【原発問題】 「東電の賠償金支払い、最終的には国民負担。電気料金値上げか、税金か」…海江田経産相★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★【原発】海江田氏「原発補償は最終的に国民負担」

・原発事故をめぐる東京電力の補償について、海江田経済産業大臣は、
 最終的に国の支援が必要との考えを示しました。

 海江田経済産業大臣:「国の支援というのは、最終的には国民の負担で
 ありますから、国民の負担を税という形なのか、電力料金という形なのか」

 海江田大臣は、東電の資産売却や役員報酬の見直しが前提としながらも、
 賠償金支払いに国の支援は免れないとの考えを示しました。そのうえで、
 最終的には国民負担となることを説明し、税金の投入か、電力料金値上げか、
 国民負担のあり方を政府を挙げて考えていると明言しました。
 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210419028.html

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303206367/
2名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:15:10.72 ID:6ywgZA+90
あのな、今回の福一の事故は、完全な人災だぞ!!


ECCSは非常用バッテリーで数時間動いたが、

電力会社のくせに手配した電源車が使えずアボ〜ンしたんだよ!!

バックアップのバックアップが機能しないのはレアでもないが、

こともあろうか電力会社が原発でチョンボし電源系統をロストしたのは全くしゃれにならん >< )  


そしてバ菅がベントを遅らせ1号機が水素爆発。 右往左往してると3、4号機まで爆発、冷温停止作業が著しく困難に!!

挙句、建屋の厚さ25cmの鉄筋をぐにゃぐにゃにする爆発でプラント系もやられ、汚染水を海にまきちらした!!



 東電、ケーブルが短すぎて電源車使用できず。勿論嘘発表で隠蔽

 AERA 4/12日号 P.27 http://easycaptures.com/fs/uploaded/400/5774330756.jpg

 > 3/11 22時すぎ電源車が到着、本店の対策本部に安堵の声が広がったのもつかの間、事態は暗転する。
 > 武藤は会見で 「 つなぐところが冠水したため 」 と釈明したが、正確ではない。
 > 事実は 「 ケーブルが短くて使えなかった。プラグも合わなくて 」 ( 東電中堅 )。
 > 現地から 「 500メートルのケーブルが必要だ 」 と連絡が入ったが、そんな長いものは社内を探しても見つからない。

3 【東電 88.3 %】 ”菅直”人:2011/04/19(火) 20:15:22.69 ID:egGqBrZ80
消えろ
4名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:15:42.23 ID:3YsJJ1Vi0
>>2だったら東電社員は全員福島原発30キロ圏内に強制移住
5名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:15:46.45 ID:d68SU4fF0
公務員給料50%削減
高校有料化
こども手当て廃止
高速有料化

このバラマキ4k対策が先だろ。
6名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:15:57.82 ID:gvUWlICA0
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
7名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:16:05.20 ID:AriFokvX0
東京電力の大株主
http://www.ullet.com/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B/%E5%A4%A7%E6%A0%AA%E4%B8%BB
日本トラスティサービス信託銀行
(日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社
第一生命保険
日本マスタートラスト信託銀行
東京都
三井住友銀行
みずほコーポレート
東京電力従業員持株会
(東京電力従業員持株会)
三菱東京UFJ銀行
(ステートストリートバンクアンドトラストカンパニー
みずほコーポレート銀行
みんな騙されるな、東電株を空売りして、ぶっ潰して、その利益を被災地に寄付しよう!見てみろ、東電の大株主どもを
この株主ども全て明治以来、政治を裏から操り、国民を犠牲にぼろ儲けしてきた企業だぜ、空売りしてこいつらの財産を毟りとろう
8名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:16:17.55 ID:F5jyXfdy0
これはかなりの反感買いそうね
9名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:16:38.74 ID:WLa+xNOh0
ありがとう民主党
10名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:16:51.10 ID:lubXe4ym0
発電所の不正改ざん計1万600件 電力各社
http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY200704050408.html
2007年04月06日00時55分

電力各社が発電所のデータ改ざんをしていた問題で、電気事業連合会は5日、国に報告した不適切な事例は
12社で計1万646件に上ったと発表した。このうち原発に関するものは455件で、北陸電力志賀原発1号機の
臨界事故隠しなど法令違反で安全性にかかわる事案は計7件だった。

表電力各社の不適切な事案

内訳は水力8984件、火力1207件、原子力455件。各社で集計方法が違うために単純な比較はできないが、最も多いのは東京電力で3849件。

この日、自民党の求めに応じて勝俣恒久会長(東電社長)が明らかにした。
3月30日に国に提出した報告書では、同じ改ざんを毎年繰り返していた例などを1事案と数え、各社で合計306事案と報告していた。

〜東京電力、不祥事と隠蔽の歴史〜
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301501576/
11名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:17:26.13 ID:V94c3iin0
・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
・発電会社を発電方式で再編する
・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・債務超過になるだろうから一時国有化
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済

これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
12名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:17:29.29 ID:xnZ+nodh0
役員連中の財産を吐き出させるのはもちろん
最低でも、社員が「子供は公立に転入させないとなぁ」ってとこまで生活レベル落とさない限り
絶対に納得しないからな

自分より裕福な犯罪者の生活を守るために税金取られるとか、理不尽ってレベルじゃない
13名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:17:33.35 ID:PR83SGze0
ネトウヨさんが信奉している自民党になんとか阻止して貰えないですかね?
14名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:17:37.41 ID:44blX4ic0
最終的に国民に負わせるんなら電気代取るんじゃねーよ
15名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:17:52.79 ID:T+JB7MUFO
ガソリン値上がりを理由に便乗値上げしちゃえば・・・気づくまい!
16名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:17:55.14 ID:dklm9UfYI
最近、工場マニアだとか、団地マニアだとか言われていますが、
私は企業の社宅に、すごく憧れます。特に、少し年数を経た大手企業の社宅なんかは大好きです。
一見、他の団地と同じように感じるんですが、少し雰囲気が違うんです。
なにか、俗な言い方をすれば、エリートのオーラといいましょうか、
質素倹約な外観を持ちつつも、高い所得を持ち、贅沢な生活をしている人達の威厳というものが伝わってきます。

東京都新宿区西早稲田1-13には、某大手電力会社の社宅が3棟あります。
外観は一般の団地に似ていますが、住民の皆さんの中には都心の本社に勤める方も多く、かなりの潤沢な資産を有しているのが想像できます。駐車場には多くの車がありますが、これは社宅の住民のものでしょう。

また、そこから飯田橋方面に少し歩いた場所にある、
東京都新宿区白銀町5-7には、同じく某大手電力会社の社宅があります。
この辺りは、高級住宅地でしょうが、西早稲田の社宅と比べると狭く感じます。
ただ、その昔懐かしい佇まいには、思わず立ち止まって中を拝見したくなるほどです。1階の住居には簡単に泥棒が入れる構造ですが、社宅と社員の魅力に、思わず入ってしまう者もいるかも知れません。

下町にある魅力溢れる社宅も紹介致しましょう。
東京都中央区日本橋人形町3-11-4には、
これまた某大手電力会社の社宅があります。これは、オフィスビルのような珍しい社宅ですが、実は独身寮だそうです。
ただ、独身寮と言っても、20代の若い社員ばかりというわけでもなく、噂では粋なオジサンがいるそうです。
独身だということなので、玉の輿狙いの女性も、訪れてみる価値がありそうです。最近、看板を変えて、リニューアルしたみたいですね。


今日も東京日和♪
17名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:17:55.94 ID:5Gfbt/om0


 真実1.バ菅がベントを遅らせ1号機が水素爆発。 右往左往してると3、4号機まで爆発、冷温停止作業が著しく困難に!!
 真実2.建屋の厚さ25cmの鉄筋をぐにゃぐにゃにする爆発でプラント系もやられ、汚染水を海にまきちらした!!


証拠があるし↓ 臨界を知らないバ菅が、ベントの効果と緊急性を認識できてたわけがない。
一刻を争うのに犬HKに出演し、防護服でなく作業着のまま現地入りした点からも、合理的に推計できる。

 3月12日(土)午前2-官房長官会見 ( http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html ) の 06:10〜 抜粋
 > 記者:大気への作業 ( ベント ) は行われたのか? 何時に作業するのか?
 > 枝野:実施前に国民に報告しなければならないことを、東電に指示 ( 視察 → 国民説明まで待て ) ← ★★★

 原発視察 「 勉強のため 」 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301354146/

 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011032802000041.html 抜粋
 > 与党関係者は 「 首相の視察でベント実施が遅れた 」 と言明。
 > 政府も 「 ベントで首相を被ばくさせられない 」 との判断が現場作業に影響したとの見方を示した。


その後、バ菅は官房機密費を使い 「 渋る東電の尻を叩きベントを要請 」 と報道するようテレビ新聞を買収 ( 怒り )
しかし4月8日報ステで、赤卑新聞科学部の高橋記者が、まさかまさかの暴露発言。
( ★つべ 「 官邸・東電の初動を政治家から見た言い訳 」 でググれ ⇒ 10:04〜 ベントについては 11:50〜 )

 真相1. 「 渋る東電にベントを強要 」 は、 政 府 の 一 方 的 な ス ト ー リ ー ← ★★★
 真相2. 取材によると、早くからベントをやりたがってたのは東電
 真相3. アメ政府はミンス政権と交渉してるのに、ことある毎に東電ガーになるのは責任論からしてもおかしい


東電を悪者に仕立てた見返りに、東電の賠償原資を、全国電力料金値上げと増税で賄う始末 ( 怒り )
バ菅の責任なんだから、 国民に負担を押しつけるな! 東電歴代経営者とバ菅は死刑!!
18名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:18:02.32 ID:7bWb/NY30
東大と東工大が払え
19名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:18:03.22 ID:Z+DEuFh0O
えぇえええええええーーーーー
20名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:18:08.99 ID:f/n2vBzQO
増税、値上げで復興より先に国民が疲弊する
21名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:18:14.08 ID:3YsJJ1Vi0
もし国民負担になったら東電社員の家は文句は言えないね。
ご近所からは冷たい目で見られ、学校では子供がいじめの対象になり
車もいたずらされて、家にはイタ電がひっきりなしにかかってきたとしても
仕方ないもんね。
命だけあればまだマシだと思った方がいいかもね。
22名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:18:24.42 ID:VTVPryfw0
【政治】 民主党、菅首相を叩きまくり…小沢氏「原発、人災だ」、議員ら「そろそろ倒閣を」「菅首相、1秒でも早く辞めろ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302174743/

息をするように嘘を吐く在日韓国人(韓国の奴隷階級(白丁・ペクチョン)の子孫)

30 名無しさん@十一周年 2011/04/07(木) 20:16:49.68 ID:MPvutjpM0
管糞人総理大臣には、在特会と2ちゃんのネトウヨっていう
つよーーい味方が居るじょーーーー

259 名無しさん@十一周年 2011/04/07(木) 20:29:40.49 ID:AuIPWgsw0
>>221
いいじゃんそれくらい
クリントンと同じことやってたんなら
アメポチネトウヨは賞賛すべきだろ

450 名無しさん@十一周年 2011/04/07(木) 20:40:28.60 ID:AuIPWgsw0
>>399
支援の遅れはどう見ても官僚の責任
いくら官僚が無能だとはいえ、今回の震災対応は自治体との連絡など酷過ぎる点が多い
自民が裏で手をまわして妨害させてるのは間違いないだろうな

「在日の皆さんのおかげで当選することができました」〜民主党熊田議員
http://www.youtube.com/watch?v=pjQoYQ16vJ4
韓国人俳優チャ・スンウォン「悪いことする時は日本人の振りをするんだよな」
http://www.youmaker.com/video/sv?id=2f8a6c97599c43ab86313d125d0f3461001
日章旗を踏みつけて祝う在日大韓民国民団
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091220/18/hirobeta/82/33/j/o0300041010347275380.jpg
外国人地方参政権運動をする在日韓国人
http://blog-imgs-42.fc2.com/m/a/y/maya02/zaikan-h-1.jpg
日の丸にウンコのデザインをする在日韓国人 「オレ達に選挙権を与えろ」
http://www.youtube.com/watch?v=md74bsD0csY
http://www.youtube.com/watch?v=300pTUQbmYM
23名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:18:29.59 ID:DUCsFrqs0
公務員の給与でも削減しろ。ただし、もう国に頼ろうと思うな。

自己責任・新自由主義・構造改革・民にできることは民で・小さな政府・充実化より効率化・選択と集中・公務員(含自衛隊)削減

おまえらが望んだことだ。国にたよるな。 平時に公を充実させてないと緊急時にたよれないが、それでいいだろ?
24名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:18:50.90 ID:aE7OlH+T0
原発で失敗すれば経営陣から社員に至るまで皆そろって路頭に迷う、
という確固たる前例を作っておいた方が良い。
そうすれば他地域の電力会社は震え上がって必死で安全対策を進めるはず。
25名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:18:52.49 ID:LNApPXx10
東電の役員の財産は没収しろよ
それをやってからじゃなければ到底納得できない
26名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:19:06.39 ID:swpOK7AV0
ふざけんな
27名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:19:15.92 ID:IzFCthKCO
増税しても議員が私腹肥やしても公務員がぬくぬくしてても文句は言わないから
汚染した土地を直ちに元に戻せ!
28名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:19:16.42 ID:cTE9Z4EO0
許可出した官僚やら、政治家にも出させろ
金貰った御用学者も出せ
29名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:19:16.69 ID:6X5mVO/gO
さすが責任ある与党だ
国民の耳障りがいいことしか言わない自民とは対照的ですね
30名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:19:21.06 ID:xqjePZx6O
国民の金が入るのに民間企業なの?
31名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:19:34.21 ID:AriFokvX0
>>1みんな騙されるな この会社が金を払うのが死ぬほど嫌なので国民の税金を使おうとしている
東京電力の大株主
http://www.ullet.com/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B/%E5%A4%A7%E6%A0%AA%E4%B8%BB
日本トラスティサービス信託銀行
(日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社
第一生命保険
日本マスタートラスト信託銀行
東京都
三井住友銀行
みずほコーポレート
東京電力従業員持株会
(東京電力従業員持株会)
三菱東京UFJ銀行
(ステートストリートバンクアンドトラストカンパニー
みずほコーポレート銀行
みんな騙されるな、東電株を空売りして、ぶっ潰して、その利益を被災地に寄付しよう!見てみろ、
東電の大株主どもを
この株主ども全て明治以来、政治を裏から操り、
国民を犠牲にぼろ儲けしてきた企業だぜ、空売りしてこいつらの財産を毟りとろう
32名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:19:39.75 ID:ZQPKk2qCO
東電役員・社員の賃金大幅カット
保養地等本業以外売却
配当なし
原子力関連を国有化

まあ、こんぐらいした上で国から貸与ならいいよ
何年かかろうと返すのは当然だがな
33名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:19:56.16 ID:Som3ccNu0
そしてその頃には民主は影も形もなく・・・
賠償責任はほかの政党へ・・・
天文学的な負担を日本人に残してミンスのやつらは
そ知らぬ顔で新党を作り【セーケンコータイ】のお題目を唱え始める
34名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:20:00.51 ID:/i7/M5qiO
なにこの社会主義
35名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:20:02.61 ID:Mgj4roVQO
自民党はもちろん反対だよね。だよね。だよね。だよね
36名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:20:11.32 ID:ucZlaVlw0
福島県が毎年もらってた巨額の原発交付金は

こういう場合の慰謝料前払い金

もちろんプールしてるだろ?そこから県民に配れよ
37名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:20:13.20 ID:NS+f1v5O0
>>13
献金のはした金で国民の安全を売り渡した党にお願いしても無理です。
38名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:20:12.75 ID:2eWE/fiT0
海江田はこの前も「東電の配当をアテにしている老人が沢山いるから潰すわけにはいかない」とか
発言していたな
こいつ東電株を沢山所有してるんじゃないのか? 
39名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:20:28.50 ID:SiNpcCrG0
東電の資産13兆円を売却しろ‼
保養施設なんか売却しろ‼
40名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:20:32.98 ID:YDOYNtxo0
国民に責任があるなら、その代表者たる国会議員はまず辞職しろ。
41名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:20:34.74 ID:5Gfbt/om0



あのな、今回の福1の事故は、完全な人災だぞ!!


ECCSは非常用バッテリーで数時間動いたが、

電力会社のくせに手配した電源車が使えずアボ〜ンしたんだよ!!

バックアップのバックアップが機能しないのは良くあるチョンボだが、

こともあろうか電力会社が原発で電源をロストさせたのは全くしゃれにならん >< )  


そしてバ菅がベントを遅らせ1号機が水素爆発。 右往左往してると3、4号機まで爆発、冷温停止作業が著しく困難に!!

挙句、建屋の厚さ25cmの鉄筋をぐにゃぐにゃにする爆発でプラント系もやられ、汚染水を海にまきちらした!!



 東電、ケーブルが短すぎて電源車使用できず。勿論嘘発表で隠蔽

 AERA 4/12日号 P.27 http://easycaptures.com/fs/uploaded/400/5774330756.jpg

 > 3/11 22時すぎ電源車が到着、本店の対策本部に安堵の声が広がったのもつかの間、事態は暗転する。
 > 武藤は会見で 「 つなぐところが冠水したため 」 と釈明したが、正確ではない。
 > 事実は 「 ケーブルが短くて使えなかった。プラグも合わなくて 」 ( 東電中堅 )。
 > 現地から 「 500メートルのケーブルが必要だ 」 と連絡が入ったが、そんな長いものは社内を探しても見つからない。


42名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:20:49.72 ID:sABPyLQf0
>>1
そんな事は最初から分かってる
その国民負担を納得させる為に
東電関係者や天下り役人への制裁を加えろって言ってるだろ
現状のままだと、リターンは東電関係者や天下り役人。リスクは国民皆で
とかになんって筋が通らないおふざけなんだよ
43名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:21:09.05 ID:Ed72TBxt0
パチ私営賭博市場20兆円/年 超
暴力団等裏経済裏社会裏金市場30兆円/年 超
44名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:21:14.17 ID:MYrRKe880
ふざけるな!!!!

東電の電気使ってた関東の奴らが負担しろ!!
45名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:21:19.40 ID:QPjSu6fU0
最終的には国民負担。電気料金値上げか、税金か、
あの規模の大事故ならしかたない
46名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:21:29.63 ID:ofSJy2RvO
国民に払わせといて社員は普通にボーナスでるらしいね。ありえない話だよ
47名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:21:30.93 ID:Q9W5kGvX0
最終的に国民に付けを回すんじゃ「賠償金」にならないだろ

逃電はまだ国有企業になったわけじゃないんだぞ
勘違いしてんじゃねーか?民間企業としてキッチリ自腹で内部留保や利益吐き出して払えや
48名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:21:34.28 ID:vubGnQVm0
なんで関係ない国民が払うことになるんだ
ふざけんなよ!
49名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:21:35.45 ID:BtOBL1Hd0
おまえら自粛は景気回復にマイナスだからって消費活動に賛成してたじゃないか
不謹慎厨だ自粛厨だって叩いてたじゃないか

電力も消費活動の一環だろ
「景気が足踏みしないように自粛しないように、不謹慎と言わないように、どんどん消費活動しよう」
って言ってた不謹慎厨厨とか自粛厨厨だけが負担しろよ
50名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:21:54.44 ID:oN1CM+8r0
確か海江田がベントを禁止したんで爆発したと聞いたぞ。
なら海江田が全額弁償しろよ。
51名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:22:01.63 ID:lwve1jaw0
みんな高校生か、単純意見が多いな。
もう少し建設的な意見はないのか。
ただの、パッシングは食い飽きたぞ。
52名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:22:05.01 ID:4ZBtaHsk0
最 終 的 に国民負担なのは仕方が無い。
東電の場合、最 初 か ら 国民負担に頼り切っているのが問題。
53名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:22:11.88 ID:rujoJ6Vt0
なんで税金で東電の尻拭いしなならん
54名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:22:20.32 ID:PRGKKOmiO
原発安全だとデマで推進して、いざ事故ったら反対してた国民から税金とるのか?

詐欺じゃね?
55名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:22:21.07 ID:2VOWWik1P
>>8
ぶっちゃけ殺されても文句は言えないレベル
56名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:22:25.32 ID:zj6h3ajO0
まずは、盗電が資産を吐き出してからだろ。
そして高すぎる給与を世間並みにする。
核テロリストのくせして、社長の年収は
13,000万円だぞ。

俺たち貧乏人から搾り取るな!!
57名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:22:26.53 ID:DJn2B48l0
儲けるときは儲けて、事故起こしたら税金でって、
こんなの許されんのか?
58名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:22:28.54 ID:4Pd6Fx1K0
 /  ̄ ̄ ̄ \ 「利益が出たら俺の利益」
    /       / vv     「損失が出たら、国民が負担。判ったな!」
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |  平均年収  ヽ             >    /
 |  750万    |              /▽▽\


    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \

59名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:22:32.98 ID:k/nVMVa20
原発事故賠償金は最終的には恐らく数十兆円になるから
これは東電のみでは支払いは不可能。
やはり国が代わって賠償するしかないだろう。
このためには消費税増税か電気料金の値上しかない。

しかし納得がいかないのは一番の責任者の東電が何もお咎め無しということ。
社員の平均年収は1000万円。企業年金は450万円。
これが今後も保障されるのは全く納得がいかない。
JALも税金が投入されたが、一旦破綻させて給与は5割カット。
企業年金は3割カットした。
東電も最低この位はしないといくら独占企業といっても国民は納得できない。
60名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:22:50.87 ID:CrSi9xDU0
東電社員の懐が痛まないって狂ってるだろ
61名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:22:50.71 ID:AriFokvX0
>>1みんな騙されるな!
以下、これら会社が賠償金や、持株が紙切れになるので、必死でそのつけを
国民になすりつけようとしている!!
東京電力の大株主
http://www.ullet.com/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B/%E5%A4%A7%E6%A0%AA%E4%B8%BB
日本トラスティサービス信託銀行
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社
第一生命保険
日本マスタートラスト信託銀行
東京都
三井住友銀行
みずほコーポレート
東京電力従業員持株会
(東京電力従業員持株会)
三菱東京UFJ銀行
ステートストリートバンクアンドトラストカンパニー
みずほコーポレート銀行
みんな騙されるな、東電株を空売りして、ぶっ潰して、その利益を被災地に寄付しよう!見てみろ、
東電の大株主どもを
この株主ども全て明治以来、政治を裏から操り、
国民を犠牲にぼろ儲けしてきた企業だぜ、空売りしてこいつらの財産を毟りとろう
62名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:22:55.31 ID:rtAy4bj+0
国民に負担押し付ける???

はぁ?
ダメだっつってんだお!
ワカンネ?
らめええええええ!
63名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:23:07.11 ID:0HPh43N50



電力料金値上げって、まさか東京電力以外の地域からも取るんじゃねえだろうな?


64名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:23:09.54 ID:f6JYXxcq0
東電が高給だっていう批判があるけどせいぜい35歳で800万円ぐらいだよ?45ぐらいでやっと1000万超える程度かな。
65名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:23:09.83 ID:lN8cu9x3P
当然、東電社員の給料は法定の最低賃金まで下げるんだよな?
まさか高給取ったまま国民負担とか?


 あ り が と う 民 主 党 

66名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:23:10.65 ID:HJ9NSHNP0
電力会社の逆襲
http://blogs.ya
hoo.co.jp/ht_sue/10517817.html

ここ最近の雑誌いくつかに柏崎刈羽など東京電力の原発は安全に運営
されていますとPRするような記事が載っている。

私が入手した限りでは、
○週刊 東洋経済 2/14号
 ビジネスアスペクト 東京電力/柏崎刈羽原子力発電所の『体幹』
 製作:東洋経済広告局企画制作部
 
 トップページで8ページ割いている。
 広告局が製作とは、「スポンサーの宣伝記事」と見るべきか?

○週刊ポスト 2/27号
 ライフラインを守る矜持 第6回 

 福島第一原子力発電所のことが書かれている。
67名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:23:16.95 ID:IzFCthKCO
「やるかい?」

「ああ」
68名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:23:22.49 ID:6X5mVO/gO
原発は国策なんだから国=納税者が負担して当たり前だ
反対してる奴は今後一切電気使うなよ
道路も水道も使わなくていいから日本から出ていけよ
69名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:23:36.82 ID:VSdqYlXE0
とりあえずマスコミ対策費代わりの広告は自粛して補償にまわせよ…

168万円平均のボーナスやめるだけで540億以上でる。
メーデーに無駄に一律4万出すのもやめたらどうだ。

年収平均758万(大卒平均970万)なら50%カットしたところで
孫下請けの年収より高いだろ。

無駄に豪華な福利厚生オプション施設も減らせると思うが。

東電がやるだけやった後でないと
民主党に票入れる奴誰もいなくなると思うぞ
70名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:23:40.92 ID:0ZMJjmQoO
柏崎市は原発共生事業として夢の森公園を寄贈されました

今後の維持費含めて電力から40億円以上頂きました
71名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:24:00.89 ID:BtOBL1Hd0
「東電の範囲内だけで負担しろ」「西日本は関係ない」というなら、
もんじゅだって爆発寸前なのに1日5500万円の国費がかかってるんだから、
これをもんじゅの範囲内だけで負担しろよ
東日本や国費で負担させんな
72名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:24:04.02 ID:pTWu2cnE0
倒電社員ホロコースト後なら考えてもイイ
73名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:24:11.91 ID:fpHXK6jXO
23区内だけ上げればよい。今の3000倍程度に
74名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:24:12.43 ID:qQu7/mvI0
ゆとり世代地獄時代だな
75名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:24:13.78 ID:hZME4ZEs0
東電値上げ一択だろ
76名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:24:25.73 ID:DmQdxYIV0
http://mainichi.jp/select/seiji/fuchisou/
風知草:浜岡原発を止めよ=山田孝男

「原発震災」なる言葉を生み出し、かねて警鐘を鳴らしてきた地震学者の石橋克彦神戸大名誉教授(66)
は、月刊誌の最新号で、浜岡震災の帰結についてこう予測している。

 「最悪の場合、(中略)放射能雲が首都圏に流れ、一千万人以上が避難しなければならない。日本は首都
を喪失する」「在日米軍の横田・横須賀・厚木・座間などの基地も機能を失い、国際的に大きな軍事的不均
衡が生じる……」(「世界」と「中央公論」の各5月号)

浜岡止めろよ、税金の上乗せで済む問題じゃ済まなくなるぞ。東海地震が予想
されてるのに、放置して置くのは国の怠慢だ。これだけ地震が活発になると、
いつ地震来てもおかしくねえぞ
77名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:24:45.36 ID:wLBSE/vHO
「利益を私有化し、損益を国有化している」
名言だなあ
78名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:24:46.12 ID:ZrBsu9oJO
東電の管内だけでやれ
よそに迷惑かけんなカス
79名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:24:46.87 ID:fB9gaVDY0
国の支援の話は、東電の可能な資産を全部処分してから始めろよ
そうでないとどれだけ不足かわからんだろ
80名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:24:51.13 ID:2clbqCkiO
俺の負債も税金でお願いします
駄目?理由は?
81名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:24:57.97 ID:YJ5tzUi/O
地震津波災害のためなら消費税10パーでも俺は構わない
だが、民間企業の災害復興対策に金払うつもりは毛頭ない
全力で対応した結果ならまだしも責任者全員逃げ回って被害拡大させたあげくに国民に金出せとか
振り込め詐欺より悪質だろよ!
82名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:25:03.07 ID:NhOxjFvA0
そのまえに。
福島、北関東のみならず東日本住人できうる限り集め、
生命安全侵害と財産権侵害で訴訟を起すべき。
内部留保と法人・経営陣の財産を差し押さえた上で、
年2千億とも言われる利益も、設備メンテ代を残して毎年賠償宛てに押さえてる。
税金云々はそれからの話。
83名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:25:20.38 ID:5w7gOolGO
>>67
卓球部乙
84名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:25:27.71 ID:oN1CM+8r0
海江田の責任なんだから、海江田が払えよ。
俺は一銭も払わん。
85名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:25:31.09 ID:YQVeGr220
>>12
そう、そう

いま1番辛いことがお祝い事が出来ないことや余暇の時間での付き合い事
なんて言ってる東電社員の為にうちが生活苦になるなんて嫌だ
86名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:25:31.23 ID:NjcHWv+I0
値上げしてもいいから
ポルノをいい加減に解禁しろwww
87名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:25:36.54 ID:a/OsF7gWO
過失責任が原則だろ
88名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:25:37.31 ID:ijh9yMK50
>>81
ハゲドウ
89名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:25:52.17 ID:8kFDQabk0
あ〜あ。あれもこれもみんな民主党のせい。
民主党が諸悪の根源。
日本の癌。
90名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:25:54.79 ID:oXwDFpgt0
給料70%OFF
にして自由化を推進しないと駄目だろ
91名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:25:56.69 ID:xIkM7eSU0
なんでお金払って電気買ってただけなのに
事故った会社から「電気使わせてやってただろ」って上から目線されて
空気や食品や水道水にヨウ素やセシウム混入されて
不況なのにさらに不況にされて仕事もなくされて
悪化する状況に精神的にも追い詰められて
健康と子どもの未来まで奪われていくのに
賠償金まで負担させられないといけないの?罰ゲーム?
92名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:25:57.33 ID:ZFhrwPRD0
税金にしとけ
原発事故で東電に余計に金が入ってくるという状況は我慢できん

法人税のUPでどうだよ?
法人であるクソ東電が起こしたことなんだからよ
93名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:26:03.21 ID:JrYGe9xj0
今まで電気代が安すぎた

きちんと料金取って、安全対策をするべき

ただし、企業用は値上げするべきではない
94名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:26:15.83 ID:lwve1jaw0
ほんとくだらねえ。
ただの妬みだけじゃねえの。
95名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:26:25.78 ID:Ae8Lk7bN0
お金の出所が国民しかないのはわかるよ。
で、原発やってる民間企業は統合してフランスみたいに公社にするの?
96名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:26:33.95 ID:RxS30rU30
68は東電社員か?
97名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:26:53.39 ID:VKPPk5Gk0
☆『東電社員は鬼畜?』☆

原発の最前線で作業している人たちは、未だに体育館の冷たい床に防護服を着たまま
雑魚寝。食事はレトルトだけ、防護服を着ているので作業中は水も飲めず熱中症にな
るという。勿論どれだけ汗をかいても風呂もシャワーもない、しかも東電本社は無理
難題を電話一本で押し付けている、とフジのニュースでやっている。
一体、東電はどれほど鬼畜な会社なんだ。日本の未来を左右するのは彼等しかいない。
どうして東電の社員は現場に行って暖かい料理を作ってやろうとはしないのか?
どうして簡易風呂を設置しようとしないのか、どうして柔らかな布団を用意しないのか。
幹部はうまい物を食って温かい風呂に入り酒を飲んで、記者会見の時だけシミ一つない
作業服を着て(この場だけやりすごせばいい)と思っているのだろう。
責任感の無い鉄面皮にそれがよく表れている。まあそれでもいい。それでもいいが、
たのむから作業員の人たちの待遇を良くしてやってくれ。
彼等は命がけで責任感をもって現場に挑んでいるんだ。
98名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:26:57.36 ID:bKQeietQ0





