【東日本大震災】 菅首相「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」 〜被災者支援出遅れ 菅政権の1カ月★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

東日本大震災への対応で菅政権は、被災地支援と原発事故という「同時多発危機」への対処を強いられる苦境が続く。
大津波のあまりの惨状に復興への足がかりをなかなかつかめず、原発事故は続出するトラブルへの対症療法的対応で一進一退が続く。
発生からの1カ月を政治の現場から振り返る。【田中成之、野原大輔、野口武則】

◇官邸チーム乱立 官僚にとまどい

菅直人首相や枝野幸男官房長官が原発事故の対応に追われた結果、政府の被災者支援は後手に回った。
首相官邸の態勢を立て直そうと設置された「本部」や「会議」は傘下のチームも含めると20を超え、
指揮系統の混乱がかえって首相の指導力不足を印象づけている。

「被災地は大丈夫ですか」。震災発生当初、「原発一色」の官邸を見かねた民主党の岡田克也幹事長や仙谷由人代表代行(前官房長官)は
首相に繰り返し懸念を伝えた。「役所は自分で責任を負わない。誰に何をやらせるかが大事だ」が首相の持論。
1月まで「影の首相」として政府内を仕切っていた仙谷氏を官房副長官として官邸に復帰させたのは震災6日後の17日だった。
既存組織を頼らずに「自前チーム」を次々と首相が発足させた背景には薬害エイズ問題などで首相に染みついた官僚組織への不信感が根強く残っていた。

仙谷氏が被災者生活支援各府省連絡会議を設置したのが22日。官僚組織を総動員しようと全府省の事務次官を集めた。
「カネや法制度のことはあとから考えろ。スピード感を持って処理しろ」。仙谷氏は官僚らにげきを飛ばした。
生活支援のメニューが官邸に集約されるようになったが、「官僚主導」の象徴として廃止した事務次官会議の復活とも皮肉られた。(>>2-6に続く)

毎日新聞 2011年4月10日 12時23分(最終更新 4月10日 13時08分)
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110410k0000e010016000c.html

前スレ ★1の投稿日:2011/04/10(日) 20:40:58.38
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302435658/
2有明省吾ρ ★:2011/04/10(日) 21:47:33.17 ID:???0 BE:1527826076-PLT(12066)
>>1の続き

政治家の仕切る本部・会議の乱立には、官僚側から「誰に報告すればいいのか」と戸惑う声も出ている。
被災地支援には仙谷氏と片山善博総務相、松本龍防災担当相、平野達男副内閣相、辻元清美首相補佐官(ボランティア担当)の「5役」がかかわり、
ある省の幹部は「何でも5役会議を通さないといけない。政治主導の弊害だ」とぼやく。

「首相の関心は復興に移っている」と政府関係者は指摘する。首相は震災1カ月の節目となる11日、「復興構想会議」の設置を発表し、
被災地の復興へかじを切る構え。復旧・被災者支援は仙谷氏が主導しただけに、
復興ビジョンを自ら示すことで政権の求心力を回復させたい思いもにじむ。

◇東電に不信感 首相急襲「撤退したら日本がつぶれる」

「東電撤退を許さなかっただけで菅直人が総理だった価値はある」。
政府高官はこの1カ月で首相が最も指導力を発揮した場面を3月15日早朝に東京電力本店に乗り込んで「全面撤退」を阻止した時だったと述懐した。

東電福島第1原発では大地震翌日の12日午後、1号機建屋で水素爆発が起き、14日には3号機建屋でも水素爆発が発生。
複数の政府関係者によると、東電幹部は14日夜、枝野氏、東電を所管する海江田万里経済産業相、
原発事故担当の細野豪志首相補佐官に「全面撤退」を打診していた。

11日夜から、格納容器の弁を開けて圧力を下げる「ベント」に踏み切らなかったことで生まれた東電本店への不信感は深まり、
官邸は首相の12日午前の視察を機に信頼を寄せるようになった吉田昌郎・福島第1原発所長に確認。吉田氏は「何とか(原発は)止められる」と説明した。(>>3-5へ続く)

毎日新聞 2011年4月10日 12時23分(最終更新 4月10日 13時08分)
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110410k0000e010016000c.html
3有明省吾ρ ★:2011/04/10(日) 21:47:45.86 ID:???0 BE:982174739-PLT(12066)
>>1-4の続き

政府関係者によると、報告を受けた首相は15日午前4時過ぎ、東電の清水正孝社長を官邸に呼んだ。「退くのか」と問う首相に清水氏は否定したが、
首相は説明を信じられず東電本店を急襲。「撤退などあり得ない。日本がつぶれる」とクギを刺し、政府との統合本部を東電に設置。
細野氏に常駐を命じた。首相を迎えた東電社員は「激励に来てくれると喜んでいたら、怒鳴られてすごいショックを受けた」と落胆を隠さなかった。

自民党は「総大将自ら刀を持って外に行くのは最悪」(脇雅史参院国対委員長)と批判したが、
首相は後に「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」と周辺に漏らしている。

統合本部設置後、東電は官邸との意思疎通を欠かさず、情報の流れは良くなったと政府関係者は指摘する。
しかし、官邸側の東電への不信感は根強い。震災後最大の余震が宮城県などを襲った7日深夜、
官邸には首相や枝野氏、東電には細野氏が駆けつけた。だが、間もなく細野氏は官邸に伝えた。「統合本部には東電の役員は誰もいません」

◇震災対策 与野党ともに存在感薄く

「補正予算案の編成が必要。協力したい」

震災直後の11日の与野党党首会談で、自民党の谷垣禎一総裁は首相に語りかけた。これを受け各党幹部と政府の震災対策合同会議が発足。
与野党連携の舞台が整ったかにみえた。だが、仕切り役の民主党の岡田克也幹事長の持論は「震災対応は政府の仕事」。
会合に置き時計を持ち込んで発言を制限し、きっちり1時間で終了させる岡田氏の運営を出席した野党幹部は「名司会ぶり」と皮肉った。

大震災は菅政権の「3月危機」を巡って攻勢をかける野党との間に協調ムードを生んだ。だが、それも最初の数日だけ。
自民党は、首相が唐突に「大連立」を呼びかけたことに反発、再び対決姿勢を鮮明にし始めた。(>>4-6へ続く)

毎日新聞 2011年4月10日 12時23分(最終更新 4月10日 13時08分)
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110410k0000e010016000c.html
4有明省吾ρ ★:2011/04/10(日) 21:47:58.93 ID:???0 BE:873043564-PLT(12066)
>>1-6の続き

危機管理の主導権が政府にある中、野党は存在感発揮に躍起だ。自民党は阪神大震災を経験した「実績」を示そうと、特命委員会などを次々に設置し、
3月30日には谷垣氏が首相に167項目の対策を提言した。だが、党関係者は「緊急に必要なものは、
誰が考えてもそう変わらない」と独自色の薄さをぼやく。

社民党の福島瑞穂党首は同日、中部電力浜岡原発の即時停止や原発の新・増設計画の凍結を、共産党の志位和夫委員長も31日、
大企業に引き受けを求める「震災復興国債」の発行を首相に提案し、独自色を鮮明にした。


復興分野で政府を後押しする方針の与党・民主党が復旧・復興検討委員会を発足させたのは23日。
まだ会合は2回で、同委特別立法チームがまとめた復興税創設などの提案は政府との調整不足で日の目をみていない。

地元・岩手県が被災した小沢一郎元代表は今月8日、東京都内で側近議員に「政府の対応はひどい。すべて後手後手だ」と語るなど、
政権批判を解禁しつつある。だが、元代表自身も岩手県庁を1度訪問した程度で、率先した動きはみられない。

毎日新聞 2011年4月10日 12時23分(最終更新 4月10日 13時08分)
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110410k0000e010016000c.html
5名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:48:24.02 ID:LZh1Vhfz0
恥ってレベルじゃねえぞ
6名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:48:35.24 ID:E+/0mwdF0
完全にパラノイアだろ、これ
7名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:49:36.81 ID:u5QoJqWU0
占領されたほうがいいんじゃねーの?
8名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:49:43.30 ID:8K7RO6LZ0
未曾有の大震災に強力なリーダーシップで果敢に立ち向かう、日本国最高責任者の勇姿

http://link100.in/bakan_performance03.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110410/dst11041012430029-p2.jpg
9名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:49:56.27 ID:ge/tLRcc0













反米左翼がいなければ

原発は何の問題もなかったのに・・・・・















10 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 75.5 %】 :2011/04/10(日) 21:50:01.69 ID:0j+g6RJ90


アカン世界史に載っておめでとう

11名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:50:40.28 ID:s1tkC9tA0
管は1日10回2ゲットしたら翌日も総理でいいよ
12名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:50:52.10 ID:o5Xi63p/0
菅よりはアメリカの方がいい
13 【東電 75.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/10(日) 21:51:05.28 ID:Q9q8x9Mg0
14名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:51:45.27 ID:ROEErqC10
あーあこれアメリカに報道されちゃうな
15名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:51:57.87 ID:3OXz2UoP0
安保反対の団塊の発想だな。
16名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:52:00.36 ID:nOrhcC0X0
反米反日極左丸出しですねw
17名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:52:08.38 ID:jgpQ7jf/0
馬鹿だ
本当に馬鹿だコイツ
18名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:52:14.68 ID:cjeMY/+a0
もうきてるじゃんかアホ菅。
19名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:52:35.03 ID:QvbfehjH0
むしろ米に占拠されたほうが
こんなに被害広がらなかったろう。

いまも絶賛被害拡大中だが。
20名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:52:51.05 ID:/CMqvowB0
日本史の21世紀の部分はこいつが何ページも出てくるんだね。
21名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:53:08.52 ID:k55dywmu0
北朝鮮がせめてくるんじゃなかったのか
22名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:53:10.59 ID:bjnHrXu90
早く占領してくれ。日本ではもうだめだ。
23名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:53:12.71 ID:iRHvTdRQ0
ねぇねぇ、支持率1%でも辞めないけど
今どんな気持ち?
          _.,,,,,,.....,,,                        .............
        /::::::::::::::::::::"ヘヽ                  , へ`:::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ                  /./ ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::;;;...-‐'""´´   |;;|                |;;|   ` `''‐-...;;;:::::ヽ
.     |::::::::|     。   |;ノ                 ヽ|    。    |:::::::|
    ♪|::::::/   ⌒   ⌒ |ハッ     __ _,, -ー ,,    ハッ |  ⌒   ⌒  ヽ::::|
     ,ヘ;;|   (●) (●)| ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ | (●)  (●)  |;へ
      ヽ,,,,    (__人__) !     :/┘└    :::::i:.   ! (__人__)     ' ,,i    ねぇ、どんな気持ち?
 ___ ヾ.i     |∪| ノ     :i ┐┌   ─::!,,    ヽ.、 |∪|    、ノ____
 ヽ___      ヽノ 、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| 日  ::::| :::i ゚。      ̄♪  \    丶
     /     /    ♪    :|::| 本  ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | 国   ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,' .民  ::(  :::}              } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"              J´((
          ソ  トントン                              ソ  トントン
24名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:53:16.09 ID:u5QoJqWU0
融解した原子炉を占領・統治する能力あるんだったら、その方がよかったんじゃないの?
25名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:53:20.96 ID:wPXbOrrB0
馬鹿だと思ったらキチガイだったか
26名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:53:30.30 ID:vCzOiyFS0
サヨの占領体制の憲法を支持し続けている癖に反米で
「占領しに来るぞ」ってもう意味が分からないです
27名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:53:30.58 ID:hskj3Tgu0
これだけ批判されてもまとも対策のな路線にならないということは本気でわかんないんだろ 役立たず内閣
28名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:53:30.86 ID:oj19DmXX0
  l `t   ,-、      _,,,..,.,,.,.,,,,__、
.、_j  ~`しイ ) /"~ヾ"ニ==----‐''~ー‐- 、.
        `-´  ノ"´  -‐'''ー=-、._ノ  `ヽ、
           i" Y i.       \  i´~~\
           フ レ」  _,,..==、.,  ヽ :|    \
   ね   人   `~ ノ /-=、r‐、`i     !  ,.=-、 i
             (´ ノ    ̄`'" ノ    i"r''>ノ .l
   エ   間    >K    l `^",-  ノノヽ~フ´  \
            `ー、l ノ    i彡-'"",イ" .. ̄~) ,;; ヽ.
    :    じ    ,,..、ノノ     |    ィ,(::フ j.入ヾi  l
    :       ノ l ;   L  ,ノ   ノ^l;l,>,;;iilllllliii、_  .!
    :    ゃ  ゝ,y'、        /,,;ill!!''",,..=-、,ノll  't
    :      ,,...,, ノ        l,,il'" j,イニ!ニ!=`iノ   i
     ,,,、  ,__ヽ T     l  / l ノ ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    l
.-っ  ,-l;;;;i r''ヾ / .人  :   ∧  ノ Y´;;;;;;;::r+ロ==ノ、   ,ノ
 / /  〉ノィ   i、l  i    l ,! 〈 `ii~´l ̄,,,   ノノ,)  /
 `''"  l'  ,,..-='''"'''''=ー-=、,_」  ノ ノ、 |       j !入 ,/
     ,」-''"          `ヽー-=、___;;; u l リ リ l       _,,.,.,
    ,,i"             `ゝヽー=、- \  j / u ノ、___,,.ィ"´ ̄
.  ,i´                `i`  `i、ヽ``ー―=''"tー-、`i、
 /                   l i ヽ、\  `ヽ|  ゝ、 `i
29名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:53:34.95 ID:PO4oBX3NO
戦争かなんかと勘違いしてんのか?
30名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:53:36.47 ID:mNIzyUcy0
もうやだ・・・
31名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:53:42.70 ID:PXyLly2c0
全てが後手だろ

唯一、早かったのは
32名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:53:59.00 ID:TYkg5+Gl0
ようは東電狙ってるのがシナだからアメが横から入ると邪魔と
いうことでしょうww

今の東電を支援しているシナがねww
33かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2011/04/10(日) 21:54:04.21 ID:JKTQ0zQU0
実際危険な状態だと云うのに何等適切な避難命令も下さず日本人の命を
無きものと現政府はしようとしてるじゃ無いか。
こんな現政府を支持出来る奴は日本人とは認めない。
34名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:54:09.56 ID:mVs8UK2C0
政府高官って誰?
官房副長官らしいけど。
35名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:54:12.78 ID:r4bB8ti30
どうてもいいことを心配していて、首相は忙しそうですね。

1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/04/03(日) 13:41:27.99 ID:???0

 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。(了)

▽Yahoo!ニュース(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110403-00000021-jij-pol
36名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:54:15.00 ID:hQdTuC2o0
まだネトウヨは中国が攻めてくるぞーって書き込むだけだったのに
菅は声に出して言っちゃったのか・・・
37名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:54:43.37 ID:KFsFYXMJ0
アメリカが攻めてくるぞ〜w
38名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:54:53.85 ID:XLoSDmwf0
いや、もう、金返して、朝鮮人裏切ったから
トモダチに感謝なんていったその晩に
早速、朝鮮勢力から意趣返しですか
さすが毎日
39名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:55:02.71 ID:8RoH1X7Y0
         __________
     :::::/::::::::::::::::::ノ、ヽ
     :::::/:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|   僕はものすごく原子力に詳しいんだ!
    ::::|:::::::| :::  。   |:::|   あいつらは、何か情報を隠しているッ!
    :::::|::::/::: ─  ─ ヽ:|    アメリカが占領しに来るぞ!
    ::::::|:::|::::: (O)` ´(O).||   
     :::::|´:::::: ー'._ ヽ'ー |                ヒヒヒヒ・・・
     :::: | :::::::  (__人_) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     :::::ヽ ::::.  `⌒´ /  | \
        ::ヽ_    _/..  |  \
      :(      ヽ . |__ |||||||||
       ヽ_,_,)〜======┏━━━━━━

      カチカチカチカチ・・・
40名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:55:21.79 ID:k55dywmu0
ほんとうに占領したきゃ、また人工地震が起きるだけだよな
41名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:55:29.48 ID:k4upqwGf0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l アメリカに占領されたら私は死刑ですか?
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l   
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
42名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:55:36.27 ID:4loDzRCn0
石巻の被災者に教えてやりたいわw
43名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:55:48.85 ID:vCzOiyFS0
反日の馬鹿共おまえらの季節は終わったのだよ
これからは親米売国の季節だボケ
44名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:55:58.13 ID:M6THatEW0
国家に忠実なジャックバウアーですら呆れて
大統領を近距離で銃殺刑にしてるレベル
45名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:56:13.63 ID:Gr81T0x/0
> 「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」

どういう理屈で? 首相はひょっとして、頭がおかしいのではないか?
46名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:56:19.84 ID:hYngL6SH0
マジでこんな事言ったの
パーですか?
47名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:56:32.30 ID:4JcdhjbX0
これほんとだとしたら、凄まじいほどの問題発言だと思うんだが
48名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:56:32.20 ID:CE+sMrq90
ついに出ちまった!
アメリカガー!!
49名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:56:38.53 ID:diXWpuBn0

日系アメリカ人になるのも悪くないかな。

まぁ、州にならずに、保護領にしてもらえば、天皇制も継続できるし。
50名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:56:40.90 ID:nOrhcC0X0
>>36
中国は尖閣に攻めてきてるだろw
菅と一緒にするなよw
51名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:56:50.60 ID:gFRkCBkM0
募金の分配に仙谷とか片山とか絡んでくるのが不快だな。
キチンと監視しないとおかしな筋にカネ流れそうで。
52名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:57:03.75 ID:ZSDOBwA30
民主党はすごいなぁ
どうやったらこんなに人材集められるんだろ
53名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:57:22.74 ID:lnEcx5//P
>>41
はいそうです。
54名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:57:49.90 ID:DyV6bN7r0
子供は親を選べないが
日本では国民が総理大臣を選べない
55かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2011/04/10(日) 21:57:55.94 ID:JKTQ0zQU0
>>49
俺は其れを望んでる。
56名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:58:06.15 ID:vCzOiyFS0
所謂、A級戦犯ですね
57名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:58:08.54 ID:BaemyjBr0
高円寺や芝公園での反原発デモは結構だが
反民主党、倒閣デモにして欲しい。

アラブ諸国の民主化デモのような反政府デモ
もうガマンできない
こんな与党を生んでしまった日本の民度はアラブ諸国とそれほど変わらない。
58名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:58:25.13 ID:414sbHkZ0
このネタで管ヨイショとは
毎日もチャレンジャーだよなぁw
59名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:58:24.14 ID:18FgSNkq0
>>54
国会議員のリコール制度って必要だよなぁ
60名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:58:39.68 ID:L8t70yPC0
>>36
>菅は声に出して言っちゃったのか・・・

そして職人はそのAAを作っちゃうのか・・・・。
61名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:59:01.74 ID:nJSa0rB+0
>>45
ひょっとしなくても精神障害者。これ見て確信した。

【政治】菅首相「G8で原発の安全性について提言ができるのではないか。エネルギー政策見直しを世界に発信していきたい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302437625/
62名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:59:10.74 ID:YqCQcWHt0
管さんが怒鳴らなかったら、東電は「全面撤退」したんだろうな。
スリーマイル以上の事故を勝手に起こしておいて「全面撤退」とはどういうつもりだったんだろう。
そのころ藤本副社長をはじめとする役員はキャバクラで女の子の体を触りまくっていたというし。
63名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:59:14.40 ID:YrjL4zeJ0
占領してくれたら結果はもっと良かったのに。
図面ならアメリカのGEが持っていただろうし、
そもそも日本の原発の機密なんてアメリカは筒抜けに握っていただろう。

政治主導とか寝言を言ったおかげで、日本のかなりの地域が人も住めない、
人が食うものも作れない、不毛の地になってしまった。
狭い日本の国土を失った。
64名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:59:21.80 ID:lxn+c7IN0
>>3
> 首相は後に「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」と周辺に漏らしている。

ジャック・アタリは「原発事故に対して各国は日本に介入するべき」との論文を仏紙に寄稿してる
つまりイラクやリビアの様に日本占領せよと

民主嫌いならオッポ振ってそれも歓迎か?
65名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:59:22.39 ID:49cEtNeLO
そりゃ アメリカはおろかロシアだって殴り込みかねない失態だもんな。
自衛隊?
なんでアホな輩の為に戦うわけないだろな。一緒になってアホ政権倒すだろな。
国民?
速攻降伏するわい。
66名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:59:28.38 ID:N5KbVWuT0
他国にある溶解した原子炉を占領に来る国があったら見てみたいわ。
67名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:59:32.10 ID:01IubZeQ0
え?アメリカさんが占領しにくるんですか?


むしろそうしてください。
68名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:59:46.38 ID:EJVMWhcc0
アメリカガー!アメリカザリガニガー!
69名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:59:56.93 ID:HOCe0STw0

民主党のボンクラ議員ども
こんなとこ見てねーでさっさと管を引きずり降ろさんかい
お前ら今そのくらいしかできねーだろうが
70名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:00:01.76 ID:826GIog70
>>61
官さん 現実逃避ですか?^^
71名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:00:00.82 ID:wyzcQO8O0
妄想癖強いな
72名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:00:09.78 ID:sJR3FP+f0
やっぱりキチガイだった
73名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:00:10.46 ID:0hnX7q/k0
管が史上最悪の総理だったとしても、東電の隠れ社長ほどでないのがまだ救いというものだ。
管がダメであればあるほど、周囲の人間も国民もサポートしてしまくって危機を乗り越えないと。
74名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:00:28.22 ID:cjeMY/+a0
こいつ本当に言ったのかいな?底抜けのアホだな。
暗殺されろ。何やっても何言っても国益損なう
馬鹿だな。
75名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:00:39.19 ID:zgUE1q+t0
とんでもない大馬鹿だ。
アメリカが来ないなら放置してもいいのか?
76名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:00:42.00 ID:8Gy+4xu90
ここまでの言動で判るとおり、
菅と民主党は責任能力が無いので無罪。
77名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:00:43.99 ID:ieth1SLpI
アメリカが攻めてくるーーー

(笑)
78名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:00:55.67 ID:DyV6bN7r0
>>59
それもいいが比例代表制とかって政党政治に都合よすぎるし
首相を選ぶのに国民総選挙とかじゃなく与党の勝手ってのもおかしいと思う
79名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:01:02.95 ID:O5DqDfv70
リアルマジキチじゃねえか。
なんでマジキチでも政治家になれるミンス党すげえや!
80名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:01:03.20 ID:KsX8x2IO0
> 「役所は自分で責任を負わない。誰に何をやらせるかが大事だ」

当たり前。むしろ責任負うのも政治家の仕事だから、何を今更って話。
と言うか、そんな当たり前の事を公言しちゃうなんてトップの器じゃない。


> 「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」

それの方が良かったんじゃね?w
つうか、わざわざ面倒を背負ってくれると思ってたの?米国が?
しかも、そんな偏執的な反米妄想と面子の為に、このザマ?


根本的に頭おかしいんじゃね?・・・それも今更か。w
81名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:01:10.89 ID:6lSRXe7r0
統合失調症
82名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:01:29.24 ID:18FgSNkq0
         「アメリカが攻めてくるぞ!」     「宇宙人が攻めてくるぞ!」

             /:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ                ノ´⌒`ヽ
           /:::::;;;;...-‐'"    |::;|             γ⌒´      \
          .|::::::/    。   |:::|              .// ""´ ⌒\  )  キリッ
          ,ヘ;;|  \  / |;ノ            .i / \  /   i )
          l     -・= ‐・= i             .i (・ )` ´( ・)  .i,/
          ヽ,,,.    (__人_)  |             l  (_人__)    |
            \    `ー'   /            ヽ  `ー´    ./
       ビシッ  /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ    ⊂ニ⌒ヽ ̄ ̄, ̄"〜 ^丶
           |  ___゙___、rヾイソ⊃      ⊂ゞλシτ.__゙___ |
           |          `l ̄             |          `l
83名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:01:35.51 ID:1oo6hSKN0
などと意味不明な供述をしており
84名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:01:43.24 ID:DqHY4MOCP
何だこいつ、まだ学生運動してるのか。
左翼でも何でもねえ。ただの馬鹿。死ね。
85名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:01:47.63 ID:cMB60+Vo0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l アメリカにばれちゃうからね
   '、:i(゚`ノ   、        |::|   ウリたちの壮大なテロ計画が
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l   
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
86名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:01:54.62 ID:lxn+c7IN0
フランスの元大統領補佐官で初代欧州復興開発銀行総裁の思想家ジャック・アタリ氏が「原発事故で汚染水を海洋投棄し、自国民と国際社会を危険にさらしたことに関し、仮に日本の主権を侵害したとしても、国際社会は介入すべきである」とコメントしたことが紹介された。
 ジャック・アタリ氏は、ミッテラン元大統領の側近中の側近で81年から91年まで大統領補佐官。
http://www.slate.fr/story/36383/sauver-fukushima-japon-humanite

87名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:02:05.11 ID:Fw3X0RTn0


「あいつらは何か隠しているにちがいない」




こんな発言くりかえすようじゃ、精神病を疑ってもいいと思うぞ
88名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:02:18.28 ID:u5QoJqWU0
さすが理系政権だな。
89名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:02:29.34 ID:ZSDOBwA30
>>62
やっぱお手上げしてたのかな
そのあたりはあとできちんと検証して欲しいな
90名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:02:32.50 ID:YOpY7oCw0
                    (⌒⌒⌒)
                   へ  ||| ハ
        |\         //丶\    /ハ
        |ヘ|        / /_丶 ー―/_|
        |ヘ|       |_____中●核} アメリカが攻めてくるーッ!
         | ̄|      |;;;;;;;;;;ノ∪   \,) ,,/ヽ
ピュー     (∃⊂ヽ    |::( 6∪ ー─◎─◎ )         _
───   └┘ \     |ノ  (∵∴ ( o o)∴ )       (つ∈)
        \   \.  | ∪< ∵∵   3 ∵>      /  /
────   ヽ    \ヽ  ?     ⌒ ノ     /   /
            `、    丿u  ヽ  ___ ノ   /     /
─────    ゙、_ /   .\U____ノ ⌒ \    /
            ゙、                     ヽ  /
──────    ゙、 /  反  朝日 AERA i.  ン
           /     米  ;;;        |/
───────/ 毎日 反日 週刊 ;;;;;金曜日 |
91名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:02:39.58 ID:o901Tlqh0

一方、その頃韓国では

【日韓】 日本の放射能汚染被害、韓国も補償を受けられるか?★3[04/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302439649/

 
92名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:02:50.82 ID:RD65v36cO
ID:WZ/jghb80
>日本人民は中国政府に要請します。
>日本政府はもはや事故を管理できない。
>東アジアが壊滅します。中国政府と人民軍に日本の管理を任せたい。

とっとと本国に帰れ中国人
93名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:02:54.03 ID:SmIwvjJB0
日本はもう米軍に占領されてるよ。
何で戦争が終わっているのに米軍は撤退しないんだ?
それは日本が米国の植民地だからだ。
だから日本は隣国になめられるんだよ。
だから南朝鮮に竹島を実際に支配されているんだよ。
94名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:02:58.42 ID:qmAvkOzWO
ヒラリーが来る前に、CIAされるから、
95名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:03:09.68 ID:GE9P+pRz0
>>49
本気で言ってるのかそれ…
天皇制さえ持続すれば日本人で無くなってもいいと。じゃあ国って何?
96名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:03:16.43 ID:Bt9Wsbf10
え?これ叩いてる奴らってなんなの?
ごく普通のこといってるんじゃん。
東電が撤退して原発があぼーんしたら、アメリカが原発の対応して主権国家としてヤバいってことだよな。

問題があるとしたら、原発にかかりっきりで地震・津波の被害救済が遅れたってとこだろ。
97名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:03:18.43 ID:HNlmDGgU0
福島原発最悪の破局はチェルノの6〜10倍の放射能がまき散らされるそうじゃないか。
それを防ぐ為に介入して来る大国があるとしたら、地理的に見てわかるよな?
98名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:03:24.68 ID:OOQEyJj30
>放置したら原子炉が溶解し、アメリカが占領しに来るぞ

寧ろ日本人が民主党から開放されるから、ラッキーな訳だが・・・・
99名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:03:28.41 ID:hskj3Tgu0
キチガイの暴走止められないのなら一番近くにいる民主党議員が責任取って首相を処分しろよ
100名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:03:31.67 ID:yRP4F6h+0
もしも 原子炉が 溶解すれば
アメリカが たちまち 攻めてくる
家は焼け 畑は 大規模農場
君はイラク 送りだろう
日本は オォ 民主のものだ
西側の敵から守り抜くんだ
ドクト センカク イアンフ
ナンキン シャザイ バイショウ
日帝の日の丸を燃やすんだ
GLOW THE RED
RISING RED
反日戰隊 菅チョクト

この世に アメリカが あるかぎり
いつかは 日本に 攻めてくる
東の果て シカゴの 彼方から
星条旗の魔の手が 迫り来る
特亜に日本を捧げるため
自衛隊は オォ 憲法違反だ
ドクト センカク イアンフ
ナンキン シャザイ バイショウ
君たちも 今すぐに 赤くなれ
GLOW THE RED
RISING RED
反日戰隊 菅チョクト

http://www.youtube.com/watch?v=lM6tO0icvqk
101名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:03:34.64 ID:lnEcx5//P
                        +
                  +           +
                     _.,,,,,,.....,,,,,,_
                    /::::::::::::::::::::::::"ヽ
             +    /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ   +
                  /::::::::/    ´´´""‐....;;;i
           +     |::::::::|     。    |;ノ
                  |::::::/   ⌒   ⌒ |       +
                  ,ヘ;;|     \,   / |
                 (〔y    ⌒ノ_ |'.⌒ |
              +  ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ  |   アメリカが攻めてくるwwwwwwwwww
                   ヾ.|   \ ̄ ̄ | /      +
                    |\   \_.|/
                  _ /:|\   ....,,,,./\___   +
                ''":/:::::::|  \____/ |::::::::::
102名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:03:42.98 ID:JnGPqNBv0

     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l     日米安保 断固反対!
   '、:i(゚`ノ   、        |::|      アメリカが占領しにくるぞ!
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l   
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
103名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:03:54.18 ID:GUhREglt0
邪悪
104名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:04:18.80 ID:RjOqbOZ60
なんつーか、シュピーゲルの方が毎日よりいい記事書いてる気がするんだが。
青山にまでインタビューしてるし。
http://www.spiegel.de/international/world/0,1518,754861-2,00.html

