【政治】大連立やるなら谷垣氏が首相に 自民・森、安倍両元首相 大連立に前向き姿勢

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
自民党の谷垣禎一総裁ら党幹部は30日、森喜朗、安倍晋三両元首相とそれぞれ会談した。森氏は菅直人首相の谷垣氏に対する入閣要請について「唐突だ」と批判。
そのうえで「わが党には専門家がいる。谷垣総裁が出る形ではなく、しっかり話を聞いてそういう者を出す方がいい」と述べた。
民主、自民両党による大連立に前向きな姿勢を示したものだ。

 また、安倍氏も「今は特別の事態であり(大連立が)全く考えられないわけではない」と指摘。「震災復興は首相が担うべき仕事で、
谷垣氏がその役割を担う準備は当然できているだろう」と語り、大連立を実現する場合には菅氏に代わり、谷垣氏が首相になるべきだとの考えを示した。

ソース 産経新聞 3月30日(水)19時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110330-00000592-san-pol
2名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:38:21.78 ID:tRff7D0K0
増税首相はお断りです。
3名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:38:24.93 ID:ps7Od3XY0
安部ちゃんでいいよ
4名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:38:33.51 ID:Z5uv3dgC0
わたくちはw
5名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:38:43.28 ID:l/O+UPM00
それならいいよ。
やってくれ。
6名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:38:50.48 ID:fG/tUWYj0
谷垣首班で戦時内閣か6月解散か。
7名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:38:55.36 ID:yQLk00VA0
>>1
調子にのんなよ?
8名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:39:10.89 ID:+0CyD4iv0
森はもう引退しろよw
息子が継ぐのは無理になったんだしw
9名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:39:12.02 ID:24GwAtUm0
森は消えろ
10名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:39:13.11 ID:N/+kDyQR0
こういう時こそミラクル外交の麻生だろ
11名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:39:23.15 ID:dNNWtAaO0
麻生
12名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:39:25.49 ID:I/umM2YGP
自民党政権になってくれるなら大歓迎だけどね
すべてのポストから民主党を追いだしてくれるならぜひやってくれwww
13名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:39:28.20 ID:XutJ0Jr2P
森とかまだ生きてんのかよ
14名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:39:32.44 ID:G2Qm7kK60
承諾しました

お願いします

byカンカン
15名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:39:33.55 ID:OdA0JBpP0
原発推進派内閣か
16名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:39:43.78 ID:78w292+Q0
そんなに与党になりたいんだね。
17名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:39:44.27 ID:6QDiV+qu0
安部さんがいい。
18名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:39:44.10 ID:tw4LUjVc0
森はいらね
いつまでいるんだこいつは
19名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:39:47.35 ID:cyhNXCoV0
アホか
原発の不手際で民主党を壊滅させるのが日本国民の願いだろ
一切協力するな。連立すりゃ、罪を擦り付けられるだけ
20名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:40:01.27 ID:kdQXCZp10
解散権があるなら、大連立も悪くないね
21名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:40:03.98 ID:Q77wnYYb0
これは良い案だな。
谷垣が就任した途端に解散総選挙だw

首相の専権事項ですからw
22名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:40:11.53 ID:VoGB77Xv0
ttp://friendfeed.com/yoya
RT @moja_co: 谷垣と大島に打診した重要ポストとやらが未だに空席ってのをみれば何考えて
入閣打診したかわかるよな 「自民党議員に責任だけ取らせる」 これで間違いなし 本当に今、
国のために必要なポストなら 断られたその日に与党の中から人選しとかなきゃおかしい
23名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:40:12.06 ID:PtzNoSIL0
この非常時は、石破しかいない。
24名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:40:21.64 ID:uNyAkWJc0
これなら解散の道が開けるかもな。
しかし民主議員の延命につながる可能性もある。
諸刃の剣だ。
25名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:40:26.96 ID:k5go7rCQ0
谷ガキってハニトラで中国に首根っこ掴まれてんだろ?
ミンスよりはマシだけどコイツ頼りないんだよな
自民はなんでこんな奴総裁にしたんだ?
26名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:40:28.71 ID:ZnQAsbg3P
>>1
だよねー
27 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 87.4 %】 :2011/03/30(水) 19:40:33.76 ID:dZwcyPyUP
大連立しても民主は足を引っ張るだけだろ。
それでまたジミンガージミンガーと喚くだけ。
28名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:40:34.98 ID:cg6lLwJXO
無能な管よりは谷垣のがまだマシだな
29名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:40:36.64 ID:egGUgQ/U0
ゲルだろ
30名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:40:38.64 ID:p1oGXf8u0
太平洋戦争の時以来の史上最大の国難には、友愛のポッポ-ルーピー-鳩山が首相兼大統領で良し!
31名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:40:39.02 ID:DTdabBcC0
自民党は今すぐ総裁選やって石破を総裁にしろ

自民は支持してるが谷垣総理は支持しない
32名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:40:40.23 ID:bWfTRka20
ちゃんと解散総選挙が大前提だけどね。原発問題がひと段落したら
33名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:40:42.57 ID:+X3pQQl70
森元うざい
お前が出てくると死臭がただよう
34Mazda Haruto:2011/03/30(水) 19:40:47.03 ID:E9xd8fuC0

管が降りれば今より悪くならないだろ。
自民党から総裁>さっさと解散。これでいいだろ。
35名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:40:57.92 ID:CmnZhiAk0
エガちゃんを外相に
36名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:40:59.78 ID:Num4zlEnO
麻生、安倍、谷垣、石破で
37名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:41:00.79 ID:3XQnPAl60
第二次村山内閣か・・・好きにしろや
38名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:41:05.18 ID:BqMg8clBP
これでいいな
原発のgdgdが終わり次第、解散!
39名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:41:07.57 ID:dpM7e1lKO
ずる賢いというかなんというかw
40名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:41:13.39 ID:X0PgszuN0
一旦集まってまた別れれば良い
日本のために絶対一回大連立するべき
政治はそうあるべき
41名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:41:21.40 ID:fk+kGNE+0
実際これ以外の選択肢は日本にはないでしょ
42名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:41:21.19 ID:f6i5Y9rv0
谷垣じゃ無理だろ
43名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:41:30.13 ID:ydfrU50l0
どこまで馬鹿なんだよwwww
44名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:41:33.30 ID:pATqLx4t0
産経抄ファンクラブ第149集
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1300722120/747-
747 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 19:02:01.87 ID:Y5QIfWb6P
>>694
嘘つけ、嬉々としてデマを流してるくせにw
そもそも、菅が「現場(東電)の声」を信じてたら、原発はメルトダウンを
起こしてたよ。幸運にも、菅は、原発に関する知識を持ってたら「現場の声」
を嘘だと見抜いた。そして「東日本が潰れる」という強い危機意識を持って、
東電から主導権を奪ったから、「福島浜通りが潰れる」で何とか留めている。
前にも言ったが、文系バカの安倍や麻生なら「現場の声」を信じて、手遅れ
になりかねなかった。
オレ個人としては「イラ菅」は首相の器ではないと思ってるが、原発に関し
て言えば、彼が首相の座にいたのは、日本にとっての幸運だった、と言える
と思う。このことは、後で正確な検証がなされたときに明らかになると思う。

ロボットに関してはガイシュツ。
放射能の影響を受ける場所で、精密な新技術を投入して、通路で立ち往生し
たり、大事なケーブルを切断してしまったり、ではシャレにならない。
それならNBC兵器対応の戦車という「枯れた技術」の方が信頼性が高い。
まあ、検討はしてるだろうし、十分に使い物になると判断されれば、投入も
されるだろう。

>>707
真偽不明の2ちゃん情報で申し訳ないが、この社長、出世の為に相当無茶な
コストカットをやったらしい。それで安全対策が"スカスカ"になってたと。
被害状況が異なるから単純に比較できないにしても、東北電力の女川原発は、
ちゃんと安全装置が機能してたわけだし。
それが菅にバレて、叱責され、結果として表に出てこれなくなったそうだ。
もちろん、そのまま信じるのは軽率だけど、アメリカ政府筋が「日本の原発
はコスト優先で安全対策がおざなりになっている」と懸念していたことと、
符合する面が多い。
45名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:41:36.77 ID:TwE1YSw90
もう共産党しかないな
46名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:41:50.15 ID:n4paxS0yO
森よしろうは死ね
47名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:41:52.36 ID:+0+U/RFM0
なんで自民党に断られた大臣の代わりを早く見つけないんだ?
必要だから自民党にまで頼んだんでしょ?
48名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:41:53.01 ID:+c9PEyHI0
谷垣が総理だと内閣総辞職で解散総選挙できるからな
49名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:42:00.89 ID:aed6eLvr0
・・・谷垣じゃイヤだ。
50名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:42:01.92 ID:dDOcZjMgP
ああ、まぁいいよ構わん
これ以上菅に実権握らせたままで連立したところで意味がない
51名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:42:10.85 ID:sSe9WoQa0
大連立=消費税増税

この事実をお忘れなく
52名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:42:10.92 ID:s7Ij9yaY0
それなら問題ない
53名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:42:21.74 ID:HC9vMr07O
ベストは民主のゴミクズ全員退場でしょう
54名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:42:22.00 ID:sutNY8Qq0
連立決定だな

そもそも自民は権力のためなら
社会党とも小沢とも悪魔とも組んできた

阿部や平沼や中川ら右翼でも村山にひざまずいた
55名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:42:23.44 ID:VmnplvJR0
増税総理誕生か。嫌だな
56名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:42:27.06 ID:h/VaEn9y0
大連立の前例からいうと首相だな
村山に用意したのも首相だった
57名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:42:34.84 ID:BWBShNt40
安倍さんかゲルに御任せしたい
58名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:42:43.56 ID:fKv6iNyEO
菅は確かにダメだが、谷垣テイイチも菅と同じくらいダメだと思う。
59名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:42:45.72 ID:KLMIhawO0


      自由民主社会主義党の復活だ。

      もう、財布の中は空なのに、国を売ってでも儲けるつもりか?


60名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:42:50.07 ID:V2rKEPxo0
産経って、マジアホだな
だから新聞売れないんじゃねーの?
61名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:42:49.98 ID:p5l4UJbc0
谷垣が首相で大連立なら民主党の存続意義がないし、
さっさと衆議院解散して選挙やったほうがいい。
そのほうが国民の承認を得られた正当な政権になる。

だらだら、民主党政権を続ける必要性は全くない事になる。
メディアの馬鹿どもはこういう事を注意して報道しろ。
62名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:42:55.06 ID:AG1+Ti9Yi
谷垣には無理
63名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:42:56.04 ID:7f2te26m0
大連立を実現する場合には菅氏に代わり、谷垣氏が首相になるべき



ごもっとも。
64名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:42:58.99 ID:mmdmVLY70
谷垣は外国人から献金受けてないんだろな
65名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:43:01.99 ID:q39URDCq0
もう日本が駄目なのがよくわかった

−100よりー50を選択するしかない
66名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:43:02.28 ID:HxRb1jjd0
それでいい


遅きに失した感があるが、首相の座を自民党に譲れ
67名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:43:04.23 ID:TFYJNyQU0
谷垣首相・菅副総理なんてアホか。
自民と民主の左寄りの勢力が手を結んで
真性保守を冷遇するつもりだろ。
どうせ、加藤紘一あたりがこそこそ画策
してるんだろうな。
安部さんもこんなのに騙されないでくれ。



68名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:43:06.35 ID:zekLJtKR0
                              , ヘ\
                              /    ヽヽ,
             /ヘ、   ギギ…      /       l |   【 日本の政治 】
            /,/   \            /        | |
            | l       \        ./  ギギ…   .| |
.           | |       \     /           /'⌒(⌒\
           | i⌒\       \  /           / _/~___`\ \      
        /⌒)| |~\ \       X          //::::::::::::::ノ、`ヽ\
       /.-─''''''''''''─、 \    ./  \      //::::;;-‐‐''"´  |:::::::|. \
       ,'´彡、,.-──''''´ミ- \ /     \    / ..|:::|  。  # .|:::::::|、 \
     /.'  ノ  .  .......   :|:| ./        \ (   |:/ ヽ,, ,,ノ  ヽ::::| )  )
.    / | ,|  _,,ノ ヽ,___ | | / \        \',  .| -・‐  ‐・-  |:::| /  /
   / i~ヽ-i-=・=.|-|=・=-|-/'~)   )        \ .| ー'/ _.'ー    `|/  /
  (  {i b  ──ノ ゝ─ /| ./  /          V\(_人__)ヽ   |   /清和会の腰巾着が!
   ヽ  ' `i   ,, /、,、)ヽ、/ i./  /.          丶ヽ゚しェェェヲ   /  / 絶対辞めん!
    ヾ、 ヽ'.  'トェエエェJ゚//  この私が総理に   〉  ヽ_    _/ /
      ヽ  ヽ ヽェェェソノ/   ふさわしい!    /         /
      \  ヽ ___ノ    とっとと辞めろ!          /
        \                            /
69名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:43:13.31 ID:Suv3ziWc0
谷垣でも誰でもいいから、とにかく自民党首相にして、福島を何とかしてくれ
んで、福島が落ちついたら解散総選挙で民主は一掃すればいいよ
70名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:43:13.43 ID:izOPs0zhP
自民党議員に首相をやらせて全責任を押し付けた後に解散総選挙
⇒マスゴミは、こぞってジミンガー工作
⇒団塊世代と情報弱者とゆとり世代と帰化人が洗脳されて民主マンセー
⇒民主党が総選挙大勝利!

こうですね、わかります!
71名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:43:14.54 ID:cfXbbba+0
いや平沼さんだろう
72名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:43:15.32 ID:s0yXN/bTO
総理には誰が適任なんだろうか
73名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:43:25.69 ID:XBM9QnGn0
馬鹿だろ
今更何言ってんだ
74名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:43:31.00 ID:PZ181jYCO
これがスジだよ
自民に責任とれって言うなら、まずそれに見あった権限を渡さなきゃ
75名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:43:37.40 ID:ZF0Ma/bK0
谷やん、ババ引く〜
76名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:43:45.73 ID:0VNrRf0PO
自民党はなんで谷垣にこだわるわけ?
これじゃ、ガキ手当にこだわるミンスと変わらんよな
77名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:43:52.95 ID:0vnBqFjGO
>>10
麻生はだめだろ、漢字を間違えるくらいだ
重要な電話なのに、一般の人に間違い電話したらどうする
そんな人が首相やってたりしたら末恐ろしい
78名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:43:57.82 ID:NNkV65F60
当座の危機は去ったから完全に白紙です
一週間前なら可能性あったんだけどね
79名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:43:58.65 ID:Fob4exPE0
谷垣首相ならいいかな
80名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:44:01.50 ID:pPx74y4b0
もう、みんなの党に入れてしまうおうかな?
81名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:44:05.16 ID:1FQ7Ja9n0
          / ̄ ̄ ̄ ̄``''''' ― 、
        _ l               ̄ヽ
      ,r'´       _ -  _      `ヽ、
     /       /         ヽ_     `'ヽ、
.    /     ,r'´_  ニニニニ ̄    `ヽ     i、
    /    /  ´- ̄― --- ,____    l     l、
   l    l    ,,、-'´ ̄ノ   `‐―-、_ヾ  \    l
  l     l  ノ ._,r'´ ̄ヽ    /    ``   'ヽ    l
  l     l  { 〃       ,   ノ____    `、   l
  l    l  l/    _,  }    ̄ ̄ ̄ ̄     l   l
  l     {    -―'´ ̄ノ .}   ヽ          l   -、
  l     'l          /    ヾ          l r'  }
  l     l         .{ 。   。 )         乂   .l
  .l     l         .`  l  l  \         l   .l
   `l _  メ        /  l  .l    \       l    l
   `'{ ヽ、 l       l  , ニ v ニ= 、_        l  ノ
    ヽ  l´        < -―ニニ="       ノ`ー'
     `l  ヌ        ´  ̄"          /|
      \ \                   /.  |
       ヽ_|\               ,/   .|
          |   、  _        , -´      |
          |      ``ー―― '´       .|
82名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:44:12.95 ID:tHyJKnZBP
麻生で決まり
83名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:44:20.86 ID:9thQWQTvO
これはあり

だが民主が東電の責任を徹底追求してからだ
自民にはできないだろ
84名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:44:22.30 ID:cWvPfSedO
おいまだ日本があるとおもってんのか
お前らが弱いせいでテロリスト集団に国を乗っ取られたんだ
85名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:44:24.26 ID:6olUIA+M0
>>45
日本には自民党と共産党だけしか政党はいらない
もう民主党はこりごりだ
86名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:44:29.80 ID:xzn5J9n+0
これはいい案
2年以上も民主政権など耐えられない
PTSDになるわ
87名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:44:35.70 ID:a2exoA0b0
>>1
菅がやめるわけないじゃん。

なんのために今まで総理の椅子にしがみついてきたのかわからん。
88名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:44:36.54 ID:yT1q8IOW0
谷垣大先生ならきっと消費税15%をやってくれるww
89名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:44:38.42 ID:2oJGrc/c0
自民が駄目だから民主みたいなアホな選択でなく
森みたいなゴミを排除して風通しの良い自民を目指すべきだったんだよ
90名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:44:50.77 ID:jnH1ME3O0
民主と組むのは反対だったが、現状の無能さを見るに、このまま放置してたらガチで日本が滅ぶと気づいたんだろうな
この先の展望

・管が首相で大連立
 →ジミンガー連発、自民にはなにもさせずに、非難するだけ

・谷垣首相で大連立
 →サボタージュで自民の足をひっぱる

大差ない気もするけど、首相なら大臣を罷免できるものな
ホントは自民だけでいいんが
91名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:44:51.56 ID:s+Y3PYWd0
バカ韓はもう入院逃亡だろな
92名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:44:54.47 ID:kdQXCZp10
こういう時だからこそ、大連立も必要な感じだしな
まあ、事態が落ち着いたら適当な理由をつけて解散するだろう
93Mazda Haruto:2011/03/30(水) 19:44:57.60 ID:E9xd8fuC0

谷垣でいいよ。総理になって「解散」って
言うだけなんだし。
94名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:44:59.57 ID:c++5rh3x0
大連立=消費税増税

この事実をお忘れなく

もし増税するにしても、その前にやるべきことは山ほどある
公務員の人員&給料カット、天下りの根絶
これらを実行に移す前の増税は国民の理解を得られない
95名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:45:05.15 ID:Ev3kMdwU0
大連立とか大反対です。ミンスが隠れ蓑に自民を利用してるだけだよ。
解散総選挙。民主には下野して貰う。ガキ目をサマせよ。

96名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:45:06.02 ID:Wsk43wZx0
よし、やれ!
97名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:45:08.91 ID:9gQ8T1nT0
谷垣には無理だと思うし、正直言って少し頼りない。




んでも、菅とは比較にならんくらい良いよなw
98名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:45:10.90 ID:vI+B3Di2O
>>21
今すぐ解散なんかしたらそれだけで叩かれるわ
99名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:45:16.44 ID:sOALsD150
>>77
そんなアホ首相おらんやろー
100名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:45:17.29 ID:3LJT2AqW0
まあ管がやるよかマシだが
101名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:45:19.55 ID:jiB7WIRBO
大乱世に谷垣なんかアカン
麻生 亀井体制でいかんかい
102名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:45:20.38 ID:B21058MJP
>>35
首相には、ドリアン振り回したり、ケツ剥いて粉噴き出す芸は要らん

と言うか江頭なんて芸人、聞いた事も見た事もないぞ
まして今回の震災で、トラック運転して現地入りしたなんて噂、聞いた事もない
103名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:45:21.70 ID:4ejxoBkA0
クソワロタwwwwwwwwww
104名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:45:26.69 ID:YaORSEcq0
村山の時と同じで
舵取りは少数側に預けるしか無いわな
105名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:45:27.08 ID:NDwzH8Fc0
アメリカに宣戦布告して直後に無条件降伏してください
106名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:45:29.59 ID:4rJtVcwx0
>>61
自民の総理で予算通して、さっさと解散総選挙してしまえばいい
107名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:45:32.14 ID:ut6fQBBG0
石破だな。
自衛隊は陸海空軍に。
108名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:45:45.95 ID:loA5aXze0
これは日本にとって良い。
いまの政権では、もう内外で呆れられてる。
新生、日本をアピールしたほうがよい
109名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:45:45.68 ID:pKs4+JFZ0
ついでに防衛、経済、外交、法律も交代したほうがいいんじゃね?
110名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:45:54.69 ID:UCvS487Y0
自民党も人材いなすぎるww
小泉進二郎を大臣にでもするか?w
111名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:45:55.03 ID:2aMPiJg30
ついでに政界再編キボン
112名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:45:55.45 ID:NsBgdr9J0
大臣も全員自民党にしろ、国会見てても民主は全然使えないじゃないか話にならない。
113名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:45:59.83 ID:5nBq9zobO
民主党がここで拒むようだったら、超党派で解決を・・・
はウソだったことになる。

