【原発問題】 1億倍のヨウ素を検出…2号機取水口付近の海に流れる水から [04/05 15:31]★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

・東京電力は、福島第1原発で2号機の取水口付近の海に流れ続けている水から、
 国の排水基準の1億倍の高濃度のヨウ素131が検出されたと発表した。

 東京電力によると、4月2日に採取した2号機の取水口付近の海に流れ出ている
 水から、放射性物質のヨウ素131が、国の排水基準の1億倍となる1立方cmあたり
 540万ベクレル検出されたという。
 さらに、2号機の取水口付近の海水からは、ヨウ素131が、国の基準の750万倍となる
 1立方cmあたり30万ベクレル検出されたということで、海水の汚染が続いている。

 東京電力は、5日午後2時ごろから、配管付近の石の層に「水ガラス」と呼ばれる
 速乾性の薬剤を流し込み、固める対策を実施する予定。
 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00196691.html

※動画:http://rd.yahoo.co.jp/media/news/videonews/wmp/*http://news.bcst.yahoo.co.jp/videonews.asx?cid=20110405-00000691-fnn-000-0-video-300k

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302003808/
2名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:55:36.86 ID:S85PJhs70
2ばら
3名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:55:49.19 ID:PbJnB9PA0
民主党員はこの水飲めよ
4名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:55:50.26 ID:TieJPz3c0
安全ぎりぎりの数値を1にしてくれよ
わかんねえよ
5名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:55:55.10 ID:S195j+6O0
            |
     \        /
           ̄\
       / ̄\ |   ─   ,,-―--、 
    ̄   |  く/ /      _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
       \__/  \   // ・ ー-- ゛ミ、 
    /             `l ノ   (゚`>  `
           │          | (゚`>  ヽ    l
                     | (.・ )     |
                    | (  _,,ヽ  |
                   l ( ̄ ,,,    } 
                   ヽ  ̄"     }   そんなことより海水浴いこうぜ
                     - ヽ     ノ
___________  /  !。     。 ヽ \ _____
                  / /.!      i ヽ  ',   〜〜
     〜〜           | :|__|      L__| /     〜
       〜〜〜    f" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄し’ヽ
               ヽ─.──────.─ーイ
6名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:55:56.65 ID:yE3q7JhF0
           ∩_∩             ∩  ∩
         / \ /\             .| | | |   全力で国外へ脱出しろ!!
         |  (゚)=(゚) |            | |__| |              ___
         |  ●_●  |          /\  /\       / ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ
        /        ヽ        /  (・) (・)  |      |   /  (゚) (゚)  |    |
      r⌒| 〃 ------ ヾ |      r⌒|    ○     |     |   |   三    |    |
     /  i/ |_二__ノ     /  i/ |__ ─  __ノ      \_/ |_  __ノ\_ノ
    ./  /  /       )    ./  /  /       )    ./  /  / |  |    )
   ./ /  /      //    ./ /  /      //    ./ /  /  |  | //
   /   ./     / ̄     /   ./     / ̄     /   ./   (_,、_) ̄
  .ヽ、__./     / ⌒ヽ    .ヽ、__./     / ⌒ヽ     .ヽ、__./     しwノヽ
      r    /     |         r    /     |       r    /     |
     /          ノ       /          ノ      /          ノ
    /      /    /      /      /    /       /      /    /
   ./    //   /      ./    //   /       ./    //   /
  /.   ./ ./  /        /.   ./ ./  /        /.   ./ ./  /
  i   / ./ /         i   / ./ /         i   / ./ /
  i  ./ .ノ.^/          i  ./ .ノ.^/          i  ./ .ノ.^/
            lー‐i  __i__.     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
            |ー‐| ../lヽ、    d⌒) ./| _ノ  __ノ
             ―‐' ' .T 
7名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:56:04.32 ID:Fp5PgwAi0
釜に穴空いてる証拠が出ちゃったね。
8名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:56:04.84 ID:YsyCY4nUO
一億?
9名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:56:10.52 ID:0b0ob42AO
人生初の>>2ゲット!

↓惜しかったなw
10名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:56:14.24 ID:zkIK2TL90

大馬鹿野郎の菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  精神不安定の菅首相の大バカ×海江田経産相の大バカ×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの5乗」の判断ミスで
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、本当に救いようのない大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  奴らは、最悪、スリーマイル島のように、炉心溶融しても
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  格納容器内に放射能を閉じ込められると、タカをくくっていたようだが
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  この誤った判断が現在の深刻な放射能被害を拡大させた原因だぞ
 
戦後、最低最悪の大バカ殿の菅よ、爆発が発生してから、狼狽して東電を怒鳴り散らしても、手遅れだわな、大バカヤロー
11名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:56:26.34 ID:rmFHUn6e0
1兆倍じゃないからギリギリセーフ(´・ω・`)
12名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:56:34.06 ID:qoJyYgow0
                    ___
               ,. -‐   ¨ ̄     i\
            ,.ァ'´             | \
.         //                    |     ヽ
      //                    |       ヽ,
      ∨____               |      》,
.      /: : : : : : : : :`  .           |    //
    /: : : : : : : : : : : : : : : :`  .      |   //
  / : : : : : / :ハ: : : : : : :!: : : : : : :` 、   |  //
. //{: :__;イ_:/ '. : : : : ;ハ : :|: : : : : :\  /// !
 ´   \/ W`ヽ \/_ | : ∧ : : : : : : : \./  /
      |: :|、___    `ト/、|: : ;ハ : !: : : : ヽ. /
      |: :| 下ィ!`    、__\/ : Y/ヽ: : :l V
      |: :| ヒり      下ィ!`ヽ|: : : :|r  } : |: |   これじゃあ 侵略どころか
      i: :{          ヒ'り   |: : : :iノ /: : |: |   海にも帰れないでゲソ
      | : \            " |: : : :lイ: : : :|: |
      | : : : :\ 、_         |: : : :| | : : :|,!
      | : : : : : |_>ー―┬‐  ´|: : : :| |: : :/
      | : : : / __,/厂`ハ   | : : / `く_
      l : / /´ //  〃|   !:/  .// \_
      |/ .   !  f:!   |i     ノ′ //     》、
        | |:|  ||、     //    /  '.
        | |:|  ||   一ァ´/     /    i
13名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:56:37.96 ID:7rXUS4Z50
ただちに絶命の心配はない
14名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:56:51.11 ID:k8KqWGp10
天罰だろうこれ
15名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:56:56.51 ID:uPeIpBV30
16名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:57:03.07 ID:03MCOatz0
もうダメだな
17名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:57:09.20 ID:0MkqJzaG0
>>4
笑た。安全ギリギリの数字が1倍だね。
18名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:57:43.42 ID:TPQIsGrb0
東電の社員寮の風呂の湯に使えよ
19名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:57:43.96 ID:rkBW1rOf0
なぁこれ本当は再臨界してんだろ?
怒らないから言ってみ?
20名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:57:45.88 ID:uPeIpBV30
民主党に投票した俺ら、本当にバカだ。

 あたしって、ほんとバカ。

21名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:58:01.86 ID:fVc+ENXp0
ここらへんの海域に侵入して水採取してペットボトルにいれて持ち帰って電車のなかで
撒いたらお手軽サリンになっちゃうだろ、パトロールはしっかりやってるんだろうか
22名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:58:29.13 ID:mP+ZSKOh0
レベル7?
23名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:58:35.15 ID:AuxY+G0Z0
>国の排水基準の1億倍の高濃度のヨウ素131

日を追うごとに数値が上がって
事態が悪化しているように思えるのだが
内部で臨界してるんじゃないの?
臨界と休憩を繰り返す形で
新たな核分裂生成物を生んでいるような
24名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:58:37.45 ID:6PUQZWbf0
これだけ必死にやってるって事は発表されている事よりも実は無茶苦茶ヤバいって事なのか
ベントの時はあっさりやったのにねーw
まぁ周辺国からバッシングされるのは必須なので必死になってるんだろうなあ
25名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:58:39.73 ID:PosUXlYG0
で 本体は1機あたり何倍なのよ?
26名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:58:42.34 ID:SQ/kKe6h0
1億バイトかやべえな
27名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:58:47.13 ID:JXgWghXOO
>>20
俺は投票してない
謝れ
28名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:58:55.87 ID:vseKmkUm0


http://www.nicovideo.jp/watch/sm14005156
南相馬市長からのメッセージ (2011年3月24日)
ボランティアに来ないようにしている現在の政府民主党
避難所は本当はボランティアを待ち続けている


http://www.youtube.com/watch?v=EcF_75slgwk
東電社員は、津波があった日に、原発から90km離れたところまで
すでに避難していたそうです。


http://www.youtube.com/watch?v=2br4V5bORek
4月4日現在、いわき市の競輪場にはまだ援助物資がたくさん
↑   ↑    ↑    ↑    ↑
この動画、再生回数がずっと301のまま!!!



情報隠しまくり
民主に投票したやつ土下座して謝れ


29名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:59:01.29 ID:W8F4D9mU0
よくわからんからシューベルトで言ってくれよ。
30名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:59:20.94 ID:U9VC3dtl0
そろそろラヂオから玉音放送が流れてきてもいいな
31名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:59:22.45 ID:CsdfirRD0
津波 逃げ遅れると・・・
放射能 逃げ遅れると・・・
海外移住 逃げ遅れると・・・
脱兎の如く ポッポの如く オザワ師の如く 東電社長の如く 海老蔵の如く
逃げ足の速い奴が生き残る
32名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:59:24.62 ID:fjDcMyQbO
サミット楽しみだな

無視されまくり罵声浴びせられまくりだろ
オバマも相手にしないわ
33名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:59:33.53 ID:JOP5dDRk0
もう完全に第二のチッソだな。
34 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/04/05(火) 22:59:46.47 ID:YDiLdT/v0
    __ __
  /  ゙    \
  / _ノ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
 ||       | |
 |/ -― ―- 丶|    
  Y  -・-) -・-  |イ というわけで
  ハ  ( /   )  ハ 残念ですが、それぞれ頑張って強く生きてください。解散!!
 (人  `ー′  人) 
  ∧ )〜〜(  ∧、
 // \_⌒_/ /\
`/ > |<二>/ <  ∧
   \ |/ |/ /
35名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:59:41.80 ID:rh9S7PoHO
>>9
東電なみだな。
36名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:59:58.21 ID:N2v+xyv00

1億年と2000年経っても薄まらない〜♪
君が隠してたその日から僕の体にヨウ素は絶えない〜♪
37名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:00:05.17 ID:RvOZflTr0
これ後々
世界的に叩かれそうだな・・・・
38名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:00:10.97 ID:d5nxAtnr0
感覚麻痺してたけど
1億倍はさすがに引いたわww
39名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:00:13.60 ID:zgS/xOfS0
海に流れても拡散するから大丈夫だ
何て、何の慰めにもならない事を言っていた奴らもいたな。
拡散したところで、これだけの高レベルの放射能が出てきた以上は、大丈夫なわけないだろうが
40名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:00:15.11 ID:V6viqtlV0
>1立方cmあたり540万ベクレル検出されたという。
東電の辞書にリットルは無いのか by 厚労省
41名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:00:18.82 ID:u42YRywF0
2号機のレベルヤバすぎるな。
燃料棒溶けてんだろ。正直に言えよ。
42名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:00:24.61 ID:3vynP2Zf0
基準値以内になるのに216日掛かります。
半減期は8日であっても、元の濃度が高ければ影響は一年近くあります。
43名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:00:26.30 ID:yc/AJKbf0
呆斜脳
44名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:00:30.05 ID:4zIlD01Z0
燃料棒が溶融してるんだから、放射性ヨウ素だけじゃなくて
プルトくんも1億倍ながれ出してるだろ。
45名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:00:48.46 ID:tQ0nvw+l0
セシウムも130万倍で流れてるから、そっちの方がやっかい
46名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:00:52.26 ID:lOJPNY+O0
国民は隠蔽で騙せても30km離れてれば大丈夫、直ちに健康に影響ない、海中で拡散するから問題ないみたいな言い分が海外相手にどれだけ通用するかな?

最悪海外の過激派環境団体による原発関係者へのテロや国際法違反で経済的・軍事的制裁を受けるかもな
47名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:01:01.28 ID:3q9hYX+D0
>>20
頼むから一人で死んでくれ
48名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:01:06.61 ID:9Ror5Hb3O
一億倍って完全に原子炉からダダ漏れってことだろうが。
49名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:01:12.71 ID:pNSIH80P0
菅が飲んで安全であることを証明しろ。
50名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:01:19.47 ID:dpf0Bb3zQ
>>21
福島の漁民が東電本社でやるんじゃね?
51名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:01:24.57 ID:3yuwzh7B0
>>1
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
52名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:01:25.27 ID:bImFQaVY0
:(;゙゚'ω゚'):
53名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:01:26.53 ID:aJlHFB270
>>39
今日、1億倍のニュースのときにも専門家が
拡散するから大丈夫って言ってたよ
54名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:01:33.27 ID:Xr+vEtkU0
俺の年齢は一億才だ
55くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/04/05(火) 23:01:34.64 ID:Otr34fvK0
3/27の一千万倍も実は本当だったんだろ・・・

【原発問題】福島第一原発2号機のたまり水から 1シーベルト/h 通常の1千万倍の非常に高い放射線を検出 03/27 11:50★12
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301228483/

2号機水たまりの放射性ヨウ素、通常冷却水の1千万倍
経済産業省原子力安全・保安院は27日、福島第一原子力発電所2号機のタービン建屋内の水たまりの表面で、
毎時1000ミリシーベルト以上の強い放射線量が計測されたと発表した。
水に含まれるヨウ素134の放射能の強さは1立方センチメートルあたり29億ベクレルで、
通常の原子炉内の冷却水が持つ放射能の1千万倍にあたる。
福島第一原発で測定された放射線量として、これまでで最大となる。
測定し始めて「すぐに針が振り切れた」ため測定員は、強い放射線量と判断、測定を中止して退避した。
2号機のタービン建屋で、同日予定していた排水作業を行うことは難しいという。
http://www.asahi.com/national/update/0327/TKY201103270087.html
56名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:01:36.57 ID:wIqavEoi0
狭い日本だ

逃げる所なんてドコも同じだよ
57名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:01:43.25 ID:FoJDtExQO
海が殺されちゃう…
58名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:02:00.40 ID:PbJnB9PA0
>>19
本当に聞きたい…ウフフ
59名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:02:00.91 ID:QTJop5/L0

       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',   あなたがた自身が選んだ政権ではありませんか!!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i

60名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:02:12.20 ID:HGQ8C3qlO
排出量の一億倍の水で薄めてやっと基準値か
海の広大さだけが頼りだな
61名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:02:13.87 ID:mP+ZSKOh0
半減期8日だとして1億が0になるのは何日よ?
ただこの様子だとヨウ素以外も大変なことになってるはず
62名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:02:25.63 ID:GeQ3gYxwO
おまいらTBSで詳しくやってるぞw
63名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:02:34.19 ID:tYQ5KjrDO
しかし1億倍とはまた頑張ったなぁ…w
数日後、1兆倍になってましたなんてことにはならんようにな
64名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:02:37.59 ID:eA0o3Y4h0
カントリーレス中学生
65名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:03:00.46 ID:r42bgC790
1億倍をモビルスーツに例えるとどのくらいのランクなの?
66名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:03:09.46 ID:t/H0L0nP0
直ちに影響がないの「直ちに」って何ヶ月なの?
確実に終息に間に合わないよね?
67名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:03:16.15 ID:DYflu31A0
2日に1億倍と分かっていたのに、対策は5日の午後から?
なぜ3日もかかるんだよ
震災から3週間も経過して危機体制をとってるのに
この遅さなら、地震の翌日に菅がヘリ視察を強行した日の
東電の対応が推測できるな やっぱり管はパフォーマンス視察
すべきではなかったんだよ
68名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:03:16.73 ID:NciMHs4g0
味噌汁を一億倍の濃さで作ったら…味噌(固体)に戻る。
69名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:03:24.08 ID:S195j+6O0
   / ̄\
  |  ^o^ | < コーラ おいしいです
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    / 
         / ̄\
        |     | < それは くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」 です
         \_/
         _| |_
        |     |
70くそ産経:2011/04/05(火) 23:03:31.67 ID:lhY7JBWu0
で、明日は10億倍かね
湯で上がるガマガエル
見たいになるね、
欠陥原子炉じゃー人災だね
族、族、自民党とアマガエルの
官僚だそうじゃないですか
71名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:03:32.18 ID:lR1J1BlJ0

         お刺身やお寿司を美味しく食べられた日々

                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作  東電
72名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:03:49.73 ID:1kBV20vjO
空気中だと百倍でレントゲン一回分だから一億ならまあ…良くないよなあw
73名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:03:49.61 ID:uPeIpBV30
>>79
極めて部分的にわずかに再臨界の兆候が予想されると想定している。
ただちに明らかになる事象ではないと認識している。
74名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:03:52.62 ID:TuHtpKHN0
※世界の水基準値
WHO基準      10ベクレル(Bq/L)
・「WHO飲料水水質ガイドライン」(PDFの230/572)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)

※3/17までの日本の基準値
ヨウ素 I-131 10ベクレル(Bq/L) 
セシウムCs-137 10ベクレル(Bq/L )

※3/17以降・現在の日本の暫定基準値
・ヨウ素(I-131)131  300ベクレル(Bq/L)
飲料水 300 Bq/kg
牛乳・乳製品 300 Bq/kg
野菜類 (根菜、芋類を除く。 ) 2,000 Bq/kg

・セシウム(Cs-137)137 200ベクレル(Bq/L)
飲料水 200 Bq/kg
牛乳・乳製品 200 Bq/kg
野菜類  500 Bq/kg
穀類  500 Bq/kg
肉・卵・魚・その他 500 Bq/kg ⇒ 2,000 Bq/kg (4/5New!)

これで汚染された魚が日本全国で流通するよ!
するよ!

フランスIRSNが海洋汚染のシュミレーション結果を公表
http://www.irsn.fr/FR/Actualites_presse/Actualites/Documents/IRSN-NI-Impact-accident-Fukushima-sur-milieu-marin_04042011.pdf

75名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:03:54.18 ID:CsdfirRD0
メルト丼大盛4杯 プルト汁だく
76名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:03:56.04 ID:6IpTFjZl0
日に日にヨウ素の記録更新してるんだが、
中で核反応止まってないんだろ。
77名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:04:03.51 ID:yc/AJKbf0
こんなことなら中国に生まれていれば良かった・・・
78名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:04:14.25 ID:1rIzPg2x0
1週間もしたら半分になるし
79名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:04:17.20 ID:bImFQaVY0
白い液体が出た
80名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:04:46.31 ID:vG0A0QNkO
>>61
0には決してならない
81名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:05:10.43 ID:oHdDxB96O
この勢いだと、近々全地球上の海水で薄めても、基準値越えるんだろうな。
82名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:05:26.86 ID:2MCAD+YI0
東電って、初日からすでに逃げ腰だったんだろ

つまり、当事者からみて、手遅れな状態なんだろう

もう無理なんだよ、2万4千年間は魚を食えないと思おう
83名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:05:30.32 ID:Fp5PgwAi0
普通に8日の半減期で計算してもざっと安全なレベルになるまで5年以上かかります。
84名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:05:38.36 ID:Dqs85lP10
もう水冷却やめたほうがいいんじゃないのか
水がなけりゃ再臨界は起こらないし
85名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:05:55.17 ID:V6viqtlV0
>>28
スーパーアリーナで、配給に長蛇の列なのにボランティアお断りだったね。
86名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:05:59.05 ID:p7sVUl9a0
浜岡もちゃんと対策しておかないとな
87名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:06:02.16 ID:AuxY+G0Z0
>>58
海外は疑いの目を向けてるよ
検出された塩素38の半減期を考えれば、そうなるのも当然
各種報道によると、IAEAの場で指摘したのはドイツ
日本側は、中性子線が観測されてないから無いとコメントしているが
2週間ほど前には、こんな事も

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110324ddm002040044000c.html

>一方、東電は、同原発敷地正門で11日以降、中性子線が13回検出されていたと発表した。
88名無しさん@十一周年 :2011/04/05(火) 23:06:09.11 ID:m4NByvry0
ウルトラマンってもともとは人間みたいな形してたんだってね。
それがある時、放射能浴びたら、あんな超人になっちゃったんだって
wktk
89名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:06:26.37 ID:R2wFeOmXO
>>12
さすがにこの海洋汚染には怒っていいぞ
こんなクソ国家、好きなだけ侵略しろw
90名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:06:28.00 ID:4q5jIbB40
漏れてるのはヨウ素だけなのか?
他にも友達が沢山いたと思うんだが
91名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:06:31.84 ID:apziO7e50
これなんて黙示録?
92名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:06:34.07 ID:jJcnRsnt0
「ロシアが海洋汚染に懸念」
日本海に原子炉捨ててたお前らが言うな
93名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:06:42.19 ID:beV+n2kQ0
せめて活性炭とかで浄化して流せよ。少しでも減らせれば意味がある。
ちまちまコンクリートの隙間埋めたってまったく効果はないだろ!
94名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:06:51.94 ID:KRUzKjMa0
明後日ぐらいには2億4千万倍のヨウ素131が検出されてスレが「ジャパーン!」で埋まるはず
95名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:06:59.17 ID:mt82x4x40
>>28
馬鹿かお前?
一定時間たたないと再生数変わらないんだよ。
96婆 ◆HKZsYRUkck :2011/04/05(火) 23:06:59.25 ID:2zrZ/nmp0
記者会見の動画を見て思ったんだが、
東電は薄幸そうな美少女を社長兼全部門責任者に据えるべきだな。

記者 「責任者は誰ですか? 言えないんですか!」
美少女「ごめんなさい私です。すみませんすみません」
97名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:07:07.39 ID:MKHPeqT70
こんなんでも廃炉の議論すら出なかったとかwww
98名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:07:08.91 ID:pwVpBmDx0
リアルにプル出まくりだろw
アメリカ フランス 主導権奪い取って救ってくれ
州の一部になってもいい。頼むわ
99名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:07:12.11 ID:rkBW1rOf0
再臨界してるとしたら、どうやって止めるの?
水かけてたら臨界も止まる?
100くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/04/05(火) 23:07:14.46 ID:Otr34fvK0
最悪の事態が起きる可能性
101名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:07:25.85 ID:zkZZZjEa0
現場の放射線管理員へのインタビュー@NHK

Q 今の作業進捗状況は山に例えると何合目?
A まだ準備段階。ふもとから山を見上げているだけで登れてない。

・・・orz
102名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:07:26.93 ID:CDVYoVfq0


あと何日普通の生活がおくれるのかなぁ


103名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:07:32.49 ID:+MUmWBTp0
東電と保安院のお遊戯会はまだ続くの?
104名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:07:34.14 ID:3vynP2Zf0
>>78
一週間経ったところで基準値の5000万倍ですよ!
105名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:07:35.85 ID:mP+ZSKOh0
>>80
わかってるよ。およそ0として5年くらい?
106名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:07:41.31 ID:uPeIpBV30
福島原子力発電所で頑張ってる人。

放射線病で重篤な状態になる人いませんか?
107名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:07:52.08 ID:iKJBM7Vo0
福島原子力発電所事故wiki
http://fukushima.st-great.com/
108名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:07:52.05 ID:Z3VqK+JfO
どうすんだこれ!
109名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:08:00.07 ID:7G5syIn+0
2日の結果を今日出すなんてあり得ない。
110名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:08:00.27 ID:MiXU62wx0
東電の記者会見の大手の無能ぶり見てると
この情報すら何日前のものか分からん気がする。
111名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:08:06.44 ID:+CPx26Bh0
日本が海を殺すのか
有史以来これ以上の罪があるだろうか?
112名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:08:18.55 ID:cmz/xWed0
こうなったら全世界巻き込んで放射能で汚染させちまおうぜ。

世界中の人々で一緒に被爆すれば怖くない。
死ぬ時は一緒だ
113名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:08:21.44 ID:fmGGg+Kr0
>>1
アホか!
だから海水で薄めてるんだろうが!!

おまえに代案はあるのか!!!

答えんか低脳2ch記者よ!!!!!!











あーあ、疲れる・・・・
114名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:08:33.27 ID:5EYW947T0
1億倍ワロタw
115名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:09:05.80 ID:IhZ5nApn0
太平洋をでっかいしゃもじとかでかき混ぜればいんじゃね?
俺天才かも
116名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:09:23.85 ID:4kajpnPp0
そもそも運転中の原子炉の中だと何シーベルトなのよ?
117名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:09:26.94 ID:fmGGg+Kr0
>>110
それはおまえが馬鹿だから
118名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:09:30.45 ID:MKHPeqT70
ファイヤーミラーですらゴジラの熱線の1万倍の反射なのに
119名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:09:30.45 ID:3yuwzh7B0
マスゴミは一億倍隠蔽してるねぇ
120名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:09:36.84 ID:qm6ZWEsO0
 /  ゙    \
  / _ノ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
 ||       | |
 |/ -― ―- 丶|    
  Y  -・-) -・-  |イ というわけで
  ハ  ( /   )  ハ 1億倍ですが、ただちに影響は御座いません。

 (人  `ー′  人) 
  ∧ )〜〜(  ∧、
 // \_⌒_/ /\
`/ > |<二>/ <  ∧
   \ |/ |/ /

民主党に投票しましょう!!!
121名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:09:42.42 ID:tYQ5KjrDO
>>1
1億倍って4月2日の時点でかよw
じゃあ今はどうなってんだ…?
つーかこれからどうなるんだ…?
122名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:09:48.69 ID:UnVLWQdf0
民主は水を飲まなくていいから刑事訴追して懲役か死刑にするべき!

