【原発問題】「あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている」 菅首相、米紙へ寄稿★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コーヒーマーメイドφ ★
◆原発事故収束が「最優先」=復興への決意、米紙に寄稿−菅首相

米紙ワシントン・ポストと国際英字紙インターナショナル・ヘラルド・トリビューン(いずれも電子版)は
16日までに、福島第1原発事故について菅直人首相が「可能な限り早く収束させることが私の最優先事項」と
早期沈静化の決意を表明、東日本大震災からの復興に全力を挙げる方針を示した寄稿文を掲載した。

「日本の回復と再生への道」と題した文章で、首相は原発事故に際し「あらゆる手段を総動員し、危険と
闘っている」と説明。
原発の安全性向上へ「迅速かつ徹底的に原因究明し、再発防止のため今回の教訓と情報を各国と
共有することを約束する」と言明した。

首相は、放射能汚染水の海への流出に対処するに当たって「最大の努力を払い続けている」と主張。
日本の食品への不安が海外で高まっていることに対し、透明性確保に一層努めると訴えた。
復興に関し、首相は「最も精巧な計画を打ち出せる力量を世界に示す」と表明。
日本が「危機に打ち勝ち、回復を遂げ、以前にも増して力強く活気に満ちた国をつくることに少しの
疑いも持っていない」と強調した。

2011/04/17-07:19

■時事通信 :http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011041700020
■原文/ワシントンポスト :http://www.washingtonpost.com/opinions/japans-road-to-recovery-and-rebirth/2011/04/14/AF9CJ2kD_story.html
■前スレ
【原発問題】「あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている」 菅首相、米紙へ寄稿[04/14 07:19]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302993814/l50
2名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:57:31.78 ID:Dy1hgcTu0
ルーピーで懲りてるだろうから無理だろアメリカは
3名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:57:39.63 ID:8tMVtPrc0
おがくず
4名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:58:18.11 ID:Pcqu7Tyu0
菅さんはこんなにがんばっているというのにおまえらは叩くという
理不尽
5名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:58:40.81 ID:W+AJCzGT0
韓直人は英語が話せない
6名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:58:44.48 ID:RTVGcaGS0
アメリカの援助を断ったことは、ナ・イ・ショ
7名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:58:47.19 ID:FwrCOFFH0
トラストミーに続く歴史的迷言まだぁ?
8名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:58:49.51 ID:HqzxWSEQ0
>>1
>ワシントンポスト

ワシントンポストて統一のチョンがオーナーの新聞じゃん
あの朝鮮ハゲはヘリで落ちて以降は影武者なのか?
9名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:59:32.23 ID:BpeUFMu+0
安全と言ってみたり危険と戦ってると言ってみたり、忙しないなw
10名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:59:36.20 ID:9n3R7qtv0
外国の民衆にアピールする前に、外国政府と連携しろよボケチョン
11名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:59:37.05 ID:/qmq/1E90
民主党政権にはアメリカもビックリだろうな
12名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:59:48.80 ID:ncjCj0zi0
うむ、おがくずや紙おむつや猫の砂その他を総動員だったな
13名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:59:57.59 ID:czyV4m+J0
大々的に世界へ発信!
14名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:00:16.49 ID:A44Hll02O
総動員したら寄稿する余力なんてなくなる位は誰でもわかる
民主党は息する数より、嘘の数が多いのね
15名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:00:25.11 ID:tifjjAnxO
そういや
ヒラリークリントンは今日来日か?
引導を渡すために
16名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:00:33.52 ID:x4X56nuG0
世界に「日本はばっかで〜す」と発信するんだな
さすがだわ
17名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:00:42.13 ID:Lj1h2kxX0
>>1
菅「ただし採用するのは民主党のアイディアのみとする」
18名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:00:51.25 ID:pMuyrDoz0
危険が危険と戦う煉獄
行くも地獄引くも地獄
銀の雨振る皇国は亡国
19名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:01:07.00 ID:CAccDGvM0
>>7
菅もトラストミー言うだろ 絶対w
20名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:01:12.99 ID:/EIQuLzS0
>>4
お前は官邸に籠ってろ.
21名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:01:30.50 ID:hl6v7s600
日本の最高水準の頭脳の持ち主の言うことだからしょうがないね。
日本国民の代表者だから日本の実力だということは間違いないだろうね。
日本の文化レベルを示す良い話だよねw
22名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:01:36.70 ID:a6gVJaQi0
頑張ってるって言ってるだけで、何の具体性もないんだろ、どうせ
23名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:02:47.00 ID:WK0zZhY10
あらゆる手段を総動員し、公邸に引き籠ってる。
24名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:02:47.46 ID:FrrsEfGq0
すぐバレる嘘はやめろ
恥を知れ
25名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:02:52.87 ID:956sG8z90
菅直人という救いがたいアホによる日本のイメージダウンが心配だわ。
さっさと武士に許されている一生に一度しかできないパフォーマンスを世界に発信してくれ。
26名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:02:53.19 ID:sHmx0EPn0
一番危険なのは、実は菅(民主党)
27名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:03:06.06 ID:JzuptWNo0
あらゆる手 ↓

 「Jヴィレッジで作業員は元請けの企業ごとにバスを乗り換えるのですが、私の親会社である
 大手電機メーカーの社員の態度はひどく高圧的でした。私たちが到着するなり、『今来た人たちは東電?
 東芝? 日立?』と乱暴な口調で詰問するのです。?然としていると、彼は『さっさと防護服に着替えて!』と
 まくし立ててきます。さすがに腹が立って、私は彼に詰め寄りました。『これから危険な場所に行く人間に対し、
 その態度はないんじゃないですか。どのバスに乗ればいいのか知りたいのは俺たちなんだから、もっと
 言い方があるでしょう』と。すると彼は謝るどころか無言で歩いて数mほど離れたかと思うと、こう言い放ったんです。

 『悪かったな。お前ら、死ね!』

 被曝覚悟で仕事にあたる作業員に対し、この暴言は許せません。私たちは『こんな屈辱を受けてまで
 危険にさらされたくない』と、そのまま乗ってきたバスで帰ろうとしました。
28名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:03:51.69 ID:Zcmy+hNOO
自分たちが蒔いた人災だけどな
29名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:03:57.07 ID:0JNZD0DW0
自己保身や批判をかわすことに関しては、物凄い執念だよな。キモチ悪いわ。
30名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:04:43.32 ID:1NhCCyWZ0
ネット規制したり、あらゆる手段で菅降ろしと戦ってるな

原発?避難所?そんな瑣末な事に関わる暇はない
31名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:04:52.35 ID:iLGoNlGw0
あいかわらず抽象的な表現で先延ばしですか
ほんとの無能ですね
32名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:05:08.41 ID:DHPU6ikA0
ワシントンポストはロス茶系ですね
33名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:05:11.27 ID:qYL9BtJh0
【レス抽出】

対象スレ:【原発問題】「あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている」 菅首相、米紙へ寄稿[04/14 07:19]

キーワード:断り 断る 断っ 拒否 冷却 米軍

検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:43
34 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 69.2 %】 :2011/04/17(日) 12:05:28.71 ID:6FRyXnBU0
こいつが動くとろくなことがない。
35名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:05:29.12 ID:EsImRnXb0
えっ?危険なのか?

安全なんじゃないの?総理も土曜休めるんだし。TVも平常運転じゃん。
36名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:05:30.22 ID:FVW+DLEIP
今度は米国に助命嘆願か w
総理の椅子を守るためには手段を選ばないな

オバマに原発を止めてくれと頼めよ w
37名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:06:02.16 ID:QwshsIr90
とんだ恥さらしめ

さっさと辞めんか
38名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:06:35.72 ID:/E0vgmVM0
恥ずかしいよこのバカ。
39 【東電 69.2 %】 :2011/04/17(日) 12:06:38.89 ID:AKbe0WKN0
寄稿するような暇あったら仕事しろよと!

仮設も全然、何もかも全然

さっさと解散してくれないかな!
40名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:06:54.28 ID:mlqNjmog0
プルトニウムの名前の由来は黄泉の国の冥界の神「プルート」からきている。
 ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/97/Wenceslas_Hollar_-_The_Greek_gods._Pluto.jpg
日本で親しまれている名前では、ギリシア神話の「ハデス神」だ。
ハデスの飼い犬ケルベロスかわいいね。突然変異で頭が三つのあの地獄の番犬だ。
 ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/71/Hades-et-Cerberus-III.jpg
この世にあっちゃいけない物質だから「プルート」ともじって「プルトニウム」だ。
プルトニウムは猛毒だ。死の世界だ。黄泉の国の物質だ。

プルトニウムが濃くなると、人間が足を踏み入れてはいけない。
そろそろ作業できない。潮時が近づいてきた。人類が触れてはいけない冥土の国になるのは時間の問題だ。
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/wwwdotuporg14673850.jpg
このままでゆくと福島原発エリアは黄泉の国になる。
プルトニウムが出たら、人類が足を踏み入れてはいけない世界になるわけだから、
食い物を作る豊穣の大地、恵みの海ではない。
地上に出現した黄泉の国だ。まるでブリューゲルの「死の勝利」だ。 ttp://xrea.s53.xrea.com/pic.jpg
ハデス神軍の大量のガイコツ兵が抜刀しトキの声を上げ支配する独立国家が建国されつつある。
海は大海蛇が支配し、魚を獲るのではなく、あべこべに人が食われてしまう。
 ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/86/Sea_serpent.jpg

放射性物質を海洋に垂れ流すと大きな問題になる。
ストロンチウムは、カルシウムに成りすまして、骨と歯に沈着し骨の内側の柔らか肉、
造血細胞の骨髄をゆっくり溶かして、数十年後、白血病になる。
セシウムは、カリウムに成りすまして、全身を均等に何十年も蝕む。
プルトニウム粒子は猛毒であり、プルトニウムのアルファ線が
数マイクロメートルの空間半径の細胞を一生涯溶かし続け、生体を蝕む。
http://pc.gban.jp/img/27939.jpg http://www.death-note.biz/up/p/20036.gif

プルトニウムというシロモノは携帯ガイガーカウンターでは検出不可能なので、
時の政権が内に抱えて、民間の知恵も経営資源も借りずに、漁場に毒が回った後で公表すると、
人々はいがみ合い、混乱と殺戮の本物のパニックになるかもしれない。
41 【東電 69.2 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/04/17(日) 12:07:04.12 ID:zeTG7kD50
>「最大の努力を払い続けている」

結果が出ないのだから
無能を自己主張してるな
42名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:07:16.50 ID:Sc3LWECi0
ヒラリーおばさんもう来たのかな
43名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:07:36.51 ID:a9OPHDM10
>復興に全力を挙げる方針
よし組織をもう2〜3個立ち上げよう
44名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:07:53.32 ID:u/s3nz710
おちょくっとんのか
45名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:07:58.83 ID:OTPqGQ6S0
ちゃんと別の人に書いてもらったんだろうな?
このアホが書くとまた日本の恥を晒すだけなんだからな。
46名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:08:04.55 ID:eDtFEj9C0
>>1
おいバカンよ。
余計なことすると、クリントンおばさんの
個人的な怒りもかうぞw
ただでさえ、おばさんはアメリカと中国のお叱りを
持ってくるのにw
47 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:08:38.22 ID:jVxgz7npP



----------------------------------------------------------


原子力安全研究協会が お気楽 宴会 ♪ ※証拠画像付き [4月1日]
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2440


----------------------------------------------------------------


「会場内のあちらこちらで笑い声が上がっていました。

理事らもリラックスした様子でしたね」



クイッと酒を飲む職員。

この日、協会は政府より公益財団法人に認定された



------------------------------------------------------------------



48名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:09:00.56 ID:0KWQYLivP
ワシントンポストに投書します。
こんな一方的な宣伝文句をよくもまあヌケヌケと出せたもんだ。
さすが恥知らずの菅直人w
49名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:09:03.31 ID:mlqNjmog0
【原発問題】 「国民に深く陳謝」 原発"推進"学者、次々に懺悔…一方で「爆発による、広範で深刻な放射能汚染」懸念にも言及★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302983214/
 提言は、水素爆発などで格納容器が破壊され、放射性物質が長期にわたり国土を汚染する
 可能性を指摘している。日本を代表する学者たちが、チェルノブイリ原発事故級の最悪の事態を
 想定していることがわかる。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110416-00000003-jct-soci
 http://megalodon.jp/2011-0416-1507-29/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110416-00000003-jct-soci

【原発問題】「燃料の一部が溶けて、圧力容器の下部にたまっている」 国内の知識・経験総動員を 専門家らが提言 (4/2 01:42)★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301700818/
原発事故、国内の経験総動員を…専門家らが提言(2011年4月2日01時42分 読売新聞)
 松浦氏は「原子力工学を最初に専攻した世代として、利益が大きいと思って、原子力利用を推進してきた。
(今回のような事故について)考えを突き詰め、問題解決の方法を考えなかった」と陳謝した。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110401-OYT1T00801.htm

原子力物理学の最高権威が、手遅れになってから国民にこう言われても困る。
津波の翌日3月12日くらいに最高権威が言ってくれれば、
国家国民の経営資源をすべて炉心冷却に投入して、助かったのに。
最高権威が事態の深刻さを
「これから予想される後遺症の死者数は911米国同時多発テロを大幅に超えました。
 都市近郊の原発テロと同じです。みんなこれから死ぬ。」
こう具体的でわかりやすく告白すれば、国家国民と危機感を共有できて何とかなったのに。

ドライベントの後、放射性雲塊が漂う中、主婦が布団を干しても
園児がお外で運動をしても大丈夫と、血に飢えたサイコパス左翼政権が安全宣言した。
ところが、ごまかし続けたのに証拠を突きつけられ、外堀を埋められ、渋々危険宣言を出す。
そんな「未必の故意」をワザやって、次も漁場のプルトニウム汚染の発表で遅れたら、
左翼政権の計算どおりシメシメと、
生産者と消費者、日本国民同士が殺し合うパニックが起こるかもね。
50名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:09:12.62 ID:R8ZFUVy50
なんか根本的におかしくね?
外にアピールする前に内で「それなりの」効果をもたらすのが先じゃね?
「それなりの」事すらやってないよなこのバカは
51名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:09:12.86 ID:mIgIq1RL0
>>1
>原発の安全性向上へ「迅速かつ徹底的に原因究明し、再発防止のため今回の教訓と情報を各国と
>共有することを約束する」と言明した。

どう見てもツッコミ待ちのボケです。
52名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:09:16.15 ID:CF7bWFYw0
アメリカに許しを請う前に日本人に謝れ、そして身を引け!!
絶対に許さない!絶対に許さないぞ!
53名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:09:52.31 ID:gycxFCJj0
あらゆる手段を総動員して「政権崩壊の」危険と闘っている、だろ。
54名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:09:53.94 ID:nAneP0Kt0
「見てるだけ」じゃなく
「顔芸」も民主の必殺技に追加されましたね
55名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:10:06.19 ID:o6TKzRRaO
オージャパニーズハッタリクンHAHAHA!
56名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:10:31.70 ID:17bzYa5xO
現場はがんばってる

無能な管は自宅待機

手下は現場の邪魔をする
57名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:11:08.03 ID:S0+jVJEOO
何でよりによってこんな有事にこの馬鹿がプライムミニスターなんだろう
58名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:11:11.69 ID:zHZ2HoY+0
美辞麗句と現実の乖離が凄まじいことになっております
59名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:11:25.76 ID:zKS0/pfvO
身の程知らずって言葉か
こんなに似合う奴も珍し…くないか
ゴ民主には大量にいる
60名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:11:29.40 ID:gEttVoIeO
具体策がない
61名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:11:51.46 ID:TPNPfe31O
そんな暇あるなら被災者のために時間を使えよ!
そんなに保身が大事か?
62名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:11:55.32 ID:uOKv/5rPO
闘ってるのはおまえじゃないし
63名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:12:05.83 ID:RW9Jwa9b0
あいも変わらず修飾語だらけで具体性がまったくない

アメリカでこんな下らん宣伝文句が受け入れられるとでも思ってるのかね
無能っぷりを嘲笑されるだけなのに
64名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:12:09.42 ID:mlqNjmog0
・このスレッドを現在、または、過去ログで読まれているすべての方々へ

句読点のない書き込み、または、句読点、記号の打ち方に違和感のある投稿文は、
在日北○鮮学校で洗脳教育を受け卒業した
反日思想の塊の特殊な○鮮人の書き込みの可能性があります。
ですから、熱くなられないよう、本気になさらないよう、よろしくお願いします。

2ちゃんねるの投稿文を読んで心がかき乱されたときは、
マウスを置き、一度、深呼吸をなさって心の落ち着きを取り戻してください。
くれぐれも、句読点の使い方に違和感や不自然さのある投稿文、
他人をハッピーに楽しく笑わせる文章でもないのに語尾で不自然な笑い声草記号「wwwww」、
憂鬱で限りなく絶望に近い文章でもないのに結びで不自然な落胆記号「orz」を加えるなど、
文章の末尾を違和感のある記号で埋めて汚し句読点をごまかす投稿文は、
反日思想の塊の特殊な○鮮人の書き込みの可能性があります。
「私は生粋の日本人です」 などとと聞かれてもいないのに自ら国籍を名乗り上げる人の書き込みを
「これが日本国民の声だ。」などとは、決して鵜呑みにしないよう、よろしくお願いします。

見分けるポイントは、誤字ではなく句読点、記号です。
頭に血が昇るとわからなくなりますが、冷静に注意してよくよく句読点、記号を探すと
人生を狂わせる危険な文章には句読点、記号でいくつか誤用法があるという共通点を見出せます。
たくさんの文章を読み込むと、悪意ある誤誘導、反日思想、ウソの文章が見分けられるようになり、
次に、悪魔の文章には句読点、記号でほぼ似たような誤用法の特徴があることに気がついてゆきます。
そうして、2ちゃんねるに慣れてくると、
投稿文を読む際、無意識に句読点、記号チェックをするようになります。

さらに、反日思想の○鮮人たちは、書き込みで看破されるようになると用心深くなり、
○鮮人臭を消すために短めの文章で句読点、記号を一切使わなくなります。
これは透明な無臭状態になり、ベテランでもうっかりすると騙されてしまうので注意してください。

在日北○鮮学校で悪魔の教育を受け卒業した○鮮人の書き込む悪魔の文章には
チャンとわかりやすい特徴が出ているのです。
句読点、記号の用法チェックが2ちゃんねるのリテラシーです。
65 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/04/17(日) 12:12:11.49 ID:XjIc7lH+0
ぽっぽといいこいつといい、スタンドプレーだけは忘れずにやるよな。
66名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:12:34.49 ID:q5/PXxVn0
管くんは家に引きこもってお手紙書いてただけかよ

政治家やめて、学生にでもなれば?
67名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:12:41.42 ID:DHPU6ikA0
きょうは、ひらりーおばさんがやってくる日です
ロックフェラーにおこられます。でも、一応がんばってますお
バ菅
68名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:12:43.37 ID:k01dJYbAO
ヒラリーくるからねぇ
本当にわかりやすい
69名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:12:58.37 ID:gtF233Vm0
いつもいつも総動員だのあらゆるだの最大だの可能な限りだの
フワッフワした事ばっかり言いやがって
70名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:13:05.66 ID:N2kyfjiR0
どうみても頭脳と手足の数が桁一つ足りてないだろに
71名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:13:34.79 ID:jGfntoQF0
危険の真っ只中か
72名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:13:37.75 ID:taR1qffqO
クダ「官邸にヒキコモって2chであらゆるネトウヨと戦ってるニダ!」
73名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:13:48.29 ID:pfM1qyaL0
あいつらが一番危険
74名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:13:54.95 ID:V+iJVZYM0
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::   
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ         
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}     
75名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:13:56.56 ID:OIevbhZ5P
節電大臣に降格してくれ
76 【東電 69.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/17(日) 12:14:18.98 ID:t8O3ieF50
菅さん死なないで
77かしら:2011/04/17(日) 12:14:20.33 ID:w0mj65p50
自分は安全圏でどなっているだけだけどね。
78名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:14:48.39 ID:XWlxm3DG0
菅「私は菅政権打倒勢力に対し、あらゆる手段を総動員し、危険と戦っている」
79名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:15:01.48 ID:vpG9yEV80
国民はミンスと闘っている
80名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:15:20.95 ID:86nCtSk0O
ああ、闘ってるよな


本来助けるはずの国民と
81名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:16:02.21 ID:Y/LOjnItO
「手段を総動員」?
まともな日本語使えないのかこいつ

コリアンだから仕方ないか
82名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:16:35.98 ID:jyvzXZr60
手段を総動員wwwwww
テラワロス
83名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:16:52.18 ID:vN89Zca+0
そのあらゆるの中に辞任するという選択肢は無いのかな
84名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:17:09.65 ID:w8nrebLs0
「俺色々とがんばってるよ」てことか

この発言に何の効果があると思ってるんだか
85名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:17:51.88 ID:jm2O5F8O0
菅が福島第一の原子炉建屋内で実際に格納容器の修理をやっているんだったら
「あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている」の言葉を信じてもいい。
86名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:18:24.38 ID:cfkNBwJl0
あらゆる手段を総動員し、
日本と、そして世界と闘っている
87名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:18:27.23 ID:RXStjyxzO
なんでこんな人の神経逆撫でする発言しかできないんだろうか

政治家としての素養が欠落しているとしか言えんな
88名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:18:32.54 ID:PG2ol7mv0
「腹案&トラストミィー」リメンバーか
今日も今日とてルーピーズ
89名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:18:36.08 ID:2TRuUQTF0
「(退陣要求に対し)あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている」だけだろ。
90名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:18:54.75 ID:cxVlcvIP0
余計なことに金使うな!!
91名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:18:56.61 ID:KuUvVLoCO
危険=日本人
92名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:18:57.53 ID:cs9m8okbO
国会の時と全くかわらないな
具体性もない
日本向け海外アメリカ向けなどに言葉は変えていかないと
努力とか努めるとか曖昧な表現で納得してくれるなんて思わないことだ
93名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:19:11.49 ID:ZBagdrZy0
狂ったゴミが闘ってるって…
94名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:19:30.79 ID:TSMy3Qfx0
ヒマそうだな、オイw
95名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:19:44.93 ID:qQHmex3/O
当たり前のことをわざわざ言う理由って何?
96名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:19:45.61 ID:i40ZDUsM0
意味の薄いヘリの水掛で自衛隊員を無意味に危険にさらしたよね
97名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:20:02.20 ID:DHPU6ikA0
今日、ひらりーおばさんが来るお

【大震災】日本にエール キッシンジャー氏、ロックフェラー氏
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302960855/l50

>日枝氏はまた、米ロックフェラー家の一員として慈善活動に取り組むデービッド・ロックフェラー・ジュニア氏とも会談。
>環境問題への取り組みでも知られる同氏は、福島第1原発の事故に言及し、
>「今回の危機で原発をあきらめるのは簡単だが、たとえて言えばバス事故があったからといって
>バスそのものを禁止するような反応を取るべきではない。現在、そして将来の原発の
>安全の向上をこそめざしていかなければならない」と強調した。
98名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:20:08.46 ID:bcrQNHY9O
口だけ菅
99名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:20:18.02 ID:2VXm+WNo0
本当恥ずかしい日本人やめたい…アメリカあたり受け入れてくれ…
俺にできることなら頑張って働くからさ…
100名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:20:22.27 ID:zKS0/pfvO
最近
「僕チンは原子力に詳しいもーん」
と言わなくなったな
101名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:20:23.07 ID:fJ43stltP
すごいソリティアの攻略法でも生み出したんか?
102名無しさん@十一周年      :2011/04/17(日) 12:20:27.04 ID:aB/9IHjr0

 台風による高潮で6千人が死んだ昭和34年の

伊勢湾台風のときも、岸内閣は現地対策本部に重要閣僚、

官僚を多数常駐させ、現地での決定権を大幅にみとめて

愛知県、岐阜県を助けた。

阪神大震災のときも、村山富一は

「自分が責任を取るから、現地で思い切ったことをやってくれ」

と、現地対策本部を強化拡充して政府が兵庫県を支援した。


東北大震災では、管政権は現地対策本部を無視して、

管の個人プレイと中央の多数の「対策会議は踊る」とを

繰り返してるだけw

103名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:20:28.11 ID:QpAo+REw0










死 ね よ !!




ミ ン ス に 投 票 し た や つ も 全 員 死 ね !! ( 怒り )









104名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:20:35.52 ID:bw/JKHOH0

【福島原発】2011/4/14/木 ★汚染水の循環と被曝限度量の基準について 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=yEkI-jUGHmE
【福島原発】2011/4/14/木 ★汚染水の循環と被曝限度量の基準について 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=e0W1bUENhfo

                                 ____
   1ミリシーベルト  1万人に1人         /ノ^,  ^ヽ\  ・ ・ ・
  10ミリシーベルト  1千人に1人        / (○)  (○) ヽ
 100ミリシーベルト       1 %  ⊂ ̄ヽ_/ ⌒(__人__)⌒∵ l
  1〜3 シーベルト      10 %    `<_ノ__|    /┬-|    /
  10  シーベルト     100 %        \  / ⌒~~|  /
105名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:20:40.67 ID:vI+khhku0
秋田の知事さんと比べて、ずいぶん余裕があるようですね
106名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:21:06.53 ID:q5/PXxVn0
おーい、マスゴミ

日本の現総理が、日本語のおかしい文章をアメリカの新聞に寄稿したぞ
はやく叩けよ
107名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:21:14.85 ID:xEW9WADYO
アメ公も気づいてるよ。こんな時でも権力闘争と利益誘導に全力つくしてるって。
108名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:21:26.49 ID:Px5UwNd80
管は無意味な修飾字句が多過ぎ。
109名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:21:32.33 ID:JzuptWNo0
>>95
ヒラリーからビンタを食らいたいためだろ。
110名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:21:47.89 ID:vlWD98/s0
あらゆる手段

・色んな名称の会議を大量生産して国民受けしそうなメンバーを揃える。
・東電を恫喝しつつ具体策は出さない。
・情報封鎖に必要な法案を決議
・災害ボランティア活動担当に辻本という阪神で妨害しまくった前科持ちの考えうる最悪の人材を起用。
 案の定ピースボートに以下に復興資金や寄付金を利益誘導するかしか考えてない上に、
 避難所格差増大。山積みの支援物資は届かない。
・復興連帯税やら、国民年金から復興資金を捻出を画策。
 だがODAは一銭たりとも削れない。
111名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:21:56.31 ID:QSH53hKw0
>>1
完全に引き篭もり状態。
流石、歴代最悪総理第一位の菅直人だ。

首相、終日公邸に 震災後初めて
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110417/plc11041700300000-n1.htm

>菅直人首相は16日、東日本大震災後初めて公邸で終日過ごした。来客もなかった。

【菅日誌】16日
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110417/plc11041702460002-n1.htm

>【午前・午後】来客なく、公邸で過ごす。
112名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:22:02.27 ID:AUnh2I090
自分の立場を守るために・・・がスレタイに抜けている
113名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:22:14.17 ID:7HEYWagj0
で、今日も公邸ひきこもり??