踏み絵ですな♪
114名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:46:07.19 ID:Jw/i2hX9O
谷垣は行動しないから逆にいいかも
菅みたいなのは、下が働きづらい
閣僚を有能な奴で固めたらいい
115名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:46:07.81 ID:p5l4UJbc0
夏か秋ごろに衆議院解散して選挙をやればよい。
その時、谷垣自民党が日本を背負う事になる。
今からそのつもりで災害復興や外交もやっておけばいい。
政治家はテレビタレントではない。
きちんと政治家として国民生活を守ればいいのだ。
116名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:46:08.64 ID:2huuZxOq0
>>77
釣りはよそでやれ。
117名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:46:10.63 ID:HqVXoz/X0
史上最悪の菅総理に比べれば誰でもマシに見えてくるw
誰でもいいから早く変わってほしいよ…
118名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:46:11.25 ID:jq7b3Rz00
もうこうなったら政府紙幣刷りまくって東北の被災地を
スマートグリッドやら燃料電池やら太陽光発電やらマイクロ水力発電を
備えた世界最新鋭の町に再生すべき。
119名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:46:14.75 ID:bZLcRyQ70
腰抜けの谷垣は要らない
自民総理なら、石破を出せ
120名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:46:20.76 ID:Kb5zs5G0O
谷垣総理はちょっと嫌だけど皆日本人だし素人じゃないからまだましだ
121名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:46:21.90 ID:uNyAkWJc0
日本列島改造計画、国民所得倍増計画AGAIN
122名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:46:24.96 ID:uCP9lT4W0
自民から選ぶのなら石破さんがいいな
123名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:46:29.00 ID:n/O5l+eg0
谷垣トップささすがにヤバいよね・・・
麻生総理or石破がトップ、安陪さんはその下辺りで。。。
麻生さんは外交のプロ、ゲルは自衛隊や危機管理のプロだし。
124名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:46:30.89 ID:lbt4otbu0
>>72
取りあえず麻生でいいよ
谷垣はなんだか顔が頼りなくてなぁ、幸薄そうで押しも弱そう
石破でもいいけど
取りあえずこの2人で踏ん張ってほしいところだ
125名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:46:32.19 ID:pHR3pOgSO
自民党になれば中国産の防護服きなくてよくなるね
謝って各国の物資受け入れられる
ボランティア担当大臣とか役職なくなるべ(笑)
辻本キレそうだが
126名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:46:33.60 ID:IkK+CW4L0
谷垣はぬるすぎ。
石破茂あたりで、手を打とう。
127名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:46:54.59 ID:HC9vMr07O
>>77
漢字の読み間違いと電話の掛け違い…どう関係が?
128名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:46:59.96 ID:KYldgfJu0
引っ込んでろ腐れ自民
どうせ増税しか頭にねーだろカスどもが
今の政治腐敗の土台を作って来たのは
他でもないおめーらだろうが
お呼びじゃねーんだよ
129名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:47:00.30 ID:7f2te26m0
>>51
おkだよ。

15パーくらいなら承諾出来る。

ミンスを野放しにしてきた国民の責任は重大だ。

それプラス子ども手当廃止、児童手当復活で差額を復興、原子力発電の安全対策に。




俺、ミンスなんか1秒も支持したことねえけどよ!

ミンス支持した電波野郎どもの尻拭いは、金輪際お断りだ。
130名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:47:01.34 ID:go3M5ms+0
麻生でいいだろ
安部も手腕はあるんだけど、精神的にもろいからなぁ・・・
震災復興って大変な時期に首相になったりしたら2日で倒れかねない
131名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:47:02.33 ID:GXo9K+pk0
だめだこりゃ
132名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:47:05.42 ID:vpVDT6oQ0
谷垣さん評判悪いね。地味だけどいいと思うけど。なんで叩かれんの?
133名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:47:06.56 ID:NNkV65F60
共産と社民つけて予算関連法案通せる算段も
ついてるしな なんで今森元が躍動してるのかわからん
134名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:47:07.63 ID:ZuXtvhtp0
ハニ垣は無いわ
ゲルアソウアベなら安心して任せられるんだが。
135名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:47:08.89 ID:quZsuBBV0
とにかくトップを民主党以外に変えるのは賛成。
トップ自らが自分の責任を否定したせいでトップの地位が事実上空白状態になってる。
これじゃ動くものも動けん。
136名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:47:10.53 ID:b13NRfh10
谷垣首相なら大連立でいいよwwwwww
137名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:47:15.76 ID:fzXfoeR80
首相取ったら、閣僚の任免も解散もいける
事実上乗っ取れるか
138名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:47:18.67 ID:VlRgjUYz0
なんでおまえらが決めるんだ、国民に決めさせろ、解散だ
139名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:47:25.51 ID:bd7qxYYB0
>>77
それ現首相のことじゃんwww
140名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:47:27.94 ID:+c9PEyHI0
>>98
解散しても問題ない。
無政府状態だし。
141名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:47:28.39 ID:b+F5G5CT0
阪神の時の村山政権を思い出すと
自民にも全く期待できないけどなあ
142名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:47:28.69 ID:Ed8uhK+F0
管は四国担当大臣、一生回ってろ
マスゴミなしで一人でな
143名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:47:32.01 ID:EKj9nIHT0
麻生、安倍、石破で決めてくれ
増税とかやったら日本終わるぞ
144名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:47:33.44 ID:Q6LR4WWs0
衆議院解散、小泉パパ立候補で首相希望。
145名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:47:39.94 ID:2QVTGNoo0
ぶっちゃけ管本人はもう変わりたいだろうなww
146名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:47:44.01 ID:c++5rh3x0
石破とか言ってる奴
こいつが原発一族なのをお忘れなく
147”菅直”人:2011/03/30(水) 19:47:51.77 ID:HlXe62kc0
即答できないんじゃ、意味ないよw
148名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:47:56.06 ID:ZnQAsbg3P
>>127
【文春】菅総理、松本防災相への電話連絡を一般人にかけ間違がえる…「このレベルの人が総理じゃマズイよ・・・」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301393382/
149名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:48:02.56 ID:bNmLvr5g0
別に誰でもいいよwつーか首相が自民党っていうものの目的は
解散権手中に収める目的だろw
150名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:48:06.26 ID:pKs4+JFZ0
麻生は総理にならなくていい


外相こなしながら、後継者育成をすればいい
151名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:48:08.05 ID:Wsk43wZx0
みこしなら今でも麻生だと思うけどな。
前回と違って味方が何が何でも支える体性なら
十分に力量発揮するだろ。
152名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:48:18.28 ID:X5kMPrxE0
そうか、解散権は首相が握っているんだったな。
震災の処理、その後の解散の事を考えると、大連立はありかもしれん。
もちろん、解散が前提だが。
153名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:48:21.22 ID:VJTRDYtT0
>>143
復興庁作るみたいだし、復興税でも作るんじゃないの?
154名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:48:29.16 ID:eXUdahI6O
よしそのまま自衛隊と米軍と組んでクーデターだ
155名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:48:33.74 ID:Tw4shuKi0
> 「わが党には専門家がいる。
誰よw
156名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:48:34.73 ID:M7KsBKt80
谷垣にやらせて震災関連の問題が落ち着いたら解散でいいじゃん
菅だって正直もうやめてしまいたいだろうに
157Mazda Haruto:2011/03/30(水) 19:48:39.00 ID:E9xd8fuC0

>>94 大連立=消費税増税

民主党の2ちゃんねる書き込みのバイトの奴か知らないけど
おまえらってホント、書き込みのセンスも無いんだよ。

この事実をお忘れなく? アホか民主党がやるっていって
やらないのが悪いんだろ?どこまでゆとり脳なんだよ。


158名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:48:39.13 ID:VLMI6gLLO
自民と大連立なら、自民から総理を出すべきだろ、どちらからでも解散できるからな。
159名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:48:39.77 ID:B4hnYuAL0
森が出てくる時点で だめ
160名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:48:40.28 ID:bijl/LbDO
よしやれ!!
こいつらに代わる第二の 政党に入れるから
161名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:48:48.68 ID:S/ukz4gX0
この難局では首相未経験者じゃ乗り越えられない
菅はもっとダメだろうけど
小泉元総理に再登板を願うしかない
と思ったけれど、もう代議士辞めてるから、麻生福田安部、橋本の誰かが適任だろう
162名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:48:49.49 ID:QAIHK7Bq0
>>19
総理になったら即解散じゃね?
解散権は総理のみだし。
163名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:48:49.85 ID:mEjnIC140
>>1
解散する事が前提だろうからマジ麻生とかでいいよ
164名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:48:51.15 ID:4rJtVcwx0
>>137
閣僚は総理が任命するんだよ
だから罷免は必要ない
165名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:48:56.77 ID:fGTPD3dx0
森が出てきた時点で 答えは NOだ
166名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:48:59.49 ID:fMXAwHpW0
大連立じゃなくても、民と公で協議したらどんな法案も通るんだけどね
167名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:00.45 ID:1IM8YoIe0
今、首相が自民総裁になったら次の選挙でまた負けるだろ
そこまで権力にしがみ付きたいのかと思われて

閣外協力で十分だよ
168名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:00.79 ID:3ksFws0M0
とにかくミンス潰せよ。
169名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:05.19 ID:s+Y3PYWd0
>>110
テレビばっかり見てると馬鹿になるぞ
もうすでに情弱テレビ教徒か
170名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:08.43 ID:fRChBXb20
吉田茂 (昭和32年2月、防衛大学第1回卒業式にて)
「君達は自衛隊在職中、決して国民から感謝されたり、
歓迎されることなく自衛隊を終わるかもしれない。
きっと非難とか叱咤ばかりの一生かもしれない。御苦労だと思う。
しかし、自衛隊が国民から歓迎されちやほやされる事態とは、
外国から攻撃されて国家存亡の時とか、災害派遣の時とか、
国民が困窮し国家が混乱に直面している時だけなのだ。
言葉を換えれば、君達が日陰者である時のほうが、国民や日本は幸せなのだ。
どうか、耐えてもらいたい」

吉田茂   1946年 5月22日 - 1947年 5月24日. 1年 (68歳〜)選挙大敗
片山哲   1947年 5月24日 - 1948年 3月10日. 10月       3党連立崩壊
芦田均   1948年 3月10日 - 1948年10月15日. 7月       昭電疑獄事件・福井大震災
吉田茂   1948年10月15日 - 1954年12月10日 6年       高度経済成長突入


麻生太郎   2008年9月24日 - 2009年9月16日  1年 (68歳〜)選挙大敗
鳩山由紀夫 2009年9月16日 - 2010年6月2日   9月        3党連立崩壊
菅直人    2010年6月02日 - 2010年3月18日   8月       在日違法献金事件・土肥竹島放棄署名・東日本大震災
171名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:09.42 ID:A3Ho+ecw0
たぬ餓鬼人気なしw
172名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:11.22 ID:EPW21FcG0


谷垣氏が首相
谷垣氏が首相
谷垣氏が首相
谷垣氏が首相・・・・・・・・



ダメだこりゃ「犬のウンチ」から「人間のウンチ」に変わるだけだなこりゃ

173名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:25.11 ID:M1YNqzQT0
過去の例からすると第三党の平沼が首相だろ
174名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:30.31 ID:bZLcRyQ70
>>146
情弱バカウヨ
谷垣もだろ
175名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:32.42 ID:RHqqd53d0
森もいい加減に老害だな
後進に道を譲れよ
176名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:34.40 ID:lkwyJ/7sP
安倍はストレス耐性が無いからダメ。
今の状況だと麻生が適任。
177名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:34.63 ID:jDmAO4LE0
国民は自民党を政権に入るなら
総選挙してからにしろ
自民党が拒否されて政権交代したんだぞ
178名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:35.83 ID:ZqvYFATbO
そもそも自民の原発危機管理が甘かったからこうなってんじゃないの?

谷垣を噛ませてその汚点を封じ込めたいようにしか見えんな
179名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:36.39 ID:dwd4Ab8z0
>>1
大連立やる前に、韓直人と東電責任者の証人喚問と衆院選挙が先だろ?
180名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:40.04 ID:TxOZIyGu0
麻生さんが理想的だが谷垣さんでもいいぞ
とりあえず民主党なんぞより安心できるわさ
181名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:41.65 ID:ajnjoUQ50
谷垣だな

安倍は坊ちゃんで放り出した無責任だし麻生は麻生グループのホコリがあるし
182名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:49.36 ID:wyfMbmHI0
その場合は、閣僚も全員自民から出してくれ
民主党のカスは要らん
183名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:50.42 ID:YENTqU+/O
菅の心中はどちらかじゃないかな。
@嫁が許すなら、自民党に責任を負わせてとっとと逃げ出したい。
A日本をもっともっと壊したい。
184名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:50.93 ID:lbt4otbu0
>>117
いやいや、下には下というのがあってだな
ポッポとかポッポとかポッポとか…
185名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:51.46 ID:u6QsHrVBO
民主党はダメだと思うが、かといって自民党がいいとは思えない
186名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:52.81 ID:57/ZYqML0
緊急事態のため一時的に、なら一刻も早くやって欲しいな。
自体が落ち着いてもそのままならゴメンだ
187名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:54.29 ID:013AHxdQ0
TPP賛成の菅首相はじめ民主党の新自由主義者サヨクが、自民党のアメポチ新自由主義者サヨクと合流ですか。
188名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:55.27 ID:GfVt3mpP0
こんなまどろっこしいこと言ってないで
もう自民以外の政党の結成を禁止しろよ
それが一番手っ取り早い
政党は自民だけにして首相は安倍さんと麻生さんの交代制
さらに国会議員は首相が任命することにすれば
オレたち国民は未来永劫、政治に心配することは無くなるし
日本には永遠の発展が約束されるんだから
189名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:57.63 ID:p5l4UJbc0
産経新聞も馬鹿だね。
衆議院解散して選挙し、国民の信任を得た政権ができればいいだけだ。
これは時間の問題だ。
夏には選挙だろう。
お前ら、マスコミもそれに合わせて準備しておけ。
190名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:59.14 ID:hsgoAWMiO
谷垣さん、頼もしくなってきたと思うな
191名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:59.88 ID:ECrhG2rb0
>>173
まぁ。妥当だな
192名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:50:05.98 ID:BZxcAh3I0
何を愚かな妄言を抜かしてやがんだ谷餓鬼は
TVでも新聞でも職場でも「谷餓鬼は菅総理の要請を蹴りやがった挙げ句に今
更何を図々しいことを抜かしてやがる」という論調だからな
消去法で民主に投票せざるをえねえという空気になって当然だ
193名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:50:10.86 ID:3h7CkhTDP
民主党は下記の失態を引き起こしているから、
谷垣自民党にとっては有利だったはずだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
194名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:50:18.39 ID:KpuDG1+Z0
>>1
そりゃそうだ
195名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:50:20.73 ID:PcGbOpXN0
>>森「谷垣総裁が出る形ではなく、しっかり話を聞いてそういう者を出す方がいい」と述べた。
>>民主、自民両党による大連立に前向きな姿勢を示した
森ちゃんはちょっとダメかな。
これじゃ今となんにも変わらないよ。

>>安倍「震災復興は首相が担うべき仕事で、谷垣氏がその役割を担う準備は当然できているだろう」と語り、大連立を実現する場合には菅氏に代わり、谷垣氏が首相になるべきだとの考えを示した。
今回の件に関しては安倍ちゃんのがうまいかな。
菅はもともと谷垣が断ることを前提に今回の話を出したわけだから
返しとしてはこうしないと負けだろう。

安倍ちゃんは実務家としてはダメな子だったけど
さすがに頭はいいので参謀タイプだな
196名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:50:38.01 ID:Y8em7sFiO
菅の姑息な作戦は自分で考えてるんかな?
それとも誰かガキみたいなブレーンがいて入れ知恵してるんかいな
197名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:50:39.34 ID:ArFyqUys0
俺たち自由公明党の大勝利だ
198名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:50:39.68 ID:2QOKte+30
>>124
顔相で国のトップを選ぶとか中国人みたいな考えは捨てろよwww
199名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:50:40.40 ID:Wsk43wZx0
>>154
そういう露骨なことはしないと思うよ。
なぜか民主党幹部がストレスで一人また一人と倒れていって
政権担えなくなってなし崩しに大連立とかのほうがまだありそうw
200名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:50:42.26 ID:3uVrD6ET0
内閣改造してる余裕なんてあるのか?
まさか総理だけ変えるとか馬鹿なこと言ってるわけじゃないだろうな
201名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:50:43.26 ID:O/vb66YA0
管は次ぎの衆院選は出馬しないね
202名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:50:45.32 ID:b1FbBruYO
谷垣氏も自民党内では捨て駒扱いなのかな
203名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:50:47.44 ID:LQdCsQkr0
連立してもいいけど直ぐ解散してね
204名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:50:50.96 ID:B4hnYuAL0
つか、自民はだめでしょ

百歩譲って自民でも、人選は大事
205名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:50:59.16 ID:ImF9WhvY0
206名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:51:04.02 ID:JO6uVN6P0
腐れ朝鮮政党との連立など気持ち悪いことはするな。
自民党だけで政権を取れ。
207名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:51:10.05 ID:woFpy4tJ0
谷垣はダメだ。
ハニガキには嫌悪感が。
208名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:51:10.90 ID:4d/M8ESX0
>>185
それって、このままグダグダ悪化していきたいって事?
209名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:51:21.60 ID:QkX1nlEU0
目処が立ったら解散できるもんな
210名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:51:22.58 ID:l0ZMQv580
で、大増税ですねw
211名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:51:29.71 ID:O7bdmyEM0
谷垣は震災後すぐぐらいに増税と言ったんだよな

森と谷垣はイラネ
212名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:51:34.22 ID:w3b0S1HX0
即解散総選挙だろwwwwwww
213名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:51:36.09 ID:Nrj7WRSK0
谷垣なら丹後から初の首相か
214名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:51:40.04 ID:bNmLvr5g0
>>151
まぁ、麻生で選挙負けたのは麻生の政治能力よりも党内の利権政治家
組を抑えることができなかったからというのが一番の理由だからなw
しかもしかも民主政権になってから麻生の政策は全て正しかったとい
うのが証明されちゃったしw
ここは次の選挙のつなぎとして麻生再登板が自然だわなw
215名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:51:42.40 ID:RuUq+dFr0
大連立なんて日本では有り得ない。ドイツで大連立が出来るのは、首相
の解散権が制限されてるから。
216名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:51:51.70 ID:+i7sMmufO
自民党がトップなら良い。
実質、民主党から自民党への政権委譲だからなw
217名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:51:51.89 ID:ijdyx8DUP
麻生太郎
218名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:51:54.35 ID:PsEcro8/0
>>1
自民党が総理とかあり得んだろ。
自民党のバカさ加減を周知してどうする。

自民党は与党ボケか?
219名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:51:54.32 ID:ZuXtvhtp0
>>173
平沼は鉄板だな
まさに愛国者だわ
220名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:51:55.22 ID:e+tgF//XO
麻生がコネつかいまくって石棺作ってくれ
221名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:51:55.68 ID:lkwyJ/7sP
>>191
平沼は健康問題があるからなぁ。
222名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:51:56.08 ID:ZZiwX5bL0
てか、なんで今頃前向きなんだよ
223名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:51:56.63 ID:Vb00ikOT0
麻生はダメ。
またアホなマスコミが暴走すっから上手くいかんよ。
224名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:51:59.35 ID:KCQHbZ770
平時には
愚か者と袂を分かち、
緊急事態には、
愚か者と一緒に行動する。

これはまさしく
愚か者の選択と
言わざるを得ない。
225名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:52:02.26 ID:WExY3uYf0
原発事故の最大の原因の一つは自民党政治
なんでこいつらは偉そうな態度をとってるのか
厚顔無恥にも程がある
226名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:52:03.77 ID:WBX12Lq+0
ヤメとけってのボケ!!
見限るぞ
227名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:52:06.17 ID:wUQNB8hz0
管以下現閣僚は土下座大臣でいいよ。
次の自民政権の閣僚の足元で、常に土下座姿。
あと、民主党は解党な。
228名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:52:09.95 ID:fKWxvM2W0
>>77
登録機能を使えない粗大ゴミdisんなw
229名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:52:10.12 ID:cOJ+wjJ60
大連立 やるなら首相は 谷垣に
Lv6忍者心の俳句
230名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:52:22.84 ID:4rJtVcwx0
平沼総理でいいな
231名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:52:27.82 ID:4RTF2+/t0
麻生って漢字の読み間違いでいまだにmカスゴミからネチネチ言われてるけど
音読での読み間違いとかほんと些細な事だよな
意味はわかってるし気付いて読み直したんだろ?

