【政治】減税日本、河村流広がらず 衆院愛知6区補選だけでなく3市長選も全敗 大阪維新の会とは対照的な結果

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★減税日本:河村流、広がらず 3市長選も全敗

 有権者の政党不信や地方議会批判の受け皿として党勢を広げてきた首長政党の勢いに
陰りが出てきた。河村たかし名古屋市長の率いる「減税日本」は、24日に投開票され
た衆院愛知6区補選で公認候補が落選。東日本大震災の復興ムードの中で減税政策に支
持が集まらず、統一地方選では公認候補を立てた静岡、平塚(神奈川)、田原(愛知)
の3市長選で全敗した。

 「とりあえずは力不足」。河村市長は24日夜、愛知県春日井市の候補者事務所で、
補選敗北の弁を語った。
 減税日本は統一地方選後半戦で、東京都の区長・区議選などで70人を超える公認・
推薦候補を立てた。愛知6区補選では、菅直人首相を批判する民主党の小沢一郎元代表
のグループと連携。19日に愛知県小牧市を訪れた松木謙公前農水政務官は、政府が復
興財源として増税を検討していることについて「2年前の衆院選は増税を約束して戦っ
たわけではない。復興増税には全く反対だ」などと述べ、政権批判を展開した。
 だが、復興財源の確保が政治課題に浮上するなか、減税の訴えはかつてほど有権者の
理解を得られなかった。河村市長は「日本中が増税、増税と言っている時に、減税から
震災復興を進める主張を掲げたことは大きな挑戦だった」と強気の姿勢を崩さなかった
が、国政参画のあり方も含め、戦略の見直しが求められそうだ。

 一方、橋下徹大阪府知事が代表を務める「大阪維新の会」は、大阪府吹田市長選で公
認候補が現職を破り初当選。前半戦の大阪府議選、大阪・堺両市議選に続いて好調を維
持し、減税日本とは対照的な結果となった。
(続く)
■ソース(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110425k0000m010121000c.html
2春デブリφ ★:2011/04/25(月) 02:37:06.64 ID:???0
(>>1の続き)
 維新の会は前半戦の3選挙で、大震災の自粛ムードの中、新人候補がトップ当選を果
たすなど躍進。自民からの離脱組が大半とはいえ、3議会で第1党を確保し、大阪での
最大の政治勢力となった。今後は、府と両市を解体・再編する「大阪都構想」の実現に
向け、3議会の他会派への働きかけを強める構え。12月に任期満了を迎える大阪市長
選では、知事自らの市長選くら替え出馬も含めた「知事・大阪市長ダブル選」にも言及
している。

 首長政党の躍進の背景には、民主、自民など既成政党に対する有権者の不満があっ
た。だが、河村市長が国政志向を強めて既成政党への接近を図るのに対し、橋下知事は
既成政党と距離を置く構えを崩さず、路線の違いが表面化。減税日本幹部は「橋下知事
は河村市長に距離を置き始めている」と漏らしており、両党の今後の連携の行方にも不
透明感が増している。【福田隆、丸山進】
(以上)
3名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:37:26.98 ID:c75aRRQu0
だってよ
民主党なんだもんw
4 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/25(月) 02:37:42.80 ID:yTtRKcbs0
小沢と接近するのは逆効果
5名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:37:54.11 ID:B3uzoFkj0
小沢の毒の威力を見誤ったな
6名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:38:59.30 ID:8ElEVC9yO
だって小沢だもの
7名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:39:06.93 ID:RJHG+NKV0
勝利翌日に小沢詣でなど、アホ過ぎただろう・・・
国民の小沢嫌いを無視した結果がこれだ。
8名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:39:07.17 ID:Z93QxCOa0
もともと河村個人の人気だけだったのに、
あからさまに数合わせの候補者しか立てられなかったから当然。
小沢と会談したりしたのも駄目押しだったんじゃね?
9名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:39:12.27 ID:30duJAF10
河村流てナニ?ただの民主隠しだろうが
10名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:40:05.12 ID:banaly8w0
民主の薄汚い面と組む河村に未来はない。
国民の求めている物がわかっていないわ。
11名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:40:22.22 ID:cfn3PTtq0
改革は減税これは正しい。

ただ同時に利権屋からはそっぽ向かれる。
そして、国民はアホなんだからしょうが無いw

原発事故も東電政府せめたててるけど、
所詮、一番アホなのは一般国民だからw

食いものにする方に回りましょうやwwwwwwwwww
12名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:40:27.10 ID:JwXI6sJF0
河村も名古屋のためだけの
政党なら支持されたのに国政に
色気出し過ぎ、そんなの愛知県民のぞんでないし
なんのための地域政党だよ、地域政党の意味
履き違えてるな
13名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:40:46.18 ID:p6Fi7LKW0
だめだよなぁ。知事当選して市長と一緒にすぐに小沢と会ってペコペコしてるんだもん。
14名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:41:11.48 ID:ghBjyYP5P
小沢効果
15名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:41:26.30 ID:QeLjFPUe0
自身の選挙で大勝して有頂天になって翌日汚沢詣でやらかして
馬脚を現しちゃったからね。

騙されてだぎゃーに投票した味噌人哀れ。
16名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:41:30.50 ID:Wgtur65R0
民主別働隊なんか問題外だわさ
17名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:41:32.50 ID:P2ZF7jSx0
俺は河村はいいと思うけどな。
腐らなきゃね。
18名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:42:13.08 ID:TwgUvD8d0
なんだか「減税」とか「公務員人件費削減」なんかが陳腐化されていってるような…
19名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:42:15.44 ID:Yh0jgHWP0
減税なんかで経済回復ができるかよw
20名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:42:48.14 ID:aNHM7kJO0
21名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:42:58.71 ID:F/D5ZM030
減税で助かるのはかなりの高給とりだからな。庶民にとってはそれほど
インパクトのある政策でもスローガンでもない。
22名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:43:24.33 ID:ii0HhF1BO
隠れ民主ってばれたからな
都内の区議選で減税日本の候補者が一人だけって言う区があった
ポスターには住民税を10%下げるって書いてあったが
一人しか当選しないで絶対出来るわけないだろ
23名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:43:30.35 ID:GX8a5wB30
うちの地域の市議選も河村・大村推薦は票が全く入らなかった。
24名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:44:03.26 ID:GlTuQr7b0
ツキがなかったな、河村
震災が完全に足を引っ張った
25名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:44:06.94 ID:SkHsZbtS0
橋下はコストカッターだから事実上の増税。
26名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:44:21.37 ID:s/e3uNUc0
裏というか影というか横というか前に民主というか小沢が見えてしまってどうも
27名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:44:32.92 ID:fx9UQ7SV0




河村、昨年12月に千葉県八千代市長選のミンス応援演説に、投票日前日に来たぜーw
でもケンもホロロで、自民候補にダブルスコアで大惨敗wwww

名古屋市長選翌日には、汚沢一派なのをテレビ公開しちまって、情弱もドン引きw

何しろ、肝心要の地方公務員改革、特に 公 務 員 の 人 件 費 削 減 は絶対にやらねーからなーw
減税し税収が減って、無能公務員の給与にばらまくだけ。

しかもシニョリッジ ( 通貨発行益 ) 政策が、通貨発行権のない自治体でも通用すると電波飛ばしまくるバカw
「 日本国債は内債なので借金でない 」 は正しいが、それは対内債務の日本国債の裏付けの源泉が、シニョリッジだから。
自治体は通貨を発行しないので、財政赤字で大丈夫! とはならない。

4/11のタックルでその点 ( 河村の大ほら吹きぶり ) をハゲ三宅に突っ込まれると、血相変えて逆切れ。

おまけにこの↓ザマwww 愛知補選でも不倫川村を節操なく擁立www 倫理観までゼロwwwww



 河村市長、名古屋市議会リコールの署名簿を選挙運動に利用 … 「 選挙に利用することは法律上問題ない 」
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302537281/

 保育料値上げが減税の財源! 公明市議、河村市長に質問 … 名古屋市議会
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302793527/


28名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:44:50.97 ID:z6TOBQXf0
民主党と自民のカスの受け皿だから?w
29名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:45:17.98 ID:qVTDT/ej0
減税するなら借金返せ。2兆円くらいあるでしょ。
30名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:45:42.96 ID:4WuKHA4B0

そんな、即物的でいかにも頭の悪そうな党に釣られてたまるか
31名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:45:51.72 ID:cfn3PTtq0
>>19
おれが子供の頃は日本の予算は66兆だったw
それが今は90兆w

利権は作ったら消えなくて、どんどん大きくなっていくのw
改革とかいって無駄を削っても予算あるかぎり別の無駄を始めるの。

効率的な予算運用ができないなら、減税したほうが経済は回復するんじゃね。
原発と一緒だよ。

馬鹿には原発も予算もまともな運用できないんだから
できるだけ、もたせないのが正しいw
32名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:47:14.71 ID:JwXI6sJF0
橋下は空気を読む力が神だからな、
あれをする能力はちょっと身に付かない
33名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:47:15.72 ID:dVaFKYOe0
小沢と接近するのは逆効果
34名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:47:22.26 ID:s5D/FG740
>>30
ミンスだけで、もうたくさんだよね。

35名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:47:31.47 ID:ZhU907CHP
名古屋市中心部とそれ以外は別世界、それが愛知
36名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:47:32.03 ID:aPXAQ2F+O
良い流れだ

愛知はどこも主流にならずに拮抗してるくらいが調度いい
単独で力持たすと問題ありなとこが多すぎ
37名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:48:00.80 ID:fx9UQ7SV0



【 最高殊勲 】

目黒区 ( 歴代トップ当選の蓮舫 & 手塚がツートップのミンス王国で、蓮舫旦那を惨殺 )
三重県 ( 岡田帝国を20年ぶりに政権交代! )
広島市 ( 長年の社民の牙城をリプレース! )


【 GJ 】

北海道、東京都、神奈川県、福井県、奈良県、鳥取県、島根県、徳島県、佐賀県、大分県、愛知6区、相模原市、静岡市
津田沼市 ・ 稲城市 ・ 富士宮市 ( 自ミ直接対決を制す )、国立市 ( バカサヨの牙城で住基気ちがい市長を惨殺 )


【 健闘 】

愛知県 ( 隠れミンス & 汚沢別部隊の河村党の勢いを殺す )


【 クズ 】

札幌市 ( 北教組と自治労による赤い大地 )、世田谷区 ( 自ミ双方分裂で、社民が漁夫の利当選 )
浜松市 ( 維新会との連携候補に無投票当選を許す )
津市 ・ 大分市 ( 未だミンス王国 )


【 朝鮮自治区 】

大阪民国 ( 空気よめず橋下と大はしゃぎしてバカ丸出し )
38名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:50:01.96 ID:rRuOMWKF0
平塚市民です

とりあえず、愛知から出しゃばってこないで下さい
39名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:50:25.88 ID:ZNze/u9W0
>>11

すでにデフレ劣化経済は末期症状で食い物に回るどころか共倒れだろう。
そのうち表の官制利権経済はぶっ潰れて闇市経済全盛になれば川村の正し
さは皮肉にも証明されるでよ。
デフレ破綻経済で狂気の増税負担の前にはポピュラリズム云々のへった
くれもあったもんじゃない。
40名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:51:16.94 ID:sKZ9a/lp0
大衆の欲望を煽動しようとするだけの政治家が当選するような

ヌルい民主主義の時代は既に終焉を迎えている
41名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:52:15.11 ID:lRexI0S+0
候補者に魅力がないのでは。愛知6区
一方大阪維新の会の吹田市長に当選は元公職で筋金入りの公務員の府会議員。
橋下はリバタリアンなのに、こっちも人材難かな。もうすぐ息切れしだすだろう。
関西連合が国から独立した地位を目指すのなら、橋下を応援したいが、
大阪都なんて国の縦割り踏襲を目指したのでは、党勢の伸びようがない。
42名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:52:44.07 ID:fEqvuVxB0
地方政党だったら、地元での足固めを重視しないと
一時の勢いで選挙に勝てても、その次も勝てるとは限らないし
減税日本とか、前宮崎県知事とか、中央への進出で無理しすぎ

橋下はその辺を判ってるのか、大阪府の外で戦おうとしないな
43名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:54:11.42 ID:r6GeSxDj0
名古屋市外の愛知県民なのだけれど・・・
うちの母ちゃんの話によると、減税党やその一味を推していたジジババたちは
大村が知事になった直後に小沢と握手したため、大ッ嫌いになったらしい。
減税の魅力より小沢に対する嫌悪感のほうが遥かに大きいらしい。
44名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:54:50.98 ID:ZNze/u9W0
>>40

巨大な財政赤字の負担と経済破綻の前に政治経済常識のすべては吹っ飛ぶ。
45名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:56:04.51 ID:ryIkS7RO0
高福祉低負担をばら撒きと呼ぶ
減税は無理
46名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:56:20.80 ID:91ExXgr80
よくわからんが増税日本にしときゃよかったってことか?
47名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:56:28.45 ID:tsFF9+eK0
財源、示してたっけ
48名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:56:44.44 ID:olp6c9iU0
こいつら馬鹿か、小沢と絡んで国民が支持するわけないだろ
一部の政治家はまったく国民感情を理解できてない
49名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:57:09.57 ID:n9UalWuG0
小沢なんかに擦り寄るから
小沢アレルギーを軽く見過ぎたんだよな
50名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:57:43.78 ID:JwXI6sJF0
日本維新の会とか
言ってた人たちもいつのまにか
消えたね、図らずもそれが
地域政党の名を借りた小沢派だったことを物語ってるね
51名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:58:09.12 ID:rqobXjpL0
減税が月100円減ってもきにはしない。言うほど効果はない
議員定数削減とか議員報酬大幅低減の身を切るところからの
財政健全化第一弾ならまだしも
名前からして減税日本・・・いかがわしさ満載
52名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 02:59:25.30 ID:fjwFt2tW0
このご時世に減税なんて
非常識を通り過ぎて狂気としか思えないねw
53名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:00:15.81 ID:n9UalWuG0
>>48
結局、世論より政界の論理を取ったのが致命傷なんだよな
その点では橋下は実に上手い
絶妙の距離感で渡っていく
54名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:00:34.49 ID:cfn3PTtq0
ちなみにおれは国も地方もさっさと破綻させろはねw
ネトウヨ国士様は怒るかもしれんがwwwww

夕張だって破たん前まで市長給与86万だぜw。破綻後に26万。
破綻させない限り、徹底的に食い物にされるんだぜw
さっさと破綻させたほうがまし。

選挙時に実質公債費が一定以上なら、候補者と別に
破綻の選択を住民に与えることが俺の提案なんだがなw
そうしないと、政官財の癒着が酷すぎてギリギリまで食い物にされるw

ところで夕張の秀吉はどうなったん?
55名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:01:01.78 ID:RjMlJOEQ0
小沢と会ったか会ってないか
56名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:02:41.95 ID:91ExXgr80
日本全国民主アレルギーが強いのに小沢に擦り寄るところがバカとしかいいようがない
57名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:03:36.41 ID:cfn3PTtq0
>>32
適度に利権をばらまけば、周りが勝手にうまくまとめてくれるからねw

あとは、こういう馬鹿が勝手に勘違いして持ち上げ始めるwwww
58名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:05:54.20 ID:BYzB6mkdO
いや、だから名前変えても中身が民主じゃ負けるって
59名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:05:58.75 ID:n9UalWuG0
>>56
一足飛びに国政とのパイプを作って基盤整備を急ぎたかったんだろうが
実態に見合ったスピードでせめてやれば良かった
まぁ、あの知事と組んだ時点で凋落の影は濃かったけどね
60名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:06:29.30 ID:ZNze/u9W0
>>51

強度のデフレ下で何も出来なきゃただすべての常識が吹っ飛ぶのを待っているだけだ。
減税より大増税が良いか?今のデフレ日本経済は事故原発より状況悪化中だぜ。
61名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:08:27.77 ID:0hd2ZhE40
>>43
小沢は“マスコミの敵、公務員・官僚の敵”だもんなw

小沢みたいに、テレビ局や記者クラブや公務員の既得権益を、本気で解体しようとして、
検察には痛くも無い腹を探られるわ、マスコミには悪く印象報道されるわ、
あんな状態じゃ、テレビや新聞しか見ないジジババは、小沢をよく思う筈がないな。

特に日本人は、政治家の政策じゃ無く、見た目や雰囲気で投票する傾向が強いから、
小沢みたいな風貌だと、ジジババの嫌悪感をますます増幅しちゃうもんな…。

つーか、2ちゃんねるも極端に「小沢嫌い」の連中が多いが、何でだろ?
根拠無しに小沢を嫌ってるようだが、やっぱり「公明自民党」の支持者が多いからかな?
62名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:10:41.70 ID:fjwFt2tW0
利権政治家+犯罪者が支持されるわけないだろw
63名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:12:51.41 ID:cfn3PTtq0
>>61
2chの大量投下は、安くて効果の高い政治宣伝ですもん。
ID変えながら仕事してるのさw

