【経済】夏の電力不足へ対応するため、始業時間を前倒しする「サマータイム」導入の動きが大手企業で本格化
1 :
二代目 全裸upφ ★:
東日本大震災による夏の電力不足への対応策として、大手企業が始業時間を
1時間繰り上げる事実上の「サマータイム」の動きが今月以降、本格化する。
日用品大手ユニ・チャームが2日に始めたほか、日本製紙グループ本社も
連休明けの9日から実施する。
就業時間を前倒しすれば、夏場のピーク時のエアコンによる電力使用量を減らせる
ほか、残業に伴う照明などの電力も抑制できる。日本製紙などに続き、ゲーム大手
のコナミが16日から、伊藤園は6月以降に実施に踏み切る。パナソニックやソニー、
ブリヂストンも導入を決め、対象期間を検討中だ。
先行実施したユニ・チャームによると、「帰宅が早くなる分、保育園の送迎に時間を
有効活用したい」などと、歓迎する社員が多いという。
本来、サマータイムとは省エネなどの効果を狙い、国を挙げて夏の間、時計の針を
1時間早める制度。政府は相当なコストが掛かるとして、国全体での導入には否定的だ。
***2011/05/03-15:53 時事ドットコム***
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011050300268 ▽関連ニュース
【大学】東京農工大、サマータイムを導入・・・農・工学部2キャンパスの全学で1時間前倒し
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304140842/l50
2 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:40:05.86 ID:SocEqSvC0
,;r‐=- /'、
,/ ,'´ ,,、--、 / \,,、-‐、.
__l. { / r"` l `i ヽ.
/ ´ ´⌒``'‐-、. } |_
レ´ ,-, ,ヘ、 ヽ、{ `ヽ、
| ,へi / _'、 ヾ‐ 、 'i
ヽ、 /_ | ,' ´ |,,_ |っ } _ |
Y´ `i. {' ,‐ 、! | l !' ノi /
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
〈 、_ `‐-'´ ),!' ァ )'´ ) /
\ ! | /7L___ノ '"´
`'‐-`-'__,!´Y/ゝ、
,:' ̄`‐-‐| ヽ//、
| i \ `ン' `:、
自民党員・創価学会員が共産党に感謝するスレッド
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1124640136/l50 民主党候補を負けさせる共産党に、我ら自民党員と創価学会員は、心から感謝します!
ありがとう!日本共産党!!
3 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:41:42.38 ID:O1MU76UF0
一番暑くなる時間に帰れんのか?
素直に一月休んどけって
4 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:42:05.83 ID:G9CqYxfN0
あーあ・・
>就業時間を前倒しすれば、
・夏場のピーク時のエアコンによる電力使用量を減らせるほか、
・残業に伴う照明などの電力も抑制できる。
どうしてそんなマジックみたいなことができるのか、
だれか解説してくれ。
ちなみに終業時間は変わりません…
とかなら意味なしだけど
1時間程度で変わるの?
6時間くらいずらすと効果ありそうだけど。
ずらしてもずらさなくてもピーク時間に仕事するのは変わらない
1時間遅くすることは考えない(残業の余地が減るから)
これ幸いとサマータイムとか言う企業は死ねばいいと思うよ
>>6 一時間前倒しなんだから終わるのだって一時間早くなるだろバカ
10 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:44:15.72 ID:TuS3O07R0
大手企業と東電て一蓮托生なんだな
今までもこれからも甘い汁を共有しあう間柄か・・・
東京都だけ実施で桶
12 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:45:02.82 ID:dF5Ky6SB0
サマータイム賛成。
13 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:45:09.85 ID:1Pb4v7O50
全部が全部前にずらしたら意味ないんだけどw
後ろにずらす会社はでてこないのか?
14 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:45:55.55 ID:5zf5NUii0
日本の電力は足りません
さっぱりわかんねぇ根拠がねぇ
>>9 勤務時間とは言ってないからそういう可能性は普通に残ってる
16 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:46:29.60 ID:fIA7XhBVO
だからそれはサマータイムじゃないだろ
繰上出勤といえ
しかもみんな繰上げたら意味ないし
時差始業を提唱すりゃいいのに
ピークの時間帯が,就業時間内のままなら
暑さは同じなんだから,同じように冷房を
かければピークの電力は変化なし。
一方で朝7,8時台よりも16時,17時台の方が
気温は高いだろうから,一日の総使用電力は
減らせる可能性がある。
18 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:46:34.06 ID:vErRFvnV0
昔、運送屋でバイトしてた時、5時起きで、7時集合とか毎日のようにあったけど。
慣れたら、早朝おきて、働き出すって、気持ちいいんだよな。
U Can't Touch This!
昔は総じて反対していた気がするが
>>9 そんな優良企業ばかりなワケないだろバカ
というか、大手に寄生してる中小・零細は
サマータイムごっこする大手に合わせて始業時間が早くなる上に
サマータイムごっこしない大手にも合わせて
終業時間は同じになるだろうな
要するに、ピーク時に、「輪番昼休み」をやれば良いのでしょ?
就業時間をずらしても、午後2時ごろが最も暑い。それは変わらないだろ。
てか、それできるんだったら平常時からやれよ
馬鹿みたいにどこもかしこも9時始業とか頭悪すぎ
下請けのおれらは朝早くから呼び出されるんだろな。
深夜まで働いているのに。
26 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:50:12.92 ID:/XKayF5C0
>>9 定量的な業務ならその通りなんだけど、相手がある仕事だとそうもいかない。
夜の8時に電話掛けてきて、明日の朝9時までに見積書をよこせとか平気で言ってくる客もいる。
>>21 おまえバカだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
バーカ バーカ
馬〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜鹿wwwwwwwwwwww
28 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:50:41.20 ID:hVWxZGbt0
いっそ始業時間を1時間後にしたら?
29 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:50:45.73 ID:1Pb4v7O50
日中シェスタを取って退勤を遅くすると言う選択肢はないのか?w
>>13 明るいうちに仕事をすれば照明とか使わなくていいから前倒しにするんじゃない?
てかサマータイムって1時間前倒しにしても一日のトータル使用量は
減らせるかもしれんけどピークタイムの13〜15時とかは仕事していることに
変わりないから最大使用量に対する効果は無いよな?
31 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:50:57.70 ID:LOUQIGSi0
電力消費を出来るだけ平均化したいんだろうな。
でもどうせ午後7時から10時の間で停電するんじゃ
ねーの。クーラーがんがんに使うからよ。
32 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:50:59.94 ID:iD8eWwYu0
マスゴミは、なぜこれをサマータイムといいたがるのか
>就業時間を前倒しすれば、夏場のピーク時のエアコンによる電力使用量を減らせる
昼のピーク時間は操業停止、とか明確に条件づけしないと
こんなマジックは無理だと思うんだが
昔からサマータイムやりたがっていた経団連の単なるこじつけだろコレ
え?サービス残業時間が増えるだけじゃないの
>>27 1時間早く会社に来て
サビ残1時間追加されるだけだろ
36 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:52:50.47 ID:1Q9f8ZyW0
ほんとに日本人てバカだよなw
パチンコさえ廃止すれば節電など必要無いんだよ
違法賭博パチンコは元気に営業中で、一般人が節電に励むw
狂ってるわ日本は
37 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:52:57.58 ID:0F4O6D0L0
>>30 「明るければ、照明が要らない」なんて職場は限られるぞ
39 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:53:23.62 ID:UVArKCBxO
みんなが一斉に時間ずらしたら集中する時間が前倒しになるだけでトータルはかわらなくね?
あれ、コイツラってどこかは前からやってなかったっけ?
42 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:53:53.96 ID:dhrOQMIq0
パチを深夜営業のみにしろよ!
えっと鉄道のダイヤは変わるんですか?
44 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:54:29.14 ID:iD8eWwYu0
そもそもサマータイムは
始業はいい加減だが、終業は必ず守る、残業なにそれ?
な文化の欧米だから成り立つんであって
始業は必ず守るが、終業はだらだら、残業マンセー
な日本では、結局勤務時間が長くなる悪夢なだけ
サマーバケーション取り入れろよ
46 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:54:44.17 ID:O3lImcE+0
銀行のバッチ処理とか、どうすんだよ?
そもそも、ピーク消費量の抑制が目的なんであって
エコ目的の節電論を語る奴は頭がおかしい
特定業種にニンジンぶら下げて深夜営業させるようにしないと
ピーク問題は解決せんわ
48 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:55:12.76 ID:nLKc+Yfi0
>>40 早く起きて、働きに行きなさい。ひとのことは、どーでもええから。
経団連はこの案で効果あるとは思ってないだろうねw
働く時間を長くさせたいから反対しないんだろう
50 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:56:00.45 ID:j3lIOvsX0
一日が23時間になると損した気分になるよな
51 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:56:17.04 ID:Cpux/3wh0
始業を遅くしろよ、どう考えてもそっちのほうがいい
一時間ずらしてもピークの間は働いているのに意味ないな
まさに火事場泥棒
クズだな混乱に乗じてサマータイムとか
53 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:56:52.17 ID:vErRFvnV0
>>44 たぶん、これは工場労働の話だよ。
ピーク電力の集中を避けるためで、工場労働ってのは、ダラダラ作業が続くこともないだろう。
54 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:57:03.59 ID:K+1e4gKfO
ピーク時間がずれるだけって聞いたけど。
55 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:57:30.06 ID:aE3VVSBS0
急に言われてもシステム対応間に合わないよ
昔、倉庫みたいな場所でアルバイトしていたことがある。
もちろん就業時間内は照明を点灯。じゃないと暗くて困る。
たいていのオフィスビルだってそうだろ。自然照明に
頼るような建物は、極々例外的。
BtoBの会社なら、
サマータイム導入の会社と非導入の会社、
どちらにも対応させるために
結局、仕事時間が伸びてしまい電力を多めに使ってしまうことになると思うんだけど・・・
そもそも、サマータイムごっこで始業が1時間早くなっても
「終電の時間」が変わらない以上
終電までサビ残するから
労働時間が1時間増えるだけだ
60 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:58:27.40 ID:1Q9f8ZyW0
パチンコだけを守りたい民主党と
サービス残業させたい経団連
両者の思惑が一致して、一般国民だけ害を受けますw
61 :
忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/03(火) 22:58:42.79 ID:frFo2rgu0
今でもギリギリで職場に着くのに
1時間も早く出ろとか無理
まさか登校時間も早くなんのか?
(でないと出社すんのに困る親もいるだろ)
なんの修行だよ。。。orz
62 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:58:59.94 ID:qwRQCiL00
それより、靴と靴下を何とかしてくれよ。
足下を涼しくしたら、あと2度は冷房の温度を上げられるぞ。
63 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 22:59:35.72 ID:uoJvEjFL0
ピークの電力が問題なんでそ?
PM1〜3時くらいの
大企業って東大とか東工大みたいなバカの集まりなんだね
システム部門に何も言わないでサマータイム実施言い出したうちの会社
呆れて物も言えん
>>64 ピーク消費減らしたいならそれが一番合理的
特定業種にアメ渡して深夜営業させるしかない
67 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:00:45.76 ID:Qga/VDKFO
夜はサビ残ですね
68 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:01:04.37 ID:EG/9CJZO0
「自分さえよければ他人がどうなっても構わない」これがトンキンクオリティ
69 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:01:39.78 ID:LgZs7s4R0
なんで理屈も無く結論だけだすんだ?
やるなら残業増えるだけの結果になったら誰が責任とるのかハッキリさせろよ
レンホーが責任取れよ。
ウィンタータイム導入してくれたら残業減りそうなのに
71 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:02:41.05 ID:w8Nrh4+aO
72 :
忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/03(火) 23:03:52.85 ID:frFo2rgu0
はっ、もしかして資材や物品の納入時間や搬出時間も1時間ズレるのか?
朝飯も昼飯も???
73 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:04:53.75 ID:eq1atKOJ0
フレックスにしてコアタイムずらせば解決する話じゃん
・・・前の会社ではコアタイムが異常に長過ぎて不評だったけどw
74 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:05:35.04 ID:Bc0GEKkq0
福島原発ナシの壮大な社会実験やろってんだから、まあ細かなところでは
色々あるわな。そうそう文句ばかり言ってもしょうがない。
ラテン民族みたいにいくしかない。人生なんでもなんとかなるさ・・ってね。
1時ごろから3時ごろのピークタイムにスペインのシエスタのようなことを
やったら・・という意見もあるが、あれ何故成り立っていたかっていうと
職住接近で皆自宅に帰って、職場の電気やエアコンを止めてたんだぜ。
できっこないでしょ。首都圏で。63みないた言いっぱなしってのもねえ。
75 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:06:51.06 ID:Gi1FKRRgO
『ビル内の気温は28℃以上にしてはならない』とかいうクソ法律を撤廃しろや
クーラー使用を暗に強制する、家電及び電力会社との不服契約やないか
76 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:06:52.28 ID:vVPl8Ku20
>>44 過去にサマータイム導入した会社はまさにそうなったらしい
77 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:07:18.95 ID:1Pb4v7O50
結局は客あっての商売だから工場みたいな所以外は動くに動けないよな。
78 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:07:34.33 ID:PM9faRAC0
昔、日本でもサマータイムが導入された時期があったが
結局、サビ残が増えただけの労働強化で終わった
これらの反省から以後サマータイムは労働強化になるので実施されなくなった
しかし現在でも経団連を中心にサマータイムの導入を積極的に働きかけている
時間管理の出来る海外なら効果があるのかもしれないが日本の場合は
労働強化になるだけで労働者には何のメリットも無い
経団連が推進=労働者に不利になる事は当たり前の話
今回は電力不足を口実に導入すると言う姑息なやり方
サマータイム導入前より1時間早く帰れるか見物である
79 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:07:54.16 ID:c2Eg8tvJ0
ん?なんでサマータイムなの?シエスタやれば解消すんじゃん
客の定時は変わらんから就業時間延びるだけだっつうのw
頼むからうちの会社は導入すんなよ
電気は足りる。だまされるな。
>>73 日本の大企業経営者はサマータイムは推進するが
フレックスは廃止したがる
言っていることとは別の理由がありそうだ
電力使う工場とか建設現場は24時間操業とか5:00早出が普通なのでは…
内勤の人達のライフスタイル変更でそんなに効果あるのかな
>就業時間を前倒しすれば、夏場のピーク時のエアコンによる電力使用量を減らせる
コレが意味わからん
85 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:09:20.64 ID:Ru4ujHTF0
てか昼休みを4時間位取ればいいんじゃね?
8時出勤して11時から15時まで昼休み
15時から20時まで労働。
そうすりゃ夕食のピークもずれるし。
86 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:09:39.95 ID:ZvKDlJIt0
早寝早起きは人間の生体リズムにかなってるし、電力消費は抑えられるしで良い事づくめやん
87 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:10:44.42 ID:irVEp0xG0
で、帰りは終電ですかw
1時間余計に働いて実質目減りするのは、給料だけというオチ
>>5 一応ピークを18時前後と想定し残業しない事を前提にはなるが
一斉に前倒した定時でエアコン落とすように対策すりゃいけるだろ。
中小企業じゃマジックみてーなもんだが
最近の大企業は勤怠については大分煩いから絵空事って訳でもないんじゃ?
>>85 電話は鳴るしメールは繋がるから仕事しないワケにいかないんだが
工場系や間接業務の奴らは堂々とサボれていいかもしらんが営業やサービス業はそうはいかん
そろそろ、総電力消費量の削減とピーク時の電力消費量の削減を
明確に区別して行動してもいいんじゃないかな?
出勤と退勤の時間をシフトしたからって、何が変わるんだよ?
92 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:11:37.18 ID:cECVX2ZSO
長距離通勤者は豆腐屋みたいな生活になるな。
93 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:12:24.13 ID:2ufIifGo0
時間をずらすのではなく残業禁止にすれば良いのにな
94 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:12:25.90 ID:oOngsdXp0
95 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:12:42.71 ID:O3lImcE+0
96 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:13:09.52 ID:Ff7Fa+eo0
シエスタ導入のほうがよくない?
97 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:13:19.19 ID:1MwrxfmW0
>>1 ホントにできるか?
午前の作業6時〜11時 の5時間
午後の作業3時〜 6時 の3時間
合計8時間!
できるかな?出来るかな?????
>>82 終電の時間が変わらないから始業時間早めたいだけ
99 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:14:07.65 ID:SKB7WlM00
建屋に入ってる古いエアコン入れ替えろよ。
コジェネ導入に大量の支援金出せよ
>>1 サマータイムで削減できるのは1日当たりの消費電力。
今問題になってるのはピーク電力。
冷房による消費電力の増加を平時で13時〜14時とするならサマータイムでは14時〜15時。
つまりピーク電力発生時間帯が1時間ズレるだけで、ピーク電力の抑制にはならない。
従ってサマータイムでは今問題になってる電力不足の対策にはならない。
何でこんな簡単なことが分からない?
102 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:14:48.99 ID:z7uTekjK0
単に労働時間が1時間早く多くなるだけかw
今でさえ定時に終わって即帰宅する人が少ないのに、
サマータイムにしたら皆定時で帰るのか?w
毎年提案されるけど効果が見込めないのはこのせいなんだよw
残業ありきの勤務態勢を見直すほうが先だw
節電なら娯楽産業のネオン禁止したほうが早いw
サービス残業の罰則を100倍くらい厳しくして
労基署の体制を抜本的に強化した上でなら
考えなくもない。
>>89 夏場の電力ピークはたいてい13〜16時だから、始業時間を1時間前倒しにしてもピークはカットできない。
それに、1時間前倒しで、従来はエアコンを動かさなかった時間帯にエアコンが動き出す。
夜?残業する奴は、朝が1時間早くなっても、夜はどうせ決まった時間までやるから変わらんだろう。
結局、大抵の企業で総電力消費量増えるのとちゃうか。
>>101 わからない振りして労働時間1時間上乗せしたいだけだろ
バカじゃなくて、
バカの振りして悪質な真似をしたがってる
多くの企業が同じように一時間ずらしたら、
電力需要のピークも一時間ずれるだけじゃないの?