恥を知れ
114名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:22:16.51 ID:GjDMBZIL0
あらゆる手段というのは、おそろいの防災服をまとめて発注したり、レンホーに
コンビニで買い物をさせたりということなんだよな。
115名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:22:24.23 ID:fxkzvGIHO
俺は働いてる!アピールはもういいから、実際に何かしろよボケ。
いやむしろ何もしないでいてくれた方が日本的には良いかも知れんが
116名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:23:40.64 ID:usB1R9M2O
アメリカの竜巻では被害のあった地域に緊急事態宣言出てるらしいが、
地震と津波の日本は日常通りなんですね(´・ω・`)
117 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/17(日) 12:23:53.61 ID:qPdptJaW0
菅直人内閣は
あらゆる手段を総動員して
国民を騙します
原発事故は隠します
放射能は安全です。
118名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:24:08.54 ID:4SyqapPx0
「あらゆる無駄な大臣・会議・構想・税金を総動員し、2chの見えない敵と闘っている」
119名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:24:42.62 ID:RzLUR6CQ0
>>47
店特定したwwwwww

新橋の新橋亭(しんきょうてい)みたいだな。

宴会コースで7000円〜



http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13025744/
120名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:24:50.06 ID:ClaEhdfe0
全力挙げると言われても全然説得力がないな
こんなの書いてる暇あったらもっと仕事しろ
121名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:25:02.41 ID:9SUTXQqK0
>>113
今日は、外国から客がくるよ
122名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:25:50.40 ID:Te/nFVkZ0
>>97
スゲー大物がチーム組んで来るな。
原発事故でも無ければ見られない顔ぶれだ。
123名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:25:52.14 ID:2SGxeZBqO
実際に総動員して闘ってるのは国民一人一人だけどな
邪魔ばかりしてる人は黙ってて欲しい
124名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:26:39.29 ID:2cLCwjnG0
退陣を求める国民と、徹底的に戦ってるよな。
まずは、震災二日目に朝鮮人献金無かった事にして。
125名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:26:42.92 ID:q1lQiF/x0
テメエが頑張ってるかどうかなんて世界中の人間にとってどうでもいい。結果を出せ
つーか、一日中引きこもってて何があらゆる手段を総動員だ
126名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:26:44.94 ID:XB9AIWAkO

期待される職責を果たしていれば、人はちゃんと見ている
言い訳が必要なのは、ちゃんと仕事をしていないから
でも、言い訳は無駄なのだ
人はちゃんと見ているから
127名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:26:46.41 ID:XfzNpJF+0
こんな嘘を付いたら日本は手詰まりと公言してるのと同じじゃないか
128名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:27:19.05 ID:PbLh3igK0
>>116
立法の専門かのいうところでは
そんなの出したところで法的拘束力がないので
意味がないそうだ。
129名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:27:30.50 ID:7JYIahAr0
アキ管の奇行文なんか送るな
(奇行:普通の人のしない、風変わりな行動)
130名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:27:53.43 ID:94EEWceD0
>>1

例えばどういう手段を動員したのか、具体的に例を示してみろ
131名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:28:36.60 ID:ddeu7Nu60
>>4
こんなときにアメリカに何の役にも立たないくっだらない作文送るのが
「がんばってる」ってことなんですか?
がんばる方向性があまりにも違いすぎるっしょ。
「今は、それどころじゃねーだろ」って諸外国から怒鳴られますよ。
132名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:28:37.66 ID:vpw8+qQ00
>>1
アメリカからの冷却材提供無視したとか支援物質を途中で止めたという奇行
まで呼んだ
133名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:29:23.27 ID:1/cBAcBs0
具体的になことは何一つないという
134名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:29:28.82 ID:88QU2/O50
これって昨日一日ヒマな時間に書いたのかな?時差的にはもっと前?
どちらにせよ、ゴーストライターだろうけど。
135名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:29:32.54 ID:1OWmd2+pP
なんか最近政治家があらゆる○○って言い回しよく使うけど
その言い回しされると余計信用できなくなる。
本当にあらゆるなわけねーだろ。必死さアピールのための言い回しにしか聞こえん。
最近だと東がマスコミから選挙出馬の質問されたときかわすために
あらゆる可能性を考えて検討しているとか言ってたイメージがある
136名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:29:35.83 ID:ENm/am7CO
菅「外国人参政権を邪魔するネット右翼と毎日闘っている」
137名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:30:38.22 ID:v8hqXk7b0
あらゆる手段を総動員ってのは、やっぱ隠蔽対策に?
自身の保身を危ぶむ正確な情報潰しに、躍起になって闘ってるの?
138名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:30:46.13 ID:vpw8+qQ00
奇行戦士 管ダム〜管ダム〜♪
                _.,,,,,,,,,.....,,,
              /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::ヽ
             /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ::ヽ       
             /::::::::;;;;...-‐'""´    .|;;::|
            |::::::::::|     。   .|;:ノ       
  )'ーーノ(      |::::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |:|  |ー‐''"l  
 / 売  |     |,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .|  l  売 ヽ   
 l   ・  i´     (〔y    -ー'_ | ''ー |  /  ・  / 
 |  国  l  トー-トヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |_ |  国 | 
 |  ・   |/     | lヾ|    /,----、 ./ ヽl  ・ |  
 |  奴   |       | l |\    ̄二´ /   l  奴  | 
 |   !!  |     / | | |    ` ....,,,,. '´|| ,ノ  |  !! | 
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ'     ノハ、_ノヽ 
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |     
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |     
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l   
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /

139名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:30:58.49 ID:JtT09tIl0
あらゆる手段の一例

・ドヤ顔でヘリ視察を撮影
・ポリマー+新聞紙+おがくず
・ヘリでの放水
・地上からの放水(普通の消防車)
・「チェルノブイリでもほとんど健康被害なかったから大丈夫」
・気象庁HPの奥の奥におかれた拡散データ
・基準値を1ミリシーベルト→20ミリにうp
・水道も100→300 乳児30→100
・低レベル放射線ゴミも基準緩和で一般ゴミとして処理おk

どっちかっていうと隠蔽?
140名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:31:09.30 ID:Po7zyLrH0
>あらゆる手段



ひとつやってねーだろ
「首相退陣」「内閣総辞職」「衆議院解散」


どれでもいいからさっさとやれ
141名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:31:37.65 ID:xdDSSdqN0
>>97
来るんだ、おばさん
怖いから管引き篭もりか
142名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:32:10.99 ID:cKv38HYs0
>>132
一日公邸に引きこもって来客もなくぼっち、
権限も責任も定かでない会議や委員会を乱立、
思いつきで自衛隊の投入数決めて兵站がめちゃくちゃ(二名死亡)、
震災特別立法を検討すらしていない、
未だに内ゲバ、
政局のために野党含めて混乱を招く


くらいまでは読めや
143名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:32:27.73 ID:pgtk2/Q90
危険と戦っていると言ってるそのクチで、
放射性廃棄物を首都圏に持ってきて燃やすせ指示している。

これも一緒に書いたらど〜だ
144名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:32:43.19 ID:ZGfcnmyg0
またまたご冗談を
145名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:32:53.84 ID:a9OPHDM10
国際標準化機構がマネジメントに関する国際規格を出してるだろ
ISO9000 品質マネジメント
ISO14000 環境マネジメント
同じように「政府マネジメント」って国際規格を作ってくれよ
先進国は審査登録を受けないとだめ
首相が交代するたびに審査を受けなおす
146名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:33:20.30 ID:qR0xp/uw0
努力とか検討は当たり前なのであって
何をするのか具体的に言わなきゃなんだこれ?だろw
147名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:33:26.02 ID:MtKaCGW40
しゃべればしゃべるほど馬鹿が露呈
148名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:34:55.45 ID:mq3BCmtc0
>危機に打ち勝ち、回復を遂げ、以前にも増して力強く
>活気に満ちた国をつくることに少しの疑いも持っていない

ただのハッタリ
149名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:35:23.65 ID:e83haGY/0
よっぽどひまなんだな
何とか委員会とか何とか委員とかそんなんばっかりじゃ
150名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:35:41.12 ID:CB7GHVAE0
ウダウダやってる間に、経済の輪から外されていくんだよねー。
日本製農産物の拒否とか。

こないだ、日本製部品への依存を見直すよう海外取引先からめちゃくちゃな要求が来た。
全然関係ないのに、日本製部品ってだけで供給難を懸念される。

風評被害は、地元農家だけの話ではないって事。
迷惑きわまりない。
151名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:35:43.95 ID:q5/PXxVn0
ヒラリーに〆られて、それからちょっと首吊ってくれるとうれしい
152名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:35:57.64 ID:yoUdyxsV0
       ::    :: (( ⌒ )
        ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
         ( ( ))  )ヽ  ( )
           ( )  .(人)  ::  (( ) )
            ::   ,i||i, ::  ( )        、z=ニ三三ニヽ、
            :: ,:'. ' ':,  ::           ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.              ,:'::::::: ': ':, ::           }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
   ::        ,:'::::::::::::::::  ':,   ::       lミ{  u ニ == 二   lミ|
  ( ⌒ ))  ::   ,:':::::::::::::::::::::::  ':,  ( ⌒ )  {ミ| , =、、 ,.=-、u ljハ
   ( ( )) ::  ,:':::::::::::::::::::::::::::::  ':,  ( )) ::: {t! ィ・=  r・=,  .!3l  ・ ・ ・
     ( )   ,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ':, ( )    `!、u , イ_ _ヘ    l‐'
      :: ),:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ':, ::      Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
      ::,:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ':,   ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
      ,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ':,  /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
     ,:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ':,  l   l |/__|// /  ̄   /
    ,:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ':,  l    l l/ |/  /       /
   ,:':::::::::::::::::::::::::::::::有権者::::::::::::::::::::::     ':,   ̄
153名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:36:04.01 ID:vlWD98/s0
菅の数少ないささやかな欠点

・震災起こって今までほとんど国民の前に出てきてリーダーシップを示せない。
・自分に能力がなくてもせめて能力のある人間を見ぬいて任せる度量があればリーダー足り得るが、
 まったくもって人を見る目がない。
・頭の良さを感じさせない。状況把握する能力も努力もない。
・自分の責任で動きたがらないし、動かせたがらない。
・行動力がない。
・やる気がない。
・内閣のトップとして烏合の衆をまとめる力も自信も無い。
・ひたいに鼻くそが付いてる
・年のせいか、他者に問題を感じるが自分に問題を感じず、問題意識もなく脳が硬化している。
 そもそも国民が被害を受ける事にどの程度の問題意識と危機感を持っているのか疑わしい。
・政局>思想やイデオロギー>国民や国家

うーん。何と言うか総理大臣の器じゃない。
154 【東電 69.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/17(日) 12:36:07.28 ID:t8O3ieF50
ヒラリーに 会わない菅は 引きこもり
155名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:37:03.40 ID:AyjF8/mDO
なんかもぅ恥ずかしい日本
156名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:37:56.89 ID:dR/eXwLq0
菅直人の政治

国内向け: 「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」
海外向け: 「あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている」
2号炉放射能大量放出直後: 「全体を見て対応している。一つ一つがどうだとは東電から報告する」
休みの日: 官邸でひきこもり
157名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:37:58.28 ID:s120Au740
当然、記事の最後は Trust Me だろ?
158名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:38:17.28 ID:ziXSlqBD0
散々骨折って方法提案しちゃ断られちゃ、アメリカに占領されるとか言われちゃって
機材出しちゃ断られてるコマンダー・ウィラードに聞かせてやれや・・・
159名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:38:30.25 ID:2cLCwjnG0
>>154
ちょっと枝野も逃避してるし、だれがヒラリーに会うのよw
仙石?
160名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:38:59.64 ID:3SomQ1vc0
ん? 日本と日本人と戦っているんじゃねーのか、こいつは!!
161名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:39:06.94 ID:4VRGQGO30
>>1
あえて米紙に寄稿したのは
日本でやるとそれ以上に叩かれるのが
わかってるからだろうな。
とりあえず自分に国民の憎悪の目が
向けられてるという自覚はそれなりにあるということか。

でも辞める気はまったくないわけだから
始末に負えんわなw
162名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:39:07.42 ID:cPmjgxzj0
主張・宣言・表明・言明 etc、すべて菅の妄想だろ
163名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:39:24.55 ID:K4U6xEqF0



             東電に丸投げして何もしていない  w

             東電に丸投げして何もしていない  w

             東電に丸投げして何もしていない  w

             東電に丸投げして何もしていない  w

             東電に丸投げして何もしていない  w

             東電に丸投げして何もしていない  w

             東電に丸投げして何もしていない  w

             東電に丸投げして何もしていない  w

             東電に丸投げして何もしていない  w



164名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:39:24.85 ID:QDuLTZh+0
危険と闘っている、と思い込んでいる本人が今現在の最大のリスクという恐怖
165名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:39:30.21 ID:66cyuE/C0
世界に無能をアピール
恥晒すなやバカ!
166名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:39:32.87 ID:5P0nSD+WO
菅! お前は邪魔しかしていないだろうが!! 
ドカス野郎が
167名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:39:36.34 ID:nipzF/Ky0
あらゆる手段→20以上の対策委員会を作ったがどの委員会が指令を指すのか不明。

危険と戦っている→管内閣にとって危険な数値は隠蔽、記録は隠蔽、幹事長、保安院、東電が記者発表するが誰の数値が正しいか不明。
         最終的に数値を知っている原子力委員会、管総理は原発の蒸気に隠れて、記者会見は無し。 

良くやっている→抽象的で非難期間、収束期日、非難日程等全て不明で、自己非難を指示するが責任は管は無視。

誰が指揮官なんだ? この民主党は?????????????
168名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:39:38.73 ID:x+oy2cLCO
日本人と戦ってるんだろう韓は
169名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:39:43.09 ID:3imzRRPh0
>>1
危険と戦ってるのは癇や民主党じゃなくて現場だよ。
責任から逃げ回る癇民主党は何一つ成果は無い。
170名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:39:59.54 ID:sxDlZGxgP
いいわけ菅さん
171名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:40:33.05 ID:Pcqu7Tyu0
ネトウヨは自民党に政権戻したいだけだろ
そんなに麻生が懐かしいか
172名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:41:06.98 ID:uce/2htSO
散々国民には危険は無いって言ってるのに、海外には危険な中で必死にやってるアピールするんですね。
173名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:41:23.88 ID:f5mNhTznO
ソトヅラ
174名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:41:35.69 ID:q5/PXxVn0
>>159
仙石でも脅されに脅されるだろうなぁ
そして主の中国のアメとアメリカのムチの間を行ったり来たりか
175名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:41:47.00 ID:zAnWBisfO
管の戦い
それは寝ること
ドリームソルジャーかんなおと
176名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:42:00.82 ID:HBmak/Dg0
でも、東京電力本社社員は、暢気にしている。

「どうせ賠償は、税金と、他の電力会社の補填で、
 東京電力は、経常黒字を維持できるから、
 我々の収入は、減らないから安心。」と。

某新聞社も、そういう内容ばかりで。
さすが元政権と経団連に影響力のあるあの人が仕切っているからかw。
177名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:42:08.91 ID:9+0cW9JXP
頑張ってないヤツほど、口では「頑張ってる」と連呼するのはいつの時代も同じ。
178名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:42:35.59 ID:T4tpXqyT0
こいつがあらゆる手段を総動員して戦っているのは、テメーの総理の椅子を守るためだろ
179名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:42:42.37 ID:4VRGQGO30
>>171
先の統一地方選第一弾の結果は見たか?
ネトウヨだけの投票行動じゃあの結果は出んよ。
それとも何か?お前に言わせれば
「一億総ネトウヨ」か?w
180名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:42:44.15 ID:YKIxn5ER0









181名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:42:46.19 ID:XO/Ln7RN0
スレタイが自宅警備員を連想させるな。
182名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:43:03.83 ID:AUnh2I090
>>159
え、ヒラリー氏内閣の誰とも会わないって事???

て、天皇陛下???
183名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:43:20.53 ID:v7pp+ASh0
>>110
>山積みの支援物資は届かない。
ガセ
184名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:43:40.72 ID:AfqELlcH0
原発事故は現在進行形で収束の目処が立っておらず、
原発周辺の住民にも何の説明もないのに、
なにやってるんだこのオヤヂは?
自己保身のためのパフォーマンスだけは抜け目がないんだな。
185名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:43:58.70 ID:sdwDykbv0
アメリカさん、ウソウソこいつ部屋に引きこもって何もしてないよ
その原稿も官僚に書かせたんだ

辛いには大ぴらに贅沢な晩飯に行けなくなった事
韓国と在日国民だけが幸せなら日本人なんてどんどん被災させて
死ぬの待つだけ 是が現在の管くんの仕事です Hellp!
186 【東電 69.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/17(日) 12:44:19.49 ID:t8O3ieF50
ヒラリーに 会う外相は オレ無能?
187名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:44:25.12 ID:mmslxVjkO
日中は2chで自分の悪口のチェック、夜はフカヒレ食って寝る生活。
菅直人でした。
188名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:44:30.27 ID:dR/eXwLq0
3/15 2号炉の放射性物質 大量放出
直後の菅首相記者会見で2号炉だけには全く触れず。
帰ろうとした菅に記者が質問 「2号機は危険ではないのか?」
菅首相 「全体を見て対応している。一つ一つがどうだとは東電から報告する」

危険な状況を把握しときながら、首相が必要な避難命令を出さずに
事実関係の発表すら東電に全責任をなすりつけw
189名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:44:35.62 ID:vpw8+qQ00
>>142
ボロクソやなww
190名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:44:55.13 ID:QZoJWdMJ0
あらゆる手段を総動員し、
保身と情報隠蔽に全力を尽くしています。

国民の安全と安心などどうでもよいのです。

by スガ チョクヒト
191名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:45:18.55 ID:lchM64AF0
いやいやいや、オバマに直接言えよ。
192名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:45:28.26 ID:9+0cW9JXP
>>171
麻生が良いかどうかは別にして、菅が原発事故発生直後に視察に行ってなければ現状は全く別だったことは間違いない。
観光地や農産物のダメージなど菅がしでかした悪影響は計り知れない。
193名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:45:36.01 ID:6XTdib/R0
          国民の生活が第一!!日本は俺たちにまかせろ!!
                     __        r――-- 、、
        ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
        /,. ―- 、:::`ヽ.   /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ  l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
       ,'/、_ _,...、゙t:::::::}   f。ミfr。、 ヾ::::::::l   tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
        ゙l'・ヲ f・ラ  {::::::l   {ーム":'´ tf'う}!    l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
          l^, 'ーヘ⌒ Уソ    lf,-‐-、  ミンリ     Y,.--y}   「lj
        、 '二`:_,. ィ^′   ヽ二.    ノY     ヾニ,   /ヽ
        ゙トー '´ 人_     ヽ ,:   /ヽ      `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
     ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ
  r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
  j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、
  / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ
 / ,'",イ   l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、
,ィ!  l, /    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,
l  ノ∨     ,l:::/    /l'、 へ lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |    /   {

   平成の脱税王     平成の汚職王     平成の大災害
194名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:45:47.97 ID:t1hK1bdC0
地震が起きました。津波も起きました。
なぜか原発もおおきなきな事故になりました。
ぼくはおどろきましたが勇敢にたちむかいました。
今もがんばってます。

りわお
195名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:45:55.94 ID:cYoLlbgP0

危険 = 日本国民
196名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:46:21.00 ID:v7pp+ASh0
>>192
別に視察で作業中断したわけでもなく問題ない
197名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:46:26.46 ID:ShLM0gFr0
あらゆる手段を総動員し、(政権転落の)危険と闘っている!
198名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:46:37.34 ID:7IRGaRWU0
こいつ、被災地に2度も行ってるのに、被災地の人のことなんてこれっぽっちも
頭にないんだろうな。原発で頭一杯なんだろうな。そして収束すれば「俺かっけー」って
感じなんだろう。
199名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:47:19.25 ID:qMWvu83WO

【政治】 「来客なく、終日、公邸で過ごす。」 〜4月16日の菅直人首相
764:名無しさん@十一周年 04/16(土) 20:41 4pBAmaG80
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch135258.jpg
キリッ

200名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:47:20.66 ID:7H4mJ2jb0
>>1
まーたいつもの
「頑張ってるから褒めて」
かよクズ
201名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:47:43.41 ID:epRW5c710
危険とたたかってるのは最前線の人たちだよね
202名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:47:43.60 ID:4VRGQGO30
>>183
それがガセだというソースを出せよ、信者君よw

>>185
>贅沢な晩飯に行けなくなった事
名の通った料亭ならいくらでも仕出し弁当作ってくれるよ。
相手が首相官邸ならなおさら。
管が頼もうと思えばいくらでも頼める。
もちろんマスゴミは一切報じない。
麻生のバー通いはカップ麺の値段の事は
いくらでも叩いても。
203名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:47:45.31 ID:cKv38HYs0
>>199
イラッ
204名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:47:49.52 ID:1b1ILLZz0
「手段を総動員」って表現おかしくね?
205名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:48:38.02 ID:v7pp+ASh0
>>202
「山積みの支援物資は届かない」のソースがない ← 根拠
206名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:48:45.17 ID:fZSkYXUu0
翻訳すると

「あらゆる手段を総動員し、危険(退陣要求の声)と闘っている」

207名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:49:19.56 ID:F9+PV3BO0

おまえが辞めない事が、一番危険だ!!

 アホ姦 アホ
208名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:49:52.97 ID:wi3+KH0k0
>>196

被災地の人間に聞いてみろ
209エラ通信:2011/04/17(日) 12:49:56.20 ID:GhszPxD80
】「あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている」 

ただし、対策提案をくみ上げる力が約一週間遅く、
政治的な手柄をひとり締めしたいがために対策が一週間遅れ
手柄は自分のもの、責任は他人に押し付けることにのみ頭をめぐらします。
さらに、国会内では火事場泥棒ばかりを繰り返しております。

これがキムチ民主党の政治主導。
210名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:50:04.69 ID:cL1dmau10
終日公邸ですごすのも「あらゆる手段」なんだよな
http://www.asahi.com/politics/update/0416/TKY201104160251.html
211名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:50:14.74 ID:EHWr3kW30
自分は頑張っていると思いこんでいるから、何もやってないのにこんな事が出来る。
212名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:50:32.94 ID:v7pp+ASh0
>>208
視察は原発で、被災地と同関係するのかな
213名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:51:09.78 ID:DekIXtUd0
岡崎トミ子ががんばって仕事をしている

辻元清美がボランティアをがんばってる


と、同次元だろ
214伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニニニニフ:2011/04/17(日) 12:51:13.28 ID:qvczf5jU0
× 「あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている」 菅直人

○ 「あらゆる手段を総動員して危険と闘っているが、
   菅総理がでしゃばることで物事が進まない状況だ」 正しい分析
215名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:51:16.09 ID:4VRGQGO30
>>212
>同関係するのかな

はい、こいつ日本人でない事確定w
216名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:51:52.14 ID:v7pp+ASh0
>>215
ソースまだ?
217名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:51:56.67 ID:0esIqqvq0
>>187奇行が目立つな。
218名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:52:02.58 ID:wi3+KH0k0
>>212

馬鹿か、原発周辺は被災地と呼べないと?
219名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:52:08.31 ID:7H4mJ2jb0
>>202
>それがガセだというソースを出せよ、信者君よw
家から一歩も出ずに+板に張り付いてるクズニートに無理言ってやるなよw
220名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:52:52.50 ID:v7pp+ASh0
>>218
>別に視察で作業中断したわけでもなく問題ない
これと被災地とどう関係が?
221名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:53:01.02 ID:gQzfSpf30
くそバカ缶視ね!
222名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:53:12.06 ID:ta4/Iois0
またカンガンスの奇行か
223名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:53:12.49 ID:1ZKoF5APO
だ れ が ?
224名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:53:19.37 ID:sdwDykbv0
>>204
こいつら特有の言語障害なのよ
「政治が震災を超えて...」とか
訳わからない。
なんか特別な言語障害人種だよ
党内では自然な言葉遣いなんでしょうね
誰も直さない。
225名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:53:22.88 ID:vlWD98/s0
やっぱ日本とアメリカの国民性の違いなのかな。

どうしようもなく頭が悪いのが明らか、立場に応じた実務能力が無いのが明らかな場合
日本人:ため息尽きつつ耐えてサポートする。いや、そもそも日本社会では実務能力の比重は小さく、
    雑談したりして適当に上辺だけの馴れ合いしてくれたら(これが日本人が最重視するコミニュケーション能力)内心どうあれ受け入れ続ける。
メリケン:この無能がっ!とっとと辞めろ。
226名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:53:23.14 ID:v7pp+ASh0
>>219
かわりにソース出す?ネトウヨ君
227名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:53:43.30 ID:cKv38HYs0
>>224
その批判にはあたらない!
228名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:53:53.37 ID:MPLHK8qE0
あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている

総理退陣とか、衆院解散とか、管は無能力だとか。
229名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:53:53.77 ID:PThRSSP+0
こんな薄っぺらい、支離滅裂な文章では、韓国人でも信じないだろう・・・
230名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:54:17.64 ID:84rU1v/O0
あらゆる手段を総動員し、危険を増大させている。
の間違いでは?
231名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:54:31.63 ID:3hChbu740
こんな事する暇はあるんだなwwwww
国内じゃ支持をられないから、海外の支持を集めるつもりか。
232名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:55:01.96 ID:A35lTuIb0
やだなあ。もう考え方がもろチョン。

日本の首相がチョンだなんて。最悪。。。。。。。。。。
233名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:55:14.68 ID:PPffKhJi0
トップがバカだと、どうしようもない。
234名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:55:19.76 ID:yeb7z1Gu0

あらゆる手段を総動員し、日本国民と闘っている by菅無能

235名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:55:33.71 ID:4VRGQGO30
>>231
支持は集められるかも知れんが
彼らには選挙権はないから
勝てる保証にはならんのになあw
236名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:55:36.34 ID:x7oCNQz60
もとはといえば、東電、政府の初動がでたらめだったから。自分らで国民の命を縮めておいてなにをいってるんだか。
237 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/17(日) 12:55:41.03 ID:mYMxuNovP
こいつの戦ってる危険は国民の危険とは同じじゃないからなあ・・・
238名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:56:21.68 ID:RFpzfGwu0
>>4
自分でさん付けしてて恥ずかしくないか?
239名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:56:23.80 ID:u6WM43JN0
「あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている」
で、1ヶ月過ぎてもこの有様だからな。困ったもんだ
240名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:56:50.35 ID:itFklBTSO
WSJにはとてもじゃないが掲載出来ないレベル
241名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:57:13.36 ID:0hXIrMiF0
具体性がまるでないのがwwwwwwww
242名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:57:23.12 ID:U5SfVD5r0
あらゆる手段の中に、もっとも効果が高いと思われる
トップの交代が含まれていない…。
243名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:57:41.62 ID:84rU1v/O0
会見と一緒で、寄稿も内容は無いよう。
244名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:57:57.35 ID:AfqELlcH0
>>196
平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見:
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html

枝野の記者会見の要点をまとめると、

1.東電が圧力弁開放を政府に要請した
2.政府はベントを行う前に国民へ報告しなければならないと東電に指示した
3.安全性は菅総理自ら把握しなければならない
4.菅総理は専門的な素養をお持ちでございます
5.原発の事態を把握するため菅総理自ら現地を訪ねる
ということ。

ベントの遅れが爆発につながったとすると、だれの責任?
245名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:58:16.38 ID:4VRGQGO30
>>239
首相の椅子から降ろされる危険と戦ってきたんだよw管は
246名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:58:17.49 ID:sHgNkLjX0
あらゆる手段を総動員し、政権にしがみついている
の間違いじゃね?
247名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:58:21.27 ID:xJre+mDq0
ワシントン・ポスト他、米国の新聞に
「あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている」
~~~~~~~~ 
→具体的に列挙できない

前原外相(当時)の在日献金問題で任命責任を問われ
「わたしも政治の世界に入ってからいろいろな場面をいろいろ見てきた」
                   ~~~~~~~~     ~~~~~~~
→具体的に語れない

平成23年度予算案で赤字国債発行の増大を問われ
「ある意味重要な問題であることは確かだと思いますが、」
~~~~~~~~~
→どういう意味なのか説明できない
248名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:58:34.83 ID:v7pp+ASh0
>>244
枝野はその会見で、「いまベント発表したからもう作業に入ってもおかしくない」と言ってる
249名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:58:35.01 ID:uxBB4GTc0
あらゆる手段を講じても

バカにされてる。

あらゆることを考えなくてもいいから
辞任のみ考えよ。マジ日本のため
250名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:58:45.54 ID:vlWD98/s0
おい!支援物資が届かないのソースだせと言って喚いてる朝鮮人か、ゲバ棒片手の極左団塊ども!


http://packmania.blog61.fc2.com/blog-entry-1680.html

適当にググってすぐ出たが、食料が足りてなかったぞ?
なんで市長が政府じゃなくYoutubeで世界に助けを求める事態になってんだ?おかしいだろ?
日本人ならおかしいと気付く。
251名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:58:53.58 ID:VwJhVxKb0
>>1
バカがはしゃいでるなあ。
252名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:59:01.88 ID:q1lQiF/x0
>>135
韓国が自軍に自信なくて「強力な軍隊」とか言っちゃって余計に弱く見えるのと同じだな
本当に強力なら具体的な数を挙げるだけで十分な脅威、説得力になるはずなのに
253名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:59:21.06 ID:kzF1VzW20
「あらゆる手段を総動員し、(責任を取らされる)危険と闘っている」

なら分かる
254名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:59:23.43 ID:L8LSP+HW0
冗談は顔だけにしろ
255名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:59:33.95 ID:KE2Txe/70
お前は無能だし外国にもバレてる
256名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:59:37.75 ID:S9vlHYe90
首相動静―4月16日

 終日、公邸で過ごす。


明日から頑張る
257名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:59:39.33 ID:jtmosVDUO
美辞麗句を並べ立てるだけが仕事か?あ?

