【政治】 「執行部を代えろとか首相を代えろとかいうのはむしろ責任放棄だ」 北澤俊美防衛相が指摘
1 :
うしうしタイフーンφ ★:
★首相の下で結束を=統一選敗北で閣僚発言
統一地方選に敗北した民主党内で菅直人首相や岡田克也幹事長の責任を問う声が強まっていることについて、
26日午前の閣議後の記者会見で閣僚から、首相の下での結束を訴える発言が相次いだ。
枝野幸男官房長官は「(東日本大震災対応で)政局にエネルギーを割く余裕がない。
政府の一員であるかにかかわらず、同じ状況ではないか」と党内の動きをけん制。
北沢俊美防衛相は「執行部を代えろとか首相を代えろとかいうのはむしろ責任放棄だ」と指摘した。
細川律夫厚生労働相は「今大事なのは大震災の復旧・復興だ。
政権与党の民主党もこういうときこそ頑張らなくてはならない」と述べ、
蓮舫行政刷新担当相も「日本の再生に向けて、党と一体となって取り組むべきだというのが国民の声だ」と強調。
玄葉光一郎国家戦略担当相は「岡田氏が幹事長就任時に支えると約束したので、その約束を守る」と語った。 (2011/04/26-12:58)
時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011042600350
丑
3 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:14:30.42 ID:eaHtqCiD0
__________
♪ ./::::::::::::::::::ノ、ヽ
./:::::::;;;-‐‐''"´ |:::| ノ⌒`ヽ ♪
|:::::::| 。 .|:::| ハッ γ⌒´ \
ねぇ? . |::::/ ⌒ ⌒ ヽ:| ハッ /./""⌒⌒\ ) 民主党に1度やらせてみてどうだった?
ねぇ? |:::| -・‐ ‐・- || ハッ .i,/ ⌒ ⌒ ヽ )
|´ ー'._ ヽ'ー | | (・ ) ( ・) i,/ 今、どんな気持ち?
.| (__人_) | ハッ l (_人__) | ねぇ、どんな気持ち?
____ ヽ |∪| / ハッ . \ |∪| _/____
ヽ___ ヽノ 、`\ ハッ / ヽノ ___/ ♪
/ /ヽ < 〉 /\ 丶
/ /  ̄  ̄ \ 丶
/ / ♪ \ 丶
(_ ⌒丶 /⌒_)
| /ヽ } } ヘ /
し )) .J´ ((
ソ トントン ソ トントン
4 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:14:33.79 ID:te+lfndo0
これ以上犠牲者が出るのを止めるだけだ
5 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:14:38.95 ID:t/Z0n1+Z0
まあ確かに民主が言うのはお門違いだよな
丑死ね
政権交代前に散々解散しろとほざいてたお前らがいうな
正論だな。
日本は総理がコロコロ変わりすぎだ。
おうおうお前らが言うなよ
責任逃ればかりで責任取る気も無い奴が
都合悪くなったら責任振りかざすのやめてもらえません?
不愉快
11 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:15:59.82 ID:2Z2mHB680
丑苦ししね
まあ、政権交代自体が大失敗だったんですけどねw
13 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:16:05.07 ID:K5V5lho20
>>1 でも、政治は数だから、もう詰んでるんだよね。
小沢系を切り捨てた所で、お前らの運命は決まってたんだよ。
地震のおかげで、2ヶ月延命できたんだから、本望だろう。
後は、誰が総理をとるか。そこだけだろう。
>党と一体となって取り組むべきだというのが国民の声だ
耳が悪いんですか?辞めろと言ってる
16 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:16:34.48 ID:DfSNZImu0
責任放棄政党が何言ってる。
責任がどうとか、政治家目線じゃなくて、
どうしたら国民が苦しまないかという視点で
考えて行動してくれませんかね
18 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:16:42.99 ID:29TT+L420
正論
総理ころころ変えるなんて国際的に恥ずかしい
19 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:16:44.17 ID:rcYzStnr0
責任放棄だと言うなら、まず自分が責任を背負う覚悟からしてくださいよ
一回も責任とらない民主党が「責任放棄」って笑わせるなw
むしろ責任とったフリで役職辞したヤツも、この震災で復活してるし
21 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:17:33.95 ID:b/SZHnHz0
おい丑
そこで小沢ですよは有り得んから頑張れや
22 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:17:35.63 ID:x07i3xjj0
代えろとは言ってない。市ねと言ってる。
23 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:18:01.72 ID:EgLXV5dq0
東條内閣総辞職があるだろ
まとめて政権交代
25 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:18:14.74 ID:9qn6FP+b0
>>8 リーマンショックで世界的に不況だったのに、民主党は連日、麻生政権に解散を要求してたんだけど、もう忘れちゃったのか
麻生が景気刺激策を打ち出そうとしてたところに、「政権交代こそが景気対策」とかほざいてたんだぞ
26 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:18:37.13 ID:umpBu9jTO
因果関係がー で逃げる気満々の癖に何が責任だボケ
27 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:18:46.91 ID:fmP0YpvM0
だって無能なんだもん
国のために降りろ
責任転嫁しかしてない奴等が何言ってやがる
29 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:18:51.81 ID:7XYLd9HY0
はあ? 無能どころか害悪になってるから辞めるんだろ
30 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:18:55.80 ID:nU0e6/L10
内閣の連中が言っても説得力ゼロだわな
ゴミが居座って何も動かないなら、いない方が良い。
>>18 今までさんざんころころ変えてたんだから何を今更w
変わってもらっちゃ何か困ることでもあるのかね?
いやいやいやそれは違うだろ。
そう言うのは構わんが、お前ら下野した後に与党に対して何も言えなくなんぞ?
ということは株主総会で経営陣に退陣を迫るのも責任放棄なのか?
36 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:20:28.66 ID:KXK6Z0n20
アホ北沢も管がタダの人になれば、このバカ北沢もタダの人になるから必死だな。
まずは全員腹を切れ
..--‐-----------..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
// ヽ::::::::::|
// ..... ......... /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i ノ´⌒ヽ
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| γ⌒´ \
| ノ(、_,、_)\ ノ // " ´ ⌒ \ )
.|. ___ \ | i./ _ノ ヽ、_ i )
| くェェュュゝ /| i (⌒)` ´ (⌒) i,/
_入 ー--‐ / 入 | ::::: (_人_) :::: ::|
/:::ヽ \_____/ /::::::\ \. |┬ | /
/ `ー' \
________∧__
39 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:22:32.70 ID:Y1aEiCNU0
いやだから、責任を取るつもりもないんだから、さっさと放棄しろって言ってるんだよ
40 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:23:02.00 ID:Zd0toQA80
>>8 無能な首相が居座るのよりずっといい。
北朝鮮も独裁者を交代させられないから、国民が地獄の苦しみを味わうことになる。
41 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:23:14.98 ID:giWzSyOo0
「人を殺したから死刑にしろとかいうのはむしろ無罪放免だ」。
とか、これくらいわけの分からん理屈言ってんだよ。分かるか、外国人。
またブーメラン投げたな
今後責任問題で総理の辞任求められなくなるぞ
43 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:23:30.02 ID:uaSV5GCy0
指導者がくそなら
変えるのが筋
変えるなとは
独裁者の理屈
44 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:24:00.30 ID:NMKdPEoXO
>>18 国際政治の舞台に菅を出す法がよっぽど恥ずかしいわw
46 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:24:21.62 ID:wbDf6h/+0
馬鹿がバカをかばって見苦しい
47 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:24:31.05 ID:MROp4cLY0
責任放棄して責任とれ。
居座るのが民意に対する背任と知れ。
48 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:25:08.79 ID:XUdf6PXl0
今必要なのは、責任放棄ではないか
責任という言葉が一番嫌いで取れもしないで
今はその言語をを盾にするか、見苦しいそして醜い
責任取る気も無いくせに責任語るとか
野党時代自分達が何言ってたか忘れたのかとか
国政、統一地方選どちらも惨敗して辞めない責任者って。。。とか
51 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:26:04.81 ID:KhB/OPc4O
当事者側が言うことじゃない
52 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:26:29.60 ID:Lmp3uGWw0
責任取れないんだからさぁ・・・
53 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:26:30.84 ID:1BoEuu1H0
怒アホ。
責任の意味も怪しい人間に責任なんぞ取れるか!
54 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:26:32.19 ID:l8kiG1g20
>>1 民主の執行部も首相も バ カ で 無 能 だから
もう我慢できないって退陣要求なんだよ!!!!!!!!!!!!!!
55 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:26:38.79 ID:/KCywPNv0
ああ、いいよ責任放棄して。許すわ。主権者が許すんだから早く放棄しなさい。
56 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:27:04.11 ID:g0v8mw1kO
うるせー売国奴。
石破にかえろ。
お前自衛隊好きじゃないだろが。
原発:3ヶ月+9ヶ月後に放射能流出低下を目標
復興庁:来年4月設立予定
仮設住宅:お盆までにはなんとか。
58 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:27:27.92 ID:b/SZHnHz0
マニフェスト全滅政党がどの口で言えたかが疑問
59 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:27:28.12 ID:VYwj5hwB0
北沢必死だなwwwwww
60 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:27:36.30 ID:Famxta8f0
北澤総理と呼びたいわ
まともな奴は北澤のみ。自民に欲しいわ
いえいえ全然
確かにそんな半端な事せずにミンスがきえないと駄目だな。
さっさと解散、解党しろ、キチガイども。
63 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:28:07.88 ID:XUdf6PXl0
原子炉の解体が完了する百年後までは、責任持って首相をやる!
64 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:28:09.22 ID:7w/Z09F20
首相が一番責任放棄してんですけど。
65 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:28:26.82 ID:m3F7N2zS0
貴方も自衛隊に丸投げして責任逃れしませんでしたっけ?
日本は
民主党という
テロリスト集団に
政権を握られてることが
最大不幸社会
菅から原口に代わってもテロリストが変わるだけか・・
67 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:29:08.78 ID:wbDf6h/+0
こいつのヒステリーのせいで
東電社長に足止め食わせて
原発吹かせたんだってなw
馬菅、枝野、海江田と並ぶ立派なA級戦犯の一人だよ
68 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:29:13.92 ID:4AUikwtR0
責任能力がないのだからそれを有する人に
権限を譲渡しましょう
それが責任を取るということですYO
69 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:29:31.00 ID:C/APTGk4O
北澤、大臣辞めるの嫌なんだな
つまり野党時代は責任放棄しろとさわいでたわけか
なんじゃそりゃ ばかにしてんのかこいつらは
責任を取るというのは別の形でやってもらうことになるだろ
とりあえず能力不足で危険な状態だから頭を挿げ替えようってこと
責任放棄?責任転嫁の良い間違いだろ!
