【原発問題】「放射性物質予測、公表自粛を」 気象学会が会員の研究者らに通達 「文書を見たとき、少し怖い感じがした」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジカルアニマル ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★

 福島第一原発の事故を受け、日本気象学会が会員の研究者らに、大気中に拡散する放射性物質の影響を
予測した研究成果の公表を自粛するよう求める通知を出していたことが分かった。自由な研究活動や、
重要な防災情報の発信を妨げる恐れがあり、波紋が広がっている。

 文書は3月18日付で、学会ホームページに掲載した。新野宏理事長(東京大教授)名で「学会の関係者が
不確実性を伴う情報を提供することは、徒(いたずら)に国の防災対策に関する情報を混乱させる」
「防災対策の基本は、信頼できる単一の情報に基づいて行動すること」などと書かれている。

 新野さんによると、事故発生後、大気中の放射性物質の広がりをコンピューターで解析して予測しようとする
動きが会員の間で広まったことを危惧し、文書を出した。

 情報公開を抑える文書には不満も広まり、ネット上では「学者の言葉ではない」「時代錯誤」などとする批判
が相次いだ。「研究をやめないといけないのか」など、会員からの問い合わせを受けた新野さんは「研究は大切
だが、放射性物質の拡散に特化して作った予測方法ではない。社会的影響もあるので、政府が出すべきだと思う」
と話す。

 だが、今回の原発事故では、原子力安全委員会によるSPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測)の試算の
発表は遅すぎた。震災発生から10日以上たった23日に発表したときには、国民に不安が広まっていた。

 気象学会員でもある山形俊男東京大理学部長は「学問は自由なもの。文書を見たときは、少し怖い感じがした」
と話す。「ただ、国民の不安をあおるのもよくない。英知を集めて研究し、政府に対しても適切に助言をするべきだ」

 火山防災に携わってきた小山真人静岡大教授は、かつて雲仙岳の噴火で火砕流の危険を伝えることに失敗した
経験をふまえ、「通知は『パニック神話』に侵されている。住民は複数の情報を得て、初めて安心したり、
避難行動をしたりする。トップが情報統制を命じるのは、学会の自殺宣言に等しい」と話している。

▽朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0402/TKY201104020166.html
前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301750202/
2名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:44:20.75 ID:jHxxUxgq0
───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「日本ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
      | |     |l ̄| |       l  
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「平和な民主党独裁政治だよ」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ  
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
3名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:44:20.84 ID:GJ/DKpjZ0
演題:原発に関する緊急学習会
講演日時:2011年03月29日
講演者:菊池洋一氏
略歴:元・ゼネラル・エレクトリック技術者。福島原発建設の現場監督

(発言抜粋)
福島原発は、あと半年くらいは放射能を出し続ける。
誰も責任は取らないだろう。
原発推進派の学者達に取ったアンケートでは、
いまもほとんどの人が「原発推進を続けるべきだ」と答えている。
プルトニウムがたくさんできている。

チェルノブイリの時、「日本は格納容器があるから放射能は絶対外に出ない」と言っていた。
今福島はどうか。
「ベント」はほぼ全ての容器についている。欧州では放射性物質を出す時の事を考え、
ベントの先に、放射能を外に出さないようにする建屋を作ってあるが、日本にはそれが無い。

米国は、スリーマイル以降原発を作っていない。あれから30年たって技術者は残っていないだろう。
日本はバカスカ原発を作っている。
「日本人はすごく優秀」というが本当にそうか?とんでもない。
原発の現状の事もあり、東南アジア諸国も日本を疑っている。

血尿が出る程がんばったのが福島原発だった。
今こんな状態になっていて本当にたまらない。
いまTVで安全をうたっている学者達は、現場での作業なんかした事ない。
全然知らない。現場の事なんかわかるわけもない。
http://blog.livedoor.jp/kshome/archives/1503220.html
4名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:44:25.11 ID:rJqbROUI0
流石は左翼政権
5名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:45:10.55 ID:LOOJNAZU0
> 「防災対策の基本は、信頼できる単一の情報に基づいて行動すること」

「信頼できる単一の情報」どこ? ドイツの?
6名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:45:32.26 ID:A6Wq8Pn20
北朝鮮以下の国だってことが世界中にバレちゃったね
7名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:45:37.22 ID:l8IItoWi0
海外の研究者は公表してくれるんでしょ?
8名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:45:49.58 ID:LkY7hnPWO

既に日本は仙石元帥が統治する社会主義国家()

9名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:45:53.35 ID:/PWo2rkl0
Present and future environmental impact of the Chernobyl accident (IAEA-TECDOC-1240)
http://www-pub.iaea.org/MTCD/publications/PDF/te_1240_prn.pdf

p.116
137-Cs soil deposition
37-185 kBq/m2 Radiological control
185-555 kBq/m2 Voluntary resettlement
555-1480 kBq/m2 Obligatory (subsequent) resettlement
>1480 kBq/m2 Obligatory (immediate) resettlement

福島第1原発北西25-58km地点での137-Cs土壌の汚染密度(IAEA報告)
http://www.iaea.org/newscenter/news/2011/fukushima300311.html
IAEA Briefing on Fukushima Nuclear Accident (30 March 2011, 14.30 UTC)

cesium-137 from 0.02-3.7 Megabecquerel per square metre.
First assessment indicates that one of the IAEA operational criteria for evacuation is exceeded
in Iitate village. We advised the counterpart to carefully assess the situation.

飯舘村の汚染濃度を直接は言及はしていないが、25-58km圏での137-Csの汚染密度の最高値は
3.7 MBq/m2であったとしている。
これはIAEA-TECDOC-1240による緊急強制移住の基準となる1.48MBq/m2を2倍以上上回っている。
これだけの汚染濃度が、未だ不正確ではあるがIAEAにより指摘されている、ということだ。
確認作業が必要であるが、濃密な放射性降下物(フォールアウト)があったことを示唆しており、
こうした地域は避難対象地域に指定するべきであろう。
※日本独自の汚染濃度の調査地図作成が必要です。
10名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:46:09.14 ID:qpRe4vqMO
新しく2chを見る人&閲覧し始めた人へ。
※民放テレビ局もエーシィーのコマーシャルも電力会社がスポンサーだから
都合の悪い事は言わない。国民の味方ではない。
※NHKは初め政権側の意向に沿ったコメントを流していたが、
ここ一週間でキレて本当の事を言い始めた。
よって現時点ではNHKの水野解説員の言うことが当てになる。
※中部大学の武田教授も「知識を持った人が思うマトモな意見」を言う。
※池上彰は29日のテレビ特番からこっち、
「マトモな知識を国民に与えない」ことがバレで評判ガタ落ち

※その他の御用学者も「とにかく原発推進派の意向を受けた事」しか言わない。

正しい情報を得て自分を守ってください。
11名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:46:21.12 ID:n8wGwSpV0
東大がF欄以下になる日が来たのは水銀以来だな
もうずっとそのポジションでいいよ
12名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:46:41.01 ID:0orMtlfk0
★★★御用学者VS武田教授★★★

●御用学者・諸葛宗男(東大)
核実験が盛んな頃は、セシウム・ストロンチウムは現在の1万倍だった。
今、千倍ぐらいになったところで、その頃よりはるかに低い。
あまり、危険を煽り立てるべきでない。
(核実験は、その放射性物質の危険性で、中止されたとのことなんだが・・)

●御用学者・松本義久(東工大)
今の被曝レベルは、宇宙ステーションで作業している人以下で、問題ない。
(妊婦・幼児は無視。宇宙には放射性物質はなく、内部被曝はない。
宇宙飛行士は危険は承知の覚悟であって、しかも安全対策を十分に行なっている。
犯罪レベルの暴論)

●御用学者・渡邉正己(京大)
100ミリシーベルトでも100人に1人がガンになるレベル。
100人に50人はガンになるのだから、それほど健康に影響はない。
(100万人のうち1万人ぐらいガンになっても、問題ないとは・・)

★武田教授
食品の安全基準を勝手に緩めるのはよくない。
日本の食品全体の安全性に信用性がなくなり、輸出にも打撃を与える。
危険なものは、危険であると、はっきり言うべき。
危険、危険と言われて、安全だったら、もうけもの。
安全、安全と言われて、危険だったら、取り返しがつかない。


13名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:46:43.66 ID:TQ/Qnnsf0
>自由な研究活動や、
>重要な防災情報の発信を妨げる恐れがあり、

無駄な混乱を引き起こすことが自由?


馬鹿か。
14名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:46:58.28 ID:/3n1+TlL0
情報公開しないってのは国民を愚民扱いの上から目線
15名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:46:59.80 ID:nWK/IpxGO
16名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:47:03.95 ID:84gbxBs20
今回朝日やNHKは頑張ってると思う
直接論評しないけどこうやって情報を漏らしてくれてる
今の日本はとんだ言論統制国家だ

超望遠カメラでNHKが骨組みだけになった屋根を空撮していなければ
爆発自体なかったことになったんだろうな
そして数日経って今から避難しても無駄というころに公開する

愚民のパニックが防がれたよかったと安堵する政府は
あとで何万人ガンになろうが知ったこっちなゃない
代替パニックが起きてないのはお前らが情報統制したからじゃないし
17名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:47:08.83 ID:E4vXvr/E0
18名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:47:09.19 ID:pkyRigRE0
おいおい、情報統制は土人のすることだよ。
19名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:47:13.71 ID:oNHG1aUc0
おいおい
国民の生命健康よりも、自分たち民主党の支持率が下がらないこと優先かよ

マジ腐ってんな民主党
20名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:47:31.97 ID:wh/gqpcN0
中国かよ
21名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:47:33.05 ID:1N+NkhdC0
ウクライナ 人口
http://www.google.com/publicdata?ds=wb-wdi&met=sp_pop_totl&idim=country:UKR&dl=ja&hl=ja&q=%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E4%BA%BA%E5%8F%A3

ベラルーシ人口
http://www.google.com/publicdata?ds=wb-wdi&met=sp_pop_totl&idim=country:BLR&dl=ja&hl=ja&q=%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E4%BA%BA%E5%8F%A3



チェルノブイリの事故が1986年
その5年後くらいから増えていた人口が明らかに減少
日本もこんな感じになっちゃうのか?

22名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:47:35.90 ID:Hm2f6HLg0
東京が終われば日本は終わる。逃げずにふんばって人柱となってくれ。
靖国で会おう。
23名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:47:39.64 ID:cte3TARw0
資源が無くて第二次世界大戦やって負けてボロボロ。

資源が無くて原発作って人災で壊れて放射のダダ漏れでボロボロ。

資源の無い国って悲惨だわ…。
24名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:47:40.28 ID:tTPps9xR0
特高にも復活して欲しい。
楽しい。
25名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:47:44.53 ID:wGeuATdpO
戦時中ならともかく、今は公表を自粛したってムダだよ

そこがわかってないね。大本営発表からの60年間進歩していない
26名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:47:54.80 ID:j2GjQHHL0
つまり、4/6ってそんなやばい?
27名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:48:07.61 ID:osNnhdw/0

笹森 清(元東京電力労働組合委員長)←←←菅内閣特別顧問


10 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 18:22:59.26 ID:ShTl+HSK0
つばさ  2011年3/8  全国電力関連産業労働組合総連合

http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/168.pdf

第17回統一地方選挙が4月に施行されます。私たちの
電力総連の組織内からも約90名の候補者がこの戦いに挑みます。

東京都足立区 工藤 哲也 くどう てつや 5月15日選挙予定 東京電労 民主公認
東京都杉並区 安齋 昭   あんざいあきら 東京電労 民主公認
東京都中央区 宮下 理香子 みやした りかこ 東京電労 民主公認
東京都練馬区 石黒 達男 いしぐろ たつお 東京電労 民主公認
東京都八王子市 相澤 耕太 あいざわ こうた 東京電労 民主公認
神奈川県川崎市 山田 益男 やまだ ますお 東京電労 民主公認
神奈川県横浜市 石渡 由紀夫 いしわた ゆきお 東京電労 民主公認
神奈川県小田原市 井原 義雄 いはら よしお 東京電労 民主公認
千葉県稲毛区 天野 行雄 あまの ゆきお 東京電労 民主公認
千葉県船橋市 大澤 久 おおさわ ひさし 東京電労 無所属
千葉県市原市 吉田 峰行 よしだ みねゆき 6月選挙予定 東京電労 民主公認
埼玉県熊谷市 黒澤 三千夫 くろさわ みちお 東京電労 民主公認
茨城県水戸市 小室 正巳 こむろ まさみ 東京電労 民主公認
栃木県宇都宮市 駒場 昭夫 こまば あきお 東京電労 無所属
群馬県桐生市 園田 恵三 そのだ けいぞう 東京電労 無所属
山梨県富士吉田市 渡辺 貞治 わたなべ ていじ 東電交渉員組合協議会 無所属
福島県双葉町 高萩 文孝 たかはぎ ふみたか 東京電労 無所属
福島県会津若松市 渡辺 優生 わたなべ ゆうせい 尾瀬林業労組 民主公認
新潟県柏崎市 相澤 宗一 あいざわ そういち 東京電労 無所属
静岡県沼津市 鈴木 秀郷 すずき ひでさと 東京電労 無所属
28名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:48:17.94 ID:EDSH4bTk0
戦中は獄中でも学問を続ける人間もいた
明治維新のさなかでは福沢は隣町の紛争でも席を立つのを許さなかった
ごめん、俺別の分野の研究者だけど一番許せない記事だわ
29名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:48:18.91 ID:jHxxUxgq0
避難勧告対象が愚民だからしかたない
30名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:48:24.86 ID:lRv3+iFP0
この通達は、会員を法的に拘束するのかな?
31名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:48:33.59 ID:JuavZo4IO
こりゃ酷い
中国や北朝鮮並みかそれ以下
昭和の戦時中みたいだ
32名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:48:37.83 ID:eaZo0zhZ0
ドイツのが早く立ち上がった時、さすがドイツと思った。
ますます置いていかれるな。

東電からゼニもらえねと、何もできねーのかっ?
33名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:48:45.56 ID:qpRe4vqMO
海水で薄まって拡散するから危険性は無い。
これは誤魔化し!
食物連鎖による生物濃縮という重要な要素を隠している。
人間はこの食物連鎖の頂点だから、生物濃縮の影響は一番大きい。
34名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:49:14.83 ID:OztdwOgRO

気象学会も汚染されてんのかよ…クズ
35名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:49:28.05 ID:IrWasNXu0
>>10
みたいな奴こそが、専門知識や正常な判断を持つ人間の判断を軽視して
ど素人の一般人に自分の判断のほうが正しいと思い込ませ、
徒に風聞の流布を推進する異常な人間なんだけどな。
36名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:49:55.70 ID:EhHWThGF0
500円マックカードが100円で買える
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1299902151/61
37名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:50:06.07 ID:bas1p58v0
>>5
東大早野教授が早い段階で紹介してたよな

あれは気象学会じゃないから影響がなかったんだとすると、>>1は妥当だったんでは
38名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:50:09.84 ID:Dm+OTDth0
民主党に投票したやつは謝れ!!!
39名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:50:14.92 ID:wh/gqpcN0
>>27
なるほど。こいつらに入れなければいいんだな。
40名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:50:18.59 ID:tF2JiCdT0
東大は東電守りたくて必死だな
41名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:50:20.88 ID:l6O3z0cpI
俺の話ですまんが、昨日から頭痛で身体がダル重で下痢ピー。
風邪薬飲んで良くなったが、まず無いだろうとは思いつつも
放射線のことが頭をよぎった

今後、こんな些細な事でも放射線の恐怖と隣り合わせなのかと
考えると、マジ東電許せねェ
42純粋に仏典は公開中’:2011/04/02(土) 23:50:24.25 ID:X5k3yU/JO
>仏典(仏教の経典)の一つ、『月蔵経』(がつぞうきょう)です。その一節にこの様な記述があります。
原   文 (大方等大集経巻第五十六/大集経月蔵分第十二法滅尽品第二十)
是時須臾頃 大地普震動 於其虚空中 出大悪音声 四方起大悪 火爨数百千 火幢大可畏 現住在空中 ・・・ 当時虚空中 大声震於地 一切皆遍動 猶如水上輪 城壁砕落下 屋宇悉 樹林根枝葉 花葉果薬尽

読み下し文
是の時、須臾の頃(あひだ)、大地普(あまね)く震動し、其の虚空(こくう)中に於いて、大悪音声(だいあくおんじょう)を出し、四方に大悪起こり、火爨(かさん)数百千、火幢大いに畏(おそ)るべし。現住して空中に在り。
時に当たり虚空中に大声あり、地を震(ふる)ふ、一切皆遍(あまね)く動き、なお水上の輪の如し。城壁砕け落下し、屋宇(おくう)悉く(いき)し、樹林の根・枝葉・花葉・果薬尽く。
分かり易く言うと、
是の時、須臾の間、大地が揺れ動き、空中で耳を聾(ろう)さんばかりの大きな音を出し、各所に被害をもたらす。数百、数千にものぼる火の手が上がり、空中に留まっている。
その時、空中で大きな音がして大地が震える。全ての物が巻き込まれ広がりゆく有様は、水面の波紋とそっくりだ。市街の壁は崩れ落ち、家屋は大小を問わず倒壊し、樹木は根こそぎにされる。
どうでしょう、何かを連想されませんでしたか? そう、「あの」広島や長崎に投下された「原爆」の情景そっくりではありませんか。
人類は「核戦争」を経験している〜超古代文明考-其の弐-
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/hyper_ancient2.html
より
43名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:50:39.15 ID:B86WJoTc0
石原はさすがに都知事だけあって本当のことを知っている
が、政府の圧力で言えない、で花見は自粛しろと暗に都民に
メッセージを送っているんだよ
44名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:50:49.60 ID:FEhtw3sj0
スレタイで朝日余裕でし… あれ?
45 【東電 76.9 %】 :2011/04/02(土) 23:51:32.61 ID:XGmFKosnO
こんな状態やのに、ミンスに入れるバカは居るのか?
46名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:51:37.33 ID:ZHUzQNje0
パニック怖いって?
役立たずの政府・マスコミ・御用学者に振り回されながらも
こんなに整然と粛々と日常を送ってる国民をバカにしてる!!
ふざけるな!!
自分は特別に賢いとでも思ってるのか?!
せっかく「東大」の冠つけてるなら
お上のためじゃなく、誠実な個々の国民のために言葉を発しろ!!!
47名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:52:07.30 ID:tTPps9xR0
>>43
冗談なのか馬鹿なのか解りづらいレスやめて。
48名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:52:08.83 ID:5JZmxUJo0
地震・原発関連のブログが最近消されまくってる
法律できたしもろ情報隠蔽してるだろ
49名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:52:14.91 ID:1N+NkhdC0
>新野宏理事長(東京大教授)名で
>新野宏理事長(東京大教授)名で
>新野宏理事長(東京大教授)名で
>新野宏理事長(東京大教授)名で
>新野宏理事長(東京大教授)名で
>新野宏理事長(東京大教授)名で
>新野宏理事長(東京大教授)名で
>新野宏理事長(東京大教授)名で
>新野宏理事長(東京大教授)名で
>新野宏理事長(東京大教授)名で
>新野宏理事長(東京大教授)名で
>新野宏理事長(東京大教授)名で
>新野宏理事長(東京大教授)名で
>新野宏理事長(東京大教授)名で
>新野宏理事長(東京大教授)名で
>新野宏理事長(東京大教授)名で
>新野宏理事長(東京大教授)名で
>新野宏理事長(東京大教授)名で
>新野宏理事長(東京大教授)名で
>新野宏理事長(東京大教授)名で
>新野宏理事長(東京大教授)名で
>新野宏理事長(東京大教授)名で
>新野宏理事長(東京大教授)名で
>新野宏理事長(東京大教授)名で
>新野宏理事長(東京大教授)名で
>新野宏理事長(東京大教授)名で
>新野宏理事長(東京大教授)名で
>新野宏理事長(東京大教授)名で
>新野宏理事長(東京大教授)名で
>新野宏理事長(東京大教授)名で
50名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:52:15.16 ID:RjcUi5SW0
もうやだこの国
51名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:52:17.60 ID:NWmmZaAq0
中国が核実験を始めた1964年あたりの放射能濃度
Cs-137(土壌) 埼玉県大里郡江南町 3441MBq/km2
Cs-137(土壌) 東京都江戸川区   4255MBq/km2
Cs-137(土壌) 東京都新宿区  2893.4MBq/km2
全ベータ(大気) 新潟市 6月2日 10126.9mBq/m3
全ベータ(大気) 新潟市 10月19日 51178.4mBq/m3
全ベータ(大気) 新潟市 1月22日 22854.9mBq/m3
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp
中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中のI-131の調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県でI-131が限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html
中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2300Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html
【新潟】1976年9月26日,中国がロプノール地区上空において規模200kt程度の大気圏内核実験を実施した.
降下物中に強放射能粒子が最大80個/m2確認された.粒子1個の放射能は最大3330Bqもあった
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/H18-35kasuga.pdf
中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能はチェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf
【近畿大学】自動車のボンネットの上をGMサーベイメータで放射線の測定をすると、バリバリと目盛が跳ね上がって
その後のチェルノブイリ原発事故のときの放射性降下物とは比べ物にならない放射能の強さでした。
http://kuaeri.ned.kindai.ac.jp/genkennews/no_1/genkenNews-No1.pdf
【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/l50
【福島原発事故】10日間の降下セシウム量 核実験時代の年間沈下量のすでに3倍に…中国の核実験は除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301053249/l50
52名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:52:24.55 ID:LkY7hnPWO

真っ赤に燃えるミンス

53名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:52:41.66 ID:O8kzhQFPO
>>35 今回に関してはNHKが一番糞だよな
影響力ある分達が悪い
NHKに出る奴は間違いは言わないとでも考えてるのかね
54名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:52:41.94 ID:iR+3iRD/0
もうこうなったら、ついでに実験して核兵器も作っちゃおうよ
55名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:52:46.66 ID:vT7Pq3bJ0
民は知らしむべからず・・・
黙って放射線を浴びろってか。
56名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:52:50.30 ID:T9e+xi5h0
次は魚類学会あたりで来るな
水銀マグロは食べてもただちに問題ないって言ってる業界だからな。
放射能マグロも食べてもただちには問題ないって来るぞ。
57名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:52:51.09 ID:84gbxBs20
>>35
いや実際
民放の原発番組はひどいぞ。むしろ韓流ブームを必死に作ってた頃より不自然でひどい
水素爆発しても安全、水道水基準越えても安全何でも安全
58名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:53:04.52 ID:iaVMpdBn0
福祉や防災を訴えるアカが全く役に立たない。
権威と保身の権化で矜持も公共心も持ち合わせない。
馬鹿を騙して甘い汁を啜るだけなのだろう。
59名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:53:10.45 ID:ISwhDbCz0
日本のこの隠匿体質どうにかならんのか?
国に国民が殺されるぞ。
60名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:53:10.78 ID:Rn4qqtF+O
こりゃ酷い話だな
見えない恐怖を本当に見えなくし

国民を欺く政府に同じということか
61名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:53:12.41 ID:0orMtlfk0
★★★もう津波の教訓を忘れてる!放射能の危険性★★★

●津波
巨大堤防があるから、安心。大丈夫です(政府・学者)

大津波。町が壊滅。

千年の一度の災害で、想定外でした。終わり。

●放射能
健康に被害が出るレベルではありません(政府・学者)

10年後、ガン発症

その当時のデータでは、想定外でした。終わり。

62名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:53:26.42 ID:/Rf5Q6yK0
隠蔽工作があからさまに解った時
個人的に本気だす。
63名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:53:43.08 ID:VoJ/E9Km0
民主党って売国左翼の赤い大政翼賛会
64名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:53:48.48 ID:qBqzqdRS0
>>1
へええ?
じゃそうなったら俺らは外国の観測情報でクロスチェックするしかなくなるんだけどいいのかな?
概して日本の研究者よりもネガティブな予測をする傾向にあるようだけれど
このインターネット時代に半世紀前のような古臭い情報統制は、かえって混乱を助長させるんじゃねぇのかなあ?
65名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:53:52.12 ID:T+fjgVXN0
今後、日本気象学会が会員の発言は信用しないように
66名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:53:52.43 ID:LT5SYa/Q0
>>27
何、こんなに元東電を政治家にしてどうするの?
67名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:53:56.97 ID:P6AliRlSO
北朝鮮はひどいなぁ…

えっ?日本?

民主党?
68名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:53:59.61 ID:qpRe4vqMO
海外のメディアはずっと言い続けてた、
日本のメディアは隠し続けていると。
日本は海外のメディアが大げさだと言い張ってきた。
でも海外のメディアを信じるべきと分かった。
日本政府とメディアの隠ぺい体質に騙されてはいけない。
かつて、広島にアメリカはビラを配った。
早く逃げるように、と警告するための。
その時、日本帝国は、それは敵のかく乱作戦だから無視をするようにと国民に指示していた。
これと状況が似ている。 日本政府は所詮こんなものなんだ。
信じたものは騙される!
69名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:54:14.93 ID:z+xI933I0
台風の進路予測で不安になるので自粛してください
70名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:54:26.06 ID:8hLYnfr70
「少し怖い」なんてもんじゃないだろうが
71名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:54:46.37 ID:OtVQ9Zwm0
たまった水が靴の中に入って被曝した方は三人、退院されました。
今は元気に静養中ですか?
72名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:55:00.22 ID:vJ7DQTi80
>>61
今回は珍しくちゃんと言ってるだろ。
「"ただちに"影響は無い」と。
「影響は無いとは言ったけど、"安全だ"とも"大丈夫だ"とも言っていない」とも言ったぞ。
73名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:55:01.17 ID:x6Y32bno0
コンピューター 監視法案のこともっとみんな騒ぐべきじゃね?諦めたの?
74名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:55:05.56 ID:gP734J470
>>63
自民も民主も変わらんよ
だって自民もこれ公表しろって批判しないでしょ。
マスゴミも政治もみんなグルなんだよ
75名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:55:13.37 ID:0fqe20by0
コンピューターで解析して予測しようとする
動きが会員の間で広まったことを危惧ってw
なんでや?
76名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:55:16.63 ID:iaVMpdBn0
政官業学からレッドパージするしかない。自衛隊による平成維新しかない。
77名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:55:17.35 ID:1N+NkhdC0
こういうときための放射性物質予測だろ
それとも一部の特権階級で情報独占する気か?

すげー前時代的
78名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:55:24.89 ID:CAunKD3t0
マスコミが情報統制に加担してるしなあ。

俺何にも悪いことしてないけど、福島産の野菜を買わないから

加害者呼ばわりされてる。

風評被害 加害者は 福島産買わないお前らだそうだ。
79名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:55:29.09 ID:dhCwlyQW0
>>38
謝れ!!!
80名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:55:32.12 ID:EQPkpgXN0
新野宏理事長←正気?
81名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:55:40.18 ID:WzOOsvaV0
情報を受け取る側(マスコミ)を信じてないんだろう。
世論調査一つとってもすごく適当で偏差すら出さない。
大切な前提条件を省略するようでは下手なことは言いにくいと思う。
82名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:55:46.00 ID:2VfgFfqc0



      ∧_∧ シュボッ
      ( -@∀) 火 >>1
      /    つ□
     ((_,. )
      しし'
                  ヴァサ  ' ⌒ヽ
                     ミ丿   |
                     (  煽 │ミ        >>1
                 ∧_∧ ゝ/__ ノ
                ( -@∀)/
               /  、 つ ヴァサ
              (_(__ ⌒)ノ   彡
               ∪ (ノ
83名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:56:11.25 ID:W8oe5IZM0
84名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:56:14.12 ID:xwrSUYhq0
学者があわてだした
こりゃもうだめかもわからんね
85名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:56:18.75 ID:iHCXmq0L0
自粛する奴は世界の敵だ
86名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:56:22.74 ID:tTPps9xR0
このまま暴走するとまた大東亜戦争だな
87名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:56:33.39 ID:EDSH4bTk0
研究が人を統制するなんて奢りでしかない
何を学んできたんだよ・・・本当に
88名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:56:42.17 ID:fMOPIvf60
もう海外の研究者に頼るしかない
89名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:56:43.56 ID:TQ/Qnnsf0
ttp://www.jma.go.jp/jma/kishou/minkan/kyoka.html

>予報業務が国民生活や企業活動等と深く関連しており、
>技術的な裏付けの無い予報が社会に発表され、混乱をもたらすことを防ぐ必要があるため、

お前らにとってはこういうのも情報統制なわけ?