105名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:04:23.33 ID:18FgSNkq0
>>96
まず最大の問題点は、政府首班が言って良い言葉かどうか
106名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:04:50.60 ID:3CmUw6qF0
左翼政権にとっては、アメリカこそが脅威
107名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:05:14.55 ID:lxn+c7IN0
日本の主権を無視して介入してくるって意味がわからん馬鹿ばかりか
108名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:05:18.57 ID:e4ZTHYp50
反日売国奴は日本から出てけ
109名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:05:18.72 ID:ipUutw04O
アメリカ主導なら、原発はスムーズに停止し、被災者はスムーズに避難できた。
110名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:05:27.95 ID:7uDwns4BO
第二次東京裁判で「A級戦犯」として起訴される自覚はあるらしいな、菅直人。
111名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:05:31.02 ID:qTaVtsLe0
お前が政府がしっかり対応すれば占領なんかされねーだろ
トチ狂いやがって
112名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:05:34.97 ID:vFPK2fgPO
>>96
菅がまともな対応していればこんな叩かれ方はしてないだろ
アメリカに任せた方が遥かにマシ
113名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:05:46.48 ID:yRP4F6h+0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::| .ノ(   。    | 
   |::::::/ .⌒,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   <. 0 ),三〈8) .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  < アメリカが占領しに来るぞ!!
    ヾ.|   ヽェェェUェノ /   \_________
     |\  しw /´ /   
   _ /:|\   ..∪,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
114名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:05:49.57 ID:4dixnMHZ0

    / | ヽ
  /  /  ヽ ___   _ ,,,  - ´彡 フ  細野氏は官邸に伝えた。
  _ノ\_∠       ` - , _ /彡 /   「統合本部には東電の役員は誰もいません」
        (            `ゝ  /
    マ  r / /  |         \ /                     / ̄ ̄ ̄ <     マ      
        // /  |  | |  | _   ヽ                  /          ヽ
    ジ  {/ 7|`\/i /| |/|´   | ヽ                 /\     /´   }   ジ
       〉 ,‐-‐、`|7 || |_ |,_|  | | |            / _ _.    ´,-‐-、 〈
    で / r o ヽ `   /.:oヽヽ | | |           / /´r oヽ     / o ヽヾ \  だ
       { {o   }    {  0 }/ |N          /  { 0  }    {   o } }  }
    っ  | ヾ  ソ    ヾ  ソ/ | | |            i    ヽ  ソ     ヾ   ソ /  お
   !? ヽ ー-_  /ヽ _ー-  ヽ | r--ッ     |   i´   ヘ      iヽ   \
  -tヽ/´|` /// /   `、 //// / i }  >       ヽ   ヽ_/  \__ノ  `   ) !
   ∧  | |J   \   /   / i | /_ゝ       ヽ    \  /       / _
   \ヾ | |` - ,, ___`-´_ ,, - ´|  | |                \    `-´         ̄
     ヽ | |\     ̄/ /|  |  | |              >
115名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:06:06.09 ID:Bt9Wsbf10
>>105
ああ、言ったかどうかはともかくこんなふうに漏れ出てくるのはマズいよな。
116名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:06:07.92 ID:ClweYqpc0
それはないだろ・・・
117名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:06:12.01 ID:D4DaD1ZO0
抵抗は無意味だ
118名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:06:18.03 ID:HsvtRjODI
>>「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」

言ってることがネラーと変わりない…
119名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:06:33.06 ID:JnGPqNBv0
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:ヽー-、、
           ,rr===、、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.ヽ、
          ,〃;;ノノフ〃ヘ`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:`ヽ、
          ,rf''"  '"  ハ、;;;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::゙i,:.:.:.:.:.:.:`''ー
         〃        ゙i,;;;;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i!:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.::
         /   ,,.;;;:::::==、 \;;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:t:::::ヽ:.:.:.:.:.:/
  ソ     r:::;;、 ''",==-     ゙ヽ;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ::::丶::/
         〉ニヽ  に・Zニ=-   ヾ;;;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i!:::::.:Y
  ウ     f゚,ソ   ヾ'''"       ヾ;;;;;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:::::.:リ
         j/   .. ゙゙"    ..::''  ゙t,;;;;;;;;;;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.リ::::::/
  ル      l(  '⌒ヽ:.     ..::'"   彳;;;;;;;;;-、t:.:.:.:.:.:./:::ノ
         !`チ'゙゙'ー'^':..  ,,..::::     彡;;;/´  )、:.:.:.:/´
  市     ヾ‐-、_    ゙"       ,リ〉=三ノ;;;ヽノ
          〉=ニ=チ         ノ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'
  民     (_,,.ノ           〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉
          i''^             '个;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ
  |      l,          ..:: :''" イ;;从;;;;;;;;;;;;;ミ
          丶ー---┐::.. ::: :'"   tソチ;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
               ! ヽ::      ''彡シ;;;;;;;;;;;;;;;ゞミ
             _,:イ          シルリソえr'"i`
      _,, :-一''"i´ l!                   t,,_

      Q.福島原発が爆発したら―――

      A.  アメリカ を相手に戦います
120名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:06:40.41 ID:BiYYe7mf0
全面撤退っていうけど、全員撤退し放置したら、温度が上がって爆発してしまうし、
そうなったら日本のどこにいてもOUTだと思うんだけど、
撤退してどうする気だったんだろう
121名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:06:48.32 ID:u5QoJqWU0
融解した原子炉を制圧できる方法があるんだったら、土下座してでも教えてもらえばよかったんじゃね?
122名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:06:51.49 ID:f5W4kB6F0
菅の唯一の善行は東電に特攻命令を出した事
それぐらいだな
123名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:06:56.12 ID:XN24I4kjP
地震兵器にしろそうでないにしろ、アメリカにしろそうでないにしろ、1400兆円狙ってる勢力にはまたとない機会。

占領して欲しいとかほざいてるのはキムチだろ。そうでなきゃ真性の馬鹿なのか。
124名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:07:24.05 ID:414sbHkZ0
>>104
途中でやたら太字で Ira-Kan とか書かれとるがな

125名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:07:30.51 ID:ryKiV9KiO
何もかも信じられなくて妄想爆発、て感じかね
末期のドイツ伍長閣下みたいだな
126名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:07:31.58 ID:KPOQ52FlO
きちがい?
127名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:07:38.02 ID:2zARpn1s0
糖質
128名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:07:54.13 ID:JWuSum8z0
明日また新たな会議という菅の子供が生まれるのか。子沢山だな。
129名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:07:57.16 ID:V0yYR/b80
電気って無理に使わなきゃいけないもんじゃないだろ
130名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:08:08.78 ID:BbLZl8Xm0
>>1
>役所は自分で責任を負わない。

決断するのは政治家のお仕事だろ
131名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:08:09.33 ID:5IGOD/HE0

おい、誰かこのキチガイを今すぐ殺せ!
132名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:08:26.90 ID:Tj7y4HzxO
いっそ占領してもらった方が良かったかも
133名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:08:33.55 ID:RD65v36cO
>>96
馬鹿かお前は。
そもそも原発を自分たちでどうにもできない状態にしてしまうこと自体、
主権国家としての存在価値を疑われることを言っているんだ。
134名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:08:34.08 ID:bbb1Ov040
変なプライド捨てて原子力先進国のアメリカやフランスに初動を頼ってればなぁ
135名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:08:47.91 ID:DZOxeRP+0
手がつけられないから、放置しかない。
136名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:08:59.36 ID:O0dFv87o0
震災であれだけ助けてくれた米国を敵呼ばわり。
マジで呆れる、韓総理。
ヤツらの考えがこれではっきりした。

頼むから、なんとかしてくれ、自民党!!
137名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:09:01.07 ID:qdXUWG4K0
アメリカならいいかも・・・。
投票権なくてもいいかも;;
138名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:09:16.85 ID:Sv7N2rUv0
>首相は後に「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」と周辺に漏らしている。 

中国が占領しに来るんだったら、喜んで放置したってことね

菅が放置したせいで、この発言の時点ではとっくに溶解してたけどね
139名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:09:17.60 ID:EFZygfmF0
「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」
の括弧の中は多分間違った推測だ。本当は(日本国を)だろう。

いずれ中国様に引き渡す予定なのに、
アメリカなどに占領されてはいかんと思ったんだろうか。
140名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:09:22.25 ID:18FgSNkq0
>>129
貯める方法があればいいんだけどね

今のとこ大規模なのは揚水くらいだし
141名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:09:22.65 ID:rfX2MIq60
>>73
アホか。雲隠れして何もしない方が一億倍マシに決まってる。
現場が好き勝手できるからな。
今は菅と民主党政府が物事を最悪に方向に押し進めてる元凶なんだよ。
142名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:09:58.27 ID:JyOZnkGW0
>>64
「原発事故に対して」ならいいだろ。それくらい世界的危機なんだよ。
別に日本のあらゆる立法や予算案にまで口出す訳ではあるまい。
143名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:10:05.31 ID:pNyh1tt9O
震災対策といいながら会議ばかりやってる政府はダメ会社
144名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:10:37.34 ID:DubIeh9u0
> 東電福島第1原発では大地震翌日の12日午後、1号機建屋で水素爆発が起き、14日には3号機建屋でも水素爆発が発生。
> 複数の政府関係者によると、東電幹部は14日夜、枝野氏、東電を所管する海江田万里経済産業相、
> 原発事故担当の細野豪志首相補佐官に「全面撤退」を打診していた。
菅が東電の口車に乗ってたらチェルノブイリ越えてたな
145名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:10:42.88 ID:qckuRw3IO
狂った
146名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:10:53.51 ID:7fX9Ao5R0




   この前の選挙で民主に入れたやつ、土下座して謝れ




147名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:10:59.44 ID:Ej6adLn50

大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へ行ったな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用し
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    全世界に醜態をさらす、厚顔無恥の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
148名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:11:05.91 ID:RkLmW3GAO
ボケると意識が昔に還る
多分戦時中まで退行してるんじゃないかな
149名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:11:40.04 ID:yPfm2+Gr0
>>1
この人本当にビョーキなんじゃね?
150名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:11:47.34 ID:b6n/Q7E00
アメリカが占領にくるぞ!


キチガイか、わが国の総理は!
誰か●してください。
151名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:11:49.81 ID:pjwNhGBG0
占領ってなんだよ
むしろ領土として使えなくなる土地なんぞ占領されても構わんわボケ
152名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:11:51.38 ID:giq1Fn2P0
東電なんて撤退させて、米軍特殊部隊に頼んだ方が良かったのでは・・・

責任問題はともかく、東電に何とかできるレベルを超えてるのに
東電中心で対応を続けてる事自体、既に無理ゲーだと思うのだが。
153名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:12:02.24 ID:13uQpaja0
陰謀論は2chだけにしておけ>菅
154名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:12:09.29 ID:M9CdQaXA0
菅ほど無能なトップは見たことがない。実務能力が皆無のバカ。
指示を出しただけで人を動かせると思ってる典型的な無能上司。

人を動かす要諦を知らない、理解していない。うまくいかないと怒鳴り散らすだけ。

だからコイツに問題解決などできるはずがない。誰も期待などしていない。

震災前から国民のみならず仲間からも見放されているのに、首相ヅラする厚顔無知。
能力はないのに、権力欲は強い最低の首相。

コイツが首相の座にしがみつくと、国益が失われることは明白なんだから
一刻も早く、1秒でも速やかに民主党内で処分せよ。
155名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:12:09.98 ID:8RoH1X7Y0
官僚「首相!ご報告が!・・・」
首相「そんな話は聞いてないぞ!」
官僚「新情報なので・・・」
首相「お前ら何か隠してるだろ!」
官僚「では改めてご報告を・・・」
首相「そんな話は聞いてないぞ!」

以下ループ
156名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:12:21.23 ID:AMpnlVBw0
>>73
同意
「撤退は許さない=被曝して死ぬまでやれ」て東電に乗り込んだ菅には、ちょっとダケ濡れた
でも「アメリカ占領」のくだりは。。。こんなリーダーでも国民は従いてかなアカンのか
やっぱりこの人頭おかしいわ、いやマジで。。。
157名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:12:22.18 ID:O0dFv87o0
>>146

ごめんなさい。
二度と民主には投票しないから許して下さい。
158名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:12:29.39 ID:pd8Er5+S0
戦後 アメリカの州の一つに って話が何度もあったけど

アメリカ側が絶対嫌がるそうだ 日本の人口考えたら

すぐ日本人の大統領が出てくるから それがネックになるらしいよ

159名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:12:33.75 ID:e7deD6dl0

自民・棚橋氏「菅首相は粗大ごみ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302437374/l50
160名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:12:40.62 ID:LyM0gLHv0
同盟国に対する発言とは思えませんね。
161名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:12:44.92 ID:EsMpsPrs0
>>1
菅は、自分が誰をどの役に任命したか覚えてないだろうな。
162名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:12:48.87 ID:Bt9Wsbf10
>>112
うーーーん、菅に関してはなんだか最初から反民主の工作くさいんだよな。
東電と。東電ズブズブの保安院みたいな官僚組織の糞さはよくわかるがそこまでクソな対応はしてないと思うぞ。
視察で初動が遅れたからひどくなったって言われてたけど、2〜4号機見てると視察しなくても結局かわらなかったろ。
もちろん自民の歴代総理だったらもっとうまくやれたろうけど、民主で菅よりマシな対応できそうな奴っていないんじゃないか。
163名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:12:51.00 ID:HXVOI+Il0
北半球に放射能をバラまいているテログループ、それが民主党
164名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:12:54.32 ID:9+n2cy080
鳩山といいこいつといい、もう世界の政治史に残るだろうな
民主主義の持つ駄目な要素が最大限に発揮された事例として
165名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:12:59.20 ID:HWQXEcex0
Twitterで民主支持者が陰謀論者を馬鹿にしてたけど、
ブーメランになると分かってたので、
影で笑っててごめんなさい。
166名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:12:59.03 ID:HjeLtC5q0
>>32
そういうこと、アメリカの介入を最後まで嫌がったのは東電と保安院
いままで自分達がやってきたことが白日の下に晒されるからな。

菅の「アメリカに占領されるぞ」というのは東電、保安院に対する脅し。
167名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:13:09.07 ID:18FgSNkq0
>>143
それでも震災復興関係の法案を続々と作って通してるなら評価出来ようものを・・・
168名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:13:14.24 ID:F25yZLeA0
さすがアメリカからの救援を拒否した男だな。
ほんと害以外の何者でもないな・・・
169名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:13:23.99 ID:XN24I4kjP
戦争になったら、密入国の外国人は真っ先に最前線だオラ!
170名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:13:47.65 ID:HQusgHEq0
簡単に言うと、大将がアホなもので。
171名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:13:48.45 ID:RjOqbOZ60
>>124
なんか菅の問題解決方法がトップダウン型の「西側スタイル」ってのは見方として「?」だけど、
まあ菅による官邸の混乱っぷりとか、防災服のパフォーマンスとか、
官僚との意思疎通不全とか、東電のヘタレっぷりとか一通り抑えてて、
最後に陛下の避難所への慰問が癒しになったと括ってる。

あと、「東電社長がダウンしたのは、菅が押しかけて怒鳴り込んだのと無関係じゃねーだろ」とかw
172名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:13:54.41 ID:HLQilGdf0
>>141
管を叩きたいというだけで、めちゃくちゃなことを言い出す2ちゃんねるの低学歴
クズニート
173地方公務員:2011/04/10(日) 22:14:00.85 ID:7EOYjmpi0
役所は責任を負わない
これは、正しい
174名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:14:28.76 ID:MN77czK40
>「撤退は許さない=被曝して死ぬまでやれ」て東電に乗り込んだ菅には、ちょっとダケ濡れた
自分は逃げる気満々な所がなければカッコいいよね
175名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:14:40.29 ID:Bt9Wsbf10
>>133
お前が話をできるレベルの頭が無いということはわかった。
176名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:14:47.43 ID:ryKiV9KiO
放射線だだもれ状態の原子炉を占領しにくるアメリカ人て・・・
アメリカはガミラス星人かいw
177名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:15:10.43 ID:mBpHj2vJ0
>アメリカが占領に来るぞ
ここで中国が出てこない時点でコイツらの頭の中はお察し
178名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:15:10.93 ID:NnnXDQ4+0
日本人として海外からこんな首相と同じに見られるなんて恥以外の何物でもない。
179名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:15:20.83 ID:bu2NoEcf0
もうただの活動家じゃねーかよ。
180名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:15:21.31 ID:6lSRXe7r0
>>172
源太郎の悪口はやめてやれよ
181名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:15:25.76 ID:tZWy3zC+O
>>117
ボーグ乙
182名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:15:31.42 ID:9+n2cy080
>>173
自衛隊のヘリによる放水の責任を
現場の自衛官に着させようとしてたからな
183名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:15:32.94 ID:UOTyi21q0
アメリカさん菅にとどめを刺してください
184名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:15:39.25 ID:u5QoJqWU0
>>176
皮下脂肪の厚さが違うからな。
185名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:15:57.37 ID:4H9CMOUL0
やっぱり官僚が背景にいるのか?
情報操作の大本は官僚と経団連か
186名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:16:04.61 ID:yx2fTdeg0

>>1
国土のキーポイント3%に米軍が常駐して、日本は米軍の占領下だということすら解っていないバ菅

必要があれば何時でも20分で国会と首相官邸と皇居が掌握される状態

いやなら核武装して米軍追い出せ
187名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:16:10.91 ID:TT2d8gSE0
これ以上被害大きくならないならアメリカに占領された方がいいだろ。
民主・東電・安全だと言い張ってたマスコミ連中に死刑執行してくれるなら喜んで服従するわ。
188名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:16:22.11 ID:VjFZTLM60
次の首相は代表選で菅を支持しなかった者で、且つ外国人から献金を受け取ってない議員から
選ばれるのがマトモ
189名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:16:28.02 ID:criYf1y/0
おい選挙がミンス惨敗でざまああ
なんだが自暴自棄になったミンスが原発を人質にあと2年居座ることも確定しちまったw

ふくいちが心配になってきてよ
190名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:16:49.78 ID:HLQilGdf0
>>162

視察云々は、ネトウヨ新聞産経のデマ
産経は、その後デマであることを認めたが
2ちゃんねるのクズどもは未だにそのデマを信じてる
これが自称情報強者の真実の姿

2ちゃんねるはどうしようもないくずばっかりだよ
191名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:17:06.39 ID:NEztG4ET0
中国に占領されるよりはいいだろ
192名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:17:41.94 ID:6lSRXe7r0
>>190
管さん2ちゃん見てないで早く仕事してください
いや、仕事しないで早く死んでください
193名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:17:46.64 ID:TYkg5+Gl0
おまいらこれを見てみろや。

http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/378.html
194名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:17:51.08 ID:UpKKHvag0
>首相は後に「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」と周辺に漏らしている。

 そうすりゃ、菅・清水の国賊コンビ逮捕だなw
195名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:18:08.42 ID:irji22ZP0
最初から全部アメリカに任せとけばとっくに終息してたな。
196名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:18:36.70 ID:bGueZnd30
もうビョーキだろ

さっさと閉鎖病棟に隔離すべき
197名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:19:00.45 ID:ryKiV9KiO
>>184
兵士達の体は締まってるだろw
微笑みデブみたいなのは現役にゃおらんだろ
198名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:19:34.96 ID:AMaEHDv60
結局、実際のところ米軍にしか対処できなかっただろ? 
自衛隊の手足を縛るようなことをしておいてふざけんな。
199名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:19:38.33 ID:18FgSNkq0
>>162
比べるべきは2号炉〜4号炉じゃなくて、「第2原発」のほうじゃないのか?
200名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:19:43.21 ID:mBpHj2vJ0
>>120
東電はアメリカか自衛隊に丸投げする気だったんじゃねーの
201名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:20:25.24 ID:oZqwTZp00
202名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:20:27.36 ID:dWTmL53P0
82 :山師さん@トレード中:2011/03/21(月) 13:32:24.55 ID:hrkJ57z00
アメリカ傀儡政党・自民党が野党に転落すると、

 ・ 村山政権時代  ・・・   阪神淡路大震災 1995年  +  円高

 ・ 菅政権時代  ・・・     東北太平洋沖大震災 2011年   +  円高

日本国内では先に阪神大震災、新潟県中越地震などはHAARPによる電磁波攻撃によるものであることは今や常識だ。
つまり、このような超大量破壊兵器が政治外交の駆け引きの材料とされ、
例えば、米国の日本に対する外交軍事圧力として利用されているのだ。これをドル防衛に米国は利用しようとするのだ。

例えば、郵政民営化を強力に推進しないと新潟は「悲惨な災害」に襲われることになるだろう、と「予言」されるのだ。
そこであの新潟県中越地震は発生した。これで日本の政治家や官僚は心底脅されたに違いない。


電磁波を地盤の弱いところに当て地下水を熱くし膨張させれば理論的には可能だ。
実際に地震の前に新潟で不思議なプラズマの映像が撮られている。

「地震兵器」 「鳩山  年次改革要望書」 「TPP 地震」  「日航機墜落事故  真相  米軍」  で検索してください。

http://bbs2.aimix-z.com/gbbsimg/tawara3/92.jpg
地震3日前の画像

東北大地震はTPP不参加に業を煮やしたユダ金の仕業
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1300402184/1

203名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:20:48.06 ID:2PkDkNmrO
激励に来たかと思ったら怒鳴られたって…w

そりゃそうじゃん。

「廃炉にはしなくて大丈夫。勿体ないから廃炉にはしない。」
と大見え切ったのに爆発させて処理できなくなったら「撤退します」とか。

そんな無能で卑怯なくせにプライドだけは一人前に高い
クソみたいな連中に温かい言葉をかける人は日本中どこにもいない。


どういう思考回路を使ったら首相に激励されると思うの?
東電ってキチガイしかいないの?
204名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:21:15.11 ID:e/AlHMMK0
もう お願いですから辞めて下さい
あなたが総理大臣であるということが
とっても恥かしいのです
205名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:21:18.06 ID:eqiOenbq0
>>122
怒鳴りつけたことは本当でも内容はウソだからな
最小限の人員は残す予定だったし、そんな責任感あるタマならその後隠れていない
206名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:22:27.86 ID:ge1dhO2t0
早く占領者にキツイお灸をすえに来て
くれよ
welcome to the JAP
207名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:23:04.48 ID:ikS5aw3y0
なげーよ変態
208名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:23:18.99 ID:JyOZnkGW0
東電は原発を運営する専門家かもしれないが、
原発事故に対処する専門部隊ではない。
そんな専門部隊は日本に存在していない。
209名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:23:37.71 ID:WDHLCUKiO
この発想敵対国家として見た発想だ、馬鹿首相は最後の楽園の将軍様と同じなのか?それとも原発事故被告として東電役員一同と同じ席が嫌なのか。
210名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:24:09.46 ID:ie39DMGCO
中国より、アメリカに占領されたほうがマシだ。
211名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:24:24.24 ID:lnEcx5//P
>>190
総理がベントを指示した公式記録はある?
俺は必死に探したけど見つからなかった。
212名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:24:34.39 ID:J475RKjw0
売国殺人党に占領されてるよりはるかにマシ
213名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:24:37.83 ID:RjOqbOZ60
>>202
・・・そのコピペ、最初の数行も読まずに張ったのか?
214名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:24:53.06 ID:2W1q6DP20
       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
      /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
     /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
     |::::::::|     。   .|;ノ
     |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
     ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
    (〔y    -ー'_ | ''ー |
     ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  アメリカが占領しに来るぞ
      ヾ.|   ヽ-----ノ /  
       |\   ̄二´ /   
        |\   ....,,,,./   
       /,,- ̄ ̄ ̄ヽ 、   ∩_ 
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 無  | '、/\ / /
     / `./| | 能  .|  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
215名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:24:56.77 ID:7K8+MHIT0
アメリカが占領に来るw
これが同盟国の首相の言うことですよw
216名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:25:29.90 ID:WTRRX+ak0
何でアメリカが仮想敵国扱いなの?何で中国を持ち上げるの?
217名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:25:50.80 ID:sqhqmbAD0
日本に原発事故の対処能力無しと国際社会が判断すれば
ロシアか中国に占領させて強制的に日本人を原発で作業させる事になる。
まあ放射線で数百人死ぬだろうが早期終息できて結果的には最良の方法かもな。
日本の判断で強制作業ができればベストなんだが人命尊重のこの国では無理
218名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:26:08.54 ID:WB2c/3dl0



>首相は後に「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」と周辺に漏らしている。




219名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:26:19.03 ID:Bb0Ne2UzO
>>216
ヒント:ミンス
220名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:26:19.30 ID:W1gkXCbc0
アメリカが、占領しに来るっていう 発想が フセイン。。。

221名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:26:24.78 ID:yRP4F6h+0
>>178
ルーピーの時よりも凄い事に・・・。
222名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:26:42.55 ID:tvjl+pqVO
もうアメリカさんに助けてもらいたい
223名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:26:43.24 ID:NemmWkR+0
国土が放射能に汚染される危険よりも団塊サヨクとしての教義が優先したって事ですか。
224名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:26:58.69 ID:k/4Nh0E3O
なにを今更。あんたらがそうならざる終えない状況作り出したようなもんじゃんw
225名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:27:03.86 ID:ryKiV9KiO
>>203
>>3あたりを眺めてみたら、撤退は検討したものの、最終的には撤退はしない、という事にしたらしい
ただ菅はそれを信じず、東電に怒鳴り込んだ、という流れに見える
東電社員的には撤退から対処に方針が代わった後の首相来訪だから
激励にきた、と見なすのも無理は無いかも。来訪と激怒はある意味菅の勇み足だな
226名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:27:15.34 ID:2W1q6DP20
官邸にいる「おかしな奴」の一人は、管で確定だなw
227名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:27:43.16 ID:bsKyMbMn0
やはりアメリカに宣戦布告してもらって
管を殺そうよ
228名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:27:49.44 ID:Vtmko2zX0
ベント要請もアメリカの支援も全部ミンスに邪魔されてたし
「そんなに政治主導でやりたいならどーぞやってください。私ら手を引きますから」と切れたところで
バ管も逆切れ「前面撤退などゆるさん!」発言に繋がるじゃねーのかと邪推
229名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:27:53.48 ID:xH205UqI0
さすが原子力に詳しい!
230名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:28:07.55 ID:nc4bxAYj0
アメリカが指揮権発動したほうが良かったんじゃないか?いや、やってほしかった。遅いけど今からでもいいぞ
231名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:28:10.62 ID:JHRpMmyjO
むしろアメリカに占領して欲しい
232名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:28:22.11 ID:n+sUH5z/O
これだけ頑張ってくれてるアメリカさんに…
恥ずかしすぎる
233名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:28:27.25 ID:Lz4Z08Ht0
バカン民主に乗っ取られてるので
アメリカに救済を求めたい
マジでw
234名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:28:37.75 ID:LOmUzCkp0
夜寝ない子はオバケが来るぞ〜と同レベルの発言しか出来ない首相って…
235 【東電 75.5 %】 :2011/04/10(日) 22:28:42.63 ID:Gtzepvc40
カスってコイツの事だなw
236名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:28:48.74 ID:qckuRw3IO
アメリカに占領されるぞ!


