【東日本大震災】「津波なんてここまで来るわけがない」そう言われながら10年かけ作った岩山の手作り避難所、70人の命救う 東松島★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1環境破壊ちゃんφ ★
「津波なんてここまで来るわけがない」。そう言われながら、約10年がかりで岩山に避難所を造った男性がいる。
700人以上が死亡した宮城県東松島市で、この場所が約70人の命を救った。

東松島市の野蒜(のびる)地区。立ち並ぶ高さ30メートルほどの岩山の一つに階段が彫られ、登り口に
「災害避難所(津波)」と書かれた看板があった。お年寄りでも上れるように段差は低く、手すりもある。
平らになった頂上には、8畳の小屋とあずま屋、海を見渡せる展望台が立てられていた。

近くに住む土地の所有者、佐藤善文さん(77)が10年ほど前から、退職金をつぎ込んで1人で造った。
「避難場所は家からすぐの場所になくちゃってね」。住民には「佐藤山」と呼ばれていた。

地震があった11日、佐藤さんが4人の家族と犬を連れて登ると、すでに40人ほどがここに避難していた。
津波は「ブォー」と膨れ上がって押し寄せ、立ち木や家屋がなぎ倒される音がバリバリと響いた。

いったん波が引いたあと、「第2波には耐えられない」とさらに人がやってきた。「線路の辺りで波に巻き込まれた」
という傷だらけの男性など4人も流れ着き、避難した「佐藤山」の人々が棒を差し出して引っ張り上げた。
避難者は70人ほどになり、お年寄りやけが人は小屋でストーブをたき、男性陣はあずま屋でたき火をして夜を明かした。

夜が明けると、1960年のチリ地震による津波でも床上浸水だった周辺は、流失した家屋やがれきで埋め尽くされていた。
避難した遠山秀一さん(59)は「『ここには大きな津波は来ないよ』と佐藤さんの作業を半ば笑って見ていたけど、
先見の明があった」と感謝する。

一方、周辺では指定避難場所も津波に襲われ、多くの人が犠牲になった。佐藤さんはこれまで「大きな津波は、
建物ではダメ。高台に逃げるのが鉄則」と市に訴えたこともあったが、「佐藤山」は指定されなかった。
asahi.com  http://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201103290226.html
続き>>2-3
前スレ ★1が立った時間 2011/03/31(木) 06:06:02.71
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301519162/
2環境破壊ちゃんφ ★:2011/03/31(木) 08:55:38.72 ID:???0
 >>1続き

佐藤さんは「老後の道楽も兼ねて造った避難所で一人でも多く助かってよかった」と喜ぶ一方、「もっと多くの人に
『ここに逃げて』と伝えられていれば」と悔しさもにじませる。

「佐藤山」には、もともとあった山桜のほか、しだれ桜や数々の山野草が植えられている。津波に襲われた
登り口付近の梅の木は、地震後に白い花を満開にさせた。

「早く平和な日常が戻るように」。佐藤さんは、様変わりした野蒜地区を見てそう祈っている。

 ここまで
3名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:57:13.61 ID:9v4uTp4K0
偉大な預言者でもあったな。
4名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:57:55.90 ID:OwQUlayX0
スーパー堤防・・・400年に一度の水害に備えてるんですか by チャンコロレンホウ

by 1000年に一度の大津波
5名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:58:13.00 ID:Q/NKL/5l0
江戸時代以前なら、神社に神として祭られるか、
寺のご本尊として仏像が彫られるレベルだな、マジで
6名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:58:24.77 ID:8YHziYio0
だから言ったでしょw
原発は危ないって!

そういってる人とは反対側
7名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:58:26.04 ID:9NKKoPh30
>避難した遠山秀一さん(59)は「『ここには大きな津波は来ないよ』と
>佐藤さんの作業を半ば笑って見ていたけど、 先見の明があった」と感謝する。

俺が東北住人なら遠山さんと同じく冷笑して、さらに津波に飲まれて死んでいた自信がある
8名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:58:43.03 ID:4tZ0Kpgf0
それにしても佐藤さんが多いね
9名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:58:49.26 ID:4K8Y6AjK0
佐藤さんより先に40人も避難してたのがワロス
10名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:59:57.24 ID:YnxgSzlH0
こういうの外国の映画でありそう
変わり者で、子供たちからあだ名ついてる。
11名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:00:02.16 ID:QxbdXq16O
>もっと多くの人に
>『ここに逃げて』と伝えられていれば」と悔しさもにじませる。



確かに過失はあるな、このじいさん。
津波が来るのを知っていながら、周知を怠ったわけだから。
どんな罪が適用されるか司法の判断を待つ。
12名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:00:16.40 ID:Ti92te/1O
「もっと多くの人に 『ここに逃げて』と伝えられていれば」と悔しさもにじませる。

本当のいい人はそう思うんだよな。ありがとう、じいちゃん
13名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:00:17.84 ID:RtQOXSjS0
   

   原発事故は見えない津波…

   放射性物質も必ず東京を蝕む

     結果は10年後だ!

     


14名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:00:21.57 ID:qX1ygDTb0
後の日本昔ばなしか・・・
15名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:00:34.89 ID:2w168RwZO
昔話として語り継がれるレベル
16名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:00:45.42 ID:cnqlfEdl0
でも写真見たらしょぼかった。。。。
高さ全然ないじゃん
17名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:00:48.97 ID:yxMKAGAZ0
津波なんてこんなとこまでくるわけねーだろwwwwwwwwwwうわああああああくぁwせdtrfytgふじこlp

が俺
18名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:01:07.31 ID:U9GJpBPF0
        _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_ 
        >     な か よ く し て い っ て ね !!!     <
         ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

               ♪            ,===========,==============、
                 ヽ         _||_____||__||._____||
                    ,... ―- ..,//     .// ||________|― .,
.                  /\   /\     //  || |:::::: | |]__| | | /\ しんすれです
                 / (ヒ].   ヒン)  ヽ  .//.    || |::; .| ____. | | ヒン)  ヽたのしくつかってね
.                 { '" ,_,.  "'  }//;;'     || |:;:' | |]__| | |_,"'  } ゆっくりつかってね
                 入  ヾ_ノ   .//. |      || |'  .| ____. | |゛ノ  ノ 佐藤山にのぼってね
          ,... ―- ..,// ー---一// || |     || |  | |]__| | |-一
.        /ヒ]   ヒン)\      //.   || |      || |  | ____. | |⌒
        / '" ,_,.   "' ヽ .彡 //..    || |      || |  | |]__| | |⌒
        {   ヾ_ノ     } //.      || |      || |  | ____. | |⌒
       入         ノ//.        || |     || |  | ||   | | |
      /./ ー----一././.  " :: "    || |     || | "⌒"'  "⌒"'
""  :::'' |/.        |/ '' "  :::  "   :: ::    :: :: "::  "       :"  `
::,,::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , ::: "  " :: " :::: :::   " :: " ::::  "
19名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:01:15.69 ID:+GSZWFXyO
天才の中の天才って周りから奇人変人に見られるんだよね。
エジソンしかり
20名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:01:27.24 ID:eROpWXU7O
>>9
助かったやつらは佐藤さんに金はらわなあかんで。個人の避難所やさかい
21名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:01:39.63 ID:m/Kjk4Ml0
ノアの方舟そのまんまだな
22名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:01:41.66 ID:avrpKIH60


 ★ 3/31, 4/1, 4/2 最新 放射性物質 拡散予想図
   http://utukusinom.exblog.jp/

 ★ 日本の気象庁も、早く発表すべきだ!
23名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:01:42.73 ID:UFdMFxy/P
海側を斜面にして家を建てればいいんじゃね
24名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:01:55.88 ID:LH8F5fd30
東電なんかよりよっぽど危機感がある。
25名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:02:06.77 ID:YnxgSzlH0
生きてるうちに評価されてよかったな
でも津波ないほうがよかったな
どっちだよ
26名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:02:44.81 ID:AHSDPPMeO
生き神様として銅像建てていいレベル
費用は笑ってた人持ち
27名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:02:51.79 ID:um/BoogOO
>>17
生きててよかったな
28名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:02:59.54 ID:2SJoAnPb0
>>9
しかも佐藤山は佐藤さんの私有地なのになw
29名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:03:22.60 ID:SkOSbFuU0
これは人生哲学。
「ムダ」か「有益」かの判断で人物の思考が見える。
伴侶を選択する時に有効に使える。
30名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:03:29.24 ID:gEse7syP0
高さ30mの岩山に民間人が階段を彫り〜って、そりゃ市が避難所に指定しなかった気持ちは分かる
でもこの人がやったことは立派だ
31名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:03:43.31 ID:9c3UebGV0
>>4
こいつまだ痔害しないのか図太い野郎だな


蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの
・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
・ スーパー堤防 ( 「100年に1度の大震災対策は不要」 )
・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
・ 学校耐震化予算 ( 「緊急性が無い」。以下、麻生政権による推進政策 )
・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化へ )
・ 地震再保険特別会計 ( 「緊急性が無い」。子ども手当の財源化へ )
『津波なんて実際に来るまでに時間差があるからその時間でできる対応をすれば済むこと』
『明日来るのか100年後に来るのか200年後に来るのか来ないのかわからない対策費を使うのは無駄遣い』

                 ↓

事業仕分けで災害対策費仕分けちゃったので募金に協力してください。
http://livedoor.blogimg.jp/newsjapanese/imgs/a/b/ab97ceaf.png

民主党は11日、東北地方太平洋沖地震による災害発生を受けて、
民主党として義捐金の受付を開始します。振込み口座は以下の通りです。
是非とも募金活動にご協力いただきますようお願いいたします。
なお、募金は民主党が募金者の皆さんからお預かりするものとし、
下記の党本部の募金預かり用の口座にお振込みいただきますようお願いいたします。
〜〜〜〜〜〜〜
なお、民主党は地震発生を受け、直ちに対策本部を設置。続いて党役員会を開いて今後の対応を協議した。
32名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:03:50.21 ID:+dDW9fStO
地震前にこの避難場が補助金対象にされてたら、仕分け時にレンホウに潰されてたな。

危ない危ない。
33名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:03:52.72 ID:U9GJpBPF0
>>25
当然後者だ
だけど、民主のやってる家計簿感覚の仕分けに対する評価に、一石を投じる結果になれば良いな

ま、どうせこのニュースがテレビで報道される事はない
つまり沢山の人に知られる事も無い
一石を投じる結果になる筈も無いんだろうけどなwwwwwww
34名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:03:55.39 ID:p2btfQsW0
情報を聞けば聞く程
流された方もあれだね‥って感じだな
何回津波起きてんねん
35名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:03:59.01 ID:rs8W556I0
一方、東電は「津波が来るかもしれない」そう言われながら何もしませんでした。
36名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:04:16.26 ID:5jQUmki3O
市役所は避難所に認定しなかったのか。
認定してれば助かった命も多かっただろうに。
ふざけんな痴呆公務員!
37名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:04:25.67 ID:tmwyoGer0
安全に金掛けるのは無駄とお考えなのが東電
安全のために私財で避難所作るのが佐藤さん
38名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:04:31.61 ID:TjsiCFY+0
むかーしむかしのことじゃった。
さとうのじさまがおったそうな。
39名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:04:49.60 ID:CjpPVJGJ0
レンホ〜におしえてやれよ。
40 【東電 78.5 %】 :2011/03/31(木) 09:04:50.15 ID:sQCptSwb0
住民をバカにした"つけ"大きかったってわけだ
41名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:04:54.08 ID:LdWdgU200
モノラル思考だと全滅するんだよ 変人も必要って事
42名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:04:58.07 ID:zAxpKq4XP
>>25
人に評価されたくてやってることじゃないだろ
43名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:05:02.53 ID:W6mh0AZB0
442 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:14:21.24 ID:spH4QcBz0
国や県はつぎこんだ退職金をバックしてやれよw
お前らの代わりにやったんだ。

勿論謝礼金も上乗せしてな
これから厳しい時代になるんだから
44名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:05:04.27 ID:oQ9C/2qa0
俺ならあえて普段から佐藤さん批判を展開してみんなに佐藤山に避難させないように仕向ける。
で、実際に津波が来たら俺がいの一番に佐藤山に避難と。
出来る限り佐藤山に人が来ないようにするのがポイントです。
45名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:05:05.16 ID:IkFM13V0O
3匹の子豚そのものだ
46名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:05:06.58 ID:urtUcOpy0
やるねぇ
47名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:05:11.26 ID:6phtSJs80
48名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:05:25.90 ID:5GDbmSy20
>>5-6
これでFAだな

誰か映画化決定AAよろ
49名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:05:27.32 ID:IFiW/M780
1000年後に聖書に載るレベル

50名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:05:39.71 ID:L4bLoSHR0
自然の力に人工的な物で対抗した結果が今回の災難
自然の力を自然の恩恵で受け流す。

スーパー堤防とか何を作っても紙切れ同然になる今回の災害
何を残し、何を作るべきなのか
木を伐採し、山を削る事しかできない人間は学べるのだろうか
51名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:05:51.57 ID:BrMTVaJ10
なんというノアの方舟
52名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:06:08.93 ID:uq2wmbhE0
遠山どん 佐藤どん
53名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:06:16.98 ID:Tb4d2BAS0
俺が遠山だったら
「みんなは笑ってたけど私は信じてましたよ」って言うと思う
54名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:06:29.85 ID:AYGru0PV0
蓮舫の犠牲者に合掌
55名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:07:17.72 ID:EC1QTmLs0
昔話みたい
56名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:07:58.21 ID:ipGOAROQ0
じゃあみんなで富士山の頂上に住むか
57名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:08:04.67 ID:wtLGiwsbO
「ここまで来るわけがない」「来ないに決まってる」

なんだかおまいらの普段の言い分をみてるようだ
58名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:08:15.17 ID:9v4uTp4K0
外国にも紹介してやれよ。アメリカ人は、こういうのに驚くぞ。
59名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:08:36.19 ID:ANs9JpbS0
>>11
わろたwしねw
60名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:08:50.48 ID:TDlk6Lie0



               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //        津波の後に咲いた
            ̄./:::::::丿  Ц:::\         白い梅の花に
           /.... . ...├―─‐┤: :::\       泣きました
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ


61名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:08:53.64 ID:4FZ2e67Q0
映画化決定
62名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:08:54.72 ID:hMYBHLE0O
佐藤△
63環境破壊ちゃんφ ★:2011/03/31(木) 09:09:00.57 ID:???0
64名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:09:14.32 ID:NyccRjet0
まぁ、作っといてよかったな。
65名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:09:31.51 ID:9WDLKHX50
そして伝説になった
66名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:09:51.72 ID:h/SSYNUx0
>>31
100年に一度の災害で犠牲者が出たとしても、国家に対しての犠牲と捉える(ある意味切り捨てる)

って明言して実行してるなら、政治家としては一応立派なものなんだけどな
その判断を支持するか否かは有権者に委ねられるんだし
67名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:09:54.06 ID:2w168RwZO
それにしても他人を無下に嘲笑するというのは、醜いものだな
自分のこれまでが恥ずかしい
68名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:09:56.86 ID:Pi1YSHLXO
>>56
噴火したら全員あぼーん
69名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:10:12.22 ID:KjzV5DsN0
野蒜海岸の西側はすべて山だからな、
南北に逃げたら終わりだったな
海岸から山までは1500〜2000mくらいしかないし
山というか崖だから、山の方向に逃げても
上る道がないとアウトだったろうな。
子供の頃、夏休みに野蒜海岸と奥松島に海水浴によく行ったなぁ〜
@仙台
70名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:10:12.75 ID:R3ULbZ/d0
海から1kmの位置だけど元々高台団地の俺に隙は無かった
50m以上が来たらアウトだが
71名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:10:16.33 ID:hvwtRqPJ0
また伝説が・・・・
ほんとこういうのすごいよねーーー
やっぱ年寄りの(失礼)いうことは聞いとくもんだよ
72名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:10:43.77 ID:kadUDkKx0
これは昔話になるレベル
73津波連合軍:2011/03/31(木) 09:10:50.10 ID:fzCNfgWj0
次は佐藤山を越えて見せる
74名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:10:52.14 ID:zi12pOzW0
遠山君!! 反省しなさい!!

   反省だけじゃ駄目だなって言わない日本人に感謝せい!!
75名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:11:06.94 ID:RET4kz8r0
現代版ノアの箱舟だな
76名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:11:16.69 ID:Nv/Kxhve0
もっと切り立った岩山を予想してたが
予想よりなだらかだったw
77名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:11:33.02 ID:XFIMq3Db0
津波はここまで来ないと馬鹿にして嘲笑ってた奴が
佐藤さんより先にここに避難してたってか、、、。

ふざけた奴等だよ!まったく。
78名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:11:40.82 ID:5vjv+LD90

この意識が東電にもあればな
79名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:11:41.95 ID:xqOMOBXG0
>>4
またしてもスーパー低能の土建屋出現w
肝心の年数も間違ってるし、こういう奴が生き残ってるのが日本の不幸。
80名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:11:46.45 ID:ThT1U0aw0
これは500年後昔話になるレベル
81名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:11:51.51 ID:/6zWiY3bO
もし太平洋に隕石が落ちて来て、100m〜200mの津波が発生したら、日本の人口どれだけ残るのか知りたい。
俺は海抜30m海岸まで10kmだから死ぬけどね。
82名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:11:55.81 ID:t3yDxk2k0
備えあればですな
83名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:11:59.11 ID:YnxgSzlH0
映画でありそうって思ったらもう見たわこういうのw
現代版ノアの箱舟みたいなB級映画
84名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:12:04.23 ID:2CUjESN30
津波に耐えられるもんを作れたってのもすごいな
85名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:12:11.55 ID:4U57hFOu0
看板には、許可以外立ち入り禁止と書かれてるような・・
86名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:12:13.34 ID:gVipMy++0
まずは山を買うことから始めないとな。
87名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:12:51.87 ID:/FFe1MxI0
朝日くせぇと思ったら朝日だった
88名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:13:01.19 ID:S/8ZUL970
>>31
>なお、民主党は地震発生を受け、直ちに対策本部を設置。続いて党役員会を開いて今後の対応を協議した。

部門会議を全く開いていないのに?
だから民主党員が政府に要望を出せなくて「自民党さん頑張ってください」って自民党に丸投げしているのに?
pgrしてもいいでつか?

http://www.hasenet.org/

そういえば、公報には、民主党の部門会議の日程がゼロ。
 「どうしてんだろ?」
 と、誰かが聞いたら、
 「政府から、止められてるんだって。 それどころじゃない(民主党からの要望に応えている場合じゃない)からって。」
 ・・・開いた口がふさがらない。
 全国の民主党県連や、支援団体からの要望を取りまとめて、政策に反映させるのが政権与党の強みなのに、それを放棄しているとは・・・・
 政府与党は一体だから、党内議論は必要ないとでも思っているのか?
 それとも与党からの突き上げが、足手まといになるとでもいうのか?
 「自民党さん頑張ってくださいって、民主党議員に言われましたよ。 僕らの分も政府に言ってやってください、って!」
 とは、まるで漫画のような話ではないか?
 とにかく、今日中に、自民党の震災対策案はとりまとめて政府に提出するし、すでに与野党幹事長会談でも大くくりのところは谷垣総裁や石原幹事長から進言している。
 例えば、総理や官房長官記者会見の時の手話通訳の登用も自民党提案だし、与野党合同の震災対策会議の提案も自民党から。
 とにかく、原発事故などを含めて、想定外のことが起きているのだから、オールジャパンで対処するしかない。
89名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:13:09.25 ID:qCbTtXomO
佐藤さんかっこいいな
90名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:13:21.87 ID:TPZ66cPbO
佐藤△
91名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:13:31.21 ID:9c3UebGV0
>>66
> 100年に一度の災害で犠牲者が出たとしても、国家に対しての犠牲と捉える(ある意味切り捨てる)

被災地に行ってその台詞を言ってみろや屑
92名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:13:36.60 ID:n0oZATX20
行政は怠慢なんじゃなくミンシュシュギに基づいて動くんだから
ここまでくる訳がないって人が多けりゃそこまで対策をする理由がないんだよ
93名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:13:38.35 ID:bseiKN8u0
看板こえーよw
94名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:13:49.83 ID:v2SgLUYY0
備えあれば憂い無し
備えを笑えば命無し
95名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:14:00.91 ID:Ye5VBVf60
避難した人は佐藤さんがつぎ込んだ退職金相当の額を払えよ
ここに避難したおかげで命が助かったんだから。
96名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:14:01.57 ID:MGqaTU/B0
想定外・予想外と言う奴に限って過去の歴史をよく調べていない
結局は慢心だよな
97名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:14:10.80 ID:j1sdwVzt0
看板の字を見てみろよ。
過激派の学生運動のノリだろ。
キチガイだよ、この人。
98名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:14:23.52 ID:WL3wFmCc0
そしてお前らは一生余裕で安全に食える食料や水に「嘘だ安全なわけがない」と産業潰しの手伝いをして輸入毒を食らう、と
99名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:14:30.12 ID:vaHrxEMFP
●4メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−


●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−


津波の映像見て、このAAが正しいと分かった
100名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:14:37.19 ID:SiGGRyHr0
ノアの箱舟みたいなものか
101名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:14:56.39 ID:8mqzYwvMO
これを日本昔話化して永く語り継ぐべき
102名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:15:14.74 ID:zqKZ6Kgy0
>>9
>>佐藤さんより先に40人も避難してたのがワロス

 ここで佐藤さん、まさかの豹変
103名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:15:23.95 ID:go0ue5Dx0
>>31
民主の口座になんて入れたら災害と関係ないことに使われるな
104名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:15:32.99 ID:l716PhGqO
>>78
まさにそれだな
105名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:15:39.04 ID:TDlk6Lie0
>>97 笑
106名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:15:57.77 ID:mgA6LcL50
107名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:15:59.49 ID:NlB3v/GE0
>>13
東京っていうか、東北と,、関東一円な。

そろそろこの手の「東京が」「トウキョウガー」がうざくなってきた。
日本は東京だけじゃないだろと。
108名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:16:03.24 ID:uLECYGN0O
トレマーズってアメリカのB級映画に出てくる、サバイバル夫婦を思い出す。
周りにバカにされながら、第三次世界大戦に備えてる夫婦。

皆さんぜひ見て欲しい
109名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:16:14.43 ID:h/SSYNUx0
>>91
蓮舫に明言できる度量があるなら、っていう仮の話だよ
ちゃんと嫁
110名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:16:14.63 ID:MSRT9InFO
1000年に一度が来るんだからやっぱりスーパー堤防も作っておいた方がいいよな
111名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:16:17.04 ID:WKZ2+Og80
>>11
おまえがナンバーワンだ
112名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:16:22.63 ID:YnxgSzlH0
>>97
キモい看板だよね
こういうので損してる気がするwww
113名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:16:24.54 ID:S/8ZUL970
>>103
こんな党だからな

864 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/31(木) 05:59:40.92 ID:z9n+o/fEO
危惧した通り。

辻元&ピースボートの支援物資流通阻害・暗躍情報。

みんなから集められた物資が順調に被災地に届かないのは
やはり辻支配下のピースボートが関係しているらしい

http://tinymsg.appspot.com/YoL1%20

【要約】
支援物資輸送に従事したドライバーを集積所なる場所に足止めし、それをSNSやツイッターで発信した人をあまつさえ「情報漏洩」と非難し、「家族の分までメルアドを提出しろ」と情報統制をもくろんだところで…

ブチ切れたドライバーたちに「おまえらどこの役所のモンでどんな権限があるんだ!」

 「辻元んとこのか!」

と詰問されて、ビビって『ピースボートみたいなもの』と名乗り、統制を失ってトンズラ。(爆)

テレビは裏から手を回され「ピースボート大活躍」風の捏造ありとのこと。注意を促す。

拡散推奨

--- 以下スレ情報 ---
【大震災】辻元清美氏「部屋と秘書官がいないと仕事ができひん」★4 (278)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301506570/
114名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:16:36.13 ID:UIbrC7QjO
男性の行いは表彰、それ以上に値する。
そしてもっとこの話を広めなければならない。
115名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:16:54.81 ID:YE6boRvv0
オラオラ、全米最強の超能力者ロン・バードさんよ
お前も地味にこういうの作っておけよ
116名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:17:07.04 ID:WaLjIgBX0
後に日本昔ばなしの1つになる
117名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:17:14.13 ID:O6ei2xON0
>>81
舞い上がった水分や微細なゴミで当分の間氷河期になるから、
赤道直下の台地ぐらいしか地上生物は生き残れない

心配しないでいいよ。
118名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:17:33.29 ID:g32mRMrOO
119名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:17:36.84 ID:mRObmMk3O
これみて、ノアの箱船って実話だと思った。

船ならどんな津波にも耐えられるからね。

実際、家やタンスに乗って助かった人もいるからね
120名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:17:54.09 ID:1lGvqm5O0
危険厨と安全厨のわかりやすいお話
121名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:18:19.78 ID:/O6n1fE80
どこかの国の親分みたいに、口だけのパフォーマンスじゃなくて
私財まで投じて実行している事が素晴らしい。
122名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:18:36.52 ID:DVjpEkHi0
>>81
これでも見てみれば

ttp://www.youtube.com/watch?v=SWQaTOj1H4A
123名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:19:08.82 ID:Y3Fdf/bO0
佐藤さん、助かった連中に対して超ドヤ顔見せつけたんだろうなあ
124名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:19:15.34 ID:Q7N5FmNh0
125名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:19:43.82 ID:VYpguYwu0
偉大なる人物に
僕は敬意を表する!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
126名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:19:44.68 ID:8G893d+p0
公僕って本当に呑気なものだよなw
127名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:19:44.89 ID:UT4EJs0I0