でも、よくよく考えてみると
自浄作用0どころかマイナスの民主の場合
管退陣の後に待ってるのって、多分
次の衆院選まで好き勝手やる宣言でお馴染みの仙谷総理だぜ?
次点が小沢総理鳩山官房長官コンビ
ちょっと前を思い出してみろ
最低最悪だと思ったルーピー鳩山が去ったと思ったら
次に出てきたのがこれだぞ。
二番底三番底平気で割ってくるぞあいつら
やるなら民主党解党とセットじゃないと。。。
こんなクソにはもう何も期待しないから、責任なんて求めないから早く止めて死ね
能力のない人は、
とれない責任なんかとろうとせずにはやく放棄しないと
どんどん事態が悪化してますます責任とれなくなりますよ、
てのが国民の声です。
早く責任放棄するのが、あなた方が一番世のために生きる責任の取り方で、
分不相応な責任に固執するのは最悪の責任放棄です。
なぜなら結局あなた方に現在の問題は解決できず、
最後はとてつもなく大きくなった責任を
放棄せざるを得ないから。
78 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:31:41.92 ID:Zqfa3YaUO
責任追求されても居座って、事態が悪化の一途を辿る「無責任社会」。
責任を取るから辞職しないと言うなら、事態の悪化が原因で死亡した民間人や作業員が1人でも発生したら、自分の命で対価を払ってもらうしかなくなるよ。それでいいんだよな。金さえ手に入れば、命は惜しくないってか。
79 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:32:11.86 ID:QE54zVda0
そもそもこの政権、何かの責任とってたっけ
80 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:32:26.44 ID:ukxjk5Zq0
無能だから責任放棄していいからさっさと消えろと言われてるんだよ
そもそも無能集団に責任をとれる能力ないだろう
大事なのは震災の復興復旧って細川さんはよくわかってらっしゃる
それに社会保障と税の一体改革をくっつけて延命を図ろうとしてる菅への批判ですね
82 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:32:31.43 ID:+e8eR2RcO
>>1 だからさあ。それなら早く結束させろや。二言目には結束結束と口だけ野郎どもがw
いつになったら結束させられるんだよ。人を結束させるのがリーダーである菅の仕事だろ。
それともまた、結束しない奴が悪いと責任転嫁するのか?
83 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:32:44.18 ID:cok8KLS20
責任放棄も糞も、このまま管に首相やらせていたら
何も進まなくて国民も不幸になるし、民主党議員も
次の選挙で大半が失職するぞ?
84 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:32:51.56 ID:kh0jCf5S0
責任取るとか失敗する気満々じゃないか。
責任なんか取っても無意味。何とかするのが仕事なんだよ!
出来ないなら辞めろ!
変えないと変な方向いくんじゃないの?
これで2年できるとか言ってる記事読んでゾッとする。
できないといいわけしながら仕事をしないほうが責任放棄だとおもう。
>>67 違うスレでみたけど、清水が乗ったC130には非常用電源が一緒にあって
それも一緒に小牧へ引き返したと書いてあったけど、
これが本当ならとんでもないことだぞ。
この辺の事実関係をマスゴミが書く訳ないよな。
「ころころ変えるのはみっともない」
「やめたら責任とれない」
という理由なら、構わないからやめてください。
優先順位的にはかなり下なので。
企業のトップには経営責任を問うが
身内には甘すぎるんだよな
まさしくクズ内閣
90 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:33:42.09 ID:qU9GCnGA0
居座り続けることが国民への裏切りだろ、ボケジジイ
何も出来ない、何もしない無能は菅政権こそ即刻退場しろ
国民の声を聞こうともしない民主党に選挙で答えを出しているのに開き直るな
国民は菅政権に退場してとアピールしているのだ
91 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:33:52.06 ID:k6T8gtqUP
選挙の結果見ろや
責任とか関係ねーよ
お前らには任せられないつってんだよ
大統領制じゃねーんだぞ
もともと国民に選ばれた政権じゃねーんだから自覚してさっさと辞めろ
92 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:34:02.90 ID:bxVfTv1b0
Uターンさせる権力は手放したくないのか
責任の取り方が、日本は死ぬか辞めるかなんだってことさ
94 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:34:35.70 ID:ANKIBXj20
責任とって交替させろということだ。責任放棄ではない、なぜなら責任とってるから。
95 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:34:41.63 ID:9qn6FP+b0
>>79 前科さんは違法献金の責任を取って大臣辞めてた
他にもいるのかな
いたとしても、片手で余るくらいだろうけど
96 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:34:41.79 ID:yomHlezF0
> 「執行部を代えろとか首相を代えろとかいうのはむしろ責任放棄だ」
お前ら民主党が政権とる前に自民党に向かって散々「首相替えろ」って言ってたじゃないか。
あれは「責任放棄しろ」って言ってたと自ら認めてるわけだが、それでいいのか?w
そもそもが無責任の癖に
結局民主党に一番不足している人材は、介錯人なんだよ
切腹しないなら問答無用で首を飛ばすのは、内部の人間の役割だろ
>>83 民主と管を見てると、もう国政選挙は行われないような気がしてならない
責任のがれはばかりの民主が何いってんの?
101 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:35:39.85 ID:xW9kEZO10
今の政府に私は期待をしてないので、さっさと辞めてください。
それで充分です。はい!
次の方に期待したほうが、今よりましだと思います。
これ以上悪くなるとは思えない・・・。
102 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:35:48.79 ID:kP61U9HuO
政権交代こそが
最大の経済活性化とか
誰が言ったっけね
あれ?不況で日本くたばりかけてるときに
政権交代こそが特効薬とかいってたバカはどこの政党だっけ?
104 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:35:56.94 ID:ur6BcmdsO
替えても一緒やろ。結局、今の日本は終了している。
105 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:36:31.87 ID:it4fHdBQ0
国民の願いは震災復興であって、民主をなくせば達成出来ると言っとる。
復興のために責任放棄させるって意味だ。
民主が責任を全うできるかは問題ではなく、復興のために放棄しろだ。
106 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:36:35.57 ID:0hCfnZmjO
執行部が「辞めたい」と言うのが責任放棄だ。
周りの者が辞めろと言うのに辞めないのは責任逃れのしがみつきだぞ!
詭弁を弄するのもいい加減にしろ!
107 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:36:46.46 ID:eQN1Gmdv0
腹を切れ。
それがお前らに出来る最善の責任の取り方だ。
108 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:37:01.54 ID:9R0VTskG0
責任を取らないくせに何いってんの?
×首相を代えろ
○政権を代えろ
110 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:37:15.61 ID:ukxjk5Zq0
バ菅が辞めても無責任だと責める人はいないんじゃないか?
あー、清々した、これで復興できるとみんな喜ぶよ
鳩山も無責任だと責められなかっただろうw
111 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:38:20.62 ID:f1sU/G/T0
781 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 16:14:26.57 ID:???
朝日は「北澤は東電社長が乗ってたの知らなかった。震災対応優先だからしかたない」というストーリーで行くみたいだが、
原子力緊急事態宣言発令が1920時で、対策本部長から防衛大臣に派遣要請がされたって
防衛省のページに北澤の名前で載ってるからな。
魚拓とか取るなよ
腹を切るっていうのは名誉な死に方なんだよ
普通なら打ち首だぞ、菅
切腹させてもらえるうちにした方がいいぞ
「責任放棄しろ」これが国民の声だ
民主党とマスコミに騙されて投票した国民だけ不幸になればいい。
投票しなかった人たちを巻き込まないで欲しい。
そうだね。
責任放棄していいぞ。
仮にやめても
民主党政権は
あと2年半は変わらん
おそろしいことだ
まじで民主入れた奴は
土下座しろよ
【原発問題】正気を疑う文科省の学校線量基準 校庭が放射線管理区域の6倍でも「平常どおり使え」★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303680974/822 822 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/26(火) 15:40:37.25 ID:Of6qg1pa0
さっきラジオ聞いてたら、ニュースで郡山が独自に土壌を削って対策することにたいして、
文部科学大臣(学校管轄)が、「郡山の小学校の値は3.8μ以下で、独自に対策をとる
必要は全くない。市長に問いただす」とかなり高圧的なコメントを出したとのこと。
福島の子供たちのことを考えると本当に怒りに震えた。
民主が政治的責任何一つ取っていない件・・・・
119 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:39:10.71 ID:92Jkw3kMO
肝心な決断を部下にやらせたと
公言して憚らないお前に
責任が語れるのか
笑わせるな
120 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:39:21.84 ID:6PPyLHAJ0
何を言ってるんだ? このバカ北沢は
おまえは初日に東電社長搭乗自衛隊機を名古屋にUターンさせて初期対応をしくじらせた一事だけでも
死罪に値する
まあいいんじゃない?
衆議院選挙まではあと二年あるし。 ゆっくり考えれば?
122 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:39:49.56 ID:aWmiYHew0
このままいくと、テ○ とか 暗○ とか計画するやつが出てきてもおかしくないレベル
123 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:40:19.16 ID:9q39M6W/O
菅総理が辞めたところで事態が好転するわけではない
麻生から鳩山、鳩山から菅に替わっても良いことなかったし
結局誰がなっても同じ
それに今は原発でピリピリしてるから余計な混乱は避けるべき
>>1 そうだな代えろでは無く福島で腹を切って死んで詫びろというべきだなw
民主党議員全員でw
125 :
エラ通信@ ◆0/aze39TU2 :2011/04/26(火) 16:40:51.75 ID:Wu/Hl0og0
原子力非常事態における協力協定を無視して、
東電社長の帰社を妨げた、無能な働き者である北澤がなんかほざいてるみたいだが?
126 :
名無しさん@十一周年::2011/04/26(火) 16:41:00.80 ID:xDbPX86K0
話にならんな 何処まで行っても居座りか
防衛長官として 鳩続きは国民からも理解されない
石破の垢でも貰え
127 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:41:23.32 ID:+68xf7is0
早く責任放棄しろよ
128 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/26(火) 16:41:37.06 ID:uxIHkAwr0
能力がない人をいつまでもTOPにおいて置くのも無能すぎる
>>123 じゃあ無能な民主党議員は全員解雇で新政権にしようぜw
無能がいると混乱の元だからなw
政権を持て余した与党の言葉遊び
132 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:42:09.07 ID:+KXkPMey0
責任放棄でもなんでもいいから菅やめろ。
無能なヤツの責任など、大して大きなものでないことに気付け。
やめろ!
いやいや、今でも責任放棄してるじゃん。
それなら代わってよ。
134 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:43:00.74 ID:uYFP3Wpg0
菅擁護はもう利権の亡者の戯言にしか聞こえない。
135 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:43:04.06 ID:4gtTT7xv0
まぁ取り替えるだけの人材いないしな。
ここでまさかの前科首相か?w
136 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:43:05.21 ID:vGr4eW5qO
責任とらずに逃げ口上しか抜かさないやつに、どんな仕事が出来るんだ?
