【原発問題】「最初から国民負担の東電救済はダメだ。逆立ちして鼻血も出ない状況まで賠償させるべき」自民党・河野太郎氏 [11/04/21]
1 :
ウルフ金中φ ★:
◆ 救済されるべきは東電ではない
今朝の各紙に東電の賠償に関する政府支援の枠組みが掲載されている。正式決定でもないのに、
各紙に同じ内容が載るというのも変な話だが、様子見のアドバルーン、あるいは既成事実化を狙ったもの
だろう。
この計画はダメだ。なぜ、最初から国民負担で東電を救済しなければならないのか。
事故の責任者として、東電には、逆立ちしても鼻血も出ないという状況まで賠償させなければならない。
送電網を含め、資産の売却も必須だ。
今回、送電と発電の分離に至らないような枠組みは、国民が許してはいけない。
国が立て替えて、東電が利益から払い戻すというのもおかしい。電力は、総括原価方式で、必ず利益が
出るようになっている。それでは結局、国民が負担するだけだ。
電力の安定供給に問題がでるというならば、東電に全てはき出させた上で国有化すべきだ。現在の
東電の存続を前提として、計画をつくるべきではない。
さらに他の電力会社に負担させ、電力料金を引き上げて、それに充てるなどというのは言語道断だ。
それならば、まず、原子力環境整備促進・資金管理センターに積み立てた3兆円を使うべきだ。
この状況で、再処理をどうするかは当然見直しの対象になる。それならば、そのために積み立てた
3兆円を当面、賠償に充てるのが筋だ。この3兆円には手をつけずに、政策の見直しはなるべくしない
ようにして、電力料金を引き上げるなどとはとんでもない。
この計画では、これまでの原子力政策の過ちを何も改めないということになる。
マスコミも、解説もせず、大本営発表をそのまま流すようなことをまたやろうというのか。
東電は、全てを賠償金のために準備するべきで、無駄な広告など、即刻やめるべきだ。
ぜひ、地元の国会議員に電話して、国民にまず負担させるような、こんな東電救済をやめろと声を
上げてほしい!
ソース:河野太郎ブログ「ごまめの歯ぎしり」 2011/04/21 14:20
http://www.taro.org/2011/04/post-985.php
2 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:37:46.41 ID:wcJNG6jx0
給料8割カットでおk
3 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:37:48.65 ID:1Ft6RKaY0
鼻血が出るまでと言った菅直人は、鼻血すら出てない
4 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:38:01.46 ID:1A7omWGO0
・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
・発電会社を発電方式で再編する
・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・債務超過になるだろうから一時国有化
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済
これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
5 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:38:31.26 ID:JSGABOaT0
首都東京の電力握られてるんだぜ
無理ユウナ
天災がきっかけとはいえ、状況が悪化したのは人災だからなー
7 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:39:04.91 ID:11x6Sbtc0
ほんとに紅の傭兵の息子かよ
8 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:39:17.01 ID:Lr1XR8uu0
東夷だけが負担するように
9 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:39:31.09 ID:vMoAkoiW0
あれだけ献金されてりゃ無理だろうに
10 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:39:35.44 ID:2CsxKziE0
地震後の東電の対応は最悪だけど
事故が起きたこと自体はそんなに責められないよな
11 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:39:42.34 ID:4Q4qoKQJ0
自民は献金された分をまず返せ
原発は国策で進めたのに馬鹿じゃないの?
野党になったら与党時代のことは忘れましたってか?
仰るとおり
15 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:39:51.77 ID:TPXgj69m0
872 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/04/21(木) 20:00:44.66 ID:LB/O4lNU0 [1/4]
新人研修で連日、酒盛りをする東電新人社員たち
毎夜、飲み会・ダーツ・ボーリングと合コン三昧の東電新人社員たち
「未曾有の大災害」を揶揄する者まで・・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1553065.jpg ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1553059.jpg ■猛烈 大学院卒 25歳萩原くん
東京電力『埼玉支店埼玉通信ネットワークセンター通信機器保守グループ』
>今日もいい酒が飲めたわ〜ってことでウォッカが一本空きました(`・ω・´)
>事務系の人と絡む機会が多いので『事務系の萩原です。』って言ってみようかな。
>あっ、ともたろー殴らないで…(04月04日)
>明日は入社式です。今日から研修所に泊まり込みです。すでにテキーラが一本空きました。
>お酒が足りません。誰か救援物資を…(03月31日)
>サモハン「酒臭いと怒られるらしいよ(笑)」(03月31日)
>>ゆん ちなみに、俺も旅行でウォッカとテキーラを買ってきたので、
>合わせて飲めば未曾有の大災害が起きると思います。(03月23日)
16 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:39:57.40 ID:d2fMdunV0
東電社員の今夏のボーナス基金を差し押さえろ。
ボーナスってのはさ、その期でそれなりの業績をあげた者に与えられるべき。
で、国民の生命に係わる原発の運営・整備にどれだけ本腰で当たっていたかってところが疑問なやつらに「業績」なんて言葉が値するのかが疑問。
だから、3/末までの業績なし…ってことで、ボーナスなし。
17 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:39:58.81 ID:ITC5LIj10
あたりめーだ
18 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:40:09.43 ID:Ovo6Pdzd0
19 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:40:15.58 ID:uLFrIKJR0
正論すぎるだろ…
20 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:40:16.79 ID:kWLcuz6T0
石破が全力で阻止しますwww
21 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:40:19.64 ID:jLvCs3MI0
精算しかないんだよ
すげえ正論w
23 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:40:31.46 ID:bOlg9a2R0
いいぞもっと言え
24 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:40:32.57 ID:RtdlIRfK0
ちょっと例えがキモイね
25 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:40:35.93 ID:aieVd3sL0
こ、河野が・・・まともなことを言ってる・・・
大地震の前触れか?
そこまでやっても全く足りんだろうがな
27 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:40:48.46 ID:9hY8LL+Q0
花痔とはよく言った河野太郎!
こういう事をもっと他の政治家達もしっかり言わなきゃダメだ。国民をバカにしてるよ。
顔はキモイが正論
さぁゴタゴタしてきましたw
毎日停電したりあちこち電線が切れたり酷いことになってから気づくんだろうなぁ
32 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:41:08.75 ID:KWcIKHpf0
つか、国土損失について実刑にできないのか?
既得権益に固められた世襲議員、しっかり頑張れよ
国有化ってことは、当然、株主責任も追及することになるよね。
東電株が紙くず=東電の大株主=年金=年金が消えることになるんだがwwwww
まあ、株主なんだからしょうがないねwwwwwww
東北関東の人は
鼻血でてますw
36 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:41:29.44 ID:DXXNlEKl0
そらそうよ
38 :
PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2011/04/21(木) 20:41:42.54 ID:mqYwsDG7O
今までの売国は
許される訳じゃ無いbear
39 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:41:43.32 ID:TEDki78F0
言ってることはもっともだが、自民党2世議員のお前が言うか?
40 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:41:45.80 ID:j/fMHJYaO
よく言った
当たり前だのクラッカー
正論だな
どーしても東電を倒産させたくなかったら
電気代への上乗せも禁止で、安月給で存続させればいいよ
42 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:41:49.49 ID:YbVt8LBN0
ありゃま!そのトウリ
44 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:41:53.21 ID:l9apAo04O
その通り!
レバー河野はエラい!
45 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:41:53.28 ID:kZkTMfEsO
これが国民の総意だ
恐ろしいほどの正論だったw
47 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:41:58.09 ID:8C4n8lyPO
河野は糞だが正論だ
48 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:42:03.76 ID:hZkvla1h0
今日一番の正論。
ドラマ化決定。
49 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:42:05.49 ID:E2Wy1JtXO
反原発だもんなこのひと
>>5 首都のほうが大阪に行けばなんとかなるということでもある
51 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:42:32.16 ID:QcW4XB1Q0
河野さんて
ダルマに似てるよね
正論だが、無理だろうな。
管ですから
河野太郎のくせにマトモなこと言ってる。 これには賛成だ。
54 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:42:42.34 ID:Ovo6Pdzd0
HPでパフォーマンスするだけなら誰だってできるからな
56 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:42:46.17 ID:hRAo6UGD0
未だに原発と原発事故を同一視しないと気がすまないバカが存在するのか…
マジレスすろと、ボーナスなしの3割カット10年は最低ラインだな。
キングオブウルトラ正論w
ゆえにそうはならない予感
59 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:42:56.49 ID:vMcgg/Ow0
河野太郎は反原発だからなあ
60 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:42:57.09 ID:hz6RAV+K0
>無駄な広告など、即刻やめるべきだ
原発利権豚憤死寸前(学者、芸能人、原発推進豚、政治家)
全くその通りだな
親父は気に入らん奴だったが支持してやろう
62 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:42:59.23 ID:WYJaPPgjO
これは当然。
これほど迄に腐った組織だったとは…
東京電力って
金でメディアを抑え、更に電気料金まで引き上げて、情報は全て隠蔽。
有り得ます??
顔以外は正論
64 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:43:12.06 ID:chZOjBrWO
総理大臣決まったな
65 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:43:12.80 ID:MQ07dgzI0
つーか東電幹部や保安委とか日本国民からなぶり殺しにされても
文句が言えないような大事件を引き起こしたんだよ?
給料出すこと自体が信じられない厚顔さ
東電幹部はまだ誰も自殺すらしてないって凄いね
国民、国土、国の未来全てを滅茶苦茶にしておいて未だに他人事?
株価が下がれば東電は賠償能力無くなるから
さっさと法律変えて東京電力以外の電力会社の
新規参入を認めるべきだよ
今やらないといけないのは電力確保であることは確か
東電は無理でも他の会社なら信頼できるところも
きっと出てくるだろう
一般国民から見たら正論であるが、政治の中では傍論だからな
よく言った
69 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:43:24.82 ID:KY0i2fO60
石破は可哀想だが打ち首に
70 :
うんこ漏らしマン:2011/04/21(木) 20:43:26.34 ID:S6ipi9Zs0
東電は潰すしかない。
国益を守るために絶対に潰さなければいけない。
テロ行為は死刑に決まってんだよ。
71 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:43:30.73 ID:OEIjjxw30
確かに救済されるべきは被害者
そして東京電力は被害者では無く加害者
よく言ってくれた!河野太郎!
これを唯のガス抜きとせず、ほかの国会議員も河野についてこい!
河野太郎いいねぇ
河野太郎って自民党で冷や飯食わされてるんじゃなかったっけ?
河野これは正論
こういうときに良いこというのは自民党の中でも左派ってか
76 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:43:49.79 ID:naqKC70y0
血だけでは足りない市中引き回しのうえ百たたきの刑だ
利権にからんでないことに関しては正論を吐きやがる
まぁ日本人はみんなそうかw
ついに河野もやればできる子になったか・・・
感慨深いなw
取りあえず身売り
お。いい事いうじゃん
82 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:44:09.28 ID:RLZOM5srO
お前ら、ほんとに腐ってるな
>>5 んなもんは政府の腹と法律次第だよ。
政府が賠償金の肩代わりをしなきゃ東電は自動的に破産して国有化されるし、
法律で発電と送電と売電を分離すれば東電のシェアは自動的に低下する。
つまり政府次第だ。
84 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:44:18.19 ID:PoVmi+F20
>>1 激しく同意
一見、言葉は汚いが、つまり国民が言いたいことはそういうことだ
顔はへんだけど、まとも。
86 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:44:24.84 ID:BE3rS4dC0
見直した
>逆立ちして鼻血も出ない状況まで賠償させるべき
こんなさわやかなフレーズ、久しぶりに出会ったw
88 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:44:33.06 ID:QZAPHN3e0
>>54 すごい。メディアをがっつり握ってるんだな電力会社は。
こりゃめったなことで組織や原発を批判出来ないわけだわ
まぁ、だからと言って自民に偉そうに言われたくはないがな
その通りだけどそれを議員報酬や公務員にも言えよ
91 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:44:46.30 ID:QDC9CnuJ0
河野さん、正論だな。
反論できないほど正しい。
92 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:44:46.88 ID:xH5CqaLr0
コウノちゃん!是非やってよー!期待してますよー!
できたら自民の応援をしなくてもコウノちゃんだけは応援するよー!
>>5 東電!!
原発!!
民主党!!
一日も早く脱原発河野の率いる自民党に政権交代すべき!!
原発利権政党民主党を絶対に許すな!!
それもそれで暴論だろ
こいつはどうもミンス臭がするんだよな
95 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:44:56.06 ID:iv1AkePx0
藤山愛一郎先生と言い 河野洋平先生と言い
さすが神奈川の国会議員は正義感が強い
地方の族議員とは一味も二味も違う!
ただし売国小泉は例外とする
96 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:45:02.70 ID:fL93QfSwO
反論の余地はない
東電救済ありき、がおかしい
東電には3万人くらい従業員居るんだよな。
バケツリレーが余裕で出来るなw
1億人救うために3万人の犠牲は仕方ないなw
東電社員が犠牲なら、国民も納得だろうwww
東電一度潰れろ。そうすればJALみたいに再生出来るぞ。給料はさがるけどさ。
99 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:45:11.66 ID:r7N9Au9C0
自民党の議員が言うのはおかしい
元はと言えば自民党政権時代にしっかり津波対策しておけばこんなことにならなかった
自民党も賠償責任があると思うが
100 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:45:15.34 ID:9hY8LL+Q0
101 :
忍法帖【Lv=28,xxxPT】 ペロペロ仮面type-R ◆4a2rKfkfJU :2011/04/21(木) 20:45:16.36 ID:Z2cq90+GO
(@ω@)ミネラルウォーター買い占めした人だよね?
東電に関してまともな事言ってるのコイツだけだよね
103 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:45:31.97 ID:nuDeioYA0
よく言ったーー河野
ぜひ実行してくれ、頼む!!
この発言叩いているやるなんなの?国民に負担させるなんてふざけてるよ。
盗電工作員?
東電
「賃金5%、ボーナス50%カットします。もう鼻血も出ません!」
東電社員は給料なしぐらいで許してやらんでもないけど
役員は臓器まで売らないとゆるさん
鼻血も出ないくらい賠償させるってどうやって?
資産全部切り売りして払わせたとして、それでどうにかなる額じゃなかろう。
107 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:45:43.81 ID:xYBWnAvEI
広告費をゼロにし給料2割カットで数千億賠償金ができる
@riversidecry 川端幹人
東電には広告とは別に、普及啓発費という予算がある。電事連や他の電力会社、
原子力の天下り法人の広報予算などもあわせると、メディアに流れてる金は2千億円!
ミヤネ屋も朝ズバッもめざましテレビもバンキシャも報道ステーションもNEWS23も東電がスポンサー。
http://twitter.com/#!/riversidecry/statuses/56909593024016384 @riversidecry 川端幹人
電力会社の広告費にに関してもうひとつ問題なのは、その正確な金額や出稿先を公開していないこと。
公共料金で運営している企業がその使途を公開しないなんてありえない。逆に言うと、秘密にしたいく
らい後ろ暗い広告の撒き方をしているということでもあるんだが……。
@riversidecry 川端幹人
もっとひどいのが、電力会社10社でつくる電気事業連合会。ここは正規の広告宣伝費すら一切公開
していない。どうして公開しないのかと聞いても「これまで公開したことがないから」と繰り返すだけ。
信じがたい話だが、追及する側のメディアが共犯だからこういうことが許されてしまう。
23時間前 webから お気に入り リツイート 返信
http://twitter.com/#!/riversidecry/status/58187105918132226
よく言った
当たり前だ、その後は電力自由化。
110 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:46:01.42 ID:pSokefgw0
事故後の対応っつーか東電はイチかバチかのギャンブルに負けたわけだかんな、
廃炉を避けようとして。
そんで数十兆円?の被害を撒き散らしたわけだ。
ケツはまず自分で拭くべき。
勢いはいいが大丈夫か?麻生と前原を混ぜたような匂いがする
112 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:46:02.69 ID:OaVBJfPb0
東電がらみの献金を返却するよう党に進言すべし
>電力は、総括原価方式で、必ず利益が
>出るようになっている。それでは結局、国民が負担するだけだ。
これ結構知らない人いるよね
知ったらムカつくと思うよ
インフラ独占してしかも絶対儲かる仕組み
国民が気が付かないうちに負担してる仕組み
下らんな、安っぽい正義感はさ。テメーが発電できんのかよ、役立たず。
>>101 500mlを6本だっけ?
それくらいで買い占めと言われるということは、よっぽど原発賛成派から圧力かけられていたんだな
東電のせいで避難所暮らしの人がいるなか給料貰うじたいがおかしい。
てか、減給でなく実刑でいい。
117 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:46:30.29 ID:FOuGSGaW0
タローはLPガス協会から献金受けているので、当然反原発
紅のにしてはマトモなことを言う
119 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:46:31.97 ID:JSGABOaT0
まず東電と癒着していた自民党が懺悔して賠償責任負うべきだよな
自民党河野が偉そうなこと言うな
120 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:46:39.24 ID:X6Bk1ksJO
もっともだ
是非とも実行してほしい
121 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:46:43.30 ID:sTYZgbEN0
自民だったら献金と天下り枠増のかわりに給与カットなしで税金投入だった
122 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:46:43.49 ID:9ppw6ysE0
そりゃそうだ、
123 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:46:44.60 ID:oYVVEYz4O
いいこといった
よく言った
125 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:46:49.75 ID:OqNUvmKCO
世界の自殺率を見た
ベラルーシが断トツ1位
ロシアなどが後に続く。
チェルノブイリ事故で国益が破綻した国が1位…
日本をそうさせたいのか
只でさえ自殺率が高い日本をもっと苦しめたいのか
正義ってなんだ!!
126 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:46:51.58 ID:tJtgOmow0
コイツは時々まともなことを言うんだよなw
売国奴なのか違うのか、どっちなんだw
127 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:46:56.07 ID:8XkeT0gN0
河野太郎が声を張り上げる時って、バックに支那が有るんだよな〜
中国から石炭を輸入させて利権を作ろうとしているのかな?
兎に角、河野家は胡散臭い。
独立行政法人の全廃と民営化、剰余金は国庫返納。
公務員の給料削減。
130 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:47:17.91 ID:LTJa3fMkO
これは全くその通りだよなあ。税金を使って救済なんてとんでもない!
民間の株式会社なんだから払えないなら潰れてもらうしかないね〜
当たり前の事でしょう?
131 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:47:22.51 ID:ob9qyl3Y0
俺達の河野
132 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:47:28.57 ID:lNLPpBF30
イシバを離党させて河野でいこう
おい、原発の対応の目処立つまで黙ってろ。
拗ねて放り出しかねん。
河野の原発行政に対する知見は政治家の中じゃハンパない。
135 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:47:30.94 ID:Z8RlODAy0
正論だが河野太郎は自民で非主流派だし、マスコミはお詫びCMやって
もらってるし黙殺するよ。
136 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:47:31.69 ID:Y9rGJJtr0
>逆立ちして鼻血も出ない状況まで賠償させるべき
ちっと怖いけど、河野最高にいい〜
137 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:47:33.39 ID:kQLI9hpL0
政府は東電が株式会社だってこと忘れすぎw
民主が野党時代に言ってた無責任批判と一線を画したいなら
もっと具体的な案も出せよ
140 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:47:49.04 ID:CXoHSGYr0
反原発議員を反日ブサヨ呼ばわりしてたネトウヨってほんと調子いいな
141 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:47:50.27 ID:n9wsa3gCO
自民党は発言の自由があるから河野太郎の発言も許される。
民主党は自由がないからこんな発言すれば電力族議員から総括される。
自民党は自由があっていいな(笑)
142 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:47:54.49 ID:kqHCB39Q0
でも賄賂ずぶずぶ自民が言っても説得力0
あんまり威勢のいい事言ってると自民にブーメラン刺さっちゃうぞw
民主党のやつらも長年の自民東電の癒着ネタ知ってるだろうし
東電社員って、血が通っていたのか?。
単なるガス抜き要員ですからw
東電は一回潰さないと駄目だろ
文系排除な!!