まともそうなのは叩きまくり、馬鹿は持ち上げる。
中国の兵法書(六韜)にあるとおりですよねw
64名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:13:16.44 ID:n9UalWuG0
>>61
政権取ってから小沢のやった事を思い出したら
そこまで好意的に見えるのが不思議
あれほど過去の言動と乖離した奴に信頼感なんか普通持てんぞ
65名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:15:41.77 ID:hk2e2YiZ0
小沢への拒否感もわかって一石二鳥だったわい
66名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:16:36.54 ID:B+T1i97f0
小沢効果、おそるべしw
67名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:17:03.10 ID:fjwFt2tW0
伝わらない理念よりも、伝わるワンフレーズを
少なくとも河村のポピュリズムは小沢より支持されてたわけだ(過去形)

大衆にとって事実ではなく印象こそ真実なんだよ。
それを伝えられないものはとっとと消え去らねばならない
68名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:18:15.87 ID:6sGfAKGcQ
ああ、小沢の強腕ってそういう意味か
さすがの味方潰しだな
69名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:19:47.13 ID:cfn3PTtq0
>>67
印象が大事ってのは確かに事実だなw

しかし、ここまでまともに政治を語ろうとしない国民はアホだとおもうわw
最近は、さっさと滅べばって思っちゃうなw
70名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:20:13.86 ID:RngLg3uaO
TVタックル酷かったしw
生で三宅さんらに怒られてるの流れたからね。
71名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:22:42.00 ID:cfn3PTtq0
まぁ、伝わるワンフレーズとやらも、マスコミ等が伝えたから伝わったのであって、
河村のようにマスコミ、公務員の利権と反する人はどうしようもないわなwww
72名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:22:47.32 ID:0hd2ZhE40
>>63-64 >>67
dクス。なるほどなあ…。
悲しいが、日本国民の政治的な成熟性は、欧米と比べて極端に低いんだな。

このスレの趣旨とズレるが、せめて日本の若者にも投票に行って欲しいわ、ホントに。
世代別の投票率が、行政機関によって算出されていて、日本の若者の投票率が低い結果として、
政治家は若者ウケを狙った施策や若者のための立法をせず、若者が大損してる事実を知って欲しい。
73名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:24:15.65 ID:D9DphVlE0
これはTVタックルで減税のトリック暴かれたからだろうな
国民の目が政治に向いてる時期にバラされたらきついよね
74名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:24:59.46 ID:qmKmeOm80
小沢がバックにいる時点でまったく信用されないってことが理解できない
あるいは理解してもなお小沢にすりよるっていうなら
センスがないよね
75名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:25:04.78 ID:FTLQoZKs0
河村はわかっていないのやろ。

 誰かが注意してやればよかったのにな。小沢要注意なのに・・・・。

  一般国民の認識とずれるような行動するから、こういう結果になる。
76名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:26:54.68 ID:MkbIQUmn0
それもこれも民主党マニフェストのお陰だろw
77名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:27:41.02 ID:cfn3PTtq0
お、単発さんたちが仕事はじめましたなw
まぁ、お前らが叩いてる小沢も、作られた小沢像だろうしなw

TVタックルで〜
小沢がバックに〜

どれも内容が無いんだよねwwwwwww
78名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:31:09.55 ID:fEVX8xsu0
民主党の別働隊だってバレバレだしwww
79名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:32:50.41 ID:9PmxU4010
大体「減税日本」って名前からしてひどすぎる。
減税を謳うって事は行政サービスには満足してるけどそのための負担が高いって事に取れるし

「行政サービスの向上、並びに公務員の人件費の適正化を目指す政党」
の方がまだまし名前に思えるw

80名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:34:54.68 ID:9ru0i3At0
カワムラは人気あるけどねえ。
維新の会と違うのは、結局は既存の政党に寄りかかかってるところ。維新の会だとまだ
新しいことをやれそうな希望がある。
81名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:37:18.28 ID:5S/wEgAx0
現実(笑)
82名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:38:08.23 ID:1WHH+5wB0
名前がよくない
市民は減税ではなく議会と役所の改革そのものを求めてるんだよ
83名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:42:08.37 ID:9PmxU4010
まあ、政党名はもっと抽象的でないと。
自由で民主的な政党。
民主的な政党。
公に明らかな政党。
共に産み出す政党。
みんな理想なのか嘘なのかは知らないけど
減税とかの個別の政策を謳ってないのよね〜〜
84名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:42:13.33 ID:nosMxgeOO
作られたイメージだろうがなんだろうが、あの時オザーと会ったニュース見て国民の大半は引くって事を読めなかった時点で国民目線には立ててなかったって事だろ。
あんな事せずに後出しでナカーマも出来たわけで。
あらオバカサンと思った人もいたでしょ?
85名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:42:26.14 ID:ryIkS7RO0
小沢は政治理念があるならはっきり公言したほうがいい
石原を初め多くの政治家、評論家が彼の目的、権力を握って何をしたいのかと発言してる
これだけ大物なのに理念のはっきりしない怪しい政治家は他にいないしそんな人間が信用されるわけない
現状は政治家じゃなくただの新中派の不動産屋
86名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:45:00.43 ID:eD0MEi/gP
河村とかいう、人気取りのチンカス野郎に何ができる?
減税とか、笑わせんじゃねえよ。
小沢なんかと組んでるから、先が見えちゃうんだよ。
87名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:45:33.09 ID:Ibug268W0
>>61
マスコミに金ばらまいて、自民叩き、民主上げをやったのは小沢だろ。
何阿呆な事言ってるわけ。
88名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:46:28.76 ID:LcCp4L1KO
タイミングが悪かっただけだろ
河村には頑張ってもらいたい
89名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:48:00.15 ID:Ibug268W0
>>85
利権収集って理念があると思うよ。
それ以外のは目くらまし。
90名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:48:12.44 ID:CHAbUuiC0
オザワがまたやってくれたよ
09年9月、みんなの党にまさかの連立要請なし(渡辺嘉美は声が掛かれば前向き検討と声明)
11年4月、減税日本をまんまとサゲサゲに

既得権益集団にとってはオザワこそ、スーパー堤防!
91名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:48:13.23 ID:QglWBjAC0
どんだけ反小沢が凄いかを思い知る結果になったろ
小沢に擦り寄って大量の候補出せるようになったけど、支持がからっきしになってしまったんだよ
92名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:51:21.30 ID:GMDppvzq0
河村が支持されるのは、あくまでも市議の報酬を下げるという公約があるからだろ

汚沢なんぞと握手したんじゃ有権者は離れるよ
93名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:52:15.81 ID:abt3GGgI0
いや、小沢に擦り寄ったのは「えええ」と思ったよ。
本人の中では歪みないつもりなんだろうが、有権者からしたらねーよって話だ。
これが、民主党支持者に限る話ならまだ分かるが、ほとんど無党派層だろ、あれ。
94名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:52:39.52 ID:G9kox1pPO
この結果で小沢先生がいかに国民から愛されているか、よーく分かったね(ニッコリ)
95名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:54:07.11 ID:CHAbUuiC0
政治理念なんかなくてもいいから、壊し屋として
既得権益集団をぶっこわしてくれればいいのだが、
そういうことは決してやらないオザワであった(完)
96名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:58:32.02 ID:1SHDsb1X0
小沢詣でしているの、ばれちゃったし。
97名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 03:59:53.84 ID:hLW75AP60
>>1

因幡の白ウサギ
渡る前に小沢見せちゃだめだろう

国民馬鹿にし過ぎ、舐めるな!
98名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 04:00:42.65 ID:L5ypgDCf0

汚沢の負のパワーを読めなかった時点でダメ
99名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 04:02:57.53 ID:Ibug268W0
>>98
まあ、ダークサイドだからなw、今の日本じゃ。
100名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 04:04:36.88 ID:HhVmtRQ40
>>1
売国奴の小沢とつるむから負けたのさ。河村はもう信用出来ない。
101名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 04:15:34.29 ID:meP8Xi3c0
大阪維新の会は自民の別動隊みたいな感じでしょ

大阪以外の維新は、ミンスが名前を利用しただけのまがい物

さらに減税日本は汚沢一派
102名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 04:18:30.75 ID:O04cG0KzO
小沢と握手してて引いた
大村も目立ってきたら悪いところが多すぎて引いた
103名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 04:20:27.69 ID:PGhs/sAjO
河村さん・・・・・・・・。
いつまでも、第一歩って言ってても始まらない気がしますが・・・・
104名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 04:20:30.44 ID:Q5PKpqNq0
さすが壊し屋、小沢さんw
105名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 04:22:07.16 ID:lCGABOgV0
一気に胡散臭くなったからなあ
106名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 04:23:41.37 ID:r/5wMW/M0
小沢と握手したところで終わり

なんであんな事したの??

悪魔と手を組んだ 悪魔の手先だったのか!!と国民は一気に恐れおののき やっぱりデタラメばかり言う田中小沢河村ということだと納得したんだよ国民は
聡明だよな 日本人は なんでこんなに頭がイイんだろうw
107名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 04:23:41.90 ID:QjuSKrPq0
そら小沢と組むようじゃ民意もそっぽ向くわ
108名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 04:24:52.93 ID:+tX93qF20
>>37
>大阪民国 ( 空気よめず橋下と大はしゃぎしてバカ丸出し )

お前どういう基準でその書き込みしてんだ?
上のほうではミンスを落とした地域をGJと言いながら
吹田でミンス推薦候補を蹴落とした大阪の橋下を貶すとか
矛盾しまくりじゃないか

それに東京・世田谷で社民党の区長が誕生したことや
東京・文京でプロレスラーが当選したことは無視か?
109名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 04:25:36.27 ID:YsSqBex40
増税か減税かは政策上の争点にはなるが、政党の名前にするほど重要な
問題ではないし、減税を全国に広めるなんて政党が勝てるはずがない
だろ。名古屋での成功を他府県に押し付けても無理。ここが橋下と
違うところ。
110名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 04:28:32.70 ID:Su5A3L8g0
流石、オザワさんやでぇ
111名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 04:33:37.77 ID:mbwGQvutO
>>82
減税日本て、馬鹿有権者へのウケを想定して馬鹿がつけた名前だからな
112名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 04:36:33.54 ID:AL8lQi2f0
ここで福祉目的税に触れてみよう

将来の福祉に足りないと言って消費税は導入された
3%

それでも足りない
5%

それでも不安だからと介護保険制度を加えた
(消費税で5%に相当)
つまり、いま福祉目的に消費税10%分はあるっちゅーことだ

しかし、まってほしい
ここまで団塊世代は、もらう側ではなく、バリバリ納める側だったちゅーことだ
113名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 04:56:27.89 ID:RyJo5Z160
>>101
そう原口が勝手に使ったから橋下は怒っていると言うか呆れている。
大阪じゃ単独報道とかでしっかりと報道している。


元々原口のような金魚のフンは一番嫌い
114名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 04:59:06.43 ID:RyJo5Z160
>>108
大阪から地方行政が本当に変わるかもしれないよ。
大阪市長選次第だけど、本人が名古屋みたいないい加減な事はお金かかるからしたくないと言っているし

辛房が出れば確実に当選。いい方向に進めば良いけどね。
115名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 05:20:08.25 ID:cdqMqtVA0
橋下の桶狭間選挙は、今度は大阪の中核都市の吹田市長の首を取った。
落ち目の民主党相手でもあったが、堺市の様に次は市議が維新の会に
流れ出すでしょう。もはや、アホ菅、極左仙石のお陰で民主党は壊滅
だね。
116名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 05:26:22.66 ID:+dVjlzNlO
117名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 05:26:31.71 ID:Xw+6u/u10
お国言葉で誤魔化してるてカンジ
118名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 05:30:40.68 ID:KQABMceYO
増税はともかく減税なんてありえんだろ
なんて考えるよ普通は
119名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 05:32:29.52 ID:PKffDe840
タックルで三宅にボロクソ言われてたからなw


結構影響あったんじゃねーのw
120名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 05:43:34.62 ID:+tUk2Vyo0
大災害と原発事故が起きてるときに減税だなんて正気とは思えない
121名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 05:45:55.43 ID:gdI9lvkC0
そもそも地域政党が国政に手を出すのは変
122名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 05:46:01.28 ID:Sbo/wKXu0
箱が減税でも、中身が本物の増税ってことがあるだがや
123名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 05:46:51.64 ID:jjiZJQtqP
小沢と手を組んだ瞬間にオワタ
124名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 05:51:19.81 ID:cdqMqtVA0

   電チョン\<ヽ`∧´>/

        \<ヽ`ε´>/テロ朝

     \<ヽ`ν´>/日テロ

       ザイニーチョンBS\<ヽ`∀´>/

        蛆虫\<ヽ`γ´>/

      犬HK\(`八´)/

    \<`д´>/ゴミ売


 ゜ 。 ,∧,,,_∧ ゜。
 ゜ ・く゜`∀´゜;><チョンマスコミの支持率は、選挙には反映されないニダ
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J  ≡=−
125名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 05:51:46.88 ID:Jvpr/7wO0
小澤に近づいたのがまずかった
126名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 05:52:49.25 ID:y0i+OTWP0
減税にリアリティが感じられないからなあ
増税は嫌だけど減税は無理だろう
127名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 05:53:12.65 ID:eGgPxYpp0
やっぱりね
詰めが甘すぎ
河村も
128名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 05:54:08.44 ID:XE5ieMGX0
つーかこの政党は減税しか言ってないしな。
基本中身ゼロしばらくすれば化けの皮がはがれるよ。
129名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 05:55:56.36 ID:K6RC7Ke50
敗因は市長選直後の小沢詣でだろうな。
あれで有権者が醒めた。
130名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 05:56:21.95 ID:/hPiEZKQ0
てか党の名前からして胡散臭すぎるだろ。
131名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 05:57:08.90 ID:uv3VpwgR0
小沢とベッタリじゃなぁ
132名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 06:00:12.66 ID:nyzcXZhr0
>>119
人ごとだけど、それは絶対あると思うねw
罵倒しまくって、反論を何もさせず、名古屋市民の良識なんて名古屋側に立ったような発言してたからなw

まんまと三宅にハメられてしまった愛知県民

無駄を無くして、余った分を減税して企業誘致や市民負担を減らそう 河村
無駄を無くして、余った分を借金に返済しろ 三宅

一応、形的には三宅の言ってる事は橋下と同じやり方で悪くはないけど
河村の場合は無駄を削減した所でどうせまた無駄遣いするんだから、市民に還元して景気を優先するって意見だわな

河村の勢いを落とさせるのは無駄を削らず、借金も返済せず、市民に還元もせずって最悪の事になりそうな予感w
133名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 06:04:51.48 ID:xs4SUH2Q0
「減税」だの「維新」だのもうポピュリズムはお腹いっぱいなんですが
134名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 06:07:20.98 ID:iydZeRXo0
>>133
橋下は強いぞ
たかじんのバックアップがあれば
関西では敵がないも同然
135名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 06:09:16.59 ID:E+EcyItpO
河村と大村が小沢さんの影響力を嘗めた結果だろw
136名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 06:10:46.63 ID:lA9W4FGy0
河村が名古屋市役所の公務員の給料を10%カットしたのは事実
国政の民主党よりも実行力だけはある
国政で公務員の給料を10%カットできれば4兆円出てくる
この10%カットを5年やれば、今回の復興財源も簡単に出てくる
やっぱり河村を総理大臣にしてやったほうがいいんじゃね?
少なくとも公務員の給料を下げられる政治家は、
河村か橋下か竹原くらいだろう
137名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 06:11:40.14 ID:Vbdq5wdL0
小沢とくっついてるから無理
138名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 06:11:40.71 ID:g+9PBEX0O
名古屋は都会だけど
名古屋以外の愛知は田舎ということ

139名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 06:12:37.84 ID:xs4SUH2Q0
>>134
橋下さんも何だかねえ
実際は府知事が一方的に絡んでるのに大阪市という
「敵役」と戦ってる構図を演出してる・・・
140名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 06:12:49.89 ID:glLOOPrk0
三宅さんはミンス政治も嫌い、
橋下、河村手法(地方は二元代表制なのに市長がいうことを聞く議員を入れて独裁みたいにすること)
も嫌いw

なら、なにならいいの?

この前たかじん見たけど、あの人のお眼鏡にかなう?奥様なら
さぞやおしとやかな方かと思いきや、見た目サッチーみたいな奥さんが映っていたよw
141名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 06:14:42.44 ID:0rmtJMc80
橋下はつよい

橋下が徴兵制度いっても
府民は
あほやから投票する


政策やない。タレント性
142名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 06:18:02.76 ID:dNXUcT+DO
ざまぁかんかん屁の河童
143名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 06:38:00.83 ID:BxIu3ovEO
名古屋市以外は相手にされないってことがよく分かっただろ!!

