【原発問題】14基の原発新増設を見直し…太陽光などクリーンエネルギー重視へ[03/30 05:37]★9
1 :
シーツφ ★:
もんじゅ何とかしないと
偏西風で東京終わるぞ
3 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:34:12.07 ID:9c3UebGV0
>>2 風と言えば、南風と聞いて↓向きだと勘違いした道民たち(※南風の場合、風向きは↑)
296 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 11:28:27.53 ID:38H9vg7b0 [1/3]
南風でトンキン人ツルピカドーーーーーーーーーーーーーーーーンw
592 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)v[] 投稿日:2011/03/14(月) 11:36:13.70 ID:16NBqT8T0 (PC)
もう皆、北海道を日本の拠点にするしかなにのか
606 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 11:36:19.05 ID:dU4uJWQb0 (PC)
うっひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
関東人ケロイドまみれでくっさいくっさいのうw
422 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 11:29:28.20 ID:38H9vg7b0 [2/3]
頭ツルピカドンw
ツwルwピwカwドwンw
533 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 11:30:08.01 ID:38H9vg7b0 [3/3]
南風GOwwGOw
核融合のテクノロジーが確立するまでの繋ぎとしては
太陽光は、あまりにも心細い・・・。
太陽光なんてコスト高過ぎ寿命短い
使い物にならん
6 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:37:04.72 ID:avrpKIH60
北海道なんてロシアに蹂躪されて終わるだろw
土地が広いだけのただのど田舎w
8 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:39:58.12 ID:WtcrOuSc0
> 経産省と保安院、菅首相が分離検討の意向 [3/30 19:04]
>
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110330-OYT1T00801.htm > また、首相は福島氏に「自然エネルギーの割合を20、30、40%と広げていきたい。
> 自然エネルギーを応援する仕組みを考えたい」と語り、現在は9%の割合にとどまっている太陽光などの
> 「再生可能エネルギー」の普及に努める考えを強調した。
>>1 あふぉか!
なに寝言いってんだ?
電気は溜めれない
今日は くもり だから計画停電実施します。電車運用止めてね! ウフッ
で済む問題ぢゃねーぞ タコ
いいかげん
理想と現実の区別ぐらいつけろ! いつまでも白昼夢みてんぢゃねーぞ
それで
電気代が10倍にハネあがったら、企業も民間も関東から逃げ出すわ!
9 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:40:12.59 ID:7I7ihi080
2030年まで日本あるのかな?
本気で太陽光で賄おうと思ったら、宇宙空間でソーラレイのような
大規模なソーラーパネル展開して地上に電線で送るとかくらいしないと
無理なのでは?
日本オワタ」と言ってる者は、バカか工作員のどちらか。
12 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:42:59.36 ID:87X0oMuw0
古い原発を止めろ
新しい原発のほうが安全なのだからな
これでは古い原発の延命しかなくなってますます危険になる
13 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:44:57.95 ID:QpHbhBvVO
原発を止めてはダメだ
絶対にこれ以上の停電を起こしてはならない
各電力会社は火力でもなんでも最短で作れる新しい発電所の建設を作り完成次第原発を止めることを住民に約束するべき
原発のリスク〉〉〉越えられない壁〉〉〉停電による経済へリスク
クリーンエネルギーなんて後でやればいいんだよ
今使える技術で目の前の問題をやっつけろ
14 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:45:26.66 ID:8IhZVlyb0
★原発推進厨(頭狂電力工作員含む)の苦しい言い訳集★
1.原発反対なら電気使うな(原子力依存は2割程度、他の電力を否定するならフランスでも行け)
2.風力 太陽光とかその他etcつかえねー(無理やり思考停止、組み合わせて補助ぐらいにはなるだろ、頭固いんだよ)
3.CO2の排出ガー(火力発電のCO2排出は他の製造業の100分の1程度、アメとシナに文句言え)
4.原発はコスト低い(廃炉管理まで考えたら馬鹿高い、事故の損害は未知の額、もんじゅ未だかつて発電せずに故障、毎日6400万の費用垂れ流し)
5.安全で事故は起きない(今そこにある危機進行中)
6.>原発以外のエネルギーはありません原発からこの世界は生まれました生き物は生まれました
>原発は神様です原発は全てです原発以外は有り得ません原発以外を求めるものは殺すべき
>原発によって死ぬのなら人間の本望原発マンセー原発崇めろ原発舐めろ原発食え原発原発(原発教徒)
7,危険が0%じゃないと嫌なら飛行機も車も一切乗るな(完全に馬鹿丸出し)
8,石油、石炭、液化ガス止められたら終わる、シーレーンガー(ウランも全部輸入です、石炭は国内自給可能、重油軽油が取れる藻も開発中)
9,代替ガー、当面は火力でそして徐々に原発から水、風、地熱、太陽光、波、潮力等に移行と言っても一切聞く耳持たず
出来ない、高い、原発しかないの一点張り(東電の工作&必死の天下り先確保)
10,ウヨだサヨだとファビョリだし論点をすり替え(日本を貶めたいだけのチョンも紛れ込む)
15 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:45:39.11 ID:aZun+Y5i0
クリーンなエネルギーねぇ…
原子力もクリーンが売りだったのに。
17 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:47:54.31 ID:3h2bUZr20
もう原子力発電の安全性を高めるんじゃなくて
人間の体質を放射能に耐えられるように変えていけばいい。
最終的な容姿はジャミラみたいになると思う
原発の穴は太陽光、風力などの発電と油を作る藻で補うしかないな
どれか1つだけで代替は無理だから複合して埋めることになるだろう
19 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:49:14.54 ID:87X0oMuw0
今回の原発事故にしたって耐用年数を過ぎた古い原発を動かし続けたからこうなった
新しい原発は問題を起こしていない
日本がすべきことは耐震設計や津波対策が考慮されていない古い原発を止めて
それらを完備した新しい原発を作ることだろ
自民党の原発族議員が太陽光パネルの
補助金廃止したから当時ダントツ世界一の
日本メーカが今や3位〜4位。
最近、補助金を復活させたが遅すぎる。
>>15 発想が国威発揚だったからね
「原発を建設運用できる国 日本」というタイトルが欲しいってのが先
先進各国が核兵器需要もあって推進してたからね
日本もできるようになっておかないとくらいの感覚
世界的自動車メーカーを育成するのと同じような感覚だったのが根本的な原因
言うのは簡単だが、多目的ダム中止したのはどこの政府だったかな
フクシマにでっかいウンコが鎮座している傍でクリーンエネルギーいわれても
綺麗になっている気がしないと思うぞ
ぴっかぴかのトイレのぴっかぴかの便器の中で、ウンコだけが流れていない状態
24 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:54:36.94 ID:8Y2QLgX7O
残念だが原発に匹敵する発電量の発電方法はない
それなのに原発の恩恵で得ていた便利さは失いたくないけど原発は認められないって奴は馬鹿だろ
原発反対論者はクリーンエネルギーで得られる電力で賄えるまで生活レベルを落とすことをセットで論じないと無責任極まりないよ
25 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:57:09.27 ID:1HeKW02u0
26 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:57:11.59 ID:qWve9F870
>>24 同感。代案もないくせに原発無くせとか言ってる奴等は
電気使わないでほしい。
27 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:57:32.98 ID:iT/Pc3Rt0
本来民主党はこういう方向だったのに、それを原発推進に変えたのは小沢。
銭ゲバがやることって、やはり何処までもクソ。
28 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:58:07.05 ID:8O0EhZAX0
どうも、原発推進派です
風力だ地熱だとかいわゆるクリーンエネルギーを全部集めても
現時点ではだけど全体の僅か3.2%しか賄えてないじゃん
なんかイマイチ頼りないんだよ
色々可能性があるのは分かるけど夢のように理想的な技術だったらそもそも全世界が飛びついてるだろうし
いくらソーラーとかの能力を説明されても納得できん
チェルノブイリやスマイリーを経て尚世界が原発を捨てなかったように
どうせまた原発は立つよ
29 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:58:53.63 ID:XRrQnlGt0
つうか原発むかつく言われて「電気使ってたくせに!」言うバカなんなの? 死ぬの?
電気は商品。
勝手に大量に売って儲けてたくせに工場が公害起こして責められたら客に逆ギレとかふざけんな。
まったく理屈通らん。視ね。
まあ今起きてる原発問題って
原発そのものじゃなくて
日本特有の責任者不在の運用体制が原因なんだけどね
不具合が顕在化した時のリスクが巨大なんでみんな大騒ぎするけど
リスクがそこそこな事柄なら
同じ問題がある体制がゴロゴロ転がってるよな
31 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:59:01.16 ID:7AG4unJH0
まぁ、突然「明日から原発辞めます」ってのも不可能なんだから、
最低でも50、60年は原発に頼りつつのエネルギー政策転換になる。
32 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:59:15.61 ID:ORjilf4/0
33 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:59:22.80 ID:UtSFQl+N0
不便でもいいから、二度と原発たててほしくない。
地震大国に原発は必要ない
34 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:59:45.21 ID:iT/Pc3Rt0
>>24 >原発反対論者はクリーンエネルギーで得られる電力で賄えるまで生活レベルを落とすことをセットで論じないと無責任極まりないよ
俺原発反対派だけど、昔からアウトドア用のLEDで夜は暮らしてるよ。
家電も電気食うのは大嫌いだし。(基本殆ど全部バッテリーで動く)
原発反対派が贅沢してるとか、単なるテメーの願望だろ。w
世界中で原発見直し言ってるけど
しばらくしたらどうせ原発推進に戻るだろうな
代案は火力
火力のいかなる欠点も、原子力の致命的な欠点には遠く及ばない
火力は燃料コストとCO2の問題がな
原発14基の代わりに太陽光と言う意味なら正気の沙汰では無いな。
さすが思いつき政策のミンスw
地熱も悪くは無いのだが、ある場所が国公立公園と言うこともあるが、
温泉業者の猛烈な反対があるから導入の促進は難しい。
いっそ、中国、ロシアから送電線引いて、電力を買ったらどうだ
向こうは国土が広いから原発事故が起きても日本ほど酷いことならん
40 :
34:2011/03/31(木) 10:02:06.14 ID:iT/Pc3Rt0
贅沢の恐ろしいのは、一度それになれてしまうと、まるでそれが
「標準」みたいに思ってしまうこと。
41 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:02:32.33 ID:XRrQnlGt0
電気は商品だから巨大独占企業が倒れたこれからは
小規模発電ベンチャーが多数芽吹くビジネスチャンスの時代なのでは?
世界中の地震の3割が日本で起こってるのに、
こんなにボコボコ原発建てるなんて、クレイジーとしかいいようがない。
43 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:03:19.39 ID:7AG4unJH0
>>29 >>34 今直ぐにPCの電源落として窓から投げ捨てろ。
話はそれからだ。
今すぐ放射性物質かき集めて封印してから原発続行言えばいいのに
絶対安全、という神話が崩れた以上、原発は縮小の道しかない
替わるエネルギーがあるとか無いとかコストがどうとかはもはや問題では無いのだね
京都議定書も鳩山イニシアチブも全部無かった事にして火力に突っ込んででも
原発廃止に方向に進むよこれからは
45 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:04:50.67 ID:XRrQnlGt0
>>43 ほらバカが出た。お前が2号機特攻して来いよって返せばいいのか?
46 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:05:04.62 ID:u2vhS8780
火山国なんだからマグマ利用する地熱発電研究しろ。こけると
国土が放射能で汚染されるような原発は駄目だよ。
新たに建築するのは時間がかかるから、
とりあえず、家庭用発電の補助金を増やすとかした方がいいんだが・・・
効率の悪いものや、夢レベルの物ばかり語りまくるってなんなの?
48 :
34:2011/03/31(木) 10:06:23.91 ID:iT/Pc3Rt0
>贅沢の恐ろしいのは、一度それになれてしまうと、まるでそれが
>「標準」みたいに思ってしまうこと。
だから
>>24みたいなアホが耐えない。
自分がどんな贅沢な生活してるか、まるっきり自覚がないんだ。
生活レベルを落としても、全然大丈夫なことに、まるっきり気づいてない。
何でもいいんだけど、今後建設する発電施設は
60Hzを義務づけるようにしてくれ。
>>41 皆が東電などに跪く時代が早く終われば良いな
52 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:08:54.51 ID:4Q9NWeW10
石油・LNG火力建設が全国で始まる
東電だけでも100万kw級が10基以上
火力建設関連の株買っておけ
53 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:09:28.80 ID:H6PifexB0
>>42 地震ではほぼ被害ないぞ
福島は津波で非常電源逝ったからこうなった。むしろ避難所になってる原発もあるくらい
>>34 電気食いのPC使ってる時点で説得力が無ぇ
55 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:41.64 ID:8O0EhZAX0
火力を代案にってのはカンベン
ウランも輸入なのは分かるが
石油一本に頼りきるってのは産油国に頭が上がらなくなるってことだし
>>53 地震で壊れてるよ。
地震があって、津波が来る前に家に逃げ戻った作業員の証言では、
いろんな管やらが壊れてもう駄目だと思ったらしい。
圧力、格納容器の破損は地震でしょ
60 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:13:11.41 ID:7AG4unJH0
>>45 火病なよ。
俺の特攻では何も変わらんが、
PC無くした分だけは確実に電力需要は減るぞ。
>>55 石炭だ。最大の輸入国はオーストラリア出し、尖閣ガス田を除けば、日本もその気になれば産出できるほぼ唯一のエネルギー源が石炭
福島の名は広島・長崎に続いて語り継がれるのだろうか
どことも戦ってないのに敗戦したかのような気分だわ
63 :
34:2011/03/31(木) 10:14:22.80 ID:iT/Pc3Rt0
「満州は日本の生命線」って煽られて戦争に突入したのと同じ。
無くなったら無くなったで、どうってことなかっただろ?
原発だって、無ければ無いで、何とかなるんだよ。
それが人間。
それをやろうとしないのは、既得権益握ってる人間が、国民を騙してるだけ。
原発に変わる有望な技術なんて幾らでもある。
自分達でコントロールできないものはもういらない
65 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:36.98 ID:8O0EhZAX0
てかこの議論ってちゃんと考えましたけどやっぱだめでした、
原発しかないって結論出すためにやってるようにしか見えん
ほんとに原発しかないんなら俺は新設すら容認するが
研究者達はしつこいくらいちゃんと説明してやってくれ
66 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:17:17.50 ID:4Q9NWeW10
原油は200ドルを目指す
ハイパーインフレの始まり
財務省はインフレ歓迎
>>60ベランダ太陽光発電キットがあれば、一日中2ちゃんに貼りつかなけりゃPC可能
ことしはAtomノートが売れそうだな
68 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:18:39.01 ID:FGdHOuY00
バイオエタノール銘柄 2533オエノン
太陽光をパラボラアンテナのような鏡の配置で集めて太陽熱+太陽光発電
光が集まるところは高い位置だから位置エネルギーを利用した水力発電
落ちた水は余熱で蒸気にして上に戻すか先に水力で使った後で
太陽熱発電(水は蒸気になって高いところへ移動してくれる)に回す
可能なら熱発電素子も使う
さらに発電設備の振動で発電
さらにさらにちょっとは残るであろう余熱でアルコールとか水素を造る藻を育成して
生成物で火力発電
という総合エネルギープラントを考えた
既存発電所に比べれば小規模になるけど
ゴミ処理場的なカバー範囲でたくさん作れば
電力ロスも少なく済むし
災害時にも周辺の無事な設備から緊急で回せるはず
誰か研究費をくれ
70 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:19:21.71 ID:uG8+TI7E0
太陽光なんてマダ無理。
管以下ミンスの見直さなきゃならんものは「炭酸ガス排出25パーセント削減」だよ。
これから火力に頼ることになるんだぞ。
原発を新型に建て替えるにしても、時間が要るだろ。
イメージがよさげだからって、クリーンエネルギーとかアホか。
風車も太陽光も補助的な存在以上にはなりえんだろ。
常時発電能力がないのだから。
71 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:40.44 ID:1oa8MQ9+O
東電、電力会社に利益を得てる権力が新しい産業の邪魔をしてきた。
さすがに役人、政治かも見放したか。
新しい産業を発展させよう!! 若者立ち上がれ!
72 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:23:09.06 ID:XPwMfZL10
この決定は当たり前。問題は今ある原発をどうするかだ
73 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:23:56.00 ID:8O0EhZAX0
>>61俺個人的には地球が多少暑くなっても構わんのだが
白熊さんがかわいそう!とか叫びまくってるど真ん中のお花畑達が退去して襲ってくるぞ
石炭って石油よりCO2すごいんでしょ?
74 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:01.34 ID:iT/Pc3Rt0
石油火力発電は、エネルギー危機関連で建設不許可、石炭はCO2削減絡みで無理、さぁどうする
メタンハイグレード絡みは売国民主党だから無理だぞ
76 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:26:29.67 ID:uG8+TI7E0
>>74 フィクションは持ち込まんでよろしい。
巨大戦闘ロボぐらい実現できなさそうだ。
77 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:27:50.65 ID:Xp3cTmXk0
安心しろ
一時的なものだよ
すぐ忘れる
事故が起こるといつもこうだったじゃないか
78 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:27:57.39 ID:qkbuUOWOO
>>70 東北を潰し、数十万人の被災者と数万人の離職者を出し、水と食料と電気、何より子供の未来をたった原発よりは確かにイメージはよさげだな
東電が大学に○やってたらしいがクリーンエネルギーに対しての論文がアレされてなければいいなあ
79 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:17.87 ID:sN7zU7sWO
80 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:41.42 ID:hMYBHLE00
>>994 その理論おかしい。もう一度読み返してごらん。
捉え違えてるよ。
クリーンエネルギーも原発も、「どちらも」メリット・デメリットを把握した上で、
ってことだよ。
「こういう可能性もあるかもしれない」と良い方も、悪い方も考えつくした上で、選択だよ。
いい?何にだってメリットもあればデメリットもあるんだよ。
それを今時点の日本の能力や、資金と照らし合わせるんだよ。
メリットだけの選択なんてありえない。商品を売りつける側はメリットだけを言うでしょう?
原発もそうだったんだよ。
でも、自分たちは現実にデメリットを味わった。
クリーンエネルギーは、まだ確かに実際的にはデメリットを体験していない。これからわからない。
(それもデメリットのうち)
でも原発ほど国家存亡を脅かすほどのデメリットはないのでは?
国家存亡、多くの人命に関わる事態が生まれるとしたらどんな事態か?
そこまで考え尽くす必要があるということは今回はっきりしたけどね。
81 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:51.17 ID:TBHkS3qr0
海江田のやろう
180度言ってる事が変わったじゃないか。
何なんだコイツは
82 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:49.75 ID:7AG4unJH0
>>67 クリーン電力への転移は推進すべきだけど、
太陽光パネル、L.E.D.、他、も原発の電力で工場は動いてるからなー。
当分、頼る事になる。
83 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:29:08.17 ID:V+Ug0OPV0
メタンハイドレートを急ピッチで研究しろ
84 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:29:17.77 ID:iT/Pc3Rt0
>>76 なんでフィクションなんだよ。w
英国もアメリカも現在建造中だっちゅーの。
(全く同じではないが)
原発推進派が、フィクションであってほしいと願ってるだけだろ。w
クリーンエネルギー技術革新元年!
86 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:30:25.86 ID:soloPl9q0
事故ってもせいぜい半径数kmが犠牲になるぐらいに小型の原発をたくさん運用するというのは非現実的なの?
87 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:30:47.44 ID:qkbuUOWOO
88 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:31:12.52 ID:seJxsLibO
一方、北電社長は原発のプルサーマル化を昨日表明した
89 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:32:04.72 ID:hMYBHLE00
90 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:32:12.11 ID:uG8+TI7E0
>>84 何よりも絵が嘘だ。
実際に実験中の施設の絵をつけんかい。
また財源ないのに大風呂敷詐欺以外の何者でもないわな。
91 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:33:07.50 ID:iT/Pc3Rt0
とにかく、原発は一度暴走したら、もう止める方法がない。
日本はもちろん、核大国のアメリカもフランスもお手上げ。
こんなもの許すほうがありえないだろ。
堤防の高さを50メートルにする?www
下らないが、仮に巨大隕石が太平洋に墜落したら?
そんなもの軽々超える津波がやってくるぞ。w
隕石が地球に落ちる確率なんて、地震と同じで全く分からない。
92 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:33:11.44 ID:SnYZHAGA0
想定外の事故が起こるたんびに1県を廃県寸前まで追い込むなんて
リスクを提示しちゃったからね
天災でなくても飛行機が落ちましたテロが起きましたでも同じ事が起きない補償は無い
飛行機が落ちても大丈夫、てのが今までの原発の言い分だったんだけどね
津波で水が流れてきて冷却系が2つとも駄目になりました、かなりの量の放射線物質が飛散して
止めるのにも精一杯です、なんてお粗末な設計だったとは思わなかったよ
94 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:34:01.45 ID:soloPl9q0
>>89 火力発電所だって爆発したらそんなもんじゃないの?
95 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:34:05.46 ID:1oa8MQ9+O
テレビでやってた振動で発電するやつは?
先ずは線路に埋め込んめは朝〜夜の電力くらい賄えるんじゃね?
96 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:34:39.91 ID:hMYBHLE00
昔こち亀であった奴みたいに
電気の亡者みたいになるしかないな
99 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:35:31.06 ID:iT/Pc3Rt0
>>93 飛行機が落ちても大丈夫なんて大嘘。
大丈夫なのは格納容器で、他は全部壊れる。w
格納容器だけ残っても、何の意味もない。
それがはからずも露呈してしまった。
>>1 >14基の原発新増設、見直し…太陽光など重視へ
太陽光発電……なんだよ、やっぱり原子力発電じゃねーか。
102 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:36:39.92 ID:Xp3cTmXk0
>>63 どうってことよくないだろ
あそこをソ連にとられたから国土の安全が脅かされるようになったじゃないか
103 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:37:02.68 ID:XPwMfZL10
>>33 絶対に建てちゃ駄目だよな。
今ある原発も全部廃炉にしてほしい。速やかに
>>94そりゃ単なる爆発なら片付ければ済むが、核なら使用不能になんぞ
105 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:38:00.82 ID:7AG4unJH0
>>97 「総発電量が減る」ってのはそういう事ですから。
106 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:38:28.55 ID:iT/Pc3Rt0
原発推進派の「大丈夫」ってのは、格納容器、圧力容器のこと。
それすらも今回は壊れた。
何一つ、微塵も信用できない。
ていうか、そもそも「大丈夫」ってのがありえない。
人間が作ったもので、壊れないものなんてない。
壊れた時、1県を廃県に追い込み、日本全土を汚染するようなものはいらない。
107 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:39:02.24 ID:LnQMPOae0
>>91 そんな津波来たら原発とか以前に日本なくなるから
108 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:39:08.03 ID:8O0EhZAX0
>>84 ざっとしか読んでないが風って強弱あんじゃん
へたすりゃ止まるし
諸外国は補助発電装置として考えてるだけじゃね?
今必要なのはコンスタントに発電できる安定的電力じゃない?
専門家でないのであまり言えないが
109 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:39:38.34 ID:Xp3cTmXk0
>>106 まあ実際に影響出してるのは風評被害の方だったりするんだがな
110 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:41:11.99 ID:iT/Pc3Rt0
>>101 ほんとうかねこれ(笑
こういうのって、大概金をゲットして、その後トンズラして逃げるんだよな。ww
111 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:41:15.25 ID:soloPl9q0
112 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:41:28.76 ID:LhgU3z6sO
放射線を吸収して発電する方法って無いのかな?
113 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:42:25.38 ID:o7dghJZIO
太陽光で家庭分の電気くらいはいけるだろ
車だって電気だけで動かすようにしなきゃならんし
工場は家庭分で供給減った電力会社のを使えばいい
電池分野を伸ばさないとね
114 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:43:21.02 ID:uG8+TI7E0
だから現有技術で原発がどうしても外したかったら火力しかないと…
LNG?
尖閣掘れ尖閣。
資源かき集めるのが政府の仕事だ。
絵に描いた餅で国民の腹だけ減らせて、実は絵でしたーなんてオチが目に見えるわ。
115 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:43:30.96 ID:UT4EJs0I0
今稼動してる50基以上の原発これからどうすんのかね
廃炉決定しても一年以上かけないと燃料棒は安全に取り外せないし
解体するのだって5年以上はかかるだろうに
まあ、いいや将来の日本人のみなさんがんばって
>>107 小型の隕石が原子炉直撃する可能性だってないわけじゃない
そんなことまて考えてられないって?
117 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:43:53.68 ID:nZdIjI6a0
「原発に変わる有望な技術なんて幾らでもある」
あったらとっくに代替されてるわなw
>>111 そりゃ爆発は一瞬だったからな。
放射性物質の生成も一瞬だったんだろう。
>>113シリコンバッテリーつのがある。鉛バッテリーの電解液が硫酸を使ってないやつ
最初からシリコンバッテリーとして販売されてるのがあるが、
現在出回ってる一般的なバッテリーをシリコン電解液に換装できんもんかな
120 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:46:15.85 ID:VR14VdqF0
しかし昔
政治三流経済一流と言われててここ20年の景気停滞で
経済三流技術一流になってさらに
原子炉暴走になすすべも無く諸外国に救援要請してるの見ると
技術も三流だったんだな
日本人に製造業世界一幻想を振りまいたエセ評論家は腹を切れw
121 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:46:27.52 ID:ytYqXC8E0
原発全否定する気はないが、
狭い国土で人口密度も高く地震が多い日本には不向き。
ましてやその原発を管理するのが、
天下り役人とコネ採用ばかりの腐りきった隠蔽体質の独占企業。
リスクの方が大きすぎる。
122 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:46:28.30 ID:e32As4tj0
太陽光 → 仁尾町太陽博で実証実験 → 日本では非実用的と結論
風力 → 低周波騒音・故障続出 → 採算合わず撤退続出
123 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:46:37.86 ID:XPwMfZL10
隕石より、ミサイルやテロの旅客機を危惧したほうが現実的だ
124 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:46:57.61 ID:1oa8MQ9+O
>>109風評被害ですめばいいが 少なくとも福島原発周辺数十キロは終わったよ
温泉廃止して地熱じゃね?
>>94 地震で千葉の石油プラントが大爆発して炎上したけど、それだけだったでしょ。
もう忘れた?w 原発と較べちゃいかん。
127 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:34.19 ID:soloPl9q0
>>118 一瞬ならいいというなら、別に長くたってそのうち大丈夫になるでしょ。
128 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:50.48 ID:1HeKW02u0
>>74 ほとんど知られてないがスペインは需要電力量の相当量を風力発電でやってる
『スペイン 風力発電』で検索してくれ
探せば日本でもかなり有効な土地があるんじゃないか
>>71 そうだよな
原発利権屋たちが、クリーンエネルギー産業を潰してきたんだろう
129 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:52.57 ID:iT/Pc3Rt0
原発しかないって叫んでる奴に限って、クリーンエネルギーのことなんて
まるで知りもしないし、調べようともしない。
たとえば地熱発電だって、国立公園に立てるのは難しいとか言うが、
原発を地元民説得して立てるほうが、よっぽど難しいだろ。ww
こいつらクリーンエネルギーだと、実現はすぐ諦めるんだよ。ww
原発は執念に近い執着見せるけど。w
原発の有無の議論なんて簡単だよ
賛成派は原発の周りに住め
それだけ
原発推進する連中は、近くに住めって言うと、途端に逃げ出すクズばっかり
>>124プルサーマルだのプルトニウムに手出しだのするから・・・・
132 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:48:16.55 ID:4T4R7siy0
133 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:48:28.79 ID:DBwdaUmm0
976 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/31(木) 07:45:25.30 ID:7mPsOOc20
>>966 だから全部あわせて一兆程度、原発の発電力からすれば微々たるもの。
そして福島は兎も角、関東はがまんすればいいんじゃないか?
