からの融通を受けられなくなるので、かなりしんどいみたいだが
478名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:41:06.95 ID:anAY3bqF0
あなた達三流国転落確定悲しいでしょう。
479名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:41:21.25 ID:bznvAFCb0
>>471
「絶対に安全」な原発なんてありえないんだよ。
自然災害もあれば人為的なミスもある。
そしていったん事故になれば被害は途方もない。
それくらい理解してくれよ。
480名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:41:48.64 ID:J8JjUaTL0
>>468
工場が再開してないのにiPad2が発売された。
つまり日本製品が海外品に置き換わった。
それなのに喜んでアップルストアに走る馬鹿は何とかならないんだろうか?
481名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:41:58.23 ID:bkulRsl20
つか「火力発電所の稼働率が30%です」ってさっきから主張してる奴いるが

具体的にどこの発電所が止まってるか列挙してくれんか?
どうも話がおかしい
少なくとも老朽化で休止扱いの奴が頭数に入ってないと考えると数が絶対に合わない
定格の3割で回してるって話と考えてもおかしい
そんな低出力でやってる平均の数字じゃない
482名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:42:03.42 ID:ZS9Azy4YO
女って電気のこと全く理解してなさそう
女って馬鹿多すぎ
483名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:43:11.60 ID:c+uLxMY/O
>>477 不十分だとおもわね?w 予備の予備の予備くらいまでやらないと。

次どっか事故ったらまじで終わる事態になるのに金出さないのが異常だと個人的に思うわ。
484名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:44:53.44 ID:Lr4THwcQ0
おい 浜岡は建設当初 
東海地震は念頭に無かったそうだぞ
時代錯誤のシロモノが 現在なんだな
潰しましょう・・どうしようもないわ
485名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:45:36.65 ID:hvTiUTBf0
今年の夏予想されること

・民主に投票した団塊ジジババ共が真っ先にクーラーの電源を入れる。
・病院内のエアコンは落せないので、用も無いのに病院に来る連中が激増。
・本気で暑くなり、反原発デモが屋内または避暑地で行われる。
486名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:46:32.73 ID:zA9z/A/V0
>>482
女に相手にされないからって、逆恨みはみっともないなあww
まさに女々しいw
487名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:46:35.15 ID:J8JjUaTL0
>>479
その発想だと、車も飛行機も作れないし使えないんだが。
これは詭弁でも何でも無い。被害規模の問題でしかない。
危険なものを片っ端から排除してたら何も出来なくなる。
実際、燃料満タンのB747が都心に墜落したら被害はフクシマどころじゃない。
488名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:49:33.05 ID:Lr4THwcQ0
車でも10年落ちには環境税増額のバカ日本が
40年も60年もの原子炉とは驚きだね〜ぇ
余程ゴミは出したくないと見えるわ
489名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:50:32.74 ID:zA9z/A/V0
>>487
>実際、燃料満タンのB747が都心に墜落したら被害はフクシマどころじゃない。


ほう、で放射性物質がこのレベルでバラ蒔かれて何十キロに渡って立ち入り禁止になるんだ?w
http://www.monipo.net/blog/x/osenmap-110509/


490名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:51:47.73 ID:iaI6lHZP0
原発反対とかさけんでる連中が全員電気を使わなければ原発要らなくなるよ。
491名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:52:49.15 ID:pyWXiRvwO
随時とヒステリックな暴論だな
492名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:53:05.47 ID:NarcEGNB0
>>483
九電はかなり頑張ったと思うよ。

>高圧電源車4台、原子炉を冷やす復水タンクや使用済み燃料プールに給水する
>仮設ポンプ12台を配備。電源復旧や給水訓練を8回行い、
>人員体制を含めて確認した。

>更に来春までに原子炉の冷却機能を維持する大容量電源車4台、
>3年内に予備の海水ポンプとモーターも配備。
>対策費用は川内原発と合わせて最大400〜500億円。
>また玄海町の全約2千世帯と唐津市の駐在員には報告書の概要を配付

予備の予備の予備に近いことまでやってる
493名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:54:12.43 ID:ZGYoviaw0
今ビル・ゲイツが資金出して日本の某企業とも絡んで開発してる
一度燃料入れたら100年持つ原発についても調べてみろよ。反原発の人。
494名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:55:27.17 ID:Lmda257xP
え?理解した上で原発止めろと言ってたんじゃなかったのか?
生活は不便になるし、産業も衰退、流失する可能性あるけどそれを苦渋の決断で飲み込んで、
原発の危険性と比較衡量した上で、主張していたのではかったのか?

理解も覚悟も責任感も何一つ足りてねえ・・・、だから感情的に反原発叫ぶ奴等イヤなんだ。
ちっとは自分達が何をしようとしているか、その結果どうなるか、
肩の上に乗っけてるブツ使ってから動いてくれよ、そんなんじゃ全然役にたたねえ。
豆腐のように柔い奴等だぜ、全く。
495名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:55:59.96 ID:glF7cqex0
>>18
本当w
達が悪い
496名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:56:43.87 ID:Lr4THwcQ0
浜岡が現存できたのは 運だけだな・・
もちろん 明日以降もってだけだが・・。
ドコが安心安全だわ・・電気代上げたら又騒ぐぞ〜ぉ
東電と同じだろ 手抜きの欠陥 発電所なんだから
497名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:56:44.60 ID:c+uLxMY/O
>>492 ほんとだw すまんかった、、、。
498名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:57:19.58 ID:J8JjUaTL0
>>484
お前の家もM9の地震が起こりうるって前提で建ってないだろ?
潰そう・・・どうしようもないな

>>489
まーた、始まった。あー言えばこういう。本質部分じゃないところを捕らえて揚げ足取り。
今回の事故が起こらないよう、より安全な原発を作るべきって話なのに、こんだけヒガイガー。
で、それで何人死んでるの?
499名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:57:49.27 ID:zA9z/A/V0
>>494
>ちっとは自分達が何をしようとしているか、その結果どうなるか、


つか今、原発を動かしてた結果が思いっきり出てるから、止めろって言ってんじゃね?w

500名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:58:38.44 ID:uM2YWlzB0
wwづぐいえうぃぺうぃぺwぴdぴwっうぃ
501名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:59:36.03 ID:7PNrcTcM0
>>1
見事に頭が悪い集団だな。
502名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:59:40.37 ID:JX+iSo0W0
日本は貧乏国まっしぐらだな
503名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 04:59:49.32 ID:7RmvuM/F0
分からない、を額面通りに受け取ってる奴馬鹿だろw
504名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:00:10.65 ID:0sYMhPk4O
解らないでデモに参加してんのかw
505名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:00:18.35 ID:kQLR/d1QO
子供達の為に学校にエアコンを付けろと訴える母親達が子供達の為に原発は廃止しろと訴える
506名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:00:34.46 ID:R1Uhh0Uy0
意味なくてもデモしまくったらちょっとはビビらせそうだな
507名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:01:12.98 ID:41uzATmL0
>>501

★世界1の金持ち民族は日本人★

【世界一】個人資産平均は日本世界1位【格差少なく金持ちの国】

世界人口の1%、富の4割占有=個人資産平均は日本首位−国連大学
 世界人口の1%が個人総資産の4割、2%が半分以上を所有する一
方、全体の半分の貧困層は総資産の1%しか持っていない−。国連
大学世界経済開発研究所(ヘルシンキ)は5日、世界の個人資産に
関する研究結果を発表した。調査では、日米独などの最富裕層が世
界の富を独占、国際社会に激しい格差があることが改めて浮き彫
りとなった。それによると、2000年の世界の個人資産は125兆ドル
(1京4375兆円)で、
世界の国内総生産(GDP)の合計値の約3倍。
生活費の格差を調整して算出した世界平均は、
1人当たり2万6000ドルだが、

日本は18万1000ドル、米国も14万4000ドルでずばぬけて高く、
インドの1000ドルなどと大きな格差があった。
(時事通信) - 12月5日23時1分更新
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061205-00000209-jij-int
508名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:02:01.70 ID:Lr4THwcQ0
>お前の家もM9の地震が起こりうるって・・

悪いな 家が潰れても放射能は出ないからさ 第一
潰れたら保険があるだろ 中電に有るとは思わんが?
509名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:02:28.40 ID:ve8aYI3k0
実は原発なくても 他の休止の発電所を利用すれば全く問題なし

それだと原発推進者は困るだけ
510名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:03:17.67 ID:ZGYoviaw0
全く脳天気で無責任で知能も劣る連中としか言いようがない
511名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:03:48.33 ID:Lmda257xP
>>499
一方では停めろと言いつつ、もう一方では電力が足りなくなるはイヤだでは話が通らんよ。
どう言い繕おうと、現状原子力に依存した電力供給体制なんだから、停めりゃ足りなくなるのは当然。
そのくらいの不利益、平然と受け止めろって事さ。
512名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:04:11.00 ID:f+Qq7KnyO
民主党政権になってから日本の国力が落下していくな
513名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:04:55.17 ID:psdvRE+M0
こんなやつらが出来婚即離婚の子殺しするんですけどなぁ
514名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:05:13.24 ID:MxoLpwhSO
こうゆうデモって誰でも参加出来るの?
俺も参加したい!
「原発廃止!」
「どうしてメタンハイドレート火力発電所開発をしないの?」
「原発廃止のためにガス田を中国に渡すな!」
ってプラカード作る!
515名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:05:15.47 ID:Lr4THwcQ0
デモなんてのは勢いだけだ 牛や馬でも参加できる
ま〜片目で見てやれ・・終われば汗かいたからお風呂と騒ぐ連中だ
516名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:06:35.18 ID:ve8aYI3k0
実は原発なくても 他の休止の発電所を利用すれば全く問題なし

それだと原発推進者は困るだけ

たとえば 休止中の揚水水力発電(夜間に水をくみあげ)昼間のピーク時に
発電すれば どの電力会社も原発なしでも十分対応可能

でもそれをしないのは 原発のいらねーって世論になるのを恐れている
517名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:06:43.07 ID:zA9z/A/V0
>>511
>現状原子力に依存した電力供給体制


どーみても火力がメインにしか見えんがw
http://www.chikyumura.org/takagi/blog/filies/images/nonuclear.jpg


518名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:07:46.82 ID:8A3j7z+20
>>487
放射能は国土とその土地の文化、国家のブランド価値を著しく損なうよ。
10万人死のうがなんだろうが、国土と文化さえ失わなければ何度でもやり直せる。

愛国者と自認する人の多くはなぜか原発推進派だよね。本当に意味がわからない。
519名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:07:53.47 ID:LzzbDRJFO
どうして電気が足らなくなるのか解らないのにデモするのか(笑)
エアコン使えなくなるよ
デンマ使えなくなるよ(笑)
520名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:08:21.26 ID:RX9hBBvn0

自家発電にするから、電力会社はおろか原発など存在価値無し
521名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:08:54.28 ID:MtChi4Su0
デモなんかせずに解約しろ。
電気使わなきゃ発電施設要らねーんだよ。
一番嫌がるのが利益が出ない状況なんだから解約しろ。
522名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:09:01.20 ID:7o1Z946T0
困ったもんだ、これから廃炉にしてもこれから何百年〜何千年も管理しないといけないのに
 どれだけコストが掛かると思ってるんだ
523名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:09:58.20 ID:zA9z/A/V0
>>518
>愛国者と自認する人の多くはなぜか原発推進派だよね。本当に意味がわからない。


えせウヨは理由なんかどうでもよくて、とにかく儲かればいいだけだからなぁw

で、儲ける方法で一番ラクなのは既得権益にぶら下がっておこぼれに預かること。
だから国土が汚染されようが、国民の健康被害が心配されようが
原発村をマンセーしてそいつらがバラ蒔くお金を拾いたいわけ。
でもそんあことストレートに言うと抵抗があるから、「愛国」(笑)とか言い出して
ごまかすとw


524名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:10:13.00 ID:ve8aYI3k0
>>517

ちょっと前まで 電力余り過ぎて 夜間電力使え オール電化しろって

CMしていたからな

要は 原発の存在価値をなくさない様に 電力会社必死
525名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:13:12.82 ID:RX9hBBvn0


自家発電最強!

お前たちも自家発電に移行したら?
ん?電力会社・原発利権屋の洗脳から未だ抜けれないって?
それとも自家発電するカネが無い貧乏?
526名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:13:35.78 ID:Lmda257xP
>>517
日本全体の発電量、原発の占める割合の2割を無視できるって思考オメデタイね。
中部電力の原発の発電に対する比率が10〜15%と言われ
それが止まると赤字転落と言われてるのに20%台を無視できるって考え、相当ズレてるよ。
527名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:17:28.50 ID:J8JjUaTL0
>>518
「今度こそ壊れない安全な物つくろう」って言ってるのに
でも壊れるよ・・・ってか?話にならんよな。
おまえらの安全って、一体何?どこに線引くの?
ホウシャノーだけ特別に何が何でもダメ?
九条信者と発想一緒じゃねえか
528名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:17:52.78 ID:Lr4THwcQ0
>予備の予備の予備くらいまでやらないと・・

これもな〜ぁ 的外れの予備でさ・・挙句に対策まで
キチガイ沙汰を社長が口にしてるんだよね

砂山堤防で大丈夫から始まって 建屋屋上に自家発電の外部電源とかさ
地震すら想定してない連中がこれらは何の対策なんだ?って話しだね
529名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:19:52.51 ID:zA9z/A/V0
>>526
>原発の占める割合の2割

あれ?「原子力に依存した電力供給体制」っていってなかったっけ?w
割合でいうなら水力とかわんないんじゃね?w

530名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:20:16.84 ID:c+uLxMY/O
>>526 (従来の賃金ベースだと)赤字に転落するんだろ?w
531名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:20:28.95 ID:29UrAV0d0
電力会社は独占インフラ企業のくせして広告出しすぎ。
相当やましいところがあるという証拠。
532名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:21:07.17 ID:RX9hBBvn0

能書き垂れる暇があれば、自家発電しろって
計画停電だろうが、電力会社が赤字で潰れようが、そんなこと知ったことではない
いつまで幼児のように駄々をこね、国民を騙し・脅しつづけるのつもりなのかね?
自家発電の前に椅子にふんぞり返って上から目線でモノを申す官・学・民の
利権連中は、ことごとくひれ伏すのだよ
533名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:21:48.68 ID:BoY3Yf7Y0
なんで被害者ヅラしてるの?
おまえらが望んだから原発ができたんだよ?
534名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:23:14.67 ID:RFDGJ92D0
>>533
主婦や少女がか?w
535名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:23:48.48 ID:c+uLxMY/O
>>532 おまえん家だけ電気きてても意味ねーだろw

金ある奴は海外いけよw 俺は貧乏人だから日本と心中するよw
536名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:24:15.12 ID:pn3SJ6KZO
原子力発電をしないといけないくらい昔は電気を使っていたんだろ。結局電気がないと人間は生きていけなくなってるし。因果律だろ。
537名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:24:49.37 ID:8A3j7z+20
>>527
壊れても余裕で対応できるような科学力を身につけてから建設すればいいのでは。
放射能汚染にろくな対応できないのに、原子力使うとか馬鹿の極みですよ?
538名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:24:58.20 ID:zA9z/A/V0
>>533
>おまえらが望んだから原発ができたんだよ?


CIAの犬、正力が引っ張ってきただけじゃんw
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110420dde012040004000c.html


539名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:25:13.78 ID:J8JjUaTL0
>>529
降雨量や気温に依存する水力と
基本的に動き出せば何年も安定的に発電できる原子力を同等に論じる時点でもう、ね。
540名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:25:24.62 ID:Lmda257xP
>>529
2割は十分に依存でしょう。
全体から2割欠けた状態を考えれてみなさい。
業績2割ダウンと言えばもっと分かりやすいか。
541名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:25:40.01 ID:29UrAV0d0
原発推進派の安全神話こそ9条と同じだろ。
有事を想定することすら許さんというやり方が事故を拡大させた。
542名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:25:40.65 ID:RFDGJ92D0
自家発電ってw あのね・・・
家庭の電力の・・・
543名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:25:52.63 ID:RX9hBBvn0

「俺たち選ばれた民がこうして電力会社を経営し、原発で電力の不足分を補ってやっているから
、下民・賎民どもが贅沢な暮らしが出来るんだろが」

このような脅迫文は、自家発電の御前では、一切通用致しません
544名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:27:55.76 ID:BoY3Yf7Y0
反対しないのは賛成の意思表示なんだよ
なぜ反原発の政党を与党にしなかったの?
なぜ立候補して反原発政策を実行しなかったの?