名古屋だけで馬鹿騒ぎしてなさい!!
愛知全体を巻き込むな乱痴気親父!!!
144名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 06:39:13.34 ID:Bw2FKe0D0
大村が福島のゴミを受け入れるとかいって
後ろから打ち込んで足引っ張ってたし
145名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 06:43:01.12 ID:Kh61o8qK0
国も地方も借金まみれ
だから、公務員の給料も首長や議員の給料も減らせと皆思っているのであって
減税などという河村の疑似餌に食いつかなかった選挙民は結構賢いと思うよ


146名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 06:44:33.82 ID:n0VKfdrZ0
汚沢なんかと手ぇ組もうとすっから
見限られたんだろうw?
147名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 06:44:49.13 ID:MkIWRQOn0
橋下と川村との差は明らか
戦略の間違いだった
小沢がこんなに嫌われていることに気がつかない川村が馬鹿だってこと
これで原口の維新の勢いも落ちそう
148名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 06:47:59.79 ID:nDtevjV30
市議選で手下が沢山当選してから、露骨に驕りと緩みが目立ってたからな。
もともと大して人気が無かった市外で負けるのは当然の成り行き。
149名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 06:49:57.66 ID:CuRerMmKO
大阪府民がアホなだけ
他は大衆迎合政治の危うさに気づいている
150名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 06:50:26.82 ID:3yvzFUo80
震災以後、本当に空気嫁ねぇ不快な集団扱いされてるよね、名古屋でも

大体、減税日本は候補者悪すぎだよ
市議会で減税の連中何にも勉強もしてなければ、基本的な知識もないもんだから
議論がストップしちゃって議論にならない
151名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 06:51:12.64 ID:/PsqHtF30
>>12
まぁそういう事ですな。

名古屋市議とだけ戦っとけ河村
152名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 06:52:53.64 ID:nDtevjV30
「燃えよドラゴンズ」を政治活動に使うでバチが当たったんだて。
153名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 06:55:03.77 ID:8CpDsfST0

土曜日のNHKの特番で南三陸町の町長が突然「関西広域連合には大変感謝しています!」と発言。

これが橋下知事の強さを物語ってる。

よそ者にはわからんだろw

橋下府政がどれだけ素晴らしいか。

大阪府民だけでなく、震災復興支援で関西と触れ合った南三陸町の人々にも理解される素晴らしさ。
154名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 06:57:57.39 ID:2xsvw4RJi
民主よりはマシかもだが、もうオイシイ話はちょっとね
155名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 07:01:19.60 ID:mnCX7cvXO
減税して、足りなくなった収入をどうするの?
ここを明確に、そして現実的な物を打ち出さないとな。
156 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/25(月) 07:04:28.13 ID:FG2qCCuc0
>>155
だな。
減税を叫ぶだけなら幼稚園児でもできるし。
157名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 07:06:54.20 ID:3q3fBtOJ0
減税する前に借金を返済しろってメッセージわかんないのかね
ご老人は借金を孫の世代になるべく残したくないんだよ
だから政権交代も起きた。それなのに愛知県の借金を据え置いたまま減税で票を買うような
胡散臭さを感じたから離れていったんだよ
158名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 07:06:56.35 ID:biwfLwYz0
子ども手当てに象徴されるポピュリズムにはうんざりしてんだよ
いま減税なんてわけにいくのか
財政が容易ならぬことは爺婆でも知ってるってこった

まぁ〜アホ政治家のこったから
「ポピュリズムが過剰なのではなく、ポピュリズムが足りないからだ」みたいな
勘違いするのがオチだろうがな
159名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 07:09:50.78 ID:2UtbG9s40
民主小沢派別働隊とばれた以上、もう先はそう長く派内w
川村もリコールされるんじゃねwwwwww
アイツはうそつきだからな
160名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 07:13:16.35 ID:Of0BOc0O0
減税日本 = チョン民主2号隊! 豆
161名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 07:13:53.03 ID:0FzSa1zu0
>>155
それが、名古屋市でさえも明確な財源言ってないんだぜ
それで市議会が減税に反対したら署名まで集めて解散しやがるの
署名した連中はそれをわかって名前かいたのかどうか
162三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/25(月) 07:15:27.78 ID:otYCHCPrO
>>152
山本正之の作る応援歌はジンクス多いからなあ。
燃えドラも勝率悪いし。
毎年歌詞が更新されるために作者は著作権でウハウハだけどな。
163名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 07:42:27.41 ID:7Kp7MOfO0
減税日本なんて、
しょせん、名古屋ルールみたいなもん。
地元で、みゃ〜みゃ〜言ってろ、カス
164名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 07:50:58.30 ID:/qq7wHLbI
橋下は財政を黒字にしたり公務員の給料
減らしたり実績があるからな
河村って何かやったか?
165名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 07:53:20.62 ID:ObGGeXdPO
実際愛知で減税されたかって言ったら、そういう話は聞かないし
代わりに放射性物質振りかけ瓦礫受け入れとか、そういう話しか聞こえないし
166名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 07:53:47.61 ID:yfvkfrDVO
名古屋人は冷静だわな
小沢と結託したのが決定的だったな
167名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 07:54:54.58 ID:blQxKmpw0
実を言うと5%消費税って、一時だけの事だったんだけど、さらに8%っておかしいよなw
消費税上げると社会成長が基本鈍くなるのは確か。
168名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 07:56:58.29 ID:0FzSa1zu0
名古屋城本丸御殿建設中止しようとして市民に反発されてとりやめに
移動図書館廃止しようとして市民に反発されてとりやめに
子供連れがたくさん来る東山動物園で酒を販売
市長の給料を半額にするも、政策秘書(報酬1200万円)を市の金で
雇おうとして市議会に却下される
市長用の車を軽自動車に買い換える
地震があった日、港を見物する

他にもいろいろあるが
169名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 07:58:25.71 ID:/qq7wHLbI
放射能瓦礫の受入とか小沢との馴れ合いが
敗北要因
河村は少し言動が軽い

170名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 07:59:00.95 ID:PNO8Bpl6O
>>31
そういや幽遊白書が連載してた当時は72兆だか80兆だかで
「に…日本の国家予算と同額!?」とかやってたんだっけ
171名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 07:59:44.34 ID:0FzSa1zu0
>>166
今回の選挙(愛知6区)で冷静だったのは犬山や小牧市民ですよ
172名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:00:19.37 ID:zbjAsDXR0
みゃーみゃーウルサイからでは?
173名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:00:22.59 ID:t19NBE2y0
リコール署名が流出したのに、開き直ったりするから。
174名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:02:13.78 ID:J7cZobS10
■愛知県 衆院愛知6区補選
開票終了

[当]丹羽 秀樹(自民/元) 104,328
  川村 昌代(減税/新) 39,308
  河江 明美(共産/新 )14,369
  福原真由美(諸派/新) 7,932
  目片 文夫(無/新) 3,842


マジで結構な大敗
175名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:04:15.66 ID:yj8zEtQ1O
>>153
広域連合もハシゲが道州制をぶちあげて関西引っ掻き回して作ったからな
道州制は大反対だが、まあ緩やかな結束の必要性はあるやろ
ってんで奈良以外の地域で作ったら
今回の震災で超絶パワー発揮
複数県で一県担当だから、負担を分担しながら、集中的に継続して面倒見れる
全体でのべ一万以上の職員派遣が可能になった

ハシゲは一等最初は大上段の大風呂敷くさいけど
最終的には現実的な落としどころを理解してる
理想主義の喧嘩上手
176名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:04:38.08 ID:Yi9wtGtFO
まあ鼻先に人参ぶら下げりゃバカが食いつくみたいな流れにはならなかったってことか。

ネーミングは大事だが、安易なネーミングだと効果は短い。
177名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:05:21.84 ID:2Ewk4UQlO
愛知県人って案外まともだったのな(笑)
178名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:06:04.06 ID:YOI2fXUH0
減税日本が隠れ小沢派であることが、バレたからでしょ。
すでに死に体ではないか。
179名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:10:40.25 ID:QgpMHfPg0
何か一方的な上から目線で接してくるあたり、民主臭が強くてな
180名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:10:55.62 ID:8MdqDb+T0
>>141
>>149
みたいな単細胞な馬鹿は、政治先進国の欧米じゃ地域政党なんて当たり前って事知らないだろうな。
日本から一歩も出ないで2chでしか意思表示できない馬鹿ってこんなもんなんだろうなw
既成の大きな政党以外は認めないって、何処の中国?北朝鮮?
181名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:11:14.93 ID:GvzTGesyO
当人は小沢が敗因という認識はあるんだろか
182名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:12:57.10 ID:0FzSa1zu0
>>181
愛知6区の減税候補者は「震災利権がほしいから既成政党に票が入った」とか
ぬかしていたぞ
183名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:16:36.52 ID:e9iQiGSpO
事実上の小沢敗退
184名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:19:14.92 ID:t8769STt0
>>175
> ハシゲは一等最初は大上段の大風呂敷くさいけど
> 最終的には現実的な落としどころを理解してる
> 理想主義の喧嘩上手

いい例えだな
185名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:19:57.54 ID:Yi9wtGtFO
じっくり見てなかったがTVタックルかなんかで突っ込まれた時の彼の反応が極めて開き直りというかイメージ悪かった。
少なくともクリーンな印象は受けなかった。
186名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:21:34.61 ID:MkIWRQOn0
もし、ここで減税が勝っていたら管を追い込んで
減税や原口の維新と結託して解散総選挙のつもりだったのに
それが頓挫した形になったね
小沢の神通力も地に落ちたね
187名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:22:15.01 ID:JXRFaOcFO
ペテン師なのがバレたからな
188名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:23:15.98 ID:J7cZobS10
■静岡市長選
[当]田辺信宏(無/自民) 135,224
  海野徹(諸派/減税) 125,419
  安竹信男(無) 39,275

■平塚市長選
[当]落合克宏(無/新) 46,127
  柏木徹(無/新) 34,480
  水嶋一耀(減税/新) 19,980

■田原市長選
[当]鈴木 克幸(無/現) 18,802
  河合 正仁(減税/新) 11,850
  山田 光弥(無/新) 1,399
189名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:29:52.35 ID:34KGO9C20
国政で過半数を取って減税を実施したいとか
補選敗退後にNHKで言っていたなあ

河村たかしの頭の中はお花畑というのがわかった
190名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:29:58.42 ID:qCwb8ICrO
>>170
漫画だと66兆2000億。
アニメで72兆3500億だな。
191名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:31:02.92 ID:J3kJf5/80
>>1
減税日本から出馬していた女性候補は敗戦の弁で、有権者がアホみたいな発言してたな。
敗戦の弁は、関係者やスタッフを労いながらも、自分の力が及ばなかったったのが普通だろうw

有権者は実に賢明な選択をしたと思う。
192名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:31:37.48 ID:qa/IN5aQ0
頓挫した「減税日本」の拡大路線
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110425/elc11042502440022-n2.htm
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303668035/

>河村氏は選挙期間中から弱気な言葉を漏らしていた。
>
>「補選はボロ負けだ。やらなきゃ良かった」。
>
>投開票日を控えた先週半ば、親しい民主党関係者に電話をかけ、
>苦しい胸の内を明かしている。




バカムラざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
193 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/25(月) 08:33:40.20 ID:P+YG0Rs10
当選したその日の夜にヘラヘラして小沢に
媚び売りに行ったニュース映像が致命的
194名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:35:42.81 ID:Dzqq+r050
小沢が寄生してきた時点で、河村一派はおしまいだと思うのよ
195名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:36:01.97 ID:34KGO9C20
196名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:36:36.40 ID:Cxr4WUMxP
やはり当選翌日に市長知事2人揃ってわざわざ東京まで出向いて小沢詣したのが相当なマイナスイメージになったな。
197名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:37:04.45 ID:yHuunnDEO
増税日本VS減税日本よりも、VS国債発行日本にすればよかったな
198名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:39:17.06 ID:MkIWRQOn0
特に大村は、すぐ前まで自民だったのに
小沢詣かましたのは馬鹿な判断
次の選挙では落ちるだろうね
199名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:42:24.97 ID:4X9rxTwt0
大阪の政治まで悪ノリと比べたらあかんわ。
大阪以外の人は調子こいててもフッと我に立ち返るときがあるんやが、
大阪の人はとことんどうにもならんようになるまで行ってしまうんや。
200名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:47:05.60 ID:jl2Q3OqZ0
減税すれば生活がよくなる・・・・って中学生脳だな
アホっぽい
201名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:52:15.58 ID:34KGO9C20
202名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:54:42.46 ID:pxKbx60mO
減税日本なんて民主党小沢派チームBなんだもの
誰が応援するかよ
203名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:56:04.62 ID:w0WdqVmCO
震災で皆、徐々に正気に戻ってるんでしょ。
みんなの党も実現不可能なことを言ってるし。
204名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:56:05.80 ID:epCkxIRg0
順位とか得票率とか、だいたい予想通りだったな。
地元的には、そりゃ今回は丹羽だよ。
205名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:57:27.49 ID:de90212q0
減税っつたって、扶養家族3人で年収400万とかならば、あまり税金払っていないから
関係ないじゃん。
独り者で7−800万あるやつらなら、減税うれしいだろうけど。
要は、低所得層は減税されてもそもそも税が少ないので嬉しくも何とも無いはず。

だまされてんのか?
206名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:57:40.23 ID:VB5ODJUb0
所詮 市長レベルの政治思想
207名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:58:39.55 ID:0IU36QlfO
民主党鬼門

小沢一郎裏鬼門
208名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:59:01.80 ID:cfn3PTtq0
愛知6区は不倫ババアなんて立てるから負けるんだろw
209名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:59:10.62 ID:k8icEuU50
コイツの胡散臭い名古屋弁にはヘドが出る。
210名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:59:10.98 ID:biwfLwYz0
>>200
いやよくなるだろ。
後で倍苦しくなるがな
国債だのなんだの、結局10年後の自分から借金してんだよ

ムダな空港作りまくって大赤字タレ流しみたいなニュース聞いても
顔しかめるだけで、本気でやめさせようとしなかったツケがもう来てんだよ
211名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:01:14.04 ID:ERh/JLr6O
顔が黒すぎる
小沢以上に
212名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:03:34.72 ID:Mgzr9ZZiO
愛知県民が意外に冷静で驚いた
213名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:03:49.83 ID:+6XN0dcu0
名古屋市は4月から保育料値上げ
河村はこれに対し受益者負担だと開き直っている
こいつはいったい名古屋で何をしようとしてるんだ?
214名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:04:36.18 ID:WEVcFLUxO
小沢との会談みて 俺は覚めた。
215名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:04:41.92 ID:epCkxIRg0
>>212
ただ、一番人口多い名古屋がねえ……
216名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:07:01.74 ID:uJi9ytv+O
タックルで潰されたからね。
217名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:07:37.52 ID:ypWdT0RY0
このご時勢に減税を第一の謳い文句にしてたら
災害対策をおろそかにされると国民が思うのはそりゃ当然だろ・・・
かといって安易な増税も許されないがな
218名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:08:22.28 ID:KLltZpspO

小沢の別働隊である事が知れ渡ったからだよ。
ネット社会を舐めちゃいかんよ。TV局を押さえても無駄。
TV局と大手マスコミを押さえていれば済むなら、
中東の自由を求める反体制運動など起きない。

TV局を使って世論操作する手法は、もはや時代遅れ。成功しない。
219名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:08:25.30 ID:1WbKIQnkO
その点橋下は違うよな。
マイナス要因が近付くとすぐさま回避する能力がある。
220名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:08:36.16 ID:0FzSa1zu0
>>213
とりまきを作りたいんだよ
こいつずっと民主党では友達もできなかったもんだから
221名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:08:41.44 ID:E/Yhy2xG0
絶滅日本に見えた
222名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:09:19.57 ID:Y8LVfatp0
隠れ民主だもんなw
223名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:11:49.18 ID:bn3Pwcl/0
小沢に会ったりするからww
224名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:12:43.98 ID:pWhLRlfp0
>>215
トリプル選挙前に小沢とつるんでるのがわかってたら
当選していたと思うけど票数は変わっていたかもしれないな
225名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:17:49.80 ID:8CpDsfST0
>>219
でも、大阪人としては、橋下さんが河村や大村の応援に行った時は「やめてー!!!」って声が多かったぞw

ヒヤヒヤした。

減税日本は明らかに胡散臭いもんな。

やっぱり小沢派の別働隊だったし。

今後は距離を置いて欲しい。
226名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:17:49.96 ID:rp39dPhP0
河村と小沢のつながりなんて、2年前の市長選のときから名古屋じゃ知れ渡ってると思うんだが。
あの当時、河村は地元民主県連から猛反発を受け、県連は河村の推薦拒否・別人擁立を
決めていた。それを河村が小沢が仕切る本部に泣きつき、最後は小沢が本部から出てきて
県連を説得し、県連推薦候補を下ろして分裂選挙を回避した。
このときの一連の経過は、地元のテレビ・新聞が連日報道してる。

