【政治】 東電、自民党はどう弁明するのか? 永田町では自民党と東京電力とのズブズブの関係が追及され始めた★4 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★負の遺産。自民党の原発推進議員に渡った東電からの“隠れ献金”

 震災と原発対応で後手、後手に回る菅政権に、同情の声が上がりだしている。
 政治部デスクがこう語る。
 「地震と津波は天災だが、『人災』と言われる原発を推進してきたのは自民党。
『菅政権は尻拭いをさせられている』『自民党が内閣に手を貸さないのは無責任』との
声が国民から出始めているのです。このため、対岸の火事と見ていた自民党も、
『いずれ批判に晒される』との見方が強まっているのです」

 ちなみに、今ではこうした声は被災地でも聞かれるほど。原発危機が収まれば、
一転自民党が国民批判で被災する可能性も高いのだ。
 だが、その自民党にさらに国民感情を逆撫でするような騒動が起こりだしている。
実は、永田町では福島第一原発の事故を起こした東京電力とのズブズブの関係が追及され始めたのだ。

 政治部記者がこう語る。
 「東電が、長らく自民党の票田だったことは知られているが、永田町では同社の隠れ献金が
クローズアップされ始めたのです。電力会社は企業献金を自粛しているが、
『関西消費者団体連絡懇談会』という市民団体の発表によれば、'06年〜'08年の間に東電の役員たちは、
毎年、自民党の政治資金団体『国民政治協会』に個人献金をしていたのです。
これが事実上の企業献金だと話題になっているのです」

 実際、この献金の悪質さは目を見張るほどだ。(続く)

週刊実話 http://wjn.jp/article/detail/9247859/
前スレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302356624/

▽過去スレ
【自民党】 事実上の団体献金ではないか? 電力9社役員が自民党に献金 東京ガスも、額は横並び 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280405069/

続きは>>2-4
2うしうしタイフーンφ ★:2011/04/10(日) 06:38:39.20 ID:???0
>>1の続き

 というのも、指摘される役員らの献金額は会長と社長が30万円、副社長が24万円、
常務12万円、執行役員が7万円と職位ごとに差がつけられており、申し合わせがあったことは確実。
巧妙な“企業団体献金”だったことが指摘されているのである。

 もっとも、こうした隠れ献金は、東電に限ったことではないとの指摘もある。
 実は前出の市民団体の調査によれば、同期間には国内の電力会社9社の役員が自民党に同様の個人献金を行っており、
その総額は1億2300万円にも上っているのだ。

 ただし、その中でも東電の悪質さは「群を抜いている」とも評判なのだ。
 「突出した献金額を誇った東電は、過去にも様々な原発データを改ざんしていたのです。
その不正は'07年までで233件が報告されている。要は、自民党と官僚が手心を加えてきたことは明らかで、
今回の原発事故も起こるべくして起こったと言える状況なのです」(同)

 これが事実なら、原発事故はまさに「人災」。東電、自民党はどう弁明するのか。

以上
3名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:38:53.58 ID:Dy+/C3fa0
民主党は悪くない!
4名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:39:16.84 ID:Kd+v3O2v0
ミンスが責任逃れに必死ですねw
5名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:39:45.39 ID:bAIN9HDM0
現職首相の落選という大恥を避けたい我欲で東電に基地外沙汰の天下りを敢行し
東電の東京選挙区票をぶん取ったつもりだった菅直人の手に入ったものは実は
東電の杜撰極まりない原発行政の敗戦責任なのであった
6名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:39:48.93 ID:HL5NHY0a0
今日は選挙の日だからな
7名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:39:49.57 ID:FBKfox7M0
               ノ      ゚.ノヽ  , /}      ...
            ,,イ`"     、-'   `;_' '    ..::::::::::::::...
   ,-、  _.._   (        (,(~ヽ'~     ..:::::::::::::::::::::::
 )'~  レー'  〉   ヽ       i`'}       .:::::::::::::::::::::::
 ~つ     '-ー、  i       | i'     ...:::::::::::::::::::::::
 /       <  /     。/   !  ......:::::::::::::::::::::::::    これは>>1乙じゃなくて
/         ~^´     /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i  ::::::::  .:::::::::::::
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/      .:::::::::::       大気中に拡散した放射性物質なんだからねっ!
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~       ..:::::::::                          ........::.
 {        レ_ノ            ..::::::::.                         ......:::::::::
ノ         ''           ..:::::::                        ...::.:...:::::::::
                     .:::::::::                     ...:......:::::::::::: .
                    .:::::::::::.        .....      ..  ..::::::::::::::::::::::::   :::.
                    ::::::::::::::::.::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::  ::..
                    .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::    ::.
                    ::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::
                          .::    ::.  :::
8名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:39:54.29 ID:hJLeFCYX0
こういう事ばっかり頑張って福島原発は放置
9名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:40:11.71 ID:+DcV+LK80
自民党が原発の安全対策

民主党がぶっ潰す

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載

政権交代・民主党政権へ

枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
10名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:40:43.69 ID:HNgsKSaj0
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b163072.htm

答弁本文情報

                                                     答弁第七二号
                                                    ************************
                                                     内閣総理大臣 小泉純一郎
                                                    ************************


衆議院議員吉井英勝君提出原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
(四)の@について
御指摘のタービン架台については
財団法人原子力発電技術機構の多度津工学試験所の大型高性能振動台(以下「多度津振動台」という。)を用いた試験は行っていない。
また、お尋ねのマグニチュード七クラスの地震動によってもタービン架台の亀裂の進行がないか等の確認については、これまで行っておらず、また、その計画はない。

(四)のAについて
 御指摘の機器について、多度津振動台を用いて、老朽化を条件とする試験は行っていない。

(四)のBについて
必ずしも多度津振動台を用いた実物大の試験体による試験を行わなくても
他の研究機関の試験設備による試験及びその試験結果のコンピュータ解析によって
安全上重要な設備の地震時の挙動を把握することが十分に可能であると考えており
今後、多度津振動台を用いた御指摘のような試験を行う考えはない。

(五)について
いずれの原子力発電所についても、津波により水位が低下した場合においても必要な海水を取水できるよう設計され

***************************************************************************************************
又は必要な海水を一時的に取水できない場合においても原子炉を冷却できる対策が講じられているものと承知している。
***************************************************************************************************
11名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:40:43.84 ID:jOvllcUn0

「苺のショートケーキ」復活
http://www.akagi.com/products/10421.html

新商品「チョコケーキ」
http://www.akagi.com/products/10422.html

3月8日発売

ウマそ〜
12名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:40:53.18 ID:eqiOenbq0
CO2削減25%の舞台裏
 〜民主党、東電族議員の「原子炉利権」〜
 鳩山のCO2削減25パーセント宣言 ⇒ エネルギー基本計画改定 ⇒ 民主利権の完成♪
・火力発電所全廃&原子力発電所の建設推進。
・原子炉の発電量が増えれば増えるほど、「迷惑料」が入る仕組み

2010年3月
・福島原発、原子炉の稼動延長を申請。
 一号機・・・廃炉に向けて停止中。(39年稼動済)
 三号機・・・廃炉に向けて停止中。(35年稼動済)
 四号機・・・廃炉に向けて停止中

2010年6月の法改定
・【東電】民主党議員の活躍で、40年経過を持って廃炉→60年に使用延長が決定
2010年8月31日の法改定
・【東電】民主党議員の活躍で、原子炉寿命を60年とする寿命延長が決定
・【東電】民主党議員の活躍で、原子炉の発電電力量に応じて入る金の使い道が自由化
地元「自治労公務員」給与増額、庁舎の建設や公共施設や改修等
2010年 秋
・福島原発、民主党の原子炉延長使用計画を受けて再稼動
 一号機・・・再稼動
 三号機・・・再稼動
 四号機・・・寿命延長工事中
2011年2月7日
・【東電】民主党「経済産業省」が正式に福島原発の10年間の運転継続を認可
・【東電】民主党「資源エネルギー庁」は原子炉寿命そのものを延長
2011年3月12日
・【東電】菅直人の判断ミスと指示ミスとパフォーマンスにより福島第一原発群大破
13名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:41:08.70 ID:XRMTtAkQO
問題はマスゴミじゃね?
棺は国民に参院選で駄目だしされた。
記者クラブとクロスオーナーシップと機密費で
便宜を提示されメディアが棺を選んだ、
棺の提灯記事を必死に出した。地方選で
小沢では負けますと恐喝し地方組織を締め上げた。
そしていまでは、マスゴミと経団連に都合いい
新自由主義の亡霊を少数の官僚の口を使って
礼賛する。
14名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:41:17.61 ID:oimG2Wo60
まあ何をやっても今日の選挙は民主壊滅だろ。
夜に菅がどんな顔してるか見ものだ。
15名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:41:24.64 ID:f+ba9wiZO
ああ、最後の支援ネタかw
16名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:41:40.87 ID:UgwZDqZ10
石破「福島原発事故は政府による災害だ。自民にも反省すべき点あるが、今の与党が悪い」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302370357/
17名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:42:00.88 ID:pgAGZvxq0
これ違法献金なの?
18名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:42:55.67 ID:a/OQx3Ex0
政権交代前がどうだろうと地震から今にいたるまでの民主党の振る舞いの免罪符にはならんがな
19名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:42:58.02 ID:swl9hZVF0
つばさ  2011年3/8  全国電力関連産業労働組合総連合

http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/168.pdf

第17回統一地方選挙が4月に施行されます。私たちの
電力総連の組織内からも約90名の候補者がこの戦いに挑みます。

東京都足立区 工藤 哲也 くどう てつや 5月15日選挙予定 東京電労 民主公認
東京都杉並区 安齋 昭   あんざいあきら 東京電労 民主公認
東京都中央区 宮下 理香子 みやした りかこ 東京電労 民主公認
東京都練馬区 石黒 達男 いしぐろ たつお 東京電労 民主公認
東京都八王子市 相澤 耕太 あいざわ こうた 東京電労 民主公認
神奈川県川崎市 山田 益男 やまだ ますお 東京電労 民主公認
神奈川県横浜市 石渡 由紀夫 いしわた ゆきお 東京電労 民主公認
神奈川県小田原市 井原 義雄 いはら よしお 東京電労 民主公認
千葉県稲毛区 天野 行雄 あまの ゆきお 東京電労 民主公認
千葉県船橋市 大澤 久 おおさわ ひさし 東京電労 無所属
千葉県市原市 吉田 峰行 よしだ みねゆき 6月選挙予定 東京電労 民主公認
埼玉県熊谷市 黒澤 三千夫 くろさわ みちお 東京電労 民主公認
茨城県水戸市 小室 正巳 こむろ まさみ 東京電労 民主公認
栃木県宇都宮市 駒場 昭夫 こまば あきお 東京電労 無所属
群馬県桐生市 園田 恵三 そのだ けいぞう 東京電労 無所属
山梨県富士吉田市 渡辺 貞治 わたなべ ていじ 東電交渉員組合協議会 無所属
福島県双葉町 高萩 文孝 たかはぎ ふみたか 東京電労 無所属
福島県会津若松市 渡辺 優生 わたなべ ゆうせい 尾瀬林業労組 民主公認
新潟県柏崎市 相澤 宗一 あいざわ そういち 東京電労 無所属
静岡県沼津市 鈴木 秀郷 すずき ひでさと 東京電労 無所属
20名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:43:37.14 ID:tS/E6nsZO
こういう時に、左は役立たずってマジなんだな
21名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:44:05.84 ID:ei3i2N7w0
全ての交通事故は自動車メーカーに責任がある。と、こう言いたいわけか。
22名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:44:39.68 ID:zhnWc7wJ0
それでもあの政党よりはマシだ。
23名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:44:59.73 ID:nU1bx8O6O
>>12
フジサンケイグループ主催の今年のエコ大賞は東京電力だぞw
24名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:45:08.41 ID:r7cwF/MY0
屑はこういうのをやっているのがお似合い
25名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:45:21.07 ID:ZzatA7o70
自民党サゲ必死のくだらないスレを立てるな
常識的に考えて民主党の朝鮮人とズブズブで
外国人献金のうほうが悪いだろ
26名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:45:34.13 ID:pgAGZvxq0
だからこれ違法献金なの?
もしかして役員がチョンだとか?
27名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:45:52.07 ID:rBrHB3jm0
素知らぬ顔して被災地でアピール。
鬼の首を取ったように与党批評。
結局、自民も民主も同じ穴の狢。
28名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:46:14.17 ID:HNgsKSaj0
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up139449.jpg
ヽ(≧V≦)ノ【石破茂(いしばしげる)オフィシャル・ブログ】ヽ(≧V≦)ノ

石破議員にお尋ねします

何度か予算委員会で下記の内容について答弁されてる様ですが
これらの考えは政府見解を変える事で実現可能な事なのでしょうか?
.「基礎的防衛力整備」構想の見直し
. 武器輸出三原則の見直し
この様な国の根幹に関わる事については政府の一存で変えられないと思うのでお聞きしました
もしその他の方法で決定しなければいけないので有ればそれはいつ頃いかなる方法で行われるのか?
それは5月14日に公布された法律と関係があるのか? 内容については賛同致します
よろしくお願いいたします
    ↓↓↓↓↓

投稿: 勝俣恒久 | 2010年10月15日 (金) 18時32分

    新たな時代の安全保障と防衛力に関する懇談会についてご意見お聞かせください

投稿: 勝俣恒久 | 2010年10月15日 (金) 23時04分  ←←←←←←←←←←←←←←←←

石破さんの講義?                         / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ  ズブズブ
                                   / ________人   \
とても素晴らしかったです                   ノ::/━━     ヽ    ヽ
山本議員の質疑も素晴らしかったのですが        |/-=・=-  ━━  \/   i  ゲンパツ利権だ
チリの救出劇が大きくとり上げて              /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
あまり放送されていないのが残念でした         |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
これからもがんばってください               |::::人__人:::::○    ヽ )  シュッ、シュッ、シュッ!
                                 ヽ   __ \      /
投稿: 勝俣恒久 | 2010年10月15日 (金) 23時17分    \  | .::::/.|       /
    ↑↑↑↑↑                        \ ヽ::::ノ丿      /
                                     _____-イ   イシバ\(^o^)/オワタ
29名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:46:19.03 ID:dll0Omm90
政治資金収支報告書に記載されている献金なので違法献金とは言えない

仕方が無いので、隠れ献金なんて言葉を使って何がなんでもたたこうとする民主党
30名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:46:28.46 ID:k1Hrn6Q20
野党としても使えない自民党
31名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:46:41.48 ID:grafqcvk0
民主党が政権取った後で予備電源などを高台に確保する十分な時間はあった気がするが
32名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:47:24.96 ID:kxwMcoZ10
上層は自民
労組は民主
これ電力の常識な
33名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:47:42.02 ID:ZL/lzPxT0
どうせ管が生き延びようとするためのリークだろ

もうね、ズブズブだろうがちゃんと対処できる政党の方がましなんだよ

無能はいらないの
34名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:48:06.21 ID:3gXGsiW50
返金すれば無罪放免
35名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:48:44.18 ID:8GLKJU++0

やるべき事はやりません! 民主党

公約にないことはコッソリと実効 民主党

密入国在日に参政権を与え、日本への合法的侵略を助けます! 民主党
36名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:48:57.53 ID:rzGM7DXCO


軽い気持ちで自民党支持してる馬鹿は痛い目見るぞ

37名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:49:22.96 ID:dll0Omm90
>>33
そもそも普通に公表されている情報
今までマスコミは何も言わなかったのに突然どうしたって話
38名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:50:26.29 ID:zLeLX2H70
投票日間際にこんな無意味な記事を流させる位に民主党は死に体。
39苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2011/04/10(日) 06:51:12.88 ID:Gvry5YikO




自民党ネットサポーターズクラブのお通夜会場はここですか?




wwwwwwwwwwww





40名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:51:34.61 ID:wPfC39ESO
女川を始めとした他の原発が
今回やこれまでの地震で何とか保ってんだから

立地推進をもって
ジミンガージミンガー!
ってのは、ちょっと無理がないか?


クソ缶が強行視察した福島だけだろ?
にっちもさっちも行かなくなってるのは

41名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:51:48.66 ID:lJv/hDxIP
石破「福島原発事故は政府による災害だ。自民にも反省すべき点あるが、今の与党が悪い」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302370357/

>」リスク評価の誤りは、なにも民主党政権に始まったわけではありません。自民党時代だって、
>財政事情が厳しくなるなかで、防災対策を政策の最優先課題には挙げにくくなっていました。
>その点は率直に反省する必要があります。ただその上で、民主党が掲げる「コンクリートから人へ」という
>スローガンには、やはり強い違和感を禁じえないのです。
42名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:51:55.75 ID:TheeQr9n0
自民党が電力会社の味方なわけない。
2007年以降、各社ともROEが低下してるぞ。
43名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:52:20.24 ID:MrnRaiJa0
柏崎の時も徹底的に擁護してたよな
なんかしらないうちに再稼働してるし
44名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:53:13.55 ID:uvPN8E3u0
>>32
>上層は自民
>労組は民主
それ電力に限らないな、日本中全部それだ
45名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:53:22.16 ID:Oy9boRbi0
自民党は未だに政局を言っているものな。
連立でもして国民のために働こうともしない。
46名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:53:25.43 ID:G29NXfvi0
事故が起きた時から一番自民党が悪いのは分かってたことだろ
それなのみマズゴミは最初、民主を叩いてたよな

何で今になって自民を叩き始めてるんだよ
おせーんだよ
47名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:53:28.47 ID:BGYb/Rb+O
うしすれよゆう

ほんと必死だねーでももう民主は終わりだよ
48名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:53:37.35 ID:gsCvc8Hf0
隣の火事を笑って自分の家の火事に気がつかないのか
49名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:53:48.82 ID:TheeQr9n0
自民党のせいで、原発の稼働率が異常に低かったのに、
どうして、自民党が電力会社とずぶずぶだった、と言えるのか?
50名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:54:11.85 ID:GE3tsGl0O
ちょん人しね
51名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:54:14.89 ID:IpsBvgqF0
過去の自民党を責めても民主党政府の今現在の対応のまずさ、無能さは覆い隠せないからな
52名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:54:20.42 ID:JGmftXAnO
現与党の処理能力に問題があるのは確実だし。
今更ジミンガーもないだろ。政権とってから地震までの間に改善する時間大量にあったんだから。
53名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:54:25.18 ID:/wlAXFhWO
原発を乱立させた=自民党

放射能を駄々漏れさせた=民主党



どっちが糞?
54名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:54:32.22 ID:YYsIFP5H0
自民工作員が涙目になりながら集うスレはここですかwww
55名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:54:32.94 ID:UT/opGai0
  卑 日    /                             ._ノ
  怯 本    L_                       _-‐──-)  .在 .え
  者 に     /                     ./:::::::::::::::::::::ヽ   .日. l
  だ い    /        _____       /:::::::::::::::::::::::::::::::i  ニ マ
  け る    l      /..::::::::::::::::::::::::::::- _   ./::::;;;::'''``""'''''' 、く  カ ジ
  ニ 朝    i  .   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  i::::::/ --─‐‐- 厶, !?
  ダ 鮮   l    /:::::::/~ ̄ ̄ ̄~ヽ:::::::::::::::ヽ ゙l,゙/ ,-ー、 Ll /,ー--、.ヽ
  よ 人   _ゝ   /::::/         \:::::::::::| i i. fエ:エi   fエエ)゙` レ、⌒Y⌒ヽ
  ね は   「   |:::/ '⌒`   '⌒ヽ  |::::::::::| ( l  -'"/ ヽ `ーー  ゙`l ./´゙'l,::
-┐    ,√    ヽ|  \     /   |:::::::::|  〈   (    )、      } /'゙i,. j:
  レ'⌒ヽ/  . .   /|           _人__人ノ_ ヽヽ ノ`ー'` ヽ   u  ' j゙jノ./::
人_,、ノL_,iノ!     |. |   < _ >    「      L_ヽ 〃r─‐- 、ヽ   / /'´ノ::::
      /      ヽ|   ー─── ノ  キ    了 \ヽ ヽ, -‐┤} }  .ノr''゙ /
ハ ウ  {      /\/!`h、⌒/ )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)  _ ‐'  ./
..ッ ェ   ヽ    r-、 . // / |  ̄  ,く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ |    > /\\// / /ヽ_ /  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '   /
..ッ ハ   / /!   ヽ    レ'/   ノ   ニ     >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
ハ ..ッ .... {  i l    !    /    フ  .ダ    ./     -‐ / ̄/〉 〈 \ /
56名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:54:34.36 ID:tStOqJF60
>>1
今、犯人探しをして事態が解決すんなら直ぐにやればいい

それで放射性物質の拡散が、何時までにどのように解決するのか明白に
なるんなら今直ぐにでもやればいい

それで、原発により避難してる人たちが元の生活に戻れる日が、大至急
今直ぐにやればいい

与党も野党も区別無く、責任を取らせればいい
同情なんぞ、一片もするもんかよ

この記事を書いた奴は馬鹿か?
今この瞬間の現実にある問題を解決出来ないと、先なんぞないんだよ
57名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:54:37.58 ID:xNADGfgM0
言っておくが圧倒的多数を占める政治に興味のない貧乏人は外国人参政権より一部の利権を嫌う
この先の流れ次第では下手したら自民次も負けるよ
58名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:54:45.52 ID:bfEzDTyw0
>>1
又丑か
59名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:54:50.81 ID:AbXmqdrb0
東電の癒着体質は政治というより、官僚と学会産業界だろ。
60名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:55:28.30 ID:ZzatA7o70
夜中のレスは民主党アゲ自民党サゲの
ネトウヨ連呼の朝鮮人が沸いていて気持ち悪かった。
61名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:55:37.23 ID:1b0j+kRk0



事 態 が 収 束 し て か ら や れ 




62名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:56:18.23 ID:O85CTU6Q0
ああ、今日は選挙か。期日前投票してたからすっかり忘れてた
63名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:56:25.92 ID:9/LEGCpG0
民主党も勿論ダメだが自民党もだめだろ?

自民党がだめだから民主党に投票したんだろ?
自分はどちらでもないがW

だからって任せられる政治家や政党は全くない…
64名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:56:26.46 ID:7x9+PITH0
「週間実話」って、ソースとして認定されてたっけ?
65名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:56:53.52 ID:MiOEVuWw0
自民党民主党共にありえない
日本の政治は腐ってる
66名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:57:10.44 ID:MrnRaiJa0
昭和の自民知らないの
67名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:57:29.09 ID:GZgFaAtH0
産経新聞の愛国心は、なぜこういう所に発揮されないんだろうね。不思議だね。
まさか、日頃の主張の原動力は実は愛国心以外の物だった、とか言わないよね?
68名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:57:34.43 ID:zUcLgik5O
>>53
両方イラネ
69名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:57:42.66 ID:TheeQr9n0
自民党は、電力会社の敵なんだけど。


【電力業界いじめ】二階俊博経産相【赤字転落】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1221967351

1 :名無電力14001 :2008/09/21(日) 12:22:31
二階経産相「電気料金上げ再考を」 各電力幹部に要請
ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809200042a.nwc

これによって、電力業界にはさらなる収益悪化がもたらされます。
いわば、自民党の選挙のために、会社の資本毀損が正当化されるのです。
社員・役員・株主 各位は団結して、正当なコストの徴収をうったえて
いきましょう。
この方針が撤回されないならば、自民党に投票することは業界関係者として
は絶対に行ってはいけません。
自民等への意見は↓から
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
70名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:57:52.62 ID:JEdOOkXz0

今日は 用事もあり選挙はいくつもり無かったが
民主支持者が必死に喘いでいるのに 国民の義務
果たさなきゃいけんと思い直し 投票に行きます

勿論 自民系の人
71苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2011/04/10(日) 06:57:53.97 ID:Gvry5YikO




自 民 党 ネ ッ ト サ ポ ー タ ー ズ ク ラ ブ (J-NSC 笑) 構 成 員 が 火 消 し に 躍 起 で す wwwwwwwwwwwwwwwwww










72名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:58:13.48 ID:Va2cdmOi0
自民に戻しても、
また原発推進するだけだ。
73名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:58:27.79 ID:ZHrjtCr0P
いやぁ、ソースが週刊実話って無理無理なのはいかがなものか。

ってっか、献金した企業がダメダメなら、責任とって献金された方も潰れるんだね?
そういう風潮作っちゃったら、民主党に特大のブーメランが飛んでくるけどいい?>丑
74名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:58:37.06 ID:7C98XXqG0
自民が元凶なのは前提で、民主も原発推進したから同罪という認識だと思ったけど
75名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:58:54.36 ID:8i43VjlCO
民主以上に隠蔽体質全快な自民党政権に戻ったら、得意の裏金作戦を使って、原発の賠償金とか一般人の被害者にはほとんど払われなくなるんだろうな…。

可哀想な福島県民…。
76名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:59:01.26 ID:fXa1IOs00
今日の選挙は共産党一択!!!

おまえらマネすんじゃねーぞwwww
77名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:59:12.38 ID:ZL/lzPxT0
>37

正統なお金なのか。こんなので叩く民主ズブズブのマスコミなんかマスコミじゃないだろ。

78三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/10(日) 06:59:46.09 ID:pdsQzPkEO
自民党の決めた耐用年数や緊急時マニュアルをちゃんと実行してればここまでの事故になってないのにな。
三十年の耐用年数を六十年まで延ばしたり、緊急時にやらなきゃならないベントをなかなか許可しなかったのはいったい誰だよ。
津波対策が足らなかったってのも廃炉にするなら必要なかった工事だし
鳩山、菅の政治主導が今回の事故の原因ではないのか?
79名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:59:59.97 ID:zXobr7ft0
公共性の高い電気・ガス・銀行業界などは企業献金を自粛しているが
企業献金を自粛している企業が個人名で隠れ企業献金をするなんていくらでもあるだろ
実際民主党政権になって民主党も貰っているはずだ
この期に及んでジミンガーと言って責任逃れをしてどうなるって言うんだ
80名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:00:05.17 ID:2rGJXjLr0
>>77
そりゃ、今となっては
原発の危機管理に金使わないで何に使ってたんだって話になるからだろ
81名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:00:30.92 ID:IpsBvgqF0
民主党ネットサポーターズが自民党への責任転嫁に必死です。
82名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:00:36.77 ID:qLiOt8bFO
東電は経団連と一緒
どんな党でも政権に居たら献金する

まあ民主党と東電の方がズブズブだけど
http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/168.pdf
民主党候補と東電労の関係が既にバラされてるし言い訳にもならんよなw
83名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:00:42.81 ID:l4I6ugo30
>>75
でもCO2削減と称して実は売国&原発推進マンセーのミンスよりマシなんだから仕方ないよなあw
84名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:00:44.41 ID:o38SqoZ10
民主党だって原発推進でずぶずぶ。
この件に関しては民主も自民も同罪だけど、
事態を悪くしたのは民主党
85名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:00:48.79 ID:jqHBcp2a0
×民主は糞だから自民は正しい
○民主も自民もどっちも糞
86名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:00:58.73 ID:Vby/1k0UO
原発推進派は中曽根以来、ずっと自民党。
自民・官僚・電力会社はズブズブの癒着体質。
ネトウヨは馬鹿で騙されやすいし、たいがいニートで引き籠りだから
自民の世論操作にコロッと騙される(笑)
87名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:00:57.05 ID:GE3tsGl0O
ちょん献金管はしね
88名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:01:02.76 ID:DHUq9c0z0
>>74
正確に書くと、当時推進した大臣な。
田中派とかなw

今献金貰ってても、それは法律上何の問題もないわ。
89苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2011/04/10(日) 07:01:04.27 ID:Gvry5YikO






自民「もうね、ズブズブなのよ。昔っから」





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










90名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:01:49.65 ID:bAIN9HDM0
産経の1面〜3面へ続く官邸の記事嫁よ、菅のキチガイぶりがすごいぞ
91名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:02:32.86 ID:SwoYuCzT0
自民も民主も取り込まれてるじゃないかwwww
東電最強wwwww
再建も税金投入余裕だな
92名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:03:00.27 ID:tS/E6nsZO
献金ネタ使うと民主党も普通に説明不十分なネタでつっこまれるだけのような?
どっちもどっちまで押し戻そうって事か?
93名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:03:02.46 ID:HMQXvxpr0
●東京都民に告ぐ●2
これから何万人もの人が死ぬ。それでも原発推進の石原に投票するやつは人殺しと同じだからなw
人の命を犠牲にしてまで、今の贅沢な都市生活(アーバンライフw)を維持したい鬼畜だけ石原に投票しろ。そして死ぬとき病床で懺悔しろ
地方と現場作業員に危険を押し付け原発を推進する石原慎太郎を支持する都民はクズだ。
東北震災では出し惜しみしていた備蓄ミネラル水をバラマキ大量配布に騙されてはいけない。

●石原慎太郎は働かない、私物化した都政の実態
石原慎太郎は 爺のため、週2回しか都庁に出勤して働いてません。今のような緊急時にはこれでは対応できません。
その癖、海外出張ばかりいって、すべてスィートホテルで散財してます。

●石原慎太郎 発言
・能登半島地震について
震度6の地震がきた。ああいう田舎ならいいんです」「東京ならかなりの被害が出ただろう」と発言
・東北地震について
日本人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」と発言
同日、記者会見で「天罰」発言について追及されると、「『被災された人は非常に耳障りな言葉に聞こえるかもしれないが』と言葉を添えた」と釈明して撤回をしなかったが、実際にはそのような言葉は添えていなかった。

・核兵器について
日本は核兵器をつくるべき。日本は1年以内に核兵器を開発することができ、世界に力強いメッセージを送れると発言

・徴兵制
24日選挙出陣式で、再度「地震は天の声」と発言。「高校卒業者の徴兵制」の必要を訴える

・消防隊隊長が隊員の安全を無視して海から最短距離ではあるが、もっとも放射能汚染のひどい場所での海水からの給水をを主張。遠くから引水するように指示した上層部の命令を無視。石原がそれで政府を批判して政治利用

●築地移転の真相
築地の跡地利用の利権が目的。電通、日テレ、ユダヤ・ゴールドマン・サックス、オリンピック誘致と黒いつながりが。ダイオキシンに汚染され地震で液状化現象化した豊洲に移転。都民の食の安全を無視

●多額の都税を投入した新銀行東京(石原銀行)の失敗 長期格付 S&P トリプルB-(投資適格とされる10段階のうち最下位)
*新銀行東京に息子の絵を買わせていた
94名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:03:06.90 ID:5NZyu6C6O
>>43
本来なら自民党がやってた事も含めての安全神話だったはず。
あのときも結局作業員以外は死傷者は無かったから。
政府は情報レベルはある程度小出しにするのは仕方ないが、打てるては全部打つ。

民主党はこれがいいと思った手だけを打ち、それ以外の聞く耳は敵の得になるものは決して持たない。
95名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:03:08.36 ID:WYXEb/Yp0
週刊逸話(笑)
96名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:03:08.60 ID:rCn/tefvO
産経(笑)
97名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:03:10.41 ID:qFYdQJzT0
菅首相とパチンコ屋とのズブズブの関係も追及して欲しな
98名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:03:40.72 ID:ZzatA7o70
>>89
ID:Gvry5YikO
選挙権もないチョンが必死
99名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:03:41.89 ID:dEBEtsfzO
>>69
バカなの?
パフォーマンスなの??
もっと献金しないとなの?だけどもっと原発作って儲けて献金よこせなの?
100名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:03:45.27 ID:PIQ7Hi6aO
原発反対は共産党くらいだったのにいつから民主は原発反対だったんだ?
101名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:03:47.70 ID:DHUq9c0z0
>>90
いや、鳩山先生は更に上を行ってますw↓

鳩山氏「原発事故に想定外の言葉は許されない」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110409-OYT1T00635.htm
102名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:03:57.00 ID:qLiOt8bFO
>>80
危機管理の予算は民主党が仕分けましたから

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載

政権交代・民主党政権へ

枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

>>86
民主党と東電の方がズブズブです!
http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/168.pdf
民主党の候補は東電出身者だらけ!真っ黒けwww
103名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:03:59.62 ID:TheeQr9n0
自民党が悪いのは確かだけど、癒着の問題じゃない。

自民党が、ゼネコン・土建屋のための、原発建設にばかり熱心で、
まともな原子力行政をしてこなかったのが悪い。
104名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:04:11.91 ID:vw7XEiIN0
またジミンガーかよ
震災後の原発対応のまずさは民主党と東電の連携の悪さと無能のせいだろ
105名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:04:16.39 ID:zUcLgik5O
自民政権時代の原子力政策に落ち度が無いなら今こそガンガン民主党の原子力政策を叩けばいいのに、
なぜ谷垣や中曽根はやんないの?選挙に絶対勝てるのにバカなの?死ぬの?
106名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:04:28.53 ID:CJIe8lzbO
原発推進してきたのは悪くない
あの当時、原発なんてどうでもよかったからな

マスコミが自民や官僚を叩きだしたのはずばりライブドア事件から

自分達を助けてくれないどころか、敵対する堀江を我が息子とか応援しちゃったしな

そこで助けたのがソフトバンク
つまり在日の孫だった
ここから韓国ブーム始まった

更にメール事件から民主が堀江、自民叩き出して一気に民主寄りに
107名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:04:32.85 ID:2rGJXjLr0
>>78
>>102
自民党なら3年以内に福島原発を稼動停止していたというソースと
津波による電源喪失に対応した緊急時マニュアルを作成していたというソースよろしく
108名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:04:55.41 ID:jAF4B+0y0
選挙運動、お疲れ様。
福井の共産は、良いとこまで行くかな?
海辺はある程度伸びると思うが、山辺では無理だろ。
まぁそれで勝ったにしておけ。

ただ海辺でも左翼の知事だと、防災がおろそかになり、
事故が起こりやすい、事故をわざと起こす。
と思われてるかもしれんが。今回は胆に命じた。
109名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:05:10.96 ID:MuTjW3Vb0
ジミンガーZ出動!
110名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:05:13.25 ID:TheeQr9n0
>>78 鳩山さんのときは、原発14基新設とか、低稼働率問題の解消とか、
自民党時代の悪いところを直す方向にすすんでいたからな。
鳩山政権唯一の功績が、原発推進。
111名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:05:49.05 ID:SwoYuCzT0
>>103
製造と検査の根っこが一緒だしなwww
112名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:05:49.75 ID:k3Bo5CTa0
自民がそんなのだから民主が政権を取れたワケなんだが
その民主が企業とズブズブのみならず自民を超えて特亜とズブズブの関係。

謂わば北朝鮮と朝鮮総連と同じ状態の特亜と民主党という図式
が成り立つに至っては看過できない、かつ今回の福島原発では
初期対応を総理自ら阻止し邪魔をするというまさにテロといえる
行動を取ると言う有様。破壊工作じゃん
113名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:05:54.82 ID:ZVEMXRaR0
今こんなに国民を苦しめている欠陥原発は、
東京電力が献金という名のわいろを贈ってお目こぼしに預かって来たという事か!!!
許すまじ金権政治!!!
114名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:07:00.56 ID:L2JX9r1xO
>>88
田中派って民主党の分身みたいな売国政治家の団体やんwww特定アジアってえげつないな
115名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:07:01.20 ID:mNlRZp0r0

民主党・鳩山内閣、CO2削減のため原発推進に舵を切る
  ↓
14年間自民党さえ封印していたもんじゅ運転再開
  ↓
でもなぜか原発の安全対策予算を仕分け
  ↓
政治主導でベトナムへの原発輸出決定! 原発は僕らの手柄、エッヘン!
  ↓
2011年2月7日、政府・経産省、東電福島原発1号機、40年超の運転認可
  ↓
地震発生。 菅総理、福島原発の初期対応の邪魔をする
  ↓
初期対応の遅れで被害拡大、菅・枝野「トウデンガー」
  ↓
2ちゃんでミンス信者・工作員が必死に「ジミンガー」 ←イマココ
116名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:07:07.29 ID:dEBEtsfzO
>>105
そだね
117苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2011/04/10(日) 07:07:16.92 ID:Gvry5YikO





記者「東電との癒着が取りざたされてますが?」




自民「そうです、ズブズブです。昔っから」








118名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:07:22.22 ID:eE29g+2b0
>>1
どう弁明するのじゃねーよ。
政治家もマスコミも国民もみーんな腐ってんの。
一回バラバラになるまで壊されんと分からんの、この国は。
上から下まで自律できない子供ばっかだから、この国に居るのは。
119名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:07:37.93 ID:ZzatA7o70
つまり東電は朝鮮系の企業で自民党とズブズブで、外国人献金を貰っていたってことか
それなら自民党も悪い
120名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:07:55.28 ID:NW8nS4IT0
社長が30万とか、どう見れもポケットマネーだろ。
悪質って言うほどか?