さして問題でもない。
そして県民への補償などいらんよ。原発が防波堤になってなければ、
あそこの人間は全部流されていたんだから。
「東京人にエアコン生活なしは我慢できないだろ」と言うのに
放射能水道水生活は「がまんすればいいんじゃないか?」
でワラタw
東電社員クオリティ
7 名無しさん@十一周年 sage 2011/03/31(木) 07:13:49.95 ID:EhM20BL/0
「東京電力人形町独身寮」 → 世間からの非難を恐れてガムテープで隠蔽か?と話題になる → 「人形町寮」と社名を消すまでの応急措置でした
http://www.776town.net/uploader/img/up49000.jpg 316 名無しさん@十一周年 sage 2011/03/31(木) 08:31:47.76 ID:GAdoI4Le0
>>7 グーグルで丸見えなのに馬鹿じゃなかろか、東電w
この手の銘板って5万近くするんだよな。
その金寄付しろ、クズ電www
134 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:48:32.07 ID:fGQ6Lo8N0
>>120 まだだっ! まだインフラ復旧技術があるっ!
136 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:49:09.07 ID:Xp3cTmXk0
>>124 終わったってまさか永遠に人も生物も住めない環境になるとでも?
そんなノストラダムスの大予言にでもありそうな妄想を信じてるの??
137 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:49:44.04 ID:5IzmUqOZ0
>>83 メタンハイドレートは研究と言うよりも
産業的に採取した場合のリスクアセスメント(リスク分析しそれを評価)する必要があるよ。
採取開始→ハイドレートの層が大崩壊→気体化したメタンが大気中に放散
→その現象をどうしても止められない→後はどうなるか解んない。
地熱発電も同じ、日本の国土内で産業利用した場合の影響評価が出来ない。
リスクアセスメントは大手メーカーの工場では当たり前のように行っている
事だけど、まだまだ一般的には知られていないと思う。
そういう事をマスコミは取り上げて問題提起すれば良いのにねぇ。
最近ようやく「見える化」や「カイゼン」って言葉をテレビで聴くように
なった。
138 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:49:49.03 ID:XRrQnlGt0
>>60 原発止められねえくせしやがって黙ってろボケ
推進なんかしたくても諸外国からニコニコ「日本、やめとき…」って肩叩かれるようなことしてる自覚もなしに
139 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:49:52.01 ID:7AG4unJH0
あと、
推進賛成・容認・反原発廃止の各派共通してるが、
「軍事上の理由で原発が必要だった」という切り口に
今回あまり触れない事。
>>132 アメリカには乾燥地帯があります
日本の地理的条件も考えろよ
だから、ルーピーとか言われるのよ
>>136 今世代の経済復興という点では終わったな
てか話ずらしてんじゃねえよ
142 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:51:54.64 ID:Xp3cTmXk0
>>141 じゃあ次の世代に復興できるな
終わったって言うもんだから何かと思ったわ
143 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:52:30.13 ID:UT4EJs0I0
つーか、福島の事故のあとでも全国の原子炉が絶賛稼動中のところを見ると
原子力止める気は全然ないってことだろ
地震がきたらそん時はそん時ってことで
さすが桜の散るさまに美を見出す国だけのことはある
>>124 どうせ人が住んでいない過疎地域だろ
福島市とか郡山市は余裕だろ
145 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:53:54.51 ID:9AJSyPOq0
おい、倭猿ども!
おまえらが原子力の火を使おうなんざ、100万年はえーんだよ!
ここで書き込まれているみなさまのご意見をよーっく聞いて
小日本人どもは、とっとと原発手放して、三流国家に没落しやがれ!
ニポンの原発、ハンターーーーイ!!!
146 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:54:22.24 ID:Xp3cTmXk0
147 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:54:51.39 ID:nZdIjI6a0
「軍事上の理由で原発が必要だった」 毒電波乙、逆に足枷だよw
日本が原発作らなくても韓国や中国で原発作られたら
あんま大差ねえんだけどな。もろ黄砂の影響を受ける風向きだし
149 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:55:14.90 ID:XRrQnlGt0
大体日本は超せまい
逃げるとこないので原発は不向き
そこではエネルギー供給手段に独自の方向性を持つのが道理
そこにおいて対外的に商売するのもいける道だと思うが
150 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:55:16.87 ID:WdU+o3dSO
現実的な代替案が無い以上原発の強度向上で良いと思うがなぁ。
自家発電関連設備を炉心同様頑丈な建物に収納すれば、
今回クラスの世紀の大災害でも持つんだし。
151 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:55:13.04 ID:7AG4unJH0
>>138 それを火病っつーんだよ。
上から俺の発言追ってくれるか? 最低限。
定期点検で何か問題があっても揉み潰すのが常態化してる日本の社会じゃ
リスク管理は難しいという点も見逃せないな
クリーンエネルギー重視って言うのなら、電力買取の太陽電池優遇をやめて
再生可能エネルギーならなんだって優遇しますってすべきだな。
>>147日本も核持てば舐められないだろう。てのがそも間違いだったな
155 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:56:35.44 ID:iT/Pc3Rt0
計画停電で一番困るのは冷凍食品だろうな。
計画停電じゃなく、一世帯あたりの電力を制限することって出来ないんだろうか?
旧来の8割制限とか。
日本が核兵器を持つのは別にいいが、
金儲けがメインの原発を運用するのは無理だわ
欲にかられて安全切り捨てやがって
157 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:58:39.43 ID:1oa8MQ9+O
>>136福島原発周辺に住んでた人達に面倒向かって言えるか?
158 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:58:42.55 ID:XRrQnlGt0
159 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:58:44.14 ID:IS4HWtSyO
安い原子力で結局会社潰れてるじゃねえか
160 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:59:06.28 ID:45LbYHzWP
日本では私営の賭博は認められてません。
競馬 特別法で明示的許可を受けた公営ギャンブルです。
開催場所、開催期間も制限されてます。
客への還元と費用を除いた収益は国庫もしくは公共団体へ入ります。
パチンコ 朝鮮人経営が9割を占める違法私営賭博です。
年中無休、全国至る所で営業しています。
当然中毒に陥りやすく生活破綻、犯罪者を量産しています。
収益は経営者独り占めで億万長者が続出、社員は使い捨て
のバイトのような扱いです。
ご存知のように脱税ナンバー1業種、北朝鮮への送金もやってます。
パチンコは東京電力管内で1日あたり43万世帯分の電力を浪費してます。
爆裂電力浪費の違法私営賭博パチンコ、存在自体があり得ない。
161 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:59:37.75 ID:Xp3cTmXk0
>>151 そんなことより「終わった」ってどういう意味ですか?
162 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:59:38.73 ID:8Y2QLgX7O
鳩山の沖縄基地の最低でも県外って言ったのと同レベルの浅はかなのが沢山いるな。
物事を白黒でしか判断できないのかしらんが現時点でのベターと将来のベターを一緒に論ずるなよ。
原発容認派はリスクを踏まえて現時点でのベターとして容認してるんであってリスクが無いなんて誰も思ってないぞ。
停電すると電気器具壊れるんだよな
炊飯器とノートPCが停電によって逝った
電源を一時的に保持出来る機器なかったっけ?
メチャクチャ安いのでいいから欲しいな
164 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:59:45.63 ID:iT/Pc3Rt0
>>154 ほんとクソウヨって鬱陶しいよな。
日本の問題は、核兵器じゃなくて戦争アレルギーであり、
そこを何とかしないと、核なんて持ったって単なる金食い虫だっつーの。w
ま、俺は戦争アレルギー大歓迎だけどね。w
165 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:00:41.27 ID:9ePwkPIIO
失業者を雇って足こぎ発電でどうだ?
雇用問題も一気に解決
166 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:00:41.72 ID:1Q3m3GZD0
LGNのMCAA(発電効率6割)の増設で無問題、コストはもう原発と同等、
発電に掛かるCO2の量なんて実際物凄く割合が低い
問題は今より発電量を上げて、EVを増やして輸送部門のCO2を減らせるか?
であって、発電時のCO2の量よりEV増加に対応できる発電量を今後確保できるかが鍵、
石炭のIGCCも今後有望だろう。
れば、たらの希望的観測で馬鹿高いクリーンエネルギーなんぞに
かけてる金があるなら復興に回せ
167 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:02:15.50 ID:SSuc6dny0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300492887/ 188 :名無電力14001 :2011/03/30(水) 21:16:23.49
こんな過疎地スレだがバクダンを投下してやる
東電の福利厚生施設および空き住宅・寮には、すでに福島の被災家族が
続々と避難してきている。
ただし、東電の正社員家族のみだ。予約を含めてもう空きはない。
つまり一般の被災者を受け入れる余裕も、つもりもない。
マスコミ各社、調べてみろ
189 :NEET :2011/03/30(水) 21:19:36.04
>>188 ソース出せ
190 :名無電力14001 :2011/03/30(水) 21:22:07.48
>>189 怒りの内部告発だ
191 :名無電力14001 :2011/03/30(水) 21:24:38.83
東電ってほんと腐ってるね
社員寮の看板立て替えたり
自社社員の避難受け入れは早い早い
電気代値上げとか言ってて
それも仕方ないかと思った心が吹っ飛んだわ
ほんと東電と聞いただけで全てが憎らしい
192 :NEET:2011/03/30(水) 21:32:15.91
>>190 ナン ダ ソリャ バカ カ オマエ ハ
対外的にそんなんで通用するわけ無いだろ、組織の中の個人として
できることは限定されてくるのは当然だが、それが真実であるなら
ば、Public Relationの部門とかがofficialyに発信してもいいだろ?
193 :名無電力14001 :2011/03/30(水) 21:53:31.55
>>192 ああ、バカは認めるよ
だが真実だ。そのうちすぐ暴かれるだろう
168 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:02:20.82 ID:e32As4tj0
原発は危険だ キリッ
でも電気はいっぱい使います キリッ
自分でクリーンエネルギーとやらを作る気はさらさらありません キリッ
169 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:02:49.24 ID:XRrQnlGt0
タイがガスタービン発電所をまるごと東京に貸してくれるって話
ずさんな管理してそうな中国や韓国で原発作っているんだから
意味がまったくないな。北朝鮮まで作ろうとしているし、核のアリバイ目的が主流だろうけど
171 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:03:33.61 ID:Xp3cTmXk0
将来的に核武装は避けられんでしょう
人民解放軍に「解放」されなくなかったら
172 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:03:35.75 ID:iT/Pc3Rt0
そんなに戦争が好きなら、さっさとアメリカに移住すればいいのに。
貧乏人には毎日のように軍からリクルートされるぞ。ww
強い軍隊こそ国民の誇りなんだろ?
ほらいけ、今いけ、さっさといけ。ww
173 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:04:15.44 ID:dbl8uEb40
174 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:04:57.65 ID:UT4EJs0I0
そもそも原子力なんてぶっとんだエネルギーを扱うのにいちいち先のことなんか考えてらんないから
とりあえず今大丈夫だから、たぶん明日も大丈夫って考えでやってきたわけで
実際、福島も40年間稼動できたんだからさ
先のことは先にいる人に任せましょう
今さえ良ければそれでよし
175 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:05:00.73 ID:8O0EhZAX0
地熱って現在総電力の0.2%だったか?しか賄えてないんでしょ?
3割いけるとか聞くが日本中の温泉潰してそれだけじゃ足らない気がする
これから将来に渡って必要とされる電力はガンガン増えるだろうし
176 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:05:04.31 ID:uG8+TI7E0
>>162 検証、実証できてない未来技術を即使えるとか思ってるやつ多すぎ…
LNG掘れって言ったら即黙りやがるしさ。
どっかの国に配慮しすぎて、掘りたくない事情のあるヤツラが書いてるの丸見えだわ。
177 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:05:25.83 ID:DBwdaUmm0
福島原発の廃炉コストは?
福島と関東一円の今日も続いている水道水汚染と土壌汚染と大気汚染の補償のコストは?
大地震が1000年に一度という認識は東電のように甘い危機管理意識と思うぞ
明治、昭和と2回大津波来てるんだから、70〜80年毎と考えるべき
178 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:05:31.51 ID:XRrQnlGt0
北朝鮮は今回のこれでビビッて韓国に「ちょっとどないする…」って歩み寄ったそうじゃないか
朝鮮すらビビらす日本のぶっ壊れ方ハンパないな
179 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:05:38.02 ID:1ka5l8Ci0
>>1 >日本のエネルギー政策をどうするべきか改めて議論が必要だ」と答弁。
その前に
自己保身と利益のために
国民の生命財産など顧みない政治家を
どうやって処罰するか
議論する必要があるだろう
180 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:05:40.97 ID:IS4HWtSyO
今は世界が同情してくれてるが、次に同じ失敗をしたらそれは軽蔑に変わる
181 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:06:23.33 ID:7mPsOOc20
太陽光発電を国をあげてとか馬鹿のやる事だけどな。
原子力のかわりは火力しかない。少し劣るが水力か。
発電施設以外でも、炭鉱や鉱毒でどれだけの環境破壊と人命が失われたかは、
当然考えない。
ダム建設でどれだけ人が死に、ダム崩壊でどれだけの人が死ぬかも考えない。
そもそも発電とはそういうものだと理解すべき。
>>157 >>124の
> 少なくとも福島原発周辺数十キロは終わったよ
こっちのほうを言ってみろよw
183 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:07:07.81 ID:C2ngdXh+O
原発は硫黄島に50基くらい作ればいい
>>112 原子力電池の一方式としてあるけど、効率が良くない。
それはともかく、本当にクリーンエネルギー重視でやるってのなら、
画一的に太陽電池を押し付けるのはやめてその土地にあった再生可能
エネルギーを利用する方向に改めるべきだし、その手のエネルギーの
面積あたり密度が低いことを考えれば、人口を分散することも行うべき。
185 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:08:00.77 ID:XRrQnlGt0
>>180 もう軽蔑されてるよ
敗戦後と同じ
少なくとも原発推進なんて今の日本が言える立場にない
軍隊もてなかったのと同じになる
恥を知るべき
186 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:08:51.88 ID:hMYBHLE00
>>168 あたりまえじゃ。そういうのは専門家に任せるんじゃ。
何の知識のない無能がしゃしゃり出てどうする。
ただ、これだけの人の感情が動いてますってことを、これだけの人が真剣です、
ってことを見せつけなくてどうする?それしか出来ないだろう?
187 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:08:55.52 ID:J+1dcFzX0
2000年度年間電力需要 9396億kWh
火力:54%
水力:10%
原子力:34%
風力など:2%
2012年度年間電力需要 1兆500億kWh(計画)
火力:67%
水力:20%
原子力:0%
風力: 4%
波力: 2%
太陽光:2%
廃棄物:2%
バイオマス:2%
燃料電池:0.5%
温度差:0.2%
雪氷冷熱:0.3%
188 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:09:33.16 ID:1oa8MQ9+O
中国、韓国に既に原発があり、北朝鮮も原発を作ろうとしている
そこでチェルノブイリが起きたら日本は終わる。偏西風が日本に向けて吹いているからな
191 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:10:56.10 ID:iT/Pc3Rt0
官僚ってのは「できない理由」を探すのが仕事。
だからクリーンエネルギーも、あれもこれもと理由をつけて、国民を
洗脳するのに必死。
官僚にとってエネルギーは原発でなければいけない。
いざとなれば核武装だってできるしね。ww
192 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:11:12.39 ID:uG8+TI7E0
>>187 水力を倍だと?
発電用ダムを来年までに増設?
絶対無理だろそんなもん。
>>188 おまえは自分の書き込みの内容すら理解できんのかw
>>189 これから途上国がハッテンしたら、そいつらも原発使いた言って言い出すだろうし、
そうなったら地球上何処にも逃げ場はなくなるかもな。
195 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:12:01.21 ID:SwtDg8DGO
福島原発の建屋とか。
水の汲み出しとかもついでに頼む方向で。
196 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:12:04.33 ID:aZFbK1oY0
電気をなめんじゃねえ!腐れエコロジストども!
197 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:12:30.69 ID:lvJ0vlCz0
もんじゅが年内稼働予定なのが恐ろしい
やっぱり東電っ一般人と感覚が違う
198 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:12:55.53 ID:7mPsOOc20
>>192 一年でダムを倍にふやすんだろw
こういう急増でダム作った場合、大雨でダム崩壊したら面白い事になりそうだけどなw
中国の記録を塗り替えるかもしれんぞ。
199 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:13:04.09 ID:XRrQnlGt0
>>194 そのときに日本が原発を売らないで新たなノウハウを売るんよ
儲かるぜ
201 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:13:19.04 ID:1oa8MQ9+O
もんじゅ再稼動させるよりは新しいの作ってくれたほうがいいなぁ
>>199 自分ところの原発たかだか4機にアタフタする所のノウハウなんか誰が買うかよ。
>>201 ああ、悪かったなw
自分の書き込みも、他人の書き込みも理解できない馬鹿に難しいことを要求しちまったw
中東はめちゃくちゃ有利な砂漠があるのにもかかわらず
太陽光発電より原発を選んだんだろ?中東ですら太陽光は元取れないのか?
206 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:14:40.23 ID:EYVhqcb2O
福島原発の廃炉に2兆円以上と50年以上の歳月を費やすことになるんだったら、原発よりもどんなに発電効率が悪くても風力や太陽光発電を増やして行ってた方が良かったな。
207 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:15:04.84 ID:DBwdaUmm0
>>198 原発崩壊でいま放射能タダ漏れ中ですよ
そんな妄想なんかじゃなくリアルで
民主党ってダムを反対してたんじゃないのかよ!
209 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:16:05.35 ID:e32As4tj0
191 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/31(木) 11:10:56.10 ID:iT/Pc3Rt0
官僚ってのは「できない理由」を探すのが仕事。
だからクリーンエネルギーも、あれもこれもと理由をつけて、国民を
洗脳するのに必死。
官僚にとってエネルギーは原発でなければいけない。
いざとなれば核武装だってできるしね。ww
お前がクリーンエネルギーの会社を作ってクリーンな電気を供給すればいいだけ
まあ出来はしないだろうがな
211 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:16:13.76 ID:XRrQnlGt0
核の半減期と同じ寿命のある炉を人類が製造できるのならまだしもなぁ
>>184 スレチかもしれんが実際、中期長期的には原子力に代わりうる発電方法の開発は重要だけど、
短期的には社会全体の電力使用量を減らしつつ、
産業、公共サービス、医療等に優先的に振り分ける体制作りが急務だろうなあ
家庭の電力消費を絞って日中外出せざるを得なくして、電気利用の一部を電力が余ってる夜間に振り分ければ
景気悪化もそこそこ抑えられるんじゃないか
214 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:17:13.32 ID:hMYBHLE00
とりあえず、電気も都会の人口も一極集中し過ぎると、
何かあったときに不便だね。
力があるところに何かが集まるのは自然なことだけどね。
調節する必要は昔から言われているのにね。
原発は徐々に縮小かな?
ただし浜岡は危険過ぎ。もんじゅちゃんは困ったね。
217 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:18:27.98 ID:1Q3m3GZD0
>>205 当然裏には原子力技術を導入して、核開発につなげたいという思惑がある。
>>36 その論理はおかしいな
原発容認派はすべてのエネルギーを容認してるから、すべてのエネルギーを使う権利がある
アンチは原発否定だから、容認派より3割減の電気しか使う権利はない
アンチはずっと停電に怯えてろ
219 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:19:11.39 ID:Uwvnzl5V0
河野太郎氏が語る「再処理工場の秘密」(5)
やめたくてもやめられない政治家・官僚・電力会社の三すくみ
http://vanillachips.net/archives/20060827_1510.php 実は2004年頃に経産省の中にも核燃料サイクルがおかしいと思っている一派がいて、
そこがクーデターを試みて失敗したことがありました。
電力会社は核燃料サイクルに関連して、引当金を無税で積んでいるんです。今、電力会社が
再処理やめますと言うと、無税で引き当てたお金に対して、財務省から課税しますと言われたら、
何千億円にもなるので、とても払えません。だから電力会社としては自分からやめるとは言え
ないんで、経産省さん、言ってくださいと。
経産省は、役人は間違わないという伝説を守らなきゃいけませんから、
220 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:19:15.18 ID:Xp3cTmXk0
カンリョウガー リケンガー
とかいうのはどこまで本気なんだろうね
221 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:19:15.38 ID:DBwdaUmm0
>>199 福島の原子炉を扱う人達のノウハウってこんな具合だったよ
・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間に
ポンプ機の燃料が尽きてしまい、 2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました
・作業は下請けに任せて東電社員は全員県外に避難しました
・現場の人足りなくなりそうだからバイト募集しました
・計画停電で被災地かどうかは考慮しませんでした
・以前にも外部電源やディーゼル発電機が作動せずに電源喪失し、
今回の一歩手前の事故を起こしていたけど隠蔽しときました
・官邸から早期海水注入要請があったのですが廃炉を嫌だったんで無視しました
・水素爆発発生したから自衛隊と米軍に押し付けて逃げようとしました
・反原発団体や共産党が津波で機器冷却海水の取水が出来なくなる危険性を指摘してたけど無視しました
222 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:19:47.98 ID:YFfnTdqS0
全部福島県に建設すればいいだろう
もう放射能で汚染されて他に使い道がないのだから
ただし、自民党本部と東電本社も併設すること
それと原発建設を推進してきた連中は自民党議員も
官僚も東電歴代社長もみんな原発に隣接したところに
済んで一生国民や福島県民にお詫びすることだな
東京湾に原発を建設したいとほざいていた石原慎太郎も
福島に住むべきだな
>>218 その論理で行くと、政府が原発を推進する代わりにその他エネルギーの技術開発を
抑制してきたのを黙認してきたわけだから、その他のエネルギーを利用する権利はない
とも言えるなw
224 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:20:33.15 ID:8O0EhZAX0
てか代替エネルギーが完成するまで節電で乗り切るとか言ってた奴らどこ行った?
225 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:20:46.63 ID:hMYBHLE00
>>224 どこにも行ってないと思うけど基本スレチじゃない?
227 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:21:19.20 ID:1DWkKwDpP
廃炉のコストも考えたら原発は安いわけでも無いしな
原発作る為に自治体にバラ撒いた金や放射性ゴミの廃棄コストまで
含めるとどういった値段になるんだか
まあ何よりも
今現在被曝を覚悟しながら原発騒動をなんとか終息させようと戦ってる
現場の人達の健康被害や命はコストには替えられない事を考えないとな
>>34 そこまで徹底しているのなら、PCの電源も落としたらどうよ?
229 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:21:53.55 ID:W4aD8amWO
沖縄最高w
太陽光は実証実験やった時は駄目だという実証になったわけだけど
駄目な原因の部分が技術や素材の進歩で解消されてきつつあるから
当時駄目だったからといってこれからも駄目とは限らない
231 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:22:11.31 ID:jR4Zs9nU0
232 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:22:33.80 ID:DBwdaUmm0
安いつもりで使った原発で、大損じゃん。戦争になって狙われたら日本終了だし。
方向性としては脱原発でいいよ。
234 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:23:27.55 ID:UT4EJs0I0
今後絶対にくると言われてる東海地震の真上に位置してる浜岡ですら停止する気ないんだぜ?
今さらアレコレ不安がっても遅すぎ
いいかげん腹くくれ
明日のことは明日考えればいいんだよ
235 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:24:01.55 ID:Xp3cTmXk0
>>233 戦争の話するのなら相手にとってもそれは同じってことになるが
236 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:24:29.61 ID:XRrQnlGt0
>>221 そいつらはクビ
思うに、日本は農場で電気作ればいいと思うんだよね
畜産家や農家の人が農作物をつくるように丹精こめて発電するんだ
そういう精神を持った人たちによる電力供給が理想だね
商売人じゃダメだよ
237 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:24:38.62 ID:uG8+TI7E0
>>230 夜間電力が作れない致命的な弱点がなあ…
やはり補助電力でしかないんだよ。
238 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:24:51.63 ID:241J277y0
なんとも日和見主義の衆愚政権だな
地球温暖化対策基本法とか強行採決してた頃が懐かしわ
239 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:25:43.14 ID:hMYBHLE00
なぜかこの時間は
原発推進派が多くて、夜になると反対はが増えるな・・。
とにかく原子力発電は造り続ける。
安全、クリーンで、低コストだから。 資源無い日本は滅んででも原発にしがみつけ。
242 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:26:50.17 ID:XfrbnVLR0
>>239 同じ時間に書き込んでるおまえはなんなんだよwww
243 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:26:52.73 ID:XRrQnlGt0
日本はせまい
これ自覚必要な
>>218 >原発容認派はすべてのエネルギーを容認してるから、すべてのエネルギーを使う権利がある
使いたいのなら他のエネルギーも育てる姿勢を見せてみろよ
>>230 中古の出力が定格の80% 、値段が20%のパネルをつらつら見ると
セルの上の樹脂が茶色ぽくなってるのな。これが原因かな。
樹脂の対紫外線強度とパネルの分解、セルのリサイクルが進めば評価も好転するかも
245 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:27:31.74 ID:1oa8MQ9+O
原発を徐々に減らし その間に新しいエネルギー産業を築けたら日本経済は活性化されるだろうな〜国を上げてやらんかな
今まで利益得てきた奴らが邪魔するだろうな
246 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:27:32.50 ID:DBwdaUmm0
247 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:27:31.52 ID:7AG4unJH0
>>234 浜岡は「止められない」んだよ、今回の福島1,2と同様に。
「新規原発増設or代替発電」で電力需要(関東)を賄えないから。
原発への攻撃はすなわち核使用と同じだからな。
うかつにやっても、国際的な批判はかわせんだろうね。
都市から離れてるから効率も悪いだろうしw
怖いのは考えなしのテロだな。
むしろ原子力発電は増やすべき。
あの勝間和代、堀江貴文も朝まで生テレビでそう言ってる。
津波には100m高の堤防造って、押し返せばOK
核攻撃? 9条のお陰で戦争にはならない。
250 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:29:02.76 ID:KRNk5wsW0
いいからはやく筑波大のケツをひっぱたいてこんぶ燃料プラントを確立させるんだ!!
お日様も扇風機も結構だが、電力がお察しということは皆知ってるじゃないか
251 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:29:03.00 ID:e32As4tj0
230 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/03/31(木) 11:22:06.91 ID:MTZeLiNd0
太陽光は実証実験やった時は駄目だという実証になったわけだけど
駄目な原因の部分が技術や素材の進歩で解消されてきつつあるから
当時駄目だったからといってこれからも駄目とは限らない
だからどんな技術や素材の進歩で解消されつつあるんだ?
根本的に雲が太陽光を遮って効率が悪くなるんだよ
252 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:29:10.56 ID:XRrQnlGt0
顔の見える安心電気ね
うちは大家族だからここから電気買う! とか
うちはソーホーだからここから買う! とか選べるのがいいよ
>>223 いいや全然
原発容認派は次期代替エネルギー開発に国が積極的になるのは大賛成だ
つまり原発容認派は、すべてのエネルギーを受け入れる
アンチみたいに差別しない
254 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:29:22.06 ID:HLXxsMit0
左巻き連中は、もともと反原発が多いから、
まあ民主党なら当然、これを機に原発撤廃へ動くだろうな。
255 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:29:39.54 ID:8O0EhZAX0
風力やりましょうよ、上のほうにあったがスペインはやってんでしょ?すごいじゃん
一家に一台風車ね
これはおしゃれ
是非やりたい
256 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:30:38.83 ID:zxbkjOgH0
その前に鳩山のCO2削減のあれ
日本は非常事態だからなかったことにしてくれって
さっさと国際社会に周知しとけよ
当面火力でやってかなきゃならないことになったら
排出権買うのにどんだけかかると思ってるんだ
とにかく原子力発電は安全、安心。
アナウンサー、解説者も毎日々々 「みなさんの健康に影響有りません。」 て言ってくれてるだろ?
