【エネルギー】風力発電、地震耐え無傷 被災地支える 福井の三谷商事が東電から「フル稼働」要請受け茨城のプラントで★2
風力発電フル稼動、被災地支える 三谷商事、地震耐え無傷
三谷商事(本社福井市、三谷聡社長)が東日本大震災の被災地である茨城県神栖(かみす)市で行っている
外海洋上風力発電が、震災後も24時間フル稼働を続けている。
ほぼ無傷の状態で、一般家庭約7千世帯分の電力を東京電力に供給している。
原発事故で電力不足が深刻化する中、地震と津波に耐えた洋上風力発電への関心が高まりそうだ。
同社は昨年、鹿島臨海工業地帯の護岸から約50メートル沖合に7基を設置し、6月から本稼働を始めた。
風車の羽根の直径は約80メートル、支柱の高さは海面から約70メートルで、
海底に直径3・5メートルの鋼管杭(くい)を25メートルの深さまで打ちこんでいる。
7基合計の総発電能力は1万4千キロワット。同社によると、外海の洋上風力発電は国内で初めて。
3月11日の震災時、同市は震度6で、5メートル以上の津波があった。
工業地帯にある複数の工場が被災し操業停止に追い込まれた中、風車7基は震災直後も稼働していた。
ただ、大きな余震が続いたため自主的に運転を停止。メーカーの技術者が14日現地に駆けつけ、
風車や地下送電線、変電所の電気系統など運転に支障がないことを確認し、以降24時間発電し続けている。
東電からは「電力不足のため、フル稼働をお願いしたい」との要請があったという。
洋上風力発電は陸上より安定した風量が得られ、騒音や振動などの周辺への影響が少ないといったメリットがある。
政府の「海洋再生可能エネルギー戦略」素案では、海洋の風力発電で、
2020年までに原子力発電所約10基分に相当する1千万キロワット以上の発電量を目指すとしている。
一方、同社は現在の7基と同型の8基を同じ場所に増設する計画で、山本良孝専務は
「震災によって原子力発電が停止に追い込まれてしまった。地震、津波の影響がなかった洋上風力など、
自然エネルギー発電の注目度はさらに高まり、普及が進むのではないか」と話している。
▽ ソース 福井新聞オンライン
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/27405.html ▽ 前スレ(★1 04/11(月) 10:41:05.49)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302486065/ >>938
2
風力で原発の代わりをするには無理じゃないかな…
補えるだろうが、まぁ、無理だね。 それと風を「奪う」ので、その長期的な影響はどんなものだか。
5 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:24:42.43 ID:IuSneYiN0
僕は原子力発電所を建ててくれって、きちんとお願いしたはずだよ |\ /| 実際の姿がどういうものか、説明を省略したけれど(笑) |\\ //| : ,> `´ ̄`´< ′ 訊かれなかったからさ。知らなければ知らないままで、何の不都合もないからね . V V 事実、東京電力でさえ最後まで気づかなかった(笑) . i{ ● ● }i 八 、_,_, 八 これが本来の放射能汚染だよ。ただの一発でも、動けやしないだろう?(笑) . / 个 . _ _ . 个 ', _/ il ,' '. li ',__ 放射能の運命を受け入れてまで、君たちには使いたい電力があったんだろう (( / l`V { } V´l ∨ )) それは間違いなく実現したじゃないか(笑)
一基で1000世帯か、地味な様で凄いな。
7 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:26:01.25 ID:mqnQGqw70
たまたま起きたゴミ話に狂いまくる基地外どものスレでっか?
8 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:26:28.15 ID:m/Oux8eP0
>>6 ここは風が強いから皮算用できるだけであって、
これを根拠に他所で風力発電が成り立つなんて言われても困る。
10 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:26:30.75 ID:ljbhAwsQ0
>>3-4 何十〜何百万基とか作れば理論上は可能かもな
原発処理よりは金掛からないだろうけどまあ無理だろな
11 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:26:35.24 ID:VQ8MlDNA0
直下型でないのが幸いしたな
ちょっと前スレででてた風を完全にせき止めるという高性能風車を使って すげー事思いついてしまったんだが聞いてくれ 密閉容気に気圧差をつけて、中央にこの高性能風車を設置する そうしたら気圧差があるから、容器内で空気の移動が起ころうとするけど それを風車がせき止めて発電する 空気の移動がせき止められるから、気圧差は解消されない まさに無限に発電する夢のエネルギー 今この瞬間エネルギー問題は解決した、さっさと作れ
13 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:27:17.36 ID:KeIKLoK1O
津波はどうかと思ったけど耐えられるんだな。 コストパフォーマンスはあんま期待出来ないんだろうけど、もう少し増やしたほうがええか。
周辺の漁場への影響とか、こちらはこちらで問題ありそうだけど 24時間稼働できるなら原子力がやってる部分を補う事はできるかもな。
15 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:28:11.20 ID:ZpC1XYg2O
一機あたりの出力と寿命があと一桁はのびないとなあ。
>>13 津波は場所がよかったから、砂丘によって遮られただけであって。
耐えたわけじゃない。
津波に耐えられたってすごいじゃん! でも、浮けないのかな? もっと深いところでもできるようになったら風車を置く土地問題も解決だな
18 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:29:38.11 ID:/4ZNnnUx0
風力って五月蠅いんだろ?苦情がすごいってNHKでやってた
19 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:29:50.60 ID:QvBku6blO
風力発電て、ハンパない低音振動なんだよな。 何キロか離れてないと、住人が堪えられないらしい。
20 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:30:31.03 ID:kFU+3FR5P
じゃ学園都市を作ろうか
HP見るとそれなりにでかい会社みたいだが、風力は小さい小さい扱いだな。 「海洋再生可能エネルギー戦略」素案で1000万kwには同型で5千基必要とのことだが、そんなに難しい数字でもない気がする。 CIS説では日本の海岸線延長は29,751q、国道交通省河川局の海岸統計、少し古いが平成16年度版では34,850q ざっと最低で約3万km。 最低条件として幅員と曲がり半径を満たす搬入道路があり、高圧送電線が確保されていて、さらに実際には船舶の運航の激しい海域や、養殖いかだの普及地域、沿岸に住宅地のある地域なども差し引く必要があるが、仮に半分の15000kmが使えるとすれば3kmに1基の割合で済む。 搬入道路の件は、公設のものであれば海自や海保の協力が得られるのではないか。 実際にはもう少し密度を狭く出来る海岸線もあるだろうし、なにより海あり県には県民に供給できるメリットがある。
「いっぱい並べれば『理論上』は原発の代わりが務まる」って聞いてうおーすげーって思ったら 「房総半島の南端からずっと海岸線を完全に埋め尽くす勢いで建てれば」って話でガッカリしたっけな だから「理論上は」ってことだったらしいけど
一番ロマンがあるのは発電衛星。
ふうとくんスレと聞いて
25 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:31:51.39 ID:0wnIYdLp0
俺の考えではむしろ壊れやすく作った方が効率良さそうだけど 簡単に修復出来る環境を作るの前提で 誰も紙飛行機を頑丈に作ろうとは思わないだろ?
26 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:32:03.49 ID:eWoH/FxR0
ほー、これはいけるぞ コストは今回のことで高くても仕方ないとわかったわけだしな あとは蓄電技術の進歩が欲しい
落雷で壊れまくって、修理コストで赤字が嵩んで、 壊れたまま放置されてる所も多いのが日本の風力発電の現状だと聞いたが。
29 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:32:55.90 ID:9ba4RZHH0
バードストライクの問題もある
31 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:33:15.12 ID:Q7tsQ9npO
野鳥の大虐殺プラント
>>21 都合よく風が吹くところがどれくらいあるかだな
33 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:33:25.93 ID:1OUMSO/80
>>1 日本はプロペラ型mp風車じゃなく
円筒形の風車を壁のように並べた方が効率がいいと聞いた
あれどうなんだ?
34 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:33:41.14 ID:VQ8MlDNA0
今は流れなくなったけど、 和歌山県と同じ面積のソーラーパネルを設置すれば、日本の電力が(ry ってCMが10年位前にあったな
35 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:34:18.21 ID:HwLm8dVs0
精力発電を早く開発してくれ。溜まってしょうがないよ
36 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:34:27.82 ID:TxoKFtlZO
風力は同じ方向から一定の強い風が吹かないとダメなの。海上は風向きがよく変わるから無駄でしかないの
37 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:34:33.95 ID:pLoZuQneO
問題は鳥だよなぁ…
38 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:34:46.23 ID:0wnIYdLp0
>>31 人間含む動植物殺すよりましだろ
対策も簡単そうだし
夜中、ギギッギギッギィーって五月蝿い 台風でモーターが燃えても、村によっては 消防車の高さが届かない
40 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:35:38.93 ID:CSl/DroK0
>東電から「フル稼働」要請受け 電力の自由化で事業者に任せる方式に転換しろよ、なんで東電が主導権を持つんだよ
41 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:36:18.62 ID:9ba4RZHH0
>>36 風向きに影響されない円筒形の風車っていうのがあるし
風の強弱の影響も減らす研究はされている、効率は数割下がるのかもしれんけどな
日本海に中国との摩擦熱で発電するシステムを作れないものか?
43 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:37:14.71 ID:I4ZGOhJhO
建てる角度間違ってまったく機能していない風力発電は今どうしてんの?
>>34 ソーラーパネルの寿命短いんだけど。
すんげぇ高い電気になるぞ。
前スレ921 950
大元は前スレ659の
>1. 日本には○○TWに相当する風エネルギーがある
かな?
小難しいこと考えずに、現在実用化している風車で、
設置可能場所×その場所の風力から想定される発電量
を考えるだけでいいのでは。
http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/pamphlets/08_3dounyu/fuuryoku2008.pdf こっちがわかりやすいですね。
風力→電力変換能力は理論的には60%、現実には30〜37%くらいらしい。
気候変動については、どのみち日本では全海岸線や全海洋に敷き詰めることはできないのだから、
鉄塔や高層ビルなどを建てるのと同じ(エネルギー取り出す構造分ちょっとは大きい?)寄与度で気候変動を起こす、とだけ思えば言いと思います。
風の全エネルギーを使うなんて非現実的な仮定は放置すればよろし。
それ以前に日本全土に風力発電機を置けない(土地的にも、適地でない場所がある点でも)のだから。
風車の近くいくと、「グオン、グオン」ってすげー音するし、 低周波で気分悪くなったとかで被害を訴える人も多い。 それに、風が同じ方向から1年中吹き続けないと 安定的に発電できないから、日本の環境だと 相当きびしい。 結局原子力や火力のサブにしかなり得ない。
47 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:37:59.79 ID:LXTcgi8t0
まぁ、電力会社も電話会社のように、複数の会社が存在するようにしないとダメだな。
>>40 そりゃ当たり前、
太陽光や風力って東電に買い取って貰ってるから、
風力の場合は回すのに最初は電力で回して勢いつけて回すから
それは東電の電力つかってるから。
49 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:38:54.61 ID:eWoH/FxR0
東電は配電システムに特化したらいい 電力生産は他の事業者に任せればいい もう電力事業独占の時代は終わりにしようぜ
50 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:38:59.24 ID:z0y0ZlQDO
放射能ばらまいて住めない地域すら出来る予定の福島の事故が起きている のに野鳥の心配してる原発厨ワロタ。5〜10年後はガンや白血病多発で人 間さえ死ぬのに何を今更野鳥だよ
>>47 アメリカみたいになるぞ。
「はい、うち、首まわらないんで、これで電気切ります」で、大停電。
52 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:39:34.18 ID:R8z65Fi+0
福島や気仙沼で耐えたってなら分かるけど 茨木じゃねぇ・・・・ 無傷っていってもねぇ・・・
53 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:39:48.76 ID:9ba4RZHH0
>>50 バードストライクを舐めすぎ、旅客機が落ちるんだぞ
54 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:40:01.28 ID:CSl/DroK0
55 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:41:13.95 ID:LXTcgi8t0
現に風車が回ってるのに無理だ無理だと現実を認められない原発厨がかわいそうだ
57 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:41:30.69 ID:9ba4RZHH0
>>54 犬吠埼デマは恥ずかしいから、ワザと貼ってるだろ
台風に耐えて弱点どころかこっち来いや発電してやんぜwwwwww みたいな風車はできないもんか
59 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:42:02.56 ID:I4ZGOhJhO
仕事がないヤツがいっぱいいるんだから、人力発電所作ればいいじゃん
補助としての本来の役割を果たしてるだけじゃん それすら出来なかったら何の為の風力発電か解らなくなるし
61 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:42:36.95 ID:UHW5PCGFO
>>50 風力じゃ効率が悪いってだけだ。
日本は地熱発電と海水温度差発電に進むべき。
>>55 ソフトバンクみたいにつながんねーよwww
的な質低下は起こるでしょ。
ちなみに日本の製品や部品が優れている理由に
安定し質の良い電力ってーのがある。
63 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:42:42.66 ID:PTgrQUdL0
>>9 太平洋に面してるとこは、何所も風強いから気にするな。
64 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:43:00.25 ID:GQ8fRj06O
株価は?
>>53 釣りだと思うけど、旅客機の場合はジェットエンジンに
入って推力なくなるから危険な訳で。
風力発電なんぞに金使うより、キャパシタの研究に大金突っ込んだほうがマシだと思うけどな
67 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:43:50.34 ID:BDvm/tWsO
風力なんて東京都民は必要ない 東京都民は原発さえあれば生きて行けますから今から東京湾に原発6基作りますから経済も安泰です ほかの地域でどうぞ
低周波で住人も動物も発狂してる
サボニウス風車作って遊んでみようかな
>>56 台風が来ても、雷が落ちても、風が吹かなくても、変わらず安定供給出来るならね
71 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:45:05.16 ID:QK62XxFWO
>>51 団塊のゴミ屑みたいに
モラルも常識も知性もないカスが上でふんぞり返ってるうちは何やっても無駄だな。
>>63 いや太平洋に面していても強いところと弱いところはあるよ
ここの地区が風強いのは黒潮などの海洋性気候で陸地との温度差がかなりあるから
風が強くなるのよ。
こういう場所は言うほど多くないから。
73 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:45:42.26 ID:CSl/DroK0
日本は洋上では風が強く、洋上風力発電に適した海域も多い
日本の領海と排他的経済水域(EEZ)は計約447万平方キロと世界6位の広さがあり、
風が強く洋上風力発電に適した海域も多い。
環境省は、沖合30キロ未満で水深50〜200メートルの海域を対象に海上の風の強さなどを分析。
浮体式洋上風力発電によって生み出せるエネルギーの潜在量は、
原発56基分に相当する5600万キロワットにのぼると試算している。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1284299862/ 洋上フロートで騒音・土地・環境問題が解決でき・持続可能エネルギーとし有望
癌発発電は終焉
74 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:45:57.39 ID:LXTcgi8t0
>>62 起こらねーっての、競争なんだから。
どーも、原発スレしかり、代替エネルギー問題しかり、
東電が金出して雇っているヤツの書き込みが多くて困るな。
東電はんなことに金使うぐらいなら、原発収束する、原発被害の補償に金使えっての。
75 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:46:01.29 ID:eWoH/FxR0
発電技術はいろいろありそうだ 風力、地熱、波力、この間NHKで振動発電とかもあった 海洋を含めると日本の面積はえらくでかいから 洋上の利用が有望かもな
>>4 原発の影響に比べれば
ゴミ以下の影響しかないから
安心しろ。
>>7 風力発電議論が起こると
都合が悪い人なの?
>>70 沖縄で可倒式風車まわしてるから台風はそれで解決 雷もある程度減るだろう。原発に比べて風車の技術的困難は鼻くそみたいなものもあるということだ
>>9 少なくとも太平洋岸全てで稼働可能だから
気にすんな。
80 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:48:28.57 ID:mqnQGqw70
【問い】デンマークは,自国の風力発電分を自国でいっさい使わない。なぜか?
81 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:48:36.54 ID:NoZYujiBP
原発推進派が必死に原発と風力だけで比較します 原発の発電を他の発電でまかなう時は、「混ぜるな危険」が鉄則です!
三谷商事にはさんざん酷い目にあわされてる企業いっぱいあるだけにくやしい しかしありがたい くやしい
83 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:48:42.65 ID:DdGF79HUO
地震や津波に強いなら、原発の補助電源の一つにしたら良いよ
沖縄電力、可倒式風力発電の営業運転を開始
2011年3月4日 10時11分
沖縄電力は3日、沖縄本島の東約400キロにある南大東島に建設していた可倒式の風力発電設備 2基の営業運転を開始したと発表した。
1基の出力は245キロワット。同島全体の消費電力を最大10%程度を賄える能力になる。
可倒式風力発電が電気事業用として運転を始めるのは国内で初。
可倒式風力発電は台風など強風の場合に、風車の支柱を倒すことで強風を避け破損被害を避けることができる設備。
同島の設備は風速4メートルで起動し、20メートルになると運転を停止する。
http://www.excite.co.jp/News/science/20110304/Ecool_10759.html ↑
この発想の転換。このローテク 原発厨が卒倒しとる
>>14 原発みたいな影響は皆無だから
気にしなくてもオケ
東京は無理だろうが、太平洋側の地方都市ならなんとかなりそうだな
>>18 >>19 >>39 >>46 >>68 最新技術の羽なら低周波音問題は解決してる。
そういうのを立てればいいし、
洋上だとあまり騒音は問題にならない。
この記事に出てるのより出力ずっと大きいのもあるし
増やす価値はあると思う。
日本と同じ海洋国のイギリスは国家プロジェクトで
全世帯風力(洋上含む)で賄おうとしている。
原発大国フランスでさえ風力で20%の発電を目指してる。
91 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:50:41.29 ID:J8YQDYlc0
>洋上風力発電は陸上より安定した風量が得られ、騒音や振動などの周辺への影響が少ないといったメリットがある。 低周波の振動って海中の魚に影響が大きそうだな。
>>88 福島原発から東京の距離の250KMくらいは離せるじゃないかな
93 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:51:22.06 ID:CfuC3BdzO
福井マンセーネタを出してくる記者さんへ あんたのとこの県民がもう少し懸命なら、供給エリア外の原発を引き受けなければ福島の悲劇も避けられたのかもね
94 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:51:29.16 ID:lOpL8DS90
以下、原発利権屋の犬が火病っぽくお送りします
台風でゴミになる風力いらね コスト度外視の自然エネルギーには騙されん 原子力は減らすべきだが、もしもの時に原爆作る分は少し残しとけ 鳩山の首切って、「キチガイが25%削減を言いましたが撤回します」と国際社会に言えよ
>>72 まぁ、原発よりは立地選ばないから
原発はもう新規に作らないで
全部風力にしたらいいよ。
>>84 その発想は、大電力を使わないようにすれば良いって事だろ
ど田舎でしか使えネェよ
まぁ逆に言えばど田舎なら可能ではあるがな
99 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:52:05.03 ID:MNyB8mx50
誰だよ風力さんは頼りないとかデマ吹いてた奴は ウランちゃんのほうがゴネだしたら、だれも止められないじゃないかよ
100 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:52:17.84 ID:NoZYujiBP
風力 = 2000キロワット 原発 = 1000000キロワット 風力”だけ”で原発を置き代えようとすると最低500基の風力発電が必要です! 火力や水力や太陽光などと組み合わせるのは認めません!
>>87 もんじゅよりは現実的だな
何万基建てるにしても。
102 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:52:27.58 ID:z0y0ZlQDO
アメリカ、ロシア、フランス核先進国全部が危険と判断して研究止めた高 殖増殖炉なんてもんに無駄金突っ込んだ挙げ句暴走させてどうしょもなく なってるようなことやってる原子力にぶち込んだ今までの金や努力を考え たら、風力、太陽光、地熱、潮力、海藻、バイオエタノール何を開発する んだって気楽でいいじゃないか。もんじゅみたいにナトリウムに空気ふれ るだけで爆発するような危険な代物は、どの代替エネルギーにもねえよ
>>88 え?
原発の話?
漁場や海水浴場潰すって。
>>91 放射性物質撒き散らすより、よっぽど影響ないよ
>>95 可倒式なら台風もかわせる。
風力に反対の人って低周波音と台風が切り札だね。
両方解決されてるんだけど。w
なんでマスコミが大きく取り上げないで来たか考えてみよう。
>>96 んで、必要な時に吹かないというアホな自体になるのなw
千葉の外房、静岡みたいにいつも強いならわかるが
そう言う場所はそう多くない。
風力だの太陽光だのは、ミンスのマニュフェスト詐欺と同じにおいがする
112 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:55:55.20 ID:TNw+ScN30
>>34 夜間停電で全く役立たずであること、
夏の暑い日にクーラーを動かす発電量は得られないこと等。
200万円の家庭用パネルの発電は限界がある。
この事実を菅さんは隠さないで。
>>108 東電の鼻ぐすりかがされてるからな、マスコミは。
114 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:56:10.07 ID:fwjg2OJB0
>>88 海水浴場・・・・お前、どこまで泳ぐつもりなんだよw
>>108 風力は反対ではないが、全て風力でまかなえると信じている風力バカは嫌いだw
115 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:56:24.28 ID:z6WCXogqO
安定性とランニングコスト、それと寿命を考えると微妙ですよね
116 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:56:26.35 ID:vnJRXUpmO
やるじゃん
1万4000キロワットかよ。屁のツッパリにもならん。
風の吹きようで発電量が変わるし。
ちなみに福島第一の発電量は46万キロワット。
こうした議論をするときは、数値を示さないと、無意味。
>>83 強いわけないだろ。ちょっとした風でトラブル起こしてる。
今度の地震なら倒れてるよ。無理無理。
俺は原発は必要だと思ってたけど地熱発電が良さそうだね。 日本に合ってる気がするよ。
>>110 全部風力にする必要はない。
原発分を置き換えれば良い。
>>103 ,105
太平洋沿岸全部って書いてあったから、福島だけじゃなく著名な湘南海岸や伊豆半島の海岸線にたてるんだろ?
ってことを聞きたいんだが。
>>112 前スレに夜間も発電可能な太陽光発電技術の話が出てたよ。
しかも屋根に乗せなくてもピルの壁に取り付けたりできるらしい。
こういうのとか地熱とか洋上風力発電を組み合わせることを考えて
新規原発作る予算を回したらいいと思う。
123 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:58:25.68 ID:KeIKLoK1O
やしちでCMだな
124 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:58:57.68 ID:fwjg2OJB0
風力発電は、「パタゴニア計画」が将来有効 ただし、水素の貯蓄に技術的な目処が全く立っていない事が大問題
原発での発電比率20%を 風力10%、太陽光10%でおきかえでいいじゃん。
126 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 12:59:29.36 ID:L7n3LliO0
人件費はほぼゼロか
>>1 安定、が課題だな
安価、は都民が我慢できるかが問われる
原子力を拒否するなら
不安定で安全で高価な電力を選ぶか
安定でまあ安全で二酸化炭素たくさん排出する電力を選ぶかしか
今のところは存在しない
>>120 第1の6号機が110万kwじゃなかったか
国家プロジェクトでやっても追いつかんぞ
風力はサブで火力メインが現実的
>>111 同じです。
実際問題、原子力の替わりになるのは火力しかないのよね。
>>120 そもそも太陽光や風力の問題は
必要な時、ピーク時に計算できないって最大の弱点があるのよ。
これは日本の産業構造上どうしようもない。
人口が密集するから補えない訳で 太陽、地熱、水力、風力を火力で補えば十分地方ならやっていけると思う
131 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:00:52.35 ID:9qx7BgdoO
風力発電なめんなよ
>>122 あとは、振動発電が実用化できて道路や鉄道沿いに敷設すれば、些細だけど足しになるかもしれないね。
133 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:02:15.91 ID:MNyB8mx50
>>118 福島の建設コストいくら掛かってると思ってるんだ
これから廃炉にするのにいくら掛かると思ってるんだ
農産物被害、近隣住民の移転費用にどれだけコスト掛かると思ってるんだ
>>131 風力発電装置さんのつぶやきですね、わかります
135 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:02:53.05 ID:fwjg2OJB0
>>129 >必要な時、ピーク時に計算できないって最大の弱点があるのよ。
蓄電技術が進歩しないと、どうにもならんな・・・><
日本人が本気なら 電力の使いすぎ ライフスタイル、社会のありかたの見直し これだけでも相当な変化を産むよ その上で火力、風力、地熱など ミックスで発電していくしかない でも一旦寝て 明日から本気だす
>>129 > そもそも太陽光や風力の問題は
> 必要な時、ピーク時に計算できないって最大の弱点があるのよ。
原発は「今後どう事故が収束するか計算出来ない」ってメガトン級の弱点が
現在進行形で絶賛実演中。
138 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:03:12.09 ID:HXoii4u00
台風でへし折れますwwww まあ、冗談抜きで風向きが一年通して安定しない日本で、風力は無理。 騒音公害も、使用する土地面積も馬鹿にならん。 おとなしく、火力発電でがんばれ。
139 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:03:14.18 ID:L7n3LliO0
原発は安全だから東京湾にプルサーマル式10機造ればいい 東京の電力問題はこれで解決する!!