フクシマ以降核分裂が新規に発見されたわけでなし
545名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:29:04.63 ID:BexkReQg0
>>540
必要とされる電力100%の内の20%なら意味があるかもしれんが
余剰含めた150%の中の20%じゃあねw
546名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:29:37.02 ID:29UrAV0d0
>>538
その記事は不完全だよ。
その原発利権が電通に引き継がれているところまで書かないと。
電通だからこそ各マスコミの間でタブー化してるんだよ。
547名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:29:41.75 ID:Lr4THwcQ0
反原発じゃないが 現状は不味いな
施設も思想も 人間も お花畑にも度が過ぎるわ

御前崎町民を見てると 福島30km圏内の住民と
被るからな・・お望みの結末で自爆しただけだと
放置体制に入りたくなるわ
548名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:29:44.95 ID:c+uLxMY/O
>>543 ちなみに自家発電ってどうするの?w
549名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:30:03.14 ID:em6LtvTV0
主婦1人+18歳少女499人 のデモなら俺も参加する
550名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:30:28.72 ID:J8JjUaTL0
>>537
だから、壊れない、万一壊れても安全に制御出来るような原発を作ろうって、
議論の出発点が>>471じゃねえか。
過去レスすら読めない馬鹿か?
551名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:31:18.41 ID:RX9hBBvn0

いつまで電力供給を独占し続けるつもりなのかね?
とっとと電力自由化をやたっらどうなのかね?
水力発電のためにダムに沈んだ村に何故、その発電所を所有させないのかね?
方々で自家発電されると、利権が減るのがそんなに嫌なのかね?
552名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:31:37.78 ID:BoY3Yf7Y0
>>543
自家発電の器材はどうやって組み立てられたのかな?
まさか、原発由来の電力じゃないよね?
553名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:31:44.23 ID:brrX2Yk/0
チュプを撲滅すれば日本の家庭消費電力が50%位減るんじゃないか
554名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:32:37.97 ID:RFDGJ92D0
え??ええ???
555名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:32:55.73 ID:Lr4THwcQ0
自家発電・・太陽光パネル(2〜300万)に 
蓄電池(170万 2.5kw)これでエアコンなら5時間作動する
556名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:33:08.27 ID:QB5YQqPQ0
原発を止めるとなぜ電力が足りなくなるのかがさえ分からない人に、
危険性も含めた原発の何たるかが分かってるとは思えない
557名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:33:31.48 ID:0FblADDL0


>>538

戦中は鬼畜米英と国民を煽って戦争に駆り立ててた人間が
敗戦となるや、一転して敵にケツを差し出して命乞いw
それだけじゃなくて、手先になって国土に核地雷埋めまくったんだから、
正力って超弩級の売国奴だわw
さらにそのケツを舐めてるネトウヨって一体w


558名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:33:43.05 ID:c+uLxMY/O
パチンコと自販機に死んでもらったら一千万キロワット浮くから夏場は死んでもらいたいw
559名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:33:54.22 ID:BoY3Yf7Y0
原発ハンターイを叫んだあとは
電車に乗って家に帰って
まっさきにエアコンつけてテレビを見ます
560名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:34:13.58 ID:dHMzUV0vO
旅館のテレビみたいにコイン制にしたらいいんだよ
561名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:34:45.74 ID:LqTk4CSPO
562名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:35:25.43 ID:Lmda257xP
>>545
で原発止めてその分、火力で補うと東電の場合16%値上げになるそうな。
中部の場合、浜岡止めると2500億コスト増。
ちょっと、1割2割って割合を、過小評価しすぎだよ。

原発停止に伴う東電コスト増、16%値上げ相当
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866922/news/20110509-OYT1T00138.htm

浜岡停止の結論先送り 中部電力「広範囲に影響」
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011050790231349.html
563名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:35:37.19 ID:brrX2Yk/0
パチンコと自販機、それにチュプも死ねば2千万キロワットは浮くだろう
564名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:35:37.73 ID:29UrAV0d0
>>551
しかし、競争させるとなおいっそう広告費が増えそうな悪寒。
565名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:35:45.27 ID:8A3j7z+20
>>550
ああ、そういう流れだったのか。全然流れとか無視で書き込んでたわ。
>>471の言うような意味なら、自分も賛同する。誤解与えてすまない。
566名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:36:04.37 ID:5L73vtg3O
すべての物事にリスクがあるのに
原発の事故リスクのみ最大化して考えるのは愚の骨頂

経済が疲弊して崩壊などしたら
高額療養費補助制度に頼る医療なんぞ崩壊しますぜ
年間、1人当たり550万円、総額1兆4千億円
国庫から負担されている人工透析患者さん
1日100万円かかる集中治療室の利用とか高額な抗がん剤等々の利用は諦めて死んでね

まぁ、それ以前にエネルギー資源、食料、穀物、飼料…
外貨が無くなりゃ購入不可能だけど

どんなに高度なインフラがあろうと
ハイテクの製造設備があろうと
勤勉で基礎学力の高い労働者が大勢いようと
資金が無ければ全てが止まります

あらゆる物事に命に係わるリスクが潜在している事実を忘れちゃいけない
567名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:36:24.47 ID:aVwwv3sd0
原発止めても電力不足にはならない
これは今回の東電の一件で誰もが知るところになったわな
568名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:36:30.83 ID:RX9hBBvn0
>>552

いえ、電力会社以外で所有する水力・火力発電所由来です

原発利権屋が一番恐れるシナリオ、それ即ち「自家発電」
お前らも自家発電を連呼したまえ
569名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:37:44.87 ID:ur0tJHTN0
>>1
>  夫と子ども2人を連れた主婦(42)は「原発を止めるとなぜ電力が足りなくなるのかが
>  分からない。

俺はおまえの頭の中が分からない
さんざん既出だろうが
570名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:38:23.20 ID:cAs7wFWsO
第一線で使われなくなった古い火力発電所をフル稼働させたり
定期点検をズラしたり
問題だらけだろ?
なんでこんなことが解らないのか?
571名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:38:52.76 ID:MInm6liJ0
これだから教育はきちんとうけないといかんのよ
今までお前等の好きな便利便利な世の中がどんだけ原発の恩恵だったかもわから
なかったわけだ?
それを承知の上での原発廃止デモに参加する様でなければ駄目じゃねーの?
安全第一の不便な世の中覚悟でさあ?
デモからでも・・・になっちゃうよ?
572名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:39:23.09 ID:Lr4THwcQ0
>とっとと電力自由化をやたっらどうなのかね?

昔アメリカのソルトレイクでこれをやったんだが
企業間で争奪戦が勃発して 電気の奪い合いと・・オークション
一般がこれに巻き込まれて一気に10倍価格に為った
今の10倍電気料を払えるのか?を想定する事だ。
573名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:40:16.92 ID:RX9hBBvn0

自家発電も出来ぬ脳の足らない連中や自家発電をする金のない貧乏のために提案をひとつ

・全国の自販機・パチンコ屋の電源を全て自家発電にすべし、それならば、原発存続の戯言を聞いてやっても良い

どうだ?
574名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:40:51.15 ID:em6LtvTV0
電力の30%ぐらいなら
科学技術でなんとかできそうだけどな。
技術者に期待するしかねえ。
575名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:42:38.18 ID:RFDGJ92D0
>>573
自販機に具体的に何をするんだ
費用は 維持費は
576名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:43:42.95 ID:29UrAV0d0
>>557
だからよ。
ネトウヨが正力からの一連の流れで原発を推進してるとして、
左翼各メディアもその利権を引き継いだ電通からの流れで
明確に反対運動できねえじゃん。
関電が電通経由で毎日放送に圧力かけたなんて話も
誰も見てないようなCS放送朝日ニュースターでやっと出てくるレベル。
577名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:44:01.30 ID:cAs7wFWsO
いくら自家発電しても
ケツ拭きは電力会社にお願いするんだろ?
余った電気買い取って貰ったり発電出来ないときは電気売って貰ったり。電力会社は余剰電力や余剰設備を常に準備しとかないといけない。意味ないでしょ?
578名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:44:55.25 ID:c+uLxMY/O
蓄電できんのになんで自家発電で賄えるんだよw 風も太陽も風吹かなかったり曇ってたらどうすんだよw 24時間なんか燃やすのか?w
579名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:45:10.24 ID:RX9hBBvn0
>>572

その前例は、未来永劫に普遍なのかね?
そうでなければ、お宅のシナリオは訂正を必要とする
ついでに、訂正したお宅のシナリオに自家発電を加えておくと
将来、道を誤ることは無い、打算的・功利主義的でない「人の道」としてもな
580名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:45:40.45 ID:5L73vtg3O
>>573

価格上昇リスクと調達不能リスクは
どうやってヘッジするの?
581名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:46:46.76 ID:0FblADDL0
>>576
デンツーガーw
582名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:47:49.53 ID:2fvowyOH0
お前らも節電に協力して外に出て働けよ
583名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:47:50.42 ID:7hg46NPv0
こういうのは素でムカツクな

こういうことがなきゃ原発で出来た電気使って
エアコンや暖房効いた部屋でねっころがってた奴等だろ?
584名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:48:41.52 ID:lBxmjfiv0
ユッケと原発は廃止です。

ユッケがなくなったら,焼かないでカルビをかじればいい。
585名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:48:42.75 ID:h6m13Xx80
頭悪すぎ
586名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:48:50.13 ID:RX9hBBvn0
>>575
>>580

自家発電の出来ぬ自動販売機・パチンコ屋など、不要
これからは、自家発電が可能な者だけが生き残る

587名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:49:29.70 ID:29UrAV0d0
>>581
電通が毎日放送に圧力かけたのはソース付きで出てきてるからな。
588名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:50:13.64 ID:dhLl2ChS0
タイから発電用のガスタービン2基、無償提供されるらしいけど

東電の役員や社員にバカ高い給与払うから、こういう機械すらないんだよ

これは明らかにバカ東電の不備だろ
589名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:50:57.92 ID:VBkKHVtd0
原発推進基地外って真性の基地外だからな

日本の国土がもっと放射能で汚染されろとか

テロの標的のために原発が必要だとか考えているとしか思えない

完全な基地外売国奴だから始末に負えない
590名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:51:14.98 ID:8S0/irNpO
>>578
蓄電できんなら大丈夫
591名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:51:25.39 ID:5L73vtg3O
>>586

あのさ、例えば中国に海上封鎖されたら
原油を輸入出来なくなるんだけど
592名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:51:34.96 ID:RFDGJ92D0
問い 答え

問い 問い
593名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:51:58.87 ID:XQZMvwuC0
> 原発を止めるとなぜ電力が足りなくなるのかが分からない。

これはいくらなんでも・・・。
594名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:52:17.26 ID:S4m/F0JM0
2ちゃんやって無駄な電力を消費するお前等
595名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:52:44.00 ID:suoAzKd10
節電時代 SDSD
596名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:53:05.50 ID:0FblADDL0
>>587
そりゃクライアントの電力会社がクレーム付けてきたら
放送局にその旨伝える以外代理店が何できるってのよw
597名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:53:45.15 ID:X5OIOuy50
>>1
アホかこいつら...。
598名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:54:16.73 ID:29UrAV0d0
よく知らんが左翼の人って電通を仲間とでも思ってるのかね。
正力直系といったらナベツネだけど、ナベツネじゃどう転んでも朝日や毎日に圧力はかけられんよ。
原発関連のおかしな報道には裏に電通の力が介在してるんだよ。
599名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:54:22.31 ID:cAs7wFWsO
トヨタが中部電力圏内から出ていけば
原発反対派は好きに電気を使えるな。
600名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:54:26.63 ID:5L73vtg3O
>>589

原発推進ではないよ
慎重なロードマップを作成した上で
徐々に脱原発に移行しないと
日本が滅ぶリスクがあるわけよ
601名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:54:41.77 ID:RFDGJ92D0
>>597
ココもw
602ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/05/10(火) 05:54:50.51 ID:cZ3CX98S0
パニックを起こして左翼運動に身を投じる馬鹿wwwwwwww
603名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:55:15.00 ID:suoAzKd10
少女節電 SNSD
604名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:55:19.75 ID:RX9hBBvn0

キミ達も是非、方々で「自家発電」を連呼しなさい
そうすれば、世の中が変わる
原発はおろか、かくのごとくなデモを起こさずに済む
功利的な頭しか持ち合わせない原発利権屋も
「自家発電」利権に鞍替えし、群がるだろうて
605名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:56:15.19 ID:Jc9OGHXM0
わからないなら調べろ、勉強しろ
606名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:56:25.32 ID:XQZMvwuC0
【浜岡原発停止】 中部も関東も「節電の夏」…名古屋の人々「経済がダメに。中学生だってわかるわ」「クーラーガンガン、今年は控える」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304970560/
607名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:57:29.69 ID:29UrAV0d0
>>596
さすが事前検閲までやらかした電通さんですね。
やっぱ工作員って入ってるんだな。
608名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:57:49.89 ID:nPJ6LCOd0
           >>1
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつら最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

609名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 05:58:01.81 ID:qJwfHNwA0
単に原発推進基地外どもも原発推進デモとか
原発推進署名運動とかやればいいんだよ
馬鹿にされるだけなのはわかってるけどね

ドン引き在特会 原発の火を消させないデモ行進4.17参加者たったの31人
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14195526
610ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/05/10(火) 05:58:39.71 ID:cZ3CX98S0
馬鹿は 左翼が原発の安全性確保のための工事すら反対しているのを知らない
福島事故の原因のひとつは左翼原発反対派の運動があったことを理解すべき。

耐震性向上のための工事すら地元の許可が必要で、そのたびに左翼は反対運動を繰り広げて
耐震性を悪化させる原因のひとつになっていた。

にわか左翼は死ね
611名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:00:17.36 ID:mQSukfHi0

反対派のおかげで安全性も発電効率も高い最新型の原発が作れず、
やむなく30年以上前の原発を稼働し続けたからこういう事故になったんだろ?
612名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:00:41.26 ID:sa0Kwky60
実際不足してんじゃんw
613名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:01:07.92 ID:BLsRhFt80
>夫と子ども2人を連れた主婦(42)は「原発を止めるとなぜ電力が足りなくなるのかが
>分からない。政府は情報をしっかり伝えてほしい」と要望した。

勿論新聞ぐらい見て言ってるんだよな?文字媒体で見ないならテレビでちらっと言っても右から左だぞ
614名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:01:08.28 ID:nIJC/p7b0
石原「パチンコなんてやめちまえ」
菅「(パチンコを守るため)みなさんエアコン使わずに節電してください。」

こんなもん通るかってのw
615名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:01:08.22 ID:Q51UkOP40
>>610
お前みたいな基地外はとっとと放射能浴びて死んで来い
616名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:01:12.74 ID:b6oODiD80
もの凄い数のレスでデモを叩いてるな、こわいこわい
617名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:01:20.83 ID:Lr4THwcQ0
>その前例は、未来永劫に普遍なのかね?