>>89 夏場のピークが18時といっている時点でバカ丸出しだろ
108 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:17:31.31 ID:1DptrksR0
宅配業なんだけどうちの会社もやるみたい・・・
時間指定の再配とかどうするつもりなのか想像するだけで恐ろしい
>>76 夏が繁忙期の職場にいた時、上の思いつきでサマータイム導入したら
グッダグダだったよ。
通勤手段も早朝で本数少ないから、単に始業が早まった分以上に早く出ないと
ちょうどいいダイヤがない。
定時も当然早まるんだが全然仕事は片付いてなく、仕事しない無能上司はさっさと帰る。
単に一日の実働時間が増えただけ。
まともに仕事してる奴からしたら誰得だった、その時は。
正当化するために、労基法改正しろと言っちゃうようなクズ経営者ばかりだしなー
あと、
「大企業は残業管理にうるさいから意味がある」
ってのは浅はかよ
実際に骨身を削って働くのは、出勤して終電まで働く下請けだ
このサマータイムごっこの目的は
下請けの始業時間を1時間早めさせた上で
終電まで働かせることだ
112 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:20:57.57 ID:vErRFvnV0
>>91 変わるじゃん。
始業が2時間早ければ、昼食が2時間、早くなる。
1時間なら1時間。
つまり、全体では10時から飯を食い始める工場や企業があって、通常の12時かもあって、
終わりが15時や16時なら、ピークが分散される。
結果、操業のピークが分散されて、山が少なくなるよ。
残業の懸念があるかも知れんが、景気のいいときならまだしも、景気悪いんだから、そうなるとは思えないし。
逆に考えるんだよ 深夜に電気が余ってるんだから、
深夜に操業して昼間に寝とけばいい 俺って頭いいだろ?
114 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:21:46.64 ID:SKB7WlM00
サマータイム導入するのと、エアコンを入替えるのと、
どちらが節電対策になるかという事。
配管は済んでいるのだから、電球を入れ替えるように、室外機と室内機を入れ換えればすむ話なのにね。
なんで節電対策で、効果の実証の無いサマータイム導入という話にになるんだろうか?
>>112 景気と残業時間関係ないだろ
むしろ不景気で一人に対して仕事量増えてるから残業は別に減ってない
>112
最も暑いのは午後の2時ころ。それは変わりませんよ。
117 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:22:52.02 ID:VAVIp/5e0
まあ 無職の俺には関係の無いことだ
タイムカードをキチンと押させてくれて
管理してくれてる会社はいいだろうけど
始業時間は書いても終業時刻は空欄で出せ・・な三下には無意味
>>101 火事場泥棒ってレスがあったが
サマータイムをどさくさに紛れて導入したいだけだろ
労働強化の一環
役員の給与引き上げ、WCEと同じ。いっている理由と本当の理由が違う
「役員給料が高いのはリスクを背負うから」って言っていたが現実はまさに逆だし。
問題は朝糞タイムがズレてくれるかなんだが
121 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:24:12.78 ID:kYjUvFwW0
>>112 一番電力使うデカい工場とかが昼休みに全ライン停止すると思ってるのか?w
122 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:24:30.33 ID:vErRFvnV0
>>115 工場作業の話。
>>116 エアコンじゃなくて、工場の電力の話じゃないのか。
>>1見れば、大きな工場を持ってるとこばっかじゃん。
123 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:24:54.26 ID:nz9C8q430
東京の会社夏だけ北海道の道東へ引っ越せよ。根室なんか午前4時前から明るいし、何より涼しいし。
今から段ボールハウスとかキープしておいて牧場とか原野にオフィス構えろ。
そしてヒグマにやられろ。
経産省の発表資料を見て謎が解けた。
経産省が言う「ピーク時の電力」というのが
平日の10時〜21時の電力の意味になってる。
つまり,本当のピーク時の電力が減らなくても
10時〜21時の間の使用電力が15%減らせれば
目標達成なんだよ。
>>112 何で夏場が問題になるのかをもうちょっと考えてくれ
いっそのこと全部夜勤に切り替えろよ
エアコンの使用は最小限になるぞ。照明はしらんw
127 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:26:01.29 ID:WwxKlL/7O
サーカスが歌ってたミスターサマータイムってどういう意味?
>>122 工場作業の話ですか
3交代とか2交代とか知ってますか
129 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:27:32.35 ID:vErRFvnV0
>>121 そりゃ全部、停止はしないだろうけど、あらゆる電力は人間が休めば休むんじゃないのか。
俺は工場作業はあまり知らんから、細かいことは分からんけど。
一度、昔、バイトしたときは、停止してたな。
130 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:27:34.91 ID:3EgI5pMN0
いきなり変わるんじゃ、
交通インフラが対応しなきゃ通勤ができないだろ
131 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:29:06.37 ID:+1gkMr5FO
サマータイムじゃなくて、ただの時差出勤だろ。
それに、ただ定時が変わるだけで退社の強制力も無いし、「まだ明るいから、もう少しやってくか」となるだけ。
1、2時間ずらしてもピークが変わるわけない。
半日反転させてる製造業以外は意味無し。
ただの上役の自己満足。
一週間丸ごと半ドンにすれば
133 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:31:15.27 ID:vErRFvnV0
>>128 工場の話だろうよ。
工場は停電起こしたら、ただ停止するだけじゃなくて、特に食品工場なんかだと、
食品の製造事態がダメになるだけじゃなくて、廃棄しなきゃならないらしい。
納豆やヨーグルトがスーパーから消えたのもそれだってよ。
134 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:31:26.71 ID:kYjUvFwW0
>>129 ラインをスグに停止出来るような工場は消費電力少ないだろw
で、全員が一斉にお昼休み取ると思ってるんだなw
135 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:31:29.70 ID:YRBnc1VD0
単なる労働強化
意味ない
136 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:32:29.33 ID:JsndoEDr0
1時間前倒しにしてもピークには営業してるので意味なし。
サビ残が長くなるだけ。
エアコンの温度下げてくれ
電力不足にかこつけて経費削減しようとしないで
138 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:33:18.17 ID:36Yg2cmf0
1時間前倒し…意味ねーw
馬鹿かとw
最低でも昼の12〜13時の1時間と一番暑い時間帯である2〜4時の間の2時間、
合わせて3時間はずらさないとダメだろ。
ちょっと前の節電の時も、店を8時に早仕舞い、とか
節電の主旨を理解していない所が多かったけどもういい加減わかってるだろ…
大停電になって困るのは企業だろうに…
>>75 冷房がない公立学校は夏場は
35度超えてるけどな、
>>133 食品に限らず生産ラインが連続運転してるとこはどこでもそう
1回止めると再起動やら点検やら含めて1時間以上はザラにかかるんじゃないの
141 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:34:01.29 ID:vErRFvnV0
>>134 大きいのか小さいのか知らんが、コピー機の製造をしてた規模。
中小や零細じゃないと思うけどね。
但し、俺はバイトでも検査にいたから、ラインそのものは知らない。
142 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:34:03.18 ID:aE3VVSBS0
>>130 そうだよな。
全体が一斉に変えないとかえって長時間労働になってしまう。
一番早い取引先に合わせて出勤して
一番遅い取引先に合わせて退勤しなければならない。
143 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:34:03.50 ID:w/PPfwIl0
会社にとっては節電だろうが、
社会全体としては減らんだろ?
結局経費節減の口実だろ?
保育園がサマータイム始めたら結局送迎の時間に余裕が無くなったりして
145 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:35:48.63 ID:9bQdnwmK0
意味ね〜
146 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:35:56.29 ID:kYjUvFwW0
>>143 経費節減の口実って言うより、節電対策してますよってアピールかとw
実際節電効果があんまりないのは誰でも判る話だしw
ピーク時も何も、就業中はエアコン回りっぱなしだろ。
全然意味ねえじゃんwww
なんでそんなにサマータイムにこだわるんだよ?
148 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:37:43.69 ID:jNaEyEHl0
労働基準法を守らせないと意味ないよ。
大企業だろうと中小企業だろうと守られちゃいないんだから
朝早く来ても、結局深夜に帰るだけなら節電どころか
消費電力は増えて、過労死も増えるだけだろ。
だいたい、こういう事を立法化してどんどん進めるのが政府の責任なのに
菅はいまだにマウスいじってるだけかよ?
まあ時差出勤にすれば28℃の満員列車で倒れる人は減るかもね
オフィスもパソコンから熱でなきゃ冷房なくてもまだいいんだけど
発熱軽減装置を誰か発明してくれ
150 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:38:04.09 ID:vErRFvnV0
>>140 だから、万一にも停電しないよう、ピークをずらすんじゃないのかと。
つまり、現実のピークは既にもう、大丈夫だといわれてるから。
火力の増産や夏の見込みで。
エアコンとの戦いじゃないはずだよ。
>>122 >>1は事務屋の話だろ。
工場なんてのは大昔からピークカットや時差やってるし。
東電管轄なら、ピーク時に電力不足が生じたら真っ先に電力カットするけど電気代は安くなる、なんて契約の所も多いだろ。
大手だったら電力需給調整に協力して電力消費の多い工程は停止したりなんて昔からしてる。
そういうときは、工場内の事務所は当然エアコンカットだしな。
今回の震災に関係なく、昔からすでにやってるんだよ。
152 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:38:28.48 ID:47VCM/OjP
こんなことやるから東電が調子に乗るんだ
エアコンがんがん使うぞ
153 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:38:34.18 ID:1Q9f8ZyW0
放射能拡散 労働時間延長
そして増税 電気料金値上げ
すばらしいプレゼントばかりありがとう
クソ民主党
154 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:38:46.67 ID:KYkPbZ2VO
1時間の前倒しで、ピーク時の節電になるの?
つか必要なのはピークの分散だろ
うちの会社、毎日サービス残業してるのに、そんなの導入されたら、就業時間増えるだけ
156 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:41:31.51 ID:vErRFvnV0
>>151 いや、営業の分けないと思うよ。
相手あっての話だから、営業は早朝出勤しても、やる事が少ない。
157 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:41:45.57 ID:HHie3EA30
バ関東のせいでシステム屋死亡
158 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:41:56.78 ID:yYAvDdlSO
東電社員は朝4時から働くんだよな?
昼間のピーク避ける為にw
がんばれよ、東電w
159 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:43:54.35 ID:kNbQPR+t0
×サマータイム
○時差
160 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:44:38.98 ID:Pj/7JbATO
阿川泰子
サマータイム…
経団連が柱の影でにやにやしながらこちらを見ています。
162 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:45:31.11 ID:FA3VVTZb0
今夏 東京のオフィス・住宅・パチンコ屋・デパートの冷房を全て禁止せよ。
オール電化住宅は叩き毀して焼却してしまえ。
東京の夏は格段に涼しくなる。
163 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:47:05.62 ID:QqCCZhe/O
サビ残が増えるだけで節電には全くならない。
>>158 やるとしたら下請けだけじゃないかな…
東電社員は10:00-15:00とかやりそうな気がする…
>>71 てめえクソか?あ?
>先行実施したユニ・チャームによると、「帰宅が早くなる分、保育園の送迎に時間を
有効活用したい」などと、歓迎する社員が多いという。
日本語よめねーのか?あ?
多分一時間開始を早めても結局その分サビ残するんだから意味ないよなww
経営陣からしたら節電を理由に都合のいい労働時間が確保できたぐらいにしか思ってないだろ
167 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:49:04.72 ID:wunWtqIR0
大企業ならもしかしたらいいかもねー
でもね 残業当たり前 プライベートより会社への献身が優先される日本でこれを全国で
導入されたら馬鹿をみるのは労働者で高笑いするのは経営者なんだよね
まぁ細かく説明しなくても考えれば分かる事だよね・・・
これを推進するなんて現実をしらんアホか企業から献金うけてる政治家かどちらかだよ
168 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:49:06.26 ID:/0vSmH3MO
パチンコ潰せよ
サビ残サビ残が長くなるだけって
サビ残なんかさせる企業がおかしいと思わないのか?
そんなことよりパチンコ屋潰そうぜ!
172 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:51:51.53 ID:kA8v70I+0
>>154 動力系だと、スイッチ入れて起動のときに瞬間的にパワーが要るから、前倒しでピーク入りを滑らかにできるんじゃないかー?
沙眉山が増えるだけだからやめてくれ。体がもたん。
174 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:52:43.87 ID:Uj+c+3Na0
皆がみんな始業時間を早めた結果、実労働時間が延びまくって
結局一日の消費電力量が大幅に増加したりしてなw
176 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:53:24.98 ID:36Yg2cmf0
>>170 サビ残ありき、非正規ありきで経営してる企業を数えたら…
そしてちゃんと法律を守らせたら倒産する企業を数えたら…
もうね…日本がダメダメなんだよ…今まで政治家が馬鹿だったから。
177 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:53:49.73 ID:SKB7WlM00
>159
確かに時差にすれば良いかもしれないが、西日本と東日本じゃ周波数が違うから意味無いよね。
どうしても電力が不足してることにしたいらしいなw
サビ残がいやなら
派遣や契約で時給制で働けば
働いた時間だけもらえるよ
180 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:54:23.40 ID:s+38wACq0
今年の夏は過労死激増だなw
181 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:55:51.88 ID:wunWtqIR0
>>170 本来ならおかしいが日本の高度な経済力の一角をそのサービスという名のただ働きで成り立たせている
182 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:56:03.46 ID:kYjUvFwW0
>>172 だったらピークが始業時になるはずだが?w
時間ずらすにしても夜10時から朝7時まで働くとかにしないと意味ないぞ
ロシアがサマータイム廃止したの知らないのか
>>175 むしろガンガン使ってやって東京を大停電に導いてやってくれ。
186 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:57:52.41 ID:oORisUEH0
\(^o^)/ 残業が増えるお
187 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:57:54.56 ID:36Yg2cmf0
>>172 前に夏のピークは11時〜16時とか言ってたかな。
なので1時間じゃまったく意味なし…
188 :
名無しさん@十一周年:2011/05/03(火) 23:58:05.21 ID:iY80PTJx0
会社が土日の輪番出勤検討してるけど、もちろん
東京電力はピーク時間を避けた深夜勤務するんだよね。
俺は四時半に帰るけどね
よく考えたらすげえ時間だな
190 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:00:21.57 ID:w8A32oVC0
起動電力と定格電力の違いがわかる人は挙手をお願い致します。
>>176 労働者を守るのは大事だけどさ、行き過ぎたルールにするから
結局、守れなくなるんだよ。
法律を作ってる厚労省自体がサビ残の嵐なんだからさ。
193 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:02:21.06 ID:54KnqlAm0
>>190 わかりません が 大規模停電になれば復旧させるのに倍近くの電力が必要なのは知ってます
194 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:02:30.84 ID:t3xp/8Sp0
くだらねえ。
前倒しなんてケチな真似しねえで、単純に終業を1時間減らせよ。
与党の人材は足りません
さっぱりわかんねぇ根拠がねぇ
時差出勤・退勤にすると電車の時間当たりの運転本数削減は可能
サマータイムは隠れバカ企業かどうかの踏み絵。
199 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:04:23.43 ID:ouSR6X8Y0
サビ残増やす口実にしか見えん
そういや電車のダイヤってラッシュ時間を考えて設定してるよな?
これはどうすんだろ?
201 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:05:28.18 ID:Re/T+Xuq0
>>1 >帰宅が早くなる分、保育園の送迎に時間を有効活用したい
夕方はいいけど当然出勤時間も早くなるわけで
保育園の実質営業時間が伸びちゃうんじゃないか?
202 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:05:54.62 ID:345Xt3sy0
>>191 ルールの所為じゃないよ。
人間の性。
仮に、利益が少なくても良いってことになれば達成できる所はかなり多いと思われ…
あくまでも「少なくても」であって「ゼロ」や「マイナス」ではない。
それでも「少なくても」では満足できないんだよ。人間は。
「増え」ないとね。
利益以外でも時間とか利便性とかでも一緒で。
204 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:07:43.85 ID:bZmNfrSD0
昼過ぎ2時前後が電力使用のピークって言ってるのに、終業時間を
一時間は早めることが、何故電力ピークを抑える事になるのか
良くわからん。誰か説明して。
自販機を撤去すれば解決すると思われ
自販機2台で一般家庭一戸分の電気を消耗するらしい
206 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:08:41.48 ID:w8A32oVC0
>193
リアルに今年の夏、電力テロとか起こりそうだよね.。
現実的に大規模停電になりそうになったら、強制的に輪番停電で地域ごとに落として(停電)いくだろうが、
東電が99%位のギリギリの負荷で運転させてたら、面白半分で過負荷にしてやろうと思う人間がいてもおかしくないと思う。
特に2ちゃんねるらーがwwww
207 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:08:44.13 ID:cSOfIOPy0
単にバカなマスコミ向けのパフォーマンス
208 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:09:07.20 ID:54KnqlAm0
>>196 無理 ユーザーは自分達の利便性を犠牲にしたくないし職は多種多様だから削減されたら大変になる人も居るはず
ねえ、本当に日本人ってバカばっかりなの?
1時間早めたくらいでピーク時電力が減らせるなんてあり得ないじゃん。
電車混むから朝早く家出てるのに、こういう企業増えてきたら意味無くなっちゃうのかな。
夏場の電力のピークは13時なんだから
1時間やそこいら前倒ししても意味ねーだろ
くだらねぇ
>>204 もしそれを実現しようとしたら
7時-11時 15時-19時
みたいなすごくうざい時間になるな。
疲労貯まりそう
夏は暑いから、夜8時〜朝5時半勤務はどうよ?夜勤みたいな感じで。
メリット
@仕事中は夜だから昼よりは若干でも涼しい
A家ではエアコンつければOK(企業の機械やPCが動かないので電力ピークにはならない)
B夜勤手当がでるからウハウハ(夜勤手当は東電が全額払う)
>>1 つーか、深夜に働けよ
なに夜寝ようとしてんだよ
215 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:11:35.51 ID:CFJ8itED0
つかおまえらソーラーパネル付けろよ
いつまで原発に頼ってる木田
本気で電力不足に対応するなら、12時間まるっと昼夜逆転でもしなきゃ意味ねーわ
サビ残増えるだけw
>>82 昔勤めていた会社(営業中心の取次ぎ業)はフレックスと言うか朝10時始業にしたら午前中が仕事にならなくなり
売上急降下。
すぐ戻すどころか、朝8時がほぼ基本始業になった。
確かに売上は改善したが、疲れは酷いもんだった。
ということで、答えは出ていると思うんだが。
節電といって冷房効かない満員電車で通勤。
職場でも設定温度上げた暑い部屋で長時間労働。
これは…
220 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:13:28.24 ID:hBHvWeR1O
昼休みも1時間早くとるの?
取引先も同じサマータイムならいいだろうけど
221 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:15:17.03 ID:345Xt3sy0
>>208 >職は多種多様だから削減されたら大変になる人も居るはず
これが一番おかしいんだよねw
君の意見がじゃなくて「大変になる人がいる」ってことがね。
常識的な相手を仕事をしてるのなら決して大変にはならないんだよね。
時間に遅れようが仕事がはかどらなかろうが「大規模停電による業務の完全ストップ」よりはマシなんだから。
クールビズもそうだけど
この状況でスーツじゃないからって色眼鏡で見る馬鹿や
服装でしか人間を判断しようとしない(出来ない)無能はいらないんだよ…本来はね…
>>219 15年ほど前まで、営団地下鉄って地下で冷房切っていたよね。
銀座線なんて狭いからにおいと暑さが凄かったな
223 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:15:29.81 ID:dx6kswEP0
Tシャツ短パンサンダル出勤OKにしろよ
224 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:15:36.47 ID:54KnqlAm0
いっそのこと電車をやめて内燃機関搭載の列車にしたらどうでしょう かなり電力削減できないかな?
