【原発問題】福島県飯舘村に避難勧告を=IAEA★3[03/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
【ベルリン時事】国際原子力機関(IAEA)のフローリー事務次長は30日、ウィーンの本部で記者会見し、
事故を起こした福島第1原発の北西約40キロにあり、
避難地域に指定されていない福島県飯舘村について、高い濃度の放射性物質が検出されたとして、
住民に避難を勧告するよう日本政府に促した。
 
同事務次長は「飯舘村の放射性物質はIAEAの避難基準を上回っている」と指摘。
日本側からは調査を開始したとの連絡があったことを明らかにした。 

ソース 時事通信 3月31日(木)1時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000008-jij-int
過去スレ ★1 2011/03/31(木) 01:32:31.20
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301509465/

2名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:23.64 ID:iRXs1/1I0
2
3名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:54.85 ID:pWyV3jAm0
3
4名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:25:29.62 ID:gxjEKBET0
逃げずに住んでるってすごいな。

まさか、2chしてる飯館のひとっていないよな。
5名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:25:51.02 ID:HvM+1BEBO
4あたりをゲット。
何故この国は避難範囲を広げないんだよ!
6名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:26:39.33 ID:zmtad8qr0
そもそもなんでまだ残ってるの?
死にたいの?
7名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:26:46.63 ID:kAxIXIhb0
IAEAががんばりすぎて保安院の会見が遅れてるじゃないか?www
8名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:26:58.92 ID:OgXqqb4VO
IAEAガー
9名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:27:07.09 ID:alQnCv5RO
住み慣れた土地を離れたくないんだろ
そっとしといてやれよ
どーせジジババばっかりだろうし
10名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:27:11.36 ID:uLPYkeLu0
ここって大人も水道水飲めなくなってる地域だよね
何を今更
11名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:27:27.65 ID:eHG1YaFQ0
IAEAはもっといろんなところを調査して、公表してくれ。
日本政府は信じられん。
12名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:27:47.06 ID:8HPe3LxO0
>>5
日本人を被曝させたいからだろうな。
薬害みたいに損害賠償で国家財政に楔も打てるし。
反日政党の民主党らしい国家解体政策だよ。
13名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:01.00 ID:pYMVhyyUO
保安院、家に帰って寝てろ
14名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:39.50 ID:rFwDO2l/0
タイムラグ

IAEAが測ったのは昨日? 日本が調査を開始したのは今日? 避難勧告は明日? 
15名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:40.50 ID:OCFQeSw50
なんでもそうだけど日本のどの組織も北朝鮮とそう変わらない事に俺は気付いていたわ。

隠蔽体質のお山の大将社会。
16名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:41.59 ID:C1HsIpIk0
日本政府は反日。
17名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:29:02.97 ID:w/jhhGRg0
IAEAのほうが、民主党政権より日本国民の健康を考えてる

政府はなにやってんですかー
18名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:29:11.37 ID:bN4dQawi0
もういいじゃねぇか、日本人なら城を枕に討ち死にで
19名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:29:13.58 ID:g+YT8rSp0
IAEAの日本人事務局長はどうした?

やっぱり日本人はダメか?

赤鬼じゃないと,信頼できねえのか・・・
寂しいな
20名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:29:15.08 ID:CpoNscYa0
非難勧告なんてする訳無い
それが日本の政府
21名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:29:22.51 ID:PNRi5+4H0
今回の原発事故の戦犯一覧   彼らに社会的制裁を! (2011/3/30/05:30版)

核武装及び原発利権のため原発推進している識者

●A級戦犯 (絞首刑に値するのはこいつら)
中曽根康弘 岸信介 正力松太郎 田中清玄  渡辺恒雄 瀬島龍三 平岩外四  笹川良一 石原慎太郎  清水正孝

●原子力委員会 (原子力推進機関) 委員長一覧
正力松太郎  三木武夫 中曽根康弘 佐藤榮作 田中眞紀子 中川秀直 谷垣禎一 町村信孝 大島理森

●政治家
谷垣禎一 町村信孝 安倍晋三 小泉純一郎 中曽根康弘 石破茂 麻生太郎  平沼赳夫 橋下徹 高市早苗
 小池百合子 西村眞悟 石原慎太郎 片山さつき 佐藤雄平 吉田泉 森英介 小沢一郎 鳩山由紀夫 舛添要一 山崎正昭

●学者 医者等の専門家(原発推進御用学者一覧)
松本義久 有富正憲 関村直人 山口彰  星正治 中川恵一 諸葛宗男 伊藤哲 菊池誠 小宮山宏 衣笠善博 中村仁信 澤田哲生 
西澤潤一 神谷研二 大槻義彦 吉村作治 岡本孝司 山下俊一 長瀧重信 稲恭宏 石川迪夫 下道國 北村正晴 

●財界
逢坂國一 加納時男 田中紀夫

●ジャーナリスト・作家・文化人等
副島隆彦 西部邁 小林よしのり 北村晴男 勝谷誠彦 宮崎哲弥 田母神俊雄  櫻井よしこ 和田秀樹 大前研一  辛坊治郎 北野武 北野大 浅草キッド
大川隆法 みのもんた 三宅久之 勝間和代 草野仁 薬丸裕英  星野仙一 渡邉恒雄 堀江貴文 曽野綾子 池田信夫  小松左京 木元教子 青山繁晴

○情報が錯乱するなか数少ない信用に値する識者
広瀬隆(作家) 広河隆一「作家) 小出裕章(京都大助教)  石橋克彦(神戸大学名誉教授) 安斎育郎(立命館大学特命教授・名誉教授)
田中三彦(元日立エンジニア・福島原発設計者)  後藤政志(元東芝原子炉(格納容器)設計エンジニア) 小倉志郎(福島第1原発を設計 東芝の元エンジニア) 
矢ケ崎克馬(琉球大学名誉教授 菅谷昭(松本市市長、NPO法人チェルノブイリ医療基金理事長) 室田武さん(同志社大学 経済学部教授)
22名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:30:41.56 ID:5x8txE9i0
IAEA>>>>>>枝野

でおk?
23名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:30:47.39 ID:9hGqgoJm0
原発推進派のIAEAですらこう言ってるのに・・・
24名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:31:01.13 ID:KO5jDwPG0
               . -―- .      やったッ!! さすがIAEA!
             /       ヽ
          //         ',      東電にできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
25名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:31:09.30 ID:ZfzjzNlX0
IAEA早く介入してくれ!
26名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:31:33.31 ID:Hv7wSEiq0
おまえら散々国際機関はアメリカの犬とかいってきたのにあっさり信じるのか
27名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:31:43.50 ID:ANQP41lp0
>>21
A項目はなんなんですか?
28名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:31:51.72 ID:1DEnJXeu0
国民も守れないような政府は要らないな。
村人がかわいそすぎる。
29名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:32:21.54 ID:m6XlsIi30
いまさら避難勧告なんて言えないよ

日本政府より
30名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:32:32.97 ID:zmtad8qr0
既に体調崩してる人とかいるんじゃねーの?
31名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:33:30.73 ID:fxWHdSDR0
よく考えると40kmって相当な距離だよな、原発どんだけヤバイんだよw
32名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:33:58.53 ID:Lh/yWFIOO
Dash村オワタ
33名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:34:24.55 ID:dd3azbQ00
ただちに影響はない(数年後に病気)
すぐ避難してね
34名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:34:36.40 ID:haAW7IyY0


【原発事故】「福島第1原発から32キロ以上離れた場所なら安全」NRC
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301534966/
35名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:34:41.11 ID:AnKbBOaW0
>>12

国家に対する損害賠償が始まったとき、なぜか原告側に
かつて民主党にいた奴がいてって絵が見える。
どうやら予知能力がついたな。
放射能の影響か。
36名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:34:42.16 ID:AVJkRrke0
              ナ    ー    イ
     

            ..┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
            1号機 2号機 3号機 4号機


..           ''';;';';;'';;;,.,    
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,   
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
          vymyvwymyvymyvy、
      ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ
 ⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ
   ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r
    しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘
.       i_ノ┘  ヽ ηミ)しu
           (⌒) .|
            三`J

37名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:34:47.05 ID:HNA5SuTK0
民主党は日本人を殺したいのか
真実を出せよ。アメリカフランスに協力を仰ぐって相当ヤバイんだろ
早く避難させろ。IAEAの言うことも無視か
38名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:35:20.30 ID:kAxIXIhb0
IAEAの公式会見、これ重いよ?どうするの?「政府としては」では済まないよ、隠せないし。
39名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:35:24.25 ID:Mh+f7Rky0
これって絶対日本政府が言わせてるだろ
日本政府が発表すると保証の対象になってしまうが
外部からの言ってもらう(しかも国際的機関)と自主的避難する人もいるだろうから
40名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:35:41.01 ID:CpoNscYa0
なんかもう政府に対しても東電に対しても怒りすら湧かなくなったわ
どうせ助けてなんてくれないし、どうせ問題解決なんてしてくれない
なんかもうどうでもいい
もう涙も出ない
41名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:35:44.43 ID:lyM4LH3P0
チェルノブイリのことをネットで少しでもググれば
裸足で逃げ出したくなるはずなんだが
42名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:35:59.78 ID:AAMa+Mhb0
おそっ!!!
43名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:36:42.26 ID:IKlz9++y0
>>5
避難勧告したら国の責任を認める事になるから。保障も国。
だから住人も、国から言われなければ出ないって言ってるよ。
44名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:36:47.46 ID:V5aOdsp10


【原発事故】「福島第1原発から32キロ以上離れた場所なら安全」NRC
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301534966/


45名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:36:53.30 ID:F8R3qdZW0
ただちには死なない程度で
影響ない!
46名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:38:05.69 ID:A7BWSgqo0
>>41
じいちゃんばあちゃんがネットなんてやらない
47名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:38:13.22 ID:gxjEKBET0
ただちに避難するレベルではないが、すみやかに避難してください。
48名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:38:25.59 ID:NjQrXbnA0
いつか死ぬけど
今すぐ死なないよ!
49 【東電 85.5 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/31(木) 10:38:43.16 ID:wikIuDkUP
>>43
国と住人で持久戦だなw
50名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:39:12.09 ID:BrMTVaJ10
もっと早い段階でやばいって言われてたのにね
住民よりも政府のプライドを優先してこの始末だ
結局sengoku38でのビデオ隠蔽問題から何も学んでない
51名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:39:17.10 ID:ANQP41lp0
民主党はなんで避難地域を拡大させないの?
なんで円形のままなの?
52名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:39:34.43 ID:Q6NA16Yp0
IAEAの勧告に対して保安院は、細心の注意を払っているとか何とか、
今の所そのつもりはないようなコメントをしているようだ。
53名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:39:54.21 ID:wt6ooXSC0
「ただいま調査しております」
「引き続き調査しております」
54名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:40:03.05 ID:4CB6Aq8i0
年寄りや何が何でもって土地にしがみつく人たち以外は、一刻も早く避難するべき。
55名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:40:13.13 ID:ueXECyKB0
飯舘はまだ人がいるのか!!
SPEEDIでも米国無人機でもホットスポットなんだから
避難したほうがいいと思う。
56名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:40:25.70 ID:MWvMrxRn0
私の直接の知人で自衛隊練馬駐屯地の指揮官の話・・・
3号機の爆発時に2名が『被爆』で死亡したそうです。
その人の知っている確かな情報は2名までだそうです。
また、宮城県沖地震に備えた訓練は昨年暮れくらいから頻繁に行っていたそうです。1年以内に東海地震があると予測されていて、すでにあらゆる編成がされているそうです。

政府閣僚は普通ならパフォーマンスですぐに現地へ行きそうなものだけど、誰一人行かないね・・・

この話は実際に私が聞い話です。不快に思えば削除してください。情報としてお伝えしました。


※上記の内容は本当なのかな?今の政府の対応をみると本当くさいけど。
57名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:40:38.67 ID:BSaF/AOtO
「気象、地形条件によって基準より汚染の強い地域が出ている。念のための措置として避難させる」
で良いだろ。
飯館村は避難させてやってくれよ。
今のままじゃ哀れ過ぎるだろ…
58 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 85.5 %】 :2011/03/31(木) 10:41:05.40 ID:8lnXprhf0
ここで管からの返句


そんなこと

とうに知ってる

隠してる
59名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:41:09.39 ID:qYsLz6fJ0
アメリカでは人民が政府を監視する、ソビエトロシアでは政府が人民を監視する、
日本では政府が人民を破壊する
60名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:41:53.64 ID:TjsiCFY+0
ミンスが風向きを考慮せず同心円を書いてみせるだけの能なしだから、
外国様が警告を出してくれたよ…。
61名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:42:16.82 ID:W1u8OQaD0
先週くらいからマスコミ全体はお涙頂戴路線になったが
実はまだまだそれどころじゃねんだよな

俺ばかだけどもう騙されねーよ
62名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:42:26.42 ID:Dij6VFuuP
私は日本政府を信じる
63名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:42:33.25 ID:vJcwn+kt0
民主党にダマされちゃあダメ!
64名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:42:41.00 ID:BIdC6jGJ0
>>46
67で、パソコン通信・z80時代からヤッテますが
65名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:42:45.29 ID:dFSReS7G0
日本人はテレビしか信じないからな
テレビが民主党が良いっていえば、国民は民主党に投票するし
テレビが水道水が危険っていえば、国民は水を買い占める
もう全国民洗脳完了してるんだよ
色々終わってるんだよこの国は
66名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:42:54.55 ID:kAxIXIhb0
>62 >63 w
67名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:43:47.63 ID:8O3yYrpm0
平成の壊国を実現中。

只今の達成率5%。
68名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:43:55.17 ID:jf73Fv4E0
10キロ以内 無期懲役囚人
20キロ以内 20年以上の懲役囚人
30キロ以内 15年以上の懲役囚人
に営農させろ。出てくる奴は射殺。只飯し食いの屑どもを社会に役立たせろ。
69名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:45:28.05 ID:osfWoGsE0
外から言われてやるのは民主党のメンツが潰れるから
政府は絶対に応じないと思う。
70名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:45:38.05 ID:KO5jDwPG0
>>43
なにをもって避難というのだろう?
弟の嫁の父母が田村市の30km圏外に居るのだが、動く気がないらしい。
理由は自営で仕事があるから、というもの。
彼らが弟の家に遊びに来るという名目で避難した後に勧告があった場合、保証は得られるのだろうか?
71名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:45:42.39 ID:AHsyGAvX0
>>68 なにこの朝鮮人の発想
72名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:45:52.63 ID:Eogbmob90
リビアのように、東電とミンスに対して軍事介入した方がいいよ
売国奴よか欧米諸国の方が日本人のこと考えているよ
73名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:46:25.04 ID:wMwWy3/G0
老人だろうな
70歳過ぎてたら
知らずにこのまま暮らすほうが幸せかも
ただし、物流は途絶えるだろうから餓死しないか心配
74名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:12.07 ID:1Hn+cl0SP
IAEAが日本人を守ろうとしてるのに日本は日本人を殺そうとしてるw
75名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:14.20 ID:NV0SStBI0
飯舘村民は死ぬで
76名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:48:13.63 ID:avrpKIH60


 ★ 3/31, 4/1, 4/2 最新 放射性物質 拡散予想図
   http://utukusinom.exblog.jp/

 ★ 日本の気象庁も、早く発表すべきだ!
77名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:48:27.58 ID:qOQ/YAxr0
親日家ではない仏大統領のサルコジが早々に単独で来日 という事は...
もう相当なものなんだろう
ビックリしたよ。
78名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:48:40.23 ID:ZNhHUTQJ0
早く避難して欲しい。
妊婦は特に。
脳萎縮と死産と奇形、
政府は大事なことを隠してる。

避難しなくても良いけど、絶対に野菜は出荷しないで…
79名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:48:43.38 ID:0ABMbHy1O
>>74
いやミンスは日本人じゃないから。
80名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:49:11.23 ID:crHY36aqP
村長が逃げた村民を呼び戻してるそうだからなあ
こういう老人ばかりの農村は、国が強制的に動かさないと動かんて
81名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:49:30.85 ID:TfmUCdHt0
>>65
いや洗脳してるのはお前。

自民党が原子力をここまで推進してきた元凶なのに
民主だけ言っても駄目だ。

政治的工作の意図が丸見え。

元の東電をどうにかしない限り
今後も事故は起き続けるだろう。





82名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:50:54.37 ID:efFvhRma0
>>80
マジか?村長も糞だな
死ぬ気なら1人でやれ
83名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:51:14.68 ID:ie+tPRJ90
一寸先は闇な世の中
子供作るのはその子供が可哀想だからやめておいてやはり正解だった

今の子供たち希望なんて無いよ
84名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:51:34.32 ID:NsTgIp9R0

データ測定は東電が行ってますが、即刻政府がやるべき。

遅延、捏造、される恐れあり。

政府は見て見ぬふりができるから、まかせてる。

原発周辺は見捨てられようとしている。

国際機関にお願いしたい。

85名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:52:18.18 ID:Fq+jQ1//O
自民であっても同じ結果やったが民主と心中はいやや!
86名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:52:25.22 ID:W1u8OQaD0
北朝鮮以上の情報規制を目の当たりにしてんだよな
戦争教育とか戦後の歴史とかすべて否定された気分だな
既得権益層にいなければいとも簡単に見殺しにされる
これが日本という国の本質なんだな。
なにが市場原理だ、なにが競争だ
87名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:52:27.31 ID:eBftXJfCO
こういう指摘のあとにすぐに避難勧告が出せる柔軟な政府こそ望ましい
今日中に動けないようなら、もう今の政府は完全終了
88名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:52:41.04 ID:NoYad7sI0

大馬鹿野郎の菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へ行ったな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用した
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |     日本近代史上、空前絶後の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
89名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:52:55.84 ID:qOQ/YAxr0
老人は却って死なないんだよね
若い人はまともに喰らって貯めてしまう
赤ちゃん、子供、妊婦さんのお腹の子<こういう人はもう...
適齢期の人は子供が被曝して生まれてくる
北海道へ逃げなさい、あそこならまだ遠い。
90名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:53:48.10 ID:ORjilf4/0
■福島原発からの被爆範囲と放射線の量による影響の分かりやすい画像
http://ebrain-news.com/news.php?bc=0&c_number=1300158778
91名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:54:29.20 ID:0LoQRuO50
もう減っているのに
いまさら「避難」テラワロス
92名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:54:30.88 ID:Dyc5/zviO
もう避難命令にしろよ
政府は何考えてるんだよ
93名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:54:39.38 ID:AhOtMCK40
>>86
本当だなw

ここまで大本営発表を現代で見せられるとはw

結局この国は戦後負けても何も学ばなかったということか。

そこを直すには政治家なんかみんな頭が悪いので
どこがなっても一緒だからまず官僚をどうにかしないと駄目だな。
94名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:55:38.69 ID:3h2bUZr20
二週間以上経ってもまだ食料やトイレが不十分なんだろ?
菅や小沢が権力争いしてる間に全員死んじゃうよ。
95名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:55:51.37 ID:ejuOFOG60
日本政府の反応は「多分死ぬけど逃げたきゃ逃げたら」?
96名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:56:47.46 ID:1Hn+cl0SP


産地偽装して捕まった会社が自ら産地をチェックしてるような状態なんだけど
97名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:56:52.94 ID:yohQmw7R0
政府に意図的に見殺しにされてる村ですね
98名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:56:59.70 ID:YxqxuXnOO
菅民主党は、国民の利益より自分達のメンツを優先させるから、
多分、もう意地でも避難指示は出さない。

IAEAの勧告ですぐ避難指示出したら
民主党のメンツ丸つぶれだし。

すごい政党だよ、民主党は。
99名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:57:19.39 ID:7wkUD/fC0
物資行き渡ってる?
さっさと避難させろ。
100名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:57:26.03 ID:9LVQQQn20
福島県災害対策本部の子供だまし
http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi377.pdf
※胃のX線集団検診1回当たりの放射線量は、600マイクロシーベルト/回ですが、本日の測定値のうち、
  最も高い飯舘村の測定値は、これを十分下回っており、健康に影響ないレベルと考えられます。

飯野村は31日10時現在 7.5μSv/h
これを1年間受け続けたら 66mSv/h
胃のX線検診を年100回以上受ける事になる
101名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:57:43.46 ID:CQebfdxeO
>>81
原子力の推進と危機管理体制と現在の危機に対する対処はそれぞれ関連しつつも別問題だよ
原子力推進については自民も民主もマスコミも財界もみんな一緒
あんないい加減な危機管理体制を使ったのは自民の責任が大。ただ民主も一枚噛んでる
最後のは民主の責任
102名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:58:04.12 ID:0T+1ogNI0
民主「おのれIAE、余計な事をしおって!」
103名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:58:14.39 ID:0vU37fbGO
ほんとに福島県民が不憫でならないな
政府は何人殺せば気が済むのだ
早く避難勧告出せ!この殺人鬼共が!
104名無しさん@十周年:2011/03/31(木) 10:58:20.69 ID:CJwsL3yK0
際臨界スレたたねーな
105名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:58:26.21 ID:4CB6Aq8i0
管や枝野のいうことを真に受けちゃだめ。
106名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:58:28.81 ID:hR3eJofT0
メガかよ

【原発】福島・飯舘村、IAEAの独自調査で避難基準超す数値「1平方メートルあたり2メガベクレル」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301532495/
107名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:58:40.53 ID:JDHZH8tU0
放射線測定情報@福島県
http://housyasen.uh-oh.jp/fukushima/

渡部恒三の地元だけ無傷www
108名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:58:52.07 ID:tC7zqguv0
【東京電力の罪と罰】
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

東電の罪を暴く週刊文春が今、売れている。
本日発売号の巻頭記事は、救助活動を続ける自衛隊に対して、
東電がサッカー施設「Jヴィレッジ」の部屋の開放を拒否した問題を取り上げている。
そもそもJヴィレッジは福島第一原発拡張工事の地元への見返り事業だったはず。東電は即刻、開放すべきだ。
http://twitter.com/officematsunaga
109名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:58:56.21 ID:nyFPd1gYO
こうして少しずつ日本は世界から信用されなくなっていくんだな…
110名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:59:11.13 ID:5E4VnHdE0
ほっとけ... 自業自得だ
111名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:59:17.16 ID:RuAxmq4M0
飯舘村で牛飼育してるニュースでやってたけど出荷するのか
112名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:59:22.24 ID:TALSJ7aQ0
>>98
だから民主だけ言っても駄目だって。
工作じゃないのならここまでひどくした自民党も叩かないと同じだぞ。
113名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:59:32.98 ID:qOQ/YAxr0
管を逮捕して>1AEA
114名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:59:40.79 ID:HbTN1nZ00
>>93
>>86
落ち着け。国のほうでも計測数値の捏造はされてない。
IAEAが出している数値以上の数値も2日前にとっくに新聞メディアに出ていた。
だからそれを見て警告していた一般人もいる。問題は数値をどう評価するかだけだろ

masason 孫正義
福島県飯舘村は、わずか2週間でセシウム137を326万ベクレル/平方m検出。
風の方向で40km程度は既に危険区域。現時点で50kmは、避難命令必須。いずれ更に拡大の可能性あり。 RT @nemoyan42 なぜ50キロですか?
3月29日 お気に入り リツイート 返信
115名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:59:49.19 ID:R+kJzjmy0
民主党は北朝鮮を遥かに越える人権無視団体
116名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:00:13.97 ID:yaJ8H2/h0
無人偵察機の観測データ
http://www.asahicom.jp/special/10005/images/TKY201103240218.jpg



米国政府は80km以内にいる米国民に対し避難命令

日本政府にも伝えたが



米政府、民主政権に対し不信感「どうも、官邸中枢の数人がおかしいようだ。わが国は単独で決断を下した」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300562277/

米政府は、菅政権に対し、「一体どうなっているのか」「こちらは空母まで派遣して協力している」
「同盟国ではないのか?」と抗議したが、菅政権は事務方を通じて、「心配はいらない」
「きちんと対応している」などと突き放したような態度だったという。

これで米政府の不信感は決定的になった。軍事衛星の情報に加え、北朝鮮が核実験を
したときなどに運用する無人偵察機を飛ばして、詳細なデータを収集。菅政権が発表している
数字とは異なる数値を入手した。これは藤崎一郎駐米大使を通じて、菅首相に伝えられているという。
前出のホワイトハウス関係者はいう。

「われわれは駐米大使館などを通じて、『こういうデータがある』『事実を話してくれ』
『事態収拾に協力する』と何度も伝えたが、やはり菅政権はまともな対応をしなかった。
どうも、官邸中枢の数人がおかしいようだ。わが国は単独で決断を下した」
117名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:00:19.23 ID:R8p3A0U40
半径何キロとかより風の流れで全然違うんだろう
118名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:01:11.59 ID:0gXk0tmZ0
ttp://livedoor.blogimg.jp/copipesouko/imgs/9/2/92056124-s.jpg

長瀬「この紫色のデカい植物なんすか」
長瀬「あれ? リーダーそんなでかかったっけ?」
長瀬「リーダー、こんな怪しい色の野菜食べちゃ危ないって。」
長瀬「すげー、タラバガニって川でも獲れるんだねリーダー」
長瀬「50センチって、こんなでかい椎茸、東京じゃ売ってないっすよ」
長瀬「すっげー!雨が黒いじゃないすか!」
長瀬「すっげー!!デカいトンボが鴨食ってる!!」
長瀬「あきおさんズボン濡れ…血便じゃないっすかソレ」
長瀬「すっげー!ナメック星みたいになってんじゃん!」
長瀬「今年の桜は緑色かー」
長瀬「みんな何で宇宙服みたいなの着てるんすか?」
長瀬「やばいよリーダー!この大根から7000シューベルトの放射能出てるよ!」
長瀬「ねぇリーダー、このだん吉2号って何で動いてんの?」
119名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:01:14.53 ID:dhzFwHI50
: : : : : |,: : ヽ: : ヽ; : : : ヽ; : \: :',
: : |: : : ',: : : \: : \: : : :\: : ヽ: ',
: : |: : : : '、: : : ヽ: :, ヽ-─‐: ヽ: : : ',: '、
: : |:l: : : ',ヽ;、: : :, く: -─` ̄ ̄l`_: : : :|: : '、
: : :|:l; : : ヽ,ヾ- 一     _ _ _ ',|´\:l: : : '、
: : : |'、: ,、r '' `      ィォ~'"´ ̄` 〈、  |: : : : :'、
|: : : ;>゙´           `┌─────────────┐
ト;: : '      ,_       │  
: ヽ,     ィfr'" ̄      _.|  福島 飯舘村
: : _ヽ   Z'       ,  '´ |  1日 10ミリシーベルト
: ::! -\ //      ヽ   !   (爆発から、18日)
: :.:',  ゙ゞ、        \ _.|   
: :.: `'ー-‐\      ,.r‐ 、|    累計 180ミリシーベルト
: : : : : : : : : : ` ー──ユ 、   \ 
: : : : : : : : : : : : : : : :./ノ ヘ  ヽhttp://livedoor.2.blogimg.jp/news4vip2/imgs/7/6/76652ff1.jpg           
\: : : : : : : : ,、 ‐'  l´、   ヽ,`ニ´____________ゝイ
/: : : : :,.r ´\    /  ゝ、  \//:::::::\|  /::/ /::::::| ヽ  /
: : : : : /.、   \\ 〈    ヽ   ヽ::::::::::::::::::|  /::/ /::::::::ト  Y
120名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:01:35.00 ID:xKdz09PQ0
メガワロスw
121名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:01:57.36 ID:d71Acy+V0
一律30Km+ホットスポット地域を避難させるべきだな
122名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:02:07.34 ID:25v6F3820
長瀬「うわぁでかいリンゴっすね」
あきおさん「それさくらんぼだぁ」
123名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:02:13.97 ID:kAxIXIhb0
ustream、保安院会見はじまりそう
124名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:02:14.97 ID:M87Fdb7d0