140 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:03:19.93 ID:8SwQ88uA0
>>119 地熱発電は建設費が安過ぎてゼネコンや電機メーカーが潤わないのよ
原発を必死に作ってるのは電力問題より産業と政治の問題
不必要なダムを作るのと同じ理屈
消費電力は2020年ごろがピークでそのご減るからなあ 原発厨はいつまでも電力消費が増え続けるとおもいこんでる
>>100 たった500基でいいんだろ
作ればいいじゃん
もんじゅにかけた金より安いんじゃねwww
>>127 原発は高コストだろ。
ちゃんと安全コストをかければ、コストは水力より高い。
アメリカじゃいくらオバマが原子力ルネサンスを言っても、電力会社が高コストで二の足を踏んで
LNGや風力ばっかり作ってる。
原子力は、特別会計やらの年1兆の税金を抜かしたら、経済的に高コストですたれていく発電だぜ
>>130 補うも補わないも今の技術じゃ火力をメインにしなくちゃならないだろ
>>90 > 最新技術の羽なら低周波音問題は解決してる。
まだ読んだ記憶が無いから記事教えてください
>108
> 可倒式なら台風もかわせる。
倒した瞬間も電力供給できるの?
一選択肢としてなら風力の兼用はありだけど
メインにするには心もとなさすぎる…
>>137 うんだから書いているように
原子力に替わるものは火力であって、誰も原子力を肯定はしていませんが。
でも風力と太陽光はそういう問題から話しにならないってだけだよ。
148 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:05:19.82 ID:fwjg2OJB0
>>141 2020年以降は中国人が大量に移民してきます ><
149 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:05:27.88 ID:4PsMHxQP0
>>3 >>9 >>10 書いてある日本語も読めないヴァカが原発推進派になるとういう典型やなwwww
広範囲に配置して最低限の稼働率の確保って形が現実的だけど、それでもなお安定供給とは程遠い 送電ロスやシステムの問題もあるしな 所詮補助は補助だよ、 無いよりは良いし、何時か大容量蓄電池が発明されれば有効にもなるけどさ
151 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:05:38.80 ID:qe7DO+/c0
台風で壊れない風車作るほうが絶対に壊れない原子力発電所作るよりよっぽど安いと思いますが? 想定外の台風なんてもんはこないからな 全ての台風は想定できる
153 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:06:01.66 ID:L7n3LliO0
風力じゃ人件費ほぼゼロだから困るわなwww
154 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:06:06.73 ID:zMXoxGMG0
落雷と暴風に弱いが地震・津波に強いんだな
155 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:06:13.26 ID:+roU/BAT0
まあ、自然の力だけの発電方法じゃ人間の作った原子力発電には 及ばないんだろうな。 便利をとるか安心を取るか、どっちかに決めるしかないよね。
福島原発と東京の距離に比べたら洋上風力の距離なんて誤差みたいなもんだよ
157 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:07:14.63 ID:O7HLaWbw0
原子力発電が二酸化炭素でないというのも詐欺だよね。海水を思い切り温めて 温度上げてる化け物が原発だし。更に普段でも微量ながら放射能も巻き散らか してる。更に今回みたいな大事故を起こせば、人の住めない土地まで作り、今 後半減期の長い物質じゃ万年単位の汚染を続ける。10年ぐらいすれば甲状腺取 らるか、その前に死ぬような子供達が沢山出る可能性さえ有る。こんなもんを 安全クリーンと進めた詐欺師共は死んで欲しいが、現場で作業して汚染を止め て責任と果たせ。
158 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:08:15.27 ID:L7n3LliO0
最近 風車用の避雷針が開発されたそうだ 残念でしたwwww
159 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:08:17.97 ID:T8tifH8l0
まだまだって感じだな 当面は火力で凌ぐしかないか
>>147 そもそもは逆で、火力に代わるものとして原子力が挙げられていたわけだ。
だけれども、原子力は安全性抜きにしても出力調整できないわ、トラブル
起こしたときの再稼動にやたら時間掛るわと、お話にならない発電方法の
ひとつなんだ。
161 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:08:31.36 ID:TNw+ScN30
>>122 その装置で甲子園のテレビとクーラー動かせますか
小型の扇風機とラジオが限界じゃないでしょうか
162 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:08:54.65 ID:FOLBCkKZO
>>152 原発一基分の発電するためにどれくらいの風車がいるの?
>>151 東京ドームで野球をやるには、この3倍の設備が必要なんだな。
電源車で10数台。
とりあえず今のところ 『火力増強・各家庭で節電・出来る家庭は太陽光発電パネル設置・風力地熱発電設備を整える』 これで原発全部止めてもなんとかなるってこと? どの方法とるにしても今年の夏には間に合いそうにないけど・・・
原発がさもすごい超エネルギーみたいに推進派は言ってるけど その実態は最新鋭の火力以下だからなwww
166 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:10:06.82 ID:HXoii4u00
とりあえず、蓄電技術の開発と、 燃料電池、太陽光関連の技術革新をまたないとどうしようもないと思う。 地球温暖化詐欺につきあわないって言うんなら、火力傾斜で問題ないとも思うけどね。 原子力の利点は、二酸化炭素を排出しないのと、化石燃料使わないから相場に左右されないという点。 地球温暖化詐欺さえ無視できるなら、火力メインで節電で頑張るのがベストだと思う。 ぶっちゃけ、日本ならエコや節電関連では結構いいとこまで行けると思うぞ。 まあ、地球温暖化問題自体が、原子力発電を推進したい連中の画策した詐欺って説もあるくらいだからな。
167 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:10:22.69 ID:fwjg2OJB0
自宅の屋根に小型の風力発電機を設置したいのだが・・・・ 隣近所からクレームが来るかな ? (´・ω・`)
福島〜宮城の海岸線を世界一の風力発電特区にすれば良いじゃん 放射能と津波で居住者は減るだろうし、設置するには条件はバッチリ
風力は設置した発電機の30%程度で稼動する事が前提の電力。 それで14%を賄う様な設計になってる。 今回のようにフル稼働で、と言われればそら原発なんて糞みたいなもんだからな。
171 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:12:00.00 ID:L7n3LliO0
風車の横に避雷針造って 雷のエネルギーを電力に利用するというのもあるぞ
>>157 しかもでたゴミの処理すら技術的に確立してない
今やろうとしてる
ガラス固化処理ができて
それを絶対に漏れない技術を確立して
絶対に崩れたりしない地下に埋めたとして万年単位の監視が必要って
どんだけ絵に書いた餅で
さらに人手と膨大なコストかかっとんねん
今破綻しなくてもいつか破綻するよこれ
173 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:12:21.78 ID:O7HLaWbw0
>>166 その認識自体が間違えてるんだが、原子力発電にはウランが必要。ウランも
当然市場で取引されてる物質のひとつだ。最近は高騰が激しい。
174 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:12:23.96 ID:obZXsbqz0
仮に原発のそばに風力あったら、非常用電源の代わりになるかも 今回火力も破壊されたしディーゼルも止まったから 緊急のためにもあればいいな
>>124 もうちょっと近けりゃいっそのこと送電線引っ張ってもいいんだけどね
如何せん南米じゃ遠すぎるんだよなあ
>>167 屋根に設置する時は、家の耐震性にも注意してね。
調べてもらったら、根本的に補強しないといけないって言われて、凹んだ人がいたよ。
電力会社が送電線を独占しているからその他の発電技術はあくまで実験レベルで発展も普及もしなかった。 昔の電話と一緒で問題は利権でしょ。ガラパゴスとまで言われた日本の携帯電話を見れば分かるとおり、競争原理を入れればメチャクチャ発展する。 そして、競争原理の中、ブレイクスルーを重ねながら(コストや技術)発展していくのが本当の意味でサイエンスなわけじゃない? 今の「なし崩し的に原発」「死んでもらうのは都民より田舎民」というのはサイエンスというよりは宗教に近い。
178 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:13:12.35 ID:4TxRErq70
風力発電って台風に弱いんだよな
尖閣の天然ガス採って火力発電に回す事が出来るなら、相場にも左右されないし良いんだけどね 戦争を覚悟する必要はあるし、そもそも売国政府にそれは無理だろうけど
北陸では風力発電は全く無駄なんだよな 落雷ですぐぶっ壊れて羽根の交換で2000万円かかる 風車一台で年間発電量を金額換算しても150万円なのに
洋上発電は波力のジャイロも物凄い。 こっちの方がより安定供給大量供給できるだろうな。
風力は風が止まっても発電できるのか?違うだろ。 必ずバックアップを用意しなきゃいけないのにそのコストは計算しているのか? たくさん立てれば平準化とか脳足りんな想定では危なくて使えんぞ。
183 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:14:34.24 ID:sh3wYPpN0
>一般家庭約7千世帯分の電力を すくなっ!
184 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:14:44.61 ID:9SOsipbKO
火力発電所といいし、被災地に鞭打って発電させてる訳だな。 あんまり取り上げられないがあの地域も被害は相当酷かったらしいぞ。
とりあえず太陽光、風力は 蓄電技術の進歩が前提だな。 太陽光風力は現状では使い物にならないからねえ。 揚水発電とセットで僅かながら効果があるぐらいだな。
186 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:15:26.60 ID:HXoii4u00
つうか、こんなもん火力で何とかするしか現実的な解決方法ないんじゃね? 風力だのなんだのを、今から日本に合うように計画して大規模設置するくらいなら、 ノウハウのある火力で頑張るしかないだろ。 とりあえず、二酸化炭素の排出量制限は撤回しろwww
風力はエセエコ 現実味がまったくない
国の天然記念物・絶滅危惧種であるオオワシ・オジロワシ を絶滅させるのがこの風力発電。 って環境保護団体は風力発電に猛反対してますがね。 北海道では実際かなり殺されたらしい。
>>177 電線を国が管理して
電力の本当の自由化しないとな
日本の会社の技術なら
トライandエラーを繰り返しながら
いい物作り出して
やがて輸出できそうなんだけどな
日本にチャンスがあるとすると
新しい発電関連性事業になるかもしれない
191 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:16:56.82 ID:fwjg2OJB0
>>176 レスサンクス・・・
いろいろ調べてみたら、たしかに夜間でも発電できるので太陽電池よりも実用的
ただし、騒音問題あり・・・ってレスが多いんだよな・・・(´・ω・`)
↓
No.34 by エコ太郎 2011-03-14 07:16:45
住宅街でエアドルフィンGTOを設置してます。
風速約12Mあれば確かに1kw発電します。しかし風切音<発電音が耳障りですよ。
ソニーの災害ラジオ買って驚いた 一分回すだけでラジオ一時間聞けるんだもん もしかして発電って電力会社の陰謀で不必要に難しいと誤解させられてる?
195 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:18:13.85 ID:z+oBrcTJ0
沖にあるほど津波には有利だからな 支柱の構造的にも津波の圧力を逃がし易いし 風力作りまくって屋根を全て太陽電池にすればどれくらい賄えるんだろう とにかくヤバい所に建てちゃった原発はとっとと廃炉にした方がいいよね 何かあった時のコストが莫大だわ 市場原理主義の下で一私企業がやるにはあまりにもリスクでか過ぎ 株主利益最優先だと安全管理なんぞ二の次になるからな 1000年に1度あるか無いかの地震と津波に備えるなんて株主が許さんだろ 特に東電みたいに筆頭株主が外資ファンドの場合は
風車にもんじゅぐらいの金つぎ込めば実用化なんてあっという間だよ 利権が無くなるからやらないだけでな
地熱発電は温泉既得権以前の問題で 有毒火山ガス噴出など事故続きで もうお手上げ状態。
198 :
◆65537KeAAA :2011/04/11(月) 13:18:46.12 ID:Ypfx7lm+0
原発一基まかなうのに700基必要なのか。代換発電としては無理だろ。
199 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:18:52.07 ID:7AtlZbveP
>>167 回転時の風切り音と軸のうなりがかなりの音。
北淡震災公園の横に近づける風力発電所があるから聞いてみたらいいかも。
これ700基建てれば100万kw並の発電できるって事? 茨城は今まで農業、漁業、工業をバランスよくやってきたけど、洋上発電所誘致してもいいんじゃないか? 今は風評レベルだろうが、福島が長引いて実害レベルになったら、農業、漁業は確実に長期間駄目になる。 風のかなり強いところだから、ここで耐えられる風車なら、全国でも運用可能だと思うし。
洋上発電は同じ面積なら風力の数十倍の電力を安定供給可能なのが波力。 恐らくこれがメインになるだろう。
>>192 前スレでも書いたけど、洋上発電でも
「ここらへんで一部の魚がいなくなった!低周波音のせい!」って噛みつく基地外がいる。
なにか新規施策をしようとすると、そこに利権を無理にでも生み出そうとする連中がいるのを
お忘れ無く。
>>198 たった700基で賄えるんだろ
どんどんやればいいじゃん
>>184 地元民ですが相当酷いです。
神栖の東電や共同火力の方も死んでいますからねえ。
台風に関してですが、まだ実験データが無いので分かりません。
神栖市の上に潮来市ってーのがありますが、
10年ぐらい前台風により高圧鉄塔が左右に揺れて金属疲労を起こして
鉄塔が倒壊した事があります。
ここの風車はその後に出来た物なので。
206 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:21:59.68 ID:HXoii4u00
>>203 稼働率100パーセントで700なんじゃね?
どう考えても机上の空論。
>>193 ラジオなんて電力ほとんど食わないだろ、馬鹿?
鉱石ラジオなんて電力なしでも聴けるってのに。
福島なんてそれこそ海洋発電(風力+波力)+太陽電池パネル+陸上風力で生きていくしかない。
210 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:23:16.78 ID:YhekLoWe0
>>199 家庭用なら小型垂直軸型でいけるから風切り音なんて殆ど出ないだろ。
>>198 > 原発一基まかなうのに700基必要なのか。代換発電としては無理だろ。
国土を失うよりマシだろボケナス
風力や太陽光とかの再生可能エネルギー発電を増やすにしても、風が穏やかで 雨の日もあるわけだから、そういう日の電力需要に対しても、そのほとんどの電力を 発電できる火力発電や水力・揚水発電なりが絶対に必要。
原発推進してる奴って自分の家の近くに建てるって言われたら拒否するんだから 笑っちゃうよね
海洋温度差発電とFCや小型ガスタービンでのスマートグリッド、それに補機として風力や太陽光、 太陽使うなら太陽光よりはむしろ太陽熱か、それに加えてキャパシタの技術革新によるさらなる大容量化で余剰電力の大規模蓄電 最低限これくらいはパラでやんないと原発全部置き換えとか無理だろ 風力なんて所詮補機がいいところ、夢見過ぎだ
215 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:24:56.94 ID:LUVAgRDs0
>>198 700基がこわれても放射能は出ません
原発は一基壊れたら放射能汚染
リスクが桁外れ
>>213 お前の家の庭に風車建てるって言ったら反対するんだろ?
217 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:25:48.97 ID:dHq71yWL0
>>139 39 :名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:35:37.67 ID:IZHUmkjR0
夜中、ギギッギギッギィーって五月蝿い
台風でモーターが燃えても、村によっては
消防車の高さが届かない
原発だと人間がギギギになるな。
218 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:25:57.38 ID:fwjg2OJB0
>>199 >>205 サンクス
家庭用風力発電機ももっと安くなって、問題解決すれば心強いんだけどね
219 :
◆65537KeAAA :2011/04/11(月) 13:26:02.47 ID:Ypfx7lm+0
220 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:26:12.76 ID:HXoii4u00
日本じゃ『安定した供給』が絶対条件だから どれだけ頑張っても、しょせん予備的な発電にしかならん。 だから、火力に金つぎ込むしかない。
>>198 最大発電効率で考えるからそうなる
東電では現状の火力発電の稼働率が50%未満(そのうち0%が複数ある)だが
これを70%に引き上げるだけで、原発が不要になる。
早く核融合炉こい!!
223 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:26:53.22 ID:mqnQGqw70
【問い】デンマークは,自国の風力発電分を自国でいっさい使わない。なぜか?
>>216 俺の庭で発電して金もらえるなら建ててほしいぐらいだけど
風力発電機って一時期故障破損や騒音が問題になってなかったか? 日本向けに改良された? 日本には横回転のタイプの方がいいと思うんだけど、あんまり普及しないね。 家庭にも設置できるやつを検討してるんだけど、まだほとんど利用されていないみたいで情報がない。
>>206 日本の風力発電の平均稼働率って、40%くらいなんだって。
でもね、最近じゃ研究も進んでて
・風車の慣性モーメントを最大限に利用し、風のない時に風車を回す
・回ってるうちに圧縮空気を作り出し、風のない時に風車を回す
・フライホイールを採用し以下略
なんてふうに、風のない時に如何に電力を生み出すかっていう研究が進んでるらしいよ。
にしても不安定な供給源であることには変わりないけど。
>>221 そしてまたエネルギー危機の時のような自体を繰り返すわけか
228 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:28:46.09 ID:0wnIYdLp0
別に壊れたって良いじゃねえか 修理なんて簡単だよ 下手に丈夫に作るから発電効率落ちるんだよ つか原発の稼働率何%だと思ってんだ? 何が安定だよ
229 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:29:17.59 ID:iAz11kzJ0
完全無欠なエネルギーなど存在せず、どの電源もそれぞれ問題や課題がある だからどれもこれも文句ばかり言ってたら、何も成立しなくなるわけで 風力にも当然課題があるのだから、それをあげつらうよりも、前向きに解決する思考が必要だろ ただ、原発のどうにも制御不能なリスクはやはり論外だと思うけどな
>>200 千葉だけどw八月から東電が銚子沖に洋上風力発電施設作る計画があるらしい。
どれくらいの規模か、今の東電が計画どおり進められるのかは
分からないが、予定どおり作るなら見守る価値はある。
>>216 家庭用の小型のなら立ててもいいな。
騒音少ないタイプ出てるし。
今は賃貸なので実家に勧めてみるか。
231 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:30:11.17 ID:LUVAgRDs0
>>216 どんな豪邸だ
>>220 つーか、今までの電気消費生活自体が見直されるべき
あんな原発ボカチン食らって同じ生活を続けたいと思うのが変
安定供給が必要な工場と季節・時間帯で消費量が大きく変わる一般を
同じ枠で考えるな
東電は既に沖合い10km以遠に1200機の風力発電で、 機械30%稼動で機能の50%の発電力で東電の14%を賄う計画だ。 これがもしフル稼働で動くと東電の電力そのものを賄えてしまう。 そこに更に波力が数倍の電力を安定供給する。 これが洋上発電の未来像だよ。
233 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:31:19.72 ID:HXoii4u00
>>228 稼働率と安定はイコールではない。
頭大丈夫?
今何パーセントの稼働率の発電所がいくつあるから、今日の最大発電量はいくつって出せないと駄目なの。
風向き、天気等でいちいち上下してたら精密機器作る工場なんか仕事にならん。
一度停電にでもなったら、仕事再開するのにどれだけ時間かかると思ってるんだ。
人工の隆起した土地を作れば良いんじゃね?ナウシカみたいな感じで。 そこに直列に何基か並べれば効果的だと思うが。
原発みたいな不安定なエネルギーを賄うぐらいなら風力で十分だよね? 地震のたびにすぐとまって事故起きたら放射能撒き散らす発電所なんて安定じゃねえよ
>>227 火力発電の燃料は半分が天然ガス、半分が石炭で、石油が1割くらい。
天然ガスは東シナ海の領海内に、石炭は閉山したもので高品質な炭鉱が国内に相当数ある。
実は、国内事情の改善だけで海外依存を脱却できる状況にあるんだよ。
>>229 そのとおりだね。
どの発電方法にも問題はあるけど
今回の震災で地震国に原発は不向きと分かってしまったんだから
他の技術を開発・進化させていくしかない。
今ある原発は安全対策に費用をかけて最後まで使うにしても。
238 :
◆65537KeAAA :2011/04/11(月) 13:32:28.17 ID:Ypfx7lm+0 BE:156557568-PLT(12345)
>>215 700基つくるコストとメンテ費用が半端ないし、そもそも用地が無いだろ。
洋上なら何処にでも作れるわけじゃないし、700基も造ったら漁業保障とか洋上交通にも影響出るだろ。
しかも700基作って100%稼動してやっと福島第1原発1号機分。
あおこには6号機まであるから、その分だとすると4200基だぜ。
ちょっと現実的じゃねぇだろ。
蓄電はまだコスト高い・技術が発展途上なんだっけ 発電だけ考えてても自然エネルギーは実用化できないだろうな
240 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:33:13.72 ID:LUVAgRDs0
>>227 でも放射能は漏れないね
>>233 あのさ、全国共通で同じ天候だと思ってるのか
均した電力で考えろ
>>236 いえいえ、石油と天然ガスはセットですよ。
石油がやばくなったら天然ガスの値段も連動してあがります。
>>238 原発推進派が漁業補償で金かかるとかギャグで言ってるのか?
>>218 上で書かれていた風切り音関係かも試練けど、
低周波による体(頭痛)とか窓ガラスのビビリ等影響が問題になる人もいる。
これはテレビで観た。
確か小高い丘か山に設置してその下周辺に住んでる人の話だった。
244 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:34:28.49 ID:NnnmauXl0
1万4千キロワット/7基=2千キロワット 1千万/2千=5千基 5千基建てるだけで、原発10基分、 原発1基建てる代わりに5百基風車建てればいいのか
>>225 シュナイダープロペラかな。船舶だとタグボートがそうだね。回転軸が1軸で機械強度もあるし、360°どの向きでもOKだし、効率も悪くないみたいだね。
今後風向きによっては放射性物質に汚染されて 風車自体が放射性物質になってしまう事はないの? となると結局補修する時にまた被曝者が出るんじゃないか
>>240 送電どうするつもりだ、夢技術を語ってるんじゃねぇよ
248 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:34:41.09 ID:iAz11kzJ0
>>223 うぜーネガキャン繰り返してんじゃねえよ
余剰分は他国に売電してたりするが、基本的にはデンマーク国内の電力供給に組み込まれてる
その風力で地下鉄動かしてるのも知らねえだろ?
249 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:34:52.29 ID:Xe1oI/NR0
雷を利用して発電すればいいのに誰も思いつかないのはバカなのか あんな膨大な電気を使わないなんてもったいなさすぎるだろ 避雷針立ててそこから電気取ってくればいいだろ
>>228 おまえ、稼働率と発電における割合を混同してない?馬鹿なの?
251 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:35:11.47 ID:HXoii4u00
>>220 原発の代替策何だから、安定供給が最重要だろ。
予備発電なら、環境に迷惑かけない程度に好き勝手やればいい。
>>238 >>239 東電は既に沖合い10km以遠に1200機の風力発電で、
機械30%稼動で機能の50%の発電力で東電の14%を賄う計画だ。
これがもしフル稼働で動くと東電の電力そのものを賄えてしまう。
これが東電の試算だ。
253 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:35:52.02 ID:Wm+5hpG50
はじめから、こいつを原発冷却補助電源にしておけば・・・・
254 :
◆65537KeAAA :2011/04/11(月) 13:35:55.43 ID:Ypfx7lm+0
>>236 品質が高いのは北海道の一部の炭鉱だけで、他のは亜炭だと聞いていたんだが。
>>249 フランケンシュタインの怪物が大量生産される幻覚をみたw
>>241 天然ガスなんて東京の地下に沢山あるだろ
>>239 揚水発電とセットでやればよい。
実は原発とセットで揚水発電はもうある
そもそも原発はピーク調整が不可能でメイン電源にはやりにくい、だから水力とセットにする
>>252 試算なら原発は絶対安全だったはずだよなw
とりあえず風力と太陽光は蓄電技術がもっと向上しないと
計算出来ないからねえ。
波力発電も面白そうだなー まあとりあえず風力発電から野鳥を救う会と低周波音から魚を救う会を設立してくる
261 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:37:15.42 ID:LUVAgRDs0
>>242 多分本人は反論してるつもりと思われる
つーか、メンテ費用とか放射能漏れの被害補償とかに比べたら微々たるもの
いくら金銭補償しても汚れた土は直らない
風車は壊れたら直せばいい
リスクを度外視したコスト重視って盗電体質そのものの論調だな
>>238 この会社の風力がすべてじゃないから。
英国では既に32GWを洋上風力で発電する計画が進行してる。
三菱重工も参加してる。
それに風力だけじゃなく地熱や太陽光も組み合わせて
新規原発建設の費用を研究費に回せば
どんどん効率のいい技術が生まれる。
風無い日はどうすんだよ
264 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:38:18.21 ID:DtlF6EAY0
>>252 1200機て潮流変わるなんてもんじゃないだろw
メンテ費用考えたら電気代倍くらいになるのかな
原発の隣に風力おいて予備電源扱いにするのがいいんじゃないのかな
265 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:38:55.54 ID:NnnmauXl0
266 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:39:00.28 ID:iAz11kzJ0
>>263 明日、風がどのくらい吹くかある程度気象予測出来るんだから、
その場合は太陽光、地熱、水力、火力組み合わせればいいじゃん
>>236 日本のはほとんどが亜炭だろ。だから海外の質のいい石炭に価格面で勝てず、
相次いで閉山したんじゃなかったか?