225 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:17:22.07 ID:lqO0dWQX0
バカなことやってるな。早く帰れるわけがない。
サビ残増えるだけだぜ。
まあ、社蓄はサビ残歓迎で大喜びだろ。死ぬまで働けや。
226 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:17:28.85 ID:NIsCWBSwO
ピーク時間が長くなるだけのような気がするんだが?
>>218 ごめん、意味がわからない
フレックスと関係ないよねそれ
>>221 >>この状況でスーツじゃないからって色眼鏡で見る馬鹿や
>>服装でしか人間を判断しようとしない
確かにそうだが、私服にしたとたん、へんてこな私服で確かに個性も解っちゃう時はあるなw
スーツって、そういう部分を綺麗に楽にスポイルしてくれていた面は否定できないわ。
今でもそうだが、靴がコ汚い奴ってやっぱり仕事も出来ない奴が多いこと多いこと。
高い靴じゃなくていいから手入れをしていない奴は仕事も粗い。
暑ければ、せめて調ったユニフォームがあると、まだ一定に出来るからアリだと思うが。
身だしなみも出来ない奴がだめな場面は多い。
229 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:20:09.36 ID:c1rtNf8X0
仕事がきつくなってみんなが消耗するだけで何の節電効果もないと思う。
歓迎してる奴らは普段から何の仕事もしていない腰掛け社員だけ。
>>227 時間融通性にしたら、おのずとほぼ全員コアタイム直前の10時にしたんだよ。
コアタイムが10時〜15時だったんだけど。
作業会社でなければ、結構関係あるさ。
>>220 今が一般的な12時-13時とはずれた昼休みなんだけど
相手は当然昼休みじゃないと思って電話や来客があるから
おちおち休んでられないよ…
232 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:23:12.49 ID:54KnqlAm0
>>221 そういう層は削減とかなるとかならず路線系の会社へ苦情いれますからね・・・
そうスムーズに削減なんて行かないですよ
それに取引先や客でも「大規模停電による業務の完全ストップ」なんて考慮もしない
のがかならず一定層以上いるのが現実ですから・・・
233 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:23:53.67 ID:X/m4oyonO
>>1 電力ピーク時間はサマータイムにしても変わらないんじゃないの?
σ(^_^;)?
234 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:25:31.29 ID:54KnqlAm0
>>233 . ' _ 二二 _ .、
/ /´ -‐…‐- .`\
/ /´ i !`ヽト、
. ,ヘ ,' i ! ! | |i |ハ i ヽ キリッ
/ ゝ! ノ| ! !::__!::ノ ´  ̄ i::.i |!
\ .| .:i i :i i |´ \ / `!、ハ:!
`ヽi 从 i i | ニニミ .ニニ !:::::|
. | YハiハN {r::リ` ´{r::リ '::::N 「就業時間を前倒しすれば夏場のピーク時のエアコンによる電力使用量を減らせる」
. | ヽゝ ´´ ``ハ!`
. |∧ Y! ′ ,':::|
j/∧ _!::} 、 ⊂' ..イ:::::|
///∧´ ∨ ` ,.... ィ´゙Y:::::|
. /////∧ ヽ {ト、∧ |::::::!
,< ̄ ̄∧ } `ヽ >''} { ̄`ヽ
. / `ヽ:::::::::Y´ヽ i´`∨::::∧
/ ∨:::::| .:: ! i .:.: !::::/ i
_ ___
,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
/: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
/: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\ <じゃっておwww
i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
ト--|: : :.!: : 、| ー‐'' ´ `'ー }: :.ト
ミ ミ ミ : :!: : : :! z=≡ ≡z.{: :.ハ ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ /⌒)⌒)⌒)
| / / /:弋こ \ヽ __,. } (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) : :}\ / 1 / ゝ :::::::::::/
| ノくf⌒Y ` {_ _,ノイ| / ) /
ヽ / ヽ ヘ,、 _「 |::!:::::} / / バ
| | l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ; -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ):::/} (⌒_(⌒)⌒)⌒))
235 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:25:49.33 ID:CWcg5+Q80
ピーク時間は18−20時。
就業時間関係ない。
夜は電力足りてるのに照明半分にしてるバカ企業あるだろ?
これもそれと一緒でパフォーマンスだよ
>>231 昼休み一斉でないと却って昼が吹っ飛ぶ業種もあるからね。
サマタイムはもちろん反対派だが、やるとしたら3時間くらい時間軸もずらしてくれんとなぁ。
でも明るいうちに午後十時です。とか言われても体は当然疲れてきついが結局仕事する羽目に陥りそうだわ。
だから反対反対。
>>222 いつも以上に汗でベッタベタの電車ですし詰めとか、想像したくないな。
>>229 勤務時間とにかくいるだけの奴な。実際そうだったしそうなるのは容易に想像つくわ…
サマータイムやると
ソフトウェアのバグ踏むから
回避するために余計な仕事をし余計なエネルギー使うことになるかもw
十一時から三時までテレビ放送をやめれば停電なんてする必要ありません。
昼なんてくだらん番組しかないんだからそれやれよ
あと企業は昼寝を導入しろ
で、朝から大停電、と。
>>236 馬鹿なんじゃなくって、雰囲気で節減理由するだけだから、別に不思議なことじゃない。
景気悪くて何でも〆ていく理由が欲しかったのさ。
てかLED蛍光灯はオフィスに勘弁して欲しいね。
あの尖った光はイライラするわw
工場業なども作業員がかわいそうだ。
244 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:28:53.56 ID:O+CNjUDUO
どさくさ紛れのサビ残www
節電て魔法の言葉だったんだなwww
245 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:29:05.32 ID:345Xt3sy0
>>228 それはそうだけどそういう眼で見てない人はかなり多いよ。
例えば、よれよれスーツの人と小奇麗Tシャツジーンズの人なら
たぶん前者を評価する人が多いだろう。
服で判断する人なら、ってことね。
よれよれでもスーツで身なりを整えようとしている意思が感じられるとか何とか。
自分がそうだから当然他人もそうだと思っちゃうんだろうけどなー。
「とりあえず」でスーツなのかも知れないのにね。
ツーかいつの間にオフピークがサマータイムに名前変わったのか?
東電管区から遠く離れた地で商品撤去して「ただいま節電中」とか誇らしげにやってた店
があったなそう言えば。
248 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:30:37.74 ID:3bKuTOhjO
どこも導入したら
結局、ピークは同じじゃねーの?
朝が苦手な奴には地獄だな
250 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:32:34.47 ID:345Xt3sy0
>>248 まあねー。
朝6時から、とかなら暑くないから空調切れるけど。
251 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:33:10.14 ID:CWcg5+Q80
5秒思考すればムダとわかるのだが
東電を始め、大企業のエライさん達はどうも
頭の悪い人間しかおらんようだ。
>>245 >よれよれスーツの人と小奇麗Tシャツジーンズの人なら
それなら後者かもしれないが
残念ながら
>そこそこスーツの人とよれよれTシャツジーンズの人
が大量発生したことを知っている。
だから、ある意味スーツも気候に合っていない部分があるのでマンセーはしないが、
制服くらいは調えても良いと思う。
適当な整えで何とかなることも多いスーツを廃しすぎ、仕事脳を無理に私服コーディネートに切り裂くのも生産性が高いとは思えない。
確かにスーツ一辺倒ではなくなり、こぎれいな作業着系ユニであれば、男性でも商談に全く問題ない常識があちこちで増えてきたことは良い傾向もある。
>>251 頭が悪いんじゃなく、午前中をもっと長くしてもっと午前中に時間の掛かる仕事をしろ、午後はもっと仕事をしろ。
と言うのは長年の願いだったからさぁ。
労基法で朝9時が大勢になったときに、そういう反論は多かったとも。
確かに労基法改善前は8時とか7時始業の企業率は今よりはるかに高かったらしい。
え?電力消費量のピークって何時頃?
1時間早くくればそのピークの時間には帰っていいの?
シエスタも導入してください。
256 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:45:01.42 ID:345Xt3sy0
>>252 それは別に問題ないんだよ。
問題は「評価する方」なんだから。
評価される方は省エネを重視しても問題がない状況なわけだし。
評価する側は大変になる(人を見る目が必要になる)けどなー。
貧乏でよれよれTシャツでもしっかりした人もいるわけで。
涼しい作業着とかユニフォームでもいいけど経費がかかるのが問題だねー。
257 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:49:54.62 ID:w8A32oVC0
自動車税と同じく、古いエアコンには「エアコン税」を設けたらどうだろうか。
15年以上昔のエアコンから課税すれば、効率の悪いエアコンは徐々に駆逐されていくだろう。
税金徴収の大義名分も立つし、電力は抑えられる。
工場の稼働率も上がり、短期の失業率も改善されるのではないか?
(東北地方の失業率は、この震災でとても高くなってしまった・・・。労働者の受入れ先が必要。)
一石三鳥ではないか?
258 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 00:53:15.85 ID:FmGmFP/IO
ピルメンの俺死亡w
>225
サービス残業も含めて残業禁止になるのでは?
オフィスの消費電力を減らすのが狙いなんだから。
職種によっては「仕事を持ち帰って自宅で残業」が増えるかもしれないけど、
資料(USBメモリのデータ)持ち出し禁止が今はほとんどだろうから、それもないか・・・
揃って1時間繰り上げたら、ピーク時間も1時間繰り上がるだけなのでは・・・?
>>257 >効率の悪いエアコンは徐々に
これがそーでもないのがねぇ
必至に新製品を売りたいからそういう一辺倒にしてしまっているんだけど、
R12冷媒の頃のほうが高効率で稼働時間が少ないコンデンサがとても多いのだ。
てかUSBメモリのもちだし禁止もそうだが、厳しすぎる規制を緩和しないと実は省エネにならないんじゃないかな。
食品も製造日だけの表示にするだけで、実は相当な省エネになる。
(その代わり腐敗判断は個人の知識責任によることになる)
要は人間力の低下をエネルギーで補完してきたことは否めない。
個人の見た目の自由や責任徹底追及するなんやのではなく、おおらかになるしか省エネは無いんじゃないかと。
一時間余分に働くことになるじゃないか!
ふざけんな
263 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:09:46.89 ID:tRIklssC0
交通費を課税対象にしたら
みんな通勤距離が減って省エネになるはず。
青天井で交通費を支給してるから
電車で1時間や2時間かけて通勤するはめになる。
そうすれば自転車で来るという人も増えるし。
>>255 シエスタって、昼食を食べに自宅に帰れるぐらい職住接近しているからこそ意味があるんだよ。
日本の都市部の現状を考えると、クーラーの切られた職場で机に突っ伏してうたた寝する位しか
出来ないと思うぞ。
さぁさぁ、今年の夏はサビ残で過労死する人が続出しますよ。
>>265 工場や立ち仕事での夏場のサビ残は厳しいだろうね。
267 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:26:28.13 ID:TvR+oX4I0
もうしねよトンキンどもw
無能、無計画、無責任の蓮舫は?
269 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:27:20.26 ID:fHM1dPBW0
ブラック企業に勤める層は早朝出社&サービス残業なんだろうな。
連休も休み無しで働いてるのに、
この上、出勤が早くなったら、マジで死ぬな
>>263 移動費は経費として認めないってことですねw
愛知在住で2交代の向上勤務だから関係ないけど
関東の人たちはマジで怒らないのか?
俺がそういう職場にいてサービス残業が増えるだけとかなら
無能なトップを皆○せみたいな運動に参加したいし
上司にどなりこんで辞表たたきつけるわ
273 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:39:38.68 ID:AsE5hC/3O
帰りに飲み屋に行く時間が早くなる
274 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 01:40:36.71 ID:fqiOA1k6O
必要無かったあの「計画停電」(しかし死者が複数出たのであと50年くらい経たないと「実は不要でした」とは絶対に明るみに出さない)
を平気で強行できたのと同じで、エライ人たちの都合で強行されるんでしょ
だって大義名分のもとタダ働きさせられるんだから
笑いがとまんねえよなエライ人たちは
各企業、一部屋に数人うちわ係を雇えば電力減らせる、雇用も生まれるで一石二鳥。
役職上がれば、うちわ係が専属でつくとなれば士気も上がる。
276 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:05:47.03 ID:eSFSyRqqO
会社にいても家にいてもエアコンとかは使うだろ
省電力とサマータイムがなんで関連するのか全然理解できない
誰かわかりやすく解説しろ
ごく一部の人の利害や利権のために
日本がどんどん住みにくい国になっていく
1時間前倒しにしたところで、労働時間が1時間延びるだけでしたとさ
めでたしめでたし
本気で節電する気があるなら、昼間じゃなくていい部署は夜勤にするだろ
っつーか夜勤にならないかな昼間暑さで死にそう
281 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:51:22.14 ID:mhzOUSDn0
労基を徹底させ、サビ残を撲滅させろ
282 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 02:57:47.86 ID:4PWFWUmm0
>>280 25%増し賃金なんて氏んでも払いません
前倒しじゃダメだ。
むしろ始業を11時位からにして、昼休みを14時前後で分散させるべき。
いやだから、気温→冷房→電力消費のピークが14時前後なんだから、前後に数時間ずらしても何の意味もないってみんな書いてるのに…
何故理解出来ないのか不思議で仕方ない
285 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 06:36:02.98 ID:it8WHffC0
6時間くらい、前や後にずらす企業がでてこないと意味なし。
286 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 06:37:19.36 ID:r92ZdZK30
>>1 「サマータイム」ではないわけだから
「事実上の」って書いてるんだろうけど
事実上の「サマータイム」
って、何だよw
287 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 06:38:37.42 ID:SLOACxFq0
東電のおかげで、電気つかえるんやろ
ばか2ちゃんねらー
ピーク時電力は減らせないが、総使用電力は減らせて15%の削減目標に少しは寄与するということかな。
昼の電力使用のピークのところは何とかしないとまずいよね。
289 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 06:40:12.71 ID:6Iy60tPz0
>>287 東電がなかったらもっと安くて良質な電気がつかえてたけどなーw
290 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 06:44:02.19 ID:X9B4QE3n0
サラリーマンをやったことあるヤツなら
労働時間が今までより1時間長くなるだけ、
って分かってるのに、なぜに導入する?
働く時間が増えるのに、なんで節電になるの?
節電になる理屈がワカラン。
291 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 06:44:59.84 ID:zJFvPrNs0
こんなのピークタイム関係ないもんな
残業タイム確保作る口実できたぐらいにしか思っていなさそう
1時間始業時間を早くすると、どんな効果があるのか全くわからん
その分昼休み2時間取るって言うならまだわかるが。
北海道の実験は失敗だったんだろ?
293 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 06:48:54.34 ID:6Iy60tPz0
>>290 実際にサマータイムある国(アメリカ)でリーマンやってたけど、
一時間早く始まったら一時間早く帰れるんだよ?
どこからその長く働く一時間が出てくるんだ?
294 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 06:53:44.48 ID:Tw/OkhXi0
いよいよサマ〜ずの時代か。
夏場に首都圏で人工的に雨降らせて気温下げればエアコンの消費電力も減らせないか
296 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:02:28.75 ID:q61Y/wiwO
>>293 日本の会社には定時なんかないような会社が多くある。
要するにサービス残業を強要されている。
そんな会社で働いていたら、始業時間が1時間早くなったからといっても、結局終業時間は以前と変わらないということ。
297 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:03:38.46 ID:6Iy60tPz0
>>296 それ 本人がダメなんじゃね?
日本でリーマンやってた時代もあるけど、
普通の大企業なら仕事の就業時間なんて自分の裁量だよ
298 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:03:52.74 ID:e0opZeC70
ピークが昼なのにどうやってサマータイムで回避できるのか誰か教えてくれ
299 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:06:21.47 ID:52ZvD/jV0
今年の夏は熱中症で倒れる人が続出するんだろうなぁ
300 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:06:21.63 ID:6Iy60tPz0
301 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:08:02.91 ID:4gGDSnB90
>>297 大手や東電のような独占企業なら好き勝手できる
中小零細は倒産
302 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:08:31.56 ID:pPWG39Iq0
>>297 普通の大企業に勤めてる人間は労働者の何割なんだよ。
頭悪いな。
303 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:09:33.45 ID:lEg0ZEE3O
>>300 ピーク時の消費6000万キロオーバー発生
304 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:10:16.60 ID:6Iy60tPz0
>>301 それは企業の言い訳だと思う。
「サマータイム実施したから倒産しました」というような企業は
あってもなくても長続きしないよ
>>302 ああ、確かに。
よくわからないけどブラック企業って言うんだろ?
映画にもなってたな。
悪かった
305 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:13:40.17 ID:6Iy60tPz0
>>303 ピーク時ピンポイントの回避とサマータイムは関係ないよw
そうではなく、全体量の話だから、サマータイムって。
ピーク時ピンポイントで言うなら、休日の分散とか、
システムとか社内業務が主の部門は夜間出勤にするとかだな
306 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:14:21.18 ID:sQ70IQFx0
サマータイムやる企業はピーク時に電源落とすの?でなきゃ意味ないね
307 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:14:48.39 ID:P8k4xGdsO
出社早くなって保育園への送りが不可能だろ
捏造するにしても考えて記事書け
節電してもパチ屋が浪費するから無駄
309 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:16:20.07 ID:jriEEQIE0
自分の社畜っぷりを喜々として披露する連中が沸いてくるのが目に見えるわww
これは経団連の罠
311 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:17:25.48 ID:XSgsBe3W0
>就業時間を前倒しすれば、夏場のピーク時のエアコンによる電力使用量を減らせる
これの理由が理解できない
こんなに明るいうちに帰って何するの?
っておっさんが多いから嫌なんだよ
一時間はやく来たら一時間はやく帰せよ
人事だけどサマータイムやれって言われたからその代わり残業も禁止だぞっていってやったわ
313 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:23:14.19 ID:4AEBGlKrO
>>311 14時が一番暑くなるとしてそれまでに仕事終わらせればエアコン使う時間も減らせるって事じゃないの
>>311 マジ苦しいこじつけだよな。
っていうか、こじつけにすらなってねぇ…
315 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:25:15.08 ID:6Iy60tPz0
>>311 12時に仕事を終わらせるのは考えにくいなあ。
それをやるならスペイン風シエスタじゃね?