232名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:52:29.61 ID:lZg/RefhO
うむ、当然だな
民主党から解散権を取り上げるのが最低条件だ
233名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:52:32.19 ID:j0tVxCJQ0
なつかしい布陣だねえ立場違うけど
234名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:52:34.83 ID:KFg8EE4eP
なんでもいいから早く↓

民主党参議院議員 金子洋一

日銀、財務省に「日銀引き受け震災復興国債」発行の申し入れ
http://blog.guts-kaneko.com/2011/03/post_559.php
震災復興の財源は日銀引き受け震災復興国債で >現在私が根回しに使っている現時点での最新版です。
http://blog.guts-kaneko.com/2011/03/post_560.php

自由民主党衆議院議員 山本幸三

緊急アピール 今こそ「20兆円規模の日銀国債引き受けによる救助・復興支援」を!」
http://ameblo.jp/shugiin/entry-10833052899.html
アピール2 与謝野・野田両大臣は、一体誰の味方なのか!
http://ameblo.jp/shugiin/entry-10837773382.html
アピール3 「日銀の国債直接引き受けは毎年行われていること」を御存じですか?
http://ameblo.jp/shugiin/entry-10843642741.html
235名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:52:38.61 ID:t9sZt1OXO
結局、自民にも保守は居ないんだな

安倍さんは保守だと信じてたのに…

ミンスの内ゲバ極左と手を組んでまで与党になりたいなんて
所詮、東電から献金貰ってる仲良しこよし目糞鼻糞だったんだな
「特別な時」とか方便はいらない
特別な時だからこそ無責任な極左とは違う方向性を示して欲しい
236名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:52:39.15 ID:708X33nU0
自民と小沢とで連動してるな
237名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:52:43.23 ID:JGFFBGCn0
>>102
隠れファンもツンデレも古い
今はデレドロ
238名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:52:45.84 ID:TXJfNBOn0
所信表明演説「衆議院を解散する」
これ以外にない
239名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:52:47.35 ID:l7MLrVCQO
まあ今回の震災でちゃんと動いてたのは谷垣だし
谷垣が首相になるのが妥当だわな
240名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:52:47.48 ID:4MBO78hl0
一 度 や ら せ て み れ ば い い
241名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:52:50.48 ID:RHqqd53d0
次期総理なら林芳正でいいだろ
谷垣も麻生も安倍もしょせん敗軍の将だろ
それが現実
242名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:52:50.19 ID:Ixv+yW7t0
気狂いだろw

この蛆虫どもはwwwwwwwww
243名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:52:57.15 ID:Wsk43wZx0
>>214
まあ谷垣氏に看板任せて外交、その他で自在に動くって手もあるけどな。
なんつーか、人たらしなのかもしれんけど麻生だとみんな元気になれそうなんだよな。
244名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:52:59.33 ID:jDmAO4LE0
利権ほしくてたまらん
245名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:53:04.61 ID:zBuPRoH+0
安倍ちゃんを外務大臣か文部科学大臣に
もちろん拉致担当も兼ねます
246名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:53:06.23 ID:y0fpCnLE0
ミンスの連中に解散する気がないから
現状で取れる最善策ってとこか
247名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:53:09.25 ID:u0cEpcFyO
谷垣「加藤さんは大将なんだから!」

茶番劇の加藤の乱で泣いてたおっさんかw
248名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:53:14.23 ID:gWttCoqm0
大連立なんてしたら次の選挙自民と民主共倒れになりそう
249名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:53:21.04 ID:cr0mPComO
官はずっと反日、反体制で食って来て自分がトップになってからやっと己の馬鹿さ加減が分かったんじゃないの?国家が大嫌いな奴が国難を迎えて国家を背負うとかギャグとしか言いようがない
250名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:53:25.80 ID:4zSllDnJ0
>>187
サヨクの定義がどんどん広がってるなww
251名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:53:25.75 ID:EqqiXvVk0
これは遠回しなお断りですwwwww
クダが辞めるわけないって。
252名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:53:27.88 ID:DNn1Ri1cO
>>201
これだけの事をやらかしておいて、どのツラ下げて出馬するのかと……
いや、出馬しても当選はなしだろ。
253名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:53:29.30 ID:LSfO77WN0
誰でもいいから安心して暮らしたい
254名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:53:32.65 ID:AELBzh/T0
なんだっけ、公約が消費税10%だっけ?
どんどん増税してほしいな、今国はいくらお金あっても足りない
255名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:53:39.60 ID:VJTRDYtT0
>>188
その前にマスゴミの粛清一掃をだな・・・・。
今なら動画ソース付きで捏造偏向報道した奴が記録に残ってるだろ?
ソイツら処刑すればスッキリすると思うよ。
256名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:53:39.83 ID:SRWVN/1iO
正直いって谷垣では影が薄すぎると思う
小泉→安倍→麻生と続いた後に谷垣では物足りなさすぎて…
257名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:53:47.84 ID:NKBhWGCBO
首相 麻生
官房長官 細田
外務大臣 安倍
防衛大臣 石破
財務大臣 谷垣

これでよし
258名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:53:49.74 ID:SOMVBtgl0
安倍さん 福田さん 麻生さん 覚えてますか・・・・

あなた達が首相の時、民主党はこう言ってあなた達を責めましたよね
「結果責任だ!」と、原因が殆どあなた方でもないに丸で貴方がにも
原因があるがの如く「結果責任」という言葉で攻められましたよね

管さん覚えていますか、あなたの居る民主党は安倍さん、福田さん、麻生さんを
責めましたよね、結果責任だ!って

管さん、今あなたは首相です、福島原発の事故はあなたの結果責任ですよ、解りますか?
259名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:53:50.50 ID:8/Qrxj+o0
何様のつもりだ
260名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:53:51.07 ID:Q3jeJHM80
大連立で谷垣首相、即日衆院解散で総選挙でいいじゃん。
261名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:53:53.77 ID:WsH/z+wW0
>>222
民主党を二つに割る勝算があるんでしょ。
262名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:53:57.67 ID:Pnyhh0bL0


    森? 安倍? 谷垣?

    日本を沈没させたいの? それとも、東電救済したいの?


263名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:54:01.90 ID:sOALsD150
>>1 自民にまかせると原発は安全です宣言しそうで怖い。

利権ズブズブだものな
264名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:54:02.59 ID:ZcZYTVQ70
>>132
ハニーだから
あと財務第一に考えるから増税が前に出るので嫌われてる
265名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:54:06.37 ID:auZg3spF0
谷垣って元原子力安全委員長の?


森元&おむつ安倍って脳腐ってるの?
266名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:54:09.89 ID:Qb5bgLqT0
ナニ逝ってるの?
ホント政治家って私利私欲の権化だな
267名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:54:11.37 ID:uV9HKdrA0
>>21
その手があったかw
268名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:54:13.17 ID:4d/M8ESX0
そうだ。
一度やらせてみればいい。
そしてダメだったらまた替えたらいいんだよ。
269名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:54:17.40 ID:HeErXOZs0
消費税増税は天罰だから仕方ない
270名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:54:18.00 ID:e21Iu1Rx0
外務は麻生にしてくれ
271名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:54:17.90 ID:xeLd4/z20
ボールは投げられた
どうする缶
272名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:54:18.42 ID:dBOaHXRR0
神の国と腹痛か、何考えてるんじゃ!!!!!
273名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:54:32.30 ID:zEHCY0UQ0
要するに全力で断っているんだろう。
274名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:54:39.22 ID:obqZccp20
あほか!

ここでグダグダ対応の民主入れてどうすんだよ!
政権交代で民主は一掃!
連立とかありえん!

それからこの日本存亡の危機に谷垣で乗り切れるわけねぇ!

1小泉元総理、勢いを得るにはこの人しかいねぇ
2石破茂、軍事面が弱すぎる日本にはちょうど良い
3安倍元総理、キャラは弱いが全般的に安心できる
4小泉ジュニア、谷垣より数百倍まし
275名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:54:40.47 ID:lbt4otbu0
>>185
良くはないがこれ以上悪くはならないだろってぐらいに
色々酷過ぎるんだよ現状が
276名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:54:42.37 ID:Zqe7FuGr0
>>214
麻生も利権に潰されたのか
その利権ってなに利権?
原発関係ある?
277名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:54:46.50 ID:ob7WOZluO
菅の思い付きと違って党内はもとより、米国にまで根回しが済んでそう
278名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:54:50.57 ID:ko/wdyw8O
閣僚全員を総理経験者でキメて世界を震撼させろよバカどもが!
279名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:54:50.92 ID:h48jfMAY0
連立はやめた方がいい。
民主党側が犯罪者ばかりだから、足を引っ張られるぞ。
280Mazda Haruto:2011/03/30(水) 19:54:54.11 ID:E9xd8fuC0
>>192
>TVでも新聞でも職場でも 「谷餓鬼は菅総理の要請を蹴りやがった挙げ句に
>今更何を図々しいことを抜かしてやがる」という論調

お前の職場って面白い奴ばかりなんだなw
こんなアホなネガキャン報道を真に受けてる奴は
民主支持者とおまえと職場のアホくらいだろw
281名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:54:56.15 ID:Mz5UauwJ0
安倍元首相「大連立なら期限付きで」
ttp://www.asahi.com/politics/update/0330/TKY201103300377.html

「今は特別な事態なのでまったく考えられないことはない。そのときは期限を区切らなければならない」
「自民党と民主党が連立を組むと野党が存在しなくなる。国会で緊張感のある論議がなくなり、民主主義の機能を弱くしてしまう」
282名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:55:03.04 ID:6QDiV+qu0
震災復興を他人に頼むなんて、
もう自分でやる気ないってことじゃん。
さっさと辞めてほしいわ。
一刻を争う時なのに、あんな能無し共が政権の座についてるなんて。
283名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:55:04.67 ID:Edh8+7R90
谷垣は勘弁
284名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:55:07.89 ID:aR0EBZhL0
また、お腹、痛くなるの?うんこ、ちゃーちゃーになるの?
285名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:55:09.90 ID:krOug4Af0
自民に今一度政権取らせたら日本は絶対うまくいくし
政治もまともになるよ!

一度野に堕ちたらそんだけひどいか味わっただろうし
正直民主もやめたがっているはず
286名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:55:11.04 ID:R4+KnQ6i0
安倍さんがいいなあ。
287名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:55:14.98 ID:lkwyJ/7sP
>>256
チンパン抜けとるがなw
288名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:55:18.09 ID:gYDga4EJ0
この国を良くするには、与野党対立せず大連立で官僚の横暴を止めることだ
289名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:55:29.85 ID:SBAoFz2uO
またマスコミに潰させる気か
290名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:55:32.36 ID:LECrCOTh0
麻生だな谷垣はちょっと弱い
連立はなーーもめるだけだろ
291名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:55:38.17 ID:LcaQjUap0
>>1
カンベンしてくれ。。。菅や枝野を刑事告発するなりケジメつけてからなら考えなくも無いけど。
292名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:55:40.61 ID:ZWvLtVda0
絶対連立組むつもりがねぇぇぇwwwwwwww
293名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:55:43.12 ID:XLQd2AnqO
民主党が飲むはず無いwww吹いたwww
294名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:55:46.84 ID:XgGjqW28O
よし、谷垣でおk
後で石破安部麻生に繋げればいい
295名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:55:49.86 ID:b8+4CIWl0
今回の原発事故の戦犯一覧   (2011/3/30/05:30版)

核武装及び原発利権のため原発推進している識者

●A級戦犯 (絞首刑に値するのはこいつら)
中曽根康弘 岸信介 正力松太郎 田中清玄  渡辺恒雄 瀬島龍三 平岩外四  笹川良一 石原慎太郎 加納時男  清水正孝 

●原子力委員会 (原子力推進機関) 委員長一覧
正力松太郎  三木武夫 中曽根康弘 佐藤榮作 田中眞紀子 中川秀直 谷垣禎一 町村信孝 大島理森

●政治家
谷垣禎一 町村信孝 安倍晋三 小泉純一郎 中曽根康弘 石破茂 麻生太郎  平沼赳夫 橋下徹 高市早苗 
 小池百合子 西村眞悟 石原慎太郎 片山さつき 佐藤雄平 吉田泉 森英介 小沢一郎 鳩山由紀夫 舛添要一 山崎正昭

●学者 医者等の専門家(原発推進御用学者一覧)
松本義久 有富正憲 関村直人 山口彰  星正治 中川恵一 諸葛宗男 伊藤哲 菊池誠 小宮山宏 衣笠善博 中村仁信 澤田哲生 
西澤潤一 神谷研二 大槻義彦 吉村作治 岡本孝司 山下俊一 長瀧重信 稲恭宏 石川迪夫 下道國 北村正晴 米原英典

●財界
逢坂國一 加納時男 田中紀夫

●ジャーナリスト・作家・文化人等
副島隆彦 西部邁 小林よしのり 北村晴男 勝谷誠彦 宮崎哲弥 田母神俊雄  櫻井よしこ 和田秀樹 大前研一  辛坊治郎 北野武 北野大 浅草キッド 木村太郎
大川隆法 みのもんた 三宅久之 勝間和代 草野仁 薬丸裕英  星野仙一 渡邉恒雄 堀江貴文 曽野綾子 池田信夫  小松左京 木元教子 青山繁晴 山本弘

○情報が錯乱するなか数少ない信用に値する識者
広瀬隆(作家) 広河隆一「作家) 小出裕章(京都大助教)  石橋克彦(神戸大学名誉教授) 安斎育郎(立命館大学特命教授・名誉教授)
田中三彦(元日立エンジニア・福島原発設計者)  後藤政志(元東芝原子炉(格納容器)設計エンジニア) 小倉志郎(福島第1原発を設計 東芝の元エンジニア) 
矢ケ崎克馬(琉球大学名誉教授 菅谷昭(松本市市長、NPO法人チェルノブイリ医療基金理事長) 室田武(同志社大学 経済学部教授) 佐藤栄佐久(元福島県知事)
296名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:55:50.70 ID:dl2rxmQl0
ハミガキ首相wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
297名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:55:56.57 ID:VJTRDYtT0
>>219
えー、ここのトコ、ちょっとトンチンカンなことも言うので首相はちょっと。
天安門 天安門
298名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:56:00.04 ID:wXpPywp60
谷垣のアホは無理w
299名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:56:02.50 ID:sfL9kXqX0
さすが 、森元総理はひと味違うな。


こいずみはまだ動かないのか。

300名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:56:06.73 ID:uHMd8EsW0
この緊急時にベストと思える人事は
総理大臣:麻生または谷垣
官房長官:ゲル
財務:谷垣または福田
防衛:安倍またはヒゲ
外務:麻生または安倍
ボランティア:小泉Jr
とりあえずここらは自民で代われないかね。
かなり状況好転しだすと思うんだが
301名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:56:07.05 ID:bZLcRyQ70
>>274
お前馬鹿だろ
302名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:56:11.34 ID:ZcZYTVQ70
>>185
どうみても現在民主で日本経済が垂直落下中なんですが
303名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:56:14.87 ID:708X33nU0
>>222
小沢と繋がってるんだよ
小沢が民主党を分断工作
その後連立

日本を救うにはこれしかないわな
流石に日本が沈めば利権どころじゃなくなる
304名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:56:18.65 ID:WZkF8rof0
これって、民主がのまないのを承知で駆け引きでいってんの?
それともマジ?
最近の自民はいい子ちゃん過ぎるから良くわからん
305名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:56:23.71 ID:UiECsrmM0

 賛成一票、
306名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:56:31.24 ID:yHmf4uV40
虚栄心の塊みたいな菅が飲むわけねーw
307名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:56:33.75 ID:cROw9Vvn0
谷垣は増税オバケだからなぁ。
もうちょっと状況を見て言えよと。
308名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:56:36.29 ID:VmHVsH+x0
自民が主導権握るのは良いけど、谷垣はなあ…
309名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:56:39.14 ID:W3ZkRBq50
>>1
なにこのお花畑。
310名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:56:40.57 ID:q3gzb18M0
まあ、連立したら管はいらんけど
民主党勢力が残るとよくない

解散しろ
311名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:56:55.09 ID:RrQg2HyR0
安倍ちゃん復活にしてくれ!!
312名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:56:55.66 ID:m1+3l6TZ0
情弱が上辺だけ掬って、民主党死ねだのなんだのってほざいてるが、
自民党も東電とズブだって理解したら今度はどこを押すわけ?
馬鹿は喋んなって言いたいわ 政治家も素人も馬鹿は漏れなく
被爆して死ねばいいんだよ
313名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:56:56.77 ID:eXUdahI6O
麻生さん外相で頼む
原発は人ではどうにもならないレベルまで糞民主のせいでなってしまったけど…
とにかく外交に関してだけは気が気でない…

中国がビザなしで大量にやってくるとかきいて死にそう
314名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:57:01.94 ID:Oob/afv60
>>274

1小泉元総理:賛成
2石破茂:出戻りで党内基盤が弱い
3安倍元総理:チョンの手先で論外
4小泉ジュニア:党内長老が黙っていない

小泉純一郎!
カムバック!!!
315名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:57:01.76 ID:SIgqfeRDO
大連立しても民主が中から足引っ張りまくるの目に見えてるがな
316名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:57:02.42 ID:gC/qcJrn0
>>36
うん、その4人で再興しよう日本!
317名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:57:11.11 ID:wD13JHxZ0
ゲル来い!
318名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:57:14.12 ID:EKj9nIHT0
大連立、自民復権への布石だな
谷垣が大連立やって
麻生にバトンつなげばいいと思う

319名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:57:20.69 ID:dPBXVb/10
総理: 麻生
官房長官: 安倍
防衛: 石破

これで復興へめどを立ててほちい
外務と農水は誰が適任かなぁ?
320名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:57:25.96 ID:DBdGfeCx0
         ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-、
       .' ノ   意地悪.  i ',
      | |  /'  '\   :::| ',
      ', .| ,---、 , ---、 .:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i  ケケケケケ
      || ', ヽ、..__ノ ゝ__ノ:: :|bノ
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
        ヽ  'トェエエェイヾ /
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : :::::::::::::|  子供手当なんかいらない rニ-─`、
〈::::::::,.─-┴、                  `┬─‐ .j
. | ::/ . -─┬⊃ バーーーーーカ!(笑)  |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |______________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
321管 直人:2011/03/30(水) 19:57:27.45 ID:wplln98n0
>>146
原発一族なる政治家は存在しない

権力者に擦り寄り、献金し、便宜を図らせる、それが電力会社のやり方
経団連と一緒


鳩山が排出ガス25%削減なんて言ってたろ
火力発電と原子力発電の供給電力量の割合を入れ替えたら達成できるんだよ
ルーピーにすら擦り寄ってたんだぜ、奴らは
322名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:57:29.31 ID:vnPbq0xw0
いいから民主政権で最後まで行け
自分のケツは自分で拭け
323名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:57:30.79 ID:l7MLrVCQO
>>263

事は国際的な信用に関わる話だから安易な安全宣言はしないでしょ
特に民主党のデタラメなやり方で国際的信用は地に落ちてんだし
324名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:57:31.29 ID:6Fw68Cm70
外人にやってもらえ
325名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:57:36.20 ID:z2kD2g+OO
>>262
民主党よりは望みがあるよ

必死だねw
326名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:57:42.69 ID:OIBvhU800
少なくとも民主党首班は
もうやめさせるべき
327名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:57:46.46 ID:DectHu9c0
連立なんて意味ねーだろ
売国民主が政権にいることが問題なのに
328名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:57:50.53 ID:GfVt3mpP0
>>255
>その前にマスゴミの粛清一掃をだな・・・・。