258 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:31:16.40 ID:uG8+TI7E0
結論。
稼動中の原発を補強しつつ、ガスタービン新設。
旧型の原発は順次廃止。
急務は温室ガス削減条項の撤回。
緊急時なんだから無理でも通せ。
次世代エネルギーの開発は続ける。
で、日本近海の海底資源の開発。
ブラジルだって5000メートル下から石油掘り当てたぜ。
他に現実的な案なんてねえ。
259 :
>>247訂正:2011/03/31(木) 11:31:24.91 ID:7AG4unJH0
>>234 浜岡は「止められない」んだよ、今回の福島第一1,2と同様に。
「新規原発増設or代替発電」で電力需要を賄えないから。
>>239 昼間→そこそこ知識があるニート
夜間→帰宅した社会人
どっちも→ニートレーダー
262 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:32:02.67 ID:XRrQnlGt0
タービンさえ回ればいいんでしょ
道路の下に振動板仕込んどいて道路の照明つけられるんだよね
263 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:32:26.95 ID:5o7JiUKmO
こういう非常事態の時、代替となるエネルギー発電など非常用の備えも無く
来たのは原発のみ依存して来たためです。
264 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:32:36.77 ID:tf4QGDOY0
地球って自転してるだろ、その力使って発電できないのかな
1万キロくらいの長さの風力発電機いっぱい作って
自転の風圧で永久に電気作れると思うんだけど
265 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:32:56.11 ID:Ye69BJvs0
東北地方は、勝手に家建てさせるんじゃなく、
高層マンション建てて、自家発電とか太陽光で
やらせるべきだな。
原発はなくしたい派だけど仮に太陽光発電で賄うなら全建物の屋上全面にソーラーパネル義務づけるくらいの徹底が必要なんじゃないだろうか。
今200万くらいだっけ?工事費。これをある程度の補助はあったにしろ各家庭で負担できるなら大分なんとかなるんじゃね?
うちは相当厳しいが。
世界はいま、原子力・ルネッサンス
この流れはどんなにプルトニウムが日本中に漏れようと、止まらないから。
これからの新築は全部太陽電池+蓄電器強制だな。
>>244 いつ容認派が新エネルギー開発を阻害した?
次期代替エネルギーの開発は大歓迎だ
でも所詮次期でしかない
代替というのには、当然ながらそれに見合うコストで運営できないとダメだ
原発での電気代の3倍だけどどうよ?なんて訊かれてもノーサンキューというしかないだろ
270 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:35:13.21 ID:EYJRUlMo0
一回こういう事故が起きたらもうだめだよね
反対派は
ルーピー ブサヨ ミンス工作員
272 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:35:30.76 ID:o7dghJZIO
>>205 パワーは十分
貯めておける技術
電池がないのよ
273 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:35:46.44 ID:Sv21JLjz0
もう見直しても手遅れなのにな
274 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:35:48.45 ID:hMYBHLE00
>>253 どっちでもいいよ。別に。反原発とか。推進派とか。
時期代替エネルギーに大賛成ならお互いの意見が合致したね。
敵視ばかりじゃなくて合致したところがあるのなら、一緒に考えていけばいい。
小学五年生って言ってしまって悪かったから。
275 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:35:51.80 ID:LhgU3z6sO
放射線を吸収して発電する方法があれば、放射線防護壁として使用出来て、使用済み核燃料も置いておくだけで利用出来る。
悪く無いと思うんだがな?
276 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:36:04.61 ID:8O0EhZAX0
原発は止まんないだろ
やめるんならチェルノブイリでとっくにやめてる
>>251 頭に記号つけないとレス先にジャンプできんよ
単結晶単体は紫外線などの目に見えない範囲をよく変換してたはず。だから雲でさえぎられると
レスどおりではある
アモルファスは目に見える範囲の光によく反応する。
三洋のHITは単結晶にアモルファスをかぶせて効率を向上させた。
そのセルは裏からも表からも光を受ければ発電するんである
核融合炉の実用化に目処が立ってさえいればなぁ
280 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:37:32.20 ID:kKs0MFl7O
火力発電にゴミをもっと有効利用出来ればねぇ。外から見るぶんには一石二鳥だが
281 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:37:46.73 ID:XfrbnVLR0
>>276 原発反対の声が多いはずなのに
東電の刈羽発電所は絶賛稼動中ですのでww
282 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:38:21.47 ID:s7piKoxj0
>265
北に行くほど冬なんかは雪の影響で太陽光発電は厳しくなるんだよな。
特に東北日本海側は冬はほとんど雲に覆われてるから無理だと思う。
関東以南なら効果ありそうだけどな
モーターってあるじゃん、なんか回転するやつ
あれでタービン回して発電しようぜ!
285 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:38:55.83 ID:XRrQnlGt0
太陽光と太陽熱と風力を同じ場所でやればいいんだよ
面積辺りの発電量はふえる
太陽熱なら熱を貯めておけるしな
287 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:40:15.62 ID:zmYCxH1m0
>241
>安全、クリーンで、低コストだから。
作業員も近くの住民も被爆して健康に影響があるレベルですが....
すでにレベル6の事故で今後も放射能汚染が継続しますが....
賠償金が10兆円になるとも言われてますがですが....
>資源無い日本は滅んででも原発にしがみつけ。
資源無い日本は原発以外の代替エネルギーを実用化させないとだめですね
あんたアホですか、煽りですか
289 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:40:45.83 ID:uG8+TI7E0
>>280 燃料としてのゴミに絶対的エネルギーが含まれてないから、出力に限界がある。
ちりも積もればで増やすことはできるだろうが、設置コストはバカ高そうだね。
>>274 結論から言うと、同時並行でやるしかない
本当の代替エネルギーが稼働するのなら、別に廃炉にしても構わない
でもそんなことは早くて20〜30年先だ
アンチもその現実を受け入れろよ
291 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:41:17.77 ID:Xp3cTmXk0
292 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:41:46.42 ID:XRrQnlGt0
>>275 そんなん口蹄疫のウイルスとかばい菌とか汚泥とか
ゴミとかうんことか無能ニートとかなんでも吸収して発電できたらいいよな。
293 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:41:55.93 ID:yOTTQbEn0
誰か生ごみ突っ込んだら発電する装置作ってくれよ。
ついでに空も飛んだら嬉しい。
294 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:41:59.26 ID:XfrbnVLR0
>>285 いやそれはわかるんだけど
2chはいつもどおりダブスタだなと
原発使え派は死ねみたいな雰囲気なのに
廃炉にするのに何十年もかかる物を、石油もなくなるって
行ってる時に動かし続けたらどうなるの?
廃炉にもできなくなって再臨界・・・
そして地球は死の星に???
>>288 かごは一つしか持てないわけではなよね
他の場所にもいくつも作りゃいいんじゃないの?
ぶっちゃけ核融合炉がポンと今すぐに用意出来るなら廃炉でも良いがね
そんな夢物語を語ってるのが反対派なんだろ
いや「核」ってだけで反対する程のキチガイだったりするのかもしれんが
299 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:44:25.62 ID:utLKc1wAO
振動発電は?スゴい未来を感じるんだけど…
300 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:44:30.37 ID:XRrQnlGt0
地熱ってのもなんか怖いよね
下手にいじって噴火したらどうするん
コントロールできないものはいじらんほうがいい
301 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:44:42.55 ID:yOTTQbEn0
原発はいいが少なくとも東電みたいなのが管理するのは勘弁
302 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:44:51.80 ID:1oa8MQ9+O
>>291悪い面しかみてないよ、良い面も言ってるよ。
303 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:45:38.89 ID:25BkZPVy0
夏になって冷房使えなくなったら原発反対派いなくなるよw
304 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:45:55.28 ID:J+1dcFzX0
2000年度年間電力需要 9396億kWh
火力:54%
水力:10%
原子力:34%
風力など:2%
2020年度年間電力需要 1兆1000億kWh(計画)
火力:67%
水力:20%
原子力:0%
風力: 4%
波力: 2%
太陽光:2%
廃棄物:2%
バイオマス:2%
燃料電池:0.5%
温度差:0.2%
雪氷冷熱:0.3%
305 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:46:13.10 ID:+nFkqzyfO
時代は宇宙太陽光
宇宙世紀の時代
>>279 それ赤外線を吸収するだけで発電効率は著しく低いみたいだけど
>>296 送電ロスってのもあるから
コスト的に見合うなら
小規模なものを全国各地に造った方がいいという考え方もあるよね
地産地消とか言ってるなら
エネルギーもそうしてはどうかと
>>295 どっちにしろ核分裂炉の燃料も有限だよ
重水素を燃料にする核融合炉をメインにする方向でうごいてるんじゃないか?
いっそのこと、放射線で発電しようや
311 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:47:10.14 ID:WdU+o3dSO
記事に引きずらたのかただの無知か知らんが、
今の低効率な太陽光を代替案の代表として上げる様じゃ話にならんだろ。
312 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:47:19.97 ID:xm4FA8zG0
輸出立国やめて、輸出企業の事業所の自家発電の余りを電力会社に売電したら、新たな発電所なんか不必要
313 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:47:29.07 ID:7AG4unJH0
>>299 補助的な役割しか果たせない。
エネルギー保存則って知ってるか?
314 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:47:57.19 ID:5jqVjGXi0
クリーンエネルギーなんて 金がかかりすぎて
駄目だろう?
結局 原発なくして
みんな貧乏になればいいんだよ。
終戦直後みたく 飯だけなんとか食えて娯楽は街頭テレビ。
家からパソコン エアコン テレビをなくせば生活できるんだよw
>>307遠赤外線にも反応するなら発生源には困らなくね?
316 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:49:19.69 ID:xfo2s3ot0
>>1 太陽光だのいわゆる自然エネルギーで原発の代替が務まると思ってるのかこいつらは…。
おまえらが選んだ民主党政権がいよいよ国を滅ぼしにかかったぞ。
317 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:50:07.61 ID:g8Xo7N1N0
電気が無い生活に怯えすぎなんだよ
そのへんがもう貧弱っていうか貧乏
国に敗れても山河あり
318 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:50:45.48 ID:1oa8MQ9+O
原発を徐々に無くしながら新しい発電方法を国を上げて開発しよう。
それで無理なら貧乏でも仕方ない。
319 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:51:01.97 ID:XRrQnlGt0
核融合ってコントロールできんだろ
これがほんとの太陽エネルギー!って困るわ
>>307 いや
それをすぐ使えと言っているのではなくて
こういう事故があって実害がとんでもないことが実証された以上
国策としての「原子力一本やり」「他には目もくれない」はまずいわけだし
昔ダメでも今からもう一度やったらいろいろ出てくるよという大枠の話をしただけ
322 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:53:11.29 ID:uG8+TI7E0
>>317 生産力が著しく低下して雇用が喪失するぞ。
輸出も内需もこれでは工場の運転も限りがあるだろ・・
こんな形でCO2削減とは思ってないだろうけど
>>317 戦争は国破れて山河在りだけど、原発は国破れて山河亡しだからなあ
シャレならん。
325 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:53:22.39 ID:OHrACsbE0
24時間運営のコンビニ、外食、スーパーとかをやめればいい
営業時間に買い込んでおけば済む話
>>13 今すぐ用地用意できたとして最短で3年かかるな。
327 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:53:30.11 ID:7AG4unJH0
>>314 真夏ピーク時の節電でマスゴミが触れないのは
「TV放送の完全停止」だ。
正午の前後4時間くらい電波止めてTV消させればいいのに。
328 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:53:41.64 ID:9I7PrO+90
8KWの太陽光発電と、20KWの蓄電器を使ってる俺からすれば(しかも計画停電エリア外)
お前らみたいなエネルギー弱者って笑える
東京電力なんてうちのお客様ですよ
貧民が電力使うわけでしょ、23円で
それを48円で売ってあげてる。
自分のところは2Kwぐらいしか使わないから
残りは全部売ってる。
まあ弱者は一生弱者だね、エネルギー弱者
スターリングエンジンとかを商用実用化できたら日本を見直せる。
330 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:54:18.99 ID:XRrQnlGt0
>>322 失業者は失業手当の条件として人力タービン回す。
331 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:54:50.05 ID:zqat9zMj0
>>327ACのキャンペーンに噛み付いた連中がでてきて、テレビも通常に戻ったのを観ると
ガス抜き娯楽を取り上げるわけには行かないんだろう
原発の性質上、いつ起こるか或いは起こらないかもしれない事故に備えて莫大な費用をかけなきゃいけない
そんな金はどこにもないので、事故は起こらないものとして建てる
事故が起こらないうちはそれでも問題なく、むしろ安く済んだという勘違いが生じる
しかし、一旦事故が起こってしまうと取り返しがつかない
保険に入ってないバカが怪我した時の後悔の図式に似てるな
今あるものをなくすには時間も金もかかるが
新設は費用を大幅に上乗せした上で費用対効果を考え直すべき
334 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:56:09.32 ID:RrIRk9PO0
太陽“熱”発電
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB 太陽熱発電とは太陽“光”発電と違い、太陽の熱を巨大又は無数のミラーでタービン塔に集め
蒸気でタービンを回し発電するユニットである。
主なメリットとしては
・燃料が不要なのでランニングコストが安く、有害物質やCO2を排出しない
・太陽光発電よりも出力も高く、導入コストも安い
・蓄熱により24時間タービンを回す実績を有する地域も存在
・天然ガスとのハイブリッド方式で建設できるので雨期にも対応可能
・他の発電所よりも建設費は安いといっても、巨大な経済・雇用効果を生む
当然、気温も高く広大な乾燥地での運用ほど有利となり
南ヨーロッパやアメリカ、中東、オーストラリア等ではすでに威力を発揮している
(カリフォルニアのハイブリッド方式は約30万世帯へ電力供給。そのうちガスエネルギーは約25%以内)
日本では活用できる気候や面積の土地も少ないが、東京工業大学が山梨県で実験施設を建設することを発表した
国内でフル活用することは難しいが、発電所としては非常に魅力的な発電方式だけに
天然ガスとのハイブリッド方式の海外実績もあるのでエネルギー問題打開への期待は高い。
335 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:56:12.50 ID:9I7PrO+90
>>316 我が家は東京電力から金をもらってます。
賢い投資でしょ?
おまえら貧民が23円で電力を買わざるを得ないのに
空調利いた部屋でほうじ茶すすっててごめんね。
これも8KWの太陽光パネル設置したからw
336 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:56:14.80 ID:XPwMfZL10
>>314 原発での電力は日本の総電力の約3割だよ
太陽光発電とかクリーンじゃねーよな
コストかかるしパネルつくるのだって大変だ
338 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/31(木) 11:57:08.24 ID:lMOxmpii0
原発に代わる安定して安価な大量発電なんてそうそう用意できるもんじゃねぇ
けど、これを期に研究が盛んになるならいいこって
>>334 つまり、それでソロモンを焼けるということか?
>>331 なるけど商用ベースに乗せて安定的に供給出来る様になるには時間が掛かるからな
残念ながらもう半世紀は原子力発電を廃止するのは無理だろう
勿論技術革新によってスピードアップ出来ればそれに越した事は無いけど
現実的に原発無しで今の電力まかなえるわけ無いだろw
クリーンエネルギって言うのは簡単だが
まだ発展途上中だからな
完全代替できるまで100年はかかるだろ
342 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:58:08.23 ID:OHrACsbE0
事故の起きない原発は作れるかもしれないが
クリーンな大規模発電システムもできるかもしれない
原発でしか電力は補えないかもしれないが
それ以外でも補えるかもしれない
343 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:58:23.14 ID:8Y2QLgX7O
いま早急に解決しなければならないのが東日本の電力不足による生産性の低下。
火力発電は手っ取り早いけど地球温暖化問題があるから諸外国から容認されるのは今だけで直ぐに非難の対象になる。
火力発電を代替えに選んだ場合は数年内に早急に火力発電の代替えエネルギーを作らなければならない
344 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:58:43.02 ID:XRrQnlGt0
>>325 24時間営業とか無駄だよな。
遅くまで働く人のために遅くまでやってる必要が出てさらにそこで働く人のために…という無駄。
むかしはスーパーにも定休日があり7時に閉り土日は学校やすみだったが景気が良かった。
商店街もシャッター街じゃなかった。便利にしてきたはずなのに何か不幸になってる。
ちょっとくらい時代が戻ってもいいんじゃないだろうか。
345 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:59:10.03 ID:PSYwBTLDO
>>328 設備投資を回収できるのは何十年後ですかね?w
メンテや維持費だって有ろうにwww
346 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:59:17.07 ID:XPwMfZL10
いま早急に解決しなければならないのは国民の安全だよ
347 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:59:27.28 ID:lMOxmpii0
>>335 補助どんだけもらったかしらんが、現状太陽光パネル代の元が取れるあたりで太陽光パネルが
寿命になるはずなんだが
349 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:59:37.21 ID:dCeRETa3O
どうせ日本滅びるんだから電気とか要らねえだろ
350 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:59:59.18 ID:g8Xo7N1N0
>>334 なんだこりゃ
古代アトランティスの伝記に記されていたような装置だな
>>334 ミラー式じゃなくてビニールハウス式なら日本でも出来るし、
太陽電池の集めるエネルギーとは被らないから同じ場所でもできる
352 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:00:07.75 ID:uG8+TI7E0
>>343 だが、他に手はない。
それから日本近海のLNGを使えば、火力の寿命を延命できる。
353 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:00:30.06 ID:9I7PrO+90
>>337 津波に流されておじゃんになる車1台よりもぜんぜん楽だけど。
8KWで東京電力からカネがもらえてるしw
>>347 25年の出力保証。日本最初の太陽光発電の灯台はいまだに発電してるよ
44年だね。
オーランチオキトリウムに石油作ってもらって
火力発電やろうぜ
355 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:00:49.47 ID:HaSwZlLU0
電気代は確実に上がるから家庭用ソーラーパネルのコストは飛躍的に改善される
馬に引かせるのが一番クリーンで安全だろ。
357 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:01:48.37 ID:zqat9zMj0
>>334 アメリカでは商用発電に成功しているな
たしかフランスのガキがミラーで太陽光集めて、それで石をドロドロに溶かしている
動画があったはずだけど、見つからない・・・
358 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:02:17.22 ID:+nFkqzyfO
>>343 電力低下は刈羽原発再始動で一発解決出来るんだが。
359 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:02:19.22 ID:+PHZgpOd0
将来的にはともかく現状研究段階の新エネルギーをエネルギー政策の柱に据えるのではなく
CO225%削減なんて頭の悪い数値を麻生時代の7%に戻して火力推進しろよ
>>338 今すぐ必要なもんを今から開発始めて間に合うわけないけど、
始めなければいつまで立っても実用レベルのもんにならないからな
電球60Wの明るさが電球型蛍光灯なら消費15W、LED電球なら4W
こういう進歩を見るとできそうな気もしてくる
361 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:03:24.44 ID:ITLkUVfW0
ソーラー量産されればコストも下がるだろうけど、電力不足はそれじゃ解決できね。
まあ各家庭でやる分にはどんどんやればいい。
>>337 アメリカのベンチャー企業が1ワット当たり1ドル切るのを可能にしたみたいだぞ
363 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:03:30.99 ID:9I7PrO+90
工業地帯が自分たちでガス発電すればいいわけであって。
大田区なんて町工場集まってるんだから、はやくガスタービン発電所作れって
自治体が電力会社になるべき
364 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:03:47.28 ID:qkbuUOWOO
>>345 まあ福島の大地が浄化されるのは百年後ぐらいだから、数十年は長くないだろ
365 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:04:07.71 ID:XRrQnlGt0
366 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:04:34.75 ID:GuPea1zSO
>>328 >20KWの蓄電器
お前が情弱ということはよくわかった。
367 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:04:41.97 ID:dgekxGQI0
夜はどうすんのよと
368 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:04:47.94 ID:zqat9zMj0
369 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:05:02.73 ID:9jQA31d90
>>334 すごそうだね
安全にきちんと電気が供給されるならそれに越した事はないし
>>355 ソーラーパネルの寿命がな
取り替え需要が多いのにシリコンとかって無限にあるのか?
371 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:05:36.44 ID:lMOxmpii0
>>353 その期間は電力会社も電力を買い上げないといけないって法整備されたけど、それ以降は買い取ってくれないぞ
つーか日照時間とその日の天候で安定しないのにおまえの家どんだけ日照ってんだよ
つーか蓄電器は余剰電力買い取ってもらえない人が設置するようなもんだろ。そもそもあれだって
一般家庭が設置するにはコスト的にちょっとあれだぞ。
お前はなんの話をしているんだ
372 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:05:37.32 ID:yPjqQIGU0
原発はクリーンなエネルギーだろ。プルト君も言ってた。
373 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:06:44.27 ID:9I7PrO+90
>>368ヘリオスタットというやつか、「太陽炉」
レンガも溶かしちゃうんだっけ
>>367 太陽"熱"発電は熱を貯めることが出来る
揚水発電よりはだいぶマシ
旧式のリプレースは仕方ないけど
新しく増設するのは無理だろ
377 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:07:17.76 ID:yOTTQbEn0
>>358 ・M9の地震とそれに伴う災害に耐えられる設備へのアップグレード
・管理運転の権限を東北電力に委譲
・代替発電所の建設:ただし原発やるつもりなら関東でどうぞ
これを飲むなら、まあ。
378 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:07:30.29 ID:RrIRk9PO0
>>351 東工大がレンズ+ミラーで熱量を増大させる実験を重ねるだろうし
あとは蓄電がハマればそこそこの規模の安定供給は実現するねぇ
379 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:07:46.05 ID:h+05TKtP0
ムリムリ厨各位さま
水力とか火力の稼働率調べりゃわかるんじゃない?
380 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:08:07.77 ID:qmjJAJMW0
人力発電所は?
381 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:09:13.01 ID:zqat9zMj0
製鉄所とか自前の発電機持ってんぞ
別に非常用じゃなくて、単に電力会社の電力より、自前発電が安いということで
原子力発電が安いなんて嘘
>>374 ラオ博士がどっかに捕まってるから助け出さないと!
>>370結晶を切り出すものから、基盤にガス化したシリコンを蒸着させる薄膜へと進んでる
使用量は減ってんぞ
384 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:09:17.99 ID:8O0EhZAX0
今回の事故で原発危ないってのは分かったが
かといって早急に他へ変えるのは無理がある
クリーンエネルギーはイマイチ頼りない
安全対策ガッチガチに強化して原発使っていくしかない
今後の開発には期待
385 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:09:53.44 ID:HLXxsMit0
最終的には、太陽帝国らしくソーラー発電で良いんじゃね?
もっとも、技術的にまだまだ力不足だから進化するまでは原発維持の方向で。
386 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:10:02.26 ID:XyhueX420
これから建築される建築物と各自治体と企業の建築物に
ソーラー発電装置設置義務化と日本の周波数同一化は必須事項です。
>>353 あまり教えてやるなよ。
せっかくの俺たちの養分なんだから。
388 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:10:45.92 ID:UT4EJs0I0
そもそも首都圏に人口集中しすぎなんだよ
三千万人ってアホか?
そんなに人口集中してたらそりゃ原発でも建てなきゃ間に合わなくなるに決まってんだろ
今の半分にしろよ
389 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:11:15.88 ID:yOTTQbEn0
崩壊熱発電所って作れないの?
391 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:11:16.77 ID:uG8+TI7E0
>>379 その火力の稼働率上げるために
燃料確保と炭酸ガス自虐案の撤回を働きかけんかい。
他に何ができると。
原発続けまーすじゃ代替エネルギーの芽なんか出るわけねーだろ
まず東電がそんなもん取り組まないだろうしな
廃止が決まってあわてて探し出す
廃止ありきじゃないと代替エネルギーがーとか無いよ
393 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:11:31.17 ID:lMOxmpii0
>>379 それぞれの発電方式には特徴と用途がある。
原子力のメリットは安定して安価に電気を発電できること。デメリットは止めようと思ってもすぐに止められない事。
水力と火力の稼働率の問題じゃない
394 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:11:39.88 ID:/Ya4topv0
勘違いしてるのがいるけど
生産性の低下 ≠ 雇用の低下 であり、生産性が下がったからと言って雇用が下がるわけがない。
生産性の低下 ≠ 雇用の低下 であり、生産性が下がったからと言って雇用が下がるわけがない。
生産性の低下 ≠ 雇用の低下 であり、生産性が下がったからと言って雇用が下がるわけがない。
むしろ、生産性が下がれば雇用は大きくなる。
そりゃ、当たり前だろ。同じものを同じ数だけ作りたい時に生産性が下がればそれを補う為には人を
余計に雇うしかないのだから。
クリーンエネルギーの発電所を新設しても既存の原子力は止めない、ってオチだろ。
このクソ民主党は。
396 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:12:02.06 ID:9I7PrO+90
極秘情報だが日本国を救うために教えてやろう
ホウ素,アルゴン、ガリウム、インヂウムを結合させて太陽電池をつくれば太陽エネルギーを100%利用できる
398 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:12:12.35 ID:zqat9zMj0
>>384 原発をガチガチに強化すると電気代はグーンと上がるぞ
欧州では放射性ヨウ素ガスが絶対漏れない原子炉が開発されているけど、
建設コストが膨大すぎて建設が中止されている
それに高速増殖炉がもう実現無理なので、結局ウランに頼らざるを得ない
ウランも石油と同じように有限だぞ
人間の造った物に故障や事故は付き物だろ。原発がある以上は、事故は必ず繰り返される。
徐々にでいいから、原発は減らしていきなよ。リスキー過ぎだし、結局損をする。
401 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:13:46.00 ID:HLXxsMit0
>>392 次の代替エネルギーが稼働するまでの間、電気どうするの?
日本経済はただでさえ、60%に落ち込むと言われてるのに。
402 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:14:41.25 ID:QLMzzXJP0
原発は廃止しろって。原発を継続する人の理由なんて
金の問題なのだから。国を潰すような施設なんてどんな理由を
つけたって安全保障に役立つどころか有害だ。
補助金漬けの安く見える原発電力を作ることに喜びを覚えている
輩を殲滅する事から始めよう。
原子力の代替エネルギーが無い?
どんだけ洗脳されてんだよwそれともこの期に及んで工作員か?
シェールガス革命によって価格破壊が起こった天然ガスによるガスタービンはどうしたんだ?
出力は大型原発並み・建設コストは一桁安い・ランニングコストも圧倒的に安い・火力なんかよりCO2排出も
少ない・おまけに原発と違って出力のコントロールも容易。
これと小規模発電のスマートグリッドを組み合わせれば震災前よりも豊かな電力が得られるし、電気代も超
安くなるだろ。
404 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:15:30.53 ID:qkbuUOWOO
ソーラーパネルも一般に流通されればどんどん安くなる
ハイブリット車はプリウス、インサイトで安いって言ってたのにフィットハイブリットが出て普通のガソリン車ともう値段が変わらない
クリーンエネルギーは本格的に始まれば価格は下がる
流通する
405 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:16:00.52 ID:ITLkUVfW0
つーか家庭用の蓄電器っていくらするんだ?