「ズブズブ」の具体的事例もないし。
国益に反した東電への利益誘導の例を挙げてみろよ。
121名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:07:59.42 ID:C1KFcTbQ0
東電は原発設備に金をかけず、自民の禿鷹共に金を貢ぐ。
その結果が今度の大惨事を招いたのだ。恥を知れ。

122名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:08:14.56 ID:MVhGccNjO
なんつうか、これでどうにかなると思ってるのかな。
123惨事を政争ネタにするデマ工作員:2011/04/10(日) 07:08:14.67 ID:w658XSbAP


誤解デマ「民主が原発対策費を仕分けたから事故が起きた」

民主による原子力関連の予算仕分けは、今回の事故防御と関係ない。
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51686216.html


誤解デマ「民主が老朽炉の使用を延長させたから事故が起きた」

今回の事故は、自民(自自連)による延長の範囲内。民主も延長派だが。

1号機は1971/3/26に誕生。2001/3/25で高経の30年
自民 1999/2/8に申請認可。2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
民主 2011/3/26〜10年間稼働延長


誤解デマ「自民は廃炉に向け動いていた」

と言ってる連中は計画のソースを出さない。廃炉は大変な作業なのに。
今のところデマ認定。

124名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:08:24.08 ID:TheeQr9n0
>>113 ちがう。
自民党が原発反対派に甘すぎて、新設がなかなかできなかったせいで、
古い欠陥原発を使い続けることになったってこと。
125名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:08:25.37 ID:t3e7ATEbO
>>14
いや共産が圧勝すると思う。
都知事選も小池かワタミの確率が高いし、反原発運動も盛んだしね。
126名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:09:28.45 ID:n075IeGpO
>>118
自己紹介乙
127名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:09:36.73 ID:SjF8s0Gg0
要約すると、最強の東電労組と民主党ががっちりスクラム組んだってことですね。
128名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:09:39.64 ID:2rGJXjLr0
つーか、
自民党なら事故を防げていたって言ってる自民党員がいるか?
原発事故の責任が自民党に無い、全部民主党のせいだって言ってる自民党員がいるか?

当の自民党だってそんな事言ってねーよ
そんな事言ってるのここの連中だけだ、だからネトウヨとか呼ばれんだろうな
129名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:09:40.28 ID:vH9yg7I5O
連立与党だった
村山社会党
みずぽ社民党
は何やってたんだ?
130名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:09:52.06 ID:74Gqs4dX0
>>1
ゴミ屑民主と自民利権政治屋が一緒になって退場すればいい
131名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:09:59.95 ID:rxXTGqRo0
さて、自民候補に投票してくっかな
132名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:10:01.23 ID:dEBEtsfzO
>>118
劇薬小沢の出番だな
133名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:10:14.43 ID:TheeQr9n0
>>125 小池、ワタミって、どっちが勝っても美濃部級のバラマキじゃないか。
どうみても石原と東国原の二択だと思うが。
134名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:10:16.22 ID:l4I6ugo30
やっぱり自民は当分は無いな


















今、貧乏くじ引かされミンスの尻ぬぐいさせられてもたまらんし
天罰受けてもなお愚民には全然お灸が足りてないらしいからなあ
しばらく野党で楽させてもらって愚民が音を上げるのを待った方がいいかもなあ
この際、一度地獄を見ないと愚民どもも覚醒はしないだろうしwww
135名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:10:41.95 ID:r++4Zee4O
管なんか政権与党を死守する事しか考えてないわな

国民なんてどうなろうとも

韓国様 中国様 の為にあるのですよ民主党


136名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:11:09.40 ID:SAVZs8peO
自民信者ってほんと気持ち悪いな
2ちゃんの自民工作員の言うこと真に受けすぎだろ
137名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:11:58.21 ID:TheeQr9n0
>>127 おいおい。電力会社だぞ。スクラム組むとか、そんな尖鋭なことするわけない。
138名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:11:58.46 ID:ZVAYkORG0
この献金って、韓国の人から献金受けてた事よりいけないこと?
モラルの問題はあるかもしれないけど、記載もしてるし一応法的に問題ないような。
139惨事を政争ネタにするデマ工作員:2011/04/10(日) 07:11:58.81 ID:w658XSbAP
>>115
>菅総理、福島原発の初期対応の邪魔をする

初期の廃炉決断の遅れは、東電の抵抗が主因。
もちろん総理の決断責任も重いが。

菅視察と爆発の関連は、現段階では当事者達は否定してる。下手すると名誉毀損で逮捕だぞ。

原子力安全委員長「首相の原発視察で混乱したと承知してない」
http://www.worldtimes.co.jp/news/bus/kiji/2011-03-28T164710Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-202850-2.html

NHK「ベントの遅れの原因は電源確保の問題」
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1299880276/

東電「管総理の視察とベント作業遅れは無関係」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011032802000041.html

東電副社長「電源がない悪い環境の中で、ベントを行うまでに少し時間を要した」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011033001037

産経「遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm



140名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:12:01.53 ID:qLiOt8bFO
自民党=三年前まで推進してた
民主党=今管理に失敗した

明らかに原発事故は民主党の責任だね

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載

政権交代・民主党政権へ

枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権海江田経産相が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679



海江田が福島原発廃炉規定路線を覆して運用再開しなければ事故は無かった
141名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:12:07.97 ID:tStOqJF60
事故が起きた原因?
そんなことは、後まわしにしろ

今、現実に進行中の事態に適切に対処出来る人間を、現実に対処に
当たらせればいい

下らない犯人探しは、ずーっと後でいい

今、適切に事態に対処出来る人間を、対処に当たらせろ
それがもっとも適切でかつ必要な手段だから

つーか、当たり前だろう、こんなことは
もう下らなすぎて涙が出てくるよ
142苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2011/04/10(日) 07:12:13.60 ID:Gvry5YikO



石野「キャ〜ッ!!!!」


田代「どうかしましたか?」



石野「こ、このオジサン、変なんです!!」



自民「そうです。私がズブズブなんです」



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







143名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:12:42.83 ID:mNlRZp0r0

民主党政府が初期対応を間違えなかったら
「原発はあれだけの地震津波に耐え、電気系統の故障もベントと注水でしのぎ、
 その安全性は高いと証明できた」で終わったのにな。

初期対応を間違ったばっかりに、原発・観光・食品等日本ブランドの商機喪失。
日本の技術の信頼性も疑われ、鉄道、自動車、電気製品なんかにもマイナスの影響。
軽く数十兆円の損失だろうな。

「一遍やらせてみたら?w」で、資源の無い日本は二流国にも留まれず、辺境の三流国へ。
よかったね、お灸を据えた人たちw でも子供たちがかわいそうだよなぁ。
144名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:12:45.03 ID:jqHBcp2a0
チョンチュンに近い遠いでしか物事判断出来ない奴は
いい加減自分の思考回路が
日本に近い遠いでしか物事判断してない韓国中国と
まったく同じ脳回路だと気付かないのかね
145名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:12:46.94 ID:U9rsSTVN0
自民の追求の逃れの一番良い手段は、今回の事故で政府、民主党の責任を追及すること。

自分達の責任を他人のせいに出来る、金をばら撒いた大手メディアもそれに追随してる。

直接関係ないバカウヨも同調する。同調するしか能が無い。

いつもの事だが、バカウヨは自分の都合の良い所だけ取り出す。
いつも自分達が非難してるマスゴミより酷い、しかも単なるコピペ。
146名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:13:28.93 ID:YGaxJ062O
選挙前になると活動するキチガイゴミ丑
147名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:14:04.06 ID:l4I6ugo30
>>132
やはり次は小沢さんしか無いな

















20年間何一つ建設的な仕事はせず引っかき回し続けただけで
ただの一度も具体案を出したことがな政局だけのクズ政治屋…
…愚民どもはこれだけ民主の無能ぶりを見せつけられてなお懲りてないわけで
もはや落ちるところまで落ちてしまわないと分からないんだろうな

…しかし小沢さんも東北をあれだけ利用して肝心なときは見殺しw
その一方で復興利権にはすばやく手をつける抜け目の無さw

もう、とことん奈落の底に落ちてしまわないと愚民は覚醒しないだろうから
頑張って欲しいものではあるwww
148名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:14:31.02 ID:2rGJXjLr0
>>140
あーあーもうドツボに嵌ってんな

そういう風にデマ飛ばしまくってるから、信用されなくなってんだぜ
民主党を叩くのは別に止めないけど、ちゃんと事実に即した批判をしろって
149名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:14:34.96 ID:GZgFaAtH0
>>92
どっちも「関係者」すぎて、もはや、どっちなら支持できるか、とか言ってられる状況じゃない罠。
国土を失わせる計画に関わってる奴全員に、きっちり清算してもらう必要がある。

>>138
問題は、それを受け取った結果何が起きたか、だ。
東京電力が手抜きをしても嘘をついても、何事もなかったかのように
原発が動き続けて来た……ごく稀にちゃんと止めたけど……のと
関係があるのであれば、国家に対する重大な裏切りだ。
150名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:14:36.53 ID:v2NLzMe90
ネトウヨが無理やり民主のせいにしようとしているな
見苦しい
151名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:14:50.35 ID:JEdOOkXz0
東電が10年ほど前 原発建屋に壁に亀裂が入った時に
其れを隠してたのがバレて 問題になった
その時に 稼働中の原発 定かではないが 15.6基停止させて
点検したんだよ 電力不足の綱渡り 東京のネオンが一斉に
消えたんだよ うる覚えだが 民主にやる気があったら
原発の4基ぐらい止めて 改修位出来たはず
政権とって 1年半以上 遊んでたの
152惨事を政争ネタにするデマ工作員:2011/04/10(日) 07:14:54.66 ID:w658XSbAP


>ID:qLiOt8bFO

論破されてる>>123のを無視して、粘着デマ工作に励む>>140悪質工作員

153名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:15:00.91 ID:8kzP71iH0
投票前の最後の最後のお願いです@ミンス
154名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:15:17.23 ID:626n96xj0
いまの食品の暫定基準値だって完全に推進派に都合のいい基準だよな。
今後小規模な放射能漏れ事故では電力会社は汚染された食品についてほとんど保障しなくてもいいことになっちまうわ。
155名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:15:42.49 ID:ZehrfordP
年間あたりにしたら、たったの500万程度だし、
ここ以外じゃ殆ど話題にもなってないし。
あ、だからここで盛り上げようと必死なのね。
せいぜい頑張ってね。
156名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:15:46.76 ID:vFPK2fgPO
>>113
金権政治なんて言葉、久しぶりに聞いたなw

党首や重職者が次々と汚い金の話でクビになる民主より万倍マシだろうが

ミンスの献金は違法、自民の献金は合法
自民を叩きたきゃ法をねじ曲げるしか無いわなw
157名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:15:57.47 ID:++aJZqNA0
現在の事より過去のジミンガーか・・
選挙の事以外頭にないんだな
158名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:16:01.81 ID:160qg43h0
人殺し民主党政権は自らの無能無策を隠蔽するために
また「ジミンガー」ですか聞き飽きたw
159名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:16:03.13 ID:h/XAlP2d0
民主党のルーツは旧自民
原発推進については、どっちの党がってのはないわ
160名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:16:05.82 ID:qFYdQJzT0
>>105
自民党は野党慣れしてないから
無責任に言い放つということが出来ないんだよな
民主党が野党だった時の様に何でも反対・因縁をつけとけばいいのに
どうせ後2年は民主政権なんだしwww
161名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:16:10.03 ID:CJIe8lzbO
自民はフジ本社行ってごめんなさいしてこい
永遠に偏向報道され続けるぞ
162名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:16:37.77 ID:tzjwiJ9nO
>>1 ブーメランが民主党にも帰ってくるんだけど 統一地方選挙のため とりあえず流してみましたってかw
163名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:16:50.71 ID:CFkYzz9f0
献金に問題があっても返せばいい。
164名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:17:01.47 ID:+EQ8zWIi0
>>150
非常時に呑気に視察してたからなぁ・・・・
165名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:17:08.06 ID:jLGsBpqq0
電力系労組は民主党の支持母体ですよ
166名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:17:14.09 ID:Avgosm9D0
自民も民主もともに追及すっから心配すんな
167名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:17:31.36 ID:+xWHdPp10
こういう事でも民主がどうのとか叩いて自民擁護するから
2ちゃんのネトウヨって支持されないんだよな
168名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:17:31.98 ID:160qg43h0
>>152
自分一人だけ論破してる気になってるわけですか

お前、民主党支持の極左暴力団員か朝鮮人みたいだなw
169名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:17:32.16 ID:tVFv4/ov0
俺ならできるって言って、自民の尻ぬぐいをしているのが民主だろ。
ところが何もできなかったが現在だろ。
自民なら大丈夫ってどんだけお花畑なんだ。
170名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:17:33.52 ID:qLiOt8bFO
>>137
民主党と東電のズブズブさ
http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/168.pdf
民主党候補の9割が東電出身者ですね。
凄い先鋭化ですねwww


>>141
事故の原因=再臨界
今の対応=再臨界して原子炉がグチャグチャ
なのに、御用学者は「原子炉大丈夫!」つって対症療法ばかりで汚染水垂れ流し


先ず原因を認めなきゃ解決しねーよ
171名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:17:39.17 ID:TheeQr9n0
管じゃなくて鳩山だったら、ここまでひどくなってないよ。
原子炉一基いくらか知らないから、廃炉にしてください
って命じてたはず。
東電が、原子炉一基1000億円です!って言っても、
たったの1000億円ですか!って返される。
172名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:17:58.44 ID:FGUWL8iK0
民〇党が「もっと燃えろ〜!」て、うちわでパタパタやってるのを見た
173名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:18:47.55 ID:KUsEo5yuO
政権握ってるのは民主党やのに…こんだけ世界に不信感や恥を晒して日本は立ち直れるの??民主党になって失ったものが大き過ぎる
174名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:19:27.45 ID:QsgrnH4ZO
選挙当日に合わせた民主の宣伝
175名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:19:29.97 ID:rRHrw8FpO
幼児への強制猥褻罪で逮捕歴があるキチガイ丑はGPSを取り付けられています。

幼児への強制猥褻罪で逮捕歴があるキチガイ丑はGPSを取り付けられています。

幼児への強制猥褻罪で逮捕歴があるキチガイ丑はGPSを取り付けられています。

幼児への強制猥褻罪で逮捕歴があるキチガイ丑はGPSを取り付けられています。

幼児への強制猥褻罪で逮捕歴があるキチガイ丑はGPSを取り付けられています。

幼児への強制猥褻罪で逮捕歴があるキチガイ丑はGPSを取り付けられています。

幼児への強制猥褻罪で逮捕歴があるキチガイ丑はGPSを取り付けられています。

幼児への強制猥褻罪で逮捕歴があるキチガイ丑はGPSを取り付けられています。

幼児への強制猥褻罪で逮捕歴があるキチガイ丑はGPSを取り付けられています。

幼児への強制猥褻罪で逮捕歴があるキチガイ丑はGPSを取り付けられています。
176名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:19:43.77 ID:jLGsBpqq0
>>171
その1000億って廃炉にするためだけに掛かる金額ね
177名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:19:48.35 ID:2rGJXjLr0
>>168
で、またすぐ民主支持者扱いのワンパターン思考回路
178名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:19:49.03 ID:vFPK2fgPO
>>161
政権を取り返したらまずマスゴミを粛正するから良いよ
汚物を消毒しないとな
179名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:20:07.38 ID:ZzatA7o70
>>168
チョンは外国人参政権がほしから民主党アゲが必死なんじゃないの
180名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:20:26.78 ID:/gP82BrW0
原発事故が収まってからやれよ、そういうことは・・・

それとも、もう手がつけられないので逃げの準備ですか?
181名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:20:28.51 ID:coKjOULm0
やっと、マスゴミもここに触れだしたか。
民主党の事故処理に問題があったのは確かだが、
そもそも40年に渡り、原発漬けで日本を破壊したのは自民党だからな。
それを知らずに一方的に民主党を叩くアホのいかに多い事か。
182名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:20:31.30 ID:At8jWQd6O
いつものブーメランか(´・ω・`)
民主も元自民いるだろ一緒に消えてくれ
183名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:20:33.37 ID:YXvQuM4m0
責任は被せるもんじゃない
自覚して反省するもんだ
小中学生くらいの子達に口酸っぱく言ってきたことを
60前後の大人達はみんなして背いたようだ
性根が腐ってる
184名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:20:33.07 ID:T1V61edkO
一方民主はスパイ朝鮮人から献金を受け取るのでした☆
185名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:20:35.18 ID:XvfzNte50
おいおいw
自民は官僚主導=自民は何もやってない
民主は政治主導=民主も何もやってない?w
186名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:20:37.67 ID:mNlRZp0r0

過去にこだわる馬鹿ミンス信者 「ジミンが作ったから悪いんだろ! ジミンガー!!」
未来を見据える賢者ネトウヨ  「どうすれば事態を収束できるか。民主党は力不足では?」
187名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:21:01.04 ID:ZVEMXRaR0
>>156
自民の献金は汚い献金!
民主の献金は綺麗な献金!
法律なんか関係ないね!それが民意よ!!
188名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:21:02.23 ID:uOD2TtrgO
ああ、今日は統一地方選挙かぁ


民主党の地方組織が壊滅する日だなぁwww
189名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:21:35.17 ID:JBq3aa54O
当時ミンスが与党だったらミンスに献金してただけ。
基地害丑必死(笑)
190名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:21:40.78 ID:kfPcavkFO
ズブズブも何も、推進派の人数の問題じゃないの?
大きな企業なんだから献金ぐらいすると思うんだが何が問題なの?誰か教えて下さいm(_ _)m
191名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:21:44.04 ID:qFYdQJzT0
>>171
民主党は原発を強力に推進することになったのは
鳩山イニシアチブがあってこそだろ

まあ、東電労組とズブズブな関係であったから
どちらにしろ推進しただろうけど
192名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:21:55.45 ID:pqsZgmfsO
>>12
これは、ズブズブなりにまともに運営している自民に対して
後からやってきて利権を横取りしようと欲を出した民主によって
原発事故の被害が拡大されたという解釈でよろしいかな
193名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:21:59.75 ID:qLiOt8bFO
>>152
2ちゃんサイトで論破(笑)
そこには能書き落書きだけでソース無いしwww



現実
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載

政権交代・民主党政権へ

枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

民主党と東電ズブズブ!
http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/168.pdf
民主党候補の9割が東電出身!
194名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:21:59.94 ID:ebLN138C0
ふむ。みんな自民が悪いな。

原子力の専門家が首相やってる民死党なら、日本人を被曝で殺すだけだから、何の問題もないよな。
195名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:22:22.66 ID:1/7EFgyX0
選挙日だからがんばってますね丑さんw
196名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:22:23.92 ID:C4EI2LGd0
民主批判はまあ個人の自由だがどんどんすればいい
ゆとりどもの自民擁護が酷い
197名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:22:31.53 ID:ZHrjtCr0P
>>116
むしろ民主党が原発禁止をやるべきだろう?
支持率うなぎ上りだぞ。ニワカ反原発で停電がいやな武蔵野市民も太鼓判さw
198名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:22:47.06 ID:2rGJXjLr0
>>186
民主党じゃ力不足だな
だけど、原発事故は自民党のせい

だから、時限的に連立したらいいんじゃないの
自民党だって原発に関しては責任感じてるだろ
199名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:22:48.85 ID:NW8nS4IT0
>>149
自民党時代、東電の手抜きはそれなりに発覚しているようだが。
っていうか民主党なら厳しく指導できていたとでも?
笑わせるな。
200名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:22:59.94 ID:3CeJsAM10
選挙前で必死ですね
これで民主が勝つといいですねww

まぁ、民主が反原発だったならともかく
自民党と同じかそれ以上に原発推進のずぶずぶなんだから
有事に動ける自民党のが百倍マシだあな

自民党避けるにしても、民主はねーよwww
201名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:23:13.98 ID:TheeQr9n0
浦安の市長って、キティっぽいから、民主党だと思ったんだが、
自民党なんだよな。民主党の地方組織が壊滅するのはいいんだけど、
民主党みたいなものは自民党にも紛れ込んでるんだよな。
202名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:23:14.35 ID:+setigkYO
外国人から献金貰った前原は辞任したのに
管は隠密に返して素知らぬ振りしている
外国人から献金貰った前原を引き止めるはずだよな
自分が外国人から献金貰っているのがばれたら
自分も辞めなきゃ示しがつかなくなりますもんね
今更民主党が自民党の献金元を洗い出しても
外国人からの献金を隠密に返した管首相の事実は消えませんて
203名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:23:36.11 ID:vFPK2fgPO
>>181
原子力と共存しなきゃ日本が成り立たない事くらいまともな頭の日本人なら誰でも分かってた事
原子力推進が間違っていたのではなく非常時の対応が不味いから叩かれてんの
つまりミンスが悪い
204名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:23:51.58 ID:B/c2XW7IO
自民はクズ
推進派も電力会社もまとめて死ね
205名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:24:03.26 ID:CJIe8lzbO
自民の原発推進を安全対策疎かにしてそのまま推進したのが民主だろが
206名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:24:08.34 ID:o5PCkHkuI
【東電会長、地震当日に癒着マスゴミを中国共産党公認のスパイ旅行に招待!民主党江田五月大臣も!】

東電トップが初めて姿を現した3/30の記者会見で、勝俣恒久東電会長は、3/11の地震当日に、マスコミ幹部らの接待で中国におり、費用負担もしていたことを認めた。
大手マスコミが、東電に甘〜いな質問を繰り出す中、フリーランスの田中龍作記者の質問でわかった。
幾度も幾度も度重なる東電のミスに関して、テレビでは全く報道せず、国民を騙しているという事実が証明された。
さらに、愛華訪中団という毎年行われるこの中国旅行は、マスコミと電力会社に対する中国共産党によるスパイ工作である可能性が高い。

愛華訪中団とは? http://www15.atwiki.jp/houdou/pages/122.html 
◆中国政府側の招待で中国政財界幹部と会合 
◆呼びかけ人は日本対外文化協会副会長で「情報化社会を考える会」代表の社会主義運動家・社会党右派イデオローグ石原萠記氏  
◆石原萠記氏曰く故平岩外四氏(元東電会長で、元経団連会長、2001年当時は経団連名誉会長)の助言で始まった 
◆参加者の負担金は各五万円。実費は東電が持つ 
◆すでに十年(10回)続いている 
◆今回2011/3/6〜3/12 参加者約20人 
  東電から参加したのは勝俣会長と副社長の鼓(つづみ)紀男氏ら三人 (勝俣会長が団長) 
  他には中部電力や東京・中日新聞、西日本新聞の幹部や毎日新聞の元役員、月刊誌編集長、元週刊誌編集長など 
◆過去十年の参加者 
  東電、関電、中電の錚々たる幹部  0五年と0六年、0八年の訪中では東京電力顧問の荒木浩氏が団長を努めており、勝俣会長も今回を除き二回団長に就く 
  現法務大臣の民主党江田五月参議院議員ら政治家や連合元会長で現内閣特別顧問の笹森清会長 
  西日本新聞の幹部や毎日新聞の元役員、月刊誌編集長、元週刊誌編集長など大物マスコミ人がズラリと名を連ねている。 
207名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:24:26.71 ID:TheeQr9n0
>>191 東電労組のほかに、民社党もあるぞ。
208名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:24:40.16 ID:UCRYuW5bO
必死だなw

それよりパフォーマンス重視で原発の初動対応が遅れた方が重罪だよな
209名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:25:04.34 ID:JPXDeqSi0
>>204
でもさ、



今年の二月って、もろ民主政権下でのことじゃん?

つか地震の直前の話だな。


これで自民や東電だけに非があるかのごとく報道してる「韓流」マスコミって、
悪質なデマ流してるに等しくね?





東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省

 東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。
(2011/02/07-18:22)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
210名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:25:06.66 ID:JBq3aa54O
こんなアホな報道をすると、何日かたって「実はミンス党にも献金していた!」の事実が明るみになる(笑)
211名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:26:06.28 ID:mNlRZp0r0
>>198
馬鹿な指揮官の下では、有能な兵隊もただの木偶になってしまうからね。
連立したいなら、民主党政府の側がもう少し努力しないとダメ。

>だけど、原発事故は自民党のせい
こう言い切る人には理解できないかもしれないけど。
212名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:26:12.08 ID:qLiOt8bFO
民主党工作員の言う論破=2ちゃん系サイトwwwブログ以下www


現実

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載

政権交代・民主党政権へ

枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679


民主党と東電がズブズブ!
http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/168.pdf
民主党候補の9割が東電出身者です!!
213名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:26:24.75 ID:ebLN138C0
で、民死党が政権とってからもう2年近く、ちゃんと対策取ってきたんだよな?

なんで事故が起きたんだ?
214名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:26:35.51 ID:+arxnl+7O
東電と民主の対応がクソ過ぎるってのが今問題なってんのに、

スレタイ自民に責任転嫁必死じゃないか、

カルトとかブサヨのメンタリティと一緒だな、キモ丑。
215名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:27:00.67 ID:+nIqvT7TO
マジで民主党は最低最悪!
216名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:27:10.35 ID:zLeLX2H70
もう統一地方選の趨勢は決している。
こんなスレは何の意味もない。
217名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:27:38.64 ID:rNnBnHdjO
甲乙を選ぶならいいのだがたくさんある丙丁のなかから丙を選ぶ
218名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:27:59.70 ID:GZgFaAtH0
>>199
発覚しないようにしていた、なんて言っとらんがな。
どっからどうみても悪意しかない改竄や検査の手抜きが発覚しても
原発を動かし続けて来たことに、献金が関係しているなら問題、と言っている。
民主党を支持している人間でないとそう書かないと思うならかなり酷い頭の病気だ。
219惨事を政争ネタにするデマ工作員:2011/04/10(日) 07:28:07.01 ID:w658XSbAP
>>193
資料も読めない馬鹿工作員か?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1459646514

そもそも民主が仕分けした時期で、今回の事故防御に影響する訳ない。
220名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:28:10.77 ID:wtDucCdBI
自民党らしい、いい話ですねwwww
これまで散々甘い汁を吸ってきた究極の電力族議員、
自民党:石破先生、完全沈黙wwww
221名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:28:17.26 ID:+2aW+w1N0
東電とマスゴミが一番ズブズブなんだがなwww
222名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:29:00.82 ID:JEdOOkXz0
民主が野党時代に 臨界事故のときに
自民散々叩いて起きながら やれ土壌汚染が
人が死んでるんやでと 民主そこから
何にも学んで無いのな
223名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:29:04.37 ID:2rGJXjLr0
だから、自民はあの15Mとか言われてる、大津波の対応策を講じていたんですか?

巨大で津波のパワーにも破壊されない堤防の建設か
或いは、施設の高台への移設だな
どちらかが必要だけど、

そんな大掛かりな作業の準備を進めていたとすれば、当然その計画案があるんでしょう

ソースよろしく
224名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:29:10.45 ID:YgUbFFx70
>>221
電通との関係を質さなければ


【東京】 五輪招致、「高すぎる」と都議会から反発されたPR映像制作費は予定通り10分で5億円 赤字6億9千万は「電通」から借入金で穴埋め
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267020259/

【五輪招致】東京都の五輪招致で事業契約の8割が電通に 都「実績があるため」[10/02/21]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266771943/
225名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:29:10.83 ID:tStOqJF60
>>170
原因の前に対処を優先しろ、って書いたつもりなんだ

政治的要因の除去=原発の放射性物質の飛散には必ずしも
繋がらないからな

最も、早い遅いはあるだろうし、

第177回国会 議案の一覧
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm
第177回国会 請願の一覧
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_seigan.htm
第176回国会 制定法律の一覧
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_housei.htm

現実に民主は震災関連の法案を何一つ提出してないしな
226名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:29:11.57 ID:TheeQr9n0
>>192 自民党がまともなわけない。

【話題】 大前研一氏 「原子炉の稼働率が低いのはマスコミが原発に神経質過ぎるため」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292118032/

霞が関の役人も責任をとりたくないために、実質的には知事の許諾で原子炉は稼働・停止を繰り返している、
といっても過言ではない。 たしかに電力会社がつまらない操業ミスを繰り返し、
時として情報をごまかすなどずぼらなことをやってきたのは間違いない。

とはいえ、もともと原子炉は90%以上の稼働率を想定し、定期点検で不具合などをすべて直すように設計されている。
1回止めたら再び動かすのが非常に大変な上、熱ストレスもかかるため、
安全面を配慮するなら、できる限り停止回数は減らすべきなのである。

http://www.news-postseven.com/archives/20101212_7704.html
227名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:29:23.94 ID:JBq3aa54O
ま、選挙でミンス党は皆殺しだな(笑)
228名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:29:54.51 ID:JPXDeqSi0
>>209にあるように、「民主政権下の」「今年の二月に」「当の福島第一の」延長運転認可が行われたんだからな。

民主工作員の自称日本人<丶`∀´>でも無い限り、民主に責任はないとは言わないだろ。


【韓国民団】“民主・鳩山氏の外国人参政権に前向き発言”で同胞、集票支援に一斉に走る。総出で選挙運動の手伝いに★4[08/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251350589/

<衆院総選挙>同胞走る 集票支援に一斉
民団・婦人会・青年会 総出でミニ集会 ポスター貼り 出陣式参加

第45回衆議院総選挙が公示された18日、全国民団は支援候補の当選を目指して始動した。
日本記者クラブが17日に開いた主要6政党の党首討論会で、民主党の鳩山由紀夫代表が
永住外国人への地方参政権について、「もっと前向きに考える時が来ている」と改めて言明、
民団の支援活動は勢いづいている。民団中央本部の鄭進団長が本部長を務める参政権獲得運動本部も
担当者を各地に派遣し、運動のテコ入れを図る。

都内のある重点地区では公示日の18日午前、民団支部事務所で支援候補の事務所から
この日預かったばかりのビラ2万枚に証紙を貼った。仕事合間の同胞も多く、
青年会や婦人会からの応援も含め延べ30余人が参加。1人当たり1時間で約300枚が標準のこの作業を午後4時には終えた。

「今までは何気なく受け取っていたビラなのに、1枚ごとに証紙を貼る、こんな大変な下準備があったとは」。
参加者は驚き、感心することしきり。選挙の展望や各自の近況報告、役員会の日程調整、
敬老会行事の打ち合わせなど、やり取りを楽しみながら手早く作業を進めた。

宣伝カーで遊説途中の候補者が支部にお礼の言葉を述べに立ち寄ると、全員が熱い応援メッセージで応えるなど、
この間に築かれた連帯感の強さをうかがわせた。作業参加者の20余人はその後、
6時からの主要駅前での遊説とそれに続いた出陣式に参加、候補者に最大限の激励をおくった。
(一部抜粋)
http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=11689&page=1&subpage=2970&sselect=&skey=

http://www.mindan.org/upload/4a94bcbe2201c.jpg
229名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:29:55.79 ID:ZYFfu+cu0
いやいや、ズブズブはいいんだけどさ。
民主党って、野党時代は政権取ってからなにやってたのさ。
230名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:30:00.22 ID:DjwiDDF10
自民党が最後に吐き出した毒だな
231名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:30:06.86 ID:IzztPOpj0
今日の選挙の結果で菅→小沢はありうるの?
232名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:30:11.11 ID:GXMyW104O
>>123
> 誤解デマ「民主が老朽炉の使用を延長させたから事故が起きた」

そんな事言って無いだろ。「老朽化した原発の使用延長許可しただろ。原発推進してるんじゃないの。」って言ってるの。
233名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:30:29.19 ID:qLiOt8bFO
民主党工作員の言う論破=2ちゃん系サイトwww
民主党工作員の言う論破=ブログ以下www


2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載

政権交代・民主党政権へ

枝野(当時:行政刷新担当大臣)が仕分け
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権海江田経産相が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679


民主党と東電はズブズブ!
http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/168.pdf
民主党候補の9割が東電出身者です!!
234名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:30:31.52 ID:rCn/tefvO

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%8A%E8%B0%B7%E5%A4%AA%E4%B8%89%E9%83%8E

1938年1月、飛島組から独立し、株式会社熊谷組が創設され、
父の三太郎が社長で、太三郎は副社長となった。
1945年10月、市議会の選出によって福井市名誉職市長となった。
1947年に公選となり、改めて市長に当選。

二代目社長を経て会長となった太三郎は1962年7月、
福井を地盤に自民党の参議院議員となり、
科学技術庁長官と原子力委員会の委員を勤め、
一兆円事業である高速増殖炉もんじゅの建設を猛烈に推進。
福井の若狭湾沿岸を原発銀座と呼ばれる地帯に一変させ、
原発建設により一躍、熊谷組は北陸の中小ゼネコンから日本の準大手ゼネコンとなった。
太三郎は北陸で群を抜く長者番付一位に君臨するようになった。

1963年より福井短期大学(現在は廃止)の学長に就任している。
235名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:30:36.30 ID:jK8H9Ey+O
民主党政権がわざとメチャクチャな対応をして原発をぶっこわして
自民党が悪いことを国民に教えてあげてるんですね
わかります
236名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:31:22.07 ID:T2Kkdzaq0
よっしゃもうすぐ自民党に投票してくるぜ!
237惨事を政争ネタにするデマ工作員:2011/04/10(日) 07:31:29.65 ID:w658XSbAP


誤解デマ「民主が原発対策費を仕分けたから事故が起きた」

民主による原子力関連の予算仕分けは、今回の事故防御と関係ない。
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51686216.html
↑に反論もできず、ケチ付けるだけの工作員。


誤解デマ「民主が老朽炉の使用を延長させたから事故が起きた」

今回の事故は、自民(自自連)による延長の範囲内。民主も延長派だが。

1号機は1971/3/26に誕生。2001/3/25で高経の30年
自民 1999/2/8に申請認可。2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
民主 2011/3/26〜10年間稼働延長


誤解デマ「自民は廃炉に向け動いていた」

と言ってる連中は計画のソースを出さない。廃炉は大変な作業なのに。
今のところデマ認定。

238名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:31:46.68 ID:V259uAPBO
>>212
うわ、民主党は現在進行形で東電とズブズブなのかよ…
民主党にも元自民党連中は居るからな。

自民党の腐敗した連中が追い出されて旧社会党と作った政党が民主党。
239名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:31:53.25 ID:pqsZgmfsO
>>212
電力総連てなにそれこわい
240名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:31:59.25 ID:NW8nS4IT0
>>218
「動かし続けてきた」ってどういうこと?
問題の起きた原発は停止してるじゃないか。
自民党の指導に不合理な利益誘導があった形跡はない。

原子力開発推進のバイアスはあったと思うが、
別に「東電のために」捻じ曲げた印象はないな。
日本のエネルギーのためで説明のつかないケースはないと思われる。
241名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:32:11.40 ID:DjwiDDF10
実際、この原発問題は自民党があつかうべき問題。
民主にはむりがある気がするが、大きく変われるチャンスでもあろう。
242名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:32:53.83 ID:5QoHQ7zdO
責任転嫁ではないだろ。原発を推進したのは自民だし。
初動に失敗した民主のミスとは別問題だよ。
243名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:32:59.86 ID:bQ83gw9qO
自民党、
経済産業省、東京電力、
御用学者、
読売、産経、
東京地検特捜部(前福島県知事を逮捕)

こいつらが諸悪の根源
244名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:33:06.04 ID:ebLN138C0
ふむ。みんな自民が悪いな。

原子力の専門家が首相やってる民死党なら、日本人を被曝で殺すだけだから、何の問題もない。



民を殺す民死党です
245名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:33:19.86 ID:qLiOt8bFO
廃炉規定路線の原発を今年に延長使用承認したのは海江田経産相

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679


何故延長使用承認したのか?
答えは民主党と東電がズブズブだから
http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/168.pdf
民主党候補の9割が東電出身者!
246名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:33:22.98 ID:JPXDeqSi0
>>123
> 今回の事故は、自民(自自連)による延長の範囲内。

>>209にあるとおり、今年の二月に「民主政権下で」それ以降の延長認可もおりたわけだろ?