そんなことを個人に聞いてどうなるん?
安易な自由化は暴走すると
歴史を紐解いてやっただけだな 
自由化が即値下げや規模拡大に動くなんてのは
妄想と気ずくべし 個人に回る分は出がらしのクソだよ
618ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/05/10(火) 06:01:57.93 ID:cZ3CX98S0
左翼原発反対派は 「原発事故を起こしてほしい そのほうが原発をなくせる」という立場だ。
たから安全性確保のための工事すら反対する。
それすら理解せずに参加してる知的障害者は死ねよ
619名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:02:00.52 ID:29UrAV0d0
>>610
安全神話を作り上げて有事を想定することを怠ったのは推進派も同じだろ。
620名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:02:01.89 ID:RX9hBBvn0

世は昔、コンピュータは、集中処理型であった
しかし今、どうかね、分散型であろうに
優秀なのだよ、この分散型は

電力も「地産地消」、分散型でなければならない
電力会社に一極集中などというシロモノは、
もはや陳腐であるのだよ
時代は、「自家発電」の世紀に到達したのだ

お前たちも一刻も早く洗脳から解き放たれ、目覚めるように
621名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:02:59.63 ID:KSYoKRkN0
>>600
停止廃炉厨って不安を煽って、現実路線も含め
なんでもかんでも推進派にするから性質が悪い。
福島で安全神話が崩れた!
とか言ってるが、最初から神話なんてねぇのに。
反原発厨って死んだら天国行くとか考えちゃう人が多いのかね。
622名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:03:33.26 ID:0FblADDL0
>>610
>馬鹿は 左翼が原発の安全性確保のための工事すら反対しているのを知らない


むしろ左翼の親玉、共産党が早く津波対策やれとせっついてたみたいだが、安全大丈夫の
一言で完全スルーw
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html


623名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:04:12.57 ID:LzzbDRJFO
電力不足で死人が出たらデモの代表者は叩いて遊べるから魚拓しとけよ
624名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:04:20.03 ID:BLsRhFt80
全体主義の右の人は怖いな
500人集めたのは凄いデモは国民の権利だからどんどん行使するべし
そうすればプロ市民の影響力も段々小さくなるし良い傾向じゃないか
625名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:04:37.15 ID:4/InBx03O
馬鹿女を取り上げんなよ
626名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:05:05.14 ID:0vZLK+HQ0
原発推進派の狙いは全てこれだろ

【国際】「遠距離から確実に攻撃する能力があれば深刻な脅威に」 原発の防空能力強化を 中国軍機関紙
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300949056/


反日にしてみれば、絶好の攻撃目標が無くなると困るからな
627 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/10(火) 06:05:09.46 ID:eJ5M+iOS0
わからんのは・・・
628名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:05:41.99 ID:VdLvRKnB0
>>1
気分で何も考えずに動く奴らってマジ迷惑だよな、自分の周りにも男女問わずいるが煙たがらてるわ。
629名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:05:58.47 ID:CUN21zDa0
原発なんて所詮核実験施設だしな
福島で核爆発起こしてもケツも拭けない無責任な馬鹿ばっかりだし
他の核実験場も止めなさい平和ボケ日本人には扱えない代物
630名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:06:17.62 ID:TEYBmJ9Z0
>>621
冷静に考えて、危ないとわかっているならとめるべきじゃね?
いつ地震が来るかわからないんだから。
操業中に自身がきたらそれこそチェルノブイリになる
631名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:06:51.28 ID:29UrAV0d0
>>616
明らかに電通工作員が入ってるからな。
放送局に対して平気で検閲までやらかしてる電通をかばう奴まで出る始末。
電力会社が原発をやめてクリーンになれば広告費をむしりとれなくなるからな。
632名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:07:05.59 ID:2eV61wEjO
結局にわかばかりなんだよ
日本サッカーが活躍すればにわかサッカーファンがでてきたりと・・・

回りになんでもかんでも流されすぎ
633名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:07:33.40 ID:RX9hBBvn0
>>626

ジェネレータが無尽に存在する「自家発電」の社会においては、
そのような脅威は取るに足らず、窓から捨てるがよろし
634名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:09:01.75 ID:KJk34qgGO
>>1の主婦の発言酷すぎるだろw
原発を止めるとなぜ電力が不足するのかわからないって…

どうしてかもわからず調べもせずにデモに参加するってw

こんな奴に限って無駄に電力消費してるんだろ
635名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:09:23.71 ID:xHx337/n0
>>626
これも原発推進派の狙いなのは間違いない


【ビンラディン死亡】アルカイダ報復テロの標的は「福島原発」…危機管理専門家が緊急警告★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304682584/

【ウィキリークス】各地の原発に武装警官を配置できないか…アメリカが日本の原発テロ対策に憂慮していた事が明らかに
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304839288/
636名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:09:36.99 ID:dW34eTIFO
原発止めたらクリーンになりますか?

クリーンエネルギーには利権が無いんですか?
637名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:09:43.03 ID:Lr4THwcQ0
中国もロシアも 日本には当分の間
来ないだろ? 防衛ラインが効いてるよ
核実験か・・もんじゅも使えそうだな
アレならナトリウム・・一気に成層圏だからな・・。
638名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:10:47.86 ID:5c7ZaoPbO
>>32
めしくったなう
うんこしたなう


いや、マジでこんなんばっかりだよ
639名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:10:52.70 ID:TEYBmJ9Z0
>>634
俺にもわからん。
きちんとした試算もなく電力会社の恣意的な発表しかないのに、
どうして足りないとわかるんだ?
640名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:12:10.43 ID:5L73vtg3O
>>621

オルガナイザーは日本社会の崩壊など構わず
権力掌握が命題の輩だから仕方ないとして
そうした策動に無分別に乗ってしまう
一部の一般層が愚かかつ哀れだと思うよ。
641名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:12:31.54 ID:hOMMFC3B0
デモ行進に初めて参加したという30代の会社員の男性
50代の主婦

東京反原発デモで逮捕者
逮捕されたのは男女各一人

渋谷反原発デモ。逮捕者でたもようなう(浩)syukan_kinyobi
返信する RTする ふぁぼる 渋谷反原発デモ。2人目の逮捕でたもようなう(浩)syukan_kinyobi
返信する RTする ふぁぼる 逮捕されたのは男女各一人のもよう。原宿駅近くです(浩)
http://togetter.com/li/132726

神宮橋交差点付近、逮捕の瞬間を撮影した写真
http://twitpic.com/4uh4w4
http://twitpic.com/4uh5m7
http://twitpic.com/4uh63u
http://twitpic.com/4uh6uy

渋谷反原発デモで逮捕の一部始終
http://hara19.jp/archives/6439

642名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:13:00.34 ID:TaLOZlrI0
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/240874
中部は余裕で足りるよ
九州の皆さんは暑さに頑張って耐えてね
643名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:13:00.60 ID:29UrAV0d0
ウヨサヨ分断、男女ネタで分断、
原発の是非を論ずるスレはそういう手口が多過ぎ。
スレタイからしてそういうのばっか。
644名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:13:02.02 ID:HPEoIiVD0
2003年に東電管内の原発17基をすべて停止させましたが
電力不足はおきていません

また御用学者がさわいでるな
645名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:13:47.80 ID:Lr4THwcQ0
お前等 女・・おんな言うけど
カーちゃんに 電気の知識をひけらかせれるのか?
晩飯抜かれるぞ ボケが!
あいつ等は使うだけ そう思え
コタツも照明も1リモコン作動にしたが
説明はリモコンはこれだよってだけだ
646名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:14:22.95 ID:SU56Tngb0
>>635
結局、原発推進派の狙いって、日本全土を放射能に塗れた

誰も住めない国にすることが目標ってわけだ
647名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:15:04.52 ID:I2+dc1yw0
648名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:15:13.81 ID:0FblADDL0
>>640

一番愚かかつ哀れなのは、一般層がまったく乗ってこないピエロみたいな
オーガナイザーだろw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



【在特会】原発の火を消させないデモ行進 参加たった31人

http://matome.naver.jp/odai/2130303288382529801


wwwwwwwwwwwwww




649名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:15:46.76 ID:dJLPiQ9bO
18才は少女ちゃうから
650名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:15:54.06 ID:z/1MW6Ah0
女はすっこんでろ
一から説明するの面倒臭いから
どうせ理解できないし
651名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:15:56.12 ID:TEYBmJ9Z0
>>636
利権??利権と何の関係がw大丈夫か?
652名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:16:16.25 ID:erXYWgtn0
>「原発を止めるとなぜ電力が足りなくなるのかが
>分からない。政府は情報をしっかり伝えてほしい」

馬鹿としか思えない人がほとんどだろうが、
これは悪い意見ではない、と捉える考え方もあるぞ
「これこれこのように足りなくなります」
と説明すれば納得するという「言質」にすることも不可能ではない
(実際はそう甘くはないだろうが)
653名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:16:18.34 ID:29UrAV0d0
>>636
利権はあっても、やましいところは格段に少なくなるな。
マスコミに対して口止め工作する余地も少なくなるな。
電通様の儲けも当然減る。
654名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:19:25.50 ID:x/seYiEU0
女は自分の言動に責任持たなくていいと思ってるからお気楽だよな
655名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:19:35.63 ID:TEYBmJ9Z0
>>652
バカとしか思えない人がほとんどなんてことはないよw
特に計画停電騒ぎに振り回された東京の人間は
みんな「?」と思ってるw

実際その「これこれ」が説明できる人はいないしねw
656名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:21:48.99 ID:iAy7b12EO
もし今地震が来てどこかの原発がまたぶっ壊れましたなんて話になったらとんでもないことになる。
で、誰もそうならないなんて保証は出来ない。
何しろ通常稼働でもぶっ壊れることがあるんだからな。
そりゃもう少なくとも原発依存を減らすしか手がない。
手順は色々議論したら良いが、結論は決まってる。
657名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:22:00.82 ID:XQZMvwuC0
>>630
中途半端に止めてどうするんだ?
どのみち燃料の冷却はしないといけないワケで、まず廃炉にするかどうかを決定してから、
止めたほうがいい。というか、燃料は使い切ってから止めたほうが合理的。
658名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:22:30.66 ID:Df0R16HQO
>>652
ところが実際は足りちゃうから、説明なんかできないんだよなぁ
659名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:23:05.98 ID:RX9hBBvn0

「女・子供でも、俺たち利権屋の利益を損ねる者は容赦しない」
と巷で粋がっているあなた、はい、そこのあなた

「自家発電」の御前では、そのような利己的我欲は全て消し去られる
このことを覚るがよろし
660名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:23:33.25 ID:TEYBmJ9Z0
>>657
稼動してる真っ最中に地震が起きたらそれこそチェルノブイリになるぞ。
福島がチェルノブイリにならなかったのは単なるラッキーだかんね
661名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:25:14.32 ID:XQZMvwuC0
>>658
ある程度余裕が無いとちょっとしたことで大規模停電になるけどな。

>>660
福島第一原発も1〜4号機は稼働中だったけど、地震で緊急停止しただろ。
チェルノブイリの事故をググってから書き込め。
662名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:25:14.97 ID:sa0Kwky60
冷却が必要ない燃料棒は既に有る
663名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:25:59.65 ID:o41MlEtu0
>>622
例えば共産党と社民党は仲が悪い
左翼が一枚岩なら内ゲバなんて存在しなかったよな
664名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:26:10.40 ID:yGw+Nx230
電力需要は単位時間当たりの平均であって、
変動の高周波成分を含まないから、
最大需要のT−2割増しの供給をしないと、
瞬電→大規模な連鎖停電になって・・・

と説明してもわからないんだろうな。
665名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:26:49.00 ID:TEYBmJ9Z0
>>661
だからそれは単なるラッキーだっちゅの。
いろいろラッキーな偶然が重なった。

同じ神風は二度吹くとはかぎらないんだぜ。
というか、吹かないと考えるのが正しい危機管理
666名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:27:05.05 ID:Dfy9wEfQO
>>626
日本語おかしいけど大丈夫か?www
あ、ゴキサヨは頭もおかしいんだっけ?wwwwww
667名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:27:08.90 ID:Vsccxyz30
>原発を止めるとなぜ電力が足りなくなるのかが 分からない。

池沼?
まあ、一定以上の電力を使う家庭は、一定分を超過したら10倍くらいの料金
を取れば?
分からない人も思い知るでしょ。
668名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:27:35.17 ID:dJLPiQ9bO
朝鮮半島みたいに、日本を東西に分割してみたら?

夜間の衛星写真で見たら東日本は北朝鮮並みに真っ暗闇……
669名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:27:38.77 ID:bFK7R6w+0
> 夫と子ども2人を連れた主婦(42)は「原発を止めるとなぜ電力が足りなくなるのかが
>  分からない。政府は情報をしっかり伝えてほしい」と要望した。

馬鹿はすぐ「意味がわからない」的発言するよな
670名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:27:45.65 ID:sYKNuXu60
アカヒの似た記事で、
老人に「反対するならもっと勉強しろ」って言わせてたぞ。

つまり、お前らは馬鹿にしてるマスゴミに、
簡単にミスリードされたんだよ(笑)
この記事で洗脳されたのはお前ら。
671名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:28:27.23 ID:iusDa6Wi0
■日本、原子力発電不足分補う石油火力発電の余剰ある=IEA

http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-20049520110315

[ロンドン 15日 ロイター]
 東日本大震災に伴う原発事故を受けて、国際エネルギー機関(IEA)は15日、
日本は原子力発電の不足分を補うだけの十分な石油火力発電による余剰能力を
有している、との見解を示した。

IEA(国際エネルギー機関)によれば、2009年の段階で
日本の火力発電は30%しか稼働していないのです。

70%の余力をわざと眠らせて、原子力が無いと必要な電力をまかなえないと、
電力会社がウソをついてきました。

「地球温暖化防止のためにCO2削減」というのは、原発利権屋のサギです。
騙されないでください。地球温暖化は、太陽活動の影響によるところが
大きく、CO2の関連など何も立証されていません。

大気中にCO2を出すことよりも、ヨウ素やセシウムなどの放射性物質を
出すことのほうが、よっぽど罪深いことです。


原発なしでも電力足りてる 京都大学 小出裕章先生
http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0
672名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:28:53.65 ID:tCXIVlnQ0
パチンコ屋さえなくなれば電力は足りる
673名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:29:11.27 ID:RX9hBBvn0

自家発電最強!
674名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:29:42.73 ID:nNRaWjwt0
その呼びかけに使われてるツイッターを動かすのに何を使うか理解してるのだろうか?
原発反対を標榜するなら最低限一切電気を使わない生活をしてから言って下さい。
あなたが着ている服も工場で電気を使って織られております。
あなたが食べてる食べ物を電気を使って冷蔵され、ご家庭にご提供されております。
あなたが(略
675名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:29:57.83 ID:bFK7R6w+0
原発から火力へ

オイルメジャーが(ry
676名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:30:04.59 ID:jxoKjgbyO
セックスレスで欲求不満でストレス溜まってる主婦がこういう場でストレス発散してるんだろ。
677名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:30:37.20 ID:tGuk9OPa0
東電見てればバカでもわかる
原発は利権のふきだまり
678名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:30:49.72 ID:AEVW9n160
国民の安全を蔑ろにして原発利権で甘い汁を吸い続けた自民党

東電労組とズブズブであり、無能無策で被害を拡大させた民主党

いい加減な安全管理で100年以上消えない放射能汚染を発生させた東京電力

東京電力の現金に屈し、良心を捨てた官僚と学者と大マスコミ


万死に値する国賊の鬼畜外道たち。国民に謝罪して、私財全て没収の後、最低30年は刑務所へ行け。
679名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:31:04.80 ID:1Jqb3GSw0
しかしなあ
中電の浜岡を止めるために関電が原発全力運転で中部に電力を融通するとかアホな話だと思わないかね
680名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:31:05.46 ID:XQZMvwuC0
>>665
は?女川や福島第二など、あの辺りにある原発は全て停止しましたが何か?
だいたいチェルノブイリの事故の内容知ってて書き込んでるのか?
あれは、格納容器がない原子炉で無茶苦茶やってたんだぞ。
wikiくらい読んでから書き込めよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85
681名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:31:25.23 ID:I2+dc1yw0
皇居周辺かと思ったら山形だった。。
682名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:31:53.11 ID:TEYBmJ9Z0
>>680
奇跡としか思えない偶然があったこと知らないの?
これだからニュースも見ないで感情だけで語る人はいやだよ・・・
683名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:32:53.14 ID:xmE5j/RyO
ミンチを買うのをやめるとハンバーグが出来ない
なぜおかず不足になるのか解らない!
684名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:32:58.26 ID:Lnt5m6sU0
425 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/09(月) 18:12:10.07 ID:XtHIk6jw0
更新です

敦賀原発2号機
記事URL : http://kobayashiasao.blog65.fc2.com/blog-entry-608.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■敦賀原発2号機から放射線が漏れ始めました
 微量という発表ですが、現在、制御できていません。
 どうやら原子炉または格納容器のどこかの部分が小さいですが、破損したようです。
 なぜ、そのようなことになったのかは誰にもわからないようですが、これ以上放射線が漏れないようにするために現場ではやっきになっているとのことです。
 このことによって、日本の国内では逃げ場がなくなりました
685名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:32:59.24 ID:29UrAV0d0
電通本社前で原発問題に関して偏向報道やめるようにデモする方が一番効果があると思うよ。
大元を潰さないことにはどうにもならない。
今のままじゃ何をやってもまともに報道されることはないだろう。
686名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:33:35.12 ID:AnHrbbv8O
流石にウィキはない
687名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:33:57.74 ID:CUN21zDa0
>>679
あんなところに原発建てたのがアホなんだよ
688名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:34:33.27 ID:i7kZ6evz0
>>408
>中部電力の原発を停止させて 電力不足分を 関西電力の原発で発電した電力で補う

福島原発テロを実行した朝鮮韓国系帰化日本人工作員管首相への
外国人献金事件はどこへ行った!
東京地検、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
689名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:34:54.52 ID:XQZMvwuC0
>>682
へぇ、その奇跡を具体的に解説してくれよ。

原子炉は、地震が起きたら自動停止するんだけどな。
津波で冷却系を流されなければこんな大惨事にはならなかった。
690名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:36:14.42 ID:YqU8gdNe0
真夏の糞暑いときに計画転電で電気止められたら考え変わるだろw
691 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/10(火) 06:36:20.36 ID:6yh2UWgL0
中日新聞のメッカで、創価総連民団合わせても
500人しかアレだったのかい?