90名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:56:47.96 ID:qwFpobxN0
なら、天気予報もやめろw
91名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:57:09.35 ID:9FFDFlTcO
>>35
っでテレビでしゃべってる御用学者は正しい事を話てるのかね?
地震翌日からの原発での解説見直してこいよ
こういう奴らが嘘つくからデマが流行するんだよ
92名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:57:12.69 ID:P6AliRlSO
>>69

たしかに!
93名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:57:20.29 ID:vExBbKzy0
>>74
ホントそうだよな
日本の利権のなかでもトップクラスにデカい案件なんじゃないだろうか
94名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:57:24.17 ID:ilI6uJSe0
言論統制すると、不安から治安が悪くなるよ。
95名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:57:28.47 ID:BXTooC0s0
>>44
また朝日につられちゃったって感じだな。

朝日は原発反対、読売は原発賛成でいいのかな。
96名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:57:30.00 ID:qpRe4vqMO
海産物と放射能 生物濃縮― http://z.ula.cc/www.journalarchive.jst.go.jp/japanese/jnlabstract_ja.php?cdjournal=radioisotopes1952&cdvol=48&noissue=4&startpage=266
・放射線を浴びてもプランクトンは死なない、なぜなら体重あたりの取り込み量が少ないから
・大型魚類ほど体重あたり取り込み量が多くなる(いわゆる生物濃縮が起きる)
☆つまり、プランクトンは死ぬから人間は安心だとかぬかす学者はペテン師。
最終的に、海産物を食べて、人間は凄まじい濃度の内部被曝を受ける。
97名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:57:47.82 ID:T9e+xi5h0
まー実際ドイツのデータみると逃げ場ないもんあ
九州だってかかってることもある。
さらに生物濃縮するからね
98名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:57:48.11 ID:slnf8jqQO
>>35
むしろおまいのような書き込みが混乱させる
>>10は極めて冷静な一般市民の一人
99名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:57:53.70 ID:JXZ2R5hp0
日本ってこんな国だったのか
がっかりだ
100名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:57:54.57 ID:MadCl8LP0
本当のことなんて言えない

言えばころされる・・・
101名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:57:59.28 ID:BA2J6L810
>>78
そんな事言ってるけど2chに立つスレはマスコミがソース元だろw
102名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:58:06.30 ID:j2GjQHHL0
いよいよやばいけど、隠し通したいってことだろ
103名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:58:13.44 ID:LkY7hnPWO

とりあえず隠す必要があるほどの深刻な未来があることは分かった

104名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:58:16.84 ID:sqJWO7BYP
ネットが無かったら、今頃福島は安定したと言っていただろうなぁ。

その前に原発事故の報道は無かったかもしれん。

情報遅杉のマスゴミも役に起たな(ry
105名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:58:42.30 ID:g9I4QA/R0
言論の自由まで「自粛」になったら本当にこの国終わる
106名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:58:58.61 ID:611o2xUg0
>>6
首相が癌だしな
107名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:59:13.49 ID:fKMGcvvb0
こんなインターネット時代に自粛もクソもないだろ。
そもそも気象条件さえ入れれば個人でも計算できるレベルの話。

あとは線量のデータが正確かどうかだけで、ここは東電の発表がウソっぽいので計算結果もウソになる。
108名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:59:19.36 ID:JZTLuZkZ0
>>35
冷静になれ。 今のお前はパニック状態。
109名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:59:31.56 ID:4P0UVDcb0
この時代に情報統制ってどんだけ爺が上座に居座っているんだよ、この国は。
110名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:59:34.48 ID:A6Wq8Pn20
結局、この国って
先進国の「フリ」をしてただけなんだよねえ。
何一つ自分で解決できない土人でしかなかったよ
111名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:59:44.41 ID:xXDtYkZ30
奇形児が生まれまくったら、クソ東大教授は責任取るんだよな?
112名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:00:02.17 ID:rm4ammvxP

どんどん北朝鮮化していくな
113名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:00:13.42 ID:5m2opZmnO
>>71
退院後の取材は禁止されてると思いますよ。
今回の民主党政府から気象協会にだされた命令と同じように。圧力が加わっています。
ちなみに東海村で被曝して死亡した作業員も、被曝直後は顔以外は肌が赤くはれた程度。
二〜三週間後一気に悪化。

114名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:00:33.16 ID:5wLNVGOc0
禁止しても放射線予報は誰かがやるだろ
それをやめさせる動きがあったらヤバイ
115名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:00:34.85 ID:YVGwX6nQ0
政局的にいえば自民党は大チャンスだよな。
民主党は失点続きなわけだから。
大連立という毒饅頭を食うか食わないかは少し見もの。
116名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:00:44.68 ID:J4MlSRPFI
そういえば、日テレに良く出てた「原発に詳しい」解説員、テレビで見なくなったな
最初、やたらと危険を煽ってたから干されたか
117名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:00:59.93 ID:VYyQHFOx0
しょせんマスコミは利権側だからなあw
118名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:01:31.52 ID:7gYqj16WO
もう終わってるよな
 
情報操作されても分からない
しかも命に関わる問題でこれじゃあ、もうダメポ
119名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:01:42.98 ID:NFh1pEhO0
結局、竹やりでしか戦闘機に向かえない日本人。
なぜ有事の時に力が発揮できないのか。
平常時では極めて優秀なのにね。NHKにはがんばってほしいが
阪大大学院教授は御用学者だよな。
120名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:01:55.75 ID:qX5VXffk0
>>110
科学技術やインフラは先進国だけど政治や利権は
ジンバブエ並みなんだよな
121名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:02:02.20 ID:1UeNrKJ50
まじで民主党に投票したヤツ
責任取って欲しい
122名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:02:03.13 ID:WAvhn4/C0
21世紀の日本で情報統制かよw
123名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:02:11.26 ID:wPMdhVNF0
脳天気野郎共も国民の情報統制の片棒担いでいたって事だろ。
戦中の日本みたいな事してる、まさに悪夢だわ。
欧米がマジで世界に汚染されるの心配して来るの分かるわ。
124名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:02:26.21 ID:FVPsP6Rt0
東海村の人の名前は報道されたけど、今回の被爆作業員の人の
名前は報道されたの?


125名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:02:34.21 ID:GsiOKBDM0
民放は経済産業省所管の特例社団法人「AC JAPAN」の広告に頼っている。
ので、同省関係の保安院、東電の都合の悪いことは放送しないのか。
126名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:02:38.67 ID:M/wGW32HO
海水で薄まって拡散するから危険性は無い。
これは誤魔化し!
食物連鎖による生物濃縮という重要な要素を隠している。
人間はこの食物連鎖の頂点だから、生物濃縮の影響は一番大きい。
127名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:02:50.66 ID:vXq52Pb60
学者と政治家には献金と天下り、マスコミにはスポンサード。反原発を封じ込めて、新設を許可させる
身銭を切って味方を増やす。これが東電のビジネスだよ、完璧だろ?
128名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:02:53.68 ID:bfNvQzpb0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
129名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:02:59.41 ID:YVGwX6nQ0
旧帝大は基本的に国の金で動いてるからね。
と私学はアレだが
130名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:03:01.37 ID:sex7em/K0

アメリカのウォーターゲート事件の頃を思い出すなぁ

いつまでもこんな事が許されると思うなよ!
131名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:03:29.54 ID:EU39+J5fO
民主党って北朝鮮っぽいと思ってました
132名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:03:31.09 ID:Yex5rNAr0
もっともらしい事を言って思考を止めるようにする
もっとも危険な思想
133名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:03:32.79 ID:6emCV1b80
>>69
台風の進路予測が、いろんな学者が独自のシミュレーションをして
何十パターンも出てきたら混乱するだけだろ?

ということを>>1のオッサンは言いたいんだと思うが。
134名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:03:43.92 ID:A6k51kHO0
大戦からまったくかわってないんだね。
135名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:04:03.22 ID:5m2opZmnO
>>89
それを情報統制っていうんだよ。
情弱くん。
素人相手に教えるのは疲れるからあまり議論したくないけど。

とりあえずそういう平和ボケした考えは捨てたほうがいい。
136名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:04:13.06 ID:McQ56ZIQO
将軍様マンセー!と言わされる日も近いな
137名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:04:18.40 ID:oy6s8F5f0
台風
台風
台風
台風
台風
台風
台風
台風
台風
138名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:04:23.23 ID:fvFtn46X0
>>41

今後放射能ノイローゼが増加するだろう。
139名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:04:26.66 ID:ZxPyF3sr0
戦中もどんどん一見もっともらしい「自粛」に声に
その他大勢の声がかき消されていった
140名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:04:26.96 ID:zhOrHIMO0
自国の正確な現状を知る為に外人さんが流す情報に頼らなきゃいけないとは
中国と変わらへんやないかいさ
141名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:04:36.34 ID:wBGlvJu2O
信頼度
海外メディア>>>>>日本のマスゴミ>>>>>>>>>>日本政府発表

142名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:04:41.59 ID:Z17tXCAd0
>>124
追跡されたらヤバいから
143名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:04:44.98 ID:oDEnk1Uk0
>>30
法的拘束力はないけど陰湿な嫌がらせされるよ。
日本の学会と学者なんてその程度。
144名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:04:45.65 ID:qX5VXffk0
>>121
民主党だけじゃねーのよな・・・

結局老害がすべて悪いのよ
145名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:05:07.08 ID:GWA0b/7G0
あはははははははははは・・・

危機に際して膿が出ていく。

ポスト戦後の終わり。素晴らしい光景だ。
気象学会よくぞやってくれた。
146名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:05:17.22 ID:NFh1pEhO0
モリタリングっていうけど計測器設置して常に測定値をネットで
公開できるんではないかな?日本人の善意に期待したい。
このままではアメリカに再び占領されるぞ。
147名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:05:32.51 ID:QQsEMBRf0

 もはや、海外でがんがん放射性物質予測をやっているから、

 まったく意味がないけどね。死ぬのは、その情報にアクセスできない

 ITスキルの低い人たち。かわいそうだが、国策だからしかたない。

 http://www.spiegel.de/wissenschaft/technik/bild-752242-192707.html
148名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:05:35.02 ID:NQjsQPle0
東大はF欄以下確定

福島原発が事故を起こした後、テレビでは東大教授が「このぐらいの放射線なら安全だ」と繰り返していました。
当時の福島市と東京では放射線の強さは、約200倍でした。
ところが、事故直後、東大の中では文書が回り、「換気を止めること、ドラフト(化学実験などで使う空気が漏れない装置で、これを使うと外気が研究室に入る)」を停止するよう命令があったことを昨日、確認しました。
テレビでは「レントゲンが600マイクロシーベルトだから、福島市の20マイクロシーベルト(毎時)は30分の1だから心配ない」と発言した、当の東大教授が、その200分の1のところで生活をしている自分の大学では「換気扇を止めろ」と指示したのです.
私は教育者ですが、教育しても人間の品性が高まらないことにがっかりしていますが、またそれを感じる今日この頃です.
149名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:05:36.54 ID:sex7em/K0
>>89
「混乱せずに死んでいってほしい」ってことだよ
150名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:05:45.66 ID:oub5HplP0
ネット時代は隠したことまでばれるからね
偏向報道もやり難い時代だろうが
まだまだだよね・・・
151名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:06:26.71 ID:hDAXSxPF0
今時言論統制?馬鹿じゃねーの
152名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:06:32.47 ID:YVGwX6nQ0
学者が論文成績だけで自由を勝ち取れるかっていえばそれは幻想なわけでね。
霞を食ってるわけじゃないのさ。
153名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:07:07.10 ID:YVItcI2Q0
自民ならって言ってる奴
この国難に自民党議員はどうして声を上げないのか説明してくれ
154名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:07:20.10 ID:ZkAo5Q/k0
もう21世紀になってから10年経ってますのよ!
155名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:07:30.39 ID:kSsDh40S0
>>111
事実の可能性もあるんだし嘘と決め付けるのもどうかと思うけどな
俺はWHOしか信じないけどさ
156名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:07:38.68 ID:PEVS/vm10
もう中国や北朝鮮を笑えない。
157名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:07:39.15 ID:oVbm8SbaO
日本の諺「知らぬが仏」
158名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:08:00.88 ID:ZxPyF3sr0
確かに自民は民主党が上げるデータに反論もしないし、
正確な情報出せと言わないね
159名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:08:01.37 ID:UkTMzMUH0
ドイツの気象学会(?)気象庁だっけ、とっくに出してネット上に広まってるのにね。
日本の気象学会は脳無しで役立たずなのか?って海外の気象学会ではバカにされてるんじゃないの?
160名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:08:06.76 ID:kJxZUndi0
★拡散希望!皆さんコピぺしてください!★

ttp://takedanet.com/2011/04/post_2f0b.html
教育関係者に訴える! 今すぐ、立ち上がってください!!


福島県及び近県の教育関係者に御願いします。
現在、福島県及び近県の空間放射線量は1時間あたり約2マイクロシーベルトで、呼吸による体内被曝と水や食糧から入る放射線量もほぼ同じ量ですから、約6ミリシーベルトになります。
一方、福島原発の処理は長期化が予想され、児童生徒の被曝量は「考慮しなければならないレベル」になります。1年間の被曝が予想され、その場合、6×365×24=53ミリシーベルトになり、児童生徒の放射線障害は100人に0.5人を越える段階にまで達しています.
・・・・・・・・・
教育者の先生方、児童生徒は先生方の命令のもとに行動することを求められます. 自分たちでは自分の健康を守ることができません。
言うまでもありませんが、教育は政府と独立しており、子供達の命と健康を守ることが教育者のもっとも大切な役割です.
政府の指示や勧告は教育委員会とは独立です.そのための教育委員会です.
学校の開始日を5月の連休明けにしてください。そして屋外の運動はしばらく中止してください。御願いします!!
161名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:08:46.45 ID:YGyALAi4O
脳内お花畑だな
今の時代はすぐばれるのに
162名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:08:48.77 ID:pUkUoUzsO
また東大卒か。
163名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:09:21.45 ID:OOSB0gIv0
民主党どうのこうのじゃねえよ、こんなもの
政府から命令いったとしたら屈す方が馬鹿
164名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:09:23.57 ID:7gYqj16WO
民主も自民も政治家糞すぎ
腐った政治はもう、クーデターレベルじゃなきゃ
変わらないだろうな
165名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:09:29.51 ID:tAQ+db2e0
「言論の自由」ってなんなの?国が気に食わない意見は統制。憲法違反だよこれは。
166名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:09:39.77 ID:NFh1pEhO0
>>152
闇米は違法といって餓死した裁判官もいるというのに。
そんなわかったふりして自己弁護とは情けないな。
167名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:09:41.39 ID:oDEnk1Uk0
>>133
え?気象予報なんて各社で勝手に出してるだろ?
168名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:09:46.20 ID:L+Y7clSl0
シーベルトとベクレルの換算もできない人に言ってもしょうがない気もする。
169名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:09:52.66 ID:wBGlvJu2O
まあ、近いうちにインターネットに検閲入っても驚かんよ

170名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:10:16.62 ID:FVPsP6Rt0
おれ 中性子 被爆したことあるよ。ほんの少しだけ。
高エネルギーX線の治療用リニアックの散乱してくる中性子を計測する
時にレムカウンターセットしてまだ逃げてないのスイッチ押された。

頭が禿げてるのはそのせいかなw

だからと言って今の政府の言ってる事を支持してるわけじゃない。

メチャクチャ 腹が立つ。



171名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:10:37.34 ID:ytKtYnIu0
日本の研究者は世界的に見て、非常に無能なんだと思ってた。

アメリカやフランス、ドイツなどには、絶望的なほど遅れを取ってるので
放射能物質飛散状況のシュミレーション結果を出せないんだと思ってた。

日本の学者が欧米に劣っているのなら、しかたない、とあきらめる事もできるが、
能力があっても、結果を意図的に公表しないというのであれば、これは無能を越えて有害。
新野みたいに結果公表を禁止しようとする輩は、一般人をバカにしている。
新野みたいな輩は存在しないほうが社会的に有益だ。
172名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:10:42.57 ID:XgqKHEcjO
情報を隠して被害が拡大した場合
情報を隠した人々はそれなりに責任を取るんだよね?
173名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:11:02.01 ID:GOo/JyRw0
カイワレは責任とらないよ。
本人全く悪いことをしたと思ってない
寝る間もなくはたらいてんのに何でこんな評価されてないんだと
周りにどなりちらしてるさ
いよいよ民主帝国誕生
情報規制はじまったな。
174名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:11:11.30 ID:QpkN7rM00
諸外国がとっくに公表して動画まで自由にみられているのに、
今更なにいってんだこいつら。
175名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:11:18.11 ID:YVGwX6nQ0
ところが政府に屈してきたのが学者の歴史。
逆らった奴は干されて一生、底辺の助手扱い。
で世を呪って死んだ後で名誉回復。
176名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:11:19.06 ID:F9jIRjwX0
御用学者といい、
東電といい、
ほんと腐りきってんな。
177名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:11:19.89 ID:2e2J/INd0
>>143
どうもありがとう。
教育機関だから行政みたいに法的拘束力はない
が、後が怖いってことか、、、
178名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:11:20.60 ID:MFq6WBPC0
>>151

正直に話して、関東から人がいなくなったらどうなる?
日本経済は崩壊。日本の終わりだ。
どうせあと5年は影響が体に出てこない。
なら、だましてでも5年がんばってもらったほうが
日本経済や党の存続には都合がいい。
まあ、政治家の場合は、影響が出る前に寿命で
死ぬから問題ないし。関東住民を全員避難させることは
できない。ここはウソも方便というお釈迦様の教えが 
いちばんなのだ。

と菅が言っている夢をみた。

179名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:11:20.84 ID:kapnm03TO
アレだ
今度から放射能予報やればいんだよ
180名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:11:32.81 ID:GWA0b/7G0
刻々と変化しする情報を、あます
とこなく流し続けることが、
パニック回避にとって一番大事なのだ。

受けて側の判断を信頼し、
常に個人で判断できる情報を
流し続けることこそが、最大の安心をもたらすのだ。
181名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:11:33.81 ID:oub5HplP0
普段なら情報統制だの騒いでるはずのサヨクまで
ダンマリなのに失笑ものw
政権とったらどれも一緒だな。
182名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:11:34.12 ID:ncX7rZwo0
>113
東海村の場合は中性子被爆。
ベータ(電子)線被爆とは違いすぎる。
183名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:11:35.33 ID:3GbI37tb0
情報統制で疑心暗鬼、政府への不満が高まるこの情勢の中
特定市民団体が一般人を扇動して大規模な抗議運動になり
過激派が便乗して事件に発展してもおかしくはないんだが

…かつての同志が相手だとやりにくいらしい。
184名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:11:37.18 ID:ZxPyF3sr0
>>168
情報を分かりやすく国民に伝え、彼らに判断材料を与えるのが政治家や専門家の役割
国民は愚民だからデータ提供しなくていいなんて、
民主主義の否定だよ
185名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:11:46.13 ID:mutPAGe/O
>>115
どこの政党も、コレをチャンスにはできないよ。
事態が大き過ぎる。

首突っ込んだ人間から祭り上げられて生贄にされちまうような国の行き先を、真剣に考えて行動する政治家がいるなら別だけど。
186名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:11:47.84 ID:BucAzNsy0


.             ヽ//ヽ,,-―-、     日本気象学会と聞いて・・・・
            ∠..   ´ -=-、     すぐある予感が走った・・・・
            √         `ヽ 
            |      、  、  |,   自由な研究活動や、
´           |_. ´く.|.|ヽゝ` 、、 _|    重要な防災情報の発信じゃない・・・・・・
           (F|-==ii ii∠=-||ぅ)     おそらくは・・・・・・真実が堕ちていく・・・・・
           に| ー゚‐´|| ー゚--´|=|ヽ、
          . .じ|u  、||,,. u  |J  ヽ     勝つのは 智略に走り
         f´ /|. ヽ、-―--- / |ヽ、 ヽ     他人を出し抜ける者・・・・・・!
      ,,,,―ニ/ レ,  ヽ === /j. | |ニー
   -ニ― ̄ /.  .|.  |.ヽ  / |  |  |  ̄ニー 、
  /|     /    |.  | `v´ |  /       ̄| ヽ
 / |   ム--⌒ヽレル,|   |  /         |  |
 |  |          | ヽ /   ´  ⌒     |.  |
187名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:11:47.62 ID:Vzb/eSRr0
>>153
与党じゃない、すなわち影響力を持たないというのはそーいう事だ
例えるならおまえさんが街中で叫ぶのに等しい
188名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:11:58.48 ID:GJlGXPzv0
風向きが分かればおおよそ、分かるから発表する必要がないのは分かる。
189名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:12:09.31 ID:fgzxkLjE0

チェルノブイリでは大量の放射線を浴びて8000人が数カ月で死亡、その後飛び散った放射性物質で
今でも人が死んでるんだって。

日本どうなるのかなあ?

190名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:12:45.79 ID:tu9MSinL0
放射能予報期待してたのにまた隠蔽かよ
日本は・・・
191名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:12:57.41 ID:aVIktymx0
総元締の学術会議がそもそも腐ってるからね。
御用学者の伏魔殿と化している。
192名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:13:25.78 ID:NFh1pEhO0
日本人の限界だな。
193名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:13:30.92 ID:qx2TAKe80
なんつーかこんなことするのは
中国やロシア見たいな東側国家だと思っていたが
いざという時になったときの行動は日本も同じですか
194名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:13:31.38 ID:MFq6WBPC0
>>158
自民には反論するためのデータが入手できませんから。
与党でもないのにそんな要求しても民主党がOK出しませんから。

そもそも158のような民主党支持者がこの事態の悪化を招いたことを
反省しろ。
195名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:13:44.38 ID:wBGlvJu2O
北朝鮮を余裕で越えそうな勢い

196名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:13:44.46 ID:ggM9+VQHO
これは酷い
197名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:13:50.23 ID:QpkN7rM00
198名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:13:53.62 ID:mJnpRkXc0
言論統制せざるを得ない状況か
ここまで追い詰められてるとはね

こりゃ第二の敗戦だな
「放射能汚染拡散阻止」を名目に、多国籍軍に一度占領されたほうがいいかも
そして政治教育マスコミ等々から左翼を全員追い出すレッドパージをもう一度してもらいたい
そうでもしないと立ち直れないよ、日本は
199名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:14:08.19 ID:WyL8GBSuO
中々むつかしいと思うが統計で高い島を例にあげ
推移あってるが校正いっちゃってるなあとで語ろうとするからだろ健て前上のことかと
一サンプリングで極端なひたちなか堀口が普通になったならば
それはそれでよし
誰もが怪しむしそこに並なりの事情もある
ばからしい話だと思うのか?
200名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:14:09.93 ID:uXPowtpm0
まあ、そんな事言ったってドイツとかフランスとかの気象庁が
毎日日本の風向き予想を公表してるわけだが
リンク先失念したwけどマジでちゃんと出てるよ
201名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:14:11.26 ID:GJlGXPzv0
>>190
俺がかわりにしてやるよw

4月3日 放射能は、福島第一原発の4つからでることはないでしょう。
202名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:14:12.72 ID:YA6xRr6aO
戦時には気象情報は軍機
これテストにでるからなw
203名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:14:25.39 ID:rhu8crlF0
なんとなくここと気象庁で調べてみたんだけど
http://www.k-net.bosai.go.jp/k-net/search/

さっき 37.10N 140.9E 10km M4.9
03/23-18:55 37.10N 140.80E 10km M5.8
03/23-08:03 37.00N 140.80E 10km M4.3
03/23-07:36 37.10N 140.80E 10km M6.0
03/23-07:12 37.10N 140.80E 浅いkm M6.0
ほか多数で北緯37.1度と東経140.8がやたら揃ってるんだが・・・
204名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:14:30.14 ID:G2C8a/oa0
ところで、地球シミュレータは、まだ止めたままなん?
22日から再び稼働とか言ってたが・・その後の情報がない・・
205名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:14:40.57 ID:PTN6T2IW0
決起すべき。
隠蔽体質を正さなくてはいけない。
デモや集団抗議をやるべき。
206名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:14:44.17 ID:uKtA48TZ0
国民による情報の取捨選択の機会すら奪うのかね
207名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:14:48.80 ID:YVItcI2Q0
>>187
この前麻生さんが野菜の安全ですパフォーマンスをやってたよね
自民党は寧ろパニックを抑えるための大本営側に回ってるぞ
208名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:14:51.74 ID:+oeYwqq9O
>>189
来週に続く
209名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:14:57.03 ID:wFSrW3j10
医学雑誌ランセット、がん死の3.3%は医療被曝によるもの

 平成16年1月英国の医学雑誌ランセットは、「日本のがん死のうち3.3%は医療被曝によるものである」との論文を掲載し、日本の多くの新聞が取り上げた。
http://www14.ocn.ne.jp/~manabe.s/

肌露出避け、帰宅後は洗浄を=観測値はレントゲン2、3回分−福島原発爆発で専門家
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031300408
210名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:15:11.57 ID:6emCV1b80
>>167
台風の進路予測は民間が独自に出しちゃダメ。

もし、放射性物質の拡散シミュレーションがいろんなパターンで
出てきて、中には矛盾する結果のものがいくつもネットにアップされた時、
どれを信じればいいか判断できなくなるだろ?
しかもそれが本当に正しいかどうかもわからない。
211名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:15:13.35 ID:mYDQUCRM0
政界
官界
財界
学界
マスゴミ・電通

VS

国民
212名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:15:16.46 ID:ZxPyF3sr0
>>194
民主が悪いだの自民が悪いだの
互いに自省することを知らず、自己保身のことしか頭にない人間が
蔓延っているのがこの国のガンだな

213名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:15:25.41 ID:qZHE2uLD0
214名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:15:42.00 ID:7IOB4ue0O
>>148
まあ研究者なんてそんなもんw

だいたい某所では医者はかなり逃げ出してるし。

政府もマスコミも嘘ばかり。研究者も無言か嘘つく。
215名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:15:43.21 ID:SbT+rEsd0
>>10
そうなんだ!
NHKもだめだと思ってからCNNなどで情報得ていたよ。

民主も隠蔽ばかりしたら、自分の首を絞めることなのにw
ネットの時代に、隠蔽なんてwww
216名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:15:53.94 ID:AjPSpnP90
福島原発事故ではなく東電原発事故に呼び方をかえようぜ!
217名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:15:58.34 ID:RPttgsgfO
>>10
ここ一週間wwwうけるw
218名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:16:00.94 ID:NFh1pEhO0
>>210
すでに誰を信じればいいのかわからない状態だろ〜が。
いろんな意見が出ればおのずと収束していくはずだ。
219名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:16:03.61 ID:QQsEMBRf0

  国民の生命を守れない学問って意味があるのか?

  今国民の生命は危機にさらされているのではないか?

  10年後にガンになっても、今死ななければいいというのか?


  国民の生命も守れない学問に税金など使う必要はない。

  水俣病の二の舞だ。 長い戦いになるぞ。

  
220名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:16:05.80 ID:sqqHS8il0
>>211
勝つにはテロしかないな・・・
221名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:16:12.39 ID:oub5HplP0
>>211

敵がでかすぎるw
222名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:16:31.76 ID:l0dntHri0
新野宏醜いな
223名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:16:50.39 ID:PTN6T2IW0
224名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:16:52.64 ID:jvNQsdNsO
本当の数値は?プログラムの間違いはどうなったんだよ。
225名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:17:04.06 ID:cOazP3890
すげえ惨い学会。
ここまで腐りきってるとは、想像以上だ。
226名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:17:06.90 ID:sex7em/K0

共産党は何をやってるんだ?

こういう時こそ出番じゃないのか?w
227名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:17:21.64 ID:fvFtn46X0
関係ないけど、出まくってた腹口って事故後テレビで観ないね。
228名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:17:26.41 ID:ZxPyF3sr0
この国は責任のなすりつけ合いと自己保身ばっかだな。
自民も民主も己のしたことについてまともに責任取ろうとする奴がいない
229名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:17:29.21 ID:PEVS/vm10
>>43
一方、辻元はw
230名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:17:36.03 ID:zmbYY4tM0
単一の情報とは信用できない情報である。
231名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:17:47.84 ID:wPMdhVNF0
こりゃ気象庁も仲間だな。完全に国が情報統制敷いてるわ。
世界が汚染を見過ごして何もしていない政府、TEPCO、保安院、原発関係組織
を全く信用していない。
汚染は列島を襲ってるな。ネタを後からしっかりルポルタージュして
本にして告発する人間いないのかな。
国家犯罪だからな。
今回のフランスもアメリカも裏じゃ世界中に汚染されるのを一番恐れてる。
これから先何十年も放射性物質垂れ流しじゃ間違いなく世界に蔓延するからな。
232名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:18:07.64 ID:M/wGW32HO
防災上の観点からも、最悪のシナリオを三つ上げる
まずは注水または放水か途絶えた場合であるが、制御棒があろうが炉が発火する
使用済燃料棒も捲き込み、数十メートルはあろう巨大な火柱が炉ごと何本も出現する
これは米国の新聞が報道した内容で、そうなれば東日本のような狭い範囲ではなく
日本列島を含む北半球が汚染される
人類滅亡の序章である

二つ目は再臨界であり、プルトニウムの半減期は二万四千年である
中性子に加えこれが検出された以上、核分裂反応は確実である
臨界に至れば圧力容器が破損して底が抜け、水蒸気爆発が発生し格納容器も吹き飛ぶ
誰も近付けない程汚染され、他の原子炉も順次暴走して爆発、東日本は終了となる
風向きにもよるが、半径三十キロ〜八十キロ程度のあらゆる生命体は死滅
以後、二万四千年は立ち入り禁止区域になる

三つ目が溜まった汚染水であり、現時点で既に学校のプール五十杯分以上の水量となる
暑さで気化して蒸発する事と、春先から夏場の海から陸地に吹くの風向きを考えて
東日本は広範囲に汚染され、徐々に付近の生命体の生命力を奪っていく
通常、日本人が受ける年間の自然放射線量は平均1.5ミリシーベルトであるが、
早ければ二十四時間以内に、遅い場合も数年〜数十年の期間を経て確実に死を迎える
これは、半径三百キロ程度でも被曝自体は免れない

これが皮肉にも、原発をクリーンエネルギーと称して推進してきた結果である
233名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:18:11.93 ID:KxDmEUik0
ただの無能集団だな。
研究しない、予測すらしないなら解散すりゃいいのに。

どうせ御用学者養成所みたいな糞集団なんだろ。

有能な科学者集団が、自主独立的に言論統制しないまともな別の学会設立すべきだよな。
234名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:18:16.35 ID:l7cPpvoW0
>>226
IDがsex
235名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:18:18.66 ID:tNAIXJ/y0
パニックを防ぐ為に国民に無理やり地震前と変わらない生活を送らせようとしてるな
原発の建屋が吹っ飛んで200km離れた東京で乳児が水飲めないという異常事態が
起きたのはほんのちょっと前のことなのに
すべての数値を偽りなく公表してどう行動するか国民自身に決めさせてほしいよ
236名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:18:23.85 ID:Pq43zq580
政府の指示?
237名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:18:30.16 ID:8ilf6q2m0
ここ見てる マスコミは問題点を報道すべきです。
存在意義が問われますよ。存在意義のないものは
この世から、そのうち消えてなくなりますよ。
ぜひ頑張って。
238名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:18:39.32 ID:ypMOKe290
36+1 :名無しさん@十一周年 [] :2011/04/02(土) 20:52:16.38 ID:fL8EMm/R0 [PC]
NHKラジオ 被災者「菅の視察はすごい迷惑だった」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14039027


59 :名無しさん@十一周年 [↓] :2011/04/02(土) 20:56:37.97 ID:6OWAFk0q0 (2/2) [PC]
>>36
テレビでカットされてたのはここか
納得した。

やっぱ大本営発表あるな
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/03(日) 00:18:43.47 ID:tjg8ezmz0
どうも埼玉で公表してる値が不自然にさがっていってて
おかしいと思ってた

http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasenryou.html
240名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:18:50.55 ID:eHIK+uboO
>>211
まあ何だかんだ
政界
官界
財界
学界
マスゴミ・電通

VS

国民
VS
放射能
241名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:18:58.93 ID:5m2opZmnO
>>153
震災直後に自民党は正式に民主党に協力を申し入れ、様々な災害対応策提案を用意したが、民主党の岡田幹事長に拒否されてたからな。ソースは自分で探せ。
検索したらすぐでてくるから。自民党も独自に物資送ったり、総理経験者が被災地入りしたり、外国政府関係者と連絡とったり色々してる。 しかしあくまで野党なので行政権も何もない。政府の一員でない以上、政党としての仕事は国会での審議しかない。

この国難に自民党からはあまりの民主党の無能さ、酷さに呆れ、自民党党首が総理になり、自民党を中心とした大連立内閣の提言をしたが、管は絶対やめたくないと拒否している。
でおまえは権限のない自民党に何を求めてるの?
どうしようもない無能な民主党に対してクーデター起こして民主党を排除でもして欲しいの?
242名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:19:14.23 ID:/LsKY78R0
東京の15倍つまり0.75μSv/hの場所で住んでいるチェチェルスクの人々は
体内が事故前日本人の25倍の蓄積被曝があり、免疫機能に異常をきたしている。
つまり0.75Sv/h以上の場所に住み続ける人はベラルーシのチェチェルスクの人たちが
自分たちの未来だと思えばいい

因みにチェチェルスクは事故時の最大線量は100μSv/h。
日本の30kmはなれた浪江町などでも連日150μSv/hオーバーを記録しており
このような数値を記録したその他諸々の当該地域はチェチェルスクの人々を
将来の自分と認識し予防に役立てたい。


チェチェルスクの人々の事故10年後
http://www.youtube.com/watch?v=gFOxGGdzfn8#t=723s

福島県各地 μSv/h
http://radiation-measurement.appspot.com/
243名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:19:18.69 ID:jH2azwtk0
>>16
NHKの天気予報も酷いぞ。
震災後、今までやってた細かい風向きとか流さなくなった。
大きな数の少ない△印で、大ざっぱな風向きしか流さなくなった。