石油は10年後にバイオマスでリッター50円で生産出来る様になってる。 恐らくこれを洋上発電やら太陽光パネルの電力と組み合わせれば、 下水をLEDで莫大な石油を生産できる様になる。
>>267 安いから閉山したんだから燃料危機で値上がりしたなら掘ればいいじゃんw
よーし、三谷商事全面買いや!! って、もう上がっちゃってるわwww
271 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:40:17.59 ID:LUVAgRDs0
>>263 日本全土で風のない日はない
風のある場所の電力が補う
実際導入した国での凪状態での非発電量は
火力や原子力のメンテ停止状態と同レベルであることがわかってる
272 :
◆65537KeAAA :2011/04/11(月) 13:40:22.99 ID:Ypfx7lm+0
>>262 そのプロジェクト成功したら参考にしてやればいい。
少なくとも今の発電能力では話にならんのは確か。
>>265 自転からエネルギーを取り出すのか
SFのテーマとしたら面白そうだな
>>122 夜間も発電可能ってのはダウトだな。
赤外線でも、夜間に満ちているレベルの長波長赤外線ではとても発電が無理。
近赤外線でないと無理。
どっかの掲示板で見たが、熱力学的にも高温熱源相当の波長の電磁波でないと
それによる発電はできない。それには自分も同意。
夜間の赤外放射で発電できるなら、極端な話、常温の暗室内でも発電できるので、
永久機関的魔法の箱ができてしまう。
夜間は月明かりと光害による分の発電になるだろう。
既存の太陽電池も、月夜は発電には至らないが起電力はしっかり出ていて
感電する程度の起電力はあるらしい。(電圧は充分、電流は微少)
夜間発電できると言えば太陽熱蓄熱発電だけど、晴天日数が少ない日本向きじゃないな。
>>228 暴風時壊れるのはまずいよ。飛散物がよそに損害を与えた場合は問題。
台風時、隣の家の飛散物が俺の寝室の窓直撃してガラスと雨にまみれたのを思い出す(^^;)
まあこれは可倒式とか風を逃がす機構とか改善されつつあるようだけど。
>>229 自然エネルギーは総動員って感じだな。
太陽光も風力も地熱(安定してるけど適地は限られる、温泉地は大反対w)も動員して
その結果いくらかでも既存発電所を減らせばらっきい的な物。
これに省エネを併用するしかないだろう。
275 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:40:47.90 ID:59EnvUp50
とっとと電力自由化しろw 地熱、風力、太陽光発電どんどんやれ
276 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:41:04.60 ID:qA9ocU420
海の上にメガフロートを作り 太陽と風の発電所計画。 電気が余る時間帯には 水素を作る。 漁船はロータリーエンジンを使って 燃料に水素を使え。
>>252 計画だけじゃな〜
稼働実績が欲しい所だ
279 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:42:37.86 ID:LUVAgRDs0
>>272 原発は今の発電能力とリスクが話になってない
少なくとも他で導入しているものを今導入しない理由がない
280 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:42:56.89 ID:YhekLoWe0
火力以下の発電能力と膨大なリスク これが原発の現実
>>268 リッター50円て、今石油がバレル幾らか知ってんのか?
戸建てが多い地方は風力や波力、太陽光+火力(主に工場など) 東京は原発+火力で安定供給(東京湾内に) これで誰も文句はないよ。
>>5 ズレてるぞ。
|\ /| 僕は原子力発電所を建ててくれって、きちんとお願いしたはずだよ
|\\ //| 実際の姿がどういうものか、説明を省略したけれど
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V 訊かれなかったからさ。知らなければ知らないままで、何の不都合もないからね
. i{ ● ● }i 事実、東京電力でさえ最後まで気づかなかった
八 、_,_, 八
. / 个 . _ _ . 个 ', これが本来の放射能汚染だよ。ただの一発でも、動けやしないだろう?
_/ il ,' '. li ',__ 放射能の運命を受け入れてまで、君たちには使いたい電力があったんだろう
(( / l`V { } V´l ∨ )) それは間違いなく実現したじゃないか
揚水発電なんかより、バイオ石油の生産の方が大量且つ確実だ。 汚泥処理も出来る、一石二鳥。 生物の光合成は逆に不安定な電力でも確実にエネルギーに変換できる。
クリーンエネルギーを税金入れてでも高値で買い上げは必須だな 原発に投入する税金と比べたらよほど安いだろう
287 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:45:26.72 ID:qn9xx/2EO
低周波問題とかネガキャンやってたくせによく言うわ
288 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:45:29.65 ID:LUVAgRDs0
>>280 これはなかなか
しかも中越で被害受けた新潟の企業じゃないか
自宅買うときに導入したいな
>>271 風がない日じゃなく
ある程度風が吹かないとダメで
風速3〜4m以上最低必要。
実際これが結構厳しいので日本中全部回らないって場合も出てくるわけ。
神栖市は黒潮により海上と陸上の温度差が発生して風が強い地区だけど、それでも風が無い日は存在するのよ。
290 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:45:56.40 ID:mqnQGqw70
>>248 Even more farsical, is the fact that Denmark, Europe's largest wind power generator,
has never used any of its wind power. Its large variability would overwhealm their small grid.
It sells the electricity to Scandinavia instead (at a huge financial loss), who can instantly
throttle up and down their large hydro generation plants.
>>287 まさか原発が地震や津波で壊れるほどヤワだったなんて
誰も言ってなかったじゃないですかー
293 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:46:31.02 ID:ONRU3qSTO
三谷セキサン
>>282 バイオ石油は既に精製された状態で生産できる。
これが2年前に48円、これを50円で生産できるんだよ。
>>269 亜炭は質が悪い。
含有硫黄分が多いんじゃなかったっけ?
そもそも電気に変わるエネルギーって無いのかね?
297 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:47:38.14 ID:NnnmauXl0
ついでに低周波発電やったらどうだ?
IHI、洋上風力発電のコスト半減 15年度にも商用化
日本経済新聞 2011/4/9 2:00
http://s.nikkei.com/hYXpdY IHIは海上の浮体の上に風車を載せた洋上風力発電プラントの開発に乗り出す。風車を設置する浮体の形を工夫する
などして、導入コストを既存の浮体式風力の半分程度に抑える。2012年度にも実証に着手、15年度以降の商用化を目
指す。福島第1原子力発電所の事故などで将来の原発新設が難しくなるなか、太陽光などと並ぶ大型の低炭素型電源
として普及を目指す。
造船子会社のアイ・エイチ・アイマリンユナイテッドを通じて開発する。これまで東京大学のグループと共同で、実機の
50分の1の大きさの試作機を使い水槽での稼働実験を進めており、このほど実用化にメドをつけた。
洋上風力発電プラントには風車の脚部を海底に固定する「着床式」と、風車を載せた浮体を係留する「浮体式」の2種類
がある。近海の水深が深い日本では浮体式の需要が大きいとされ、国内外のプラント大手が開発を進めている。ただ既
存技術では風車を安定させるため、海底に浮体を係留する巨大なおもりを設置するのが一般的で、導入コストが着床
式の2倍以上になる難点があった。
IHIの新技術では安定度の高い構造の浮体を採用して海底へのおもりの設置を省き、導入コストを着床式と同程度に抑
える。12年度にも出力が2500キロワットの大型プラントを使った洋上での実証を始め、その3〜4年後をメドに商用化す
る。
商用機は風車の直径が120メートル程度、出力は5千キロワット程度になる見通し。水深が50〜200メートルの海域への
設置を想定する。沖合に設置するため、津波の被害にも遭いにくいとみられる。導入コストは1基あたり20億〜30億円
程度を目指す。20年度に年間数十基程度の販売が目標だ。
国内では陸上での大型風力発電設備の設置適地が少なく、洋上風力発電の普及が急がれている。技術が開発途上で
稼働実績はほとんどなかったが、30年度には、国内の洋上風力の導入量が原発6基分にあたる580万キロワットに達す
るとの試算もある。福島第1原発の事故で、原発を中心とする国内エネルギー供給計画が大幅な見直しを迫られるなか
、実用化の要請がいっそう強まりそうだ。
>>282 110$/バレル × 85円/$ ÷ 159L/バレル = 58.8円
300 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:49:04.35 ID:fznF4JMG0
>>76 そういう調査、研究結果ってあったか?
根拠もないのに迂闊なことは言わない方がいい。
風は天候にも影響をあたえる重要な要素だぞ。
301 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:49:31.26 ID:yE7egwIU0
>>238 用地は、福島第一原発跡地付近がいいね
あのあたりの土地はもう他に使いようなくなるから。
302 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:49:45.75 ID:NoZYujiBP
とある個人的主張 電気を大量に消費する日本には、小さな設備でクリーンで大きな電力を生む原子力発電以外にありえません! 火力発電は、海水温の上昇を引き起こし、CO2、NOx等を多量に排出す、大量の化石燃料を必要とするので認めません!。 排出されるCO2が90%以上の高率で回収できるというのは、都市伝説なので認めません! コンバインドサイクル発電で高効率なんてあり得ない話です! 日本には土地が無いので風力は不可能です! 太陽光は、雨や曇りや果敢に発電できないので認めません! 家庭用コージェネレーションは、ガスによる事故が懸念されるので認めません! 地熱発電は、ボーリング作業による騒音や振動なども周囲にかける迷惑は多大で開発コストが非常に高いので認めません! 波力発電・潮力発電・潮汐発電所・海洋温度差発電・海流発電は、日本で出来る場所が無いので認めません! 核融合発電は、『核』なので認めません!
303 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:49:59.83 ID:YhekLoWe0
>>297 その前に原発から漏れてくる放射線とアイソトープ電池で発電
304 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:50:03.78 ID:mqnQGqw70
環境馬鹿の自慰スレか。
>>300 たかが風車数百基で気候変えるとか自然の力舐めすぎじゃないのか?
>>289 いつの時代だよ。すでに0.8mから動き始める型が主流だぞ。
307 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:50:41.62 ID:NnnmauXl0
>>301 ゴラァー 風車の建設作業員が被曝するだろがーーーー
水力って引力を使っているわけだが、水の他に引力を活用する方法って無いのかな?
建てる度に落雷で破壊されて結局やめちゃった地元じゃ大規模風力は無理。 コストを回収する前に破壊され続けて億単位の借金だけが残った。
このご時世で新たな原発を受け入れる自治体なんてないだろう。 世界だって地震国が原発を持ち続けることに不安を感じるだろう。 今ある分の原発は仕方ないから最後まで使い、 その間に代替エネルギーの開発・改良をすべき。 それを、○○発電は××が問題だとこれまでの問題を引っ張ってきて 思考停止するのはいかがなものか。 新規原発の予算をそっちに回せば技術はどんどん進む。
311 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:51:45.28 ID:e53W1bXT0
カミナリにはめっぽう弱い風力発電
312 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:52:19.69 ID:LUVAgRDs0
313 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:52:23.62 ID:yE7egwIU0
>>292 津波で電源が確保できなくなるというのは
以前から言われてました。
東電がこの指摘に対して無視し続けただけです。
314 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:52:50.30 ID:jq+qZeIW0
316 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:53:58.51 ID:LPOxMICWi
>>289 太平洋側は肝心の夏が台風が来ないとベタ凪傾向だよね。
汐留の電通ビルが建って、東京の夏の平均気温が上がった。
全く無害な発電施設などあり得ない。
原発推進派は津波きたら爆発して周りに人が住めなくなるけど 建てさせてくださいってお願いすればいいと思うよ
318 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:54:56.80 ID:fznF4JMG0
>>309 毎月500億の借金を増やすだけのもんじゅ様よりはマシだろwww
満ち引きなんかじゃなく、黒潮みたいな海流が使えたら解決なんだけどなぁ あの津波の映像みたら、そう思うけどムズいんだろな。
1万4千キロワットwwwwwwwwwwwwwwww
323 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:56:33.15 ID:LUVAgRDs0
>>309 >>311 当初導入した海外製の落雷故障を今だに鬼の首を取ったように言い続ける盗電の社員乙
現行の風車は対策済み
>>308 >水力って引力を使っているわけだが
まぁそうなんだが、その引力のせいで人が水を上げてしまうとプラマイ0になっちゃうわけ、正確には水を天空から降らす循環を太陽が賄ってるわけだ。
>>317 今回は影響が近県の農業・漁業にまで来ているので、地元の了解を得るだけでは駄目だろう。
>>317 それは今後当然必要だろうな。
周辺40kmの範囲の同意が必要になる。
太陽光だけでも30%が賄える。 風力が低い稼働率と利用率で14%。 波力もジャイロ発電なら安定供給にて太陽光の面積の十数倍の電力を発電可能。 バイオ石油も生産国になれるレベル。 日本のエネルギー問題は何も問題ない。 廃炉のコスト、廃棄物数万年の処理管理コストが入ってない原子力など論外。
328 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:57:02.83 ID:GhWnf1cD0
波力発電は現在発電効率が非常に悪くて取り出せる電力が少ないけど 波の力を効率的に電力に変えられれば天候や昼夜に関係無く安定した 発電をする事ができて良いと思う。
原子力に頭押さえつけられてた新エネルギー技術も、これを機に伸びだすだろうな 日本は基礎研究が優秀だから、明確な方向性と予算配分さえあれば伸びる素地があるんよ レアアース騒動の時もそうだったじゃないか
330 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:57:39.67 ID:59EnvUp50
原発は県民の猛烈な反対があっても建てますが、 地熱は、温泉街の反発があるから建てられませーん。 ってなめとんのかw
331 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 13:57:41.89 ID:YhekLoWe0
>>190 自由化しても6割は現電力会社使うようになうだろうね。
エコ、安全より安定してることを優先してる人多いし
>>289 >
>>271 > 風がない日じゃなく
> ある程度風が吹かないとダメで
> 風速3〜4m以上最低必要。
>
> 実際これが結構厳しいので日本中全部回らないって場合も出てくるわけ。
> 神栖市は黒潮により海上と陸上の温度差が発生して風が強い地区だけど、それでも風が無い日は存在するのよ。
そうかなぁ
神栖、波崎地区で風車がメンテナンス以外で止まってるの見たこと無いぞ!
>>332 自由化したら東京電力みたいな従業員に無駄なコスト使ってる会社が生き残れるわけないだろ
>>302 そいつ、核融合と核分裂の違いも分かってないなw
>>307 原発が完全に沈静化して大気の放射能が無くなってからが条件だけど
土壌汚染はひまわり植えときゃ大丈夫だろ
あそこの土地をエネルギー開発特区にして
ただで土地を貸し出せ
研究者はつくばと福島を行き来する
337 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:00:29.89 ID:cf6Io7UP0
原発は全部地下に作ればいいんだよな。 地下に作れば放射性物質を撒き散らすこともなくなるし、臨界に達しそうになったら 水を一杯に流し込んで冷却させればいいだけ。
>>324 そうなんだよね、蒸発という現象が水力を支えているんだ。
でな、何かを落しちゃうとそれを上げるEが必要なんだが、
重力をそのまま何かに変換できないものかと思ったんだわ。
無理かねぇ。
>>312 なにがダウトだw
回らない時もあるって言っているのに
それ反論にならんじゃん、今日の気象張って勝ち誇るって池沼か?
>>323 既存のものは放置状態なんで、どうにかなりませんかね?
洋上風力本格的にやろうぜ、この国は海だけは広いんだし
>>311 > カミナリにはめっぽう弱い風力発電
>
風車より高い鉄塔でも立てて避雷針でも付けて雷様をお迎えすれば良いのでは?
もんじゅにかけてる無駄金ありゃなんだってできるんだけどなw
>>337 東電「あれぇ、こんなところに断層があるなんて知らなかったんですぅ」
福島原子力0W 茨城風力14000kW なぜ差がついたか
将来的には常温固体核融合で海水から電力を無尽蔵に取り出せる。
>>333 地元民ですが年間数回は止まっていますよ。
夏は特に風が吹かない傾向がありますね。
348 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:04:15.50 ID:vVPq4ryIO
>>329 本気で頭押さえられてたとか思ってるの?エネルギー学会とか触媒学会とか石油学会の大会とか
一回でも参加したことがあるか?論文誌とか読んだことがあるか?
>>340 それこそ新型に取り換えたらいいんじゃない?
原発の廃炉取り換えよりは早くできる事は確実だし。
>>334 好き嫌いは別にして普通に残ると思うよ。
中部電力や東北電力とかぶるところは別だろうけど
首都圏だと新規参入しても続かない気がするわ
取り壊せないから40年前の技術で動かしてる原発なんかと違って 他はどんどん進歩するからな
352 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:05:47.00 ID:NnnmauXl0
みたぁ〜にぃ しょっぉおっじぃ
353 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:06:06.16 ID:u3lM+/2n0
>>333 ブーンという低周波の音が聞こえてて
http://www.youtube.com/watch?v=afQ_ZCA4U3g#t=04m05s 「風力発電とはどんなメリット、デメリットがあって
日本に導入するには何が課題なのか?
「青山さん聞こえますか?」
僕は聞こえないんだけど、なんだろう?と
「いや、聞こえるでしょう?」
正直僕はついに聞こえなかった。
ところが彼らが何を言いたかったかというと、
ブーンという低周波の音が聞こえてて、
僕に聞いた人の奥様もずーと頭痛に悩んでいて、音の問題と
景観破壊でデンマークも本当に綺麗な国ですけど、
どこに行っても風車が建っているような状況で
日本に帰ったら政府に言ってください。風力発電で
あの美しい日本の山々に切り裂いて風車を建てて
その風車はメンテが凄く大変だから、あっちこっちに
道路作ってトラックを入れなきゃいけない。
どこの景色を、山を見ても川を見ても、海を見ても全部
風車が建ってる。
そこからでる音も含めてどれくらいの環境破壊になるか
考えてください。
354 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:06:10.96 ID:obZXsbqz0
風力大規模に作るなら火力もセットだろうな 風の弱いときをカバーしやすいし
355 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:06:17.55 ID:LUVAgRDs0
>>339 そりゃ定期点検中で原発が動かない時もあるだろう
で、電力供給が不安定になった?
気象図見れば、日本全国で凪の時などないことは自明
356 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:06:47.05 ID:W4xHPDHgO
風力発電って、最近問題点が見つかったんじゃなかったっけ? 風がないと… とかのレベルじゃなく健康に害ある問題が
357 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:06:47.84 ID:IXFQyJOJ0
14000kwってかなりのもんだよ。ディーゼル発電機でやろうと思ったら超大型を5,6台分?燃料も大量に食う。
恐らく既出だろうけど「スパイラルマグナス」って新型の風車があるよ。
日本は、地熱発電といいこういう素晴らしい技術を封殺するんだよな。
株式会社 MECARO
スパイラルマグナス
http://www.mecaro.jp/
他の発電方法の危険性をいくら唱えても 全て原発よりましで片付く
>>355 定期点検で計画的に電力供給をコントロールするのと
風まかせで好き勝手発電量が上下するのを同列に並べるなよ。
頭が悪すぎる。
発電量と消費量をきっちり合わせる為に緻密なコントロールをしてるの知ってんの?
>>348 原子力推進の為にどんだけエネルギー関連予算がぶんどられてると思ってんの?
学会だの論文だの言い出すくらいだから、当然その辺の配分わかってて言ってるんだよな?
362 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:08:58.74 ID:NnnmauXl0
ゴルフ場開発で、あっちこちの山をはげ山にして道路も作ってるから、 そこに風力発電所作ったらいいべ。ゴルフやってる奴は低周波騒音ぐらい 我慢しろ。
363 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:09:10.15 ID:LUVAgRDs0
>>359 効率の問題を言われても
「じゃ今日本の原発どんだけ動いてるんだ」と言われちゃうw
>>360 地震きただけでゼロになるくせに何がコントロールだよ
火力無かったら日本終了してたじゃねーか
365 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:10:11.12 ID:DtlF6EAY0
>>359 だって反原発はもはや感情の問題だもんな
そこにもはや理性の介入できる余地はない
366 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:11:07.48 ID:RhJ1xPER0
>>353 しかもそんなまでして風力発電してるのに、全然足りないから外国の原発から買ってるらしいな
>>355 それがあるんですよこれ。
回っていればいいってもんじゃなく、風速が4m以上にならないと効果がでないんです。
日本中5m以下って状況は残念だが年間何日か存在する。
>>324 >
>>308 > >水力って引力を使っているわけだが
> まぁそうなんだが、その引力のせいで人が水を上げてしまうとプラマイ0になっちゃうわけ、正確には水を天空から降らす循環を太陽が賄ってるわけだ。
それに加えて、夜間の電力消費の少ない夜間に発電所を逆回転させて下の池の水を上の池に汲み上げてる。
原子力〜5年以内に廃止 化石燃料(石油・ガス)〜5年原子力分をカバー、〜10年以内に廃止 水力 10%程度維持 風力 〜20年で14% 太陽光 〜20年で30% バイオ石油 〜10年で10〜30% 波力ジャイロ 〜10年で10〜30% 常温固体核融合 20年以降、各家庭で発電 簡単なロードマップはこんな感じだ。
370 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:12:09.98 ID:HXoii4u00
だからさ、火力でいいじゃん。 変にエコぶって風力発電って言いだすからおかしくなるんだよ。 原子力駄目なら、それ以前に戻ればいい。
やっぱり海底岩盤まで杭を打ち込むと強いんだな 神戸の沿岸部の高層ビルもそうだったはず
372 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:12:39.80 ID:DdGF79HUO
>>357 そら14000kw≒2万馬力弱だもの
2万馬力と言ったら日産GT-Rで40台分、軽自動車なら400台分だよ
373 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:12:47.89 ID:LUVAgRDs0
>>360 今何をコントロールしてんだよこのコスト崇拝リスク無視野郎ども
>>365 数字でいったってそうだろ。
福島の収束、もんじゅの管理にいくらかかると思ってるんだ。
核廃棄物保管には数万年かかるんだぞ。
375 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:13:18.55 ID:N3E4W4zq0
>>3 原発事故のの被害額で風車何万基も立てられるぞ。それだけあれば
国内の大半の電力をまかなえる。
>>333 風力発電に限らないが、羽根車発電系は、一定回転を保つように発電機の負荷を調整しながら発電する。
風が弱すぎる場合は発電を止めて空回り、風が強くなり回転が上がるまでお休み。
だから、ろくに発電していない時も、発電機負荷をなくして羽根が回る程度の
風があれば外見上は回って見えるよ。
>>354 茨城は既に鹿島、常陸那珂と火力持ってるもんね〜
>>364 >>373 数日前の地震では変電所が壊れたため「発電量が多すぎて壊れるから」
発電所が自動停止したの知ってる? それぐらい微妙なんだよ。
配電のコントロールのことをちらりとも知らないで言ってんでしょ。
無理しないで馬鹿は黙ってなさい。
地震で無傷、想定外の台風で倒壊 それぞれ天敵が違ったりするのはお約束
>>370 火力で賄うとしたって風力やらない理由ないだろ
発電できるならなんでもやればいい
原子力以外でな
>>367 4m以上必要とかんな事無いから。よく調べろよ。
>>377 といいいますか
>>1 の神栖市は
東電、鹿島共同と相当量の火力発電所中心地で
それが壊れたから計画停電なんて起きたのです。
>>380 騒音と低周波
かなり軽減はできてるけどまだ完璧ではない
それなら火力発電メインで回すべき
>>368 夜間の過剰電力で水じゃない重いものを持ち上げておき位置エネルギーとして蓄積し
昼間に使用するとか出来ないもんですかね?