やる気ないのかな?
692名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:36:28.25 ID:Lr4THwcQ0
お前等 制御棒が上から落ちると思い込んでないか?

下から上昇していくんだな・・電気で・・。
その間 タイムラグがあって・入るかどうかも怪しくて
途中で止まった もんじゅをどう思う?
693名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:36:40.79 ID:MDtaT2Tg0
原発廃炉って言ったら正義みたいに勘違いしてねーか
694名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:37:01.57 ID:XurxIbon0
東京地検、最優先に仕事すべきは「東電の献金」だろw

50年の原発利権で巨額献金がボロボロでてくるぞww
695名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:37:15.79 ID:yGw+Nx230
近現代の戦争の多くは石油利権をめぐって起こっているわけで・・・
696名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:38:04.72 ID:ohspBv0O0
原発が恋人の奴が多すぎるわ 気持ち悪い
697名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:38:25.39 ID:0FblADDL0



セシウム汚染、チェルノ超え余裕でした。

http://www.monipo.net/blog/x/osenmap-110509/


汚染マップで真っ赤に染まった地区、一体どうすんだこれ?


698ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/05/10(火) 06:38:25.90 ID:cZ3CX98S0
共産党は左翼に入らん

民主党は津波対策反対 原発耐震化工事反対で予算カットしただろうが
699名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:38:43.50 ID:4KCmPYkU0
菅直人をブラックホールに放り込んでエネルギーを抽出しよう
700名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:38:45.37 ID:NN4wrdCA0
>原発を止めるとなぜ電力が足りなくなるのかが分からない
わざわざ馬鹿晒さなくても・・w
701名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:38:59.62 ID:PE2TpBi7O
原発廃止を唱える奴らはキチガイと低能だけ
702名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:39:16.83 ID:BP1+gE1c0
>>652
浜岡原発止めても停電はもちろん電力不足も起きなかったし、
「節電しろ」という要請も一切なかった。

計画停電はテキトーに地域選んでたでしょ?
「原発止めたらこうなるぞ?」という一種の脅しだな。
703 :2011/05/10(火) 06:40:01.22 ID:hZLq+Q5J0
馬鹿かおまえら
704名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:40:34.96 ID:nJCbQLSsO
動いてない火力発電を動かせばいい
動いてない火力発電が大杉
705名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:40:35.27 ID:TEYBmJ9Z0
>>689
情報弱者ここにきわまれりだなw
こういうスレに書き込むならニュースくらいみなよ。

最初、手のうちようがなくおたおたしていて
容器内温度が上がり続けていたとき、「なぜか」温度が下がった。
これについては何で下がったのか誰もわからない。

また、ぎりぎりだったときに「たまたま」津波で流入した
海水が「たまたま」入って爆発を免れた。

新聞の一面になった記事だよ、まったくもうw
706名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:40:56.86 ID:8WtaD9pB0
>原発を止めるとなぜ電力が足りなくなるのかが
>分からない。政府は情報をしっかり伝えてほしい

需要量と供給量のデータがわからないと言う意味か?
そんなもん自分で調べろとは思うが
この記事の書き方にも悪意があるな。
707名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:40:58.73 ID:vwbMvoitO
なぜ電力不足になるか解らない




解らないなら黙ってろ

だな
708名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:41:06.87 ID:XurxIbon0
原発の開発は、談合と利権で腐りきって
耐震偽装、配管偽装が盛りだくさんなんだから

原発仕分けしなきゃ、次の震災でどの地区もリスクを負っているよ
いたるところに原発があるから

今の日本、安全な場所なんてない
709名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:41:16.76 ID:ccf3aZCl0
原発止めても良いけど
止めたがってる人が足りなくなった電力分節電するべきだろ

何故全員で節電って話になるんだ?
710名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:41:16.80 ID:+8QWGWTN0
>>1 主婦や少女の主張はその通りだ!! 何ら間違えはない。

東京電力管内の主な産業や施設などの電力消費量
――――――――――――
主な産業、製造業、生活 1日あたりの電力消費量 一般家庭換算の世帯数
自動車・電機など・4617万キロワット・・・476万世帯 ←←←★★★★★
化学・・・・・・・・・・2470万キロワット・・・225万世帯 ←←←★★★★
鉄鋼・・・・・・・・・・1753万キロワット・・・181万世帯 ←←←★★★

いまの日本の莫大な電力需要は
東電や政府(自民時代も含む)が流布した
「原発=クリーンなエネルギー!」、「日本は安全な電力を生産出来ます!」という
いうデマゴギーの上に成り立っている。
(共産党や、社民党、良識のあるNGOはこれがデマと指摘したが取り合ってくれなかった)

そのデマが虚構であると全国民が認識した今、原発を全廃するのは当然のことだが
これと同時に「新しい産業モデル」の構築に取り組まなくてはならない。

日本の電力の70%は工業用電力、すなわち「企業のための電力」
残り30%が民生用電力、すなわち「市民のための電力」だ。
工業用電力=70%を大幅削減することで、市民の生活を犠牲にすることなく原発全廃が実現できる。

工業用電力=70%の削減のターゲットはとりわけ電力消費が多い
自動車・金属・IT技術・半導体技術だ。

今までは、大企業の利益のために、湯水のように電力を使っていたが「東電の虚構」の基に成り立っていた、これらの方式を改め
技術開発、生産の拠点を、海外へ移す事を視野に入れるべきだろう。

アジア近隣諸国の企業との業務提携を促進するのも選択肢の一つだ。
これにより、消費量30%の民生用電力や娯楽産業にメスを入れることなく電力需要の確保が可能となる。
711ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/05/10(火) 06:41:24.54 ID:cZ3CX98S0
■愚民は常に判断を誤る

・金融自由化
・規制緩和
・地方分権
・小泉構造改革
・民主党支持
・原発反対
712名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:41:26.21 ID:Kfexzdoc0
おんなはばかだなーwwww
713名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:41:48.77 ID:Zox1Z2MU0
猛暑になあれ 猛暑になあれ

猛暑になってデモの参加者がみんな熱中症で死んでしまえ
714名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:42:03.27 ID:yKDoPPkw0
デモの主張が酷すぎるwww
715名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:42:07.31 ID:zGJIDlxC0
中部管内では原発はいらんでしょう。

静岡県は日照時間が長いから、ソーラー
愛知県は東邦ガス中心に自家発電
長野県は地熱発電

原発分は十分補えるわな。
716名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:42:20.14 ID:5L73vtg3O
>>648

だから、俺は原発推進派じゃない
散逸構造論的な開放系でのみポジティブフィードバックの発生により
システムは自己組織化し維持できるが
基本はエントロピー増大則に乗っ取って
システムは常に崩壊へと向かう

石油コンビナートが爆発炎上しても
可燃物質が燃え尽きれば火災は収まる

だが、核エネルギーは人間の介在無しにはシステムの暴走を抑えられない

今回の事故に於いて分かった事は
戦争、紛争時に原子炉建屋や格納、圧力容器を破壊するまでもなく
電源の破壊と、化学兵器などで原発から人を遠ざければ
いとも容易く原発を暴走に陥らせる事が自明になってしまった
バンカーバスターのような強火力兵器は必要としない
原発は現に壊滅的な危険性を内在したシステムであり
脱原発には賛成

但し、浜岡は順当としても、全原発の即時停止等は
それはそれで経済や国力、安全保障、社会保障等々に於いて弊害が起きる

急ブレーキは良くない、しっかりしたロードマップを作成して
安全に脱原発を実行しなきゃならん
717名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:42:33.27 ID:GTY4dqvG0
パチンコ廃棄しろよ。
名古屋のクズ。
718名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:43:07.00 ID:TEYBmJ9Z0
>>706
それは無理だよ。
だって数字が出てないんだもん。
電力会社による恣意的な数字しかない。
これを鵜呑みにして信じられるとしたら相当おめでたいな
719名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:43:44.52 ID:Lr4THwcQ0
それでも 誰も マムコにゃ
逆らえない これが真実だわ
720名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:44:05.78 ID:NtiMs21Q0
名古屋の女ってアレだよな
721名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:44:22.89 ID:gpz4TZPG0
>>705
ソースどうぞ。
確実にお前、勘違いしてるんで。
722名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:44:53.58 ID:XQZMvwuC0
>>705
原発のこと分かってないだろ?
原子炉が停止した状態でも冷却が失われれば燃料の温度は上昇して炉心溶融を引き起こすんだよ。
制御棒が入って核分裂が停止したら終わりだとか思ってるのか?
つかニュース視てないのはどっちだよ。こんな基本的なことは、3月に散々やってただろ。
723名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:45:33.55 ID:yKDoPPkw0
最近暑くなったよね。
九州では夏の陽気だよ。
724名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:45:36.49 ID:TEYBmJ9Z0
>>721

どの新聞でもいいから読んでみなよ。
勘違いってどうしてそう思ったんだろ?
うちは読売だけど、何新聞とってる?
725名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:46:05.90 ID:eGOTFBYiO
CO2と地球温暖化は全くのウソだった。原発利権恐るべし。何故かメディアで流さない。当面は火力でいいよ。
726名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:46:05.98 ID:M3yAYOSu0
「原発からの卒業」ってセンスは無いな
卒業するからには次の進路を定めてないとニートになるだろ
就職難で卒業を延期した学生は怒っても良い
727名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:46:59.33 ID:yGw+Nx230
>>710
その企業活動が生活の基盤なわけで、
「働く場所、海外へ出てけ」というのは冗談なのか?それとも民主党関係者なのか?
結局海外に原発が必要になるだけなのでは?
728名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:47:01.66 ID:HFcy6l9Q0
>>710
大企業=産業の主力を目の敵にするのなら無人島で農業して暮らせ。
729名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:47:08.16 ID:BP1+gE1c0
>>715
そういうこったな。
>>1の主張は馬鹿っぽいけどワザとそういうのを選んでるように見える
原発を止めて別手段で電力供給出来るのに、
多分そういう主張をする人の方が多いだろうに、そういう声は記事にならないんだな。

原発分の電力なら別手段で補えるだろね。風力、波力、潮力、太陽光、小中水力
人の住めない土地になった福島には沿岸中心に風車建てまくればいいしさ。
730名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:47:08.63 ID:gpz4TZPG0
>>721
うん、読売だって言うんなら、具体的にその読売の記事をどうぞ。
そういった事実は俺の知る限りないんで。
731名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:47:49.66 ID:EZoMVmCl0
>>1の主婦の一見、素朴な疑問は正しい。

このスレで>>1の主婦の疑問にツッコミ入れてる無知無能どもは、
そもそも浜岡原発は、すでに一昨年の8月から9月にかけて、そして去年の11月下旬から今年1月下旬にかけて、
全ての原発を停止していたにも関わらず、停電することもなく、節電の呼びかけすら行われることもなく、
事無きを得てることを知れ!!m9( ゚д゚)、ビシッ

【11.04.17】浜岡原発 2009年駿河湾地震 停止しても停電なし 火力、水力でカバー
http://jcp-aichi.jp/minpou/110414-150550.html

浜岡原発を止めても停電しません
http://stophamaokanuclearpp.com/blog/?p=489

事実1.2005年の23%以外は、浜岡原発の発電量は中部電力の全発電量の2割以下です。

事実2.2009年8月11日の駿河湾地震から同年9月14日まで、
     そして2010年11月29日から2011年1月24日まで全機運転停止をしていました。
2009年8月11日から9月14日:地震後の検査
2010年11月29日から2011年1月24日:定期検査
732名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:48:18.32 ID:XVRcaM6jO
今年は去年以上猛暑日が続くといいな
733名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:48:29.43 ID:TEYBmJ9Z0
>>722
あのね、30年以内に87%の確率で地震が来るわけよ。
一日とめるのが遅れれば、一日冷却停止の時間が遅れる。

まあ、冷却停止できたところで処理物が危ないんだけどね。

君が言うように、あと数年以内に来ちゃったら怖いよね。
でも、一日でも早くとめれば一日でも早く冷えるっていうのは
小学生でもわかるよね?

心配なのは、行き当たりばったりの菅が本当に廃炉にする気が
あるのかってところだ。

2年後になしくずしてきにしれっと動かしたんじゃ意味がない
734名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:50:16.81 ID:8wcaab/rO
>  夫と子ども2人を連れた主婦(42)は「原発を止めるとなぜ電力が足りなくなるのかが分からない。政府は情報をしっかり伝えてほしい」と要望した。

「パートを止めるとなぜ残高が足りなくなるのかが分からない。銀行は情報をしっかり伝えてほしい」
とか、真顔で言いそうだな…
735名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:50:23.61 ID:ZVn5VO3B0
>>731
電力需要に応じて、停止できる時とできない時があるってだけだろ。

知るだけで考えることをしないなら勉強なんかする意味ないって、孔子さんも言ってるぜ。
736ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/05/10(火) 06:50:59.73 ID:cZ3CX98S0
             ↑
そもそも原発推進 脱石油の動機になった中東のことを完全に忘れている愚民
             ↓
737名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:51:27.73 ID:gpz4TZPG0
>>733
冷却機構ブッ飛んだら意味なくね?
一日のアドバンテージも非常用電源の切れる8時間後には全部パーになるぜ。
それより非常用電源の冗長系を組み上げたほうがよくね?
738名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:51:30.47 ID:Kfexzdoc0
かもしれないで止めるwww
福井は放射性物質が漏れているに止めないwww

はい、未来で怖いことがおこるよー厨、反論どうぞーwww
739名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:52:21.61 ID:BP1+gE1c0
>>731
多分その主婦はそれ知ってて言ってるんじゃないかな。
それ知らないで言ってるんじゃ馬鹿にされてもしょうがないけど。
デモ参加した人って自分とこの管轄でしょ?

しかし8月〜9月って、暑くて一番電力が必要な時期じゃないの?w
浜岡が全部停止している時の電力はどうしてたのさ?やっぱ火力?
結局火力(LNG)じゃん?
740名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:52:27.69 ID:+8QWGWTN0
>>727
>結局海外に原発が必要になるだけなのでは?

海外の原発を作るのに日本の原発が必要なのか?