日本昔話にこういうのあったな
128名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:20:08.23 ID:76rfUqBB0
個人の力で70人救うってすげえな
佐藤神として伝説になるわ
129名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:20:28.33 ID:96acmFoz0
>>9
笑ってたくせになw
しかも勝手に入ってきてるとかw
130名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:20:31.18 ID:gVipMy++0
これ公共物だったら民主の仕分け対象だろうな。
131名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:20:34.95 ID:mRObmMk3O
俺も、2年前に「民主に入れたら絶対ダメ」って必死に訴えたけど、リアでも、2ちゃんでも半笑いされたな。
132名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:20:57.05 ID:/AmrDuAs0
その千年前にも同じ規模の津波があったんだよな
その時の教訓はこの人に引き継がれていたとはさすがだわ
行政無能
津波は建物じゃ役に立たねェってこと知らなかっじゃすまされないだろ
133名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:21:11.33 ID:Mk+x4RXJ0
退職金を好きなように使わせた
      奥様、ご家族も偉いよ
134名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:21:22.78 ID:79r0/8egP
 
『稲むらの火』

この地震災害で初めて知った。
そして今回の件で初めて涙が出た。
それまでこの地震津波被害に驚くばかりだったが
この実話を知って、地震後初めて涙が出た。
この話が教科書に再掲載されることを強く要望する。

本当のリーダーはこんな人物だな。
その深い思慮に対して驚嘆し、畏敬の念を感じざる得ない。
この話がもっとたくさんの人に知られるといいな。
135名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:21:40.59 ID:hIpyoe8C0
>>44
芥川龍之介の蜘蛛の糸だな。
罪人のカンダタはお釈迦様の下ろしてくれた蜘蛛の糸をよじ登って
天国に行こうとするのだが他の罪人も登ってくるのでやめろと喚いた。
糸はカンダタの所で切れ、また地獄に転落してしまうのだが・・・。
お前はカンダタだな。
136名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:22:21.09 ID:xqOMOBXG0
先着40名「おいこら爺、登って来るな!もう此処は満杯なんだよ!」
佐藤爺「・・・・!」
なんて事態にならなくてよかったな〜
137名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:22:21.51 ID:AYGru0PV0
ノアの箱船みたい
案外、こういう展開だったのでしょう
アララト山頂のことなんて知りません
138名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:22:22.83 ID:7unK40b90
避難許可以外立ち入り禁止って、
佐藤さんより先に避難した人は無許可立ち入り認定だな
罰金とれよ
139名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:22:39.17 ID:YnxgSzlH0
しょこたんも、地震のあとすぐに国家が何かを隠しているのでは!っていってて
キモがられてたなwww確かにキモかったけども
140 【東電 78.5 %】 :2011/03/31(木) 09:22:46.63 ID:kSkoO4qK0
【東日本大震災】 此処より下に家建てるな…先人の石碑、集落救う 宮古・姉吉地区★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301491131/l50
【生きる】市議の「遺言」、非常通路が児童救う 津波被害の小学校 岩手・大船渡
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301388069/l50
【東日本大震災】「津波なんてここまで来るわけがない」 そう言われながら10年かけ作った岩山の手作り避難所、70人の命救う 東松島
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301519162/

ここより下に家建てるな石碑
小学校非常通路
佐藤山

後世に語り継がれるレベル。
141名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:22:57.12 ID:PxTPttRvP
数十年後、
小女子「さとうやま?・・・おかあさんあの山お砂糖でできてるの?」


       完
142名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:22:57.53 ID:2srnGeaJO
>>123

その権利はあるだろ
143名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:23:04.18 ID:Nsn8IxU00
144名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:23:14.40 ID:Udmte5WG0
もう地名変えてもいいぐらいだな
松島やめて佐藤って

あと国民栄誉賞与えろ
145名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:23:19.79 ID:/REBM9amO
ノアさん転生してたのか
146名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:23:45.65 ID:gVipMy++0
>>140
「てんでんこ」も追加だな。
147名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:23:47.30 ID:QUdqEcxm0
第三新東京市って地震の耐性はあるのだろうか
あれだけの空洞だけど地殻と関係ないから大丈夫なんだろうか
148名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:24:00.67 ID:z9Omcv9O0
備えあれば、憂いなし。


慢心が敵!
149名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:25:42.94 ID:RVrMOv1c0
後に稲むらの火のように語り継がれるのかな?

佐藤△!
150名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:26:20.99 ID:mdMKQJ+UO
恩讐の彼方に、にちょっと近いものがある気がする
151名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:26:46.81 ID:aQ1BfeOrO
さとうやまと呼ばれたそうじゃ

152名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:26:56.75 ID:BS+XNhnR0
( ;∀;)イイハナシダナー
153名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:27:10.82 ID:mRObmMk3O
テレビに出てた大学の先生は、6階建ての建物を沢山作るとか言ってた。

なんでアホが学者なんだろ?
154名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:27:21.96 ID:sEPCtK210
笑われても作り続けた爺さんは素晴らしい
155名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:27:35.19 ID:QUM3yz/0O
俺も近くにいたら、平時は嘲笑して、非常時は真っ先にそこに逃げこむ屑だろうな。
156名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:27:58.66 ID:ZEumsNlA0
200年後に伝承となって、ミステリ小説の連続殺人のモチーフになるレベル
157名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:28:43.29 ID:xLGW2M/gO
俺は横浜(奥の方だけど)住まいだが、仮に大きな地震があっても、普通津波は来ない思われる地域だ。
(関東大震災でもこの地域は無かった)

然しながら、この考えが覆されるのであろうな。
うちの裏には小高い丘があるが、このケースのように階段作りたいもんだが、人ん家だわ
158名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:28:51.98 ID:btRWAc7aO
ここまで画像なし
159名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:28:55.17 ID:kIYYh3XB0
何回見ても遠山がむかつくな
160名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:29:00.88 ID:ClEoMSWtO
銀河の歴史がまた1ページ
161名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:29:09.49 ID:MD91qmNc0
この特集で、報道はしばらく食いつなげるなw
162名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:29:33.01 ID:Cz71A4ol0
看板に立ち入り禁止と赤字で書いてるのに
先に勝手に侵入した40人はすごい
163名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:30:20.09 ID:Ye5VBVf60
>>162
厚顔無恥って言うかなんて言うか…。
164名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:30:52.80 ID:9AcxYFid0
あのー
せっかく盛り上がってるところ悪いんですが
ここを作った一番の目的って
景色を眺めながら仲間とお酒飲むためというのが本音だと思うよ


165名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:30:56.91 ID:mgi3iKLv0
>>31
蓮舫や枝野達の仕分けパフォーマンスの犠牲になった物の中に
自衛隊の給油所機能付き燃料輸送タンクがあった。
ガソリンが無ければ社会生活が混乱するアメリカが大規模災害等で州軍等が
運用しているもの。

仕分けされていなければ、空き地にドラム缶という危険な給油を避けられた。
166名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:31:13.90 ID:tievkNWr0
861 :名無しでGO!:2011/03/15(火) 22:21:12.31 ID:mjHUohxZ0
>>860
スーパーひたち乗車中に地震にあった方の体験談

972 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2011/03/15(火) 16:49:41.23 ID:AC2k+zpl0
地震当日、のぼりスーパーひたち内で被災、避難所生活を送り、今日先ほどやっと東京に戻った者です。
列車は、地震発生時高萩駅と日立駅の間を走行しており、緊急停止。「安全確認を行っています。少々お待ちください」のアナウンスあり、少し待ったところ
津波の危険があるとのことで、全員1号車前方の緊急避難口より脱出。
国道六号線に沿ってまずは高萩駅まで歩いて避難した後、高萩駅も危ないと言うことで、高台にある高萩高校まで避難しました。
ここには地元の人も多数避難していましたが、スーパーひたち組は剣道場に集められ、指示を待ちました。
余震の中、暗くなってきたころ、JR職員が発した言葉は、
「流れ解散と言うことで。」「以降、体育館の方の指示に従ってください」
でした。確かに、どうすることも出来なかったのかもしれません。
でも、「流れ解散」という言葉は、自宅から遠く離れた、知り合いも居ない土地で、まったく電話も通じない中被災した人間には
とても衝撃的で、「見放された」という思いを強く持ちました。
翌々日になって分かったことは、自治体の方や体育館を管理する学校関係者にも、スーパーひたちで被災して、
帰る自宅も足も情報も無い我々が存在することが伝わっていなかった事です。
地元の人々が、着る者や毛布を持って避難していたり、翌日以降は日中、自宅に残る食べ物や防寒具を取りに戻る中、
我々は出張時のスーツなどのままで過ごしました。
被災当日の夜は、食料・水はもちろん、毛布も出ませんでした。
仕方がなかったかもしれません、でも、JR東日本の対応と言葉は、一生忘れません。


167名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:31:21.12 ID:06Ica9bA0
>>79
蓮舫先生、お早う御座います!
168名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:32:20.76 ID:8SlOs7jCO
大都市は同規模の津波が来たら広範囲で水没するからな
普段から地震で津波警報出たら家の近くではどこに逃げるか決めとかないと同じ目になる
169名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:33:00.80 ID:9Ooho8NnO
>>162
少なくとも先に来た40人は、市より佐藤さんを信用していたんではないかな。
170名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:33:15.79 ID:LOX6ALL+0
後の遺跡である。
171名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:33:38.23 ID:8DyMmJ2AO
100年後、日本昔話として語り継がれるレベル
172名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:33:47.20 ID:P2cs80X40
やっぱジジイのスキルは偉大
173名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:34:12.29 ID:UU+PjWYJ0
勝手に嘲笑して自分が勝手に死ぬだけなら良いが
ナカマ作って陰口をばらまき津波ごとバカにする風潮を作った奴もいたことだろう
174名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:34:13.30 ID:2Csau9sc0
ノアの方舟かよ
175名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:34:27.58 ID:2LjwVSMK0
ここに登って助かった人は佐藤さんの銅像を建てるべき
176名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:34:32.87 ID:/B0iWr7G0
ノアの箱舟
177名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:34:36.41 ID:7wPj+CIs0
>>11
お前なんなのマジで。役場の方がもっと重罪だろw

>佐藤さんはこれまで「大きな津波は、建物ではダメ。
>高台に逃げるのが鉄則」と

>市に訴えたこともあったが、「佐藤山」は指定されなかった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
178名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:35:12.20 ID:+8bV33B2i
民主党にこんな先見性持ってるのが1人でもいたら…
179名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:35:12.26 ID:rnZgNU9i0
「佐藤山が佐藤島になってしもうた」
180名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:35:17.98 ID:8YHziYio0
>>5
目と足を潰されてね
181名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:35:53.71 ID:gOCI7spsO
人んちの避難所に勝手に入ってるとわ
182名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:36:19.70 ID:SpuRDUij0
蓮舫の先見の明の無さは異常
日本を危うくするからさっさと身を引いてくれ
183 【東電 78.5 %】 :2011/03/31(木) 09:36:34.54 ID:ghD2m+QF0
>近くに住む土地の所有者、佐藤善文さん(77)が10年ほど前から
>退職金をつぎ込んで1人で造った。

平時ではこういう人は変わり者と呼ばれます
184名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:36:46.87 ID:VM1w7aL00
>>4
スーパー堤防があっても今回の津波は防げないだろw
今すぐスーパー堤防つくる金を使って各地に佐藤山を造った方がいい
185名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:36:59.99 ID:5GDbmSy20
お前ら>>11に釣られすぎだろw
186名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:37:05.84 ID:e8hMuHA2O
>>19
どちらかと言えばテスラのほう
エジソンは実業家
187名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:37:15.43 ID:Jj+kGqSo0
>>134
いま見てみました。
モデルとなった浜口儀兵衛って
佐久間象山に教わってるのね。
科学的な素養って大事なんだなー
188名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:37:34.16 ID:2o0BXPT7O
日本昔ばなし
題名「佐藤山」
189名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:37:49.90 ID:kT3eVBQH0
退職金つぎこむなんてすごい!!
なんかもう「日本昔話」に追加されそうな話だな
190名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:38:00.81 ID:9Ooho8NnO
>>184
おまえ、スーパー堤防が何かわかってないだろ?
191名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:38:02.89 ID:PWvHqMUK0
>>175
岩山の岩壁に、佐藤さんの顔を掘ろうぜ
192名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:38:13.47 ID:tJBuw9Xv0
まんが日本昔ばなしの近代版を作らないか。
193名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:38:22.67 ID:JoD1lZAcO
ありがとう
194名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:38:50.41 ID:ESAcY2UM0
なんか昔話になりそうな話だなこれ・・・と思ったら>>192がいた
195名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:39:02.30 ID:2N9jjLJO0
立派だな。
大抵の老人は知恵や経験生かす前にボケる。
196名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:39:09.77 ID:streYCuQ0
>>63
この立入禁止の看板を見て、多くの人がここで引き返して津波に飲まれて・・・・・゚・(ノД`)・゚・。
197名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:39:42.18 ID:lxK9OAAs0
この人は、歴史に名前を残したな。

少なくとも、宮城県の歴史には残るだろう。
198名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:40:32.39 ID:PWvHqMUK0
>>188
終いには佐藤さんが山に変化して、人々助けそうだなw
199名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:41:04.52 ID:Bf8q2UHb0
>>99
●23.6メートルの津波 (岩手県大船渡市三陸町綾里湾)

  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥

家火人家火人家火人家火人家火人家火
車家船車屑車家船車屑車家船車屑車
波人波泥波波波波波瓦礫波波瓦礫
瓦礫波波人波波泥波波波泥波瓦礫
波人波泥波波波波波瓦礫波波瓦礫
瓦礫瓦礫瓦礫瓦礫瓦礫瓦礫瓦礫瓦礫
瓦礫波波人波波泥波波波泥波瓦礫
波人波泥波波波波波瓦礫波波瓦礫
瓦礫波波人波波泥波波波泥波瓦礫
波人波泥波波波波波瓦礫波波瓦礫
瓦礫瓦礫瓦礫瓦礫瓦礫瓦礫瓦礫瓦礫
瓦礫波波人波波泥波波波泥波瓦礫
波人波泥波波波波波瓦礫波波瓦礫
瓦礫瓦礫瓦礫瓦礫瓦礫瓦礫瓦礫瓦礫
瓦礫波波人波波泥波波波泥波瓦礫
波人波泥波波波波波瓦礫波波瓦礫
瓦礫波波人波波泥波波波泥波瓦礫
波人波泥波波波波波瓦礫波波瓦礫
瓦礫瓦礫瓦礫瓦礫瓦礫瓦礫瓦礫瓦礫
瓦礫波波人波波泥波波波泥波瓦礫
波人波泥波波波波波瓦礫波波瓦礫          Σ ●
波泥瓦礫波波波波瓦礫波波波瓦礫             人
波人波波波瓦礫泥波瓦礫波車瓦礫−−−−−−−−−−−−−−−
200名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:41:08.27 ID:7l8/oz2R0
最低でも県民栄誉賞
201名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:41:11.52 ID:1VEcFu3V0
この津波を生き残った人達が(「津波てんでんこ」の子供達とかも)何十年か後に
また笑われながら備えをしたり知恵を生かしたりして、人々が助かったりするのかな
202名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:41:12.95 ID:skPrw6Bk0
新約聖書(新共同約) マルコによる福音書

憎むべき破壊者が立ってはならない所に立つのを見たら――読者は悟れ――、そのとき、ユダヤにいる人々は山に逃げなさい。
屋上にいる者は下に降りてはならない。
家にある物を何か取り出そうとして中に入ってはならない。
畑にいる者は、上着を取りに帰ってはならない。
それらの日には、身重の女と乳飲み子を持つ女は不幸だ。このことが冬に起こらないように、祈りなさい。
203名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:41:23.56 ID:8SlOs7jCO
>>131
同じく
でもその前の小泉選挙で今、自民党に入れとけば次の選挙で大敗するから入れとけと言ってたのは内緒だ
ちなみにその時は候補者だけ自民党にして比例に共産党へ入れた
共産党嫌いなのになぜか共産党以外まともじゃない
204名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:41:34.28 ID:pzSAt3Wr0
佐藤神社建立決定
205名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:41:35.15 ID:6rOyolze0
>>1
佐藤さんを笑ってたクズは謝罪しろ!
206名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:41:36.79 ID:vGenCSV70
>>173
そういう安全厨いただろうな
207名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:41:45.04 ID:2TVErioGP
ノアの箱舟だな。
208名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:41:47.21 ID:ItOz29rg0
童話とかになりそうなレベルだ
209名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:43:23.59 ID:0xkNpFLhO
マイインフラを持つ意味がよくわからんが…
210名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:43:37.17 ID:JvVWF/iA0
山一つ持ってるなんて裏山。
211名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:43:38.41 ID:gYZ++6gG0
こういう所で、生きるか死ぬかが分かれるのだろうな。
212名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:43:41.93 ID:SpuRDUij0
>>106
地図で見ると海から結構な距離があるな
そりゃ佐藤さんを変人扱いするわ
213名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:44:51.39 ID:cVRE8S2f0
犬連れて非難したおじさんは偉いわ
心の余裕があるし困難も乗り越える強運なお人
こういうひとは助かってよかった。
214名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:45:05.61 ID:ICbt4Otb0
東電のアホどもは佐藤さんの爪の垢でも煎じて飲めば
215名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:45:42.56 ID:vGrpF7m70
手近なことで自腹切って人のために何か出来る人間は素晴らしい
216名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:45:52.64 ID:Prxgd8wYO
平成にも稲わらの火を燃やす人達がいっぱいいたんだな
217名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:45:54.15 ID:dd3azbQ00
モーセか
218名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:45:55.65 ID:GAdoI4Le0
じじぃ、グレート過ぎだろうww
219名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:46:27.19 ID:5GDbmSy20
>>199
厳密には、何十キロもの彼方まで〜は6mくらい
地形によってリアス式海岸みたいなところだと、行き場を失った波同士が重なり合って3,4倍の高さに達する地形がある
220名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:46:36.42 ID:3weoIyoE0
>>9
まあ避難所の看板出してたみたいだから佐藤さんもそれをのぞんでたんじゃ?
221名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:46:37.09 ID:wIQuvjJBO
佐藤△
俺も定年後、裏山に避難所をつくることにするw
222名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:46:41.91 ID:SaksQZHo0
>近くに住む土地の所有者、佐藤善文さん(77)が10年ほど前から、退職金をつぎ込んで1人で造った。

すごすぎ
223名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:46:46.18 ID:P6dobTBg0
>>11
もう判決出てるじゃん。
証人の証言『ここには大きな津波は来ないよ』により
判決「ホラふき罪」「失笑罪」w

だが、それがえん罪であったのがこれで証明された訳だがw
224名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:46:54.83 ID:cV0sMXF3O
俺なら立入禁止にしといて俺だけ助かるけどな。

225名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:47:04.21 ID:XOOEXoJF0
1000年に一度の津波の対策を怠って人を殺すのが民主党
1000年に一度の津波を早々につくり人を生かすのが佐藤さん
226名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:47:37.68 ID:bERSbLSm0
リアル ノア きたー
227名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:47:38.71 ID:qJXjysEm0
佐藤さんが偉大すぎた
その他大勢はオレも含めてクソすぎました
228名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:47:51.75 ID:A+q2vMSQ0
避難なら東電は
社長が病院に避難中だけどな
229名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:47:56.52 ID:y9Y+W1+M0
東電のクズどもを説教してやってくれ
230名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:48:01.50 ID:xxCopEZQ0
元の岩山に土をかぶせて作ったのかね?
231名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:48:19.25 ID:GAdoI4Le0
>>224
俺なら手前に落とし穴掘っておいて、しかも、自分で落っこちる('A`)
232名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:48:19.80 ID:931rfZ+I0
無駄や余裕を許さないデジタル社会は全滅する運命だ
233名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:48:31.86 ID:6PLII3IWO
おらたすかっただぁぬ
さとうやま
さいこうだっす!
すとうやまありがたかったぬっすぺ
234名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:48:51.20 ID:JM8+ecJM0
原子力発電所に例えると
佐藤さん=原発反対運動家
津波なんか来ないと嘲笑った近所の人=国民
235名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:49:22.94 ID:3lxOD4IRO
地主なのにサラリーマンやってたのか?
236名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:49:28.28 ID:dd3azbQ00
ノアか
237名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:49:37.20 ID:ZCmn41wfO
まんが日本昔ばなしに出てきそうな話だな
238名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:50:33.30 ID:pzSAt3Wr0
本当の知恵ってなんなのかってことがわかる話だな。
239名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:50:41.12 ID:fdu+fqjF0
関東に放射能きてるのに逃げないやつなんなの
240名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:50:42.37 ID:831aU2PC0
>>223
誰もが異常者の発言と思って相手にされないので自演のフォロー乙
恥ずかしいw
241名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:50:52.89 ID:streYCuQ0
この人、偉いな・・・
俺だったら避難所の上から高笑いしながら 「俺が言った通りになっただろ」って言いながら、流されていく人を眺めたと思う
242名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:50:56.00 ID:icapdVaTO
>>213
犬を連れて逃げたっていうのもいいね。
243名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:50:56.19 ID:HFHzvG4g0
れんほうは爪のあかでも飲ませてもらえよ。
244名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:50:57.84 ID:B6FqJRDzO
情熱大陸よろしく。

245名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:51:00.26 ID:Tyb2HGeo0
避難者名簿見ると避難先が個人宅ってのが結構ある
きっと高台に建てた為だろうがこういう人も先見性あるよな
246名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:51:13.92 ID:zsYyhfq9O
佐藤さんGJ杉にゃりょ(*^_^*)
国民栄誉賞級にゃり
247名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:51:34.63 ID:79r0/8egP
>>187
出自や佐久間象山に学んだとあることから、富裕層知識層だったのはわかるけど
それ以上に彼の機転に驚かされる。
海の尋常じゃない引き潮を見て、津波を予想したとこまでは科学的知見によるかもしれない。
でも、その後の火を稲わらに焚きつけていくという発想に驚かされる。
常日頃、津波や津波被害を防止するにはどうすればいいかを考えてたんだるう。
地震後住民を高台に移動させるためには、直に避難しろと叫びまわっても間に合わない。
いかに住民を高台に来させるか、年中管理してようやく刈り入れした稲わらに火を放つ。
そうなれば、人々はどっと集まる。
それを考えての行動だったんだろう。
常日頃から津波について考え、同時にその時点でそれだけの思慮を働かせる。
優れたリーダーはこういう人物だと、俺は感動したよ。
248名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:51:55.30 ID:Db7YEAVoO
>>234
それはちょっと違うな。
249名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:51:58.56 ID:IvM34CWY0
>もっと多くの人に
>『ここに逃げて』と伝えられていれば」と悔しさもにじませる。

何百人やってきても大丈夫なほど広いのか?
250名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:52:13.32 ID:bCfuMtfK0
>>143
なにこれ?気持ち悪い写真・・だれかKWSK

251名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:52:19.01 ID:EXnBFmFK0
>佐藤さんが4人の家族と犬を連れて登ると、すでに40人ほどがここに避難
>していた。
退職金つぎ込んだのに、行ったら他の人がただ乗りか。
252名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:52:30.77 ID:Z2OEdeJA0
>>153
海そばに暮らさないまでも利用せざるを得ないのだから
津波発生時運悪く海岸にいた人たちが
高台に逃げる暇がない時のためだろう

6階で足りるかとか6階一気に駆け上がりが
できるかとかいろいろ考えることはあるけどね
253名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:52:31.01 ID:Mn05b8Iw0
砂糖すげー
なんか江戸時代の民間の偉人本みたい

>>9
たしかにw
254名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:52:32.83 ID:Eg7uCI3WO
>一方、周辺では指定避難場所も津波に襲われ、多くの人が犠牲になった。佐藤さんはこれまで「大きな津波は、
建物ではダメ。高台に逃げるのが鉄則」と市に訴えたこともあったが、「佐藤山」は指定されなかった。


市は佐藤さんに避難所の建設維持費を払うべき。
255名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:52:36.34 ID:fdPFeYl/O
全国の佐藤さんの中でも指折りの英雄
256名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:52:42.02 ID:fzCNfgWj0
これはすごいな。
いずれ佐藤さんの銅像が立つだろうな。
257名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:52:45.83 ID:hcfNPzd20
かっこいいじいちゃんだなぁ。
ほら見ろとばかり「地震が起こってよかった」とか言う大阪の議長のニュースを思い出した。
258名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:53:02.22 ID:PWvHqMUK0
新・にっぽん昔噺

坊やー 良い子だ、ね(以下略)


昔々、あるところ(※1)、変わり者の爺さんが居たそうな。
爺さんは、それはそれは変わり者で。山近くの村で「津波が来るぞ」「津波が来たら岩の家も流されてしまうぞ」と言い回っていたそうな。

※1:当時、日本の宮崎県松島市



続きたのむ
259名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:53:26.87 ID:6YF9WL/X0
美談だと思って写真見たら看板に「許可以外立入禁止」と大書きされていて吹いた
260名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:53:36.91 ID:LhWmsXo00

結局ここでも「学者の想定の甘さ」が多くの人命を奪った。

金に帳尻を合わせた想定は想定なのか?