だから、「河村は地元民主から嫌われてる。河村のバックに小沢がいる。」というのは、
みんな知ってることだと思うんだが。
227名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:17:56.36 ID:epCkxIRg0
>>224
震災前、震災後というのもあるし、確かにそうかも。
ただ、俺、5年くらい前に名古屋に住んでたんだけど、愛知の他地域と
比べてさえ、どうも独特な雰囲気なんだよなあ、あそこ…
228名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:20:07.41 ID:BpZgcaaFO
名古屋以外の愛知県民に名古屋が嫌われすぎてるのが一番の理由だと思う。
229名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:21:07.26 ID:34KGO9C20
>>225
小沢は原口、河村、橋下を裏で操る戦略だ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1298006596/
230 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/25(月) 09:22:39.31 ID:sEtvkJNY0
>>191
確かに言ってた
「開票と同時に落選確定して河村涙目」を見たくてテレビをつけたら
負け惜しみにしても酷すぎることをインタビューで言っててびっくりした
庶民革命とか嘘付いて馬鹿な有権者をだます汚沢別働隊の脱税日本にふさわしい人間のクズだなぁとも思った
231名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:22:51.98 ID:7D0fe+CO0
河村たかし、もおかしい、小沢一郎と同じムジナ
232名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:25:52.89 ID:t8769STt0
>>229
情報遅いよw
橋下は「すごい!」と持ち上げた小沢でさえ自分の為に利用し、
不利になると見れば未練無く捨てられる人間だ。良くも悪くもね。
233名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:26:37.46 ID:PWLhZmQgi
愛知で擁立したヤツ敗者の弁の酷さに引いた
あんなエキセントリックで気持ち悪いやつ
当選するはずがない
234名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:28:10.39 ID:8CpDsfST0
>>232
まあ、あの「すごい!」は大阪特有の皮肉なんだけどねw

橋下さんは石原都知事に対しては素直に尊敬の念を抱いてるけど、小沢は橋下さんに対してあまりにも無礼な態度だったのであのような言い方をしたんだろうね。
今ごろ腹の中で「ざまあみろw」って笑ってるよきっと。

235名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:30:39.64 ID:rp39dPhP0
>>233
候補者の人選にかなり苦労したらしい。
トリプル選で大勝した後は、候補者選びは余裕だったはずなんだが、
震災とそれに伴う失速で、最初はOKだった人からの辞退が続出。
しかも、女性を候補にする方針を変えなかったから、さらに候補者選びに困窮。
最後は、一度は断られた候補者に泣きついて立候補してもらったが、この時点で
告示直前。出遅れがどうしようもなかった。
236名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:32:20.03 ID:KBTVgFhNO
汚沢に会いにいって人気落ちたか
237名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:37:05.78 ID:+yDaoija0
てか、名古屋の奴、良くこんなキチガイを当選させるよな……
メール問題の時、一番デンパを飛ばしてたのこのおっさんだぜ?
238名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:38:09.69 ID:yj8zEtQ1O
>>232
ハシゲは自分がやりたいことが第一だからな


まあしかしミンスは県府議会派で名前を隠すのをどうにかせいよ
民主党と堂々と名乗れないなら、お前ら存在する意味がないだろw
より集まって有権者騙して政権与党とは笑わせる
239名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:38:38.66 ID:rp39dPhP0
>>236
小沢はあまり関係ないと思う。
河村人気は名古屋市限定で、名古屋市以外ではまるで神通力が働かなかったということかと。
統一地方選前半でも、名古屋市議選は減税日本が第一会派になるほどの大躍進だが、
名古屋市以外では県議選も県外の公認候補も全滅。
240名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:40:02.14 ID:SqfbO2mK0
そら減税しか言わない人を信用できんわな
241名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:40:40.17 ID:QatKen5Y0
隠れ民主党ってことがバレた?
242名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:44:08.53 ID:Lregn+Fyi
隠れ民主、小沢がまた同じ事してる。
243名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:49:01.24 ID:pWwDEu3V0
みんな小沢が嫌いだからじゃね?
河村が駄目で大阪が大丈夫だったのは
244名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:51:28.70 ID:cFydBs46O
>>234
あの時の「すごい」を言葉通り捉えて橋下が小沢信者だと思ってる人多くてびっくりしたわw
245名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:55:13.48 ID:9dC0cxd20
愛知賢人しっかりしてるなぁ
246名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 09:57:30.12 ID:RIb1UeU70
だって影にいるんはあの人だからねえ
247名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:03:37.03 ID:slVkQRTpP
日本維新の会ってどうなったの?
聞かなくなったが、橋下からクレームでも来たのか?w
248名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:07:07.80 ID:BKhvGtvbO
この人達の選挙活動はドラゴンズのユニフォーム着て燃えよドラゴンズ流しながらやるんだけど
これをやると否定できないように時間をかけて中日新聞が作り上げたから
それを横から利用してる側面がある名古屋市内
だから好き嫌いの問題だけじゃないよ
249名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:08:05.27 ID:34KGO9C20
>>247
橋下氏は23日、原口氏との電話で「民主党が日本維新の会に入ると分かりにくくなる。
一線を画させてもらう」と慎重に対応する考えを伝えた。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1298497333/

これによって終わりになってしまったか?
250名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:15:40.04 ID:sVsk5MSF0
なごやって民主王国だったのか。
都会ほど、バカだな。関東も民主強いし。

普段は土民扱いされてる、西日本の田舎の方がよほどましな政治感覚。

芸能やら、マスコミの影響を受けすぎる、バカで平和ボケの都会の人々。
251名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:21:31.83 ID:2xyHgDW20
>>250
逆に地方は利権バラマキ自民が強い。
金で買われる地方民。民度低すぎ。

しかも、民主の農家戸別補償、子供手当て、高速道路無料で
簡単に民主に寝返えったのも地方民。

どんだけ金に汚いんだか。
252名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:24:55.34 ID:0FzSa1zu0
>>250
別に都会だから民主支持というわけではないよ
そもそも名古屋は都会じゃないしw

元々このあたりの労組が民社党支持だったので、その流れで
(民社党の最終的な合流先が民主党だった)民主支持になったわけで
253名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:25:41.99 ID:QcNyetIsO
コイツはまだ口先だけで市民が納得できるような実績は何もあげてないからな
254名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:25:46.77 ID:HFL+6PTai
三宅先生GJ
( ^_^)/~~~
255名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:30:49.92 ID:BKhvGtvbO
愛知県は中日新聞の支配地域
中日新聞の支持がないと政治家の生き残りは難しい
民主党岡田幹事長の弟が中日新聞傘下の東京新聞政治部長なのを始め
元記者の議員など民主党には中日新聞が多数いるよ
民主党王国愛知は中日新聞の作り物
256名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:33:36.46 ID:C8Rn9nDh0
風も一瞬吹いただけだったなw
河村ざまぁwww

257名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:43:38.37 ID:nLVrsXEnO
減税で
日本が良くなると
思うバカ
258名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:49:28.26 ID:ZFLLdHm+0
>>244
橋下が小沢信者なんて、アンチのネガキャンか余程の無知だわなww
259 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/04/25(月) 10:51:31.02 ID:EV8x2Alp0
  : ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. :
:/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;):
:|::::::::::::::::::::::::::/  u ヽ:
:|::::::::::::::::::::::::::ヽ  ........ |:           _ノ' ´⌒` ヽ   
:|::::::::::::::::::::::::/     )|:       γ⌒´        \ 
:|:::::::::::i⌒ヽ;;|   -=・‐ |:       (  ,,-‐""""⌒\  ヽ    
:|:::::::::::|.(     'ー-‐' l:       ( ノ ,  ヽ::::::    i   )  
:|:::::::::::ヽ. ┘└  /(_,,):      ソ:::::::::   < ・ > ノ   )   
:|:::::::::    ┐┌ /  _|:  ((  / <・ >::::::::::::⌒    ヽ ) 、、  
:ヽ::::  u       ノエエ:      |  ⌒(_人__)       ノ  | |
  ヽ          ーノ:       ヽ  (⌒\)      /  ノノ   
 r "       .r ミノ~:         ヽ ⌒        人
:|::|      ::::| :::i :           ヽ          \
:|::|      ::::| :::|:            | |        |  |
                           /|
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
260名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:56:39.33 ID:O0vgkd0S0
小沢別働隊ざまぁw
261名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:58:42.27 ID:bVd9aHti0
減税日本は名古屋市では人気だけど、
それ以外の愛知県ではとにかく不人気。
よその人がびっくりするぐらい不人気。
262名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 11:00:56.33 ID:68/1+XAj0
この御時勢に減税なんて,
胡散臭さ満載だろうにw

さすがに愛知・名古屋の連中でも,
やっと気がついたんでしょw
263名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 11:01:20.48 ID:8lx293lo0
小沢と会談したのがテレビで流れて、騙されたと思った人はやっぱり多かったろうな
化けの皮がはがされたから、政策をどうしようとこの党も終わりだよ
264名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 11:03:06.98 ID:PVRK3rbpO
減税しますけど保育料値上げしますなんてさらっと書いてあったあたりは
流石は元民主党と唸らずにはいられなかったわ、とりあえず消えて欲しい
265名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 11:03:58.93 ID:epCkxIRg0
>>261
名古屋以外だと、河村?うさんくせー、って雰囲気だからなあ。
266名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 11:04:11.15 ID:68/1+XAj0
>>250
えっと・・・三重県・・・(知事選は除く)
267名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 11:06:54.08 ID:BVmOUZ/Y0
関西ではタレント時代のお友達が、
ローカル番組で橋下マンセー垂れ流してるからなw
268名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 11:09:30.62 ID:TP413SoqO
アンチ橋下工作員が仕事中
269名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 11:10:23.07 ID:F9S8e/qKO
朝日では「震災が影響」みたいな事書いていたけど、どう考えたって「小沢が影響」だろ
270三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/25(月) 11:11:16.22 ID:otYCHCPrO
>>261
尾張と三河は別の国だからな。
信長と家康くらい性格が違う。
271名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 11:13:08.37 ID:34KGO9C20
民主支持層の票二分 衆院愛知6区補選

 民主党候補が不在のまま争われた愛知6区の補選。中日新聞の出口調査では、
民主支持層は自民党の丹羽さんと減税日本の川村さんに4割ずつ投票しており、
ほぼ真っ二つに分かれた。支持者からは「棄権するしかなかった」「不戦敗は
理解しがたい」と、民主の身内からも批判の声が出た。
 調査によると、丹羽さんは民主支持層の43%から支持を獲得。川村さんも
互角の支持を得たが、3月の名古屋市議選のように減税日本が民主支持層の多くを
取り込むことはできなかった。
 菅内閣を支持する52%は丹羽さんに投票。投票先を失った民主支持層は
「敵に塩を送る」形の投票行動を強いられた。
 一方、低投票率は民主支持層の多くが棄権に回ったからとの見方も。抗議の意味で
白票を投じたという春日井市の主婦(47)は「石にかじりついても候補を出すべき
だった」。同市の会社員男性(33)は「今の政権運営では民主が出てても棄権
したかもしれない」と冷ややかだった。
 出口調査は40カ所の投票所で、投票を終えた1600人に聞き取りした。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011042590091029.html
272名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 11:14:27.45 ID:WV2w0sHP0
河村とか小沢が言ってることは、経済政策としては正しいんだけどね。
いまは理解されないだろう、菅か谷垣か財務省主導で増税して経済が失速した
あとなら理解されるだろう。
273名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 11:19:30.29 ID:QWeki+bJO
名古屋の選挙後すぐに小沢詣で。
みんなドン引きしたんじゃね?
274名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 11:19:52.60 ID:CSIweo0HO
>>1
補選行ってきたけどさ、投票時に前に書いてる候補一覧に政党名書いてるの自民党と共産党だけだったぞ。
 
どれが減税日本の候補か分からんから適当に投票してきたわw
275名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 11:20:29.92 ID:epCkxIRg0
>>271
というか、愛知6区補選の事情的には、6区民でいまだに
民主支持してるという時点で頭おかしい。
276名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 11:24:50.89 ID:gZBkMiOr0
選挙カーで「燃えよドラゴンズ」流しまくってるのが
他球団のファンや野球に関係ない層の反感を買ったんでしょうw
277名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 11:26:53.35 ID:JNYQuMqFO
胡散臭いもんこいつら
278名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 11:27:57.23 ID:kHwnS4h3O
流石に減税=小沢系民主の隠れ簑になってるのは市民も気づいてるからな。同じ地域政党でも橋下のとは全く違う。
279名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 11:28:37.31 ID:EZRrzUT/O
河村のカラクリを見破れない名古屋市民はバカ
280名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 11:30:38.38 ID:Cuf69GOsO
隠れ小沢には騙されません
281名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 11:31:13.48 ID:59zDP3ob0
>>278

維新の会は発足当初の参加議員は自民からの人間が大多数
橋下も自民・公明の応援で知事選勝利したんだし
地盤が民主ではない所が同じ地域政党でも違う
282名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 11:31:48.24 ID:thYGnFiZ0
河村って太ったホームレスみたいだからな
汚い
283名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 11:35:19.25 ID:rp39dPhP0
名古屋市議会のほうは、減税日本の議員が新人ばかりのため、
委員会での野党からの質問に対応できず、唯一古株の議員が
委員でもないのに、委員会に無理やり召喚され答弁を強いられる状態。
284名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 11:36:23.62 ID:kr1oKZRl0

隠れ小沢がばれた 隠れ小沢がばれた 隠れ小沢がばれた
隠れ小沢がばれた 隠れ小沢がばれた 隠れ小沢がばれた
隠れ小沢がばれた 隠れ小沢がばれた 隠れ小沢がばれた
隠れ小沢がばれた 隠れ小沢がばれた 隠れ小沢がばれた
隠れ小沢がばれた 隠れ小沢がばれた 隠れ小沢がばれた
隠れ小沢がばれた 隠れ小沢がばれた 隠れ小沢がばれた
隠れ小沢がばれた 隠れ小沢がばれた 隠れ小沢がばれた
隠れ小沢がばれた 隠れ小沢がばれた 隠れ小沢がばれた
隠れ小沢がばれた 隠れ小沢がばれた 隠れ小沢がばれた
隠れ小沢がばれた 隠れ小沢がばれた 隠れ小沢がばれた
隠れ小沢がばれた 隠れ小沢がばれた 隠れ小沢がばれた
隠れ小沢がばれた 隠れ小沢がばれた 隠れ小沢がばれた

 
285名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 11:46:38.27 ID:fj0pGUqC0
全国的には余り伝えられていないが、
リコール署名簿の横流し発覚が地元では大問題視され一気にオワコン化。
286名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 11:49:39.67 ID:34KGO9C20
【政治】 名古屋市議会リコールの署名簿流出 無所属候補らが選挙運動に利用か 河村市長「選挙に利用することは法律上問題ない」
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1302537281/
287名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 11:50:04.90 ID:ZE5+krEi0
今や減税日本は名古屋愚民を象徴する政党だからなw
トリプル選を利用して愛知県知事選で舎弟の大村を当選させたまでは良かったが
翌日に小沢詣で名古屋愚民以外は騙せなくなってしまったなw
288名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 11:57:38.43 ID:yj8zEtQ1O
>>267
関西ローカルは案外ハシゲに厳しいけどな
まあアンチハシゲは対立してる平松が元ローカルアナって事実も知らない
府民以外の奴なんだろうな
289名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 11:58:34.30 ID:LwmBf2V30
国民の小沢アレルギーをみたかバカめ

資金から面倒みてもらってる子飼いのクソ議員どもの
これからの展開に期待
290名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 11:59:03.30 ID:ZFLLdHm+0
>>286
おおおお、これはダメだろwww
291名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 12:00:04.96 ID:Yh0jgHWP0
減税で景気回復できないなんて分かり切ったことだからね
人気がある現時点でもこれだから、この新党は伸びないと思うよ
292名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 12:01:05.70 ID:O0jYQw9t0
中京テレビは昨日の「そこまで言って委員会」が古いのだったんだが
大阪圏以外の地域は通常どおりだったの?
293名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 12:02:39.68 ID:MNnJxl1zO
愛知県民は名古屋市民ほどアホじゃねーぞ(笑)
294名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 12:05:02.57 ID:J3kJf5/80
>>244
こんな事も言ってたけどね。

橋下知事、小沢氏連携に「まだ早い、有権者ひく」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110217/stt11021713020013-n1.htm
295名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 12:06:57.05 ID:r4jDdcp90
減税日本ったって結局は元ミンス議員が移動してるだけだもんな。
主張もなんか現実離れしてるし。減税してどうやって財政再建させるのか全く見えてこない。
俺でも入れねーわこんな政党。
296名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 12:11:02.09 ID:HDop/r/T0
むしろ河村流が広がった結果だろ。
市長選、知事選と勝った後に意気揚々と小沢参りなんてしてれば有権者は離れてくよ。
所詮は民主出身のTV議員だって直ぐにばれちゃったんだよ。
297名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 12:12:08.24 ID:VkLqaLEF0
こいつ青い野球帽かぶって池沼かよと思った
減税に日本なんて大衆迎合的すぎるし気持ち悪い
298名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 12:21:50.20 ID:zH4hIxymO
維新は他党に議員報酬削減をやらせたからなあ
299名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 12:32:05.35 ID:gdO3xoTJ0
>>294
で愛知ではもろにひいたわけだね
この辺の政治センスが河村にはなかったね
300名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 13:01:16.24 ID:OPFGl5+J0
>>283
何?その民主党
国会でも民主議員は野党から法律の講義されたり叱られたりしてるけど
地方でもそれやってるのか
301名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 13:04:36.13 ID:jQIXBg+V0
汚沢と手組んでる時点で・・・
302名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 13:06:36.81 ID:u5DS60sZ0
河村流どうこうじゃないな。
小沢とくっ付いてちゃダメだよ。
303名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 13:09:25.68 ID:ZE5+krEi0
>>300
仕方ないだろw
河村が喚く議員のボランティア化という名の下で
「減税日本から出馬なら俺でも議員になれるんじゃね?」な
素晴らしい志で当選したのが多いんだからw
304名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 13:12:38.04 ID:BQE1JJiD0
名古屋以外は税金で食わせてくれって感じか。豊田も調子悪くなっただろうし。
305名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 13:17:08.86 ID:AP9VtiKz0
河村っていかにも腹黒そうでいやだわ
名古屋弁?でアピールするのはいいけど、批判されても話聞かないし
相手の話にかぶせて話してくるし本当に下品
306名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 13:23:49.70 ID:euvQLvTi0
減税も増税も、より良い社会を作るための手段のハズ。
党名からして、手段と目的を取り違えた馬鹿の集団であることをアピールしてる。