大学にもメディアにも民主党政権は圧力かけてる。
244名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:19:30.36 ID:oub5HplP0
>>240

悪化しとるがなwww
245名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:19:32.68 ID:9HLu370XO
>>229
救援物資利権ウマー
246名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:19:39.00 ID:uXPowtpm0
そのうち、ネットで情報が見られないように海外の情報も遮断か?
情報統制って中国がやってるけど、怖いんだな
247名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:19:53.25 ID:fyWfGw2h0
憲法違反じゃないの?
表現の自由とかの。
もうすぐ検閲とかしだすんじゃね?
248名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:19:54.82 ID:L+Y7clSl0
>>172
情報を誇張して開示した場合、情報を誇張して開示した人が責任をとるんだよね。

隠したひとも誇張した人も責任を取らない。
この点では2ちゃんねるは批判することはできない。

あえて言えば、事前漏洩させることで衝撃を和らげる程度か。
249名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:19:58.93 ID:QQsEMBRf0
京大の渡邉正己教授も、香ばしい発言しているが、御用学者?
東大だけでなく、京大の原子力もやっぱり御用学者の巣窟?

http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/rb-rri/jnabe.html


皆様、こんにちは。私は、京都大学・原子炉実験所・放射線生命科学研
究部門教授の渡邉正己です。
私は、放射線生物学を志す研究者です。そして、過去40年間近く、様々
な物理化学的ストレスに対する細胞の応答機構について研究をしてきま
した。 そして、その研究活動から得られた成果をもとに、最近、私は、
”放射線発がんは、DNA損傷が起因となって 生ずる遺伝子突然変異が積
み重なって 生ずるとする"発がんの多段階突然変異説"に疑問を投げか
けています。それは、 私達の結果が”放射線発がん の直接の標的が
DNA をはじめとする遺伝物質そのものではない可能性が高い”ことを
示しているからです。

こうした意味で、私は、"原子力は、人類の科学活動で得られた最大の
賜物であるとともにこれからも人類の夢を広げる 人類に必須なもので
ある"と信じています。
250名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:20:03.46 ID:7xrrpa870
そういえば
水質の情報が出なくなったよね?
雨が降って放射性物質が空気中から地表に落ちたときは
「空気中の放射性濃度」を発表して
天気が続いて放射性物質が空中に舞っている時は
「水道中の放射性濃度」を出してる?
そりゃその方が放射性濃度の値が小さめに出るもんね
複雑な単位や、放射線の種類や、いろいろごちゃ混ぜになりやすいから
科学的なトリックでも常に微妙に嘘をつこうとしてる
原子炉が今のまま放射性物質を吐き出し続ければ
川・海・土とどんどん汚染されていく
今、地下水のくみ上げで汚染が軽い場所にも
汚染の進んだ土中を通った水がたまる事で、じわじわ影響が出るだろうし
腹を決めて、正直な真実を国民に提示し続けるべきだ!
251名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:20:14.19 ID:8j3687Kf0
気中の放射性物質の広がりをコンピューターで解析して予測しようとするとなにかいけないのか?
252名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:20:17.48 ID:O459W8Dk0
ィ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``ヽ
   /r;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   
   //:::::::/⌒| |'||/「i::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /::::::/   | | | ||/|||「i::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /}::::/    | !   |  ! !弋::::::::::::::::::::::::',
 /,:::ィ≡、   ,=≡≡、  `´,:::::::::::::::::::::::}ミ
 彡::::´ __ `            ',:::::::::::::::::::::!
  フ|:::: '-=・=:   /-=・=-   }:::::::::::::::::::|
  ノf         ''´     !:::::::::::::::::ゝ
  ノノl  '゙        ・     `つ\/::/
 ///  、  r-ュ ノ   ・       ノ-'ノ:::::|
    i . : ''''  : :         /`-'゙::::::::'、.
    ', <ニ'ニニヽ-ァ      /  |::::::::::::ヽ‐‐'''''‐‐  
    '、 弋`┴'゙/       /   !|从!``   /
 ィ'´ ̄ `、 `T7'     ,,,./    | |   /   
/  : \ 、..: .: ..::.'_,.,.,,ィ/      .| |  /   
【ネット】 「平野綾騒動…そもそも処女を求める男はオタク」の作家発言に、ひろゆき氏「処女信仰=オタクとは視野が狭い」★10
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1281323562/
お前らから頂いた著作権でおいら海外です。。。
お魚食えないとか大変ですぅ。おいらのように好物は処女に限るですぅ

253名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:20:18.46 ID:DuiXUH2c0

日本の権力者の富は東京の不動産価格だからな
東京から人が逃げてもらったら困るんだよ

関東人は被曝しても関東に居続けろ

そういうこと
254名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:20:31.43 ID:hJlyojKU0
「気象庁による、大気中に拡散する放射性物質の影響の予測情報」
これって、原発に異常が発生した瞬間から24時間常に国民に流すべき情報なんですけど?
255名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:20:37.88 ID:ZxPyF3sr0
>>241
民主党も自民党も自己正当化はいいよもう うんざり
256名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:20:49.14 ID:sex7em/K0
この3日間おれの制御棒もパンパンし通しだよ。

ハァハァ!
257名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:20:57.52 ID:OOSB0gIv0
そもそもパニック抑制とかそういう考えが奢りでしかない
人を見下してる、学者がやっちゃおしまいだよ
258名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:21:02.45 ID:mYDQUCRM0
>>221
それでも勝たなければ、この民族はここで終わってしまうよ?
259名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:21:33.06 ID:q1U3L3eF0
いやいや地震学会でも地震予知は禁止だろ。

もし間違った発表をした学者は今後一切学会追放(研究費申請も未来永劫禁止)
ってことにしてやればいいんじゃないの?
260名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:21:38.93 ID:YVGwX6nQ0
無能っていうかやろうと思えばドイツみたいに一研究者でも自分のパソコンで出せると思うよ。
普段からそういうモデルや数式をいじってきたわけでいざ鎌倉って時に上からストップがかかった。
なんだかね、この国はおかしすぎ。
261名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:21:41.81 ID:NFh1pEhO0
今回の津波がパニックでなくていったいなんなんだ。
パニックはすでに防げてないんだよ。
262名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:21:46.10 ID:gZ1VUI6O0
核の一番嫌いな国がこんな事になるなんて!悲しすぎる。
263名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:21:53.40 ID:BS+fU1E60
東大に入ってもいい死にかたしないだろうな
264名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:22:01.09 ID:r1DSGTHx0
                   ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
                    ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
                     ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
                      `、||i |i i l|,      、_)
                       ',||i }i | ;,〃,,     _) 出番が ふえるよ!
                       .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
                      ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
                     .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
/⌒ヽr−、  _.            Yニニコ iニニコ i|,];;彡
ヒ や.i! ::.'´ / ・ヽ.         ifエエi  fエ:エ) .H;;;ミミ
.ャ っ.i!     ,, `●.       {  < ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
.ッ た i! . r−、 ーrイ         ゙i !ー―'j .'~ ||^!,彡ミ   _,,__
ハ.ね.> ヽ :::、==´=}       ゙i .`ー‐' .;;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
|   i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
! ./  |'/,フ7   /⌒i://_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
`ー'   、' ' レi     ノ',r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/


265名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:22:03.21 ID:oub5HplP0
>>256
SEX7回でKOですね。。。お強いとおもいます。
266名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:22:36.75 ID:lo2UqEcf0
自民工作員
必死だなw
267名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:22:40.47 ID:Ziy4Y7Jf0
>>256 抜けww
268名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:22:45.97 ID:uNj6lqyx0
>>262
日本は特殊な社会主義国家だからな・・・
言論統制は普通に行われている
269名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:23:14.94 ID:9HLu370XO
>>262
広島、長崎・・・福島
二度ある事は三度あるって事だな
270名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:23:21.37 ID:Akh9DWkD0
>>259
気象予報士協会でも気象庁通さずの台風予測は厳禁だし。

どっかネットで独自予想して外してた所が
大目玉食らってなかったっけ。
271名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:23:22.50 ID:ZyNp3sW/0
どうせ情報統制が分かったところで、
関東の人は学校や会社に普通に通うんでしょ。
ここはフランスならサボタージュだろうな。
272名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:23:40.70 ID:yMvVg3XD0
>>268
でも田中健やら藤田祐幸やら極左過激派の意見は封殺されないのはどうしてなぜ?
273名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:23:54.75 ID:F3ClLMOY0
http://www.irsn.fr/EN/news/Documents/IRSN_fukushima-radioactivity-released-assessment-JP.pdf
このレポートでは、福島第一原子力発電所事故では2011年3月22日までに、チェルノブイリ原子力発電所事故の推定放出量の約10
%に相当する放射性物質が放出されたと推定しています。Wikipediaにおけるチェルノブイリ原子力発電所事故の解説では、広島に投
下された原子爆弾約500発分に相当する放射性物質が飛散したとしていますから、それに従えば、2011年3月22日までに広島型原爆
約50発分の放射性物質が飛散していることになります。つまり、1日に5発の広島型原爆が投下されている計算になります。
274名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:23:56.60 ID:8lifsbBO0
ぶっちゃけいったら民主だろうが自民だろうが東電だろうが先進国は隠しますよ。

275名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:23:57.49 ID:kL8U9Xaj0
>>257
今回ネットのデマは酷すぎた
それをさらに煽るぐらいなら発表しないほうがみんなの為
発表したらそれが事実であるかのように扇動するやつが絶対にでてくるからな
仕方ない措置
276名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:24:26.47 ID:5ryzKdos0
で これからも出さないすか?
277名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:24:31.83 ID:PEVS/vm10

盗電は真っ赤。
政府も真っ赤。
278名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:24:37.44 ID:BS+fU1E60
しかしこれでうまく言ってると思ってんだろうなw
279gambarou_nippon:2011/04/03(日) 00:24:39.15 ID:SjLPxx3G0
このまま土壌と海水が汚染され、被曝した食材を採り続けると1年間程度で甲状腺ガン規制値を超えるようです。
http://blogs.yahoo.co.jp/gambarou_nippon/2857760.html  1/2
http://blogs.yahoo.co.jp/gambarou_nippon/2858424.html  2/2
280名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:24:44.16 ID:QGFQi3aW0
大連立になったらこういうことがもっと加速するよ。
てかこういう統制したがために大連立なんだろうけど。
人権だの、自由だの安全などは全部二の次で
今までの利権構造をそのまま継続したい連中がいるんだよな。
281名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:24:45.41 ID:NFh1pEhO0
>>275
仕方ない措置ってどんな基準で決めるんだ?あ?
282名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:24:45.86 ID:7S6eMmaPO
放射能の前に、戦車で国民を曳き殺そうな国
283名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:24:47.04 ID:fmkMj3jU0
セシウムの暫定規制値が1キロあたり
500ベクレルって聞いたんだけど

ttp://www.weatheronline.co.uk/weather/news/fukushima?LANG=en&VAR=nilujapan137&HH=33&LOOP=1
ここの単位のm-2ってのは1キロあたりどれくらいになるの?
284名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:24:59.85 ID:xvbHceaZ0
>>240
敵の敵は味方ですね、よくわかりますw
285名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:25:00.19 ID:oub5HplP0
>>258

いやそうなのはわかってるんだ、でも世間見てると
原発の事を本気で考えてるのかと、呆然としてしまう。
皆、飲料水の事は真剣なんだが・・・
286名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:25:14.10 ID:Q89vUQC50
>>274
そういや色々暴露したウィキリークスのアサンジがひどい目にあわされてたな。
287名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:25:15.91 ID:IMjTWr0h0
>>269
もんJY
288名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:25:20.62 ID:qX5VXffk0
>>275
じゃあ政府のデマはもっと酷いんだなw
289名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:25:24.73 ID:M/wGW32HO
海産物と放射能 生物濃縮― http://z.ula.cc/www.journalarchive.jst.go.jp/japanese/jnlabstract_ja.php?cdjournal=radioisotopes1952&cdvol=48&noissue=4&startpage=266
・放射線を浴びてもプランクトンは死なない、なぜなら体重あたりの取り込み量が少ないから
・大型魚類ほど体重あたり取り込み量が多くなる(いわゆる生物濃縮が起きる)
☆つまり、プランクトンは死ぬから人間は安心だとかぬかす学者はペテン師。
最終的に、海産物を食べて、人間は凄まじい濃度の内部被曝を受ける。
290名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:25:26.57 ID:GMZWCfqU0
>>1 情報公開を抑える文書には不満も広まり

やれやれ、またsenngoku38のように、なりたいのかね
291名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:25:30.83 ID:OOSB0gIv0
>>275
なんだそれ、みんなの為とか措置とか驕ってるって気付かないのか
292名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:25:37.29 ID:MHGTdYCl0
この人自分自身の判断だったのか政府から打診があったのか
そこが一番重要な論点でしょ。確信の部分を聞いた方がいい
293名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:26:08.87 ID:6jPgbI1O0
東京大学と聞けば信用しちゃうんだろうな
294名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:26:09.20 ID:Vzb/eSRr0
>>207
知ってる
>>153はここ見てるぐらいだから当然知っていて言っていると思ってね
295名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:26:38.53 ID:/W3rUVYv0
気象学会は政府からの圧力に屈したのか

民主党の岡田さんはこういう圧力やら情報隠秘が大嫌いな人だったんだがな
296名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:26:41.96 ID:qLqjGos40
>>247
憲法違反となる可能性はある。
政府からの申し入れ⇒気象学会による自粛=公権力による表現の自由の制約

297名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:26:43.79 ID:Q9zRo7D10
> 「防災対策の基本は、信頼できる単一の情報に基づいて行動すること」

「信頼できる単一の情報」は、絶対に民主党政権では出てこない。

だからこそ、民間の研究者の自由な分析の公表が必要。


民主党政権のスローガンは

『国民生活の破壊が一番』 だ。
298名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:26:44.64 ID:QpkN7rM00
このまま今の政府に任せたいたら、日本は10年後に終わる。

子ども達を救う為の対策を政府主導ではじめなければ、
将来白血病、甲状腺癌の多発で国民健康保険制度から国財政の崩壊が始まる。

極端な話、30代以上の大人は切り捨てる。
それ以下の世代には安全な飲み物食べ物をを配給しろ。
マスクや防護情報(放射能天気予報)を出してリスクの低減をはかれ。

そうしないと10年後の東京はゴーストタウンまっしぐら。
いても年よりばかりになる。
299名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:26:54.95 ID:AUQNMmOs0
本当のコト言ってパニックになったらなったでしゃーないじゃん
言論統制して、情報小出しにして、
都合悪かったら隠蔽して
政府が国民犠牲にして何を得るんだろ
300名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:27:03.54 ID:3GbI37tb0
>>287
もんじゅさん自重してくださいお願いします

今週またデカい地震があるかもって言ってたよな
301名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:27:04.46 ID:vrpeN0Gp0
学者にとっちゃ名前を売る最大のチャンスだからな

学者の予測なんざ当たるも八卦当たらぬも八卦だし

計算したら人に教えたくてたまらない自慢したくてたまらない

それが学者根性というもの

許してやれよ
302名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:27:20.29 ID:sex7em/K0
74式戦車は対クーデター

放水車は暴徒鎮圧のためだったのか!
303名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:27:21.30 ID:Ufh4VDAC0
また隠蔽か?
304名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:27:28.36 ID:hU3Nta9xO
早野先生だけは信じられると信じたいです
305名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:27:29.90 ID:qX5VXffk0
>>287
らめええええええええええええ!!


それだけは触っちゃらめえええええええええええ!!!
306名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:27:39.24 ID:NFh1pEhO0
あれ学問の自由ってどうなったの?
307名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:27:56.50 ID:0ObuwFHi0
給料は税金だろ?
国民の奴隷になれとは言わないけど、国民のためになることしてくれよ。
国家などと言う外枠ではなく、国民という中身を見てくれ。
貴方方に給料を払っているのは国民なのだから。
308名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:27:59.19 ID:eEElVEvH0
非常事態宣言でも出せよ
309名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:28:01.36 ID:OnBuQMk8O
正直に公表しても みんな避難しないだろ
例えば 仙台から東京まで被曝します避難してください 水道水には高濃度の放射性物質が含まれています、シャワーも危険です
例えば東日本で採れた食品、製造された加工品は大変危険です、摂取しないでください
無理だろ?あきらめろ
310名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:28:07.54 ID:CyWjYuog0
>将来白血病、甲状腺癌の多発

ない
311名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:28:15.57 ID:ZSpLOcBuO
大連立になったらネット検閲も有り得る
312名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:28:24.99 ID:lthp2soRO
詳しい事は分からんが
東大も、民主党や東電と同等のクソって事は分かったよ
こんなロクでもないのが蔓延ってる大学を出たヤツらが官僚になるんだもんなぁ
今回の人災の部分においては、残念ながら起こるべくして起こったんだろうね
313名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:28:37.41 ID:tWIDtrgw0
>>240
なんかワクワクしてきたぞ
314名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:28:37.68 ID:MEQk1JT60
民主党に全員殺されるぞ。
315名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:28:41.94 ID:BS+fU1E60
>>240
革命しかないなwww
どうするよ?
316名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:28:42.40 ID:YVItcI2Q0
お偉いさんたちも自分の飲み水や食い物まで汚染されたら困るだろうに
もうお手上げ状態だからひたすら隠蔽するしかないのだろうか
317名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:29:06.40 ID:/Bq8ChzdO
マスコミお得意の知る権利はどうした?
318名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:29:17.01 ID:IRxEamLc0
>>243
圧力かけてるのはミンスじゃなくて盗電なのでは?
319名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:29:34.45 ID:7IMOGjht0
国民を安心させる事が第一。
320名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:29:39.81 ID:shmbmbZB0
福島第一原子力発電所 − 鹿島建設 − 小沢一郎
321名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:29:46.49 ID:GsVvnKwoO
たくさんの情報から取捨選択するだろ普通。糞情報は見破れない奴が阿呆でいいよ。
322名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:29:55.53 ID:sex7em/K0
>>316
備蓄
323名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:30:06.78 ID:6710lkRu0
■つまりこういう事



・東京電力
会長 東大経済学部 ←文系
社長 慶応大経済学部 ←文系
(東電の社長職はなぜか過去全員文系。社員はマジメな理系たち。)


・中部電力
会長 成蹊大工学部(火力発電畑一筋) ←理系
社長 東大工学部 ←理系


・関西電力
会長 京大工学部 ←理系
社長 京大工学部 ←理系

324名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:30:06.90 ID:IMjTWr0h0
>>240
国民がひとつになるとでも?
325名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:30:21.44 ID:c7SSDsIM0
下手に公表したらあの買付騒ぎ起こした馬鹿共は必ず反応する
しかも殆ど全く影響の無いと言える高齢者が一番騒ぐだろう

子供のいる家庭、若者や妊婦にだけでも公表してくれ
326名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:30:21.84 ID:wnCki4zA0
ダイオキシン厨や温暖化キチガイを徹底的にコケにしてきた
武田邦彦教授が、今回の放射性物質による汚染に関しては
非常に危険性を訴えている。

土壌汚染や水源汚染は、もう取り返しが付かないヤバイ状態なんだろう。
327名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:30:22.78 ID:TpCI759y0
ほんとに↓のコピペのとおりになっててワロタ

http://i.imgur.com/ZQ74d.gif

http://i.imgur.com/ZZA4V.jpg
328名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:30:34.14 ID:/ifALcaz0
変調して東電に電気送るための静岡の大きめの施設が仕分けされてる
仕分けされてなかったら完成は去年の10月
公表しないよう口止めされた。
329名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:30:35.83 ID:3lelO1AZO
なるほど、最後の砦

オープンな政党

も完全に放棄するやけねw

結局、民主党って全てが嘘だったねw
330名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:30:52.55 ID:qX5VXffk0
>>324
サングラスをかけるとそこに国民などいなかった
331名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:30:54.59 ID:cN0t82Jr0
おまいら中国だって放射線が検出されてるんだぜ。日本で検出されたからって、気にすることないだろw

DWDの放射性物質飛散予測画像
ttp://www.dwd.de/bvbw/generator/DWDWWW/Content/Oeffentlichkeit/KU/KUPK/Homepage/Aktuelles/Sonderbericht__Bild3,templateId=poster,property=poster.png

■1nGy/h (ナノグレイ/時) = 0.0008μSv/h (マイクロシーベルト/時)
・深セン市 108.0-108.9 nGy/h → 0.0864-0.08712μSv/h
・北京市  77.5- 77.8 nGy/h → 0.062-0.062240000000000004μSv/h
・広州市  107.6-108.3 nGy/h → 0.08608-0.08664000000000001μSv/h
・ラサ市  187.7-189.1 nGy/h → 0.15016-0.15128μSv/h
★北茨城市 6968.75   nGy/h ← 5.575μSv/h

Twitter / 東大病院放射線治療チーム: <略>放射能量は、ホウレンソウを一旦水洗いしてから測定
ttp://twitter.com/team_nakagawa/status/50379482883825664
全国の空間放射線量率測定値 (ナノグレイ、マイクロシーベルト)
1nGy/h (ナノグレイ/時) = 0.0008μSv/h (マイクロシーベルト/時)
ttp://jp.newsconc.com/saigai/monitoring.html

全国辐射环境自动监测站空气吸收剂量率(2011年3月22日24:00 - 23日03:00)
北京市 77.5-77.8  nGy/h
深圳市 108.0-108.9 nGy/h
广州市 107.6-108.3 nGy/h
拉萨市 187.7-189.1 nGy/h
ttp://haq.mep.gov.cn/gzdt/201103/t20110323_207392.htm

【原発爆発】茨城県内で自然界の100倍放射線量 福島原発爆発影響か - MSN産経ニュース  [事件]2011.3.15 10:50
北茨城市で測定している放射線量が15日朝から上昇し、最大で1時間あたり5・575マイクロシーベルトを観測した。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031509190019-n1.htm
【放射能漏れ】放射性物質、核実験の3倍の降下量 専門家「早く沈静化を」 - MSN産経ニュース  [事件]2011.3.25 19:38
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032519400078-n1.htm
大丈夫とは言っていない枝野官房長官の会見
ttp://www.youtube.com/watch?v=jrY8n1odsv0
332名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:31:04.36 ID:PTN6T2IW0
>>275
デマ流してる張本人は政府じゃねーか
333名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:31:05.50 ID:BS+fU1E60
>>317
編集権ってのがあってだな
NHKに聞いてみな
ちなみに上司出させて国籍聞いてみると面白いよwww
334名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:31:15.93 ID:QpkN7rM00
いいかげん「安全です」で日本の未来をつぶすのはやめてほしい。
今の大人が捨て石になって放射性の水と食料を我慢して引き受ければ、
安全な水と食料を子ども達の分は確保できるはず。
今のパニックなんか今更どうでもいいのだ。

10年後の日本を救って!日本存続希望!
そのためなら10〜20年後に癌で死んでもあきらめるよ。
335名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:31:20.18 ID:cjb4OaFo0
やっぱり事実は隠蔽されてるのか
本当の事を言うとパニックになるほどやばいのかな?
336名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:31:53.28 ID:0H4orzMa0
>>12

>>●御用学者・渡邉正己(京大)
  100ミリシーベルトでも100人に1人がガンになるレベル。
  100人に50人はガンになるのだから、それほど健康に影響はない。
  (100万人のうち1万人ぐらいガンになっても、問題ないとは・・)

首都圏4000万人なら40万人が原発事故の放射性物質の犠牲になる数値じゃないか。
中・東日本8000万人なら80万人が犠牲になる。
こんな馬鹿が京大の学者であることが信じがたい事だな。税金でゴミを育てた。

337名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:32:00.12 ID:0/BPJL9H0
情報統制反対
全体主義反対

338名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:32:33.71 ID:S8C8gcYe0
アスベスト吸った被災地の子供が10年後に
100%の確率で肺がんになるって
阪神の時も煽られたけど、
俺特になんともなってないぞ。
339名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:32:43.27 ID:3bT+QFTV0
東電が原発を扱ってるいじょう遅かれ早かれ事故は起きていたよな
340名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:32:48.49 ID:h2ChCpLq0
仙石氏が内閣に復帰した効果かな?
341名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:33:08.91 ID:9MQ4ag8Q0
これは酷い

いったいいつの時代だ?
342名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:33:11.87 ID:YVGwX6nQ0
場所によってはチェルノブイリ同等の値がでてるしなあ。
政府はモニタリングってうるさいんだが、
そうやってるうちに犠牲者は確実に増えるわけでね。
何のための国や政府かもうわからん。
343名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:33:43.96 ID:ZSpLOcBuO
もういっそ東京が津波で沈んでくれたほうがよかった
今なら政界財界官僚東大マスゴミを一掃できる

しがらみから解き放たれた国民がゼロから国を作れる
344名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:33:44.19 ID:4+HF/ucg0
風評被害を恐れて実被害を拡大させるのが民主党のお家芸になったな
345名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:33:50.61 ID:besKkMA/0
>>1
>放射性物質の拡散に特化して作った予測方法ではない。

?そんなものその粉塵の大きさ質量等だけの話では???
346名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:33:56.17 ID:5m2opZmnO
>>182
誰も東海と一緒なんて言ってないだろ?
それに東海村事故の状況は膨大な資料を熟知している。 一々素人の知識を見せつける必要はない。

β線だから大丈夫とか安易なこと言ってるけど、1シーベルト以上の汚染水におまえ足入れてこいよ。 大丈夫かどうか。

原発での被曝事例なんてあまりないし、高濃度の汚染水にしばらく浸かっていましたなんて事例は日本にほとんどないんだから、作業員3人は1ヶ月は経過監察入院させるべきなのに、
2、3日でさっさと退院だからな。

放射線や医療知識があるなら、1シーベルト以上の汚染水に一時間触れるなんてことは死んでもしないよ。
会見でも政府発表でも大したこてはない、大丈夫だばかり。国民に事態を軽く見せようとしてるしか思えません。

作業員の被害は大したことないとかいいながら、この作業員たちに取材や調査しようと接触するのは、何故か異常なくらいに厳しく制限されている。

347名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:34:04.45 ID:qX5VXffk0
>>342
老害の老害による老害のための日本に決まってんじゃん
348名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:34:09.74 ID:Ei951yhl0
数ヵ月後に被曝で死んでる人が居たとしても
津波で死んだ事にして何事も無かったかのようにカウントされるんだろうな
恐ろしすぎる
349名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:34:14.04 ID:lDVz3tdm0
放射性物質の拡散状況が知りたんだけど
どこでやってるのかわからん
350名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:34:20.20 ID:QpkN7rM00
今必要なのは正しいパニック。
子ども達だけでも守る姿勢を瞬時に全都民に徹底させるには、
適切なパニックが必要なのだ。
351名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:34:23.67 ID:sex7em/K0

ここで重要なことは日頃あれだけ熱心に尽くしてきたのに

ネトウヨが無残にも切り捨てられる側にいるって事w

ネトウヨ困惑ざまああああああああああ!www
352名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:34:25.84 ID:EcUmJYz70
中国・韓国の事をいろいろと笑っていた俺たちこそが、真に笑われるべき存在だった
353名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:34:26.32 ID:0ObuwFHi0
>>338
癌になっても健康被害が必ず出るわけではないからな
でも100人に1人、癌になるなら東電は癌の治療費1%を負担すべき。
354名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:34:33.07 ID:GOo/JyRw0
べつに公表してもいいのに
どうせ枝野が直ちに問題ないって言えば済むのにな。
それか基準値あげるか。
355名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:34:41.84 ID:w3f8rnT30
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110403-00000500-san-pol
米専門部隊「シーバーフ」が来日 原発対応で日米試行錯誤

>8つの除染所はいずれも第1原発から60キロ以内にあるが、米軍は半径約90キロ圏内への米兵立ち入りを原則禁じている
米軍ですら入り込めないんだぞ!

>米側は「最悪の事態に備えよ」と再三、日本側に警告を発してきた。
最悪の事態、これは正しい!
356名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:34:57.66 ID:+oeYwqq90
★★★政府や御用学者のいうことを信じていると・・・★★★

チェルノブイリ原発事故とその10年後(NHK)
http://www.youtube.com/watch?v=lNkd_d-Andw&feature=related

●チェルノブイリから、200q離れたある村の子どもの調査
子どもの23%が白内障・失明。
84%が不整脈で心筋梗塞を起こす危険性。
80%が胃炎や胃かいよう(まるで70歳の老人のよう)。
これは、体内で酵素を作る機能が失われたためと考えられる。
子どもたちの免疫力も、ひどく弱っている。

●教授がお父さんに、
「この食品は70ベクレルあります。子どもに37ベクレル以上の食品を食べさせてはダメです」
⇒現在の日本のホウレンソウの基準値⇒「500ベクレル」

★★みんなに広めて下さい!子どもたちが、数年後、病気で苦しまないように★★

357名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:35:22.01 ID:hEFzKABE0
>>275
地震発生してすぐで、まだほとんど報道が無かった燃料貯蔵プールのことと
3号機のプルサーマルの危険性を書き込みしたら、
お前みたいなやつに「不要に煽るな」とか言って噛み付かれたよ。
んで最終的に公安に通報するとか書き込みしてたけど、
何を考えてんのか全くわからんよ。
東電&民主党と心中したければネットなんか見ないで
テレビだけ見てりゃーいいじゃん。ましてや2chなんかデマだって当然多い
んだから余計に不安になるだけだぞ
358名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:35:28.11 ID:GdX878qG0
これは自粛してはいけない情報。
ちきしょう許せん。
359名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:35:28.28 ID:BS+fU1E60
>>352
痛い目見たよなwww
反省すべきw
360名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:35:32.92 ID:LLISIonu0
一体何処の国の話だよ
361名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:35:34.41 ID:GMZWCfqU0
>>351

お前はこんな時でも、ネトウヨが敵なんだな
362名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:36:01.87 ID:lwUtuegc0
日本って土人国家だよな。水俣病から何も進歩してない。
363名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:36:08.17 ID:JJLA7jo30
情報統制が始まりました!