"メガ"ベクレル・・・・・New!。

125名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:02:46.73 ID:iYNEqJW50



                            ┏━┓
               CM /広告   ┃電┃  政治資金
┌─────┐←──────┨  ┠──────→┌─────┐
│ マ ス コ ミ .│              ┃  ┃              │ 自民民主 │←─┐
└─────┴──────→┃力┃←──────┴──┬──┘    │
                世論誘導    ┃  ┃   便宜立法         │          │
                            ┃  ┃                    │働きかけ  .│
                  研究費    ┃会┃ 天下り先提供    .  ↓          │
┌─────┐←──────┨  ┠──────→┌────┐      │
│  学 者   │              ┃  ┃              │ 役 所  │      │投票
└─────┴──────→┃社┃←──────┴────┘      │
              お墨付き   ┃  ┃    認可                  │
                            ┃  ┃                          │
                            ┃  ┃     職                   │
                            ┃  ┠───────→┌─────┐  │
                            ┃  ┃                │ 地 元 民 ├─┘
                            ┃  ┃←───────┴─────┘
                            ┃  ┃    招致
                            ┗━┛

               やめられない とまらない。
126名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:02:56.66 ID:XuTDamMw0
>>123
安全ですしか言わない会見なんて見たくもない
127名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:03:22.65 ID:sk0/lm3T0
>>77
なんだっけ?日本人のことを
サル?ゴキブリ?みてーだなっていってたよな?
よっぽどなんだろうな
128名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:03:27.47 ID:fdPcz/cJ0
政府が強制避難させないのは、政府の指示でやると後から経済的な損失を補償しないといけないからなんだって。
だからあくまでも自主避難を促すという方向でしか話を進めないらしい。
129名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:03:28.41 ID:JDHZH8tU0
原発に近い南相馬市より
人口29万人の福島市の方がやばいじゃん
でも多分福島市民は「中通りだし阿武隈山地で遮られてるから大丈夫」と
思っているんだろうけど
http://housyasen.uh-oh.jp/fukushima/
130名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:03:43.73 ID:hR3eJofT0
【原発】福島・飯舘村、IAEAの独自調査で避難基準超す数値「1平方メートルあたり2メガベクレル」
http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=4688171
131名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:03:47.12 ID:z0AI3NLL0
民主党と東電、原子力安全保安院の壮大な実験? 
132名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:03:58.27 ID:J/e5jmNh0
>>119
原発から40kmも離れてるのに
1日で10年分の放射線を浴びれるのか
胸熱だな
133名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:04:16.28 ID:rGF1GKoY0
たしかに自民の責任は大きい。
しかし、現政権が被害の拡大を阻止できず全く機能していないことは大きな問題。
当時の自民の責任は、事後にゆっくり追求すればいい。
現在進行形で行われてる民主政権、保安院、東電の糞っぷりをすぐにでも改めさせなければ、日本終了へのカウントダウンは着々と進んでいる。
134名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:04:19.87 ID:BrMTVaJ10
>>81
ぶっちゃけ今の時期に過去誰が悪かったとかどうでもいい。
そんなのは原子炉が落ち着いてからやれ

とりあえず現状、対応の全責任は民主党政府にあるわけだから民主党政府に文句をいうのは当たり前じゃないのか?
135名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:04:30.35 ID:2mWwZ7l80
これが地形効果によるホットスポットなんじゃ?
飯舘は線量が高いのは先週の時点で文科省のモニタリングでわかってたはず。
逆に30キロ以内でも少ないとこあるんだろうな。
136名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:04:32.17 ID:pgGXTSJd0
ふしぎ!
IAEAに言われてもまだ動かないなんて

民主は本当に日本人ころしたいの?
137名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:04:34.09 ID:t3g+Yc6d0
>>116
官邸の”数人”じゃなくて”全員”おかしいだろ。
一刻も早くこいつら日本から追い出さないと取り返しがつかなくなる。
138名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:05:02.79 ID:Oqx0N/JL0
IAEAの「避難基準」って幾らなんだ?
139名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:05:05.74 ID:dEyNUYNr0

IAEAの勧告で危険を承知していながら、尚も住民を危険にさらし続ける異常事態は
もはや菅政権の犯罪じゃねえのか?
マスゴミはちゃんと追求しろよ!
140名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:05:17.18 ID:HbTN1nZ00
>>127
それはデマね。

親日家として知られていたシラクとは異なり、サルコジの日本文化に対しての嫌悪感が窺える発言は多い。
2004年1月に中華人民共和国香港特別行政区を訪問した際、「香港は魅惑的な都市だが、東京は息が詰まる。
京都御所はうらぶれている。有名な庭園も陰気だった」「ポニーテールの太った男同士が戦うことがなぜそんなに魅力的なのか。
(相撲は)インテリのスポーツではない」との蔑視発言を行った[2][3]。
もっともサルコジ自身は大統領就任以前ほとんど日本との縁がなく、こうした発言は多分にシラクの親日派ぶりに対抗したもののようである。
一方で外交政策の面では、日本の国際連合の常任理事国入りを幾度となく支持するなど、
多くの面で伝統的な日仏関係を踏襲したものとなっている[4][5][6]。
141名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:05:18.48 ID:Q6NA16Yp0
事故から何日も経過してからテレビでSPEEDIの予測が紹介されたが、
飯舘村のほぼ全域が高い値なのに、最悪の値でシミュレーションしたので…とか、
一時的なモノだとか何とか言って予測結果をうやむやにする感じで伝え、
その後はあまりSPEEDIの予測が紹介されなくなった。
SPEEDIは何のための予測だ?
142名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:05:29.92 ID:+5UcBfR50
>>1
根拠はこれ?
【原発】福島・飯舘村、IAEAの独自調査で避難基準超す数値「1平方メートルあたり2メガベクレル」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301532495/

2x10^6 Bq/m2って数値は何なんだ?
まぁ避難しないよりはした方がいいんだろうが、情報足りなくて意味分からん

超テキトーに計算すると、
1m2の表層100mmが対象だと仮定し、粘土質の土壌だと仮定して
1m2辺り0.1x2.6=0.26kg
単純に2x10^6Bqがこの辺一帯の平均だと仮定して1kg辺りのベクレル値は
2x10^6x(1/0.26)=7690,000 Bq/m2
土か草か知らんが、まぁ適当に一日の摂取量0.5kgと仮定して
http://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php?guid=ONに突っ込むと
Sv/dayは
ヨウ素で 84.59 mSv
セシウム134で 73.055 mSv
プルトニウム239で 961.25 mSv
これを24hで割って
ヨウ素 3.52 mSv/h
セシウム134 3.04 mSv/h
プルトニウム239 40 mSv/h

仮定だらけで全く意味のない計算だから検算すらしてないけど
143名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:06:01.54 ID:zpWf8XTh0
早く避難させてあげて
本当に死んでしまいます
議員さんとチャンネルがある人は働きかけもお願いします
144名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:06:10.87 ID:QDqrQRodO
なんとかしてよ〜。
こんなんじゃ日本猿には原子の火は
早過ぎた、とか世界中から非難の嵐
って事になるよ〜…
145名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:06:39.76 ID:8UfAFWu60
奇形児生まれても隠蔽しそうだな
146名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:06:40.14 ID:HOa9IAEh0
>>142
IAEAのHP自分で見てみろよ。ちゃんと核種についても書いてあるぞ。
147名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:06:50.22 ID:R+kJzjmy0
>>77
フランスは7割の電力が原子力発電だからな。
このまま日本政府が何もしないと
5年後ぐらいからガンや白血病の患者が急増して
世界的に原子力=危険のイメージが植えつけられてしまう。
そうなるとフランスでも原子力発電所を止めざるを得なくなる。
それを恐れているんだろう。
148名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:06:50.25 ID:2I/d3CVX0
孫正義は50キロ避難って叫んでるよ。
さすが先見の明があるな
149名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:06:50.14 ID:N5j6fSNv0
飯館は、村独自でだいぶ前から避難したい人の支援をしている。
鹿沼市と連携して鹿沼に避難させている。
飲料水はすべて村から配布、水道水は絶対飲むなと役場が言い聞かせてるし。
まだ飯館にいる人たちは、危険性を知っていても残りたい人たちなんだろう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3月20日(日) 20:00現在 第2陣避難バスが鹿沼総合体育館へ到着したことを確認しました 

 これまで自宅で避難されていた方や村へ避難されていた村外の方のうち、バスでの集団避難を
希望された皆さんが栃木県へ避難しています。
○3月20日午後7時45分頃、避難者の第2陣 195人が、鹿沼総合体育館(フォレストアリーナ)に到着いたしました。
○3月19日午後6時45分、福島県相馬郡飯舘村から東北関東大震災にともなう避難者の第1陣 314人が、鹿沼総合体育館(フォレストアリーナ)に到着しました。     
  
  >>鹿沼総合体育館(フォレストアリーナ)  
    栃木県鹿沼市下石川694−1自然の森総合公園内  電話: 0289-72-1300  FAX:0289-72-1302 
  >>鹿沼市のホームページ
※飯舘村内の避難所は3月20日午後すべて閉鎖いたしました。

http://www.vill.iitate.fukushima.jp/news_item.2011-03-16.6166347824/view


150名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:07:02.38 ID:VN1jIfMA0
1平方メートルあたり2メガベクレル
151名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:07:07.52 ID:2qh3x7in0
政府は1にモニタリング 2にモニタリング 34がなくて5にモニタリング
で何もしません
152名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:07:08.75 ID:nwOH4bXp0
人殺し企業 東電
人殺し政府 日本

こいつらの言うとおりにしてたら死ぬぞ!!

だれか一刻も早く避難させろ!!

命が一番大事だぞ!!
153名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:07:16.70 ID:J8hPSjdL0
「私も以前からそう思っていたが、言い出せる環境でなかった」  菅
154名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:07:17.36 ID:OyaQT7U10
>>134
原子炉をどうにかすることなどほとんどの人間にとってできないことだから、
同時並行で過去誰が悪かったとかやっても何も問題は無い
155名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:07:46.13 ID:TRDmJI2p0
>>129
いまさらなにいってんだよ。
3・11日以降からずっと福島県はデータ晒してる

http://www.pref.fukushima.jp/j/7houbu25.pdf
156名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:07:49.41 ID:HbTN1nZ00
>>149
さすがに現地の危機感は相当なもんだろうな
157名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:08:01.29 ID:+5UcBfR50
>>146
それはわざわざすまん
日本のニュースだけで判断しようというのが無理筋だったか
158名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:08:15.15 ID:TKq1cNyQ0
>>139
機密費おいしいれすペロペロ
159名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:08:24.73 ID:WX6ra4Il0
福島行くのをトラックドライバーやタクシーが拒否しててけしからんって話になってたが
ドライバーの運ちゃんが正しかったんや
芸能人も岩手や宮城には救援に行くが福島には絶対行かないよね
江頭くらいか
160名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:08:34.64 ID:M87Fdb7d0


日本は、IAEAからレベル5と事故を過小評価して貰って(本当はレベル6以上)
政治家の都合の良いように、水道水と食料からの被ばく限度基準を緩和したことを、IAEAからOKして貰っているのに、

民主党のみなさんは、自分たちの都合の悪いことは、IAEAからの勧告からでも無視ですかwww。

161名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:08:35.80 ID:Hbfb/PdP0
日本人は冷静だといわれるが
実際は危機を危機と思えない鈍感の集まりだったんだなあ…

危機的状況に対する防衛本能が薄れちゃってる
パニック起こすのが全部悪いとも言い切れん

つか、さっさと避難指示出せよバカ菅!
俺ですらやばい地域だとずっと思ってたのに
162名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:08:40.35 ID:tgAzqbvu0
管 枝野 東電一同 ここまでやってるならコイツら自身
殺されても文句言わないって事だよな?
なんなんだ、この糞外道
163名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:08:44.20 ID:a3BwFDb0O
陛下が逃げちゃいなよ
って言ってくれたら
164名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:08:53.67 ID:VSa1khTv0
幼児が危ない。なぜか?身長が大人ほどないからだ。
165名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:08:53.83 ID:a3kvbTwNO

行政区分や同心円の距離で非難区域を決めるバカ。微粒子の飛散は自然現象なのに頭働いてないのか
166名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:09:10.84 ID:0MeX9zEKO
>>145
今なら子の親がブログ発信とかしそうじゃね?
167名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:09:37.24 ID:LQo/l2J0O
いわき市に住んでるが報道陣を装って窃盗を繰り返してた集団が捕まったみたい
報道の人がする腕章ってどっかに売ってるの?
それとも自分達で作ったのかな?
168名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:09:41.76 ID:Zj8FKKk70
IAEAは日本にキチガイ企業がいるのに40年間放置か
保安院なみに使えない組織だと思ったらトップは日本人www
キチガイは国民性でした。サーセンwww
169名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:10:02.11 ID:Zj8BxEUD0
飯舘村(人口) 2010年 6,211人
村の人口分布を見ると0歳〜20歳が1000人はいるな
かわいそうに
170名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:10:15.09 ID:25NPrFiv0
自民党が悪いというのなら政権も自民党に渡して責任を取らせればいい。
171名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:10:29.81 ID:Vh6A3rjw0
国の言う通りに動いていたら、いくつ命があっても足りない
172名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:10:48.22 ID:rGF1GKoY0
>>167
日本人なのか?
呆れてものも言えん。
その場で殴り殺すべきだな。
173名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:10:58.92 ID:mwo7XRV50
民主党はもう選挙後を見据えてる

1、被曝者がどんどん増え、数年後は国への訴訟無限大

2、その時、民主党は次回選挙で大敗し、与党は自民党に

3、民主党は「原発を推進したのは自民党!」と主張、原告側につく

4、次々回の選挙で再び与党に!


つまり被曝者が増えれば増えるほど民主党有利!
174名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:11:04.92 ID:QDqrQRodO
>>159
田中康夫、下地、他民間のアジアンキッチンの方々とか行ってるぜ!熱いぜ!!
175名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:11:05.19 ID:MjgeqLPsO
春から千葉(水で隠微した地区)に転勤する子供を持つ親がいて、
どうにも声のかけようがないなと気まずくなってたら、
本人もその親も強がりでもなんでもなく普通に、
「計画停電ももう峠はすぎたみたい、やらない地域もあるんだってー」とか、
「水道水も安全なんだって、むしろ大阪より空気の放射能も少ないんだって」
「風評被害可愛そうだよねー、でも福島の野菜も〇〇さん食べてたよ、安いなら、不謹慎だけど生活費助かるしー」
って、ワイドショーの話ばかりしてた。

もう飯館村にでも転勤出来そうな脳天気さだった。案外地元もそんなものなのかも。
避難所のテレビにしても、精神衛生上ミヤネ屋ばかり流してるのかもしれないし。
176名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:11:06.39 ID:s7PYLn410
避難先で健康を害するじじばばの方が多そうだからな
177名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:11:08.75 ID:UtC4V6lo0
こんな半日政党に入れた馬鹿はしねよ
178  :2011/03/31(木) 11:11:16.64 ID:omZw+h0M0
ニュースで取り上げている?
情弱はニュースだけだからな
179名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:11:16.56 ID:Vglz76S00
安全厨は、飯舘村の雑草を、飯舘村の水で煮て
1キロ分食ってみろ
毎日な

それが貴様らにできるせめてもの償いだ
180名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:11:47.08 ID:wPxByTXy0
っs
181名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:11:53.22 ID:o1TtspYZO
>>159
郡山会津に餓死者がでたらお前を殺人罪で訴えるわ
182名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:11:56.46 ID:xFFaU6rF0
民主・枝野による人体実験も終了か
183名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:12:17.28 ID:pgGXTSJd0
>>169
その辺は早めに逃げてるといいんだがな
30kmの自主避難勧告出た時に1歳くらいの子供連れた夫婦がバスで避難してて
子供と奥さんだけでも先に逃がしとけば良かったのにとおもた
184名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:12:24.11 ID:sk0/lm3T0
>>141
20km以上に避難区域広げる時期逸したからいまさら50kmまで逃がさないとやべぇってなったら
与党の面子wがたたないからじゃないの?
実際問題50kmを避難させることが可能なのかとかわからんけど
185名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:13:04.25 ID:h+aFef3k0
>>161
30km以内は全員退避となると、チェルノブイリと同じ退避範囲になる。
レベル6になるから、メンツにこだわる菅は退避させる気ないんだよ
186名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:13:21.36 ID:M87Fdb7d0
しかも測定を開始したのが、放射線量が下がった3月23日からなんだよねwww。

福島第一原発の測定も、放射線量が高くなったときは正門から西門に変えたし、
中性子の測定でも、中性子を検出する前までは、0.001以下だったのが、中性子検出したら、0.01と有効数字を変更しているしwwwww。
(後で隠しきれずに、中性子が検知されたことを発表)
187名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:13:43.30 ID:NeUmlKLEO
原発慎重派だった前の知事は追い出されたそうじゃないか。
188名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:13:55.80 ID:wPxByTXy0
チェルノブイリ事故の報道。
事態は収束に向かっている、なんて言ってるけれど、その後に大勢の子供が甲状腺ガンに冒されたのは事実
http://www.youtube.com/watch?v=YZktGm2G12g

なんか枝野が「30km範囲外は安全です」「人体に影響はありません」って言っているのと被るんだけれど。
189名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:14:02.46 ID:wCIHO7C30
菅や東電には何一つ期待出来ないのは勿論として、
野菜食った自民党議員や石原都知事は何かコメント出してるの。
早く逃げろとか大本営発表やめろとか・・・
190名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:14:04.07 ID:tgAzqbvu0
なぁこれ 飯館村に教えられないのか?
向こうの人に騒いで貰わないと周り騒いでも民主なら
動かないだろ
191名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:14:05.31 ID:q0xWzZxq0
まだ避難指示してなかったのか??

なんなんだこの政府わ、

死ね
192名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:14:26.48 ID:yZNYb7Lb0
京都新聞は警告している
毎日も比較的国民の健康を考慮した報道か

40km離れた飯舘村で土壌汚染「チェルノブイリ強制移住」以上
京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110328000068

福島第1原発:2地点で放射性物質急増 福島・飯舘村など
毎日新聞 http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110329k0000m040079000c.html

土壌改良してハウス栽培ものならば俺は食べる。その他、特にほうれん草白菜レタスなど汚染土壌5cmから養分を吸収する野菜は注意
魚は放射能検査で問題なければ俺は食べる。
牛乳は牧草でなく飼料を食わせてれば何も問題ない
問題は放射能物質→雨→上水汚染→飲料水 土壌汚染→
放射性物質 セシウム137は水溶性物質
上水道、浄水場関係会社は厳しくデータを管理公開し、水浄化膜を今まで以上に細かく何重にしてろ過していく努力が求められる
頑張って! 日本を守ってくれ!
193名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:14:47.82 ID:Vglz76S00
逃げろ!

今すぐ、飯舘村の人たちは、逃げろ!!
194名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:15:00.33 ID:LQo/l2J0O
>>172
日本人みたい
噂では若い女の子を捕まえて集団猥褻するつもりが街に歩いていないから空き巣に切り替えたらしい
今誰も外歩いてないから家訪問して誰もいなければ避難、誰かいても報道陣のふりすれば怪しくないしね
195名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:15:00.45 ID:WCUQdya80
原子力御用学者は原発がなくなると自分の仕事がなくなってしまいます。
そのため、彼らは原発を嫌がる言論を命をかけて排除します。
国民の健康よりも自分の職場を存続させることのほうが重要だからです。
したがって、現状の放射能汚染は大丈夫です、安全です、大丈夫です、
安全ですと繰り返しテレビで主張し世論を誘導します。
これが原子力御用学者の正体です。
196名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:15:01.25 ID:4FZ2e67Q0
ただちに影響はない
197名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:15:27.06 ID:6E5bMFPNO
じわじわ避難範囲広がってくんだろうなwwwww
最終的には100km圏内は人が住めなくなりそう
198名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:15:42.77 ID:bs9SPhRgO
予想通りの会見だった
豚「ただちに影響はない。長期的にどうするか検討する。」
緊急だからIAEAが勧告してるのに
福島民がかわいそうだ 早く子供連れて離れて!
子供が癌で苦しむのなんて見たくない
199名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:15:48.80 ID:PZMNVBLd0
ただちに健康被害があるわけではないからねw
200名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:16:00.75 ID:pV1Nu8EZO
>>178
マスコミはもう駄目だよ。
年間何百億も広告出してくれる電力会社を叩くような報道は出来ないから。
アリバイ程度に手加減した批判して、
それを電力会社に金もらってる東大教授に否定させて終わり。
201名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:16:01.00 ID:10u/6COOO
あれ?関東でも前にメガベクレルで、
かなりの数値発表なかったっけ?・・
202名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:16:09.80 ID:BVZg0oSIO
いつまでも避難させないのはおかしすぎるだろ!!どうなってんだよ!
203名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:16:13.91 ID:8p+0lKH40
いあえあに先に言われて恥ずかしい 情けない
204名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:16:24.40 ID:tgGLZ3oD0
 チェルノブイリの強制移住基準は、1平方キロあたり15キューリ。
 1平方キロあたり1キューリとは、1平方メートルあたり1マイクロ
キューリ。(=3万7000ベクレル)
 したがって、チェルノブイリの強制移住基準を当てると、1平方
メートル当たり55万5千ベルレル。
 今回原発から40km離れた飯館村で検出された、放射性物質はその
4倍以上。
 
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/JHT/JH9606A.html

IAEAの基準は旧ソ連の基準より2倍程度ゆるいが、それでも避難勧
告を出す状況なので、相当深刻な状態と思われる。

205名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:16:24.59 ID:wqlp3CusO
>>190
村はとっくに知っている。
飯舘村のHPみるといい。
村としてとれる対策をはやいうちからとっている
206名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:16:29.05 ID:4OG9NQJa0
長期的には影響あるかもしれないけど
ただちに影響はないので避難はさせませんってさ
207名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:16:32.35 ID:kINlnaxnO
>>50
学んでないって言うか、
民主党はわざとなんだけど
208名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:16:51.82 ID:IS4HWtSyO
ただちに頂きましたw
209名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:16:53.32 ID:gs1fg7cw0
もう保安院と交代してくれ
210名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:16:56.15 ID:/xKBDZg00
パニックの方がましだ
211名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:17:05.92 ID:JDHZH8tU0
>>167
あの腕章はふつうに通販で買える
212名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:17:10.31 ID:OyaQT7U10
人口6000人なら避難自体もそんなに難しくないはずなのに、
なんで避難指示出さないんだろう不思議だ
213名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:17:11.95 ID:5E4VnHdE0
ところで 村に何人残ってるの?
214名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:17:15.74 ID:4girjMF60
枝野の会見見たけど怒りが収まらない
早く飯舘村と他にスピーディで放射線量が高かった地域を政府の責任で避難させろ
ほんとうに許せない
215  :2011/03/31(木) 11:17:25.23 ID:omZw+h0M0
Yahooに来たな

昼のNHKで取り上げるかだ。
もう、日本の政府メディアは信用できない

フランスの専門家も今日辺りデーターを出してくるか?
216名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:17:31.04 ID:k036XgFLO
>>77
会談内容は非公開にされるんじゃね
217名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:17:36.56 ID:U9jd9F320
避難基準を引き上げればいいだけ、
どうせただちに健康に影響はないんだろ?
218名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:17:53.05 ID:4CB6Aq8i0
ワイドショーの言うことを真に受けちゃだめ。
219名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:18:04.62 ID:ZWw0Sfu7P
枝野会見 11:00
「ただちに健康に影響のある値ではない」

まじでいいやがった! 枝野の嫁と息子を飯舘村に住まわせてから言ってほしいわ。
220名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:18:29.25 ID:vvEcaMC10
チェルノブイリの首飾りならぬ福島原発の首飾りをつけられる子ども達
そんな未来はいらないんだが
221名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:18:33.39 ID:4FZ2e67Q0
あえいえが避難勧告出すのはよほどのことだが
それでもただちに健康の影響はないからな 嘘ではないな
222名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:18:46.76 ID:s7PYLn410
しかしだな、爺さん、婆さんなら
避難生活するより自宅にいたほうが長生きできるだろ、確信的に
223名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:18:59.63 ID:tgGLZ3oD0
>>201
東京での発表は、1平方キロ当たり。今回は1平方メートル当たり。
単位をいろいろ変えることで理解できないようにさせているので
要注意な。
224名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:19:04.17 ID:0LoQRuO50
もう空中の線量は下がっているのだから
いまさら避難する必要はない。 っていうか、どこにいても同じなんだよ
225名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:19:04.56 ID:BVZg0oSIO
モニタリング強化ってなんだよ!そんなことしても放射能防げないだろ!!
フジテレビに出てる赤メガネ澤田は死ね
226名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:19:05.14 ID:ApueF86p0
↑ 枝野がこのニュースに涙を流しながら

↓ 菅がその隣で
227名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:19:05.31 ID:xsR0IwuU0
政府がもちろん悪いのだが、
しかし、まだ避難していないのはどうかと思う。
228名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:19:10.22 ID:FcK3spjr0
2メガをなぜ隠すのか
恐ろしいことだな
229名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:19:20.45 ID:YmjDvYGO0
1平方メートルあたり2メガベクレルって