あー、民主党自体が初めからそうだったな
258名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:00:16.01 ID:Pj74v+dlO
今、日本国首相として求められる事と180度違う事をしてしまうのが民主党クオリティw
259名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:00:16.44 ID:fvFb6/7FO
管総理大臣カッコィイにゃりょ(*^_^*)
ODAは50%削減でょろにゃりょ(*^_^*)<次年度は更に削減
電気代値上げ無しで進めてね
増税も無しでィイにゃりょ(*^_^*)
東電から何もかも吐き出させて下さぃにゃりょ(*^_^*)
管総理大臣のリーダーシップに期待
260名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:00:35.88 ID:626bqlNG0
>首相は原発事故に際し「あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている」と説明。

お前の脳内ではそうなんだろう(AAry
昔の人は言いました。
馬鹿の考え休むに似たり、と
261名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:00:41.90 ID:bSfV6lDL0
どの口でいいやがったこの池沼ぶち頃巣ぞ
262名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:00:51.07 ID:G1EZPnpG0
小学生以下の発言しかできないのかな
手段を総動員するってなんですか?
危険と戦って問題放棄ですか?
263名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:01:02.03 ID:PThRSSP+0
誰がこんな勝手なこと許可してるの?
264名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:01:04.30 ID:v7pp+ASh0
>>250
そりゃトラックが入りたがらないだけだ 物資をわざと止めてるわけじゃない
265名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:01:23.72 ID:DiYaFRaZO
次に原発作るとしたら、海底地下要塞とか、もっと前向きな奇行できないのかね?
266名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:01:35.85 ID:yeb7z1Gu0
>>1
そもそも菅の危険とは朝鮮違法献金発覚による
野党側の追及から端を発している。
つまり、菅の危険とは退陣させられる危険ということ。
267名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:01:43.96 ID:cKv38HYs0
>>264
山積みの支援物資が届いてないじゃん
268名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:02:14.90 ID:j7OLqNY/0
篭っているだけです、しかし頑張っていますってことか
269名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:02:42.40 ID:npGV0dGB0
日本人に向かって言えよ
270名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:03:22.64 ID:u6WM43JN0
だいたい左の人は「声のでかい少数意見」を聞くの好きだからなぁ。
それと平等が大好き。こんな大災害で皆幸せな政策なんてできっこないのに、
それを追い求めて皆不幸になる。酷い話でおますな
271名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:03:33.24 ID:Z37+AyQ00
米紙で言い訳かよ
みっともねえ野郎だな
272名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:03:40.30 ID:v7pp+ASh0
>>267
ああ民主党が故意に物資を止めたんじゃなく、屋内退避地域はトラックが嫌がるからなかなか届かないてことね。了解しました
273名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:03:56.75 ID:w8nrebLs0
こんな寄稿したら場当たり的にしか行動してないと
相手に理解されると理解できてないんだな

何を何年後までにどのように解決するか
その程度のグランドデザインも提示せずに
こんな発言すれば特に米国人には無能と思わる
274 【東電 69.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/17(日) 13:04:02.19 ID:t8O3ieF50
>>269 言ってますけど、けなされました。
00:28:20
「最大の障害が総理の存在、いったい何のために総理の地位にしがみついているのか?」
「あたくしとあなたとの見方がかなり違っているとしか申し上げようがない。」
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4669.html

はっきり首相の退陣を要求した質問者
日本テレビ・青山、産経新聞・阿比留

http://east.tegelog.jp/media/26/20110412-0412201055.JPG
275名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:04:06.06 ID:mjr7sZpc0
言い訳だけは素早いな。
276名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:04:12.56 ID:/m+FFYKH0
馬菅よりエガちゃんの方が 頑張っている!!!
277名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:04:44.13 ID:84rU1v/O0
>>248
東電のプレスリリースだと6時50分の例の命令のあとのプレスリリースに初めて1,2,3のベント準備が入ってる、
278名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:04:53.09 ID:7hzUcTIE0
「あるゆる手段」っていわれてもなー。
菅のやっていることって、アホみたいに会議ばっかり作って
評論家集めて好き勝手なこといわせているだけだと思うんだが。
279名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:05:02.86 ID:4VRGQGO30
>>269
統一地方選第一弾の大敗で
さすがに国民へのメッセージ(笑)でも
無理だと判断したんでしょ。だから今度は海外メディア。

一種の引きこもり状態だね。
280名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:05:19.16 ID:vlWD98/s0
>>264

そりゃ真のボランティアの人間なら無給、無償だから自分の身を危険にさらしたくないさ。
人間だもの。

で、総理大臣から任命されて権限も与えられてる人間ならいくらでも手段があるだろ?
そもそも原発に物資や人員を送る手段があるわけだ。
唯一国家権力で何とかできる立場の人間が「トラック(外部の民間人、善意)が入ってくれないから届けられない。ごめんね♡」だと?
281名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:05:19.92 ID:BHKKPLAA0








                       キチガイ地獄






282名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:05:49.98 ID:u7BcXM2Vi
そのわりには小沢はずしてるけどなw
283名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:06:14.63 ID:bPACcpy40
お友達に権限持たせるだけ持たせて収拾つかない状態を作り出し、
議事録を残していないので後世が教訓として参考にするのも難しくなっているのに菅は何を言っているんだ?
284名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:06:28.08 ID:yl5olUTO0
>「あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている」

終日、公邸で過ごす。

asahi.com 2011年4月16日19時42分
http://www.asahi.com/politics/update/0416/TKY201104160251.html

午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午後も来客なく、公邸で過ごす。(了)
285名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:06:30.69 ID:0SOLnKSv0
米「菅政権の反応が鈍い」…支援提供打診も

 「もっと我々を信用してほしい」

 福島第一原発事故への対応を巡り、米政府関係者は民主党幹部の一人に最近、
こうもらした。米国は当初から強い危機感を持ち、原子炉冷却のための様々な
機材や人員の提供を打診したが、米側は「官邸側の反応が鈍い」と感じ、
「菅政権には米国への不信感がある」との臆測も呼んだ。
 29日付の米紙ニューヨーク・タイムズによると、米原発業界は極秘に発電機
やポンプ、ホースなどの冷却機材一式を備蓄しており、いざというとき米空軍が
全米どこでも運搬する態勢になっている。テロ攻撃などで機能不全に陥った原発
の安全確保が目的で、2001年の米同時テロ以後に態勢が整えられたという。
 クリントン国務長官が地震直後、「在日米空軍の装備を使い、冷却材を日本の
原発に運ばせた」と発言したのは、これに関連しているとみられる。しかし、
日本側は「水なら海にいくらでもあるが……」(日本政府関係者)と危機意識が
薄く、結局、この緊急計画は発動はされなかった。
(2011年4月1日08時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110401-OYT1T00137.htm

菅政権は米国からの原子炉冷却のための発電機やポンプ、ホースなどの冷却
システム一式を拒否していた。
286名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:06:33.99 ID:gttZYqeU0
てめぇが説明しなきゃいけないのはアメリカ人に対してでも他の国でもねぇんだよ。
まず日本国民にしっかり説明しろやたこ!
あと危険と闘ってるのもおまえじゃねぇんだよタコ!!
287名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:07:02.74 ID:s61uYtq6O
わけのわからん投稿だが自腹でやってんだろうな
288名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:07:20.91 ID:BK45LYpCO
アメリカ人の便所に落書き
289名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:07:26.87 ID:3hChbu740
この寄稿の目的が、さっぱり解らない。
「首相が頑張る」「首相が同情をひく」事が、
今の世界や日本の役に立つのか?
官僚には相談した上で、この文章なんだろうか?
290名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:07:27.10 ID:W5vXyzP00
地震と津波と原発に加えて、お前とも戦ってるんだぜ
国民はよぉ
というか、お前が一番厄介なんだよ
いい加減分かってくれよ
お前が大っ嫌いな日本と日本人を散々痛めつけることができたんだし
もう満足したろ

だから辞めるか市ぬか、どっちか選んでくれよ
頼むよ
291名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:08:10.76 ID:Cfsic1Bs0
よくアメリカの新聞社も
このバカの寄稿を載せる気になったよね?
292名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:08:21.56 ID:690u+1CJ0
「私に足りないのは唯一発信力」なんて言ってたからね、この馬鹿。
293名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:08:26.48 ID:j2G1aREZO
首相直接選挙と電子投票システムを早急に導入しようぜ。
少しは「民意」が変わるし、若返る。
老人や既得権益組はむろん反対。だから遅々として進まないんだろう。
自分たちが選んだという気持ちの柱が
リーダーを支え、育てることも少なくない。
震災で仕方なくみんな黙ってるだけで、
首相・与党の言動と国民の意思の乖離がもうどうしようもないとこまでキテる。
294名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:08:43.81 ID:cKv38HYs0
>>272
そこまで政府や国に求めるのは酷だと考えてるのかもしれんけど、

被災地「物資が届きません!」
政府「放射能を嫌がってか、トラック運転手が行きたがらないんだよねー」
被災地「ガソリンがないから取りにも行けないんです!」
政府「今は緊急車両しか走れないことにしてるし、タンクローリーは緊急車両じゃないんだよねー」

これで、政府のせいじゃないよって意見には賛成できない。

ベントと視察は、ネトウヨの主張は怪しいと思いつつも保留してる。
295名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:08:48.78 ID:v7pp+ASh0
>>277
3時会見で東電常務が「国からやれといわれた」と言ってる 同時間に枝野が>>248 
ベントは一義的に東電判断だから命令は必ずしもいらないでしょ許可だけで
296名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:09:03.25 ID:Po7zyLrH0

もうすぐヒラリーが来る
297名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:09:39.02 ID:4VRGQGO30
>>289
内向きの事じゃないの?
小沢派をはじめ身内からも批判が出てるから
これの反響持ってきて
「どうだ!!俺は世界から支持されている(キリッ」
こうかと。
298名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:10:36.14 ID:E62iFE/R0
国内では誰もあいてにしてくれないからか
299名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:10:43.13 ID:0SOLnKSv0
「なぜ、菅政権は本当のことを言わないのか。こちらは全面協力する姿勢なのに。
正確な情報を出さないのは間違いだ」
 ホワイトハウス関係者は、こういらだちを隠さない。米政府は原発事故直後の
13日深夜、米原子力行政を統括するエネルギー省や原子力規制委員会(NRC)
の専門家らを来日させて、緊急支援に乗り出した。
 ところが、米専門家らが、経産省や原子力安全・保安院、東電に出向いても、
新聞に出ているような情報しか出さない。
情報共有を求めても、担当者に「待っていてくれ」と言われて、放置される始末。
米専門家らは本国に「菅政権は情報を隠蔽している」「まったく狂っている」と
通報した。
米政府は、菅政権に対し、「一体どうなっているのか」「こちらは空母まで派遣
して協力している」「同盟国ではないのか?」と抗議したが、菅政権は事務方を
通じて、「心配はいらない」「きちんと対応している」などと突き放したような
態度だったという。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110319/plt1103191509001-n1.htm
300名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:10:44.41 ID:v7pp+ASh0
>>294
緊急車両のほうは関係ないよね。それにそれ地震直後で緊急車両優先すべき時期だし
301名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:10:45.48 ID:gttZYqeU0
本当に自覚がないのが酷いわ。
自分は良いことしてるつもりで迷惑をかけつづけるという最悪の状況。
駄目な味方は敵よりも怖いという実例。
しかも、そいつが首相とは…
302名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:11:05.37 ID:UyX+KF+tO
とりあえず自己弁護しなきゃって一心でやってるんだろうね
クリントン夫人に平手打ち→ボディブロー→アッパーカット→コークスクリューパンチのコンボでも喰らえばいい
303名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:11:35.48 ID:VNYgSaT40
この無能どこまでいいカッコしたがりなんだよ
304名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:12:18.81 ID:Xy0v/2uZ0
で、この文章は誰が書いてるの?
305名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:12:24.08 ID:punzR46S0
>>295
ベントの必要ありって東電が2時前に報告したのに作業開始が10時くらいに書き換えられたんだっけ?
306名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:13:21.85 ID:ZgbIkTUh0
     ___
   /    ヽ\
  │  。    │
   へ-  ─ヾ  │
    ─  ─   ∂ \
  |  し 丶 √ │││
  | ト-=ヽ  │ ││
   \    /  │ │
  / ゝ── /ノ  丿
  ( \__ /   /│


わたしは そうりカン
せいじはできませんが
むようのちえがつかえます

よろしければ
もうすこしやらせてください
307名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:13:56.66 ID:vlWD98/s0
民間人:放射線防護服とか除染なんて事は個人でできない。資材もそろえられない。やれない。

総理大臣から任免された担当:自衛隊にでも自分の担当範囲の権限で依頼出来るだろ!
 そもそもフランスからも大量の防護服とか貰ったはずだ。倉庫の肥やしにしてるのか?
 大規模なシステム構築だってできる。
 民間人の善意の人以下の能力しかないなら存在価値が無い。
 資金の利用手段を決める権限があったなら、それはピースボートに金を回すためのものじゃない。
 その運転手雇う金だ。
308名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:14:27.49 ID:i0cCkim20
【政治】菅首相、震災発生後初めて官邸入らず 一日中公邸で過ごす
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302953011/l50
【政治】 「来客なく、終日、公邸で過ごす。」 〜4月16日の菅直人首相★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302973344/l50
【政治】 菅「あいつらは正確な情報を伝えてこない。あいつらは何か情報を隠している」 〜本部や会議が乱立 指揮系統、官僚も不明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302426407/l50
【震災】 菅首相、東電は「指導力の欠如」「驚くべき社長不在」「宙に浮いた外国支援」…海外メディアも酷評
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301837199/l50
【震災】 菅首相視察 「オレが行く」周囲に怒鳴りまくり 浅川博忠氏「現場を考慮しないパフォーマンスは百害あって一利なし」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301786075/l50
【政治】 菅首相、反論また反論 歴代政権や東電への責任転嫁に躍起…参院予算委[03/29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301410049/l50
【政治】 菅首相 「365日飲まない日はない!」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301217557/l50
【政治】 菅首相が通い詰める 「銀座隠れ家バー」と美食三昧の日々
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301130289/l50
【原発問題】菅首相「原子力には詳しい」けど「臨界って何だ?」と有識者に質ねる [11/03/26]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301128884/l50
【政治】 菅首相周辺 「国難だからということで後にやればいいことを先にやろうとしたんでしょ? 本当にKYだな…」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300627347/l50
【東日本大震災】 幹部自衛官 「菅首相の言うことは支離滅裂で、隊員たちの気持ちを逆なでするばかりだ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300626193/l50

【政治】「首相は何もしていない。パソコンのマウスを動かしながらうつろに話を聞いているだけ」★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301214362/

309名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:14:44.83 ID:v7pp+ASh0
>>305
視察中もベント修理してる
310名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:15:11.86 ID:3hChbu740
それで、世界中から「日本への同情」が集まって
「頑張って下さい!」ってコメントが付くと、それを
「総理頑張って下さい」にすり替えて、利用するわけかw

この人英語できないから、誰か翻訳手伝ってるよね?
翻訳ソフトがお友達なんだろうか。

ヒラリーさん、この男をなんとかして下さい。
311名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:15:26.98 ID:7hzUcTIE0
みんな被災地や原発、日本経済が半年後、1年後、10年後にどうなっているのか
知りたいと思うのに、いつまで経っても何も具体策が出てこないから
苛立っているんだと思う。
それこそが政治の役割なんだろうと思うけどな。
まぁ絵にかいたモチになったマニフェスト作った民主党政府には期待しても
無駄かもしれんが。
312名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:15:40.46 ID:xg84QLD00
その危険ってのは「政治生命」的な意味に限定されるだろ
313名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:16:05.91 ID:0SOLnKSv0
【政治】 菅首相 「原発を放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ!」…菅政権の1ヶ月★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302489031/l50
314名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:16:14.33 ID:EuIdQuyV0
そんな事してる暇があったらマトモに働けや!
パフォーマンス馬鹿。
315名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:16:20.78 ID:ZBagdrZy0
まあ書いたのは菅じゃないんですけどねw
316名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:17:16.86 ID:punzR46S0
>>309
どんどん時間が変わっていくよね。不思議なことに。「
317名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:17:43.79 ID:VwJhVxKb0
>>294
タンクローリーを緊急車両に指定していない?マジか、それは?

少なくとも菅の視察がくその役にも立たなかったのは事実だろう。だとするならあれは単なる
時間の無駄。緊急時にはそれだけで害悪だよ。
318名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:17:56.94 ID:CTlW3fiF0
日本人に相手にされなくなったからって、海外に恥じさらさないでくれ
319名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:18:16.49 ID:v7pp+ASh0
>>317
人命救助が最優先の時期だからね
320名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:18:21.19 ID:ZSYNWCWg0
反日左翼の「大江健三郎」と、同じことやってるなw
321名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:19:09.21 ID:/thwTUKdO
×危機
○退陣論
322名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:19:10.44 ID:7H4mJ2jb0
>>316
ベントを渋ったから乗り込んだというシナリオだったはずなのに、
ベント修理をしていたという主張w
323名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:19:25.43 ID:punzR46S0
>>319
ガソリンがなくて動けないってかなり早くに伝えられてたけどね
324名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:19:41.14 ID:pcMUlcxJ0
あらゆる手段を総動員と言う割には外国からの支援を断っているんだよな
325名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:19:50.10 ID:v7pp+ASh0
>>322
主張じゃなくて事実>ベント修理 +のみんなはもうしってるよ
326名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:20:06.57 ID:qm2I7qpD0
なんだこれ>>1
こないだの全世界新聞広告といい
なんでこんなことに今金と時間と人使ってんの?
そんで土日は来客もなく官邸にいるだけなの?
確か今日本は未曾有の危機だよね?
警察官だけで殉職22人だよね?
自衛隊の方々まったく休みなしだよね?

なにこれ?
327名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:22:26.29 ID:yJzTOvYf0
http://twitter.com/kan_sori_bot/status/59455308887638016
RT @kan_sori_bot: 皆様こんにちは。
私に対するいわれのない批判もありますが、既得権益との戦いの中で起きて
いることであり、今まさに産みの苦しみの最中です。
こういった状況ですので、何よりも国民の皆様のご理解ご声援が必要です。
どうぞよろしくお願い致します。
原発の利権に染まっていない管直人が国難を救います。
328名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:22:31.51 ID:lSfXwZnG0
「(自分の今後の利益につながる)あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている」キリッ

ところでタワラちゃんって今何してるの?
329名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:23:04.83 ID:v7pp+ASh0
>>323
そんなかなり早くだとまだ道路通れないしスタンドもやってないね
330名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:23:37.78 ID:3hChbu740
>>324まぁ、初動は、東電の社長も悪かった。
「水をヘリでまく」「プールに放水」はこの人が最初に発言。
331名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:23:44.59 ID:4VRGQGO30
ほう・・・これはなかなか香ばしい。

http://hissi.org/read.php/newsplus/20110417/djdwcCtBU2gw.html
332名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:24:07.92 ID:2vnJH8NM0
>日本の食品への不安が海外で高まっていることに対し、透明性確保に一層努めると訴えた。
今の政権のように責任回避のあまり放射能に関して「危険は無いかもしれない、あるかもしれない」とやってりゃ世界はいつまでも信用できんわ。
そんなことなら輸出商品にさっさと政府の責任において全品放射能検査やったほうがずっとマシ。
それが不可能ならあやふやな態度をやめろ。
333名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:24:20.78 ID:XD8E7Zu80
>>319
いやその緊急車両を走らせる為の燃料が枯渇したら意味ないじゃん
334名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:24:25.56 ID:wpn/T0d7O
何かしたっけ?
335名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:24:47.89 ID:Fci7UNb30
テロ電本社社員を死ぬまで原発で作業させろや
336名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:25:13.71 ID:cKv38HYs0
>>317
まあ、火災の危険があるところにタンクローリー向かわせるわけにもいかんだろ。
具体的時間を挙げると語弊がでるけど、発生直後から24時間くらいかな?

某野党議員がテレビで発言してたのは
「発生から一週間経って東京に戻る車で驚いたのは、高速がガラガラだったこと。燃料や物資不足を訴える声は届いていたはずなのに」
337名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:25:34.45 ID:K4U6xEqF0



    あらゆる手段を総動員して、情報を隠ぺいしている 

    あらゆる手段を総動員して、情報を隠ぺいしている w

    あらゆる手段を総動員して、情報を隠ぺいしている w

    あらゆる手段を総動員して、情報を隠ぺいしている w

    あらゆる手段を総動員して、情報を隠ぺいしている w

    あらゆる手段を総動員して、情報を隠ぺいしている w

    あらゆる手段を総動員して、情報を隠ぺいしている w

    あらゆる手段を総動員して、情報を隠ぺいしている w

    あらゆる手段を総動員して、情報を隠ぺいしている 



338名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:25:54.68 ID:FSHtk/uk0
戦う相手は日本国民
339名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:26:29.04 ID:jo8WEl4z0
パフォーマンスばっかりだな

見てくれがそんなに気になるか
340名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:26:38.56 ID:ku0Dlf+b0
ヒラリー恫喝してくれ
コイツは日本人じゃない。いっそ殺してもいい
341名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:26:43.85 ID:YHpen4F20
今日の夕方、ヒラリーと会談するのだろう?
なんて言われるのかな?

342名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:26:52.52 ID:js7YOkZm0
>>326
管としちゃ
「他の誰かにやらせる事」だから全部解決した気になってるのが
一番問題だよな
原発も解決してねぇし、復興だっててめぇが「指揮」するんだって事を理解していない
343名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:26:52.91 ID:AfqELlcH0
東電は11日の深夜の段階で、
遅くとも12日の午前3時までにベントをしないとヤバイと予測し、
政府にベントの申請をしてた。
それを受けて午前2時に枝野が記者会見し、
総理直々に現地を視察し安全確認をすると発表。

経済産業省及び保安院のリリースによると、
結局、経済産業省が正式にベントの許可を出したのは、
12日の午前6時50分、菅の視察直前。
そして菅が帰った直後からベントに着手したけど、
ベント→圧力低下→高温の水が沸騰・蒸発→水位低下
→燃料棒露出→水素発生→爆発という最悪の事態に至る。

菅の余計な視察さえなかったら…本当に悔やまれる。

ttp://www.meti.go.jp/press/20110313001/20110313001.pdf
344名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:26:56.81 ID:7Bb9Xi1g0
どう考えても

あらゆる手段を総動員し、政権崩壊危険と闘っている

としか思えん。
345名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:27:07.00 ID:FDRz6K8N0
>>1
態度で示そうよ。
言うだけだったら管(バカ)でもできるw
346名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:27:28.61 ID:ujgrGV2P0
えっ危険なの?
安全なのかと思って何とも闘ってないけど
347名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:27:39.33 ID:DGlks8dI0
基本的には東電任せという印象は変わらないが
348名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:27:42.05 ID:0SOLnKSv0
原発事故直後、日本政府が米の支援申し入れ断る

 東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、米政府が原子炉冷却に関する
技術的な支援を申し入れたのに対し、日本政府が断っていたことを民主党幹部が
17日明らかにした。
 この幹部によると、米政府の支援の打診は、11日に東日本巨大地震が発生し、
福島第一原発の被害が判明した直後に行われた。米側の支援申し入れは、原子炉
の廃炉を前提にしたものだったため、日本政府や東京電力は冷却機能の回復は
可能で、「米側の提案は時期尚早」などとして、提案を受け入れなかったとみられる。
 政府・与党内では、この段階で菅首相が米側の提案採用に踏み切っていれば、
原発で爆発が発生し、高濃度の放射性物質が周辺に漏れるといった、現在の深刻
な事態を回避できたとの指摘も出ている。
 福島第一原発の事故については、クリントン米国務長官が11日(米国時間)
にホワイトハウスで開かれた会合で「日本の技術水準は高いが、冷却材が不足
している。在日米空軍を使って冷却材を空輸した」と発言し、その後、国務省
が否定した経緯がある。
(2011年3月18日08時12分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00096.htm
349名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:27:58.64 ID:DyF4S2P60

きゅうり食った


イチゴ食った


カイワレ食った


あらゆる手段を尽くして危機とたたかいますたwwww カン・ムノウ
350名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:28:10.24 ID:/nfFyadT0


ヒント: 幻影、幻聴、幻想
351名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:28:20.10 ID:v7pp+ASh0
352名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:28:57.27 ID:v7pp+ASh0
>>343
3時前には国が許可出してる
353名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:28:57.47 ID:lSfXwZnG0
>>341
相手にされず適当にねぎらいの言葉であしらわれるんじゃないか?
それを優しい言葉をかけてもらったと勘違いする菅という展開予測
354名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:29:19.23 ID:XXA6wwUT0
ヒラリーが日曜に来る意味は一つ。
355名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:29:20.28 ID:PtFEBuTx0
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/:.__|    .|___________
   |l  \::      | | /::::::/"ヽ、;;;;;;;;,,ヽ |、::.  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | | :|:::::::| :::   。 |:::| ''ll:;::..  ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | | ::|::::/:::─  ─ ヽ:| ,ll;::::::    ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | | :::|:::|::::: ー'` 'ー  .|| ll::::::  2011年4月16日
   |l.,\\| :|    | | ,ヘ::::::  _ ヽ   |  ll::::   来客なし。終日、公邸で過ごす。
   |l  ´ヽ :|    | | |6:::::: (__人_) |  ,ll::::   
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l::::     Zzzzzzz..... 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  
   |l    | :|    | |             |l::::  
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::: 
   |l.,\\| :|    | |   ''"´         |l:::::
   |l   ヽ[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::

356名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:29:29.27 ID:LOOxluyBO
総辞職していないだろ
解散総選挙していないだろ
357名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:29:36.10 ID:iUCGfG4t0
既に海外メディアじゃ無能判定下されてるのに
まだわかんないの?
358名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:29:49.94 ID:DGlks8dI0
ヒラリーおばさんの鋭いツッコミに期待
359名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:29:59.90 ID:VwJhVxKb0
>>319
なわきゃねえだろ。緊急車両だってガソリンで動くんだぜ?事実だとしたら、アホとしか言えん。
360名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:30:10.36 ID:7hzUcTIE0
>>341
菅に「スッカラ菅ってどういう意味ですか」って
聞いてくれたら俺はヒラリー大好きになるけどなw
361名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:30:35.20 ID:Bl+DQH0V0
菅の奇行文を掲載するなよ
世界に恥を晒・・・もう手遅れかwww
362名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:31:01.37 ID:uptOVTQ70
で?何をどう頑張ってるの?