それでも自民が与党やって、
社会が平和で安定していた時は、
こういうボケた政党が支持される目もあっただろう。

でも、同じように、
他者批判と甘言ばかり繰り返して来た民主党が与党になって、
実感できるほどに経済は不安定になり、
社会は混乱した。
そこに千年に一度の大震災。

もちろん小沢と握手した、だとか、
タックルで虚構を暴かれたとかは、
あるだろうけど、
さすがに今の日本人はそこまでボケてないだろ。
307名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 13:23:51.07 ID:ELJhVSOv0
ま、あんな震災があったらしょうがないでしょ
元々組織票皆無の政党だし
投票率下がって強い政党様は本当いいですねえーwぐだぐだの政治してくれるし
308名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 13:23:51.93 ID:lFPUDP+bO
ドラゴンズの帽子被って、減税 減税と叫んでるだけでなにも政策がないキチガイ
309名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 13:28:45.60 ID:ELJhVSOv0
>>308
減税して民間を強くする
無駄をとにかくつくる官がこの国を腐らせてるからな

>>306
目的と手段をはきちがえてる?
減税することは=民間に富を移転して民の生活をよくすることなんだから
つーかそれが理念だろ、党名でなんらおかしくない

>>305
腹黒いとはとてもじゃないが思えない
腹黒いならあんな汚いしゃべりかたせず橋下みたいにスマートにしゃべるぜw

>>304
大正解、消費税増税されるのにな、まじで勘弁してくれや乞食糞老人ども
若者が本当割りくう社会だわ、
公務員の高すぎる一人当たり人権費維持するために
給料右肩下がりの中増税
爺婆支えるために保険料値上げ、
あげくに保守的な国民性の為とことんいくまで変わらんし
日本てほんま5流国位まで落ちてようやく気づくんだろうな^^あ、もう落ちてるかwww
310名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 13:51:31.88 ID:+uanjTUxO
河村の経済政策じゃ間違いなく景気は回復しないよ
311名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 13:57:28.69 ID:gZBkMiOr0
メ〜テレで真っ先に減税日本の候補が「復興税なんてとんでもない」ってやってたけど
それがかえって反発買ったかな
地方はともかく、こいつらに国政任せるなんてとんでもないと有権者が判断したんでしょう
そもそも、いざという時のリスクヘッジをどうするかという疑問には何一つ答えてないし
312名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 13:57:58.16 ID:HC0UH6Iy0
河村って日本人に見えないよねー
313名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 13:57:59.19 ID:vM/Dprn6O
党名と代表が敗因

昨日のNHKのインタビュー酷かったわ…
増税はポピリズムとか、市民革命()とか言ってるのに小さな政府とかキーワードだしたり、
右からも左からも避けられるような事言ってた。

黙って議員給料削減だけ主張してりゃバカがばれなかったのにな。

河村は橋下と違って減税以外の具体的なビジョンも示さなかったのも大きい
314名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 14:01:50.48 ID:FOXOE8dY0
はよ名古屋市の減税せえよ
315名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 14:02:32.27 ID:qWY03likO
だってこいつ胡散臭くね?
あの嫌らしい目付きが気持ち悪い。
316名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 14:03:06.77 ID:D5Kki2gH0
勝利した直後が、一番勢いがある。その時の、河村と橋下の行動の違い。

減税日本:小 沢 詣 w w w w
大阪維新:府議会議員削減・市議会議員削減・大阪市長退職金半減

俺から言わせれば、勢いに差が出るのは当たり前やろw
どっちが、勢い継続できるか、余程、色眼鏡かけて地域政党を見てない限り、
誰でもわかるわww
317名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 14:03:24.43 ID:DEx79jliO
目黒区議の選挙で廉の亭主が落選しました

女房が大臣で、亭主が区議に落選って?
ちなみに亭主の得票数は893のヤクザでした♪♪♪

318名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 14:06:25.25 ID:EbBJgAes0
知事選後、速攻で小沢に擦り寄った姿には日本中が引いただろw
319名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 14:07:37.82 ID:ENCbfd2e0
>>318
あれで橋下にも距離を置かれた
320名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 14:07:51.13 ID:gQDxz8vO0
河村の後ろに民主とか小沢の影がチラチラしすぎ
321名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 14:10:40.88 ID:UO5N20GA0
西欧とかで地域政党が国政に出ることはあるから
だめではないけど…

名古屋以外の人に減税するから票くれと言っても
無理があるw
他の政策もきっちり整えないとだめだろ。

あと残念ながら、河村さんが愛知以外で支持を得るとも思えない
あと国政に出る党首として引っ張って行けるだけの資質も無いと思う。

322名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 14:17:33.53 ID:vM/Dprn6O
河村は大声で相手の発言消すのと、
政策を問われて自身の政策を語らずに批判だけするのを止めた方がいいよ。

橋下もたいがいだけど、あいつはテレビ出るときは、
パネル用意して自分の政策説明しだすからな。
323名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 14:18:46.23 ID:ALfNjuA30
市政をほったらかして、何やってるんだ…?
ってお話。

324名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 14:21:37.33 ID:Hml/ztuc0
敗因は
小沢の影とか
名簿流出とかもあるけど
無駄省いたり埋蔵金で大量の金が出てきて
タダで住民サービスがよくなる、あるいは減税できる
なんて手品のような話はありえないと
有権者が気付き始めたからだろう
結局どっかのサービスを削るか、負担増しかないと
325名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 14:23:26.18 ID:FOXOE8dY0
敗因は震災に話題を持ってかれたからでしょ
326名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 14:30:01.93 ID:D5Kki2gH0
減税の後が見えないんだよね。

例えば、減税した後、実際に企業誘致とか成功し、
雇用確保による市民の景況感の改善とか、
誘致した企業の税収によって、逆に税が増えたりとかすると、
「ああなるほど。減税って、そういう効果あるんだな」となるんだけど、
そういうのが一つも無い。だから二言目には金持ち優遇とばかり言われる。

そして、そこへ到る努力も全くせず、選挙ばかり、力入れてる。
市民からすれば、違う事に力入れすぎじゃないのとなる。
327名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 14:32:52.35 ID:wbVCaIUL0
小沢派に組み込まれた河村はもう終わりってことか。
328名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 14:34:30.33 ID:7s1IHiSW0
>>325
減税以外のビジョンを未だに示せてないからだろ
そのくせリコール名簿使って選挙やったらそら引くわ

橋下は何だかんだ言って「大阪をどうするか=都構想」という政策があって
有権者にその是非を諮る意図がぶれていない
だから今回の地方選でも、大阪府下の首長選は他にもあったけど
大阪市の周辺市以外は立てていなかったりする
勢いある時に何でもかんでも、というところが無いのが
橋下の賢いところだし怖いところでもある
329名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 14:34:46.92 ID:3Waed1F6O
極左メディアが賛美した胡散臭い人って最近は賞味期限が短いのね?
選挙民も怪しいと思い始めたんでしょ?
330名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 14:35:08.88 ID:xX91CDpL0
小沢の子分(片岡鶴太郎みたいなやつ)の応援演説
ありゃあ逆効果だったんじゃないの?
小沢が裏で糸引いてるような候補はまっぴらごめん
331名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 14:36:32.96 ID:lFPUDP+bO
減税日本の連中は名古屋市議会で質問するとしどろもどろになったり、沈黙してしまう素人集団のようだなw
332名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 14:38:53.09 ID:epCkxIRg0
>>331
経歴見たらわかると思うけど、本当に大げさでもなくでもなく
平均的サラリーマン以下だからな。
333名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 14:40:12.02 ID:IcdK2Q3q0
三宅さんとかが官僚から金もらって減税日本をボロカス叩いてたな。
334名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 14:41:18.21 ID:tVOfVAVl0
みんなの書いているように、当選挨拶に真っ先に小沢に会いに行くようじゃ、
小沢の受け皿つくりなのは見え見えで誰が投票するかよ。愛知県民を馬鹿にスンナよ。
335名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 14:44:12.46 ID:ALfNjuA30
>>333

あの人、自分が言うだけ言って、相手に反論させない論法なんで、
河村が一方的にやっつけられた形になってた。

でも、根底にあるのは名古屋じゃ毎日新聞なんて誰も読まない事に
腹を立ててるだけじゃないの?

336名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 14:54:22.74 ID:vvEaJL6N0
橋下が府知事になる前のテレビ番組で小泉批判をする野党民主党の議員に
「政敵だからって小泉総理がなぜ高支持率で長期政権を維持できてるのか理解しようとしないのが馬鹿なんだ
 敵の大将のことだからこそ高支持率で強大な権力を維持しつづけているのはなぜなのか冷静に分析しなければならないのに愚にもつかない悪口を言って満足してる
 僕がもし政治家になるとしたら徹底的に小泉純一郎を研究しますよ」
といっていた。
橋下の政治手法は小泉純一郎の改良版って感じなんだろうな
 
337名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:05:48.51 ID:34KGO9C20
338名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:06:53.55 ID:V88D64wLi
ちょっとまて
その減税は
民主党

なんて言われているから仕方ねーだろ。
嫌なら民主党に対して
339名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:06:53.81 ID:bVd9aHti0
>>322
自分の言いたいことをそれぞれが言い合うだけの
討論風番組(討論番組ではない)に出るような政治家ならではだな。
340名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:06:54.70 ID:XE5ieMGX0
>>333
機密費もらってる糞だろ三宅ってw

ほんとマスゴミも政治家もろくなのいねーな
341名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:08:03.48 ID:lMItBoIM0
河村
総理を目ざしてるからなw
342名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:09:11.19 ID:uYNZAllL0
河村ってよさそうな人だと思ったが
小沢と接点持ってるじちが分かった途端胡散臭そうな感じがしたからな・・・
343名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:09:55.71 ID:D5Kki2gH0
>>340
三宅さんは、最近はちょっと官僚や霞ヶ関の代弁者的なところがあるわな。
まあ、しかし、あの人は評論家だから、それが悪いわけじゃない。
344名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:10:05.62 ID:vvEaJL6N0
>>337
すまんがそのリンクで何が言いたいのかさっぱりわからん
なんで俺にレスしたのか自分の言葉で語ってくれ
345名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:10:50.02 ID:34KGO9C20
>>341
――やはり、まだ総理になる野望は捨てていない?

河村 そりゃあ、総理にならなあかんわ。法律を変えんことには国の根底を変えることなんて
できにゃあて。あと、今は“生活感”のまったくない議員ばっかりおるでよ。こんなんじゃあ、
働く者に夢を与えれんわな。俺は古紙屋の息子だから、フォークリフトとかトラックの運転が
どえりゃあうまいで(笑)。そういうのが総理になると働く者が希望を持てるようになる。税金で
食っている側から出てきたんじゃなくて、納税者側から出てきたっていうのが大事なんです。
納税者があってこその福祉であり教育ですよ。

http://wpb.shueisha.co.jp/2011/03/03/2806/
346だまされへんでー:2011/04/25(月) 15:12:09.63 ID:Pw0LAL40O

もう、美味しい看板はコリゴリですよ







汚沢さんw
347名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:16:11.78 ID:id9dntR9O
            ノ´⌒ヽ,,      _,..,_,.ーー-.,_
        γ⌒´ モ...   ヽ,   //''ヽ、ン;;;;;,,ヽ  ( ̄ ̄ジュ ̄ ̄ヽ
       //""⌒⌒\  )  /:::::(       l:|  /  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |
       i /  ⌒u ⌒u ヽ )ハッ|:::::::|     。   |:| ハッ ''''' u ''''' u <|
    ♪  !゙ #( ・)` ´( ・) |i/ハッ |::::::/ ⌒   ⌒. |  ハッ =・=` ´=・= # |
       |   u (__人_)  |  ,ヘ;;| , >  <, |   | (__人_) u  |
 ____ \    |∪| /   |6   -ー'  'ー  |    ヽ 、|∪|   ノ_____
 ヽ___       ヽノ、`\   ヽ,,,,   (__人__)/    / ヽノ     ___/
       /       /ヽ < / 、    |∪|  )    〉 /\   丶
      /      /    ̄ /       ヽノ//     ̄♪   \   丶
     /     /    ♪   ヽ|       /              \   丶
     (_ ⌒丶...        |       /              /⌒_)
      | /ヽ }.         ヽ /  /                } ヘ /
        し  )).          / /ヽ"                J´((
          ソ  トントン    (´_ /ヾ_)                  ソ  トントン

                三人寄ればモンジュの知恵
348名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:16:24.77 ID:xLOomkglO
テレ朝のテレビタックルでも司会のオババが河村に発言させずに、三宅に悪口ばかり喋らせてたよな
まあマスコミと東京電力には勝てないな
349名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:17:46.33 ID:OiugXVRU0
小沢と合った時点で終了。
今の政治、勝とうと思えば、小沢に近づくだけでもアウト。
350名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:18:32.49 ID:XE5ieMGX0
橋下はパフォだけじゃなくて根回しに関しても一流の政治家だな。そこは河村とは全然違う。
人気あるとはいえ、あれだけの数の政治家を味方に取り込むなんて普通はできない。
政権とる野心も持ってるだろうな。
ただ優れた政治をできるかどうかはまた別。

>>343
どう考えても機密費の本来の使い方じゃないけどなマスコミにばら撒くのはw
評論家だからもらって当然?んなわけない。
政府から金もらって政府の都合のいいことをマスコミにばら撒くのは
まっとうな評論家ではないだろ。
351 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 81.4 %】 :2011/04/25(月) 15:19:31.44 ID:fkmp0pdwP
>>20
いやいや、それよりずっと前から小沢との繋がりが伝えられてたでしょ。
河村の元秘書は現小沢ガールズ(笑)の風俗ライターだし。
352名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:27:23.60 ID:oyLwj+fp0
小沢とつるんでる事が分かって、見識のない集団は見放されたな。
353名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:28:31.25 ID:XmViNGTM0
こいつは名古屋の仕事もやらずに、国政にウツツ抜かしてるとは
何考えてるんだ?
傲慢にもほどがある。
354名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:32:09.11 ID:XmViNGTM0
こいつを見てると思い出す言葉。

「豚もおだてりゃ木に登る」

何の結果も出してないのに、調子にのんな脂肪。w
355名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:34:20.41 ID:XIRaxXHX0
>>37
単細胞コピペここに極まれりって感じか
356名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:35:12.26 ID:XmViNGTM0
そもそも河村が何故支持されたのかといえば、
議員報酬半減を約束したからであって、減税じゃない。

自己分析すら出来ないバカが勝てるわけもない。
357名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:39:17.55 ID:KbjHU8U60
民主党小沢派の隠れ蓑ってことがバレたからだろ
敗戦の弁では増税こそポピュリズムとか意味不明のことを口走っててなんだか怖くなった
358名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:39:20.02 ID:ALfNjuA30
>>356

行政改革全般を頼んだんだけどね。

もちろん、国政ではなく、名古屋市の。
359名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:40:07.65 ID:tJC6LJztP
阿久根市で、反竹原が勝ってすぐに日割り法案を取り消したのを思い出すなぁ〜
360名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:41:09.60 ID:34KGO9C20
>>358
減税を実施した2010年度の名古屋市の一般会計の予算総額は既存の事業については
予算カットや人件費削減には取り組んだものの、生活保護受給者の増加などもあり、
1兆345億円で前年度に比べて437億円増える結果となっている。また、一方で不況に
よる税収入の落ち込みなどもあり、結果として減税を行うことにより、市債発行残高も
約360億円増の1兆8587億円となるとともに、地方交付税の交付団体に転落した。そのため、
減税は将来に対してツケを残すものであるという批判もある。なお、河村市長は減税分
160億に対応して予算カットや人員削減を185億円行っており、減税分は純粋に行政改革に
よりねん出したと主張している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E6%9D%91%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%97
361名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:43:48.91 ID:KbjHU8U60
名古屋市議会で減税の新人が「800万はよくて700万がダメな根拠は何だ?」って
民主議員に質問されて完黙状態でうつむいてるのがさんざん報道されちゃったからな
カバ村の担いでくる新人が全くクソの役にも立たないことがバレてしまった
362名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:45:59.56 ID:34KGO9C20
河村: 制度を提案しても、市長は提案権しかありません。決定権は議会にあるので、
議会に否決されればおしまい。しかし逆転する方法が一つだけあります。それは、
地方自治法76条(住民投票制度の概要とその法的拘束力)にあるように、名古屋市で言えば、
36万5千人──つまり、有権者の2割の署名を集めれば、住民投票によって議会にリコール(解散要求)を
かけることができる。そして解散したのち、職業化されていない議員だけ党議拘束して、年収800万、
8年ほどの任期で交代する議会体制を作る。そうした道筋も考えています。

http://www.asyura2.com/10/senkyo85/msg/186.html
363名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:46:09.44 ID:DynoF74T0
かくれそうかの方が、ブレインがエリートそうか