心配無用
自民政権が誕生すれば、安倍さんと麻生さんが
日本中のすべての企業と役所を潰し、
日本をこんなにした正社員や経営者、自営業者や公務員から
全財産を没収して連中を国外追放してくれる
新自民政権誕生で日本はゼロから生まれ変わるんだ
329名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:01.27 ID:0VpTg0hZ0
民主も嫌だけど、谷垣だけは勘弁
330名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:02.58 ID:j5OzvA/20
社民のときみたいにまた日本を潰す気か

絶対足の引っ張り合いになって終わるだろ
331名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:11.70 ID:fKWxvM2W0
麻生総理
谷垣官房
安倍外務
ゲル農水
稲田法務
佐藤防衛
林財務

こんなとこで頼みます。
332名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:24.20 ID:/E3LJHbwO
>>257
いいね。
今は総選挙なんてできない(被災地は投票できる状況にない)し、民主党にまかせておいたら、日本が滅びてしまいそうだし。
333名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:24.92 ID:HUG/w9Mt0
ああそれがいい
嘘ではなく自民党にかわってほしい
バカスカ毒毒発電所を立て続けた責任をとって欲しい
334名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:27.08 ID:CdO0ye9Q0
森って事あるごとに出てくる人だな。
あまり印象に残ってないんだが実は超大物なのかしら?陰のフィクサーみたいな。
335名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:27.94 ID:LtGV0GTG0
まぁ、菅は疫病神だからこいつが首相辞めたら
福島原発の状況も好転するだろ
336名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:31.00 ID:B21058MJP
>>237
>デレドロ
何それ怖い
337名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:32.25 ID:zDbUDkG8O
ミンス大チャンスだな。
正直、根絶やしになって欲しいと思ってたが、
この非常時に民主主導で復興の話を始められるよりマシ。
節電大臣以外全取っ替えで頼む。
R4はさらしあげにしてくれ。
338名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:32.41 ID:aU8UtscB0
今の原発行政を積み上げてきたのは自民だがなw
339名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:32.57 ID:Ixv+yW7t0
585 :名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 19:11:52.82 ID:GXSsgIvA
大島理森
核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
電源立地及び原子力等調査会 会長 (平成18年)( 現在、顧問)
2000/7/4〜2000/12/5  原子力委員会委員長

石破茂
夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
東電の大株主金融が出身支持母体
ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから
東電役員会見は休止させて良い」とほざき東電の説明・報告責任の忌避をはかる

谷垣禎一
97/9〜98/7/30       原子力委員会委員長
中曽根弘文
1999/10/5〜2000/7/4   原子力委員会委員長
町村信孝
2000/12/5〜2001/1/5   原子力委員会委員長

★自民党の電源立地調査会、「原子力政策と東京電力の原発トラブル隠しは違う問題だ」
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002090401000229.html  2002/09/04 04:13 【共同通信】
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━━  \/   i  ゲンパツ
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )  シュッ、シュッ、シュッ、
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿      /
           _____-イ        イシバ\(^o^)/オワタ
340名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:32.76 ID:67QBbsYC0
           -‐ 三三三≧=‐z、
         ,. 彡彡彡彡三≧===、ハ
          /彡彡彡彡彡'"´      \
.         /ii{i/}i/i}}/}i      - ── - ヽ
        |ii{{/}i/}i/}iij;        _    __'.}i 肩書き与えとかないと 持たないんだよ・・・ウチ
       ||{{|i}}/}}ii}/};    ''"´ ̄__  ⌒`}}
       }}〉〉ノノ{{ハハ--─ { rtァ、  }-{ tァТヽ 世襲認めないと候補者いないんだ
       }}/⌒ヽヽ       | ー‐' ノ ヽー }  }
         从 { ハ'        ー‐,r  _ }ー‐
        jハ ゝヽ        / ‐  ヽ l 拉致問題担当相なんて忘れるよ・・・・・解決させる気がないんだから  
        川ゝ--、」        ,′  . - 、 }, l 
         /     、       ´`二´ .′今は入閣しないで野党で文句言ってるほうがいいだろ? どう考えたって 
.        ∧     ヽ            /  ´
.     ___/  \     `  .      / 共産党の立場がよくわかるよ

         \    \          ァ‐ ・  政権委譲するって言われても 今は断る

 
            ,イ三二三二X、
             ,イ._」_三三三三ミミ、
          l三r;/ミ三二三二ミミ}
          ,=:ミソ´        `lミ}
           {{ レ'  二ニ    _ }ミ}
       , - (_」  ´ ̄’  / 二 |ミソ
      / / /{ 、;__:イ   ,{  ̄’}/
   /   |/ l }  イ、_ `T´ ゝ_:_;ノ`ー-.._ << 評価は 他党がお決めになる事だからー
        |   ト.\ ,. `ー‐ v‐、/ l   l ヽ   わが党としては 何も言えません
        |  | ト(_,/ ,ニニ、_)、 |   |
        l  /   (_/ (_∠⌒ヽ,)`ヽ、rォ
         /     __.. ―-、)、 __,. _ハ  私は米軍の特殊装備が見られる防衛大臣ならやりますよ・・・・・

341名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:36.38 ID:HeErXOZs0
まあ谷垣は日銀砲みたいな大胆な事が出来る胆力はある
責任取りたくない、だからなにも決断したくない故・菅首相なんぞより1兆倍マシ
342名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:36.85 ID:gitCBkkA0
自民に協力求めるつっても権力はともかく権限は必要だし
民主の舵取りじゃもう滅亡待つだけってのがはっきりしたし
もし連立するなら首相が民主のままってのはありえないわな
343名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:38.58 ID:8gaI8oys0
ここで森さんを叩いてる愚民

お前が選んだ菅はどうなんだ?
原発作業員に水も弁当も毛布も何も届けていないんだが?
牟田口のほうがまだましなんだが?
344名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:40.02 ID:BRdE1wv60
もうどっちもどっちだなw
ありえんから解散しろ
345名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:40.83 ID:e21Iu1Rx0
この一年半くらいの政治空白に比べれば明るい兆しだよなw
346名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:42.54 ID:ZcZYTVQ70
>>306
菅が断るの前提に提案してるのはわかってるw
347名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:48.27 ID:Ip2oWZhXO
安倍がいいとかキチ○イだろww
348名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:48.78 ID:1w+55Bc20
まあ緊急時の挙国内閣ってことで、一段落ついて解散するならこれでもいいんじゃない。
でもやるなら統一地方選のあとだよね。
349名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:50.17 ID:Wl2mkpMd0
谷垣はまず見た目が頼りないけど
脱いだらすごかったりするの?
350名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:50.84 ID:ZuXtvhtp0
冷静に考えて総理は愛国者平沼意外にないんだが・・・

取り込まれた福田とかハニ垣とか与謝野とか死ねばいいのにw
351名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:51.72 ID:pwTqXvFk0
それならおk
352名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:51.81 ID:N602VUHd0
谷垣は勘弁して欲しいな。
353名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:53.02 ID:LMc7vMpe0
谷垣の仕事は「解散」を告げることだな
354名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:53.88 ID:Iusv/BiEO
アホか。その話はもう無くなったわ。
355名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:55.67 ID:avfI1bqi0
安倍お前言うことだけはいっちょまえだけど考えがあめ〜んだよ
お前の言っていることは所詮古い自民党、国民を出汁にした政局
であることは民主党と何も変わらず、谷垣など論外だ
356名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:57.28 ID:tzwtraxB0
>>315
谷垣が総理なら解散すれば済む。
357名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:06.09 ID:4bk6SC9D0
>>2
復興の名目でも増税は反対か?
東北のインフラ整備、安定電力確保、統治機構(役所)の再建
学校、病院、地域産業の支援、現存する原発の防災対策、
原発廃止に向けての代替エネルギー開発
金の使い道の有意義なこと。停滞していた幾年が動き出す。

成熟し停滞し冷めた国家は夢も希望もなくなり、
大災害でもこないと情熱が蘇らない。哀しいこと。
358名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:11.03 ID:kdQXCZp10
おそらく、菅はだんまりだろうな
この前、どさくさにまぎれて大連立を持ちかけられたことへの意趣返しだろうし
359名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:12.28 ID:V8irmgPCO

俺の石破さんがいないぞ
360名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:16.93 ID:Oob/afv60
>>331
稲田は「法律に科学を持ち込むな」というわけのわからんこと言うからダメ
361名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:18.00 ID:c1rrEqz70
麻生再登板とかマジでやめてくれ
カスゴミが発狂してドサクサ紛れに ま た 袋叩きを狙うに決まっている
この状況でそんなことやられたら被災地だけじゃなく命取りだ
他の実働できるポストが一番いいんだよ

自民がどうしても嫌だって言ってる奴は平沼でも推してくれ
少なくとも菅じゃ無理だ
362名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:18.91 ID:t1jvD3A3O
いまだに麻生とか言ってる奴いるんだな
363名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:21.92 ID:lSs/NgYO0
政権放り投げた安倍の顔見ると,
ゲロ吐きかけたくなるわ!

さっさと,政界から消えて無くなれ。
364名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:22.55 ID:0epDeQW00
  管「非常時なんで大連立してください」

谷垣「私が総理になるなら了解します」

  管「総理になってください」

谷垣「総理として、宣言します。解散」


めでたし めでたし
365名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:27.09 ID:8/Qrxj+o0
東電救済して増税で補償肩代わりかな?
366名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:27.86 ID:QUZOA9XU0
連立でも総理ならいいね。
さっさと解散宣言してくれ。
367名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:29.32 ID:Tuj6MQjp0
また無茶振りをwwwwwwwwwwww
368名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:32.76 ID:p5l4UJbc0
とにかく敗戦日本を受け入れろ。
特別な日本人などいないのだ。
戦後復興は欧米の支援で成り立った。
分相応な立場を理解する事だ。
夏には選挙だ、国民に選ばれた政権が改革をやるのだ。
これは先延ばしにするべきではない。
夏に衆議院選挙をやる設定で仕事しろ。
369名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:33.13 ID:Z8QOR+ht0
谷垣氏が首相にって一文で吹いたw
これっていつでも自由に解散できるじゃねーかw
プライドだけは一流の民主党が飲む訳ねーw

370名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:34.25 ID:nRLdsIia0
原発処理大臣を菅が死ぬまで務めるのなら賛成
371名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:34.44 ID:h78nQA+T0
糞ッたれ!! てめ〜ら! いい加減にせ〜〜〜よ!!

 とにかく、、糞棺桶は潰せ!   次はその後だ!! ボケ!
372名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:35.71 ID:8RP9SO+2O
ゲル大佐がアップをはじめました。
373名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:38.17 ID:0g3T+2MQ0
この人怒ってばっかりで言ってること内容がないよう…
374名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:44.61 ID:orUVha6J0
谷垣がやったら確実に日本が潰れる。
375名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:49.12 ID:DNn1Ri1cO
>>77
専門家でもないのに福島行って作業の邪魔をしたあげく、
原発1基ぶっ飛ばして世界中に迷惑かけてる現首相よりは
なんぼかマシ。
376名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:51.57 ID:ytci2U6TO
今大連立で自民党総理なら有りだな。
次の選挙じゃ民主は消えてなくなるだろうし。
377名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:57.63 ID:l7MLrVCQO
大連立と言っても解散前提の時限内閣でしょ
じゃなきゃ民主党のゴミを掃除できないから意味ない
378名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:57.77 ID:Z2L/fMIaO
小泉総理だったら、今頃どうだったかな?得意の英語で米軍に
支援を要請して、今よりも、もう少しは良い方向に行ってたかな?
379名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:59.85 ID:pt608KyR0
民主の方がまだましだろ
380名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:05.04 ID:AMPwsyTS0

       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!  
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥   公務員改革をします
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|   人数多いから公務員の数減らすよー
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl   給料も再検討するよー
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /   
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ    天下りもダメだよ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´     コ   |
    /ヽ   丶、  `¨¨´   エ  ト、
   /::::::::::丶、  `丶、    虫  | rゝ、

381名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:12.88 ID:ZJgxQ+m20
安部さんがいいと思う。
382名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:21.06 ID:Nivn20/H0
>>1
民主党が呑むわけないだろwwwwwww 寝言w
383名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:21.33 ID:qSIxhvsfO
ペンネーム、増税大好きっ子さん
384名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:21.87 ID:xcxTlMfF0
森は出てくるなw
385名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:26.79 ID:RHqqd53d0
>>300
なんで終わコンばかりなんだ
ネクスト自民世代がいるだろうが
386名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:28.37 ID:zg7Q/WkO0

ゲルがアップを始めました。
387名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:28.75 ID:Ghzk/ukq0
ま、とにかく菅以外なら誰でもいいと最近思う。
388名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:29.82 ID:1IM8YoIe0
ちなみに解散は暫らくないはず

前回の衆議院選挙での選挙区割り振りが最高裁で違憲判定されたので
是正しないと選挙できない
389名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:31.61 ID:/0iVChoQ0
速攻で解散総選挙やって、
ゴミンシュの議員を落選させてほしい
390名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:34.02 ID:OJV6y+530
>>304
これ、言うほど無茶ブリでもないよ。
無能で行き詰まっている菅に、
「円滑な国会運営と挙国一致体制のために、野党党首に首相の座を禅譲した宰相」
としての幕引きの舞台を用意してる。

この引き方だったら、次の選挙でも菅が浮き上がれる目が有る。
このままズルズル引っ張ってgdgdで終わるよりは全然マシ。

んで、政治経験のない民主党新人議員とかにも実践教育の場が与えられる。
奇しくも福田−小沢大連立の状況がほぼ再現されてやり直せるわけだ。
391名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:36.23 ID:qDX7qNNx0
安部ちゃんも原発推進してた人でしょ。
森はゼネコンズブズブで。復興利権狙ってそうだし。
谷垣はパシリだから言われるがまま増税推進するんだろうし。
まともな人材はいねーよ。自民には。
ゲルくらいか。ゲル自民離脱しろよ。
392名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:38.41 ID:g8hGxjFKO
麻生以外は受け入れたくない。
今は国民を安心させ、明るくできるキャラじゃないと駄目だ。
393名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:38.76 ID:fMXAwHpW0
「連立協議がないのに受けられません」
394名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:42.16 ID:VmHVsH+x0
麻生→安部→石破で行こう!
395名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:41.93 ID:G3XMW14X0
ぼくの考えた最強内閣

亀井総理大臣(兼財務大臣)
谷垣総務大臣
麻生外務大臣
石破国土交通大臣

志井厚生労働大臣

安倍官房長官

その他はミンスでもいいよ
396名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:42.50 ID:ND4EQLB60
麻生と安倍のタッグだけで民主議員全員分の仕事ができる気がする。
397名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:47.63 ID:7/8wsGCK0
小泉か慎太郎じゃなきゃ無理
398名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:51.34 ID:6qRm+vmY0

今日
オバマと菅が電話会談したよね。
内閣・官房も緊張感が無くなって来てる。
陛下が被災者訪問

そしてコレ
399名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:52.95 ID:ZcZYTVQ70
>>349
チャリンカーだからな
400名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:53.56 ID:5r6A4ii70
総理=麻生or安倍or谷垣 防衛=石破 外務=安倍or麻生
仙石・辻本・れんほークビ
これが最低でも条件だ
401名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:56.13 ID:nuRP4E8P0
小泉「待たせたな」  
麻生「こいつぁ厄介な局面だぜ。どれ、プーチンから繋いでくれ」  
石破「地震&津波系統と原発系統で別の指揮系統が必要ですね。」  
福田「会見のスケジューリングをしましょう。民主とは違うんですよ」  
河野「ガソリンの供給路は既に確保してある」  
谷垣「お茶ここに置いときますね」
402名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:56.71 ID:f6i5Y9rv0
思想抜きにしても
大連立はシステム的に選挙の意味が無くなる
常に2/3を締め、大連立にとって都合の良い法案が素通りになる
403名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:57.68 ID:h48jfMAY0
>>374
どうして?
404名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:58.73 ID:5uK7DRSPP
>>331

宮崎口蹄疫で赤松のあと引き継いだのゲルだよね〜
405名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:01:01.89 ID:VJTRDYtT0
>>361
みんなの党も共産も社民も創価も駄目だと、たっぽんしか無いには無いわな
法輪功 法輪功
406名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:01:02.20 ID:7i6+J5/Y0
いいな。即解散できるw
407名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:01:03.62 ID:B+2dg9N80
森がいるかぎり、自民党を応援する気にはどうしてもなれない
森がいる党に投票するぐらいなら、共産党に入れたほうがまだましだ
森さえやめてくれれば自民党に献金したっていいぐらいだ
408名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:01:06.77 ID:tzwtraxB0
>>369
このままやってもどっちにしろ終わるからなwwww

民主がカチンときてさらに仕事しなくなったら今以上にカオスになるだけだし。
409名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:01:07.78 ID:g7YIbUJlO
>>319
ネトウヨはキチガイすぎる
この一大事に馬鹿麻生はないわ(笑)
麻生好きなのは家から出ることすらないネトウヨだけ
衆議院戦の結果知らないのかよ(笑)
410名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:01:09.86 ID:IJ654coj0
国民に選択の道が無くなって思わぬ党が出現したりしてなw
411名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:01:11.12 ID:K/oscLg+O
地味だけど物事をシステマティックに動かすのは上手いと思う
官僚にも信頼されてそうだし
とにかく菅が狂ってる状態なのに真面目に現実化しようとする官僚という
今の悪循環を打破しないと
412名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:01:14.58 ID:PcGbOpXN0
>>1を読む限り、森は大連立に前向きかもしれんが
安倍はそうじゃないだろ
事実上、大連立を断ってる
菅の電話の意趣返しだろう
413名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:01:18.05 ID:B21058MJP
〜はダメだけど〜もダメ
もしくは
〜はイヤだけど〜はもっとイヤ

最近よく見すぎて飽き飽きのフレーズ
414名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:01:19.07 ID:tp3JPvkpO
意見合わず余計遅れる
今の菅グループも無能だが
引きずり下ろそうとしてる「与党の」小沢グループらを見てみなよ?

そもそも今の与党が一致団結してねえじゃないか


415名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:01:18.94 ID:708X33nU0
どさくさにまぎれて小泉とか言う奴いてわらったw
日本人を愚民化し、
情報によって票が大きくぶれる要因を作った奴が小泉なのに
民主党の政権交代の大きな要因は小泉にある事も知らんとは
416名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:01:19.37 ID:SOkkkPIlO
自民に総理任すなら大連立は歓迎。
一段落したら国民に信を問え!
417名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:01:19.89 ID:2TwhoycU0
糸ミミズで鯛を釣る。

自民党には原発処理の落とし所が既に見えている。
それで、首相の座を奪えるなら楽勝ってところか。

あっさり処理をした後、国会を強行解散して民主党排除。
もうシナリオは出来上がってるな。
418名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:01:24.24 ID:DZt57+qs0
谷垣首相wwwwwwww
やれやれwwwwwwwwwww

すぐ解散だ!
419名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:01:25.66 ID:mpeGxARaO
谷垣首相→日本終了
420名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:01:26.61 ID:57/ZYqML0
>>132
頼りない
421名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:01:37.32 ID:OzRsY+WNO
仙谷と自民でどう政策の摺り合わせが出来んの
森元とルーピーは10年は黙ってて欲しい。
 
ここまで主体性が無いのか安倍は……
422名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:01:44.10 ID:09S13oH6O
日本は終わったな。
自民党+民主党…(笑)。

423名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:01:47.31 ID:ccKEWTv/0
>>323
なんだよ そのお花畑的な発想はw
424管 直人:2011/03/30(水) 20:01:49.89 ID:wplln98n0
>>274
別にアンチ谷垣ってワケじゃないけど、谷垣はKYだからダメだな
総理になるとマスゴミから言葉尻を取られまくって酷い揚げ足取りと言論操作されるからなぁ
実務的な能力は認めるから、経産省か財務をお願いしたい
425名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:01:53.24 ID:hdKqAibn0
民主じゃ話にならないと言うのはわかるが選挙なしで野党が与党に転換?
426名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:01:52.94 ID:3q1I76Pe0
大連立→大分裂→政界再編だな
427名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:01:54.63 ID:Ixv+yW7t0
ttp://cipps.org/group/           国際公共政策研究センター

氏名                       役職

†奥田 碩 / Hiroshi Okuda          会長 / Chairman ←←←←←←←←←←←
田中 直毅 / Naoki Tanaka        理事長 / President
†小泉 純一郎 / Junichiro Koizumi    顧問 / Advisor←←←←←←←←←←←←

監事・氏名                   所属           役職

古川 一夫                  (株)日立製作所       特別顧問

理事・氏名                  所属            役職
                         
朝田 照男                  丸紅(株)         代表取締役社長
井手 明彦                  三菱マテリアル(株)  代表取締役会長
内田 恒二                  キヤノン(株)       代表取締役社長
奥 正之                   (株)三井住友銀行   頭取兼最高執行役員
奥田 碩                    トヨタ自動車(株)    相談役
†【勝俣 恒久】←←←←←←→→→→→東京電力(株)      取締役会長←←←←←
斎藤 勝利                  第一生命保険(株    代表取締役副会長
榊原 定征                  東レ(株)          代表取締役 取締役会長
高橋 温                    住友信託銀行(株)   取締役会長
長谷川 閑史                 武田薬品工業(株)   代表取締役社長
町田 勝彦                  シャープ(株)       代表取締役会長
間塚 道義                  富士通(株)        代表取締役会長
三村 明夫                  新日本製鐵(株)     代表取締役会長
宮原 耕治                  日本郵船(株)      代表取締役会長
宮本 洋一                  清水建設(株)      代表取締役社長
428名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:02:00.47 ID:hdSzFhdD0
マスコミが偏向と捏造を反省し、麻生氏の再評価を行って世論を喚起することで麻生氏再登板、が一番理想的
谷垣氏は次善
乱世が続くなら老体小泉再登板、かな
429名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:02:02.99 ID:Oob/afv60
>>357
>復興の名目でも増税は反対か?