バカな話、夜間にぜんまいを巻いて昼に使うような何か無い?
386 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:16:21.33 ID:vVPq4ryIO
>>361 予算配分云々が言いたいのでは無くて、研究の余地のことを言いたいの。原子力関係の予算が
代替エネルギー関連分野に回れば簡単に問題が解決するような言い方だけど、実際は風力にしろ
太陽光にしろバイオマスにしろ、そんな単純では無い制約や課題を抱えているわけ。
387 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:16:30.52 ID:lkic3haE0
>>356 安定発電ってのは、技術やらである程度はなんとかなる、ってことらしいけどな
最大の問題はメンテナンスと環境負荷だろ
設置したことによって変わる風向きで、どういう影響が出るか全く読めない
トリや飛来物らがぶつかって故障する可能性が高い
規模が大きいほど設備維持が大変(耐用年数が短い)
しかも、100m級のあんな塔みないたもん、地震くれば即倒壊だろ
ちょっとでも軸がズレれば発電しない代物
非常用にはとても向かないね
同じ面積使うなら、太陽光とバッテリの方が効率いいだろうと
水力・太陽光発電がベースロード電源とかあり得ない。 原発はないにしても、火力が電力需要の大部分を発電出来ないと、いざという時に 電力輸入の出来ない日本にとっては致命的。
389 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:17:26.15 ID:LUVAgRDs0
>>378 それだけ「緻密な」コントロールで気象による風力発電量を監視すれば大丈夫だろw
逆に、原子炉四基爆発させてなにが緻密だよwww
>>381 君色々勘違いしているけどさ
効率出るには4mぐらいないと持ち出しか空回りですよ。
君は1mぐらいから回ると思っているが、あれ回しているだけで発電してないから。
少なくとも神栖にあるのはそういうタイプです。よそはシランけどな。
もっと小型なら風速小さくても回るだろうけどさ。
>>382 だから火力がやられたら風力がバックアップできれば良かったのさ。
波力でもいいけど。
>>358 スパイラルマグナスに関する質問
ttp://www.mecaro.jp/q_a.html > Q. 風車の音はうるさいものと聞きましたが、マグナス風車はどうですか?
> A. 定格出力時でローター回転数が30rpmであり、同規模プロペラ型の1/6程度と低回転のため、
> 静粛性に優れております。騒音レベルは、風の音と区別がつかないほどです。
静音化のメリットはありそうだね。
プロペラと比べて発電能力の面でメリットがあるのかは分かんないけど。
393 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:19:43.24 ID:HXoii4u00
日本の電力は元々45%は火力だから。 別に廃止にしてる訳でもなんでもなく、稼働率を下げてるだけだからな、原子力利権屋の為に。 10年で無意味になる化石燃料としての石油は中国と共同開発してさっさと掘ればいい。
>>しかも、100m級のあんな塔みないたもん、地震くれば即倒壊だろ 作り方(とコスト)次第でしょ。 阪神淡路で300mの塔(明石海峡大橋)は無事だったし。 現実問題今回の震災でも生きているんでしょ?
とにかく地震国に原発はムリなことが分かったんだから 原発は今稼働してる分で最後にして 火力・風力・洋上風力・太陽・地熱と いろいろな代替発電を考えるべき。 金曜の余震の東通原発だって間一髪で福島パート2を免れたんだから。
397 :
388 :2011/04/11(月) 14:21:58.15 ID:1IdULaSb0
398 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:22:07.42 ID:EbVsRLrK0
399 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:22:40.90 ID:NqM1Qlxb0
>>358 電力会社が潰しているんだろうな
どこかの町じゃ余剰電力を電力会社が買い取ってくれないところもあるらしいし
400 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:24:07.30 ID:HXoii4u00
まあ、脱原子力にいくのは止められんだろう。 今の国民感情で原子力推進し続けるのは無理。 おとなしく火力増設して、蓄電技術の開発を待とうや。
>>390 微風の時に効率悪くなるのは当然だろ?
微風の予報であれば火力とか即効性の有るもので補えば良いだけ。
あと、海上は常時陸地よりも強い風が吹くから。陸の風車と比べんな。
402 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:24:53.14 ID:t1u2zWoQ0
403 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:25:05.96 ID:KEggnjV70
404 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:25:06.93 ID:BhUEDS1T0
茨城って一体何個、発電所があるんだ?
405 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:25:55.44 ID:iAz11kzJ0
>>290 ソース出せよカスw
ちなみにまさかその英文、フランスの環境団体から発表されたものじゃないよな?
原発推進国家のポジショントークに乗せられてるとしたら、お前相当な低能だなwww
お前こそオナニー感満載の糞ブログでも更新しとけよw
リチウムイオン蓄電池以上の蓄電技術って風力で電気賄うより厳しいんじゃね こんだけ各社競い合って開発競争してるのに出てこないんだぜ
人口削減産業縮小。
409 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:27:18.45 ID:LrtVEubG0
放射性物質垂れ流しで漁業権の意味なんて、なくなってくるから 補償代わりになって洋上風力発電は漁民から歓迎されるかも。
>>399 まえは12円/kWhだったけど、けどいまではなぜか3.3円/kWhじゃないと買い取ってくれんらしいよ。
国がそう決めてしまった。
生物の光合成なんて別に計画的な発電じゃなくてもいいわけ。 下水処理と不定期な電力で、そのままバイオマスを使った石油生産にすれば、 田んぼで生産よりはるかに効率よく更なるコストダウンが可能。 これを安定供給に使えばいい。 最終的には常温固体核融合が更なる電力の安定をもたらす。
>>401 だからね微風時は回しているだけで発電していなかったりするし、
年間発何日か電量が期待出来ない日が存在するのよ。
だからそれだと話しにならないから、蓄電技術でも向上しない限り無意味なんですよ。
413 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:29:00.32 ID:HXoii4u00
どう考えても、風力メイン無理。 せいぜい予備発電としてしか使い道ない。 下らんこと考えてる暇あったら、火力増設しようぜ!
414 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:29:08.36 ID:NzvvQwLeO
オランダ風車みたいに 色んなデザインにできないものか。
>>409 福島・茨城沖ではこれから数十年漁業なんてできないからな。
波崎とか、鹿島灘って波力、風力、太陽光研究するのに向いてるよね。 送電線をつくばに引っ張って、研究施設作れば実用化なんてすぐだろ。 送電鉄塔用地なんてすぐ見つかると思う。 今度の事で農業やめっかな〜って思ってる人なんて喜んで土地売るよ。 太陽光パネルも大規模に展開できるよ。 茨城はもっと動けよ。
農業も漁業ももうできないしな 土地なんて有り余ってるだろ
わからんな、なんで風力だけですべてをまかなうと考えているひとがいるのか? 賛成反対どちらもそう考えているひとがいるのは、’どういうわけ?
基本的に風力発電として計算されてる地域の風速は平均7m前後な。
おもうに夜は電気を発電できないなら そういう生活に戻すしかねえんじゃねーの 夜も明るい自然に逆らった太陽を 作り出すことが罪だったのかもしれん
>>403 >>413 誰も風力メインなんて言ってない。
原発で発電してる24%の電力の一部が賄えればいい。
同じ海洋国家のイギリスは、洋上風力発電で32GW発電して
2020年までに全世帯の電力賄う計画が進行してるけどね。
>>416 原発避難地域のうち作業できる程度の地域に風力発電や太陽光発電を並べまくるのもありかもな。
電力確保と言うより、イメージ回復のため東電がマジやりそうだ。
423 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:32:05.14 ID:EbVsRLrK0
>>412 九州大学での構想では、余った電力で水素を作って貯蔵すると良いとしている。
余裕を持って多めに風力発電所を作って、微風の日には水素を地上で燃やせば良いよね。
425 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:33:48.90 ID:nMuaAl5t0
昨日のディスカバリーチェンネルで見た風力発電は期待できそう 水車のような構造の風車をヘリウムガスで揚げるやつ 台風とか強風が来たら引き下げて仕舞えば良いもんな
>>412 電力量が期待できない日は家庭用に限っては供給抑えればいいんでは?
経済活動に影響するところはメインの火力が問題なく供給。
富裕層は太陽光やホンダあたりの性能のいい発電機などでカバー。
1か所の原発すらまともに管理できてなかったのにこんなん管理できるのか? 東電だけが特別無能だったわけじゃないんだぞ?
428 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:34:16.02 ID:mqnQGqw70
>>405 やけに妄想が激しいですなw
精神科で診てもらったらどうでせう?
>>424 それが実用されるといいね、何年先かは知らんけど。
で実際問題蓄電方法か解決すれば風力の価値はもの凄く上がるんだけどさー、
今のところオナニー以外なにものでもないからねえ。
430 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:35:13.47 ID:vVPq4ryIO
脱原発の道を模索するのは当然なんだけどさ、そのためには原発の賄っていた発電量を代替するための 「現実的な」代替電力シフトのシナリオが描けないと話にならない。 風力などの代替エネルギーを安易に持ち出して、これさえあれば万事解決みたいな短絡的な宣伝をし、 実現性に対する批判(土地の確保や電力の安定供給などに難があること)やデメリット(騒音被害など) などに対しては、都合のよいデータだけを引っ張り出したり、「うるさいうるさいどんなデメリットも 原発よりはマシだ実現性なんて原子力の予算をそっちの研究に回れば簡単に解決するに違いない!」 と発狂する。 これでは、いつまでも脱原発が出来る訳がない。
原発依存が解消されますように
>>418 風力無駄という結論にもっていきたいだけ。
今の火力50%メインは変えようがないのに、残りの30%の原子力を風力その他にするって
話なのにね。
>>430 全ての面において原発よりマシな火力発電所があるでしょ?
火力で賄いながら他の発電を考えればいい
434 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:37:08.51 ID:L7n3LliO0
実はニュースになってないけど 千葉県にも風車があるよ 30000kw 茨城の倍だね ナイショだけど
欧州で風力発電や太陽光発電が盛んになってるのに 日本では原発しか選択肢がありませんっていう電力会社の広報がウソまみれだったんだな。
電気足りないまま元に戻ろうとしてみた方が案外上手くいくかもな 日本はそういうセコい回避方法が上手いと思う
何をどういいつくろおうとも、風力では福島第一のような惨状は引き起こせない。
原発推進派がアホやからな。 聞く耳を持たないから言っても聞かない、分かろうとしない、話にならないどうしようもない。
>>430 俺も同じ考えだが、別の方向からも問いたい
「今まで通りの消費生活で、本当に脱原発できるのか?」と
ここで「原発はダメだけど風力はもっとダメ」と言ってる奴らって
結局「現在の電力消費を続けるなら」という前提で言っているに過ぎない
安定した大電力で賄われる社会が変わらなければ結局原発依存から抜け出せない
>>429 別に何年先でも良いから早めに研究しろって話。
仮に事故が起きても今のような日本国存亡の危機とはならない。
今回は想定外の言い訳を使えるけど、次起きたら日本の先人達が築いてきた
信用が地に落ちる。そんな権利が電力会社やそれを誘致する村に有ると思うのか?
電力足りない詐欺したって今日なんて1100万kWも電力余ってるんだからなw
442 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:40:12.13 ID:L7n3LliO0
スリーマイル後 アメリカは原発から離れて何を選択したか? 風力なんだよなwww
443 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:40:22.84 ID:EbVsRLrK0
安定電力と非安定電力(故障率とかは無視よ) ってのは相容れないような気が・・・ たとえば原発の非常用電源がディーゼル発電機だと安心するけど 風力や太陽光だけだったら怖くないかw俺なら怒るぞw 水力は要考慮かも
>>386 お前のようなバカは、黙っているのが一番よいよ。
>>422 んだね、福島沿岸だって送電線は茨城伝って首都圏に来てるんだから、原発に替わるエネルギー
発電所作って、売り上げを避難住民に永久に還元すればいいよな。
火力のCO2のデメリットもない、だから万が一の漁業再開の支障にもならない。
人が住まないんだから風力の騒音障害もない。
使えなくなった土地を東電にレンタルして収入も得られる。
>>426 とりあえずまだコスト面考えたら
風力なんかつくるなら火力の方が全然やすい。
そして風力は計算出来ないこれが大きい。
結局現状だと原子力の代替は火力しか無いのよ。
先々代ぐらいからほぼ手付かずの山があるんで 薪で発電するシステムを作ってくれりゃあ非常に助かるのだが あとは効率的な蓄電設備かなあ
448 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:41:24.43 ID:CSl/DroK0
>>434 すごいよこの千葉、さすが茨城のお兄さん!
風力が計算できないってのは東京電力の怠慢だろ 風の強さなんて事前に分かる それを揚水発電で微調整すれば火力の燃料費が抑えられるだろ
>>440 研究すればポンとできあがるような技術なら苦労は無いね
452 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:43:45.00 ID:PmASVHN00
原発推進厨反対厨のみなさん 新規参入のハードルを無くして電力自由化にすればどの発電が効率的か答え出ますよwwwwww
453 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:44:20.08 ID:kzaH93Jf0
>>450 計画停電の計算もまともに出来ない東電に何を期待しているんだよw
>>448 燃料備蓄基地どうするんだよ
君の自宅横にでも作るのかい?
>>446 先々の技術投資ができないって国は終わると思うよ。
>>453 何も期待してないよw
とっとと潰れろwww
458 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:45:49.23 ID:EbVsRLrK0
>>452 中国やロシア企業の原子力発電所が乱立したでござる
って想定外のことが起こらないといいけど・・・
原発推進派の名言 「原子力は絶対安全」 「風力はダメって決まってる」 「CO2はDNAを破壊する放射線より怖い」
460 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:46:30.91 ID:CSl/DroK0
>>454 はぁ???休止したり稼働率を落としている火力を運転するだけの話
>>430 そんな必要はないよ。
とりあえず原子力発電はもう既に動いているのだから、
風力その他を頑張ってみて、めどが立てばその分原発を止めていけばいい。
それに加え、不安定さを埋めるための蓄電・配電・反応が速い火力発電技術など、全部輸出できる財産になるぞ。
>>439 俺は、無尽蔵にエネルギーを使いたいね。そういう技術革新を望むよ。
せっかく太陽がアホみたいに核融合してるんだからそれを効率よく使えばいい。
今すぐできるなんて思ってないよ。
463 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:48:23.62 ID:KEggnjV70
>>421 >>403 のソースだと岐阜県の面積とほぼ同等の海域に
羽の直径が92m高さ116mの風車を19,345機置いて
ようやく東電発電量の半分程度とある。
風力はエコやってますよというシンボリック的な存在以上の期待できないなぁ、と思うわ
>>460 必要な時だけ運転とか、何だその効率の悪さ
>>448 >水力+火力+自家発電で最大需要電気量を十分に賄える
火力も自家発電も燃料いるんだろ?
468 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:50:40.48 ID:CSl/DroK0
>>454 燃料基地などの些細な問題を言う前に、核廃棄物の最終処分場は1つも無いだろ?
どーすんの?最終処分場が無い原発では継続運転すらヤバイじゃんww
>>465 それは無理だな。でもリングまでは頑張ろう。
470 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:51:46.32 ID:Z+UEXKP/0
>>468 反核団体が処理施設の建設も反対してたからね
ダイソンからプロペラの無い扇風機って去年出たが、 風がすーっと通り抜けるだけで発電できるなんてーの 考えてよ。 ダイソンさん。
473 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:52:52.26 ID:W/v7Cwq50
ここって初日の出DQN流れの背景にあったでかい風力発電所?
うん 逆手にとって地震発電しかないな。
475 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:53:26.63 ID:CSl/DroK0
>>466 当たり前だろww 原発だって燃料が必要だし
>>464 使えないなのに、今後何十年も管理が必要な福島原発よりマシだろ?
揚水発電という効率は微妙だけど巨大な蓄電池が既にあるんだから 原発以外にもうまく使えばいいよ 東電に調整なんて出来るかしらねーけどw
風力や潮力、それに波力発電ってのは、結局は補助的なもの
原発推進派の名言2 「原発はクリーンエネルギーだからゴミを出さない」 「原発に反対する奴は電気を使うな!」 「原発は安いから税金の節約になる」
479 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:55:39.59 ID:vVPq4ryIO
>>439 もちろん、「代替電力などに関係なく原発は止めてしまえばよい。総電力量が減って社会全体や
各個人の生活に様々な不便も生じるかもしれないが、それらも全て受け入れる」
という覚悟を皆が決めるという道もアリだ。
問題はそういう覚悟は出来ず、だからと言ってマトモな原発の代替案も出せず、安易に代替エネルギーを
宗教的に賛美するような道へ逃げる奴が多いこと。
原発関連の企業や学者なんて信用出来ないとか言いながら、 代替エネルギー関連の企業や学者の
言うことや出すデータは何の疑いもなく受け入れて、しかも宣伝までする奴の多いこと多いこと。
>>464 原発が効率よいかどうかはおいといて、
よいとしても、その効率と原発のリスクとどっちとるかという選択なんだけどな。
俺は運転中の安全性は今後良くなると思うけど、廃棄物処理が野ぐそ状態のまま放置なので反対。
>>463 風力ポテンシャル高くもなく、エネルギー消費密度の高い関東で自給自足を考えた場合の試算だぞ。
それに風力で半分なんてサポートする必要はない。どうせ不安定さを埋めるための火力とセットでしか
動けないのだから、火力を超えるのは無理。
全部賄えると言う人がこのスレにもいるのは分かるが、総需要を賄う風車と、
平滑のための蓄電機構をその分設置するには財力がなさ過ぎると思われ。
>>465 まあその前にSPSSだな。これは風力原子力どころじゃないハードルの高さだけど・・・
482 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:56:26.30 ID:L7n3LliO0
マスゴミ買収するお金があるなら 電気代安くできるし、原発の安全性を高めておけよwww 人災だわ
今オール電化のCM流れた...
風力でも火力でも大災害を受ければ使い物にならなくなる 停電の原因になる 有害物質を周辺に撒き散らさないだけで
>>430 >原発の賄っていた発電量を代替するための
>「現実的な」代替電力シフトのシナリオが描けないと話にならない。
4機全滅事故に至っても まだそんな前提を持ち出して議論する奴の気が知れません。
議論したかったら さっさと4機止めてくれ。話はそれからだ。
>風力などの代替エネルギーを安易に持ち出して、これさえあれば万事解決みたいな短絡的な宣伝
「安易」「万事解決」「短絡的な宣伝」これらの単語はすべて原発推進派に熨斗つけて御返しいたします。
>>484 風力や火力は壊れたら直せばいいんだよ
絶対壊れない為に無駄なコストをかける必要は無い
>>484 それでいいじゃん
大災害なら原発だって使い物にならなくなってるじゃん
489 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:58:47.41 ID:CSl/DroK0
>>481 少なくとも、発電設備があるのだから運転に必要な燃料タンクはすでにある。
もし不足なら増設したらいいだけ・・放射能を出すわけでも無いのに
意味不明なんだよ
491 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 14:59:44.08 ID:L7n3LliO0
原発推進派の風力発電への圧力は異常www 何かあるんだな? どうせ利権の問題だろうなwww
492 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:01:31.16 ID:vVPq4ryIO
>>485 俺は原発を推進なんざしていないんだけどね。むしろ脱原発をしたいのに、安易な反原発派のせいで
脱原発が受け入れられるのが阻害されているのを嘆いているんだよ。
>>376 別に空回りでベアリングに負荷かけなくても、フェザリングすれば良いだけだから空回転しないだろ。
実際、そんな低速回転見たこと無いぞ。
夜はしらんが。
原発が1基1000万kWぐらいあるなら推進するのわかるけど100万kWだもんなー 火力でいいじゃんw
>>462 核融合は無理だろ。不可能と思われ。
研究者も、無理だとはっきり言えばいいのに。
大金をつぎ込んでいるから、いまさら言えないのかな?
原発エネルギーを安易に持ち出して、これさえあれば万事解決みたいな短絡的な宣伝 をしてきた結果が この事故だからね。推進派は そこから猛省してきてくれ。 おまえらの話は その後で聞いてやる。
>>480 SPSSって衛星か。ロマンとしてはいざという時兵器に転用できるとwktkだ。
テロ対策として、どうやっても絞れない様に作るらしいけど。
500 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:03:49.97 ID:tq5Escw50
民主が事業仕分けで高効率太陽光発電の開発予算をぶった切り
501 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:03:56.97 ID:CSl/DroK0
原発推進派は放射能を浴びないと生活出来ないのか? 原発利権でメシを食っているから逃したくないだけだろ?ww
502 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:04:14.86 ID:EbVsRLrK0
●垂れ流し発電 原子力 長期間での出力調整しかできない 地熱 地熱さえあれば永久に発電 ベース電力供給としては優秀 ●優秀な発電 火力 計画的に時間単位での出力調整が出来る(計画があればね急には無理) 水力 ダムに水さえあれば好きなように出力調整が出来る。揚水で蓄電も これなら、やべ、電力足りね、発電量ふやすぞーってできる ●最強発電所軍 風力 風が吹いていれば無敵 太陽光 お日様が出てれば無敵 たらちゃんがレバー食べるぐらい最強無敵発電所はド安定にちがいねぇ
>>491 これだけ必死に反対するという事は、将来的には原発を超える発電方法になるという事を、知っているからかもしれない。
少なくとも、人よりは電気に詳しいんだろうし。
>>492 そんな事例はどこにも見当たりませんがねー
原発推進厨のお花畑脳が阻害しているのはよく見かけますが。
頭固くて、話しにならねーよ
全部現実丸無視して、原発教に凝り固まって、
何かあっても、問題を人に丸投げだもんなー
そんなに原発いいなら、まずおまえが福島行って、問題を収束させてこいやって言いいねー
>>497 地上核融合なんか考えてないよ。太陽自体が核融合炉。風力だってそのおこぼれだぜ。
常温固体核融合に期待しろ。 触媒によって重水素をヘリウムに変換する熱を利用するだけで、 トリチウムすら出ない仕組みだ。
日本みたいな世界屈指の面積を持つ海洋大国が 海を漁業にしか使わないってのも甚だ勿体無い話だからな
>>503 いやいやいや。原発推進厨って、無知なのがメチャ多い。
そのくせ、自分は詳しいつもりで説教垂れる。
その説教内容がおまいらの無知さ加減を暴露しまくってくれてるんだよwww
少しは気付よ
まあ無理だろーがなw
509 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:08:48.84 ID:EbVsRLrK0
>>505 きたよ核融合原理主義www
化石燃料=太陽の営みがエネルギー化=核融合
水力=太陽熱で蒸発した水分によって発電=核融合
風力=太陽熱で風が起きて発電=核融合
太陽光=太陽光で発電=核融合
510 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:09:09.51 ID:4BKyO8Rx0
地震に耐えたって大型台風一個直撃で将棋倒しなんでしょ?w
511 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:09:56.47 ID:vVPq4ryIO
風力の騒音や低周波なんで放射性物質のリスクに比べれば小さいというのは頷けるけど、 「本当に代替エネルギーとして、理論的に見積もられる発電量を実現出来るのか?」 という疑問まで原発よりマシで片付けられてはたまらんよ。 限りなく無制限に違い土地が確保出来るとか、常に都合の良い方向から一定の風が吹くとか、 そういう仮定をおけばどんなエネルギーでも原発を代替出来るわなそりゃ。 もちろん、原発を代替なんかしなくても、原発分の電力が無くなって不便が生じても構わないという 考え方は認められる。
512 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:10:20.18 ID:YhekLoWe0
>>429 何年先かじゃ駄目ってなら、
原発含めてあらゆる発電所の建設は駄目って事になるが。
意味あるのか?その意見。
513 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:11:06.32 ID:CSl/DroK0
原発推進している有名人?? 青山繁晴 チャンネル桜 在特会
>>511 原発の絶対に地震や津波が起こらないというあり得ない仮定で成り立ってたんだろ
ここに「反原発」って書き込んでる人は 火力発電所も風力発電所も燃料備蓄基地も自宅近くに作るのは嫌なんでしょ?