147 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:48:10.06 ID:GaEuwM9W0
利益を出すことを禁止すればいいんじゃないかな
148 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:48:19.73 ID:k8+5ivnd0
>まず、原子力環境整備促進・資金管理センターに積み立てた3兆円を使うべきだ。
おいおいカネあんじゃねーか
原子力なんてもう無理なんだから使っちまえよ
149 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:48:20.36 ID:t9wuy3/z0
東電はつぶして電力を自由化すればいい 他の電力会社が出資して第2東電を作るのも良い
150 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:48:22.40 ID:Ovo6Pdzd0
ジャーナリズムと原子力産業
NHK
経営問題委員 平岩外四(東京電力会長)
解説委員 緒方章(原産会議・理事)
放送番組向上委員 十返千鶴子(原子力文化振興財団理事)
理事・放送総局長 田中武志(原子力文化振興財団理事)
NTV
読売新聞社主 正力松太郎(原産会議・理事)
TBS
毎日新聞設立発起人 芦原義重(関西電力会長)
フジ
サンケイ新聞社長 稲葉秀三(原産会議・常任理事)
テレビ朝日
朝日新聞社長 渡辺誠毅(原産会議・理事)
論説主幹 岸田純之介(原子力委員会参与)
テレビ東京
日本経済新聞会長 円城寺次郎(原産会議・副会長)
テレビ東京取締役 駒井健一郎(核物質管理センター会長)
151 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:48:29.51 ID:w525JcswO
やれるならやってくれ。たのむわ。
152 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:48:30.40 ID:zEg9ubyz0
国が賠償をすることが前提になってるから
清水は自殺もせずに他人事の様にすまし顔なのですよ。
今回の震災で株あげたなこのひと。確かに今回の賠償は東電が身銭切って
やらないといけないだろ、電気代は据え置きで資産売却、給料ボーナスカット、
それで足りないんなら始めて国に借りてでも返すって流れじゃないと。
154 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:48:43.79 ID:OGzc6P4L0
原発事故賠償金は最終的には恐らく数十兆円になるから
これは東電のみでは支払いは不可能。
やはり国が代わって賠償するしかないだろう。
このためには消費税増税か電気料金の値上しかない。
これはすべて国民の負担。
しかし納得がいかないのは一番の責任者の東電が何もお咎め無しということ。
社員の平均年収は1000万円。企業年金は450万円。
これが今後も保障されるのは全く納得がいかない。
JALも税金が投入されたが、一旦破綻させて年収は5割カット。
企業年金は3割カットした。
東電も最低この位はしないといくら独占企業といっても国民は納得できない。
電力料金に跳ね返るだけでは?
税金で取られるか、電力料金で取られるかの違いでしかなかろ
実は積み立てた3兆円がないということはないだろうな
>>99 その災害対策を邪魔してたクソ政党はどこか言ってみろ
河野なんて点数稼ぎ売名行為で言っているだけだろ
161 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:48:53.31 ID:LFDa0ShH0
無駄をなくしてから消費税上げるって言ってるのに似てるな
人気取りで終わるなよ
当たり前だよ。
社員は一旦解雇して、初任給からやり直せ!
163 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:49:08.61 ID:jWqNNHxiO
河野は好きではない。
だがこれは支持せざるを得ない。
164 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:49:17.71 ID:CIVTTsDi0
>>31うるせえんだよ。世界一高い電気料金盗ってる
電力独占クソ利権盗電が
165 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:49:18.62 ID:hGub8BDeO
普通の感覚だな
当然
初めて河野太郎がまともなことを言っているのを見た
167 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:49:23.56 ID:YJ7mJFMZO
この人は挑発的で憎々しげなところが嫌なのだが、そういうふうに発言した時ほど正しいこと言うから困る。
168 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:49:27.45 ID:WYJaPPgjO
>>66 電力確保ってのは、国民的に??って状態じゃない?
そもそも情報隠蔽してる時点でおかしい。
本当は足りてる、今後も十分足りる、夏も。
でもそうしたらなんの為の福島だったの?って疑問持たれるから更に隠蔽。
169 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:49:32.23 ID:4jffBLxV0
それを公務員にも言ってやれ
170 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:49:34.94 ID:IX5QDn5+0
もぉ電気いらねぇ!!!!!!
言ってみた・・・。
171 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:49:34.70 ID:q26Tt5JeO
原発推進した自民党も賠償しろよ
172 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:49:35.77 ID:KL4U3i8d0
ヤダ河野がまともな事言ってる…
173 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:49:39.24 ID:2fNtvT7b0
石破・・・
てか、役員は役員報酬を自主返納してるの?
175 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:49:45.15 ID:BKdc6K5CO
>>106 最初から国民負担で話進めんなって話だろ。
資産の売却は当然やらなきゃダメだ。
176 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:49:45.65 ID:tzmeJfLv0
これはよう言うた!
もうこいつ総理にしろよ
178 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:49:49.38 ID:hfSgA0KW0
河野は昔から原子力利権に噛みついて来たからな
そのせいで総裁選で弾かれた
長老たちの必死の抵抗は凄かった
原発利権関係者を全員潰せ
180 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:49:52.63 ID:/8K5J1tx0
おいっ,クソ河野。
自民党で,今まで原発で甘い汁吸ってたくせに
よく言うわ,ブタ野郎。
まずは自民党こそ,尻のケバをむしって無くなるまで,
今までの悪事を懺悔しれや!
自民党で,今まで原発で甘い汁吸ってたくせに
よく言うわ,ブタ野郎。
まずは自民党こそ,尻のケバをむしって無くなるまで,
今までの悪事を懺悔しれや!
国民負担の条件は
今の役員幹部を一切情け容赦なしに総入替えすること
もちろん退職金など一切なし
ご用学者じゃなく批判的な学者も含めた人間を保安院に送り込むこと
将来的に廃止も視野に入れた原発運営をしていくこと
それがなけりゃ誰が一円だって負担するかよ
クソが
182 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:49:59.35 ID:hz6RAV+K0
先ず党内の利権豚を一掃しないと無理だぞ
東電潰して、別会社に引き継がせてもいい
被害規模がわからないうちから補償の話ばかりしてる
ミンスはさすがの行政暴力集団、明らかにおかしい
だからって東電を悪として魔女狩り行為をするのもまたおかしいんだよ
185 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:50:02.90 ID:0MTFrLV80
珍しく河野がまともなこと言ってると言いたいが
原発利権対象外の人なんだろうなw
でも言ってる事は正しい
186 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:50:08.38 ID:N1ZvJPvcO
いいこと言った。その通りです。
河野嫌いだけどこれは支持する
東電は一回解体しないとダメだよ
上から下まで腐り切ってる
菅と同じ表現を使うとは・・・
189 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:50:10.67 ID:fQbAmvXG0
逆立ちしたら鼻血でんだろ?
腹話術人形みたいな顔していいこというな!
191 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:50:21.53 ID:Cs6WscwV0
ちょっと待ってくれ
原発は国策だったんだろ?
東電「だけ」の責任なんかい河野さん
政府と与党だったあんたら自民の責任は?
192 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:50:32.48 ID:vk+NYONoO
正論すなぁ
嫌いだったけど応援するわ
193 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:50:33.64 ID:G9Q0uqU0O
>>143 しかし東電労組(連合、電力総連)は民主支持
194 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:50:34.24 ID:oJRD6KWi0
原発推進してきた自民が何を・・・と思ったら党内で異端扱いされてる河野かw
太郎頑張れ
全力で応援する
お前が一番マトモにみえる
東電の手中に落ちてない奴をもっと集めて徹底的にやれ
196 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:50:41.03 ID:s9BU0dOiO
民主党と東電が癒着してる件について
197 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:50:43.79 ID:1IRMAuBl0
逆立ちして鼻血も出ない状況まで賠償させるべき」自民党・河野太郎氏
198 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:50:48.93 ID:JSGABOaT0
河野太郎は外国人問題でやばすぎだからな
支持はできないし消えて欲しい
屑河野の癖にいいこという
201 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:50:58.99 ID:kQLI9hpL0
仙谷あたりは免責の法律だしてきて守ろうとしてるが
古くてぼろぼろ、津波対策殆どなし、危機管理能力ゼロ
こんだけ過失だらけでそんな法律適用できるかってえの
弁護士ならその位分かってるくせにわざと自分のいい方に持って行くなよ
202 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:51:07.24 ID:dHP+g03DO
>>1 シナ遺棄化学兵器の代金はてめーの親父が取り付けて来たんだから、
お前の家系代々で払えよな
1兆円ほどだろ
203 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:51:12.95 ID:kWLcuz6T0
>>145 さすが自民は
上手くできてるよな
歴史が長いだけある
204 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:51:16.45 ID:ivsiWA7eO
かばってやれないなら献金返してやれよw
205 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:51:20.14 ID:g2NBKZLX0
原子力損害賠償法第3条は次のように規定しています。
第三条 原子炉の運転等の際、当該原子炉の運転等により原子力損害を与えたときは、
当該原子炉の運転等に係る原子力事業者がその損害を賠償する責めに任ずる。
ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によつて生じたものであるときは、
この限りでない。
M9の1000年に一度の地震は、この3条但書の「異常に巨大な天災地変」に該当しますから、
東電は損害賠償義務を負いませんし東電を非難するのはお門違いなんです。
また、「異常に巨大な天災地変」の解釈について、立法担当者は 「関東大震災の3倍」という基準を
国会の審議で述べたようです。
関東大震災はM7.9、今回の東日本大震災はM9.0です。
マグニチュードが1違うとエネルギーは約32倍違いますから、立法担当者の「関東大震災の3倍」
という基準を遙かに超えています。
今回の原発災害の原因は津波です。津波は震源地のエネルギーの規模により決まりますから、
マグニチュードで関東大震災と比較するのは適切です。
(震度で比較したら、関東大震災の震度7の3倍は震度21となり、あり得ない震度を
想定していることになる。)
従って、今回の東日本大震災は原子力損害賠償法第3条但書の「異常に巨大な天災地変」
に該当し東電は損害賠償義務を負いません。
枝野官房長官は3条但書を適用させないと言っていますが、それは根拠のない彼の個人的見解
であり、行政官に法令の最終的な解釈権はありませんから、東電は最高裁まで争うべきでしょう。
法治国家であることを無視し、法律を知らない河野太郎は、即刻国会議員を辞めて下さい。
立法府の一員として著しく不適格です。
>>184 現在進行形で逃げ回ってる東電を甘やかして何になるのさ?
この期に及んで給料2割カットを労組と交渉しますとか言ってる東電のほうが
基地外集団ミンスよりよっぽろ狂ってるわ
207 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:51:30.21 ID:YWkiU0yZ0
まずは給料95%カットからな
東電工作員多数?
209 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:51:36.78 ID:N4C4koXQ0
正論が通じない世の不思議
さすがキチガイ。
こういう奴は民主党へ行け。
なんでも他人の責任にして、国民主権放棄してろ。
211 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:51:41.10 ID:COEsf1PgO
関東も東北電力にやってもらおう
河野親父は最悪だが、息子はまとも
ブログの主張ってどうなの?
214 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:51:50.76 ID:GaEuwM9W0
資産全部叩き売れってことですね
発電所とか変電所とか送電線とかも含めて
最低限生活できる程度で良いと思うんです
216 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:51:54.72 ID:Uk4OXNOC0
本音を言えば、社員全員殺したい
217 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:51:59.15 ID:y/TJ18/w0
>>3 >鼻血が出るまでと言った菅直人は、鼻血すら出てない
カラダに温かい血が流れていないのだから当然だよ。
218 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:52:03.45 ID:psm9JUw20
でもこの人は変なことも言ってる。今日発売の文春で、知の中心を
福島県に移せ、東大などを福島に移転、未来都市を建設するだと。
がっかりだよ。
219 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:52:03.83 ID:GG2ncytU0
もし東電や民主党以外だったら、3月11日の時点で神対応は可能だったのかという事だ。
電源系統全滅。予備施設は壊滅。電源車なし。
220 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:52:07.62 ID:qe2w1wIT0
民主党が東電に強く出れないのは労組色が強い制もあるだろうな。
221 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:52:08.63 ID:kOWUiOUI0
おっ!、太郎なかなかいいこと言うな
まず東電にスッカラカンになるまで賠償させろ
その次は東電と一緒になって原発政策を押し進めた自民だ
これもとことん賠償させろ
一般国民への負担はその後だ
>>106 倒産した会社の負債が100億円で、抵当に入っている社長の資産は5億しかない。
社長の資産を差し押さえても負債が消えるわけじゃないからといって、
抵当をそのままにして、債権者だけに不利益をかぶせるわけにはいかないんだよ。
もう日本は原発推進派と反対派に分かれて戦争しないとならないな
敵は金を持っているので苦しい戦いになるだろうが、未来の人類のためにやるしかない
224 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:52:14.94 ID:k8+5ivnd0
東電の人件費は年間5000億円、平均年収757万円らしい
半分にしても十分すぎる
20年もあれば5兆円くらいできるだろ
2割カットとか寝ぼけた事言ってるみたいだが、ナメるのも大概にしろと
結果、北米大停電みたいな話は嫌だぜ。
227 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:52:20.93 ID:53RyXgon0
つーか、河野は自民党隠れ民主派だろ
228 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:52:22.87 ID:JCNLh3830
東電の労組も民主党の支持母体だからな。
早急に税金投入するだろう。
229 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:52:24.09 ID:X6Bk1ksJO
230 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:52:24.81 ID:t9wuy3/z0
道理で節電ブームになってもテレビは放送時間短縮とか輪番放送とか言わないわけだな
正論以外のなにものでもない
232 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:52:26.42 ID:/7ER0S8L0
ふざけるな、大バカヤローの菅・海江田の判断ミスで生じた「人災」だから、損害は菅・海江田に賠償させろ
大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
∩::::::::/ ヽヽ 福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:|
||::::::::/ ) (. .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へお邪魔虫したな
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| 国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用し
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | 全世界に醜態をさらす、厚顔無恥の大バカヤローの首相だ
人 ノ\/ー--‐ /|:\_
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: 今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
::::::::::::::::::::::::|\ / /::::::::::::::::: 腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
233 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:52:31.28 ID:TSSNQNuG0
>>198親父と一緒くたにするなw
wiki
外国人参政権への反対、憲法9条の改定や横須賀港への米軍の原子力空母配備を支持するなど、
外交や安全保障のスタンスは親米リアリズムであり、護憲派として知られる父・洋平とは一線を画す。
234 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:52:34.21 ID:ob9qyl3Y0
・土地、寮、保養所、株式などの資産売却
・役員全員辞職
・役員報酬70%、社員給与50%カット、賞与全額カット、退職金カット
・社員40%削減
こんだけやったら東電だけで賠償できるだろ
235 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:52:35.14 ID:M02PmCi50
>>1 その通り!
クソミンスは血税を湯水のごとく湧き出るものと思ってるマジキチ
東電に対して御とがめなしで国民の財布に手をつけたら
東電の社員にとっても良いことにならないからな
振り回して鼻血でなくなるまで賠償させろ
237 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:52:39.72 ID:obqaUIEW0
思いっきり正論。
238 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:52:46.75 ID:nuDeioYA0
自民も民主も関係ないよ。
日本国民のことを第一に考えてくれる議員を俺は支持する。
河野ちょっと見直した、ぜひ実行してほしいよ。
国家予算を脅かす程の税金を投入して貰うというのに
社員の殆どが日本人の平均年収より遥かに高いとか
普通の感覚では納得出来ないよな…
240 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:52:59.23 ID:1IRMAuBl0
東電、6月分の電気料金値上げ
東京電力が、6月分の標準家庭の電気料金を5月分と比べ
85円前後値上げすることが20日、明らかになった。
東電、7月分の電気料金値上げ
東京電力が、7月分の標準家庭の電気料金を6月分と比べ
85円前後値上げすることが20日、明らかになった。
電気自由化して!東北電力さんの管轄になりたいわ
この状況で賞与が出るとかあり得んわ。
244 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:53:12.33 ID:9wyakeNB0
河野家は絶対信用できないが、たまにはマトモな事言うこともあるだろ
そういう時は使えばいい
245 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:53:14.79 ID:Jv2K2TWf0
河野太郎大嫌いだったけど
震災関連は頑張ってるよな、ちょっとだけ見直した。
おいおい、同じ自民党の石破に怒られるぞ。
娘は今年東電に入社、ブログで東電を全力で擁護している石破に。
247 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:53:37.65 ID:pSokefgw0
>>205 女川が耐えてるし、津波による電源喪失は事前に指摘されてたから無理だろ
東電から被害を受けた
しかも、反省してない。
賠償について、国に相談した。
補償のため、東電と国の両方からカツアゲされた。
……まじきちwww
249 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:53:48.38 ID:dHP+g03DO
おまいらわかってんの?
東電が全責任とかムリだから
電気どうするんだ、バカ
救済する気マンマンですな
251 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:54:01.98 ID:OGzc6P4L0
原発事故賠償金は最終的には恐らく数十兆円になるから
これは東電のみでは支払いは不可能。
やはり国が代わって賠償するしかないだろう。
このためには消費税増税か電気料金の値上しかない。
これはすべて国民の負担。
しかし納得がいかないのは一番の責任者の東電が何もお咎め無しということ。
社員の平均年収は1000万円。企業年金は450万円。
これが今後も保障されるのは全く納得がいかない。
JALも税金が投入されたが、一旦破綻させて年収は5割カット。
企業年金は3割カットした。
東電も最低この位はしないといくら独占企業といっても国民は納得できない。
この人だけはまとも
253 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:54:02.99 ID:wEADaLHQ0
福島原発避難民
__
水…食べ物…家… ; / \ ;
うぐ…ぐ…放射能…苦しい…お… ;/ ノ |||| 、_\ ;
; / (●) (●) \
∞〜 | \ (__人__) / | ;
〜∞ ; \ |. ` ⌒´ | /
,.r(○)⌒)、_ ; / | ;
/  ̄_ ヽ、____ ;(_)| ・ ・ || ;
| 川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ Ξ/| |
ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;
丸投電力社員宅(現場は言うに及ばず 営業、企画、設計、開発 全て丸投げ)
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ この人達かわいそ〜 しかし東北で地震が起きたことはしっているが何が起こっているんだ
/ ( ●) (●) \ ズルズルーーッ!!
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ||||==(⌒)ー、| | |
__/ |||| \ 〉| | |
| | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | Core i7 990x |
| | / / ヽ回回回回レ | | |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
254 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:54:04.39 ID:Uk4OXNOC0
>>219 米軍の助けを断った件や、
三重県から来たポンプ車を断って海外から緊急輸入した件などは、
お前の頭の中には無いのか?
つまりお前は、民主党支持者の朝鮮人か?