261名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:54:16.85 ID:9kp0flViO
>>13先生の作品が読めるのはジャンプだけ!
262名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:54:26.23 ID:WkFepTJO0
>>6
福島原発の危険性なんて、ずいぶん昔から指摘されてきたのに、
反原発の気違いのたわごととか言って無視してきたツケが今の
状態だろ
263名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:54:34.81 ID:3Yw0ZI3n0
佐藤神wwwwwwww
264名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:54:42.95 ID:K9/pLSi/0
現代の稲むらの火だね
265名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:54:50.12 ID:streYCuQ0
>>9
その40人が、佐藤さんが登ろうとするのを邪魔して、佐藤さんだけが津波に飲み込まれていたらもっとワロス
266名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:54:57.95 ID:TfmUCdHt0
>>251
本人が助かってよかったといってるのだからいいじゃないかw

それで正しさも証明されたわけだし。
267名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:55:02.44 ID:t+F3k9bmO
んでその避難した佐藤山の写真みつからない
268名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:55:06.47 ID:A9BN/mwR0
一方、JR東日本は広域避難所の真ん前の踏み切りを閉鎖して、その上列車も鎮座させて、避難路を完全に塞いで、どや顔でいましたとさ
269名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:55:17.06 ID:svuf+TtYO
あっぱれ☆
270名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:55:17.05 ID:YZ4CFtYU0
笑われてたらしいけど信念を貫き社会の役に立った
自費をはたいて何人かの命を救った
素晴らしい事だ
271名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:55:28.28 ID:Db7YEAVoO
>>259
そりゃ避難場所であり私有地だからな。学校だって、無関係な人間が勝手に入りこんじゃだめだろ?
272名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:55:36.35 ID:rqZ+QAw+P
本物の英雄ってのは居るもんなんだな(´・ω・`)
273名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:55:52.47 ID:dodYPqhQ0
>約10年がかりで岩山に避難所を造った男性
>すでに40人ほどがここに避難していた

要領のいい人は何でも活用させてもらう人だよな。
274名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:55:58.19 ID:57hZmroH0


昔に 核シェルターを庭の地下数mに装備した人がいる・・・・・それこそ退職金を注いで (冷戦時代の頃だが)

かなり大掛かりで20人くらい入れるようになってて・・・・親戚縁者を収容でき1ヶ月分の生活物資も

近隣の人からは有名で・・・嘲笑・含笑する人も多々
             「もう冷戦も終わって無用の長物 時代錯誤 プッ」
             「倉庫にでもしてるんだろ、地下の倉庫はカビ化るのに プッ」
             「いつの時代も、変わり者はいるんだよ プッ」
             「用心深いのも程度が有るわ 核戦争なんか起きないし 起きても、あんなもんじゃアウトだろ プッ」

ココ数日 
 「?買い占めて?ある水を分けなさいよ!」
   ・・・・これは有事の為に備蓄してあるモノで、安い時に買って巡回利用してるミネラルウォーターなんだが)(買占め??)
本当に原発が爆発した時には、ここに入れて下さいね 私だけ 」とか言いながら猫撫でで菓子折り持参する人とかが急増したとかで
 持ち主は ウンザリしてるとか
275名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:56:05.72 ID:P6dobTBg0
>>258
投げるなw
>>240
おっと、これはスルーすべき案件だったか。失礼。
276名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:57:13.17 ID:PMlFZS950
写真が下手。いまいち全景や高さがわからないじゃないか。
報道だろ。アホが。

>>259
それは、私有地だから普通じゃないの?
ただ、俺もあの赤い字はちょっと気になったw
なんかの運動でもしてたの?って感じの字体。

ただ、行為としては文句なしに正しいので、ささいなことだけどね。
277名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:57:26.52 ID:OBodsEmY0
しかし実際400年に一度に備える予算って今の日本には捻出できないしな
278名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:57:41.07 ID:h+Uu3idR0
でも、来年になったらもう感謝とか忘れてそうだよな・・・。
279名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:58:06.76 ID:4jQc1Ebh0
アンビリバボーで取り上げられるレベル
280 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/31(木) 09:58:12.47 ID:2OLldm1UO
じいさんが生きてるうちに津波が来たってのがどうもな
自演臭いな
281名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:58:15.63 ID:FVHBi6yZ0
>>259
お前みたいなチンピラが押しかけて来て俺達が使うから
ジジイやガキは外に出てけって言うからじゃね。
282名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:58:52.12 ID:QU2/HVIM0
>>277
子供手当てを廃止すれば年間数兆円規模の予算が使えるんですけど
283名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:58:56.70 ID:3lxOD4IRO
死んでから評価されるパターンにならなくてよかったね
284名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:59:23.42 ID:2UjVmp7gO
>>259まぁ、悪い事に小屋使うやつがいたんだろうなw

何にしろ佐藤さんスゲーよ!
285名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:59:25.09 ID:hcfNPzd20
>277
ピンポイントで見ると400年に一度かもしれないけど、
日本全体でみると、数十年に一回は数百年クラスが起きてるようにも見えるw
286名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:59:32.37 ID:5GDbmSy20
>>239
・仕事があるので逃げられない
・累積被ばく量がまだ大丈夫
・現実逃避

お好きなのをお選び下さい
287名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:59:35.91 ID:PMlFZS950
>>274
こういう気持ち悪いレスが出来る奴って凄いな・・・
288名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:59:36.88 ID:TfmUCdHt0
>>274
人間は本当に我欲ばかりで愚かなんだなとつくづく思うw

恥ずかしいわw
289名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:59:56.99 ID:p9APeu7aO
>>11

お前なんか早く死ねばいいのに
290名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:00:27.77 ID:L1J9XnDyO
レガイア伝説にこんなはなしあったな
291名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:00:51.06 ID:sblaAhoiO
>>4
> スーパー堤防・・・400年に一度の水害に備えてる

今回の津波はそのスーパー堤防さえ耐えられない津波。
逆にあったとしたら津波→堤防超え→引き潮→堤防で引かず→津波2波→堤防超え→引き潮引かず→3波→堤防超えの水で沼地

という悲惨な目にあってた。
292名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:00:55.04 ID:Mn05b8Iw0
>>239
めんどいから
パニくりそうな奴は、早々に出てってくれ
293名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:00:57.80 ID:VsDA+d2n0
NHK講座「趣味の避難所」
講師:佐藤善文

というのをやると良いかも
294名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:01:04.85 ID:a50uIsP20
佐藤善文△
295名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:01:31.31 ID:HOG0kTrk0
>>285
100年に1度の大不況も実際は10年に1度のサイクルだしなw
296名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:01:42.12 ID:IsCtqIHb0
まんが日本昔話になってもおかしくない話
297名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:02:26.85 ID:Up2+eBZ30
稲むらの火というよりも青の洞門だと思う
298名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:02:29.25 ID:Zb10fDsC0
先に逃げてたとかいう40人醜すぎだろ。。w
299名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:02:59.91 ID:931rfZ+I0
おまえらにもできる災害対策はちょっと田舎なら井戸を掘っておくこと
発電機と木を燃やすからのドラム缶をもつ
これくらいかな
300名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:03:18.38 ID:b764jdCW0
数ヶ月前まで予算を削りまくってた枝野と蓮舫は
301名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:03:19.87 ID:TfmUCdHt0
きっと先祖が犠牲にでもなったのかな?
それでそのノウハウが伝わっていたとか。

ちょっと昔だったら神レベルの仕事してるのだから
なんにしてもこういう人材がもっと優遇されてほしい。
302名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:03:19.88 ID:FBlpdd6O0
おまえら、まさか日本昔話が作り話と思ってたんやないやろうな?
303名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:03:40.79 ID:7/bLU1EH0
>>97
多少なりパラノイア資質持ってる人なんだろうね、
判り易く言うと各地でパラダイス作ってる人たちと同じ人種、
ってナイトスクープ見て無いと判らんか。

生物学的に一定の割合で生まれるんだけど、
たいていはよくて変人、悪くてキチガイ扱いされてしまう。

でもまれに偉大な事を成し遂げてしまうので、
生物としても、また人類文化の進化にも欠かせない人達なんだよね。
304名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:03:51.47 ID:1EEaoIdw0
まあ、「想定外」の事態を簡単に起こした責任を問うべきだな。
想定をあまりに低く設定すると今回の原発のように想定外は簡単に起こる。当たり前のこと。
これくらい高く設定していれば何の問題もなかった。
305名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:03:54.18 ID:Zqdi2+70O
映画化決定
306名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:04:21.92 ID:YpipY0NUO
1000年に一度でも、100年間で起こるのは10%
307名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:04:24.53 ID:97783hpM0
>>153
実際それしか無いだろ
沿岸部全部20メートルの堤防作る訳に行かないんだから

沿岸部から数キロは徹底的な再開発で巨大マンションを立てまくるのが現実的な津波対策だろ
地区に一つは6階建ての巨大マンションを作る様に規制すりゃいいんだ、海に向かって縦向きにした奴ね

あんな木造の住宅コマゴマ作ってるからこんなことに成ったんだから
308名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:04:52.62 ID:EtBbRwmV0
俺達全員、遠山だよな。

しかも、事が起こった後も、己の過ちを認めない遠山。むしろ佐藤さんを叩く。
309名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:05:01.43 ID:Dh25amUuO
他人がなんと言おうがやり遂げる人は凄いね
310名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:05:05.65 ID:Bf50GB6A0
昔話として後代まで語り継がれるレベル
311名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:05:08.23 ID:qHdIECA/0
312名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:05:20.84 ID:qW5AMXX50
>「線路の辺りで波に巻き込まれた」 という傷だらけの男性など4人も流れ着き
避難した「佐藤山」の人々が棒を差し出して引っ張り上げた。

タフな展開だなおい。映 画 化 決 定
313名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:05:43.94 ID:3LqnrhIE0
>>303
変人じゃなきゃこんなこと出来んわな。
314名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:06:03.70 ID:2KyDiprXO
>>295
10年に一度の大型新人なんて毎年だしな
315名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:06:12.73 ID:ih8+tKvaO
70代以上は危機感があるよね。
団塊からどんどん平和呆けしていくのは仕方ないっちゃ仕方ない。
これから意識を変えて後の世代に伝えていかなきゃ。
316名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:06:20.85 ID:FtZwcLlEO
避難料払えや
317名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:06:28.30 ID:bJgklqOVO
レンホーに洗脳されて津波の危険性を軽視して溺死した人はかわいそうなことだ。
318名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:06:28.94 ID:LjLLvgSq0
三陸では地震と津波は一体

津波を無視した福島原発は人災、東電はもちろんだが福島県も共犯
319名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:06:38.37 ID:hcfNPzd20
普通に花見もできそうな場所だから、さすがに避難所専用ではないんじゃね
320名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:06:47.89 ID:TfmUCdHt0
>>291

復興が進むに連れ、原発政策を維持する為に女川原発と福島原発の比較がクローズアップされる
つまり東電と自民の癒着関係は必ず追及される
今回の福島原発は明らかな人災

女川原発は福島原発より震源に近かったが
地震・津波のリスク評価をきちんと行ったため見事に生き残った
なぜ福島は駄目だったのか?
IAEAもNRCからも共産党国会議員からも今回の事故をすべて予見された上で
警告はされていたのに、東電から献金を受けた自民党が何の対策も取らせなかった
だから今回の事故は起きた 明らかに人災

【東日本大震災】2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
福島原発の事故、米NRCが20年前に警鐘−非常用発電機にリスク - Bloomberg.co.jp
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
福島第一第二原発事故を予見していた共産党吉井英勝衆院議員(京大工学部原子核工学科卒)の2005-07の国会質問
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/03/2005-073-4f4d.html


ところがそうではない。
より震源地に近い東北電力の女川が生き残ったのはきちんと想定して
ちゃんとした堤防をきづいていたから。

そしてそれを怠った東電は事故をおこした。
しかもずっと警告を無視して。


明らかに東電の失態です。l

321名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:06:48.55 ID:gYKaIW/I0
切腹してよね〜  レンフォウは!
なんか坊緑団との会食もネットで書かれてたらしいが
322名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:07:07.25 ID:rErhuZb00
>>303
馬鹿と天災紙一重ってやつか
323名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:07:07.52 ID:GlRnOv/J0
退職金をつぎ込んで1人で造った。退職金をつぎ込んで1人で造った。
退職金をつぎ込んで1人で造った。退職金をつぎ込んで1人で造った。
退職金をつぎ込んで1人で造った。退職金をつぎ込んで1人で造った。
324名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:07:29.92 ID:3Yw0ZI3n0
>>312
流された後、木の棒→家の屋根→次々飛び移る→船や安全地に着地みたいな人もかなりいるわけで
映画なんかもはや遅れてるよな
325名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:07:54.70 ID:GasfM27oO
ヤマサ醤油の人みたいに、物語になるのかな
326名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:08:07.14 ID:Z2OEdeJA0
>>259
緊急時はおkだろうが自分の家の裏山の
自分の小屋やあずまやにホームレスとか住みついたり
DQNがバーベキューしてたらいやだろう
327名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:08:17.91 ID:3H3pSw9u0
>>306
35年以内に発生する確率が90%以上で未だに発生しない大地震…
他の地域は発生しまくっているのに。溜めすぎだ。怖ぇ
328名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:08:35.28 ID:4ABn4I610
MUTEKI化決定
329名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:08:51.38 ID:JWS4sMNa0
>>311
余裕で津波来てるじゃん……
家の屋根は三角屋根ばっかだから避難できそうにないし
330名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:08:53.26 ID:wCc6gE2m0
 [[全国エネキャラバン]]
{日本のエネルギー自給率はわずか4%。電気エネルギーの約3分の1は原子力発電が担っています。
使用済燃料の95%は再利用され、残り5%が高レベル放射性廃棄物となります。
その処分方法である「地層処分」について一緒に考えてみませんか。}

でのメインゲストの講演回数

18回 北 野   大  氏 (明治大学理工学部教授・工学博士)
9回 木元 教子 (評論家・ジャーナリスト)
4回 浅井 愼平 (写真家)
4回 舞の海 秀平(スポーツキャスター)
4回 森田 正光(お天気キャスター)

331名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:09:07.55 ID:w4PAAd9kO
避難した奴は謝礼ぐらい払えよ
332名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:09:46.50 ID:2fdPHM/6O
>>318
> 津波を無視した福島原発は人災、東電はもちろんだが福島県も共犯


県民は何も知らん
よって無実
333名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:18.62 ID:09RI6AUvO
>>318
地元の新聞にしょっちゅう手抜きを指摘されていたというレスを見たが。
334名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:27.45 ID:3LqnrhIE0
>>326
実際そういうことになったんだろうな。いかにもなりそう。で、ぶちぎれてあの看板。
看板立てる手間考えりゃ、立ってることにも理由がある。
335名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:28.09 ID:MBC8xOspO
こんな人が東電に居たら、とつくづく思う話
336名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:33.04 ID:xet/FnRkP
佐藤ってじいさん、半分道楽で作ったんだろうが
役に立って、一躍英雄になったんだなw
337名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:44.73 ID:dQwlwEiY0

佐藤さんはこれまで「大きな津波は、
建物ではダメ。高台に逃げるのが鉄則」と市に訴えたこともあったが、「佐藤山」は指定されなかった。


自民公明党は「大きな津波は、
山ではダメ。スーパー堤防を400年かけて作るのが鉄則」(自民への堤防の予算は2兆円)と佐藤山に笑ったこともあったが、400年間は使うことすらできなかった。


338名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:59.44 ID:C9/yr3bz0
日本昔ばなしにこんな話いくつかったよね

村人に笑われても、きちんと準備した人が生き残るっていう
339名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:11:38.82 ID:sblaAhoiO
>>320
スーパー堤防の話しなんだが。
そもそも福島原発はスーパー堤防の計画地なのか?
そしてスーパー堤防の高さで防げた?
340名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:11:47.17 ID:vt/us5JM0
映画化決定
341名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:13:12.00 ID:TfmUCdHt0
>>338
まさに昔話の生き字引のような人だな。

だがこういう知恵が昔の人でも災害時に生きていたから
ここまで生き残ってきたのだろうな。

今はそれが失われつつあるのが悲しい。
342名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:13:28.25 ID:rHC7yhFf0
本当に役に立つものは、すぐには役に立たない
という典型だな
嘲笑や中傷によく耐えたよ立派だ
343名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:13:29.58 ID:streYCuQ0
佐藤さん 「えっ、非常食、既に全部食べちゃったんですか ?」
先に避難していた40人 「えっ?」
344名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:13:39.60 ID:HOG0kTrk0
>>340
それも退職金つぎ込んで手作りかw
345名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:13:47.57 ID:5GDbmSy20
>>320
ロイターによると、東電内部でも2007年7月時点で把握されていた
コストカッター()が握りつぶしたんだろ


http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20331720110330?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0
 「津波の影響を検討するうえで、施設と地震の想定を超える現象を評価することには大きな意味がある」。
こんな書き出しで始まる一通の報告書がある。東京電力の原発専門家チームが、
同社の福島原発施設をモデルにして日本における津波発生と原発への影響を分析、
2007年7月、米フロリダ州マイアミの国際会議で発表した英文のリポートだ。
346名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:11.83 ID:CkScB/cO0
このスレも120文字以上の1レス85円もらえるスレなの?
東電ってかいてあるスレなら良いとききましたが
347名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:12.81 ID:EOyQEuCOO
半笑いされてたというのが可哀想すぎる…
348名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:16.25 ID:8bp8ubOE0
予感とはあるんだよななんとなくやばいんだってな
ゴミでもクズでも捨てないで取っておくとこういう時に役に立つ

トヨタの生産方式は効率いいのだけどこういう時につかえない
一般生活も同じ在庫持たない生活はこういう時凄く困る
原発も無駄なほど安全対策しておけば爆発せず再度営業できた
効率重視は災難に対して凄く弱い
無駄な生活しようぜ、このおじいさんのようにそれが危機管理だ
349名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:15:27.37 ID:ol7vVrch0
アリとキリギリスみたいだな
350名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:15:45.62 ID:Xz4pG9q40
もう海岸にテトラポットを置くのではなく内陸部に
高台避難所を作るべきだな。
351名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:15:48.89 ID:ejuOFOG60
>>277
それは今の予算が少ないから完成まで単純に割っただけの宣伝だろ?
352名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:00.87 ID:RZMXDhvi0
愚民「津波なんてここまで来るわけがないバーカバーカ!」
津波ど〜〜〜ん!!
愚民「佐藤山に逃げろワーワーワー」
佐藤さん「佐藤山が役に立つ時が来てしまったか・・・さあ、みなさんも早く・・・!?」
愚民「おいジイサン、もうここは満員だ!壊れるからあっち行け!どうせ残り少ないんだ」

物語ならこうなるな・・・・
353名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:13.79 ID:0r8bCrmqO
>>10
クリントイーストウッドが作ったらかっこいい映画になりそうだな
354名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:33.28 ID:cQ4kH4W3O
先に避難してた奴はどのつら下げてここにきてたんだろうな
せめてご当人をギリギリまでは待って頭を下げるべきだったろうに
なんにせよ市はなんらかの労いと謝罪はすべき
355名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:34.97 ID:UW5CSAr50
この70人の多くはこの人のことをバカにしていたんだろうな
356名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:47.06 ID:E9otj/2E0
つうかレンホウみたいな、本能的に危機意識のない奴を政治に参加させること自体失敗
357名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:47.45 ID:dQwlwEiY0
ここに逃げ込んだ人は山の所持者に救われたなあ。手すりがなければ、お年寄りも避難できなかっただろうに。


問題は、どれくらいの人がこの山を認知してたかってことだな。


スピーカーとアンプ(スピーカーを増幅する)が装備されてば、最強だったな。


佐藤「地元のみなさん、津波が来ました!避難してください!急いで避難してください!!」


さすがにじじいは、そこまで気がつかないか。
358名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:17:57.83 ID:HpuAg1kK0
昔、どっかの教授が
リアス式海岸は津波に強いと
ほざいてたらしいな
359名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:18:48.37 ID:pXe0nODu0
ウチの近く(つっても5キロくらい離れてる)に、一人で重機使ってでっかい穴掘って
コンクリート流し込んで核シェルター作ってる変人がいるんだが…それも使う日が来るのかな…
360名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:18:51.96 ID:cSRttTrU0
>>1
『津波なんて実際に来るまでに時間差があるからその時間でできる対応をすれば済むこと(笑)』

http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1299953903382.jpg
361名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:19:02.91 ID:UJnbSkqm0
>>11
判決
「死後、佐藤山神社の御神体となりいつまでもこの地の安全を守る労役を課す」
362名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:19:11.13 ID:KUFXpubIO
佐藤△
363名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:19:11.41 ID:ejuOFOG60
佐藤さんはみんなに笑われる事で、避難所の存在を周知させる事に成功した。
偉大なクラウンといべきか。
364名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:19:20.27 ID:7/bLU1EH0
>>307
俺もそれが正解の一つだと思う。

なぜか日本人は「鉄壁の守り」が好きなんだよね、
すべての起こりうる災害からすべての街や人を守りきるなんて最初から無理ゲー。

ある程度の被害は許容してそこからの復興が素早く出来るよう
準備しておく方にコストかけた方がいい。
365名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:19:33.21 ID:iiwu4KeW0
私財を投じてっていうとすごく聞えるけど、
本人の言うとおり老後の道楽ってのが本当だと思う
イナカの年寄りって働くの好きなんだよ
農家の人は年とっても畑やりたがるし、
もと土建屋さんだと敷地に何か建設してみたりさ。
周囲の人も嘲笑ってたってより、あそこのジサマいい趣味見つけたなって
ほほえましくみてたんじゃないの?
366名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:20:11.62 ID:CMhlsaXrO
>>5
だな。
神の気まぐれを防いだ。
まさに歴史に残る偉業は間違いないだろ。
367名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:20:14.61 ID:jR4Zs9nU0
日本国債は紙クズになる
368名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:20:30.99 ID:mRi1LjXe0
>>71
アホか
大多数の年寄りは馬鹿にしてたんだ
年寄りの言うことを聞くんじゃない
変わり者の言うことを聞くんだ
369名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:20:39.57 ID:931rfZ+I0
これはまだ人類壊滅の序章です
デジタル社会は無駄を極限までなくしたので米も麦も同じ種類が大規模に同じところで生産されてる
順次病気か気候変動で壊滅するでしょう
370ぴょん♂:2011/03/31(木) 10:20:44.52 ID:9vM+s6x70
安全厨「原発の放射能の影響が東京にまで来るはずがない」
371名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:12.44 ID:3LqnrhIE0
>>364
ただ高い施設は、崩れたときのリスクが高まるけどな。

おっと、崩れる訳がない、は無しだ。
372名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:32.49 ID:NoLyzy/c0
語り継がれる話だし、今後の教訓になったよね。
373名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:42.02 ID:UhAKeJyoP
>地震があった11日、佐藤さんが4人の家族と犬を連れて登ると、すでに40人ほどがここに避難していた。

来るわけねぇと罵倒してた奴らが40人もわれ先に非難www
現代のノアだな
374名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:41.99 ID:lZYT6u++O
笑ってみていたってのもなかなか言えないよな
375名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:52.52 ID:dQwlwEiY0
装備や手すりはともかく、そこに山があったってことが重要なんでしょう。


山があったってことと、そこに避難すべきだということをどれくらいの人が認知してたか?ってことが重要なんでしょう。


スピーカーとアンプで避難してない人を高台から叫んで、避難誘導することも必要だった。避難したのは、近所の山を知っていた人たちだけでしょう。
376名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:57.33 ID:KldD0rHk0
日本昔ばなしに出てきそうな話だなぁ・・・。
377名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:22:21.58 ID:ixozxu6lO
>>357
行政が避難所として認めなかったからな

認められてれば、スピーカーは別として広く認知されてたろうに
378名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:22:36.78 ID:mdJteOovO
昔話にありそうな話だな
379名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:22:47.89 ID:L7gCuLEI0
最初は佐藤山(笑)って嘲笑で名付けられたのかもしれない
これからは意味が360度変わるだろうな
380名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:23:35.33 ID:j7Y4m54g0
ここより下に家を建てるなの石碑といい、この辺に住む連中の津波に対する
意識って半端なかったんだな
381名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:23:40.09 ID:Iwkd/zez0
>>378
聖書だろ。ノアの箱舟だ。
382名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:23:48.81 ID:HOG0kTrk0
>>379
360度って同じじゃんw
383名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:18.22 ID:CMhlsaXrO
>>379
八百万+佐藤山
384名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:45.37 ID:B6FqJRDzO
>>333
福島県内では東電のトラブル隠し、データ改ざんはよく知られていた。
地元新聞も取り上げていた。
しかし、全国メディアが取り上げないから、
県外の人は福島はなにをやっていたんだ?
という話になる。
県外の人が批判すべきなのは、情報を知らせなかった全国メディアだ。

まあ、広告と接待で口封じされているから、
東電を批判するのは無理なんだろうがな。
385名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:25:13.61 ID:BFB0H6Be0
>>371
リスクにもいろいろあるから
多種のものを用意するのがいいんだろうな
386名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:25:23.51 ID:dQwlwEiY0
>>377
お役所は私物だから、手を出しにくいってことなんじゃないの?