1平方キロメートルで2000000メガベクレルでしょ。

つまり約54キューリー/平方kmか・・・・。

チェルノブイリの事故で最高の猛烈な汚染地域に指定されているのが
40キューリー/平方km。

おわってるね・・。
230名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:19:31.48 ID:LhNA8s/n0
何一つとして先手を打った対策をしやがらないな。
231名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:19:39.96 ID:aeS09rsY0
誰か教えて
原子力に詳しい日本のトップは何してんの?
232名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:19:42.51 ID:78TGwz930
本当に危険なら政府がちゃんと避難しろって指示するだろ
IAEAだろうがなんだろうが風評被害を広げるのはやめてほしい
飯館村の人がかわいそすぎる
233名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:19:43.35 ID:sk0/lm3T0
>>188
すでに逃げに入ってる枝野が責任なんか取るはずもなく、、
焼きソバ屋の親父はそれ以前もうぶっ壊れてる
234名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:19:44.02 ID:VSa1khTv0
チビちゃん達を救ってくれ。
235名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:19:58.00 ID:RuAxmq4M0
意地でも避難地域広げない会見だったけど急性被曝危惧するレベルだな
236名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:19:58.31 ID:wqlp3CusO
>>219
村は自主的に、水道水の飲用絶対禁止を言い渡し、
全家庭への水配布をやってるというのに、、、
237名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:20:03.98 ID:bZcyzyhE0
避難対象区域外でも 放射性物質 IAEAの基準を「超過」 
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/31/kiji/K20110331000537010.html
238名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:20:30.39 ID:sbRcFNwE0
基準値を上げたら、いつまでも住めるよ♪
239名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:20:37.16 ID:U7m9eHnU0

ブタ野がうざすぎる
 
240名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:20:45.01 ID:nwOH4bXp0
ほんと、サルコジさんが日本政府にガツンと恫喝してくれたらいいんだけどな。

それでも無理だろうな。。

日本人てなんでこんななんだろう。。。情けなくてもう。。。
241名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:20:47.71 ID:bs9SPhRgO
もうさアメリカかフランスが電波ジャックして独自データのもとに警告してくんねえ?
もう民主党と東電じゃダメだ 殺される
242名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:20:54.32 ID:S6gX+SB7O
マスコミは、世界中に恥晒してろ
243名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:21:13.17 ID:TRDmJI2p0
IAEAの基準も年換算を元に計算してるから

飯舘村が2倍ということは6カ月間まで猶予があるということ。
それまでに落ち着いて行動すればいいだけの話だ

飯舘村が水素爆発後数値が高くなってるのは県でもずっと継続して
数値晒して公表してる
244名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:21:13.99 ID:nuFnmLbmO
もはや政府と東電はいずれ勝手に自滅するレベル
国民が叩くまでもない
旧ソ連より酷いとは・・
245名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:21:19.46 ID:3M3Tkz4P0
コンパスで書いた丸みたいに被害が広がるわけじゃないんだな。
246名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:21:22.73 ID:3lWDOugU0
排水口4385倍 あふぉかあああああああああああ
247名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:21:25.06 ID:kINlnaxnO
>>232
馬鹿じゃないの
お前
馬鹿じゃないの
248名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:21:47.49 ID:ejuOFOG60
>>216
共同会見開かないと態々来日した意味が無いんじゃないの?
249名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:21:48.46 ID:aeS09rsY0
>>232

お前、まだ日本政府を信じているんだ?
へぇ〜
250名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:21:54.62 ID:s7PYLn410
注意深く様子見、データは即公表すればいい
逃げたいのはとっくに逃げてるし
爺さん、婆さんが体育館で寝泊りしても
速攻で健康を害するぞ
251名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:21:55.85 ID:ZA/ZFM7U0
検出されてからでは遅いのに
これが理解出来ないバカが多い

ま、直ちに影響は無いけどな
252名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:22:17.14 ID:0LufrY880
253名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:22:35.98 ID:I6aGhesF0
実際の健康被害がどうかはさておき、

ソ連の方が国民ひとりひとりの命を大切にしていた、ということだ。今の日本政府よりは
254名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:22:44.73 ID:wqlp3CusO
>>232
相馬地域は風評被害、しかも政府がもたらした風評で打撃をこうむった。
相馬や南相馬は言うほど危険ではないのに。
しかし飯舘はぜんぜん別だ。危険度の度合いが違いすぎる
255名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:22:52.26 ID:+45i3fQ80
民主党の対応は、命令でワザとやってるんでしょ?
256名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:23:14.98 ID:YT+Qacw1O
まぁ避難なんかさせないだろうな
んで何年後かの次の政権に賠償させるんだわ
257名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:23:16.61 ID:tgAzqbvu0
枝野や東電社員の腹を刺しても直ちに生命活動に影響はない

要するにこういう事なんだろ?
258名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:23:18.13 ID:SYJZyjZY0
日本政府は危険性のごまかしを止めて、真実を国民に伝え放射性物質の危険から
すぐに国民を遠ざけなければならない。このままではじわじわと全土に広がるよ。
259名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:23:26.67 ID:4FZ2e67Q0
テラを越えて ららら星のかなた ゆくぞアトム
260名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:23:42.71 ID:wr98OJYz0
えだの「ただちに〜」
菅「英語よくワカンネ」
261名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:23:51.74 ID:BeEZg/wa0
政府はなぜ避難勧告出さないんだ?
みごろし?
262名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:23:55.62 ID:qzXC64ZB0
嘘を言って国民を危険に曝す枝野を訴えられないかな?
263  :2011/03/31(木) 11:23:59.18 ID:omZw+h0M0
4385倍だってよ
264名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:24:17.08 ID:bs9SPhRgO
民主党、ソ連より酷いです
ソ連のほうがまだ国民のこと考えてた
265名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:24:30.62 ID:ZWw0Sfu7P
日本政府IAEA勧告を無視!

おいいつから日本は北朝鮮やイラクみたいな無法者国家になったんだよ!
266名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:24:30.49 ID:Vglz76S00
既出かも知れんが、読売新聞もやっと記事に載せたね。

さすがにマスコミも一切無視というわけにはいかなくなったか。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110331-OYT1T00401.htm?from=main1
267名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:24:35.18 ID:K3vGm/sT0
いわき市と福島市も避難になったらもうお手上げだろうな・・・
受け入れ先がねえよ
268名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:24:37.68 ID:LQo/l2J0O
放射線漏れとか避難所生活報道も大事だけど現地で起きてる犯罪を報道しないのはなんでだろう?
俺の周りで起きたので3件空き巣や強盗事件があるんだが
知り合いの女の子が無理矢理車に乗せられそうになった未遂も起きてるのに
269名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:25:05.51 ID:HOa9IAEh0
ソ連はバスを用意して住民を避難させたんだよな。
270名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:25:10.54 ID:TRDmJI2p0
>>249
3・15日から発表してるのに
こういう公的な数値信用してないの?
http://www.pref.fukushima.jp/j/20-30km25.pdf


一年いたらやばいことはやばい。そんなのは当事者はとうにこれを見ればわかること
だし福島県が測定してるんだから認識も当然してる。
今すぐ避難しないと死者が出るとか後々やばいとかそういうことじゃないんだよ。
271名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:25:12.66 ID:0LoQRuO50
もう原発からの空中への放出は減少しているから
いまさら「陸の汚染」とか気にする必要は無い。
 
どんどん線量は低下していくのに、これから避難はない。
考えるべきは「避難解除」の時期と範囲。
272名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:25:21.58 ID:ApueF86p0
↑ 枝野が

4385倍 という数字が持つ意味を質問すると

↓ 菅が
273名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:25:26.49 ID:Q6o4OgrG0
今の民主党が責任を問われる頃には
政権変わって俺達関係ねえだろうと本気で思ってるから。
274名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:25:39.28 ID:3fiNApHp0
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |   ドキドキ…するね
   ヽ,,,, ///(__人__)///
    ヾ>   `⌒´ <
275名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:26:02.14 ID:8bUKxYs10
関西の公営住宅の入居も、20Km圏内か家が倒壊してれば入れるけど、
自主避難だと入れないんだよ。

罹災証明が出ない見込みなので・・

政府は飯舘には出さないだろう。
276名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:26:13.96 ID:C2h+lGR40
早く特攻野郎Aチーム呼ばなきゃ
277名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:26:21.55 ID:nronHUnCO
非常事態宣言出してほしい
278名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:26:25.78 ID:gs1fg7cw0
>>205
知ってるなら、避難地域に指定して貰って
東電と国に補償求めてくれ

村長は村に人戻して、普通に野菜と水食わせて
屋内堆肥もないから
普通に外で作業てるぞ
279名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:26:39.84 ID:OyaQT7U10
飯館村と同距離の同心円状の地域は避難させなくていいけど、
飯館村はマジで強制避難レベルじゃん
本当にソ連以下かよこの国はw
280名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:26:46.31 ID:+45i3fQ80
>>256
原告側に民主と社民の姿が見える
281名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:26:51.98 ID:s+m5Ga/KO
家族は、テレビを信じて、福島の人すら避難していないから
東京は大丈夫、気にするのは風評と、言っているから避難できない
赤と避難したいのに…
282名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:26:54.97 ID:4girjMF60
菅と枝野、飯舘村の怒りを一生忘れるなよ
283名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:27:01.95 ID:osgTn38O0
チェルノブイリでも汚染は同心円で広がったわけじゃない、300km離れた地点で高濃度汚染も確認されてる
そんなことは原子力に関わるものなら当然知ってるはずだろう、避難に関する指揮系統はどうなってるんだ?
284名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:27:11.64 ID:s7PYLn410
飯舘村→避難指定
他、30km内でも大丈夫そうなら一時帰宅推奨、数値高くなればまた避難

こんな感じでいいじゃん、ただし物資はちゃんと届けろ
285名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:27:12.08 ID:Ezk1qZ2GO
一旦石炭ガス火力にしろ
286名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:27:25.28 ID:4FZ2e67Q0
たかだか2倍だしな
雨が降って20倍になって逃げても手遅れだしな
287名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:27:26.10 ID:wvUHO3FL0
>>185
もうレベル7にするかどうかで・・・
288名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:27:34.70 ID:Vglz76S00
>>271
おまえ、12日とか13日にも「数日で終息する」とか
ほざいてたんだろ?

原発から空中への放出が減少しなかったら
おまえ、飯舘村に行って雑草食ってくるくらいの覚悟はあるのか?
289名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:27:37.06 ID:BALUqB+N0
放射能に汚染されたプリピャチの町

http://www.liveleak.com/view?i=bb0_1288815579
290名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:27:38.69 ID:xF2nAG+f0
酷いな、一度避難指示だしたらそれが基準になっちゃうから出したくないんだろ
これからまだまだ汚染区域が広まる可能性があるから
しかも今現在は健康に影響ないといってもこれからもまだ蓄積される可能性がある
どうなるんだろうな、子供や妊婦だけでも避難した方が良いのに

291  :2011/03/31(木) 11:27:44.42 ID:omZw+h0M0
保安員は1つのサンプルでしかないってよ>会見で
292名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:27:57.70 ID:kAxIXIhb0
記者の1発目の質問がIAEAw@保安院会見

保安院:前々からここは高い数値が出ることは知ってました
293名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:27:58.87 ID:pHxDYbj70
どこぞの雑草も200万ベクレルとか検出してニュースになってなかったっけ
あれは20km圏内の話だったのかな
294名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:28:07.72 ID:EY9WHewQ0
>>271-273
www
295名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:28:10.90 ID:0fH42Ofd0
事故後、ずいぶんたってから外国から指導されるなんて
恥だぞ、政府
296名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:28:37.70 ID:gCoQoxwK0
マスコミのNGワード
「チェルノブイリと同じ」
「被曝」
「将来ガンになる」
297名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:28:54.83 ID:mLpTqZ4y0
民主党政府は、ただちに放射性物質量の危険なホットスポットの地図化を行い
IAEAの避難勧告基準を上回る市町村には、即時避難命令を出すべきだな

これができなければ国民の生命を守ることができない無能政府ということで
ただちに倒閣すべし!!
298名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:29:15.03 ID:aP2C1luS0
客観的データを無視して、頑な避難指示範囲を拡大しない政府。
受け入れ住居は避難指示範囲に住む住民に限ると、脳みそ使わない対応しか出来ない地方自治体。
オワットル。
299名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:29:28.75 ID:tgAzqbvu0
もし、自分がこの状況になって、この情報を知ったら
散弾銃隠して民主党乗り込むな 無理だったら東電
許さないだろ こんな畜生
300名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:29:30.56 ID:nwOH4bXp0
日本人オワタwwww

つーか現在進行形でオワッテルwwww

自分達の保身のためかなんなのか、

意味不明な理由のために、

多数の同胞を放置&見殺しwwww

政府はなんのためにあるん?www

あまりに情けなくて涙がとまらんwww

日本人はどこか間違った方向に進みすぎたwww
301名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:29:31.23 ID:tHekNP850
混乱するからしないという政府だが


人命を恐ろしく軽視しているのがわかるだろ
302名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:30:06.97 ID:dD7hpdcS0
政府はさっさと白旗を上げろ
何もできない奴のしがみつきほど怖いものはない
303名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:30:12.25 ID:LQo/l2J0O
>>283
チェルノブイリは水で冷却する代わりに黒鉛を使ってた
それが燃えたので風向きに強く作用された
304名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:30:13.21 ID:sk0/lm3T0
>>270
15日のデータ見て何しようってんだ?
今日何日かわかる?
305名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:30:39.26 ID:9AJLJIg30
>>295
今回は仕方ないとは思うね
起こってはいけない事が起こって何をすればいいのかって事さえわからなかったんだろう
普段から信用できない政治家がピンチでも信用できるか?
306名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:31:38.83 ID:c/qKIwwA0
>>279
民主党は、かつての旧ソ連を信奉する左翼ですからね。

でもなにもそこまで真似しなくても・・・
307名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:31:45.46 ID:MORTzVZl0





飯舘村は【絶対国防圏】だ。大本営は絶対に撤退などさせない。玉砕させるつもりだ!



308名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:31:55.00 ID:I1CXp8GF0
国民を守れない政府など即刻退陣すべき

政府の原発見通しの甘さは外国に指摘されるまでもない、国民には迷惑では済まされない。
309名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:32:11.90 ID:NyccRjet0
>>304 志村〜下〜下〜
310 【東電 85.5 %】 !:2011/03/31(木) 11:32:34.09 ID:Ovv9HEYG0
>日本側からは調査を開始したとの連絡があった
先に避難させた方がいいんじゃないのか
調査してなにも無ければもどってもらえばいいんだから
311名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:32:38.73 ID:s7PYLn410
とにかく、データを取り巻くって、高杉のエリアは避難指定しろ
ほとんど何もしてねーから不安になって避難しなくてもいい奴もパニクって
飯舘村は放置なんだろ
312名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:32:45.15 ID:HAuO5X4J0
見殺しか
ホント日本が嫌いなんだね
313名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:32:46.60 ID:tgAzqbvu0
会見ユーストだけなんだな
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi3
314名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:32:59.14 ID:ss0A1yEK0
保身第一だからな
責任の擦り付け合いになるぜ
315名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:33:02.94 ID:gs1fg7cw0
30km以上のところでチェルノブリの汚染条件のところがでたんだから
もうチェルノブイリ以上だろ
316名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:33:06.49 ID:ImTk8mGEP
ソ連はチェルノブイリに残って作業する人達を国の英雄として、厚い手当てを出したけど、日本は雑魚寝で1日2食。
317名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:33:10.85 ID:M87Fdb7d0
14日に3号機が爆発して、2号機の格納容器が破壊されれ、4号機で核燃料が燃えた時点で、
50km圏の全住民を順次避難させるのが当たり前。
アメリカ軍は80km圏から撤退したし、保安員は5kmから50kmまで後退したからね。

そして多数の線量計を設置して、データを解析し
50km圏以上のエリアでも放射能汚染が酷いと思われる地域は退避が必要。





318名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:33:21.98 ID:bs9SPhRgO
ソ連でもこんな国際機関からの警告無視して国民見殺しなんてことしなかったよ
319名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:33:39.22 ID:A/9OzOsHO
3号機は既に無いんだろ。東京もプルトニウム降って終わってるんだろ。
320名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:33:40.34 ID:CRNsMmK80
直ちに避難指示はないwwwwwwwwwwwww
321名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:33:57.46 ID:nwOH4bXp0
枝のの言うことがまるで、他人事のようだ、、、、
322名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:33:57.98 ID:TRDmJI2p0
>>304
15日からずっと今日の値までデータを晒してるんだが?

お前みたいな情弱が発狂してパニック起こすんだよ
323名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:34:11.74 ID:s+m5Ga/KO
政府は妊婦と子供だけでも避難しろと言うべき

政府公認の避難と自主避難じゃその後の待遇が全然違う
324名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:34:37.56 ID:GZIodGv/O
政府は意地でも変えないだろ
だから自己避難みたいなこと言い出したんでしょ
自分の命は自分で守れってことだな
325名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:34:39.79 ID:sk0/lm3T0
>>303
黒鉛は燃料棒な
326名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:34:51.01 ID:4FZ2e67Q0
いざ大災害が起きたら北朝鮮よりひどい政府になるだろうというのは
みんな阪神大震災の社会党でわかってたんだから
それでも投票して圧倒的多数で勝たせたんだから
いざという時無能なのは国民の暗黙の了解でしょ、なんの問題もない
327名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:35:03.38 ID:I6aGhesF0
枝野も保安院も、調査と検討だけみたいだな。
絶対に避難させてたまるか、という強い決意を感じる
328名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:35:18.82 ID:cHtYs5r30
>>323
だからこそ言わないんだろうな
329名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:35:21.05 ID:NeUmlKLEO
町の人、よその県に親戚や友人がいんなら、早く疎開したほうがいいよ!
この板見てる人いたらいいけど。

330名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:35:24.40 ID:h+aFef3k0
>>240
情けないのは日本人じゃなくて日本政府だ
331名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:35:48.88 ID:qcIF8bS80
自国民の命を、何だと思ってるんだろう?
政府より先に外国の機関に避難勧告を出される。
でも、政府はそれを無視する。
ソ連政府以下だよ。
政府のメンツのためだけに犠牲にされてる周辺住民が、かわいそうだ。
332名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:35:50.53 ID:lRSosnje0
これは消される前に拡散したほうがいいな。
長いけど、おまいらみんな読んどくべき。
今、何が起こってるのか、よーくわかるぞ。

754 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:19:20.58 ID:sdYXl5di0
辻元清美らの悪行!裏がとれたぞ!

http://ameblo.jp/barrett-m82/entry-10845882163.html

333 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/31(木) 11:35:51.86 ID:CbD9scoI0
金がないと避難したくてもできないよね
334名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:35:51.82 ID:gxjEKBET0
だから死ぬ死ぬ騒ぐな!!

死なねーよ!!

これから先、

ちょっと生まれてくる子の体が奇形だったり、

ちょっと馬鹿な子が増えたり、

ちょっとインポになったり、

するだけだよ。
335名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:36:05.44 ID:mLpTqZ4y0
何度でも言うぞ
民主党政府は、ただちに放射性物質量の危険なホットスポットの地図化を行い
IAEAの避難勧告基準を上回る市町村には、即時避難命令を出すべきだな

これができなければ国民の生命を守ることができない無能政府ということで
ただちに倒閣すべし!!
336名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:36:15.75 ID:chRX9yxG0
IAEAの対応の感じだと、東電か政府のどちらかがごまかしてる可能性高いな
337名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:36:41.03 ID:dfJVZfqZ0
>>335
あれだけ連呼してた「国民の生活が第一」とは一体なんだったのだろうな
338名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:36:53.91 ID:MORTzVZl0





住民を見殺しにする気だ。戦時中の沖縄戦と同じだ!



339名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:36:56.08 ID:4GWiQJkv0

酷すぎる。さっさと避難指示を出せ!!
340名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:37:16.36 ID:Ho46Iii30
保安員や東電が、日本人を見殺しにしようとするわけないだろ

政府が動かないのは民主党の政治主導だよ。(隣国系帰化人が国家権力を握ってしまった)
341名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:37:40.24 ID:8cP+v9qz0
なぜ日本政府はこんなに後手後手なの
このままでは戦後最大どころか
史上最大の災害に発展してしまうぞ
342名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:37:53.67 ID:oBB1slB10
>>327
これ以上避難範囲広げたら責任問題になるからだろうな。
自分の間違いは認められない、絶対責任取らない体制のなせる業。
343名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:38:08.49 ID:nwOH4bXp0
なんなんだこの国、、、、

同胞に危険がせまってるのに、国レベルで放置かよ、、、、

村レベルでは動いてるみたいだから、そっちの自主的な動きに期待するしか、、、、

なんだよこの国、、、、最ッ低だな!!
344名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:38:13.14 ID:p/2n173O0
世界最低レベルの政治だよ
はやく誰かなんとかしてください

自衛隊のクーデター以外ないと思う
いますぐやる必要がある でもシビリアンコントロールが徹底して危険思想の持ち主は排除されてるから
起こす奴も追い出されていないんだけどね 
こまった ほんとこまったよ どうすりゃいいんだ

単独テロじゃだめだしね 軍隊で民主党を監禁して戒厳令布いて超法規的にやるしかないでしょ
345名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:38:22.84 ID:z+pIOgvj0
>>308
民主党降ろしてもっと原発に甘い自民党にしたいの?
346名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:38:25.62 ID:DcuuVd+w0
IAEA?何それ?wwwwwムシムシwwwwww

マジで殺人政権だな
347名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:38:41.72 ID:bs9SPhRgO
>>326
阪神大震災の村山よりも何億倍も酷いよ
村山は初動が遅かったけど動きだしてからは、よくやってたよ
国民を自ら死においやるようなことはしなかった
348名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:38:48.71 ID:3owEA4cjO
また民主党か!
349名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:38:55.62 ID:NyccRjet0
戦力の逐次投入の愚また。だな。

最初に大量避難させてから状況許せば順次戻すだろ
逆やってる。
350名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:38:59.17 ID:dfJVZfqZ0
>>345
こんなバカが居るから日本はダメになった
351名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:39:23.21 ID:FPUW3nEF0
飯舘村はチェルノブイリ以上。

前々から警告してる奴は2chでもおったよ。
それをサヨクの妄言として却下した奴。

お前も殺人者の片棒を担いでいる。お前らは人殺しだ。
352名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:39:31.94 ID:dD7hpdcS0
無能なら無能でできませーんと外国に丸投げしてしまえばいいのに
353名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:39:41.75 ID:QWUV/ZnQ0
何故ここまで飯舘村からの退避勧告を出すことを拒むんだろう?
察するに、まだまだまだまだ他にホットスポットがある、もっと遠くにもある。
354名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:39:44.73 ID:s6nelRZb0
つーか村長何やってんの。国からの指示待たずに行動しろよ
355名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:39:54.61 ID:+NfHVgxFO
鳩は何してんの?
逃げてんの?
ミンスって馬鹿なの?
356名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:40:02.57 ID:HB+FJ4o5O
>>325
黒鉛炉の黒鉛は減速材じゃなかったか?
357名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:40:05.69 ID:CGHRyfVbO
首都圏のニュースでも福島東部の放射線量は表示されてるのにコメントしないよね?
素人目にも飯舘村は異常な数値だってわかるのに
なんで日本のテレビ気象データを出さないんだ?
福島県内でも西部は地理的・数値的に見ても大丈夫だし
ちゃんと全国に公開して避難地域・大丈夫な地域を明確にした方が
住民の安全も確保できて風評被害も減ると思う
358名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:40:13.47 ID:Hbfb/PdP0
福島の民主議員はなーんも思わんのか?
ドブ板で地域住民と親交のある奴とかいないのかよ

そして枝野はそろそろ黙れ
359名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:40:19.72 ID:IdUsyQgs0
で、政府は何も言わないの?  おかしくね?