地震以降、民主の適当な判断で全世界を巻き込んで大事にしてのはみんな民主


絶対に刑事訴追するべき!!
123名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:09:59.73 ID:af4HrteQO
一億倍って再臨界してなきゃ出ない値だぞ
その割りに中性子線が出ないって事は、メルトダウンがチャイナ化して地中に潜って、地下水のプールに溜まって再臨界したって考えるのが妥当
まずいねこれ
124名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:10:10.13 ID:6tT532anO
1ccで2シーベルト
コップ一杯の水で周囲の人間即死
125名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:10:11.16 ID:vp10BqT00
即死のレベル?
126名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:10:12.19 ID:ZD3Vb/ZK0
夕方NHK見てたけど言ってたっけ?
127名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:10:14.75 ID:dsRMYiCX0
60億人殺せる温泉水、まだまだ放水生産中
100億人10000億人までフル生産

国際基準は保守的基準、おら知らね。
わが国独自の知見で作った新基準。
広島、長崎核の本場が国民総意で作った新名所

テプコフクシマホットスプリング 泉質透明 入浴剤ついてます
128名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:10:15.89 ID:6PZTim8y0
さらに2つ穴をあけて注入か。とまりそうだな。がんばって!
129名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:10:16.63 ID:uLRHKn9G0
                _,,、;;;;;;iiiiiiii;;;,,,,__
              ,ri||||||||||||||||||||||||iヽ
             ,if|||||r^i||||||||||!!;::'"'⌒ミ
.           i:|||||||||||iiー:||∠、 ̄ミミ:::::::::`ヽ
            {:||||||||||:!!"  /   ::ミミ:::::::::::ヽ
            {llllllll!!' 。 ,,..==-  ヾ:::::::::::::::::l
             ー┬' ,,. l  (゚`> . ヾr─、::l
              |∨ヽ丶 '´、,,,__   '゙ )ュl:::l きわめて高度な柔軟性を維持しつつ、
              '、:i(゚`ノ   、       |::| 臨機応変に対処することになろうかと思います。
               'lー''(.,_ハ-^\    ├':::l
                \  />-ヽ    .::: ∨
                 丶 (´,,ノ‐-   ..::::  l
..                  丶´  `..::.:::::::'  .| 
                       ノト、::::::::::::   .,ハ、
                   l:::::l i` 、::::__/ l ヽ
                   _/:::::::>、      ,r、::::/iト、
           _,、_,, -‐'´/:::::::/::::i⌒Y^リ´`/:::::i::i /ヽ`''ー- .、_
      ,イ二二...-─'..─..'"´::\:/:::::::l  i   /:::::::::l/:::::::``ー-..、::_::`二ニ''ー、
     /:::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i:::::::::::``ー‐''´:::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ
    ,/:::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::「三三二二''ー- 、:::::i::::l
   /:::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::::!::::|
   /:::::::,l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|.::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::/i
130名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:10:33.83 ID:/JYF37Z20
ゴキブリ並の民族はなぜか平気らしいぞ。
131名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:10:35.20 ID:4q5jIbB40
カツオって三陸沖まで行って高知に行くんだっけか
そういや昆布もダメなんだよな
和食って完全に終わったんじゃないのか
132名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:10:35.46 ID:WyH5APqCO
別にやばくねーよ。

本当にやばかったらテレビで普通の番組なんかやってないだろ。

ニュースですら一億倍のヨウ素がどうたらこうたらなんて言ってないぞ。

いちいち不安を煽るな暇人ども。
133名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:10:42.84 ID:SpLpP+D50
東電の会見深夜の部、今日もある?
134名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:10:44.51 ID:cmz/xWed0
つーか2012年人類滅亡ってマジなのかもな
135名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:10:45.37 ID:J56F9ISS0
腐海が現実に起きるとは・・・無茶苦茶だな
136名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:10:47.72 ID:Nm4JgKNJ0
もうだめだろ・・・
137名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:10:48.33 ID:GLx3VjmCO
いよいよ洒落にならなくなってきたな。
138名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:10:49.96 ID:MiXU62wx0
>>117
大手マスコミが無能なのは否定しないんだなw
139名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:11:00.89 ID:scBgoGQl0
1億倍ってすげえなおい
ばかなの?
死ぬの?
140名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:11:02.99 ID:16vrEgIQ0
百歩譲って、プルトニウムは思いから大気中には飛散しにくいという詭弁を見逃すとしても、
水で洗い流せば大量のプルトニウムも漏出しているだろ

ヨウ素だけでなく、プルトニウムの濃度を測って公表しろ! >人類の敵・民死党
141名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:11:05.14 ID:b3lQ19pL0
京大の友人によると、1億倍といってもヨウ素は半減期が短いから、
1週間後には濃度が限りなく0に近くなるらしい。

マスコミはおもしろがって報道しているだけっだってよ。
はい解散
142名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:11:08.60 ID:IhAeXmdtO
いちおくばぃ〜
143名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:11:09.58 ID:AuxY+G0Z0

2号機がやばいという情報は、日本政府が既に掴んでいる事になる

福島第1原発、一部炉心は損傷=米エネルギー長官
http://jp.wsj.com/Japan/node_215139

>(長官は朝食会では、3号機での「放射線量がかなりのレベル」にあると述べていた。
>また「米国に提供された日本からの情報」を引用し、

>2号機については「炉心の70%が損傷して最も深刻なメルトダウン状態」になっていると述べていた)

燃料棒70%損傷、米エネルギー省が見解
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110402-756116.html

>チュー米エネルギー長官やエネルギー省当局者は1日、
>福島第1原発1号機の燃料棒の70%、2号機の3分の1が損傷しているとの見方を示し
144名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:11:23.57 ID:PrqquRhm0
半減期8日でありながら日に日に増加する数値
せっせと増産にはげんでるのは・・・
145名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:11:27.30 ID:mbhu6MDa0
>>1
何に対して1億倍なのかスレタイに書けアホンダラ
146名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:11:32.10 ID:gJ15Bdo80

\   \\   \  \\  , ェェェェェェ、\  \\ \
\\   \\   \  \,ィ三三三三三三ヽ.  \\ \
\\\   \\, -‐≦三三三三三三三三三ヽ   \\
  \\\    /   ィエミ ヾ三三三ツ" ̄`ヾ三ヲ\   \\
\  \\\  l     !三リ  ヾ三ヲ'   ヽ、  \  \   \
  \  \ f三ミ        /三三     `ヽ.、 \  \
\  \  ` ヾ三        ヾ三三    ,ィ全、 \ \  \
\\  \  \.゛l    f≧  ノ三三  ./三三、   ヽ. \
  \\  \    、 fn,  ~   /三三".  ,'三三三、.  l  \
\  \\  \  .i≧ュ __,、 /三三"  ,'三三三三、 ノ
  \  \\  \ |三ミ≧≠三彡"    l三三三三三「\\
   \  \\  `!三三三リー - 、._ !三三三三三   \\
\   \  \\ }三三彡 \\\  ヾ三三三彡"≧,   \
  \   \  \.ノ三三リ\  \\\     ヾ三三ミ、
━━━━━━━{三三彡━━━━━━━━━━ ̄━━
            ̄ ̄
ケ  ケ   /\      ー―≠―   ー―≠
┼┼┼ /┌┴┐\      /       /
│└┘   [ 二 ]   ー 、   |       ー― 、
└──   レ`く_   _)  \_    くZ_ノ 
  |二二|  /\   |  | |       _|           ||
┼└─┘/__ \ .|  | |         |/⌒ヽ     ||
┴ 7二二 ┌─┐  |     ー十十ヽ /|  _ノ 二   ||
  / / / /  |__|   ヽ_ノ     .|  ノ  |  (_ノヽ /乙  。
147婆 ◆HKZsYRUkck :2011/04/05(火) 23:11:38.11 ID:2zrZ/nmp0
>>123
出ないのか?

燃料棒の破片がポロポロ溶けて出ているんだと思うが。
148名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:11:54.43 ID:I8egju7P0
尖閣問題と同様に

マスゴミは総スルーですか?
149名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:11:54.61 ID:lnvazKwY0
一億倍。。。。
国内基準=1円玉と考えて
一円が100000000枚?
100トンあるってことか!オワタ
150名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:11:54.51 ID:OtxfdFzi0
なぜ東電システムの浄水器を使わないんだ!
151名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:11:55.70 ID:PFxYNr420
>>141
セシウムは?ストロンチウムは?プルトニウムは?
152名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:11:55.94 ID:xNNJmKPB0
>>129
日本の歴史がまた1ページ
153名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:11:58.02 ID:Hr7NBFOb0
篠沢教授でもかなわない倍率ドンだな
154名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:12:09.98 ID:cQWTf7Am0
>>84

トリウム・セリウム・セシウム・ウラン・・・etc

これらの放射性核種は空気と触れると容易に自然発火します。

水を止めるということは、自然発火による燃料の超高温化を誘発するため絶対阻止しなければならない最重要事項です。

これを無視して、注水を止めると約90分ぐらいで燃料が発火点を超えて猛烈に燃焼を始め超高温になります。

超高温になった場合、同時に空気・水素と結びつき膨大な圧力を引き起こします。

最悪の場合、格納容器・耐圧容器共々破壊し、その後、自然界で臨海することになります。
155くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/04/05(火) 23:12:16.93 ID:Otr34fvK0
小出って教授の予想より、たぶん悪い事態になってると思われ
156名無しさん@十一周年      :2011/04/05(火) 23:12:18.27 ID:gsc8puOe0

東北の人間は大人しいなぁ・・・・

これが九州の佐賀や長崎、玄界灘沿岸の漁師だったら

もうとっくに、東電の本社正門前に腐れた魚をブチ撒いてるよ。

テレビのインタビューを受けたら

「東電! ブッ殺すぞ!」くらい言ってる



157名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:12:21.78 ID:lJlBaCOO0
デントンみたいに現地から中継すりゃいいだろ
158名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:12:23.47 ID:XNQINQUv0
明日は10億倍あさっては1000億倍くらいかな
もう驚かない
159名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:12:27.19 ID:tA/rwKnJ0
来年は人類がミュータントになって進化するんだな
それでカレンダーが来年で終わるんだ
160名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:12:31.61 ID:+JFJRGQP0
1億倍ってwwww
おい


競馬で100円買ったら100億になった感じ?
現実にはありえない数値じゃないかwwww
161名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:12:42.31 ID:gOMP+xPY0
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ     ですから、何度もお伝えしているように
   ||   嘘   .| |
   |/ -―  ―- 丶|   ただちに、健康に影響を及ぼす値ではない。キリッ
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(
   (ノ|    `ー′  ノ_)    (うぇ〜1億倍って!?オレでも 1年後は絶対に死んでると思うけどw)
    ヽ   )〜〜(  /
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
162名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:12:44.61 ID:e5CNN/QGO
サイヤ人の戦闘能力に匹敵。インフレしすぎ
163名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:12:45.57 ID:dmYw3zhf0
最近肌荒れというか
アトピーじゃないんだけど
かぶれてきてさ
汚染水の影響かな

ちなみに東京ですけど
164名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:12:47.07 ID:2MCAD+YI0
日本でもいよいよ、象の足が拝めるのかいな
165名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:13:08.06 ID:tYQ5KjrDO
なんで4月2日のデータなんだよw
現在は何兆倍になってるんですか?w
166名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:13:18.61 ID:qea7ubzSO
更に倍っ!!!
167名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:13:32.15 ID:lYRFVarfO
日本全土が世界遺産になるな
168名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:13:35.90 ID:MkXxrNL70
排水溝からドバドバ流れてる水ってどこからきた水ですか?
取水口から取ってる水?だとするとどこへ循環して何を冷却してる?
169名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:13:35.79 ID:TkyI8fnW0
1億倍ってすごそうに聞こえるけど、ただちに健康に影響を与えるものでは無いよ
170名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:14:03.17 ID:kvB56lt1O
ノンキだな〜 関東の人々は
171名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:14:03.83 ID:KY86tMjT0
             /)
           ///)       ヨウ素は一億倍!
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   その他の放射性物質は、
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\   ご想像におまかせしますwwwwwwww
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

               東京電力
172名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:14:04.50 ID:r42bgC790
来年にはもう食えなくなるかも知れないから、明日は奮発して鰻重でも食うか…
173名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:14:07.31 ID:3yuwzh7B0
魚さんに謝れ!
174くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/04/05(火) 23:14:15.14 ID:Otr34fvK0
健康に被害があるかどうかの問題じゃないでしょ・・・

再臨界が起きそうって話だろ
175ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/05(火) 23:14:18.31 ID:0GLcTajA0

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

         o
        。
          o   へんなブヨブヨとおがくずと新聞が
   Ψ ∧∧ 。
    | (゚-゚= )_       なんだこれ?
 (( ⊂ ⊂    _)


176婆 ◆HKZsYRUkck :2011/04/05(火) 23:14:19.27 ID:2zrZ/nmp0
>>156
パフォーマンスとしてはアリだな。
東電への嫌がらせじゃなくて、東電管内の人たち(端的にいえば都民)に対する
アピールになる。
177名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:14:19.50 ID:EFvzbYip0
なんでヨウ素ばっかりなの
なんでヨウ素ばっかりなの
なんでヨウ素ばっかりなの
なんでヨウ素ばっかりなの
なんでヨウ素ばっかりなの
なんでヨウ素ばっかりなの
なんでヨウ素ばっかりなの
なんでヨウ素ばっかりなの
なんでヨウ素ばっかりなの
なんでヨウ素ばっかりなの
なんでヨウ素ばっかりなの
なんでヨウ素ばっかりなの
178名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:14:26.47 ID:4zIlD01Z0
政府、電力会社からお金を援助された
原発推進派御用学者、医者、コメンテーターだけが
マスコミに出てきて、
「安全安全」を連呼する
「核汚職列島」

179名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:14:29.47 ID:llxgkCeZ0
海洋に流失した放射能ってゴジラ何匹分なんだろうね。
180名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:14:39.04 ID:5EYW947T0
この水一口飲んだらどうなっちゃうのかな?
ただちに健康に被害は出ないレベル?
181名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:14:41.57 ID:HlXcpnay0
直ちに問題はない(キリッ
182名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:14:45.38 ID:rx5sE2En0
ヨウ素だからなぁ 小フラグメントで臨界以下と臨界を繰り返しているかもね?
183名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:14:52.91 ID:7xPsF3jn0
だんだんでてくる数字がインフレしてきたな。
来週あたり一兆倍とか一京倍とかなりそう。
184名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:14:56.78 ID:jr59VwjL0
>>164
とりあえず菅にはまず肉眼で見てもらわないとな
185名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:14:56.81 ID:EkiHo2Um0
明日、閣僚が何らかのテキトーな理由つけて本部を西に移すと見た。
186名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:14:57.64 ID:pV3yZEq00
股間がやたらかゆいんだが、まさかこのせいだったのか!
187名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:15:01.22 ID:+ta+979T0
>>141

ヨウ素131の半減期は8日だったか?だから1週間後には今の値の半分にはなるが・・・

なんか減るよりはやく補充されてそうだがな、ヨウ素が。
188名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:15:02.69 ID:tU8+V5zaO
1億倍って
何倍になると物質そのものになるんだ?
189名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:15:03.02 ID:7+au0YLQ0
国民一人当たり一倍分を飲み込めばいい
190名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:15:03.32 ID:lK4UJZXE0
サンプルの取水作業だけで死ねそうなレベルだね
191ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/05(火) 23:15:06.87 ID:0GLcTajA0

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

         o
        。
          o   白くにごってきた
   Ψ ∧∧ 。
    | (゚-゚= )_       なんかあったかい♪
 (( ⊂ ⊂    _)


192名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:15:11.40 ID:SAZRnGFw0
東電どうしてくれるの?日本どころか世界まで怒らせて
こんな事態になっても社長はベッドで寝てるの?何でこいつらどこまでも人ごとなの?
マジで一昔前なら腹切らされてるぞ、まだ生きてることすら申し訳ないと思え
193名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:15:11.93 ID:uPeIpBV30
測定器の上限が1億で本当は無限大化かもしれない><


         もう、何も怖くない。 
194名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:15:14.36 ID:RH53zWCs0
排出基準が低すぎるから
1億とかいう数字が出て来るんだよ。
もう致死量比でいけよ。
195名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:15:14.73 ID:qZxl+hvW0
海水浴、海産物を避けて生活していれば直ちに健康に被害はございません。
196名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:15:20.55 ID:Fp5PgwAi0
ギョギョギョーこの濃度では生きていけません魚ー。
197名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:15:32.00 ID:9I2SzLQt0
セシウム、ストロンチウム、ウラン、プルトニウム、塩素のデータも公表しろ
198名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:15:33.79 ID:KRUzKjMa0
海に流れてるのを無理矢理止めても
砕石部分から地中に染み込むだけだよなあ
そっちの方がマズイような気がするけど
199名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:15:35.10 ID:Hi0j0GcR0
釣った魚東電に送れば?
200名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:15:41.64 ID:KoVEABwZ0
スカウターよく壊れなかったな
201名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:15:43.08 ID:oHz+PlnRO
一億倍
これがどれだけの危機なのか、マジでよくわからなくなっている。
今までとは桁が違うなあとは思うが。

言葉が適切でないかも知れないが、どの位が「本当にヤバい」んだろ。
202名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:15:50.06 ID:AuxY+G0Z0
>>141
3月11日に10条通報してから、今日で何日目だ
それで、1億倍の高濃度のヨウ素131が出てくるという事は
最悪の事態が進んでいると見るべきじゃないかね
203名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:15:51.45 ID:WGLvGaLYO
ぎょぎょぎょ
204名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:15:52.52 ID:BR6T1ByJ0
2号機は、やっぱりポンプ車の燃料切れに気付かず空焚き放置したのがマズかったな
205名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:15:53.38 ID:tlQmzQC80
dそうぐうぼううりょえうbwぷぷwwww
づsbヴbそうdぇうぃうぺwぴえいえw9
206名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:15:57.34 ID:Sv9ScXTu0
穴を塞げたとしても今度は別の所から溢れるだけだな
207名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:15:59.99 ID:SXlzPd8PO
>>131
カツオだめかな・・
高知まで影響くるかな・・
あーーーーもーーーーやだ
208名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:16:03.72 ID:hrT0sysj0
一億倍www
209名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:16:04.16 ID:PrqquRhm0
>>141
ほんまに京大の友人かそいつは?w
兄弟の間違いちゃうんかw
210正義の味方 ◆P/S/tEhrlM :2011/04/05(火) 23:16:06.14 ID:B+keeajs0
菅首相による日本滅亡計画が進行中!
211名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:16:06.42 ID:t3hPoeCp0
また単位がおかしい。cm3あたり?ねぇ?本当に?
212名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:16:12.58 ID:I8egju7P0
>>141
ん?肝心の原発から垂れ流してる以上

「半減期」は無意味なおまじないなんだがw
213名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:16:13.19 ID:KsTtv+6IO
あるだろ
214名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:16:14.61 ID:6PZTim8y0
水ガラスが徐々に効いている! 明日にも流出停止を期待しよう!
これからどうするかは大変だが、低濃度放出によって空きスペースもできる。
少しずつ前進だ。
215くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/04/05(火) 23:16:20.87 ID:Otr34fvK0
地震と津波が発生してから一ヶ月経とうとしてるのに、
核分裂がおきまくってるってのがねえ。。。
216名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:16:20.90 ID:zVjGk4/t0
半減期8日のヨウ素がなんでこんなにジョビジョバ検出されてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





はぁ。。
217名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:16:26.00 ID:ioieMiYVO
戦争で死ぬのとこれで死ぬのなら戦争の方がこわい
218名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:16:35.30 ID:Dv7aGbne0
>>156
水俣の漁師は、チッソの本社に白装束で押し掛けて、延々と念仏唱え続けて、社長をノイローゼにしたことあったなw
219名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:16:35.50 ID:g4kqaYRK0
政府が、海水で薄まるから大丈夫って言ってるじゃん
あと半減期も8日とかだから大丈夫ともいってるから安心
220名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:16:37.35 ID:3vynP2Zf0
>>141
一週間では半分にしかなりません。
脳内京大は要りません。
221名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:16:42.40 ID:NciMHs4g0
味噌汁×濃さ一億倍=ほぼ味噌
カレー×濃さ一億倍=ほぼカレー粉

ということは…
汚染水×濃さ一億倍=ほぼ汚染物質そのもの??
222名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:16:47.08 ID:Xr+vEtkU0
2011年人類滅亡が本当に現実になりそう
しかもその引き金が菅と東電とはアホが世界を滅ぼすとはヒトラーや
スターリンも想像できなんだかもしれん
223ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/05(火) 23:16:55.62 ID:0GLcTajA0


     ∧∧    象のしょんべん・・・
     (゚-゚ =)
      ノ   U     
   O_Oノ〜
224婆 ◆HKZsYRUkck :2011/04/05(火) 23:17:02.87 ID:2zrZ/nmp0
>>183
そいや、けっこうこの一連のニュースで指数表現を使う意味を理解した人が
多いんだろなと思うw 地震のマグニチュードも指数だしな。
225名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:17:02.79 ID:cQWTf7Am0
>>141

半減期のからくりは半減した後[その後]の情報を隠すため、つまり一般人は
半減した⇒\(^o^)/無害だ⇒安全だよー

っと、刷り込むための手段。

本来は、ある放射性核種が原子崩壊を繰り返し無害といわれる[鉛]に至るまで放射線を出し続け蝕むんだがね。

↓ウィキから抜粋したが、
注意しなければならないのは、『半減期は対象となる元の核種の量が増えないこと』を前提にしているが、
多くの原子核崩壊は、多数の種類のさまざまな形の崩壊が同時並行的に確率に支配されて多段階的に起こるのであり、
『元の核種の量も前の段階での崩壊が進めば随時追加されてゆく』ことである。
このため半減期どおりに崩壊が進むのを観測できるのは、確実に精製・分離が済んだ単体の放射性物質を扱える実験室だけである。

つまりだ、汚染水に溶け込んでるさまざまな(ヨウ素・セシウム・キセノン・ラドン・ストロンチウム・バリウム・・・etc)核種
を上げないと半減期が8日だから大丈夫だよー\(^o^)/なんて絶対にいえないってことなんだけど・・ねー
226名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:17:08.44 ID:SGuvcc6b0
生物濃縮って貝類が一番やばかったっけ?
牡蠣とか完全にアウトだな
227名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:17:09.95 ID:b3lQ19pL0
>>151
検出されてるのはヨウ素だけだぜ
たとえ魚が吸収したとしても、時間を置いて食べれば安心。
228名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:17:10.32 ID:F1PRvPK70
>>180
頭の中身が菅直人と同じになる。どうだ、怖いだろ?
229名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:17:13.10 ID:qFd5lP6y0
今夜にもアメリカ軍が単独で武力介入して政府を制圧してくれますように
明日からは全世界の原子力災害支援を全面的に受け入れることが可能
230名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:17:17.76 ID:04Mz1S1G0
もう容器が解溶けてプルトニウム漏れてるんだな、確信した。
231名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:17:25.18 ID:KJzoQ2Xm0
どれくらいの汚染水が流れ出てるの
232名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:17:28.11 ID:Tw1cojL4O
>>195
加えて大気中にも放射性物質が存在してますが、専門家によると呼吸さえしなければ、ただちに健康に影響はありません
233名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:17:38.78 ID:mbhu6MDa0
会見で注水量を落としてるって言ってたからな
理由は汚染水の排出量との兼ね合いで妥協点でやってると
そのお陰で冷えが悪く、ヨウ素さんも絶賛充填中って感じなんだろな
234名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:17:39.37 ID:2MCAD+YI0
>>169
枝野さん、乙です
235名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:17:39.65 ID:IC1198Ur0
で、次はどこからあふれ出すの?
236名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:17:40.31 ID:uPeIpBV30
これ被爆国の日本が世界(アメリカ)に復讐してるんでしょ。
237名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:17:40.25 ID:i8s7pn+t0
ツイッターとかで安全だとかほざいてた奴
お前一生恨まれるぞ
238名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:17:45.51 ID:6Qg1QqXv0
プルトニウムは?
239名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:17:46.03 ID:e4da02Mf0
東電環境部は今こそ役割を果たすべき。
東電環境部は社員に「福島に行って環境汚染を防げ」と命令しろ!

日本経団連のホームページより
http://www.keidanren.or.jp/kncf/kigyo/04431.html

東京電力株式会社
URL: http://www.tepco.co.jp/eco/index-j.html
窓口: 環境部
住所: 東京都千代田区内幸町1−1−3
電話: 03-4216-1111
e-mail: [email protected]

3.環境教育・ボランティア養成(社員)

環境教育
環境に配慮した行動を日常業務だけでなく、社会のなかでも常に実践できる社員の育成を目指し、
環境問題に関する意識の啓発や、技術の向上を目的としたさまざまな環境教育を実施しています。

社会貢献活動の支援
自発的に社会貢献活動に参加する場合、毎年度最大5日間のボランティア休暇を取得することができます。
イントラネット上に「TEPCOボランティアセンター」を開設し、地方自治体の社会福祉協議会などからのボランティア情報を掲載しています。
240age:2011/04/05(火) 23:17:50.97 ID:pN0cU1fq0
「ただちに、○○○○ではない」をNGワードにしましょう。


あんまり使い過ぎると、

「あとで、○○○○である。」に感じる。

241名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:17:51.23 ID:pwVpBmDx0
4月2日!!!!!
遅いよ!!!!!!
今何日だよ!!!!!!
242名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:17:52.77 ID:/zuBtt4O0
日本への同情が憎悪へと変わったようです
http://www.j-cast.com/2011/04/04092152.html
243名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:17:57.44 ID:QqR1OxWH0
ステンバーイ...