あっ、前からか・・・
364名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:36:13.24 ID:8Pl9LhLVO
情報統制か…
今も昔も政府ってものは変わらないね
365名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:36:35.04 ID:IMjTWr0h0
>>346
被爆量2-6シーベルトだっけ

あれ?1シーベルト以上測れないんじゃなかったっけ?まぁいいや
366名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:36:42.49 ID:/W3rUVYv0
放射線を浴びたって病気にならない、却って健康になるなんていう学者さんもいる
枝野官房長官はこの程度の放射能は直ちに人体に害を及ぼすことはない、と断言

なのになんでこんなことになるのかが理解出来ない
愚民どもは直ぐにパニックになるから知らせるなってか
国民の生活が一番なんて言っていたことはやっぱり嘘っぱちだったんだ
367名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:36:42.89 ID:CyWjYuog0
毎晩、毎晩
夜になると夜行性の危険厨が元気に活動を始めてワロス
368名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:36:47.26 ID:Q9zRo7D10
>>327
全然笑えんわ

虚構だから笑えるんであって、
現実になったら慄然とするだけ
369名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:36:49.22 ID:6GEPSxos0
情報統制強化中
370名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:37:05.14 ID:WVKhwo9o0
台風の進路予想とかも一緒だよな。
気象庁以外が予想して、発表することは許されない。
気象学会ではよくある話なんじゃないの?
371名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:37:25.98 ID:2lmlM4hoP
>>147

おもしろいリンクをありがとう
けど、一般大衆紙だから参考程度にしたほうがいいんじゃないかな
日本でも探せばありそうだけどねーーーー

普通に公表しちゃって、避難するか自己責任にしてしまえば、
のちのち責任とわれなくていいのにね
372名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:38:05.58 ID:QVy7lDFh0
>>21
とりあえず、奇形児を死産にする事と
産んでからでも障害がわかればどうにかしていい事と
安楽死を法律で認めて欲しいな。それ必須事項だろ
373名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:38:10.14 ID:ziRU/Y4A0
情報隠蔽は逆に不安煽るだけだろ
どんだけアホなんだw
374名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:38:14.66 ID:l7Qm2KmAO
さすが東大w
375名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:38:15.44 ID:+oeYwqq90
★★★政府や御用学者のいうことを信じていると・・・★★★

チェルノブイリ原発事故とその10年後(NHK)
http://www.youtube.com/watch?v=lNkd_d-Andw&feature=related

●チェルノブイリから、200q離れたある村の子どもの調査
子どもの23%が白内障・失明。
84%が不整脈で心筋梗塞を起こす危険性。
80%が胃炎や胃かいよう(まるで70歳の老人のよう)。
これは、体内で酵素を作る機能が失われたためと考えられる。
子どもたちの免疫力も、ひどく弱っている。

●教授がお父さんに、
「この食品は70ベクレルあります。子どもに37ベクレル以上の食品を食べさせてはダメです」
⇒現在の日本のホウレンソウの基準値⇒「500ベクレル」

★★みんなに広めて下さい!子どもたちが、数年後、病気で苦しまないように★★




376名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:38:20.69 ID:cjb4OaFo0
2チャンのデマ?の方が政府発表より角度ははるかに高かった
377名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:38:29.13 ID:vG3tMRws0
ひでえな
戦場の残置部隊どころじゃねえぞ
静岡ですら被害が出てるってえのに暢気こきやがって
情報がないと対策取れないし、安全アピールの根拠もなくなるんだぜ
378名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:38:41.65 ID:YhEicUF/O
飯舘村が急に安全になったって
IAEAっつーのもダメ組織じゃねーか
牛肉といい海といい水道水といい、嘘ばっか
事情がなけりゃ早く逃げ出すに越したこたぁねーな、まったく
まじでこりゃダメだわ
379( `ハ´):2011/04/03(日) 00:39:00.60 ID:/EkyYu7t0
まぁ正解は無い世界だわな。
380名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:39:28.54 ID:4EhBtFG60
>>378
急に安全ってw
どういう意味?
381名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:39:32.93 ID:hh7V7z5pO
国民を馬鹿にしすぎ、中国じゃないかと… 民主党って恐ろしいよ。
382名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:39:49.95 ID:7IOB4ue0O
大人はしょうがないが、子供は助けるべき

専門家が逃げ出す福島で、小さい子供が普通の生活するのは耐えられない
383名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:39:53.48 ID:yMvVg3XD0
>>240
その場合、国民側に今回デマで煽っている中核派などの過激派左翼が付きますがそれでいいですか?
384名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:40:20.63 ID:kSsDh40S0
危険厨を即死させる為にも日本産の輸出規制が解ける情報をドンドン頼む
東大教授の啓発セミナー動画よりみんな安心するからw
385名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:40:37.64 ID:Akh9DWkD0
>>346
うんうん。
中性子被爆とβ線というかX線被爆の違いをわかりやすく教えて欲しいな。
素人じゃないなら、素人にもわかりやすく説明できるでしょ?

制限されてるからひどいことにな(って)るに違いない!
知れないから予想しかできないけど、絶対に悪いことだ!
って叫ぶなら誰でもできるんだよ?

放射線も医療知識もあるんでしょ?
386名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:40:38.98 ID:BS+fU1E60
>>378
IAEAなんか日本がほとんど金出してる組織だろ
意外とロシアあたりの情報のほうがいいような希ガス
387名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:40:42.13 ID:riZwwZHq0
これがキチガイサヨクがよく言っている軍靴の音がするって奴だな
奴等いわくソレは自民が運んでくるものだったらしいが、
現実にそれを運んできたのは民主党だった訳だ
野党時代自民を散々ナチスナチス、独裁だといってたほうが
実際には酷い独裁、情報統制をしてくるのだから
世の中わからんものだなw
388名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:40:56.95 ID:FeifoUj00
民主による治安維持法
389名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:41:08.02 ID:dg+PCyIs0
>>375
【ネット】 「被災地で強盗や性犯罪が多発」などデマ飛び交う 警察庁がチェック強化 悪質なら摘発も[04/01]★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301741868/
390名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:41:19.79 ID:noSDwJjs0
未だに最終的に国を支えているのが国民という兵隊であり、壁の支柱である、
ということが国のアホどもにはさっぱり分かっていないという象徴な記事
391名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:41:33.92 ID:QVy7lDFh0
>>387
自分がやってるから他人もそうだと思いこむ奴って多いよなw
392名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:41:41.81 ID:sisvCoF30
ちょとオマイラに報告
というか不思議な現象がおこってる

店に監視カメラが20機以上あるんだが

店を閉めた時の話
暗くなるとカメラが自動的に暗視モードの白黒になるんだが
画素落ちなのか何なのかわからんが
画面に白い点々があっちらこちらに現れるようになった

10年ぐらい見てきたがこんなの初めて・・・・

放射線でカメラの画素が破壊される事ってあんの?

by 群馬
393名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:41:48.91 ID:MFq6WBPC0
>>262

核の好きな国だったら、核への備えがしっかりしてて
こんな無様な結果にならないんだよ。

核兵器を持ってないからこそ、いい加減な施設で
のほほーんとしていられたんだ。

問題が起きてもなんにもできないのは、核兵器を扱ってないから。
核を扱ってるロシアなら10日で収束できることなのに。
394名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:41:54.20 ID:jgjCbE8G0
>>240
助かりたければ放射能の側につくしかありません
ウランに栄えあれ
セシウムの恵みを
ヨウ素よ常しえなれ
395名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:42:02.95 ID:qX5VXffk0
>>380
危険と判断する情報がないので安全ですっていう



「突然安全になる飯館村!」

突然暴れだす患者みたいなー
396名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:42:13.84 ID:sex7em/K0

安全厨が発狂した!www

なんという脆い精神構造w
397名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:42:51.84 ID:YVGwX6nQ0
をいをい
放射能が感光ってデジタルであるわけ?
398名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:43:11.82 ID:oSTyzsoW0
309の言う通りや。
真実でも言わん方が混乱おきん場合もある。
水かて急に関西でも売り切れになったからな。
399名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:44:17.62 ID:cjb4OaFo0
>>392
放射性物質が付着して光ってるだけじゃね?
400名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:44:53.14 ID:hEFzKABE0
>>389
何が言いたい?デマで煽ってるとでも?
リンク先はNHKの映像だぞ
いい加減目を覚ませよ。
401名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:45:04.83 ID:YhEicUF/O
>>380
さっきテレビのニュースで言ってたんだが、なんかよく分析したら避難しなくてよくなったんだとよ。
正直ぜんぜん納得いかねーけどな。
402名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:45:25.81 ID:vZx55a1y0
キチガイとしか思えん
403名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:45:58.34 ID:CBH8RuE40
こんなことしても海外の学者が勝手に分析して公表してるじゃんか。
老害だろ。
404( `ハ´):2011/04/03(日) 00:46:08.45 ID:/EkyYu7t0
NewsWeekの記事だと健康に害が程度無い程度の放射線量基でも
「基準の○○倍」とセンセーショナルな見出しが踊り不安を掻き立てると・・・
405名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:46:15.08 ID:U4S8MZ8w0
>>398
近々関西に放射性元素飛ぶぜ
風に流れてね
406名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:46:21.38 ID:EB3On4Mg0
一般人は情報規制がされていること自体知らないし、知ってるやつらも結局なんだかんだいっても誰もデモも何もやらないんだよね
だから情報規制が余裕で出来る
家族や知り合いも国が安全だって言ってるから大丈夫だと信じきってる
407名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:46:38.65 ID:sex7em/K0
>>392
それはCCDカメラだろ?宇宙線によるCCDの画素抜けは有名で
海外取材とかで飛行機で海外に行くのが多いほど増えるやっかいなものだ。

監視カメラがそのレベルならちょっとやばいレベルかも知れんな。
あとX線写真の技師が使うセンサも都内で大変なことになってる。

事情が許せば逃げることも考えたほうがいいかも・・・

408名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:46:43.53 ID:sisvCoF30
>>399 え!!!!!!!

群馬でこれじゃ他県はもっと飛んでるぞ
409名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:46:45.50 ID:5m2opZmnO
>>255
呑気にウンザリしてる場合じゃないだろ?
残された時間は少ないんだよ。

政党政治が緊急時に役に立たない以上、国民が犠牲となり被害を拡大させ続けるしかないのか?
黙ってウンザリしながらボケーっと見過ごして後からあのときやってれば良かったと後悔して終わりかね?
410名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:46:49.09 ID:wnCki4zA0
チクショー!ガイガーカウンターを買っておくべきだった・・・。

震災前から細々売ってた老舗は全部売り切れ、
海外メーカーも直販ページで注文受付中止、
アホーのオークションじゃボッタクリ価格、
eBayですら日本人業者によるbidでアホみたいに価格釣り上がってる・・・。

こんな状況でクソ政府による情報遮蔽という追い打ち。
なんという恐ろしい罰ゲーム。
411名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:46:59.93 ID:vMxXqn8f0

【痛いニュース】日米の同性愛者が集結!東北を救う "ホモダチ" 作戦の全容【画像あり】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1249464650/
412名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:47:08.57 ID:UCYH7gT+0
>>349

普通にドイツやノルウェーでやってるよ

http://atmc.jp/norway/

http://www.dwd.de/
413名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:47:22.04 ID:NV6szwG+0
前大戦の反省を全く行っていないのは左翼
って格言を思い出す。
414名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:48:20.51 ID:4EhBtFG60
>>395
> >>380
> 危険と判断する情報がないので安全ですっていう
>


なんだそれwwwwwww具体的にどういうことだよwww
委員長って日本人じゃなかったか
415名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:48:22.82 ID:PTN6T2IW0
>>404
いや、普通に基準を超えた時点で問題。
問題じゃなければ何のための基準なんだって話。
No543 (2011/03/17)低線量被曝と晩発性障害
http://env01.cool.ne.jp/frommanager/2011/fm2011_04.htm
テレ朝の番組に元東芝の原子炉格納容器設計に携わっていた技術屋さんが出ていた。大学の研究者や
評論家とは違った真摯な受け答えに少しほっとした。
彼は、今日午前中の各地の放射線量のデータについて、アナウンサーは健康には問題ないレベルであると
話をまとめようとしたところ、『私は放射線の専門家ではないが・・・』と断った上で、

急性の放射線障害については問題ないと言うことであって、低放射線被曝の晩発的な障害に対して、
被曝線量の閾値は存在しない

ということを指摘していました。

NHK・民放問わず、放射線量は低くて問題ない、政府の指示する避難体制は十分であると繰り返し述べて
います。しかしこれはあくまでも急性の即座に身体症状が発現するレベルではないということを言って
いるにすぎません。バックグラウンドの放射線レベルが上昇することは、生涯的に癌などの晩発性の
放射線障害の発現確率は確実に上昇することになるのです。
417名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:48:48.14 ID:UbyraJ9o0
この国、先の大戦中となんら変わってないね怖いわ
418名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:48:57.47 ID:mWitaEH90
>>1
最初はうげ、と思ったけど、まあわからんワケでも無いな。研究成果の発表を読み取れるリテラシーが大衆にあるワケが無いからね。

どういうデータに基づいて拡散状況をシミュレートしてるのかとか、メディアも一般人も全く見ないだろうし、下手したら学会全体の信用問題になるって話だ。

問題は、これらを公式コメントとして発表したのが良いのか、それともそれとなく内輪のネットワークで潰しにかかった方がよかったのかってことで、前者の方がアカデミックな分野としては健全にもみえる。
419名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:49:02.51 ID:2Rj2JnM40
さすがトンキン大教授
420名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:49:19.63 ID:cajO77OwO
>>392それちょっと怖いな…チェルノブイリのモノクロ動画でよく見るよね。
カラーだとなんともないものなのかな?
421 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/03(日) 00:49:23.77 ID:GlTJxndn0
なんでドイツやノルウェー経由で
情報を入手しないといけないのか
意味がわからん
422名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:49:45.88 ID:qX5VXffk0
>>407
ググったら本当みたいだな

グンマー終わったな
423名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:49:46.17 ID:ljnIJq5bP
どうせ数字出したって実感わかないんだから公表させておけばいいのに。
情報規制されるほうが危機感煽るわ。
424名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:50:08.59 ID:0iUxxKjzO
一億人が避難出来る場所などない

この環境の中で生き延びるしかない

425( `ハ´):2011/04/03(日) 00:50:28.24 ID:/EkyYu7t0
安全とコストの問題でもあるよな。
僅かな健康リスクを回避する為に、どれだけの犠牲を払うのか?
癌の発生率1%上昇を避ける為に全東京都民を移住させるとか・・・
426名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:50:28.66 ID:U4S8MZ8w0
>>406
なら君がネットで仕入れた真実とやらを
家族やその周辺に広めたらどうだね

>>410
そんなの買ってどうするんだ?
ガイガーカウンター必要な頃だと、既に住んでないはずだが
427名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:50:33.16 ID:TSkVE/t+0
おい、予想しろよ
アメダスとか駆使すれば百発百中だろ
なんで、毎日ドイツの恐ろしい飛散情報を恐々見なきゃいけないんだよ
428名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:50:49.11 ID:h1nIdRM90
御厨東大教授がいっていたが、3/11をもって(昭和)戦後はようやく終了したのだと。これ以降は
『災後』として新たな時代を画すことになったんだと。

その意味では、これからは、戦後的風潮を象徴する、戦争反対平和大国日本、自衛隊、警察、消防
庁解体、ではなくて、災害防衛大国日本、自衛隊、警察、消防庁断固支持へと進むことであろう。
429名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:51:51.08 ID:3GbI37tb0
>>407
富士も注意喚起してたよな…

http://fujifilm.jp/important/article_20110322.html
430名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:51:56.44 ID:F4rLoE3CO
きっこSHINE
431名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:52:12.99 ID:vHczEjAX0
それ、放射性物質の発光じゃないの?
もう群馬でそんなレベルなのか…
432名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:52:16.21 ID:LHbdLD8A0
裏を返せば、公表できないほどやばいってこと予測されてるってか?
433名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:52:26.27 ID:fvFtn46X0
>>427

今さら予想されてもその予想が信じられない。
434名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:52:51.46 ID:zxCDo0V90
津波が想定外と言ったら叩かれたら、今度は都合よく?揺れが酷かった事になってるよ。
東電のどんな機器がどんな媒体にどんな記録を残したのか、メディアが直接の証拠を
追求検証して欲しい

2011年3月19日
津波は想定以上、揺れは想定内…福島原発

福島第一原発の2台の地震計で記録された今回の地震の最大加速度は、448ガルと431ガル。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110319-OYT1T00154.htm

↓↓↓

2011年4月2日
福島第一3基 耐震基準超す揺れ

東京電力は一日、東日本大震災の発生時に福島第一、第二原発の地震計が観測した記録(暫定値)
を公表し、第一原発2、3、5号機で耐震設計の基準値(最大応答加速度値)を上回る揺れが
あったと発表した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011040202000053.html
435名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:53:05.85 ID:5m2opZmnO
>>262
人類史上はじめて、なおかつ唯一の核攻撃による被曝国家であり、核の恐怖を訴え続けていた日本が原発推進国になったあげく、想定された防災対策を怠ったためによる、人災で原発四基を破壊させるという、人類史でも過去に一例しかない未曾有の大惨事。
大量のプルトリウム、ウラン燃料を使う原発の複数爆発、全電源、全冷却システムの喪失という、前列のない事故。
皮肉としかいいようがない。
436名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:53:08.91 ID:Rc1Qiklk0
×「学会の関係者が不確実性を伴う情報を提供することは、徒(いたずら)に国の防災対策に関する情報を混乱させる」
○「ヘタに情報出すと2ちゃんでバカが適当なこと吹きまくる」
437( `ハ´):2011/04/03(日) 00:53:14.47 ID:/EkyYu7t0
>>415
かなり古い話だけど、アメリカのお菓子を入れる為に
添加物の基準値を1000倍に引き上げた事もあったよ。
基準値て案外そんなもんだよ。
438名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:53:25.15 ID:eNByheDh0
>>242
このままいくと未来の福島から未来の東日本だな。。
439名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:53:39.87 ID:vZx55a1y0
>>392
至近距離で壊れた炉を撮影してても写らんのに写らんだろ
埃だよ

光るから解るのかと思ったら全然解らんもんなぁ
もちろん宇宙で目を閉じると見えるという青い光も見えん
440名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:53:50.06 ID:+3w51E0g0
こういうのは利害の絡んでいない
海外の情報の方が信用出来るだろ
事実を淡々と伝えてるからな
隠蔽してるなら直ぐに辞めるべきだな
441名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:53:54.45 ID:YVGwX6nQ0
>>407
ってことはCCDが簡易的に放射能検知に使えるわけだ。
デジカメとかビデオカメラでCCD使ってればそういう現象がみられるのか。
442名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:54:07.40 ID:mR3bXtMg0
まるで独裁国家だ。
国民には、自ら考える自由も、情報選択の自由も無い。
この政府は、早く倒さないと大変なことになる。
大戦末期における権力の暴走と酷似している。
このままでは権力が、誤った方向にどんどん暴走し出しても、歯止めが効かない。
443名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:54:17.24 ID:/6F5ixdv0
学会が取りまとめるとかはやった方がいいけど
皆バラバラに出すと、絶対混乱するけどね
SPEEDIの時も、条件無視して被爆量だけ繰り返し放送してる局とかあったし
シミュレーションの条件・初期値で結果なんて180度変わるからなあ・・・
444名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:54:21.42 ID:U4S8MZ8w0
>>427
恐ろしくないだろ
どうせすぐには死なないんだよ
ガンになるつっても、日本人は半数がガンなんだから
気にするレベルではない

ただ雨には極力当たらないようにする工夫が必要
大気中の放射能が一緒に落ちてくるからな
445名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:54:41.43 ID:7t+M6Z8q0
この後に日本は放射線医療に関してアメリカなぞブッリギリの世界トップに
なるから。そのために情報隠蔽は必要だし、屋内待機の奴らに逃げずに
居て欲しいんだ。生きた被ばくデータが何百人という単位で手に入るんだから
こんなおいしい状況はないはずだ、放射線医療と民主党政府にとって。
不謹慎なのはわかって書いてる、でもこれが現実だ。
446名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:54:44.78 ID:CBH8RuE40
>>405
米中ソが核実験を大気中でやってたときほどは飛ばないから安心していいよ。
447名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:54:53.00 ID:cjb4OaFo0
たいしたことが無ければ公表して
大丈夫って言えばいいだけのこと

大丈夫じゃないから発表できない
ただそれだけのこと
448名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:55:02.60 ID:qX5VXffk0
449名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:55:06.22 ID:besKkMA/0
>>435
まあ世界から見れば日本はいつも核の被害の良いサンプルなんだろうなw

450名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:55:38.78 ID:N5Y6foj/O
>>359
俺は中国、韓国を笑った覚えはないなぁ。
むしろ近年一番劣っている民族は日本人だとしか思えなかったよ。
自分も含めて
451名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:55:40.81 ID:QpkN7rM00
>130

チェルノブイリから400km離れたベラルーシでは
事故後10年で小児がん発症率が2桁跳ね上がっている。
http://www.cher9.to/tusin_51_02.html
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/Gnsk12.html

IAEAは因果関係は立証できないと断言しているけどね。
452( `ハ´):2011/04/03(日) 00:55:46.93 ID:/EkyYu7t0
>>415
例えば基準値の10倍で発ガン率0.1%上がったとする。
その基準値を元に全東京都民に避難勧告を出す事は合理的かい?
453名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:55:47.85 ID:AUsr6ofp0
なんでこの国は、
正確な情報をだすこと = 不安をあおること
って決め付けてしまうのかねぇ

発展途上国ワといわれてもしかたないわ
454名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:55:55.85 ID:mWitaEH90
>>436
そう。2chに限らず、ツイッターやらmixiやらで、「気象学会発表」の御墨付きを得たデータがなんの説明も無く飛び回る。
455名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:56:13.52 ID:DPllDozv0
もし自分が20キロ圏内の人間で失業してたら、絶対テロリストになるわ。
税金泥棒寄生虫には暴力で応じるほかないだろ。
456名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:56:28.90 ID:YVGwX6nQ0
データ的においしいかっていうと微妙かも。
30年くらい継続して追わないといけないからライフワークになってしまう。
457名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:57:19.87 ID:sex7em/K0
>>441
簡易的検知ならAMラジオを使ったほうがいいだろ。

乾電池式よりACにつないで使うタイプのほうがいいかも。

音の背景のノイズに注意だ!w
458名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:57:25.93 ID:N0Th8Zz80
>>1
パニックを避けるために
国民を見殺しにするんですね
わかります

しねよ
459名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:57:27.14 ID:RyqrAEmW0
国民の不安を煽るのを防ぐという大義名分で、情報隠蔽
460名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:57:50.08 ID:hEFzKABE0
>>406
こんなときに政局の話もくだらんけどさ、ちょうど一昨年の選挙で
麻生太郎が民主党にボロ負けしたときと被るなぁ
民主党なんて嘘ばっかりでパチンコ政党なのに、
家族や知り合いはなんとなく民主党に期待してたし
民主党が嘘つきだって知ってるやつも集会に参加するわけでもないし。
んでその結果を大衆自らが選んでいることにも気がつかない。
461名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:57:57.24 ID:94L92gwU0
悪いことは隠すという風潮は無くさないといけないな。
新野宏理事長には辞めてもらおう。
462名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:58:01.84 ID:tCQAmkUKO
また隠蔽か避難区域が更に広がりすぎたのかな…(´・ω・`)
463名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:58:04.19 ID:lCnXBXRQO
なんだまた隠蔽かよ
どこでもいつでもいかなる時でも隠蔽してんな
隠蔽大国ニッポン
464名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:58:11.93 ID:qX5VXffk0
>>457
エイリアン2みたいでかっけーー!!www
465( `ハ´):2011/04/03(日) 00:58:18.42 ID:/EkyYu7t0
爆発後の原発の写真。
http://www.hiroburo.com/archives/51458275.html
466名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:58:20.33 ID:BS+fU1E60
>>450
そうか
俺よりマシだな
さすがに政府に煽られて反日やってる奴は馬鹿としか思えんかったわ
467名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:58:45.72 ID:kdWLTbHl0
パニックを起こされるより、みんな死んでくれた方がいいと思ってるんだな。
468名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:58:51.27 ID:5m2opZmnO
>>280
確かにその指摘はあたっている。大連立は愚策だよな。 まさに大本営発表になり、大本営発表に逆らうものは非国民となり投獄されるからな。

しかし何故日本史上最悪の民主党政権であり最も愚鈍なアホ管の時にこんな大災害が起きてしまったんだろ。本当に悔やまれる。
469名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:59:30.99 ID:0sTHaqz/0
仙谷てめえいいかげんにしろよ
470名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:59:47.48 ID:cN0t82Jr0
     ∧_∧助けてICC…
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |国民 .| |_ /      ヽ 俺も今日から国になった。
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|逃電| |  賠償金はお前らが出すんだよ。
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽはやく賠償金払えや (    ) .  放射能で遺伝障害が出る説は否定したし、IAEA勧告も蹴ってやった。
  |     ヽ           \/     ヽ  安心して逝ってこい!!生き残った椰子は賠償なw
  |    |ヽ、二⌒)        / .|ミンス| |
  .|不安院 ヽ \∧_∧    (⌒\|__./
東京電力、政府管理下へ
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301642838/
「ただちに避難の必要ない」=飯舘村の放射性物質、IAEA勧告に
tp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301565458/
飯舘村の住民が自主的に避難所に行っても<略>追い返されてしまう
tp://blog.livedoor.jp/remix2chnews/archives/2983407.html
原発…20キロ圏に数百〜千の遺体
tp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301543694/

政府機関による調査 「放射能で遺伝的障害出る」説を否定
tp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301357875/
プルト君
tp://www.youtube.com/watch?v=bJlul0lTroY#t=06m43s

死体がゴロゴロ。避難所にいるのに子供が餓死
tp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300345672/
いわき市 平競輪場で大量に滞留している救援物資
tp://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU
↓約1km
いわき市 文化センター 3月26日の支援・救援物資配給の現実
tp://www.youtube.com/watch?v=xwIbH0eLzjk
471名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:59:47.82 ID:vZx55a1y0
>>326
よく、二酸化炭素憎悪教に理不尽な攻撃をされてた
よほど原発推進に都合が悪い事をいう人なのだろう

原発推進=人為二酸化炭素排出憎悪だからね
>>342
うれしそうに「自己責任〜自己責任〜」って言い始めた時点で
何のための国家も何も無い
自己責任って事にしとけば、国に責任はないからね
それがどんな国に重い責任のある重大ミスでも
472名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:59:53.91 ID:Ef6U3mfK0
言論統制か
473名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:59:55.44 ID:JGh61JQJ0
役所の事務とか派遣でいいから、
原発のような重要な仕事こそ公務員がすべきだろ?
474名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:00:07.96 ID:0Gn+6EnQO
1ちゃん
より
2ちゃんのが情報早いね。

いつもの事よ。
475名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:00:09.27 ID:bTHj4rwd0
新野宏理事長(東京大教授)

東京大学とか毎年5億円を東京電力から金もらってるからね

個人的にも接待してもらってるし

476名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:00:11.33 ID:pzIPs2Ae0
「少し」怖いってw
めちゃめちゃ怖いだろうがよ!
ミャンマーと同じレベル
もうすぐリビアのが日本よりましになりそう
477名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:00:27.40 ID:pnwRkHvU0

 事態が継続している 

ため、今回は

 単発の核実験とは違って

いて

 単純比較はできない

だから、厨獄云々のカキコは

 気休めにもならない

憶えておこう。。
478名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:00:45.66 ID:+8JdIvk1O
死にたくないなあ
でも逃げても仕事ないんだよな

はあ…
479( `ハ´):2011/04/03(日) 01:00:48.96 ID:/EkyYu7t0
>>467
みんなじゃないから問題なんだろ。発ガン率0.1%上がる程度だ。
その0.1%を避ける為に100万人の避難民だすのかい?
480名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:00:56.18 ID:MFq6WBPC0
>>442
日本の政府は今も昔も国民を子供扱いするよ。
問題が大きいと、国民から選択権を奪うんだ。

一昨年、FXのレバが規制されたのもその一例。
481名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:00:56.51 ID:xl/4LpCF0
>>8
仏のセンゴクらしいぜ
482名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:00:56.93 ID:IMjTWr0h0
ガンなんか因果関係立証しにくいし、
そもそも国が圧力かければデータなんてなんとでもなりそうだよな
483名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:01:13.61 ID:OvWyLblW0
ほとんどのモニタリングポストを原発付近にしか置いてなかったのが、ネックなのでは?
実際の値がわかれば、安心出来るだろうに
もちろん、24時間稼働のやつね 手作業でやるんじゃなくて
放射性物質が来る可能性が計算で求められたとしても、その時の排出量で予測された場所に
確実に高濃度で来るとは限らないのだし
484名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:01:15.96 ID:kH+osKJW0
理事長の言うこともわかるけれど
予測できることを伝えずにリスクが発現したら
研究者としては無力感で死にたくなる。
単に過去のおさらいするために研究してるのではなく
未来に生かすためにやってるんだから。
485名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:01:22.92 ID:mWitaEH90
いや、今回のは予測シミュレートの話であって、正確かどうかは条件設定に基づくから、その予測が正確なものかどうかの判断は、見るヒトに委ねられるってトコが問題。

そりゃ実測データの公開であれば、ガンガンやるべきで隠蔽するとかあり得ないと思うけど、ちょっと違うと思うんだよね。
486名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:01:45.77 ID:CBH8RuE40
>>451
そうなんだよなあ。日本の場合もこの原発騒ぎで発がん率が上がるのは0.5%と言っている。
現状30%だから30.5%になるのだと。
もとの30%は米中ソの核実験が原因かもしれないけどな。
誰も因果関係は立証できない。
487名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:01:49.95 ID:qX5VXffk0
>>478
俺も東日本に住んでたらと思うとぞっとする
488名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:01:57.35 ID:exGmHYFt0
日本気象学会はもう世の中に必要ない
私的機関として勝手に活動すればいい。
税金ちゃんと払えよ。
無能者
489名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:01:59.55 ID:besKkMA/0
そもそもこうやって情報のコントロールがされたと言うことが漏れてきた時点で
それがストレートに公表された時より混乱を招くだろうって話w

恐らく何れその秘匿されたデータが出てくるだろうが
その時になって「いやいやこれはあくまでシミュレーションの一つだから…」とかいっても遅いとwww


490名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:02:31.57 ID:SXSdZmfR0
自民こそ隠蔽体質
もう忘れたの みんな
491名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:02:50.81 ID:sex7em/K0
多くのガン保険

※原子力災害による発病は免責なのでお金払いませんw
492名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:02:53.98 ID:EB3On4Mg0
しかし安全だと思わせたいならこんな情報規制されてるという記事なんか書かせないくらい徹底的にやればいいのに
本当か嘘かは別として一方は安全、もう一方は危険と言われてちゃな
493名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:03:12.03 ID:vZmYNE86O


なぜベストを尽くさないのか


494( `ハ´):2011/04/03(日) 01:03:36.93 ID:/EkyYu7t0
>>460
麻生なら上手くやれたのは幻想だな。
麻生は自民党の危機にすら対処できなかった。
今回の事態はマスコミを如何に使い、国民を安心させるかだ。
それが出来たなら、選挙で惨敗は無かったと見る。
495名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:03:45.99 ID:uuUvQdLN0
日本て何でガチガチなの?民主になって左巻きが政権取っても
情報統制して雰囲気悪くなるばかり。
民主も悪い見本である事に変わりないわ。
496名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:03:49.28 ID:d9wQEotY0
>>66
原発推進とか公的資金投入とか
社員の安全保護とか、政治の世界からの
援護が色々必要なんですよ?