どっかの素人のバカが起こした不始末を


なんでワシらが責任負わんとならんのじゃ



ええ加減にせえよ



重役なんか税金でノウノウ暮らしておきながら
99名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:26:59.52 ID:QRyDIjJc0
いまこそ議員の給料減らしたり人数削減するべきだろ
100名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:27:06.15 ID:loXr0fhb0

ふざけるな、大バカヤローの菅・海江田の判断ミスで生じた「人災」だから、菅・海江田に賠償させろ

大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へお邪魔虫したな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用し
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    全世界に醜態をさらす、厚顔無恥の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
101名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:27:12.41 ID:nYNwJk6m0
「原発事故、回避できた可能性」世界の専門家16人声明
http://www.asahi.com/national/update/0419/TKY201104190415.html
102名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:27:15.24 ID:oP6iGjH40
いまだに、たかが2chの掲示板のために東電擁護のエージェントがいることに愕然とする。
世論操作のために。いくら使われたのですか?勝間さんとかもそうなの?
そのお金で少しでも本来の(原発)被災者に還元してもらいたいですね。
日本のメディアは騙せたかもしれませんが、買収が効かない我々2chとか
海外のメディアは東電が主たる犯人と言ってます。
民主国家の政府に責任を押し付ける事は容易いですが、
それは我々の選択を非難する事であり、そして我々の血税を使う事であり
日本人全員に負担を強いる事です。そんなこと容認できません。
確かに今の政府はダメダメですが、血税は純粋な震災被害者の東北へ
そして福島を救済するのは東電しかありません。政府にそんな余力はないので。
東電が一企業として最大限努力を払ってから、初めてこんな事言えるのですよ。
103名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:27:30.96 ID:Gw4dpafe0
まぁ分かってた話だろ。
この辺理解して福島の避難勧告の範囲広げろとか好き放題言ってたんだろ?
賠償がでかくなればなる程国民の負担が大きくなるのが分かってて。
人道支援ってだけでそう言ってた連中は受け止めなきゃならんよ。
馬鹿でも考えれば分かる事なんだから。
俺も何度も指摘してきたしな。
それは嫌、だけどこれはやりたいって財源もなしに言うのなんか民主と同じレベル。
まぁお前ら民主と同じレベルだから騙されて民主が政権取れたんだけどなw
104名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:27:46.61 ID:k/nVMVa20
原発事故賠償金は最終的には恐らく数十兆円になるから
これは東電のみでは支払いは不可能。
やはり国が代わって賠償するしかないだろう。
このためには消費税増税か電気料金の値上しかない。

しかし納得がいかないのは一番の責任者の東電が何もお咎め無しということ。
社員の平均年収は1000万円。企業年金は450万円。
これが今後も保障されるのは全く納得がいかない。
JALも税金が投入されたが、一旦破綻させて給与は5割カット。
企業年金は3割カットした。
東電も最低この位はしないといくら独占企業といっても国民は納得できない。
105名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:27:53.29 ID:natbLTCT0
>>91
全くだ。
106名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:27:54.20 ID:a/OsF7gWO
>>93
ヨーロッパの三倍らしい
107名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:27:55.40 ID:JTH3o1M/0

                   _____
                  /       \
                 / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ    東電国有化反対 !!! 
                ||        | |
       _,,_        |/ _,-,_   _,-,_ 丶 |    チョッパリ の国民負担マンセー !!!!!
      ./  'i       ( Y  -・- ) -・-   V´)
      |.  i        ).|   ( 丶 )    |(
     _,,L,,_ i,       (ノ|    `ー′   ノ_)
   ,r''"   `'i'、        ヽ  )エェェエ(  /
 / -─'''''''‐く ト-、,__     \___⌒__/_
 i   _,,,,,__ノ ,i.i.    `'ヽー"/ヽ_/又\/\ ~\
 'i       )i i       `ヽ> \| |/ <   |
  '、   ─--r' i i         \  V  /   |
   \,,__,,ノ-,i,i           \
    \,__  //_ _- - ~
108名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:28:04.15 ID:72LTpbTF0
・法律上、賠償責任は全て 過失の有無に関わらず東電にある
 「原子力損害の賠償に関する法律」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%90%8D%E5%AE%B3%E3%81%AE%E8%B3%A0%E5%84%9F%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B
109名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:28:07.27 ID:9dGyRTn20
お前が払えよ
バブル煽って売り抜けて随分もうけただろ
110名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:28:19.75 ID:MHhozjwiO
東電の役員連中全員クビにしろ話はそれからだ
111名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:28:22.44 ID:oN1CM+8r0
電力を莫大に使うんで、工場は全部外海外に作れよ。
工員なんて誰でもできるよ。
112名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:28:28.77 ID:I7A60N1i0
オウムテロ<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<東電テロ

だろ?
113名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:28:30.85 ID:tTpO/+KZO
議員の給料下げろ
東電の給料下げろ

まずはそれからだ
114名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:28:44.66 ID:Q9W5kGvX0
逃げ電はいくら賠償金が巨額になろうがつぶれる寸前まで賠償金を吐き出す義務が
あんだよ!そんくらいガキでもわかる論理だろ
その上で電気会社がつぶれちゃ公共上問題があるから仕方ないけど国有化って話になるんだろうが
その辺うやむやにして電気料金値上げとかほざいてんじゃねえっていうの!
115名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:29:06.80 ID:IWK4k0hF0
>1
最終的には仕方ないと思うが、その前にチッソのように東電の福利厚生施設を
まずは、完全に廃止してからだな
社宅・保養所はすべて売却してなくす

すべてはそこからだ
116名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:29:06.75 ID:goCa9feW0
まずは東電社員の私財半額没収からスタートしないと駄目だね
国民はだれも納得しないよ
117名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:29:15.10 ID:zU3r637C0
破綻前に税金投入
原発のよる賠償は電気料金値上げには転嫁する

もしこれが通るなら、国民はこれからも原発のよる事故が起きることを容認するってことだな
そんなことありうるかぼけが
118名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:29:16.56 ID:YeRdl5Ef0
みんなでオールガス化へいらっしゃーい!
ヽ(● ̄∇ ̄●)ノ
119名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:29:19.73 ID:YDOYNtxo0
原発を推し進めてきた政治家は、責任とったのか。
国民の責任だと言うなら、その代表者たる国会議員はまず辞職しろ。
120名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:29:20.59 ID:8DI6jsUd0
公務員より酷い

公務員
公務で潤った⇒国が持ってく
公務で損した⇒国が負担

東電
原発で潤った⇒社員で山分け
原発で損した⇒国民が負担

こんな馬鹿な話がどこにある?
五十年遡って給料全部返還させろ

話はそれから
121名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:29:20.14 ID:mPo6liLN0
税金でまかなっても電気料金上げても
結局、東電社員は高給のままなら
狂った原発業界を浄化することはできないだろうな
122名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:29:33.23 ID:viCT38ye0
料金値上げ・税金云々の前に、やることあるだろ
123名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:29:36.62 ID:2vkUyaP/0
がんばろう国民負担
124名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:29:57.17 ID:WJTx+Zh4O
まず東電が精一杯努力しろょ
それで駄目なら少し税金払ってやるから

東電はなんも苦労してねえだろ?

まず東電社員の給料半分にしろよ…
125名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:30:01.25 ID:6X5mVO/gO
>>104
株価が4分の1になったんだから十二分に責任分担済みだ
126名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:30:00.93 ID:tGPX+a6RO
ニートの俺には関係ないな
有職ざまあwwwwwwwwwwww
127名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:30:04.32 ID:uuceti/h0

【民主党】東京電力「電労」から100人を超える民主党議員を輩出するズブズブ関係どう国民に説明するのか!

菅官邸と東京電力電労組織のズブズブ関係、菅内閣の特別顧問となっている笹森清氏
とズブズブ関係。笹森清氏は東京電力労働組合委員長を勤めた、東電労組の大物ボス。
その東電労働から100人を超える民主議員を輩出する民主党の隠れた大ボスでもある・・・
128名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:30:05.81 ID:BtOBL1Hd0
お前らが東電社員でも、給料自主返納で無報酬で働くわけないし、
この不景気に失敗覚悟で辞めて転職活動するわけもない
まして下っ端が上に向かって「国民感情を考えて給料下げたほうが」なんて言うわけもない
「無報酬でも働け」なんて無茶言ったってお前ら含めて誰もやらなくなるだけ
人間、誰しも環境に染まる
129名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:30:05.93 ID:9XjvqftV0
>>106
ヨーロッパ(特にドイツ)で省エネの意識が高いってイメージがあるのはなぜだろう

電気代高いなあと思うからこそ、待機電力気にしたりするんじゃねえの
130名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:30:09.72 ID:wVTTMKNc0
儲けるときは儲けて、事故起こしたら税金でって、
こんなの許されんのか?
131名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:30:11.43 ID:vubGnQVm0
東電の資産で賠償して足りなかったら数十年かけて社員の年収200万円以下にして払うべき
税金から賠償とかありえないから。
132名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:30:14.95 ID:G7dNwq3/O
被害者である国民が金を出すのかww

わけわかんねー
133名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:30:16.41 ID:KtA87aXq0

損害賠償の支払いは被害者から巻き上げたカネで
まさに外道
ヤクザ以下のクソ企業

134森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/04/19(火) 20:30:20.19 ID:oON+uM6o0
何しても暴動が起きのいから、まあ、自然な流れ。

最誤じゃが。
135名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:30:32.96 ID:E7wGojes0
東電社員が今までに得た給料全部没収しろよ
詐欺師が詐欺で得た金を押さえられるのは当たり前ではないのですか?
136名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:30:36.47 ID:hdCkTD9LO
原発癒着議員「東電社員の給料はそのままで」
137名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:30:37.71 ID:6jMI1SPeO
国民負担とか値上げ言う前にやることあんだろ
東電役員社員の報酬給与賞与大幅に削減しろよ
企業年金も廃止しろ
財産も没収しろ
138名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:30:38.31 ID:ijh9yMK50
>>125
自業自得だろうが。
139名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:30:39.27 ID:pNZ79YGh0
やはりインフラは勝ち組だな

俺もがんばってインフラに就職するわ
140名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:30:46.53 ID:VSdqYlXE0
>>93
安全対策費・原発対策費用込みだから
世界より3倍高い電気料金支払わされてたんですけど
そのお金は安全対策費用ではなく、ボーナスその他の人件費になりました。
141名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:01.77 ID:2clbqCkiO
だからぁ
役員の資産を売却すれば後少し電気代値上げすれば足りるから
142名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:02.97 ID:oN1CM+8r0
日本にパチンコ店は不要。
日本に工場は不要。
これでOK。
143名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:03.92 ID:glqeLFH10
原発により仕事をなくした被災者を東電の社員にして。
上層部は切り捨てにすればいいんじゃないの。
ほかにも保安員とかいろいろと天下り先に。。
上層部は切捨てでね。
144名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:05.29 ID:JrYGe9xj0
原発に行っている東電社員は最低限、生活を保障するべき
その上で、東電解体、東電社員解雇は好きにすればいい。

次に、電気代は値上げもやむをえない。
145名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:10.63 ID:gp3lEZSC0
1.東電が全財産を投げ打って賠償
2.不足分は東電役員と元役員が今までの給与を返上
3.東電社員にも応分の負担
4.東電電力料金値上げ
5.国民負担

1から順に負担すべき
146名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:12.54 ID:NS+f1v5O0
公務員の給料20%OFFで 5兆円
子供手当て廃止で    2兆円

×3年で21兆円。 財源できました!
147名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:12.76 ID:NhOxjFvA0
>>110
クビ?冗談じゃない。
墓場に入るまでは賠償させんとこの列島に彷徨う怨念は鎮まらんよ。
148名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:16.51 ID:8NXHnoH10
東電の賠償金をなんで国民が負担しなきゃいけないんだよ
ふざけんな!死ね!
149名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:17.71 ID:N2hM/kE2I
結局、こうなるんだな

勝ち組はずっと勝ちのままか

2chに書き込む時点で終わってるな俺

観光業で客来ないし、逝っちゃうかな
150名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:18.21 ID:ZrBsu9oJO
抗議の声をあげろ
愚痴を垂れ流すだけに満足するな
行動するしか止められない
行動しない者は受け入れろ
151名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:24.07 ID:343g9w+e0
原発Nチャンネル14 原発なしでも電力足りてる
ttp://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0

計画停電しなければならなかった論拠となるデーターなし by 原口
ttp://www.youtube.com/watch?v=uphjNrekfMk#t=5m39s

by上杉隆
ttp://www.youtube.com/watch?v=eMZMfpiOD8Q#t=8m30s




      東  電  の  広  告  を  廃  止  さ  せ  よ  ! それを賠償金にきっちり充てろ!


「# 独占企業の電力会社がなせこんな巨額の広告をばらまいているのか。その理由を改めて考えるべき。
総務部が主導して金で問題を封じ込めようとするその手法は商法改正前のブラック企業と同じ。
広告をもらっているメディアもやってることは、総会屋と何ら変わりはない。 1:47 PM Apr 10th webから

# いくら広告をもらっても、いざとなれば手の平を返すのがメディアの習性だと思ってたけど、東電だけは例外だったね。
宮根なんて今も東電にふれる際は「批判するわけじゃないですけど」と言い訳しているし、一部の月刊誌ではこの期に及んで、執筆者に「東電の批判だけは書かないで」と圧力をかけている。
12:29 PM Apr 10th webから

# 東電には広告とは別に、普及啓発費という予算がある。電事連や他の電力会社、原子力の天下り法人の広報予算などもあわせると、メディアに流れてる金は2千億円!
ミヤネ屋も朝ズバッもめざましテレビもバンキシャも報道ステーションもNEWS23も東電がスポンサー。 11:41 AM Apr 10th webから

# ネット上の煽るな圧力は、メタ的にふるまいたい自意識の表れにすぎないが、既成メディアのそれは、明らかに広告が原因。東電の広告費は300億円とかいわれてるけど、そんなレベルじゃない。」


152名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:29.89 ID:4Pd6Fx1K0
 /  ̄ ̄ ̄ \ 「利益が出たら俺の利益」
    /       / vv     「損失が出たら、国民が負担。判ったな!」
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |  平均年収  ヽ             >    /
 |  750万    |              /▽▽\


    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \

153名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:32.63 ID:SaDtyaLE0
増税するにしても、東北だけは除外、
というより東京限定のトンキン増税が望ましいw
154名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:33.73 ID:mPo6liLN0
原発やめたら江戸時代に逆戻りとか
誰か言ったらしいが、
もういっそ江戸時代をエンジョイしたらいいんじゃないか?
155名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:38.75 ID:EEqOXlsjO
東電のことだから、原子力部門だけ分離して逃れようと
目論んでいるに違いない
156名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:53.99 ID:IBS7P/T+0
民主党のアホな政策をまずやめるのがまず先だ
157名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:55.03 ID:lwve1jaw0
>>96
なんでそういう決めつけしかできないのか。
情けない。
発言は自由だぞ。
ここは日本、どっかの国とは違う。
158名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:57.11 ID:qV8Ozjm30
どこの女子高生の中絶カンパだよ…アホらしい
159名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:58.88 ID:jQUG11iu0
■東京電力
従業員数(単独) 36,733人
従業員数(連結) 53,036人
平均年収 7,570千円

東電はこれだけ人数がいるのに
誰でもできる仕事に派遣を雇ってる
東電社員がやれよと
税金注ぎ込まれる予定なんだから
税金で使ってるのと同じ
石投げつけられて殺されても文句言えないレベル・・・
160名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:32:04.48 ID:voBTX+3H0


東京在住なんだけど

朝から鼻血が止まらない



161名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:32:04.73 ID:Lesf7bgy0
 
 まあまず東電を潰して

 経産省と関係者が危険を指摘されているにもかかわらず

 老朽化している施設を延命させたことに対する刑事罰を問う裁判をやって


 話はそれからですよ?
162名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:32:05.80 ID:LXv3QG7r0
とりあえず、やる前から最後を語るな。
下手糞。
163名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:32:11.90 ID:Zv2SF1XKP
こんな政策タイゾーでもできる
ありがとう民主党
164名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:32:12.78 ID:esFQJFMO0
原発事故の被害規模が甚大なだけに、
重大な国際問題になってしまっただけに、
国を挙げて国民全体が尻拭いするのは仕方ないわ。
俺達60Hzの人間も分担するよ。

しかしなぁ、
東京都民の放射能被害や輪番停電の不便なんざ賠償範囲に認めんからな。
西日本の人間もケツ拭きに回るからには、
これ以上の都民の被害者顔は絶対に許さん。
165名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:32:12.97 ID:8DI6jsUd0
>>128
会社の安全詐欺に加担した犯罪者だ
懲役の代わりに無給は当然
166名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:32:22.02 ID:ndfWca+40
その前に、東電の役員含めた全社員の給料を最低賃金と同額にして、
福利厚生も全カット、保有資産も全て売却するのが先だろが。
167名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:32:26.58 ID:a/OsF7gWO
原子力安全保安院、安全委員会は善管注意義務を果たしたの?
少しは責任とるべきでしょう
168名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:32:39.00 ID:AZA1r1qW0
原発推進派だった奴らだけが、高額に払えばよい
こんなことになるのだと反対していた人まで、高額な金を払う必要は無いわ
169名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:32:56.72 ID:oP6iGjH40
いまだに、たかが2chの掲示板のために東電擁護のエージェントがいることに愕然とする。
世論操作のために。いくら使われたのですか?勝間さんとかもそうなの?
そのお金で少しでも本来の(原発)被災者に還元してもらいたいですね。
日本のメディアは騙せたかもしれませんが、買収が効かない我々2chとか
海外のメディアは東電が主たる犯人と言ってます。
民主国家の政府に責任を押し付ける事は容易いですが、
それは我々の選択を非難する事であり、そして我々の血税を使う事であり
日本人全員に負担を強いる事です。そんなこと容認できません。
確かに今の政府はダメダメですが、血税は純粋な震災被害者の東北へ
そして福島を救済するのは東電しかありません。政府にそんな余力はないので。
東電が一企業として最大限努力を払ってから、初めてこんな事言えるのですよ。
170名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:33:17.90 ID:k/nVMVa20
原発事故賠償金は最終的には恐らく数十兆円になるから
これは東電のみでは支払いは不可能。
やはり国が代わって賠償するしかないだろう。
このためには消費税増税か電気料金の値上しかない。

しかし納得がいかないのは一番の責任者の東電が何もお咎め無しということ。
社員の平均年収は1000万円。企業年金は450万円。
これが今後も保障されるのは全く納得がいかない。
JALも税金が投入されたが、一旦破綻させて給与は5割カット。
企業年金は3割カットした。
東電も最低この位はしないといくら独占企業といっても国民は納得できない。
171名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:33:21.07 ID:Q6O22P6g0
>>125
東電の株が下がったところで被害者にとっては一文の得にもならない
よって責任を分担したとは言わない
172名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:33:33.62 ID:w9lCrhMdO
もうマジで俺日本でていくわ
173名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:33:44.79 ID:NS+f1v5O0
>>149
>観光業で客来ないし、逝っちゃうかな

風評被害キツイよね・・・
うちもマリン産業で逝きそう
174名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:33:48.40 ID:IL1zmpGS0
>>1
東電役員は私財没収の上、刑事責任を問え!
保安院も刑事責任を追及!
原子力委員会、ならびに御用学者も私財提供、刑事責任追及!
東電社員は80%給与カットだ!退職金はなしっ!

ふざけんなっ! これでもくらえっ!!!
http://bbs24.meiwasuisan.com/bbs/tv/img/13021568870214.jpg
175名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:33:48.76 ID:9DBP0PRmO
被災した自分からしたらふざけんなだよ

ただでさえ失業者や家無くした奴らで溢れてんのによ
176名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:33:50.85 ID:30ahN7/j0
よ〜し
国民負担が決定したら電力自由化を要求しよう!
そうすれば全国の電力に群がるハイエナ達を一掃できる
結果、東電も大リストラするしかなくなるだろう
177名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:33:54.01 ID:kxe22WrF0
東電社員の年収、高卒で30代後半で1200万を超え、
           50代で2000万を超えます。

東電OBの企業年金は月60万です。
178名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:33:56.40 ID:oN1CM+8r0
東京のど真ん中に、 もんじゅの100倍規模の高速増殖炉を造ろう!
世界中を震え上がらせよう!
179名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:33:59.21 ID:4py1GXB7O
>>147

勝俣以下役員は、6月の株主総会で逃げる(退陣)っさ
180名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:34:09.24 ID:B+ZZZ4PU0
>>2
> そしてバ菅がベントを遅らせ1号機が水素爆発。

ベントしたことによって内圧が下がり沸騰蒸発が加速し、
燃料棒溶解、水素発生、爆発だから
181名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:34:11.80 ID:2clbqCkiO
役員は経営者責任で自己破産し
会社の資産を売ってから後はしょうがない
税金でも
182名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:34:33.73 ID:Mgj4roVQO
自民党と民主党と東電の刑事罰を決めて、東電を解散、国営としてからだ
183名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:34:35.83 ID:7E2ap3+v0
まず東電社員が持てるすべてを吐き出してからじゃないのか?

甘い想定で
浮いた設備投資費用は

どこの政治家に渡ったんだ?
社員の給料にもなったんだろ?

クズども
死ねよ
184名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:34:42.79 ID:DJn2B48l0
>>61
銀行が倒産したら資産補償されないんだよな。
東電と関係の深い銀行に金を預けるのはあぶないかもな。
185名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:34:46.33 ID:emUJCKBoI
>>164
都民の被害者面?
お前、自意識過剰なんだよ。
186名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:35:30.90 ID:w5lH0tm1O
給料カットしたか?
ボーナスはもちろん出ないよな?
東電
187名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:35:36.78 ID:1OCOY2LcP
お前らなんだかんだ言って払いたくないだけだろ?
188名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:35:45.67 ID:cpfQB3Np0
ざけんなよ
18941歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/04/19(火) 20:35:48.85 ID:+UdArZCP0



       こんだけ嫌がらせてされて、増税や値上げとか・・・・・・・・・・・・  フザケナンヨおい・・・・・・・・・・・・・・・・・

190名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:35:51.90 ID:Lesf7bgy0
 



         じゃあ 東電の給料は全員、域別最低賃金にしろや


         
191名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:35:52.85 ID:KxcQ+RD70
冗談じゃない。資産を全て売り払い、役員報酬カット、社員の給料カットを
やってからの話だ。これをやらずに国民負担とか言ったら暴動だ。
192名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:35:58.16 ID:JL/1ynL60
国会議員の定数削減くらいはやってから言えよバカ。
193名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:36:02.66 ID:NwaQw8Q30
>>1
税金で払うなら国が人事に手を出して見直せ
でもぶっちゃけ把握できないからむりかなw
194名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:36:05.99 ID:fxwhi/9c0
原発関連でがっぽり懐に入れた政治家と土建屋がまず私財を全部出せよ
195名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:36:17.88 ID:nB9gDxsL0
五重の安全とかなってないんじゃないの
金が他に使われてるとかないのかなあ
196名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:36:20.22 ID:nRKzEkk30
【原発問題】弘兼憲史、茂木健一郎、勝間和代… 原発PR協力の文化人へ風当たり強まる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303207255/
197名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:36:22.01 ID:4T9HPlhWO
>>187
当たり前だろ
198名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:36:27.18 ID:AriFokvX0

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210419028.html
これ見たら、ますますイラつく
軽々しく国民の税だ、電力料金の値上げだと抜かすな海江田
>>海江田も以下の株主の手先だ、みんな騙されるな!!!!!
これら会社が賠償金や、持株が紙切れになるので、必死でそのつけを
国民になすりつけようとしている!!
東京電力の大株主
http://www.ullet.com/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B/%E5%A4%A7%E6%A0%AA%E4%B8%BB
日本トラスティサービス信託銀行
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社
第一生命保険
日本マスタートラスト信託銀行
東京都
三井住友銀行
みずほコーポレート
東京電力従業員持株会
(東京電力従業員持株会)
三菱東京UFJ銀行
ステートストリートバンクアンドトラストカンパニー
みずほコーポレート銀行
みんな騙されるな、東電株を空売りして、ぶっ潰して、その利益を被災地に寄付しよう!見てみろ、
東電の大株主どもを
この株主ども全て明治以来、政治を裏から操り、
国民を犠牲にぼろ儲けしてきた企業だぜ、空売りしてこいつらの財産を毟りとろう
199名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:36:34.53 ID:LXv3QG7r0
都民にだけ負担させるわけ無いじゃないか。
管とか海江田の選挙区考えて物言えよ。

つか、ホント腐ってるな。民主党も東電、マスコミも・・・。
200名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:36:43.46 ID:a/leAKtg0
被害者が加害者の賠償金を支払う国
201名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:36:45.16 ID:KrH9JNxa0
負担するのは構わんが。
東電は潰せ。全員路頭に迷わせろ。
それが最低条件。

それが無理なら東電は年収1000万で俺を雇え。
202名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:36:51.01 ID:n9svVivM0


海江田経済産業大臣をまず問題発言で解雇!!

    東電は社債と株式大量発行して資金を確保すればいい

    税金投入なんてもってのほか!!

    国民の賛同は得られない!!

203名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:36:51.87 ID:r8ou0XOH0
とりあえず民主党ホームページのトップにあるご意見に文句を送っとけ。
誰にも読まれずに、そのままゴミ箱に行ってそうな政党だけどな。
204名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:36:54.12 ID:ijh9yMK50
2010年8月から福島原発には保険が掛けられていなかったり、技術者を配転させたり
非常設備等をカットさせたり、清水だの勝俣だのはコストカッターと呼ばれていたらしいね。

それだけコストカットが得意なら、今そのテクニックを発揮すべきじゃないか。
国民に押し付けるんじゃない。関係ないから。
205名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:36:55.94 ID:DJn2B48l0
>>170
でも、総資産十何兆あるとかって言ってなかったっけ?
なんとかなるんでね?
206名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:36:59.95 ID:KtA87aXq0
やれるもんならやってみ?
何が起こっても知らんで
恨み買ってる人間の数は、過去の公的資金投入企業の比じゃない

207名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:37:00.50 ID:0r1rzbNs0
国民負担ならJALのようなOBの年金まで含めた

大規模リストラが絶対の条件だな。

てか復興税負担だけでもう国民に余力無いよ。
208名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:37:02.60 ID:r/V0Xg2+0
でも、これだけ東電の株価が下がった今、早めに国有化しないとハゲタカファンドに大口の株主になられて
国有化するために税金を無駄に出費して株を買うことになるぞ
JAL方式で1回破綻、東電の財産、年金などすべて整理して、合理化を図ったほうがいい
209名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:37:08.06 ID:xITFuwhR0
東電への貸与
210名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:37:09.87 ID:MHhozjwiO
>>187工作員乙
211名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:37:14.17 ID:582nUM260
俺の借金も税金で払ってほしいな
212名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:37:15.26 ID:xN7yf4t60
>>184
ペイオフ解禁で1000万円とその利息だけになったはず
213 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/04/19(火) 20:37:21.34 ID:gYK2NnDoO
は?ふざけるなよ
214名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:37:33.79 ID:343g9w+e0
215名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:37:35.12 ID:esFQJFMO0
>>185
お前はバカ都民か?
お前らが背負うべき弁済義務が他の電力会社利用者にまで転嫁されろわけだぞ。
ちっとは足りん頭を使って反省せんかい。
216名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:37:53.81 ID:XT2Isest0
ってか何十年も借金するという形で東電が払いつづけたらいいだけの話じゃないの?
とりあえず今は税金使わないといけないかもしれないが、東電社員の給料カットやボーナス無しにして毎年払いつづけたら問題ないだろ?
217 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/19(火) 20:37:59.11 ID:cpfQB3Np0
>>187
あたりまえだろ
なんで俺が払う必要がある
218名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:37:59.36 ID:uuceti/h0

◆4月24日は地方88 市長選、東京区長、区議会、市議会選挙の投票日です


   自民よりマシな民主党に投票しましょう〜
             ↓


民主党・・・「天下り根絶」? たった1年間で大量4240人デタラメ“バラ色下り天国”ぶり

219名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:37:59.93 ID:B+ZZZ4PU0
国が補償するってことなら当然国民負担なわけで、当たり前

「国民負担」ってストレートに書くと反発がくるって、頭悪すぎなんじゃない?

東電だけではどうにもならないんだから仕方ないよ
220名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:38:05.85 ID:vruaG1jF0
利益が出たら懐に収めて損害が出たら国民に負担を求める

世間では東電のような輩を悪党と言います。
221名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:38:09.55 ID:XwMZuziB0
何が国民負担だ,ふざけるな!
東電社員の全財産を取り上げ,それを賠償に充てろ!
222名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:38:11.77 ID:hhRA5nSFO
これは国民からの天罰が下るな。
223名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:38:19.76 ID:KlZbX1DsO
東電も民主党もカンも

なぜこんなにもやりたい放題なんだろう
224名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:38:31.14 ID:dm8e7dEG0
衆議院に小沢・鳩山系議員って何人いらっしゃるの?
俺の計算では野党が提出する(はずの)内閣不信任案に、
民主党から70〜80人が賛成すると可決されちまうんだけど。

皆様よくご存知だとは思うが、
もしそうなったら解散か内閣総辞職しかないからね。
225名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:38:31.32 ID:4WvfZaJr0
公務員の給料下げればすむ話
226名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:38:32.81 ID:3ncdSSKm0
>>1

20年来のデフレ内需劣化経済に追い討ちをかける大災害と原発大事故
で内需は真っ逆さまの転落だからな。
      
ここで増税なんて狂気の沙汰だぜ。肺炎起こしている患者にマラソン
させるようなもんだろう。日本経済ジ・エンドになる。
227名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:38:38.77 ID:aE7OlH+T0
良いこと思いついた!
法改正して電力会社の経営陣に無限連帯責任を課せば良い。
法技術として工夫すれば遡及効すら可能かもしれないな。
228名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:38:44.22 ID:6RNOdk3BO
社内留保があるだろ!