70人救ったけど、認知してれば10倍は救えそうだったから悔やまれる。
スピーカーとアンプは、どっちにしろ必要だな。避難するのトロいのや、うろうろしてるのいるから、声のある方に誘導するだけで多くの人の命が助かる。ああ、夜だったら「声」だけじゃダメか。非常用ランプも必要かな。太陽パネル2個くらい置いとけばいいか。
387名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:25:36.82 ID:f29qJISP0
東電の糞どもに聞かせてやりたいな

原発事故は完全な人災だよ

言い逃れさせてはいけない
388名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:25:41.23 ID:TfmUCdHt0
>>377
しかも行政が認めた避難所が流されて犠牲者が出たという。。

優れた人物がいても無能な役人がいてはどうにもならないというお話。
389名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:25:43.47 ID:DZGWO5zm0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  津波なんてここまで来るわけがない・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
390名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:25:44.35 ID:2KyDiprXO
道楽も兼ねて=SMルームじゃないだろうな
まぁ記事読んでないたぜ ハイジのじいさんイメージしてるが福島だからヒョットコ風かね
391名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:26:42.81 ID:PWvHqMUK0
>>376
坊やー 良い子だ寝んねしな
今も昔もビダルサスーン
392名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:26:45.09 ID:wwmMtVo/O
佐藤さんカッケー!
(・∀・)
393名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:26:50.14 ID:BkVw57pM0
佐藤さん、長生きしてください。
身体に気をつけて、幸せに暮らしてください、昔話みたいにね。
394名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:26:53.83 ID:mRi1LjXe0
>>371
崩れたら高くても低くてもリスクはそう変わらないだろう
395名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:27:28.58 ID:MApiBJmF0
津波って海そのものが持ち上がって襲ってくるんだね、怖い。
高潮の何枚倍ものエネルギーだとか、
396名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:27:45.21 ID:+7SgpZbAO
>>1市に相手にされなかった

ワロタ


痴呆公務員や倒電て無能ばっかだな
397名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:01.57 ID:TfmUCdHt0
>>386
私物って話なら例えば球場とかだって私物のところあるぜ?

それに非常時にそんなもの関係ないし
指定したところに被害が出たのだから役人の手落ちだし
言い訳の余地はない。
398名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:05.44 ID:UhAKeJyoP
100年に一度っていえば、オレらが生きてる間に一回は来るし
1000年に一度っていっても、その一度が明日来るかもしれないんだよな
399名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:35.47 ID:jUdZxQ9oO
個人が頼んだところで自治体は指定しないよな。ある程度の権威者の保証がないと。
市が指定したのに巻き込まれた、なんてなったらと思うとビビって動けない。
ただ、市は指定してないけど、こんな変わりモンのじいさんがいるみたいな宣伝を…それも無理か
しかし、佐藤さんはアッパレ!
400名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:36.03 ID:UU+PjWYJ0

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  >>386
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
401名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:38.20 ID:PWvHqMUK0
>>384
マスゴミ意味ねぇな
402名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:54.29 ID:LhgU3z6sO
この爺さんには『ノアの紋章』と『ノア』の称号を与えないとな。
403名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:57.00 ID:FXnb8Ohj0
佐藤のじい様が作った山が100年後に人の命を救うとかなら
昔話になりそうだが、こんなにすぐ役に立つ日が来るとは本人も驚いただろうな
超ファインプレーだ
404名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:29:24.05 ID:glhCc4I/O
佐藤さんマジ英雄
405名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:29:37.34 ID:PWvHqMUK0
>>402
プロレスか!
406名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:29:50.00 ID:ejuOFOG60
>>386
たぶんバリアフリー関係ではじかれたんだよ、車椅子でも登りきれる勾配と
途中の休憩できる踊り場とかがないとダメ。
407名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:30:01.99 ID:nCvc1D/i0
昔話だな本当に・・・先人の教えを守っていかなければ
408名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:30:17.71 ID:KldD0rHk0
「大きな津波は、建物ではダメ。高台に逃げるのが鉄則」

こういう判断が素晴らしい。今なら誰でもそう思うけど、平時には嘲笑されただろう。
役人なんかは本人の目の前でバカにしたりしそう。
409名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:30:24.77 ID:ZAsf5zQ80
>>10
ドラクエでなかった?
昔一族の掟を破って放浪の身となった老人が、大津波が来る前に
村人達に術をかけて高い塔に避難させた
410名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:30:37.36 ID:NLKWRndC0
来なかったら→嘲笑される
来たら→一転して尊敬されるものの、大災害で喜べない

どっちみち辛いイバラの道を歩んだな佐藤さん。賢人というのはだいたいこういうものだ
411名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:30:53.71 ID:3H3pSw9u0
>>398
どんなに確率が小さくても発生したら該当者にとっては意味無いからな。
要は余裕あるやつは皆準備しとけってことだ。
412名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:31:08.83 ID:8Vm1r3G/0
>>99
凄くわかりやすい
413名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:31:34.99 ID:h/ymNZxl0
写真みたら
ただの山じゃねーか
414名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:31:35.58 ID:3LqnrhIE0
>>394
あるに決まってんだろ、中は大した違いは無いかもしれないが、それが周辺、特に道路に与える影響を考えろよ。
415名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:31:40.90 ID:yL351Ab0O
>>388
その避難所と言う箱物が、癒着で立ってたら…とか、地主が市議とか癒着とか市長の親戚とかじゃないといいね。
私有資産つぎ込んだからとか理由で断るんだからそれはないよね?
416名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:32:14.73 ID:dQwlwEiY0

●最強津波用の装備

高い山

手すり付きで、坂にする(階段だと車椅子の人が避難できない)

スピーカとアンプ(できるだけ、広い範囲に声が届くやつ)

双眼鏡(津波が見えるときは手遅れだけど、ないよりマシ。避難でこっちに向かう人を見えるように、5個くらい)

太陽光パネル(夜の避難用、光も同時に出して誘導)

長いロープ


最低限、必要なのはこんなもんかね?携帯使えるように、太陽光にはコンセントもつけておいて。
417名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:32:37.71 ID:TfmUCdHt0
>>401
意味ないどころか害悪ですらある。

なんせ安全安全事故はおこらないと普段いってるのに
どれだけ爆発しようが、放射能漏れようが
まだ安全安全と言ってるのだからw
418名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:33:41.97 ID:f2s9ThJ70
危機管理意識が高いってだけでキチガイ扱いする国だもんな
右に倣えで皆死ぬ
419名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:34:09.65 ID:mRi1LjXe0
>>414
鉄筋コンクリートの建物が崩れるような事態なら
今回のようにどうせガレキだらけだろ
420名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:34:12.33 ID:MATw/GO80
このおっさんは死んだら絶対に天国に行けるよな
いずれ昔話として語り継げられるだろう
海外との連絡も途絶え、太古と同じ生活をするようになった死の地日本で
421名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:34:28.73 ID:nvrsmI7t0
>>1
なんかこういう昔話あったよな
笑われながら真面目に働いて、最後に成功して見直されるっていう
なんだっけなー
422名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:34:46.12 ID:hp3GZToiO
現代版稲村の火

こりゃ教科書にのるな
423名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:35:25.66 ID:G0fMh38k0
自分の家のソバに10年馬鹿にされ続けながらも避難所を造った
いざという時が来たので避難をしてみたら、最も避難所に近い本人よりも先に10年馬鹿にし続けた人達が既に40人も避難してきていた
っていう状況が凄いよね
424名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:35:51.84 ID:SX1CkXM70
http://yanagihara.iza.ne.jp/blog/entry/2202283/
http://www.asahi.com/shimbun/nie/kiji/kiji/20110328.html

高さ10mの二重防潮堤が吹き飛んだ。これ以上の堤防と言えば静岡県にしか無い。
425名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:36:11.24 ID:14GIicfq0
議員と東電の老害も見習ってほしいのよさ
426名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:36:43.64 ID:a41nHwUwO
なんてそのままなノアの箱舟
彼は預言者だな
427名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:37:02.10 ID:NszEogaE0
>>307

それだよな
そんで3階までは駐車場とかにして
マンション全体は流線形にして船みたいにすんだ

海沿いに巨大な船がずっと並んでるみたいで壮観になるぞ
428名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:37:23.66 ID:nCvc1D/i0
この山は本当に佐藤山って呼ばれていくようになるんだろうね
429名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:37:59.85 ID:VNrS99moP
>>423
避難所を作ったことよりその時にキレなかった事の方が凄く感じるが
実際はそんなことすら考えられないほど切羽詰った状況だったんだろうな
430名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:38:07.95 ID:3LqnrhIE0
>>419
ほら、今回のようなケース、しか考えてない、津波が来なきゃ、被害の広がりはその建物を中心としたものになるんだよ。平屋が道路を寸断するかよ。
431名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:38:14.53 ID:ai/5bqES0
昔だと民話として後世に語り継がれたレベル
ていうか、この事例も語りついで防災に役立てるべき
432名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:38:58.87 ID:HOG0kTrk0
どうせ数年後にはここにいる奴らの大半が忘れてるのに熱くなりすぎw
433名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:39:13.02 ID:SdYYVfn80
佐藤山はもうレジェンドの域だな
2百年後には国宝だよ
434名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:39:14.39 ID:dQwlwEiY0

●最強津波用の装備 を見積もってみた。

高い山

手すり付きで、坂にする(階段だと車椅子の人が避難できない)  
手すり 5万円〜400万円(そんなにいらないかも)
坂にする 0円・自力

スピーカとアンプ(できるだけ、広い範囲に声が届くやつ)  3万円高価なの

双眼鏡(津波が見えるときは手遅れだけど、ないよりマシ。避難でこっちに向かう人を見えるように、5個くらい)  1万円

太陽光パネル2個(夜の避難用、光も出して誘導) 蓄電器込みで60万円

長いロープ 1万円


最低限、必要なのはこんなもんかね?携帯使えるように、太陽光にはコンセントもつけてみた。
435名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:39:54.35 ID:E9otj/2E0
   (((( ゙、            ___                 /))))
   〉〉〉(ヽ             /   /                /)〈〈〈
   i  rヽ 〉            /                 〈 ' ヽ i
   ヽ  イ                                 〉  ノ
    ヽ ゙ヽ          /                    /   /
     .ヽ  ヽ         /                   /  /    ___
      ヽ  ヽ、         、v、w、,w,v,              /  /    /   /
      ヽ /\        ,',-――‐-、',         /ヽヽ /     /
       〉'   \      ,'/三ニ-ニ三ヘ',       / ....:::! !
      .//:::::.....  \     r〈 ⊆・(,, )・⊇ 〉、    / ....::::::::::i i     /
      //::::::::::::::....  \  ヒl|,,_二(,,'')二 ,,|lン   /  ....:::::::::::::::i i   /
     /'::::::::::::::::::::::....   ヽノ lヾ三三三,アl ゝ- '"  ....::::::::::::::::::::::l.l
     ,'::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::..../ lヽ二.三.二ノlヽ  .....::::::::::::::::::::::::::::::}
     i:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::i::::lヾ'' ,, '' ,, /l::::i::..:::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::i
     l:::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::i::::li ヽ,,, '' //l::::i::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::l
      ヽ:::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::i::::lヽ .\/ / l::::i:::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::ノ
      \:::::::::::::::::i::::::::::::::::i::::l ヽ   / .l::::i:::::::::::::::::i:::::::::::::::/

  \ 佐藤っ‥‥! /                \ 佐藤っ‥‥! /
           \ 佐藤っ‥‥! /


            きっと↑見たいな爺さんだったんだろうな。
436名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:39:56.68 ID:SX1CkXM70
http://www.pa.thr.mlit.go.jp/kamaishi/bousai/b01_02.html
>二重三重に整備された消波堤や防波堤が、高波や津波への備えをいっそう確かなものにしています。

この自信が虚しい。ここまでやってもダメだったのか
437名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:40:07.10 ID:J3WKh3Er0
>>430
新しい鉄筋コンクリートはそう崩れないから心配するな
阪神でも古いのは崩れたのはあるが
崩れるリスクはかなり低い
438名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:41:51.55 ID:9dt9kjF7O
>427
それ面白ーい
先端部の部屋凄く高く売れそうだな
439環境破壊ちゃんφ ★:2011/03/31(木) 10:42:05.09 ID:???0
>>432
でも10年後に「そういや東北地震の時に周りに馬鹿にされながら避難所作って、
後に感謝された佐藤翁っていたよな」って話を誰かがしたら
「あーあーいたいた」って誰かが思い出すだろ、そういうのって重要なんだよ
そうやって伝説は語り継がれていかなければならないのら
 †
( ゚∋゚)
440名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:42:51.96 ID:3LqnrhIE0
>>437
そりゃ、今回のような津波ももう無いって発想となんら変わらん。それがあるかもしれないって思うから対策するんだろ?
なんで耐震性だけは安心しちゃってる訳?
441名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:43:18.10 ID:CFdva/f+0
>>427
沿岸の消波ブロックの隙間が、津波の勢いを増したってデータ出てるから
そのマンションより遠い地区の被害が増すかもね
442名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:43:39.28 ID:ejuOFOG60
>>429
佐藤さんは家族や犬まで連れた余裕の避難だからね。
笑った連中だけ避難所を記憶していて、関心ない奴は流された。
たまには様子を見に来て茶を飲んだような関係じゃないか?
443名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:43:55.29 ID:WMfwKiUK0
>>440
実績があるからだろうね
444 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/31(木) 10:44:12.43 ID:2OLldm1UO
>>352
佐藤さん「シュガ〜!!」
叫び声と共に巨大化

巨大佐藤さん「あんたたち、何言うてるんでしゅがー!」
足ド〜〜ン

愚民、グシャ
445名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:44:19.35 ID:SX1CkXM70
>>438
物が流れてきた時に激突する場所になるだろ
窓とかどうするのかな
446名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:44:34.67 ID:/clJKSf90
>>434
山買う所がハードル高すぎるw
どうしてもって場合じゃない限り沿岸部に住まないって選択の方がよくね
447名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:44:59.65 ID:uvfo/Y4VO
>>11-12
まるでジキルとハイド


いや、ハイドとジキルみたいだな・・・
448名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:45:00.83 ID:An2yW5kq0
よくまあ役人が違法建造物として撤去にのりださなかったもんだな
449名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:45:18.31 ID:EtxjdnKQ0
そのうち東電がここに原発作らせてくれって言ってくるぞ
450名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:45:19.55 ID:dQwlwEiY0

今回の3万人の死者のうち、9割が津波じゃなかろうか?


阪神大震災の5千人の死者のうち、8割が、建物の下敷きだった。


昔の大震災の半分以上は、火災による死者だったと書物に書かれている。


どっちにしろ、耐震性に強い建物をつくり、火を消した後に、銀行カードだけ持って外の高台に避難すれば完璧かな。津波も建物も火災も、山なら絶対こない。あ、ズドーン! がけ崩れで全員死亡。
451名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:45:30.10 ID:3LqnrhIE0
>>443
津波もあったろう、最近。それに耐えた家屋があっさり流されてるんだよ。
452名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:45:57.08 ID:x1deVo2F0
仙台市の海から6km離れた平地の会社で全員駐車場に避難してから、
携帯繋がらないね〜海の近くは津波来そうだね〜大変だろうね〜

とか呑気な事言ってたら500m手前まで津波に飲み込まれてたのが俺
453名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:46:35.95 ID:MxauTy4c0
 ┌─────┐
 │          │
 │ .偶然だぞ  | 
 │          │
 (ヨ─∧_∧─E) 
  \(* ´∀`)/
    Y     Y 
454名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:46:41.28 ID:WMfwKiUK0
>>451
木造家屋はやられるね
455名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:46:48.62 ID:LhgU3z6sO
佐藤・ノア・善文

って、記念碑が建つな
456名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:46:58.22 ID:Yekui7+gO
佐藤山△

日本は地震火山気象の災害国なのに
高校で地学の授業が無くなってるのはイクナイ!
457名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:18.44 ID:D0o82uIcO
レンホウが危機意識皆無だったことがよくわかる
458名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:23.37 ID:VNrS99moP
>>448
まあ撤去するにも金がいるから
触らぬ神というか変人に祟りなしって感じでほっといたんだろ
本当に神になってしまったのでその判断は正しかったわけだがw
459名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:29.34 ID:EUorOwEy0
>>10
言われてみると確かにありそうだなそういうの。
で、公開から10年位してテレ東の「午後のロードショー」で放映されるw
460名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:32.20 ID:9dt9kjF7O
>445
いや、凄く眺め良さそうだと思ったので
タイタニックごっこもできるし
461名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:32.45 ID:ejuOFOG60
>>443
RCの実績って、どの辺が限界か良く分からんね。
木造や鉄骨は被害例が一杯あるから、予測が付くけど。
http://www.ntt-fsoken.co.jp/research/pdf/2005_kano.pdf
多分20m辺りに限界があるって事らしいが、今回耐え切った建物も堤防無しの
全力を食らって生き残れたかどうか。
462名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:51.98 ID:f2s9ThJ70
>>436
所詮はお役人さんが作ったモノですからな
安全安全一辺倒の原発と一緒だという事よな
463名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:48:26.81 ID:Db7YEAVoO
>>450
考えだしたらきりがないな。ひっしこいて耐災害施設開発しまくっても、その開発した建物が一斉に疲弊する数十ねん後も怖いし。
464名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:48:34.40 ID:jYnXHLts0
こういう人って、ナマズや地震予知の動物みたいに、なにかしら感じるものがあってやって
るのかもな
本人は気づいてないかもしれないが
465名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:48:44.12 ID:WFdA1k9I0
3 +33:名無しさん@涙目です。(三重県) ::2011/03/31(木) 08:57:18.72 ID: MStwoz8G0 (1)
>三三年三月三日午前三時ごろ

なにこれこわい
466名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:48:51.62 ID:kVxVZ8GjO

「佐藤のじい様がまたやっとるわ」

とか言われてたんだろうな・・・
これが江戸時代なら現代まで語られる昔話になってるとこだぜ
467名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:49:03.11 ID:dQwlwEiY0
>>464
山には値段つけてないよ。山は他人の山に勝手に登るんだよ。当たり前でしょ。

●却下
食料と水(緊急用じゃない、自分ちに用意しとけ)
無線(誰も助けに来るわけじゃないし、扱えない、携帯の方がマシ)
発電機(保管管理が非常に大変、盗まれる、そこまで必要にならない)
ボート(乗って助けにいけるわけない)
浮き輪(同様)


他に必要なもんある?
468名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:49:21.35 ID:EtxjdnKQ0
>>460
陸地に船置いて住めばいいじゃね?
469名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:49:44.48 ID:mWCvuEmp0
  





武田邦彦 特設スタジオ(抜粋)
http://takedanet.com/2011/03/post_b6d1.html

今日も日本の原発が運転されている. すでに地震で柏崎刈葉、それに福島が破壊したのに。
地震はいつでも来る. そして柏崎刈葉も、福島も「震度6」で破壊したのだ。
福島は津波というけれど、地震に津波はつきものだし、最初の地震で配管系は破壊している。

原発は地震で壊れる。今回の破壊は、設計が悪ければ保安院、
施工が悪ければ建設会社や電気会社、運転が悪ければ東電に責任がある。
おそらく設計だ。それでも保安院院長は謝らない。
「国民にかわって原発の安全を守る」と言ってきたのに、それに失敗しても他人事だ。

「もんじゅ」に異常があるという。国は積極的に自らトラブルを発表して、国民側(奇妙な表現だが)に立って欲しい。
私たちが政府を「雇用」しているのは、私たちの命を守ってくれるからなのだ。
また2度と「想定外」とか「地震に津波があるとはしらなかった」 等と言って欲しくない。
今の日本は、「電力会社やお役所の失敗を、庶民の被曝という形で贖う」という奇妙な国なのだ。





 
470名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:49:58.78 ID:v7iEGVPPO
佐藤さんが生きている間に津波が来て助かったから美談だけど、
避難所が使われることなく佐藤さんが亡くなったらずっと変人扱いだったろうね。
471名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:50:11.35 ID:hpXxK2Hs0
>>416
まあ車椅子はたどり着く前に流されそうだが

199Lの灯油までなら許可不要できれば許可取って400L
灯油式発電機1Lで1時間普通に電気が使える。

カセットコンロとカセット100本、
LED式のランタン、鏡、浄水器、薪カマド、鍋
定期的に交換される水と食料。
山を柵で囲って山羊つがいで入れとくかw

太陽光パネルは単独で大型を準備すると高確率で壊れて終わる。
昼充電して夜は避難ルートの足下をLEDで照らす単独式に
フタ開けると12vUSBOUTでも付けておけばまあ、それぞれで
携帯1台づつはじわじわ充電できる。
472名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:50:49.57 ID:QmiuYybP0
>>1
我が道をゆくかっこいいお人だ
473名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:51:06.04 ID:q99gBnRo0
>>427

品川インターシティのA棟みたいな感じか
ttp://www.sicity.co.jp/h/h.html
474名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:51:24.99 ID:EUorOwEy0
>>442
>たまには様子を見に来て茶を飲んだような関係

案外そんなものかもしれないよ。
いつもは
「アンタもまあ、酔狂なことを〜あははは」
「いやいや、万が一のときは逃げてきてくださいな〜あはははは」
てな感じでさ。


・・・で、あの日・・・
475名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:51:45.03 ID:3LqnrhIE0
>>454
木造にしろって話じゃない、ひとつのことに捕らわれすぎるなって話だ。高い建物は倒壊時周辺に被害を拡大させすぎる危険があるし、低い建物は逃げ場が少ない。
高い建物の作りすぎも、低い建物だらけもまずいって事だ。
476名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:51:47.11 ID:VfThbtaK0
昔なら石碑になるレベル
477名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:52:07.00 ID:/clJKSf90
>>436
結局無意味だったけど、これはこれで結構凄い津波対策してたんだな
478名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:53:15.58 ID:dQwlwEiY0
>>471 
が必死で10分考えて文章作ってくれたのに、>>467 で否定してて笑った。


考えてもらって、すまん。


盗まれないことも考慮してるんで、ガスボンベも却下です。津波と地震と火災にだけ一時的に耐えるのに、必要なものを考えてます。
479名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:53:30.14 ID:WMfwKiUK0
>>475
田舎に高い建物ばっかりつくっても仕方ないから
そんな事態になるわけはないが
480名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:53:56.42 ID:t7qAnISa0
>津波なんてここまで来るわけがない
と言っておきながら、
> すでに40人ほどがここに避難していた。
このありさま。なんて韓国人だよ。

佐藤さんは神。
481名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:54:22.83 ID:4jQc1Ebh0
本当に津波が来ることがわかってたなら、そして金がたっぷりあったなら
佐藤山に家自体を移していたな
482名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:54:24.54 ID:ejuOFOG60
>>477
結局無意味って?
壊れるまでは被害を食い止めてたんだが。
無防備ならば、逃げる途中で飲み込まれた連中は多いだろうな。
そういうのを民主脳って言うんだよ。
自民党は60点だけど100点じゃないから0点だってw
483名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:54:54.34 ID:Bskk+Ath0
『ここには放射性物質は来ないよ』

そして10年後…
484名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:55:59.70 ID:24+KNtPl0
画像無いのかよ?
485名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:56:01.02 ID:EpJ3yv1z0
糞が
地球さん、70人見逃してますよ
もう一発津波で潰しちゃってください^^
486名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:56:15.84 ID:An2yW5kq0
>>478
いまいち何がしたいのか分からん
487名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:56:27.10 ID:pXV6Ltoi0
あの一本松とといい、神社が建ちそうだな
488名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:56:45.03 ID:VfThbtaK0
佐藤山 マンガ日本昔話になるレベル
489名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:56:50.50 ID:/clJKSf90
>>482
なるほど、一瞬で壊れたんじゃないんだ
490名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:57:40.91 ID:iemu1swu0
健康被害なんて出るわけがない
491名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:57:56.23 ID:LhgU3z6sO
井戸も有ったら、良かったのにな
492名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:58:03.78 ID:RZMXDhvi0
>>412
それも嘘。水の壁が来たのは、田畑などのだだ広い地域だけ。
たいていの所は、足元が水に使る程度の波が入ってきて、その水位がどんどん上がっていく。
493名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:58:07.23 ID:NPQ/Sbh/0
>>153
実際の避難映像みても
しっかりした建物に逃げ込んだ人が助かってたぞ

みんなが高台まで逃げ切れるもんでもないし、
かといって海岸から10キロになにもつくらないわけにもいかない

1つの考え方では?
494名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:58:15.67 ID:WMfwKiUK0
>>489
まぁほとんど一瞬だったらしいけどな
越えられたらもう終わりだろう
495名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:58:22.47 ID:HOG0kTrk0
佐藤山ってカチカチ山のパロディか
496名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:59:05.56 ID:OVA7Lhd+0
>>>482
というか、この規模の津波で100点とれるような堤防作りたかったら、
稼ぎのほとんどを災害対策税で納めてなお足りるかどうかくらいの金かかるから
防ぐのは根本的に無理だろう
高台の避難所の充実や海岸沿いには住まないといった面の対策が関の山
497名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:59:15.01 ID:0LoQRuO50
.>>482

だんだんに海面が上昇するのではなく
時速40キロの20メートルの波が
10メートルの堤防を一瞬で乗り越えるのに
どうして「時間を稼いだ」「60点だ」と
自画自賛できるのか、意味不明。
 
何秒防いだのか、数値で示せ
498名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:59:20.02 ID:3LqnrhIE0
>>479
そりゃそうだ。津波対策で高い建物を作りまくったらどうなるか、って仮定の話をしてるだけだしな。高い建物は高い建物で危険はあるから、それに応じた注意をしろよって事。
499名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:59:25.53 ID:dQwlwEiY0
199Lの灯油 →●盗まれる、劣化、運ぶの大変
灯油式発電機 →●盗まれる

カセットコンロ →●盗まれる
LED式のランタン →●あっても損はない
鏡 →各自で持ってくる
浄水器 →各自で持ってくる
薪カマド →各自で持ってくる
鍋 →各自でも持ってくる
定期的に交換される水と食料。 →緊急用じゃない、各自で
山を柵で囲って山羊 →羊のスペースがもったいない


LEDランタンだけ採用されました。
500名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:00:17.70 ID:0MeX9zEK0
逆に鉄筋コンクリの建物はマジ頑丈なんだと思ったが。
病院や学校の校舎は残っても、木造家屋は基礎以外全部流される。