それとも地震が起きるなら3/25までの間だということを民主が予知してたと、
民主が延長した期間には絶対に地震はこないことがわかってたとでも言うのかい?


なんでこんなに民主信者って頭が悪いんだろうw
247名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:33:28.06 ID:2rGJXjLr0
そして、そもそ>>223の様な津波対応策は
たかだか2〜3年じゃ間に合いません
自民党がそれらの準備を進めていた状態で民主政権に移行したと仮定して
その自民党の策を全て、民主党が引き継いでいたとしても、全く間に合って無い

曰く「想定外だった」
ある国の家電製品買ったら、爆発して大怪我しました

製造者「爆発すると思わなかった」
購入者「爆発すると思わなかった」

さあ、悪いのはどちらですかね
248名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:34:06.90 ID:SwoYuCzT0
もう一回東京裁判しようぜ!
249名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:34:38.55 ID:yR7JE81D0
初動対応が良ければ鎮静化したとはとても思えんw

米軍の緊急冷却材があっという間に原発を冷やす究極の物質なのか?
そんなソースどこにあるww

ベント開放してもウンコ我慢できなくてとりあえす屁こくみたいなもの。
便所が閉まってるから結局ウンコ漏らす事には変わりない。

全てはネトウヨの妄想と捏造、諸悪の根源は自民と東電と天下りの
想定の甘さとザル体制。
250名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:35:01.01 ID:dEBEtsfzO
>>244
頭悪そうw
251惨事を政争ネタにするデマ工作員:2011/04/10(日) 07:35:07.05 ID:w658XSbAP


論破されながら、粘着デマに励む悪質工作員ID:qLiOt8bFO


誤解デマ「民主が原発対策費を仕分けたから事故が起きた」

民主による原子力関連の予算仕分けは、今回の事故防御と関係ない。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1459646514
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51686216.html

↑に反論もできず、ケチ付けるだけの工作員。

全く事故防御と関係ない仕分けの内容。

エネルギー対策特別会計 電源開発促進勘定(文部科学省関連)
電源立地対策費
(電源立地地域対策交付金、電源立地等推進対策交付金(うち原子力・エネルギー教育支援事業交付金)、
原子力施設等防災対策等委託費(うち環境放射能水準調査等委託費)、
原子力施設等防災対策等委託費(うち防災訓練実施調査)等)
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/pdf/1029/haifushiryo/A13-05.pdf



252名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:35:07.60 ID:CJIe8lzbO
>>223
津波は防ぎようはないが、
冷却装置等を地下に置くことでここまでの事故にはならなかったかもしれん

現に冷却ポンプとか全部津波で流されてるし

もし2年前に麻生の原発安全対策予算を通してれば結果は違ったかもしれん
253名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:35:15.30 ID:ODrOAcUO0
東電の基地外CMは計画停電のお詫びはしているが、放射性物質を撒き散らしている事に関しては何も言ってないよな。
マジキチ集団だよな。
また、3月末日に期末決算賞与も満額で支給されました。
迷惑掛けている意識があるなら、まず、福島県民全員に見舞金を出すべき。


A級戦犯は政治主導の菅直人と東電。
有能な政治家が行う政治主導は国民のためになるが、無能な菅直人の政治主導は万死に値する。

東電正社員は給料を満額でもらいました。
原発事故に関する保証は一切されていません。
このような人災を起こしながら、異常な事態です。
一方、農家や酪農家は収穫したものを捨て、収入ゼロ。
漁業も港が復興しても、汚染された魚介類は廃棄。
汚染地域の住民も固定資産を放棄するしかない。
加えて、退避したら仕事も出来ず、無収入。
メガバンクから融資を受けるものの、社員の給料や退職金、企業年金に金を回し保証する気は一切なし。
ヤクザよりタチの悪い無能で迷惑集団。

地震や津波の被害より、放射能汚染の問題の方が長期的にみてダメージが大きい。
東電も被害者だという奴は、福島原発の安全性に関する改善勧告の無視、定期点検を怠った件、廃炉にしたくないからホウ酸散布の拒否など、安全性を無視した利益至上主義により、今回の事態を招いた責任は重大であるていう認識力があっての意見なのか問いたい。
放射能汚染により、経済的に打撃を受ける農家、酪農家、漁業関係者のみならず風評被害、立ち入り禁止区域における固定資産の被害に対して賠償するのは当然として、大気中、食品、水道水への汚染による健康被害の保証を考えると莫大な賠償金が必要になる。
加えて、廃炉に伴う経費や可動中の原発の安全対策でも巨額の資金が必要になる。
東電側に非があるので、電気料金の値上げは道義的に不可能であり、JALのように公的資金の投入がなされるが、同時に人権費の大幅カットやリストラが行われる公算が高い。
リストラは無能な社員の粛清である。
事実、福島原発に残ったフクシマ50に東電正社員は一人もいない。
経費節約の為、福利厚生も大幅に縮小される。
加えて世間からは東電正社員は敵視され、肩身の狭い身になる。
平家のように我が世の春を謳歌していた東電正社員には、地獄の生活が待っている。
諸行無常である。
254名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:35:57.92 ID:gJpFK9T20
http://gendai.net/articles/view/syakai/129799
被災地にはカネを出し惜しむ東電だが、役員が喜んでカネを差し出している「得意先」がある。自民党の政治団体
「国民政治協会」(東京)だ。09年の政治資金収支報告書を見ると、勝俣会長、清水社長以下、役員は軒並み、
この協会に個人寄付している(別表)。その額、計249万円だ。「確認できる限り、東電役員20人中、16人
がほぼ同じ時期に寄付しています。会長、社長は30万円、副社長以下は7万〜24万円と決まっているようだか
ら、半ば『社命』だったのでしょう。寄付していない4人中、2人は社外取締役という状況を見ても容易に想像で
きます」(経済ジャーナリスト)
【国民政治協会へ個人献金した東京電力役員】
◇名前/役職/献金額(万円)
◆勝俣 恒久/取締役会長/30
◆清水 正孝/取締役社長/30
◆皷  紀男/取締役副社長/24
◆藤本  孝/取締役副社長/24
◆山崎 雅男/取締役副社長/12
◆武井  優/取締役副社長/12
◆藤原万喜夫/取締役副社長/12
◆武藤  栄/取締役副社長/12
◆山口  博/常務取締役/12
◆内藤 義博/常務取締役/12
◆西澤 俊夫/常務取締役/12
◆荒井 隆男/常務取締役/12
◆高津 浩明/常務取締役/ 7
◆小森 明生/常務取締役/ 7
◆宮本 史昭/常務取締役/ 7
◆木村  滋/取締役/24
(2009年分、政治資金収支報告書から) .
最近の会見で有名になった東電の役員共に飼い慣らされてる東電の犬自民党
255名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:35:59.18 ID:V259uAPBO
つか>>212もあるけれど、民主党は福島原発に咬んでる渡部恒三が
居る時点で胡散臭いからな。
いくら民主党側の視点で批判してもブーメランにしかならんだろ…。

マスゴミが隠蔽、偏向したら情弱余裕ですってか?
256名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:35:59.73 ID:TheeQr9n0
>>247 自民党が、2008年の資源高による値上げを認めなかったから、
各社とも財務が悪化していて、原発の安全対策にカネが回らなく
なってたしな。
257名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:36:03.20 ID:2rGJXjLr0
>>252
麻生の原発安全対策予算に高台への移設が盛り込まれてるのですか?初耳なんですが

ソースよろしく
258名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:36:06.92 ID:JPXDeqSi0
>>24
> 米軍の緊急冷却材があっという間に原発を冷やす究極の物質なのか?
> そんなソースどこにあるww

水すら循環させられなくて冷やせなかったんだから、それも使うべきだろ?
259名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:36:14.68 ID:r0QIm3480
>>138
民主党は強姦で中出し妊娠させた
自民党は和姦で中出し妊娠させた

強姦=犯罪 和姦=日常
中出し妊娠=モラルの問題

その程度の違い
260名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:36:45.22 ID:JEdOOkXz0
>>223
民主政権になった時に 危険と判ってたら原発停止させればいい
停止出来るのは政府の政治主導でしょ
261名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:36:57.70 ID:La8T9DAsO
>>237
うわ!自民党終わった
今回の原発災害の責任は
すべて自民党にある
262名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:36:59.29 ID:ebLN138C0
ふむ。みんな自民が悪いな。

原子力の専門家が首相やってる民死党なら、日本人を被曝で殺すだけだから、何の問題もない。



民を殺す民死党です
263名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:37:01.70 ID:qLiOt8bFO
>>237
ホゲホゲ速報?何?そんな2ちゃんサイトがソースとなwwwブログ以下www


2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載

民主党政権へ政権交代

枝野行政刷新担当大臣(当時)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

海江田経産相が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679


民主党候補の9割が東電出身者
民主党と東電がズブズブです!
http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/168.pdf
264名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:37:10.16 ID:rzQJo7bq0
週刊実話か
2ちゃん並に信用ないし
今日の統一地方選の結果が民意だよ
265名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:37:19.36 ID:lFmVZXFa0
>>247
なんで>>223みたいな対策が必要なんですかね。
必要だったのは、津波の結果生じる「複数の安全装置が機能しなくなった際の具体的な対策のシミュレーション」
であって、しかもそれは区分的に自民じゃなく東電がやるべきことな気がしますが。
266名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:37:51.78 ID:DierRe9D0
自民と東電がズブズブだから?
民主党の指示に東電が従わなかったとか?

そうでなけりゃ、今回の騒動になーんも関係ない話でそ

民主に同情する余地なんて一個もないよw
267名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:38:09.25 ID:kpfou7Lr0
異常なレベルの欺瞞・隠蔽・無能民主党に政権を任せていると、世界各国を不安に陥れます。

もはや中国・朝鮮半島にも震災対応の件で、民主党は全く信用されていません。

早く自民党に政権交代を!
268名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:38:19.48 ID:mNlRZp0r0

民主党政府は何やってるの?
原発対応は東電に丸投げ、被災地支援も本部・PT乱立の縦割り細分化で機能不全。
こいつら日本を壊したいの? 日本人を殺したいの?

自らの力不足を感じているのなら、総理と全ての大臣の席を野党に譲り、
副大臣・政務官の立場で支えればいいじゃん。
野党に土下座して頼み込めよ。
269名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:38:20.72 ID:JPXDeqSi0
【調査】 "事業仕分け&マニフェスト"で、小中学校の耐震化工事が先送りに
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261980023/

★小中2800棟耐震先送り…高校無償化余波

・大地震で倒壊の恐れがあるとして、全国の自治体が来年度中に着工予定だった
 公立小中学校など約5000棟の耐震化工事について、文部科学省の関連予算が
 約63%削減されたことがわかった。

 2800棟に相当する規模という。学校の耐震化は国が最大3分の2を補助してきたが、
 鳩山政権が掲げた「高校授業料の実質無償化」で約3933億円の予算が必要となり、
 しわ寄せを受ける形になった。

 文科省によると、自治体側からの要望があった約5000の学校施設の耐震化工事の
 関連予算は、約2775億円。自治体からの要望を審査し、使途を限定した補助金として
 交付する。毎年ほぼ満額が認められており、今年度は約3800億円が投じられた。
 だが、政権交代後は高校無償化予算を工面する必要から、政務三役らによる協議や
 11月の事業仕分けを経て、25日に閣議決定された政府予算案では約1032億円に
 圧縮された。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091228-00000732-yom-soci
270名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:38:45.64 ID:gJpFK9T20
自公政権小泉時代の福島第一原発に関する不正トラブル
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html
IAEA国際会議、小泉内閣は損傷隠し「安全」報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など十機の定期安全レビュー、安全確保技術基準オーバー(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-12/18_1501.html
福島第一原発1号機、緊急炉心冷却装置炉心スプレイスパージャのクランプを取り外し、定期検査を偽装・隠ぺい行為(2002/10/12)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-04/17_1503.html
福島第一原発4号機で原子炉再循環系配管のひび割れ、技術基準オーバー(2002/10/4)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-02/17_1501.html
福島第一原発1、2、3、5号機と第二原発3号機の炉心隔壁のひび割れ損傷隠しについて、法的処罰なし(2002/10/2)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-26/03_0102.html
福島第一3号機制御棒駆動配管282本中242本にひび、3本は貫通(2002/9/26)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-25/13_1501.html
柏崎刈羽、福島第一、福島第二の三原発で新たな損傷隠し(2002/9/25)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-25/09_0401.html
福島第一、2・3・5・6号機の制御棒駆動水圧系配管裂傷について「点検項目ではない」「技術基準を満たしていないだけでは罰則がない」国の回答(2002/9/25)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-25/05_0201.html
平沼赳夫経産相へ「原発損傷隠蔽事件をふまえての五つの緊急提言」緊急措置申し入れる、その後も不正相次ぐ(2002/9/25)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-21/01_0102.html
福島第一原発1―5号機、同第二原発3号機、再循環系配管の溶接部にひび割れ、隠蔽(2002/9/21)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-19/20_1501.html
日立、福島第一4号機の1992年定期検査で圧力容器貫通するICMハウジングにひび発見、「安全性問題なし」と評価しさらに「異常なし」に改ざん(2002/9/19)


271名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:38:49.57 ID:VzNRglMQ0
【 東電と超ズブズブな民主党 】 

民主党or無所属 & 電力関係(原発推進者)& 労組という3拍子揃った面々です。該当地区をチェックしてください。
下記の資料を活用するとより効果的。
http://k.min.us/ik9LzU.pdf

「ちょっと待て その無所属は 民主かも」

●関東電力総連
・工藤哲也(東京都足立区 民主公認 東京電労)
・安齋昭(東京都杉並区 民主公認 東京電労)
・宮下里香子(東京都中央区 民主公認 東京電労)
・石黒達男(東京都練馬区 民主公認 東京電労)
・相澤耕太(東京都八王子市 民主公認 東京電労)
・山田益男(神奈川県川崎市幸区 民主公認 東京電労)
・石渡由紀夫(神奈川県横浜市栄区 民主公認 東京電労)
・井原義雄(神奈川県小田原市 民主公認 東京電労)
・天野行雄(千葉県千葉市稲毛区 民主公認 東京電労)
・大澤久(千葉県船橋市 無所属 東京電労)
・吉田峰行(千葉県市原市 民主公認 東京電労)
・黒澤三千夫(埼玉県熊谷市 民主公認 東京電労)
・小室正己(茨城県水戸市 民主公認 東京電労)
・駒場昭夫(栃木県宇都宮市 無所属 東京電労)
・園田恵三(群馬県桐生市 無所属 東京電労)
・渡辺貞治(山梨県富士吉田市 無所属 東電交渉員組合協議会)
・高萩文孝(福島県双葉町 無所属 東京電労)
・渡部優生(福島県会津若松市 民主公認 尾瀬林業労組)
・相澤宗一(新潟県柏崎市 無所属 東京電労)
・鈴木秀郷(静岡県沼津市 無所属 東京電労)


272名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:38:59.83 ID:IQr2yBhFO
このスレ、多分本物のネトウヨもネトサヨも居ない気ガス
273名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:39:01.28 ID:GZgFaAtH0
>>240
>問題の起きた原発は停止してるじゃないか。
問題が発覚した時に必ず止めた、なんてことはない。
事実の誤認に基づき、しかも印象を語るのは、意味があるとは思えない。
繰り返そう。もし、原発の運用への判断に献金が影響「したなら」、問題だ。
当たり前のことだと思うんだが、この仮定にわざわざ反論する人がいるのがすごいね。
274惨事を政争ネタにするデマ工作員:2011/04/10(日) 07:39:14.10 ID:w658XSbAP



論破されながら、粘着デマに励む悪質工作員ID:qLiOt8bFO


誤解デマ「民主が原発対策費を仕分けたから事故が起きた」

民主による原子力関連の予算仕分けは、今回の事故防御と関係ない。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1459646514
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51686216.html

↑に反論もできず、ケチ付けるだけの工作員。資料も読めない工作員。


全く事故防御と関係ない仕分けの内容。そもそも事故と仕分け時期は無関係。

エネルギー対策特別会計 電源開発促進勘定(文部科学省関連)
電源立地対策費
(電源立地地域対策交付金、電源立地等推進対策交付金(うち原子力・エネルギー教育支援事業交付金)、
原子力施設等防災対策等委託費(うち環境放射能水準調査等委託費)、
原子力施設等防災対策等委託費(うち防災訓練実施調査)等)
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/pdf/1029/haifushiryo/A13-05.pdf


275名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:39:18.58 ID:1rADXj/g0
自民、民主とのズブズブの関係をマスコミが追及すると
自分の事のことも表に出す事になるので報道は一部週刊誌のみで終わるんだろ。
276名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:39:24.78 ID:Z7bPgJpc0
民主だって違法な献金でズブズブなんじゃないのー?
277名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:39:39.31 ID:jAF4B+0y0
民主党、自分の毒なのに毒の廻りが早かったな。
毒は薬にもなるが、毒に免疫がないと毒に頭をやられる。
原子力災害の被災者に大迷惑かけて。

毒を薬に変えるのは、自民だけって言ってるようなもんだ。
毒と薬は医師と薬剤師のプロに任せろて。
278名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:40:09.63 ID:g14L70Sm0
民主だけ叩いてる場合なの?
279名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:40:17.54 ID:vDF7ex/DO
あの天罰発言の都知事の糞ドラ息子が幹事長(笑)

280名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:40:18.63 ID:kOD3/vWH0
民主党がキライです。
でも、民主党叩きはもっとキライです。
281名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:40:28.11 ID:qLiOt8bFO
民主党候補の一覧だけど何コレ

民主党候補の9割が東電出身者じゃねえか
http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/168.pdf
うわー…ズブズブってレベルじゃねえぞ!
282名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:40:31.52 ID:mhs7b9pN0
今現実対応できてないけど民主党は悪くない!
仕事しないで口先だけだけど民主党は悪くない!
与党になっても野党根性抜けなくて人身御供を叩くことしか出来ないけど悪くない!

もう分かったから
283名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:40:42.45 ID:rRHrw8FpO
幼児への強制猥褻罪で逮捕歴があるキチガイ丑はGPSを取り付けられています。

幼児への強制猥褻罪で逮捕歴があるキチガイ丑はGPSを取り付けられています。

幼児への強制猥褻罪で逮捕歴があるキチガイ丑はGPSを取り付けられています。

幼児への強制猥褻罪で逮捕歴があるキチガイ丑はGPSを取り付けられています。

幼児への強制猥褻罪で逮捕歴があるキチガイ丑はGPSを取り付けられています。

幼児への強制猥褻罪で逮捕歴があるキチガイ丑はGPSを取り付けられています。

幼児への強制猥褻罪で逮捕歴があるキチガイ丑はGPSを取り付けられています。

幼児への強制猥褻罪で逮捕歴があるキチガイ丑はGPSを取り付けられています。

幼児への強制猥褻罪で逮捕歴があるキチガイ丑はGPSを取り付けられています。

幼児への強制猥褻罪で逮捕歴があるキチガイ丑はGPSを取り付けられています。

幼児への強制猥褻罪で逮捕歴があるキチガイ丑はGPSを取り付けられています。
284名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:40:43.29 ID:V259uAPBO
>>251
自民党も言わずもがなだが、民主党が言えたことか?
渡部恒三とか元自民も抱えてるくせに。
http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/168.pdf

これがどいうことか説明してもらえるか?
285名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:40:44.80 ID:GWoSfog90
朝もはよから丑必死すな
286名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:40:54.88 ID:JPXDeqSi0
>>270
民主政権時代(要するに現在)の福島第一原発に関するトラブルは?

気にならないの?
国民の生活が脅かされてるわけだが。

これでも「国民の生活が第一」ってか?
287名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:40:56.07 ID:Ea+34SrxO
【宮崎学氏の友人から届いた被災地からの手紙】
http://www.the-journal.jp/contents/miyazaki/mb/post_113.html#sixapart-standard
288名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:40:58.84 ID:QVws5FeF0
>>1 金なら返せば無問題

現に与党代表 総理がやってるよね

時効分は 返さないでいい
現に与党元総理もそれで済ませたんだし

289名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:41:26.00 ID:2PmH2CpK0
週間文春4月14日号
▼河村たかし激白
「枝野官房長官と私が受けたコンパニオン接待」
民主党の四、五人の議員と一緒に東電から接待
290名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:41:28.19 ID:jkT4RweH0

★★★ 日本の原発は安全です ★★★
      何の心配もいりません

      原発に反対する人は
     電気を使わないで下さい

         ( ^ω^) < 反原発のクソ左翼は死んでください

291名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:41:53.82 ID:pGv8YfaR0
今の自民党に金を返す甲斐性はない
借金ならある
292名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:42:06.23 ID:NW8nS4IT0
>>273
仮定ならね。

しかし今上がっている程度の情報で「悪質」とか「ズブズブ」とか、
予断にもほどがある。
293名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:42:08.67 ID:DTKA/uigO
>>265
防水対策した発電機で十分
294名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:42:27.89 ID:C1rK0G2f0
ズブズブw
295名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:42:40.17 ID:8i43VjlCO
当時の安倍内閣が「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下してたんだよな。

自民党政権に戻ったら、金さえ払えば何十年でも点検無しでOK体質復活か…。

よかったな東電。これでまたやりたい放題だ。
296名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:42:40.73 ID:JPXDeqSi0
>>276
つまりみんなの言いたいことはこういうことだろ。



東電から献金してもらってるから自民は東電の言いなり、であるならば、

韓国人から献金貰ってる民主党は韓国人の言いなりである、と。
297名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:42:55.58 ID:GXMyW104O
>>257
お前、反論とかはいいけど、相手が言って無い事を言い出して、そのソース出せって云うのは駄目だろ。
298名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:42:59.85 ID:1l7uBSwT0
まあ自民時代に色々あったかもしれんが麻生氏は予算を組んでいたわけだから
それを通していれば結果は違ったかもしれない。
これだけで自民は許されてると思うね。
もちろん通っていたら今回なにもなかったとは言わんけどな。

2番じゃダメなんですか?なんていう大衆迎合とスパイの人権しか考えない連中に政治はムリ。
299名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:42:59.95 ID:63Mcdtug0
>>1
偏向記者・丑とアカ団体とのズブズブの関係も追求すべき
300名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:43:05.14 ID:BUKrzsU4O
え、ていうか東電から選挙の度に「民主党に投票します」っていう誓約書と言うか
署名みたいな紙の記入と提出求められてたよ?
301名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:43:10.02 ID:lFmVZXFa0
>>273
たった1700万ぽっちで、しかも原発のみをやってるわけじゃない企業の一部所に至るまで
懇切丁寧に面倒を見てくれるわけか。
自民党ってなんてリーズナブルなんだろうなw

>しかも印象を語るのは、意味があるとは思えない
ブーメランですか?w
302名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:43:37.45 ID:QuFp5hZQO
電力会社の労働者は原発勤務を恐れている。労組が原発作ってくれと頼ん
だのか。自民党工作員てやってることが不思議だね。但、東電の正社員だ
から事故現場から逃げる事は許されないけどな。一方経営陣は金になるか
ら原発を立てまくり。稼働した原発にはちかずかないし被害も受けないか
らな。
303名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:43:45.77 ID:jWqSQq1q0
責任回避の前に、民主党にはやる事が山ほどあるぜ
304名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:43:52.30 ID:fRJdA+ml0
災害対策の問題は確かに自民の原因もあるから責任取らせないとね
与党として

だって民主は今後の選挙で消えていくだけだしね
何でかは分かってるよね、みんな
壊れたスピーカーはいつまでもジミンガー唱えてろよ
朝鮮人ども
305名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:43:55.09 ID:kVXkNHW60

もはや人災 予想以上の無能っぷりを晒す民主党政府
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14098254


  だからバカに政権あげちゃ駄目だといったろうに…。

 
306名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:43:55.49 ID:GZgFaAtH0
>>292
俺が書いていない事の評論は別の所でやってね。
307名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:43:56.08 ID:NMMg9Df80
自民も民主もダメってことでOK?
308名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:44:40.86 ID:S/8akpud0
市民団体がソースかよww
しっかし憶測と想定を元によくここまで断定した記事を書けるな、
それもこのタイミングかよ、分かり易いったら無い
309名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:44:49.40 ID:qLiOt8bFO
民主党工作員の言う論破=ヤフー知恵遅れサイト&2ちゃん系サイト


以下、時事ドットコム等の一流ニュースサイトによるソースです

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載

政権交代・民主党政権へ

枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

民主党と東電がズブズブ!
http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/168.pdf
民主党候補者の9割が東電出身!



民主党工作員のデマと違ってヤフー知恵遅れサイトでも2ちゃん系ブログサイトでもありませんから
310名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:45:01.80 ID:27bV6sXe0
民主はズブズブどころかそのものか・・・
丑もブーメランの使い手なのか?
311名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:45:02.87 ID:PC50Iw5a0
自民党がいまの原子力体制を作った
完政権は初動体制の判断を誤った
そのつけは国民が払っている
312名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:45:12.64 ID:gJpFK9T20
:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/07(木) 19:54:51.36 ID:ry7bwx290
★巨大地震発生時の非常電源・冷却機能の喪失についての質問主意書 安部内閣「安全確保は万全」と却下
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
★20年前から米原子力規制委員会(NRC)が福島第一原発の非常冷却機能に警鐘、対策とられず
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★麻生内閣、反対を無視し福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2008/20080718_01.html
★小泉内閣、原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での運転許可を閣議決定
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
★小泉構造改革、老朽原発の安全運用に不可欠な耐震実証試験を廃止し実験施設を叩き売り
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/164/0037/16403010037002a.html
★自民党の電源立地調査会、「原子力政策と東京電力の原発トラブル隠しは違う問題だ」 ※会長・顧問大島理森
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002090401000229.html
★小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など十機の定期安全レビュー、安全確保技術基準を満たさず(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html
★小泉内閣、福島第一第二原発の炉心隔壁のひび割れ損傷隠しについて、法的処罰なし(2002/10/2)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-02/17_1501.html
★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html


313名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:45:37.91 ID:GWoSfog90
なぁ丑さん
電力総連のこれはアリなん?
http://www.denryokusoren.or.jp/fla2011/11denryoku01.swf
314名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:45:41.03 ID:pqsZgmfsO
丑にブーメラン刺さっとるがなw
315名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:45:45.81 ID:FObZM1aI0
いくら牛が頑張っても

石原は20時当確
民主は惨敗

菅は退陣
316名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:45:56.61 ID:w+PU8viB0
福島第一原発の産みの親とも言え
「原発で長生き」の名言を残した
福島県から選出されている国会議員

渡辺恒三大先生は


民主党議員です
317名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:45:59.34 ID:b610e2560
原発を推進したことでは自民党も民主党も同じ。
違うのは今は民主党政権だということと、
菅首相の危機管理がなっていないということ。

318名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:46:16.50 ID:/o1Zn8c20
今現在でも自民党の議員は原発は必要とTVで発言しているよね
事故が起きた際のオバマ大統領の原発擁護発言を見習えといっていた輩もいたね

あとで調べたらオバマはアメリカの原発団体と密接なだけじゃん
献金も沢山貰っているみたいだし

結局原発利権を守りただけじゃん 他の再生可能エネルギーに予算
をまわさず、廃棄場所の決まっていない原発を推進してきた責任は
大きい。
 
319名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:46:16.97 ID:CUuM2L1N0
>>1
あがくねえアサヒちゃんw
320三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/10(日) 07:46:22.97 ID:pdsQzPkEO
>>265
電源喪失時の対応マニュアルはあったじゃん。
こういう緊急時にベントを行うのも法律で定められていた。

大幅に遅れたのは強行視察をした誰かさんのおかげだけどな。
321名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:46:26.22 ID:queB3kwe0
明らかに一方に肩入れしてるスレを選挙当日に上げ続けるのか
322名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:46:35.85 ID:JEdOOkXz0
枝野 東電が接待  これキャバクラかな
いいな〜  楽しいだろうね 美味しいんだ
接待だもんね
323名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:46:40.80 ID:DFOLdcPwO
自民党にカスがいたのは分かりきってるだろ
ただ、自民党から民主党に行った奴も言えよ
それ以外の党もいないのか?
元自民なら疑って然るべきだ
324名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:46:44.99 ID:0OwuzqLO0
それより原発利権でおいしい思いした議員の名を出せや。
325名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:46:48.69 ID:GZgFaAtH0
>>301
印象で「これは癒着ね!」とか言った憶えはないんだが……どこらへんがブーメランなんだ?
「献金が影響していたなら問題」という意見は、印象とは違うぞ?区別が付かんか?