生活再建で金がかかるという時の増税は再建の妨げになるぞ。
430名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:02:11.90 ID:5VgNda0L0
>>401
貴重な納豆フイタw
431名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:02:14.91 ID:GkyLuKnrO
震災復興と原発問題解決が軌道に乗るまでの期限付き大連立、総理以下主要閣僚は当然自民。
なんか動き出したかな。
432名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:02:20.78 ID:6A07sZxT0
どこまで行っても党利党略だな
もう黙ってろよゴミ共
433名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:02:22.06 ID:HTEgRUhr0
谷垣を首相にしろ=大連立なんてやらねー
って意味だろ
434名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:02:24.08 ID:JZKmsmhlO
共産党の吉井英勝議員が安倍内閣当時、国会で福島第一原発の危険性を指摘し、安全対策をとるように要求したにもかかわらず、これを無視して「現状で安全」などと言い放ち、結果、今回のような事故につながった。
435名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:02:23.70 ID:KYldgfJu0
今回の原発事故の戦犯一覧   (2011/3/30/05:30版)

核武装及び原発利権のため原発推進している識者

●A級戦犯
中曽根康弘 岸信介 正力松太郎 田中清玄  渡辺恒雄 瀬島龍三 平岩外四  笹川良一 石原慎太郎 加納時男  清水正孝

●原子力委員会 (原子力推進機関) 委員長一覧
正力松太郎  三木武夫 中曽根康弘 佐藤榮作 田中眞紀子 中川秀直 谷垣禎一 町村信孝 大島理森

●政治家
谷垣禎一 町村信孝 安倍晋三 小泉純一郎 中曽根康弘 石破茂 麻生太郎  平沼赳夫 橋下徹 高市早苗
 小池百合子 西村眞悟 石原慎太郎 片山さつき 佐藤雄平 吉田泉 森英介 小沢一郎 鳩山由紀夫 舛添要一 山崎正昭

●学者 医者等の専門家(原発推進御用学者一覧)
松本義久 有富正憲 関村直人 山口彰  星正治 中川恵一 諸葛宗男 伊藤哲 菊池誠 小宮山宏 衣笠善博 中村仁信 澤田哲生
西澤潤一 神谷研二 大槻義彦 吉村作治 岡本孝司 山下俊一 長瀧重信 稲恭宏 石川迪夫 下道國 北村正晴 米原英典

●財界
逢坂國一 加納時男 田中紀夫

●ジャーナリスト・作家・文化人等
副島隆彦 西部邁 小林よしのり 北村晴男 勝谷誠彦 宮崎哲弥 田母神俊雄  櫻井よしこ 和田秀樹 大前研一  辛坊治郎 北野武 北野大 浅草キッド 木村太郎
大川隆法 みのもんた 三宅久之 勝間和代 草野仁 薬丸裕英  星野仙一 渡邉恒雄 堀江貴文 曽野綾子 池田信夫  小松左京 木元教子 青山繁晴 山本弘

○情報が錯乱するなか数少ない信用に値する識者
広瀬隆(作家) 広河隆一「作家) 小出裕章(京都大助教)  石橋克彦(神戸大学名誉教授) 安斎育郎(立命館大学特命教授・名誉教授)
田中三彦(元日立エンジニア・福島原発設計者)  後藤政志(元東芝原子炉(格納容器)設計エンジニア) 小倉志郎(福島第1原発を設計 東芝の元エンジニア)
矢ケ崎克馬(琉球大学名誉教授 菅谷昭(松本市市長、NPO法人チェルノブイリ医療基金理事長) 室田武(同志社大学 経済学部教授) 佐藤栄佐久(元福島県知事)
436名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:02:24.34 ID:Iwx8PdYK0
河村総理を忘れ取るがね
437 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:02:25.80 ID:Q7GCTnfZP

.
奴隷民族の劣等チョン猿を「韓国人」と書くのはやめましょう。
人じゃないのですから…。
好きな呼び方で呼んであげてください

       ・チョン ・朝鮮土人 ・韓国猿 ・トンスラー
  ∧__∧  ・馬鹿チョン ・朝鮮ヒトモドキ ・糞喰い野郎
  (´ ・ω・)  ・糞チョン ・奴隷チョン ・慰安婦民族
  /ヽ○==○ ・チョン猿 ・ゴキチョン ・チョンコ
`/  ‖__|  ・劣等チョン ・在チョン ・犬食い野郎 ・9cm
し' ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ガラガラガラガラ
438名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:02:28.25 ID:l7MLrVCQO
>>379
そんな馬鹿はお前ら在日くらいだろ
439名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:02:32.97 ID:hdKqAibn0
谷垣「今がチャンスだ、増税日本! 愚民から絞るだけ絞りとってやるぜ!」
440名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:02:35.80 ID:h48jfMAY0
>>409
直近の経済回復の政策考えたの誰だ?
ルピ夫が自分の手柄にしたやつ。
441名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:02:42.99 ID:WsH/z+wW0
>>395
亀井は電力マフィアと非常に仲が良い様だが、大丈夫か?
442名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:02:45.37 ID:lyCxiEdbO
これを民主が飲むとは思えないが、現実には自民に抱き付くより他にテは残ってないからねえ。

少なくとも統一地方選で惨敗するのは確実だし、総選挙なら閣僚級でも落選が何人も出るぐらい誰の目にも明らか。

政権どころか、議員続けたけりゃ自民に抱き付くしかないってのが今の民主の現状だろう。
443名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:02:48.10 ID:Zqe7FuGr0
>>321
政治家は権力の一部なだけ。
経済界と官僚と同レベルかそれ以下の権力しかない。
表で目立って悪役引き受けてるだけじゃん。
444名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:02:48.95 ID:roHaL/FW0
カルト公明はおことわり。
445名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:02:49.88 ID:DNn1Ri1cO
しかし民主党工作員が必死だなwwww
ホントにヤバイ状態なんだなwwww
446名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:02:53.12 ID:7haeDKaT0
民主党政権になって良かった事と言えば

アジアカップで優勝したことぐらいだな
447Mazda Haruto:2011/03/30(水) 20:02:53.98 ID:E9xd8fuC0

たぶん自民党の話は仮定の話。

管に大連立を模索する様な冷静さは今、無い。
一日でも長く総理にいることが目的だけの男。
それが管 直人。
448名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:02:54.73 ID:I1MUhCQ8i
石破さん、お願い。
日本を助けて。
449 【東電 87.4 %】 :2011/03/30(水) 20:02:59.13 ID:Qb5bgLqT0
谷垣首相→即解散→自民党大勝 これがいい
450名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:03:05.71 ID:MnH8rZ+a0
>>49
菅の方がいいか?
451名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:03:08.01 ID:WPRnN4v00
大将なんだから。
452名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:03:17.04 ID:tzwtraxB0
>>390
「英断」っていう2文字が付くからなwwwww

まぁ傍から見たら茶番だが、菅にとって損な話ではない。
もしかしたらバカがまた菅に投票するかもしれないしなwwwww

菅も超バカだがそういう計算だけは得意だし。
453名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:03:20.84 ID:zae7D8SQ0
もう菅は使い物にならなくなってるからそれでいいよ。
454名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:03:21.64 ID:JZODciEOO
選挙期間という空白を作らずに速やかに権力の移譲が出来る。
実はかなりの妙手。
455名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:03:22.09 ID:9sCJ9+Qp0
民主は追放、首相には石破さんをプッシュする
456名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:03:25.91 ID:kAh34tH10
首相の椅子もらったら就任直後に
「大臣全員罷免&解散総選挙」
これやっちゃえばいいw
457名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:03:27.57 ID:KC3sCCmj0
もう無能民主党には、お手上げだろう。

自民党に任せた方がいいよ。
458名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:03:29.61 ID:NIsDFqqi0
麻生さんがやればいいのに・・・
459名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:03:31.82 ID:NlGzvH2T0
大連立やったら日本は予言の通りに崩壊に突き進むぞ
460名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:03:37.97 ID:57/ZYqML0
>>138
この緊急時に選挙してる場合じゃないから、
でも民主じゃ限界だから、
仕方なくの大連立
461名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:03:39.56 ID:dxp6tb5G0
>>300
官房長官は福田で。
あとは概ね同じ考え。
462名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:03:46.05 ID:GCQrFLm90
アホみたいに増税するんだろうな。ガッキーが総理とかないわwwww
463名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:03:48.19 ID:Pq3eSDsf0
谷垣、安倍、石破、石原、
人材は民主より遥かに有能
個人的には第二次麻生政権を期待したい
464名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:03:54.76 ID:zzJtTjLN0
実態は正直分からんが、今の自民党はよく纏まってるようだな
無能を暴露した民主党を滅ぼすのは今しかない
465名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:03:57.76 ID:CMJ43JJi0
>>415
>日本人を愚民化し、

まるでお前は愚民じゃないかのような物言いだねw
466名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:03:58.92 ID:K8GM1fRq0
いいんじゃないかな
民主議員はもう政権なんてうんざりなんだろうから
467名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:00.72 ID:/0iVChoQ0
大連立すると見せかけといて、

速攻で解散総選挙しかないな
468名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:02.12 ID:j5OzvA/20
>>435
頭の悪そうな右翼が全員原発賛成ってのはどうして?
469名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:07.35 ID:mw9noKnW0
谷垣は支持してないが、菅より50000000000000000000000倍はましだ。
470名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:08.41 ID:IhkfDrQh0
自民のジジイ共はとっとと諦めろ
テメーらのバカ面なんか
2度と見たくねーって
連立は中堅以下と誠実なベテラン(いねえかw)
だけでやれ
471名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:09.69 ID:NBTrT3ac0
バカか
472名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:11.52 ID:Ghzk/ukq0
ぐだぐだ谷垣がダメとか言ってるヤツは黙れよ。

俺は谷垣は自民党で一番嫌いだが

とにかく今、菅を首相から降ろすことが一番日本を救うために必要なことなんだから

そのための選択肢としてなら、谷垣首相は現実味があってマシな方だと思うぞ。

菅を降ろせるなら小沢首相でもいいとまで俺は思ってる。
473名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:12.60 ID:Z8QOR+ht0
マスコミが叩きまくる前に速攻で規制法と参入自由化法案通してマスコミ完全に終わりだろw
民主党が自滅で壊滅は目に見えてるし自民叩いた所で意味がねえw
474名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:13.93 ID:8/Qrxj+o0
ルピウヨ右往左往wwwwwwwwww
475名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:11.96 ID:9Z4yyM630
>>409

知ってますよw
漢字間違いごときでマスコミが袋叩きにしていたのも
我々ネトウヨはよく覚えてますよw
476名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:13.91 ID:6ixhc2J6O
保守の安倍が推すなら間違いないだろ
477名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:15.06 ID:RHqqd53d0
ネトウヨはどうして過去の終わった政治家ばかりつまみだそうするんだろう
もっとフレッシュな人材がたくさんいるだろうに
478名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:16.33 ID:YdzPZEQi0
解散権を管から取り上げるためにはいいな
どうせ使うつもりないだろうし、民主は
479名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:20.70 ID:DLHuJR0SP
こんな重大な時に消費税上げることしか頭に無い谷垣なんてダメだろ
自民党はこんなやつ早く引き釣りおろせ
480名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:33.12 ID:3dKWdahoO
谷垣は無いわ、石破ならありだが。
森も安倍もとち狂ってるなら一線から引けよ、自民党が没落した原因達が何を言ってるんだ?

しかも専門家がいるなら今すぐ出せ、出し惜しみしている場合か!
481名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:33.91 ID:M1YNqzQT0
>>395
亀井は私心丸出しだが良いのか?w
482名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:34.49 ID:4kfCoqeOO
民主党議員を閣僚にしないなら大連立も有りだな。
民主党議員はガレキの片付けに行け。

483名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:35.41 ID:XtagreccO
菅‐谷垣
どちらもどっしり構えた人には見えないんだよね。
484名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:35.93 ID:VJTRDYtT0
そういや国民新党って今何してるの?息してる?
存在感がヤバいくらい無いんだが。
ダライ・ラマ ダライ・ラマ
485名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:40.09 ID:c9flxz8y0
谷垣か…阿部か麻生あたりなら…
486名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:43.27 ID:8gaI8oys0
>森がいるかぎり、自民党を応援する気にはどうしてもなれない
森がいる党に投票するぐらいなら、共産党に入れたほうがまだましだ
森さえやめてくれれば自民党に献金したっていいぐらいだ

菅さんがいるじゃない?
by アントワネット
487名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:47.66 ID:Ixv+yW7t0
ttp://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061201000855.html

中村明氏死去 石破茂農相の義父

 中村 明氏(なかむら・あきら=石破1 件茂農相の義父、元昭和電工取締役)7日死去、86歳。
   葬儀・告別式は近親者で済ませた

ttp://kingendaikeizu.net/seizi/isiba.htm

石破家家系図

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E3%82%B3%E3
    %83%B3%E3%83%84%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%B3

森コンツェルン

昭和電工
昭和炭酸 - 上記会社と帝国水産統制(後の旧日本冷蔵)との合弁で設立した炭酸ガス等の工業用ガスメーカー。
         現在は昭和電工がTOBにより子会社化。
昭和アルミニウム - かつて存在した国内大手のアルミニウム関連(※圧延等含む)メーカー。
        のちに完全子会社化して新日鉄や芙蓉グループ・旧興銀などの同業部門譲渡・資本人事介入を受け
        スカイアルミニウム(製造部門はユニファスアルミニウムに分社)となり
        古河電工のアルミ部門を会社分割で同社と統合し、現在の古河スカイとなっている。
日本冶金工業
味の素 - 初代鈴木三郎助を創業者とする化学調味料を主体とする食品・化学関連メーカー。
      当初、昭和電工の母体となる化学肥料メーカーの昭和肥料を傘下に持っていた。
*****************************************************************************************
東京電力 - 森・鈴木両家が設立・経営に関与していた戦前にかつて存在した電力会社である旧東信電気は
*****************************************************************************************
 現在の東電(千葉県(発送電)部門)の一部とされる。
               *******************************************
488名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:54.58 ID:708X33nU0
>>465
民主に入れた奴よりは少し賢いわなw
489名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:57.26 ID:AMPwsyTS0

パチと特権廃止なら増税賛成
490名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:59.16 ID:G3XMW14X0
>>424
谷垣氏は過小評価されているとは思うが
現在の状況下ではもっとも財務相に相応しくない

復興が成し遂げられて、経済が過熱(つまりバブル)しているような時期ならば
谷垣氏の出番といえる
491名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:59.51 ID:Kabi9b470
>>1
> 菅氏に代わり、谷垣氏が首相になるべきだ

日本人< #`Д´>「絶対に、絶対に許さないニダ!!!」

492名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:05:02.97 ID:n7aWL24zO
麻生にしろ
493名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:05:03.74 ID:h48jfMAY0
>>474
鳩山いじめるなよw
494名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:05:05.95 ID:aR0EBZhL0
老い先の短い団塊以上の議員は不要。
これからの日本は、これからの政治家が作るべき
495名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:05:07.49 ID:LHoeskCq0
優位にあってわざわざ相手の土俵に降りるのは馬鹿のやることだ
496名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:05:10.31 ID:4xEUwFsL0
正直、丸投げしたいだろ
497名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:05:11.55 ID:jDmAO4LE0
もう原発利権は無理だから
次のエネルギー利権に集りたいので政権にすり寄り情けないな
498名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:05:12.51 ID:z4l+VHeY0
これで民主党は逃げ道が無くなった。
最後まで民主党は責任を取らなければならない。
そうなれば次の衆参ダブル選挙は大惨敗だろう。

谷垣を入閣させ都合よく予算だけを通そうとした
浅はかな考えを逆手に取られた。

政局では森の方が数段上手だ。
499名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:05:12.55 ID:Zr4XEjG/0
まあ谷垣が首相になって即解散はないだろうが、解散の期限を決めて大連立ならあるかもな
つーか今は色々揉めてる場合じゃないし、それがいいと思う
500名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:05:13.30 ID:h78nQA+T0
悪いが! 無能同志で国の行く末を決めるな!! 無能!!!!

