【毎日新聞】借金政治の原因者だったかつての与党自民公明にも説明求める!「菅直人首相の強運は続く」と書いた論説室・倉重篤郎

このエントリーをはてなブックマークに追加
240名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:28:34.94 ID:+EJFKawaO
自民党の田中派な。
時代に合わなくなって、自民党では滅亡したらしいけど、後継者って誰だったっけ
241名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:29:49.32 ID:/55Yp0nPO
小沢に聞いてこい!w
242名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:30:42.96 ID:3KRZFyiYO
重篤
243名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:33:02.68 ID:OZ/fmpR1O
そんな昔のこと、いまさら聞いてどうするの?
もう理屈になってないよな。
244名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:33:44.66 ID:V4IL6n3G0
まちがいなく朝鮮人だろ
245名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:35:11.90 ID:2GiYK2oBO
やっと小沢の証人喚問か。
246名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:37:25.78 ID:PNmSUPtF0
借金こしらえた50歳以上は市ね。
※戦前世代除く
247名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:41:20.15 ID:n0/si2Sk0
>>232
お前チョンか

細川政権しらんのか

一党独裁ちゃうだろ
248名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:43:07.79 ID:6vHpqmpK0
      Z.   か  く  気
      フ    |   る   で
     <     っ  っ   も
      >      た
      Z_, -─- 、の
        / /   、ヽ
      /.:.  {:::.. ● } !
     .{:.:   ゝ::.......:ノ .lハ  从
    , -ヘ      ̄  .:/  ∨  V
_/,.ィ:. \    .:.:./
こr‐/   ` ーァT′
  /:.:     :./ ||
  {ヽ、   _/ _.」|
  |:. ハ ̄{´   ^-'

249名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:44:44.63 ID:v8ZTWvn9O
原因者って表現初めて見たな
250名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:46:16.70 ID:/PM41kIk0
>>232は小沢本人の言ってることとほぼ同じで、それはまあ物事の一面として当たってるだろう。
自民党と社会党の野合で半社会主義体制でやってきたのが日本だ。
251名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:47:12.01 ID:PqzVQc3a0
岡田や小沢や鳩山等々・・・の事か
252名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:47:53.30 ID:fGwUDUbJO
2ch見てると、毎日新聞てゴミ新聞の様に思えてくるけど、実際はどうなの?
253名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:48:03.64 ID:/PM41kIk0
ただまあバブル崩壊までは日本は金があったから、別に社会主義的政策で予算垂れ流しても
よかったんだ。小沢がまずいのは、今は全く状況が違うのに昔の感覚でバラマキを約束して
しかもそれを単に選挙のエサに使ってる所だ。
254名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:09:59.40 ID:K0uujmsv0
>>1
なぜ間の鳩山政権を飛ばす?
鳩山小沢の無駄遣いにこそ言うべきだろう
255名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 12:03:17.20 ID:Tepx9Ni20
また篤郎の妄言か
256名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 12:05:36.73 ID:K7Ria3Nz0
元自民党議員の小沢に聞いて来い
257名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 12:07:29.59 ID:SjGpWRGA0
自民党がバブルの後始末しようとしていた時期に
政治改革と言って小沢さんや菅さん達が細川内閣作ったんですよね?
258名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 12:09:49.20 ID:mZ3hzD3Z0
てめえらは人の事より、まずHENTAI騒動の責任を取れや。

アサヒ読売日経に入れなかった三流社員共のくせに。
259名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 12:10:44.57 ID:vVan+VTQ0
説明ではねるい 責任を取らせるべき
260名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 12:11:52.45 ID:nk5fhFt80
民主党はその自民党より予算が多いんだが笑
無駄削減して増えるのは明らかにおかしい
天下りも増えたし
261名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 12:12:53.89 ID:oXmNUcfs0
420兆円ぐらいは小沢さんが作った借金なので、ちゃんと小沢さんに説明してもらわないとな。
262名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 12:17:03.18 ID:kJua7GK00
小沢でも藤井でも与謝野でも、党内で聞き放題だろww
263三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/27(日) 12:17:05.28 ID:9IJCPeMRO
借金と言っても融資みたいなものだからなあ。
誰かが借りないと投資先が足りないというのもあるし
日本政府もただ借りてるばかりでなく、その資金で資産を沢山作ってきてるんだから
そのあたりをちゃんと評価しないとね。

尤も純債務三百兆円は十分デカい額だけど。
264名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 12:23:09.57 ID:STG+gi3u0
>>1
変態捏造報道とか関係会社が皇居の真横でアダルトビデオ撮影してたりとか
異様に韓国に傾倒した報道し続ける姿勢とか押紙とか

この辺説明しろよ、まずw
265名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 12:25:27.84 ID:vYQFajXnO
民主党政権になってから、予算規模・国債発行額ともに
自民政権時代を大きく超えてるな。