137 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:43:12.44 ID:F1Id9ZTb0
じゃあすぐに責任を取れ!
解散すればねじれが一気に解消する可能性はあるよなw
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ( ;;;;(
| ( ─)(─ ) ;;;;)
| (__人__) /;;/
. | ノ l;;,´ 無能ほど居座りたがり有能ほど直ぐ辞めてしまう
| ∩ ノ)━・' この矛盾どうにかならんのか・・。
/ / _ノ´
(. \ / ./ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
140 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:43:54.15 ID:RiPJSHBL0
老人は老人だというだけで罪なんだ
老人が未来に責任なんか取れるわけない
老人が生きるはずのない未来の責任など
141 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:44:00.03 ID:lDIYkLYe0
そもそも北沢が居座っていたら自衛隊の士気が上がらないだろ
142 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:44:16.64 ID:+AgcC8zf0
辞めたら何かまずいことがばれるのを恐れてる?w
143 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:44:20.15 ID:Kestgp8ZO
責任とか期待してないから、さっさと解散総選挙しろ!
出来なきゃ死ね!売国ミンス
144 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:44:42.50 ID:BqeAWOuI0
「最後まで責任を果たしたいのです!!」
「いや、これ『リストラ』だから、君明日から来なくていいから。」
145 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:44:43.69 ID:ukxjk5Zq0
ルーピー鳩山を超えるバカはいないだろうと思ったら
アホ菅があっさり超えたからな
民主では誰が代わりにやっても一緒だな、政権交代するべき
146 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:44:56.54 ID:l5BG28J9O
責任者が責任をとらないことのほうが責任放棄なんじゃないの?
147 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:45:06.93 ID:Ne/utW0O0
>>109 国民には解散権もリコール権も無いので何もできず
ただ見てるだけ
居座られたら、されるがまま、やられるがまま
ただ見てるだけ
148 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:45:26.63 ID:7XYLd9HY0
瓦礫は処分するしかないだろ 民主党って瓦礫をさ
野党が菅降ろしをするのは当然
むしろ野党が「俺たちの党のほうがもっとうまくやれる」ぐらいの野心を持たないでどうする
この危機だからこそ、その野心は大事だ
だけど与党がやるのは全く理解できない
お前ら野心とか言ってる場合じゃねえだろ
与党としての責任を果たそうとしないで野党根性だけいっちょまえかよ
全員山荘にこもって殺しあってればいいんだ
150 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:45:52.26 ID:DgVz7LTD0
クズ管が責任を放棄しているから替えろといっているのだ。
>>123 なんかモノわかり良さそうな婆さんみたいなコメントだな。
152 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:46:14.55 ID:N/ASZtfP0
無能な総理大臣に任せとく方が、もっと危険だってこと理解出来ないんだろうな。
153 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:46:57.81 ID:6v15vYa30
154 :
【東電 81.9 %】 :2011/04/26(火) 16:47:21.06 ID:em1o36+Q0
>>1 一日でも早く代わってください。
そして日本の復興をどうかよろしく御願いします。
155 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:47:37.29 ID:+AgcC8zf0
>>147 でもいま菅のリコール署名集めたら3分の2集まるんじゃないw
156 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:47:52.48 ID:W7A/G4fQO
居座るだけでいつになったら責任とるんだこの馬鹿どもは
157 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:48:38.47 ID:JlaIiMkcO
叩くだけのにちゃんねらーって楽だな。
変えてその先を示せよ。
できなきゃただの便所の落書き
158 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:49:03.10 ID:S1MheE/dO
まだ居座ろうとか見苦しい
159 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:49:15.36 ID:Cj8d6PM20
小沢になって得するのって誰なの?
160 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:50:21.07 ID:W7A/G4fQO
自民のマシンガン責任放棄と菅の居座り
どっちがいいのだろうか
いやどっちも糞だな
>>122 尖閣ビデオ以上に実行者は称賛されてもおかしくない
>>1 所詮はテメエらの体面を保ちたいだけじゃねーかよ
テメエらじゃ復興は無理だから辞めろって言われてるんだ
こいつらが1日居座れば1ヶ月復興が遅れる
菅も小沢も辞職しろ
犯罪者としてその責任を全うしろ
政治は他の政党がやる
自民でなくてもいい
共産でも民主よりはマシだ
>>122 まあ一発だけなら誤射かもしれないから無罪でいいだろw
>麻生から鳩山、鳩山から菅に替わっても良いことなかったし
有能→無能→無能だから当然だな
北沢の言ってる意味が分からん
辞めろってことは、代わりに責任を引き受ける奴がいるんだろ
なんで放棄になるのよ
168 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:52:37.38 ID:NfBtXE7c0
文句ばかり言ってられた野党の方が楽だろ。さっさと解散したら?
169 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:52:49.79 ID:dSWQCJhh0
この国は民主主義じゃないな。
お前が言うな
>>157 民主党議員と工作員の行く先は地獄だから、お前は先の事を知る必要が無いw
>>160 そんな発言すらスルー出来ないのか?それとも優しいのか?
174 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:57:34.57 ID:Ne/utW0O0
政治不信とか言ってる馬鹿がいるけど違うよ、むしろ政治への信頼は高まってる
「誰がやっても同じ」
これが明確に否定されたんだから
民主党だから悪いんだ、民主党が政治の足を引っ張るから悪いんだ、これがはっきりした。
だからこいつらを排除すれば政治はよくなる
少なくとも今よりはずっとマシになる
民主党の奴らより有能な人間はいくらでもいる
176 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:59:39.58 ID:oUB/j5Cd0
177 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:59:44.89 ID:A74drVJx0
責任とって辞めて下さい。
国民は今の首相や執行部に責任を負わせてないだろ
勝手に鳩山のあとをやってるだけじゃないか
それをその後の選挙でことごとく否定してるのになにをとんちんかんな事を言ってるんだ
179 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:00:06.60 ID:o7v1AVj20
成果が上がらない人間が辞めないでどうするんだよ
一定の成果があると言うが他の人間が100出来るのに30しか出来なくても一定の成果があるとか開き直るなよ
180 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:00:17.76 ID:W7A/G4fQO
>>173 いや、典型的過ぎたんで突っ込みいるのかなと?
>>1 >北沢俊美防衛相は「執行部を代えろとか首相を代えろとかいうのはむしろ責任放棄だ」と指摘
それはだなぁ、
責任を取ることの出来る人が言う事であってだなぁ・・・
今の与党にそれ程の・・・
そのとおり
議員をとっかえるしかありえない
183 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:02:17.43 ID:8jkVpjRZ0
青山さんが平沼さんを首相に推してたけど、実現はするのかな?
184 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:03:17.30 ID:r3yJ7mYu0
キタザーが言うかw
こいつらのコントは何時まで続くんだ?
186 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:03:58.64 ID:it4fHdBQ0
国民の願いは震災復興であって、菅や民主が責任を全うできるかは問題ではない。
コレはメンツが大事と自己保身してる。
復興のために放棄しろと主権者国民の命令だ。
188 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:06:23.44 ID:W7A/G4fQO
>>181 責任がとれる人に言う側のセリフで、とる側が言うのは責任逃れになるんだと思う
これだけちんたらやってたら「辞めろ」言われて当然。
190 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:08:22.35 ID:R3h7H4weO
日本語と朝鮮語だと指摘って言葉の意味がだいぶ違うんですね
191 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:08:24.50 ID:qVnVn5rJ0
そりゃ参議院で自民の若手に負け、民主の女性候補にかろうじて競り勝った
北沢だもの、今の地位は手放したくないだろうが…
輿石とかお前みたいなギリギリ当選が、重要ポストに就いている現状が異常だと
何故気付かない?
192 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:08:45.27 ID:Il4d54/X0
なるほど
責任を擦り付けるのが責任を取るという事なのか
193 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:09:22.77 ID:Zsg+skK7O
北澤の言う事にも一理あるが、執行部を変えろ。首相を変えろ。
つか解散しろ
194 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:09:39.39 ID:Eto6BKdK0
漢字で辞めろとか言ってたクズどもが何を抜かすか
国民はお前らに「居なくなれ」って言ってるんだよ。
196 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:10:04.17 ID:HFtXAODE0
じゃあ、日本をこのようにした自民党に政権を戻して責任を全うしてもらうべき
責任を果たしている人間がほざけ
198 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:10:58.71 ID:dTPjGzK70
責任放棄て、、、あーた、持ってないものを放棄するっておかしいでしょw
責任放棄?
うまくいかなかったら責任取るってことかな?
はなから取るつもりの無い責任は
放棄してるのと変わらないからねw
なんだか宗教じみてきたな。
201 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:13:54.14 ID:dJrc0tp00
総理続投や執行部継続なんて、むしろ復興放棄だ
202 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:14:53.31 ID:NOyvg0qwO
ミンス教
常々疑問に感じてきたことだが、自民も民主も一緒だけど、党員だろ?
選挙で当選して国政を任されて執行部の責任云々言える立場なのか?
そんなに文句があるのなら、先に離党して無所属か俺新党作れよと言いたい。
発言自体がTVの自称評論家と同じレベル。
204 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:15:38.02 ID:Zsg+skK7O
>>200 まあ言ってることは
「我を信じよ」
だから宗教っちゃ宗教だな
社会を知らない奴ほど騙される
205 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:15:45.77 ID:hnaOFxLm0
ふざけるな、大バカヤローの菅・海江田の判断ミスで生じた「人災」だから、損害は菅・海江田に賠償させろ
大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
∩::::::::/ ヽヽ 福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:|
||::::::::/ ) (. .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へお邪魔虫したな
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| 国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用し
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | 全世界に醜態をさらす、厚顔無恥の大バカヤローの首相だ
人 ノ\/ー--‐ /|:\_
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: 今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
::::::::::::::::::::::::|\ / /::::::::::::::::: 腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
菅政権が崩壊したら、民主党の無能さ加減がバレてしまうからな。
207 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:15:59.07 ID:q2SOgigA0
東電社長を引き返さすべきではなかった。大きなミスジャッジだ。
いち早く本社か、福島へ運ぶべきだった。
菅・清水に続き、北澤も原発初動遅れの一因となってしまった。
208 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:15:59.62 ID:mKi96BLE0
妙ちきりんなポストを新設して『野党の』谷垣に任せようとするのは『責任放棄』じゃないんですか?
ノ´⌒ヽ,
γ⌒´ ヽ,
// ⌒""⌒\ )
i / (・ )` ´( ・) i/
!゙ (__人_) |
| |┬{ | たった1年でここまで日本をボロボロにするなんて菅さんすごいな。
\ `ー' / クニに帰ったら勲章モンだな。
/ |
210 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:19:45.01 ID:ShRYUECrO
>>1 えーっと、今まで責任を取った事って有ったっけ?