昼間に4時間くらい休むけど、朝めちゃくちゃ早く、夜遅い。
サマータイムいいんだけどなあ。
夜8時過ぎまで明るいから会社の後毎日テニスしてたよ
316 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:25:54.04 ID:2cRamIwcO
サマータイムは一時間くらいずれるだけでしょ
ピークは関係ない
317 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:27:25.56 ID:J1Hz29Jk0
一時間早く仕事に行かなきゃならないって事は
保育園に連れて行くのも一時間前倒しって事になるんだよな?
>>313 それで14時になったら皆どうするの?
「はい、今日の仕事終わりました」で、皆帰るって事?
前に韓国でサマータイムやってるから日本もやろうゼっていうニュース見たことあるぞ
絶対にそれが目的だろうが糞が
320 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:28:25.65 ID:s/umepOD0
どの道ピーク時に働いてるんじゃ一緒だろ
これで誰か騙せるのか?
馬鹿な俺でも関係無いって解るレベルだぞw
321 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:30:01.72 ID:6Iy60tPz0
>>320 どうもサマータイムはピーク時消費電力削減のためと
誤解している人が多いようだが、違うよw
サマータイムは電気の一日全体量の話。
ピーク時に減らしたいなら、サマータイムではなく
シエスタを導入しなきゃ。
これはちょっと無理っぽいけどw
322 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:30:30.31 ID:WfTkWafe0
始業は早くなるのに終業が変わらないんだけど
伸びた分はサビ残扱いだし
323 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:33:20.10 ID:d/cNHBCd0
サマータイムは3時間早くして6:00〜14:00の労働時間にすれば
電力のピーク時間ずらせると思うんだ。
朝早くて大変だが、昼から飲めるようになる。
>>313の言っている意味が全く理解できない。
何か、「天気がいいから殺す」とか「玄関に鍵がかかってないから誰でも盗みに入ってもいい」位の脈絡のなさを感じる。
325 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:35:12.94 ID:6Iy60tPz0
>>323 そういう生活をしていた時期があるけど、慣れると実に快適だよ。
明るいうちにスポーツして風呂入ってビール飲み始める。
朝はすぐ慣れる
15%削減の規制の仕方がまずいように思えてきた。
ピーク時間は電力を使うが、それ以外の時間で電力使用削減で15%削減は達成。
このままだと、また不測の大規模停電だな。。。しかし蓮舫は仕事しないなあ。
何かやりました感が大事なんだよ
328 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:38:54.20 ID:dR0iEtyW0
くそ暑いのに、たかだか一時間早めるくらいなら焼け石に水
昼夜逆転にするくらいじゃないと意味がない
329 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:40:55.93 ID:9ife9ZnN0
サマータイムはしたいところが普通にすればいいと思うけど…
1時間程度ではピーク時間も絶賛就業中なのに何故電力削減できるって思うんだ?
脳味噌腐ってるんじゃないの?
深夜働けよ
330 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:41:40.57 ID:6Iy60tPz0
>>329 だからサマータイムはピーク時とは関係ないと
さっきからずっと言ってるのにw
331 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:42:22.30 ID:kWaXjnXP0
いやな動きだな
暗躍してるやつはだれだよ
>>329 ピーク時はエレベータ、空調他電気止めるって偉い人が言ってた
333 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:43:08.45 ID:Qz1hHCeq0
電力ピークが来る午後1時頃から昼寝の時間を作ればいいんじゃね。
サマータイムを実施したって電力不足の軽減には何の足しにもならない。
本当に効果のある施策は、私がかねがね提唱するとおり、
スーツの着用禁止、代わりに、
短パン、ランニングシャツ、サンダルの着用義務化である。
冗談でもなんでもない。
日本の糞暑い夏場、スーツに革靴なんか正気の沙汰ではない。
今夏、どれだけ実際的な振る舞いが出来るか、日本の力量が問われている。
ここで飽くまでスーツを着通すことに何の反省もないようだと、
日本が今後衰退の一途を辿る事は疑いようがない。
>>331 経団連じゃねーの?
或いは日本の生活を韓国に併せたい人達とか
>>321 そうなの?俺も消費電力の話かと思ってたけど。
消費電力量なら、労働時間が同じ、もっと言えば生命活動時間が同じなら結局変わらないんじゃないの?
337 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:44:26.03 ID:2cRamIwcO
そもそもサマータイムと節電すら関係ない
何が誤解してるだよ
ただの後出しじゃんか
問題になってるのはピーク時電力をいかに上げないかだからサマータイムは意味ないだろ
339 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:45:46.62 ID:MXIeSBiaO
340 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:46:04.39 ID:6Iy60tPz0
>>336 わかりやすく言うと、夏は朝日が昇るのが早くて日が長い。
今君の会社が8時操業だとしよう。
これを7時操業にしても、十分明るいから省照明、さらに涼しいから
省エアコンで仕事ができる。
また、終業後も明るいから、屋外屋内のアクティビティができる。
さらに朝が早いから夜も早く寝るからまた省エネってわけw
ライフスタイル的にサマータイムって好きなんだよね。
341 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:46:22.99 ID:jIu3piqS0
>>334 濡れTなら更に効果的だな。
勿論、女子社員も(ry
342 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:46:37.23 ID:9ife9ZnN0
>>330 つまりお前が
>>1に出てくるアホ?
お前が幾ら吠えようと
>>1にサマータイムでピークの電力削減が期待できるとはっきり書いてあるんだが?
みんなそれにケチつけてるのに
お前、脳味噌腐ってるどころじゃないな
脳味噌無いだろ
343 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:47:02.16 ID:GCdKBylu0
ドサクサ紛れの増税といいサマータイムといい、
震災に便乗して日ごろ批判されていた主張を強引に実現させようとする火事場泥棒が多すぎだろ
>>321 断言する。
日本人の気質から言って、タダ働きの時間が3時間増えるだけだ。
どさくさに紛れて拘束時間伸ばしてるだけのような。
8時に出社したからって、16時半に帰れる人間がどんだけいるんだか。
346 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:48:54.17 ID:oc0QrnUy0
>>340 日本人の性格からして明るうちは仕事しろってことになるから無駄。
余計、電力消費増えると思うよ。
347 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:48:54.98 ID:6Iy60tPz0
>>342 だから暑さがピークの午後二時とかは関係ないってw
実際にサマータイムがある国でずっとリーマンしてたんだから。
サマータイムがなぜいいかは、
>>340で書いたあたり。
夏にはコミュニティでソフトボールチームとかできて
地区対抗戦とかやって楽しいぞ
348 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:50:47.96 ID:paF+PZC/0
「帰宅が早くなる分、保育園の送迎に時間を有効活用したい」
全然消費電力減らすという気ですらないじゃんwwwww
>>340 朝が涼しいってどこの話ですか?
349 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:51:33.15 ID:6Iy60tPz0
>>346 それは日本人をひとくくりにしすぎじゃないか?
350 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:51:44.52 ID:oc0QrnUy0
>>347 それは国全部の企業が始業終業時間合わせりゃいいだろうけど無理。
同業他社でのコミニュティならありえるかもしれないけど
他業種でできんのか?
>>347 日本と諸外国の生活がこれだけ違うのに、
日本でやって生活が諸外国みたいになるわけないw
352 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:53:06.88 ID:9ife9ZnN0
>>347 日本語全く理解出来ないアホは黙ってろよ
全く咬み合ってないことにも気付いてないんだろ?
>>293 普通のサマータイムは国や州全部で時間がズレるから、偽サマータイムとは違う
それに、米国とかは州で時差も有るから、それを折り込んでビジネスをするのが普通になってるだけ
>>347 ソフトボールなんかどうでもいいが、
どこの国の話だか知らんが、日本の企業風土として
明るいうちには帰してくれねえ会社が多いだろうな。
結果として1日の拘束時間が延びるだけで、
電力消費はPCとか動かしてる分余計に増えるという逆効果しか期待できない。
355 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 07:57:31.40 ID:6Iy60tPz0
>>348 日本。
オレは今でも朝6時にはジョギングするけど、
午後二時に暑さのピーク時にはとてもじゃないが
走れる状況ではないが、朝ならまだ走れるくらい。涼しいよ。
それでできる限りの仕事も本格的に暑くなる前の午前中にやっちゃう。
これ、めちゃくちゃ効率アップするよ。
会社員時代はいつも7時過ぎには会社にいたなあw
自転車通勤だったけど、道もまだすいてて都心部スイスイ走れるし、
電車なら日本の朝の殺人ラッシュも避けられるんじゃないかと思う。
>>347 俺、AA得意じゃないけど
↓電力ピーク
7:00 9:00 14:00 16:00 18:00
サマータイム前 ├──────────────────────────────→(ここから残業)………………………………
サマータイム中 ├─────────────────────────────→(ここから残業)………………………………………
どう考えてもサマータイムで電力ピーク回避には関係ないように見える。
あんたの主張は一個もわからん。
357 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:00:21.92 ID:RFsBbkNUO
うちの会社は今でも残業代無しで普通に8:00〜18:30なんだが、夏は暗くなるのが遅い分、終わりも遅くなる。さらにコレは出社が早くなるだけだ
358 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:00:46.33 ID:6EBUjccuO
とりあえず夏が楽しみではあるw
俺はもう仕事なんてやんないよ
ちなみに夜働けと休み時間増やせは給与があるからまず不可能
空調切ってエレベータ止めて、サーバー落としてどうなるかが見ものだなw
360 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:01:30.64 ID:paF+PZC/0
無理俺にはID:6Iy60tPz0この馬鹿は相手できねぇw
朝涼しいからどうした?w
361 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:02:04.24 ID:4wvA7xMi0
>>就業時間を前倒しすれば、夏場のピーク時のエアコンによる電力使用量を減らせるほか
意味わからん。ピーク帯はどちらも仕事してるだろ
>>残業に伴う照明などの電力も抑制できる
同じように電気つけてたら意味無いのに・・・電気を消すのか?外明るくてもそんなことするわけない
>>政府は相当なコストが掛かるとして、国全体での導入には否定的だ
すごくやりたそうな人が政府内に居るようですが?
>>355 6時に出社して15時に帰れるわけがない 頭がオカシイと思われる
ID:6Iy60tPz0は日本で働いたことのないニートか、
ちょっと有り得ないくらい理想的すぎる会社の社員のどっちかだな。
もしくはサマータイムを導入したいどこかの会社の工作員か。
364 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:04:06.60 ID:6Iy60tPz0
>>356 だからピーク時の話じゃないってばwサマータイムはさ。
何回も書いてるんだけどなあ。
サマータイムの良さは
>>340に書いたあたり。
>>358 それは日本をひとくくりにしすぎじゃないか?
君の会社はそうかもしれないけど、今はフレックスタイムだったり、
自宅作業が認められたり、きちんと稼いでいれば
本人の裁量に任せられるところって多いよ。
会社にがっつり利益をもたらせば、大丈夫。
少なくともオレの周りは結構そうだなあ。
365 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:04:54.37 ID:oc0QrnUy0
>>355 朝7時に出勤して何時に帰ってました?
昔、フレックスでコアタイム10:00-14:00の会社にいたことあって
通院のため、飯1時間考慮して6:00-15:00したことあるけど
客や社内の打ち合わせだので10:00-19:00にしたほうが
仕事の効率はよかったってのがあるんだけどね。
366 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:06:26.03 ID:paF+PZC/0
>>364 あー自宅作業なんて言ってる時点で大したことない事やってるか
妄想ニートだわ
>>362 6時出社なら5時起床、まぁはやく来てるんだから19時になったら帰ってもいいよって感じだろうねw
ただ、あいつ本当に6時に来てるんだろうか?来てないよなぁ絶対。
来て何するんだよ?
あいつ嘘ついてんじゃねーの?
って話になるなw
368 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:06:35.67 ID:C/WtfyygO
保育園の時間はずれないから朝開いてないよ
どーすんの
なんか保証してくれんの?
>>361 ああ、サマータイムやりたがってるヤツが確かにいる
オレは職業的にサマータイム特需の恩恵は有るだろうけど、導入には反対だ
370 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:08:07.86 ID:6Iy60tPz0
>>365 日によりけり。
仕事があれば一週間ほとんど帰らないなんて時もあれば、
暇だったら五時くらいに帰っちゃったり。
まあ、打ち合わせが夜九時からとかが普通の業界だったから、
そういう時は普通に夜の打ち合わせとか行ってたよ。
要するに、仕事がある時には全力、ない時は体力温存って話
371 :
諸行無常:2011/05/04(水) 08:08:26.67 ID:QIVARH4e0
涼しい時間帯に仕事をするために前後を長くし、
その代わりに昼休みは倍にし、厚くて非効率な時間帯の仕事は減らす、
なら理解できるんだが。
>>364 少なくとも、今のSEやPGは自宅作業無理。
最近のセキュリティの厳しさは半端ない。
>「サマータイム」導入の動きが大手企業で本格化
みんなが一斉に時間をずらすとピークがずれるだけで節電効果ない。
ピークを分散せさる対応策を取れ。
>>364 日本じゃ裁量制も年俸制も、ただ働きさせる為の仕組みだよ
375 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:10:58.95 ID:6Iy60tPz0
>>372 うん、その職種は無理だね。
セキュリティがヘビーデューティだからなあ
仮に日本中が1時間ずらしたとして
関東の電力総量が減る理由もわからん
>>367 無理だ!!!
5時起きとか作業効率に影響出るレベルだろどう考えても!!!
>>364 君はバカなのか?
サマータイムはピークの電力に関係ないのはみんな承知なのだ
だけどピークの節電のために朝一時間はやく来るようにと言っている。
これが問題で、日本の問題の本質なのだ(理屈で合わないことでも平気でやる)
だから日本の会社もそれと一緒で理屈では論じられないのだ
ガッツリ会社に利益を出させれば休めると言ったって、
みんながそんななら、日本はここまで景気は悪くない
そして日本はみんな物売りじゃないんだ。
生産する人も公務員も、サービス業も多い。
物を売って生活している人なんて一部なんだよ
379 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:13:32.56 ID:oc0QrnUy0
>>370 なんだ、サビ残しまくってるだけじゃん。馬鹿じゃないの?
早朝、出勤する理由は社内ネットワークのメンテナンスなどが目的ってのも
残業する奴に付き合うほど馬鹿じゃねーってのがあるんだよね。
>>340 日が昇った時点でも蒸し暑くて、サービス残業は当たり前、
日が暮れないと夜遊びの気分になれない。
こんな気候と文化の日本でサマータイムなんてどうかしてるし、
ピーク時の電力消費を抑制する効果も期待できない。
フレックスにして出勤時間を早めるor遅くするオフピークならまだ分からんでもないが。
欧州やカナダに滞在した時は、本当に19時過ぎまで明るいし
そもそも北海道と気候近いから日中暑くても湿度が低くて朝晩が涼しい、
昼休みが長いしシエスタの習慣がある国もあるから
サマータイムも悪くないなと思ったけど。
>>364 セキュリティの問題で自宅作業が認められるものってほとんど無いんじゃないの?
382 :
諸行無常:2011/05/04(水) 08:14:02.22 ID:QIVARH4e0
総電力量を減らしてもピーク値をカットしなくては意味が無い。
総電力量を減らしてもピーク値をカットしなくては意味が無い。
総電力量を減らしてもピーク値をカットしなくては意味が無い。
総電力量を減らしてもピーク値をカットしなくては意味が無い。
383 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:14:47.31 ID:6Iy60tPz0
>>379 そういうこと。
結局自分の裁量なんだよ。
自分の仕事が忙しければ泊まり込みも辞さずで働くし、
忙しくなければ、他人に付き合わずとっとと帰る。
384 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:15:27.83 ID:pKyIsJMF0
>>347 日本は戦後すぐに進駐軍がサマータイム導入したのよ。
それならなぜ今の日本にサマータイムが根付いていないかといえば。
結局のところ就業時間が1時間早くなったところで、その時点で仕事が
終わって帰れなかったのよ、つまりサービス残業なw
その当時サマータイムがなんていわれていたといえば、サラリーマの目が
死んだサンマの目のように血走った人ばかりになったので
サンマータイムと揶揄されたほどの制度だったのだよw
だからね、連合軍が日本から出て行ったらすぐに廃止になったの。
サマータイムなんて日本に導入してもただ働きさせられるだけなんだよ。
385 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:16:07.47 ID:paF+PZC/0
で?今までのレスで消費電力削減とどうつながるの?
俺には全くつながっていないように見えるんだが
386 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:16:50.82 ID:oc0QrnUy0
>>383 そんじゃサマータイム制度は電力消費の抑制には無意味ってなぜわかんないのかなぁ。
フレックス制度て電力的には相反する制度でしょ。
387 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:17:15.40 ID:lgMQ0/5XO
サマータイムでピーク電力が抑えられる
なんて考える企業の役員は無知
無知の経営者が経営する企業の行く末は…
388 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:17:33.18 ID:6Iy60tPz0
389 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:17:36.53 ID:Y+hdmoxyO
意味がない。
390 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:18:35.29 ID:paF+PZC/0
>>388 理論も理屈もへったくれもねーよ馬鹿なの?死ぬの?
>>334 > サマータイムを実施したって電力不足の軽減には何の足しにもならない。
> 本当に効果のある施策は、私がかねがね提唱するとおり、
> スーツの着用禁止、代わりに、
> 短パン、ランニングシャツ、サンダルの着用義務化である。
> 冗談でもなんでもない。
> 日本の糞暑い夏場、スーツに革靴なんか正気の沙汰ではない。
> 今夏、どれだけ実際的な振る舞いが出来るか、日本の力量が問われている。
> ここで飽くまでスーツを着通すことに何の反省もないようだと、
> 日本が今後衰退の一途を辿る事は疑いようがない。
スーツは寒いヨーロッパで生まれた文化だからね。
高湿度でもはや亜熱帯化した日本にはどう考えても合わない。
馬鹿げた衣装だよ。
スーツにネクタイなんて。
狂っている。
392 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:20:16.50 ID:6Iy60tPz0
>>386 >>340読んでね。
早寝早起きは節電になるよ。
>>370 全然相反しないと思うよ。
夜だらだら数人が残ってエアコンつけて電気つけてるんだったら、
朝涼しいうちに出勤すればいいって話。
朝五時前とかに起きると家でも11時には寝ちゃうしね。
393 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:20:39.00 ID://0wdCzv0
夏のピーク時って14時だった気がするけど
1時間始業が早くなっても14時が共通なのは、理解できないのかな?
>>370 朝6時にジョギングしてんじゃなかったっけ?
1週間泊まり込んでる間も会社の周りを走ってるのか?