ついこの間まで他人事だった。
あの日はもうかえらない。
244名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:17:57.89 ID:V6viqtlV0
これで、
 集中廃棄物処理施設内に溜まっている低レベルの放射性廃液約1万トン廃棄
は無罪放免
245名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:17:59.94 ID:oOHc7oFuO
福島の原発だけで
この汚染パワーだから恐ろしいな
原発ムリ
246名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:18:03.06 ID:Ee5QHGPX0
1億倍とかってどの程度正確なのかなぁ。
どうせふりきれてるから希釈して測ってるだけだろ。
希釈の加減でなんとでも値変わるからなぁ。
247名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:18:03.75 ID:9LooBbNk0
レベル8逝ったかな
248名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:18:04.66 ID:r42bgC790
安全論者は8日で半減期を迎えるから安全と言うけど……
もう原発事故初日から8日以上経っているんだよな。
249名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:18:11.96 ID:2RNkl3fB0
一億倍の水を地上のタンクに蓄えたりしたら
もっとヤバイんじゃないの?
250名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:18:14.13 ID:ZvkEgL410
仮に「詰んだ」状態になったら、あるいはそう認めたら、
どういう手段をとるんかね。
251名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:18:14.95 ID:EPA6Q2RY0
公安は原子力推進派をマークしたほうがよいw

252名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:18:27.28 ID:R3ao4eLP0

1億ベクレルとかw日本オワリすぎだろw
253名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:18:28.01 ID:wDt8BXoO0
>>41
燃料棒が溶けてるどころか、圧力容器も溶けてて、さらにその外側の格納容器の一部が破損してるわ。

原子炉建屋はもう人が入ることができない。
254名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:18:43.31 ID:B7OA+CPD0
○倍とか言われてもさっぱり分からん
危険度○パーセントとかにしてくれ
255名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:18:46.96 ID:gOMP+xPY0
           ___
         / ゙    \
        / ノ ̄ ̄ ̄ 丶 ヘ
       ||   嘘  . | |
       |/ -―  ―-丶|
       ( Y  -・-) -・- V´)
        ).| `‐( 丶 )‐´ |(
       (ノ| ヽ  `ー′  ノ_)
        ヽ   )〜〜( /
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / :. ::::::::::::::|                  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、  ただちに即死しません ┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
256名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:18:50.25 ID:mP+ZSKOh0
中性子と塩素38はどうした?
257名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:18:47.70 ID:W8F4D9mU0
世界中から損害賠償請求されて払い切れずに国家解体して債権分譲とかにならない?
258名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:19:00.78 ID:jL1+kdU/0
燃料棒本体は基準値の何倍かワカランから1億倍が凄い量なのかがサッパリだぜ。
259名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:19:01.84 ID:YUFiapO70
現時点で1億倍
あと数日でもっとっもっと増えるんだよね

放射能の雨が降りますか?
260名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:19:07.30 ID:a8BCy+1KO
>>222
恐怖の大王は菅だったのね…
261名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:19:07.68 ID:rm9hJ3Co0
>>143
70%破損の元ネタは、MITのシミュレーション結果だよ。
日本経由でアメリカのエネルギー省に伝わっただけ。
原発の破損シミュレーションなんて、国民に不安を与えるから、日本じゃ研究できない。
262名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:19:09.57 ID:+ta+979T0
とりあえず1億倍とか言わずに「飲んだら短時間で死亡するレベル」と書くべきだな

263名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:19:11.57 ID:Sl5Xgkir0
1億倍とか小学生か
264名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:19:19.98 ID:gaeE0QokP
>>20
>民主党に投票した俺ら、本当にバカだ。

建設を許可したのは自民。

自民党は、検査基準を緩めただけでなく、
保安院の設置で、まったく監査が働かない体制を作った。

地震津波で電源と冷却ポンプ破損。東電が安定電源の確保失敗で負け決定。

自民なら、アメリカの支援を受け入れて無事に済んだ?
支援の空輸決定は、アメリカ時間の12日未明。1号機の爆発に間に合わない。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110331/amr11033100040000-n1.htm
それ以降は民主よりマシだったろうよ。支援断る民主は重罪。

265名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:19:23.67 ID:SGuvcc6b0
>>227
発表してるのはヨウ素だけなんじゃ
266名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:19:28.53 ID:n4ujShR70
もう1億倍とか言われも、
どうでもよくなってきた…
267名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:19:28.46 ID:b3lQ19pL0
なんか俺間違ってたみたいだね・・・
すまん吊ってくる
268名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:19:35.88 ID:CsdfirRD0
1億玉砕→1億2千万人被爆
269名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:19:36.66 ID:oraxdhff0
安全厨でてきて安心させろよ
270名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:19:37.77 ID:IhAeXmdtO
テレビも原発特集したら視聴率あがりそうなのにな
271名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:19:41.57 ID:PNvCihpKO
んでつまりこの水が蒸発して雲になり雨となり降り注ぐの?
272名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:19:44.20 ID:KoVEABwZ0
http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY201104050511.html
放射性物質の拡散予測を公表 気象庁HP

やっと気象庁から公開された
ttp://www.jma.go.jp/jma/kokusai/EER/eer23.pdf
273名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:19:45.98 ID:zVjGk4/t0
とりあえず1L飲んだ場合の死亡率ってどんくらい?
274名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:19:53.76 ID:lnvazKwY0
まあ俺みたいなド素人から見て
あの横一文字の爆風が撮影された窒素爆発は
やばいってわかったわ
ついでにいうと上空から原型とどめていない建屋が公開されたとき
世界最大の原発事故なんじゃね?
て思ってしまったけど おおよそあたり?
275名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:19:56.83 ID:a8LX4XI20
276名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:19:58.31 ID:F3BbOPGO0
ここに来てついに
「直ちに健康に影響の出るレベルではない」から
「健康への影響は少ない」に変わったなwww

実際には「死ねるレベル」なんだろ?
277名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:19:59.17 ID:kQPXiyAO0
>>257
ヴェルサイユ体制ですね、わかります
278名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:20:01.92 ID:/ue6fV300
> 2号機の取水口付近の海に流れ出ている水から、放射性物質のヨウ素131が、
> 国の排水基準の1億倍となる1立方cmあたり 540万ベクレル検出されたという。
>   さらに、2号機の取水口付近の海水からは、ヨウ素131が、
> 国の基準の750万倍となる 1立方cmあたり30万ベクレル検出された


  1立方cmあたり 540万ベクレル = 1 リットルあたり 54億ベクレル
                       = 1 トンあたり 5・4兆ベクレル (5・4テラベクレル)

                   ★★★  1 トン漏れたら 5・4テラベクレル  ★★★
                         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
           _____
           /       \
          / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ    ヽ、人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
       ||         | |    、)      数テラベクトルは、そのまま飲めは、
        |/ _,-,_   _,-,_ 丶|    _)          数万人分の致死量ですが、
      ( Y  -・- ) -・-   V´)    )  希釈されているので、ただちに影響はありません。
         ).|   ( 丶 )     |(     )         (大丈夫とは、言ってません !!)
       (ノ|    `ー′    ノ_)    '⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
          ヽ  )エェェエ(  /
       //\____⌒__//\    ※※※ 100 メガベクレル ≒ 数千 mSv ( 経口 ) ※※※
       /  > |<二>/ <  ∧
279名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:20:02.54 ID:dsRMYiCX0
>>204 まだそんなつくり話信じてるの、あるわけないじゃん。
プロとしてありえない。
280名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:20:04.82 ID:ioieMiYVO
チェル先輩超えたな
281名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:20:07.08 ID:yDF5wGuhi
シーベルトはどこいった?
282名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:20:08.01 ID:HmhLaK/n0
日本の借金が10億だろーが100億だろーが
ピンと来ないように
ヨウ素が一千万倍だろーが一億だろーが、ピンとこんな
283名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:20:08.34 ID:PFxYNr420
>>227
ヨウ素だけ調べたらそりゃヨウ素だけしかわからねーだろがw
【原発問題】新たに放射性セシウムで基準超え 北茨城沖のコウナゴで 4/5 15:45★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302005747/l50

すでにセシウム出てるし
284名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:20:10.42 ID:XXdEc+rh0
原子炉から水がだだ漏れしてるのに水ぶっこんでるんだから、
放射能は漏れ続けるよな。

閉鎖冷却系が復活しなけりゃ今の状況は続くんでしょ。

それとも一ヶ月も刷れば冷却が進んで放射能が減るのか?

だれかおしえて?
285名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:20:12.70 ID:pwVpBmDx0
台風どうすんだ
286名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:20:13.98 ID:STpd8DNo0
今、ヨウ素しかいってないけど

絶対に高濃度のセシウムとかプルトニウムが漏れまくってるよね
287名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:20:15.49 ID:49X+CLoN0
>>177
それを言ったらおしまいだからだよw
ゲルマニウム半導体検出器で測定すればわかる
測定してないはずはない。
水を容器に入れて検出器に乗せるだけだからな。


288名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:20:15.63 ID:r42bgC790
>>250
残された時間を家族と共に過ごす。
289名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:20:19.39 ID:Fp5PgwAi0
>>273
確実に脂肪。
290名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:20:21.52 ID:+XPR6c9A0
<福島原発爆発前の日本>

 ・安全な水
 ・安全な食べ物
 ・安全な海
 ・長い歴史
 ・美味しい酒、郷土料理
 ・豊かな海産物
 ・美しい自然
 ・高度な科学技術国家
 ・世界からの一定の信頼
 ・皆がほしがる日本製品

<福島原発爆発後の日本>

 ・放射性物質に汚染された水
 ・放射性物質に汚染された食べ物
 ・放射性物質に汚染された海
 ・放射性物質に汚染された水源、地場産業
 ・放射性物質に汚染された海と魚
 ・放射性物質に汚染されて住めなくなった土地
 ・放射性物質に汚染されて断絶した歴史
 ・お粗末な科学技術しかないことが露呈
 ・なにも解決できない日本人に対する哀れみ
 ・忌避される日本製品
 ・放射性物質垂れ流しで世界から怒りを買う日本  

東電や原発推進厨のせいな。
291名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:20:24.19 ID:4pynmqsh0
あれあれ?
この前ヨウ素134と間違えて1000万パワーだったのに
マジで1億パワー?
インフレってレベルじゃないんじゃない?
292名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:20:28.95 ID:RA1sSCkU0
>>132
国民の目を逸らすという手法もあってだな・・・
293名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:20:45.24 ID:mbhu6MDa0
>>204
空焚き7時間だっけ?
容器破損させるには十分な時間だわな

>>225
今の30代中盤以上なんて高校で微分方程式バリバリ解いてる世代だろうに、
そんなんに騙されるの?
294名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:20:48.00 ID:8WRuXOBW0
臨界状態(りんかいじょうたい)とは原子炉で、原子核分裂の連鎖反応が
一定の割合で継続している状態のことをいう。

今は一定の状態じゃないので。
学者はあえて使いませーーーん。
295名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:20:49.06 ID:W12YGMrK0
SFの世界になってきたな。
296名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:20:58.29 ID:jnYaoAcJ0
福島第一原発の津波による危険性は自民党が与党の時に共産党が指摘してたんだがね
ネトウヨは当然スルーだよな
297名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:20:59.30 ID:DefmoW6YO
もうログ関数にした方がいいんじゃない?
298名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:21:02.31 ID:c/yeNylv0
1億倍のヨウ素が海に流れたら、飲料以外どうやばいの?
いちいちこれまでのレス見てられんから簡潔に説明して。
299名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:21:12.74 ID:yxgivQGRO
>>227セシウムも検出されてる。
さらに朝ズバではストロンチウムも含まれてる可能性が非常に高いって言ってた
ストロンチウムは体内に入ったら18年、骨に蓄積する

ちなみに一億倍の濃度は100mlで12シーベルト(ミリやマイクロじゃないぞ)即死だよ。この濃度は

再臨界してるならまだまだ上昇するだろ
300名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:21:13.14 ID:7kRE21yB0
今日、怪物は一休み?
これから・・・
301名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:21:20.11 ID:CX0TVeI80


漁師どもって海の男だとかほざいててもオトナシイよなwwwwwwwww


302名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:21:22.65 ID:e6ei/CAj0
ほんとは減ってないのに、「少し減ったように見える」と無理やり報告するって凄いな
303名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:21:25.60 ID:5mxbXpme0
もうヨウ素液のレベルだな
でんぷんを入れると紫色になるのか
304ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/05(火) 23:21:27.12 ID:0GLcTajA0
>>248

( ^▽^)<燃料棒煮込んでるから 永遠に追加される

       ほんの一部が溶け出しただけで コレ
305名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:21:30.92 ID:16vrEgIQ0
セシウム
ストロンチウム
プルトニウム
プルトニウム
プルトニウム
プルトニウム

全部計測して即刻公表しろ >人類の敵、民死党
306名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:21:32.32 ID:cQWTf7Am0
>>226

汚染水にはすでに30以上の放射性核種がごっちゃになっています。

ヨウ素だけではありません。
307名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:21:39.55 ID:I8egju7P0
>>267
なーに、気にするな
知っただけでも儲けものだろ
308名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:21:44.70 ID:bUb+43tz0
念のため余裕がある人は、有事に備えて放射性物質を95パーセント防げるN95マスクか99.97パーセント以上防げるN100マスクの携行を勧め致します。
どうしても欲しい方は残り僅かしか楽天・ヤフオクに無いためお早めに入手することをお勧め致します。
特に3M 8233は今回の原発事故現場でも使われている最高級品ですが、国内のネットショップ等に在庫が全くない状況です。
309名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:21:48.52 ID:pV3yZEq00
>>269
最悪でも死ぬだけだ。この事がなくても所詮誰でも良くて余命何十年とかだ。
310名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:21:54.04 ID:671o9DRWO
日本ほど世界に迷惑かける国はないよね。先の戦争の贖罪すら
まともにしてないのにまた新たな罪作っちゃって。永劫に
罪滅ぼしし続けろ。
311名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:21:54.94 ID:V6viqtlV0
みなさん、100倍の放射性廃液約1万トンで薄め始めましたよ〜♪
312名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:21:56.97 ID:5YZB8r+b0
みんな、もちつけ。

こんなのジンバブエの、ハイパーインフレに比べれば、まだかわいい。
313名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:21:58.39 ID:0IEgW4950
マスコミはどうして民主党政権の良いところを言わないのだろうか。
グリーンピースが放射線量を測定、なんてことは自民党政権ではあっただろうか。
この国の健全さを示している。

Twitter / miyajuku塾長: マスコミはどうして民主党政権の良いところを言わないの ...
http://twitter.com/miyajuku/status/53079541089959937
314名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:21:59.28 ID:0MkqJzaG0
>>252
40億bqかと。
315名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:22:01.48 ID:SuiUBT6e0
アルファ線を計るガイガー持っている奴、
数値に異常はないか?
プルトニウムが心配でたまらん。
316名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:22:03.94 ID:EzuqspFe0
>>261
炉心の70%というのはどういう状態なんだろうか?
317名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:22:04.71 ID:oraxdhff0
トンキンに死の雨が降るの?
トンキン死んじゃうの?ブワッ
318名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:22:04.53 ID:w3E9YFNP0
放屁基準の1億倍の屁をこいたら家族全員死ぬよな普通
319名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:22:17.71 ID:OZi0TGBn0
ふざけるな。
どんどん数値が上がっていって、良く解らんぞ。
これは今後30年は太平洋側の魚を食べてはいけないということなのか???
320名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:22:32.14 ID:7KR/qP4D0
1億倍とか予想通りだろ
321名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:22:35.70 ID:81ce0NZUO

海水浴がいつの間にか罰ゲームに
322名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:22:37.90 ID:uLRHKn9G0
>>131
>>207

日本近海のカツオ餌 … おきあみ類、かになどの十脚類、いか、たこ
熊野灘近辺のカツオの餌 … いわし、とびうお類、いか



植物プランクトン

動物プランクトン

イカナゴなどの小魚

アジやイワシなど

ヒラメ、スズキ、イカなど

マグロ、ブリ、ハマチなど

イルカ・シャチ、人間など
323名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:22:40.10 ID:FAJU0pg+0
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。
仕事しなくても毎年450万円もらって原発事故を高みの見物。

東電の平均年収が770万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、東電社員寮等全て売って、補償に当てたら増税しなくて済む。
324名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:22:43.34 ID:+XPR6c9A0
チェルノブイリは10日で収まったのに
なんで福島はひと月近く立つのにこのありさまなの?
325ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/05(火) 23:22:49.74 ID:0GLcTajA0
>>301

( ^▽^)<今 大騒ぎしても風評になるだけ損だしね・・・・
326名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:22:53.43 ID:kfPmYxvJ0
コップ1杯で24シーベルト摂取ってこと?めっちゃ怖!
327名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:22:55.79 ID:uPeIpBV30
>>318
たぶん、即座に窒息死する。
メタンガス100%の空間なんて即死レベルだろw

328名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:23:06.89 ID:2RNkl3fB0
5000万人を道づれに日本と
心中させる気なんだろうな

大本営らしい考え方
329名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:23:13.16 ID:1USo/hYw0
一億倍の汚染水が6万立法メートルあるって言ってたから
6×10の14乗立方メートル分の基準値の汚染水があることになる
これを海の体積(1.37×10の18乗立法メートル)に均等に溶かすと・・・
基準値の10万分の1くらいに薄まるか
330名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:23:17.43 ID:L8bTanwa0
>>284
原子炉に穴が開いてる以上、既存の配管で循環させようとしても、やっぱり漏れるだろ。
穴をふさぐか、穴から漏れた水を循環させないと。
331名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:23:22.03 ID:w9zMb0uy0
とうとう1億倍。しかし、保安院のおっさんはあいかわらず、

「タダチニ健康に影響の出ることはありません」

保安院のウソツキ野郎、こんだけ何度も嘘発言テレビで流して、のちのち責任取るんだろうな?
お前には、子供も孫もいないのか?いくら仕事とはいえ、組織人であるまえに一人の人間として心が傷まないのか?

日本人はテレビで「安全安心」大本営発表を流し続けた日本政府、保安院、NHKの国家ぐるみ詐欺を忘れるな。
332名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:23:27.40 ID:rTYkSHTW0
それでも抗議しない日本人
俺らの頭ってお花畑だよな?
333名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:23:27.57 ID:zVjGk4/t0
三口位飲んだら急性の放射線障害で死ぬるレベルかこれ
334名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:23:28.85 ID:VoYzwAVS0
アルカイダが取水してテロに使えるレベル?
335名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:23:30.60 ID:swMcqawj0
■海に漏洩した放射性物質は拡散するのですぐに薄まります。→海流に乗って流されていたので、ある程度まとまって生物濃縮のおそれもあります。
【放射能漏れ】汚染水、海水中で拡散?「魚の影響小さい」 東電のデータに疑問も (1/3ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)//政策・市況,2011.4.5 08:27
ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/110405/cpd1104050832010-n1.htm
【放射能漏れ】水産物への「濃縮・蓄積はほとんどなし」 水産庁が説明会 - SankeiBiz(サンケイビズ)//政策・市況,2011.3.29 17:01
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/110329/mca1103291701024-n1.htm

【放射能漏れ】千葉のアサリからごく微量のセシウム 県は「安全」 - MSN産経ニュース//[事件]2011.3.31 16:43
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110331/dst11033116440037-n1.htm
時事ドットコム:茨城沖のコウナゴから放射性ヨウ素=魚類に基準なく「早急に検討」−厚労省//社会,(2011/04/04-20:50)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011040400704

■放射線は距離の二乗に反比例して減少するので20キロはなれてれば安心です。→放射性物質だったので、風でまとまって遠くまで飛ばされてきます。
記者の目:福島第1原発の放射性物質漏出=斗ケ沢秀俊 - 毎日jp(毎日新聞)
放射線量は「距離の2乗に反比例する」という法則があり、避難範囲である周囲20キロの外側では、(1)の原発からの放射線は無視できる線量になる。…毎日新聞 2011年3月18日 1時11分
ttp://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20110318k0000m070147000c.html

日本で公表されない気象庁の放射性物質拡散予測 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)//(2011年4月4日14時30分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110404-OYT1T00603.htm
30キロ地点で高い放射線量 NHKニュース//3月18日 15時42分
ttp://megalodon.jp/2011-0318-1908-19/www3.nhk.or.jp/news/html/20110318/k10014759711000.html

■放射能による遺伝障害はデマ→内部被曝なので遺伝障害は...????
【話題】 政府機関による調査 「放射能で遺伝的障害出る」説を否定する!
tp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301357875/

???
336名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:23:30.95 ID:j1w570ra0
>>177
半減期が8日!
だから大丈夫!って騙せるからだろうねえ
337名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:23:31.60 ID:PFxYNr420
>>267
つるなw
京大の友人とやらにちゃんと聞いて、結果教えてくれ
338名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:23:41.60 ID:0qo3gTq20
燃料棒2〜3割露出しっぱなしなんだね。
339名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:23:47.86 ID:AuxY+G0Z0
>>261
という事は、東電がアメリカから輸入して公表し
それをアメリカが再輸入した形になるが

【東電福島原発災害】燃料棒の損傷急速に進む(1号機70%・2号機33%)水位回復せず、海水注入進める[3/16 4時41分]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300219762/

>東京電力は、福島第一原発の2基の原子炉で、
>冷却水の中に漏れ出した放射性物質の量を基に
>燃料棒全体のうちどれぐらいの範囲に小さな穴やひびなどができているかを推定し、
>15日に開かれた県の災害対策本部の会議で結果が示されました。

>>286
ストロンチウムもな
340名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:23:56.93 ID:LvWzVv9A0
おまえらすでにマヒしてるみたいだけど 



そもそも震災以前の「その水」にヨウ素が入り込んだだけで 
そんな水飲みたくないっつーの!!!!!!!!!!!!!!! 

すでにちょっとでもヨウ素が入って増えてること自体が異常じゃねーか 
目を覚ませ 

そんな海水で育った魚も食いたくねーし 
ヨウ素が増えてる野菜も食べたくねーし  
雨が降ったら外出たくねーし 
おまえらの顔も見たくねーよ!!!!!!!!!!!!!!!!! あほ 
341名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:24:00.57 ID:Tz5hrufG0
>>319
今とまれば被害は局所で短期ですむレベル。
とまりそーもねーけど(棒)
342名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:24:02.45 ID:rL/sAwsv0
半端ない濃度…
343名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:24:02.85 ID:oHdDxB96O
俺、サイババの出す白い粉なら放射能を無効化出来ると信じてたんだけど、危篤らしいね…



日本\(^o^)/オワタ
344名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:24:03.38 ID:gyKW2C5r0
誰かシーベルト換算してくれよー
345名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:24:08.93 ID:ygBtwO320
作業場の水をうまく排出したとしても、冷却装置壊れてたらムリじゃん。
炉の中で作業なんてできないでしょ?
346名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:24:10.07 ID:6PZTim8y0
ピット亀裂から水が流出している報道は数日前から。
その水のソースは2号機の建屋やトレンチと推察されるんだから
540万bq/ccは数日前から想定内。
今更騒ぎ立てるのはアンポンタン。

347婆 ◆HKZsYRUkck :2011/04/05(火) 23:24:14.50 ID:2zrZ/nmp0
>>301
汚されようとしているのを守る戦いなら元気も出るだろうけど、
「すんません汚しちゃいました」と言われりゃ、そりゃヘコむわ。
348名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:24:20.87 ID:+MUmWBTp0
おまいらドラゴンボール探しに行くぞ
日本を救うんだ!
349名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:24:22.38 ID:cmz/xWed0
地震発生の時点で、あらゆる施設という施設にヒビが入っていて、
当初から放射能だの汚染水だの漏れまくりだったんだろ?