えりーとそうかぁ・・・そうかぁそうかぁ〜・・・
364名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:46:51.91 ID:ALfNjuA30
>>360

だからもっと減らしてほしいのよ。
市の職員の給与や議員報酬を。

今後、税収の上がる見込みが無いのなら、
支出を減らしてほしいわけ。
365名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:47:12.60 ID:1Ebi3Y9x0
大阪はアホなんじゃないの?
366名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:50:40.03 ID:310i8vNn0
本人も周囲も決して認めようとしないが、減税党の人気失墜は明らかに河村が小沢と
会談したのをテレビで放映されたからだよ。
あの日を境に有権者が河村を見る眼が変わってしまった。
いくら震災の影響があったとはいえ、あれだけ人気のあった政党がわずか一ヶ月で
ここまで不人気になる理由は他に考えられない。
367名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:51:53.72 ID:fmHSlYFC0


当選して真っ先にお礼を言うために小沢のもとに駆けつけるようなキチガイだもんな
票を入れた人間はどんびきですよ

368名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:53:10.72 ID:nUb0HOdB0
>>365
既成政党(自民党)しか存在を認めない狭い考え方の方がアホですが何か。
ちなみに大阪の民主は壊滅しましたよ。
河村の戦略がアホすぎただけ。
369名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:53:59.04 ID:34KGO9C20
>>364
行政改革185億円やったのだから
あとはいくら起債(市債)を発行しても
全く問題なしという考えが河村たかしの考え方
それって本当に行政改革をやったことになるのか?


http://www.chukei-news.co.jp/news/201102/21/articles_14157.php
370名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:54:03.04 ID:eR6+rGIV0
まあ胡散臭いしな
371名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:58:49.83 ID:8/hDVNuT0
小沢とグルだったからなあw
あれで心底ガッカリしたやつは多いはず
372名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 16:02:54.02 ID:34KGO9C20
373名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 16:04:01.28 ID:7s1IHiSW0
>>366
リコール名簿流用だろ
大義のために署名した人間の感情を完全に逆撫でした
プライバシー保護の原則を選挙のために安易に踏みにじったら
そら信用無くすわ
374名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 16:06:36.00 ID:E1joE70w0
>>369

それはちょっと違うと思う。

今のままだと起債するにもひもつきなんで、
自治体の判断に任せてちょっていう話でしょ。

どうせ、日本沈没なんだから、俺たちだけでも
生き残ろうとしてるのさ。

もともと商都で金に汚い。
でも、何かあったらパーッと出す。
義捐金も結構集まったしさ。
375名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 16:09:24.30 ID:D5Kki2gH0
>>366
減税日本の勢い減退の、最大の理由は小沢と手を組んだと思われた事だが、
河村が所詮市長に過ぎないというのも、原因にあると思うぜ。

橋下は、知事として大阪府全体に、政治影響力を持っているので、
大阪府で行われる選挙は全て、橋下旋風をモロにぶちまかせる。
言ってみれば、大阪府全体が、旋風の発生源。

一方、河村は、市長だから、影響力もあくまで名古屋市に限定される。
旋風の発生源も、所詮は名古屋だけ。
名古屋から離れれば離れるほど、その旋風は弱くなる。

本来、愛知全体に影響力を持つのは、この場合、大村知事。
大村が知事として、手腕を発揮し、減税日本を側面支援するくらいの力を持たない限り、
減税日本の勢いは戻ってこないだろうな。
376名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 16:14:16.10 ID:qa/IN5aQ0
>>375
残念ながら大村は詰んでしまいました
自民に土下座しない限り、任期終了まで何もできないだろう

【政治】愛知県議会、無所属議員が自民党県議団に。→自民が単独過半数に到達
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303702894/
377名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 16:18:09.42 ID:P5RoHyJo0
あのニコニコしながら河村大村並んで小沢と会ってたのがまずかったな
大村とかバカ丸出しの表情だったものな
378名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 16:21:06.74 ID:D5Kki2gH0
>>376
wwww
親分の小沢が総理にでもなら無い限り無理だなw
ま、勝利に酔いしれ、足場固めを怠った報いだ。自業自得。
名古屋市民の期待は、無残に裏切られるだろうね。
まあ、最低限、議員報酬削減だけは、ちゃんとやれよ。
379名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 16:23:26.28 ID:zH4hIxymO
橋下がテレビ出てたけど絶好調!
話しに現実味がある
380名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 16:27:23.95 ID:2ric71ufO
そもそも他人をまとめてひっぱっていけるようなリーダーの器じゃない
381名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 16:27:38.91 ID:34KGO9C20
>>379
>話しに現実味がある

騙された人がまた1人増えた


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1284183549/
382名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 16:31:47.93 ID:CuRerMmKO
単純に自民系をどれだけ味方に入れたかの差だよね
上はどっちも風見鶏のクソ
383名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 16:32:25.49 ID:ixWElmzyP
橋下徹と河村たかし、どこで差がついたのか。慢心、環境の違い。
384名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 16:37:13.36 ID:ZN9++26J0
民主党の都合のいい言葉に騙された連中が減税wとか言う言葉を発する連中を
選ぶわけ無いだろ
また民主党コピーか→ほとんどの連中は知らないだろうけど実際そうでしたw
385名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 16:44:49.39 ID:CiqkyURk0
昨年の署名やらリコールで盛り上がったのは、
減税してくれ、って意見じゃなくて
ちっとも身銭切ろうとしない銭ゲバ連中をどうにかすることで、
支出を絞って将来の増税を少しでも回避したいというのが根底にあるからなわけで、
減税を全面に押し出すのは戦略が明後日の方向に走りすぎなんだよ
諸々削ったら財政健全化の目処が立ってそれでもなお余裕があるから減税で還元するね、
ってくらいの見通し(どこぞの埋蔵金みたいな皮算用レベルじゃなくて)と
セットで示さないと支持なんて集まらんわ
386名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 16:57:30.40 ID:ALfNjuA30
そうそう。

三宅大先生も財源はどうする?財源は?っていつも叫ぶけど、
味噌カツ市民はバランスが悪けりゃ出す方減らせって思ってるだけさ。

あと、優秀な公務員を下野させて、金儲けに奔走してもらいたいんだけど。



387名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 17:20:04.98 ID:tDoVq2Zd0
>>382
政治家なんて風見鶏で何ぼの世界だろアホか。
その風見鶏、風の読み方に個々の実力が出るだけ
388名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 17:44:51.37 ID:udeNBNS60
どこで差がついたか?

元自民と隠れ民主の違いだろう。

元自民というなら一定の安心感はあるが、隠れ民主じゃあ恐いだろう。
389名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 17:54:28.70 ID:m7Gut4lHO
減税日本は民主党の残党だろ。
河村も元は民主党出身だし。
390名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 18:01:19.93 ID:FaLSaC5V0
>>336
>  敵の大将のことだからこそ高支持率で強大な権力を維持しつづけているのはなぜなのか
>  冷静に分析しなければならないのに愚にもつかない悪口を言って満足してる

昔の橋下が今のアンチ橋下に塩を贈ってるような発言だなww

そうなんだよ、批判者ってのはたいていバカばっかw
批判だけは一丁前で仕事やらせたらからっきしダメってのは、ミンス政権が証明したしなw

河村への批判は身から出たサビだけど、
アンチ橋下はヘタなネガキャンしてるだけだからなw
391名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 18:02:27.04 ID:Yh0jgHWP0
今さら減税で景気が良くなると考えている河村も相当なアホだよな〜
392名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 18:02:58.85 ID:tDoVq2Zd0
>>388
正確には自民からの「離反」な。
籍もちゃんと移してる。 ← ここが民主の隠れ蓑との違い。
大阪の自民府連と維新は犬猿
393名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 18:05:36.79 ID:93qFJOBg0
しょせんミンス
394名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 18:08:11.51 ID:mn3UVvKB0
ぷぎゃあああああああああああああ
395名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 18:22:06.83 ID:NhvoDq3o0
げんぜー げんぜー ばかじゃねーの 中学生か?
396名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 18:34:46.64 ID:PVw4NySM0
1. 小沢なんかと表立って組むから
2. 手を広げすぎた挙句、議員報酬の半減すらダメにしそうだから
3. 減税にはそもそも期待してない
397名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 18:48:07.74 ID:kUIsYCZh0
こいつの一番の問題は名古屋市長でありながら名古屋のことより
首相になりたいという我欲を隠す事なく行動する小物感を漂わせる所だろう。
名古屋何かどうでもよいと考えているんじゃないのか?
それが有権者に見えてしまっている。
地域政党ですらない。
良い悪いは別として大阪維新の会は大阪の事しか考えてないようだ
でも本来、地域政党はそのためにあるのだから大阪の有権者は維新の会を支持するのは当然だろう。
減税日本?地域政党なら地域名を名乗れよ。
そりゃ、離れるわw
398名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 19:11:20.28 ID:Wapj9Lmi0
橋下はなんとか大阪を良くしようとしてる気がするけど、
河村、大村は政治屋って感じがして
どうやったら票が取れるかしか考えてない気がする。

大阪都構想はすんなり行くかはともかくとしていろいろ具体的になってきてるけど、
中京都構想って結局何をどうするつもりかまったく見えてこない。
399名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 19:14:19.57 ID:CtO2z3HW0
曲がりなりにも司法試験に通ってきた橋下と
司法試験崩れのくせに世にはばかり過ぎた河村との差が出始めたな
400名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 19:14:27.17 ID:34KGO9C20
政治屋(河村大村民主党)こそ最悪の八百長。押収しろ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1296654563/l50
401名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 19:37:04.38 ID:GCuWv8VeO
選管が権力(既得権)側である以上、不正も考えられる。

実際どさくさで県議選の投開票をやらなかった自治体もある
投票率もウソかもしれない。トモダチ津波アタックと放射能
汚染で東日本の人間は選挙どころじゃない。
小沢路線が潰されて自民化した民主を見せつけられ、政治に
対する期待がぶち壊されたことによる、あきらめも。

トモダチ津波アタック大成功!!!!!

402名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 19:41:18.91 ID:GCuWv8VeO
トモダチ津波アタック大成功!!!!!

アーミテージいわく『第三の原爆投下』遅々として進まない
米国の要求、改革を断行するには『日本人が権利を主張し、
理不尽を訴えるより、自分が助かればいいという心理状態に
する』ベンジャミン・フルフォードの動画によると、震災前
米国に近い韓国は、ヨウ素剤を大量に輸入、竹中が大臣時代
職権で潰し、親族に乗っ取らせた旧ミサワホームの株価が、
住宅建設需要を見越したかのように急上昇していたという。
振り返れば、ヒラリーと親密な前原の緊急避難的なスピード
辞任劇の一幕も、かなり不自然で突っ込みどころが多々あり
なにか腑に落ちない、嫌な予感がしていた人もいるだろう。

郵政米営化など、実質財政金融が破綻している米国が日本を
吸収合併する(TPP)これがなかなか進まない。圧力も兼ねて
海底岩盤を強力な爆弾で爆破し、人工的に地震を誘発、津波
を発生させたとしても不思議ではない。世界的な反米戦線の
拡大(エジプト発)親米アラブの政情不安、中国とインドの
接近、中国台湾の和解、追いつめられた米国権力者ならやり
かねない。
403名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 19:44:11.99 ID:vZiB20jF0
なんで小澤と会談したの?バカなの?空気読めてないよね〜
404名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 19:50:17.41 ID:jxTnYVi+0
減税って、在日韓国朝鮮人と在中国人に対してのもので在日完全無税、
生活保護与え放題って事じゃないの?。
つまり減税日本とは小沢日本支配の意味で、
日本人からすれば「増税日本」って事じゃないのかねぇ。
405名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 19:51:32.39 ID:vMlMcLHx0
小沢さんとの関連が選挙後急に出てきているみたいだが
政治家になって以後続いていたのを知らないなんておかしい 
世論とはそんなもの
406名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 19:54:55.40 ID:Bt/HdHc10
広まるわけないよなあ 小沢組だもん
ウナギみたいなパチンコ推進派とつるんでるのも痛い
407名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 20:12:18.51 ID:ngLhu2U70
おみゃあさん、しょせん名古屋じゃ味噌は糞
408名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 20:20:46.19 ID:zH4hIxymO
橋下は選挙を戦いとしてとらえての発言

市議選で勝ち抜いた自民、公明、民主、共産の議員は全員すごいですよ

ラガーマンやから負けた相手にも敬意を表すのかな?
こういうところがええよなあ
409名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 20:23:53.12 ID:T+Z/kIje0
自民党員から見ると、とかしきという杉並の女おかしい。
だいたい選挙区支部長のとかしきなおみが、なんで、井上の選対本部長なんだ。
自民党から支部長代もらって、維新の会応援していいのかね。

井上ととかしきすごーーーーーく仲よしで奥さんがやきもちやいているというのは、有名だが…
410名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 20:52:30.91 ID:8ARAymc30
愛知県民の方が、大阪府民より賢明だった訳だ。
411名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 21:02:19.06 ID:VVpLcvDCO
アグネスみたいに自分の主張を一方的に馬鹿の一つ覚えみたいにしゃべくりまくるのがもうダメ
412名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 22:03:17.74 ID:sb2rH/e10
名古屋1区〜5区
------壁--------
愛知6区〜15区

この流れが今回で決定的になってしまったような。

「河村と橋下、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い」
413名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 22:04:18.53 ID:BxIu3ovEO
減税唱えて、保育料値上げはママさんの怒りを買うだろうよw
414名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 22:07:55.55 ID:mKsvwKMv0
だって小沢とズブズブなんでしょ
そもそもいくら民主の詐欺フェストで騙されたバカであってもさすがにもう騙されんだろう
415名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 22:08:02.41 ID:rRzo5EAS0
減税日本の議員から、「議員報酬半減を期間限定的なものにしようっ」って意見が出て、
それを拒否している団長に辞任を求める声が上がっているんだってさ
今日の夜に団長を辞めさせるべきかどうかの議員投票をやるとかなんとか

新人議員は70万円ボーナス減額する案も、減税日本の身内から反対意見が複数でて
幹事長も今会期で辞任するんだよね
そりゃ、則武団長以外は全員新人だから反対もしたくなるわなw

河村もアレだが、当選した市会議員も相当のクセモノだな
つーか、化けの皮剥がれるの早すぎだろ
416名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 22:09:48.10 ID:34KGO9C20
417名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 22:16:31.22 ID:pyCIS2QR0
o沢と組んじゃうセンスが田舎もん丸出し
418名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 22:17:16.17 ID:GhJRswoE0
河村が知事だったら、結果は変わってたかもしれんが…
名古屋市以外にはそれほど波及はしなかったな
419名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 22:20:44.09 ID:UqX+UGdI0
いや減税日本なんてネーミングがかっこ悪すぎて投票できっこないでしょう
420名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 22:25:55.96 ID:LhRXVdv50
>>418
知事選に出ても通らない
それほど尾張と三河の溝は深いのだよ
421名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 22:28:00.64 ID:IHy/E7ZF0
河村のバカが調子ぶっこいて小沢に近づいて一気に信用を失ったなw
橋下やみんなの党は他山の石としろよw
勝って兜の緒をしめよだw
422名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 22:55:25.09 ID:XsRo1cHZ0
当たり前だwww

偽装民主党なんだから、こんな卑劣なカスどもを
支持する奴は日本人じゃないだろ
423名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 23:03:22.86 ID:1VJLMOhc0
騙されていたのが小沢とのセッションで目が覚めたんだろう。
424名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 23:04:38.15 ID:8MdqDb+T0
>>410
こいつバカw?
減税日本と大阪維新の会は全く異なる思想なのに。
両者の共通点なんて国からの権限と財源の移譲だけだろう。
何が何でも減税の一辺倒と、片や市民サービス削って実質増税で場合によっちゃ本当に増税することもあるって言明。
異なる主張している両者を比較して、どっちが賢明ってw
おまえ、どんだけ単細胞なんだよwww

選挙中に河村が減税減税と連呼している時に、自派の選挙中にも拘らず橋下は電話で石原に首都機能分散の必要性を説き、
説得させた上で石原に首都機能一部の大阪移転発言させてる。
愛知県内限定の減税だけが選挙の焦点になっていた愛知県の頭越しに、石原と橋下で今後の国家の骨格に関わる大事な話が行われていた。
石原も橋下じゃなく河村や大村だったら首都機能分散の話なんてしなかっただろうな。
石原でさえ説得させてしまう男と、県民さえ説得できない男。
お前は前提から間違ってるんだよ。
425名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 23:04:41.90 ID:K6RC7Ke50
>>158
河村曰く「増税はポピュリズム」らしい。
426名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 23:20:45.75 ID:f/sgL5Ua0
議員報酬削減なら、その前に見習い議員勉強代として、減税日本の報酬減らすべきだな。
役にたたないだろうから。
427名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 23:21:15.02 ID:ayZ/oj4I0
減税て言葉に騙されるバカがそんなに多くなかったってことだな
428名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 23:39:42.15 ID:rRzo5EAS0
「800万円に減らす事のメリットは公約を守れる事、デメリットはやってみないと分からない」