てか、朝7時に会社にいるのに17時くらいに帰ってるんだったら
早出してる意味がほとんどないじゃん。
何かいろいろ辻褄が合わなくなってきてるぞ。
395 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:20:58.16 ID:oc0QrnUy0
>>388 家庭的にはなるだろうけど企業や工場ではどうよ?
今の電力不足は大口需要家の話だよな。
>>387 高血圧で常に朝4時起きの老害役員だけは何の苦も無く純粋に早く帰れる素晴らしい制度だろ。
北陸の工場にいたら8時から操業で、東京本社、大阪、名古屋、札幌は
9時ごろ(結構適当な時間に)もたもた出勤してくるというイメージだったが
都会は8時にして田舎の工場は7時からになるんじゃねーだろうな
398 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:22:56.47 ID:wwdhmdNC0
>帰宅が早くなる分、保育園の送迎に時間を有効活用したい
連れて行くのは1時間早くなるんですけど・・・
保育園、開いてる?
>>392 大勢が揃って早寝早起きやったらピーク時間がずれるだけで節電にならねーんじゃねーの?
400 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:23:08.15 ID:6Iy60tPz0
>>394 今は独立してフリーランスでやってる。
だから24時間完全自己裁量制w
会社に勤めてたころはジョギングなんてあまりやってなかったなw
なんで早出してる意味がほとんどないんだろ?
朝誰もいない時に自分でコーヒー作って静かに考えられる。
電話もかかってこない。
この時間が一番アイデア浮かんだけどなあ。
まぁぶっちゃけ国がピーク時の節電は何も言わずに(調べられないんだと思うけど)
電気の総量で20%減らそうとしてるからこうなってんだよね
いちいちピーク時の電力なんて監視できないし
403 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:24:12.36 ID:tdmgw/790
サマータイムで2時間早く出社→12時から15時まで昼休み
これで電力需要のピークカットできるね
404 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:24:39.37 ID:ePbkmC3h0
>>399 一日の総消費電力は減るが、ピークを抑えるのは無理と言う事でしょう
6時間くらいは早めないとダメじゃね?
406 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:25:04.39 ID:Y/qJA5xlO
>>383 みんながみんな、あんたの会社と同じ職種や気風じゃない事をまず理解しような。
そんなにサマータイムが好きなら、サマータイムに向いた国に行きなされ。
今回日本で導入を検討されたそもそもの目的は、ライフスタイルの変革なんて悠長な理由じゃない。
電力供給量が物理的に足りなくなりかねない危機的状況を回避するのが目的。
ピーク時の電力消費量を減らすのなら、夏期休暇の時期をずらすか、
いっそ可能な業種は臨時措置として深夜操業にする方がマシ。
まあここまで書いといてなんだが、自分は在宅可能な職だから
パソコン持って東北の実家に避暑帰省するつもりだがな。
本業の合間に地元の復興支援業務にも参加出来るしな。
407 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:25:40.89 ID:6Iy60tPz0
>>399 それこそが狙いなんじゃないかな。
大勢、そうだな、半分がこれをやると、
単純計算してピーク時が二分割されることになる。
ということは、一回のピーク時での消費電力は半分になるよね。
まあ、そこまで実施されるかというとオレは疑問に思うけどね。
>>397 都心なんかは9時過ぎると一気に列車が空くからねぇ
出社時間を自分でどうにか出来る人がラッシュを避けるには、早く出るか、遅く出るかの二択になる
410 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:27:11.15 ID:oc0QrnUy0
>>400 だからそれは個人としてだろ?
集団だそれやったら日常業務になるんだぞ?
今各金融機関はメンテナンスに励んでいるとおもうけど
業界団体とかで一定の休日や営業時間てのは決まってんだよ。
それを全部まとめてサマータイムとか無理だって。
411 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:27:13.96 ID:v3Amis++0
>>407 >単純計算してピーク時が二分割されることになる。
意味判らん。ww
412 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:27:18.38 ID:aNn1R8y00
test
413 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:27:55.20 ID:lgMQ0/5XO
ピーク電力は
太陽が真上にくる頃に気温が上がり
エアコンの電力使用量が増える時間にピーク電力が来る
サマータイムで時間をずらしても
太陽の動きと気温は変わらないので
ピーク電力の値は変わらない
414 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:28:25.56 ID:6Iy60tPz0
>>406 え?バカって「サービス残業しまくってるからバカ」と言われたと
理解したけど。
そりゃ職種によって無理ってのは当初からさんざん言ってるよw
415 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:28:30.35 ID:e18zzbsX0
自分の会社のケースを「日本の企業風土では」って
ひとくくりにしないで欲しいけどな。
しのごのいわないで明るい時間に帰る時は帰ればいいじゃん。
下っ端社員では無理かもしれんがな。
管理職だったら自分から率先しないと。
>>403 三時間冷房無しの会社で休むなら
普通の勤務のほうがましww
本気で節電したいなら始業時間そのままで
就業時間1時間前倒しにして、事業所の営業時間
1時間減らせばいい
>>114 ガス管引いいたりメンテナンススペース考慮したり
排気ガスや騒音考えるとそう簡単には逝かない
>>399 だから、ピークは気温で決まるから、早寝早起きしようと関係無い
>>403 昼休みに冷房止めて我慢出来るならね
420 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:29:31.18 ID:sSnkDDgv0
>1
なんかカン違いしてるようだけどサマータイムは時間制度の変更だから
国レベルで変更することを言う。
個々の企業などで行うのはフレックスタイムという。
夏場の消費電力見ると、うまい具合に午前10時から午後5時頃まで比較的フラットだけどな。
ピークって言うほどとんがってなかったぞ?
422 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:30:10.34 ID:aNn1R8y00
サマータイムにしても(ちなみに、英語でサマータイムとは言わないw)
ピーク時の消費電力量が変わらないっていう人がいるけど
半分の企業の昼休みが1時間ずれるだけで
オフィスの消費電力はだいぶ変わると思うよ
良い事思いついた
太陽をちょっとずらせば良いんじゃね?
ちょっとくらいで良い
それでちょっとだけ涼しくなれる
424 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:30:46.81 ID:6Iy60tPz0
>>410 だから無理な業種もあると言ってると何回言ったらw
でも、できる業種はやる、でいいって話。
サマータイムはライフスタイル的にも素敵なことだと思うけどね。
425 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:31:15.23 ID:gGo7mGky0
427 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:31:26.08 ID:oc0QrnUy0
>>422 昼休みはクーラー止めるのか?
窓が開くならいいけど高層ビルどうすんだよ。
>>407 支離滅裂で何言っているのかさっぱりわからん。
ピークが二分割?どういう計算だ??
企業の夏場の電力消費のピークは午後一時から三時頃なんだが。
サマータイム導入したところでこれがどう分割されるんだ?
429 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:32:14.74 ID:4Vau7Y+a0
深夜から働きだせばいいじゃん
>>400 >実際にサマータイムある国(アメリカ)でリーマンやってたけど、
>一時間早く始まったら一時間早く帰れるんだよ?
>>293でこう書いたの、お前だぞ。
17時に帰ったら全然早く帰れてないじゃないか。
自分のキャラ設定くらい覚えとけよw
>>384 連合軍いる時点で廃止になってなかったっけ?(笑)
日本の気候風土と社会性に合ってないからサラリーマンはぐったりして却って効率下がるわ、
そもそも農家はライフスタイル的にわざわざサマータイム設定しなくても素でやってるから
結果的に民間がちっとも言うこときかなかったというオチなんじゃなかったかw
サマータイム自体、採用してる国でも変わり目に体調崩す人が多いから止めようかって動きもあるしな。
旧ソ連だった国は最初からサマータイム渋ってたような記憶が……。
>>1 > 1時間繰り上げる事実上の「サマータイム」の動きが今月以降、本格化する。
>>420 同感
"事実上の「サマータイム」"ってなんだ。胡散臭いものを感じる。
"就業時間繰上げ"とか"就業時間前倒し"とか表現すべきものだろう。
どさくさに紛れて本来のサマータイムを導入しようとしている連中がいるような気がする。
433 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:33:40.79 ID:6Iy60tPz0
>>428 399 :名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:22:58.91 ID:c/nVz7/60
>>392 大勢が揃って早寝早起きやったらピーク時間がずれるだけで節電にならねーんじゃねーの?
これを大勢がサマータイムでやったらピーク時間がずれる、という
意味だと理解したんだけど違うの?
434 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:34:12.77 ID:MlbdOzWn0
サマータイム制よりさ、「だらだら残業」、「早く帰ることへの無言の非難」、といった
日本の精神的風土を先に何とかしないと、なんにも変わらない。
どうせだらだら夜遅くまで仕事するんだろ、みんな
435 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:34:46.31 ID:aNn1R8y00
>>427 昼休みは冷房弱めればいいんじゃない?
それにPCやプリンタ、電話やFAXの
消費電力だけでも相当違うと思うが
とりあえず、サマータイムはやってみないと
分からんよ ぐだぐた文句言っててもしょうがないw
始業を午後4時にしますぐらいじゃないとピーク時の電力消費変わんないんじゃねーの?
437 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:35:07.16 ID:lgMQ0/5XO
サマータイムなんかやらなくても
夏場の気温が高そうと予想される日の前日に
福島原発で何か事故があり
放射能が関東方面に…
と嘘の報道をすれば
関東地方の人口が減り
ピーク電力が大幅に下がる
と思うけど?
>>433 ピークが14時だったものが12時にずれるって感じの意味で書いたんだが?
>>408 なるへそ。なんか出張で東京本社や大阪支店に行って俺は9時前に入っているのに
ダラダラ9時過ぎに入ってくる人達がいて、俺がいることに気付いて
「いつもはこうでないんだけど」とか言ってんの。
しかし、東京にいる年寄りの社長はいつも6時半ごろから出社してメールをチェックしている
という恐ろしさw
441 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:36:00.00 ID:v3Amis++0
バカ企業リストになりそうだなwwww
サマータイム?ケッ、笑わせてくれる。児戯にすぎず効果など皆無だ。
443 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:36:03.96 ID:oc0QrnUy0
>>435 こっちは西なんで迷惑以外のなにものでないんですけど。
444 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:36:09.73 ID:6Iy60tPz0
>>430 自分の場合を書いたんだけど、17時に帰るって早くないの?
君は何時終業で何時に帰ってるんだ?
もっと早く帰ってんの?
445 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:36:18.77 ID:ePbkmC3h0
スーツ禁止とかの方が、まだ良いな
サラリーマンの俺が率先して早めに帰る事で世界が救えるんだろ。
難しい事言わなくてもいいよ!
そういや計画停電のときの電力使用ピークって帰宅後暖房をONにするときだったな
早く家に帰ったらまだ暑くて冷房ON=>電力不足に拍車
ということになりかねないんじゃないか?
むしろ始業を遅らせたほうがいいんじゃね?
昼休み増やしたところで冷房止めるわけじゃないし、一番暑いの14時か15時頃だろ
家で使うだけじゃね?
取引相手が時間が早いのと通常のと両方対応必要となれば
労働時間が伸びるのは必然だな
>>434 おう。何時に出ようと帰りは結局終電でこの時間は動かない。
昼休みを長くとれっていう意見もあるが、仮に昼休み長くとられても昼休みも仕事する。
周りがリストラでポンポン首切られまくって全部こっちにのしかかってきてるからな。
>>434 逆手に取って「節電の為、定時で帰ります」が浸透すればねいいよ
会社潰れるかもしれんけど
>>433 ほんとに頭悪いんだなあ。
そのレスが何の説明になるんだ?
早く二分割の計算の詳細書いてくれよ。
そういえば、家電量販店の知り合いに聞いたけど
今回の震災でエアコンの配管関係部材が不足しているので
夏場になってからエアコンに買い換えるのは難しくなるとのことなので
買い替え健闘してる人は早めにとのこと
454 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:38:22.80 ID:zBsqXa+/0
イヤ、サマータイムにしても自然の気温変化は同じなんだから、
1番暑い時のピーク電力は変わらんだろ……
休憩時間をずらせば、消費負荷は少し分散されるかもしれないけど、
それにサマータイムは不要だしな。意味あるのか、これ。
サマータイム導入のために政府は清史郎のサマータイムブルースをCMで流すべき
456 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:39:00.54 ID:/qVdEZwE0
オフィスビルの空調はほとんどが全館空調だから
勤務時間変更しても節電にならない。
節電するなら六本木ヒルズのように全面的に自家発電
とするほうがよい。
照明の節電ならLED照明化で消費電力5、6割削減は可能だろう。
設備投資はかかるけど消耗品としてコスト計上できるだろう。
457 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:39:18.56 ID:v3Amis++0
>>445 元々、私服OKだけどドレスコード変わるかもね。
短パンとかサンダルとか。
458 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:39:23.86 ID:Y/qJA5xlO
>>424 ハッキリ言ってあんたの趣味として夏時間が好きなだけだろ。
俺は通常時9時出社1730〜1800帰宅だな
一時間早く帰る勇気は出ないw
今でもたまに一言いわれるときはあるが
460 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:39:35.47 ID:6Iy60tPz0
>>452 どこにひっかかってるのかわからないなあ。
438 :名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:35:11.65 ID:c/nVz7/60
>>433 ピークが14時だったものが12時にずれるって感じの意味で書いたんだが?
つまり、12時にずれる会社とずれない会社が半分ずつになるってことだろ?
前にも書いたけど、仮に大勢、半分がサマータイムを導入したらね。
そういう意味だよ
>>450 頑張って仕事しなくてもリストラされない手段を真剣に考えるんだ
>>453 まじすか。
今日電話しないと。
家のエアコン11年目に入って調子悪いのよ。
買い替えないと不味い感じ。
>>437 無理無理
3/14に当たり前に出勤する民族だよオレらは
>>444 定時は9:00-17:30。
極めて一般的な就業時間だと思うが。
7時に来たなら15:30には帰れる計算なので、17:00では意味がないと言った。
始業を1時間早めても、昼のピークの14時の電力使用量は変わらないのだから、
全く無意味だよなぁ。
むしろ、日中の一般家庭向けの送電をストップする方がいいんじゃない?
残業時間が1時間伸びるだけじゃねーの?
467 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:40:23.90 ID:RF1Oyqcs0
いちおう昼休みがずれれば効果は多少ある。
468 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:41:28.47 ID:v3Amis++0
>>460 自分で書いたことが説明できない奴って・・。
469 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:42:12.54 ID:6Iy60tPz0
>>464 まあ、オレ忙しかったからねw
意味がないかどうかは個人の感覚だからわからんなあ
470 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:42:18.52 ID://0wdCzv0
15時出社の会社が出てこないと、何も変わらん
471 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:42:29.04 ID:pYm5Acar0
>>35 それが経団連の真の目的。男女格差を解消したと言いつつ、女は相変わらず早い時間に
帰宅させてるからな。それが1時間前倒しに出来れば1時間余計に使えるって寸法も。
>>36 そう。パチンカスなどという経済的に何の効果も生まないヤシを一掃すべし。ナマポでパチ
なんてエグイのも多い。
何より「韓」首相をと中心する極悪ミンスの胴元が資金源としている。ガン首相を引きづり
降ろすにはパチンコ・スロットを永久に廃止するのが最短距離。
残業付かなくて就業時間が増えるだけ。東電管内のリーマンは御愁傷様だな。
>>462 エアコン所の騒ぎじゃないよ、もうすでに扇風機が売り切れで、予約取ってる所もある
>>469 >意味がないかどうかは個人の感覚だからわからんなあ
だから、
>>293でその意味づけに
1時間早く来たら1時間早く帰れるって言いだしたのお前自身だろ・・・
ルーピーってこういう奴のことを言うのか。
確かに話がループするわw
>>462 こっちは関西なんだけど、知り合いの会社は例年想定で6月で在庫切れで
他の会社も似たようなものらしいとのこと
今中国とかに発注かけてるらしいけど、高圧ホースとかは品質の問題で難航してるとか
>>460 頭悪い奴を相手にするの本当に疲れるw
サマータイム導入した会社は、13時から15時のピークには電力使わなくなるのか?
昼休みが1時間早くなっても何も変わらないんだが。
479 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:47:33.23 ID:6Iy60tPz0
>>476 忙しくない人は帰れるでしょう。
忙しい人は帰れない、それだけじゃないの?
君だって就業が五時半でも、忙しかったら残って仕事するっしょ?
そこは自分の裁量だよ。
自分のプロジェクトなんだから
480 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:48:24.68 ID:wfKAQdJeO
朝だってあちーわ
>>479 忙しくなくても帰れる職場と、そうじゃ無い所がある
482 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:50:05.19 ID:v3Amis++0
>>479 残業したら意味ねーだろ、バカ過ぎるわ。
483 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:50:27.19 ID:Y/qJA5xlO
>>435 やってみなければ分からない、一回やらせてみようで政権取らせたら現在の惨状でござるの巻
>>454 長期夏期休業の取得分散とスーツネクタイ禁止の方がよほど効果ありそうだな正直……
>>472 西日が差すとこならホドホド効果あるけど
アブラムシを筆頭とする虫で苦労するからガンバれw
あと、ゴーヤも含めてなった実はちゃんと収穫しろよ。
腐敗して悪臭放つからw
484 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:51:52.47 ID:6Iy60tPz0
>>478 それは君が
>>438と意見を異にするってだけじゃないか?
>>438はピークがずれると言い、君は変わらないという。
オレは「ずれるとしたらピーク時間が二分割されるね」と言っただけ
485 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:52:17.84 ID:oc0QrnUy0
>>479 フレックスってのは労働やエネルギーの一極集中の反対だから
無駄にエネルギー消費すんだよ。
なんで企業が終業時間定めて労働生産性高めてるのか考えてみろや。
486 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:52:28.38 ID:/qVdEZwE0
節電することに意味があるのではなくピーク電力を下げることが
大事なんだよね。
ピークになったらブレーカ落とせばいいんじゃない?
我が家はそうなってる。
487 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:53:40.25 ID:ZeEKKrDV0
>>472 原発事故のせいで庭の土とかは放射性物質が空間線量の何十倍も溜まってます。
だから、土いじりするのはまずいですよ。
暑いのにN100マスクにゴーグルでは作業きついです。
無防備でやると絶対に被曝します。
488 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:54:07.69 ID:6Iy60tPz0
>>484 早寝早起き組と普通出社組の作業時間が重複してる以上、
ピーク時間が二分割されることはまず無い。
490 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:54:57.46 ID:oc0QrnUy0
491 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:55:17.87 ID:9mXb7pVw0
家に帰ってエアコン使うから同じことwwwwwwww
ああああああああああああ
かんべんしてくれええ
493 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:55:45.78 ID:IdxrQZ2T0
2:00-11:00
17:00-2:00
くらい始業時間ずらさないと意味なくね???