今後、主に、高台に住むとしても、
低地には、高層避難所をいくつか作るのは意味があると思うが。
501名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:00:28.22 ID:24+KNtPl0
生き字引ってこういうことを言うんだろうな
502名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:00:30.83 ID:8bp8ubOE0
>>452
津波頑張りが足りねええ
よかったのう来なくて
503名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:00:47.75 ID:VJ3jc4Pf0
俺の実家が佐藤山のすぐ近く。
メディアはまだ現地の行政を批判することをためらっているが、この地区では行政の怠慢が犠牲者を増やした。
この地区の指定避難場所は野蒜小学校だが、津波の避難場所として最悪な立地であることは、一目で明らか。
まず、小学校の敷地が周辺の土地より1mほど低い窪地になっているため、がれきがこの小学校めがけて流れ込んだ。
さらに、小学校の裏手が山になっているので、津波がここでせき止められ、水位が一気に上昇した。
しかも、小学校の校舎ではなく、校庭や体育館が避難場所になっていたので、たくさんの人がそこで波にのまれた。
俺の母親はこの小学校が危ないとわかっていたので、横を素通りして、裏の山に逃げたおかげで助かった。
ちなみに、近くの道路(奥松島パークライン)は普段絶対に渋滞などありえない田舎道だが、
この日はわざわざ警察が出て、車の流れを遮り、この最悪の避難場所である野蒜小学校へ死の誘導をしていたんだよ。
この渋滞から抜け出せずに津波に追いつかれ、流された人もたくさんいる。
でも、警察に避難場所を勝手に変更する権限はないからしょうがない。
市民からの指摘を無視し、避難場所の変更を怠った思考停止の行政は真摯に反省してほしい。もし生きていたら。
504名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:01:16.22 ID:22lW6A1B0
>>497
住民は失望してたね
「守ってくれると思ってた」って
死んだ人はそういう気持ちがあったから逃げ遅れたんじゃないかって。
505名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:02:01.62 ID:dQwlwEiY0

発電機や燃料類は街にあればいいと思うんだ。地震や非常用に。


問題は100年に1回の津波ですよ。津波は命さえつなげば、よしとします。
506名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:02:42.80 ID:IzlXwYjz0
おれもこのじいさんのように馬鹿にされても、人の役に立ちたい。
このじいさんはまとも、キチガイが東電、まともな避難計画やらなかった訳書。
507名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:02:52.48 ID:Jy6YchyQ0
>>452
DQN 一掃のチャンスだったのに残念、もう少しだったのに・・・
508名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:02:57.28 ID:ccxevaf60
>>7
ワラタwww
509名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:03:25.14 ID:y2bwMblD0
佐藤さんみたいな人が首相だったら良かったのに
510名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:03:41.17 ID:NPQ/Sbh/0
>>503
この地域って避難訓練よくやってたんだろ?
その時にここが避難地域なのはおかしいとか声でなかったのかな

でもココはあぶないよな〜でお上のいうことは逆らわないんだろうな
511名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:03:41.23 ID:cBXhvHuDO
レンホウって日本の歴史上で最大の殺人者じゃね?
512名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:05:10.81 ID:WgjnjOsdO
取り敢えず神社は建てなきゃ駄目だな
513名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:05:17.76 ID:8G9WL9LH0
>>1にある看板が何ともね・・・
15年前のGON!ならネタで取材されているレベル
まぁ、これで命が助かった人が居るんだからいいんだけどさ
514名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:05:37.18 ID:ejuOFOG60
>>497
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110318-OYT1T00880.htm
>高橋重雄研究主監は「明治の津波の後に造られた防潮堤がなければ、
>国内最高を記録していた可能性が高い」とみている。

23mを計測した津波が、防潮堤が無ければ国内最高となる38.2mを越えて
いた可能性が高いといっているわけだが。
一瞬で乗り越えて無意味って、何か根拠があるの?
まさか2chのAA見て言ってるわけじゃないだろ?
515名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:05:47.73 ID:BEm822x+O
佐藤さん語り継がれるべきだな
稲むらの火みたく佐藤山で
516名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:06:16.20 ID:dQwlwEiY0
警察の判断は間違ってないよ。小学校に誘導しないと、車を途中で乗り捨てたり、


止まる奴が出たり、がれきでさえぎられたりで、交通渋滞を起こすんだよ。


だから、車で待ってる間に津波に飲み込まれちゃうんだよ。


長いロープ、の次に必要なのは、車が止まるスペース、なのかもね。車を適当な場所に放置して逃げ出すと、後ろがどんだけ迷惑するか、ってこと。
517名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:06:46.09 ID:UJnbSkqm0
地震直後の停電に備えてソーラー発電を備えた街灯が欲しいね
深夜だったら佐藤山に逃げきれなかった人がら多かっただろう
もし津波が弱かったら逃げる際の事故が怖い
安全に逃げ切れさいすれば食べ物や燃料はそのうちどうにかなる
518名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:07:33.09 ID:f2s9ThJ70
>>504
今考えると、だが
下手にアピールし過ぎてたわな、村興しに利用してたようにも見える
519名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:07:48.69 ID:SX1CkXM70
>>462
水に浸かった原発はともかく、この巨大な防潮堤が吹き飛ぶだなんて俺には想像できないね。
役人だって同じだろうさ
俺が言いたいのは不便でも高台に住むべきだ、ということ。猛反発を受けるけどね
520名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:08:06.13 ID:RZMXDhvi0
>>497
10メートルの防波堤を超えても、10メートル分の水の浸入は防いでるんだが
521名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:08:05.71 ID:PWvHqMUK0
町民「津波がきだぞー!」
佐藤さん「まだ山はできてないんじゃ! 間に合わんかった… 仏様… ワシはどうなってもかまわん。みんなを助けてくんろ。」

ピカー

仏様「佐藤よ。本当にお前がどうなってもよいのか?」
佐藤さん「仏様!ワシは退いた身じゃ。若い人たちを助けてやってくんろ!」
仏様「あいわかった」

途端、ぐんぐん大きくなる佐藤さん。

佐藤さん「みんなー ワシの背中に載るんじゃー」

町民が全員佐藤さんの背中にのった直後。津波は町を飲み込んだ…

津波が引いた後、佐藤さんは動かなくなっていた。佐藤さんは山になっていたのだ。
町民はこの山を「佐藤山(さとうさん)」と呼んで、末長く大事にしたとさ。
522名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:08:41.13 ID:J3UdqMdwO
聖書でこんな話あったな
523名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:08:50.02 ID:EUorOwEy0
>>503
>俺の母親はこの小学校が危ないとわかっていたので、
>横を素通りして、裏の山に逃げたおかげで助かった。

行政問題とかはともかく・・・
オマエの大切な家族が助かったのを素直に喜びたい!

って、別に俺はオマエなんて知らないし、東北なんて無縁だが・・・
まあアレだけの大惨事だったんだ。
勝手な喜びを許してくれ。
524名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:08:56.27 ID:8L1MCDfz0
>>511
そんな事はないと思うが
宮崎勤や加藤智大やよりは上だな
525名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:08:58.27 ID:PuGjWFk40
まんが日本昔ばなしにありそうな話
526名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:09:10.63 ID:dbl8uEb40
>>521
むかし話誕生の瞬間である
527名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:09:22.55 ID:oI4ZnXFCO
予想し得ない津波だったから
ある程度は我慢しなければいけないんだろうけれど
住民の指摘を受けていながら改善しなかったことに関しては
怠慢を追求すると同時に
今度のために備えなければいけないね
もちろん国内の他地域も
528名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:09:23.18 ID:yYTUJrob0
リアルノアの方舟だな。
529名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:09:23.11 ID:KRNk5wsW0
40人はご近所の人で、しかもサトウ山を知ってたんだな
助かって良かった、と単純には言いがたいけど、佐藤さん超GJとだけ言ってあげたい。
530名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:10:20.97 ID:0cjF1hu5O
じいさん=アムロ

遠山さん=カイ・シデン

だな
531名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:10:47.77 ID:yMk8l3r/0
しかし津波に懲りて山のほうに住宅作ったら
今度は大雨で地すべりやガケ崩れで人が死んだりするんだよな
まったくこの国は油断できない
532名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:10:55.82 ID:Db7YEAVoO
低地は津波、高所は崖崩れ、日本ってほんとろくに安全な地形ないよな。
533名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:11:16.25 ID:HqPnC8690
遠山秀一さん(59)「想定外だった」
534名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:11:32.00 ID:KRNk5wsW0
防潮堤なかったら38mの水の壁が地域を直撃してたんだろ
535名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:12:23.20 ID:r2NjHYfE0
多くは人から馬鹿にされても意思を貫いて証明までには至らず馬鹿扱いされたまま天寿を全うする。
佐藤さんはレアケース。
536名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:12:37.82 ID:22lW6A1B0
>>514
波が低くなったとしても町がほぼ全滅だからねえ
そこに意味を見出せというのは住民にとっては酷だろうね
537名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:12:56.53 ID:PBi4mD980
結局は念のため、心配性ってくらいの人が最後は勝者なんだな
1000年に一回の大地震大津波に自分の世代が遭遇するって思ってない人間のが多いからな
538名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:13:06.45 ID:dQwlwEiY0

今回、助かった人のほとんどが、高台や山に逃げた人じゃないか。


逃げて助かった人の意見こそ、実績として残すべき。助からなかったのは、誘導されても無視した人、家の二階にあがって甘く見てた人、避難する力のなかった人(車が必要)、だけだよ。


前者は自分の気持ちの問題だし、後者は山に駐車スペースを広く作るか、小学校で祈って避難しろ、としか言いようがない。
539名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:13:53.06 ID:yYTUJrob0
>>536
堤防がなければもっと人が死んでた。
540名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:14:08.79 ID:ejuOFOG60
>>517
街灯もなぎ倒されてるからな。
街灯用ぐらいならたいした発電力はないけど、流された家屋の太陽電池パネルは
取り扱い注意だってさ。
光が当たれば発電しちゃうし、ケーブル繋がってると発電力も大きい。
http://www.jpea.gr.jp/pdf/t110318.pdf
現地の人は注意してね、感電注意。
541名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:14:44.70 ID:iErmsMVaO
町長に。
542名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:14:49.50 ID:UU+PjWYJ0
>>503
仙台東部道路を封鎖した奴らもいたしな
美談ばかり報道されているが無駄に死者増やした事例は山とありそうだ
東部道路の高台に避難した奴は生き残った、道路を越えられなかった奴は死んだ
543名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:14:56.58 ID:ycoPIZLc0
>>536
まあね
研究者にとっては意味あるだろうけど
住んでた者にとっては「それがどうした」ってなもんだよ
544名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:14:59.11 ID:WViPwKW40
これが国の政策なら,事業仕分けで蓮舫に人前で侮辱されたあげく廃止されたのだろうな
545名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:15:09.78 ID:E9otj/2E0
>>509
あべちゃん
546名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:15:13.34 ID:PWvHqMUK0
>>538
でもさ、今から20年もしたら、「そこまでする必要ない」って言い出すの出てくるぞ。
動画見せても「一番悪いとこ映してる」言うし。

まぁ
2ちゃんなんですけどね
547名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:15:59.35 ID:dQwlwEiY0
堤防なんて、20分が23分になるくらい、どうでもいい時間稼ぎにしかならんよ。


重要なのはでかい津波が来たときに、どこにいたか?、だ。逃げ遅れる奴は、スーパー堤防を400年かけて作っても、逃げ遅れる。
548名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:16:23.82 ID:7weJNbjCO
自費でたてたなか…立派な人がいるんだな
549名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:16:36.24 ID:c/qKIwwA0
>>1
>『ここには大きな津波は来ないよ』

ああ、このセリフ・・・あの馬鹿馬鹿しい民主党の仕分けパフォーマンスを
思い出したわ。
やっぱり万が一でも備えは必要だという教訓だね。

>>493
沢山建てるということではなくてさ、土地の低い地域ごとに、
避難所を兼ねた高い建物を作るのは有効かも知れないね。
550名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:17:12.73 ID:RZMXDhvi0
>>538
〜30年後〜
「この揺れはやばい!大津波が来るぞ!山へ逃げろ!」
「うっせーよおっさんwwこんなとこまで津波来る訳ねーだろwww」
「そうそうwwwいつも山へ逃げろってみんなが言ってるけど、ここまでどころか、津波すら来ないじゃんwww」
551名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:17:30.37 ID:XZ8vlGcb0
現代のノアの箱舟
552名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:17:39.38 ID:ZVZo61+QO
東電の幹部にこんな考えを持った人がいれば…
事故は未然に防げたんじゃないか?
そう考えると悔しくて悔しくて涙目がでる
美しい故郷、福島の街を返せよ!東電
553名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:18:11.87 ID:hNfEYDYIO
Over the R4
R4はそれでも仕分けます

554名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:18:40.06 ID:ejuOFOG60
>>549
ま、避難所のつくりはその土地の災害傾向を考慮するべきだろうね。
でもそれと堤防が無意味って言うのは別の話だ。
セットで減殺するのが本道だよ。
555名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:19:01.50 ID:DBds1R+/0
>>539
少なくとも>>452は死んでたろう
556名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:19:16.43 ID:dQwlwEiY0
>>549
そう考えると、小学校を高くすることしか思いつかないな。
557名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:19:26.29 ID:AVJkRrke0
>538
横槍入れるようで悪いが、車を使った場合、皆が避難所目指して走ると要らん渋滞が起こらんか?
どっかで見た話だが、渋滞になって避難が追いつかないからバックで反対車線に突っ込んで逃げた
ってのあったし。避難所を分散させ、自宅から10分以内に徒歩で間に合うようなものを沢山作るとか駄目か?
しっかりしたコンクリ作りの高い建物の屋上も避難場所にするとか、まあ何か色々さ
558名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:19:42.00 ID:nDb4ok4l0
退職金をつぎ込んで、住民に馬鹿にされながら作ったのが
災害のときに役にたったんだな なんか感動した

災害のときに命を救うのは、派手なパフォーマンスでも
かっこいい言葉でもなかったんだな どこかの国の
総理に聞かせてやりたい話だぜ
559名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:20:20.77 ID:VfThbtaK0
近くに住んでたらおれも馬鹿にしてただろうな
退職金を避難所つくりに費やすとか、アホすぎって感じで
560名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:20:59.12 ID:VxqLykmd0
561名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:21:15.27 ID:IvM34CWY0
ノアの方舟はただの岩山だったかもしれんな
562名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:21:28.22 ID:5PvRnp+Oi
1000年後にこの山が遠山って呼ばれてたら佐藤さん悔しいだろうな
563名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:21:30.90 ID:IzlXwYjz0
初めから、町を高台に作くってりゃ問題なかったのに。
何度も津波にあってんだから。役所は率先して高台に作るべきだった。
564名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:21:58.64 ID:e/pcpA370
避難所作りに退職金つぎ込んでって
この津波がくる前は家族にもバカにされてたんだろうなぁ
565名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:22:12.95 ID:EUorOwEy0
>>550
「そうそうwいつも山へ逃げろってみんなが言ってるけど、ここまでどころか、津波すら来ないじゃんw」

そして程なく、山へ素直に逃げた古老たちの目に映ったのは
彼らをバカにしていたDQN達が波に乗って永遠の旅立ちをする姿だった・・・

そこまで話すと、古老はふと遠くを見やって呟いた。
「海をバカにしちゃなんねえ。年寄りの言うことをバカにしちゃなんねえ」
と・・・

566名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:22:41.77 ID:9XFdFXL70
当時は変人扱いされてたんだろうなあ・・・・
退職金を投げうってってのが、すごいね
助かった人にとったら、人間の神様だな
567名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:22:43.67 ID:/vlg3Oi+0
ノアの方舟を思い出すな。
彼も周囲の嘲笑を受けながら黙々と船を作っていったそうだし。
568名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:23:05.96 ID:1Y4aZTJL0
ええ話やな
569名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:23:18.27 ID:oI4ZnXFCO
佐藤さん「こんなこともあろうかと」
570名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:23:14.68 ID:yDnnQtHc0
>「津波なんてここまで来るわけがない」

来れない所に選んで作ったんだと気付いてくれよ!w
571名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:23:21.65 ID:GTqi7ZKaO
>>552 想定外の数百年に一度の自然災害まで全部東京電力のせいかよ w
572名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:24:02.24 ID:TjyO0sKW0
備えあれば憂い無し


先人の言葉は重い
573名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:24:07.13 ID:DBds1R+/0
>>549
実際それがベストだろうな。
というか、学校の施設レベルを上げりゃ良いんだが。

まあ、金がかかるからそううまくはいくまい。
574名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:24:15.05 ID:YU861boW0
何これ、現代のノアの箱舟か

やっぱり治において乱を忘れずの精神でいないとだめって事だな
575名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:24:47.43 ID:+5UcBfR50
>>320
IAEAもNRCからも共産党国会議員も、耐震性への疑念は呈してたが
津波への言及は無かったと記憶してるが

共産党議員が津波の「引き潮」による冷却機能不全への対策について質問したぐらい
576名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:25:20.26 ID:dQwlwEiY0
>>557
それを今回やって、小学校に誘導して、ほとんどの避難した人が死んだんだよ。

それを防ぐには、自力で普通に歩ける人は、車を使わないで歩いてもらうってこと。
命にかかわる範囲は特定の範囲でしかないから、みんなが車を使わない限り、渋滞にまでならないと思う。渋滞になるのは、途中で放置したり、適当においてく人がいるから。
577名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:25:33.33 ID:tvETu1Ek0
この人今なら新興宗教の教祖になれる
578名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:26:27.49 ID:ntGjOJTj0
>>11
いっぺん死んでこい
579名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:26:33.93 ID:Xn4bf0XU0
言うだけでなく実際に自らやっちゃうところが凄い。>>1
せいぜい市に高台作れ!って嘆願書だけだして終わりだもんな。
580名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:26:44.67 ID:CVj2M8wv0
近くのマンションの名前がノアというんだが
いい名前だな〜と今さら思った
何かの時は避難しよう
581名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:26:47.93 ID:p26TAckvO
佐藤△
582名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:27:03.08 ID:QHCnNNuN0
日本昔ばなしだな。佐藤さんが主役で、遠山さんがここまでこないだろ
佐藤どん、体こわすぞとか心配する隣人、東電が佐藤さんを馬鹿な事を言ってると
いじめて邪魔する地主役
583名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:27:24.64 ID:PWvHqMUK0
>>571
女川は大丈夫だったよな?
584名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:27:53.55 ID:3LqnrhIE0
>>576
災害時車で逃げるのはタブーって話は良く聞くが、こういう災害が起きちゃうと、我先にって感じで車で逃げる奴が増えそうだ。
585名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:28:02.90 ID:TGBicMLzO
『佐藤善文の方舟』

伝説として語り継ぐべき
586名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:28:04.73 ID:7SkWC39y0
佐藤山の画像ないの?
587名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:28:12.84 ID:Hn8rLc/JO
日 本 昔 話 化 決 定
588名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:28:27.45 ID:ZqQcpAIfO
山本さんだったら…
589名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:28:33.13 ID:+qdKebTXO
まあまあ安心な場所に駐車場を造り、その上のほうの絶対安心な場所に避難所を造れば混雑は防げる。
(笑)
590名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:28:33.79 ID:+5UcBfR50
>>580
名前的には、所有者の家族とひと番いずつの動物しか生き残れない気もするがw
591名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:28:47.93 ID:ejuOFOG60
あれ、ID:0LoQRuO50は単発か。
592名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:28:59.80 ID:HzDwQprk0
当地で100年名前が残る偉業だな
593名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:29:50.69 ID:NqEgVskH0
>>565
「DQNの川流れ」という動画を思い出してしまった
DQNはザマーだったけど子供がかわいそうだった
594名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:30:09.98 ID:GlRnOv/J0
>>538
東大の津波の専門家が今後の防災対策は根本的なチェンジが必要だって言っていたよ。
6階以上のビルをいくつかたくさん作るしかないってw

595名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:30:22.68 ID:ejuOFOG60
>>592
どの佐藤さんかで分からなくなりそうなほど佐藤さんで一杯。
596名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:31:25.14 ID:e/pcpA370
佐藤さん、次期市議会議員選挙に担ぎ出されそうな気が
597名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:31:42.69 ID:+5UcBfR50
しかし70人を救ったか
大した爺さまだ
598名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:31:43.27 ID:GZAtYWtfO
道徳の教材にするレベル
または民話として語り継ぐレベル
聞き分けのいい小学生の潜在意識に刷り込んどけ
599名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:31:48.87 ID:rHC7yhFf0
>>594
東大ね〜
これも解体対象かもな?
こんな問題提起もあるよ

ttp://www.insightnow.jp/article/6430
600名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:31:51.04 ID:X03bOw7hP
>>594
バベルの塔みたいになっていくな
601名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:31:51.38 ID:Fxs9s/Db0
えらいなこの人
602名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:32:29.98 ID:ejuOFOG60
>>594
いくつかなのか、沢山なのか混乱を感じるなw
603名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:32:30.54 ID:HGnBQOAEO
アンビリーバボーでやるに全部
604名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:32:34.48 ID:K/exrMZAO
シュヴァルの理想宮思い出した
605名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:32:40.09 ID:dQwlwEiY0
>>584
車で逃げれるところまで逃げて、渋滞おこしたら、放置して逃げるって人が多い。

その後ろは、全員渋滞で進めなくなり、放置車が増えて、まったく進まなくなる。だから小学校に誘導するんだと思う。


車がないと逃げれない人も、そこで逃げれなくなる。自力で逃げれない人は小学校に逃げ込み、普通の人は高台か山に逃げ込むのが良い。小学校の人は、高齢までよく生き延びたってことで、成仏してもらおう。
606名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:32:43.26 ID:e9mQxANz0
神社とかよく高台にあるが、これらに救われた人も多そう
607名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:32:51.43 ID:yjRMZMH/0
映画化決定だな
608名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:32:52.38 ID:VfThbtaK0
佐藤さんは、仮に自分が寿命でなくなっても佐藤山は後生の人の命を救ってくれるだろうと思いながら
がんばってたんだろうな 今回は生きているうちにこういう結果になったからノアの箱舟なんだるけどさ
なんか感動した
609名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:32:53.18 ID:QHCnNNuN0
道路は海岸沿いにくねって通っているから、自動車で逃げると逃げてる途中で津波に
飲み込まれる危険性が高い。石巻でも道路で車ごと飲まれた連中は多い。
三陸の漁師はそれ知ってるから、船で逃げるか、一直線で高台に徒歩で逃げた
610名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:33:16.64 ID:5PvRnp+Oi
>>603
九死に一生スペシャルじゃね?
611名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:33:51.63 ID:f2s9ThJ70
>>571
>想定外の数百年に一度
約80年前にも三陸沖で大地震と津波は起こっている訳で

テレビ屋がよくその表現を使うが、明らかに誇張し過ぎている
612名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:34:05.28 ID:8+7svOWa0
賭けに勝った人→佐藤さん
賭けに負けた人→東京電力
613名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:34:17.08 ID:rotn8ken0
>>297
だね。いまどき「青の洞門」知らない人が多いのかな。
614名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:34:27.18 ID:pwChldaS0
周囲のおっちゃんどもは
「原発が壊れるような地震や津波なんて来るわけがない」と言ってたクズ電関係者に似てるな
しかしクズ電は周囲のおっちゃんとは責任の大きさが違いすぎる
615名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:34:33.40 ID:pqfYCF900
此処より下に家建てるな…先人の石碑、集落救う
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110329-OYT1T00888.htm

東日本巨大地震で沿岸部が津波にのみこまれた岩手県宮古市にあって、
重茂半島東端の姉吉地区(12世帯約40人)では全ての家屋が被害を免れた。
1933年の昭和三陸大津波の後、海抜約60メートルの場所に建てられた石碑の警告を守り、
坂の上で暮らしてきた住民たちは、改めて先人の教えに感謝していた。

・・・地区は1896年の明治、1933年の昭和と2度の三陸大津波に襲われ、生存者が
それぞれ2人と4人という壊滅的な被害を受けた。昭和大津波の直後、住民らが石碑を建立。
その後は全ての住民が石碑より高い場所で暮らすようになった。

地震の起きた11日、港にいた住民たちは大津波警報が発令されると、高台にある家を目指して
曲がりくねった約800メートルの坂道を駆け上がった。巨大な波が濁流となり、漁船もろとも押し寄せてきたが
その勢いは石碑の約50メートル手前で止まった。
地区自治会長の木村民茂さん(65)「幼いころから『石碑の教えを破るな』と言い聞かされてきた。
先人の教訓のおかげで集落は生き残った」と話す。


参照動画

"TSUNAMI" 失敗は伝わらない (2006年放送)
http://www.youtube.com/watch?v=qkLqVr_Qk_w
616名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:34:42.46 ID:9sf7uMhq0
海岸沿いには、高層マンションを建てて住めばいい。10階建てなら余裕だろ。
617名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:34:57.11 ID:Ri4JfvGk0
災害対策というのはいいんだよそれで
来るわけがない、でも念のため、で役に立たなければそれで。
だが、なければ多くの被害が出る。
対策はそういうもんだ


んで今が大丈夫だからこの先も大丈夫つーて災害対策費を
大幅仕分けした民主党は全員福島原発の海に飛び込んでこい
618名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:35:05.13 ID:oI4ZnXFCO
今回地震発生から津波襲来まで約30分
その間に周辺住民が避難しきれるだけの場所に設置しなければならない
海際の人が何キロも先まで逃げられるはずもないし
そういうところは近くに頑丈な建物を建てるしかなかろうね
619名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:35:35.45 ID:UU+PjWYJ0
>>571
ツナミガー、ジシンガー、ソウテイガイーダー、オレハワルクナイー
という言い訳が許されるのは小学生までです
防水扉もないとかもはや氏んで良いレベルです

ちなみに柏崎の原発の津波想定は、たったの3メートル。
日本海では津波は起こらないってか?
620名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:35:56.15 ID:CLuqWY+n0
バカの大当たり きたこれ 打率150 HR18本
621名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:37:47.43 ID:Zj8FKKk70
容疑者として取り調べたほうが良いレベル
622名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:37:53.64 ID:3ip9fcIv0
かっこよすぎるw
623名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:37:54.10 ID:YFfnTdqS0
これは偉い!!!