大きさも金額もヤバイ気がするけど
406 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:16:34.33 ID:tzHednda0
昨年だっけかな。
太陽エネルギーと原発の発電コストが逆転したんだよな。
むしろ原発の方が高い。
今後は原発の安全基準がさらに厳しくなるだろうから、
原発は採算が合わなくなる。
太陽エネルギーが高コストだなんてのは5年前の情報だろ。
この分野は日進月歩だよ。
原発みたいに40年前の技術で発電とかw、もうね、時間間隔が違う。
10年もあれば、原発は全廃したうえで、低コストの発電が可能。
この事実をマスコミは流さないからw
408 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:16:46.19 ID:9I7PrO+90
安くなったら8KWを16KWに増量してお前らに高値で売ってやろうw
>>401 今回の震災と原発事故ですらそれだけの大打撃なんだから
次の地震&原発事故で日本終わるってことだよね
410 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:16:59.05 ID:8O0EhZAX0
てか原発事故に対応する特殊班みたいのがいなかったことにびっくりしたわ
なんでただの貧弱作業員が現場作業してんのよ?
訓練を受けたマッチョどもが常に控えてるんだとばかり思ってたわ
411 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:17:03.64 ID:EIvVm+Qc0
鳩山イニシアチブとはいったい何だったのか
412 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:17:11.58 ID:pM6RKA590
>1 無理に決まってるだろ ばか
>>403 その天然ガスをどこからもってくるんだよ
414 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:17:20.13 ID:GuPea1zSO
>>396 >年間8000KWの発電量
恥ずかしすぎる…
>>403 誰も無いとは言って無い
安定的かつ安価で手に入る物が商用ベースに乗るには時間が掛かると言ってるだけ
それまでは原発に頼らざるを得ないのが現実
常温核融合発電システムとはいったいなんだったのか
見直しとか、今更かよ。
事故が起きないと、わからない奴って馬鹿だね。
運転中の携帯も、ハンヅフリーならいいだろって思ってる奴も
馬鹿だね。
418 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:18:52.35 ID:HaSwZlLU0
>>410原発を売り込みにこられた側も、そういう代物を素面で薦めに来るとは思ってなかっただろうね
421 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:19:24.34 ID:Es0Md9tP0
>>237 今の最新の太陽光発電は夜間でも雨の日でも曇りの日でも、太陽から届く赤外線を
電力に変え、発電できるようになってるんだよ!!!!!!!!!
何でこんな基本的な事も知らないんだよ!!!!!!!!!!!!!!
もっと勉強してくれ!!!!!!!!!!!!!
422 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:20:28.09 ID:FGdHOuY00
政府やマスコミ含めて
電力と電力量の違いもわからないヤツが学者ぶって能書きこいてるw
月に原発事故つくってマイクロウェーブで地球に送ればいいじゃん!
425 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:20:45.86 ID:qkbuUOWOO
426 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:21:02.94 ID:zmYCxH1m0
代替エネルギーのうち発電コストの高い太陽光が優遇されているが
おかしい
これも結局利権だと思う
海外で代替エネルギーと言えば先ず最初に挙げられるが風力
だが、日本の風土を考えると陸上の風力は困難
日本に向いているのは洋上風力か地熱、海流、波力だろう
太陽は晴天率を考えると瀬戸内海気候下など
晴天率の高い地域ではしてもいいだろうとは思う
そこでも効率が低いと思うが産業を育てていくことも大事だ
あと、石油をつくる藻の研究は絶対すべし
日本で有望な藻が発見されたし
藻はなんとなくイメージで非現実だと考えてる奴は
考えを改めるべき
海外は本気でやっている
特にアメリカは1000億位は投資している
将来250兆円市場とも言われている
日本が遅れを取るべきではない
>>416 核融合炉は浪漫
常温核融合炉はオカルト
428 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:21:39.00 ID:hMYBHLE00
原発をすぐに停止しろとは言わない。
せめて、廃止する方向に向かってほしい。
そして、何年かかろうと、
廃止する方向に向かっていることを東電は明言すること。
これが福島県民への責任のとり方の内のひとつじゃないか。
こんな事態でもずっと原発を続けます、という言葉で被害にあった人たちは
納得するだろうか?
技術的な問題じゃない。
技術は足りずとも、数十年かかろうとも、行く行くは廃止という方向性を示さなければ、実質的な被害を受けた人たちは納得いかないのでは?
429 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:21:56.36 ID:KRNk5wsW0
>>415 どうするんだろうね?当座は停めるわけには行かないにしろ、
今回の教訓を生かすべく冷却周りのバックアップを二重三重にするためには工事期間は必要だろね
>>421 夜間、雨天時の太陽から届く赤外線で
どれだけの発電ができるの。教えて勉強してる人。
432 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:22:19.22 ID:HLXxsMit0
>>417 バカだとは思うが、日本のデフォルトではあるな。
日本は古から、問題が起こらないと対処しない国である。
433 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:22:50.45 ID:bSrH/YGQ0
434 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:22:53.97 ID:uG8+TI7E0
>>419 尖閣の近くにあるじゃん。
>>421 んなもん、発電能力がしょぼくて全然実用段階じゃねえから普及してねえんだよ。
電気は、今足りねえんだぞ?
現有技術以外に大電力手に入れる選択肢なんてねえ。
原発ダメなら火力選ばざるをえんだろ。
>>401 原発が補ってる3割の電力は節約とか計画停電でいいんじゃね?
やすんでた火力発電所とかあるみたいだし
そもそも原発なかった昔はどうしてたんだって話
早めに計画立ててやってほしいものです
436 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:23:42.03 ID:XRrQnlGt0
>>410 昨年くらいにフランスで原発事故起こったときの訓練やってるニュース見たわ
防護服着て被爆者を運ぶ訓練とか避難訓練とか
「なーにやってんだフランスこえー」と思ったけど日本がやってないの異常だったんだな
>>435 原発なかった昔は、こんなに関東に人口集中してなかったかんねえ。
いまうや大阪より神奈川の人口の方が多くなっちった。
439 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:25:01.82 ID:bSrH/YGQ0
明治の初期は電気も無かった
戦後も電気なんかそんなに必要じゃなかった
だから電気は無駄使いしてたんだよ
一般家庭向け永久機関の詐欺が流行りそうな予感
>>435 原発が出来る前と後では経済活動の差が激しい
>>437 送電システムの構築に原子炉必要になったりして
>>437 大規模集約型の発電事業自体がそもそも利権の元だと気づくべき。
大規模集約型のマスコミが、個人個人が直接やり取りするインターネットによって地位を脅かされたように
電力会社も個人による発電で止めを刺すべきふるいゴリアテ。
444 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:27:05.82 ID:MqAq/3/tO
日本で原発が嫌なら、北だよ 北朝鮮に原発造って 電気を買うんだな。首都が正常に機能してないんだぞ。 このままでは おしまいだわ。
445 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:27:06.17 ID:DKot0vTm0
日本はODAを使い、アフリカの砂漠や赤道直下に大規模太陽光発電所を建設して、
世界に供給出来るシステムでも作ったら?
赤道直下なら台風も発生しないし。
>>428 まったく同意見だ。
問題は技術じゃない。
予想外の事態が起こったときに対処することができない狂った力を抑制しようとする欲深さだ
技術をどんなに上げても、事故は起きる
この程度の些細な事故じゃ、原発推進はちっとも揺るがない。揺るがせない。
448 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:27:54.51 ID:zmYCxH1m0
>421
一応理系の大学でて製造関係で働いていた人間だが
どこかにスレ立っててその記事を見たが
まだ海の物とも山のものともつかない
実用化されるとしてもまだまだ先
449 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:28:15.21 ID:CQebfdxeO
原発は利権が絡み過ぎて宗教だからな
「原発しかない!→代替案はない!→原発を増やすしかない!」と決めつけて一切受け付けない
ウランも輸入頼りでいずれ枯渇するし、原発依存は極力減らしていくしかない
もんじゅや六ヶ所村の予算が別に使われてたら代替エネルギー研究もかなり進んだろうになあ…
まあ結果論だが。原発推進自体は仕方なかったと思うし
450 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:28:21.91 ID:1oa8MQ9+O
原発は25%じゃね?細かいが
節電しながら切り詰め技術革新で他を伸ばせば良い気がするが
451 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:29:03.76 ID:Es0Md9tP0
>>446 本質的な安全さというのが大事だよな。
飛行機みたいに明らかにメリットが上回る場合はやむをえないけど
国土の1/3が壊滅する人災を引き起こすようなしろものはナシだ。
453 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:31:31.82 ID:CQebfdxeO
>>237 要するに効率が悪いってだけなので、金をジャブジャブ使って数を設置すれば
少なくとも石油石炭、原子力などへの依存度合いは減らせることは間違いない
454 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:31:47.74 ID:uG8+TI7E0
>>451 やっぱり研究段階じゃねえか。
研究は続けりゃいいが、製品化もされとらんもんは
現状の解決策にはならん。
>>437 マイクロウェーブかレーザでの送電効率の問題がある
考えられていないわけじゃないが豆電球つけるのに
数十億つかって打ち上げる必要があるのかということだな
家庭用なら、十分元が取れるよ。
457 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:32:38.36 ID:qkbuUOWOO
>>444 放射能のせいでオシマイになったな
外国が日本と取引しなくなる原因はなんだ?
放射能だ
放射能に絡んだものは売れん
放射能のせいでオシマイだ
458 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:32:40.67 ID:ITLkUVfW0
原 満雄 で特許検索すれば幸せになれる
女川原発が無事で
福島原子炉溶解ということは
人災であることは明白である
460 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:35:44.44 ID:oNttcBOR0
電力自由化して自動車に続く日本の次世代主流産業にすべき
461 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:35:49.49 ID:6BBaefoRO
ソーラーや風力じゃ全然ダメ
やはり安定した電力の確保には地熱しかあるまい
462 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:36:03.87 ID:M0FdiPv0O
太陽光発電は新築の屋根、それも瓦じゃない屋根でないと
古い瓦なんかに載せて雨漏りなんてしたら修復するのに大変な費用を請求されるみたいだね。
463 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:36:36.57 ID:dbQJXJlD0
「原発いますぐやめろ!」対 「原発なくしたら経済が停滞する!」
という二項対立は無駄。原子力エネルギーの段階的縮小が現実的。
今回の賠償金が一説には10兆円とかwww
危険な上にコストも高いならば固執する必要はない。
太陽光発電を推進するなら電力自由化とスマートグリッドは必須。
あと、自然エネルギーは太陽光だけじゃない。
原発を完全に無くすことは難しいが
必要最低限まで減らすことは出来る。
落とし所として現実的なのはそこだろうな。
464 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:36:37.09 ID:etPHJySWO
自民党時代に民意を無視して作りまくった結果がこれか
この期に及んで原発の電力が安いとか、笑うしかない。
建設・運転費用に加えて廃炉コストや事故保険料も加えてみろ。
それでも安いというんなら、今回の事故の補償金を全額電力料でまかなってみろ。
原発事故の時に、作業する条件で電気使用料を決めたらいいんじゃね?
◇被災後、既に運転再開
大井 2基 東京都品川区 70万キロワット
千葉 1基 千葉市 36万キロワット
横浜 1基 横浜市 35万キロワット
◇4月末までに運転再開見込み
東扇島 1基 川崎市 100万キロワット
五井 1基 千葉県市原市 26.5万キロワット
袖ケ浦 1基 千葉県袖ケ浦市 60万キロワット
鹿島 4基 茨城県神栖市 320万キロワット
◇5月以降に運転再開見込み
広野 2基 福島県広野町 160万キロワット
常陸那珂 1基 茨城県東海村 100万キロワット
福島第1、第2原発の計10基(909・6万キロワット)
火力14基=原発10基
当座は火力でしのいで早く代替エコエネルギー利権を確立してくれ
468 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:37:12.70 ID:zqat9zMj0
原発利権屋が邪魔しなければ、日本は世界に先駆けて脱原発国家になれたのに・・・
469 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:38:33.36 ID:zmYCxH1m0
>451
マイナスイオンとか信じちゃうタイプ?
具体的な情報が少なくて抽象的な話が多い記事には注意した方がいい
どういう条件下で実験してたのかもはっきりしないし
>>415 原発の半分以下の工期で完成するんで、今から建設するなら原発なんか話にならないよ?
原発は建設に7年はかかる。
強力なタービンも三菱重工なんかが受注実績あるから、すぐに関東の近くに原発並みの出力の発電所が
作れる。
471 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:39:53.45 ID:uj42NIED0
今回の事故が九州の原発だったら日本終わってたよ
472 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:40:03.74 ID:QLMzzXJP0
まぁ原発を廃止しても、高レベルの放射能をどこに
放棄するかの問題が解決してない。
発電するだけでゴミを捨てる場所がないのはおかしいのだが、
危険なのでどこも作らない。あたりめーだ。
原発で電力を欲しかったら、皇居の下を処理場にしてくれないか。
現実的な答えは最終処分場は、福島原発の周辺になるのだろう。
どれだけ反対運動がおきても処理場に適した場所は立ち入り禁止になる
あの辺りしかない。
473 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:40:08.40 ID:7mPsOOc20
>>452 どうみても原発もメリットのほうが上じゃないか。
後千年は東北ではこの規模の地震は来ないのだから、とても安全といえる。
474 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:40:35.19 ID:8O0EhZAX0
新型火力でも何でもいいんだが
白熊さんが可哀想だろ!ってひとがシーシェパード並みに襲ってくるぞ
それに個人的にはCO2よりも産油国に頭が上がらなくなることのほうが問題だと感じるわ
日本にあるとされるガス田って少なすぎるし
採掘までにどんだけ時間かかるんだ?
ウランも有限だし輸入頼りなのは分かるが
エネルギーの命綱を一本にすること自体が日本にとって大きなリスクとなる
よって火力反対、原発推進派です
オーランチオキトリウムの研究して、カーボンオフセットだって言い張って、火力増やそうず!!
>>468 脱原発=化石燃料の確保。だよ。
そうなったら、日本も中東の安定化に首を突っ込まなきゃならんし、尖閣も激しく行かなきゃならん。
外交方針に与える影響は大。
フランスもアメやロシアから距離とってすかしてられるのも、原発によるエネルギーを確保してのこと。
高効率太陽光パネルを国をあげて開発させるべきだろ
日本の技術ならできるって
二番じゃダメなんですか?の民主党は国外追放しろ
479 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:42:59.79 ID:dbQJXJlD0
>>473 煽りが下手すぎw
地震や津波が来る可能性は東北に限ったことではないし、
一度起こったことは「想定外」とは後々言えなくなる。
事前にそれ相応の対策が必要で、それには莫大なコストがかかる。
原発はリスクに見合うだけの経済性はない。もはや自明。
>>473 間違ってる
宮城県沖には後1000年来ないが、千葉県沖や青森県沖や北海道沖には来て津波は来る
津波被害は100年に一度は来る歴史
自民党に任せるべき。原発推進の実績有る良い党。
482 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:43:39.63 ID:FeWw0JyH0
483 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:45:27.98 ID:7mPsOOc20
>>479 ちょっと高いところに作ったり、堤防高くするだけなのだから、
コストとしても別に高くつくわけがないが?
>>480 そこは高台に作るなど工夫すればいいだけの話。
>>477 火力と原子力以外は発電とはいえん欠陥品だ。
484 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:46:18.83 ID:uG8+TI7E0
>>474 だが、中国は掘ったぜ。
採算が合うからだ。
もちろん原発も否定せんが、事故が起きた以上現状維持というわけにはいかんだろ。
原発をシステム刷新するにしても、代替エネルギーを模索するにしても
時間が足りない。
火力しかねえ。
>>473 来年辺り一万年に一度の地震が来たりしてな
486 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:46:54.12 ID:zqat9zMj0
ID:7mPsOOc20 ← 本日のバカ決定www
487 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:48:14.08 ID:dbQJXJlD0
>>483 チリ地震後に作られた大船渡の堤防が建造費当時1200億円。
今回その堤防が完全に破られたのだから、
それ以上の代物を作らなくてはいけないな。
日本全国に。
488 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:49:11.74 ID:1Q3m3GZD0
>>394 そりゃあそうだ。だが日本は鎖国してる訳ではない
生産性の低下=一個当たりのコスト増だから
輸出どころか、輸入品との競争力の低下で
産業としてなりたたなくなって消えてなくなる。
普通に余計な人員雇わないで、他国に移転するよ、
http://yamazakijirou.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/221022.html 世界の天然ガスに対する需要予測で供給者側が強気だったのは、将来的にもアメリカと中国が大量に天然
ガスを輸入すると予測されていたからだ。
ロシアや中東諸国はこの需要をあてに天然ガス採掘施設を次々に建設していた。
ところがシェールガスの採掘に成功したアメリカが需要者側から供給者側に変わってしまいそうになってきた
ので、大騒ぎになってしまった。
注)アメリカの天然ガスの産出量は09年は6240億?、うちシェールガス900億?で全体の約15%で、今後
はこの割合が飛躍的に増大するという。
ロシア、カタール、イランといった従来の天然ガス産出国が新規投資を手控え、ガスOPECを作って対抗しよ
うとしたが、天然ガスの価格は低下の一途をたどり、英熱量(100万BTU)が07年には13ドル台だったのに、
現在は3分の1以下の4ドル台に落ちてしまった。
ロシアはこの天然ガスを戦略物質としてロシアと敵対関係にあったウクライナを締め上げてきていたのに、
近い将来ポーランドでシェールガスの生産が始まりそうになり、天然ガスが戦略物質である時代が終わろうと
している。
なにしろシェールガスの埋蔵量は従来の天然ガスの5倍以上はあると推定され、ほとんどの国でこのシェー
ルガスの産出が可能と言われている。
残念なことに日本にはこうした岩盤がないそうだが、一方で世界各地から有余った天然ガスが供給されるよ
うになるので消費者側は天国のような話だ。
石油から天然ガスへの代替も進んで、石油価格の乱高下に一喜一憂することもなくなりそうだ。
現在スポット価格は劇的に下がっているが、日本の天然ガスの輸入契約は20年以上の長期契約なので、こ
のスポット価格低下の恩恵をすぐに受けるわけではない。
しかし今まで石炭や石油を使用していた工場や火力発電所等が今後は天然ガスに切り替えていくだろうか
ら、その時点で安価な天然ガスの恩恵を受けることになる。
問題は現在盛んに議論されているクリーン燃料の利用にブレーキがかかることで、せっかく盛り上がってき
た風力や原子力に対する需要がなくなり、もっぱら安価な天然ガスを使用することになりそうだという。
>>473 それは確率論だから
明日来るかもしれないし
10万年間来ないかもしれない
10円玉投げて表が出たからといって
次は裏が出るとは限らないのと同じ
>>410 そんなのいたって、仕分けられてなくなってるだろ。
活動した実績はいままでにどれくらいあるんですか?
いつ出番があるんですか?
安全というのは嘘なんですか?
492 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:51:55.48 ID:y6Zt2HD50
>>416 常温核融合しちゃったらリカの御水電気分解実験で水素に火を点けたら
学校ごと吹っ飛んじゃうでしょ。
>>490 そうだね。1日でプレートのひずみが1000年分溜まる可能性があるからね。
馬鹿?
494 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:53:41.09 ID:MHdwJ1Vh0
福島の影響でヨーロッパで反原発運動が活発に・・・みたいな記事が
あったけど、昨日のBBCでは、ドイツと北欧だけでしか起こっていないって
いってた。ドイツと北欧は極端だからなあ。日本人は、ドイツと北欧大好きだけど。
全く関係ないが、ドイツとか北欧に先進国で留学したがるのって
日本人だけなんだってな。もち、ドイツとか北欧の大学だと国際機関への
就職もできないし、世界で通用しない。日本の大学の方が上。
デンマークの博士論文は文字数・内容ともに、イギリスの下位大学の修士論文
レベル。ドイツに留学するやつは、左翼・マザコン・鬱病のやつが多いと聞いたw
496 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:57:05.62 ID:yOTTQbEn0
>>493 中越沖地震は中越地震の2年後に起こってるけどな。
497 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:57:56.30 ID:dbQJXJlD0
>>494 マジで?じゃあ、日本が先駆けるチャンスだなww
お前の考え方がとても日本的で笑ったw
>>490 東海・東南海・南海の海溝型巨大地震のリスクは高まってるよ。
遅くとも今世紀中には来る。
499 :
494:2011/03/31(木) 12:58:35.93 ID:MHdwJ1Vh0
500 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:00:32.63 ID:sK7k1Jla0
巨大船で海上移動式原発とか作れないものか日本海に浮かべておいて
事故が起これば朝鮮半島へ移動すればいい
501 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:00:35.18 ID:dbQJXJlD0
>>499 他人のことなんか気にするなよ、
みんなそれぞれ事情が違うんだからさ。
502 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:00:57.51 ID:CQebfdxeO
>>476 俺はそれでいいと思うがね
福島は地震だけで既に壊れてたらしいし、そもそも危機管理体制が駄目過ぎる
俺は福島のバックアップ電源が津波に弱いことを過去に指摘されて無視してきた事自体よりも
それを大手メディアが全く取り上げてこなかった事に根本的な日本社会の弱点があると思う。
だから、いくら安全性を高めても原発は減らすべきだろうね。
日本人には無理。
503 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:02:53.26 ID:tc+8Z5Pb0
地熱が温泉街と対立してるなら、
原発でやったように補助金漬けにしてしてしまえばいいじゃない。
504 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:03:52.94 ID:dbQJXJlD0
>>502 俺もそう思う。
日本人のようなムラ社会的・事なかれ主義の人種に
大きなリスクや責任を背合うのは難しいと思った。
505 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:03:55.22 ID:5IzmUqOZ0
新エネルギーって実用化までの課題の説明が無いのよねぇ。
まだまだ実用化までの課題は多いでいつも終わってる。
研究者以外が知りえる情報が圧倒的に少ないんじゃないかしら。
研究者と開発者と技術者の間のフロントローディングを企業内に
とどまらずに国全体として政府が推進しなければだめだろうと
思うなぁ。
ここに貼り付けられる新エネルギーの紹介も
実用化段階の技術者から見ればオカルトの領域だよね。
506 :
494:2011/03/31(木) 13:04:26.44 ID:MHdwJ1Vh0
507 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:07:54.66 ID:zqat9zMj0
>>505 新エネルギーの代替を原発利権屋が阻んできたから、普及しない
普及しないければコストは高いままで終わる
事なかれ主義は、なくなるどころか、これからの世代はますます拍車が
かかるからな。
509 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:08:22.31 ID:7mPsOOc20
>>487 原発のある所だけでいいだろ。
そうすれば避難所としても機能する。女川なんて高台にあったので被害は軽微だった。
20メートルくらいの高台に作っておけばよい。
>>490 力を発散させてしまえばしばらくは何も問題ないよ。
次に力がたまるまで1000年近くかかる。100年くらい前後はするだろうけどそれだけの話。
>>485 そのクラスの地震が起こったら、原発なんてどうでもよくなっている。
ダムとか全部崩壊してるだろうしな。
もっともM9.5のチリ地震以上の地震はまずないという話だから、
あれに耐えられる程度であれば問題ない。
510 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:08:51.06 ID:t1Sficbn0
1KW*8
ふつうの家庭だと3KWとか
5KWとかの容量で平均1.5KWとかなのに
何単純に8倍してるの?
511 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:09:16.82 ID:KO8UwBwh0
見直しが遅すぎるよ
チェルノブイリの時に見直しの声が上がったのも無視されたし
当時でも耐震や津波による原発事故を予想する声はあった
しかし反原発を訴える人達の宣伝が下手すぎたのも事実
反核兵器や反戦、反米運動なんかと手を組むから
たんなるサヨク団体と思われて軽視される
思想に関係なくただ純粋に技術的な点から
原発の危険性を訴える必要があったのも事実だな
512 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:09:35.15 ID:JM8+ecJMO
オール電化=バカ
我亡き後に洪水来たれ
514 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:10:14.40 ID:mZg7VeSW0
>>509 太平洋プレートは30年ごとにM8の地震を起こしてるんだが
515 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:10:30.93 ID:dbQJXJlD0
>>509 既存の原発は日本全国にあるだろがwwwwwww
もうホント馬鹿だなあ…
516 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:10:32.02 ID:XRrQnlGt0
>>494 イギリスとかの場合は近所で汚染物質が発見されたら
「うちの国は大丈夫だけど日本に原発を使わせるべきじゃない」って強硬に言ってくるよ
東電の賠償、最大で10兆円だってよ。
そんな金があったら、補助金出しまくってソーラーパネルを何百万世帯に
普及させれば、それなりの電力量になっただろうにな。
原発ってのは、1%の確率で確実に死ぬギャンブルを、延々とやり続けるような
ものなんだよな。
それまで勝っていても、1%が出ちゃった時点で全ておしゃか。
518 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:10:50.07 ID:oGdWtL7tO
太陽光発電の問題点て何かな?
まずはオール電化割引の廃止から
520 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:11:32.13 ID:zqat9zMj0
>>509 典型的原発脳ですね
一度精神科に行くことをお薦めします
極めて少量の、しかし、確実に全世界に環境破壊を垂れ流す化石燃料発電に賛成。
しかし、俺の住んでる県に致命的環境破壊を与える可能性のある原子力発電には反対。
典型的なnot in my back yard。
福島に人が住めないところが出来るのなら
そこに風力発電の風車がんがん立てて(周囲に人が住まなければ低周波の問題もない)、
ソーラーパネルずらーっと並べれば?
メンテはロボットを活用する。誰か開発して。
523 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:12:39.22 ID:6f/Nv+Dg0
エネルギー開発において日本は核を選択したのだから
核で池
おのずと次世代高効率エネルギーは見えてくる
核に関しては世界トップクラスの技術持ってんだ
核融合炉で決まりだろ
これでオイルマネー終了、宇宙開発まで一歩秀でて、世界に売りまくる事も可能
>>509 女川原発の被害が軽微?
あっちも重油タンクやらディーゼル発電設備やら、みんなやられたよ。
たまたま外部電源が生きていたから冷却に成功したけど、外部電源まで
死んでいたら福島と同じパターンに陥っていたのは確実だぜ。
女川と福島第二は、ぎりぎりで最悪の事態を免れたに過ぎないよ。
525 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:13:42.17 ID:MHdwJ1Vh0
526 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:13:55.88 ID:M0FdiPv0O
>>518 震災で一儲けと書き込んで祭りになってた
秋葉原の社長さんのブログに良い話が書いてありますよ。
なんでもかんでも、屋根に載せればいいもんじゃない。
止めるにしたって、当分稼働中とたいしてかわらん体制で冷やしつづけにゃならん。
当然費用もリスクもあるわけだよな。
止めて代替!って意見の人はその辺わかってるんだろうか?
528 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:14:52.45 ID:zqat9zMj0
>>522 最近の風力は低周波の問題も解決できるみたいよ
そもそも低周波キャンペーンが原発利権屋から金をもらったマスゴミの陰謀だから
ホントに低周波が問題なら街中に風力発電プロペラなんか置かねーだろ
529 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:14:59.02 ID:ndm8ldAn0
電力会社は次期エネルギーの開発に本気で取り組むべき。
530 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:15:09.01 ID:dbQJXJlD0
>>511 そうだね、左翼的なあの感じからイメージを引き離す必要があると思う。
もっと損得勘定(原発の高コスト、高リスク)をロジカルに
アピールした方が万人に響くだろうな。極論、「原発だせええ」
「原発オワコンwwwww」でも良い気がするけどね。俺は。
531 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:15:41.17 ID:6f/Nv+Dg0
>>527 そりゃわかってるだろ
物事終わらせるのに停止しなきゃ始まらない
532 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:15:53.75 ID:t1Sficbn0
太陽光はコストはその内どうにかなるかもしれんが
天候、夜間と1日安定供給できないから
単体では原発の代替にならん
533 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:16:04.97 ID:CQebfdxeO
>>509 そういや三陸地方は明治時代もそうだし、たびたびのように超巨大津波が襲った地域だよな。
>>522 それでも、原発1基にも及ばないんじゃないのかな
535 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:16:24.07 ID:5o7JiUKmO
536 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:16:32.53 ID:pD+Sk+/M0
太陽光パネルを電気自動車用バッテリーか何かを改造して
蓄電し、夜使うとか出来んのか・・・?