その為に労働組合総連の人間を民主党にバックアップしてもらって
政治の世界へ入れるんです。保険みたいなモンですよ。
497名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:04:02.03 ID:MFq6WBPC0
>>490

490の在日、必死だな。
498名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:04:02.87 ID:YVGwX6nQ0
モデル作ってる人は普段モデラーは・・・とか言われて抑圧されてるから
今こそって思った人は多いだろうなあ
499名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:04:11.69 ID:b9/67kxh0
東大のやりそうなこったw。
500名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:04:34.26 ID:U4S8MZ8w0
>>468
菅は確かに何も出来ないが
自民党政権下でこんな事故起こされるより
民主党政権下で起こったほうが遥かにマシという事実・・・

東京電力と癒着関係にあるもんだから
官房長官は東電が責任取れとか、政府内から国有化云々の話は恐らく出なかっただろうし
そもそも事故の詳細さえ、今みたいに渋々出されることも無く、有耶無耶にされていただろうね

そして事故が終息する前にまた原発推進…
それ自体は悪くないんだが、癒着関係にあるもんだから
献金の見返りとして、また甘い基準を認可することに
そして事故が繰り返される

あと、戦前厨が多いから、恐らく国家動員法なんて作って
お前ら根こそぎ原発に送り込まれるかもよ

それが容易に想像出来るだけに、まだ民主政権で事故ったほうがマシということになるぞ
まさに不幸中の幸いってこの事
501名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:04:38.26 ID:mR3bXtMg0
まったくキチガイの論理だ

政治不安を煽るから、政治汚職を隠蔽する。
社会不安を煽るから、治安の悪化を隠蔽する。
不安を煽るから、携帯電話機の爆発事故を隠蔽する。
不安を煽るから、ガス給湯器の設計不良を隠蔽する。


なんでも隠蔽できる。
これが民主主義国家として正常なわけがない。

502名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:05:00.46 ID:QpkN7rM00
政府は安全な水と食料を確保して未成年のいる家庭に一定量配給する制度をつくれ。
それで子ども手当はいらない。
503名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:05:23.20 ID:0Gn+6EnQO
出所がドイツ気象局だな。

気象庁みたいなもんか。

結構やばいね。
今までこれだけ軽く済んでたのは風向きのおかげ?たったみたいだな。
504名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:05:36.75 ID:UZ084vcv0
チェルノブイリ事故とスリーマイル事故からの教訓

事故からの教訓
(1) 事故は思いがけないことから起こり、予想外の経過をたどる。
(2) フェイルセーフ、フールプルーフはあり得ない。
(3) 事故の際の現場担当者は、信じられないほど楽観的である。
(4) 事故の通報は遅れる。
(5) 関係者はあらゆる手を尽くして事故を秘密にする。
(6) 事故の影響は過少評価される。
(7) 経済性のためには、少々の安全は犠牲にされる。
(8) 被害者は、因果関係がはっきりしないのをいいことに切り捨てられる。

[「原発事故 −その時、あなたは!−」著:瀬尾 健 風媒社 P88-P94より]
 
505名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:06.63 ID:46LCmOm70
>>467
わりとマジっぽい

>>479
その0.1%ってどこの計算?
506名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:12.54 ID:EB3On4Mg0
こんな状況じゃ、国のお偉いさん方は原発がどうなろうと土壌や水が汚染されようが
この先短いから直近のカネと名誉の方が大事なんだろ、と思われても仕方ない
507名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:23.90 ID:tWIDtrgw0
>>490
自民も民主もクソ
右翼も左翼もないよ
国のトップの殆どが腐りきってる
508名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:23.35 ID:OLWyFZAKO
無能ゆえにどこに行っても東大卒を隠してる俺参上

もうすぐ、やっぱりあんたは東大卒だと思ったよと言われる時代がくるのか
509名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:35.06 ID:mWitaEH90
>>484
確かにね。そういう意味では「これはあくまでシュミレーションであり、不確かな結果となる場合がある」旨をしっかり付けて公開に踏み切る選択肢もあったかも。保守的すぎだな。
510名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:07:17.25 ID:Rc1Qiklk0
>>500
容易に想像できねえよw
気持ち悪いやつだなあ
511名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:07:19.10 ID:QXWLFwF90
>>287

広島関連ってことはさては

もんじゃ焼き

だな!
512名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:07:24.57 ID:oL5A9MYH0
政府が止めたわけじゃ無いんだろ。

学者同士なら喧々諤々で勝手にやってくれよ。
自粛というのもわかるし、オープンにという意見もわかる。正しいのは、その中間、さじ加減が大事だな。

朝日はくだらない煽りをするなよ。
513名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:07:29.31 ID:vG3tMRws0
茨城の海水中の値も、長いこと「点検中」のままなんだ
1週間や10日じゃない
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result02.html
514名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:07:30.16 ID:qX5VXffk0
>>506
思われるっていうか事実だしなー

今後1000年は教科書に載せるべきだな

この極悪人どもを
515名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:07:38.81 ID:oYkNrXOS0
>>500
>民主党政権下で起こったほうが遥かにマシという事実・・・

どこにそんな事実があるんだ?

ソース出してね
516名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:07:41.82 ID:wPMdhVNF0
こういう時に内部告発者って日本人にはいないんだろうな。
完全に役人は政府の僕ってことか。
映画みたいにはいかんか。
517名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:07:42.29 ID:rzuK6MOj0
ネトウヨ連呼してるバカ在日。
ざまあ、とか言ってるが、
放射能様は、日本人、朝鮮人とわず
平等に身体を蝕んで行く。
早く半島にかえりたまえよ。

日本に寄生する朝鮮人、
ガン細胞の事を考えてみろ

ガン細胞は人体を蝕むが、その宿主が死ぬときに、
またその細胞も死に至る。

日本がダメになる時は、お前らも地獄へ道連れだ。おぼえとけ。
アイゴーアイゴーと泣くんじゃねえぞ。この白丁。
518名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:07:48.10 ID:U4S8MZ8w0
>>501
民主主義国家のイギリスでさえ
原発火災事故隠してたからな
おかげで周辺地域は白血病とかガンが多いんだと
519名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:08:16.12 ID:46LCmOm70
>>507
どこもかしこも腐ってんなら基礎から腐ってんだよ
お前みたいな知ったかぶりが一番胸糞悪い
520名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:08:54.03 ID:SXSdZmfR0
>>497
自民批判は在日ですか。
必死ですね。

菅がいいとも思わないよ。
521名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:08:54.35 ID:riZwwZHq0
>>507
同じくそでも自民のが民主よりは臭くないです^^
どっちも同じ物でもその中でも更にマシなものを選んでやっていかないといけないのが
政治だからな('A`)
どっちもどっちで思考停止したバカが多かった所為で
民主なんてキチガイが政権を盗ったのだから
他人に任せられないってのなら自身が政治の世界に逝って変えるくらいのことやるべきだろう
ソレしたくないってのなら最低ながらもマシなクソをえらぶしかない。
522( `ハ´):2011/04/03(日) 01:08:55.16 ID:/EkyYu7t0
>>505
0.1%は例え。でも境界線はあると思う。
どの程度の健康被害を容認するのか?てのはある。
523名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:09:17.58 ID:LWXivnCjP
与党になったら好き勝手できると勘違いしてんじゃねーぞ
524名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:09:18.92 ID:j5EIs+/0O
仙谷がアップを始めました。
525名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:09:39.92 ID:qX5VXffk0
>>513
量子力学であるじゃない

観測されて初めて存在が確定するんだよ

観測されなければどうということはない
526名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:09:40.28 ID:ojazX4V60
>>500
お前福島第一原発10キロ以内に今も放置されてる遺体の死因全部調べて来いよ
その上で民主党がマシだった!って叫んでみればいいんじゃないか
527名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:09:42.95 ID:MFq6WBPC0
>>494
そう思うだろ。庶民は。
でもな、違うんだよ。

民主党=官僚を敵に回し誰も助けてくれない。
       自衛隊も警察も消防も民主党が
        嫌いなので士気があがらない。
         米国も今一つ必死になれない。
           (最新技術を教えたら中国に渡りそう)                 

自民党=官僚と仲良し。東大出の官僚がいい知恵を必死にだす。
       自衛隊も警察も消防も自民党の趣旨に賛成なので
        士気がバリバリ上がる。米国も必死に助けようとする。
          (米国が機密を教えても中国まで伝わらない)

自民党なら米国とのラインをたくさん持っているし、
ずいぶん変わった結果になったと思うよ。
528名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:09:57.14 ID:MJLYSHCm0
529名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:10:02.58 ID:MifgEGLJ0
仕事とか家とか学校とかあって本当は避難したくてもそれができない人が殆どだと思う。
だからといって、情報を閉ざして偽りの平静を保つのはおかしい事だと思う。
530名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:10:10.51 ID:U4S8MZ8w0
>>510
出来るだろ
国家動員は俺の想像だが
戦前のような日本がいいって議員が確かにいるんだから

東電と自民党の癒着関係は明らかだし
事故が繰り返されるのは簡単に想像出来るだろう
設計が良くても使ってる人間が良くても、点検すらさせてないんだから
そりゃボロくなって事故起こすわ
531名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:10:26.63 ID:46LCmOm70
>>520
ハッキリ言うと民主党の隠蔽体質はメディアに許されてる
そこだけの違い
532名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:10:50.55 ID:Lw7WapLr0
通達が怖いってのか  
公表したものが怖いって言う話かと思った
533名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:10:58.06 ID:U+6RETr20
ふくいちライブカメラに白いものが映ってますが
これも公表自粛するべきですか?

http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
534名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:11:36.54 ID:PZIYnMMo0

    東 日 本 大 人 災
535( `ハ´):2011/04/03(日) 01:11:43.58 ID:/EkyYu7t0
>>521
でも自民党は党の危機にすら対処できなかったよ。
批判的なマスコミは健在だよ。
自民ならどーしたと思うんだい?
536名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:11:44.90 ID:PTN6T2IW0
>>452
DNA損傷の方が深刻なんじゃないの?
537名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:11:50.57 ID:YTVZKpIF0
>>533
なんだこれ?
538名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:11:51.47 ID:ey5pNSU+0
まじ北朝鮮以上w
いたるところに将軍様のような
管制かけるやつがいる
539名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:11:52.12 ID:pTzl9R+n0
>>527
官僚と仲良しw
経産省の官僚が原発推進したんじゃなかったかw
540名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:12:01.34 ID:+lQ0uG5t0
テレビニュースで報道されてなきゃ安心するのがバカ東京都民
541名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:12:14.90 ID:aV3/7kZI0
http://www.weatheronline.co.uk/weather/news/fukushima?LANG=en&VAR=nilujapan131&HH=42

こういうの公開して何をしても無駄って教える方が早い。
542名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:12:23.62 ID:cN0t82Jr0
>>490
おまいは政権交代すれば日本人のための国が出来ると思ってるんだw


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
       自民ミンス日本政府    |
       ____.____    |
     |        |        |   |   主権を窓から
     |        | ∧_∧ |   |   投げ捨てろ
     |        |( ・∀・)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |
                        |
         トモダチUSA     |   
       ____.____    |         |||
     |        |        |   |         |||
     |        | ∧_∧ |   |         主権
     |        |( ´_⊃`) |   |
     |        |/ ⊃━⊃━━━━┫             ┃
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃日本人 のための ┃
                        |   ┗━━━━━━━━┛
543名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:12:26.87 ID:yP4gOk3V0
>>1
>「学会の関係者が
>不確実性を伴う情報を提供することは、徒(いたずら)に国の防災対策に関する情報を混乱させる」

そんな事言ったら、天気予報なんて出せないはずじゃん。
予報ハズレまくりだぜ?
544名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:12:28.14 ID:pYMldMD10
先に4次下請け5次下請けを廃止するのが先だろwww
東電社員と保安院がやれよ
545名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:12:29.16 ID:qX5VXffk0
>>528
いつからおばちゃんが光学迷彩していないと錯覚していた?
546名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:12:30.52 ID:76FaN3X70
原発事故についてなんでここまで隠すんだろうか??
547名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:12:45.12 ID:b4ztQWExO
>>528
ワロタw
548名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:13:12.18 ID:YNi9l5Rh0
関東ざまぁ
549名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:13:18.38 ID:vZx55a1y0
>>483
いまや東日本全部の1平方キロごとに1個置くべきだな
もちろん自動でデータを取り自動でメインへ送信
550名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:13:57.18 ID:besKkMA/0
>>527
幻想、所詮タラレバのお話。

そもそも非常時の対応策というのは平時に練っておくもの。
それをやらなかったのは自民も同じ。

無論現与党の責任を負うのは民主だが。

自民だったらアドリブで素晴らしい対応ができたはずと言うのには何の根拠もない。

551名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:14:05.39 ID:ojazX4V60
>>530
民主も時間かけて東電との利権癒着を広げるつもりだったくせに・・・・
552名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:14:11.34 ID:lSMH1u9s0
>>533
こりゃ白いからなんかの光源だろライトくさいな
それより前回の青い光のところが拡散してるような…
553名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:14:20.53 ID:boDCrJS60
仙石の地元の徳島県産不買運動でもまたやるか
もうそれくらいしかできねーだろw
554名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:14:32.80 ID:zzzooN0K0
もう気象研や原研、JAMSTECが計算結果出すしかないな
555名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:14:38.98 ID:vG3tMRws0
怖いのはガンだけじゃないだろ
どこの馬鹿だよ
556名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:14:40.26 ID:qX5VXffk0
>>546
もうどうしようもないからに決まってんじゃん
言わせんな恥ずかしい
557名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:14:42.98 ID:cPhUmCVR0
こんなに日本中に原発を増やし、核爆弾開発技術のためにプルトニウム燃料に手を出し、
政・財・官で癒着して安全性を欠如させたのは自民党の責任。
二度と政権につかせたくない。
民主党も同じ体質なら政権から降りろ。
558名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:14:49.57 ID:UYUHWXam0
何から何までこうなんだよな国民騙す気まんまんの政府
海外では放射能予想出してるのに
ナメてんのか国民殺す気かよ腐れども
559名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:14:52.84 ID:46LCmOm70
>>522
根拠のない数字なのに2回も言ったのか
アホか

>>535
党の危機は日本の危機じゃねーだろ
どういう脳みそしてんだ?
560名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:14:54.60 ID:c37npKcyO
隠匿院(笑)
561名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:14:58.38 ID:U4S8MZ8w0
>>526
だから事故が起こったのは仕方ないから
今は終息に向かわすしか無いだろw

何で事故が起こるって、過去の積み重ねに因る物が多いんだよ
原因究明には過去を遡らないと究明は出来ないし
明らかに過去の政権の不手際が積み重なってできたんだから
批判されてもおかしくないし、そう思われても何ら不思議ではない
東日本は現最大野党に殺されたんですよ

どっちも良いとは思わねえが、どっちがマシって言えば
まだ東電と癒着関係が無い民主のほうが、原発関係ではマシと言えるだろ
もうこんな事故はコリゴリなんだよ

>>527
妄想じゃね?
制御できてないのに、トップが変わるだけで事故の度合いが変わるとは考えにくい
原子力はコントロールすればその膨大なエネルギーで大規模発電ができるが
一旦コントロールを失えば、その膨大なエネルギーが原因で人が手出せなくなるんだから
現代科学と人類の限界だよな
562名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:15:33.47 ID:MFq6WBPC0
>>535

自民党は政治主導とか上から目線の政治はしないんだよ。
だから、「あいさつするたび友達増えるね」状態なんだよ。

バカ民主の政治主導とは、「バカ主導」ってことじゃねーかw
563名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:15:34.83 ID:boW+3xcq0
馬鹿じゃないの?
むしろ出しすぎw意味わかんねwってくらい逐一出せよ
そしたら数字にマヒして逆に安心するんだよ
564名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:15:40.41 ID:vqQdhGfF0
おい!学問の自由に対する侵害だろが!!!
565名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:15:51.97 ID:jRqcxwcoO
今回の地震で日本と北朝鮮の違いが金のあるなし程度しかないことが判明したな
566名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:15:52.66 ID:YVItcI2Q0
あの東電と保安院では例え地震がなくてもいつか大事故を起こしてたよ
福島原発事故は起きるべくして起きた人災だね
567名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:15:57.42 ID:fmkMj3jU0
関西やばいって騒がれてるけど、たいしたことなくね?
ttp://www.weatheronline.co.uk/weather/news/fukushima?LANG=en&VAR=nilujapan137&HH=33&LOOP=1

ヨウ素131 暫定規制値      2,000 ベクレル/K
甲状腺がんの原因(チェルノブイリ12万人甲状腺がんのみ)
ほとんどが食事、特にミルク摂取によるもの
尿からは排出されやすい物質
甲状腺にはヨウ素を取り込んで貯める機能がある
それを防止するのが「安定ヨウ素剤」
半減期8日 一ヶ月で、ほぼ無害

4.3e+03 = 4300 Bq/m2
1.7e+03 = 1700 Bq/m2
6.7e+02 = 670 Bq/m2
2.7e+02 = 270 Bq/m2
1e+02 = 100 Bq/m2
41 = 41 Bq/m2
16 = 16 Bq/m2
6.4 = 6.4 Bq/m2
2.5 = 2.5 Bq/m2
1 = 1 Bq/m2

ヨウ素-131は
1Bqあたり、0.022 μSv

で、黄色の部分は270だから、270*0.022
 =5.94 μSv/m2
568名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:16:09.12 ID:vZx55a1y0
>>491
因果関係は証明できねえよw
なんせ原子力関係のデータは全て隠蔽だからな
569名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:16:09.86 ID:Ji8v73820
仙谷の閣僚復帰が17日でこの文書が18日付けか

分かりやすすぎて吐き気がするw
570名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:16:15.82 ID:vV6RM7fs0
東大の害悪がものすごいね。
完全に日本を蝕む癌
権威主義、学歴社会がこの人災の根源
東大はその頂点に君臨している
ペーパーテスト職人じゃ現実の危機はさばけない
571名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:16:18.11 ID:sex7em/K0
東電は金持ちすぎるスネオ
572名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:16:25.74 ID:Itv/UmLn0
>>550
俺も初動は変わらんかったなーと思う
事故直後のヒラリーの提案は、自民でも蹴ったと思う
でも水素爆発後は対応が明らかに変わったと思うんだよな
少なくともアメリカ軍の専門家を3週間待機させたままとか、
ヘリでバケツ、機動隊放水車は無かったと思う
573名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:16:36.34 ID:besKkMA/0
そもそももはや国民の全てが同心円状の非難区域設定に意味がないのは知っている話しで

だったらきちんとしたシミュレーションを出すべきだろう。

つうかよほど”怖い”結果が出ているんだろうか?w
574名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:16:36.91 ID:/xwSb7nWP
>>528
爺さん動いちゃダメだろw
575名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:16:37.96 ID:5m2opZmnO
>>500
まあ、思うのは自由だ。
IFの世界で好きなだけ想像を膨らませていてくれ。 妄想者と語るほど暇ではない。

しかし事態はほとんど解決しておらずむしろ悪化してるのにNHKからも災害情報が消えつつあるな。
千年に一度の大災害が発生し、ましてデジタルチャンネルでチャンネルの増加はすぐできるのに、何故災害、ニュース情報に特化したチャンネルをすぐ創設できないのか…

いまだに20万人近くが明日も見えないまま避難してるのに…。
576名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:16:48.22 ID:b8gs4Dgg0
今回のことではっきりしたこと

日 本 政 府 は 日 本 国 民 の 敵 

日本の文化や天皇陛下が好きな奴は日本政府を敵と認識しろ
民主党は糞だけど、自民党でもその他の政党でもあまり違いがない
日本のシステム・体制そのものが敵なんだよ
『日本の政治の体質』が敵

どうせ今回の件も、一番の被害は国民で賠償も国民の税金
577名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:17:02.31 ID:bmmrttGA0
>>269 福井のもんじゅと青森の再処理工場の燃料貯蔵プールが破損したら地球が危ないらしい。
578名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:17:05.67 ID:sqqHS8il0
発表された数字を欧米の安全基準で考えたら、
実はすでに福島市が凄い汚染状況になってる。
千葉もかなり危険な状況になってる。
雑草とか水道水とか個別に数値拾ってるけど
空間汚染であることを考えると、ゾッとする。
579名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:17:08.70 ID:qX5VXffk0
福島に高密度のレイズ反応!

これが龍のトルクか・・・

>>564
自由なんてなかった
580( `ハ´):2011/04/03(日) 01:17:12.82 ID:/EkyYu7t0
>>536
DNAの損傷=癌、若しくは奇形児の誕生だと思うけど、
それだって確率の問題。1%のリスク上昇を回避する為に何処まで許されるのか?でしょ。
車の全面禁止にすれば交通死亡事故はゼロだけど、それは合理的じゃないのと同じ。
581名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:17:22.82 ID:toBfHKZ60
>>527 自衛隊にも民主支持者がゴロゴロいるのは知らないのか?
OBをミンスから衆議院の候補に出した位だ。
582名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:17:26.80 ID:6LGOggED0
原発がどうなったか2年後に行ってみよう

  /二)
  / ^^^    ¶
 ‖ ('A` )_¶/|
 ‖/しし ) _/亅/|
 ‖|二二Π/ )//
/(_|≡≡|(_)//
匚二二二二二]/





日本が無かった・・・

   ( 'A`)
 ≡ ( っ¶¶
≡ (ニ二二二ニ)

583名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:18:12.91 ID:46LCmOm70
>>561
お前のほうこそ妄想だろ
もう民主のほうが東電と繋がり深いのは明らかになってるからな
584名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:18:24.72 ID:7s8Q5Qy0O
「愚民に見せるのは勿体無い」
ってことだろ
一部の金持ち連中だけ知らされてる
585名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:18:26.57 ID:U4S8MZ8w0
>>551
まぁ、それは今だから言えるもんな
実は俺も思ってたよw
そうなる前に事故ってくれただけでも、まだ日本の未来は保証されたようなもの
それより東日本がどうなるか分からないけど
ヤバくなったら俺は埼玉から逃げるよ

>>572
炉や燃料の温度下げるために
水を入れないといけないから
ヘリバケツは俺も笑ったが、事実上それしか手が無いからね
ハイテク機器で制御するんだけど、制御不能になったらローテクとマンパワーを駆使して
被害拡大を抑えることしか出来ないから
時間との勝負だしね
586名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:18:36.71 ID:G7KdXxh+0
平成の大本営発表
これはひどいよ
587名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:18:50.84 ID:ojazX4V60
>>561
そうね、野党側にもそういうのがいたよね。
でもそいつらを締め上げるのはもっと後。現政権の連中全てを処断してからになるのが筋だろ
結果論だが事故対応しくじった責任が最も重いんだよ
588名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:18:54.27 ID:rtHPm2RzO
>>582 恐すぎるからやめて
589名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:18:55.59 ID:0aGU6v+F0
というか、全体的に原発情報が減りすぎで、
現状がどうなってるか分からない

これにしたって、関東が安全というなら、
むしろ情報を開示した方が、安心感があるのに、
それをやらないって事は、依然として状況は、
危機的って事なんだろうな

周辺は復旧しつつあるけど、本題の部分は、
基本的に何も変わってないんだろうな
590名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:19:09.73 ID:riZwwZHq0
>>530
点検に必要な予算削ったのは民主だし
設備やらの更新できなくしてたのは
原発イラネってほざいてたキチガイサヨクどもが原因ですが?
使用期間延長の最終決断下したのは自民じゃなくてミンスだしな
ジミンガーしたって言い訳にもならんよ、
原発反対してたってのなら延長させずに廃炉する方向で進めてれば
ここまでの大惨事は起きなかった「かも」しれないしな
591名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:19:09.78 ID:usmPbsKH0
何の権利があってこんな寝言を抜かしてるんだ?
592名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:19:27.67 ID:ouaT0li70
アホだ
593名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:19:33.18 ID:qX5VXffk0
超能力者を呼んでくるんだ!!
http://www.youtube.com/watch?v=VZZ8UVVEsFM&feature=related
594名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:19:51.69 ID:eTGs+Jra0
プルサーマルの建設に反対した為、東京地検特捜部の冤罪事件で失職させられた元福島県知事の佐藤栄佐久さん。
現在、U-STREAMで「知事も国会議員も口出しできない日本の原発問題」に関して激白。
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi

亡国官僚の暴走により、沖縄の米軍基地と同様に地方に原発を押し付けてられているのだ。
ちなみにこの冤罪事件は、あのフロッピー前田検事も関わっていた。
595名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:19:52.72 ID:nyrj64Mw0
まぁ調査しているうちはなんとか大丈夫なんだなと
東大から人気がなくなったらやばいってことだな
596名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:20:00.10 ID:BxuC084BO
パニックなんて起きない。
人間は情報を元に常に最適な行動をとるものだ。
ただし情報量は個々に異なるのでパニックに見えるだけだ。
さらに、不確実な情報を元にすると不適切な行動をとるので、情報を出す場合には注意が必要。
597名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:20:11.73 ID:ODREfIB70
1.風・雲・雨・温度の三次元分布
2.核種の半減期
3.標高・地表面の性質(形状、水分状態など)
4.粒子の大きさ・密度・形状・溶解度・融点・沸点
5.発生源からの放出量・放出形態

気象学者が俄か放射線研究者になって、1や2しか考慮してないテキトーなお遊びソフト作って
いい加減な予測結果を垂れ流すなってことでしょ。
598名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:20:14.69 ID:U+LLyzzM0
労組で民主党推してるけど、誰も投票しないって言ってます、代議員やってて仕方なく民主党を応援するように皆に頭下げたけどエントリーシートごと捨てられました。
599名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:20:18.03 ID:wPMdhVNF0
戦後立て直したのは戦争から帰ってきた日本人だしな。
学歴だけじゃなく戦争の悲惨さも人間いついても勉強した世代。
その後の団塊を教育せずひたすら仕事人間で高度成長をしたのが
まちがいだったのか?
600名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:20:20.74 ID:yy/Pt8N10
確かに最近テレビの報道が、真実よりも安全を伝えることが多くなった・・。
それを聞くたびに余計に不安になるのはわたしだけ?
601名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:20:22.03 ID:+QQVZ7Al0
ノルウェーの予測もドイツの予測も来週にかけて西日本の広い範囲に放射性物質が流れる点で一致してるのは気になるなw
台風の季節までは西日本の野菜は安心と思ってただけにちょっと気がかり。水汚染も広がらなきゃいいけど。。。
祈るばかりだ
602名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:20:22.60 ID:MFq6WBPC0
>>581
在日君、さすがウソを息をするようにつくねえw
603名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:20:27.64 ID:46LCmOm70
>>591
政権与党という権利じゃね?
604名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:20:42.99 ID:U4S8MZ8w0
>>583
ソースちょうだい
議員と東電と関係が深いのは、各政党全てに言える事じゃね?
だけど、政府として、ならまた話は変わってくるでしょうよ
東電役員が自民党に献金して、見返りとして
炉や配管にヒビ入っても使えるように、電気事業法改正したんだから

確かそれは安倍ちゃんの時代
事業法改正はね

つまりメンテナンス費用が浮くの
政治家と繋がりを持つのは、自由だが
その力が政府まで及んだら最後なんだよ…
605名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:20:43.10 ID:5m2opZmnO
>>580
おまえやおまえの一族にはその1%の中にぜひ入ってもらいたい。
606名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:20:49.71 ID:MHGTdYCl0
東大の教授って金のために動いてるってスレあったぞ
607名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:20:55.96 ID:fvFtn46X0
>>577

今回の地震って青森も揺れたんだろ? 六ヶ所村は影響無かったのか?
どっかニュースで取り上げたか?
608名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:21:24.19 ID:YTVZKpIF0
>>533
昼間の画像に重ねてみますた

http://iup.2ch-library.com/i/i0277090-1301761232.jpg
609名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:21:30.35 ID:mR3bXtMg0
国家主権がどこにあるかすら理解していないキチガイ政府だ

この日本の主権者は国民だ。
中国や北朝鮮とは違う。

政府が、情報操作や情報の隠蔽を行えば
主権者たる国民は、正しい判断が出来ない。

ナチスドイツはそれで暴走して独裁化した。
610名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:21:44.45 ID:qX5VXffk0
>>595
東大ブランドを傷つけた鳩山ショックなんか序章に過ぎなかったんやな・・・
611名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:22:09.47 ID:ojazX4V60
>>585
いや、今だからとかじゃなくて
前資源エネルギー庁長官が退官4ヶ月で東電に天下りとかいきなりやる気満々だったじゃねーか
612名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:22:10.15 ID:vZx55a1y0
>>514
教科書に載せるより、バカどもの名前と所業を石に刻んで残すのがいいぞ
1000年どころか2000年は残せる
613名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:22:26.85 ID:VrpB/1VSO
>>597
東京大学から工作員が沸いてきたぞ
4と5は実測と合わせるべきだろう
614名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:22:36.87 ID:fmkMj3jU0
>>567
間違えてセシウムのほう貼った
ヨウ素はこっちだった
ttp://www.weatheronline.co.uk/weather/news/fukushima?LANG=en&VAR=nilujapan131&HH=33
615名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:23:03.70 ID:U4S8MZ8w0
>>587
震災対応は自民党の方がまだよかっただろうけど
原発事故となると、経験が少ないから
自民党ならよく出来た、とは言い切れないな

現政権の連中を処分したとして、次与党になる予定の自民が
これからの原子力政策をどう変えていくのか、それがしっかり出来なかったら
勿論処分だろう

推進でも反対でも俺はいいよ、推進するならキチンとやって欲しい
616名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:23:35.02 ID:46LCmOm70
>>604
天下り批判の真っ最中の東電に天下りねじ込んだのどこでしたっけ?
事故発生後いつまでも政府で介入せずに東電に任せっきりにしてたのは?
福島に民主党議員は何人?
617名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:23:49.43 ID:Ji8v73820
まぁ自民なら他国から非難されるレベルの隠蔽はしなかったとは思う。
あいつら自己保身能力は高いから絶対ばれる嘘はつかない。
つこうとしたらこれも自己保身に走った身内からふるぼっこされる。

なんつうか民主って国もろとも滅んでも「俺もうしーらね!」で終わらせそうな感じなんだよな・・・
618( `ハ´):2011/04/03(日) 01:23:56.59 ID:/EkyYu7t0
>>605
お前なら僅かなリスク上昇でも避難地域に設定するのか?
そして何百万人もの批判民を出すのか?
619名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:23:58.62 ID:pTzl9R+n0
IAEAも発表の数値が間違いでした、とかあったし
原子力の専門家ってのは競馬の予想屋みたいに当てにならんな。
そんや奴らの口車に乗せられて原発推進してたんだから笑える。
620名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:24:27.33 ID:qX5VXffk0
>>614
ヨウ素もばっちり来てるじゃないですか!やだーーー!