津波で破壊されてんじゃなくて、地震の揺れ自体でそもそもあのオンボロ原発はめちゃくちゃにぶっ壊れてた・・・
最初から終わってた
350名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:24:26.59 ID:EzuqspFe0
>>293
どの世代においても6割の人は割合の計算すら出来ないよ。
351名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:24:36.05 ID:Do8m+9UaO
劣化ウラン弾と比べてどっちが危険なの?
352名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:24:43.07 ID:nh7thUR0O
メルトダウンじゃね?
明日事実がばれるな。
353名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:24:44.52 ID:bS/h4wYD0
このケタ外れの数字じゃ逃電社長の逃亡、漁業壊滅、漁船入港拒否も
ある意味納得。
正直、どうすんだコレ・・・

枝野の未来永劫いつでも安全宣言と菅の海産物ニコニコ食い、まだか?
354名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:24:48.50 ID:rmlCURQ+0
放射能耐性が、モンゴロイドにあること祈ろう
355名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:24:48.64 ID:ROV/6EjLO
「直接飲んだりしなければ人体への悪影響は特にございません。」
356くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/04/05(火) 23:24:50.45 ID:Otr34fvK0
>>334
アルカイダが逃げ出すレベル
357名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:24:55.65 ID:6t3XvC+90
穴あいてるとこに水を貯めないのが一番手っ取り早いじゃないか
地上に作った簡易タンクとかタンカーに汚染水を移すような話が
なんで出ないのだろう

それができない理由を知ってるエロい人はおらんかね
358名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:24:56.48 ID:KPO/0glS0
FNNのソースは生きてるから
誤報ということではなさそうだね…

さすがにヤバい数字だから
報道もしないしYahooニューにも無いわなぁ

落ち着くまで、数か月っていうのは、
冷却の循環機能と格納容器の密閉性が
保たれてることが前提だから、
当てにできないよな

これどうなるの!?
爆発は近いうちにする?
なんかうまく冷えてないんじゃないコレ?
359名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:25:01.86 ID:Rnoxe2g70
つまり1.21ジゴワットの何倍なの?
360名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:25:02.85 ID:WOFP04790
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
東京電力役員半数超、自民に献金
本紙調べ

 原発の検査データ改ざんやトラブルの隠蔽(いんぺい)などの不正が続々発覚した東京電力で、役員十七人が自民党の政治資金団体「国民政治協会」に二〇〇六年の一年間だけで二百七十一万円の献金をしていたことが本紙の調べで分かりました。
 国民政治協会が総務省に提出している政治資金収支報告書によると、二十六人いる役員のうち、会長と社長、六人いる副社長は全員が献金を行っています。
 田村滋美会長、勝俣恒久社長がともに最高額の三十万円、六人の副社長は二十四万―十二万円、常務取締役が十二万―七万円などと、役職により献金額にランクがあるのも特徴です。
 電力会社は、ガス会社、銀行などとともに公共性があるため、企業としての献金は行われていません。しかし、こうした事態は事実上の企業献金にほかなりません。
 東京電力による原発の安全にかかわる検査データの改ざんなどの不正は、原発が二百三十三件、火力、風力を合わせると三千八百五十二件が報告されています。
 なかには、原子炉で重大事故が起きたときに作動するポンプが故障していたのに、検査時には正常に見せかけて検査官をごまかすなどの重大な不正もありました。
361名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:25:06.12 ID:DefmoW6YO
>>290
全ては初動ミスだよ
推進とか関係ないから
さっさとベントしてホウ素流し込めばよかったのにな
362名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:25:21.79 ID:3P6cSV2H0
どう見ても炉が壊れてウラン235の核分裂生成物が検出されているとしか考えられない。
363名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:25:36.04 ID:3vynP2Zf0
>>359
過去には戻れません
364名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:25:36.25 ID:04Mz1S1G0
基準値になるまで7ヶ月ちょい掛かるレベル
ヨウ素だけでコレだから他の物質なら半永久に残るwww
365名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:25:39.37 ID:YUFiapO70
もうレベル7は超えてるでしょ?
今の対応を見てると、レベル10以上、狙ってる感じ?
366名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:25:43.46 ID:lnvazKwY0
なんかもうどうでもよくなってきたから不思議
367名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:25:45.13 ID:7y3DeDm10
とうとう一億来たな
368名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:25:48.41 ID:jL1+kdU/0
台湾でもサジを投げるレベルって事?
369名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:25:56.67 ID:pnLqOAtf0
ヨウ素は半減期8日でどんどん減っていくのでそれほど
問題ないと思っているのは間違え?
370名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:25:57.82 ID:8WRuXOBW0
制御棒の影響力が少ない釜の底で、溶けた燃料が折り重なってバンバン核分裂を
しているとしか思えない。
だって、通常運転中の原子炉内のヨウ素131や134よりも桁違いの汚水が今なお
検出されているのだから、そうとらえるのが自然。
通常よりも核分裂が抑制されているのなら、放射性ヨウ素が増える理由はない。
371名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:26:00.67 ID:zuXOmcq30
>国の基準の750万倍

750万倍とか、基準と比較する意味無くね?
『◯○分で死亡に至るレベル、超危険』とか表現してくれた方が分かり易いんだが
372名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:26:01.00 ID:rWGnQOa10
海で希釈されんだから、なんも心配要らねえてw
373名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:26:06.27 ID:KJzoQ2Xm0
圧力容器の底がぬけて
格納容器に燃料棒が落ち込んで
その格納容器の底も抜けて
下のコンクリートに落っこちて
そのコンクリートと混ざり合い体積が膨張し
周りを水で包んだだけでは冷却できない状態が続いて
地面を幾らか溶かしたところで濃度が薄まって
どうにか水で冷却できるようになったんじゃないかな

これなら地下深くの層から水が漏れだしてる事と辻褄が合う
374名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:26:22.92 ID:5VT9xpCwP
こりゃ格納容器が割れてんね。
バーっとコンクリ打設して、出来ないのか。
専門家の話だと融点が同じなので混合物になるらしいが。
375名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:26:23.69 ID:A1GLTSzK0
ゴジラとガメラがいっぺんに生まれちゃうの?
376名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:26:27.13 ID:2Bg5ON/aP
インフレしすぎて麻痺してきた
377名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:26:27.11 ID:6zx8sNFj0
>>355
言いそうwwwww
378名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:26:28.87 ID:yDF5wGuhi
もう助からないだろ
小銭欲しさのサラリーマンは死んだな
379名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:26:28.90 ID:MkdTvmmr0
>>353
枝野は双子の子供いるんだろ
とっくに海外に避難させたって噂だけど
380名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:26:30.79 ID:lK4UJZXE0
>>135
腐海というより大海嘯のはじまり
381名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:26:33.75 ID:pwVpBmDx0
>>272
スーパーコンピュータあるのに手書きみたいじゃん

おかしいぞ!!!!!!
382名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:26:36.83 ID:GqPa//co0
海でこの濃度だと上空はどうなんだ?
そのうち、飛行機の日本に乗り入れ禁止になるのか?
383名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:26:40.00 ID:gwENmP4lO
一リットルあたり54億ベクレルっていわれても、すぐに分かんないよ。
384名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:26:39.81 ID:aMl/4KSH0
セシウムは、ヨウ素の100分の一しか漏れてないらしい。
385名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:26:43.36 ID:f+640WmS0
(´・ω・`) もう茨城の鮟鱇、東京湾の海苔、気仙沼の秋刀魚は食べられないな・・・
386名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:26:44.11 ID:gOMP+xPY0
1億倍って何倍なんだ、想像つかんwwww
387名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:26:44.32 ID:WOFP04790
福島を含めて原発をつくりまくったのは自民政権だよ。

民主党がつくった原発はひとつもない。
388名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:26:47.68 ID:4q5jIbB40
俺達は死ぬまで放射線のことを気にしながらガイガーカウンター片手に生活していかなきゃいけないんだな
泣けて来るわ
389名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:26:48.76 ID:j9GB7hoEI
ちゃんと報道しないボケメディアうぜぇ
390名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:26:49.43 ID:gbDvoM2+O
いよいよゴジラ誕生!
391名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:26:51.09 ID:O87NSTMB0
>>284
炉や施設を修理&運搬できる無人のロボットが開発されない限りは(絶対無理だが)、ず〜っと今の状態が続くよ。
汚水の処理だけは別の循環型の施設を作れば何とかなるかもしれないが。
392名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:26:58.20 ID:qZxl+hvW0
政府は今後の日本の運命を知っているはず!!だけど
やっぱり・・・絶望的か・・
393名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:26:58.76 ID:oraxdhff0
梅雨が終わる頃にはトンキンに吐血、鼻血、ゲーハーが増えますかね?
394ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/05(火) 23:27:03.24 ID:0GLcTajA0
>>284

( ^▽^)<日に日に多少条件は良くなる・・・崩壊熱  循環復活しさえすればスグ冷却は終る

       塩とか固まっててじゃましなけりゃ・・・・
395名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:27:05.74 ID:7h7u8AWg0
>>74
> ※世界の水基準値
> WHO基準      10ベクレル(Bq/L)   ×


WHO基準        1ベクレル(Bq/L)   ○


http://yama1.iza.ne.jp/blog/entry/2210281/
(追記)世界のベクレル基準と日本のベクレル基準の比較 ニュース記事に関連したブログ
2011/03/27 00:04
WHO基準                  1ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会            0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準           0.111ベクレル(Bq/L)

3/17以前の日本の基準値
ヨウ素 I-131                 10ベクレル(Bq/L) 
セシウムCs-137               10ベクレル(Bq/L )

政権交代後である3/17以降の日本の暫定基準
ヨウ素 I-131                 300ベクレル(Bq/L)  3/17以前の30倍
セシウムCs-137               200ベクレル(Bq/L)  3/17以前の20倍
396名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:27:05.67 ID:7qY9aeVbO
7時台のNHKニュースではまだ750万倍だったような。
このニュース、2ちゃん見てないと知らないままだったわ
397名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:27:12.13 ID:vl0Ou0ug0
一億倍ってなんシューベルト?ガクガク
398名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:27:12.33 ID:RH6Kq2y30
4月4日深夜の会見において。

東電は原子炉等規制法64条1項に基づく措置として
(原子炉等規制法64条1項とは:
原子炉がやばくなったら応急に措置を講じる。
今回、東電は放射能汚染された水を海に廃棄するという対応方法を決めて実行した)
午後7時3分に汚染水の放水を開始していた。
その深夜の会見にて、オレンジジャンパーを着たフリー記者ら2名から
「毎分2リットルしか漏れてないのに64条を適用するのはおかしくないか!
ポンプでタンクに貯めれば済むレベルではないのか!」と詰め寄られる。
その後東電の報告により、 放出する放射能汚染水が1万トンにのぼることがわかると、
東電の会見内容と64条の適用との矛盾点が明らかに。
記者からは
「事前に発表することもなくなんでいきなりこんなことをしたんだ。
判断し決定した責任者の名前を教えろ!なぜ責任者の名前すら言えないんだ!?」
と直球のツッコミを。
追い込まれた東電も、いつも通りの困ったときの「確認します」作戦や、
お抱え記者からの援護質問により時間を潰そうと逃げようとするも、
フリー記者は最後まで問い詰めた挙句、
栗田氏が一旦会見を中止し、 誰かと相談後「判断者はむとぅです」と説明して会見は終わる。
この会見により東京電力が、いや、日本が、世界の海に放射能汚染水を撒いたことが知れわたったのである。

フリー記者vs東電 記者会見
ニコ版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14068211
UST版
http://www.ustream.tv/recorded/13775234
武藤副社長
http://www.youtube.com/watch?v=rAyR6OFN1HU&feature=watch_response (5分30秒〜)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1499899.mp4
http://carlifenavi.com/article_images/201103/153889/318708.jpg
399名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:27:13.87 ID:zVjGk4/t0
最終兵器ぷると君は?
400名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:27:16.79 ID:pmANGqSHO
桁が違うなw
もはや笑い物レベルだわw
401名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:27:17.71 ID:iwXePBlq0
>>248
半減期は、半分になるだけ、無くならない
402名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:27:18.90 ID:6PZTim8y0
おめーらが騒いでる間にも、現場の作業員は水ガラス注入の
作業(新たに穴2つを作って注入)を続けている。
第1原発の方角に向かってアタマを下げろ。
403名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:27:19.59 ID:JXkLcFpT0
清水のバカの口に漏斗をあてて流し込んでやればいい
404名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:27:20.03 ID:78igoZ+gO
>>353
日本から出港した船の拒否が拡散しているから
東日本の輸出産業は壊滅するかも

終わったよ日本は
405名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:27:20.52 ID:adFxs/eoO
こういうのが現実的事象に対する良識的見解というもんだろ

京都大学原子炉実験所 小出裕章氏インタビュー
インタビューア ジャーナリスト 岩上安身氏
http://www.ustream.tv/recorded/13695456  (音が小さめ)

・原子力発電所が都会に建設できない理由
・毎年、広島原爆の5万発分の放射性物質を生み出す原発
・33%のエネルギー効率で、67%は捨てている、ばかげた装置が原発
・1秒間に70トンの水を循環させないと動かない原発
・原発の排水が、地球温暖化に関係しているか否かは立証はされていない。
 しかし、7度も高い温度の大量の排水が、まったく環境に影響が無いとは
 いえない。
・放射性物質が、環境に影響が無いというのは間違い
・プルトニウムの検出は、原子炉内の核燃料棒ペレットが融けている証拠。
 融け続けると、原子炉や格納容器が壊れる危険性がある。
・電源の復旧を何よりも願っていた。しかし膨大な放射線で近づけないことが
 わかった。
・いくら水を入れても水位が上がらない。燃料棒が常に露出している。
 つまり原子炉圧力容器が破損している。圧力容器のどこかに穴があいている。
 もはや、正常な冷却はできない。

・原子炉を冷やした水(放射線まみれの水)→格納容器が破損していて、そこから外へ
 →それがタービン建屋やトレンチにたまっている
・最悪の事態が起きたら、200〜300kmの圏内でも無人にしなければならない。
 その心積もりだけは、今からしておくべき。
・最悪の事態がいつ起きるかは、誰にもわからない。
406名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:27:22.46 ID:Xr+vEtkU0
飲んだら苦しくなく死ねるんだ
俺どうでもよくなった最後の時には飲ませてもらうよ
407名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:27:28.15 ID:f4QWzohB0
>>358
さっきのTBSでやってたが750万倍ってのは流れ込んだで混ざった
排水口付近の海水の値。
流れ込んでる水の値は1億倍ってこと。
この期に及んでまだこんなごまかしをやってる。
408名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:27:28.67 ID:I24rjTgA0


http://www.youtube.com/watch?v=algs2Q428tY&feature=feedu

>>356
フランスヘリコプターは外国寄りか

これも今日の発言?

409名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:27:31.26 ID:tXUrC3L50
福島へヨウコ素!!
なんちゃってwww
410名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:27:31.97 ID:3onUQkBr0
まだ安全だろ直ちには死なないだろ
2週間くらい生きてるんじゃね?
411名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:27:37.15 ID:LvWzVv9A0
銚子産のさんまが食べられないのも寂しいね。 

412名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:27:37.50 ID:6tT532anO
最初にほう酸ぶちこんでも冷やせなきゃ爆発してたろ
413名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:27:39.19 ID:q7xf/i1D0
早い話が死ぬんすか?
414名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:27:41.14 ID:w5FDD0YJ0
俺すごいこと考えた

ウランがあるから臨界する恐れがあるわけだ
だったら原子炉からウランを出してしまえばいい
濃度さえ薄くなれば臨界は起きない
もしウランが水に溶けるならばさっさと終わってた話だ
ウランは水には溶けないが、殆どの酸に溶ける
つまり、容器が溶けない、もしくは溶けにくい酸にも溶けるということだ
そこで真水に酸を加え、ウランを炉から排出させ、流れた水をタンクにいれれば全ては終わる
415名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:27:43.75 ID:oYW7v9bT0
これ東電が爆発しない原爆を国内に落としたのと同じことじゃね?
日本の歴史史上、最低最悪の企業としてに後世に残るね
416名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:27:54.36 ID:4Hyb/g9v0
抗議しようが文句を言おうがどうしようもない所まで来てしまったか
今がどん底である事を祈るよ
417名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:27:58.38 ID:IJr3a5Uv0
>>386
お前 vs 日本の全国民
418名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:28:02.25 ID:dC9gWaFM0
兎追いし かの山

小鮒釣りし かの川

夢は今もめぐりて

忘れがたき ふるさと

みんなで歌おう♪ なくしちゃ駄目だ!
東電の皆さんにも聴かせてあげよう。
419名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:28:13.08 ID:7ZwHsAY50
毎日最悪になって行くのだけど、割と限界はないものだな。、
420名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:28:13.62 ID:NamXuWHzP

一億倍。

食塩で考えてみる。人間が一日に必要な食塩は10gとされている。
これが必要な量で、ここから増えるにつれて病気の原因になっていく。
長期的に高血圧やら何やらの原因になるのは常識だよね。
でも、ある日、それの倍の20gをとっても「ただちに健康への影響はない」。
宴会で塩辛い料理を沢山食べてしまった、とかね。

ところが1億倍。上の食塩の例なら、10g x 100000000 = 1000t だ。

もうレベルとか超越した話。次元が違うよ、これは。
421名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:28:19.01 ID:EPA6Q2RY0
東電の会見みたが、あいつら組織防衛と保身しかないな
いまだに自分たちの過失の重大性を理解していない

422名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:28:25.27 ID:UAA4ggN/0
海流にのって、そのうちアメリカ西海岸に達するから、
アメリカからミサイル攻撃受けても文句言えないな。
423名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:28:27.54 ID:bdQfETVH0
原子炉内を洗浄して 復旧工事は はい 終了ってことなんだろう

水に流す文化だからな 日本は
424名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:28:34.05 ID:F6dbrKFv0
1億倍っていう単語を見て
日本って本当にヤバいところまで来てるんだなぁって
改めて実感した
425名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:28:34.95 ID:Xky9RpgN0
今回の事件は外国からは、東京電力という企業の犯罪ではなく、
日本という国家の犯罪だと思われるんだろうな。
(もちろん日本の民主党にも非はあるが)
426名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:28:40.25 ID:dQ4LgU0j0
>387
政権与党になった段階で原発支持してんだから一緒

逃がすな民主党
427名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:28:47.83 ID:Wxj9WQ2j0
再臨界してるって事は。。。ないよね??
428名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:28:55.27 ID:Al9ZbH5v0
ご出身は?>>366
>なんかもうどうでもよくなってきたから不思議
429名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:28:56.03 ID:jagRTrbJO
当分、海産物は控えるか……
430名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:29:00.66 ID:Qo5raHLo0
よう素129は半減期1570万年だけど、何で話題にならないのかな?
431名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:29:01.80 ID:CKH4VCZS0
全部、東電が賠償しろ !

東京民の電気代をバカ高くしろ !
432名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:29:04.56 ID:T3QmonRc0
>>357
エリートは放水したが溜まった水をどうするか考えてなかった
つまりタンクは発注中でまだ納品されてません
433名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:29:16.20 ID:gaeE0QokP
>>415
>東電が爆発しない原爆を国内に落としたのと同じ

むしろ住民非難させた後に原爆投下の方が、ずっと被害が少ない。
434名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:29:17.20 ID:4zIlD01Z0
核開発中の北の将軍様もビックリ。
435名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:29:18.69 ID:cQWTf7Am0
もう既に出てるのは、記憶にあるのだけで

塩素 3種の同位体
銀  2種
バリウム
セシウム 5種
セリウム
テルル
モリブデン
ストロンチウム 2種
ナトリウム
カリウム
ウラン 2種
テクネチウム
キセノン 3種
ヨウ素 8種

このぐらいは既に分析結果で汚染水から出てるはず
436名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:29:19.17 ID:SAZRnGFw0
レベル5で済んだものをわざわざレベル7に引き上げるアホ政府と東電
ミサイル打ち込まれてみんなと死にたいのか?こいつらは
死にたいならそこにある水飲んで勝手に死ね、道連れにするな
このままじゃ北朝鮮とかマジで打ってくるぞ
437名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:29:21.56 ID:WOFP04790
ベントの遅れを菅のせいにしている嘘つきが多いけど実態は違うよ。
官邸と保安院は事故の初期から東電にベントを要請していた。
東電がのらりくらりと無視。
とうとう菅がヘリコプターで原発に乗りこみ所長に直談判してベントを開始させる。
しかし手遅れ。水素爆発→炉心破損

毎日新聞4月4日朝刊 検証大震災より
438名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:29:28.47 ID:LylF2VJq0
>>370
通常運転中は、放射性物質の大半は、燃料棒のジルコニウム製パイプの中に閉じこめられてる。
燃料棒が溶けて破損したので、中に閉じこめられてた放射性物質が盛大に大放出されてる。
439名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:29:29.19 ID:Wdsh3DzR0
安全厨は嘘つきでした。

こんな結論はいらなかったのに。
440名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:29:35.92 ID:3WfqwMFSO
すでにレベルMAXだろ。
よく分からんが、いっその事、爆破した方が、終息早いんじゃないのか?
441名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:29:37.42 ID:gOMP+xPY0
>>272
沖縄、石垣まで放射能拡散、逃げるなら北海道しかない。
夏になると南風で北海道まで拡散?

国内で逃げる場所ない・・・・
442名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:29:40.05 ID:RWUk87120
あーらら
だから、いわんっこっちゃない、もう、どうなっても知らないっと
443名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:29:54.69 ID:7h7u8AWg0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃  ドイツ基準(セシウム137) → 1kg 4Bq
┃  http://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a31.pdf
┃  枝野基準(セシウム137)→ 1kg 500Bq
┃  
┃         人     
┃         <。 .> バシ!!  125倍!!
┃    ∧__∧ /V ミ バシ!!
┗━━( ;ω;)/ ミ━━━━━━━━━━
    /) y )つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
444名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:30:02.26 ID:ucZN6IyiP
年間の被曝限度量1mSvから20mSvに引き上げで安全宣言!!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302012845/

原子力安全委員会は5日、放射線量の高い地域の住民の年間被曝(ひばく)限度量について、
現在の1ミリシーベルトから20ミリシーベルトに引き上げるべきか検討を始めた。
445名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:30:07.39 ID:Dqs85lP10
>>430 凄い情報。もっと話題になるべきだね
446名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:30:08.78 ID:OW1IEzVh0
ヨウ素とかの報道が多いが半減期8日で安心させようって魂胆が見え隠れする
最近ようやくセシウムも報道し出しているが
体内残留日数が少ないとの言い訳を用意しているものミエミエ

例えばこんなのがある
『ストロンチウム-90(90Sr)』
http://www.cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/8.html

たちが悪いのが
「体内摂取されると、一部はすみやかに排泄されるが、かなりの部分は骨の無機質部分に取り込まれ、長く残留する」
長く残留と言うがほぼ一生といってもいい 骨に残ってなにをするかと言えば「白血病」を引き起こすw
(性質的にはもっとたちが悪いのだが言えばキリがないw)

さて検出されたとしても報道されるかな?ww
普通はそんなもの出ないというエセ専門家は以下の事実をよく考えては?www
抜粋:「発電炉の運転では、ストロンチウムの放射能の放出はほとんどない。
問題は重大事故である。炉心が破壊されれば、その中にある大量の放射能が外に放出される。」
447名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:30:14.47 ID:rSohQWc30
これを収束させるには
原爆落とすしかないんじゃね?
原爆の熱でヨウ素とか蒸発させられないか?
詳しい人よろしく
448名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:30:14.69 ID:lDdoFl8jO
これいつまで東電まかせにするんた゛?
東電が結局できませんでした、て言い出したときに代わりにやるやつの案を政府はもってるのか?
449名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:30:15.44 ID:2RNkl3fB0
もう亡命したいけど
どこの国がいいかな?
アメリカは銃社会だし・・・
450名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:30:24.29 ID:CX0TVeI80


しばらく魚は一切食わねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これはマジでヤバイしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

産地偽装されたら嫌だから魚は一切食わねえwwwww

数年間食わねえw

サーモンとか明らかに海外の魚は食うけどね。

451名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:30:24.47 ID:QOOFf6Qd0
この流してる水で発電できないの?
452名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:30:25.60 ID:jL1+kdU/0
>>420
めっちゃわかりやすいw
そりゃダメだわな・・・
453名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:30:32.20 ID:ptkquewsO
東電てスゲーな。いち民間企業が太平洋という海と東日本の国土を使い物にならなくした。
この時間もほとんどの東電社員が呑気に暮らしてると思うと
本気で全員原子炉に投げ入れたくなる。
454名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:30:33.07 ID:th4IbI3j0
これが自民党政権なら〜
とか言ってるアホなネトウヨは
近いうち自民党が復権してから真の絶望を知るだろう
455名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:30:42.68 ID:w5FDD0YJ0
>>177
核分裂生成物質の中でも水溶性が最も高いから目立つんだろ
456名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:30:43.49 ID:KJzoQ2Xm0
>>369
間違いではない
半減期の計算で1億あっても30週すれば1以下になるし
希釈化も進むから30週よりずっと早く安全圏になる


が、半減期の長い物質も、一億倍よりはマシでも流出してるはずだから
そのへんの情報開示が無いとなんとも言えないね
457名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:30:44.25 ID:lnvazKwY0
今回は地震そのものじゃなくて津波で逝ったんだよな?原発
マンションやビルが津波で倒壊しなかったのなら
原発の周りだけそんくらいの壁で囲んでおけよな〜
部屋、内装作らないだけ安上がりなんじゃね?
社宅の豪華なマンション建ててる暇あったならやっておけよと
458名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:30:51.21 ID:SdSDa0850
>>21
もって歩いてる途中にペット自体が放射性物質に変化して、そのうち持ってるお前も徐々に放射性物質になるくらいやばい
459名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:30:53.13 ID:swMcqawj0
         |
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \
        ノ´⌒ヽ,   
    γ⌒´      ヽ,  
   // ⌒""⌒\  )  
    i /  (・ )` ´( ・) i/  
    !゙    (__人_)  |   
    |     |┬{   |   大丈夫...「ただち」に危険はないお。
   \    `ー'  /
    /       |  
保安院関係者「冷却装置は動いている。異常はあるが、ただちに危険はない」 2011年3月11日19時 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1299838527/

保安院 放射性物質が大量に放出される恐れはなくなった 2011/03/13 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1299978943/

【原発問題】保安院 現在は空だきではない 2011/03/14 ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300102678/

東電&保安院 「安全だから作業して」→爆発&放射能→命がけの自衛隊・防衛省「レベル超えてる!」と怒り[3/15 ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300173381/

【原発問題】保安院 大損傷はないとの見方[3/16 22:20] ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300281821/

【原発問題】保安院会見、放射線量は微減傾向続く 3/18 ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300411841/

海水から超高濃度のヨウ素が検出されたことについて、保安院 「周辺住民に直ちに影響はない」 2011/03/23 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300817443/

枝野長官「直ちに汚染の影響を周辺各国に及ぼさない」ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302012167/
460名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:30:54.48 ID:uLRHKn9G0
>>386
1億人から1円づつ集めると1億円になるレベル
1億人から10円づつ集めると10億円になる
1億人から100円づつ集めると100億円に
1億人から1000円づつ集めると1000億円に
461名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:30:55.79 ID:elp/IiCHO
もう日本円見放されてるよ
終わりだよ
外国通貨勝っておくわ
462名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:30:57.32 ID:7ZwHsAY50
>>420
わかりやすい。
463名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:31:00.83 ID:d7aibISM0
放射能汚染水を放出することにより、アメリカが仕掛けた地震テロ(海底核爆発)を隠蔽か

原発に仕掛けた爆破の証拠は米軍部隊「シーバーフ」を投入して隠滅と
いったところだろうな。

ゲロの臭いがプンプンだぜ。
464名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:31:03.07 ID:UAA4ggN/0
>>449
どこへ行っても無理だ。
日本人はどこへ行っても、
アルカイダ同程度のバッシングを受ける。
465名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:31:04.43 ID:tiNhNso+0
>>418
東電社員> 海は広いな〜大きいな〜♪
466名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:31:08.69 ID:xrJCi/hH0
なんかもう駄目っぽいよな。
日本終了だろ。
家族持ちはご愁傷様。
40代未婚の俺は勝ち組。
467名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:31:09.88 ID:vl0Ou0ug0


          |ソリlヽ_-‐‐‐-、ノ |ルl|
          |ソフ|/l||||||||||l\|フレ|
          |フ「li||||||||||||||||||lilハレ|
          |ヘ>、l|||||||||||||||/<ソ,|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ゙|<ベ゙ll||||||||||l"/]エ'|    | どうしたのだ?
          ム_二ニ゙゙Y"ニ二_ゝ   | この間までの
          [l ||\_o>┴<_o/|| l]   | 勢いは……
           ヽ|l|||  ゝ  ||||,//゙   < 笑えよ
            |、||  ニフ ||l,/l|     | 安全厨
         ,ヽ、/| \、二ヽ/ l |\-、ヽ、 \
          ヽ__\ ̄// ヽ  /
468名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:31:12.00 ID:CKH4VCZS0


安全ボケ=平和ボケ
469名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:31:12.84 ID:8WRuXOBW0
>>384
セシウムは、放射線を出す能力がすごくゆっくりなんだよ。
セシウムの30年とかとヨウ素の数日単位では、ベクレルやシーベルトでは同じモル数でも
全然違う値になる。
470名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:31:12.81 ID:3yuwzh7B0
マスゴミは早く報道しろw
471名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:31:20.14 ID:8nH/x92hP


日本は唯一の核爆弾の被害者であったのに
今度は世界を危険にさらす核の加害者に成り下がった。
472名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:31:21.30 ID:YVlzTHpfO
ハンバーガーとコーラの国になるのか
旨い刺身を毎日食いてえ
魚を返せ!日本を返せ!
473名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:31:33.78 ID:75UetdFY0
がんばって復興しよう!たってがんばれないよねこれじゃ
誰か原発止めなきゃ
474名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:31:34.78 ID:1vhsQ3+o0

規制値上げればいいだけだから問題ないよ(笑)
475名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:31:41.41 ID:mP+ZSKOh0
>>414
濃硝酸でウラン溶かすのか?
476名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:31:45.13 ID:DoycvgJ20
プルちゃんはやく見せてよ
477名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:31:46.48 ID:59qxv/naO
>419
NHKで作業員が「まだ山を登ってもない。眺めてる段階」だと。
先は長いぞな。
478名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:31:49.61 ID:04Mz1S1G0
>>450
気をつけないと日本産を海外産に偽装されるぞw
どうしても食いたければ輸入代理店経由で購入しろ。
479名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:31:53.25 ID:KPO/0glS0
測定できないストロンチウムをも海に流しまくり
最強汚染始まる

382:名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 2011/04/05(火) 08:09:55.21 ID:XjmP5SxBP
755 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 20:33:34.17 ID:E3iPbdUzP
骨に集積し、骨腫瘍・白血病の恐れが有り、
体内から極めて排出されにくい性質を持つ放射性物質、ストロンチウム90(Sr)
ウランの崩壊で必ず生成されるハズのこの物質が話題に上がらないのは何故か?