何で国内の調査が甘すぎる

てかインペイしすぎ
360名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:40:24.03 ID:ShUzHmKEO
22区にも避難勧告を
361名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:40:25.09 ID:dg8LKBuZ0
ヅラの不安員、声小さくてだんだん暗くなってきたね
362名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:40:26.89 ID:bZcyzyhE0
村覆う見えない恐怖 放射能に揺れる福島・飯舘
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110330t63023.htm
363名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:40:27.68 ID:ecQRx00OO
>>341
もうなってるよ
日本は世界の鼻つまみ者
太平洋戦争時より酷い
364名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:40:31.06 ID:E7YJ40cT0
チェルノブイリみても高濃度汚染地域はバラバラに点在してるというのに
何故、政府は避難地域を円形にこだわるのか
365名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:40:33.71 ID:pc4W2Ypd0
牛より人だろう?
福島 飯舘村の牛が山梨県へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110331/k10015010801000.html
366名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:40:41.25 ID:gs1fg7cw0
>>322


飯舘村住民のtwitter
http://twitter.com/#!/024442




http://twitter.com/#!/024442/status/52944977680015360
先程、近所の方がおみえになり、先日、
NHKより1週間の積算データが欲しいのでとの事で
、測定器を渡され1時間ほど、うろうろした所で、
あまりの数値の高さに測定器を取り上げられたそうです。
NHK側は、混乱を避けるためとコメントしたそうです。
なので、NHKも信頼しかねます。どうか真実を!

http://twitter.com/#!/024442/status/52960976693231616
@klingon999 直接、お話をさせて頂きました。村内70箇所にわたる、
土壌のサンプリングと大気の測定をされたようで、大気の測定結果は、
村長に提出したところ、村長が
「この数字を見てどうしろと?」
のような発言をされたとか、先生は呆れたのか昨日、お帰りになられたはずです。


367名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:40:41.49 ID:dhzFwHI50
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||  嘘つき  | |  【TBS速報】
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)  飯舘村に住民は退避させません。
    ).|   ( 丶 )   |( 
   (ノ|    `ー′  ノ_)   見殺しにします。
    ヽ   )〜〜(  /  
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
368名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:40:52.02 ID:RdLm26nT0
飯館村が避難勧告出ると、福島市も自主避難区域になり、行政が吹っ飛ぶ
369名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:40:54.58 ID:pHxDYbj70
>>345
国民からしてバカだから救いようがない
370名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:40:59.27 ID:z+pIOgvj0
自民党なんぞが政権復帰したら東電の言いなりになるしかない。
腐った血縁をチラつかされりゃ自民党は言いなりになる。
ここは民主党で頑張ってもらうしかない。
371名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:41:04.12 ID:s7piKoxj0
福島原子力発電所事故wiki
http://fukushima.st-great.com/
372名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:41:10.38 ID:cHtYs5r30
>>351
まあ、>>345みたいな奴は間違いなくそうだな
ウヨクかどうかは知らんが
373名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:41:14.38 ID:4GWiQJkv0
>>352
仕事は出来なくてもプライドだけは人一倍高いらしいから間違いを認められないじゃないのかな?
374名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:41:15.94 ID:Q83NlmNZ0
きっと今頃怒鳴りまくってるんじゃない?
「IAEAに先に言われちゃったからごまかすの大変だよ。どうなってるんだ?
俺のメンツをどうしてくれる」って
375名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:41:25.95 ID:A/MR3aXo0
このスレ立ててよ


教科書:「日本は隣人ではなく海賊」 市民ら批判
 
独島に対する領有権主張が含まれた教科書12点が、日本政府の検定に合格したことについて、韓国の市民やインターネットユーザー、団体が一斉に非難の声を上げている。
あるポータルサイトには「日本はもはや隣国ではなく、大韓民国の領土侵奪行為を続ける海賊国家であり、危険国家だ」という書き込みがあったほか
「(駐日)大使を呼び、遺憾表明をしたところで解決する問題ではない」と、政府に強硬な姿勢を求める声もあった。
簡易投稿サイト「ツイッター」では、小説家の李外秀(イ・ウェス)さんが「日本は独島が自分たちのものだと無理な主張をしている。そこに日本人は1人も住んでいない」と書き込み、注目を集めた。
http://www.chosunonline.com/news/20110331000034

動画
http://www.youtube.com/watch?v=1VsGAKmShLU&feature=player_embedded

日本の独島野心、実効支配の強化で対抗しよう
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=138683&servcode=100§code=110
376名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:41:26.36 ID:968gXdiNO
ドラゴンボール越え
377名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:41:26.58 ID:cPKfkKx80
IAEAの勧告に反発する国かっこえええええ
378名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:41:34.37 ID:0wPGJOU00
この村は原発建設のとき、賛成or反対と言える立場だったのだろうか?
建設地だけの意向で建設されてたら、気の毒すぎる。
379名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:41:40.19 ID:M87Fdb7d0
>>347
民主党は政権を取ってから公約を無視して、
国民の希望する政治や利益に対して、常に反対な事をしているからな。
380名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:41:53.80 ID:Yekui7+gO
テレビの言うこと信じるような情弱年寄りは、同時に権威にも弱いんだよ
だからいいだて村住民を救うには、
とにかくまず村長を覚醒させないとダメだ
381名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:42:02.17 ID:GPMbOHZuO
ソ連の政府より酷いな
382名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:42:12.46 ID:/BbgSNpWO
枝野さん、安全なら飯舘村から会見すれば?
383名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:42:22.87 ID:wvUHO3FL0
>>232
むしろ、飯館村のひとたちがみんな死ねば
政府は今後の保証やら賠償しなくて済む、
払うとしても一生分ではなく1度きりだ

民主党が経済を優先するならばだが
384名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:42:25.73 ID:sO5wMkqd0
>>332
これはピースボート殺害されても仕方ないな
385名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:42:30.03 ID:s+m5Ga/KO
自主避難しろと言っても政府命令の避難とはその後の待遇が違う
なぜ政府は避難命令して善良な国民を守らないのか
386名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:42:49.63 ID:Oqx0N/JL0
メガ、メガ〜
387名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:42:52.52 ID:IdUsyQgs0
飯舘村の人だって税金払ってたんだから

どうにかしてやれよ!!!今すぐ避難勧告出さんとおそい!!!
388名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:43:16.96 ID:dD7hpdcS0
政府が間に立たなければすべてうまく行くような気がする
389名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:43:19.68 ID:I6aGhesF0
>>358
食品の基準緩和しろ、って言ってたから、IAEAにも要求するんじゃね? 
避難の基準をもっと緩和しろ、って
390名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:43:26.62 ID:CRNsMmK80
もし40歳以下の人が、万が一いるなら即避難して欲しい。
命の重さは一緒だというが、超高齢化社会の日本は違う。
福島市なんかは人口が多くて難しいんだろうが、年齢で線引きして避難させるべき。
40歳以下の避難ならば、何処の都市でも可能だろう。要領が悪すぎる
391名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:43:30.55 ID:ApueF86p0
IAEAは、2ちゃん的には いあえあ と表記すべきだと思う。

提案者第1号はオレ。
392名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:43:38.54 ID:ypTKJ0tz0
経済的に無理があるから避難指示は出しませんよ、先進国の言いなりにはなりません
393名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:43:39.36 ID:dhzFwHI50
【核の番人・IAEAに逆らう枝野官房長官】

      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||  嘘つき  | |  
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)  飯舘村住民は死んでください。
    ).|   ( 丶 )   |( 
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /  
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
394名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:43:39.63 ID:Qmu8Q7oLO
どうせまた自主避難だろ?
何もかも責任とりたくないからな民主党は
395名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:43:41.91 ID:RuAxmq4M0
山村だけならまだしも、いわき市まで及ぶと日産エンジン作れないのを恐れているのかも
396名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:43:45.57 ID:osgTn38O0
>>347
村山は自分がこう言うことには無能だとすぐ気がついてまわりに助けを求めたんだよ
その謙虚さが周りをやる気にさせたって言われてるね
主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。
日本部門は在日朝鮮人経営者(★印)が、上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(各年度より最高額、また在日系企業のみを抜粋。番号=順位ではない。)

参考)御手洗冨士夫210億円 【キヤノン】 豊田章一郎 485億円 【トヨタ】

1.池田大作 18,050億円【創価学会】(カルト団体)★
2.毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)★
3.柳井正 5,795億円【ユニクロ】 創価系
4.福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金) ★
5.武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金) ★
6.木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金) ★
7.孫正義 4,300億円【ソフトバンク(yahoo)】 ★ 創価系
8.山内薄 4,275億円【任天堂】 創価系
9.神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)★
11.大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
12.岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ) ★
13.辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】 ★
14.福武總一郎1,500億円【ベネッセ】  創価系
15.韓昌祐 1,100億円【マルハン】(パチンコ) ★
398名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:44:16.16 ID:FoQkS48q0
民主党はIAEAの避難勧告も無視するの?

民主党は人殺し政党だな。
399名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:44:22.81 ID:dEyNUYNr0
菅民主党政権は意図的に日本人を根絶やしにしようとしているとしか思えない
一日も早く民主党を政権の座から引きずり降ろさないとマジで日本は危ない
400名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:44:23.59 ID:GZIodGv/O
初めての政権担当で初めての震災がこの規模だからな
民主党は運が悪かったな
自民党に協力求めても拒否されたしね
401名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:44:28.56 ID:SYJZyjZY0
早く非難させないと放射性物質が人と流通を解して全土に広がるよ?
402名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:44:32.43 ID:E7YJ40cT0
飯館村の住人は既に数十ミリシーベルトは被爆してそう
カワイソス(´・ω・`)
403名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:44:36.65 ID:MORTzVZl0





何故、退避命令を出さないんだ! 



404名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:44:43.38 ID:bs9SPhRgO
もうさ、ここまでだと絶対わざとだろ
わざと無能を世界にさらけだして日本を貶めてるんだろ
わざと日本人を殺して楽しんでるんだろ! 悔しすぎて涙でるわ
民主党はオウムより酷いテロリストだ
405名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:45:13.12 ID:wbA71PAq0
>>326

まあ、北朝鮮っていうか朝鮮人だらけの政党だからね民主党はwwwww

国民を殺すだろうとは普通の知能の持ち主なら理解できるわな。

で、左翼の歴史を見ても一度握った権力はなかなか手放さずメディアと組んで情報を隠蔽し国民を欺き続けトコトン国家を食い荒らすって事。

でもまあ、行くところまで行ったら最後は国民から狩られて殺される左翼もいるわけだし。

俺としてはぶっ殺し放題の世の中にまでなってくれた方がスッキリする。
406名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:45:16.62 ID:BbD5Frmh0
半径じゃだめだよな
407名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:45:17.60 ID:haCKm60d0
結局カツラが一番信頼できそうだな
408名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:45:20.71 ID:cPKfkKx80
枝野「たかがIAEAが!!何様のつもりだ!!」
409名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:45:21.07 ID:o97uOOU00
本当はいわき、北茨城、福島市あたりも
とんでもないことになっているのでは?
政府、東電、謝ればすむレベルじゃねえぞ?!
410名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:45:23.87 ID:s7PYLn410
飯館村は絶対国防圏なわけだ
ここが失陥すると根拠地の福島市の防衛が危うくなる
なんとしてでも飯館村で食い止めろってこと?
411名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:45:28.36 ID:4GWiQJkv0

国民の生活を見殺し
412名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:45:33.37 ID:wxwiT/5M0
>>359
政府は言ってるよ。
ただちに健康被害は出ない。長期的には出る可能性がある。
だが、避難指示は出さないって。
413名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:45:42.53 ID:PiqJ/iTT0
飯舘村まで避難勧告出すと、福島市も郡山市もいわき市もヤバくなってあの周辺は壊滅する
414名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:45:48.53 ID:pHxDYbj70
IAEAの勧告無死して国連に強制介入されるの? イラクなの? 北朝鮮なの?
415名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:45:48.63 ID:TRDmJI2p0
>>351
そういや17日頃に
40kmでも1年いたら放射線やばいとこあるよって書いたら

通報とか言われたわ。w

ただここで殺す気かとかいますぐ死ぬとか言ってる奴には本当に引く

1年いりゃやばい可能性もでてくるが1,2か月でどうとかはならない。
村民は身一つで避難じゃなく生活基盤を完全に他県に移すことを考えて
あわてず、かつ判断よく行動すべき、この先の人生がすべてかかるのだから。

避難指示が出たら待ったなしでもう戻れなくなる。出るまで猶予はある
416名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:45:52.64 ID:RdLm26nT0
浜通り中通りの住民が全員避難になると100万人超の大避難
417名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:45:54.52 ID:jb0tezNR0
飯舘村はチェルノブイリの汚染度を超えたよね。
マジで放置しておくと、こうなる。IEAEなりアメリカなり介入して、避難させてくれ・・・
今、症状が出なくても数年後からこうなるんだよ

■チェルノブイリの恐怖
http://www.youtube.com/watch?v=rvAJ_u3Q0Hw&feature=related
418名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:45:55.35 ID:oEHZde950
北茨木市やへたしたら日立市もやばいんじゃないの
保安院は調べろ
419名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:46:04.68 ID:y9kGFAe40
民主・東電版のムーアの法則きたな
420名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:46:07.81 ID:AMXMVgcg0
IAEAの言うことを聞かない国に日本も仲間入りするのか
421名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:46:22.55 ID:Vglz76S00
毎日新聞もとりあげたな。

飯舘村がどうなるかはわからんが、
少なくとも世間に広く知られるようになった。
闇に葬ることだけはもうないな。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110331k0000e040023000c.html
422名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:46:23.47 ID:sk0/lm3T0
>>356
>チェルノブイリは水で冷却する代わりに黒鉛を使ってた
黒鉛で冷やしてねーだろうという意味で、、、
423名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:46:24.46 ID:yQwUZMPk0
YAHOO記事になったねww

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/iaea/?1301536488

本当は政府が敏速に対応しないといけないのに何で?wwwwwwwww
424名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:46:27.94 ID:+Z2/qoOJO
さすがは、俺たちのエダノ(豚)
金に汚く卑しい品性だから、国民の命より自分たちのメンツを優先!
そこにシビレル憧れるゥw輝け!
425名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:46:35.00 ID:dD7hpdcS0
一週間たたないとデータ出してこないしな
426名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:46:36.59 ID:wE26ye7RO
今すぐ避難させてもさせなくても
大問題だろこれは。
427名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:46:45.21 ID:TjsiCFY+O
日本政府があの調子だから、どんどん外国や国際的な機関がこうゆう事やって欲しい

特亜はお断りだけど
在日経営が多いといわれる業界として、
パチンコ サラ金 レジャー産業全般(カラオケ ネカフェ/漫喫 非メーカー系のゲーセン 温浴チェーン等)
風俗 アダルトサイト AVソフト リサイクルチェーン(ブックオフ型、ゲームソフト等)
CD/AVレンタル 100円ショップ 居酒屋・焼肉チェーン、カツラメーカー etc

企業名としては、
avex イオン(ジャスコ)グループ、ロッテ、ブックオフ ヤマダ電機 
ビックカメラ?ニトリ? ソフマップ ドトール AOKI(紳士服)TSUTAYA(CCC)
DMM.com ファミリーマート ユーキャン(資格)HIS DHC ABCマート ダイソー GREE(モバゲー)
和民 アイデム ドンキ・ホーテ オリンピック 眼鏡市場 第一興商
積水ハウス、etc これ以外にも、「創価系企業」等で検索を。

これだけ見ても、創価/在日企業のTV-CMにおける占有度、駅前や幹線道路の
一等地の占有度が大きいことに気づきます。そして、過度のデフレと、生産・
雇用・技術のアジア移転=国内の産業潰し・正規雇用減らしを牽引している
代表企業であることにも。(例えばダイソーが、国内で100円で叩き売っている
商品を通貨の安い東南アジアで、なぜか170円で売っているという記事がありました。悪意を感じませんか?)
さらに、一般的な日本企業とは逆に、円高になるほどボロ儲けできる企業が多い。
429名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:46:46.34 ID:I6aGhesF0
>>405
北朝鮮だってIAEAに従うフリだけはしたぞ
430名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:46:50.25 ID:FPUW3nEF0
2chでもそれなりに賢い奴は、マイクロシーベルト/時に
8760をかけなければいけないことは承知していた。

なぜなら、そんなに早く事態が収集しないことを予見してたのだから。

飯舘村。今の時点でも年間許容量の数十倍ではすまないだろう・・。
431名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:46:51.30 ID:Dr4Bx2CoP
おまえら デマに惑わされるなよ
AC様がいってるだろ
432名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:46:52.99 ID:tvlpvOmV0
東京にもどってきたら体調悪いわ…。
433名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:46:58.63 ID:mLpTqZ4y0
ただちに放射性物質降下量が危険なホットスポットの地図化をしろ!!

IAEAの避難勧告基準を上回る市町村には即時避難命令を!!

これができなければ国民の生命を守ることができない無能政府ということで
ただちに倒閣すべし!!
434名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:47:01.69 ID:jueMlCsd0
IAEAからしたら民主政権の異常さに驚愕してるかもしれないな。
日本人が民主政権を支持してると思われるのが恥ずかしい。
435名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:47:04.76 ID:IdUsyQgs0
昨日の雨で放射能はまた地上に降りてきてるはず

数日後に数値発表するつもりだな?
436名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:47:24.18 ID:78j7WebJO
代表選挙であれほど…
437名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:47:30.71 ID:4FZ2e67Q0
ちょうどいい規模の原子力災害のプロスペクティブスタディーなんだから
簡単に避難させるわけがない、村長だって誰も逃げない!ってがんばって
るんですし、せっかく
首に紐つけて引きづり出してきますか?それこそ人権侵害でしょ
438名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:47:46.36 ID:bGWi7OpR0
これ、観測した対象を何故言わない?水、空気?土?衣服?野菜?
439名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:47:59.24 ID:0fH42Ofd0
避難させんと、あとで見殺しといわれるぞ。
IAEAが言ってるんだ。2ちゃんで言ってるのとわけが違うぞ
440名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:48:09.35 ID:9IjX1J7g0
原発カルテルのIAEAに避難勧告出せと言われるんだぜ。
どんだけ糞な対応か分かるよな。
441名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:48:16.73 ID:AWhmYJSRO
人の命よりも避難措置に対してかかる金が惜しいのか?
本当に無能で人殺し内閣だよな
442名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:48:22.00 ID:wbA71PAq0
>>428

積○ハウスのチョソコ化はすごいぞ!

業界だからわかるけど。

チョソコ化と比例して業績もガタ落ちだけどなwww
443名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:48:26.00 ID:3VioKNVA0
政府は日本を滅ぼす為にわざとやってるんじゃないかと思えてきた
444名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:48:28.28 ID:m5FI/qgS0
>>431
枝野の会見を見るなってことか?
445名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:48:35.01 ID:K/EnA7VzO
安全なら東電幹部を全員移住させろ
446名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:48:41.26 ID:dhzFwHI50
飯舘村に避難勧告を=IAEA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000008-jij-int
時事通信 3月31日(木)1時18分配信
 【ベルリン時事】国際原子力機関(IAEA)のフローリー事務次長は30日、
ウィーンの本部で記者会見し、事故を起こした福島第1原発の北西約40キロにあり、
避難地域に指定されていない福島県飯舘村について、高い濃度の放射性物質が検出されたとして、
住民に避難を勧告するよう日本政府に促した。
 同事務次長は「飯舘村の放射性物質はIAEAの避難基準を上回っている」と指摘。
日本側からは調査を開始したとの連絡があったことを明らかにした。 

      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||  嘘つき  | |  
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)  直ちに死ぬ訳ではありません。
    ).|   ( 丶 )   |( 
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /  
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧


447名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:48:43.46 ID:gs1fg7cw0
>>413
だから半径でやるからいけないんだよ
郡山はまだ2ミリシーベルトいってない
福島市は2ミリシーベルトは超えたけど...
448名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:48:44.76 ID:MWhN/Nlv0
飯舘どころか、将来的に考えて福島県民は全員どっかに移住したほうがいいよ
449名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:48:43.27 ID:Qmu8Q7oLO
>>400
情弱乙
民主党がだろw
谷垣氏を原発大臣にして全責任押し付けようとしたから断ったんだよw
450名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:48:55.31 ID:qA0noNgS0
国民より原子力推進が大切
国民よりマスコミ操作が大切
国民よりメンツが大切
451名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:48:55.96 ID:wxwiT/5M0
>>359
IAEAなら土壌だと言っているが
452名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:49:19.00 ID:dsO5dMyT0
さすが天皇に牛耳られて特攻してた国
国民が率先してヒバクシャ特攻してくれる
453名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:49:21.77 ID:IdUsyQgs0
基準は何の為にあるんだよ
90年代前半の自民党の単独過半数割れ(小沢・岡田ら現民主党議員の自民離党)からパチンコCM解禁
→自公の連立→参議院での民主党圧勝→政権交代と、自民党の議席数の減少(=幸福・創価等、在日
カルト票への依存増大)に伴って、これら企業が躍進しているのは偶然でしょうか?


自民党以外は日本姓で偽装する、隣国からの帰化人組織ではないのか?

そう仮定すると、政権交代前から自民党が創価の選挙協力によって制御され、
公明党主導で隣国や(パチンコやカルト筆頭の)在日利権に利益誘導「させられてきた」構図が見えてくる。
↓在日参政権への各党の姿勢と、膨大な創価組織票の意味を考えれば、より彼らの権力構造が分かりやすい。

在日参政権法案国会提出状況
自民党 - 0回
民主党 - 15回
公明党 - 27回
共産党 - 11回 
※民主党・公明党で共同提出が5回  ※共産党は被選挙権も要求
455名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:49:34.69 ID:LJEl3F3i0
>>1
避難勧告ってあまり意味ないはず

避難指示(罰則なし)か、警戒区域指定(罰則あり、事実上の避難命令)ならわかるけど
456名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:50:06.44 ID:s+m5Ga/KO
>>412
避難命令までやらないとダメだよ
政府命令の避難と自主避難じゃその後の待遇が違う

てか親戚もいない所に仕事を捨てて自主避難なんて
上流階級しか出来ないよ
457名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:50:28.74 ID:U7m9eHnU0

      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||  詭 弁  | |  
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)  直ちに死ぬ訳ではありません。
    ).|   ( 丶 )   |( 
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /  
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
 
458名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:50:43.63 ID:CRNsMmK80
IAEAの勧告を無視したら、何か国際的なペナルティとか何かないのか?
無能日本政府だけで解決できる問題ではない。結局は、この問題の最終的な尻拭いは米軍になるだろうから
日本政府が面子を保てるのも時間の問題なんだよ。早いか遅いかなだけ。なんでそれすら分からないんだこの政府は。
政府のくっだらねえプライドで何人住人を見殺しにすんの
459名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:50:52.17 ID:MORTzVZl0





自衛隊は何故住民救助に向かわないんだ? 見殺しだろ!



460名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:50:53.97 ID:wbA71PAq0



国連主義の小沢さんはこんな時だけダンマリですかぁ?wwwwwwwwww


461名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:51:07.02 ID:jqLdLkRh0
民主党が日本人のため、日本の国益になることただの一つでもしたか?
まあ、そういうことだw
462名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:51:21.68 ID:CGHRyfVbO
>>413
いわきは意外に放射性量が低い。北部はちょっと高いかもしれんが
これから下がってくれば福島市は今はまだ大丈夫…
それにしたって飯舘は現状異常に高すぎる

南相馬は市長が自主的に動いてバスを用意して避難希望者を避難させたけど、
ここの村長は何をしている?
463名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:51:48.41 ID:6f/Nv+Dg0
枝野「直ちに即死しねーからそのまま其処に居ろ!」
464名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:51:49.11 ID:SYJZyjZY0
放射線被害の恐ろしさが正しく伝えられてないのだろう
465名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:51:59.11 ID:IdUsyQgs0
そう言えば 枝野とか東電とかの会見スケジュールとかわからんの?
466名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:52:07.10 ID:sXSe1c+v0
米軍もそうだしIAEAもそうだけど
外国人のほうが日本人の事考えてるっていう
467名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:52:09.19 ID:h+CcCys1O
日本滅亡させるために政府が頑張ってるんだから邪魔するんじゃねぇ!
468名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:52:17.04 ID:s7PYLn410
まあ、仕事や不動産、故郷も捨てるなんて普通じゃ出来ないわな

一時的にも東電社員は安住先見つかるまでホームステイさせてやれよ
469名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:52:26.20 ID:M7JDoawq0
国際原子力機関(IAEA)は日本の金で食ってる。
えらそうなこというな。
470名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:52:29.96 ID:gs1fg7cw0
>>462
村に人戻し始めてる....
471名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:53:12.80 ID:sk0/lm3T0
>>430
上に10年分とか出てたが
472名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:53:30.70 ID:M87Fdb7d0
いつも極微量な放射能漏れや、食の安全で騒ぐ、サヨクが今回は静かなのが、気持ち悪いよね。


473名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:53:32.37 ID:YZ2TEGmw0
普通なら安全策とるだろうに
東電、国としてみれば被曝して死んでもらった方がいいだろな
遺失利益とか考えてもじじい、ばばあばかりだら後で細かくうだうだ言われるよりましなんだろう。

逃げない地元の人たちにも過失ありだしね
474名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:53:33.75 ID:wbA71PAq0
>>449


そういえば自民党に押し付けようとした原発大臣って誰がなったの?

まさか空席のままって事はないよね?

仮にも他党にお願いしてやってもらおうっていう重要ポストなんだからさ。

475名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:53:53.00 ID:t4f6J4XH0
民主党政権崩壊

クルナ━━━━━━( ゚Д゚)┛━━━━━━!!
476名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:53:57.46 ID:O8+cHKNA0
原発情報が減少してきた。
情報統制してるな
477名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:53:58.02 ID:CRNsMmK80
>>472
人権屋もなw
478名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:54:02.24 ID:nXUa/eBHO
>>399 政権交代した瞬間からその恐怖を感じていました
479名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:54:11.30 ID:TtrBOBMAO
政治も社会も70年前と変わらないじゃないこの国はおかしい
2ちゃんねら総力をあげ以下略
480名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:54:13.68 ID:YmjDvYGO0
1平方メートルあたり2メガベクレルって
1平方キロメートルで2000000メガベクレルでしょ。
つまり約54キューリー/平方kmか・・・・。

チェルノブイリの事故で最高の猛烈な汚染地域に指定されているのが 40キューリー/平方km。
ベラルーシが強制移住基準に指定した数値が15キューリー/平方km

おわってるね・・。
481名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:54:14.84 ID:8cP+v9qz0
これ見る限り郡山、福島市も避難したはうが良いな
http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi378.pdf
482名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:54:16.41 ID:i+azPr6y0
スレ依頼したけど立たない・あと片付けにはマスク【拡散希望】
【地震】被災地で急性肺炎が急増 粉じんが原因か
 東日本大震災の被災者には健康不安も広がっています。
宮城県石巻市の病院では、急性肺炎で搬送される患者が後を立ちません。
がれきの粉じんが原因とみられています。

 被災地では、住民が少しずつですが自宅の片づけをする姿が見うけられます。
現場に入ると若干ですが、ほこりっぽいような状況になっています。
石巻赤十字病院には、地震の数日後から急性肺炎で救急搬送される患者が増え続けています。
こちらの病院に入院する患者は一日に約40人ほどいますが、
その4分の1にあたる約10人が急性肺炎だということです。
自宅の掃除やがれき撤去の際に粉じんを吸い込んで発症するケースが非常に多いということです。
このため、医師はマスクの着用を呼びかけています。
さまざまな病気の予防にもなるため、「外出の際や避難所にいる時でも、ぜひ着用してほしい」と話していました。

テレ朝ニュース(03/30 11:53)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210330015.html

483名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:54:26.14 ID:KyzgnjD80
あの〜、ただちに影響を与える
あの〜、値ではない、あの〜しばらく様子見ます
484名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:54:27.78 ID:pHxDYbj70
国連の強制介入まだー?
はやくなんとかしてくれーーーーーー
485名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:54:30.94 ID:lKAQIgrP0
枝野が大丈夫だって!w
486名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:54:48.79 ID:Jel4FAGeO
政府は避難させるつもりないってさ ふざけんな!
487名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:55:43.10 ID:2wtR2k5xO
今の日本が北朝鮮と同じでワロタ。 
海外から何を言われても独自の観念で地上の楽園。
488名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:55:54.00 ID:qA0noNgS0
前に長崎の学者が飯舘村に入って
全く問題ない、大丈夫ですって言ってたよな
住民が高い空中の放射線量を心配しだした頃に
あの学者今でも大丈夫と村民に言えるのか
489名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:55:55.64 ID:EZ54cR5Ti
ついにIKEAが介入か
490名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:56:02.21 ID:PSYwBTLDO
勧告ってオススメに過ぎないんだけどな
491名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:56:03.56 ID:M87Fdb7d0
>>480
そこで生産した野菜を、何とか流通させて、
田植えも考えているのが、民主党だからな。
492名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:56:04.98 ID:wqlp3CusO
>>470
南相馬は大丈夫だよ
493名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:56:09.15 ID:qROlSyvm0
今日の雨はたぶん「黒い雨」
494名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:56:09.17 ID:ZNhHUTQJ0
水道水なんかはヨウ素131ばっかりの話になってるけど、
本当に怖いのはセシウム。
チェルノブイリでは早くからセシウムが問題とされていた。
テルル129メタやコバルト60なんかも個人的に気になる。

そして敷地外で検査していないプルトニ(ry
495名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:56:17.47 ID:5v6JDXqPO
早く枝野と菅は31km圏内に災害対策本部を作って現地情報を入手するべきだ
496名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:56:18.48 ID:76SZhkAi0
80時間いるだけで胃レントゲンと同じ放射線量だもんね
497名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:56:27.31 ID:gs1fg7cw0
団塊世代はTVの言う事真に受けるからな....
498名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:56:27.18 ID:78TGwz930
>>353
住民には説明会も開かれてるし
一番情報もってる政府が総合的に判断して避難地域になってない
先で必要なら出ると思う
無責任に逃げろ逃げろと言うが生活の基盤も糧もその土地にあるんだぞ
判断は慎重になって当然
499名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:56:36.45 ID:ApueF86p0
>>417
神よ
500名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:56:38.90 ID:nwOH4bXp0
これ一体どういうこと?wwww