あ!足りないね。


ってか、負担したくない!
229名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:38:45.69 ID:Q9W5kGvX0
民間企業の賠償責任というごく当たり前の一般経済常識すら海江田は持ち合わせてない
ようだ。
即刻打ち首獄門に処すべし!
230名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:38:48.44 ID:3rILPNV90
どっかの女子アナ「あ〜はっはははは!!あ〜本末転倒だなおいw」
231名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:38:51.68 ID:DZ6/z0o+O
東電にの歴代上層部の罰金、歴代保安員等の罰金刑をするなら
電気料金値上げも納得する。
232名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:38:56.98 ID:cSidQQV40
海江田氏も、東電からがっぽりお金もらっていたから東電に強くいえないんだろうな。
233名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:39:03.95 ID:dgMZhVfs0
別に負担するのはいいけど、東電社員の給料や福利厚生をそこらへんにある中小企業並に引き下げるが前提じゃね?
高給優遇を維持したまま負担してくれってのは甘いだろ。
234名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:39:06.55 ID:G6SbhxvqO
株主も責任を負うべき。
金融システムに問題が生じることを心配して株主の責任を不問にするのは
法的に正しくない。
こんなことを認めたらモラルハザードどころじゃない。
何でもありになるよ。
235名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:39:12.35 ID:7CSCHUZa0
喚く暇があったら東電株買って総会行って来いよ
236名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:39:13.12 ID:7MLIKsbDO
これだけ日本国民や世界に大迷惑をかけたんだから
東電は潰れても仕方ない

工作員がここで必死に東電擁護しても全く無駄だと思う
237名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:39:21.34 ID:SAZ4NZ+T0
てか、もう既に震災後から電気料金あがってるよ
238名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:39:23.94 ID:AC0/OfgSO
納得できんわ
239名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:39:27.95 ID:IL1zmpGS0
>>186
年間5ヶ月だった賞与は、柏崎刈羽事故で09年に4ヶ月へ(組合員平均161マン)←課長級以下のことか・・・
今年の春闘で事故以前を要求   当然メドはたってたない    【今週の東洋経済より】
240名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:39:37.59 ID:NqZza3/ZO
なんだろう、怒りがわかない…。政権交代するまで諦めてしまってるんだろうな…

政権交代に関わる選挙っていつかな…
241名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:39:47.55 ID:17ogSVms0
50年ローンぐらいで東電に払わせることできんの?
242名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:39:54.07 ID:0ZMJjmQoO
>>201
本音が出たな 裏切り者ぉ!
243名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:40:00.10 ID:7R7gVXCN0
民主なんか入れるからだよw
244名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:40:02.23 ID:8DI6jsUd0
一民間企業が失敗して賠償できないから国民が負担とかふざけんな

なら日本の全企業に適応しろよ
倒産企業も破産企業も無くなるわ
245名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:40:07.85 ID:QFXtU4V60
皆さん経済産業省に
抗議電話・メール・
手紙を送りましょう
246名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:40:26.95 ID:n9svVivM0


   馬主のように

   原子力1基ごと、オーナーを構えるといい

   稼いだ電気代×掛率をオーナーに支払う

   レンタル制度でも考えろ!!バカ経済有識者!!

247名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:40:29.68 ID:TdKI+H5/0
危険を担保に稼いでたんだから、東電等の今までの高給与の一部は返還しろよ
248名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:40:37.06 ID:smpN5kbH0
東電の給料とボーナスを維持するために国民からむしりとるってわけか
249枝野はネ申:2011/04/19(火) 20:40:42.44 ID:5AjP6cRj0
政府を否定するなら、今の政府を否定する代わりにどういった政権を望むかなどの代替案を示すべきである。
250名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:40:45.24 ID:7pkDwFEO0
でもこれ仕方なくね
文句言ったら無い金が出てくるわけじゃないでしょ

すでに大量の発電施設を抱えて
東京・埼玉の分の発電量をほぼまかなってる千葉県民としては
千葉も値上げするのはどうなの、という気はするが
251名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:40:49.68 ID:f1IntXGzO
東電の大株主は天皇である
252名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:40:51.07 ID:P/WjzrKmO
賞与というのは実績にたいして払われるんだろ
その過去の実績が実際にはマイナスだったんだ
10年前に遡って全社員の最終賞与から賠償額に満たすまでの回数分を返納させろよ
253名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:40:59.81 ID:B+EQmP2/0
どういう根拠で他の電力会社の電気料金値上げになるんだ?
こんなの国による国民に対するテロ行為だと思う。
理不尽すぎるわ。
254名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:41:02.82 ID:EEqOXlsjO
これで東電社員にボーナス支給されたら、大変なことになるなw
255名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:41:05.55 ID:s9SUFwM40
せいぜい役員の賃金カットくらいまでだろうな。
ボーナス退職金ウハウハで東電潰したあと新東電に元の地位のまま再就職になる。
まず間違いない。
256名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:41:06.96 ID:pNZ79YGh0
税金投入したら解体してソフバンの孫さんに東電を譲渡してくれ
257名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:41:11.25 ID:KtA87aXq0

アホか
そもそも債務の発生原因はクソ企業の怠慢による人災だろうが

258名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:41:22.87 ID:QH+jr3EK0
【東京電力】平成20年度 原子力総合防災訓練【福島第一】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14197957

外国への広報とか・・ 今回いかにマニュアルを無視して馬管が暴走したのかがわかる

---
ニコのアカウント無い人はコチラで見ることができまする。
ttp://2.syawa.net/nicotter/watch/sm14197957
259名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:41:24.68 ID:N57D8cPhO
いざとなるとこれほどコストの高い発電方法は他にないな。

260名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:41:39.28 ID:T+JB7MUFO
原子力村の資産や補助金、自治体への対策費をしあけしてみようか!
261名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:41:40.97 ID:JfMHanbj0
今の東電は賠償金負担できないなら倒産しかないね。
会社更生法で新会社として出直せばいい。
電気料金値上げは政府の許可はいるだろうが受益者負担
だから国民の負担とは違う。高い電気料金が嫌なら逃げ出したり
節電したり自家発電したり対応策は有る。
税金では支援は法律的にありえない。
262名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:41:49.31 ID:lwve1jaw0
>>159
俺の場合、外資系の電子機器関係だけど30代中頃で年収800だけど
これでも安くて不満なんだけど・・。
資本主義社会だもの。
ひがまないで頑張って働らろこうよ。
263名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:41:54.44 ID:T+P6oPYu0
菅直人が首相であるかぎり、間違いなく日本がメルトダウンする
264名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:41:59.34 ID:IL1zmpGS0
>>254
JALみたいに、「生活調整給」という名目で支給
265名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:42:05.48 ID:Ff7WreJm0
>東電だけではどうにもならないんだから仕方ないよ

勝手に決めないでね。どうにもならないかどうかは
役員や社員の給料、資産の売却状況などを見て判断することです。
266名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:42:06.70 ID:k/nVMVa20
原発事故賠償金は最終的には恐らく数十兆円になるから
これは東電のみでは支払いは不可能。
やはり国が代わって賠償するしかないだろう。
このためには消費税増税か電気料金の値上しかない。

しかし納得がいかないのは一番の責任者の東電が何もお咎め無しということ。
社員の平均年収は1000万円。企業年金は450万円。
これが今後も保障されるのは全く納得がいかない。
JALも税金が投入されたが、一旦破綻させて給与は5割カット。
企業年金は3割カットした。
東電も最低この位はしないといくら独占企業といっても国民は納得できない。
267名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:42:07.53 ID:PGXdkTYq0
まずは、盗電の不動産等の資産を全て売却、社員の個人資産の没収をしろ
268名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:42:09.95 ID:mth+p66e0
逆さに振っても鼻血すらでないくらい減量してからじゃないと納得できん
269名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:42:12.58 ID:Cv19De5a0
【原発問題】 東電社員 「結婚式キャンセルした」「車パンクさせられたので、オール電化のステッカーはがした」★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303208550/
270名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:42:14.50 ID:LXv3QG7r0
仮にさ、
賠償金を国民が負担するとして、
俺たちが負担した分が100%被害者に回るのか?
どっかでピンハネされるんだろ?当然ながらさ。
でホントの被害者は払ってもらえず、裁判で次々敗訴と。
271名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:42:20.45 ID:v38vI3aeO
バカ言ってんなよ
272名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:42:25.44 ID:uuceti/h0

【民主党】公務員改革でズブスブの原子炉特殊法人に大量天下り、しかも3兆円超える隠し預金の原子炉法人も

民主党政権が「天下り根絶」を掲げる中、2009年9月の政権発足から約1年間で、政府とつ
ながりの深い法人に再就職した中央省庁出身者と現役出向した国家公務員が4240人に
上る・・・
273名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:42:27.04 ID:316t/4V40
東京電力管内の人間は放射能浴びていなくなればいいだけだね
274名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:42:41.04 ID:rp57Vq5n0
福島県民に泣いてもらおう
向こう100年間賠償金生活者とか差別受けるよりはマシだろう
275名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:42:51.94 ID:Eid9pilB0
相変わらず民主党は国民の感情を逆撫でするのが得意だな。

先ずは東電全社員の財産没収が先だろ。
276名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:42:51.85 ID:Fus05E+00
与謝野も似た様なことを言ってたし、
海江田がここまでハッキリ言うぐらいだからな。

東電、マスコミ、政府で話がついてるんだろ。
277名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:42:56.98 ID:7pkDwFEO0
>>256
それもどうかと思うがw
あの人電力みたいな基礎インフラにはどう考えても向いてないでしょ
278名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:43:03.34 ID:bODap6EGP
>>263
原発利権の強大さの前にはどんな政治家も骨抜きだろ
かろうじて共産党くらいか、まともにノーを言えるのは
279名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:43:16.38 ID:n9svVivM0
 
  まず東電幹部は

  まず死人をだしている時点で
  
  「業務上過失致死」で逮捕されんといかんぜよ!!



280名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:43:16.81 ID:BU9aIggk0
東電社員「お前らの税金でボーナスまで貰っちゃってサーセンwwwww」
281名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:43:19.86 ID:LSc0woas0

会長は事故後、マス
ゴミ幹部らと中国旅、
社長は入院中だった。
最終的には国民負担。
ありえねーっつうの。
282名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:43:21.14 ID:7MLIKsbDO
まさか東電社員は今年の夏と冬にボーナス貰おうなんてふざけたこと
微塵も思ってないだろうな?
283名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:43:29.60 ID:ZQUYuRp20
支持率増に繋げたい政府による情報隠蔽を指示され、賠償額を押さえ込みたい
東電は利害が一致していたため、政府の指示に従った。

しかし、海外メディアの押さえ込みができずに公表せざるを得なくなった。
政府は東電の賠償を税金から負担することを条件に、隠蔽の全責任を東電に
なすりつけた。

こんなとこだろ、どうせ。
284名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:43:34.35 ID:KtA87aXq0

勝俣と清水が文無しの浮浪者になるのが先だろうが
人災の戦犯がふざけんなボケ


285名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:43:44.68 ID:/f63nTlT0
先ずは東電社員の給料7割カットしてからの話だろ。
286名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:43:48.74 ID:8DI6jsUd0
>>250
無給で働いて時間外に新聞配達でもしろや

儲かったら社員で山分け
損したら国民が負担なんて

馬鹿な話があるか
287名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:43:49.52 ID:WFQlf1wEO
現在職の東電、保安員、政権の減給+長期的なローンでカバーするんだ
できるとこまでやって
話はそれから
288名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:43:55.16 ID:E8Ri1RfD0
斑目よ、「出来る限りのこと」とは何だ? 
私事を擲って焦眉の国難に立ち向かう、これは最低限貴様がやらね ばならぬ義務であり、
「出来る限りのこと」とはそれ以外の私的な 奉仕を言うのではないのか? 
このような連中が国家中枢に立ち位置を得ていること、
それこそが 日本の病理を象徴している。 
いまこそこれら癌を摘抉せねばならない。
国民の力で国を守るため に、これら類を粛清するしかない。

http://www.youtube.com/watch?v=D2ldKNSAOk8
289名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:43:59.14 ID:A/qIwBCS0
>>1

民主党政府< `∀´>が絡むと何でも
最後は日本国民全員の負担になるんだよ…
290名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:44:03.84 ID:aE7OlH+T0
いちど原発のリスクをロイズみたいな保険会社に見積もらせるべき。
そして原発を運転するにあたっては、自動車の強制保険などと同様、
全額保障の保険契約を事業者に義務付けるべきだ。
万一それで採算に合わないというなら、そもそも原発が採算に合わないということだ。
291名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:44:09.87 ID:wK8rG/hd0
海江田の馬鹿!
そんなことするなら、先に国民に信を問え!
自分達の政治のまずさを棚に上げ、国民負担だと?
クーデター起きても、不思議じゃない。
292名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:44:20.72 ID:A5SieLXc0
今日から自粛せないかんな
293名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:44:23.21 ID:L1fpbePP0
>>16
近くだからちょっと風景写真でも撮ってこようかな。
桜並木と神田川が美しいのでいい写真が撮れちゃうかも。
294名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:44:25.62 ID:649Sjbhn0
民主は盜電と共倒れするのかあ。いくらマスゴミに統制されてるっていっても、国民はそれほど
愚かではないと思うぞ。電力会社の組織票が欲しかったのかもしれんが、無党派層はそんな事は
許さないぞ。バカな奴等だ
295名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:44:26.82 ID:9XjvqftV0
>>270
総額いくら必要です。
東電が用意するのはいくらです。
国民負担はいくらになります。

これをやらなそう。

国民負担はいくらになる。
総額はこれくらいにしよう。
東電は少しだけ用意します。
296名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:44:36.60 ID:9j4TjcviO
はいはい、関東圏のゴミどもはぐちゃぐちゃ書いているけど、
高給東電に拳も上げずに大人しく電気代をお納めしているんだろ、
こんなクソ政府に声も上げずに税金お納めしているんだろ、
所詮、権力には絶対服従主義なんだから黙っておけよ。
297名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:44:50.22 ID:bh4yh9GI0
やる前から国民の生活脅かす増税なんて馬鹿もホドホドにしとけや
298名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:44:51.44 ID:Ly6ErVsK0
被災者にも負担させるって事か、友愛はどこ行った?鳩山や汚沢にも出させろよ。

それから本当の無駄のカット、議員歳費•公務員の無駄な手当、宿舎の妥当な賃金体系、まだまだ色々ある。
公共事業は必要なのは被災地かかわらずバンバン出せ。
299名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:45:05.25 ID:b/zYe/D80
>>262
資本主義社会なら自己責任だな。
東電だけで賠償してもらおう。
300名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:45:05.69 ID:IL1zmpGS0
>>270
裁判になれば勝っても負けても、人権弁護士に報酬が行くでしょw
被害者に割り振りするにしても「コーディネーター」に財政援助するわなw
301名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:45:07.21 ID:KL3bpJ8G0
東京電力内は震災特需でお祭り騒ぎ
302名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:45:15.23 ID:Kj9ZPR4o0
目先震災復興および景気回復のためには財政出動は当然だが
我々団塊世代の負担にならぬよう後世に負担を負わせるべき
303名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:45:17.27 ID:deGriYF50
?原発の監督をするのは経済産業省の役人だよな
東電と経済産業省の官僚の責任を「国民」に責任転嫁するの?
こんな話を経産相から出るのて・・・意味がわかりません
304名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:45:19.47 ID:/s01uS930
原発誘致丸もうけだな

誘致で補助金
事故で賠償金

故郷を売って儲けるとはこういうことか
305名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:45:21.61 ID:T+JB7MUFO
R4さん!聖域なき支持母体絡みの金をしあけしてみせて英雄になるチャンスですお!
306名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:45:34.46 ID:ciVyEgHM0
つまりはこうか?

おまえら金払え
奇形児を生んで育てろ
そしてさっさと癌で死ねよ


絶対に許さない!
307名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:45:34.58 ID:Ule/A6pf0
天下り廃止と公務員人件費削減
民主がやると言ってた事をきちんとやりさえすれば
毎年数兆の財源ができるはずなんだが
308名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:45:35.07 ID:Wa2Jd+mDO
国民負担になるのはまだしも、なんで東電社員の給料下がらんの?

…現地で危ない目にあってる人は除く
309名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:45:45.31 ID:255WpSSGO
こんな暴挙を犯したら、それこそ東電社員は一生夜道を歩けなくなるんじゃないのか?
310名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:45:49.73 ID:Yu76QeT40
クズすぎる
311名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:45:54.40 ID:Za/U0xYO0
抵抗しないんだよなあみんな。
不満はあるはずなのにさ。
何でこんなに腑抜けになったんだろう?
312名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:02.43 ID:7MLIKsbDO
被害者が加害者の賠償金を払うなんて常識的にありえない

アタマおかしいんじゃないの?
313名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:02.52 ID:8DI6jsUd0
民間企業なんだから社債を発行しろよ

人件費年間2兆円を無くせば30年で返せる
314名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:03.81 ID:DJn2B48l0
>>250
最終的には仕方が無いってこともあるけど、
今からそんな話を出されると腹が立ってしょうがないだろ。
315名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:05.78 ID:NIagj8+v0
とりあえず東電の労組解体から始めろよ・・・
こんな状態で従業員の権利(笑)とか主張する奴らはいらんだろ
316名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:08.06 ID:d1QyNTcl0

黙って払え、愚民どもwww

 
317名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:20.84 ID:PRGKKOmiO
おまいらの上は救えないほどの馬鹿だと言う事じゃねえか?

東電がお咎めなしで国民が苦しめれるんだぞ?
318名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:20.88 ID:UQRFLiC30
東京電力の電気代が上がったら
安い都市ガスで発電できる都市部が勝ち組
田舎は高いプロパンガスかディーゼルで発電だから大変。
319名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:21.29 ID:1r8VBxMXO
東京電力の社員家族と親戚の子供の貯金箱も全財産没収を没収しろ!
全て福島原発の損害賠償支払いに当てれば解決する
320名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:22.28 ID:2pNBbJNui
相撲協会は解散させろよ
321名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:24.01 ID:JlK9xVbf0
国民負担ありきって時点でもう
322名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:26.29 ID:cSidQQV40
こんなクソ政府より、オウム真理教の方がマシだ!
もう欲望のためにしか動かない政治家や官僚はいらない!!
みんなでオウム真理教に入って新しい世界を作ろうぜ!!
323名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:30.19 ID:oZVOhFCw0
平均年収800万超の東京電力社員様の生活をお守りするために増税ですか?

むかつく何てレベルじゃねえわ

死ねよ
324名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:31.18 ID:LXv3QG7r0
>>295
つか、これって、そういう皮算用を一切しないでの発言だよね。

バカじゃんw
325名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:35.80 ID:n9svVivM0

  海江田は業務上横領罪で弾劾せよ!!


326名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:35.38 ID:27bZCpBR0
金に魂を売った悪の片棒担ぎ

CM出演/星野仙一、中畑清、草野仁、玉木宏、大林宣彦(映画監督)
辰巳琢郎「私は以前、原子力発電に絶対反対の立場でした。しかし学んでいくうちに考えが少しずつ変わってきました」
福沢朗「トークを通じて私は地層処分の安全性の高さを実感することができました」
乾貴美子「原子力発電のごみも、日頃やっている「ごみの分別」と同じ…また地下に処分施設を建設しても、地上の暮らしや自然環境に影響がないことを確認して安心しました」
博多大丸・大吉「実家の庭に埋めてもいいぐらい、地層処分の安全性を確信しました」
森永卓郎「アジアへの原子力発電所の輸出が話題になっていますが…地層処分の技術も一緒に輸出すれば新しい産業を切り拓くことになると思います」
三宅久之「私自身は、青森県六ヶ所村の原子燃料サイクル施設を訪ねていろいろと学んだ実体験もあり、地層処分事業の安全性を確信しています」
住田裕子(弁護士)「原子力発電が担う役割はとても大きくて…地層処分は、科学技術など人間の知恵だけでなく、自然の知恵まで採り入れた壮大な事業」
渡瀬恒彦「エネルギー資源が少ない日本だから、燃料を繰り返し使える原子力発電なんですね。」
岡江久美子「今日は地層処分の必要性を再確認できました。」
水道橋博士「将来、太陽光をものすごく効率よく発電できるイノベーションが訪れるかもしれない…
その時まで電⼒供給を減らしてはダメだと思うんですよ。そのためにも、もっとも効率よく供給できるのが原⼦⼒発電だというのが僕自⾝の理解です」
玉袋筋太郎「お話を聞いて、原子力発電所が従業員や地域の人など、多くの人に支えられながら、安全第一で運営されていることを知りました。
東京電力さんにはこうした事実をどんどんアピールしていってほしいですね」
神津カンナ「日本は島国で、かつ資源がありません。石炭や石油は輸入していますし、ガスも運ばなくちゃいけません原子力の活用を含め、日本独自のやり方を考えないと」
増田明美「(佐賀県の玄海原子力発電所は)やはり1度見た方がいいと思って。発電所の近くに民家があって
『大丈夫なのかな』と思ったんですが行ってはじめて安全管理を徹底していることが分かりました」
北村晴男、勝間和代、薬丸裕英
327名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:42.14 ID:EEqOXlsjO
最終的に負担やむなしだが、物事には順序ってものがあるから
まずは東電解体が先
328名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:43.30 ID:H4gj92orP
国民の前に役員、社員、OB、株主、債権者、監督省庁、その他利害関係者に責任を果たしてもらいたい。
329名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:49.01 ID:xcpZzXWW0
じゃあ増税分は東電社員に個人的に補填してもらおっと
人形町ってとこに行けばいいんだろ?
330名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:50.23 ID:5c5iFpJi0
はぁ?
331名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:53.47 ID:v5JfaY8IO
なんで国民に迷惑かけてる上にに国民から金まき上げようとすんの?
意味不明なんだがw
332名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:55.27 ID:P2jgALn3O
本当に東電だけでは金が足りないのか?
民主党と東電が言ってるだけに、怪しい。
333名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:56.92 ID:Dau5ebvAO
普段電気使わせてもらってんだから文句言うなよ
ここの馬鹿共は無人島にでも行って暮らせ低能
334名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:58.28 ID:PoWzaFWh0
東京電力従業員持株会
の資産を吐き出させようぜ
335名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:47:00.74 ID:vGZRVsRlO
すぐ国民にかぶせんなよ頭使えよバカ民主
336名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:47:01.52 ID:yf78/pG+0
wっをこむうぅおぐおうおえいwっきいw
kcぉdぴえwぴえを@cw
337名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:47:01.52 ID:vruaG1jF0
東電なんてイランだろ
さっさと潰して国営化して人件費下げてやれ。
338名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:47:01.72 ID:7pkDwFEO0
>>285
上役ならわかるが、平社員に7割はできないでしょ
平社員みんなやめちまうぞ
社員みんなやめたら、誰が電力業をするのか
社外委託にするにしたって、準備期間が必要だし
339名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:47:04.35 ID:iBYDIOBt0
ふざけんな、役員報酬数年間ゼロ、給料4割カット、賞与なし退職金なしにするのが先だろ
つぶれかけの中小企業と同じ苦痛を味わえクズども
340名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:47:08.76 ID:kM3HpKhA0
マスコミもぐるだから
報道することによって、国民負担は避けられないかのような
既定事実を作り上げて東電の手助けをしてるんだよな
341名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:47:09.65 ID:bAZfQoXVO
だったら東電の収入を国民に還元して貰いたいものだ。
342名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:47:10.28 ID:QanDcGN4O
東電や国がいくら賠償しても、結局は国民負担なんだ。
すると、国も東電も、どんなに事態が悪化し賠償額がふくらんでも、
他人の財布からカネをだすつもりなんだね。

原発事故が起きた後も、政府・東電ともに、
真剣さが微塵もない、いい加減な対応を続けてる理由がわかったよ。

所詮は国民負担、自分の懐は全く痛まないんじゃ、
政府も東電も、真剣になるはずがないわな。
343名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:47:13.91 ID:GP8n762Q0
146 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/19(火) 16:53:44.99 ID:fI/Tek/m0 [1/3]
>>26 >>56 >>81
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110402/TWtzb2FwZ0ww.html
【原発問題】 「放射性物質予測、公表自粛を」 気象学会が会員の研究者らに通達 「文書を見たとき、少し怖い感じがした」★3
>788 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/02(土) 23:21:29.72 ID:MksoapgL0
>震災当日、現場にいたのだが、東電の対応は酷かった。
>隠蔽の対応は素晴らしいのになぁ

>822 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/02(土) 23:24:04.54 ID:MksoapgL0
>福島第1原子力発電所では、いたる所にカメラが設置されていて、録画してるんだよ
>何で、録画を公表しないのか?不思議だねぇ

>885 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/02(土) 23:28:19.40 ID:MksoapgL0
>東電は、ビデオの公開をするべき、燃料プール等のビデオが絶対にある。
>震災時のビデオ公開しれ!!

【原発問題】福島第一原発4号機原子炉建屋で高濃度汚染水が見つかる、冷却系復旧に影響? 4/2 21:50
>343 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/02(土) 23:39:40.38 ID:MksoapgL0
>当たり前じゃん、原子炉格納容器(D/W)のハッチは全部開放状態
>原子炉建屋(R/B)とタービン建屋(T/B)のハッチも全開状態
>水を流せば、外まで簡単に出てくる。
>最初から分かっていた事を、何をいまさらって感じかな
>俺は、震災時、現場にいたんだぞ

>359 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/02(土) 23:45:58.83 ID:MksoapgL0
>>>349
>4号機の定検工事をしていました。
>D/Wで、震災に遭遇、その時には水が出ていた。
>現場は常にカメラで録画監視されている。
>東電は、録画されたVTRデータを隠蔽している。
>公開すべき
344名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:47:14.79 ID:Ox+mZV7w0
風評被害を含めて全額賠償してもらう。
事故があっても100%賠償してもらえる実績が無ければ今後新たな原子力発電所の建設や
核廃棄物の最終処分場の提供地として手を上げてくれる自治体がなくなるぞ
345名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:47:17.17 ID:vfRVqI7d0
利益は独り占めで、負債は国民負担じゃ誰も納得しないでしょ
しかも我が家は東電関係ない地域なんだけど
346名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:47:21.56 ID:KL3bpJ8G0
16 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:17:55.14 ID:dklm9UfYI
最近、工場マニアだとか、団地マニアだとか言われていますが、
私は企業の社宅に、すごく憧れます。特に、少し年数を経た大手企業の社宅なんかは大好きです。
一見、他の団地と同じように感じるんですが、少し雰囲気が違うんです。
なにか、俗な言い方をすれば、エリートのオーラといいましょうか、
質素倹約な外観を持ちつつも、高い所得を持ち、贅沢な生活をしている人達の威厳というものが伝わってきます。

東京都新宿区西早稲田1-13には、某大手電力会社の社宅が3棟あります。
外観は一般の団地に似ていますが、住民の皆さんの中には都心の本社に勤める方も多く、かなりの潤沢な資産を有しているのが想像できます。駐車場には多くの車がありますが、これは社宅の住民のものでしょう。

また、そこから飯田橋方面に少し歩いた場所にある、
東京都新宿区白銀町5-7には、同じく某大手電力会社の社宅があります。
この辺りは、高級住宅地でしょうが、西早稲田の社宅と比べると狭く感じます。
ただ、その昔懐かしい佇まいには、思わず立ち止まって中を拝見したくなるほどです。1階の住居には簡単に泥棒が入れる構造ですが、社宅と社員の魅力に、思わず入ってしまう者もいるかも知れません。

下町にある魅力溢れる社宅も紹介致しましょう。
東京都中央区日本橋人形町3-11-4には、
これまた某大手電力会社の社宅があります。これは、オフィスビルのような珍しい社宅ですが、実は独身寮だそうです。
ただ、独身寮と言っても、20代の若い社員ばかりというわけでもなく、噂では粋なオジサンがいるそうです。
独身だということなので、玉の輿狙いの女性も、訪れてみる価値がありそうです。最近、看板を変えて、リニューアルしたみたいですね。


今日も東京日和♪
347名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:47:25.59 ID:IPXMSR5Q0
どうも俺の責任じゃないかと思ってたんだ。
負担できてうれしいな
348名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:47:33.92 ID:k/nVMVa20
原発事故賠償金は最終的には恐らく数十兆円になるから
これは東電のみでは支払いは不可能。
やはり国が代わって賠償するしかないだろう。
このためには消費税増税か電気料金の値上しかない。

しかし納得がいかないのは一番の責任者の東電が何もお咎め無しということ。
社員の平均年収は1000万円。企業年金は450万円。
これが今後も保障されるのは全く納得がいかない。
JALも税金が投入されたが、一旦破綻させて給与は5割カット。
企業年金は3割カットした。
東電も最低この位はしないといくら独占企業といっても国民は納得できない。
349名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:47:37.01 ID:Y3w7db5HO
民主党は選挙に勝つ気はあるのか?
消費税や電気料金のupしたら労組も投票しないんじゃないか。
350名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:47:38.97 ID:YwbdPC1R0
原発事故は東電の人災でひどい状態になったのだから
賠償金は東電が全額支払うべきだろ。
国民に負担を押しつけるのは無策、無能だろ。
賠償金が巨額なら国が面倒みてくれるなら、
被害を悪化させた方が得になるだろ。




http://www.asyura.com/09/wara9/msg/731.html
http://www.asyura.com/09/wara9/msg/729.html
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/1021.html
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/931.html
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/1032.html
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/1031.html
http://www.asyura.com/09/wara9/msg/728.html
351名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:47:49.09 ID:sPP/0Viy0
こういう時に日銀が涼しい顔をしているのが腹がたつ。
352名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:47:54.63 ID:E2vqwrmx0

東電幹部
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   申し訳ないお申し訳ないお誠心誠意賠償するお
        |      (__人__)     |  申し訳ないお申し訳ないお
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }           | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
            / ̄ ̄ ̄\
          /─    ─  \
         / (●)  (●)   \    
        |   (__人__)      |   ま、賠償金は値上げで賄うけどね
        \   ` ⌒´     /    役員報酬とボーナスは確保
       ▼/ ̄      ̄ ̄)____
     〃(⊥) ´/    / ̄/ /   〃 ⌒i
  __i /⌒\./    /   し' __|;;;;;;;;;;i
353名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:48:10.26 ID:ECG/477m0
>>10
記事削除されてるよ。
354名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:48:24.30 ID:YeRdl5Ef0
金持ちが憎い憎いで、
また
高級住宅街無差別殺人事件
が増える
355名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:48:25.80 ID:x8AXl/Wk0
東電の内部留保を限界まで出し尽くし、施設その他を売却すればいいじゃん
勿論やるんだよね
356名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:48:29.85 ID:PeGV3rA5O
マスゴミと議員報酬と東電給料カットで間に合うだろ
35741歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/04/19(火) 20:48:30.64 ID:+UdArZCP0

  東電の給与を3割削減  役員は6割削減  自衛隊・教師・消防・レスキュー等を除く

  公務員の給与を3年間1割り削減(国会議員は3割削減)


  これだけで、予算確保できるはずだぞ????????  なぜやらない???????????