255 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:54:06.87 ID:hz6RAV+K0
自民党に居ても説得力がない
離党して
共産党か社民党か民主党のいずれかに移らないと
めったに河野に賛同できないんだが・・・。
そのめったが起こった。
257 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:54:09.08 ID:VmI84jw4O
長期間、株式を保有してた株主も賠償しろ
258 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:54:11.50 ID:mTXsqbaPO
実行したらミネラル買い占めは忘れよう
・原発村の解体
・利権に群がる連中の一掃
・本当の意味での安全監視
これが出来ないなら、本当に原子力は全て停止をせざるを得ないだろ
今すぐ廃炉を主張する気は無いが、これ以上国土を失えないだろ
日本は狭いんだぜ
260 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:54:15.87 ID:2t5ja7Wa0
税金投入すんのだったら給料カット率は内部で決めんじゃねえ国民の投票で決めろ
早く豪華な社宅売れ
263 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:54:30.11 ID:0vlo1TWNO
まさにそう思う。
264 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:54:31.03 ID:BKdc6K5CO
>>114 東電関係者か?
発電するのは東電じゃなくても良いんだぜ。
東電の全資産を売却した上でなきゃ税金なんか出しちゃダメ。
河野太郎2ちゃんねるの意見をまとめただろ
266 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:54:40.55 ID:Cs6WscwV0
お前らなー
東電が賠償払うってことは利用者が電気代で払うってことなんだよ
267 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:54:41.99 ID:yMFYq1fI0
3兆円も積み立てあるならそっちからだな
娘を盗電にコネ入社させたゲルとか訳のわからん呼び方されてた
石破の評価は消滅し、対称的に
こいつの評価が急上昇やな。
完全同意
特に東電関係ない地方なんかそう思うわ
>>227 それって、小泉派ってこと?
河野太郎が小さな政府を目指してることは知ってるよね
だから自民の中では主流じゃないんだけど
当然
会社清算するべき。
274 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:55:08.61 ID:IOm6q6u70
従業員の給料2割カットは手ぬるい。
275 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:55:09.23 ID:9WqDPXw3O
国民はすでに鼻血も出ないんですけど・・・
みなさん、近所に東電社員は住んでいませんか?
東電社員の子供を見かけたら、
「お前の父親は犯罪者だ!日本をメチャクチャにしやがって!」
「犯罪者の子供!日本をメチャクチャにして、自分は堂々と学校に通って満足か!」
「日本の漁業や農業をムチャクチャにしておいて、自分は呑気に登校するのか!」
と罵倒してやりましょう!
277 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:55:18.09 ID:oTAiL0xE0
なんか突然売国奴の河野太郎が英雄に見えてきたw
正論すぎて民主信者が工作しそうだな。
279 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:55:23.13 ID:n9wsa3gCO
東電の正社員→民主党支持母体
東電の役員→自民に政治献金
福島原発利権のドン→民主党衆議院の渡部
ま、河野が言ったところで何も変わらない(笑)
でも発言の自由があるだけ自民党がマシだなw
280 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:55:23.78 ID:hWDWG5Fi0
>>206 何の手続きもなく経営者の都合で給料の
額を決められるほうが怖い社会だ。
過剰に東電を叩いてるやつらは、想像力が
欠落してるのだよ。他の事象と比較して
分析する、って能力がまったくない。
そう言うヤツらは、ある事象を別の事象と
比較して分析して語ると、詭弁だへりくつだ
って言って、顔真っ赤にして怒り出すしな。
>>261 その部分だけテキストに起こした方が分かりやすいと思うぞ
282 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:55:24.24 ID:o3nCgaWN0
今回の原発問題では河野は一貫して正論。
民放の番組でコメンテーターが
「東電が補償したら、次は国が補償する以前に我々受益者が支払うべき」とか
クソみてえな台本読んでやがる。
原発反対派の河野太郎は東電がマスゴミにお金ばら撒いて、あいつをテレビに出すなと言われてテレビに出してもらえないんだよな。
284 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:55:28.16 ID:OfPfD6hKO
>>1 おう太郎、たまには良いこと言うな。
これに関しちゃ全面賛成。
国民に直接実害を与えたのは明白。
経済破綻しただけのJAL以下のヌル処理なんて赦されん。
被爆者だして、首都圏混乱させて、他国にまで迷惑かけてるんだから
個人の財産全て没収して、震災復興に当てて、社員は牢屋に放り込むくらいしないと駄目だろ
東電はそれくらいのことをしたという責任はもたせないと
だね、おれもそう思う
トップの給与は1000万円
底辺の平均は500万円にしろ
どうせ電力系といえば、利権の総骨頂だしねぇ
利権だけ、ほかに競合他社がなかっただけで高給を保てた業界だし
国の支援、つまり国民の支援がほしいなら、国民平均に習うべきだ
287 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:55:43.04 ID:0pIjD+NpO
コイツ保守派の足引っ張ったり親父共々ロクなことしない
イメージあるんだけど、震災関連では精力的に働いてると思う。
鼻血がでるまで無駄を削る、とか言っていた糞野郎が去年いたな。
>>206 労組強いんだよな東電
労組が強いところは軒並みクソだな
たしか東電労組はオザワ支持なんだっけ?
290 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:55:56.07 ID:pSokefgw0
>>224 東電が存続すれば人件費は大して削れなくなるんだよ。
291 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:55:56.55 ID:VafNfGj50
これは正論だな。
最終的に税負担なんて、言うべきではない。
税負担するなら東電は国有化しろ。
292 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:55:57.54 ID:xAFHKBcc0
これは全くの正論だから絶対に実行されない
この国ではこうあるべきと思った事は起きない
せめてこうであってほしいと思った事も無理
頼むから最悪でもこれだけはやめてくれって思った事が起こる
ネトウヨが嫌ってる政治家は常に正論を述べる
正論だ。この時期にここまで徹底して言えることに正直見直した。
今年の新入社員はマグロ漁船だな
でも、宣言してからやらないと
結局損するのは国民だと思う・・・
なんか民主が野党だったらこんな事言うよね、きっと
297 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:56:17.08 ID:nrslgx990
こっちは、もう鼻血が出てるけどな。
298 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:56:24.57 ID:p1PfNDHO0
さっそく明日にでも
東電の遣いがお土産を持って来る
福島名産の放射能饅頭。
299 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:56:25.22 ID:GuwHHkSxO
所詮は紅の傭兵の息子だしな〜と思ってたが
今回ちょっと見直した
ガソリンをガンガン運んでくれたのは有り難かった
しかし紅の一族が保守に見えるくらいなんだから
今の民主党ってのは本当に相当の極左なんだな…
300 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:56:32.05 ID:bAkoBzTh0
電事連の犬のネトウヨ発狂ww
301 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:56:38.49 ID:XHQ00sPp0
302 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:56:38.43 ID:ahVZkC8A0
>>191 そのツッコミが入るまで随分時間がかかったなw
今は2002年W杯のときと同じだな
あのとき韓国を叩いたという理由だけで飯島愛が神扱いされたように
今は東電を叩くやつが神になれる時
わかりやすい敵を叩いて喝采を得る構図としてみんなの党の公務員、
河村の減税、橋下の大阪市、河野の反原発という流れになっていくのかどうか
303 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:56:38.61 ID:zzaFde+80
逆立ちしても小銭すら出ません(><)
>>54 「反原発派」と自称しつつ東電から小遣い稼ぎを
してきた連中のことも書かなきゃだめだろ。
あいつらの方が薄汚いぞ。
堂々と金貰ってPRしている推進派がカワイくみえる。
305 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:56:41.88 ID:/JPZ7ntvO
当たり前。
こんな当たり前の事を政府はわからないの?
全国の電気料金の引き上げで補償に充てるなんて絶対納得出来ない。
上乗せ分は拒否して集団訴訟に持ち込む。
306 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:56:43.89 ID:X6Bk1ksJO
>>249 日本には他にも電力会社があるだろ
定年した元社員や新人でいけるところを埋め合わせしながら全国から人材集めればなんとかなる
307 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:56:45.43 ID:0DcdYpc40
そのとおり
308 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:56:54.12 ID:hfSgA0KW0
河野は原発に関しては売名や人気取りで言ってるのではないと思う
事故前から原発の危険性やもんじゅは今どうなってるか?とか
取り上げて来たんだぞ
利権政党自民党でのその発言は評価どころか利権議員や
アホの信者から反発を食らうだけでも続けてきた訳だし
企業年金を解散してそれを賠償金に当ててもいいんでね?
310 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:56:56.59 ID:xKUQ0qu00
なんか東電だけに責任を負わせているが、
原発を推進してきた自民党も同罪だぞ
311 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:56:56.55 ID:Bam59j4q0
まったくその通り
東電は給料減ったら電気が作れません、送れませんって言いそうだなw
お前ら自民が癒着しつくした結果だという現実もうけいれろや
どうせ国民負担でしかライフラインである電力赤字を補わざるえないんだし
314 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:57:02.25 ID:JSGABOaT0
自民党が与党時代東電に厳格に対処していたら
こんな事態にはなっていなかったことを
忘れてはいけない
>>5 意図的な停電を引き起こしたら
間違いなく、国に接収されるよ。
おいおい、そんな事いっちゃっていいのか
石破さんの娘が東電にコネ入社してるんですよ?
叱られちゃうよ?
河野太郎が総理でいいわw
河野が水を買い占めてたって週刊誌に載ってたでしょ?
あれも河野が余計なことを喋らないためのけん制だったんだよ。
東電ってのは抜け目が無いわ。
しかし自民党は東電を助けるだろうな。助けた方がうまみが多いし。
河野ではどうにもならん。
今後は自民党と小沢・鳩山グループが合流して、電力マネーを囲い込む。
震災復興による土建屋全盛期。角栄型政治の復活。
昭和の自民党体制に戻るのだろう。
319 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:57:16.76 ID:g8aiiUE80
自民と東電って不二の関係だろ
おれは思う
まだ民主だから東電に不利なデータも出てるんだと
自民時代のままだったら
もっと安全安全安全合唱になってただろうよ
救いようの無い買収自民と何も出来ないバカ民主
自民は東電経営側とズブズブ
民主は東電労組側とズブズブ
太郎の言う通りだな
322 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:57:25.83 ID:o7EvOhvy0
>>281 そう思ったこともあったけど
生の証言を聞くことがいちばんいいと思うように意識が変わりました。
全面支持!
にわかで言ってるのでないのは過去のブログを見るとわかる
自民でも貴重な良識反原発派
全員最低賃金でいいだろ。
役員は無報酬&手弁当。
退職するとか言う奴は全員フクシマへ強制送致。
>>1 全くその通り
震災で潰れた企業あるのに
なぜ東電だけ救済するのか筋が通らない
おこいつはずっと原発反対派なんだっけ
売国奴じゃないけど原発反対って個人的には一番望んでるが…
328 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:57:57.69 ID:P9/oxJACO
なんで東電から電気買わなきゃいけないの?
329 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:58:00.33 ID:2Cj/WbvR0
あたりまえ
東電は今まで安易に儲けてた事を棚に上げることはできない
330 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:58:05.28 ID:19hLmz27O
そのとおり
331 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:58:06.46 ID:Koi2fWrgO
いいぞ やれ やれ
ジミンガーが大量発生しとるw
333 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:58:21.37 ID:OszeKj1b0
仕分けだって、自民政権の中、このヒトがやってた頃が
ホントにガチだった。
設備更新できません、燃料その他資材購入できませんで、電力供給じたいあぼーんですか?
自分は北海道だから関係ないけど、関東中心に電力喪失とか面白そうだ。
TVマスコミ
良かったな〜視聴者が大勢死んで
まあ、TV局なんてのは視聴者よりもスポンサーだからなw
誰も見なくても、スポンサーが居れば安泰だなw
今、原発問題で大声を上げている政治家は、
原発利権に関係無い議員なんだろうな。
まあ、鳩山邦夫(ポッポ弟)が自民から逃げてるからww
336 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:58:35.19 ID:0qLBQHZq0
こいつは口だけだから
つーか普通に潰せよ
やりたい企業なんていくらでもいるだろ
全面的に支持する
338 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:58:36.22 ID:OonR33CX0
その通り。
河野太郎のこの意見だけは正論。
まず、会社資産を全部吐き出し、株主が責任を取ることが前提の前提だ。
339 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:58:39.94 ID:xfWvfj4B0
賠償しきれないときは国が肩代わりするようなことが決まっているらしいが
誰がこんな規約をつくったんだろう
ホント,そのとおりだわ 東京電力が計画倒産をしないようにみておかなくちゃあ
340 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:58:42.47 ID:vHncI8C60
当たり前のことを何をえらそうに
341 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:58:44.85 ID:Tp+M3AwdO
極悪犯罪企業の関係者が混じってるな。
342 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:58:48.67 ID:k8+5ivnd0
>>266 大丈夫だろ
まず東電の資産3から兆円、河野のいう原子力なんとかの積立金で3兆円、
毎年の利益と社員の給与削減とかリストラで毎年5000億円の20年で
10兆円
あわせて16兆円もできる
これだけあればとりあえずは値上げしなくても大丈夫だろう
>>280 民間なら潰れてるくらいの負債だしてるのに待遇キープしようとするのが頭おかしいでしょ
税金投入しなくてやってけるなら好きにすればいいけど、これは違うからね
叩かれて当然なのもわからん東電は、政治家以下
344 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:58:55.98 ID:WYJaPPgjO
ここ2チャンだけみても、素直にこれだけ国民が感心持ってるってわかる。
民主党、東電、メディアの癒着が全国民にバレた。
もうテレビ見ても斜め目線でしか情報が入らない体質になってしまってるし。
これから人が殺されたり大変な事態にならなければいいけど…
まずは、ボーナスカットな。今後10年以上に渡って。
そして退職金積み立ても全額を補償にあてさせるべき。
346 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:58:59.55 ID:CUfqY9HE0
東電の労働組合のための政策はけしからん
民主党は支持団体の利益擁護ばっかし
国家、国民のために働け
あんたらの給料は国民が払っています。
347 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:59:01.52 ID:iTj/sD1N0
同じ河野でも太郎のほうはもうしかしたら使えるのか?
348 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:59:12.89 ID:soYTdwgr0
>>280 組合へ提示した条件は妥当だと思いますか?
349 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:59:23.63 ID:FrO+fcVO0
選挙だしな。
351 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:59:49.75 ID:hz6RAV+K0
自民に居る限り説得力がないからな
パフォーマンスと思われてオシマイ
離党しないと話にならん
>>1 手綱を引く役目を持っているはず安全委員会に
ろくすっぽ働かない委員を選任してきた歴代内閣の責任ってどうなるんですかね
原発推進をしてきたのは自民党時代からだろうが!何を偉そうに!
354 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 20:59:59.93 ID:n9wsa3gCO
河野太郎が売国奴だと思ってるバカはいい加減にして欲しいな
従来から親米リアリズムであり極めてまっとうなネオコンあるいはネオリベ
どうせ麻生を叩いたから売国奴だと思ってるバカなんだろうけど
麻生が能力なかったんだから仕方ない
安倍とそれほど親しいわけじゃないが、安倍と認識は近いよ
例の「国籍法」の問題でも、あれは「麻生内閣」が提出したものだって知らない人が多すぎるわ
357 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:00:08.11 ID:XHQ00sPp0
>>1 石破さんにとっては残酷すぎる処遇だろ…
これから甘い汁吸うつもりだったってのに余計な事言うなよ!紅野傭兵の息子・河野太郎!
大島理森 核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
電源立地及び原子力等調査会 会長・顧問
2000/7/4〜2000/12/5原子力委員会委員長
石破茂 夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
東電の大株主金融が出身支持母体
ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」と主張
東電とズブズブの自民党原発行政を隠すため東電の説明・報告責任忌避をはかる
谷垣禎一 97/9〜98/7/30 原子力委員会委員長
2000 原子燃料サイクル特別委員会委員長
中曽根弘文 1999/10/5〜2000/7/4 原子力委員会委員長
町村信孝 2000/12/5〜2001/1/5 原子力委員会委員長
石原伸晃 原子燃料サイクル特別委員会副委員長
原子力研究所を核燃料サイクル機構に吸収させる
石原慎太郎 「高速増殖炉は人類の夢。実現すれば世界的に大きなパテントになる。国民は支持・応援を」
2002年2/9(土) 資源エネルギー省主催『エネルギー・にっぽん国民会議 in 東京』にて発言
逢沢一郎 原子燃料サイクル特別委員長
梶山弘志 核燃料サイクル開発機構
358 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:00:13.86 ID:6eUVJmzQO
まさかこいつに同意する日が来ようとは
359 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:00:16.12 ID:Ovo6Pdzd0
360 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:00:17.04 ID:5ZVXaI8dO
好感度アップに国民への胡麻擂りだろうが
この意見には全面ハゲド!
河野は震災地の為に何をしたの?
362 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:00:24.85 ID:yMFYq1fI0
私企業なんだから安易な救済はダメだ
最初から出来ないのを承知で言ってるよな、この人。
娘が東電に入社したゲルの目の前でこの主張を通せるのか
364 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:00:31.92 ID:/JPZ7ntvO
にしても、どうせやらんくせに
河野とか死んだほうがいいよ
言うだけでやらないタチなんだからwww
発言的なパフォーマンスだねwwwww
シネカス河野、いいかっこしい、言うだけな河野wwwww
言うは易し、なすがきよしだwwwwwwwwwwwwww
366 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:00:49.38 ID:74/ea8FH0
共産党候補にしか投票したことないおれだけど、
太郎さんは信用できるな自民党でも
367 :
小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/04/21(木) 21:00:57.55 ID:niklfL4Q0
河野太郎は自民党では珍しく、まともな議員だ。
だから排除されている。www
この国はまともな人間が排除されるのだ。
タックルで言ってたけど、河野・原口は東電からもともと迫害されてたらしいね
369 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:01:13.71 ID:xLOmZAo/0
逆立ちしても鼻血も出ないという状況まで賠償は当然だが、
それで払いきれない分は東京都と他の東電管内の県で立て替えろよ。
んで、東電は電気使用量をタダにすることによって都民や県民に返していけ。
利益なんて出させるな。返し終わるまで借金漬けのタダ働きに決まってるだろ。
東電の利益から支払うんじゃない。
「資産」から支払うんだよ
資産をお金に変えて支払うんだ。
371 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:01:21.70 ID:JyK/LCvE0
全く全く全く全くその通りなんだよなぁ。
マジで給与は最低水準にして
それでも使命感で残る奴だけ残せば良い。
出なきゃ潰せ。直ちに。
ほとんど公務員なんだから
最低限度の給与でも
まともな奴はいくらでも入ってくるしな。
インフラ屋やマスコミなどの免許事業は
社員の所得制限をきっちり決めておくべきと思う。
他人の生命線握って金を吸うとかありえねーよ。
太郎は最近、まともになり過ぎて怖いな・・・
373 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:01:35.47 ID:NbRJ392e0
東電の会長以下の役員や部長クラスは私財も賠償として差し出してホームレスに
なるべきだ。
374 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:01:38.60 ID:o3nCgaWN0
原発村の住民が河野叩き工作はじめましたw
保養地、社宅、社員寮といった不動産の売却は必ずやらせるべき。
社員への家賃補助、交通費補助も廃止。
東電は人件費ゼロにすべき
給料当分なし
河野太郎のくせに、なかなか言うじゃないか。
いつものこいつは出鱈目ばかりだが、1000に三つくらいは正論を言うらしい。
ゲルの娘がかわいそうだろ
379 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:01:44.26 ID:W13P/nX5I
電力自由化してやれ
380 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:01:50.30 ID:JXKkQfX00
クズは出来もしない事を主張するな
誰だ!?