なんでこう、切羽詰まった感じの人ばっかなんだろうw
326惨事を政争ネタにするデマ工作員:2011/04/10(日) 07:46:50.38 ID:w658XSbAP


論破されながら、粘着デマに励む悪質工作員ID:qLiOt8bFO
ソースの都合良い部分を繋いでるだけの馬鹿。


誤解デマ「民主が原発対策費を仕分けたから事故が起きた」

民主による原子力関連の予算仕分けは、今回の事故防御と関係ない。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1459646514
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51686216.html

↑に反論もできず、ケチ付けるだけの工作員。資料も読めない工作員。


全く事故防御と関係ない仕分けの内容。そもそも事故と仕分け時期は無関係。

エネルギー対策特別会計 電源開発促進勘定(文部科学省関連)
電源立地対策費
(電源立地地域対策交付金、電源立地等推進対策交付金(うち原子力・エネルギー教育支援事業交付金)、
原子力施設等防災対策等委託費(うち環境放射能水準調査等委託費)、
原子力施設等防災対策等委託費(うち防災訓練実施調査)等)
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/pdf/1029/haifushiryo/A13-05.pdf

327名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:46:54.21 ID:swOfpwHcO
臭いものは蓋を開けなかった自民党
それを開けた為に非難される民主党
328名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:47:04.93 ID:Oew5kGupP
>>317
これからが問題だよな
329名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:47:07.65 ID:SzdffJVv0
最後はジミンガー。 万策尽きたらジミンガー。
330名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:47:35.28 ID:lFmVZXFa0
>>293
冗長系として、予備のプラントの速やかな発注から使用済み燃料の退避、艦船による電力供給まで、
複数の立体的な安全確保が必要じゃね。
なんせ、「地震の際は主要なドアと非常口を開けましょう」という一般常識すらなかった連中だし。
331名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:47:41.98 ID:NW8nS4IT0
>>306
アホか。

このスレの>>1に書いてあることの評論をここでやるのは当然だろ。
お前の個人スレじゃねー。
332名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:47:55.27 ID:FObZM1aI0
>>311
あなたのおっしゃる自民党って

田中派のエネルギー自給の悲願のために奔走した小沢一郎かしら

福島の建設利権補助金利権のために奔走した渡部恒三かしら

二酸化炭素25%削減でノーベル平和賞を企てて失敗した鳩山由紀夫かしら
333名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:48:07.99 ID:wmJS8SKO0
現在の状況すべてひっくるめて責任持つのが政権与党だろうが
それを今更ジミンガーとか底抜けの阿呆だな
そんなだから事が起きても何もできねーんだよ

もう金輪際権力なんか欲しがるんじゃねぇ
永遠に野党でいろ、それが世のため人のため民主党のため
334名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:48:15.12 ID:pGv8YfaR0
そうだよな、自民から民主に「帰化」した奴そうとういるんだよな
335名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:48:24.85 ID:brqvk9fXO
ま〜た高度な情報戦かよ

336名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:48:38.08 ID:GO1RfMsXO
まぁ丑に余裕がないのはよくわかった。

選挙楽しみだな。
337名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:48:38.86 ID:Fw5Fuatk0
>>323
自民から民主に移った小沢さん達は
政局だけで政策には全く興味がない人達
したがって政策的な責任は全くないよ
338名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:48:40.60 ID:Qp10gvbHO
電力会社の組合員なんて毎月五百円を政連会費として民主党に献金してるよ。下請け(関連企業)もね。毎月10万人近くが五百円だよ?
339名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:48:49.47 ID:gJpFK9T20
プルサーマル 東北の候補者に聞く 自民全員が推進
2009/08/27 06:10 【河北新報】
衆院選の東北25選挙区の立候補者95人に実施したアンケート(全員が回答)で、
プルサーマル計画の是非について聞いた。
自民党の公認候補候補は全員が実施に賛成した。
民主党の公認候補は賛否が分かれた。
共産、社民両党の公認候補は全員が反対した。
http://www.47news.jp/localnews/miyagi/2009/08/post_20090827110600.html

福島第一原発3号機でのプルサーマル実施を推進した
福島県議会議員(2007年〜2011年)の一覧
青木稔   (あおき みのる、   自民、  いわき市)  阿部廣   (あべ ひろし、    自民、  いわき市)
安瀬全孝  (あんぜ まさたか、 県民連合、田村郡)  石原信市郎 (いしはら しんいちろう、県民連合、福島市)
今井久敏  (いまい ひさとし、  公明、  郡山市)   瓜生信一郎 (うりう しんいちろう、 県民連合、耶麻郡)
遠藤忠一  (えんどう ちゅういち、自民、  喜多方市) 遠藤保二  (えんどう やすじ、  自民、  伊達郡)
太田光秋  (おおた みつあき、  自民、  原町市)  大和田光流 (おおわだ みつる、 自民、  郡山市)
小澤隆   (おざわ たかし、    改進の会、河沼郡) 加藤貞夫  (かとう さだお、    自民、  相馬郡)
亀岡義尚  (かめおか よしひさ、 県民連合、伊達郡) 小桧山善継 (こびやま よしつぐ、 自民、  耶麻郡)
斎藤勝利  (さいとう かつとし、  自民、  相馬市)  齊藤健吉  (さいとう けんきち、  自民、  いわき市)
斎藤健治  (さいとう けんじ、   自民、  岩瀬郡)   坂本栄司  (さかもと えいじ、   県民連合、双葉郡)
桜田葉子  (さくらだ ようこ、   自民、  福島市)   佐藤金正  (さとう かねまさ、   自民、  伊達郡)
佐藤健一  (さとう けんいち、  県民連合、いわき市) 佐藤憲保  (さとう のりやす、   自民、  郡山市) ・・・・

340名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:49:00.79 ID:yQSZXUUK0
>>323
民主には福島の大物がいるからなw
341名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:49:02.49 ID:C1rK0G2f0
自民が諸悪の根源だったのかw
342名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:49:11.43 ID:PVS5N0VS0
>>31
少なくとも意見は出たんでしょうかね?
343名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:49:19.85 ID:GZgFaAtH0
>>331
「無関係の事への反論を俺に言うな。気持ち悪い奴だな。俺へのレス以外のレスで書けよ」という意味だ。
わかりにくくてすまんね。
344名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:49:28.52 ID:2rGJXjLr0
>>293
燃料タンクが津波に流されてます
345名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:49:31.86 ID:27bV6sXe0
>>321
しかし、これはブーメランになっているし微妙ではあるな。
346名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:49:32.09 ID:6pSAja/j0
>>4
事実を指摘追求したら「責任逃れ」の発想は世も末だな
オマエ死んでいいよ。愚民だから
347名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:49:33.34 ID:KG7DO5yg0
元自民の利権大好き原発推進派の顔ぶれが、現民主党に多量におるわな。
さらに民主党がCo2削減の目玉にしてたのが原発でそ?

マスコミ・ネットこぞって盛大にキャンペーンしても、時系列で史実並
べりゃネタバレしますがな。




348名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:49:38.15 ID:PpZdY4wx0
民主や民主信者の甘えです
349名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:49:45.56 ID:JPXDeqSi0
>>333
まあ少なくとも以前の政権のせいで何もできない、って白旗揚げてる政党に
このまま政権与えておかなきゃならん義務も必要性も無いな。
350名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:49:46.51 ID:1Iv05ju40
何かおかしいスレだと思ったら・・・
今日選挙だったな こんな朝っぱらからお勤めご苦労様です。
351名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:49:48.36 ID:1Or8wMRQ0
「いま現在政権とってる政党に全て押し付ければ免罪」とか、
どんな子供だましだよwwwwwwwwwwwwwww

子供の国ニッポンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
352名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:49:57.92 ID:LMfNgvpA0
353名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:50:01.55 ID:V259uAPBO
>>307
不等号で判断するしか無いな。
100か0かの二元論で判断はできんよ。

カンチョクトがアメリカの支援蹴った時点で民主党側の
判断は些末としか思えないがな。
元自民党使って利権を吸い上げようとした民主党も同類でズブズブ。

http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/168.pdf
↑民主党が自民党に責任転嫁しようとも現在進行形でこれですからね。
354名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:50:05.08 ID:PgfrpRqc0
全電源喪失、国は「考慮する必要はない」と解説
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110409-OYT1T00156.htm

規制当局である内閣府の原子力安全委員会は、1990年に定めた
発電用軽水炉の安全設計審査指針の解説に、長時間の全電源喪失について
「考慮する必要はない」と明記している。

理由は「送電線の復旧または非常用交流電源設備
(非常用ディーゼル発電機)の修復が期待できるため」としており、
国は外部電源を失ってもすぐに非常用発電機が作動すると想定してきた。
355名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:50:08.63 ID:KGPr6wObO
ネトウヨ噴死W ざまあ。
356名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:50:12.58 ID:nVqE6t1g0
マジメな話、安全だと言っていた政治家どもが今回の原発騒動の収拾すべきなのにな。
ただ、任せたところでまたごまかすのは目に見えてるから任せることすら出来ないんだろうけど。

東電に天下った奴、原発推進してた政治家、引退した者も含む東電幹部、及びその家族から全て財産没収して被災者に配れよ。
それが出来ないなら人として生きてる価値ねーよ。
357名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:50:21.05 ID:lFmVZXFa0
>>325
先生!
具体的な金額に基づかず、単に「献金を貰った」という漠然とした話だけで妄想を膨らませたとしたら、
それは印象操作されている、って言うと思います!
358名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:50:30.51 ID:S1hautOE0
大企業が経営不振に陥れば、
そこの従業員や
数多の下請孫請け曾孫請け会社
取引相手も不安定になる。
小学生でもわかるよね?

過去の事を叩いても
大企業を叩いても、
国益にならない。

国を愛し、復興を願う者は、
今、現在の政権を叩くべき。

359名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:51:12.72 ID:IL78RpHH0
今年は民主が貰ってんじゃん バカだね
企業年金は合法
360名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:51:28.23 ID:PVS5N0VS0
ズブズブの割には、誰かさんの子供手当より金額が少ない件
361名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:51:33.84 ID:Oew5kGupP
>>324
中曽根じいさん

>>327
異臭騒ぎだな

>>333
そうは言うけど、自民党のときに事故っても
責任取らなかっただろう
刈羽しかり

福島第一の臨界事故だって、本来日本初の事故なのに
東電が隠蔽して、2007とかに出て来た
それについて、政府として命令出したり
責任取ったりしてなかったよね

どう思うの?それについては。
362名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:51:38.71 ID:VzNRglMQ0

『東電労組の出身議員』が居るのは民主党です


<民主党・藤田のりひこ>
東電労組議員と語る夕べ
http://www.fujitanorihiko.jp/2011/02/post-348.html

日頃お世話になっている『東京電力労働組合の皆さん』が主催する「議員と語る夕べ」に参加して参りました。
今回も統一地方選に向けて組織内議員を擁立されていることもあって、熱気がこもっておりました。


”日頃お世話になっている『東京電力労働組合の皆さん』・・”

ズブズブ民主党




363名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:51:40.99 ID:JEdOOkXz0
蓋を民主が開けた訳じゃないだろ

364名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:51:41.96 ID:kVXkNHW60
>>337
   じゃあ成年後見人をつけないといけないな。

   そんなやつにうろうろされたら困るだろ。

    ってだからオザーとか対米土下座外交全開だったのか!

    430兆円返しやがれ。

 
365名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:51:44.88 ID:xnHwkRiUO
自民の報道操作でTV放送されないわけですね>>1
366名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:51:46.97 ID:gJpFK9T20
★巨大地震発生時の非常電源・冷却機能の喪失についての質問主意書 安部内閣「安全確保は万全」と回答
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
★20年前から米原子力規制委員会(NRC)が福島第一原発の非常冷却機能に警鐘、無視される
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★麻生内閣、反対を無視し福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2008/20080718_01.html
★小泉内閣、原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での運転許可を閣議決定
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
★小泉内閣、老朽原発の安全運用に不可欠な耐震実証試験を廃止し実験施設を叩き売り
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/164/0037/16403010037002a.html
★自民党の電源立地調査会、「原子力政策と東京電力の原発トラブル隠しは違う問題だ」※会長・顧問大島理森
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002090401000229.html
★小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など十機の定期安全レビュー、安全確保技術基準を満たさず(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html
★小泉内閣、福島第一第二原発の炉心隔壁のひび割れ損傷隠しについて、法的処罰なし(2002/10/2)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-02/17_1501.html
★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html


367名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:51:56.54 ID:Q6dhdcUm0
国内の金の移動より国外からミンスに来てるカネはどうなったんだ!
なんで原発対応に国内の機械つかわねんだよ。
台湾の救助隊待たせるなカス!
中国韓国ばっかりみてるんじゃねーよ無能政府!
368三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/10(日) 07:51:57.90 ID:pdsQzPkEO
>>295
その頃って廃炉を検討してなかったか?
もう使わないのに対策費用をさらに積み増す必要はないわな。
369名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:52:25.17 ID:4SLkceq20
いつまで自民のせいにしてんだw

民主党議員が福島に原発誘致してたってのに

370名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:52:29.79 ID:4HpphfaO0
>>361
田中角栄だろ。電源三法は田中内閣

あと第三世代、第W世代の原発ってのはもう作らないのかな。
371名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:52:39.47 ID:zNk541jK0
(選挙前なので)追及され始めた

なような。
372名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:52:55.34 ID:C1rK0G2f0
安部内閣
麻生内閣
小泉内閣

まったくダメじゃんwww
373名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:53:06.72 ID:GF6E2Wdt0
そう言われてみれば自民は東電関係に何も言わないな
374名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:53:16.86 ID:GZgFaAtH0
>>357
献金の額がいくらだろうと、「影響していたら問題」という仮定の話に、なんの影響があるんだ?
額が大きかったら、影響していなくても問題なのか……?もう少し、言いたい事をうまく整理できないか?
375名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:53:20.52 ID:LCfM0ure0
在日ももっとマスゴミに金ださないとwww
376名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:53:23.29 ID:hMlOTYB8O
>>358
過去っつったってたった数年しか経ってねえじゃねえか

三歩歩いたらすぐ忘れる鳥頭か?
377名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:53:32.07 ID:JPXDeqSi0
>>369
そもそも今年の二月に民主政権下で当の福島第一の延長運転認可が下りたわけだからな。