517 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:11:35.73 ID:9ba4RZHH0
ベルシオンの話題がないなぁ 誰か頼むわ
>>510 今の福島を台風が襲ったら、どーなるんだろーねw
少なくとも、他の発電方法では全く起きないことが起こるよな
519 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:12:24.14 ID:EbVsRLrK0
521 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:13:22.10 ID:nY1C7Cn50
>>13 ああいうデカイのはこれ以上置ける場所がないのが現状。
効率最悪だったとしても、もっと小型のをヤケクソで日本中の
電信柱に設置するくらいのことをしないと駄目なんじゃないかなあ。
>>516 建てりゃいいじゃん
騒音の補償とかは別問題でしょ
しかしここまで原発に拘る奴って原発利権絡みの奴か東電や電力会社の工作員じゃないかと思う ああ、あと御用学者とか
>>516 地熱発電所なんか作ってもらえたら、大歓迎だねw
火力は新設が認めてもらえてないから、無理だけれど、
風力発電所だって、だいじょうぶ。
でも、原発だけは絶対嫌だね。
525 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:14:54.96 ID:CSl/DroK0
>>516 俺は自分の持っている田畑を提供してもいいよ
原発関連なら絶対にダメだけどなw
>>512 何言いたいか分からんが
取らぬ狸の皮算用じゃ話しにならんって訳。
それなら火力で言いって話しになる。
で、研究開発に投資するのは必要だが、
今必要だし、少なくとも10年以内で解決するような物じゃないから。
原子力の替わりに火力以外を出すのは現実的ではない。
研究開発自体は否定しておらんけどな。
>>516 それに見合う価値のもの頂けるなら問題ないよ
原発は存在自体を拒否するけど
火力でいいけど火力に使う燃料を少しでも減らせるなら風車も太陽光パネルも建てりゃいいだけの話じゃないの
531 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:16:09.31 ID:8PJ4rIJZO
>>516 ここで原発推進してる人は福島行ってくれるのか?
532 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:17:32.76 ID:1wv7Lk8A0
フル稼働させてなかったのか 本当に狂ってやがる
534 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:17:54.27 ID:EbVsRLrK0
>>520 地球が生まれたのは、太古の核融合反応から来てるので、地熱も「みなし核融合」って事でどうですか?
ウランも太古の核融合でできたと思うので「みなし核融合」ってことで手打ちにしよう。
その他の発電も核融合またはみなし核融合で全部説明がつく!!(キリッ
535 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:19:09.16 ID:4PsMHxQP0
国とは何かを考えた時、そこに人が生きていると言う事が全ての基本になる。 日本国の国土だけあっても人が居なければどうしようもない。 つまり衣食住があって、人の命が維持できると言う事が国の基本だ。 しかし、ココを疎かにして輸入に頼った結果、様々な外国の圧力を受け、 日本の資産を流出させる結果になってしまった。 もう一度、この衣食住を国内で完結できる仕組みを作って、 外国の圧力を受けても屈しない国を作る事が何よりも重要だ。 その為のコストは幾らかけても惜しくない。 国内で、日本国民の命さえ守れれば、どんな政策でも打って出れる。 本来、日本はエネルギー資源だけではなく、食料資源も自活できる。 早く国家としてきちんとした戦略を持って様々な政策を行える国にならないといけない。 エネルギー政策はまさにその中心的柱の1つだ。
>>497 研究者も、楽観的な人でも2050年、悲観的な人は2100年〜無理までいろいろみたいね。
俺がガキの頃は2001年には核融合みたいな脳天気な未来が語られてたな。
>>519 それは最近からじゃ・・・
これにより絶対倒れない頑丈なものを作る必要はなくなるからコストダウンするかな?
倒す場所を確保しなきゃならんのも面倒だな。
>>516 うち、石油備蓄基地がよく見える場所にあるよん。
>>524 地熱は意外と難しいらしい。
温泉枯渇で反対!が根強いらしいし、
高温岩帯発電は地震を誘発する!って説が根強いらしいし。
原発ほどではないが、いろいろ問題はあるようで。
537 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:20:02.22 ID:CSl/DroK0
>>533 推進するならケツを拭いてから出直せ、ウンコ垂れ流しながらじゃ話にならん
>>524 地熱は温泉利権との争いがががが。
火力がNGなのは石油火力だけで、ガス・石炭はOKよ。
風力はベース電力以外だったら使い道はある。
結論として、火力ならベース電力として原発の代替になるかな。
CO2排出を無視すればだけど。
CO2も今ある骨董品みたいに古い火力発電所を新しくするだけで軽く削れるよ
台風もそうだけど その前に 梅雨や集中豪雨で汚染被害拡大するよね ま 推進派は気にせず 海水浴にいってくれ どこもがらがらで目一杯遊べるよん
>>538 核の封じ込め(廃棄物処理含む)とCO2回収技術、どっちが難しいのかな・・・?
石炭+回収技術を頑張ってもいいと思うんだけど・・・
>>524 おまいも自宅近くに原発誘致しろよw
>>533 まず、今の原発事故を収束させてから言えよなと思ってしまう。
その上で、今の電力会社に事故らない原発作るなんて無理。
こないだの余震でも、綱渡りだったじゃないか。
福島の事故あったのに、ほんと、こいつら腐ってる。
>>538 天然ガスなら東京都内、千葉県内で採れるんだから御誂え向きじゃないか
埋蔵量に至っては尖閣よりも遥かに多いくらいなんだし
触媒がずいぶんマシになったから火力は火力でいいけど そもそも原子力へシフトした理由って公害だからな、オイルショックもあるけど。 1960、70年代はそのへん今と比べものにならなく公害問題は言われていたしねえ。
風のある日は、できるだけ風力発電で賄って、風のない日は 水力や火力発電増やせばいいんじゃね? 火力発電はそういう微調整は苦手?
549 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:24:08.60 ID:YhekLoWe0
>>526 で、地震津波にビクともしないと断定できる実用原発はもう出来てるのですか?
それができてないなら五十歩百歩。
550 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:25:22.26 ID:4PsMHxQP0
風の無い日は風力やら波力やら太陽光パネルやらで作ったバイオマス石油で発電すればいい。
風力・・・うーーーーーーん・・・・ 次期エネルギーというより補助電源って感じのイメージしか…・ 当面、火力水力と原発でつないでおいて、火力水力を増強し原発を減らし 地熱プラントの商業化とか太陽光の発電素子の改良を進め・・・なのかねえ? 風力は遠くで見てる分には見栄えもするし悪くないんだけどなぁ…。
552 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:27:03.05 ID:fwjg2OJB0
いやいや、そもそも非常時だから止めるのが安全対策の基本的な考え。 なのに、非常時だから止められないという、安全対策の基本に真っ向から逆らう原発のシステム自体に無理があるんだよ。
推進派は事故ったら志願して原発作業員になって放射能にまみれて作業するんだよね? 反対派に不便な生活しろとかいってるならそのくらいは当然するよね?
>>549 また何言っているか意味不明。
五十歩百歩とか、君さ国語成績悪いだろ?
書き込みで原子力推している内容ないよな、
原子力を代替は火力しか無い、それ以外は現実的じゃない
って言っているのに、どこで原子力派だと思った?
地震も耐えられない原発とかさすがにねーわ 万が一が隕石衝突とかならわかるけど チリ地震がM9.5、明治三陸地震で津波30mなんだから M10.0、津波で全水没ぐらいは想定してるのかと思ったわ
>>543 CO2回収は環境方面でやっきになって開発してるけど、
まだこれといったものもないし、ブレイクスルーが必要なんじゃね?
石炭もガス化したりとか、技術的に色々頑張ってはいるはず。
>>545 地盤沈下の恐れがあるからおいそれと採掘できないのよ(´・ω・`)
559 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:29:07.92 ID:EbVsRLrK0
>>551 見てるだけならカッコいいけど近くにあると困る発電所って多くない?
原子力発電所の見栄えといったらもう、見えないオーラが出てるというか出してるほどだ
悪くなくないところだけは違うけど
560 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:30:35.06 ID:4PsMHxQP0
今回放射能のブチ撒かれた福島には太陽光パネルを敷き詰める。 間には風力発電のプロペラだ。 山は禿山にしてソレをする。 その賃貸料と生み出される電力料金で補償すればいい。 海洋についてもしかり、むしろ漁業が出来ないように、 ビッチリ波状発電機と風力発電機で埋め尽くした方がいいだろう。 それで漁業補償をし、漁民をメンテナンス作業員として雇う。
>>557 >津波で全水没ぐらいは想定してるのかと思ったわ
フランスで海中原発構想があるからそれを期待しろw
一応2016年稼働目標らしいから。
562 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:31:08.17 ID:CSl/DroK0
原発の耐震基準(重要部分ですら) M6,5だから 貧弱なんだよな 壊れて当たり前の原発・・ボロすぎ
563 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:31:22.62 ID:kTq6D+JuO
1機の発電は小さいだろうが塵も積もればナントヤラでなんとかできないかな?
もうハムスターがくるくる回るやつのおっきい版作って発電できるようにして、 東電社員5万人がくるくるやればいいじゃない。
565 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:31:48.84 ID:EbVsRLrK0
風力発電所がきれいで余所見運転してたら、 対向車と正面衝突した場合って、 事故になるんかね?
この風力発電ではパチンコ屋10件分にもならんのでは?
567 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:33:43.00 ID:YhekLoWe0
>>561 東電ってのが嘘つきでゴミクズなのが分かったから
日本に原発は永久にいらんわw
569 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:34:15.46 ID:CSl/DroK0
M6以上は毎年発生中 1980 千葉県中部 (M6.0) | 1982 浦河沖 (M7.1) | 1983 日本海中部 (M7.7) - 山梨県東部 (M6.0) | 1984 鳥島近海 (M7.9) - 日向灘 (M6.6) - 長野県西部 (M6.8) | 1987 千葉県東方沖 (M6.7) | 1989 岩手県沖 (M7.0) | 1993 釧路沖 (M7.5) - 北海道南西沖 (M7.8) | 1994 北海道東方沖 (M8.2) - 三陸はるか沖 (M7.6) | 1995 兵庫南部(阪神・淡路大震災) (M7.3) - 択捉島沖 (M7.7) | 1998 石垣島南方沖 (M7.7) 2000 根室半島沖 (M7.0) - 三宅島 (M6.5) - 鳥取県西部 (M7.3) | 2001 芸予 (M6.7) - 与那国島 (M7.3) | 2003 三陸南 (M7.1) - 宮城北部 (M6.4) - 十勝沖 (M8.0) | 2004 紀伊半島南東沖 (M7.4) - 新潟県中越 (M6.8) - 釧路沖 (M7.1) | 2005 福岡県西方沖 (M7.0) - 宮城南部 (M7.2) - 三陸沖 (M7.1) | 2007 能登半島 (M6.9) - 新潟県中越沖 (M6.8) - 茨城県沖 (M7.0) | 2008 岩手・宮城内陸 (M7.2) - 岩手県沿岸北部 (M6.8) - 十勝沖 (M7.1) | 2009 駿河湾 (M6.5) | 2010 沖縄本島近海 (M7.0) | 2011 東北地方太平洋沖 (M9.0) - 静岡地震 (M6.4)
570 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:34:28.98 ID:mYQrmP/V0
>>559 でも、少なくとも原発以外なら、事故っても、
その発電所のある町の住民が他の町へ出掛けていった時に、
バイ菌扱いされたり、
宿泊や入居を拒否されたり、なんてことは無いよ。
今、実際に福島から逃げていっている人達は、そういう目にあっているよな。
風力は自然破壊だぞ
>>567 じゃあ余計ダメじゃん。
相手に誤解や勘違いさせる方法でしか文章書けないなんて
最低でしょうに。
海洋温度差発電がガチだろう。 副産物もいっぱい手に入るし。
577 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:36:31.88 ID:Z+UEXKP/0
>>494 ですよねー
【原発】福島第一原子力発電所 1号機 46万kWh
【原発】福島第二原子力発電所 1号機 110万kWh
【原発】浜岡原子力発電所 5号機 138万kWh(日本の原発で一番出力が高い)
【火力】品川火力発電所 1号機 114万kWh
【火力】川崎火力発電所 1号機 150万kWh
【火力】川越火力発電所 3号機 170万kWh
578 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:37:28.08 ID:YhekLoWe0
>>573 横槍入れるなよ。俺はID:kzaH93Jf0に対して言ってるんだよ。
579 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:37:35.56 ID:EbVsRLrK0
>>571 福島県民も福井に避難すればいいのに。
原発怖いけど、差別は少ないよ。
あ、まって、6月のもんじゅたんへの祈祷儀式が済んでからがいいよ
580 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:38:29.47 ID:9ba4RZHH0
>>575 下半分
10年延長しなかったらどの時点で停止するものなの?
それがすっぽり抜け落ちてるからどっちも信じられない
>>143 仏や支那や南鮮がバンバン作ってるのにすたれるて(笑)
コストは費用対効果でみないと
今より安価で安定的な電力供給ができるなら どうぞやってくれ
>>571 オレ、原発代替として火力発電所をバンバン作っちゃえよ派なんだけど
それは原発云々以前の問題だ。
583 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:39:12.79 ID:4PsMHxQP0
そして下水処理場にLEDを敷き詰め、不規則だが有り余る電力でバイオマス石油の生産を行う。 これを備蓄し、不規則な電力供給をバイオマス石油発電でカバー。 余った石油は輸出だ、下水料金は当然無料にする。 20年以降は常温固体核融合が更に大きな電力を供給するだろう。
>>582 つ 京都議定書
ぽっぽが約束しちゃったでしょ
585 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:40:14.07 ID:EbVsRLrK0
>>580 10年稼動延長許可が得られるまで、暫定稼動させるに決まってる・・・
言わせんな恥ずかしいw
>>581 M5の地震が起きると大停電して建物に亀裂が入るフランスが何か?
587 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:41:42.88 ID:Cy1VE0/QO
風力発電って風車から発生する空気の変動による周波数?が、付近の人の体調不良をまねくんじゃなかたっけ? 風車のメーカーはこれを認めてないと思ったけれど… 間違ってたらすまない
>>584 むしろあのクソが言い出した事を回収する唯一無二のチャンスだと。
すでに国際機関からは予防線張られてるけどなー。
資源高騰による料金うpは……まあ今なら国民が受け入れる下地が
出来たと考えればいいと思う。
589 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:42:11.97 ID:iLtIDvno0
>>578 うん、だから俺がそのID:kzaH93Jf0なんだけどw
文章で気付きなさい。
一回再起動かけたのでIDは替わったけど、じゃなきゃ君みたいなのにレスしないって。
590 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:42:23.66 ID:EbVsRLrK0
NHKのドラえもんが面白すぎて死にそう
591 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:42:39.30 ID:YhekLoWe0
>>584 被災を理由に撤退すればいいよ。
大停電損失を越える国際的制裁なんてあり得ないし。
原発推進派の国士様の最後のよりどころが 国士様が一番嫌いな鳩山の京都議定書とは皮肉なもんだね
593 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:43:19.44 ID:MNX/O0320
日本は風力ではなく地熱に力を入れるべきだろ
594 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:43:32.10 ID:9ba4RZHH0
>>591 二酸化炭素利権が簡単に諦めるわけないじゃん、カネだよカネ
595 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:44:48.08 ID:YhekLoWe0
>>589 だったらハンドル使えとまで言わんが、最初から自称しろよ。
相手に誤解や勘違いさせる方法でしか文章書けないなんて
最低でしょうに。
そもそも火力が二酸化炭素云々で目の敵にされてきたからこその今の原発でしょ また同じ事繰り返すだけだよ
597 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:45:56.07 ID:VIZOY5vA0
火力といっても、天然ガスがもう無いだろ。
598 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:46:02.96 ID:miBwqnIBO
ドコ製の風車ですの?GE?
599 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:46:24.55 ID:Ai6KdCEO0
>>592 原発推進派が京都議定書をよりどころにしてるんじゃなくて、
廃止派が議定書の存在をキレイさっぱりスルーしてるだけで、
皮肉でも何でもない当たり前の話。
排出権ぐらい買えばいいじゃん 原発より安いわ
風力って地震国の日本に向いた発電だよな。 逆に原発は向かない、震度5でしょっちゅう数年停電しちゃ産業に悪影響でかい
>>596 石油、石炭とも、万一の事故があったら有毒ガスが蔓延するリスクがあるにはある。
あっちゃいけない事故なんで、誰も語らないけど。
原発はなければない方が良い。
604 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:48:12.85 ID:8vbr/lHo0
個人的には潮力を期待したいけど…開発に@何年かかるやら
606 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:48:53.33 ID:YhekLoWe0
>>599 スルーというより京都議定書ひっくるめて反対してるだけ
607 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:48:53.68 ID:CSl/DroK0
短期では、ガスタービン発電 中長期では、クリーンな風力に移行する 原発は廃止
びわ湖にも1基あるがまわっている日の方が少ない。 しょっちゅう止まっている
>>555 心配しなくても特に日本では不安定な風力や太陽光は火力を超えることはできない。
中長期バックアップとして火力が働くからね。
年中安定して強い風が吹く風力発電適地で、日本ほど電力需要がない国なら
余った電力は捨てるなり売るなりして使えば火力越えも可能だろうけど。
>>558 普通の火力発電と比べるからアレなわけで、たとえば原発の使用済み核燃料保管・投棄と比べればどうかなと。
液化して有害物質を除去してタンクに詰めて保存、タダ同然でハウス農家に配るとかw
・・・量が半端じゃないから無理か・・・
>>595 最後に忠告してやるけど。
君さ何言いたいか分からないし、
勝手に勘違いして飛躍させて訳分からないレスしてるからさ
会話が成立してないのよ。
>>512 の文章がもう明後日の方向行きすぎているでしょ。
>>586 だから?
クリーンエネルギー国のドイツはその仏から 自国で足りない分を買っている
仮に日本に原発が0になっても隣国の原発事故が起きれば更なる恐怖が訪れるかもしれない
こういうものは世界中で同時にやめなければ意味がない
まさに核と同じこと
周りが持ってるままで自国だけ無くせば、持たざる国は持ってる国に対して頭が上がらなくなるものだ
>>611 フランスや韓国で絶対大丈夫な原発を建てるのと
日本で絶対大丈夫な原発建てるのとじゃ
コストが全然違うんだよ
わかる?
地震自体が想定外な国と地震来て当たり前の国を一緒にするな
613 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:52:18.45 ID:4PsMHxQP0
まあ、どの自然エネルギーが次世代に来るか、決め打ちは出来ない。 基礎研究部門に圧力をかけて潰す事無く育んで、 そこから更に実用に向けて、国家戦略の1部として、きちんと投資していく環境を作る。 日本は新エネルギーに関わる特許の56%を持ってる国。 あらゆる可能性を消さなければ、必ず人類を救える技術は日本から生まれてくる。 新エネルギー大国の日本が、それを原発推進派の圧力で潰している現状など、 絶対に許されない事だ。
614 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:52:20.35 ID:CSl/DroK0
原発を推進する理由が全然出てこない、他の悪口だけww
>>596 その辺は自民がダメだ→民主党へ
自民党より民主党は酷い騙された→また元へ
基本的に人民なんてそんなものなのよ。
火力大気汚染酷すぎ→原子力へ
原子力安全じゃなかったのかよ騙された→また元へ
なんで大金かけて造ったもんじゅの失敗はよくて 原発に比べるとものすごいやっすい風車の失敗はダメなんですかね? 不公平だね
617 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:54:37.83 ID:ctHf/Z8t0
>>601 今回の地震では壊れなかったってだけで風力発電の故障率はハンパねーぞ
風力発電を誘致したけど故障した風車を直せず放置している自治体は多い
618 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:54:42.50 ID:EbVsRLrK0
風力発電も今は不安定だけど、 6月になれば福井から風が安定的に吹くので びわ湖の風車も永久に回るかも ソーラーパネル発電も今は不安定だけど、 6月になれば福井が発光源になるので、 夜間でも安定して発電できるようになるかも 風力にしても何にしても、結局は福井が独占かよ・・・
620 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:55:14.89 ID:CSl/DroK0
原発関連への補助金は特別会計から毎年5000億円
621 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:55:34.81 ID:PyNMCcYm0
風力発電はバードストライクと景観破壊 地熱発電は自然破壊 波力発電は景観と生態系破壊 と自然保護団体が主張する訳ですね。
原発事故を機に鳴門海峡等の海流発電も本格化すべきだな。
623 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:56:19.06 ID:7LBied0g0
>>546 真実を提供し続けた国士様を混ぜるな
放射能の広がりは距離より大事なのは風向きだから早くSPEEDY出せとか、
自宅待機地域に1ヶ月いると累積被曝量が危ないから逃げろとか
ホウレンソウが汚染されてるならホウレンソウ以外の野菜も実は汚染されてるから
ホウレンソウだけを食べ続けることがありえないから安全なんてのは空論だとか
彼が明かした情報は最初はデマ扱いされたが
後に真実だとバレまくってる
624 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:56:19.47 ID:TYxAUIWI0
原発(笑)
>>606 ひっくるめて反対?
なにをどうやって?
>>609 有効な回収方法が開発出来たら、マジで世界の主導権握れると思う。
つか、ウランだって枯渇するのに、 代替エネルギー考えるのは、反原発派の役目、みたいに言われるのはなんで? みんなの問題だろーが
>>612 地盤の話をしてるのか?
それとも原発技術の話をしてるのか?
どちらにしても 世界最高の技術を持ってる日本が その技術を衰退させるなど 愚の骨頂だ
ライバル国は喜ぶだろうが
まあ将来的に原発よりも優れた技術を日本が産み出すまでは 無くす選択はない
エネルギーと食料はもともと 他国に依存してはいけないものだ
しかも豊かに生活したいなら、安定供給が絶対だ
今の風力や太陽光で工場がまともに動くなら話は別だが
628 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:57:27.58 ID:2j17dBqH0
>>12 >それを風車がせき止めて発電する
ダムに水が溜まった状態だから、
せき止ただけだと風車回らないよ
629 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:57:33.79 ID:CSl/DroK0
電力の自由化を進めろ!原発は事故補償保険を義務つけろ! コスト重視・リスク重視になれば原発は必ず廃止になる。
630 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:57:48.52 ID:VS1Dy4fs0
これ年始にyoutubeに上がってたDQN工房流れの動画で後に移ってた風車だよな あれは幻想的だったわ
可採年数伸びてないのウランだけだよね 石油が取れなくなるってホントかどうかすら怪しい
632 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:58:06.49 ID:EbVsRLrK0
>>619 公海上にフランスの海底原子力発電所設置させて、
そっから電力買うと、フランスから電力買うことになるので
あながちありえなくなさそうで怖いよw
>>617 故障して無くても放置してるつくば市(ry
634 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:58:50.58 ID:D3ACD0BF0
必死で風力発電のネガティブキャンペーン張ってたマスコミも風向きが変わったなw
現時点じゃ実用的じゃないわな>風力 やっぱり火力と水力でしょ
つか、ウランだって枯渇するのに、 代替エネルギー考えるのは反原発言ってるもんの役目って書かれるのはなんで? みんなの問題だろーがよ。 原発の危険性はわかってない、 コストもわかってない、 代替エネルギーも反原発に丸投げ、 その癖、福島の事故を収束させてくれる訳でも無い。 原発推進厨って、何よ?
>>617 今度の原発事故処理にかかる費用(建物のみで周辺の放射能汚染は除く)に比べたら、たぶん大した額じゃないのは想像できる。
これさ、海底ガス油田、中国と共同開発なんて言うトンデモやってないで、巨額の資金を投じて、とっとと自国で開発しろよ。ガスの下にはきっと石油がある。メタンハイドレードでもいいし。要するに、本気だせ、政府。
639 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 15:59:53.81 ID:2LyZHhdW0
何を言っている原発への信心が足らん! 原発が一番安く、一番大量の電気を作り、一番人類の明日を切り開く 神の力なんだ この罰あたりどもめ折伏してやる!!
640 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:00:02.68 ID:2j17dBqH0
>>627 日本の原発そんなに凄いならパテントごと売り払ったら?
それか融合路目指して要らないところは売って
必要な所は買って研究加速させる
もし、パテントの売り上げが余れば他のエネルギー開発に使える
日本の地理的特性を考えたら事実上不可能だろ
ウランも輸入だし太陽や風のように時刻で得られる資源じゃないとダメだろ
>>617 具体的にはどこ?