良いこと言うな。
ちょうどオレも送電線の管理と発電事業者は別にすべきと思っていたところだ。
なぁんだ自民か。まあ+3ポイントやろう。
原発利権を生みだし貪ったから−100ポイントだがな。
収束すべき当事者でありながら、しがみつく無能民主政権は−1ペタポイントだがな。
あれえー保安院はー?
糞ミンスはー?
逃電だけじゃないよねー
384 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:01:57.53 ID:tzp9yjqf0
こういう事を言ってると
原発沈静化作業で手抜きされまくるだけじゃん。
解決しても地獄になら、やる気無くすって。
こんなの解決後に言えよ。
385 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:01:58.59 ID:LLgqiq+I0
その前に福島で作業させろ
作業員が足りない
386 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:02:02.46 ID:JCNLh3830
>>218 首都機能分散は、
国防上も災害対策上も東京の水資源や独居高齢者増加対策にも有効だと思うけど。
思い切って仙台辺りに遷都しても良いんじゃないかね。
387 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:02:03.68 ID:mmRKRO/VO
麻生時代の防災訓練レベルで対応してれば爆発はしなかった
>>343 税金投入が決まったらJALと一緒だな。
直接利益に貢献しない本社社員から解雇。
退職金? 企業年金? そんなもんあるわけねーだろ。
389 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:02:14.87 ID:ZyNCKHOf0
原発利権に群がってた自民党に言う資格ないだろ
その利権にさらに群がった民主党もな
民主党が野党だったら菅も全く同じこと言って与党を叩いてただろうな
ただそれだけのこと
391 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:02:17.55 ID:XHQ00sPp0
393 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:02:24.27 ID:CABLAcGdO
>送電網を含め、資産の売却も必須だ。
>今回、送電と発電の分離に至らないような枠組みは、国民が許してはいけない。
ひょっとして禿電支持?
394 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:02:28.88 ID:0pIjD+NpO
民主党がブサヨク側ならば渡部恒三は現福島県知事の叔父だよね。
そして前福島県知事はもらってもいない賄賂で
冤罪を被せられて辞めさせられた。
さすが原発推進派のブサヨクは汚いな。
民主党は東電関係議員も大量に出てくるじゃねーか。
どの政党が推し進めた原発なんだよ
どういう状態だよw
398 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:02:33.61 ID:xRIX6I4p0
こんな感じで押しまくれば、菅の民主政権なんて、
すぐにでも吹き飛ぶのにな
自民にも利権屋がいるから無理なんだろうけど
言ってることは同意。河野太郎は嫌い。てか、なんで自民にいるん?
100回に1回はいいこと言うな
いまがその と き だ!
>>1 _、_
ヽ( ,_ノ`)ノ そのとおりだ。抱いてくれ
へノ /
ω へノ
結局、日本の選挙制度、政党制度も
欠陥だらけって話だろう
河野太郎は売国奴ではない
国籍法改正案を提出したのは、麻生内閣、すなわち麻生である
なぜ国籍法改正案の責任を河野太郎に押し付けようとするのか、提出したのは麻生なのに
私は小泉や安倍や河野太郎を支持するが、麻生信者は本当に手に負えない、とんちんかんばかりである
404 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:02:48.09 ID:lGq4UyiB0
まさか河野太郎の妄言に頷く日が来ようとは……
どっちみち資金繰り悪化とか株主訴訟で潰れる運命だからこれは正しい
407 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:02:52.75 ID:nuDeioYA0
>>318 そうだよな、なんで水買ったくらいであんなに話題になるのかわからなかったけど、
河野を牽制するための盗電の罠だとしたら納得。盗電汚いな。
自民も分裂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
409 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:02:57.85 ID:vHP0pcp80
言いたいことを言ってくれてる(´;ω;`)
410 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:03:01.11 ID:6pDbIcoP0
逆立ちして鼻血も出ない状況まで賠償させて、若い女を風俗に売り払え。
言うだけの河野って
ほんと不要
言うだけなら俺にだってできるのに
言うは易し、ナスがきよしだぁぁぁぁぁぁーーーー
wwwwwwwwww
あーくだらねぇ、河野に何が出来るって言うんだw
河野嫌いだが同意せざるを得ないわ
河野レベルの人間がマトモに見える世の中になっちまったな。
日本はもうダメだな
河野って売国奴情報が色々あるけど
表立って発言してる事はまともな事が多いように感じる。
417 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:03:34.53 ID:ahVZkC8A0
>>367 河野太郎がマトモなことを言うのは原発と公務員関連だけ
口先だけ綺麗ごというのが大好きなタイプで
基本的にはポッポと同じ
418 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:03:40.52 ID:xxPOAPhM0
いいぞ河野さんもっと言って!!!
当たり前だろ
東電潰して幹部クラスは家も土地もうっぱらってからだろ
420 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:03:44.65 ID:/MrQYGGA0
太郎は正論だろ(俺共産党員だが
421 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:03:44.58 ID:iTj/sD1N0
422 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:03:47.51 ID:4WmIb3VZ0
河野△
過去役員報酬9割返還だな
特に前社長は全財産没収and死
424 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:03:51.22 ID:ynku3qmS0
425 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:03:53.43 ID:zpvOaGc+O
>>1 まあそうなんだけど、河野太郎は依然としてキモイ
426 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:03:55.36 ID:Oa+HxFAZO
逆立ちしてたら鼻血は鼻腔に流れていくから、出ないんじゃない?
427 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:03:56.36 ID:n9wsa3gCO
原発に関しては民主党も自民党もアンタッチャブルだよ(笑)
自民党は東電に金貰ってるし
民主党は選挙でズブズブの関係だもの。
切り込めるのは、みんなの党、社民党、共産党だけ。
民主党なんて電力出身議員いるんだから
東電の粛清なんて100%無理だよ。
428 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:04:02.36 ID:hz6RAV+K0
>>394 民主党 玄葉光一郎の妻は前福島県知事佐藤栄佐久の二女らしいぜ
429 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:04:04.50 ID:A3kG6DyM0
だいたい安全面のコストを下げて
それで関係者が高給取ってたわけだから
東電だけじゃなく経産省の役人、政治家まで徹底的に絞らなきゃダメだよ
430 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:04:08.23 ID:gwYSWsnX0
ショックドクトリン…
431 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:04:14.69 ID:6l10fwZrO
河野太郎がまともなことを言う日がくるとは...
今回ばかりは△してやろう
すげぇwwww
434 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:04:26.81 ID:cJaX7Ans0
しかし麻生政権倒れる責任の一環はお前にもあっただろ…
民主党政権でなかったらもっと助かる命があっただろうに
435 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:04:28.02 ID:Wh/4SwUL0
ホンマそう思うわ。 何を隠してんのか言えよ東電
436 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:04:27.90 ID:XHQ00sPp0
>>387 しかし現実は非情だったりする・・・。
麻生予算は既に施行済。
民主仕分け対象は2011年4月度以降の概算要求に対して。つまり今回の地震に関係ありません
つまり麻生予算が以下の欠陥対策を本当に取っていれば、今回の事故のリスクは今よりかなりマシになっていました
しかし、対策は取られていなかったのです
@福島原発の非常用電源を多系統化、複数確保(共産党指摘)
A非常発電機用冷却装置の電源を外部電源に頼る矛盾したシステム(共産党指摘)
B福島第一原発の非常施設の施設設計(海抜のきわめて低い人工出島に非常施設 NRC警告)
C津波による冷却水管破損の危険(共産党が国会で指摘)
E電源車
F消防ポンプ車
G放水車、運転士
H瓦礫除去のための重機、運転士 、工事機具など
I断線にそなえたケーブル・接続部品など
J防御服・マスク等
その他色々
麻生の実績⇒反対をおしきり福島第一原発の定期検査の間隔を13ヶ月1回⇒24ヶ月1回に減らす
www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html2008/12/13 09:30 【福島民友新聞】
www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2008/20080718_01.html
437 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:04:34.74 ID:O1oDwZ4H0
鼻血の代わりに汚染水と放射能垂れ流すがな
民主党は血税垂れ流すがな
438 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:04:39.28 ID:qvohbuBOO
これはその通りだな
工作員は論外として、まともに反論出来るヤツは居ないだろ
東電からの自民党はさんざん
献金してもらったからね。
440 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:04:41.19 ID:1nPFBLmi0
よく言った。しかしお前の親父は死んでも許さない。
>>399 そうだよね。河野は民主にいるべき人材だと思うよ
やる事やらずに誠意のない謝罪と少ない賠償金だけで済まそうとかどんだけ
そしてよりにもよって足りない分は国民が出せと来てる
まずは東電社員全員被曝量限界(致死量一歩手前)まで原発作業を最前線でやらせろ
話はそれからだ
443 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:04:53.68 ID:hx82sYUqO
いいぞ河野もっとやれ
444 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:04:57.47 ID:cOumYmbZ0
そもそも自民党の責任だろうが、紅の傭兵ジュニアよw
震災でケガして足が血まみれになってまだ足がいたい
河野VS石破か見物だな
最低賃金すら払えるか謎なくらいの借金背負ってるのに
給料2割カットを労組と交渉してる基地外企業に対する意見としては当然
なんで東電社員の待遇を国民で面倒見なきゃいけないのさ
一民間企業のくせして
448 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:05:03.10 ID:vueNTyQ10
正に正論。
河野叩いてる人って朝鮮人か何か?
449 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:05:03.50 ID:5mOz4k+Y0
>>395 震災後、止まっていた青森からの物資ルートを使えるようにしたのはコイツ
良く言ってくれた
絶対実行しろよ
451 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:05:04.96 ID:1GyceSfj0
その通り!
河野は嫌いだが、これは同意
453 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:05:06.62 ID:jBfC08690
だよな
>>416 だって売国奴情報って、マジでソースは2ちゃんねる(笑)レベルじゃんwww
それか血統大好き儒教信者くらいwww
455 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:05:14.15 ID:Z3Khoj2G0
こいつ
東電を盾にして官僚を守りたいだけじゃねえの?
456 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:05:17.58 ID:eumwMmDA0
こんな発言石破が認めねえだろ
また干されるぞ
457 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:05:19.75 ID:ocsNa5kx0
河野さんのような世襲議員(自民党に多い)の言葉は、なんとなく軽い。
何をおっしゃられても虚しく聞こえる。
中国の者だが、いいぞ河野!
ぬぅ・・・まさかコイツが微塵も異論を挟めない正論を吐くとは・・・。
放射能浴びてまともになったのか?
460 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:05:20.74 ID:rnfbJfrS0
wっをどうおうyろうえいうぃぴpwww
くやぐうcぅおおううえうぃうぇぴいwpww
政治力とは行動力だ
河野の発言にだまされちゃだめだぁぁぁぁーーーーーーーーーーー
正論を吐くのは政治学ではなくて哲学だぁぁぁぁーーーーーーーーーーー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
政治力とは行動力だ
河野の発言にだまされちゃだめだぁぁぁぁーーーーーーーーーーー
正論を吐くのは政治学ではなくて哲学だぁぁぁぁーーーーーーーーーーー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
政治力とは行動力だ
河野の発言にだまされちゃだめだぁぁぁぁーーーーーーーーーーー
正論を吐くのは政治学ではなくて哲学だぁぁぁぁーーーーーーーーーーー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
政治力とは行動力だ
河野の発言にだまされちゃだめだぁぁぁぁーーーーーーーーーーー
正論を吐くのは政治学ではなくて哲学だぁぁぁぁーーーーーーーーーーー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実行できたら褒めてやる
463 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:05:24.48 ID:9wyakeNB0
逆に考えるんだ
河野太郎といえど、常に100%おかしな事を言うのは不可能だ
たまに正論を言った時はそこだけ評価しようぜ
464 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:05:27.46 ID:t4luUKk10
辻元清美と福島瑞穂がセミヌード写真集を出して
売上金を救済にあてたらどうかね?
465 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:05:29.40 ID:CXoHSGYr0
電力会社って湯水のようにいろんなとこにばら撒く金があるならもっと電気料金下げれるんじゃねえの
原子力やめると電気代上がりますとかも嘘くせえ
466 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:05:32.99 ID:xVrFZMkv0
こうやってどんどん競ってくれるといいな
467 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:05:34.82 ID:/9g3kp0N0
東電の奴らは政治家と官僚がスクラム組んで守るだろうな
広告費も減らせよ
>>395 経団連と組んで高速道路使用してのタンクローリー(ガソリン)輸送許可を
民主から捻り取ってくれたんじゃなかったっけか?
469 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:05:35.94 ID:g2NBKZLX0
.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i : 津波で家を流された人は同情されて
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i : 、
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. : 津波で非常用電源を流された東電は袋だたきに遭うなんて
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: :
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : : どう考えてもおかしいじゃないですか。
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
470 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:05:38.00 ID:BMUFA2x90
息子はまともだな
471 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:05:43.69 ID:3tgSjlFR0
>390
同感よん
しかし河野太郎は自民党の主流ではない。
472 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:05:44.24 ID:/JPZ7ntvO
>>308 そうだよなTVタックルで東電から自民党は金を民主党は票を貰って来たから何も言えないと言ってた。
最も民主党も金貰ってたんだなゲンダイによると。
河野は前から原口と原発の本出したり、核燃料の処理とかに問題意識持ってやって来たみたいだね。
>>402 社会全体のモラルが一定以上あれば、無茶苦茶な社会体制でない限り、
割とうまくいくし、逆に一定以下なら、どんな社会体制でもガタガタになる。
474 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:05:45.30 ID:Spi7Q6gc0
475 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:05:45.46 ID:FwlgjvTG0
まあそれはいいんだが、河野太郎は小沢並の売国奴。
電力自由化だろ
全財産没収
リストラは無しで社員は男女問わず強制で原発作業
断ったら親族全て死刑
もう人権がどうとか言ってられないよ。
あとでどれだけ叩かれようが、人権無視してでも止めるのが最優先
東電に比べりゃオウム真理教やアルカイダなんてかわいいレベル
自民党最高!自民党素敵!よく言ってくれた!
まあ、自民党関係者の人がんばれな
2ちゃんねらーはそこまで馬鹿じゃないから
\ U /
\ ノ´⌒ヽ / ガソリン値下げ隊?高速道路無料?電気代?タバコ税?軽自動車増税?
γ⌒´ \
// "" ´⌒ \ ) / _/\/\/\/|__ 次はペット税、消費税だ!
\ ノ//,. i;/ ⌒ ⌒ i ),ミヽ / \ そして放射能だ /
\ / く i (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \ < バーカwwww>
/ /⌒ l (_人__). | ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ \ `ー' _/ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
480 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:05:57.55 ID:BgGedLnB0
>>417 原発の話でも外国企業入れようって話じゃないのか。
利権は崩すべきだけど外国に取られたらそれもヤバいだろ。
この発言自体には賛成だが河野太郎は支持できない
この馬鹿のおかげで国籍法が改悪されたわけだしな
外国人関係で、こいつは凄まじいほどの売国行為してるし
482 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:05:58.61 ID:LX8YcA8P0
河野太郎は自民党で唯一、核燃料廃棄物の問題から原発そのものを批判してたからな。
これからさらに一年間も放射能浴び続けることになるから
国民の八割以上と、全世界の二割は体内被曝するよね。
このままでは、史上最悪の奇形・発ガン大国になるのはほぼ確実
483 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:06:01.51 ID:fJuEE+zyO
そうだそうだ!
>>408 でも十年くらい、こういうことやってて
姿勢を変えた、ノビテルとかイタチもいるからね
党内野党慣習はだめだな
小政党でも平等待遇に政治家やれる制度でもつくらないと
城内なんか結局、どこにも身を寄せられないんだろ?
485 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:06:03.99 ID:TLSEMMJKO
正論すぎて言葉にできない
486 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:06:04.48 ID:M0wFYCiN0
おいらはこいつが大嫌いだがなんだかんだで能力があるのが自民党議員w
>>407 その結果が枝野の3Mマスクブーメランww
> 東電は、全てを賠償金のために準備するべきで、無駄な広告など、即刻やめるべきだ。
> 東電は、全てを賠償金のために準備するべきで、無駄な広告など、即刻やめるべきだ。
> 東電は、全てを賠償金のために準備するべきで、無駄な広告など、即刻やめるべきだ。
> 東電は、全てを賠償金のために準備するべきで、無駄な広告など、即刻やめるべきだ。
> 東電は、全てを賠償金のために準備するべきで、無駄な広告など、即刻やめるべきだ。
> 東電は、全てを賠償金のために準備するべきで、無駄な広告など、即刻やめるべきだ。
> 東電は、全てを賠償金のために準備するべきで、無駄な広告など、即刻やめるべきだ。
> 東電は、全てを賠償金のために準備するべきで、無駄な広告など、即刻やめるべきだ。
> 東電は、全てを賠償金のために準備するべきで、無駄な広告など、即刻やめるべきだ。
489 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:06:10.13 ID:Otzazo8TO
河野太郎は信じていいんだな?
よもや、浪人した子息を早稲田の政経にAO入試で合格させたり、
東電にコネ入社させたりしてないんだな。
それならば、ミネラルウォーターの買い占めは水に流そう。
>>1 まぁそれはもっともだとは思うんですが、まさかハゲの朝鮮人に言われて言ってないですよね?
いいぞ
言ってることはまともなんだが、お前は支持しない。
493 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:06:21.37 ID:GaEuwM9W0
別に原子力関係の積立金3兆円あるからそれを使えって言ってるやついるけど
それって使用済み燃料の最終処分用に積み立ててるヤツみたいだけど
それ使っていいのか?
494 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:06:29.29 ID:o3nCgaWN0
必要なのは電気であって、べつに東電ていう組織じゃねえしなw
>>1 河野がどうとかいう話は置いといて、当たり前の事をいってる
今までこうやって出なかったのが異常なくらいだ
糞親父の紅の傭兵助けた罪は消えないけどな
497 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:06:41.32 ID:XHQ00sPp0
498 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:06:43.19 ID:Ovo6Pdzd0
499 :
匿名大使:2011/04/21(木) 21:06:44.48 ID:KWu8briR0
十分にヒトの 血は流されています。菅総理は現地で生き血でも吸いたかった
そんな風に見受けた。
500 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:06:47.10 ID:ElArdjeO0
インフラ独占で安定してローリスクなんだからローリターンでいいだろ
何でかいツラして世界一高い電気料金払わせてんだよ
くそジジイどもの企業年金からすべてカットが基本中の基本だろ
そうだ、まずは原発開発推進してきた連中からすべてをもぎ取るむしり取ることだ。
502 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:06:54.27 ID:nzcZYfly0
おまえも同罪だ
503 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:07:03.12 ID:B369NfUe0
他の政策面では賛同できないこともあるが
この発言は大いに賛同できる
504 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:07:04.72 ID:AwkfKqQe0
たまにはいいこと言うな太郎
JALもそうだけど労組強いトコはほんとやばいな
半官半民の企業は労組切りしろよ
国民として、こういう意見をちゃんと表に出し、党として実行に移さざるを得ない方向へもって行かなくてはならないよ
それが、俺らにできることであり、絶対やらなきゃいけないこと
まず、自身の政治ブログやリンクサイトを使って広める
次に、家族や知りうる限りの友人知人に、どうしてこの発言が出たかの経緯と一緒に伝える
そして、この発言がマニフェストになるまで全員で行動。マニフェストになり政権も取れたら、民主のように詐欺フェストにならないか監視
この1ヶ月超忙しかっただろうけど、本当に頑張らなきゃいけないのはここからだ。皆で1からやっていこう
507 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:07:12.03 ID:xKUQ0qu00
河野も自民党の時点で東電と同罪だろ?