って聞かれたら何も答えられないバカ総理
363名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:31:22.35 ID:wTQkmE4RO
引導を渡しに来るるるんですぬ?
364名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:31:30.50 ID:84rU1v/O0
ベントの修理はどっかで終わったor諦めたはず。
つか、なるべく早くベントしたい&修理がいつ終わるか分からない、状態で予定通り視察行ったら本当に馬鹿。
365名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:31:52.55 ID:v7pp+ASh0
>>359
緊急車両限定のスタンドもあるし、優先権もあるし。それに>>329だし
366名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:32:02.35 ID:u6WM43JN0
ヒラリーにホクロ押してもらえ
367名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:32:04.10 ID:AfqELlcH0
>>352
>3時前には国が許可出してる
12日3時前に民主党政府がベントの許可を出したというなら、
政府公認のソースを出せるはずだけど?
どこにあるの?
368名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:32:07.74 ID:lSfXwZnG0
>>354
ちゃんと話のできる人間を見極めにくるんだろ
369名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:32:09.96 ID:SebhcDcLP
おまえはただ苺を口、鼻、耳に詰め込んでればいいんだよ
370名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:32:59.12 ID:VwJhVxKb0
>>352
そのソース。
371名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:33:07.33 ID:IvwyaeUt0
被災地へ送るための靴をパクろうと何とか県の公務員も頑張っていましたよね
372名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:34:03.89 ID:4VRGQGO30
>>369
その苺だってどうせハウス栽培でしょ・・・・。
373名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:34:13.43 ID:zrmGanF20
管はfamousやnoted ではなくて、notorious。
それでは、日本の庶民の皆さんのリクエスト曲、
デュランデュランで「ノトリアス」とネーナで
「99ルフトバルーンズ」。
374名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:34:16.69 ID:lSfXwZnG0
>>369
喉に詰め込んでほしいなぁ…
375名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:34:22.48 ID:wpn/T0d7O
>>366
あああれやる気スイッチなんだ。
376名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:34:36.86 ID:ZDLOrk1J0
公邸や官邸に引きこもり誰とも会わない
どうゆう戦い方なんだ?
377名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:35:11.42 ID:vUKHmhrI0
やめろ恥ずかしい
なんで官邸に幽閉しとかないんだ
378名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:35:40.02 ID:DyF4S2P60
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/:.__|    .|___________
   |l  \::      | | /::::::/"ヽ、;;;;;;;;,,ヽ |、::.  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | | :|:::::::| :::   。 |:::| ''ll:;::..  ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | | ::|::::/:::─  ─ ヽ:| ,ll;::::::    ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | | :::|:::|::::: ー'` 'ー  .|| ll:::::    春休み カン絵日記
   |l.,\\| :|    | | ,ヘ::::::  _ ヽ   |  ll::::
   |l  ´ヽ :|    | | |6:::::: (__人_) |  ,ll::::     2011年4月15日  
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l::::   きゅうりとイチゴ大変おいしくいただきました。  
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  
   |l    | :|    | |             |l::::    2011年4月16日
   |l    | :|    | |   ''"´         |l:::::    来客なし。終日、公邸で過ごす。
   |l.,\\| :|    | |   ''"´         |l:::::    Zzzzzzz..... 
   |l   ヽ[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::
379名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:36:02.72 ID:XD8E7Zu80
>>351
いや無事な通れる道もあるし、やってる無事なスタンドだってあるでしょう
もし無理だったら、人命救助の為の緊急車両も動けないじゃん
人命救助の為の緊急車両は通れて、タンクローリーは無理ってのはかなり限られて無くない?
380名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:36:13.58 ID:Pp2DIQ5N0
      x=ニニニ=z、__
     ∠三三,,ヾヾ)ノノミヽ
    〃ノ,.''-‐‐‐'´゙'=ニミヾミヽ
   巛〃 _-‐‐-_   ミヾミミヽ
    `| ,‐_-、 ̄ r‐_-、 ミヾニミ.l
     |x'^。、)  x'^。、,. ミヾニミ|   中身のねー長文送ってんじゃネーヨ
     | `´冫 , `´`  |,r=、ミ|  根拠のない妄想に意味あんのか。この無能が
     .| /ヾ_‐'ヽ、   ノ,り il|   ウェーハハハっ
     | l fニニニヽl   _▽' |i/    ,
     ヽ |}_'⌒_/ !  |(( i /    / \
     _ヾ===' ノ/ |))ノ'´   /☆☆\
_,. -‐'´  ,.-ミー―く  ト、_  ,.<\☆☆./ \
   ,. -‐' {i_ノ`ー- 、ヽ/    ̄`ー-、 \_/\  \,
-‐r'´    、_ \ー‐ ' /| _      \ \ \/
  |  __ `-、_ヽ.ノ   ̄ 0 |       |\ \/
  ヽ  `7ヽ-'^         |\      | \/
   |_/|          | /
___/
381名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:36:31.83 ID:VwJhVxKb0
>>365
その緊急車両限定のスタンドへガソリン運ぶローリーじゃねえのか?つーか、こういう事態には
政府自らスタンドとローリーを手配し、給油地点を限定して効率を上げるべきなんだが。
382名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:36:41.05 ID:v7pp+ASh0
>>367
東電発言ソース

ほどなく、海江田経産相と小森明生・東電常務が会見した。海江田経産相は「ベントを開いて圧力を下げる措置を取る旨、東電から報告を受けた」と説明し、すぐに小森常務にバトンを渡した。
これに対し、小森常務は「国、保安院の判断を仰ぎ、(ベント実施の)判断で進めるべしというような国の意見もありまして」と述べる。「東電の判断」という海江田経産相の説明と微妙な違いを見せた。
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/verification/news/20110404org00m040022000c2.html
383名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:37:00.36 ID:v7pp+ASh0
384名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:37:02.65 ID:nImZA1sb0
放射能は安全だ
お前ら食べ物を粗末にするな。
http://deaikeijiban.sakura.ne.jp/up/src/up1311.jpg
385名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:37:23.63 ID:yJzTOvYf0
>>370
【原発事故7場面検証】(3)ベント作業 10時間ロスで致命傷

「半径3キロ以内の避難や3〜10キロの屋内退避を実施しているので住民の安全は保たれる」。
海江田万里経済産業相がベントを表明したのは、12日午前3時05分。

しかし、東電が作業に入れたのは、午前10時17分。放出が行われたのは午後2時半
で、表明から10時間以上もたっていた。

遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失だった。
東電は手作業によるベント開放に手間取ったのだ。

この間に炉心溶融が進み、圧力や高熱で圧力容器や格納容器が損傷し、「閉じ込め」
機能が失われた可能性がある。

ソース: 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm
386名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:37:47.44 ID:3hChbu740
>>359そういう優先順位を整えていくのが、政府の仕事だよね。
まぁ、徐々に前進はしているのだが、匍匐前進並みののろさwww

ちなみに、「集積所から物を運び出すのを手伝う」と言った人達を軒並み追い返しているから、
やはり、現地にいて、権限を持って監督する人というのはやっぱり必要だったね。

>>361台湾なんかは、思いっきり日本人の心配してくれてたね。
「政府と優秀な日本人が心中しそうだ」と騒いでくれた。

総理の椅子にしがみつくのはいいが、売国行為はやめて欲しい。
他の議員さんの売国行為も監督する立場なんだよ?
387名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:37:52.10 ID:SebhcDcLP
おまえはもう国民からも世界からも見限られてるんだよ
これ以上動かれても有害なだけだから総解散して与党からどけろ
388名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:37:52.90 ID:v7pp+ASh0
>>379
残されたわずかな道路を、一秒でも早くうごきたい緊急車両とタンクローリーが並ぶのはよくないよね
389名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:38:20.73 ID:DyF4S2P60
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/:.__|    .|___________
   |l  \::      | | /::::::/"ヽ、;;;;;;;;,,ヽ |、::.  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | | :|:::::::| :::   。 |:::| ''ll:;::..  ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | | ::|::::/:::─  ─ ヽ:| ,ll;::::::    ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | | :::|:::|::::: ー'` 'ー  .|| ll:::::    春休み カン絵日記
   |l.,\\| :|    | | ,ヘ::::::  _ ヽ   |  ll::::
   |l  ´ヽ :|    | | |6:::::: (__人_) |  ,ll::::     2011年4月15日  
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l::::   きゅうりとイチゴ大変おいしくいただきました。  
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  
   |l    | :|    | |             |l::::    2011年4月16日
   |l    | :|    | |   ''"´         |l:::::    来客なし。終日、公邸で過ごす。
   |l.,\\| :|    | |   ''"´         |l:::::    Zzzzzzz..... 
   |l   ヽ[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::    2011年4月17日     
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    ヒラリーに会った。シワがまた増えた。
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::     
390名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:38:30.68 ID:v7pp+ASh0
>>381
自家用車のガソリン不足の話じゃないのかな
391名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:38:48.22 ID:7IRGaRWU0
ヒラリー来日って今日だっけ?
もう内政干渉でもなんでもいいから「米国政府としては、あなた(菅)を
信用できない。最低限のことは協力するがあなたとは最大限の協力は
できない」て言ってくれ。
392名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:38:50.08 ID:NCyfNlZB0
一時、官邸に引き込もってるて話題があったから、
誰にも会わず色々熟考してるのかと思ったら、寄稿文書いてたのかよ。

どんな状況でも、自分をアピるのだけは忘れないんだな。
最低の屑だ。
393名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:39:23.44 ID:cKv38HYs0
>>359
正論というか詭弁だと思うよね?

「(数日経って)タンクローリーが走れなかったのはおかしい」という主張に対して
「(火災の危険がある)発生直後に走らせるのはバカのすること」という答えは噛み合っていないよ。
394名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:39:43.78 ID:u6WM43JN0
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/:.__|    .|___________
   |l  \::      | | /::::::/"ヽ、;;;;;;;;,,ヽ |、::.  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | | :|:::::::| :::   。 |:::| ''ll:;::..  ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | | ::|::::/:::─  ─ ヽ:| ,ll;::::::    ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | | :::|:::|::::: ー'` 'ー  .|| ll:::::    春休み カン絵日記
   |l.,\\| :|    | | ,ヘ::::::  _ ヽ   |  ll::::
   |l  ´ヽ :|    | | |6:::::: (__人_) |  ,ll::::     2011年4月15日  
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l::::   きゅうりとイチゴ大変おいしくいただきました。  
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  
   |l    | :|    | |             |l::::    2011年4月16日
   |l    | :|    | |   ''"´         |l:::::    来客なし。終日、公邸で過ごす。
   |l.,\\| :|    | |   ''"´         |l:::::    Zzzzzzz..... 
   |l   ヽ[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::    2011年4月17日     
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    ヒラリーに会った。ホクロがまた増えた。
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::     
395名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:40:00.85 ID:kTRMt1CE0
アピールだけで実際何もやってないけどなw
396名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:40:14.96 ID:9kwv/eqVO
ヒラリー「日本の危機は甚大ですが、貴方は何してるデスカ!」
菅コロ「オレはヒーロー!オレは日本人を殲滅するよ!祖国のパラダイスにするんじゃ!アメ公は帰れ」
ヒラリー「ダメだ!コイツ!クレイジー!」
397名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:40:16.05 ID:/nfFyadT0
ヒラリーさん




出馬宣言してくれ
398名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:40:21.82 ID:v7pp+ASh0
>>393
数日って具体的に何日?道路が通っててスタンドが再開してたなのかな?
399名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:40:32.09 ID:lLX3eZoh0
被災地の事前に安全を確認した食物を食べて次の日は寝るという
食っちゃ寝を繰り返してる総理大臣の発言とは思えないですな
400名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:41:00.91 ID:psXRRv36P
菅の無能さは歴代総理大臣1位
401名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:41:34.98 ID:XD8E7Zu80
>>388
そういう場合は人命側を最優先させればいい
402名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:41:46.85 ID:qm2I7qpD0
ヒラリーに会って
「アメリカの侵略は許さん! 出て行け」とか
指突き出して言い出したりしたらどうしようこの売国奴。
403名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:41:53.56 ID:u6WM43JN0
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/:.__|    .|___________
   |l  \::      | | /::::::/"ヽ、;;;;;;;;,,ヽ |、::.  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | | :|:::::::| ::: 。 。 |:::| ''ll:;::..  ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | | ::|::::/:::─  ─ ヽ:| ,ll;::::::    ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | | :::|:::|::::: ー'` 'ー  .|| ll:::::    春休み カン絵日記
   |l.,\\| :|    | | ,ヘ::::::  _ ヽ   |  ll::::
   |l  ´ヽ :|    | | |6:::::: (__人_) |  ,ll::::     2011年4月15日  
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l::::   きゅうりとイチゴ大変おいしくいただきました。  
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  
   |l    | :|    | |             |l::::    2011年4月16日
   |l    | :|    | |   ''"´         |l:::::    来客なし。終日、公邸で過ごす。
   |l.,\\| :|    | |   ''"´         |l:::::    Zzzzzzz..... 
   |l   ヽ[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::    2011年4月17日     
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    ヒラリーに会った。ホクロがまた増えた。
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::     
404名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:41:58.13 ID:kuugAVejO
はじめからしておけば

もう汚染されまくりだよ
405情弱:2011/04/17(日) 13:42:00.31 ID:5UxnfXmn0
「あらゆる手段を総動員し、(政権交代の)危険と闘っている」
倒れる寸前か?
406名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:42:05.02 ID:AfqELlcH0
>>382
民主党政府が12日の午前3時前に正式なベントの許可を出したと、
どこに書いてある?
その断片的な聞き書きから分かることは、
・海江田は東電からベントをする旨の報告を受けた
・東電常務はベント実施に際しては国の判断を仰げと言われた
といいうことしか分からない。

そのリンク先にあるように
>政府は原子炉等規制法に基づき、東電にベントをするよう命令した。午前6時50分だった。
というのが事実。
1秒を争う事態なのに政府の対応はあまりに遅すぎる。
407名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:42:17.27 ID:ZbAc12ze0
パフォーマンスに余念の無いカス総理であった。
408名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:42:53.28 ID:8NHq5UpR0
一月も後の新聞の検証は一次ソースとはいえない。
ましてや

>遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失だった。

って何が言いたいの?
菅首相の視察も遅れた原因の一つだったけど、最大の原因は電源喪失だった、と
言いたいの?>毎日
409名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:42:56.90 ID:v7pp+ASh0
>>401
そのたびにロスする
410名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:42:59.17 ID:1aIrpJ1u0
「国民と闘う総理大臣」wwww
411名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:43:15.76 ID:4E53mqRmO
全勢力傾けてるが平日は九時に帰宅、土曜は一日公邸で来客無し
412名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:43:41.45 ID:XXA6wwUT0
ヒントその2:前日には韓国と話をつけた。
413名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:43:50.12 ID:q5/PXxVn0
>>402
ヒラリーに平手打ち食らった後、ヒールで踏みつけられてオシマイだろ
むしろいっそやって欲しい、そして消えて欲しい
414名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:44:41.38 ID:3hChbu740
とりあえず、ヒラリーさん速報を待つとするか。

これも気になるしな
あんだけ反日激しいと、入る武器は日本向けに転用されかねないからw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110417-00000005-scn-kr
415名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:44:44.48 ID:v7pp+ASh0
>>406
「進めるべし(=やれ)」とある あともうひとつソース


2011/03/12
平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html

12分48秒〜
枝野「(ベントを)少なくとも発表してからにしてくれということは 要請というよりもかなり指示に近い形で東京電力の方にはにはもう伝えております。
経産省、そして私のほうで発表いたしましたので、作業の手順に必要ならば入っていてもおかしくないと思っております」


つまりもう許可はしてますということ
416名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:44:53.54 ID:9mfniO690
英語わかんないのにどうやって書いたんだろうね。
417名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:45:00.24 ID:5dEJk+2pO
いつも嘘つき民主党。
418名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:45:26.14 ID:DyF4S2P60
>>416
KAN「サインくらい書けるわボケ」
419名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:45:45.52 ID:Po7zyLrH0
> ID:v7pp+ASh0


コイツこの間祭られてたバカだろw

無視していいよ>皆さん
420名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:46:08.72 ID:v7pp+ASh0
ネトウヨのコピペは>>415の「経産省、そして私のほうで発表いたしましたので、作業の手順に必要ならば入っていてもおかしくないと思っております」
の部分を必ず省くんだよね。都合が悪いからね
421名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:46:40.71 ID:js7YOkZm0
>>413


    (・ω・`)   
     (=====)
   __ (⌒(⌒ )
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |
       / \
422名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:46:41.92 ID:v7pp+ASh0
>>419
デマを指摘されると困るのかな
423名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:47:18.34 ID:GG5IAsi+0
菅「あらゆる手段を総動員し、日本国民と闘っている」 
424名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:47:21.59 ID:SebhcDcLP
既に誰かが指摘してくれてたけど、スレタイは米紙へ「奇行」の間違いだな
425 【東電 69.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/17(日) 13:47:21.91 ID:t8O3ieF50
デマダンテ君はこっちに移ったのかね
426名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:47:40.82 ID:3VdwjBsBO
「あらゆる手段を総動員し、(私に降り掛かる)危険と戦っている」キリッ
427名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:48:41.94 ID:kYOic2ID0
声明の発信は発信する側の自由です
しかし受ける側はその内容の信憑性をどう判断するかも自由です
428名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:48:46.94 ID:Pcqu7Tyu0
ネトウヨはデマを流してまで民主党叩くから嫌いだ
ネットのガンそのもの
429名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:49:07.32 ID:q5/PXxVn0
>>421
管キモスwww
こっちで


   ||
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
430名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:49:15.08 ID:4VRGQGO30
>>419
これ↓見るとそいつが民主党側の工作員ってのが
実によくわかる。にもかかわらずみんなマジレスするんだね。すごい。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110417/djdwcCtBU2gw.html
431名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:49:34.43 ID:XD8E7Zu80
>>409
ガソリン不足によるロス分とどっちが大きいんだろうね
ガソリン不足で大渋滞がおきたってのがあったな
432名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:50:04.63 ID:8Uublg3xO
>>410
事実すぎるwww
433名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:50:06.71 ID:cKv38HYs0
>>398
被災地によって違うだろうね。
東北三県の県庁所在地はわりかし内陸にあって、津波や地震が原因の危険はないことがその日のうちにわかってた。インターから市街地までの道路状況も。

気仙沼と陸前高田、宮城野区若林区の火災は2日後には消火されていた。(気仙沼は4日かかってたはずだけど)

盛岡市、仙台市、郡山市(県庁所在地じゃないけど)までは、発生した次の日にもタンクローリーが走れるだけの状況ではあった。
434名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:50:37.02 ID:v7pp+ASh0
>>431
ガソリン不足かスタンド不足かわからない
435名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:50:37.34 ID:HfjNxLinO
空き缶は逆さまにしても何も出てこないんだぜ?
436名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:51:37.53 ID:I5El9ztU0
菅「あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている」 ×
菅「あらゆる手下を総動員し、何していいのか判らない」 ○
437名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:51:52.27 ID:Cnyv2BeS0
>>1
あらをる手段を総動員し、(管おろしの)危険と闘っている
438名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:52:15.78 ID:oRTw9u9P0
わざと日本の信用失墜させようとしてるとしか思えない
米の支援断って来てくれた専門救援隊は待機させといて「あらゆる手段総動員」とか舐めてんのか?

ハッタリどころじゃなく
れっきとした嘘を国際的に公言している首相や政府って一体何なんだ!?
そしてこんな政府を見守り続けるマスコミも何を考えてる!!!!!
439名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:52:31.37 ID:agTh+K3vO
最も精巧な計画

新聞紙とおが屑で汚染水を止め、入浴剤で流入先を突き止める!
壮大かつ完璧な準備のもと汚染水を数センチ減らす事に成功!
翌日元どおり
日本政府と東電最高や!
440名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:53:04.00 ID:EIZrfmZQ0

「あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている」
かっこいい

2ちゃんねるの俺みたいw
441名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:53:30.04 ID:CY7yIZAV0

大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へお邪魔虫したな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用し
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    全世界に醜態をさらす、厚顔無恥の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
442名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:54:15.52 ID:l2RdcPDL0
努力をアッピールしてどうすんだ。結果を早く出せ。
443名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:54:58.59 ID:xpvBcIIX0

日本じゃ誰にも相手にされないのでアメリカで・・・
444名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:57:12.97 ID:CJxKubiVO
なんで米紙なんだよ
そんな暇あるんだったら毎日国民に向けて記者会見しろよ
非難されるのが嫌でぶら下がりやらないなんて総理大臣じゃねーよ
総理大臣はちゃんと日本国民に真実を伝える義務がある
お前はどこを向いてんだよ菅
445名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:57:40.10 ID:cBC8ITJ70
あらゆる手段を総動員し、日本と闘っている
446名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:57:41.62 ID:SebhcDcLP
民主党はやく与党からどけてね
民意を無視して居座り続けないでね
こんな人間が日本のトップだなんて本当に恥ずかしい
447名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:58:00.47 ID:AfqELlcH0
>>415
許可してると言ってないだろ?
そこで言ってる「作業の手順」とはベントの準備作業という程度のニュアンス。

枝野が気にしてたのはベントによる放射能漏れで、
それについては、国民への説明と安全確認が必須なので、
菅総理時直々に現地視察に赴くと説明してる。
そして政府が公式にベントの許可を出したのは総理訪問直前の午前6:50。
これが事実だ。

枝野は責任をかぶらない多義的で曖昧な言い逃れのプロだから、
そういう曖昧な言葉尻を勝手に解釈しても意味ないよ。
448名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:58:18.36 ID:7doprIyU0
ねぇねぇ、震災利用して政権維持してるけど
今どんな気持ち?                         ,,-―--、
         ,,-――--、                    __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
       ノノ゛ ̄ ̄ ̄ヽ)__                 // ・ ー--  ミ、
      彡  -ー ・  ヽヽ                  `l ノ    (●>  `|
        l´  <●)  `ヽ|´                 |(●>  ヽ     l
       |    ノ  <●)|                   | (.・ )     l  官邸の住み心地は快適だよ
         |      (・ .) |                   | (  _,,ヽ    !  ねぇ、どんな気持ち?どんな気持ち?
     ♪ |   ノ_,,  ) i ハッ   __ _,, -ー ,,    ハッ l ( ̄ ,,,     ノ
        !    ,,,  ̄) | ハッ  (/   "つ`..,:  ハッヽ  ̄"    /
        ヽ    " ̄ /     :/┘└    :::::i:.    ヽ      /
 _____ ゝ     ノ      :i ┐┌   ─::!,,       >    〈______
 ヽ___         、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   /        __/
       /       / ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| 日  ::::| :::i ゚。      ̄♪  \    丶
     /     /    ♪    :|::| 本  ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | 国   ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,' .民  ::(  :::}              } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"              J´((
          ソ  トントン                              ソ  トントン
449名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:58:36.32 ID:SPrHj6i/0
他意はないのに、言動が人々に悪い印象を与えてしまうのは即ち
リーダーの資質を有していない人物であることを意味する。
有事の際に、事態を良い方向に導けなかった指導者は
その責任をとる必要がある。
極めてシンプルな理屈。
それは日本国民をはじめ、世界に対してそのクビを差し出すこと。
イチゴは食わなくていい。
450名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:58:37.75 ID:v7pp+ASh0
>>447
許可だよ 残念
451名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:58:49.82 ID:u6WM43JN0
ヒラリーに一発抜いて貰え!!!
すっきりして仕事がはかどるぞ
452名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:59:23.24 ID:yJzTOvYf0
東電全面退去打診 首相が拒否…水素爆発2日後 「日本がどうなるかという問題だ」

複数の政府関係者によると、東電側が14日夜、「全員退去したい」との意向を枝野幸男
官房長官と海江田万里経済産業相にそれぞれ電話で申し入れた。
両氏は認めず、首相に報告した。首相は15日午前4時過ぎ、清水正孝・東電社長を官邸
に呼び、「撤退はあり得ない。合同で対策本部をつくる」と通告。その後、東京・内幸町
の東電本店を訪れ、「東電がつぶれるということではなく、日本がどうなるかという問題だ」
と迫ったという。

東電関係者によると、15日早朝に首相が東電本店を訪れた際、事故対応に追われる社員が
会議室に集まったが、首相は「こんなに大勢が同じ場所にいて危機管理ができるのか」
と非難した。東電関係者は「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と
言っているようなもの」と漏らした。

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110318k0000m040151000c.html
453名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:00:41.88 ID:punzR46S0
>>450
そうだろうって思い込むだけでソース出せないのね・・・
454名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:00:53.84 ID:y0r6jJs00
菅ってまず他人の気持ちを斟酌するとか理解するとかが苦手なんだろうな。
政治家以前の人としての欠落事項
455名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:00:55.69 ID:SwMfPEhG0
必死で頑張ってるんだろうけど、ば缶だから何も解決しないんだろう
そんな缶を見て枝野や仙石は影で笑ってるようにも思えてきた
456名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:01:24.42 ID:MY53m71D0
だーかーらー
こんな抽象的なことはバカでも話せるんだよ
具体的な案を示せっつってんだろうが
どうやって物を売るんだよ
どうやって原発処理するんだよ
場当たり的に危険基準値を変え、やりようはいくらでもあったのに
高レベル汚染水(低レベルなどというのは詭弁に過ぎない)を海に捨てる
そんな手段しか取れないバカの話を、いったい誰が信じるんだ
全部てめえのせいだぞ、菅
457名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:01:49.51 ID:O0n2oZD80
お前がやめるという手段をとっていない!
458名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:01:55.21 ID:eEHJ7w3c0
菅が陰気臭い顔でTVに出てきて、人が作った原稿を読むたび
吐き気がする。
459名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:01:58.68 ID:OR1B2YoX0
外面だけはよく見せようとしてるんだな
でも散々後手後手を海外メディアで批判されたし何しろ地震から1ヶ月以上たってこの内容じゃ恥の上塗りにしか思えない
460名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:02:06.87 ID:v7pp+ASh0
>>453
誰が読んでも
>>382は「やれ」
>>416は「もう許可してある」
だから。苦しい粘りしてもしょうがないでしょ
461名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:02:48.06 ID:VwJhVxKb0
>>388
交通整理って言葉知ってるか?優先順位を決めて走らせればいいだけ。それも本来政府の
仕事。
462名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:03:05.71 ID:v7pp+ASh0
まちがい

>>453
誰が読んでも
>>382は「やれ」
>>415は「もう許可してある」
だから。苦しい粘りしてもしょうがないでしょ
463名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:03:34.35 ID:WK0zZhY10
>>415
枝野は東電に官邸から発表した後で指示を出すから待てと言ったんだな。
それで実際の指示は7時前に海江田から出されてる。

464名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:03:40.47 ID:v7pp+ASh0
>>461
警察はそんなことしてる場合じゃなかっただろうと思いついてほしい
465名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:04:05.34 ID:pzDNk3c10
具体的には何も約束して無いな
今までと同じ
466名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:04:09.53 ID:P+kODKsU0
日本人が信用してないのに海外の人が信じるわけがない。
467名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:04:18.29 ID:v7pp+ASh0
>>463
もう許可は出してあるから発表後いつ始まってもおかしくないといってる 無理な解釈してもしょうがないよ
468名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:04:26.35 ID:AfqELlcH0
>>450
だから3時前に出したというなら、
何時何分に経産省がベントの許可を出したのか?
その政府の公式記録のソースを出せよボケ。
どうにでも解釈できる枝野の発言の断片がソースになるわけないだろ。
469名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:04:43.51 ID:pU+np26L0
結果が求められてるのになんだこの馬鹿は
470名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:05:03.91 ID:yJzTOvYf0
>>447
 翌12日午前1時30分、官邸は海江田万里経産相名で正式にベントの指示を出した。
だが、保安院は実際に行うかどうかについて「一義的には東電が決めること」という姿勢を
変えない。国が電力各社に文書で提出させている重大事故対策は「事業者の自主的な措置」
と位置づけられている。
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/04/04/20110404k0000m010149000c.html?inb=ra


枝野会見(12日午前3時頃) http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
共同通信「総理が原発を視察される時というのは、既に原発での大気への作業というのはやっているのか。」
枝野「はい。」
共同通信「大気への作業というのは何時ころやるのか。」
枝野「これ(ベント)は東京電力が技術的な点を含めて最終的な調整をする話でありますが、これを行う前に、
しっかりと国民の皆様に予めご報告をしなければならないということを東京電力に要請というより指示しました
ので、それで経済産業省及び官邸でご報告しましたので、そんなに遠くない時間になると思っております。」

◎午前3時、半径3キロ以内避難、10キロ以内屋内退避完了。東電へ伝達・指令
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm
「半径3キロ以内の避難や3〜10キロの屋内退避を実施しているので住民の安全は保たれる」。
海江田万里経済産業相がベントを表明したのは、12日午前3時05分。
471名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:05:07.06 ID:VwJhVxKb0
>>390
自家用車も同じこと。緊急車両用とはスタンドを分けておいて数を絞り、ローリーの回転を上げて
効率化する。本来政府のやるべきことだ。
472名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:05:22.52 ID:hUeUGxCI0
戦っている最中にネットの規制を閣議決定するような暇があったんですかねえ
473名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:05:51.16 ID:60oOJOVq0
あらゆる手段を総動員して会議を増やしてるだけじゃんw
474 【東電 69.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/17(日) 14:06:00.90 ID:t8O3ieF50
日本中はみんな助け合ってるのに、なに一人だけ戦ってるんだろう…www
475名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:06:04.54 ID:WK0zZhY10
>>467
官邸が発表するのを東電はテレビ見て待ってろと言う指示を出したのか?
杜撰すぎるだろ。
476名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:06:31.16 ID:ZSYNWCWg0
首相動静見るたび、虚しくなるな。