1時間ずらしてデマンドがどう変化するのけ???
494 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:56:25.79 ID:6Iy60tPz0
>>490 あはは、そういう意味か。
サマータイムって別に忙しい人も仕事放って帰れっていうことじゃないよ。
早く終わらせるように努力するのは決して悪いことではないけどね。
その場にいる必要がない、忙しくない人は早く帰れるってだけ。
仕事って一般的にそういうもんじゃない?
むしろ2時間くらい遅らせて14時くらいから昼休みになるようにしたほうがいいんじゃないか?
496 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:56:51.39 ID:MsI1tGXV0
サービス残業を増やすんですね
消費電力ピークの13時近辺の一般家庭と企業の消費電力費って、1:9くらい。
平日昼間に家庭に居る奴なんてニートか専業主婦wという特権貴族階級ぐらいのもの。
この時間帯に幾ら家庭の消費電力の節電促しても意味ねー罠w
普通にヨーロッパみたく2ヶ月の休みにしてくれよ
500 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:58:12.42 ID:lgMQ0/5XO
ピーク電力を下げたいなら
始業時間を
1時間早くするのではなく
1〜2時間遅らせて
お昼休みを今のピーク電力の1〜3時頃にして
機械の稼働を止めれば
ピーク電力は下がる
501 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:58:19.11 ID:v3Amis++0
>>494 あのね、既に大手は就業時間調整してんの。
仕事したことあるのか、コイツ。ww
502 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:58:22.10 ID:oc0QrnUy0
503 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:58:24.03 ID:dQEx7JvlO
首都圏在住の奴にしか分からないと思うが、今年は例年より寒いよな?
これって節電の影響もあると思うんだが?
>>479 うん。確かに仕事終わらなかったら残業する。
ただし、今の日本の会社は人的リソースが不足してるのに納期は変わらないんで
基本的に残業しないと終わらないケースがほとんど。
つまり、ほとんどの場合でサマータイムを導入しても
作業時間の面ではむしろ延びてしまうって論旨になる。
これは俺だけじゃなくて他の人も再三言ってるんだが、
それについてスポーツだ何だとズレたこと言ってたのがお前。
結局時間ずらすより人も会社も関東以外に移転するのが一番でしょ
夏場のピーク電力は13-15時だろ。
12時台の昼休みを分散してこの時間に持ってくるとかしないとピークカットにならん。
実際、大口需要家は昔から12時台は操業時間にして、13時台に休みをずらしたりして調整している。
507 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 08:59:54.21 ID:axuRwcmbO
>>476 わからず屋はお前だと思うが。。。
粗ばかり探してる・自分の認識以外は無視しているから、話がまとまらない。
509 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:00:14.14 ID:6Iy60tPz0
>>504 今現在も残業してるんだよね。
一時間早くきたら、残業が一時間早く終わると考えられない?
510 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:01:28.54 ID:bEtvoJ7u0
ピーク時の節電効果が無いのは自明
サビ残は会社次第、サマタイとは無関係
殺人的朝ラッシュの混雑緩和策と、その恩恵を受けた人の作業効率向上は莫大なメリット
秤にかけるとプラス面が大きいんじゃないか
511 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:01:46.54 ID:oc0QrnUy0
>>509 そう考える経営者いるのなら紹介してくれよ。
>>509 残業のお尻は終電の時刻だから、一時間早く終わる理屈が分からん
終電が一時間繰り上がるの?
>>494 あんたの大好きなアメリカじゃーそうかもしらんがねー
日本じゃそういうもんじゃねんだわ
そしてここ日本なんだわ
>>509 このスレの6.5パーセントがお前の書き込みなんだがw
恥ずかしい奴だなあww
時計の針を国単位でずらすサマータイムと、ただの時差出勤が混同されてるな。
516 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:02:53.38 ID:EecxK4wt0
まあでんりょくを多く消費する11時から15時時間帯が殆どの企業がコアタイムなんで
あんまり意味無いけどね。ピーク時の電力をいかにずらすかだけだもん
517 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:03:23.83 ID:Y/qJA5xlO
>>509 あんたのサマータイムによる省エネが机上の空論だってことは分かった。
そもそもサマータイム導入してる国でも省エネ効果は実証されてないし。
518 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:03:30.72 ID:paF+PZC/0
>>509 それが節電にどうつながるのか説明できてないと数々のレスがあったと思うんだが
10時が始業の我が業界に隙は無かった(キリッ
※ただし終業はエンドレス
520 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:05:14.71 ID:6Iy60tPz0
>>511 うちで働く?厳しいよw
>>512 今現在、残業で終電で帰ってるんだよね?
だったら同じペースで仕事をしたら1時間早く終わると思うんだけど。
ていうか、終電の時間が終業っておかしいと思うんだ。
10の仕事をするのだったら、短時間で10終わらせても
だらだらしながら10終わらせても同じだったら
できる限り効率的に早く終わらせるべきだよね?
もしかして、他の人がいると帰りづらい雰囲気だから
大して忙しくなかくても終電まで残るという不文律みたいになってるとか?
だったら非効率極まりないなあ
>>150 >
>>140 >だから、万一にも停電しないよう、ピークをずらすんじゃないのかと。
>つまり、現実のピークは既にもう、大丈夫だといわれてるから。
>火力の増産や夏の見込みで。
>エアコンとの戦いじゃないはずだよ。
東電の夏の供給見込みは甘いよ。
あの原発の復旧工程表と同じ甘さ。
放射線が高すぎて近寄る事すらできず、
作業員が次々被曝限度越えてリタイア
するのに、どうやって9ヶ月で収束させる
んだ?って行程表出した会社だぜ?
原発30km圏内の広野火力(380万)が
復旧する計算だが、まず無理だろ。
揚水400万も計算に入れてるが、夜の汲上
げに出力の1.4倍電力消費する上、渇水に
なると使えない。
火力の稼働率あげようにも、メンテや原料
調達(内航船不足)、25%のCO2削減
目標もあって難しい。
だから夏場の供給はかなり厳しい筈だよ。
522 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:06:42.52 ID:oc0QrnUy0
>>520 ばかじゃね?
8時間でできる分だけやってさっさと帰るよ。
>>520 その非効率極まりないのが、ブチョカチョクラスでウロウロしてるんだな。
ヘタすりゃシャチョがそういう考えの会社もある。
大手と言われてるところでも結構あるぞ。
>>127 「夏の日の情夫」ってところじゃないですかね
525 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:08:08.48 ID:6Iy60tPz0
>>518 照明もエアコンも使う深夜の仕事を1時間きりあげたら
当然一日の消費電力は減るだろ?
単純な話だよ。
>>525 で、その無意味な節電で何をやりたいわけ?
527 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:10:31.05 ID:paF+PZC/0
>>525 照明程度で節電できると本気で思ってんの・・・?
あのさぁ消費電力の5〜7割は空調だぞ?まさかそれを知らないなんて言わないよなぁ?
528 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:10:58.60 ID:oc0QrnUy0
>>525 もしかして早朝なら照明つけなくても明るい平屋の会社とかなのか?
>>520 区切り方がオカシイ
本当に働いた事あるのか疑わしいなぁ…、さもなくば事務系の仕事なのか?
530 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:11:50.29 ID:eDk5TQ2M0
節電で昼休みには消灯、エアコンは20時に切る会社に出向した事あるけど、20時以降にも残業する必要があるから各席には小型の扇風機があった。
これで節電になってるんだか。
人のいるフロアだけエアコンを使えるようになってないんだろうけど。
間違いなく一時間サビ残になる。
532 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:12:20.63 ID:2nkSTRha0
サマータイムを進めたい奴らがいるだろうけど、週休3日制のほうが効果あるだろ。
533 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:13:47.75 ID:6Iy60tPz0
>>526 俺は節電は無意味とは思わないなあ。
>>527 「エアコンも」って書いてあるんだけど・・・
エアコンと空調って別のもの・・・なわけないよねえ?
>>528 俺が勤めてた会社はそうだったな。
ビルだけど、日当たりが最高によかった。
平屋の方が逆に都心だと日当たり悪いかも。
絶対一番じゃなきゃダメ!
とか言ってる国がサビ残だらけかよw
GDPもそんなんで上げてるんだな。
悲しい話w
>>532 週休3日制よりも、業種や業態によって休みをずらす方が効果が大だな。
節電よりも電気消費のピークをずらすのが必要だからな。
536 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:15:06.15 ID:px2s5fp50
ミスったサマータイム〜
しかし、このサマータイムもどきと休日分散と同時にやられたら、
日本中大混乱は必至だろうな。
相手の休みの日と就業時間といちいち確認しないとならない。
営業なんか過労死続出の悪寒。
>>533 あんたが思う思わないの主観ではなく、データ出せ、データ。
>>89 一斉にサマータイムを導入したら意味がないだろう
>>533 電力不足に対し、何にも効果が無いものを無意味と言わずに何と言う?
541 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:18:17.42 ID:oc0QrnUy0
日当たりがいいとこは夏場最悪なんだよね。
壁面ガラス張りだと室温上がりまくりで空調代がすごい。
下手すりゃ裁判沙汰になるからw
542 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:18:20.49 ID:eDk5TQ2M0
>>533 日当りの良い会社は照明代は安くすむかもしれんけど、夏は空調代がかかるよ。
ブラインドやカーテンを付ければ照明が必要になるし。
543 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:19:25.51 ID:ZrcFf9EMi
終電前に帰る社員が多い部署は、人手が余っていると考えられる
社風。
サマータイムは、欧米で夏場の太陽光を有効利用すべく考えられた制度だが、
そもそも「節電」の目的はあったんだろうか。
以前、フランスの地中海岸に滞在したとき、サマータイムの意味が分かった
ような気がした。毎日快晴で暑すぎず湿気もなく、夕方には風が吹き渡って
気持ち良い事この上ない。あれなら仕事をサマータイムで切り上げ、夕方の
時間を楽しみたくもなる。日本みたいな炎熱湿気地獄で、夜になってやっと
一息つけるような土地では、むしろ時計を後ろ倒しにすべきだろう。
パチンコ屋を廃止する方が、ずっと効果的だよなぁ。
546 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:20:21.09 ID:paF+PZC/0
>>533 何?それわざわざ突っ込まなきゃいけないわけ?突っ込んでほしいの?
M?Mなの?
547 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:20:38.23 ID:00qVFiiw0
10時始業で13−15時昼休み、20時定時でいいんじゃ。
どうせ早く来ても1-2時間は仕事のペース上がんないし。
あと、パチンコは夜中やれ。
548 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:21:47.24 ID:xfX0hC110
野外で肉体労働されてるみなさん
大変ですね
6Iy60tPz0は経団連の犬なの?
550 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:22:41.80 ID:eDk5TQ2M0
>>543 俺が以前いたブラック会社はそうだった。
プロジェクトが始まったばかりで予定通りだったから20時に帰ると別の仕事を入れられた。
で、終電で帰るのが普通の会社の定時に帰る気まずさみたいな感じ。
551 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:22:46.03 ID:IdxrQZ2T0
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| / < 節電に協力したら値上げになったよw
\ ヽノ /
/ /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
552 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:22:46.50 ID:oc0QrnUy0
>>544 欧州のサマータイム制度は北欧の白夜とかで
時間ずらしたほうが利に適ってるって面があったからじゃない。
>>548 野外労働だけじゃない。
計画停電で騒いでたとき電車も空調切ってたが、夏に同じ事されたら通勤で死ねる。
554 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:24:03.39 ID:Y/qJA5xlO
>>520 あのな、自分みたいに自己裁量で仕事のペース決められる出来高制の個人事業主とか、
たまたまどうやら恵まれているらしいあんたのとこみたいな会社ばかりなら残業なんぞしないんだわ。
人員に対して仕事量が多すぎて物理的に残業せざるを得ないとこもたくさんあるのは理解してるか?
今の日本は人件費削減のためのリストラと新人採用見送りで人手は足らず
その皺寄せがいま会社にいる即戦力の人間にかかってるとこが多いの。
555 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:24:19.98 ID:H33lyOCDO
民主って素人集団みたいで、政策が稚拙で幼稚。なんで投票したのかと、すごく後悔しています。
556 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:25:43.21 ID:bQBwjqii0
サマータイムより、シエスタ導入(気温30度を超えたら、みんなで昼寝)のほうが節電になると思う
>>555 稚拙っていうか、自分の1の利益の為に余裕で国民に1000の損害与えるよね、こいつら。
558 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:26:39.07 ID:paF+PZC/0
>>555 だってあいつら詐欺集団だし?あれに騙されてもしょうがないと思うよ
政治家じゃないもん詐欺集団だもんその手の技術がうまくて当然だよね〜
559 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:27:14.19 ID:v3Amis++0
560 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:28:51.82 ID:1k0A6oRJO
国民を搾り取るのが第一 ミンス党
562 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:29:24.14 ID:DCCIrxmV0
564 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:30:00.76 ID:eDk5TQ2M0
>>1 >>先行実施したユニ・チャームによると、「帰宅が早くなる分、保育園の送迎に時間を
>>有効活用したい」などと、歓迎する社員が多いという。
こういうやつがでてくるんだよ。
朝は子供の送りがあるから今まで通りの出勤時間を会社に認めさせて
夕方はサマータイムだといってさったと帰るやつ。
それを残りのみんなが必至こいてサービス残業でカバーって。
566 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:32:08.86 ID:IdxrQZ2T0
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| / < 節電に協力したら値上げになったよw
\ ヽノ /
/ /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
ピークって要するに、仕事終わって家に帰った人たちが、各々電気を使用し始めるのが原因だろ?
会社に大勢を閉じこめてた方が全体的には使用量減ると思う
568 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:32:30.17 ID:oc0QrnUy0
>>556 どこかの国には35度越えたら勤務停止。
台風警報発令で従業員強制帰宅。
従わない場合は企業に罰則金ってのもあるけどね。
569 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:32:37.53 ID:6Iy60tPz0
>>522 時間というか、やるべき仕事をしっかりやることが大切だよね。
人の能力はそれぞれなんだから。
>>523 そういう無能な上司を持っちゃった人は大変だろうなあ。
有能な若手の芽をつんでしまうよね
>>565 そういう奴は出世できないから良いのでは?
571 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:35:37.04 ID:eDk5TQ2M0
>>570 子供の送迎する奴は本人も出世する気は無いだろ。
572 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:37:11.14 ID:HuLQxqgd0
サマータイムはアフターの需要拡大が目的でしかないよな
別に構わんけど
こんなのより、休日を振りわけるよう国が強制指導したほうが
効率よくピークカットできるだろうに
>>565 カバーなんてしなけりゃいいじゃん。
ちょっと人が良すぎるのでは?
ヨーロッパなんかだと日曜は営業してなかったり、病気休暇で
有給使わないとか、週38時間労働だとか、日本と比べると
天地の差があるとこ多いなあ。
日本では伸び代無しで永久的にコキ使われるんだな。一番目指して。
575 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:38:59.05 ID:6Iy60tPz0
>>573 そう思う。
きちんと会社に利益をもたらす有用な社員であることが
まず第一義だよなあ。
能力があれば、短時間で終わらせて帰ればいい。
なくて、時間内に終わらせられないなら長時間がんばるしかない。
他人に迷惑かけちゃいかんよなあ
>>572 休日分散は確かに省電には効果ありそうだが、
経済への影響を考えるとそれはそれで問題アリアリのような・・・
577 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:40:09.65 ID:qntfl1WJ0
せっかく空いてる早い時間の電車に乗ってるってのに
やめてくれよ…
578 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:40:34.05 ID:rSyj+vck0
いいね。そうそう。
国全体でじゃなくて個別にやろうとするところがやればいい、と先日思考
したところだ。
米軍グアム移転費粉飾事件
日本の公金に対する完璧な詐欺罪成立
クリントン国防長官ほか関係者逮捕必須
管総統、オバマ氏に対しクリントンの身柄引渡を要求、自衛隊派遣へ
579 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:41:46.00 ID:WYtgxUkgO
姑息にサビ残を増やそうとしてるだけじゃん
580 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:43:02.13 ID:5SEywtlF0
3交代制24時間操業の製造業には、意味なし。
定時前に帰宅の公務員ぐらいだろ、少しは、意味があるのは。
定時17時なのに、1700発の電車に、なだれ込む駅前にある市役所の職員達
そういえば、バカ政府が電力不足対応の案を募集してたがあれからどうなったんだ?
582 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:45:51.28 ID:ejNGCNy40
ざまぁタイム
583 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:46:22.94 ID:EecxK4wt0
>>553 空調は切らないでしょ。
ただ全車両弱冷房車の設定になるのは間違いない
584 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:46:41.77 ID:Li4DpGp60
>>572 かなり小さめの会社でも平日出勤にこだわらなくても良い部署あるから、社内で調整出来るよ
事実上のサマータイム
誰がこういう言い方してるんだ?
余計でクソみたいな仕事増やすな
586 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:48:37.99 ID:WY+XCfZki
534
>>550 わしの昔の職場もそんな感じ。
最初から赤字で受注する仕事が多いので、終電前に上がれる
「余裕のある部署」は「21時からの仕事」と「週末の仕事」
をサービス残業で入れる体制。
587 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:49:00.60 ID:NfNwIO130
なんだかんだで結局、エアコンは例年通りに使うわけね(笑)。使わずに仕事す
るのかと思ったよ。
588 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:50:16.22 ID:EecxK4wt0
>>576 春秋の休日分散化でも無理判定だったしね。
夏休みを増やすくらいしかないか。高速も安くして涼しい東北でバカンスさせた方がいいんじゃないの?
地域経済も潤うし
>>575 うちの会社だけかもしれないけど
個々あるいは組織が自身(たち)の仕事の範囲をここまでと決めつけてのが多くて、
仕事と仕事の隙間部分を埋めるお人好しがいないとまわらん。
でも、そのお人好しが上層部からいい評価をもらっているわけでもないようだ。
スレ違いになってごめん。
590 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:52:03.90 ID:Z8BuHGG20
>>587 でも、設定温度は29℃とかってことになりそう。
個人で扇風機持ち込んで使い出すから、結局は全然節電になってないという
間抜けな結果になる悪寒。
591 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:52:21.91 ID:QIoBOL3F0
>>583 今年は通勤電車で急病人が増えるな
あと、車内での喧嘩もw
592 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:52:42.70 ID:ZERUx/bH0
サマータイムは経団連が、消費税増税は財務省が、それぞれ民主党政権以前から主張してきた事。
経団連と財務省が震災復興を建前にして、火事場泥棒的に自分達の主張を押し通そうとしているだけだと思う。
被災者を利用するクズ、それが経団連と財務省。
593 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:53:32.42 ID:6Iy60tPz0
>>589 それは相当問題があるよね。
でも、自分だけ遅く出勤して早く帰りたいというような社員は
そいつに直接言った方がいいと思うんだけどなあ。
あまりにもダメすぎだろう
594 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:54:08.38 ID:paF+PZC/0
>>591 寒いと委縮しちまうがあついとイライラがつのるからなw
595 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:54:58.28 ID:EecxK4wt0
>>587 ビルはエアコン使わないと無理でしょ。
窓開けて何とかなる建物の構造になってない。
>>591 暑いとイライラするからね。
ただでさえ混雑してるのに。
まあ混雑緩和の意味でのオフピーク通勤はありか。
サマータイムよりもフレックスタイムの方がいいんじゃないの?