出来る出来ないはは別にして空気読んでの賢い対応だね
何処かの新入社員女とは流石に違うな
河野太郎は国籍法改正案を提出していない
提出したのは「麻生内閣」である
この事実から目をそらしたいがために、河野太郎を売国奴に仕立て上げる輩がいる
いい加減にしたまえ!!!
平社員3割カット ボーナス無し 10年間
役職 4割カット ボーナス無し 10年間
役員 5割カット 20年間
いらんこと言った新入社員 5割カット ボーナス無し 10年間
が妥当。
511 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:07:19.24 ID:/qcbD7klO
東電賠償やらなんやらの数字はとっとと出せて、放射能汚染の数字は出さない罠。だいだい原発推進すてきた自民党が東電とずぶずぶ仲良かったり癒着していたのではないかと。
国民意思を代弁してるのは自民党だけだな…
民主党信者様はなにか言い訳してみるか?
513 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:07:21.73 ID:X8fUrXLLO
当たり前の事なのに凄く感じる程今の政治家は腐ってる
514 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:07:31.01 ID:OONhOZcl0
税金による東電救済は、所得の低い納税者から
高給取りの東電社員に所得を移転する逆所得分配
515 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:07:31.97 ID:JepxPugU0
河野太郎を初めて評価してやるぞ。
河野太郎 GJ.
516 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:07:33.44 ID:xQ24AIsbO
河野太郎も
顔色が親父さんに似てきたよね
(´・ω・`)
今年度から、東京電力管内の電力料金を他の電力会社の10倍にする。
そうして得た収入を福島原発の事故対策費、廃炉費用、
福島県および近隣県の農林水産物の風評被害補償にあてる。
それが嫌な事業所ならびに個人は他の電力会社圏内に移動すればよい。
これまで、福島原発で発電した電力を浪費しまくってきた東京電力管内の事業所、個人すべて
が東京電力と同罪である。
「他の電力会社圏内の住民に、東京電力の尻ぬぐいをさせる」 なんてもってのほかだ。
518 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:07:39.28 ID:TAMHxZGg0
経済産業省の 公務員もだろう
519 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:07:41.06 ID:XQMek9Hz0
こちらは関西電力元社員の女
http://blog.zaq.ne.jp/otsuru/article/1794/ ◆東電頑張れ! 卑劣な東電叩きやデマに負けないで! 東電叩きは何
も生み出さない
ttp://blog.zaq.ne.jp/otsuru/article/1794/ 原発のまわりから、避難せざるを得なくなった方々の御苦労や
また、原発の影響で農作物の出荷停止で苦しんでおられる方々は
たいへんだと思います。けれどもそれは東電の責任でしょうか?
実際にその避難されている方などではない、東京や関西の方々までも
マスコミや反原発左翼の情報に踊らされて、東電叩きがエスカレート
しています。こんな卑劣な事までしている人がいます・・・・
最低です。卑劣です。
目先の利益って どの利益ですか
人の命を奪ってません。
将来にわたって癌や白血病になるほどの放射性物質は
検出されていません
農産物やら魚介類は危険ではありません
政府の風評被害が問題なだけです。
地震に対しても津波に対しても
耐震設計上は、問題なかったわけです。
すごいですよ。この耐震力。
冷却装置の故障は、耐震性とは別の部分でしょ
原子炉壊れなかったですね
メンテナンス きちんとされてるからでしょうね
すごいことです
東電は、法的に何の問題もなく、国の規制や基準に照らして
営業していたのですから
(本文、コメントから一部抜粋)
520 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:07:44.48 ID:ruLKFKUA0
鼻血なんて生ぬるい!
東電社員の臓器を売り払うまでやれ!!!
521 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:07:51.32 ID:6k8UMWxeO
河野さんアトピーなのに頑張ってて素敵!
その通りだぜ
522 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:07:51.67 ID:jZ0xHakI0
想定外の津波なんだろ?
想定外の津波がきたら国が責任もって賠償するべきじゃないのか?
すごい天災がきたら電力会社の責任免除だから軽減だかしらないがする規定が
あるんじゃないのか?
黙れよ世襲
524 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:07:53.28 ID:but6iYrz0
525 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:07:54.66 ID:b4c6WnS1O
無駄な広告と言えば、「皆様に多大なご心配とご迷惑をおかけしました」って
言ってるのが腹が立つ。「心配」や「迷惑」じゃないだろ。「損害」だろうが。
誰も原発の心配はしても東電の心配なんかしてないし。
>>454 なんだったか、テレビで中国人の共産党幹部のことを気遣ったウルトラCな理論口走ってたの見たけどな。
自民党の大半は経団連の犬だから河野だけじゃな
社員の財産差し押さえは当然ですよね?
530 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:08:05.55 ID:Mx891XL+0
えっ?最初から国民負担の東電救済なの???
だとしたら許せない
ミンス逝ってよし!
531 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:08:05.53 ID:sHzL/pr7O
これは、正論だな。
実行出来たら誉めてやる。
>>494 ほんとそうですよね。
日本は、何が正しいじゃなくて誰が正しいかって判断で物事を決めすぎなんですよね。
533 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:08:08.36 ID:czSUHzWb0
倒産させて企業年金もチャラにしろ
534 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:08:16.00 ID:xkd5k3Vj0
言ってる事はわかるが、お前が出てくると余計こじれるから黙っとけ
ガマガエル
535 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:08:16.01 ID:cNAIdF1/0
河野のくせに・・・
く・・・くやしい
>>510 つか下っ端は会社辞めちまうな
下もクズだから責任取らせないと
537 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:08:17.29 ID:8ya87/VJO
河野の主張は、まったく正しい。
民主党と東電労組の癒着は目に余る。
東電は解体して、発電会社と配電会社に分割しろ。
そして、発電会社同士、配電会社同士を競争させろ。
また、損害賠償基金を作り、
発電会社と配電会社から毎期一定金額を基金が吸い上げろ。
538 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:08:17.48 ID:n9wsa3gCO
民主党工作員があばれてますが
東電の正社員は民主党支持者です(笑)
原発問題に切り込んでいけるのは
共産党、社民党、みんなの党だけ。
太郎△
540 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:08:27.87 ID:ZyNCKHOf0
東電だけの責任ではないが
原発で私欲を利してきた人間には
代償を払わせるべきだろ
河野太郎頑張れ もっと頑張れ
542 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:08:33.78 ID:JjnLxQhR0
労基法上認められる最低賃金以上支払うな!
国土を汚染し、日本国民の染色体に消えない傷を将来にわたって
そんな奴が金をほしいとか。
目の前に困っている人がいるんだぞ。
東京電力が迷惑をかけている人たちがいるんだぞ。
税金投入だとか電気料金値上げとか、東京電力が限界の努力をしていないのに
認められるわけ無いでしょ。
労基法上認められる最低賃金以上支払うな!
543 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:08:35.91 ID:DORGJjuh0
やっぱ自民しかねえな
544 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:08:38.94 ID:3tgSjlFR0
自民頑張れ自民しかない自民だけが頼みの綱自民に投票自民しか国政を任せられない
自民自民自民自民自民 ふう
545 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:08:44.23 ID:UvY7jJAh0
546 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:08:48.74 ID:74/ea8FH0
547 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:08:49.31 ID:Nz4w+ivP0
548 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:08:48.81 ID:hz6RAV+K0
プルサーマル反対の前福島県知事は
「もらってもいない賄賂で冤罪を被せられて辞めさせられた」らしい
>>394 民主党・玄葉光一郎の妻は前福島県知事佐藤栄佐久の二女らしい
今、玄葉さんは、利益誘導の疑いで自民豚から追求されている
つまり全部 自民が悪い
549 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/21(木) 21:08:49.62 ID:aN7HrIUr0
おっとネットを意識したような物言いw しかし評価してやる!
流石俺たちの太郎
まあごく普通の対応なんだけどな
これを実行できないところが
この国の腐り具合を示している
552 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:08:57.10 ID:qMIZeQnYO
いたって正論だが、父さんさせると急場しのぎで大量に貸し込んだメガバンとか大量に社債持ってる生保なんかが心配だ。
554 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:09:00.32 ID:53RyXgon0
民主党支持者が民主党の責任回避に必死だなw
>>498 そうそう、小泉はロボット捨てた時点で
あーやっぱり
あの人は中国の為の政治家だったね
556 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:09:03.55 ID:JeT40+4w0
557 :
小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/04/21(木) 21:09:03.89 ID:niklfL4Q0
だから、この国は本当のことを言うと排除されるんだよ。
政治も原発の世界も。河野太郎は自民で原発反対派だった。
つーか、一旦倒産させろ。
JALみたいにさせるな。国民が納得しないぞ。
会社が倒産しても、発電設備、送電設備はなくなるわけじゃない。
一旦倒産させて資産管理団体に渡し、新会社へ移行だ。
それで退職金積み立て、保養地、社宅、その他の資産は全て
資産管理団体が全額接収。
社員は、それまでとは全く異なる雇用条件、期間限定の契約社員として
再雇用してやる。
559 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:09:11.26 ID:/JPZ7ntvO
>>318 なんか週刊紙に京大原子炉実験所の今中さんと小出さんの金にまつわる話のタレ込みがあったとか…
東電の仕業としか思えない
560 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:09:15.07 ID:bMp/jehX0
鼻血が出てるうちはまだまだいけるわ。
チヘド吐くまで締め上げろ。
国民は分かり易い生贄を求めてる
以前は公務員だったが、今それが東電に向けられてる訳だ
その程度も理解出来ない民主の鈍さには頭が下がるわ
562 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:09:19.12 ID:+sw4D2g/0
なんか政権取る前の某政党みたいなってきたなw
東電労組も下請けの労組も御用組合
平社員で労組の支部のトップで専従期間が終わると
元の平社員になるのではなくかなり昇格する
だから経営側とはモメたくない
一方末端組合員からは突き上げがくる
しかし意見は黙殺
ズブズブの間柄
河野太郎は外国人参政権反対だったのに、なぜか賛成派のリーダーだと喧伝されたり売国奴扱いされてたが、
反原発だったからいろいろアレされてるのかなあと、今更ながら穿ってみる。
566 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:09:40.16 ID:OGzc6P4L0
原発事故賠償金は最終的には恐らく数十兆円になるから
これは東電のみでは支払いは不可能。
やはり国が代わって賠償するしかないだろう。
このためには消費税増税か電気料金の値上しかない。
これはすべて国民の負担。
しかし納得がいかないのは一番の責任者の東電が何もお咎め無しということ。
社員の平均年収は1000万円。企業年金は450万円。
これが今後も保障されるのは全く納得がいかない。
JALも税金が投入されたが、一旦破綻させて年収は5割カット。
企業年金は3割カットした。
東電も最低この位はしないといくら独占企業といっても国民は納得できない。
ぬるすぎる
給料9割カットだ
このままじゃ同じこと繰り返し
次は日本沈没だろう
国民が鉄槌をくだすべき
568 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:09:43.39 ID:VafNfGj50
>>411 その辺の酔っ払いが言うのと
国会議員が言うのでは言葉の重み、価値が違うだろ?
国会議員が言ってくれたのは大きい。
569 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:09:43.91 ID:Prb+Vkca0
当然の主張だよな・・・次は自民に乗り換えるか・・・もうKY首相は出すなよな
570 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:09:47.32 ID:jb8qOUsw0
これ菅への皮肉?
571 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:09:48.17 ID:R73C90aGO
正論だな
だが待ってほしい
反原発厨のアホどもの駆逐も必要だな
572 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:09:48.64 ID:zUT9EPHD0
河野のクセに
573 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:09:50.74 ID:ZnE98QHoO
574 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:09:52.48 ID:uO4slORr0
当たり前のことを言う政治家が少ないことが
日本の真の危機。
河野みたいに国民が当たり前に感じていることをちゃんという人間が
もっと出ないとな
>>526 普通に気になるわ
>>527 興奮もするわw
今までずーっと河野太郎は売国奴じゃないと言い続けて、誰もとりあってくれなかったのに
珍しく風が来てるんだからな
あの時宮崎哲弥とかも、河野太郎と国籍法改正案は関係ないって言ってたのに
誰も信じてなかったしな、2ちゃんねらーは
どこソースで信じたんだよと
576 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:09:55.57 ID:MsgTb+UZ0
河童太郎やるじゃん
577 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:09:56.28 ID:h5N+SHWM0
石破の娘が東電って本当なのか
まずは東電が出す、そして東京の大口契約企業(大企業)の電気代を5倍に値上げ、中小企業を2倍に値上げ、一般市民分を5割増し
で次に東電管内の関東地方の大口3倍、中小5割、一般3割増しにして関東で賄うべき
其れをしても間に合わないなら全国に広げても良い。まずは東電、東京の身を切るべき
すきやの平均給与の2割下なら許してやる。
581 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:10:07.27 ID:EFJtiNVJO
支持する
582 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:10:12.47 ID:3hqyBz130
宗教法人課税もヨロシク!
583 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:10:16.24 ID:+tkUF31E0
河野△と言わざるを得ない
石破もでてこいよおら
正論だ。事業者責任は大きい。
585 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:10:19.96 ID:Yh+ZHqVl0
東電はこれまで政権与党やメディアに金をばら撒いて不祥事に
目をつぶって貰って来た。柏崎原発事故で責任をとって社長を辞任したはずの
勝俣氏がまんまと会長に居座って院政を布いてきたのも、ズブズブの関係ゆえ。
もうこんなことはやめないと日本は腐りきってどこからも相手にされなくなるよ。
東電にはエライさんの子息がコネ入社してる。前原子力委員長の藤家洋一氏の娘夫婦もそうだ。
こんなズブズブの関係で東電に厳しいことを言える筈がない。
586 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:10:20.95 ID:XZP9uDGK0
ついでに公務員の給料もカットしろ。
587 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:10:21.77 ID:prclLIMk0
自民が言うのは確かにおかしい河野太郎は与党時代から原子力政策批判してるからねぇ
588 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:10:24.69 ID:aaFlx8Ox0
でも、野党だからね
590 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:10:27.88 ID:OFA5Zw3M0
コレとか見ると、東電の責任は明らかやん
http://www.youtube.com/watch?v=M23LpgDL8Ho 組合の賃上げ要求とか広告費払うために、安全性を犠牲にしてきたんでしょ?
もう一度は潰さんと同じことが起きるで
そして他の電力会社に原発管理はしっかりやらんと東電みたいになるで
と見せしめの意味でも潰さなアカン
このまま東電の形で残しても、社員が東電憎しテロリストの標的になることも
考えられるからな
591 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:10:29.78 ID:69S3A5YRO
>>1 <この問題だけは>河野に全権委任する
頑張れ!
自民党で東電に対してちゃんとしてるのこいつだけだな。
石破も何か煮えきらない態度だし。
593 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:10:32.75 ID:OgRnSBIz0
河野太郎を褒めるときがくるなんて。
民意は共にあるぞ!
つっぱしれ!!!
個人的には河野嫌いなんだけどこの件に関しては支持せざるを得ない。
>>522 民主党も東電も同じ事言って逃げてるんだがね
想定外と言えば逃げられると
責任とらなくていいと
本 気 で 思 っ て い る の か ?
596 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:10:40.17 ID:Y0FNvBTT0
>>1まさにそのとうりです!
東電OBの年金も凍結して下さい!
597 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:10:40.99 ID:g2NBKZLX0
.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i : 津波で家を流された人は同情されて
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i : 、
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. : 津波で非常用電源を流された東電は袋だたきに遭うなんて
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: :
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : : どう考えてもおかしいじゃないですか。
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
599 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:10:43.57 ID:E+RzJUJm0
河野がマトモな事言ってるじゃん 珍しや〜
まずは東電潰して国が税から出して その上で国民にお願いするべき
600 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:10:47.00 ID:k8+5ivnd0
>>510 あの新入社員のブスは首で
いや首にせず辞めるのも許さず、死ぬまで安月給でこき使わせるのがいいか
601 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:10:49.94 ID:B2Axpay+0
少なくとも社員の給料3割カットボーナスなし役員手当ては6割カット
それくらいはさせないと血税投入などもっての他
602 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/21(木) 21:10:51.76 ID:JUYqAeE60
>>1 > 事故の責任者として、東電には、逆立ちしても鼻血も出ないという状況まで賠償させなければならない。
>送電網を含め、資産の売却も必須だ。
過去の役員やOBにも請求するべき
現在の役員、能なし保安院、安全委員会
こいつらは刑事罰
603 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:10:58.12 ID:74/ea8FH0
>>547 読売新聞は大々的に糾弾されるべきだね今こそ
役員は首
部長クラスも給料はMAXで600万
くらいせんとダメだわ
若い衆に罪はないので頑張ってもらいたいね
正論だけど
自民も東電から受けた献金をちゃんと返してからの話な
606 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:11:07.05 ID:5Nfquyp20
このおっさん、以前から原発政策に異論を唱えてたんだな。
youubeのチャンネルにある原発プルサーマルについての動画はとても分かりやすくて勉強になった。
東電労組が困ることはしないんだよな。
クズ菅政権。
このスレは興味深い
俺は○○支持するけど云々で微妙にずらしてる面々がいるw
いちおう選挙中何だと実感
逆立ちして鼻血も出ない所まで賠償させるために、
全て吐き出させた後、最後に送電線を国に売却して代金を補償に充てさせよう
そして自由化へ
避難民に罰金とかふざけてるな。
犯罪的被害を発生した東電こそ罰せられるべきだろ。
まず東電の不買運動でもすればいい。
それで東電潰すのが正統な手法だろ。
消費者的にはさ。
よく言った!
613 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:11:31.70 ID:HbN/XG6/0
>>25 どこがまともだよ
いつもの一番庶民受けよさそうなこと言う癖が出てるだけだろ
己のポジションのことしか頭にないよ
自民党自体が一番の障害になりそうだけど是非やって欲しい
>>455 守りたいのは自分の所属する原発推進してきた実績を誇る自民党だろうな。
利権官僚を批判すればそれを許してきた自分らにも火の粉は掛かる。
東電は一応民間企業だから尻尾切りできると思ってんだろうね。
616 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:11:34.31 ID:fWAC0Y3g0
>>1 おまえは民主党に入った方がいいぞ
心は民主党議員だろ
うん、いいね。
地元の国会議員か。
埼玉だから、枝野か?
枝野なのか??
618 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:11:36.96 ID:gwYSWsnX0
【村田春樹】震災から見える地方分権の問題点と自治基本条例
[桜H23/4/19]
http://youtu.be/8_VA9qnhCn4 それから、もうひとつはですね、その自治基本条例のなかに、
住民基本条例を潜り込ましているんですね。住民投票の住民の定義がですね、
さりげなく、外国人OKにしてあるんです。そして、意志決定を裏付けする、
なんていうかな、権威付けするための、住民投票、これに、
外国人やプロ市民を関与させていこうと。そして、自治体そのものをですね、
まあ、要するに、弱くしてですね、段々と外国の人達の云う事を
聞くような自治体にしていこうと。こういう動きが自治基本条例なんですよ。
そして、自治基本条例と云う美名に隠れた条例を作っちゃったですね、
619 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:11:37.40 ID:B6XC7qTj0
東電は全然悪くないよ
国の決めた基準通りに原発作ったんだから
悪いのは、原子力安全委員会と保安院
原子力安全委員会の歴代委員を、全員絞首刑にするのが、まず先決
全てはそれから始まる
電気の自由化すればいいんだよ
東電しか選択肢がないのが一番の問題なんだから
そうすりゃ権力も癒着も弱くなって身を切るしかなくなる
日本が原発推進すると困る国があるんだろw
東電潰してもなんも困らんし。
困るのはトンキンだけだろ
河野に言われちゃうとはな
624 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:11:50.42 ID:yvCHlgwvO
>>1 まったくもってその通り
もう何も言うことはないわ
自民党はこの線で行くべきだ
625 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:11:50.11 ID:P9/oxJACO
なんで救済しなきゃいけないの?