現地モニタリング情報(PDF形式:1,768KB) 原子力安全・保安院 原子力安全広報課
http://www.meti.go.jp/press/20110331001/20110331001-2.pdf

↑よく見ると使ってる検出器がGe半導体検出器(γ線検出)
Srは100%ベータ崩壊。この検出器では決して検出されることはない。


えーと、つまり・・・・
480名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:31:53.76 ID:/iipKHF90
この一億倍の水をもう一度冷却に使えば良くねぇ?

漏れてるんだから、漏れた水を循環させるしかないだろ。
481名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:31:57.27 ID:6PZTim8y0
今は、とにかくこれを止める必要がある。
http://www.sanspo.com/shakai/photos/110403/sha1104030506006-p1.htm
水ガラス(止水剤)は徐々に聞き始めている。相当流量が少なくなってきている! がんばれ!
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20110406k0000m040143000c.html
482名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:32:06.53 ID:0f57BtBx0
ヨウ素だけで1億倍か
その他は何倍なんだろうな
まったく良い方向に進んでないよな
483名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:32:14.09 ID:IG2t2UsR0
これからどう世界に顔向けするんだ
現責任を取るべき立場の馬鹿共に、どうやったら確実に責任を負わせられるんだ
484名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:32:16.92 ID:mbhu6MDa0
>>355
今すぐ管総理を原発沖で泳ぎに行かせて欲しいわ
どうせ暇なんだし
485名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:32:17.98 ID:iJn69MfGO
ま〜た朝刊に間に合わないように夜中に記者会見するつもりだろ?
今度はなんだ?
486名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:32:20.95 ID:Cs005tZW0
フジ北!

でもフジしかやってない件
487名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:32:22.33 ID:3xi2T9FAO
マジかよ抜け毛がとまらねぇ
488名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:32:24.51 ID:YUFiapO70
こんな書き込みもだんだん痛くなっていく悪寒

一年後には

かゆ
うま
489名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:32:26.02 ID:vZ7R6wyK0
メルトダウンで釜の底が抜けた状態、おれはそこまで行ってないと思う
リアクターの圧力容器はまだ健在だろう、問題は配管部分
タービンに送る配管の部分が地震でずれて亀裂が入り、そこから漏れ出した水が
広がってると見たが、そうとうヤバイんじゃない
490名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:32:39.78 ID:m3FWca8L0
ドラゴンボールの世界みたいだな

でも、それを超越してそのうち兆以上の単位をどれだけ言えるかのコンテストになりそうだな
491名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:32:48.42 ID:CX0TVeI80
>>478

どうすりゃいいんだwwwwww

明らかに日本近海では捕れないだろうって魚しかないな!!!

そうだ!!!

回転寿司屋で熱帯魚を食えばいいんだよ!!!

492名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:32:54.32 ID:FFCaeNeI0
ロンドン条約に完全に違反しているから海外メディアに通報して

国連軍よんだほうがいいよ
493名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:32:56.54 ID:cQWTf7Am0
>>369

間違え&気休め

単体の純粋な学問上だけの(見せかけの)半減期
494名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:33:00.05 ID:7KR/qP4D0
半減期8日のヨウ素など一億倍になってもかまわない
問題は半減期の30年とかの物質がどのくらい出ているかだ
495名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:33:01.04 ID:+i36NP290
>>487
家どこ?
496名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:33:04.16 ID:it6KEs3r0
>>465
シナが昇るし、日が沈むぅ
497名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:33:04.16 ID:FmKKMhxI0
>>487
それ前からだろw
498名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:33:06.55 ID:uLRHKn9G0
>>443
食べても【ただちに】問題ない




【放射能関連】茨城「コウナゴ」から放射性ヨウ素 (1キロ当たり4080ベクレル)
「食べても問題ない」…自治医科大教授
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301909613/
499名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:33:11.60 ID:q3K7PpsF0
国や東電はまだ何か隠してそうだなwww
500名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:33:16.80 ID:9t1jFejAO
こーやって2ちゃんでウダウダやってるときも基準値の何億倍もの汚染水が海に漏れてんだろ?
東電のおかげで人類史上に刻んでくれたな汚名を。
501名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:33:17.43 ID:gCGNu9wH0
ゴジラがスカイツリーを壊すのはいつになりますか
502名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:33:24.14 ID:UAA4ggN/0
>>450
海外産でも太平洋はぜんぶダメだよ。アラスカのサーモンも当然ダメ
503名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:33:30.22 ID:qZxl+hvW0
汚水流出により北朝鮮、韓国が同盟組んで日本攻めてきそう。
アメリカもさすがに助けてくれなさそうだし。
504名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:33:34.21 ID:5uOPaB7j0
原発の話はもちろんあるが、地震も気をつけろ。
油断したときだぞ。
505名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:33:39.70 ID:gKXYN5KM0
やっぱ今は外国産の魚が売り切れてたりするのか?
506名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:33:46.52 ID:nRCaD4+L0
は・・・?
507名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:33:49.74 ID:NEOfGKf80
7日後には消えていく、心配するな(シュワ声で)
508名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:33:53.42 ID:m/kK+B2TP
で、なんでヨウ素しか計らなくなったの?
509名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:33:54.39 ID:d2RBvUe/0
日本完全に終わったじゃんこれ
510名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:33:55.22 ID:16vrEgIQ0
>>402
作業員には本当に頭が下がる

しかし、水ガラスを注入しても急場凌ぎにしかならないだろ
周囲への土壌汚染が進むだけ
海に染み出すのも時間の問題だろう

というか、とっととプルトニウムの濃度を測定しろ >人類の敵、民死党!
511名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:33:55.65 ID:gwENmP4lO
がんばろうプルトニウム
512名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:34:07.86 ID:lHWKg0XX0
基準値の数億倍の硫化水素が深海のそこらじゅうでわいてるけどぜんぜん大丈夫
いちいち過剰反応するなよ、海のスケールと比較したらコップに1粒の塩入れるようなもんだろ。
513名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:34:17.29 ID:AuxY+G0Z0
>>427
スパイク臨界なるものを引き起こしている可能性は考えられるかも

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301935427/7

・スパイク臨界理論(技術的考察スレ12で初出)
環境エネルギー政策研究所(ISEP)の飯田哲也氏
仮に再臨界が起きても核爆発のように連鎖的・爆発的に広がるのではなく
せいぜいスパイク(瞬間的な臨界超過状態)を何度か繰り返す程度ではないか

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1301962483/78

再臨界は爆発ではなく、ウランの核分裂で、
ウランの融けて固まっている場所の形状が変わり、
それが変わると臨界が収まるが、また再発して、
そういう臨界〜止まる、を繰り返しているのでは、という指摘でした。


ブルームバーグが報じていたのも、今から思えばそれを指していたような

「再臨界部分的に起きた可能性」報道 反論する日本の専門家も
http://www.j-cast.com/2011/03/31091858.html
514名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:34:17.16 ID:OJBaN74+0
黒潮を幅100KM、深さ100M、毎秒2M動くとして巨大なプールと考えると
2×10^7 立方メートル。毎秒100CC =(10^-4 立方メートル)流出しているとして、
希釈率は、2×10^11 。1億は10^8だから 黒潮に流れれば
通常の1/2000に希釈されるな。計算が1万倍悪いほうに違っても、
通常の6倍になるぐらいなので、ハワイやアメリカ西会海岸への影響はたいしたこと無いわ。。。。

沿岸部は幅100M、深さ5M×毎秒1M動くとして一つの巨大なプールと考えると、
この場合の希釈率は5×10^6 だから、通常の20倍ぐらいになる。
この計算が1万倍ちがったら、通常の20万倍なので、
日本の沿岸部はかなり危険になるかもしれない。

毎秒1Mだと、1日後には、86.4KM先まで到達。
とにかく早く流出をとめることだな。
515名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:34:21.33 ID:k+4RifI00

原発の現場責任者として20年
内部被曝を百回以上して癌になり、1997年死去された
平井憲夫さんの記事です。
原発について考えさせられます。
ぜひご一読を!

「原発がどんなものかしってほしい(全)」
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
516名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:34:28.69 ID:1AQy/vbU0




もしかして、1億倍もの汚染水が流れてる超緊急事態なのに

福 島 周 辺 の 緊 急 漁 獲 制 限 し て い な い の ? 



517名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:34:28.75 ID:OxaGFg8V0
もう魚食えない
518名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:34:28.88 ID:JqL0VxN00
一民間企業が何とか出来るレベルなんざとっくに超えてる

つーか、原発がなんで民間企業が扱えるのかが分からん
外国でも当たり前なんだろうけど、事故ったら終わりだぜ?

さっさと第三者機関かアメリカに管理を任せちまえ!
日本はそのままアメリカの州になれば問題なし
519名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:34:29.32 ID:pwVpBmDx0
マスゴミ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
報道しろ!!!!!!!!!!!!!!
520名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:34:30.60 ID:FOkbfXCI0
>>501
そういやスカイツリーのイルミネーションの電力どうするんだろ?
いくらLEDとはいえけっこうな量でしょ
521名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:34:32.45 ID:nAdlDZ1n0
こんな何でもかんでも隠蔽しまくっといて、TVと政府でグルんなって赤十字丸め込んで、
あげくACで説教垂れて

なめてんのか糞が
522名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:34:34.49 ID:82Z96EtiP
御用学者たちが「電源さえ復旧すれば大丈夫」と言ってた時点で、NHKの
水野解説員だけが「電源が復旧しても、地震や水素爆発ですでに機器が破損してる可能性がある。」
と指摘してた。NHKにはスポンサーのしがらみがないから言えたんだろう。
523名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:34:45.69 ID:VT8YO5Lv0
止めたら、どこからか溢れる。

とんでもないところから溢れたらどうすんの?
524名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:34:50.79 ID:W8F4D9mU0
ネタのつもりが>>20フルボッコワラタw
ほむたんが放射能漏れしない未来探してやり直してくれないかなぁ・・・
525名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:34:51.93 ID:b1jFXJkt0
東電の逃げた社長砕いて詰めとけよ
526名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:34:55.26 ID:Wdsh3DzR0
>>435
ウランが出てるならプルトニウムやらネプツシウムやらアメリシウムも出てるんでは?
直接燃料由来の放射性物質が。
527名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:34:55.30 ID:qFd5lP6y0
国連軍だと中国や韓国も混じってきそうだからアメリカ軍単独で頼みます。
528名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:34:58.51 ID:tgJObCkv0
薄まるの?
529名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:35:05.49 ID:7qY9aeVbO
枝の的「ただちに」=「即死はしない」
530名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:35:06.00 ID:lpHl8KML0
>>454
そりゃここまでむちゃくちゃにされてから政権引き渡されたら
どこだろうが絶望だろうがあほか!
531名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:35:06.23 ID:CX0TVeI80
>>503

上等www

そうなったら帰化も一緒に全部朝鮮人ぶっ殺したらあw

原発なんぞ放置じゃい!
532名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:35:05.97 ID:AqSck3yE0
もう1000年くらいは魚が食えないな
533名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:35:10.56 ID:8R1Oj1it0
1週間で1万人中約30人が甲状腺癌になるレベル
534名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:35:11.51 ID:6PZTim8y0
止水剤は効きはじめている!! この水10リットルで、放出中の低濃度汚染水1150万リットル分。なんとしても止めなければならない。
http://www.sanspo.com/shakai/photos/110403/sha1104030506006-p1.htm
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20110406k0000m040143000c.html
535名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:35:17.27 ID:uLRHKn9G0
>>507
ストロンチウム90が魚の骨に溜り
セシウム137が魚の筋肉に溜まる




セシウム137は、半減期30.07年の放射性同位体である。
医療用の放射線源に使われるが、体内に入ると血液の流れに乗って
腸や肝臓にガンマ線を放射し、カリウムと置き換わって筋肉に蓄積したのち、
腎臓を経て体外に排出される。セシウム137は、体内に取り込まれてから
体外に排出されるまでの100日から200日にわたってガンマ線を放射し、
体内被曝の原因となるため大変危険である。
セシウム137に汚染された空気や飲食物を摂取することで、体内に取り込まれる。
なお、ヨウ素剤を服用してもセシウム137の体内被曝を防ぐことはできない。


放射性同位体ストロンチウム90の半減期は29.1年。
化学的にはカルシウムのような動きをするため、骨や歯に蓄積しがちだ。
ストロンチウム90は主に食品や水を通じて体内に入る。
摂取すると骨の癌や白血病の原因となるといわれている。
536名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:35:21.64 ID:3Vd6UdDR0
茨城〜静岡のシラスの釜揚げ、大好きなのに、もう食えないのか。許さんぞ東電。
537名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:35:23.01 ID:wSiYwRkC0
>>21
タンクローリーに汲み上げて東電本店でぶちまけたいところだ
もともと東電の持ち物なんだから文句あるまい
538名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:35:24.45 ID:w5FDD0YJ0
>>474
濃くなくても溶けるんじゃ?
一瞬で全部溶けなくてもいいんだ
少しずつでも溶ければさ
大量かつ高濃度のウランの状態がある限り、規模は小さくとも連鎖的な核分裂は起こりえる
539名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:35:27.39 ID:aMl/4KSH0
BBCによると、セシウムはたったの1.1m倍。
おまいらビビリ杉だろ。
540名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:35:32.43 ID:Sv9ScXTu0
一番恐ろしいのは自然じゃなくて人間なんだな
541名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:35:34.86 ID:XhVs0afo0
俺はもうどうでもいいけど、20歳以下の若い人たちだよな・・・
これから人生が始まるって時に、就職先がない上に放射能だなんて・・・
恋愛して結婚しても怖くて子供が産めない
その前に職もない、生きていられるかも分からない




542名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:35:39.31 ID:YM6pg9myO
1ヶ月前は幸せだった…
543名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:35:45.80 ID:yxgivQGRO
こんな土地で子供育てるのは無理だろ。政府は大人はどうでもいいから
東北、関東の子供のいる全家庭にヨウ素剤を配るべき。今やればまだ間に合う
生態濃縮が起きて子供の口に入る前にヨウ素剤を配れよ。それが最低限やるべきことだ!
544名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:35:46.32 ID:4uOaca350
これって、本当なのか?
また、測定間違いでしたとか言わないだろうな?
545名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:35:47.93 ID:m65c608o0
なにやってんだ、2週間前から同じこと言ってるんだけどさ

いつまで海洋汚染垂れ流して無策のままにしてるんだよ東電 さっさと福島原発の周辺の海水入出を遮断する防波堤作りに着工しろよ!
超危険物を扱ってるくせに危機対策が全く出来てない殺人企業めが これ以上放射性物質漏らし続けるなよ
日本だけじゃなくて世界の国々にも深刻な影響が及ぶ

社員4万人もいるなら、余裕で石棺や海洋汚染防止の護岸壁作れるだろ 今から土木作業の研修を全員に受けさせろ
国は東電の全役員・社員、OBを現地に投入するように命令だせ  現地投入を拒んだ役員・社員は全私財を没収のうえ、投獄しろ
546名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:35:50.40 ID:1VYSEeAN0
スカイツリーとかきっと縁起が悪いんだよ。
あんなもの作らなければ良かった、誰がゴリ押ししたんだよ。
547名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:35:51.61 ID:qoJyYgow0
魚食いたかったら、西日本のきれいな川で、自分で川釣りするしかないな
淡水魚勝ち組
548名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:35:55.19 ID:wOyZUqoSO
まさに民死党
549名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:35:55.37 ID:CKH4VCZS0
>>527

白人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>黄色>>猿


550名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:35:58.93 ID:dw7rO3Og0
こうやってゆっくりと確実に破滅していくんだな。
まったく想像していなかったが。
551名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:35:59.49 ID:04Mz1S1G0
とりあえずガイガー買って自分の身を守るよ・・・
552名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:36:03.14 ID:UAA4ggN/0
冗談抜きで、東電責任者と政府は「人道に対する罪」で処刑されてしかるべき。
553名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:36:03.99 ID:0qo3gTq20
海には多様な生物がいるから
放射性物質を無毒化できる生物見つからないかな
554名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:36:08.51 ID:wFrxpKM30
>>498
なんで
「あなたは食べますか?」
って聞かないの?
555名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:36:15.04 ID:KDbaVkTb0
なんという完璧な国土防衛

自衛隊もういらんだろ。侵略される心配は永遠にない
556名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:36:20.98 ID:8WRuXOBW0
>>479
ヨウ素131も134も100%β崩壊でしょ。
557名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:36:32.66 ID:rmlCURQ+0
濃度は分ったから、今度は炉心付近の温度出せよ

この前まで、圧力と温度出てたのに
558名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:36:35.48 ID:EzuqspFe0
>>498
1日に1kg(仮定)の食品や水から4000ベクレルを摂取して大丈夫なのか?
実際には1kgでは済まないからその数倍になるわけだ。
559名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:36:35.35 ID:vl0Ou0ug0
もう近海の魚食えないじゃん
どーすんのこれ
560名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:36:36.17 ID:DoycvgJ20
>>522
NHKはCMスポンサーのしがらみはないが、
予算と人事と放送権のしがらみがあって、ミンスにおべっかばかり。

561名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:36:40.30 ID:lnvazKwY0
来週は震災後はや1ヶ月だよな
ついこないだのことのようだけど時間の経過が超早い
一ヶ月がって終息せずこれでは
今後何年あーでもないこーでもないと報道され
有害物質が海に垂れ流されるのか
562名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:36:43.48 ID:KJzoQ2Xm0
海水の濃度を調べたといってもさ
どうせ海面あたりの水を調べただけだろ?

そりゃヨウ素は揮発性が高いから海面でも観測されるが
放射性物質の大半は金属系で海底に溜まってるんじゃないのか
とりあえず海底にまでバケツほおり投げて引き上げてみてよ
563名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:36:50.99 ID:HDPn1THE0
魚は数時間で何十キロも移動する
数日でどこにでも行く
数ヶ月でアメリカまで行く
ピンポイントで超危ない魚が何日かたって
どこかほかのところに行く可能性が十分にあって全部検査で調べるわけに行かない
564名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:36:52.02 ID:Cs005tZW0
地震被害以上に原発の放射能の方がダメージ大きいな
565名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:36:52.72 ID:fx+RAPKw0
余震で津波きたら((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
566名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:36:59.05 ID:bCLZ1bfH0
>>100
え?もう最悪の事態が起きていたんじゃないですか?
これ以上どう悪くなれと
567名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:37:03.61 ID:aCKj7i8G0
太平洋側の寿司屋は倒産フラグw
ご愁傷様です・・・
568名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:37:04.74 ID:29jcWLKy0
>>452
俺も考えてみたぞ
1円玉が1億円分
569名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:37:08.82 ID:8nH/x92hP
主権侵害でも乗り込めるらしいよ、世界を聞きに陥れた場合に限って。

国連憲章

アメリカ、ロシア、中国の分割統治が
現実味を増して来た(−_−;)
570名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:37:19.24 ID:3P6cSV2H0
盗電1-4号機の中にカメラつきのクレーン突っ込んでどのような状況か確認しろ。
どう考えても格納容器や釜が壊れているだろ。
571名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:37:20.87 ID:NZwxJefl0
そろそろウヨ素というスラングが出てきても良い頃かなと思っている
572名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:37:26.83 ID:klTK/0Jb0
もはや桁が凄すぎてわからんwww
573名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:37:27.76 ID:uLRHKn9G0
>>536
ちりめん山椒が大好物でした(泣
574名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:37:30.79 ID:2qw+YASpO
とりあえず、マクドナルドのフィレオフィッシュ食うのやめとくかな
北太平洋のオヒョウだったよなあれ?
575名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:37:35.19 ID:1AQy/vbU0





 何 で 福 島 周 辺 の 緊 急 漁 獲 制 限 し な い の ? ? ? ?

 福 島 周 辺 の 魚 食 べ て 何 か あ っ た ら ど ー す る の ?

 1 億 倍 だ か ら 言 わ な く て も わ か る だ ろ ? っ て こ と?


576名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:37:36.23 ID:pwVpBmDx0
これ収束しないよ。。。
東電、政府を魔女狩りしても虚しさと絶望が残るレベル
577名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:37:36.74 ID:VwYz1quF0
セシウムとプルトニウムはちゃんと調べてんの?
そっちのが気になるんだが
578名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:37:45.65 ID:dB08nTcoO
国内的には
東電がーとか政府がーとか
言ってられるけど
世界に向かって何て言えばいいの?
579名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:37:56.32 ID:80FXx2VU0
ここにこないでテレビをずっと見てると大したことないんじゃないかって気持ちになるな
それが気持ち悪い
580名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:38:01.76 ID:7h7u8AWg0
≪ドイツ放射線防護協会≫
年間0.3mSv の限界値以内にするためには、次の量まで減らさなければならない。

乳児(1 歳未満)       :セシウム137 5.0Bq/kg
幼児(1~2 歳未満)      :セシウム137 10.7Bq/kg
子ども(2~7 歳未満)     :セシウム137 11.5Bq/kg
子ども(7~12 歳未満)     :セシウム137 8.3Bq/kg
青少年(12~17 歳未満)   :セシウム137 5.7Bq/kg
成人(17 歳以上)       :セシウム137 7.7Bq/kg

評価の根拠に不確実性があるため、乳児、子ども、青少年に対しては、1kg あたり4Bq 以上の
基準核種セシウム137 を含む飲食物を与えないよう推奨されるべきである。
成人は、1kg あたり8Bq 以上の基準核種セシウム137 を含む飲食物を摂取しないことが推奨される。

http://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a31.pdf

★枝野基準           セシウム137 500Bq/kg ( 65倍 )
581名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:38:03.47 ID:LSaarpZ/O
日本がロシアに送った汚染水を無害化する施設が逆輸入されるらしい

ニュースZERO
582名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:38:04.23 ID:krN57dPx0
>>522
そんな水野さんも 今では
ただ大丈夫を繰り返していることが多々。
統制って怖いね。

あの 水素爆発直後の 屋内退避と外出時の心得を
必死に訴えてた頃、
あれは素だったんだろうな。
583名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:38:06.95 ID:HfkUIlgV0
今日の晩飯小女子の卵とじだったのだが
関西方面の物だったし大丈夫だよなたぶん・・・
584名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:38:08.37 ID:2In02qBm0
これはテロだろ?!
585名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:38:08.77 ID:iqhePfWB0
>>535
だからヨウ素だけ政府や御用学者が必死にアピールするわけですね。

他を隠蔽するために
586名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:38:14.28 ID:mB292t2UO
>>432
しょうがあるまい冷却しないともっと酷いことになるんだから
もしタンクが漏れてても空焚きより100万倍マシなんだから
どっちにしろ放水するしか選択肢はない
587名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:38:16.16 ID:UAA4ggN/0
>>577
結果が怖いから調べてないでしょう。
588名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:38:16.37 ID:tiNhNso+0
>>522
現場写真見る限り、明らかにポンプや配管が滅茶苦茶にやられてるよな。
安定した冷却が出来るようになるまでには、結構時間が掛かるだろう。
589名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:38:18.61 ID:UHd4oeXb0
東電社員が2号機の燃料棒を担いで、4号機とかの中に入れれば解決だろが。
数人の犠牲で世界が助かる
590名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:38:19.92 ID:eoJpUoS50
魚介
海草
海水浴
591名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:38:20.93 ID:NEOfGKf80
メルトダウンで炉心の放射物質が地中にもぐるなら
もとに戻るってことじゃないのですか?