修理不能放置レベルなのは、どっかの大学の詐欺にあった自治体と、記録的台風で倒れたのしか知らない。
>>618 福島は巨大なRTGにするんですね。
>>623 何かと問題はあるが、今回基本的には彼を見直した。
642 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:01:04.17 ID:4PsMHxQP0
核燃料発電の廃棄物は宇宙で爆破して太陽風で飛ばすしかない。 何万年の核廃棄物の管理は無理だからな。 何が六ヶ所村や。
643 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:01:21.87 ID:KIdoNbJo0
燃料を要する発電はコスト面で勝てなくなる 自然エネルギーか何かの副産物として出るエネルギー発電に落ち着く ましてや廃棄コストが馬鹿高い原発なんて補助金が無ければやっていけない劣等性
>>627 地球でも恨めばいいんじゃねえの?
日本に地震がくるのは宿命なんだから
>>626 ふと思ったんだが、
ウランが枯渇すれば、核がない世の中になるのではないか?
でも、
プルトニウムが残るから駄目かなのか。
646 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:02:23.54 ID:+yZ+9ThvO
如何にも頼もしく思えるが、ちょいとぐぐったら原発のエネルギー変換率と比べて大人と子供ぐらいの開きがあるそうな。 供給が追いつかないばかりか、電気代までハネ上がりそうだ。
>>639 そんなにつくりたいなら東京につくるべきだな
649 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:03:11.26 ID:ctHf/Z8t0
>>636 風力と太陽光は何十年も前から開発されてきて頭打ちになってる技術
原子力に変えるなら新しい代替発電を考えたほうがいい
原発だって新しい技術が開発されたら廃れるよ
石炭発電が消えたようにね
科学技術ってのはそういうもんだ
でも震災で石炭発電も復活させようとしている現実
はっきり言って風力と太陽光は発電量とコストが見合わないんだよ
>>627 原発技術(笑)が世界一(笑)でも、それを使う能力は世界一無いな。
宝の持ち腐れってやつだ。
651 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:03:50.16 ID:EbVsRLrK0
火力、風力、水力のショボさといったらもう・・・夢がない 暴走しない装置に芸術性はない 原子力、核融合の響きの恐ろしさといったらもう近寄るだけで体が溶けちゃうほど 今後は宇宙スペースNo.1プラズマレーザーイオン砲発電所ぐらいしか夢がない
>>640 >日本の原発そんなに凄いならパテントごと売り払ったら?
パテント買っても作るところ(技術)が無いからどこも買おうとしないんじゃないかな。
設計書がありゃ作れるってもんでもないし。
……あー、買いそうなところ(国)が二つ程思いついたけど、
多分それは原発推進・反対派もれなく猛反対するだろうなww
653 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:04:20.26 ID:Z+UEXKP/0
>>597 世界的シェールガス革命起きてるよ。
安くなった。
油田もいろいろ発見されてるし。
いまカミナリがなってて思いついたんだけど、カミナリの電気を吸収してしまえばいい。 群馬とかカミナリ多いでしょ?
655 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:04:24.00 ID:CSl/DroK0
コスト 石炭<天然ガス<風力<<<<<<<<原発 原発は高コスト体質
>>642 >核燃料発電の廃棄物は宇宙で爆破して太陽風で飛ばすしかない。
米ロ欧のでさえ1-2%くらいの確率で宇宙に逝かず爆発するシロモノで打ち上げますか?
プルトニウム30kg積んだ探査機打ち上げるだけで反対運動起こるのにw
風強かったもんな
原発のおかげで電気代が数倍になりそうだけどそこんとこはどう思うの? 賠償金だけで軽く10兆 これが全部電気代や税金に乗るんだぜ もう1個原発が爆発したら完全に日本は終わりだぞ
659 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:05:26.52 ID:NS/R45U00
黒潮の流れるパワーを使って海水力発電とかできんの? 風力は低周波とか風がないとダメとか弊害多いし 水のパワーの方が力が大きいと思うけどどうなんだろ?
660 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:05:56.79 ID:3FmEmBHy0
どの国でも重低音と低周波振動で、うつ病精神病患者が急増してるのが、 風力発電の正体。 だから(風力世界一の)中国ぐらいしかまともに取り合わないワケ。 くわばらくわばら。
つか、ウランだって枯渇するのに、 代替エネルギー考えるのは脱原発だと言ってるもんの役目って書かれるのはなんで? みんなの問題だろーがよ。 原発の危険性をわかってない、 コストもわかってない、 代替エネルギーも反原発に丸投げ、 その癖、福島の事故を収束させてくれる訳でも無い。 原発推進厨って、何よ?
蓄電さえ出来れば
663 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:07:06.32 ID:wYKVP08SO
>>649 今現在の日本の火力発電は石炭での発電が一番多い事は理解してる?
664 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:07:06.41 ID:4PsMHxQP0
てーか、原発なんてもはや世界ではオワコンなんだよ。 誰もそこに将来を見出しては居ない。 だから日本しか原子炉を開発してないだけのもの。
665 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:07:16.57 ID:aeOKyBtt0
太陽熱はピークシフトに有利 この点は評価されるべき
666 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:07:28.36 ID:CSl/DroK0
風力の騒音・低周波を必死に訴えているバカは困るよねぇ〜〜 洋上フロート発電にすれば問題ない
667 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:08:25.23 ID:EbVsRLrK0
>>661 そうなんだよ、おっしゃるとおりだよ!あーだめだウランは枯渇するんだ(涙)
そうだ!!
ウランが枯渇するなら、プルトニウムを増殖させよう
現在に至る・・・
>>649 石炭は消えてないですよ。
公害批判の裏で、着々と脱公害と高効率化が進められてきました。
たぶん、世界一のレベルじゃないかな・・・
669 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:08:44.34 ID:Ai6KdCEO0
>>658 >原発のおかげで電気代が数倍になりそうだけど
え?
太陽光発電のおかげで数十円アップって話はあったけど
どこでそんな話聞いたの?
役立たず政府の連中の寝言くらいしか聞いた記憶ないけど、
そこでも数倍なんて話は無かったと思うけど?
670 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:08:46.94 ID:D3ACD0BF0
>>658 事故が起こる前から原発のおかげで電気代も税金もバカ高です。
水力発電って、電気を結構使うってなんかで読んだ記憶があるんだけど、そうなの?
672 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:09:05.28 ID:2j17dBqH0
>>649 頭打ちというのは逃げだよ
あと、太陽光が頭打ちってどこからの情報だよ?今の変換率知らないだろw
葉緑素や軌道、C0、レーザー変換などどう考えてもこれからだろ
673 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:09:47.76 ID:ctHf/Z8t0
>>661 原発をやめるならその穴埋めを考えないといけないからだろ
原発推進してるから代替エネルギーを考えないなんて事はないだろ
原発のような最新技術を研究するほうが代替エネルギーの開発も進むよ
軍事開発で人類が豊かになったのと一緒
日本は軍事開発にあまり金をかけられないから原子力と宇宙で技術力アップするのが一番の近道
674 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:10:01.55 ID:BR43VNJ00
■ 水力電力会社、火力電力会社、風力電力会社、原子力電力会社に 分割しろ ■ どこと契約するか? 料金と事故補償内容で 自分で 決めよう! 生き残った会社が 民意。
675 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:10:01.85 ID:gKs6iEzd0
風がピュ−ピュー吹く様な場所がなかなかねw
678 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:11:00.81 ID:Z+UEXKP/0
>>669 10兆以上ものの賠償金は日本が破綻しない限り必ず電気代か税金に乗るよ
東電が破綻しようともな
681 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:11:24.34 ID:HXoii4u00
風力は景観的にもあれだけどな。 延々と洋上に風車が並んでる光景はシュール。 始めてみた時は面白いかも知れんが、日常的にみると景観を害してるとしか思えなくなる。 風力推進派のやつらの一番嫌いなとこは、エコを強調する点だわ。 あんなもん似非エコでしかない。 どんな形にせよ、人工物建てて何かする以上、自然破壊して生態系壊してるんだよ。 おとなしく火力発電の数増やしとけって話。 どうせ地球温暖化問題も、原発推進派の陰謀だしな。
682 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:13:07.29 ID:A5XBRvDd0
シムシティーの経験から言うと風力は効率が悪い。 町の周りを風力でぐるっと囲んでも全然足りない。 離島の灯台用だよあれは。
683 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:13:24.86 ID:2j17dBqH0
>>652 フランス、アメリカ、中国、ロシア、インドは欲しがると思うよ
今回の原発事故でも人助け意外にも、情報が欲しくて仕方なさそうだし
技術も日本だけが一番って訳でもないし、パテントって書き方が悪かったけど、
ノウハウとかそういった物含めてって意味
レアアースの副産物のトリウムとかかなり研究してるし、
地震が一切無い国なら原発もまだまだ魅力的でしょ
684 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:13:26.63 ID:EbVsRLrK0
風がなかなか安定的に吹かず風力発電所の効率が悪いなら、 その風力発電所に安定的に風を送るシステムを作ればイインジャネ? 向かいに風車置くとか
685 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:13:34.02 ID:goTuKWsYO
>>614 原発を推進する理由?
そんなの簡単!
原発の天下り団体の多さをみれば、一目瞭然!!!
原発利権と原発を賛成する報道をすれば、
入る報酬w
686 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:13:47.66 ID:YI1d8C5KO
>>668 日本国内の発電で原発ぬかして一番効率がいいのが石炭なんだがこれを押す奴の
少ないこと少ないこと。
とにかく、ぐるんぐるん全開で回してくれ。停電はやだお。
>>667 で揚げ句にもんじゅちゃんと
プルサーマルか
シャレにならん
>>673 いや。
奴ら、代替エネルギーについて、まるで考えようとしてない。
わかってない。
そして、丸投げ。
その上で原発研究と代替エネルギー研究とは別物だw
エネルギー開発予算見てみろよw
原発関連がかなりを使ってんだぜ?
すりかえんな
690 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:14:41.93 ID:4Q7IXAowO
神栖の風車群は単純に景観として綺麗だよな 海岸沿いに何十個もの白い巨大風車が回ってる図は Def Techの曲が流れてきそう 山頂にあるタイプもいい
汚れを気にしないですむ福島沖に 風力発電基をいっぱい建てよう
694 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:17:36.51 ID:HXoii4u00
>>690 山に作る風車なんて最悪だぞ。
建設のために山を切り開いて、整備点検のために路も作らなきゃならん。
エコの名目で自然破壊する典型例。
もはや目的と手段が入れ替わってるとしか思えないレベル。
>>691 そこに風車も置けばもっと小さくて済みそう
696 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:17:47.05 ID:Z+UEXKP/0
>>681 景観保護のため海岸線から10km以遠というルールにすればいいんじゃない?
風は沖の方が強く、安定してふいてるのは調査で判明してるし。
>>679 形が電気料金になるか税金になるかの違いだけだろ
10兆円は消費税5%分だし
1年間原発税5%が徴収されるんじゃね
復興税とかそんな理由つけて
698 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:17:58.38 ID:goE2EByx0
>>691 砂漠や海上なら地球上に土地がいくらでもあるな
やっぱ利権か・・・
>>679 そんなもん、まやかしじゃんw
結局、原発のつけを払わされるのは、税金払ってる国民なんだが
700 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:18:41.06 ID:CSl/DroK0
>>679 電力の自由化をすべき
算定基準を国が定めている からコスト無視の原発を作ってしまう。
コストの3,5%を利益にする=高コストにすると利益が上がる
発電効率的には最近はだいぶマシらしいが・・・ねw 火力発電というのもなにか芸がないしな〜
702 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:18:57.77 ID:BR43VNJ00
■ 電力会社を 水力会社、火力会社、風力会社、原子力会社に 分割しろ! ■ どこと契約するか? 料金と事故補償内容で 自分で 決めよう! 生き残った会社が 民意。
703 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:19:41.75 ID:4PsMHxQP0
100?1千倍の雨の日や夜間でも発電が可能な “夢の太陽電池”が2015年までに実用化て すぐそこやな。 原子力に変わる代替エネルギーなんて無いんや〜無いんや〜 何かの宗教ですか??
704 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:20:12.61 ID:iLtIDvno0
>>691 風力や太陽光の問題はそういう問題じゃないのよー
必要な時に必要な電力を確保出来るかがポイント。
実際出来ないから、現状原子力の代替は火力しかないのよ。
しかも火力は火力で問題はあるしね。
>>701 最近のコンバインドサイクルの発電機は結構効率がいいぞ
現実的な解決策としてはやっぱり火力に頼らざるを得ない
706 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:20:19.82 ID:r8EtAZDg0
風力は低周波が人間にけっこうやばいらしいよ デンマーク大変だって
>>679 そのなかに、損害賠償費という項目があるよ。
まぁ火力が原子力に劣ってるのなんてシムシティの中だけの話だからな
709 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:21:52.74 ID:HXoii4u00
>>703 誰もそんなこと言ってないだろ。
現状でさえ、50パーセント以上を火力でまかなっている。
もはや開き直って、原発分も火力でまかなえって言うレベル。
710 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:22:11.56 ID:A5XBRvDd0
>>705 毎日全員が、地下ででっかいローラー回すってどうさ。
暗いと怒られるんだぜ。
712 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:22:44.45 ID:8PJ4rIJZO
誰か放射線で発電する方法を考えろよ 理系エリートのお前らなら簡単だろ
714 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:23:35.39 ID:OoWoHAWi0
>>704 ひんと>蓄電池・燃料電池・エネルギー通貨
>>708 原子力が壊れたときに日本が壊れるんじゃリスクが高すぎる
もんじゅに飛行機突っ込んだら水で冷却できると思ってるw
715 :
▼ 希望 :2011/04/11(月) 16:23:36.43 ID:RxR+3k9HO
IHI、洋上風力発電のコスト半減 15年度にも商用化
日本経済新聞 2011/4/9 2:00
http://s.nikkei.com/hYXpdY IHIは海上の浮体の上に風車を載せた洋上風力発電プラントの開発に乗り出す。風車を設置する浮体の形を工夫する
などして、導入コストを既存の浮体式風力の半分程度に抑える。
2012年度にも実証に着手、15年度以降の商用化を目指す。福島第1原子力発電所の事故などで将来の原発新設が難しくなるなか、太陽光などと並ぶ大型の低炭素型電源として普及を目指す。
造船子会社のアイ・エイチ・アイマリンユナイテッドを通じて開発する。これまで東京大学のグループと共同で、実機の50分の1の大きさの試作機を使い水槽での稼働実験を進めており、このほど実用化にメドをつけた。
洋上風力発電プラントには風車の脚部を海底に固定する「着床式」と、風車を載せた浮体を係留する「浮体式」の2種類がある。近海の水深が深い日本では浮体式の需要が大きいとされ、国内外のプラント大手が開発を進めている。
ただ既存技術では風車を安定させるため、海底に浮体を係留する巨大なおもりを設置するのが一般的で、導入コストが着床 式の2倍以上になる難点があった。
IHIの新技術では安定度の高い構造の浮体を採用して海底へのおもりの設置を省き、導入コストを着床式と同程度に抑える。12年度にも出力が2500キロワットの大型プラントを使った洋上での実証を始め、その3〜4年後をメドに商用化する。
商用機は風車の直径が120メートル程度、出力は5千キロワット程度になる見通し。水深が50〜200メートルの海域への設置を想定する。沖合に設置するため、津波の被害にも遭いにくいとみられる。
導入コストは1基あたり20億〜30億円程度を目指す。20年度に年間数十基程度の販売が目標だ。
国内では陸上での大型風力発電設備の設置適地が少なく、洋上風力発電の普及が急がれている。技術が開発途上で稼働実績はほとんどなかったが、30年度には、国内の洋上風力の導入量が原発6基分にあたる580万キロワットに達するとの試算もある。
福島第1原発の事故で、原発を中心とする国内エネルギー供給計画が大幅な見直しを迫られるなか 、実用化の要請がいっそう強まりそうだ。
716 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:24:08.19 ID:HXoii4u00
風力、太陽光の発電手段としての地位を向上させたかったら、 蓄電技術の開発が必要不可欠。 蓄電さえできるようになれば、一番の問題である安定供給が可能になるからな。 風力、太陽光を大規模設置するくらいなら、まず蓄電技術開発に金掛けろ。 うまくいくまで火力で発電してればいい。
717 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:24:36.30 ID:2LyZHhdW0
>>704 蓄電技術を向上させれば問題ない
数を増やせば平均値は保てる
どうしても不安なら、安定供給の見込める潮力にすればいいじゃないかって
不信心者どもが言っていたよ
>>714 ヒントってw
ヒントになってねえwww
だからその蓄電方法は
新しい発電技術よりさらに技術的に遅れているんだが。
719 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:25:23.15 ID:EbVsRLrK0
720 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:25:29.57 ID:/U1h3Ahr0
ちなみに太陽光の照射量は垂直に入射した場合 1370W/m^2=1.4kW/m^2/hです 30%の変換効率で10m^2なら4kW/h 300×10^4m^2=3×10^6m^2あれば日本最大出力の原子炉に匹敵する。 つまり、大体2.5km四方のパネルとなる。
>>716 だから蓄電技術の向上には目をみはるものがあるじゃないか。
導入コストは1基あたり20億〜30億円程度を目指す。 高杉だろwwwww
723 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:25:43.35 ID:6nkxTiCF0
>>1 よくも1ヶ月間、こういう情報を
隠してたもんだな
地熱風力太陽光 燃料を余所から買って来なくてもいい発電はいいね 問題はコスト、蓄電もコスト無視したら行ける 原発のように特別会計に余計なコストを押し付けられるなら、開発は一気に進みそうだけどね
だいたい余裕もって発電してるので 電力消費量MAXの場合でもマージンとってあるんだろ。 最新鋭の火力発電だと既存よりも かなり発電効率は高いだろうけどもやね・・・ねw
>>680 え?
東電の負債を国が全額肩代わりしてくれるの?
>>700 電力自由化が何を指してるか知らんが、今の日本は誰でも発電所持てるし
電力を売ること出来るよ?
727 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:26:39.58 ID:HXoii4u00
728 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:26:56.96 ID:nvDdGH9a0
自民が原発推進してなかったら、色んな代替エネルギーが育ってただろうに。
しかし・・・原発は危険とわかってても誰もがなんとなく放置してきたってのは 実のところ自分の身にこういう事態が迫ってみないと危険はわかりにくいといういい例だな。 実のところ、原発は現状ではやむを得ないと思ってはいるんだが、 それに代わるものが得られるなら喜んで受け入れたいってとこだよね。 火力が結局は手っ取り早いんだけどなぁ…。 燃焼によって発生するCO2を固体の炭素化合物に回収できる技術とか・・・ 空中窒素固定法みたいな技術革新が起きてくれないものかねえ。
>>721 >だから蓄電技術の向上には目をみはるものがあるじゃないか。
えっ?
やっと十数年もかけて車レベルで実用化ができたばかりなのに
桁違いの大容量蓄電池なんてすぐに実用化なんてできるとでも?
その頃には、日本の経済なんて壊滅的だなw
>>686 でも、国内炭の質が悪くて使ってないから、旨みがないんだよねぇ。
734 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:28:45.46 ID:4PsMHxQP0
>誰もそんなこと言ってないわ〜 原子力に変わる代替エネルギーなんて無いんや〜無いんや〜 て吹いとるアホ工作員、このスレにもおるやないかwww
735 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:28:58.92 ID:BR43VNJ00
■ 電力会社を 水力会社、火力会社、風力会社、原子力会社に 分割しろ! ■ どこと契約するか? 料金と事故補償内容で 自分で 決めよう! 生き残った会社が 民意。
>>726 東電が潰れたから原発事故の賠償金払いません
なんてことはないから
肩代わりするのは税金だよ
737 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:29:34.50 ID:goBZQITp0
反原発以外の人に聞きたいんだが、
>>714 の
原子力が壊れたときに日本が壊れるんじゃリスクが高すぎる
もんじゅに飛行機突っ込んだら水で冷却できると思ってるw
って万が一の時、どうやって冷却するの?
ナトリウムって雨で濡れるだけでも爆発するよね?
>>733 >原発1機建てるよりはるかに安い。
まさか、総工費で比較してるのか?
ウルトラ級のアホだな。
単位出力で計算し直せ、ボクちゃんw
739 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:30:41.10 ID:ooViM0Aq0
>>735 そうできればいいんだけどねー
電力会社を選べないばっかりに
原子力の抱き合わせ商法が日常化してる
740 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:30:48.63 ID:mt52+sPC0
今頃、出て来たのか
741 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:30:53.13 ID:8PJ4rIJZO
スレしょっぱなから必死の原発厨が沸いてて
ワロタw
どんだけ必死なんだか…
まあ、原発関連のスレではおなじみの光景なんだがな
>>2-4 あたりで、「原発以外無理」と必死な様子が見られるのは
>>727 >>730 少なくとも、家庭用にはかなりいけるだろ。
家庭での電気の消費量がまかなえるとすると、
脱原発も近い。
新規住宅を建てる場合は太陽光パネルを 義務化しとけよ・・・もう自家発電しかねーなw
>>703 あちこちで見るが、その「夜間発電可能な太陽光発電」も充分宗教だぞ。
蓄熱太陽熱発電や、蓄電池付きシステムならわかるが・・・
>>720 1360W/m2は大気圏外での値だぞ。
地上では快晴で空気が澄んで垂直入射の条件でも1kW/m^2くらい。
これに天候、太陽角度に応じた大気減光、パネル汚れのための損失、追尾機能がないなら太陽角度に応じた密度低下、
追尾機構があってもお互いの影を落とさないための間隔、当然夜は発電しないこと
などなどが加わってそこから1桁以上は悪化する。2桁は落ちないかな?
それでも10km四方程度で済みそうだけど。
コスト高が半端じゃないと思うけど。パネル自体に加え、平滑化、連系のための装置など大変だろうな。
地震国の日本で原発は経済的に見合わないよ。
747 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:32:50.24 ID:HXoii4u00
>>729 そもそも、地球温暖化問題の二酸化炭素が主要因って話もかなり胡散臭い。
それ以前の主流の研究は、太陽活動が原因って説だったのに、急に二酸化炭素派が数伸ばした。
ゴアのだしたデータも胡散臭いので有名。
気温の上昇と、二酸化炭素の上昇を関連付けていたが、
先に上がるのが気温で、二酸化炭素がそれに追随する形で上がってる。
どう考えても、気温が上がった結果、二酸化炭素が増えたってデータなのにな。
安全な原発ほどの宗教はねえわ ネラーですらまさか原発が地震で壊れるとは思ってなかっただろ
日本始まったな
750 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:33:41.86 ID:3cZQzeeuO
原発は日本の輸出を駄目にした 結局、恐ろしく高くついた 日本が滅亡に追い込まれるほどに高くついた 原発推進派は責任とれ
>>743 で、その家庭用のコストは?
あなたは導入するつもりはあるのかな。
自分で入れる気も更々ない連中の戯言だな。
752 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:34:18.57 ID:CSl/DroK0
>>726 発電しても電力会社は買いたい時以外は買わない
独占的な運営しているだろ?