626 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:11:53.78 ID:YShmQMXeO
よく言った!!
パチパチ
627 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:11:58.37 ID:l2YY7S/t0
埋蔵金
628 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:11:59.19 ID:iTj/sD1N0
石破こそ隠れ売国だろ?
何で人気があるのかわからんのだけども
こんな当たり前のこと言ってくれるだけで救世主の様に思える。それ位、この国の政治家は、クズばっかりだ。
630 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:12:00.22 ID:xV+FFnC70
骨1本だけ残したまま
賠償を続けさせるのが
セオリーだろ
他の電力会社からも借り入れさせたり
他の電力会社も全て資産や給料を削減したり貸し付けたりして
保障に回らないと駄目
その上で自由化を推進するべき
社長以下一律250万に給料を落として
プレハブの中で仕事をする
そのプレハブは被災地のパーツで
作る
ビルの中で仕事なんてとんでもない
現場に行ってるかプレハブで仕事を
してるかのどちらか
最初は少し甘いけどそこからさらに
削減していけばいいよ
>>588 最後にイタチのサインが入ってるからウヨじゃない
直滑降で木に激突するタイプの人だ
632 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:12:07.37 ID:VafNfGj50
でも、民主党の国会議員も同じような事言っている人いたっけ?
こんな当然の事を言えないのならば、自民党が東電べったりと批判する
資格は民主党にはないぞ。
633 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:12:08.32 ID:ahVZkC8A0
>>489 河野を信用するのは原発問題限定にしとけw
>>498 谷垣の名前を出さず小泉の名前を出す時点でお里が知れるw
634 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:12:12.03 ID:bsKwTQbiO
初めてまともな意見が政治家からでたわ。
消費税Upとかバカにしすぎだ、民主さんよー
>>564 本当にそう。外国人参政権反対なのに全然誰も信じないwww
もうアホじゃないかと、バカじゃないかと
誰が河野太郎を売国奴に仕立て上げたのかって
反原発だったからとは言わないけど、普通に自民党のベテラン議員の支持者の気がしてならないわw
河野太郎が党内で暴れまくるのは事実だしな
636 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:12:16.17 ID:U7SWOBywO
637 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:12:25.57 ID:Nz4w+ivP0
638 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:12:30.04 ID:2fNtvT7b0
石破が怒鳴り込んできそうだな。
639 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:12:29.98 ID:0pIjD+NpO
>>467 『原発は安全』というプロパガンダを担ってきたマスゴミも忘れるな。
しかし東電ってとんでもなく“なしがついてる”
んだな…ここまで腐敗してるとは思わなかった。
640 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:12:32.02 ID:aJb2Tz3M0
そらそうだ
まだ役員と社員の資産が手付かずだもんなぁ
641 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:12:38.03 ID:0M5WJrWk0
よく言った
>>569 以前はどこをを支持してたのか聞きたいところ
……と釣られてみるテスト
本当にできるのか?
「自民党をぶっこわす」話は、飽き飽きしてるんだけど?
原発利権を完璧に解体して電力自由化までやったら、この人を認める
河野太郎を全面的に支持する!
最近石破さん出ないなと思ってたらねぇ
実際のところ、
JAL程度だろうなあ。
647 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:12:42.31 ID:4e+isaCQ0
石破に鼻血が出るまで殴られても知らんぞw
東電が鼻血も出なくなったら、次は東京都民ですよw
650 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:12:46.88 ID:cOumYmbZ0
原発は国策だぜ、一民間企業で責を負えるものではない。
2ちゃんもとうとう劣化したな、貧乏人の吹き溜まりかwww
651 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:12:49.83 ID:xKsuFgBg0
凄いまともなこと言ってるのに異端な発言してるように見えるのは何でだぜ?
お、まともな意見を久しぶりに見た気がする
653 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:12:58.93 ID:miDX88EyO
だからぁ〜
東電社員全員と(資産を名義かえて逃れよーとする輩もいるから)
東電社員親族全員の全財産没収し
全員破産手続きさせてからのはなしだべ
654 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:12:59.00 ID:jZ0xHakI0
>>522の訂正
>>電力会社の責任免除だから軽減だかしらないが
正しくは
電力会社の責任免除だか軽減だかしらないが
>>595 想定外なら国が面倒見てやるんじゃないのか?
なんのための法律だよ?
655 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:13:07.29 ID:k8+5ivnd0
しかし、逆に娘を東電に入れさせたってのを知って石破には失望したわ
河野も見直したいけど普段がなぁ・・・
東電が他人事決め込んでる限り永遠に終わらないよ。 東電社員の方は残念だけど永遠に償ってくれ
657 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:13:10.42 ID:maPSDj3UO
逆さまだと鼻血出ないんじゃね?
民主でも内紛だが、河野と石破で自民でも内紛か
659 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:13:18.25 ID:0xWVJjw20
言うだけだろ
「くっ、与党だったらできたのに」
とかw
660 :
党員剥奪:2011/04/21(木) 21:13:18.33 ID:/Df8a0sZ0
自民とは思えない発言、党から追い出されない?
東電を救済しないと献金が減っちゃうよ
いやまずは東電社員に鼻血がでるまで逆立ちさせろ!
>逆立ちしても鼻血も出ないという状況まで賠償させなければならない。
ケツの毛まで全部抜いてやれや
よく言った河野
まずは石破退治だ
664 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:13:40.27 ID:B2Axpay+0
少なくとも血税入れるなら電力自由化
譲歩は一切なし
おまえらいいたいことはわかるが、日本は法治国家だから、現行法を超えて
お金を払わせるならば、遡及法で親日派から資産を奪い取る朝鮮人と変わらないぞ
ああ、現行法の枠組みで殺(ヤ)れるならきっちりよろしくw
666 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:13:42.34 ID:4OifUfH90
河野太郎ってこんなカッコイイ奴だったのか!
応援するぜ!
東電社員、過去の役員まで遡って資産没収だ!
今や消費税増税の話しかしないknは、かつてこんなことを言っていた。
増税の話は徹底して無駄を省いた後だ!(キリ
knに東電の徹底追求など無理。絶対に丸め込まれて言いなりになる。
668 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:13:48.17 ID:I3SuyBfk0
こうなったら、保守派の原発慎重派のリーダーに
なってもらうしかないなw
反原発派には、ゲバ棒振り回しているような危ない人しか
居なかったことが、大事故の悲劇につながってるのは
間違いないと思う。
原発慎重論を出すと、過激派左翼とレッテル貼りをされる事を恐れて
保守派同士で、まともな議論が一切出来なかった訳だからね。
当たり前ってか殺人犯の尻拭いとかあり得ない。
670 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:13:49.14 ID:10dnbnURO
あたり前だ
またいつものパターンで、検察が河野太郎をロックオンか?
>>597 「非常用」電源はどんな状況で活用されるためにあるんだよw
673 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:13:56.57 ID:qRYbPvA90
/ ̄\ 原発は管理できてないし / ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /V\\\ | /V\\\
| / /|| || | | //| || |
| | |(゚) (゚)| | | | (゚) (゚) /|
ノ\|\| (_●_) |/ \| (_●_) |/|/\ 給与カットもできないの
彡、 |∪| 、` ̄ ̄ヽ /彡、 |∪| ミ \
/ __ ヽノ Y ̄) | ( (/ ヽノ_ |\_>
(___) Y_ノ ヽ/ (___ノ
\ | | /
| /\ \ / /\ |
| / ) ) ( ( ヽ |
∪ ( \ / ) ∪
\_) (_/
/ ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽノ// //V\\|/)
(((i)// (゜) (゜)||(i))) そのうえ電気代はね・あ・げ☆
/∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、 |∪| ,__)
| ヽノ /´
| /
バ菅とバ海江田の前ではごまめのはぎしりかも。
国賊だからやりかねんぞあいつら。
自民党総裁の空気読めない谷垣なんて思いっきり原発推進派だから河野が心配だ
正論だがお前が言うなw
政権とってもそのトーンをキープできるんだろうな!
河野はみんなの党にでも行ったらいいんじゃないか?
利権ズブズブ自民党で正論を言っても虚しいだけだぜ
>>575 んじゃ、河野だけ上げとけばいいじゃないの。
何で便乗して他の自民党議員を下げるのかまったく意味不明だけど?
ちなみに、君は民主に対してはどう思ってるの?
680 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:14:16.78 ID:hz6RAV+K0
自民党の利権はスルー
フェイク すり替え 目眩まし
>>1 こんな当たり前のことを代議士は今まで誰も言わなかったの?
国民はさんざん言ってたぞ
682 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:14:19.85 ID:c1CYcVjz0
もっともだ!
…と思うけど、真っ先に絞められるのは下請け孫請けの社員じゃなかろうか。
現在危険な作業に行かされてる作業員の方々の給料は保障してほしいな。
684 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:14:21.88 ID:7FExpTBfO
社員全員年収一律240万円ぐらいでいいだろ。
>>648 ボコボコに殴られたら顔が石破になっちまうお
687 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:14:37.22 ID:t08He3WMO
社員役員全員最低賃金社会保険無し
そこから始めろや粕が
688 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:14:42.13 ID:VafNfGj50
河野太郎が自民党総裁なら、今度は自民党に投票するよ、
約束する。
689 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:14:44.33 ID:Uz4GC3ts0
住民の生活を
戦後日本が築いてきた安心安全ブランドを
一撃で粉砕した国賊 東電
情けをかける必要はなかろう
欠陥原発を放置した自民のクズどもの財産を没収してからだな
太郎の原発政策批判は筋金入りだからな
決して風見鶏ではない
693 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:14:47.59 ID:yAXRzusG0
原子力損害賠償法第3条の「異常に巨大な天災地変」は巨大隕石が衝突したレベルだからな
単純な電源防水対応もできてなかったし、他の近隣原発は無事だったんだから適用されないな
何年も前から指摘されてきた事象を怠慢で放置した結果からの人災
694 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:14:47.78 ID:B369NfUe0
この発言を受けて立つ議員の名前はよく覚えておく
695 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:14:47.95 ID:Z8RlODAy0
JALと違って全国民の電気代値上げ&復興税&消費税増税だろ。
給与2割削減だけでのりきれると思うな。カスが。
鼻血どころか、血も涙もない東電社員に何を言っても無駄。
東電社員の平均年収400万以下までコストカットだ
698 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:14:59.63 ID:n9wsa3gCO
自民党は東電から献金を貰っている。
民主党は東電労組に選挙協力してもらってる。
だから東電に不利になることはできないの。
だから自民党と民主党では原発問題は解決しません絶対にな!
自民党は2007〜2010年まで東電から献金を貰ってたのにこんな発言していいの?
700 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:15:00.51 ID:dcKZvtj10
>>逆立ちしても鼻血も出ない
菅もこんなこと言ってたな。
701 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:15:02.23 ID:OdIEaurU0
こいつ嫌いだけどこれは正論
702 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:15:03.95 ID:G2Dl/04m0
えーと、地元の国会議員の電話番号を教えてください。
その3兆円は必ず使わせますので
703 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:15:04.76 ID:2wLZyO460
一人あたり1300万もかかっている人件費を見直すべきだね。
すくなくとも30%程度は減らさないといかんざき。
アフリカの低開発国みたいにしょっちゅう前触れも無く停電するような国になってもいいのか?
こいつの言うとおりにしたらそうなるんだが
705 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:15:17.05 ID:BQShoGJDO
今も昔も野党の議員は真っ当な発言が出来るんだよな
それが与党になった途端に言ってた事と言ってる事が異なるから不思議
俺は実行した政策のみで評価する
その通り!
707 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:15:17.79 ID:aWEA0gtw0
津波で冷却装置が壊れ燃料棒の温度が上昇&炉内の圧力が上昇
炉内に直接水を注入して冷やそうとするが圧力が高くて注水作業が困難
一旦炉内のガスを抜けばいいのだが多少放射線が出てしまう
とっとと作業したいのだが誰かさんが視察にくるというので作業延期
そんなことしているうちに炉内の圧力がさらに高くなって手がつけられなくなる
そして漏れだした水素ガスが ぼーん!!
圧力容器壊れちゃった?? 放射能が絶賛拡散中
東電に責任をなすりつける作戦開始
河野太郎 も参戦!! ← いまここ
708 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:15:18.34 ID:0pIjD+NpO
石破はもう足元掬われた形だよなw
震災も津波も起こり得ないと思ってたんだろうが、脇が甘いわ。
関西なんだけど河野太郎に投票できるかな?
河野+孫(ソフトバンク)VS自民+民主+その他大勢
スゲェー不利だな
いいこと言うじゃないか
もっとやれ
712 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:15:30.18 ID:aaFlx8Ox0
だいたい、自民党が東電とズブズブで、
原発を住民の反対を無視して、強制的に作って来たんだろ?。
で、民主になって、その原発が事故を起こして、
自民党が民主を批判するなんて、おかしくねーか
一方、石破の娘はmixiで東電を援護射撃?
714 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:15:31.80 ID:teIwXZTT0
東電社員が過労で90%死ぬまで、ただ働きさせたあとだろ、
国民負担は。
715 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:15:32.36 ID:ob9qyl3Y0
716 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:15:33.12 ID:53RyXgon0
>>635 誰でもだまされると思うなよ
河野は外国人参政権反対だが「二重国籍賛成派」だ
717 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:15:33.41 ID:k8+5ivnd0
原発行って防護服きて建屋の中に入って作業してきたら、給与半額を2割引で
負けてやるっていう条件ならなんとか認めてやってもいいわ
ノルマは500mSvな
718 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:15:33.55 ID:Nz4w+ivP0
>>665 現行法なら、東電は潰れて資産売却の上、損害賠償に当てる。
ということになります。
719 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:15:45.27 ID:lGq4UyiB0
>>643 いや、自民党はぶっ壊れたじゃないか
ぶっ壊れたときに出来た党分裂生成物の中の1人が閣僚に居るけどw
720 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:15:46.20 ID:YeZxEVqc0
こいつのお陰で偽装認知とか多くなった事は忘れていない
国会で追及したら認めるし支持するよ。
722 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:15:48.84 ID:Otzazo8TO
これだけ既得権益を敵に回すような発言をしていると国策で罠に嵌められそうで心配だな。
をいをい、2chこそ底辺の吹き溜まりだよ。
皆で情報を探し、提供し、議論する。
高給取りは上司のケツを舐めてろww
自民のリベラルってこうなんだよな。
民主は頭のてっぺんから足のつま先まで売国一辺倒で異常
726 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:16:13.77 ID:jLNXELvO0
こそこそミネラルウォーター買ってた事は忘れてやるからもっと言え
727 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:16:14.10 ID:OQd89Msz0
誤り:最初から国民負担の東電救済はダメだ。逆立ちして鼻血も出ない状況まで賠償させるべき
正解:最初から国民負担の東電救済はダメだ。倒産して再建もできない状況まで賠償させるべき
こういうまともな正論を声を大にして言える政治家だけで新党作ってくれよ
そしたら日本は変われるはずだ
729 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:16:18.10 ID:BgGedLnB0
>>664 電力自由化ってフランスの半国営企業に日本の電気を支配されることにならないか。
よくいった!
でも、こやつのウラはどうなのか…
>>703 公明は全く支持しないが、「そうはいかんざき」のフレーズだけは評価する
732 :
因果応報:2011/04/21(木) 21:16:31.98 ID:/Df8a0sZ0
前世で悪い事した?
733 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:16:41.90 ID:yvCHlgwvO
東電には限界まで賠償させ
その後国有化し、最後は外資に売っちまえ
734 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:16:46.90 ID:i0E+foyL0
やっぱ谷垣より河野だったな・・・今すぐ、谷垣に入れたアホは原発前で詫びて来い!!
変わってねえじゃん自民が只今蔓延中です。
てか、シンジロウも谷垣だろ!!空気読むの上手いと感じていたのだが何故!!
735 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:16:47.57 ID:AGZSICq50
とりあえず東電社員を飯舘村に連れてって鼻血出させたら?
向こう10年くらい時給600円くらいでいいんじゃね
737 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:16:52.27 ID:jZ0xHakI0
>>718 すごい天災のときは免除の規定があるんじゃないのか?
この災害はすごい天災だろ?
いま適用しなくていつ適用するんだ?
738 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:16:52.56 ID:xV+FFnC70
骨1本だけ残したまま
賠償を続けさせるのが
セオリーだろ
他の電力会社からも借り入れさせたり
他の電力会社も全て資産や給料を削減したり貸し付けたりして
保障に回らないと駄目
その上で自由化を推進するべき
社長以下一律250万に給料を落として
プレハブの中で仕事をする
そのプレハブは被災地のパーツで
作る
ビルの中で仕事なんてとんでもない
現場に行ってるかプレハブで仕事を
してるかのどちらか
最初は少し甘いけどそこからさらに
削減していけばいいよ
河野さんって仏様のように優しいな
これくらいしろってこいつ等も
思ってるよ
739 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:17:02.12 ID:Wz3ndX7Y0
どうせ誰も責任を取らない
放置国家
740 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:17:03.45 ID:Wh/4SwUL0
次の日曜日の選挙はミンスと無所属には投票しねえからな。 憶えてろ糞ども
>>1 意見大賛成なのに「ごまめの歯ぎしり」って力なさそう
742 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:17:04.03 ID:iTj/sD1N0
>>718 それだと幹部の首が取れないじゃないか…株主代表訴訟も株主がほとんど身内だし
744 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:17:05.69 ID:FJjBUAtp0
よくいった
おめぇのことは嫌いだがこれは褒めてつかわす
御意
746 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:17:14.21 ID:/JPZ7ntvO
>>640 評論家の森田実さんは東電の役員は全資産を補償に差し出すべきだと言っていた。
まだ誰一人それを言いださないのには呆れるとも。
747 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:17:22.43 ID:K8LmP3/L0
>>54 事実ならスキャンダルだよね。テレビはどうせ無視するだろうけど。
週刊誌か、YAHOO!トップに載せられないのかな?
孫正義が本当に原発問題のことを考えているのなら、載せればいいのに。
思いっきり、拡散できるのにさ。
748 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:17:22.99 ID:Bsz/siOI0
禿同
あのな、今回の福1の事故は、完全な人災だぞ!!
ECCSは非常用バッテリーで数時間動いたが、
電力会社のくせに手配した電源車が使えずアボ〜ンしたんだよ!!
バックアップのバックアップが機能しないのはめずらしくないが、
電力会社がこともあろうか原発でチョンボし、電力をロストさせたのは、全くしゃれにならん ( >< )
そしてバ菅がベントを遅らせ1号機が水素爆発。 核種をばら撒き狼狽し3、4号機まで爆発、冷温停止作業が困難に!!
( 詳細
http://blogs.ya●hoo.co.jp/raindoropblue/19311140.html ← ●とる )
挙句、建屋の厚さ25cmの鉄筋をぐにゃぐにゃにする爆発でプラント系もやられ、汚染水を海にまきちらした!!