事実上、日本政府は、

「IAEAなんてうんこで〜すwww以降、完全スルー(キリッ)www」

って、世界に向けて宣言したのと同じだよね?wwww


日本政府は何と戦ってるん?wwww

日本オワタwwww

なんなんだこの国wwww

何と戦ってるんだよwwwww
501名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:56:44.76 ID:At8VdhHT0
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||   ●    | |  
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   - -) - -  V´)  ビシッ!
    ).|   ( 丶 )   |( 
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /  
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
502名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:56:52.12 ID:CRNsMmK80
国からの退避勧告がないと、何の保証もないから
金ない、ツテのない人なんて避難できないだろう。本当に腐ってるこの国
503名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:57:00.21 ID:UONNbu3tO
え、必要ないってマジ?殺す気か…
504名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:57:28.72 ID:dfJVZfqZ0
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||  詭 弁  | |  
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)  直ちに国民の生活を考える訳ではありません。
    ).|   ( 丶 )   |( 
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /  
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
505名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:57:30.81 ID:4FZ2e67Q0
ここの村人を絶対逃さない
こんな臨床データ取れることはおそらく人類史上もう二度とない
わくわくする
というマッドサイエンティストがいないとでも?
506名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:57:33.41 ID:sKVpDh2w0
いくら汚染が広がっても避難エリア50kmには出来ないんだよね
福島、郡山、いわきの人口が多い大都市が入るし避難なんて無理。
県中央部の道路や鉄道の東北大動脈が掛かるから政治的に決断出来ないだろう。
507名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:57:45.38 ID:wvUHO3FL0
チェルノブイリ周辺だと今でも喉癌はデフォ
508名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:57:46.55 ID:KyzgnjD80
事故の時の風向き違ってたら関東やばかったな
509名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:57:57.51 ID:m7mcqBSl0
これでもなお飯館村住民を避難させないというのは
既に村民が人体実験の対象になっているということを示している。
菅や枝野がまともな感覚を保持していれば、とっくに避難命令に
切り替えているはずだ。
510名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:58:05.83 ID:p9heXkg30
あまりにもかわいそすぎる。
国民が団結してデモを起こすことはできませんか?
無責任な政府に振り回されて、涙が出そうです。
他人事ではありません。
デモを起こすのなら、是非参加したいです。
511名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:58:26.00 ID:mrfjO6oW0
知り合いの教授は南は銚子までやばいって言ってた
少なくとも水戸大洗は避難させるべきだってさ
512名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:59:13.21 ID:YOyrlr690
本日は東京も少しヤバくない?
用事の無い人はあまりうろつかない方がいい。

Katastrophe in JapanRSS
http://www.spiegel.de/wissenschaft/natur/bild-750835-191816.html
513名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:59:13.25 ID:pV1Nu8EZO
>>466
日本人にとっての最大の敵は
中国でもロシアでも朝鮮でもなくて
日本人自身だったとはね…
514名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:59:13.76 ID:2ngb/+IQ0
飯館村はチェルノブイリの立ち入り禁止制限値をとっくに超えてるんだろ。
民主党の国民の生命を守る意思は旧ソ連以下だ。
515名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:59:16.01 ID:ujC0hVMs0
NHKの天気予報時間に、放射能測定値なる日本地図が、普通に
放送されるようになったな。 
516名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:59:24.01 ID:s+m5Ga/KO
>>472
本当だ あとこの機会に作業員のや食品ひばく量を引き上げる
法改正って法学的に問題ありじゃないの
何の為の法なのか
法学者や労働問題弁護士は何で何も言わないの
517名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:59:25.37 ID:0pR1mMAl0
これ人権問題だろ
518名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:59:25.83 ID:GS9A9jU1O
>>489
カウチが欲しいんだけど
519名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:59:40.30 ID:BrMTVaJ10
共産主義国の方がマシだったって笑えねぇ冗談だな、おい
520名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:59:50.55 ID:nwOH4bXp0
日本腐ってる!!
521名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:59:50.86 ID:s7PYLn410
田舎だし、親戚友人は近所とか遠くても隣町とかだから自主避難は難しい、
というか無理じゃね?
埼玉アリーナ行けば入れてくれるのか?80歳以上の老人が行くと思うか?
522名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:59:55.79 ID:YmjDvYGO0
>>481
こんなもん、直ちに避難した方がいいレベルでしょ。
523名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:59:55.97 ID:XXtyKOeI0
40キロって不味いのか・・・福島じゃないけど俺の実家も原発から40キロ圏内なんだが。
524名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:00:10.88 ID:H2LEomsI0
IAEAの勧告に従わないんだから
多国籍軍は特殊部隊送って議員どもを拘束してくれ
525名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:00:22.95 ID:M87Fdb7d0
>>496
一番酷かった頃なんか、
政府や東電は測定しなかったけど、外国人が測定したデータによると、
20km境界付近で、1時間当たり300μシーベルトくらいあったからな。
526名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:00:41.15 ID:Nq3Ia3fg0
来たぞNHK!
527名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:00:52.14 ID:BrMTVaJ10
昼のNHKニューストップか、一応まだNHKにも良心はあったんだな
528名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:00:55.49 ID:nrnvjzHP0
なんか北朝鮮の方が、粛正をおそれて担当は死ぬ気でやるぶん、まだマシ。
529名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:00:57.52 ID:OAzYpSYn0
政府の確かな情報を信頼して下さい。
いいかげんな外部情報にくれぐれも
注意を。
「フッ、殲滅作戦続行」枝野より

530名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:00:59.44 ID:xmp1EP0b0
あーあ、今頃になってね・・・遅いっての

もう全員免疫疾患か癌だよ カワイソス。。。
531名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:01:15.79 ID:Rm8F8hOW0
IAEA無視ってどういうこと?
532名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:01:25.49 ID:fViXE1zoO
だからー、いつまで同心円で規制してんの?
大事なのは距離じゃなくて風向きや地形なんだよ
533名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:01:34.97 ID:pV1Nu8EZO
>>490
外国の機関は命令だせないから勧告なんだよ。
534名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:01:36.52 ID:h1HzEhpO0
年寄りばっかだから寿命で亡くなるのが先だろ
535名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:01:55.62 ID:E5XYzUAG0
NHKもトップニュースでIAEA情報流してるぐらいだからな
危機感無いのは政府と学者か
536名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:01:56.48 ID:s+m5Ga/KO
以前は恐かったソビエトやチェルノが最近可愛らしく見えてきたわ
537名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:02:05.56 ID:wbA71PAq0
>>516

普通は建築基準法でも地震の教訓から厳しく法改正されるんだけどなwww

まあ、日本の大学が左翼教授朝鮮教授だらけで欧米から低くみられているゆえんだw

538名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:02:16.29 ID:FuxTF7r40
IAEAのいうことを突っぱねるやつはならず者国家だけのはずだ
空爆されるぞ
539名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:02:16.61 ID:OyaQT7U10
避難勧告を出さないということは日本人はどこまでクズになれるかの実験をしているのか?
540名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:02:17.03 ID:WtcrOuSc0
おいおい、よそから言われないとできないのかよw
てか言われても拒否かよww
541名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:02:17.47 ID:mLpTqZ4y0
これで民主党政府が、日本人が理事長であるIAEAと協同体制をつくれていないことが露呈した!!


ただちに放射性物質量の危険なホットスポットの地図化を!!

IAEAの避難勧告基準を上回る市町村には即時避難命令を!!

これができなければ国民の生命を守ることができない無能政府ということで
ただちに倒閣すべし!!
542名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:02:18.15 ID:wvUHO3FL0
もっと酷くなれば飯舘村から、何もなしで退避させては困る
受け入れる自治体は多くないだろ
543名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:02:26.16 ID:TRDmJI2p0
IAEAの値はヨウ素かセシウムかわかってないのか。
544名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:02:37.66 ID:XKzZcFNYO
あげ
545名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:02:50.67 ID:YmjDvYGO0
>>498
まあ病気になったり死んでしまったりして
働けなくなったら生活基盤も糞も無いけどな
546名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:02:53.80 ID:NZnmOYbL0
風向きで変わるから40km圏は全然だめだろ
547名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:03:01.93 ID:p/2n173O0
ホットスポットを国民に理解させてピンポイントでの避難が必要ということをなぜ言えないんだ???

何キロ圏なんて便宜的で目安でしかない なぜ目安が絶対化するんだ

30キロでも大丈夫なところは大丈夫だし50キロでも駄目なところはダメ

民主党と東電と政財界の過去の原子力推進者を皆殺しにするまでは死ねないよ
548名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:03:04.01 ID:dfJVZfqZ0
飯舘村の人命を守る事より民主党の新防災服の発表が大事!
民主党です

【大震災】民主党、防災服を新調★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301539489/l50
549名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:03:07.85 ID:7keReVSV0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000002-maip-soci
東日本大震災 子牛2頭が「避難」 山梨のNPOに買われ

飯舘村の牛が、山梨へ既に移動してるが移動制限してなかったのか。
チェルノブイリでは、
牛が食べる草に付着し、牛乳を通じて人体に入ったのが問題だったのでは。
550名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:03:15.59 ID:8e4WKLu90
日本は国連の統制下に入ったほうがいい
どれだけ世界中に迷惑かけてるのよ
551名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:03:16.89 ID:Nq3Ia3fg0
ホントおせえよ。確認してからじゃ遅せえんだよな、バカ政府。避難させろ!
モニタリングマニアかよ。
552名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:03:17.46 ID:YOyrlr690
誰かJAVAのプログラムが組める人、
寝ている清水を叩き起こして原子炉に連れて行くゲーム作って!
553名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:03:18.03 ID:6LFk0tuJ0
政府なにやってんだ
モニタリングなんてやってる場合か
クソ民主がああ
554名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:03:32.00 ID:D5yuxYGV0
>>431
ACのトップは東電の清水社長だとか
あと、保安院もACも、通産省の管轄だわ

みんな仲良く繋がってて、国民だけが 
ぽぽぽぽーん・・・

555名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:03:43.30 ID:8iIngR8u0
土壌から10万ベクレルだ
もうここもだめだな。
40km退避しようにしても
政府はすぐにはださないだろうな。
556名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:03:57.94 ID:hjVPBR+b0
枝野氏、IAEA結果受け「さらに精緻なモニタリングを」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000528-san-pol


え・・・?
人体への影響のモニタリングでもする気か・・・?
557名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:03:59.18 ID:/62Xf3840
40kmというといわき市の中心部も範囲内か?
558名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:04:01.66 ID:j92343MI0
今から調査開始かよ
559名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:04:12.65 ID:CtnOAkru0
雑草からはセシウムが265万ベクレル、
水道水からはヨウ素が965ベクレルも検出されていたのに、まだ調査するのかw
住民全員死亡するまで調査してそうw
560名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:04:13.71 ID:uZxiv7hX0
こうやって菅に殺されるんだな日本人は
次は首都圏の番か
IAEAが言ってきた時にはもう遅いんだな
561名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:04:15.19 ID:oUAr4+xy0
もう国連に介入してもらおうよ、日本政府じゃダメだわ。
562名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:04:15.80 ID:HOG0kTrk0
IAEAとIKEAが紛らわしい
563名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:04:18.14 ID:23CPb7SM0
福井市もな。県庁移転w
564名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:04:22.56 ID:MyF0r39s0
そう言われるとやらないのが民主党
565名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:04:27.66 ID:vw5wN66wO
>>364
>何故、政府は避難地域を円形にこだわるのか

本当にな…これに尽きる
まぁ避難した爺さん婆さん達も危険だっつてんのに実際に戻って来ちゃってるからね
無理矢理避難さしてもまた戻って来ちゃうと思う
避難所生活キツイから…
566名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:04:37.52 ID:M87Fdb7d0
>>531
都合の悪いことだけ無視だからな。

放射能汚染された危険な食品を流通させる為に、
水や食品に関するIAEAの助言だけは、水戸黄門の印籠のように使いまわしているし。
567名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:04:37.45 ID:/Vqdw7OT0
第一原発30km北西の環境放射能が昨日よりかなり上がっているけど大丈夫?
昨日は放射線業務従事者の上限5.706マイクロシーベルト/時 と
発ガン率0.5%上昇11,415マイクロシーベルト/時 の間だったけど
(数値は失念)
今見たら、19,8マイクロシーベルト/時 になってますよ。

■関東各地の環境放射能水準の可視化
 http://microsievert.net/
568名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:04:39.22 ID:ExH2JOzu0
>福島・放射能情報 福島市、大きく減少(3月31日午前)
>2011.3.31 11:52
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110331/dst11033111530016-n1.htm

> 福島県災害対策本部が31日午前に発表した県内の環境放射能測定結果によると、福島第1原発から北西61キロにある福島市の福
>島市の県北保健福祉事務所で、同日午前11時に毎時2.40マイクロシーベルト(前日2.99マイクロシーベルト)だった。はじ
>めて2.50を割り込み、減少の幅が大きくなっている。

> このほか、郡山市の郡山合同庁舎(西58キロ)で毎時2.30マイクロシーベルト(同2.47)▽いわき市のいわき合同庁舎(
>南南西43キロ)で毎時0.61マイクロシーベルト(同0.69)▽飯舘村役場(北西40キロ)で毎時7.57マイクロシーベル
>ト(同7.91)▽南相馬市の県合同庁舎で1.00マイクロシーベルト(同0.94)と、おおむね減少傾向にある=測定はいずれ
>も午前11時
569名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:04:49.89 ID:BOfLeMUA0
いつでも避難できるように、避難場所や、移動手段は確保してあげて欲しいわ
570名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:05:12.66 ID:BrRslMpIO
いいぞ。民主党の嘘をもっと暴いてくれ。
571名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:05:16.13 ID:wbA71PAq0


東京都民もさすがに命の危険が理解できたみたいで何よりだwwwww


テメーらが国会囲まないから東北でどんどん死者が出てるんだよ。

さっさと民衆で国会を囲め。

572名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:05:19.90 ID:s7PYLn410
>>549
そう、人が浴びるというより
食物連鎖での蓄積が怖い
まあ、田舎なら住むの無理ということだろ、でも1,2ヶ月くらいは大丈夫
573名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:05:31.24 ID:0ycNH36G0
以前からこの村はいろいろ言われていたじゃん。
政府は何をやってるんだよ。
面子のためには30キロ以上はなれている人間は放射能で死ねってわけかw
おい、菅・枝野!
574名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:05:45.54 ID:sKVpDh2w0
風向き汚染シュミレーション結果を長らく出さなかったのは
こういう意味だったのか
575名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:06:01.36 ID:4GWiQJkv0
継続してモニタリング

慎重にモニタリング

頑固にモニタリング

意地でもモニタリング

死んでもモニタリング

さっさと非難命令ださんかい!!!
576名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:06:04.68 ID:FPUW3nEF0
2chねらのするべきことは、原発は安全だというウソを素直に認め、
同じ日本国民の被曝死を防ぐための努力に勤しむことだ。

本当の愛国心ってのは、郷土や国民同士の助け合いだろ?
いまは東電工作員が大暴れして、被曝した市民や自衛隊をアホとか
キチガイとかいって「そうおもう」にクリックしまくってる。

真の売国奴を成敗するのが愛国者だろう。
577名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:06:10.99 ID:nwf75gbqO
ガイガーマスク管直人よデータのマスク取れ!
578名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:06:11.46 ID:wRAfpfEYO
>>554

あいさつするたび、しにんがふえるね。
579名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:06:30.06 ID:fViXE1zoO
同心円退避をやめろ。ナンセンス
580名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:06:32.80 ID:N8Px49q/0
残ってるジジババ可哀想すぎる
本人達は何も悪い事してないのに…
残りたい気持ちわかるけど避難して欲しい
581名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:07:05.72 ID:H/ybNsqOO
生き延びてくれ、たのむ
582名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:07:09.91 ID:8iIngR8u0
IAEAから海水分析する専門家を派遣だそうだ。
これで民主の隠蔽操作も終わりだなw
583名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:07:12.42 ID:7FuSVh670
なるほど、これがIAEAの協力の仕方か
やるじゃない
584名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:07:16.74 ID:MhfL6dCb0
自国民を死に追いやるのはカダフィと同じ

多国籍軍、動いてくれ
585名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:07:18.24 ID:qI/Tn966O
また詐欺師枝野は「ただちに」って呑気なこと言ってるんだな?
586名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:07:22.51 ID:C2h+lGR40
風向き次第で他の町も・・・・・・
587名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:07:25.02 ID:D5yuxYGV0
>>556
枝野の会見みてたが、IAEAの避難させろという勧告にたいして

「ただちに避難指示する必要は無い!」
「まあ、長期になるようなら検討する必要があるかも。だからモニタリング増やすよ!」
 ってかんじだった

もう長期だっつうの・・・
588名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:07:33.14 ID:kfITRRyM0
今ワイドスクランブルって番組
テロ朝で諸葛と武田先生がバトってるから今すぐ見にイケwww
589名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:07:49.94 ID:I6aGhesF0
>>559
雑草はセシウム287万ベクレル/kgです。記録更新中
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110329k0000m040079000c.html
590名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:07:51.36 ID:FMSu/d7u0
>>541
民主といっても、もはや官僚主導で民主はお飾り
その官僚主導の日本政府が世界と協調できてない
隠蔽、遅い、責任逃れに終始
591名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:07:55.65 ID:wvUHO3FL0
これ無視したら、日本もリビア政府以上だな
空爆されるべき

592名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:07:57.06 ID:sk0/lm3T0
>>579
風向き変わってからあわてるタイプ?
593コピペ推奨:2011/03/31(木) 12:08:16.34 ID:HZxwEiUUO
3号機の映像 21日17時15分撮影
「原子炉格納容器」は、どこへ?
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/130280.jpg

3号機の格納容器の圧力が上昇してドカンと大爆発。
http://iup.2ch-library.com/i/i0274528-1301486685.gif
容器の形と、黒煙の爆発の形がぴったりだろww
594名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:08:24.07 ID:s+m5Ga/KO
これ以上避難区域を広げたらチェルノブイリ並になるから
政府の変なプライドで避難させないんでしょ
595名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:08:30.13 ID:IAzSQCQY0
福島原発を中心に描いたコンパスの円なんてあんまり意味がなく、風向きや
地形などいろいろ考慮しなきゃいけないって前から言われてるのにな。

バカ政府、いまだにあのマンマル描いた図でしかものを考えてない。
596名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:08:32.73 ID:gVk21RO70
だいたい、IAEAに一番お金をだしているのが、日本。

597名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:08:34.44 ID:bs9SPhRgO
世界的危機で国際機関が勧告してるのを無視するなんて
豚と管を国際的に罪に問えないの?
ありえないよ この対応
598名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:08:36.09 ID:trKhwMMS0




IAEAの避難基準の二倍とは
枝野サンは避難させないのか?




日本もIAEAの言うこと聞かないイラン・北朝鮮と同レベルになってしまった。





599名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:08:52.13 ID:kiUXEE9P0
なんでIAEAがでしゃばって日本の村に避難勧告を出してるんだ?
600名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:09:01.89 ID:f1kf7Z4NP
>>481
およそ0.17マイクロシーベルトがボーダーラインらしいが

0.17ってのは0.6をかけるとだいたい0.1になる
0.6ってのは大気からの吸収効率のようなもの
基本的に経口よりもずいぶんリスクは下がる(逆にリスクが高まる物質もある)

この0.17マイクロシーベルトが長期間続く=健康被害ありと考えていいようだ
601名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:09:08.57 ID:Ulf2MG8iO
お前ら安心しろ!
さっき福島原発にミサトさんが乗り込んだってよ!
ただ放射能漏れ止める為のパスワードが分かんないんだって!
お前ら考えてミサトさんにメールで教えてやってくれ!
602名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:09:11.77 ID:WHTQNdam0
NHK第一、報道しません
603名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:09:16.15 ID:oUAr4+xy0
ものすごい雨・・・
604名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:09:19.06 ID:wbA71PAq0
>>580

悪い事したじゃん。

民主党に投票して子供たちの未来を奪ったじゃん。

その罪滅ぼしのつもりで放射能浴びて死ぬ気じゃね?
605名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:09:29.80 ID:6LFk0tuJ0
政府が放射性物質の飛散シミュレーションをやらないからこんなことになる
やってるけど今更自分たちの過ちを認めるわけにはいかないから
民主のメンツのために住民をこの先何十年も苦しめようとしてるのか
いずれにせよクソ
606名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:09:33.77 ID:AWhmYJSRO
働きもしないクズ議員のパフォーマンスで防災制服を新調したり、機能しない対策本部をいくつも立ち上げて新品の机椅子を揃えるのには金を惜しみもなく使うくせに国民の生命は見殺しか!!!
コレ、国際裁判もんだぞ
カス、クズ、無能、疫病神バカ菅なんとかしろ
607名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:09:35.05 ID:gs1fg7cw0
放水口近くの海水から採取(放射性ヨウ素131)

3/25→1250倍
3/26→1850倍
3/28→34倍
3/29→3355倍
3/30→4385倍 New!



608名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:09:35.95 ID:jnlR0mE+0
確かに、意図的に自国民を死に至らしめ続けているという点においては、
菅は既に立派な「独裁者」だわ
609名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:09:46.67 ID:GnCRp+j60
もう日本国民が直で国際機関に助けを求めた方が良いレベル
国内は政府も東電もマスコミも全部ダメなんだからさ
610名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:09:46.94 ID:Kjx77aCJ0
IAEAの勧告を突っぱねたのか・・・ありえねーわ、この政府。

食品の暫定基準値の事といい、国民の命など何とも思っていないようだな。
611名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:09:49.22 ID:c/uGPRIAO
言われる前に指示出せよクソ民主
恥ずかしい奴らだ
612名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:09:55.63 ID:DUz0BnmYO
チェリノブイルの14満倍
613名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:10:00.76 ID:7FuSVh670
>>590
第二の敗戦がこんな形でくるとはおもってもみなかっただよ
614名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:10:03.16 ID:QLNHLRhlO
12:20 日本政府、IAEA査察官の身柄を拘束。今日中に国外強制退去へ。
615名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:10:17.35 ID:N5j6fSNv0
県も、飯館だけでなく福島市や郡山市がやばいことはわかっている。
少なくとも若い人はむやみに表に出ないほうがいいと。
だから、福島市や郡山市にある高校のHPみるとわかるが、
震災以来ずっと休校、始業式や入学式の日程の未定のままだ。
福島高校も安積高校もそう。
おきっぱなしの荷物をとりに来たい人はきてもいい、といってるが
それも学校にいられる時間を一時間限りに制限している。
616名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:10:18.20 ID:CqQ9C+C60
同心円表示を止めろ。意味がない。
風向きが重要なんだよ
617名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:10:19.84 ID:Vd7GS8I5O
親戚が45キロにいるんだが大丈夫なのか
618名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:10:23.29 ID:78TGwz930
馬鹿じゃないんだからここがホットスポットになってるなんて事はみんな分かってるが
今は安易に避難範囲を広げる事と被災地を見捨てる事がほぼ同義になる
被災して避難所生活してる人に飢え死にしろと?
政治判断って奴だ
ただちに影響がないからもう少し待って下さいということだろ
619名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:10:31.07 ID:DV1Ix9QX0
>>144
それが狙いなんだよ。

196 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 21:23:20.08 ID:jmd/7kZS0
同盟国ほっといて日中韓で協力するの決定してるんだけど既出?
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20110319_213622.html
日本だけ軍縮して原発技術は提供し核保持放棄するそうだ

285 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 21:28:42.95 ID:RfzSBZFb0
>>196
「三大臣が」と「松本大臣が」ばかり。
特に後半、「松本大臣が」だけが延々と続く。
日本が一方的に労力を払うだけなのね。

471 名前:196[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 21:38:04.69 ID:jmd/7kZS0
国難対応といいながらハニトラ仙石を閣僚にして日中韓売国外相会議を成功させたのか


ちなみに、リンク先はすぐに削除されました。
キャッシュ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:I7OEwymBiTIJ:www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20110319_213622.html+http://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20110319_213622.html&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja&source=www.google.co.jp
620名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:10:41.48 ID:IAzSQCQY0
世界の評価

「日本人の忍耐強さには心から敬服する(政府はあんなに無能なのに)」
621名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:10:47.07 ID:0uVfI1Qi0
IAEAに背いてる・・・

多国籍軍の皆さん、首相官邸と民主党本部ををピンポイント爆撃してください
622名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:10:53.34 ID:KbqWoO6OO
>>587
しどろもどろって感じだったよね。自信なさ気で。
人の表情読むのが下手な私が、こりゃヤバいだろ〜って判るくらいひどかった。
623名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:10:57.66 ID:DGrVcQbKO
どんどん酷くなっていくのに報道は温くなっていく
624名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:11:01.21 ID:IyckSLtm0
今の時点で50km圏内にいる人は避難しろっても断る気がするわ。自分なら100kmでも逃げるが
625名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:11:13.46 ID:9aoFlY6W0
関東は雷雨だぜ
また水道水の放射線濃度が上がるかもしれん
626名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:11:15.32 ID:g+AvsPfi0
>>607
数値にあがりかたが、ハンパない
漏れまくってるな
627名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:11:32.13 ID:DWeKOMGm0
原発作業員自給20万円で集めてるんだとさwwwww

ばかすwwwwwwwwwwwwww

1分契約でやれよ!!!!!!!
1分20万だ!
たぶん今で言うと15分が限界だろ。
15分300万だ!

それでも考えるだろ・・・
てか それぐらい提示されたらなおビビるか・・・
628名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:11:37.00 ID:kfITRRyM0
今ワイドスクランブルって番組
テロ朝で諸葛と武田先生がバトってるから今すぐ見にイケwww
629名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:11:45.01 ID:Pq751iYf0
ちょこっと海外からきて計りました
日本政府と東電は何もしていません
630名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:12:03.66 ID:wvUHO3FL0
多国籍軍の皆さん、首相官邸と民主党本部ををピンポイント爆撃してください
631名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:12:08.04 ID:16ELcpwjO
本当、重大なニュースは深夜に流すね
632名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:12:20.13 ID:mLpTqZ4y0
生命にかかわる大問題は原発からの距離ではなく、放射能物質の降下量!!

それは風向きや降雨に左右され、チェルノブイリでも危険地域(ホットスポット)は
同心円上に現れていない


民主党政府は、ただちに放射性物質量の危険なホットスポットの地図化を行い
IAEAの避難勧告基準を上回る市町村には、即時避難命令を出すべき!!