叩くのはやめて!
誰かやさしく説明して!
592名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:38:22.32 ID:6Skxyikw0
ヒャッハー&モヒカンは死亡フラグっぽいので、
南斗聖拳練習しとこっとw
593名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:38:25.23 ID:7ZwHsAY50
直ちには死なないさ。
チェルノブイリだってそう。

染色体壊れて変になる子供もでるが、まあなんとか生きてる人もいるし。

594名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:38:26.66 ID:wJ4JSXzwO
すげえな
日本には放射性物質で水質を汚濁してる奴が目の前にいても取り締まることができないんだな。
狂っとるな。
595名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:38:28.80 ID:79AQz1Gp0
日本は海に面した国全てと隣国です。
北朝鮮より嫌われ者の国になりますよ。
だれもこんな国占領したいなんて思いません。土壌汚染、多額の賠償金、100年かかる原発関係の処理。
だれだって支配下に置くより絞れるだけ絞った方が得策と思うはず。

まあ、これ以上事態が悪化しないように、政府無視してアメリカあたりが強行策に出てもおかしくはないですが。
596名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:38:29.34 ID:gKXYN5KM0
>>515
原発がどんなものかはもう見たよ。
今はどうすれば外国から嘘の日本の原発状態を明らかにしてもらい粛清してもらうっていう段階だ。
既に政府はいくつかの矛盾情報を流している、嘘がある。
全部暴いてもらわないといけない、まあ知らないほうが幸せだったってオチになる確率80ぱーだけどな。
597名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:38:29.29 ID:88DeKL5M0
>>577
調べてたとしても公表すると思う?
598名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:38:31.21 ID:MkXxrNL70
>>480
100%正解!
誰が循環の作業をやる?原子炉建屋内は入り口だけで針振り切れたんだが
599名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:38:32.58 ID:+UniuwvtO
なんかもうよくわかりません
600名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:38:34.97 ID:CX0TVeI80
>>578

民主党議員と馬鹿左翼の首を並べて差し出すしかないんじゃね?

601名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:38:38.42 ID:6PZTim8y0
水ガラス、新たに穴2つ開けて注入中!
流量は減ってきている! 水ガラス水ガラス!
よっしゃ!止水成功だ! 流量は劇的に減少しつつある。
http://www.sanspo.com/shakai/photos/110403/sha1104030506006-p1.htm
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20110406k0000m040143000c.html
602名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:38:41.32 ID:yNqKVo4F0
603名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:38:53.99 ID:FOkbfXCI0
正直
もうアメリカ国民にしてほしい。
管よりオバマのほうがいい。

次の選挙ではオバマって書くよ。
彼 何党だっけ?
604名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:38:56.03 ID:1vhsQ3+o0
冷却水に鉛の粒を混ぜて注入しろって、
熱で溶けた鉛が燃料ペレットをコーティングして
高濃度の放射性物質流出は防げる。
605名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:39:03.43 ID:PexWc0zB0
仮にこれで汚染の水量が減ったとしてもだ・・・

またモグラ叩きゲームが何年も続くわけだな

敵は第一だけでも6基もいるんだぜ
606名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:39:06.92 ID:+i36NP290
>>569 菅と東電を絞首刑に出来るならそれでもいい
607名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:39:09.55 ID:kfAlsVtu0
この数名の無責任な犯罪者政府によって何世代の子供たちが死んだり苦しんだりするのだろう
608名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:39:11.36 ID:mOga6nmZ0
まぁ、こんな地獄でも
原子炉の冷却を加減して爆発が起きるよりは遥かにマシ
609名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:39:19.43 ID:nO2YeE9DO
>>420 メッチャ良く判った ありがとうー
610名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:39:20.74 ID:OxA49djs0
ヨウ素の数値を持ち出して不安をあおるのは良くない。
他の数値はそれほど問題にはなっていないし、大騒ぎするほどではないよ。
611名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:39:24.08 ID:vQj/LBijO
年間の被曝限度量1mSvから20mSvに引き上げで安全宣言!!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302012845/

612名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:39:28.32 ID:qwj437VC0
水ガラス大成功だね!
613名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:39:29.20 ID:4zIlD01Z0
ヨウ素くんとゆかいな仲間がいっぱい。
614名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:39:30.11 ID:CPkHOUku0
>>574
メルルーサだよ。
615名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:39:30.34 ID:DoycvgJ20
プルちゃん沢山出てるよな。

喜んでプルサーマルやってたしな。
福島県知事と双葉町長は加害者確定な。
616名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:39:36.47 ID:Jsvm176/O
チェルノブイリをこえるな。東電関係者はテロリストかよ!
617名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:39:38.48 ID:F3y9NxH70
>>600
ついでに自民党議員も連座制でどうぞ。
618名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:39:44.39 ID:NC9j95v00
漏れてるのは本当にヨウ素だけなのか?

本当はプルトニウムやストロンチウムも漏れてるんだろ

そして何日かたって真夜中の人があまり起きてないときに記者会見開くんだろ

ワンパターンなんだよ
619名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:39:46.18 ID:hkZeo6Hb0
ヘタしたら俺の精子より濃いかもしれんな
620名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:39:49.07 ID:ygruk6sL0
これで日本人は免疫ついた
北や中国の核になど恐れはしない
621名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:39:54.37 ID:xrJCi/hH0
もう何やっても無駄だから、諦めて放置しても良いんじゃないの。
生き残った人類の子孫たちの何千年か先の神話ネタになりそうだな。
622名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:40:00.45 ID:d2RBvUe/0
>>593
だな

チェルノブイリ事故では2年後に甲状腺癌が激増した
623名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:40:05.86 ID:F7KJiOUj0
だから福島なんかに原発建てちゃダメだって言ったのに
俺の言うこと聞かないから、こういうことになるんだよ
624名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:40:06.24 ID:O87NSTMB0
夏の終わりには台風が東北を直撃、放射能を含んだ海水が風に巻き上げられ、陸に押し寄せ…
625名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:40:10.20 ID:ApaxL/+h0
海だけとってもメキシコの海底油田の補償額超えたな。
626名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:40:14.23 ID:EKKjhvqIO
誰か海外に訴えてよ
東電はなんもできません。助けてくださいって。
627名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:40:13.76 ID:EtpEXR3P0
お灸が熱すぎる。もう勘弁してくれ・・・。
628名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:40:17.66 ID:aX+k7lzw0
福島が日々汚染されていく 殺意がわくよ
629名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:40:18.00 ID:iqhePfWB0
>>601
そして今度は噴水を起こし土壌が汚染されるわけですね。わかります。
630名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:40:18.48 ID:16vrEgIQ0
>>556
ヨウ素はγ線も出すぞ
だからγ線検出器で測定できる


人類の敵、民死党は、直ちにプルトニウムの測定結果も公表しろ!
631名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:40:22.53 ID:/0K3Ckmi0
>>592
南斗聖拳の使い手も全員脂肪してるやん(´・ω・`)
632名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:40:23.58 ID:p7e/qQ790



★ 日本の原発は安全です



633名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:40:26.79 ID:UAA4ggN/0
>>607
何世代もない。
今世代で死に絶えるか、次世代は染色体異常でそのまま終わる。
634名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:40:36.11 ID:wSiYwRkC0
>>539
セシウムよりヨウ素ばかりが検出されるのは再臨界してる可能性が高くなるんだが
635名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:40:40.44 ID:bdQfETVH0
ふと考えたんだが こういう高濃度汚染水を故意に人に浴びせた場合、
傷害罪になるのかな?
636名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:40:41.19 ID:m/kK+B2TP
まあでもロシアはずっと太平洋に使用済み核燃料を投棄してきたわけじゃん?
その海の魚を食いまくってるはずの俺達の親が生きてるんだから、大丈夫だと思うよ。
日本人の半数が癌で死ぬことと関連があるとは思うけど。
637名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:40:42.84 ID:b1jFXJkt0
そろそろ無能な東電役員を片っ端から殺しに行こうぜ!的な
書き込みする人達が現れてもいい頃合だと思うんだけど

まだですか?
638名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:40:43.77 ID:cJUT68Ju0

★ タンカー、メガフロート 等で 輸送し ★

■ 近隣の原子炉施設で 再処理して 高濃度放射能を 原子炉内に入れてはどうか? ■
■ 近隣の原子炉施設で 再処理して 高濃度放射能を 原子炉内に入れてはどうか? ■
■ 近隣の原子炉施設で 再処理して 高濃度放射能を 原子炉内に入れてはどうか? ■
■ 近隣の原子炉施設で 再処理して 高濃度放射能を 原子炉内に入れてはどうか? ■
■ 近隣の原子炉施設で 再処理して 高濃度放射能を 原子炉内に入れてはどうか? ■
■ 近隣の原子炉施設で 再処理して 高濃度放射能を 原子炉内に入れてはどうか? ■
■ 近隣の原子炉施設で 再処理して 高濃度放射能を 原子炉内に入れてはどうか? ■
■ 近隣の原子炉施設で 再処理して 高濃度放射能を 原子炉内に入れてはどうか? ■
■ 近隣の原子炉施設で 再処理して 高濃度放射能を 原子炉内に入れてはどうか? ■
■ 近隣の原子炉施設で 再処理して 高濃度放射能を 原子炉内に入れてはどうか? ■
■ 近隣の原子炉施設で 再処理して 高濃度放射能を 原子炉内に入れてはどうか? ■
■ 近隣の原子炉施設で 再処理して 高濃度放射能を 原子炉内に入れてはどうか? ■


★ 建屋内の水も 応急的に吸水ビーズで固めては? ★


639名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:40:46.97 ID:uujW2ed60
政府東電何とか凌げるかもよこれ
ってまだ序盤戦だけど
640名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:40:51.73 ID:SAZRnGFw0
>>602
頭が高いわ、謝り方もしらんのか…
641名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:40:59.44 ID:q++QIGC50
さっさとガラス流せと2週間前に書き込んだが、今更かよ
642名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:41:01.13 ID:7SekFlKX0
仮にも流れても安全なら、何故貯水プールとかにいれなきゃならないのか。


安全じゃないからだろ。
643名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:41:02.03 ID:fSe7Rc+h0
100,000,000倍(一億倍)

おいおい、大気の汚染がナノやマイクロから
ミリになったけど、排水の汚染はキロやメガ
からギガになっていくのか?

民主・東電には0.1ギガ倍って表現かい?
644名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:41:04.22 ID:pZRnoGQ9O
だいたい格納容器は壊れないんじゃなかったのかw

安全なのは沖縄くらいやな
645名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:41:04.60 ID:eoJpUoS50
>>602
日本崩壊に比べたら上の3つなんて全然問題ない。
646名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:41:09.17 ID:q3K7PpsF0
>>522
誰がやるの? 再臨界してたら即死しちゃう
647名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:41:09.24 ID:X4Sb09X80
仕分け×選挙対策=1億倍
国民の生存権無視の民死党
648名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:41:12.75 ID:708MmC9T0
>>272
西日本まで被ってるじゃねーかおい!
649名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:41:15.15 ID:zMr8+HR/0
なんか東電記者会見からフリー記者が排除されたって騒いでるね
650age:2011/04/05(火) 23:41:15.20 ID:pN0cU1fq0
ただいま、枝野さんが、
「直ちに、〇〇でない。」に変わる表現を探している最中です。

枝野さんが管さんにアドバイスを尋ねたら、
逆ギレされました。とさ。
651名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:41:14.98 ID:SgS6miWQ0
東電に謝罪と賠償を求める!
652名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:41:20.30 ID:bRWiFsBaO
夢ならいいのに
653名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:41:20.99 ID:3WfqwMFSO
海水浴おわた。
654名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:41:22.17 ID:kfAlsVtu0
>>611
食パンスレの誘導だと確信していた俺だが…完全に騙された
655名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:41:26.36 ID:aIq2bSDJ0
ふっ まだまだ1億倍か。1兆倍までもつな。
656名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:41:28.87 ID:bl7oVMMx0
>>28
福島県知事 佐藤雄平  民主党   渡部の親族で元秘書で元民主議員。原発にゴー。小沢利権でプルサーマル許可。
<<衆議院議員>>
岩手県第1区 階猛     民主党
岩手県第2区 畑浩治    民主党
岩手県第3区 黄川田徹  民主党   陸前高田育ち・生まれ・地盤。津波で家流され長男死亡。親と妻行方不明。やっと民主党批判をするがその後発言を封じられる。
岩手県第4区 小沢一郎  民主党   数千億円のキックバック、宮崎口蹄疫の際選挙協力要請
宮城県第1区 郡和子    民主党    ガソリン値下げ隊
宮城県第2区 斎藤恭紀  民主党
宮城県第3区 橋本清仁  民主党    宮崎口蹄疫の国会答弁「そういう悪口しか言えないんだろおまえ〜」「ずっと謝ってろw」
宮城県第4区 石山敬貴  民主党
宮城県第5区 安住淳    民主党   「ガソリンを学校のプールに貯蔵してはどうか?」
宮城県第6区 小野寺五典 自由民主党
福島県第1区 石原洋三郎 民主党
福島県第2区 太田和美  民主党    ガソリン値下げ隊、「そうでしたっけ?ウフフ」
福島県第3区 玄葉光一郎 民主党
福島県第4区 渡部恒三  民主党    自称黄門様、自民所属時に一族で福島第1,2原発を福島に誘致
福島県第5区 吉田泉    民主党
茨城県第1区 福島伸享  民主党
茨城県第2区 石津政雄  民主党
茨城県第3区 小泉俊明  民主党
茨城県第4区 梶山弘志  自由民主党
茨城県第5区 大畠章宏  民主党    旧社会党
茨城県第6区 大泉博子  民主党
茨城県第7区 中村喜四郎 無所属
657名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:41:28.99 ID:RH53zWCs0
そして
計画停電で明かりの消えた夜
東京の北斗に死兆星が見える。
658名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:41:32.41 ID:F3BbOPGO0
今貯めこんでる汚染水って、後からなんかできるのか?
汚染水を「きれいな水」と「放射性物質」に分離して安全に処理できるの?
659名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:41:42.48 ID:3v5V1//k0
海に流れてよいよ。
660名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:41:43.21 ID:1AQy/vbU0




 1 億 倍 の 汚 染 水 が ダ ダ 漏 れ し て る 状 況 で も

   緊 急 に 漁 獲 制 限 を し な い と い う こ と は

福 島 周 辺 の 魚 食 べ て も 本 当 に 安 全 な ん で す ね ?



661名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:41:56.71 ID:Dft6ty7m0
排水基準を1億倍に上げれば無問題
662名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:41:57.08 ID:F2PLE9CW0
小学生の地球が何回まわった?じゃないんだから、一億ってw
663名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:41:58.22 ID:ChTCF67W0
>>130
自国防衛を理由に侵攻してくんじゃないよね。
664名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:41:59.41 ID:6PZTim8y0
>>612
アイデアを出した人と、作業員さんは偉い!
665名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:42:14.89 ID:6tT532anO
>>635
ただちに健康に影響はないから暴行罪になるにすぎない(キリッ
666名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:42:15.53 ID:oTX5nxYR0
どんどん増えてるな、海産物もそろそろ言い訳できなくなって来てるんじや無いか?
667名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:42:17.27 ID:YbOJHjOy0
>>290

このままなら日本って
滅んじゃうんじゃない???
668名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:42:18.10 ID:g7nIphlp0
エキゾチック・ジャパーン
669名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:42:30.81 ID:gwENmP4lO
ストロンチウムの計測には三週間ぐらいかかるから、もうすぐ公式発表あるぜ。
嬉しくないけど。
骨に溜まって、骨のガンを引き起こす。
半減期は30年以上。
670名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:42:36.98 ID:DUXfyIAf0
プルトニウムも本当に測ってるんだろうなアホウども
公表しないのはすごすぎる結果だから?
671名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:42:37.85 ID:T6I7L8Ix0
>>227
公表してるのが半減期の数字で誤魔化しやすい
ヨウ素のみってだけで他は公表してないだけ

つかヨウ素のみってのがありえないと気づけ
672名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:42:39.34 ID:cQWTf7Am0
>>526

人工元素だから、多分ネプツニウムは出ないと思う。。

ただ、トリウム核種、アクチニウム核種が出ていればどっかで崩壊系が構築されてるかもしれない。

3号炉に於ける汚染水の分析次第では分からない。
673名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:42:39.27 ID:jN9g4lkT0
漏水って1時間に7トンくらいあったらしいから、堰き止められたらどこに溜まるのか見ものだな
674名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:42:44.25 ID:vLx2/MaT0
1億倍はひどい。低レベルの汚染水を排出して外国から批難されてたことがすでにかすんで見えてしまうほど。
これはただちに海に影響が出ちゃうよねさすがに
誰よ原発が安全とか言ってたやつは?出てこいよ!
675名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:42:51.28 ID:tiNhNso+0
>>545
>国は東電の全役員・社員、OBを現地に投入するように命令だせ  現地投入を拒んだ役員・社員は全私財を没収のうえ、投獄しろ
社長が、仮病をこじらせて入院中なんだぜw
676名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:42:52.31 ID:O87NSTMB0
>>591
地下水脈に触れて最悪なら水蒸気爆発。死の灰が天高く舞うでしょう。
677名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:43:04.43 ID:ObbunVtu0
>>402
今、作業してるのって下請けの社員さん?
678名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:43:06.08 ID:lMXug78E0
最高レベルの放射能がでた場合の限界の数値はどれぐらいなんだろうか?
679名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:43:07.11 ID:c3/u8RYW0
>>657
ふくいちカメラの青白い光こそが死兆星
680名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:43:12.55 ID:iaFv29TCO
一億なんてたかだか100メガだよ。たいしたことないでしょ?
681名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:43:21.11 ID:ucZN6IyiP
【原発問題】 年間の被曝限度量、現在の「1ミリシーベルト」→「20ミリシーベルト」へ引き上げ検討 原子力安全委[4/5]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302014354/
682名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:43:21.67 ID:6/mob0Go0
あまり不安を煽るのは良くないよ
落ち着いて
683名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:43:23.86 ID:eoJpUoS50
>>522
NHKでも水野以外の奴は全然駄目
684名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:43:25.14 ID:bT0rYuz20
>>156
被災してる人が多いというのもあると思う
漁師は荒々しい人が多いよね
685名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:43:30.34 ID:ZpUpuKvz0
>>658
蒸留すれば、「きれいな水」を分離できるだろうけど、
膨大なエネルギーがいるわな。
686名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:43:32.08 ID:29jcWLKy0
1円玉は1gだろ
千円で1kg
1万円で10kg
100万円で1000s
10億円で100000kg=10t

1円玉持てるよって言うハムスターに
10t持たせてどう
687名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:43:34.65 ID:tjB3fkAk0
数値がおかしいぞ・・
688名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:43:35.95 ID:yCGlKI4w0
東電っていち企業の存在は許せんな

こんな日本中や世界各地にダメージ与える一般企業っておかしいだろ
689名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:43:37.17 ID:EAbyFZRS0
もう流量が減少しているんだって。
もう安心だね
690名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:43:50.82 ID:it6KEs3r0
>>670
>プルトニウムも本当に測ってるんだろうなアホウども
>公表しないのはすごすぎる結果だから?

結果は2週間後のお楽しみ
691名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:44:09.00 ID:EH3GeDi20
>>141
一週間後には5000万倍だろ

お前の友人は知的障害者かなんかか?
692名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:44:15.42 ID:iIoZbP7/0
もうなんでもありだな

年間の被曝限度量1mSvから20mSvに引き上げ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302012845/
693名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:44:15.60 ID:wSiYwRkC0
>>581
情報古いぞw
1日70トンしか処理できない気休めメカだ

【原発問題】 ロシア、汚染水処理施設「スズラン」の提供を検討…1日70トンを処理[4/4]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301927695/
694名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:44:19.19 ID:OW1IEzVh0
>>601
止めた高濃度汚染水はどこにいくんだろうね〜?w
逆流しないとでも?ww どうせ隠蔽されるんだろうが…作業者の方のご冥福を祈ります
695名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:44:20.55 ID:PexWc0zB0
ともかく俺たちは一番になれたんだ

二番で良かったのに・・・チェルノ超え
696名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:44:25.08 ID:oTX5nxYR0
海の物がまったく食べられなくなるんじゃね?
世界中巻き込んで。。
697名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:44:29.03 ID:mhohfSZS0
海は死にますか
698名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:44:29.61 ID:3v5V1//k0
水素爆発 水蒸気爆発で気体になったり、
周辺に撒き散らしたり、

蒸発してりするよりも

直に海に流れてた方が、確実に人への被害は少ない。

流れた分の放射線量だけ、確実に空気と水と土壌の食べ物の放射能濃度は薄まってる訳だから。
699名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:44:30.76 ID:lqLPEN5q0
今のところ世界中が日本を被害者だと思って支援してくれてるけど
そろそろ日本は北半球の加害者として忌み嫌われるんだろな・・・
700名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:44:33.20 ID:jHDX1TF9O
止水して次は、どこから溢れてくるのかな!?
701名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:44:35.22 ID:tXkjwvrGO
物作り日っ本! 世界のソニー、…。
優れた技術を持っていて、世界的に日本製品は信頼されてきたというのに、何で? 何で、原発に関してはこんなにヤワで手抜きしてきたのか?? 
腹が立って仕方ない。
東電の独占が原因なのか?
独占的企業という安泰な状態だからこそ、安全性の研究も、じっくり金を懸けてできたのでは?
それとも、堕落して変なことに金を使ってきたのか?
702名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:44:36.81 ID:hRm95iZu0
え?
また計算違いだよね??
703名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:44:38.71 ID:wZzglra/0
なんだ一億倍って・・・
これはもうメタボダウンしてるだろ
704名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:44:42.19 ID:B/28WK3N0
どこまでいくのか…
705名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:44:46.04 ID:fFyENfT10
>>604
東電に提案よろ
706名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:44:46.19 ID:HaF9uEQx0
二号機溶けてるんじゃね、
707名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:44:52.40 ID:VwYz1quF0
>>587
>>597
もうおさかな怖くて食べられないよ・・・
708名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:44:52.14 ID:/0K3Ckmi0
>>697
山は死にますか
709名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:45:00.11 ID:NEOfGKf80
>>402
現場の作業員って東電社員じゃないんだよね
710名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:45:00.20 ID:Pe7wbMrm0
日本食品輸入、全面禁止=インドが初実施
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110405-00000143-jij-int

各国に波及すると、醤油や味噌などの調味料も輸出できなくなる。
世界中にファンを増やした日本食ブーム完全終了のお知らせ。
711名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:45:02.39 ID:rbWLyCtB0
保安員が「数値に疑義がある」って一言言えば1/100くらいの値になる。
安心していい。
712名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:45:03.74 ID:6OkH/+bO0
日本国民はいくら困ろうが何もしません
民主東電中国朝鮮在日創価の皆さん、徹底的に踏み潰して利益を貪ってください
日本国民は奴隷です、それを望んでいるんです
713名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:45:04.25 ID:mkZSCHPZ0
いつまで隠蔽し続けるの?
714名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:45:05.72 ID:+i36NP290
なんか政府のデタラメな情報管理に対して、合法的な抗議デモしたほうがよくねぇか?

軽く万単位で集まるぞ これ
715名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:45:08.15 ID:/gH0WJw80
1億倍の高濃度の汚染水はどのくらいあるのでしょうか?