責任云々は殆どウヤムヤにされた記憶しかないんだが。
それにそういうセリフは、責任を取ったことのある者だけが言えると思うんだが。
>「執行部を代えろとか首相を代えろとかいうのはむしろ責任放棄だ」 北澤俊美防衛相が指摘
そんなことを言う人間が閣内に居るようではな。
これだけのことをしたんだ、と胸を張って拒否してみろよ。
まるっきり確認もせず清水の乗った離陸機を戻すとか、器がちっちゃいのに無理して大臣風吹かせちゃって。
すっこめ、日本の害だ。
>>1 一刻を争う時期は過ぎた。
1週間くらい遅延してもしょうがない。
数ヶ月単位で停滞する現内閣が続くよりは。
213 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:21:45.28 ID:/n+t7nhT0
震災を人質にすんな、ボケ
214 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:25:48.41 ID:JcRMNMTb0
北澤君、自衛隊機での東電社長連行を引き返させたそうじゃないかw
君も公開処刑の対象だよ?
215 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:25:57.90 ID:p4KrckHpO
放棄する責任菅
>>17 _.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´´ |;;| ほぉ、その発想はなかった
|::::::::| ─ 。 ─ |;ノ
,ヘ;;| -・‐ ‐・- | ________
ヽ,,,, (__人__) /⌒ヽ/⌒\ .|| |
(''ヽ `⌒´ / 〉 〉 ,、 ) .|| |
/ / (__ノ └‐ー< || |
〈_/\________ノ || |
まぁ、今更執行部や首相を代えた程度じゃ確かに責任放棄だよ
首の挿げ替えじゃなくて、民主党自体が政権与党の座を一刻も早く降りろ
そこで初めて「責任を取った」と言える
いいからお前はさっさと石破と交代しろ
今は自衛隊が頼りだ
この難局を乗り切れるのは石破しかいない
責任放棄したくないと言い張るのなら恥を忍んででも石破に助言を乞いにいけ
220 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:31:33.08 ID:A74drVJx0
当初は、批判なんかしてる場合じゃない!って声もかなりあったけど、
さすがに聞かなくなってきたな。もう潮時だろ。
221 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:35:26.28 ID:YXSHW2am0
無責任状態のくせに責任放棄だ?てめーらの糞方便にはもううんざりだわ。さっさと死ね。
上祐以下のゴミしかいねーわ。本当に酷い政党。
222 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:35:34.81 ID:cok8KLS20
責任取りたくないから、都合悪いことを報告すると
俺にそんな話を聞かせるな、と怒鳴りつける。
そして、問題が公になったら、私はその報告は受けていない
といって、すっとぼける素敵なわが国の首相です。
ゴルゴ頼むよ。
あんたたちが誰も責任を取らないからですがな
224 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:37:59.12 ID:K14xlgTN0
225 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:38:58.54 ID:cok8KLS20
管辞職したら即日経平均300-500円上がると思うのだが。
226 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:39:49.10 ID:k1GED+DLO
>党と一体となって取り組むべきだというのが国民の声だ
かの国の国民の声ですか?
責任感0だから変われって言ってんだろw
自己保身しか考えてない党に日本は救えない
228 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:40:26.99 ID:Zsg+skK7O
>>220 1ヶ月ぶりに姿現した清水社長をその論調で擁護してるコメンテーターいてワロタ
批判してる場合じゃないけど1ヶ月間寝てる場合ではあったらしいwww
229 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:40:47.14 ID:4DZRDJJ+0
無能なやつは替えるしかない。
230 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:40:59.96 ID:HMpn5FYX0
責任放棄という言葉を正しく使えない人達が政府にいるなんて。
あんた達今まで何してきた?
売国と朝令暮改の繰り返し。
もういい加減、政治家するほど力がないこと認めなよ。
231 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:43:24.22 ID:Nj9PyLwmO
解散して選挙で2ヶ月くらいかかっても
一年後を考えたら復興はミンスがやるよりずっと進んでいるはず
結果的におまえらが辞めるのが復興には一番の近道
だから責任放棄にならんよ勇退だ
言い分は聞いた。とりあえずお前は辞めろ。
233 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:45:32.35 ID:EKTPcDN80
麻生「支持率低下にめげずに頑張ることが国民の期待に沿うことになる」
↓
お前ら「賛成!踏みとどまれ!」「折れない心!さすが俺たちの麻生!」「そもそも低支持率はマスコミの捏造!」
北澤「執行部を代えろとか首相を代えろとかいうのはむしろ責任放棄だ」
↓
お前ら「寝言の前にさっさと総辞職!解散総選挙!」「議員辞めろ!つうか死ね!」「支持率アンケートこそが国民の民意であり総意!」
並べて書けばバカにでもわかると思うけど、これは「ダブルスタンダード」っていって
大人の世界ではすご〜くすご〜く恥ずかしいことなのな。
他人に厳しく自分には甘い。オレはいいが貴様は悪い。てめえくたばれ我繁盛。
そんなのがお前ら。そんなのが日本人。これじゃ世界中ありとあらゆる相手から憎まれ蔑まれ嫌われるよな。
お前らは復興放棄
「またトップが替わった」「この非常時に?!」って
諸外国に思われるのはイタイ。
誰がやっても変わらないならこのままでいい。
しかも管もやめないって言ってるし(今までの総理は辞職しまくり)
辞任するやつらはもう国政に関わらない覚悟で辞めて欲しい。
執行部?
首相?
この国にそんなのいたっけか?
あるのは性質の悪いポピュリズムってやつだろ?
237 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:47:48.43 ID:YXSHW2am0
>233
お前みたいな朝鮮人は必ず「世界中から嫌われてる」なんて余計な物くっつけるのなw
自覚してるじゃねーかwそれだけひねくれてるから朝鮮人ってのは世界から嫌われてるわけよwwwwwwwwwwwwww
238 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:47:51.76 ID:sUoyvqGIO
被災者の対応、生存者確認・救助・被害状況が一段落したのなら、空き缶はすぐに下ろすべし。
このままでは日本の復興はできない。
空き缶よ お前の宿命は伝書鳩と一緒に全国行脚することだ。
宿命はお前が自分で勝手に決めるものではない。
誰もお前に期待なんかしていない。
早くやめろ。お前の顔を見るだけで虫ずが走るわ。
239 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:48:03.42 ID:yQcScHWkO
>>233 能力の違いが計算に入ってない低知能さんですねw
240 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:48:12.69 ID:Zsg+skK7O
>>233 能無しだから辞めろっていってんだよ。
交代で政治が停滞するとか言うのは、最低限の能力を持ち合わせてる者が政権担当しているという前提で成り立つ。
管に責任押し付けて、悪い奴らから目を逸らす。
基準値あげた政府
直ちに〜発言を連発する枝野
風評被害キャンペーンで世論を操るマスコミ
こいつらを裁かないと、日本は死ぬ
243 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:49:27.14 ID:rYvLWYJC0
首相とか代えてもいいけどさー、与野党一致で事にあたってくれ
244 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:50:17.78 ID:5M9fsoGWO
だから単なる一方的な主張を「指摘」とか書くなよ
245 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:50:31.22 ID:y6Ktd3NE0
だったら責任取って首吊れ
言い訳は聞きたくない
246 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:51:10.58 ID:wFTHpFw+O
無能な奴にいつまでもリーダー面させておくほうが無責任だろ、人材がいないなら潔く政権を禅譲しろ。
被災地はまったなしの状況だということをわすれるな。
>「執行部を代えろとか首相を代えろとかいうのはむしろ責任放棄だ」
そうだ!
逮捕してちゃんと裁判して賠償させて極刑にして日本を滅ぼそうとしたこれまでの一連の行動の責任を果たさせるべきだ!
>>1 いや・・・これね国民の優しさよ?
出来ないものを無理矢理やらせちゃ可哀相だってゆう
だって器じゃないだろ?どう見ても
無理スンナww
249 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:51:34.28 ID:YFfkm0780
>>1 この国難の時期に何の展望もなく、
一日でも多く総理でいたいだけの暗愚な男を
そこまでヨイショできるなんて、
自分も大臣でいたいだけの男なんだろうな。
なんかこの内閣、
隔離病棟を見てるような気がしてきたよ。
250 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:51:45.65 ID:9qn6FP+b0
>>243 とりあえず民主党議員全部政界から追放するだけで、どこが与党でもかなり円滑に物事が進む様になるだろう
251 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:52:37.84 ID:uo6J0LLpO
「日本の再生に向けて、党と一体となって取り組むべきだというのが国民の声だ」
まったく思ってないのですぐ辞めてください
252 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:53:06.17 ID:rYvLWYJC0
>>250 同意できなくもないようなできるようなできないような
253 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:54:01.11 ID:2MpB3flB0
能無し俊美は
何言うてんねん
バカ軍団ほど
逃げ口上多し
スレタイで牛だと思ったら牛だった
わかりやすい
255 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:55:07.27 ID:sGMtLtTXO
自衛隊員の行動を監視して、圧力をかける防衛大臣。
自衛隊祭りに来る来賓のコメントに圧力をかける防衛大臣。
日本はいつから中国になったんだ?
256 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:55:37.27 ID:HMpn5FYX0
>>233 麻生はわかってないなりに官僚に頼ってエコカー減税を成功させた。
能力が乏しいなりに自分に今何ができるか?を考え行動した事は認めるべき。
しかし国民は創価べったりな自民に嫌気がさした。
創価でさえ自民に本当にいいのか?と言ったくらいだ。
しかし民主は政治以前の問題だ。
話になんないよ。
257 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:58:20.38 ID:oqbC4qG/0
258 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:58:59.21 ID:0CHc9aQ10
菅ちゃん 頑張ってるね
>>256 > しかし国民は創価べったりな自民に嫌気がさした
違うと思うな
政府内の無駄金、官僚野放し天下り天国などなどを放置しておいて増税とか言ってたからではないかと
260 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/26(火) 18:06:40.60 ID:oivHBlYM0
楽しいミンスとーw
おわり
261 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:06:56.92 ID:GY+eHlzF0
糞民主に投票した阿呆どものせいで、国民に据えられてしまったお灸の効果は
まだまだ続くということですね?
もう民主党議員は全員出荷停止にして廃棄処分でいいよ。補償は東電にしてもらえ。一人頭50円くらいでいいだろ。
263 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:09:30.02 ID:Nj9PyLwmO
石破はおまえより何倍も仕事ができるぞ
石破に譲れば責任放棄じゃなくて勇退だ
264 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:12:01.23 ID:og+cQKLM0
しかし日本でも原子力専門部隊編成した方がよくないか
265 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:13:15.11 ID:7+82J/V10
>>1 お前等野党の時にどんな発言したか覚えてねーの?