358名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:48:39.94 ID:316t/4V40
放射能浴びても平然としてる福島、関東人にはびっくりしたな
料金値上げなんてやすやすと受け入れるに決まってる
この我慢強さだと公明党、共産党内閣できても暴動の一つも起きないだろな
359名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:48:48.65 ID:KFJdUvLZO
海外みたいに暴動や政治家が一般人に狙われて殺されたりしないから、何やっても大丈夫だと思って舐められてる。
360名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:48:51.04 ID:n9svVivM0
>>347 の頭の中は ぽぽぽぽーん ♪




 
361名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:48:56.62 ID:aE7OlH+T0
自己責任というならせめて保険に加入しておくべきだったな。
もし責任を果たせなかったのなら丸裸になって全額差し出すべき。
会社が破産することもなく税金投入されたら
ふだん大人しい日本国民も流石に怒り心頭で不満爆発すると思う。
362名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:48:57.79 ID:ciVyEgHM0
おい!
経産省の役人ども!
東電からいくらもらったんだよ!
363名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:49:13.63 ID:p1k2KEbK0
今回、東電に多大な迷惑を掛けられ、

電力供給にまで協力させられている、

被災地である東北電力の株主たちは、断固、訴訟しろ。

払う義理も道理も無いだろ。
364名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:49:15.20 ID:7pkDwFEO0
>>286
そんなんやったら、社員がみなやめるっつの
ボーナスカットとかの話ならまだしも
一般社員の基本給をバッサリカットしたらどうなってしまうのか
そもそも法律違反でもあるから国が立法してくれないかぎり不可能でもある
365 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/19(火) 20:49:21.67 ID:SCa2IYWl0
死者が出てんだから

殺人じゃないの?

そんな民間会社に

国民が金払うの?
366名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:49:24.84 ID:3kAEvO5Z0
支那人留学生の補助金止めると300億円浮きますが何か?
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4211.html
367名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:49:27.11 ID:QckskDLA0
散々言われてるけど、まずは東電の経営努力が先だろ。
今まで美味しい思いをしてきたんだから、当然。
まずは、高すぎる給料賞与のカットから。
368名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:49:31.10 ID:ZGC5D4yk0
責任取るべき東電社員、役員が資産没収、大リストラ、給与半減
公約通りの公務員の年収3割カットしてから増税の話しろよ

政府相手に詐欺罪の訴訟って起こせないの?
369名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:49:45.60 ID:K3lDGAFGO
清水の国会答弁聞いてたら
腹が立ったわ
想定外と言い続けだったもんな

370名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:49:51.80 ID:tlpXmNNz0
なんか、今回の震災で日本って思ってたより
何の技術力も無くて、頭悪くて、嘘つきで能天気だったんだなって
実感した(´・ω・`)

でも、一般人は皆自分たちでしゃきしゃき動いて
励ましあって、実行力も勇気もある人ばっかりだ。
何でトップに行くとこうもダメダメばっかりになってしまうんだろう。
371名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:49:56.87 ID:1xPz8L5O0
もちろん電気代はタダになるんだろうな
372名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:49:57.69 ID:MsiO4x7g0
さっさと結論ありきはないでしょ
最終に至るまでのプロセスを国民に見せないで値上げか増税はあり得ないんじゃ
373名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:49:58.89 ID:fxwhi/9c0
自分たちのせいで電気たりなくなったのを、東電エリアじゃない被災地のために節電しましょうとか
マスコミ使って国民にすりこんだやつらだから、なんでもあり
374名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:50:00.07 ID:TPpjg9rn0

東電版赤報隊100こくらい出てきてくれ
375名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:50:12.38 ID:5h9HcSBq0
まず東電を逆さに振って、もう何も出てこないという
状態にしてから考えてください
376名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:50:18.90 ID:Rgv2FNIa0
とりあえず鼻づまりを治せ

話はそれからだ
377名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:50:18.89 ID:co2OH0+hO
値上げも関東地区だけみたいだな。
20%くらいの噂は聞いた。
仕方ないだろうな。
よそのエリアに迷惑かけるわけにはいかんだろうし。
378名無しさん@十一周年      :2011/04/19(火) 20:50:23.04 ID:/22S9FDd0
役に立たない原子力天下り機関を全部一掃すれば
無意味が補助金が10年間で5兆円くらい浮くはず。

それでかなり賠償金が賄える。 

独立行政法人原子力安全基盤機構
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人原子力国際技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
379名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:50:34.00 ID:Kj9ZPR4o0
我々国民が選んだ政党の決断だからその負担を国民が負うことはなんら問題なし
380名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:50:34.66 ID:IbtLdiU10
消費税の増税は復興費用が巨額に上ることを前提にしているが、その前提を
疑ってみる必要がある。そもそも、あれほど破壊された地域を再建する必要
があるのか。再び津波が来たら、また同じことの繰り返しだ。海岸に近い地
域は平地の背後にすぐ山地が迫り、高台に市街地を作るのが難しい地形であ
ることも多い。この際、津波で破壊された地域はインフラ等を再建せず放棄
することも考えるべきではないか。
被災者には近隣の都市に公共住宅を用意すれば、そのほうが復興費用も安く
済むだろう。農漁業も被災地での継続はあきらめ、他の地域への入植等を考
えたい。それが難しければ廃業してもらっても、農・海産物は他の産地から
の代替品や輸入品で補えるだろう。
今回の津波による被害は、そこに人が住んではいけないという自然からのメ
ッセージ。そう考えれば、ガレキの撤去もインフラの再建も不要だ。被災地
放棄・被災自治体の廃止・再編で増税を回避すべきだろう。

     *      *
  *     +  原発も解決しない内に高齢化の東北を復興する必要性が有るか?
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

381名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:50:35.33 ID:J2EqOeSO0
電気代上乗せでいいよ東京電力の経費なんだから東京電力の電気代に上乗せになるのは仕方ない
福島が危険な原発を受け入れてくれたおかげでいままで電気使えてたんだし
382枝野はネ申:2011/04/19(火) 20:50:36.66 ID:5AjP6cRj0
それより立ち上がれがしたり顔で復興税という名目で、
10年以内に消費税プラス10するって言ってたぜ。
つまり消費税15パーだよ。信じられねぇwww
痛みは弱者から。10年後尊いお前らの内どれだけ生き残られるだろうかwww
383名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:50:43.76 ID:ohAVvCgr0
清水東京電力社長と石原東京都知事が揃って全国都道府県を土下座行脚すべき話だぞ。<全国民負担
384名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:50:44.96 ID:vfRVqI7d0
>>364
このご時世に再就職できると思ってるなんていくら東電平社員もそうそういないとおもうけど
本来なら倒産してるんだから辞めたい奴はやめさせて最低賃金で働かせるべき
385名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:50:52.05 ID:wxhmRNTvO
言葉が軽いなぁ
386名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:50:51.59 ID:9j4TjcviO
中小企業は東電や政府、権力には従えよ、
このご時世、逆らったら潰れるぞw

2ちゃんねら見てみろよ、拳も上げずに権力には絶対服従主義だろw
ここで愚痴垂れるのが関の山だ。

日東みたいになっちゃうぜ。
387名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:50:55.40 ID:L5A5JQfX0

東電は、水俣病や、毒ミルク出した会社と同様に

今後は賠償金を払うための会社として存続する以外に

なんの、役にもたなないよ。

うぬぼれるなよ!東電!お前らの代わりの電気屋なんか
いくらでも居るんだぜ!!

キチント賠償出来ないなら消えろ!目ざわりだ!
388名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:50:55.79 ID:ZqHyBvOy0

「民主党が政権を取れば、無駄を減らして、20兆円の財源が作れる!」
「民主党が政権を取れば、公務員の天下りは全廃する!」
「民主党が政権を取れば、公務員の人件費は大幅に削減する!」


( ゚д゚)嘘つき
389名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:50:59.65 ID:IdtomcJx0
電気をちゃんと供給できないくせに電気代を取る神経が考えられない。
新幹線だって遅れたら特急料金は返すだろ?
基本料はただにしろ

390名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:51:00.89 ID:Qd0PTzn50
今まで福島に原発を押しつけて恩恵を受けてきた関東の人間が恩返しすればいい
石原は嫌いだが東京湾に原発作れってのは同意だわ
地方にまで尻拭いさせるな
391名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:51:08.64 ID:2i8g405K0
まあ色々言いたいことはあるが、
仮に値上げするとして、今の何倍くらいまで上げれば賠償できるんだ?
392名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:51:09.13 ID:9izC5/W+0
東電社員
「給料もボーナスも一切減らないし、原発事故に関しての一切の責任はないし、
 わが社の賠償責任は全て国民負担でまかなうしで、いやあ天国天国wwww」
393名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:51:28.61 ID:E2vqwrmx0

東電幹部
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   申し訳ないお申し訳ないお誠心誠意賠償するお
        |      (__人__)     |  申し訳ないお申し訳ないお
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }           | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
            / ̄ ̄ ̄\
          /─    ─  \
         / (●)  (●)   \    
        |   (__人__)      |   ま、賠償金は値上げで賄うけどね「値上げ」で賄うけどね
        \   ` ⌒´     /    役員報酬とボーナスは確保
       ▼/ ̄      ̄ ̄)____    大事な事だから二度言って置いたお
     〃(⊥) ´/    / ̄/ /   〃 ⌒i
  __i /⌒\./    /   し' __|;;;;;;;;;;i
394名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:51:28.88 ID:ciVyEgHM0
つまりはこうか?

おまえら金払え
奇形児を生んで育てろ
そしてさっさと癌で死ねよ


おい!
経産省の役人ども!
東電からいくらもらったんだよ!

絶対に許さない!
395名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:51:29.64 ID:fCXM0vOh0
スレの勢いが落ちたなw
せいぜい7、8までだなw
増税決定だわw
396名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:51:34.84 ID:1r8VBxMXO
東京電力を退職者した社員の過去40年間さかのぼって退職金と年金すべて没収して福島原発事故損害賠償金支払いに全額当てろ!
397名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:51:50.60 ID:5DE46mWF0
>>355
政府の金が注入されてないとちょっと難しい

って、東京都が株持ってんだよな
優先株じゃなく普通株を
398名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:51:54.23 ID:CkGMFzx20
海江田はパチンコ利権の親玉
さんざん私腹を肥やしてきたんだから、こんな時ぐらいは国民のために頑張れよ
パチンコ業界を脅して20兆円ぐらい引き出して来い
399名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:51:54.75 ID:5JeQroYG0
もんじゅって一日に5000万円垂れ流してるって
にちゃんねるの中の人が言ってたんですけど
本当ですか?
400名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:04.06 ID:YD9QwJYZ0
     /  ̄ ̄ ̄ \ 「俺が壊したものは、全てお前が弁償な」
    /       / vv  
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |  東 電   ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\
                        日本国民
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    | 
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
             国  民
401名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:04.52 ID:VOPBgQDO0
そら、電力売ってたら競争相手もおらず不買運動も起きない。
ライフラインなので経営が危ういと国が助けてやらざるを得ない。
東電はちっともダメージを受けない。

ならば、役員の総辞職でも条件にせざるを得ない。
402名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:05.31 ID:wnrmuiBZ0
ヤダヤダヤダヤダァ――――-
403名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:05.51 ID:vnheXVoN0
東京電力(原子力発電所)のおかげで、今日に至るまで生活に必要な
電気があったのに、手の平を返す様に皆が東京電力を叩く風潮は正直
がっかりで、情けないし卑怯でズルイと思います。天災とは言えども
責任の一部は東京電力にもあると思いますが、今はそれぞれの
任務(被災地外の人は通常生活&寄付)を、マスコミ、政府は正確な
取材、情報に基づいた報道を迅速にお願いします。中途半端な知識で
れっきとした証拠、根拠が無いのに不安を煽る情報を流す事も止めましょう!
404名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:09.35 ID:NIagj8+v0
>>348
まあJALも黒字見込みで即ボーナス復帰とか舐め腐ってるけどな

405名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:14.87 ID:P2jgALn3O
>>1

東電社員全員が被災者と同じくらい不幸になったら、考えてもいい。
406名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:15.74 ID:ujglJU6BO
災害派遣、現場自衛官から上がる悲痛な声 なぜ政府は現場が活動しやすいように手を打たないのか JBpress(日本ビジネスプレス)

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5869
407名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:20.13 ID:rujoJ6Vt0
      ..,,,,,,..,,,,,,
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ )
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ        丿 キリッ  \   |  (_人__)  u |
     丶_    _/        \ \  `ー'    /
      /   く  \        \ ノ       \
      |     \   \     (⌒二          |
      |    |ヽ、二⌒)、         \    |  |
              ________∧__

408名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:20.76 ID:SIsF98I/0
あーぁ
409名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:25.81 ID:EEqOXlsjO
>>370
×日本
○東電
410名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:27.61 ID:343g9w+e0
 

    電力会社と電事連の広告費は年2000億円


 独占企業の電力会社に広告費は必要ありません

 この2000億円全額を毎年見舞金として払わせましょう!




  拡散して世論形成しましょう
411名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:27.94 ID:oZVOhFCw0

※3年間の時限措置と言っていますが、一度増税すればもう元には戻りません
412名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:28.31 ID:7pkDwFEO0
>>372
それが大事だよね
結果電気料金に跳ね返すのは仕方ないとして
こう削減して、ここを売り払って
こうなって、こうなるから足りません
残りは電気料金です、って発表にしないと反感を煽るだけ

ただ早く補償もやらないと福島の人が困るから急ぐべきではある
民主のやることは亀の歩みだからな
困ったものだ
413名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:28.56 ID:Vmct6hFM0
東電社員が減給などの負担がないなら、今後もコスト優先の手抜きが続くな。
414名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:35.37 ID:lwve1jaw0
そんなことより公的売春宿を認めよ。
やりたくてもやれない奴を助けるのが一番の景気回復に
なる。
うらビデがあること自体おかしい。
セックスの自由を認めよ。
415名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:39.93 ID:vruaG1jF0
電力会社の社長は気楽だな
問題が起きても想定外で許されるんだからw
416名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:44.90 ID:9a1mk7hc0
震災復興にしか使えないとして
月々1人100円徴収
1200億を毎年積み上げれば良い
初年度だけ200円にしとけ
417名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:45.20 ID:cSidQQV40
東電が、数十年かけて分割で被害者に賠償金を支払うべきだろう。
418名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:54.96 ID:cFaqipHk0
バ菅と枝野と海江田は消えろ!!
国民舐めるのもいい加減にしろ
被災地にも負担させる気か?
 
もう死ねよ
419名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:57.16 ID:3ncdSSKm0
>>388

すべて想定外、想定外、想定外です?
420名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:58.69 ID:NjcHWv+I0
>>334
100%減資で資産価値0
421名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:53:03.81 ID:Q6US5uwa0
東電の100%減資。(つまり株主にかぶってもらう)
東電の資産、不動産、持ち株など全部売却。
歴代取締役の役員報酬、退職金返還。減役員の私財没収。
一般社員ボーナスゼロ。給料半額。
それくらいやっても賠償金足らんのなら仕方ない。
関東だけ電気量値上げしろ。
422名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:53:05.21 ID:9ORwTbcY0
変な話、一部を除き、
東日本に関してはどの業界も長い目で見て大なり小なり被害こうむってる/こうむるんだけどね
健康被害もね
なんなんだよこの図式は
423名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:53:19.69 ID:NLldz4kj0
>>61>>184>>212
財務省と金融庁関連の護送船団で日本人の命を虫けら扱いしている東大法学学閥連中だからなあ。
424名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:53:22.22 ID:PrQYA/lW0
将来の電気料金を前払いにするなら、妥協してもいい。
いやなら民間なんだから倒産でいい。
425名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:53:23.51 ID:A4ggzVLxO
公務員も東電も給料下げません。
全部国民負担でお願いします。
天下りはほとぼりが覚めたらやります
426名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:53:40.96 ID:ECG/477m0
>>67
「やるか?」「ああ!」
だろ。
427名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:53:45.60 ID:n9svVivM0

 株価は2000円が447円になった。

 おめでとう株主さん達、舌出しながら踏んぞりかえっていた。

 役員どもに6月の総会で頭ごなしで文句言えるぞ!!

 失った財産分思う存分暴れて来い!!

428名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:53:45.47 ID:p+W0Yhph0
原子力発電所の事故って、
賠償責任は電力会社なんだけど、1000億とか限度にそれ以上は国がやることに法律で決まってるんだよな。
だから補償を貰う方は安心して良いんじゃない?

だけど誰が補償するにしても、金は地面から湧いて来る訳ではないので、
利用者が料金で負担するか、国民が広く消費税3%とか増税して負担するとかしないとならない訳で、
お前ら何怒ってんの?

復興だって同じだよ。
阪神大震災だって、中越地震だって、義援金の個人分配はなかった。
瓦礫の撤去とインフラの再整備だけでしょ、義援金が使われたの。
家の建替えなんて全部個人負担だよ。

それなのにお前らは義援金を早く個人に分配しろとか訳の分からんこと言って、
過去の震災と同じことをしようとした政府叩き撒くって無理やり配らせたんでしょ?
それを今更、電気料金か税金だよって言われてなに戸惑ってるの?
言ってる意味が分からんのだが?
429名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:53:46.64 ID:oq2x/T8j0
まあ、どんな企業でも結局は
税金投入か利用者の負担になるという無常・・・

しかも、原発は国策だから、電気料金も全国的に値上げすると思われる。
430名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:53:49.25 ID:LXv3QG7r0
何一つ実行できなかった民主党
でもよかったね。震災のせいにできて。
431名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:53:49.66 ID:LZoLlYTVO
東電のコイツラみたいな「無責任エリート様」の高給維持の為だけに、日本国民は無駄に高い電気料を払わされてるんだよな…
432名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:53:50.83 ID:6QBjIgcT0
菅よ、海江田を更迭して東電を潰せ
お前が生き残る道は他にない
433名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:53:52.34 ID:K3lDGAFGO
>>364
月20でも出して社宅でもあてがえば
いっぱい人が集まるんでね?

434名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:53:54.83 ID:hqkFS2i40
>>378
5兆円浮いても意味ないよ。民主党政権では

外国人への子供手当て、外国人留学生の再来日支援費用、
ODAの続行は確定で

おそらく今後は
従軍慰安婦への賠償、韓国企業への支援を行うでしょ。

民主党政権では売国優先。 国民の生活? 韓国民の間違いだろ?

民主党も糞だが、民主党に投票した馬鹿もマジで反省しろ

435名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:53:57.67 ID:MBTsou4L0
>>380
正論だな
また何十年後に同じ被害を被る可能性が高いのに復興してもまた壊滅なんて無駄が多すぎ

ということで増税なしで行こう
東電は東電管内のみ値上げで他地域は関係なしで問題ないな
436名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:54:06.60 ID:LSc0woas0

原発は要らない。
日本に原発何て。
人災を起こすだけ
浜岡原発も危ない
マジ危険すぎるぞ
437名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:54:14.81 ID:jNeA3NUI0
天災だろ。
東電の責任とは言えないからしょうがない。
438名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:54:17.22 ID:IbtLdiU10
        ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
        ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
           / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
      ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii    ノ`ァ /^ヽ
  ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'" _)`┐く_ノ '、_,/
  "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  〈 .└--、
      ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::--|  r─'´     /´7 r'^i
     ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::`'-,,   ,,-''l V´ l、-'
   ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、 |  `ー─ァ
 ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i i ヾ ̄´
 (:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::} ヽ/
  `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
    "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二__ニ--;;;;;;;::--''"~
        ____~"..i|      / ,,,,,,,,,,,,, \
        / ;;;;;;;;;;;;;; \i|     / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
  ........../ ;;;;;|´・ω・`|;;;; \:::::: ::. / ;;;;|´・ω・`|;;; \ 復興より別の場所に住んだ方が得じゃ無い?
  ::::::::/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \  / _ ,;;;;;;;;;;;;;;;;⊂二二)
 :::::::::| ;;;i;;;;;;;;;プルト君;;; ヽ、_ヽl | ;;;;;;;;;;中性子;;; |
  ::::::└二二⊃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  l::::∪:::::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  |
   :::::::::| ;;;;;;;;,、___, ;;;;;;; ノ:::::::::::::::| ;;;;;;,, ,、 ;;;;;;. |
    :::::ヽ_二コ/ ;;;;; /::::::::::::::::::::ヽ ;; ,/ \ ;;;/
    _____/__/´     __ヽノ
439名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:54:23.95 ID:ZQSx3Wg30
JALのときは、株主責任だけ100%だったけどな。w
東電は株主責任なしか?
440名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:54:24.14 ID:WIvww6eQ0
自民は賠償のスキーム作りたくないから、ずっと沈黙(笑
441名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:54:26.65 ID:uuceti/h0

★4月24日は全国地方市長選、東京区長、区議会、市議会選挙の投票日です


   自民よりマシな民主党に投票しましょう〜
             ↓


民主党・・・ 東京電力の巨額賠償は電気代を2倍にしてでも先ずは全国家庭に尻拭いさせてからだなあアハハ
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302868109/l50



※東京電力「電労」出身の民主党議員は100人を超える大組織
442名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:54:29.94 ID:lBLo6obF0
キチガイだな、相変わらず。
国民の血税を又湯水のごとく使い放題か。
こんな政権は後世に残るわ。
無能な民意を無視した内閣ってな。
443名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:54:48.84 ID:PoWzaFWh0
>>428
逆だろ、国が1200億
444名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:54:50.77 ID:2vkUyaP/0
国民負担は避けられないよ
がんばろう!日本は強い国
445名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:54:52.90 ID:fCXM0vOh0
>>421
おいおい東京都は東電の大株主だぞ。
東京都を損させるなよ。
446名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:54:53.69 ID:t5MenG3B0
じゃあ、サリン撒いたオウムや、耐震偽装・食品偽装した企業の賠償も、
国民の税金やら電気代に転嫁したのか?

いい加減にしろよ

東電の設備を全部売り払って、そのカネで賠償しろ。新電力会社を
複数立ち上げて、そこに売り払え
447名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:54:54.70 ID:uBTH0K5XO
これ被災者にも払わすの?
448名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:54:54.72 ID:QuWOtOtLO
ワイドショーと一緒になって、政府が悪い、政治が悪いって
連呼していたお前らにとっちゃ本望だろ?

政府の責任=国民の負担

これは古今東西変わらぬ普遍の真理。
449名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:54:59.07 ID:D940ZeDs0
もうさ・・・
福島への賠償は関東負担。
東北への復興支援は西日本負担。
役割分担しねーか?
450名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:02.85 ID:ni5Rurjoi
増税やら料金引き上げの前に、全社員の給料半額だろ?
ついでに公務員も半額。
そこまでやったら考えてやらなくもない。
451名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:08.83 ID:AapkF2NR0
ふざけんな

全額電力会社に負担させろ

それと官僚の給料もゼロにしろ
452名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:17.07 ID:jdQ4u7Dq0
TVの東電のCMもむかつくしぃ。
453名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:19.52 ID:9izC5/W+0
東電社員
「いやあ、勤めてる企業が東電だと自慢できなくて困ってるんだよねえ・・・
 原発事故は天災が原因なのにねえ・・・」
454名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:22.02 ID:ldJ4HFit0
ODA廃止しろ。1000億もあるんだろ
455名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:22.97 ID:ChW88xqa0
まだ>>437みたいなバカっているんだね
456名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:23.33 ID:a7ASNnAA0
>>421
足らんかったら分割払いだろ。普通。
457名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:24.66 ID:4rbw6KGI0
まず増税ありきってのはおかしいと思う
震災だから、東電が払えないからってのは単なる理由
ただ政治家は増税したかっただけ。自分たちは痛まないものねえ
まず政治家の給料を年収400万くらいにしたら?
そうすれば本当に政治をしたい人だけが政治をするようになり世の中が良くなる
458名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:25.54 ID:aE7OlH+T0
東電に飼われてた学者(を自称する飼い犬)は生きてて恥ずかしくないのか?
鬼畜以下の存在
459名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:26.52 ID:d86xWo2k0
国営で無い会社の尻拭いを国民にさせるっておかしいだろ
バカなおれでもそのくらいわかるよ
460名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:26.74 ID:/MFrz9M90
国民が負担とか、最低限国有化した後での事だろうな。

東電の財産を保護しつつ国民負担、なんて言い出したら
被害にあった地域で暴動ぐらい起きるぞ。
461名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:27.47 ID:5yAiVs690
韓は総理やめてプロ市民として
「増税反対。税金からの賠償反対。東電社員の給与カットしろ」って
活動すれば評価されるのに
462名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:28.29 ID:+9JNVojk0
設備と、それを維持管理する末端の作業員は必要だけど、分不相応な
給料もらって踏ん反り返ってる連中はいらないよw
内勤の奴らの給料下げろ
もちろん天下りは放逐な
463名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:31.67 ID:G0VVaDHz0


「海江田万里を支える会」事務所
 〒160-0004
 東京都新宿区四谷3-11山一ビル6F
 TEL.03-5363-6015
 FAX.03-3352-2710
 e-mail: [email protected]
 地図はコチラ

海江田万里 国会事務所
 〒100-8981
 東京都千代田区永田町2-2-1
 衆議院第一議員会館609号
 TEL.03-3508-7316
 FAX.03-3508-3316
 e-mail: [email protected]

※イタ電厳禁。意見を述べるときは礼儀正しくね
464名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:38.24 ID:kVqFrZTv0
原発を使うか使わないか国民に選択権はなかっただろーが、ふざけんな、死ね、呪われろ。

465名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:41.44 ID:oAqnOvZh0
トウデンガー
トウデンガー
466名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:41.77 ID:CpZncKiL0
>>447
被災者は、東北電力の管轄だから・・・東電の値上げには無関係だな。
467名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:51.89 ID:FRL1KSz80
>>282
そんなん今年どころか3年後のボーナスがあると
思っててもぞっとするわw
福島県の漁師さんが皆元の収入水準まで稼げるように
なるまでボーナスカットじゃないと誰も納得しないだろ
468名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:52.00 ID:/rh073raO
「自粛しないで消費しろ」「被災地の物を買ってやる事が復興支援」とか言ってるけど
これから"復興"に名を借りた大増税&国民負担がやって来るかと思うと金使わないでおこうと思ってしまう
469名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:57.74 ID:kc1Rq8DBO
国も馬鹿過ぎる

税金投入する前に社員のリストラ&年収削減&不動産売却を前提にしろ
470名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:00.16 ID:3ncdSSKm0
>>425

デフレ加速で日本経済の夜明けは近いぜよ。
471名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:01.68 ID:7MLIKsbDO
普通の神経ならここまで不安と恐怖に陥れて大迷惑をかけた
お客様である我々国民に「お詫びのために1年間電気料を無料にします」
ならまだ理解できるけど、逆に電気料金値上げとかって神経を疑うわ
472名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:01.85 ID:g1gTtfLjO
電気料金が値上げになる時まで、生きていることは出来るんだろうか?
473名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:03.28 ID:2pNBbJNui
人災なんだろ?

過失致死罪にならないの??
474名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:06.75 ID:1r8VBxMXO
みんなで東電会社の車や設備を破壊して仕事作ればよくね?
475名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:16.80 ID:KGbu7uHJ0
http://sag.uzo.in/res/20110418/1303067384/787
3マイルでこれなのに福島の場合は半端ない金額が何十年と必要なわけで・・・
そのころには関係者はみんなヌクヌクと余生を全うしてお亡くなりになっておりますorz
476名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:17.65 ID:NIagj8+v0
>>428
>阪神大震災だって、中越地震だって、義援金の個人分配はなかった

普通にありましたけど・・・
477名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:17.67 ID:voBTX+3H0
 、ィッッッッッッッ、  メガネくもっちまったw
       ノ彡/三三三ミミ
        '^/゛´─  7ミミミ
        ( >-( -)─‐》厂) <ああ?漁業が出来ない?農民が自殺した?飯館村の102歳が自殺した?
         {(_。ヘ、  . _ノ   失業した?故郷を失った?難民化した?
         l rェェ、〉 .  (     しったことじゃねーよwなに?謝ればいいの?ごめんさーい。
         (⌒_, `ー    \-、    は、なんだよ補償?すりゃーいいんだろ。税金でしてやるよw
          ̄`ヽ__,, // `ー─‐、 なに?税金じゃ被害者である国民が捻出するって?
     /〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´  /    \ あたりめーじゃねーか。
  rr、 ///〉 r─,.─,,.───, |       ヽ 補償名目で増税して俺ら政官財メディアの生活費にあてるんだからw
  \`\〈  ____    | ノ       |   
   /\_` ̄/      ` ̄ ̄\       }     俺らの錬金術 税金ロンダリング で死ぬまでメシウマなんだよw
  /`ー‐'  ̄|`ー‐、__            /    
  |      |∵∴i / `ー─、       /    は?食い物がない?パンが無ければ汚染米でも食って死ねやw
  |     ノ{:::::::::| /:::/    `ー───'、
  \___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i      } 俺らの生活水準の維持と安全を吹聴して原発利権で築いた財産を守るために
        |\::;;;;;;;; ::;;;; ;;  !i      |
        |: : : : : :::::::::::》   ill      | 血と汗を流してがんばれよw
        \ヾ::::::::::::<  ゞ      } 

478名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:18.89 ID:0ezqgVGx0
東電社員、原子力保安安全委員、推進してきた政治家の財産没収して
年収200万にしてからなら考えてもいいよ
479423:2011/04/19(火) 20:56:28.45 ID:NLldz4kj0
>>61>>184>>212
東大法学って左翼だからヤバイ??

東大法学者は左翼が多いから今の日本はヤバイのか??