これができなければ国民の生命を守ることができない無能政府ということで
ただちに倒閣すべし!!
633名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:12:39.65 ID:s+m5Ga/KO
>>584
自国への空爆を望むリビア国民の気持ちが少し解るわ
634名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:12:45.06 ID:YxqxuXnOO
こりゃ、民主党は、「人殺し」と言われても文句言えないわな。
国民を殺戮する政府・・・世界史に残るかも。
635名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:12:50.26 ID:UKab3ad8O
今さら支持率(笑)とか気にしてる場合じゃねーだろ
カッコつけてる暇あったら動けよ
自国民見殺しにしたら結局後で世界中からフルボッコにされるだけだろ
636名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:12:56.37 ID:O8+cHKNA0
IAEAを信じるかNRCを信じるか
637名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:12:57.12 ID:qA0noNgS0
なぜ飯舘村に退避命令出さないのか
政治家は決断するのが仕事、住民の生命を
守るため、即刻決断せよ
638”菅直”人:2011/03/31(木) 12:13:08.57 ID:ByjQ5+AqO
もう無理…
639名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:13:17.74 ID:FFi3zvZYO
>>599
放置してたら足が六本だったり耳から鼻が生えてる人間が大量に生まれるから
640名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:13:20.60 ID:N5j6fSNv0
飯舘の人は、自主避難したくたってガソリンがないんだよ。
みんなまとめてバスで避難させればいいと安直にはいうが、
老人家庭以外は自家用車持ってる家がほとんどなんだから、
そこに食料や日用品を詰めるだけ積んで避難するほうが
今後を考えればいいにきまってるだろう。
飯舘に必要なのはまずガソリンだ。
641名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:13:29.58 ID:/62Xf3840
飯館村が全滅するまで何日かかるかモニタリング
勧告受け入れて避難させると他の地域も
避難させなきゃいけなくなるからやりたくないんだよな?

仮に避難させるとしてもどうせ「自主避難」なんだろうが。
642名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:13:47.71 ID:DWeKOMGm0
あ 時給ね。1時間20万円

下請けの下請けの・・・・下請けに  だと
643名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:13:49.90 ID:TQLooB6LP
なあ、これ国家による虐殺だろ
国連でもアメリカでもいい、助けてくれ
644名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:13:58.04 ID:tSm7AYvIO
凄い汚染だな。

海外なら警告レベルなのに、日本政府は何やってんだよ。

もう避難指示は100キロ圏内にするべき。
避難民は本当に可哀想だよ。
絶対福島県民は少なからず被曝してるよ。
645名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:14:22.89 ID:WHTQNdam0
世界平和をおびやかしてるよな日本政府は
国際社会は武力で日本国閣僚を拘束し、絞首刑に処するべき
646名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:14:25.35 ID:wbA71PAq0
>>640

おいおい!

ガソリンは優先的に被災地に送ってるはずだぞ?

マジで届いてないのか?
647名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:14:29.93 ID:f35UrPB00
数日前、飯館村に支援物資届けてきたけど
彼らはろう城覚悟で戦っているつもりになっている

説得するのは難しそうだったぞ
648名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:14:44.98 ID:JlviK8hS0
これから刑務所は福島県につくったらいいよ。
犯罪者減るよ。
649名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:14:47.71 ID:E5XYzUAG0
ほぼ浜通り全域になるけど阿武隈高地以東は退避すべきなのに
キロ数を区切るなら海岸線から何キロにしろよ
650名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:14:48.23 ID:sk0/lm3T0
>>593
左隣の建て屋の水平の線みえるだろ?
そこがプールのある4階だ、ぎりぎり残ってるのが4階の床
その下が格納容器
あるのか、ないのかしらんけっど
651名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:14:49.87 ID:954jeLz80
>35
「安全?」っていうと 、「安全」っていう
「健康被害ない?」っていうと 、「健康被害はない」っていう
「隠蔽した?」っていうと 、「必ずしもそういう意味で言ったわけではない」っていう
あとで大変なことになって
「家族を返せ」っていうと、「家族を帰せ、国は責任をとれ、被害者と中韓に賠償しろ」っていう

予知能力でしょうか? いいえ、誰でも
652名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:15:00.53 ID:pV1Nu8EZO
国民の命と健康が大事なら
まず避難させて、モニタリングして安全が確認されるまで戻さない
というのが筋だろ。
常識的に考えて。
もはや日本政府は当事者能力を失ってるよ。
アメリカかロシアに支配された方がマシなんじゃないの?
653名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:15:03.34 ID:YmjDvYGO0
>>644
3000万人くらいは少なからず被曝してるでしょw
654名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:15:08.22 ID:ApueF86p0
>>614
お前捕まるぞ
655名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:15:36.95 ID:CKmj96TH0
日本政府に殺される

どこでもいいから助けてくれ・・・
656名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:15:37.14 ID:GatjeEqcO
IAEAの調査じゃ、原発から40キロ離れた飯館村で避難基準の2倍の放射性物質が検出された。
なのに政府は呪文のように「直ちに影響は無い」と言い続け、避難範囲を広げない。
政府は安全を強調するが、外部の調査機関から嘘がばれていく。これチェルノブイリ全く同じだよ
657名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:15:44.11 ID:DOXZAHIq0
なんかさぁIAEAの方が原子力保安院より信頼できる気がするんだが。
658名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:15:44.87 ID:sKVpDh2w0
福島市、郡山市、いわき市は人口がそれぞれ30万規模だから
いくら汚染していても避難が現実的に無理なんだろう
30km程度ならせいぜい数万人だけど一挙に100万になる
659名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:15:51.44 ID:mVcLeA5E0
>>648
看守の人がかわいそう
660名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:16:02.38 ID:HXJ0ep0/0
大丈夫っていうなら40kmに対策本部たてて
そこで陣頭指揮とってくれ。枝のタン できないでしょ?
661名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:16:03.62 ID:+NfHVgxFO
NHKでオバマが「日本人の忍耐強さには敬意を表する」
って言ってた。

ある意味皮肉だろ。
662名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:16:13.60 ID:gCoQoxwK0
>>482
なんか厚生省も自衛隊にガレキ撤去の際にマスクつけろっていってなかった?
理由はアスベスト対策wらしいけど
663名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:16:22.33 ID:tEsZn4RO0
関西の天気予報では、いつも福島原発付近の風向きも伝えてくれてるけど
関東でもやってますか?
664名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:16:30.72 ID:FFi3zvZYO
>>559
おいおい、チェルノブでスレイプニルみたいな牛さんが誕生するレベルを
遥かに突破してるのにまだ調査が必要とかほざいてんのかよ

基準引き上げとかアホな事させずに東電に企業年金と内部留保取り崩しさせて
40兆でも50兆でも出させりゃいいだろうに
665名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:16:42.55 ID:D5yuxYGV0
>>637  >>587 
決断してるよ、 「直ちに避難指示はださない!」って・・

逃げられる人はとっくに逃げてるだろうから、
今残ってるのは逃げようの無い人たちばかりじゃなかろうか・・
666名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:16:46.24 ID:FWoHnf64O
政府が機能せず、海外から指摘され続ける件w

菅は大量虐殺犯・無用な混乱を招いた馬鹿として名を残しそうだよな
韓国や中国には、丁寧に説明し全力で助けると宣言w

この役立たずクソ菅のせいで、日本は大変な事態に陥ったな
667名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:16:48.72 ID:bs9SPhRgO
>>584
本当にこうなったら我が国の独裁者に空爆してほしいわ
日本は見栄えのいいリビアだよ
668名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:16:50.12 ID:ApueF86p0
本当の恐怖は、これから10年後くらいから始まるんだ。

関東に住んでいる若い女性の皆さんは、将来、子どもを産むことについては

やめることも考えた方が良い
669名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:17:18.79 ID:wbA71PAq0
>>661

そうおもうwww

本来ならすでに国会を国民が囲んでなきゃいけない状況w

結局、日本人にはまだ真の民主主義が定着してないって事だ。

だから馬鹿左翼に好き勝手利用される。
670名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:17:31.18 ID:6Iwwt66A0
俺も昨日IKEA行ってきた
671名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:17:31.43 ID:N5j6fSNv0
>>646
あー、すまん、今日からガソリン供給始まったみたいだね。
いま飯館村HPみたらちゃんと載っていた↓

飯舘村村内のガソリンスタンドでガソリンの販売をしております。  
 ●3月30日(水) 北原GS、荒木屋GS

※給油する際、村より行政区長を通して各戸に1枚ずつお配りした「非常用住民給油カード」が必要です。
 カードをお持ちでない方は、各行政区の区長までお問合せ下さい。
 
672名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:17:52.59 ID:UKab3ad8O
政権打倒のデモとかねーの?
もう暴動でもいーよ逮捕されてもいいから参加するよ
早くしないと福島の人死んじゃうよ
673名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:17:55.92 ID:go0ue5Dx0
>>5
枝野「ただちに影響が無いからだよ」
674名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:18:11.06 ID:JCGVqQU40
経済優先、人命軽視。
国際推進団体IAEAの意向さえ無視する程、この国の政府は狂っている。
飯舘村の人、今すぐ避難しなさい。
国際基準値はとうの昔に超えている。
675名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:18:35.37 ID:8egWxqM2O
離れたくない気持ちを上手く利用されてるみたい。
まるで人体実験ですね。
676名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:18:36.27 ID:AWhmYJSRO
注意深く監視していく〜
いつまで指くわえて見てんだよ、無能政府
もう20日だろ、収束の見込みが無い時点で長期化決定なのに馬鹿なの、死ねよ
だから何やっても後手後手になるんだよ
今でも十分、遅いくらいなんだよ、グズ総理
677名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:18:38.90 ID:turrrEsBO
海外から疑惑の目で見られる全ての原因は官邸が情報隠蔽してるからなんだよ
安全基準も日本はかなり甘いのでその分、厳しくなるのも当然だしな
678名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:18:43.34 ID:f1kf7Z4NP
マスクはインフルエンザウイルスをかなりの割合で通さない
N95以上の微粒子用マスクを使うといいよ
679名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:18:47.57 ID:q9Zs2YJz0
2メガって200万ベクレルなんだ。
あれ?元々近くの雑草からそんくらい出てなかったっけ?
いつ急激に数値上がったの?
680名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:18:51.20 ID:Dr4Bx2CoP
チェルノブイリの時は子供の出産規制したらしいな
日本は無理そうだな こぇー
681名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:18:56.34 ID:DtX2vHCA0
一時的な避難は、西日本へ行ってほしい。
東日本の消費電力を少しでも下げて、停電をやめないと、復興が遅れるばかり。
682名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:18:59.05 ID:TQLooB6LP
なあ、日本人は切れたら怖いって言うけど
今切れないんだったら、一体いつ切れるんだ?
683名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:19:25.17 ID:LXtIiJCCO
冗談ではなく、国に殺されるレベル
684名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:19:32.26 ID:I62YsYhH0
ま、これで政府が守りたいものは体制であって国民ではないことははっきりしたな
685名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:19:33.04 ID:g+AvsPfi0
>>661
あれは日本政府にむけた、真剣なメッセージだとおもってる
686名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:19:36.79 ID:iNcPogp/0
南の25kmより北西の40kmの方がやばい。汚染地域は気流によるからね
687名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:19:48.52 ID:7FuSVh670
>>675
だね
ここで「生活は政府が保障する
     本当にすまんが退避してくれ」ってやりゃいいのに
688名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:19:52.19 ID:0uVfI1Qi0

保安院もマスコミの飯館から会見中継すべき
689名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:19:57.19 ID:S76pxGLR0
>>668
まあ、奇形が多くなるのは確実だな。
690名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:20:04.09 ID:go0ue5Dx0
>>682
それ戦前の日本人の話ね。
691名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:20:36.51 ID:FFi3zvZYO
>>640
現地の被曝した食料なんか積んでもしょうがない
高級家財と通帳印鑑だけ持って
名古屋あたりで食料補充したらいい
692名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:20:41.39 ID:+h5N1VHq0
飯舘村大虐殺はぜひ将来の教科書に記述してくれ。
693名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:20:45.15 ID:13zxMivz0
>>680
タダでさえ池沼を産むリスクの高い高齢出産しようとする女が減ってくれればいい
694名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:20:45.90 ID:5SZu224o0
プルトニウムの名前の由来は黄泉の国の冥界の神「プルート」からきている。
 ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/97/Wenceslas_Hollar_-_The_Greek_gods._Pluto.jpg
日本で親しまれている名前では、ギリシア神話の「ハデス神」だ。
ハデスの飼い犬ケルベロスかわいいね。突然変異で頭が三つのあの地獄の番犬だ。
 ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/71/Hades-et-Cerberus-III.jpg
この世にあっちゃいけない物質だから「プルート」ともじって「プルトニウム」だ。
「プルトニウムが漏れ始めた。」と理系の人に伝えると驚くが、
プルトニウムで土壌が汚れ始め、プルトニウムが入った水が六千トンあり処分に困って増えていると言うと、
驚きから打って変わって、放心してテンション下がる。
「六千トンの液体を煮て、蒸発させ、残渣と土壌を小分けでガラスで固めステンレスの骨壷に入れるのか?
 淡水化圧力膜使えればいいが、圧力膜で原子を濾せるのか?」と。
プルトニウムは猛毒だ。死の世界だ。黄泉の国の物質だ。

プルトニウムが濃くなると、人間が足を踏み入れてはいけない。
そろそろ作業できない。潮時が近づいてきた。人類が触れてはいけない冥土の国になるのは時間の問題だ。
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/wwwdotuporg14673850.jpg
このままでゆくと福島原発エリアは黄泉の国になる。
プルトニウムが出たら、人類が足を踏み入れてはいけない世界になるわけだから、
食い物を作る豊穣の大地ではない。地上に出現した黄泉の国だ。まるでブリューゲルの「死の勝利」だ。
 ttp://xrea.s53.xrea.com/pic.jpg
ハデス神軍の大量のガイコツ兵が抜刀しトキの声を上げ支配する独立国家が建国されつつある。
プルトニウムを海洋に垂れ流すと国際問題になる。
695名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:20:45.75 ID:tsdwj0iT0
ちょっとまて、もう2週間以上なるのにまだ住んでる人いたの?
そっちのほうが驚きだよ…
696名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:20:51.84 ID:ySEeaPPlO
現在進行形で放射性物質の拡散が続いている今は同心円の避難区域設定でよい。
ただし一番遠くにある限度以上に汚染された地域が含まれるように円の半径は設定しなくてはならない。
結果として現時点で逃げなくてもいい場所までが含まれてしまうが、
単に運が良かっただけで風向き次第ではいつ汚染されてもおかしくないのだから。

事故が一段落して汚染地域がほぼ固定化された後に調査して
汚染状況に合わせて同心円を崩して不要な避難地域を解除していけばよい。
697名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:20:57.55 ID:WHTQNdam0
5年後に甲状腺ガンが爆発的に増えるんだよね
698名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:21:02.92 ID:kCoDd1FZO
100キロのとこに住む俺はどうしたらいいの?(´;ω;`)
699名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:21:04.54 ID:sKVpDh2w0
最初の2,3日の水素爆発して撒き散らしていたころは
ちょうどう西よりの風だったからな
政府も早く発表すればよかったのに
700名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:21:10.77 ID:wbA71PAq0
>>671

いえいえ。
支援物資を民主党や辻元一派の反日極左団体がピンハネしてるって噂だから。
もしかしたらガソリンまで盗まれてるのかと心配したまでです。
届いてるならよかったです。

関東のドンキなどで流通するはずの無い関西系九州系のインスタントラーメンが並んでたらぜひ2chで書き込んでください。
ピンハネの証拠になりますから。
701名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:21:32.82 ID:qXQCVa8A0
避難指示にしたって自治体や個人に丸投げしてるだけの無能政府だしなぁ
702名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:21:38.11 ID:SbLJNdsu0
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |  
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(
   (ノ|    `ー′  ノ_)   ただちに避難してください
    ヽ   )〜〜(  / 
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
703名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:22:02.59 ID:0ho7gKFG0
もう1週間以上も前にNHKでやってて村長も出演してたじゃん。なんも進んでないのか
704名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:22:18.54 ID:4FZ2e67Q0
銃も戦車も戦闘機ももってる自衛隊が決起しないんじゃどうしようもない
竹槍で首相官邸包囲しても脅威にもなにもならないわ
せめて刀差してたら良かったな
705名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:22:21.09 ID:UKab3ad8O
>>682
もうとっくにブチ切れてるがどうしたらいいか解らんのが大半
706名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:22:21.49 ID:P5RnwwK80
昨夜ファミレスで連れと原発の話をアツく語ってたら
隣のバカそうな主婦がデカい声で○○さんとこの息子がどーとか
○○さんが新車買ったとか、、、ほんっと女って視界せめーなぁwwをいwww
707名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:22:31.56 ID:oEHZde950
キ○ガイ民主は旧ソ連以下
中国共産党と変わらん
708名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:22:35.71 ID:dhzFwHI50
>>698
2歩離れろ!

それで問題ない。(`・ω・´)
709名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:22:36.38 ID:zMZdzB9mO
>>672

そう思うならお前がやれ
710名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:23:03.92 ID:5SZu224o0
2011年3月14日の福島第一原発3号機って水素爆発じゃなくて炉心爆発じゃないのか?
炉心爆発まで行かなくても、上部の保管プールの燃料棒に火がついたんじゃないのか?
1号機の水素爆発は水素と酸素が結びついて、当然、煙が出ないが、3号機の爆発は爆発の灰が多すぎる、
水素と酸素が結びつく水素爆発は煙(炭素)が出ないはずなのに、3号機爆発は煙と灰が多すぎる。
http://mar.2chan.net/dec/53/src/1301511786601.jpg
翌日の15日、関東で異常な放射線数値が出て、放射性物質もたくさん出た。
東京で20倍の観測 さいたまは40倍 産経新聞 2011.3.15 13:19
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110315/tky11031514160001-n1.htm
(魚拓) ttp://megalodon.jp/2011-0331-0458-32/sankei.jp.msn.com/region/news/110315/tky11031514160001-n1.htm
埼玉でプルトニウム検査をしてほしい。

純粋な銀色プルトニウムは比重19.8で、純金比重19.3とほぼ同じ重さだ。
だけれども、MOX燃料の黄褐色の二酸化プルトニウムは比重10で、
純金の半分の重さで軽い。さらに粒径1マイクロメートルだ。
薄い金箔はヒラヒラ飛ぶ。その金箔よりも二酸化プルトニウムは軽いし小粒だ。
国交省のサイトでも、中国の核実験で降り積もった古いプルトニウムが、
黄砂に乗って日本へ飛来すると観測している。
http://www.mri-jma.go.jp/Dep/ge/2003Artifi_Radio_report/chapter8.htm
(魚拓) ttp://megalodon.jp/2011-0331-0225-26/www.mri-jma.go.jp/Dep/ge/2003Artifi_Radio_report/chapter8.htm
二酸化プルトニウムが黄砂と同じくらい日本へ飛来するって
福島第一原発の3号機の炉心と保管プールのMOX燃料の二酸化プルトニウムは
大きな町まで飛ぶんじゃねーの?

おまけにプルトニウムは海の深いところの生物の有機物になじむって国交省のサイトが言う。
ヒラメとかキンメダイとかオコゼとかタラバガニとか海の底の生物にくっつくぞ。
711名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:23:10.71 ID:YnYA9fGSO
>>661
思った思った
712名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:23:20.66 ID:kf1VKV1MO
この辺りの人は近いうちに死ぬな
可哀相だけど反原発の礎になってもらおう
713名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:23:43.62 ID:urbGo+xcO
>>682キレたら怖い日本人はこの前のアメ公との戦争でみんな死んじまったよ。
今残ってるのは卑怯者とこすからい商人だけだよ。
714名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:23:50.25 ID:WxmoS68RO
なぜ国は避難したくてもできない人の対策を考えないの?
5年後10年後、やたらと病気になる人が続出した時に
”避難したほうがいいと言ったのに、しないほうが悪い”
として責任逃れがしたいため?
715名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:23:51.95 ID:BrRslMpIO
枝野はひとつ覚えで「モニタリング、モニタリング」って言ってるけど、
ヤバい数値が出てる状況で測定を精緻にしても殆ど無意味だろ。

空振りでもいいから、まず住民を避難させろ。
測定なんか後からでもいい。
716名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:24:01.07 ID:i7UDnHF10
外国メディアに批判されてからかえるのでは。
昨日の会長会見のように。
福島県の出荷停止の野菜・原乳のサンプル源は飯舘周辺の地域。
今のよう半径〜といって避難指示をだそうとすれば、南相馬市全域、福島市、郡山市、などが含まれ
100万人規模で避難・屋内退避になってしまう。
親はテレビを信用しきっていて話を聞かない。インターネットはでたらめな情報が多いと。

717名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:24:22.89 ID:9ugTzfKw0
>698
逃げられるなら遠くへ逃げろ、そこに住め

逃げられないなら、あきらめろ 心安らかにその時を待て
718名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:24:22.99 ID:cS1D86J80
さすが人間魚雷の国
719名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:24:27.21 ID:PiqJ/iTT0
もうすぐ新学期も始まるのだが、周辺の小中高はどうすんだ?
将来ある子供たちを危険に曝せないだろ。
他県の学校に行かせるのか?
720名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:24:28.24 ID:g4zPsoWp0
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜
http://www.youtube.com/watch?v=Fgx1mcUgHnA
721名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:24:35.14 ID:GatjeEqcO
日本政府は(直ちに影響ないから)大丈夫だと言って、IAEAは危険だと言っている。
まぁどっちが正しいかは知らないけど、どっちを信じるべきかは明白だ
722名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:24:35.88 ID:wDMLH8G6P
人命を優先するか、政権のメンツを優先するか。
もちろん民主なので答えは決まってる。
723名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:24:56.02 ID:K6I+fME90
国の指示が出るまで絶対に逃げんぞ!とか宣言しちゃってた市長さんはどうしてんの
724名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:25:12.38 ID:HOG0kTrk0
こりゃ赤いプルトニウムは活動自粛だな
725名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:25:17.65 ID:PiGOQNaq0
東電社員許せない。
絶対に許さない。
726名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:25:35.56 ID:9H5Uu3JH0
プルトニウムは半減期が長い(エネルギーの放射密度が低い)し、
α線は止めるのは容易。

体内に入って長時間内部被曝するのは危険だが、それを除けば、
他の放射線源と比べて特段健康への危険性が高いというわけではないでしょ。
727名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:25:35.58 ID:I6aGhesF0
>>607
半減期8日のが、ね
728名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:25:47.27 ID:9IjX1J7g0
朝鮮民主党政府と東電がピカ人体実験やってるんだよ。
IAEAは黙ってろってさ。
729名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:25:47.37 ID:G3HYm89l0
跡地は火災臨界公園にしてください
730名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:25:49.64 ID:FFi3zvZYO
>>695
図書館でチェルノブの地獄を見たり
大学でディスカバリーチャンネルのチェルノブ特集見てる人間なら
福島で原発が爆発したの見たらウワアアアアアって叫んで西日本まで逃げる

残ってる人は無知が災いしてる
500ミリシーベルトまでなら死なないんでしょ?
なんてほざく奴らは何もわかってない
731名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:25:49.64 ID:Q9WWN19D0
自主的に避難って、余程の金持ちじゃないと無理だよ
毎日の食費・宿泊費が必要で、収入なしだからな
1-2wくらいと期間が決まっているならともかく、ひょっとすると一生戻れない可能性もあるんだから
732名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:26:03.65 ID:JCGVqQU40
殺人鬼政府。
733名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:26:04.03 ID:szO4PuL+0
>>697
被曝量にもよるが10年、20年の期間だったと思う。さらに殆どが70、80歳の
年寄りだと寿命が先にきそうなので達観してるんじゃないか。
734名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:26:16.81 ID:p2K8a75L0
>>724
赤プルに改名済み
735名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:26:18.17 ID:y4MXHnGk0
日本側の調査は極力先延ばしにして

放射能の半減を待ちたい所だ。


↑コレが本音だろ?
736そーきそばΦ ★:2011/03/31(木) 12:26:19.44 ID:???0
【原発問題】枝野官房長官「直ちに避難の必要ない」=飯舘村の放射性物質、IAEA勧告に[03/31/12/25]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301541924/
737名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:26:42.07 ID:g4J85f170
判断力、決断力、実行力
これが全て間違った方向に向かうのが民主政権。

IAEAさん、仕切っていただいてOKです。
738名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:26:47.24 ID:uNKXpECk0
汚染地域を実態として把握しろ。
同心円距離とか行政区分とか、アホですか?