海外に生産移行、技術開発移行をおこない
日本の虚構の電力需要を減らせば
事故隠し、コストカッター(笑)で、安全に不安を抱える
日本の原発は不要になる。
741名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:53:03.91 ID:Is5vvSuD0
>>738
なんにでも厨をつけるな。
742名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:53:05.95 ID:ZVn5VO3B0
>>733
菅が言ってるのは、防潮堤が完成するまで2〜3年止めてくれない?って話だろ。
廃炉にしろなんて誰も一言も言ってない。
743名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:53:43.07 ID:TEYBmJ9Z0
>>730
びっくりするくらいの情報弱者だねw

「俺の知る限り」があまりにもミジンコすぎる。
そういう人がだまされて原発がないと電気がなくなるって
信じ込まされているといういい見本をありがとう。

ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110428-OYT1T00663.htm
744名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:53:59.33 ID:Lr4THwcQ0
>今年は去年以上猛暑日が続くといいな

今年は裸族が流行るよう〜ぉ
冷却機が本格作動すれば1日で下がるよ
問題は建屋の構造だよ ヒビが入り捲くってるだろ
壁やらプールやら・・当然 浜岡もだろね
冷やせないんだよ・・あー為ると
745名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:54:02.12 ID:XQZMvwuC0
>>731
火力発電は、緊急時を見込んでいるだろう。
原発がずっと停止していれば、火力の点検等ができなくなるぞ。
まずは、火力なり増やすのが先だと思うがな。
他電力会社からの融通を期待しているのかもしれないが、関電も原発を停止していくみたいだから、
余裕はなさそうだな。

>>733
地震が起きたら、稼働中に爆発してチェルノブイリになるという話はどうした?
今回は、奇跡が起きて大丈夫だったんだろ?それをソース付きで語ってくれ。
746名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:55:30.68 ID:R9v56GcK0
村山のときといい菅といい、バカがマスゴミにかつがれて誕生して、
たまたま天災が発生して、うろたえて何もしない、
なんてことは、今までもあったし、これからもあるだろうな。

それを考えると、どんな堅牢なハードや、
どんなに万全のシステムを用意しても厳しいものはあるな。

損失は原発だけじゃない、無能な首相がでてこないしかけが必要なんだが。
747名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:55:54.35 ID:spPrnQNhO
原発推進派へ。
震度6でも発電所全体が耐えるような免震構造化、使用済み燃料棒の最終処分先の確保、廃炉費用(高レベル放射線施設の維持管理費)を含めたコスト優位性が達成できるなら推進派になってもいいぞ。
748名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:56:20.13 ID:ISycOn4H0
>740 名前:名無しさん@十一周年 :2011/05/10(火) 06:52:27.69 ID:+8QWGWTN0
>海外に生産移行、技術開発移行をおこない
>日本の虚構の電力需要を減らせば
>事故隠し、コストカッター(笑)で、安全に不安を抱える
>日本の原発は不要になる。

在日帰化朝鮮韓国人が書き込みました。
749名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:56:39.35 ID:XQZMvwuC0
>>737
揚陸艦に発電機を積んで緊急冷却用の電源を復帰する体制を整えたりするほうが建設的だよな。

まぁ、原発はおいおい無くしていく方向でいいと思うが、無計画に停止するとかは意味がないと思う。
先に代替の発電所を作るなりすべき。
750名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:57:26.11 ID:5c7ZaoPbO
>>736
これが1番の問題点だよな。資源無いんだから
危険だと分かってても原子力に頼るしかない。
石油や石炭じゃなく木材を燃料にした火力発電をメインに
足りない分を最小限の原発で ってのが理想かな。
751名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:57:33.41 ID:TEYBmJ9Z0
>>742
菅はだめだねマジで。
自分の延命しか考えてない

>>745
ソースすぐ上に貼ってるだろw
なんで原発がないと電気がなくなるって信じてる子って
こんなにバカなんだろ・・・

バカだからだまされちゃうのか・・・

752名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:57:35.05 ID:BN803cNdO
原発に頼らなくても電気が足りてると言ってる奴いるけど、常に発電能力最大なんてできないから
火力だって定期的に点検のため持ち回りで運転停止する
いきなり原発を停止しますじゃ対応出来ない
753名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:58:14.44 ID:+8QWGWTN0
>>728
>大企業=産業の主力を目の敵にするのなら無人島で農業して暮らせ。

じゃ、あなたは、今もってる家を、原発被災者に明け渡して
大熊町で暮らしてほしい。

共産党や、原子力情報資料室などのNGOは
福島原発事故前から
大企業のムダな電力消費を抑えれば、
市民生活を犠牲にすることなく、
原発が全廃できると一貫して提案してきた。

民主や自民政権はこれを無視した。
その結果が、福島原発事故だ。

「つかのまの利益」のために、福島や太平洋の漁場を失った責任をあなたにもとってほしい。
754名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:58:23.46 ID:EZoMVmCl0
>>735
事実を踏まえること無く、
ただ自分たちの思い込みであれこれ考えたってそんなものはただの独りよがりな妄想でしかないんだよ!m9( ゚д゚)、ビシッ


>電力需要に応じて、停止できる時とできない時があるってだけだろ。
で、今年の電力需要の見通しはどうなってるんだ?そしてその見通しの根拠は?
755名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:58:35.21 ID:3lBlho9d0
事故対応がアレすぎだし、原発は危険だわ
まあ、別に原発でなくても発電できるわけでさ
環境に配慮して値上げしまくりは正直勘弁
なんで、やっぱ火力だろ?
環境に配慮したい金持ちは個人的に太陽光発電しようず
756名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:59:06.33 ID:gpz4TZPG0
>>740
海外に出て行った企業の電力はどうまかなうのさ。
一気に消費電力が増えるわけで、風力や太陽電池じゃどうにもならんぞ。

>>743
それ、核燃料プールへの流入だよな。
別に冷却しなくても爆発はせんぞ。
臨界とメルトダウンを起こすってだけで。
やっぱりお前の勘違いだったなw
で、これのソースは?
>最初、手のうちようがなくおたおたしていて 
>容器内温度が上がり続けていたとき、「なぜか」温度が下がった。 
>これについては何で下がったのか誰もわからない。 
3月15日って、全然「最初」じゃないですけど。
757名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:59:18.09 ID:J8F0o1gpP
「原発止めるとなぜ電力不足になるのか解らない!」

お前ら頭悪いな!!!!!!
758名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:59:29.49 ID:XQZMvwuC0
>>751
全然回答になってないじゃん。
それ、停止後の話だから。
冷却系が失われなければ大丈夫だったというだけ。
759名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:59:44.37 ID:tcKqqaAv0
余剰発電力これだけ作れるって馬鹿の言葉真に受けたんだろうな
車のエンジンだってフルロードさせたら即日故障するし
燃費も最悪になることぐらい感覚的にわかるだろうに

760名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:59:45.05 ID:CUN21zDa0
馬鹿じゃないと原発推進なんてできない
今回の事故で身にしみて実感できたと思う
そしてこの国は馬鹿が多い
761名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 06:59:56.05 ID:stqG86MkO
こーゆー流されてデモしている人達って
真夏の昼間に停電したりすると
真っ先に電力会社を批判するんだろうね
762名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:00:43.46 ID:CxSQWTDS0
>>750
中国東北部、東南アジアの資源がry
763名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:01:09.25 ID:TEYBmJ9Z0
>>756
新聞記事読んでまだ意地張ってるんだww
処置なしだね。もうこりゃ宗教だ.

「爆破せんぞ」ってwwバカみたい
764名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:01:09.77 ID:Kfexzdoc0
一番怖いのは、愚民もヒステリー
765名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:02:10.33 ID:SZtZRMYCO
原発が悪いんじゃなくて、菅直人及び民主党の後処理が悲惨すぎるんだよな。
766名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:02:22.44 ID:ZVn5VO3B0
>>754
東京電力管内のことを言ってるなら、東京電力のサイトに今年の電力需要の見通しも何もかも載っている。
それを否定したいなら、東京電力に言ってくれ。

事実を踏まえていないのはお前も一緒だと思うがね。
都合の良い情報だけを集めて持論を補強してるようにしか見えない。

浜岡原発は10年程度のスパンを見て廃炉の方向に向かうべきと考えるが、お前の言うことは全く支持できない。
767名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:02:53.29 ID:gpz4TZPG0
>>763
むしろどういう原理で爆発するのかと。
現に記事中にも溶融のことしか触れてねえじゃん。
単にお前の勘違いとしか。
で、これのソースは? 
>最初、手のうちようがなくおたおたしていて  
>容器内温度が上がり続けていたとき、「なぜか」温度が下がった。  
>これについては何で下がったのか誰もわからない。  
768名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:03:09.71 ID:buFDrNeDO
「原発止めるとなぜ電力不足になるのか解らない!」
当然すぎてバカに分かるように教えるの難しいよな
喉が渇くと水を飲みたくなる理由が分からない、とか言われてる気分だ
769名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:03:46.58 ID:TEYBmJ9Z0
>>758
失わなければってww
活断層の真上にある原発のお話ですか??

前提がバカすぎる
770名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:04:05.26 ID:R8V4mQH30
知的障害者の集まりか
771名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:04:13.84 ID:XQZMvwuC0
>>750
今なら、LNGの火力発電だろうな。
シェールガスの出現で天然ガスが安くなってるし。
将来的には、代替エネルギーを見つける必要があるだろうけど。
今は、風力や太陽光で化石燃料を節約するくらいしかない。
772名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:04:23.12 ID:+8QWGWTN0
>>678
>いい加減な安全管理で100年以上消えない放射能汚染を発生させた東京電力
>東京電力の現金に屈し、良心を捨てた官僚と学者と大マスコミ
>万死に値する国賊の鬼畜外道たち。国民に謝罪して、私財全て没収の後、最低30年は刑務所へ行け。

その通りだ。
そして一刻もはやく、日本の原発を全廃してほしい
773名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:04:25.03 ID:8Rd5SkWhO
>>759
パソコンでも動くギリギリまでオーバークロックして
そのまま常用しようとする馬鹿が居るよね

んで2ヶ月もたず壊して逆ギレすると
774名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:04:32.27 ID://eHQbt7O
しっかし…今すぐ止める止めないの是非は置いといて
今の今までこれといった対策せずに原発使ってたことがビックリだろ
今回の東北地震はイレギュラーだけど、東南海は数十年前から言ってるわけだし
もう行政も会社も何をしてたんだと…
775名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:04:43.20 ID:9FAWZ16H0
極論から極論へと流されすぎだなw
十分な天然ガス確保したりバイオディーゼル(藻とか)の研究開発が進んでから
順次原発停止していけばいいのに
776名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:06:44.42 ID:ttxbNGFtO
チームマイナス25はどうすんのよ…政府からコメントないが
777名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:08:19.58 ID:XQZMvwuC0
>>774
IAEAから指摘されてたらしいな。
で、麻生政権でやっと安全対策予算を盛り込んだら、民主党で事業仕分け。
まぁ、間に合わなかっただろうし、そこまで本格的にはやらなかっただろうけど。
1960年代に作られた原発が稼働していることに問題がある。
778名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:08:20.09 ID:o41MlEtu0
民主党の"鳩山イニシアチブ"、ってどうすんの?
民主党もマスコミも触れないんだが
779名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:09:19.40 ID:gpz4TZPG0
>>778
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20110503-OYT1T00453.htm
ポッポ的には継続のご様子。
死ねばいいのに、あいつ。
780名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:09:22.15 ID:YojT4dDp0
良かったな、浜岡原発を停止させるのと引き換えに
中小企業は潰れ、大企業は外国へ逃げていきさらなるインフレを引き起こし
火力により電気代の大幅値上げとか、それに加えて増税まで待っている
もうこの国は終わった
781名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:09:38.41 ID:tNzrw4MY0
主婦とか扶養女子とか 
すぐに 人権がー とか 世界ではー とか グローバルがー
とか言っちゃう脳内お花畑っしょ
ワタシ達、今良いことしてる!ってオナってる奴らの代表格

つか廃止ばっかりで 誰も管理体制の見直しとか構造の見直しとか 
前向きな奴が居ない。
782名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:09:56.33 ID:8Rd5SkWhO
>>768
理系教育はおろか社会のしくみの説明すら蔑ろにしてきたから
馬鹿が量産されてしまった


てか高校まで全ての授業真面目に受けてた俺が(大学はどうでもいい単位は適当にしてたが)
実は日本人全体から見たらマイノリティで
かなり真面目な人間にカテゴライズされる事に気付いて驚愕したよ
783名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:10:57.24 ID:tgVdJgGSO
女ってほんとバカですねぇ
784名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:11:05.06 ID:+8QWGWTN0
>>770
いや、鋭いカンをもっていると思う。
「市民のカン」というのは、ときには「大企業や役人の常識」を凌駕する。

裏付けがないと納得できないと、言う人がいると思ったので

私は、このカンの裏付けを行った。
>>710を見てほしい。

785ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/05/10(火) 07:11:42.21 ID:u6LkYzk30

       o              
        /ヾ.       ノノハヽ <ミンスのくだらない人気取りの結果が 
      ./  ヽ     。从^▽^) 
      /    ゝ   イ  /<∨>\        増税・節電・電気料金値上げです・・・・・
     ./ /⌒ )  ┌┸──────┐
    / (   .(   |_________.| 
   ./ヽ_ ヽ._.ノ )    |         |  
   /  ヽ.   (    │        │ 
  ./     ゞ__ノ    │        │ 
 /             │        │ 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
786名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:12:13.21 ID:2Hlp2WPSO
原発推進派ざまあ
787名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:12:29.03 ID:WBVZPDOgO
スレタイ見て久々にあの言葉を思いだした。

「馬鹿なの?死ぬの?」
788名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:12:30.10 ID:E8FxjtHX0

経済が破綻すれば君たちが売春婦として海外に出稼ぎに行かないといけなくなるよ。
789名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:12:32.99 ID:BP1+gE1c0
>>750
風力、太陽光、地熱、小中水力で原発の代わりは担えると思うけどねえ。

勿論どれか一つでなく全部ね。環境省が発表したこれはどう思うのかな
風力発電の実力は「控えめにみても全体の7割可能」――環境省
http://ameblo.jp/rosesnow/day-20110504.html

もちろん風力だけで原子力の代わりにしようとは思ってないけど。
790名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:13:14.21 ID:spPrnQNhO
ちょっと聞くけど、福島の原発が爆発まで至った原因は、地震による配管の破損や弁の故障じゃないの?
津波は確かに外部電源を奪ったが、真の原因はマークTの構造上欠陥と発電所自体の耐震性のなさにあって、津波はスケープゴートに過ぎないと理解しているんだけど。
791名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:13:32.37 ID:Ch9+vk7eO
いいじゃないか。こうやって女性が社会への関心や政治・経済への知識が増えてくれれば、いちいち小学生に説明するように話す手間もなくなるから。
792名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:13:36.52 ID:Kfexzdoc0
バカヒステリー

恐ろしい,、はやり病

でも、バカだから三歩あるくと別のことでヒスって前のことを忘れちゃうwww
793名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:13:42.02 ID:9FAWZ16H0
          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/   トラップ発動 『 鳩山イニシアチブ 』!
     l    (__人_)  |
     \    `ー'  /  
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
     |  ___゙___、rヾイソ⊃
     |          `l ̄
794名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:14:00.57 ID:JqokQf280
原発は止めて!
でも、節電はイヤ!

なんで電気止まるの!
理解出来ない!!

まじキチガイの集団だな。
795名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:14:13.02 ID:L5JEA7DX0
なんで分からないんだよ
796名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:14:47.25 ID:8Rd5SkWhO
>>774
中部電力「盛り土したいからお金ください^^」
国「だめです^q^」
中部電力「じゃあ危険なままです^^」
国「^^」
アメリカ軍「やめろォ!
今すぐ原発止めて盛り土しろ!しなきゃどうなっても知らんぞ!」
国「わかりました^^」
中部電力「/^q^\」


こんな感じ
アメリカさんマジでありがとう
マジで友達
797名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:15:04.85 ID:V0VzsyhN0
>>779
できるわけねーだろうが。
ほんとアホだな、アイツは。てめーがいった手前って
だけで言ってるよな。
798名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:15:22.55 ID:TEYBmJ9Z0
>>794
お前いったい誰と戦ってるんだ?
お前が想定してる敵って誰なの?