266 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:15:55.47 ID:M38DeUa80
もうお前らは無能のレッテルが取れないんだよ>民主の豚ども
清く去れ
もしく死ね
267 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:18:59.37 ID:WuXxivj10
お灸が出火炎上中か。。解散で振り払う事もできず、民巣が燃え尽きるまでとは…
268 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:22:19.00 ID:Zsg+skK7O
一度やらせてみて、ダメならまた変えればいい
一度やらせてみて、ダメならまた変えればいい
原発問題で、責任を全て東電に押し付けたミンスは、責任放棄の何ものでもないって考える俺はおかしいか?
責任という言葉を悪用するな。
詐欺師!
こっちはその責任とやらを放棄してください。お願いします。って言ってんだ。
でも政権交代だけはないわー
273 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:43:52.49 ID:HCtEBbrC0
選挙終わるまで、人の命にかかわる重要情報発表を先延ばしにするような
ダメなトップ置き続ける方が、国民にとって不幸じゃなかろうか?
責任逃れする菅や民主党がすべての元凶!いますぐ解散しろ
人が死んでようやく重要性理解して公開するような糞国家ですし
276 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:45:28.52 ID:mRwiOVWp0
責任放棄だと分かっているのならば、政権を麻生なり安倍なりに戻せ。
話しはそれからだ。
277 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:49:49.82 ID:5jaD8jN+0
>>233 有能と無能を同列に並べて比較することが間違い。
並べて書けばバカにでもわかるはずなんだけどなw
ろくに責任も取らないくせにこういうときだけ
責任を振りかざすなや
40日以上経って何も進展しないからこういう話が出るんだろうが
279 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:51:00.19 ID:okFJ3JQn0
もともと責任なんて微塵も感じてないんだから
今更放棄も糞も無いわけでして
280 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:51:08.95 ID:JjvfjGMpO
>>1 そうだな
責任の取り方としては解散しないと筋が通らないな。
>>1 天災が続いた時は元号改正か政権交代した方が良いんじゃなかったんですか?
まずは首相を変えろ
その後、菅は国民の裁きを受けて責任を取れ
国民へのお灸が足りない。
だから交代とかありえんでしょう。
やった事に対する責任は持たないと
ダメだよね。
284 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:02:00.85 ID:4Smux3pw0
責任放棄以前の問題
無能だってことだよ。
誰か直に言ってやって
285 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:03:13.72 ID:bNkA1XPtO
まずお前が辞めろや、北澤。
286 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:04:16.82 ID:nBltr9Bp0
東日本大震災:東電社長の輸送機Uターン 防衛相指示、当夜に帰京できず
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110426dde003040087000c.html 東京電力の清水正孝社長が、東日本大震災が発生した3月11日夜、出張先の関西から東京に戻る途中、いったん航空自衛隊小牧基地(愛知県)をC130輸送機に乗って離陸しながら、北沢俊美防衛相の指示を受けてUターンしていたことが26日分かった。
清水社長の自衛隊機搭乗は経済産業省からの依頼とみられるが、北沢氏は正式要請はなかったとしている。また、北沢氏の許可なく輸送機は離陸しており、自衛隊の判断に疑問も出ている。
防衛省によると、11日午後9時40分ごろ、首相官邸の緊急参集チームに詰めていた同省の桜井修一運用企画局長から「清水社長を航空自衛隊の輸送機で東京に運べないか」と要請があった。
これを受ける形で、清水社長は午後11時半ごろ、空自小牧基地からC130輸送機に乗り、入間基地(埼玉県)に向けて離陸した。
ほぼ同じころ、要請を伝えられた北沢氏は「被災地への救援活動を最優先にすべきだ」と指示。これを受け同省は午後11時46分に輸送協力に応じないよう伝えたが、すでに離陸しており、急きょ引き返したという。
同機は12日午前0時13分に小牧基地に着陸。その後、災害派遣の医療チームの運搬活動にあたった。
北沢氏は26日の閣議後会見で「新幹線が動き、高速道路が閉鎖されていない中、対応する道があったのではないか。正式な官庁間協力の要請はなかった」と述べた。
枝野幸男官房長官は26日午前の記者会見で「防衛相の指示は妥当。自衛隊も、大臣の決裁を受けずに飛行機がいったん飛び立ったのは不思議だ」と述べた。
287 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:04:20.38 ID:94naptXb0
あ
2年前はなんと言ってましたっけ?
自民党にお灸を据えるつもりで民主党に入れたら、お灸を据えられてしまったでござるの巻
↑
こんなことを言ってた頃が懐かしい。
まさかこれほどの効き目だとは思わなかったがw
290 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:07:29.10 ID:ggvxJLur0
責任転嫁政党がよく言えるな
291 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:08:06.86 ID:94naptXb0
当事者が言ったのを「指摘」て。
アホの記者は「指摘」を使用禁止。
292 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:08:53.29 ID:OoCOlNVC0
Uターン北澤
293 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:09:15.86 ID:0NQh04IV0
>>1 北澤さんの言うとおりです。
執行部を変えろというには時期が悪すぎる。
今代えるということは被災者に対して無責任だ。
294 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:10:00.56 ID:8hVk7CEL0
いや、責任を取る能力が無い者に対して言う場合には、この論理で正しい。
295 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:10:34.84 ID:nBltr9Bp0
東電社長を、当日自衛隊機で東京に運び、官邸に入れていたら、
東電から政府に情報が上がらないと言うこともなかった。
296 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:12:50.22 ID:r4l5IyG50
責任を果たさないから、やめろと言ったら
辞める事は責任放棄だという・・・ちょっと意味わかんない
297 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:18:51.53 ID:QcKVTWkj0
何とでも言える。
「執行部を代えないとか首相を代えないとかいうのはむしろ責任放棄だ」
298 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:18:54.83 ID:TnEVS5o/O
なら、誰が責任取るんだよ?
299 :
【東電 81.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/26(火) 19:22:01.38 ID:3XeMOI5W0
何と批判されても構わないから菅を降ろせ。そうさ、責任放棄と言われても構わん
執行部は公には立場上こう言うしかないわな、本音はどうあれ
そういや北澤はぽっぽのときからずっと防衛大臣やね
どうせ菅辞めても席替えで何人かは内閣に残るのだろうし
次も残留するのかの
301 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:23:32.17 ID:okFJ3JQn0
>>298 今に「日本国民一人ひとりで・・・」とか言いだす
こういう時だけ国民の前に「日本」と付け加えるのがポイントです
政権交代をぶち上げたのは責任放棄?w
変わった後も責任を果たしてないぞw
303 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:24:29.53 ID:zO1fnrWs0
だったら別に代えなくてもいいよ。
貴様ら売国奴民主党議員とサポーターが全員死ねばいいんだよ。
日本国民は歓喜に打ち震えるわ。
さっさと死ねよ、売国奴!
304 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:24:55.04 ID:ETbvvJWv0
■執行部の正直な誰にも言えない本音!
菅退陣はいいが 今の大臣の席にはもっと居りたい、親戚に恥ずかしい!
305 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:25:43.80 ID:K5mR4KxI0
>>1 ある意味そのとおりだな
執行部や首相だけかえても意味がない
政権を交代させないと、いつまでもこのままの状態になるのは
火を見るよりも明らかw
306 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:26:52.64 ID:zO1fnrWs0
307 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:28:19.33 ID:oDFfBWu0O
北澤は引っ込んでろよ
バカ防衛大臣
308 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:28:41.21 ID:cHQ1tT4D0
「放射能とかいうのは風評被害だ」
>>8 一行目に金を入れてくれないとわかりずらいな。
310 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:34:18.09 ID:rLUWpY400
いくら選挙やろうが世論調査やろうが、ちっとも国民の声が届かないんだな。
もうクーデターしかないんじゃないか?
責任放棄っていうのはその職責にある立場の人間がやるべき仕事を行わない事だよな?
首相が自分から退くなら責任放棄ともいえるが、この場合、役に立たないから引き摺り下ろすって事だよな?
これは責任放棄というのか?
そもそも北沢よ、ロシアは今の所はまだ外務省の仕事の領分かもしれないが、中国、韓国からの日本への領海侵犯、領土の不法占拠等に対してなんか仕事したのか?
「いらっしゃいませ!大歓迎!」なんて赤い旗振るのは防衛相の仕事じゃないぞ。
責任放棄ってのは管どころか民主そのもののやってる事だろうが。
312 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:47:43.77 ID:fPP+t6v30
できるのにやらないのが責任放棄。
できないのにやるというのは無責任。
313 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:00:10.16 ID:p4KrckHpO
大臣は誰がやっても同じ
というのはデタラメでした
314 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:05:39.01 ID:RiprkU31O
責任放棄でなく、責任能力ないから辞めろと
うるせーだまれてめーもやめろボケ
この緊急時に自衛隊の給料削ってんじゃねーよ
316 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:22:54.96 ID:u9RYFFq00
首を吊ってくれれば良いだけ
317 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:25:39.40 ID:fSQ4mf3P0
責任能力の無い人間に任せっぱなしなのも責任の放棄に当たるのではないか。
>玄葉光一郎国家戦略担当相は「岡田氏が幹事長就任時に支えると約束したので、その約束を守る」と語った。
さすが政調会長を兼務しているだけあって、
他の閣僚とは大分温度差があるな
責任放棄は個人と党の問題だ。それぞれが問題の責任を取ってくれ。
震災対応は日本の問題なのだから、全くの別件だ。とっとと入れ替われ
320 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:29:29.68 ID:db3gI+v60
国民に対して生命に関わる情報を開示するという責任はないのか?
321 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:30:44.44 ID:umJMSp0P0
>>1 存在そのものが責任放棄状態なのにまさかそんな言葉が・・・
とりあえず
北沢は変えるべき
バスが右側走って信号も無視してるのに「運転手変えるのは責任放棄」って言ってるのと同じ。
324 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:55:06.57 ID:Lm8zzMJfO
被災地復興盾にして政局に否定的なことをぬかすが
解散総選挙したほうが復興が早いと思うよ
そもそも谷垣(自民党)を入閣要請で陥れようとしたり投票日直前と当日にしか被災地に訪れなかったりと未だ政局しか頭に無いのは民主党のほうだろうが
言葉遊びでしか反論できないのが情けないな
326 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 21:25:14.82 ID:z6sZszL+0
北沢俊美は、腹を切って死ぬべきだ。
また、彼はただ死んで終わるものではない。
政府の対応に怒る国民たちが地獄の火の中に投げ込む者だ。
彼の支持者も同様だ。
理由は他人を殺すなら自分が死ぬべきだからだ。
詳しい理由は「輸送機 Uターン」で検索して熟知すべし。
無能な働き者は死ねと誰かが言ってた
このグズが自衛隊動かすんだぜ?