誰か何か知らない???
480名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:34.30 ID:D/4gp7/h0
まず見積もりを正確に。役人の見積もりと民間の損害保険のプロと比較。
481名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:35.25 ID:7pkDwFEO0
>>384
東電の社員のうち、結構辞めるとおもうよ
悪評もあるし、会社どうなるかわからないし
35以下は再就職そこまできつくない
それより上は困ると思うけどな
あと、人件費カットの意味もあるし退職者募るはず。
482名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:37.08 ID:tJvEjXE50
ふざけんな。
483名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:39.40 ID:YqKkMZ0o0
何で、まだ始まってもいない賠償について、最初から最終的な話をするのか理解できない。
484名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:40.91 ID:cFaqipHk0
万里とか中国マンセーな名前だな
485名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:53.00 ID:Da5L9QPP0
国民負担て東電を限界まで絞りつくしてから出す最終案だろ
それを一番最初に持ってきてどうすんだ、アホ海江田
国も東電も国民に押し付ける気まんまんだから余裕かましてるんだ
486名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:54.65 ID:N8nCDGuH0
そりゃ国民が選んだ民主党が起こした事故だから当然だな

ヘリで発電機とケーブルと真水を運べばよかっただけ
ヘリなんて山ほどあった
君が選んだ民主党は寝てたけどね
487名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:55.05 ID:ZoElIFBWO
>>364
いまだに自分達のケツもふけない能無し社員なんてやめてしまえばいい、現場で頑張ってる下請け孫請けを一つずつステップアップさせればいい
488名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:57:07.15 ID:JLIE5nCy0
国民が言いなりなると思うなよ。
489名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:57:15.61 ID:64+va/lP0
国民に養ってもらっているのに
養ってもらっている側が国民を奴隷化ww
日本の場合資本主義の限界じゃなくて
社会主義の顕現だな

Democratic People's Republic of JAPAN
菅総理マンセー これで満足か?
490名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:57:16.44 ID:LSc0woas0

会長と社長は
6月に揃って
退職するんだ
っけ?
491名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:57:17.75 ID:qPB9BmyN0
公安は動いてるの?
東電は電力の余力があるのに停電を引き起こした疑いがある
テロリストが発電所を爆破したのと同じ、破防法を考慮に入れての一斉捜査が待たれるぞ
492名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:57:28.51 ID:7TB5mm2fO
まずは、東電がどれだけ努力して、どれだけの費用を捻出したのか出すのが筋だよね。
493名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:57:30.00 ID:snk6zBKM0
よし、暴動を起こそう
494名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:57:33.35 ID:UWrsBsO/0
どう騒いでも国民から広く浅く徴収されるんだよな
495名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:57:33.80 ID:8Hf2o83P0
国民が電気を使う量がどんどん増えたから原発を作り事故が起こった
だから事故によって生じた損害に対する負担は国民が行うべき
はいはい、よくわかる、その通り
しかし、電力を利用する量には個人差・企業差なんかがあったんだから、
税という形式にするなら、これまでの利用実績によって税額を決めるべきだ
特に、大量に使っていた人・企業には累進的に税率を高くすべきでしょう

また、電力料金という形式にするならまず、今すぐ安定した電力供給が必要になるから、
原発の再稼働を急ぎ、必要があれば新規に作るべきだろう
むしろ、事故を起こして一皮剥けた日本が再び推進する原発事業はより安全なはずだから、
いずれ新幹線のように世界からも技術が欲しいとオファーが来るようになるだろう
そうしたら、高く売りつけて事故の負担に回せばいい
496名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:57:42.81 ID:6YvVJx510


海江田さんまた節税の本出して下さい。


497名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:57:42.89 ID:7bWb/NY30
関東だけでいいだろ
498名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:57:50.03 ID:CpZncKiL0
>>464
原発行政を立ち上げ、推進し、原発ムラを作った中曽根元総理に言うべき話だな。
499名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:57:54.95 ID:akQg9nR60

国民の年金には手を付けるけど、共済年金には手を付けないそうです。

年金財源流用で合意=1次補正に2.5兆円−関係3閣僚
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011041900907
500名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:57:57.95 ID:U+h3eaLa0
東電の社員給与は変わらないの?
501名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:07.06 ID:txcPt/2m0
議員全員クビが最低条件な
502名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:12.54 ID:LOOHYQw2O
賠償はさ、戦争中の債務といっしょ


払えなくなったドイツはどうしたっけ?

(´・ε・`)
503名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:13.37 ID:n9svVivM0

 待遇に変化なしで辞める奴がいるわけない♪

 東電社員は安泰の不思議〜♪


504名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:23.87 ID:DF1h1SBD0
庶民がいくら騒いでも結局何も出来ないよ。 政治家がこんなに無能かと今回は
つくづく感じたことはないな。 要は、権限も何もないお飾りだな。
こんな非常事態に、正しい判断も出来ない奴らに国を任せてるんだからな
505名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:24.31 ID:IbtLdiU10
                                                  ┌─────┐
                                                  │          │
                                                  │ 北 海 道 |
                                                  │          │
                                                  ├────┬┘
                                                  │ 青  森 └┐
                                                  ├─────┤
                                                  │          │
                                ┌──┐          │          └┐
                                │石川│          │            └┐
              ┌──┬──┬──┬┐        ├──┼──┬──┘              └┐
              │山口│島根│鳥取│└┐      │福井│富山│                      │
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──┼──┼──┐      石棺      │
  │佐賀│長野│└┐│広島│岡山│兵庫│京都│滋賀│岐阜│長野│                │
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┘                │
  │長崎│熊本│大分│愛媛│渇水├─┤大阪│奈良│愛知│静岡│                  │
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┬┴─┬┴──┴─────────┘
      │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘    └──┴──┴───┴──┘
│沖縄│ 原発事故で過疎の東北が復興出来るの?
└──
506名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:24.97 ID:SXb7LmG1O
役員報酬だけじゃないでしょ…社員の給料もカットするなり限界までしないと国民は納得しないよ
507名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:28.76 ID:vruaG1jF0
50兆ぐらい東電のように独占してる会社なら100年以内に余裕で返せる。
民間のままにするなら借金返済は当然の責務。
嫌なら国営化しろ
508名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:35.19 ID:8DI6jsUd0
>>364
原発が安全だと謳うのは法律違反じゃないのか?
安全だと嘘をついて国民の生命や財産を危険に晒すのは犯罪者ないのか?

どうして嘘をついて儲けるのは法律違反にならないんだ?
509名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:37.22 ID:IL1zmpGS0
東電は、基本料金を月額300円アップするらしい。
「10兆円だろうが20兆円だろうが余裕だよ」
 と東電幹部。

【 東電、基本料金300円アップで最終調整 】 だとさ
http://www.nikaidou.com/archives/12707
510名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:37.82 ID:9ORwTbcY0
>>449
千葉の旭市は?そういうとこいっぱいあるんだよ
千葉茨城なんか作物売れないし
511名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:38.19 ID:Rgv2FNIa0
>>484
万里の長城からとったんじゃなかったっけ?
512名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:46.51 ID:CjQwysFI0
       ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『やっと東電から賠償金をもらえると思っていたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         いつのまにか賠償金を支払う羽目になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    御用学者だとか原発推進だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


513名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:55.46 ID:Jf62bgJ00
いやだね!!被災者には寄付したが東電を税金で助けるつもりはない
東日本でやってくれ
514名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:55.66 ID:ejPi5Y+jO
あほか。
こんな理不尽なこと。
515423:2011/04/19(火) 20:59:04.87 ID:NLldz4kj0
>>483
相手が東大法学卒業の日本の支配層だからだよ。
516名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:59:13.94 ID:5DE46mWF0
>>490
その前に解任されるとおもしろいんだけどな
517名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:59:14.04 ID:9JPUKhcRO
>>282
ボーナス出るでしょ、たぶん
そんな気がする
518名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:59:15.39 ID:/F0MJ4tI0
東京電力の電気料金だけを上げろ
2倍でも10倍でもいいぞ

519名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:59:17.27 ID:kc1Rq8DBO
どこぞの国みたいに火炎瓶投げて来いよ、トンキン
520名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:59:17.76 ID:YqKkMZ0o0
持株会の株は個人資産だから、内部留保である企業年金基金を吐き出させるべき。
一旦破産させて、新会社に営業譲渡するのが一番確実。
521名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:59:23.09 ID:SBrcEdzEi
患の趣味は増税 by 川内 民主党議員
522名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:59:24.85 ID:7WJeCGTz0
また募金厨が払っとけ
523名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:59:29.54 ID:wK8rG/hd0
ちょっと!みんな!GOOD NEWSだぜ!
民主の川内が言ってたけど、日本政府はほんとうは640兆の貯金を
持ってるのに、金が無い、金が無いといって隠してるんだってw
今増税なんて、日本を潰すに等しいと・・・言ってた。
524名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:59:42.56 ID:DFGioTGx0
ああ、そうだな、議員全員の資金を全額没収だな。そのくらいはしないと納得できん。
525名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:59:46.48 ID:UtCWqjt60
まあ国が借金まみれでお金が全く無いから増税も仕方が無いってことか
お金が無ければ集めるしかないから増税も受け入れるしかないんだろうな
526名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:59:48.98 ID:ngBA/KrB0

     /  ̄ ̄ ̄ \ 「利益が出たら俺の利益」
    /       / vv     「損失が出たら、国民が負担。判ったな!」
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |  東 電   ヽ             >    /
 |          |              /▽▽\


    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
527名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:59:52.71 ID:AAIfejMp0
海江田終了しないかな♪
528名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:59:55.94 ID:7szDjBBc0
天災だし、まずは復興が大事だから仕方ない
被災者支援が第一だからな

だが

社 員 の 給 料 を 全 員 1 8 万 く ら い に し て か ら だ
529名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:01.98 ID:E9wuWFLu0
最終的に国民負担なのは判ってるし仕方ないとも思うよ
だからこそ問題は途中経過だ。東電が現状維持で国民負担とかありえなさ過ぎる
530名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:04.22 ID:ngBA/KrB0

     /  ̄ ̄ ̄ \ 「利益が出たら俺の利益」
    /       / vv     「損失が出たら、国民が負担。判ったな!」
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |  東 電   ヽ             >    /
 |          |              /▽▽\


    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
531名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:14.17 ID:oewqcPZt0
地震は天災、津波も天災、原発事故は人災です。
人災は、その当事者がすべての責任を取って下さい。
料金値上げするならば、人件費の半分くらいは削ってね。はぁーと
532名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:16.66 ID:GnmSm3lq0
まだ統一地方選後半残ってるんだが、もう民死党はどうでも良くなってるな
惨敗前半戦終了直後のレベル7発表に始まり、次から次に逝っちゃってる発言ばかりだ
533名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:17.13 ID:uuceti/h0


★4月24日は全国地方市長選、東京区長、区議会、市議会選挙の投票日です


   自民よりマシな民主党に投票しましょう〜
             ↓


民主党・・・ 東京電力が支払う賠償金は先ずは増税して全国民に尻拭いさせてからだ アハハハハ
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303196596/l50

534名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:22.54 ID:6wNhFhKc0
これも1〜2ヶ月ニュースで取り上げるだけで
後は忘れられて行くんだろうな
いいとこ社員の給料5%カット、ボーナス1年無しでしょ
535名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:31.31 ID:IJN0LnCG0
国民全員で東電に対して小額訴訟おこしたらどうだろう。
536名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:31.69 ID:UqEYIKrV0
節約すれいくらでも金が湧き出てくるって、選挙で言ってなかったか?
537名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:33.73 ID:3phFxfuq0
原子力利権がらみのやつらの財産没収しろよ カスが
お前らの懐にのこしたまま税金で賠償なんてありえねえよ
538名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:36.04 ID:oL687cBX0
ほんと政治家に任していたら勝手なことばかりしやがる。

これ、自民党でも同じだぜ!

とにかく、税金投入はとんでもない話。 電力会社なんて
今後続くのだから国から金を貸し付けて分割して1円も残さず返却しろ!
539名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:36.76 ID:pKYuDa0IP
【原発問題】放射線量、東京など再び平常値超え 福島は横ばい [4/19 17:10]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303207580/
540名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:39.15 ID:yNdzg99RO
>>486
すぐ「国民が選んだ」とか言うな
じゃあ民主に投票した奴だけでなんとかさせろ。
子供手当て目当ての情弱シングルマザー(笑)とかが投票してんだよ。
日本人の末端にしか支持されてない政府なんか知るか。
541名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:39.58 ID:IbtLdiU10
ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
民主の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。

さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。

しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ
542名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:42.06 ID:kAujkQ2a0
当然、東電の管財整理が先だ
543名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:42.02 ID:oJjDx9llO
東電の仕分けしろ
544名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:42.80 ID:flDKoVrT0
        ┌─────┐
                                                  │          │
                                                  │ 北 海 道 |
                                                  │          │
                                                  ├────┬┘
                                                  │ 青  森 └┐
                                                  ├─────┤
                                                  │          │
                                ┌──┐          │          └┐
                                │石川│          │            └┐
              ┌──┬──┬──┬┐        ├──┼──┬──┘              └┐
              │山口│島根│鳥取│└┐      │福井│富山│                      │
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──┼──┼──┐      石棺      │
  │佐賀│長野│└┐│広島│岡山│兵庫│京都│滋賀│岐阜│長野│                │
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┘                │
  │長崎│熊本│大分│愛媛│渇水├─┤大阪│奈良│愛知│静岡│                  │
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┬┴─┬┴──┴─────────┘
      │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘    └──┴──┴───┴──┘
│沖縄│ 原発事故で過疎の東北が復興出来るの?
└──


545名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:43.23 ID:KMC1dVM40
社員の給料減らして役員も減らして無駄な天下り企業も減らした後ならいいんじゃないかと思う
546名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:01:08.88 ID:i7hCtZMt0
首相官邸のご意見募集コーナー :国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

民主党への意見はこちらへ
https://form.dpj.or.jp/contact/

自民党 ご意見募集
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html

国民新党 ご意見募集
http://www.kokumin.or.jp/opinion/

みんなの党 ご意見はこちらから
https://www.your-party.jp/contact/mail.cgi

共産党(赤旗)ご意見はこちらから
http://www.jcp.or.jp/service/mail.html

社民党 ご質問・ご意見
http://www5.sdp.or.jp/central/inq/inq.htm

公明党 ご意見をお聞かせください
https://www.komei.or.jp/contact/
547名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:01:09.20 ID:9izC5/W+0
東電社員
「給料もボーナスも一切減らないし、リストラも無いし、
 原発事故に関しての一切の責任はないし、
 賠償金は全て国民負担で賄うしで、いやあ天国天国wwww」
548名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:01:10.95 ID:YgJuHvFP0
通産キャリアA「俺たちの特A天下り先を存続させるために税金投入ヨロ!」
通産キャリアB「じゃなきゃ国会で恥じかかせるよ〜」
海江田「分かった分かった」
549423:2011/04/19(火) 21:01:33.31 ID:NLldz4kj0
>>530
こっちが正解

     /  ̄ ̄ ̄ \ 「利益が出たら東大法学学閥の利益」
    /       / vv     「損失が出たら、国民が負担。判ったな!」
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |  東 電   ヽ             >    /
 |          |              /▽▽\


    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
550名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:01:43.21 ID:N8nCDGuH0
>原発が安全だと謳うのは法律違反じゃないのか?
安全だと嘘をついて国民の生命や財産を危険に晒すのは犯罪者ないのか?

原発は安全ですが??
菅がわざと爆発させただけですが??
551名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:01:43.45 ID:ZAM8Y6Fd0
東電だけの負担なら 東京電力関係地域だけ
値上げの対象だから

全国で薄めようって感じなんだろうな・・・

いくら賠償しても 痛くもかゆくもないよな
552名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:01:45.24 ID:D/4gp7/h0
国会で国の損害賠償の条文を削除。
553名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:01:45.75 ID:wbb1y8rE0
まず公務員の賞与は今後10年間ナシな。
554名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:01:51.40 ID:4LAFsIaYO
>464
お前は原発推進派の政治家や政党に一票投じたことはなかったか?
仮になかったとしてお前の親兄弟や友人はどうだ?
民主主義ってのはそういうもんだ
555名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:01:52.56 ID:7MLIKsbDO
まさか放射能汚染被害者である国民が増税や電気料金値上げに反対したら
これまで以上に放射能撒き散らされて脅されるってことないよな…?
556名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:02:03.84 ID:+VspUpsx0
なんで有る意味事故当事者たる経済産業大臣が指図するんだよ
厚生省か農林水産省が出てくるべきだろ
557名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:02:04.68 ID:l5CmmbdlO



全国民を敵にまわした東電と海江田はマジで覚悟しとけよ!!!!!!!


















558名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:02:14.00 ID:HTv5g0Ut0


        |  ,  ,  、 \ : : : : : : : :i  /  愚民に真実話したら
         /-・- ) -・-   |: :__,=-、: / <     負けかなと思ってる
        l  ( 丶 )    |:/ tbノノ    \ エダノブイリ(47・男性)
        l  `ー′\   `l ι';/       \
        ヽ )〜〜(      -r'
         ヾ ⌒ 
559名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:02:28.43 ID:ZtM0Y5lf0

盗電は、一旦現場から引き揚げようとしたからね。

つまり、この国を見殺しにしようとした。

何故?税金。ありえない。
560名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:02:28.79 ID:LZoLlYTVO
>>493
マジで一回暴動起こした方が良いよな、政治家に始まり大企業連中や経団連、公務員に官僚と、今まで散々日本国民を馬鹿にして来たエリート野郎は庶民舐めすぎだろ
561名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:02:34.45 ID:ZSrgcCtHO
いいなあ。必要な金が必要なだけ湧いてくるシステム。
俺もそんな商売したい。
562名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:02:36.43 ID:ZVBKvZSj0
震災復興なら納得するが、東電による放射能汚染の賠償目的なら

死んでも払わない
563名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:02:49.20 ID:p1k2KEbK0
今後、履歴書に倒電って書いたら、転職できないかもね。
縁談もこわれるかもね。
村八部にされて、石ぶつけられるかもね。
しかも1年2年じゃ終わらない。ずっと続くよ。

温和な日本人を、それだけマジで怒らせてるってこと、
当の倒電社員や関係者はまだ分かってないのかもね。
564名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:02:50.20 ID:wa5lj/Y10
>>534
俺もそんなところだと思う。
だから早い段階できっちり東電に責任を負わせる枠組みを作っておかないと。
時間が経てば経つほど、うやむやに国民負担になっていくだろうな。
565名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:02:54.94 ID:DJn2B48l0
>>397
あぶなきゃ、さっさと空売りするべきじゃないの?
資産守らなけりゃいけないし。株のことはよくわからないけど。
義理堅くいつまでも持っているものなの?
566名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:02.02 ID:Y4PX2pbb0
受益者負担だろ。
危険性を他人に押し付けて安い電力を使って来たんだ。
東電と東電の利用者が支払って当然。
東電のやって来た原発押しつけと安全を無視した経営、
これを歓迎して東京一極集中に利用した石原を
今回も選んだ都民。
払うべきはお前らだ。
567名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:05.10 ID:tJvEjXE50
>>68
むしろ東京電力はが原発を止めた方がいい。
火力と水力発電だけでいいよ。
568名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:05.34 ID:QsJ5cqmFi
>>1
そういう大事なことは解散総選挙やってから決めようぜ
569名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:05.34 ID:az+TbB/F0
>>338
んじゃ仕方ないから妥協して平均時給が上限で
役員から平まで均一で逝こうか
570名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:05.90 ID:IbtLdiU10
                                /\
                                 \ |
  ∩∩   現 業 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の  /
    |職 員 | |用務員 / (ミ    ミ)  |お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
 便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が消費税を上げて、払ってくれますが何か?
571名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:07.82 ID:voBTX+3H0

     、ィッッッッッッッ、  
       ノ彡/三三三ミミ
        '^/゛´─  7ミミミ
        ( >-( -)─‐》厂) <馬鹿な国民を安全だとメディアを通して洗脳したかいがあったw
         {(_。ヘ、  . _ノ   さあ税金で補てんした退職金でキャバクラのネエーチャンの乳ミーモーしてやろうw 
         l rェェ、〉 .  (      原発で福島イかせたみたいに俺らの原発でイかせまくってやるんだw
         (⌒_, `ー    \-、     ネットじゃ騒がしいけどどうせ何もされやしないし
          ̄`ヽ__,, // `ー─‐、してきたとしても政官財メディアに金撒いてるから老後は安泰だっつーーのw
     /〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´  /    \日本人の不幸でこさえた財産で死ぬまで飯がうまいw 
  rr、 ///〉 r─,.─,,.───, |       ヽ特権階級の政官財メディア関係者諸君も俺らを見習って
  \`\〈  ____    | ノ       |退職金と給料は1円でも多く、財産から捻出の賠償金は1円でも少なくして長生きしろよw
   /\_` ̄/      ` ̄ ̄\       }
  /`ー‐'  ̄|`ー‐、__            /
  |      |∵∴i / `ー─、       /
  |     ノ{:::::::::| /:::/    `ー───'、
  \___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i      }
        |\::;;;;;;;; ::;;;; ;;  !i      |
        |: : : : : :::::::::::》   ill      |

572名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:09.77 ID:GYYECtl50
海江田を問責できなかったら自民党もクズだよ
573名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:09.80 ID:S4a4ILGS0
>>560
警察とか自衛隊とかも公務員なんですけどね
574名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:13.25 ID:oZVOhFCw0
民主党の言うように消費税を3パーセント引き上げるとすると
1パーセントあたり2兆2千億円の負担増と考えて1年当たり約17万円の負担増

停電で経済を破壊され、仕事を奪われ、故郷を追われ
風評被害でジャパンブランドの価値が暴落させられ
子供を奇形児にさせられ
放射能まみれの食い物を喰わされ
癌で早死にさせられる国民が

東京電力様に1人当たり年間17万円の賠償金を支払う訳か

胸が熱くなるな

東京電力様に
575名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:13.76 ID:SVzHRmy90
シンガポールに長期単身赴任の夫が言っていました。
「ここでは雨が降るとみんな外に出ない」と。
福島から出る放射線を含んだ雨に当たりたくはないからなんだってさ。
まるでバイキン扱いだ。
そして、枝野か東電の社長の妻子をそのシンガポールににがしているんですか?
現地でもっぱらの噂だそうだが。ガセですか?
576名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:16.97 ID:YkDiZqed0
公務員の高すぎる報酬には だんまり
消費税なんか 払えるか
577名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:17.72 ID:LSc0woas0

事故後、マスゴミ幹部らと中国旅行に行った会長の退職金はいくら?

事故後、高血圧と目眩でずっと入院していた社長の退職金はいくら?
578名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:20.02 ID:ciVyEgHM0
>海江田経済産業大臣:「国の支援というのは、最終的には国民の負担で
>ありますから、国民の負担を税という形なのか、電力料金という形なのか」


あほう、国の責任は公務員がとるんだよ!
579名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:20.79 ID:FjMC4qYs0
最後は、国が責任、国民負担ってそれ資本主義違うだろ、社会主義?共産主義?
官僚帝国主義?兎に角、東電ほか原発利権関係者ドモの命とは言わないよ、
私財没収しよろ、マジで、暴動起こるよ、財産も家族も居ないやつが1000万人も居るんだから
580名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:21.97 ID:7pkDwFEO0
>>433
今社員を増やすのは
どんな意図があったとしてもおすすめできないけどな>東電

>>487
責任能力のない一般社員に責任取らせるとしたら、あとは退職でしょ?
そういう選択もいいんでない?かな
下請け孫請け業務は増えると思うよ。社員減らすだろうから外部委託必要だし。


とにかく給与3割減らせ、くらいは現実的だけど
給与7割返還とか、全額返還とか正直頭に血が上りすぎって感じかな。
東電社員専用の特別立法だせばできるけど
そんな法案通らないでしょ。民主が出すとも思えないし。
581名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:31.96 ID:3EoXVry90

「海江田万里を支える会」事務所
 〒160-0004
 東京都新宿区四谷3-11山一ビル6F
 TEL.03-5363-6015
 FAX.03-3352-2710
 e-mail: [email protected]
 地図はコチラ

海江田万里 国会事務所
 〒100-8981
 東京都千代田区永田町2-2-1
 衆議院第一議員会館609号
 TEL.03-3508-7316
 FAX.03-3508-3316
 e-mail: [email protected]

※イタ電厳禁。意見を述べるときは礼儀正しくね
582名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:34.52 ID:64+va/lP0
まだ安全厨の息があるのに驚愕
583名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:43.22 ID:6E2k20Vn0
埋蔵金はやっぱり国民の血税か

死ねよ
584名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:49.65 ID:7szDjBBc0
日本は民主主義なんだから国民の総意で決めて欲しいな

日本は自由競争なんだから東電の不始末は東電で責任を負うべきでは

国民の税金でっていつから共産党になったんだか
585名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:49.90 ID:t5MenG3B0
これは事故ではないだろ。人災だ。東北電力の原発は無傷だったんだから。

手抜き工事やら、いい加減な対応しまくった東電及び、東芝や日立、GEなどの
責任だろ?それらの企業の設備も資産も全部売り払ってから国民負担求めろよ。

サリン撒いたオウムや、耐震偽装した姉歯やらヒューザーよりもよっぽどか
極悪の罪だろーが。
586名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:53.85 ID:g7ZygoEK0

東電が何も資金捻出をしてないのに
国民負担とはいい加減にしとけよ
587名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:59.28 ID:RN10/rTm0
ヲイヲイ、お得意の仕分で捻出しろよ。
そのために政権取ったんだろ?
588名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:04:06.33 ID:aE7OlH+T0
>>448
株式会社であれば無能な経営陣は株主に解雇される、政府も同じ
589名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:04:29.88 ID:Qu6tvy5/0


元東電の柏崎市議  「東電のミスって言うか、だって天災だから・・・」 


http://www.youtube.com/watch?v=OLGjdnbAjGI#t=37m28s

590名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:04:30.01 ID:ukmLbFmW0
増税するなら解散しろ
591名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:04:42.38 ID:316t/4V40
もう見切られてると思う
日本人はどういう状況でも怒る気力もない武器も知識もない
放射能浴びてもそのままwもう次世代は奇形生まれるっていうのにこれ以上厳しい状況ないでしょ
592名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:04:43.81 ID:L1isAY1R0

出ました。

民間のフリして、実は国営。

民間企業の尻拭いをなぜ国民がかぶるのか???

今回のこともそうだし、ソーラパネルの電気の買取のことにもいえる事だけど大概にしろよな。

国民の懐が埋蔵金じゃんか!!!死ねよ。
593名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:04:45.65 ID:gg4LqnPY0
海江田、東電を焼け太りさしてどうする。
まず東電の国有化が先だろう。
594名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:04:48.54 ID:jvkV2znd0
397 名前:M7.74(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 19:35:37.62 ID:9zNpIP/S0 [1/5]
ところで、無計画停電の結果発生した、
停電1時間以上で一日あたり4%引きって件。

約款の「41 制限または中止の料金割引」で決まってるんだけど、
結局のところ、4月分では精算せずに5月に精算って言ってるよな?
しかも割引率4%だけで、一ヶ月返金が遅れる事についての
延滞金は無し。

おかしくないか?
電気料金を滞納すると年率10%の延滞金を請求されるのに、
東電の都合で返金が遅れても何のペナルティも無し。
しかも、約款には返金する場合の期限すら記載されておらず、
無期限に返金をのばす事が可能。

さらには、4月分の電気料金を支払わなかった場合、
4月の請求書の10%が延滞金として請求されるの?
それとも、本来の請求額の10%が請求されるの?
実は、カスタマーセンターも知らなかった。

独占企業だから約款すらやりたい放題というのは納得できない。
場合によっては不払いも検討しようと思ってる。

なお、返金された金は何倍かにして原子力事故被害者への寄付にまわしたいと思うが、
受付をしている団体はあるのかな?
595名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:04:49.44 ID:p67bqBMU0
海外の金融機関の地震津波原発の推定損害額は100兆とかだからな。
大不況だろ。とりあえず米買って株売り払っとくわ。
596名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:04:51.62 ID:MhD2YREv0
事実を言っただけじゃねえか

東電ならともかく、海江田が叩かれる意味がわからん
597名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:05:04.00 ID:1ubm9iX20
これじゃ、東電の賠償金じゃなくて
無実な日本国民が賠償金を払うんじゃないか!ふざけんなよ

東電社員は無給で働け!話はそれからだろw
高給取りなんだってな、東電社員
598名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:05:03.99 ID:1eEc+MYZ0
原発関係の利権すべて吐き出させれば余裕で捻出できる
金額だとおもうけどな。

あと東電が無駄につかってた、役員報酬・広告費・政治献金を
すべてコストカットwすれば
599名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:05:08.73 ID:nhnwZevl0
正しかったのは共産党だけ。
おまえら、共産党に投票したことあるのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JOpY-lOB9HA&feature=related
600名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:05:09.08 ID:oP6iGjH40
いまだに、たかが2chの掲示板のために東電擁護のエージェントがいることに愕然とする。
世論操作のために。いくら使われたのですか?勝間さんとかもそうなの?
そのお金で少しでも本来の(原発)被災者に還元してもらいたいですね。
日本のメディアは騙せたかもしれませんが、買収が効かない我々2chとか
海外のメディアは東電が主たる犯人と言ってます。
民主国家の政府に責任を押し付ける事は容易いですが、
それは我々の選択を非難する事であり、そして我々の血税を使う事であり
日本人全員に負担を強いる事です。そんなこと容認できません。
確かに今の政府はダメダメですが、血税は純粋な震災被害者の東北へ
そして福島を救済するのは東電しかありません。もう政府にそんな余力はないのです。
東電が一企業として最大限努力を払ってから、プロパー含めジリ貧、ボロボロになってから
そして初めてこんな事言えるのですよ。
601名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:05:18.20 ID:9izC5/W+0
東電が放射能撒き散らしてる間も東電の賠償金を国民が全員で負担するんだぞ
602名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:05:19.56 ID:vruaG1jF0
東電の運営するエリアだけ電気代上げるのが筋だろ
民間会社の負担を全国民に押し付けるのは筋違い。

筋を通すなら国営化してから電気代上げろ
603名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:05:20.10 ID:k0FgzDwq0

自民党よお前もか・・・

自民党も東電とズブズブだった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

【政治】1700万円を自民側に献金=東電役員、07年から3年間−「組織ぐるみ」の指摘も★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302351722/

【政治】1700万円を自民側に献金=東電役員、07年から3年間−「組織ぐるみ」の指摘も★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302351722/

【政治】1700万円を自民側に献金=東電役員、07年から3年間−「組織ぐるみ」の指摘も★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302351722/
604名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:05:20.14 ID:N8nCDGuH0
>マジで一回暴動起こした方が良いよな

じゃあやれよ 無能
605名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:05:20.69 ID:IbtLdiU10
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  公務員  ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |   ハハハ、悪いな市民諸君!
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇で
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  諸手当も十分に有るのに子供手当まで貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \

606名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:05:21.70 ID:5JeQroYG0
>>585
税金でサリン以上の放射能を世界中に拡散している
破防法ですね
607名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:05:26.80 ID:6YvVJx510
酒がやめられそうだ。ありがとう。
608名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:05:26.31 ID:nqYUQ+Dv0
東電は悪くありません!
悪いのは今まで原発の上にあぐらをかいて高笑いしてきたあななたち国民なんじゃないですか?
そんなに東電を責めるならデモでもなんでもしたらいいじゃないですか!?
わたしだって毎日毎日針のむしろの上にいるような気分で過ごしているんです。
玄関を出て外出するのが怖いんですよ。買い物にも行けないし、休日にレジャーにも行けなくなりました。
旦那の給料やボーナスが減ったら新築のローンはどうなるんですか?
子ども手当がなくなったら困るし、ヘタしたら自分も働きに出なければならなくなってしまう・・・
地震や陰口で、毎日ゆっくり寝られていないのに。
少しは思いやりの気持ちを持って助け合うべきでしょ!
609名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:05:31.81 ID:sI31fDzS0
どうして国民が負担しなきゃいけないんだよ。東電から搾りとれ
610名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:05:36.85 ID:07loRmnq0
官僚が天下って東大からも天下って電気量に上乗せされ
事故起こしたらおこしたで最後は税金
611名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:05:47.11 ID:DpFE/RRA0
東電が身銭を切ってからだろ。こういう話は。
最終的には電気料金値上げしかないと思うが。
612名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:05:49.01 ID:dEtR5nb80
震災で家も家族も失っちゃった人々はもうやるべきこと
は分かったんじゃないか?
黙ってたらどこまでも図に乗るだろこの屑共は
613名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:05:51.69 ID:voBTX+3H0

       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||    とりあえず愚民にはネットという気晴らしで発散させておけ
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|     あと被災者どもは飼いならしているテレビと新聞以外の情報を知らせてはならない。
  (〔y    -ー''  | ''ー .|          現実で危害を加えられたらまずいからな
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |           最高権力者としての立場も楽しいし給料も退職金も多く欲しいからな           
    ヾ.|    /,----、 ./ まあどうせ政官財メディアに守られている俺に何もできないだろうから
     |\    ̄二´ /       落ち着いた頃合いを見て現実もネットでも私に敵対する人間はすべて逮捕してやるから
   _ /:|\   ....,,,,./\___       覚悟しておけ
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::|
614名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:05:53.35 ID:rao04i7l0
なんで地震で家や家電が壊れてお先真っ暗なのに値上げされなきゃならんの。
615名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:05:55.19 ID:vfRVqI7d0
どうしても国民負担にしたいなら、原発無いと生きていけない関東圏だけで負担するべきだけどね
616名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:05:58.48 ID:5AjP6cRj0
いい機会だ。これを契機に日本列島デスゲームを始めますwww
ライフ(お金)の少ないものから死んで行ってもらいますwww
617名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:06:02.08 ID:flDKoVrT0
そろそろ誰かデモしないの?