東電、ケーブルが短すぎて電源車使用できず。勿論嘘発表で隠蔽
AERA 4/12日号 P.27
http://easycaptures.com/fs/uploaded/400/5774330756.jpg > 3/11 22時すぎ電源車が到着、本店の対策本部に安堵の声が広がったのもつかの間、事態は暗転する。
> 武藤は会見で 「 つなぐところが冠水したため 」 と釈明したが、正確ではない。
> 事実は 「 ケーブルが短くて使えなかった。プラグも合わなくて 」 ( 東電中堅 )。
> 現地から 「 500メートルのケーブルが必要だ 」 と連絡が入ったが、そんな長いものは社内を探しても見つからない。
751 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:17:30.58 ID:/p+k41ud0
>>1 まったくその通りだよ!
東電だけが助かろうなんざ認めちゃいけないね!!!
752 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:17:31.39 ID:cOumYmbZ0
こんな売国政治家は、ミンスがお似合いwww
これは素晴らしい正論!
>>449 >>468 レスありがとう。
ソース欲しいので教えてください。彼を誤解してるのもなんなので。
755 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:17:41.92 ID:K/O8WxTE0
なんだ。やればできる子だったんじゃあないか
756 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:17:43.11 ID:HYdooUK30
まあ当たり前の事なんだけどね
菅「そんなことしたら東電の労組が次の選挙に協力してくれないじゃないか!」
758 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:18:00.18 ID:XHQ00sPp0
>>724 頭のてっぺんから足のつま先まで売国一辺倒で異常なのは自民党じゃね?
759 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:18:03.84 ID:0pIjD+NpO
>>691 よし分かった元自民党の渡部恒三と福島県知事を吊し上げよう。
760 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:18:06.04 ID:/5cvFlHj0
感動した。
正論だ。
もっと言え!
自民の議員全員で言え!
761 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:18:06.39 ID:sXxTa1tQ0
さすが、実際に臓器抜いた人は説得力が違うぜ
臓器提供させれば助かる命も万単位であるからな
762 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:18:06.81 ID:RCKk9NOGO
鼻血=けんきん?
763 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:18:09.45 ID:VafNfGj50
>>712 民主党、政府も、もっと東電を厳しく追求すればいいんだよ。
東電の賠償金を肩が代わりするために税金使うとか聞かされると
怒りのあまり国民のストレスがたまる。
764 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:18:10.30 ID:p2TyNKPF0
石破は娘を人質にとられたからな
自民が政権とったらまた東電のやりたい放題だ
765 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:18:13.07 ID:Nz4w+ivP0
しかしこういう正論を言えるのが、自民党では河野太郎ぐらいっていうのがもう、なんか絶望的。
>>679 民主はゴミだと思ってます
それ以上何か言って欲しいことがあれば言うよ
菅系列も小沢系列もゴミ、あとなにかいうことあったかな民主でw
>>716 それは「現状二重国籍が可能だから」という前提を知らないと意味が無い
今も二重国籍は可能なんだよww
それについて、河野以外はうんともすんとも言わないけどね
767 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:18:15.02 ID:qTmS3TaN0
河野太郎Δ
768 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:18:15.49 ID:R+KFv+jY0
こういう声が上がるのはいいが、ガス抜きで終わるのだけは勘弁してくれよ
769 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:18:25.13 ID:Ovo6Pdzd0
>>671 いままでなら検察にロックオンされかねないが
世論が反原発で捏造検事の前田も捕まっている福島前知事のでっちあげ逮捕も
問題視されている
現状では無理やり力づくでは動けないでしょ
>>733 東京電力を中国が支配するのか。胸熱だな。
771 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:18:27.55 ID:kDvz6JvE0
ぶぶぶぶぶぶ
かっけー
772 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:18:44.04 ID:14M12nYO0
河野太郎とやら、いいことを言った! 誰だか知らんががんばれ
河野は嫌いだがこの考えは支持する
鼻血どころか体中の汁という汁すべてを絞りださなきゃダメだな。
775 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:18:47.68 ID:Y0FNvBTT0
捏造洗脳ヤラセ朝鮮の犬の民放テレビ局も少しは真ともな報道しろよ!
東電のCM料金を大量にせしめてる東電の太鼓持ち腐れ民放TVには無理か!
人に嫌がられることをさせたら河野太郎は天下一品だな
徹 底 的 に 追 い 込 め !
777 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:18:49.59 ID:ahVZkC8A0
あれだな、このスレ河野 vs. 石破の流れに持っていきたいやつが多すぎるな
自民党の分裂を願ってるのか?
778 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:18:49.55 ID:owO2pjK9O
まだまともな議員もいるんだな。
779 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:18:49.93 ID:xArjbpLw0
>>624 まったく同感!
国営化には絶対反対!
こんな馬鹿会社ために何故最初から国民の税金を使うのか?
こんなこと許してると、第二、第三の東電が出現する。
最後の最後まで企業努力すべき。
(資産の売却、従業員の整理、役員報酬なし、給料の削減は当然)
それでも足りない分を政府が救済ならあり得るが・・・
二度と同じ徹を踏まないためにも、ここは徹底的にやるべき。
世界中も見ている。
780 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:18:51.40 ID:2PsioZr20
JALは逆立ちさせりゃ今だに鼻血どくどく出るのにね。
河野が頑張ってるのは、わかるけど
オヤジがあんなんで、どう思ってんだろ。
愛国者だったら、親としてゆるせんよね。
782 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:18:52.19 ID:OFA5Zw3M0
賠償機構なんか作ったら、役人のおいしい天下り先を作るだけ
数兆円の金が動くから、ここに天下りする役人は年収数千万、退職金数億は固いだろう
また東電に賠償金払わせるために、東電の電力独占体制が続くよう支援し、独占をいい
ことに電気料金の露骨な引き上げもやってくるだろう
ここは東電に最後の血の一滴まで出させて、一度整理した上に国有化、と同時に電力
自由化で電力の選択肢を増やすと同時に自然エネルギー導入を促進し、電気代高騰化
を防ぐのが一番の国益につながる。
またそこから生まれた新産業を海外に輸出し、それから得た税収で賠償処理をして
いけばいいではないか。
783 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:18:55.26 ID:but6iYrz0
今だってあれだけCM流す財力があるのに、なんで国民に負担させるんだよ
CM見るたびに腹が立つ
この際日本も、しでかした会社を行政が潰す普通の国になるべき
>>635 アレだわ。天皇に中国の人間が来るってんで、小沢だかが無理とおして謁見させたときに、
それはいかんだろ、って意見があちこちである中で、
「これはいけません。○○(来た人)さんに(党内の勢力争いに影響するので)迷惑がかかるから」
って。そういう問題じゃねぇから、ってつくづく思った。どうしたらそんな方向に思考がいって共産党幹部に
気を使うんだよ。
786 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:19:00.45 ID:xV+FFnC70
後は製造者責任が問われるから
作った方も何故メンテとかの
際に強く指摘しなかったとかの
問題も大きくなるだろうな
知らぬ存ぜぬでは通らないだろう
787 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:19:01.80 ID:jZ0xHakI0
>>746 個人の財産と会社の財産は別もの
個人の財産まで差し出す必要はない
788 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:19:07.39 ID:74/ea8FH0
>>647 >ちょうどその頃、ドイツのスピーゲル誌の記者が東電
>で同じ質問をしていた。東電の答えは政府、つまり菅首相の責任だと答えた。
>同じ記者が直後にインタビューに来てわかった。どうなってるんだ!?
なんで東電てこんなにふてぶてしいのかな
計画入院のぞけば役員全員ピンピンしてるし
(会見で厳しい質問する記者をにらみつける余裕あり)
こんなことしでかした普通の会社なら責任感じて上の人間ほどどうかなってるよね
まあ普通の会社じゃないってことか
789 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:19:10.59 ID:z1kSCu6ji
初めてこの不細工親父のいう事に同意すたわw
790 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:19:10.94 ID:53RyXgon0
791 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/21(木) 21:19:13.81 ID:Bj8z8ZQK0
こんな東電救済を止めろ!
カキコをあげたぞw
利権ズブズブ自民党がいいわけじゃないんだよな
河野太郎は変わり者扱いされてる
でも河野は良い議員
793 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:19:16.92 ID:ZnE98QHoO
794 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:19:18.45 ID:OGzc6P4L0
原発事故賠償金は最終的には恐らく数十兆円になるから
これは東電のみでは支払いは不可能。
やはり国が代わって賠償するしかないだろう。
このためには消費税増税か電気料金の値上しかない。
これはすべて国民の負担。
しかし納得がいかないのは一番の責任者の東電が何もお咎め無しということ。
社員の平均年収は1000万円。企業年金は450万円。
これが今後も保障されるのは全く納得がいかない。
JALも税金が投入されたが、一旦破綻させて年収は5割カット。
企業年金は3割カットした。
東電も最低この位はしないといくら独占企業といっても国民は納得できない。
795 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:19:18.82 ID:/AGrYjQK0
過去に何かやらかしたような気がしたが
それらは全て水に流そう
よく言った太郎
796 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:19:27.48 ID:ob9qyl3Y0
797 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:19:29.07 ID:hz6RAV+K0
これで自民党の原発利権がスルーされると思っているなら
甘い甘い
原発を導入したのはバカ曽根。
プルサーマルを決定したのはチョン一郎。
>>696 じゃあ鼻毛まで毟ってやろう
>>704 今だって管理も発電も粗相したケツを拭くのまで下請けにまる投げじゃん
グレートなのは下請け。盗電社員じゃない
801 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:19:36.08 ID:dSTxDWIv0
GJ
803 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:20:09.06 ID:hqhsZP610
ケツの毛まできっちり抜いてやればいいんだよ
電気料金は維持。税金救済無し、給与、保障大幅カットで万事解決!
嫌なら国有化してでも言う事聞かせりゃOK!
804 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:20:15.43 ID:XHQ00sPp0
>>785 まじかよw
河野太郎不支持派は、その動画流すべきだろw
そんなの初めて知ったぞ
806 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:20:29.39 ID:Iudj4dUM0
当然の事
政府が早々に国で面倒見る宣言した方がおかしい
807 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:20:34.87 ID:W6ot/MR30
なんか民主党みたいなノリだな。
見ていて不安になるわ。
>>737 はじめから救済策受けようとか順序が違う
血も肉も娘も売れ
その上で国民に土下座してお願いするんだな
>>729 ネリットとデメリットはあるが少なくとも小売りの自由化をもっと進めていたら計画停電なんて事態にならなかった
可能性も指摘されている。日本は自由化に伴う弊害の監視体制がグダグダだから駄目なんだよ。東京電力に
任せて今後風力や太陽光、地熱発電などが大きく進むかと言ったらまず不可能だぞ。
一般家庭で太陽光発電つけても元が取れるのに10年以上かかるんじゃ誰もやらないよ。
810 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:20:44.21 ID:Nz4w+ivP0
東電は電線管理会社に格下げだな。
電力は自由化で。
811 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:20:55.39 ID:beHfUm7a0
全くだ!
極当たり前のことを
大声でいえるメンバーを
集めてくれ!
812 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:20:57.62 ID:YKSkePhy0
よし、支持する
813 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:20:59.96 ID:k8+5ivnd0
>>782 良いこと言ってると思ったけど
>自然エネルギー導入を促進し
ここで利権が出来てしまうから却下
814 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:21:00.93 ID:oAWHGaxh0
この際、今までの事や 政党云々じゃなくて、現実に国会で 今回の一連の
悪人達を直接追求できる立場の人間が こう発言したと言うことに好感。
嘘でも本気でも本当にやっつける気なら一票。
>>1 原子力環境整備促進・資金管理センターに
積み立てた3兆円を使うべきだ。
積み立てた3兆円を使うべきだ。
積み立てた3兆円を使うべきだ。
おい、河野太郎!よく言った! ほんの少し見直した!
独占してたとは言え民間企業だもんな
818 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:21:17.26 ID:tQrHBODl0
競争原理がないために守銭奴企業となってしまった東京電力
他の電力会社を東電化させないためにも厳罰化は必要!
819 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:21:27.87 ID:ahVZkC8A0
>>734 進次郎は総裁選で河野に投票してる(ただし落選見越して推薦人は断った)
あの読みはサスガだ
820 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:21:34.22 ID:71/VJYD8O
821 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:21:41.27 ID:OQd89Msz0
>>761 >さすが、実際に臓器抜いた人は説得力が違うぜ
逃電と不安院の椰子の臓器を担保にして賠償金をねん出させたいのですね。わかります^^
これは正論
石破はクズ
よく言ったと思うが、政権取り戻しても自分で言ったことは忘れるなよ?
とぼけたら民主と同じだからな
東電は優秀な防護壁を採用しといて正解だったな
825 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:21:56.06 ID:fFDS+W890
河野が政府の立場でこんな感情論で言ったとしたら
全国の電気料金が鼻血がでるほど上がるか
会社精算して送電網も全部バラして電気は自家発電だけになる
で、原発政策担当してきた自民公明の議員は資産をどれ程提供するの?
826 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:22:03.44 ID:0pIjD+NpO
>>758 はあ…本気で言ってんのか?
【民主党 支持母体】を検索して見てから言え。
韓国民団があるってどういうことだよ。
こう言う意見が出て来るって事は民主の東電救済政策も一筋縄じゃ行かないって事だよね
828 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/21(木) 21:22:07.81 ID:prPyYbBl0
しかし、最終的な責任はお前の所属政党の自民党にあるだろ。
原発行政を実施してきたのが自民党政権だぜ。
監督責任の順位は
1、自民党政権 → 2.監督官庁+原子力安全機関 → 3.東電
自民党政権が安全政策をしっかりやってれば,
もっと損害は少なくて済んだはず。
829 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:22:11.10 ID:53RyXgon0
>>766 それは国内法と外国の法律が違うから出生した国によってはわざと二重国籍を持つ人間がいるという話だろ。
だからなんだというんだ?
二重国籍も外国人参政権も結果は同じだ
こいつは利権自民の中ではぶっとんでる
茅ケ崎で固く握手されたときにこいつのハートを感じた
831 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:22:21.75 ID:BLmEb0UU0
国の原子力政策は責任取らなくていいのか?保安院や安全委員会や経産省の役人の私財没収しろよw
あ、政治家にも責任くるから無理かw
832 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:22:22.09 ID:Ovo6Pdzd0
>>797 安心しろ
河野が自民党の評価を上げた分
石破がやらかしたから
+−ゼロや
833 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:22:24.21 ID:M7htZe0j0
河野太郎は英雄だ。
この国には英雄がまだ多い。
どうか浜岡を廃止し原発を全廃する為に死力を尽くしてほしい!!!
834 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:22:27.92 ID:iJkLSmE8O
835 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:22:28.25 ID:VafNfGj50
>>799 ゆとり教育もバカ曽根だったよなあ。
なんかバカ曽根の負の遺産で日本沈没だな。
836 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:22:29.42 ID:mpTPtvNU0
まぁ早々にお手上げ宣言して電気料金値上げ、増税ありきな東電と民主の姿勢はダメダメだわなぁ
フリでもいいからもうちょっと努力してから言えよwとは毎度思う
837 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:22:32.76 ID:n9wsa3gCO
自民党は踏み絵を踏んだな(笑)
さあ民主党も踏まないと!
東京電力かばってないで民主党も踏んでみろや。
それとも電力総連が怖いのか?(笑)渡部が怖いか?(笑)
838 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:22:38.20 ID:/I6Y50Sl0
その通りだよ。簡単に救済するから他の電力会社も原発すすめるとかまだほざいてる。
俺は貧乏じゃねえから!貧乏人ざまぁwとか言ってるやつはなんなんだ
税金の無駄遣いを黙認するってことなのか
政治に無関心な人間が増えた結果が現在の民主党政権であり、東電なんだけどな
840 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:22:47.85 ID:5Gxd4f4w0
電気代は世界一高い国日本
841 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:22:49.00 ID:VaoUQJdC0
一応ニンジンはぶら下げてやって、
ある程度走らせにゃならんのもあるんだろうけどな。
あの手のエリート様は金が絡まないとあからさまにやる気が無くなるから。
842 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:22:49.44 ID:bvL95VrM0
やっぱり自民の方がマトモじゃねーの?どう考えても
理想追えば程遠いけど、キリが無いよ
政治は責任持って現実とどう立ち向かうかだよみんな
843 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:22:53.03 ID:u6MP5QfNO
無能、隠蔽経営者を刷新すれば足りるだろう
現場で汗を流している社員に罪はない
献金もらって原子力行政を歪めた自民党議員の責任が最も大きい
監理してきた公務員の責任が次に大きい
こういう時にアジるのは政治家はやってはいけない事だ
まだ現場は闘っている最中だし、志気が落ちる
アホだな
まともなこと言うひとがやっとでてきた
野党なら何とでも言える
あの馬鹿の鳩山でも駐留なき日米安保とかカッコいいこと言ってたからな。
二世って基本的にみんなこんな感じだよね
846 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:23:10.00 ID:Nz4w+ivP0
>>825 え?
これが感情論に読めてしまうわけか。。。。
人間いろいろだね。
847 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:23:12.18 ID:kgFRBe940
大企業だけが
税で助けるのだから
大企業税を作れ
多くの中小企業は、誰に助けられる事無く
消滅しているのに
甘いよな
資本主義の欠陥
おっしゃよく言った河野
とりあえず役員の頸を切って
逆さ吊りして血抜きをしてからじゃないと駄目だ。
850 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:23:21.58 ID:20ZBqQYn0
これはよく言った
かなり思い切った発言だ
851 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:23:22.84 ID:xV+FFnC70
企業年金なんてガッツリ0円でいいだろ
今は携帯も0円なんだから
倒産したら退職金なんて出ないだろ?
年収も150万〜200万均一でも出ればこの時代御の字だろ
此れでも甘いよな
それに今までだいぶ溜め込んでるから
十分生活は出来る
>>813 利権を言いかえるなら儲けがなければそりゃ誰もやらないし。利権を完全悪と考えたらそれこそ
原発しか道はないよ。他の発電方法は火力以外は儲けがなさすぎるから誰もやらないんだから。
アメリカの企業に参入さそうぜ!
たのむぜ!!!
2世議員のくせに
856 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:23:36.82 ID:7VrVR1OQ0
海外メディア
「エダノが作業服を着ているのはなぜだ?官房長官が作業をしなければ
ならないほど日本はヤバい状況なのか?」
河野太郎
「官邸でも作業服を着て、被災者の気分を味わうのが日本のカルチャーだ」
東電の会長とか社長、役員連中ってなんで逮捕されないのか不思議だ。
具体的健康被害出てないから?、でも多大に汚水投棄してるし、営業妨害してるし、
多くの私有財産、商材を台無しにしてるよね?
数人チマチマ殺したら殺人だけど大量殺だったら英雄って理屈か?
なんか生ぬるいわ。異常だろこの状況・・・
さっさと地検特捜部は動けよ。
859 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:23:37.87 ID:HbN/XG6/0
前原がちょっと右翼発言したときの反応に似てるなこのスレ
臭い臭い
民主党にこの正論を言う奴はいないのか???
もし河野が自民党総裁になったらとか考えるとゾッとしないな
口が軽すぎる
>>825 感情論?
どう考えても計算づくのパフォーマンスだろ
863 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:23:52.73 ID:cOumYmbZ0
原発は国策だよw
当事者でなければ言いたい放題だが
当事者になれば柵に巻かれ言葉も変わる。
柵に巻かれないと総裁にはなれない。
国民の一票の旨みより柵の旨み。
865 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:23:53.83 ID:OFA5Zw3M0
866 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:23:55.25 ID:DDo0zdBA0
河野なのに正論吐いてる・・・・・・
こいつにしてみりゃ、在日に貢げる日本でなきゃ困るから、そら必死で国民目線のこと言うわな・・・
チョンどもに乗っ取られるか、政府と東電に吸い上げられて奴隷生活か。
おまいらどっちがいい?