世も末だ。
329 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 21:34:57.71 ID:lqClLs36O
まあ、とにかく我田引水、自画自賛、事実湾曲、支離滅裂、唯我独尊。
結論、最低最悪内閣。
日本はカオスっすなぁ
331 :
名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 21:58:02.01 ID:5dQMsidPP
飛行機が墜落する前にパイロットを代われという言っているんだ。
責任放棄とかそういう問題じゃないんだ。
墜落してからじゃ遅いんだ。
民主党は無能だから政権を放棄しろと国民は言ってるんだ
333 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 00:45:08.12 ID:MeVBdL6t0
334 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:18:24.00 ID:HJcTeJQI0
責任放棄してまだミスを侵すつもりか
335 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:20:07.27 ID:m1GeJlk10
>>1 >政局にエネルギーを割く余裕がない
震災のドサクサで下らない売国法案を通そうと必死なくせにw
>>1 責任放棄をしてる首相、執行部を代えろって事だよ北沢君
民主は被災者が苦しんでる姿を楽しみながら中韓、在日のためだけに
政治遊びをしたいんだろうけど
衆院で首相問責決議、内閣不信任とおしちゃえよw
北澤、お前は許さないよ。
たとえ内閣総辞職が無くても、情報保全隊の件で引責辞任に持ち込むからな。
責任を負っているのはお前ら執行部なんだから責任放棄って表現はおかしいだろ
まさか選んだ責任があるから黙って見守れって言うのか
341 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:44:20.95 ID:SKgMBsJC0
政審官邸の結果責任能力が無いとの判断がなされ
342 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:49:42.11 ID:nkWLbzAB0
ちょーせんやろ。
343 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:54:36.61 ID:d2XCLPuQO
野球でもサッカーでも監督が無能だと即時に替えるだろう。
負けてばかりの監督を支持するのはキチガイだ。
344 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:55:16.96 ID:zXXIT42j0
>>1 やめたら震災対応の嘘がバレちゃうから身動きとれんわなww
345 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:57:59.78 ID:SrF+r2QM0
今の状態を理解していない
家庭崩壊でぐうたら亭主(かん)を離婚しようとしている妻(国民)、このままだと
こども(国)があぶない。
内部(政権与党)の人間が言うのは責任放棄。
外部(野党)の人間が言うのは、責任の一端。
347 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:59:56.11 ID:jlpBg1yiO
東電社長を乗せたヘリを引き返させ対応を遅らせたテメーの責任を放棄すんじゃねーぞ。
348 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:00:36.52 ID:FtPJuMjC0
この北沢の判断ミスで東電のベントが遅れたんだろうが!
こいつが福島原発爆発させて福島を死の街にした張本人だぞ。
怒れよ!福島県民! なんだかんだいって東電の社長はコネ使ってでも帰ろうとしたんだぞ。
東電の対応も悪いが直接の原因叩かないでどうする?
既に責任放棄してる連中が何か言ってる
350 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:02:44.00 ID:Tii3oWy3O
上意
切腹の沙汰が下された。
351 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:11:53.19 ID:HRAKsNI/0
>>1 つか、内輪揉めじゃん。 どこに向かっての発言なんだ
国会で一匹一匹つかまえてそう言え
マスゴミもいちいち相手にすんな
352 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:17:19.79 ID:HnmYQ1e1P
むしろっていう日本語の使い方おかしくね?
むしろ、民主に復興政策をさせるのが無責任だ。
そう言えば、民主はいまだに党の綱領すら無いらしいが
355 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:23:53.94 ID:8KTiZejJO
早く解散総選挙しようぜ
356 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:26:30.70 ID:7jLI/m4F0
責任放棄?
責任転嫁しかやってねーだろw
この期に及んで精神論なんかどうでもいい。
今は平時じゃねーんだよ。有事なんだよ。
358 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:29:11.70 ID:xj+KbX5D0
欠「菅」総理と暴走内閣にはもううんざりだ。
いまの民主党執行部の連中は国民から政治的に粛正だよ
359 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:29:17.69 ID:fWYB3IxV0
責任果たせないんだから放棄するしかないでしょうに
精神異常者が罪に問えないのと一緒さ
360 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:29:32.64 ID:7jLI/m4F0
堀江も刑務所だし
無能もチョン献金で突っ込めよw
なんだうしか
まるで責任取ったことがあるかのような口ぶりだな
最初はみんなそう思ってたんだよ、今は非常事態だからそんなことやってる場合じゃないと
でも想像以上の無能だったから、一時の停滞を覚悟の上で変えろと言ってるんだよ
364 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:33:40.14 ID:lcIF0clv0
屁理屈
じゃあどうなったら辞めるのじか聞きたい
365 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:35:22.95 ID:Xj6ffe/q0
震災が無ければとっくに転げ落ちてる連中が、被災者を人質に政権の座に居座るとかw
もう少し復旧が進んだ段階で、たとえ一ヶ月ぐらいの政治空白が出来たとしても、
誰が復興の指揮を取るべきか、解散総選挙で民意を問うべきだな。
復旧も遅々として進まないから、今すぐ解散総選挙でも良いけど。
366 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:35:41.73 ID:7jLI/m4F0
おい、堀江も刑務所だし
無能もチョン献金で突っ込めよw
献金した糞チョンはもっと悪質、さっさと国外追放にしろ
国防が寝ぼけたこと言ってんじゃねーぞw
367 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:36:15.38 ID:UCZADTSY0
やってる事は責任転嫁だけだろ死ね
368 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:37:29.92 ID:BTvEbyoXO
選挙で負けた責任は、誰かがとらなきゃならんだろ。
369 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:38:19.98 ID:ESMe269KO
…リーマンショック時に貴様らは自民に何を言っていたのかと。
責任をとって切腹してください
371 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/27(水) 04:40:21.84 ID:cqUzVDyhO
まぁ菅に非難の矛先が向いていれば自分は楽だからな
間違っても辞めろとは言えないわなw
372 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:44:57.23 ID:W1OxeXS20
被災者の苦しみ、悲しみ、不安を取り除けないばかりか、増大させている奴は、
とっとと消え失せろ。
だいたい、被災者に信用されていないんだろう。資格ないわ。
責任能力があるかどうかの問題なんじゃ…
そんなことより、経済政策を早くしろ!!遅いんだよ!!
375 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:55:08.30 ID:FO0HCfuv0
何が「指摘」だよ
言葉の使い方がおかしいだろ
376 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 04:58:56.27 ID:7jLI/m4F0
ボケた低脳が防衛担当かよ
無能もチョン献金で突っ込めよ
献金した糞チョンはもっと悪質、さっさと国外追放にしろ
国防が寝ぼけたこと言ってんじゃねーぞ
北村俊美防衛相は「執行部を代えろとか首相を代えろとかいうのはむしろ責任放棄だ」
と減らず口を叩いた。
378 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:09:15.46 ID:hWG03ZSR0
未練がましいねぇ
鳩沢の方がまだ謙虚だ
エロとかエロとか
380 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:14:10.66 ID:OGr1n7Q40
前夜のうちにベント開放せっつく指示を出したというが、
翌朝、防護服なし原発視察。
ベント開放の意味も知らず、前夜ベント開放指示はあり得ない。
381 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:15:25.24 ID:F43/aNrjO
誰も菅直人に責任が取れると思って無いから。
ただ、菅くんと無様な仲間達には荷が重すぎて、日本人が迷惑するから
辞めろって言ってるんだよ。
何勘違いしてんだ?北澤は。
なんでこう、奴らは小学校低学年の道徳みたいな物の考え方なんだよ。
383 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:03:30.11 ID:Pl71Gy8ZP
責任放棄も何も菅政権が責任とった事あるか?
総理が変われば事態が劇的に変わるなんて幻想。
今はどんな人であれ、みんなで踏ん張る時。足の引っ張り合いをするべき時じゃない。
いつから日本人はこんなに辛抱できなくなったのか。
日本にスーパーマンはいないよ。
いる人間の中でこつこつとやるべきことをやるしかない。
無能はもはや罪。存在そのものが罪。
そういう事だ。
>>384 >総理が変われば事態が劇的に変わるなんて幻想
そうか?ためしに変えてみようぜ
388 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 09:37:14.16 ID:9nnshAvE0
>>384 民主党内ならそうだろうな。
しかし自民党なら少なくとも部署をやたら増やして責任の所在をあいまいにし、対策の脚を引っ張るようなことはしない。
>>384 確かに、このまま菅が続けたほうが、事態が劇的に変わる可能性は高いな。無論悪い方に。
390 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:13:04.55 ID:T4CAxcVW0
まあ、国民の大多数が選んだ政党ですからww
こうなる事も見越して支持したんだろ?
じゃ、しょうがないねwww
391 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 10:16:07.38 ID:MXpnCwxnO
392 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:16:23.16 ID:5Oz1qn1/0
テロリストが居座る方便
うぜえ
民主死ね!!!
393 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:18:32.41 ID:GBfRE1Jz0
今は非常事態だ。対案を示さずに政府の足を引っ張るのは無責任だ。
争っていればその分復興が遅れるがそれだけではない。
国際社会も今の日本を注視している。
足の引っ張り合いで、何一つ決められず事態が動かないなら、
世界の笑いもののされるばかりか失望と日本売りもされてしまう。
今は一時の空白も許されない。検証なら後でもできる。
結局、自民、官僚、経団連が借金漬けのデタラメな国にしたから、
国民は民主を選んだ。しかし、小鳩が、すべてぶち壊した・・・
小選挙区制度導入後、総理変わりすぎで不安定だし。
批判や検証は原発問題落ち着いてからする話。
今は、全員一丸で頑張ってほしいわ。野党も小沢もこんなときに政局している場合か思うわ。
結局、自民にも民主にも責任はあるのだから、原発危機の今くらいは、混乱さすなと思う。
394 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:19:50.66 ID:6S2DmsbG0
むりやり擁護するから、もはや何を言ってるんだか分からん状態
それでも言い張るしかない、ともかく強弁で言い張って負けを認めなければ負けてないという団塊脳
395 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:20:23.28 ID:mxoyUhWlO
民主党が責任放棄して解散することが
日本の利益になる。
396 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:21:39.76 ID:j5L1IZ7Ti
民主党、社民党、国民新党、創価学会公明党がこの地上から消えると解決
だからな。
北沢も消えろ。
397 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:22:10.64 ID:t+nzRDb8O
398 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:22:42.26 ID:74Oo6+qpO
その通り、執行部や首相を変えること何かで自体が好転する筈がないし
そんなことを求めるやつは録な人間じゃない
与党を変えろ
>>1 このおっさんも仙谷以上のタヌキだったな
無謀なヘリによる水掛け
→諦めムード作り(一部ではアメリカからの要請だとか日本の覚悟のショーザフラッグだとか)
→官邸に米人が常駐
400 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:24:01.68 ID:Z1E3Q45h0
責任逃れの発言ばかりしてる民主党が
責任放棄になるから首相を変えないとか
片腹痛いのですが。
民主無責任システム(笑
基地外
403 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:27:05.18 ID:hxVnjLJ60
404 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:31:27.77 ID:hQ/oqMQk0
朝鮮人の政治はろくなもんじゃねえ〜
議員報酬年4000万円と東電から毎年4000万円、パチンコから毎年4000万円献金
韓国クラブからSEX女も与えられて、女と金まみれの腐敗政治だ!