537 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:17:19.81 ID:yyX8CgV40
まず各家庭の節電から始めよう。
これを無視して原発の必要性を説くのは愚か者。
日本がオイルショックを機に省エネ社会を作り上げたのは
個人レベルでの省エネ行動のおかげだ。
そして産業界にも訴えかけるべし。
素材産業でも生産方法の変更で
大きな省エネを実現する技術は持っている。
(製鉄業とかガラス会社)
それを税金の仕組みで後押ししてやれば
決して原発が必須でない社会が来るだろう。
>>532 代替にはならんけど、最も電力消費が多い夏の昼間に使われる電力を
ある程度は補うことができるんじゃないか?
>>532 代替ならガスタービンの方が向いてるだろ。
540 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:17:40.29 ID:7mPsOOc20
>>517 それだけ作っても原発一基分程度だな。
原発一基で何百万世帯分くらいカバーしてるから。
そして1%よりもはるかに低いし、
他の発電でも似たようなものだぞ。
火力なら石炭と天然ガスくらいしかないし、天然ガスはサハリン2みたいになる。
ロシアと中東がおもな産地だから、ここに権益を取らないといけないけど、
それならそれこそ憲法変えて軍隊もって、軍隊派遣するようにならないと難しい。
石炭を買うならいいんだが、全部輸入の場合輸入先との外交関係や、
天災紛争などのリスクが輸入には付きまとう。
ドイツの場合は世界有数の石炭貯蔵国などでできるだけだよ。
そして毎年5兆も補助金をだして、この石炭産業を維持している。
輸入途絶などに対するリスク回避為に、これだけの事をしている。
欧州は近隣国から電力を変えるのにね。
水力は地震や大雨、事故などでダム崩壊の危険がある。
まだ福島では放射能では誰も死んでないが、ダム崩壊では何人か死んでいる。
何故かダム崩壊の事は報道しないけどね。
541 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:18:16.67 ID:MHdwJ1Vh0
>>530 今度の地方選挙でも反原発・自然エネルギーを訴えているのって、
共産党の候補者ばかり・・・関わっている人間が違ったら、
少しは違ったのかもしれない
542 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:18:20.98 ID:bwLgbjCOO
こういう議論にはなるけど結局原発しかない結論になるのは目に見えてる
543 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:18:52.68 ID:5o7JiUKmO
544 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:19:06.33 ID:4z+0STLIO
>>524 逆をいえばあの被害でも福島第一のみの被害で、メルトダウンはヒューマンエラーなわけだから、日本のは世界一安全と言えるだろ。
545 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:19:45.47 ID:M0FdiPv0O
フィットネスクラブの機械に発電機器を取り付ける
バカっぽいけど、人が歩く歩道に発電機器を設置して
足踏みの圧力で発電なんて話してた学者さんがいたな
546 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:19:45.73 ID:oDuh51sK0
>>541 科学者に限ってなぜか共産に傾倒するからねえ
あとで情報を得た東北の人たちの怒りは
賠償とか民主敗北とかじゃ絶対収まらんぞ
電力会社は早いとこゴメンナサイして廃止計画立てた方がいい
548 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:19:58.33 ID:CQebfdxeO
>>511 違う
原発推進が行政とマスコミが完全に一体になっていて、反対の声を無視どころか徹底的に潰してきたのが現実
だから反原発の連中はそういう胡散臭い奴らと一緒になりがちだった。
一体になって原子力を推進すること自体が悪とは言わないけどね
おかげで監視体制が機能してなかった
549 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:20:59.56 ID:6f/Nv+Dg0
>>544 なぜを持って人災と言うか?
事故後の対応か?
原発じゃないと需要を満たせない、ってのは
原発で利権貪ってる連中の嘘だよ。
原発が禁止になれば普通に代替の発電方法が主力なるだけ。
技術開発や投資が代替の発電方法に振り向けられて
あっという間に技術革新が進む。
原発擁護の人間が9条信者と同じに見えるわw
552 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:21:23.32 ID:uG8+TI7E0
>>511 残念だが、現状そういう運動やってる連中はそのサヨクそのものだから仕方ない。
都内でデモやってたの原水禁だろ?
>>521 こんなことできたらいいなでは何も解決しない。
現状持っている材料で現実と向き合わねばならんというのに。
スペースコロニーで人口増加対策とか言ってるのと同じだぞ。
553 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:21:25.75 ID:x1X7W0n2O
後のソーラーレイ計画の発端である
554 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:21:58.58 ID:qa0f08G/0
既に、この分野でも日本は遅れてる
一気に取り返せ
555 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:22:22.07 ID:7mPsOOc20
>>524 それは福島第二だろ。
女川はそこまでいってない。
>>518 コストと面積と耐久性と発電安定性と材料確保の困難さとか、
まあそのくらいかな。
火力以外は馬鹿が選択するものだ。
今じゃ、中国にも負けてるらしいしな。
巻き返すチャンスではある。
557 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:22:58.73 ID:XRrQnlGt0
日本は風の谷になるだかね
日本海から吹く風様に守られた
福島沖は酸の海かね
廃止しても運転続けるのと同じコストがかかるんだよね。未来永劫に。
今の世代が生きてるうちは、福島原発が更地になるなんてことはない。
559 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:23:05.05 ID:tc+8Z5Pb0
>>551 原発は安全につくってあるから安全という訳のわからない理論は
9条があるから平和という理論に似てなくもないな
560 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:23:10.81 ID:UCF2xILcO
一人一人が節電を意識しろなんて絶対に無理な話だと思う。
ゴミすら分別出来ない奴が多いのに…
小笠原あたりの無人島に原発建てたらいいんじゃね?
>>546 俺、この間までネトウヨとか言われてたけど、この震災でサヨになっちまったかもw
安全・安心に勝るものはないってのが、今の気持ちなんだよな。
この間までは「アカが原発反対かよ、プッ」って感じだったんだが、実際に事故が起きると
あまりの影響の大きさに愕然としてる。
563 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:23:37.41 ID:dbQJXJlD0
>>540 権益や輸入に対するリスクはウランも同じだからな。
結局エネルギーのリスクバランスをどう取るかということだ。
で、原発のリスクが高いことが今回証明されましたと。
原子力発電は、クリーン、安全、低コスト
565 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:23:47.25 ID:yyX8CgV40
>>549 冷却機能が失われた時点でホウ素を入れなかったのは人災だと思うが。
566 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:23:48.42 ID:zqat9zMj0
東京電力って、2chへの書き込みも仕事のうちなのか
四の五の言ってないで、福島原発事故をまずは収束させてこい!
話はそれからだ。
>>528 そうなのか。それは心強い。
じゃあ風の強いところにどんどん風車立てろ〜。
>>545 アメリカでそれ活用してるフィットネスクラブの記事読んだことある。
っていうか、事故の起こった福島こそ、新しい原発を建てるのに一番相応しい場所だろ?
まず、文句を言う人間が周囲に誰も居なくなったし、
オセンガーとかいう奴らのお陰で地価下がったし、
20km以内には人も寄り付かない。
これ以上原発を建てるのに適した場所はないと思うんだがな。
ガスタービンコージェネレーションを都心にいっぱい作って
冷暖房用の温冷水も供給すればいい
都心の方が富津だの横須賀だのにデカイの作るよりも廃熱利用の効率が良い
570 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:25:48.98 ID:7mPsOOc20
>>550 電気料金が上がったり、時々停電になるだけだよなw
俺はそれが嫌。
火力で代替はいいが、化石燃料の確保はウラン確保よりも難しい時代なのもある。
炭鉱復活で毎年5兆も補助金使うのも嫌。
発電方法をある程度多角化しておくと、発電が安定するし、
輸入コストが下がる。相手が吹っかけてこないからな。
571 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:26:14.79 ID:XRrQnlGt0
今の世代が生きてるうち=未来永劫とはこれいかに
人口も減り、放射能汚染で工業製品まで世界から拒否される
電気なんて余りまくるようになるよ
573 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:27:43.87 ID:GeZl5hQT0
家庭用の太陽光は普及しすぎても弊害が多い事を理解していないのだろうか
周囲の家が全部太陽光載せてたら、売電されないのに
574 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:28:20.76 ID:6f/Nv+Dg0
>>565 この場合冷却機能が失われた時点で安全とは言えないんだよ
その後の対応は"もし"の想定をしていないかった危機意識の欠如と言えよう
なので原発は安全とは言えない
少なくとも今年の夏はヒートアイランド現象がなくなることに期待。
冷房の室外機が少しでも止まれば気温が少しだけど下がる。
576 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:28:30.48 ID:CQebfdxeO
>>540 ドイツの太陽光地熱風力依存率は16%
日本はドイツより日射量が多く地熱は世界3位
それで「1%にもならない」とか言われてもなw
要するに、初期投資費用がかかるから敬遠されてきたってのが真相だよ。
原発が選択肢にあるならそちらがいいに決まってる。
太陽光発電だけなら、現状15万キロワットで、現時点では1億キロワットという需要からすれば話にならないが
いずれ全需要の1割程度に増やす事は可能。
577 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:28:30.49 ID:MFW/iwPE0
中部は原発止めても生きていけるから大丈夫だよ
ところで、関東はどうなのかなー?www
578 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:28:32.26 ID:8Xe3kdSk0
ほぼ利権で繋がってる原発ムラのカス連中を擁護するわけでないが。
原発ってメガンテ…他国がミサイルで日本の原発を攻撃してごらん?
先ず間違いなく日本はなくなるがそれ以外の国も時間をおいてほぼなくなるから。
だからね。原発不要論に与する人は核武装論もセットが語られなけりゃならない
というわけで俺は日本が核武装したうえでの原発不要論を打ち出す。
ただ、0%というのは研究上は良くない。選択肢が一つ減るのはよろしくないという言い分も分かる。
民間で使用しない研究用途の原発というのは必要かと思われ。
ただ、原発の総電力量は日本国内で2割、世界で1割だ。
http://www.geocities.jp/fghi6789/genpatsu.html#kanarazusimotakakunaihatsudenkouritsu 石油は40年だが石炭は216年持つとか
天然ガス、ウランは60年。
要するに原発を廃止も辞さない勢いで減らす方向に持って行き、
その間は化石燃料に頼りながらの地熱、風力、太陽光、水力に
徐々に切り替えていく他ないだろう。
もう一度言うが、原発不要論者は核武装(原潜など)をセットに語ってくれ。
それが原発推進派の裏の理由と俺は見る。90%以上は利権だろがな
579 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:28:51.42 ID:LPLQ2m9k0
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽パネルが 必要! ■
580 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:29:17.46 ID:8O0EhZAX0
>>537なにレンホーみたいなこと言ってんだよ
節電とかカンベンしてくれ・・・うちの会社潰れちまうよ
そうそう簡単に設備変革、仕入れ、納品を一新できるところなんてないんだよ・・・
581 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:29:18.32 ID:bwLgbjCOO
原発並に供給できる代替クリーンエネルギーがあっても
広い土地が必要なら間違いなく非協力になるだろうな
アメリカみたいに広大な土地がある訳でもないし
582 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:29:26.26 ID:mZg7VeSW0
世界的には太陽光より風力だよ
発電量も10倍以上、原発に迫ってる
外国では技術革新が進んでかなり安定している
日本の技術がダメなだけ
583 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:29:49.87 ID:hMYBHLE00
政府や企業は
日本という国のためにも、自分たちの為にも、子供たち、その子供たちののためにも、
開発費に資金を回してね。
たぶんこれから、生活がごたごたしてくるかもしれないけど・・・。
これは儲け話以上の話だと思うよ。
一般市民だって、自分の親、子ども、孫、大事だから協力的になると思う。
584 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:30:40.66 ID:MFW/iwPE0
>>582 ねぇ知ってる?風力発電のブレードって、台風で外れて飛ぶんだよwwwwwwwww
増設より、今稼働している原子炉の安全基準を見直しと改造だな。
特に古いのは信用できないのがわかった。
586 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:31:06.12 ID:7mPsOOc20
>>558 廃炉にした場合10年もすれば解体して、後は埋めたり沈めるだけだが?
また運転していないのだから、放射能量が低下するのを待つだけだぞ?
核燃料は冷やさないといけないが、そのコストだけならたかが知れている。
587 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:31:19.81 ID:dbQJXJlD0
>>576 原発はコスト面で有利とか言ってたけど、賠償額が10兆円になるって話だぜw
全国にある原発の建造費が全部吹っ飛ぶくらいの額だよ。
おまけに、廃炉のコストは発電コストに含めてないよな。
原発って、実は死ぬほど高コストってことが判明しちゃったわけで。
10兆円あったら、風車やソーラーパネルなんてどんだけ作れるか。
589 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:32:22.39 ID:tc+8Z5Pb0
590 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:32:39.11 ID:MHdwJ1Vh0
>>579 こんな頭が痛くなるようなのにレスするのもなんだが、地震の時
太陽パネルって平気なのか?近所の屋根瓦が今でも落ちてくるからビクビク
しながら道を歩いているというのに。
591 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:32:53.97 ID:X2vq5Gz10
今までと同じぐらい或いはそれより安い料金で、安定的に供給出来るの?クリーンエネってのは。
ならいいけど。
まさか、これからは電気は坂本龍一とかの金持ちしか、使えないなんて事はないよね?
日本の場合は火力をメインに置きつつ地熱だろ
温泉は発電所に併設
原発はもう原子力空母みたいに、海に浮かべるしか無いんじゃね?じゃなきゃ無人島
原発をお片づけするのに危険や膨大な金額が必要なのを
どうしてだれもはっきり言わないのか。
風力・太陽光発電一家に一台 早寝早起き 職住接近
日本が脱原発の国になりますように。
>>555 > 女川はそこまでいってない。
女川も復旧見通したたず、だよ。
595 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:33:42.86 ID:y6Zt2HD50
フィットネスクラブかなんだか知らないけどルームランナーで走ってる
のをガラス越しに見ると。その前に駐車場があったりすると、こいつら
車で来てルームランナーやよ。見たいな。
バカじゃないのかって時たま思うよ。
>>586 東海村の原発は98年に停止して廃炉は早くても2021年までかかるわけだが。
597 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:33:49.71 ID:MFW/iwPE0
風力・太陽光発電一家に一台を設置する金はどこから出てくるのかねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
598 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:34:00.47 ID:CQebfdxeO
>>579 全国にたった50ちょっとしか原発なんてないんだからそれやって原発減らせばいいって話だよな!
現実問題として、原発を止めたとしてその分の代替エネルギーをどうするの?
反対してる人は結構だけど、まさか考えてないわけじゃないよね
各地で電気使用を抑制するというのならそれも一つの考え方でいいんだけど
まさかそんな片手落ちのまま反対してるわけじゃないよね?
600 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:35:03.23 ID:dbQJXJlD0
>>593 日本は原発をお片づけした経験があんまないからな。
「ふげん」のお片づけ費用とか調べてみろってのww超ハイコストwww
>>586 とっくに耐用年数が過ぎてる原子炉が今でも現役なのはなぜ?
一年後: 「風力? 何ソレ?w」
>>584 人の住めない死の大地を作る原発に比べたらささやか過ぎる欠点だなwww
>>591 原発を全てクリーンエネルギーで代替するとは言ってないじゃん。
一時的に火力の比率が増えるのも仕方がないよ。
日本近海での天然ガスの採掘や、メタンハイドレートの利用法確立。
クリーンエネルギーの比率を15%くらいまで高めるための国家的努力。
省エネ技術の開発や、個人・企業レベルでの節電努力。
そういったものを組み合わせて、何十年か掛けて原発を廃止しようって話だよ。
どの道、新規の原発が建造できなくなれば、そうならざるを得ない。
>>583 つか、日本という国の未来を考える人なら、原発は増やさず廃炉の方向に行くだろう。
今ある物の廃炉までの期間には差があるだろうけど。
>>585 あと耐用年数の延長不可もだな。
>>595 田舎だとそれがマジで動物園見てるようで笑えるよw
道路走ったり、広場で体操すれば?って思うわ
607 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:36:40.12 ID:ATYYKlqzO
ドイツ人が言ってたけど日本って水力も意外といけるの?
なんかあれだけの環境でなぜ水力に頼らない?って言ってた
608 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:36:57.15 ID:bwLgbjCOO
>原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽パネルが 必要!
これってこれだけ土地必要って事か?
マジなら非現実的すぎて馬鹿らしいな
原子力空母の発電専門タイプを作って
港に送電設備作ったらどないだ?
610 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:37:22.63 ID:uG8+TI7E0
>>587 パネルの設置やメンテを公的機関で賄ったら、とてつもない人的コストになるな。
それが無理ってことで、補助金方式にしたら個人負担が発生する。
貧富の差でインフラ稼働率に差が出る地域が発生するな。
自分基準のお金持ちの考えそうなことだ。
電力供給の安定しない貧困グリッド、犯罪多発、スラム化ってか。
結論、火力は必要。
そしてそれの代替施設は太陽光じゃなさそうだわ。
>>601 反対派がメンテナンスさせないから
ちょっと調べてみ?
612 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:37:34.95 ID:ewmnO2100
脱原発に舵を切れば、大国は燃料の囲い込みに入るだろ
技術革新までどのくらい待てというのか
冷静になれば原発からの離脱は時期尚早だとわかる
安全基準の見直しや管理体制の刷新をした上で
原発政策は続行すべき
資源ないんだから仕方ない
>>597 原発造って壊してゴミを保管する金を出すところがある
よってそこが出すか
そこに出させるかの違いだと思う
>>601 所詮は電力会社も営利企業なんだから、使えるなら長く使おうって欲が出る。
あいつら、60年はいけるとか言ってるんだぜ。
元々、10年が寿命って言ってたのを60年使うつもりなんだよ。
頭がおかしいとしか思えない。
>>611 > 反対派がメンテナンスさせないから
> ちょっと調べてみ?
でたこれw
究極のばか理屈w
これを真顔で書く奴って、どんな人間なの?
まじでw
617 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:38:47.54 ID:dbQJXJlD0
>>599 過去スレ含めて読んでみればいいんじゃない?
>>597 太陽光発電促進付加金ってのにヒントがあるかもよ。
618 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:38:47.87 ID:8O0EhZAX0
地熱って現在総電力の0.2%だったか?しか賄えてないんでしょ?
理論上は3割いけるとか聞くが日本中の温泉潰してそれだけじゃ足らない気がする
これから将来に渡って必要とされる電力はガンガン増えるだろうし
619 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:38:49.60 ID:VDjKfnQs0
原発廃止でいいだろ、全廃しろよ!
今まで原子力だった連中をそっくり風力・太陽光に配置換えしろ。
そうすりゃ利権欲しさにいくらでも働くだろうよ。
隣の家が風力発電始めてブレードの影で点滅状態とかなったらぶち切れるわw
火力と補助的にソーラーが現実的
大規模洋上風力はありだと思うが、やっぱり補助的なものだろう
621 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:39:32.37 ID:MHdwJ1Vh0
太陽光推進のためのfeed in tariff(?)だっけ?
設置のための補助金は、電力使用者全員が負担して、
設置者は補助金もらえて、電気代がういて、さらに余剰電力も
売れるってやつ
設置できない貧乏人は死になさい政策じゃんw
まさか弱者にやさしい民主党はこれやるの?
>>597 原発推進する為にばら蒔かれていた金からじゃない?
>>616 よく調べてみな
見ようとしないんじゃなくてさ
624 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:40:03.55 ID:D+gAgpJ80
今回改めて明らかになった、被爆覚悟のいわゆる「原発ジプシー」と言われる人達が
居ないと運転維持、点検修理も出来ない原発・・・順次縮小、廃止していくしかないだろ。
最も被爆リスクの高い作業を”自社の正社員で行わず”、
低報酬で孫請け、曾孫請けにやらせて維持する・・・・いいかげん止めたら? どうかしてると思わないか?w
625 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:40:20.50 ID:5p6P2nYb0
626 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:40:28.91 ID:hMYBHLE00
東電から「廃止することを目指します」て言葉を聞きたい。
多分、この一言を言うのに世界のお偉いさんやら政治家やらから
許しをもらわないといけないのだろうけど。
で、「クリーンエネルギー開発に積極的に取組みます。」
って言って欲しい。
>>608 だから福島に人が住めないところが出来るなら
その近くにに太陽光プレート並べて風車立てようよ〜
628 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:41:10.73 ID:7mPsOOc20
>>576 1%ってのはその前みれば分かるが、事故の確率の話。
ちなみにドイツの電気料金は日本の三倍。
>>610 今はソーラーパネルを付けようとすると250万くらいする。
だけど、生産量が増えることでのコストダウンや、技術の発展による発電効率の上昇、
それに補助金を出して150万くらいで設置できるようになると、採算ベースに乗ってくる。
メンテナンス費用を含めても、収支がプラスになるってことだ。
太陽光は原子力の代替にはならんが、今後は進めるべき分野だよ。
630 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:41:29.59 ID:WPZGxqN+0
メタンハイドレート一択だろ
631 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:41:48.43 ID:CQebfdxeO
日本政府でさえ、太陽光発電は30年以内に600万キロワットにまで増えると予測してたんだよな
要するに普通に増やしていっても原発一基分は作れる見通しって事だ
>>597 もんじゅや六ヶ所村なんて作らなければ良かったのにな!
632 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:42:08.42 ID:6f/Nv+Dg0
即代替となると
俺としては水力がいいな
揚水ラッシュでも良いけど
山ん中に建つ壮大な建造物は圧巻
しかもとても自然、マイナスイオンいっぱい、癒される
更に険道、酷道も整備されてとても走りやすくなる
>>611 メンテナンスってなんだよ。
簡単に廃炉できるなら、つぶして、そこに新型を造ればいいだろって話。
誰が潰すんだよ。
634 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:42:25.98 ID:dbQJXJlD0
>>618 必要な電力がガンガン増えるってのが思い込みだよ。
実際に2000年から現在にかけても増えてるんだけど、
電力会社も営利企業である以上、電気を使わせたいわけ。
その方が儲かるから。そこも含めて考えてみようか。
>>630 火発急造して当面はLNGの輸入
中長期的にメタンハイドレートの開発と利用
原発に変わる主力はこれしかないよな
>>623 そんな「調べてみ」とか曖昧な言葉でごまかさず
ちゃんと説明してくれ。
つーか反対運動で「メンテナンス」とめる馬鹿なんかいたわけ?
そんなアホ状況なら、増々原発なんて怖くて廃止だろw
メンテナンスが反対運動でできないってw
新規建設とかまでは聞いた事あるが
「メンテナンス出来ない」はまじで爆笑だわw
637 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:43:44.35 ID:gLq1TiRQO
確か慶大の教授が踏むと発電出来るプレートを発明してたけど
あれを実用化して首都圏の主要な駅とかに設置しまくれば、そこそこ戦力になれそうじゃない?
638 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:43:55.26 ID:8Xe3kdSk0
>>584 ブレードがなんなのか良く分からんが、台風は予測できるのだから来ると分かるのなら
海じゃなけりゃ予め地下を掘って地中へ隠す事って出来ないのかね?
台風以外の時にもそういう災害対策があれば役に立つのでは?
いっそのこと
北朝鮮を超原発大国にして売電させたらいいんだよな
中国の東北地方と韓国の電力賄えるくらいに
北朝鮮経済も安定するだろ
世界的な化石燃料需要を抑える事ができるはずだ
このまま停電が続くようだと
家電会社は本格的な省エネ家電の生産に力を入れるだろうな。
それが普及すれば必要な電力も減っていくはず。
641 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:44:32.58 ID:6f/Nv+Dg0
>>635 メタンを商用化する研究と核融合炉の研究
どっちが早いか?
642 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:44:40.92 ID:+nFkqzyfO
>>607 原発事故以前は水力が環境破壊の筆頭格だったのですよ!!
643 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:44:42.46 ID:8O0EhZAX0
火力はカンベン
中東に国の命綱掴まれっぱなしなんてリスキーすぎる
関東は省エネ節電人口減少工場閉鎖傾向で最大消費電力も6000万KWも3000万KWになるぜよ
人々の節電意識が強くなって最近は計画停電もやらなくなったしな
原発産業も終わりだな。夏場の最大時だけガスタービン使ったら?
646 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:45:27.75 ID:NiaRo+tQ0
電気料金上昇→コストアップ→商品の競争力無くなる→賃金減少
647 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:46:09.06 ID:7mPsOOc20
>>627 ならそれこそ原発作れば良いじゃん。
>>629 補助金は税金なんだが。
>>594 女川の場合は発電所じゃなくて、それを検査観察する施設が壊滅してるから。
今のまま運転させる事は法律上できないよ。
世間が原発を認めるまで、計画停電を続けるように、政府から言われています。
人口減るんだから電気もジャカジャカ作らなくて
いいじゃない
650 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:46:50.09 ID:2vcg9MNC0
>>634 こないだまでオール電化の営業しまくりだったのに
今は真逆の「寄り一層の節電のご協力を」だもんね
どちらも会社の都合
計画停電も需要が下回った場合やってないしね
651 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:46:54.95 ID:b3qQmzqQO
風力発電っていうけど何本風車立てる気だ?
町中に風車建てたとこは今風切り音が24時間あってうるさいって苦情殺到中なんだぜ?
652 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:47:00.44 ID:mZg7VeSW0
>>584 日本の技術力では飛ぶけど、この分野では10年遅れてるしね
外国は台風ごときじゃ問題ないよ、中国でさえ風速50mでも発電可能
日本が原子力に年5000億の税金かけて自然エネルギー技術が停滞している間に
外国では技術革新が確実に進んでいるんだぜ
653 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:47:10.30 ID:LPLQ2m9k0
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区の太陽光パネルが 必要! ■
655 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:47:54.40 ID:tc+8Z5Pb0
スマートグリッド
コージェネレーション
地熱発電
洋上風力発電
太陽光発電
マイクロ水力発電
バイオマス
メタンハイドレード
宇宙太陽光発電
マグマ発電
核融合炉
そりゃ、明日までに移行しろってのは無理だけど、
原子力関連に湯水の如く使ってた金をつぎ込めば10年単位でならどうにかなるだろ。
>>647 原発事故で10兆円も税金から肩代わりするリスクよりマシだよw
それに比べりゃ、ソーラーパネルの補助金なんてウンコみたいなもんだよ。
新潟と福島で分かっただろ、原発は地震に耐えられないことが。
建物が倒壊しなくても、機能しなきゃ意味ないって。
657 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:48:06.51 ID:uG8+TI7E0
>>629 あくまでも電力消費時ピークに対する補助的役割としてな。
大都市圏の数千万世帯に対して、50万の補助金出すとか考えてみ?
子供手当てどころじゃすまん。
150万じゃ高すぎる、絵に描いた餅だ。
上記理由から、一般市外地に対する電力自由化=グリッド方式に反対するわ。
貧富の差で停電する地区が出るに決まってる。
企業が自家発電するとかならありだがな。
658 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:48:13.48 ID:kKs0MFl7O
代替エネルギーは当然として、今以上に電気料金も累進課税したり発電量に応じて製品に課税したりすればいいような
659 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:48:47.36 ID:90IuokbX0
エアコンや冷蔵庫は消費電力がデカイから太陽光発電じゃ使えないけど
消費電力の小さい扇風機や小型冷蔵庫なら十分使えるんだぜ?