867 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:24:02.98 ID:lbYqd7yU0
解りやすすぎる正論に噴いたw
868 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:24:04.19 ID:sGOs2Od60
すごく当たり前のこと言ってるよね。
むしろこんな当たり前の事を言わないとダメな状況がそもそもおかしい。
東電はマスコミの財布だからな。
マスコミは河野太郎をいずれ潰しにかかるだろ。
870 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:24:05.17 ID:eLrm+d/d0
こいつが発言するってことは、自民党とは真逆な考えか・・・
871 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:24:07.08 ID:ZLIrMkwo0
いや、石原一家の推す
移民政策のほうが最悪
真の愛国者なら、少子化対策と非婚に力を入れる
そういうのないから、全滅
872 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:24:09.94 ID:BgGedLnB0
>>798 フランスの電力会社が世界的に強いでしょ。
自由化って聞こえはいいけど、強いところが合法的に支配する事だから。
>>787 先ずは差し押さえができるよう法制化しないとな
遡及も認めて構わん 公的資金注入されるなら、その為の犠牲を払わせるべき
874 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:24:28.58 ID:58W2tVYt0
ほかのスレッドでも書いたが、東京電力の新入女子社員が
書いた酷いコメントはみんな知ってるよな。
もう、上から下までこの会社は腐りきってるよ。
全員を一人残らずリンチにかけたい位の怒りを覚える。
法治国家でそれは許されないが、心情としては。
社会的に許容できる極限まで、東京電力は絞るべき。
太郎の意見に頷いたのは初めてだ。
河野太郎えらい!
お前の政策なら人権擁護法案も支持してやるぞ!
877 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:24:34.62 ID:bxTDytcY0
そんなヨレヨレの会社に原発の運転任せられないよ。絞りすぎると結局自分に返ってきそうで怖い。
878 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:24:41.61 ID:3qfSLSgy0
意外だな
自民に投票すれば東電潰せるのか
879 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:24:42.66 ID:bAkoBzTh0
>>823 自民が政権取り戻しても河野は冷や飯食いだろJK
881 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:24:46.42 ID:XHQ00sPp0
>>826 と言われても日本各地に原発爆弾仕掛けた史上最悪のテロリスト組織は自民党だろうに
在日の居座りを容認・黙認し続けたのも自民党。
日韓友好を無理やり推し進めたのも自民党
882 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:24:48.97 ID:Nf7GWX+u0
この正論を通せるかどうかで器が決まる
まあ狸には勝てんだろう・・・
あたりまえの意見なのに新鮮にみえる。
884 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:24:52.12 ID:4e+isaCQ0
>>564 その可能性は高いね。
もしそうでないとしても、原発問題に関しては
河野太郎を全面的に支持する。
885 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:24:52.80 ID:Y0FNvBTT0
東電の片を持つ政治家は民放TVと同じ東電の泡銭をもらってるように思えてきた。
いいこと言う
887 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:24:55.55 ID:jqG/OegL0
東電を甘やかしてた自民党が
東電から金をとれなかったら
もう与党になることはないと思え
888 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:24:55.87 ID:eYvPBHDQ0
二酸化炭素25%削減勝手に公言して原発偏重を推し進めた鳩山の私財も没収しようぜ。
つーか、福島県の知事も議員も民主党ばかりだな。
民主党に関連する人、組織の金すべて没収して賠償させるべきだな。
889 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:24:59.87 ID:hqhsZP610
>>866 両方やらかそうとしてるのが民主だけど?
891 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:25:02.56 ID:QqAJXFq20
言っちゃあなんだが、野党だから言えるって奴だろ
与党になったら、どうせだんまりだよ
タックルでの河野も正論かましてた
自民党は東電から献金もらっててミンスは票を?もらってるとか
東大と東電の癒着についてもガッツリ言ってくれてた
よく放送したなと思ったよ
893 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:25:03.37 ID:k8+5ivnd0
>>836 フリじゃだめだろ
実際値上げしなくても資産売却と社員リストラでかなりのカネが出来るんだから
しかも原子力何とかの積立金3兆円もあるときたら、これはもう
これこそ正真正銘の埋蔵金だろ
3兆円はすごいデカイ
そのかわり今後の原子力政策は潰れるけど、もう別にいいだろ
894 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:25:10.63 ID:r462fnRa0
河野は気をつけたほうがいいよ。
そろそろ電力系政治家が何らかのスキャンダルをマスゴミにリークして
潰しにかかってくる気がしてならない。
895 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:25:17.37 ID:5oUD0iSk0
3代目で2代目は万死に価するが
こいつはいい
896 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:25:18.31 ID:v7C6bQU90
897 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:25:18.71 ID:74/ea8FH0
>>872 水男爵の電気版か
そしてカルフォルニアへ
でもおれもう原発やだなあ
898 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:25:30.80 ID:VafNfGj50
>>836 オレはハイパーレスキュー隊に対する脅し発言では、国家の危機に
対する当然の態度だと海江田を擁護したんだけど。
電気料金値上げやら税負担やらの発言で海江田には、ガッカリした。
よく言った。
正論過ぎる。
ついでに献金もらっていた自民党も鼻血を出してもらわないと、だよね?
利権に群がっていた人達からもお金を返させるべき。
>>525 お詫びに見せかけた、たっかいスポンサー料払って口封じしてるかと思うと余計に腹立つ
901 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:25:39.98 ID:hnGgRpfz0
東電の雇った、質の悪いネット対策班が蠢いているようだの。
薄汚いゴミ共め。金もらえばそれで良いのか。人としての尊厳もないの。
902 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:25:40.20 ID:8dcaHG5x0
河野父子は、父は最悪だったが・・・子はまともなことを吐く。
だけど、マスコミは取り上げないだろうね
尻の毛まで抜かれて鼻血も出ねぇ
904 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:25:49.70 ID:Nz4w+ivP0
河野太郎の政策に全部賛成ではないけども、
原発と年金については同意できる。
この二つが同意できたら、まあ他は別にええわ。
身もだえするほど納得
でも正論言うだけならあの民主にだって言える
肝心の政権取った時になぜか真逆のことをするのが政治家なんだ
なんかやっぱり変わった人だよな。河野の息子。
907 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:25:54.63 ID:Jcc3DuyM0
これは珍しく河野△
早速明日地元のクソ民主党議員に電話だな
俺こいつに投票したこと一回もねえけど
票をちらつかせて無理矢理にでもやらせよう
勿論そいつには絶対入れないけどねw
908 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:25:55.95 ID:YKSkePhy0
日本にもまともなことを言える政治家がいたんだな
909 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:26:00.22 ID:xV+FFnC70
ガンガンガンのズガガガガーンと
企業年金0円にして保障や割引
に回さないと駄目だろ
年収は150万〜200万でいいだろ
十分生活は出来る
自分達も苦しいんだって事を
見せる事が無いと本当に理解が
得られないだろ
910 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:26:01.77 ID:nuDeioYA0
河野氏の公式サイトに応援のメール送った。
河野は別に野次っているわけではなく、東電が企業としての責任を
果たすべきと言ってるだけ。
911 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:26:05.94 ID:Rgcm9XYPO
あ
そういやこいつだけ自民党でありながら公然と東電を批判する不届きものだった
912 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:26:06.64 ID:BMUFA2x90
どんどん批判しよう
913 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:26:08.64 ID:0pIjD+NpO
>>828 民主党内の元自民党メンバーを調べてみろ。
原発を特に推進してた竹下派や田中派の集まりだぞ。
前知事に冤罪被せて辞めさせて就任した現福島県知事は渡部恒三の甥だ。
914 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:26:19.10 ID:eMaF0yL30
>>794 JALは健康被害や風評被害はないからな。
最低でもJALの倍は償ってもらわないと。
もちろん原発推進派だった役人もな。
915 :
忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/21(木) 21:26:21.48 ID:kXMCnb4l0
もちろん、
ミンスと 保安院 もな。
東電に責任おしつけて、自分らはいい気になって叩く側にまわってんじゃねーぞコラ
そりゃそうだ。
ってか当たり前。
押し通せるかどうかを抜きにしても
少なくとも民主党にはこんな正論言える奴は一人も居ねえな
民放各局のコメンタイターが一斉に「電気料金値上げは当然!」とか
言い出したな
そろそろ街の声だの捏造始めそうだなwwww
919 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:26:24.66 ID:53RyXgon0
>>890 俺は外国人参政権も二重国籍も結果は大して変わらないと言ってんだよ
日本語が読めないのかお前は
河野太郎代議士
お父さんの河野洋平氏が新自由クラブを立ち上げた様に新党を結成しよう!
現在のタイミングなら強い志があれば、賛同する者は必ず現れる!
自民党も民主党も、終焉のカウントダウンを迎え、もはやこれまで。
今こそ、右・左を超越し、若い世代が新しい日本を創る時だ!
921 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:26:34.51 ID:but6iYrz0
まずは鼻血が出るまで逆さ磔だな。 金を出させるのはその後で良い。
923 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:26:42.03 ID:T5fwIqmO0
給料8割カットでおk
中曽根と石破は河野を潰しにかかっているらしいな
東電から巨額の政治資金供与を受けていた政党の人の発言とも思えませんな。
結局政治家って、いかに都合よく世論に迎合するかなんでしょうかね
こういう事言うんだったら、まず東電社員からの政治献金を全て返却してから言えばいいのでは?お坊ちゃん
927 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:26:45.90 ID:ZnE98QHoO
928 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:26:47.47 ID:DDo0zdBA0
原発推進した議員&官僚もね☆
まあ、OBの財産もある程度供出させるんだろうね。
それにしても、社員の内部批判が出てこないのはどういうこと?
(´・ω・`)
とりあえず、社員全員で原発に決死隊行ってからだね。
932 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:27:13.85 ID:BDEhMjPx0
国民の代表で選ばれてんだから国民の声を代表して言うべき
今回は河野△
933 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:27:15.20 ID:3guQYquc0
大嫌いだった河野にこんな正論吐かれるとは
いかに利権構造がひどいかよくわかったわ
もう河野は自民を離党するしかないわ
みんなの党に行け
934 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:27:16.66 ID:UB116YX80
社員の子供の内臓売るのが一番手っ取り早いし、適度に残酷でいいんじゃないかな。
935 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:27:16.92 ID:Ugyo95k30
タックルで言ってたけど、河野・原口は東電からもともと迫害されてたらしいね
こんなの当たり前の事じゃん!
この当たり前の事を言い出さないこの国の政治家ってなんなんだよ。
もう搾取されっぱなしとか面倒臭いから滅亡しちゃえば。
937 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:27:20.26 ID:5mOz4k+Y0
当たり前だ
939 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:27:25.98 ID:fFDS+W890
940 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:27:29.28 ID:dCzYKQgv0
東電が潰れて損害賠償も慰謝料ももらえない、とかいうならともかく
東電が存続してる間は連中に金払わすのが当然だわな
そんな簡単に税金を当てにされても困るし
よく言ったw
942 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:27:29.64 ID:g6zMRupZ0
自民株上げられるチャンスだなあ。
943 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:27:30.47 ID:b9DtWcftO
この表現の良し悪しはともかく
政府と東電その他で膿みを出してから、次が国民負担の話
そう見えない限り認めん
久々にまともなこという政治家みたわ。
>>416 そうだよー
誰が何の陰謀で太郎を叩いているのか 中川と並ぶ日本の良心だと思うぞ
946 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:27:34.29 ID:VVAZ8ZjV0
あれ?河野どうしちゃったの??
売国奴やめたのかよw
_ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ やっときたな・・・
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}::::::::::::::::::::
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
ああ・・・ ',: . .|: : 〉 /:::::::/
あーーだから全部東電の借金で永遠はらいつづければいいだけだよな
国民が負担する必要はない
ま、無理だろうな
950 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:27:58.85 ID:CzxLon7C0
正論だ
951 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:28:02.94 ID:QzTB+tRQ0
この国ではある筋の人たちに逆らうと、痴漢で逮捕されることになっている
この人は大丈夫だろうか
952 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:28:05.49 ID:3OzGj6DN0
正論すぎる
>>805 ごくごく単純に
河野が「僕は外国人参政権と二重国籍にには反対です」ってゴマメのブログで宣言スレば住む話じゃね?
954 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:28:07.25 ID:hnGgRpfz0
>>905 > でも正論言うだけならあの民主にだって言える
言えてないよ。ちっとも。
955 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:28:22.61 ID:n9wsa3gCO
まあ河野は民主党の電力族議員と自民党の献金貰った奴に潰されるな。
おっとテレビも東京電力の犬だから河野はヤバい。
956 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:28:26.96 ID:IX5QDn5+0
次スレ♪次スレ♪
958 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:28:29.23 ID:dWpKIwKnO
やはりこの人は総理になる男だよな
ソフトバンクに買収させろ
960 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:28:33.60 ID:xNOzZWAz0
ジミンガーって看板と貼紙しかみえてない情弱丸出しだな
ジミンガーは看板架け替えたからって国債合計800兆刷った旧田中派の移った民主マンセーして自民叩いてる池沼
961 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:28:39.78 ID:QWP5H23F0
腐れと腐れ、か
962 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:28:48.05 ID:XHQ00sPp0
>>913 こんな感じ?
大島理森 核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
電源立地及び原子力等調査会 会長・顧問
2000/7/4〜2000/12/5原子力委員会委員長
石破茂 夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
東電の大株主金融が出身支持母体
ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」と主張
東電とズブズブの自民党原発行政を隠すため東電の説明・報告責任忌避をはかる
谷垣禎一 97/9〜98/7/30 原子力委員会委員長
2000 原子燃料サイクル特別委員会委員長
中曽根弘文 1999/10/5〜2000/7/4 原子力委員会委員長
町村信孝 2000/12/5〜2001/1/5 原子力委員会委員長
石原伸晃 原子燃料サイクル特別委員会副委員長
原子力研究所を核燃料サイクル機構に吸収させる
石原慎太郎 「高速増殖炉は人類の夢。実現すれば世界的に大きなパテントになる。国民は支持・応援を」
2002年2/9(土) 資源エネルギー省主催『エネルギー・にっぽん国民会議 in 東京』にて発言
逢沢一郎 原子燃料サイクル特別委員長
梶山弘志 核燃料サイクル開発機構
963 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:28:50.25 ID:0pIjD+NpO
>>887 日本語きちんと勉強して書き込めよ工作員。
谷垣が河野潰しにかかったww
労組の犬である民主では全く出てこないだろうから。
967 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:29:03.87 ID:1gymg914O
河野△
968 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:29:05.27 ID:tYNa2gvs0
____
/ \
まともなことを //\____ 丶
言ったときは応援してね Y | |
| \_(/≡ 丶 |
(ニ・)=(・ニ) ̄ ̄へ|
|∵/ ∵ _ノ/
|ノLノ丶 イ
( ̄二 ̄ノ / |
丶___/ /丶
/|/>-<丶 / |\ T.Kohno
リストラで社員を減らすならバケツにセメント持たせて社員全員で原子炉に突撃させろ。
半分は減る。
東電潰して新東電立ち上げ、「賠償?潰れた東電の賠償なんて知りませんよ」ということかな?
971 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:29:18.44 ID:k8+5ivnd0
>>930 新入社員が逆キレしてたからな
全部天災のせいにして自分達は全然悪くないのに、とか思ってんだろ
クズどもが
河野△
973 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:29:31.70 ID:IaE8BA8n0
ほう、気骨のあるやつが出てきたな
え?自民党には責任が無いかのような口ぶりですが、福島原発って民主党が政権とってから作られたものなんですか?
え?自民党って今回の原発事故に対して全く責任感じてないんだ。。
下野したら過去は全部リセットされるシステムなの?この国の政治って
975 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:29:40.59 ID:Nz4w+ivP0
>>900 しかも、実質的にそのたっかいスポンサー料払ってるのは、関東住民w
976 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:29:47.79 ID:mJSRUtQL0
>>628 石破は事あるごとに仙谷を擁護してるし、仙谷信者が石破をマンセーしてる気がするんだよな
ここ、多分結構いると思うよ。隠れ仙谷信者が
977 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:29:48.59 ID:B369NfUe0
河野のような発言をする議員が多く出てくれば、国内の多くの企業は安全管理を怠れば
廃業という当たり前の危機意識をもって安全管理に取り組むようになる
この発言が実現すれば再び原発事故のような事件は起こりにくくなるだろう
978 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:29:54.32 ID:o1s+wQY20
>>794 まったくその通り。
企業年金にいたっては3割削減でも多すぎる。
979 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:29:55.90 ID:74/ea8FH0
980 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:29:58.93 ID:zLDhJZ0d0
親父はコレだが倅の方はまともなのは珍しいな。
普通は親の七光りってアレなのだが・・・。
でも、国会内だと出る杭は打たれるんだろうな。
981 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:30:07.54 ID:ahVZkC8A0
>>935 原口が本当に迫害を受けていたなら、あれほど民放に呼ばれるわけがない。
どうせ風を読んで河野という勝ち馬に乗っかってみただけの話だろ。
982 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:30:07.66 ID:Yh+ZHqVl0
東電が送電まで握ってたことが間違いのもと。
これからは電気を作ることだけに専念して、送電は他社に切り分ける。
東京配電株式会社・・通称「とうはい」でいいよ。
こんなこと言える政治家が、
他に居ないことが異常。
984 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:30:09.12 ID:CfkjyACT0
こういう理にかなった事を言える政治家は民主党に居ないのか?
985 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:30:12.91 ID:MWKDisjXO
ゲルの娘が東電入社、河野は頑張れ
>>880 GEの保証期間過ぎてろだろ?
勝手に賞味期限延ばして使ってたなら賠償請求できないだろ?
テレビとかに洗脳されちゃ駄目だ。あきらめちゃ駄目だ。
基本はまず東電から絞りつくせるだけ絞りつくしてつぶす。
国民が無駄に負担させられるのは絶対避けよう。
988 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:30:28.54 ID:o052MBiTO
よし!
その調子で民主党とズブズブの東電労組も潰してくれ
>>890 何が違うって?
詳しいお前がしらないわけないだろ?
>>946 ただの人気取りって線もある。
奴は総理の椅子を狙ってるし。
991 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:30:36.10 ID:KnxSeKSx0
太郎成長したな。
992 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:30:36.62 ID:2GFdmkh40
全て東電が悪いって訳でもあるまい
>>975 結局税金か電気代に乗るだけだからなw 持ち出しになんてならんだろうな。
994 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:30:38.84 ID:KrrbUIZl0
>>919 そうじゃなくて、容認状態と二重国籍は何が違うの?
ついでに外国人参政権と二重国籍は似てるようで違うぞ
民主は確か、外国人参政権は日本にそこそこ住んでる外国人にも与えるべきということ言ってるやつがいたはず
橋下なんかは狭くて、戦後特別な事情があって永住許可されてる人に限るとしてるはず
後者ならまあ外国人参政権と二重国籍は事実上近いかもしれないが
前者とはまるで違うだろ
997 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:30:40.85 ID:6hRa/YnC0
当然だ
998 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:30:42.18 ID:5cz+qZKz0
これを世間に広められれば自民圧勝wwwwwww
だけども だけど・・・・・・・
そんなの関係ねぇ そんなの関係ねぇ♪
みたいな
再臨界中、と、いったら、認める。
1000 :
名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 21:30:44.24 ID:odM/YuRAO
余計に金かかりそうな枠組だな。
カリフォルニア停電の再現は勘弁。発電側が設備コストかかりすぎて、利に合わないからさ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。