596 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:55:59.59 ID:z6WkB6x2O
>>589 そんな仕事じゃ
うちの会社だと東北へ出向かグループ会社へ格下げ出向レベル
597 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:56:02.57 ID:6Iy60tPz0
>>590 扇風機って消費電力の優等生なんじゃなかったっけ?
>>590 夏はクールビズで、営業社員でもTシャツ1枚だけの着用で良いということをしないと駄目だわな。
ノーネクタイだけじゃ効果が薄いわ。
599 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:56:51.62 ID:DCCIrxmV0
>>565 サービス残業でカバーしなきゃいけない時点で、そもそもその勤め先は終わってる。
お前まで社畜となってカバーする必要はないと思うよ。
>>590 扇風機はエアコンと比べると、全然電気喰わない。
エアコンの設定温度1℃上げて、扇風機併用で十分節電になるぞ。
>>23 遅くした方がこの時間帯を昼休みにできていいのに、とは思うけど照明点ける前に帰らせたいんだろうな。
602 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:59:19.45 ID:Qot/NSXC0
下請けは大企業の前倒し時間に合わせて早朝出勤
他企業とあわせて退社時間はそのまま
営業時間が延長される企業がふえるwww
とならないためにも、大企業は朝シフトした時間は
外部にアクセスするな。個人の仕事、内部の会議だけに専念しろ。
効率あがりそうだなw
603 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 09:59:39.69 ID:yiPQm79YO
ホワイトカラーの就業時間を夕方から夜までにしたらいいのに
導入すべきはサマータイムではなく、シエスタでは?
>>600 俺の会社、コンセントも余ってないしUSB接続の物は一切持ち込み禁止なんだよな。
空調切られてクソ暑くて効率に影響が出るようなら
USB扇風機くらいは認めてもらえるように掛け合うしかないな。
606 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:01:30.01 ID:nHk7XnTwO
意味ないし迷惑。絶対に止めろ。
607 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:02:18.32 ID:6Iy60tPz0
>>604 職住近接ならいいけど、日本は遠くからえっちらおっちら
通勤してくる人が多いからなあ。
いきなり昼間に四時間ぶらぶらしてろって言われたら
途方に暮れる人が多いかもw
>>605 >コンセントも余ってない
コンセントを分岐する物をつければ良いじゃん。
609 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:03:49.44 ID:Qot/NSXC0
うち、もともと他の会社より1時間営業時間ズレてるんだが
通勤はすごい楽だ。でも空いているわけでもない。
早朝出勤しているらしいサラリーマンが多い。
これで大企業がずれこんでこられたら迷惑やなぁ
611 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:04:13.69 ID:eDk5TQ2M0
>>607 4時間あれば都心でも家で昼飯食える人も多いだろうけど、毎日3時間帰りが遅くなるのは嫌だろうな。
612 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:04:49.05 ID:6Iy60tPz0
>>605 USBは難しいから乾電池式の扇風機持ち込ませてもらうように頼めば?
東京営業所は始業前に電話かけてくるなよ
とらないからな
マジで
>>21みたいな会社多いだろうな
結局請ける側の会社はその辺きつい
>>604 シエスタでどうやって消費電力を節約 or ずらすことが出来るんだよ??
それに日本人なんて休みの過ごし方なんて下手だし、
いきなり3時間休んでも良いと言われても途方に暮れるだけだと思うが。
616 :
にょろ〜ん♂:2011/05/04(水) 10:06:51.58 ID:WwgcCKWt0
バカな企業が多いことが判明w
>>608 フロアごとの使用電力が決まってるとかで、これ以上タップ増やせないらしいんだわ。
こういう細かいことばっかりうるさい会社で困ってるw
>>600 オフィス内の全員が、マイ扇風機を持ち込んでも節電になるのか?
新しいオフィスって、窓をほとんど開けない前提で作られているから、風の通りが悪いんだよなぁ。
その上、PCからの放熱が結構あるから、フロアによってはかなり酷いことになる。
>>61 これ実を言うと凄く重要だよな
子供どうするんだろ・・・・
620 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:11:01.14 ID:TU4JtqPaO
で サマータイムみんなでやってピークがずれました。
本当にご苦労様でしたwwww
621 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:11:11.83 ID:6Iy60tPz0
>>618 何人規模のオフィスで働いてんの?
くそ暑いのになぜかひざ掛けしてるOLとかいない?
あいつらが持ち込むとはちょっと考えにくいんだが
622 :
にょろ〜ん♂:2011/05/04(水) 10:12:04.49 ID:WwgcCKWt0
ユニチャームは、今、昼間は消灯しているんだよな
労働安全衛生法違反だけどね
残業しても明るいうちに帰宅できるようなら、
ずいぶん電気代削減出来るんだろうね
大きい会社だから、年数億円は違うだろうな
震災を免罪符に安全衛生法破って、焼け太りw
その分は役員の報酬になるわけだ
もちろん消費量のピークとは、なんにも関係ないけどさ
>>620 サマータイムを実施しても、14時のピークは一緒だよ。
多分、夕食時のピークが19時から18時にずれ込むぐらいか。
625 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:14:13.72 ID:eDk5TQ2M0
>>618 俺の職場は震災以降節電でエレベータの使用を制限したり照明を切ってるのに凄く暑いので暖房は入れてるのは何でだと思ってたら、PCが多いので空調を切ると凄く暑くなるらしい。
今の時期でこの暑さだと夏は凄い事になりそう。
窓は全面ガラスだし。
626 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:15:11.12 ID:HuLQxqgd0
>>618 >
>>600 > オフィス内の全員が、マイ扇風機を持ち込んでも節電になるのか?
余裕でなる
でも同じ快適性は全く望めない
627 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:15:49.98 ID:ftp9EWKg0
24時間サイクルでの節電が経費節減になるから、詭弁を使ってるんだろうけどね。
経営者って意地汚いよな。
>>621 1フロア100人以上で8階建ての2階から上がオフィスになっているから、
700人〜800人ぐらいかなぁ。
630 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:16:27.49 ID:eDk5TQ2M0
>>622 欧州は超えてるだろ。
韓国人は日本と比較するのに欧州の1国ではなく、まとめて欧州と日本を比較してるし。
>>611 >
>>607 > 4時間あれば都心でも家で昼飯食える人も多いだろうけど、毎日3時間帰りが遅くなるのは嫌だろうな。
人から聞いた話だが --
自分の会社の海外現地法人は、日本本社との交渉でそれぞれ労働条件等を決める。
スペイン(都市名失念)の現地法人の条件
・就業時間 午前7:30 - 午後3:00
・昼休み 30分
長時間の昼休みを要求されるかと思ったら、食事時間だけけで十分、とにかく早い時間に帰りたいとのこと。
三時になったら、会議中であろうが部長以下現地人はさっさと帰ってしまうとのこと。
サマータイムなんて効果ない
ただサマータイムやってみたかっただけだろ
昔からよく俎上にのぼってるし
>>618 余裕で節電になるんだが、エアコンがオール電気駆動ではなくて、ガス駆動(ガスヒーポン)だったりすると微妙に事情が変わってくるな。
この夏は地域冷暖房やエコアイスやGHP使ってる企業が勝ち組か。
634 :
618:2011/05/04(水) 10:23:00.70 ID:Z8BuHGG20
>>625 自分の職場も、全く状況は一緒だわ。
フロア内の位置によっては、壁面が配電盤や電話回線のパネルになっていて、全く窓のない
場所もあるんだよなぁ。今頃から既に汗ばむ暑さで、ときたま廊下で涼むしかないんだよ。
俺は社内システムの稼動確認で1時間早く出社して1時間早く帰ってるけど、
サマータイム導入されたら更に1時間早くなんのかな、電車ないわ
637 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:51:41.29 ID:1e5Pa8C8O
交通機関とかを考えずに、中途半端なパフォーマンスは止めてくれ。
5・6時台は本数が少ない路線が多くて、今まで以上に混雑する。
政府は一律節電じゃなく、昼間節電を強く言うべき
昼間15%節電してそれを夜に回せる職種は仕事量を減らさずに節電出来る
夜間を減らしても意味が無い
639 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 10:56:49.99 ID:eDk5TQ2M0
電車の接続によっては、1時間早く行こうとしたら1時間半早く出る必要があったりするからなぁ。
>>638 > 夜間を減らしても意味が無い
意味があるって東電が言ってた。火力もノーメンテナンスでずっといけるわけじゃないし、夜は揚水発電しているわけだから余裕ないんだろう。
641 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 11:08:52.18 ID:CWcg5+Q80
近所のコンビニ店内の掛け時計がさ10分ズレてるのね。
もう何年も前から。針が10分進んでる。
出勤途中に寄る事があるんだけどその時計みると焦るワケ。
で、ある日店の人に聞いたの。あれわざとやってんの?て。
そうですだって。
で、さらに聞いたら、バイト君の出勤はその10分進んだ
時計を基準にさせられているのだと。10分早め出勤を強制。
でもタイムカードは正確な時間だから上がる時間は正時。
つまり事実上10分余計に働かされているのだって。
10分の残業分は端数だから時給に加算されないのだって。
こんなアホがまかり通る国でサマータイムなんてやめとけ。
ちなみにコンビニってのはローソンね。
バイト君には労基に電話せぇとアドバイスしといた。
サマータイムって、元々暑さ対策だよな。
少しでも涼しい時間に活動しましょうっていう。
エアコンの消費量が押さえられることを期待してるんだろうが、
「ピーク時の抑制」が肝であって、
「総量の抑制」は無意味じゃないかと。
サマータイム導入より、区域ごとに時間を割り当てて
「エアコン&照明GAMAN!」
したほうが良いのでは?
暑さや不便さを我慢することで、間接的に被災地への支援になると思えば悪くないし。
どう?
>>639 電車のダイヤって、サマータイム対応にはならないのかなぁ?
644 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 11:10:26.44 ID:TU4JtqPaO
>>640 東電が意味ないって言ってたろ
夜に揚水なんか使ってないし、夜間電力で汲み上げて
昼間のピーク時に発電する
645 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 11:12:40.70 ID:Z8BuHGG20
>>642 区域ごとよりも、業種ごとに輪番停電する方が効果的。
国民生活に重要性の低い業種は、3ヶ月間強制休業でもいいと思うわ。
どこの会社もコアタイムは重なるからピーク時は関係ないんじゃ・・・
>>643 ダイヤを新しく組むには時間と人員が必要。
ただでさえ計画停電と削減ダイヤ組まされて疲労困憊してる彼らを殺す気か?
来年施行目標ってのならまあ分からんでもないが。
これはサマータイムではなく、労働強化のための時差出勤。
朝早くから仕事してもPM8時前に仕事が終わることはないでしょ。
電力ピークなんて関係ない。
本当のサマータイムは、国(地域)で一斉に時計を一時間早くするので
それほど苦痛ではない。 ごまかしているよな。
>>645 いいんじゃないの。
まず一番重要ではない老人施設の電源落とせばいい
650 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 11:19:49.28 ID:v3Amis++0
>>647 全体を一時間ずらせばいいじゃないの?
そもそも、サマータイムってそういうもんだし。
>>649 医療費や年金の節約にもなって、一石三鳥だね。
今の民主党なら、本気でやりかねないなw
>>645 停電は市民や企業にとって負担が大きすぎる。
電力が落ちるとアウトな製造業や、PCが無いと話にならない会社も多い。
だから人々の善意を期待して時間&区域ごと我慢しようぜって案なのよ。
653 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 11:23:34.09 ID:CWcg5+Q80
土日休みをなくせばいい。
その代わりに天気予報見ながら気温の上がりそうな日を
休日にするの。休日変動制。
>>652 電力が落ちるとアウトな製造業や、PCが無いと話にならない会社を停電させないために、
パチンコ屋やゲーセンを選択的に停電させればいいんじゃない?
>>652 昔の日本ならそれで良かったんだろうけどな
今はイカれたのが多いから大変だろうな
夏の電力不足に対応するには、長時間昼休みが最も効果的です。
午前11時から午後3時の間で2時間から3時間の昼休みを
設定して、大型店舗や工場の稼働を停止する事で大幅な
電力消費を避ける事が出来ます。
テレビの放送を緊急放送以外昼間停波すればいいんだよ。
658 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 11:29:53.86 ID:Z8BuHGG20
>>657 それ、大賛成。
つーか、民間放送は輪番で1局だけ輪番制で放送すればいい。
で、NHKは常時、ニュースと緊急放送のみ。
659 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 11:32:27.31 ID:5T58SKgT0
他企業がこれだけ頑張ってるのに 当の東電は暢気なもんだな
>>654 職業に貴賎があってはならない!!
けど大賛成。
>>659 政府が味方だから。上から下まで半官気質が抜けないんだろうな。
本来なら東電が発電量確保するなり蓄電方法を強化するなり努力すべきだよね。
662 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 11:36:32.11 ID:vCic7zXD0
一日の電力消費のグラフを見ると、昼休みの時間帯は明らかに下がっている。
よって、昼休みの時間をピークタイムの2〜3時前後にシフトするほうが効果が
あるだろ。
始業時刻を繰り上げるのではなく遅くするほうがいいことになる。
これ、一番暑い午後2時から4時ぐらいはみんな操業中なんだから
始業時間1時間ぽっち早めたって全く意味ないじゃん…
サマータイムに合わせるために色んな仕組みを変える手間暇と金だってバカにならんのに
664 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 11:39:13.06 ID:qmmCdWCGO
下請けは何時間早くすればいいですか?
665 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 11:46:12.88 ID:z0iUQdhO0
14時出社でいいんじゃないの?
そうしたら、一日8時間労働だとして休息含め23時に終わる。
サービス残業しなくて済む(笑
労働時間が前に延びるだけじゃん
>>666 それは間違い。
前に延びるだけでなく、後ろにも延びる。
668 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 12:01:56.38 ID:yiPQm79YO
まあ、無理だよ。
昼間は暑いからオフィスも家庭も冷房無しじゃ死人が出る
パチンコ屋終日全停止、自販機終日全停止、電車昼間全停止(自動車など代替通勤推奨)
とかが現実的
669 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 12:03:52.08 ID:PAvhoUWG0
お得意様の会社も一時間早く閉まってくれればいいんだが…
早くしたってまだ外は明るい、サマータイムでない人もいるとか言い出しそうだな
ブラックあたりは
671 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 12:05:39.92 ID:+czRblAw0
一時間とか半端なことより12時間ずらして欲しい
672 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 12:06:07.73 ID:b5a/YGJe0
企業だけじゃ国民の肉体的精神的負担が増えるだけなんだよなぁ
国がまとめて時間ずらさないと 計画停電や連休分散と同じで 失敗に終わる
やるなら国がまとめて時間ずらさないと意味がない
673 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 12:06:44.33 ID:0zavbdPs0
サビ残が増えてかえって消費電力が増えるだけだろ
>>1 ピーク曲線をそのままシフトしてほら減るでしょっていう馬鹿がいるが
サマータイムにしても午後3時の気温は同じだからピークは変わらん
結局、一時間はやめても、終業は23時、で変わらず
就業時間が一時間延びるだけ。
676 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 12:10:46.32 ID:BDrzhmZsO
家でエアコンつける時刻が1時間早くなるだけだから変わらん
677 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 12:11:10.32 ID:yiPQm79YO
その通り
これをやろうとしてるやつは世間知らずな無能野郎だ
殺したれ
サマータイムで電力不足に対応できる理屈がわからんのだが
>>1 就業時間は変わりません。
残業代も出ません。
電力不足で寝不足
>>657 テレビ局の節電てきかないよな。コソコソとじゃぶじゃぶ電気使ってるんだろう
683 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 12:18:21.46 ID:eDk5TQ2M0
こういうタイムシフトの制度って早い時間に前倒しになることはあっても
後ろ倒しになることは決してないね
企業患部が朝型だからって、それを世の中全体に押し付けるのは傲慢というもの
お先に失礼します。
↓
は?まだこんなに明るいのに帰るの?
ライバルのX社はまだまだ仕事してるじゃん。
世の中何事も勉強だ。お前のために言ってるんだぞ。
若いうちの苦労は買ってでもするもんだ。
俺も若いころは大変だったよ。
さあ、タイムカードはとりあえず押して
仕事に戻るんだ。
686 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 12:20:30.43 ID:eDk5TQ2M0
急に仕事で2時間早く出社する事になった時、すっげー気分と体調が悪くなった。
687 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 12:21:47.82 ID:TU4JtqPaO
輪番操業とか考えないのかね?
休日 夜間 とか昼休み変えるとかれんふぉーが馬鹿なの?
だからそれサマータイムと違うからw
まあでも自主的にタイムシフトを行う企業
が一定数出れば多少は効果あるかもな。
出来れば2時間位ずらして欲しいけど。
689 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 12:24:10.38 ID:wwdhmdNC0
電力ピークが3時だとして、その時間は今までの時間で操業している会社も、
前倒しした会社も動いているので、ピークが分散される事は無い
暑さが分散されるのなら、話は別だがそんな事はありえない
で、取引先が2分される会社は、朝も夕も対応が必要になるので、
長時間労働になるな
>>679 就業時間は、むしろ一時間延びるおそれがある。
うちでは一定時間以上の残業代は出ないから、残業代は出ないのは
そうかもしれん。
691 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 12:26:32.84 ID:wyj1mwz70
>>685 今時そんなの労基署にたれこまれておしまいだろ
DQNな会社に勤めてる人は
普段1時間は早く出社するような空気作りをされているだろうから
経団連タイムが導入されると、もうとんでもない時間になるんじゃねえか?w
693 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 12:27:23.71 ID:iu/z9DUO0
ああ、サマータイムブルースってこの事かあ。
694 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 12:29:42.39 ID:+/kIuTo30
どこもかしこも前倒ししたら、何にもかわらんだろ
アホか
695 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 12:31:41.83 ID:eDk5TQ2M0
午前中の比較的気温が上がってない時間から仕事を始めると全体的には節電になるかもしれんけど、ピークの需要は変わらんだろ。
>>691 たれこんだ後、氏名がきっちりと把握される。
あの・・・今日は何をすればよろしいでしょうか?