このニュース見ると6万トンってあるけど、ぜんぶがぜんぶ1億倍の濃度じゃなさそう。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110405/dst11040521460060-n1.htm

でも高濃度の汚染水が6万トンあるのは確定。
そんで、汚染水をおいとく場所全然が足りてない。

復水器に3千トン
集中環境施設に3万トン
もうすぐ静岡から来るメガフロートの要領は1万トン

716名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:45:10.40 ID:vq4L7AST0
ただちには影響は無いよ
1週間後どうかは知らん
717名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:45:10.48 ID:OxaGFg8V0
もうあの娘の水着が見れないのか…
悲しすぎる。
718名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:45:14.65 ID:2RNkl3fB0
竜宮島だけでも
いまのうち日本から切り離せ!
719名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:45:14.90 ID:5V1mjWn90
おまいらの言うとーりだよな。
この逃げまくり三助君が倒電の社長だよな。

点滴でも薬でもなんでも良いから、皆の前に引きづりだせよな。マスゴミ!
720名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:45:25.18 ID:w5FDD0YJ0
>>685
なあに、使用済み燃料棒をつっこんどけば勝手に蒸発するさ
721名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:45:25.87 ID:Z+iFyQmuO
東電の嘘つき発表を出してまだレントゲンよりマシとかいうアホ教授w
いやいや、魚はコウナギだけやないしこれから数多の魚や海藻、貝類が汚染、データでたらめ未発表で何もわからずマクドのフィレオで感染するガキどもザマァやけど危険性を最大限に鑑みて話せよwww
ま、俺は一生魚は食わんけどなwww
722名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:45:28.33 ID:R3xAStaT0
なんだビフィズス菌の数より少ないじゃん。
723名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:45:30.75 ID:+ta+979T0
何かおれのまわりだと基準値1億倍の排水のやばさが2chのこのスレにしかない。別ソースはある
し否定する情報は無いから真実なはずだ。もっと大ごとになってていいのに世間もテレビも
平静だ・・・なんでだ・・・怖いぞ
724名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:45:35.12 ID:RI+OjjXh0
>>685
じゃあ、原子炉に突っ込めばいいよ。
725名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:45:34.93 ID:7KR/qP4D0
>>704
半減期的にもう止まるんじゃね
726名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:45:39.61 ID:glc9mlQY0
これが海じゃなく大気に放たれてたら日本終わってたな
まあこれから終わるかもだけど・・・
もはやチェルノブイリどころじゃない
727名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:45:43.15 ID:29jcWLKy0
>>708
しにます
728名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:45:50.99 ID:XYywHQrC0
早く大規模な汚染除去設備の建設にとりかかるべきだぞ。1秒も無駄に出来ない。
他に移してもこの先汚染水の処理に窮するのは目に見えてるだろ。
729名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:45:52.21 ID:QKBOaJPP0
い・・いちおく??
730 【東電 80.3 %】 :2011/04/05(火) 23:45:54.27 ID:Ya5AfYHR0

なんだか眠いよパトラッシュ
731名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:45:54.39 ID:Dqs85lP10
核分裂反応を発見してしまったオットー・ハーンが本当の戦犯
732名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:45:57.38 ID:gKXYN5KM0
風評被害を消そうと頑張る人達には申し訳ないが
その善意でどれだけの人間が苦しむかを今後学ぶだろう。
もうね、人間は痛みがないと分からない生物らしい。
733名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:46:03.77 ID:0MkqJzaG0
>>586
金属やガラスで覆ってしまえというアドバイスは初期からあるけどね。
なんでやらないのかは知らんが。
734名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:46:04.59 ID:RH53zWCs0
海が死んだら酸素が無くなる。
735名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:46:08.17 ID:Xr+vEtkU0
一兆倍なら海がキラキラと光りだすんだろうか
死ぬ前に見てみたい気がするが
736名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:46:14.46 ID:uLRHKn9G0
>>708
風は死にますか
737名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:46:15.37 ID:eoJpUoS50
>>670
もう海外も日本を監視しまっくってるから隠しきれないだろうな。
738名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:46:18.99 ID:sso591Ca0
>>691
いやいや天下の京大生だよ?
おまえなんかよりよっぽどアタマいいよ?
ただそれを聞き伝えした奴のオツムの程度は知らないけど。

まあ2chに書いてあることを鵜呑みにするなってこった。
739名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:46:25.77 ID:HT28vkb00
ついに1億パワーか…
バッファローマンを遥かに越えたな…
悪魔将軍ぐらい?
740名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:46:25.83 ID:D8Tv/8RF0
NHKの水野さんは、ある日を境に

別人のようになった。

なにかあったのだろうか。。。
741名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:46:28.89 ID:bdQfETVH0
まあ 日本もついに核兵器を持ったことになりますね
742名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:46:29.43 ID:jagRTrbJO
政府・東電・マスゴミ・御用学者……全てグルか……
743名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:46:33.26 ID:m/kK+B2TP
東電役員って役員報酬50パーセントカットとかになってやっと事態の深刻さに気づくんだせ?
そうならなきゃいつまで経っても他人事〜って顏してるじよね。
744名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:46:33.44 ID:6PZTim8y0
>>715
東電ではタンクも発注しているらしいね。本当に長期戦だわ。
745名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:46:34.62 ID:Lb9zzyyG0
いつの間にか土人レベルに落ちてたな
この国意外と民度低いっす
746名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:46:34.90 ID:m65c608o0
水をいっぱい注入すれば穴が無くてもあふれて漏れるぐらい
小学生でも3/13ぐらいかわわかってることだろうが

せめて既存の防波堤の入り口を塞ぐとか、さらに原発の海岸部を
全てカバーする護岸壁の着工するとか、いくらでも対策できたはずだろ

目に見えてる漏水部だけにオガクズ流しこんで対応してるように見せたり
してるけど、海面下から何倍も流出してる可能性もあるだろ
なに考えてるんだ?
747名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:46:36.59 ID:GlMd6IsRP
1億というと運命の5王子並みの超人強度だな。
ビッグボディからフェニックスまで幅があるから正直アテにならない数値
748名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:46:40.45 ID:T8me4dnY0
749名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:46:41.61 ID:3v5V1//k0
>>696
>海の物がまったく食べられなくなるんじゃね?

それはありえないです。
ヨウ素は半減期短いですし、
太平洋は巨大ですから、

海流にのって、ロシア側
ロシアといっても、日本列島ともロシアとも離れている人の誰の居ない海上に流れていきますので。

750名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:46:42.92 ID:L3/Cl3vv0
再臨界確定だな
これからの作業はチェルノブイリ同様作業後10年以内に死ぬこと前提にがんばってください
751名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:46:45.16 ID:WjKvWK8j0
ウランなどの放射性同位体の産地のオーストラリア、カナダ、南アフリカなんかでは、それなりに放射能が出てる。
海の海流に乗って世界中に拡散すれば、地球レベルの環境では、ノープロブレムと考えてはだめでしょうか。
752名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:46:45.94 ID:r/1Lgx1uO
>>683
あと、地震発生直後の政府の対応を絶賛非難していた松本解説員
その後ずっと姿を見ていないからすごく心配なんだが
753名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:46:46.02 ID:d2RBvUe/0
海は間違いなく死ぬ

残念なことだが
754名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:46:47.31 ID:mV5CRon3O
洒落にならんorz
755名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:46:48.29 ID:EH3GeDi20
>>227
ヨウ素131は核分裂しないと生成されない

当然、セシウム、ストロンチウム、プルトニウム等の猛毒?も放出されてる。

でも、政府は発表しない。
756名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:46:57.40 ID:Qv2h5rvVO
一億倍って,,,,,,,,
もう手の施しようが無いって感じだな
757名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:47:00.66 ID:ZbIYTTbQO
>>569
そしたら、日本人は殺されちゃうの?

それとも、一生働かさせられるの?奴隷みたいに。
人権と労働組合は消滅しちゃうの?

中国の統治下は、嫌だなぁ。ここぞとばかりに、デカイ声張上げて、労働させられるんだろうな。

教えて?
もし、統治下に置かれた場合、今の与党と話題の電力会社の処罰はどうなるの?
758名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:47:04.28 ID:T3QmonRc0
おーい東電さん
タービン建屋に溜まった水をRO浄水器で濾して燃料にぶっかける循環装置をもう発注しておけよ
出来れば作業員無しで運転できる自動機をな
この期に及んで一次冷却系が動きませんでした→検討しますとかやめてよ
759名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:47:16.53 ID:rbWLyCtB0
>>715
メガフロートの到着は早くて16日らしいぞ
760名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:47:25.55 ID:SO/GSPNyO
>>683
水野もスタッフと目配せしながら解説してる時はグダグダ
761名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:47:31.71 ID:hQYNicMUi

>>669 :名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:42:30.81 ID:gwENmP4lO
>>ストロンチウムの計測には三週間ぐらいかかるから、もうすぐ公式発表あるぜ。

ねーよw
あるとしてもデータ弄ってからなw

 
762名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:47:39.57 ID:UXGb+KTx0
震災は3月11日で3週間経った4月2日現在で1億倍のヨウ素131検出かよ。
全然事態は収束していないつーか、メルトダウン絶賛継続中かよw
763名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:47:40.79 ID:FbZ9xugbO
早く雨降れ。
764名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:47:45.34 ID:hrBujh2q0
ただちに飲んで下さい枝野さん。
765名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:47:54.97 ID:29jcWLKy0
もうなんか100倍とか言うより
1億倍とか
1京倍とか
そっちの方が少なく感じるかなーって思ってんじゃない?
766名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:47:56.56 ID:KJzoQ2Xm0
日本海側に住んでる人はラッキーだな
あと数ヶ月は魚を食べれるだろう
767名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:48:00.24 ID:N3/eVy6e0
ドピュドピュ
768名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:48:01.68 ID:EzAH5Fhc0
菅総理(笑)冷温停止(笑)原子力安全・保安院(笑)5重の壁(笑)100%安全(笑)
低コスト(笑)安全基準値引き上げ(笑)CTスキャン(笑)ニューヨーク往復(笑)
宇宙飛行士(笑)レベル5(笑)パニック防止(笑)爆発的事象(笑)放水(笑)
ただちに影響は無い(笑)枝野官房長官(笑)小康状態(笑)天災(笑)想定外(笑)
クリーンエネルギー(笑)おがくず(笑)新聞紙(笑)1億倍(笑)東京電力(笑)

おまえら後頼むwww
769名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:48:05.92 ID:xrJCi/hH0
1年後は仙台、福島、郡山、いわきなどが住むのに適さない街になりと思う。
ただし、規模が大き過ぎるので、退避勧告までは出さない。
東京でも北風時や雨天時は不要不急の外出を控えるように推奨される様になる。

と予想してみる。
770ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/05(火) 23:48:13.75 ID:0GLcTajA0



     ∧∧  いい話が何もないのに  悪い話のターンに・・・・
     (゚-゚ =)
      ノ   U     
   O_Oノ〜
771名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:48:15.77 ID:UimmuzRU0
ゼロがいくつつくんだよw
772名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:48:21.55 ID:PexWc0zB0
ものすごく素人発想で悪いんだけど、下痢とまったら今度は口が出てこないか?
773名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:48:21.64 ID:rvPMP3wPO
>>723
ですよねー

テレビは750倍なら聞いたけど億はまだ聞かない。
まあ何が750倍かは忘れたから別物なのかもしれないけど
774名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:48:22.57 ID:jN9g4lkT0
>>738
鵜呑みにするなと言いつつ、2chに書かれただけの京大生って言葉を信奉してるお前の頭が
一番弱いんじゃないの?
775名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:48:30.22 ID:gKXYN5KM0
大体水を貯蔵する設計のメガフロートからなら放射能がどんどん出るじゃないか。
それも多分考えてないな。
776名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:48:39.09 ID:jCvCqfYZ0
もう、出回ってるミネラルウォーターも汚染されてるよな
777名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:48:42.44 ID:8WRuXOBW0
>>630
そうなんだ?質量数も核種も変わらないから載ってなかったのかな。

http://www.wolframalpha.com/input/?i=I+131&asynchronous=false&equal=Submit

勉強が必要だ。サンクス。
778名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:48:42.62 ID:mP+ZSKOh0
ホウ酸の話はどうなったんだろう。もはや無理なの?
779名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:48:42.87 ID:w5gNddxd0
絶対安全な五重の防壁(笑)

1.焼き固めた燃料ペレット
2.死の灰を封じ込める燃料棒被覆管
3.厚さ15aの特殊鋼の圧力容器
4.厚さ2.5aの高張力鋼の格納容器
5.厚さ2bの鉄筋コンクリート格納容器外壁

全部突破されて死の灰ダダ漏れ
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
780名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:48:43.96 ID:LafDdij90
NHKに出てた海洋学者はまだ良心的だった。
離れた海域での放射能サンプル、確かに濃度薄まってるけど、
予想していたほど薄まっていないって指摘してた。

温度密度とか違うからダダ流された汚染水、回りとあまり混ざり合わないで、
意外遠くまで流れていく可能性あると思う。
781名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:48:45.69 ID:UYCjaFX00
こうなったら全世界に向けて脱・原発の流れを作って欲しい。
782名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:48:48.45 ID:MGT4Pdat0
>>759
先週末ぐらいに噂を聞いたのに、出航は明日とかもう何が何だかわからない
783名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:48:48.83 ID:Qvui4r2n0
日本は終わってしまうのか?
道路はいつかは復旧する
物資もいつかは流通する
何もかもが流された場所にも
いつか建物が建って人が帰ってくる
でも10年、20年たって忘れた頃に子供や大人が
大勢ガンになって死んでしまうかも
日本が立ち直るってのはそういう事なのか?
784名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:48:50.61 ID:+i36NP290
ダダ漏れ放置したら、NATOが介入するだろ
おそらく3日もあれば間接統治体制完了 第二回目の進駐軍

まあいままでデタラメを東電と政府がやってきたんだから、
コイツらにはキッチリ責任とってもらわんとな
785名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:48:56.86 ID:eoJpUoS50
>>738
>>まあ2chに書いてあることを鵜呑みにするなってこった。

なら、お前の言うこともまるで信用できんが?

つーか、お前馬鹿だろ。
786名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:48:59.84 ID:4KIDY86A0
さっぱりわや
787名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:49:03.52 ID:aCKj7i8G0
貝類が一番ヤバいな
プルトニウム吸い込んで腐るぞw
788名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:49:04.95 ID:F7hkDNEh0
さあ今日のバッドニュースタイムがやってまいりました

ていうか、精神的にもうまいりましたなんだが
789名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:49:19.35 ID:5tRTV8Sj0
1億倍とか言われてももはやピンとこないな。
逆に炉心溶融して臨界に達した場合と比べてどれ位の値なのか比較した方がいいんじゃないか。
790名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:49:19.19 ID:L3/Cl3vv0
戦争で核兵器が使われないのは威力が強いからではなく
使用したら占領すべき土地が放射能で汚染されてしまうから
やったね、中国に占領される心配がなくなったよ!

日本人も住めないけどね
791名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:49:22.21 ID:sYGqTrUx0
この水飲んだら即死?
792ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/05(火) 23:49:32.68 ID:0GLcTajA0

( ^▽^)<おまいら放射能に詳しいな
793名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:49:36.96 ID:2RNkl3fB0
一億倍が

9000万倍とか毎週減ってくればいいのにな・・
794名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:49:40.23 ID:c3/u8RYW0
>>773
750万倍ではなく?
795名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:49:45.17 ID:7ZwHsAY50
>>762
今それになったのか疑問だな。
パニック防止にゆっくり公表している。
実際一億倍でもパニックにならない。

で、最終的に何処まで行くのかが怖い。
796名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:50:04.23 ID:F1PRvPK70
不思議なんだが、北朝鮮の核ミサイルが飛んできても、直撃しなければどうと言う事も無い。

核ミサイルが怖くないんだよ。
797名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:50:08.77 ID:vk4PlvkO0
>>680
チンポの長さと地球の直径位の差だな。
798名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:50:13.99 ID:/0K3Ckmi0
>>791
70ml飲んだら脂肪

ソースは2ch
799名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:50:19.92 ID:sNznJMF/0
日本人が死に絶える前に
原発マフィアを一人残らず特定して
誰がいくらもらってきたかを公表しろ
800名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:50:27.22 ID:PunLAb8IO
これって、汚染された海域のお魚さんたちの健康に、直ちに影響しないの?
801名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:50:28.45 ID:XIHY62MQi
東電の夜の会見終わったらしい。
ニコ、ユースト共に放送なし(排除?)
802名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:50:35.34 ID:O87NSTMB0
>>746
工事できるほど人が近づけないんだろ。おがくずや新聞紙を投下するのが精一杯なんだよ。
803名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:50:36.13 ID:TfxATJKO0
>>733
格納容器内は、30Sv/hとかの即死レベルの放射線で作業できない。
804名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:50:41.36 ID:58TAFKO40
セシウムはどうなんだろう
805名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:50:46.14 ID:ZBhF1COBO
基準値も10億倍になるんですね。

わかります。
806名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:50:54.48 ID:m65c608o0
>>698
おまえテレビに出てる東電に買収された
御用学者か?
福島の海水飲んで
アンコウ食ってみろよ
807名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:51:00.41 ID:uhWMwNnz0
チェルノブイリ超えか?
808名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:51:12.28 ID:Q7//5ZU00
>>788
バッドニュースを知らなければ楽になれるよ

何故、急に5,6号機の事を理由にして放水したんだ?とか考えずに済むよw
809名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:51:17.25 ID:sJqRZMNm0
海に排水せずに入院中?のトンズラ社長の点滴に入れて、
東電経営陣の飲料水とすればいいんじゃね
810名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:51:24.39 ID:bdQfETVH0
みんな 落ち着いて 「その時」を待とう
811名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:51:25.83 ID:MGT4Pdat0
>>773
(謎の基準値の13万倍の)750倍ということかもしれん
812名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:51:29.18 ID:TgX376DD0
皆を酸の海へ!
813名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:51:30.69 ID:mP+ZSKOh0
汚染水は氷にして南極大陸の地下に封じよう
814名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:51:30.63 ID:l6bR3Y3a0

これでも政府は

・海外メディアは大袈裟だ
・あれはただの水素爆発
・建屋が壊れただけ
・汚染元は使用済み燃料プール
・格納容器は問題ない
・メルトダウンじゃない
・再臨界はしていない
・レベル5
・ただちに影響は無い

と言い張るのだろうか・・・
815名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:51:31.48 ID:kwN+Xp6J0
1億3500万倍!!
816名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:51:37.43 ID:w5FDD0YJ0
いやだからね
燃料棒被覆のジルコニウムが溶けた時点で、中に封じ込まれてる核分裂生成物がダダモレになるわけよ
ウランやプルトニウム等の重金属は水に溶けないからなかなか検出されない
ヨウ素やセシウムは水溶性だからこればっかりが検出されるわけ
817名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:51:37.97 ID:OxaGFg8V0
>>763
雨って、海の水が蒸発してできた雲から降るんだから、ヤバくねぇか?
空気中の放射性物質のこともあるから雨の日はヤバイ。
818名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:51:38.23 ID:MkXxrNL70
日数が経つほど状況が悪化してるのだろうか
でも一時は空焚き爆発の危機を脱したからなぁ
819名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:51:38.17 ID:L3/Cl3vv0
ヨウ素だけなら8日待てば半分になるよ
ただしその他20種類以上の放射能がたっぷり
820名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:51:40.80 ID:SAZRnGFw0
そろそろ深夜にまた悪いニュースこっそりくるのか?
821名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:51:40.83 ID:gj+UJ8Vu0
プルトニウムダダ漏れ発表はまだですかね
規制値とかあっても何もしないから1兆倍でも問題ないな
822名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:51:43.23 ID:CQaPbHLT0
原発のみんな!オラに少しずつヨウ素を分けてくれっ!
823名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:51:43.83 ID:b1jFXJkt0
海産物は一切手を出さない方がよさそうだな
金銭的に逼迫した業者の良心なんか信用できないし
それに国が安全基準を示していないから業者はやりたい放題だ
業者の良心に委ねているのが現状だろ
危なすぎて口に入れられん


セシウム、ヨウ素、プルトニウム、ストロンチウム90
これらのデータと安全基準地が発表されるまでは絶対に口に入れるなよ
824名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:51:45.97 ID:29jcWLKy0
>>783
ガンになるまでに毎日耳と鼻から血が止まらなくなって
頭痛と目まいと眩しいのでで動けなくなって
寝たきりになって
それでも病気じゃないですよって言われて
やっとガンが発症して死ねる
825名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:51:52.05 ID:mV5CRon3O
>>732
その痛みすら忘れてしまう。

どんどん大きい数値が出てきてマヒ気味なのか、
大きすぎてピンと来ないのか、どちらなんだろう。
826名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:51:54.95 ID:hQYNicMUi


>>788
>>さあ今日のバッドニュースタイムがやってまいりました

いいえ、まだです。

放射性物質の拡散予測を公表 気象庁HP
ttp://www.asahi.com/national/update/0405/TKY201104050511.html


 
827名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:51:56.46 ID:/gH0WJw80
>>801
昨日の修羅場を今日も来してたんだけどな。
828名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:52:08.35 ID:aYiu2Ps/0
取水口付近…1億倍
付近の海…750万倍
330m沖合の海…1000倍
15km沖合の海…4.8倍

御用学者が「海で拡散する」って言ってたけど、本当だなw
829名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:52:08.75 ID:6Skxyikw0
>>631
そう言われてみればそうだったw
830名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:52:09.25 ID:qwj437VC0
一億倍って、何この切りの良い数字は。。デタラメくさい。

本当は 3億4250倍とか、だろ。
831名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:52:09.52 ID:bRWiFsBaO
関わってる人
こんな命に関わることなのによく平気な顔で嘘つけるね
832名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:52:13.89 ID:3xqbL+M4O
水のトラブル、クラ〜シアン
早くて安くて安心ね〜
833名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:52:19.54 ID:BX7aZ6mUO
540万ベクレルはだいたい1000キュリーくらいで合ってる?
834名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:52:23.09 ID:X4Sb09X80
1億倍でも直ちに健康に影響が出るものではございません
ただし、将来健康に影響が出ないなど一言も申しておりません
大連立の目的は責任転嫁のためでは決してありません
しかし、我々が政権から去った後の責任は我々を選ばなかったあなた方にあるのですキリッ

おーい辻本同志、被災地の洗脳作戦は順調に進んでるニカ
835名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:52:26.76 ID:IXbby7iL0
>>296
> 福島第一原発の津波による危険性は自民党が与党の時に共産党が指摘してたんだがね
> ネトウヨは当然スルーだよな



しらっとスルーしてるよな ネトウヨ=自民党支持者

選挙対策として、民主批判繰り返してるし


たしかに民主の対応もひどいが、
一番の諸悪の根源は、地震大国の日本に危険な原発を作るの推進した&ずさんな管理を放置し黙認した


 A級戦犯 の 自民党    ずっと自民政権が続いたことによる人災だ
836名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:52:34.36 ID:g7nIphlp0
鮟鱇鍋か
旨そうだな
死ぬかもしれんが
837名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:52:34.22 ID:rvPMP3wPO
>>794
そうだった抜けてた…
焦ってしまった。ごめんなさい。
838名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:52:46.58 ID:6d1G85BO0
ドラゴンボールに例えるとどんな感じ?
839名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:52:47.98 ID:cQWTf7Am0
そりゃそうだろ、チェルノブイリの200倍の燃料使ってそれらが破損して

内部剥き出しなって、その核生成物のコアを接触してきた水が「そのまま」

秒単位で何トンも溜まってけば出てくる水は希釈されるどころか超濃縮されて、1シーベルトを超えるのは至極同然。

週末になりゃ燃料棒内のウランペレット現生(1870Sv)の値が出てくるんじゃないの?
840名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:52:56.76 ID:gwENmP4lO
日本が東電にレイプされてる。
日本がどんどん傷物になっていく。
841名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:52:57.74 ID:uujW2ed60
ひがす日本太平洋沿岸の海産物多く食わなきゃどうということはない
土壌や大気にまかれるより良かったかなと
あと心配なのは地下水
842名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:53:00.00 ID:Pe7wbMrm0
>>780
大気中への放出の時も、
「距離の2乗で濃度が薄まるから問題ない(キリッ」って言ってたセンセ方が敗北したのに、
海中放出で
「太平洋は広いから問題ない(キリッ」とかいう人って学習能力ゼロだと思うの。
843名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:53:03.08 ID:grc+quAM0
1億倍って・・
半減期8日のヨウ素131がこんなに大量に放出されるってことは
まだ絶賛核分裂中ってことか
844名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:53:04.29 ID:1vhsQ3+o0

モンハンのモンスターみたいなトゲトゲの巨大魚が生まれるのは何時頃ですか?
845名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:53:06.28 ID:MahJ2kQUP
日本周辺の海域は奇形の生命体の宝庫になる。
846名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:53:09.40 ID:/0K3Ckmi0
>>807
漏らした量に焦点をあてると
そういう事になるらしい
847名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:53:18.16 ID:FOkbfXCI0
海の家の補償は東電が見てくれるの?
そこに降ろしてるトウモロコシ焼きそばスイカそれらも補償されるの?
848名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:53:22.45 ID:Mycves430
もう一度考えて、これからの日本経済、政府、産業、生活、
どれもいい方向が見えない気がする、
正しくみんなで亡命するしかない状況になる可能性がでてきたら?みんなどこいく?
849名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:53:23.57 ID:LfFDd/pZO
数学でいうと
100倍→小学3年
100万倍→小学6年
1億倍→中学1年
くらい?

次は高校だからルートとかでるかもね
850名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:53:24.44 ID:0qo3gTq20
何か方法あるのなら国連介入でもなんでもやってくれ
851名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:53:25.16 ID:Gja1Q7K+0
核ミサイルより、原発熔解の方が、恐怖だね。
852名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:53:27.12 ID:PBDpsXon0
かつて、この国は豊葦原の千五百秋の瑞穂の国と称していた。

そうか・・・昨年が千五百秋の丁度終わりの年だったのか。
853名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:53:28.56 ID:OW1IEzVh0
>>737
それはたぶん甘い
海外ほど隠蔽するよう圧力をかけてくる

ドイツで福島原発を理由に原発反対の緑の党が躍進したのを知ってる?
原発推進寄り(オバマもそうw)の政治家にとって日本の信頼以前に原発への
不信が国民感情を刺激するのが一番恐ろしい

これまで以上に情報統制がかかるよ、とうぜん被曝者救済は表面上で取り繕って保障なんかしない
今までの例の通り、政府は被害者が死ぬのを待つだろうさw
854名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:53:28.47 ID:w5gNddxd0
「魚が出てきた日」って映画、
日本で俺らがマジで実体験することになるとは。
欝だ死にたい。
855名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:53:38.30 ID:DUXfyIAf0
即死レベルの放射線に対抗する防護服とか絶対作れないのかなorz
指を咥えて遠くで見てるだけって事か
856名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:54:01.64 ID:3v5V1//k0
つーか、水ガラスでせき止めた方がヤバイだろ。

海に流れないで、敷地内に留まったら
線量あがりまくって今後の原発の作業すら出来なくなるぞ。

超高濃度汚染水もさっさと、海に捨てろ!