にしても皇居から八王子まで40km…
739名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:26:52.57 ID:sk0/lm3T0
>>715
IAEAが勧告するんだから日本独自で精査しても同じ数値でるだろうにね
やっぱり同じ数値が出ましたってなってからじゃ
それまでの時間がまったくの無駄だよな
740名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:26:54.91 ID:nwOH4bXp0
この国オワッテルwwww

隠蔽の次は見殺しwwww

どーでもいいwwwもうどーでもいいこんな国wwwww

滅びるべくして滅ぶわこんなクソみたいな最低国wwwww
741名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:26:55.90 ID:FediPp5e0
今後政権がどこになっても
誰が責任者であっても
今回の原発騒ぎで被災、被曝した人間への責任は
絶対に枝野と管がやれよ
742名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:27:19.40 ID:7FuSVh670
>>724
赤プルに改名して今は被災者のために動いてるってさ
743名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:27:34.72 ID:NvISPzbPO
日本の信用が地についてるわ

こりゃ世界に相手にされなくなるな。
744名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:27:42.01 ID:CdxTdP3x0
見殺し内閣
745名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:27:52.54 ID:6uFJDnOx0
>>672
そのうちテロも暴動もおきるでしょ。
でも、安心。
無差別はないと思うから。
ピンポイントで、懲らしめてくれそう。

そして一般国民全員が心のなかで「ザマーミロ!」って思うはず。
746名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:28:03.37 ID:qbJsHXDh0
和田秀樹 体の洗脳 ttp://ameblo.jp/wadahideki/entry-10843415108.html
原発についてささやかな論議を生んだようだ。
子供のころは暑くて、エアコンがなくても耐えられたのだろうが、今はその自信がまったくない
体が洗脳されてしまったのだ。
東京に原発をというのも、私にはその選択肢しか選べないというだけの話だ。
だから、少々の危険が伴っても電気はほしい。それが東京に原発をという真意だ。
747名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:28:10.79 ID:Zpq9Wojd0
放射性物質の汚染は、距離だけではなく地形が大きく影響する。

北から南への風のときは
さえぎるものなく、広く関東平野全域に拡散するから
飯舘村や福島市のようなポイントは発生しにくい。

一方南から北(多くは南東から北西)の風のときは
阿武隈山脈にぶつかり、その頂上手前の飯舘村付近に滞留する。
阿武隈山脈越えると次の奥羽山脈とに囲まれた福島市を中心とする盆地に入り
ここでは風向きが変わること多く、風がまわって中通り地方に滞留する。

だから一概に距離だけで影響範囲を判断することは危険。

北側と南側では地形の影響で放射性物質の拡散の仕方がまったく異なる。
南は広く薄く、北は特定ポイントに狭く濃く影響を与える。
748名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:28:25.46 ID:7oSFKgFP0
これ認めたら今作業に当たってる人も引き上げなくちゃならない。

お分かりか?
749名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:28:26.27 ID:JCGVqQU40
姥捨て山か飯舘村は!
750名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:28:38.71 ID:HXJ0ep0/0
せめて女、子供だけでも避難させようって
思わんのかね政府は。
751名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:28:42.94 ID:yuFd6h8aO
あれ?再臨界のスレがない
夜中にあったはずだけど
752名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:28:58.79 ID:bvXZMWfY0
>>707

△ 中国共産党と変わらん

○ 中国共産党の手先
753名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:29:23.06 ID:Hbfb/PdP0
馬の耳に念仏
民主の耳に勧告

後世の世界史に載ることは確定だな…
イイダテ村見殺し事件ってか
754名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:29:30.78 ID:WHTQNdam0
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |  
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(
   (ノ|    `ー′  ノ_)  安全と申し上げたとは理解していない
    ヽ   )〜〜(  / 
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
755名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:29:30.86 ID:NL270/Mg0
>>730

死なないけど、10年以内に 癌で死亡するリスクが8%ほど上昇する
756名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:29:31.04 ID:2iGrLB0s0
今日のSANKEI EXPRESSの3号機と4号機が写ってる類写真どこかにないかな。
随分鮮明に写っていてそれを見ると >>710 のようにもう3号機は圧力容器
とか無くなってるようにしか見えないんだけど…。
4号機はうっすらと圧力容器の頭みたいのが見えるんだが、3号機は
そのずっと下まで壊れているのにそれらしいものが見当たらない。
圧力容器が建屋の半分の高さもないっていうのならまだ無事なんだろうが
757名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:29:38.63 ID:2I/d3CVX0
50キロ圏内に避難勧告を 孫正義はこういってる
758名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:29:42.40 ID:g+AvsPfi0
>>748
そんなわけないだろうw
759名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:29:48.58 ID:y4MXHnGk0
>>751
シーッ!それ言っちゃダメ!
内緒にしといて。。
760名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:29:49.72 ID:MjX0aoaj0
IAEAだってチェルノブイリの被害を軽く見積もった方だと言われてるのになー
恐ろしい
761名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:29:55.35 ID:ySEeaPPlO
まず子供は九州に集めて
成長する毎に中国地方、近畿、中部、関東、老後は北関東か東北って風にスライドさせればいい。
762名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:30:02.36 ID:LmbVmy9e0
ヤベー雨降ってきた。
763名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:30:12.66 ID:JDHZH8tU0
会津若松に避難させろよ
あそこは市街地が広い割に密度が低いから
マンション建てれば50万人は住める
764名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:30:16.20 ID:SYJZyjZY0
非難ルートをすぐに確保して、近隣住民をすぐに非難させろ
765名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:30:19.15 ID:teaaB8QRI
おいこんな事外部から言われてるようじゃ
今に国連が出てくるぞ
もちろん日本を救う為ではなく、各国の利益の均衡の為に
766名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:30:26.98 ID:313ZrtIq0
最終的に国際機関や米国は汚染水を太平洋に流して
海水希釈する対処策を提案してくるよ。
これに乗ったら日本人は向こう30年は
太平洋沿岸国からの海洋汚染の賠償金を
払い続けることになる。
戦時賠償のように税金が海外に流出するよ。
767名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:30:38.64 ID:Ct7Q+u1fO
ここまで「うえー」抽出無し。
768名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:30:42.58 ID:Fntt/nXS0
県や国の指示が・・なんて関係ないんだよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000003-jct-soci

福島県川内村では3月16日、同県郡山市へ「全村避難」した。住民・避難民ら約4000人と役場関係者らが、バスのピストン輸送で避難した。

やってる村長はやってる

津波と同じで村長の判断で住民の運命は決まる
769名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:30:44.14 ID:rPSsXeCe0
国連はこのジェノサイド内閣に対して非難声明出してほしい。
770名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:30:48.24 ID:AWhmYJSRO
グズ総理が先頭切って責任逃れに終始してる阿呆政府だからな
何がリーダーシップだ、政治主導だよ
コンクリートから人じゃなくて放射能を人へじゃねえか、バカ菅
テメエが明日行くのは陸前高田じゃなくて、飯舘村なんだよ、タコ!!!
771名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:30:48.37 ID:Qv7E/m1jO
空き缶の、見殺し作戦は
すごいな
772名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:30:49.72 ID:4XohSd7p0
なぜ原発事故の解決が長引くのか?

解決すると菅の献金問題が復活するから。
773名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:31:28.60 ID:13zxMivz0
みんな夕張へ来い! 炭鉱再生で石炭発電。これで電力や雇用の問題は解決される。
環境厨は死んでいい。
774名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:32:09.63 ID:xq+f1JZK0
IAEA「ここはあぶないですよ!!」
日本「うそくせーなーんかうそくせー」
775名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:32:13.35 ID:hsACM7XT0
栃木在住の女子です。
まじで子供産めなくなるんだな…。
776名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:32:14.46 ID:Krej6nSe0
>>159
巨人の選手が行ったよー
777名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:32:15.37 ID:Xb0d8Y/w0
よそから生命に関して指摘されるって、本当に残念な国、政府やな。
778名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:32:28.69 ID:X/SXLrQ10
           ,, -──-、
          /:::::: ,,-─-、:ミ/ヽ
         /:::::/::::::::::::::::::::`ヾ:::ヽ
        l::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::}::::::|
        ヽ::l      川     ヾ::/
            ,,-──-、
          /       \   ポポポポ〜ン♪
         /          ヽ
         |  ‐-   -‐   |
         |:r' ==  ==   |
        rヾト{ =・= }={ =・= }‐レヘ
        '、(〈`ー─/ 、ー‐' トリ
         ーl:: *  `゚ー゚''^丶*::f  しらねーよ
          '、:.{ ‐<ィェア‐ }..::ノ
        //^\` `ー‐' イ´\
    -─‐''´ / 丶 \ー‐//   〈⌒`''‐--、
779名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:32:34.56 ID:YoIiQXD70
>>26
バカだな
今は犬の手も借りなきゃいけない事態
政府が余りにもボンクラの反日嫌日だからなwwww
780名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:33:10.56 ID:qA0noNgS0
枝野バカの一つ覚え「モニタリングを強化して注視します」
781名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:33:27.56 ID:+h5N1VHq0
今こそ民主得意のパフォーマンス。
飯舘村泊まり隊結成だ。
民主議員全員で飯舘村に寝泊まりしろ。
782名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:33:34.86 ID:39cmeqtq0
さすが素人軍団・民主党w
783名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:33:42.94 ID:a3XXBEXi0
菅の狙いは日本が中国の属国になること
日本の土地が居住不可能となれば好都合
住む場所を求めて日本人は差別的な扱いを受けながらも
仕方なく中国で生活するようになるだろう
784名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:33:46.45 ID:0ABMbHy1O
もしかして…みんなすでにかなり被曝してるから、拡散しないように非難勧告出さないとか?

政府見捨てた?
785名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:33:57.95 ID:CRNsMmK80
双葉町との待遇の違いがありすぎだな。悲惨すぎる
786名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:34:24.65 ID:oEHZde950
あいかわらず、東電の会見はグダグダだしな
787名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:34:30.91 ID:TSOXVDLdO
>>751本当だ、ガセネタなのか、それとも…
788名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:34:34.77 ID:Eg+UPi0O0
今の日本は本当に無政府状態なんだと痛感するわ。
国民の安全も財産も守る気が全くねぇ。
789名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:34:57.31 ID:nZv/HmQ40
民主もだけど自民からも避難させろという声を聞かないね、同じ穴の狢なのか
790名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:35:14.44 ID:Fntt/nXS0
県や国の指示が・・なんて関係ないんだよ。

福島県川内村の村長はすでに、3月16日に、同県郡山市へ「全村避難」を決定した。

そして住民・避難民ら約4000人と役場関係者らが、バスのピストン輸送で避難した。

やってる村長はやってる

津波と同じで村長の判断で住民の運命は決まる
791名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:35:15.98 ID:JCGVqQU40
菅政権を引きずり降ろさないとこの事態は悪化し続ける。
東電の無能さより政府の方が問題だ。
792名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:35:29.29 ID:dhzFwHI50
ニューヨークタイムズの記事に、アメリカが定義する避難区域の定義が載っている。これを適用すると、大勢の「原発難民」を生むことになるわけだが…

The New York Times:
The Evacuation Zones Around the Fukushima Daiichi Nuclear Plant
http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/16/world/asia/japan-nuclear-evaculation-zone.html?scp=1&sq=estimates%20of%20potential%20exposure&st=cse

原発からの距離で、どのような症状が出る恐れがあるかというと…

・1マイル(1.6k)以内=数週間で死亡
・2マイル(3.2k)以内=2か月以内で死亡する恐れ
・3マイル(4.8k)以内=口、のどからの出血の症状
・5マイル(8.0k)以内=吐き気、めまい、脱毛の症状
※20マイル付近=南相馬市
※30マイル付近=いわき市 飯舘村←――――――――――――ここ
※40マイル付近=福島市、郡山市
・50マイル(80.0k)以内=血中の成分に影響
※50マイル付近=白石市、白河市。仙台市にも近い

ということだそうだ。日本政府の避難命令は…

・12.5マイル(20k)以内=避難
・18.75マイル(30k)以内=屋内退避
793名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:35:31.84 ID:dBl6HDGA0
退去勧告じゃねえだろ
強制退去させろクズ缶め!
人殺し政府!!!
見殺しじゃねえぞ!

東電、東大教授、政府 お前ら全員人殺しだ


クズどもの面子のために死んでいく人達に腹切って詫びろ!!!
794名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:35:32.17 ID:7oSFKgFP0
>>785
出来る町長を選んだ住民とそうじゃない住民の差
795名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:35:41.35 ID:m2eOQI5p0
避難については最悪の事態を想定してやれと煩いくせに
野菜は確実な被害がでそうになるまで「風評はやめろ」という。
フグスマの田舎者の言っていることはよくわからない。
796名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:35:46.12 ID:xthl2GujO
中国語勉強したほうがいいってこと?
797名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:35:51.22 ID:lk8A+SqO0

こ れ は リ ア ル 風 が 吹 く と き
798名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:35:52.37 ID:N5j6fSNv0
>>768
川内村は原発からの距離が近いから、正式に「避難指示」がでてるんだよ。
しかし、川内村より郡山のほうがシーベルト高かったんだよなw
799名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:35:57.66 ID:8QaGsaIi0

IAEA基準値の2倍を検知したんだろ。
民主は一体、どこの国の政党だ?国民を見捨てているのか!
800名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:35:57.80 ID:/uQqKW2W0
枝野を直ちになんとかした方が良くないか
命にかかわる話だから後々被害が出たらシャレにならないぞ
801名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:36:00.29 ID:WxmoS68RO
半径300キロほど離れた米軍でさえ既にヨウ素錠剤配ってるんですが。
まだ飲めと指示は出てないから飲めないけど、300キロでこれよ?
日本政府は、付近の住民みな殺し作戦かなんかしてるの?
802名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:36:00.94 ID:teaaB8QRI
>>775
まあ気にすんな
どちらにしろ今どき女の出産機能にはそんなに価値はない
子供イラネめんどくせって男も増えてるし
性処理用としてマンコの需要も減ってるしな
803名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:36:06.02 ID:YZ2TEGmw0
>>775
奇形児は産めるんじゃないか? 頭が3つとか
804名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:36:15.48 ID:CRNsMmK80
>>789
自民は20〜30キロの自主避難も可笑しい、避難させろって散々言ってんじゃん
805名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:36:28.99 ID:7FuSVh670
>>789
自民もさ、わりとどーでもいい提言しかしてくれないね
806名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:36:30.65 ID:D5yuxYGV0
そのうち、日本政府が「人道に対する罪」に問われる日がくるかもしれんね
飯館村の人たちやその親族は、どう思ってるんだろうか

807名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:36:35.68 ID:5GJxjHhGO
もう政府が嘘を付き、国民を見殺しにしてるのは明らかだし、
TEPCOの対応のマズさ、遅さも明らか否定のしようが無い。
ただ、このスレ的には国際原子力エネルギー機関の勧告を無視してたら、
今後のウラン鉱石の輸入や、残ってる原発の運転にも支障が出るよ。
808名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:36:47.70 ID:wiTHWIZ10
明日、政府は発表するでしょう。

「福島は大丈夫です」 と
809名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:36:50.00 ID:nwOH4bXp0

見殺しか、、、、

すげぇなしかし、、、



なんだこの国、、、

810名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:37:09.36 ID:93HCSGd7O
村長でもいいから、サッサと行動しろよ
地方分権だろ?
国を信用してんじゃねえ
811名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:37:22.55 ID:5S928Q+S0
人口減らして中韓の移民いれたい民主の思惑通りだな

812名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:37:27.16 ID:PngJnJlv0
外国の場合、避難させとかないと訴訟されるからな。
813名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:37:30.75 ID:RjYLFjwx0
>>775

大丈夫だよ

産めるよ


何が生まれてくるかはわからんが
814名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:37:32.31 ID:gs1fg7cw0
IAEA finds high radiation levels outside Japan evacuation zone
http://edition.cnn.com/2011/WORLD/asiapcf/03/30/japan.nuclear.iaea/index.html

IAEAは慎重を期するべく住民を避難させるよう日本政府に忠告しました。
グリーンピースは日曜日に、日本政府に避難を要請したといいます。
放射線病になるレベルではないが、長期的に癌をもたらすと警告します。



815名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:37:41.62 ID:zEvHfHXgO
IAEAが勧告してるなら早く逃げんと!再臨界がはじまってるのか?
816名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:38:07.62 ID:FFi3zvZYO
>>710
自衛官「爆発の煙が700Mまで上がったお」
って海外のメディアでは流れてる
NHKで学者がプール無傷とかほざいてる時にアナが吹き出してたし
明らかに原子炉木っ端微塵
木っ端微塵だから再臨界の危険性は無くなったと思うが
プルトニウムによる深刻な汚染が発生している
817名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:38:28.22 ID:g+AvsPfi0
この村を避難地域に指定すると必然的に半径が大きくなる。
それで躊躇してるのだろうか。
拡散は必ずしも円形になるわけではない、これを丁寧に説明し理解を求め
避難させるしかないと思うのだがな
818名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:38:33.03 ID:JCGVqQU40
どうせ被害が出るのは俺たちが表舞台からいなくなってからだと
タカをくくっている。
819名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:38:37.44 ID:ApueF86p0
>>775
産まない方が良いです。
でも結婚はできますよ。
820名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:38:39.90 ID:LZgpMHI8O
民主め‥
821名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:38:51.03 ID:Oudr5eWF0
ここは日本なんだよ!!
日本の基準が独自にある。その基準通りに対応すれば問題ない。

IAEAとか横槍してくんな!!混乱するだろ。
822名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:39:15.58 ID:g4IowMlh0
知事が自主的に勧告するとか、だめなら自民議員が避難勧告しに行けばいいが
谷垣はもうここにいってきたから自民の動きが鈍いんだろうか?
823名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:39:17.30 ID:tDZ6aX0k0
飯館村は風向きと地形で放射性物質が濃く集まってしまった
同心円ではなくちゃんと調査して退避地域を早く設けろ
住民の健康が脅かされてるぞ
824名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:39:56.75 ID:5B2fWaElO
いまさら逃げても遅いよ。東日本は放射能汚染で半月後はバタバタ死んでくる。来年は60歳以上の方5歳未満の子どもは東日本から殆どいなくなるな。
825名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:40:06.78 ID:iFYPz3q+O
喫煙の方がよっぽど発癌率高まるのに、必死になってる奴ら馬鹿?
826名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:40:21.27 ID:aKH6zrke0
あれ?飯館村いまだに避難指示出してねェの?

スゲェ…
827名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:40:22.62 ID:m2eOQI5p0
ヤツコも現在の日本の避難の範囲でいいと修正発言したけど、当初の80km避難なんて本当に実施したら
風評被害どころの騒ぎじゃないだろ。
828名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:40:25.22 ID:fYQ26YcNP
>>1
>>808

【原発問題】枝野官房長官「直ちに避難の必要ない」=飯舘村の放射性物質、IAEA勧告に[03/31/12/25]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301541924/
829名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:40:26.98 ID:Fntt/nXS0
>>798
川内村も、屋内退避エリアと何の指示も出ていないエリアがほとんどだ。

それでも村長は「全村避難」を決定して、それらの住民ごと避難した。

国が国が言っている村長は無能。

飯舘の村長も屋内退避エリアがかかっているので、全村避難指示を出そうと思えばすぐ出せる。

ようは村長が住民の生命をどれだけ守ろうと思うかの違い。
830名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:40:32.99 ID:Fz2l3lbq0
世界各国の首脳たちはこの惨劇に心を痛めているのに
日本の首相は無表情でパソコンとにらめっこしていられるんだろう
手下には救援物資が行かないように指示したり
不必要な計画停電で産業を停滞させたり
今まで地下に潜んでいた魑魅魍魎たちが
日本に襲い掛かっているようだ
831名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:40:34.35 ID:dhzFwHI50

>>821

ウリもそう思うニダ

  ∧_,、∧
 < `∀´ > ウェーハッハッハ 

832名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:40:42.14 ID:bZcyzyhE0
【原発問題】枝野官房長官「直ちに避難の必要ない」=飯舘村の放射性物質、IAEA勧告に[03/31/12/25]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301541924/
833名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:40:52.66 ID:3vQgsrAWO
栃木だと産めないの?まさかもう埼玉も…?
834名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:40:55.95 ID:nwOH4bXp0
>>658

いやだからって、見殺しにする言い訳にはならんだろ、、、

何もしてないんだぜ????

せめて何か努力してから言い訳しろよって感じだ。
835名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:41:01.06 ID:+1jNnHWyO
困ったから変える日本の
基準を信じるアホなんかいるのか
836名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:41:03.07 ID:mLpTqZ4y0
>>821
日本人が理事長のIAEAとすら協同歩調が全くとれていないことが大問題


民主党政府は、ただちに放射性物質量の危険なホットスポットの地図化を行い
IAEAの避難勧告基準を上回る市町村には、即時避難命令を出すべき!!

これができなければ国民の生命を守ることができない無能政府ということで
ただちに倒閣すべし!!
837名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:41:10.42 ID:Q/sOyU980
国とチキンレースしたって、相手は命がかかってないから勝負にならんよ
838名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:41:13.49 ID:+vc21PpB0
かなり離れてる福島市でも、絶望的な放射線量

風を考慮した放射性物質の拡散図を地域住民に見せないって
民主党酷すぎるな

あまり影響のない関西ではテレビ報道されてたけど
関東の報道規制は酷すぎる。
何が国民の生活が第一だ、その前に国民が命落としてしまう
839名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:41:19.18 ID:HOG0kTrk0
>>803
キングギドラかよw
840名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:41:34.17 ID:JCGVqQU40
工作員、潜入中。売国奴め。
841名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:41:34.95 ID:ApueF86p0
>>833
リスクは高いですね
結婚だけにしておきましょう
養子という手もあります
842名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:41:38.75 ID:CRNsMmK80
>>833
平気だよ。でもこの状態が数ヶ月続いたらアウト
843名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:41:44.75 ID:2iGrLB0s0
>>794
出来ない民主を選んでしまった日本人はどうすれば…。
844名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:41:47.81 ID:SYJZyjZY0
ただし選挙制の国家である以上日本政府の責任は日本国民の責任でもあるからな
845名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:41:59.09 ID:sYv79z7J0
>>821
大気に放射能をバラまいてる時点で言う資格なし。
846名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:42:56.95 ID:g4IowMlh0
飯舘で検索した


飯舘村で特養と幼稚園の経営者の声。「両施設ともお年寄りと子供を守るためには、若い力が必要。

えっ・・
847名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:43:01.41 ID:VN1jIfMA0
原発40キロ避難区域外の福島・飯舘村から「IAEA基準2倍」放射性物質検出
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110331/dst11033112120017-n1.htm
848名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:43:05.83 ID:nwOH4bXp0
>>665
>今残ってるのは逃げようの無い人たちばかりじゃなかろうか・・

だから国の助けが必要なんじゃないの?
849名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:43:53.10 ID:swKiPglY0
お前ら知ってたか?
50q圏では4月6日には小中学校新学期が始まるってこと

もうどうしていいのかわからん
850名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:44:44.49 ID:dBl6HDGA0
みんな危険に晒され続けて思考がマヒしちゃってるけどさ、

「原発から半径40kmの国土が無くなった」


この事実だけ見ると
とてつもなく恐ろしい事が起きてるんだよな
851名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:44:50.88 ID:Op2Hdqtn0
>>840
もう売国ボスの中国様からも呆れられて捨てられるレベルだなwwww
852名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:45:19.66 ID:wqlp3CusO
>>846
年寄りは自分で判断させてもいいが
幼稚園児は避難させろよ!
853名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:45:23.16 ID:sKVpDh2w0
飯舘村の高濃度汚染って1週間くらいまえに関西のテレビではやってたよ
辛抱次郎だから関西テレビかな?you tubeにもあったし
854名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:45:23.67 ID:CRNsMmK80
>>849
えええええええええええええええええええええええ!?
管はさっさと非常事態宣言出せよ
855名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:45:41.51 ID:Fntt/nXS0
>>848
何度も言うけど、避難を決めるのは村長。

崖崩れでも、洪水でも、台風でも、津波でも、放射線でも
856名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:45:49.61 ID:FJ+YNa830
同心円の避難指示限界だろう。
シュミレーションでも風向きで飯舘が危ないっていっているのに。
自主避難させるとか出来ないのか?

857名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:46:05.46 ID:7oSFKgFP0
>>848
そうやら住人の希望で残ってるらしいよ。

子供が友人と離すのが不憫。
生まれた土地を離れたくない。
家、家財まで失って此処を離れたら仕事まで失くす等々
858名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:46:39.83 ID:GQBD9hTv0
無能内閣と無責任電力会社と無批判マスコミの作り上げた大人災やで
859名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:46:57.33 ID:2eA7fzBq0
100万人の棄民

福島市、郡山市、いわき市は人口がそれぞれ30万規模だから
いくら汚染していても避難が現実的に無理なんだろう
30km程度ならせいぜい数万人だけど一挙に100万になる
860名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:47:14.77 ID:FFi3zvZYO
>>830
ロシアが頻繁に偵察飛行やるのは
チェルノブイリがどれだけの地獄になったか一番知ってるからなんだよな。

日本人は長崎や広島より酷くならないとタカをくくってるみたいだが
仮にチェルノブイリの半分の汚染でもどれだけ酷い事になるか全くわかってない
861名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:47:15.10 ID:WHTQNdam0
10年たったら「畸形は個性」とか「指が6本あるとこんなに便利!」
みたいなことが語られるようになるのかな・・
862名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:47:21.87 ID:2iGrLB0s0
そもそも風を考慮しないと意味ないからSPEEDI作ったんだろうに
民主はなぜデータ公開しないのかねぇ。予算がどこかえ消えて
実際は稼動してないのか?
863名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:47:39.91 ID:ApueF86p0
>>861
新時代の幕開けだよ
864名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:47:40.99 ID:6xQkUo2D0
>>1
昼の犬HKではまだ「注視するよう勧告した」って言ってたぞ。避難勧告とどちらが本当だ?
865名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:48:08.48 ID:g+AvsPfi0
>>849
そもそも、拡散が円型というのはおかしいのだ
少し離れてても危険な場合もあるし、安全な場所もある
それぞれの地区で毎日モニタリングしているはずだから
冷静でよいと思う。
政府も円型にこだわらず、各々柔軟な、指示をだしたらよいと思うのだが
866名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:48:15.64 ID:idieGRay0

被爆した人たちの為に、放射能の影響を中和するらしいワクチン、早急に厚生労働省認可できないの?

http://japanese.ruvr.ru/2011/03/25/47985398.html
867名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:48:22.63 ID:YRWsWfkPO
枝野が問題ないとか言って食い止めてるってよ。
もはや確信犯の大量殺戮者か?
868名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:48:25.79 ID:oruEfgGLO
そもそも現状の放射性物質汚染マップすら公表されてないじゃん
今後の拡散シミュレートもとっくに出来てるだろうけど
ヤバ過ぎて発表出来ないんだろw
少しでも非を認めたら賠償責任が発生するからね
今後数十年経って健康被害との因果関係が[はっきりと]認められないと
一切補償なしだよきっと
国と東電はのらりくらりと曖昧にしてそれまで逃げるJK
つか誰でも東電の立場だったらそうする
869名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:48:33.76 ID:PiqJ/iTT0
子供たちは戦中のような疎開が必要だな
870名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:48:34.66 ID:+LvAVgm10
>>303
馬鹿か?黒鉛は減速材だろうが!!黒鉛減速沸騰軽水圧力管型だろうが!!
読んでそのまま。とんだ低脳。
871名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:49:16.59 ID:MeVkZTyL0
どうしたら避難させてやれるんだろう
もう国はこの地域を見捨ててるとしか思えない
872名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:49:25.23 ID:Fntt/nXS0
何度も言うけど、避難を決めるのは村長。

崖崩れでも、洪水でも、台風でも、津波でも、放射線でも

福島県川内村の村長はすでに、3月16日に、同県郡山市へ「全村避難」を決定し

何の指示も出ていない住民と避難民ら約4000人と役場関係者らが、バスのピストン輸送で避難した。

やってる村長はやってる

津波と同じで村長の判断で住民の運命は決まる
873名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:49:26.08 ID:oiw2KpAT0
フクシマはチェルノブイリでもスリーマイルでもなくコレ

ウラル核惨事
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%83%AB%E6%A0%B8%E6%83%A8%E4%BA%8B
874名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:49:27.85 ID:CRNsMmK80
半径80キロ圏内の子供にはせめてヨウ素剤飲ませとけよ・・
875名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:49:44.68 ID:bef/SgwCO
武田邦彦先生

http://takedanet.com

日本は北朝鮮を上回る情報統制と批判
876名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:49:48.63 ID:Ogv+n9UL0
>>859

現実的に無理だから見殺しにして良いと。。。
本当に現実的に無理だという根拠がない。
政府であればできる方策があるが日本民主党は意図的に行わない。
つまり最初から殺すことを前提にしていると判断されざるを得ない。
877名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:49:51.35 ID:9LlD6Ph8O
ちなみに勧告は命令の出前の段階な
自主的な行動を求めるレベル
逃げなきゃ即ヤバいと言う意味ではない
878名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:49:59.13 ID:JPoqWQvD0
コンビニに並ぶのはすばらしい!
でも日本人は政治家に好き勝手やられてんのに
何で立ち上がらないの?って思われてるぞ世界からは。
民度ガーなんて言ってるが、唯のアホだと思われてるんだろうな・・・。
はぁぁ・・・。
879名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:50:04.51 ID:vy5tmm5q0
       /   :://         ,     `ヽヽ ./i
    _7::::.. /           |!,       \:.  ´1
    |   //            | |        ヽ,  {
    {__ i/    /  i    /| ,!  |  |!,   i    ヽ イ_
    _]  i!      /  |__,,,__/ ! |  | | !,  |    `i,  |
    |   !    ,i /i´ /` ,i /   | |-ー!,、 |    i '! _|
    `-i_r|    ,'  /.! ./   ,'/    レ  '; `ト、   |  i '7
     /;:i!,    :: / レ'_ ー '     __  !, |! `  |  ド、
    /::/i|::i:|   ::|' ,.-´ __ `ヽ     _,=ー、 レ !,  |   ト;::`、
   !;://::|::!:|     |./ ,:O:::::!,       _,,...、`,  i, ! |, |i!;::::〉
   `"!::|!::;:>   .|' {:::::::::::::;!       /:O:::::i `, |V  |:`, |:iヽ/
    |:::||';;|i    '|  ヾ二,ノ        !;:::::::::::!  ! |  .|:!'!/:|
     !;:| |:/ |    |:::::::::.        ,   `-- "   '/i  |! `!:::|
    `' | .!    |:::::::           :::::::::::/,!   |  レ'
        |  !, .  |、             :::::: }´|   |     <福島県産蠅を増産できたね
      |  :| .:  |: :ヽ、   ヽ _ ,     /: | . .|
       !  . :.i i. |: :i: :.`i丶、_    _,,. -: ´i; : : :| : |,
     | ,.- . :`, |:. !:/|: : :}     ̄.|: : : : : :.|!; : :| : :.! i
/    // . : :.∧!,:. |_,!-´      `-==ヾ,_i: | .:/i !, |
!ヽ,...// . : :_.//\ヽ、  __     __,.  ̄/.:  | /+/|!, |
.`-ー/ .:, /:::::`ヽ__ ,..ー-、 `    '    /.: r---ー:,/,!|
   / /! 7`>'´   -<,ノ-ー ,__  _,.- ´:. _,,<'' ̄   \
  .| /!/ /      ヽ)--ー=.,_..,_,,.-::´:::::::::}´_      \
  | / ,//       ` ):;--''''"7:ii::i' ̄ ̄ ̄!、っ、     ヽ
880名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:50:19.69 ID:U3NgXQA40
飯舘の農作物なんて何一つ出荷できないと思うぞ。
もう放棄するしか無いんだよ。残っていてもジリ貧なだけ。
新たに流入する人口は皆無だろうし。
881名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:50:34.25 ID:71QaOuEV0
IAEAも算数レベル。
ドシロウトでも避難が必要ってわかるだろw
882名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:50:34.97 ID:szO4PuL+0
日本の状況を知るために海外のサイトをあさるようになった自分を見るにつけ、日本
は中国、北朝鮮型の社会主義政権になったんだと実感する。
883名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:50:41.13 ID:teaaB8QRI
この有様だと日本は無政府状態と国際的に認識されるぞ
海に色々垂れ流してんだから国連が黙ってるわけねーだろ
884名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:50:45.29 ID:01rSEPXb0
>>1
避難なのかそれともメディアが言ってる注視なのか、まったく違うだろう。
いずれにしても国民のためを思ったら日本としてとるべき方法は退避しか
無いだろう、健全な国家ならな。
885名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:50:56.01 ID:hsACM7XT0
国際機関、早く関東危険宣言だしてくれ!