毎日暇で、危険に立ち向かってるのは自分以外の人間だろ。
自民政権の時には、「24時間不眠不休で事に当たれ」と言ってた党の人間がね。
477名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:06:35.02 ID:v7pp+ASh0
>>468
断片じゃないよ はっきりいってる。省内文書とか出せる素人いませんから無理な注文をしないように
478名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:06:40.18 ID:2vnJH8NM0
結局「ベントがどうこう」という細かい部分での擁護しかできないんだね民主党信者。
もはや民主党政権はそういう問題ですらなく戦略が根本的に間違っているからこそ批判されてるのに。
479名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:07:19.30 ID:L2rfHY0m0
ポエムを投稿できるくらい総理大臣ってのはヒマなの?
480名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:07:26.01 ID:v7pp+ASh0
>>471
>>323でもうやったかな
481名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:07:53.60 ID:v7pp+ASh0
>>475
連絡取れてるでしょ
482名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:07:55.17 ID:yJzTOvYf0
東電全面退去打診 首相が拒否…水素爆発2日後 「日本がどうなるかという問題だ」

複数の政府関係者によると、東電側が14日夜、「全員退去したい」との意向を枝野幸男
官房長官と海江田万里経済産業相にそれぞれ電話で申し入れた。
両氏は認めず、首相に報告した。首相は15日午前4時過ぎ、清水正孝・東電社長を官邸
に呼び、「撤退はあり得ない。合同で対策本部をつくる」と通告。その後、東京・内幸町
の東電本店を訪れ、「東電がつぶれるということではなく、日本がどうなるかという問題だ」
と迫ったという。

東電関係者によると、15日早朝に首相が東電本店を訪れた際、事故対応に追われる社員が
会議室に集まったが、首相は「こんなに大勢が同じ場所にいて危機管理ができるのか」
と非難した。東電関係者は「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と
言っているようなもの」と漏らした。

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110318k0000m040151000c.html
483名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:08:12.21 ID:QnWs9uJe0
「あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている」
だけど僕は公邸に引きこもってるよ。
                  バ管 直人
484名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:08:30.08 ID:v7pp+ASh0
まちがい

>>471
>>329でもうやったかな
485名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:08:44.16 ID:VjoiOEvv0
口だけは達者だな。引きこもりのくせに。
こんな有事で身内の民主党も訪問に行かないってどんだけ無能なんだよ。
486名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:09:08.79 ID:XD8E7Zu80
>>434
ガソリン不足による駆け込みで渋滞したんだよ
487名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:09:10.18 ID:YNzM6p3B0
>>1
> (いずれも電子版)

残念!
488名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:09:39.38 ID:punzR46S0
>>462
>>382はどっちが本当のこと言ってるのかわからんのに「やれ」と解釈して
>>415はお前のそう思いますでしか無いよ
489名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:09:45.89 ID:WK0zZhY10
>>481
発表するのを待てじゃなくて明確に指示だせよ。
政治主導なんだから。
490名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:09:47.81 ID:VwJhVxKb0
>>415
どうやれば、
>(ベントを)少なくとも発表してからにしてくれということは 要請というよりもか
>なり指示に近い形で東京電力の方にはにはもう伝えております。
が、「許可してます」になるんだよ?普通は「発表するまで待てと命じた」って読むぞ?
491名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:09:54.19 ID:v7pp+ASh0
>>486
もう一度書くけど、ガソリン不足かスタンド不足かわからない
492名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:10:52.01 ID:v7pp+ASh0
>>488
国の判断を仰いで、そしたら「ベントの判断で進めろ」と言われた
ということ
493名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:10:53.39 ID:hUeUGxCI0
危険に戦っている
494名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:10:58.74 ID:OFttVhwa0
たたかっているのは首相じゃないけどな
495名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:11:07.34 ID:IEvDzST00
【政治】谷垣氏、首相退陣を要求=「国民の厳しい声、自ら判断を」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302504161/

民主党が日本人と祖国から無能呼ばわりされ発狂する在日韓国人(韓国の奴隷階級(白丁・ペクチョン)の子孫)

433 名無しさん@十一周年 2011/04/11(月) 16:30:38.18 ID:ja03ipDh0
   民主党政権を非難するのはやめてください!!
   民主党政権を非難しているのは、あなたたち日本人だけですよ!!!!

540 名無しさん@十一周年 2011/04/11(月) 17:05:08.17 ID:S3g0f7T10
よーく考えろ!自民とバカウヨども。
被災者の皆さんを助けたりお金をあげられるのは菅と民主だけだ。
おまえらの少ないカンパだけで助けられるのか。
だまって政府の手伝いしてろ。足を引っ張るな。
アホ。

【原発問題】 韓国の首相 「日本は無能」「日本政府と東京電力、指導力なし」★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302254723/
【統一選】政権運営に「影響は全くない」、民主党幹部
http://blog-imgs-17-origin.fc2.com/n/i/c/nicovip2ch/20110411eikyounai01.jpg
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=3531
日章旗を踏みつけて祝う在日大韓民国民団
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091220/18/hirobeta/82/33/j/o0300041010347275380.jpg
外国人地方参政権運動をする在日韓国人
http://blog-imgs-42.fc2.com/m/a/y/maya02/zaikan-h-1.jpg
日の丸にウンコのデザインをする在日韓国人 「オレ達に選挙権を与えろ」
http://www.youtube.com/watch?v=md74bsD0csY
http://www.youtube.com/watch?v=300pTUQbmYM
496名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:11:07.21 ID:84rU1v/O0
枝野は国民に知らせるまで待てと言ってるのに、
その前からベントを即したと言う海江田。
いつベント出来るか分からないはずなのに視察に行く菅。
会見後、指示を出すではなく、自動的にベントの作業に入るんじゃないかなと言う枝野。
そして7時ちょっと前に命令が出る。
497名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:11:10.19 ID:7TD5YenrP
あらゆる手段をつかって日本を混乱させているくせに
498名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:11:21.05 ID:AfqELlcH0
>>470
mainichi:翌12日午前1時30分
sankei:12日午前3時05分
経済産業省:午前6時50分

どれを信じるの?
499名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:11:31.31 ID:Ej2LTDGC0
あれ?
よそには危険だということをばらすんだ…。
日本人にはあれだけ安全性を無駄にアピールしておいて。
500名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:11:51.74 ID:v7pp+ASh0
>>490
下の行

ここはネトウヨの主張のキモだから食いつきがいいねえ
501名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:11:53.96 ID:XD8E7Zu80
>>484
タンクローリーは通れず緊急車両は通れるって矛盾してるじゃん
502名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:11:55.79 ID:punzR46S0
>>481
取れないから視察に行ったんでしょ?
503名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:12:07.67 ID:AWaStjVgO
缶がしているわけではない
504名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:12:25.50 ID:FAYBsLOp0
>>1
菅 「あらゆる手段を総動員し、危険と 闘っている」と説明。

アメリカ 「このバカさえ居なけりゃ・・・・」
505名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:12:32.95 ID:QXUG662b0
>>497
うまいこというな

大体爆発起きた一番重要な時期に遊覧飛行だの防衛大卒業式パフォーマンス出席だの
不要不急の事ばかりしたの誰よ
506名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:12:51.75 ID:v7pp+ASh0
>>498
前二つは指示・許可
三つ目は法律に基づく命令

全部信じていいんじゃないか
507名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:13:07.25 ID:qLF2b6l90
作文書いてる暇があるのか
508名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:13:09.87 ID:VwJhVxKb0
>>464
別に警察がやる必要ないんだけど?
509名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:13:16.66 ID:v7pp+ASh0
>>501
とおらないとしょうがない>緊急車両
510名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:13:18.18 ID:Za9SW5aV0
そもそも、3/14〜18は東日本を非常事態宣言するべきだったろ。
放射性降下物対策としても、ガソリン買い占め対策としても。

あんな状態で通勤させて何考えてんだ?
511名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:13:42.54 ID:6sF895oo0
昨日の夜から衆議院を解散させることを民主の工作員が非難し始めたな。
つまり、党内では解散の可能性が出てきたということか?
512名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:13:48.30 ID:t8I+0GID0
奇行が多いからな。
513名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:13:48.86 ID:v7pp+ASh0
>>502
取れてるよ 取れてないと視察先も用意ができない
514名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:14:05.25 ID:od2R/tsj0
あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている、私以外はw
515名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:14:06.18 ID:v7pp+ASh0
>>508
だれがやるのかな
516名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:14:37.65 ID:V35eR1mH0
[Mixi][プロフィール検索] → ますった で検索
517名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:14:44.17 ID:WK0zZhY10
>>506
法律に基づかない指示・許可は無意味だろ。
法治国家なんだから。
518名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:14:54.96 ID:QXUG662b0
>>498
6時50分が信憑性高いだろうな
菅の視察が早朝でしょ?

で、視察を境に風向きが南へと変わったという・・・
519名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:15:14.66 ID:yJzTOvYf0
>>498
全部。何度も何度も。
11日から10回位指令出したみたいよ。
520名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:15:22.87 ID:punzR46S0
>>513
じゃあ、何しに行ったの?
521名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:15:26.47 ID:DyF4S2P60
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体カンは何と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
522名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:15:58.20 ID:VwJhVxKb0
>>470
3キロ以内退避のところへ菅のアホウはヘリで視察に行ったのか?
523名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:16:01.04 ID:ksdvp24g0
その総動員のトップのもとに
昨日は誰ひとり訪問者がなかったってな。すげーわ。
ひきこもりがアメリカの新聞に寄稿文を出してる。
524名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:16:06.63 ID:v7pp+ASh0
>>517
一義的に東電判断だから命令はいらない、許可だけでいいだろう。法律には「命令できる」とあるだけ
525名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:16:13.13 ID:foAIYkJ00
手段と目的を履き違える奴が何言っても無駄。
526名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:16:25.11 ID:tZLOY/tT0
あらゆる手段を用いて、日本を危機に陥れてるんだろ?
527名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:16:29.34 ID:v7pp+ASh0
>>520
視察
528名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:16:45.51 ID:kF7Kliux0
奇行の間違いだろ
529名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:16:59.31 ID:WK0zZhY10
>>520
自衛隊ヘリに乗るのがめっちゃ楽しみだった。
530名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:17:04.98 ID:cD853dx80
ホントにあらゆる手を打ったのかな
菅は己のメンツとか意地とかを優先してそう
531名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:17:06.16 ID:v7pp+ASh0
>>522
枝野がベントのとこに視察行っても大丈夫という趣旨の発言をしている
532名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:17:21.26 ID:Ez8aepN70
「年間被曝300ミリシーベルト超」と推計 避難予定の浪江町 2011.4.11
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110411/dst11041122420086-n1.htm

300mSv/年の慢性被ばくは、DDREF = 2 とすると、150mSvの急性被曝に相当

生じるリスク
閾線量 ICRP 1990 勧告
100mSv 受精〜9日 胎児死亡
100mSv 2〜8週 奇形
120mSv 8〜15週 精神発達遅滞
  ↓
防止するための防護の基準
妊婦の内部被曝の実効線量限度 1mSv
妊婦の腹部表面の等価線量限度 2mSv
女性の被曝線量限度 5mSv/3ヶ月

不妊 慢性被曝 男400mSv/年、女200mSv/年
白内障 慢性被曝 100mSv/年

これだけのことが起こりえる汚染密度の地域が存在する。
勿論、発癌率も増加する。
533名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:17:27.94 ID:XD8E7Zu80
>>491
スタンド不足もあったろうがガソリンが不足してスタンドに駆け込んだから渋滞した
534名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:17:29.89 ID:jTDHsYAm0

 L_\ ノ         / _     | 
      _     ―ナ′__    |
 | ̄|          /   ,     | 
 |二| ノ     /  _|     |   ノ
 ノ   | _   /  く_/`ヽ    ヽ_/ 
535名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:17:36.29 ID:2vnJH8NM0
「あらゆる手段を総動員し、責任から逃げている」が正解だな。
536名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:17:37.84 ID:zb7m61la0
※現在最大の危険は総理自身です
537名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:17:54.06 ID:yeb7z1Gu0

微量放射能による被害は10年後にやってくる…鎌仲ひとみ監督、
「東京も汚染地域」放射能の恐ろしさを訴える

「テレビでは、安全です、大丈夫です、と繰り返している。
わたしはそれを犯罪だと思います」、12年間、原子力問題と向き合い続け、
被ばくに苦しむ人々を取材してきた鎌仲ひとみ監督は、
トークショーできっぱりと言い切った。

「ただちに健康には影響しないので、冷静に」と政治家は繰り返している。
だが目に見えない放射性物質は、ゆっくりとわたしたちの体内に蓄積していき、
10年後、15年後、ガンや白血病となって、わたしたちに襲いかかる。
そのとき、「政府は安全だと言っていたのに」と声をあげたところで、
時すでに遅く、2011年の福島原発による放射性物質の被爆によって
ガンになったという因果関係は立証できない。
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0031748
538名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:17:58.87 ID:2Ukavdcz0
あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている

・・のは、お前じゃなくて現場の人達。
あらゆる手段のわりには原子力有事の際に招集される各大学の先生方はお呼びがかからんって
言っているようだが・・・・w
こんなこと、しゃあしゃあと記事にしてたら、なめてんのかってアメリカ怒るぞ。
539名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:18:00.84 ID:tnfcu89x0
>あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている

戦ってるのはお前じゃないし、お前がさっさと辞任するって手段が残ってるぞ。
540名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:18:01.70 ID:HvyaNGkJ0

   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::     ____________
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    : 「管 直人.|
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    | 遺書  |
   |l    | :|    | |             |l::::    |枝野君へ|     |
   |l    | :|    | |   ''"´         |l:::::   --------- 
   |l.,\\| :|    | |   ''"´         |l:::::    
   |l   ヽ[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::       数ヶ月後、官邸にて
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::
541名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:18:11.62 ID:QXUG662b0
菅が来ようが何だろうが無視してさっさとベントしておけばよかったのにね
ヘリが落ちてもパイロットが脱出できればそれでいいよ
そうもいかないか
作業員全員が爆発の中走って退避する羽目になろうと、総理無視して
作業するわけにいかないか
542名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:18:15.50 ID:v7pp+ASh0
>>533
スタンド不足で渋滞が起こるのはやむをえない
543名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:18:38.87 ID:VwJhVxKb0
>>484
日本語が読めんのか?緊急車両が優先された後の話だ。
544名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:19:30.88 ID:punzR46S0
>>527
ベントが始まらないから指示しに行ったってのはデマで、
いつでも避難地域になる所を観に行きたかったの?
545名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:19:33.32 ID:WK0zZhY10
>>524
許可すら要らないんじゃないの?
だからこそ命令の意味も出てくる訳で。
あと『指示に近い』って事は指示じゃありませんって意味だから。
546名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:20:18.18 ID:AfqELlcH0
>>506
枝野は午前2時以降の記者会見で、
「これ(圧力弁開放)を行う前にしっかりと国民の皆様にあらかじめ
ご報告しなければならない、ということを東京電力に要請というよりも指示」
と言ってるから、
午前1時30分にベントを指示したという毎日のネタは事実関係と矛盾してる。
また「半径3キロ以内の避難や3〜10キロの屋内退避を実施しているので住民の安全は保たれる」
という海江田の発言がなぜベントの許可になるのか?産経のネタも理解しがたい。

結局、この件に関しては民主党政府内部も大混乱で、
それに基づくマスコミの報道もかなり曖昧でいい加減な記事が多い。

ベントの許可という重要事項については、
政府や省庁が発表した公式アナウンスメントに拠るべきだよ。
547名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:20:32.32 ID:Ez8aepN70
降下セシウムは核実験時代の3倍 「早く沈静化を」と専門家
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032501000755.html

福島第1原発事故で東京に降り注いだ放射性物質のセシウム137は、
最大となった降雨の21〜22日に、1960年代前半まで行われた大気
圏内核実験1 件で1年間に降った量の3倍近くに達したことが25日、
分かった。

1963年 東京 137-Cs 1924Bq/m2
2011年 東京 137-Cs 5300Bq/m2 (現在は6,000Bq/m2を超えている)
548名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:20:39.25 ID:odJqLag00
闘っているw
右往左往してるだけだろw
今まで何回も大きな災害あったのに
その時だけの対応で、法整備、組織整備
まったくやってなかった。
その結果がこれだよw
いざというときの事、何にも考えてないんだよ。
549名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:20:40.27 ID:v7pp+ASh0
>>543
スタンドが開いてないとしょうがない
550名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:21:03.33 ID:v7pp+ASh0
>>544
そういうほうどうもある>指示に行った
551名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:21:22.89 ID:VwJhVxKb0
>>515
政府が車両運用者に通達を出すんだよ。それで整理するの。今回は放ったらかしだったらしいが
な。
552名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:21:45.63 ID:DHvA4rsP0
あらゆる手段を総動員してるというより
こう着状態で、有効な手が打てないでいて
放射能流出が止まらないって感じ、
553名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:22:00.83 ID:+1peYRM80
原発爆破総理が、外国にも良く見られようと必死ですwwwww
554名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:22:07.50 ID:punzR46S0
>>550
都合のいい報道だけど信じればいいのか
555名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:22:10.79 ID:v7pp+ASh0
>>546
>>382>>415も省庁の公式だから
556名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:22:21.01 ID:HjtS4kEQ0
あらゆる手段を総動員して危険を作りだしている張本人が何を
557名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:22:29.53 ID:QXUG662b0
危険を顧みずヘリで現地にさっそうと降り立つ俺(脳内カーター)
その場でベントを指示、成功(ベントさえすれば爆発は防げると思った)
支持率急回復

こんな甘い甘いシナリオ書いてる暇あったらさっさと指示出せ
出せない奴はやめるという選択をなぜさせない
外国だったらクーデター起きてるだろう
なんのためにアメリカ軍がすっとんできてくれたのか
558名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:22:30.04 ID:Tu8onC8FP
    /    \         ノ⌒`ヾ=@ 
  /ノし   u;  \    ;γ⌒´    \
  | ⌒        )   // ""´ ⌒`\. );  
  |   、       ); .. i;/   \ 鳩 /  ;i ); 
  |  ^       |   ;i  (・ )` ´(・ ) ;.i/;   
  |          |   l;    (__人_) u |;    
  |  ;j        | / :\-^^n`ー'  /、゚,    だから言っただろ?
  \       /  ! 、 / ̄~ノ∠__/ i;     俺が辞めたら菅が総理だぞって。
  /      ⌒ヽ  ヽ二)  /(⌒    ノ;
 /       r、 \  /  ./   ̄ ̄ ̄/;
559名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:22:38.26 ID:w4ty9qbPO
棺桶の言うことは聞いてない。

アメリカは独自でデータ集めてる
ニューヨークタイムズのジャパンクライシスの地図を見て
その地図で癌のリスク地域の人々は用意して好きな場所に退避して

560名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:22:40.18 ID:v7pp+ASh0
>>551
車両運用者てだれのこと?
561名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:23:18.99 ID:v7pp+ASh0
>>554
どっちでもいいよ ただの視察でも指示に行ったでも こちらの主張には関係ない
562名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:23:25.36 ID:XD8E7Zu80
>>509
患者乗せてるのに無理矢理通るのかよ
その理屈ならタンクローリーも可能だな
563名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:23:55.22 ID:WK0zZhY10
そもそも枝野の会見内容は常にウソ臭い
564名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:23:57.07 ID:6FiA2n8L0
いやw 菅さんは戦ってないよねwwww
戦っているのは現地の人だよねwwwww
俺が一番戦って傷ついてるとかアピるのやめてねwwwww むかつく
565名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:24:00.45 ID:VwJhVxKb0
>>531
視察が大丈夫なのに、なんで三キロ以内退避なんだよ?
566名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:24:33.04 ID:v7pp+ASh0
>>562
>>388でもうやった
567名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:24:36.60 ID:KmlrQqO+0
一日中引きこもってこんな事やってるのか
568名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:24:46.26 ID:yJzTOvYf0
◎午前3時、半径3キロ以内避難、10キロ以内屋内退避完了。東電へ伝達・指令
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm
「半径3キロ以内の避難や3〜10キロの屋内退避を実施しているので住民の安全は保たれる」。
海江田万里経済産業相がベントを表明したのは、12日午前3時05分。


午前3時、東電は官邸に「2号機は冷却装置が働いている」と報告した。それでも、官邸にいた
班目委員長は「これからベントですね」と語った。
小森常務は「国、保安院の判断を仰ぎ、(ベント実施の)判断で進めるべしというような国の意見
もありまして」と述べる。

 方法は、水蒸気を直接大気に出す「ドライベント」ではなく、いったん水にさらして放射性物質
を100分の1程度に減らす「ウエットベント」だった。いずれにしても前例がない。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm010040035000c.html

東電常務の言葉
>「国、保安院の判断を仰ぎ、(ベント実施の)判断で進めるべしというような国の意見もありまして」
ベントに消極的な様子がうかがえるね。
569名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:24:51.18 ID:v7pp+ASh0
>>565
視察一瞬 住民一生
570名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:25:01.46 ID:QXUG662b0
今頃になって現状を知らされた飯館村住民が怒り狂っているそうだが
当然だ
571名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:25:25.75 ID:ksdvp24g0
>>561
視察が何の役にも立ってないことには変わりない品
572名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:25:29.90 ID:2cLCwjnG0
いやあ。
飯舘村1万マイクロシーベルト超 20キロ圏外積算線量
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041701000252.html

これ、オマエが、ありとあらゆる手段で避難させないようにした村だよな。
573名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:25:50.79 ID:XD8E7Zu80
>>542
いやスタンド不足もあるがガソリン不足が大きい
574名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:25:51.87 ID:v7pp+ASh0
>>568
冷静な読み
575名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:25:51.80 ID:Ez8aepN70
被曝線量に応じてリスクが生じる。
今回の福島原発の事故では20mSv/年を超える地域が比較的に狭い範囲
で済みそうなのが不幸中の幸いだが、高汚染地域はやはりゴーストタウン
にならざるを得ないのが実情であるし、慢性被曝し続けた場合、特に300mSv/年
の様な土地の場合のリスクは正しく紹介するべきである。

その上で、必要以上には恐れる必要は無いことも事実で、過去にNHKが放送
していたようなチェルノブイリ事故の影響を過大に煽り立てるのも誤りである。
こうした誇張する活動は長年、反日左翼に利用されてきた。

結論として、
1.飯舘村など、高濃度に汚染された地域からは迅速に避難させるべきであった。
 政府、原子力災害対策本部は不作為の罪を犯した。
2.放射能を過度に恐れる必要が無いことも分かったことから、核武装、原子力潜水艦、
 攻撃型原子力空母の配備について、国民も冷静に検討できるようになったのではないか。
3.広島・長崎の被爆者について、実態以上に神話化して語られることはなくなるだろう。

さぁ!核武装もタブーじゃなくなったな!
原子力潜水艦も原子力空母も実戦配備に向けて検討しようぜ!
576名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:26:01.10 ID:punzR46S0
>>561
あれ?管の視察でベント開始が遅れたのがデマだって主張じゃなかったのか。
それは失礼した。
デマじゃなかったのか。
577名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:26:20.70 ID:v7pp+ASh0
>>573
さあ数字が出ないとなんとも
578名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:26:26.48 ID:VwJhVxKb0
>>549
稼働できるスタンド政府が借り上げて運用するんだよ。普通はな。
579名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:26:43.91 ID:v7pp+ASh0
>>576
どっちでもデマだよ
580名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:27:15.30 ID:JmiJQM5N0
なんですぐに分かる嘘を吐くのかしら。
無駄な会議をたくさん作って時間とコストを無駄遣いしてるばかりじゃないのさ。
581名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:27:33.13 ID:v7pp+ASh0
>>578
「普通」がよくわからないですね
582名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:27:41.32 ID:w4ty9qbPO
ニューヨークタイムズのオンラインの地図の丸にカーソルあてると
癌リスク高い地域がすぐ解る まだ間に合うから自主避難して

かなり広く『癌リスク地域』があるよ
子供達だけでも避難させてあげて
白血病や甲状腺ガンにならないよう
583名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:28:16.44 ID:WK0zZhY10
>>571
直人君の思い出作りになってる。
584名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:28:27.21 ID:9XQ6hVRN0
in my dream.
585名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:29:25.34 ID:VwJhVxKb0
>>560
石油会社とトラック会社、それに警察と消防と自衛隊。自家用車のドライバーには広報で
知らせる。
586名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:29:28.65 ID:7zoRRD+60
米紙て何や、日本国民に説明責任も果たさずに、ロックフェラー様におべっかか。
587名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:29:31.99 ID:x2LmsN790
日本では嘘を付いたらすぐにバレるということに気がついて

海外で嘘をついて仲間を増やそうという腹かw
588名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:29:39.53 ID:8uM7jQBj0
あらゆる手段… 本部・会議・大臣・参与・補佐官。
589名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:30:28.01 ID:QXUG662b0
>>575
まず取り急ぎ尖閣諸島をお願い。
590名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:30:31.16 ID:v7pp+ASh0
>>585
>警察と消防と自衛隊
この人たちめいっぱい忙しかったじきだよ 現実をみないと
591名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:30:40.55 ID:XD8E7Zu80
>>566
人命側を最優先させればいいし、ロス分いうなら
ガソリン不足による弊害の方が大きい
592名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:30:49.53 ID:7jSSiY3t0
きのうはおうちでずっとグータラしてたよねw
593名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:30:57.43 ID:sJyPc1dx0
引きこもってエロ動画見ながらマスかいてるヤツが何を言う
594名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:31:51.78 ID:gKyUn6xA0
あらゆる手段を使って民主党に解散してもらいたい
595名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:32:25.82 ID:QH+5toyN0
韓直人に出来ること

・嘘をつくこと
・日常生活
・バカ息子を優秀な人材だと信じること
596名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:32:26.29 ID:v7pp+ASh0
>>591
1秒もロスするわけにはいかないという思いで人命救助やってる時期だよ いちいちでかい対向車とすれ違うたびにとまってる場合じゃない
597名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:33:02.99 ID:VwJhVxKb0
>>581
震災対策のイロハのイ。輸送手段の確保。そのための燃料の輸送を含めて。この程度の
こともできてねえから、輸送が停滞して、避難所に物資がまわらねえ。
598名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:33:14.29 ID:paYWTCFA0
お前自身は誰とも会わず、引き込もってるだろーが。
全力で、虚ろな目でマウスクリックしてんのか?w
オナニー広告出してる場合かよ。
599名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:33:34.59 ID:3hChbu740

>>572そうそう。飯舘村の避難が遅れたのは完全に政府の責任と思う。

今後、放射線の被害が出たら、政府の取った策が
世界中から検証されることになる。心配しなくてもw
600名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:33:34.95 ID:AfqELlcH0
東電常務の言葉
>「国、保安院の判断を仰ぎ、(ベント実施の)判断で進めるべしというような国の意見もありまして」

要するにベント開放は政府の命令がない限り東電の勝手な判断での実行は不可能ということ。
そして民主党政府が原子炉等規制法に基づき東電にベントを命じたのは、
菅総理視察直前の午前6時50分だった。
これがあまりに遅すぎた判断だったことは、ご存じの通り。
601名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:33:37.97 ID:yJzTOvYf0
>>546
>ベントの許可という重要事項については、
>政府や省庁が発表した公式アナウンスメントに拠るべきだよ。

枝野官房長官の会見全文〈28日午前11時〉
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103280265.html
「そして、1号機、2号機を通じて、原子力発電所が停止して冷却の機能がなかなかうまく
いっていないということから、地震発生の翌日の未明、1時30分には東京電力と原子力安
全委員会の班目委員長からの説明に基づいて、総理と海江田経済産業大臣の了解のもとにベ
ントを急ぐようにとの指示を出している。そして、午前3時5分には海江田大臣と東京電力
の小森常務がベントを行う、これについてはその直前に2号機の状況が入っていたので、
1号機を優先してベントを行うと。私の方からも同時に午前3時12分、私の会見でベント
を行うことについて話した。そして、この間現場においては特に1号機を優先してベントの
作業を進めるようにと、むしろ海江田大臣からの強い指示で、私もその場におりましたが、
東京電力の方の官邸に来ていた連絡員を通じて現地に対しても繰り返し早くベントを行うよ
うにとの指示を繰り返していた」
602名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:34:01.34 ID:ivrgSgS7O
なんで、アメリカなんだろ。国内には何にもないのかな
603名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:34:10.12 ID:v7pp+ASh0
>>597
>>319はイロハのいの前くらいかな
604名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:34:50.81 ID:v68IGiMe0
一ヶ月たってまだ決意表明してる馬鹿
605名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:34:52.56 ID:v7pp+ASh0
>>600
「国の判断を仰いで、そしたらベントの判断で進めろといわれた」ということだよ。
606名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:35:05.82 ID:TewDLAWI0
必死のアピールだなw
607名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:35:13.50 ID:TR7EUD8A0
>>1
すげぇわかる・・・
菅直人は、きっとそういう妄想を白昼に見ているんだろ?