琵琶湖を汚染しないでええええええええ!!!
621名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:24:41.92 ID:29tyVUpg0
原発の火消しよりも情報の火消しが活発ですね
622名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:24:57.92 ID:p3tqF4nC0
日本はファシズムの国だからな
いよいよ大本営発表が復活するんだな
623名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:25:02.77 ID:tWIDtrgw0
>>610
ぽっぽだけがおかしかったんじゃなくて
大学教育を経てああなるべくしてなったんだな
624名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:25:02.84 ID:UJQW4n5a0
隠すほどやっかいなことになっていると。
625名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:25:28.19 ID:IMjTWr0h0
>>619
政治的配慮でデータもうまく調整されるんだろうしな
ただちには健康には影響なし
数年後は知らん
626名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:25:38.47 ID:hjoVkxyf0
もっともっと取り返しのつかないコトに
ならないかなぁ。
そうすれば月曜日に会社行かなくても済むのに
627名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:25:52.69 ID:U4S8MZ8w0
>>616
事故発生からの経緯は
俺は中の人間じゃないし分からんよ
東電と政府がどう関係を持ってたかも、俺は中の人間じゃないから分からん
一説には、東電が自力でやるだの
民主は介入しなかっただの、色々話はあるが
ぶっちゃけネット上の噂でしか無いわけじゃん

顔出して、政府の人間なり東電の幹部なりが証言したら
俺はそっちを信じるよ
628名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:25:52.99 ID:U+6RETr20
>>608
おぉ、なんか安心した
629名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:26:04.33 ID:mR3bXtMg0
民主主義と、言論や報道の自由は、車の両輪だ。
だから、それが憲法により保証されている。

この政府に潜むのは狂気。危険過ぎる。
630( `ハ´):2011/04/03(日) 01:26:11.77 ID:/EkyYu7t0
>>615
同意する。自民なら少しマトモな震災対応は出来たかも知れない。
でも原発対応は技術的問題で政党は関係ない。
631名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:26:39.27 ID:YVGwX6nQ0
まあ今回は飲み物食い物がメインだから政府が考えてるほど国民はバカじゃない。
日本人は食に対するこだわりは世界屈指だから。
632名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:26:41.89 ID:7IOB4ue0O
結局放射性物質が人体にどういう影響を与えるか
まだわからないことだらけ
すぐ発症するわけでもないし、個体差があるからみんなでゆっくり死ねということか

この事故、津波はしょうがないとして、
人間や社会の暗黒面が凝縮された人災だな
633名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:26:51.31 ID:qX5VXffk0
>>626
確実になるから安心しろ
634名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:26:59.57 ID:46LCmOm70
>>619
んだな、さすがにここまでリスク明らかになってて推進する理由はない
635名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:27:12.84 ID:5m2opZmnO
>>618
批判民って何?
まずはコーヒーでも飲んで落ち着きなさい。
それと日本語の勉強してからレスしてくれ。議論する以前の問題。
636名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:27:36.79 ID:mYDQUCRM0

菅党軍だ。大本営発表だ。
何にも変わっちゃいねぇ。
637名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:27:39.34 ID:besKkMA/0
>>597
先生しつもんでーす!

そもそも空中を浮遊する塵芥が放射能を持っているかいないかで
その飛散の範囲分布に変わりがあるんですか?

少なくとも放射性物質の拡散範囲を予想するのは気象屋さんの畑だと思うがwww

物理学者にそんなシミュレーションできないだろう?w

638名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:27:58.71 ID:ODREfIB70
>>613
ちゃんと厳密な物性値が存在するものはモデルに組み込まないと。

物性値を無視して、いくつもパラメータがあるモデルで実測値に強引にあわせたら、
パラメータが変な値に収束してわけわからん予測になるよ。
639名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:28:04.22 ID:pTzl9R+n0
>>625
バケツにウランの人だったかな。
DNAが損傷し再生能力を失ってボロボロになって死んじゃった人。
ああいう症状も「ただちに」は出なかったんだよな。
640名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:28:04.90 ID:Wrp1ymiu0
確かに不確実な情報で溢れるのも困りもの。
でも、今は、得た情報を選ぶ時代なのも間違いないし。
意外と難しい問題ですね。
641名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:28:05.17 ID:+QQVZ7Al0
自民党だったら最初から米軍の支援受け入れてここまで事態を悪化させることはなかったでしょ。
今となったらもはや誰がやっても同じ絶望的に課題山積みで早期収束の見込みを立てることできる状態じゃないと思うけど。
自民党でも情報の統制はやっただろうと思うけど、ここまで稚拙な統制の仕方はしなかったと思うな。
642名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:28:13.84 ID:U4S8MZ8w0
>>630
大規模な事故は経験が無いけど
火災だの放射能漏れだの、小さい事故は結構起こってたけどね
それに対して電力会社にしっかり対策命令しておけば
防げたかもしれない事故がかなり多いから

多分献金のこともあったし、配慮したんだと思うよ
それが積み重なった結果が今の福島や東日本なんだけどねぇ
643名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:28:21.08 ID:eWYahJPW0
東電は特に発表してないけど、状況から判断して確実にDHMCも生成されてるはずだからな
京都ぐらいまで確実に影響があるはずだよDHMCに関しては
大したことないとか言ってる奴らはそういう危険性を考慮に入れてない
丈の短い服なんか着てたらDHMCの影響をダイレクトに受ける
夫が科学者やってるんだけど今回の津波での死者も大半はDHMCの影響らしいし
644名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:28:43.71 ID:iMg83pGz0
みんなドイツやフランスの予測見ているから
日本だけで規制しても無駄と思う
645名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:28:43.78 ID:63YqcD9p0
世界中に放射線撒き散らしながらそれを隠蔽し続けるって
経過と結果を考えると世界中に宣戦布告して戦争するより性質が悪くね?
646名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:28:45.60 ID:sex7em/K0
100人の住む村に野生のトラが出ました。

トラは一度に一人の確率でしか人を襲いません。

あなたがこの村の住人だとしたらどうしますか?w
647名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:29:32.57 ID:DCmi3nLi0
政府がここまで隠蔽する理由はもはや公表できない位に濃度が
高い為だろ?
先進国は最低80キロ以内は危険と指摘しているにもかかわらず
相変わらず30キロだし首都圏の放射能汚染も諸外国からすれば
避難してもおかしくないレベルだそうだ
今現在も放射能が拡散しており更に濃度が高まってきている
もうこの国の隠蔽体質は北朝鮮を越えるレベルだと思う
648名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:29:33.21 ID:PTN6T2IW0
>>580
その理論が通るなら、酒飲んで運転しても少数しか死亡事故起こさないからOK って言う次元の話だろ。
そんな事は許されるべきじゃない。
649名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:29:49.14 ID:46LCmOm70
>>627
知らないで通したいなら黙ってろクズ
650名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:29:53.27 ID:eTGs+Jra0
チェルノブイリ事故とスリーマイル事故からの教訓

(1) 事故は思いがけないことから起こり、予想外の経過をたどる。
(2) フェイルセーフ、フールプルーフはあり得ない。
(3) 事故の際の現場担当者は、信じられないほど楽観的である。
(4) 事故の通報は遅れる。
(5) 関係者はあらゆる手を尽くして事故を秘密にする。
(6) 事故の影響は過少評価される。
(7) 経済性のためには、少々の安全は犠牲にされる。
(8) 被害者は、因果関係がはっきりしないのをいいことに切り捨てられる。
651名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:29:58.06 ID:qX5VXffk0
>>644

政府「そうか!インターネットを規制すればいいんだ!」
652名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:30:13.61 ID:z/USILN30
>>304
原子力研究で飯食ってるんだから、その分は引いて考えなきゃいけないけど
今情報を発信してる学者の中では一番まともだと思う
チーム中川はゲロ以下
653名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:30:15.38 ID:RU1eMI4u0
海に垂れ流しているのが分かったって言ってるけど何時からだろうか?
全て公表してほしいわ
国民に公表もせず無責任に放置しているくせに税金で賠償を賄うって厚かましい
654名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:30:15.58 ID:vZx55a1y0
>>623
変人しか入れないので有名じゃないか
655名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:30:22.72 ID:hEFzKABE0
この流れを読むと、
安全厨=民主党支持者
ってことでOK?

こいつらはまた2年前の参院選みたいに情弱を騙して国家を誤った方向に導くつもりか
656名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:30:23.99 ID:W3fEEHVk0
愚民は何も知らず暮らしていけってことか
657名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:30:23.84 ID:U4S8MZ8w0
>>639
中性子浴びたらそりゃなるさ
中性子10シーベルトを一気に浴びるってことは
普通の放射線を一気に20〜50シーベルト浴びたのと一緒

徐々に浴びる事自体は日常的にあることで、何ら問題は出ない
遺伝子は復元する能力があるからね
海とか行く人は日焼けするが、がん細胞が数千個できるけど
それは代謝と共に復元されて元に戻る。全てではないが。

一気に浴びてしまうと、その能力を発揮する前に全滅するから
染色体が死んで皮膚が剥がれ落ちてしまう
658名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:30:37.24 ID:fKDgKd2YO
ようは公表して多人数に知られるとパニックになる結果な訳だな
659名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:30:46.70 ID:YVGwX6nQ0
こういう時に役立つモデルはなぜか数式1行ですんだりする。
660名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:30:51.92 ID:dKu29AXB0
>>648
武田先生のブログを読んだなw
661名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:31:37.44 ID:8Nw4Bj090
はい。東海村の被爆した人の経過詳細。
おまえら泣くなよ。

「おれはモルモットじゃない」
被爆治療83日間の記録 NHK取材班(岩波書店)
ttp://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf
662名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:31:42.05 ID:EB3On4Mg0
>>644
ここ見てるようなやつらは海外の予測見てるだろうが、一般人含めた全体から見ればそんなの極僅か
他の人に伝えても大げさだなとでも思われりゃマシ、デマ広げるなとか言われるのが関の山
663名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:31:48.10 ID:+QQVZ7Al0
とりあえず海外機関の予報に頼るしかねーべな。
日本でこんな情報統制が起こるなんて1年間は予想もしてなかったわw
664名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:31:50.67 ID:FKP2JFDm0
つーか今まで民主がやったことで良かったことってあるの?
665名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:31:59.50 ID:46LCmOm70
>>642
一週間経って原子炉3機爆発しても
その対策命令しなかった連中が今の民主党だろうがよ
666名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:32:09.55 ID:qX5VXffk0
みんな!現実逃避しよう!
667名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:32:38.38 ID:9/Aq+2MtO
今度の統一地方選挙で、民主党公認の東京電労出身の候補者が
大量にいますなw
668( `ハ´):2011/04/03(日) 01:32:52.10 ID:/EkyYu7t0
>>649
確実な情報なんて無いだから、そこは知らない解らないが正解だろ。
憶測を自分の中で真実だと思い込む馬鹿が一番痛いぞ。
669名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:33:18.61 ID:9FJt6PIu0
>>494
リーマン危機での麻生・中川は・・・日本の政治家があれほど国際会議を仕切って動揺する各国首脳を纏めたことを知らない。
>>550
いちおう対応策はできてたってことだが
安全委員会の抵抗で十分には程遠いだろうけど
670名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:33:22.76 ID:5m2opZmnO
>>644
そう思うならテレビだけ見て好きなだけ納得してればいいだろ?
大体そういう考えならこんな夜中にこのスレ見つけてわざわざ何を書き込んでるの? 早く寝たら?
671名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:33:24.12 ID:ODREfIB70
>>637
放射壊変で核種が変ったら物性値も変化するけど、
残った放射能のキャリアーとしての粒子の物性変化は考慮しないといけないんだろうね。
特に半減期が短い核種とかでは。
672名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:33:29.69 ID:U4S8MZ8w0
>>649
確かなソースがまだ無いのに
無理に政府の利権が〜とか、無理矢理叩かなくても良いよ

>>665
確かにそうだが
東電とどういう連絡を持ってたか、確かな情報が出てこない限り
これが悪いとか言えねーだろ
妄想で自己完結するのも悪くないが、その妄想を他人に広めるとキチガイ認定くらうからなw
673名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:33:39.35 ID:ZG3Of8YB0
〜大学モデルとかで、放射性物質飛散モデルが4〜5個くらい乱立してた方が安心できる

結果とつきあわせればどの先生が一番能力があるかもわかるっしょ
674名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:33:53.33 ID:fKDgKd2YO
>>653
最初から
水でじゃばじゃば冷やしてんだから溢れたのは全部海に流れる
当たり前のことじゃないか
675名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:33:55.25 ID:gXu1zacq0
科学的に自信があるなら、正々堂々と発表すればいい。
たかが、学会の理事長ごと気が何を言う・・ってな。

出来もしないエセ学者が、朝日にチクって、煽らせただけ。

>>301
学者にとっちゃ名前を売る最大のチャンスだからな
学者の予測なんざ当たるも八卦当たらぬも八卦だし
計算したら人に教えたくてたまらない自慢したくてたまらない
それが学者根性というもの

>>512
政府が止めたわけじゃ無いんだろ。
学者同士なら喧々諤々で勝手にやってくれよ。
自粛というのもわかるし、オープンにという意見もわかる。
正しいのは、その中間、さじ加減が大事だな。
朝日はくだらない煽りをするなよ。

676名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:33:56.93 ID:PTN6T2IW0
>>660
その通り。俺の過去レスにリンク貼ってある。w
677名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:34:00.47 ID:6W4gO0IP0
>>641
いや、廃炉を目的だからわからんよ。
けど、その後国を挙げて取り組まずに東電のみに任すなんてことはやらなかったと信じたい。
678名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:34:53.91 ID:+lrb3n1N0
また隠蔽工作かよ 都合の悪いことはなんでも隠そうとするんだな
放射性物質予測なんて公表したほうがよっぽど公益のためになるだろ
679名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:35:00.36 ID:+QQVZ7Al0
ミンス候補、ミンス系無所属候補、うちの選挙区にもいるけどぜってー入れない!糞野郎!
680名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:35:13.16 ID:vZx55a1y0
>>639
ありゃ急性症状であり「直ちに」の範疇だ
枝野は急性症状を否定している(そうでないというなら糾弾するべき)
>>643
DHMOだろ
>>653
真水注水始まったあたりから報道し始めたな
681名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:35:15.99 ID:Wcc+pyQm0
fukushimaは世界の厄介者
fukushimaは世界の迷惑
682名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:35:30.55 ID:PlWjEq4T0
情報ってのは
「在るから不安が増す」んじゃない
「無いから不安が増す」んだよ

最高学府のトップがこの程度の認識を理解出来んでどうする
それとも腹黒く醜い思惑によるものではないだろうな
683名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:35:38.94 ID:+LB+RWI+O
>>10
NHKの時事公論には感心した。
ああいう本当の事を知りたい。
最悪な場合でも事実は事実として受け止めるしか出来ないし。
684名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:35:46.19 ID:46LCmOm70
>>668
>>672
ソースならそこらじゅう転がってるだろうが
お前らが当てにならない、不正確だと言ってるだけ

俺はそういう話が出ること自体で、少なからず信用してる
685名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:35:58.60 ID:+xpwWMTy0
どうせ、民主党と仙谷の仕業だろう。
尖閣諸島のビデオでさえも公開を拒んだんだからな!!!!!!!!!!!!!
686名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:36:08.12 ID:2XNOfWd/P
『感じ』だけで生命の危機に関わる客観的事実を公表したくないとかないわ
687名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:36:16.97 ID:tWIDtrgw0
>>660
原発については武田信者だわ俺
今の武田の言ってることが間違ってたら心中するくらい信用してる
やばいと思いつつも他に頼れるところないしな
688名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:36:17.61 ID:shmbmbZB0
もっと情報を公開すべきだな。
別に、公開したところで恐慌なんて起きない。
正しい情報・知識を普及させて、正しく怖がれば良い。
少なくとも、急性放射線障害で死ぬことは無い。

問題は長期的な影響だが、退避させるのと安定ヨウ素剤を風下の住民の子供ら
に投与する時期を失したことで、小児甲状腺がんの発生率を監視していかなけれ
ばならないだろう。幸い、組織被曝線量は100mSv行かないかもしれないようだが。

その次に重要なのがセシウム137(137-Cs)だ。
これは長期間汚染が続く。チェルノブイリ事故でプリピャチ市がゴーストタウンに
なったのは137-Csが原因だ。
幸い、IAEAが公表した汚染密度では致死的な被曝線量にはならないが、特に
高濃度の地域は新たに避難地域に指定すべきだろう。
そうした対策をすれば、“不作為の罪”に問われることは無いだろう。
逆に今、情報を隠蔽してやるべきことをやらなかったら、後々糾弾される事になる
だろう。
689名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:36:20.19 ID:mR3bXtMg0
経済が混乱するから、地震や津波の災害情報を隠蔽するというのと変わり無い。
中国ではそのような事が日常的に行われているが、ここは日本であり、国民主権の国だ。
正気の沙汰じゃない。
690名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:36:21.35 ID:qHtijkOY0
もう無理だよ・・・関東は放射能汚されてるよ。

政府が公表を止めてるのがその証拠・・・。
691名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:36:22.75 ID:oyZYNXg1O
>>646
トラ捕まえて動物園にでも入れる。

692名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:36:41.35 ID:U4S8MZ8w0
>>680
長期的な症状ってのは
世界中の学者が研究してるけど
誰も真実を知らないんだよね

どれだけの放射線をどれだけ浴び続けたら
障害が出る確率が上がるとか、だれも知らない
693名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:36:54.58 ID:bQCAqAp70
天気予報なら傘持ってくとか出来るけど
放射性物質予報なんて公表されてもどうしようもない
694名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:37:06.18 ID:cPhUmCVR0
TVブロスによると立命館大学の大島堅一が内閣府原子力委員会で政経済学の観点から
「原発は他のエネルギーに比べて効果である」と説明したら、委員長に「あなたがやったものは
研究とは呼べない!」と一喝されたそうだ。
この人物は東大名誉教授の近藤駿介のことだな。
今回の件で、東電が安全面を高めるとコスト高になるから削ったのは明白だが、
東大のセンセって現実の社会的なシミュレーショがてんでできずに技術開発だけ進めればいいと
思ってんだな。
695名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:37:10.39 ID:cN0t82Jr0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  日本が外圧に負けない強い国になれば今より良い国になる・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   国家主権の移譲や主権の共有で日本は危機的状況を迎える・・・
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

【原発問題】枝野官房長官「ただちに避難の必要ない」=飯舘村の放射性物質、IAEA勧告に
tp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301565458/

飯舘村の住民が自主的に避難所に行っても政府が避難命令を出さないので追い返されてしまうって酷すぎ!ttp://3.tv2ch.net/jlab- tv/s/tv1301567213109.jpg
ttp://blog.livedoor.jp/remix2chnews/archives/2983407.html
「市民は兵糧攻めの状態だ」 屋内退避は理不尽 南相馬市長
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301619458/
【原発問題】20キロ圏に数百〜千の遺体
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus /1301543694/

米 「日本で地震?米軍使い原発冷却材の支援を!」→菅政権「水なら海にたくさん」と計画消滅
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301620337/
【原発問題】「日本がロボット提供の申し出拒否」
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301382657/
中国提供のガソリンはなぜか西日本へ=理解できない<略>中国大使
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301629114/
【大震災】中国軍の病院船派遣を日本側が拒否、医療チームも★2
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301494336/
【原発】韓国人専門家を受け入れ拒否する日本
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1301717913/
【救助】英国からの国際災害救助隊、書類の不備で空港に二日間足止め→帰国
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300505513/
台湾からの救援隊を日本外務省が拒否
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300025592/
696名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:37:13.63 ID:qX5VXffk0
>>686
マスターサムライとかが言ってそうだな

「考えるな!感じろ!」
697名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:37:40.09 ID:Fip22+P90
>>621
そんな事、口蹄疫の件で解ってる事です。
698名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:37:45.88 ID:kRRGoz2d0
>>1
sengoku38さん助けて
699名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:38:27.30 ID:besKkMA/0
>>671
で、参考までにその『物性値』とやらは質量の事なのかな?

まあ考慮すべきファクタが抜けているのであればそれを指摘してより正確なものを出せばいいだけの話だ。

こうやって隠蔽(まあ隠蔽していることがばれた時点で失敗だがw)することで益々不安を煽るwww

どうせ隠し切れないものなら隠さない方が利巧って話だなwww
700( `ハ´):2011/04/03(日) 01:38:35.89 ID:/EkyYu7t0
>>665
間違ってるぞ君!
既に全原子炉の安全対策を見直してるじゃん。

>>641
廃炉しか道がないか決めるのは技術者だからな。
原発側がまだ行ける!て判断したら自民党も米軍の要請を断ってたと思う。
原発がまだ行けると判断しても、廃炉の決断が下せたのは
日頃から原発運営に批判的な社民党だけ!
701名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:38:57.58 ID:46LCmOm70
>>686
この放射線の情報が来ないことで何より困るのが
どこに避難すればいいかわからなくなること
702名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:39:12.71 ID:zKK9JgsA0
情報に関しては余計なお世話ばかりだな
隠せば隠すほど不信や不安を煽るだけなのに
703名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:39:13.18 ID:5m2opZmnO
>>672
もういいよ。民主工作員さん。しつこいなー。早く寝ろ。 民主党支持者なら節電しろよ。ボケ。

確かなのは民主党政権があまりに無能で最低な事実だけは確かだ。
704名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:39:19.66 ID:vZx55a1y0
>>663
少なくとも消費税導入のあたりで気付いたがな
隠蔽主義・自己責任主義・放置国家なのは
>>664
こじきにとっては子供手当てじゃねーの?w
705名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:39:24.05 ID:9/Aq+2MtO
散々叩かれている東電。あいつらの対応は叩かれても仕方無いが、
唯一同情できることは、民主党政権下での事故だったこと。
706名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:39:26.16 ID:foS2oYE70
だれも何も信じない
707名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:39:54.04 ID:+1lSaVNt0
>公表自粛を

え?
708名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:40:05.25 ID:+QQVZ7Al0
まあ問責くらった後も影の総理として菅を操ってたんだろうな。
管はあわれな操り人形だよ。
千石を見るとシスの暗黒卿とかぶってしょうがない。
709名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:40:33.86 ID:TaEz0asiO
>>672
少し前までは、2ちゃんもソース至上主義だったのに、今では見る影も無いよね。
憶測や妄想で極論をブチ揚げる人が実に増えたと思う。
少なくともN速+を見たカンジでは。
710名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:40:59.23 ID:U4S8MZ8w0
>>703
別に工作員でも無いわなw
認定するのは勝手だが、事実や
今までの経緯から容易に想像できることを並べてるだけ

無能なのは確かにそうだなw
震災対応の不手際は批判されて然るべき
711名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:41:16.99 ID:vQMHEw3V0
新野宏は悪名を残したな
死んだら祝われるだろう
村山や土井のように
712名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:41:18.77 ID:noRz+zef0
こういう形で情報統制や隠蔽が行われるんだな。あ〜コワイ。
東大教授とか東工大教授はTVでうさんくさい例え話して安全、安全、言ってる様な奴ばかり・・・
百害あって一理無し。
学者ならちゃんと知見に基づいて万が一の場合の危険を解説して、注意喚起に努めろや!
人の命がかかってんだそバカ野郎ども!
権威ばかりで役立たずな大学なんて解体してしまえクソが!
713名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:41:39.46 ID:h+LThuRv0
今は戦時と同じ、大本営発表を信用するな。
テレビ局にも通達があったと言う噂だが、
これなら本当かも?
安心して下さい、東電の放射能は数値にかかわらず安全です。
714名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:41:51.11 ID:NjrHBdjp0
そういえばNHKの天気予報でも最初のころは風向き付きの地図を見せてくれたのに途中からなくなったんで、なんで見せてくれないんだって怒ってたんだ。
715名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:42:03.37 ID:Gjibbz3+O
放射能は見えないから怖いものなのに、隠されたら余計怖くなるだろうが……。
716名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:42:06.76 ID:uAfp726x0
自衛もすんなと?
717( `ハ´):2011/04/03(日) 01:42:30.61 ID:/EkyYu7t0
>>684
お前て馬鹿じゃないの?
完全なレポートでも無いし噂の域をでてない、
片方の言い分だけ聞いても真実は見えないよ。
718名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:42:48.32 ID:OZQ0ctqU0
さぁ、原子の火よ、この腐敗した国を災厄の炎で焼き払ってくれ。
病巣が深すぎて完治は困難だ。所詮、日本人では煩悩に打ち勝つのは不可能なのだ。
分断が進んだ庶民は、問題を捉えることすら不可能だろう。
自称情強すら、無意識の分断を止める事すら出来ていない。
全ての国土を2万5000年の荒野に変えて、いかなる欲望からも開放された空間へと「進化」するのだ。
719名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:43:00.06 ID:ODREfIB70
>>699
例えばヨウ素131がベータ崩壊してキセノン131になったら、常温での相が変わるね。
化合物の形態の粒子が飛んでるなら、放射改変にともなう化学変化もあるだろう。
720名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:43:12.29 ID:5hpBuqrnO



THE END




721名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:43:26.77 ID:EB3On4Mg0
>>716
自衛の為に水や食料を集めると買占めに繋がり、さらにパニックへ繋がるのでさせません
722名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:43:26.97 ID:U4S8MZ8w0
>>709
何かを考えることを忘れた他人が多いんでしょうね
都合のいい話だけ、ソースが不確定な2ちゃんねるの書き込みや
ツイッターを信じちゃうから

都合の悪い話だと、マスコミソースでも捏造だって騒ぐし
思考停止状態とはこの事だね
だけど都合のいい話はマスコミソースでも鵜呑みにするw

もう考える事忘れたら
人として生きてる価値無くなってくるね
723名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:43:28.45 ID:gXu1zacq0
>>675
続き、

科学的に自信があるなら、正々堂々と発表すればいい。
たかが、学会の理事長ごと気が何を言う・・ってな。

当たるも、外れるも、
感謝されるも、バッシングされるも、
自己責任でな。

それもできない輩が、チクるンじゃない。
724名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:43:40.86 ID:5m2opZmnO
>>708
確かにそう見えるね。
管が無能なのはわかりきっているが、菅が誰かの手のひらで踊らされているだけのような気がしてならない。
何か違和感はある。
725名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:43:42.46 ID:t+Rkckfx0
いいからさっさと西日本に逃げて来い。関東人痛過ぎるやろ?
726名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:43:52.35 ID:WLuoLs+fO
天気予報みたいにやるのか
今日の福島県は風が南向きで放射線量は200ベクレルになるでしょうとか
727名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:44:01.92 ID:mR3bXtMg0
正確な災害予測など存在しない。
地球温暖化でどうなるか?
いったい誰が正確に分かってるというのだ。
地震や津波にしてもそうだ。
正確に予測出来ずとも、研究や実験をして、それをもとに、国民は対策や備えを行う。
だからこそ、助かった人々も大勢いる。

この政府は完全に狂っている。
728名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:44:10.79 ID:hEFzKABE0
安全厨、情報統制肯定厨、パニック回避厨はこれを見ろ
http://www.youtube.com/watch?v=kAesIEDZ45g
http://www.youtube.com/watch?v=tOKVhUNOvgI
729名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:44:30.95 ID:mIbnarot0
脅威の放熱能力をもつという瑟明石(しつみょうせき)なるものをみつけた
これ冷ますのに使えないのかな
730名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:44:32.49 ID:vZx55a1y0
>>687
その人、信用はするが信仰はしてねーぜ。前から
温暖脅威派どもに散々馬鹿にされたがなー
やれ中部大だとか
731名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:44:41.37 ID:PTN6T2IW0
民主党支持者が無責任なレスする度に国民の不安は増していく。
732名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:44:51.73 ID:noRz+zef0
しかし産学官一体になって何やってんだこの国は。
太平洋戦争時代とやってることが何らかわらん。
国民を愚弄して傷つける、見殺しにする。
しかし昔とは違うぞ!ネットがあるからな。
なめるなよクソジジイどもめ!
733( `ハ´):2011/04/03(日) 01:45:12.41 ID:/EkyYu7t0
>>722
同意。同意。
734名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:45:40.57 ID:AfN2Aldw0
サイクのシナリオを想定して対処したい人もいるし
楽観的な御用学者の論説で安心したい人もいるってことで
なんでもかんでもとりあえず出しとけ
735名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:45:53.70 ID:YtZG7w4l0
★★★政府や御用学者のいうことを信じていると・・・★★★

チェルノブイリ原発事故とその10年後(NHK)
http://www.youtube.com/watch?v=lNkd_d-Andw&feature=related

●チェルノブイリから、200q離れたある村の子どもの調査
子どもの23%が白内障・失明。
84%が不整脈で心筋梗塞を起こす危険性。
80%が胃炎や胃かいよう(まるで70歳の老人のよう)。
これは、体内で酵素を作る機能が失われたためと考えられる。
子どもたちの免疫力も、ひどく弱っている。

●教授がお父さんに、
「この食品は70ベクレルあります。子どもに37ベクレル以上の食品を食べさせてはダメです」
⇒現在の日本のホウレンソウの基準値⇒「500ベクレル」

★★みんなに広めて下さい!子どもたちが、数年後、病気で苦しまないように★★
736名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:46:27.13 ID:U4S8MZ8w0
>>732
何か常に研究をしてる大学とか
機関とか、こういう時になると全く約に立たないよね
役立つために研究してるんじゃないのかよwww
737名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:46:41.77 ID:zNp57/H/0
本当に仙石が絡むと民主党って独裁政党色強くなるな。
アメリカの無人偵察機の映像も公開しないし。

まともな仕事も出来ないくせに情報も公開しないなんて
国民を舐めているとしか思えない。
738名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:46:56.43 ID:FVPsP6Rt0
>>716 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:42:06.76 ID:uAfp726x0
自衛もすんなと?

そうゆう 態度をする人は 風評加害者とみなします。

ミンス党
739名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:47:02.65 ID:CcjW9HZw0
やっぱりウラではこういうことやってんだね。
旧ソ連の科学アカデミーと同じだね。

でも別に、日本の学会が発表してくれなくても、全然構わないんだな。
欧州各国の気象庁が詳細なGIFアニメ付きで公表しているから、それを
見れば誰でも判る。
(サービスにただ乗りさせてもらう結果になっているのは心苦しいが・・・)

たぶんこの学会の幹部は、高度成長期で脳の進歩が止まっているのだろう。
ネット時代では、生ける化石だな。
740( `ハ´):2011/04/03(日) 01:47:45.59 ID:/EkyYu7t0
情報公開はするべきだと思うけど。
情報を公開するとパニックはあると思う。

どっちが良いかはわからない。
741名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:47:46.48 ID:46LCmOm70
>>722

書き手の意図を排除して事実だけを読み取った上で
同じような話が何度も出てくれば信じるさ
お前みたいに何も考えずに矛盾指摘してるつもりのアホにはわからんだろうがな
742名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:47:47.74 ID:9j1ryepW0
学術界が政治的圧力にこうも簡単に屈していいのかよwww

大学も利権まみれか
743名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:47:57.39 ID:5m2opZmnO
>>710
もういいから寝なさい。政府を信用して節電に協力しろよ。
744名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:48:14.68 ID:iqSlXayX0
新野宏理事長(東京大教授)

暗殺されても文句言えないな
って誰かが言ってる夢を見た
745名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:48:42.55 ID:vZx55a1y0
>>711
呪うんじゃなくて祝うのかw
>>714
急にデータ放送でも見せなくなった。あやしい
>>720
いいや、NEVER ENDだよ
746名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:48:47.48 ID:xMozvcm80
左翼政権の言論統制とか言ってる奴がいるが、
もともと、原発を推進したのは右翼系の奴らなわけだが。
それに、自民党政権なら情報を国民に全て公開してたと思うか?
右翼だ、左翼だ以前に、この国では政官財学全てが
腐っているということ。それだけのことだ。
747名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:48:54.20 ID:qX5VXffk0
みんなもう寝よう



きっと朝になればいつも通りの日常が・・・
748名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:50:07.17 ID:nAQ9KJUJO
で?この東大理事は東電からいくら貰ったのか
749名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:50:21.33 ID:3jdO+bxn0
なんだなんだ同じスレがいっぱいあるじょ


>>746
>左翼政権の言論統制とか言ってる奴がいるが、
もともと、原発を推進したのは右翼系の奴らなわけだが。


意味が分からん。
言論統制は言論統制。
原発は原発。

釣りか。
750名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:50:21.97 ID:ppazbHmw0
>>740
まぁ今の普段通りの生活はある意味情報隠蔽のおかげではある
だけどその代わり漠然とした不安感があってそれが消費行動とかにも表れてるんだよな
情報公開すればパニックはあるかもしれんが漠然とした不安感ってのはなくなると思うよ
751名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:50:28.63 ID:Xkb6GTx+O
>>732 ソース出してみなww
752名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:50:37.99 ID:46LCmOm70
>>746
民主党政権の情報隠蔽はメディアによって許されてる
この一点に尽きる
753名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:50:51.06 ID:JyX3gsrA0
政府の言う基準値ってのは将来的に何%くらいで異常が発生する数値なの?
まさか死なない程度の基準値ってことないよね?
99%ガンになるけど即死んでしまう値が基準値ってことはないよね?
50%?10%?1%?の確立で異常起こすところで基準値作ってるの?
754名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:50:58.98 ID:U4S8MZ8w0
>>743
需給バランスが厳しくないときに節電してもしょうがないでしょうよ・・
電池じゃないんだから、夜節電すれば沢山電気が使えるわけでもないのに

>>747
起きてiPhoneの専ブラで板開いたら
原発がさらに悪化して悲観的な書き込みを見るんだな

地震起きてから寝るの怖くなったよ・・・
755( `ハ´):2011/04/03(日) 01:51:01.03 ID:/EkyYu7t0
>>741
何を持って事実だと判断してるんだ?
自分にとって都合の良いニュースを拾い集めてるだけだろソレ!
756名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:51:36.23 ID:5m2opZmnO
>>709>>722
くだらない戯言書いてないで民主党の指示に従い、節電に協力してさっさと寝ろ。
事の本質を理解してないおまえらみたいなバカどもには本当に疲れる。
757名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:51:53.06 ID:noRz+zef0
ソース至上主義ワロス。

全ソースがおおむね腐ってるというカオスなこの国。
腐ってない部分を嗅ぎ分ける事にすこし慣れてきた今日この頃w
758名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:51:54.65 ID:3GbI37tb0
>>746
民主党が為すべきことを為していない事実、それが全てです。
759名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:51:57.30 ID:lhPKqydp0
良心と言うものがないの?