俺は参加するよ 逮捕されてもいい@埼玉
もう我慢できなくてヒャッハーになりそうだ
618名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:06:08.28 ID:jNeA3NUI0
天災です。
619名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:06:11.01 ID:VjcYJ+ug0
民主は悪い見本ばっかり作ろうとしてるな。
620名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:06:23.59 ID:n9svVivM0

 東電会長「今後民主党では選挙大変でしょう。
      今後ご協力させていただきますよ。
      ですから今回はおわかりですね」

海江田「・・・・」

      国民不在の政争政権の為りの果て
621名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:06:23.91 ID:OJ4WtrKR0
暴動おこす日本人、誰もいないから、東電のやりたい放題だよ、チョンとか、ヤクザとか、事件起こさないかな
622名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:06:29.64 ID:cFaqipHk0
菅と海江田と枝野は見るだけで殴りたくなる
623名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:06:32.98 ID:PA85+UFO0
国民負担?何寝ぼけたこと言ってんだ?
東電と政府のおかげで大損害受けてんだぞ
賠償金払えやカス
624名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:06:32.44 ID:7MLIKsbDO
ここまでくると放射能テロとさえ思えてきた
625名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:06:36.78 ID:dKDvG26c0
原発推進派の言い分 まとめ


事故前 【原発は安全だ!原発はコストが安い!】


事故後 【事故が起きちゃったので国民がカネを負担してね(はあと】

626名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:06:37.91 ID:Aern30PY0
>1
やっぱりな 民主党の考えそうな事だ どうせ支持母体の東電労組に遠慮したんだろ
627名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:06:44.46 ID:8DI6jsUd0
公務員も屑だが東電は公務員より酷い

公務員
公務で潤った⇒国が持ってく
公務で損した⇒国が負担

東電
原発で潤った⇒社員で山分け
原発で損した⇒国民が負担

こんな馬鹿な話がどこにある?
五十年遡って給料全部返還させろ

話はそれから
628名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:06:44.85 ID:L1isAY1R0

東電は民間企業じゃないの????

国営なの???

どっちかはっきりしろよ。
629名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:06:45.10 ID:fCXM0vOh0
>>573
だからなに?
630名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:06:48.42 ID:cjt9Zgm40
ロックフェラー大儲け
631名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:06:49.75 ID:cpEljdTt0

東電に借金させる  これが当たり前でしょ バカなのか日本政府
632名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:06:52.48 ID:K7g8NSSMO
先ずは東電の人間の報酬減らして、政治家の報酬減らして、公務員の報酬減らしてからいって欲しい。民主党は馬鹿なのか?値上げとか増税しか考えられんの。呆れる
633名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:06:54.36 ID:84BRLFN80
>>611
まずはそれだよなぁ。
電気料金値上げされたら、とことん節電して東電には多く払わないように心掛けるけど。
634名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:06:58.63 ID:S4a4ILGS0
>>596
最初からこうなるってことは分かってはいたが
東電の負担についてもう少し斬り込めば違っただろうな
ギリギリまで削った上で退職金もなしとか
まあそれが出来ないのが東電と一蓮托生の民主党なんですけどね
635名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:06.48 ID:v4KK9CcE0
はあ?ふざけんな
636名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:08.49 ID:RWFArJtOO
ODAとか在チョンにくれてやってる金を回せよ馬鹿野郎!
637名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:10.35 ID:nlxDuN850
税金って
なんで東電の管轄でもない地方が負担しなきゃならんのよ
東電管轄内で電気料金値上げで賠償金支払え
利用者も福島第一原発で発電した電気使ってきたんだろ?
受益者負担だ
638名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:10.64 ID:1A6AaM2f0
海江田って、何のために居るの?
盗電の為?
国民にとっては迷惑なだけ
639名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:20.87 ID:8XztF0Rl0
このさいいくらかの負担はしょうがないとしても
東電管轄とほかの電気会社管轄の
国民の負担がいっしょだってこたぁないよな?
640名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:25.49 ID:/s01uS930
JRもな。

税金で立て直して利益はオレのもの。

瀕死の商店街を横目にエキナカに大商店街
641名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:28.49 ID:Ah04635x0
尻拭いて貰っていいいいいいいいいいいいいいなああああああああ

糞東電ちゃんはよおおおおおおおお

東電社員は一人じゃなんも出来ねーカスだもんな
642名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:28.92 ID:DJn2B48l0
>>563
そんな世の中だったら、すっきりして、どんなにいいことか。
復旧も早いだろうな。
643名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:30.62 ID:wjOOVhrW0
こんな甘っちょろい事するんだったら
原発の安全なんか改善されるわけないな
644名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:31.50 ID:iXzRic2w0
<福島原発爆発前の日本>

 ・安全な水
 ・安全な食べ物
 ・安全な海
 ・長い歴史
 ・美味しい酒、郷土料理
 ・豊かな海産物
 ・美しい自然
 ・高度な科学技術国家
 ・世界からの一定の信頼
 ・皆がほしがる日本製品

<福島原発爆発後の日本>

 ・放射性物質に汚染された水
 ・放射性物質に汚染された食べ物
 ・放射性物質に汚染された海
 ・放射性物質に汚染された水源、地場産業
 ・放射性物質に汚染された海と魚
 ・放射性物質に汚染されて住めなくなった土地
 ・放射性物質に汚染されて断絶した歴史
 ・お粗末な科学技術しかないことが露呈
 ・なにも解決できない日本人に対する哀れみ
 ・忌避される日本製品


東電や民主そして原発推進厨(自民・マスコミ・御用学者含む)のせいな。
645名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:32.85 ID:L1isAY1R0

国営だったら、電気代は税体系にして料金を取るんじゃないわ。

国民負担で回すんだろ?
646名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:33.32 ID:GYYECtl50
>>608
まあ俺たちが出来ることは東電社員や家族を差別することくらいかな

生き地獄を見ろ東電社員

国民総出で差別するからね
647名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:37.32 ID:ya4nEKfL0
そりゃ国民負担だろ。
648名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:37.29 ID:oZVOhFCw0
公務員の給与を半分に下げれば財源は十分だろ
経済が瀕死状態なのにとどめを刺すつもりか?
国が崩壊しかかっているのに公務員は給与満額とか神経がわからない
649名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:36.86 ID:o2Bt0cY10
値上げなら他の電力と契約すればよい、大口契約は自由化されている
表向きはw
各電力から負担させるというのは予防線だよ、盗電だけ上げれば潰れるから
電気代で補うなら名称はバ官サーチャージだな
650名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:38.43 ID:IbtLdiU10
公務員脳
1.一部が悪いのであって全体は悪くない
2.マジメにやってる人もいる
3.激務で薄給である
4.民間も同じような不祥事がある
6.公務員を冷遇すると民間の給料も下る
7.公務員を冷遇すると優秀な人材が集まらなくなる
8.日本がダメになる
9.悔しかったら公務員になったら?
10.生活保護方が税金泥棒だ。こっちは少しは働いている。
11・知り合いの公務員はいい人
12.ウヨサヨ、自民VS民主ネタに持ち込む
13.学歴ネタ、 勝ち組負け組みネタに持ち込む
14.議員が悪い、政治家が悪い
15.世論誘導にだまされるな
16.外資がユダヤが在日が中韓が電通が
17.文句あるなら公共サービスを利用するな
18.公務員の給料削ったら膨大な数の住宅ローンが焦げつき大不況がくる
19.公務員の給料削ったら消費が落ちる
20.景気の良い時は民間より待遇悪かった
21.公務員の待遇下げると士気が下がって汚職が増える
22.震災復興の為に消費税のアップが必要→公務員の給料に消える
651名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:40.64 ID:JfMHanbj0
賠償金払えないなら東電が潰れるだけだろ。
東電潰れたって電力は発電所があれば誰でも発電できる。

652名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:47.21 ID:kc1Rq8DBO
裏で言うだけだから
海外から奴隷国民と言われるんだよ
行動しろよ、関東圏
653名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:50.11 ID:+9JNVojk0
東電と、そのお友だちに比べて、一般国民が弱いからなんだろな
不誠実な政権ですよね
654名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:52.09 ID:dLgRP7m50
  / ̄ ̄\   
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|


655名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:54.67 ID:wJhk8y3b0
はあ?

するってーと何か?
じゃあ、東電の課長クラス以上は全員受け取った賃金、報酬全額返金するってことだね?

そうでなきゃおかしいだろ。
656名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:01.20 ID:LXv3QG7r0
デモなんて参加した事無いけど、流石にこれは参加するな。
でも誰に向けてのデモなんだ?
腹立つ対象が多いだけに、そこだけは決めとか無いとワケ分からんデモになりそうだぞ。
657名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:12.46 ID:5IfbD3q30
ふざけんなカス

658名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:18.71 ID:LZoLlYTVO
それでも毎晩銀座で飲み食いして下請けに払わせキャバ嬢のおっぱい揉んだり、飲み屋で知り合った隣の奴に東電の社名を聞かせ、「お前等一般のカスとは違うんだよ?土下座しろや!(ブヒヒ」と繰り返す東電社員達
659名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:20.56 ID:7pkDwFEO0
>>508
安全っていうのは、原発を安全に扱うための特殊な法整備があるわけで
それを根拠にするものだとしたら、それは法律の欠陥であって
東電一社がどうこうって話じゃないんじゃないかな
そもそも日本は原発関連事故初めてじゃないし
安全なんてアピールしてなかったと思うよ
事故けっこうあったじゃない

あと、クリーンだとは言ってたけど
これは火力の大気汚染問題と比較すれば今でも否定出来ない
660名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:20.60 ID:NYQGX5nQ0
このまま一地域一電力会社の形態がいいのか 見直すべきだろう
競争のない安定した経営環境のなか潤沢な資金で政官財とマスコミ
まで抱き込み危険な原発を放置していたんだかから

これからは分散型発電で災害に強く競争をさせるべき
東電以外の電力会社も含め送電 発電を分け
スマートメータを採用して各ユーザーの電力を調整
するようにした方がいい
まずは東電は倒産させて分割したほうがいい
661名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:27.80 ID:08a8HcIb0
義援金、かなりしたけど
今度は、増税かよ
オレそんなに金ないぞ
義援金も控えるべきか
662名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:40.58 ID:64+va/lP0
ムダムダムダぁ〜
とかいって選挙しておいてこれか?
あの詐欺選挙は無効だろ?


この国は悪人が正義なのか?
663名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:45.41 ID:3oIibH8G0
関東住民=東電と連帯責任
福島住民=東電の被害者
その他住民=東電と無関係

国民一律に同じ立場じゃねーぞ海江田のクソが。
664名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:49.89 ID:P2jgALn3O
東電が損害を補償

予算不足と主張

被害者の国民から金を取り立て

手数料、賄賂、ピンハネ、政治献金、社員給料、ボーナスアップ他で半分以上は消える

関東人は分が払った半分以下の補償金を入手し喜ぶ
関西人は単なるとばっちりで怒る

想定外だった収入源が見つかり、ウハウハ。東電始まって以来の増収、増益
665名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:49.96 ID:7cpIzz3g0
>>625
原発反対派(笑)の連中のほうがもっと惨いよ。

何しろ奴ら、
水力発電所→ダムで自然の景観が壊される!
火力発電所→大気汚染で喘息や肺がんが増える!
原子力発電所→事故が起こったら危険だ!

で、発電施設を何一つ作らせないようにしてきたんだから。
666名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:51.57 ID:GyDBsPaR0
おいおい
まずは東電社員の肝臓を売るのが先だろ
667名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:53.03 ID:9izC5/W+0
賠償金を国民全員で負担するので、
社長も会長も退職金は満額もらえますね。
いやあ、東電って本当いいものですね。
668名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:54.19 ID:7CSCHUZa0
まぁ真面目な話さ事故時の積立が足りなくてこうなってるわけだから積立を十分にするためにどのみち電気量は値上げだよなw
669名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:54.27 ID:G4L1w0lT0
軍部大本営が惹起した広島長崎被爆。そして敗戦。戦犯東條処刑。
菅官僚大本営が惹起した福島原発メルトダウン。そして産業立国無惨。戦犯は誰だ。
あれれのれ・・広島と福島が入れ替わっただけの戦後60年なにも変わっちゃいね〜莫迦やろ〜。
敗戦で戦時国債を踏み倒され・・今度は国民が汗した米国債を復興増税で踏み倒す逆臣官僚。
[最終的には国民負担]だとか・・やってみな・・民主党は永遠に吹っ飛ぶ。
震災優等生と海外で煽てられている愚民日本人・・莫迦やろ〜。
牛馬のごとく尊厳も主体性もない、永遠の稚童の群れだ。

670名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:58.36 ID:flDKoVrT0
>>656

民主にだよw
671名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:09:02.59 ID:1ib66FI70
さすが政権交代で支持率70%を越えた国民に選ばれた大人気の民主党だぜ。
電気料金値上げと大増税でダブルでも国民はついて行くからどしどい搾り取れw
文句を言われたらお前らが選んだんだろうと言い返せばええw
672名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:09:10.98 ID:3cB3Zmm80
まず自らの給料を生活保護並に落としてからだろ
調子にのんな
673名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:09:13.63 ID:voBTX+3H0
       ,. --──-  、
           / ,.-─- 、    \安心だと日本人騙して得た財産とこれからも続く高給&退職金GETで
          / / |  _))\__ ヽ               _
          //,.へ.二-―--、 (( \ i             _ノ ノ
         ,</ <\   東電\\_! |           lヽ_} |__、
         |r|   ト、\|      \ / |           ヽ-┐r--J            ,.-─、
         |}|   |,へ、lj  /_二二)||  |    ノ^i     |\__ノ/     r-‐┐   rー-' / ̄
         `|   \ノ|  /'"_,.ィ  || /   /,へニニゝ ー--'      ,二) |    `⌒´
         |    ⌒  /て_ノノ  /|/    ⌒´,.‐--、           _つ {                  ノ ,ゝ
          ||     ,  ヾ ̄⌒  //     r-、二二-┐   n_   n_`⌒´__       __     |`ー'二/
.        / ヽ    `,.-,"    /       \r ̄ フ.ノ   (` r' ヾニ, r二_ _} {_,.、  / }  (ヽ. \(´
      _ノ |  \   /ー{  ,. '゙|        r、ノ> |{_ノ|  } レァr_ニ-┐r'゛`v┐「ヽ!  \ {__jヽ. )_)
    |     | |  \ =="_/ノ |\_     -=ニ、ゝ \_ノ ヾ r'ヾ二ニ、つ  ノノ,.-‐-、  ヽ_ノ
    |     .| !     ̄ /   |  \             J |  ,-、 | |   ヽ/⌒) )
    |      ヽ    //   ヽ   .|            \{  \)ヾ_ノ    ヾ二./
674名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:09:17.39 ID:ROWkmC350
僕は海江田さんがおっしゃってるように、原発補償に税金などを使うことには賛成です。ただ最終的に
国民負担と言うのは、このバカ師んどけよ、と思います。投入する税金は、東電と民主党に貸したと言
うかたちにして、数十年かかって利子を付けて国民に返してもらいます。幹部は刑務所で死ぬまで働い
て返済金の一部を作りなさい。いつまでも国民をなめたような事を言ってるんじゃない。


675名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:09:20.10 ID:tARQ+Fov0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  小  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  泉   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    容  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き   疑  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て   者  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
676名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:09:21.03 ID:Aern30PY0
これでは東電社員は石をぶつけられてもしかたがない
677名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:09:22.96 ID:NdaHvahZ0


        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|  ♪ねえねえ、さんざん「安全」って騙されて放射能まき散らされた後に♪
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |    その賠償のツケを支払わされるのって、どんな気持ち?♪  
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/  ねぇ、どんな気持ち?♪
       /  東電  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ 東電 丶
      /      /    ̄   :|::|日本::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| 国民 ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
678名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:09:25.99 ID:mtgLTSa00
土壌汚染・水質汚染を垂れ流しした組織に何で税金投入しなきゃ駄目なんだか
国内外に迷惑掛けた組織を何で税金で支援しなきゃ駄目なんだか
先に責任者の処刑と化して欲しいね行動での反省を是非みたい

「電気大事だろ?」そう言うなら震災来ても管理しろ
それこそ被爆国なら、あらゆる事を想定してれば良いだけ
そもそも危険物取り扱い出来ない東電と民主の責任を、別の地区の人やを巻き込むのは甘え過ぎ
679名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:09:34.18 ID:ciVyEgHM0
公務員給与を先進国の平均水準にする絶好の機会だろうが!
680名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:09:36.27 ID:B7+vhN0lO
ルーピーの資産削りゃいいじゃん
管は今までとこれからの給料全部出せよ
たまには国民の役にたてよ
681名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:09:39.44 ID:sI31fDzS0
多額の給料を貰ってる東電社員が払えばいいんだよ。今月も貰ったんでしょw
682名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:09:50.88 ID:tAb5ucNzO
被爆者にさせられた挙げ句の果てに
増税www
683名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:09:52.50 ID:IbtLdiU10
地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ! 
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81>
684名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:09:53.92 ID:DFGioTGx0
15m堤防を3つ、作って、その上に40m堤防を作ろうかな。
堤防の上に幹線道路か、超高速モーターを走らせようか。
その横に、農水用地を作ろう。

まったくそのくらい提案して欲しいものだ。政治家には。

雇用創出と需要創出と経済発展に併せ持つ発言ができないものかな。
685名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:09:57.20 ID:EnklHoLsO
とりあえず身銭を全部だしてからにしろ、被災者からもふんだくるのか?
686名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:09:57.79 ID:Hh7qWgNB0
配電を公有化すれば自治体に電柱広告の収入がえられるようになるな。
687名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:09:57.38 ID:IAth8FSVO
国と企業の最終監視役は国民で有るべき
688名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:09:58.87 ID:jvkV2znd0
400 名前:M7.74(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 20:07:09.95 ID:9zNpIP/S0 [2/5]
>>398
裁判まで持ち込む気なら供託金を積むべきだろうけど、
そこまでする気は今のところはない。
むしろ、こういった無法な状況を告知する事で
東電が真面目に取り組むように仕掛けたいだけ。
料金未払いの場合、電気は簡単に止められてしまうしね。

抗議の意味で一ヶ月分だけ支払いを遅延させることは検討中。
と思って、約款を読み直したら、これもいい加減な記述だなぁ。
一応日数に応じてとはあるけど、1日だけ遅延させて、
東電側も事務経費で実質マイナスになるように仕組むのは
どうやれば良いんだ?
どうもカスタマーセンターと遣り取りしないと判らない気がする。

まぁ簡単にできるとなれば、やる人が増える可能性もあるし、
東電の事務処理が煩雑になって、東電も無視できなくなるしね。
別に、やろうといってる訳じゃありませんよ。
こういう抗議もありかなぁ、と思っているだけです。
689名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:10:03.91 ID:QqG2PUVC0
てか日本の底力ってなんや?
この20年庶民は底力だけで食いつないで来てんのにこれ以上どーすりゃええの?
もう握りっ屁も出ないんだが
690名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:10:05.70 ID:L1isAY1R0
>>665
そればかりか、

口止め料、しこたま東電から貰っているだろう。

それが一番問題だよ。原発反対を飯の種にしているんだから。
691名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:10:09.74 ID:JewPfP0F0
東電が高給だっていう批判があるけどせいぜい35歳で800万円ぐらいだよ?45ぐらいでやっと1000万超える程度かな。
692名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:10:11.10 ID:DG7iwefd0
>>632
減らすなんてとんでもない
無しでいいよ、報酬
むしろ逆に、月々何万だか何十万ずつか、被災者の人に支払うべき
693名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:10:17.17 ID:Ch4OLZs+P
株主でもなんでもない国民に損失の負担させるなら利益も国民に回せよ
694名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:10:18.74 ID:RaOzoxGb0
ボーナスカット、給料カット、資産売却
まずこれらを実施しろよ
695名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:10:21.02 ID:uuceti/h0

全国6000万世帯 × 20万円負担 = 12兆円の賠償金確保

全国一世帯に20万円づつ賠償の尻拭させればええ・・・民主党

  
696名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:10:21.28 ID:T+JB7MUFO
東電の責任&賠償にしても結局、電気料金上げで関東民負担、内部留保も資産も関東民負担(過去形)ってあたりが・・・また
697名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:10:24.94 ID:RN4ABLDM0
万死に値する
698名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:10:33.60 ID:7pkDwFEO0
>>534
そんなところが着地点だと思う
上役はもっとカットしたりやめたりして
給料はMAXで10%カットくらいでしょうね

ただそれをちゃんと発表してから
こういうことを言えばいいのに
それがわかってない民主って本当にバカだな
699名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:10:38.02 ID:LuqTarD3O
まぁ、最終的には国民にツケが回ってくるのは、みんな分かってる。
だが、コイツに言われると、なんかカチンとくるw

今、言うべきことなのか?
まず責任取る所がきっちり責任取ってからだろ、税金とか言うのは。
700名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:10:44.91 ID:Xvrjez3X0
要するに、原発を容認してきたツケを払う必要があるということか。

それならそれで意識を改める必要が有るな。
701名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:10:45.13 ID:fCXM0vOh0

東電社員「この震災で電気代とか所得税払わなくて済むヤツが増えちゃったから、所得税で取るのがいいと思うんすよねw」


702名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:10:45.63 ID:GYYECtl50
>>676
石で済めばいいけどな

劣化ウラン弾でもいいんじゃないw
703名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:10:45.25 ID:eVbGJC/pO
増税しまくって、赤字国債だしまくって国ごと破産しちまえ
704名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:10:56.78 ID:7o499mteQ
ふざけんじゃねー
公務員の給料カットしろよ糞が!
死ね!能無し!人災だろが!
原発東電関係の社員、役人、OB、親類どもの私財没収してから言えクズ!

705名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:00.04 ID:UuTFLrDY0
毎年2000億の利益が出てるって話だから
100年かければ十分返せるだろ。
706名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:01.51 ID:L1isAY1R0

だから、

変電所で事故が起きるんだな。

原発反対派とつるんでいるから、そうやって金をせびられる・・・
707名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:01.07 ID:JA7oEYQf0
で、みんなが文句あるのはわかった
俺も文句ある

でもどうすりゃいいの?
こんなんに税金取られたくない!
708名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:05.89 ID:NjcHWv+I0
東京電力従業員持株会は3月末で2000万株以上持ってるんだな
まだ持ってるだろうから100億円位
100%減資でいいよ
709名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:09.28 ID:EvOOMdbe0
まず電力の自由化をしろよ
710名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:17.59 ID:L74EzT5a0
原発推進派はこれまで

「原発は安全だ!」
「原発はクリーンエネルギー!」
「しかもコスト面でも安い!」

だとかいってたが詐欺師でしたね

原発は目先のコストだけは安いように見えるが
それは安全コストを削って
下請け労働者を酷使して
さらには国民の膨大な血税を投入してきたからだったってオチ

あと
運転停止後の廃炉の処理コストや
何万年のオーダーでに管理していかなきゃいけない使用済燃料の保管コスト
さらには今回みたいに万が一事故ったときの天文学的なコストまで考えると
ちっともコスト安くない。

ツケを今の国民と後の世代にかぶせてるだけ。
711名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:20.45 ID:veg953NSO
なんで最終的な話しが最初に出てくるんだよ。
東電がどこまで身を削るのか決めるのが最初だろ。
712名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:26.02 ID:9ljHpp+M0
おいおい、どんだけ日本国民はマゾなんだよ。
そろそろ黙ってないぞ。
713名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:28.46 ID:dEtR5nb80
さすがに福島県民は武器とって攻め込んでもいいレベル
本当に日本人は大人しいのか事なかれ主義なのか
714名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:30.82 ID:0zp5Rg3Z0
東電社員の全ての待遇を今の半分にしてから言えよ
715名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:33.45 ID:cFaqipHk0
>>697 海江田万死wwww
716名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:39.98 ID:ZSrgcCtHO
国民が埋蔵金。しかもほぼ無尽蔵。
まさに経営者の夢。素敵すぎる。
717名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:41.34 ID:PA85+UFO0
例えちゃマズイかもしれんがサリン撒き散らしといて
被害者に負担しろっておかしいだろ
東電が責任取れや
それが道理ってもんだろ
718名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:44.85 ID:rQ0GUKXr0
国民にツケを払わすなら盗電幹部を皆国外退去としろ。
719名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:45.14 ID:SBrcEdzEi
今日の朝日ニュースターでの川内の話で盗電と菅への
憎しみがました。
720名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:48.53 ID:tp1qpVhc0
国有化か
721名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:51.70 ID:qRvA050g0
ふざけんな
東電を逆さに吊るして吐き出させろや
屑が
722名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:54.60 ID:PoWzaFWh0
     /  ̄ ̄ ̄ \ 「利益が出たら俺の利益」
    /       / vv     「損失が出たら、国民が負担。判ったな!」
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |  東 電   ヽ             >    /
 |          |              /▽▽\


    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
723名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:12:06.51 ID:LXv3QG7r0
タバコ税だけ倍とかどーよ?

足りんよな・・・。
724名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:12:08.85 ID:oZVOhFCw0
賠償金を国民になすり付けるなら東京電力を国営化しろ
当たり前のロジックだろ
725名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:12:09.60 ID:/daPmYKp0
>>1
そーゆーのは東電の賠償とは言わんだろ・・・

これだけやりたい放題やってると革命がくるな・・・
726名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:12:13.81 ID:nYNwJk6m0
東電サイト「最大級の津波を想定」…事故1カ月後に削除
http://www.asahi.com/national/update/0419/OSK201104190035.html
727名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:12:17.59 ID:s+NVR6cH0


「海江田万里を支える会」事務所
 〒160-0004
 東京都新宿区四谷3-11山一ビル6F
 TEL.03-5363-6015
 FAX.03-3352-2710
 e-mail: [email protected]
 

海江田万里 国会事務所
 〒100-8981
 東京都千代田区永田町2-2-1
 衆議院第一議員会館609号
 TEL.03-3508-7316
 FAX.03-3508-3316
 e-mail: [email protected]

※イタ電厳禁。意見を述べるときは礼儀正しくね
728名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:12:21.89 ID:3cB3Zmm80
公務員の嫌われっぷりに比べれば東電社員なんてクソみたいなもんだなw
729名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:12:27.62 ID:IbtLdiU10
原子力天下り機関一覧
独立行政法人原子力安全基盤機構
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人原子力国際技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
730名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:12:35.30 ID:M4jbDNRn0
ちょっと何言ってるか解んない
731名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:12:36.18 ID:YowD3lJa0
>>478 禿同禿同禿同
東電社員が何も痛みを伴わず国民負担って何馬鹿なこと言ってんだって感じ
まずは身銭切ってから話持ってきやがれ
732名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:12:37.08 ID:SCF7dO4q0
国税から毎年ばら撒いてる
原発交付金の一兆円で美味しい思いしてきた、天下り利権団体、公務員が
責任とって賠償しろよ

国民はただでさえ、復興で消費税大増税のうえ、原発事故による損害、健康被害、不景気なんだぞ
733名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:12:44.84 ID:JiUUcCAs0
>>56
どこに倒産状態で世間並みの給料を払う会社があるんだ?
給与カット、ボーナスゼロは当たり前だろ!
734 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/19(火) 21:12:46.77 ID:39wZUSea0
まず東電が不十分な積み立てを行っていた期間の従業員の収入から取れよ
735名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:12:49.88 ID:X8GB9lcrO
今まで散々電気料もらって裕福な生活してきて、有事においてはその生活水準落とさずして国民に負担させるとか、国も東電も詐欺に近い行為だろ!
どれだけ埋蔵金あるんだよ?それ使ってからモノ言えや!
736名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:12:50.81 ID:UKcp5jci0
公務員の給料を3割下げる時が来ましたよ
それだけで10兆20兆浮くだろ
もちろん東電の給料を半額位にする必要はあるけどな

それで十二分に賄える
737名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:12:53.59 ID:64+va/lP0
国民の意思とは関係なく運営される国会
これは議会制民主主義の体裁をとってはいるが
まったく別の物だわな
738名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:12:56.38 ID:HOnQaqMc0
原子力事業の賠償責任は事業者の無限責任じゃないなら
計画設計や運用の安全性の説明や保証が全部嘘だったということになる。

国民を騙していた責任と事故の被害者に対する責任を
国民に負わせるということがどういうことかわかっているのか?
原子力関係事業とその安全の為に、にどれだけの血税を注ぎ込んできたか?
原子力関連事業、関連法人、政府補助の研究は全部終了だからな。
バカヤロウ
739名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:01.00 ID:2vkUyaP/0
金の問題じゃないよ
国民負担だけど
740名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:01.60 ID:Rgv2FNIa0
ちょっと待て!国民全体から広く徴収するのなら
もしかして福島に原発立てさせて電力を使っていた東京人の一人勝ちじゃね?
741名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:10.96 ID:o2Bt0cY10
>660 スマートメーターってよくわからんが、検針員の組合の力を忘れるな!
742名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:13.09 ID:JA7oEYQf0
>>691
それは火に油だよww
743名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:18.51 ID:wJhk8y3b0
これが「政治主導」の結果だというのなら、

政治主導なんて金輪際まっぴらごめんだね
744名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:19.32 ID:QFVYJPgg0
国策で原発54基も作って屁喰ったら増税する国なんか世界が見放すと思うよ
政治家も利権屋も御用学者も誰一人責任を取ってない

6月には東電役員総退陣とか言ってるが、それで責任取るとか笑える
退職金は数億円じゃないかと?
きっと奴ら肩の荷が降りるとしか思ってない

可笑し過ぎる
745名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:20.77 ID:C9bJp7/xO
民主党政権になったら中国が攻めてくる! 正解〇

民主党政権になったら日本は滅びる! 現在進行中


辞めるのが嫌なら死ね!!
746名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:23.81 ID:D/4gp7/h0
普通は逆。企業が保険をかけて事業。
ところが、東電は保険かけられて事業。ふざけた話。
747名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:30.03 ID:SiNpcCrG0
東電社員の整理解雇と賞与カットが先だろ?
748名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:31.96 ID:vH5GLXykO
海江田は無能無能無能有害
749名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:39.63 ID:Qu6tvy5/0

原発、安全、絶対安全
原発、安全、絶対安全
原発、安全、絶対安全
原発、安全、絶対安全


     事故後


計画停電・・・おい、原発なくなって電気止まってもいいだな、あっ!