無駄を省くとか言いながら、やってることは
各省庁の言いなりの大甘予算を組んでる民主党はどうすんの?
そっちには文句言わないのか、毎日は。
266三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/27(日) 12:27:37.75 ID:9IJCPeMRO
でその純債務三百兆円も完全に解明された数字ではなく
日本政府は高橋洋一氏の活躍でやっと貸借対照表を導入した程度で、複式簿記も連結会計もやってない。
また高橋氏が調べ上げたのは古巣の財務省が中心で、保険年金を巨大な財源とする厚労省
農林中金を傘下に持つ農林省など、他の省庁にも一般会計に載らない財源が存在する。
これらを全て監査して初めて日本政府の財政状況が正確に把握されるのではないだろうか?
267名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 12:36:32.60 ID:4H/xUiX00
世の中もそれに乗っかってた事を棚に上げるな
特にマスゴミな天下取ってたような気分だったんじゃないか
268名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 12:38:32.70 ID:mZ3hzD3Z0
>>266 なんか勘違いがあると思うんだけど。

複式簿記でのB/Sって、「本当の政府の姿」を表すわけでもなんでもないからね。

簿記の資産(借方)は、正常営業循環内にあると見なされれば簿価で計上されるから、
今のミンスのように内政の失敗はないと抗弁されたら、単に支出額がそのまま「資産」になるだけ。
もっとまずいのは、貸方の自己資本部分は毎年の税収であって、固定的な形でない。

つまり、東京都の様に臨海開発等第三セクターを多く抱える様なところはいいが、
そうでない所に複式簿記はフォーマットがあわないんだよ。
営業循環を抱えて期間内に再投資(資金の回転)するわけじゃないから。

政府が予算を執行していくだけの形態は、本来単式簿記でしか管理できない。

聞きかじりで連結会計・複式簿記とかわからずに使わずに、もう少し勉強した方がいいぞ。
269名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:15:08.02 ID:N2qbItgc0
赤字財政の原因の多くが自民側にあるのは事実だろう。ただ、
民主党も真似た段階で批判の権利なしだがな。まあ、日本は
デフォルト&ハイパーインフレを経験しないとダメなのかな?
270名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:27:08.67 ID:dugQG1y+0
>>269
汚沢が20年足引っ張ってるような気がするけど
271名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:28:49.20 ID:G0f43mTq0
オザワガー
272名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:29:43.21 ID:D2hjLuhV0
↑お前歳はいくつか? 教養ねえなwww

気がするだけでレスするなよ。きちんと学べ。
273名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:31:53.79 ID:liBitloh0
公明はそろそろ学会&聖教新聞経由で変態新聞を黙らせたら?
274名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:37:52.38 ID:ewJ6JuAx0
こんなことは国民は分かってて、それを打開するために民主党が政権を取った
訳なんだが・・・・。

275名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:38:55.70 ID:4Oyl1oRa0
小沢に借金の理由を聞こうぜ!

276名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:43:03.97 ID:WzmN15nR0
>>1
何が言いたいのかさっぱり分からん。これからどうやって
スレタイの強運が続くに繋げたのか。流石変態新聞だなw
277名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:43:07.96 ID:6qUaljV+O
借金の原因は小沢だよ
278名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:46:55.31 ID:R2zR8etHO
借金の大半が小沢と民主党の大臣な件について
後ジミンガーっつっても自分がダメだったら説得力無いぞ
ここ10年間の新規国債発行額推移

自民党政権
2000  37.5兆円 ←森政権
2001  33.0兆円 ←小泉政権
2002  30.0兆円
2003  35.0兆円
2004  35.3兆円
2005  35.5兆円
2006  31.3兆円
2007  27.5兆円 ←安倍政権
2008  25.4兆円 ←福田政権
2009  33.2兆円 ←麻生政権+世界金融危機の補正で11兆円

民主党政権
2010  44.3兆円 ←鳩山政権
2011  44.3兆円 ←菅政権
279名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:48:25.01 ID:wCBY5OIW0
やれやれ。
野党の過去に何を言っても今の政治は変わりませんよー。
280名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:49:01.55 ID:9MX/y0tb0
国会議員が 借金を払え
国民につけを回すな
281名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:52:22.66 ID:NMg8ZWHM0
菅直人が強運だったからこそ、内閣支持率の落下速度はあの程度で済んだんだよ
強運じゃなかったらもっと酷いことになってたんだよ!w
282名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:53:55.41 ID:zfdq+0/p0
新聞記者って世界で一番ラクな仕事なんじゃないの?w
エアコンの効いた部屋でPCに向かってこんな落書き書いてて金もらえるんだからw
283名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:55:23.16 ID:SMfYBbHl0
強運ってのは小泉純一郎レベルじゃないと無理だろ。
284名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:55:48.92 ID:w4YEpp+M0

なんで昔からの問題の話になると「自民党ガー」ってなるんだ?

民主党というのは、自民党から出てきたのが半分だろ。

その半分(選挙ヤクザ、カネとコネだけの知恵おくれ、その他)を
利用して政権をとり、今のさばってるのが
国民に完全ダメだしをくらって政界に散らばっていた
最低の連中。
285名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:57:13.52 ID:IxiIXv+l0
うんこのくせ
286名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:07:44.98 ID:1tVQocLFO
変態新聞記者
「500億円欲しい」
287名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:13:14.98 ID:J2V6QtvY0
>>284
チョン脳だとそうなるんだろ。
ずっと戦争ガーとか言ってるじゃん、きめぇwwwと思われてるのがわかってない
288名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:16:50.55 ID:LQp4mUTd0
>>1
小沢とか菅とか鳩とかに説明求めろよ。元与党の閣僚経験者だろ?
289名無しさん@十一周年
変態はネトウヨ