これが日本の総理大臣の発言?
237名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:29:07.77 ID:O0dFv87o0
今すぐ辞めろ、韓総理。
238名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:29:27.24 ID:7I+xa7ry0
北朝鮮と同レベル
239名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:29:27.74 ID:Sv7N2rUv0
>>130
>>役所は自分で責任を負わない。 
>決断するのは政治家のお仕事だろ 

役人は責任を負わないけど、役所は、役所を指揮する政治家を通じて、責任を負うよね
240名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:29:32.06 ID:be+Rnmbw0
>>アメリカが(原発を)占領しに来るぞw

最後にwを書いとけば、2chのレスみたいだな
241名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:29:39.12 ID:ie39DMGCO
オバマのツイッターに助け求める
242名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:29:43.30 ID:LbL5+Z2g0
>>8
カコイイ(大爆笑)
243名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:29:55.56 ID:ge1dhO2t0
こんな事言われたら
何が何でも来て欲しく
なったな
お前ら全員の力でメールしまくり
で世界にアピールしろ
世界の力で占拠者を排除してくれ
244名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:30:11.12 ID:LyM0gLHv0
最初にアメリカの支援を断ったのも反米だからなのか
245名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:30:22.75 ID:Bt9Wsbf10
>>190
3号炉が溶解してからもずっとあのコピペ貼られてたからな。
この記事にも書いてる「東電撤退を許さなかっただけで菅直人が総理だった価値はある」 ってことすら
最初にニュースになった直後から捏造・火消しだってコピペが出回った。

今回の原発問題を最初から今まで見てたら、東電がクソすぎて
東電とズブズブの天下り官僚組織と御用学者でドロドロってのが一番ネックだってことは誰でもわかるし。
なんだかムリヤリ菅叩きに持って行ってるようなんだよな。
246名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:30:32.47 ID:MIqCWNli0
拉致問題担当をわすれるような自民に政権まかせられん
247名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:30:38.04 ID:dTxsExay0
いいかげん震災に対する法案一つも出さないで、
具体的な姿勢をあらわせない政府もどうしようもないが、
とにかくアメリカにまかせろって言うのはどういう輩なんだ。
そんな他力本願じゃ支援のしようがないだろ。
248名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:30:53.76 ID:yRP4F6h+0

首相執務室は開かずの間 「何かあったらお前らのせい」
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/government/snk20110410083.html

首相官邸に「開かずの扉」がある。5階の首相・菅直人の執務室。
3月11日の東日本大震災発生後しばらくは早朝から深夜まで怒号が響いていたが、
震災から1カ月を迎える最近はトンと静かになった。

中の様子はどうなっているのか。

◆官僚の足遠のく

「やっと精神的な安定期に入った」
「気力がうせているのではないか」−。そんな臆測が乱れ飛ぶ。
各国外交官も政府関係者に「首相は本当に大丈夫なのか」と真顔で問い合わせてくるという。
249名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:31:21.33 ID:m/XUvh810
>>1
じゃあ平成の開国とかいってTPPなんか進めんなボケ
250名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:31:23.14 ID:er7uJh8n0
菅さんは鬼畜米英厨だったのか、なんか好感がアップしたわ
251名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:31:28.05 ID:kzRAenJQ0
アメリカでよかったのによ

国土汚すとかありえない
腹切れ腹
252名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:31:33.13 ID:zyec0HH30
菅を排除してくれるなら、アメリカに占領して欲しい
253名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:31:36.26 ID:EaI7OR0K0
>>241
ホワイトハウスにメールしろ
あいあむじゃぱにーず!
かんちょくといずくれいじー!
へるぷまいほーむらんど!!!
って
254名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:32:00.08 ID:KrAZoGabO
もーアメリカの占領下でええわ(´・ω・`)
日本も猿の高速増殖炉になってもうてそれが閉塞の第一要因やて(´・ω・`)
グローバルも自由も失敗や(´・ω・`)
変に偏重して取り入れて日本の優位性を失いうんこな部分ばっか増幅してもた(´・ω・`)
今こそ猛省する時やが底は打ちそうにない(´・ω・`)
255名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:32:08.52 ID:BiYYe7mf0
>>200
その方が有難かった、、、
256名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:32:19.68 ID:+jPg2Gzm0
アメリカの人が聞いたらおこるよ(´・ω・`)
257名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:32:25.90 ID:NVWXkGCTO
>>8
1枚目www

大神源太みたいに自画自賛の
イメージビデオでも撮ってるのかw
258名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:32:26.47 ID:RjOqbOZ60
原発問題がこじれればこじれるほど、
違法献金問題で風前の灯だった自分の椅子が守れるんだもん。
解決を期待するほうが間違いやね。福島の人には気の毒だけど・・・
259名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:32:30.39 ID:JyOZnkGW0
>>200
アメリカ専門部隊が来るまでは可能な限りの応急処置しながら情報収集し、
到着したら情報、現場を引き継ぎ丸投げするのが正しい対処ではなかろうか。
東電は原発事故に対しては素人なのだから。
もちろん、責任は東電が取るべきではあるが。

住宅火災と一緒。初期消火や家族の避難はやるべきだが、
消防車が到着したあとは専門家の消防士に任せるべき。
260名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:32:31.26 ID:/J2TMnmN0
【事実隠蔽】東電は政府に人質を取られている模様【仕方なし】

記者「確認しますとかあいまいな答えじゃなくてちゃんと情報開示するようにお願いしますよ」
東電(半笑い)「コレ言っちゃ問題発言かもしれないですけど、結局言った言わないになっちゃうから情報公開は無理なんですよね
官房長官もおっしゃってるでしょ、事故調のなかで争うことになると思いますよ。
申し訳ないですけど、我々も人質たくさん取られてますから。
やっぱり民間企業は・・・弱いです。」

http://www.ustream.tv/recorded/13874534 2時間22分あたり
261名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:32:36.96 ID:W1gkXCbc0
事態は、もはや 国内問題じゃないのにね、

のんきな 国民。。。

262名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:32:51.13 ID:MMek2mrRO
例え日本が日本でなくなってJapanになっても、

Japanで生きてるJapaneseの命の方が大切だと思う
263名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:33:40.51 ID:Bt9Wsbf10
>>211
枝野の発言でこういうニュースはあったな。

【政治】 枝野官房長官「ベントを早く進めるべきだと伝えても、東電から答えがこない」 首相の原発訪問「情報把握への問題意識あった」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301302446/
264名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:34:01.06 ID:PunWGdRG0
まだ安保反対の学生運動家気分か
265名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:34:06.73 ID:KDQn+10v0
さすが朝鮮人、言ってることがブレすぎ
息を吐くように嘘つきすぎ
266名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:34:26.75 ID:h0FtBVwr0
オーマイガー
助けてあげたのニ!
ジャッパニーズは恥を知らないヨ!
267名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:34:49.10 ID:Xai72SWb0
民主党 0wwwwwwwwwwwwww

http://www.img5.net/src/up15963.jpg
268名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:34:52.74 ID:mwilsZe4O
ジャップってきもいしな
アメリカさん早く占領してくれ
269名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:35:34.55 ID:WO6IcuQD0
dそうdそううおぎぇお8えを8うえうおうぇえうぇw
xぞうszづぃえwjvpうぃpうぇrふぉうぇぺpwwww
270名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:35:40.82 ID:kzTsk8mzO
野党議員や市民活動家なら反米も結構だが、
ここまで偏向した反米イデオロギーにかぶれた人間が
与党、それも総理をやっちゃいかん。

反米原理主義者では、日本をはじめ、西側諸国のトップは勤まらんだろうよ。
271名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:35:46.78 ID:51em0npOO
馬鹿だ馬鹿だと思っていたら気違いだった
272名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:36:01.73 ID:mpa/IdC30
>>1
>アメリカが(原発を)占領しに来るぞ

ホントかね。変態に署名記事でこんな批判されちゃうとはね。
273名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:36:04.59 ID:ovisT1+P0
もうちゃんと民主の思想とかちゃんと海外メディアは報道してほしいよね
274名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:36:06.61 ID:oNkJ/Utu0
♪ニュークレジャップ
275名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:36:09.00 ID:HsVHmcrq0
>>263
政府と東電、お互いにお互いがミスしてそれの責任押しつけ状態だよな。
276名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:36:47.50 ID:Bt9Wsbf10
>>199
第二は関係ないだろ。
277名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:36:57.10 ID:VNCtYhWQ0
東電社員のボーナスを全額福島県産の農産物で払えばいいのに。
幹部は給料も全額農産物な。
278名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:37:10.50 ID:kd0QjJfH0
原発利権を取られるぞ!
の間違いだろ
279名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:37:20.48 ID:KsX8x2IO0
>>202
そのコピペ
・ 細川政権 ・・・ 天候不順による米の大凶作 (異常気象はコメ輸入自由化の引き金となった)
とかにしておいた方が良いよ。。陰謀論には組みしないけどさ。
阪神大震災で初動遅れた村山総理は、たった数日で自分の無能を悟ったか、
与党自民や自衛隊に丸投げしたし。勿論、今回のは阪神より大規模な災害だとは思うけど。

まぁ、確かに民主党政権になる頃に、多くの人が「また大震災が来るぞ!気をつけろ!」
という予言というか予感を言ってたけど。まさか、そういう予想よりも大きい大災害が来るとはなぁ。。
280名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:37:32.14 ID:lnEcx5//P
>>263
3月12日6:50
原子炉等規制法第64条第3項の規定に基づき、
福島第一原子力発電所第1号機及び第2号機に設置された
原子炉格納容器内の圧力を抑制することを命じた。

俺が見つけてきたのはこれだけ。

所謂水掛け論になっちゃうね。
事後ならなんとでもいえるし。
281名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:37:33.58 ID:NXL0DwfH0
中二病の総理を頂いた気分はどうだい?

…いやホント勘弁して下さいよorz
282名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:37:44.02 ID:pBDPgjsz0
菅の脳みそが溶けているんじゃないのか?
283名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:37:45.23 ID:qckuRw3IO
日本の首脳が大胆な反米発言!


もうアメリカ軍に空爆されるレベル
284名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:37:53.06 ID:PTskyQfM0
自衛隊は軍じゃないから米軍を基本において構成されてんだよ
占領とかありえねーんだよ

まじかこれ?
285 【東電 73.3 %】 :2011/04/10(日) 22:38:18.45 ID:u/fELkgJ0
一ヶ月振り返ってみると我が国のバカ総理は
あらゆる面で復興の邪魔してるよな
自分の為のアホーマンスしかしないクズ野郎は責任取って国政を去れ
286名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:38:19.03 ID:sUbrUZxk0
誰かドクターストップかけて
もう無理でしょこの人
287名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:38:25.44 ID:ie39DMGCO
>>268 チョンのお前がキモイよ。

でもアメリカに助けてもらいたい。
288名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:38:30.19 ID:HWQXEcex0
つか、最初に菅が東電の撤退ダメ、決死の云々って報道があった時から、原発事故への対応マズくなりそうって心配してた。
トラブル対応のマズいパターンだもん。
289名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:38:46.90 ID:09619X640
おまえら間違ってるぞ。

アメリカが入ってくることを極度に嫌った東電を(隠してることがいろいろばれるから)

「アメリカが占領しに来るぞ」と管が脅したんだぞ。
290名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:38:48.01 ID:BxGoR1opO
お前ら念のため言っておくと
>(原発を)
てのはあくまで記者がそう付け加えた言葉で
首相本人はアメリカが占領しにくるとしか言ってない。
原発限定の発言とは限るらないわけだ。
291名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:39:13.32 ID:DyO8/UyJ0
こねえよ。西日本の独立国家建設のためにアメリカは参加する。
増税もデフォルトも放射能も関係ない。国家賠償は東日本でやれ。
女と子供はもう東日本に住めない。
東日本は国として終わり。
292名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:39:17.57 ID:EtvRxHeA0
自民とか他党の人でも同じような危機感を内心もって
事に当たる人はいると思うんだけど
こんなことを不用意に漏らすのは軽率じゃないかね・・・
ここしばらくの総理はみんな言葉が軽いのがデフォになってるから
あまり騒ぎにならんけども蜃気楼の頃だったらどうなっていたことか・・・
293名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:39:19.46 ID:HsVHmcrq0
>>270
チリクーデターみたいに、CIAと米軍が扇動して自衛隊にクーデターさせればいいのに、なぜそれをしない?
クーデター後天皇に事後勅令を出せば国民納得するから、ある意味チリよりやりやすいのに。
294名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:41:29.72 ID:ryKiV9KiO
>>245
正直、 >>3をみる限り、全面撤退を防いだのは菅というのも怪しいと思う
清水社長が菅から退くのか、と問われてそれを否定しているのに
菅がそれを信じず、東電に怒鳴り込んだ、とあるのだから
正直、>>2の表現と矛盾している。個人的には>>2の全面撤退を防いだのは菅の功績、というのがおかしいと考える
菅が怒鳴り込まなくても最終的には撤退しない、という方針になっと考えると
菅が東電にやってきた時に、東電社員が激励しにきたと考えた理由に無理がない
これが全面撤退をしようとしている時に菅が来た、と考えるとおかしくなる
いくら東電社員がアホでも、菅が全面撤退しようとしている事を激励にくる、なんて考えたりしないだろうし
295名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:41:42.52 ID:PkM+TbXq0
長嶋茂雄名言録 「社会党が政権と盗ったら野球が出来なくなる」

菅直人迷言録 「原子炉が溶解したらアメリカが占領に来る」
296名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:42:10.23 ID:bsKyMbMn0
>>267
wwwwwwww
wwwwwwww
wwwwwwww
wwwwwwww
297名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:42:25.56 ID:/HTdrN3zO
脳みそメルトダウン
298名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:42:29.28 ID:APhw0asp0
オバマにメールしてやりたいが英語できねえ
299名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:42:49.34 ID:HMB2WzE70
こんな幼稚な発想のおっさんが日本の首相だと?
300名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:42:58.24 ID:heGj0tcK0
>>297
「俺が原発だ!」
301名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:43:04.77 ID:yLc9ZLXaO
毎日新聞ソースだと最初のベントしないのは東電せいってことになるけど、
この記事を見る限り、全然、菅のフォローになってないよな。
302名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:43:07.58 ID:JWuSum8z0
アメリカに対するスタンスがこれか。
アメリカが始めからこの事実を知っていれば、あそこまでの支援はなかったかも。
303名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:43:09.32 ID:/Z4bPpKy0


菅は頭がおかしい
お前ら朝鮮民主党の占領こそ有害
304名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:43:16.76 ID:/ZDVupWQO
もはや政府のアホ連中に構ってられん。時代が時代なら、西日本は独立してたわ。むしろ今すぐにでもしたいくらいだ。
305名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:43:25.38 ID:AwLJ0R+k0
東電撤退申請ってのは、許可してたら今はどういう体制になってたんだろ?

つか撤退申請出してた連中を無理やり引き戻して、何が出来るの?
306名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:43:35.07 ID:4T28by0X0



【日韓】 日本は放射能被害を補償せよ〜韓国政府、損害賠償の検討に着手[04/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302441616/

ついに来ました
307名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:44:11.83 ID:yx2fTdeg0
>>304
大阪は独立して半島と一緒になってよ
308名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:44:16.85 ID:HLQilGdf0
>>294
何が何でも菅を叩きたいだけのクズが発する電波

んで、腹が立つのがそれが東電擁護になってるというところ
309名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:44:18.32 ID:JDrrQa1a0
>>286
タオル投げ込んでも「激励」って勘違いするような連中だぜ?
フルボッコで野垂れ死にするのがお似合いwwwww




もっとも、そこまで国民の側が持つかどうか…
310名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:44:30.26 ID:kzRAenJQ0
インド外務次官、日本の食品禁輸見送り声明
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110410-OYT1T00206.htm

インドが味方になった
これは嬉しい

菅は死ね

311名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:45:04.85 ID:xE8lOHMiO
>>298
つ エキサイト翻訳orヤフー翻訳
312名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:45:18.56 ID:O0dFv87o0
>>306
やっぱりね。
こいつらの考えはプロ市民と一緒だよな。
無視が一番。
313名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:45:35.85 ID:tg4G1XG7O
占領されてもいいから早くアメリカ助けてくれ
314名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:46:08.98 ID:TYkg5+Gl0
アメリカは先にも発言したように今の現政権におかしいのが何人か居るのは
知ってるよ。

まあ名前はあげてないけどカンも入ってるんだろうね。
315名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:46:26.16 ID:giq1Fn2P0
東電が撤退しますと言ってOK出す政治家っていないだろ?
「菅だったから良かった」という要素が一つも無い。

でもぶっちゃけ、東電なんぞ撤退させて米軍特殊部隊の頼んだ方が
マシだった気はする。責任は後でいくらでも追及したらええ。
316名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:46:50.89 ID:2oaNyJBF0
わかり切ってたが完全に末期だな
早く民主党どもを日本から追い出さないと
317名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:46:51.97 ID:2ee+tLNq0
>>1
>「原子炉が溶解したらアメリカが占領に来る」

もうじき、そうなるだろ。 アメリカ単独ではなく、国連軍になるだろうけど。

いちおう武装してくるだろうね。
なんせ事実上の占領であり、原発を治外法権下に置くんだから。
まぁ、管政権と自衛隊は国連に協力するだろうけど。
318名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:46:55.34 ID:Dsc4Lk+L0
最低なクソ野郎だな
319名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:47:02.62 ID:EaI7OR0K0
>>310
インド無理スンナ
日本の所為でインドのガン患者増やすわけにはいかないよ…
320名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:47:07.56 ID:ub/pKuSS0
正直米に統治されたほうが復興早いような
321名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:47:36.55 ID:IDdeMISU0
産経かと思ったらまさかの変態新聞ですた^^
322名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:48:03.48 ID:bQ83gw9qO
>>301
産経は、自分の記事が間違いだったことを認めた。

323名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:48:32.52 ID:nc4bxAYj0
>>313
×占領されてもいいから
○占領して下さい(一刻も早く)

しかし今更占領っておかしいよな。だって現地点で日本は属国なんだもん
324名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:49:12.12 ID:nplkYI430
はっきしいって、すでに管や霞ヶ関は被災地から相手にされていない。
県が、現場で自衛隊の民政支援セルや、他の国の出先機関と話し合って
回してるのが実情。枝野は、ただ流れてくる原稿を読んでるだけ。

「こんごの見通しは?」と尋ねられると「お答えできる段階に無い」と。
そりゃそうだよな。もはや現場からは相手にされてないからw。
とっちゃんボーヤのテレビショーになんか付き合ってらんない。

在京メディアとせいぜい次期首相ごっこでもりあがってください。
325名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:49:35.68 ID:y0VZBFMo0
つか、東電とはいえ民間企業だ。

技術セクションを残し撤退させ、政府が完全に掌握して非常事態宣言だせばよかっただけ。
完全な間違いだと思いますよ。
326名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:49:35.36 ID:hxYeZvMEP
こんな事言って大丈夫なのか?
327名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:49:40.25 ID:zDSjUPmA0
>>8
この勇敢なお顔をしている前後で
献金在日に証拠隠滅のお願い電話していらっしゃったわけだ。
328名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:49:40.65 ID:Bt9Wsbf10
>>294
撤退しようと菅に言ったのは上部で、激励に来たと思ったのは現場寄りの人間じゃないのか。
事故直後に保安院や東電の人間が実際に逃げ出したことを考えると、全面撤退しようとしてたのもあながち嘘とは思えないよ。
当時は失電して原子炉の情報も取れない状態だったしな。
329名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:50:06.77 ID:9+n2cy080
>>181
常識知らずのボーグ馬鹿!
330名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:50:09.50 ID:W1gkXCbc0
アメリカが、占領しに来るって・・・

占領→訴追に対する、相当の危機感があったんでしょうか?

331名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:50:19.79 ID:ntOaXodM0
>>3
>「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」
こいつキチガイやな・・・
統一地方選、民主0にはできんな。
けったくそ悪い


332名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:50:23.63 ID:bsKyMbMn0
朝鮮半島の王様気取りは殺さないと駄目
日本もその方向でね
333名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:50:25.26 ID:yLc9ZLXaO
>>319
インドもパキスタンとの核開発争いで放射性物質ハンパないのかもよ。
日本のせいにするチャンス?
334名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:50:32.25 ID:5bexPj5M0
産経かと思ったら毎日か。

日々耳を疑うような記事が掲載されるが一体どこまで本当なのやら。
335名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:50:36.85 ID:5+q7CnM70
平和ボケの鳩をクビにしたと思ったら後釜がキチガイだったでござるの巻
336名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:50:37.97 ID:AZOUa6BU0

LASHの石鹸、アウトドアのパタゴニアが支援するシーシェパード

そんな彼らの日本人漁民に対する信じられない侮辱!!!

http://www.youtube.com/watch?

v=QUcfAyTTFd0&playnext=1&list=PLDBBAC263E52337CB
ついに漁師の若い女の子を泣かす。(削除されてるかも)

「このイルカ殺しの臆病ジャップ、臭いわ〜。」
「あんた奥さんもイルカ殺すみたいに殴ってんでしょこの野蛮人が!」 t
「世界中にあんたの醜い釣り目顔見せてやるわ。」
337名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:50:51.77 ID:4QkIbhkk0
で、そしてこのざま
まったくのキチガイとしか言いようがない
338名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:50:58.03 ID:f7HrNoWQ0

やっぱり頭がおかしい
339名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:51:11.51 ID:PTVTl/LP0
けっこうマトモな対応してたのに、なんでこういうことを言うのか…
本当に言ったか知らんけどさ
340名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:51:13.32 ID:k55dywmu0
そういや、韓国がアメリカに日本を仮想敵国に汁って言ったらしいなw
341名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:51:20.34 ID:q/aoFf750
アメリカの51番目の州にしてもらいなYO!
342名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:51:20.98 ID:853TXj1Y0
>>62
東電は14日に、全面撤退じゃなくて部分撤退と米軍や自衛隊の支援を求めただけだよ。
毎日の記事のどこかにあったと思う。東電側は全面撤退主張を否定してます。
東電が全面撤退しようとしたというソースはもしかして官邸サイド?
東電が全部悪い!って話しに日本国民全体がリードされてきたけど、ちょっと疑問に思う人も増えてくると思う。
343名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:51:37.52 ID:6knjqFQ50
>首相は後に
>「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」
>と周辺に漏らしている。

本気で病院送りの方が良いかもしれない・・・・・
344名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:52:00.76 ID:lnEcx5//P
3月12日
19:55 福島第一原子力発電所1号機の海水注入について総理指示

政府(経産省保安院)によれば、総理が福島原発に対し指示を出したのは
これだけ。
もちろん避難指示とかは別。
345名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:52:05.40 ID:H3LjPAw80
>>245
菅叩きが東電擁護に見えるお前の感性が異常
346名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:52:09.84 ID:XJLal/zg0
空き缶は、しょせんはどうでもいいような細かいことを
つつきまわすだけの市民運動家だった。大局観がないまま狼狽して
「本部」や「会議」を乱立させ、収拾がつかなくなっている。


変態新聞へ。政権交代を煽ったオマイら、オトシマエ、どうする?
347名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:52:12.50 ID:18FgSNkq0
>>340
ほいよ

【米韓】韓国政府、昨年の韓米定例安保協議会(SCM)で、日本を『仮想敵国』と表現するよう要請[10/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161133325/
348名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:52:14.76 ID:0o2N+XU40
クソわろたww
どこの陰謀厨だよww
349名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:52:18.02 ID:MPdO11csP
この政権の駄目さ加減は教科書に載るレベル
350名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:52:30.61 ID:ryKiV9KiO
>>308
すまんが、論理的に頼む。
別に俺は菅を殊更叩きたい訳じゃない
が、>>2から>>3の流れをみる限り、最初は撤退を検討していた東電が
現場の意見を容れたのか、清水社長が撤退しない、と菅に言っているのに関わらず
菅はそれを信じずに東電を急襲、とある以上
菅が全面撤退を止めさせたというのは違うのでは?と思っただけの事
もしかしたら、菅が現場の意見を吸い上げて東電にやれ、と指示したのかも知れんが
そんな事は>>1-3には無い。もしそうなら、確かに菅は立役者だが
351名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:52:34.74 ID:S333RmnT0
「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」

マジでキチガイだな
つーか、沖縄とか北海道のキチガイ共と全く変わらん
352名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:52:37.29 ID:9SEGqIqr0
>>8
この顔AA化しないのかよw
353名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:52:45.08 ID:2r4yWsgAO
>>305
> つか撤退申請出してた連中を無理やり引き戻して、何が出来るの?

東電は通常運転のプロではあるが過酷事故の処理なんて明らかに専門外、残ったところで危険なだけだわな。
354名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:52:45.32 ID:jBep8jU+0
地震発生深夜、ベントしないように指示したと言った枝野の会見があったぞ
355名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:52:52.88 ID:KbX2OsLU0
きがくるっとる
アメリカを何だと思ってるんだ
356名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:53:20.67 ID:pZmn54Fa0
中国が攻めてくるー!
357名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:53:40.54 ID:5EvKwwgNO
官僚は「想定外」に弱いからな。
358名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:53:45.18 ID:S+geYRBe0

日本の仮想敵国がアメリカだったと聞いて
359名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:53:45.01 ID:GTLxXXha0
>アメリカが占領に・・・
このグダグダ振りより100兆倍マシ
360名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:53:52.61 ID:ie39DMGCO
>>336 パタゴニアのフリースもう着ない。
361名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:53:53.64 ID:b9BPeP8w0
菅よ。

「お前ら朝鮮人が、日本の国会や地方議会を占領してる。」ことについては?w
362名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:54:08.71 ID:2HKf0Jv20
オカルト板では↓このサンバルカンのバルパンサーのブログで大変なことになっている!
http://kobayashiasao.blog65.fc 2.com/blog-entry-290.html

関東から即刻逃げろ!
363名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:54:28.35 ID:d0Ym3Wvc0
素人が威張り散らす民主党の政治主導(笑)より
原爆や原子力空母を扱う米軍に任せたほうが安心なのだが
364名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:54:31.26 ID:pCbx8oUp0
>>319
まさかの「ヨガでセシウム排出ダイエット」が日本を救うことになるとは
まだ誰も知らないのであった
365名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:54:38.23 ID:qVuzviIlP
有事に冷静さを保てない。これだけで首相どころか政治家として失格なのだが。
366名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:54:57.28 ID:yQHlF6guO
撤退認めるほどのバカはさすがにいないだろw
367名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:54:57.27 ID:gi5L0TNoO

韓直人終了〜
368名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:55:08.37 ID:xF8/6pnH0
キチガイだー
369名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:55:15.37 ID:wCOgCZriO
>「激励に来てくれると喜んでいたら、怒鳴られてすごいショックを受けた」と落胆を隠さなかった。


東電社員てアタマおかしいの?www
370名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:55:45.54 ID:uFkco+pc0
破壊された原発なんか占領して何の得があんだよw馬鹿かこいつは。。
371名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:55:49.41 ID:8S9pIM9V0
震災の最初は産経だけが政府批判で一貫してて
朝日や毎日などはどちらかというと擁護する論調だったが

最近擁護しきれなくなったのか
どこも批判論調になりつつあるな
372名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:56:02.72 ID:2U/8WAxO0
この事態に何をどうしたらアメリカが占領しに来ると繋がるのだ?
国のトップの発言だから笑って終われないぞこれ。

中国人への入国緩和よりすごい脅威があるのか?
373名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:56:08.40 ID:853TXj1Y0
>>315
だから東電は早い段階で米軍の支援求めるという判断していたんだってば。
それに反対したのが首相だったんでしょう?
374名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:56:19.38 ID:ncXA02AC0


   民主党政権ならアメリカ統治のほうが良かった

375名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:56:33.19 ID:/Z4bPpKy0


カンチョクトと朝鮮民主党は国連が人道に対する罪で裁いていいよ
376名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:56:56.43 ID:410Xr3naP
アメリカが原発を占領して問題が解決するなら良いだろ、別に
民主党に任せて解決できないまま放射性物質を撒き散らすよりよほどマシだ
377名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:57:06.08 ID:0o2N+XU40
>>「東電撤退を許さなかっただけで菅直人が総理だった価値はある」。

おいおいおい
東電にやらせてたからこんなになったんだろ。
東電に撤退させた方がよかったんじゃねぇの?
もちろん技術屋さんは政府が引き受けてやればよかったんだよ。

この記事だけ見ると仙石がまともだな。
仙石は目的があれだが、人を使う能力はありそうだ。
378名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:57:11.57 ID:d0Ym3Wvc0
最近、目つきがキチガイだと思っていたら案の定
379名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:57:13.72 ID:rcysMEqbO
もう病気だわ韓はノイローゼ。
仙石は、さぞ操りやすいだろうな
380名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:57:24.64 ID:XEbRYBZnO
普通に頑張って働いてて怒られたら傷つくんじゃね?
あらゆる人が
381名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:57:33.56 ID:Vtmko2zX0
>>354
3月12深夜の会見では「東電側から圧力開放の要請があった」と言ってる。

3月後半になるとなぜか「政府がベントを要請したのに東伝側が応じなかった」に変わってる不思議。
382名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:57:59.75 ID:AqftPa880
結局、他国にケツ拭いてもらうんだったら、原発なんて運用しちゃいけないよ
383名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:58:03.47 ID:pCbx8oUp0
>>362
前は原発が大爆発します!とか言ってたな
水蒸気爆発はいつ起きたの?
あー政府が隠蔽してるから、俺たちは気づいてないんだな
まさか、知らないうちに500svを被曝してしまうとは
384名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:58:13.29 ID:BcrsgDPv0
> 「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」
いやカンナ音(すげえ第一候補w)にとっちゃ、ちょうどいいだろ。
アメリカが原発を占領して、プルトニウムを撒き散らせば米軍のせい。
「日本はアメリカにめちゃくちゃにされた。」と言えるし、
うまく行けば、「ご苦労さん、じゃあ出て行ってくれ、ここは日本の領土だ。」と言えばいい。
385名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:58:20.48 ID:tW0aI++20
アメリカが占領しにくるとかここは北朝鮮かイラクかよ
386名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:58:21.45 ID:3rGTiKpOO
官と在日は半島に帰れよーマジで!
おまえら蛆虫
387名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:58:32.37 ID:1Xj+iN/30
これまで「変人」と言われる総理はいたけど、国民に「頭がオカシイ」とまで言われる総理っていたんだろうかw
388名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:58:33.80 ID:FPvFtlaI0
占領しに来るって・・・沖縄に米軍基地あるのに占領もクソもあるか^^;
389名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:59:06.62 ID:ExO9+qUzO
まあみんなダメダメってことだね…って駄目じゃん日本
390名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:59:30.87 ID:I67shMV40
>>3
>首相は後に「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」と周辺に漏らしている。

これは後世の教科書に載るだろうな








精神医学の教科書になw
391名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:59:41.73 ID:HjeLtC5q0
>>96
まあ、菅が首相の器でないのは全く同感だが、原発に関しては良くやってる。原発担当相なら適任。
印象だと、枝野が安全厨で、菅が危険厨って感じかな。ただ、原発を恐れすぎる余り、他の震災対応
が疎かだったり、メディアへの対応も下手糞なのでかなりイメージが悪い。首相の器ではない。

392名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:00:47.70 ID:yLc9ZLXaO
>>356
じっさい、また中国船長つかまえちゃったしね。
393名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:00:57.42 ID:ryKiV9KiO
>>328
それなら>>3にあるように、清水社長が菅に対して撤退を否定する言動はしないと思うが
他の東電幹部が別々のルートで政府に撤退を打診しているのは>>2にもあるが
恐らくこれは非公式な打診なんだろう。政府の様子見と言ってもいいけど
なんにせよ社長が否と言っている以上、通常は撤退しないと見なすんでは
尤も、それまでに溜まっていた東電への不信感(上記のような打診を含む)が、社長の言葉すら信じさせなかったのだろうけど
ようは菅は疑心暗鬼に近い状態だったんだろう
で、現場の人間には撤退しない、という方針で通していたから
現場の人間にはやってきた菅の怒りが意外だったんだろうな
394名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:01:04.04 ID:jdmRx0le0
今回の震災対応で自民党は野党にしちゃけっこう動いてるし、
内閣への攻撃を控えて政府活動の自由度を上げることに協力したことは
評価できる。
野党が与党への批判を一時的にせよ抑えるってのは並大抵のことじゃない。
マスコミはその辺をまったく評価しないことが不思議。


395名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:01:03.40 ID:20doGdrZ0
マジレスするとアメリカに占領されたほうがましなんだが
396名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:01:06.71 ID:d/862OKx0
つーかアメリカの精鋭が乗り込んで来ているのは最悪の事態=全部メルトダウンを想定して
日本政府には解決能力が無いことを織り込み済みの行動だから菅の言っていたことは間違っていない
アメリカは日本の事情など一切考えるはずがなく、本国と世界中に放射能汚染がばらまかれるのをできるだけ防ごうとだけ考えている
397名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:01:20.90 ID:2r4yWsgAO
>>325
多分現場はそれを望んでたと思う、米軍の特殊部隊とやらも現場に明るい人間がいなきゃどこに何があるのかわからんしね。
少なくとも無意味に東電全員残れと命じてあとほったらかしなんて愚の骨頂
398名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:01:30.50 ID:nnKlGShiO
>熔融したらアメリカが占領しにくる
なんなのこの狂った世界観

>東電社員「激励してくれると思ってたら怒鳴られてショック」
原発事故なめんなこのキチガイ。
399名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:01:38.42 ID:pnHqlBoDO
つうか東電どうにかすれよ。

七日の余震のときに役員来なかったんだろ?
つうかこの時期に役員共が本店にいないってどうよ
400名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:02:08.64 ID:RioMKtHK0
なんか鳩山といい管といい
マスゴミも経済界も一生懸命擁護してんのにキチガイ度が突き抜けてるよな
甲斐の無い擁護ってのもキツイだろうなw
401名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:02:11.94 ID:XEbRYBZnO
>>389
今頃気づいたの
402名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:02:15.51 ID:TeNDh6qv0
>複数の政府関係者によると、東電幹部は14日夜、枝野氏、東電を所管する海江田万里経済産業相、
原発事故担当の細野豪志首相補佐官に「全面撤退」を打診していた。

全面撤退だと?コイツら絶対に許さない
403名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:02:20.22 ID:w13W+Qk8O
アメリカって復興支援の一環として民主党を駆除してくんないの?
404名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:02:38.99 ID:lnEcx5//P
>>381
枝野は
”総理は原子力の具体的な素養をお持ち”
ここまで言い切ったのだからwww
もう削除されたかな・・・
405名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:02:58.89 ID:Bt9Wsbf10
>>350
もしかしてアスペルガー?清水社長の発言をお前は信じたの??
この記事を読む限り、清水社長の発言は全然信用できないし釘を刺しに行った菅はGJとしか思えないんだが。。。
まぁ、この記事が正しいという前提でな。

だって、
複数の政府関係者が、
>東電幹部は14日夜、枝野氏、東電を所管する海江田万里経済産業相、原発事故担当の細野豪志首相補佐官に「全面撤退」を打診していた。
と言ってるんだろ。
社長呼び出して問い質したら逆の事言ったら、そりゃ普通の人間は乗り込んでって怒鳴るぞ。
406名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:03:21.02 ID:dC5GilGp0
ふくいちライブカメラの画像の明度を調整することによって
原発付近から青色の発光(=チェレンコフ光?)