750名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:43.28 ID:l5CmmbdlO



とりあえず東電社員や家族は国民の怨念をナメてたら怖いよ、マジで・・・・・









751名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:43.58 ID:7MLIKsbDO
せっかく景気が上向きかけていた日本をここまでボロボロにしといて
おまけに賠償金払えねぇから被害者つかまえて金よこせって…
752名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:47.28 ID:/wI71W1z0
これは許しちゃいけない。
国民をバカにしすぎだ。
753名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:53.55 ID:RGO3Koh9O
社員の給料カットが先だろが

ブチ殺すどボケ
754名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:55.25 ID:JfMHanbj0
>>708
株価がゼロになっても誰も得しないね。
賠償金になるわけでもないだろ。
ただの数字の遊びにしか過ぎない。
755名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:55.63 ID:3Tm6Cuua0
       _____
     ./  ゙     \   
     / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
     | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |   
     |::/::::-―::::::―-::丶::|
    ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)  
     ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(   見ろ!国民がゴミのようだ!!!!!!!!!!
    (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)   
     .ヽ \ェェェェ/ ./
    //\__⌒__//\   
    / > |<二>/ <   ∧  


【原発問題】 枝野長官、「住民の被ばく限度量、引き上げる」旨を発表★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302072629/

【原発問題】 年間の被曝限度量、現在の「1ミリシーベルト」→「20ミリシーベルト」へ引き上げ検討 原子力安全委[4/5]★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302168514/

厚労省、魚のヨウ素基準を協議 キロ当たり2千ベクレル確定へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302233027/

【原発問題】厚生労働省、放射能汚染された食品のウランやプルトニウム許容量まで設定 ★5[11/03/26]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301175011/

756名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:58.10 ID:DYUlAgVyO
>>1
元から電気代金アップして東電に貢いでたのにね
悪魔だ

757名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:59.34 ID:hiu9NH2W0





    こんな償いの仕方がまかり通ってるから

    日本中に無責任な利権団体がはびこってるんだろうがwww



758名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:01.85 ID:yNdzg99R0
東電職員と原子力保安院の給料を最低二年間最大で8割カットし、
(一般職員は3割から、管理職は5割、社長、会長は8割カット、原子力保安院は一律5割)
福利厚生施設など、直接運営に関係しない施設や動産、不動産の売却した上で、
足りない分を出せというなら、福島の人たちの為に出してやるよ。
そうでないなら、閣僚も東電職員も後で公園に吊るされても文句言えんぞ?
759名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:03.08 ID:G3GE+7Xm0
絶対に東電や公務員等の待遇はそのままで増税だろうなw
760名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:03.13 ID:9izC5/W+0
企業年金も今までどおりもらえてウッハウハ♪
761名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:03.73 ID:LZoLlYTVO

一般庶民は搾取され過ぎだろ、この国…

政治家連中とつるんでる経団連や派遣屋や大企業が有利な法整備体系にしかしない国だし

大人しくしていれば弱者は強者に喰われるだけだぜ?
762名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:13.02 ID:DG7iwefd0
>>691
どうせそれは表向きの数字で、実際はその100倍ぐらいでしょう
東電社員、死ねばいいのに
763名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:14.36 ID:YyOTJkF40
東電に借金させてその分国が保証すればいいんでねえの?
お金上げるとかおかしいよね?
764名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:17.34 ID:mzdhltZj0

日本国民の選んだ政権のすることに文句言うのってどこの国の人?
765名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:22.23 ID:p1k2KEbK0
>>663

放射能と地場産業壊滅では、茨城と宮城住民も被害者。
766名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:22.69 ID:GYYECtl50
東電社員のリスト流出まだーーー????
767名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:24.93 ID:BaOFam8xO
もう辞めろとか下野しろとかの問題でなく、直ちにタヒんで欲しいレベル。

さっさと死にさらせ!!!
768名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:25.96 ID:AHrH7qKVI
東京都民の皆さん、次の選挙でやること、お分かりですね?
769名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:36.27 ID:k/nVMVa20
原発事故賠償金は最終的には恐らく数十兆円になるから
これは東電のみでは支払いは不可能。
やはり国が代わって賠償するしかないだろう。
このためには消費税増税か電気料金の値上しかない。

しかし納得がいかないのは一番の責任者の東電が何もお咎め無しということ。
社員の平均年収は1000万円。企業年金は450万円。
これが今後も保障されるのは全く納得がいかない。
JALも税金が投入されたが、一旦破綻させて給与は5割カット。
企業年金は3割カットした。
東電も最低この位はしないといくら独占企業といっても国民は納得できない。
770名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:45.07 ID:voBTX+3H0
     
  _,,,...---.、,,...__
                 ,,.-''";;;;;;;;;;;;;ミ;;;;;;;;;;;;"'''ヽ
                 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
                  i;;;;;;;;;;;;;;,,,.-''''" `''、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
              ヽ;;;;;;;;;ノ      ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
                i;;-'         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
               '|゙"'=..,, ,,.=;;;;"ノ  ヽ;;;;;;;..-、;;;i
                |=・=i ヽ-=・=-  i;;l,,.-、i
                    |   ,ノ  、        | -''.ノ菅幕府と売国商人を倒す
                  | ( __ _ ,)      l,,...ノ
                 | ,,.-'' ゙-,,      ノ T  忠臣はもう日本にはおらぬのか・・・
                  ヽ"-─--`     /  |
                    _ヽ-iiiiiiiiii    ノ_,,.-''iヽ
   ,,,..---------、,,.-'''''''"ヽヽ;;;;;;;;;; ...-'' ̄_,,.'"/ニ"''-..,,,
   [==========il-''';;;;;;;_---ヽ ヽ--''" /-'''";;;;;;;;;; ̄"''、ヽ
771名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:51.03 ID:OQlXr+SQ0


   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃    幸せだった日々
   >┬<       ワーイ
       J( 'ー`)し ('∀` )    いくら金を積んでも手に入れられない
        (  )\('∀`) )   美しい国土
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
772名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:52.07 ID:a/OsF7gWO
>>7
日本トラスティに信託してる金持ち救済としか思えない
773名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:55.80 ID:3Ni9fUv30
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
774名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:56.98 ID:flDKoVrT0
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /        \
   /_____  ヽ    / ______   \
   |        |  |   / /        \   ヽ
   |⌒    ⌒   |___/   |/ ⌒    ⌒   ヽ   |
   | (_人__)    6 l   |   (_人__)     |   |
.   ヽ        ,-′   |              |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ            / /
     / |/\/ l ^ヽ    \          / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
775名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:59.05 ID:ZqHyBvOy0
< 東電と民主党は一身同体 >

・2011年4月統一地方選で、東京電力「電労」から約90人の候補者擁立。
その殆どを「民主党が公認」。

・候補571人中90人が東電関係者という凄まじさ。


民主党( ^ω^)(^ω^ )東電
「仲良しだお」 「負担は国民に押し付けるお」
 
776名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:59.96 ID:SCF7dO4q0
民主党はマニフェストどおり

まずは公務員の給与20%削減してからだ!
777名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:15:00.96 ID:DafwyAEj0
戦争責任者の問題  伊丹万作
さて、多くの人が、今度の戦争でだまされていたという。
みながみな口を揃えてだまされていたという。
私の知つている範囲ではおれがだましたのだといつた人間はまだ一人もいない。
ここらあたりから、 もうぼつぼつわからなくなつてくる。
多くの人はだましたものとだまされたものとの区別は、
はつきりしていると思つているようであるが、それが実は錯覚らしいのである。
たとえば、 民間のものは軍や官にだまされたと思つているが、軍や官の中へはいればみな上のほうをさして、
上からだまされたというだろう。
上のほうへ行けば、さらにもつと上のほうからだまされたというにきまつている。
すると、最後にはたつた一人か二人の人間が残る勘定になるが、いくら何でも、わずか一人や二人の智慧で
一億の人間がだませるわけのものではない。
778名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:15:02.09 ID:LckvENLj0
ところで東電の社員は避難民より劣悪な生活してるんだよな?
電機料金値上げよりも給料0だろ!!!
779名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:15:05.53 ID:Aern30PY0
東電は自分の事を被害者だと思ってるのでは?
東電は被害者であり加害者なんですよ
だから東電が血を流すリストラをしない限り国民は誰も納得しない
780名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:15:06.53 ID:Jd0DFX3H0
まさかとは思うけど
自分らが国民に対して何をしたか理解してないんじゃないのか
賠償金の対象は一部の人たちだけど
「被害者」は、すべての日本人なんだぞ
被害者に賠償するために被害者の金使うとか、ありえるか?
781名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:15:14.75 ID:UqA+0LJI0
>580

末端の社員なんか、1割程度でいいかもしれんけどな
高給取りの幹部は末端社員並みの給与まで落としてもいいだろ
ボーナスなんか無しだな 当然
782名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:15:20.71 ID:40gLHUsVO
かつかつでやってる貧乏な奴が電気料金上がるとどれほど辛いか
給料を貧乏人レベルに落とさないとわからないだろ

それが嫌なら東電社員だけ電気料金10倍ね
当たり前だろ
783名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:15:22.10 ID:dEtR5nb80
こんなゴミカスでも地方選で300議席も入れちゃう愚民
票操作してねえだろうな
784名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:15:31.96 ID:1A6AaM2f0
一度値上や増税したら
何年経とうと絶対に下がる事は有りません
増税、値上には待ちに待った絶好のチャンスですな
785名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:15:33.30 ID:ufkSKlRt0
東電社員給料を一律年間300万円以下
会社所有土地、株等全部清算
退職社員の退職金全額返納
してからじゃなと国民納得しないだろうな
786名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:15:39.16 ID:uuceti/h0

★4月24日は全国地方市長選、東京区長、区議会、市議会選挙の投票日です

   自民よりマシな民主党に投票しましょう〜
             ↓


全国6000万世帯 × 20万円負担 = 12兆円の賠償金確保

全国世帯に20万円づつ賠償責任の尻拭させればええ・・・海江田



787名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:15:45.94 ID:LzZSfmyZ0
広告宣伝費ゼロにすると何千億浮くの?
788名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:15:52.28 ID:VtPLQQdb0
東電社員はもちろん最低賃金のボーナスなしなんだよな?
789名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:15:52.54 ID:mtgLTSa00
平均給料800万×4万人
年3200億。今まで貰った分(10年分)返せば3兆円の資金出来るよw
特に役員

会長はわからないけど、社長の年収7億だし今まで溜め込んでるのを没収して少しでも補償に当てればいいじゃんw
その為の社長って肩書きだしw
790名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:15:52.65 ID:4+CesvL9O
国民がつけを払うなら最初から国が仕切るのが筋だった
東電、警視庁、東京消防庁、全部国以外が五月雨式かつ泥縄式で対応したじゃないか
791名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:15:59.17 ID:LSc0woas0
>>768

東電から1700万円もらった党が悪い。
792名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:16:05.53 ID:64+va/lP0
まったく北斗の拳の世界に出てくる悪党の頭目そのままだな
793名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:16:19.24 ID:263UfG030
>>764
半島みたいに反論したら死刑な国じゃないのよ
チョンには理解できないだろうけど
794名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:16:22.04 ID:DJn2B48l0
>>665
だが、うるさい反対派は必要だ。今回の件で俺はよくわかった。
そういう存在が弱いと、舐められる一方なんだな。
上の善意に頼ったり期待したりしない。つねに目を光らせてチェックしておく。
それが、民主主義国家の国民の義務なんだな。
795名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:16:22.78 ID:8oQ/aEGi0
国難を一致団結して乗り越えなければならないのに
私利私欲丸出しのエゴイストがこんなに多いとは・・・日本は終わってるわ。
796名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:16:29.35 ID:FYcPgG/p0
義捐金は宮城県に直接振り込んだ
原発人災などに使われてたまるか!
797名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:16:32.59 ID:DFGioTGx0
10m津波で、全電源停止になる事態になぜ備えてなかったのか、



そこが疑問に思える。
798名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:16:46.13 ID:mg1gy1KI0

事故前は

「原発は安全」「クリーンエネルギー」「コストも安い」と推進

事故後は「想定外」「放射能漏れました」「国民のお金ください」


原発推進者はクズだな
799名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:16:48.66 ID:BJAMnrWR0
それにしてもすげえ会社だな
腹立ってしょうがないわ
800名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:16:48.81 ID:voVS6TrY0
     ハ,,ハ <お断りします               .ハ,,ハ <お断りします
    ( ゚ω゚ )       ハ,,ハ               ( ゚ω゚ )       ハ,,ハ
   /    \     ( ゚ω゚ ) <お断りします   /    \     ( ゚ω゚ )<お断りします
__| |     | |_   /   ヽ、       .__| |    .| |_   /   ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |        ||\  ̄ ̄ ̄ ̄    /|   .| |
||\  ハ,,ハ     (⌒\|__./ ./   <お断りしますハ,,ハ     (⌒\|__ / ./
||. . ( ゚ω゚ ).    ~\_____ノ|    .ハ,,ハ   ||  ( ゚ω゚ )    ~\_____ ノ|    .ハ,,ハ
.  _/   ヽ<お断りします \|  ( ゚ω゚ )    _/   ヽ<お断りします\|    ( ゚ω゚ )<お断りします
.  |     ヽ          \ /   ヽ.   |     ヽ          \  /    ヽ、
.  |    |ヽ、二⌒)      / .|   | |   |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
.  .|    ヽ \ ハ,,ハ    (⌒\|__./ ./ .  .|    ヽ \.   ハ,,ハ   (⌒\|__../ ./
   ヽ、___ ( ゚ω゚ ) .   ~\_____ノ |    ハ,,ハ __ . .  ( ゚ω゚ )   ~\_____ノ |    .ハ,,ハ
.お断りします>_/   ヽ  .        \  ( ゚ω゚ )     _/   ヽ<お断りします \   ( ゚ω゚ )
.         |     ヽ          \ /    ヽ、   |     ヽ          \ /    ヽ<お断りします
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | | .   |    |ヽ、二⌒)       / .|    | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./ .   .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\      ~\_____ノ|     ヽ、____\\      ~\_____ノ|
                                  <お断りします
801名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:17:00.68 ID:5rnYr5P1O
課長級以上の社員から1000万
役員は全財産没収+刑事罰全社員は年収上限400万位まで負担させてから
値上げをお願いしにこい。もちろん全世帯に社員がお詫びに来てな。
検診員まかせにはすんなよ。
802名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:17:04.78 ID:wJhk8y3b0
しかし、まあ、こんな東電の言い値そのまんま答弁するとか。
この大臣も、もう無能なんて言葉じゃぬるすぎる
ガキの使い以下。
いい年こいてガキの使い以下のことしかできねーのかよ。

政治主導が聞いて呆れる。
政治主導?
バカ無能の間違いだろ
803名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:17:10.80 ID:flDKoVrT0
>>771 
だからそれはやめてくれ・・・
804名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:17:13.25 ID:9izC5/W+0
GWは保養所めぐりでもしようかなwwwwwwwwwwww
805名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:17:16.82 ID:kc1Rq8DBO
大阪なら暴動起きてるよ
806名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:17:20.04 ID:B1uUf8b80
盗人に追い銭とはまさにこのことだな。
やりたいならやれよ。そのかわり民主も東電と共に潰す。
807名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:17:21.25 ID:30EKYxIh0
東電に支払い能力出してから国民に提示だろ
義援金といいなんで原発に金使われなければいけないんだよ
808名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:17:23.93 ID:23j6BLT70
どうしても国民に負担をしいるなら
この条件を飲ませればいい

本社を福島に移転の上東電社員は全員福島原発30キロ圏内に強制移住

もちろん行きたくない社員は退社する自由はある
逆にこの不景気につきそれでも入社したいと言う人もいると思うし(それぐらい困っている人もいるということ)
そうすれば合理的にリストラもできるだろ
809名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:17:24.87 ID:7o499mteQ
民主に投票したバカが払えよ!
ふざけんな!

810名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:17:55.39 ID:DG7iwefd0
>>763
国が東電に金貸せばいい
ただし利子は10日で100割で、ガシガシ取り立てる
811名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:17:57.67 ID:SiNpcCrG0
東電にも多額の税金投入してるし
アホか
812名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:18:02.34 ID:PlnGAJOO0

海江田先生に激励のお便りをお願いします

「海江田万里を支える会」事務所
 〒160-0004
 東京都新宿区四谷3-11山一ビル6F
 TEL.03-5363-6015
 FAX.03-3352-2710
 e-mail: [email protected]
 

海江田万里 国会事務所
 〒100-8981
 東京都千代田区永田町2-2-1
 衆議院第一議員会館609号
 TEL.03-3508-7316
 FAX.03-3508-3316
 e-mail: [email protected]

※イタ電厳禁。意見を述べるときは礼儀正しくね
813名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:18:13.55 ID:CkGMFzx20
国民は増税と料金値上げで負担ばかり
東電と東電社員は現状維持
海江田万里はパチンコ利権でウマー
辻元清美はボランティア利権でウマー

汚職売国議員大勝利
814名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:18:19.13 ID:MsiO4x7g0
放射能汚染事後処理と補償

じゃー電力不足の代替案と予算は?

どこから?
815名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:18:22.90 ID:PA6mRK3A0
東電の電力なんて利用したことのない俺からも搾り取るのかよ
816名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:18:25.47 ID:XAEjR/390
海江田は口のききかたに注意した方が良いよ、マジで。
温厚な俺でさえ殺意をおぼえるほどだから。
817名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:18:26.40 ID:lHafJ7sf0
>>789
東電に国つまり国民が貸すということ。
だから利子つけて毎年返す義務をつける。
それは電気代値上げの理由にはできない法律にすればいいだけのこと。
818名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:18:29.28 ID:oZVOhFCw0

東京電力の今年のボーナス、去年より7万アップ!

東京電力は18日、同社の労働組合(組合員数3万2189人)との間で、
賞与の年間支給額について組合員平均で昨年実績を7万円上回る268万円
とすることで妥結したと発表した。

賞与が前年を上回るのは3年ぶり。

[時事通信社]
http://jp.wsj.com/index.php/Japan/Companies/node_43232
819名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:18:30.59 ID:5DE46mWF0
そうなるんだろうけど、最初に言っちゃうのはねえ…
820名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:18:31.83 ID:Aern30PY0
今年度の夏冬の賞与はいくらですか 満額貰うつもりですか 義捐金にしませんか
821名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:18:38.12 ID:m/zxAYaX0
最終的に国民が負担するにせよ、東電の資産はもとより役員から社員まで限界まで絞りつくしてからだろうよ
これだけのことしでかして、まだ人様よりいい暮らししようなんて思うなよ
822名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:18:39.05 ID:voBTX+3H0


    ,.、ゝ 〜-≦仁
                 、f巛彡vy     ヾ
                 /^    ⌒ゝ巛彡 ヽ
                〃       イ巛彡 >
               / _  _,,,,,,_   ソ巛彡 彡この日本を大掃除致したく候。
              .|!_ニ_ ".━-   》巛彡  <
               |         ∫从Y 彡今の日本にはおらんのか。
               ',  、_,,_      ∬_ノ  〆
                 ',  _ _      ミ三从
                 ' ご”''   ィ彡 |≪
                ヽ    ,;彡'   |三ヽ
                ,ィヘ'''''''' ´   /三三ニ、
              _,.イ三|!ミ     /三三三三ヽ
            イ三三/!|     /三三三三三三≧、
          /三三三| |`   イ/三三三三三三三三≧、
         /三三三三.! \ / /三三三三三三三三三三ト,
         /三/∧三三ソ /  /三三三三三三三三三三三ト,
        ノ 三V/ 三三|/   /〃三三三三/⌒|三三三三三|
823名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:18:40.83 ID:D/4gp7/h0
国民のお墨付きをもらって原発設置。事故った時はこれ以上出せません。
あとはよろしく国民様。
824名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:18:40.97 ID:7MLIKsbDO
東電の賠償金を国民が負担するのは仕方ないってほざいてる奴は
ひょっとしてアタマおかしいんじゃないのか?
825名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:18:43.55 ID:QTk3yXSXO

給料60%カットでも生活保護の2倍あって

余裕の生活ができる社員が羨ましい

826名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:18:47.92 ID:rI0RFi9x0
東京電力管内だけ値上げしろよ。
827名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:18:48.90 ID:jgcnof4j0
>>794
その通り
詰まるところ、今回の事故は国民自身の無関心が招いた結果
日本に民主主義が根付く日はまだまだ遠いってこった
828名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:18:49.79 ID:oP6iGjH40
東電がなぜ叩かれるか?それは・・・
隠蔽するから。雲隠れするから。捏造するから。
被害者面するから。金で黙らせようとするから。命より炉を優先するから。
責任を政府に転嫁するから。弱者のふりをするから。電気を使うなと恫喝するから。
賠償金を渋るから。独占企業で殿様だから。海外のマスコミでは犯人だから。
エージェントを雇うから。社員が傲慢だから。年収が比較的高いから。
企業組合が強いから。内部留保金を3兆持っているから。
胡散臭い模造をするから。思いつきに中年以上の加齢臭が漂うから。
他人の褌でうんこを漏らすから。自分の財布からはビタ一文も出そうとしなかったから。
国民の声を真摯に受け止めないから。

829縄文杉の独り言:2011/04/19(火) 21:18:55.88 ID:w5zqiGzl0

盗電出身の内閣特別顧問が裏でネジを巻いているのか?。
830名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:18:58.29 ID:fCXM0vOh0

で、東電社員の三月の給料はどうだったんだ?

ねらーの総力をあげて、こんなことも調べられないようなら

東電の夏のボーナスは普通に出るだけだぞ!


831名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:19:03.19 ID:263UfG030
880 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/04/19(火) 21:17:05.84 ID:yNdzg99RO
>>839
事故数日後に子供がいる社員なんかは関西とかまで退避させたらしいね
知り合いに東電社員がいるって人が、原発に行かないの?なんて聞いたら
「正社員がそんな危ない仕事するわけない、下請けがいるし」って言ったらしいし。
本当にゴミクズだね。
832名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:19:03.92 ID:kSypKPs60
おい、東電関係者や東電の金を貰ってるヤツからだろう。
なんで、国民なんだよ。
まず、オマエが裸一貫からやりなおせ。
833名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:19:07.87 ID:IbtLdiU10
  ' .''..               ..' .''..
        、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、  
       /            \_      /  
     /   ● ,,.  .,, ●    ヽ       今そっちに行くネ
  (( |.     (__人__)      } ))   \ 
     ''-、、,,,,,, .  ∨ .... . .,,,,,,、、-''     
       ( ;;;; ; ".. "" ;;;;; : :) )  モワワワワワワワ
    ;; ;  ) ;;;; ;; : : :;; :  ノ  : ;;
         : : " ".';" '.: ' ''
  "ハーイ" "ハーイ" "ハーイ" "ハーイ"
   /     /     /     /  
   `冊   `冊   `冊    `冊 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どのみち、子供と老人しか居ない過疎化した東北にこれ以上無駄な復興費用を
かけるより、全国には休耕田や、工業用地、腐るほど余って居る公団の団地などをこの
際、最大限に使い、東北以外で再出発した方が、遥かに安上がりとは思いませ
んか?

834名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:19:09.99 ID:PrQYA/lW0
補償先への電気料金を生涯無料にすればいいじゃない。

どうよ。補償先のみなさん。
835名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:19:18.97 ID:7pkDwFEO0
>>781
そんなとこだよね
そういう発表をしてからコレを言えっつーのな>民主


そもそも今回の事故を想定した訓練してるんだぜ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14197957

菅、この訓練の内容と全く違うことしてるんですけど
しかも国会で追求されたら、訓練の内容覚えてないとか言いやがって
お前この訓練の本部長じゃねーか
正直国の責任は東電並に相当でかい
原発のいろんな対処は国の許可でないと出来ないんだから
指揮官が指示出せなきゃ手遅れになって当たり前なのに
836名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:19:23.66 ID:64+va/lP0
たとえこれが通っても収入はまず原発の建造にまわされるのだろう?
残りを被災者か、永遠に8%にされるかだな
837名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:19:23.75 ID:qRvA050g0
政治家が罪の無い国民を守ってくれないなら政治家なんて必要ないな
こんな政府はもう無い方が国民の為になるんじゃないかな
838名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:19:25.92 ID:fdWUoEo20


利益→東電

損失→国民

なにこの一方的な搾取wwwwwwwwwwwww
839名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:19:31.92 ID:DUCsFrqs0
公務員の給与でも削減しろ。ただし、もう国に頼ろうと思うな。

自己責任・新自由主義・構造改革・民にできることは民で・小さな政府・充実化より効率化・選択と集中・公務員(含自衛隊)削減

おまえらが望んだことだ。国にたよるな。 平時に公を充実させてないと緊急時にたよれないが、それでいいだろ?
840名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:19:36.03 ID:PA85+UFO0
加害者の東電社員はお咎めなしっておかしいだろ
国民は被害者だろ
ふざけんなよ
マジでぶっ○○すぞ
841名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:19:43.28 ID:zGSkxY6K0
負担者の権利として全情報の開示、政治家、東電役員を含む責任者の法的責任追及を要求する。
842名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:19:44.09 ID:JtCMMOf/0
たぶん値上げと増税のダブルパンチだろな
843名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:19:48.03 ID:WJTx+Zh4O

被害者から金を巻き上げるとかどんだけ悪党なんだよwww

844名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:19:53.83 ID:FmZ1OwvC0
これで電気代上がったら、社員無事じゃいられなくなるだろうね
845名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:19:59.53 ID:YJHDb6p00
つまり被害者のお金で被害者に補償金を出すみたいな話で
ループしてる。
846名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:20:10.74 ID:SiNpcCrG0
東電はもちろん夏のボーナスカットだよな?
保養所も全て売却するよな?
847名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:20:11.68 ID:2OzdggTS0
東電の2兆の利益剰余金と、8兆の余剰財産を売却処分すれば足りるだろ
848名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:20:17.34 ID:DFGioTGx0
保安員か、安全委員会かは知らないけど、金が掛かるから放置する屑は、



えらい迷惑だ。そういうものは、金をガンガンつぎ込むべきだよ。
849名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:20:18.35 ID:i9oWcLgc0
国の管理指導不足もあるのにな!
下層虐め激化だな
850名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:20:18.14 ID:/s01uS930
原発って電力会社が勝手につれるもんじゃないでしょ
851名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:20:18.47 ID:hp9rlqx+0
もう滅んじまえこんな国
852423:2011/04/19(火) 21:20:24.35 ID:NLldz4kj0
>>729
全て東大出身者の支配組織じゃん。

左翼が悪いんじゃなくて東大一辺倒が悪いのか??

それとも左翼しかいない東大の教授が悪いのか??
853名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:20:36.40 ID:343g9w+e0
>>617
行ってこい!

デモ開催情報まとめ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302539459/
854名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:20:36.75 ID:nlxDuN850
東電は当分事故処理で利益出ないだろうけど、
東電の人件費って4800億円以上もかかってる
平均年収は757万円
国が出資して経営に関わるようになったら、まず人件費半分くらいにすれば
毎年2400億円以上は確保できる
20年もあれば5兆円くらいは用意できるだろう
また資産も切り売りすれば3兆円くらいは用意できるはず
残りは2兆円、20年くらいあれば利益からなんとか捻出できる
電気料金はほとんど値上げしなくてもなんとかなるはず
855名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:20:39.00 ID:1A6AaM2f0
盗電人災賠償金に最終的もクソも無いわ
永遠に払い続けろ
国民には関係ない
856名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:20:39.32 ID:Rgv2FNIa0
重要法案は次の衆議院選挙の後にしてくれ

どうせ、電力不足や原発問題は長期化するんだろ?
857名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:20:44.39 ID:7cpIzz3g0
>>824
ぶっちゃけ民主党とその党員に支払わせるべきだと思う。
奴らが最大の癌。
858名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:20:53.78 ID:xLcSJeA10

    |┃
ガラッ |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < おまえら、ビビリすぎだろ
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |   福島は,ただちに放射線の影響なし  
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 

 写真
 http://housyanou.com/picture/image/192031358.jpg
 http://img.47news.jp/PN/201104/PN2011041701000418.-.-.CI0003.jpg
 http://sep.2chan.net/dec/53/src/1303074478393.jpg
 http://aug.2chan.net/dec/53/src/1303075237265.jpg

 動画
 http://www.youtube.com/watch?v=e0Mh5uhqnSk
 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00197604.html
859名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:01.58 ID:co2OH0+hO
ま、負担するのが関東メインで良かったな。
みんなが選んだ石原都知事だもん。仕方ない四年?
とりあえずは50以上の高齢者を中心にお金を集めてね。
他のエリアもやれることはやるけど、そこまで面倒見切れないというのが本音だろう。
東電を扱うのは関東だしね。
それが責任だろう。
でもいくら増えても1万円くらいじゃないの?
860名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:09.45 ID:UuTFLrDY0
とりあえず福島には原発の交付金で毎年130億ばら蒔いてるようだからとりあえずこれはカットできる。
なんせ原発無くなるんだからな。
861名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:15.41 ID:LZoLlYTVO
一回国民に吊るされないと解らんのだろうね、この国の政治家とエリート様は

ここは日本で有って中国じゃ無いのに
862名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:15.46 ID:upMZy3y4O
当然、東電幹部連中は全財産出すんだよな?
863名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:16.32 ID:uuceti/h0

★4月24日は全国地方市長選、東京区長、区議会、市議会選挙の投票日です

   自民よりマシな民主党に投票しましょう〜
             ↓


全国6000万世帯 × 20万円負担 = 12兆円の賠償金確保

全国世帯に20万円づつ賠償責任の尻拭させればええ・・・海江田


増税で尻拭するか?電気料でするか?どっちにする?・・・海江田

864名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:17.66 ID:9izC5/W+0
東電社員
「電気料金払わなかったらすぐに電気止めてあげちゃうもんねーw」
865名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:18.01 ID:DG7iwefd0
>>797
もしも太平洋に九州ぐらいの大きさの隕石が落ちたら、軽く100メートルぐらいの津波来るだろうしね
そしてその可能性は、決してゼロではない
ゼロではない以上、備える必要がある
それが原発の宿命
866名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:20.93 ID:nlu0PtdP0
なにこれw
なんで国民全体で負担しなきゃならんのさ。
最低限、現経営陣の報酬全額カット、その上で試算没収くらいはやらねーと許さんぞ!!!
867名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:21.15 ID:WQP7JGbe0
東京電力社員の末端社員の皆さん(営業・配電)は関係ないだろ。
彼らは別会社にして給料はいままでどおりにしていいと思う。
原子力発電所関係は年収半分以下で十分だろうけど。
868名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:24.65 ID:iSlLOA790
国には、負担する金がないんだ
あるのは借金の山

だから子ども手当も児童手当も
廃止すべき

見栄はるな
869名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:30.09 ID:cTDJCa/X0
税金投入するとして、
東電の責任は、役員、株主、受益者に負担させるとしても、
安全指針を起案した連中の責任は問えないのか?
870名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:34.62 ID:64+va/lP0
>>845
全部いきゃいいが
これまでの政府の金の使い方を見れば
4割り被災者に渡れば満点だな
871名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:38.76 ID:N8nCDGuH0
>まあ俺たちが出来ることは東電社員や家族を差別することくらいかな
生き地獄を見ろ東電社員
国民総出で差別するからね

君みたいな負け組み階級が何ができるの?
すんでる世界が違うでしょ?時給800円君
872名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:39.35 ID:G5eB9m/DO
なにが でん子ちゃんだ
873名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:45.88 ID:flDKoVrT0
>>853

ありがとう
こうでもしないと気がおさまらない

俺は馬鹿なのかもしれないけど行くぜ
874名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:51.28 ID:0qiKWgt10
一時的に税金負担してもいいけどさ、その借金は東電が
100年でも200年でも掛けて支払えよ。
875名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:53.82 ID:EHKEAJ8g0
とりあえず100%減資して株主責任をとらせるべきだろ
話はそれからだ (・ω・)
876名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:55.36 ID:bFphr9JN0
国民は十分に募金してるじゃねえか。
877名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:55.41 ID:+R81dl7y0
>>838
そらやめたがらない訳だわ
878名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:56.26 ID:8DI6jsUd0
>>659
ふざけんなカス

法律でも非常時電源の確保は義務だボケ
電気会社が電気確保できなくて原発暴走させたんだ

社員が臓器売ってでも自社で賠償しろ
879名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:22:02.28 ID:QrvIIMDbO
民主党は、子ども手当には金を出したくてたまらないけど、賠償には金を出したくないってさ。
最低だね。
880名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:22:15.74 ID:8oQ/aEGi0
みんなで助け合おうぜ
それが日本人のモラルだからな
881名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:22:15.78 ID:d9vsdmrx0

南相馬で起こった驚愕の事実 徳田議員のブログ

http://ameblo.jp/tokuda-takeshi/

3月12日の一度目の水素爆発の際、2q離れた双葉町まで破片や小石が飛んできたという。
そしてその爆発直後、原発の周辺から病院へ逃れてきた人々の放射線量を調べたところ、
十数人の人が10万cpmを超えガイガーカウンターが振り切れていたという。
それは人から人へ二次被曝するほどの高い数値だ。
しかし、そこまで深刻な状況だったとは政府から発表されていない

原発直近の大熊町の病院から移送が遅れた高齢者の集団死亡は
実は急性被害によるものだったということはないのかね??