 谷蛾気よりも! 先ずは棺桶を潰す! 結論は先延ばしでいいぞ!!! ハゲ!!!
501名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:05:13.57 ID:VTCHe4Rn0
安倍ちゃん総理ー麻生外相ー谷垣蔵相でいいだろ
502名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:05:19.33 ID:akUexWxN0
ガッキーだけでは無理
上にも書いてあったけど
麻生、安部、石破を入れて動かさないと駄目だ。
ある程度収束するまで臨時で色々やって欲しい。子供手当てとか
政争はおいて置いて災害復興にだけは野党に投票した人もいるんだから
その人の分まで意見を取り入れて欲しい。
503名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:05:21.45 ID:vD9dCuC3O
何の役にも立たないゴキサヨども困惑ww
504名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:05:23.63 ID:ZuXtvhtp0
ゲル
アソウ
アベ
ヒラヌマ

だけで新党作れや!
ハニトラハニ垣イラネwwwwwwwwwwww
505名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:05:24.04 ID:wadVdNiI0
糞国会議員どもは全員死ね

いったん癒着利権構造を反省しろ
506名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:05:25.33 ID:cr0mPComO
麻生、安倍恐怖症の信者が沸いてますなw こいつら宮崎の畜産が壊滅状態の時も散々宮崎県民叩いてた鬼畜共だよ。下品だからすぐ分かる。
507名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:05:25.96 ID:vnJw+CH/0
>>1
それもなーーー
508名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:05:32.40 ID:l7MLrVCQO
>>445
いくら必死にやっても
被爆しようが何しようが見捨てられるのにね
ここまで来ると気の毒
509名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:05:35.68 ID:IjEO7P3q0

森はバカだからな。
こんなカス野郎は引っ込んでろ。
510名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:05:39.21 ID:a2exoA0b0
>>104
自社さ村山内閣で多数派は自民党ですよ?
511名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:05:39.61 ID:bMMzWgghO
>>1
こんな時期に増税しようとしてる谷垣はだめたよ
512名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:05:42.27 ID:zUUCHFg/0
谷垣が首相:自衛隊と海外からの支援の取り纏め、振り分けで各地域の復興
麻生:原発問題の始末をアメと自衛隊、土建屋フル起用で事態の収拾に勤める
安部:朝鮮利権担当で全国のパチンコ廃止して電力不足を解消。

コレが実現したら最高なんだけどな
513名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:05:42.33 ID:tmGogXKd0
>>440
お前等ネトウヨが麻生に取り憑く限り
麻生は負ける
514名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:05:48.46 ID:9Wjud1hD0
首相が自民に変わるなら、全然OK
515名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:05:49.71 ID:DNn1Ri1cO
>>409
おまえさんもいい加減、脳みそに放射能が行き渡っていると見えるなwwww
いいから落ち着けよwww
516名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:06:00.84 ID:zS/WJxruO
谷垣じゃ嫌だな〜

小泉パパにカムバックして欲しい。
517名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:06:01.32 ID:1p0iaTVo0
>>2

期限付きの増税なら、しょうがないと思う。
震災をいいわけにして、ドサクサにまぎれて増税するのは許さない。
518名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:06:05.96 ID:A3Ho+ecw0
自民もろくでもねーし民主もろくでもねー
適材敵手の人材がいないことに問題。
519名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:06:06.72 ID:NuSRkWIr0
>>1
まあ、事実上のお断りだよなこれ
520名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:06:11.35 ID:PAbCDVaIO
谷垣じゃちと弱いけど少なくとも今の民主党よりは
全然いいと思う

521名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:06:13.96 ID:oC9VtDlNO
谷垣ぃ?
うーん…カリスマ性が皆無…
てか、もう他に人材ないの?
522名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:06:15.18 ID:h48jfMAY0
>>513
何に負けるの?
523名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:06:16.62 ID:ZJgxQ+m20
民主党なんかダメだよ。
素人さんの集まりなんだから。
海外からの支援受け入れとか、自民党の方が話が早いんだよ。
524Mazda Haruto:2011/03/30(水) 20:06:17.17 ID:E9xd8fuC0

これ日本から見てるだけで判断できないな。
海外から見ると民主党の異常さは感じてただろうし
わざと日本をつぶそうとしてるんじゃないかって
民主党政権が疑われてても仕方ない。
外圧に民主党政権あとどれくらい耐えれるかな。
525名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:06:18.52 ID:c1rrEqz70
>>440
2年前から時間が止まってるんだろ。そっとしておいてやれ
526名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:06:20.74 ID:Ho878no00
谷垣が総理になったら、大幅増税は避けられないだろうな・・・
527名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:06:24.31 ID:s9kiYIggO
>>483
谷垣はスピーチを学んでからはっきりしっかり発言するようになって少し頼もしくなったよ
528名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:06:28.82 ID:3d+uUQVOO
総理はお前らの国士・西田昌司じゃないのか。
西田は何やってるんだ?
こんな時こそ俺が!と一国の主にならんとする姿勢を見せる時だというのに情けない!
仙谷や前原に噛み付いたあの勇ましさはまやかしなのか?
529名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:06:31.19 ID:3RgfzTX+0
埼玉県民なんだけど、さっき駅前で民主の市議だか県議だかが演説やってた
一人じゃ怖いのだろう、7、8人の募金隊を引き連れ、オカリナで物悲しげな曲を
吹かせながらお涙頂戴的なご高説をぶってたよ
ご丁寧に枝野を載せたポスターを全面に掲げてな(枝野の選挙区は埼玉)

人のよさそうなばあちゃんが寄付してたの見て、俺は本当に悲しくなったよ
どう見てもいちゃもんつけたらこちらが悪者になる状況なんで、チキンな俺は
そいつの目の前で30秒くらい思い切り睨みつけることくらいしかできなかった

汚い、実に汚い

奴は絶対に絶対に落としてやる
530名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:06:32.83 ID:4rJtVcwx0
>>518
じゃあ平沼さんを総理に
531名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:06:40.15 ID:ND4EQLB60
朝鮮総連関係者は書きこまないで頂きたいんですが?
532名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:06:41.90 ID:9Z4yyM630
>>474

ルーピーが右往左往してるのはいつものことだろw
533名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:06:49.20 ID:6qqCZNGI0
>>357
経済を冷やすだけだから反対。

関東大震災後の景気回復は緊縮政策で一向に進まず。
高橋是清が緩和政策やるまでなかった。
534名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:06:53.15 ID:ugdenRJe0
国会開けよ
災害特措法さっさと通せ
じゃなきゃ何も解決しないぞ
535名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:06:54.91 ID:JHsJGs0K0
>>357
増税そのものは仕方が無いと思うが

今増税は厳しいと考える

消費が冷え込むぜ?間違い無く
536名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:06:55.47 ID:CMJ43JJi0
大連立=消費税増税

この事実をお忘れなく
537名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:07:01.45 ID:gAbsndeEO
大連立何かしたら日本は終わるな…
自民にも利権屋は多いだろうしミンスは論外
538名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:07:07.12 ID:hMZCYOv10
大連立するなら、無能なジジイは不要だな。
539名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:07:08.25 ID:EKj9nIHT0
こういう混乱期には麻生のようなリーダーが一番だと思う


540名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:07:09.79 ID:G3XMW14X0
>>481
ヨゴレ役ができる人物という意味でも彼を推す
その意味では麻生氏には一歩引いていていただきたい
541名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:07:14.01 ID:2LQQXn2b0
239 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/30(水) 19:52:47.35 ID:l7MLrVCQO
まあ今回の震災でちゃんと動いてたのは谷垣だし
谷垣が首相になるのが妥当だわな

323 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/30(水) 19:57:30.79 ID:l7MLrVCQO
>>263

事は国際的な信用に関わる話だから安易な安全宣言はしないでしょ
特に民主党のデタラメなやり方で国際的信用は地に落ちてんだし

377 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/30(水) 19:59:57.63 ID:l7MLrVCQO
大連立と言っても解散前提の時限内閣でしょ
じゃなきゃ民主党のゴミを掃除できないから意味ない

438 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/30(水) 20:02:28.25 ID:l7MLrVCQO
>>379
そんな馬鹿はお前ら在日くらいだろ

508 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/30(水) 20:05:32.40 ID:l7MLrVCQO
>>445
いくら必死にやっても
被爆しようが何しようが見捨てられるのにね
ここまで来ると気の毒



キチガイ創価は死ね
542名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:07:13.89 ID:XgGjqW28O
>>361
個人的に麻生は外相でおk
総理(顔)は別にすべし
543名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:07:14.53 ID:dPBXVb/10
>>31
やはり石破は左翼系なんだな
544名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:07:16.78 ID:FEY5Fop80
>>496
アメリカは現政府無視でtomodatiやってるからね。
545名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:07:20.19 ID:e0t4I8gvO
安い策に自ら溺れる民主ザマァ
546名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:07:21.02 ID:kL4bUHoS0

民主菅より全然マシ
547名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:07:22.95 ID:ckpxVCmS0
>>77
それ菅や
548名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:07:27.73 ID:8/UOKhYrO
大連立いいと思う

ただし、大臣の責任をより明確にすること。
部下のミスはトップのミス

秘書や事務のミスでも、それらのマネジメントを怠った大臣の責任とする

その代わり、仙石によって官房長官に集まり過ぎた権限を大臣に再分配というか、大臣の権限を再確認すること


あとは官房長官と総理大臣の連携を密にして、方針の決定や各大臣との調整力を上げること



今の民主党みたいにガキ大将とその子分達みたいな内閣はいらない
それぞれの大臣がもっと主張しまくって、それをトップ2人がなんとか宥めながらまとめて行く感じがベストだよな
549名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:07:36.06 ID:OJV6y+530
これ、菅が退陣を飲める器量があれば、それほどヒドイ話じゃないぞ?

ま、菅が飲めなくても小沢一派が合流する大義名分になるんだけどな。
あと、岡田周辺も離党する理由が出来る。
正直言って、現状で菅政権をこの姿のママ続行させる意味が無い。

辻本ボランティア担当とかに意味を見いだせるヤツいるのか?
このままgdgd放置すると、災害を逃れたはずの被災地の避難所で命が奪われていくぞ?
夏なんか熱射病でボコボコ人が倒れるのも確実。
一番まとまりやすい話だろ。
550名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:07:36.18 ID:SIgqfeRDO
福島での麻生の笑顔の写真見たらちょっと明るい気持ちになった
この時期陰気臭いのはだめだ
谷垣は陰気臭くはないがパワー不足だろ
551名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:07:38.86 ID:h48jfMAY0
>>536
連立しなくても増税だろうがw
新聞見ていないの?
民主党も増税案だしてるよ。
552名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:07:39.02 ID:Ww376u+z0
森はかかわるな
553名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:07:47.69 ID:U1UpZWL20
解説者を叩いて喜んでるばか。
ここに書き込んでるのが一番の解説者だな。
自分は何もしないのに、実行するものに文句ばかり。
554名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:07:49.32 ID:qAwzz0o90
アベちゃん頑張って

やればできる子
555名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:07:53.86 ID:vkUKJX7W0
もうね

森とか加藤とか

古賀とか野田とか

山崎とか河野とか

その子分の谷垣とか



もういいから ホントに


石破でいいから 石破がいいから
556名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:07:54.26 ID:h78nQA+T0
谷垣も棺桶も無能だろ! 人畜無害なら! 現地で手伝え!! 田吾作!

http://market-uploader.com/neo/src/1300546062683.jpg
557名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:07:54.54 ID:qsjh6QNv0
堂々巡り、マイナスからのスタート
クソみたいな国家だな
マジで日本人やめたいわ
558名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:07:55.06 ID:1IM8YoIe0
>>442
自民も小沢抜きの議員なら受け入れる余地があるのかもね
民主の若手には能力あるのもいるらしいし

でも対抗政党がなくなるのは辛いなあ
559名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:07:57.61 ID:CwoZ2+LS0
舛添要一を使え
560名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:07:58.00 ID:RHqqd53d0
だから林芳正でいいだろ
超優秀じゃん
561名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:08:02.21 ID:z4l+VHeY0
>>519
そう。民主党を追い込んだ事と同じだ。
562名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:08:06.81 ID:Zqe7FuGr0
>>519
森と安倍ちゃんの意見が割れてるもんな。
563名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:08:09.34 ID:FfuxIG+u0
カン総理が受けない前提で
言っているんだろう。
権力に執着する見苦しい三国人スピリッツ
丸出しのチョクトとともに沈没したくないなあ。
564名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:08:10.80 ID:krOug4Af0
大連立をやって民主は自民に文句だけいってればいい
そのほうが民主も気楽だし!管さんの持ち味も最大限生かされる!
565名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:08:12.06 ID:B21058MJP
鳩山、菅と、予想以上に凄い人材を首相の座に送り込んでる民主だ
自民も奮発しないと、あの毒電波には対抗できないのも事実だな
566名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:08:13.76 ID:Gu1qLMa5O
らっきょ小僧は
バランス悪いからすぐ
すっころぶゾW
567名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:08:16.15 ID:YXVOVKfR0
実務能力があるなら大連立もいいんじゃないだろうか
民主単独よりは良いだろう
568名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:08:18.38 ID:4UWKMhNXP
>>407
森も早稲田だからなw
早稲田の名誉も泥まみれだなw

まあ、だーから言ったろだけどなw 
早稲田にはこうなる余地が十分にあったからな。
大隈重信自体、自分の格好をつける為に
身長180cmとか言ってるアホの代表のような人物だからなw

早稲田大学は、帝国大学令の時に、
流行ってるならと立ち上げられただけの大学だよ。

団塊世代の人たちは勘違いしている。早稲田には何の思想もない。
硬派?硬派ってのはスーフリの事を言うんだなw
569Mazda Haruto:2011/03/30(水) 20:08:32.73 ID:E9xd8fuC0

「大連立を実現する場合には菅氏に代わり、谷垣氏が首相になるべきだ」
安倍ちゃんらしい、上品な民主党に対する恫喝w
570名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:08:35.48 ID:yQH+gPNP0
入閣要請の真相は自民党の足をひっぱるための菅のパフォーマンスじゃねーの?
http://www.youtube.com/watch?v=CiZ7uDAT7bs
動画の9分45秒くらい。ソースが勝谷だから鵜呑みにはできんが。
571名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:08:39.32 ID:LWNGmN5B0
森元のバカ息子はどうなったんだ?
酔っ払ってコンビニに突っ込んでただろ
これも揉み消しかよ

森元を切れば自民圧勝間違いなしだよな
あ、誠橋もなwwwww

572名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:08:39.73 ID:wxYWXcP30
森元www
573名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:08:39.92 ID:+Pxf0Rg5O
谷垣も首相ってガラじゃないと思うんだよな。
黙々と何かやる分には適任だと思うけど。
574名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:08:44.04 ID:YC+/+uRYO
いい断り方だなw
民主党が絶対飲めない条件
575名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:08:47.38 ID:c1rrEqz70
>>516
本人がもうやりたくないと思うが・・・
だいたい奴は壊す方が得意だろ、パフォーマンスで復興を煽れるなら行けるかもしれないけどさ
576名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:08:50.24 ID:2T6KMFGB0
自民党のゴミどもが政権とったら原発が速攻でメルトダウンしてしまうわ・・・
カス自民は原発をなめきってるからな
死ね
577名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:08:53.82 ID:Z8QOR+ht0
>>498
小沢の政争手腕とマスコミにおんぶに抱っこして貰わなきゃ政権も取れなかった一般常識もあるかどうかも怪しいバカ共と
90年代前半で小沢と政争で激闘を繰り広げた森に勝てる訳がねえw

権力欲しさに唯一選挙で戦える小沢すらトカゲのしっぽ切りにしたスーパー無能集団だしなw
578名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:08:54.90 ID:9Z4yyM630
>>513

我々ネトウヨは特定の政党支持ではないと何度言えばわかってくれるんですw
我々ネトウヨは「反民主党」ですよw
579名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:08:56.80 ID:Dg9S9usS0
谷垣と、石原幹事長の顔を見ると、絶望的な気分になる

頼りないにも程があるだろ

押せば倒れそうな感じがする

50過ぎたオッサンなのに小学生のオーラ出まくってる

谷垣と石原だけは勘弁してくれ
580名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:09:01.98 ID:Vlphb7R80
お前らはカンでもダニガキでもダメなんだろ?
581名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:09:06.43 ID:8XrjLSqv0
谷垣が首相になり福島第二原発をヘリで視察するのか
582名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:09:13.35 ID:Oafrs1ca0
批判はしていいけど今のインドの親日は森おかげってのは忘れるなよ
583名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:09:15.10 ID:CMJ43JJi0
大連立=消費税増税

この事実をお忘れなく
584名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:09:15.52 ID:6JuaF/5pO
谷垣? 財務省のいいなりじゃね〜か アホか
585名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:09:18.53 ID:9WmjZcDG0
こんな増税ばかりやってる奴が首相?ふざけんな
586名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:09:24.45 ID:jDmAO4LE0
公明党が泣いてるぞ
自民党は浮かれて池田先生を怒らせてイイのか

公明党が先に裏切るかおもろいで
587名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:09:25.14 ID:buM0L7AW0
もう、菅直人が隠れて、完全に政権空白なんだから、総選挙した方がいい
588名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:09:27.36 ID:5WZXU1C00
>>549
>>辻本ボランティア担当

不謹慎だがこれ見ただけでふいてしまった ありえん・・・
589諸行無常:2011/03/30(水) 20:09:28.20 ID:vTOx/Zzj0

自分達が撒いた種で相手がつまずく。
決して手を貸そうとはせず、ただ黙って相手が立ち上がれなくなるのを待つ。
(その間にどれだけ事態が悪化したことか)

そして最後にヒーロー気取りで登場。

それが自民党である。

民主も能無しであるが、自民はクソである。

590名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:09:30.71 ID:rHJ0tt5m0
森が出てくる時点で終わってる
小沢と一緒にくたばれ
591名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:09:40.20 ID:pDK7CVuQ0
大連立って選挙どうすんのかが素朴な疑問。
592名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:09:47.72 ID:6qRm+vmY0
大分県第3区総支部が別府駅前で「がんばろうNIPPON」募金活動
http://www.dpj.or.jp/news/?num=19961
593名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:09:49.22 ID:Yi+sNBhs0
清和会が輝いてきたな
594名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:09:52.38 ID:Zr4XEjG/0
>>568
早稲コン乙
595名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:09:54.86 ID:h48jfMAY0
小沢容疑者のコメントが聞きたいね
596名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:09:55.05 ID:sNNiiuo+0
>>21
膿を出すよいきっかけになるね。そろそろ政治ゴッコとかパフォやってる人には
退散してもらおう。
597名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:09:57.36 ID:VJTRDYtT0
>>536
子ども手当やめるらしいから、実質増税ですね^^
チベット独立 チベット独立
598名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:09:57.79 ID:qAwzz0o90
当時マスゴミ左翼に潰されたアベちゃん

実は頼もしいアベちゃん
599名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:10:00.22 ID:I27ovurg0
こいつらやっぱだめや
600名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:10:00.00 ID:yh7MTHsc0
みんすが反対するだけで全部の法案が止まる。
足引っ張られるのが見えてる。完全に潰れるのを待ったほうがいい。
601名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:10:03.17 ID:VmHVsH+x0
カウントダウン金融恐慌!ラビ・バトラの近未来10の予測

予測1 原油価格は100ドルを超えて高騰し続ける
予測2 「サブプライム住宅ローン危機」は再三爆発する
予測3 2008年、米大統領選挙は民主党の勝利
予測4 アメリカの大企業の破綻が続発する
予測5 日本の好況は2008年半ばか末まで
予測6 2009年に、イランが新たな中東の火種となる
予測7 アメリカの資本主義は数年内に終焉する
予測8 2009年後半から2010年前半に世界的な重大危機
予測9 中国にも2010年に危機到来
予測10 日本で新たな経済システムの胎動が起こる  ←←←今ココ!
602名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:10:06.34 ID:eZcRMIY90
大連立とかやめて欲しい
解散総選挙にしろ
603名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:10:09.89 ID:JZODciEOO
まあ、権力亡者の菅らブサヨクが受け入れるとは思えないけどねw
604名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:10:15.02 ID:PN9cChPW0
民主党が無血開城して政権を明け渡せば済むのにね

自民党の歴代党首だけ見ても
どの人も菅や鳩山よりマシな人達ばかりじゃん

こういう時にこそ小泉純一郎の様なリーダーシップを持った総理がいいと思う
いや小泉のやった事で間違いもあったとは思うよ
でも民主党にやらせてたって間違いだらけだし反省も謝罪もしないし
成長も前進も期待できないし
605名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:10:19.68 ID:wLj4ioNt0
馬菅よりはましだろ

ついでに財務省、経産、防衛、国交、内閣府も自民に

民主は法務、環境、農林くらいで十分だろ。いや、これでも持て余すなw
606名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:10:29.39 ID:ckpxVCmS0
ミンス菅以外ならだれでもいい。
607名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:10:30.92 ID:SrvsQm1w0

やっぱり自民はダメだな・・・・・

田母神に寄付するか
608名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:10:40.73 ID:rc7EHANxP
麻生は外務大臣
阿部は官房長官
石破は防衛大臣
が適任

だとすると
谷垣首相というのは
意外と悪くない選択かもしれない

609名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:10:43.17 ID:cBkAUHF8O
自民党に任せないと人災がますます増えるぞ

内閣からチョン鮮人を叩き出せー
610名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:10:46.74 ID:hiu8b+nH0
民主党に次はない。自民も沈みたければいっしょにやればいい。
611名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:10:47.73 ID:3nvc9mGq0
東電社長並みの仮病で見事に去られた安倍さんのおっしゃることですか
612名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:10:49.35 ID:krOug4Af0
>>579 自民支持派だけどそこだけは同意
     道路公団の藤井じいちゃんに脅されて尻尾まるめた石原、あれはダメだ
613名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:10:58.92 ID:ojat9UsfP
えひめ丸沈没事故の時に呑気にゴルフやってたんだろ?
614名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:11:03.18 ID:8keCjgOhO
バ菅もダニガキも目くそ鼻くそだろ
615名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:11:06.04 ID:3d+uUQVOO
>>578
オイオイ、嘘言ったらダメだぞ。
お前らは新風支持だろが?
616名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:11:05.37 ID:9Z4yyM630
>>576

パフォーマンスのために原発の作業を止めた総理が一番
原発をなめていたと思いますがねw
617名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:11:07.14 ID:UORIGZHA0
安部ちゃんでいいよ

旧社害党とオザワ組は廃除な
618名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:11:09.87 ID:NsbJ8uvqO
自民バカだな。民主党がかってにメルトダウンしてるとこに飛び込んで
619名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:11:09.86 ID:K8GM1fRq0
やっぱり自民だなあ・・
620名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:11:11.38 ID:57v5rZWG0
えええ
こいつは便乗増税しかやんないよ
621名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:11:14.15 ID:I5fyR42lO
安倍ちゃんが大連立望んでるのはやはり憲法改正実現させたいんだろうな
622名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:11:16.53 ID:KC3sCCmj0

民主党は常時の悪行三昧から、自衛隊や海保をうまく使えない・米軍にまともに頼れない・
警察や消防とも衝突、官僚ともギクシャク・・・得意とするのは隠蔽・恫喝・責任転嫁だけ。