405 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:33:14.46 ID:5KgSxSxe0
おまえだけはいないほうがよかった
406 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:34:18.03 ID:u9mf8ztY0
>>393 争っている暇はないから、速やかに民主党は政権を自民党に明け渡せ。これ以上素人が
政権の座に座り続けてはならない。
リーマンショック時の民主党は見苦しいまでに政権交代を叫び続け、政局に走って政策運営を
邪魔しまくったのに比べ、地震後の自民党は民主党批判を封じた。その間、菅政権は迷走しまくって
実効的な震災対応できなかったではないか。もう、民主党は要らないんだよ。
能力はまてればつくものではない、いま国民が必要なのは、無脳やります厨ではない!やめたくないでは無く、やめても震災復興作業出来る訳だ!本当に国家国民のためと思うなら、ただちに解散総選挙して、民意を問うべき。
これらの発言は明らかに民意軽視で、民主主義無視して、自己中心的政治家らによる茶番はもう十分だ
408 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:35:56.77 ID:o+v9kCVaO
そういうことは野党の時に言え
R4も幻聴が聞こえるようになったか
410 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:36:40.29 ID:W+8b7uq60
ああ、もちろん、北澤君もクビね!
後の事は心配せずともよいぞ!
411 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:37:12.11 ID:3AWBLWAy0
______ / // / / i, i ヽ
[_ ____] 〔/ / / / ∧ / ヽ i, i | |
ノ ノ ┌┐ / / / / / / | / `、 i ! |i i , l
/ 二~フ | ,二] ./ ,ィ / / // / | / | | | l ! i | |
`"<ヽ / | L_/| 7_i//`/ー- 、/ / | / | l | l l ! ! i
_// L__/ ,/ / ,,,,- ニ=x-、_ !/ |i _, +十'イ i ! !
 ̄ / ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ i_,, x=、 レ | / / :|
┌┐ /| /:::::;;;;;;;:`::::::l " "/ :;;r ヽヽ |/| / :!
[二 ] __ {::| |::::::::;;;;;;;;:::::::l l:::;;;;;` ::| l // :! 。
| |/,ー-、ヽ  ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ l '''' ノ,,.., /○ :|
/ / _,,| | / ー''"..  ̄ ` ー '、 ヽ 。 :| ○
レ1 | / o └、 >|:::::::::::::::: , ..::::::`''''"i :| :|
.|__| ヽ_/^ \:::::::::::::: 。 _,.-ーx,, _,,,__ :::::::::::::::○:| :| :|
_ _ _ トー:: ○ / `''''''" `i ::::::::::::::: l .:| l :|
/ / / / / / | ::| / | / :| :l :|
/ / / / / / iヾ :| / / , 'J :::| :| :|
`" `" `" {::| ::| | / , イ ::::| :| :|
○ ○ ○ l ::| :|、 ヽ / / ::::| :::::| :| :|
北澤「本当はもう少し、しがみつきたい」
どの口でいうか。
この高レベル社会党廃棄物が。
最低でも責任を果たしてる人の言える言葉だな
415 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:40:51.47 ID:fndaHSo1O
そういった事は震災後一月である程度実績を作ってからいえよ。
ダメな実績を作っても意味ねーよ
>>1 未だに連合の老人どもの後押しで成り立ってる政権なんぞ要らんわ
団塊の政治ゴッコに付き合わされる身になれよ
417 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:46:12.03 ID:hpBlFMeMO
災害を人質にしてやりたい放題だな
418 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:51:17.45 ID:0ocY8eH50
責任てなんですか?
419 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:52:59.65 ID:tBnFc16a0
>>1 責任放棄?
やる事ちゃんとやってから抜かせこの亡国野郎。
420 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:53:02.19 ID:ya/v0s6a0
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐' リーマンショックで世界が大変な時に解散を煽ってたバカは誰だっけ?
Y { r=、__ ` j ハ─
. r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/ 民 主 党
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
422 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 11:59:10.70 ID:KAi/z52DO
しかしここまでマスゴミが擁護しまくってこんだけの支持率しか無い民主党が政権にいることが異常だよ。
一方自民党政権はあれだけマスゴミにどうでもよい話で袋叩きにあってあれだけの支持率があったのだからな。政権変われよ。
423 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:02:40.78 ID:8ZWgogb/O
まるで今まで一度でも責任を取っていたかのような物言いですね
424 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:18:57.87 ID:T/WZEDHj0
ヘリコプターから放水w
パ フ ォ ー マ ン ス の た め に
自衛隊員を被爆させた
馬鹿政府
ただでさえ、毎日、原発の一進一退のニュース見せられて滅入ってるのに
あの死んだ魚のような目のをした菅の顔みてるとますます国民は滅入るんだよ。
夕張の市長なんかどうせたいしたことはできないんだけど
若いだけでもなんかやる気にさせるだろ。それだけで菅よりマシ。
菅を変えるリスクより菅が首相のままのリスクが高いとみんな思ってるんだよ。
気づけよ。
426 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:27:44.09 ID:t/3FrE7C0
お前らが、何を言おうと
菅ちゃんがやるよ(^^)
政府が責任を果たしてないのが一番の問題なのに。
428 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:36:40.66 ID:RW42ooyEO
いやもう責任取らなくていいから辞めて
429 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:38:00.23 ID:PF0FJU6K0
取るべき責任を取らないことも、責任放棄、になるんじゃねーの?
430 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:38:48.81 ID:u9mf8ztY0
431 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:39:32.83 ID:/QxgFTJw0
北澤、まず責任とるべきはお前だろw
責任が生じた原因を継続することは責任を果たすことにはならない、むしろ逆
433 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:42:38.72 ID:q8KKib1t0
野党時代の民主党は、責任放棄しろ!と自民党に迫ってたわけだ
今度野党に転落したら、こいつらは与党に対して何も言えなくなるね
そうだね、替えても意味無いので、全員腹切ってくれや。
選挙やるたび惨敗
完全に民意を失った
これでもだれも責任取らないのかよ?
こんな党初めて見たよw
自民党ですら節目節目で責任取ってきたぞ
436 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:47:27.82 ID:NZJ9LwXjO
437 :
名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 12:50:02.52 ID:cuZPKuVKO
※ただし問題を解決できる者に限る。
カンは問題外。
もともと大義もなく、献金問題で絶命寸前だった。
震災を理由に政権にしがみつきを続けるのはみっともない。
民主とか自民とかってレベルじゃなく、日本にまともな政治家っているの?
どっか海外から国際的業務上過失致死罪で菅やミンスそのものを訴えてくれないかな。もはや日本の政治家だけでは自浄作用なしだもん
菅が自分で言うのはともかく、北澤がこれを言うのはおかしい。
民主党が政権をとってるかぎり責任とるのは民主党だろ?
「辞めるのは責任放棄だ」が、
これから民主党のキャッチフレーズなのか?wwww
責任を取って辞めろじゃなくて性格と能力からして
どう見ても無理だから、これ以上被害を広げない為に
見切りつけたほうがいいように見えるが。
>>435 サヨクにとって、責任は追求するものであって、取るものではない。
これ、別に震災がどうだから辞めさせるワケじゃなくて
選挙で大敗したから辞めろってのが汚沢の言い分だろ?
「責められるのを 任される」 と書いて 「責任」 と読む。
「責任をとる」とは、叱責や批難を自分に向けられたものとすること。
「責任者」が謝る。 「責任者」が賠償する。
「責任を放棄する」というのは、
これだと、謝罪や辞任などをしないという意味になる。
「職責を全うする」 という言葉があるが、これは、
「求められた仕事をした上で、責任もとった」 という意味である。
「責任政党」という言葉があるが、これは、
公約が守れなかったら責任をとる政党という意味である。
446 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:06:43.74 ID:KDU4f9Ru0
投げ出すなら直ぐに辞めればどうだよ
何の為の高給だよ!
働きに見あわない高給取りは直ぐにクビだよ
>>441 内部(政権与党)の人間が言うのは責任放棄。
外部(野党)の人間が言うのは、責任の一端。
448 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:23:49.33 ID:RUAgTMWy0
責任放棄も何も責任持ったこと無いじゃん。
民主党全体がだよ。
449 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 04:27:35.01 ID:GBdE50EY0
党が責任をもって、ちゃんと使える奴に換えるというのは
責任の取り方のひとつだろ。もし出来るなら。
Uターンの責任取れよ。
451 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:56:29.34 ID:+Jjn3ZXPO
被害を拡大した責任なんて取れないだろ
だから少なくとも議員辞職して反省しろ
452 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 07:59:00.92 ID:NCwVAZFtO
政権交代前のてめぇらを忘れたのか?
やっぱ頭悪いだろ?
議員をやめろ
455 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:08:11.83 ID:zLUG5I8A0
北澤を代えろよ。
456 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:10:37.74 ID:/atq7pWW0
>>1 あんたら野党時代に
「やめないのは無責任」
て言ってたじゃん
責任果たして無いから、そう言われるんだろうが。
459 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:28:46.21 ID:34su5HKsO
じゃあまともに仕事しろよ
460 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:33:52.69 ID:06cg1r4T0
◎パチスレでこんなスレが立つこと自体がもう人災としか
☆あらゆる方法を使い、日本を崩壊させれば大当たり☆
◆予告演出 連続すれば、日本崩壊度MAX
○蓮舫「節電して!でも、パチンコ屋は節電しなくていいのよ」
○岡田「政府の邪魔しないでくれ」
○海江田「すみやかにやらない場合は処分する」
◆民主党のパフォーマンスで、リーチ確定
○菅へ、パチンコ店経営の在日韓国人からの献金発覚すると、大地震発生リーチへ
○菅のヘリコプターパフォーマンスで、水素爆発リーチへ
○救援物資が届かないと、辻元の自作自演ピースボートリーチへ
◆確率変動中は、隠ぺい演出で逃げきれ!!