↓
はあ?お前ね仕事は自分で見つけるんだよ。
それでも社会人かよ。
俺も若い頃は先輩の仕事を目で見て盗んだもんだよ。
とりあえずお前の仕事は今のところないから待機な待機。
ただし自席にいろよ。居眠りこいてたら許さんぞ。
>>691 業界大手数社が見せしめにガサ食らうのはあるけれど、
中小〜零細だと実質おとがめなしだよ
厳しく取り締まって倒産されて税収が減るよりは、
違法行為があっても見逃し経済活動が行われるほうが大事
要するに今の福島中通りの状況と同じw
>>691 たれこむやつがいればな
いないので過労死か過労自殺にでもならんと変わらないよ
たれ込むやつは仕事やめるの覚悟の上でないと、
>>696になる
大企業は知らん
699 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 12:34:44.80 ID:HR7WaDd70
夏の冷房のピークなんて昼過ぎから夕方までの間なのに、たった1時間早めただけで何の意味があるのか・・・スゲ〜不思議。
だいたい、みんなが同じ様に早めたら元の木阿弥じゃん?
700 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 12:34:47.20 ID:mJA3fogl0
シエスタ導入賛成!
前倒ししたぶんピークタイムが伸びるだけになったりして
702 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 12:40:06.07 ID:QHInD8MM0
703 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 12:47:18.46 ID:8K+h5HSS0
午前10時〜午後5時まで電気料金を極端に値上げすればいいんじゃね?
飛行機のピーク期料金みたいな感じで
サマータイムなんかやったってピーク時の電力減らしに意味ないのは
明白だし、必然的に残業が無い企業以外はサービスをひっくるめて
残業時間増加になるし、何もいいことないってみんな判ってるじゃん
なんでここまでしてやろうとするかねえ
なんか企業の節電イメージアップだけのエゴとしか思えん
逆にこんなことしたらイメージダウンだと強く思わせるような風潮に
しなきゃダメだ
推進派とかがいるんならその場でブン殴ってやりたいよ
>>701 だよなあ
前倒ししたぶん午後に休めば少しは違うと思うんだけど
706 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 12:52:45.90 ID:tC07mC8P0
大手企業の数からしたらほとんど広がっていないといえる程度の数
>>704 何もいいことないというのは従業員にとってのこと
経営者にとってはこの上なく喜ばしいことばかりだよ
>>705 出る時間が早くなって
帰る時間据え置きになるだけなのは見えてるしな
金融系のシステムは利用者のアクセスログを全て保存してるから
最低でも1時間はシステム止めないとログ取得時の時間に矛盾が起きる
ネットバンクとかコンビニATMを提供してる銀行屋は
それこそ足並み揃えて一斉にやらんと他行宛て振込みでトラブル起きそうな予感
むしろ1時間遅くしろよ。
711 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 13:19:46.83 ID:w8A32oVC0
どうせサマータイムやるなら、朝5時始業、14時終業(残業なし)にすれば良いのに。
まあ、その後家帰ってエアコン付けてテレビ見てたら、節電にはならんけどねw
712 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 13:27:47.67 ID:JxAK1yhW0
朝ラッシュが少しマシになるだろ
役所が土日休みを止め、金土休みか日月休みに変える
これで多少は
714 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 13:46:00.23 ID:2CFOmoC3O
営業的には
サマータイムに合わせて早朝出勤
サマータイムしてない客に合わせて終業時間変わらず
ってのがはっきり見えるわ
政府主導で全会社同時にやってくれりゃいいんだけど
サービス残業時間が増えて、余計に電気食うだけだと思うよ。
つーか、そもそも一時間ずらした所でピーク時間がずれる訳じゃないんだから
消費電力変わらんと思うが。
716 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 13:57:25.22 ID:qyb6u8C60
717 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 13:58:49.09 ID:UtPo+LVW0
ずらしたいとこはずらせばいい。
でも全体が移行したらなんの意味もないな。
718 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:01:29.81 ID:OOGlCi83O
親…勤務先はサマータイム
子供…学校は通常時間
家の時計は何時に合わせるんだ?
719 :
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/05/04(水) 14:05:11.11 ID:1V2iAEgm0
>>1 1時間やそこいらずらしても無駄。
ただのサビ残増やしの口実。
720 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:05:11.23 ID:CWcg5+Q80
なんで日本てバカしかいてないの?
もはや、暑さ(知覚)を麻痺させるクスリを東電エリア在住4000万人に射つしかあるまい。
722 :
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/05/04(水) 14:11:36.79 ID:1V2iAEgm0
>>721 心臓出た後の血液をラジエーターで冷やしてから全身に回せば良い。
723 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 14:25:17.24 ID:CVYgXAIu0
そもそもサマータイムが節電になると言う根拠は?
抽出 ID:+yFscLmh0 (3回)
9 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 22:43:48.76 ID:+yFscLmh0 [1/3]
>>6 一時間前倒しなんだから終わるのだって一時間早くなるだろバカ
27 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 22:50:24.73 ID:+yFscLmh0 [2/3]
>>21 おまえバカだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
バーカ バーカ
馬〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜鹿wwwwwwwwwwww
165 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 23:47:47.98 ID:+yFscLmh0 [3/3]
>>71 てめえクソか?あ?
>先行実施したユニ・チャームによると、「帰宅が早くなる分、保育園の送迎に時間を
有効活用したい」などと、歓迎する社員が多いという。
日本語よめねーのか?あ?
>>713 いいね。それ全国で採用だわ。
平日役所利用出来る機会なんて暇人だけだし。
>>722 首の後ろに保冷材を当ててれば、結構涼しくなるよ。
727 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 15:33:03.39 ID:eDk5TQ2M0
>>718 なんちゃってサマータイムだから時計はそのままで親が1時間早く出社するだけ
728 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:07:23.19 ID:kqV+JXgf0
まあ営業時間をずらしても、ピークは13〜15時ってのは変わらないわけで。
ピークが今までの14時〜16時になるってだけだな。
業種ごとで営業時間をずらすか、業界の企業ごとでずらしたところでも同じだ。
事務屋が動く分にはな。工場はもう言われてるとおり、今までも限界だって騒いだこと
はあるわけで、ピークカットは十分やってる。
どれだけ効果があるんだか、やってみたらいい。
それに、営業の時間を11時〜14時まで休憩扱いとしたところで、
その間、誰もエアコンも使わずサウナ状態で我慢するなんてことにはならない。
その企業の電力が抑えられるだけで、しわ寄せがどこかへいくだけだ。
本気で動き出したってのがそもそもびっくりだけどな。やる偽善じゃ済まない話だぜ?
スペインではとか言うなよ?
乾燥した土地で、石造りの建物内部に逃げる場所があるってところと
高温多湿に薄造りの日本の風土建築は同列じゃないからな。
高見の見物だよ。恨むなら東電管内ってのを恨めよ。
731 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 16:58:10.23 ID:GpfTsSD80
工場は真夜中に操業しろ。
732 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:10:42.77 ID:IdxrQZ2T0
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| / < 節電に協力したら値上げになったよw
\ ヽノ /
/ /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
733 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:32:46.25 ID:X1RNal5K0
総電力量ではなく、ピークが問題なのにな
とりあえず甲子園やめるか
22時からナイターでするべきだろうな
効果ゼロの事をアピールするーオナニー
735 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:41:34.11 ID:+hjugs9d0
どうせ終わる時間終わりだっちゅうーーーーーーの
736 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:45:10.72 ID:IdxrQZ2T0
_.,,,,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
ヾ.| ヽ-----ノ / < おまいら電力量と電力の違いわかってる?
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
737 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:46:40.25 ID:uK6+wC7c0
とりあえず東電は北方領土に疎開な。
738 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 17:47:22.12 ID:IdxrQZ2T0
_.,,,,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
ヾ.| ヽ-----ノ / < 力率の改善について一切の求言なしw
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
最近バイト先のロッカーで中で着替えてるのに
何ちゃって節電ごっこBBAがいちいち電気消してくから困るw
740 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:09:22.80 ID:o+m8urz50
>>733 甲子園の中継は今年は止めるべきだろうな。
というか、日中のくだらないワイドショーなんかやめて、停波するかクラシック音楽でも流しておけばいい。
741 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:11:49.26 ID:w8A32oVC0
こんな斜め上を行くような節電対策しかとれないとなると、リアルに大規模停電が起きてしまう。
(しかも何度もww)
熱中症で倒れる人もいるだろうし、病院の入院患者では死人もでてしまうだろう。
そうなったら間違いなく人災。
742 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:15:13.41 ID:LAsEwHawO
>>741 だから起きないっつーの
もともと原発なしで6500万は発電可能
ただ足りない詐欺やってるだけ
結局原発推進するために電力足りてても1回くらい強制停電起こしそうで怖いな
744 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:24:20.52 ID:eDk5TQ2M0
>>742 足りないって言ってしまった以上辻褄合わせで計画停電するよ。
>>743 リアルアイムの消費量を公開している時点でそんなことはできない
746 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 18:51:21.24 ID:qlEMRAQhO
消費量ってドコが発表してるんだい?
与えられた情報が全て正しいと思うのは愚策。
自宅警備もサマータイム導入
【レス抽出】
キーワード:サマータイムブルース
抽出レス数:2
東電の出してる電力はリアルタイムじゃないから
1時間に1回、過去のデータを載せてるだけ
750 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:18:02.45 ID:x4Yae6hn0
1時間早く出社しても通常時間の会社を無視して早く退社するわけにも
いかないので、結局は労働時間が増えるだけになりそう
751 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:19:58.52 ID:Zno892cfO
労働時間増えるのみ
752 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:21:56.09 ID:w8A32oVC0
2011年8月某日
午前10:30
使用電力の伸びからピーク時の電力が足らなくなる事が予想
海江田「止むをえん、第一Gを落とそう・・・」
TV局「経済産業省発表、30分後に第一Gは計画停電に入ります。
病院、工場など各関係機関は直ちに停電対策を行って下さい」
午前11:00
第一G停電後も使用量の伸びが止まらず
海江田「止むをえん、第二、第三Gも落とそう・・・」
TV局「経済産業省発表、30分後に第二・第三Gは計画停電に入ります。
病院、工場関係は直ちに停電対策を行って下さい。
尚、このまま電気の使用量が伸び続けますと、第四・第五Gも計画停電を行う可能性がありますので、
より一層の節電をお願い致します。」
753 :
(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/05/04(水) 19:25:03.92 ID:vgDazS7X0
>>1 【拡散】サマータイムの罠【希望】
サマータイムを導入しても1日24時間なのは同じ。熱帯夜も短くならない。
我が国のサマータイムとは、涼しい時間を会社が使い、暑い時間を労働者に使わせること。
┐(´〜`)┌
資本家が冷房代を節約して、雇用者(従業員・労働者)が冷房代をこれまで以上に負担するわけです。
企業は節電で経費を削減できるけど、根本的な電力の節電にはなりません。
サマータイムによる経済効果……1兆円
サマータイムによる経済損失……3兆円!
<サマータイム導入で、日本あぼ〜ん
∧__,,∧
⊂(・∀・ )つ-、<これ豆知識な。
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
サマータイムじゃなくサマーシフトとか夏期早出とか
適当な用語とっとと作れよ
紛らわしいにもほどがある。というかなし崩しにするのが
目的だってのは分かってるけどさ
755 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:32:17.42 ID:0dkLRord0
ま、1日25時間で生活している俺には関係ない話だな
756 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 19:40:34.77 ID:wwdhmdNC0
夏の間、2ちゃんを閉鎖すればPC電源要らないし、節電おk
>>746 いきなり調整したらばれるに決まっているし。
経団連の高笑いが聞こえるよう
759 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:09:58.10 ID:w8A32oVC0
そもそも60Hzの西日本は、ピークシフトとか関係ない話だよね。
760 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 20:13:02.47 ID:9Y6q4HEB0
>>1 >始業時間を1時間繰り上げる事実上の「サマータイム」
昼休みも1時間繰り上げないと、意味ないお。
そもそも働かなければいいのでは?
763 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:04:29.06 ID:n7/IgAhC0
全企業でやると電力消費ピークが1時間シフトするだけじゃないの?
764 :
名無しさん@十一周年:2011/05/04(水) 21:07:36.07 ID:B9jkOZpjP
西と周波数統一すれば電力不足なんておこらない。
利権を守るためにわざわざ周波数を変えたままにしてる。
その結果。西では電力があまり、東では不足。
欧米のサマータイムは家庭も企業も一斉に時計を1時間ずらす
特定の企業だけ時間ずらすとかそんなのはサマータイムとは言わない
>>112 会社で使う電気の量って、そんなに変わらない。
夏場、気温の上昇でエアコンの使用量が増えて足りなくなる。
一番暑い時間、消費電力を抑える工夫がないから
サマータイムそのものに意味は無いよ。
夏のモスクワなんて23時まで灼熱の太陽がこうこうと照って寝付けないぜ。
当然、鉄道各線が率先して1時間早くから電車を動かすんだな。
このクマータイムというのは
いったいどのような制度なのでしょうか
どなたか教えてください
770 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 02:59:51.18 ID:qe4vnHob0
アホクサ
真夏の真昼間に会社にいれば冷房使うんだから同じだろうが
>>770 本当だよ。誰が電力ピークを下げるのにサマータイムが良いと言い出したんだ。
良く考えもせず、サマータイム制にしなければと、早合点する輩が多い所を見ると、つくづく、日本人は、考えが浅はかだと思うよ。
逆に、公共の場に集まっていた方が、電気代が掛からないっていう説も出てきているくらいだよ。
政府は、きちんとシミュレーションし、国民にきちんと効果を説明してから、指導しろよ。
>>771 政治家で今回言い出したのは蓮舫節電啓発担当大臣!
773 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:11:14.54 ID:7rV1RAXG0
774 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 08:14:24.31 ID:g4e4hF/iO
民主だろーが自民だろうが政治家はアホだから海外を(ハンパに)マネする事しか出来ない。
大企業のお偉いさんも同じ
毎日13時から14時に仕事も冷房もとめて
リーマン全員で東電を呪う時間にしたらいいんじゃね
>>773 その「氷水」の氷を電気を使って作るわけか
…つまり「エコアイス」の原理だなw
778 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:53:51.36 ID:scEeW+yvO
原発全停止した時だって平気だったから、どうせ原発無いと困るだろうと必要性を煽ってるだけ
当時より省エネ化は大きく進んでるんだから
779 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:56:58.90 ID:hiBGmhoD0
>>1 保育園もサマータイムになれば、今とかわらないのでは?
なぜ、保育園はサマータイムにしない前提なのか?
780 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 09:57:49.05 ID:CkOOOgy3O
よろしくおねがいしまーーーす!
震災に便乗してコストとCO2削減
782 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:01:24.54 ID:vf9WOisy0
最大の焦点は「電車の終電時間もちゃんと早まるかどうか」ってトコ。
783 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:02:01.70 ID:ZcVgQzd+O
冷却剤を体に貼りつけまくる日々がはじまるのかあ
これで全部が早出になったら意味ないなw
早くする会社、通常通りの会社、遅くする会社に分散させろよ
785 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:08:57.61 ID:0TNzq/zh0
それでも、大規模停電は起きます
786 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:18:34.80 ID:3JtKnyxC0
ローカル鉄道やバスもサマータイムにしてくれないと困る訳だが
787 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 10:35:25.26 ID:cZDFE+Pn0
>>782 帰宅難民が大量発生しそうだなw
サマータイムは、経営陣が「曲解」してより効率的にサービス残業させる道具で終わるに3000点
大企業が始業前倒し→傘下の中小も横並び→電力使用量は変わらず
電力消費抑えたいのなら始業を遅らせる会社が出てもいいものだが
機械類の電力→動かした分だけ消耗→時間ずれても意味なし
人的電力→照明・空調は勤務時間帯・気温に左右される→検証しないと分からん
夏場は夜間仕事した方がいい気もするが、体調管理と夜間勤務手当ての関係が
あるから企業は導入したがらないだろうな。
ぶっちゃけあの暑苦しいスーツ姿全廃してみてはどうだろうか。
790 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 11:32:59.40 ID:/TaQHfrK0
東京とその周辺はエアコン禁止にすれば電力不足は起きないよ
うちの会社はサマータイムと称して10頃に一回休みを入れて、昼休みを13:00〜と
一時間ずらしてピーク時間を少し回避とかしてるな。
792 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 12:53:20.44 ID:1gWVqQeZ0
せ〜まい日本のsummertime blues〜
793 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 13:03:37.56 ID:eRwz0Hms0
俺もう暑いから冷房つけてるよ。
真夏どうしよう?
794 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 17:33:10.16 ID:X3klZkJx0
>>789 経団連は労基法を改正して深夜手当を廃止しろと主張している。
>36
いくらなんでもそれはパチンコの消費電力に夢を見過ぎだと思う
終業時間は据え置きです
797 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:08:58.83 ID:GUZdEE5P0
役所と銀行が時間をずらせば、他の産業も自然とずれていくかな・・・
急には無理だけどね。
798 :
名無しさん@十一周年:2011/05/05(木) 21:11:04.33 ID:DxBe8auk0
サービス残業は無制限とします
サマータイムでサビ残が増えるってのも、よく考えたら疑問だわ。
今の状態で、サビ残の増加に歯止めがかかっていて、それがサマータイムのせいで外れるってことなんだろうけど本当にそうなのか?
経団連に殺される…
暗い中汗だくでサビ残おつかれさまです奴隷のみなさん
政治家と資本家、公務員を食わせるために頑張ってください
働いたら負けだった
803 :
名無しさん@十一周年:2011/05/07(土) 11:49:37.91 ID:kTPgkv1g0
2時間遅くする逆サマータイムの方が有益だろ
いつも通り起きても二時間余裕があれば家族団欒出来るし
帰宅がいつもより二時間遅くなるけど夏は明るいから安心して歩ける
夜中は節電いらないから夜の街灯や電車を復活すれば余裕でしょ
残業する社員の帰宅時間は、始業時刻よりも終電時刻に大きく影響されてるんだから、
始業が早まっても企業の電力消費量は増えこそすれ、減りはしないだろ。
終電を早くすればいいよ
労働基準法を厳格に運用すれば終わる話だと思うんだが
これ節電というよりは、この夏さらなる業績悪化が間違いない企業が、
稼働時間を増やして補おうってプランだろ。
表向き、早い時間に出勤したのだから早く帰れと奨励しておき、
実際には通常の勤務時間内では到底さばききれないような仕事をあてがい、
残業代はカットする、と。