現在は無加工の写真でも確認が可能な状態に(画面左中央
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/

407名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:03:34.18 ID:I67shMV40
>>391
>原発に関しては良くやってる。原発担当相なら適任。

ベント要請無視して爆発させた犯人なのに、どこが良くやってるんだよw
それとも原発テロに関してはよくやってるってことか?
408名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:03:57.58 ID:YCgq3WELO
>>387
はとやま
409アメリカどころか:2011/04/10(日) 23:04:03.84 ID:OatY7BCWO
いまの政府なんて
特亞が政治やってるみたいじゃないか…
410名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:04:10.12 ID:HWQXEcex0
>>387
鳩…
411名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:04:13.66 ID:meXCmrHD0
そりゃGHQに軍政敷いて貰った方がマシな政治をするだろうな。
主権国家として失格だが。
412名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:04:24.72 ID:tQIJeDbdO
>「役所は自分で責任を負わない。誰に何をやらせるかが大事だ」が首相の持論。
責任を負ったところでそのあとどうするんだよ、なんのための大臣だよ。
シネよマジで
413名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:04:26.63 ID:hOXngoA00

菅は世界の歴史の中で極悪人として名を残しそうだなw
 
414名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:04:26.75 ID:2ee+tLNq0
>>370
バカはおまえだよw

世界が汚染されるから、占領してでも処理しようという話になる。
そういう事態に発展するんだよ原子力事故は。

そして日本は1ヵ月たっても手が出せない、見てるだけ。
だから国連軍が動くだろ、動くしかないだろ。
国連が強制介入するのは時間の問題だよ。
415名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:04:31.73 ID:S4Nq0vaU0
>「東電撤退を許さなかっただけで菅直人が総理だった価値はある」。

毎日必死だな。

>首相は後に「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」と周辺に漏らしている

これを恐怖として共有できるのは、団塊左翼と北チョン系在日だけだろ。

416名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:04:33.79 ID:o+8ITUGQ0
TPPはアメリカの罠だからな。
遅まきながらアメリカの姑息な陰謀に気づいたか。
米軍と協働している一部の政治家は売国奴であり、
愛国保守魂は管にこそ宿っている事が明らかになった。
やはり民主党に政権を取らせ続けなければならない。
417名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:04:36.88 ID:XEbRYBZnO
>>399
本店にいたらいたで怒るくせに
418名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:04:48.31 ID:DZ2wrofgO
どう情報操作したいのか〜
意図はなにかな〜
419名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:05:09.75 ID:i5yhqDEA0
>>350
テレビばっかり見てる輩がこんな解釈するんだけど
 事故発生から色んなスレに張り付いてると
電源喪失→圧力・温度上昇→ベント許可要請→菅が拒否→爆発
東電避難要請→菅が拒否→現場はダッチロール→現在の泥沼に至る
 東電の悲鳴を受け止め、迅速に自衛隊と米軍に支援を要請したら良かった。
420名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:05:55.25 ID:c4gIMMmfO
>>387
ルーピーは?
421名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:06:14.22 ID:/dpZsPs80
変態新聞のキモい小説にはうんざり。なんだよあれ。勇者空き菅の大冒険かよ 死ね
422名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:06:20.13 ID:HWQXEcex0
>>402
その原発事故担当の人ってどんなことしてたんだろか?
423名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:06:23.59 ID:80hTg1Nv0
今日本を動かしているのは誰ですか?
424名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:06:39.84 ID:w13W+Qk8O
>>413
> 菅は世界の歴史の中で極悪人として名を残しそうだなw


もうルーピーとツートップで余裕で村山越えしてるよwwww
425 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/10(日) 23:07:26.13 ID:xoSaPtnc0
>>8
提供:内閣広報室 か・・・
426名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:07:34.13 ID:DFbQzhSJO
うわぁバカ発言
無能内閣や東電が管理するよりマシだっつうの
国民の安全のが大事
427名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:08:37.84 ID:26LPUFDYO
あの余震に誰もいないって東電凄いなwww
とりあえず身柄だけ確保して組織は早く解体しろよ。
いらんだろ、こんな役立たずはよ。
428名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:08:53.83 ID:qQSvpL250
民主党本部は空爆されろ
429名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:09:08.40 ID:xqxOP/Ss0
430名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:09:31.91 ID:VveoMLhrP
この発言、本当なの?
ウソだよね。日本の首相って、まさか、こんなバカじゃないよね。
ウソって言ってくれよ。
431名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:09:37.55 ID:4bnttZgTO
…抵抗権。

「上が反日グループで悪意あり」
「反日グループ内で権力たらい回し」
「権力たらい回しが人命より優先」
これらがデマならよかったのだが
で、民意が反日グループに背いたら
ネットを規制して報道翼賛体制完成
諸外国を日本に引き入れますかな

…間違いを
「誰か」が訂正してくれるだろうか
432名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:10:02.63 ID:S+geYRBe0
>>423
300人委員会
433名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:10:17.77 ID:KUsEo5yuO
アメリカになっちゃいなよ。こんな恥ずかしい国知らん!放射線出れば基準値上げる。牛乳は混ぜて薄める。海まで汚す。
434名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:10:26.11 ID:f9NE+JQ50
>>430
ソース毎日新聞というところで、ウソ・デマ記事と気付けよ
435名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:10:31.93 ID:HjeLtC5q0
>>407
公式の会見の様子が動画記録として証拠が残ってる。

なんで、わざわざ夜中の3時なんて異例の時間帯に枝野が会見を行ったと思ってるの?

当初、保安院側が3:00頃からベント作業をさせたいというスケジュールを出してきたから、夜中に会見した。
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf

会見の冒頭に「大変遅い時間にお集まりいただき恐縮です」て言ってな。もう一度よく聞いてみてよ。

平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見(3:12〜)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html    ←これの6:13あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=BD4AYk0ZkD4  ←これの3:00あたりから

「総理が到着するころには大気開放の作業は終わっているのか」との質問に対し「はい」と答えてる。
「作業は何時ごろになるのか?」の質問に対し、「それは東京電力が判断する」と答えてる。

放出する放射能の量が微量であることは、その後、総理が訪れることで察してくれと言っている。

436名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:10:32.24 ID:Boe8SkB90
>アメリカが(原発を)占領しに来るぞ
あー、やっぱり管政権にとってアメリカ合衆国は「敵国」なんだなw

ホント、死ねよもう
437名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:10:37.03 ID:i5yhqDEA0
>>406
二箇所青く光ってるのが見えた
以前、(先月27日)は一箇所だったのに・・・
438名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:10:39.47 ID:HLQilGdf0
>>381

まだ下らない陰謀論タレてるのか。
その辺のやりとりはすでに時系列的に新聞に載ってるというのに
自称情報強者のクズは新聞すら読まない
ソースは2ちゃんねるニュース速報のみ
お前らはゴミクズ以下のバカ
439名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:10:48.70 ID:Cgg5PGSKO
頭、大丈夫か?
440名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:10:53.18 ID:nnp/atBF0
スパイこいつ 確定
441名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:11:40.16 ID:RERoXXOn0
このバカに占領されてるよりいいだろう。
442名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:11:40.79 ID:TYkg5+Gl0
おまいらが一番わかるだろ?

民主=カンは中国万歳でFUCK米国なんだよ。

こんな発言もカンならまあ当たり前の発言だよな。

そして中国の日本入りを心から願ってる政党だよ。
443名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:11:48.61 ID:N5u0V6Ca0
>首相は後に「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」と周辺に漏らしている。

首相がデマを言う国が存在した
444名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:12:05.43 ID:FI2OaYix0
>>379
>>もう病気だわ韓はノイローゼ。
>>仙石は、さぞ操りやすいだろうな

いやブサヨは死んで欲しいが、原発収束させてくれるなら
仙谷でもいいから早く何とかしてー!
445名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:12:37.95 ID:VveoMLhrP
毎日の記事のせいじゃないだろw
446名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:13:12.06 ID:rW97panC0
>「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」と周辺に漏らしている

>「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」と周辺に漏らしている

>「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」と周辺に漏らしている

447名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:13:50.07 ID:/iZ17HKa0
あぁ、サヨクの脳ミソはそうなっているのか
もう病気だろ東電の社長と一緒に入院してこい
448名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:14:01.09 ID:ryKiV9KiO
>>405
幹部はあくまでも撤退も有りうる、という事を打診したという話で
まだその時点では、撤退が決まった訳じゃない。対応する方針で一貫はしている
ただ撤退という含みを持たせた表現になったのが、逃げずにやれ、という菅を刺激したのは確実だろうが
449名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:14:45.68 ID:qAe5SoZr0
菅は民主党内の親米派だろ?
この記事はちょっと信じられんなあ。
450名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:14:50.33 ID:i5yhqDEA0
>>406
おまけに、19時から映像の更新をしていない・・・
一号機は当然として、もう一箇所はどこだ?
451名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:14:53.81 ID:yLc9ZLXaO
>>438
おまえもそのゴミクズ
2ちゃんでも新聞、政府の発表から時系列出してたろ
452名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:15:01.54 ID:HLQilGdf0
お前ら低学歴クズニートに言っておくけど
東京電力が圧力上昇を報告したときはすでに
燃料棒が露出してたから水素は炉内に充満してる
よってベントが遅れようが遅れまいが
水素爆発の危険性は変わらん。

要するにお前らが議論してることは無茶苦茶なんだよ。
バカでクズで2ちゃんねるしか知らないから
2ちゃんねる議論と世の中の議論はずれまくってる
453名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:15:06.86 ID:DajFuKk20
この人は温厚な日本国民をなんとか暴徒化する様に扇動して、
治安維持を目的に人民解放軍をこの国に入れようとしてるんじゃないだろうか。

本気でそんな事考えてしまう
454名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:15:13.95 ID:Bf3UIzlC0
ぶっちゃけ、アメリカやIAEAに見られたくないような醜態が日本の原子炉には
詰まってるんだろw
東電や政府が、徹底して外国の査察を排除しようとするのも、ようするに
よっぽど杜撰な原子力行政してきた証拠がいたるところに存在するからだろうw
455名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:15:27.92 ID:KsX8x2IO0
規模は全く違うが、JCO臨界事件の時もJCOは匙投げそうになったそうだが、
小渕政権は菅同様に怒って「あんたらがやらんで誰が出来る!」とは言ったが、それだけでなく
更には「政府は決死隊を作れないぞ」とか言ったそうで、JCOに事実上の決死隊編成を求めた。

沈殿槽が臨界状態にあり、政府対策本部は、水抜きして臨界を止める方針を立てた。
その方針に従ってJCOで編成された有志による決死隊が、2名1組で順番に作業に当たり、
第十陣に及ぶ決死的作業で水抜き作業が終了し、臨界を脱する事で事故を収束させた。

勿論、規模は違うし、東電側も「一部の人員の入れ替えや一時退避は言っても、撤退など言ってない」
という報道もあるわけだが、怒るだけじゃ駄目なんだよね。前例から考えても。しかもこんな時に「米国がー!」とか。。
456名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:15:28.61 ID:72tEcIic0
いやぁー凄い基地外っぷりにワロタ
よくこんな暴言吐けるもんだな
457名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:15:48.01 ID:XDUHpeTJO
さて、韓国は放射能汚染の「賠償」を日本に求めるそうだが、菅は勿論払うよね?
458名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:15:58.42 ID:KQpj4bLo0
たとえばこれが小泉純一郎の時代に起きていたら
今日という日はどれくらい違ったんだろう
459名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:16:37.96 ID:6HCA7PsIO

敵を誇大警戒して
党内も国民にも、党幹部の都合良く流布するのって
左翼政党の十八番じゃな。
460名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:16:59.28 ID:VcouFzJ8O
アメリカの1州になったほうがいい
461名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:17:00.28 ID:S4Nq0vaU0
>>438
どの新聞だよ?
新聞やテレビは真実報道すると思い込んでるお花畑か。
それとも大本営発表を宣伝請け負ったチョンの広報か。

462名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:17:02.28 ID:FI9lNpCpP
http://link100.in/bakan_performance03.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110410/dst11041012430029-p2.jpg

これ見て、栗コーダーカルテットのダースベイダーの曲が浮かんだw

463名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:17:05.67 ID:nnp/atBF0
最初アメリカの支援を断った時にわざと原発を爆発されると思ったんじゃない。?
464名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:17:16.72 ID:wo87dTbs0
うわー、キチガイだ・・・
465名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:17:21.69 ID:9TvoEAoW0
菅はネトウヨ
466名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:17:23.02 ID:Bt9Wsbf10
>>435
あれ、それじゃ反民主のコピペ厨が貼ってた菅の視察のせいでベント開放が遅れたって、最初から全くの捏造じゃん。
467名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:17:56.44 ID:qwZRFNMT0
●●●大問題! 毎日等の新聞記事は、政府の捏造の可能性●●●

平成23年3月12日(土)午前3時12分頃からの内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
【枝野】「当事者である東京電力、及び経済産業大臣からも発表をいたしておりますが、
福島第一原子力発電所について原子炉格納容器の圧力が高まっている恐れがあることから、
■■原子炉格納容器の健全性を確保するため、内部の圧力を放出する措置を講ずる必要がある
との判断に至ったとの報告を東京電力より受けました■■。」
【記者】「総理がその原発を視察されるという時っていうのは、すでにもうその原発での
その大気への作業っていうのはやっているんですか? 大気への作業というのは何時頃やるんですか?
【枝野】「これはあの東京電力があの技術的な点を含めて最終的な調整をする話ではありますが、
■■これ(大気放出)を行う前にしっかりと国民の皆さんに予めご報告しなければならないということを
東京電力の方に要請というよりも指示■■をいたしまして、それでこの時間に、
経済産業省及び官邸でご報告しましたのでそんなに遠くない時間になると思っております。」

大気放出(ベント)に躊躇する東電の尻を叩くために、菅が現地に行ったとなっているが、
この記者会見の話だと、全く逆。
東電側はベントの措置の必要を報告しているが、ベントは、国民にあらかじめ報告してから行なうことと、
東電側に要請というより「指示」していることになっている。
468名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:18:51.15 ID:853TXj1Y0
東電は早くから米軍と自衛隊の支援を求めているんだってば。
部分撤退はあっても「全面撤退」は東電側は言ってないらしいよ。
全面撤退のネタは政府関係者からの情報でしょ。
こういうのほんといやだね。政権交代前から国民釣られすぎ。
469名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:18:53.75 ID:HLQilGdf0
>>451

2ちゃんねらーが出した時系列とやらはデマと間違いと牽強付会のゴミ溜めだよ。
お前はバカで2ちゃんねるしかソースがないから、それがどれほどでたらめか理解してないだけ
470名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:18:53.81 ID:lnEcx5//P
>>452
え?
まさか 本人wwwwww?
471名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:19:19.86 ID:o/XavY31O
早く占領ぷりいず
472名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:19:27.23 ID:eelPCZeJ0
>>466
おまえは何を言ってるんだ・・?
473名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:19:27.54 ID:w13W+Qk8O
>>457
>菅は勿論払うよね?


韓国が言い出す前にお金を払います。もちろん財源は皆様への増税と被災地への義援金で賄います。
474名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:19:35.17 ID:yLc9ZLXaO
ID:HLQilGdf0がすごく必死に自己紹介してる。
475名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:19:44.08 ID:EFZygfmF0
事故が起きたら全面撤退をほのめかすような団体には
本来危険な原子炉の運転や管理を任せたりしては駄目だろ。
原子炉の運転許可免許を取り上げるべきだと思う。
476名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:20:00.65 ID:44SwuY+p0
言う割には原発対応がうまくいってない
無能は罪
477名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:20:03.26 ID:PL6Xrwf00
と言いながら中国人呼び込んでるカンガンス
478名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:20:08.10 ID:71aNPhDt0
いくらなんでも捏造発言じゃね
479名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:20:10.89 ID:2wbzDfO20
サヨク新聞社の毎日でさえ、こんな記事
菅がサヨクに見捨てられるほどヒドイということが、よく伝わってくる

もういいよ
菅、お前の望みどおり米軍に拘束されちまえ
あんたなんかが総理やり続けるくらいなら、もう一度再占領してもらって
今度こそ徹底的に日本中でレッドパージしてもらったほうがいい
480名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:20:18.33 ID:DrJm1OHt0
むしろ占領して欲しい
481名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:20:32.57 ID:1PUZfh2c0
菅のバックがキチガイ仙谷中国工作員だから親米なんてありえない
そんなポーズしててもすぐにばれる
482名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:20:38.36 ID:1XsPRCf60
>「東電撤退を許さなかっただけで菅直人が総理だった価値はある」

これが一番癌だろはっきり言って
震災発生時、すぐに安全保障会議を立ち上げ一元管理
原発問題が起きた時点で、ぐずる東電役員を拘束して政府が最大の国難として対処すればここまでなってなかった

誰の何処に価値があるんだ?
少なくとも菅にはまったく価値がないどころか、マイナスだよマイナス
483名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:21:10.73 ID:HLQilGdf0
>>474

デマしか流せないクズが現実突きつけられて発狂かよ
484名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:21:19.75 ID:/yk9ou+TO
内部情報知ってる人
教えてくれ
80キロ圏内避難通告出てるの?
485名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:21:51.81 ID:/U5PDY2a0
ホントにこの馬鹿野郎を誰もぶん殴らないのが信じられないわ。
486名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:22:09.51 ID:414sbHkZ0
>>468
今回のこの毎日の記事は政府側に都合の良い様に書かれているとは思う
487名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:22:23.68 ID:Bt9Wsbf10
>>448
いや、お前が何度も書いてることを俺も言わせてもらうけど、
そんなこと>>3にも>>2のどこにも書いてないから。

てかなんで
>まだその時点では、撤退が決まった訳じゃない。対応する方針で一貫はしている

こんなこと知ってるの?
こんな報道見たことないぞ。
488名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:22:58.18 ID:Gbyki/ze0
> 東電社員は「激励に来てくれると喜んでいたら、怒鳴られてすごいショックを受けた」

中間管理職的な叱り方する管も不適格だが、この事態に激励に来ると思う
東電社員もそうとうお花畑だな。
489名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:23:16.09 ID:N5u0V6Ca0
>>458
たぶん、原発自体は解決してたけど、
ある程度の被害は避けられなかったから、それで叩かれて
さらに鳩山と菅と岡田が、東電献金の件で批判してたんだろうな

で、マスコミも同調して「今こそ政権交代!」と
490名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:23:27.26 ID:S4Nq0vaU0

そろそろID:HLQilGdf0が、ジミンガーとアジじはじめる。



491名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:24:14.77 ID:eelPCZeJ0
民主信者の心の最後の砦なんだろうな

菅の視察が原発爆発の原因じゃないって妄想が
492名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:24:25.74 ID:uIGpRVPe0
菅直人の馬鹿さには辟易するけど、
こんな無能が上に立っちゃう国も実際どうなのよ?
もっと有能なはずの愛国者政党が全然上にたてないのは
保守派がある意味無力だからなんじゃないの?

そういう意味じゃ、愛国者や保守派は危機管理能力が足りなすぎるよ。
493名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:24:31.91 ID:HsOYqVomO
民主党のような無能の極みに占領されている悲惨な現状より、アメリカに占領された方がどれだけ安心安全なことか…
494名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:24:36.92 ID:0u3WzKUr0
こいつまさかマジモンの基地外なの?
495名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:24:44.29 ID:yLc9ZLXaO
>>469
だから、新聞や政府のホームページ、会見動画がなければ、
そのゴミクズも時系列作れないんですが、
頭大丈夫?
496名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:25:30.59 ID:Bt9Wsbf10
>>472
バカ相手にすると疲れるから、中学生レベルの話が理解できないならレスしないでくれ。
497489:2011/04/10(日) 23:25:32.79 ID:N5u0V6Ca0
訂正、小泉時代なら東電献金はわからないか

でも絶対何かでいちゃもんつけて
マスコミが同調する構図はあったろうね
498名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:25:38.56 ID:WLK3g1OZO
早く辞めてくれ‥‥いや死ね
499名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:26:13.88 ID:HLQilGdf0
>>490

2ちゃんねるしかソースがないクズが発狂してるよ。
んで、クズはバカだから二元論でしか物事を考えられない。
500名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:26:34.45 ID:j7y+BfU30
あれだな
無能が無能過ぎて無能だって事にも気づかない無能って奴だな
501名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:26:37.25 ID:S4Nq0vaU0
>>486
今回だけじゃないから。

管が責任逃れのために捏造宣伝始めた物語を
最初から熱心に伝道してるのは毎日とTV朝日。



502名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:26:39.25 ID:IzDQc+B80
アメリカ様、今からでも遅くないんで占領に来てください

日本国民は現政府に殺されかかってます
503名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:26:42.69 ID:syAu71yP0
いっそアメリカに占領されたい・・・
504名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:27:06.54 ID:nrmLnXV8O
先週から謎の鼻血が・・・
どうなってるんだ
505名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:27:42.64 ID:8OKXPxNw0
毎日にこんは記事かかれてやんの
506名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:27:45.72 ID:yLc9ZLXaO
>>483
いつ俺がデマながしたよ?
デマ流してるヤツは別にいるだろ?
つっかかんなよゴミクズ
507名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:28:24.45 ID:HLQilGdf0
お前ら低学歴クズニートに言っておくけど
東京電力が圧力上昇を報告したときはすでに
燃料棒が露出してたから水素は炉内に充満してる
よってベントが遅れようが遅れまいが
水素爆発の危険性は変わらん。

要するにお前らが議論してることは無茶苦茶なんだよ。
バカでクズで2ちゃんねるしか知らないから
2ちゃんねる議論と世の中の議論はずれまくってる
508名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:28:32.36 ID:ryKiV9KiO
>>487
>>2には撤退を打診した、とあり
>>3には清水社長が菅の退くのか?という問いを否定した、とある以上
少なくとも幹部が打診した撤退が承認されるまでは東電が対応する、という事だろう
だからこそ、東電社員は東電に来た菅が激励に来たと考えた訳だ
撤退しようとしている奴を激励しに来たなんて、いくら東電社員がアホでもそうは考えないだろうさ
509名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:28:56.69 ID:0gLBbb82P
自民党は親米で民主は反米なんだから管のこの反応は予想通り
一度やらせてみればと平和ボケで民主に投票した馬鹿のせい
510名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:29:25.91 ID:wGCJdHLMO
不安を煽ったデマを真に受ける奴はただの馬鹿
あからさまなデマを真に受ける奴は知的障害
511名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:29:31.08 ID:YF2ET9h90
>>3
>放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ

頭に虫でも湧いてるのかwww
512名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:29:37.03 ID:uIGpRVPe0
>>502
そういう甘えがいけないんだよ。
「占領してもらって日本政府から守ってもらおう」って考えが甘い。
「反政府組織を作って自分たちの国は自分たちで守ろう」って
考えに行き着かないあたり、日本人は駄目なんだと思う。
513名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:29:43.65 ID:s1tkC9tA0
いかに自分が悪くないかというシナリオを練ってるうちに暴走したというところかな。

中学生が夜中にラブレター書くみたいなもんだ。
514名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:29:47.20 ID:uvqb3nLz0
アメリカに原発対策されて、何がマズイのかさっぱりわからん。
そもそも、GEのライセンス品なのに。
515名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:29:50.10 ID:KI5n0Ek40
>>435
ようつべの動画を見たが、都合の悪い部分をカット編集してるじゃないか。
会見をフルで見れば、「ベント前に国民に菅首相が直接説明する」
「ベント等の処置については菅首相が現地で判断を下す場合があるので、
 東電にはそれまで待つように伝えた」としか受け取れないぞ。
この会見の編集は政府広報が行ったのか?
一般ユーザーが行ったのなら性質の悪い工作で済むが、
政府が行ったとしたら許さん。
516名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:30:04.21 ID:qmSdg+vSO
原発は一進一退じゃなくて一方的に退却しまくりじゃね?
もう詰みだろ
517名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:30:27.47 ID:S93Nc5KA0
518名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:30:49.38 ID:TYkg5+Gl0
この中に民主・カン・千石のファンが居ると聞いて飛んできました。
519名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:30:57.65 ID:XIw+WFNq0
>アメリカが(原発を)占領しに来るぞ
左翼脳www シナだったらともかく、アメリカなら桶桶JK
520名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:31:05.76 ID:mnrK6ppB0
これアメリカに報道されたら対日感情悪化する気が
米ではほとんど報道らしいものがない日本はやはり政府=国民だよね
521名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:31:41.11 ID:uPj+sNdl0
>>507

>よってベントが遅れようが遅れまいが
だからと言ってベントが遅れていい訳ではない、ということはないの?

522名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:32:09.29 ID:qzjWymCS0
でも東電で廃炉の計画建ててるの
アメリカのメーカーのチームが陣取ってやってるそうじゃん。
523名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:32:12.14 ID:xoXQKudB0
いいから

 放 射 性 物 質 の 拡 散 予 想 を

隠さず出せよ!