電力の自由化を進めないと高コスト体質は変わらない
753 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:34:20.90 ID:ddIhuQUB0
>>737 その人たちって福島がチェルノブイリ扱いになっても気にしてないんだから
水でも掛ければいいと思ってるんだろw
754 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:35:02.61 ID:8PJ4rIJZO
>>745 それを考えるのがお前らの役目だ
頑張れよ
755 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:35:23.17 ID:WEAdIZhjO
年明け早々地元の高校生が根性試して荒れた海に流され死んだ場所だっけ ヨウツベにアップされてた動画に風車うつってたけど壮観だった
756 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:35:38.51 ID:HXoii4u00
各家庭で発電蓄電とか夢物語。 一時期朝日ソーラーがはやって、各家庭の上にソーラーパネルつけてただろ。 今じゃ完全にすたれたのが何故かよく考えてみろwww
>>738 原発に使われる予算全部足してから、原発の建設費用を語ろうねw オッサンw
758 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:36:05.98 ID:NS/R45U00
>>744 太陽光パネルの重みで耐震性が悪化し
補強のためますます新築住宅の価格が上がる
馬鹿ないたちごっこ
国はもたもたしてねぇでインフラヤクザから送電線を没収しろ 経済産業省無視で国民が自由に使えるようにしろ
760 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:37:19.47 ID:/U1h3Ahr0
>>745 え、地上なんてダメダメだろ。太陽光は最初から大気圏外前提
>>757 自分でネタを振って答えられないカス
日本人も朝鮮人並のカスの集団になったか
メガフロートで海上にたくさん作ればおk
前スレより 235 :名無しさん@十一周年 :sage :2011/04/11(月) 11:10:30.44 (p)ID:qh2oAvLd0(13) 酸化鉄太陽光発電が2015年実用化目指して進んでる 酸化鉄は安価 壊れても健康被害は出ない 元が粉末だからビルの外壁や屋上前面に塗れる 雨でも曇りでも夜間でも発電可能 原発「しか」ないってのは嘘 他の発電方法があるんだから、人殺して国土汚染してまで原発やる意味はまったくない
764 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:39:12.41 ID:0D8s+x3y0
>>758 木造だと補強壁を多くするので窓が無くなっちゃう。
それが嫌なら、鉄骨住宅にするしかない。
で、セキスイハウス大儲け。
765 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:39:33.61 ID:5Swgsr42O
自民党が利権握ってるうちは無理だ
766 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:39:42.89 ID:goTuKWsYO
767 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:39:51.40 ID:EbVsRLrK0
>>751 >>756 原発用にばらまかれている金をまわせば、あっというまに普及しますよw
600万かけてつけてる家も知ってるけど、
自家用は十分間に合ってるってさ。
おいらはしがない借家住まいなもんで、
大家次第なのが苦しいところだ。
>>761 で、原発の総工費に、国が原発に使っている税金はちゃんと加算されてんのかよ
開発費だけで4500億円だ。
ちなみに、クリーンエネルギーには30億未満とか使われてねーよ
769 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:40:11.83 ID:jASE63fz0
>>604 問題はそういう覚悟は出来ず、だからと言ってマトモな脱原発の原発推進案も出せず、安易に原発エネルギーを
宗教的に賛美するような道へ逃げる奴が多いこと。
脱原発関連の企業や学者なんて信用出来ないとか言いながら、 原発エネルギー関連の企業や学者の
言うことや出すデータは何の疑いもなく受け入れて、しかも宣伝までする奴の多いこと多いこと。
たんなる言葉遊びだから
>>479 最後2行が秀逸 になるのも当然
なにひとつ福島電発事故後の現状分析をしてないレスに意味はない
ところで そろそろ 福島原発事故って認識はやめて
これは原発推進派による 福島原発事件って認識しないか
>>733 そりゃ送電網敷設にコスト払ってるんだから、
電力会社が握ってるのはある意味当然だろ。
多分ヨーロッパみたいな電力自由化をイメージしてるんだろうけど、
アメリカっつー失敗事例があるだけに、正直どうかなと思わんでも無い。
電力に限らずインフラの自由化でバラ色の事例はヨーロッパくらいか?
それも途上国を踏み台にしてるけど。
>>736 そしたら普通は東電潰さずに金を払わせるスキーム考えるんじゃねえの?
これなら良さそう? 洋上だから健康被害もないんだよね
>>756 朝日ソーラーという会社が糞だからだろ
別の会社なら余裕で元取れるよ
20年以上平気で動いてるわ
774 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:42:16.11 ID:EbVsRLrK0
>>741 福島で耐性ついた今なら使えるかもしれんが、
事故前だったら恐ろしくて使えん。プルトニウム入りの電池だなんて・・・
超寿命で電池としては優秀みたいだけど、発電所作るってレベルの反応ではないです。
>>1 をソースにすると
700基で140万キロワット
一基20〜30億だと1.4兆〜2兆円
コスト面では残念だが話しにならんな。
776 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:42:46.50 ID:HXoii4u00
>>768 そんなことに金回すなら、おとなしく火力作ってろって話w
777 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:42:52.70 ID:KIdoNbJo0
>>766 スマートグリッドってそういう意味だったのか・・・漢字で書けば一目瞭然なのにね
778 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:42:56.05 ID:bIHS76iX0
風力、海流と日本は発電国なのに
779 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:42:56.19 ID:NS/R45U00
>>764 太陽光パネルは雨漏りがしてくるような話も聞いた
まあ住宅建設会社はいろいろ仕事になりそうだなw
何で実用化されてない技術ばかり持ち出すのかね
781 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:44:14.47 ID:+CkaZXRa0
>>767 原子炉は強いかもしれないが、福島見る感じだと冷却系って津波であれだから
アメリカのビルみたいに飛行機が一台突っ込んだから終わりじゃね?
かといって、全てを原子炉並みにすることは不可能だろうし
ナトリウム漏れたらマジで何で冷やすんだろうな
確か水かけたら爆発したよね
782 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:45:13.96 ID:8PJ4rIJZO
>>774 そりゃいかんね
別の方法で考えてくれ
頼んだぞ
>>760 宇宙で発電するつもりなら、送電手段とその効率を明らかにしてね。
マイクロ波送電でいくつもりなら、許される電磁波レベルと受信場所確保、
安全確保手段もよろしく。
いつかはやって欲しいと思うんだけど、先は長いと思う。
2.5km四方の構造物・・・50mの静止衛星で大騒ぎ、国際協調でやっと100mの構造物だからねえ・・・
>44 これ読んで思ったけどさ、今電気安いから湯水の様に・・・って今湯水も比較的貴重なんで喩えにならないんだが、 それは置いておくとしてあまり遠慮せずに使ってるんだよな ある程度の値段すれば、それこそ自主的に「節約」するようになるんじゃないの ロクに使いもしない寝てる間のPC起動しっぱなしとかやらなくなりそう 色々な物の値段も上昇するだろうけど、今の物の値段って安すぎな気もするんだよな
>>779 それ以前に取りつける建物の強度を見直さないと…
>>776 火力派のオレとしては諸手を挙げて賛成。
でも水力も男の浪漫として認める。
789 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:47:08.56 ID:KIdoNbJo0
東京電力は明らかに独占禁止法違反だろ?
790 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:48:48.03 ID:EbVsRLrK0
>>781 非常用発電機や取水口は建屋の地下にあるから、
あんな程度のちゃっちいテロなら全然想定内だと思う。
それがあだになったんだが・・・・
ナトリウムは漏れないように、配管の外にさらに防護配管があって、
防護配管がナトリウムで満たされても冷却には十分なナトリウムが
入ってる設計になっていて、さらにそれが3系統あるはず。
冷やせない系統は不燃性ガスで廃棄して、冷やせる系統で冷やすと思う。
水かけて冷やそうなんてはなから思ってないと思う。
え、全部だめになったら?いわせんな恥ずかしい。
ここで風力がベースにできないって言ってる奴は、 ベースにしようと動き出している欧州各国に喧嘩を売ってるだろ。
>>536 高温岩体発電はアメリカとスイスで実験やってたね。
今はアメリカと日本の企業がオーストラリアで30万kwクラスの実験準備中。
最終的には100万kwクラスにするつもりらしい。
アメリカとスイスでの実験では岩盤砕いて水を直接流し込むから小規模の直下型地震が頻発してた。
小規模と言っても直下型だからけっこう問題になったみたい。
ただ、これまでは大規模発電のデータは無かったからこの実験の結果で将来性の有無が決まると思うよ。
>>775 それはイニシャルコストだろ?
ランニングコスト考えると全然逆で、且つクリーン
会場に浮かべたメガフロートに風車を設置して発電したらどうか?
>>791 とりあえずコスト面
蓄電技術がまだ未発達
必要なときに確保出来ない、安定さが無い
火力でいいじゃん
良いところなんて何もありませんから
796 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:50:21.43 ID:NS/R45U00
797 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:50:45.16 ID:SSYWcV630
日本だと台風と落雷でぶっ壊れる場所大杉と聞くが。
>>770 東電が払うってのは結局は電気代で払うってことだろ
なんか別の事業でもやるなら知らんが
>>497 無理と思ったら無理
空をとぶことだって、宇宙に行くことだって、昔の人は無理だって言ってたわけで。
800 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:52:10.00 ID:HXoii4u00
>>791 環境が合わないってだけだろ。
あと、日本が求める安定供給には不向きってのもある。
高品質な精密機器を製造するには、何より安定供給が大事だからな。
不安定でたびたび停電でも起こされたらマジで仕事にならん。
だから、日本で風力をベースにしたいなら、大規模蓄電技術の実用化が必須。
何十年か先にはベースになっているかもしれないが、現状じゃ無理。
やっぱおとなしく火力にしようぜ!!
801 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:52:49.41 ID:BwQaa12yO
7基で14000`hの風車で 10000000`hですか 日本中風車だらけになりますね
802 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:52:50.57 ID:kgC1DcwU0
やれば出来るじゃんか。 東電がこれから支払う賠償金と同額を ←原発のコスト 税金で風力とか、そういうのに使えよ。
>>793 日本で故障して放置されている風力たくさんあるのに
ランニングコストですら話しにならんよw
>>785 あの政府、検討だけなら山ほどしてるけど
なんにも実現してねえじゃん。
>>791 欧州はフランスっつーベース電力担当国と、域内の時差を利用したピークシフト
っつーチートを使ってるから。
>>793 洋上だと、錆止塗料代がかさむだけだな。
>>786 とりあえず、時間帯別電力を義務化なんてどうだろ?
オール電化推進、原発の手先みたいに思う人もいるかも知れないが、
さしあたってはピークさえ下げればどうにかなるのだから。
>>788 風力寄りで話をしている俺だが、さしあたってはそれしかないのは同意する。
風力は補助だね。短時間変動をNaSで押さえ、長時間変動を火力で補って使い物になるもんだろうと思う。
超すげぇ蓄電手段ができるまでは。
807 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:54:20.37 ID:rTE0vZPX0
>>781 手が付けられんだろうね。
いくら鎧を着込んでも安全じゃないんだから、それなら鎧ではなく刀を持って護身とする考えは沸かないものかね
日本中の原発を対馬に作るんだよ
あそこに原発の島にして、 もんじゅを数十基単位で操業させておけば 中国も韓国も北朝鮮も自分の被害が怖くて手出さんだろうに
島も地震は少なく、 日本海東シナ海に面してるから太平洋側からの津波はかなり緩和される
、
808 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:54:28.05 ID:KIdoNbJo0
原発を持ってる電力会社はこれから経営が苦しくなって倒産していくよ 廃炉負担が年々増すからね
>>796 でも海に浮かんでれば地震・津波の危険はないでよ
811 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:56:16.70 ID:BR43VNJ00
■ 電力会社を 水力会社、火力会社、風力会社、原子力会社に 分割しろ! ■ どこと契約するか? 料金と事故補償内容で 自分で 決めよう! 生き残った会社が 民意。
>>791 一定の風が吹き続ける適地がどれだけあるかで違うだろう。
不安定なところで風力をベースにしたら毎週風が止まってオウムが攻めてくるぞ。
もう松本市と地下鉄で暴れたけど。
813 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:56:44.94 ID:dKs4dCbI0
一家に1台小型の風車を屋根に取り付ければ解決だ。
814 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:57:41.99 ID:rTE0vZPX0
>>808 国民の電気価格に上乗せされるだけだよ
電力会社の懐なんて痛くも痒くもない
何のために天下りを飼って、官僚を接待して、 経団連動かしてるとおもってるんだ
815 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:58:31.95 ID:9ba4RZHH0
816 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:58:39.06 ID:CTXiVgnm0
>>810 送電線が無事とは限るまい。
マイクロ波送電でもする?
復興始まったな
819 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 16:59:26.52 ID:KIdoNbJo0
原子力で発電するか、風力で発電するかは電力会社の勝手 好きな方法で発電すればいい 但し、コストの高い発電方法を採用すれば会社が潰れる
原発推進してて本来なら電気代安いはずの日本で 電気代が諸外国の倍するんだからおかしいよねwww 倍もするのに原発事故は起こすわ計画停電はするわ
821 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:00:29.21 ID:Z+UEXKP/0
822 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:00:31.67 ID:HXoii4u00
>>819 日本を支え続けている火力先生をdisるなんて、いい度胸してんなてめぇww
823 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:00:56.12 ID:kPsuOsK/0
フランスって昔作った水力発電やウラン輸入が途絶えた時の危機管理がなかったら 本当は原子力100%じゃね???
824 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:01:11.87 ID:6P2ZeCXXQ
風力は赤字だったような、、
>>798 ?
銀行でも一時国有化してから負債返却させてたけど、
手数料とか余計に払ったっけ?
826 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:01:31.64 ID:5eFPTo+I0
827 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:01:59.25 ID:SkDVnkHU0
>>8 その原発延長使用の許可、鳩ポの時だと思ってたらガン首相なんだな。
こんなソース、どっかに隠してたのかな・・・選挙前には見かけなかった気がする。
828 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:02:39.21 ID:jq+qZeIW0
>>820 原子力のせいで電気代が高いのは駄目だ。
829 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:03:50.83 ID:NS/R45U00
ホイールにモーターを組み込んだsim-driveとか言うところの電気自動車が、一回充電で333キロ 走れるとか言うのが2013年量産化とかいってたけど これを夜間に充電することを前提にして、たとえ全ての車が電気自動車に代わったとしても 発電所の増設は不要で、かつ今まで使ってたガソリンを火力発電に回せば 今の電力不足は解消されるとか書いてあったが まあ技術革新が実現するまでは火力発電に頼ってりゃいいんじゃね
>>825 負債が無ければその手数料はいらなかったんじゃないの
831 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:05:34.28 ID:23kkzHna0
暗くなったらすぐに寝よう作戦でいい。
>>806 >超すげぇ蓄電手段ができるまでは。
フライホイールさんなら、フライホイールさんならきっとなんとかしてくれる。
>>813 家庭用コジェネを停電時にも稼働出来るようにしようぜ!
もうじだいは風力だな 風力発電のプロペラを波の力発電ボートの上に負いて海に浮かべる作戦しかあるまい
>>816 2002年ごろから、急速に中国に売られちゃうんですな・・・2ch世論と矛盾してて
太陽光第二位が売られたのは痛い、サンヨーもあぶなかった
2006年8月 太陽電池大手 尚徳太陽能電力(サンテックパワーSuntech Power Holdings Co.江蘇省無錫市)
による太陽電池モジュールメーカーMSK(本社 東京)買収。最大3憶米ドル(345億円)。この買収は中国企
業によるこの時点での最大規模の日本企業買収として注目された。販路や技術情報の取得が目的とみられる。
翌年(2007年)3月末で福岡工場閉鎖(その後の福岡工場は従業員による買収EBOのモデルケースとして注目された)。
2005年9月 ポッカのMBOを中国系ファンドのCITICが支援
2004年8月 大手機械メーカー上海電気集団総公司による工作機械メーカー池貝(茨城県玉造町 資本金1
000万円 明治22年1989年創業 国産初の旋盤を作った老舗工作企業メーカー 発電用タービンや鉄道車両
を加工する大型工作機械が得意 工作機械やプラスチックなどを成型する押し出し機が主力)買収。4000万
に増資して3000万を出資とされていたが実際は新資本金4憶9000万円でスタートした。
2001 民事再生法申請 国内スポンサー探すもみつからず
2005年に上海に中小型工作機械製造拠点。
120人ほどに一度縮小した従業員は中国50人 日本で200人まで回復。
2004年7月 シンクのMBOを中国系ファンドのCITICが支援
2003年10月 大手医薬品メーカー三九企業集団(広東州シンセン市)による東亜製薬(富山県上市町)買収。
三九企業集団は2002年10月には日本の大手ドラッグストアのハックキミサワ(2003年8月にCFSコーポに商
号変更)と提携。2003年10月からイオンG系のウエルシアストアーズ(CFSコーポ含む)と連携している。しか
し三九集団は業務多角化が行き過ぎその2003年末に債務超過に陥った。2004年に債務再編を開始した。
2007年末に香港の華潤集団に買収されて、現在では中国の国営企業ではなくなるという複雑な変遷を経
ている。
2002年2月 大手機械メーカー上海電気集団総公司による印刷機製造メーカーアキヤマ印刷機(2001年3
月倒産)の営業権取得。アキヤマインターナショナルとしての再スタート。
http://blog.goo.ne.jp/fu12345/e/2d84acb0d279a77356228a19770f26d5
835 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:06:09.54 ID:DtlLxL1y0
>>333 失礼ながら、あんさんの目は節穴かとおもわれます。
836 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:06:14.61 ID:dKs4dCbI0
>>815 いいと思うよ。
@全建物に風車とソーラーパネル設置
A河川では水車の設置。
Bパチンコ店を深夜営業にする。
上記のことをするだけで、
現在の火力発電だけで賄える。
>>827 2/7の記事なんで、選挙前にはでてた情報。
福島の事故以降も、時々貼られているの、見た。
>>804 かもな。
個人的には、一日も早く発電と送電を分けて欲しいんだがな。
>>703 今すぐは無いのは確か。
30年以内ならわからないといった所だろうね。
太陽発電なら集光型で熱と光のハイブリッド型が作れそうな気もするけど誰もやって無いんだよね。
海上風力にしても潮流とのハイブリッド型にして効率を上げるとかしないと早い時期での脱原子力は難しいと思う。
とにかく組み合わせられるものは組み合わせて実験してみるべきじゃないかな?
それでもベース電力の供給源として火力まで全てを自然エネルギーに置き換えるのは難しいだろうけどね。
839 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:07:35.16 ID:zYVYKFkJ0
風力や水力発電のアンチって原発利権じゃなくて?
>>683 支那やロシアが管理する原発が増え続けて 日本が安全に暮らせると思うか?
どう考えても 日本のものづくりが安心安全だと思うよ
今回の福島での教訓は 原発は不要、じゃなく、原発に蓋することなく、管理や必要なコストの議論をもっと国全体ですべき、てこと
一部の奴らに任せてるから、原発マフィアなんていう連中が 利権欲しさにいい加減なルールをつくり、せっかくの技術が台無しになった
人が死ぬからいらない、というのは、死亡事故が起きるから、車いらない、と同義
そんな中でも いかに安全性を高めるかを工夫しながら、その安全技術で日本はここまで世界と渡り合ってやってきた歴史がある
それを台無しにするのは国益ではない
841 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:08:42.29 ID:rJ1XVuBj0
みんな!海上に風車なんか立てたら大問題だぞ タイタニック号と衝突して沈没するだろ! 原発廃止されても生き抜く方法はあるだろ。 夏にクーラーを禁止すればいい。 暑いとか抜かすバカはデブだからデブを禁止しろ。 大体日本は食糧が多すぎなんだよ。 食料も今の半分でいい。そうすりゃデブがいなくなるぜ。
>>830 ???
破綻するっつーて国有化した銀行において、
余計な手数料とか取られたかって話だけど?
普通の手数料は、破綻してない銀行でも取られるって知ってるよね?
地球の長い歴史で見れば、一瞬でエネルギー資源を使い果たそうとしてるんだよな。 火力発電も「後の事は知らんけど、あるうちは使おう」って感じだし、原子力も 先の事なんか考えてもない。 数百年後はどうなってんだろ。
まさに追い風だな。2020年と言わずにアメリカみたいに1年で1千万キロワット目指せばいい。
>>840 シナやロシアは場所をちゃんと選べば地震無いからな
いくら適当に管理したって地震がなけりゃそうそう壊れないわ
>>839 水力はともかく
太陽光と風力は弱点が多すぎるから
原発否定派も結構反対しているよ。
火力でいいんだし。
847 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:11:28.26 ID:ZE0UfuaN0
★福島事故後も原発推進派(頭狂電力工作員含む)の苦しい言い訳集★ 1.原発反対なら電気使うな(原子力依存は2割程度、他の電力を否定するならフランスでも行け) 2.風力 太陽光とかその他etcつかえねー(無理やり思考停止、組み合わせて補助ぐらいにはなるだろ、頭固いんだよ) 3.CO2の排出ガー、鳩山公約ガー(日本のCO2排出は世界の4%程度、2国で40%のアメとシナに文句言え 大量排出国の意欲削減が条件の公約を現段階で遵守する必要なし) 4.原発はコスト低い(廃炉管理まで考えたら馬鹿高い、事故の損害は未知の額、もんじゅ未だかつて発電せずに故障し毎日6400万の費用垂れ流し、次世代まで核廃棄物を押し付け) 5.安全で事故は起きない(今そこにある危機、ヨウ素セシウムプルトニウムお漏らし進行中、推進派は福島の現状が話題に出ると機能停止 大量に放射能漏れを起こす発電施設は原発のみという事実から目を背ける) 6.>原発以外のエネルギーはありません原発からこの世界は生まれました生き物は生まれました >原発は神様です原発は全てです原発以外は有り得ません原発以外を求めるものは殺すべき >原発によって死ぬのなら人間の本望原発マンセー原発崇めろ原発舐めろ原発食え原発原発(原発教徒) 7,危険が0%じゃないと嫌なら飛行機も車も一切乗るな(完全に馬鹿丸出し) 8,石油、石炭、液化ガス止められたら終わる、シーレーンガー(ウランも全部輸入です、石炭は国内自給可能、重油軽油が取れる藻も開発中) 9,代替ガー、当面は火力でそして徐々に原発から水、風、地熱、太陽光、波、潮力等に移行と言っても一切聞く耳持たず 出来ない、高い、原発しかないの一点張り(東電の工作&必死の天下り先確保) 10,ウヨだサヨだとファビョリだし論点をすり替え(日本を貶めたいだけのチョンも紛れ込む)
>>840 >>どう考えても 日本のものづくりが安心安全だと思うよ
だったらその技術で代替エネルギー実用化を目指せばいい。
地震国には不向きだよ。原発は。
今ある原発は厳重に管理して最後まで使えばいいけど、
六ヶ所村ももう一杯になるし。新規に作るのは辞めて欲しい。
>>843 過去の原発厨が現在多大なる迷惑を撒き散らしてるように
今の資本主義厨が将来キチガイ狂信者扱いされるだけだよ
霊感商法 → 原子力発電
>>842 コストは必ず何かに転嫁されるんだよ
一銭も金を使わずに負債を処理するなんてあり得ない話だ
>>840 安全基準を適正にして、そこまで設備の安全性を引き上げて、
使用済み燃料の廃棄等も安全性考慮しながら保とうとすると
原発なんてコスト高くて使ってらんない
>806 時間帯別も若干なり問題ははらみそうだけど、どんな発電にだって問題は孕んでるからな。 日本だけで見れば火力に戻ってもいいのかも知れないけど、各国原発無理じゃね?の風潮だし こぞって火力シフトなんてしたら圧倒的速度で石油枯渇するしなぁ ○○発電はランニングコスト高い、とか言ってられる時代じゃなくなってくる 火力発電による電気があるうちに電力施設作らなきゃ!とかよく判らない事になる前に風力なりなんなりで 電気が「ある程度」発電できるシステムと、それぞれが電気の使用を自粛する仕組みを組み立てていかないとならんだろう 安いことが大前提に来てる時点で何か間違ってる気がしなくもない 俺は電気が「安い物」ではなくて「普通なもの」から「貴重品」たりえても問題ないと思うんだ 北斗の世界って、結構的得てると思うんだよ、電気なんて無い物として、水やガソリンが重要になってる 大掛かりな発電施設、維持する人間、燃料(石油でも原子力でも)がないと使えない電気に頼らなくてもなんとかなる そんな計画をし始める時期に来てるんじゃないのかな。 色々考えたら長くなった。俺キメェから適当にスルーしてくれ・・・。
>>849 イギリスとフランスに大量に預けて返却期限きちゃうから
いまやめたとこで、六ヶ所じゃぜんぜん足りんでしょ
永田町の地下にいれてもらう?
多摩ニュータウンあたり?
856 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:14:50.28 ID:JCderTON0
>>611 あれ?
フランスからドイツが電気を買ってたのは昔の話で今は逆だろ?
>>627 日本の技術は世界一なんて妄想だよ
857 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:15:21.37 ID:7MP2GDBq0
汚染処理の費用まで電気代にこっそり上乗せしておきながら 原子力は安いとかありえんわw
858 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:16:01.28 ID:Ai6KdCEO0
>>855 福島第一原発跡地
自身の核燃料も含め、マジでやりそう。
誰だよ貧乏ゆすりしてる奴
また、でかいのきた
862 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:18:15.15 ID:KIdoNbJo0
東京震度 4
>>845 地震もないのに壊れたチェルノブイリがあるロシアはどうなるのかね
そういう国に原発のイニシアチブをとられる方がよほど危険だと思うよ
>>856 特に運用や非常時マネジメントを技術のうちとしたら、最低の国であることが分かっちゃったからね。
TMIやチェルノブイリと比べてもだめ。後出しジャンケンは勝って当たり前だし。
もう基地害だろ、こんなんで原発まだOKなんってんのは なんどくんだよ、連続3回だ〜〜〜〜
866 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:20:21.42 ID:g0T55oeQO
とりあえずチャイナは絶対原発事故やらかしそうだ
>>866 でも即時に1万人くらい投入して無理やり封じ込めそうだよな
作業員は全員死ぬけど国際的には軽微な事故だったと隠蔽発表
>>863 地震国に原発よりはるかにましなんだが。
おまえ日本の経済を破綻させる某国の工作員だろ。
これからは風力は売れても原子力は売れないよ。
風力の技術を上げることが、技術立国の進むべきだろうに。
869 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:23:27.30 ID:dKs4dCbI0
プレートが思いっきりずれたりしないのかな?