闇の勢力と戦っていた光の戦士と同じだよな、わかるわかる
608名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:35:34.29 ID:VwJhVxKb0
>>590
警察と消防と自衛隊に交通整理をしろと言ってんじゃねえ!車両の優先順位を政府が決めて伝達しとけ!
ってんだ。
609名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:35:42.00 ID:7D+7nW6C0
あめ:「その『あらゆる手段』とは具体的に何なんだ?列挙してくれないか?」

こういわれて沈黙するか逆切れするんだろ、菅大総理としてはなw
610名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:36:01.40 ID:v7pp+ASh0
>>608
>>585で言ってるでしょ
611名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:36:16.06 ID:QXUG662b0
福島原発の現状はどう見ても原爆ドームよりも酷いようだが。
チェルノブイリの人に同情される日が来るとは思わなかった。
爆発当日、海の方に向かって風が吹いていたのは日本にとっては救いだが
当然、数日中に広範囲に汚染物質は拡散してしまった。
海の汚染もどうしようもない。
どこが「あらゆる手段を総動員」している?
全てが手遅れでどうしようもなくなる中、多大な犠牲を払っている。

爆発当初、何をしていた?東電と菅!
612名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:37:19.53 ID:6G2h7NeR0
>>504
アメリカさん、そろそろCIA使ってもいいですよ
613名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:37:36.07 ID:1nauFhUq0
あらゆる国からの支援を断り続けているの間違いじゃないのか
ロボットどうなったんだよ
614名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:38:01.34 ID:KZ6e8hEh0

「あらゆる手段を総動員し、首相の座にしがみついてる」

俺、げんぱつにはくわしいんだ
615名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:38:50.09 ID:WfXC4f9s0
アメリカに言わせれば努力のアピールなんてなんの興味もない。
616名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:38:52.56 ID:Wl1Msy5c0
被災地のことは放置で国際パフォーマンスやりだしたのか
ほんと、綺麗事ばっかりの上っ面のダメ男だな
女なら炊事洗濯しないで電車の中で化粧してチヤホヤされたいタイプだよ
617ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/04/17(日) 14:38:56.37 ID:8/rJqp6z0
でまかせだな
618名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:38:59.49 ID:VwJhVxKb0
>>596
だーから、警察と消防と自衛隊の車両を優先するように、トラック会社や石油会社に通達出すの。
その上で物資用のトラックやローリーも緊急車両に指定する。そうしておけば、輸送はスムーズに
進む。
619名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:39:06.23 ID:DyF4S2P60
「あらゆる手段を総動員し、(退陣の)危険と闘っている」


諦めてもいいんじゃよ
620名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:39:29.72 ID:QXUG662b0
>>601
こんな事を言っている間に風向きが変わり、間に合わず爆発したんだな
想像つくわ。

>>572
水道水も真っ先に飲めなくなったり、数値も特に高かったけど
ずっと圏外を理由に放置していたんだな。
621名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:39:47.46 ID:v7pp+ASh0
>>618
これ読める?

>1秒もロスするわけにはいかないという思いで人命救助やってる時期だよ いちいちでかい対向車とすれ違うたびにとまってる場合じゃない
622名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:39:50.14 ID:WK0zZhY10
>>601
12日の会見とえらく違ってるよな。
623名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:40:13.92 ID:qNbZ7HxSO
これ肝心な事が省かれてる

『自分の保身のために』を付けて読まないと
624名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:40:28.50 ID:XD8E7Zu80
>>596
ガソリン不足(多少のスタンド不足があったけど、ガソリン不足の方が大きい)による駆け込み渋滞のロスはいいの?
625名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:40:43.09 ID:FAYBsLOp0
>>612
CIA 「こんなバカに使う弾丸や毒薬がもったえない・・・。」

626名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:41:18.68 ID:v7pp+ASh0
>>624
自家用車はしょうがない時期だろうね
627名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:41:27.77 ID:d5+GOdVO0
もういいから、民主党政府と東電、保安院は退け
邪魔するばっかりだ。アメリカの助言がなければ今頃は海水入れまくって大爆発だろ
アメリカとフランスを中心としたチームで対処しろ
リーダーは共産党の吉井英勝でいいだろ
628名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:41:46.21 ID:VwJhVxKb0
>>603
バカか、てめえは?人命が問題になってたのは、事実上津波を食らった地域だけ。避難所の
物資輸送とはほとんど関係ねえ!
629名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:41:57.43 ID:yJzTOvYf0
>>622
枝野官房長官 12日午前3時頃会見「ベントは総理の視察前に終わっている予定」
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html

6分8秒くらいから聞いてみて。
総理が着くまでにベントは終わってる予定と言ってる。
2ちゃんとかで総理の視察までベントを待てと書かれてる話と真逆だよ。


共同通信「総理が原発を視察される時というのは、既に原発での大気への作業というのはやって
いるのか。」
枝野「はい。」

共同通信「その大気への作業というのは何時ころやるのか。」
枝野「これ(ベント)は東京電力が技術的な点を含めて最終的な調整をする話でありますが、
これを行う前にしっかりと国民の皆様に予めご報告をしなければならないということを東京電力
に要請というより指示を致しまして、それで経済産業省及び官邸でご報告しましたので、そんな
に遠くない時間になると思っております。」
630名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:41:57.57 ID:QXUG662b0
>>616
いや、自分の無能や仕事しない事や不細工を棚に上げて
「私だって頑張ってるのにーー」と被害者アピールする女
631名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:42:15.32 ID:v7pp+ASh0
>>628
避難所にタンクローリー持ってってもしょうがないよ
632名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:42:19.11 ID:r0jHZkFb0
>あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている
これで今のテイタラクなら無能の証左w
633名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:42:30.73 ID:Po7zyLrH0
>ID:v7pp+ASh0


コイツこの間ここでボコられまくってたバカだろw

無視していいよ>皆さん





http://www.nicovideo.jp/watch/sm14170418
634ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/04/17(日) 14:43:03.79 ID:8/rJqp6z0
でまかせだな
リアルタイムモニターの公表を停止してるくせに よく言うわ
虚言癖ってやつ?
635名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:43:07.10 ID:XXA6wwUT0
>>622
補償問題で話が付いたんだろうね。
636名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:43:12.68 ID:6/4ugNOs0
TIME誌が『菅直人は無能なクズ』と酷評

A Time for Renewal in Japan
By Michael Elliott Saturday, Apr. 02, 2011
http://www.time.com/time/magazine/article/0,9171,2062424,00.html

> Prime Minister Naoto Kan has been dismissed as an ineffectual bumbler


ineffectual bumbler
無駄な事ばかりして(その結果)失敗する者
無能で失敗する人
無能なクズ
637名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:43:40.24 ID:DDouQyaV0
暇を持て余しているのか
638名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:43:49.43 ID:FAYBsLOp0
    |┃
ガラッ |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < おまいらに基本的人権とか無いから
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | ただちに、安心しろや
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 


639名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:43:54.94 ID:XD8E7Zu80
>>626
その渋滞のロス+それ以外のガソリン不足による弊害と対向車ですれ違う云々のロスだったら
前者をとるでしょう
640名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:44:14.21 ID:AfqELlcH0
>>601
枝野は一体何を言ってるのか?
おそらく本人もわかってないだろう。
トップがこれでは東電もマスコミも国民も混乱し事態に対処できなくなる。
いずれにしろ民主党政府が原子炉等規制法に基づき正式にベントを命じたのは、
菅総理視察直前の午前6時50分だった。
これが全て。
641名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:44:15.53 ID:VwJhVxKb0
>>610
そいつは俺のレスだが?
642名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:44:21.34 ID:eU5xbnx60
有象無象ども、
菅を百万回たたいたところで何も進まない。
瞬時に代れるものが居るなら出ろ、出せ。
643名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:44:43.14 ID:QXUG662b0
>>636
世界に向けて発信してくれてありがとう。
日本人もそう思ってるよ。
644名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:44:51.50 ID:v7pp+ASh0
>>639
>>365でやった
645名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:45:04.41 ID:cKv38HYs0
>>631
避難所にタンクローリーを持ってくなんて話は誰もしてないだろ。

避難所に物資を持っていくための燃料が不足していた。それを解消するために、タンクローリーを走らせなきゃならん道路や時期があったと言ってる。
646名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:45:14.83 ID:v7pp+ASh0
>>641
そうだよね、そこであげてるよね警察消防自衛隊
647名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:45:25.61 ID:RyVW2xQo0
あれ?昨日は丸一日公邸に引きこもってたんじゃなかったっけ?
648名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:45:36.55 ID:KZ6e8hEh0
いっしょうけんめいがんばってるんだよ、かっこいい?

おれげんぱつにはくわしいんだ。でもほうしゃのういっぱいもれちゃった。

でへへ。
649ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/04/17(日) 14:45:53.67 ID:8/rJqp6z0
>>629
あほ 
ベントのタイムリミットは3時だった
その時間に「最終的な調整をする」といってるんだからまだ許可してない

650名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:46:01.46 ID:v7pp+ASh0
>>645
である時点で走ってよいことにしたわけだ
651名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:46:06.43 ID:WK0zZhY10
>>629
そのつもりになってるだけ。
実際は発表するまで待てと東電に指示し、発表後7時前まで放置していた。
652名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:46:51.12 ID:VwJhVxKb0
>>621
てめえ、本気で日本語読めんらしいな?>>618はその対策だろうが!
653名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:47:04.99 ID:v7pp+ASh0
>>649
>ベントのタイムリミットは3時だった
これ2号機の話じゃないのかな 例の保安院よそくどうこう
654名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:47:42.03 ID:XD8E7Zu80
>>644
いや答えになってないし
ガソリン不足による弊害は緊急車両だけではないし
655名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:47:43.01 ID:v7pp+ASh0
>>651
放置してないよ もう苦しいだけでしょそういう言い分は
656名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:47:56.81 ID:punzR46S0
>>629
これだと国民に報告するから待っててって読み取れるな
657名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:48:08.47 ID:v7pp+ASh0
>>652
対策で警察消防自衛隊が交通整理やるんでしょ
658名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:48:08.52 ID:q+V1+Ssb0
そんなひまがあるならおとなしくしてろ
659名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:48:39.95 ID:v7pp+ASh0
>>654
>>626でやった
660名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:48:56.85 ID:WK0zZhY10
そもそも臨界も知らん奴がベントを了承したってのが全く理解できない。
661名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:49:18.61 ID:rZylU1bZO
ウィルスが宿主の体調の悪さを心配している状態。悪質すぎる
662名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:49:30.49 ID:v7pp+ASh0
>>656
>>382のとおりもう報告したからはじまるだろうといってる
663名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:50:05.75 ID:VwJhVxKb0
>>631
日本語が読めんのか、話はぐらかして逃げようとしてんのか、どっちだ?いずれにせよ、民主政権が
やるべきことをまったくやってなかったのは間違いねえ。
664名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:50:08.86 ID:/l70XLcW0
は?無能のてめーは何もしてねーだろ。

いや、何もしない方がまだマシだったなこのクズの場合は。
665名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:50:14.81 ID:tLlOcLzE0
アメリカが占領するって言って話は載せたのかよ
666名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:50:45.04 ID:9qtz9cgK0
何の危険?

倒閣の危険?

近親婚するヤツはバカだってばれる危険か?
667名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:51:21.53 ID:vssN7cGU0
こいつ本当に自分の名前を広げる事しか考えてないクズだな。

どう言ったらウケるか、どう説明したらカッコいいか。

それしか考えてない。

総動員って現場に行ってんの28人だろ
668名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:51:23.85 ID:punzR46S0
>>660
その辺は知識のある奴に説明受けてやるでしょう。
ベント開始中のはずの現地に行くのを止めない程度の知識だが。
669名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:51:35.81 ID:PR9VhS+20
枝野官房長官 12日午前3時頃会見「ベントは総理の視察前に終わっている予定」
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
共同通信「総理が原発を視察される時というのは、既に原発での大気への作業というのはやっているのか。」
枝野「はい。」
共同通信「大気への作業というのは何時ころやるのか。」
枝野「これ(ベント)は東京電力が技術的な点を含めて最終的な調整をする話でありますが、これを行う前に、
しっかりと国民の皆様に予めご報告をしなければならないということを東京電力に要請というより指示しました
ので、それで経済産業省及び官邸でご報告しましたので、そんなに遠くない時間になると思っております。」

◎午前3時、半径3キロ以内避難、10キロ以内屋内退避完了。東電へ伝達・指令
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm
「半径3キロ以内の避難や3〜10キロの屋内退避を実施しているので住民の安全は保たれる」。
海江田万里経済産業相がベントを表明したのは、12日午前3時05分。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm001040085000c.html
班目委員長は「視察の前に、作業は当然行われていたと思っていた」と振り返る。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm010040035000c.html
ある防衛省幹部は「ベントももっと早くから行われていたと思っていた」と、東電や保安院への不信感

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm010040035000c.html
首相は線量計を携帯していた。午前7時過ぎ、同原発に着いた首相は大地震に耐えられる免震重要棟に移った。
 「そんな悠長な話か。早くベントをやれ」
首相の怒声が響く。未明に指示したベントはまだ実施されていなかったからだ。
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanatora53bann/imgs/d/5/d5218859.jpg
(ベントがされていないので、怒り狂いながらヘリを降り怒鳴りこむ菅直人)

さらに、12日のウェットベントでは放射性物質はほとんど排出されない事実
http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/16/world/asia/20110316-japan-quake-radiation.html
670名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:51:43.56 ID:WK0zZhY10
>>655
命令が6時50分なんだからそれまで放置したと見られても仕方ないだろ。
671名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:51:56.19 ID:ZAk3eR2Q0
何かアジって時間稼いでいれば、周囲が何とかしてくれてた世代なんだよな、団塊って。


この期に及んで事態が好転しないことの責を周囲に求める理由がよくわかる。



672名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:52:17.16 ID:XD8E7Zu80
>>659
駆け込み渋滞のロスは一般車両だけではなく、緊急車両もロスするんだが
緊急車両もロスした上にガソリン不足による弊害もセットで来るんだよ
673名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:52:57.70 ID:4VRGQGO30
>>652
うん、その人日本語得意じゃないよ。日本人じゃないんじゃないの?

>212 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 12:50:32.94 ID:v7pp+ASh0
>>208
>視察は原発で、被災地と同関係するのかな

>同関係するのかな
>同関係するのかな
>同関係するのかな
>同関係するのかな
674名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:53:03.75 ID:d5+GOdVO0
あらゆる手段 =30万トン級の大型タンカー
コンクリート詰めする準備 =いわゆる石棺、放射能漏れ
675名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:53:09.25 ID:AfqELlcH0
>>660
平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見:
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
「これ(圧力弁開放)を行う前にしっかりと国民の皆様にあらかじめ
ご報告しなければならない、ということを東京電力に要請というよりも指示」

「原発の事態を把握するため、本日の朝、総理自らヘリコプターにて現地を訪ねる」

「総理は専門的な素養をお持ちでございます」

「(圧力弁開放は)安全確保のためのやむを得ない措置であるので、
総理自ら(現地視察によって)その安全性をしっかりと把握しなければならない」
676名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:53:15.18 ID:v7pp+ASh0
>>670
命令は必須ではない すでに許可・指示は出してるから放置ではない
677名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:53:51.57 ID:v7pp+ASh0
>>672
>>644でやった
678名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:53:53.33 ID:cKv38HYs0
>>650
その政府判断が遅かったことは認めるわけね。
679名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:54:07.81 ID:Ll6FErcd0
あと五分ほどで始まります

事態収束への道筋、東電が午後3時から会見
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi USTREAM
http://live.nicovideo.jp/watch/lv46883473 ニコニコ生放送
680名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:54:20.26 ID:9KVisWKS0
こいつと枝野の「あらゆる」、「さまざまな」はまったく内容がない
衆参の予算委員会でも何言ってるのか分かりません、具体的にと突っ込まれ
「個別の事例にはお答えしないことにしています」とごまかすばかりだった
681名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:54:24.67 ID:VwJhVxKb0
>>657
いい加減にしろよ、てめえ?政府が優先順位を通達するんだって俺のレスにレス返したろ、てめえが!
民主厨ってのはクズしかおらんな。
682名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:54:44.36 ID:v7pp+ASh0
>>678
遅くないよ
683名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:54:57.65 ID:XAKjvmlF0
おめー最近何してんだよ?
684名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:55:03.07 ID:B6BcgG650
>>662
しかし3時の時点でも東電は命令を受けてない
「ベントを行う予定」のまま
4時にはついに圧力が危機的になって政府に報告してる
685名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:55:34.11 ID:WK0zZhY10
>>676
実施は一義的に東電が判断するんだろ。
どう判断するかも判らんのに勝手に視察前に終わってる予定とか言ってる事自体おかしいだろ。
東電に聞いてくれというべき。
686名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:56:05.63 ID:ZZooT0om0
もはやこの人は空気みたいなものだしどうでもいいでしょ
687名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:56:16.98 ID:v7pp+ASh0
>>684
命令が必須ではないから許可・指示でいいんでしょ
688名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:57:03.49 ID:PR9VhS+20
◆自民党議員によるデマ(読売)
「首相に危険を及ぼさぬように作業を遅らせた」(自民党幹部)との見方
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110401-OYT1T00138.htm?from=main6

◆東電武藤副社長の弁解(時事通信)
武藤栄副社長は「ベントを早くするように(政府から)指示をいただき準備に入ったが、
電源がない悪い環境の中で、ベントを行うまでに少し時間を要した」と述べた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011033001037

◆検証ドキュメント(毎日)
 官邸は東電役員を呼びつけた。原子炉の圧力が上がってきたことを説明され、
ベントを要請した。しかし東電は動かない。
 翌12日午前1時30分、官邸は海江田万里経産相名で正式にベントの指示を出し
た。
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/04/04/20110404k0000m010149000c.html?inb=ra

◆検証ドキュメント(産経)
午後10時に経済産業省原子力安全・保安院から炉心溶融の可能性を指摘されると菅は
12日午前1時半に炉内の蒸気を排出するベントを急ぐよう指示した。
ところが、東電の反応は鈍かった。しびれを切らした菅は午前6時14分、陸上自
衛隊のヘリに乗り込み第1原発の視察を強行。「こっちは人命を考えてやっている
んだ。早め早めにやらなきゃダメだ」と東電副社長・武藤栄に詰め寄った。
 「東電の見通しは甘い。どうなってるんだ!」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/stt11041000390000-n3.htm


東電の手下の自民党議員とマスコミに気を付けろよw
2ちゃんにも、東電の金で動いてる工作員が湧いてるぞw
689名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:57:45.06 ID:WK0zZhY10
>>687
『指示に近い』≠『指示』
日本語を正しく理解しろよ。
690名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:57:51.96 ID:BhdljbOG0
なんかいつも菅の言い回しって精神論的なものが抜けきってねえよな・・・
政治家には必要なスキルだろうけど この最悪な状況下でそんなもの得意気に発揮されても困るんだよ
691名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:57:54.21 ID:v7pp+ASh0
>>685
準備が何時間も手間取るとは思わなかったんだろう。その後もせかしたといってるし
692名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:57:55.08 ID:1Fueqqxn0
みんな安心しろ。今さっき読売テレビの「たかじんの委員会」で阪大医学部出の大先生が出てて、
放射性物質は1000mSvまでなら、逆に免疫力が上昇して、
人体の健康にプラスであることが明解に証明されていた。学会でも定説化しつつあるとのこと。
出演者も大絶賛で、これこそ東京や福島で放送されるべきだと言われていた。
放射能が体に悪いというのは根拠のない風評だということらしい。
693名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:58:12.01 ID:WBrngOhM0

何も復興への構想ないのに
いつも口だけは達者なんですねwwww



694名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:58:12.75 ID:KrPjUTpm0
むしろ復旧を全力で阻止してるだろw
695名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:58:17.33 ID:B6BcgG650
ベントの許可も指示も出てない
公式に出したのは「圧力の抑制」だけだ
696名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:58:20.84 ID:jP8PiF2L0
「あらゆる手段を総動員し、(解散や辞職の)危険と闘っている」

【東日本大震災】 菅首相「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」 〜被災者支援出遅れ 菅政権の1カ月★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302617478/

【政治】仙谷前官房長官、枝野長官がそれぞれ1億円の官房機密費を引き出したことが明らかに…民主党政権、総額14億円に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297155674/
【東日本大震災】 官房機密費の使途、「震災支援の観点で効果的に使っている」…枝野長官
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302784243/

【政治】菅首相、物議醸す発言相次ぐ、情報発信不足が遠因か…首相周辺が発言が外に漏れぬよう「情報統制」も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302941289/

【政治】 菅政権ネット規制強化 コンピュータ監視法案を閣議決定 「国民をもっと信用すべき」と専門家指摘★11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302606584/

【民主党】人権侵害救済機関検討チームが初会合 川端座長「一刻の猶予も許されない。大きな一歩を踏み出したい」[11/04/13]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302703731/

【政治】菅首相、在日韓国人からの献金104万円を返還 報告書訂正へ★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302351860/
【国内】 菅総理、震災翌日「献金韓国人」に口止め電話〜週刊文春報じる[04/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302400886/
697名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:58:39.19 ID:jQ40ncA10


  大荒れ必死の会見まであと5分




698名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:58:51.37 ID:ytcbtiYGO
退陣、野党落ちの危険と闘ってます
国難?人災?何それ?
699名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:59:10.29 ID:v7pp+ASh0
>>695
枝野は会見でベントの意味で「圧力の抑制」と言ってる
700名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:59:52.92 ID:WK0zZhY10
>>688
民主党関係者も同種の発言をした事はスルーか?
701名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:00:09.63 ID:lYWgpFXN0
自分で言うか普通・・・
702名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:00:13.15 ID:gFb6RprbO
すいませんアメリカさん。 嘘です!いかに自己正当化して保身をはかるしか考えてませんから。
仕事は責任を押し付けてまわりに撒き散らして混乱させる事です。
703名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:01:03.90 ID:9uRE53l90
>>692
あほか。定説化されているなら、なんで世界中から非難されてるんだよ。
藁にもすがりたいのは分かるが、そもそも日本の学者の言うことを信じること自体どうかと思う。
704名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:01:18.17 ID:VwJhVxKb0
>>696
そのコピペに昨日の首相動静も足しておいてくれ。危険と戦ってる奴にはありえん。
705名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:01:28.06 ID:XD8E7Zu80
>>677
渋滞してる道で緊急走行してる時のロスは?
706名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:01:44.20 ID:1lSR+SkS0
>日本が「危機に打ち勝ち、回復を遂げ、以前にも増して力強く活気に満ちた国をつくることに少しの
>疑いも持っていない」と強調した。

やってることは、子供手当てとか郵政とか野党の取り込みのためのものばかりだけどな。
707名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:01:58.29 ID:yJzTOvYf0
ネットウヨとカルト信者は、集団的にこういうウソつきまくって総理のせいにした時点で終わってる。
   http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302617478/97
   >6:25あたり http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
   >枝野「(ベント開放作業を)視察まで待つよう要請というより指示を行った」  

聞いてみたら、↑2ちゃんで見かけるこの話は、↑デマ↑デタラメ↑悪質なウソ↑ だったw

【これが正解】
共同通信「総理が原発を視察される時というのは、既に原発での大気への作業というのは
やっているのか。」
枝野「はい。」
共同通信「大気への作業というのは何時ころやるのか。」
枝野「これ(ベント)は東京電力が技術的な点を含めて最終的な調整をする話でありますが、
これを行う前に、しっかりと国民の皆様に予めご報告をしなければならないということを
東京電力に要請というより指示しましたので、それで経済産業省及び官邸でご報告しまし
たので、そんなに遠くない時間になると思っております。」

記事との整合性あり
【3キロ内避難完了→午前3時、海江田から東電へベント正式指示→ベント済だと思って視察
→ベントされていないので菅激怒】

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm
「半径3キロ以内の避難や3〜10キロの屋内退避を実施しているので住民の安全は保たれる」。
海江田万里経済産業相がベントを表明したのは、12日午前3時05分。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm001040085000c.html
班目委員長は「視察の前に、作業は当然行われていたと思っていた」と振り返る。だが、着手は遅れた。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm010040035000c.html
首相は線量計を携帯していた。午前7時過ぎ、同原発に着いた首相は大地震に耐えられる免震重要棟に移った。
 「そんな悠長な話か。早くベントをやれ」
首相の怒声が響く。未明に指示したベントはまだ実施されていなかったからだ。
708名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:02:00.83 ID:76+GdhcX0
会長、ぶつぶつなんか読み中
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
709名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:02:05.84 ID:RMkHA9qz0
国内では東電を矢面に出し責任回避中、、
710名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:02:16.63 ID:WK0zZhY10
>>691
急かすんじゃなくて命令出せば良かったんじゃないの?
711名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:02:53.65 ID:v7pp+ASh0
>>705
ガソリンが足りた場合一般車がガンガン走るのでどっちにしろ混雑する
712名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:02:59.54 ID:D11qYR9k0
昨日も官邸でずっと引き篭もってたけどあらゆる手段を総動員して危険と戦ってます
713名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:03:06.34 ID:gFb6RprbO
日本国民は 俺の事を味方してくれないんだよぉ〜。
アメリカ人の皆さんならわかってくれるよねっ!

わかるかっ!恥を国外にさらすな・・・
714名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:03:13.11 ID:ahzxUssh0
国民は疑いだらけですが
715名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:03:18.89 ID:W3oTY7fu0

【企業】イオン、東日本大震災の被災地で「行商」…食品など移動販売へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303018454/


【政治】民主党、岡田幹事長 自民に党首会談要請
「首相にいろいろ意見があるなら、膝を交えてとことん議論したらどうか」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303017473/


【原発問題】東電の原発処理工程表に関し、
海江田経産相が15時30分から記者会見 [04/17 13:20]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303019051/
716名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:03:21.78 ID:JO2PQfre0
その危険因子はお前なんだよ
717名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:03:41.47 ID:T0J4IBmM0
>1
「あらゆる手段を総動員し、”政権を奪い取ろうとする”危険と戦っている」
が、正解では?
718名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:03:50.73 ID:NY4HcQAQO
嘘しかつかねーな
719名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:03:59.43 ID:sSc7vgd80
あらゆる手段を総動員した結果、
官邸で一日中暇してるわけですね
720名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:04:09.80 ID:v7pp+ASh0
>>710
一義的に東電判断だから それに命令を出したからすぐやるともかぎらない たとえば6時50分のベント命令は1号機2号機にだしてるけど、2号機ベントは翌日やってる。
つまり命令出しても東電次第ということ
721名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:04:22.28 ID:ku0Dlf+b0
クリントンまだー?
722名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:04:30.25 ID:QupK3Mq10
これ以上、日本の恥を海外に晒すんじゃねぇ
スッカラ管
723名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:04:33.18 ID:1Fueqqxn0
みんな安心しろ。今さっき読売テレビの「たかじんの委員会」で阪大医学部出の大先生が出てて、
放射性物質は1000mSvまでなら、逆に免疫力が上昇して、
人体の健康にプラスであることが明解に証明されていた。学会でも定説化しつつあるとのこと。
出演者も大絶賛で、これこそ東京や福島で放送されるべきだと言われていた。
放射能が体に悪いというのは根拠のない風評だということらしい。
724名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:04:58.64 ID:cKv38HYs0
>>682
遅くなかったらなぜ避難所への物資不足が起きて、しかもそれが批判されたの?