これで民主が責任逃れするのは不可能。
378名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:53:44.68 ID:LMl68pfu0
>>1
>>2
>>2
>>2
これが事実なら、原発事故はまさに「人災」。東電、自民党はどう弁明するのか。
~~~~~~~~~~~~~~~~
情報操作ですか?デマを流すと政府が逮捕しに着ますよ
379名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:53:46.89 ID:PskAVXJ80
まぁ共産党以外の党には責任があるよ。
これは事実を正しく理解している人間なら誰でもわかっていること。
それにしても自民工作員と民主工作員の責任のなすりつけ合いが酷いな。
どっちの工作員もいくら貰ってるんだ?
とりあえず中曽根に話を聞くべきだが誰も言い出さないのが不思議だよ。
380名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:53:48.25 ID:d2/T88nr0
原発と自民党=悪魔のコンビ
金儲け(献金)のために悪魔の想定外手抜き原発を日本中にばら撒いた 
日本を食い物にする黒死亡国政党 
381名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:53:49.09 ID:nq38Ew4O0
実際、原発のおかげで仕事得た人がいっぱいいるからな

命がけで国民を守るような発言したどこかの党は
日本人を苦しめるのに頑張ってるよね

382名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:54:08.52 ID:G7IJ/hRx0
今日はウシが真っ青になる日
383名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:54:16.06 ID:ikr9Usht0
東大の糞さ目に余るな
384名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:54:26.97 ID:rFsY1UJK0
>>1
徹底追求しろ
しかし、今回の人災は全て民主の責任だ、クソ菅なんかに同情できるか、ボケ!
385名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:54:30.32 ID:t8HKDZb3O
その自民党の人は今は民主党に居ますけど?
386名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:54:31.50 ID:27bV6sXe0
>>355
ネトウヨどころか、一号機の爆発次第で日本全国、韓国中国も死亡になるわけだが
それでもザマァか?
387名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:54:31.64 ID:m0IBCLj90
人災と言われているが原発の被害はまだ出てない
地震と津波の被害は出ているが
388名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:54:41.38 ID:YpWJBWub0
たしかに、前もって対策をしてこなかったのが一番わるい
389名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:55:06.51 ID:KMqxGdfA0
民主を批判すると、今そんなこといっているときではない、黙れ国賊め

といいつつ野党批判をはじめました!!

脳ミソがメルトダウンしてそう。
390名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:55:14.71 ID:bKIn/Iuw0
苫小牧久しぶりに見たわ
こういう時しかコテ使わないとこが卑怯な民主サポーターらしくてかわいいよ苫小牧かわいいよ
391名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:55:15.66 ID:SwoYuCzT0
もう自民も民主もダメだろ

これからは
共産と幸福の科学の時代だ
392名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:56:14.79 ID:JPXDeqSi0




今一度冷静に考えてみて欲しい。



「韓流」マスコミの主張するままに自衛隊を廃止し米軍を追い出し土建屋を潰していたら
今頃一体どうなっていただろうかということを。


逆に「韓流」マスコミが猛プッシュしていた民主党に政権とらせたらどうなってしまったかということを。



 
393名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:56:36.30 ID:QuFp5hZQO
>>269
福島原発誘致運動は1960年から始まった。民主党なんて政党は存在してま
せん。あきらかな嘘をつくなよ。原発利権屋の大半は自民党だ。政権交代
して仙石や前原も関わるようになったけど自民党の森の後押しだし。大体
原発は自民党政権以外では新規建設すらない自民党の独断上の巨大利権や
んけ
394名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:56:45.81 ID:Fw5Fuatk0
>>358
国を愛してる人は今の事態を喜んでるよ
自民の責任は追及しても、原発事故を収束させようなんて思っていない
395名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:56:57.92 ID:Oew5kGupP
>>372
福田さん忘れてるぞ

>>369
誘致と、作って安全性置き去りにするのは全く別問題
396名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:57:12.44 ID:EDSQyFBR0
自民党が原因?民主は悪くない?

思考停止もここまで来ると、もうね。
あの村山さんですら、己の限界を知り退陣なさったのに、菅さんに能力があると?

だけど今の自民党では駄目なのは火を見るより明らか。老害は去れ。
397名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:57:13.80 ID:qU9ZqMUc0
今回の原発事故問題は、過去の経緯が主要因ではなく、
初動の判断ミスがすべてであった。 逆に原発は
多少施設の設計が不十分であっても、初動対応をさえ
ちゃんとしていれば問題ない事が証明されただけ、、、
冷静に考えろよな!
398名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:57:26.59 ID:lFmVZXFa0
>>374
影響するはずのない額なのに、「影響していたら問題!(キリッ」とか言う過程の話が出てくること事態
バカの所作なんですがw
そりゃ献金と言うイメージに印象操作されてるだけですな。
399名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:57:50.66 ID:2rGJXjLr0
400名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:57:55.95 ID:UMiYLJlb0
>『菅政権は尻拭いをさせられている』『自民党が内閣に手を貸さないのは無責任』との
>声が国民から出始めているのです。

んなアホなw
401名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:58:23.03 ID:VzNRglMQ0

■東京電力出身で元連合会長の「笹森清氏は、菅内閣の特別顧問」です

■民主党の支持母体は連合。 連合の会長「笹森清は東京電力労組出身」

『東電出身の笹森清氏は民主党』
402名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:58:24.62 ID:N0/z39GMP
自民党終わったなw
403名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:58:37.94 ID:GWoSfog90
>>393
どこにレスしてるんすか?
トンチキもしもしさん
404名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:58:43.40 ID:DfK+dOH9O
ついに公明党の時代か
405名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:58:45.70 ID:VCjQcuUs0
こんな記事見なくてもまともな頭脳があれば
 原発に関しては自民の責任は民主より重い
 くらいはすぐ思いつくよ
逆にこれくらいでずぶずぶなほど自民も落ちぶれてはないだろ
 なんて感想にもなりかねん記事だな

しかし民主のあまりのお花畑ぶりは思いつかなかった

前回も民主には投票してないが今回は棄権するわ
406名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:58:46.18 ID:GZgFaAtH0
>>398
「1700万では影響しない、という印象をボクは持った」まで読んだ。……意味なさすぎる。
407名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:58:53.02 ID:pq2hx8/r0
>>397
設計悪かったら、どう足掻いてもけっかは変わらないはずだが?
408名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:58:56.35 ID:C1bSEVPj0
嘘 方 便 で 中 途 半 端 に 引 き 継 い で

政 策 、 国 民 の 命 を 滅 茶 苦 茶 に し た の は

売 国 民 死 党 で す か ら !
409名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:59:31.70 ID:lrXY8w7O0
地震対策予算廃止
原発災害対策予算廃止
太陽光発電推進予算廃止
新エネルギー開発予算廃止
福島第一原発の使用を許可

民主党は地雷踏みまくってるから責任転嫁に必死だなwwww
よくこんだけ真逆のことが出来るなww震災を予知してたとしか思えないわwww
410名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:59:49.30 ID:skzoT3wG0
自民党は責任逃ればかりだな

お前ら早稲田慶應低脳大学もな
411名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:00:09.39 ID:t8DOTYfQ0
>>12
これは…
412名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:00:16.79 ID:Nc19K+YC0
社保庁問題も労組、教育界も労組、マスコミ業界も労組、現政権誕生も労組
413名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:00:19.99 ID:C1bSEVPj0

護 国 靖 国 の 神 々 が 裁 き を 下 す で し ょ う !

414名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:00:22.14 ID:kVXkNHW60
>>393

  存在しないよなー。社会党とか自民の旧田中派だった人たちばっかだもん。

  日朝関係の改善に長年努力してきたと総連幹部に褒められる議員とか。

  430兆円もの公共事業をアメリカに約束しちゃう与党幹事長とか。

  政党ロンダリングもはなはだしい。

415名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:00:25.20 ID:/VIqe74w0
土台を作ったのは自民かもしれないが、
それでも民主が無能じゃなかったら、
なんとか危機は回避できたたろうが。
416惨事を政争ネタにするデマ工作員:2011/04/10(日) 08:00:25.22 ID:w658XSbAP
>>397
>初動の判断ミスがすべて

残念ながら。

地震津波で電源と冷却ポンプを損傷、安定した電源用意に失敗、
の時点で、自力では負けが確定してるに近い。
これは東電の責任が重い。

アメリカの支援を受けたら爆発を防げた?
支援の空輸決定は、アメリカ時間の12日未明。1号機の爆発に間に合わない。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110331/amr11033100040000-n1.htm
それ以降の被害は縮小できた可能性がある。その責任は重い。

もともと事故の対処も後処理も考えてない危険物を、自民時代に建設許可したんだよ。
民主も推進派だが。

417名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:00:25.18 ID:iilfQyDg0
ジミンガー
jiminnga-
じみんがー


ミンス市ね
418名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:00:26.87 ID:pGv8YfaR0
与党と経団連とマスコミが原発を礼賛して
60年経過した

転機が来たんだよ
419名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:00:39.96 ID:C1rK0G2f0
自民は責任逃ればかりだ
確かな野党wwwwwwww
420名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:00:43.59 ID:vbIn0MAOO
>>1

【政治】 在日、民主党はどう弁明するのか? 永田町では民主党と在日外国人とのズブズブの関係が追及され始めた


おまえこのタイトルで菅直人を糾弾してみろよ

民主党の工作員記者よ
421名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:00:47.27 ID:G9k660wZO
よくわからんけど 日本の人口と 家庭の電気使用料と 産業について考えたら 原発無しでは成り立たなかったんじゃないの?
衛星から事態を把握してて、そもそもアメリカの企業?が設計した施設なんだから 最初のアメリカからの対処の申し出を 蹴らなければ それなりに事態は収まったんじゃないかなぁ?
422名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:00:49.64 ID:VzNRglMQ0

■東電出身の「笹森清は、民主党 菅内閣の特別顧問」

■民主党の支持母体は連合。 連合の会長「笹森清は東京電力労組出身」


『東電出身の笹森清は民主党』



423名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:01:12.34 ID:ZoSP5fdpO
民主党って野党?www
424名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:01:20.55 ID:lFmVZXFa0
>>406
はあ、1700万で、政党として具体的に何が出来るのか書き出してみてくださいな。
正月の餅代にもならないはした金なんですけどw
425名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:01:49.41 ID:EDSQyFBR0
何処の党でもいいから、日本の為に、国民のために働く政治をしてよね。

党で選ぶんじゃなく、人で選ぼうよ。
426名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:02:04.36 ID:18FgSNkqO
自民と逃電の関係とか、何を今更だよなw

労組は民主ベッタリだけど。

竹下登の頃からが一番密接だったと思うが…金の面で。
427名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:02:07.22 ID:i6LZAffLO
>>407
自民党は設計士か…
メーカーにでも苦情言えば?
428名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:02:23.19 ID:T2Kkdzaq0
よし自民候補に投票してきたぞ
久々にお外に出たから怖かった><
429名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:02:26.23 ID:Qp10gvbHO
選挙すなぁ。まあ民主党が勝つ要素は無いんですがね。
430名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:02:43.27 ID:5bufEUawP
菅はヒッキー作戦中なんだな


官邸機能せず(上)「開かずの扉」のその奥は…
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/stt11041000390000-n3.htm

菅がもっとも神経をとがらせているのは政界の「菅降ろし」の動き。
次に気になるのは内外メディアが自らをどう報じているかだという。

ある官僚は執務室に山積された新聞や雑誌の切り抜きを見て愕(がく)然(ぜん)とした。
記者団のぶら下がり取材に応じないどころか、災害対策基本法に基づく
中央防災会議さえ開こうとせず、執務室に籠もって一人で新聞や雑誌を読みふけっていたとは…。
そこに未曽有の国難にどう立ち向かおうかという発想はない。

引きこもって被害を拡大させ、日本へのダメージを拡げようって戦略。


売国奴なりの命がけの売国ってか
431名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:02:45.67 ID:1D21a5UE0
早く文書や書類を押さえろ!!
証拠隠滅に奔走してるぞ!!
432名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:02:48.71 ID:YjeCUGp10
>>1
不正が明らかになっているのにどうして手心を加えたとかいえるのか?
企業規模に対して非常に少ない献金額なのになにが問題なのか?

お前が弁明する必要があるだろw
馬鹿じゃねえの
433名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:02:49.45 ID:LT8D7BR/0
これでジミンガーしたら、
超巨大なブーメランが返ってくるからなあ民主w
434名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:02:53.81 ID:gJpFK9T20
電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-27/2010082715_01_1.html
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000380.html
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-22/2005082202_03_1.html
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-29/2008092901_01_0.html
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html
電力役員 横並び献金 自民に9社で3500万円 業界献金の疑い濃厚
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-13/09_1501.html
核燃料税引き上げに待った 自民、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/-100
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
原発内長期保管検討を 自民党、使用済み核燃料で
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html
435名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:02:55.83 ID:r2IDm+O50
そんなもん知ってることよ。
自民党の一番汚い部分が民主に流れ込んでる訳でな。
436名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:03:05.14 ID:C1rK0G2f0
西田さんなら、それでも西田さんならなんとかしてくれるうううwwwww
437名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:03:06.70 ID:f/rbNFZAO
責任逃れに必死だな 民主党
438名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:03:11.50 ID:iXCHfvdh0
>>387 だから「ただちに健康被害はでない」ってんだろ、カス
439名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:03:22.19 ID:kVXkNHW60

 よく分からんが、合法の1700万円で大騒ぎするんだけど、

 よくわかんない小沢の4億円とか。

 脱税総理(完全違法)の12億とかはいいのか? 頭大丈夫かお前ら。

 
440名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:03:23.29 ID:GWoSfog90
慎太郎、ラストデーで初街頭演説「自販機、パチンコやめちまえ」…都知事選最終日
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110410-OHT1T00054.htm
441名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:03:23.82 ID:JEdOOkXz0
自民が悪い

なぜ

だってさ 政権変わっても何もかも民主がらく〜に過ごせる様に
全て 用意してくれないだもん

その割には用意周到に計画してた辺野古ぶち壊してくれたよね
あれから全て狂いだしたんじゃないの 日本は

。。。。。。。。。。。。。

さて 投票に行ってこよう

442名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:03:29.32 ID:0o2N+XU40
>>416
東電が処理できないのに東電に任せっきりにしてた民主が悪いわ。
たとえ無理でもアメリカに協力させとけばよかったんだよ、そしたらアメリカさんも共犯にできるからな。
443名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:03:41.42 ID:HCYkTPwmO
よーし、責任をとってもらう為に、自民党に投票して来ます。
444名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:03:53.43 ID:BqrvWZsmP
>>433
今回はオザワガーで逃げようとしてんじゃねえかw
445名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:04:03.64 ID:nx8zfajC0
工作員って、どれくらいバイト代貰えるんだろう?
今無職で、ネット代払うのが辛いので、ネットする時間の20%位なら
工作書き込みしても良いんだけどな。

というか、雇って貰うには、民主党の本部に電話したら良いのかな?
446名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:04:09.08 ID:FObZM1aI0
NHKでほんとのお遍路やってるぞ

菅は録画しとけ
447名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:04:10.29 ID:fpsCce/L0
自民の癒着悪政のスレなのに
なぜかネトサポがミンスガーミンスガーの連呼www
448名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:04:12.98 ID:lhAVFCCWO
野党になるまでジミンガー言ってろ野与党民主
449名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:04:39.22 ID:bG0FKOve0
丑元気だな
でも今日の夜にはショボーンになってるのかな?
450名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:04:54.84 ID:JsqhO7Jm0
何時まで経っても野党根性が抜けないな。野党に戻れよ。バカ
451名無しさん@十一周年 :2011/04/10(日) 08:04:56.04 ID:F3JAK1ju0
原発推進してきたのは自民だからな
完全な失政だわ
マスゴミでバックアップしてきたのは読売
両者に責任とらせんとダメだわ
452名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:05:06.84 ID:ENti5jbl0
新聞もテレビも原発賛成〜って言い始めたね
453名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:05:24.51 ID:aAYOJx7j0
>>397
>初動の判断ミス

と後手後手の対応が今に続く。
1ヶ月たっても先が見えない今の状況は ミンス のせいだわな。
当初、枝野の責任逃れ言い逃れ会見に反吐がでた。
454名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:05:27.61 ID:C1rK0G2f0
自民オワタ
455名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:05:41.10 ID:gJpFK9T20
10年近くも前の記事ですが・・・・今読み返してみるとやっぱりと思います。

http://www.wa-dan.com/article/2011/03/post-84.php

「福島原発は欠陥工事だらけ」担当施工管理者が仰天告白 ---(週刊朝日)

週刊朝日2002年9月20日号配信


資源エネルギー庁の原発推進PR費だけで、年間70億円もの税金が使われている。一方で
次から次へと明るみに出る東京電力の損傷隠しに、「もっと大きなものを隠しているのでは
ないか」という声さえも漏れるほどだ。福島原発で実際に建設に取り組んだ元技術者たちが、
驚くべき現場のずさんな実態を本誌に語った。(編集部注:本誌2002年9月20日に掲
載。年齢、肩書き等は当時のものです。ご注意ください)


 福島第一、第二、柏崎刈羽原子力発電所で起きた東京電力の損傷隠しは、日本の原発への
信頼性を大きく揺さぶった。東電のうそつき体質が明らかになり、チェックもできず判で押
したように「安全宣言」を出してしまう経済産業省の原子力安全・保安院の無能さが世間に
知れ渡ってしまったのだ。


456名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:05:41.39 ID:Oi81F97t0
韓国人を本気で怒らせてはいけない。日本の破滅につながるぞ。
終戦直後に在日朝鮮人が、朝鮮進駐軍と称して日本で君臨して、
殺人しまくり、女を犯しまくり、一等地を奪いまくって、そのおかげで財産を築き。
今でも日本の富豪番付の半分以上が朝鮮族で占められている。
恐ろしいのは、そのような悪事で得た財産など、後には非難されて
何らかの賠償を払わせられるのが世界常識だが。
日本は違った。この歴史の真実をタブーとして封印されてしまい、
180度逆に、日本人こそ朝鮮人に迷惑ばかりかけたと言う、
嘘の歴史を正史として押し付けれらてしまったではないか。
このことに怒りの声を上げた、在特会はメディアに無視され、
不当逮捕され正に抹殺されている。
今の実態は日本民族がユダヤ民族で、日本民族の上で君臨するナチスが在日朝鮮人だ。
たった60万の在日朝鮮人でもこれだけの圧倒的な力関係であるのに、
韓国とまともに戦争になったら、今度こそ日本人は皆殺しにされ根絶やしになる。


457名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:05:42.38 ID:2rGJXjLr0
>>442
原発に関しては素人でしか無い政治家が東電の意向を無視するなんてできるわけ無い

そんなの、自民党でも一緒
458名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:05:52.06 ID:tT76vJN70
日本原子力の父と言われた男、正力松太郎 1885年ー1969年
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%8A%9B%E6%9D%BE%E5%A4%AA%E9%83%8E

元 警視庁官僚
元 大政翼賛会総務
元 内閣情報局参与

元 A級戦犯
元 衆議院議員(富山)
元 原子力委員会委員長
元 科学技術庁長官
元 国家公安委員会委員長

元 読売新聞社主
元 日本テレビ放送網代表取締役社長
元 報知新聞社社主



正力 中曽根 原発   でググると 約 37,700 件 (0.11 秒)
http://www.google.com/search?btnI=I%27m+Feeling+Lucky&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%AD%A3%E5%8A%9B%E3%80%80%E4%B8%AD%E6%9B%BD%E6%A0%B9%E3%80%80%E5%8E%9F%E7%99%BA
459名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:05:56.03 ID:KMqxGdfA0
>>420
クリンチしてドローにもっていき
政権にいすわりつづける

その間に原発がふっとぼうと
おかまいなしな民主党です
460名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:06:10.35 ID:U90ihMzY0

   ジミンガーwww
461名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:06:17.36 ID:xVG0PzWQO
違法な献金なん?
462名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:06:20.88 ID:FObZM1aI0
>>296
事実だとすれば東電は法律には触れてないけど

返却もすませたと公言している確実に事実かつ法律違反の菅は捕まるけどな
463名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:06:33.22 ID:YVzjUCDm0
>>451
まあ、何を言われても保守思想側としては



民主の再興は100%あり得ないから、気楽なことこの上もないw
464名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:06:47.37 ID:i6LZAffLO
まだ自民自民言ってるやつの顔が見たいよ
465名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:06:52.60 ID:5bufEUawP
電力総連ホームページは全力で民主党応援中!

ttp://www.denryokusoren.or.jp/index.html
ttp://www.denryokusoren.or.jp/image/bn_20110401.gif
この画像の地方選アニメを左右それぞれクリックすると・・・
ttp://www.denryokusoren.or.jp/fla2011/11denryoku01.html
ttp://www.denryokusoren.or.jp/fla2011/11denryoku02.html

これって良いのか??
466名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:07:17.99 ID:Gn/4l8x90
                       ::    :: (( ⌒ )
                     ( ( )),i||i,(( ヽ  ( )
 クリーン・エネルギーと称して   :: ,:' ,' ':,  ::   ( ) 
 日本中に原発作った気分は?   ,:' ;'  ': ':, ::
 どうだ?国民のお灸は?     、z"''::;;,,,;,,,,;;::''"ミヽ、
                   :,,{{彡ニ三ニ三ニミミヽ:
         / ̄ ̄\       :}仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi:
       /       \    :lミ{ u ニ ==u 二: :::lミ:
        |:::::::国 民   |    :{ミ| , =、、  ,.=-、:::ljハ: 
       |::::::::::::     |     :{t‐=・=-  ‐=・=-:!3l:   は・・禿げる・・・・
        |::::::::::::::     |     :!、u, イ_ _ヘ u l‐':
         |::::::::::::::    }      : Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、 自 |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l 民 l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /   l 党  l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
467名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:07:23.79 ID:sPrzlw6J0
自民党=東京電力
468名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:07:45.18 ID:C1rK0G2f0
受託収賄?日歯連を思い出すなあwwwwwwwww
469名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:07:49.84 ID:/2YumalrO
共○党
470名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:07:55.85 ID:W7/MA1Vg0
あー。これ探すのに忙しくて原発対応がグダグダになってたのか。
流石は民主党です。
これで悪いのは自民党ということを証明したわけなので、もう原発問題については民主党として責任は持っていない、と。
そのように主張したいわけですね?
わかってます。
じゃ、自民党に責任取らせるために、政権交代しようかwww
471名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:07:57.63 ID:pGv8YfaR0
1千万か2千万の「小遣い」で先物屋やマンション営業を
治外法権にして終身雇用を破壊して要介護の老人を病院から追い出し

原発の安全性を疑う事を留保してきた、と
472名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:08:33.50 ID:1hfX/ODHO
統一地方選に向けて自民党が悪いと思わせようと必死だな
473名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:08:35.24 ID:VzNRglMQ0

【 民主党と東電がズブズブな理由 】

< 笹森清 >
笹森 清 は日本の労働運動家。現在、内閣特別顧問。
日本労働組合総連合会顧問。2001年から2005年まで同連合会会長(第4代)を務めた。
(Wikipedia)  

1960年 東京電力入社
1982年 全日本民間労働組合協議会 事務局次長
1986年 東京電力労働組合 書記長
1989年 東京電力労働組合 委員長

そして現在
2010年 『民主党 菅内閣特別顧問 』 

         
474名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:09:00.82 ID:a0hkaCSU0
もう共産党しかないだろ
こいつらだけだろ一貫して原発反対してたのは
475名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:09:05.01 ID:l4I6ugo30
ネトウヨどもも冷静になれよw
民主もたかが初動のミス+その後のgdgdで日本を放射能まみれにして世界から迷惑がられてる程度じゃんw
自民みたいにカップラーメンの値段とか漢字の読み間違いなどの致命的なミスはしてないんだから暖かい目で見てやれよwww
476名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:09:05.41 ID:lFmVZXFa0
>>457
>>265へのレスはまだですか?
477名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:09:07.54 ID:i6LZAffLO
これ以上民主党に政権握らせたら国が終わるよ
ジミンガーは二年前よりいい思いしてるのかな
478名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:09:12.24 ID:2rGJXjLr0
2006年の国会で、共産党の吉井英勝衆院議員(京大工学部原子核工学科卒)が
福島原発の電源が地震による津波で失われる恐れがあると指摘するも取り合わなかった自民党

■第164回国会 予算委員会第七分科会 平成18年3月1日
>最悪の場合には、崩壊熱が除去できなければ、
>これは炉心溶融であるとか水蒸気爆発であるとか水素爆発であるとか、
>要するに、どんな場合にもチェルノブイリに近いことを想定して
>対策をきちんきちんととらなければいけないと思うんです。
>大規模地震によってバックアップ電源の送電系統が破壊されるということがあります。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/164/0037/16403010037002a.html

■第165回国会 内閣委員会 平成18年10月27日
>原発がとまっても機器冷却系が働かなきゃいけませんが、
>外部電源からとれればそれからも行けるんですが、それも大規模地震のときはとれないわけですね。
>海外で見られるように、事故に遭遇した場合、ディーゼル発電機もバッテリーも働かなくなったときに
>機器冷却系などが働かなくなるという問題が出てきますね。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/165/0002/16510270002003a.html
479名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:09:16.17 ID:YVzjUCDm0
>>296
+東電労組から多額の献金もらってる民主も東電の言いなりと言うことだな。
まあ週間実話如き、下ネタで食ってる低俗雑誌風情が政治記事を書くこと自体
おこがましい気はするがなw、こんな雑誌はオ●ンコとチ●コとか
芸能人が誰とヤっただとかだけ書いてれば良いんだよw
480名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:09:44.41 ID:Me04yivu0
自民への献金は綺麗な献金
481名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:09:55.33 ID:tCh1cMUIO
こんなの当たり前の話だろ、リスクのある原発をつくるのに与党議員への働きかけなしでできるわけないじゃん
482名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:10:00.65 ID:KG7DO5yg0
こういう提灯記事タレ流しやネット工作員の動員に、機密費だの
領収書出さない民主党への震災募金?を使われたくないな。



483名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:10:00.61 ID:ROvrDroIO
東京電力を擁護したり、原発の危険性を隠蔽したがる輩が
ヤケに多いなぁと感じてたけど、自民党の工作員だったのかよ。
やっぱり反日政党だったわけね。
484名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:10:05.21 ID:rCn/tefvO
ネトウヨ悪あがきやめろ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%8A%E8%B0%B7%E5%A4%AA%E4%B8%89%E9%83%8E

1938年1月、飛島組から独立し、株式会社熊谷組が創設され、
父の三太郎が社長で、太三郎は副社長となった。
1945年10月、市議会の選出によって福井市名誉職市長となった。
1947年に公選となり、改めて市長に当選。

二代目社長を経て会長となった太三郎は1962年7月、
福井を地盤に自民党の参議院議員となり、
科学技術庁長官と原子力委員会の委員を勤め、
一兆円事業である高速増殖炉もんじゅの建設を猛烈に推進。
福井の若狭湾沿岸を原発銀座と呼ばれる地帯に一変させ、
原発建設により一躍、熊谷組は北陸の中小ゼネコンから日本の準大手ゼネコンとなった。
太三郎は北陸で群を抜く長者番付一位に君臨するようになった。

1963年より福井短期大学(現在は廃止)の学長に就任している。
485柏刈原発 【東電 58.0 %】 :2011/04/10(日) 08:10:05.95 ID:xvpBipbx0
それがどうした
486名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:10:23.25 ID:hNPNMDVw0
お前ら幾ら頑張っても自民党が悪いことには変りないから
諦めておけ
487名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:10:31.30 ID:C1rK0G2f0
平成の原発利権王wwwwww
488名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:10:55.51 ID:EDSQyFBR0
民主党が週刊実話に機密費を使って書かせた記事と思われても仕方ないね^^;
自民が糞なのは誰でも知っているけど、民主はそれに輪をかけてクソ政権だから
怒っているんじゃないの。
489名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:11:07.88 ID:QuFp5hZQO
次の国政選挙は原発の是非を争点にして原発利権屋は全部落選させないと
な。現実路線としては新規建設禁止、寿命で廃炉で代替エネルギーに切り
替えていくしかないけど。原子力に使われた無駄金を代替エネルギー開発
に切り替えないとな
490名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:11:20.22 ID:sLdqekeqi
おいネトウヨ出て来いよオラ
491名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:11:24.38 ID:feevQccF0
電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-27/2010082715_01_1.html
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000380.html
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-22/2005082202_03_1.html
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-29/2008092901_01_0.html
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html
電力役員 横並び献金 自民に9社で3500万円 業界献金の疑い濃厚
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-13/09_1501.html
核燃料税引き上げに待った 自民、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/-100
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
原発内長期保管検討を 自民党、使用済み核燃料で
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html
492名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:11:32.77 ID:z0pL0v640
自民党が謝罪したら解決すんのか
責任追及はいつでも出来るだろ
493名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:11:38.77 ID:KMqxGdfA0
>>457
ならだまっておちつくのを
まっていればいいものを

緊急事態に視察して
邪魔したのはどういうわけ?

ドシロウトでなにもわからないくせに
アメリカの専門家の
派遣を断るのはどういうわけ?

下手な言い分けはしないほうがいい
494名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:11:53.60 ID:Eu+o9VPi0

公務員人件費削減できない民主党、それは労組とズブズブの関係だから

↑これとどう違うの?今回の件で自民党の責任があるなら民主党は年金記録問題の責任を取れよ
495名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:12:08.37 ID:ePShvZTB0
「ちょっと待て その無所属は 民主かも」
496名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:12:15.90 ID:jnTMkw820
誰か追及するんだ!共産党か?
民主党にはできねえぞ すぐブーメランツィストだぞ。
そんな事したら民主党は自分達の首シメルコトになるよ!
497名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:12:19.54 ID:YVzjUCDm0
>>485
まあ、下半身からしか物を見ることが出来ない、超低俗雑誌の戯言だよ。
セックスと暴力の記事しか書けない底辺記者が、政治記事を書いて
一人前のジャーナリストにでも成った夢を見てるんだが、記事の内容に
普段の下品さが透けて見えてるのが可愛いねw
498名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:12:29.38 ID:zbuBAVGDO
自民擁護きもい
499名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:12:49.14 ID:ZJLQ+gbM0
自民に入れてきた
500名無しさん@十一周年 :2011/04/10(日) 08:12:53.43 ID:F3JAK1ju0
今回の大震災で愛国とかウヨが如何にクズであるかよく分かったな
サヨと見られるのが寄付してるのにウヨや愛国唱える奴は知らんぷり
やはり平時に愛国愛国唱える奴はクズしかおらんわ
501名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:12:55.78 ID:HQusgHEq0
一生懸命民主党の小作員が書いてるけど、

下らないことをしてないで、腹をくくったほうが良いぞ。

民主は生理的に無理という最強の理由が国民に蔓延してるからな。
502名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:12:59.26 ID:2rGJXjLr0
>>476
>なんで>>223みたいな対策が必要なんですかね。
津波の結果生じる複数の安全装置が機能しなくなる事態をそもそも避ける為だろ
>しかもそれは区分的に自民じゃなく東電がやるべきことな気がしますが。
政府が東電に課すべき義務で
そしてその役割を担っているのが、専門家の原子力安全委や保安院
503三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/10(日) 08:13:05.90 ID:pdsQzPkEO
>>393
当時の自民党から民主党に移動してる議員がいるだけだわな。
504名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:13:07.79 ID:T2Kkdzaq0
とりあえず民主党は電力総連とのズブズブの関係を弁明して欲しいものだ
505名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:13:14.19 ID:JEdOOkXz0
最後は 民主支持者が 有権者に脅しかよ

民主党って怖いんだね 
506名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:13:21.82 ID:oc8ovr9I0
だから菅や民主党は悪くない、と言いたいのかね。けっ。
逃げられなくなると、責任を薄める戦術に転換。卑怯者の論理。

507名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:13:29.35 ID:fMJRYJOR0
すごいねえ..今度は 自民党に責任転嫁ですか..でも、その時の自民党の人は、民主党に移ったとネットで見たんですけど..
508名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:13:42.99 ID:8luFwsB20

献金献金言ってるけど、みんなが忘れかけてた朝鮮人違法献金問題を蒸し返すことになるよw
あと、これって民主理論だと献金返せば無罪になるんだよねwww
509名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:13:44.51 ID:E/Nx/RzL0
丑は日本と民主党とどっちが大事なの?
510名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:13:53.52 ID:PVS5N0VS0
511名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:14:10.88 ID:C1rK0G2f0
責任転嫁合戦
かっこええwwwwwww
512:2011/04/10(日) 08:14:12.63 ID:YNtCFj0+0
そうだなw
自民に政権戻して責任取ってもらおう。
513名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:14:21.07 ID:GaSUjHDn0
牛が必死すげて見てられないw
514名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:14:43.36 ID:pGv8YfaR0
句読点が不自由な人キタ
515名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:14:50.22 ID:kVXkNHW60

 赤十字が集めた義捐金180億を『自分が分配する』って完全に利権だろ。

 それと民主党はなんで義捐金募集していて領収書もださねーんだよ。

 いちいち金に汚いんだよ。

 
516名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:14:50.60 ID:bQDaTaiz0
責任とって自民に政権運営してもらえよ
517名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:15:17.30 ID:YVzjUCDm0
>>505
ヤクザとエ○タと在日の巣窟ですからw
518名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:15:24.78 ID:KGPr6wObO
はいはい、スライドスライド。
原発推進したの中曽根とかだし、民主に移動してないんだけどWWWW

519名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:15:27.84 ID:gJpFK9T20
★福島第一原発事故、20年前から米原子力規制委員会NRCが非常設備の危険性警告
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
東日本大震災で東京電力福島第一原発に起きた事故について、20年前に警鐘を鳴らしていたリポートがある。
米国の原子力規制委員会(NRC)による「NUREG−1150」だ。それによると、地震発生時に炉心溶融に
つながる事故の例として、原子炉を冷却するため水を外部からくみ上げるポンプを動かす非常用ディーゼル発電機の
破損や停電、貯水タンクの故障などによる冷却機能不全が高い確率で起こると指摘していた。

今回の事故は、福島第一原発の原子炉6機のうち運転中だった1、2、3号機は地震の揺れを感知して運転を
自動停止したが、非常用ディーゼル発電機が作動せず、冷却ができない状態になった。

原発は、原子炉圧力容器内で燃料が核分裂する熱で蒸気を発生させ、タービンを回している。緊急停止した際には
高温になっている燃料を冷やすため冷却水を注入して冷やす。冷却に失敗すると、炉内の温度が上昇し、
核燃料自体が溶け出す「炉心溶融」に陥る危険がある。

●NRC: Severe Accident Risks: An Assessment for Five U.S. Nuclear Power Plants (NUREG-1150)
 http://www.nrc.gov/reading-rm/doc-collections/nuregs/staff/sr1150/
http://livedoor.2.blogimg.jp/jidanda_news/imgs/b/8/b803129e.jpg


520名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:15:34.60 ID:8Ryl7oFti
やっぱり自民はクソ。政権交代がもっと早ければと悔やまれる。
521名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:16:12.20 ID:ByblHVjH0
>>1
ミンスが安全対策費を削ったのが最大の原因。
自民党政権なら、原発事故は起きなかった。
522名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:16:18.19 ID:PbzpyCaSO
くだらん
523名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:16:18.54 ID:TheeQr9n0
△ 歴代自民党内閣
○ 鳩山内閣
× 管内閣

鳩山内閣で、原子力行政が海外並みの普通の原子力行政になるところだったのを、
管がぶっ壊したってことだよ。
524名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:16:21.60 ID:S8RP4hf80
>>1
自民党だったら地震おきねーから
525名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:16:21.82 ID:Qp10gvbHO
>490
俺は元電力社員のガチウヨですが呼びました?
色々バラしましょうか?民主党のこと。自民党の金への執着心なんて民主党と比べればカワイイもんですが?
526名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:16:35.90 ID:W3MH8ZOO0
公表できない方がより悪質でズブズブではないかと思いますよ。
527名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:16:49.50 ID:feevQccF0
電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-27/2010082715_01_1.html
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000380.html
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-22/2005082202_03_1.html
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-29/2008092901_01_0.html
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html
電力役員 横並び献金 自民に9社で3500万円 業界献金の疑い濃厚
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-13/09_1501.html
核燃料税引き上げに待った 自民、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/-100
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
原発内長期保管検討を 自民党、使用済み核燃料で
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html
528名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:16:56.81 ID:8DRScmoVO
言い掛かりもここまで来ると尊敬するな
529名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:17:29.32 ID:Fw5Fuatk0
>>503
そんなの一人もいないよ
現役政治家で最も議員歴が長い小沢先生でも初当選は1969年
1960年にはまだ18歳で参政権もなかった
530名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:17:39.86 ID:YVzjUCDm0
>>509
丑は徹頭徹尾、反自民で反日だろ。
有る意味愛国者じゃないのか?対象が日本国じゃないだけでw
531名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:17:47.13 ID:w658XSbAP
>>521

民主による原子力関連の予算仕分けは、今回の事故防御と関係ない。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1459646514
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51686216.html


エネルギー対策特別会計 電源開発促進勘定(文部科学省関連)
電源立地対策費
(電源立地地域対策交付金、電源立地等推進対策交付金(うち原子力・エネルギー教育支援事業交付金)、
原子力施設等防災対策等委託費(うち環境放射能水準調査等委託費)、
原子力施設等防災対策等委託費(うち防災訓練実施調査)等)
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/pdf/1029/haifushiryo/A13-05.pdf


532名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:18:04.03 ID:TheeQr9n0
>>527


【電力業界いじめ】二階俊博経産相【赤字転落】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1221967351

1 :名無電力14001 :2008/09/21(日) 12:22:31
二階経産相「電気料金上げ再考を」 各電力幹部に要請
ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809200042a.nwc

これによって、電力業界にはさらなる収益悪化がもたらされます。
いわば、自民党の選挙のために、会社の資本毀損が正当化されるのです。
社員・役員・株主 各位は団結して、正当なコストの徴収をうったえて
いきましょう。
この方針が撤回されないならば、自民党に投票することは業界関係者として
は絶対に行ってはいけません。
自民等への意見は↓から
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
533名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:18:26.99 ID:iSfT8ph3O

保守系を支持するけど、原子力発電を推進してきた自民党は支持できないよ。
もちろん民主党は支持できない。
自民党も民主党も支持できない。
もちろん共産党も社民党も支持できない。

534名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:18:28.61 ID:GKpXGm8r0
とりあえず自民も消滅して下さい
過去は消せない
535名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:18:37.67 ID:wXqdbGbm0
>>525