でなきゃ逃げれん。
886名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:51:00.48 ID:dBl6HDGA0
>>866
臨床やってねえと流石に無理だろ
887名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:51:12.75 ID:8QaGsaIi0

陛下もお言葉を述べられた未曾有の国難である。

避難勧告・命令を出すのは国だ、即ち日本政府である。
888名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:51:17.19 ID:JIYcJUEF0
枝野…
おまえの血は何色だ?
889名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:51:38.79 ID:rzgY6E030
民主党

「自主避難が望ましい」=「警告無視して残っても賠償には応じねーよボンクラ共」
890名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:51:45.98 ID:+vc21PpB0
もんじゅも爆発しそうだし、福島第1ともんじゅで日本終了だな
もんじゅを再開させて事故らせるし、原発の安全対策比は事業仕分けするし
民主党がここまで日本を壊すとは思わなかったな
891名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:51:58.77 ID:gs1fg7cw0
枝野、俺は支持していたけど
これはあんまりだ
892名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:52:12.02 ID:u+qQGgXE0
>>860
そうだよな。
爆風熱風の被害が大きい広島、長崎の影響が強いのが逆にいけない。
893名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:52:26.59 ID:rqZ+QAw+O
日本政府に日本人が殺されるのか…
894名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:52:37.77 ID:Cx7xOFtU0
>>852
まちBBSみたけど、子供とかは避難してるみたいよ
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1116277605/l50
895名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:52:49.48 ID:4SMZHLDY0
>>5
必要ないから
IAEAも空気読めよ
896名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:53:02.07 ID:gCoQoxwK0
まだ、どの値が出れば移住させるかの値が官僚の間でつめられてないんだろう
原発からの放射性物質の飛散がもうないなら、チェルノブイリと同じ基準で移住を決めてもいいのかもしれない
でももし、原発からの放射性物質の飛散が続いたら?
飯館村の値を福島市でも観測するようになったら?
そのようなことを考えて今は様子見してるんだろう
897名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:53:11.30 ID:wqlp3CusO
相馬やいわきが、実際にはたいした放射線量でないのに不必要に、しかも政府主導で騒がれたばかりに
飯舘のひとたちも「どーせうちも同じことだ」とたかをくくってしまった面はあるかも。
ほんっと、初動の判断ミスってこわいよ
898名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:53:57.89 ID:0EC25AQI0
枝野んとこは不妊で子供も残すものもないから日本や日本人がこれから
どうなってのいいんじゃないの 自分達は中国へ逃げれば安泰だしね
899名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:54:07.95 ID:5e9IyOfB0
昔々、ある所に 【見殺し村】ってのがあってのぅ......

数々の異形の姿をした人間が産まれたんじゃ
900名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:54:18.23 ID:sYv79z7J0
枝野の公式サイト見たらわろたw
901名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:54:31.13 ID:Fntt/nXS0
何度も言うけど、避難を決めるのは村長。

崖崩れでも、洪水でも、台風でも、津波でも、放射線でも

福島県川内村の村長はすでに、3月16日に、同県郡山市へ「全村避難」を決定し

何の指示も出ていない住民と避難民ら約4000人と役場関係者らが、バスのピストン輸送で避難した。

国が避難指示を出さなくても、やってる村長はやってる

津波と同じで村長の判断で住民の運命は決まる
902名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:54:34.92 ID:u+qQGgXE0
>>895
バカ晒し上げ
903名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:54:39.87 ID:NZeNIBeX0
飯舘村かー
昔フジの株式会社odaiba.comって番組でベッキーとか宮崎あおいとか栗山千秋らが
泊まりで収録行っててそのDVDあるわー
黄色いハートとかいうハート型のカボチャが名産って言ってたんだけど
ニュースじゃ飯舘牛の話しか出てこないなw
904名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:54:53.21 ID:oSZEce4/0
2倍だよ
倍なんだよ
905名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:55:03.10 ID:LZgpMHI8O
多分この流れだと国連の意見も聞きそうにないかもな‥

なにやってんだよ与党民主党は!

906名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:55:06.70 ID:dq4RE395O
枝野には失望したよ
民主党にはカスしかいなかった
907名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:55:12.72 ID:XTUeWG880
マジで福島県逆戊辰戦争おこせよ。
俺の先祖は越後長岡の戦争で殺されてるから微力ながら協力するぜ。
908名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:55:19.44 ID:hJ3ioakAi
などと意味不明な供述をしており
909名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:55:35.54 ID:iMt9E7bY0
まった無しなのに、何やってんのかねぇ
最大限の努力とか、言葉遊びはもういいから
さっさと動けよ・・・カス。
910名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:56:06.68 ID:k69dtvJx0
ここは桃の名産地だから、避難勧告出したら福島県の桃が風評被害で壊滅的になる。
桃で福島県にとどめを刺すことは政府は何としても避けたいのだろうな
911名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:56:07.21 ID:ie06SC650

政府が避難勧告を出す基準はどこにあるんだろう?
以前より諸外国の拡散シュミレーションの結果からも
飯舘村は危険視されていたしSPEEDIでも・・・なぁ
モニタリングの結果が食い違うということか?
912名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:56:16.40 ID:FJ+YNa830
避難指示出すくらいで枝野さんは辞めるつもりか?
913名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:56:21.23 ID:CtnOAkru0
政府がホットスポットを公表しないのは実は都内23区が・・・て事なんだろうか
914名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:56:23.66 ID:5GJxjHhGO
『命を大事にしたい』
管も鳩も言ってたが、何?このザマ。
海外は津波で打ち上げられ、浜辺に埋もれ、建物に押しつぶされた遺体をニュースで見てるの。
だから、余計に日本に同情し哀悼の意を表してくれている。
そんな海外の優しい人々に、政府の無策・欺瞞・怠慢により、
何も知らずに急性放射線障害で亡くなる方々の事実が知られ、映像が流れたら、
きっと激しい怒りに変わると思う。
日本人として恥ずかしいし、悔しいし、そして何より哀しいよね。
915名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:56:57.55 ID:wqlp3CusO
>>885
関東は今のところ必要ないよw
916名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:57:02.98 ID:Cx7xOFtU0
>>900
「許さない!利権バラマキ先送り」
917名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:57:08.77 ID:Ogv+n9UL0
>>896

避難する事と移住する事は次元の違う問題。
避難の問題を移住の問題に摩り替えて正当化しようとしている。
東電は日本各地に保養所を保有している。数ヶ月の一時避難は可能だ。
これまでの政府の対応を見ていると手遅れになるのを待ってから対応する傾向が顕著だ。
問題は それが「意図的」であると非難されるに値するものであること。
918名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:57:21.50 ID:2I/d3CVX0
予想も指示もできない、事後報告の見殺し政府、
ふざけるな。おまえらが福島に行け。
919名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:57:33.12 ID:swKiPglY0
>>854
マジでどうしたらいいとおもう?
いわき市とはいっても広いから場所によっては線量低いとこも
高いとこもあるんだが
マスク帽子着用で当校だと
転校手続してる親もちらほらいるみたい
920名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:57:38.19 ID:g4IowMlh0
奇兵隊内閣だからな。
会津地方には気持ちの悪い名前だと思ったけど本当にここまでやるとは
長州人は凄まじいな

枝野は東北大だって?大学の誇りだね
921名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:57:39.77 ID:SRhKt5xWP
IAEAだけが頼りだ

もう国民はIAEAがいうことに従ったほうがいい!
922名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:57:47.24 ID:krg7hTw/0
あーあーきこえなーい
923名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:57:57.29 ID:D1EzN+yO0
>>907
俺も協力するわ。歳三ヲタだけど
924名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:58:09.62 ID:FFi3zvZYO
>>825
一日二日立ち寄るだけならともかく
10年も暮らしてたら10マイクロシーベルト/hでも余裕で死ぬわボケ

/hって3ヶ月で累計したら2000倍になるって意味だぞ


逃げろってのはそういう意味だ
これは脅しじゃなくチェルノブイリという災厄から学んだ知恵だ
925名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:58:11.12 ID:loNP2Blh0
少しずつ避難の範囲が広がるんだろうな
でもある程度まで広げたらその後は周辺住民にヨード配って終わりだろうな
926名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:58:13.21 ID:A/9OzOsHO
既に3号機なんかなくて日本中にプルトニウム降ってんだろ
927名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:58:18.16 ID:7I/3eJ/t0
大虐殺のレベルだろ
928名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:58:18.82 ID:FHBZEFue0
飯舘村に住んでる兄貴から電話。
普段から長話しなんてしないのに40分近く話してた。
電話口では心配してないとかいってたけど、相当不安なんだとおもうわ。

避難勧告もでてないんだから働けといわれつつ一旦避難したのに戻ってるわけだしな〜
929名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:58:36.50 ID:ZC23WkZX0
−−IAEA(国際原子力機関)が福島県飯舘村に放射性物質の濃度調査に入って、
IAEAの基準だと、避難の値を超えていて、避難勧告を出すよう日本政府に伝えたと
いうことだが、どう対応するか

「IAEAの土壌調査の中に、IAEAの基準の一つを超過するものがあったという報告と、
その状況を踏まえて状況を慎重に把握するよう助言があったということだ。
当該周辺含めて、この間、大気中の放射線量についての継続的なモニタリングも行ってきているので、
今回の土壌についてのIAEAのモニタリングの結果も踏まえながら、さらに精緻(せいち)なモニタリングを
行っていかなければならないと考えている」

「なお、この土壌の放射線量が基準値を超えているということについては、長期間、そうした土壌の地域にいると
蓄積で健康被害の可能性が生じるという性質のものなので、大気中の放射線量、周辺地域、継続して
モニタリングを行っている。今の時点で健康被害の可能性というよりも、こうした状況が継続する、長期にわたる
という場合の可能性について、しっかりと把握をして対処していかなければならない。そういう性質のものと認識している」

−−現時点で、避難地域を拡大する考えはないと

「直ちにそういったことではない性質のものだと思っているが、当然、土壌の放射線値が高いということは、
長期的には影響を与える、蓄積をしていけば可能性があるので、さらにしっかりとモニタリングを行って、
必要なのがあれば、対応して参りたいと思っている」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000535-san-pol
930名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:58:45.99 ID:LyI1jZdD0
ひとつ大事なことはだな、ミンスは

「 民 主 王 国 の 東 北 に 対 し て す ら こ の 扱 い 」

そうでない地域、わかってるんだろうな?
931名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:59:05.33 ID:bla9y/U5O
民主党は被災者を少しでも減らすために全力でがんばってます。
死ねば死亡見舞金ですむしな。
避難されたら生活保証しなけりゃならん。
あなた方の選んだ政治家ではありますが、政府はIAEA無視したテロリストだから助け
てって通報した方がいいんじゃね
932名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:59:06.82 ID:SYJZyjZY0
避難ルートを確保して、近隣住民をすぐに避難させろ
放射性物質の測定もやれ
933名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:59:11.09 ID:Pzzd9ToE0
ナチス以下
934名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:59:20.62 ID:8QaGsaIi0

民主には意図的なものが感じられるな。
わざと後手後手にしているような感じだ。
935名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:59:46.28 ID:vJ1Mv4Sa0
首相官邸を原子炉建屋の横につくろうぜ

キャンプ用のテントで十分だ
936名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:59:53.23 ID:Fntt/nXS0
>>913
政府はね、徹底的に、累積放射線量 を無視するつもりなんだよ。
累積放射線量 を判断基準にすると、避難指示を出すエリアが、
時間と共に、どんどん広がっちゃうからね。
937名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:00:01.18 ID:pSnPKBLN0
IAEAが言うなんてよっぽどだろ
50キロ圏内は逃げたほうがいいんじゃね
938名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:00:19.59 ID:Hbfb/PdP0
たぶん2〜3日後に村全域に自主避難勧告
「直ちに健康を及ぼすものではないが村民の不安や流通云々」

IAEAに言われたので必要ないけどやりました感プンプンさせて被害者面しながら
939名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:00:33.42 ID:cRLVEaJF0

「半径」という無意味な基準でいつまでやるのか。
940名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:00:33.84 ID:FJ+YNa830
放射能の値だって飯舘だけ高い
水大人も飲めないのは飯舘なのに
避難させないなんて
941名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:00:34.44 ID:bpFwrBcd0

    よ う つ べ ア ニ メ        

★ただちに問題はない枝野官房長官の会見★
http://www.youtube.com/watch?v=iEuQAxg0T08

     ↓ そ の 後 ↓

★大丈夫とは言っていない枝野官房長官の会見★
http://www.youtube.com/watch?v=jrY8n1odsv0




942名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:01:03.79 ID:gVk21RO70
IAEAに一番お金を出してるのが、日本。

核爆弾を既に持っている欧米各国には、監視カメラもないが、
日本の原発には、各箇所に金属封印の監視カメラが設置されている。
一番の仕事が、新規に核爆弾保有国が増えないように監視すること。

金出してもらえなくなれば、一番困るのは、IAEA。
面倒みてくれるでしょう。
943名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:01:14.62 ID:4CrXwInA0
枝野のダメなところは、グダグダと余計なことしゃべるところだよな。
「直ちに避難が必要とは判断しておりません。以上」とか言えないとダメだよ。
そこで質問飛び交っても、「以上」しか言わないぐらいの根性なくちゃ。
944名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:01:20.79 ID:JCGVqQU40
>>928
避難させろよ。肉親だろ。なんとしてでも説得しろ。
945名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:01:42.18 ID:vHaAH5fE0
安全厨だがIAEAなら詳細データもらう前に避難勧告出してでも良いな
……ん、なぜ本部記者会見で言うんだ?
946名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:01:44.56 ID:DfyU1lxl0
これは政府は言えない
もし言ったら東北自動車道を使いたくないって洒落にならん事態になる

住民は空気呼んで自主避難してやれ
947名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:01:49.78 ID:XTUeWG880
>>930
ヒント=管は山口県出身、反小沢。つまり東北は敵。
これは薩長と奥羽越諸藩連合軍の聖戦の延長戦なんですよ。
まあ、俺は小沢は嫌いだけど。
948名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:02:11.93 ID:FFi3zvZYO
>>868
関西より西のメディアなら公開してるよ
関東で公開してないのはパニックや東電へのデモやテロを恐れてだと思う
949名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:02:13.55 ID:sHVRXpdYO
>>935
自然を肌で感じるため露天に机で
950名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:02:17.45 ID:SRhKt5xWP
左翼って本当に人の命をなんとも思ってないんだな

もう絶対に左翼は信じない。左翼は俺の敵だ
951名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:02:18.83 ID:mLpTqZ4y0
問題は放射線より放射能物質の降下量!!


原発からの 同 心 円 の避難命令ではなく


ホ ッ ト ス ポ ッ ト の避難命令を!!
952名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:02:20.52 ID:qA0noNgS0
枝野、国民見殺しかよぉぉぉ
953名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:02:21.79 ID:EY9WHewQ0
>>853
これ?
http://www.youtube.com/watch?v=j4vqyEvzOXE
汚染区域が全然円形じゃないよね。

政府が避難指示出してないから、スクリーニングもうけられないとか読んだけど本当?
954名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:02:32.71 ID:g4IowMlh0
累積していくと福島市も危ないからな
にしても放射物質は積もってるんだろう。これは無視できない

東北新幹線を止めたくないにしても福島は通過にすればいいのに
955名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:02:48.39 ID:y8q6SguPO
おまえら政府より家具屋の言うこと信じるとかwww
ワロスwww
956名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:02:52.32 ID:buSbMoptO
>>939
957名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:03:08.32 ID:SkDz7lu10
モルモットだから避難させないんだろ。
飯舘村の連中もそれくらいわかってるハズ。

祖国の為に殉じる覚悟はすでにできていると信じている。
1億総被曝の先駆けである。
958名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:03:09.54 ID:dNeI+RnGO
NHKで麿が伝えた?
959名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:03:17.09 ID:GA8xCWgT0
辻元の命令でピースボートが支援活動を妨害

『オドレ等!一体ナニモンじゃ〜!ナンの権限が有って“ンな事”抜かしとるんじゃ!』
一瞬…会場が…静かに…
奴等は…
『我々は…政府から…』
『ドコの役所じゃ!』
コレは俺じゃ無い…
『いえ…政府外郭団体の…』
誰かが…決定的な事を怒鳴った…
『ワレ…PEACEBOATけ!』
一瞬にして静まり変える会場…
『…の様なモノです…』
『ソウなんかチャウんかハッキリせぇ!』
『………です…』

http://tinymsg.appspot.com/YoL1
960名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:03:19.85 ID:z+pIOgvj0
多くの人、おそらく政府自身も事態は長期化すると見ているのに、「長期間留まるわけでは
ないから避難の必要無し」と言ってるわけだな。論理的に破綻してる馬鹿話だわ。
961名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:03:47.72 ID:4dyGOXc20
>>950
今の今まで信じてたのか?
962名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:03:58.88 ID:v7VAjXRJ0
NHKでは
避難勧告じゃなく、注視しろ
って言ってるって報道だけど?

963名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:04:10.23 ID:cdTS1A8O0
IAEAの避難勧告を注視しろに変えて言ってるぞ、NHKは。。w
だめだ正常なニュースが流れてない。
964名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:04:19.23 ID:5e9IyOfB0





放射能に包囲される前に、『飯舘村住民を西へ脱出させるべき』



965名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:04:20.78 ID:Fntt/nXS0
政府はね、徹底的に、累積放射線量 を無視するつもりなんだよ。
累積放射線量 を判断基準にすると、避難指示を出すエリアが、
時間と共に、どんどん広がっちゃうからね。

市町村はそれと闘って住民の健康を守らなくちゃならないんだけど、
いつの時代も、住民の健康そっちのけで、お上に尻尾振る自治体の長がいるんだよ。
966名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:04:26.63 ID:YZ2TEGmw0
>>833
腕が6本とかはありえそうだな
967名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:04:38.04 ID:iNcPogp/0
968名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:04:50.17 ID:l0n2x99U0
あたまおかしいんじゃないかな
土壌 水質 空気 全ての汚染レベルが他と二桁違うのに
とても人が住み続けられるところじゃないのは誰でも分るだろ
完全に民主党の生贄にされようとしてる
豚は死ねよ!
969名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:04:56.33 ID:8CV7Xb+u0
早く飯舘村の人避難させてやれや
970名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:05:01.46 ID:AnVXB79h0
あ゛ぁ〜ん???
国が非難しろというと色々面倒見なきゃいけねーだろ?
マスコミも騒ぐし
つまり自主非難しろってことだよ
移動できないやつは死ねってことだよ
弱者救済?民主党は関係ない!世の中弱肉強食これ当然
IAEAも余計なこと言うなや
971名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:05:01.90 ID:BmkP+AaLO
>>890
4年で日本をぶっこわさなきゃならないんだ、これくらいやるだろ
972名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:05:23.44 ID:87KAFEUV0
>>963
それに加え、「飯舘村のすべてに及ぶわけではない」を強調してたな
973名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:05:27.98 ID:LZgpMHI8O
>>963
おいおい‥ふざけんなよ
974名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:05:36.56 ID:HOG0kTrk0
避難勧告しないのは被爆者を隔離したいからだろw
975名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:05:49.21 ID:2Qn0HGyR0
>>26
IAEAはこの場合、本当のことを言っているだろう。

>>965
国の補償する能力にも限界があるからな。
20km圏ぐらいならばともかく、50km圏ともなると財政的に無理だろう。
補償がどれだけの額になるのか見当もつかん。
976名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:05:59.63 ID:z+pIOgvj0
>>950
原発がどれだけ危険かを警告してきたのは左翼なんだが。
それを無視して安全念仏唱えてきたのが右翼や自民党。
あまり短絡しない方がいいぞ。
そもそも枝野なんか左翼じゃないし。
977名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:06:02.91 ID:6d/0q5Qf0
見捨てたね
978名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:06:04.28 ID:L3ZPUUtn0
ふくいちライブカメラがまた真っ青になったな。福島雨降ってる?
979名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:06:05.03 ID:EY9WHewQ0
>>955
節子、それIKEAや
980名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:06:08.78 ID:UnP8Bfl40
IAEAの発表の方が政府より信用できる件
981名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:06:14.46 ID:pHxDYbj70
避難勧告の2倍で注視しろってことは避難命令さっさと出せって言ってるようなもんだけどな
982名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:06:17.76 ID:wqlp3CusO
自分は相馬市長の籠城メッセージはいたく支持した。
さほどの放射線もうけてないんだから不安になるな逃げる必要ない、との表明

しかし飯舘はちがうだろ!
相馬の十倍なんだぞ。
983名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:06:38.36 ID:pUOO5hOI0
政府もう機能してなくね?
984名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:07:03.53 ID:XWk91RATO
>>965
被災して疲弊した自治体に自己責任を押しつけてる国がどうようもないだろ
985名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:07:09.58 ID:Cx7xOFtU0
>>983
最初から機能してないと思ってるけど
986名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:07:11.22 ID:uG57Y+zv0
無政府状態だよ
987名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:07:17.28 ID:7I/3eJ/t0
防護服の人が検査したりしてる画像あったけど
そんなとこに普通に人がいるのが考えられないんだが。
危ないからそんな服きてるわけだし
988名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:07:26.42 ID:JDHZH8tU0
だから飯舘村は村ごと会津に避難しろ
そひで農業始めれ
地産地消だけで食っていけるから
989名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:07:33.75 ID:FHBZEFue0
飯館牛は米沢牛の元牛 ってことで米沢牛も終了のおしらせ
990名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:07:34.07 ID:oSZEce4/0
逃げるといってもどこに?
991名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:07:36.02 ID:5FA8l1SE0
>>942
日本から情報が来ないという苦情は
そういう意味もあるんだよね
992名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:07:40.33 ID:O1IGHX9SP
なんで避難勧告出さんの?
政府は国民殺す気か?
枝野はいまだにただちに健康被害はないと言ってる
長期的なら考えるとか
考えてる猶予はあるのか?
993名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:07:41.64 ID:GQBD9hTv0
60年前も今も大本営発表 「事態は好転している! 大勝利!」

肌で事態の悪化を知る国民。
政府・財閥・マスコミの癒着も同じ。

これって役人の適性じゃなくて、国民性だったのだね。
994名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:07:53.90 ID:MEgK09SH0
ソヴィエトよりひどいな今の政府
995名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:08:13.46 ID:FJ+YNa830
避難指示出さないと避難できない人も居るんだから
996名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:08:18.26 ID:Kx5Q1cjN0

様々な要因が絡み合ってるな。

1.まず原発を設置したこと
2.原発の維持管理体制の問題
3.被災後の原子炉冷却の失敗、空焚き、水素爆発

根本問題としてあるのは1の原発を開始したことだが、確かに原発がなければ今回の事故は
起こらなかっただろうが、殆どの先進国で原子力発電を行っており、必ずしもこの点だけを
責めることは難しい。
2の問題は極めて大きい。以前から原発の現状の弱点や管理体制の問題が指摘されていたにも関わらず、
放置されてきた。 この点に関する東電、経産省、政治家、学者達の罪は非常に重い。
最後の3の危機管理の問題だが、初動のまずさは各国から批判されている。
初動さえあやまたなければ、現在の状況には陥らなかった事も事実だ。

997名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:08:38.53 ID:I62YsYhH0
これなんかできんわけ?
殺人だろ。
998名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:08:41.81 ID:2Qn0HGyR0
>>976
右の連中は「安全だ! 安全だ!」と言い張って突っ走る傾向があるし、
左の連中は「危険だ! 危険だ!」と言い張って何でも統制しようとする傾向がある。

大切なのはバランスだな。
999名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:08:53.48 ID:Fntt/nXS0
>>975
津波被害だと1万都市だろうが10万都市だろうが補償されるのにね。

放射能っていう見えない津波は、見えないことを良いことに、やりたい放題だ
1000名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:09:02.68 ID:tcukcwma0
@masason 大勝利!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。