高速道路や主要幹線道路といったインフラには問題がなかった。火災などの要因も局地的だった。

道路を早く直せ!火災を早くなんとかしろ!そういう報道はなかったよね。
725名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:05:00.52 ID:B6BcgG650
>>699
公式には「圧力の抑制」と「ベント」は区別させている
何故なら「ベント」は漏らすことで及ぼす問題があるからだ
国の許可なくできない

それから「圧力の抑制」の指示は朝の7時ごろだ
726名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:05:27.85 ID:WK0zZhY10
>>720
だったら視察前に終わってる予定とか出鱈目言ってんじゃねえよ。
727名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:05:56.84 ID:qttv2UDy0
馬鹿の自己弁護ほど寒々しいものはないな
728名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:06:06.40 ID:73HCpFqd0
 日本国民は、スルー?。
729名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:06:07.12 ID:o+vskV0f0
海外紙に「日本の総理の一日」を掲載しようぜw
730名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:06:14.08 ID:HrLk1/Ng0
>>723
なあに、かえって免疫力がつくとか言った
どっかの論説のようだw
731名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:06:14.27 ID:x97qsAiI0
「あらゆる一般市民を総動員し、危険と戦わせている」
じゃん
732名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:06:27.86 ID:5Xv+lf3C0
>>1
あらゆる手段?

まだだろ、お前が辞職してないだろうが
733名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:06:30.59 ID:v7pp+ASh0
>>726
>>691でやったし
734名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:06:40.02 ID:AfqELlcH0
原子炉等規制法六十四条によると、
原子力事業者等は、原子炉に関し、地震災害が起こったことにより、
原子炉による災害が発生した場合は、直ちに、
主務省令で定めるところにより、応急の措置を講じなければならない。
とされてる。

つまり主務省令がなければ東電が勝手にベントできるわけではない。

今回の場合、主務省令とは経済産業大臣の命令のこと。
だから、東電は午前6:50分にその命令が出るまでは、
ベントができなかったんだよ。

ベントの遅れは民主党の責任。
735名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:07:02.13 ID:okNFGroUO
逆に発ガンがへるらしいじゃねぇか。

しきち値はわからないって言ってたが。

200マイクロシーベルトまでは大丈夫だと。

736名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:07:19.13 ID:qxlrIZfA0
>>723
そうなんだ!
じゃぁこれから放射能ブームがおきて、岩盤浴
のような放射能サウナが大人気になるかもね。
737名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:07:44.12 ID:T0J4IBmM0
>>730
きっと参考資料は、「わくわく原子力ランド」か「ラジオマン」なんでしょ。
738名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:08:20.50 ID:Za9SW5aV0
>>723
信じる人がいると困るから、ちゃんと否定しておけよ
739名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:08:34.20 ID:/JdmTIoj0
たぶん、菅は本当にそう思っているんだろう。

問題は、菅が考える危険と民主党が考える危険が、
その他の世界中の人々が考える危険とはまったく違うって事。
740名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:09:27.88 ID:WK0zZhY10
>>733
お前馬鹿だろ。
強制力のある命令を出していれば準備時間の読み違いがあっても
終了時間を想定して構わんよ。
命令も出さずに一切東電任せにしてるのに、勝手に視察前に終わる予定
とかいい加減な発表をするなってんだよ。
741名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:09:37.72 ID:VwJhVxKb0
>>719
しかも

時事通信 4月17日(日)10時23分配信
 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前11時30分から同55分まで、細野豪志首相補佐官。(了)

だそうです。対策本部って何やってんの?
742名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:10:17.10 ID:3hChbu740
>>735通常運転(事故ではない)の原発の増加とともに、
乳がんの発生率が上がっているとアメリカの研究で証明されている。
743名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:11:17.09 ID:UD7keTnG0
こんな書簡、オレでも読まずにゴミ箱行きのレベルww
744名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:11:57.42 ID:iBDpBbe10
あらゆる手段を総動員し、私は頑張ってるアピールかよ。
こいつの頭の中はそれしかないのか…
745名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:12:05.75 ID:TKcdSmqGO
おまえ以外がな
746名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:12:41.22 ID:XD8E7Zu80
>>711
そのガソリンが足りたで救われた命もあっただろうね
747名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:12:44.77 ID:okNFGroUO
>>738
俺なんてすっかり信じたぜ。

すげえ気が楽になった
748名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:13:11.78 ID:yJzTOvYf0
東電全面退去打診 首相が拒否…水素爆発2日後 「日本がどうなるかという問題だ」

複数の政府関係者によると、東電側が14日夜、「全員退去したい」との意向を枝野幸男
官房長官と海江田万里経済産業相にそれぞれ電話で申し入れた。
両氏は認めず、首相に報告した。首相は15日午前4時過ぎ、清水正孝・東電社長を官邸
に呼び、「撤退はあり得ない。合同で対策本部をつくる」と通告。その後、東京・内幸町
の東電本店を訪れ、「東電がつぶれるということではなく、日本がどうなるかという問題だ」
と迫ったという。

東電関係者によると、15日早朝に首相が東電本店を訪れた際、事故対応に追われる社員が
会議室に集まったが、首相は「こんなに大勢が同じ場所にいて危機管理ができるのか」
と非難した。東電関係者は「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と
言っているようなもの」と漏らした。

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110318k0000m040151000c.html
749名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:14:21.73 ID:TF6aPmnC0
民主党は、言論を統制し、人権を弾圧する機関を創設し、日本を中国のように監視する社会にするのか。

【政治】民主党、人権侵害救済機関検討プロジェクトチームが初会合[11/04/13]★:2011/04/13(水) 21:29:36.61

○民主党、人権救済機関検討チームが初会合 党内に異論も

民主党は13日、「人権侵害救済機関検討プロジェクトチーム(PT)」(座長・川端達夫衆院議院 運営委員長)の初会合を国会内で開き、
内閣府の外局として人権侵害を調査・勧告権限を持った 独立機関を設置する法案の今国会提出を目指し、協議を始めた。同党としては、
5月上旬までに党内合意を図る方針だが、党内には慎重意見も根強い。川端座長は冒頭のあいさつで「一刻の猶予も許されない。
政権交代をしたのだから、大きな一歩を 踏み出したい」と述べた。人権侵害救済機関をめぐっては、民主党が平成21年の衆院選マニフェスト(政権公約)
に創設を 明記。今年3月には仙谷由人代表代行が部落解放同盟の全国大会で「民主党政権で成立させる ことが義務だ」と意欲を示した。
ただ、党内の保守系議員を中心に「公権力の介入により、表現の 自由が侵害される」などの反対論が根強い
750名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:14:39.72 ID:W3oTY7fu0
「ODA、一銭たりとも削減できない。震災復興と同じぐらい大切」 超党派議員がODA削減反対で申し入れへ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302932466/l50
 
自民党の中村博彦参院議員が全国会議員に呼びかけ、同党と民主、公明、
みんな、たちあがれ日本、新党改革の各党から約20人の議員が参加。中村氏は
会合後、「復興支援はやぶさかではないが、ODAが人道上、大切なのは復興と
同じだ。一銭たりとも削減できない」と述べた。

ODA削減に反対する売国超党派議員です→ttp://arai-hiroyuki.net/xoops/uploads/blog/20110414-01.pdf

復興支援はやぶさかではないが、ODAが人道上、大切なのは復興と 同じだ。一 銭 た り とも削減できない」
751名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:16:22.44 ID:okNFGroUO
>>748
東電が退去なんて許されないだろ。

こればかりは管直人が正解だ
752名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:17:40.60 ID:MnKSJYrGO
きみは昨日一日なにをしていたのかな?
753名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:18:15.80 ID:TF6aPmnC0
政府とマスコミが報じない福島第一原発の実態を知ろう。

http://www.youtube.com/watch?v=9qk91LwQXUE
754名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:18:49.89 ID:pjteuCq00
アメリカ<具体的に
管<うぐぐ
755名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:18:52.36 ID:I+NjqeUZ0
アメリカのほとんどの州で禁止されてる近親婚の首相なんて
獣姦マニアレベルで見られてるよ。
756名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:20:52.61 ID:v7pp+ASh0
>>740
>>720でやったかな
757名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:21:22.13 ID:pH5rPlebi
おめーが、たたかってるんじやねーだろー。
758名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:22:35.84 ID:WK0zZhY10
>>756
つくづく馬鹿だな。
自分で何を言ってるかすら理解できていないのか。
それとも誰かに指示された作文を張り付けてるだけかい?
759名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:23:46.40 ID:H+vYbbw80
何にもしてないくせに、あたかも自分がやったかのように…
氏ねよ、クソ菅

ミンスの糞どもも一緒に氏ね
760名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:24:03.46 ID:4aDebiWI0
OMAE GA YUNA
761名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:27:08.82 ID:CtyrZ2YH0
アメリカさんこのバカなんとかしてください…
一発だけなら誤射だから
762名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:27:31.50 ID:djxHeBnr0
妄想の入り交じった言い訳はどうでもいいから、
現実的な対策をしたまえ、菅君
763名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:27:56.94 ID:B6BcgG650
>>756
二号機のベントは15日
経済産業大臣のベント許可が15日に出てやった
764名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:27:56.87 ID:EzZYxs180
対応出来てないからこんな寄稿文出して必死www
文読んでもよけい信じないよ
765名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:30:53.56 ID:uC5JiBGN0
>>1
一言でまとめると「トラスト・ミー」だな
766名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:32:21.82 ID:ulOUxYyeO
最初からアメリカやフランスの原子力の専門家と相談すれば
もっと早くなんとかなったのかもしれないのに
原子力に無知な
東京電力
原子力安全保安委員会
原子力安全委員会
菅総理大臣
なんて間抜けが集まり対応したから
こんな結果になった
なのに
いまだに自分は頑張っています
なんて言える恥知らずの考えがわからない
767名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:32:22.94 ID:3hChbu740
>>765ワロタ!管さんが言っても、全く説得力無しだな。
768名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:32:58.55 ID:M0NJSEhy0
ほんとイラつくわ
こいつの発する言葉は軽すぎる

ばっかじゃねーの、人間失格
769名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:34:20.04 ID:Jvw1l3Nb0

去年の東国原の1/100も頑張ってないじゃん
770名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:34:57.03 ID:1M1XRv7n0
首相が自慰するという切り札がまだ。
771名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:35:35.35 ID:B6BcgG650
>>763
ごめん間違った
ベント実施されたかは不明
許可は出た
772名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:35:59.37 ID:th0kc3zU0
何のアピールにもならんだろ。
事故の当事国なんだから必死にやるのは当たり前。
相手が求めているのは情報提供と原発事故の解決(または今後の見通し)でしょ。

全力で戦っているから日本に旅行に来て欲しい?来るわけねえだろアホが。
773名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:36:20.58 ID:PoAstgkt0
日の丸に対してツバ吐くやつに、
こんなこと言って欲しくないね >菅

シンディーローパーの03.22 大阪公演を見ながら、
そう思ってしまった。
http://www.youtube.com/watch?v=lY3eUCsRBSI&feature=related
がんばるぞー、太陽の国の子だもん♪
774名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:37:42.56 ID:JmiJQM5N0
オペレーション・トモダチ続行でおながいします
775名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:38:12.51 ID:c76U20vn0
日本で誰にも相手にされなくなったから、アメリカの新聞に寄稿しました。
暇なんだな。
776名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:39:19.84 ID:YvGiOXQ70
てか、菅さんのやってることって現場作業員みたいな感覚なんだよなぁ
原発事故だから原子炉の専門家に任せるのはいいとして、他にも建設とか
電子機器とかネットワークとかの専門家も混ぜたらいいのに
生コン圧送ポンプ車を冷却に使うとか、そういう新しい発想を入れないと
東電とかだって正常な状態での運転しかできないんだしさ
777名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:40:43.23 ID:Pcqu7Tyu0
菅さんは休む暇無くがんばってるというのにおまえらときたら…
778名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:43:52.16 ID:MLDY1WBf0
【聖駅発射問題】「あらゆる手印を総動員し、貝楽を貪っている」 姦首相、米ティッシュ紙へ発車★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303009022/
779名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:44:27.70 ID:uC5JiBGN0
>>777
一国の宰相にとって大切なのは頑張るか頑張らないかじゃない
結果を出すか出さないかだ
780名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:46:05.11 ID:l+XZivj+0
決意とか頑張るとか体裁を整えるだけで
結果がまったく伴なわないとか
海外で笑ってもらうしかないな。
781名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:46:21.37 ID:4VRGQGO30
>>777
【政治】菅首相、震災発生後初めて官邸入らず 一日中公邸で過ごす
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302953011/
782名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:46:50.41 ID:csXD1Poy0

今回の原発の事故は"想定外"ではなく、2006年には想定されていた


http://441-h.com/hotnews/shuisho/20061213.PDF
質問提出2006年12月13日、答弁受領12月22日(閣議決定)

巨大な地震の発生によって、原発の機器を作動させる電源が喪失する場合の問題も大きい。

原発からの高圧送電鉄塔が倒壊すると、原発の負荷電力ゼロになって原子炉停止(スクラムがかかる)
だけでなく、停止した原発の機器冷却系を作動させるための外部電源が得られなくなるのではないか。

日本の原発の約6割はバックアップ電源が2系列ではないのか。仮に、フォルクスマルク原発1号事故
と同じように、2系列で事故が発生すると、機器冷却系の電源が全く取れなくなるのではないか。
783名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:48:46.08 ID:6/4ugNOs0
>「あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている」

SPを増やして、暗殺とかクーデターが起きないように自己保身だけは熱心にやってます。
ヒマなんで公邸でネット囲碁やってます。って事?

(写真はイメージですw)
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/syachousan/20100613/20100613171837.jpg
784名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:49:54.12 ID:LKjpBqog0
日本の底力はこんなもんか?と思われてしまう。恥ずかしい。非常に恥ずかしい。

管が総理のままでもいいから、復興選任の決断力のある指揮官をたてて全権を渡してくれ。いま1番足りないのは決断だけだから…
785名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:50:33.84 ID:20xuZpEsP
>>783
2chでネット右翼と戦ってるんじゃね?
どっかで同じ事言ってた奴らの覚えあるけどw
786名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:51:52.27 ID:HBJ5u1oi0
菅さん、自分で思っているほど
あなたの原発事故対処や被災地復興などなんにも成果が出てないんだけどw
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/15753/1299855466/6
被災地で殉職した自衛官もいるのに、菅は、管政権には
国民のために精一杯の仕事をし亡くなるまで仕事をしようと言う閣僚はいるのか?
787名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:52:03.23 ID:uC5JiBGN0
>>785
ひょっとして>>777は現職の内閣総理大臣かもw
788名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:52:26.59 ID:RyVW2xQo0
菅の所業のせいで地球が怒っている
たった今も小さいが地震があったじゃないか
789名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:52:37.27 ID:7ruQsV4WO
で、東電社員の決死動員はいつですか?事故の後に今年度の賞与を前年以上に確保した社員と認めた会社。
当事者が他人ごとだと思ってるとしか思えないのは俺だけじゃないはず。
790名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:53:21.38 ID:od2R/tsj0
               ::|ミ|
       ::       ::|ミ|
        ::      ::|ミ|           ::::::::
         :::::    .::|ミ|          ::::
 ::    /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ|        ::::
 ::   /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ     ::
 ::   レ´      ミミ:::::::::::::\   ::
  :: ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
  :: i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
 ::  |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
 ::  '、:i(゚`ノ   、         |::|  :: 何もしてないけど頑張ってるの!
  ::  'lー''(.,_ハ-^\      ├':::l  ::
   ::  \  />-ヽ     .::: ∨ ::
    ::  丶 (´,,ノ‐U    ..::::   l_ ::
     ::  丶´  `U.::.::: __,,;.----i-'ハ\::
      ::   \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\
      :   : i三彡--''"´./ /三三三三ミヽ、    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      ::    /|\::_/  /三三三〉三三三   d⌒) ./| _ノ  __ノ
791名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:56:56.61 ID:P6bP2+300
奇行だろ?スッカラカンw
792名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:57:14.58 ID:IRahmaTT0
記者「具体的には何をしましたか?」
あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている

記者「具体的には??」
迅速かつ徹底的に原因究明し、再発防止のため今回の教訓と情報を各国と共有することを約束する

記者「具 体 的 に は ?」
最大の努力を払い続けている

記者「今後の予定は?具体的に」
最も精巧な計画を打ち出せる力量を世界に示す

記者「なんも考えてないんだろ?」
危機に打ち勝ち、回復を遂げ、以前にも増して力強く活気に満ちた国をつくることに少しの疑いも持っていない
793名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:58:39.35 ID:PG2ol7mv0
>>783
すごいっこんなの初めて見たw コラじゃなくて本物?
国民を敵と捉えてるというメッセージしか伝わってこないんだが・・・こんな街頭でいいのかw
794名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:01:11.50 ID:20xuZpEsP
>>793
今だったらこのくらいやらないとマジに袋叩きにされかねないな。
麻生みたいに車から降りて握手なんてやったら、多分エラい事になるw
795名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:03:48.53 ID:Ax0Ah/rO0
半径30キロ以内にいた乳幼児未成年者はヨウ素剤まに合ったの?
福島市と郡山市の住民は避難させずに被曝させる予定ですか?
796名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:05:01.46 ID:qm2I7qpD0
飯館村の乳幼児かわいそう
もう本当にかわいそう
797ウルトラマン:2011/04/17(日) 16:05:45.24 ID:xvluAAE90
菅首相は戦っていない。逃げ回っているの間違い!
798名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:07:00.40 ID:jeyXIPum0
民主党「あらゆる手段を総動員し、日本人と闘っている」
799名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:07:22.05 ID:8uM7jQBj0
日本国民にも禄に説明してないのに、アメリカ国民に説明かよ…
800名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:10:32.99 ID:uaR4pGmj0
ヒラリー姐さん来日するならアホ菅を思う存分〆てくれw
801名無しさん@十周年:2011/04/17(日) 16:12:02.83 ID:1w+futUY0
長い目で見たら、総理を変えたほうがいいように思えてきた。
東日本復興のために、がんばれる奴はいないのか?
802名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:12:25.61 ID:OvZArka4O
危険と(国民が)闘っている
という、自分は一歩引いた場所からの発言ですね
803名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:13:09.74 ID:s54R450d0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14185247
【福島原発】菅首相の原発視察とベントの遅れに関するまとめ
804名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:13:39.29 ID:Ff/ScDsZ0
お前が戦っているように書くな
805名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:14:00.47 ID:dVmlzoPn0
ボクタンもう全力でガンバッテンダヨ。
806名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:14:21.20 ID:DhVZSB9ZO
全力で東電幹部にビンタをくらわし早期原発事故処理と仮設住宅をどんどん作れや!
807名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:15:57.82 ID:St7p173QO
「僕の夢」菅直入
808名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:17:55.44 ID:EkqPtJU90
http://video.google.com/videoplay?docid=-1485836654772041014#

阪神淡路大震災時の鶴瓶と上岡龍太郎のマスコミ政治家への怒り

この時から散々言われていたのにいまだに学んでないマスコミ政治
必見
809名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:18:31.72 ID:PoAstgkt0
>>801
少なくとも、「日の丸の下に一丸となってガンバろー」
って説得力を持って言えるやつ。
民主じゃダメ。菅じゃなおさらダメ。
810名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:18:45.64 ID:1bU5IclJ0
「ぼく、がんばるー」
811名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:20:01.45 ID:Y9tZkr3FP
風評の出所はこいつか
812名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:20:01.74 ID:IRahmaTT0
「みんなが山の上に住めば津波も平気だしエコなのになあと思いました。おわり」
813名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:20:16.11 ID:Xa/D7Bwu0
危険と闘ってるのは、下請けの労働者だけどな

管は安全な後方で官僚相手にわめいてるだけw
814名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:20:39.70 ID:o93LsBXQ0
他人にがんばっていますよーってアピールするのだけはがんばるんだよなぁ・・・
815名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:20:42.12 ID:bjXvhOLo0
胸を張れる現状なのかよ
816名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:22:59.11 ID:psirOf4k0
>>807
人でなしwwww
817 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/17(日) 16:24:26.10 ID:xxI3mJOX0
お前の椅子も危険だからな
818名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:28:05.41 ID:S6LM7Zp80
敗戦続きだけどな。
819名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:28:18.61 ID:gWy8gGumO
ただ水掛けてるだけじゃん
そして当たり前に発生した高濃度汚染水の処理すら覚束ず
何処があらゆる手段を総動員して危険と闘ってるんだか
820名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:29:53.76 ID:Xf3hM+/P0
821名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:30:25.35 ID:C6Nkd9Fo0
危険を追加しつつな…
822名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:30:40.29 ID:oNkKhsil0
喋ると原稿を読むだけだから寄稿したんだろうが、誰が書いたんだか・・・
823名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:31:07.33 ID:2qeW+6qH0
仕事しろクズ野郎
言い訳は無能のやることだ
824名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:31:50.11 ID:pjKoHgAU0
あらゆる手段の中に(辞任してお遍路)っていうのを入れとけ
825名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:32:21.52 ID:jX5huLBe0
こいつを信用してる人間はアメにもおらんやろ
826名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:32:21.67 ID:I54zrw2gO
ありとあらゆる意味不明委員会を立ち上げて…の間違いやろ?
827名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:32:39.85 ID:E5pIeNxV0
> 「あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている」

政権の危機だからな、手段を選ばんつもりか。
828名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:32:41.41 ID:7/GNR8jO0
余計なことすんなっつってんだろうが!
ラーメン食ってろカス!!
829名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:33:05.99 ID:DtoDwmLO0
>>1
辞任してないじゃん。
830名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:33:25.25 ID:x6t+1Luw0
あらゆる手段を使って住民を騙してきたわけで、、、まあ正直に言ってるなw
831名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:34:21.19 ID:8cnj5nhi0
こいつ石巻視察したとき、石巻の復興が最優先って言ってたよな
またその場の思いつきか
832名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:34:34.16 ID:sA4N/orUO
辞任や解散の危険と戦っているんだな。
833名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:34:45.37 ID:uynz+OsV0
具体的なことは何も言いません
834名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:35:34.21 ID:+LX4s/7P0
辞めたくないから色々アピールしてるんじゃね
まず一番有効な辞任から実行しろよw
835名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:37:07.23 ID:pGsw1rZk0
どの様な危険と闘っているのですか   はい退陣の危険です   菅
836名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:37:18.70 ID:A44Hll02O
>>1
あらゆるなんだから、きっと原子炉地下をコンクリ固めにして地下水へ放射性物質が混入しない対策も、炉の穴もふさぐ対策も、新しい冷却水循環用のポンプ建屋を建てる対策もできてるんだよね?
え、何もやってないの?
837 【東電 68.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/17(日) 16:38:00.07 ID:t8O3ieF50
そりゃ、この人にって、退陣の危険は生命につながるからね…
838名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:38:33.26 ID:jGfntoQF0
寄稿って
あほか!!
839名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:40:41.75 ID:ZE8PeFrp0
菅は日本人の敵
あうゆう左翼クズって先回りして自己弁護だけは抜かりないから腹が立つ
840名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:40:45.95 ID:Po7zyLrH0
841名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:40:59.50 ID:wQbZRrzuO
早く辞めろ
管 イラネ!
842名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:41:38.93 ID:HO2Rxjav0
               ハ        _
   ____        ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
843名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:46:01.95 ID:cUf3YXgz0
>危険と闘う

日本語として微妙に間違ってる気がする。
844名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:49:06.15 ID:A44Hll02O
>>840
今携帯で細かいとこ見えないけど、写真は党首討論の場面だね
菅がアホなカンペ持っていると有名になった党首討論
845名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:49:08.58 ID:+hL8INA+O
>>809
だよね。

菅は国民の信頼を裏切り続けるだけでなく、国民を危険な目に合わせているもんね。

旧ソ連の方が、人道的な避難をさせたと思うのは何故だろう?
846名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:50:19.27 ID:bpeDbPlhO
みっともない
847名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:53:49.73 ID:tttp8wnA0
上原案もやってねえじゃん
もう遅すぎて無理になっちまったな
848名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:53:52.96 ID:6EYs0pVS0
宿題忘れてきた小学生の言い訳かよw
849名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:53:59.35 ID:QSfc10m+O
ちょっとこれはさすがに恥ずかしいよ

公邸でいくら暇でも、こんな事してる場合じゃないし、菅は危機と戦ってないし
これはさすがに恥ずかしい
850名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:54:14.54 ID:BgojQk/o0
危険と闘っている!!(自宅警備員の主張)
851名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:55:16.87 ID:VMCCAV5XO
という夢だったとさ
852名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:56:03.44 ID:kuugAVejO
早くやめろ

民主が退場したら日本はましになる

頭悪すぎのーたりんの集団はいらん
853名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:56:51.88 ID:M+rsR4V70
>日本の食品への不安が海外で高まっていることに対し、透明性確保に一層努める
他県の原乳混ぜといてよくいう、トラスト・ミーか、また
854名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:03:34.03 ID:Q1NVyua70
言い訳と保身しかしてないミンス
一秒でも早く消えてくれ
855名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:05:29.80 ID:oZgMthPG0
誰とも戦っていない。ひきこもって寝ている。
856名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:07:31.05 ID:b0H1GYeN0
なあ クリントンのばばあ オバマから信書預かって、それを首相にちゃんと渡せたか? 辞めろと一言の文字
857名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:10:35.60 ID:MXH0ZJX1O
あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている





脳内で。
858名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:10:43.24 ID:3uIFSeQf0
脳みそすっから菅「がんばってる!! ウリはがんばってるニダ!!;;」

もう、解散総選挙以外はなにもするな・・・

ドサクサまぎれに「在日人権擁護法案」とか提出するなや・・・(−−;
859名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:11:06.01 ID:gEK03jO5O
あらゆる手段って言いすぎるなよ
想定外って言い訳が使えなくなるぞバ管
860名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:11:12.27 ID:9s2jkiHg0
菅にとっての危険

・小沢
・自民党
・国民
861名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:12:02.57 ID:dLv6v5YS0
てすと
862名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:12:09.34 ID:FGXh0B9q0

〜ということを妄想してます。

最後の一文が抜けてんぞ!

なに!秘書の誤記載だと!
なに!秘書が勝手に書いただと!

テメーはなんもしてねーだと!

863名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:12:24.96 ID:6EYs0pVS0
>>859
アメリカガーで済ますから問題ないよ
864名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:12:48.83 ID:rFoUs3Dg0
具体的な内容がない大げさな表現をする人は信用できない
865名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:13:25.20 ID:vbS6Mjl80
そもそもこんなので復興できるか?
http://www.youtube.com/watch?v=ShfKGsChROY&feature=related
866名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:14:43.06 ID:aLQF018SO
>>1
危険厨と戦ってるんじゃないか?
867名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:15:11.46 ID:kI3fncLK0
>860

さらにプラスで

  ・官僚

たまに

  ・嫁


868名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:15:41.24 ID:8Xy6YPQE0
もっとも有効な手段を使っていないだろうが
つ【政権交代】
869名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:15:58.96 ID:MdiUXxHC0
あらゆる手段を総動員し、首相官邸にひきこもっているだろ
870名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:16:39.48 ID:DhG8fNPEO
ゴルゴに狙われてるのか?
871名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:17:16.45 ID:2TZPuezk0

つもり
872名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:17:44.97 ID:Ez8aepN70
「年間被曝300ミリシーベルト超」と推計 避難予定の浪江町 2011.4.11
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110411/dst11041122420086-n1.htm

300mSv/年の慢性被ばくは、DDREF = 2 とすると、150mSvの急性被曝に相当

生じるリスク
閾線量 ICRP 1990 勧告
100mSv 受精〜9日 胎児死亡
100mSv 2〜8週 奇形
120mSv 8〜15週 精神発達遅滞
  ↓
防止するための防護の基準
妊婦の内部被曝の実効線量限度 1mSv
妊婦の腹部表面の等価線量限度 2mSv
女性の被曝線量限度 5mSv/3ヶ月

不妊 慢性被曝 男400mSv/年、女200mSv/年
白内障 慢性被曝 100mSv/年

これだけのことが起こりえる汚染密度の地域が存在する。
勿論、発癌率も増加する。
873名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:22:17.48 ID:Po7zyLrH0

コレがないと何も言えないのにな


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303017473/647
874名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:26:02.46 ID:x6t+1Luw0
菅、枝野政権は基準値を緩和して逃げてるだけだろ?