わっふるわっふる
536三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/10(日) 08:18:41.76 ID:pdsQzPkEO
>>399
じゃなんでベントを行う事についての法整備ができてたの?
そうは言いながらも一応の想定はあったからだろ。
また壱号機の経過と内閣の反応を時系列で考えても、早い段階でベントを行っていれば水素爆発は起きてないよな。
法令に基づき深夜二時には発電所側から要請があったんだからな。
537名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:18:58.60 ID:delTX9v40
金貰おうが、なんだろうが、どうでも良いことだよ。

たとえば三重のクレーン事件。
自党の利益を優先して人命を軽んじる・・こういうことをたとえお金を受け取っていても、やらないでくれればそれでいいんだよ。
とっさにそれが出来てないことが今の民主の姿だよ。

平時には融通も良いだろう。しかし、ひとたび事がおきれば、例えお金を受け取っていようと、接待をうけていようと、
「言うべき事はいう」「やるべきことはやる」のが政治家じゃなかろうか。企業から恨まれようとw
それが難しいというなら、献金はやめといた方がいいけれどw
出来るなら受け取ろうがなにしようが構わないと思う。

上から落ちてくる人を手近な風呂敷で受け取ろうとしたら、
「うちのブランドじゃないから」と取り替えようとしたのが民主だからな。
有事に政敵かどうかが関係するのか?迷ってる間に死んじゃうよw
538名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:18:58.52 ID:TApAROkh0
>>21
交通安全協会に責任があるってかんじじゃね?
539名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:19:07.66 ID:VzNRglMQ0

■東電出身で元連合会長の「笹森清は、民主党 菅内閣の特別顧問」

■民主党の支持母体の連合。 連合の会長「笹森清は東京電力労組出身」


「東電出身の笹森清は民主党」


540名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:19:16.05 ID:hT1JLRHb0
ズブズブでも何でも構わないよ
正確に確実に原発を抑え込んで被曝被害を最小にすればね
541名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:19:16.78 ID:lFmVZXFa0
>>502
その場合、津波は防げても、テロや軍事紛争や内戦や落雷や火災等によって生じる
複数の安全装置の機能喪失する事態には対応できませんけど。
しかも結局、複数の安全装置の機能喪失する事態に東電がなんの想定もしてなかったと言う
事実は変わりないんですけど。
ぶっちゃけ、本質的な事態に対応してないことがすでにおかしいんですけど。

>政府が東電に課すべき義務で 
>そしてその役割を担っているのが、専門家の原子力安全委や保安院 
へえ、どの法律がそれを規定してるんですかね?
542名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:19:18.78 ID:3shtl+V00
確かに自民が悪いが、その自民の体質を批判して自分たちならまともに
出来るといって政権をとったのは民主なのだから、今の民主の迷走の
言い訳にはならんな。
543柏刈原発 【東電 58.0 %】 :2011/04/10(日) 08:19:21.01 ID:xvpBipbx0
>>529
田中角栄の娘 田中真紀子
544名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:19:22.04 ID:rSfZ1K2l0
ミンス工作員の腕の見せ所かwwwwwwwww
545名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:19:26.10 ID:hMlOTYB8O
自民党と東電はズブズブ
546名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:19:59.21 ID:FQR4PE8gO
統一地方選挙前の自民叩きが始まったwww
547名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:20:21.13 ID:fk1RRI9U0
ネラーのおバカさんたちへ。
★原子力が超安全と言い続けてきたのはどの党の政権?
★津波の警告(共産党議員)を無視したのはどの党の政権?
★津波で非常電源が流されたら、ほぼ「詰み」状態なんだよ。その後始末はどの党がやっても同じ。
548名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:20:22.85 ID:kVXkNHW60
 
 予想以上の無能っぷりを晒す民主党政府
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm14098254

  何もできないんだからとりあえず政権返上な。
 
549名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:20:27.72 ID:S2EJttLk0
絶対にミンスにはいれない
何があろうとそれだけは揺るがない
550 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 58.0 %】 :2011/04/10(日) 08:20:31.04 ID:KI2Y+Slv0
おいおい投票終わるまでこのスレ上げとけって
言ってるだろ!
551名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:20:43.99 ID:feevQccF0
東電に賠償免責の適用ない 福島第1の補償で官房長官

2011年3月25日 19時55分
枝野幸男官房長官は25日午後の記者会見で、巨大な自然災害などの場合に電力会社を免責する
原子力損害賠償法(原賠法)の例外規定が福島第1原発の事故で東京電力に適用される可能性に
ついて「社会状況からありえない」と明言した。
福島第1原発事故に関わる国による補償は、国と東電の契約の上限の1200億円にとどめ、上限を
上回る賠償責任は東電が原則として負うことになる。
原賠法では「異常に巨大な天災地変または社会的動乱」の場合は、原子力災害に対する東電など
原子力事業者の賠償責任を免除し、国が負担する免責条項を定めている。
政府内には当初、今回の地震と津波は「未曽有の大災害だ」として免責を適用することも検討したが、
各地で放射性物質の検出が相次ぎ、東電が賠償責任を免れるのは「国民感情からも受け入れられない」
(財務省幹部)と判断した。
東電が補償しきれない場合は、国が財政投融資で東電に融資する案や、金融機関から東電への融資に
政府保証を付ける案が出ている。
(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011032501000995.html
552名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:20:43.90 ID:T2Kkdzaq0
>>546
もう前じゃねーよwww
553名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:20:46.02 ID:2rGJXjLr0
>>493
阪神大震災の時の与党はどこだ?
事前の準備が無ければ、自衛隊もすぐに動かせない国が
他国の軍隊を受け入れるなんて。まず、できるわけが無い

水素爆発の時、自衛隊すら一時撤退している、こんな事態は想定されていないんだ

お前らの言ってるのは、事故が起こった後だから言える、ウルトラCを
自民党なら〜と根拠もまるで無しに妄想垂れ流してるだけ

そして、そもそも、米軍に強力を要請しても1号機の爆発間に合って無いだろう
米軍へ指揮権全委譲し、米軍指揮の下でどんな作業を行ったのかは現時点でわからんが
日本の原発をどこまで直す事ができるかは、未知数だ

そもそも米軍への指揮権全権委譲なんて事は有り得ないだろうがな
554名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:20:50.59 ID:C1rK0G2f0
自民の献金は、いい献金 なにか問題ある?














だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
555名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:21:01.68 ID:JEdOOkXz0
民主はこの現実を消すことは出来ない
556名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:21:03.43 ID:VnnxZNqQ0
そもそも民主党って自民党と社会党からの寄せ集めじゃなかったっけ?
557名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:21:10.20 ID:WjXc5Mu30
>>545
残念。
東電の推薦候補は、民主党のほうが多いですよ。
558名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:21:26.28 ID:8luFwsB20
これってさ
「民主党は電力業界から1円も献金を受けてない」
のが前提でないと自爆だと思うんだけど。


559三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/10(日) 08:21:33.24 ID:pdsQzPkEO
>>529
少し言い方が悪かったか。
しかしそれだと現在の自民党にも当時の人はいないな。
"原発誘致に頑張った過去の自民党の後継者の内何人かは現在民主党にいる"
と言うべきだったな。
560名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:22:03.49 ID:TheeQr9n0
>>542 原子力が、鳩山政権で14基新設とか、稼働率正常化とか、
まともになりつつあったのは事実。
尤も、鳩山政権でまともなことをやったのは、原子力だけだけどな。
561名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:22:04.31 ID:pGv8YfaR0
「帰化」しても自民議員の烙印は消えない
562名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:22:16.35 ID:Fw5Fuatk0
>>543
田中真紀子さんは当時まだ16歳
責任どころか原発が何なのかも知らなかったろう
563名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:22:32.64 ID:4HpphfaO0
>>393
だよな。電源三法を通過させたのは自民党の田中内閣。
564名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:22:33.34 ID:rCn/tefvO
原発は絶対に安全だと言い続けてきた自民党支持者の醜悪っぷり
565名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:22:39.09 ID:5I7oWClQ0
まあええがな。

それよりも先日の国会でのな。

「ゲンパツ初動が遅かったのは 管ソーリ 貴方が

ヘリで行った パフォーマンスのせい」というたんはどの党の誰やったかいな。

ミンシュ嫌いのサンケイでさえ 昨日の紙面にまた朝日も今日の紙面で

ベントできひんかったんは ソーリが原因ではなく 単に制御できひんかった

とあったはな。

ほんなら 国会でのソーリへの執拗な追求は何やったんやろ。

ジミンのミンシュに対する犯人探し質問や。

こんな忙しいときに時間割いて国会ひらいても こんな調子や。
566名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:22:48.21 ID:48KE2FhFO
東電が、ミンス政権にダメージを与えるために、
わざと原発事故の対応を、しくじってるのならともかく、
献金なんか、なんら問題なかろう

これは、総理の献金問題、原発事故の問題を、
自民党に押し付ける工作、という事だろう

こんな姑息な事をやるより、もっとやるべき事があるだろう
ミンスは何を考えているのか、この恥知らずが
567名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:23:00.78 ID:08/rOoXA0
16歳で?

知恵遅れですか?
568名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:23:11.27 ID:HCYkTPwmO
ここで、自民党に投票しないとこの国潰れてしまう。
569名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:23:13.97 ID:yR7JE81D0
>>540
抑え込むのに数十年と莫大な金がかかる。
スリーマイルでさえ事後処理に20年
福島は4基だから100年はかかるだろう。
ズブズブが招いた結果なら自民、東電、天下りは刑事罰として収監されるべき。
570名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:23:26.72 ID:fCchNDO90
このソースはブサヨか罠巣だろ。 「ジミンガー、ジミンガー」の変態バージョンだろ。
571名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:23:59.18 ID:FrlXL9kK0
週刊実話ですかぁ?

壊日民主党はこの程度のカストリ雑誌しか手なずけられなくなったのかぁ?
572名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:23:59.51 ID:91LR4pYa0
菅政権に同情の余地なんか無いだろ^^;
思考停止した馬鹿が書いた馬鹿のための記事だな
573名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:24:01.26 ID:tT76vJN70
強酸は10年に一度、満塁ホームラン打つからなぁ
後は三振ばっかりだけどw
574名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:24:04.61 ID:T2Kkdzaq0
>>569
>福島は4基だから100年はかかるだろう。
ビタミンウォーター吹いたwww
575名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:24:05.96 ID:FaMEnKdl0
労組と結託している民巣なんてもっとずぶずぶじゃねかw
それに今回の原発事故対応の不手際の言い訳にはならないからな。
576名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:24:22.74 ID:kVXkNHW60

 しかし、法律一個も作ってねーとかもう政治家ではなくて

 政治パフォーマンス屋という風に名刺に記載してほしいよね。
 
577三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/10(日) 08:24:40.04 ID:pdsQzPkEO
>>569
いや、その単純計算はどうかと思うぞ。
578名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:24:54.43 ID:+B3FOcoo0
2011年4月統一地方選挙 東京電力「電労」から約90人の候補者
民主党と東京電力労働連「電労」の古い政治的関係がよく分かります

(90人の一部抜粋)
東京都足立区 工藤 哲也    東京電労 民主党公認
東京都杉並区 安齋 昭      東京電労 民主党公認
東京都中央区 宮下 理香子   東京電労 民主党公認
東京都練馬区 石黒 達男    東京電労 民主党公認
東京都八王子市 相澤 耕太   東京電労 民主党公認
神奈川県川崎市 山田 益男   東京電労 民主党公認
神奈川県横浜市 石渡 由紀夫 東京電労 民主党公認
神奈川県小田原市 井原 義雄 東京電労 民主党公認
千葉県稲毛区 天野 行雄    東京電労 民主党公認
千葉県船橋市 大澤 久      東京電労  無所属 (隠れ民主)
千葉県市原市 吉田 峰行    東京電労 民主党公認
埼玉県熊谷市 黒澤 三千夫   東京電労 民主党公認
茨城県水戸市 小室 正巳    東京電労 民主党公認
栃木県宇都宮市 駒場 昭夫   東京電労  無所属 (隠れ民主)
群馬県桐生市 園田 恵三    東京電労  無所属 (隠れ民主)
山梨県富士吉田市 渡辺 貞治 東電交渉員組合協議会 無所属(隠れ民主)
福島県双葉町 高萩 文孝    東京電労  無所属 (隠れ民主)
福島県会津若松市 渡辺 優生 尾瀬林業労組 民主党公認
新潟県柏崎市 相澤 宗一    東京電労  無所属 (隠れ民主)
静岡県沼津市 鈴木 秀郷    東京電労  無所属 (隠れ民主)
579名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:26:05.05 ID:JEdOOkXz0
この東電の不祥事に よく民主から擁立させるよな
全てにここら辺から 民主の危機管理欠如してるんだよね
580名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:26:19.18 ID:aEHb90BZ0
朝鮮半島とか中国からの献金じゃないからな。
責める筋合いはないね。

もう一回、空き缶の件を追求するとこからやり直せ
581名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:26:32.08 ID:jnTMkw820
自民党で政権運営してやる
政治家は責任とって腹を切れねえようじゃしょうがねんだよ 民主党には火炎瓶は投げられても
命を掛けて仕事出来る奴はいねえからな
命を狙われるような政治家いるか民主党に
浅沼稲次郎は社会党だからな
自民党は身体はって仕事してるんだよほとんどがな!
582名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:26:33.88 ID:o4tuJQpP0
でもコレ追求するならチョンから献金受けてた菅のがやばい
絶対ブーメランで致命傷になるw
583名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:26:59.17 ID:gSaGRtUc0
自民と東電がズブズブの関係だったとしても菅が余計な事をしたせいで
被害が拡大した事実は消せないだろ。
584名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:27:20.57 ID:GXMyW104O
>>563
じゃあ娘さんに責任取って貰いましょう。
585名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:27:20.38 ID:wXqdbGbm0
イメージとか感情の問題であって犯罪ではないんだよね
586名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:27:24.46 ID:4HpphfaO0
福島の原発ってみんな第二世代なんだよね。第三世代の原発って日本にあるの?
587名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:27:24.58 ID:JPXDeqSi0
>>545
でもさ、



今年の二月って、もろ民主政権下でのことじゃん?

つか地震の直前の話だな。


これで自民や東電だけに非があるかのごとく報道してる「韓流」マスコミって、
悪質なデマ流してるに等しくね?





東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省

 東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。
(2011/02/07-18:22)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
588名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:27:32.04 ID:lFmVZXFa0
>>553
自民党なら、じゃなく、民主党以外なら。もっと正確に言えば、空き缶以外なら、な気がしますが。
メルトダウン予測の状況で技能もないのに原発に近づくバカは奴ぐらいのもんです。
邪魔だッつーの。

>日本の原発をどこまで直す事ができるかは、未知数だ 
「成功したかどうか分からないから、最大限の努力はしなくてよかった」
という意味不明な言い訳をされてもなw
そもそも直すって話じゃないんですが。
589名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:27:38.83 ID:DrArqssVO
>>558
50歩100歩だよね。
というかもう自民とか民主とかどうでもいいから、
今の原発を少しでも早く解決する事と今後の原発を安全に運用するにはどうすべきかを考えてくれ。
590名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:27:54.82 ID:kVXkNHW60
>>565
  その後なぜかHPのベント開始時間の記載が4〜5時間早くコッソリ書き換えられて

  いたのは何でだろうね?

 
591名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:28:15.78 ID:oPVpvi/00
原発推進自体は、ほかの先進国でも推進しているし、民主党も推進してるんだから、
東電とズブズブとか関係ない

それに、東電と自民党がズブズブで原発に対する危機管理が甘くなったと言うなら、
民主党が政権を取ったら、危機管理が見直されると思うがね

現実は民主党は危機管理を見直す所か、原発対策費を減らすことはしても安全対策を強化することはしなかったし、
更に老朽化が進んでいる原発の使用延長の許可をしただけだった
実際に次の使用延長を認可してるんだから、時間がなく原発の危機管理見直しに手が回らなかったという言い訳は通用しない
592名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:28:22.69 ID:OatY7BCWO
すごいすり替え…
今回、事故後の政府の対処いわれてんのに…

被災地なんて、いつ来たよ?
593名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:28:52.36 ID:IYhOTNCj0
だから何だ?っていう感じの記事だな。
594名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:28:55.75 ID:Ijrnzma20
>>1
民主と無所属しかいないんだな

つばさ  2011年3/8  全国電力関連産業労働組合総連合

http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/168.pdf

第17回統一地方選挙が4月に施行されます。私たちの
電力総連の組織内からも約90名の候補者がこの戦いに挑みます。
595名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:28:56.53 ID:XkdDQFxN0
民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
596名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:28:57.11 ID:ExE8l5Dd0
消去法でしか選択肢のない国民哀れ
終息してからヤレ
597名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:28:57.47 ID:TApAROkh0
>>578
東京電労の方々も現地でガンガってるんですかね?
598名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:29:00.28 ID:Gl8sDSM/0
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
科学技術・学術政策局原子力安全課 (文部科学省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(財)核物質管理センター (NMCC)
(財)エネルギー総合工学研究所(IAE)
(財)電力中央研究所(CRIEPI)
(財)発電設備技術検査協会(JAPEIC)
(社)エネルギー・情報工学研究会議(EIT)
(財)福井原子力センター
(財)電源地域振興センター
599名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:29:39.90 ID:nqnaOjYf0
■小泉
2006年3月津波による冷却水管破損→共産 炉心溶融の危険性指摘
⇒小泉自公政権に却下される

■安倍
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ  2007年7月24日
http://www.jc□p-fuku□shima-pref.jp/seis□aku/20□07/20070□724_02.html
 →却下 2007年7月当時の総理大臣 安 倍 晋 三(2006年9月26日- 2007年9月26日)

■麻生
麻生太郎、2年前にIAEAの警告を無視か
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
麻生の実績⇒反対押切り福島原発の定期安全点検13ヶ月に1回→24ヶ月に1回に減らす新制度施行
www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html2008/12/13 09:30 【福島民友新聞】
www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2008/20080718_01.html

・麻生は原発の安全対策費を減額している
平成20年度予算書関連 原子力安全対策費 3,769,000(千円)
平成21年度予算書関連 原子力安全対策費 3,627,972(千円)

・東電会長勝俣は麻生内閣の「安全保障と防衛力に関する懇談会」のメンバー

http://www.fepc.or.jp/about_us/pr/sonota/1198116_1511.html
> 麻生総理は「原子力の開発や普及に全力を挙げていく」と表明されました。
600名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:29:44.72 ID:NbXVZD6P0
>>587
その延長て何月何日以降の分なんだろうね?
601名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:29:50.47 ID:pNEitqAI0
原発推進は自民党も民主党も同じ。
アホな首相が現場視察を突然するくせに、
避難指示は遅れて被曝者が大量にでるし。
とりあえず、安全を守れない連中には任せられないのが
当然の考えだろう。
投票日だから無理矢理なニュースが沢山出てくるな。
記者クラブにいったいいくら金を落としてるんだよ。民主党は。
これにのるマスゴミも最低の人種だ。
602名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:29:51.16 ID:JWiqEzbG0
で、今の政権与党はどこですか??????????
今の首相は???
あれ、今の首相って谷垣だっけWWW
603名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:29:57.55 ID:AFj0ntI00
糞雑誌は民主の票田なんだろうかw
604名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:30:03.46 ID:i774tfdL0
どっちが悪いじゃなくて関わったやつ全てが悪いと言う風にはならんのかね?
どうせ改善隠ぺいするんだろ?なら関わったやつ全て責任を取らせた方が早い
605名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:30:05.72 ID:UaMk2ljD0
元々自民党に任せてたが、駄目だった。
なので民主党に任せてみた。やっぱり駄目だった。

原因は政党じゃなくて、どうも官僚のようだから
ここを変えないと、どこがやっても同じだと思う。
606名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:30:09.82 ID:ytMZg4v00
>>578
ソッチの方がもんだいだなw
607名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:30:13.72 ID:vhXv9LAI0
と、メディアとずぶずぶの民主党を擁護するために、
民主工作員記者を使って拡散しています。
608名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:30:22.65 ID:ktLROA8Q0
今、世の中では東電=悪の組織だからなwww

悪の組織から献金貰ってたら印象悪いだろ?

ミンスのこういう印象操作だけは脱帽するねw
609名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:30:53.94 ID:DrArqssVO
>>595
それなければ放射能汚染はなかったの?
結局停止に時間かかるから同様な結果になったんじゃない?
610名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:31:18.79 ID:C1rK0G2f0
東電=悪の組織には、自民がよく似合うwwwwwwww
611名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:31:31.85 ID:cgiOdL1q0
自民を援護してる奴って公明党みたいな「信者」的なにおいがして気持ち悪い
612名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:32:12.93 ID:Su2/axVQ0
>>1のような記事があったところで、「自民も悪い」になることはあっても、「自民が悪い」にはならない。
そもそも、原発が自民党政権時代に建設されたことも、自民党と大企業の関係も周知の事実。
それを殊更騒ぎ立てるのは、責任逃れのようで見苦しい。
613名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:32:21.84 ID:9XFUsd2z0
こういう時は与野党協力して問題をもみ消すのが日本の伝統
かくして利権と問題はそのまま温存されれる

金持ちのリスクヘッジは完璧だね
庶民じゃ対抗出来ん
踊らされるだけ
614名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:32:36.59 ID:TApAROkh0
>>604
そうすると共産しか残らない罠
でもそれも仕方ないか
615名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:32:39.36 ID:JPXDeqSi0
>>600
何が言いたいの?

民主が延長使用許可した期間では地震が起きないことがわかってたとでも?
616名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:32:41.06 ID:pNEitqAI0
>>605
官僚の「使い方」が問題なんだ。
なんでも官僚が悪いと戦犯よばわりってのは
単細胞のアホのやることだぞ。
まあ、日本人は韓国に無能って言われるくらいアホだからな。
仕方ないか。
617名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:32:51.85 ID:feevQccF0
電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-27/2010082715_01_1.html
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000380.html
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-22/2005082202_03_1.html
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-29/2008092901_01_0.html
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html
電力役員 横並び献金 自民に9社で3500万円 業界献金の疑い濃厚
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-13/09_1501.html
核燃料税引き上げに待った 自民、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/-100
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
原発内長期保管検討を 自民党、使用済み核燃料で
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html
618名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:33:32.38 ID:Mv4edFce0
民主は悪くない民主は悪くない民主は悪くない民主は悪くない
ジミンガージミンガージミンガー

619名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:33:45.02 ID:rCn/tefvO
石破 昭和電工

ぐぐれ
620名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:34:01.80 ID:lfQNlJ500
>>547
福島第一原発が外部電源とディーゼル発電機が津波にやられても
非常用電池があった8時間の間は冷却できていたのだから
その間に最悪の状況を想定し廃炉も視野に入れ
あらゆる手を尽くし電源確保をしなきゃならなかったんだよ。
なのにいまのボンクラ政権は即座に申し入れてくれたアメリカの支援を断り
パフォーマンスのための視察を画策し、事故対応は東電丸投げ。
だいたい兆単位の損失になりかねない廃炉の決断こそ政治がやるものだろ。
民間企業にその決断はできんよ。
621名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:34:01.72 ID:B6cd3N4Y0
>>611
そりゃまぁ自民と公明はズブズブの関係だからw
622名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:34:03.14 ID:G0mlQ3yxO
自民党が与党みたいなスレタイw
623名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:34:23.42 ID:I963AEOuO
東電が自民党にしか献金してないとでも思っているのですか?w

風見鶏集団東電は、時の権力者に、しっかり献金してますよw

まもなくバレますけどねw
(統一地方選挙が終わった頃に)
624名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:34:24.83 ID:2rGJXjLr0
>>588
オレは電源復旧が為されなければ
原発は壊れてると考えている
そもそも、米軍への指揮権委譲は自民でも有り得ないだろうけども
米軍指揮の下でも電源回復に至る前に爆発に至ってるだろう

625名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:34:32.36 ID:NbXVZD6P0
>>615
地震が起きた日は誰が延長した期間なの?
626名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:34:42.93 ID:fKqAF5tk0

官僚がー、自民がー、日銀がー、保安院がー、東電がー、
政権与党にも拘らず、無為無策の嘘つき民主党の十八番。
責任転嫁の天才、票の振り込み詐欺政治家の集まり民主党。

627名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:34:50.66 ID:7y6m3byb0
自民オワタwwwwwwwwww
628名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:34:55.11 ID:JPXDeqSi0
>>587にあるように、「民主政権下の」「今年の二月に」「当の福島第一の」延長運転認可が行われたんだからな。

もはや民主工作員の自称日本人<丶`∀´>でも無い限り、民主に責任はないとは言わないだろ。


【韓国民団】“民主・鳩山氏の外国人参政権に前向き発言”で同胞、集票支援に一斉に走る。総出で選挙運動の手伝いに★4[08/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251350589/

<衆院総選挙>同胞走る 集票支援に一斉
民団・婦人会・青年会 総出でミニ集会 ポスター貼り 出陣式参加

第45回衆議院総選挙が公示された18日、全国民団は支援候補の当選を目指して始動した。
日本記者クラブが17日に開いた主要6政党の党首討論会で、民主党の鳩山由紀夫代表が
永住外国人への地方参政権について、「もっと前向きに考える時が来ている」と改めて言明、
民団の支援活動は勢いづいている。民団中央本部の鄭進団長が本部長を務める参政権獲得運動本部も
担当者を各地に派遣し、運動のテコ入れを図る。

都内のある重点地区では公示日の18日午前、民団支部事務所で支援候補の事務所から
この日預かったばかりのビラ2万枚に証紙を貼った。仕事合間の同胞も多く、
青年会や婦人会からの応援も含め延べ30余人が参加。1人当たり1時間で約300枚が標準のこの作業を午後4時には終えた。

「今までは何気なく受け取っていたビラなのに、1枚ごとに証紙を貼る、こんな大変な下準備があったとは」。
参加者は驚き、感心することしきり。選挙の展望や各自の近況報告、役員会の日程調整、
敬老会行事の打ち合わせなど、やり取りを楽しみながら手早く作業を進めた。

宣伝カーで遊説途中の候補者が支部にお礼の言葉を述べに立ち寄ると、全員が熱い応援メッセージで応えるなど、
この間に築かれた連帯感の強さをうかがわせた。作業参加者の20余人はその後、
6時からの主要駅前での遊説とそれに続いた出陣式に参加、候補者に最大限の激励をおくった。
(一部抜粋)
http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=11689&page=1&subpage=2970&sselect=&skey=

http://www.mindan.org/upload/4a94bcbe2201c.jpg
629名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:35:34.76 ID:b610e2560
民主党の一番の支持母体なのは、
東京電力と東北電力なのを、
福島県民は知っているよ。選挙のときに、
下請けから孫請けまで動員されるわけだから。

630名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:35:44.71 ID:eq+21wko0
>>589

>というかもう自民とか民主とかどうでもいいから、
そうなんだよね。

事故が起きた時点で誰が政権の座にいたかなんだよね。政権の座にいた人には
その責任が降りかかる。それが嫌なら一見美味しそうに見える与党の座や、首相の
座に固執しべきではない。

大体、自民党に責任をなすりつけながら、民主党は政権交代後1年半の時間がありながら
何か効果のある実態的な安全対策をやったわけではない。対策に時間がかかるとしても
一年半あれば何らかの成果は上がるし、仮に成果がまだでなくても着手くらいはしていな
いとおかしい。

完全に「政権党である」民主党の犯罪と等しい怠慢だよ。
631名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:35:50.57 ID:AFj0ntI00
最悪の事態ばっかり起こってるのは民主党になってから
632名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:36:52.89 ID:QqA7k1Nn0
NbXVZD6P0は必死君か。
633名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:37:04.59 ID:JPXDeqSi0
>>625
何が言いたいの?

民主が延長使用許可した期間では地震が起きないことがわかってたとでも?

民主党って予知能力者でもいるのか?w
634名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:37:29.37 ID:Su2/axVQ0
>>547
民主党が政権取って以降、砂上の楼閣であった原発安全神話に対して何かアクション起こしたの?
津波に対する警告と、それを無視した自民党政権の対応、民主党に皆さんも見てたんだよね?
どの党の政府がやっても事故対応に大差がなかったかもしれないけど、現に対策をすべきなのは現政権であって、架空の他党政権じゃない。
635名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:37:57.62 ID:lfQNlJ500
>>631
それは違う。
危機的状況を最悪の事態に変えてしまうのが民主党。
636名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:38:21.17 ID:skb88v0F0
>600 名前:名無しさん@十一周年 :2011/04/10(日) 08:29:44.72 ID:NbXVZD6P0
>>587
>その延長て何月何日以降の分なんだろうね?


↑ 民主信者って基本的に人としての何かが足りない欠陥品だなw

だから、600みたいなカスが
足りないおつむでぺらぺらと価値のない反論を繰り返す。


10年の延長を決定=みんす信者のチョン共の言う「自民の悪行」を
民主党とカンチョクト内閣自身が追認したってことだろ?

問題は地震のタイミングが延長ぎりぎりかどうかじゃないだろうがよw
民主の支持者って中学生の言い逃れみたいなしょぼい反論しかできねーのなwww
637名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:38:22.60 ID:5Z5zNmic0
事故後に菅政権叩かれる材料になっている
判断力のなさ・無能さ・責任回避行動・丸投げ・パフォーマンス は
東電と自民がずぶずぶが原因だったのか
638名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:38:40.90 ID:VzNRglMQ0
【統一地方選における東電推薦候補 】

「ちょっと待て! その無所属は 民主かも」

宮下 りかこ    41  中央区議会    中央区      民主党
安斉 あきら    41  杉並区議会    杉並区      民主党
石黒 たつお   35  練馬区議会    練馬区      民主党
相沢 こうた    47  八王子市議会  八王子市     民主党
山田 ますお   55  川崎市議会    川崎市幸区  民主党
石渡 ゆきお   47  横浜市議会   横浜市栄区   民主党
井原 よしお    56  小田原市議会  小田原市    無所属
天野 ゆきお   51  千葉県議会   千葉市稲毛区 民主党
大沢 ひさし    65  船橋市議会    船橋市     無所属
くろさわ みちお 47  熊谷市議会    熊谷市     民主党
小室 まさみ   49  水戸市議会    水戸市      民主党
こまば あきお  52  宇都宮市議    宇都宮市    無所属
そのだ けいぞう 65  桐生市議     桐生市      無所属
鈴木 ひでさと   60  沼津市議会    沼津市     無所属
たかはぎ 文考  44  双葉町議会    双葉町     無所属
あいざわ そういち46  柏崎市議会    柏崎市     無所属
中間地方選挙
工藤 てつや   40   足立市議会    足立区     民主党
吉田 みねゆき  36  市原市議会    市原市      無所属
卯月 まさひと   48  大月市議会    大月市      無所属


ズブズブどころか「東電そのもの民主党」

639名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:38:46.80 ID:3xk+GbRfO
>>587
仕訳の件といい、危機意識の無さは露呈しているよ。
640名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:38:51.67 ID:2rGJXjLr0
>>634
ある国の家電製品買ったら、爆発して大怪我しました

製造者「爆発すると思わなかった」
購入者「爆発すると思わなかった」

さあ、悪いのはどちらですかね
641名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:39:08.84 ID:kVXkNHW60

 民主の2009年の政治資金報告いまみたけど、

 電力労連政治活動委員会から 150万円もらってるみたいだけど、

 これは民主信者的にはクリーンなの?

 ×3年分とすると450万円はもらってるわけだが。
 
642名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:39:29.53 ID:4HpphfaO0
>>591
民主は責任ととって第二世代原発を止めて新しい世代の原発を推進すべきだよね。そのための啓発をすべき。
それをするなら多少は認めてもいい。新型の女川原発は一応落ち着いているんだよね。
643名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:39:36.28 ID:EAY25HPT0
>>637
責任逃れはやめとけ 醜い
644名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:39:46.19 ID:ZHrjtCr0P
>>332
計画停電で25%削減達成じゃん。
バリバリ停電ドンドン停電

でも武蔵野市は絶対停電になりません♡
645名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:39:48.14 ID:G7qBRbYX0
>>543
そういや、田中眞紀子は中国とズブズブだもんな

売国の先駆者

646名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:40:05.33 ID:JPXDeqSi0
>>632
ID:NbXVZD6P0みたいに頭悪くないと、いまどき民主支持なんてできないよw
647名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:40:08.21 ID:CuN1zkqf0
これでも100パー民主が悪いと叫んでいる奴が居るんだから
648名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:40:11.03 ID:IH89DjKs0
うわぁ〜。。正義のスレだ。。♪ネトウヨ自民厨ザマァw





649名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:40:13.40 ID:xIKw2U8/0
自民党と民主党って派閥が違うだけって感じ
公明党はもちろん論外
650名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:40:46.16 ID:lFmVZXFa0
>>624
えっ、電源復旧だけでいいんですか?w
水蒸気爆発や水素爆発への対応は?
ポンプ破損による冷却水循環機能の問題は?
格納容器の圧力上昇への対応は?
使用済み燃料棒の退避は?
そもそも指揮権移譲しないと米軍に協力してもらえないと言うソースは?
>>541へのレスはまだですか?

>米軍指揮の下でも電源回復に至る前に爆発に至ってるだろう 
「だから、最大限の努力はしなくてもいい」
という結論が意味不明なんですけどw
651名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:40:48.11 ID:dJTOBBWY0
なんだ、民主党を応援している暴力団系の週刊誌かwwww
652名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:41:08.84 ID:UQEq80DDO
>>637
東電はネトウヨなんだろ、あいつらから言わせるとw
653名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:41:53.86 ID:EAY25HPT0
>>640
はい 悪いのはミンス党です 責任逃れはやめとけ 醜いから
654名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:42:01.36 ID:TApAROkh0
>>624
俺が壊れていると考えているから、米軍の支援はいらないってのも変な話じゃない?
少なくとも日本よりは危機対策の出来ているはずの米軍の支援を断るとか、ないわ。
結局爆発はしても、当初のもたつきは大分マシになってたかもしれん。
655名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:42:06.48 ID:irg2Yv1O0
>>1
毎度毎度の揚げ足取り合戦が始まったな
そこに国民はいない
656名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:42:08.65 ID:NbXVZD6P0
>>633
どっちなの?地震が起きた日は誰が延長した期間なの?
657 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/10(日) 08:42:16.49 ID:qtZC5ztI0
658名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:42:17.23 ID:DrArqssVO
>>628
それなければ今回の原発事故は起きなかったの?
659名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:42:40.47 ID:5pFUoIbw0
案の定、丑かw
今の政権は民主だろう、今、雲隠れしている役員、民主が天下りさせたやつだろう。
外国人からの献金はどうなんだ?
そのために、パチンコ屋、節電なし、槍玉に上がったとたん、計画停電の終了のお知らせだろう。
これってどうなのよ。
660名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:43:06.92 ID:lfQNlJ500
>>640
使い続けた現政権が悪いに決まっておるだろう。
661三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/10(日) 08:43:09.34 ID:pdsQzPkEO
確かに自民党は原発を誘致したし、原発誘致に奔走した議員の後輩は自民党にもいる。
しかし同時に自民党は原発の安全な運用にあたって必要な法整備を進めていたし
老朽化していた福島原発では廃炉も検討されていた。
先頃二十ミリシーベルトまで大幅に緩和された一般人の年間被爆基準も自民党時代は一ミリシーベルトだった。
爆発したら危険な原発を運用するのに必要な安全対策はキチンとやっていたのだ。

それに引き換え民主党はどうだ?
662名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:43:12.43 ID:oPVpvi/00
>>642
脱原発と言っても代替エネルギーの目処がまだ立っていたい現状で、新しい原発を作らないと
結局古い原発を使い続けなければならない状況になるだけで、第2の福島原発事故が起こるからな
663名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:43:16.43 ID:bIlbY5wM0
>>7
AAすごいww
664名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:43:17.91 ID:QuFp5hZQO
まあ、ズブズブで原発作った事を反省して今後は脱原発やりますっていう
んならいいけど、自民党からはそんな声が聞こえてこない。心底原発利権
と心中するつもりなねが情けない。このまま行けばもんじゅやら他も危な
い爆弾有るし日本中が福島みたいになっても不思議じゃないのに
665名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:43:32.12 ID:GI+zJOJP0
自民とズブズブで焼け太りした東電労組がミンスとズブズブなことは追求されません☆
666名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:43:38.98 ID:YR0jOdEEO
順序が違うだろう
前政権のジミンガー連呼したところで、何の解決にもならないんだから
まずは原発問題を全力で解決すること。責任追及はその後だ
ま、責任も現政権のミンスだろうがな
667名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:44:03.67 ID:wXqdbGbm0
>>640
購入者「爆発するって噂だけど大丈夫そうだからまだ使うわ」
668名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:44:10.44 ID:I8VOel520
何でも良いから政治家は全員死ねよ
669名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:44:28.25 ID:1ei4kuIYO
ガチで共産党に入れるわ
もう、しょうがない
670名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:44:33.04 ID:CjUox/Of0
>>631
それは元々自民党のせいだろ

 雇用の悪化は馬鹿な小泉が何でもかんでも規制緩和して
 悪徳派遣会社を蔓延らせたせいだし、原発なんて愚の骨頂だね
 東電への献金も暴露されたしまさに

    原発事故は 東京電力と 自民党のせいです(`・ω・´)キッパリ!

だからもうぜったい自民・公明へは投票しない
神奈川なので早速投票してきた。
ミンスもたよりないので、今回は共産党の押してる候補にしたわ。
おまいらも自民党なんか間違ってもいれるな。 
671名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:44:54.64 ID:ZYq3AhiJ0
自民党が日本を放射能まみれにさせた基礎を作ったんだな
672 【東電 60.2 %】 :2011/04/10(日) 08:44:59.40 ID:xvpBipbx0
>>651
「ズブズブ」という言葉が大好き (はあと
673名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:45:15.03 ID:9Uc29mYb0
自民党が謝れば原発様のお怒りが鎮まる
とかそういうことかい?
674名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:45:16.92 ID:E0h0VvTc0
>>665
東電出身の民主党議員ものすごく多いよな
675名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:45:26.81 ID:lFmVZXFa0
>>664
運用や危機管理が問題だったことが女川や福島第二が証明してくれてますけど、
なんで脱原発する必要があるんですかね。
676名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:45:44.15 ID:w658XSbAP
>>658
>(延長)それなければ今回の原発事故は起きなかったの?

自民も民主も、大変手間がかかる廃炉の計画なんて立ててない。
もともと後始末を考えずに建設許可を出した物。
保安院なる無能組織が、検査により60年まで可の見解。


677名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:46:02.70 ID:zLAZf1du0
自民・民主問わず、関係した政治家は、財産没収の上、死刑でよくね?
678名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:46:02.82 ID:4HpphfaO0
>>658
新型ってもっと安全じゃないのかな?とりあえず、女川原発は落ち着いているみたいだし。
どうなんだろう。
>>662
比較的新しい女川原発は一応大丈夫なんだよね。なんか一緒くたにしてみんな駄目だ。見たいな話になってるけどさ。
どうなんだろう第三世代原発とか言うのは福島のよりも安全なんだよね。第四世代というのは今も研究中なのかな?
2chにたまにいる賢者に教えてもらいたい。
679名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:46:16.61 ID:gmlJWFYtO
最後の拠り所であるジミンガーも今月で瓦解だわな
開票速報が待ち遠しい
680名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:46:58.34 ID:tCzw5dED0
>>679
札幌は民主の圧勝
681名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:46:59.98 ID:v8/fNEmU0
ミンスもアレだが自民ははるか上を行くクズ
今さらで驚きもない
682名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:47:07.42 ID:QqA7k1Nn0
>>678
賢者に教えを乞うなら、まずZip上げるところからだな。
683名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:47:07.56 ID:9Uc29mYb0
>>670
シンプルな発想でとてもうらやましいです
684名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:47:08.17 ID:lfQNlJ500
問題なのは原発事故が起こったことより
事故深刻化させたことだろう。
菅政権には手におえないのに政権だけは手放したくなくて必死。
685名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:47:36.14 ID:VzNRglMQ0
>>670

「東電出身議員も、東電の推薦候補も民主党」ですが

それが何か?
686名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:47:39.60 ID:Su2/axVQ0
>>640
それ、前提が間違ってるんだよ。

ある企業が欠陥のある製品を作ってしまった。
その欠陥が消費者に露呈する前に、社長交代。
その社長は製品に欠陥があることも知っていたけど販売継続。
製品が爆発して消費者に欠陥が路程。
現社長「前社長時代に作った製品だから私は悪くない」

自民党も民主党も支持しない俺から見るとこんな感じ。
687名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:47:39.76 ID:jAF4B+0y0
>>1
原発新設慎重、安全保守確保の自民に投票して来ました。
688名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:47:41.65 ID:+B3FOcoo0
人災は間違いなく、カンがアメリカを拒絶したことに起因する対応能力の欠如
放射能を全国全世界に巻き散らかした永久戦犯が民主政権だろ
明らかに能力を超えた事態を、パフォーマンスになる、と政治主導発動しちゃいましたね
689名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:47:48.55 ID:rCn/tefvO
>>677

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%8A%E8%B0%B7%E5%A4%AA%E4%B8%89%E9%83%8E

1938年1月、飛島組から独立し、株式会社熊谷組が創設され、
父の三太郎が社長で、太三郎は副社長となった。
1945年10月、市議会の選出によって福井市名誉職市長となった。
1947年に公選となり、改めて市長に当選。

二代目社長を経て会長となった太三郎は1962年7月、
福井を地盤に自民党の参議院議員となり、
科学技術庁長官と原子力委員会の委員を勤め、
一兆円事業である高速増殖炉もんじゅの建設を猛烈に推進。
福井の若狭湾沿岸を原発銀座と呼ばれる地帯に一変させ、
原発建設により一躍、熊谷組は北陸の中小ゼネコンから日本の準大手ゼネコンとなった。
太三郎は北陸で群を抜く長者番付一位に君臨するようになった。

1963年より福井短期大学(現在は廃止)の学長に就任している。