この有事にこんなザマの民主党じゃ、どう考えても事態は徐々に悪化の一途。
早く自民党に、政権を譲り渡すべき。
623名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:11:18.06 ID:KU2zKH+00
内閣乗っ取って衆院解散して民主激減のフルコースで
624名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:11:22.71 ID:HlN7svBqO
>>1
そりゃそうだ
解散権握ればさしものミンスも横暴止めるだろうしな
625名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:11:29.24 ID:7/8wsGCK0
民主党無能政権作った人豚左翼が知った風なことをいうな!
626名無しさん@十周年:2011/03/30(水) 20:11:30.50 ID:3f/cAzlL0
一方河野太郎は長嶋にポケットに手を入れてる事を注意されていた。
中学の生活指導かよw
627名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:11:31.28 ID:fMXAwHpW0
副総理で入っといて、管さん行き詰まる場面で入れ替わる方が現実的
橋本龍太郎の時みたいに
628諸行無常:2011/03/30(水) 20:11:39.57 ID:vTOx/Zzj0

自分達が撒いた種で相手がつまずく。
決して手を貸そうとはせず、ただ黙って相手が立ち上がれなくなるのを待つ。
(その間にどれだけ事態が悪化したことか)

そして最後にヒーロー気取りで登場。

それが自民党である。

民主も能無しであるが、自民はクソである。
629名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:11:46.29 ID:6BTA7Wo00
小泉父を官房長官にすりゃいいじゃん
飯島秘書官とセットで

でもって菅総理には二ヶ月くらいずっと視察にいっといてもらう

これで結構いけるとおもう
630名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:11:48.81 ID:ZheWQlNM0
>>1
ダメガキとかまじでありえねええwwww
安倍ちゃんの方がいいわ
631名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:11:57.47 ID:HJZQ67sQ0

>>2

【政治】菅総理で消費税25%時代がやってくる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276062785/

      _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  
   |::::::::|     。    |消費税25%と言った時は流石に後悔したね!
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .| 自民の馬鹿共が10%って言ったおかげで便乗できたわ!
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| 愚民共を騙すのは楽じゃねーぜ!       
    ヾ.|   ヽ-----ノ /     
     |\   ̄二´ /       ニヤリ
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::


632名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:01.23 ID:dZ++eKiA0
増税が嫌なのは正しいことに使ってもらってる気がしないからだよな
ちゃんと使うなら20%くらい構わん
633名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:01.77 ID:Gj3zxn4A0
>>1
この大混乱状態でいずれもボンボンの谷垣、安倍では絶対にダメだな。安倍は「腹痛」という持病があるし、プレッシャーに弱すぎる。
谷垣はオーラゼロ。この際、やる気満々の40代若手で組閣してみろや!
ただし、JICAとUNDOの元職員で参院イラク事態特別委員会理事だったくせにイラクとシリアの位置を間違えるような一太はダメだぞ。
634名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:06.70 ID:DNn1Ri1cO
>>477
例えば?
635名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:08.98 ID:RCtUeAbeO
枝のも、途中から管を殺せになってたからな…
636名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:11.45 ID:Zqe7FuGr0
>>578
さらっとアホ晒してどうするw
対案示せないはずだよなあ
無意味で邪魔なだけな存在=ネトウヨ
637名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:16.35 ID:qz69dFEr0
正直、復興対策は自民に任せたいね
。民主党は本質的な対応なんてせず、
選挙対策しかしないだろうし。

ただ、菅の今回の事故対応は悪く無
かったように思う。自民党だったら
果たして東電に強行作業なんてさせ
たかどうか。

もちろん、初動でアピール考えてバ
カな視察してたりと、良くもないけ
どね。
638名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:19.48 ID:eZcRMIY90
>>260
いいねぇそれ
639名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:23.52 ID:h48jfMAY0
>>615
何言っているの?
共産党もネトウヨですが?
「共産党は」でググれよ
640名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:25.73 ID:v4lFs1vj0
空き菅のあとか?
絶対ばばと思うがな
つか今この状況で首相の席に座りたいアホいるのか?
ポッポは別な
641名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:30.83 ID:TW6mbJ/QP
今 麻生さんが求められている
642名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:36.80 ID:cOOWXy0C0
おいおいバカなこと言い出すなよ
643名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:37.46 ID:pMIZlNCA0
原発戦犯の自民を首相だと?
644 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/30(水) 20:12:37.92 ID:7zjQi/1a0
ここは大政奉還だろ
645名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:42.99 ID:VIH8AEHd0
こう言う、絶対に相手が呑まない条件を提示するのは「前向き」とは言わないだろ。
646名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:45.17 ID:708X33nU0
>>549
そもそも小沢向けのメッセージだしなこれ
647名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:46.08 ID:xi8Stq0I0
自分達の利権が脅かされるんだ民主の支持母体が許すわけ無い
648名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:45.94 ID:oC9VtDlNO
こうなったら中曽根君に
649名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:47.10 ID:W9dBNTFX0
谷垣禎一
リベラル 加藤紘一の子分で親中派。但し総裁就任以降は保守派に配慮する姿勢も見せている。要監視対象
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/183.html

菅直人
革新 対米関係の改善を目指し、日米同盟深化を標榜するなど野党時代よりは現実的となった。
しかし親韓中路線は変わらず、植民地支配謝罪談話発表や地検に責任を押し付けた尖閣諸島漁船衝突事件などで
韓国中国への弱腰を露呈


650名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:48.70 ID:jDmAO4LE0
馬鹿か
今、総選してる場合か

総選挙して自公で過半数取れないし
民主党も過半数取れない

国民に何のメリット有るんだよ
651名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:49.41 ID:8/Qrxj+o0
自民党は野菜食うとかパフォーマンスしてる暇があったら大連立しろよ
652名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:49.79 ID:aM8yq+v+0
自分で蹴ったくせに大連立に未だに未練があるのかw
蹴った時点で永久に消滅したよ、バカだなあw
653名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:50.72 ID:cr0mPComO
漢字の読み間違いだけでマスゴミや左翼が小便漏らしながら歓喜してたあの頃を思うと胸が熱くなるな
654名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:51.42 ID:lyCxiEdbO
>>439
それだけど、仮に大連立が現実化したとして自民がスンナリ谷垣のまま行くかはまだ不確定性が高い気がする。

復興政権だから絶対に長期政権じゃなければならないから、長期に渡って支持を繋ぎ留められる人でないと困る。
 
自民はいちど福田康夫でハズした経験がある。同じ失敗を二度も繰り返す訳にはいかない。
655名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:52.70 ID:fKWxvM2W0
>>395
>志井厚生労働大臣
労働左寄り・外交右寄りの西側諸国らしい組合せだw
656名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:52.78 ID:tzwtraxB0

まぁ皆悩むがいいわwお前らが悩んだところで誰にするかなんて決められるわけじゃないしなwww
657名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:58.92 ID:krOug4Af0
>>614 自民は力がちがうよ。今回も民主がぶんなげた支援を自民が独自で
     支援してるのはねらーなら知ってんだろ?自民にも糞はイルが、まともなのも多い。
     民主は糞そのもの
658名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:59.18 ID:VmHVsH+x0
信長 秀吉 家康の順番が違ったら天下統一できなかったんだろうな。
659名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:58.98 ID:VJTRDYtT0
>>613
という捏造報道だったな。
寒い時期だったのに、なんでか知らんが半袖でプレーしてた映像で
ちょっとおかしいとは当時も思ったんだが、やっぱ捏造でしたw
660名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:13:02.86 ID:9WmjZcDG0
あれだけ腐敗しまくった自民党を今更再認識か。このスレラーは馬鹿そのもの。
661 【東電 87.4 %】 :2011/03/30(水) 20:13:06.11 ID:yp1Tj+v40
>>641
あの笑顔は欲しいね
662名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:13:12.05 ID:nFmrHxmjP
事実上の「お断りします」宣言だけど
万が一民主が乗ってきた場合でもそれならそれでかまわんよな
663名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:13:12.15 ID:4rJtVcwx0
>>600
解散ちらつかせても反対したら躊躇なく解散してしまえばいい
664 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:13:12.76 ID:6QYE0dyFP
解散権があるから、それが最低条件だわな
665名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:13:16.82 ID:W2FZMs4d0
>>1
菅が鬱病ってことを公表して交代しちゃえば?
666名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:13:18.85 ID:3IsV27QD0

まあ、みんすよりマシだが
自民内の派閥争いで、しかもあの加藤派の総裁だからな、自民の負の遺産だよ
谷垣が総理になって即解散して、麻生か安倍に引き継いでもらいたい
667名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:13:25.54 ID:c1rrEqz70
>>614
お前谷垣を目糞鼻糞扱いできるほど詳しいのか?
空気が読めないって致命的な点はあるが菅と同レベルとは・・・
何を知っているのか教えてもらいたいものだ
668Mazda Haruto:2011/03/30(水) 20:13:28.29 ID:E9xd8fuC0
>>589
>決して手を貸そうとはせず、ただ黙って相手が立ち上がれなくなるのを待つ。

勝手に民主党政権が自爆してるんだろうが。3月11日以前をもう忘れたのか?
能無しのボンクラ議員と売国議員だけの与党なんてのが元々異常なんだよ。
669名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:13:36.18 ID:wsfPMRtL0
>>639
つーか日本の民主党以外、全員ネトウヨな件。
最早あらゆる結社より巨大になっちまったw
670愛煙家りょうじ:2011/03/30(水) 20:13:39.28 ID:afOt+e/00
本当に、谷垣氏と言うか自民党に政権担当能力があるのか?

デフレやスタグフレーションの放置であるとかの経済的失敗。
旧式で廃炉にすべき福島原発を残し、事故の遠因を作ってしまったであるとか...etc。
日本が陥っている困難の原因の8割がたは、自民長期政権時代の政策の失敗が
後を引いて、今も日本の足を引っ張っていると思うのだが。。。
671名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:13:45.11 ID:57/ZYqML0
>>281
いい言いうなぁ
確かに民主は野党の才能はあった
672名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:13:46.06 ID:B21058MJP
よく聞く言葉に、政治家に文句を言うのは誰にでもできる
政治家になる事は誰にでもできる事ではない、ってのがあったが

政治家の頭に真の、ってのを付けると、まんま現与党になってしまう現実
悲しいねぇ
673名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:13:48.65 ID:cB5bf2QK0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| 俺は民主に政権担当能力 rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 は無いって        `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 前から言ってたぞ      |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V::: rー''"|
674名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:13:56.12 ID:3K/KngMyO
菅よりはマシだな
675名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:13:58.20 ID:duZhc0Ak0
カップ麺の値段しらなくてもいい

漢字が読めなくてもいい


カムバック麻生
676名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:14:00.49 ID:bvXYgFCl0
デフレ増税野郎はお断りなんだよ、自民は再生する気ないだろ。
いってよし
677名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:14:00.69 ID:VrArwHoG0
震災検証と復興政策で期間限定

その大連立なら肯定的に受け止められるかもな
678名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:14:01.81 ID:X0KwLEtV0
安部でいけよ
679名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:14:05.63 ID:wlvWTpOH0
>>1
安倍ちゃんもずいぶん黒くなったな(笑)
こんなもん自分の安っぽいプライドが第一のミンス痘が飲むわけないじゃん。
体の良いお断り乙。
680名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:14:10.31 ID:OGigl5bF0
大連立→ハニ垣総理誕生→即衆議院解散

これでいい
681名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:14:34.88 ID:h48jfMAY0
>>673
確かに小沢容疑者には先見の明がある
682名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:14:36.09 ID:+C8VRFUJ0

谷垣 「え〜、総理拝命に伴い、次の対策本部を立ち上げました。頑張ってください」

小泉純一郎 震災対策統括本部長

安倍副本部長
福田原発対策部長
石破自衛隊指揮担当部長
麻生経済復興対策部長

小泉(進)補佐官
丸川報道担当

谷垣 「さあさあみなさん、お茶が入りましたよ」
683名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:14:36.90 ID:dxp6tb5G0
たちあがれも連立にいれたほうが現実的かも。
総理大臣:平沼
官房長官:福田
財務:谷垣
防衛:石破
外務:麻生
復興:佐藤
国土:亀井
ボランティア:小泉Jr

後は仕方ないけど取り合えず民主党でいいや。
684名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:14:36.66 ID:jDmAO4LE0
産経新聞の記事の信ぴょう性はネトウヨ並みだぞ
浮かれてイイのか
685名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:14:38.46 ID:BALJtGiV0
首相はべつに谷垣でいいだろ
今の自民党は、事実上安倍が支配してるようなもんだぞ
686名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:14:45.72 ID:9Z4yyM630
>>636


我々ネトウヨは特定の政党支持ではありませんw
あしからずw
687名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:14:48.55 ID:E5y5sgzg0
大連立どちらに転んでも民主イラネとなる
688名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:14:50.18 ID:AMPwsyTS0
安倍なら やってくれる
甘い汁吸ってきてたやつらの息の根を止めてくれる
689名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:14:59.54 ID:W9dBNTFX0
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/183.html
谷垣禎一
リベラル 加藤紘一の子分で親中派。但し総裁就任以降は保守派に配慮する姿勢も見せている。要監視対象


菅直人
革新 対米関係の改善を目指し、日米同盟深化を標榜するなど野党時代よりは現実的となった。
しかし親韓中路線は変わらず、植民地支配謝罪談話発表や地検に責任を押し付けた尖閣諸島漁船衝突事件などで
韓国中国への弱腰を露呈


690名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:15:00.35 ID:7/8wsGCK0
これだけ無能をさらしてる民主党政権にまだ固執してるやつは
無責任の極み。人間のクズといって差し支えない。
691名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:15:03.80 ID:5uK7DRSPP
>>666

麻生産が首相になっても腐ったマスゴミに漢字の間違いとか
カップメンの値段とか小学生LVで叩かれるだけじゃないの?
結局、繰り返しになると思うけど
692名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:15:10.67 ID:RHqqd53d0
自民党も顔ぶれを新しくしないとダメ
谷垣も石原もダメ
693名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:15:11.92 ID:cfLuMxMP0
※「ルーピー」「Loopy」は鳩山前首相の固有代名詞です。
 それ以外のご使用はあなたの人格が疑われる怖れがあります。ご注意ください。
694名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:15:15.88 ID:tzwtraxB0
>>281
>自民党と民主党が連立を組むと野党が存在しなくなる

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww あ、アサヒか。アサヒらしいわwwww
695名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:15:18.00 ID:M4hooqlg0
>>1
首相になるか
はっきりした権限をさせた大臣を用意させないかぎりは
確かに無理だね
民主党は約束破りが常態化してるし、何につけても曖昧なことで保身を優先するしね。
696名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:15:28.69 ID:HJZQ67sQ0



         : ノ´⌒`ヽ:
      :γ⌒´      \:
     :.// ""´ ⌒\  ):
     : .i /   ノ   ヽ  i  ):
     : i o゚((・ ))` ´(( ・))゚o/:
     : l    (__人_).  |:    マニフェスト守るなんて、マニフェストに書いてねーしwww
     :\    |┬|   /:        政権取ればこっちのもんだよwwwwww
      : '`7  | | |  〈: あと、財源無いからお前ら大増税な25%まであげるからなwwざまぁww
     : , -‐ (_). `ー' i |:
     : l_j_j_j と)  ⊂ノ|:




【政治】菅総理で消費税25%時代がやってくる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276062785/l50





697名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:15:29.67 ID:GkyLuKnrO
連立の条件は最低でも首班谷垣だろ
698名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:15:32.39 ID:SIgqfeRDO
臨時の顔だけで余計なことしないなら小泉が首相やってもいい
実務は麻生安部ゲル谷垣その他ががっちり固めてくれ
小泉きたら菅はものすっっっごく嫌だろうけどw
699名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:15:38.64 ID:2T6KMFGB0
自民党は偉そうなこと言う前に原発問題の責任とって国民に謝罪しろカスが!
全党あげて原発推進して安全対策完全無視とかなめてんのか
土下座しろゴミども
700名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:15:40.27 ID:+Z0ncNsx0
是非そうしてくれ
701名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:15:40.15 ID:hW2oynJG0
こういう時に小泉が首相で安部が官房長官だったらなぁ・・・
702名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:15:41.82 ID:DQZ/a6wo0
>>691
まだそれに乗るような馬鹿国民なら
滅びていいんじゃね?
703名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:15:42.63 ID:xtZxagm+0
石原息子とか逢沢とかバカは何やってるの?
704名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:15:44.27 ID:z4l+VHeY0
>>621
憲法改正は望んでいるが大連立は望んでいない。
大連立は民主党を延命させてしまうから。
「谷垣を首相にしろ」は一見、条件に見えるが
民主党が受け入れられない以上は条件ではない。
705名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:15:48.62 ID:EZjQYyTU0
自民のほうが100倍マシ
辻本とか仙石とか追放してくれ
706名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:15:49.22 ID:cR4BWaPt0
つまり全部自民にまかせろってことか
まあ民主にやらせてても悪くなるだけだし
707名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:15:51.45 ID:96h4E38B0
大連立なら首相は石破にしてほしい
708名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:15:52.29 ID:JKbqmkyzO
チョンだかチャンコロだか知らないが、このスレ民主党工作員が総出でファビョっちゃって心地好いね。
709名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:15:56.55 ID:ptfkP8Qz0
谷垣が首相なんて嫌だ
710名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:15:56.46 ID:5uTJFJ7I0
結局、1000年に一度の大震災が来ても
この国は世代交代できなかったのか
711名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:15:59.47 ID:abPem6ym0
復興せず増税するための連立だろ
裏に財務省がいるこたわかってんだよ
んで森、阿部も与党病の禁断症状が出たから乗っかったんだろ
712名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:16:00.53 ID:X1iztef50
自民党応援してるけど、

なんで谷垣なんだよ

麻生がいい
713名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:16:00.81 ID:4bk6SC9D0
>>357
>>429
>>533
>>535
増税ありきではないが、実際金が無い。困ったものだ。
国債積み上げるか。
714名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:16:05.27 ID:NuzepFrN0
大連立やるなら解散だろ。
自民民主が相互支援で「大連立やりまーす」って宣言して選挙しろ。
715名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:16:09.06 ID:BALJtGiV0
>>649
谷垣が加藤紘一の子分って言うなら
麻生だって河野洋平の子分だぜ?
716名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:16:14.85 ID:ZJgxQ+m20
民主党なんかしょせん素人さんの集まり。
なんにもできもしないくせに格好だけつけようとしてるだけの馬鹿ども。
馬鹿で無能なんだから、ここは自民党に土下座して協力をお願いしないとダメ。
717名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:16:14.91 ID:BWh00v1o0
管が辞めるわけがない
管と仙谷が投げてきたろくでもない球を、
逆に投げ返したかたちでしょう
実質的な「お断りします」ですな
そりゃそーだ、ここまで事態が悪くなってから引き受けるはずがない
718名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:16:22.22 ID:Wd+xtyCg0
今総理やれる器なんて
民主だと小沢ぐらいしかいないし
自民には一人もいないだろ

政治家全部取り替えろよ
719名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:16:24.50 ID:bAWBW6zX0
谷垣は日本軍阿片機関 影差の孫(奥さんのほう、実父は影差の家来のその下の家来)
馬鹿安倍は日本軍麻薬組織頂点の岸の孫
小泉は朝鮮総督府覚せい剤阿片製造販売組織 小泉鉄雄の甥(実父は鉄雄の家来)
森は息子が覚せい剤組織の手先。


720名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:16:28.14 ID:Zqe7FuGr0
>>686
そういうときは自分たちで政党作るもんだよ。
721名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:16:30.49 ID:gC/qcJrn0
>>319
それでいい
722名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:16:37.40 ID:5jx3Zufb0
つーか…森元首相は危機管理に実績あるぞ?