公明党の市議の質問へ、減税日本市議から出た解答がこれ
本当にあった怖いお話
429名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 23:42:44.82 ID:ck6H9KD50
自公などの議会側が反対するからだろ?
430名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 23:45:07.34 ID:2RlRQf+ZO
当選した直後に小沢詣でだもんなあ
あれは流石に馬鹿でも気づく
431名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 23:45:27.05 ID:FbqJK4T40
>>425
あの会見きいててワロタ
河村はもう完全に終わったな
432名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 23:45:59.15 ID:FbqJK4T40
>>381
大阪市役所職員氏ね
433名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 23:47:04.60 ID:FbqJK4T40
>>424
イイこと言うね。
434名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 23:47:08.20 ID:LhRXVdv50
名古屋市会議員報酬版原案も取り下げwwwwwwwwwwwwwww
435名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 23:48:19.29 ID:6wxzM7CU0
>>431
河村はTVに出るごとにボロを出すよな… 
だまってりゃバカがばれないのに。
436名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 23:55:01.37 ID:UmcfSuP90
>>2
やっぱここがハシゲと河村の違いなんだろうな。
ハシゲも必要な時はどこへでも擦り寄ると思うけど
時流に合わない時はまず動かない。
437名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 23:57:20.25 ID:TAxA/oj10
大阪の吹田市
市長選では大阪維新の会が勝ち、
市議選では吹田維新の会のオッサンがTOP当選
(大阪維新の会とはまったく別物)
今回、大阪においては「維新の会」と名前がつけば当選した。
438名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 23:58:23.90 ID:Ivp1OtPb0
織田信長も畿内を制する前為には、不利な時には
足利家とかに擦り寄っていたし、
そういうしたたかさがなければ、政治ではトップまでいけんな
439名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 00:00:58.88 ID:AAIZNnyJ0
>>432
なんでやねん
440名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 00:05:41.36 ID:zYHQC9yJ0
こいつら、民主党小沢派のダミー組織だろ?
441名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 00:06:07.83 ID:AAIZNnyJ0
>>288
どこがやねん

MBSのちちんぷいぷいなんか
橋下を絶賛していたがな

MBSに限らず橋下に
批判的なテレビ局など関西には
ない
442名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 00:08:44.15 ID:ODrHIvb/0
東京都豊島区では国民健康保険を滞納して議員歳費を差し押さえられた人間が、減税日本から立候補という大矛盾。
443名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 00:11:41.62 ID:S1MheE/dO
管や小沢にイメージ下げられて可哀相だ
これからマスコミの叩きや世論操作で潰されないか心配だよ。

444名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 00:13:02.07 ID:O5jH41jh0
小沢なんかに尻尾を振るからだ

この震災で菅の評価はさらに下がったが
こそこそと隠れていただけの小沢はもっと評価を下げたんじゃないか?
445名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 00:13:03.07 ID:KMuMHZu20
橋下が出ているから、正面きっていえないビビリなだけ
いない時なんて、ぷいぷいの豚なんかぼろ糞言っているぞ
446名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 00:17:25.09 ID:AAIZNnyJ0
>>445
その放送をチェックする橋下

どんだけ細かい人間なんだというより
マスコミの報道の仕方には神経質なんだろう

河村たかし同様パフォーマンスが命綱だから
447名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 00:18:01.43 ID:F7VqiusE0
所詮は汚沢別働隊ってばれたからなw
448名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 00:21:45.74 ID:q/BMz1xB0
河村に騙されるのは八丁味噌人しかいないだろ
449名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 00:27:39.23 ID:wva0PVBN0
平時ならともかく、河村の減税減税は、近くまで火が回っているのに木魚叩いてお経を唱えている坊さんのようだ。
それと大村と二人で小沢に勝利報告をしに行って、一緒になって大笑いしていたのはイメージを悪くした。
450名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 00:33:44.88 ID:gg4LJgisO
なぜか、河村には厳しい愛知の民放。とくにCBC。中央とは逆。
451名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 00:34:47.93 ID:GsMjIHZd0
>>449
政治屋がみるオザーさんと一般人が見るオザーさんのイメージは
大きく違うからなぁ… すり寄っただけでアウトでしょうね。
452名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 00:40:59.57 ID:L+LQawiL0
内容はもっともだが、しゃべり方が単なる不平屋なので、誰も任せようとは思わないだろう。
453名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 00:55:58.58 ID:7Nuqsb8Q0
>>449
裏で小沢にお礼の連絡するなら勝手にすればいいが
当選翌日にテレビカメラの前でいの一番に小沢に挨拶にいくところなんか
政治家に必要な民意を読む力が完全に欠けてるんだよな
あれを見てすぐさま河村と距離を置いた橋下は政局を見る力にたけてるよ
454名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 00:57:29.36 ID:aOwuDu4h0
民主とか小沢と関係あると思われた時点で終わりだろ。
455名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 04:02:32.98 ID:u2UzM1y00
世田谷は
元円天の社長が当選w
オワットル
456名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 05:38:44.41 ID:jZ2EjgI2O
小沢の式神は良い仕事をしよるわ
流石疫病神の御大
本心じゃ増税したいもんな小沢は
457名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 05:43:12.99 ID:bXLiPN3EO
びゃーびゃーうるさいだけ
458名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 05:46:01.38 ID:W7ElzQigO
選挙に強い小沢神話は完全に崩壊しちゃったな

もう存在価値無し
459名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 05:49:47.51 ID:SHAKqTuX0
減税は正しい主張だったと思う。
外国人参政権を推進する胡散臭い連中とあまりにも仲良くしたのでみんなが引いちゃったのが最大の敗因だよね。
460名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 05:58:31.70 ID:vakvpGhmO
>>441

橋下が生出演してるのに批判できないわあ

461名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 06:28:10.92 ID:AAIZNnyJ0
>>460
生出演した日は見ていない

開票があった翌日の月曜日の放送
VTRでぷいぷいに出ている毎日放送のアナウンサーが
その日にあった共同記者会見を仕切っているのにも驚いた
そしてスタジオの司会者もコメンテーターもみんなみんな
橋下を大絶賛していたのにも驚かされた
462名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 06:29:57.52 ID:OBkWjqFa0
まぁ「天の時」が無かったな。
463名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 06:33:21.43 ID:i8KjeuTI0
投票率41パーセントだったんだぜ。
464名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 06:56:50.34 ID:DvVJW5500
>>450
そうかな?
全局こぞって減税ワッショイって気がするけど?特にメ〜テレ
465名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:06:28.26 ID:AAIZNnyJ0
メ〜テレ
466名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:10:57.61 ID:M4SZW+N20
河村と朝日新聞がズブズブだからな
467名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:11:23.49 ID:o2BtI9vOO
小沢に擦り寄ったらそりゃ負けるに決まってるだろ
468名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:17:07.64 ID:vakvpGhmO
>>461

あれ? 月曜日に橋下は出演してたけどなあ
469名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:18:31.41 ID:SK1FGCPq0
名古屋市がどうなろうと知ったこっちゃ無いけど、ビジョンもなく熱病のように減税減税言ってるだけの連中に期待しすぎ。
470名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:21:11.39 ID:KTKB6IKPO
>>454

経歴からしたら切り離す方がムリ
471名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:23:31.21 ID:FRLIxdh/0
市民舐めすぎ。

減税はあくまで手段であって目的じゃない。
減税を目的にしてしまった時点で何も考えてない。

ポピュリズムに走りすぎ。
472名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:26:16.02 ID:sMLtM2Yo0
隠れ民主じゃ無理だな。
473名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:34:39.14 ID:veCykoFJ0
>>454
小沢と関係なくても、元々TV等で電波飛ばしてたしねぇw
474名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:37:29.58 ID:AAIZNnyJ0
>>468
VTRの記者会見だった

読売テレビが生インタビューをすると時刻まで
言っていたからずっと待っていたがその時刻に
なっても津波の全国放送が延々と放送されていた
それで途中で見るのをあきらめた
読売テレビでその日に生インタビューがあったかどうかは
結局わからない
475名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:47:20.20 ID:TJli6WIVO

有権者もばかじゃないからなあ
財源なく行政サービス維持出来ると思わん
ミンスで酷い目にあってるから
476名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:52:18.15 ID:vakvpGhmO
>>474
ちちんぷいぷいは毎日テレビ
読売テレビはミヤネ屋
477名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:55:23.04 ID:edqGNgE9O
選挙に出た奴も本音は減税なんて言ってる場合じゃないだろと思って選挙戦に出てるだろ?
河村の名前にすがってるだけのスッカラカンの馬鹿ばかり。
478名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 07:58:10.46 ID:umJMSp0PO
そりゃあんだけミンスの影がちらついちゃあなぁ〜〜

橋下は一応、自民とミンス両方と距離おいてるし
479名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 08:00:04.18 ID:kpjbdmVm0
民主党の別働隊という化けの皮が剥がれたからな

中国産を偽って国産として売る拙劣な手法を政治に当てはめただけじゃねーかwww
480名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 08:00:49.74 ID:AAIZNnyJ0
>>476
ミヤネ屋のあとのローカルニュース枠で
やると言っていたのに日テレからの放送が
延々と続いていた
481名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 08:02:00.19 ID:G7xZAT8V0
小沢詣でなんかするから
482名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 08:04:59.20 ID:a4jKLt1Z0
やっぱ橋下はすげーわ。
何より若いというのが良い。
まだ40代だから後8年続けても50入ったところだし
大阪都作り上げて国政進出して欲しい。
483名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 08:08:13.10 ID:buGcx0cIO
>>478
> そりゃあんだけミンスの影がちらついちゃあなぁ〜〜

> 橋下は一応、自民とミンス両方と距離おいてるし

橋下は特定の政党色がつくのを避けている感じだな。
今のところ効を奏している。
484名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 08:10:08.20 ID:AAIZNnyJ0
>>482
橋下の胡散臭さはそのつど態度を豹変させること
柔軟であると言えばそうなのかもしれないが
その辺が信用ならない

その点河村たかしは本質的に国会議員時代から
言うことがほとんど変わってはいない
だから橋下の対極にいるような人
でも言っていることが現実的ではないのが難点
485名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 08:13:01.15 ID:AAIZNnyJ0
http://www.youtube.com/watch?v=hF--yF3f-V0

語りは庶民受けする
特に名古屋市民には
486名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 08:14:02.91 ID:XNPwDEDnO
産地偽装政党はいらない

今回、あまりにも無所属ばかりで気持ち悪かったから、政党名書いてる候補者に投票した
487名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 08:14:50.20 ID:cwhqI5Ef0
×河村流

◎小沢流
488名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 08:16:13.72 ID:CPD8plMd0
そもそも減税なんて手段にしかすぎないのに、党名に掲げるなんてありえん。
489名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 08:17:05.32 ID:zq4JbHL60
誰が見ても背後に小沢がいるし
490名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 08:18:28.24 ID:XNPwDEDnO
民主党からして、本当はボロボロに否定されたハズの社会党の産地偽装政党だからな

外国産を国産と偽ってないか?
491名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 08:23:17.45 ID:Kg6sXao90
後ろに小沢が居るから
492名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 08:25:52.60 ID:qSA084Dv0
こいつ、民主だし
493名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 08:27:54.11 ID:vakvpGhmO
議員報酬半減したか?
494名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 08:28:49.30 ID:n3i0UGFJ0
橋下大阪維新の会と河村減税日本 なぜ差が付いたか…慢心、環境の違い 
495名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 08:29:47.39 ID:5wHtYnxR0
「減税」というのがうさんくさすぎるんだよ
日本に増税が必要なのは有権者はわかっている
ただデフレでタイミングが悪いだけ。
そんなご時世に減税だと、いかにも有権者にニンジンぶら下げてバカにしているのがわかる
496名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 08:34:04.54 ID:vakvpGhmO
>>494
維新は議員報酬削減は終わった
つぎは議員定数削減をやるからなあ
中学校給食も始まるよ
497名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 08:38:27.92 ID:uYO1ZMMQ0
河村たかし、って糞ミンス党じゃなかったっけ?
498名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 08:38:36.54 ID:9bLw+k6Y0
>>1
だって減税しか政策がない政党だもの
減税どころか増税やむなしな空気になっちゃった中で、この政党を応援しなきゃダメな理由って何かある?
499名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 08:49:53.07 ID:iTYKKgAI0
河村は、わざとらしい…
名古屋弁も奇麗事ばかりの発言も全てワザとらしい。
500名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 08:51:47.40 ID:zoHL6rbD0
民主があんだけ言って結局増税だからな。
これは震災以前からの問題。

さすがの愚民も気付いたんだろ。
501名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 09:02:27.92 ID:fLObC0sY0
名古屋リコール:署名者に後援会勧誘はがき - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110426k0000m040148000c.html

名古屋市の河村たかし市長が主導した市議会解散請求(リコール)署名簿の流出問題で、3月の市議選で
河村市長が代表の地域政党「減税日本」から初当選した市議の後援会勧誘はがきが1月、複数の署名者に
届いていたことが分かった。

この市議は取材に「住所を記した宛名シールを(リコールを担った)河村市長の支援団体事務所から提供さ
れた」と説明。はがきが届いた署名者は「署名が流用されたのではないか」と困惑している。

 この市議は瑞穂区の署名活動の中心で、同区から立候補した。市議によると1月、後援会入会を勧める
はがきと署名への礼状を封筒に入れて郵送した。


502名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 09:05:11.23 ID:ci9F4HDaO
>>486
自分も
堂々と党を名乗らない姑息は選ばれる資格自体がないだろう
503名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 09:06:49.33 ID:aSGwwRsE0
河村?

プッ


あの田舎者?


いらんわww
504名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 09:08:08.02 ID:vakvpGhmO
議会が野党だと今後期待できないなあ

大村はどうするんやろ?
505名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 09:08:20.36 ID:KvUPeELB0
こんなときに減税って・・・ 頭のほどが知れる。
任せておけない。
506名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 09:09:29.40 ID:wpymi+n10
橋下と違うところは…ツラか。
スマートさはかけらもないもんな。河村には。
507名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 09:10:39.58 ID:7YZkV7dA0
小沢とタッグ
ここは第二民主党だとばれてしまった
508名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 09:14:48.57 ID:1+f5Fsj60
愛知の名古屋以外の選挙区は労働組合の力が非常に強いからな
河村が愛知を制覇するためには、まずこの労働組合の壁をぶち破る必要がある
509名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 09:16:04.12 ID:CBP6MhA30
バカのようで利口にも見えたけど、結局バカだったという落ちかw
510名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 09:18:22.91 ID:oBB+Rm/Y0
議員の年収カット

それしか財源が無い減税だからな
普通の人は騙されない
511名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 09:23:46.65 ID:1+f5Fsj60
>>486
愛知県議の藤原宏樹は、自民党員にもかかわらず、日本一愛知の会の推薦を受けて、
無所属で出馬して選挙で当選し、昨日突然自民党に加わった
産地偽装というか、市民に対する背信行為だろこれ
512名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 09:33:12.93 ID:1EoIMMeR0
大阪維新の会
大阪府と市の二重行政を辞める。
行政の効率化を目指す。
なんか元気が出そうな気がする。

減税日本
市議会議員の給与を半分にして減税。
減税は嬉しいが、その後どうなるの?
513名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 09:35:24.70 ID:7YZkV7dA0
先ずは減税で名古屋を変えてみろ
そう言う話だよ
そうそう国民も詐欺にはつきあってられん
514名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 09:42:57.11 ID:Wll+5pfP0
小沢一派は、選挙の神様だなwwww

敵から見たら
515名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 09:44:15.00 ID:LfTb7+Oa0
この名前みるといつも思う
大事なことは減税することじゃないだろ
516名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 09:44:52.38 ID:1Fq5W3W60
小沢効果wwwwwwwwww
517名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 09:47:19.97 ID:qJREmw9Z0
げんぜーすれば生活が良くなるに違いない・・・

これってアホの中学生が考えそうなことだよね
518名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 09:52:07.65 ID:ICGXQpJU0
ベタベタの名古屋弁で親近感がわいて人気が出ただけのような人だもの。
底が浅すぎたわな。中途半端に橋下に接近して中京都」「東海連合」とか作ろうとしたんだったら、愛知維新の会でもつくりゃ良かったのに。
その方が、有権者に伝わりやすかったのに、中途半端に独自路線行って大失敗ってな感じだったわな。
519名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:23:10.32 ID:EwHJ4X5h0
地方だけでは減税できない現実がある
橋下のように節減案で攻めればいいのに
520名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:26:42.17 ID:2GpwvUqk0
>>502
だな
ネットで候補者の意見等がすくい取れるから
投票場に行っても大して迷わずに済むからありがたい罠