自民党や役人や土建屋が造ったコンクリートの堤防など
税金の無駄使いだけで何の役にも立たなかった
624名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:38:05.89 ID:A/6l4wjWO
不謹慎を承知で言うと、海辺は今回の津波で亡くなった人々の墓場にして、
住宅や商業施設は建てるべきではないと思う。避難用の頑丈な建物はあってもいいと思う。
また津波が来ても、遺骨が流されないように地中深くに納骨してさ。
625名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:38:06.61 ID:ThYk6RSb0
国がこの老人の老後の面倒を見てやっても国民は文句言うまい
626名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:38:19.57 ID:+5UcBfR50
>>611
田老町だったっけ?の堤防はその明治の大津波を想定して作ったらしいが、完膚なきまでにぶっ壊れてたぞ
627名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:38:44.58 ID:dQwlwEiY0

まあ、最低限の備えはしとくべきなんだ。

その最低限が、「山に逃げる」ことだったんだろう。


山に逃げないで死んだ人は、「山に誘導されなかった人」なんだろう。避難所に指定してもらうか、スピーカーとアンプで叫ぶか、この2つしかないと思う。
628名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:38:47.11 ID:NxeFQqVb0
>>44
佐藤山に避難した人々に私刑にされて海に放流されそう。
遺体が発見されても津波で死んだことになって終わりだろうし。
629名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:38:57.23 ID:oUA6Tyuu0
佐藤じい△
630名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:39:18.14 ID:pqfYCF900
>>615の動画見てちょ
631名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:39:45.98 ID:YFfnTdqS0
自民党や工作員(ゼネコン)が推進するスーパー堤防建設など税金の無駄使い

632名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:39:51.14 ID:+dpCZREv0
>>1
>地震があった11日、佐藤さんが4人の家族と犬を連れて登ると、すでに40人ほどがここに避難していた。

ワロタwww
633名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:40:00.82 ID:YZZuhI670
「津波なんてここまで来るわけがない」

地震があった11日、佐藤さんが4人の家族と犬を連れて登ると
すでに40人ほどがここに避難していた。

お前らってやつは…
634名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:40:28.50 ID:j5LEBT870
災害対策なんか必要ないだろ
機能だけ追及して、ついでに防災仕様のつけたしで十分

どんなものをこしらえたって無駄だとわかったはずだがな
国家破産しても堤防が欲しいという勢いで日本中に造ったのに役立たず
今度は実際に破綻するよ
635名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:40:38.01 ID:ejuOFOG60
>>632
笑うな、日ごろの備えが緊急時に心の余裕を生むんだよ。
636名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:41:08.83 ID:f2s9ThJ70
>>617
この島で暮らす以上、地震は「いつかは絶対に来る」モノだよな
アタリかハズレかのくじ引きじゃなくて
一人でロシアンルーレットやってる状態
637名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:41:17.91 ID:QHCnNNuN0
>>633
日本昔ばなしだってそうじゃないか。逃げ遅れて死ぬのは意地悪地主だけ
638名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:41:24.27 ID:XTselr950
表彰ぐらいしろよ
639名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:42:00.29 ID:espuaFGu0
>>611
お前は今度の津波がどれだけでかかったのか知らないのか?
少しは情報を収集しろ。
640名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:42:36.12 ID:dQwlwEiY0

まあ、最低限の備えはしとくべきなんだ。

その最低限が、「山に逃げる」ことだったんだろう。


山に逃げないで死んだ人は、「山に誘導されなかった人」なんだろう。避難所に指定してもらうか、スピーカーとアンプで叫ぶか、この2つしかないと思う。


佐藤家「よし!山までダッシュだ!! 家族のための食料もロープもスピーカも双眼鏡も、全部用意してある!行くぞ!!」
佐藤家の犬「ワン!」

近所の人「佐藤さん、遅いですよ。」
佐藤家「あれ?あれ??あれれ?? わしの家族のためにスペース作ったのに、スペースがない・・・・・・」
641名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:43:08.37 ID:Mn05b8Iw0
>>613
知ってるぞ。中学受験の時に習った
大分の耶馬溪だっけ
坊さんの”がんばり物語”
642名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:43:49.77 ID:Mxf+RqyvO
こうして伝説がうまれる。
643名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:44:08.68 ID:829YMBPu0
塩釜も松島もチリ地震が一つの目安だったからね。
それが災いして避難を怠けた人もいたと思うけど。
644名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:44:18.98 ID:7ik5gouB0
>>11
嫌いじゃないぜ、オマエのこと
645名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:44:30.23 ID:NxeFQqVb0
>>624
つうか地区の全住民が6階と言わず
数十階ぐらいの一つの高層建築に集住すればいいんじゃね?
アーコロジーっぽいノリで。
646名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:45:20.09 ID:+dpCZREv0
>>615
人間の性ではるが、やっぱ自業自得だよな
個人じゃなくて地域集団としてさ
647名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:45:43.68 ID:TCIO0ByF0
今回の地震速報って、3時の時点で最初の津波が到達して、高さ20cm
とか報道していたよな。
これで逃げなかった人間が増えたんじゃないかと思うよ。

勿論、報道では非常に大きな津波が来る可能性が高いのですぐに避難をって
云い続けていたんだけど、最初の津波の高さは伝える必要なかったんじゃな
いかと思う。
648名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:45:51.15 ID:SX1CkXM70
大前研一
>高さ約10mの巨大防潮堤があった岩手県田老町(現在の宮古市田老地区)では死者はなく、被害はほとんど出なかった。

死者は無かったのかよ。高さ10mの堤防は無駄では無いんだな
649名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:46:20.31 ID:0bW8DD+b0
これが『保険』なんだよな
650名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:46:44.63 ID:Sa2Exy880
三匹のこぶたみたいな話だ
651名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:47:45.44 ID:DkiXRYusO
>>595
英雄の佐藤さんの子孫じゃない佐藤さんも
ご先祖さまは英雄の佐藤さんになりそうだな


ミロのヴィーナスを発見した人の生家が3軒以上あって
島の住人は皆英雄の子孫的な
652名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:47:53.86 ID:tJBuw9Xv0
>>611
今回の地震は専門家も想定しえなかった規模だぞ。
専門家すら「起こりえるはずが無い」と思っていたと言っていた。

>>571
今回の東電の問題点は、そういう類の話じゃない。「想定外」は都合のいい言い訳だ。
予備発電機に波をかぶったら全てが終わる、そんなリスクを放置する危機管理なんてありえない。
想定外ではなく、
「津波はここまで絶対に来ない。」という神話のような想定をし、「対策は必要ない」と
都合の良い解釈で危機管理を丸投げしただけだ。
653648:2011/03/31(木) 11:48:01.80 ID:SX1CkXM70
ごめん。>>648は昔の話だった
>1960年に起きたチリ大地震で、三陸海岸沿岸は最大6mの津波に襲われて

やっぱり無駄でした
654名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:48:44.81 ID:2lJoZVFXO
いなむらの火みたいに語り継がれるかもなw
655名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:49:00.89 ID:c/qKIwwA0
>>554
だね。
津波の特徴にもよるから、全ての堤防が無意味ではないと思う。
京大教授の藤井公述人によると、堤防で防げた所もあったそうだし、駄目だと
単純に割り切るんじゃなく、よくよく分析して今後の備えに活かして欲しい。

>>556>>573
地域ごとにある学校施設の強化は有効だと思う。
あと車で避難してくる人たちのための校庭開放とかね。
公民館なんかを避難所として強化するのもありだと思う。
656名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:49:10.02 ID:EorgXH9V0
>>78
そうだな
657名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:49:24.70 ID:hmw0wCNkO
それでもこの経験を継承すべき子供がたくさん死んでるのは悲劇だ
658名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:49:25.77 ID:+/fRViSV0
命の恩人だな。
感動した!


一方、菅直人は・・・。
659名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:49:30.24 ID:JArRBo1a0
>>648
それ、嘘だわ
200人くらい死んでる
それでも他の地区よりは少ないんだが
避難場所が近くにあって経路も充実してるからだろうね
660名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:50:05.48 ID:Ri4JfvGk0
>>654
今回地震の9日前に亡くなった市議さんが学校に言って
避難階段つけさせた例とか、他にも階段完成したばかりで
児童が助かった例とかあるから、いくつも逸話が乗るかもしれん
661名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:50:08.05 ID:b7SawdIBO
昔話とか民話ってこういうのがモデルとなって
語り継がれて来たんだろうな
662名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:50:16.97 ID:5PvRnp+Oi
>>648
普段は自慢の堤防へ逃げろって言われてて来て見たものの
どう見ても堤防を超える高さの波が来たので慌てて高台へ逃げたらしい
まあ要するに心構えの問題
663名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:50:34.71 ID:ie+tPRJ90
>>1
日本昔ばなしでアニメ化決定
664名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:50:38.54 ID:F/LnRH3U0
無駄なものは仕分け!仕分け!!って蓮舫が推進して、社会ブームになってたのにな
665名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:50:55.81 ID:dQwlwEiY0
堤防を作ることが無駄なんじゃなくて、「堤防のために予算を組むこと」が無駄。


自民公明党はスーパー堤防を作ることを訴えてきたが、


「400年かけて作って、国民の税金を2兆円使うことに何の意味があるのか。」というのが、他の党が反対する理由なんだよ。お金を、自分の金にして私的に使うのが理由なの。

30年かけて作った道路が、7000億円も使ったのに、8割まで完成されて放置されてる、それが自民なんだ。


たった400万で津波用の階段や手すりや非常用のライトを用意してる人がいるのに。
666名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:50:58.54 ID:MWvMrxRn0
>>648
それはチリ地震のことだろ
わざと違うのを持ってきたのか
667名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:51:27.98 ID:WKVWhjsI0
リアル「ノアの箱舟」って感じか
668名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:51:31.90 ID:+dpCZREv0
30年経つと忘れる。
30年ていえば10歳の子供でも40になるんだもんな。
半生も何事もなければいい加減防災意識は重荷になってくる。
ましてや世代が変われば言うまでもないよな。
わずかな人々(変わり者と笑われる)だけは
それでも忘れずに忠実に守ってるだろうけど
大半には無理だよな。

30年後、このスレにいる一体何人の人間が
この話と同じようなことを実践している人間に対して
嘲笑せずにいられるかな?
669名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:51:46.40 ID:YFfnTdqS0
自民党が国民の血税を使って造ったものはほとんど役に立たなかったわけだ
670名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:52:15.44 ID:39eQiTAFi
だがそこに物資が届かず餓死が続出
とかなってねえだろうな!クソ政府
671名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:52:54.33 ID:ejuOFOG60
>>665
そりゃ佐藤さんも、共産党や社民党の反対にめげずに、完成させた
わけじゃないしw
672名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:53:13.07 ID:VNrS99moP
>>668
まず少なくとも30年後には2ちゃんは卒業していたいと思ったw
673名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:53:21.09 ID:YZZuhI670
【避難場所建設途中】
「あんなところに、避難所だってさ」
「津波なんかあそこまで来るわきゃ無いじゃん」
「定年で暇なのよね、奥さんも大変だわあれじゃ」
「夜は戸締まりしっかりしとかんと」

【3月日】
「佐藤さん、何してたんですか。随分遅いじゃないですか」
「みんなで心配してたんですよ、間に合ってよかった」
「さあさあ、我らの佐藤さんのためにスペースを空けようぜ」
「佐藤さんお腹減ってない? 寒くないですかぁ?」
674名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:53:24.25 ID:tJBuw9Xv0
>>618
高さ38mの津波って・・
675名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:53:33.79 ID:JolAbeL90
>「『ここには大きな津波は来ないよ』と佐藤さんの作業を半ば笑って見ていた

http://livedoor.2.blogimg.jp/doraemon_vs_suneo/imgs/c/d/cdfd4ecc.jpg
676名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:53:49.27 ID:0bW8DD+b0
>>669
それこそ結果論だな
677( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2011/03/31(木) 11:54:06.75 ID:ldyULz1v0
( ゚Д゚)<なんという先見の明
678名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:54:20.06 ID:0wHSsWsG0
>>665
いやいや、東京壊滅するより堤防作った方が安いだろ。
679名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:54:45.24 ID:GIMaLwvu0
これはとても今後の教訓になる話で、平安な日々の中では、
大きな災害対策はほとんどの人には無駄な馬鹿らしいことに
見えるってことだ。
680名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:54:45.92 ID:kKgOP7WD0
>すでに40人ほどがここに避難していた。

自分だったら、はぁ?って顔してしまいそうだ。
681名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:54:47.01 ID:KCm9VEa10
>>1
この写真だけじゃどんな高台の避難所なのかよくわからんけど偉大というべきだな。
682名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:54:48.48 ID:/tsTLsSK0
>>624
気仙沼の日本昔話最近知ったけど昔から大津波で人が亡くなる土地なんだな
映像見るとどれだけ高い堤防作っても壊してくるわ
あそこはもう住まない方がいいんじゃと思った
683名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:55:36.73 ID:+PIOlZ0E0
むかし僧侶が断崖絶壁しか通路がない難所を
鏨と槌だけでトンネルを掘って
最後には住民からありがたがられる昔話あったよね
684名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:55:42.37 ID:VfThbtaK0
金が無限にあるなら堤防でもなんでも好きなだけつくればいいだろうけど
そこそこの高台に5〜6階建ての鉄筋の建物たてたほうが安上がりでしょ
景観は壊すかも試練が
普段は中でイベントとかできるようにして
685名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:55:56.76 ID:TCIO0ByF0
>>665
論理破綻が著しいな。

予算無しで堤防作れってのは、災害に遭いやすい地域の人間が自腹切れ
って事だろ?
686名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:56:06.70 ID:CqQ9C+C60
佐藤さん、偉いよ。
すごいとしか言いようがない。
687名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:56:11.62 ID:KDPmj5cfO
>>647
え、すぐに大津波警報が発令されてたよ?
20cmと報道されても、それで終わりと思った人は居ないでしょう
688名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:56:27.15 ID:tVYebpN30
>>613
青の洞窟なら知ってるw
青の洞門ぐぐった、写真見てなにやらグッとこみあげるものがあったよ
行ってみたいなあ
689名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:56:30.78 ID:Fomrjlgy0
>>669
×自民党が
○自民党と民主党が


2009年10月30日の答弁
鳩山首相「核燃料サイクル推進したい」
>鳩山由紀夫首相は30日午前、参院本会議での代表質問で、原子力発電に関し
>「低炭素型の社会の実現に向けて原子力政策は不可欠」と述べ、
>原子力を国家戦略として推進する考えを強調した。
>さらに鳩山首相は、発電に使った使用済み核燃料を再び発電に使う
>「プルサーマル計画を含む核燃料サイクル政策も推進してまいりたい」と述べた

福島原発3号炉がプルサーマルでの運転を開始したのは2010年10月。
菅政権下の決定です。

プルサーマル3号炉に直接ゴーサインを出した
現職福島県知事も民主出身です。
690名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:56:33.41 ID:Y5b/N4KL0
まるでノアの箱舟だな太古の時代に住んでいたら聖人と
呼ばれてたのにおしいなある意味
691名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:56:46.75 ID:j71eM6jk0
>>16
ばーか
692名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:56:51.21 ID:+5UcBfR50
>>684
今まで物凄い勢いで非難されてたハコモノ行政に光が!
693名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:56:59.31 ID:9mSOGdnD0
694名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:57:12.14 ID:GlRnOv/J0
>>648
堤防が無駄だったか犠牲者を減らしたかどうかってのは証明しようがない気もするけどどうなんだろう。
695名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:57:29.28 ID:NxeFQqVb0
>>678
完成は400年後なんだから、未完成の隙間から凄い勢いで雪崩れ込んでくるぞ。
利根川全域を整備するには1000年かかるらしいな。遷都した方がマシ。
696名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:58:14.25 ID:tJBuw9Xv0
>>648
その堤防に逆に安心して逃げ遅れた話もしてたぞ。
697名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:58:23.93 ID:yMk8l3r/0
東松島市は佐藤じいさんが生きてる間は固定資産税ぐらいはまけてやれよ
698名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:58:24.96 ID:5PWtA7oE0
>「津波なんてここまで来るわけがない」

東北人の多くがこうやってバカにするの多いよ。 
助かってない人もこうやって甘く見てるから災難にあっただけ。
699名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:59:05.36 ID:Fyk3BJ76O
東電
700名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:59:32.25 ID:vwuDMvt70
>>661
語り継がれてるうちにだんだん脚色されていき
佐藤さんは村人にバカにされつつ避難所を作って死んだということになり
残された佐藤さんの愛犬が村人を避難所に誘導する話になったりするわけだ
701名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:59:40.09 ID:UhAKeJyoP
>>698
農村とかじゃそのバカにする輪に加わらないと村八分だからねw
702名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:59:53.81 ID:F9fesQciO
周りの空気に迎合せず、圧力に屈せず、己の信念を貫いた者が勝利する

東松島GJ!
703名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:59:59.93 ID:tglR3T1s0
これは行政も正式に佐藤山にするべき
704名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:00:14.64 ID:ThYk6RSb0
もはや生ける伝説
705名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:00:34.97 ID:7cuFcJtj0
>>396
地方公務員は面倒なことはやりたくないんだよ。
楽して高給貰うことしか考えてないから。
706名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:00:49.90 ID:AOZx4tcJ0
うヴぉうるうおうえwyyvっゆえおうをうぇ
kヴょえwいぇおううおあうおえをうありうvがとよううっうぇえうぇxccx
707名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:01:11.04 ID:Up4zpXhpO
日本版ノアの方舟。
708名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:01:15.97 ID:ejuOFOG60
>>700
語り継ぐのも大変だろ、この辺の佐藤さん率かなり高いだろ?
金さん朴さん李さんだらけのお隣のスポーツ中継みたいなw
709名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:01:53.59 ID:UKab3ad8O
R4は佐藤さんの爪の垢を煎じて飲むべき
710名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:02:07.03 ID:DkiXRYusO
>>680
同じく

バカにしてたのに、避難するときは早いんだなって思ってしまいそう
711名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:02:48.73 ID:vCGgdPSG0
>>11
お前 それまでして
釣りたいのか
712名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:02:53.90 ID:0wHSsWsG0
>>695
1000年かけて作ればいいだろ、地下を含めた全てのインフラが壊れるよりマシ。
昔からオランダだってやってるんだから、関東全域で出来ないわけがない。
713名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:02:54.03 ID:GuiaKVCfO
泣いた
714名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:03:10.22 ID:cOfuBF/G0
佐藤山佐藤寺、もしくは佐藤神社建てろ

すくなくとも70人はお参りするように
715名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:03:29.71 ID:NqEgVskH0
おまえら船に住め。以上
716名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:03:43.20 ID:+hqW/8oOO
立派な人だ
717名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:04:06.91 ID:BuSL/XBL0
最大20mの津波としたら6階か7階建ての鉄筋コンクリート建物いるな
718名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:05:27.09 ID:Ke/ZrvUP0
家火人家火人家火人家火人家火人家火
車家船車屑車家船車屑車家船車屑車
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||  嘘つき  | |  
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)  
    ).|   ( 丶 )   |( 
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /  
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧

瓦礫波波人波波泥波波波泥波瓦礫
波人波泥波波波波波瓦礫波波瓦礫
瓦礫波波人波波泥波波波泥波瓦礫
波人波泥波波波波波瓦礫波波瓦礫
瓦礫瓦礫瓦礫瓦礫瓦礫瓦礫瓦礫瓦礫
瓦礫波波人波波泥波波波泥波瓦礫
波人波泥波波波波波瓦礫波波瓦礫          Σ ●
波泥瓦礫波波波波瓦礫波波波瓦礫             人
波人波波波瓦礫泥波瓦礫波車瓦礫−−−−−−−−−−−−−−−
719名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:05:32.74 ID:dQwlwEiY0

「緊急避難用(津波)」の、

「(津波)」が効果あったんじゃない?1度だけしか、看板見たことないという人もいたんだろうけど、このインパクトだと、津波が来たらここに逃げれば!って頭に浮かびそう。
720名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:05:39.48 ID:VNrS99moP
むしろもっと変人でなんとか珍人間でテレビ等に取り上げられてれば
もっと人は救えたかもしれないがそうなると
肝心の佐藤さん一家がついた頃には定員オーバーで入れなかったかもしれんな
721名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:05:48.93 ID:JHjW3f1R0
漁村の人たち専用の、ランドセル型エアバッグを作ればいいと思う。
生きてるだけで丸もうけってことで、IMALUバッグと命名。
722名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:06:20.14 ID:JolAbeL90
市議の「遺言」、非常通路が児童救う 津波被害の小学校
http://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201103290249.html

児童88人を救った「運命の避難階段」 岩手県岩泉町
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110320/dst11032020090083-n1.htm

これと、これらの話。
ハコモノのような大金をかけなくても命は守れるんだよな。
仕分けは論外だけれど。
723名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:06:32.18 ID:2Qn0HGyR0
>>4
スーパー堤防が何か知りもしないくせに、他人を批判するのはやめようぜ?
http://www.banktown.org/super-machi/super-machi.htm
724名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:07:39.99 ID:jPsV085OO
フィクションなら陳腐なだけなのに
実際にこんなことがあるなんてすごいな。神懸かりすぎる。
使命を背負って生きた人なんだな
725名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:07:50.65 ID:5PWtA7oE0
>>701
今度は逃げなかったヤツを「あいつらはバカだぁ」って映像にもあったけど罵倒してたなw。


>佐藤さんはこれまで「大きな津波は、建物ではダメ。高台に逃げるのが鉄則」と
 市に訴えたこともあったが、「佐藤山」は指定されなかった。

しかし、衛星写真見たが確かにこの通りだった。 凄いわ。 
726名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:08:20.03 ID:43FtWjtM0
ある意味、この人が言うように、津波に備える場合、堤防なんてつくっても
その避難場所をちゃんと確保するのが大事だって結論が出ただろ?
727名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:08:44.10 ID:NxeFQqVb0
>>712
なぜに関東の為にそんなリソースを注ぎ込まねばならんのか・・・・
今の半分ぐらいにダウンサイジングして事業を低コストかつ迅速に
実施できるようになってから言ってくれ。
728名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:08:45.09 ID:1xOHWF79O
>>5
この避難所に石碑が建つと思う
729名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:08:51.56 ID:ejuOFOG60
>>717
20mあたりがRCの限界じゃないかという話もあるが。
そこから先は施工精度と設計の安全率にかかってくる。
730名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:09:21.88 ID:Ri4JfvGk0
>>722
この話は何度見てもいいねぇ
731名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:10:10.49 ID:YZZuhI670
百年後は大船渡の小学校非常階段と混同され、
「佐藤さんは広場が完成して間もなく亡くなったが、
直後の津波到来時にはその家族と犬が児童達を引率し、
間一髪佐藤山に逃げ込んだ」
という東北民話になってるかもな
732名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:10:10.92 ID:Ri4JfvGk0
>>717
もう結局、津波きたら日本列島を30メートルくらい
持ち上げる施工にした方が早いって話ですよ

そして全津波は韓国と中国を襲うのであった
733名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:10:17.31 ID:dQwlwEiY0

「おい、津波が来るらしいぞ。警戒音が鳴ってる。」

「大丈夫。この街には、10mの堤防があるから安心だよ。万が一のときは、屋根にでも登れば。」


「うわー!助けてえええ!!」

「・・・・・・・・」

734名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:10:17.54 ID:5PWtA7oE0
>>722
凄いわ。。 話が伝説級。
735名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:10:28.12 ID:9mSOGdnD0
>>722
無駄な箱物に予算を取られ、必要な物が作られない。
仕分けは必要。
736名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:11:09.81 ID:SYOEHK2VO
さんざんバカにされたのに「もっと助けられたのに」って心広い人だな。
地元の伝承にすべき
737名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:11:24.98 ID:c/qKIwwA0
堤防も避難所も、併せて二重三重の備えが必要なんじゃない?
どれか一つって事ではなくてさ。
738名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:11:33.37 ID:IKanZbBk0
たいしたもんだこの人は
すごいな
739名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:11:46.50 ID:T0V03OJd0
>佐藤さんが4人の家族と犬を連れて登ると、すでに40人ほどがここに避難していた

ちょwwwww
740名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:12:32.49 ID:QHCnNNuN0
東京に襲いかかったら、高層ビルは耐えるだろうから、そこに逃げ込めばいいんじゃね。
堤防はさすがに非現実的だ。それよりも地下鉄とか地下街の対策はしなきゃ
おそいかかってきたら全員溺死だぞ
741名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:13:14.32 ID:f2s9ThJ70
>>726
堤防等も重要だが、高所の避難所の充実が最重要だと
今回、実地で解ってしまいましたな
742名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:13:15.22 ID:VZY1jQFJ0
ノア東北人説まだ?
743名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:13:48.11 ID:mZMn1F2K0
キーワード: ノアの箱舟
抽出レス数:12
744名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:13:55.68 ID:MWvMrxRn0
>>740
地下の対策までしなくていいよ
すぐ出ることを周知したらいい
745名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:14:12.13 ID:SYOEHK2VO
>>739
佐藤山で助かった人は佐藤さんにまず土下座でバカにしたこと謝るべきだな。
746名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:14:15.49 ID:6UJUyVXQO
「役に立って良かった」or「役に立って残念」
747名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:14:19.12 ID:ljjSn2Zm0
748名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:14:23.70 ID:opi2Iser0
映画に良く出てくる、みんなから変人扱いされているけど実は正しいことをしていて
主人公を助ける重要人物だな
749名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:14:30.71 ID:cHaUCDBf0