国民の命を守らぬ
クズ政府

524名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:32:16.98 ID:5eK7jP7I0
どうせ竹島も尖閣も取られたんだ。
本土もやるよ。もってけ泥棒
525名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:32:33.72 ID:oE9F4CUH0
バ菅の反米意識が全ての元凶かorz
526名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:32:55.17 ID:HLQilGdf0
>>495

ゴミクズどもは断片的な情報に
脳内妄想たっぷりででたらめなデマゴーグだらけの時系列を作っただけ
そんなのを擁護してるバカはデマを流してるのと同じだ。
要するにお前はキチガイ
527名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:32:56.52 ID:w+NtmnDY0
菅「アメリカに先に占領されたら、中国様に献上できないじゃないか」
528名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:33:12.41 ID:WLK3g1OZO
菅に政権まかせるよりはアメリカの奴隷になったほうが1000万倍マシだと思うよね
529名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:33:49.71 ID:lnEcx5//P
>>501
人間はね。最初に入ってきた情報が脳内で基準となる。
専門用語で何と言ったかな?
まあ、刷り込みってやつ。
ホウステとしては十分役目を果たしたわけだw
530名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:34:33.65 ID:oFFltgJT0
もう祝日、卒業式、祝い事は日の丸焼き捨てて星条旗を掲げよう。
ニッポン解散!!
531名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:34:42.06 ID:nIxENxDx0
中国に占領されるよりはアメリカに占領されたほうがずっといい

でも今の日本政府は中国に主権を譲り渡そうとしている
532名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:34:42.32 ID:O0dFv87o0
消えてなくなれ民主党。
今すぐ辞めろ、患直人
533名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:34:49.28 ID:3OXz2UoP0
アメリカ軍に敵意を持つって韓国ドラマの見すぎじゃないの?
534名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:35:23.82 ID:gOtCbX8P0
>>406
作業用の明かりじゃないのコレ
535名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:35:53.61 ID:I+PF4NcwO
>>16
若い頃学生運動やってた奴って、年取ると反動で保守寄りになったりする
もんだけど…。

今の内閣には、死ぬまで全共闘ってノリの人が多いね。

過去を恥じるって感覚が無いんだろうかw
536名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:35:55.74 ID:S4Nq0vaU0
>>526

>デマゴーグ

いまどき、こんな言葉使うやつって、団塊ジジィだろ。
ヒステリーの様子が管そっくり。
537名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:37:00.15 ID:eelPCZeJ0
>>435の動画でさ、枝野が

「ベントより、菅の視察と国民への説明を優先させる」ってはっきり明言してるんだよね。



政府が原発を爆発させたのは、もう揺るがしがたい事実。
538名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:37:14.03 ID:lgjfxNgK0
「原発は私一人ではもう無理です。アメリカにも協力を要請しましょう」
「アメリカが占領しにくる、全部お前のせいだ、撤退したら命はないと思え」

…なにこの太平洋戦争末期の泥沼作戦
539名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:37:44.35 ID:buObjFx10
あんだけ助けてもらって、よくこんな恩知らずなことが言えたよな
540名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:38:36.70 ID:I67shMV40
>>526
嘘も100回言うと真実になるミンジョクwww
キムチくせえんだよ
541名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:38:49.54 ID:fRoVWugE0
毎日に、ここまで書かれたらおしまい、な気がする。
542名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:39:18.94 ID:TYkg5+Gl0
民主党って友愛、差別の国…

首相自ら思い切り差別してんじゃんww
543名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:39:33.05 ID:nubZVzxg0
いよいよ本番の4.11だ〜
544名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:39:41.37 ID:HLQilGdf0
>>536

政治学用語ですが何か?
低学歴クズニートは流行語か何かと勘違いした?
545名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:39:58.64 ID:YW9PDb5E0
969 自分:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/10(日) 23:23:49.56 ID:8Lxh9j560
>>968
それが、鳩山イニシアティブのおかげで予算が付くようになったんだよ。

俺の兄弟は核燃料サイクル系のプラント技術者なんだけど、
枝野が事業仕分けでもんじゅの予算だけ残してMOX推進して
くれたから、民主党に政権交代してから、毎月残業150時間オーバー
で家買ったぞ。

さんざん疎まれ続けて来た、プルサーマル関係者は民主党さまさまですわ。
546名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:40:11.50 ID:k+slwoDT0
広げよう『拡散希望』人助けのメッセージ
2ちゃんねらーだって、平和を守れるんだ、人助けが出来るんだ
必死のレスキューメッセージを残して消息を絶った人びとを救おう

>http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1290443853/464
>464 :茨城県民:2011/03/12(土) 17:15:04.52 ID:???O
>うわーん
>助けてダイガード
>http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1290443853/468
>468 :茨城県民:2011/03/12(土) 20:56:37.03 ID:???O
>うわーん
>助けてコクボウガー
>http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1290443853/472
>472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:18:13.63 ID:???0
> 揺れてる、揺れてるー、死ぬー@茨城

この人達は余震の恐怖に怯えながら
2ちゃんねる掲示板のスレッドにて命の危険を訴えるSOSの書き込みを行った後に、
音信が途絶えたまま安否不明状態となっています
この人達を助けるために、IP情報の開示を運営に要望したり
しかるべきルールに則った手段で災害救助関連組織に通報や情報提供を行いましょう

福岡県西方沖地震で、
慌てふためきながら悲惨なことになった部屋でもう駄目かと思う体験をした
1971年2月3日生まれで、福岡県大牟田市在住の
国家公務員主任でSF大会司会者にして人助けが趣味でダイ・ガードGUIDE BOOKの著者で
雑誌ライターの下川進氏が掲示板で語ったアドバイス

「高いところに危険なものは置かない」
by こちらも接続できましたわ 投稿者:下川進 投稿日: 05年4月11日(月)21時41分54秒 <!-- Remote Host: ntcwest031044.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp
あと、下川進 @cps02000って人のツイッター
http://twitter.com/cps02000
547名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:40:28.84 ID:eMGwbVsO0
占領してください(><;)
548名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:40:50.79 ID:mnDeQILm0
菅よりアメリカのほうが断然頼り甲斐があるんだよなぁ
549名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:40:52.12 ID:q8KL1Shs0
外交上、非常にまずい発言なんだけど、もうだれもそんなことを突っ込まない
550名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:41:21.42 ID:Bt9Wsbf10
>>515
それがほんとなら、>>435と完全に矛盾してるんだが。。

てか、本当だとしても間違ってなくね?
最近出回ってる「かわぶた大王」って奴が貼りまくってて単発IDのマンセーレスがついてるコピペ

>パニックを回避するためには事情を説明するためにテレビで『原子炉に異常が発生したので、
> 爆破を回避するためにベントする。コントロールされた放出だから被害は出ない』とあらゆる手段で宣言するのが当然なんだ。

これはやってたってことだな。
551名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:41:24.12 ID:ChJM/lSB0
なんでこいつは誰彼かまわずケンカ売ろうとするの?
協調して取り組むって発想は無いの?
552名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:41:36.01 ID:yLc9ZLXaO
>>536
あれじゃね?デマの検証に2ちゃん発が何件かあったから、
2ちゃんの議論は全てニートが発するデマって一元論に支配されてる感じだよね。
あき菅の周りや年代はそんなんが多いのかもね。
553名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:41:40.84 ID:lnEcx5//P
>>544
総理・・・そろそろ無条件降伏を( ;ω;)つ
554名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:42:48.08 ID:uEVQ1p+R0
>>551
ないと思う。
社交性がないんだと思うよ。
555名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:43:03.83 ID:Bt9Wsbf10
>>537
後でも先でも結果は一緒じゃね?
556名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:43:09.59 ID:VoGGzjjQO





アメリカに対するこの警戒感は正しい。










557名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:43:26.51 ID:vWdRV7le0
こいつが首相やるくらいならアメリカに占領されたほうがマシだ
558名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:43:51.30 ID:v+MCGQwO0
>放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ

戦後3位以内に入る失言をあっさりとやってのける菅△
559名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:44:02.39 ID:kV3ThE6z0
そういえば竹下とかがヘリから吊るされただの昔は変な話があったけど
こいつこそw
560名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:44:03.41 ID:cIKH4XJa0
OZAWA>HATOYAMA>チョクト>>>>>>>>>>Fukushima50
これが現実
561名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:44:37.35 ID:DLJx5pb7O
>>549
むしろ米軍に占領をして貰いたいぐらいだからなw
562名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:44:38.56 ID:csYIUzDPO
ぶっ壊れた原発を占領してどうする ワロタ
支援や復旧や占領に見えるキチガイだな
そりゃPKOも反対するわ
563名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:44:55.29 ID:aVzRhpFV0
このバカの頭は2chのネトウヨとホロン部レベルなのか…
564名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:45:05.95 ID:xoXQKudBO
アメリカが介入してたら爆発させずに終わってたかもしれんな
565名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:45:14.03 ID:S4Nq0vaU0
>>538
マスゴミも嘘の大本営発表を必死で宣伝してるし
「鬼畜トーデンガー鬼畜ジミンガー」
終焉はもうじき。
566名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:45:33.87 ID:pmrakBSn0
おいなんで菅を擁護する奴がいるんだ。
東電が撤退すると言ったときに、撤退はさせない、
但し、これからは政府が主導権を取ると言うべきだろ。
567名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:46:05.96 ID:WHTPghhz0
アタマオカシーw
568名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:46:16.16 ID:I67shMV40
>>563
ホロンあがりなんだろw
しかし懐かしいな、ホロン部w
569名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:46:32.20 ID:PL6Xrwf00
菅「アメリカが占領しに来るぞ〜」と言いながら
やってる事はこれ↓

【政治】 日本政府、「中国人のビザ発給緩和検討」閣議決定…「不自然」の声も★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302280862/

570名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:46:41.93 ID:WDHLCUKiO
占領ね、この発想の持ち主には是非とも占領後の国際裁判の法廷にて被告席に招くべきた。罪状、核汚染により国際的に危機を招き、一つの国家壊滅危機を招いた。求刑は絞首刑を求める。
571名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:47:11.39 ID:ryKiV9KiO
まああまりに無茶な失言は、「無かった事」にされるのが政治の世界
カダフィなんか凄まじいしな
そこまで行かずとも、鈴木善幸総理(確か)は、安保は軍事同盟でありません、という発言をしたりしてるが
こういうのは相手も無かった事にしてくれる
今回の菅の発言も、多分無かった事になるんだろうな
572名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:47:18.91 ID:IuEjmlmB0
占領てw
線量とかけてるのか
573名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:47:27.66 ID:HNgsKSaj0
正直、原発どうにかしてくれるなら
占領してくれたほうが心強いぐらい・・・
574名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:47:36.79 ID:p0xjugHj0
これマジで言ったのかなぁ?
毎日新聞ってとこで信憑性があれなんだが、
管なら本当に言ってそうだから困る
575名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:47:43.52 ID:CLqMLWtxO
アメリカが原子炉占領して何するん へんなところに()挿入するな 変態
576名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:47:56.07 ID:13uQpaja0
ああ、パラノイアとかそういう…
577名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:48:17.56 ID:eMNsIBgKP
首相になってもいつまでも左翼脳のままなんだな
578名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:48:24.48 ID:KQpj4bLo0
反政府軍かぁ
579名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:48:38.46 ID:HjeLtC5q0
>>515
>>537
>>550

じゃあ、youtubeじゃなくて、こっちをみろよ。全部入ってる。

平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見(3:12〜)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html    ←これの6:13あたりから

「総理が到着するころには大気開放の作業は終わっているのか」との質問に対し「はい」と答えてる。
「作業は何時ごろになるのか?」の質問に対し、「それは東京電力が判断する」と答えてる。

ただ、そういう放射性物質を外に出すような作業をするということは、作業の前に国民に対して公表する
ようにとだけ指示したと言ったうえで、もう官房長官である自分が発表したので、作業に入っていてもおかしくない、
そう遠くない先に開放するだろうと言っている。会見で配ったペーパーには3:20くらいからと書いてある。

放出する放射能の量が微量であることは、その後、総理が訪れることで察してくれと言っている。



580名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:49:13.32 ID:ge1dhO2t0
おらおらおらおらドキゃーーん  

∵∴ (ドキャーーン)
∴∵
┷┷┷  

もひとつおまけにドキャーーン
        
∵∴ (ドキャーーン)
∴∵
┷┷┷

俺が行くまで待っていろーー
ベンド空けるとかぶけなーーい
所詮人材ーこんな物ーー

強い知識だ待っていろーー
何もしないし出来ない
任期来るまでーー
居るだけーーさーー

     
581名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:49:22.53 ID:S4Nq0vaU0
>>569
震災翌日、どさくさにまぎれてのパチンコ献金者への口止め工作も忘れないでくれ。

582名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:49:28.09 ID:kcmDbX6A0
北のスパイ疑惑、確定じゃね?
583名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:49:52.91 ID:yjjwu1Jx0
140人の特殊部隊は、福島に行かないで、官邸に突入するための部隊だったのは予想できただろ
584名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:49:57.38 ID:lnEcx5//P
>>572
  うわぁ つまんね
    ∧,,∧  ∧,,∧  なんだこいつ・・・
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) さぁ?
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノ u-u  
     `u-u'. `u-u'  
585名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:50:21.84 ID:HjcX/4ym0
思想運動家を政治家などに選ぶな。
やつらは未来人からみたら間違いなく精神病患者。
今はまだ精神病の定義には入ってないが、
キチガイ左翼ってのは、家庭内でDV起こすような輩もいただろ。
やつらは左翼思想標榜すれば自分がいい人になれると楽しているくず。
586名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:50:26.25 ID:i5yhqDEA0
鬼畜米英!

こんな感じ?
587名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:50:36.72 ID:ssODTwp00
588名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:51:32.47 ID:4bnttZgTO
…抵抗権。

反日グループ内の権力たらい回しが
人命より優先で日本に悪意がある

「明日の地獄」は、すでに、もう

…間違いを。
「誰か」が訂正してくれるだろうか
589 【東電 70.2 %】 コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2011/04/10(日) 23:51:35.09 ID:8PRxIsIC0 BE:545184588-2BP(34)
むしろ占領してもらった方がよさそうだ。
590名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:51:41.60 ID:kcmDbX6A0
CIAは暗殺しねえの?
591名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:51:42.22 ID:Bt9Wsbf10
>>508
多分あんたアスペか発達障害だと思うよ。。
書いてることや言ってることが理解されないと思うことがよくあるんじゃないか?

菅が信用しなかったとあるが、その理由は
→「幹部が打診してきたことと、社長が言ってることが違った」
からで、「社長がその歯しのぎで適当なことを言った」と思ったから乗り込んでったんだよ。

幹部・社長・現場、記事の中でこの3者はバラバラに独立してると考えればいい。
だからこそ乗り込まざるを得なかった。
592名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:52:20.35 ID:aDV/xoIb0
他人を頼ったり他人のせいにしたり自分の本当にやるべきことはやらなかったり・・・
アメが占領しても日本終わらんだろ
593名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:52:33.56 ID:WDHLCUKiO
占領軍に馬鹿首相よりの法廷判事がいるだろうな。中華や韓国か?行い我が国家に多大な貢献に寄与したとかで庇うだろうな。
594名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:53:06.47 ID:bfhK5KxA0
イグノーベル賞、もらえるかなあ...バ菅...
595名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:53:46.38 ID:Vq6a+5810
アメリカが原発占領(wして、アメリカの責任で処理してくれるなら
ウェルカムだろう
でも、そこまでアメリカはアホじゃない

菅は何いってるの?
596名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:54:08.43 ID:9cHLTe+q0
金や法定化無視して物事が動くわけないじゃんw
非常事態宣言でもしてりゃ別だろうけどさw
4番目の人と健忘の頭じゃまぁこの程度なんだろうな
まぁ、一番じゃなくてもいいじゃないですか、
って慰めてくれるのもそばにいるシナw
実に調和の取れてる仲間だなw
周りには迷惑以外の何物でもないが('A`)
思考が本当にそこらの珍走みたいで困る
597名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:54:20.31 ID:+EQ8zWIi0
GHQ設置のがマジでいいわ
598名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:54:34.75 ID:ijz56zeRO
これが市民運動家といわれるプロ市民の正体か
599名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:54:51.02 ID:iJUkKrX/0
全面撤退ということは、その段階でチェルノブイリになると判断してたワケだ
600名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:55:01.42 ID:63FQw/5k0
>>579
この上の午前3時がおかしいんだよね
午前3時の会見となってるのに5時44分に非難区域拡大を指示したといってるんだぜw
601名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:55:12.17 ID:06+p4Fv80
いまだに自民党と原発の癒着を記事にしていないっぽいこの新聞を信用できないんだが・・・
602名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:55:32.12 ID:WEIM5PQ/0
同盟国と強調して解決という発想に至らないところが
603名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:55:40.17 ID:oo9AXNsY0
>>595
いや、管がアメリカのあれこれの申し出を全て飲んでいたら、
事実上アメリカが原発占領と同じ状態になっていただろう

まあ、そのほうが今より事態はだいぶマシだっただろうけど
604名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:55:58.43 ID:zwoxg6bu0
福島原発を占領するメリットは?
605名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:56:19.74 ID:LZh1Vhfz0
>>3
>首相は後に「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」と周辺に漏らしている。

おいおい、こいつ本当に大丈夫かよ。
イカレてんじゃないの?
606名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:56:30.32 ID:o7khuaPj0
>「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」
政府が一番、風評流説してるんじゃね?

もっとも、民主のこの世界よりは、100倍いいが。
日本は戦後水準からやり直すべき。
607名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:56:46.48 ID:eelPCZeJ0
現実を直視できない民主信者さんに書き起こししてあげました。
http://www.youtube.com/watch?v=BD4AYk0ZkD4

2:50ごろ
記者「原発を視察する時は、常に排気の作業はやっているのか?」

枝野「はい。」

記者「排気の作業は何時くらいからか?」

枝野「これは東京電力が技術的な点を含めて最終的な調整をする話でありますが、
   それを行う前に、しっかりと国民の皆様にあらあじめご報告しなければならない、
   ということを東京電力に、要請というよりも指示をいたしまして、
   経済産業省および官邸でご報告しましたので、遠くない時間になると思っている。」

3:36ごろ
記者「27時20分に設計最高圧に到達原子炉格納容器ベントにより放射性物質が放出される
   ここには何時と書かれていないんですけれども、これは3時20分をさすと思うんですが。」

枝野「それは原子力保安院が可能性を示したものだろうと思いますが、
   そうした可能性の前提も含めて、実際にベントを開けるという段階より前に(国民に)
   ご説明申し上げなければならない、という事で、3時で経産省と私の方で発表する。
   具体的・詳細な時間は、現場作業手順との若干のズレはあるが、そう遠くない時間に
   圧力をさげる措置に進もうと思っております。」

記者「現時点で(ベント開放は)進んでいる事ではないと?」

枝野「発表からにしてくれという事は、要請というよりも指示に近い形で東京電力の方へは
   申し伝えている。」
608名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:56:50.18 ID:eeKD78410
>>1
民死党御用新聞?
609伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニニニニフ:2011/04/10(日) 23:57:19.11 ID:RZAGoqxS0

毎日新聞の捏造記事はフルスロットル状態だな。

馬菅は「東電に不信感を抱いて情報も隠蔽している、と感じている」のに、

 >「東電撤退を許さなかっただけで菅直人が総理だった価値はある」

とか、意味がわかんないんですけどwwwww

610名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:57:47.88 ID:eelPCZeJ0
>>607に書いたとおりですが、

政府がベントを遅らせて、菅の視察と国民への説明を優先させたのは明白ですよ。
611名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:58:04.87 ID:I67shMV40
>>594
国際犯罪を犯した犯罪者として断罪されるんじゃね?
612名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:58:11.68 ID:4H9CMOUL0
敵は経産省〜文科省官僚か・・

903 可愛い奥様 age New! 2011/04/10(日) 15:06:59.28 ID:XlXhlH6+O
知り合いの某誌記者から聞いた話だけど東電広報を通じて
新潮編集部に京大の関係者から連絡があった
内容は数少ない反原発派の研究者のK助教の金銭トラブルだという
同じルートで現代、ポスト、文春にも編集部に話があったらしい
どうやら新潮とポストが掲載を前提に取材に動くそうだ
新潮とポストに近いうちに東電の広告がデカデカと載るだろうからヲチしておけ
613名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:58:41.78 ID:VveoMLhrP
逮捕されても殺されても言い続ける!


   菅  の  視  察  が  原  発  爆  発  の  原  因



614名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:59:08.05 ID:KRwC0sLw0
本気で基地外w
615名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:59:38.79 ID:IL78RpHH0
   , ── 、 __          i       |-||
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ <炉心融解すると、米軍が攻めてくるから
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ     やっつけてくる!
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  /  バ  ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/ 菅   /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
          \/  / 「こら!また見えない敵と戦ってるの?」
616名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:00:08.38 ID:lVvK51ug0
暴力二男そのまんまの菅直人wwww
617名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:00:51.25 ID:FKQdC1s70
ワロタw
618名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:02:25.86 ID:hkFVbtnTP
バカかよ。
アメリカが占領するのは原発じゃなく、日本だ。
イラクのフセインのように管をはじめ、政府の何人かが放射能テロ容疑で処刑されるだろ。
その他に荷担した奴等が大勢刑務所に放り込まれる。

んで、日本には多額の賠償が架せられて、日本国民はイラク国民のように何世代も苦しむことになる。
HTVとかの技術もみんな執られるだろうな。
619ああ:2011/04/11(月) 00:02:31.26 ID:vTiK/kFM0
お前ら馬鹿にしてるけどさあ、原発の件ではそれまでの準備が悪いのであって、
特に40年からの運転継続を許可した民主党が直接の戦犯。
もちろん東電も保安院も原子力委員会も、要するに村の奴らは万死に値する。

しかし>1の記事の「撤退を阻止しただけでも首相であった価値はあった」
というのは賛成。少し齧った程度でも原発を知っていた菅だからできた。
鳩山だったらと思うとぞっとする。鳩山首相なら日本は終わっていた。
620名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:03:05.12 ID:B7QgQuxu0
621名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:03:27.00 ID:cQ2fQzRe0
>>610
乙。
論破されても論破されても、捏造時系列コピペで
必死に大本営発表を宣伝する奴は、数日前から
毎日出没してるから。

無駄な対応だったかも。

622名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:03:27.08 ID:8W+e3YOf0
一番心配するのは放射能に占領されることだろうが
何から何を守るか、何が一番大切か
価値観が違いすぎる
623名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:03:39.48 ID:ccoOxoVu0
>>600
冒頭に、放出される放射性物質の量は微量で、なおかつ風向きも海側であることから、
現在の3km圏内待避、10km圏内屋内待避で問題ないと判断しました。と言ってる。

その後、待避が10km圏内に拡大されたのは、ベント作業が遅れて、圧力が高まったからだろう。

>>607
>>枝野「発表からにしてくれという事は、要請というよりも指示に近い形で東京電力の方へは
>>   申し伝えている。」

その後を省くなよ。

【枝野】少なくとも発表してからにしてくれというのは要請というのは指示に近い形で
    東京電力の方には伝えております。経産省、私の方で発表致しましたので作業
    の手順に必要なら入っていても、おかしくはないと思います。
624名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:04:35.64 ID:WjDC0eQ+0
>>623
つまり菅が視察を決めたタイミングでは「ベントしないように指示していた」状況ね

そして政府から実際に指示が出された記録が残っているのは6:50
625名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:04:37.02 ID:fuc2RqXT0
「放置してはいけない理由」は、
「アメリカが来るから」じゃあ無いだろう。
鳩も本物の気違いだったが、こいつも負けず劣らずだな。
626名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:04:51.38 ID:xkR/WzEs0
いや、もうアメリカで占領してくれ。
菅よりははるかにましだろう。
627名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:05:54.64 ID:ZEtEFFO/0
2chの書き込みとしても馬鹿にされるレベルの発言だな
628名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:06:09.25 ID:6mAD821+0
もう、アメリカ一国じゃ手に負えん事態だから国連にたのむわ。本部アメリカだし。
世界中の技術と頭脳を結集しないと収拾つかん、なんせ人類史上最悪だからな。

どの国も未経験だから。 海岸でプルトニウム焚いた国なんて無いから。
どうやって作業すればいいか、経験者が世界で一人もいないからさ。
軽水炉が何機もいっぺんにぶっ壊れたんだ、地球の危機だよ。
629名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:06:14.86 ID:ZVzXWNm40
朝鮮の政権の分際で日本語でしゃべるな。汚らわしい。
630名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:07:12.93 ID:afKsHa9i0
●毎日の記事は政府の捏造

>11日夜から、格納容器の弁を開けて圧力を下げる「ベント」
に踏み切らなかったことで生まれた東電本店への不信感は深まり、
官邸は首相の12日午前の視察を機に信頼を寄せるようになった
吉田昌郎・福島第1原発所長に確認。
吉田氏は「何とか(原発は)止められる」と説明した。

この説明と政府会見で
@現場は、政府にベントの必要性を訴える
A政府は、国民に予め報告してから行なうよう指示した
Bそれで午前3時頃に、記者会見でベントを行なうことを報告
Cまもなく、ベントは行なわれるだろうとコメント
Dところが、一向にベントが行なわれない
E東電本店に不信感
Fそこで、菅がベントを行なうよう現地に行って、尻を叩く
このような流れに思える。

しかし実際には記者会見の時点で、管が現地に赴くことを発表している。
つまり、国民へのベントの報告と同時に、
管が現地の赴くことも決めているんだから、
東電本店がベントを行なう指示を行なわないから、
管が尻を叩くために現地に赴いたというのは、完全なウソと分かる。
631名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:08:30.87 ID:W47f3Izk0
朝鮮人独特な思想だな…

アメリカ嫌い、日本も嫌い、なんなんだよって

日本人の約7割はアメリカ好きだよ。残り2割はどうでもいい、1割は反日朝鮮人
632名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:09:01.10 ID:dwZ4u59IO
レイムダックの菅に責任を全部押し付けようと東電が動いてるわけだ。

確かに菅は嫌いだけど東電はやり過ぎだよ。

いくら無能でも菅は一応総理大臣なんだから。

たかだか一企業ごときが総理大臣に責任転嫁して存続をはかるなんて許されない。
そんな社会は歪んでる。

どんなことをしても東電は絶対に解体すべきだし電気は絶対に自由化すべき。

こんな良い天下り先を失いたくないという官僚の恥知らずの動きに
きちんとメスを入れるなら俺は民主党を見直すよ。


まあ無理だろうけどw
633名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:09:11.49 ID:maI95K9B0

米露中韓の4国分割統治されたりしてな・・・・・敗戦だな。
634名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:09:21.12 ID:TDdFEhTaO
>>3
>「総大将自ら刀を持って外に行くのは最悪」
「そんなに戦争したいなら、指揮官自ら前線で戦えよ」とかよく聞くフレーズだけど、
ブサヨってのはこれで批判した気になる、これが正論だと思い込むイタイ人なんです。
635名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:09:31.83 ID:ja9pnNa8O
ヒラリーが来る前に直人の辞任が来るな!

辞任しても、喚問されるぜ!(馬棺の不手際が白日の下に)

次で棺直人落選!

起訴かな?
国際テロリスト 馬棺直人がデビューだぜ!?
636名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:09:34.92 ID:yNuMn4ue0
民主に任せるくらいならアメリカに税金払いたい
637名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:09:39.16 ID:tGvuJ9Hr0
本当に占領にきてっていうか、助けてw
合衆国の日本州でいいです
皇室御所だけは日本皇国領として存続でお願いします
選挙権は徴兵免除ならいらないですが、あるなら選挙権もくださいw
638名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:09:47.69 ID:pfZGwBHp0
アメリカが占領しに来る…
はぁ、恥ずかしい人だなぁ。それで、こんな結果になってんだもんね。
どうやっても責任取れないでしょ。冷却ポンプ車断ったという
時点でアメリカを嫌っているんだと思ってたけど。
639名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:09:54.45 ID:ccoOxoVu0
産経新聞ですら、今はこう書いてるのに、いまだにデマ流しつづけてる奴ってなんなの?

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/stt11041000390000-n3.htm
 「どんなことがあっても原発の異常を食い止めるんだ。みんな覚悟はできている
だろうな!」

 3月11日午後4時25分すぎ。東電福島第1原発の異常を伝え聞いた菅は、首
相官邸地階の危機管理センターから執務室に移ると、官房長官・枝野幸男ら官邸ス
タッフを前にこう命じた。鬼のような形相に一人はこう感じた。「死者が出ること
を覚悟しているな…」

 東工大応用物理学科卒で「ものすごく原子力に強い」と自負する菅はさっそく執
務室にホワイトボードを持ち込み、原子炉の格納容器への海水注入などを次々に指
示。午後10時に経済産業省原子力安全・保安院から炉心溶融の可能性を指摘され
ると菅は12日午前1時半に炉内の蒸気を排出するベントを急ぐよう指示した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/stt11041000390000-n4.htm
ところが、東電の反応は鈍かった。しびれを切らした菅は午前6時14分、陸上自
衛隊のヘリに乗り込み第1原発の視察を強行。「こっちは人命を考えてやっている
んだ。早め早めにやらなきゃダメだ」と東電副社長・武藤栄に詰め寄った。

 「東電の見通しは甘い。どうなってるんだ!」

640ああ:2011/04/11(月) 00:10:29.80 ID:vTiK/kFM0
>>630
どっちにしろベント指示は出てたんだろ。
菅が来るからベントを中断ってそれ東電の独断じゃねえか。
641名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:10:30.22 ID:4wuvPlu70
民主敗北ざまぁwww
642名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:10:57.81 ID:byho32980
なあ・・・情報がまったくなくない?
もう爆発しちゃった?
643名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:11:07.73 ID:VzxU4F+W0
もうこいつはダメすぎるな
度し難いのが、自分だけは有能と信じて疑わない点
644名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:11:17.16 ID:lVvK51ug0
>>623
おいおい・・・ 馬鹿かよお前は

総理大臣がヘリで原発の真上をウロウロするのにそこに向けて放射性物質ぶちまけろって??

東電に総理大臣の殺害しろと?
645名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:11:23.11 ID:VJmvLAjJO
谷垣総理大臣でも日本は終わっていたと思います。
石橋総理大臣は、管総理と同じに、何とか持ちこたえると思います。
646名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:11:51.56 ID:lVvK51ug0


 視察することとベントは両立しません


 頭に叩き込みましょう
647名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:12:09.49 ID:QtY/780K0
>>639
その産経の記事が政府が書かせた嘘記事なんだろう

時系列からして矛盾してるんだから、いい加減諦めろ
648名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:12:10.46 ID:CxqI0zqS0
原子炉が溶解したら占領する価値も無くなる
649名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:12:24.53 ID:CZ8orAVKO
>>591
そこは解らん。幹部と社長が一体でなかった、という証拠が無ければ解らない事
社長に内緒で幹部が勝手に撤退を政府に提言していたとしたら、それは組織としてかなり問題だろうが、そういう話は聞かない
幹部の話が14日で、社長と菅との話が15日だから
その間に現場の話を聞いて思案が変わったのかも知れないし
取り合えず対外的には対応する、という意思を出しておいて
上層部の内々では撤退の落とし処を計っていたのかもしれない
もしくは貴方がいうように分裂していたか。尤も、どれも確たる証拠は無いが
ただ、菅がそういう不一致があるが故に信じない、という態度になったのは同意する
現場の人間からの情報も仕入れていたようだし
しかし、少なくとも社内(上層部を除く)では対応するという方針で一貫していたのも間違いないだろう、と思う
だからこそ菅の怒りが意外だったんだろう
650名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:12:44.85 ID:cQ2fQzRe0

ニコ生で平沢が言ってたが、日本が外国の専門家の支援を
断ったり、日本に受け入れてもまともな作業させないのは
政府の初動ミス、さまざまな不手際が外国のメディアに
暴露される恐れがあるからだ、と仏の原子力専門家が
新聞で論説したそうだ。


651名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:13:12.90 ID:tEpVBU2v0
アメリカのダン・クエール、日本の鳩山由紀夫

と思ったら…
本当に民主の人材は底なしだな…
652名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:13:48.90 ID:Sbz6kyeY0
むしろ占領して欲しいよ
653名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:13:51.89 ID:9CaA2iDp0
>>1
>「東電撤退を許さなかっただけで菅直人が総理だった価値はある」。
>政府高官はこの1カ月で首相が最も指導力を発揮した場面を3月15日早朝に東京電力本店に乗り込んで
>「全面撤退」を阻止した時だったと述懐した。

そりゃまあ、自分の軽率な視察のおかげで原発が危機的状況になって
東電が全面撤退したら菅さんの不始末の尻拭いをする人がいなくなっちゃうから
そりゃ必死だったろう...
654名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:13:54.01 ID:5+MnNMj00
>>644
むしろぶちまけておけば良かったのにな。
ヘリを操縦させられていた自衛隊員の方には申し訳ないが。
655名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:14:04.03 ID:42zwDlXk0
ttp://kobayashiasao.blog65.fc2.com/
関東のおまえら、準備だけはしとけよ
656名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:14:11.39 ID:yr1se+Nl0
スッカラ菅は歴史に残ったなw

世界を地獄に落とした指導者としてw
657名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:14:28.93 ID:aNU57Qkf0
むしろ占領されたほうが良かった
658名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:14:33.74 ID:L7Q1UAq90
どうせダム板行きだろ?って思うレベルの発言を総理大臣がしてるんだぜ
659名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:14:43.03 ID:ccoOxoVu0
>>644
ベントによって放出される放射性物質の量なんてたかが知れてる。被曝してもレントゲン程度だ。

本人が行きたいというのなら別にいいだろ。ただちに死ぬような放射線量じゃない。
それに、それ言ったら現場で働いてる人間はどうするんだ?
菅なんてもういい年だし、これから子供を作ることもないだろ。何の問題がある?