690名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:48:05.78 ID:kU87Az6X0
>>684 この中で一番いいこといった! 
691名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:48:07.94 ID:bIlbY5wM0
>>661
>自民党は原発の安全な運用にあたって必要な法整備を進めていたし
>老朽化していた福島原発では廃炉も検討されていた。

随分以前から、福島原発がやばい、制作元の米GEからも「あれは欠陥があるし老朽化している」と
さんざん申し入れされてたくせにお得意の「検討されていた」ですか?何年政権取ってたの?
今後も何か重大トラブルが起きた時「検討されていた」ですますつもり?
>それに引き換え民主党はどうだ?
ここは民主の糞っぷりと比較するスレじゃないでしょ。民主より自民はマシ、だから何?
こんなやつらが政権取り直していいと自分は考えない
692名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:48:25.10 ID:SEXqFbUJ0
民主党→頭の良い子供(キレイごとを言うが実行力がない)
自民党→頭の悪い大人(実行力はあるのだが行動を起こさない)
どっちがイイ?
693名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:48:27.45 ID:pxWbL9AJ0
民主党の処理がアホすぎるのが原因だろうが。
手が付けられなくなったら、自民党のせいって言うんなら、何の為に
政権握ってんだ、民主党は?

この大災害で、相変わらずの右だ左だのって頭が狂ってるとしか思えん。
694名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:48:37.47 ID:m0IBCLj90
「原発は安全」をアピールする為に
原発作業ロボットを自民党が捨てたというのは本当なの?
695名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:49:00.78 ID:zLAZf1du0
>>678
女川原発も一時冷却機能喪失してる。
696柏刈原発の子 【東電 60.2 %】 :2011/04/10(日) 08:49:07.57 ID:xvpBipbx0
>>677
補助金貰って育った俺にも責任あるの ?
697名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:49:16.76 ID:4MZkAvz80
>>490

はいはいw
ネトウヨですよw

なんでしょ?
698名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:49:22.23 ID:b610e2560
福島県では原発推進派が民主党で、
そのおかげで渡部恒三の甥の佐藤雄平が知事になり、
それまで自民党でストップしていた原子力発電が、
急展開したんだよな。雄平の一回目の知事選では、
電力は必死で応援していたよな。
699名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:49:26.88 ID:+//iw1wVO
週刊実話に掲載されたということは、これは実話ではないということ。
700名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:49:36.74 ID:E0h0VvTc0
>>691
それで民主党に任せて次々と他の原発も爆発させようっての?
朝鮮人の考えることはすごいなぁ
701名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:49:49.85 ID:KKFSofr50
このスレの内容見てないけど、民主党工作員が今日一番イキイキと書き込んでるスレに違いない
702名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:49:50.56 ID:pBCAFJsrO
選挙戦真っ只中という印象のスレだな
今日も代々木が躍動してる
703名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:50:10.24 ID:JPXDeqSi0
>>656
何が言いたいの?

民主が延長使用許可した期間では地震が起きないことがわかってたとでも?

民主党って予知能力者でもいるのか?w
704名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:50:13.02 ID:lFmVZXFa0
>>686
欠陥って?
しかも消費者=東電の使い方が悪かった、って話なんですけど。
705名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:50:33.63 ID:4HpphfaO0
>>695
でも福島みたいにはなってないよね。いまは冷却機能が復帰しているよね。
福島のは第二世代だよね。どうなんだろう。
706名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:50:48.97 ID:nYBWOmxD0
ジミンガー
707名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:51:22.81 ID:DrArqssVO
>>686
構築時にも問題あったし運用にも問題あった。
708名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:51:22.98 ID:PVS5N0VS0
>>656
関係ないじゃん。さらに老朽化する方向の運転を許可してる時点で
709名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:51:26.02 ID:rFsY1UJK0
>>691
それって民主を擁護しているだけじゃんか
710名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:51:30.31 ID:dmBhyOMaP
自民党でも民主党も原発推進に関しては同じようなものだからな。
いまからでも反省して原発全廃に向けて方向転換してくれる政党を支持する。

この期におよんで原発は必要と主張する政治家や、
見直しと見せかけて、そのままこっそり継続しようとする政治家は、東京電力から金をもらってると判断する。
711名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:51:51.38 ID:3xk+GbRfO
初動の緊急対応まで自民の責任にするなんて馬鹿げた話だ。
しかも枝野が仕訳した件も棚に上げている。
712名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:51:53.12 ID:zLAZf1du0
>>705
そんなの運はよかっただけだよ。
六ヶ所が、やられたら地球上が終わる。
713名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:52:05.75 ID:VzNRglMQ0

『東電労組の出身議員』が居るのは民主党です


東電出身で、元連合会長の『笹森清は、菅内閣の特別顧問』


『 東電出身の笹森清は、民主党 』

714名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:52:09.23 ID:84OI4fwe0
原子力技術を海外へ売り込もうと必死だった管んなwww
715名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:52:22.88 ID:o4tuJQpP0
全然関係ない話だな
今回の震災における民主の対応の悪さとの因果関係を述べよ
716名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:52:36.30 ID:rCn/tefvO
さすが人間のクズ、ネトウヨ
717名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:52:47.28 ID:2rGJXjLr0
>>650
どうも誤解があるな
「だから、最大限の努力はしなくてもいい」
という結論には至って無い、別に管政権の対応は評価してない

オレは例えどこの党の誰が総理でも原発は壊れていたと考えてる
そんな状態で30年も稼動していた事が最大の問題
原発を建てる事を承認し、稼動する事を承認して来た歴代政権にある
もちろん民主党にも責任はある、2年半分の責任が

まず、指揮権委譲しないというのは、国際的常識から見たオレの見解
指揮権委譲しないと協力して貰えないなどとは言って無い

日本政府の指揮の下では米軍はどうせ動けない、
自衛隊すらまともに対応できて無いのだから、機材を原発近くに運んで貰う程度が限界だろう
それにしても12日の1号機爆発には到底間に合って無い

指揮権委譲をしない限りは、結果に変わりが無いから、指揮権委譲の事を指摘した

そして、さらに指揮権委譲をしても、電源復旧に至らなければ
水素爆発も水蒸気爆発も防げない、それらを遅らせる対応も同時並行でやればいいと思うが
電源復旧に至らないのであれば、結局事態は変わらない

そして、はっきり言って間に合って無いだろう
2、3号機は1号機の反省を生かして、冷却装置停止から、早い段階ベントしても注水してるが結局水素爆発してる
718名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:52:49.24 ID:5bufEUawP

★電力総連ホームページは全力で民主党応援中!★

ttp://www.denryokusoren.or.jp/index.html
ttp://www.denryokusoren.or.jp/image/bn_20110401.gif

この画像の地方選アニメを左右それぞれクリックすると・・・
 電 波 す ぎ て ヤ バ い

ttp://www.denryokusoren.or.jp/fla2011/11denryoku01.html
ttp://www.denryokusoren.or.jp/fla2011/11denryoku02.html

http://www.denryokusoren.or.jp/link/index.html

しかし民主に投票を!ってことらしいが、これは違反では?
719名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:52:58.14 ID:4MZkAvz80
>>150

我々ネトウヨは今回の震災の対応を行ったのは現在の与党であると考えております
それを誤魔化そうとするためにジミンガー連呼するネトウヨ連呼さんに対し
「それは違うだろ?」と申し上げているに過ぎませんが?
720名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:53:01.94 ID:EAY25HPT0
放射能漏れ止めるのはおまえらミンス党の仕事だ

それができてからいえよ キチガイ
721名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:53:17.95 ID:lFmVZXFa0
>>695
「その場合を想定した対応策の準備」という冗長系をしっかり備えてたおかげで
問題なかったけどな。
福島第一の場合、冷却系を喪失するようなシステムではなく、それに備えてなかった
管理者と上層部が問題なわけで。
722名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:53:18.84 ID:vLBOqgP4O
選挙直前にこんな記事垂れ流しやがって、、、

これから自民の候補に投票してくるわ。
723名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:53:40.22 ID:JPXDeqSi0



今一度冷静に考えてみて欲しい。



「韓流」マスコミの主張するままに自衛隊を廃止し米軍を追い出し土建屋を潰していたら
今頃一体どうなっていただろうかということを。


逆に「韓流」マスコミが猛プッシュしていた民主党に政権とらせたらどうなってしまったかということを。



 
724名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:53:55.86 ID:SROzEFbU0
(∩゚д゚)アーアーキコエナイ
725名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:54:08.04 ID:rFsY1UJK0
>>710
現実を見ろよ
資源の乏しい日本で原発なしでやっていけるわけがないだろ?
安全対策を見直して、その上で危険性のほうが高いなら改めて他の手段を検討すれば良い
726名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:54:31.57 ID:4HpphfaO0
>>712
ただ運河良かっただけなの?宮城は震度六強だったよ。
727名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:54:52.42 ID:kVXkNHW60

 電力労連や東電から民主が金もらってないとでも言う気なのか?


 もらってるに決まってんのだから、ジミンガーじゃなくてジミンモーにしとけよ。

 
728名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:54:53.85 ID:qBrmKvFXO
共産党が指摘してた津波対策も無視してるしな
長年色々とズブズブだったから、民主党の対応のまずさにもビシッと言えないんだろう
後ろめたい事がありすぎるからな
共産党頑張れよ
729名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:55:09.64 ID:4MZkAvz80
>>716

こりゃどうもw
我々ネトウヨがクズならあなたは何ですか?
730名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:55:15.52 ID:NbXVZD6P0
>>703
つまり民主の延長と今回の地震は関係ないってことでいいのかな
731名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:55:26.38 ID:ct6zM+APO

ネトウヨがやけに原発問題で東電より政府を叩いていたが
これを隠す為だったのか?
732名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:55:27.88 ID:NKK6uYzyO
施設更新用の補助金目当ての献金だからなぁ
これを非難するなら今以上の被害を許容する覚悟がいる
733名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:55:30.12 ID:yUbZbSOk0
企業献金って禁止になってたっけ?
734名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:55:36.37 ID:XfkX4dPD0
なぜ今なのか(笑)
過去の自民党の責任を明らかにすると、
放射能漏れが止まるの?

735名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:55:47.92 ID:BbkZ2Yxg0
合法献金なのに
民主党の違法献金より大きく扱うマスゴミwwww
736名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:55:53.92 ID:RWEbMr/S0
プライドばかり高い、低能民主支持者が必死。

民主支持者以外は、国外を含めて日本民主党政府に問題があると理解している。
737名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:56:15.46 ID:rkxF31Uf0
フジテレビでで内閣支持率30.6%にアップw
738名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:56:21.53 ID:SAa8ylHJ0
小沢、渡辺、鳩山、羽田など、民主の中心的議員は、みな自民だったわな。
原発を進めてきたやつの主力は、民主にいるんじゃないの。
739名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:56:22.84 ID:/Q68D0XAO
週刊実話でスレ立て
740名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:56:28.47 ID:zLAZf1du0
>>726
福島は津波が原因と言われてきたが、
宮城で地震だけでもダメだとわかったということ。
741名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:56:41.17 ID:EAY25HPT0
>>731
放射能漏れ止めるのはおまえらミンス党の仕事だ

それができてからいえよ キチガイ
742名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:56:54.75 ID:DrArqssVO
>>678
今回の地震までに、原子炉の中やプールの燃料棒は残ったままだったんじゃない?
結局放射能汚染は起きた。
743名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:56:56.47 ID:I8Lf9IDuO
反ミンス自民支持のおじいちゃん涙目www
原発は自民政権時代の遺物という現実wwwww
744名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:57:16.99 ID:TApAROkh0
>>640
販売店「○○電器ではなく、当店××カメラのご利用感謝します。
     10年間在庫として持ち続けたこの製品、まだまだ使えるので販売しますよ」
745名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:57:20.34 ID:GIC6xUetO
かといって民主派になるかと言えばそうでもない。
746名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:57:25.12 ID:dmBhyOMaP
>>721
理論上はどんな原発だって安全だよ。
でも事故は不可避だ。

結果的に放射能漏れを起こしてしまった、という事故を何回繰り返せば気が済むんだ?
747名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:57:41.91 ID:m0IBCLj90
>>734
殺人犯を死刑にすると死んだやつが生き返るの?
って言ってるようなもんだな
748名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:57:44.26 ID:ZwKDFblFO
ズブズブでも真っ黒くても
追及は落ち着いてからにしてくれ……


まず復興と原発がんばってくれよ与党!
749名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:57:45.38 ID:BYRoB3nx0
自民党はどうするだと?事故処理は時の政府の責任に決まっている。

750名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:58:31.36 ID:lfQNlJ500
一刻も早く無能な民主政権が終焉迎えることを願っています。
この期に及んでもジミンガーしか出来ないなんて政権交代の意味ないだろ。
751名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:58:38.50 ID:JhTLkzJJ0
公明は最悪だ。民主はその次に最悪だ。しかし自民も腐っている。
じゃぁ何処だ?・・・無い。絶望!圧倒的絶望ッ!

仕方が無いからみんなの党にでも入れてみよう・・・いやスポーツ・・・いやなんでもない
752名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:59:06.16 ID:JPXDeqSi0
>>730
民主が延長使用許可した期間では地震が起きないことがわかってたとでも言いたいのか?

民主党って予知能力者でもいるのか?w
753名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:59:06.47 ID:tjE+MyHwO
だからどうした民主工作員。
初動対応において、アメリカからの支援を受けていれば水素爆発は防げたのは明確である。
日本の負の遺産として民主党は解体するが、名前は永劫に語り継がれるだろう。
754名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:59:16.29 ID:ZHrjtCr0P
>>692
彼の現れるところ必ず死体が
1日2人を逝かすクールなエリート死神
でも見た目は子供頭脳は大人
その名は名探偵コ〜ナン(15周年)
755名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:59:20.47 ID:mKuXN3Ug0
>>1
原発推進したのはオザーさんと黄門様。
特に福島原発推進したのは黄門様だよ。
福島も岩手も民主党の牙城です。

これも天罰なんだろうな。
756名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:59:24.72 ID:GTBRo0q80
ようするに
どこの政党が政権取っても
日本はダメ!って事ですね
よく判ります
757名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:59:27.44 ID:RWEbMr/S0
もうね、

世界中から「民主党政府と、その支持者は馬鹿」って言われているんだから。

こんなポルノ雑誌の政治部デスクが心の支えなんだろ。
758名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:59:39.57 ID:i0EiFvbwO
逃げてる理由はコレか┐(´〜`)┌
759名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:00:00.53 ID:s5Bty9HOO
ミンスに東京電力労組出身議員いるねw
760名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:00:04.43 ID:kVXkNHW60
>>747

  選挙期間中に本来特定政党の応援などしちゃいけない時期に

  スレスレの記事を週刊実話のような三流に書かせやがって民主はいつも

  やることが汚いなって意味だと思うよ。

 ちなみにミンダン選挙応援は完全に違法です。
 
761名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:00:15.67 ID:lFmVZXFa0
>>717
>「だから、最大限の努力はしなくてもいい」 
>という結論には至って無い
「最大限の努力=米軍を出さなくても問題なかった」とさんざおっしゃっておられるようですがw

>指揮権委譲しないと協力して貰えないなどとは言って無い 
じゃあ米軍が動かせない、というお前の判断は間違ってると。

>電源復旧に至らなければ水素爆発も水蒸気爆発も防げない
あのー、電源喪失の結果水素爆発や水蒸気爆発に至っただけで、水蒸気爆発や
水素爆発は電源復旧しなくても対策できたわけなんですけどw
ゴミみたいな長文を書く前に、まともな知識を身につけような。
「国際的常識(キリッ」www
で、>>541へのレスはまだですか?
762名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:00:29.25 ID:M+Cd+9WO0
当然原発問題は自民党にも責任はある
ただどう見てもここまで悪化させた責任は民主>>自民あって、一緒に叩くならまだしも
民主飛び越えて自民狙い撃ちってのは無理ありすぎて寒い
763名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:00:40.16 ID:I8Lf9IDuO
ミンス支持率もアップwww
自民支持のおじいちゃん頑張りどころだぞwww
764名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:00:45.82 ID:G8QGeCj90
なんかすごい必死になってるのがいるけど、何か事情でもあるの?
765名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:01:12.52 ID:Huv38YGL0
ネトウヨ発狂ww
766名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:01:16.79 ID:JPXDeqSi0
>>731
つまり君のの言いたいことはこういうことか?



東電から献金してもらってるから自民は東電の言いなり、であるならば、

韓国人から献金貰ってる民主党は韓国人の言いなりである、と。
767名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:01:18.76 ID:JlCHOE5wO
さて今から自民系議員に投票してくるわ
今さら誰がこんなチョン主党擁護記事に騙されるんだよカスw
768名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:01:22.33 ID:3R2KkR9ZO
今はそんな事ほじくってる場合じゃないだろ
責任の追及は後からいくらでも出来る
何を差し置いても原発を食い止めるのが最優先だろうが
早くしないと日本どころか地球そのものがあぼんするぞ
769名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:01:26.11 ID:4HpphfaO0
>>740
女川原発も津波を食らわなかったっけ?
770名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:01:31.93 ID:oPVpvi/00
>>742
稼動していた原発の事故の影響で、停止していた原発の対応が後手に回ってるんだから、
原発を停止していれば、事故が起きてもその程度が違ってるだろ
771名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:01:34.70 ID:/2nZO7us0
772名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:01:34.66 ID:XfkX4dPD0
>>747
民主党は、いま目の前で起きている惨劇を
止められないみたいだけどね。
773名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:01:35.47 ID:KWMYn2Ar0
>>746
>何回繰り返せば気が済むんだ?

ちょっと事例挙げてみ
自然界の放射能より低い濃度の水や排気をいちいちピックアップしてるからだろ
774名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:01:45.52 ID:2/xisiiX0
まさか自分が共産党を支持するとは思わなかったが、ここに来て共産党一択になってきた。
775名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:01:46.44 ID:2rGJXjLr0
>>753
初動対応で、アメリカの支援を受け入れていても水素爆発は防げて無いし
そもそも、自民党でも即日受け入れなんて事はしてない
東電が大丈夫だって言い張ったという報道が本当なら、だが
自民党でも、東電の意向を完全に無視するなんて事するわけが無い
776名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:01:51.33 ID:fRJdA+ml0
>>730
延長期間がどうだろうと、認可した時点で民主の原発危機意識欠如を証明してることが分からんのかね
日本語不自由なら仕方ないか

ちなみに最新支持率出ました
民主終わります

・あなたは菅内閣を支持しますか。
支持   30.6
支持   29.6 (先週)
不支持  65.2 (先週)

・あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党  12.8
民主党  13.6 (先週)
自民党  26.0
自民党  24.8 (先週)
777名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:01:55.86 ID:DrArqssVO
>>753
水素爆発しなければ放射能汚染しなかったの?
というかその根拠は?
778柏刈原発 【東電 60.2 %】 :2011/04/10(日) 09:02:03.70 ID:xvpBipbx0
>>755
「私がいるのも、旧新潟3区ですしね」
779名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:02:14.51 ID:Wpkfj+cDO
こんなもん、別に違法な献金じゃないんだからどうにもならんだろ。
個人の権利に踏み込むことになるからなあ。

そいつらが在日ならまだしも。
780名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:02:30.56 ID:K0nbWg6P0
>>605
2行目は「駄目だった」×
「もっと駄目だった」○
に訂正してくらはい
781名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:02:39.94 ID:XMFWRe+E0
現実を見なよ。確かに原子力推進と東電自民が蜜月だったのは確かだろう。
しかし、それならなぜ事故前に福島原発を止めなかったのか?民主党も視察はしているはずだ。
もんじゅについても廃炉ではなく予算計上してまで動かそうという方針で進めている。
東電と蜜月なのは政治家だけではなくマスコミも一緒。どのツラ下げて今更こんなことを言うのか。
いまだにジミンガーしているのに失笑してしまう。そんなもの通用しないんだよボケ。福島県民の前で言ってみろ。
782名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:02:39.82 ID:8WdCFmdw0
自民政権で原発推進をすすめ、多大な利権を生みだしてきたはずだ。
自民党議員は原発事故対策大臣にでもなって、解決する義務がある。
この問題だけでも、閣内にはいり事故対策に当たらなければならない。
783名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:02:57.35 ID:SAa8ylHJ0
>>763
>自民支持のおじいちゃん
お前、何度も書き込んでいるが、自民支持者を年寄りとレッテル貼りをして、
議論を封殺しようとしているよね。
そういう汚い、卑怯な議論をする自分を恥ずかしく、情けなく思うことはないのかな?
マジで聞いているんだが。
784名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:03:02.14 ID:M+Cd+9WO0
ここの工作員は選挙権がないから今日は1日貼り付けるな
あ、いつもかw
785名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:03:06.56 ID:hRl07VpT0
なんとかしよう! 都内だけど時間つくれるヤツ 参加お願いします!
◆LOVE JAPAN 1回目OFF会&デモスト◆
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302085975/
・日 4月10日 本日
・時間 OFF会12:00−13:30の間 集合12:00
・場所 CafeMiyama 渋谷東口駅前店のマイスペース個室にて 
    http://www.ginza-renoir.co.jp/miyama/047...   団体名☆LOVE JAPAN 個室20名収容可
その後デモストする方は実行 選挙があるので各自判断で随時解散
【要求すること】
・被災者の迅速な救助と救援
・原発事故と汚染に関する迅速で正確な情報公開
・福島原発事故の具体的な解決策・対応方針の公開
・食品や水の安全基準引き上げ中止

・デモスト時間 14:00−16:00実行  随時解散
・デモスト内容 プラカード ビラで定点でアピール OFF会で説明
        デモ行進は次回以降で相談
        法律的な問題は警察 法律家へ確認済み
・デモスト場所 新宿 渋谷など 人が多く効果が高い場所
・デモスト条件 過激な行動はしない ルールを守る
・OFF会参加条件:@LOVE JAPN LOVE LIFEの主張に賛同してくれる方
           A特定の団体 既存政党 政策を持ち込まないこと
*代表者&役割分担は10日に決定 得意な分野で協力体制
*当日の芝 高円寺のデモは渋谷から双方集合場所へ30分圏内です。
*参加費〜飲み物代のみ OFF会のみの参加ももちろん自由 
*東京都以外でOFF会が別途できる場合は別途実行 理想です☆
CafeMiyama 渋谷東口駅前店 ⇒www.ginza-renoir.co.jp
786名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:03:07.15 ID:aWBNOjFVO
この件に関して自民はクソだけど、何故このタイミングなんですか?
ミンスさん必死ですね。
787名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:03:09.38 ID:PJ+LEo1r0
>>776
んだこれ
20%ぐらいゲタはかしてんの?
788名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:03:09.67 ID:/3kCOEWOO
売国奴民主党についてはスルーですか
789名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:03:34.55 ID:57pha79bI
〉自民党はどう弁明するのか?

このスレで答えでてるな。民主に責任転嫁だろ
醜い争いが始まるw
790名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:03:37.30 ID:GXMyW104O
>>730
まーた、お前か。
791名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:03:43.86 ID:JPXDeqSi0
>>775
> 初動対応で、アメリカの支援を受け入れていても水素爆発は防げて無いし

そんなことは実際に試してから言ってくれ。

事実は「民主党はやらなかった」、ただそれだけ。
792sengoku3 ◆9wwww...rE :2011/04/10(日) 09:03:47.76 ID:PxAzLPLc0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ自民糞サポーターズは

     自民の尻拭きもしてやれよ?

     他党の批判してる場合じゃねーぞ?

     共産党があれだけ反対した中、無理やり建設して

     メルトダウン起こしたんだぞ?

     自殺した農家もいるよなあ?あ?

     おまえら愛国(笑)とか抜かしてるなら、

     おまえらが追い込んでしまった、

     国を支えて来た農家への賠償金、

     払ってやれや?それとも口先だけの愛国&自民党サポートか?

     

793名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:03:57.18 ID:gJpFK9T20
http://gendai.net/articles/view/syakai/129799
被災地にはカネを出し惜しむ東電だが、役員が喜んでカネを差し出している「得意先」がある。自民党の政治団体
「国民政治協会」(東京)だ。09年の政治資金収支報告書を見ると、勝俣会長、清水社長以下、役員は軒並み、
この協会に個人寄付している(別表)。その額、計249万円だ。「確認できる限り、東電役員20人中、16人
がほぼ同じ時期に寄付しています。会長、社長は30万円、副社長以下は7万〜24万円と決まっているようだか
ら、半ば『社命』だったのでしょう。寄付していない4人中、2人は社外取締役という状況を見ても容易に想像で
きます」(経済ジャーナリスト)
【国民政治協会へ個人献金した東京電力役員】
◇名前/役職/献金額(万円)
◆勝俣 恒久/取締役会長/30
◆清水 正孝/取締役社長/30
◆皷  紀男/取締役副社長/24
◆藤本  孝/取締役副社長/24
◆山崎 雅男/取締役副社長/12
◆武井  優/取締役副社長/12
◆藤原万喜夫/取締役副社長/12
◆武藤  栄/取締役副社長/12
◆山口  博/常務取締役/12
◆内藤 義博/常務取締役/12
◆西澤 俊夫/常務取締役/12
◆荒井 隆男/常務取締役/12
◆高津 浩明/常務取締役/ 7
◆小森 明生/常務取締役/ 7
◆宮本 史昭/常務取締役/ 7
◆木村  滋/取締役/24
(2009年分、政治資金収支報告書から) .

794名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:04:17.34 ID:4RG5DkXJO
東電からの献金より、在日からの献金の方がはるかに問題だろ
民主信者は東電の件で攻めたいだろが、
逆にすっから管の在日献金問題が再燃するだけだぞw
795名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:04:33.61 ID:n48IQcBp0

>>717
民主党政権じゃ何年待ったって事故が発生しない限り原発政策は改善しない、
むしろ改悪の可能性が高い。
だいたい選挙の公約こそ威勢はいいが天下り廃止、企業団体献金廃止、機密費公開と
公約をまったく守らずに官僚に丸投げして閣僚、議員の地位を守るのに汲々としている
素人集団が何年かかったって改善なんぞできるものか。
危機対応にしたって口蹄疫、尖閣、今回の地震原発と成功したためしがないのに
よくもまあ自民党に責任転嫁できるもんだな。
796名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:04:34.68 ID:MKGNRaUz0
これは法的な面を含めて徹底的に国会で追及すればいい
しかし与党の原発事故対策は徹底的に糾弾しないとね
797名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:04:41.93 ID:lFmVZXFa0
>>775
>初動対応で、アメリカの支援を受け入れていても水素爆発は防げて無いし 
「防げていた」可能性はあるよな?
で、支援を受け容れなければ、その可能性すら潰すよな?
その空き缶の対応がおかしい、って話なんだが、なんで自民に限定して思考狭窄してるんだ?
798名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:04:43.94 ID:9XhNiqFZ0
ジミンガー
799名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:04:44.22 ID:7QW49u44O
個人で献金は特に違法じゃないよね?
外国人から献金もらうと違法。
800名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:04:48.82 ID:dmBhyOMaP
>>725
たかだか全体の30%程度の発電力、しかも稼働率が異常に低い原発なんて、火力に切り替えたほうが安定的に電力を供給できる。

しかもコストが火力や水力よりも高い。
なんで一番コストが一番高く危険が高い方法にこだわるのか、理解できないね。
801名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:04:53.88 ID:reNNSDEP0
国の存亡の危機←×
自民党の存亡の危機←○
802名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:05:04.72 ID:3xk+GbRfO
>>764
自分が信じた政党がこんなに酷い筈か無い


それだけだったりして。
803名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:05:06.77 ID:/Q68D0XAO
福島の旧型継続は民主党政権になってからの話だろ?
東電社長も民主党政権成立後に就任した民主党に近い人物だそうじゃないか。
804名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:05:07.80 ID:gbkOkIHjO
たいへん!
自民党野郎に政権押し付けないとっ
805名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:05:11.88 ID:wxDR2eDnO
>>1
いい加減にしろ丑
これと違って完全に「政治献金規正法違反」の菅の献金の事を
誤魔化そうたってそうは問屋がおろさないよ
806名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:05:28.97 ID:/2nZO7us0
>>787
有事なので仕方なく支持している
応援してやるからなんとかしろという悲鳴
内閣支持率が上がり
政党支持率が落ちてるのがその傾向を表している
807名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:05:48.77 ID:JxDqGuT/0
自民は弁明出来ない。


それでも、さっさと政権交代しろよ。
808名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:05:58.20 ID:XMAmuEye0
自民党が原発の安全対策

民主党がぶっ潰す

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載

政権交代・民主党政権へ

枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
809名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:06:00.02 ID:JPXDeqSi0
>>792
メルトダウンも農家の自殺も、「民主政権下で起こったこと」なわけだが。

あんた民主の尻拭いしてんの?
810名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:06:07.19 ID:XAWAL8EK0
元東電役員の民主党議員いたよな
811名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:06:11.01 ID:PVS5N0VS0
>>730
将来にわたって許可してるんだから、現在の許可も追認したという事ですよ?
812名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:06:25.59 ID:JEdOOkXz0
民主政権が 外国でなんて言われてるか
日本だけじゃないんだよ それに参議院議長が
なんて言ってるか 動画に挙がってるから見てごらん
813名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:06:25.07 ID:Evkivx170
>>725
地震大国で原発は無理
814名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:06:30.04 ID:XMFWRe+E0
>792
お前が元気なのも今日までだなw夜には民主惨敗でお前みたいな糞野郎の工作活動が何の意味もないことが立証される。
惨敗後のお前ら朝鮮人がどんな反応するのか楽しみだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
815名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:06:34.28 ID:6pSAja/j0
>>477
カルト痔民創価政権で終わりつつあったのに気付いていない茹で蛙乙
816名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:06:44.18 ID:M+Cd+9WO0
ホント漢字間違えで総理叩いてた、ジャーナリズムあふるるマスコミさんはどこ行っちゃったんだ?^^
817名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:06:53.74 ID:DrArqssVO
>>770
ただ、パラレルワールドになるでしょ。
仮にその世界があったとしても放射能汚染は起きたと思うよ。
で色々文句いうんでしょ。
結局、停止動向は本質的な問題ではないと思うけど…
818名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:06:54.20 ID:sVc2/ZsP0
ミンスガー
819名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:07:01.43 ID:2rGJXjLr0
>>761
「米軍を出さなくても問題なかった」
なんて書いた覚えは無いが?あるなら訂正するが?

米軍が出てきても来なくても原発は壊れてると主張してるんだが?
米軍に協力して貰っても原発はどうせ壊れてると主張してるんだが?

米軍の能力がどこまで解らんから、津波直後に指揮権委譲して、全部やって貰えばもしかしたら、事故は防げていたかもしれない
だから、指揮権委譲の事を指摘してるわけだが、自民党でもそんな事はしないだろうと主張してるのだが

オレも電源喪失時の対応マニュアルは必要だと思ってるわけだが
必要無いと書いてあるなら訂正するけど?
820名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:07:10.15 ID:lFmVZXFa0
>>777
少なくとも、水素爆発によって発生した放射能汚染の分はしなかったでしょうなあ
821名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:07:14.64 ID:SdUyYKpX0
スクープかと思いきや・・・

肝心のマル秘データ持ってないけど
他より先に伝聞形式で流してしまえ?
822名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:07:18.32 ID:yJPFKxmG0
あれ?この雑誌2年前も同じ記事使ってなかった?選挙前にまるで「今判明しました!!」のような嘘記事書いたら
名誉毀損どころか、公職選挙法違反にもなるような気がする。

民主工作員も気をつけたほうがいいよ。マジで。時効まで民主党政権はもたないんだから。
823名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:07:45.69 ID:Haxk0tPZ0
それで民主党よりゃマシなんだから
実力差ってのはどうにもならないよねw
824名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:07:48.10 ID:CiG6lrp7O
腐れ自民党は地獄へ堕ちろよ
共産党がせっかく注意を喚起したのに無視しやがって
日本を滅ぼす原因を作ったのは自民党
825名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:07:54.14 ID:1SaFqdYt0
自民が与党なら言わんとすることは分かるが
現在の与党は民主党な訳で
826名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:08:22.46 ID:TApAROkh0
>>775
民主は米軍の支援を断って、原発4基潰した
これが事実・・・
827名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:08:25.41 ID:dmBhyOMaP
>>773
全部の事例にいちいち反論したいのかw

ほれ。それぞれに反論してくれ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85
828名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:08:34.37 ID:xvpBipbx0
>>813
水力:水漏れ
火力:火災
829名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:08:41.37 ID:reNNSDEP0
これは完全な偽装献金
検察審査会出番ですよ〜
830名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:08:53.31 ID:JPXDeqSi0
>>822
「韓流」マスコミなんか、最初からこういう意図的な報道ばかりじゃないかw
831名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:08:58.10 ID:hKG8Aig0O
自民党はオワタ
832名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:08:58.97 ID:EAY25HPT0
>>792
放射能漏れ止めるのはおまえらミンス党の仕事だ

それができてからいえよ キチガイ
833名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:09:01.64 ID:M+Cd+9WO0
>>824
じゃあ直接日本を滅ぼしちゃった政党はどこですか?^^
834名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:09:03.48 ID:gJpFK9T20
自公政権小泉時代の福島第一原発に関する不正トラブル
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html
IAEA国際会議、小泉内閣は損傷隠し「安全」報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など十機の定期安全レビュー、安全確保技術基準オーバー(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-12/18_1501.html
福島第一原発1号機、緊急炉心冷却装置炉心スプレイスパージャのクランプを取り外し、定期検査を偽装・隠ぺい行為(2002/10/12)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-04/17_1503.html
福島第一原発4号機で原子炉再循環系配管のひび割れ、技術基準オーバー(2002/10/4)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-02/17_1501.html
福島第一原発1、2、3、5号機と第二原発3号機の炉心隔壁のひび割れ損傷隠しについて、法的処罰なし(2002/10/2)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-26/03_0102.html
福島第一3号機制御棒駆動配管282本中242本にひび、3本は貫通(2002/9/26)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-25/13_1501.html
柏崎刈羽、福島第一、福島第二の三原発で新たな損傷隠し(2002/9/25)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-25/09_0401.html
福島第一、2・3・5・6号機の制御棒駆動水圧系配管裂傷について「点検項目ではない」「技術基準を満たしていないだけでは罰則がない」国の回答(2002/9/25)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-25/05_0201.html
平沼赳夫経産相へ「原発損傷隠蔽事件をふまえての五つの緊急提言」緊急措置申し入れる、その後も不正相次ぐ(2002/9/25)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-21/01_0102.html
福島第一原発1―5号機、同第二原発3号機、再循環系配管の溶接部にひび割れ、隠蔽(2002/9/21)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-19/20_1501.html
日立、福島第一4号機の1992年定期検査で圧力容器貫通するICMハウジングにひび発見、「安全性問題なし」と評価しさらに「異常なし」に改ざん(2002/9/19)


835名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:09:03.76 ID:XMFWRe+E0
もう民主党はうんざりだね。ここまで世界から信用されなくなったのは戦後史上初めてだろう。
836名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:09:21.87 ID:C3pyMIuS0
今入閣したら自民即死確実だもの
そりゃさ、前金さんよろしくw、死なない程度の自爆してでも引っ込みたいわな
2年以内に政界大再編になるねこれは
そして自民も民主も消えるだろう
837名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:09:27.38 ID:S79g1KbiO
自民党がおとなしい理由はこれか
後始末が大変で危ない原発に関わるなよw自業自得
838名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:09:36.08 ID:RtXj+UXU0
ジミンガーが発進しました。
ジミンガーの耐久年数は無限です。
839名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:09:35.88 ID:KWMYn2Ar0
いくら工作してもこの事態に共産党にできることないもんなあ
840名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:09:39.42 ID:9XhNiqFZ0
問題発生
 ↓                YES
自民党が関わっているのか? → 自民党の陰謀
 ↓ NO                    YES
自民党が与党の時代にもあったことか? → 自民党の負の遺産
 ↓ NO
自民党も一緒に考えてくれたか? →NO
 ↓ YES                 自民党の責任
問題は解決したか?        →NO
 ↓ YES
民主党の功績

※このフローチャートは党外秘とする
841名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:09:57.05 ID:eIsHLQcK0
自民党っていうか、政府だろ?
いまは民主党とズブズブ。
842名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:10:00.57 ID:2rGJXjLr0
>>795
だから、民主政権にも責任はあるって言ってるでしょ2年半分
843名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:10:01.56 ID:VcouFzJ8O
>>828

>>813
> 水力:水漏れ
> 火力:火災


原発事故
莫大な被害

844名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:10:09.07 ID:lqnvbSp/0
サヨ公務員の年金不正の責任を一身に負わされた安倍晋三。
同じ構図ではあるが、安倍は国民のための仕事をした。

無能な菅、責任を取れない菅、国家より被災者より自分が
大切な菅、石にかじり付いても権力にしがみつきたい菅。

自己愛の権化。醜すぎてとても日本人とは思えない。
やはりカン・チョクトなのか?
845名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:10:10.62 ID:kVXkNHW60
>>829
  そうだそうだ、ついでに現役総理の違法外国人献金も扱ってくれ

  前川君のやつも。 何大した事じゃない。ただの公民権停止だから。

 
846名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:10:20.13 ID:jVJdlWlI0
ナイストス!これで民主政権は当分安泰だな
847名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:10:23.61 ID:/Q68D0XAO
>>821
カス取りの週刊実話だからね。ほとんど裏付けはない。
848名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:10:34.05 ID:YjeCUGp10
このミンス逆風では焼け石に水だなw

事実関係で確かなのは東電が合法的な献金をしていたってことだけじゃんw

アホ草w
849名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:10:35.29 ID:h+EFDS0y0
>>829
このニュースではしゃいでるのってお前みたいな奴なのかw


850sengoku3 ◆9wwww...rE :2011/04/10(日) 09:10:55.83 ID:PxAzLPLc0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ>>809そうだなあw

     自民党の尻拭いを、
     民主党がしてあげてるから、
     それをサポーターの俺らがするのは当然だよなあ?

     ところでjnscのアホどもは、自民党の尻拭いは
     しないのか?ただ愛国かぶれで偉くなったと勘違いしたいだけだろ?
     おまえら国士気取りもいい加減にしろよ?
     顔の見えない掲示板だけで強気のお前らって、
     自分で情けないとは思わないのか?
     例えばツイッターでさえ、#pachinkoタグで喧嘩を見た事は無い。
     つまり、そういうことw

     顔が見えない所で情けなく吠えているのがネトウヨw
     便所虫がうごめいているだけw

     カスどもの分際でいい気になるなよ?
     少しはおまえらは情けない存在だと自分で気付けw

     >>814もしおれが仮に外国人だったとして何か悪いか?
     現在の先進国で共存共栄の無い国はあり得ないんだよ。
     アホめ。もっと世界を見てこいw海外旅行もした事無い
     貧乏人なのだろうけどw

851名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:11:18.05 ID:SdUyYKpX0
週刊誌とはいえ、この手の素っ破抜き?は
半ぺら1枚でも証拠なる写真載せたりするもんだけどなぁ
852名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:11:18.66 ID:JsjhsltV0
自由民主党の尻の穴は巨大ですからねw
ちゃんと塞いで下さいよ、民主党さんw
853名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:11:24.19 ID:JPXDeqSi0



なあ、原発作った自民が悪い、原発があるのが悪い、ってなら全部の原発廃止するように
早く動けよ民主党は。

何やってんの?
854名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:11:24.67 ID:QqA7k1Nn0
>>839
脱原発で大躍進!
という目があるようなないような。

いつぞやの民主躍進の時にぶんどられた
議席くらいは回収できると思うよ。
855名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:11:35.99 ID:8GALpCMs0
>自民党はどう弁明するのか

しなくていいよ。自民支えて来たのは国民だし。
この地震ばっかの国に原発造るのを許してきたんだから国民の自業自得。
856名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:11:38.26 ID:aSevn4pJO
民主党に献金してないとは思えん。ブーメラン臭がするな。もっと盛り上がってくれれば面白い
857名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:11:49.17 ID:/1f5Mipw0
>>125
今じゃ悪名高い美濃部革新都政を反省するどころか自画自賛したままの
共産党が当選することなんぞありえんのだが、大丈夫か?
858名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:11:59.36 ID:HsOYqVomO
>>1
バカ過ぎる
問題になってるのは民主党政権の驚愕ものの無能さ
「献金されてるからジミンガー」
こんなもん通用するかバカが(笑)
859名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:12:10.19 ID:CcGOmBuq0
>>840
3つ目4つ目以外は当たってると思うが。
860名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:12:14.40 ID:2rGJXjLr0