○枝野が隠ぺい 3回連続なら鬼熱
○枝野「ただちに〜ではない」「私は大丈夫と発言してない」「KAKUMARU★EDANO」
○枝野が原発の災害対策費を仕分け、がバレて、全回転メルトダウンリーチへ
○蓮舫が小中学校耐震化財源を白い立て襟スーツで仕分けた所で突確突入
お前らに責任あるポジションにいてほしくないんだよ言わせんな恥ずかしい
462 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:44:59.41 ID:nnr1uczYO
マニュアル全部放棄したあげく国中を引っ掻き回して
原発吹っ飛ばしても他人事の執行部がよく言う。
当事者としての自覚があるならせめて
「 想 定 外 」という言葉は 封 印 してくれ
参議院選以降ずっと責任放棄してるだろ
464 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:48:26.57 ID:1sJcSPJY0
株やってるやつが「ここで売ったら大損じゃないか!」ってズルズルいく理屈だな
いやいや敗北の責任をとれ、と言ってるんであって・・・
その責任をとらないから言われてるんであって・・・
466 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:50:01.77 ID:9e8xkXQs0
民主が、責任取ったことなんかあったっけ
467 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:52:12.11 ID:s/CSOs4c0
468 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:54:03.39 ID:4Q0LcXA0O
絶対に責任取らないのが民主党だとみ〜んな思ってるけど〜?
469 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 08:54:10.67 ID:uUKeTfskO
政権交代こそが究極の解決策
とか言ってた党が何を…
執行部や首相が率先して、日本破壊にいそしんでるんだから
一刻も早く代えるべきだろバカじゃねーの
「執行部を代えろとか首相を代えろとかいうのはむしろ責任放棄だ」
いや放棄してでも政権ごと代えろって言われてるんですよ。
472 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:02:05.43 ID:7Yh5u57e0
宗教法人税を回避するためにアノ手コノ手で揺さぶりをかける第3党
473 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:02:45.92 ID:06cg1r4T0
管は過去に台風がきて被害が出たとき昔なら元号変えるところだが
現在なら政権交代するべきだと言ってたんだが
この罰当たり野郎が!!
石原で無くともこいつが総理でいる間は天災が続くような気がする
474 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:03:28.30 ID:yU2U+qxuO
継続しても責任取れねーって判断されてるだけだし?
つか外国人からカネを貰った責任をとって貰った日以降の給料全部返してさっさと福島の作業員になれw
476 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:06:10.34 ID:u+kNKlL10
内ゲバしろなんて誰も言ってない
執行部かえろとか首相をかえろともいってない
政 権 を 代 え ろ って声しかないんだが
普段から責任放棄してるだろ
何もやらず、「最後まで責任果たす」とはこれいかに。
管にNoってより
民主にNoの雰囲気なんですが。
480 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 09:44:22.32 ID:IndkFwT90
ミンス党の辞書には「責任を取る」という言葉はない。
「責任を取らせる」「責任をなすりつける」と言う言葉なら、
辞書の一番最初のページにある。
>>1 何したらいいか解らなくてオタオタしてるヤツに解ってるヤツが「俺に代われ」つってるのに、代わらない方が不誠実だろks
民主党は「責任放棄」というフレーズを使うのはやめた方がいいね。
それは、聞いてる人の気持ちを逆なでするだけだよ。
「責任」とは、「取るもの」だよ。
菅や北澤が言いたいのは、「職場放棄」ということでしょ?
「責任放棄」っていうのは、「謝罪や辞任をしない」って意味になる。
483 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 22:37:43.86 ID:RUAgTMWy0
責任放棄って今の民主党そのものじゃないか。
484 :
名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 23:24:56.59 ID:TLDjG9HTO
放棄できるような責任を持ち合わせていたやつなど、ミンスにはいまだかつて存在してないだろう
姦の夢の中の存在ですか?ぽっぽの妄想の中ですか?金星ですか?
解散総選挙で信を問えばすむお話
消えろ>売国公害党
北側の発言は非常識
487 :
名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:54:05.45 ID:2svCy1TC0
民主党に責任能力があればその台詞も説得力があるんだろうけどなあ
風船飛ばして妨害した気持ちがわかる人ね。
489 :
名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:57:50.42 ID:ovxrAZIRO
大臣手当てが大事というのは良く解った
490 :
名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:00:33.82 ID:s/BXv2Tl0
民主党員は責任という言葉を使う場合は言葉の意味を説明しろ
原発問題担当相
492 :
名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:23:09.84 ID:+pbI5SPQ0
クズ管が首相で居る事が責任放棄だ。
493 :
名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:31:24.88 ID:detNoNbc0
違法献金の犯罪者なんだから辞めるべき
菅は閣僚として無能レベルに達している。
厚生相時代は結果オーライだったとはいえ、イラ菅の本領発揮で官僚をうまく使いこなせず
コントローラーとして無能の片鱗は見せていた。
国家戦略室も初代担当大臣として何もせず、無為無策の人であることはわかっていた。
そして、今日、首相として何も成果を上げられていないわけだが、閣僚としては無能レベルの人なんだよ。
砂肝防衛大臣
497 :
名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 08:55:47.26 ID:WFmQyHPr0
マジキチ
498 :
名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:08:07.47 ID:8m3+FVN30
はっきり言え、大臣を辞めたら特典が無くなり給料が減るからいやだ
499 :
名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:14:31.57 ID:EH7g0GqK0
管を首相のままにしておくほうが、責任放棄だろ?
そう思ってる国民は多いと思うよ。
うるせえゴミ虫
全自衛隊員にひとりずつ土下座して回ってこい
501 :
名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:15:45.64 ID:cdF3mOkR0
>>493 で、かわりが東電から献金受けてた売国自民のハニトラ谷垣と
東電に娘をコネ入社させたクソムシ石破かw
503 :
名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:16:56.98 ID:J++MiN1G0
亡国内閣を終わらせるのは、全議員の責任。
国民は直接手を下せないのだから。
執行部を変えて状況が良くならなかったらカエルのに賛成した奴らが一族郎党三親等まで
自刃する覚悟があるんだったらやりたまえ
そうでないなら与党野党問わず現在の震災に対応するために協力すべきだ
馬鹿政治家共は責任を取らない口ばかりだからな
505 :
名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:19:55.85 ID:EH7g0GqK0
いま大事なのは、管内閣が指導していることが、日本にとって
害悪。すぐに辞めさせるのが与党や野党の使命だと思う。
いや、ほんと。まじめにそう思ってる。
管が憎いとかじゃないよ。無能が日本を混乱させてるのが見るに
絶えないだけだから。
506 :
名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:23:36.39 ID:vF7IDCnS0
政治家は責任を取るべき
変えるのはいいが良くならなかったら死を持って償え!
今はとても重要な時で変える労力もさきたくないぐらい
日本全体の問題なんだからこれぐらいは当たり前だろ
民主党自体が民主党になれば良くなりますと言ってこの有様
全く状況が変わらないばかりか悪くなるばかり
その上責任は全く取らない
政治家は辞めれば責任を取ったことになる?
それでは残された国民だどうしたらいいんだ
責任は懲役刑とかにしろや!
508 :
名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:33:51.05 ID:EH7g0GqK0
マニフェストのどれを実現したのか?
言ってること、やってること、嘘ばっかりじゃないか。
509 :
名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:39:27.19 ID:syjsD3+8O
まあ、民主党内部に向けての発言ならば、理解できないこともない
菅おろし→内閣総辞職→民主党の党首選挙→民主党主体の新内閣発足なんていう流れでは無意味だし、単なる時間の無駄。
菅おろし→解散総選挙→政権交代ならば、意味はあるかもしれないけどね。
510 :
名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:40:55.68 ID:qNOhozeMO
権力を放棄したくないだけだろ?
糞ッタレどもめ。
支持した奴ら、政権交代煽った奴ら、煽られた奴ら一切合切細いピアノ線で吊し上げてやりたい。
511 :
名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:41:13.52 ID:7kyrmafs0
事実だけを指摘すると、あの太平洋戦争中でも内閣は二度倒れて
総理は交替している。
東條英機から小磯国昭、小磯国昭から鈴木貫太郎と交替している。
これは一見、内閣の交代だけのように見えるが、政党政治の時代ではないから
現代に置き換えると「政権政党の交代」くらいのインパクトはある。
したがって、非常時なので政権交代はあり得ない、という言い方は成立しない。
ただちに、管と言わず小沢も政権から去れ!
512 :
名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:42:05.13 ID:vF7IDCnS0
変えろというやつは良くならなかったら死をもって償うぐらいの事はしてほしい
批判するだけでなにもしないというのは一番害悪
そうだよな
政権を代えないと
行くも地獄、引くも地獄を良いことに開き直ってるな。
515 :
名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:43:58.18 ID:DkkIrxjM0
国民増税負担しか案が出てこないバカ政府がなにが責任だ。
まず実家を担保に金借りて被災者に金をまいてから責任と言え
516 :
名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:46:33.71 ID:SOB2+KlSO
いいからとりあえず辞めろ
邪魔なんだよ
517 :
名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:46:56.73 ID:7kyrmafs0
>>512 >変えろというやつは良くならなかったら死をもって償うぐらいの事はしてほしい
>批判するだけでなにもしないというのは一番害悪
そのセリフは二年前の民主党への政権交代の時に、民主党をヨイショしまくった皆さまに
言うべきだろ。
明確な国家規模の危機の時に、無策であったり、国民も見殺しにするに等しい政策を行なう
政党はただちに政権から降りるべき。「校庭での被曝20ミリシーベールと」事件で分かるように
民主党政権は、原発事故の処理の無策による放射の汚染の広がりを、基準値をユルメルという
詐欺行為で隠蔽しているような詐欺政党だし。
518 :
名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:47:25.41 ID:kxQZN8tc0
今現在責任を履行できていないから辞めろって話だろ
アホか
519 :
名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 09:51:31.20 ID:SwV1+KOk0
コイツ、安全保障のド素人のくせに鳩山にも菅にも重用されている
何で?
権力者の太鼓持ちしかできないジジイなんて居ても居なくても同じなのに
>>517 自民だったらこんなに良くなるんですよっていうならば
今なぜ自民はなにもしないんだ?
国家的危機でも自民の保持や第一党化が優先ですよってことかな?
人が死んでも自民党が優先てことなのか
521 :
名無しさん@十一周年:2011/05/01(日) 10:00:14.69 ID:T6IAZQ8jO
民主党になってから
つくづく盗人にも3分の理という諺を噛みしめている
国家存亡の危機に自民党等、野党は協力もせず批判するのみ
犠牲者は増える一方で野党にとってみれば「俺らの責任じゃないですよ」か?
そこで人が死んでいるのになにもしない政治家になんの価値があろうか
>>520 民主が何もしない中、散々独自ルート使って
米軍と一緒に物資運んでたじゃんww
>>520 自民党議員も被災地への物資輸送なんか地道にやってるが。
しかも政府が思い腰あげる前にな。
震災復興に関しては協力すると民主にも言ってる。
というかお前らいまだに政権与党が自民だとでも思ってるのか?
民主党は何もしません、けれどその責任は自民にありますとかどんだけ引きこもり思考よ。
>>523,524
物資輸送なんて個人でもやってた事だろ
自民の存在価値は杉良太郎と同じレベルなのか?
与野党ともに自己の保身、権力欲が強すぎなんだよ
国難には全体で当たるべきだろ
>>525 それすらやってなかったのが民主だろww