ファンヒーターも動くかな?
まあ自立発電機能が付いてないと使えないし熱帯夜とかにはどうしようもなくなりそうだけど。
660 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:48:58.63 ID:dbQJXJlD0
>>653 偏った情報な上に日本語が不自由なコピペ貼るなよ、はずかしい。
661 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:49:21.45 ID:ewmnO2100
>>607 原発は放射能が咸鏡を汚染させる
火力は煤煙が環境を汚染させる
水力地熱は建設することが環境を破壊する
保護団体はとにかく発電所には全反対
代替案も出さずただ反対
それを時の政府や役人が誤魔化し誤魔化しやってきた
複数の種類の発電所がまばらに存在するのは
技術進歩と共に変遷してきたわけじゃなく
単に妥協の産物
662 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:49:39.71 ID:8O0EhZAX0
水力が主力だった頃にめぼしい場所にはもう作りきっちゃったんじゃない?
潰せる村まだあんの?
663 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:49:45.15 ID:OXNXNzXm0
そんな非効率な物ではどーにもならん
>>638 本土ぐらいの台風なら耐えるように作ることも出来るだろうね。
スカイツリーだって平気なんだろうし。
マジヤバの沖縄の風車だと、強風時には倒して置いとくタイプもある。
665 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:50:38.61 ID:8IhZVlyb0
★原発推進厨(頭狂電力工作員含む)の苦しい言い訳集★
1.原発反対なら電気使うな(原子力依存は2割程度、他の電力を否定するならフランスでも行け)
2.風力 太陽光とかその他etcつかえねー(無理やり思考停止、組み合わせて補助ぐらいにはなるだろ、頭固いんだよ)
3.CO2の排出ガー(火力発電のCO2排出は他の製造業の100分の1程度、アメとシナに文句言え)
4.原発はコスト低い(廃炉管理まで考えたら馬鹿高い、事故の損害は未知の額、もんじゅ未だかつて発電せずに故障、毎日6400万の費用垂れ流し)
5.安全で事故は起きない(今そこにある危機進行中)
6.>原発以外のエネルギーはありません原発からこの世界は生まれました生き物は生まれました
>原発は神様です原発は全てです原発以外は有り得ません原発以外を求めるものは殺すべき
>原発によって死ぬのなら人間の本望原発マンセー原発崇めろ原発舐めろ原発食え原発原発(原発教徒)
7,危険が0%じゃないと嫌なら飛行機も車も一切乗るな(完全に馬鹿丸出し)
8,石油、石炭、液化ガス止められたら終わる、シーレーンガー(ウランも全部輸入です、石炭は国内自給可能、重油軽油が取れる藻も開発中)
9,代替ガー、当面は火力でそして徐々に原発から水、風、地熱、太陽光、波、潮力等に移行と言っても一切聞く耳持たず
出来ない、高い、原発しかないの一点張り(東電の工作&必死の天下り先確保)
10,ウヨだサヨだとファビョリだし論点をすり替え(日本を貶めたいだけのチョンも紛れ込む)
666 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:51:39.45 ID:+nFkqzyfO
>>634 家庭で使うエネルギーはオール電化で電気に。
自動車はハイブリッド→プラグインハイブリッド→EVてな具合にエネルギーを
電気に統一。
そして電気の発電は原発の割合を増やして行ってやがてプルサーマルで備蓄ウラン
のみで国内のほとんどのエネルギーをまかない、長年の懸案だったエネルギー
問題から解放される・・・・・・・。
そんな青写真が描かれていたのですよ!!
667 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:51:54.97 ID:iNcPogp/0
668 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:51:57.65 ID:8Xe3kdSk0
ここに居ると勘違いさせてる人が居るが、原発は全部で日本の総電力量の2割です。
2割だ。逆の8割原発はフランスな。但し地震が無い。
つまり今から日本の総電力需給の2割をLNG、ガスタービン?
等の化石燃料に頼りながらの、自然光エネルギーに徐々に切り替えていく。
ドイツは地熱、太陽光、風力、水力で16%
ここは石炭が豊富のようだが20%弱は達成できそうだ。
原発は最終的に東電でなく国(と軍)が管理するようにして、
日本の3〜5%が望ましいと思う。2,3ヶ所かねえ。
いまさら原発賛成してる人間は
「アンチプロ市民」「アンチ左翼」
これが最大のモチベーションの人間だけと俺は見てる。
在特会とかチーム関西とか、あの辺の人間と一緒。
自然エネルギーとかクリーンエネルギーという言葉に
「プロ市民的」「左翼的」なものを感じて、これに反発してるだけ。
だから議論が全然噛み合ない。
670 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:52:31.60 ID:1vbdk20s0
原子力安全保安院の会見は西山しか出てこないな。
もう廃止だろ。
東電の社長は逃げるし、まったくふざけてるよな。
671 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:53:07.69 ID:7mPsOOc20
>>656 ドイツは自然エネルギーと炭鉱の為に電気料金は三倍。
さらに行政から毎年何兆もの金がつぎ込まれている。
>>638 それ一基つくるのに、どれだけ金がかかるんだよ。
>>652 以前台風で全部ふっとんだ風車は全部海外のメーカーのものなんだが。
つか50メートルってその程度は、日本ではとても使えないぞ。馬鹿はこれだから。
ttp://www.okiden.co.jp/shared/pdf/corporate/r_and_d/04113002.pdf 台風14号が通過した際の狩俣及び七又サイトにおける風力発電設備設置地点での最大風速(ハブ高)は
気象台で観測された最大風速38.4m/sより1.5倍も大きく、60m/sに達している。
また10分間平均風速により推定された最大瞬間風速(ハブ高)は狩俣及び七又サイトとも90m/sに達していることが分かった。
風力発電所は発電する為に風通しがいいところにあるんだよ。
50メートルに耐えれる?90メートルに耐えてもらわないと日本では実用化できない。
>>668 ドイツはフランスの原発で作った電力を買ってる
安全も金で買ってるから電気代が高い
673 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:53:25.62 ID:8O0EhZAX0
利権がどうとか心底どうでもいいわ
674 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:53:56.09 ID:LPLQ2m9k0
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
675 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:53:56.79 ID:dbQJXJlD0
>>657 いま一番問題になってるのがピークの問題だけどな。
というか、世帯で割るなよ、建物の数で割れよ。
>>670 日本を滅ぼしかねない事態を引き起こしたのだから
恐怖で出て来れないのもなんとなく←東電社長
つーか地震国日本に原発はそぐわないと
もう完全に証明されたんだから
他所の国でやって貰うべき
678 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:54:20.40 ID:J+1dcFzX0
例えば火力54%が火力発電所をフル稼働させた数字だと思ってる??
余力をかなり残して運転しています。原発がないと足りない論はいらん。
2000年度年間電力需要 9396億kWh
火力:54%
水力:10%
原子力:34%
風力など:2%
2020年度年間電力需要 1兆1000億kWh(計画)
火力:67%
水力:20%
原子力:0%
風力: 4%
波力: 2%
太陽光:2%
廃棄物:2%
バイオマス:2%
燃料電池:0.5%
温度差:0.2%
雪氷冷熱:0.3%
>>666 原子力は化石燃料と違って
世界的に供給不安が叫ばれるような代物じゃないからな
CO2も出ないし理想と言えば理想だった
ハイリスクハイリターンだったな
680 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:54:38.46 ID:h6DwAqAh0
>>628 ドイツの電気代が日本の3倍って何処からそんなデマ仕入れてきた?
日本の電気代は世界的に見ても高いぞ
原子力は経済的と言ってた奴等
日本の電気代が昔に比べて少しでも安くなったか?
これからは更に上がるぞ
>>664 つか風車ってのは回りすぎるときは畳むもの
強風で飛ぶってのは
実験でどのくらいで飛んでどんな壊れ方するのか見るときくらいだ
そういう映像見たことあるけど
破滅的な壊れ方をするのは事実
>>605 >日本という国の未来を考える人(キリッ
バカほど未来未来って騒ぐよな。
未来なんて不確かなものなんてどうでもいい。
一方で今、間違いなく必要なのは大電力。
>>669 「アンチプロ市民」「アンチ左翼」のプロという可能性は無いか?
684 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:55:15.03 ID:+nFkqzyfO
>>652 日本の場合は年間の風力のムラが激しいのですよ。
発電量増やすことも大切だがより省電力な家電開発することのほうがいいとおもうけどな
世界中で売れるかもしれないし
686 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:56:47.25 ID:sLjCcge50
東電本社福島原発跡地に移転
社宅は半径20キロいないに建築
そうすれば安全管理にもっと力入れるだろう
687 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:56:53.65 ID:hMYBHLE00
>>655 時間はかかるけど、そちらに移行させることは不可能じゃないよね。
多少分散させたほうがいいしね。
ホント、計画立てて資金をつぎ込めば
絶対にできると思うのだけど。
>>684 そのへんは技術力で何とかするしかないね。技術立国をうたうんなら。
>>678 原発が使えない、使わないという世界的な潮流が出来上がれば
必然的に化石燃料の価格は高騰する
当然、電気代もハネ上がる
今の二倍三倍じゃきかない
休止してる火力を復活させれば大丈夫論は破綻してる
原子力が敵視されるのは、反対派のせい
原子力がメンテナンス出来ないのも、反対派のせい
原子力が新しく出来ないのも、反対派のせい
フクシマ事故も、反対派のせい
691 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:57:50.48 ID:dbQJXJlD0
>>672 欧州は痔続きだから国境を越えて電力を融通しあってる。
ドイツも輸出してる。
>>685 省エネ技術を売ることを考えればいいのにな。
692 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:58:00.71 ID:bwLgbjCOO
代替エネルギーがあるんなら喜んで乗り換えていいよ
広い土地が必要とか十分に供給できないとか
結局夢見すぎな戯言ばかりだからな
693 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:58:11.38 ID:yOTTQbEn0
>>686 あの連中がそんなことするとでも。
てか今後原発運転するにも、あの連中にやらせるのか?
>>687 まず民が原発廃止で一致団結しないとな
じゃないと絶対やらない電力会社
696 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:58:58.85 ID:uG8+TI7E0
>>669 違うね。
現有技術の火力発電に対し、発電能力が絶対的に不足しているうえ欠点があるからだ。
サヨクうんぬんについては、
プロ市民の方が反原発の答えが先にありきで、無理やり開発途上の代替エネルギーごり押しするから気持ち悪いんだ。
だから当面の原発代替策としての火力の増設の話はスルーしてする。
話がかみ合わないうえに、太陽光とかに固執してる。
資源確保の国家間の駆け引きとか言われると、都合が悪いからだろう。
結局何が問題だったのかというと津波で発電機を流されたのが問題だった
地震には耐えることが出来た
放射性物質が怖いのは十分解るんだけど
安定稼動してるものを廃止したり積み上げてきた技術まで捨てるのは何かもったいないね
699 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:00:05.22 ID:8Xe3kdSk0
>>662 小水力発電ってのが載ってた。
要するに民間などの上水下水の流れで水力発電する装置を作る。
民間レベルの需要ならこれで何とかなるかもしれない。
これに太陽光、風力、地熱が加われば。
ただ病院や公共施設、信号などは「かもしれない」では駄目なので
結局ここは化石燃料や天然ガスなどに頼る事になるだろう。
誰だったか忘れたが波の流れで発電ってのも聞いた事がある。
こちらはメタンハイドレートと同じく実用化はまだまだ先の話。
701 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:00:39.50 ID:7mPsOOc20
>>680 ttp://pfadfinder24.com/neuigkeiten/wirtschaft2.html >ドイツでは、電気代が高い。高いと言ってもどのくらいかよくわからないから、数字で説明しよう。
>例えば、DUS市では、1KWが25セントもする。日本円で27〜30円。日本(例えば中部電力だと)
>1KWが10円少々である。これでドイツでどのくらい電気代が高いかよくおわかりいただけると思う。
世界的に高い日本よりはるかに高いのがドイツの電気料金。
これは高コストな自然エネルギーの比率が高いから。
石炭もドイツの埋蔵量は世界でも8位?くらいで豊富だが、
彼らと炭鉱を維持する為に、毎年5兆もの補助金を使っている。
(今のユーロ円相場ならもう少しは安いが)
>>679 埋蔵量的にはそこまででもないけどな。
ただ算出している国はオーストやカザフ、カナダなどで比較的安定している。
発電技術開発という観点での投資と見れば
未来のことは誰にもわからない以上
どれが本命かは実は分からないのだから
何かを一点買いするよりも
何となく行けそうなものに分散しておいた方がいい
少なくとも原発にしか投資してなくて
原発以外には移行したくてもできないなんてことはなくなる
703 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:01:52.13 ID:LPLQ2m9k0
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区分の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区分の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区分の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区分の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区分の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区分の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区分の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区分の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区分の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区分の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区分の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区分の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区分の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区分の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区分の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区分の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区分の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区分の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区分の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区分の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区分の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区分の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区分の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区分の太陽光パネルが 必要! ■
■ 原発 一つ減らすにゃ〜、東京23区分の太陽光パネルが 必要! ■
704 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:02:33.46 ID:CQebfdxeO
>>689 そういう「電気代は二倍三倍では済まない!」みたいな根拠レスな主張はいらん
火力エネルギーは石油だけじゃなくガス石炭が多いしガスは割と豊富にある
私が五年程前に、北海道で話をしていた時、「放射能のゴミを五〇年、三百年監視続ける」と言ったら、
中学生の女の子が、手を挙げて、
「お聞きしていいですか。今、廃棄物を五〇年、三百年監視するといいましたが、今の大人がするんですか?
そうじゃないでしょう。次の私たちの世代、また、その次の世代がするんじゃないんですか。だけど、私たちはいやだ」と叫ぶように言いました。
この子に返事の出来る大人はいますか。
>>669 それはちょっと邪推しすぎ
単に技術的なブレイクスルーが起きない限り
太陽光も風力も発電の基幹技術にするのは無理ってだけの話
クリーンで大出力が望めるならすぐ賛成するよ
707 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:03:08.62 ID:48RhaGV10
CO2のことを忘れるなら
石炭しかないだろ
708 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:03:33.71 ID:MHdwJ1Vh0
プロ市民とか極左(左よりくらいなら全然○)は嫌いだけど、
原発も嫌いだよ・・・他に優れたエネルギー源があれば、
断然そっちがいいし、ここの人だって賛成するでしょ。
709 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:03:54.01 ID:dhNtJqrs0
>>685 そりゃ証明1つ取っても単純に全国の証明を極力LEDにするだけで全然違うからな
転換コストや生産コストを国がもっと負担しない限り全然進まないが
やってもらえるなら一部の人間以外はメリットしかないからな
寿命による取替え作業もスルーできるし、支払う電気代は安くなるし
一部の電球/蛍光灯に酔いしれてる飲食業やイベント業、個人マニアの人間ぐらいしかLED嫌ってないし
薄型TVや自動車はほとんどLEDバックライトになってるし
あとはモニターやリビング/オフィス/商用照明この辺をかなりコストかかるけど移行しなきゃダメだな
そのうちLED照明の盗難とかも社会問題になりそうだけど
この際、電気料金上がったって仕方ないだろうが。
発電所が壊れたのは事実で、廃炉にも金がかかるし、
代わりの発電所(願わくば非原発)が出来るまで時間がかかるんだから。
>>696 > 現有技術の火力発電に対し、
そもそも、その「火力発電」って括りがおかしい。
ガス火力
石炭火力
石油火力
原子力火力
だろ。
ウランだって輸入資源でメンテナンスも必要な事は他と一緒。
「原子力」「火力」「自然エネルギー」という対立軸が既に「原子力擁護」主観ばりばりの誘導。
712 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:04:51.46 ID:+nFkqzyfO
>>699 日本で一番安定確実なのは水車発電な。
普通に河川に設置すればいい。
「海外で例がないから」という理由だけでスルーされるがな。
河川の流れが異常に早い日本でのみ可能。
おーい、原発厨&関係者
六ヶ所村から擁護が入ったぞー
つか、六ヶ所村って日本一原発利権ズブズブの場所じゃんw
やっぱこういう連中が、必死こいて原発擁護してんのなぁ
【原発問題】日本原燃社長 「プルサーマルは必要」 強調 [3/31]
1 :道民φ ★:2011/03/31(木) 13:42:48.85 ID:???0
日本原燃社長「プルサーマルは必要」強調
日本原燃(青森県六ケ所村)の川井吉彦社長は31日、
青森市での定例会見で、福島第1原発の事故で先行き不透明となっているプルサーマル計画について
「多少の遅れはあっても、日本のエネルギーの将来を考えた場合にどうしても必要だ」とあらためて強調した。
東京電力の勝俣恒久会長が30日の会見で、核燃料サイクル政策が遅れるとの見通しを示したことに関連して述べた。
川井社長は、事故について「日本の英知を結集すれば、より安全な原子炉が造れる。
わが国のエネルギー確保には原子力も必要だ」と述べた。
一方、建設中の使用済み核燃料再処理工場で4月の再開を予定していたガラス固化試験は、
東北電力が検討する計画停電の影響で延期する見通しを明らかにした。
川井社長は「ガラス固化試験は大量の電気を使うため、このような状況では難しい」と説明。
2012年10月予定の工場完成時期については変更しないとしている。
>>628 >ちなみにドイツの電気料金は日本の三倍。
これのソースはなんですか?
家庭用単相電力料金2007年度では日本23.00・ドイツ23.14(円/kWh)となってますが。
その後ドイツが3倍値上げしたんですか?
日本やドイツの電気料金は世界でもかなり高いです。
716 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:05:34.73 ID:CQebfdxeO
っていうか「原発推進しかない!」って主張する奴らって
>>628みたいなデマばかりだな
「電気代が二倍三倍になる」って説を広めるマニュアルでもあるのか?ってぐらいにw
717 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:05:34.82 ID:dbQJXJlD0
>>698 古い技術をもったいない精神で維持することに莫大な予算を使われたらかなわん。
>>701 それ3倍になる部分抜き出してるだけじゃん。
>>695読め。
まあ当然の流れだな
719 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:05:43.75 ID:m5FI/qgS0
やっぱり藻しか無いだろ
>>698 まあ技術だけあったところで、もう使い道が無いからなあ。
今後原発の技術で求められるのは、いかに早く安全に廃炉解体させるか、のみだろうね。
高速増殖炉は実現の目処が立たない。
今回のもんじゅの事故と福島の件が合わさって、多分開発中止。
その場合、石油より先にウランのが先に枯渇するよな。
世界中で原発を増やすって言ってるから、余計に枯渇は早まりそう。
722 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:05:54.17 ID:+CQyvMB5O
クリーンエネルギーとか綺麗事過ぎて笑えるわ
原発辞めたら電気代倍じゃ済まないぞ
723 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:06:57.78 ID:6f/Nv+Dg0
>>705 じゃあ今すぐ電気の無い生活をしましょうね
724 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:07:21.65 ID:WdU+o3dSO
一度の事故で数人の犠牲者が出る車の事故の頻度と安全対策、
一度の事故で数百人の犠牲者が出る飛行機の事故の頻度と安全対策、
そして今回の原発の事故。
今後原発が今回レベルの津波に備えたとしても否定するってのはどういう理屈だか…
CO2と放射性物質
どうしてもどっちかを空気中への放出しなきゃならん
認めるとしたらどっち?ということか
726 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:07:25.86 ID:lQSOBy2B0
月面に原発つくって、マイクロ波で日本に送ればいいんですよ
>>704 埋蔵量の話じゃなくて、推測とか風評の話
日本が原発先進国である以上、原発を諦めれば
世界的な潮流が決定してしまう
そうなれば目先十年は火力が主流になる
→だから燃料に投資しよう→高騰
この流れは簡単に予測できる
買占めに走る主婦層と同じ
埋蔵量が豊富にあるから、値は上がらない、相場は安定するなんて幻想
>>705 「嫌でもやれ。生きてる分の責務だ。」で十分だろ。アホ臭。
クリーンエネルギー = 原子力
>>698 いや、地震に耐えたかどうかはかなり怪しい
配管類が地震で行かれていた可能性が強いと思う
732 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:08:02.89 ID:8Xe3kdSk0
>>689 その潮流が出来上がればね。
アメリカは原発計画を見直す考えはないそうだ。
地震がほぼないフランスも日本の事は例外と見るだろう。
地震の多い日本に原発はそぐわないというだけのy話だ。
>>698 お待ちかねの東海大地震で浜岡原発がどうなるか分からん。
想定を超える事態というのは今回の震災で分かったろう。
もんじゅだって何もしなくても今ヤバいって噂だぜ?
733 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:08:05.08 ID:h6DwAqAh0
>>701 俺が見たのは古いデータだったのかな?
でも何故ドイツなのにドル換算?25セントで27〜30円?
3倍と言うには無理がある
わざと高く見せる為の記事に見えるよ
原発廃止で電気料金2倍なら俺は別に構わないけどな(糞東電廃止なら)
>>722 だから、今すぐに原発を全廃するなんて誰も言ってないでしょ。
これ以上は増やさないようにして、徐々に減少させてゆく。
どの道、今回の事故で新しい場所に原発を建設することは不可能になった。
既存炉の更新ですら、住民の反対で困難な情勢。
推進厨が何を言っても、もう日本の原子力政策は縮小に向かうしかないんだよ。
>>722 いいんだよ、それで
原発厨は今の生活にしがみつくことしか考えられないから
「まず原発ありき」で思考停止する
脱原発で、今の生活水準が保てなくなるなら、それも仕方ない
だって、それが「身の丈にあった生活」なんだから
今までが無理しすぎだったんだよ
子供や子孫に、半永久に処理できない汚物満載の世界を渡したいの?
ホント、原発の利益しか考えてないやつって、目先のことしか見えないのなぁ
新築住宅には、ソーラーパネルを義務化すれば良いんだよ。
いや、全ての住宅に5年以内に設置する。
費用は、20年ローンにすれば良い。
元は取れるんだからさ・・
737 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:09:14.24 ID:uG8+TI7E0
>>711 屁理屈。
俺が言う火力がLNGや石炭等を燃料とするものなのは、読めばわかること
「原子力の代替」と書いてるのだから。
で、夜間発電できないうえ、設置面積を大量に必要とするソーラーパネルが
夜間稼動できるガスタービンの代替になりうると本気で考えてるのか?
>>455 豆電球レベルの物も投資を続ければ
原発一基分になるかもしれない
科学みたいな将来のわからない物に投資するのは
勇気がいるものだが効率だけでは投資できないのもたしかだよ
現地の方々には大変申し訳ないが、他の所で起きていたら…マジで終わってたよ…
741 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:09:34.35 ID:8O0EhZAX0
どうも、原発推進派です
風力だ地熱だとかいわゆるクリーンエネルギーを全部集めても
現時点ではだけど全体の僅か3.2%しか賄えてないじゃん
なんかイマイチ頼りないんだよ
色々可能性があるのは分かるけど夢のように理想的な技術だったらそもそも全世界が飛びついてるだろうし
いくらソーラーとかの能力を説明されても納得できん
チェルノブイリやスマイリーを経て尚世界が原発を捨てなかったように
どうせまた原発は立つよ
742 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:09:34.47 ID:LPLQ2m9k0
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
■ 風力発電は 台風のたびに 自治体が中止決定する! ■
743 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:10:06.25 ID:zqat9zMj0
744 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:10:58.27 ID:dhNtJqrs0
普通に天然ガス+太陽熱ハイブリッド、石油、石炭でいいじゃん
どっちみちウランが先に足りなくなるだろ
745 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:11:30.77 ID:+b8XvaG60
日本の絶対安全なはずの原発が
度インチキだった事が世界的にバレちゃった訳だから
どんなに説得して回った所で今後原発の増設を賛成する自治体は
しばらく出てこないのは当然。
東電の糞馬鹿共の事後対応の悪さも
責任感のカケラも感じられない態度も
民間企業の倫理感なんて たかがこの程度の物って事が丸判り。
経団連企業のトップ達も偉そうな事言うけど
きっと意識はコイツらとほとんど変わりなし。
名前を連ねてきた役員共に過去に遡って賠償責任を課して
徹底的に責任追及しないと やりっ放しの逃げ得が横行する社会に成る。
代替えエネルギーに掛かる莫大なコストも緊急は政府が肩代わりするとして
コイツらに未来永劫返還義務を科さないとな。
746 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:11:33.99 ID:dbQJXJlD0
>>723>>737
出たよ、お得意の思考停止ww
ホント、原発厨って馬鹿しかいないのなぁ
そんな「僕は狂ってます」って自己紹介しかできないの?
中学生の発言にすら、まともに答えられない連中が
原発をうまく使えるかっての
はぐらかし、ごまかし、都合が悪くなるとスルーする
一度でいいから現実とちゃんと向き合えよw
ホント、あきれるわ…
748 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:11:47.57 ID:D+gAgpJ80
>>735 脱原発って1000人ぐらいしか
集まんなかったから大したことないよ。
しかも爺婆ばっかりだった・・・
なんで老い先短い爺婆が原発に反対してんだよ。
750 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:12:22.96 ID:WdU+o3dSO
>>730 緊急停止は働いたし、もし地震の時点で破損があったら、
水素爆発であの程度では済まなかったんじゃないか?
751 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:12:25.42 ID:8IhZVlyb0
★原発推進厨(頭狂電力工作員含む)の苦しい言い訳集★
1.原発反対なら電気使うな(原子力依存は2割程度、他の電力を否定するならフランスでも行け)
2.風力 太陽光とかその他etcつかえねー(無理やり思考停止、組み合わせて補助ぐらいにはなるだろ、頭固いんだよ)
3.CO2の排出ガー(火力発電のCO2排出は他の製造業の100分の1程度、アメとシナに文句言え)
4.原発はコスト低い(廃炉管理まで考えたら馬鹿高い、事故の損害は未知の額、もんじゅ未だかつて発電せずに故障、毎日6400万の費用垂れ流し)
5.安全で事故は起きない(今そこにある危機進行中)
6.>原発以外のエネルギーはありません原発からこの世界は生まれました生き物は生まれました
>原発は神様です原発は全てです原発以外は有り得ません原発以外を求めるものは殺すべき
>原発によって死ぬのなら人間の本望原発マンセー原発崇めろ原発舐めろ原発食え原発原発(原発教徒)
7,危険が0%じゃないと嫌なら飛行機も車も一切乗るな(完全に馬鹿丸出し)
8,石油、石炭、液化ガス止められたら終わる、シーレーンガー(ウランも全部輸入です、石炭は国内自給可能、重油軽油が取れる藻も開発中)
9,代替ガー、当面は火力でそして徐々に原発から水、風、地熱、太陽光、波、潮力等に移行と言っても一切聞く耳持たず
出来ない、高い、原発しかないの一点張り(東電の工作&必死の天下り先確保)
10,ウヨだサヨだとファビョリだし論点をすり替え(日本を貶めたいだけのチョンも紛れ込む)
>>741 だから、日本では原子力政策を推進することが困難な情勢になってるんだってw
あれだけの事故を起こして、原発を受け入れる自治体なんてねーよ。
推進派が何と言おうが、今後は新しい原子炉の建造ができず、徐々に原発の比率が
下がってくることが予想されるわけ。
原発衰退は、もう決定事項なの。
というかまだ全然おさまってないんだよな福島
これからどんどん推進派は苦しくなってくるカモナー
>>737 > で、夜間発電できないうえ、設置面積を大量に必要とするソーラーパネルが
> 夜間稼動できるガスタービンの代替になりうると本気で考えてるのか?
なんでガスタービンの代替すんの?