>>826
米軍の支援を断ったから、原発が壊れたという
両者の因果関係が立証されてない
オレは米軍の協力を得ても壊れていると主張している

だから、事故対応以前の問題だと言っている

管の対応は別に評価してない
861名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:12:23.70 ID:rFsY1UJK0
>>800
火力は石油燃料に依存しなければならない、安定性に不安が残るよ

発電方式別の発電コストの比較
http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data1012.html

コストの点から言っても原子力に利がある
安全性を高められるなら、見捨てるのは早い
862名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:12:30.27 ID:DrArqssVO
>>820
しない根拠がわからないし…
アメリカに頼めば大丈夫って発想が…
863名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:12:36.67 ID:YmvAJusOO
ゴキサヨ丑必死すぎだろwww

ゴキサヨ丑のせいでせっかくの自民叩きスレも台無しwwwwww
864名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:12:56.12 ID:bFJz4MN80
民主の捏造が・・・
はじまったな・・・・・

         _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/
865名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:13:05.25 ID:rCdCbcrs0
【速報】朝日新聞編集委員が報道ステーションの民主アゲ原発報道をフルボッコ。古館KO。 (04/08)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14116845
75 : 【東電 77.6 %】 :sage :2011/04/08(金) 23:40:54.87 ID:huBKQZsA0
呆ステ見てたら民主ageageで凄かった。
原発のベント作業で主導権を発揮するクダさん!という内容で
統一地方選に向けて必死だな、と思った。
イメージアップビデオが終わってスタジオに切り替わり、
フルタチが解説員に話振ったんだが、解説員が全否定しててワラタwww
不自然にCM入りして、CM明けたら解説員はもう映らなかった。


124 :Trader@Live! :sage :2011/04/08(金) 23:29:22.31 (p)ID:qrbUXaxl(3)
>>115>>120>>121
報道ステーションで原発問題についてのレポートやったんだけどその内容がまるっきり政府の言い分そのままw
ベントの遅れ→東電が悪い、政府の命がけの姿勢に共感して米など各国が本気で支援に乗り出したetc
このビデオを見た高橋編集委員が、あまりにも一方的な見方だと批判
てな感じです

朝日新聞にも見捨てられるテレ朝w

128 :Trader@Live! :sage :2011/04/08(金) 23:39:07.71 ID:467PoNSk
>>114
それ観ていた。ギリギリ。彼女は、命の危険すらあると思う。
あの状況で、あのスタジオで、しかもライブであの発言は勇気がいるよ。

よっぽど、頭にきていたと思う。全て、トウデンガーにもっていきたい、
民主政権の代弁の様なビデオだった。
866名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:13:07.57 ID:lFmVZXFa0
>>819
すぐ下でめっちゃ書いてますけどw
つーかゼロイチでしか物事を判断できないんですかね。
あと、指揮権移譲しなくても協力は願えますけど。
で、>>541へのレスはまだですか?

>オレも電源喪失時の対応マニュアルは必要だと思ってるわけだが 
先生!
それならぶっちゃけ津波対策は現状のままで問題ありません!
主張が破綻してます!
867名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:13:12.99 ID:n48IQcBp0
>>842
二年半分ですむか w。
元自民党議員の小沢、鳩山、『渡部恒三』、岡田、藤井、羽田、その他
こいつらは今与党議員だから問題収拾の直接責任があって自民党より罪が重いぞ。

雲隠れして原発のゲの字も言わないがな。
責任転嫁してる暇があったらこいつら民主党重鎮のコメントでも取って来い。
868名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:13:26.15 ID:YjeCUGp10
>>850
 つ>>12

ア・ホ・w
869名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:13:29.54 ID:XMFWRe+E0
>850
現在世界からの信用が−状態なんですが?これからどうするおつもりで?透明な政治はどこ行ったんでしょうねえ?
民主が行動起こすたび信用失墜していきますねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
870名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:13:34.15 ID:JPXDeqSi0
>>850
んで、


メルトダウンも農家の自殺も、「民主政権下で起こったこと」


だってのはその足りない脳みそで理解したか?
871名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:13:40.88 ID:yUbZbSOk0
自民党と東電の関係って具体的にどういう関係で
それが原発事故とどう関係があるのだろうか?

元々、自民党が廃炉を決定して停止させたのに
民主党が延長を決定して2010年から再稼働させたり
資源エネルギー庁長官を東電に天下りさせた方が関係性としてはあやしいだろ
872名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:13:52.52 ID:/HYyD7Cz0
要するに、現存する50基以上の原発と天下り団体、電力再処理会社
は自民党政権下で作ってきたってことでしょ。違うのか?
873名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:14:00.11 ID:KWMYn2Ar0
>>827
今回の件以外は全てポータブルのガイガーカウンター施設外で向けてもカリッっとも言わないレベル
874名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:14:04.08 ID:w658XSbAP
>>826
>民主は米軍の支援を断って、原発4基潰した

支援の空輸決定は、アメリカ時間の12日未明。1号機の爆発に間に合わない。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110331/amr11033100040000-n1.htm
それ以降の被害は縮小できた可能性がある。その責任は重い。

もっと根本的な問題は、地震津波で電源と冷却ポンプを失う状態。
これで敗北は決定に近い。東電の責任が重く、自民期からの継続でもある。
875名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:14:09.18 ID:MC4+UZBm0
安心しろ民主党に票は入らん
876名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:14:35.84 ID:GI+zJOJP0
ID:PxAzLPLc0
     ↑
 なんだか哀れだなぁ 下衆な賤人
877名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:14:40.91 ID:rCn/tefvO
>>871

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%8A%E8%B0%B7%E5%A4%AA%E4%B8%89%E9%83%8E

1938年1月、飛島組から独立し、株式会社熊谷組が創設され、
父の三太郎が社長で、太三郎は副社長となった。
1945年10月、市議会の選出によって福井市名誉職市長となった。
1947年に公選となり、改めて市長に当選。

二代目社長を経て会長となった太三郎は1962年7月、
福井を地盤に自民党の参議院議員となり、
科学技術庁長官と原子力委員会の委員を勤め、
一兆円事業である高速増殖炉もんじゅの建設を猛烈に推進。
福井の若狭湾沿岸を原発銀座と呼ばれる地帯に一変させ、
原発建設により一躍、熊谷組は北陸の中小ゼネコンから日本の準大手ゼネコンとなった。
太三郎は北陸で群を抜く長者番付一位に君臨するようになった。

1963年より福井短期大学(現在は廃止)の学長に就任している。
878名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:14:47.82 ID:CcGOmBuq0
>>861
使用済み燃料棒を何十年も冷やし続けるコストも試算にいれてみろ。
多分一番高コストになる。

ランニングコストに限定するならお前の言うとおりだけどね。
879名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:14:53.84 ID:DrArqssVO
>>833
日本滅んだの?自分どこ住んでるんだろうか…
880名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:15:01.73 ID:Q/dS8UoP0
881名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:15:02.87 ID:SdUyYKpX0
>>862
爆発に大量でより危険なほうの放射性物質にと
根本の原因である燃料棒が溶けだす前に
冷却できただろうってことでしょ
882名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:15:15.02 ID:Tb9RJVC10
522 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/04/10(日) 09:13:51.35 ID:ItGRK79j0
民主党は、福島第一原発の安全性を見直していたのか?
(福島第一原発の利用延長申請は、去年の3月、民主党政権の時期に出されていた。)
民主党は、福島第一原発を止めていたのか?
民主党政権も、危険性が指摘されていた福島第一原発を、動かし続けていたじゃないか。
民主党は、去年の6月に、2030年までに少なくとも14基の原発を
新規に作ることを、閣議決定していたよ。

883名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:15:23.19 ID:B/2c+U7J0
みんな投票行こうぜ
884名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:15:28.57 ID:bhkVog9P0
廃炉決定してたの延期させたうえ、津波対策の予算削り、
おまけにアメリカの支援断り続けて悪化させたのは民主党

これは間違いない
885柏刈原発の子 【東電 60.2 %】 :2011/04/10(日) 09:15:29.70 ID:xvpBipbx0
>>843
知ってるよ
だから、7機も作ったんだろ
886名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:15:29.79 ID:bIlbY5wM0
自民の幹部は
「あー、我々が安全安全!で思考停止して
ほうぼうから申し入れがあったが無視してきた福島第一が逝ったか…」と
良心的な議員だったら後悔してそうだな。
すいませんでした!と反省の弁述べたり、責任なんて取るわけないんだろうけどさ
887名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:15:40.01 ID:xIKw2U8/0
>>869
そうかそうか
888名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:15:45.31 ID:yJPFKxmG0
民主党工作員さん!この記事みてもらえますか?東電役員から自民党への献金問題は
すでに2年もまえにマスコミが一斉報道して、民主党細野が国会で質疑までしてましたが、
法的には何の問題もないため終了していたんですが?

わざわざ統一地方選前に「今判明しました!」的な言い方は本当に不味いですよ。

しかもこれは民主党応援ネットのサイトです。↓どうぞご覧ください。

http://nakahata.blog.ocn.ne.jp/2365/2009/09/post_b824-1.html(がんばれ民主党)

あーーちなみに民主党代表、現内閣総理大臣菅直人の在日韓国人からの献金は100%違法、犯罪です。

その証拠に前原前外相は献金発覚後責任をとり閣僚を辞任しました。
889名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:15:50.77 ID:8luFwsB20
>>847
新聞各紙、テレビ各局スルーw
「ソースは週刊実話!」じゃいくら時事通信が流しても扱わないわなぁw
890名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:16:02.52 ID:RioMKtHK0
それでも民主には入れない
891名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:16:06.93 ID:JPXDeqSi0
>>872
んで?

そうなってるから民主党にはどうにもできなかった、責任はない、ってか?


そんな逃げをしてる政党に今後も舵取り任せ続けなければならない義務も義理もないわな。
892名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:16:21.70 ID:2rGJXjLr0
>>866
だから、協力をして貰っても原発は壊れてると主張してるわけだが

電源喪失を東電が想定して無いなら、政府がやらせなきゃ駄目でしょうが

電源喪失の事態を避ける対策と電源喪失時の対策
両方並行してやれと言ってるんだが
893名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:16:23.07 ID:S79g1KbiO
献金受け取るなら、今後のことを見据えてやらんとダメだね
もう関わっちゃったから、今からだと遅いけどさ
894惨事を政争ネタにするデマ工作員:2011/04/10(日) 09:16:24.05 ID:w658XSbAP


誤解デマ「民主が原発対策費を仕分けたから事故が起きた」

民主による原子力関連の予算仕分けは、今回の事故防御と関係ない。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1459646514
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51686216.html


誤解デマ「民主が老朽炉の使用を延長させたから事故が起きた」

今回の事故は、自民(自自連)による延長の範囲内。民主も延長派だが。

1号機は1971/3/26に誕生。2001/3/25で高経の30年
自民 1999/2/8に申請認可。2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
民主 2011/3/26〜10年間稼働延長


誤解デマ「自民は廃炉に向け動いていた」

と言ってる連中は計画のソースを出さない。廃炉は大変な作業なのに。
今のところデマ認定。

895名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:16:30.67 ID:rCdCbcrs0
1 :名無し募集中。。。 :2011/03/21(月) 22:06:38.14 0

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載

政権交代・民主党政権へ

枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権が今年2月に福島原発の今後10年の延長使用を承認

【東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)】
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

福島原発事故

(対策していたら無事だった)
福島第一、安全設計で第二と違い 電源喪失巡り東電指摘
http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY201104050625.html
896名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:16:33.67 ID:7XyuWdOv0
いくら古傷抉ってみたところて民主政権下では原発事故処理も復興もままならないのは周知の事実なわけで

つーか民主党や他の野党にもその頃の自民党出身者がいる事はスルーなのかって話しで
897名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:16:41.42 ID:4MZkAvz80
>>731

我々ネトウヨは今回の震災の対応を行ったのは現在の与党であると考えております
それを誤魔化そうとするためにジミンガー連呼する
ネトウヨ連呼の皆さんを非難しているに過ぎませんよw
898名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:16:43.07 ID:lFmVZXFa0
>>862
水素爆発が発生しなくても燃料プール内の使用済み燃料棒が吹っ飛んだという
面白理論についてkwsk

>>860
>>797は正視できませんか?
899名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:16:47.67 ID:d8aRGYwl0
>>1
【政治】菅首相、在日韓国人からの違法献金104万円をドサクサ紛れにこっそり返還 報告書訂正へ★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302272606/

【政治】 菅「谷垣氏、入閣して」→谷垣「議論が必要」→菅「即答しない=拒否だ。記者発表する」…菅「国民は自民党に失望」と笑み★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302148231/

【原発問題】 「敵の手柄にさせたくない」…三重県知事選の自民党候補から提供された生コン圧送車、引き返させる★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302057673/

【政治】 "震災対応中に" 民主・長島氏、海岸へのボート持込禁止を県に電話して解除させたうえ、違法牽引?で趣味のボート持ち込み★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302140939/
900名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:16:58.49 ID:FGv47Eal0
なんでこんな斜め上の責任のそらし方が思い浮かぶの?
901名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:17:12.53 ID:dmBhyOMaP
>>861
コストが低いというのは、理論的な数値を使ってるだけで、現実のコストは原発が一番高い。
それを知らないというなら今度から認識をあらためるべき。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13921405
9分ぐらいから
「東京電力が国に提出した設置許可申請書では発電単価は13.9円でした。」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-05-26/2010052615_01_1.html
(発電量1キロワット時あたり)原子力が10・68円、火力9・9円、水力7・26円になる。
902名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:17:17.53 ID:Hgyu7W6G0
>>12
もうデマには踊らされないぞお〜
903名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:17:29.33 ID:mnpjzBX+0
スレ主の[うしうしタイフーンφ」は半島人だからw
浅田真央を叩いてキム・ヨナを持ち上げたりとクズ野郎。
どうせ選挙投票を意識して、半島人が大好きな民主党を応援してんだろ。

福島原発を誘致推進したのは福島選挙区の民主党顧問の渡辺恒三。
あと小沢もな。
904名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:17:38.66 ID:bPDSLbH00
何れ追及されねばならない問題かもしれないが、まだまだ
目の前の震災復興や原子力対策が最優先課題だな。
さすが、エロ写真とか掲載している、男性向け三流雑誌だけあって
ずれてるわ。
905名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:17:42.07 ID:bIlbY5wM0
>>649
大差ないよね、
自民崩れのアホが民主に逃げ出して議員になってるだけだし
906sengoku3 ◆9wwww...rE :2011/04/10(日) 09:18:05.34 ID:PxAzLPLc0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ>>832民主党はなりふり構わずに被害を抑えようとしている。
      人命の為にな?
      
      一方、自民党は政権を取りたい、もしくは民主党を落としたい為
      だけに連立案を蹴った。
      今は人命の優先が大事なのに、政局を取った自民党w
      >>868>>869捏造乙wソースが無いなあ?
      >>870そのメルトダウンを起こす装置を
      作ったのが自民党

      だってのはその足りない脳みそで理解したか?



907名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:18:11.67 ID:I6x3CEgr0

原発危機不安が10年も続くようでは東北地方はもう駄目だな。東北は
捨てた方が良い。
908名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:18:26.57 ID:JPXDeqSi0
>>900
実に「韓流」だろ?w

民主擁護のために、使える手段はなんでも使うあたりがさ。
909名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:18:54.24 ID:iRCjnQC+0
わずかな献金で騒ぐんじゃない。原発は日本にとってどうしても必要なんだ。
事故にもめげず更なる安全な原発を開発して欲しい。
910名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:18:56.42 ID:2rGJXjLr0
>>898
自民に限定してないし
民主の対応が正しいなんて言って無いし
911名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:19:02.78 ID:/HYyD7Cz0
>>882
それ自身に見込みが甘かった。想定が甘かったのは現在は事実だろ
しかし、自民党が推進し、たくさん建設してきた原発、特に福1に
見込みが甘かったと言う事は無いのか?なぜ認めない。謝罪しないか。
厳然とした事実だろ。党として、当時の国民の代表として謝罪すべきだろ。
912名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:19:20.26 ID:xmHRdaOO0
>>870
バカは自分がバカだと気づかないという好例
913名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:19:46.99 ID:0KhQEd7g0
今夜にはミンス党壊滅の序章を見る事が出来るのか…
長かったよ…
914惨事を政争ネタにするデマ工作員:2011/04/10(日) 09:19:49.20 ID:w658XSbAP


論破されながら、粘着デマに励む無能工作員
ソースの都合良い部分を繋いでるだけ。


無能工作員「民主が原発対策費を仕分けたから事故が起きた」


全く事故防御と関係ない仕分けの内容。そもそも事故と仕分け時期は無関係。

エネルギー対策特別会計 電源開発促進勘定(文部科学省関連)
電源立地対策費
(電源立地地域対策交付金、電源立地等推進対策交付金(うち原子力・エネルギー教育支援事業交付金)、
原子力施設等防災対策等委託費(うち環境放射能水準調査等委託費)、
原子力施設等防災対策等委託費(うち防災訓練実施調査)等)
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/pdf/1029/haifushiryo/A13-05.pdf

915名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:19:54.09 ID:Ck67s3Kt0
東電とマスコミのズブズブの関係もやってくれ。 マスゴミが今回の国民の安全より、
大口スポンサーをまもることがわかった。 糞マスゴミ。
916名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:19:53.93 ID:4MZkAvz80
>>765

いやいやw
我々ネトウヨは特定の政党を支持するものではありませんからねw

散々「ネトウヨは自民党サポーター!(キリ」というデマを流していただき
どうもありがとうございますw
917名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:19:55.91 ID:yUbZbSOk0
>>877
もんじゅは今も問題だなぁ・・・

でもそれ福島第一原発は関係なくない?
東電と自民党がズブズブだってなら
廃炉を決定したのはなぜ?

あれくらいの献金では
優遇されなかったんじゃない?
918名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:20:02.01 ID:go6gzQ8g0
この記事は東電とマスコミの関係がズブズブなのを隠すためなのかな。
919名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:20:07.64 ID:q82MC67i0
うしうしタイフーンは民主党サポーター

昔ビーフって名前だった奴です


こいつの権利剥奪したほうがいい

920名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:20:13.76 ID:DrArqssVO
>>881
その冷やす装置壊れてたんだけど…
アメリカくるとなおるの?
921名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:20:12.47 ID:dl+UtYEa0
民主党も途轍もない屑政権だが、自民党も自民党でどうしようもない党だな・・・・・・
ほんとに、この国はろくでもない糞政治家ばかりで救いようがない・・・・・・・・・・
国民の怒りが頂点に達しそうだ!!
922名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:20:15.35 ID:XGrngxHF0
>>905
大差ない?

売国党には上朝鮮や下朝鮮、中国の飼い犬でそうであることを隠しもしてない売国奴ががごろごろしてるんだが
923名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:20:18.08 ID:SdUyYKpX0
>>913
中選挙区ではなかなかそうもいかないというジレンマ
924名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:20:20.26 ID:xvpBipbx0
>>900
震災直後の国会を見てて、予想は付いていた
925名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:20:26.35 ID:LxtHuk910
はいはい、全部自民党のせい、自民党のせい。
それしか言えないなら、さっさと自民党に責任おっかぶせて逃げちゃえばw
926名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:20:27.68 ID:JEdOOkXz0
民主が言ってるじゃね あらゆる頭脳「技術を集結して
この原発に対応したいと

支援頼んでも 出来るか判らない ?民主支持の資格ないんじゃね
927名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:20:36.63 ID:TApAROkh0
>>860
最善を尽くすなら米軍の支援を受けるべきだったんじゃないの?
指揮権あげないと動けないって言うけど、一旦現場入ったら絶対他国の指揮下
に入らないのがあの国の軍隊だし。勝手にやるよ。

俺は米軍を受け入れて早期に大規模な対応をしていたら、被害規模が小さく
なってた可能性はあると思う。
928名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:20:37.87 ID:gwMv3fnQ0
木川田と堤と木村の関係を暴露せいや
929名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:20:38.46 ID:E8QKV7WdO
弁明するべき内容と根拠の両方が書いてないから訳がわからない

福島第一原発の利用延長は民主党がきめたんだよね
930名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:20:43.30 ID:JPXDeqSi0
>>906
「民主政権下で起こった」農家の自殺は、確実に防ぐ方法はあったよな?

民主党はそれをしなかったのだよ。
931名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:20:50.05 ID:rCdCbcrs0

東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省

 東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。
(2011/02/07-18:22)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679



■電力総連は民主党を全面支持■

http://www.denryokusoren.or.jp/fla2011/11denryoku01.html
http://www.denryokusoren.or.jp/link/index.html

http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/168.pdf
932名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:20:52.67 ID:lFmVZXFa0
>>892
壊れてた「可能性が高い」ですけどw

>電源喪失を東電が想定して無いなら、政府がやらせなきゃ駄目でしょうが 
関連法をどうぞ具体的に。
つーか下手したら日米安保の具体的内容すらしらなさそうだが、おまえ。

>電源喪失の事態を避ける対策と電源喪失時の対策 
>両方並行してやれと言ってるんだが 
後者があれば前者は今以上に発展させる必要はないんですけど。
933名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:20:57.46 ID:CcGOmBuq0
>>871
再使用を認証する機関は、安全委員会と保安委
議員なんて原子炉の専門知識は無いんだから、基本的には彼らの判断に従うだけ
で、問題は事故対応も碌に出来ないこの無能な2組織を誰が作り上げたのかって所
この辺りの原子力に纏わる闇は、武田先生が詳しく解説してたよ

民主が責められるとすれば、保安委や安全委員会・東電の改革をせず現状のままにした時
934名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:20:59.46 ID:I6x3CEgr0
>>1

東北地方はすでにパスの世界だよ。絶対に元に戻らない。
935名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:21:02.54 ID:A/eBGbWN0




ワタミ←民主党推薦

東国原←小沢率いる、「日本維新の会」に所属し民主と連携

知らない方は、他のソースもぐぐってみてくださいw
民主とのつながりが、判りますwwwwwwww



東国原氏 民主党、原口氏と連携
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110221/elc11022119100002-n1.htm

都議会民主は渡辺氏 支援鮮明に
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110323/tky11032323370021-n1.htm


あれっつ バラしたら、まずかった?
在日エロマンガオタざまぁwwwwwwwwwwwwww


936名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:21:12.06 ID:2rGJXjLr0
>>927
だから、民主の判断が正しかったなんて言って無いし
937名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:21:12.92 ID:CI1nB8SmO
ネトウヨさん頑張って
938名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:21:41.78 ID:dmBhyOMaP
>>873
施設内で火災だの爆発だの起こしても、問題ないと主張するおまえのようなやつが、今回の事件を引き起こしたんだろうな。
福島の事故も、水素爆発が起きたが格納容器があるから問題ない、とか主張してるやつもいたしな。

小さい事故の積み重ねがなんの教訓にもなってない。
やはり認識の甘い連中だとしかいいようがないね。

939名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:21:49.40 ID:lRSdcWUd0
>>815
涙拭けよwwwwwwww
940名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:21:53.47 ID:HJ1ymkVY0
層化自民に入れないし、ミンスにも入れない。
層化フリーかつ小泉がぶっ壊す前の玉虫色の自民に戻って欲しい。
941名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:21:54.41 ID:HNgsKSaj0
ttp://facta.co.jp/article/200705038.html

遂に始動「小泉シンクタンク」
トヨタの奥田碩がカネ集めに奔走。「中東和平」で名を成し、ノーベル平和賞めざす?

2007年5月号 POLITICS

東京・日本橋室町。賑やかな中央通りに面し、三越百貨店と高層の三井タワーに挟まれて
ギリシャ神殿風の列柱を備えた重厚な7階建ての洋館が佇む。
旧三井財閥の総本山で、国の重要文化財でもある三井本館だ。
ここ半年ほど、ある男が定期的に訪れるようになった。永田町の表舞台には滅多に現れない前首相の小泉純一郎だ。

3月12日。隣の三井タワー内の高級ホテル、マンダリンオリエンタル東京に経済界の錚々たる顔ぶれが集まった。
            ***************************************************************************************
小泉を囲んだのはトヨタ自動車相談役で前日本経団連会長の奥田碩、東京電力社長・勝俣恒久、新日鉄社長・三村明夫ら。
            ***************************************************************************************
三井本館に本拠を置くシンクタンク「国際公共政策研究センター」の設立総会だった。
******************************************************
メディアに告知せず、ひそやかに開いた総会。小泉は意欲的な「再起動宣言」をして出席者を驚かせた。
「首相退任時は疲れ切っていたが、少し回復してきて、これからどういう役割を果たせるか、自問自答していた。
そこでこのセンターの顧問の話をいただいた。
5年半で49カ国を訪問したが、在任中に果たしえていない私なりのテーマもいくつかある。
若い研究者と議論をして、日本の役に立つ形で何かを出せれば。そういう役割もありうるのかなと自分の中でも整理がついた」
942名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:21:54.29 ID:IM6DvSml0
>>925
自民は悪くないのか?
悪いだろう。
事実を認められない自民脳何とかしたら?

943名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:21:56.62 ID:BfzSqI8J0
もういいよ笑えるから電気止めちゃえ
一番先に怒鳴ってくるのが原発反対の市民団体なら爆笑
944名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:22:07.45 ID:uV8Wu2sw0
945名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:22:21.18 ID:bIlbY5wM0
>>909
「安全な原発」って、数日前女川はゴムパッキンの表裏間違えてとめただけで
電源止まっちゃったんだよ?
もし「再臨界を人間が自由にあやつれる」という原子力があるというなら
今後もつくってもいいけど、それは絶対無理な話なので自分は原発に反対する
946名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:22:31.81 ID:SdUyYKpX0
>>920
私に聞かれましても・・・・w
947名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:22:36.73 ID:E0h0VvTc0
これで選挙で民主勝たせたりしたら
民主党支持者たちの命もあぶないんだが分かってるのかな
948名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:22:50.72 ID:DrArqssVO
>>898
ぶっ飛んだなんて書いたっけ…
放射能汚染の話だけど…
949名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:22:51.69 ID:EAY25HPT0
>>942
放射能漏れ止めるのはおまえらミンス党の仕事だ

それができてからいえよ キチガイ
950名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:23:01.00 ID:DR1SDqPc0
>>942
でもそれ以上に民主が悪いことも認めろよ
951名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:23:01.69 ID:yJPFKxmG0
民主党工作員さん反論まだ?飛ばし記事についてどう思うか聞いてるんですけど?
952名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:23:17.12 ID:I6x3CEgr0
>>930

どうでも良いことだよ!フクシマと東電を恨め!東北は撃沈された。
953名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:23:24.03 ID:rFsY1UJK0
>>901
資源の問題があるからな
954名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:23:29.68 ID:2rGJXjLr0
>>932
>壊れてた「可能性が高い」ですけどw

ここまで解ってくれてるんだったら、もう十分だと思うけど、スレも終るし
955sengoku3 ◆9wwww...rE :2011/04/10(日) 09:23:30.68 ID:PxAzLPLc0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ>>876>>よくそこまで平気でうそを言うな。
     情報弱者か?それとも精神異常者か?
     一部少数の者のせいで民族全部を偏見で見るのは
     間違ってると思うけどね。

     なら、日本人は全員豚か?メガネでカメラを持ってるか?
     違うだろ?それと同じだ。

     >>930それは、メルトダウン装置を作って
     自殺させた自民党のせいだろ?
     やめようぜ?罪のなすりつけ合いは見苦しい。

     自殺してしまった農家の人達も、
     何で自民党なんかを60年も応援してきたのだろうって
     なげいているぜ。

     
956名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:23:31.87 ID:s3bx2IMl0

まあ、自民党でどーしようもなく腐って、

民主が無能ルーピーで大爆発したのは事実だもんなあ。

今から責任のなすり合いですか?

政治家はマジ無能だなあ。
957名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:23:45.30 ID:Ij89jVdUO
ジミンガー
958名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:23:47.54 ID:uvqb3nLz0
永田町の記者の常識って、やっぱりキチガイだわ。
こんなもんに日本人が左右されて、鳩山や菅を総理に・・
959名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:23:49.63 ID:rCdCbcrs0
【米国に冷却材不要といった日に空焚き状態でした】

福島原発の悪化は、安全より利益を選んだ東電と、東電の言いなりの無能民主党による人災です。

■2011/03/11 米軍冷却材の福島輸送体制へ
クリントン米国務長官は11日、ホワイトハウスで開いた大統領輸出評議会で、
東日本巨大地震で被害を受けた原子力発電所に、米空軍が冷却材を移送したことを明らかにした。
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1299866665/

■東電、<<外国の支援不要>>と政府に伝える
東京電力福島第一原子力発電所で起きた事故で、米政府が申し出た技術的な支援を日本政府が断った理由について、政府筋は18日、
「当初は東電が『自分のところで出来る』と言っていた」と述べ、東電側が諸外国の協力は不要と判断していたことを明らかにした。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00578.htm

■日本、米軍が輸送した<<冷却水を断る>>
その後、日本側から冷却材は不要との連絡があった。
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPnJT885857220110312
【原発問題】日本政府、アメリカによる原子炉冷却の技術的支援を断っていた…民主幹部が明らかに★3[03/18/07:33]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300415816/

■2011/03/12 <<福島原発空炊き>>状態へ
1号機では地震の翌日の12日朝原子炉内で燃料棒が冷却水から露出するいわゆる「空だき状態」になっていたことがわかりました。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110408-00000037-jnn-soci
【原発問題】1号機、地震翌日には「空だき状態」★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302352086/
960名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:23:51.04 ID:puYGIWMA0
つばさ  2011年3/8  全国電力関連産業労働組合総連合

http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/168.pdf

第17回統一地方選挙が4月に施行されます。私たちの電力総連の組織内からも約90名の候補者が
この戦いに挑みます。

東京都足立区 工藤 哲也 くどう てつや 5月15日選挙予定 東京電労 民主公認
東京都杉並区 安齋 昭   あんざいあきら 東京電労 民主公認
東京都中央区 宮下 理香子 みやした りかこ 東京電労 民主公認
東京都練馬区 石黒 達男 いしぐろ たつお 東京電労 民主公認
東京都八王子市 相澤 耕太 あいざわ こうた 東京電労 民主公認
神奈川県川崎市 山田 益男 やまだ ますお 東京電労 民主公認
神奈川県横浜市 石渡 由紀夫 いしわた ゆきお 東京電労 民主公認
神奈川県小田原市 井原 義雄 いはら よしお 東京電労 民主公認
千葉県稲毛区 天野 行雄 あまの ゆきお 東京電労 民主公認
千葉県船橋市 大澤 久 おおさわ ひさし 東京電労 無所属
千葉県市原市 吉田 峰行 よしだ みねゆき 6月選挙予定 東京電労 民主公認
埼玉県熊谷市 黒澤 三千夫 くろさわ みちお 東京電労 民主公認
茨城県水戸市 小室 正巳 こむろ まさみ 東京電労 民主公認
栃木県宇都宮市 駒場 昭夫 こまば あきお 東京電労 無所属
群馬県桐生市 園田 恵三 そのだ けいぞう 東京電労 無所属
山梨県富士吉田市 渡辺 貞治 わたなべ ていじ 東電交渉員組合協議会 無所属
福島県双葉町 高萩 文孝 たかはぎ ふみたか 東京電労 無所属
福島県会津若松市 渡辺 優生 わたなべ ゆうせい 尾瀬林業労組 民主公認
新潟県柏崎市 相澤 宗一 あいざわ そういち 東京電労 無所属
静岡県沼津市 鈴木 秀郷 すずき ひでさと 東京電労 無所属


民主党=東京電力としか思えない
961名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:23:55.74 ID:kVXkNHW60

 さすがに信者もカンちゃん偉いとか言わないのな。


 ルート3を3.14と回答する自称理系の大卒ってどういう存在なのかしら。

 
962名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:23:59.08 ID:lFmVZXFa0
>>910
その割には自民の話しかしてないうえ、そもそも空き缶の話で民主の話じゃないんですがw
で、
>>「防げていた」可能性はあるよな? 
>>で、支援を受け容れなければ、その可能性すら潰すよな? 
ここらあたり、正視できるか?
963名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:24:07.28 ID:IM6DvSml0
>>929
自民党が決めた。
964名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:24:27.64 ID:PGl6pAtz0
そもそも、自民政権ならここまで酷い事故になっていない。
速攻で廃炉を決定して米軍の協力のもと冷却されていた筈だ。
おちついたら追求が始まる。 覚悟しておけ、クソ民主。

今回の原発事故を悪化させて手の付けられない事態にしたのは現政権。
責任転嫁できると思うな!!!
965名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:24:32.80 ID:0jxziVeV0

東電へのデモで中核派3人を逮捕 警視庁
2011.3.31 18:35

 反原発を掲げた東京電力への抗議デモを違法に先導したとして、警視庁公安部は31日、
都公安条例違反の現行犯で、住所不詳、中核派全学連委員長、織田陽介容疑者(29)ら
活動家3人を逮捕した。公安部によると、3人はいずれも黙秘しているという。

 逮捕容疑は31日午後0時35分ごろ、東京都千代田区内幸町の東京電力本店前での
抗議デモ中、許可条件や警察官の再三にわたる警告に反して、ゆっくり歩いて行進を
停滞させるなど違法な先導をしたとしている。

 公安部によると、デモには約100人が参加。日比谷公園を出発し経済産業省前を経由して、
東京電力本店前にさしかかった際、警戒中の警察官と一時もみ合いになった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110331/dst11033118370053-n1.htm
966名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:24:35.41 ID:041qPGiKO
民主党も自民党も問題はあったのだと思うが、今の政権与党は民主党なんだから。
967名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:24:43.37 ID:SdUyYKpX0
>>947
落ちたとはいえ1割5分近くの支持層はどうも約束されてるようなで
(もちろん稀有な趣向の一般人も込みで)有る程度固定票持ってるとそこそこ議席取れてしまう中選挙区
968名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:24:48.82 ID:Q8UbTdqP0
今の日本は全て自民党のせい
税収40兆円しかないのに90兆円の予算組んで
公務員を高給にして財政破綻させた。
しかし自民党から反省の弁はない
我々国民は一体誰を支持すればいいんだ
969名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:25:08.15 ID:CcGOmBuq0
>>925
民主党がやるべきことは、自民の間違ったやり方や作ってきた利権構造を改革すること
少なくとも今回、原子力関連では多くの改善点が浮き彫りになった

ここの改革に着手するのが責務だろうて
970名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:25:13.03 ID:EAY25HPT0
>>955
責任逃れはやめとけ 醜い まるでチョンのようだ
971名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:25:25.36 ID:yUbZbSOk0
>>963
平然と嘘を付くなよ
972名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:25:26.41 ID:4MZkAvz80
>>925

本人たちももう一回政権交代して楽な野党に戻りたいだろうにねw
「自民党はダメだ!今の与党しかない!」って言ってる連中は何を考えてるんだろうねw
973名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:25:39.70 ID:He6mEGYX0
佐藤栄佐久前福島県知事は「反原発派」だったから逮捕されたのか
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110317-00000001-gendaibiz-pol

佐藤知事は「自民党」です
974名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:25:40.88 ID:rFsY1UJK0
>>942
悪いのを認めないのは民主党のほうだろ
975名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:25:45.03 ID:Q3KhT2p30
電力会社の利権で原子力発電所を無造作に建てさせた自民党は爆弾を設置したクズ
事故を起こした原子力発電所から世界中に放射能を撒き散らしたクズ
どっちもクズには変わらないから、今すぐ駄々漏れの放射性物質を止めてこいよ
976名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:25:50.55 ID:4RG5DkXJO
このスレ読んでるとなぜ民主党には
ブーメランが起こるかよくわかるな
まずは身の程知れよ民主党信者ども
977名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:25:52.70 ID:JPXDeqSi0
>>955
>      やめようぜ?罪のなすりつけ合いは見苦しい。

いまさら何を言ってるの。
こんな状況になっちゃったんだから今更世間体気にしても仕方ない。

徹底的に叩き合おうぜ。






今年の二月って、もろ民主政権下でのことじゃん?

つか地震の直前の話だな。


これで自民や東電だけに非があるかのごとく報道してる「韓流」マスコミって、
悪質なデマ流してるに等しくね?





東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省

 東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。
(2011/02/07-18:22)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
978名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:25:53.25 ID:2rGJXjLr0
>>962
だから、管の対応が正しいなんて言って無いし
979名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:26:09.45 ID:/HYyD7Cz0
民主の何処が悪いのか?はぁ?
約束は守れなかったよ。改革は実践しようとしたにはした。見込みが甘すぎた。
自民はどうだw保守w増税w官僚主導w非情報公開w
どこが民主主義なんだよw
980名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:26:14.99 ID:kVXkNHW60
>>968

   アメリカに脅されて430兆円の公共事業を約束した

   小沢被告を支持すればいいんじゃないの?

  
981名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:26:28.99 ID:IdAGB4iF0
自民もミンスもウンコだなんて国民みんな分かってるからさ
どっちもあり得ないからさ
醜い争いは止めろよ
982名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:26:38.40 ID:KWMYn2Ar0
民主は自衛隊あれだけいじめといて動員したのだけ自分の功績だと思ってるのかね
村山よりマシだけど
共産党に入れたら米軍と自衛隊引き上げさせたりして
983名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:26:45.63 ID:2lIojNlHO
>>963
民主もそれに倣ったし、実際決定したのは民主。

同罪です。
984名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:26:46.64 ID:LxtHuk910
>>942
いや、だから自民党が悪いんだろ?
それで、民主党には何も出来ないし、なんの責任も無いんだろ?
なのに叩かれる民主党可哀相。
だったら自民党に全部丸投げして国外逃亡しちゃえば良いじゃんw

無能は必要ない
985名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:26:49.77 ID:V0v95htv0
民主も推進派だし、自民と連立してたどこかの党も・・・

986名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:26:58.08 ID:lFmVZXFa0
>>948
はあ、水素爆発によって使用済み燃料棒がぶっ飛んで、さらに格納容器やパイプにダメージが行って、
それで放射能漏れが発生した、というのが因果関係なんですけど。
で、水素爆発が発生しない状況で、どうやってその分の放射能漏れが発生したのかkwsk
987名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:27:12.57 ID:E0h0VvTc0
災害後に菅直人が作業妨害したり
アメリカの支援断ったりしてることを民主支持者はどう思ってるんだろうか?
988名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:27:13.54 ID:Qt6MU27M0
さらに推進したのは鳩山政権、
989名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:27:32.39 ID:IM6DvSml0
>>971
うそじゃない。
調べてから言えよカス。

自民脳は神田うの並みに糞だな
990名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:27:43.12 ID:Z/xWHSOqI
竹島だって韓国が占拠しても放置
尖閣も北方領土もそのまんま
自民が悪いのは明らかなのに
今だに自民支援しているバカ
が多い
991名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:27:45.29 ID:EAY25HPT0
>>979
責任逃れはやめとけ 醜い まるでチョンのようだ
992惨事を政争ネタにするデマ工作員:2011/04/10(日) 09:27:49.18 ID:w658XSbAP


誤解デマ「民主が原発対策費を仕分けたから事故が起きた」

民主による原子力関連の予算仕分けは、今回の事故防御と関係ない。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1459646514
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51686216.html


誤解デマ「民主が老朽炉の使用を延長させたから事故が起きた」

今回の事故は、自民(自自連)による延長の範囲内。民主も延長派だが。

1号機は1971/3/26に誕生。2001/3/25で高経の30年
自民 1999/2/8に申請認可。2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
民主 2011/3/26〜10年間稼働延長


誤解デマ「自民は廃炉に向け動いていた」

と言ってる連中は計画のソースを出さない。廃炉は大変な作業なのに。
今のところデマ認定。

993名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:27:55.95 ID:rFsY1UJK0
>>988
安全対策を削ったのは民主
994名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:27:56.77 ID:4MZkAvz80
>>937

ご声援どうもw
我々ネトウヨはマニフェスト詐欺により
不当に取得された政権に対し国民の皆さんの信を問い直すために
これからも頑張りますねw
995名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:28:06.52 ID:JPXDeqSi0




今一度冷静に考えてみて欲しい。



「韓流」マスコミの主張するままに自衛隊を廃止し米軍を追い出し土建屋を潰していたら
今頃一体どうなっていただろうかということを。


逆に「韓流」マスコミが猛プッシュしていた民主党に政権とらせたらどうなってしまったかということを。



 
996名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:28:10.10 ID:II/I/sQr0
視察するだけ貴重な時間が過ぎていく
早く政権返上してスムーズに復興を進めて欲しい
責任転嫁ばっかしてないで無力を認めて欲しい
戦後最大の人災を引き起こした民主党は凄いとしか言いようがない
997名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:28:16.40 ID:SdUyYKpX0
>>988
福山哲郎でもいいかもね
998名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:28:23.30 ID:/HYyD7Cz0
我々は改革を求めている。民主を求めない。
自民は改革できない。増税も当たり前。よって自民は絶対ない。
999名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:28:23.83 ID:Pai894L7O
自民党が杜撰な原発設置
東電が杜撰な運用
民主党が杜撰な対応
1000名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:28:26.78 ID:DrArqssVO
>>986
炉心溶融が原因です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。