574 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/04/03(日) 01:31:53.39 ID:t+cO78Cn0
http://transport.nilu.no/products/browser/fpv_fuku?fpp=conccol_Cs-137_;region=Japan
4/6までの予想できました。
760名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:52:26.47 ID:aaMkljUm0
SPEEDIってその後どうなった?
761名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:52:58.25 ID:hex/iUbZ0
>>1
>大気中に拡散する放射性物質の影響を予測した研究成果の
>公表を自粛するよう求める通知を出していた

こいつら、
世の中に不安を煽りたいんだろうね。
パニックを楽しみたいんだろうね。

社会の敵だね。
政府のポチなの?
  
762名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:53:15.22 ID:iqSlXayX0
恐怖の全体主義者
新野宏

http://www.kagakudojin.co.jp/kagaku/prof/img6109/niino_web.jpg

こいつも東電から金をもらったのかねえ
763名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:53:25.92 ID:46LCmOm70
>>755
話の筋だよ
都合のいいニュース見てるだけじゃ
アホみたいな陰謀論に終始して筋は通らないんだよ
764名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:53:42.66 ID:besKkMA/0
>>1
>学会の関係者が不確実性を伴う情報を提供することは

そもそも「不完全性定理」とか「不確定性原理」とか…
どうやったって不確実性を伴うのは避けられないと言うのは野暮な突込みだろうか?wwww

一体この感覚は何処から来ているんだ?
社会に対する責任か?

だったらもしその情報を秘匿したことで社会が不利益を蒙ったら責任を取れるのだろうか?

この板の安全厨も情報を統制しろという意見らしいが・・・・
こうなると流石に工作員と言うのも考えないとwwwwww

765名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:54:06.48 ID:ODREfIB70
SPEEDIって、地面に落ちた粒子が風で舞い上がる量は評価できてるのかな。
766名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:54:24.02 ID:+3nujah60
専門家がここまでテレビで「安全宣言」してんのに
頑なに信用せずに名無しで危険を煽ってる奴ってなんなの?
どうしても心配なら15歳未満の子供、もしくは乳幼児のいる家庭なら
西へ出来るだけ待避しろ。放射線のリスクをいくらか軽減できるかも知れない。
それ以外の人は別に普通に構えて生活してても問題ないよ。
もともとガンになるのは日本人の宿命で2人に1人の半分がガンになる確率があるんだから。
放射能の汚染によってガンになるリスクなんか微々たるもの。
767名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:54:49.88 ID:v5rVQoLp0
>>1
これは明らかに行き過ぎ。
768名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:55:02.16 ID:iqSlXayX0
769( `ハ´):2011/04/03(日) 01:55:22.83 ID:/EkyYu7t0
>>750
どっちが良いだろうね。
NewsWeekの記事だけど、実際に健康被害は無い数値でも
基準値の○倍て書かれると不安感がますし。
中途半端な危険が何とも言えんよ・・・
770名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:55:25.46 ID:JRHFLJ/O0
一号と三号爆発したよね。四号も建屋が骨組みっぽいけど爆発したの?
771名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:56:12.48 ID:DrQ97Eqm0
関東4000万人のうち0.1%でも癌が増えれば
4万人の癌患者が出るわけ
気象学会は大量殺人犯。
772名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:56:15.86 ID:U4S8MZ8w0
>>763
おまえが言うなよ

>>766
かなり浴びないとリスクが上がらないのは
現時点での研究結果で出てるそうだが
流石に学会まで圧力はやりすぎだろ。。。
773名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:56:19.28 ID:nMzZm1Ds0
>>753
1%もあったらその時点で危険地帯だよな、
数に直せば100人に一人は被曝が原因で癌になるって事だろ、冗談じゃねえっての。
774名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:56:25.70 ID:0qVGMzyM0
4 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:46:13.64 ID:uQa9sw8X0

福島原発 放射能拡散予報

http://www.dwd.de/  
ドイツ気象庁 (+8hで日本時間)

http://atmc.jp/norway/
ノルウェイ (+9hで日本時間)
775名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:57:21.04 ID:jbJwx7R90
こういう失態は外国人ジャーナリストにどんどんチクろうぜ
776名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:57:42.41 ID:olsZngQa0
自主避難を促しながら、情報は与えませんってか?
殺す気満々だなオイ!
777名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:57:56.47 ID:JyX3gsrA0
1/2のガンってどっかの生保のまわしもの?
自分の住んでるところで1/2で癌センターに通ってる人いるのか?
778名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:58:23.61 ID:3GbI37tb0
たとえば>>759の予測は間違っている!ということも言えないと…。

4/6は家にいたほうがよさそうですね。
779名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:58:26.61 ID:IKMMtlls0
もう最近のニュー速+は「特定の政党叩くことが大前提にという結論ありき」になってるから
アホな陰謀論と、工作員認定と責任の擦り付け合いだけが行われる遊び場と化してる。

ここで議論しようとするだけ無駄。
780名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:58:42.95 ID:GZgR79KjO
予測なんぞいらん
781名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:58:58.96 ID:v5rVQoLp0
何でもアリって事は無いし、自粛や非公開にした方が良い事もあるが、
>>1みたいな自粛は意味が無い。

>>769
結局バランスだけど、どっちか一辺倒にはなら無い方が良いな。
782名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:59:39.44 ID:rPETRQ9Ei
>>16
元々テロ朝とか言って喜んでるのは低脳な国士様だけだからな。
報道に関しては前から朝日と毎日が若干左がかりつつも、モラルがあり公平な記事を書いている
どう考えても日本のマスメディアで一番アタマおかしいのはフジ産経グループ。こいつらは金の流れ次第で白いモノも黒くしやがる。ネトウヨはフジを叩けよ
783名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:59:55.41 ID:LscNWvJS0
まさに情報統制。

大本営発表が、まさか現代に起こるとは。
NHKではつい最近まで戦争におけるメディアの責任って番組やってなかった?
はあ・・

784名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:00:21.94 ID:XXV1FpdE0
>>766
簡単に言えば危機を煽るのが楽しいからだよ
「大きな危険はなく、今日もおおむね日本は平和です」なんて楽しくもなんともないじゃん
1999年にはノストラダムスが何ちゃらして地球滅亡
2000年には2000年問題で核兵器が暴発して地球滅亡
2012年にはマヤ文明がどうしたこうしたで地球滅亡なんだよ
785( `ハ´):2011/04/03(日) 02:00:26.56 ID:/EkyYu7t0
>>773
でも1%なら煙草の方が有害なのでは・・・・
786名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:00:32.89 ID:wPMdhVNF0
これで日本国が民主国家になれるか、どうかの瀬戸際だな。
最終判断は国民一人一人がする事。
それを認める事が民主国家の大前提、ベースだからな。
基本的な事を理屈こねて否定したら、そこで国の未来が消える。
787名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:00:44.42 ID:TWKVb/zV0
なにこれどういうこと?なんでじしゅくするの??
788名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:00:48.80 ID:94L92gwU0
何倍って倍率発表よりも、
統一した単位で具体的な数値を述べたほうが良いだろう。
789名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:00:56.71 ID:bHFZg+HR0
根拠の無い研究者って辞めさすべきだな
790名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:00:58.89 ID:46LCmOm70
>>772
何度も言うが、政府による情報隠蔽がメディアに許されてるのは事実
でなければこんな通告できるわけがない
791名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:01:14.28 ID:U4S8MZ8w0
>>779
発言の中身や行動の中身じゃなくて
誰が発言したか、誰が行動したかによって
大きく態度を変えるからね
この板は

特定の政党しか叩かないってことは、
特定政党の対抗馬(ライバル)と関わりのある人間や支持者が書き込んでる、
と容易に仮定することができるよな

あくまで仮定の話であって、本当にそういう人間がいるかは確かではないが
まぁ、一定数はいるだろうな
792名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:02:13.05 ID:olsZngQa0
>>785
だから煙草も分煙とかになってるんじゃないの?
793名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:02:16.42 ID:vV6RM7fs0
>>595
>>610
>>623
>>654

あのさ、東大から「ひとけ」がなくなったら
って書いてあると思うんだけどw
「にんき」じゃなくて
794名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:02:23.32 ID:TaEz0asiO
>>772
お互い、戯言って言われちゃいましたねぇ…「寝ろ」とか罵られてるしw
まぁ戯言でも良いんだけどさ、戯言を言う自由すら無くなったらしいよ、いまのN速+って
これって言論封殺かね?w
795名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:02:30.30 ID:noRz+zef0
>>766
キミが一番不安そうに見えるぞw
専門家でもないのにそんな受け売りみたいな事まで断言しちゃってw
TVではしゃいでる専門家の安全宣言だかなんだかしらんが、信用しないにも理由があるのさ。
迷ってる訳じゃ無いから心配無用だ。
信用してない人は確信を持って信用してないんだから。
キミが信じてるんならそれでいいじゃないか。安心したまえ。
796名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:02:32.32 ID:rhzorcoDO
言論統制こわすぎ
この情報は拡散しないとやばい


シナ共産党なみのやばさ
797名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:02:45.62 ID:JyX3gsrA0
>>788
数値よりもその場所に何時間いたら白血球の減少が起こります
具体的にどうなるかの発表がいいと思うけど
798名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:02:52.47 ID:+QQVZ7Al0
御用学者の洗脳のおかげで(それが良いか悪いかは別として)買い占め騒動はひとまずおさまって物流も回復している。
危機感持ってるやつは準備するには今がチャンスなんじゃないか?
小泉政権を批判しておきながら、それ以上の自己責任(しかも情報を隠蔽した上で)での行動を要求する。それがミンス政権!
799名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:02:56.16 ID:DrQ97Eqm0
タバコとコーヒーとか発癌に関する相乗効果とか研究されてるけど
放 射 能 も 加 え と い て や 〜
800名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:03:12.68 ID:9FJt6PIu0
>>550
早急に安全保障会議を開き内閣危機管理監と官房副長官補を中心に対処し
その下の担当官僚が現場で指揮調整にあたる。
消防庁が準備待機し自衛隊・警察が「うちがやるんですか?」と言ってたのは平時に内閣危機管理監が役割を調整してたから。
民主は内閣危機管理監も官房副長官補もその下の担当者も使わなかった。安全保障会議も開いてない。
安全保障の官僚は可能性を列挙して全てに対処することになってた。
少なくとも現場指揮官池田副大臣の「神のみぞ知る」なんて失態はなかったろう。

東北広域の大津波も自衛隊、内閣官房でマニュアルができてたのだが今回官邸は担当者ともども使わなかった。
馬鹿げた政治主導のせいで排除したと言われてるけど、危機管理担当者が警察出身・自衛隊出向だからではないのか。
801名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:03:13.56 ID:zNp57/H/0
米仏独をはじめとした先進諸国の専門家は「危険だ危険だ」と言い、
菅や枝野を始め、日本のポチたちは「ただちに健康に被害は無い」と言う。
※ 日本にもネット等を使って危険を訴える専門家は存在する

「人間性」や「今までの行い」の問題は置いておいても、最悪に備えて
それが現実にならなければ幸運だったで済むが、バカの言うとおりに
何の備えもせずに、「あの時にこうしていれば・・」何て事には誰だって
なりたくない。
802名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:03:14.84 ID:MtuicFBm0
政府の発表待ってたらみな死んでるわ
803名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:03:31.56 ID:LiAYRgZu0
米ソが手を組むほどの非常時だというのに、日本ときたら…
804名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:03:43.90 ID:1GOs91IZ0
あからさまに情報統制w
805名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:03:44.04 ID:YVGwX6nQ0
6日には九州まで平気で飛ぶわけだ。
西日本はたかをくくって農産物はチェックしてないからかえって危ないよな。
新たな人災の可能性は否定できないな。
806名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:03:48.86 ID:U4S8MZ8w0
>>790
仮定の話だろう
確かに俺も疑ってるが、確実なソースが無きゃ何も断定は出来ない
本当に政府は何も知らないのか、東京電力が渋ってるのか
お互い知ってて隠してるのか、それらは確かなソースがなくて確証が得られないだろw

ソースが無きゃ、ただの便所の落書き、陰謀論、妄想と扱われても何ら不思議では無いぜよ
807( `ハ´):2011/04/03(日) 02:03:51.86 ID:/EkyYu7t0
>>790
それすげーじゃん。
自民党はまるでメディアをコントロールできなかったけど
民主党にはメディアをコントロールする力がある!て事だろ。
808名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:04:02.70 ID:hqqnNpxW0
>>766
事故発生から今まで、専門家は適当な事ばかり言ってたから
信用を失ったんだよ

それに、本当に安全だったら世界各国から対策チームが来たりはしないし

状況から推察すれば、間違いなく「危険」

まあ40歳以上に安定ヨウ素材が配られないという事は
老人にとっては「安全」な可能性が高い
809名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:04:15.68 ID:RiUpyCqI0
   ■東電の言っていることのまとめ■

@被災者に対して
 おまえらを保有宿舎やホテルに入れる筋合いねーよ。入りたいなら、使用料払えよ。
 もちろん、東電社員の関係被災者は別。物資の供給も含めて、受け入れますよ。
 そんなことより、危なくて社員が検針できないから、被災者は3月分の電気料金として、2月分と同額を払っておいて。あとで精算するからな。

A生死の極限状態でがんばる自衛隊・消防隊員に対して
 じゃ、ここ危ないし、俺ら社員は撤退するよ? ・・え?状況の把握に俺らが必要?
 しょうがねーな。じゃあ、おまえらは、部屋を汚すから、レストランの床下で雑魚寝しろ。

B社長
 俺は”高血圧”と”めまい”を感じて疲れるから、ちょっとホテルで休むわ。
 え、たったそれだけで休むって?医者が証明してくれないから、しょうがねえだろww

B東電社員の森祐介君
 「おまえら関東の人間は被害者面するのやめろよ? 電気が使えて、家族がいれば、それだけで幸せだろ?」

C東電社員の妻
 保養地は東電社員の特権なのに、批判される理由がわからない。 高卒のねたみ、やめてくれる?

D現場の東電社員
 現場っていっても、第一線じゃないけどなw 下請けども、計測器はいいから、早く行ってこいよwww
 計測器つけなくて、汚染水に足突っ込んだ?しょうがねーな、規則どおり、おまえらの分の計測器も確保してやるよ。

E海外の専門家に対して
 当初はおまえら不要だと思っていたわw 自力だと汚染悪化しちゃったから、やっぱよろしくなw
 最近は放射線量の分析もうまくできねーからな、そっちもよろしく。

F東電寮の寮生
 看板に東電って書いてあると、社員が危ないだろ? だから、社員の安全を考えて、迅速に看板の文字を隠しておいた。
810名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:04:55.51 ID:aNVnCN5U0
>>929
それを見たんですが、なかったんです。
馬鹿は死にます。
811名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:04:56.55 ID:0cAKYnho0
はっきり言って風で飛んできた放射性物質なんかよりパニックの方が破壊力が高い。
812名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:05:39.96 ID:5m2opZmnO
>>766
安全宣言ださない専門家がテレビに出れないからだろ?
おまえさ専門家はテレビにしかいないと思ってるの? テレビ以外の場で様々な専門家が色々な発言してるからテレビ以外で調べてこい。
今回の大震災における大津波の発表は当初波の高さは2〜3メートルと専門家が予測し分析していた。テレビでも当初はそのように発表。
しかし実際は10メートルを超える波が襲来し、慌てて数値を変えるも時すでに遅し。早く、そしてより高く逃げた人だけが助かった。
何の根拠もなく安全だと言ってる連中は未来の日本でも見てきたのかね?
813名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:07:55.03 ID:U4S8MZ8w0
>>794
それだけ嘘を広めたい人がいるんだろうねぇ
今の政府が憎くてしょうがない人たちが
必死に嘘ばらまいてるわけだし

警察は見張ってるらしいよ?
嘘広めると逮捕されちゃうかもね

好き嫌いは個人の自由だけどさ
嘘は良くねぇよ嘘は
814名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:07:57.53 ID:7IOB4ue0O
>>766
疑問

本当に悪影響を与える放射性物質はヨウ素とセシウムだけ?

体内体外から受けた放射線の量と期間で
どういう影響受けるか、縦断的な研究はある?統一的な見解はある?

チェルノブイリやスリーマイルと福島は同じ物質が同じ反応してるわけ?
比較がなぜできるのかすら、素人にはわからん
815名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:09:42.65 ID:46LCmOm70
>>806
そう言ってお前が妄想だと言ってるだけだろ
ここまで状況が明らかなのに、これ以上何があれば確定ソースになるんだよ
実名の証言なんて出てこないぞ
816名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:09:43.36 ID:GXo2JkQG0
NHKの夜のニュースで専門家が
「ガンのリスクもたった0.5%ですから。
 日本人はガン死亡率が30%ですから
 30%が30.5%になるだけなので」
って言ってたな

これは絶対忘れない
NHKニュースでの専門家の 「たった0.5%」 発言
なぜどの学者も専門家も「原子力関係者」を擁護するほうに向いて
「国民」に向いた報道をしないのか

0.5%とは1000人いれば5人も放射性物質が原因でガンで苦しむ
10万人の小さな都市ごとに500人
政令指定都市クラスだと50万人以上いるから2500人以上放射性物質でガンになる
それを 「たった0.5%ですから(問題ないレベルです)」 みたいな
安心報道垂れ流してる日本は狂ってる
817名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:11:11.14 ID:5m2opZmnO
>>779
特定の政党?何言ってるんだ? 民主党となぜはっきり言わない?

そんなに無駄無駄連呼しておまえ民主党擁護ばかりだろ?
ここにいたって無駄と書いてるなら、別に見なきゃいいだろ?夜中の2時過ぎても何で張り付いてるのかね?
それこそおまえ自身が無駄の極みだろ? 原発以前に東北津波被災地のあんな酷い対応見てもまだおまえは民主党擁護に執着するのか?

もういいから早く寝ろよ。節電に協力しろよ。
818名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:11:56.15 ID:46LCmOm70
>>813
そうやって明らかにされた事実も、難癖付けてあれこれ言ってりゃ嘘っぽくなるわな
お前の仕事がそれなんだろうけど
819ぴょん♂:2011/04/03(日) 02:13:20.30 ID:QhsD1P3K0
>>816
こういうのがあるらしい
【新モデルだと】ECRR2010放射線リスクモデル【アウト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301680501/
820名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:14:26.05 ID:rPETRQ9Ei
>>811
政府が煽って国民がパニック起こしてるの見て海外が
「あはは日本は臆病で慎重だなぁ」って思う方がずっとマシ
そのパニックで首都機能マヒしようとね
現状は危険性を隠して安全なフリをしようとする日本を見て「こりゃ何も信用出来ないな…」と全ての信頼を失った状態。これは回復する見込みがない
821名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:14:57.25 ID:U4S8MZ8w0
>>815
2ちゃんやツイッターでしか話が出てこないのに
真実とか言わない方がいいよ

世間的な情報の信頼性ってのはその両者が一番低いんだから
マスメディアで出せとは言わないけど
議員なり、有力者なり、学会の教授なりが
同じ内容の発言やブログの書き込みをすりゃ
流石に信ぴょう性は出てくるだろうね

ほら、尖閣問題の時に
海保の隊員がモリで殺されたって話があったでしょ
結局ネット上(2ちゃん・ツイッター)でしか盛り上がってなかったけど
石原を除く大半の人は何も言わなかったでしょ
その動画を見たという確証すら得られなくて怪しいのに

テレビでは流石に言い辛いだろうけど
多くの情報を得てる専門のジャーナリストなり何なりが
ブログで書きまくったら話は別だろうねぇ
822( `ハ´):2011/04/03(日) 02:15:12.18 ID:/EkyYu7t0
>>816
煙草より発ガン率は低いけど・・・。
将来ガンで死ぬ2500人の為に
早急に50万人を避難所送りする事が本当に正しい決断なの?
823名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:15:18.00 ID:zNp57/H/0
東北・関東居住者でこれから先数十年の間に、
・子供が甲状腺癌になった場合
・原因不明で流産した場合
・奇形児を出産した場合
・癌家系でもないのに癌になった場合

これらに該当したら、精密な被爆検査を受けてから
民主党と東電と御用学者さんを相手に訴訟起こした
ら良いと思うよ。
824名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:16:19.44 ID:PkSASn790
民主主義国家 嘲笑 日本
825ぴょん♂:2011/04/03(日) 02:16:38.65 ID:QhsD1P3K0
>>789
たいていの人が考えるよりずっとたくさんいるよ
東京大学でさえ その他じゃ言わずもがな
826名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:16:49.35 ID:p5990tDv0
>>820
お前みたいなの見てて思うが
パニックになるべきなのは福島とその周辺であって現状どう考えても首都の連中がパニックになる必要はない

関東民はそんな心配してる暇があったらガチで危険な福島を助けに行け
827名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:17:48.74 ID:hqqnNpxW0
まあ自民の過去の悪行は当然出てくるだろうけど

今の与党は民主なんだから、事故発生から今までの
行動とその結果の責任は当然民主と東電にある
828名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:17:48.22 ID:X/OeXFrO0
放射性物質飛散予報はいつごろできるの?
まさかしないつもりなの?
829名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:18:04.15 ID:3GbI37tb0
拡散している放射性物質そのものより
むしろ政府の隠蔽体質のほうが怖い…。
830名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:18:14.28 ID:Qo0dW4/a0
東京民主主義人民共和国としてさっさと独立しろ。
831名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:18:40.68 ID:U4S8MZ8w0
>>823
立証できねぇw
骨削って、骨に放射性物質が検出されて
それが原発のものと認定されたら話は別かもね

セシウムは筋肉に貯まるが排出される
ヨウ素も一緒

代謝してる限り、骨とか入れ替われが激しい箇所に溜まらないと
放射線障害との立証は不可能だよ
832名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:18:55.09 ID:DD/6QJxu0
さすが民主党政権!

旧ソ連や支那・北鮮に似てくる日本。

お前等が民主党にいれたお陰だな。
833名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:19:19.92 ID:9taJPg1W0
原発が水素爆発したら東京は大パニックになるといってる東大教授もいれば
冷静に数字を見ればそんなことにはならないという東大教授もいる
日本の最高学府の足並みが全く揃わないな
なんだこれは
東大ってのは無駄に教授がいるんじゃないか
834名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:19:54.10 ID:b9/67kxh0
幼少より塾の洗礼、知識の円滑さは望めても
人や民の円滑さには、疎いくせに。
社会が知識だけで、成り立っているという呪縛から
逃れられないカタワ達が、今日も悪魔と戯れる。
835名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:20:06.47 ID:gig19XEH0
>>766

数字の見方もいろいろある
http://takedanet.com/2011/04/1100_863e.html
836名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:20:17.10 ID:rC8nADra0
>>826
同意
買占めとかやって流通滞らせるとか馬鹿なことしてるの原発の所為にしてしょうがないとかやってるのは
天災の所為にしてふんぞり返ってる東電と変わらんからな
837名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:20:39.69 ID:46LCmOm70
>>821
そうやってソースありきで広まってる話を
2ちゃんやツイッターでしか出てきてない話のように語って
情報自体を胡散臭いものにしてる。

そんなことやってれば確定ソースなんて何一つなくなるわ
838名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:20:56.01 ID:U4S8MZ8w0
>>831
訂正
代謝してる限り、骨とか入れ替われが激しくない箇所に溜まらないと
839ぴょん♂:2011/04/03(日) 02:21:07.18 ID:QhsD1P3K0
>>759
ほんとにああいう感じで西日本に流れるもんなのかね?
840名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:21:13.47 ID:YGyALAi4O
朝日が批判してるw
マジだこりゃ
オワタ
841名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:21:37.56 ID:gXu1zacq0
良識ある気象学者の皆さーーん。
どんどん予測を発表して下さーーい。

自己責任でね。
842名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:23:02.53 ID:rPETRQ9Ei
>>826
福島に支援できるほど東京が安全だと思える腐った脳が羨ましいよ
今はありがてぇ偏西風様がびゅんびゅん吹いてるから良いが、この風止まったらどうなるか分かってんの??
あと工業製品すら輸入停止、取引先変更が相次いでいる現状も分かってんの??もう福島だけの問題じゃねーの
843名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:23:19.36 ID:U4S8MZ8w0
>>837
だからソースありきというなら
そのソースを出してくれれば良いんだよ
それすら出てこないから怪しいんだろw

世間から便所の落書きとか、信用できない情報だの言われるんだろw
「これさ〜◯◯なんだよねぇ〜。2ちゃんで書き込みあってさ」って友達に言ってみ?
「お前2ちゃんの情報なんて信じてるの?馬鹿じゃね」こう返ってくるのが当たり前だから

根拠なき書き込みが多いから、世間ではそう思われてるんだろw
もっと頭使ってかんがえろよwwww


多分疲れてるんだと思うよ
寝て疲れを取りなさい
844名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:23:57.28 ID:9FJt6PIu0
0.1%の人それは甲状腺癌のこと?オレが聞いたのは現在子供が出してる放射線量で大人0.5%子供4%だったな。
そしてこのままでは4%は必ず癌になるということ、しかしヨウ素を今飲ませれば子供は一人も癌にならない。
だからヨウ素を飲むのは今なんだといってた。
845名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:24:04.41 ID:41ufWVUu0
>>828
防災Nネット 原子力施設等周辺環境放射線データのリアルタイム表示
http://www.bousai.ne.jp/tex/index.php

ここに放射線量、風向、風速がまとめられているから、
かつてラジオで気象通報を聴きながら矢羽を書いたように自分で予報するのかなぁ
846名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:24:16.94 ID:iekVDLVk0
東工大とかは「菅政権のお陰で安全」的発言の連発。
とても学者の発言とは思えないが・・・

こんなのが好きなのがテロ朝、T豚に最近はウジテレビ。
847名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:24:35.61 ID:HW9kaKlC0
>>164
毎月二・二六事件起きなきゃおかしい世の中になってきたよ
今の自衛官にはそんな気骨ある奴は一人もいないんだろうな

第一次目標
岡田啓介(内閣総理大臣)
鈴木貫太郎(侍従長)
斎藤實(内大臣)
高橋是清(大蔵大臣)
牧野伸顕(前内大臣)
西園寺公望(元老)

第二次目標
後藤文夫(内務大臣)
一木喜徳郎(枢密院議長)
伊沢多喜男(貴族院議員、元台湾総督)
三井高公(三井財閥当主)
池田成彬(三井合名会社筆頭常務理事)
岩崎小弥太(三菱財閥当主)
848名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:24:35.82 ID:A66HKAvz0
軍靴の音が聞こえてくるとしたら、売国マスゴミか左翼ミンス政権かと思ってたら案の定情報統制がはじまってるな。

警察庁はデマを取り締まる名目で摘発までちらつかせているのは最近の発表通り。
こういう発表は公的になったら即自由な言論を萎縮させてしまうために発表すら慎重にするべき行為。何らかの上からの圧力があったのだろうと推察せざるを得ない。

今度は研究者の自由な情報公開まで統制にかかっているとは。こういう隠蔽が憶測に憶測を呼び、最終的に社会的なデマとなって返って来ることは分かっているだろうに隠蔽せざるを得ない左翼体質のミンス政権はもう末期的状態ということ
849名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:24:37.10 ID:wnCki4zA0
ガイガーカウンター関係の板とかスレ、どっかに無い??
850名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:24:52.78 ID:rC8nADra0
>>842
だからパニックになったってどうしようもねえじゃん

そんな「どうしようもないこと」をピーピー喚く暇があったら福島で逃げたくても逃げられない人とか助けに行ったら?
851名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:25:41.42 ID:lqmbADJOO
ますます不信が拡大するだけ。風評被害も増大する。
中国共産党みたいな政策するのは誰の差し金?
全くバカげてる。
852名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:25:56.28 ID:P1uYsVrc0
もはや科学的根拠を基に真実を表に出すのは風評被害だからな

民主党幹事長「心配ないものは心配ないときちっと言えることが必要だ。科学的な厳格さを求めすぎれば風評被害になる」
http://www.asahi.com/politics/update/0327/TKY201103270127.html
853名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:26:15.58 ID:46LCmOm70
>>843
じゃあどのソースを出せばいい?
ソース要求されれば出すよ

福島県の衆議院議員が全部民主党議員だってソースでいい?
854名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:26:46.92 ID:SM3ymoJg0
パニックになったってなんの解決にもならんしな
逃げるにしたって冷静に判断していいわ
855名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:27:09.35 ID:koiYJkZzQ
非常事態宣言て言うより厳戒令レベルの情報統制
856( `ハ´):2011/04/03(日) 02:27:34.49 ID:/EkyYu7t0
>>851
情報統制は中国共産党て言うからイメージ悪いんだよ。
シンガポール自民行動党みたいな政策て言おうぜ!
857名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:28:59.86 ID:GFptWmcX0
この場合、
日本気象学会の言ってることのほうが理解できるな。
858名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:29:14.97 ID:U4S8MZ8w0
>>853
出せるなら何でもいいよ
マスコミじゃなくても良いさ
個人ブログでも何でも

ただ個人ブログだとちと怪しい気もするが
モノによっちゃかなりソースになるからな
859名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:29:15.27 ID:A66HKAvz0
>>856
何だコイツwここに至ってミンス擁護かww福島に行って仕事しろよ税金泥棒
860名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:29:18.94 ID:rPETRQ9Ei
>>850
いや?パニックにはならず静かに嫁と子供九州に避難させましたが?
お前は政府の言う通りに「出来るだけいつも通りの生活」を勝手に送ればいいじゃん。誰も保証してくれないけど
861名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:29:54.65 ID:p+b/QAUZ0
>>854
つかあんなレベルでパニックになれる脳が素晴らしいよ
大体パニックになったって西に逃げて仕事にあり付けるわけじゃねえw
なるようになるしかないわな
862名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:30:05.60 ID:46LCmOm70
>>858
じゃあやらん
863名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:30:20.75 ID:za/pcNXP0
学術研究には、成果の発表による情報交換が不可欠だ。発表された数々の成果を元に、更なる研究が押し進められる。
政府はそれすら阻害しようというのか。にわかに信じがたいのだが・・・
864名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:30:26.44 ID:dKu29AXB0
>>730
内容についてではなく、大学を批判か
それは批判してる奴の方が信じられんわ
865名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:30:29.62 ID:dAg+uc490
>>大気中に拡散する放射性物質の影響を予測した研究成果の公表を自粛
こういうのがかえって、政府発表の信頼を落としてるだろ。
866名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:31:39.90 ID:MYKrYjol0
>>860
嘘つけよ家族なんざいもしない癖にwww
親戚でもちょうど九州にいたのか?
ホテル住まいか? いいご身分だなおいww
867名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:31:49.84 ID:5m2opZmnO
>>813
嘘つきが逮捕の理由なら民主党議員は尽く逮捕されるのかね?