原子力の比率を10%に落とすとして、石炭、ガスを5%比率を上げて
昼間のピークを太陽光で。
そんな計画だって充分あり得るでしょ。
そういう丁寧な議論吹っ飛ばして「火力の代わりに太陽光?無理無理w」
みたいな話にするあたりが9条信者とおなじ精神性に見えるわ。
幼稚。
755 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:13:31.35 ID:6f/Nv+Dg0
福島のフィードバック実行
新たなガイドラインに適合
原発の建設禁止
原発の再起動禁止
停止処置になった原発から廃炉へと移行
電力が足りない場合は計画停電
太陽光とかはドイツに任せて日本は研究費を全額核融合へ投資
これでいいじゃん
756 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:13:36.74 ID:canso221O
取りあえずは、早く建設できるガスタービン発電所を作りまくれ。
電力消費地に。
円高利用して燃料も買いまくれ。
まずは今の電力を確保せよ。
プルトニウムも、すぐ体外へ排出されるから。
体内被曝はデマw
758 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:14:00.45 ID:uG8+TI7E0
>>749 動員だから年寄りばかりなんだよ。
団塊世代の組合員さんだよ。
>>56 家庭用でも20年は持つようにはなっているな。
ただ、これを原子力の代替とするにはあまりに心許ない。
>>741 >>色々可能性があるのは分かるけど夢のように理想的な技術だったらそもそも
>>全世界が飛びついてるだろうし
原発反対派はその事実を指摘すると、「原発利権がクリーンエネルギーへの投資
を妨害しているせいだ!!!!!!」って発狂するから、話が前に進まなくなるん
だよなぁ・・・
>>13 どうでもいいバカが無駄に電気を使ってるからいけないのであって、
電力料金は3倍以上に引き上げればいい。
資源の希少性に応じて値段を上げるのはあたりまえだ。
761 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:15:50.34 ID:5Hc2s2tD0
公害の無い波浪発電
762 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:15:57.13 ID:MHdwJ1Vh0
>>696 そう思う。
去年青森で会ったシンポジウムでの話。
東京都とNPO(環境エネルギー政策研究所)といくつかの大学(法政と・・わすれた)
が、青森県に風車を大量につくって、その電力を東京で
使うっていうプロジェクトを進めているそうだ。低周波とかノイズの方が、
放射能よりましでしょっておっしゃってた。地方民蔑視は同じじゃん。
763 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:16:11.58 ID:7mPsOOc20
この程度の些細な事故じゃ、原子力発電推進に何の影響もナシ
765 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:17:00.44 ID:8Xe3kdSk0
>>712 あー、それ忘れとったわ。
要するに雨が降りまくりの時は
河川から流れる水で水車発電で電力供給。
日本が雨が降らずに炎天下が続いた時は、
太陽光発電、地熱発電で電力供給。
曇りの時はアツくも寒くもねえから極力電気使うなw
電気は自然がくれたものと思えばいい。
病院や信号以外のたまの停電くらいならいいじゃないか。
日大にこんな事言っている名物教授が居たよ。
原発の危険性を分かり易く教えてくれた。どうやら原発ムラから追い出されたみたいw
確か浜岡原発を一番危険視しておられたな
766 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/31(木) 14:17:08.70 ID:T8vsDHMd0
どうせ何十兆円もかかる原発と 平 行 して、良い機会だからこういうのもやろうよ。
ソースは2つともワイヤードビジョン。 良いニュースだと思う人は拡散して下さい。
オーランチオキトリウムが、日本を産油国にする(1)
http://wiredvision.jp/blog/yamaji/201102/201102251301.html 4ページ有るけど見てくれ。 見通し明るい。
2010年12月、「オーランチオキトリウム」という聞き慣れない生物が新聞やネットのニュースで大きな話題を呼んだ。
これは、 「 直 接 」 オイルを作る藻類の一種で、従来よりも10倍以上高いオイル生産能力を持つという。
バイオ燃料はいったいどこまで実用化に近づいているのか?
バイオ燃料を長年研究してきた、筑波大学大学院の渡邉信教授にうかがった。
家庭用発電所が実現? 太陽光で水素を発生する「人工葉」
http://wiredvision.jp/news/201103/2011032922.html Nocera教授によると、4リットル弱の水で、開発途上国の家1軒に、
まる一日供給するだけの電力を作ることができる可能性があるという。
地球上のあらゆる家に人工葉を1枚ずつ配れば、[1軒あたり]1日4リットル弱の水だけで
14テラワットの需要を満足させることができるかもしれない
[2005年の日本語版過去記事によると、米エネルギー省は2002年の世界の総電力需要量を約14テラワットと算出している]。
とりあえず、日本に三箇所しかない周波数変換所を
早急に増設すんだよ!
これをやらないととんでもない電力不足になるの。
金がかかるとかそんなこと言ってられないし、これができると
電力のバランスができるからこれからなんかあってもリスク管理ができるわけ。
それとも何か?電力ないない詐欺でもやって、やっぱ原子力って方向に
もって行きたいのか??
早く作れや!
>>760 騙されてオール電化なんかにした馬鹿を馬鹿って呼んだら可哀想だろw
770 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:18:13.37 ID:dbQJXJlD0
>>749 現地の知り合いから若者多めだよっていうメールもらった。
>>750 現在水が漏れている場所が配管だったら話は変わってくるね。
771 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:18:13.92 ID:uG8+TI7E0
>>747 おまえさんがどんなに吼えても
2年以内とかにクリーンエネルギーとやらで、電力需要の回復は望めない。
これが現実だ、あきらめな。
原発の稼動できない穴は火力で埋める以外に今選択肢はない。
>>682 ほほう。
「多少の遅れはあっても、日本のエネルギーの将来を考えた場合にどうしても必要だ(キリッ」(
>>713)
>>755 計画停電の影響を甘く見すぎだろ。
>>762 放射線は遮蔽できるが、低周波音は遮れないしなぁ。
774 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:19:26.44 ID:+nFkqzyfO
>>768 いや普通に刈羽原発再始動させればいいだけなんだが。
一刻も早く原発を廃止したければ、短期的には今止まってる火力や原発を動かして
電力不足の産業への影響を最小にしたほうが、話がスムーズに進むよなw
776 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:19:44.50 ID:dhNtJqrs0
普通に天然ガス+太陽熱ハイブリッド、石油、石炭でいいじゃん
どっちみちイエローケーキ(ウラン)が先に資源尽きるだろ
仮に増殖成功してても石炭より少ないんだから
あれ?太陽光関連って東電が法律にまで突っ込んで潰してたよね
>>750 格納容器や圧力容器は無事だったんだと思うよ
オレが行ってるのっは配管の方だよ
ここに亀裂などが生じて水が初めから漏れていたとすれば
プールの水が簡単に干上がったりしたことも説明しやすいだろ
水素爆発の方は使用済み燃料のプールが干上がった事が原因でしょう?
780 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:20:49.33 ID:iNcPogp/0
782 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:21:21.30 ID:8IhZVlyb0
セシウム、プルトニウム等の放射性毒物を撒き散らし、周囲30kmに退避、300kmでも水道水、土壌を汚染する
復旧作業は死と隣り合わせ、冷却作業は50年単位、後世に廃棄物を押し付ける
このような被害をもたらす発電技術は唯一”原子力発電”のみ
ソーラーで原発代替やるなら、静止衛星軌道上にたくさんパネル衛星を
打ち上げてスリランカとかエクアドルとかに軌道に通じるケーブルを作って
送電するとかしないとだめだろう。
それよか潮汐力とか海水対流を利用する方がまだ現実的かも。
>>771 > 原発の稼動できない穴は火力で埋める以外に今選択肢はない。
それでいいじゃん。
785 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:22:11.42 ID:8O0EhZAX0
つってもチェルノブイリでドカンといったのになんでこう原発建ちまくってんの?
なんで国際世論は反原発に回らないの?
フクシマが収束したら日本人でも3ヶ月したら忘れるの?
人間はニワトリ並なの?
利権がどうとかは心底どうでもいい
どっちにしろ今後5年程度は火力でカバーするしかない
その間に原子力に戻るのか
「日本人なら何とかしちゃうかも」ってクリーンエネルギーに投資するか決めればいい
海外の投資家に声かけたっていいわけだし
こんだけ大事故起こしたんだから
上の方だけで原発利権やら実弾やらが飛び交っても
一般地元民がまずOKしないだろうからな
とにかく原子力はひとつも減らすな。どんどん増やせ。
資源0の日本には、それしかない。
788 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:22:37.53 ID:aH5Gi4O40
計画通り建設するしかないな
>>775 今は有権者がヒステリックになってるからそう簡単にはすすまないと思うよ
冷静に考えたらそうするしかないんだけどね
790 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:23:25.09 ID:uG8+TI7E0
>>779 ユニオンの赤のぼり…
ほれみなさいって感じだな。
791 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:23:38.62 ID:LOpn8NX50
>>752 ふーん?(w そんなの君の願望じゃないの?(w
じゃあ、円高で工場流出しているのに地方はどうやって
雇用維持するの?
円高環境では、発電所建設以外に、地方の雇用を維持する手段なんぞねーよ
一度は原発にそっぽ向いた自治体も、深刻な失業・借金800兆円による
道路予算の削減に直面して
いずれ「原発許容して、雇用を維持するしかない」と悟るだろう
まあ、現実の世の中はカイジの世界
嫌なものやリスクから逃げてばかりいたら、飢え死にが待っているだけ
792 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:23:58.78 ID:FZuDPDsE0
>>783 打ち上げる燃料あるなら火力で燃やした方が早いw
>>785 ソ連のとは方式が違うから安全とか騙されたな
>>774 原発なんか話になるわけねーだろ(笑
この期に及んで原発なんか推進する政治団体なんかありえるわけないし。
原発ってのはおそろしくいろいろな企業、団体の利権が絡んでいるからな。
いくら2chで工作活動したってリアルワールドで相手にされるわけないだろ。
そもそも国内の事故なのに世界中で反原発の嵐になっているってのに。
>>791 > いずれ「原発許容して、雇用を維持するしかない」と悟るだろう
↑こんなトンでも理論、真顔で言われてもね…
火力を挙げている人達はCO2の問題をどうするのか答えないと駄目だと思う
日本は被災したから勘弁なんて通じない
昨日の原発inメガフロートの予算を考えてみた
・原発6基の建設費用
3000億×6=1.8兆
・原発6基の年間維持費
80億×6=480億
・軍事拠点として使用可能な規模のメガフロートの建設費用
1.5兆
・巨大なメガフロートの年間維持費
80億(場合によっては増額)
送電などの設備費用も考えると総工費は2倍程度、あとは維持費が原発1基分増額って感じか
地域住民への補償がないから原発自体の維持費は減るし、なにより地震や津波の影響を受けず、日本海溝近くなら最終手段の廃棄も可能(国際的な補償は必要だろうけど)
アリな気がしてきたんだがどうかな?
799 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:26:41.91 ID:dhNtJqrs0
普通に天然ガス+太陽熱ハイブリッド、石油、石炭でいいじゃん
どっちみち燃料は主に輸入だし
化石燃料に比べて圧倒的にウランのほうが少ない言われてるんだから先に尽きるのは時間の問題だろ
>>791 すげぇな、原発だけで地方の雇用を維持できるんだw
一体、原発ってのは何百万人が働いてるんだ?
801 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:27:36.98 ID:6f/Nv+Dg0
>>768 関東が吸い取れるだけ吸い取るに決まってんだからそんなもんいらん
原発に依存してるところは粛々と計画停電してろ
もうじき2015年なんだから、残飯から1.21ジゴワット以上の電気が作れるデロリアン作ってよ
>>786 忘れちゃいけないのは、何よりまず優先されるべきは、電力需要をきちんと満たす事。
計画停電が常態化するようでは、「日本ではまともな経済活動が行えない」という事に
なってしまう。
804 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:27:57.81 ID:7mPsOOc20
805 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:28:21.26 ID:CN1E65UW0
風力発電の低周波音なら特許取ってる会社があったな、プロペラの表面に凹凸を付けて低周波音を抑えられるそうだ。
なんでもふくろうの羽の構造を参考にしたそうだ、飛んでも音を立てないんだよな、ふくろうスゲエ。
>>791 東北の農業や三陸沖の漁業つぶした輩がなにを偉そうに
>>797 > 火力を挙げている人達はCO2の問題をどうするのか答えないと駄目だと思う
> 日本は被災したから勘弁なんて通じない
こんな時だけ25%削減を尊重っすかw
808 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:29:47.06 ID:FZuDPDsE0
>>801 この前九電がどうこうって言ってたし
原発依存はどこでもじゃね?
809 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:29:50.73 ID:gxbsbAez0
鳩山は国連で「1990年比で2020年までに25%削減」と言っちゃったわけだが
どうすんだろうね
>>793 チェルノブイリの事故は、低出力で長時間運転すると炉の制御が困難になるという
黒鉛炉の欠点に起因する事故だから、確かにあのような形での事故は日本の原発
では起こらない。
冷却系を外からのきなみ破壊されてああならない原子炉なんてないよ。
812 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:30:17.99 ID:dgebHRgB0
>>701 産業電気代は日本より安かった記憶があるな
あと家庭用もそこまで差はない。
いずれにせよ電気代3倍は根拠レスだな
>>805 風力発電は低周波は色々解決してるよ
羽をゆっくり回すタイプで低周波が派生しないタイプもある
あと耐久性もアップしてるね
風速80m/s耐久設計の風力発電は開発されてる
>>797 アメリカも中国も参加してないような
京都議定書からは離脱で良いよ。
そもそも温暖化の原因が二酸化炭素ってのも眉唾だし。
815 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:30:53.39 ID:dbQJXJlD0
>>796 あ、ごめん、東電前のデモと勘違いしてた。
CO2ガー
って奴は薪でも燃やせばいいだろ
伐採した後で植林しとけば再生可能エネルギー扱いだろw
817 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:31:20.05 ID:f4k8t8re0
これは風力発電一択しかない
実は風力発電が一番発電効率もいいしエコロジー
>>803 いま寝てる火力を起こせばとりあえず満たせるよ
そのうち燃料代が電気料金に跳ね返るけどね
東電管内は補償分も乗るだろう
なんにせよ
見かけが安かった電気代は
将来の安全を担保に未来から借りてきた金の分安かっただけなのだ
続けるかどうかはしっかり議論した方がいい
『反原発・銀座デモ・パレード』
呼びかけ団体:
>原水禁国民会議/
>プルトニウムなんていらないよ!東京(旧称 ストップ・ザ・もんじゅ東京)
>大地を守る会/福島老朽原発を考える会/日本山妙法寺/日本消費者連盟
>ふぇみん婦人民主クラブ/グリーンピース・ジャパン/原子力資料情-報室/たんぽぽ舎
こんな奴らに賛成する奴いるのかね?
ソーラー発電まさかの成長産業化
訪問販売のセールスがうるさくなるな
821 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:32:03.23 ID:yPjqQIGU0
太陽エネルギー(笑)
曇ったら停電するエネルギーなんてだれが使うんだよ。
>>810 途上国じゃ、電力不足で定期的に停電が起こるのはよくある話だが、それが工場なんかに
とっては大きなリスクなのは言うまでもないよな。
計画停電は、一般市民が「我慢すれば済む」ような問題じゃない。
823 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:32:38.71 ID:dhNtJqrs0
武田教授を初めてとして世界中で「温暖化の原因→CO2説はかなり怪しい」と言われているだろ
824 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:32:56.55 ID:1jJnI3SRO
ソーラレイか軌道エレベーター直結の太陽光パネルだな
825 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:33:02.14 ID:dBl6HDGA0
>>809 逆に現状があるから馬鹿鳩の発言を覆すことができるようになるだろ
そういう意味ではラッキーだ
826 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:33:06.00 ID:8Xe3kdSk0
>>800 まあその通りだがそれは置いといて
地方の雇用も用意しなきゃならん。
原発で働いている人は優先的に代替電力発言施設に
引き続き働いてもらいたい(希望すればの話だが)
要するに原発以上の経済効果を起こせる何かを地方にやればいい。
俺はカジノ政策(と公共事業)と見るがどうか。
828 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:33:12.57 ID:LOpn8NX50
>>794 大丈夫 日本の政治も、有権者もバカで場当たりだから。
場当たりなんだよ
原発事故のリスクなんて前から分かっているのに
事故が起きると「脱原発だ!」火力にしろ!と叫び
オイルショックのリスクなんて前から分かっているのに
オイルショックがおきると「脱石油だ!」原発にしろ!と叫ぶ
まあ、技術開発は30分ピザじゃねーから20年かかると言うのも分からず
今すぐ太陽に切り替えろ!というバカもいるけどさ
場当たりバカばっかりだから
今年の夏に、家賃みたいな火力電気料金の請求書を受け取ったり
クーラーのない夏を経験すれば、また半分くらいは「やっぱり原子力」
ところっと変わるだろ
つまり深く考えて、計画的に、戦略的に考えることができず
何かあると右往左往刷るバカは根が浅く、軽い
ドイツ
風力発電 2700万kW
太陽発電 1700万kW
ドイツはこのペースで行けば10年後は
国内の総発電量は風力と太陽発電だけで20%を占めることになるそうだ
ドイツはもともと立地と土地からしても風力も太陽も不向き
それでもこれだけ電気供給できてるわけだ
ここの原発推進の奴みたいに他の電力なんて無理なんて
決めてつけてたらこれだけ巧くはいかなかっただろうね
ちなみに東京電力の原子力発電はたったの1,730万kw
こんなもんだよ
830 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:33:54.29 ID:9Apo2wgNO
ソーラーを潰した面子にかけて、今更推進なんてさせられません。
真顔でこう言いそうだなあ連中。
武田教授w
と、テレビ出てる東大教授達と、どっち信じるんだよw
832 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:34:11.66 ID:6f/Nv+Dg0
>>808 沖縄には原発ないし
中電も依存していない
あとはどっかるか依存度10%台のところ
>>822 福島第一の事故は、日本を途上国並にする程の事故だという事さね。
834 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:34:52.07 ID:yPjqQIGU0
2020年までにCO2を25%削減する。これは国際公約だからな。
835 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:35:01.73 ID:9Vixzhu70
従来の原発はそのまま使い続けるのかよw
せめて原発を古い順から立て直してくれよw
また危険な目に遭うだろ
>>819 もう、そういう団体で判断するのはいいわ。
アンチプロ市民で原発推進になる理屈も無い。
837 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:35:13.74 ID:XRrQnlGt0
水素爆発のときに格納容器とかにダメージあったことも考えられるじゃん
838 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:35:29.72 ID:8O0EhZAX0
まぁいいや、こんなとこで議論してたところで何も変わらんし
俺お得意のインターネットで仕入れたにわか知識など役に立たん
原発でも火力でも何でもいいよ、逼迫した現状を打開してくれるならな
放射能飛んできますよ?プルトニウムくらいおいしく頂いてやるわ
白熊さんがかわいそう?畜生のことなんざ知るかボケ
節電しましょう?まっぴらごめんですぅ
>>826 民主党がコンクリートから人へなんて言ってたけど、コンクリートの重要性は
今回の震災でかなり見直されるんじゃねーか?
災害大国の日本は、そこそこ公共工事をやって建設業を維持しておいたほうがいいわ。
震災復興にしても、やっぱ建設・土建業が充実してないと始まらないし。
大災害が起きないヨーロッパとかと、単純比較するべきじゃないと思うね。
841 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:35:52.25 ID:FZuDPDsE0
>>829 フランスから安定電源引っ張ってるからこその発展では?
>>834 人口減ります・外国に物売れません。
で、もう達成だわな。
最近の都内は夜になると街灯も暗くなるし
あれで良いと思うね。店もよけいな電気使わないし。
そもそも商業施設で明るくするのは暗いより明るいほうが
売り上げが伸びるからなんだよな。余計なものを無理やり
買う必要もないし、電気も消費しなくて充分エコだと思うね。
道が暗けりゃヘッドライトハイにすりゃいいんだし。
ドイツとかイタリア旅行するとほんと夜は暗いんだよな。
まぁあたりまえなんだけど、あたりまえでないのが今までの
日本だった。良い機会だと思うね。電力をむやみに使わなくて。
845 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:36:19.70 ID:uG8+TI7E0
>>794 グリーンピースみたいなの見て言ってないだろうな?
アメリカもロシアもフランスもそして中国も
原子力発電からの即時撤退なんてコメントは出してない。
ていうか、出さないだろ。
まあ、新規設置は見送るかも知れんが。
>>796 東京管理職ユニオンww
動員丸出し、ていうか字幕入れなかったってのぼり写ってたら同じなんだがw
まあ、原水禁だからなあ、当たり前か。
プロ市民だな。
過激派もいるだろうな。
>>821 太陽発電は世界中で見直されてますが何か
ドイツでは家庭の余った太陽発電の電気買取制度で
世間に普及されてますが何か
東京も1世帯ずつがソーラーパネル導入したら
計画停電とか起こることはないよ
848 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:37:40.77 ID:mVcLeA5E0
太陽光を蓄電できれば最強なんだけどなぁ
849 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:37:42.28 ID:8Xe3kdSk0
>>822 工場は自分達の分だけでも何とかなる自家発電装置システムはないの?
850 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:38:05.55 ID:J+1dcFzX0
>>689 原発止めたら電気代大幅値上り論これがそもそもあれだな。
石油・石炭・ガスの国際価格は跳ね上がるのは事実だけど
だからって小売価格が現状に上乗せされるわけじゃない!
電力会社は調整可能!原発コストは確かに安いけど安く売
るシステムが国際的に整ってる!労働者の賃金もその一つ
見えないコストや危険が山済みなんだよ!原発君
まぁ今後も原子力の低コストを維持出来ると思うなよ!
浮いた原発予算で電気代維持どころか・・・
あれだな
851 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:38:09.48 ID:XRrQnlGt0
>>791 そんなこと言ったってやりたくてもできんよ。
海外から待ったかかる。
日本の原子力技術売り込みなんてフランスに取って代わられる。
世界中に毒を絶賛まき散らかし中の国にかかる外圧。やりたい生活なんかできるかよ(笑)
>>845 > 東京管理職ユニオンww
> 動員丸出し、ていうか字幕入れなかったってのぼり写ってたら同じなんだがw
>
> まあ、原水禁だからなあ、当たり前か。
> プロ市民だな。
> 過激派もいるだろうな。
結局アンチプロ市民が原発擁護のモチベーションじゃん。
853 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:38:12.22 ID:yPjqQIGU0
ドイツを例に出してエコと言ってるやつは
自分は馬鹿ですと言ってる様なものなのに
そこにまったく気付いて無いんだよな。
もう原発馬鹿は無視してどの発電方法が現実的で一番安価に済むかを検証したほうが建設的でいいんじゃないかな?
原発馬鹿はあぼ〜ん & 無視 でいいよ。反応するな。
855 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:38:22.31 ID:dbQJXJlD0
>>842 これなのかな?たぶんこれじゃないかな。
左翼的な雰囲気満載で逆効果だな、こりゃ。
>>806 日本の農業漁業なんて莫大なエネルギー無駄遣いでしか無いのに何を偉そうに
>>841 フランスから買い取ってるのは
火力発電の石炭の燃料が高騰してるからだけ
日本も火力推進すれば十分可能
858 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:39:25.31 ID:8IhZVlyb0
放射性物質お漏らしや核廃棄物大量生産には寛容だが、CO2排出には異常に敏感な推進派
859 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:39:51.67 ID:dhNtJqrs0
こんな極東島国の事故をヒステリックに監視する欧米はビビって火力に転換しそう
「CO2温暖化説は怪しい」と色んな実物に言わせて化石燃料確保とかなるかもね
化石燃料の究極埋蔵量は人類1000年分以上と言われているしね
860 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:39:57.60 ID:vu+/attkO
>>843 俺は呼吸する回数減らすから工場は遠慮なくがん回しで頼むわ
861 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:40:17.33 ID:+nFkqzyfO
>>834 計画停電で達成しそうな気がするのは気のせい?
862 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:40:34.81 ID:XRrQnlGt0
優雅な生活のために原発はかかせん!(笑)
日本はもう優雅に暮らせる国じゃないんだよ
放射能噴き出す十字架背負ってこれから何十年行かなきゃならいんだぜ
立場わきまえろ
863 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:40:50.93 ID:FZuDPDsE0
>>857 日本の火力の燃料は高騰してないの?
ガスだから大丈夫とか?
864 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:40:55.57 ID:yPjqQIGU0
なるほど!
日本もフランスから買い取ればいいんだね!
どこまでアホなんだよエコ厨は(笑)
1ユニットで100万キロワット級の洋上風力発電
もすでに九州大学に開発されてるよ
これは原発1基分に相当する、津波対策もできている
あと風力&太陽のハイブリッド発電も開発されてる
これも1基で100万kwという巨大エネルギーを出せる
ちなみに総建設費は1267億円と格安 ※原発は1基の建設費約3000〜4000億円
※政府が毎年5000億円の援助金出してるので援助金だけでも作れる
ちなみに東京電力の原発1,730万kw
年に4基ずつ完成すればたったの4年で東京の原発のエネルギーを生み出せるわけだ
電力が不安定になれば水力や火力で補えばいい
さらに総電力量を3500万kwまで伸ばせば多少不安定になっても供給不足にはならないだろう
国内の総電量の25%をこのハイブリッド発電で補えるよ
>>859 エコ利権は莫大だよ。
そうなれば面白いとは思うけどwwwww
当面は南関東ガス田のガスの利用で火力発電で凌ぐしか無いでしょ。
地盤沈下対策をだれか考えてくれ。
中国の核はきれいな核、って集団ですからねえ
869 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:41:45.01 ID:uG8+TI7E0
>>797 上のほう読んでくれ。
俺はまず、火力の稼働率アップのために炭酸ガス削減案撤回しろと言っている。
そもそも、あんな不平等な条約は意味がない。
自虐にも程があるわ、だから民主党は許せん。
870 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:41:59.12 ID:T9EXJzNq0
何と言おうと、原発推進してる時点でバカ決定
原発を推進する前に最低限しなければいけなかったこと、推進派は全部やってないし
・地震の震源地付近には原発建てない
・原発周辺の町には、ガイガーカウンターと直結した放射能警報装置を随所に設置
・原発周辺の町の全ての家屋や建物の地下に核シェルターを建設
・各家庭や職場や学校に、人数分の防護服を配置
・炉心付近で長時間完全に安全に作業出来る防護服の発明
・マグニチュード9以上の地震を想定したセキュリティの設置
・高さ30メートル以上の津波を想定したセキュリティの設置
・その他数万通りの非常事態に対応出来るセキュリティシステムの設置
・最悪の場合、即座に廃炉にする覚悟と、即座に廃炉に出来るシステムの設置
・放射能除去装置とニュートロンジャマーの発明
871 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:42:17.68 ID:LOpn8NX50
>>826 大規模な公共事業を地方で行わねばならない
つまり地方ニューデイール
しかし、財源は郵貯だから、
「田舎で行って投資回収=郵貯への返済可能な儲かる公共投資」
じゃなければならない
田舎で行って儲かる公共投資ってのは、原発以外にない
カジノは「形を変えた増税」でしかないし
せいぜい日本全国で1箇所成功すればいいとこだろう
オバマやFDRが全米に発電所を作りまくるならわかるが
全米にラスベガスを作る計画を発表したら
「カジノは付加価値を産まない」と批判されるだろう
正直、地方を振興するには
「原発を安全に運転して、しかも儲けて郵貯に返済する」
という賭けに勝つしかない
それが円高デフレ工場流失の現実だ
872 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:42:55.37 ID:8Xe3kdSk0
>>828 うちはなあ…40度近く行った時あったろ?