原発止めてほしいけど、節電しない人って誰?
799名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:15:30.35 ID:nvf0hE11O
>>189
お前が出ていけゴミクズ
800名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:15:44.57 ID:XQZMvwuC0
>>789
どちらにせよ、先にそれらを作らないと話にならない。
コストに見合わなかったり、安定供給ができないなどの問題が起きそうだし。
801名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:15:51.03 ID:YojT4dDp0
去年、室内での熱中症が言われていたのに
今年はもっと熱中症による死亡事故が増えるだろうな

なんて安易な無策な原発停止なんだろうかね
802名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:16:02.71 ID:BP1+gE1c0
>>775
もちろんそのつもりっす。
浜岡は差し当たっての危険度が突出してるからねえ。
出来れば廃炉視野にしてくれればいいのだが。
803名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:16:09.72 ID:e1uu9aoGO
この集団は思考力すら失ってんのか?
804名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:16:27.39 ID:hwH/syqTO
>>788
苦しみながら死ぬよりはそっちのがマシだろ
805名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:16:43.34 ID:EZoMVmCl0
>>766
>東京電力管内のことを言ってるなら、
このスレでのやり取りなんだから、中部電力管内のことだが?
だからこそ>>731で示したソースも中部電力の全原発停止についてのものだ。

>事実を踏まえていないのはお前も一緒だと思うがね。
>都合の良い情報だけを集めて持論を補強してるようにしか見えない。

はい、さっそく自己都合の思い込みキタコレw
俺は、自らの主張を裏付ける事実を示したソースを提示してるわけだが?w
対しておまえは?w
おまえが俺が都合のいい情報だけを集めてると主張するのであれば、
俺にとって不都合な、俺の主張を(俺が提示したソースを)覆す反証ソースを提示してみればいい。
それすらできずに、なにぬかしてるんだか"( ´,_ゝ`)プッ"
806名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:17:25.66 ID:YgL2wAnX0
こういう女のバカは救いようがない
マスゴミに簡単に騙されて、死ぬまでミンスに投票し続けるんだろうな
807名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:17:31.12 ID:2Hlp2WPSO
このスレ工作員が必すぎて気持ち悪い
808名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:17:32.50 ID:TEYBmJ9Z0
>>800

それって思いっきり原発の話じゃんw
「安定供給できない、コストに見合わない」。

つまり、原発は問題だらけということは確かなわけね。

しかもこっちはおきそうじゃなくて、もう既におきてるしw
809名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:18:29.50 ID:JqokQf280
>>798
俺は節電したくないから原発止めなくていいよ。

地震こないかもしんないし、来ても大丈夫かもしれないじゃん。

そもそも今止めたって、すぐ地震来たら意味無いし。

じゃぁ、出来る対策をまずやればいい。
810名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:18:40.79 ID:ZVn5VO3B0
>>789
潜在的なエネルギーの総量の話な。
利用可能なエネルギー量ではない。

自然エネルギーは、あと20〜30年は原発の代替手段にはならない。
現在ある技術は全部話にならないレベルの発電能力しかない。
だから今原発を止めるというなら、化石燃料による発電しかない。
811名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:18:51.11 ID:in1H446H0
原発脱却を否定するわけじゃないけど、ただ止めろと喚くだけの奴は間違いなく低能
812名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:19:14.99 ID:2LnyvI6DO
まあ関東と中部は酷暑にならない事を祈ることしかないわな
813名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:19:21.71 ID:BP1+gE1c0
>>800
安定供給なんて原発も出来てねえっすよw
原発で電力調整できんから火力で調整してんだってな。
あとウラン購入しなきゃいけないのだが結局余所から資源買わなきゃいけないじゃん

更に重要な事は使用済み燃料棒の処理はどうすんだ?
もう二進も三進も行かなくて福島第一見れば分かるように、
使用済み燃料棒を中に置いてくという愚行。
もうこの時点で原発推進は終わってんだよ。
814名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:19:22.13 ID:8Rd5SkWhO
>>808
壊れない様に作るより壊れてもダメージ少ない様に作った方がいいよね
815名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:19:40.23 ID:jRXlwQIp0
【管を巻く】

「くだをまく」っていうのは「管を巻く」って書くんですよね。
「管」は紡績に使う糸を巻きつける軸のこと。
糸繰り車を回すと、ぶんぶんと音をたてます。
その音を酔っぱらいの繰言にたとえたのだそうですよ。

【管が外れる】
・・・
816名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:20:34.06 ID:E8FxjtHX0
>>804
だれが苦しみながら死んだの?
817名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:21:01.68 ID:Vsn58WX30
これはなんか誇張されてんじゃないかなー
ここまでのバカはさすがに珍しかろう
818名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:21:43.12 ID:XQZMvwuC0
>>790
それ以前に津波がなければ、現場へのアクセスが容易だっただろうから、外部電源等の復旧も早かったと思うぞ。
水素爆発も冷却が失わなければ燃料集合体が露出することもなく、水素が発生することもなかっただろうしな。
819名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:22:31.46 ID:TEYBmJ9Z0
>>809
それはこいつの敵じゃないだろw
こいつの敵は「原発止めろ、節電しない」といってる人なんだって。
誰なんだろうねw

脳内敵かなあ
820名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:23:22.83 ID:HFcy6l9Q0
xxxさえなければ、とか、想定外の事象が起こった時の
事はまるで考えてませんって言うのが、電力脳。
821名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:23:59.17 ID:AlzAnWAD0
止めるのはいいけどこれから電気をどう確保していくかも同時に考えないと。
危ない、怖い、はい、じゃあ止めます、これでいいですよね?で終わりじゃ
何にも出来てないのと一緒
822名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:24:36.90 ID:+8QWGWTN0
>>782
>>794
>原発は止めて!
>でも、節電はイヤ!
>なんで電気止まるの!
>理解出来ない!!
>まじキチガイの集団だな。

「大企業の利潤をむさぼるための、湯水のような電力浪費ありき」
として、「大企業・経団連=聖域」という思考にたつと、
彼女らの意見は「馬鹿」とか「キチガイ」と言う結論に達するかもしれない。

我々の考える、
脱原発を実施し市民生活を守るプロセスは
「大企業の神聖化、絶対化」にメスをいれるところから始まっている

なぜ
大企業・経団連(東電の清水社長は経団連の副会長だった)
の利益、主張を絶対視するのか?

それが私には「理解出来ない」
823名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:25:22.75 ID:TEYBmJ9Z0
>>818
そんな夢のような技術が開発されるまでは、
原発は作るべきじゃないってところは同意だろ?
824名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:25:27.95 ID:gpz4TZPG0
>>790
>福島の原発が爆発まで至った原因
多分にメタ的だが、現場・本社双方での事前の危険予想とそれに対する対策の欠如が
一番の原因かと。
あと、空き缶の視察。
「全く影響がなかった」と言い張る割には、あの目立ちたがりが事故後から急に露出を減らしたり
ぶら下がりをやめたりひきこもったり、明らかに言動が一致してないんですけどw

>>808
で、>>767には何か言わないの?
自分の発言には責任を持とうぜ。
825名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:25:44.18 ID:5fVBx/gY0
ミンスや市民団体が止めろというなら、
やるほうが正解なんだろう。
826名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:25:46.17 ID:XQZMvwuC0
>>813
原発は既にあるのだから、今更言っても仕方がないし、オレに言われても知らんがなw
当時、原発推進してたヤツに言ってくれ。
資源の無い日本には良いと思われていたのだろう。
ほんの少しの燃料で何年も発電しつづけられるというところだけ見れば、効率よさそうだし。
827名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:25:54.49 ID:GQwu1/iv0
電化製品の充実で、某CMが『楽して 主婦は 何をする』っていうのがあったw

洗い物は食器洗い機に突っ込んで、洗濯物は乾燥機付き洗濯機に突っ込んで
四角い部屋を丸く掃除機かけて、ヴィトンのバッグ持って主婦友とランチ。
そこで原発反対を論じてますw
828名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:26:24.75 ID:RTOh4j030
>>809
お前、白痴か?
お前の書き込みから、お前は思考力や洞察力が皆無と判断できる。

829名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:26:43.93 ID:BP1+gE1c0
>>810
今までそれすら語れない空気だったじゃん?

>>これまで日本では「風力など自然エネルギーのポテンシャルは低い」という説が
>>なぜか一般的だったが、今回の環境省の試算は、これを根本から覆す数字として注目されそうだ。


まあ、原発ムラに風車をワザと建ててネガキャンするような連中だし、
これくらいの工作は余裕でうするのは想像に難くないが、それは置いといて。

潜在的なエネルギー量の話がそれなら、やる価値は大いにあるだろう
試算だと東北、北海道は風力だけで必要な電力量を賄えるそうだw
俺が言っているのでなく環境省が試算して出したんだから、文句あるならこちらへ言って欲しいな
830名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:26:57.07 ID:P8CrcQTd0
tesu
831名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:27:26.09 ID:JqokQf280
集団ヒステリーってこえぇなぁ。
832名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:27:43.99 ID:aVMKD5e1O
>>794
それは電力の需給問題以前に、
女の発想に過ぎませんwww
833名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:27:45.22 ID:hwH/syqTO
>>816
重度の被曝しても大丈夫なの?なにも影響ないの?20K圏内なんで避難したん?20KMだぞ?
834名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:29:00.75 ID:29UrAV0d0
>>796
今回の事故で沖縄から米軍を追い出したければ原発を作ればいいということが明らかになった。
逆に言えば沖縄に米軍がある限り原発が建造されることはないわけで、
沖縄の負担は本土より重いのやら軽いのやら
835名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:29:25.71 ID:SbAdovfPO
節電なんてする必要ないな

ガンガン使えば良いって、プロの方が言ってる訳だしね
836名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:29:39.69 ID:JqokQf280
しかし、まぁ、あれだ。

福島の風評被害の最大の犠牲者が他の原発だったってのは面白いジョークだな。
837名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:30:17.68 ID:e1uu9aoGO
>>821
まあ、利用者は馬鹿で良い、提供者は有能でないといけないって狂った思想まかり通る国だからな
838名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:30:44.08 ID:oEEridVO0
>>809は地震予知できるみたいだな
839名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:31:08.97 ID:jSxGDKW/0
>>827
テレビ見すぎじゃない?
840名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:31:25.23 ID:TIJpbtZq0
原発を止めるとなぜ電力が足りなくなるのかが分からない?
だから原発止めろってか?


俺は原発ないほうがいい派だが・・・
ビッチは脳内の情報がどう短絡してるのか、それこそ分からん
841名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:32:42.83 ID:9FAWZ16H0
シムシティだとマイクロ波発電・核融合発電があるから原発を立てる必要ないんだけどなー
842名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:32:50.03 ID:gpz4TZPG0
>>829
語れないも何も、風力発電の研究なら東電は分社作って実証研究をおこなってますけど。
小水力発電なら、都留市と信州大が共同実証してますけど。
潮汐発電なら、伊勢志摩で実証してますけど。
あとその環境庁の予測、ポッポが約束した2020年までに削減達成できないから現状あんま意味ないぞ。
風力発電の建設と普及にかかる時間に関してはwikipの風力発電の項を見ればいい。
もっとも、読売の簡単な記事すら読み間違えるお前に理解できる能力があるとは思えないがw
843名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:32:50.37 ID:JqokQf280
>>838
むしろお前は絶対来るって予知してるみたいだけど?

過去何十年も来るって言われて来なかったのがいよいよ来るの?
844名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:33:53.22 ID:NxYyvpG70
>「原発止めるとなぜ電力不足になるのか解らない!」

この文章だけだと本当にバカなのかもしれないけど、
「火力などでまかなえるのに」という意味合いなのかもしれない。
常識的に後者じゃないのか?

845名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:34:10.58 ID:ASUs4xBP0
こいつらは原発無くなって電力料金が上がっても文句言いそう
846名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:34:32.93 ID:gN/yAUtB0
いやぁ

今年は扇風機でがんばってね

俺はエアコンガンガンかけるけど

17度にして上着を着るけど

お前らは扇風機でがんばれよ
847名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:34:33.04 ID:sdAG3SCB0
浜岡停止はアメリカからの警告
菅はそれを伝えただけ
誰にも相談していないし根回しさえしていないのがその証拠
無能で無責任は何ら変わってない
848名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:34:45.56 ID:lxqXMNHcO
放射線は目に見えないが、放射性物質は目に見える
放射線の測定機はとても精度が高い

安心できないなら知ることだ
849名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:34:52.00 ID:KaOOioXfO
原発は無い方が良いが
仕組みを知ろうともせず騒ぐヒステリーババアってアホだよね
850名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:34:57.07 ID:qe8xjJ6z0
原発止めても電力不足に陥ることになりえない情報の方を知ってるんじゃね?>主婦や18歳少女ら500人

なら、マスコミがワイドショーかなんかで「あーでもない、こーでもない」やらかせばいいんじゃね?
そしたら、利権社会に都合の悪い何かが見えてくるかもよ。
851名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:34:58.23 ID:gpz4TZPG0
ああごめん、>>829とID:TEYBmJ9Z0は別人だわ。
陳謝して>>842の最後の行を撤回。
852名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:35:26.55 ID:JqokQf280
俺もエアコンがんがんかけて真夏の部屋で鍋しよ。

853名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:37:17.06 ID:oEEridVO0
>>843
>>過去何十年も来るって言われて来なかったのが

>>地震こないかもしんないし、来ても大丈夫かもしれないじゃん。

きたけど、大丈夫じゃなかったね・・・
854名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:38:09.99 ID:ssoYB6j3O
>>844
それはそれで馬鹿としか言えないんだがな。
855名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:38:13.81 ID:jSxGDKW/0
>>844
それは、その人の言葉の真意を理解できない馬鹿か、
ただ主婦が嫌いでいちゃもんを付けたい奴らだ。

856名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:38:25.16 ID:BP1+gE1c0
>>842
ん〜なの知ってるよw
風力関連は東電が持ってる。だが東電はまともに風力発電を研究する気がない。
かと言って他に研究させたくないから自分らで持ってるだけの話。
そもそも電力関係は管内1社で独占してるので他が参入できない状態


読売新聞とか、誰と勘違いしてんの?
857名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:39:25.66 ID:8Rd5SkWhO
>>853
大丈夫を連呼する連中ほど不安を煽る存在はない
858名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:39:41.07 ID:0pMx8iIg0
(^q^)ひすばばー
859名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:39:47.44 ID:JqokQf280
>>853
女川は平気だったけどな。
860名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:40:02.27 ID:P1Xw+gf/0
代替エネルギーがあれば停止もいいけど、ないんだから即停止は無謀だよね。
進んで不便で貧しい暮らしをしたいとは思わないんだけど。
861名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:40:05.36 ID:pn3SJ6KZO
名古屋の女は基地外が多い。これ都民の常識
862名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:40:26.28 ID:NarcEGNB0
ここでもヒステリックに停止停止言ってる奴いるし、1の主婦とそうかわらんわな。
2ch見てると勘違いしがちだが、女の書き込みの数も多いしね。
譲って停止はいいとしても、そもそもそれでどう安全になるんだ?
他所の原発に無理までさせてリスク高めるのに。んで民主も今まで
通り原発推進であって、脱原発でも反原発にもなってないし
863名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:40:37.34 ID:TEYBmJ9Z0
>>857
まさに今の民主党だなw
「ただちに健康に〜」といわれると不安は募るばかりだわな
864名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:41:29.53 ID:LeDXgd/JO
反対派は、じゃあどうするのって聞かれたときに意見持ってるのかよ
865名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:41:35.88 ID:gpz4TZPG0
>>856
>だが東電はまともに風力発電を研究する気がない。 
ソースよろ。
売り上げを含めた海外実績を見る限り、めっちゃまともに研究してるようですが。
そもそも他社も再生エネルギーについては研究してますが。
で、語れないって、何が?
単にニッチが狭くて「語らない」だけの話じゃねえの?
866名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:41:50.46 ID:c3cYmuF+0
>「原発を止めるとなぜ電力が足りなくなるのかが分からない。政府は情報をしっかり伝えてほしい」

ワロタYO
867名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:41:51.19 ID:o41MlEtu0
>>855
女性の感情から出た戯言を、真面な文章に翻訳して理解してあげないと、女性蔑視(笑)だからねぇ
868名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:41:56.08 ID:bLu2lgvxO
反対した人たちおめでとう!節電頑張ってねw
869名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:42:15.83 ID:M4MGGBO50
ツイッターはまさに馬鹿発見器だな
ツイッターなんかで集めるから分らないけと゛来ちゃいましたみたいなのがいっぱいくる
870名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:42:21.55 ID:D04IIpFW0
>>845
そんな安直な行動するならアタリマエ。
料金上げずに代替方法を考えんだよ。
そんなのはそれを商売にしてる奴の義務だろうが。
871名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:42:32.20 ID:rRfJDbPX0
・原発止めるとなぜ電力不足になるのか
 →電力自由化されていないから