海は死にません。
海流によって北海道沖に向かって、日本ともロシアとも離れた、
最高の条件の場所で拡散するだけですんで。

静岡から持ってくる巨大船タンクに汚染水溜め込むのも反対。

そんな作業やるなら、

冷却システムの復旧じゃなくて、新設してさっさと根本解決しろ。バカ!!

水なんて、海に捨てれば良いんだよ。
たたで少ない作業員に無意味な仕事さすな。ぼけっ
857名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:54:01.96 ID:yGJXX3El0
これだけ汚せば、
さすがに、日本の領土を取りに来なくなる。
858名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:54:05.48 ID:IIFNVcjb0
赤メガネが危機厨に変貌していた件
859名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:54:11.20 ID:7KR/qP4D0
おはヨウ素!いらっしゃいまセシウム!
860名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:54:27.57 ID:yCGlKI4w0
プルトニウムは飛散しても重いから遠くまで行かないとか言うとるが福島の海にはドボドボ流れ込んでるんだろ
魚の体に入ったら生物濃縮されないのか?
861名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:54:28.44 ID:pE9H0Yx9O
正直に言えよ
臨界してんだろ?
862名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:54:30.79 ID:xdoz2l2LO
魚食えないレベルじゃないかよ!
863名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:54:31.80 ID:b1jFXJkt0
>>838
テンさん
さよなら
864名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:54:35.78 ID:onIrYXCMO
今最大何倍だ?分からなくなってきた。
865名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:54:36.12 ID:sUDG+8cf0

汚染水のダダ漏れを止まるのは簡単さ。

原子炉を水で冷やすのを止めればいい。
866名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:54:43.11 ID:UTCkN+N70
ヨウ素131だけ見れば、半減期が8日なので80日で約1000分の1、
160日で100万分の1、240日で10億分の1に減る

問題は、数字が発表されていない他の放射性物質
867名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:54:43.84 ID:XqPP64XbO
>>838
ドラゴンボールの載ってるジャンプで
掲載順が後ろから2番目くらいの漫画みたいな
868名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:54:55.14 ID:bdQfETVH0
1号機はともかく 3号機の爆発は燃料プールからの水素爆発だなんて
もう誰も信じていないだろ
869名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:54:59.82 ID:w5FDD0YJ0
>>817
海にある放射性物質が水と一緒に蒸発して雲になることはないよ
それに大気中の汚染物質が降り注ぐのはしょうがない
雨降らなきゃどんどん大気中の汚染が高濃度になるだけだし
いずれ雨が降ったとき更に酷いことになる
870名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:55:01.78 ID:uAsL9N3L0
圧力容器と格納容器両方に穴が開いてるで FA?
871名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:55:09.50 ID:wSKVhV7c0
    __ __
  /  ゙    \
  / _ノ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
 ||       | |
 |/ -― ―- 丶|    
  Y  -・-) -・-  |イ ほーら不思議
  ハ  ( /   )  ハ  基準下げたら大丈夫。
 (人  `ー′  人) 
  ∧ )〜〜(  ∧、
 // \_⌒_/ /\
`/ > |<二>/ <  ∧
   \ |/ |/ /
872名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:55:12.64 ID:sFPlUjiWP
これさあ、いつも夜問題発覚して明日の朝から対処って言ってるけど
ホントは夜を徹して動かなきゃいけない問題なんじゃねーの?
873名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:55:20.17 ID:TfxATJKO0
>>773
750万倍じゃないか?
874名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:55:28.41 ID:dB08nTcoO
持たず
作らず
持ち込ませず
ただし放出はします。
875名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:55:32.29 ID:eDdkj1RIO
(ヽ´ω`)Oh...Jesus
876名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:55:32.89 ID:2qw+YASpO
そろそろ海外へ脱出が現実的になってきたな…
英語しゃべれねえしなぁ
台湾にでも行くかな
877ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/05(火) 23:55:37.07 ID:0GLcTajA0
>>858

( ^▽^)<見通し 暗いのかな・・・・
878名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:55:45.04 ID:7FzH1PDHP
菅ちゃん大変な事しちゃったな
879名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:55:50.35 ID:vl0Ou0ug0
アメリカに再占領されるレベルのヤバさ
880名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:55:52.90 ID:Rt2QfioV0
>>29
シューベルト? 「魔王」?
父親に大丈夫だ大丈夫だ言われて
ごまかされてるうちにぼうやは息絶える……

政府と国民みたい
881名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:55:59.15 ID:uLRHKn9G0
>>749
ストロンチウム90が魚の骨に溜り
セシウム137が魚の筋肉に溜まる




セシウム137は、半減期30.07年の放射性同位体である。
医療用の放射線源に使われるが、体内に入ると血液の流れに乗って
腸や肝臓にガンマ線を放射し、カリウムと置き換わって筋肉に蓄積したのち、
腎臓を経て体外に排出される。セシウム137は、体内に取り込まれてから
体外に排出されるまでの100日から200日にわたってガンマ線を放射し、
体内被曝の原因となるため大変危険である。
セシウム137に汚染された空気や飲食物を摂取することで、体内に取り込まれる。
なお、ヨウ素剤を服用してもセシウム137の体内被曝を防ぐことはできない。


放射性同位体ストロンチウム90の半減期は29.1年。
化学的にはカルシウムのような動きをするため、骨や歯に蓄積しがちだ。
ストロンチウム90は主に食品や水を通じて体内に入る。
摂取すると骨の癌や白血病の原因となるといわれている。
882名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:56:08.43 ID:IVsr+6g20
1秒間に1リットル 3日で200トン
海水半減期考慮しても少なくとも100億トンの海水必要
10km×10km×10mの海水
どんなけ漏れたか不明だからもうワケわからん


883名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:56:09.98 ID:58TAFKO40
これはミンス・東電に核を落とされたも同じだろ
884名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:56:15.63 ID:WnbwmkZc0
とうとう1億倍か。大台に乗ったな
885名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:56:18.72 ID:sso591Ca0
>>785
その通り。俺は馬鹿で嘘つき。
ひとつお利口さんになったな。
886名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:56:21.81 ID:GTZtXoZZ0
こんな危険な国になんぞ一刻でも居られるか!
俺はこの国を出て自由になるんだ
887名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:56:23.97 ID:xrJCi/hH0
精神的に参っている奴はもう諦めちまえよ。
雰囲気的にもう無理だってのは、このスレに来ている奴なら分かってんだろ。
まあ、爆発しない限りは、ある程度は長く生きられるだろうから、残りの人生を
悔いなく過ごすしかないだろ。
それがイヤなら沖縄か海外にでも行くんだな。
888名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:56:24.26 ID:c3/u8RYW0
>>861
枝『ごめんな再臨界…
889名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:56:24.82 ID:r/1Lgx1uO
>>723
センゴックがお仕事してんじゃね?
890名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:56:27.20 ID:D4K0LsgVO
チェルノブイリ事故でも近隣の汚染魚貝類を
食べて育った母親が奇形児を産む確率が増した。
風評被害も裂けたいが同時に魚貝類の放射能測定もしっかりと実施し
二次被害三次被害を出さない取り組みが必要になる。
891名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:56:36.67 ID:b014pKvK0
直に2億倍に成るから問題無い!       
892名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:56:41.14 ID:aCKj7i8G0
渋谷の女子高生のマンコなみに汚い海になったなw
893名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:56:46.10 ID:kN0eZpPg0

1億って
聖闘士星矢かよw
894名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:56:58.73 ID:m65c608o0
もう日本政府に統治回復能力は無いだろ
アメリカに暫定統治してもらえ

東電の社員は全員身柄拘束して現場作業員として
投入しろ
895名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:56:59.33 ID:Sv9ScXTu0
魚の大量死まだ?
896名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:57:01.54 ID:fpa6dbz7O
で、この汚染濃度がどれだけ大したことないか説明出来る安全厨はいないの?
もうほとんど終息してんでしょ?
それに、そもそも終息してんのに何で未処理の汚染水を海洋投棄しなきゃならないほど追い詰められてんの?
教えて下さいよ、安全厨さん。
まあ大学の教授やら研究員やら原子力関連企業の人は自分の将来が大ピンチで安全性どうこう言ってる場合じゃないと思うけどさ。
897名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:57:03.46 ID:9uDqjzYz0
サーファー終わり
潮干狩り終わり
海水浴終わり
海の家終わり
898名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:57:04.04 ID:+i36NP290
菅「やったよ!じっちゃん!あのアメリカを海から核で攻撃してやった!広島・長崎の敵討ちだ」
899名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:57:08.82 ID:U/1QpdAn0

皆さんガン保険に入りましょう。
900名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:57:10.84 ID:w6KeuZfwO
津波来たらどうなんの…
901名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:57:16.06 ID:GXZTDdLm0
これで日本人が大量に海外脱出したら、今の中国人の事言えない状況になっちまうな・・w
902名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:57:19.72 ID:TAj8p2vD0
世界一の環境汚染国になった日本人として情けない
903名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:57:21.03 ID:O87NSTMB0
http://getnews.jp/archives/103636

>>868
確かに、3号機の爆発だけ枝野が事前に緊急会見をしているのが気になるな…
904名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:57:26.66 ID:JkdNWb3dO
5、6号機の使用済み燃料棒はどこか安全に冷却出来る施設に移送できないの?
まだ熱もってて危ない?
905名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:57:26.83 ID:l2QLSSATO
もう数字のマジックはお腹いっぱい。終息不可能と宣言しろ。移住できる人は海外でもどこでも逃げてくれ。日本は汚染列島になる。
906名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:57:32.74 ID:+koquEI/0
何億倍までなら大丈夫なの?
907名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:57:36.75 ID:xfth7DfM0
バッファーローマンとかの単位じゃねえ
悪魔将軍クラスだ
908名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:57:41.06 ID:YTK4Ptke0
もう関東東北の漁業を全面禁止にしろよ
風評被害とか言ってられないだろ馬鹿
909名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:57:44.94 ID:S6sR6jZE0
>>305
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E7%A8%AE%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

核種はこれだけあるみたい

まぁ物凄い量だわ
910ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/05(火) 23:57:59.04 ID:0GLcTajA0
>>866

( ^▽^)<中に数兆倍じゃきかない量がつまってるから

        数ヶ月じゃ出てくる量は変わらない・・・・
911名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:58:02.23 ID:vl0Ou0ug0
つかどう見ても臨界してると思うんだが
そっちの件はスルーでいいのか?
912名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:58:03.67 ID:4XfrmGwY0
あさ700万倍とかみたきがするけど1億倍?
どんだけインフレはやいんだよ。打ち切り間近の漫画かよ
913名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:58:21.56 ID:yLq2dDvV0
>>838
フリーザ様が100倍界王拳使えるようになった

914名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:58:22.00 ID:AqSck3yE0
これはもうだめかもしれんね
915名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:58:24.65 ID:ZRj/ByjX0

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   もうゆっくりしてる場合じゃねぇ!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
916名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:58:26.37 ID:uLRHKn9G0
>>749
人間の身体に入る頃には1万倍以上に濃縮されまつ



植物プランクトン

動物プランクトン

イカナゴなどの小魚

アジやイワシなど

ヒラメ、スズキ、イカなど

マグロ、ブリ、ハマチなど

イルカ・シャチ、人間など
917名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:58:26.73 ID:ktYmWjzK0

みんなコレ見て元気になろうぜぃ


4月3日放送 たかじんのそこまで言って委員会

武田邦彦KUNIHIKO TAKEDA 2011,04,03 1 /2
http://www.youtube.com/watch?v=cKRedzsW2HQ
武田邦彦KUNIHIKO TAKEDA 2011,04,03 2 /2
http://www.youtube.com/watch?v=0kExfnkPqdg
918名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:58:27.22 ID:CQaPbHLT0
こんなに垂れ流すなんて、なんともったいない
919ぴょん♂:2011/04/05(火) 23:58:27.49 ID:dF3XOHHu0
>>1
単位を変えて数字を小さくするのに必死だね。
次は1mLあたり300Bqって言うの?
920名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:58:28.04 ID:m6tyIhJ30
>>507
フラットさん
921名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:58:31.84 ID:X4Sb09X80
>>860
重い(思い)を頂いて内核(内閣)が処理する曹達
922名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:58:32.16 ID:g7nIphlp0
格納容器に穴があいたら終いじゃん
まだそこまではいってないだろ
スズ流し込んで石棺にする様子でもないし
923名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:58:33.09 ID:a0tJTXDK0
一億倍はNHKのニュースではやらなかったな
924名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:58:33.93 ID:qeXNvVoM0
一億倍?
俺の目の錯覚じゃないよな?
925名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:58:34.56 ID:PFxYNr420
>>857
いっそ地図から消すかもな
926名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:58:43.38 ID:O3zRGzcpO
これでまた津波来たら
どうなるのかな?

放射性物質を含んだ海水が
地上にザバーっと…

第一原発は終了だし
救助活動も放射性物質で
無理になるよね?
927名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:58:43.51 ID:0KSSxlOE0
ぼちぼち、大本営みたいになって来るかな。日本人は放射能に強いから
大丈夫とか。プルトニウムはお友達とか。もう、汚染水と汚染食物で日
本が生きていくのは確定だね。無くなるもんでもないし。チェルノブイ
リの汚染地域で住んでる連中みたいに
928名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:58:43.45 ID:EH3GeDi20
アメリカ:0.11Bq/l
国際基準:10Bq/l
大騒ぎした時の東京の水道水:210Bq/l
日本の暫定基準:300Bq/l
WHO抜き差しならない事態でも絶対に飲んでは駄目:1000Bq/l



         今回放出した水:54,000,000,000Bq/l


※4/2日(4日前)の時点です。
929名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:58:53.78 ID:6vFbG8gC0
金肉マンとかドラゴンボールの世界は現実だったらしい
930名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:58:54.13 ID:8WRuXOBW0
もう、ロシアとかアメリカが仕切ろうとして日本に攻め込んでもおかしくないレベル。
あ、中国もか。
931名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:58:57.61 ID:3xqbL+M4O
>>900
うわっ
恐ろしいこと言うね
932名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:59:04.45 ID:TgX376DD0
ユパだ討ち取って名を挙げろ!
933名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:59:07.27 ID:7Zz8fboHO
東電役員死刑でも、国民は普通に受け入れるレベルです
934名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:59:26.36 ID:pwVpBmDx0
管は福島のおいしい水と シラス丼と アサリの酒蒸しと
ほうれんそうのソテーと シジミの味噌汁を今すぐ食べろ
食べ続けろ
935名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:59:39.73 ID:r4ynSjAT0
まったく、危険厨はおおげさでいかん。

俺は安全厨の言い分を信じるぞ。
936名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:59:45.63 ID:4OGUM07Y0
台風がきたら原発がぜーんぶ吹き飛んだり
937名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:59:55.16 ID:S6sR6jZE0
ウンウンヘキシウムとか マジやばそうだな
938名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:59:57.21 ID:OW1IEzVh0
>>902
情けないですめばいいがな・・・国内に対しての保障だけで財政破綻は決定的
まして海外から叩かれて保障を要求されたら?
939名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:59:58.80 ID:b1jFXJkt0
>>909
うぁああああああああああ!!!!!!!!!11
欝になった

つか、あれだね。
メガテンの悪魔合体の表みたいだなww
940名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:00:02.13 ID:G2jL2ltRO
『オーシャン』っていう映画が良かったから、DVDも買ったけど、海の中でも次々と死んでいくのか…
本当に取り返しのつかないことをしてしまったんだね…
石原が天罰と言ったが、そうではなくて、『こんな事態を引き起こしてしまって、これら本当に天罰が来そう…』
941名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:00:12.57 ID:Fxr/UwqR0
>>922
確かにスズの件はどうなったんだろう?
942名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:00:18.81 ID:JsgoMsj/0
>>649
昨日の夜、今までで唯一と言っていいくらい
まともに切り込んであの記者か?
kwsk
943名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:00:22.01 ID:mGPV1NCB0
猛毒水だだ流しじゃん
944名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:00:24.95 ID:IynPNa9y0
>>866
大して変わらんよ
新聞紙を100回おりたためば宇宙より長くなるのと一緒
945名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:00:31.21 ID:CWRnlshR0
こういう時こそ
海洋生物マンセーのシーシェパードに
原発の放水口でしぶきを浴びながら
がんばってほしい
がんばっていいって言ってるんだから
すぐ行けよ
946名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:00:36.03 ID:4wiWylmx0
東日本に居たら、10年後にガンになって、その2〜3年後に死亡ってパターンかな。
西日本に居ても、そう言うパターンの奴は、かなり増えるだろうよ。
947名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:00:48.49 ID:lUOvCVtq0
>>927
プルトニウムは化学的にも生物に厳しいからなあ。
948名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:00:59.31 ID:CsKMG1zy0
ヨウ素131が国の基準の750万倍検出された場所で
セシウム137も基準の110万倍検出されてんだよなw
949名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:01:02.82 ID:Zp+ZXBq40
水が綺麗で魚がおいしい国、日本
国土が美しいということがどこか心の底で支えになってた
それが・・・原発事故一撃で
全世界からエンガチョされる肥溜め国家になるとは
950名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:01:08.45 ID:djwhrnPV0
>>272
なにかいてあるのかさっぱりわからん
どこの国の気象庁だよ?
951名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:01:17.23 ID:eTc5zbNZ0
>>896
>> で、この汚染濃度がどれだけ大したことないか説明出来る安全厨はいないの?

海に流れる分には、人と空気と飲み水と土壌は超安全ですんで。
952名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:01:26.06 ID:2DOZEDnO0
絶好調だった寿司チェーンが全て無くなる日が来るとは・・・

東電は死刑ぐらいじゃ足りんな
953名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:01:28.70 ID:L1qdsgsK0
これ、原子炉の爆発の被害と何が違うわけ?
むしろ爆発より酷いだろ
954名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:01:35.52 ID:g0ivroph0
収束するのに100年以上かかるかも知れないんだろ?
人生50年の時代が再来だな
しかも50年間諸外国に謝り続ける人生
955名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:01:43.98 ID:Ryh95xl20
>>941
たぶんどうしようもなくなったらスズ流し込んで冷やして石棺でしょう
それまではホウ酸とか窒素とかで何とか冷やして停止状態にもっていこうと
956名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:01:45.80 ID:RvgRkhxI0
今年は長梅雨じゃありませんよね気象庁さん
957名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:02:04.07 ID:ZpC2AKRuO
そのうち天気予報で放射性物質拡散予報が
出るようになって、それも日常になるんだろうね。
958名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:02:06.68 ID:uhlVU5BIO
一億倍とかw
ドラゴンボールでもGTの世界だな
959名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:02:07.56 ID:osdyeTOA0
>>927
> 日本人は放射能に強いから大丈夫とか。

基準が20倍になるそうです。
960名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:02:18.91 ID:ZUusYn4Z0
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /      |
  L______|
 /丿    ヽ \
((|≡=) (=≡| )))
(( |≦・/ <・≧ヽ )))  <私など東電の足元にも及びません。。
((| (_つ   Y))
 ~|、ノ(  ヽ/ |~
  ||wwwwww| |
  | <二>ノ  |
`/ヽ_____ノ\
/   ///  /⌒ヽ
  // /  /ーヽ|



961名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:02:20.79 ID:fSMJw3Bg0
1兆倍までなら大丈夫なのか?
962名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:02:22.22 ID:QaF/PY2q0
・一億倍に薄めれば基準値内に収まる
・水深100m程度まで拡散する(深海までは対流しないものとして)

1tの水を一億倍にするにはタテヨコ1000m×水深100m=約1億t

つまり100万uの海が要る。1万tの汚染水で100億u
ディズニーランドとシー合わせて100万uらしい。

つまり汚染水1tを薄めるのに必要な面積はディズニーリゾート1つぶん?


素人の単純計算誰か直してくれ
963名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:02:27.00 ID:jY0LrYPg0
後30年も魚食べられないのか・・・なんということだ
964名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:02:28.73 ID:fDbcIF3u0
逆に言えば、とっとと国連が管理下において
国際犯罪人(東電、政府)をとっつかまえてゲロさせれば
ここまで酷いことにはならなかった
965名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:02:29.13 ID:b5mF6yuA0
オワタレベルでも、こんなに冷静な‥ 国民
966名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:02:29.76 ID:umcwIC5E0
>>917
武田じゃないが一発で原発問題解決する方法はオレもわかってる
ヒント:日本海溝
967名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:02:31.51 ID:iJ52l68E0
>>939
すまん 怖がらせるつもりは無かった でもって核種ってのは無造作に確率的に出来てしまうらしい。神のみぞ知る世界だ
968名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:03:01.33 ID:4wiWylmx0
>>927>>959
精神力があれば、放射能に勝てるとか言い出しそうだな。
969名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:03:03.92 ID:wKbZ7wy10

もうタンパク質はオージービーフで取るしかないな。
970名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:03:11.81 ID:6uO19iK10
菅直す
人がさんざん
どなっても
どうにもならぬ
福島の管

971名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:03:20.91 ID:Hn9cfhe80
津波といわず、台風でもきたらすごい量の放射性物質が撒き散らされるわけか
972名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:03:27.06 ID:3Pbjthes0
これ、出汁粉末なんかにも影響でるんじゃね?
973名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:03:40.98 ID:LNGU7u7lO
貯めておいて
兵器として使えば
いいんだよ
974名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:03:41.64 ID:RjFnQtalO
今日、テレビを見たら「昨日と今日の写真」を写して、
出ている水が減っているように見せていたけど・・・
おまえら、よく画像を見てみ!
水の出ている「亀裂の高さ」が違わないか?
フェンスのペンキの色が違わないか?
975名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:03:48.73 ID:g2Vx5OCY0
民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
976名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:03:50.09 ID:caqJSIyM0
もうダメだ!逃げろ!って言うのは誰なの?
政府は絶対に言わないだろうな。
977名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:03:51.63 ID:pFoCIuHdO
自民の尻拭きを民主がやってあげてるんだよ
ネトウヨは認めたくないだろうがね
978名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:03:52.56 ID:Fxr/UwqR0
>>955
まだどうしょうもないってことはないってこと?
979名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:03:56.32 ID:0TFAY4km0
シュレジンガーの俺たち

明日の命はあるとも言えるし,無いとも言える。
980名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:03:58.60 ID:1mmFonzmO
どこか報道した?
テレビで見かけない
981名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:04:22.75 ID:y2EVbuQQ0
今まで、雨とか全然気にしてなかったけど、
小・中学生の時に、
体育が雨で中止になって、
雨でもやらしてくれって思ってた自分に説教したい。
雨はいろいろな大気汚染物質を含んでるんだな。
982名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:04:23.77 ID:qrt4qgA+0
風が止んだ
983名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:04:32.75 ID:PQBCT8HY0
>>967
まさに悪魔合体
984名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:04:49.92 ID:eTc5zbNZ0
 使用済み核燃料を、塩の岩盤の地下深くに、永久保存するのと、

海に放射能汚染水は流すのは同じだよ。

結局、放射能量を、人の居ない地球上に置いとくと言う事でしか出来ないんだから。

空気に混じるのと人が多く居るところで 拡散するのが一番ヤバイ。
985名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:04:56.79 ID:XQ2zcQUsO
一気に少子化するな。誰も子づくりしなく成る。
986名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:04:59.07 ID:CCkHoGzR0
内海じゃ無いだけが幸い。これが瀬戸内海や東京湾だったら巨大な汚染プールに
987名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:05:00.62 ID:RvgRkhxI0
ブラックバスを食うことになりそうだw
988名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:05:05.82 ID:oshjsGyS0
テレビ君を見かけなくなった
989名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:05:18.48 ID:Ryh95xl20
>>978
たぶん
まだ格納容器は大丈夫なんじゃないかと
でもダダ漏れ
配管か接合部がやられてるんだろうね
990名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:05:28.61 ID:qfEM2QfB0
人間何人分の致死量を東電は今回出したの?
てか東電に限らず今までも時々ドライベントして出してたよな?
991名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:05:34.42 ID:V8xf/MrH0
>>976
どこへ逃げたって同じだよ
992名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:05:39.27 ID:3Pbjthes0
福岡沖から敵国に上陸される事はないという事だ。

993名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:05:40.87 ID:+RNY2NmV0
燃料棒が溶け出してるのは確かだね・・
994名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:05:41.89 ID:dYhDqz6v0
>>978
「努力して何とかなる」と思ってる状態
どうしようもなくなったら、そもそも近寄れないので石棺なんて無理
995名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:05:43.55 ID:4wiWylmx0
1000なら、イスカンダルが助けてくれる。
999なら、放射能に汚染されて、ガミラス人の移植地になる。
それ以外なら、人類滅亡。
996名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:05:49.09 ID:FKYUz6ea0
>>980
テレビじゃ750万倍ってのしかやってない
997名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:05:51.59 ID:CvG1DKRI0
>>976
誰も言う奴いないだろ、政府も東電も作業員への補償なんか全体に比べて誤差の範囲だと思ってるよ。自分の金じゃねーし。
998名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:05:54.79 ID:oJel71En0
>>976
2chでは13日頃から皆言ってるぞ?
999名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:05:58.96 ID:wOukGar4O
次は1兆倍になったら中レベルと呼ぶんだろうね。
1000名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:05:59.18 ID:fFqYZrtp0
1000ならこれからヤバイ海産物が関東民の食卓に頻繁に並ぶ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。