あっ、そうか、これもあらゆる手段の一つか?んだ?
875名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:27:01.73 ID:Ez8aepN70
降下セシウムは核実験時代の3倍 「早く沈静化を」と専門家
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032501000755.html

福島第1原発事故で東京に降り注いだ放射性物質のセシウム137は、
最大となった降雨の21〜22日に、1960年代前半まで行われた大気
圏内核実験1 件で1年間に降った量の3倍近くに達したことが25日、
分かった。

1963年 東京 137-Cs 1924Bq/m2
2011年 東京 137-Cs 5300Bq/m2 (現在は6,000Bq/m2を超えている)
876名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:27:38.59 ID:7byAQIaP0
877名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:28:30.85 ID:tPec6CnE0
というか寄稿する暇があったら目の前の問題に対処しろよ

暇なのか
878名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:28:54.23 ID:iCHLtSyX0

自己弁護に一生懸命パフォーマンスすること
以外にすること、いっぱいあるだろ。

例えば、辞任するとか。
879名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:31:35.41 ID:Ez8aepN70
被曝線量に応じてリスクが生じる。
今回の福島原発の事故では20mSv/年を超える地域が比較的に狭い範囲
で済みそうなのが不幸中の幸いだが、高汚染地域はやはりゴーストタウン
にならざるを得ないのが実情であるし、慢性被曝し続けた場合、特に300mSv/年
の様な土地の場合のリスクは正しく紹介するべきである。

その上で、必要以上には恐れる必要は無いことも事実で、過去にNHKが放送
していたようなチェルノブイリ事故の影響を過大に煽り立てるのも誤りである。
こうした誇張する活動は長年、反日左翼に利用されてきた。

結論として、
1.飯舘村など、高濃度に汚染された地域からは迅速に避難させるべきであった。
 政府、原子力災害対策本部は不作為の罪を犯した。
2.放射能を過度に恐れる必要が無いことも分かったことから、核武装、原子力潜水艦、
 攻撃型原子力空母の配備について、国民も冷静に検討できるようになったのではないか。
3.広島・長崎の被爆者について、実態以上に神話化して語られることはなくなるだろう。

さぁ!核武装もタブーじゃなくなったな!
原子力潜水艦も原子力空母も実戦配備に向けて検討しようぜ!
880名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:31:48.33 ID:ws0IAksnO
菅 無能
881名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:40:47.41 ID:EHWr3kW30
あらゆる手段って言うけど、辞任が一番効果的なんだけど。
ほとんどの国民はもうそれしかないと思ってるぞ。
嘘だと思っても、一度試してみた方が良い。
882名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:41:20.10 ID:yoU31vrD0
>>1
具体的には?

ねえ、具体的には?
883名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:41:36.75 ID:qDHpo5k60
努力してるから・・・なに?ってな話だよな
やっぱ民間で働いた事が無い奴は政治やっちゃ駄目だよ
仕事は結果を出さなきゃ評価されないって事が全く分かって無いじゃん
社会運動や労組を経て野党議員になったような奴は外から悪口言うしか能が無い
言葉じゃなくて結果をくれって言ってんのにまだこんな寄稿とかしてんのかよ
結果をくれよ結果を!結果結果結果結果結果結果結果結果結果!!!!!
884名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:43:12.15 ID:NOIjQWvS0
ぜんぜんそう見えないんだわな
885名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:43:16.47 ID:Po7zyLrH0

余計なことしなくていいからまずお前の妄想性人格障害治せ
治癒不能だろうけど




【東日本大震災】 菅首相「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」 〜被災者支援出遅れ 菅政権の1カ月★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302617478/l50


【皇室】天皇、皇后両陛下、クリントン米国務長官とお茶をともにされる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303029132/l50


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303017473/647
886名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:44:37.66 ID:jCre+kQJO
菅は暇なんだな〜
887名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:46:22.54 ID:nGLtBFWj0
とうとう世界に向けて言い訳しちゃった…
恥ずかしい
888名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:46:47.15 ID:OjMZfyzcO
占領(ry
889名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:47:19.34 ID:bSfV6lDL0
>>820
本気で殺意がわくからそれ貼るな
890名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:47:48.60 ID:ksdKKF050
戦っているのは自身を降ろそうとしているキラーカングループとだけでしょ
891名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:50:54.88 ID:6d1s3TPXi
なにもしてないだろ、お前は(−_−#)
892名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:53:15.28 ID:G6MKjhMO0
で、ほんとは誰が書いたの?
893名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:55:08.16 ID:X+hQ6MND0
「あらゆる手段を総動員し、(自分の立場の)危険と戦っている」
としか取れません
894名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:59:29.60 ID:YCmWePww0
「いうこと聞いてくれない国民と戦っています」
895名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:01:32.29 ID:5+7Lqs670
恥ずかしいな
896名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:03:36.84 ID:JbaprHqQ0
「あらゆる手段を総動員し、日本国民と闘っている」の間違いだろ。
897名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:04:36.28 ID:L49qqmRlO
行動が伴ってないのに、世界に向けて発信してどうするつもりなんだ?

「そのうち何とかなるとか思ってます」
898名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:05:18.71 ID:cFffXDNV0
[あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている]でもって、私はというと、部屋の中で怒鳴り散らし、
ゴミ箱を蹴飛ばして有らぬ噂と闘っております。
899かしら:2011/04/17(日) 18:05:24.65 ID:7LMBzMYH0
これを書くためだけに昨日引きこもっていたのかしら。
900名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:06:09.66 ID:R2agJLE40
取り繕う姿勢ばっかり
901名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:07:09.37 ID:ARHXZAoY0
もうどうにもできない管
902名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:07:57.14 ID:zc7xi8yV0
対策委員会を乱立=あらゆる手段www
903名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:09:09.77 ID:yoU31vrD0
ここで颯爽と退陣すれば、ストロンチウム症候群で少しは政治家として見直されるのに。

地位にしがみつけばしがみつくほど、晩節がますます汚され、政治家としての
評価も下がっていくというのに、これがコンコルド錯誤って奴なのかな。
904名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:13:03.32 ID:m9JygduK0
>>「あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている」
「あらゆる手段を総動員し、地位の保全をしてる」だろうが。
905名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:16:29.59 ID:Pcqu7Tyu0
おまえらそんなに菅さんがキライか
906名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:17:43.01 ID:CdpnS1tb0
基準値を引き上げることで、危険を安全に変えることに努力している。
907名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:19:15.55 ID:3hChbu740
>>905小沢さんのような人は「嫌い」な人が多いけど、
管さんは、能力が無くて
「迷惑を被っているからや〜め〜て〜」んじゃないかな?

命が掛かっているときに素人に外科手術頼みたくないだろ?
908名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:20:06.86 ID:wdb7cEkCO
>>905
だいっっっ嫌いだよ
909名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:21:32.34 ID:qDHpo5k60
>>905
好き嫌いとかどうでもいい
結果を出してないから職業人として叱られてるんだよ
910名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:21:36.31 ID:v9wT0rk30
>>1
×効率的な闘い
○無駄な闘い
911名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:22:13.33 ID:WK0zZhY10
912名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:23:24.79 ID:3hChbu740
もっといえば、素人外科の管さんが麻酔もなしに、
枝野さんに「大丈夫大丈夫」と言わせながら、
マニュアル片手に手術されているような状況だよw
913名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:26:10.01 ID:++hdb15JO
国民としては、その後に
P.S 管首相を除いて
と追加したいな
914名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:26:36.36 ID:UNPPYkL10
くたばれカンチョクト
915名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:26:44.01 ID:dLv6v5YS0
かーちゃん「なおと、いまやらなきゃいけないことわかるわよね」
なおと「可能な限り早く宿題をすることが最優先事項だ」
かーちゃん「ぐちゃぐちゃ言ってないで、早く宿題にとりかかりなさい」

1時間後

かーちゃん「ちゃんとやってる?まあ、全然できてないじゃない!どうするのよ」
なおと「迅速かつ徹底的に原因究明し、再発防止のため今回の教訓と情報をお母さんと共有することを約束する」
かーちゃん「変なことばっかり言って!お父さんに言いつけるわよ!」
なおと「危機に打ち勝ち、回復を遂げ、以前にも増して力強い自分をつくることに少しの疑いも持っていない」

かーちゃん&とーちゃん「いい加減にしろ!」
なおと「・・・・・・ごめんなさい」
916名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:30:09.81 ID:WK0zZhY10
>>915
なおと「なんで俺に宿題をやらせるんだ!がお〜」
917名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:34:07.46 ID:acDih/W30
>>519
> >>498
> 全部。何度も何度も。
> 11日から10回位指令出したみたいよ。


一方で、ベント開始が午前10時まで遅れたのは、電源がなく手作業だったから、、
とも言われている。


それが分かっているならば、
管首相をヘリで運ぶよりも、電源車か作業のエキスパートを現地に送った方がよかっただろう。


やはり、今回の原発事故は、管首相の視察の責任だな。
918名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:35:46.46 ID:yJzTOvYf0
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/04/04/20110404k0000m010149000c.html?inb=ra

 しかし、事態の悪化に官邸は東電への不信を募らせる。菅首相は11日夕、公邸にいる
伸子夫人に電話で「東工大の名簿をすぐに探してくれ」と頼んだ。信頼できる母校の学者に
助言を求めるためだった。

 11日午後8時30分、2号機の隔離時冷却系の機能が失われたことが判明する。電源
車を送り込み、復旧しなければならない。「電源車は何台あるのか」「自衛隊で運べない
のか」。首相執務室にホワイトボードが持ち込まれ、自ら指揮を執った。

 官邸は東電役員を呼びつけた。原子炉の圧力が上がってきたことを説明され、ベントを
要請した。しかし東電は動かない。
919名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:37:28.72 ID:acDih/W30
>>490
> >>415
> どうやれば、
> >(ベントを)少なくとも発表してからにしてくれということは 要請というよりもか
> >なり指示に近い形で東京電力の方にはにはもう伝えております。
> が、「許可してます」になるんだよ?普通は「発表するまで待てと命じた」って読むぞ?


そう。
板野は、そこで、あいまいながらも指示した、、、と言ったつもりらしいが、

これが、実際に東電や現場に伝わったのは、6:50の正式発表時。

つまり、管首相の視察と同時期に、正式にベント指示がだされた。
920名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:38:36.57 ID:bEHtrj480
言うだけなら、だれでもできます
921名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:38:53.40 ID:4JbgluPD0
週末はフルで家 + 闘っている = ネトゲ
922名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:39:08.50 ID:pL8kbu0f0
何もしていない日本の恥が
とっとと腹を切れ!
923名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:39:51.63 ID:acDih/W30
・3月12日03:08JST ロイター発表 (実際は11日の時点)
ヒラリー・クリントン米国務長官は、原子力発電所に、冷却剤を輸送した。と発表
( 在日米軍が所持している原子力潜水艦事故対策用のホウ酸水を福島に空輸。)

・3月12日12:56JST ロイター発表 (実際は11日の時点)
"在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず"
"日本側から冷却材は不要との連絡があった"
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312
→読売新聞はさらに「原子炉を廃炉にしたくないから断った」と記事にした。
→それに対して、なぜか小飼氏は、読売新聞の記事はデマだとブログやTwitterで流布。

・3月16日 日本政府 ホウ酸水が足りないと、韓国に援助を要請。

・3月11日未明 東電が政府に対して微量の放射能を含むかもしれない蒸気の放出の許可願いを出す

・3月12日午前2時 枝野公式会見
http://www.youtube.com/watch?v=tZ4EBMj-YEU
「これを行う前に・国民の皆さんにあらかじめご報告・東電に要請というか指示」(←6"28)
つまり、
これ=大気への作業 (←6"24で記者が質問) は、
首相がマスメディア等でしゃべった後でなければいけない、
と東電に要請じゃなくて強く指示した、っていう意味。

・3月12日午前6時9分
http://www.youtube.com/watch?v=ckP8OpSsPDU&feature=related
管首相「現地で東電責任者ときちっと話して状況把握したい
必要な判断は場合によっては現地で行う」、とメディアアピール後、ヘリに向かう

・3月12日午前6時50分 政府がベント放出をやっと許可
・3月12日午前7時30分 管首相が現地到着。ベントの命令を直接伝える。

・3月28日 枝野「原発事故直後に菅総理がベント作業を指示したのに東電が直ちに実施しなかった」
924名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:41:24.25 ID:8SaCVvq90
管の言う危険は「総理から追い落とそうとする意思」のことですね。
925名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:42:53.63 ID:HfVq9GUXO
>>1
おまえはソッコー
アメリカの支援断って 今の事態になったんだろうが?
あっ?
はやく原発に行ってガレキの除去でも手伝って被爆してこいよ

ただちに影響はない て言ってやっから
926名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:43:49.46 ID:iFT1YtxUO
あらゆる手段をね〜
初動でアメリカの支援などを断って
大事にした奴が言って良い台詞じゃないな。
927名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:44:16.43 ID:5+7Lqs670
>>917
11〜12日に圧力関係で政府から正式に出された指令は1度だけ
保安院から1号機2号機について「圧力の抑制」を命令されただけ
ベントの指示は正式にどこも出してない

「周辺住民の避難命令」は何度も何度も総理の指示で出てるのに
928名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:45:19.25 ID:1qpBryL+0
お前が一番何もしてないだろwww
929名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:48:56.03 ID:Dj2/mEqiO
などと意味不明の供述を繰り返しており、
930名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:49:33.94 ID:gAclW8jU0
×危険と闘っている
○危険と闘わせている
931名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:50:03.88 ID:BHhUa9We0
国民「クズだなぁ〜」
空き缶「そうだよクッズだよぉう」
国民「クズだなぁ〜」
すっから缶「生まれた時からクッズだよぉう」
932名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:51:17.30 ID:OvdCDdfK0
> 68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
> 菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ
>
> 180 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:08:39.46
> 管が帰った途端、住民の避難を待たず弁を開けた。理由はわかるな?
>
> 管が来るまでの間、炉心は温度をあがるのも圧があがるのも水が減るのも放置。とにかく「漏らすな」
> 管、絶対に許さん。
>

これらレスが、菅視察によるベントの遅れという話の起点だよね
所詮2chというものの、レスの時刻が爆発の前というのが真実味があるな 
なにかしら原発に詳しそうな人ぽいし、ひょっとして内部告発なのかな





933名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:51:39.78 ID:uxcfNOXiO
>>1
早く死ねばいいと思うよ
934名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:53:13.40 ID:YCmWePww0
というか今の国民には
こいつをぶちのめしたいヤツ1000万人ぐらいはいるんじゃね?

オレならいつでも闘ってやんよ、クソ菅!!!
935名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:54:41.78 ID:dLv6v5YS0
>>929
ワロタ
936名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:56:28.58 ID:8+c8QRt10
誰も褒めてくれないから自画自賛するしかないんだよね
937名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:58:23.36 ID:lSHVR5Cq0
プロ市民の韓直人らしい、自画自賛っぷりだ。
938名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:59:18.10 ID:5+7Lqs670
>>932 NON
ヒント1
「圧力の抑制」は「ベント」とは違う

ヒント2
12日60:50 保安院から「圧力の抑制」を命令された1号機2号機


ヒント3
15日経産大臣が2号機のベントを許可
15日2号機のベント開始
939名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:00:44.43 ID:gEK03jO5O
最も精巧な計画を打ち出せる って
つい最近も米から窒素入れろって助け舟出されてた癖に

大体、最大限の透明性でレベル7を黙ってただろお前は

飯館村行って深呼吸してこいボケ
940名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:07:20.36 ID:QxzIOd9B0
貴公の奇行を聞こう
941名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:18:37.85 ID:UfY7NHj00
>>939
むしろ窒素パージした原子炉で思い切り深呼吸して欲しいだす
942名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:21:27.54 ID:SSCBeagf0

「あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている」 菅首相、米紙へ寄稿
「あらゆる手段を総動員し,脳内敵と闘っている」ネラー、2chへレス

・・・・同じレベルだなwwwwww
943名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:23:20.85 ID:UerTbcGj0
その割には前線の作業員冷遇だな
944名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:23:48.83 ID:uKuWTXcu0
実際に危険と戦ってるのは現場で頑張ってる人達と放射能に汚染された地域に
いる人達だけで菅はその人達に危害を加えてるだけだけどな
945名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:30:25.04 ID:J8oMp8yK0
>>905
よう、首相w
946名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:31:14.50 ID:bjXvhOLo0
>迅速かつ徹底的に原因究明

お前も原因だろJK
947名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:36:47.64 ID:A44Hll02O
満足にできてるのは次のうち一個でもあるっけ?人が足りてないんだよ、糞民主党さんよ!


・継続的注水
・汚染水移動
・漏れている場所の確認
・漏れを止める
・地下水への漏洩防止
・循環系を新規再構築するための土地造成、建屋づくり
・線量の監視や故障計器の増強
・作業員の線量管理や待遇のケア
948名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:37:51.94 ID:yqyIa7R4O
もうよ、誰か菅を殺ってくれ。日本を救うにはこれしかないだろ。
949名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:39:41.95 ID:M+rsR4V70
東工大の教授あてにしてるっていうけどこいつじゃないだろうな>衣笠善博教授
原発推進の御用学者だから信用できないぞ
950名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:39:43.72 ID:3Ntv20Zr0

メルヘンポエム投稿してんじゃねぇ!

バカ缶!

951”菅直”人 頑張ってるとしか言えない。:2011/04/17(日) 19:43:46.03 ID:agUL0rE40

 すべてにおいて、東電社長と同じ、抽象的な言葉しか言えない。

  もぅ能力的に対応できない。
952名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:48:01.62 ID:aGQa3YhC0
どこに向かって点数稼ぎしてんだよメンへら爺
953名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:48:31.03 ID:JUnhf+tD0
寝言逝ってんじゃねーぞバカ左翼wwwwwwwwwwwwww
954名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:49:04.08 ID:mvkmn4Nm0
あらゆる手段を総動員し見えない敵と戦ってる
955名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:57:39.81 ID:bmvKDxrB0
は?
オマエは昨日部屋から出てないだろ
956名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:09:22.45 ID:BWfFvwvF0
赤い貴族は本当の能無しだって事だろ
957名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:11:33.73 ID://QhKBrB0
暇そうだな
958名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:14:48.40 ID:YObUEm2Q0
一番の障害が、何を言う。
959名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:15:22.56 ID:I6wjWYuH0
アーーーー
殴りたい
960名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:22:15.48 ID:5TnSXPpu0
これこそ税金の無駄の極致 私的流用
961名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:25:58.96 ID:W3MAVlA+0
アメリカの冷却材をすぐに使わなくとも、それをストックしておくってのもあらゆる手段の一つだろうに
962名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:27:51.81 ID:lMtgJh/i0
自らの退陣という手段を動員してください
963名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:32:52.50 ID:GvT9drUXO
あらゆる手段を総動員してこの程度って、どんだけ無能をアピールすれば満足なのかね?
964名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:40:26.75 ID:kvPduqIK0
cぅうおdgっよえろうえおうえww
965名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:00:29.27 ID:yJzTOvYf0
@kan_sori_bot: 皆様こんにちは。
私に対するいわれのない批判もありますが、既得権益との戦いの中で起
きていることであり、今まさに産みの苦しみの最中です。
こういった状況ですので、何よりも国民の皆様のご理解ご声援が必要です。
どうぞよろしくお願い致します。
原発の利権に染まっていない管直人が国難を救います。
http://twitter.com/kan_sori_bot/status/59455308887638016
966名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:32:49.97 ID:XjIc7lH+0
>>965
どうみてもネタだが、この時期にやることじゃないな。
ただでさえネット規制の動きが強まってるのに、これじゃ強烈な援護射撃にしかならない。
967名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:58:45.31 ID:aUGFs0WX0
ルーピーと大差ない
968名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 22:00:26.60 ID:BDdmm/9H0
お前以外が戦ってる
969名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 22:10:26.32 ID:LKjpBqog0
>>1
>復興に関し、首相は「最も精巧な計画を打ち出せる力量を世界に示す」と表明。

なぜだか実感がわかないし、
精巧な計画などありえないし、
計画出すことが最終目的ではないのだが…

まず青絵図でいいんだよ。
でもって優先順位決めてやれるコトからやって、決めるべきことはすぐさま議論にかけて、後回しにすべきコトは後で考える。

予定は未定であって、いずれは方針転換やらリスケが入る。
そういった柔軟性を持った即時性のある直近のスケジュールと長期的なマイルストーンが求められてると思うのだがどーなんだろう?

970名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 22:19:52.02 ID:SHPdmI8L0
>>951
マジレス

こと原発に関しては、菅は良くやっている方だと思う。その他の被災地対応はグタグタだけど。
自民党の政治家だったら、東電や保安院、御用学者に丸め込まれて、もっと酷い事態になってた。


福島第1原発:東電、ベント着手遅れ 首相「おれが話す」
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/04/04/20110404k0000m010149000c.html?inb=ra

11日午後8時30分、2号機の隔離時冷却系の機能が失われたことが判明する。
電源車を送り込み、復旧しなければならない。「電源車は何台あるのか」「自衛隊
で運べないのか」。首相執務室にホワイトボードが持ち込まれ、自ら指揮を執った。

 官邸は東電役員を呼びつけた。原子炉の圧力が上がってきたことを説明され、
ベントを要請した。しかし東電は動かない。マニュアルにはあるが、日本の原発で
前例はない。放射性物質が一定程度、外部へまき散らされる可能性がある。

 「一企業には重すぎる決断だ」。東電側からそんな声が官邸にも聞こえてきた。
復旧し、冷却機能が安定すればベントの必要もなくなる。

 翌12日午前1時30分、官邸は海江田万里経産相名で正式にベントの指示を出し
た。だが、保安院は実際に行うかどうかについて「一義的には東電が決めること」と
いう姿勢を変えない。国が電力各社に文書で提出させている重大事故対策は「事業者
の自主的な措置」と位置づけられている。

 「東電はなぜ指示を聞かないのか」。官邸は困惑するばかりだった。首相は「東電
の現地と直接、話をさせろ」といら立った。「ここにいても何も分からないじゃない
か。行って原発の話ができるのは、おれ以外に誰がいるんだ」。
午前2時、視察はこうして決まった。
971名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:07:55.08 ID:FVvHlPWuO
単なるアリバイづくり?
どこに寄稿するひまあるんか?
972名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:10:47.06 ID:2jBRkY/I0
そのとおり!
973名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:11:50.97 ID:xhPHHl9o0
>>970
米軍の対テロ用の原発緊急冷却システムの支援を断ったのは?
974名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:11:55.29 ID:ZaW5v1NV0
米軍はフクシマMOXになんで執着するのか?

日本政府・東電も異様な情報統制とネット規制

ひょっとしてアメリカは日本に命令して
原発を隠れ蓑にさせて核爆弾の原料を作らせていたとか?

まさかね
975名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:12:40.03 ID:XjIc7lH+0
真実をアナウンスした保安院の中村審議官を更迭して、以降原発の状態を秘匿した菅と枝野。
こういう対応しかできない木偶政府だ。
976名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:14:24.27 ID:p53GiQ4E0
カンチョクトは官邸で引き篭もってるだけでリーダシップすらありません
977名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:15:43.92 ID:xhPHHl9o0
自民党政権ならば、アメリカの対テロ用緊急原発冷却システムの支援を断らず、既に事態は収束に向かっていた。
こと原発に関しては、菅は最低最悪な方だと思う。その他の被災地対応までグダグダだけど。
978名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:21:55.73 ID:GeSC+1kg0
>>1
でも、一番危険なのは、
あなたですから!
残念!!

アメリカ国務長官に斬られ斬り!
979名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:25:59.96 ID:LhA59QvT0
>>970
撮影ロケまで段取り立てて、みんなでガッツポーズまでして? wwww

980名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:31:52.03 ID:9dvpNtl9O
ありとあらゆる手段を尽くして、昨日はのんびり過ごしてました
981名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:34:10.89 ID:GyZKrUfs0
外へのアピールより
国内をしっかりサポートすればいいんだよ…
国内対応が酷すぎるから
外に声かけてばかりいるんだろ?
初動が最悪だった
982名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:35:51.42 ID:LhA59QvT0
>「あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている」 菅首相


いったい誰と戦ってるんだ・・・

983名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:36:53.80 ID:s9WgTcl70
>あらゆる手段

学者とか評論家集めて会議やらせているだけじゃん。
984名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:37:58.00 ID:KuUvVLoCO
>>982
病気
985名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:39:04.43 ID:Q+KXZw6C0
日本の総理なのに、アメリカより日本に毎日かたりかけてください。
986名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:45:03.54 ID:SHPdmI8L0
>>973
ホワイトハウスがその極秘の発電機等の存在をあかし、提供を決めたのは、
アメリカ時間の12日未明、1号機はもう水素爆発した後だ。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110331/amr11033100040000-n1.htm

987名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:45:56.51 ID:QFsWuUkjO
日本国内でボロボロだから海外で評判落としちゃいけねぇって必死なんじゃないの?
988名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:46:58.69 ID:EPp7HJkzO
菅坊機密ひ
989名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:52:05.29 ID:Eo3012Tm0

> 震災以降ほぼ無休…役場職員も疲労ピーク 浪江町の5人、脳梗塞や網膜剥離などで入院・福島 [4/16]
> http://www.minyu-net.com/news/news/0416/news9.html
       __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
       // ・ ー-  ミ、
       `l ノ   (゚`>   |
       | (゚`>  ヽ    l
       .| (.・ )     |      「俺は一生懸命やっている」
        | (⌒ ー' ヽ   |
.        l  ヾ     }        「あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている」
      .  ヽ        }
   , ―-、   ヽ     ノ
   | -⊂)    >    〈
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |
      `− ´ |       | _|
         |       (t  )
> 首相動静―4月16日
> http://www.asahi.com/politics/update/0416/TKY201104160251.html
> 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
> 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
> 午後も来客なく、公邸で過ごす。
> 終日、公邸で過ごす。(了)

> 首相動静―4月15日
> 東北産きゅうり食べる。
> 東北産苺食べる。(了)
990名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:40:16.80 ID:n8fssh1w0
どう見てもお前は何もしてねーよ
991名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:42:41.55 ID:4bUKMTIV0
視察パフォーマンスとやたら役職つくる以外なんもやってねーくせにw

死ねよ管
992名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:43:32.17 ID:Er0CMEFu0
原発は安全です。はい論破完了
993名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:18:47.77 ID:lYU3t2LDP
これは人災
人殺し
福島を返せ
994名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:16:41.94 ID:usfqQNMM0
世界に向けての言い訳
995名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:18:46.38 ID:WmXPN0qeO
管さん 頑張って日本を救って下さぃにゃりょ(*^_^*)ノシ
996名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:25:05.62 ID:SQLZG0l40
>>970絶対に次期政権が民主になることはないから、安心しろw
どうせ、政権が継続すると原発処理ができなくて困るんだろう?

原発の利権があっても、自民は東電が実はゼネコンみたいな管理会社だと
解っているから、こんな事にはならなかっただろう。
アメリカとも仲良しだし、彼らが監視している日本の情報を
軽んじたりはしなかったろうさ。
菅さんは「素人なりに頑張った」以上のものではないよ。
だから、自民を責めるのは見当違いw

むしろ票田の為に三重の土建会社の支援断ったり、
中韓ばかり重視する現政府のやり方に「やれやれ」だよ。
997名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:25:50.74 ID:hvyACBEx0
保身第一民死党
998名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:34:23.96 ID:D/2ZXbPm0
あらゆる捏造で頑張っているのは事実。
999名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:36:15.30 ID:MNc+bOIe0
>>1
久し振りに茶ぁ噴いたわ
1000名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:38:24.17 ID:MNc+bOIe0
1000ならミンス議員全員死滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。