・日本の電気代はなぜ高いのか
 →電力自由化されていないから

・ではなぜ電力自由化されないのか
 →電力会社や癒着する政治家(特に自民党)、官僚等が
   自分たちの利権を守ろうと裏で動いているから


日本は代議制だから、こういうデモを少しづつ拡大して
正しいエネルギー政策へ導くしかない。多いに声を上げて頂きたい
872名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:42:37.38 ID:X7z2jEOo0
>>844
中部電力は休止中の火力発電所を多く抱えてるんだけど、コスト面から運転していない。
あえていうなら電気料金を上げないためともいえるけど、停電させるくらいなら電気料金あげてでも電気を供給するんじゃねーの?
873名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:43:41.58 ID:BP1+gE1c0
>>844
多分そうだと思う。

「浜岡原発停止してても電力不足は起こらなかったから」か
「金は掛かるが火力等の代替手段は今でもある」や

そういう声は意図的に掲載してないっぽい。
原発反対者を馬鹿に見せたいだけ、という印象が強い。

>>845
原発全てなくすんなら電気料金上がっても全然構いませんよ。
なので、今すぐ全てを廃炉にしましょう。
現状は福島第一原発の処理と東電のボーナス維持のための電気料金値上げだろうが。
874名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:43:51.52 ID:vYvfXBP9O
わからないなら黙ってろ
875名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:43:56.29 ID:4isLTs6WO
>>820
そして、想定外の大停電が起こるわけか?
デモ参加の連中は電気代の値上げも想定外だから大反対だろうよ。

自然エネルギーにシフトしろってww
それこそ想定外の大停電にまっしぐらじゃねえか。

火力発電は石油がメインじゃないってww
化石燃料なのは変わらないし、二酸化炭素排出権を大量購入part2なのも変わらんわ。





でも浜岡はさすがに危ないと思うけどな。
876名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:44:41.56 ID:Y8k6SwnV0
まともな政治をしてないのが素人でも分かる現状で
よくわからない原発反対デモを先にやる事が理解できない

反民主党デモが先だろ・・・
877名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:45:25.43 ID:bTq8dzxSO
毎日放射性物質に触れたり浴びての外部被曝と、吸い込んだり飲食での内部被曝の累積の総被曝量は

すべて毎日自分で計算し続けるしか調べる方法は無いから気をつけてね

だから民主は直ちになんて強気なのかね?
878名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:45:25.86 ID:TEYBmJ9Z0
>>864
原発と一緒に心中する気なんだろう。
自分の命は惜しくないのかもしれないが、
命が惜しい人もたくさんいるんだけどなあ
879名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:45:40.13 ID:0pMx8iIg0
>>862
子供を護る気持ちは大事だし最大限尊重されるべきなのは認めるとしてもね
ブレーキにはかけ方があるし。まあそのうちわかるだろ

880名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:45:59.31 ID:ulxh/QqGO
>>492
その引用辞めろ。
アンカーが付くだろボケ
881名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:46:01.21 ID:FG1l8lYv0
中国を潰してガス田を開発しようぜ。
っていうか他に手がない。
882名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:46:32.26 ID:e1uu9aoGO
>>840
はっきり言うと、現実を見る意識が違う

どうして出来ないの言いながらどうしたら出来るかはまったく考えない
理解出来ないと言いながら、理解以前の知識の説明すら拒否する
仕分けの某マジコンを振り返ればわかりやすい
883名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:47:37.17 ID:29UrAV0d0
>>850
出す人間によって出てくるデータが全く違うからな。
CS放送やネット経由では、原発が一番コスト安というのは嘘とか、
火力の稼働率は50%以下、フル稼働させれば大丈夫とか、
よく出てくるわな。

マスコミは相変わらず電通支配の下、大本営やってるし、
推進派反対派列席して「あーでもない、こーでもない」とやってるのはチャンネル桜でくらいしか見たことないわ。
884名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:48:09.86 ID:ATqd1HzjO
選挙権と引き換えにシムシティをやらせるようにしよう!
そうすればこういうバカは減る
885名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:48:27.43 ID:TEYBmJ9Z0
>>871
さしあたって浜岡止めたら停電する理由が
「自由化されてないから」って遠すぎw
それこそ「風が吹いたらなんとやら」だわな。

電力自由化はもっと理論として遠いところにあるんだよ。
それ自体は間違ってないけどね
886名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:48:43.00 ID:M7OdQkdd0
計画停電になって一番騒ぐのもこいつらw

結局自分さえよければかまわない
あとはどうなってもかまわない
その程度のオツムの持ち主

世の中おまえら中心に回ってるンじゃないんだよカス
887名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:48:59.10 ID:NarcEGNB0
地震予知できるなら、直接被害のほうの対策もしなきゃな。
原発による被害が出るのには時間がかかるが、地震、津波災害で出る
死傷者は待ってはくれんぞ。一瞬で大勢の命が奪われるしな
888名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:49:50.04 ID:ZN1wpnvz0
止めろと言うのは勝手だが
止めたことによる不利益は甘受してね
889名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:49:53.46 ID:BP1+gE1c0
>>865
「ない証明」なんてできませんよw
とりあえず「アメリカが占領してくるぞ!」と言った基地外総理の言葉を引用。

「俺の大好きな風力を東電が放置してきた」
http://2ch.viewerd.com/m/newsplus/1304755682/

風力発電フル稼動、被災地支える 三谷商事、地震耐え無傷(福井新聞)
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/890.html

原発は即アボンしたけど風力は大丈夫だったみたいっすね。
仮に風力がアボンしても放射能は出ないのでご安心を。
890名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:50:15.70 ID:gpz4TZPG0
>>885
で、>>767には何かいわないの?
891名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:51:04.98 ID:TEYBmJ9Z0
>>888
原発による不利益はすでにおきてますけど、
まあ、甘受するしかないから甘受してるけど、
どう考えても今実際に起きているこっちのほうが
被害でかいよねw
892名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:51:12.08 ID:jSxGDKW/0

中電、嫌がらせ計画停電もなし、
   電気代値上がりもお客さんに迷惑をかけないように努力しますだって。

しばらくは原発に頼らず発電だ。
脱原発に一番近い中電。

浜岡を停止しても
やっていける中電はすばらしいと思う。

どんなプロセスにしろ、安全性を選択した。
利権にまみれて人間性を失った電力会社とは違う。
頑張ってください、中部電力。
893名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:51:26.02 ID:0pMx8iIg0
>>576
朝日ニュースターは比較的マシだけど眉唾モノの予想も平気でするぞ
894名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:52:21.17 ID:1XlEZQBzO
>>22
どう言い間違えたのか聞きたいんだが?
895名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:52:22.07 ID:mHxGwHhT0

〜東京電力、不祥事と隠蔽の歴史〜
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301501576/

のスレが速攻でスレストされてるところが恐い。こりゃマジか。
●持ってる奴は見てみろ。

チェルノブイリをはるかに超える すでにメルトダウン!

http://www.youtube.com/watch?v=FDtW1Md5v8Y&feature=related
 
史上最悪の福島第一原発事故の現在の本当の詳細は
京都大学原子炉実験所の小出裕章先生のページでご覧いただけるのですが

残念ながら 2ちゃんねるでも貼り付けが出来なくされてしまっています
ぜひ下記の文章で検索してご覧下さいませ

小出裕章(京大助教)非公式まとめ
896名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:52:37.99 ID:0s8DIJbRO
>>884
当然メルトダウンの街は必須なんだろ?
897名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:52:58.94 ID:ACGP0MfR0
それはね。現政府が国家的な節電計画を行えないバカ集団だからだよ。
898名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:53:44.46 ID:JqokQf280
不利益って一般生活においては我慢ですむかも知れないけど、
工場とか商業施設や企業はどうすんの?

凄いひっくいレベルでの要求をゴリ押しして、大事なトコが犠牲になるって知恵は無いのかな。
899名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:54:07.54 ID:0pMx8iIg0
提供される情報の裏がとれているかどうかのチェックもせずオーソリティだったり
実務経験者だったというだけで無条件に鵜呑みにするんじゃ、推進派御用達の
原発安全学者と同格だろ。頭冷やせよ
900名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:54:32.49 ID:PmvUSOBC0
浜岡を止めろという主張は理解できるけど、
「原発を止めるとなぜ電力不足になるのか解らない」のが解らない
901名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:54:48.84 ID:zGuqgGLm0
俺汗かきだからこの夏が不安だ
扇風機って涼しいの?
902名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:55:13.45 ID:t6REz4A1O
原発の代わりに風力発電ってのは無しね。
鳥さんが沢山死んじゃうから
903名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:55:30.71 ID:uLXFwzak0
わからない!という人間を馬鹿扱いする人多いけど

「不足」というのは、たんに少なくなるという意味ではなく
重要量に供給量追い付かなくなるという意味だから
実際、本当に不足するのかどうかわからないんだよな

火力水力だけじゃ不足だと思わせたい人がいるみたいだけど。

904名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:57:16.72 ID:bsRZRDy70
>>898
仕事と私、どっちが大事なのよ?!

いやあの・・・仕事をしないとあなたを養えないでしょ。
っていつも男が思う矛盾を忘れないでください><
905名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:57:27.10 ID:yQuzapKc0
原発怖いれちゅ><
906名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:57:45.78 ID:SiQ32MIg0

電力確保の目処が付いてから原発停止を決定してくれよ。
工場の電力使用量と節電対策を検討してから停止してくれよ。
精神力だけで第二次世界大戦に突入した時と同じかよ。
左翼政治家は大戦前の軍国主義者と本質が同じかよ。
本当に嘘つき民主党とアカヒ反日新聞に騙されました。
907名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:57:52.05 ID:NarcEGNB0
>>901
扇風機は気化熱を考えれば、汗かきのが効果得られるだろうね。
そうでない人は濡れタオル首にかけて扇風機に当たるとかもいいかもね
908名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:58:30.79 ID:0pMx8iIg0
どの国の為政者も事業者も抜き差しならないところにいる。誰にも正解は導き出せない
これはまあ確かなんだが。こまったもんだね
909名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 07:58:50.86 ID:Lmda257x0
そういえば火力って30パーくらいしか稼働させてないんだっけ。
要領よくやれば足りるんじゃね?
910名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:00:02.77 ID:Y8k6SwnV0
扇風機の後ろに氷を袋に入れて置いたら
涼しくなった気がする

あくまでも気がするだけ
911 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/10(火) 08:00:11.41 ID:NpUBN7wdO
>>901
ずっとエアコンに慣れてしまってて、汗をかけない人は熱中症とか危ないんだよね。
912名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:00:17.18 ID:twAyI1a60
バカ。自分で少し調べればわかるだろうに。
電力は使いたいけど、原発は廃炉にしろって言ってんの?
913名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:00:53.77 ID:JqokQf280
>>904

そ れ だ ! !

www
914名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:00:59.45 ID:F8GOvRyZO
節電しよう!
パチンコやめよう!
915名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:01:42.38 ID:uLXFwzak0
>>906
電力確保のめどがつくまで
原発が暴走しないという保証がないからだろ

もし、暴走したら、計画停電どころじゃなく強制停電で避難所くらしで
食い物も住む場所も全部なくなるんだぞ
もちろん、避難所が通電して冷房が利くようになるのなんていつになるかわからない
福島の避難民だって、かなり長い間、極寒の中、
電気もつかない暖も取れない状況で我慢させらせてたろ 

それこそ、精神論じゃどうにもならない事態ですよ
916名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:02:10.17 ID:29UrAV0d0
>>899
俺は反対派のデータもかなり誇張されてる可能性はあると思ってるけど、
何しろマスコミが議論する場すら設けない状況じゃな。
917名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:02:26.20 ID:PmvUSOBC0
>>903
今年の電力需要の予想ピークを計算したら、浜岡を止めたら足りなくなる可能性が
あるという事だろ
そんな事はニュースを見たり、新聞を読んだら解ること
その上で、浜岡止めろという主張なら理解できるけど
「止めたらなんで足りなくなるか解らない」とか言いながらデモしても
説得力がない
918名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:02:28.74 ID:Vx3U1OgdO
スーパーやデパートって風邪ひくぐらい冷房効いてるけどアレちょうど良くしたら電力かなり抑えられるよね
919名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:02:37.49 ID:MWvLkoTDO
みのもんたは朝から東電の清水社長をなによいしょしてるんだよ。
司会者でありながらおづらもそうだけどアンチ民主の色だす。
きのうの朝番組ピーこも小名浜の中止でごたごたいってたけど要するに民主党批判したいだけよ。
たかが芸能人あがりが。
920名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:03:09.72 ID:LcM6S4tg0
浜岡原発を止めても電力不足にはならないことがバレバレなのに
原発を存続させる為に電力不足のパフォーマンスされてもねぇ。
中電も、さっさと廃炉決定させれば腹括るだろう
921名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:03:10.63 ID:0pMx8iIg0
>>916
これじゃ電事連がマスコミ黙らせてたときと変わらんね
922名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:03:32.18 ID:rRfJDbPX0
>>885
浜岡の話などしていない。電力自由化された社会なら
何かの事情で電力不足が起こっても即座に解決される。
電力自由化は遠い話ではないよ。送電さえできるように
なれば、後は新規事業者の自然エネルギーと電力会社の
火力・原発とでコスト競争するだけ。最終的に電気料金は半減する
923名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:03:35.76 ID:nE6W0cVP0
自主停電するのか。
それじゃ、電力不足にはならないよな。
924名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:03:36.19 ID:jSxGDKW/0
「原発を止めるとなぜ電力不足になるのか解らない」のが解らない

この場合、浜岡原発のことを言っている。なぜなら、中部電力の本店前で「ストップ浜岡」
とシュプレヒコールを上げていることから、単なる原発反対ではなく、
浜岡に焦点を絞っていることがわかるからだ。

言葉にはその人の立場、状況と前後がある。
おいそれは、わかてあげれ。
925名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:04:30.34 ID:twAyI1a60
>>915
福島第一だって止まったのに暴走しただろ。とめりゃ安全って考えは間違いだよ
926名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:05:10.44 ID:pmOSjIkrO
なんぼやってもクソの役にも立たない。時間の無駄杉
927名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:05:10.82 ID:mdIkMzTtO
やっぱりパチンコ閉店すれば良いんでない?
928名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:05:47.52 ID:JqokQf280
節電で事業縮小>失業者増加>失業保険増加>DQNパチンコ屋行き>ニダー。
929名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:06:49.08 ID:NpbnbnF00
>>919
アホ菅が浜岡原発停止の発表をしてから、マスコミの態度が一変して原発擁護になってきている。
NHKは問題がややこしくなると報道しなくなるのはいつものこと・・・

福島超大事故が学習されていないというのはどういう事だ・・・   
930名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:07:29.92 ID:s8Qk4tzJO
パチンコ屋は廃業or深夜営業

自販機撤廃

コンビニは地域に一つだけ営業して過密してる地域は休店

カラオケ屋やインターネットカフェも深夜から明け方までの営業。

遊園地などのレジャー産業は土日祭日だけの営業

それくらいしないと普通に生活してる一般市民が困る。
931名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:07:47.40 ID:PSm6bnOX0
>>922
インフラも無いのにそんなドリーム語られても
現実、見えてる?
932名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:08:00.68 ID:Vx3U1OgdO
>>927 先ずはパチだよね。パチ無くしたら離婚率もちょっと下がりそう
933名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:08:01.05 ID:41XSXDIUO
>>922
つアメリカ
934名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:08:30.03 ID:NarcEGNB0
>>909
浜岡止めても中電管内の電力は足りるよ。余剰電力にかなりの危険はあるけど。
だからまあ一応その際は融通してもらう方向性の話もしてるようだよ。ただ今まで
中電が行ってた他所への融通は難しくなる。九電なんかもだから慌ててる。
中電にとって怖いのは、むしろLNG火力に切り替えることにより発生する、
営業利益を大幅に超える、コスト増だよ
935名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:08:35.62 ID:xclclW7b0
この夏・熱中症の死者が一人でも出たら
民主議員とを応援した奴を皆殺しにしていいと思うの

まじで
936名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:08:39.70 ID:jSxGDKW/0

中電、嫌がらせ計画停電もなし、
   電気代値上がりもお客さんに迷惑をかけないように努力しますだって。

しばらくは原発に頼らず発電だ。
脱原発に一番近い中電。

浜岡を停止しても
やっていける中電はすばらしいと思う。

どんなプロセスにしろ、安全性を選択した。
利権にまみれて人間性を失った電力会社とは違う。
頑張ってください、中部電力。


937名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:09:24.97 ID:g5586+toO
女は子を産み育てないといけないからな。こういうことには敏感になるわな。
938名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:09:35.44 ID:/HS0MfOd0
女「そもそも原発って何?おいしいの?」
939名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:09:52.65 ID:JqokQf280
>>930
お前、気楽に言うけどコンビニって地元の家族経営が大半だぞ?
ただでさえ経営ラクじゃないのに、その人達に死ねって言ってるの?