新聞テレビしかなかったら投票自体行かなくなっちゃうわ
521名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:33:03.61 ID:7hEi2Bsu0
名古屋市民だがや

民主で元犬山市長の石田だけは無いわ。ってことで市長選で河村へ入れた
支持してるわけじゃない。むしろ不支持
減税?ないわ。っつか市債減らしてから言えバカ

議員歳費半額恒久案、取り下げたね
時限付きになった
ああ。ここでも民主のやり方
522名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:43:56.34 ID:WwJkQd1fO
今、県知事選やればウナギイヌ知事は落選だな。タイミングが悪かった‥。四年間が暗黒時代の始まりだな。
523名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:01:08.30 ID:OQXOJzdT0
524名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:05:19.71 ID:yYeR6/hzO
馬鹿村涙目ざまぁw
525名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:12:37.43 ID:NwzOqeLp0
批判だけなら辻元でもできる。
結果を見せないと、これ以上は無理だろうね。
526名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:12:53.75 ID:WUY6dewAO
>>517
税金の大半は公務員の事務コストだから、減税して公務員の事務コストを
下げられれば良くなると思うよ。

いまだかつて実践されたことがないから、実際のところはわからんが。
527名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:16:04.89 ID:bVSGTme+O
大震災で日本が復興にむけて早くインフラを整備しなきゃならない時に、
………減税………って?
先生は何を言っているんだ?!
むしろ増税日本でよかろう。
528名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:19:42.04 ID:GzIon8kw0
そりゃー大震災で復興の財源は如何にとか言ってる時に根拠なしに減税!って叫んだってなぁ。
529名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:40:10.48 ID:9+aok3uX0
「春日井選挙区」減税日本公認 「水野よしひこ」「前田ふみこ」
http://art40.photozou.jp/pub/201/124201/photo/73851067_org.v1303659313.jpg


http://www.minshu-aichi.jp/lawmaker/general/shi_kasugai/mizuno_yoshihiko.html
水野 義彦 (みずの よしひこ) 一般市町議員 春日井市 :民主党 愛知県総支部連合会


http://235friends.jp/activity.html http://235friends.jp/images/article/act_110119_01.jpg
減税日本・日本一愛知の会 春日井市議会議員 前田扶美子(前田ふみこ)
前田氏は2007年の市議会選で民主党公認で初当選したが、
知事選立候補予定者の大村秀章氏(50)が率いる地域政党「日本一愛知の会」へ移る。
民主党は離党する。


http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/kaihyou/yh23.htm#k206
春日井市 定数4 - 候補7(選管確定)

当選 18,058 神戸洋美 自民
当選 16,690 伊藤勝人 自民
当選 14,699 市川英男 公明
当選 13,423 日比雄将 民主
--------------------------
落選 12,584 水野義彦 減税
落選 9,818 柳沢けさ美 共産
落選 8,406 前田扶美子 減税
530名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:42:35.01 ID:oPuIR1AYO
だって汚沢の犬コロだもん
531名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:47:58.48 ID:Y45rZUbI0

東京は渡辺党、名古屋は河村党、大阪は橋下党とローカル化しているな。
でも地方で実績をあげれば国政にも影響する。頑張ってくれ、でもキムチ臭は要らんよ
532名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 12:02:16.09 ID:XU78YVvRO
ちょっと待て
その減税は
民主かも
533名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 12:03:43.73 ID:bVSGTme+O
大震災で日本が復興にむけて頑張っている時に、
減税を訴えている人は国賊であると思う。
ちがうか?
534名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 12:08:10.94 ID:S1MheE/dO
役人の多過ぎる給料を減らそうと頑張る河村市長をマスコミ使って悪者に仕立て上げてる。

河村市長は 市民の意志を尊重して動く 唯一の政治家だよ

535名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 12:09:10.43 ID:5A5aYPBb0
まず名古屋をどうにかしろアホ
536名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 12:24:39.34 ID:dEb2Vicf0
>>534
針太
537名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 12:27:28.78 ID:f8vq8RS0O
あれこれ手を広げる前にまず結果を出してからじゃねぇの?
議員報酬削減は必要だと思うけどそれで果たして減税まで出来るのか、だけどな
減税を実現して名古屋の景気を回復し結果的に税収まで上がるという成功まで実現したら
その時に小沢が表に出て来てもマイナスになるどころか小沢自身の再評価にまで繋がったかもしれんが
何も実績も残してない今やるようなことじゃない
538名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 12:41:36.51 ID:QVBfMYh4P
小沢が絡んでいる時点でアウトでしょ。
しかも同名が減税とか、民主党詐欺まで連想してしまうし。
539名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 12:43:48.63 ID:7z9q3+qRO
デフレといった経済状況を踏まえ、債権国・円高メリットを活かした資金調達を考えるべきである。
金融債権大国日本の秘策
円高を梃子に復興債発行を…
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20110424-00000075-san-pol.html

震災不況と円高進行の影響により、民間企業の経営状態が厳しい中での増税は、極めて最悪な愚策であり、震災・増税・円高によって経済恐慌に陥れば、被災者救済や復興どころではなくなる。
経済戦略なき増税精神論(神風特攻・大本栄思想)は、破滅へ導く極めて危険な選択である。
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=tydm1543&id=19683987
540名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 12:47:34.50 ID:f8vq8RS0O
>>539
増税を容認などしてないが減税はさすがに嘘臭い
541名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 12:51:01.66 ID:WUY6dewAO
公務員の約半分は、市長や市議より年収が多いのか。
542名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 12:52:37.95 ID:35iieR1F0
当選後イの一番に小沢に挨拶行ってるもんな
あの繋がりばれたんだから当然の結果だろ
543名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 12:56:23.36 ID:KTKB6IKPO
そちもワルよのう河村屋
いやいや小沢様には
わっはっは!!
544名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 12:58:31.91 ID:wbDf6h/+0
元民主で小沢に挨拶、言うことは根拠の薄い減税だけじゃ
これで騙されるやつは脳みそ入ってないレベルだわ
545名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 14:22:23.25 ID:GsMjIHZd0
党名に減税とか付けちゃったのが失敗だと思うよ。
減税は手段で目的じゃないでしょ。

あとTVで河村は減税の説明求められると増税批判しかしないけど、
橋下はパネル持ち込んで政策説明しだすからね。その違いが大きいな。
546名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 15:42:02.03 ID:r6qrkT+e0
それだけ舐めてるってことだよ>党名に減税
547名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 15:43:41.54 ID:22/Js6eC0
減税と偽維新は隠れ小沢だからなw
548名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 15:56:22.87 ID:VGyBh1Mt0
まずは減税で景気回復ができると思っている経済センスをどうにかした方がいいんじゃない??
549名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:11:15.48 ID:zlFCFlt70
橋下はとりあえず大阪を何とかしたという

河村は名古屋は通過点でホントは国政をやりたい

この違いじゃない?
550名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:01:05.13 ID:smF5DyYT0
>>549
> 橋下はとりあえず大阪を何とかしたという
> 河村は名古屋は通過点でホントは国政をやりたい
> この違いじゃない?

つか河村はもともと代議士だぞ。
551名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:23:52.09 ID:ZKdJlY9EO
減税日本は酷い
小沢チルドレン以下
政治をなめたド素人軍団の政治ごっこ&改革ごっこ
しかも化けの皮のはがれる早さが速すぎ。民主党を超えとる
552名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:31:40.35 ID:jAJnJHCmO
減税党議員がこのまま離党して自民に翻っても死に体減税党の報復なんてたかが知れてるしな
553名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:02:47.87 ID:S2pEQhrb0
554名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:03:07.29 ID:Wt2EP7tS0
>>550
今までは信用が無くて推薦者20人すら集められなかったから
自分の政党で10人ほど国政に送り込んでから国政復帰
民主に再合流して小沢派にすり寄って代表選出馬ってのが狙いでしょ

減税ってのも年金処理で消費税うpやむなしが大勢だから
逆張りしてメディア露出増やそうとしてるだけ

こんなんにコロコロ引っかかっちゃうんだからほんとやんなるよ
555名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:05:17.37 ID:YfO2ijxl0
橋下=小泉路線
河村=民主路線

そりゃ、見限られるに決まってる
嘘なんだからw
556名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 13:56:23.77 ID:WxFWQezoO
第2首都構想ってもっと名古屋の名前が出てきてもいいのに
完全に橋下大阪に負けちゃってるな。
トップを選んだのは県民だから仕方ないけど。
557名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 14:05:50.33 ID:f3Dt9FEz0
>>556
名古屋民はよそ者が集まってくるのを
あまり好まないんだよ。
558名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 14:20:46.21 ID:sPHuKEBM0
よそ者を集めるために減税すると言っていたバカ市長がどこかにいたが
559名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 14:27:03.93 ID:lJyw2Wjo0
「お納めください」と手渡し=1億円提供場面を証言−水谷建設元社長・陸山会公判

小沢一郎民主党元代表(68)の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐり、政治資金
規正法違反罪に問われた衆院議員石川知裕被告(37)ら元秘書3人の公判が27日、東
京地裁(登石郁朗裁判長)であり、中堅ゼネコン「水谷建設」の川村尚・元社長(53)の
証人尋問が行われた。元社長は「『お納めください』と告げ、現金入りの紙袋を手渡した」と
述べ、2回にわたって元秘書に計1億円を提供した場面について証言した。

検察側の質問に対する川村元社長の証言によると、元社長は2003年11月、議員会館の
小沢事務所で元公設第1秘書大久保隆規被告(49)と会い、胆沢ダム(岩手県奥州市)建
設工事の下請け受注を依頼。大久保被告からは「同業者より遅い」と言われた。

同年の大みそかに大久保被告の自宅を訪れて現金100万円を渡し、その後料亭で数回接
待した。04年9月、議員会館で大久保被告から1億円の提供を要求され、「分かりました」と
応じた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011042700053
560名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 14:34:04.23 ID:nfE5KA1IO
喋り方が嫌い
561名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 14:44:02.03 ID:2/A6z7pXP
名古屋市民が河村市長と手下共に頑張ってもらいたいのは名古屋の減税についてだから
県政や国政なんて関係無いし、市外の人たちから見たら減税日本(笑)って思われて当然
562名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 14:46:32.43 ID:+TkbR1WRO
身の丈わきまえずゴリラ顔が調子にのりすぎ
563名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 14:52:58.96 ID:LV7bCheD0
>>1
減税、減税といっても、実績0だもの。
564名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 16:21:28.79 ID:zMCfCrxr0
行革=歳出削減を伴わない減税先行は、将来の大増税を呼び寄せるだけ。
国なら「インフレ税」という最終手段もあるが、通貨を発行しない自治体はそれもない。
独自通貨を発行せずユーロを使用しているギリシャが財政破綻したり、
アメリカでほぼ全ての州が州憲法等で「財政均衡」を規定しているのはそのため。

大阪維新の会と減税日本との間の大きな違いは、小沢色の有無もだが行革への本気度。
少なくとも有権者は今回の統一地方選でそう受け止めた。それが明暗を分けた。
565名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 17:40:54.01 ID:V2iG6jmX0
河村もだんだん人相が悪くなってきたな
昨日暫定800万についてインタビュー受けてたときの顔じゃ誰も入れない
566名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:09:33.28 ID:WxFWQezoO
>>561
市民税だけ下げさせて、あくまでも国政は民主党に任せるってことだな。
大村は一時の河村旋風のオマケみたいなもんかな。
567名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:37:08.85 ID:dkuKwTGM0
減税日本の議員がgdgdって新聞に出てたね
自分の党の新人が予算案拒否ったりw
568名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:50:14.14 ID:efXN98kwP
震災で減税どころじゃなくなったもんな
569名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:51:15.82 ID:0Wq3NMGY0
そりゃ、小沢とのからみを全面に出しちゃってりゃなぁ・・・
570名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:52:52.37 ID:Q07ve1zC0
民主党臭いんだもん
571名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:53:19.48 ID:TD/wAXgL0
減税日本の議員って元民主党が多いんでしょ?
皆好き勝手なこと言ってる民主党から飛び出してきた奴が纏まりあるとは思えないけど・・・
572名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 20:59:16.17 ID:DD4QhPo/0
プロの市民でもある
573名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:06:57.87 ID:W2ebApr+0
選挙直後の小沢詣でが駄目だったんだろうな
テレビでも満面の笑みで映ってるとこよく取り上げられたし
あれで疑問符がついた人が多かったんじゃないかな
574名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 21:21:43.10 ID:NMsAxrSr0
資源を確保して、軍事力を保有し、親衛隊を作って治安を確保し、
秘密結社を違法にしてフリーメーソンを追い出し、
マスゴミ、検察官、裁判官、政治家を一新する。
575名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:11:45.70 ID:4QihaZbO0
市議の報酬や減税の件はさておき、大阪橋本の言葉を借りれば
愛知県知事はいるけど名古屋市長はいらないってことだよね?
576名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:26:15.30 ID:f3Dt9FEz0
河村も大村も顔が汚いもん。

イケメンか美人がいないと
イメージ良くならん。
577名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 23:39:17.63 ID:Bfpf7Rve0
>>576
それに気付いた河村は早速鼻の手術で入院するらしいぞ
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_takashi_kawamura__20110427_2/story/20110427_yol_oyt1t01035/
578名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 00:38:14.95 ID:RMe3ojzZ0
>>577
こいつの場合一番のダメポイントはいつも何か不満げなへの字口だろ
579名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 19:33:32.99 ID:B1FonMzF0
>508
はじめから労組のお抱え
580名無しさん@十一周年:2011/04/28(木) 23:03:12.49 ID:YClLYP970
>>578
やっぱりあの脂ぎって毛穴パンパカの顔表面全体じゃね?
581名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 00:52:00.67 ID:1RZjMWFI0
怒りんぼ
582名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 02:30:37.85 ID:TimQk1MT0
まあ、減税の方は身の程知らず、って奴だろうな。
あれだけ人気者の橋下ですら国政にはまだ手を出してないわけで。

それと何よりも河村が「元民主党」ってのが響いたかと。
つうか小沢と接近してるし「民主別働隊」とみられたんだろ。
583名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 08:24:26.35 ID:vfdIvDZ80
>>582
× 「民主別働隊」とみられたんだろ。
○ 「民主別働隊」と見破られたんだろ。
584名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 08:29:32.35 ID:PsSxhk72O
愚民は税金払ってないから減税の恩恵を受けない。
585名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 08:31:42.22 ID:ULoTTxQeO
やっぱりお金でも貰ってんのかな
586名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 11:52:27.36 ID:50sLY2JG0
減税目当てに周辺地区の大企業が名古屋に移転してこれば
減税の効果は十分にあると思うぞ。
587名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 12:01:37.38 ID:6iwFpcmXO
今日移転しても早くて減税は再来年以降か
それまでに名古屋に移転したらこの不況下集客力失って倒産するだろね
588名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 12:14:10.29 ID:rvxg19zU0
河村が減税減税言ったって、小沢派が政府の実権握らない限り起債許可が下りないだろうし、
数年後には自民が政権奪還して民主はほぼ消滅、自民政権が赤字名古屋に許可出すわけない

河村の言う恒久減税なぞ絵に描いた餅
そんなことにも気付かずに河村に群がってる名古屋愚民は馬鹿そのもの
589名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 12:23:28.69 ID:PKzGZe5iO
>>586
許認可が東京から移らない限り、大会社は来ません
恒常的な減税システムでもない限りは河村一代なもんだし
引っ越し費用でマイナスになるわ
590名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:11:37.62 ID:50sLY2JG0

減税なくして景気回復なし!
591名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:30:06.18 ID:zZaaKp/V0
河村って、なにを聞いても「減税」しか言わない
馬鹿の一つ覚えだなw
592名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:33:57.02 ID:aq2s6KcN0
まあ、だいたいが
派手好きな名古屋人が「節約」なんてキーワードに固執するわけもなし

593名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:47:46.21 ID:e9Yo2a4D0
見事な小沢効果。
クリーンさをアピールしなきゃ今のご時世やっていけないのに、
腹黒さの象徴のような奴と近づくからこうなる。

勝てると考えるほうがおかしい。
594名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 17:50:20.81 ID:6ooFpA1gi
リコールで集めた署名を選挙で悪用
全然駄目じゃん
全員バッチ外せよバカ
消えろ
595名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:52:14.73 ID:DDzs0SCi0
>>594
自分たちの後援会入会案内にも利用してますw
こいつら署名簿回収するどころか、それを正当化してフル活用する気満々です。^^

名古屋リコール:署名者に後援会勧誘はがき - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110426k0000m040148000c.htm
596名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:54:32.09 ID:DDzs0SCi0
訂正

名古屋リコール:署名者に後援会勧誘はがき - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110426k0000m040148000c.html
597名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 18:56:38.90 ID:WUH21CT+0
付き合う仲間が良くないよ。
外国人参政権大賛成の大村と小沢。
こりゃ印象最悪。

減税ってのは最高の政策なんだが、減税路線を付き合う仲間によって台無しにしたよ。
598名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 20:26:30.55 ID:sT1s8f4J0
勉強は大村>>河村・小沢
599 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
税金って富の再分配だろ。
減税で有利なのは大企業の社員・公務員だけじゃないのか?