ただ、放射性物質が混じった蒸気を大気に放出するというのは大きな政治的な決断。国内外的にも。

その結果、放出される放射性物質の量は微量で、健康に影響を無いことを国内外にアピールする
ために現地を総理自ら訪れる予定だったんだろ。東電の作業予定が狂って前になったが。

そうしないと、いろいろな風評被害が大きくなる可能性があると思ったんだろ。カイワレの時と一緒。
660ああ:2011/04/11(月) 00:14:55.48 ID:vTiK/kFM0
>>644
あのな、ベント指示が出た以上、ベントで危険なので
1km先に着陸して下さいとか、ベント終了時に来てくださいとか
そういう対応を東電がすべきだろ。
ベントを中断したのはヘリを口実にベントを先に伸ばしたんだよ。
661名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:15:07.38 ID:ZvT4gsIc0
ぶっちゃけこんなに成るとは思わんかっただろ〜な

引っ込みがつかなくなった時の彼らは売国まっしぐらしかないけど
他国も豊かな日本が欲しかったのにねwww
662名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:16:11.37 ID:C6OY2MjT0
>>260
東電は言いたいことを言っていないな。
さっさと政権交代して民主党の圧力がない状態で、
事故調を開いてほしいものだ。
663名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:16:19.37 ID:ttzui+3N0
>>607
おいおい。。お前だって>「経済産業省および官邸でご報告しましたので、遠くない時間になると思っている。」
って書いてるじゃん。

>>623でも書かれてるけど、ひどい捏造だな。

>>644
その通りだよ。
てか、動画見てないだろ。
放出した後に到着するけど、放射能は微量だから問題ないって枝野が言ってる。

>>579
>「放出する放射能の量が微量であることは、その後、総理が訪れることで察してくれと言っている。」
664名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:16:23.56 ID:nkb1f8tN0
402 可愛い奥様 sage New! 2011/04/10(日) 23:46:31.14 ID:jr0bg1bN0


903 可愛い奥様 age New! 2011/04/10(日) 15:06:59.28 ID:XlXhlH6+O
知り合いの某誌記者から聞いた話だけど東電広報を通じて
新潮編集部に京大の関係者から連絡があった
内容は数少ない反原発派の研究者のK助教の金銭トラブルだという
同じルートで現代、ポスト、文春にも編集部に話があったらしい
どうやら新潮とポストが掲載を前提に取材に動くそうだ
新潮とポストに近いうちに東電の広告がデカデカと載るだろうからヲチしておけ
665名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:16:36.35 ID:l1662P9B0
福島原発事故は、天災でなくて間違いなく人災
これほど初期〜現在にいたるまで、失態続きの民主党政府は、ありえないくらいおかしい

しかし、そもそも民主党の狙いはなんだったんだろうか?
日本人を守ることが目的ではなく、もし、日本を破壊することが目的だとしたら、
民主党が今まで行ったことは、ちゃんと納得がいく

日本を破壊するために、民主党は米軍の支援を断った
日本を破壊するために、民主党は余計なパフォーマンス視察で、ベントを遅らせた
日本を破壊するために、民主党は原発20kmから避難地域を絶対に広げない
日本を破壊するために、民主党は放射線基準値を上げて、日本人の体を蝕んだ


それに加えて、テレビ局もそんな民主党の失態を全く批判しない
麻生政権なんて、どうでもいいことで大バッシングしたはずなのに

つまり、中国かそこらの指示にそって、
民主党とテレビ局は、日本をものの見事に破壊しているのだ
中国は武力を全く使わずに、労せずして日本を侵略できることになる

くだらない話だと笑わずに、ここをよく読んだほうがいい
民主党とテレビ局の正体がよくわかる
↓↓
http://nokan2000.nobody.jp/switz/page11.html
スイス政府「民間防衛」に学ぶより
666名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:16:41.16 ID:lVvK51ug0
>>660
政府が視察と説明をベントより優先しろと指示したのに、何言ってんの??

東電が変えられるわけ無いだろ
667名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:17:06.46 ID:E83Jq0Ss0
>>1
ほんまクソッタレやなw
668名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:17:11.94 ID:iSnEZecRO
原発四機で世界が危機に陥るのか……
原発って恐ろしいんだな

669名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:17:11.90 ID:QtY/780K0
>>659
>>660
そういうのを抜きにしても、菅の視察は早い段階で決まってたんだから、
東電に命令するために行ったなんてのは大嘘

つまり、その手の記事自体が官邸が書かせた嘘記事だと推察されるわけなんだよ
670名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:17:13.15 ID:T08GWWl50
俺が行くからベントして放射能を浴びせるんだ
671名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:17:20.38 ID:OYYdbFn80
>>1
菅て本物のキチガイだな
672ああ:2011/04/11(月) 00:17:28.66 ID:vTiK/kFM0
>>646
両立するよ。馬鹿。
673名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:17:41.95 ID:pfZGwBHp0
>>661
全然まったくの「想定外」だったんでしょ。
「僕は原子力に滅茶苦茶強い」なんて言って、
政権浮揚につなげようともくろんだ結果でしょ。
で、こんな状態になってしまって泣くに泣けない。
674名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:17:56.43 ID:lVvK51ug0
>>672
説明しろよ
675名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:19:17.87 ID:2DfomR5W0
>>1




は?













676名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:19:26.79 ID:Grdzc61lO
海老蔵の「あいつらが来る」位のインパクトだな
677名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:19:31.57 ID:q3CGAGHq0
                      市民派改め
                       国士様

         __________
       ./::::::::::::::::::ノヽ
      ./:::::;;;-‐''"´  .|:::|
      |::::|    ・    |:::|
      |::/  \ ノ  .ヽ:|
      |:|  (゚)=(゚)  |:|
     | :::   ●_● :: . |
     |ヽ 〃-----ヾ |
     \____二___ノ
   ,r´:::::::::\ゝ▼ノノ::ヽ、
   i:::::::::,::::::::ヽ¶|/::::,,:::|
   |::::::::|::::::::::::::::I:::::::i:::::|
   |::::::::|::::::::::::::::I:::::::|::::|
   |::::::::|;;;;;;;;;;;;;;人;;;;;|;;ノ
678名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:19:31.98 ID:DquiB/4a0
こいつは、案外骨がある奴かも知らんな。
何でもアメに従ってた売国小泉よりはマシかも。
679名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:19:33.97 ID:S23TaPbx0
>>673
完全に災害の規模を見誤ったな
680名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:19:41.21 ID:AR2QAvKr0
混乱に乗じたデマに惑わされるな
とか言ってる政府が、デマを増長させる行為をしとる
681名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:20:03.75 ID:WNATB8UE0
菅が無能だってことは世界中が認めている
記者から逃げ回ってるもんなw
682名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:20:05.44 ID:VCjuUxbJ0
>>1

お前よりマシだ

お前じゃ国民の命が危ない
683名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:20:26.27 ID:ccoOxoVu0
>>669
菅が視察に行くことを決めたのは2:00だから、その時点ではまだ東電本店は渋ってたんだろ。
その後、3:20にベントを行わせるとのスケジュールが保安院から出てきた。
684名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:20:29.07 ID:6PUa5TKa0
アメリカが占領しにくる・・・
だから当初はアメリカの援助を尽く無視か棚上げにして極東2国の支援をマンセーしてたのかよw
偏った思想が妄想にまで膨らまし、見えない敵と戦うのは勝手だがそんなのは誰にも迷惑の掛からない乞食にでもなって
上野公園の便所裏で一人で闘ってろ
685名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:20:44.08 ID:yG7Bfiaw0
>>673
今日の「そこまでいって委員会」で、勝谷だったか宮崎だったか
「アホはアホで使いようがある。無知・無能に気付いて誰かに放り投げればいい。
 村山政権はそうやった。だから、阪神の初動は最悪でも後で盛り返した。
 菅は『ボク、原子力に詳しいんだ!』とかアホなこと言って止まってるから手に負えない」
的なことを言ってた。

泣くに泣けないというより、己れの無能さや現状の正しい理解ができてないと思う。
たぶん、日本で一番理解してない。
686名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:20:53.96 ID:FogFFT+N0
占領してとか日本州にしてとか言ってる人ってなりすまし?
日本人の発想とは到底思えない。
687名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:21:04.97 ID:cQ2fQzRe0

>ある官僚は執務室に山積された新聞や雑誌の切り抜きを見て
>愕(がく)然(ぜん)とした。
>記者団のぶら下がり取材に応じないどころか、災害対策基本法に基づく中央防災会議さえ開こうとせず、執務室に籠もって一人で新聞や雑誌を読みふけっていたとは…。そこに未曽有の国難にどう立ち向かおうかという発想はない。
688名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:21:06.61 ID:C6OY2MjT0
>>260の2:20:00位から最後の方みれ。
すっげー尾もしれぇw
689名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:21:09.10 ID:duV/xj910
アメリカに占領されるとか、警視庁の放水車が世界最強とか、もうね60年代そのまま。
690名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:21:10.55 ID:J1/LtJvG0
缶の発言よりも、

統合本部に東電の役員が一人もいない

こっちがヤバイだろ
691名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:21:29.57 ID:1bqU0ek50
阿呆に権力持たしたらあかん。
692名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:21:30.88 ID:gUOrXulTO
いっそ占領されてた方が
原発問題が早く片付いたんじゃないかな…
693名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:21:37.11 ID:ouY2twVG0
完全にアメリカ敵視してるんだな
攻めてくるのはシナチョンと露助だってのに
694名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:21:43.55 ID:wg+DEthR0
いや俺も「撤退許さん!」は
なかなか評価してたんだけどね

後が悪いよ
もっとビッシバッシやらないと
695名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:21:43.78 ID:PituwMeM0
孤立地域へのヘリでの救援物資食物投下なども
初期からお願いすればいいのに
ぎりぎりまで干乾とかしていたのは
アメリカが攻めてくるぞ〜の思考からだったのですかね・・・うーん
                     孟宗こわっ
696名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:21:51.02 ID:XpsRUBbe0
どんだけ反米なのw
697名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:21:59.53 ID:ttzui+3N0
>>649
あなた以外はみんなわかってるんだよ・・・
みんなねこの記事に書いてる内容は理解してるの。
それで、>>591みたいな解釈をしてるの。
でも、この記事自体が政府側の捏造じゃないかって疑ってるの。

あと、幹部が勝手に社長に内緒で提言したんじゃないの。
社長が幹部たちに相談無しにその歯しのぎに適当なこと言ったの。
それで菅が「社長を」信用しなくなって乗り込んだの。
698名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:22:04.11 ID:QtY/780K0
>>683
その時点で、「東電からのベントの必要性がある」との進言を官邸は受けてるよw
枝野がその時の会見でそう言ってるじゃないかw

いい加減、しつこいんだよ
699名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:22:07.33 ID:40e/VlAW0
むしろこれ幸いと占領しに来るのはあんたの好きなお隣さんでしょうよ
700ああ:2011/04/11(月) 00:22:10.36 ID:vTiK/kFM0
>>666
ベントよりも優先しろと言ったというお前の独自情報の根拠は。
701名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:22:26.94 ID:2KtyotCiO
むしろアメリカに原発占領された方が遥かにマシだった・・・・・
そう確信する今日この頃
702名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:22:32.27 ID:6mAD821+0
てゆーかさ、もう 「来てくれない」 かもしれんね。

手遅れで、危険すぎて。
アメリカ・国連からも見放された可能性も。
703名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:22:34.27 ID:AR2QAvKr0
キチガイに権力
キチガイに原発
704名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:22:35.01 ID:6qsDK5gv0
>>1
(´・ω・`)政治主導にしろ官僚主導にしろ

(´・ω・`)失敗しても大した責任を取らされるわけじゃないから気楽だよな。
705名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:22:37.99 ID:0wGdOVTU0
間違った情報に 惑わされないようにしよう

「アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」

えっ?どうしよう…
706名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:22:46.66 ID:NNbZkq7b0
東条英機になりたくなくて必死にいろいろやったけど、結局東条英機以下になっちゃうんだね。
707名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:22:49.74 ID:afKsHa9i0
>>639
●政府の言うことを鵜呑みにした産経の記事もウソ

>午後10時に経済産業省原子力安全・保安院から炉心溶融の可能性を指摘されると
菅は12日午前1時半に炉内の蒸気を排出するベントを急ぐよう指示した。
ところが、東電の反応は鈍かった。
しびれを切らした菅は午前6時14分、陸上自衛隊のヘリに乗り込み第1原発の視察を強行。

東電の反応が鈍かったから、管は現地に行ったのではない。
記者会見で枝野はこう行っている。
●ベントは国民へ予め報告してから、行なうよう東電に要請というより指示した。
●この会見がその報告で、まもなく作業が行なわれるだろう。
●同時に、管総理が現地にヘリで飛ぶ予定だ。

ベントをするかしないの東電の反応に関係なく、最初から管は現地に行く予定だった。
708名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:23:16.23 ID:XrfHON/90
>>8
なんだよこの2枚目・・・

マジ原発事故舐めてんだろ
709名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:23:29.63 ID:FogFFT+N0
>>693
年次改革要望書って知ってる?
710名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:23:31.43 ID:yAnjUFvjO
>>678
何言ってんだ
中国様の言いなりじゃねーか
アメリカとシナだったらアメリカのがマシじゃボケ
711名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:23:49.39 ID:S23TaPbx0
>>699
既に竹島にはこれを機に占領しに来ているしな
712名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:24:03.11 ID:DquiB/4a0
確かにアメリカは信用できない国だ。
713名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:24:10.61 ID:lVvK51ug0
>>700
自分の説明を放棄したの?
714名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:24:12.71 ID:zTZsMXGd0
>>8
うわぁkろしてえええ
715名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:24:19.51 ID:eSf78tN30
管の判断で唯一まともだったのは、東電の撤退を即座に却下したこと程度だろ
他の奴でも同じ結論になったとは思うが
716名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:24:27.94 ID:xH4ny0oZ0
http://www.youtube.com/watch?v=RpXZ1Aal1NI&feature=player_embedded

外国人の話がメインで全体的にふざけた内容だけど、
今日4月11日にも何か仕掛けられるの?
717名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:24:41.09 ID:mnTyf2Rw0
>>1
空き菅よ
申し訳ないが
ヒットマンを放った
心して待て
718名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:24:41.71 ID:QtY/780K0
「内部の圧力を放出する措置を講ずる必要があるとの判断に至ったの報告を東京電力より受けました」
「福島の只今の原子力発電所、ここは現地に降りれるという方向でございます」

これを同じ会見で言ってるんだよ、いい加減に納得しろよ
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201103/12_a2.html
719名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:24:49.51 ID:XpsRUBbe0
>>678
アメに反発するけどシナチョンにはべったり
シナチョンを招きよせて外交人参政権通すつもりの売国奴だけど
そっちがいいのw?
720名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:25:47.56 ID:Jx2omHk90
>>1
2chの糞記者がネタスレ捏造したと思って開いたら
本当に言ってたの巻
ついに脳みそ溶解しはじめたか人殺し総理
721名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:26:06.78 ID:UGBj3i4B0
>>8
現地入りしたのもこの写真取りたかっただけだろ、マジで
機内でも視察の様子を撮影してたりとか
アホだろほんとコイツは
722名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:26:12.45 ID:aNU57Qkf0
菅を擁護したいならまず官房長官の会見を全部見てからにしろ
723名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:26:15.41 ID:ZJAJHyC60

原発はいらない
724名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:27:10.07 ID:U+Q1i5ewP
   (⌒⌒从⌒⌒⌒⌒ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.
   |::::._____ __) 
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ | 
   (  (   ̄ )・・( ̄ i 
   ヘ\   .._. )C( ._丿 管がんばれ!
 /  \ヽ _二__.ノ\ 
725名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:27:14.09 ID:pfZGwBHp0
>>689
要するにさ、管って学生運動やっていても検挙もされなかった
クズなんです。検挙されちゃった人はまともな企業に就職も
できず、海外旅行も好き勝手に行くこともできない。
管とか仙石とか、学生運動やってても最前線で戦ったんじゃないのだ。
で、間違って一国の総理になってしまって迷惑かけまくり。
726名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:27:17.65 ID:6mAD821+0
「アメリカさん、助けてください。」
「フランスさん、助けてくれない?」
「ロシアさん? 中国さん? じゃあ、国連は??」

『いまさら言われてもねぇ、手のほどこしようが・・・』
『炉心が外に出ちゃってるじゃん、ウチもそこまでは・・・』
『もう、おたくに燃料売らないから、処理もしないから』
『あんたとこの原子炉は買わないからね』
『原発を続けるなら除名処分ですよ』
727名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:27:34.66 ID:qEEMvutR0
いっその事占領してくれ。
じゃなきゃ、空き缶を暗殺してくれ。
728名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:27:36.03 ID:ccoOxoVu0
>>698
枝野は、「東電がベントする必要があるとの決断に至った。」と言っている。

さんざん、報道されているが、原発の現場は圧力上昇に危機感を持っていて、
ベントの必要性を東電本店に訴えてる。ところが、東電本店はベントを渋ってた。
会長の勝俣が不在で意思決定出来る人間がいなかったんだろう。

みんな感覚が麻痺してるけど、放射性物質が原発から外に漏れ出すというのは
大変な騒ぎになる大事件だったんだぞ。つい一ヶ月ほど昔の話だけど。

ましてや、意図的に大気中に放出するなんて前代未聞。だから、大臣が正式な
ベント指示をだした(責任は指示者である大臣1:30)。官邸も公式会見で了承した(3:12)。

729名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:28:35.07 ID:gaZ7HTje0
プラスでスレタイ捏造は珍しいなと思ったら>>3でホントに言っててワロタわw
730名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:28:54.09 ID:EWVQuD03O
カンチョクトのくだらないブサヨク思想のせいで大事故になった。
団塊のブサヨクって本当に日本の癌だな。

必死に震災から立ち直ろうとしてる親たちのスネかじって
ファッションで学生運動してセックスしてたんだろ?

信念も何も無いじゃねーか。
反権力のはずなのに権力の座についたらやってることは出る杭を引き抜いて
叩き潰すようなゴミばかりの老害に成り下がった。
731名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:29:03.05 ID:PaPtuFkIO
アメリカへの売国は良い売国ってか
ここは売国奴のすくつだな(笑)
732名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:29:09.94 ID:QP09TnnV0
侮日新聞はあらゆる手段を使って民主党を死に物狂いで擁護している。完全なプロパガンダ機関。

毎日新聞編集委員「菅政権よ玉砕するな。政治文化大革命を達成せよ!」倉重篤郎
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295160519/l50
【毎日新聞】それでも菅政権に期待する サヨナラとはいいたくない 昨年、
「菅直人首相の強運は続く」と書いた専門編集委員・倉重篤郎
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294217279/l50
【毎日】 「首相を選んだからには最低4年はやらせるべきだ」 〜第三極の拒否権…倉重篤郎(論説室)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274957695/l50
【政治】 楽観主義が政治を救う 政権を一回選んだからには4年じっくり
任せる覚悟が欲しい 政治には時間がかかる…倉重篤郎★2 毎日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270969629/l50
【毎日新聞】「政権交代いいことあった?」と聞くと多く暗い表情だが、4年じっくり任せる覚悟欲しい 
専門編集委員・倉重篤郎★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270969443/
【毎日新聞】菅直人首相の強運は来年も続くと毎日新聞論説室・倉重篤郎
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294217279/
【毎日新聞】借金政治の原因者だったかつての与党自民公明にも説明求める!
「菅直人首相の強運は続く」と書いた論説室・倉重篤郎
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298479352/l50
733名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:29:15.62 ID:ttzui+3N0
>>666
時系列を理解しろ。

説明:枝野会見以前
ベント予定:3:20〜
総理到着予定:ベント直後
な。

説明はベント前だけど、枝野の会見時点でもう終わってた。
>>607
>要請というよりも指示をいたしまして、経済産業省および官邸でご報告しましたので、遠くない時間になると思っている。」
                                        ~~~~~~~~~~~~~
>>579
>「放出する放射能の量が微量であることは、その後、総理が訪れることで察してくれ」
734名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:29:17.09 ID:v5iqp10XO
詳しい人教えてください。
民主王国の東北の被災地支援、救済活動に著しい遅延が発生した(している)理由って何で?
こういう時こそ支持層地域への対応があってこそだと思うんですが。
735名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:29:24.11 ID:uqz0j5u20
もう溶解してるよ。残念だけど。
736名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:29:33.29 ID:qIXP1YMvO
>>723
在日もいらない
737名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:29:47.50 ID:J5q/jz6h0
>>8
え?これコラだろ?
コラじゃないの?
738名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:30:06.57 ID:ttzui+3N0
>>700
バカ相手にすると疲れるぞ。
739名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:30:56.14 ID:QtY/780K0
>>728

実際はこうだ、>>718 無理に局解するのは止めろよ
740名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:30:56.68 ID:zDMMz7V/0
はじめからアメリカ入れろよw
入れてたらここまで悪化してねえだろキチガイ
741名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:31:38.26 ID:6PUa5TKa0
>>734
超独裁気質のおやびんが原発だけでテンパってて後の問題はすっかり忘れてたってのと米が怖かったからじゃね?w
742名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:31:41.33 ID:pl5se0IF0
こんな事を言い出すようじゃ空き缶は大分錯乱してる様だな
とりあえず気付けに汚染水でも飲んでおけよ
743名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:31:46.98 ID:fK5+d2Ht0
アメリカに占領してもらえばよかったじゃないか。
そうすりゃ福島原発事故後の対応は
全部アメリカになすりつけられたのに。
馬鹿じゃねーのかよw
744名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:31:47.03 ID:mnTyf2Rw0
日本に於いて

原発は必要

菅は不必要
745名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:31:58.47 ID:ttzui+3N0
>>624
間違ってる。
746名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:32:36.80 ID:DquiB/4a0
良く言った!この勢いで国連も脱退だ。
大日本帝国万歳!!!!
747名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:33:04.46 ID:9OpGH3RDO
>>8
URLがwww
748名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:33:11.74 ID:QP09TnnV0
【毎日新聞】 「問題は菅さんの提案が素晴らし過ぎること」 〜政策が良すぎて困る…潮田道夫(専門編集委員)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299050784/l50
749名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:33:32.83 ID:pfZGwBHp0
>>8
ひっじょうに笑える。馬鹿みたい。
750名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:33:33.20 ID:4N+A+EZ70
むしろ占領されたほうがよくね?占領したくないだろどこもw
751名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:33:45.02 ID:mYDH1TXZ0
>>728
俺はソレは嘘だと思ってるんだよね。
枝野と記者のやりとりを見てもね。

2時の会見で記者から、事実確認入れられちゃったからね。

私見だけど、実際には
『菅が視察して、最終的なドライベントの許可を出す』
シナリオだったんじゃないかと思ってる。

証拠は無いんだけどねw

平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
752名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:33:48.55 ID:FogFFT+N0
>>731
中韓であろうが米であろうがどっちでもいいから
日本を亡国にしようとしているんだと思う。
最近は原発の流れで米ageが凄いけど。
753名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:34:01.71 ID:qEEMvutR0
>>723
いいんだけどさ、まず2ちゃんやめろよ。
権利と義務な。
754名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:34:06.75 ID:aeavtnYq0
でも、中国人は大量に入れます
755名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:34:13.83 ID:ccoOxoVu0
>>739
>>「内部の圧力を放出する措置を講ずる必要があるとの判断に至ったの報告を東京電力より受けました」

その判断に至るまでに、さんざん総理や経産大臣から、はやくベントするように言われたということだろ。
いったい何の矛盾があるんだ?
756ああ:2011/04/11(月) 00:34:15.10 ID:vTiK/kFM0
>>707
それでいいと思うよ。
要するにベント指示は早々と出ていたし、
同時に菅が飛ぶことも早々と会見で言ってた。
しかし東電はなぜかベントしなかった。
菅の視察のためベントを遅らせたというのは言い訳だし、
指示されているベントをしないのは犯罪。ヘリは関係ない。
757名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:34:31.30 ID:XCKE+gHB0
正直原発処理をアメリカに一任した方が被害は少なかっただろ。
菅は本当にしょうもない、能力無いならでしゃばるなよ。
758名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:34:38.45 ID:+Sj7irKe0
>>734
トップが縄張り争いや、犯罪の証拠隠滅に走ってるから
上層部の指示が無いと動かないと定評のミンス中堅も静観してんでしょ?
759名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:34:41.56 ID:EWVQuD03O
>>731
人の命を粗末に扱う売国奴の政治屋やジャーナリズムより
センセーショナリズム優先の朝鮮シンパのマスゴミよりマシ。
『日本が今より』良くなるならアメリカ上等だね。

マスゴミは粛清したいわ、ガチで。
760名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:35:13.34 ID:f4Is6ViQO
正直、ここはアメリカさんとフランスさんの指示に従って欲しい
761名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:35:22.86 ID:jAk2FaNCP
必死で菅を擁護しているバカがいるが、
どんなにここでがんばっても、
事実は変えられない。
菅は確実に、史上最大の大罪人として裁かれる。
762名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:35:28.75 ID:mnTyf2Rw0
はやく政権を自民へ移行し
1日も早い米州の一員になりたいものだ
763名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:35:33.89 ID:maI95K9B0
>>744

原発必要?

バカタレ!お前の庭に置いとけ!
764名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:36:04.32 ID:B0M3860V0
>>78
有事の際は、国民が総理を解任できて、その代わり、国民投票で決められた総理補佐に総理権限を移譲できるって制度つくって欲しい。
総理がどんな時もしっかりしていれば、国民側から総理を解任することはない。
万が一、駄目だったときは、国民が選んだ総理が立つ。保険みたいなもんだ。
765名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:36:15.67 ID:DquiB/4a0
TPPも止めろ!鎖国だ鎖国!!
自衛隊にいる将軍の末裔でも担ぎ出して征夷大将軍を立てろ。
766名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:36:16.15 ID:ekMxrSlQ0
お前ら、サヨクどもが元はGHQの犬だってこと忘れるなよ(´・ω・`)
菅や仙谷も本当はアメポチかもしれないんだぜ
767名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:36:23.68 ID:Ms8OTkJCO
菅は韓国や中国に占領されるのは
いいんだな。

地方選挙が自民圧勝で良かったよ…
768名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:36:33.45 ID:QP09TnnV0
米「菅政権の反応が鈍い」…支援提供打診も

 「もっと我々を信用してほしい」

 福島第一原発事故への対応を巡り、米政府関係者は民主党幹部の一人に最近、
こうもらした。米国は当初から強い危機感を持ち、原子炉冷却のための様々な
機材や人員の提供を打診したが、米側は「官邸側の反応が鈍い」と感じ、
「菅政権には米国への不信感がある」との臆測も呼んだ。
 29日付の米紙ニューヨーク・タイムズによると、米原発業界は極秘に発電機
やポンプ、ホースなどの冷却機材一式を備蓄しており、いざというとき米空軍が
全米どこでも運搬する態勢になっている。テロ攻撃などで機能不全に陥った原発
の安全確保が目的で、2001年の米同時テロ以後に態勢が整えられたという。
 クリントン国務長官が地震直後、「在日米空軍の装備を使い、冷却材を日本の
原発に運ばせた」と発言したのは、これに関連しているとみられる。しかし、
日本側は「水なら海にいくらでもあるが……」(日本政府関係者)と危機意識が
薄く、結局、この緊急計画は発動はされなかった。
(2011年4月1日08時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110401-OYT1T00137.htm

菅は米国からの原子炉冷却のための発電機やポンプ、ホースなどの冷却システム一式を
拒否していた。
769名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:36:34.31 ID:0wGdOVTU0
>>720
毎日ソースが微妙に気になるんだが、まぁそんなことはないよね
770名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:36:37.46 ID:CZ8orAVKO
>>697
社長が幹部に黙って適当な事を菅に言った、と判断した理由が解らん
実際は社内で最終的には逃げない、と思案がまとまった結果が社長の菅への答弁になったのかも知れんし
実際、幹部の打診から一日経った後、現場からの意見で、対応できるとあればそれを受け入れるだろうし
尤も、事実はともかく菅は社長の言をいい加減な答弁だ、と判断していたのは間違い無いのだろうけど
まあこれらはここの毎日新聞の記事が前提だから、これに捏造があるとなると
また前提が違ってくるが
771名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:37:09.43 ID:H1RF1adxO
自主独立、自主防衛ができる国になって世界に恩返ししなければならない。

やはり、大日本帝國に立ち返るべき。
772名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:37:16.87 ID:a3CUEl5s0
勘違いしている人がいるけどアメリカに指揮権を持たれると
日本にとって危険な処置をされても黙って見ているだけになるよ。
773名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:37:46.99 ID:T1P6JsTg0
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]   占領しちゃうぞ〜!
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |     
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l
774名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:37:49.38 ID:2keUcSII0
何でベントしろって命令した直後に放射能の高くなる現場に視察行こうとしたんだろ?
775名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:37:51.81 ID:mnTyf2Rw0
>>763
はいはいバカはお前
尖閣でも逝って暮らせやアホ
776名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:38:03.63 ID:lVvK51ug0
>>772
アメリカはアメリカの国益にそってやるだけだからな。
当たり前なんだよな、それ。
777名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:38:43.17 ID:QtY/780K0
>>755
いや、だから菅が命令するために行ったというのは嘘だろう

つまり、一連の記事そのものが嘘記事であるので、
その中身についても信ぴょう性は無いと考えるのが妥当だろう

その記事を元にしてあれやこれだと決めつけること自体がおかしいと考えてるよ
778名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:38:45.21 ID:lVvK51ug0
>>774
非常に不自然だよねえ
779名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:38:53.33 ID:cQ2fQzRe0
>>260
これ報ステの動画先に貼らないと意味が分からないな。

にしても、管はどんな汚い手使ってるんだよ・・。

780名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:38:54.30 ID:/W2Rgzf00
国土や人命よりイデオロギー優先ですね?
それが許されるのは野党なんだけど。
下野しろよ!
781名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:38:55.83 ID:GoIqljES0
>>756
ベントの指示だして、ヘリで原発^^ かっけー 命がけじゃん^^


782名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:39:03.32 ID:QP09TnnV0
【原発問題】菅総理「原子力について少し勉強したい」と原発視察、野党などから批判相次ぐ [03/29 00:15]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301325949/l50

 政府の原子力安全委員会の班目春樹委員長は28日の参院予算委員会で、
東日本巨大地震発生の翌12日に菅首相が東京電力福島第一原子力発電所を
視察したことについて、「首相が『原子力について少し勉強したい』ということで私が同行した」
と明らかにした。
 班目氏は「現地で首相が行ったことで何か混乱があったとは承知していない」と述べたが、
首相の「勉強目的の視察」が初動の遅れにつながったとの批判が野党などから相次いでいる。
 首相は12日午前7時過ぎにヘリコプターで同発電所を訪れ、約50分滞在して東電職員らから
状況の説明を受け、その後、宮城・福島両県を空から視察した後、帰京した。
 28日の参院予算委員会では、佐藤ゆかり氏(自民党)が「被災した福島原発を視察したことによって、
初動が遅れたとの指摘もある。(原子炉内の圧力を弁から逃す)ベントの作業が遅れたという意見も
現場から出ているようだ」とただした。


菅は原子力について少し勉強したいと原発視察。とんでもない奴だな。
783名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:39:12.57 ID:ccoOxoVu0
>>751
>>『菅が視察して、最終的なドライベントの許可を出す』

それなら、法令に基づくベントの命令を6:50には出さないだろう。

そもそも、大臣からの正式な指示(1:30)というのは、普通の企業
にとってみれば命令と同等の重みを持つ。東電が異常だったんだろう。
東電社員にしてみれば、国よりも会長の勝俣の方が怖い。その勝俣が
中国出張で不在だから判断が下せない。典型的な官僚システム。
784名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:39:21.61 ID:H+uFmmYw0