R4「百年に一度の災害に備える必要があるのでしょうか?」
750名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:14:52.71 ID:RFc+5VTc0
常識人は常識を超えた出来事に対処できない。
751名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:15:02.73 ID:Ri4JfvGk0
>>748
ノアですな
752名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:15:25.94 ID:/DgiIOJ4O
ノアの箱舟コメ多いね
ノアは神のお告げがあったんだよね。佐藤さんはどんな想いで一念発起したんだろ。興味深い。
753名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:15:43.33 ID:rNIBNSCf0
> 「津波なんてここまで来るわけがない」

この言い回しは → 「と思っていたら 150m の大津波におそわれた」 と
続きそうで怖い。 ( ´・ω・)
754名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:15:57.95 ID:cpR2CDKb0
>>265
いやそれ笑えない
755名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:16:24.04 ID:GlRnOv/J0
堤防も無駄と言うのは間違いだろ。ある程度の津波は防いでくれるんだから。
巨大津波にはビルや山が必要っていうのが教訓
756名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:16:32.02 ID:z7GS8imkO
レンホウとは対極の人だな
757名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:16:40.51 ID:dQwlwEiY0
堤防は時間稼ぎにしかならないし、必要なとこにはある程度の堤防は作ってある。それ以上増築するよりも、避難所の誘導の方が、百万倍大事である。
758名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:16:51.35 ID:HdkheDD7O
このオッサンに防災大臣やらせろよ 糞民主
759名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:16:59.17 ID:Ri4JfvGk0
>>752
確か600歳のドシニア
760名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:17:14.34 ID:H4q6XCJ50
>>731
最終的には海から出てきた化け物を
老人と犬が山まで誘導して成敗した話になる
で、化け物を倒した場所が佐藤山ということに
もう話の原型すらなくなってると
761名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:17:41.24 ID:IKanZbBk0
>>755
ビルの間に入った津波は勢いが増すよ
762名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:18:06.53 ID:3YPdJ0gWO
ドクター中松がビヨーンて30mくらいジャンプできる靴発明するはず
763名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:18:09.15 ID:cOfuBF/G0
仮に地震がなくても、人の為に何かやってる人を笑うのは醜い

己の醜さを自覚して反省して、佐藤さんにひれ伏せ
764名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:18:10.99 ID:W2OYucfb0
この地震が千年に一度の規模って事はだ
おれら千年後までこういう事を語り継がなきゃならないんだよ
すげー面倒くせ絵
765名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:18:24.57 ID:ShUzHmKEO
佐藤のごはん
766名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:18:27.40 ID:J3UdqMdwO
佐藤さんのドヤ顔が目に浮かぶな
767 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/03/31(木) 12:18:29.21 ID:HgpYVC7T0
非常冷却装置は津波の届かない場所につくるべきだったよな。
なんで地下につくちゃったんだろ。
768名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:18:34.89 ID:8VHirXAoP
変人とか常普段笑ってたくせに
津波のおそれで主より先に逃げこむとか。
図々しい奴はいつでも生き延びられる様に出来ている
ま 作り主はそんなケチな考え無いいい人だが
この避難所で助かった奴は金はらっとけ
769名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:18:43.91 ID:VNGRDBJw0
>>737
命が助かったら運がいい位の数百年に一度の災害の対策も大切だと思うし
数十年に一度の災害から家や財産を守る対策も必要だよね
770名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:18:55.60 ID:+DcPMIB2O
>>748
どうみても佐藤さんが主人公だろ。
771名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:19:06.02 ID:y2bwMblD0
そなたが勇者サトウの血を引く者か!
772名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:19:06.89 ID:umKoIKBk0
なんか昔話に似たようなのあったな
語り継いでおけ
773名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:19:10.06 ID:opi2Iser0
>>757
完全に防ごうと思ったらキリがないしな

ある程度までの津波は防ぎつつ、今回のような想定以上の場合も考えて
避難方法、避難場所など被害をいかに防ぐかが今後の課題だ

とりあえず民主を日本政府から消すことから始めないと
774名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:19:19.29 ID:IWL3g0XW0
※このお話は、日本昔ばなしに収録されます
775名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:19:41.57 ID:TBA6cijhO
R4にこの記事読ませてやれ!!!
776名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:19:48.15 ID:p/uRMm7i0
鉄筋の建物を海に面して堤防みたいに建設すれば堤防代わりになるだろ。
普段は市営住宅緊急時は、堤防避難は屋上へ
777名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:19:54.11 ID:T3vRPLW/0
このじいさんに勲章を授与せよ
778名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:20:03.38 ID:8f9mYEMh0
まぁ戦災だったら1000年に一度じゃ済まないけどな
779名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:20:05.62 ID:4nNMoWTI0
>>758
予算足りなくなるぞ
780名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:20:19.26 ID:dQwlwEiY0
堤防は時間稼ぎにしかならないし、必要なとこにはある程度の堤防は作ってある。それ以上増築するよりも、
避難所の誘導の方が、百万倍大切である。避難所の指定や、避難所にお金をかけるべきである。


お役所「市役所は必要です。」
市民「そうだね。」

お役所「市役所は必要なところなんです。3000億円の予算を出してください。」
市民「3000億の建て物なんて、いらない! (今の2億円の宿舎でいい!)」

お役所「住民届けは発行しません。あれほど、お役所は必要だと言ったじゃないですか。」
市民「・・・・・・」


堤防の予算はいらん。
781名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:20:41.13 ID:/5Oago/b0
>>748
主人公はこの爺さんに懐いてる16歳くらいの少年。
学校や家での人間関係に問題があり、爺さんの作業を手伝ってた。
爺さんの話を信用しているわけではなかったが、近隣住民に変人扱いされる爺さんに、自分と同じ匂いを感じたのだろう。
少年には、彼に理解を示す、幼馴染の少女がいた。

津波の当日、幼馴染の少女を助けるために、少年は命を賭けて、爺さんの制止を振り切るのだった。
782名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:20:57.06 ID:7l8/oz2R0
また佐藤か
783名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:21:44.83 ID:lE5UHpFQ0
瓦礫はそのままにして千年後の子孫に見せよう。
この辺りまでこうなったんだから・・・と
784名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:21:49.81 ID:NaiOnBVZO
佐藤さんがいなきゃこの中の人達殆ど死んでただろうな…
785名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:21:50.20 ID:mInh1R4dO
日本昔話みたいな話だな
786名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:22:19.71 ID:ThYk6RSb0
家族も見直すだろうな。
「おじいさん、そんなの作ったって……」とか嫁に言われてたりして。
787名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:22:49.94 ID:P/Vka3GRO
実は有料の避難所であった。
788名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:23:33.63 ID:IKanZbBk0
>>780
避難所行って「ここなら安心」と津波に巻き込まれて死んだ人もいるし、難しいね
789名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:23:47.79 ID:EyvRUHoY0
世人に日頃笑われた行為が非常時に役に立ち世間を見返す

まるで昔話に出てくるような偉人だ
790名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:23:57.26 ID:zU+WJPuB0
ノアの箱山
791名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:24:00.90 ID:rzbghqBg0
ちょっとこの人には勲章あげてください
792名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:24:09.11 ID:vEq2qzw40
>>1
こういうのって空気読まないで信念を持って行動したから生き延びれたんだよな
こんなとこまで津波なんてくるわけねだろwとか
あの人ちょっと変わってるからとか今まで散々馬鹿にしていただろうに
平気でそいつの作った避難所に逃れてくるこいつらウザいわ
793名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:24:11.56 ID:ltu+OXfDO
モーゼは、大洪水がくるぞ! ってアークを作ったが周りの連中に笑われた。

しかし、洪水は来た!

それに似た話だな。

事実は小説より奇成り。
794名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:24:30.55 ID:/5Oago/b0
>>784
実際は、「何かがあった時には佐藤山がある」という安心感と、
それに伴う、無駄のない迅速な行動が命を救うんだろうな。
助かった人たちにとって、佐藤山はそういうシンボル的な存在だったと思う。
逃げる途中でいろいろ考えてる余裕はないだろうから。
795名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:24:40.31 ID:gVipMy++0
近所中で変人扱いされて家族も恥ずかしい思いをしてきたと思うが、
今は誇らしい気分だろうな。
796名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:24:45.11 ID:qCOP6U4LO
いや〜全部自腹で作ったんだし、金とっていいだろ。
笑ってたやつは土下座してから使ってほしいね。
ただこの人は金も取らないだろうし、土下座もさせないだろうけど。
797名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:24:52.19 ID:+Q0rnhSh0
>>26
笑ってた奴は死んでるだろ、助かったのは憶えていた奴だけ。
798名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:25:26.51 ID:tCzZEASRO
津波にミサイルを打ち込んで 津波を無力化できたらいいのに
799名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:25:29.50 ID:tAsLXW+70
このおじいさんがいなければ、70人は死んでた可能性が高い
でもこのおじいさんが近所にいたとしたら自分は本当にバカにしなかったのかと聞かれるとつらいものがある
800名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:25:33.11 ID:tJBuw9Xv0
海岸近くの緊急避難所は地上部に建築するから波の被害に晒されるわけで、
地下に作ったらどうだろう。登るのは時間かかるけど、滑り台式なら。
最終的には地下の扉で密閉するけど、扉の前後の通路の下は
深い掘り抜きにして格子状の床で水はけ考えて、ギリギリまで
逃げ込みやすくして、
逃げ遅れた場合に、扉の外に小さいドーム上の空気が溜まる生存空間も用意したり。
801名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:25:47.74 ID:UCrk2Tk/O
この人に国民栄誉賞あげようよ
802名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:25:55.79 ID:T3vRPLW/0
>>787
むしろこの避難所のおかげで助かった人は謝礼金を払うべきだな
一人10万払えばじいさんのかけた退職金が戻ってくる
803名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:26:07.93 ID:3ip9fcIv0
作った人より早くそこに避難してた人が居るってことは地元では結構有名な人なのかな
804名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:26:08.39 ID:VDjKfnQs0
>>1
>佐藤さんはこれまで「大きな津波は、建物ではダメ。高台に逃げるのが鉄則」
>と市に訴えたこともあったが、「佐藤山」は指定されなかった。
>一方、周辺では指定避難場所も津波に襲われ、多くの人が犠牲になった。

また市役所の地方公務員が人を殺したのか・・・
役所に公務員を起用するからこうなる。 事務処理だから民間に任せろ!
805名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:26:21.21 ID:YlSQyWlBO
>>1
。・゚・(ノД`)・゚・。素晴らしくて号泣
806名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:26:28.06 ID:IKanZbBk0
平時に災害時のリスクを真剣に考えられる人はそうそう居ない
俺もここに住んでいたら、佐藤さんのことを笑っていただろう
807名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:27:07.39 ID:OYyyz1kgO
バカにしてた奴ら謝っておけよ
808名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:27:51.56 ID:z4zgUMZs0
>>740
地下鉄は地震に強いっていうアピールしてるから
地震があったときは逃げ込んでくるひとも多いだろうなぁ
809名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:28:13.72 ID:UlneyW5a0
あまり報道されない茨城県の津波被災地で高校まで育ったが、
非難訓練でも「津波なんて来ないよ」って誰もが思っていた。
町内会の訓練でも真面目にやっている人を笑う風潮があった。

実際、小学生のころから地震が起きるたびに逃げて、
そして何も起きなくて損した気持ちになったことは何回もあったし、
だんだん狼少年のような気分になって、俺も「津波注意報」程度では逃げないこともあった。

今回の津波でも、逃げろと言われても逃げない住民がたくさんいたらしいけど、
その結果がこれでは、やりきれない。
逃げなかった人を俺は非難できない。
810名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:28:28.34 ID:J3UdqMdwO
遠山は佐藤さんに入山料払えよ
811名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:28:30.61 ID:wOmEXaZ1O
ここって現在避難所として機能してるのかな?
それとも別な場所に移動してしまってるのかな?
812名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:28:40.35 ID:YCw8c0ttO
ノアの方舟だな。
813名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:28:52.99 ID:0SHcJt7x0
>>11
ワロタw

しかし11を真面目に批判している奴って・・・
814名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:28:55.31 ID:EyvRUHoY0
平時に災害時のリスクを考えられるのは、この人が戦中世代だからだろう
我々は非常時というものを経験しなさすぎたんだ

今になって非常時に対する備えや共同体の互助、ありがたみ、
そして為政者を選ぶことの重要性を学びつつある
815名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:28:56.26 ID:/pgxANp90
>>11
釣られてあげますわ。
816名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:28:57.51 ID:2XypqIrqO
佐藤山と呼ぶ

さとうさんの作ってくれたさとうさん?
817名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:29:06.52 ID:pZ75UKJ60
>>4
この震災があってから河川のスーパー堤防についていろいろいわれてるけど
あれは完成までの期間が長すぎるので正直微妙
818名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:29:12.31 ID:zU+WJPuB0
>>800
地下はどうやっても水没する図しか浮かばないな
819名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:29:19.67 ID:ltu+OXfDO
>>808

>>740
> 地下鉄は地震に強いっていうアピールしてるから
> 地震があったときは逃げ込んでくるひとも多いだろうなぁ


津波には弱そうだけどな。
820名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:29:25.59 ID:hbDqI/Ig0
「俺達の戦いはこれからだぁ!!」

応援ありがとうごさいました
佐藤先生の次回作にご期待ください!!
821名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:29:34.52 ID:/5Oago/b0
自分の生活を鑑みるに、今回のような災害に直面したら、多分、俺は死ぬ。
東京23区内在住だが、今回初めて、避難場所を確認した。

俺は、普段災害に備えて何もせず、直面したら思考停止して死ぬタイプ。
「大丈夫だろう」とか希望的観測で、家に残って死ぬだろう。
822名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:29:37.09 ID:98Vj2vv6O
映画化決定!
823名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:29:40.12 ID:3cuUL5wq0
備えあれば憂いなしということか。
824名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:30:00.56 ID:Ri4JfvGk0
>>809
こういった災害ではよく言われるけど、99回まで大丈夫だったからと
云って、100回目も大丈夫という保証はどこにもない
まあそれをやって仕分けしちまったのが民主だが

だから俺達がすべきことは、この話をきちんと語り継いで「どうせ今回もwwww」
という人を一人でも減らすようにしていくことなんだよ。
825名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:30:15.80 ID:ThYk6RSb0
>>806
俺も笑ってたと思う。で、真っ先に佐藤山に避難してるだろう。
でもそのあといくらでも「すみませんでした!」と土下座する用意はある。
826名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:30:18.66 ID:RFc+5VTc0
>>799
馬鹿にしなかったとしても、そういう物が必要になる事態が起こるとは想像もしなかっただろうな。
災害対策の教訓としてはこれ以上無い題材かも。
827名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:30:21.87 ID:z4zgUMZs0
>>819
だから危険だね
っていう話をしてるんだが?
828名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:30:35.39 ID:y0EF0ivkO
入場料100万とか取ればよかったのに
829名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:30:36.59 ID:Vx0kygeG0
これは凄いわ。尊敬。

>>6
じゃあ電気使うな低脳。
830名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:30:49.99 ID:aTjpYsFLO
チリで床上浸水だからチリクラスのが近くで起きたら壊滅すると考えたのかな
千年に一度と言われていても結局はいつ来るかわかんないしな
小学校の避難橋作った人もそうだけどまさに英雄。千年語り継ぐレベル
831名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:30:58.10 ID:1HrvyE5T0
>>11
貴重な水で入れたおれのコーヒー返せw
832名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:31:06.58 ID:31nfORg2O
これぞほんまのパラダイスやわぁ。
833名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:31:10.35 ID:An2yW5kq0
津波に備える建物ならむやみに高くしなくても
波にのまれてる間だけ潜水艦のように耐える構造になってればいいんじゃねーの
834名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:31:36.77 ID:NaiOnBVZO
助かった70人は佐藤さんに死ぬほど感謝しろよ…。
東松島の野蒜なんて佐藤山なきゃこの人達100%死んでるからね。
835名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:31:42.25 ID:0YIdWdEWO
これは称賛されるべき
836名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:32:15.34 ID:/5Oago/b0
>>818
構造的に、いわゆる地下よりもさらに地下に排水するんじゃないの?
どれくらいの地下水路が張り巡らされてるかは分からんけど、
助かるような気もするけどな。
837名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:32:20.17 ID:VNGRDBJw0
『来るはずのない津波の為に退職金を使って避難所を造っている』と笑いものにしていても
『津波』と『避難所』が印象として残っていたら『佐藤山』に避難できただろうから
どんな形でも知っているって強いと思ったよ
838名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:32:47.45 ID:zn6qWDY4O
俺も馬鹿にしてたと思うって言ってる奴ら、

なんでわざわざ人のする事にケチつけるんだ?
阿保かよw
おまえらみたのいるから、景気悪いし政治家は粕だし、天災が起きるんだよ!!
自重しろ粕!!
839名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:32:50.88 ID:lCJ1bbak0
昔話になる前に・・・な今日この頃
840名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:32:59.71 ID:pZ75UKJ60
>>824
それは必要だね
人は忘れたり面倒くさいこと嫌ったりで同じこと繰り返すからなあ
841名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:33:14.28 ID:8PWqyrKc0
ままぺ
いきてるといいね
おげんきですか

ソース 読売一面
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1478709.jpg
842名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:33:28.52 ID:GZAtYWtfO
映画化の際はおまえらも出演だな
佐藤さんを普段プゲラして
「地震キター」とか呑気に自宅で実況してて津波に飲まれて惨死する役な
この期に及んで「福島産の野菜を積極的に食べることにします」
とか、おまえら愚民と違い俺は理性的で頭がいい、アピールに余念がなかった安全厨がたくさんいるしな
843名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:33:32.64 ID:ejuOFOG60
>>836
排水先が水没するだろ、排水ポンプも無事な保証なんか無いだろ
水圧がちょっとでも掛かったら、もう脱出は不可能。
844名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:33:49.93 ID:ThYk6RSb0
>>828
今回、マジで100万の値打ちはある。
でも、受け取らないんだろうな。たとえ少額だったとしても。
そんな人でなきゃ、長い間嘲笑されても自費で作るなんてできん。
845名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:33:53.53 ID:87vChAzJO
ちょっとした町の偉人だと思う
846名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:34:15.83 ID:uWSTXoAiO
>>804
今回は、他の住民もバカにしてたみたいだから民間に任せても無駄だと思う
847名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:34:24.30 ID:dQwlwEiY0
本当は、危険な地域には人を住まわせないのが一番なんだよ。2km以内は禁止にすればいい。


公務員は固定資産税を取りたい。

固定資産税で、たくさん金を儲けたい。固定資産税が一番安定して儲かる。土地を有効活用したい。


3000万の土地を2000万で売り出す。固定資産税は他の安全地区と同じだ。安く売り出すのだ。


そのうち、「海岸沿いは海を見れる。」「海岸沿いは、きれいな海を一望できる。」と宣伝させ、高額にしていく。もともと安かった地域は高くなっていく。


安いときに土地を買った人は知っている。


「津波ですごく危険だから、土地が安かったんだ、と。だから、買ったんだ、と。」


安くて土地を買う人を、そこに住むことを否定してなくしていくのは現実的ではない。人は、「安全性より値段」、なのだ。住ませないのではなく、どうやって、危険地域に住む、安く土地を買い叩いた人を守るか?、が重要な課題だ。
848名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:34:32.00 ID:jGoFwkPmO
>>804

> 役所に公務員を起用するからこうなる。

その文章の意味するところがよく判らないのですが、
日本語でお願いできますか?
849名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:34:41.72 ID:PtEtqGFYO
でも実際津波が来なかったら一生笑われて終わったのかと思うと
来ないに越した事はなかったのに複雑な物があるな
850名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:34:58.79 ID:5PWtA7oE0
この40人は数少ない笑ってない人達だったんだと思いたい。
851名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:35:08.07 ID:0kbNF9UgO
>>11
つまんねーんだよ。さっさと死ね。
852名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:35:17.20 ID:Ds/iwfSE0
今まで馬鹿にしてたやつらが、ちゃっかり小屋に避難してるんだろ?
どんな顔しているんだろ? おれなら蹴り落としてやるな。
853名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:35:53.15 ID:H+tyvEKUO
ノアの箱舟だなぁ
馬鹿にされても備えた人のお陰で助かる命があったんだね
854名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:35:56.11 ID:1HrvyE5T0
>>81
もし太平洋に隕石が落ちて来て、100m〜200mの津波が発生したら

コンピュータシミュレーションによると
津波の高さは海深と同程度、すなわち高さ5000mくらいです。
855名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:36:15.31 ID:sZfJgZ1qP
俺なら建物を他人を入れられる大きさには作らないな。
あくまで自分と家族専用。
山ほどの他人が押し寄せて来ないように山のふもとと中段と一番上に鍵付の重厚なドアを設置し、
自分らが真っ先にそこに行って鍵をかける。
自分の家にDQNな他人があがりこんできたら嫌だから。
作ってる最中も避難用だなんて他人に言わない。
856名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:36:42.28 ID:K2iRbrHmO
方舟作ったノアみたいだ
857名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:36:47.19 ID:HUC4bWWI0
癖なのか、懐中電灯と電池は安売りの場合は買っちゃうんだよな。
858名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:36:54.77 ID:H4q6XCJ50
>>844
くれるって言うんなら受け取るんじゃね?
全部避難所につぎ込むだろうけど
859名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:36:55.26 ID:f2s9ThJ70
>>821
俺も無意味に高い場所を確認してしまうようになった
自宅も結構、高くて丈夫な建物なんだが映像じゃ軽く飲み込んでてワロエナイ
860名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:37:12.64 ID:cOfuBF/G0
>>806
自分は笑わない、無駄になるかどうか関係ない
人の為になる事を、自腹でやってる人は、それが無駄になっても絶対笑わない
お前らみたいな人間が、世の中を醜いものにしてる

他人の善意を騙し取って、外国のガキに送金してる中国女や偽市民団体とは別話


861名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:37:17.87 ID:GE3mJMGAO
>>11
津波の周知はあっただろ
日本全土がバイブレートしたんだぜ
862名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:37:31.18 ID:zU+WJPuB0
>>849
これが死後だった事もあり得たんだよなぁ。
生きてるうちに感謝された事が
良かったと言えるのかどうか複雑だな。
863名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:38:04.33 ID:vpa/rUn3P
おれはこの人の事を笑わなかった自信があるが
笑ってたやつはクズ
864名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:38:07.29 ID:z4zgUMZs0

安全厨がこのひとのことを危険厨って馬鹿にしていたんだろうなぁ
865名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:38:13.82 ID:vg2WihuBO
菊池寛作 恩讐の彼方に を思い出すニュースだね。
866名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:38:15.33 ID:eYyLG1Rr0
これで佐藤さんがたどり着いたら、既に人がいっぱいで
「ここはもう一杯です」とか言って、佐藤さんを追い出すオチはないのか。
867名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:38:22.78 ID:dY4OaBBH0
佐藤神社が建立されるのはいつですか。
868名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:38:45.89 ID:z4g17C1I0
ニコ動で建物の屋上に避難した人が撮った動画のみたけど
パニック映画とかで 津波=高い波が迫ってくる みたいなイメージが
刷り込まれすぎてるけど(こういうのを高波って言うんだっけ?)
実際の津波って、発想変えて陸が沈む現象くらいに思わないとダメだな。
ていぼうw何かよりいかにして高台へ逃げやすくするかに予算かけた方が
いいだろうな、あれだと。
869名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:38:49.47 ID:Ri4JfvGk0
地震が起きてからの緊急地震速報も30回くらいは
外れていたという指摘があって、気象庁が謝罪してたけどさ。
あれも計測器が壊れたとかで、目測で計測してた部分も
あるみたいだし、何も出さないで大災害になるよりは、速報が
出てみんな備えた方がいい。
何もなければそれでいい。

保険でも堤防でも非常階段でも、出番がなければいいんだよ。
だけど、予想外のことがあったりするから、その時には必ず
必要になる。

そういう考えをもっと皆がもってくれたらいいのだが。
870名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:38:55.80 ID:45pIWVoW0
日本昔ばなしの主人公みたいだな

むかぁしむかし、東松島によしべえという男がおったーー
(略)
よしべえ山に逃げ込んだ村人たちの周りに、それはきれいな梅の花が
咲き誇っておったそうなー
871名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:39:01.12 ID:9IIohrHV0
>>842
2chなんかに必死すぎだよ
肩の力抜いたら?
872名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:39:11.59 ID:BiJZ8Vys0
>>4
1000年に一度は東電の想定外をバックアップするためのウソだろ。
873名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:39:12.50 ID:0Ac6+2MTO
さとうやま

むがしむがし、とうほぐに佐藤さんという人がおったげな。佐藤さんは「ここはあぶねぇべ。避難所さ作るべ」と思ってひとりでコツコツと階段から作ったげな。
だども、みんなは「こんなとこ津波が来るわけなかっぺ」といって笑っとったげな。
ある日、本当に津波が来て、笑っとった人たちは家といっしょに流されてしもうた。
佐藤さんと佐藤さんを信じた人たちだけが避難所で暖まることができたそうじゃ。