あのときでさえクーラー付けなかったw
>>829 うわぁ…やっぱりな。
日本でたった2割しかない原発を推してるからおかしいと思った。
選択肢を絞るのは良くない、ってのは分かるがそれなら原発は全部で2,3か所だけでいい話。
あ、東電じゃなくて軍が管理する「地震と津波に強い」原発な。
873 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:43:02.22 ID:yOTTQbEn0
てか東京に原発造れよ
東京に原発があったら福島はああなってなかったんだよ。
ある程度まとまった住宅街ならLPGバルクと業務用コージェネを設置する
電力を各家庭に配分して、お湯も循環ポンプで各家庭に配分
どうだろ?
>>863 > 日本の火力の燃料は高騰してないの?
> ガスだから大丈夫とか?
ウランなんて一時10年前の10倍以上値上がりしたぞw
876 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:43:17.67 ID:dhNtJqrs0
「CO2出るだろ!」→「植物で光合成できます^^」
「放射性物質出るだろ!」→「ヒマワリで(ry」
おまえらwww
877 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:43:17.71 ID:cwTVmgun0
なによりまず電力を自由化した方がいいとか言ってたな
878 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:43:19.01 ID:7mPsOOc20
879 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:43:38.87 ID:yPjqQIGU0
>>869 不平等な条約も何も、日本が音頭を取って推進しようとしてる条約ですが?
>>863 火力発電を当面増やせば対応できるだろ
少なくとも安定供給がそんなに望ましいなら
火力発電所を増やせばいいだけ
日本全国都市圏ですら広大な土地の宝庫だよ日本は
発電所を作れる場所はいくらでもある
原発みたいに長距離電線を敷く必要性もないしコストは安価ですむ
プロ市民が不安を煽って活動資金を稼ぐって最悪だなw
やってることはカルトと変わらんじゃないかw
>>879 それがアホだって言われてるんだよ
そのぐらいわかれよ
883 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:44:43.89 ID:KevcH6nm0
使用済み核燃料って地中深く埋めるんだろ?
だったら最初から原発を地中深く埋めとけばいいんじゃね?
万が一爆発しても地中だし。
885 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:45:41.28 ID:jxkmduaI0
886 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:45:51.24 ID:uG8+TI7E0
>>879 ルーピーさんが音頭を取ったの間違いだな。
アホの自己顕示欲で国全体を貶めてどうすんだと思ってるわ。
887 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:45:53.49 ID:BPLDT6kZ0
それも選択肢の一つだろう。
でも、その前に「クリーンエネルギー」って名称は変えようね。
>>768 いいよ造らなくても
頭狂の連中はずっと停電ごっこでもしとけ
それに関電の電力は原発から造る薄汚れたものなので、頭狂にいるアンチ原発派の人に失礼というものだ
>>865 はいはい、理想論者の捏造データを一生後生大事にしててくださいね。
890 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:46:19.73 ID:dhNtJqrs0
891 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:46:23.55 ID:yPjqQIGU0
>>882 なんだ。ただの反日か。日本が嫌なら日本から出て行ってくれ。
>>871 その賭けにこれ以上ないというくらい負けたのが現状。
次は負けないからって言われても、誰が金を出してくれるんだ?
ヤミ金?外資?
893 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:46:57.30 ID:7mPsOOc20
>>875 発電コストに対する燃料費の割合が違う。
ウランは2割もないが、石炭などは6割ある
>>877 すべきだろうな、東電は潰したほうがいい。
894 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:47:09.68 ID:FZuDPDsE0
>>880 そうやって火力を増やせれば
クリーンエネルギーなんていらなくないか?
>>829 > 欧州系統では,風力発電の増大などに伴い,長距離大電力送電の機会が増えてきている。
> これにより,たとえばドイツ周辺では,ループフローの存在も相まって,N−1基準を満たせなく
> なる事態が頻発しており,大規模停電が引き起こされる可能性が増大している。
> これに対処するため,ドイツ(VE-T 社)では,元々は緊急避難的な措置であったはずの系統
> 構成の変更(変電所等の系統切替など)から風力発電の出力抑制に至る様々な運用対策
> を頻繁(2008 年の対策発動回数175 回)に実施せざるをえなくなっている。
> これへの根本的な対策は送電線の新設であるが,風力発電の新設に対して送電線新設に
> 係るリードタイムが長いことに加え、住民の反対もあるため,その今後の展開は不透明である。
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90522a09j.pdf 風力ドイツは大停電の脅威って解決したのかね?
896 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:48:14.49 ID:8IhZVlyb0
鳩山の25%削減は条約でも国際公約でもなんでもない
たんなる鳩山個人の構想を国連気候変動首脳会合で発表しただけ。
管やその後の総理が撤回すれば良いだけの話
>>878 日本の一般家庭では基本料金+1KWあたり21円なんだが
発電コストの話をしてるのか?
>>776 ウランは海水などの自然界から採取できるんだよ
※1石油生産藻 ※2メタンハイドレート開発 以上で火力発電すればいいだけ。
※1ならCO2もカウントされない。
エネルギー購入のための外貨流出もなくなり国が管理すれば国庫もうるおい借金も返せる。
>>878 それは一時的に値段が上がってるだけ
各家庭でソーラーパネルをつけてる人は
買取制のおかげで電気料金が安くなってる
そうやって電気自給が各家庭で実践されれば
全体の電力会社の電気供給を減らすことができる
もともと自然エネルギーの最大の長所は
化石燃料のコストがないことだから運営費が火力や原子力より遥かに安い
自然エネルギーは軌道に乗れば推進すれば推進するほど値段は下がるよ
902 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:49:03.22 ID:+nFkqzyfO
火力は国際条約かなんかで増やせないんじゃなかったか?
903 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:49:17.89 ID:m5FI/qgS0
>>891 いや、推進してるやつが反日なんだよ
日本は何も得しないから
と言うわけで、ただのさびしがり屋さんの相手は止めるわ
NGにするからねw
送電ロスを考えると実際にできるかは別として
もし各家庭で必要な分を自家発電するんだとした時に必要な発電能力と
今大規模発電所で造ってる発電量って
一致させる必要はない気がするんだが
どうなんだろう
905 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:49:46.41 ID:cbnBKTqo0
この状況下でまだ原発厨がいるのかwもう宗教だな
あーもう、エネルギー政策を右左の思想性で議論が抽象化して
気がつきゃ業界がおいしい談合維持してる構造がうざい。
907 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:50:48.89 ID:IvPD4lVh0
電線を国有化、というか道路みたいにしろよ
908 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:51:03.25 ID:8Xe3kdSk0
>>871 >>865の洋上風力発電はどうでしょう?
風力&太陽のハイブリッド発電もあるらしい。
これを地方が建設しその電気を東京などの都市圏に売るのはどうか?
えっ?東電が儲からない?利権連中が死ぬなんて万々歳じゃんw
909 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:51:09.43 ID:FZuDPDsE0
>>901 そんな家電量販店のポイント制みたいなw
910 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:51:56.48 ID:zmKaXD7H0
菅さんありがとう。
原子力発電が私たちの生活を支えてくれていたのは事実。
毎日こつこつがんばってくれた東京電力さん。政府の皆さん。本当にありがとうございます。
でも我々はちょっと贅沢しすぎましたね。親(国)が金持ちだと思ってすねをかじりすぎました。
今までの日本人並みの生活を全人類がするのは物理的にムリですよ。地球(資源)は有限。
そうかといって、日本人だけが贅沢できればいいというものではないですよね。
私たちの方が生活を改めましょう。電気をなるべく使わない生活に。今はチャンスです。
>>900 なんだったらそれで潤った分から今回の補償と今後の原発処理に回してもいい。
>>906 そうだよね
落ち着いて議論したいのに
イデオロギーばっかり押し付けるプロ市民は邪魔だよね。
913 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:53:06.09 ID:cwTVmgun0
>>894 長期的に見ると火力発電だけでは燃料費が高いしコストが高くなる
自然エネルギーは火力より発電力が弱いから
初期費用や軌道にのるまでが割高に見えるけど
エネルギー資源が必要としないので
資源量のコスト負担がない
将来的な不安もないし将来的には運営費は遥かに割安になるんだよ
先行投資みたいなもんだ
>>900 それは何年くらいで実現可能なの
それが実現するまで貧乏生活して凌げばいんだよね?
国の指針として減らす方向で考えないといかんね
>>825 おまえ考え甘すぎ
あのような「国際公約」しておきながら、やっぱり止めますと言える度胸が民主にあると思うのか?
おそらく、CO25%削減を遵守しながら代替エネルギーを模索します、なんて訳分かんないこと言うに決まっている
>>912 > イデオロギーばっかり押し付けるプロ市民は邪魔だよね。
ネトウヨもアンチ左翼も、全部うざい。
ハイブリッド発電はプラント1基の建設費が約1267億円で
全国で85基建設(発電量2210億kw)の投資額は約11兆円と格安
建設コストは1kw当たり10-15万円と安価
計画実施2年後から約2,1兆円の収益が見込まれ
推定される11年間の累積収入額は約11,8兆円ですぐに元が取れる
そのうえ石油0,5億キロリットル、CO2換算で約1,4億トン
現在の輸入量の6分の1を節約できるよ
920 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:55:36.29 ID:FZuDPDsE0
>>914 まあいずれにしろ「賭け」ってことか
何がしかのリスクは取らなきゃいけないわけだし仕方ないのかね
921 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:55:57.16 ID:Tg72aSGcO
大規模な蓄電施設作ったとして
そこに地震起こって化学物質が漏れだしたら福島以上の汚染になるが…
核反応は兵器になっても放射線は兵器にならんが
化学物質は兵器になるレベルだぞ
922 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:55:59.82 ID:qa0f08G/0
この期に及んで増設w
>>915 >それが実現するまで貧乏生活して凌げばいんだよね?
徐々にスライドさせればいいんじゃないの?
藻は生産性の検証とコスト計算が住んでるから大規模プランとの実証試験をやれば
あとは早いんじゃないの?まあ生成した油を精製するプランとも既存設備でできるかも
検証しないといけないけどね。10年もあれば十分だと思うよ。
>>918 そうなんだよな〜
先に利権ありきだったり
ヒステリックになった方が利益がある奴は害悪でしかない
925 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:56:40.73 ID:yPjqQIGU0
反原発を言ってる人は都合のいい妄想ばかり前提にしてるからヤバイ。
926 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:56:54.28 ID:dhNtJqrs0
>>899 発電に実用化されてないことを言われてもなぁ
こっちは今日明日の電力が足りないわけで
しばらくは普通に火力メインでいいじゃん
>>914 なるほど。
石炭や石油やガスの火力なら、畳む時も早く済むしな。
928 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:57:37.06 ID:yOTTQbEn0
>>925 原発推進するとして、どこに造るつもりよ?
929 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:58:06.56 ID:uG8+TI7E0
あーあ。
だれか怖いドラえもんのAA貼っといてくれ。
あんなこといいな できたらいいなばっかりで辟易としてきた。
ガスタービンを半年以内に稼動とか、必死で手を打とうとしてるやつが可哀想だ。
>>846 それやると電力会社の売り上げが減るから普及しないんだと思う。
取り敢えず電力会社の政治献金とマスコミへの広告発注を禁止しないと
いつまでも原発厨がのさばるんじゃないかな。
>>2 問題ねぇのに何とかしろってイミフなんだが。
932 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:58:21.43 ID:V0z7hpsT0
>>914 >長期的に見ると火力発電だけでは燃料費が高いしコストが高くなる
現状フクシマを見てるとそうは思えないがな。
934 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:58:33.84 ID:8Xe3kdSk0
>>901 ドイツは上手いね。
損して得を取っているわけか。
ケチって廃炉にもしたくなくて原発被害を拡散させた
人災を起こした日本(というか東電)と真逆orz
先ず真っ先にやらなきゃいけないのは、東電社員と原発ムラや
それに群がる利権連中が何よりも最も恐れる電力の自由化だろ。
あとね。関係ないかもしれないがもう一つ重要な事を言おう。
日本のテレビ局が増やせないのもおかしい。
それが当たり前の状態になってるから気付きにくいだろうが。
電波を既存局が格安で独占して使っている状態。
これも自由化した方が良い。
これはマスゴミ(と在日、朝鮮人)が一番恐れている事。
935 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:59:02.57 ID:Tg72aSGcO
>>914 供給が安定しないから大規模な蓄電設備が必要
蓄電設備は危険な化学物質だらけだぞ
>>920 決して賭けではないよ
日本だって自然エネルギー開発と供給に一歩ずつ歩んでるし
ちなみに原発の超保守派のフランスですら
太陽発電2007年の1.3万kW→2020年までに540万kW
風力発電2007年の250万kW→2020年までに2,500万kW
を目標にしてますよ
世界中で自然エネルギーが促進されてる
そんなことも知らず、自然エネルギーは利用価値がないと思ってるのは
日本のここの原発推進してるアホだけでしょう
日本人は、極端に走る傾向があるからな。
>>936 だから短期的ないまの窮状への対応と長期的なエネルギー政策は
全く別物として考えるんじゃよ。
今日言ったらあしたからとかそんな事ばかり考えてるから今回みたいなことを起こす。
風力発電とかオナニー発電と同レベルだろw
941 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:01:17.11 ID:Tg72aSGcO
>>934 国境線にずらりと原発並べられて
発電量にムラがありすぎて安定しない分の電力はフランスの原発から供給を受けてるドイツか
>>878 俺、2割までなら値上げを容認してもいいんだが。
今までどおりに電気を浪費したい、だけど原発は嫌なんてわがまますぎだろ?
頑張れば1割くらいの節電は簡単に達成できるし。
原発を作らざるを得なかったのは国民にも責任があるし、
それを是正しようとしたら国民だって負担を負わなきゃならんのと違うか?
943 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:01:38.70 ID:LOpn8NX50
もう一度いうが
有料高速道路とか、新幹線とか、リニアは
大都市圏でしか儲からない
田舎で行って儲かる公共事業というのは「発電所建設」がメイン
地熱・風力の工事規模じゃ地方の雇用を支えられない
ドカーンと大きな工事規模を確保して、地方を景気良くして
自殺者の数を減らせるのは原発しかない
残念ながらそれが現実だ
大事なことは、経団連と保安院の癒着を摘発して
安全性軽視の危険な原発を、郵貯投入の、公共事業で安全な原発に建替えて
電力会社に有料で貸して、賃貸料で郵貯に返済する
ジェット旅客期の走りのコメットは名のとおり墜落事故が多かったが
英国人はコメットの欠陥を突き止めて改善して、現在の安全な旅客機がある
機械的兼官を修正して、バカから免許を取り上げるのが重要なので
ジェット機が落ちたらジェット機無用論とか
タイタニックが沈んだら客船無用論とか
おまーらは短絡しすぎ おちつけ!バカ!
944 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:02:09.47 ID:zqat9zMj0
946 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:02:39.58 ID:B0Egca3kO
お疲れさまです。原発推進厨の僕です
今はヒステリー起こしてるけど仮に、仮に福島が収束したらすぐに原発推進になるんじゃない?
結局チェルノブイリしなかったし今のところ広範囲に渡って土地が死んだわけでもない
色々汚染されたけど直ちには死なないんだろ(笑)
ソ連を見ても世界的に原発推進だったんだからどうせすぐ忘れるよ
「一時はどうなることかと思ったけどまぁそれほどでもなかったね」とか言ってさ
どうせ原発はいずれ新たに造られるんだろ
>>939 だから、そのためにも短期的には原発を動かしたほうがいいんだが。
948 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:03:23.47 ID:FZuDPDsE0
>>937 いくら試算がしっかりしていても
今実現していない以上それは「賭け」でしょ?
「先行投資」っていうのは「賭け」そのものだ
949 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:03:26.83 ID:LNTfaY030
別に原発自体は危険じゃないけど
日本人は管理出来ない
>>929 なんか、即原発の代わりにならないとダメだって勘違いしていない?
だいたい、14基の原発だって、すぐにできる物じゃないだろ。
>>947 それは否定しないよ。
俺も短期的な電力不足を補うためには原子力を動かすべきだと思ってる。
まあ、火力と水力で足りない場合の話だけどね。
エラーの度に諦めてたら何も先に進まない。
それが災害であっても。数万人死んでもな。
そうやって技術は進んでいくんだっての。
953 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:04:53.47 ID:7mPsOOc20
954 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:04:54.74 ID:Tg72aSGcO
>>944 ノートPCの規模ですら危険だろ
有害物質を含むから気軽に処分できない
爆発事故もおこってる
それが大規模になるのだから
955 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:04:55.31 ID:zqat9zMj0
原発脳はかなり重傷だな
数十年前の戯言ばかり、ほざきおって
日本の優れた技術が原発脳のためにちっとも活用できん
今こそ脱原発のチャンスなのに
956 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:05:13.15 ID:yOTTQbEn0
>>945 東京に造れば東電管内は電気代も安くなるんじゃね?
地産地消って大事だぜ。電気なら送電ロスもあるんだし。
結局安全じゃないから東京じゃ無理ですか。
アメリカみたいにインターバルを30年もおく余裕は日本にないと思うの
火で火事がおきたからって火を使うのやめなくていいし
ダイナマイトで爆発事故が起きるからって作るのやめなくていいの
車で年間1万人近く死んだって運転していいんだよ
風車回すには住宅地では風が吹かないぞ
だいたい集落はそういうのが無いところ選んで出来上がったんだろうが
>>943 ジェット機が墜落してもタイタニックが沈没しても
福島のような死の大地にはならん。
はい、論破。
960 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:07:57.03 ID:uG8+TI7E0
>>950 だめだよ。
そもそも、なんで計画停電起こしてるのかわかってるのか?
この夏どうすんだとか、そういう次元の話しをしてるのに
ソーラーバカどもは聞きゃしねえ。
現有技術ってのはそういう意味だよ。
未来技術を語るのは結構だが、今すぐ原発の代替できるわけじゃねえんだ。
時間がかかるから「今」火力しかねえっていってんの。
まったく、私たちクリーンですの選挙のためにいらんことを。
>>949 一回二回じゃないからな
原発続けるならまた起きる
962 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:08:00.09 ID:dhNtJqrs0
普通に化石燃料でいいじゃん
どっちみち輸入だし
ウランのほうが先に資源尽きるだろ
963 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:08:00.60 ID:J+1dcFzX0
原発は燃料・管理・整備・運営費と人件費以外の予算が必要ですからね
国を上げて取り組んでます!いわゆる上納金です米・仏・英ほか海外へ
東電会長がマスコミ幹部を接待するのも癒着予算の氷山の一角
レイプした軍人を逮捕できない日本と、逮捕させない米国。
それらの国への思いやり予算も原発なくなれば軽減するでしょ
同盟と治安は知らんけど。
964 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:08:05.78 ID:IS4HWtSyO
>>952 さあ、はやくもんじゅの中に落ちたクレーンを拾いに行くんだ
965 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:08:29.34 ID:qa0f08G/0
クリーンエネルギー重視じゃなくて
完全移行を目指さないと意味無い
967 :
ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/03/31(木) 15:09:53.27 ID:JM/ciRl60
低温核融合というか常温核融合はどうなったの
単なる核変換で終わっちゃうのか??????
968 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:10:37.66 ID:8Xe3kdSk0
>>943 だから現在の原発20%を5%程度にするって言ってるやん。
古い原発を「順次停止した上で」新しく安全な原発を作るという
これでもかなりハードル高いぜ?
今の東電見る限り新たに原発はもう作れない空気だからな。
だからあんたの言う安全な原発に建て替えは賛成。
ハイブリッド発電は1プラント1267億円だが、
これじゃ地方の雇用は支えられない?
これに地熱・風力の建設費用も加わるわけだが。
969 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:10:39.07 ID:FZuDPDsE0
970 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:11:02.86 ID:dhNtJqrs0
どうでもいいが輸出脂肪して経済終わるようなリスクなんてアホらしい
築き上げた国力が水の泡になっちまうだろが
>>960 このスレの
>>1を読んだ方がいい。
2030年までに14基の原発を作るのを見直すって話題のスレだよ?
972 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:11:36.14 ID:7mPsOOc20
>>901 お前は馬鹿なのか?
太陽光だけでは家庭の電力は全てまかなえない。
特に冬季は著しく下がる。
そして太陽光発電は発電コストが50円くらいする。
なのでそのくらいで買わないと普及しない。
そして電力会社がそれを買っているわけだが、
その分は何で帰ってくるかというと、電気料金で帰ってくる。
実は全く儲からないんだよ。買取するケースが殆どないし、
買い取った場合は電気料金があがってしまうからな。
>>960 それはみんな分かってるでしょ。
福島は第一も第二も稼働することはないんだから、当面は火力で乗り切るしかない。
完全に破壊された広野火力発電所と常陸那珂火力発電所の分が痛かったな。
>>954リチウム電池パックのことなのかしらんが、
まぁ、満充電で保管しようとしたら使えなくなっちゃうのな
鉛蓄電池+コンバーターが無難かもな
976 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:12:45.38 ID:8Xe3kdSk0
>>953 そっかあ。そうなんだ。
でも電力自由化したら東電ヤバいよねw
東電は 水力で662万kw 火力で4000万kw ほど発電設備を持つ。(火力は480万ほど故障)
電源開発は 関東に 火力 120万kw 水力 67.5万kw ほど発電設備を持つ。
福島にある水力発電所は東北電力と東京電力双方に供給されている
電源開発の福島県内の水力発電能力は合計 212万kw
また新潟にも奥清津発電所がありこれは首都圏専用で 160万kw
福島の水力を半分として 合計453.5万kw
他の民間で 鹿島住友金属 47.5万kw 川崎天然ガス発電所 84.7万kw
新日鉄君津製鉄所 70万kw 合計 202.2万kw
中部電力から融通可能 100万kw 北海道電力から買えるのは???
東北電力は無理だろうね。
以上合わせると・・・・・ 4,937.7万kw
茨城と福島の火力が復活すればさらに+480万kw(どうも無理らしいけど)
これは原発を全く入れない数値だよ。
火力の復旧が完了すれば5500万kwまで上げることが出来る。これに柏崎を足せば6300万kw
までもって行ける。他にも都道府県や企業が持っている発電所はある。
個人的には日本のほぼ全域で開発可能という高温岩体発電に興味がある
原子力ならトリウムかな。高速増殖炉はリスク高すぎだからもう諦めたほうがいいと思う
979 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:13:49.45 ID:LhgU3z6sO
何、この後ろ向きの議論?
噛み合ってないw
980 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:14:30.21 ID:yPjqQIGU0
電気料金の値上げを我慢するとか言ってるけど
値上げされるのは電気だけじゃ無いんだよ?
社会インフラが値上げされるのだから
あらゆる物価が上昇するに決まってるでしょ。
オイルパニックがゆっくり進行するのと同じ。
981 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:14:32.93 ID:NswLLQ2a0
それこそ海岸に打ち寄せる波(津波は勘弁)を使って水力発電はできないの?
引き潮だとダメか?
983 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:15:18.14 ID:cwTVmgun0
>>112 放射線吸収して発電するのは太陽光発電だよ
984 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:15:19.53 ID:FZuDPDsE0
>>980 そこ含めて我慢だよ
わかってないバカなんていません
985 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:16:12.80 ID:LOpn8NX50
>>959 放射線汚染された食い物を国民に食わせるべきではなく、
東電に買い取らせるべきだが
それさえできるなら放射線被爆者数は抑えられるから
日航機事故やタイタニックのほうが死者は多いし
不景気による自殺死者は「毎年原爆1発被弾」というくらい多い
イラク戦争より、津波より、不景気の自殺者のほうが多いんだ
だから、景気の改善が第一に重要なことだ
-------------
土壌汚染は エネルギー作物を栽培して、東電に買い取らせて
東電がバイオ油やエタノールに加工して
日本の法令で、経由/ガソリンに東電植物油/エタノールを10%混和を
義務付ければいい
ひまわりの種には放射性物質は蓄積されないそうだし
エタノールにも蓄積されない
エタノール醸造カスとかエタノール蒸留排水に放射性物質が濃縮されるから
それを煮詰めて、1箇所に埋めれば
汚染された土壌はエネルギー植物が放射性物質を吸収することで
汚れが除去される・・まあ生体コスモクリーナーだな
>>984 我慢できんだろうし、我慢すればすむ問題でもないぞ。
987 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:16:31.76 ID:B0Egca3kO
いいじゃん原発で
今は火力しかない気がするが次にどうしましょ?ったらどうせ原発しかないんだろ
中東情勢に一喜一憂とか冗談じゃねぇよ
クリーンエネルギーを議論してる政府は原発ありきじゃないんです、ちゃんと他の選択肢も考慮したんです
っていいたいだけだろ?
風力も、風向が一定で、風力が見込めるなら固定式でも大丈夫なんだろうが
ハワイかどっか、谷間を吹き抜ける風を利用した固定式があったと思う
989 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:17:50.74 ID:uG8+TI7E0
>>971 俺えんえんこのスレにいるハメになったから
上からレス追ってくれ。
20年でそんな技術が確立すりゃ本当にいいけどな、なんの保障もねえもんに賭けられるか。
あと、これを公言してる民主党の連中が、本当にそれが実現できるとか
根拠なんてまったくなしで選挙のためだけに言ってるだろうことは想像できるだろ。
だから、俺は火力でないと無理だと言うんだ。
原発擁護と言われようがなんだろうが、絵に描いた餅は食えねえ。
991 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:17:53.12 ID:8Xe3kdSk0
>>980 そもそも競争のない東京電力しか選択肢が無い。
この時点で競争意識は皆無で、価格設定は東電がやりたい放題だな
原発が無くなって選択肢が絞られるのをよしとしないのは賛成だが、
俺達は東電以外の電力供給選択肢がないようだ。
選択肢が絞られるのは悪い事ではなかったの?w
自分、東京だけど地震以来一度も暖房つけてないし、
テレビもここ2週間見ていない。灯りも減らしてる。
結構慣れるものだよ。ネットはやってるけどね。
夏のことを心配してる人多いけど、
冷房の室外機から出る熱が減ったら
ヒートアイランド現象とか起きないかも知れないじゃん。
993 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:18:32.35 ID:dhNtJqrs0
どっちにしろ工業製品まで風評被害にあってる現状は最悪だろが
インフラ使用料が安いだの高くなるだの全くカスみたいな話
経済が脂肪したらそれどころじゃねえんだよアホども
リスクが無限大すぐる
10兆円以上もかけて太陽光発電に気合入れた
ドイツの惨状を知らん人がいるね
太陽光発電自体は賛成だけど日本で主力にはならんよ
996 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:19:31.78 ID:J+1dcFzX0
1000
997 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:19:32.94 ID:yPjqQIGU0
あらゆる物価が上昇するというのは
インフレなり預金封鎖なりを食らって、資産の何割かが消えてなくなるのと同じ。
998 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:19:48.26 ID:yOTTQbEn0
>>982 普通の地熱発電だと配管が腐食(硫黄のせい?)するって話だけど、これだとどうなんだろう
999 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:19:53.40 ID:eOy6+qnb0
★原発推進厨の苦しい言い訳・特徴集★
1.原発反対なら電気使うな
2.風力 太陽光とかその他etcつかえねー
3.CO2の排出ガー
4.原発はコスト低い
5.安全で事故は起きない
6.環境にやさしいクリーン(笑)なエネルギー
7.単発IDで原発マンセー
8.
1000 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:20:22.95 ID:ms7AgSKWP
★原発推進厨の苦しい言い訳・特徴集★
1.原発反対なら電気使うな
2.風力 太陽光とかその他etcつかえねー
3.CO2の排出ガー
4.原発はコスト低い
5.安全で事故は起きない
6.環境にやさしいクリーン(笑)なエネルギー
7.単発IDで原発マンセー
8.
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。