民主党惨敗確定

「菅政権への事実上の不信任」 NHK



さっさとどけ!!!
785名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:39:32.47 ID:zDMMz7V/0
能力もないのに
独立性だけを重視するバカの人災でおk?w
786名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:39:42.51 ID:DquiB/4a0
そうだ。アメリカなんざ信用できるか!
中国や朝鮮よりは信用してるkどww
787名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:39:56.79 ID:lVvK51ug0
バカなパフォーマンスでベントを遅らせたとしか見えませんがねえ
788名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:40:21.97 ID:XGJB312G0
>>776
そう言えば、オバマがある時点で、来週日本は決断を迫られる
ことになるって言ってたけど、あれ何だっけ?
789名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:40:49.40 ID:z+volHom0
中国や朝鮮や在日にへいこらしてる糞売国奴に限って、っつーてもはなから
日本人じゃないわけだが、アメリカに媚を売るなとかいう。

大日本帝国はアメリカにグチャグチャにされたというのに、何で立ち返るんだろっつーの。
馬鹿どもが。
790名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:40:50.01 ID:afKsHa9i0
>>756
だが決定的におかしいのは、なぜ管が現場に行く必要があるのかということ。
現場はベントの必要性を訴えてるんだから、現場に対して
ベントやれと言う必要はない。
命令出さないのが、副社長しかいない東電本店だとしたら、
出張中でも社長か会長に携帯かけて、
管がベントの指示を出すよう電話すれば、よいだけの話。
なぜ現地に行く必要があるのか、全く不自然。
791名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:41:05.97 ID:dQF7SUonP
ついに菅直人が、コミュニストの馬脚を現しましたね。

やっと、国民が菅直人の素性を理解したでしょう。

低知能はどうにもならないね。

金はどうでもいい? 金が先でしょう。

金がないとみんなどうやって生活したり、消費すればいいんでしょうか?
792名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:41:05.86 ID:+XLd5h/V0
>>8
2枚目って爆発数時間前なの?
この写真が世間に出回ったらどうなるんだろうなw
793名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:41:06.45 ID:a0AWkjet0
【原発】東原亜希さんが原発に興味を持ったようです
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302449240/
794名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:41:07.06 ID:xoJ+0FTo0
占領って・・・
原子力について豊富なノウハウのあるアメリカに見て貰うのはいいんじゃないか?
795名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:41:43.03 ID:VnM1gCge0
群馬県民主党県連
http://www12.wind.ne.jp/minsyu-g/

群馬県自民党県連
http://www.jimin-gunma.jp/
796名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:41:46.17 ID:mLLH+k1qO
ああ毎日新聞か。どおりで公明党に批判的な記事がないわけだよ。
797名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:42:06.54 ID:ENzT9WCHO
>>774
バ菅だから
まあ、自分の指導力をアピールしたかったんだろね。
798名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:42:11.82 ID:P378eaqs0

ところで元気の良かった前原坊やもなにもしてないようにしかみえないんだが

マスゴミはなぜ前原坊やを見に行かないんだろう
799名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:42:12.70 ID:+Sj7irKe0
>>772
アメリカと言う国を誤解してる
基本的に奴らは自由と平等を愛する良い奴らだ
金が絡むと、一部の守銭奴が暗躍するけど
原発に関しては、GEの技術を入れてるし、スリーマイルの経験もある。
なぜ拒むのか理解に苦しむ。
今は、アメの原子力規制委員会のいいなりになってるみたいだから
上手く処理してくれる事を祈りましょう、祈りましょう
800名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:42:14.94 ID:GoIqljES0
★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
801名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:43:05.83 ID:2+viNhXh0
震災後・原発問題の対応は人災だと思う
そのために多くの犠牲を生んでしまってる
ただその政権を産んでしまったのは我々だと言う事を自覚しなければ
真の復興は無いと思う
我々が被災地の人々を殺してるのだという事をもっと思うべきだ
802名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:43:17.38 ID:QSLG6neQ0
>>20
>日本史の21世紀の部分はこいつが何ページも出てくるんだね。


腹立たしいが、間違いない
しかも日本史上、有り得ない黒歴史

803名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:43:18.89 ID:QP09TnnV0
原発事故の収束はアメリカの国益でもある。自分で解決できないくせに、アメリカの支援を断るなんて言語道断。
804名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:43:23.69 ID:QtY/780K0
>>783
それはそれで、菅が命令するために行ったとい言うのは否定される事実なんだよね

まさかとは思うが、その書面を手渡しするために行くなんて事は無いわけだから、
菅が行ったのはあくまでもパフォーマンスのためということになる
805名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:43:25.39 ID:0ZWSAWFy0
世界史に名前が残ってよかったな
ある意味で快挙だ
806名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:43:25.66 ID:JyYMhunW0
>>6
寄生虫??
807名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:43:26.78 ID:4QlvHzBk0
>>777
嘘は民主党のはじまり

こういう諺もあるくらいだからなw
808名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:43:28.05 ID:aNU57Qkf0
>>783
現場は津波と地震に襲われた全電源喪失の深夜だ
暗闇の中でベントが遅れ朝になったと考えるのが自然
いくら東電の幹部がアホでもね
809名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:43:28.53 ID:7jkGSzUq0
なんのために大臣いっぱい作ったんだよ
原発と復興支援を同時進行するためじゃねえの?
原発問題で支援遅れたとか言い訳にもならんわ馬鹿が
810名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:43:32.49 ID:hS5VlDI60
被災地があまりに広範囲で、津波で壊滅というところが多かったからだと思うよ。
原発の件を見る限り、官僚業界一体というのは利権構造であって、やはり非常時には駄目な感じがする。つーか制度疲労?
どちらがよかったのか?というのは既にタラレバというぐらいであって
今作った本部や会議がうまく回り始めたほうがやはり復旧の時に大きな力になるとおもう。
官僚は所詮官僚にすぎないし使われてナンボ。無能だから使えないんであって、
そんな無能がぐじぐじリークしたり、足を引張ったりもうみっともないったらありゃしないよ。
811名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:43:33.08 ID:X4Yw6tZi0
>>1
管とうとう狂ったのか?
812名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:43:42.43 ID:uUobm3MA0
アメリカに占領されたほうがまし
813ああ:2011/04/11(月) 00:44:05.18 ID:vTiK/kFM0
>>751
証拠なしにそんなデマ流すなよ。
もし菅がヘリの後にベントしろと指示してたなら、
東電は当然その事実を公表するだろ。
公表しないってことはそんな事実ないんだよ
814名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:44:21.29 ID:DquiB/4a0
日本の原子力技術は世界一イィィイ!!!
815名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:44:21.79 ID:P378eaqs0

GEが設計した原子炉なんだからGEがアフターケアもするのは当たり前

ウェスチングハウスが出てくるのは解せない

何か合衆国の利権がらみなのか
816名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:44:35.23 ID:JmlhwMsE0
責任を負ってないのは内閣閣僚の方だろが。
817名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:44:37.88 ID:2keUcSII0
>>778
本当だとして、そうなるとやっぱり現場とか混乱すると思うんだよな。
仮にも一国の長が、ベントして放射線が高くなる現場に来ると言う。
命令してるのはその長なんだけど、ホントにベントするの?って現場は思うと思うんだよな。
東電も命令されてる通りベントすりゃ良かったんだよな。命令なんだし。

まぁ、個人的には、政府の対応も東電の対応にも不満だから、どっちもどっちだと思うけど。
818名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:44:51.70 ID:lVvK51ug0
>>700
>ベントよりも優先しろと言ったというお前の独自情報の根拠は。

で、これって>>607そのものですが・・・
独自情報じゃなくて、枝野本人が言ってる動画がこのスレに貼ったんだけど。

動画そのものの存在を認めないってこと?


819名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:44:58.33 ID:a/gBvzfUO
是非アメリカさんにきてもらって欲しい
政府と民主党と東電にまかせたくない
820名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:44:59.61 ID:ttzui+3N0
>>770
それなら社当然、打診があったところから撤退やめたと連絡が来る。
それに社長は自分から来たんじゃなくて、菅に「呼ばれた」んだからな。
821名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:45:01.59 ID:QtY/780K0
>>807
「民主党」と書いて「嘘」と読むって聞いたw
822名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:45:16.33 ID:cQ2fQzRe0
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/stt11041000390000-n3.htm

>ある官僚は執務室に山積された新聞や雑誌の切り抜きを見て愕(がく)然(ぜん)とした。
>記者団のぶら下がり取材に応じないどころか、災害対策基本法に基づく中央防災会議さえ
>開こうとせず、執務室に籠もって一人で新聞や雑誌を読みふけっていたとは…。
>そこに未曽有の国難にどう立ち向かおうかという発想はない。

政治パフォーマンスだけの視察から帰ってきてすぐにパチンコ献金の口止め工作。
後は報道チェックして、情報操作するしか仕事してない。
過去、ここまで害悪な首相って存在しなな。

823名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:45:34.62 ID:lVvK51ug0
>>813
だから枝野本人が「指示した」って言ってるだろ・・
824名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:45:35.44 ID:LnREpLg1O
神様お願い、菅を○して
825名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:45:48.64 ID:4Y/S9MNCO
壮大なピタゴラスイッチだまさか原発ぶっ飛びゴールとは
826名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:45:49.83 ID:ENzT9WCHO
>>756
放射性物質がどのぐらい放出されるかわからないのに、
予定を変更するつもりないなんて、やっぱり菅は無能だね。
警備の人間もヘリで同行して被爆の危険あるかもしれないのに。
人の上に立つ器じゃないわ。
827名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:46:09.53 ID:24PmXyTvO
>>1
こんなキチガイじみた妄想持っていたから、
福島原発の事態収拾を図るための米国の協力申し出を断っていたわけ?
いちど死んだ方がいいんじゃない?
828名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:46:17.49 ID:kAatsuId0
殺せ
829名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:46:27.00 ID:rPlsSF0+0
>>772
日本の原発でしくじったら、自国の109基も拒否ムードになるかと。
830名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:46:30.71 ID:P378eaqs0

東京区内の自民党支持者を全員福島の原子炉へ投げ込んで人柱ゾンビーとせよ
831名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:46:34.88 ID:ttzui+3N0
>>818
>>733を読め。
832名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:46:40.45 ID:z+volHom0
福島原発はアメリカ製なんだよ。

やつらにまかせておけば、失敗しても弁償や修理まで責任取らせることが
できるし、やつらに指揮を執らせれば、奴らも世界がみてるなかで逃げることはできない。

後で責任転嫁さえもできるし世界にもアピールできる→ 「アメリカ製の設計汚染されちゃった。完全日本製のプラントは
全部大丈夫なのに!」


アメリカ製、アメリカ企業製なのに(東芝、日立もGEと技術提携でつくらされたもの)
拒否する理由がわからない。

さすが馬鹿管wwww
833ああ:2011/04/11(月) 00:46:40.55 ID:vTiK/kFM0
>>761
菅が罪人であることは同意するし、俺は民主党を支持しないが、
しかし東電がベントを渋った責任はその百倍だろ。
武藤あたりの幹部にはオウム幹部と同じ刑罰が必要だ
834名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 00:46:54.90 ID:H46ETxMh0
原発と止めるには1つだけ方法がある・・・

民主党のバカが原子炉に身を投じることだ!
835名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:47:02.47 ID:QP09TnnV0
日本が「海洋汚染テロ国家」になる日――放射能汚染水の海洋投棄に向けられる世界の厳しい視線
http://diamond.jp/articles/-/11786

「なんで、あんなことをしたのか。海洋に放射能汚染水を流すなんて信じられませんよ。
誰がそんなバカなことを決めたのか。これで日本は世界中を敵に回した。恥ずかしい。
せっかく信頼のある国だったのに、本当になんてことをしてくれたんだ」
 いまや政府と東京電力による愚かな決定の数々は、日本を「海洋汚染テロ国家」
に仕立て上げようとしている。

日本は世界の敵になるのではないか。海洋汚染は日本1ヵ国の問題ではなく、世界全体の問題である。
 まさか政府はそのことを知らないわけではない。菅首相は、自らが海洋への放射能汚染という
環境犯罪の「首謀者」になっていることをきちんと認識すべきである。
836名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:47:08.32 ID:GoIqljES0
>>833
★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
837名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:47:44.84 ID:H+uFmmYw0

これで合衆国の腹も決まっただろう
838名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:47:55.91 ID:2F2MuRTl0
で、そのとっくに現地にいたはずの池田福大臣は何してたんじゃい。
839名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:47:59.33 ID:DquiB/4a0
アメリカ人は来なくていいよ。米軍基地も早くどけろ。
いい加減、独立させろ。
840名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:48:10.20 ID:0ZWSAWFy0
東電の撤退申請を却下した点は評価する
つか、常識的に考えて撤退なんかできるわけねーだろ(笑)
もっといえば、東電から撤退申請があったこと自体が疑わしい
841名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:48:24.28 ID:4QlvHzBk0
>>3
「政府関係者によると、報告を受けた首相は15日午前4時過ぎ、東電の清水正孝社長を官邸に呼んだ。「退くのか」と問う首相に清水氏は否定したが、
首相は説明を信じられず東電本店を急襲。「撤退などあり得ない。日本がつぶれる」とクギを刺し、政府との統合本部を東電に設置。
細野氏に常駐を命じた。首相を迎えた東電社員は「激励に来てくれると喜んでいたら、怒鳴られてすごいショックを受けた」と落胆を隠さなかった。」

これ、良く考えたら民間企業じゃ無理だから政府の指揮下に入ります、というのを蹴ったってことだよな?
圧力上昇の段階で政府が東電から指揮権奪っておけば、ベント開放も難なく出来たんじゃねーの?

これ事故の責任を負いたくない菅の犯罪だろ
842名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:48:35.91 ID:ttzui+3N0
>>823
>>733を読め。
枝野が指示したのは国民への発表後のベントで、それは会見時には終わってた。
菅の視察はベント後の予定だった。
843名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:48:55.68 ID:P378eaqs0

東京区内の思考停止自民党支持者を全員福島の原子炉へ投げ込んで人柱ゾンビーとせよ
844名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:48:59.61 ID:gDiWlsRA0
戦中の「鬼畜米英」って奴ですね。
いつまで戦後引きづってるんですかw
845名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:49:02.00 ID:KQwzvneyO
明日から、また仕事か…

明日の昼は、のりベントにしよう…
846名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:49:18.44 ID:L7n3LliO0
>>13
キモすぎる((((;゚Д゚)))))))
847名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:49:20.14 ID:dQF7SUonP
>>832
設計はGEだが、それを日本の官僚企業がアレンジしているよ。

堂々と嘘を語るなよ。

早く福島原発の原子炉から自然循環冷却機構を省くよう指示を出した

低知能なクソ技術者の工作員の実名を出せよ。
848ああ:2011/04/11(月) 00:49:37.56 ID:vTiK/kFM0
俺の立場。
1、中国に占領されるよりアメリカに占領されるほうが良い。
2、しかし原発撤退でアメリカに占領されたくない。
3、早々とベントを指示し、更に怒鳴りつけて撤退を阻止したのは菅の功績。
4、他に菅に功績は無い。民主党には投票しない。
5、鳩山首相だったら日本はマジでつぶれてた。チェルノ部売りを超えてた
849名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:49:46.60 ID:OpGnMIkSO
東電が撤退してどうするつもりだったのか問い詰めたい。
850名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:49:49.49 ID:+TuFM3Tz0
在日特権を許さない市民の会 - 日本の電力を守ろう! 原発の火を消させないデモ行進!! 【東京支部】

日本の電力を守るため原発の火を消させないぞ!
国家破壊を目論む反日左翼を福島沖に叩き込め!
原発のない社会よりもパチンコ(在日特権)のない社会を目指そう!

反日左翼が中心となって原発の全廃を訴えています。
仮に彼らの主張を実行すれば、我が国の電力供給量がいきなり約3割削減されることになり、
ただでさえ今夏今冬の電力不足が予測される中で緊急事態に陥っているエネルギー行政に
さらに追い打ちをかけることになります。

東電の問題にかこつけて原発全廃を主張し、その裏で病院等の電力源を遮断することで
騒乱状態を作ろうとしている反日左翼の言いなりになるわけにはいきません。
日本の電力源を守るために私たちは原発の火を消させないデモ行進を敢行します。
二年前の蕨市デモ行進と同じく、誰も声をあげられないのであれば私たちが先頭に立って
声をあげたいと思います。一人でも多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

http://www.zaitokukai.info/modules/piCal/index.php?smode=Daily&action=View&event_id=0000000664&caldate=2011-4-10
851名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:50:00.77 ID:aNU57Qkf0
>>840
現状をみると東電から指揮権を奪って自衛隊と米軍を投入したほうが解決が早かったかもしらんよ
852名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:50:47.16 ID:4Y/S9MNCO
ヒラリーもドヤ顔で説教できますな
853名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:50:49.52 ID:LSKCnG9D0
>>8
何度見てもムカツクわ
854名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:51:14.01 ID:QP09TnnV0
【青山繁晴】菅政権は恥を知れ!最低・最悪の震災・原子力対応
http://www.youtube.com/watch?v=ztb5Gvx3cP4
855名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:51:21.38 ID:DquiB/4a0
>>844
何言ってんだ?今はすでに戦前だぞ。
どの国もすでに第三次世界大戦の準備は始まってる。
日本だけだ。いつまでも時代おくれの兵器で空武装してるのは。
856名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:51:21.48 ID:ttzui+3N0
>>836
そんなん出してないから。
産経の誤報と工作員ネラーの捏造コピペでしかない。
857名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:51:30.13 ID:XLdDHJBJO
無能な働き者の典型w
858名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:51:41.80 ID:ccoOxoVu0
>>804
菅が視察を決断したのは2:00だから、菅がベントをさせるために視察を決めたというのは嘘とはいえないだろ。

>>808
まあ、電源系のトラブルとかいろいろあったのは確かみたいだね。
官邸は手動でのベントを迫ったというけど、まあ下手したら人命にも関わるから、二の足を踏んだんじゃね。
電源喪失の深夜の作業で遅れが出るのは仕方が無い話だとは思う。ただ菅が遅らせたというデマはな。
859名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:52:02.71 ID:T1P6JsTg0
     /: : : : : : : : : : : : ://: : : : : : : : : : : :ヘ
    /: : : : : : : : : :}´`゙´ 彡=‐''^、: : : : : : : |
    f: : : : : :/ノ!!´         ゙、 : : : : : |
    {: : : : : :/             ゞ: : : : : :》
    .|: : : : / /==ヽノ  、ィ===ヘ \: : : : }
    i : : : /     ,,,     ,,,      |: : : ノ
    |: : : |  -‐━━'゙    ゙''━━-   l: : ノ
    《: : :l    ─''´     `''─    |: :|l
    〈〈《《      r'´   ヽ       |ヘ弋
    ヽゝト  ::.   丶^ー^ー'   .::   |r^ソ`
      〉o   ::    _ _ _   ::    lo〈
      `ー、    <-‐<>‐->    l`ー'
        《、 .   `''ー─''´    /ヘヽ  < 九条が守ってくれるわ・・・
         ゞ|、     ̄ ̄     イ》ハ
        /| 丶、,,     ,,  '´| \
     r─'´  |     ̄ ̄ ̄     |  `''─-、
860名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:52:05.63 ID:GoIqljES0
>>849
東電は撤退なんて言ってませんよミンス工作員さん^^
861名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:52:10.15 ID:gDiWlsRA0
>>848
アメリカに占領してもらおうよ。
鳩山よりマシは完全に同意。
862名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:52:11.79 ID:P378eaqs0

45年前に原発建設に携わった政治家や技術者なんてもう全員認知症患者か故人だろ

だれも責任など取れないよ
863名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:52:12.89 ID:CZ8orAVKO
>>820
打診って事はあくまでも提案であって、それを聞き入れるかどうかは政府の一存になる
政府の許可無く作業を中断する訳にはいかないのだから
そして、政府はその打診を断ったんだろう。だが不安なので(というか不信感から)社長に再度問いただした、という流れでは
だから政府が呼び出した、という流れになっているんだろう
それでも東電への不信感は止まず、東電への訪問、という事になったのかもしれない
まあ憶測だが
864名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:52:24.00 ID:sy3ZMqTW0

5:44避難区域を10キロに拡大・・・この時点でベントを決めたんじゃないの?
7:11 バ管ヘリでノコノコ現地視察
10:17ベント開始

管はベントの最中にヘリで現地にいこうとしてたのか?
どう見ても不自然
865名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:52:31.03 ID:zDMMz7V/0
アメリカはとっくに日本は独立してると思ってるよw

思ってないのは反米の呪縛から抜け出せない一部のバカな日本人だけ
これはそのことによる弊害の典型だろ

ほんと情けないわw
866名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:52:35.71 ID:QtY/780K0
>>848
それは意義ありだな

今は最終的な指揮権は菅が握ってるんだが、
実際の主体的な行動は東電が行ってるだろ?

東電から指揮権を完全に取り上げるべきだったと思うよ
まあ、そうするとどの程度まで東電に命令できるのかって問題は生じるけど
867名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:52:37.68 ID:kcq/4y060
菅氏は派手な演出を自粛して、黙々と被災者支援に尽力すれば、国民の見方も変わるかもしれない
原発は国内外問わず有能な専門家達に任せるしかない
868名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:52:52.55 ID:afKsHa9i0
真実はこうだよ。

@原発現場から本社に、早急にベントしないと原子炉が危ないと報告
A社長・会長不在の本社では、放射能放出のベントを決断できず、保安院に報告
B管はそれを聞いて、付近住民への指示と記者会見を設定
C実は管は原子炉のことは本当に分かっておらず、危機を甘くみていて、
(分かっていたら、爆発の可能性もあるのに、行かないだろう)
現地に赴いて陣頭指揮するパフォーマンスを思いつく(管マジックのつもり)。
Dベントが遅れたのは、管がいくまで待てと言ったため。
(本当に急ぐのであれば、東電社長・会長に携帯かけて、指示すればいいだけのこと)
869ああ:2011/04/11(月) 00:52:54.14 ID:vTiK/kFM0
>>>777
命令のためにヘリで行ったのかどうか、なんてどうでもいい。
要するにベントの指示は早々と出ていた。
>>1の記事が嘘かどうかなんてどうでもいい

>>781
それが命がけだとまでは、その時点では思って無いだろ。
爆発が起こる前だよ。ベントを視察しても死なないぐらいは理系の菅は分かってる

870名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:53:03.64 ID:lVvK51ug0
あとさあ、格納容器内の気体を開放するのに
その放射線濃度が微量って・・・


絶対ありえないよね、こんな判断。

どういうキチガイ判断だ?
871名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:53:11.91 ID:UbAfFMBwO
妄想に取りつかれて
現実が見えなくなって
完全に狂ったな
872名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:53:15.19 ID:XqsMm2dI0
>>809
危機管理問題での失敗の実例を世界中の人に学んでもらうため
とでも思わなきゃ犠牲になった東北の人たちが浮かばれんよ
873名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:53:22.54 ID:z+volHom0
>>847
>>832 は真実なんだけどね。 なんか都合悪いの?wwww


アメリカ政府が押し付けてきて官僚が乗ったんだよ。
日本人の設計士が日本にアレンジするのは当たり前だろが、馬鹿か。
低知能な技術者は、経験も何もない東電社員だった。

奴らにわけもわからないアメリカ製を押し付けたんだよなw
そして東電に天下り。

最悪の腐った企業だね。
アメリカ政府にまかせるべきなんだよ。とはいえ、今は逃げにはいってるかもしれん。

逃げられたら菅と東電で責任とらないとねwww 
874名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:53:27.77 ID:fWMpwyfiO
ぶっちゃけそっちの方が今よりは…
875名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:53:33.10 ID:2F2MuRTl0
>>842
これ、現地は会見したこと
876名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:53:40.14 ID:FiJ8f1FV0
なんなの、この馬鹿総理
877名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:53:40.47 ID:FogFFT+N0
>>832
そんな上手くいくわけないじゃん
原爆2発落とされても日本が戦争責任背負ってきてるのに
世の中まっすぐにはいかないよ
878名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:53:48.85 ID:9L/TJmNm0
毎日新聞w
879名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:53:53.47 ID:hS5VlDI60
原発については政府の初動は問題ないんだよな。
緊急事態宣言に避難指示、ベントの指示
なんで爆発させちまったんだよ東電さんよ。福島終わっちゃったじゃないか・・・

震災対応はしょうがないよね。自衛隊10万人に増やせって指示だしたても自衛隊官僚が抵抗しようとしてみたりするくらいもう制度がダメ。
880名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:54:04.16 ID:lVvK51ug0
格納容器の放射性物質をばら撒くのに、そこにヘリで行くって
絶対ありえないんだけどねw

格納容器内の放射線が微量なんて、誰が言ったの?

誰が信じたの?
881名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:54:31.27 ID:FvOBwuNw0
こんな馬鹿が総理か
政治家がゴミ揃いということがよく分かるな
それを選ぶ日本人の底抜けの間抜けさもなw
882名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:54:31.28 ID:T1P6JsTg0
>>860
実はそうなんだよね。
菅の脊髄反射が大きく報じられて、まるで事実のように認識されているけどww
883名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:54:35.46 ID:dQF7SUonP
これで自民党が元に戻らなければこの国は終わりだな。

森キロウや麻生太郎じゃまとまるどころかまた分裂するぞ。

とにかく第一に、基本能力がないとどうにもならない。

小泉氏が総理をやる以前からこの国は腐っていた。

カルトや893は野放し、不法入国の朝鮮人や中国人も野放し、

癒着政治が横行し、竹中なる朝鮮人のクソがCIAの権力をバックに

官僚と一緒に好き放題に国を荒らした。
884名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:54:49.39 ID:ttzui+3N0
>>808
今思い出したが、あれって下請け3人の決死隊が特攻して開いたんじゃなかったっけ?
最初のベントだよな?
そりゃ遅れてもしょうがないか。


・・・あれ?やっぱ菅悪くないじゃん。
885名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:54:56.55 ID:k12I+5L/0
>>848
> 3、早々とベントを指示し、更に怒鳴りつけて撤退を阻止したのは菅の功績。

これ真実はどっちなんだろう。
菅がベントさせたのか、それとも邪魔したのか。
886名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:54:58.89 ID:9t5O943p0
>>833
渋ってないよ。そもそも11日にベントの必要性を言ってきてるのが東電だ。
おそらく政府へは保安院経由だと思うけど。
887名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:55:02.08 ID:GoIqljES0
>>879
 その日、経済産業省原子力安全・保安院の中村幸一郎・審議官が、
「(1号機の)炉心の中の燃料が溶けているとみてよい」と記者会見で明らかにした。ところが、菅首相は審議官の“更迭”を命じた。

「菅首相と枝野官房長官は、中村審議官が国民に不安を与えたと問題視し、もう会見させるなといってきた」(経産省幹部)

隠匿ですね^^
888名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:55:03.63 ID:1EV70gAD0
274 無党派さん 2011/04/03(日) 02:05:34.55 ID:PYkHDDOt
週刊文春 [2011年4月7日号]
東京電力の罪と罰/東電よ、いつまでタレ流すつもりだ
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110331/94/
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

この記事によると、米軍が専門部隊を待機させ福島原発を急速冷却してコンクリートで固める
作戦を準備していたのに、菅首相が断ったそうだ。「自衛隊も出ていないのに、なんで他国に
頼らないといけないのか」という発想のようだ。
そもそも、日本に事故発生を想定した危機管理体制がまったく存在せず、想定して対策を
立ててきた他国に頼るしかないことに、この男は事故が起きても気づいていなかったようだ。
889名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:55:10.09 ID:bu+37Gn5i
頭の中がまだGHQ占領下のままだなw
890名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:55:11.67 ID:P378eaqs0

菅は若いときからずっと大衆運動の扇動者で

何も実務ができない人なので

そんな人を首相に選んだ大マスゴミがバカなのです
891名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:55:17.08 ID:BwQaa12yO
>役所は自分で責任を負わない


ジミンガーをやめてからほざけ無能
892名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:55:25.49 ID:mTeziEbCO
何を子供みたいな事を言うてるんや。アホ菅
893ああ:2011/04/11(月) 00:55:30.85 ID:vTiK/kFM0
>>790
現場にヘリ飛んだのは、幾分かパフォも入ってただろうよ。
それが何か。
それだけを理由に、菅がベント延期の指示をしてたという証拠になるのかね。
馬鹿馬鹿しい。
894名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:55:30.90 ID:ttzui+3N0
>>882
それはあるかもなwww
895名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:56:06.21 ID:fekW4PSo0
11日3時 原発「放射能ちょっと出ちゃうけど蒸気抜かせて。
今すぐ。もう4時間も待ってる。燃料棒が溶け出した。許可ください。」
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf
3時12分
 |:::::|  \・/ .|:::| 
 |::/  (゚)=(゚) ヽ:| だめだ!明日まで待て!私が陣頭指揮を執る!
 |:|   .●_●  |:|  
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
 ↓ 放置プレイ。圧力上がり続ける。
              (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
7時30分 総理到着 ( 国民「真剣な表情だな…」       )
             ( 国民「菅キターーー!!!!これで勝つる!!!!」  )
    ./::::::::::::::::::ノヽ ( 国民「さすが菅。日本国総理大臣。」 )
   ./::::::;;;-‐''"´  |:::| (                        )
   |:::::|  \・/ .|:::|  O^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
   |::/  (゚)=(゚) ヽ:|  o    ホワン ホワン
   |:|   .●_●  |:| ゚  
   /         ヽ   待たせたな!(キッ 
   | 〃 ------ ヾ |
   \___二__ノ          提供:内閣広報室
http://link100.in/bakan_performance03.jpg
8時30分 総理、飽きて帰る。

9時 ベントを空け、蒸気を放出しようとするも、
   2つのうち1つが圧力がかかりすぎて開かない。
   しかも現場は立入不可能な放射線レベルで決死隊による作業

15時36分 水素爆発。

  高い放射線により作業と人員が制限され2号機3号機も壊れる
896名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:56:15.79 ID:GoIqljES0
>>885
ベント要請したのは東電だよ^^ 許可が送れたのは見物に行った官
897ターミネーター ◆RLeONyx5to :2011/04/11(月) 00:56:20.37 ID:IfObTD3F0
こんな、猿、芝居、に、騙されるのは、倭、猿、ぐらい。