ネットカフェだって脱サラしたりでフランチャイズとはいえ、人の生活支えてるんだよ。

本当想像力の無いヤツはこえぇ。
940名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:09:55.56 ID:TEYBmJ9Z0
>>935
原発のおかげですでに自殺者はもちろん、
百万単位で困っている人や避難民が出てるわけだが、
誰を皆殺しにしたらいいの?
941名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:10:16.49 ID:NyJtaawVO
エアコン使ってる馬鹿は室外機を室内に入れろ
温暖化の原因は室外機だろ
942名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:12:11.06 ID:PmvUSOBC0
原発を止める事のデメリットまで理解した上で止めろと言ってる人たちならともかく、
そうじゃない人たちは、止まったら止まったで万一電力不足とか電力値上げになったら
「値上げ反対」とか「中電は安定して電力を供給しろ」とかデモしそうな気がする
943名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:12:21.00 ID:jSxGDKW/0

中電、嫌がらせ計画停電もなし、
   電気代値上がりもお客さんに迷惑をかけないように努力しますだって。

しばらくは原発に頼らず発電だ。
脱原発に一番近い中電。

浜岡を停止しても
やっていける中電はすばらしいと思う。

どんなプロセスにしろ、安全性を選択した。
利権にまみれて人間性を失った電力会社とは違う。
頑張ってください、中部電力。
944名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:12:50.09 ID:Vx3U1OgdO
>>935
民主じゃなくても停止させてたと思うけど浅い?
945名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:13:36.23 ID:0pMx8iIg0
>>929
原発事業に腐った利権構造があるのは率直に認められるところ。マスコミも
知っていながら個人情報保護法に阻まれたりして裏をとれないので書けない
こともある。それでも震災前よりはよくやっているとおもう。そろそろ利権の
本丸にいる奇妙な人物の存在もちらほら出ている
946名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:13:39.18 ID:mPW//qc5O
>>922
即座に解決なんてできねーよ。
安易な自由化したら経営効率優先で、今以上に発電能力ギリギリになるっての。
947名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:13:49.11 ID:M7OdQkdd0
原発止めると予備率3%だよwww
すでに計画停電水域じゃない

おばちゃん!
そういうことですよ
948名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:14:31.16 ID:mpm9XcYTO
知能の低い女が票や視聴率を握ってるから国がおかしくなる
949名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:15:00.80 ID:7/K3Wcet0
>>750
ウランも輸入だろうが。
輸入できる今のうちに輸入に頼らない方法を模索すべき。
950名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:15:06.71 ID:PkI6wp920
>>943
東電と状況が違い国にたかる根拠が盛りだくさんだから出来るのだよ
951名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:15:14.27 ID:YC2nB2qs0
仕方ねぇ。1回も節電とか意識したことないけど、やりますか。
で、いつから?もうパソコン切らないといかんですか?
952名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:15:29.17 ID:NyJtaawVO
>>942
一社独占の電力会社が利益出す時点で間違ってる
コスト=電気代にすれば値下げ出来る
953名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:15:40.19 ID:ArafsFjPP
まあデモしてる奴らは電気を使わないでくれ
954名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:16:25.28 ID:3e1E2CHQ0
いや、中電は再開宣言してるよ。
今は悔しいが安全を保てないけど
装備整えたらまたやるよ
利権者どもはうまい思いできるのに廃炉なんかしないでよねって
腐ったこと言ってた
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110509/k10015779141000.html

もう一個記事あったけどどこで見たか忘れた

原発利権者は金の亡者
悪魔のようだ
「電力供給、1社独占でいいのか」名古屋市長が疑念 【中日新聞】
http://www.47news.jp/news/2011/05/post_20110509153548.html
955名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:16:27.93 ID:I17SwO+S0
>>930
同意できるのはパチンコだけだな
あそこは電力以前の問題で違法だらけの経営だし
死者出しまくってるしすぐ停止させろ
956名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:16:37.93 ID:Y9xBiXMe0
>>940
この期に及んで原発推進してる連中かな。

使用済み燃料棒の処理すらの提案すら出来ない奴が、
何で原発推進してんだか意味不明。
957名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:17:08.55 ID:TEYBmJ9Z0
>>953
なんで?
原発以外の電気を使いたいわけですがw

君は原発と心中したらいいよ。

・・・とはいかないのが難しいところで。
この狭い国土じゃ、こっちまで巻き込まれるのは真っ平だな
958名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:17:40.04 ID:JqokQf280

そして原発が無くなるとエコカーがエコで無くなると言う事実。
959名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:18:38.10 ID:3e1E2CHQ0
一部の人間の生活のために
世界を巻き込むなっていうの
しかも子孫までだ
糞だろ

原発なくて困るやつはそのまま死んでよし
960名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:18:40.39 ID:rRfJDbPX0
単発レスの人は書込みバイトか電力会社株主か何かだろうか
一般市民で原発を擁護する理由などないはずなんだが
961名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:18:52.85 ID:g5586+toO
あの戦争もエネルギー問題が原因だったな。
破滅すると分かってても突っ込むしかなかった。
今回も同じ。危険でもすべての原発をとめることはできない。破滅に向かっていようとも突き進むしかないのさ。
962名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:19:03.56 ID:AUTEbVW+O
中部の電力量は大丈夫だろ
値上がりするだけでwww
地元のババアどもの要求なんだから税金投入すんなよ。
別に爆発したわけでもねーし
963名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:19:22.84 ID:Fjkzp/510
2chも原発批判しまくりだっただろうに。こいつらはバカだが2chの原発批判も目くそ鼻くそ。
俺はリアルでも原発推進派。正すべき所は利権に群がる政治家、官僚、危機意識の薄い社員などだよ。
964名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:19:49.90 ID:29UrAV0d0
>>921
電気代上乗せでメディア工作費捻出だもんな。
競争相手がいるわけでもないのに広告広告また広告。
原発のコストにはちゃんとマスメディアへの口止め料も含めてデータ出してほしいところ。
965名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:20:10.08 ID:0pMx8iIg0
唐突ですまんが
小学生のころ道徳の時間見せられたエピソードに
ダンプ街道の騒音が五月蠅いので環境データを
取って行政に訴えたらそのダンプ業者はいなくなったが
もっと大きな業者がやってきたところでENDという話が
あった。小学生にも要求されるような想像力は持った方がいんじゃね
966名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:20:10.05 ID:JqokQf280
>>960
原発擁護してるんじゃなくて、反原発で騒いでるヤツが浅はかでムカつくだけ。

誰も原発がこのままで良いとは言ってないだろ。
967名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:20:45.92 ID:mHxGwHhT0


http://www.youtube.com/watch?v=92fP58sMYus&feature=related
隠された被爆労働
 
史上最悪の福島第一原発事故の現在の本当の詳細は
京都大学原子炉実験所の小出裕章先生のページでご覧いただけるのですが

残念ながら 2ちゃんねるでも貼り付けが出来なくされてしまっています
ぜひ下記の文章で検索してご覧下さいませ

小出裕章(京大助教)非公式まとめ

968名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:20:54.70 ID:NyJtaawVO
>>963の敷地内につくれば良いよ
969名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:21:13.81 ID:HPUBtRYIO
>>939
この際だから不急な産業は潰れてもらってかまわん。
パチンコはもちろん、ゲーセンやスポーツ関係の施設もいらん。
TDLやらの遊園地も全部潰せばかなり浮くはず。

家族経営か脱サラか知らんが、チャリンコこがなくて良くなるからいいだろ
970名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:21:31.55 ID:Fjkzp/510
>>968
別にかまわんが?
971名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:21:36.37 ID:3e1E2CHQ0
>>963
お前みたいな目先の利益にとらわれ
大きな視野で考えたときの損を考えないやつは
糞だと思う
廃炉まで考えたらいくら赤字で
万が一事故った時どれだけのリスクが出るかそして関係ないどれほどの人が巻き込まれるか

今回の事故は日本すべての産業をゴミにしたんだぞ
972名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:21:44.67 ID:znm0AEt/0
朝鮮人工作員と韓国人工作員と
過激派左翼に煽られた馬鹿wwwwwwwwwwwwwwww
973名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:22:22.96 ID:TEYBmJ9Z0
>>966
それは中二病だw
理論ではなく感情で「俺きらーい」ってやつw

ま、そうだろうよ。
この期に及んでマジで原発擁護してるやつがいるとしたら
デスウィッシュか基地外かどっちかだもんな
974名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:22:46.05 ID:0gsWjA0B0
2ちゃんも含めて反原発多いけど
ほとんどは科学的な情報探す力も無いしアンテナも低い
池田信夫の記事やアゴラ辺り読み漁ってから論理的に反論してみてよと
第4世代原発の時代になっても日本だけ取り残されそうで末恐ろしい

浜岡は残念だけど、アメリカの圧力もあったようだし(青山繁晴ソース)仕方ないのか…
975名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:23:13.51 ID:m3E3p8Z+O
>>930
そういうところで働いてるのも一般市民なんだけどな。
電気よりも生活が成り立たなくなる人のが多いだろうよ。
976名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:24:04.28 ID:Lr4THwcQ0
>誰も原発がこのままで良いとは言ってないだろ。
 止める必要は無いとも言ってるんだが・・困った事に
977名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:24:22.00 ID:Y9xBiXMe0
>>966
じゃあどうすればいいか、自ら提案したら?

俺は浜岡は即廃炉。
残りの原発も安全対策にコストを掛けながらの稼働はする。
その間に自然エネルギーでの電力供給開発を目指す。
減原発で、徐々に自然エネルギーに転換。

メタンハイドレートまでこれで繋ぐ。
978名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:24:26.64 ID:PmvUSOBC0
>>973
原発を擁護するつもりはないが、菅のやり方が気に入らない
独裁王朝じゃないんだから
979名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:24:26.99 ID:3e1E2CHQ0
本当の利益を考えるなら
廃炉まで考えたときの損はでかい
それでも利益ってなら、自分のポケットマネーのために
他人に迷惑しかかけなくても構わんって奴だけだ
そのために美しい土地が汚れ、うまいものが食えなくなる
980名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:24:46.06 ID:JqokQf280
>>973

うーん、>>969みたいなのが原発止めろ!って騒いでても、それで説得力あると思うの?
981名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:26:22.87 ID:TEYBmJ9Z0
>>980
俺は>>978が中二病だとしか言ってないけどw
それには同意だろ?

982名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:26:21.51 ID:oR8Z5c/O0
>>974
2ちゃんねるって2ちゃんねるで真実に目覚めました!
テレビは嘘を言っている!
みたいな連中が多かったけれど

エネルギー保障や多様化などや核武装などなどの
複合的な視点で評価できる人間て実はほぼゼロだったのが証明されたよな

ゆとりレベルの知識しかない馬鹿が大半なのに
こういう連中がゆとりを笑っていたりするんだからすげえよ
983名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:26:51.69 ID:HBwBGyvoO
>>971
だから少しは落ち着けって話
今回の事故で明らかに日本産業へのダメージが半端ないのに
急な原発停止で皺寄せで更にそこに悪影響をもたらしたら立ち直れるもんも立ち直れないだろ
今すぐ日本中の原発停止しての火力依存もそれはそれで問題があるんだぞ?
984名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:27:01.98 ID:JqokQf280
>>977
そういう理想論しか出てこないからダメって言われるんじゃんw
985名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:27:15.71 ID:3e1E2CHQ0
太陽光開発に今回の原子炉に充てた分の金使えば
日本は発展して見直されてたろうに、欲にまみれて道を間違ったんだ
地球と共存できる道選ばなきゃ自滅するようになってるんだよ

そうしなかったのは原発は金になるし沢山雇えるからなんだと。
986名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:27:26.15 ID:Y98DlWOlO
原発止めると電力が足らなくなる理由がわからない。
ばがか。原発は電力を作っているんだよ
987名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:28:16.48 ID:Y9xBiXMe0
>>982
ついでに言っておこう。

俺は核武装したうえでの原発廃炉を提案している。
これを言うと何故か反原発の馬鹿どもから反論されたがな。
反原発にも馬鹿が多いのは事実だよ。
988名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:29:12.01 ID:Y9xBiXMe0
>>984
ID追ったらお前が頭空っぽのただの煽りだと良く分かった。
989名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:29:13.99 ID:Fjkzp/510
>>971
石油に頼っても赤字だよ。お前は事故が起きる前から原発批判してたのか?
そんな主張、車が事故って死人が出たら車廃止すべきと言ってるのと何ら変わらんよ。
事故ったら事故した当事者、関係者が批判されるべき。
990名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:29:16.30 ID:JqokQf280
>>981
時系列がズレてる。

まぁ、落ち着け。
991名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:29:36.08 ID:jSxGDKW/0
中電、嫌がらせ計画停電もなし、
   電気代値上がりもお客さんに迷惑をかけないように努力しますだって。

しばらくは原発に頼らず発電だ。
脱原発に一番近い中電。

浜岡を停止しても
やっていける中電はすばらしいと思う。

どんなプロセスにしろ、安全性を選択した。
利権にまみれて人間性を失った電力会社とは違う。
頑張ってください、中部電力。

これからもずっと、原発に頼らない安心できる発電を期待しています。
992名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:29:36.72 ID:vQ+yFrPpO
>>974
カス東電が送電線破損を津波のせにして捏造したり
隠ぺい、銭固執、世論無視の企業体質が問題なのにな
技術という理系分野はクリアしてるのに最後には結局人災だ
993名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:29:37.22 ID:3e1E2CHQ0
原発利権者は必死に、停電したら困るだろ?原発なきゃ困るだろ?っていうけどさ

廃炉にするならいいよ、停電くらい。
水力だのフル稼働させりゃ原発いらないことも国民はもう知ってる
994名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:30:21.57 ID:sShcbXRK0
この人たち関東みたいに輪番停電になったら文句いいそう
995名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:30:20.59 ID:oR8Z5c/O0
>>987
そりゃあ馬鹿だろう
核兵器は更新が必要だぞ?

原爆は熱持っちゃうから500キロトン当たりが限界とか知っているのか?
996名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:30:25.02 ID:P3B46omaO
地震国にはやっぱり無理
997名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:30:55.95 ID:e1uu9aoGO
>>986
サーバーの代わりにとPC指差してこれでダメな理由が分からないって感じか?
998名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:31:59.97 ID:3e1E2CHQ0
>>989
赤字?どっちのほうがだよ
原発は一回爆発しただけでいくらかかったんだ?
停電くらいどうってことない
999名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:32:08.51 ID:0pMx8iIg0
>>974
責めを負うべきは利幅ばかり求め続けて最新技術を積極採用
しなかった社会構造、比重としては人災としての素因が大きい
というのに社会構造は変わらず技術面でも退化し経済規模
ばっかり縮小するんじゃライバル国は楽しくてしょうがないだろうな

1000名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 08:32:42.08 ID:oR8Z5c/O0
>>993
経済力が落ちれば国防力も落ちるよ?
尖閣諸島はもちろん中国にあげるのは覚悟しているわけね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。