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110318/dst11031807500008-n1.htm
882名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:22:19.67 ID:zlsnF/IHO
なにこの八つ当たり
883名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:22:22.07 ID:CkKLx93x0
4.2兆
884名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:22:26.93 ID:hiu9NH2W0
社員全員、一旦解雇して協力会社並の賃金で
再雇用くらいしなきゃ国民が納得いかんだろ。
885名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:22:41.31 ID:JGcmmV8x0
最終的国民負担は仕方ないと思うけど、
ただそれはあくまで「最終」だ。

やるべき事をやらずに発表するのは愚の骨頂。
886名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:22:43.91 ID:Fl5QYcr30
万里って中国人?
887名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:22:54.82 ID:SiNpcCrG0
早く東電の資産売却しろや‼
888名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:22:58.56 ID:IbtLdiU10

                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V⌒\
               /         人   ヽ
              /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 。ヽ  i
              i  |         0 !  !
              ! 彡   ヽ  r    ミ /
              (`|=(( -・ ))=(( ・- ))=|´) 私の生きて居る間には、原発事故は収束しません。
               `|     ノ      |´
               |     ^ ^     |
               \  < ー=ー >  /
                 \____/
                 / \<>/ \
                 | |  000  | |
                 / ̄ ̄V ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ


889名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:23:01.69 ID:7pkDwFEO0
>>878
そんな補償の仕方、日本で出来ないでしょw
890名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:23:11.17 ID:0ARU+ly70
国会議員の年収もカットだろ。
なんも役に立たない奴らだったし。
議員年金とかいうふざけたのもな
891名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:23:11.58 ID:nlxDuN850
>>869
原子力安全委員会の責任も一部あるとなれば、
国の責任、つまり全国民の税金負担になってしまう
それは避けたいね
892名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:23:11.91 ID:LXv3QG7r0
資本主義じゃねぇw
893名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:23:16.54 ID:vAL9JiA30
>>866
東電全社員の給料半額、退職金、ボーナス無しが抜けてる。マジで。
894名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:23:19.01 ID:aJcnQ7wxO
アメリカ政府とGE社に被害の全額を賠償請求しろよ。

原発の欠陥は明白。
895名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:23:27.77 ID:DG7iwefd0
>>860
その代わり、130兆円ぐらい賠償金支払わなきゃいけないけどね
896名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:23:37.52 ID:+KzQjX/uO
こんな糞政府、武力で倒せ!!自衛隊動けよ!
897名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:23:51.94 ID:sTir5hKx0
東電社員の殺害に関して、報奨金を出す特別措置法案を早く!
898423:2011/04/19(火) 21:24:02.30 ID:NLldz4kj0
>>858
ワロタw

津波じゃなくて原発事故の恐ろしさしか伝わってませんが・・・・w

枝野ビビリ過ぎだな。
899名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:04.03 ID:Z60Vu3380


★★★★★★東電最強伝説★★★★★★★

・大津波はきません → きちゃいました
・地震では壊れません → 配管壊れちゃってました
・爆発はしません → 水素爆発でハーイ
・メルトダウンはしません → 炉心溶融バリバリしてるんですが
・格納容器は大丈夫です → 外部汚染激しいので割れてるっぽいです
・圧力容器は大丈夫です → 圧低いしやっぱり割れてるっぽいです
・外部には漏れていません → 海に大放出しちゃいました
・臨界はしません → クロル38とか出てるし臨界してるっぽいです
・チェルノブイリは越えません→越えそうです

・原発は安全です→事故になったので国民のお金ください←ーーーーー★★★★NEW!
900名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:06.21 ID:hJGXRQt30
子ども手当廃止
高速無料化廃止
民主党の議員の給料30%カット

これでお釣りがくるだろ?
901名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:11.06 ID:jgcnof4j0
>>865
理屈としては正しいが、それに納得して予算を認めるような株主はいないだろう
株式会社の悲哀ですな
902名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:16.50 ID:ciVyEgHM0
近頃、義捐金詐欺などの災害関連詐欺がはやってるらしいな
政府がやるな!
903名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:16.41 ID:+R81dl7y0
>>895
原発って高いね
904名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:17.57 ID:dxEiiGLs0
これを公然と批判したら残酷な人間と思われるんだろうな
やり方が汚いよ、東電も民主党も
905名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:18.10 ID:oP6iGjH40
民主国家の政府に責任を押し付ける事は容易いですが、
それは我々の選択を非難する事であり、そして我々の血税を使う事であり
日本人全員に負担を強いる事です。そんなこと容認できません。
確かに今の政府はダメダメですが、血税は純粋な震災被害者の東北へ
そして福島を救済するのは東電しかありません。もう政府にそんな余力はないのです。
東電が一企業として最大限努力を払ってから、プロパー含めジリ貧、ボロボロになってから
そして初めてこんな事言えるのですよ。
906名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:22.82 ID:ldyTVQEn0

負担を東電がするのが、「賠償金」です。
給料を減らしてでも自分で出すのが筋。

国民が負担するのは、単なる「集金」です。

つーか、こんな事して東電大丈夫か?
日本全国から目の敵にされかねないぞ。
907名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:23.35 ID:DFGioTGx0
コストを気にする余裕があるのなら、人命第一にしろよ。
屑!
908名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:24.22 ID:sI31fDzS0
日本で木炭車が走るようになるのかな
909名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:24.35 ID:OJ4WtrKR0
しかたないと、諦めるとこの家庭は、まだ、裕福だから、そいつらからは、払えるんだろ、低所得者には、これ以上金もってかれたら、暮らせなく家庭もあるんだ。
910名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:25.35 ID:G5eB9m/DO
でん子「子ども手当廃止して、その税金を使えばいいんだよ」
911名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:32.35 ID:GYYECtl50
おい東電!

東電社員にピンときたら通報を
912名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:35.75 ID:uHH34wsM0
◎東京大学が保有する 資産
本学は、本郷、駒場、柏のメインキャンパスをはじめとし、全国50箇所に、約3億2600万u
の土地、159万の建物を所有しています。8 ,9 5 0 その資産金額は約1兆1260億円となり、
 平成20 年3 月3 1 日現在
 
御用学者責任もって10%を売れよ! 1200億円は出てくるから

国の土地の総資産800兆円の10%うるだけで80兆円あるんだよ!
売れ! 増税はそれからだ

913名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:36.97 ID:Aern30PY0
3月11日東電会長社長の両方とも東京にいなかった 
原発対応を副社長に電話で指示したと言うが初動の対応は万全だったんだろうか
そこへアホ菅がやってきて更に現場が混乱し事故に発展したのではないかと疑っています
914名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:44.06 ID:vruaG1jF0
利益だけ享受して損害は国民に求める
こんな糞会社いらん
とっとと国営化しろ!!
915名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:46.67 ID:YkDiZqed0
公務員の給与 ねん500万以下にならなければ
増税は無理
916名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:53.80 ID:B+EQmP2/0
東京電力以外の電気料金値上げには
絶対に反対。
917名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:55.68 ID:NIagj8+v0
>>818
ボーナスアップのソースが気になってたんだがそれなのか?
去年のじゃねーか
918名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:25:06.86 ID:B1uUf8b80
>>818
この時期にこういうことを発表するって本当に頭の悪い集団だったんだな。
そうだよな、今まで自分たちで手の負えない物をわけわかんなく使ってたんだもんな。

最後のアドバイスだよ。今年のボーナスは無し。
給与も一定期間全員一律で最低賃金にするでもしないと何が起るかわからん。
ここまでフラストレーションの貯まった人間が爆発した時何が起るかは本当にわからん。
919名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:25:08.52 ID:DLDXv8xc0
公務員の給料はすでに削減してるから議員の数減らすべき
東電の資産もすべて処分して補償にあててあとは解体して国が管理すべき
東電保護だけして国民負担を強いるのはむしがよすぎ
920名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:25:10.90 ID:8DI6jsUd0
>>889
出来ないじゃなく、やれ

儲けは社内で山分けする民間企業が
損だけ国民に負担させるなんて許されるかよ
921名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:25:13.13 ID:N3Ly9QV20
最終的には国民の負担になるだろうが、

東電社員の給料カットとボーナス・ゼロを2万4千年続けることが条件だ。
922名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:25:14.00 ID:hqkFS2i40

首相は韓国人から金貰ってて北朝鮮のスパイを助けようとした
経歴を持つ男

さすが民主党の売国っぷりは半端ねぇ
923名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:25:28.43 ID:iKp4xPh60
東電社員の給与50%カットぐらいしないと納得できんよ
しったぱの社員は10%でかんべんしてやらあ
924名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:25:38.17 ID:WJTx+Zh4O
会長 勝俣 恒久 東京都新宿区左門町6番地
社長 清水 正孝 東京都港区赤坂4-14-14-2009
副社長 皷 紀男 東京都板橋区志村2-16-33-122
副社長 藤本 孝 神奈川県川崎市多摩区南生田6-5-19
副社長 山崎 雅男 東京都世田谷区等々力6-11-15-503
副社長 武井 優 東京都府中市入間町1-28-45
副社長 藤原万喜夫 東京都中野区白鷺2-13-4-503
副社長 武藤 栄 東京都東村山市諏訪町3-3-2

まあ、こいつらが明日にでも電車にとびこんだなら
少しは恵んでやってもいいよ

925名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:25:39.96 ID:zO3T8VSSO
東電は精神的にも経済的にも国民に迷惑かけてるのだから、今後ボーナスは無いと思えよ。
926名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:25:45.33 ID:QrvIIMDbO
国の指導に従って、国の基準を満たしていても、都合が悪くなると国は監督責任は取らないそうです。
最低だね、民主党政権。
927名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:25:45.49 ID:7pkDwFEO0
>>918
それ去年のソースだよw
928名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:25:47.54 ID:XZ/lPMYZ0
首相官邸のご意見募集コーナー :国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

民主党への意見はこちらへ
https://form.dpj.or.jp/contact/

自民党 ご意見募集
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html

国民新党 ご意見募集
http://www.kokumin.or.jp/opinion/

みんなの党 ご意見はこちらから
https://www.your-party.jp/contact/mail.cgi

共産党(赤旗)ご意見はこちらから
http://www.jcp.or.jp/service/mail.html

社民党 ご質問・ご意見
http://www5.sdp.or.jp/central/inq/inq.htm

公明党 ご意見をお聞かせください
https://www.komei.or.jp/contact/
929名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:25:50.66 ID:Sm+Gzdml0
ま〜当然でしょ。
これは天災なんだし、国民全体で負担するしかない。
東電の責任なんて、国も裁判所も認めるわけないしな。
せいぜい役員辞任と資産売却で終了。
930名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:25:57.88 ID:Qu6tvy5/0


チェルノブイリの放射能汚染による 経済損害額は 計2350億ドル(約19兆円)
 
単純GDP計算で、日本は200兆以上か

931名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:25:59.94 ID:s9SOIDDYO
>>853

ムカつくよ、この状況
賠償金捻出する努力もしないで降参した東電に腹わた煮え繰り返る

だけど、デモに参加して何か変えられるの?

デモすら参加できない立場の人間はどうしたらいい?

だれかおしえて
932名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:26:00.10 ID:IbtLdiU10
          ‐-、  ィ-‐、         ハノ\
         | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
         >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
        /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ
        l  r-、  r-、\_r-|    / r-、  r-、\r-}
        |   ⌒      )    l    ⌒     )
    消費  \(´ ̄ ̄⊃  厂     \ (´ ̄ ̄フ ノ´  税増額
          >二二<´        >⊂ロ⊃<
         〈_,ィ o  ト、〉、      
        / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | |
        mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm
          \‐∨‐/         \ ∨ /
          ⊂-┴-⊃         ⊂-┴-⊃
       土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ``
      rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_


        た〜のし〜い 支払な〜かま〜が  全国に


        ポ    ポ   ポ   ポーン♪


933名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:26:17.41 ID:NYQGX5nQ0
雪印や不二家はちょっと食中毒を起こしただけで
バッシングをうけ 倒産や倒産に近い状態になったろ

東電は倒産しなければ悪平等すぎる
934名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:26:24.11 ID:N4GPAjQ40
え?俺らが東電の尻拭いするの?
935423:2011/04/19(火) 21:26:24.40 ID:NLldz4kj0
>>912
土地を売らなくても国の資産は金融資産が500兆円あるよ。
936名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:26:25.23 ID:WQP7JGbe0
電力会社は民間企業でも法律でガチガチに守られた国営企業なんだよね。
937名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:26:25.49 ID:DUCsFrqs0
東電の株で一儲けしてきた株主どもは、厳罰に処す。
938名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:26:26.81 ID:wJhk8y3b0
>>929
裁判所は認めるだろw
何をいってんだかw
939名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:26:26.97 ID:wVJykGFP0
尻拭いを国民にさせる?
原発で甘い汁吸った連中が金を出すのが道理ではないのか。
廻りだした歯車が止まらないのは 社会がそうであった以上仕方ない面
があったのかもしれないが
安全性を軽視し 根拠のない楽観のもと 形だけの点検 形だけの安全組織
が幅をきかせ 安全性を高める提言を黙殺し 本来必要であった金を
懐に入れてた奴らがいるだろ。
そういう奴らにすべて吐き出させろ。
国民負担はそのあとで 初めて検討されるべき事だ。
940名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:26:27.82 ID:ExC4mooK0
ちゃんとしててこうなったんなら仕方ないけど
誰が見ても怠慢、傲慢、責任感皆無の東電のために
負担しなきゃいかんなんて納得できない
941名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:26:28.04 ID:jU6PDxlk0
原発を民間に任せるのは大問題だよ
俺ら別に東電の社長や会長を選んでないのにあいつらに生殺与奪を握られるなんて
おかしくないか?
それに大事故起こしたら税金でまかなうなら国が管理しなきゃおかしいよ
営利団体にやらせれば安全より利益を優先するにきまってる
942名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:26:37.88 ID:qRvA050g0
東電に抗議したい
訴訟起こして電気代不払いしよう
国民全員でやれば効果あるはずだ
943名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:26:41.60 ID:4v/3onAe0
ホントど素人集団だな
この非常事態で増税とか国にとっては言うだけでもタブーだろ
そもそも民間企業の人災による国民を巻き込んだ大規模事故を、国民の税金で払うとか頭おかしいレベル
なおかつ電力は国策で独占企業なわけだから値上げを抑制するのが政府の役割だ

どうせ暫定消費税3%アップもお得意のアップしたまま凍結だろうな
景気が悪くなったら一番やらなきゃならんのは公務員の削減と給料削減だろ!
余裕で賠償金でも復興金でも出るだろうに
「日本をギリシャにしていいのか!」
と誰かが言っておりましたが・・・・・

944名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:26:42.44 ID:ldyTVQEn0

これが解決するまで、東電でボーナスだの、給与アップだの有ったら
許せんわ。
945名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:26:42.98 ID:64+va/lP0
なんのための国体なのか、散々民から借金をした挙句
借金まみれで首が回らないから強奪しますと

リアル日常ならスマキにされて十和田湖の世界だろ?
946名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:26:47.27 ID:CgYFhOHc0
一部の不心得者の利権を守るために
また国民の税金が使われるのか・・・

こいつら苦労して金稼いだことないから、

湯水のようにお金がわいてくると思っているんだよな
947名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:26:50.28 ID:zcnPf5TwO
>>919
削除してないだろ
とくに痴呆公務員
948名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:26:58.26 ID:ALIb1DHzP
やっぱり減税日本は隠れ民主だった!
http://p.twipple.jp/Krk5f

小沢氏、河村市長・大村氏と会談…連携を確認
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110208-OYT1T00941.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110208-214863-1-L.jpg
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i  こんどのキャッチコピーは「減税」
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ  愚民を騙してまた子分どもが大量当選だぜ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_    
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_  
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /::::::::::::::

949名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:27:09.11 ID:nWbDNNHDO
会社更生法申請だな。
JAL化
950名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:27:17.59 ID:AwEVEA1A0
西日本は関係ないだろ?関東地区のみ電気料金値上げまたは都・市県民税増税で賄えよ
951名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:27:22.96 ID:oP6iGjH40
東電がなぜ叩かれるか?それは・・・
隠蔽するから。雲隠れするから。捏造するから。
被害者面するから。金で黙らせようとするから。命より炉を優先するから。
責任を政府に転嫁するから。弱者のふりをするから。電気を使うなと恫喝するから。
賠償金を渋るから。独占企業で殿様だから。海外のマスコミでは犯人だから。
エージェントを雇うから。社員が傲慢だから。年収が比較的高いから。
企業組合が強いから。内部留保金を3兆持っているから。 年金が高いから。
胡散臭い模造をするから。思いつきに中年以上の加齢臭が漂うから。
他人の褌でうんこを漏らすから。自分の財布からはビタ一文も出そうとしなかったから。
国民の声を真摯に受け止めないから。
952名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:27:28.49 ID:nI0LVYEs0
原発事故のせいで日本経済、絶賛崩壊中!!!!!!!!!!

「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」原発事故にコメント… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301594283/

【原発問題】 東京電力、原発事故の損害賠償額は最悪10兆円に上る可能性★6 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301730655/l50

【報道】「日本が第二のギリシャに」--東日本大震災、米メディアはどう見たか [04/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301932719/

【原発問題】日本の農産品、25カ国が規制、中東や南米にも拡大…汚染されていないことを示す証明書を日本政府に要求するケースも[4/4]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301919727/l50

【原発問題】 インド、日本からの食品輸入を“全面禁止” 食品輸入の全面禁止はインドが始めて
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302014678/

【震災】 "東京離れ"で東京のホテル業界は壊滅的?…「東京から離れたい」と大阪や沖縄や海外へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301894965/l50

【原発問題】工業品も放射線「風評被害」…輸出前の検査、専門機関に依頼殺到・日本の工業品輸出が滞る懸念強まる[4/7]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302183210/

【原発問題】 福島県、工業製品も放射線検査 「安全性を保証」 海外企業が取引を見合わせる動きがあるとの訴えを受け [4/4 0:46]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301878387/l50

【震災/観光】ホテルや旅館のキャンセル数、6月末までに26万人に--北海道 [04/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301730554/l50

【東日本大震災】宿泊キャンセル2万5千人超す 別府に打撃 [4/1]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301620323/l50
953名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:27:31.70 ID:6vBUpXTyO
原発事故の被害者も東電を救うために金を払えってことか?
954名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:27:32.13 ID:fmPGZ7mj0
まず平均800万円の給料を300万円固定に
社員用の福利厚生施設を全て売却
企業年金と役員の私有財産の没収
福島第一原発でのパート勤務での住み込み
955名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:27:34.95 ID:UtDtDbE2P
国民がつけ払いするなら

実は運転責任は、安全委員会と保安院にあったわけだな?

なら、即座に、責任主体としてトウデンガーなどと言わずに、てめーらで収束させろ
956名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:27:35.98 ID:bFphr9JN0
はいはい、便乗増税。死ねよ東電と政府。
957名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:27:42.29 ID:fUwdbsi80
原発の近くの人たちは、建設時にオカネ貰ってるよね? 僕らの電気料金で。
それでまたこの人たちにオカネ払うの? 僕らの電気料か税金で。
なんかおかしくないかい?貰う人は貰うばかり、払う人は払うばかり。
958名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:27:47.00 ID:9izC5/W+0
東電社員
「原発事故で避難した?原発事故の影響で職を失った?
 計画停電の影響で死者が出た?計画停電の影響で職を失った?
 運の無い人たちだったんだなあw
 うちらは給料もボーナスももらえる上に賠償金は国民が負担してくれるw
 いやあ本当気楽な商売ですわwwwww」
959名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:27:57.27 ID:nlxDuN850
>>934
東電が賠償金払えないまま潰れたら、被害者保護の為に国が賠償金の面倒みなきゃならんのよ
960名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:03.02 ID:zeZ1TjyP0
クズすぎ
おとなしく会社更生申し立てろ
961名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:02.72 ID:co2OH0+hO
とりあえず東電は強制的に上場廃止にすりゃいい。
株主にも責任取らせなあかん。
さんざん甘い汁を吸ってきたんだ。
そのくらいやっても八兵衛は当たらん。
962名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:06.05 ID:NmRdFg3r0
これでデモしないの日本くらいやで
それくらい無茶苦茶
963名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:07.46 ID:fCXM0vOh0
>>942
電気止められて終わりw
964名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:16.67 ID:fWMU39RfO
おい、こんな事したらマジで東電のヤツは外を歩けなくなるぞ。
社員のリストラ、給与並びにボーナスカットが先だろ!
絶対に許さんぞ
965名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:20.09 ID:IbtLdiU10
以下の宗教、パチンコに十分課税もせずに消費税増税はおかしい
右翼団体の正体
http://uyoku33.hp.infoseek.co.jp/

@統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
 韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
A朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
 その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
Bパチンコ屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
 生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
C創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
 在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
D暴力団
→50%が在日。麻薬や覚せい剤を南北祖国から安く仕入れて、日本人をドラッグ
 漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
番外
在日の2大ウソ
→@「我々は戦時中に強制連行されてきた」
 A「戦時中に無理やり日本人にしておきながら、52年にその国籍を奪った」

966名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:25.47 ID:+R81dl7y0
>>952
本当に原発は高い...orz
967名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:26.72 ID:x3GAfFNTO
>>947
削減されてますけど。二年ほど前から。
968名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:28.30 ID:1eEc+MYZ0
>>931 
デモは何回もやると あきらかに政治にインパクトを与える
要求が通らなければゼネストでも革命でも、その延長として発動できる

民主主義が機能不全に陥ったときの、最高のショック療法 

ただし指導者が糞だと不発におわる
969名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:30.46 ID:yNdzg99R0
>>904
やる前に東電が運営にかかわりない全ての動産、不動産売却して、
全員が給料をカットされた上でなら、誰も批判なんてしない。
今の状態なら当然批判して良いし、批判するべき。
もしお前がそういう風な論調を広めたいだけなら、何も言わんがな。
970名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:36.97 ID:PhW1wzN60
東電社員のボーナス取り上げろよ・・・
971名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:37.47 ID:D/4gp7/h0
本来なら今回の事故で保険会社が払うべきもの。国民にお金が入ってくるはず。
ところが国民がはらうなんてまったくばかげてる。
972名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:37.96 ID:NqcA7+Oi0
電気代アップしたら国自体に生産性が落ちる。そしてコストにオンされるから値上げになる。
ハイパーインフレが生じる。コストアップによって国際競争力が全く無くなる。

@先ず、東電の資産売却しましょう。
 寮、住宅、保養地、福利厚生施設
A給与減額
 昇給凍結、退職金ゼロ(経営職)管理職減額
B国民に負担をかけるまえに
 公務員給与引き下げ(国家連帯責任)
 国会議員含む
C特権剥奪か一般並みに
 個人の住宅ローンとか優遇されている金利を上げろ。
 一般人が借り入れするのと同じに。特権は認めない。
D消費税アップ
 最後の最後

一番最初にそう言う話を出すからおかしくなる。
国民負担は最後の最後。公務員は沢山恩恵があるので一般と同じにする。
ばら撒きも止める。公務員宿舎賃貸料金アップに食堂の金額アップ。
(みんな関係ない国民からの税金での負担なので)
973名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:39.15 ID:t5MenG3B0
其の前に、東電はこれまで放射能まき散らされて迷惑被った俺たちに
たっぷりと賠償してもらおうじゃないか
974名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:43.38 ID:vAL9JiA30
>>919
むしが良いというよりそんな事は許されない。ゼッタイニダ。
975名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:43.38 ID:LXv3QG7r0
安定供給がってんなら
アレバ社にでもしばらく変わってもらえ。
安定供給を名目に東電助けるなんてすり替えも良いトコだ。
976名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:43.73 ID:c8uu73jC0
>>924
会長の家、四谷3丁目から四谷署に向かう手前の路地にある
超モダンなコンクリートとガラスの家だね。
あそこが、個人邸とはマンションかと思ってたよ。
977名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:46.34 ID:ZLSzs5hN0
国が役員が持ってる資産も取り上げるくらいの事しないとけじめにならんだろ
978名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:47.43 ID:jU6PDxlk0
逆に東電から慰謝料もらいたいくらいだ
979名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:51.57 ID:cf9oh5DM0
一番最初にホウ酸まいとけば今のようにならなかったわけだ。
1基5000億円もするから。
でももうそんな金額じゃないよな。
あほうが来る前に廃炉覚悟でアメリカの言うとおりホウ酸まいておけばよかった。
あほうはそれでも権力の座にこだわる。
あほうが日本を滅亡に導く。
ゴルゴ。
980名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:54.70 ID:7pkDwFEO0
>>920
いくらなんでも頭に血が上りすぎ
落ち着けって

株式会社の不祥事に対して
社員の臓器売って補償しろなんて
どこの国なら可能なんだよw
中国でさえむりだろw
981名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:58.23 ID:Rgv2FNIa0
>>933
雪印や不二家はマスコミにお布施が足らなかったんじゃね?
982名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:57.23 ID:d+a1M7rR0


       ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『やっと東電から賠償金をもらえると思っていたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         いつのまにか賠償金を支払う羽目になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    御用学者だとか原発推進だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
983名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:29:02.21 ID:DLDXv8xc0
>>947
何度も減らされてるよ
984名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:29:06.77 ID:7MLIKsbDO
まさか今年夏のボーナスが支給されたら
放射能撒き散らされて避難を余儀なくされていたり
撒き散らされた放射能の風評被害で自殺したり
路頭に迷っている被害者を尻目に
涼しい顔で住宅ローン返済したり
家族で美味しいもん食ったり旅行したりしないよね?

ってか後ろめたくてできないよね?
985423:2011/04/19(火) 21:29:13.97 ID:NLldz4kj0
>>934>>934
東大法学学閥の尻拭いだな。

>>963
国有化して社員の給料が半分にして再出発だな。
986名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:29:19.51 ID:OUBj2VLe0
当然、チリ地震津波程度の想定で安全性謳ってた連中を死刑にしてからの話だよな?
987名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:29:32.02 ID:T81prZJO0
>>962
やっても報道しないのが

腐った日本を代表する自称ジャーナリストたち
988M7.74:2011/04/19(火) 21:29:41.28 ID:EaOCjsta0
東電社員は私財をすべて差し出すか、原発で1シーベルト被曝するまで作業するか
どっちか選べ
989名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:29:43.24 ID:RuAX5YbGi
消費を喚起して税収増やすのは立派な政府。
歴史的にもこのパターンのみが成功する。


カネが足りないからって安易に増税をするのは最悪の政府。
歴史的にもこのパターンは必ず失敗する。
最後は革命で倒される。


民主党はよく考えるべき。
990名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:29:49.89 ID:JK85kmsg0
東電職員はこれからの穢多非人だな
末代まで軽蔑されろ
991名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:29:54.66 ID:CGEyebzCP
一企業の失態をなんで国民、しかも被災者含めて尻拭いしなければならないんだよ
無茶苦茶すぎるだろ
992名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:29:59.27 ID:DFGioTGx0
まったく、コストダウンしても、肝心な事故率が高まるのが、こいつらは、わかっていないだろ、馬鹿だから。
993名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:30:01.80 ID:mD6jci7J0
ふざけんなや
給料でもボーナスでも削れば結構な額出るだろうが
994名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:30:10.26 ID:5DE46mWF0
>>961
バチがどうやったら八兵衛って変換されるんだ?
995名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:30:15.35 ID:2m+Ueg8RO
ふざけるなー。
996名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:30:15.90 ID:OT/oZvURO
国有化しろよ
なんでそこまで頑なに国有化拒むんだよ
997名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:30:17.84 ID:xhSLupo80
寝ぼけたこと言ってるなぁ
原発補償=東電救済を切り離して国民負担なら誰も納得するだろうが、
東電や東電社員に社会的制裁を与えなくてなんで国民が納得するのか
998名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:30:19.23 ID:AyqzcdbGO
1000ならたくろう億万長者
999名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:30:20.11 ID:XpnAr/M4O
お咎め無しか
どうぞ、再び事故おこしてください、って言ってる様なものだね
1000名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:30:20.66 ID:DMoNEq3X0
原発って詐欺だよなwwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。