プレート絶倫すぎる・・・ もう景気なんていってないで、西日本も止めたほうがいい
>>849 代替エネルギーはもちろん目指せばいい
ただ実用化の目処もたってないのに 原発不要論は百害あって一利なし、てこと
せめて止めるなら、世界中が一緒にやめないと 日本だけ廃止しても全く国益にならない
だから、耐震基準や津波に強い構造に変えたり、耐用年数や、導入時の情報公開をもっときちんとすべきてこと
安全基準を見直すのがまずやるべきこと
震度6弱・・・・まさに((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 風力も大丈夫かねえ。これだけ繰り返されるのは風力にしても想定外かも。 まあ倒れてもその場所の被害だけだが。
873 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:25:30.39 ID:xYU8couU0
原発厨、また地震だぞ もうあきらめろ 日本は地震活動期だ
しかしなあ・・・原発厨と言われようが即なくなりゃ困るのよ。 原発は危険…広島や長崎、各地の原発事故なんか見てれば一度事故れば どうしようもなくなるなんて俺に限らず誰もがわかってたはずで、 それが事故はあり得ない、安全だなんてのも有り得んのも誰もが知ってたわけでさ。 じゃあなんで・・・ってなれば 火力は環境問題・・・CO2を始めとする排気の問題でけちょんけちょんに叩かれるわ、 それと同時に化石燃料への依存が問題視されて叩かれるわで削減しなきゃという動きになるわ、 水力は安全だけど、ダム建設の利権やら環境破壊やらでけちょんけちょんに叩かれるわ、 その他のエネルギーも能力不足や技術が未成熟と言われてしまうわでねえ・・・。 風力とか期待してたんだぜ?原子力の割合減ってくれるのか?って…でもトラブル多発でなぜか叩かれ始めるわと。 正直、とうとうやっちゃったか・・・という感じだから もうしばらく原発残しつつ低リスクな発電に切り替えていくような世論になって欲しいよ。
これどこ製?三菱重工のやつ?
>>730 ナトリウム二次電池の研究は進んでる。
NAS電池として実用化されてるのもあるよ。
でも、高温でないと使用できない。
それで去年、試験的に設置したNAS電池の蓄電施設が火災を起こしてる。
現在の技術だと火災のリスクがあるから一般家庭では無理だけど、自治体レベルでの蓄電施設の設置は不可能じゃないとは思うよ。
いやもう原発即全部廃炉しか無いだろこれは……。 あとは電気が無くても暴走しない状態に、一刻も早くなってくれるのを祈るのみ。
878 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:28:41.64 ID:JCderTON0
>>874 全部の発電のなかで一番叩かれてるのは原子力さ
>>866 このあいだの深川大地震は、中国の核実験のせいだろ
>>874 しかしなあ・・・原発厨と言われようが即なくなりゃ困るのよ。
それはわかる。即全部止めろという人は反原発でも一部だろうと思う。
俺も穏やかに止めて欲しいと思うし。
ただ今回、多少傷みを伴っても止めてくれに世論が傾いているから、
産業などの状況をにらみながら省エネ音頭をとりつつ古いのから止めていく
そんな感じなんだろうねえ。
どのみち使用済み核燃料の処分が行き詰まってるし、使用済み燃料も怖いのが
知れ渡ってしまったわけだから、処分場も拡大できない。
詰まったトイレを使えないように、もう止めるしかないよ。
ウンコがドアの外に溢れるまで我慢するつもりかと言いたい・・・
当分は火力でいいから。
風力も環境問題で叩かれているけど、今回の問題で原発に比べりゃって流れになると思う。
許容する住人も増えると思うよ。ただ日本では風力の絶対量は厳しいけど。
881 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:35:48.34 ID:hLFPzgQc0
>>5 |\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i
八 、_,_, 八
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
(( / l`V { } V´l ∨ ))
入っていいかい?話があるんだ。
勘違いしないでほしいんだが、ぼくらは何も日本に対して悪意を持っているわけじゃない。
すべては、この地球の寿命を延ばすためなんだ。
きみは温暖化効果ってことばを知っているかい?
簡単に言うと、化石燃料を燃やして生じた二酸化炭素は地球を温暖化させるってことさ。
地球全体の温暖化ガスは増加していく一方なんだ。
だからぼくたちは温暖化ガスの排出規制に縛られないエネルギーを探し求めてきた。
そうしてみつけたのが、核分裂の力だよ。
>私達は消耗品なの?発電のために死ねっていうの?
この地球にどれだけの文明がひしめき合い、一瞬ごとにどれほどのエネルギーを消耗しているかわかるかい?
将来になって、温暖化した地球を引き渡されても困るよね?
長い目で見れば、これはきみたちにとっても得になる取引のはずだよ?
>馬鹿いわないで。そんなわけのわからない理由で福島があんな目に遭って、あんまりだよ・・・ひどすぎるよ!
ぼくたちはあくまできみたちの合意を前提に契約しているんだよ?
それだけでも充分に良心的なはずなんだが?・・・
>みんな騙されただけじゃない!
騙すという行為自体、ぼくたちには理解できない。
認識の違いから生じた判断ミスを後悔するとき、なぜか人間は他者を憎悪するんだよね。
882 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:38:10.11 ID:KIdoNbJo0
電気はモーターを回すだけで生まれるものだから最も敷居が低い商品なんよ 本来は好きに作らせて技術の向上を促進させるべき代物 それを独占で恣意的に一企業を甘やかすから国民は高い電気代を払う破目になり、 今回のような惨事が起こる
883 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:39:56.00 ID:bGkNqFR/0
>フル稼働をお願いしたい 風力なのにフル稼働しない事もあるの?
884 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:39:56.74 ID:JCderTON0
885 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:41:34.84 ID:8CUrEaur0
>>874 実際、即原発廃止なんていってるヤツはいないだろ。
886 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:41:50.77 ID:VOOKD2GVO
まず 原子炉止めて 災害基準を今回の震災に あわせて防災計画の立て直し クリアした原発から稼動だろ
887 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:41:53.91 ID:umOPIrzQ0
原発は無くてもいいんです 騙されんな
889 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:43:46.17 ID:HXoii4u00
やっぱり時代は火力だよ。 化石燃料だって、有限なんて嘘っぱちだぜ。 30年前から後30年で尽きるとか言われて、いまだにあと30年だ。 石油が地中の微生物によって生成されてるって説はマジで本当だと思う。 藻からかなりの量取れるようにもなってきてるし、火力発電復活で行こうぜ。 二酸化炭素? 地球温暖化詐欺は無視の方向でwwww
CO2が増えたから平均気温が上昇したんじゃなくて、平均気温が上昇したからCO2が増加した 世界でもっとも権威のあるアメリカの科学雑誌で、このCO2の増加と平均気温の上昇との関連性は否定されたはずだが。
>>745 まだ日本語の読めないバカが吹いてるなwwww
早く日本語が読めるようになりなさい、これは命令だ。
福島また外部電源止まったらしいな もう原発は諦めろ
>>1 子供の頃、お茶畑の霜取り扇風機?を風力発電装置だと思ってた
>>241 国内のガス田の話になんで石油価格が関係あるんだよ
>>885 いや、「マスコミが取り上げる原発反対市民」はそう言っているw
>>888 そういうことだろうけど、余震が頻発する今高所作業しろと言われたら・・・ねえ。
って、すみだタワーは震災後に完成したんだっけ(^^;)
>>890 その辺はまだはっきりしないからな。
ただ、今現在はっきりしているのは、CO2増加より原発があぶないと言うことだろうな。
穏やかに止めつつ全力で代わりを探そう。その間火力よろしく!と。
896 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:53:35.95 ID:mZ4CfqilP
もう原発は無理 地震大国にはあまりにもリスクがありすぎる 火力と風力でいいよ
問題なのは夏場の消費電力のピークであって、そういう時は日照も強いわけで太陽光発電も十分見込める。 パネルを作るのに電力がかかろうがピークシフトに十分効果がある。 水力の揚水発電と似たようなもんだな。ためて置けない電機を位置エネルギーとして蓄えるのか、発電パネルを作るのかの違いでしかない。 つーか、東京電力の停電時に太陽光発電できないクソ仕様とそうしてる規制やめろ。
899 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:55:06.32 ID:SZ3yEw9T0
原発病患者って、放火魔に似てね? あいつらって火見ると興奮してしょんべんちびるらしいぜ。
もしかして電気は韓国買った方が安いんじゃないか?
901 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 17:56:29.77 ID:HXoii4u00
>>895 そもそも、元凶のゴアが発表したデータの時点で、
気温の上昇の後に、二酸化炭素の上昇がみられるデータを出していた。
何故かそのデータを、二酸化炭素の上昇と気温の上昇には因果関係があると結論付けて、
二酸化炭素が地球温暖化の原因とされたんだがナwwww
裏に原発推進派が暗躍して、利権を得ようとしたって言うのが噂されとる。
>>900 原発事故時と比べ物にならないほど負債がでかすぎる
てーか、シリコン型の太陽光パネルですら既に使用電力の7倍の電力を生産できる。 酸化鉄化合物型は安価且つ出力100〜1000倍だぞ。
>>901 CO2サギは相当の手間と金かけて入念にやってきたからな
原発利権とも合致して利用されたし
結構な数の人間がまだだまされてるぜ?
905 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 18:00:06.80 ID:Tcw+5adV0
906 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 18:00:58.39 ID:n67m2o3W0
>>つーか、東京電力の停電時に太陽光発電できないクソ仕様 計画停電時のこと? 無計画停電してる現状なら、売電分は電力需要が減って、停電するか否かの 判断が少しは回避側に動く効果として現れているんじゃないの? どうせ太陽光100%だと普通に電気機器使いにくいから、パワコンの非常用コンセントで我慢はだめ?
>>903 太陽光や地熱発電とかに対して、わざと古くて悪い情報を出すのはこの手の連中の常套手段だしな
マスコミや研究機関にも原発利権の金が流れ込んでる
いくら洋上は平均風速が高いって言っても風の向きが一定しないし 台風みたいに強風のときと無風のときがあってその平均だから 結局どちらでも発電不可能だったりする そんな平均風速がいくら高くても意味が無い
>>906 壮観だなぁ
羽の先っちょくらいは水に浸かってるはずなのに耐えてるのは
元々海の潮風に耐える設計だからだろうか
911 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 18:05:24.15 ID:zYVYKFkJ0
高速道路の周りに風力発電作ればいいのでないの?
温暖化は詐欺というか 学会でも真っ二つに分かれた話だからどちらともとれただけ。 というより 数千年単位の変動を 明日あさっての話に持っていくこと自体 不思議な話
913 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 18:08:59.94 ID:zYVYKFkJ0
あと風向き関係ない風力発電あるじゃん
地球温暖化を唱えていた環境保護派は原発反対を叫ぶ環境保護派と完全に同一勢力
915 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 18:10:31.78 ID:jq+qZeIW0
916 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 18:10:52.71 ID:ghpv5p5B0
>>195 >東電みたいに筆頭株主が外資ファンド
これまじ?
917 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 18:12:02.73 ID:VP9weUk40
よく考えたら首都圏直下型で 巨大地震来たら発電所軒並みストップして 停電するな
918 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 18:12:18.41 ID:Ai6KdCEO0
>>884 そーいえばドイツの風力に関して面白い話があってだな。
夜間に供給過剰となったため、送電切換による給電抑制をおこなったところ、
当然ながら切換先が電力不足になって、火力を筆頭とした発電所に
再給電指令が発動されたっつー事が、2007年で年間113日あったんだ。
つまり風力の稼働を上げたら、他の発電所の稼働を上げる羽目になったと。
>>913 そういうのは低出力低効率のものしかない
実際計画されている大規模な風力発電は全部風向きが一定じゃないと駄目なものばかり
920 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 18:15:37.33 ID:JCderTON0
>>375 どこに?
海上にズラリと並べるなら良いけどね
少なくとめ民家から何キロも離れてないと無理
風車の低周波の音は半端ない
風力は地震や津波に耐えられないって言ってた奴らどこいった?
923 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 18:17:28.33 ID:vnJRXUpmO
人口一万の町なら10基か、十分いけるな
924 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 18:17:56.99 ID:JCderTON0
>>921 低周波は住宅から700m離れてればいいとされてる
実際どうかは知らん
926 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 18:18:28.84 ID:TjEW/dOB0
おうそういぇちえうぃいぇいぇおw cxyじいえうぇてwち
928 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 18:22:11.06 ID:zYVYKFkJ0
>>925 縦型のやつだね
夜は動かす必要ないんじゃないの?
929 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 18:23:15.34 ID:7LBied0g0
>>901 ,904
鳩山の支持基盤が旧民社党であることは知ってるか?
旧民社党は原発推進利権(電機労連、電力労連)
鳩山をただのルーピーだと思ったら大間違いだ
勝手にCO2の25%削減を叫んで得したのはどこでしょうか
CO2を削減するクリーンエネルギーとして
930 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 18:23:27.13 ID:ibEmTaGo0
地元に風車が何基もあるところだが、 左巻きの連中が反対運動やってるよw
三谷の野村はクズ
932 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 18:24:53.96 ID:2aTbCPGB0
福井県はもんじゅやめてこれ作ろう!
これ海洋生物の生態系崩してしまうかもしれないから そっちで揉めてるんだよね
>>880 >当分は火力でいいから
ルーピーイニシアティブとやらのせいで、火力によるCO2排出に縛りができた
国連からも「今更できんとは言わさん」と釘刺されたし
>>928 いや、一応番組を送信塔に送る施設だから、夜間でも電力はそこそこくってるはずなんだけど。
・・・・夜は誰も見てないから止めるってこと?
まあ海上に風車の向きを変えて何万基も並べれば原発一基分ぐらいにはなるかもしれないな 台風で全部壊れるかもしれないけどね そのあと船が残骸に衝突したりして大変なことになったりするけど気にするな せいぜい100年もあれば残骸全部回収出来るだろう
938 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 18:28:25.85 ID:HXoii4u00
>>914 地球温暖化問題で、自分たちが散々反対してきた原発が推進されていく光景はさぞ皮肉だったろうな。
とりあえず、原発反対運動する奴は、地球温暖化詐欺にも反対しろと言いたい。
クリーンで安全なエコな発電方法なんて、現状では夢物語。
二酸化炭素出しまくるくらい多めに見ろ。
>>533 人間が運用する以上必ず事故るし
事故ったら人間の手に負えないことが証明されたから
原発は順序廃炉でいいよ。
940 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 18:31:03.30 ID:HXoii4u00
>>934 国連に釘さされたって、原発推進できない以上仕方ないじゃん。
放射能をまき散らすよりは、二酸化炭素を出しても安全な方法をとると言えば問題ない。
まさか、今回のような事故を起こしてもいいから二酸化炭素削減しろとはどの国だって言えんぞ。
941 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 18:33:25.67 ID:XFiwbeY20
地震&津波のコンボに関連施設交えて耐えるとはすごいな。
942 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 18:34:11.19 ID:4Il/Q+sk0
独占でこんな事件起こしといてまだ独占にしがみつくつもりか
>>537 >
>>533 >推進するならケツを拭いてから出直せ、ウンコ垂れ流しながらじゃ話にならん
全くだ。
東電解体して、独立法人化して
利権屋を完全排除してからの議論だよな。
>>540 >CO2も今ある骨董品みたいに古い火力発電所を新しくするだけで軽く削れるよ
だよな。
原発イラネ、だよ。
>事故ったら人間の手に負えないことが証明されたから これが重要だな。 廃棄物処理がお留守のままなので、事故らなくても反対だが。 それでも世界中で原発でCO2削減したいというなら、せめて処分場も世界の知恵で考えて作らないと。 元々住人がいなかった核実験場などあるんじゃないか?
地震で早くなった自転を風車パワーで減速させるとか?
>>925 太陽光にすら大差をつけられて負けてるんじゃ話しにならないな
949 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 18:41:40.97 ID:8HDYfXm/0
>>783 衛星だから騒ぐんじゃね?
人口惑星で発電すりゃいいんじゃね?
950 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 18:42:01.37 ID:s0akVrHR0
冬は風力、夏は太陽熱。夏場は風車畳んでおけばよい。
風力発電だけで日本の全エネルギーを賄う事も可能。 耐久性もバッチリだし、台風が来ても折れたりはしない。 地震にも津波にも強い。 これに代わるエネルギー案がある奴は居ないだろ
952 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 18:42:57.66 ID:1nJppJEC0
地震のエネルギーを利用できれば日本最強だな
>>951 地熱発電のほうが安定してる。
マグマ発電になれば、日本の総需要の三倍。
954 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 18:45:51.18 ID:9BLqo7BM0
>>941 神栖でも津波が襲ったのは北の工業地帯の方
風力発電のある波崎側は、津波も来てないし、地震の損害も軽微
>>951 産業に使える安定した出力が得られないので却下
956 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 18:48:40.78 ID:9BLqo7BM0
地震前に見た感じでは2/3程の風力発電が稼働 前回の地震でも止まってたから、今止まってんじゃないのかな
957 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 18:48:58.37 ID:o2S8/RYX0
地震が起こったらあっけなくぶっ壊れて 放射能をまき散らし 取り返しのつかない環境汚染してしまう原発 それに比べて地震や津波でも壊れずフル稼働できる洋上風力発電ってw もし壊れても全く放射能出さないからなw 1事故で半径何十キロも人が住めなくなって 賠償金数百兆円が発生する原発なんかより遥かに使えるし低コストだわw
台風などに強い縦軸風車とかなかったっけ 不足分を補うのは無理だけど緊急時の電力供給源としでは有りかも
960 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 18:52:23.38 ID:k2j4zby/O
原発もピーク電力に対応できないよ。 出力調整は火力と水力 だから原発は揚水発電と組み合わせないとダメ。 風力を他と組み合わせれば原発以上に安定するよ。地震国ではなおさら
帆船は大風では縮帆して対応するんだし 風力だってフェザリングとかフラップで対応すれば良いと思うんだが なんで強風だと駄目なんだろうな。
>>959 それが
>>958 なんだけど、逆に強風時にしか発電できないみたい。
弱い風が吹いたり止まったりだと赤字(発電初期にモーターで回す必要有り)らしい
ほかにあったらごめん。
バイナリー発電って火力とかには使えないの? 地熱バイナリーは九州でもうやってるらしいけど
>>961 帆船と違って天気図見て台風から逃げることができないからじゃない?
帆船だって台風の中心に突っ込んだらタダじゃ済まない。
965 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 18:56:49.52 ID:R+3jLbTkP
福島原発をもっと爆発させて その風力で発電すればいい
>>951 そんな机の空論を並べても無意味だな
現実には原発一基分の電力さえ生み出せていない
ニートがあしたから本気だすと言っているのと同じだ
ヨーロッパでそこそこ発電量のある風力発電所が存在しているのに
なぜ日本には存在しないのか良く考えてみろ
偏西風で常に風向きが一定で台風も無いヨーロッパと日本では条件が違う
お前らの言っていることは太陽電池で日中発電できるから
夜間もできるはずだと言うに等しい
967 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 18:57:32.71 ID:D8+odWZ7O
但し落雷には激弱
最初から全ての可能性を否定せずに まずは真剣に可能性を模索してもらいたいわ。 最初から否定で思考停止して今がある
フランダースの犬をみてると粉挽き風車もそれなりに苦労しているな。 嵐が来ると羽根の帆を外してやりすごす。 故障したら修理する爺さんを必死で探すw なんか今と似てると思ったり
いや最初から否定するのは当たり前、将来性がまったくないから。 蓄電とセットすればどうにかなるってだけ。 少なくとも原子力や火力の代替にはならん。
972 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 19:01:11.33 ID:NSTZpKG00
これわざと風力でぃするためだろ 日本の地形みたら水力と地熱だろジョウコウで
>>968 さすがに
>>951 は脳天気すぎるだろ。
原発肘のなりすましじゃないかと思えるくらい。
風力は補助、いろんな補助を加えてメインを削減するという方式なら
風力はできる範囲で推し進めるべき。
あとは平滑化システムの革新をまつ・・・来なかったらおわりだけど。
別に風力で全てを代替する必要はないだろう
976 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 19:02:56.03 ID:/shL1J3TO
>966 やる気がないから 原発推進に不都合だから
977 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 19:03:41.94 ID:GvmArnvn0
冗談抜きで福島原発の立入禁止区域内に 昼間太陽光発電/夜間風力発電の大規模プラントでもできるといいなぁ…。 代替エネルギーとか実用的な大規模実験プラントという形でではなく、 少しづつ試してるってのが現状っぽいから 被害地域の有効土地利用を兼ねてやってもらえんもんだろうか。
>>970 なぜ意味が無いの?
70度ぐらいの熱で発電ができるとか
排熱使えば夢のようなんだが
現行の法律では、地熱発電所の周辺2kmだかには人家があっちゃいけないらしい 有望地が温泉街になっちまってるんでできないとか・・・ まあ今後の課題だわな どんな発電方法だろうと地震国での原発にくらべりゃマシだ
981 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 19:09:59.00 ID:jq+qZeIW0
>>979 原発から2km以内に民家があるのに変な国だ
>>978 低温で沸騰するということは、熱エネルギーが小さく効率が悪いということ。
地熱みたいに最初からタダの熱なら効率が悪くても良いけど
火力は熱を自分で作って使うから効率が悪いのは意味が無い。
そしてバイナリーで使うものって毒性があったりして危ないのね
その管理や取得経費も勘案すると、元手タダの地熱じゃないとペイしない。
>現行の法律では、地熱発電所の周辺2kmだかには人家があっちゃいけないらしい
・・・・・なんで同等以上の法律が原発にないんだ・・・・?
>>978 所詮発電は温度差を利用する物。理論効率(温度差/熱源温度)を超えられない。
熱源の音頭が低ければ低いほど、得られるエネルギーはショボくなる。
985 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 19:13:34.45 ID:higra5ns0
どうせまた落ち着いたら風力は高周波で頭痛いから保証よこせとか言い出すヤツがでますんでしょ?
986 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 19:13:50.66 ID:7LBied0g0
>>968 模索した結果、借金だけ残った自治体があったりするが
>>982 ごめん、火力で使えないか、ってのは
火力でタービン回したあとの蒸気の温度を使えないか、って意味なんだ
元々がただの廃熱だからいいんじゃないかと思ったんだ
まあ無理なのかな
>>979 事故があったら地熱も辺り一帯が死の大地になるからなぁ
990 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 19:16:58.34 ID:o2S8/RYX0
>>966 放射能除去装置が無いから
原発は発電に不向きだな
賠償金数百兆円もコストに入れて計算しろや
>>985 出るね、確実に。洋上発電でさえ魚がいなくなったと難癖つける馬鹿がいるくらいだから。
>>991 その自治体に原発や核廃棄物処理施設作られるよりはマシだろう。
994 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 19:19:28.32 ID:I9KwfEcf0
生活レベル落としていいから、原発は止めようよ。 新しいエネルギーと生活スタイルを考えよう。
995 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 19:19:37.75 ID:o2S8/RYX0
996 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 19:22:23.81 ID:o2S8/RYX0
>>801 7基で14000kWってのは設備容量だから
実際の発電量はその30%もあれば万々歳って程度です
ちなみに最近の日本の風力発電の平均稼働率は20%弱ってとこ
>>988 排熱に対しては利用できる。
既存の排熱回収ボイラーは出口150度前後までしか使えないから
それより下の温度まで引き出すことには充分に使える。
ただ、どの程度エネルギー引きずり出せるかなってのが問題。
やるならスターリングのほうがアリだと思う。
999 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 19:25:21.72 ID:tG4qHjTh0
1000 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 19:25:21.82 ID:uOUCnEda0
>>996 ワロタw
> 原発へのエネルギー依存度を減らすべきだと回答した人が
> 80%以上に上っており、原発大国フランスで
> 「反原発」の動きが高まっています。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。