大体何の嘘をついて何の罪になるのかね?

民主党やおまえら安全厨が大丈夫だからと言ってる地域で警察官がどういう格好で仕事してるか知ってるのか?
国民の生命、財産を護るために、念のため安全策を講じ、正しい情報を迅速に公開し、適切に安全対策を実施せよと言ってる意見ばかりだろ? その基準は過剰でもなんでもなく国際基準だ。

原発周辺30キロ圏内の退避や避難指示について住民には大丈夫だからと説明し、圏内の警察官や自衛官には念のためにとヨウ素材配布と防護服着用義務。
何が大丈夫なのかね?


食料品にしても水にしても震災前の厚生省や地方自治体、そして専門家たちは日基準値を超えると人体に悪影響がでると主張していた。
だから輸入品から基準値オーバーがでたら徹底して排除してきたし、今の民主党や安全厨が言ってきたことを外国から言われても日本ははねのけ、専門家たちも日本の厳しい規制を変えろなんて主張しとこなかった。
震災前は散々放射線の危険を訴えてた連中が、手のひら返して何が起きても大丈夫なんて言ってるのが問題なんだろうが。
868名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:32:17.84 ID:JyX3gsrA0
>>833
未知の領域なので学者さんでも予想の領域を超えることはないと思うよ
前例が何百、何千ってデータがあれば足並みそろうんだろうけど
チェルノブイリとスリーマイルくらい?作りが違うから
丸々データとしての信憑性もないと思う
869名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:32:18.07 ID:3zo7RpeJ0
何も知らないまま、国民に死ねと言うのか。
無為に死ねと。ふざけんな。
870名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:32:22.75 ID:ZHDyZyOcO
情報統制か
871名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:32:41.68 ID:lqmbADJOO
>>849
ググれば出てくるよ。ただし、覗きにいっても
ニュー速+民みたいな振る舞いしないでね。
何とか厨と何とか厨の言い争いみたいのでレスが埋められちゃうと
大きな変化があった時に数値が見辛くなって困る。

872名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:33:08.41 ID:55lGgVIB0
初日からフランクに見解を述べた担当者を更迭する政府だからねえ。

これ、「自粛を」って呼び掛けること自体がパニックを誘発するんじゃ?
873名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:33:42.52 ID:lcuvlqeD0
奴らの怖いわ 俺たちの怖いと 意味が違うぞ

俺たちの怖いわ 体に影響すること

奴らの怖いは原発反対運動が起きること
874名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:33:43.23 ID:pbdazwTa0
>>833
上は最悪の状況を想定しての発言
下は現状を判断しての発言
875名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:33:56.42 ID:QQsEMBRf0

 大学教授が、言論封鎖に加担とは、辞任ものだな。どんだけバカなんだよ?

  しかもそれが東大教授とは。。。
876名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:34:02.07 ID:oay6QNN10
>>861
昨日横浜に遊びに行ってたんだが驚くほど普通だった(静岡県民です)
友人に聞いたら「言うほどびびってる奴なんざいない」って苦笑いだったw
877名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:34:11.97 ID:k2BK5WGTO
そのうち2ちゃんにも書き込めなくなるんだろうなぁ〜
878名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:34:51.12 ID:Qdai+mDf0
879 【東電 67.4 %】 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/03(日) 02:35:46.31 ID:eZFyvWW00
東大と東電はぐる確定だな
研究者は公開したらsengoku38だな
880名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:36:07.08 ID:+oeYwqq90
>>868
テレ朝アナウンサー
「建屋にテントを被せると、また水素爆発の可能性はありませんか」
東大教授
「その危険性はあります」
武田先生
「いや、水素はガスですから、テントから抜けていきますよ」
東大教授
「・・・」
881名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:36:10.12 ID:kZ+pNQFk0
>>785
またタバコタバコ出た。
時給いくらで魂売ってんの?
882( `ハ´):2011/04/03(日) 02:36:13.43 ID:/EkyYu7t0
>>859
情報統制=人民行動党じゃダメなのか?
883名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:36:13.54 ID:EqIm4WRi0



全ては仙石か!
884名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:36:33.75 ID:rPETRQ9Ei
>>866
よしよし分かった全部嘘だよ
俺は九州の親戚にお世話になりつつホテルの一室から一人で書き込んでるんだ
だから安心して普段通りの生活を送りな。ミネラルウォーターなんか買うんじゃねーぞ。水道水飲め。
885名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:36:59.32 ID:bnqKcFKT0
>>878
海外ですら安全という数値でも嫌という奴はもう南極にでも移住するしかないなw
886名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:37:17.60 ID:gGdscl6y0
>>1
>いまTVで安全をうたっている学者達は、現場での作業なんかした事ない。
>全然知らない。現場の事なんかわかるわけもない。
確かにそうだな。
学者は現場で仕事なんてしたことがないから、
現状が分かっていないと思うよな?
学者と技術者の交流なんてやっていないだろ?

今の日本は下からの叩き上げの人材が必要な社会だよね?
887名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:38:04.81 ID:CENTpOJ40
>>880
これはひどいwww東大教授wwwww
888( `ハ´):2011/04/03(日) 02:39:08.11 ID:/EkyYu7t0
>>881
おまいらと同じで魂が命ずるままカキコしてる。
でも2ちゃん書き込みでお金が貰えるなら
時給2000円でカキコするよ。
889名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:39:16.33 ID:4Hsyuqu30
>>884
あたりまえだろ
被災地に送る分が足りねえんだから

この非国民が。お前みたいに福島や宮城、岩手の人間のこと考えねえ人間が偉そうに吠えてんじゃねえ
890 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/03(日) 02:39:45.24 ID:VTJldv0b0
HPで公表されている情報なので,全く問題なし.
・・・だからといって,週明けに凸るんじゃないぞ!

新野 宏

NIINO, Hiroshi

教授
大気海洋研究所

居室: 大気海洋研究所大気海洋研究棟613
電話: 04-7136-6050
ファックス: 04-7136-6056
メールアドレス:
HP: http://dpo.aori.u-tokyo.ac.jp/dmmg/people/niino/papers.htm
891名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:39:56.10 ID:R+Pft4My0
0.5%って数字がどこから出て来たの?
それ自体が世界中の原発利権に群がの魍魎達の大嘘だろ
892名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:40:25.76 ID:sjEM+tOz0
>>856

中国共産党に謝れ! やつらは情報統制もするけど、やつらなりに有能だよ。
もちろんそれは日本にとってはマイナスだけど、まるきり無能で空虚なパフォーマンス
だけってやつとは違うだろ。


正直コキントウと管直人どっちが有能だとおもう?
893名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:41:13.55 ID:rhzorcoDO
ガン奇形多発地帯くるよ

年寄りは問題ないけど
子供は覚悟しとけ

地獄になるよ
894名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:41:24.99 ID:6huP1IAr0
おまえらにお知らせがあります。

4月6日に日本中にプルトニウムの春風が吹き荒れます。
http://techpr.cocolog-nifty.com/nakamura/2011/04/201146-4023.html
895名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:41:26.03 ID:zvwmCi1f0
この数日東京へ風が向かう。
さらに風は遠く九州や四国にまで汚染物質がながれていく。

逃げるか外出は極力控えた方がよい。
896名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:41:43.26 ID:Mf4hIczF0
余裕がある人は放射性物質を95パーセント防げるN95マスクより99.97パーセント以上防げるN100マスク買っといた方が良いよ、楽天でも在庫が殆ど無いのでお早めに入手することを
お勧め致します。
897名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:42:36.13 ID:ECKz4UNB0
神奈川、神奈川って何回もいわれてるが
横浜って昨日(4/2)ってなんかやばかったの?
昨日15:00ぐらいから17:00ぐらいまで
外で遊んでたんだが・・・

晴れなのに空が異常に曇ってたが
だいじょうぶだよな?
898名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:43:01.17 ID:k8Gc8fQL0
勝手に騒いでる馬鹿な都民はほっといいが

マジで被災地の人らは助けてやってほしいわ
30km圏内の人らはすぐに移住させて手厚く支援してやってほしい

もちろん金は東電もちでな。当たり前だ
899名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:43:38.39 ID:+oeYwqq90
>>887

テレ朝アナウンサー
「建屋にテントを被せると、また水素爆発の可能性はありませんか」
諸葛東大教授
「危険性はあります。常に水素の監視を怠ってはいけません」
武田先生
「いや、テントは布ですからねぇ。水素はガスですから抜けていきますよ」
東大教授
「・・・」

900名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:44:06.74 ID:5m2opZmnO
ソースソースと叫んでる連中は具体的にどういう内容でどういうソースが欲しいか羅列して書いてくれ。
言ってる主張が漠然過ぎて何を言いたいのかわからん。
可能な限り答えてやる。
901名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:44:37.55 ID:ziRU/Y4A0
基本政府は後出しだからな
予防するなら自分で前もって動くしかない
安全煽ってる奴は他人を巻き添えにするなよ
902名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:45:04.09 ID:vV6RM7fs0
580 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 02:18:40.15 ID:LsMIMTe80 [3/3]
おまえらCNNでデビューしてるぞ
http://edition.cnn.com/video/?/video/world/2011/04/02/lah.japan.hating.tepco.cnn

2chにコピペされまくったガムテープで表札変えた人形町寮ネタにCNNが食いついたw
絵に書いたような東電のクズ社員も登場
903名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:45:14.28 ID:k8Gc8fQL0
>>901
自分で判断しろと書いておいて「巻き込むな」とはこれいかに
904名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:46:00.78 ID:9j1ryepW0
>>898
> 勝手に騒いでる馬鹿な都民はほっといいが
>
> マジで被災地の人らは助けてやってほしいわ
> 30km圏内の人らはすぐに移住させて手厚く支援してやってほしい
>
> もちろん金は東電もちでな。当たり前だ

悪いが30[km]という数字にさしたる根拠はないし、あくまでも「今後汚染が広がらなければ」の話だ。
お前は今後汚染が広がらないと考えるべき確かな根拠をほんとうに持っているのか?
また、汚染が現実に広がったとして、隠しうる範囲でそれが隠されることを予想してないのか?
905名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:46:16.77 ID:uw4xyhLy0
もう政府は信用できない
906名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:46:18.71 ID:uHdP3wFt0
左翼政権の前では、国民の生命とかはゴミ屑のようですね
907名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:46:33.17 ID:Vp7g3w3t0
気象については素人だけど、

最悪のシナリオとして、日本列島をすっぽりおおうマンモス台風がやってきて(過去にそんな台風ありました)、運悪く福島原発の上空で高気圧の勢力が釣り合って台風の動きがストップする。

福島原発の放射能を台風の目付近の上昇気流でどんどん巻き上げてためて、その放射能を台風の周囲の渦巻きに広がって、日本中にまき散らすということ。

もっとも超大型台風でなくても、日本列島をあちこち迷走する、迷走台風もあり、福島原発を通って放射能をためた台風が、関東や西の近畿、九州と迷走すれば、日本中に濃度の高い放射能がばらまかれるだろう・・・
908名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:46:38.70 ID:lqmbADJOO
>>833
大体、年間100mSy被曝で発ガン性が増大するとか、10mSyで増大するとか、
そんな事さえも実際のところよくはわからないの。
癌になるのは個体差も大きいし、今や死因の半分は癌だからね。
ただ一度に高濃度の被曝をすると、健康被害がてきめんに現れるのと、
多量の放射性物質を恒常的に摂取し続けると、
目に見えて癌の発生率が増大する
ってことはよく解っている。
909名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:47:28.79 ID:pTami+oV0
ヨウ素と一緒にセシュウム出てますヨウ素は減るがセシュウムは減りません
ヨウ素と一緒にセシュウム出てますヨウ素は減るがセシュウムは減りません
ヨウ素と一緒にセシュウム出てますヨウ素は減るがセシュウムは減りません
ヨウ素と一緒にセシュウム出てますヨウ素は減るがセシュウムは減りません
ヨウ素と一緒にセシュウム出てますヨウ素は減るがセシュウムは減りません
ヨウ素と一緒にセシュウム出てますヨウ素は減るがセシュウムは減りません
910名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:47:34.57 ID:kJxZUndi0
>>904
最低でもその周囲の人間は助けるべきだろ
食い物すらないんだぞ? 
範囲広がる広がらないとか言ってる話ですらない
911名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:48:36.07 ID:+oeYwqq90
>>902
CNNは、2ちゃんねるを完全に情報源にしてるなw
912名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:49:06.92 ID:p5990tDv0
シュミレーションより実際の数字はどうなんだっつー話なんだが

関東とかモニタリング対して変わってねえぞ
913名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:49:33.92 ID:TKOZm0nU0
隠蔽・秘密主義
914名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:49:57.32 ID:wz70+oa7O

日本で信頼できないもの

@政治家の発言と行動
A電力会社の「原発は安全」発言と放射線数値
B教授と呼ばれるボケ老人の戯言
C専門家の意見
915名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:50:01.03 ID:e+Mz3/b50
知る権利どうすんの?
916名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:50:06.79 ID:5m2opZmnO
あれ?さっきまで何人か勢いのよかった安全厨いたけど、何故か一斉にいなくなったな…。

ソース欲しいんじゃないのか? どうした?

何で一斉にいなくなった?
917名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:50:09.11 ID:JtHk4Llj0

詐欺師政治屋と汚職公務員、うじ虫経団連によって

原発建設とこの事故は起こされた

二度とこの外道どもの言うことを信じてはならない

警察、消防、自衛隊、米軍、復興支援社(者)の皆様には深く感謝

918名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:50:51.83 ID:tWIDtrgw0
>>916
多分寝た
919名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:50:53.45 ID:u5VxW2bG0
工作帰化人ばかりの民主党なら当然
920( `ハ´):2011/04/03(日) 02:51:05.78 ID:/EkyYu7t0
>>901
発ガン率0.5%対象者は50万人いて、
そのうち2500人が何十年後かにガンになる。
50万人は避難させるべきですか?
921名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:51:07.49 ID:b3lwP4kp0
>>908
新しい単位が出来てるぞ
922名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:51:39.36 ID:p5990tDv0
というかさ
海外の予想図とか見ると明らかに「西より北の方が安全」なんだけどな

なんでやたら「西に逃げろ」って言う奴ばかりなんだろ?
あれみてたら普通「北海道に逃げろ」じゃね?


やっぱ文化的に嫌なのかねえw
923名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:51:52.14 ID:aNVnCN5U0
原発のとこに囲むように防波堤があるんだから
大きな濾過装置を設置したら解決じゃん。

あとはテントかぶせて空中への飛散も防止。
土はあきらめる。
924名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:52:03.47 ID:NINp2Wyb0
一回目のバク初があった直後にドサクサで、ミュンヘンへの長期出張入れて正解だった。当分帰るつもりはない。
925名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:52:06.09 ID:YPBbr3G50
ひでぇ国だ
色んな意味で終わってるな
国は国民なんか守らないことはよくわかった
926名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:52:15.24 ID:FVkagu3N0
過去のチェルノブイリと同じだよ。

危険を知らされない。
結果、人々は死に絶えていった。

日本もソビエトと同レベルだよ
927897:2011/04/03(日) 02:52:33.65 ID:ECKz4UNB0
誰か教えてくれ
928名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:52:44.03 ID:hqqnNpxW0
>>922
普通に寒いからだろ
929名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:52:51.22 ID:+8dnK6gRO
日本人が今回の事故でサンプルになってるんだよ
930名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:52:52.61 ID:phcl0TsY0
ひのもとけOP「放射能拡散中☆」
931名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:53:39.32 ID:kZ+pNQFk0
>>888
やっぱいい給料貰ってんなw
932名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:53:53.04 ID:lLMH1eCu0
ドイツのシミュレーションって標高何メートルをシミュレートしてんの?
933名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:54:04.79 ID:5m2opZmnO
別スレでも何度も散々騒いでいた安全厨が複数同時に消えるのを何度も見てきた。

ここもそうか… 連中は時間制なのかなー。都合の悪い質問には返答は相変わらずないしな。
934名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:54:14.90 ID:Wsr/LEZd0
>>922
新幹線があるとか安直な理由だと思われw

>>927
モニタリングの結果見てみろ
それで納得できないなら引っ越せw
935名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:54:42.24 ID:vW69WGkD0
パニックになってどうすんのよ。家で話し合った。
一家で疎開するわけに行かないし、しょうがないよねって
ことになって。
936名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:55:00.22 ID:1DVI++lS0
隠蔽体質
937名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:55:04.96 ID:i6M3Zjog0
>>928
重要度が

寒さ>放射能

ってwwww
938名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:55:24.36 ID:wVGzwusE0
アメリカにでも占領されたほうがましやわ
939名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:55:33.36 ID:lqmbADJOO
>>909
セシウムは体外に排出されることが多い。新陳代謝による個体差はあるけど。
プルシアンブルーがそれを促進することが解っていて、
重度被曝の時に投与される。で、うんちが青くなる。
940名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:55:39.02 ID:66QxAiBp0
政府が国民を信用してない証拠
政府が日本人を馬鹿にしてる証拠
941名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:55:40.36 ID:8VJzUT6+O
日本は被曝国だから、慣れようw
942名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:56:00.62 ID:8wDZ9Xyn0
>>934
都会だからだろ
943897:2011/04/03(日) 02:56:17.82 ID:ECKz4UNB0
>>934
どこでどう見るか教えてくれw
マジで頼む
944名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:56:24.84 ID:A3slBi+50
>>922
俺の田宮さんが犯罪者は先ず北に逃げるって言ってた
ドイツのやつだと北海道アウトなんだよな・・・
945名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:56:34.74 ID:NINp2Wyb0
>>922
偏西風を考慮にいれてないシミュレーション結果もあるみたいだよ。
946名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:56:52.45 ID:kZ+pNQFk0
>>935
それが目標だから必要な情報出せってことだよ。
947名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:58:05.68 ID:NiJtA/5h0
人工雲で福島周辺だけ四六時中雨降らせれば割と広範囲に広がらないんだけどな
948名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:58:22.20 ID:3Sj2hc980
>>942
全国に降り注ぎますって話でてる段階で
より安全な北もしくは海外より西日本選ぶ理由が

都会だから

なら関東民は避難する理由がない
つか要は只の馬鹿ってだけになる
949名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:58:52.15 ID:vqQdhGfF0
これで「デマ」云々言ってるんだから呆れ返る。
正しい情報を国民に提供せずに何がデマだ、笑わせんな。
950名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:58:54.69 ID:8VJzUT6+O
もう日本と心中するしかないな、放射能だらけだから
951名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:59:05.55 ID:5m2opZmnO
>>922
北海道は冬が厳しいし、仕事がないからね。


北海道出身在住だが、石巻市、東松島市、新潟市、徳島市にしばらく転勤で住んでたけど、北国はお薦めできないな。 寒いのは辛い。
952名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:59:27.15 ID:zvwmCi1f0
>>935
出来るのなら子供だけでも遠くへ逃がすべき。
関東はもはや放射能については安全とは言えない。

ただ大人はまだ大丈夫というかしょうがないw
953名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:59:53.53 ID:a6xmMi1J0
さぞ面白い予測が出たのだろうね
954名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:00:12.40 ID:rPETRQ9Ei
>>889
マジで聞きたいんだが本気で非国民とか思ってんの?お国の為にってか?そんな狂った愛国心は自分の中だけで完結させとけや
そもそもお前が愛国心発揮したら被災地の人が一人でも助かるのかよ?口だけじゃなくテメーが福島行ってこいよ
これから子孫を残す予定のある人間や未来ある未成人は出来得る限り被爆を避けるべきだろ。どれだけ被爆すれば流産、奇形児のリスクが高まるかのデータなんか公表されてないし
2chやTwitterで海老蔵と小林麻央が避難したのが叩かれまくってたのは信じられなかった。いや、当たり前だろと
955名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:00:34.72 ID:MmAt3KG60
仙石の報道管制、来ました
956名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:00:40.21 ID:QWqNfOdA0
第二次真珠湾攻撃
高濃度の放射性物質が黒潮にのって太平洋を汚染する
957名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:00:51.02 ID:8VJzUT6+O
免疫力ってつかないのかな放射能って
958名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:01:05.51 ID:IvzQg0fv0
>>880
東大教授バカすぎワロタ
959名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:01:08.68 ID:xYKIkP8w0
パニックを避けるために、一部の人の命を危険に晒す。
これは「仕分け」だな。

政治家は、人道主義やセンチメンタリズムでは動かないから。
960名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:01:14.59 ID:NINp2Wyb0
昆布の摂取意味が無いって声高に言ってたけど、細菌ダンマリだよな。
出国するまでイソジンのうがいを何回もしてて良かったよ。
961名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:01:44.65 ID:lqmbADJOO
>>952
っていうか、夏の電力消費が大変だから、
親子ともども自主避難していただけると有難い。
962名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:01:51.73 ID:xua/kl0y0
まあ、所詮そんなもんだな
放射能怖いからとかいいながら結局より安全な場所よりリスクはあるが仕事とかインフラが整った場所を選びたがる

昔から日本人はそういう気質がある。やたら「逃げろ逃げろ」ってる奴らですら深層心理はそういう判断なのがわかる
嫌な話だが日本国民とはそういうもんなんだろう
963( `ハ´):2011/04/03(日) 03:03:11.10 ID:/EkyYu7t0
教被災者の為に財布に眠ってた50リンギン寄付してきた。
大学の競輪部の方が換金してくれる事を祈る。
964名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:03:33.74 ID:Yhje2hdl0
>>954
放射能防護学からすれば
「必要のない被曝はしないのが常識」らしい。

海老増はともかく小林は妊婦だから避難するのは正しいと思う。
965名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:03:36.94 ID:8VJzUT6+O
中国に難民するしかないのかな
966名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:04:03.39 ID:cQOd2iTU0
>>962
福島県民ですらパニック起こさないからね
5年後の癌より明日の仕事ってことだわな
野菜の件とか見ればすごく分かりやすい(基準変えろ言ってるのは農家)
967名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:04:14.17 ID:G16SPmus0
http://www.mext.go.jp/
データを隠蔽、改ざんしろと?>新野宏理事長
968名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:04:16.88 ID:+MUC6ter0
まだ関東地方に子供を住まわせてる親はDQNだろ
969名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:04:30.23 ID:8wDZ9Xyn0
男はともかく都会の利便性に慣れた女子供が地方の生活に耐えられるはずがないだろう。
970名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:05:27.49 ID:lqmbADJOO
>>962
日本だけじゃないさ、住み慣れた故郷は恋しいのは世界共通じゃないかな。
どんな戦火に巻き込まれても土地を離れない人たちは世界にゴマンといます。
971名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:05:30.83 ID:eaWGxdD40
>>969
実際、爆発はしないってわかって戻ってきてる連中が多いらしいな>関東民
972名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:06:13.99 ID:QQsEMBRf0
973名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:06:40.89 ID:zvwmCi1f0
>>961
大体、年間100mSy被曝で発ガン性が増大するとか、10mSyで増大するとか、
そんな事さえも実際のところよくはわからないの。

じゃこのデータ見てくれる?
ちゃんと低線量でも白血病になったり死亡することが実際に証明されている。


●原発・核燃料施設労働者の労災申請・認定状況
http://www.geocities.jp/koshc2000/accident/hibakuninnteihyo.html

これ見ると11ヶ月で40mSv,8年10ヶ月で50.63mSvで
白血病発症して死亡している。
よって政府の引き上げ前の基準値の100mSv以下でも危ないのだ。
ましてや引き上げた250mSvなんて論外

ついでにこれも見て欲しい。
テーマ:『被曝労働』
白血病のため二十九歳で亡くなった嶋橋伸之さんの母美智子さんが被ばく労働について語ります。
http://www.ustream.tv/recorded/13718448
974名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:06:52.58 ID:Yhje2hdl0
>>965
1970年代に大気圏での核実験を大量にやった結果
日本に大量に放射能が降り注いだらしいよ。
だから70年代産まれの日本人は骨に放射能物質が入ってるって
武田教授が言ってたわ。中国はやめとけ。
975名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:08:02.26 ID:UTW6XP8i0
ぐんくつの足音ががが
976名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:08:10.09 ID:+2+Dmlao0
>>974
俺がコミュ障ニートなのは内部被爆のせいだったんか
977名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:08:11.90 ID:my0DeeKB0
>>957
放射線も放射性物質もウイルスとは違う
次世代の進化に期待するしかないな
978名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:08:17.79 ID:8VJzUT6+O
じゃあ韓国に難民だ
979名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:08:36.01 ID:5m2opZmnO
>>955
口蹄疫事件の時は赤松大臣が国会答弁でうっかり報道管制してた事実を暴露しちゃって、議事録にまで残る失敗。
民主党大幹部の怒りを買いそして事実上の解任。

尖閣諸島事件では仙石が情報隠蔽をもくろみ、保安官が身を犠牲にして情報を世に出し、仙石は日本国民の圧倒的な反感と怒りを買い、民主党支持率はこれで激減。
日本国民の怒りを買い民主党が持たないということで泣く泣く更迭。

すでに汚名がある仙石がまた懲りもせず隠蔽支持してるのかね…
980名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:09:09.42 ID:vwZMfa2A0
爆発する前は心配したけど
放射能で誰も死んでないし余裕っしょw
ばたばた人が倒れるの想像してたから損したw
今は安心
981名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:10:16.60 ID:NINp2Wyb0
>>974
で今回のでダブルパンチ食らう事になるんだが。

冷戦の核実験場では(ryってのは詭弁に過ぎない。
982名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:10:22.69 ID:lqmbADJOO
>>971
戻ってくんなよぉ〜。すんごい風評流してまた関西に行ってもらおう。
メルトダウンのピークは梅雨明け〜10月30日までです、みたいに(笑)。
983名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:11:00.66 ID:gkvN0HzP0
日本の学者は世界の恥だ。
東電から毎年5億の寄付金を受け取っている腐った教授の
指示に従わないと身を守れないような学会は、世界中から
今後発表論文や研究を一切評価されないくず軍団として
扱われる。
なぜなら国民をくず扱いし、その健康と命を軽視し隠蔽と
情報コントロールで危険にさらしていていることを
世界中のMEDEIAと学会へ我々が報告するからだ。
情報通信社会と国民を舐めれば、しっぺ返しをくらうのは東大と学会員だ。
984名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:11:04.30 ID:RLRhnFVbO
>>954
禿同
そのうち風評被害なくそうとかで産地表示されなくなって
食べなかったら非国民とか言われそうw
戦時と何も変わらない、日本人の洗脳はたやすいな
985名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:11:15.31 ID:QQsEMBRf0
>>980

 今は安心といっている時点で、もう放射能にやられているぞ。
 外国の放射能の分布予測をみたら、日本を逃げ出したくなると思うが。
986名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:11:41.87 ID:zvwmCi1f0
>>980
もう少し放射能について勉強した方がいい。

致死量浴びた東海村のケースでさえ
発症までには一週間かかった。

あと後発障害でぐぐったら?

東海村臨界事故 被曝治療83日間の記録(岩波書店)
http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf


987名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:12:08.95 ID:ffqTHOxO0
でも東京の人って仕事あるの?みんなが関東圏
きらって東京の人とは関わりたくないとか
海外の輸出入も激減したらよほどの企業以外は全部つぶれるんじゃない?
988名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:12:10.44 ID:ZjtH+y100
今現在は戦前よりもひどい状態じゃあない?
989名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:12:41.82 ID:my0DeeKB0
>>988
日本をぶっ壊す目的で政権握ってる連中がいるからな
990名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:13:16.93 ID:8VJzUT6+O
外国に逃げるなら日本で死んだほうがましだけどね
991名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:13:21.94 ID:NINp2Wyb0
実害がある可能性が高いのに、風評被害って言う国とマスゴミをなんとかしたいな。
992名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:15:11.51 ID:xYKIkP8w0
戦時中もマインドコントロールだけは欠かさなかったからな。
993名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:16:23.12 ID:G16SPmus0
>>980
安心して死んでください
994名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:18:35.27 ID:rSkMGdmd0

 第二次大戦前と同じ。何故、
 第二次大戦が防げなかったか不思議でならなかったが、
 これで良くわかったわ。

 大戦もそうだけど、
 今回の事故でこの国が以下に劣等国家であるか良くわかりました。

 水がすんで山が綺麗な国にしてください。
 ドブネズミ集団のような東京は要りません。

 日の丸や君が代に尊厳持たせようとするんだったらね、
 もっと誇れるような国にしてください。
 愛国心というのは押しつけるものでは無く、
 芽生え育まれるものです。
995名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:18:47.44 ID:8VJzUT6+O
死にます死にます
996名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:18:57.67 ID:8wDZ9Xyn0
>>988
灯火管制とか一億総火の玉とか神風特攻隊とか「贅沢は敵だ」とかいろいろ相似点はきてるけど
空襲はないのでまだマシ
997名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:19:05.76 ID:5m2opZmnO
>>991
最近NHKが少しまともになってきた。被災者の生の声や、危険の可能性を指摘する解説員とか、可能な限り震災情報に時間をさいてきたからね。ただし民主党からの圧力がいよいよきたのか、地上波の災害情報番組がなくなりつつある。
今もどうでもいいメジャーとかやってるし
998名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:19:53.13 ID:rPETRQ9Ei
俺だって本当のこと言えば避難したい
だけど生活基盤東京だし資格はないし俺が仕送りし続けないと家族避難出来ないし…
こういう人間は多いと思う。それに対して「非国民」なんて言えるキチガイ愛国者は福島行ってアウトドアライフ満喫して風評被害防いでこい。やっとお前に活躍の機会が来たんだ。
999名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:20:13.50 ID:Yhje2hdl0
>>996
放射能物質と言う無差別空襲…
1000名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:20:59.32 ID:xYKIkP8w0
広島も長崎も東京も大阪も、大惨事になるまでは誰も気づかなかった。
情報がないんだからしょうがないよな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。