他国、は、皆、哂っている。



大惨敗。
898名無しさん@十一周年 :2011/04/11(月) 00:56:23.87 ID:H46ETxMh0
在日米軍の皆さん官邸と民主党本部を制圧して下さい
899名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:56:25.57 ID:DquiB/4a0
>>861
アメリカ式の社会は日本人には耐えられないよ。
小泉のエセ改革ですら、すぐに「格差社会」とか言い出した日本人には無理。
900名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:56:47.12 ID:XGJB312G0
>>851
つーか、そんな話がよく出るが、カスタマイズされて企業秘密部分も
あるんだから、即時に、軍のできることって何だ?
戦術核なんて話し抜きで、まじに答えてくれ。
901名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:56:49.99 ID:PmGo05R90
もしも 原子炉が 溶解すれば
アメリカが たちまち 攻めてくる
家は焼け 畑は 大規模農場
君はイラク 送りだろう
日本は オォ 民主のものだ
西側の敵から守り抜くんだ
ドクト センカク イアンフ
ナンキン シャザイ バイショウ
日帝の日の丸を燃やすんだ
GLOW THE RED
RISING RED
反日戰隊 菅チョクト


事故ってる 原発が ある限り
アメリカは いつでも 狙ってる
尊い 犠牲を 払っても
特亜の土地から 追い返せ
血税は オォ 民主のものだ
特定亜細亜に 送金するんだ
ドクト センカク イアンフ
ナンキン シャザイ バイショウ
今すぐに 保守どもを ぶち殺せ
GLOW THE RED
RISING RED
反日戰隊 菅チョクト

http://www.youtube.com/watch?v=lM6tO0icvqk
902名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:56:51.59 ID:+XAiuSE90
「役所は自分で責任を負わない」は真
「誰に何をやらせるかが大事だ」は真
903名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:56:57.04 ID:kqhNVGSsO
原発はどうなってる?
904名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:56:58.03 ID:ttzui+3N0
>>885
当時の枝野の会見を見る限り、菅が開かせたと考えたほうがいい。
ベントさせて、その「直後」に視察しようとしてたから。
言われているように視察後まで待たせてからベントしようとしてたわけじゃなかった。
905名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:57:24.40 ID:1EV70gAD0
>>888
540 名無しさん@3周年 2011/04/06(水) 04:07:15.04 ID:Kh112Hrc
週刊朝日 [2011年4月15日号]
ワイド/原発の制圧よりも秘密保持!?官邸が米仏を拒み続けたワケ
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG1/20110405/54/

この記事によると、米国が福島原発危機に対処するため専門チームを送り込んできたのに、
官邸が放置したため、米大使館に留め置かれ、カンカンに怒っていた。
東電は、「外国に情報が漏れると困る」と原子炉のデータを米国に見せようとしなかった。
フランスも支援を申し入れてきたが同様の扱い。
しかし、結局、東電はお手上げ状態になり、米仏に頼ることになった。
それなら、なぜ官邸は始めから米国に頼らなかったのか?
国内原子力業界は、東電には対応能力がもともとなかったとみなしている。
官邸の対応に疑問を抱いた元原子力学会会長や元原子力委員長ら3人が記者会見を開き、
さらに16人の専門家が緊急建言をまとめ、菅首相に面会を求めたが、会ってもらえなかった。
菅首相は、「経産省や東電は信用できない」と、個人的に専門家5人を家庭教師役として
内閣参与に登用。この5人が「自国で対処すべき」と進言したために、米仏の支援申し入れが
退けられたそうだ。それに対し、建言を出した専門家らは、「国内にも多数の専門家集団が
いるんだから、有効活用するべき。5人だけで対処できるはずがない」と批判。
結局、菅首相の矮小さが事態を悪化させた大きな要因となったようだ。


福島原発事故についての緊急建言 専門家らが提言 事態は深刻のようだ
http://jsakano1009.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-1f8f.html
906名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:57:30.80 ID:2F2MuRTl0
会見するまでベント待て!
誰も会見した事を知らせず。

だったりして。
907名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:57:33.21 ID:P378eaqs0

国有地に居座る自民党本部を没収せよ
908名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:57:33.89 ID:z+volHom0
>>877
馬鹿? 戦争なんか全然関係ないよww 君は頭が菅と同じなんだね。

福島原発がGE製ってのは世界中に知れ渡ってるんだよ。

そうじゃなきゃ、なんで大切なヒーロー米兵様を他国の放射能の危機に送りつけるかっつーのwww

最初にアメリカにまかせてたら、爆発も放射能漏れもアメリカと共倒れで
中国や韓国は文句言ってこなかっただろ。

しかし、アメリカは「日本政府は協力しない」といえば、全部責任は日本政府になる。
せっかくGEが技術提供しようとしたのに、日本政府はさせなかった。
あとは全部自分でねw さよならw

↑この罠にはまった馬鹿管
909名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:57:45.71 ID:UES0N0Aa0
むしろ占領してくれ

州名は、New Japanで
910tigercat:2011/04/11(月) 00:57:46.15 ID:4MoDFObc0
<<607
これは拡散するべきだ。歴史の書き換えを許すな。

http://www.youtube.com/watch?v=BD4AYk0ZkD4
2:50ごろ
記者「排気の作業は何時くらいからか?」
枝野「これは東京電力が技術的な点を含めて最終的な調整をする話でありますが、
   それを行う前に、しっかりと国民の皆様にあらあじめご報告しなければならない、
   ということを東京電力に、要請というよりも指示をいたしまして、
   経済産業省および官邸でご報告しましたので、遠くない時間になると思っている。」
3:36ごろ
記者「現時点で(ベント開放は)進んでいる事ではないと?」
枝野「発表からにしてくれという事は、要請というよりも指示に近い形で東京電力の方へは
   申し伝えている。」
911名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:57:53.59 ID:LVu24xGK0
占領させとけや
912名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:57:53.57 ID:GoIqljES0
>>904
★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
913名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:57:58.62 ID:ttzui+3N0
>>896
未だにそんなこと言ってるのか。
逆だよ。
914名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:58:00.11 ID:hS5VlDI60
>>887
中村審議官 IAEA で検索してみろ。更迭されてないから。
なんでそんなデマ真に受けるかねw
915名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:58:03.46 ID:qn/+HPVMO
盛ったんだろうが

原発にっちもさっちもならない
特効薬がないってわかったら災害復興に興味って

壊れた玩具に飽きた子供か
916名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:58:19.20 ID:Mzp5ZsqXO
>>861
アメリカに移住したらいいじゃん。
これからは他力本願なやつは日本にいらないでしょ。
917名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:58:28.67 ID:QtY/780K0
>>858
なぜそうなるんだよw
正式な命令文書を「もっと早く」送れば済む事じゃないか

そもそも、菅が視察を決断した時間なんて誰にも分らんぞ?
発表した時間を決断した時間などと考えるのは少し幼稚だな
原発を含めて、被災地域を視察するんだからもっと早い時間かも知れん
918名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:58:47.52 ID:4QlvHzBk0
>>866
そう、下手すれば何百万、何千万人の命、生活がかかってることだからな
あらゆる産業にも深刻な被害が出ると当然予想できる

こういう国家的危機事故の責任を一民間企業に負わせるのはおかしい
919名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:58:50.31 ID:ckEs2GCY0
2009年のマニフェストもう一度見てみろよ。民主の原子力政策が如何にお粗末か・・・
無為に過ごしてこの結果。
920名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:58:57.29 ID:QP09TnnV0
官邸機能せず(上)「開かずの扉」のその奥は…
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/stt11041000390000-n2.htm

「やっと精神的な安定期に入った」「気力がうせているのではないか」−。
そんな臆測が乱れ飛ぶ。各国外交官も政府関係者に「首相は本当に大丈夫なのか」
と真顔で問い合わせてくるという。
 なぜ扉が開かないのか。理由は一つ。よほどの緊急時でない限り、誰もノックしようと
しないからだ。官僚であろうが、政務三役であろうが、誰かれかまわず怒鳴り散らす。
ある官僚は東京電力福島第1原子力発電所の事故の最新状況の報告に入ったところ、
菅から頭ごなしにこう言われた。
「そんな話は聞いていないぞ!」
 日本の官僚は「首相がすでに知っている話を報告したら恥だ」と教育されてきた。
マスコミに政策をスクープされることを嫌う最大の理由はここにある。ところが菅に
は通用しない。
 官僚の訪問は絶えた。4月に入り、官僚が首相執務室を訪ねたのは7日まででわずか8組。
ある官僚は吐き捨てるように言った。
 「民主党政権であろうと大連立であろうと何でもいい。とにかく首相だけは代わってほしい。
もう官邸を見るのも嫌だ…」
921名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:59:05.07 ID:ttzui+3N0
>>912
ソース出せ。 それ大嘘だから。
922ああ:2011/04/11(月) 00:59:10.85 ID:vTiK/kFM0
>>860
あの時実際東電は一時撤退してたんだが。
その後再度作業員が入った。報道されてるよ
923名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:59:14.63 ID:U+Q1i5ewP
しかしあれだな。
世界中のマスコミと政府が、日本国政府の発表を

 全 く 信 用 し て い な い 

というのもムネアツだなwwwwwwwww
924名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:59:36.10 ID:DquiB/4a0
米軍が来ても、できる事は放水だけ。
925名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:59:43.21 ID:P378eaqs0

石原をはじめ東電の裏献金を受けている自民党員を全員逮捕せよ
926名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:00:08.24 ID:BwQaa12yO
>>904
放射性物質が舞ってるかも知れない場所に、作業服&スニーカーで行って記念撮影
927名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:00:23.98 ID:GoIqljES0
>>913
平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見:
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html

東電は原子炉格納容器の健全性を保つため緊急措置として圧力弁開放を申請。
それに対する民主党政府の対応を枝野が説明。

「これ(圧力弁開放)を行う前にしっかりと国民の皆様にあらかじめ
ご報告しなければならない、ということを東京電力に指示」
「(圧力弁開放は)安全確保のためのやむを得ない措置であるので、
総理自ら(現地視察によって)その安全性をしっかりと把握しなければならない」
「原発の事態を把握するため、本日の朝、総理自らヘリコプターにて現地を訪ねる」
「総理は専門的な素養をお持ちでございます(中略)、
現地では状況その他具体的な説明を現地の当事者専門家から受ける」
928名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:00:58.66 ID:dQF7SUonP
>>899
どこがアメリカ式だよ。

竹中と官僚はグルになって、アメリカのやり方を”改悪”して

官僚の天下りと退職金を搾り取るだけのシステムに変更したんだろ。

田中角栄の時代から、自民党もこんな事を繰り返してばかりいるんだよ。
929名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:01:37.64 ID:4QlvHzBk0
>>914
出てきたぞ

菅内閣の「嘘」体質は常軌を逸している。

 本誌は4月1日号で原子力安全・保安院の中村幸一郎・審議官の“更迭”をスクープした。

 東大工学部出身の技術キャリアである中村審議官は、震災翌日の会見で、検出された放射性物質から、「(1号機の)炉心の中の燃料が溶けているとみてよい」と炉心溶融の可能性に言及した。正しい認識だった。

 ところが、菅首相と枝野幸男・官房長官は、「国民に不安を与えた」と問題視し、中村氏を会見の担当から外すように経産省に指示したのである。そして、枝野長官は会見で、炉心溶融情報について、

「炉を直接見ることはできない」といってのけ、中村氏の正しい指摘を封印した。

 あの段階でメルトダウンを認め、すぐに海水注入の措置を取っておけば、その後の水素爆発、放射性物質の拡散は防げた可能性が高いと専門家は指摘する。菅氏、枝野氏が国民を危機に陥れた責任は非常に重い。

 その枝野氏は、今になってメルトダウンを認め、廃炉の可能性を言い始めたが、間違いを認めるなら、まず自分の嘘と失敗を詫びたらどうか。この男が「よくやっている」とか「総理候補に浮上した」などと評価される理由はどこにもない。

※週刊ポスト2011年4月15日号

930名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:01:42.38 ID:ttzui+3N0
>>910
>>733

お前らほんとにバカなのか工作員なのかwww
931ああ:2011/04/11(月) 01:01:55.73 ID:vTiK/kFM0
>>860
あの時実際東電は一時撤退してたんだが。
その後再度作業員が入った。報道されてるよ

枝野会見 16日
必要最小限の作業員の皆さんもいったん、状況を注視するということで、
できるだけ安全な地域に一時的に退避をいただいている
http://www.asahi.com/politics/update/0316/TKY201103160242.html
つまり福島50は撤退したんだよ。
その後は少し離れたところまでしか来てない。


当初は約800人いた作業員のうち、15日には約730人が退避。残る70人が注水などを続けた。
16日にはいったん、全員が退避。その後、再び作業員を増やしている。
原子炉と同じ建屋内にある「中央制御室」は被ばくの危険性で無人になった。
重要なデータを見るために、建屋外から作業員が突入し、十分程度の間に回収して撤収を繰り返している。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2011031702000016.html

1〜4号機の中央制御室は放射線レベルが高すぎて誰もいない状態。
普段は緊急時対策室にいる作業員が、定期的に交代で制御室に行き、監視や操作をしている。
http://mainichi.jp/select/today/news/20110321k0000e040033000c.html
932名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:02:06.48 ID:GoIqljES0
>>922
そうだよ 東電は人数を減らしたいと伝えたら、バカが怒鳴り込んできた^^
933名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:02:14.26 ID:afKsHa9i0
>>893
すっから管とは言え、総理大臣が飛んでくる空に向かって
ベントで放射性物質をばらまけるわけないだろ。
当然、総理が来るまで、ベント作業はしないに決まってる。
また何度もいうが、現場自体はベントの必要性を訴えてるんだから、
菅がヘリで行く必要性など全くなし。
934名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:02:25.27 ID:wg+DEthR0
まあ確かに俺がアメリカで全権任されたら
全部日本負担かつ費用度外視で
福島県をぐるりと鋼鉄の巨大壁で囲ってさらにフタするわ
935名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:02:28.09 ID:P378eaqs0

統一地方選は終わったので石原をはじめ東電の裏献金を受けている自民党員を全員逮捕せよ
936名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:03:00.01 ID:QP09TnnV0
原発事故直後、日本政府が米の支援申し入れ断る

 東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、米政府が原子炉冷却に関する
技術的な支援を申し入れたのに対し、日本政府が断っていたことを民主党幹部が
17日明らかにした。
 この幹部によると、米政府の支援の打診は、11日に東日本巨大地震が発生し、
福島第一原発の被害が判明した直後に行われた。米側の支援申し入れは、原子炉
の廃炉を前提にしたものだったため、日本政府や東京電力は冷却機能の回復は
可能で、「米側の提案は時期尚早」などとして、提案を受け入れなかったとみられる。
 政府・与党内では、この段階で菅首相が米側の提案採用に踏み切っていれば、
原発で爆発が発生し、高濃度の放射性物質が周辺に漏れるといった、現在の深刻
な事態を回避できたとの指摘も出ている。
 福島第一原発の事故については、クリントン米国務長官が11日(米国時間)
にホワイトハウスで開かれた会合で「日本の技術水準は高いが、冷却材が不足
している。在日米空軍を使って冷却材を空輸した」と発言し、その後、国務省
が否定した経緯がある。
(2011年3月18日08時12分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00096.htm
937名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:03:08.39 ID:taxMahIb0
占領させておけば
コンな酷い事にはならなかったのは誰もが思う事

>>909
もうちょっと縁起の良い州名をw
938名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:03:17.18 ID:6LhS23SP0
>>806
それはパラシュートだボケ
939 【東電 66.2 %】 :2011/04/11(月) 01:03:22.18 ID:/qRcx5j/0
ヒラリーの血管がブチっと切れた音が聞こえた
940名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:03:44.39 ID:X6QbOjMVO
まあ、六ヶ所にアメリカの核のゴミを捨てる予定だったらしいからな。
信用はおけない
941名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:03:47.23 ID:DquiB/4a0
>>928
アメリカはもっとド腐れきってるがなwww
銃社会、重税社会、起訴社会、吐き気がするよ。
942名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:03:58.51 ID:xdJoY0ay0
枝野が「菅が現地に行って判断する」って言ってたじゃん。
東電のせいにするんじゃねーよ。
943名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:04:14.83 ID:6QlbKYus0
そうか、菅さんは原発でアメリカ軍と戦っていたのか
批判して悪かった、ごめんなさい 映画化決定
944名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:04:22.68 ID:QtY/780K0
>>937
焼け落ちそうな名前だなw
945名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:04:48.41 ID:P378eaqs0

東電役員の報酬 = 本来の報酬 + 自民への裏献金用の資金

これは個人献金ではなく 違法な献金

統一地方選が終わった今石原をはじめ東電の裏献金を受けている自民党員を全員逮捕せよ
946名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:04:49.36 ID:BwQaa12yO
>>935
自民党はきっちり表で献金受けてるよ
わざわざ裏にしねぇでやれるから
へっぽこチンピラの民主党じゃあるまいし
947名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:04:58.74 ID:oy7ns8uw0
寧ろアメリカに原発占領してほしいんだが
管に任せるよりよほどマシ
948名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:04:59.67 ID:U+Q1i5ewP
今きっと、世界中から日本は北朝鮮みたいな
国って思われてるんだろうな・・・・・・(;ω;)
949名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:05:02.84 ID:ttzui+3N0
>>906
会見っていうのは>>607のこと事だよ
報告はその前。
ベントを止めてたのは、その報告までだから産経に捏造されてたように
パフォーマンスのためにベント止めてたことは一切ない。
950名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:05:04.23 ID:B1ChLtid0
アメリカに福島くれてやるから何とかして欲しい
951名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:05:22.33 ID:QP09TnnV0
特別リポート:地に落ちた安全神話─福島原発危機はなぜ起きたか 2011年 03月 30日
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-20331820110330
> だが、政府からは適切な指示が出ていたのか。「自らの考えで海水注入の判断を
>行った」(武藤栄副社長)というのが東電の説明だ。政府関係者らによると、
>水素爆発後、政府は東電に対して非公式に海水注入を「指示」したものの、それは
>あくまで東電の責任において行うとの暗黙の前提があった。
> 「政府は海水注入の判断を東京電力に任せず、政府の責任でやらせるべきだった」
>と山地所長は主張する。海水を注入すれば、塩分で機器が使えなくなり、「廃炉」
>にせざるをえない。山地所長によると、福島原発の設備を新たに作り直すとすれば、
>費用は1兆円程度になるという。東電の経営にとっては重大な決断だが、「すでに
>事態は個別企業の問題という枠を超え、国や社会に対して大きな危険が及ぶ状況に
>変わっていた。原災法に基づいて、政府が海水注入の意思決定を行い、早く指示を
>出すべきだった」というのが山地所長の意見だ。


原発事故後の最大の失態は菅がすぐに海水注入しろという命令を下さなかったことだ。
952名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:05:25.54 ID:FogFFT+N0
>>908
本当の責任がどこにあるか、世界が知っているかどうかでなく、
プロパガンダ合戦のことを言ってるんだけど?
日本はそういう面が非常に下手なんだよ。
それに、アメリカも防護服から放射能が出た時点で相手から距離置いてきたし、
任せるって言っても、最初から部分的に協力はしても全面的には責任を負わないスタンス取ってるよ。
>>909
一人で帰化すればいいじゃん。
953名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:05:27.52 ID:kqhNVGSsO
そういえば石原って今でも原発推進派だけど
あまり知られてないのかな?
954名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:05:27.94 ID:sy3ZMqTW0

重要なのは避難区域を拡大した5:44という時刻
避難指示を出しても区域内の住民を避難させる時間が必要だから
その時間の中で管が現地訪問を思いついた

政府が何時に東電に対しベントを指示したといっても
住民の避難指示の時間はごまかせない
政府の言うように1時過ぎにベントの指示を出しておいて
住民の避難を指示する4時間以上の時間をロスした説明がどうやってもつかない
955名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:05:37.11 ID:1IFKT9cI0

やっぱり小沢さんが頂点に立って指導しないと

この国は滅びるわ・・・
956名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:05:39.35 ID:cQ2fQzRe0
>>914
正確な意味での更迭ではないが、会見からはずしただろ。
情報隠匿、情報操作には間違いない。
957 【東電 66.2 %】 :2011/04/11(月) 01:05:43.02 ID:/qRcx5j/0
>>935
電力総連てなんですか?
http://www.denryokusoren.or.jp/fla2011/11denryoku01.html

なんで民主党応援なんですか?
958名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:05:51.26 ID:g3uY2Rz20
末期のナチス
ある者は進めと言い、ある者は引けと言い、ある者は止まれと言う
どの命令も最後に逆らったら殺すと書いてある。
959ああ:2011/04/11(月) 01:05:55.35 ID:vTiK/kFM0
>>868
完全に嘘。ベントすれば放出はあるが爆発は無い。

>>880
あのな、実際ベントは行なわれたんだよ。
そして誰も死ななかったんだよ。外部の放射線量が上がったのは爆発後。
960名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:06:05.26 ID:2KtyotCiO
>>928
郵政の民営化なんて莫大な郵貯の保有資金を外国資本・主に米国に流させる仕組みの土台作りだったもんな
以前から狙ってたっぽいし
961名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:06:10.88 ID:zDLoUobT0

ワロタ

バカすぎ
962名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:06:58.10 ID:X3GD0GlP0
>>284
中国大陸に届くミサイルが持てなくなったのは、社共と進歩的文化人と朝日の力によるところが大きいな。
アメリカに頼らざるを得ない状況を維持してるのは日本人自身の選択だな。
963名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:06:59.15 ID:GoIqljES0
>>949
平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見:
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html

東電は原子炉格納容器の健全性を保つため緊急措置として圧力弁開放を申請。
それに対する民主党政府の対応を枝野が説明。

「これ(圧力弁開放)を行う前にしっかりと国民の皆様にあらかじめ
ご報告しなければならない、ということを東京電力に指示」
「(圧力弁開放は)安全確保のためのやむを得ない措置であるので、
総理自ら(現地視察によって)その安全性をしっかりと把握しなければならない」
「原発の事態を把握するため、本日の朝、総理自らヘリコプターにて現地を訪ねる」
「総理は専門的な素養をお持ちでございます(中略)、
現地では状況その他具体的な説明を現地の当事者専門家から受ける」
964名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:07:05.81 ID:taxMahIb0
>>944
あの社長の顔思い出すw
965名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:07:13.58 ID:ttzui+3N0
>>927
それのどこにも視察までベントしないように指示したなんて書いてないよな?
そりゃ当然で、菅はベント直後の放射能の中視察する予定だったんだから。

>>579参照
966名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:07:26.81 ID:QtY/780K0
要するに、菅が命令するつもりで視察したとするなら
「東電が渋っていた」というのが嘘になるんだよ

文書での命令ならもっと早く出来たし、
菅は早々と視察の予定を組んで翌朝まで行かなかったわけだから

最大の矛盾はここだろう
967名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:07:32.35 ID:BwQaa12yO
>>949
>>927はスルーかへっぽこ民主小作人?
968名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:07:41.83 ID:dQF7SUonP
>>941
才能ある人間が大事にされない社会よりは100倍ましだね。
今の日本に留まり続ける理由なんかあるのか?w
何もやらせてもらえないクソの国にな。

CIAの権力を悪用して日本をめちゃくちゃにした最悪の癒着クソ連中が、
アメリカの事をえらそうに語るなと言いたいけどね。

まあ、多点点火プラグはもう一部の日本車やドイツ車で
実用化されてるみたいだけどな。
969名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:07:44.74 ID:4QlvHzBk0
>>927
なんだよ、やっぱり菅が足引っ張ってたのかw
970名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:07:46.75 ID:DquiB/4a0
>>946
いや、確かに自民は一番黒い利権政党だよ。
ついでに売国というなら、アメリカ売国100%の政党だ。

日本は武力ないから、現状、どうしようもないけど。

971名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:07:47.37 ID:lVvK51ug0
やっぱねえ、ベントと視察が両立しないって点だろうね。

超高濃度の格納容器内の放射性物質をばら撒いても
そこを視察できると思うか、思わないか。

そこの違いでしょうな。

できるわけがないので、ベントをしないのが当たり前なんだよね
972名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:07:50.34 ID:z+volHom0
最初から米軍と米政府とタッグを組んでたら、ひどいことされても(もうなってるけどww)
まるで米軍と米政府が一緒に失敗したように見えただろうし、ABCやCNNも大げさな報道はは控えただろうに。

官邸にアメリカ人がいれば菅も責任逃れできた。
少なくとも韓国は文句つけなかっただろう。
尖閣諸島を狙う中国やロシアには、良い脅しとなっていたはず。

もう手遅れ。完全に日本政府と東電だけの責任になっちゃった。
もし今頼んだら、アメリカが救世主にしか見えない。

すべてのタイミングを誤ったよね。
973名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:07:52.17 ID:r5dQf+Vj0
>>1
情けない 日本の首相が。
しかもアメリカでなく くるのは中国だろうがぁぁぁっぁ!!!!

(´Д`) ハァァ 大丈夫か日本。


974名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:07:52.57 ID:lhf11m040
もう発狂してるんだねw
975 【東電 66.2 %】 :2011/04/11(月) 01:08:01.00 ID:/qRcx5j/0
電力総連て労組、民主の支持母体だものね。
気持ち悪い。

468 :Trader@Live! :sage :2011/04/10(日) 01:06:04.73 ID:ygpCwiUY
http://www.denryokusoren.or.jp/index.html
http://www.denryokusoren.or.jp/image/bn_20110401.gif
この画像の地方選アニメを左右それぞれクリックすると・・・

http://www.denryokusoren.or.jp/fla2011/11denryoku01.html
http://www.denryokusoren.or.jp/fla2011/11denryoku02.html
976名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:08:33.90 ID:ttzui+3N0
>>963
>>579

菅の視察はベント後予定だった。
977名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:08:37.51 ID:GoIqljES0
>>965

★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
978名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:08:45.67 ID:QP09TnnV0
菅ワガママ視察で原発危機!もうウンザリ…閣僚・官僚は仙谷詣で2011.03.28
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110328/plt1103281619003-n1.htm

>政府当局者は「ベントで現場の菅首相を被曝させられない」との判断が働き、現場作業にも影響が出た
>政府当局者は「ベントで現場の菅首相を被曝させられない」との判断が働き、現場作業にも影響が出た
>政府当局者は「ベントで現場の菅首相を被曝させられない」との判断が働き、現場作業にも影響が出た

979名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:08:51.37 ID:lVvK51ug0
数百S/hくらいかねえ?当時の格納容器内の濃度って。

それを空中にブチまけて、そこを首相が視察はありえない
980tigercat:2011/04/11(月) 01:08:56.87 ID:4MoDFObc0
>>893 >>913

歴史の書き換えを許すな。

平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見:
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
http://www.youtube.com/watch?v=BD4AYk0ZkD4
2:50ごろ
記者「排気の作業は何時くらいからか?」
枝野「これは東京電力が技術的な点を含めて最終的な調整をする話でありますが、
   それを行う前に、しっかりと国民の皆様にあらあじめご報告しなければならない、
   ということを東京電力に、要請というよりも指示をいたしまして、
   経済産業省および官邸でご報告しましたので、遠くない時間になると思っている。」
3:36ごろ
記者「現時点で(ベント開放は)進んでいる事ではないと?」
枝野「発表からにしてくれという事は、要請というよりも指示に近い形で東京電力の方へは
   申し伝えている。」
981名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:09:08.11 ID:xdJoY0ay0
>>976
それを示唆する証拠ある?
982名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:09:17.23 ID:kqhNVGSsO
みんなベント言いたいだけだろ
983名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:09:20.28 ID:zkGa9ZRcO
さよなら
984名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:09:21.94 ID:7P9RZX5/0
>放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ

何なんだこいつw
985名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:09:39.19 ID:aNU57Qkf0
>>900
情報は東電の技術者呼べばいいだけ
人材は今毎日の様に倒れて病院に運ばれている日雇い労働者より軍隊の方がいいに決まってるさ
986ああ:2011/04/11(月) 01:09:47.65 ID:vTiK/kFM0
>>885
菅がベントの邪魔をしたというのは単なるデマ。証拠一切なし。
東電側の偽リーク。
ヘリが来た事を口実に東電が言い訳をしてる

>>886
東電社員うざい。

>>888
コンクリ固めは駄目。大前研一のyoutube見ろ。
987名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:09:55.68 ID:lVvK51ug0
>>976
ありえないんですよ。
ベント後は。

放射性物質の濃度を考えたらね。
988名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:10:01.00 ID:56EV5Emg0
>>975
元々は民社党だけどね…
989名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:10:06.82 ID:ttzui+3N0
>>967
レスしてるだろうが、無能いちど死ね
990名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:10:24.94 ID:CZ8orAVKO
個人的には、菅は動きすぎに見える
視察や東電訪問なんかは本来大臣を向かわせればいい話
最高指揮官はあまり動かない方がいい
つかヘリが落ちて本人が死んだら指揮系統に混乱を来す訳だし
あまり軽挙するのは考えもの
991名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:10:36.75 ID:QtY/780K0
>>986
要するに、菅が命令するつもりで視察したとするなら
「東電が渋っていた」というのが嘘になるんだよ

文書での命令ならもっと早く出来たし、
菅は早々と視察の予定を組んで翌朝まで行かなかったわけだから
992名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:10:41.44 ID:yAnjUFvjO
>>955
また大震災きて滅びるよ
チョンなんかに日本を任せてはいかんのじゃ
993名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:10:45.04 ID:lVvK51ug0
ベント後にヘリで原子炉の真上を飛べると思うのが

大間違い
994名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:10:47.01 ID:c03Brxh00
官邸や原発をアメリカが占拠してくれるでしょうか?
今の日本で
数ヶ月前までは世界が羨む素敵な国でしたが
995名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:10:49.34 ID:DquiB/4a0
とうでんのおおかぶぬしは、とうきょうどみん
996名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:10:56.68 ID:Bn/D+4zw0
また変な情報流してるな

無策無能の言い訳けなのか、なんかよう知らんけどw
997名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:10:59.51 ID:ttzui+3N0
>>987
まずは枝野の会見みろ。
>>579
998名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:11:02.81 ID:tkpSiHMoO
>>984
アメリカと戦ってる俺カッケー!とか考えてるんじゃね?
999名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:11:08.69 ID:1IFKT9cI0
あれは管が来たからベントが遅れたんじゃない。

当時は動力電源が落ちてたからベント用のバルブを人力で操作するしか

方法がなかった。でもその作業用の耐圧防護服がなかったんだ。

それが他の発電所から来るまで作業に着手出来なかったのが真相w
1000名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:11:10.99 ID:GoIqljES0
>>986
枝野が会見で認めてるもん^^

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。