おすまい。
874名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:39:22.27 ID:Ov+Jh6tDO
表彰決定!
その資格は十分過ぎるほどあるな。
875名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:39:55.59 ID:87vChAzJO
むしろ、リアルに日本昔話に採用されてもおかしくないレベル
876名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:40:02.18 ID:TthhG3KoO
東松島って名勝指定地域とかで、色々制限あるんだよね。
景観損ねず、私有地に避難所造るなんて並大抵の苦労じゃないはず。
877名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:40:15.20 ID:yMk8l3r/0
>>727
でもさー、現状は綾瀬川や中川、隅田川なんて堤防というよりただのコンクリート壁だよ
スーパーじゃなくてもいいけど、もうちょっとしっかりしたもの作らないと
都内でも洪水で死ねる(昔カスリーン台風で大勢死んでるし)
878名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:40:19.90 ID:H+tyvEKUO
>>858
またコツコツ避難所を整備し続けそうだね
879名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:40:19.68 ID:zU+WJPuB0
>>873
普通に日本昔話だな
880名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:40:26.91 ID:IKanZbBk0
>>860
俺ならしたり顔で「その無駄金を寄付したらもっと人のためになるんじゃ?」とか言ってたと思うワケよ
事実、そうやって災害予算は仕分けられ、それが支持されていたわけだろう
喉元過ぎれば熱さを忘れるではなく、危機を現実のものと捉え常に持てる人がどれだけ居るか
881名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:40:27.06 ID:5PWtA7oE0
>避難した遠山秀一さん(59)は「『ここには大きな津波は来ないよ』と
 佐藤さんの作業を半ば笑って見ていたけど、先見の明があった」と感謝する。

この場合の笑いは、佐藤さんと冗談交じりで語り合う暖かな笑い。 嘲笑と取ったヤツはクズ。
882名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:40:42.89 ID:HUC4bWWI0
>>874

今回は、数が多すぎて・・・
とりあえず、市町村レベルでの表彰で済ませるべき。
883名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:41:07.32 ID:dQwlwEiY0
本当は、危険な地域には人を住まわせないのが一番なんだよ。2km以内は禁止にすればいい。


公務員は固定資産税を取りたい。固定資産税が一番安定して金が儲かる。土地を有効活用したい。


3000万の土地を2000万で売り出す。固定資産税は他の安全地区と同じだ。安く売り出すのだ。

そのうち、「海岸沿いは海を見れる。」「海岸沿いは、きれいな海を一望できる。」と宣伝させ、高額にしていく。もともと安かった地域は高くなっていく。


安いときに土地を買った人は知っている。

「津波ですごく危険だから、ここの土地が安かったんだ。」


安くて土地を買う人を、そこに住むことを否定してなくしていくのは現実的ではない。人は、「安全性より値段」、なのだ。

住ませないのではなく、どうやって、「危険地域に住む人を、安く土地を買い叩いた人を守るか?」、が重要な課題だ。 このじいさんは、自分で土地を買ったんだろう。
884名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:41:14.17 ID:WXWvzUTk0
退職金つぎ込んでってのがまたすごいね
救われた70人はこのジイさんが死ぬまで面倒みるべきだな
885名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:41:32.02 ID:NqEgVskH0
イヤな佐藤さんの場合

佐藤「おらおら、わしのいうた通りやろがな」(どや顔)
「アホやのー。せやから何度もいうたったのに。信じへんから。プゲラ」(大爆笑)
「トンキンざまーwwwwww」(以下、東京への品性下劣な罵詈雑言)
886名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:41:37.10 ID:cOfuBF/G0
>>855
あんたみたいな人間はここで話題にもならんって

馬鹿にされても、他の人も助かるように頑張ってつくってた爺さん
しかももっと助けてあげたかったて言うような、仏のような爺さんだから
話題になるし、尊敬もされる、それだけ
887名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:41:38.55 ID:z4zgUMZs0
津波が来たら今まで一番馬鹿にしていたやつが
我先にと市が用意した避難所に逃げて流される
っていう感じの映画になるのかなぁ


でも良かったよね 先に入ってたやつに
もうこれ以上入れるなってバリケードを張られていなくてさ
888名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:41:46.91 ID:zKGaXA4IO
佐藤山は歴史的建造物として後世に語り継がれるね!!
889名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:41:56.23 ID:pEnu7CFH0
秀でた人って、そのときに理解されないことが多いという事例でもありますね。
たぶん、理解されない人からの誹謗中傷が有ったに違いないが、そのことに屈しなかった強さやこの結果を誉めたいです。
890名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:41:57.52 ID:RFc+5VTc0
>>852
そういう自分の正しさを証明したいという動機をこの人が持ってたら、
私財をなげうって自力で避難所を作らず、行政への非難や憤りで終始してただろうね。
891名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:42:01.90 ID:JhedOpdq0
この場合、「こんな所に津波は来ない」と最初に言った人は逆に生存フラグ。(遠山さん)
「俺もそう思う」とか「止めちまえ」と言った人は全員死亡フラグ。
892名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:42:05.94 ID:fpR6HyXV0
石碑と銅像をつくり

末代まで讃えるレベル、すごいぞ さとうさん
893名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:42:41.13 ID:YlSQyWlBO
>>873
:(´;ω;): イイハナシダナー
894名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:42:48.94 ID:An2yW5kq0
>>866
8畳間には入れず東屋からも追い出され
展望台で犬を抱きしめながら寒さに震えていたに違いない
895名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:42:52.37 ID:XEP5rzIT0
蓮舫と民主潰れろ
896名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:42:59.81 ID:Ri4JfvGk0
>>887
ジェイソンの映画で大体1番か2番目に殺されるポジションだな
897名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:43:02.86 ID:CgfS/XyGO
>>833
津波って水の勢いと量だけじゃなくそこに流されてくる瓦礫やらが怖いんじゃなかったっけ?

人間なら軽くミキサーかけられるようなもんか

人工構造物でどこまで耐えられるのかわからん
898名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:43:04.44 ID:l1pwgoeU0
別になかば笑ってたって言っても爪弾きにして後ろ指差してたわけじゃねーだろ流石に
899名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:43:22.71 ID:tJBuw9Xv0
>>843
扉を閉める間、逃げ込むまでの
ギリギリまでの時間稼ぎのための通路上からの水はけ・貯水で。
扉を閉めてなお水没するとか、扉が閉まらないとかという想定なら対策を。
その上で無理なら仕方が無いけど
900名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:43:23.86 ID:IKanZbBk0
>>869
ただ>>809のような意識は人間なら当然ある
揺れがすぐに体感できる地震については、本当に危ない震度で危機感を抱かない人は居ないが
危険ではない津波(5cmとか)については、あえて報道しないことも必要だと思う
事実この地震が起こる前日にも、宮城ではM7の地震が起きていた
そのことが津波に対する判断を遅らせたこともあるんじゃないだろうか
901名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:43:25.00 ID:9mSOGdnD0
自民や民主、官僚や公務員は利権が絡まないと腰が重いな。
民間というか個人だから出来た。
公務員にも見習ってもらいたいもんだ。
902名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:43:31.12 ID:VDjKfnQs0

現代版 「ノアの箱舟」

903名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:43:35.23 ID:UlneyW5a0
>>824
避難についてはその通りだと思う。

でも今回のような津波に耐えられる堤防とか作っていたら、
海岸線は高さ20mの壁で覆われてしまうな。
金もいくらかかるかわからん。
避難訓練を徹底し、リスクと向き合って生きていくしかないのかもしれん。

漁村で育ったからよく理解できるんだけど、
海を生活の場にしている人間は、海から離れて住むのに抵抗が強いんだよ。
今回のようなことがあっても、
100年に一度の津波のために、高台に移住する人たちは少ないと思う。
904名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:43:38.61 ID:Ri4JfvGk0
>>897
流されてきた車に押しつぶされるようにして沈んでいった人もいる
905名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:43:58.54 ID:1YQov/Ws0
>>4
レンホーは最悪の糞だが、だからといって
スーパー堤防はないわw
906名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:44:38.62 ID:/j5XwTiiO
今日から佐藤さんのファンになった
907名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:44:57.24 ID:z4zgUMZs0
>>897
今回は巨大な船が質量兵器になって
鉄筋コンクリートの建物を壊しまくったみたいだしね
船の周りがきれいに更地になっていた映像があったし

908名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:45:10.61 ID:+YImJ5Z40
家族と犬、避難者あわせ70人救ったなら退職金つぎ込んだ価値はあったな
909名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:45:25.31 ID:ejuOFOG60
>>897
水圧のが怖いよ
小錦に押し込まれるときに、まわしにフォークが仕込んであろうが、携帯
挟んでようが大差は無い。
910名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:45:27.41 ID:zU+WJPuB0
>>899
扉を閉めるタイミングを見計らうのが難しすぎるな。
ドアを閉めるってのは、それ以降に来るやつを
切り捨てるってことだからな。
911名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:45:36.06 ID:XEP5rzIT0
>>897
基礎から浮いて流れてたもんなー
912名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:45:43.94 ID:RFc+5VTc0
あり得ないことに備えるってのは、人間コスト意識が働くからなかなか難しい。それが現実。
だからこそ、この話をただの美談にしてはいけないってことだな。
913名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:45:58.54 ID:dSpcJ62fO
ノアの方舟を思い出すな
914名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:46:13.00 ID:WXWvzUTk0
>一方、周辺では指定避難場所も津波に襲われ、多くの人が犠牲になった。佐藤さんはこれまで「大きな津波は、
>建物ではダメ。高台に逃げるのが鉄則」と市に訴えたこともあったが、「佐藤山」は指定されなかった。

たぶん「馬鹿なジイさん」と鼻で笑ってたんだろうな
915名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:46:20.92 ID:RB3OyFb60
これは秘密基地の延長だってばよ
916名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:46:36.64 ID:RsJ5wEuL0
立派だな
917名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:46:46.21 ID:GZAtYWtfO
私は佐藤さんには10年前から注目してました
918名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:47:08.83 ID:VFkApAPi0
>>1
凄いんだけどさ、そもそもそこに家を建てていいものなの?
河川敷に家建てるような感覚?
919名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:47:20.82 ID:T3vRPLW/0
>>865
俺も真っ先にそれ連想したわ
まあシチュエーション違うけど
920名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:47:25.70 ID:XHW9tQlxO
日本現代話
921名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:47:30.24 ID:z4zgUMZs0
もう津波が着そうな地域は
家じゃなくて船を置いてそこに住めば良い様な気もするな
流されても船なら沈まないだろうし
922名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:47:47.63 ID:z4g17C1I0
清水みたいなのが佐藤さん見て大笑いしたんだろうな。
923名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:48:00.00 ID:zU+WJPuB0
>>903
三陸沖に標高50m南北300kmぐらいの島を…
924名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:48:00.61 ID:ejuOFOG60
>>921
港の中沈んだ船だらけ
925名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:48:03.11 ID:afn8mkKF0
>>897
軽くではないかもしれん
http://www.youtube.com/watch?v=USoeIzNCwls
926名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:48:19.94 ID:4nNMoWTI0
>>809
おれ埼玉だけど地震直後これはデカイ津波来るなと思ったよ
いままでそこそこの地震で津波警報で来なかったりとか日常だったけど
今回は確実に来ると確信してた
927名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:48:28.14 ID:Ri4JfvGk0
>>921
この規模だと転覆するよ余裕で
928名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:48:32.22 ID:Nv/Kxhve0
>>918
土地の所有者だから・・・じゃあだめ?
929名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:48:36.09 ID:qoviB0WF0
実際に準備してました、こんなこともあろうかと、って人は本当に頭が上がらない。
助かった数十名は、全力でこの人のことを尊敬して生きていくべき。
930名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:49:02.24 ID:hw49gI2h0
のちのノアの蛸船である
931名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:49:11.11 ID:4jQc1Ebh0
みんな遠山さんをあれこれ言うけど、おれだって爺さんのことを笑ってたかもしれない
というか、絶対笑ってた。
932名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:49:29.28 ID:VFkApAPi0
>>921
そういう家あるよ。洪水来ても浮いちゃう家。
でも津波だと浮いても破壊されるだろうね。
933名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:49:30.91 ID:WXWvzUTk0
1000年に一度の災害に備える意味はあったって事だな
どこぞのキャンギャル出身大臣にこのジイさんの爪の垢を飲ませたい
934名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:49:55.75 ID:PLAz4T0W0
偏屈じいさんがいざとなったら活躍するのはデフォだな
935名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:50:19.62 ID:z4zgUMZs0
>>918
土地の所有者ってあるから
別に問題ないんじゃね?
もしかして山は国の所有物って思ってる?

>>932
床上浸水対策で浮く畳っていうのは見たことがあるなぁ
936名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:50:31.29 ID:Qd5Wru41O
>>873

実際は陰口叩いた連中が いち早くさとうやまに上がった事だろう
世の中そんなものさ
937名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:50:50.27 ID:+GMfmbuT0
これ佐藤さんがきたとき既にいっぱいで入れなかったらどうすんだろ

散々あざ笑って先に避難してる奴らだから、緊急避難とか言い出して突き落とした気がする
938名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:50:51.40 ID:NaiOnBVZO
佐藤さんより先に小屋で伸び伸びしてる奴が居たら張り倒していいと思うw
939名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:51:19.10 ID:45pIWVoW0
>>901
いや、ちゃんと機能した避難所もあったろうに
この>>1でそのレスはなんか感性が変
940名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:51:20.37 ID:3Kbo3aOhI
後の聖地である
941名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:51:41.06 ID:5PWtA7oE0
波 4673.02
木 3646.00
佐藤 3260.90
津波 2940.90
人 1886.64
避難所 1441.75
地震 488.44
避難 460.09

佐藤山 375.19
家 296.65
日本 243.70
車 223.56
避難場所 182.01
災害 181.87

スーパー堤防 123.35
退職金 115.72

ノア 107.52
金 101.82
日 90.40
場所 90.00

箱舟 75.62
日本昔ばなし 75.49

福島 71.29

日本昔話 56.86
昔話 56.38
942名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:51:43.55 ID:IKanZbBk0
>>926
おれ神奈川だけど、地震直後はのんきに「バイクで江ノ島行ってくるわw」とか言ってたな
あとで津波の映像みて血の気が引いた
943名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:51:52.60 ID:WXWvzUTk0
生前から銅像立ててもいいレベルの偉人
944名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:52:05.51 ID:RFc+5VTc0
人間の性質として恐怖を催させるものは否定したり嘲笑したりするような精神構造がある。
佐藤さんが作ったような避難所が必要になるような大津波が来る、というのは恐怖でしかない。
だから誰もそんな事は考えたくないし、嘲笑したり価値を貶めることで安心したがる。
945名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:52:23.00 ID:vpa/rUn3P
自分の土地
946名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:52:29.50 ID:VFkApAPi0
>>935
違う。
明らかに津波が来るところは住宅地としてどうなの?って事。
チリ地震と今回で2回家を流された人もいるが、また建てるのか?と
947名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:52:30.77 ID:DjXZGOZyO
こんなこともあろうかと
948名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:53:04.71 ID:3miJLRps0
「津波なんてここまで来るわけがない」← そう言ってた愚者は何人の人を死なせたか・・・。

世の中に立派な知恵のある人は、たった一人だけでこれだけの人を救った。
949名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:53:07.29 ID:ox15kx8q0
今回のような大津波って、東京湾とか横浜港にも来るのか?
950名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:53:33.04 ID:ejuOFOG60
>>935
建築基準法のこと言ってるんだろ。
接道義務違反とかw
951名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:53:39.81 ID:T3vRPLW/0
>>937
似たような話を見たな
ばあさんとその友人3人を車に乗せたため奥さんが車に乗れず津波に呑まれ
旦那(ばあさんの息子)も奥さん助けるために戻って消息不明…
ばあさんと近所の友人4人だけ助かった
952名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:53:45.77 ID:UCrk2Tk/O
>>11
その基準で言ったら菅直人は死刑だな。
953名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:53:46.20 ID:z4zgUMZs0
>>936
備蓄食料とかを自分のもの扱いしたりとかなw


このひと選挙があれば市長とか町長に推薦されそうな感じだなぁ
断るとは思うけど


>>946
不動産屋が儲けたいから多少の危険はごまかすだろう
土地も無限にあるわけじゃないし
954名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:53:58.15 ID:9mSOGdnD0
>>939
佐藤さんはこれまで「大きな津波は、建物ではダメ。高台に逃げるのが鉄則」と市に訴えたこともあったが、「佐藤山」は指定されなかった。
955名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:54:42.95 ID:1RKEnXyh0
>>36
こうゆーの好き おもわず わろてしまっt
956名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:54:45.18 ID:VFkApAPi0
>>949
基本、閉じ気味の湾には大津波来ない。
太平洋側、かつ間口が広くて陸に近づくにつれ狭くなる所が被害大
957小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/03/31(木) 12:54:46.14 ID:ZIGETFDY0
 < 震災前 >
  必ず、津波は来る。避難所を作るべきっ!!
         キリッ                    ___                             ____
       / ̄ ̄ ̄\                   /       \  何?その目は?          /       \!?? あれ?
.     / (ー)  (ー)\              /ノ  \   u.\ !?                /  u   ノ  \
    /   ⌒(__人__)⌒ \        / (●)  (●)    \               /      u (●)  \  <クスクス キチガイハ、ホットケ
    |      |r┬-|    |        |   (__人__)    u.   | クスクス>           |         (__人__)|
     \     `ー'´   /         \ u.` ⌒´      / バカジャネーノ       \    u   .` ⌒/
    ノ            \        ノ           \              ノ           \
  /´                ヽ      /´             ヽ           /´               ヽ
                                                               
< 震災後 >
 
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,     佐藤様・・・。も、もうしわけございませんでした…。
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
958名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:55:14.25 ID:kmkkQbBYO
昔話にありそうだな。
959名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:55:39.56 ID:wOmEXaZ1O
再度聞きますがどなたかここが現在避難所としてきちんと機能してるのか知りませんか?
機能してるなら良いですが自治体とかの横槍で別な場所に移動してたら
あまりにも報われないと思うのですよね
960名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:55:51.75 ID:VNrS99moP
昔球形の家が紹介されてたがあれだと家をめちゃくちゃ頑丈にして浮くとしても
中の人や家具はシェイクされてどえらいことに…
961名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:56:20.66 ID:ox15kx8q0
>>956
ありがと。
レインボーブリッジの上の景色とか見てゾッとするんだが、
大津波は来ないのか…
それなりに考えて作られているんだな、東京は。
962名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:56:33.93 ID:z4zgUMZs0
>>954
市としては
別荘を税金で建てるわけにはいかないっていう判断だったんだろうなぁ


この避難所が認定されてないってことは
支援物資の送り先の対象外なのかもな
963名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:56:40.99 ID:VDjKfnQs0
山頂に社を建てて、佐藤さんを祭っていいレベル。
964名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:56:49.80 ID:45pIWVoW0
>>954
あーなるほど。
965名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:56:54.63 ID:PVgmAHvP0
どんなに頑丈で長大な堤防作っても完全に防ぐことは無理。
津波のあの強大なパワーを完全に堰き止めることは出来ない。
ただ、無いよりはまし・・・位の気持ちで普段から備える必要があることを
今回の震災で痛感させられた。

大津波に何回も襲われて甚大な被害を被っている三陸で
殆ど大きな被害を出してないところがある。
それが今回甚大な被害を出した東松島の隣、本家・松島町。
明治の大津波もチリ地震津波も大きな災害が無かった。
沿岸にある国宝や重要文化財が今も健在なのはその証拠で
偶然や幸運じゃない。

ここは島が防波堤代わりなっているとよく言われるが
そんな単純な話ではないよ。

何故、松島は津波に強い、或いは遭わないか。
研究する必要があるんじゃないのかな?
966名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:57:18.44 ID:rKyEOyEhO
佐藤さんは偉人。
教科書に載せるレベル
967名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:57:35.80 ID:ejuOFOG60
>>962
単純に車椅子とかじゃ避難できないからだろ?
968名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:58:13.05 ID:5PWtA7oE0
佐藤さんはむしろ自分だけが助かればいいという思いもあって私財を投げ打って作った。
969名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:58:15.09 ID:ljjSn2Zm0
>>965
>ここは島が防波堤代わりなっているとよく言われるが
>そんな単純な話ではないよ。

そうなのかい??
970名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:58:19.89 ID:+d9cMohO0
> 島が防波堤代わりなっているとよく言われるが
> そんな単純な話
971名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:58:28.10 ID:fbhbriF/0
この方のことを、さんざん変り者扱いしていた地域の人もいたんだろうね?

スマトラ級の大津波の想定、東電内では誰も言い出さなかったわけだしね。

最悪のこと想定していないんだから、対処できないのは当たり前だね
972名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:58:32.14 ID:F+h1V4jd0
>>809
別に「やりきれない」とは思わないがなあ。

町内会の避難訓練をまじめにやる奴を、かえって小馬鹿にするような、
「田舎の処世術(全国どこにでもあるw)」に長けた小賢しい連中は、みんな海に流されて魚の餌になったわけで、
やりきれないのではなく、絵に描いたような因果応報なんだろうと思う。

でも、そんな小賢しい連中は、生き延びてもやっぱり避難訓練を馬鹿にするんだよ。
俺にはそっちのほうが「やりきれない」w
973名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:58:46.96 ID:z4zgUMZs0
>>967
つまりスロープをつければ問題なかったんだな
これは佐藤さんの落ち度だな
974名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:58:56.26 ID:gL379lFAP
周りの目を気にする人にはできないことだね
975名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:59:24.93 ID:frk1uGS90
昔からこういう人たちが居て生きながらえてきたんだろうな
976名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:59:28.84 ID:YFGc/xGhP
>避難した遠山秀一さん(59)は「『ここには大きな津波は来ないよ』と佐藤さんの作業を半ば笑って見ていたけど、
>先見の明があった」と感謝する。

どうでもいいが、図々しいな。
977名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:59:35.14 ID:Dl7IVZGA0
まさに日本昔話の現代版.
978名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:59:41.99 ID:YHzGRn4c0
メシア
979名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:59:46.42 ID:ejuOFOG60
>>973
一定の高さごとに踊り場もな
980名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:00:20.81 ID:j1sdwVzt0
これ、別に村人全員を救うために私財を投じたんじゃなくて、
純粋に自分ら家族だけの避難場所として作ったんだろ?
70人が8畳って狭すぎるし。
981名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:00:50.53 ID:YQBEIntD0
ホームアローンの鳩のおばさんみたいなもんか。
982名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:00:55.40 ID:VNrS99moP
>>972
その小賢しい人の子供たちにも因果応報と言えるかね?
983名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:00:56.32 ID:z4zgUMZs0
>>968
それだと世間体が不味いから手書きで避難所って書いていたのに
それを真に受けてひとが押し寄せてきたから美談にした
ってことかよw
984名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:01:03.79 ID:rzbghqBg0
>>887
いや、笑ってた憎まれ役が一番に佐藤山に居るって感じだろw
985名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:01:09.83 ID:E65HEcvo0
ククルスドアンの山か
986名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:01:17.72 ID:hw49gI2h0
後のアララト山である
987名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:01:23.21 ID:uoL2pgU10
>>971
お前はどうだったろうな
988名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:01:56.33 ID:zXTYJJhj0
佐藤さんより先に着いたやつらは土下座して
まってたんだろーな
989名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:02:12.16 ID:ejuOFOG60
>>983
自分だけ助かるつもりなら看板なんか出すかよw
サクラでも植えて花見用って言うよ。
990名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:02:25.98 ID:RFc+5VTc0
>>980
個人の退職金程度では、出来る範囲も限られるだろうしな。
991名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:02:31.20 ID:LYeHJ2780
残念なことに、共産党のいう事も全てを馬鹿にせず耳を傾けなければならないと思ってしまう自分がいる。
992名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:02:32.06 ID:ox15kx8q0
>>984
そんな展開の映画が多い気がするが、それだとカタルシスがないよな〜

やっぱキッチリと死亡フラグ立てたキャラは気持良くブッ殺してくれないと…
993小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/03/31(木) 13:03:02.85 ID:ZIGETFDY0
ドラクエ7を思い出したわ。www グラコスのやつ。ww
994名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:03:18.81 ID:4nNMoWTI0
>>991
どんな政党でも1つくらいはまともなこと言うからな
995名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:03:30.09 ID:dQwlwEiY0
これ見るとわかるけど、

人が津波に飲まれる瞬間、車が津波に飲まれる瞬間が全部カットされてる。

編集で、人が飲まれて死ぬとこ、車が飲まれて死んでいくとこはカットしてるんだろうな。だけど、人が飲まれるとこ放送しないと、人の恐怖はめばえないぞ。危機感が薄れる。


http://www.youtube.com/watch?v=RM3HDODpieY
996名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:03:32.06 ID:uoL2pgU10
>>992
だったら自分専用にするべきだな
997名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:03:38.63 ID:VFkApAPi0
しかし、復興の名のもとに同じ土地にまた住宅建てるのかなぁ・・・なんか間違ってる気がする。
998名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:04:07.09 ID:JhZf1wVti
DC.2031年、またもや東松島町を津波が襲った。しかし、町長を3期連続で勤め上げた遠山翁の指導により点在する小山に避難所を設けていた為に多くの住民は助かった。
人々は遠山翁に感謝した。しかし、齢89歳になる遠山翁が遠い目をしながら30年前の出来事を語り始めた・・・
映画『TSUNAMI』プロローグ
999名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:04:18.67 ID:F+h1V4jd0
>>965
別にオカルトでも何でも無く、
シミュレーションを重ねれば、地球工学的な説明は出来ると思うが。

ただ、松島湾の湾奥というのは、東京湾岸に次ぐ縄文遺跡の密集地帯であることが知られている。
縄文時代を通じて3〜4回程度、今回レベルの津波が来たらしいので、
縄文人はよくわかっていたということなんだろう。

なお、後から仙台平野にやってきて水田を開いた弥生人の末裔は、貞観大津波であっさり流されたらしいw
1000名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:04:26.63 ID:5PWtA7oE0
俺は騙されやすい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。