口蹄疫のときに初期段階で封じ込め成功しているし
えひめ丸の事件の時だって、非常時に連絡が取れないことを怖れて
ゴルフ場を対策本部に選んだだけで
本人はさすがにゴルフはしてなかったそうだし。

マスゴミがねつ造キャンペーンやっただけだろ。
723名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:16:38.10 ID:VmHVsH+x0
ネトウヨってなんだよ。日本人のことだろ?
724名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:16:42.69 ID:1N8Q0u0aO
中華焦る
韓国頼る
台湾喜ぶ
725名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:16:48.60 ID:QyrhmT9W0
10月19日には、秋季例大祭が行われている靖国神社へ参拝した。

自由民主党総裁の靖国神社参拝は2006年(平成18年)8月15日(終戦の日)の
小泉純一郎内閣総理大臣(当時)以来3年2ヶ月ぶりの参拝となる。

谷垣は『産経新聞』の取材を受け、2006年(平成18年)の自由民主党総裁選で
「首相に就任した場合は参拝を自粛する」と表明していたことについて
「当時の国際関係を考慮し、総理はあの時点では差し控えるべきだという意味です」
726名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:16:48.28 ID:sQt8fs8h0
森はでしゃばるな、ボケが
とっとと引退せーよ、クズ
727名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:16:49.20 ID:ojat9UsfP
安倍のカメラ目線の気持ち悪い記者会見はもう御免だな。
728名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:16:53.89 ID:k9XjDa3F0
辻本補佐官、米軍と自衛隊の撤退を要請。「ボランティアの準備が整ったので」(NHK)
729名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:16:54.00 ID:tcRHyrGl0
総理 谷垣
外務 麻生
総務 安倍
官房長官 石破
財務 与謝野
防衛 佐藤

後は民主がやっていいよ
730名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:16:54.98 ID:Wg53EnVW0
大連立なら亀井が首相でいいだろ

福島の火事場泥棒は射殺の方向で
731名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:16:57.13 ID:WhTYwfls0
森とかいう老害はまだ生きてるのか
732名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:17:02.57 ID:veSRgSge0
なんとかして解散に追い込め、民主議員に甘い汁すわせんな
733名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:17:10.09 ID:IIKHdsVe0
>>25
答えは簡単。
野党だから。

与党なら、こんなの総裁にせんだろ?
河野洋平と一緒。
734名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:17:10.74 ID:W9dBNTFX0
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/183.html
谷垣禎一
リベラル 加藤紘一の子分で親中派。
但し総裁就任以降は保守派に配慮する姿勢も見せている。要監視対象


菅直人
革新 親韓中路線は変わらず、植民地支配謝罪談話発表や地検に責任を押し付けた尖閣諸島漁船衝突事件などで
韓国中国への弱腰を露呈



735名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:17:12.44 ID:9Z4yyM630
>>684

そりゃどうもw
そうですねw
我々ネトウヨは嘘はつきませんしねw
736名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:17:14.48 ID:6qRm+vmY0
やっぱり麻生でしょw

「国家の危機に政権批判すべきじゃない」と擁護していたマスゴミがどうするか見たい

737名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:17:20.39 ID:YxWrz5qt0

麻生にして頂けまいか?
738名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:17:25.43 ID:tzwtraxB0
>>713
切り下げすればいい。円の大量発行。
739名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:17:27.53 ID:IIc65gUf0
谷垣首相になれば、ミンス閣僚全員追い出せばいいじゃん。
さすればミンス解体、力も無く消え去るのみ。
740名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:17:29.28 ID:3F8GdDHq0
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /
741名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:17:29.34 ID:fKWxvM2W0
>>528
早期待望論は、北チョン絡みで株を上げた安倍さんみたくなるだろ。
もう少し、党内で役職付けてからの方が良い。
742名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:17:32.64 ID:4rJtVcwx0
菅前総理には原発問題担当大臣でもやってもらおうか
743名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:17:37.22 ID:BALJtGiV0
>>713
国債積み上げでなんの問題もない
毎年あのレベルの震災が起こるなら話は別だが、そうではなく一時的な出費だろ?
毎年積み上がる子供手当てとは話が違う
744名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:17:46.11 ID:wQVF1X8a0
いいね
マヌケな民主党なんていらないから
谷垣さんが総理大臣やってくれるなら、大連立もいい
745名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:17:50.80 ID:aiqXRX//0
引き受けるのも相当な地獄道だよなこれ
746名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:17:53.59 ID:7/8wsGCK0
なんの手もうてないくせに自民を非難することだけは専門家なんだからな。
下衆でクズで無能な左翼はさっさと首つってくれたほうが国民の福祉に資するよ。
747諸行無常:2011/03/30(水) 20:17:54.42 ID:vTOx/Zzj0

自分達が撒いた種で相手がつまずく。
決して手を貸そうとはせず、ただ黙って相手が立ち上がれなくなるのを待つ。
(その間にどれだけ事態が悪化したことか)

そして最後にヒーロー気取りで登場。

それが自民党である。

民主も能無しであるが、自民はクソである。
748名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:17:56.76 ID:OJV6y+530
>>691
これ以上国政混乱させると、企業ダメージがハンパ無くなって、
そこらのワイドショーもどきニュースは壊滅する。
つうか、露骨に広告料の締め出し圧力かかるだろうな。
つうか、TBSとかマジつぶれんじゃねえの?
このまま世間様の景気が落ち込む一方だったら。

平和時に政治で遊んでた状況とはワケが違う。
749名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:17:58.56 ID:bijl/LbDO
いいから早くやれや!! 自民もミンスもいらん
750名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:18:04.03 ID:QGzMfyGqO
森元総理は相変わらずだな
日本にいらないよ
751名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:18:12.01 ID:E+l5a2Lj0
ムシがよすぎる
752名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:18:12.25 ID:2yv/Fk7a0
首相だけで無く政務3役全員自民党から出すのであれば、大連立でもいいよ
753名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:18:15.40 ID:c1rrEqz70
>>702
断言してもいい。乗るぞ
この国はそういう国だ
754名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:18:17.44 ID:zoIwcgdz0
よしよし、解散権発動
755名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:18:19.73 ID:cqr5DhtY0
あきれたよ 自民もお終い
756名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:18:21.99 ID:RHqqd53d0
>>728
はあ?
757管 直人:2011/03/30(水) 20:18:25.11 ID:h6igmvdx0
>>443
しかし経済界・官僚・国家を叩き潰す能力があるのも政治家

俺の名前欄の奴が何やってるか見たら分かるだろ
758名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:18:26.30 ID:9xdd/sPD0
森元、二階、安倍とか除名してからにしてくれよw
759 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 www ◆SbILoVERqY :2011/03/30(水) 20:18:26.47 ID:tgqCDZKr0
安倍が良いとか言ってる馬鹿は

安倍が政権時何してたかググれボケ・w・
760名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:18:31.74 ID:M1YNqzQT0
>>729
国交無いと東北に道引けないよ
761名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:18:32.11 ID:9WmjZcDG0
これ以上増税になったら、社員の給料を下げるしかないな。うちは小売業だから、増税で消費が落ちる。
リーマンショックの時まで借り入れなかったが、今は借り入れ無しじゃやっていけない。
金利分と増税による消費低下は考えたくもない。

いっそのこと借金返して海外いったほうがよさそうだな。
762名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:18:33.03 ID:wMP5vS/YO
小泉こーたろー官房長官がいい
763名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:18:35.14 ID:E/MBvrNe0
>>16
ねーよw
自民はこのまま民主が失態を繰り返して総選挙の方がいいはず。
民主だってそれが分かっているから、自民党総裁を名前だけの大臣にして飼い殺しにしようとしたわけだし。
人数の多い方が折れないと連立なんてできるわけない。
人数が多い上に首相まで持って行ったら、協力する方は完全に人数合せ。
1:10とかの小政党なら大臣ポスト1でしょうがないけど、第2党とやるなら主導権(首相)を渡すしかない。
そのくらいしないと信用してもらえない。
764名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:18:37.76 ID:X5kMPrxEO
今まで自民に入れてきたが民主と連立するなら話は別。

絶対入れない。
765名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:18:39.12 ID:DALMFukC0
麻生総理で
漢字が読め内閣って名前にしろw
766名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:18:39.73 ID:N8j4dkc20
外相は麻生で頼む
767名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:18:46.25 ID:BALJtGiV0
>>718
小沢は総理の器ではない
本当に総理の器があるのは安倍なんだが、選挙に負けてしまったので
しばらくはそういう空気にならないだけ
だったら、安倍院政でいいよ
768名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:18:49.30 ID:FwcPZdgY0
膿はき出させろよ
★社会党残党★ 2011年3月
・氏名     所属党(ポスト)         選挙区     補足
・仙谷由人  民主(代表代行・官房副長官) 衆-徳島1区  最凶売国奴支那の犬
・輿石東..   民主(党参議院議員会長)   参-山梨    日教組のドン
・岡崎トミ子.. 民主(前国家公安委員長)   参-宮城.    公安資料流出、韓国での反日デモ参加、朝鮮総連と関係深し
・赤松宏隆  民主(前農林水産大臣)..    衆-愛知5区  赤松口蹄疫事件
・千葉景子  民主(前法務大臣)        参-神奈川   2010/7参院選で落選、しぶとく活動中
・江田五月  民主(法務大臣)         参-岡山    日本人拉致実行犯の釈放嘆願
・中井洽    民主(衆議院予算委員長)   衆-三重1区  大韓航空機爆破事件の実行犯の金賢姫を国賓待遇
・細川律夫  民主(厚生労働大臣)      衆-埼玉3区  「私が法務大臣なら、不法滞在フィリピン人の滞在を許可するために手を尽くす」
・大畠章宏  民主(国土交通大臣)      衆-茨城5区  レアアースの代替技術、中国と共同開発
・鉢呂吉雄  民主(国会対策委員長)..    衆-北海道4区 北朝鮮の韓国・延坪島砲撃について「砲撃戦は民主党にとって神風だ」
・松本龍..   民主(環境大臣)         衆-福岡1区  部落解放同盟副委員長
・横路孝弘  民主(衆議院議長)..       衆-北海道1区 
・土肥隆一  民主..               衆-兵庫3区  竹島領有権主張中止などを求める同議連の日韓共同宣言に連名
・藤田一枝  民主..               衆-福岡3区
・横光克彦  民主..               衆-大分3区
・齋藤勁..   民主..               衆-南関東
・筒井信隆  民主..               衆-新潟6区
・谷畑孝..   自民..               衆-大阪14区
・佐々木隆博 民主               衆-北海道6区
・山下八洲夫 民主               衆-岐阜     2010/7参院選で落選
769名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:18:49.99 ID:X1iztef50
とりあえず、公共事業の嵐になるから
どっちにころんでも自民党でよい

はやくとっかわってくれはやく
770名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:18:52.77 ID:4hWjnW7p0
>>633
最初から大ピンチなこの状態なら大丈夫じゃね安部さん
このまま腹痛のイメージで終わるのは惜しい
771名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:18:53.60 ID:CoTWkgiW0
谷垣首班なんて菅は即拒否だろ
菅がやりたかったのは「民自大連立」ではなく「谷垣引き抜き」だったのよ
与謝野みたいにね
772名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:18:58.93 ID:Q60Ge1m10
非常時は、麻生か石破。
特亜と断交して、スパイ防止法制定した後で、
安倍ちゃんへ。
本当はその後に中川酒になって貰いたかった、、、
クソ!マスゴミ、民主党許せん!
773名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:19:06.42 ID:AL6bgFMg0
ウヨって馬鹿しかいないの?

自民党は原発ムラの手先で創価とズブズブ
支持率見てみろ
774名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:19:11.43 ID:4UWKMhNXP
大隈重信はアホもいいところだ。

人生125歳説とか、自分が権力を握りたいからそう言ってるだけの、
およそ学問を嗜む人間とは無縁の輩。

そのような人物が明治時代に政治を行使したのは日本にとっては不幸だった。
今の政治家を見てみろ。大隈重信みたいなのが一杯いるだろう。
身長180cmと偽るとか、ジャニーズかよw
ミーハーで頭からっぽなのはすぐに分かる。

大隈重信の後を見てみろ、小林多喜二が「蟹工船」を発表し、
苦しんでいる庶民像をあらわにしたのはその時期だ。
775名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:19:11.70 ID:SMuAd0LJ0
これは要するに菅総理が解散しないものだから力の差を見せつけるべく
連立でその主役に自民党がでて谷垣首相となり自民党主体の政権を作るということだね
民主党は取り敢えず表立った大恥をかかずに政権の中心を譲り渡すことで大きな痛手が
起きないようにしようということか
もしも、谷垣首相を民主が受け入れるならこれは有り得るね
受け入れなければ菅は大敗北で大恥をかくことになるだろう
776名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:19:12.08 ID:DZt57+qs0
谷垣内閣って奇策のように思われるかもしれないが、
「衆議院の第一党が内閣を担当すべきこと、ある内閣が失政によって倒れた時、その後継として内閣を担当するのは野党第一党である」
という憲政の常道からして考えてみるとごく自然なことなんだけどな
777名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:19:12.89 ID:y624foAV0
>>730
ふざけんな、日本にとどめをさす気か
778名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:19:17.21 ID:sXW9ibTn0
首相は麻生か安部でお願いします。
谷垣はありえない・・・
779名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:19:17.97 ID:ZuXtvhtp0
ハニ垣は支那で取調べ受けた事を説明しろやw

アベゲルアソウヒラヌマタスケテー!
780名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:19:19.85 ID:gJQ64qfX0
クリントンでもカダフィでも誰でもいい
この事態に対処できる人物に首相をして欲しい
781名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:19:22.80 ID:zBuPRoH+0
どっちも腐っている同士
責任持てって言ってるの
日本の国土、破壊しようとしてるんだから

どっちもww
782名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:19:27.05 ID:b1FbBruYO
現民主党よりは確かにマシだと思うが、
自民党政権なら日本大丈夫とか言ってるドアホは記憶障害なのか脳が腐ってるのか
ここ二十年の長い低迷期の中で、だらしない政治運営してたのは他でもない自民党なんだが
783名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:19:29.38 ID:Ixv+yW7t0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!   福島は放射能漏れ
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /   山口はウンコもれ
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |        いとかなし
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
784名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:19:30.46 ID:Zqe7FuGr0
>>756
ソースリンクなしのレス相手にするなよ
785名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:19:34.95 ID:ojat9UsfP
ITを「イット」と読むような奴に日本は任せられない。
786名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:19:39.48 ID:tzwtraxB0
>>753
そこまで当然読んでるだろ。

まだ震災は終わってないからお灸が足りないならもっとお灸をすえられればいいw
787名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:19:41.00 ID:1DiuByVn0
安倍ちょんと菅ちょくとの連立政権か
右翼+左翼の全体主義内閣なんて夢にも思わなかった。
谷垣は清和会と左翼の傀儡となるんだろうか。あまりにも谷垣が不憫だ。
788名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:19:43.00 ID:pBIpfSsR0
大連立じゃねえよ!


無能民主よ!

今すぐそこを退け!邪魔だ!どっかに消えろ!


自民に譲れ!この能無しが!どこまで国民に迷惑かけりゃ気が済むんだ!
789名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:19:43.50 ID:r+imW4G80
だめだめ
大連立なんかしたら増税確定じゃん
790名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:19:52.80 ID:BALJtGiV0
>>730
郵政以外興味がない亀井なんか入れるな
791名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:19:51.59 ID:dh0qeHfjO
>>742 いやいや現地でバケツリレーでいいよ。
792名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:19:53.90 ID:kJNWy/o80
仙谷とか売国奴メンバーと連立できるわけねーw
793名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:19:53.95 ID:1qkcoD590
谷垣はなあ・・・
794名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:19:57.06 ID:HJZQ67sQ0


                ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
              /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
              |::::::::::/        ヽヽ
             .|::::::::::ヽノ(.....    ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
              |::::::::/⌒    )  (.  .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
      __,-,,-、  ___i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   _ __/| | l |ヾ-"~ |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴
 l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   
  "~   ヽ  l ̄”/:  |.    / ___    .|    裏金の管理からバラマキ外交まで
      |  /     ヽ    ノエェェエ>   |       
      /  |        ヽ    ー--‐   /|:\_  俺様がみ〜んな伝授してやったのに 
     /   |       / \  ___/ /:::::::::::::
     /   |      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::    手のひら返しやがって民主党ぶっ潰してやる!!



【政治】 小沢一郎氏の 「政治とカネ」問題 菅総理も似たことやってた!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292288866/

http://www.news-postseven.com/archives/20101214_8153.html


795名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:19:59.40 ID:9Z4yyM630
>>720

そうですかw
必ずしもそうとは限らないと思いますがねw

我々ネトウヨは特定の政党支持ではありませんw
「反民主党」ですよw
796名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:20:00.44 ID:6v0pPaom0
これは、民意に反するだろ。
首相は与党から出るから、一定の正当性があるわけで。
797名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:20:12.18 ID:z7msjjht0
どっちもどっちムード突入で共産のメが増えるのでどうぞ
798名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:20:14.99 ID:itwsXlZS0
とりあえずの大連立でもいい
本当は解散総選挙してほしいけど
これ以上続くと諸外国からの信用も危ない
799名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:20:15.17 ID:YdzPZEQi0
麻生がいいとか石破がいいとか小泉がいいとか言う以前に

「管じゃなきゃいい」

だから「〜がいい」ってのはもうちっと落ち着いてからやる方向でとりあえず谷垣で頑張れ
800名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:20:24.28 ID:Wd+xtyCg0
>>767
安部とかw釣りか?w

歴代総理の中でも頭の悪さピカ一で評判だぞw
801名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:20:25.73 ID:z2kD2g+OO
>>728
マジか?馬鹿じゃね?
802名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:20:29.29 ID:57/ZYqML0
>>402
あくまで一時的に
803名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:20:30.25 ID:jiB7WIRBO
こんな時は麻生のキャラや
頭は気にすんな
804名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:20:31.06 ID:B21058MJP
>>740
最近の有権者へのお灸には、放射性物質も混じってるんだよな

>>728
え?バーボン?
805名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:20:42.83 ID:DNn1Ri1cO
>>580
ダニガキ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>姦
806名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:20:45.31 ID:VmHVsH+x0
漢字の読み間違いとか、
小学生の囃子みたいなことで影響するやつっているんだな
807名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:20:50.76 ID:TiTUwad4O
ないないw
808名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:20:53.90 ID:DLdBDYdwO
>>718
ここでおざーさんかよw
809名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:20:57.32 ID:MiRU+Iv5O
クズにクズが擦り寄って来やがったな
纏めてくたばれ
810名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:20:59.45 ID:b5Ae3Imu0
まあ、大連立やるなら首相の座を民主が明け渡さないとダメだろうな
811名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:21:01.72 ID:FwcPZdgY0
膿をはき出して

「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」
 平成20(2008)年1月設置

・会長:岡田克也
・幹事/呼びかけ人:白眞勲
・呼びかけ人:津村啓介・川上義博・千葉景子

民主党の衆参議員61人(◆衆議院議員=28人、◇参議院議員=33人)wikiより引退・後反対は除外

◆衆議院議員=
赤松広隆、泉健太、岡田克也、奥村展三、小沢鋭仁、川端達夫、郡和子
小宮山洋子、近藤昭一、佐々木隆博、末松義規、仙谷由人、筒井信隆、津村啓介
中川正春、西村智奈美、小沢一郎、鉢呂吉雄、鳩山由紀夫、平岡秀夫、藤井裕久
藤村修、細川律夫、前原誠司、三井辨雄、三日月大造、横光克彦、横路孝弘

◇参議院議員=
家西悟、犬塚直史、一川保夫、大島九州男、小川敏夫、岡崎トミ子、加賀谷健
神本美恵子、川上義博、今野東、工藤堅太郎、武内則男、谷博之、谷岡郁子、津田弥太郎
ツルネン・マルテイ、千葉景子、轟木利治、友近聡朗、中村哲治、那谷屋正義、白真勲
藤谷光信、松岡徹、室井邦彦、藤田幸久、藤原良信、増子輝彦、松野信夫、水岡俊一
簗瀬進、山下八洲夫、横峯良郎
812名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:21:05.51 ID:PrPh8P6i0
ジミンガーは原発作ってきた反省しろ
813名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:21:09.98 ID:c1rrEqz70
>>722
苔の生えたような古い政治家そのものだが
古い政治家の全部が全部無能なわけじゃない
安部麻生ばかり騒がれてるがこの時から既になあ・・・
いや、森でも素人よりは余程いい仕事すると思うぞ。素人が誰のことかは差控えるが。
814名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:21:10.85 ID:6DjErZM20
やると決まれば自民は野党であるうちに
各々靖国神社と伊勢神宮参拝&決意報告
大連立して、陣地を増やしていけばいい
無能は淘汰される それが世の定

ゲルのミコトはもうちょい先がいいとオモ
地ならししてから
815名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:21:11.31 ID:X1iztef50
原発の尻ぬぐい?とか言ってるなら
とっとと自民党にやらせろ
816名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:21:14.69 ID:TLmTtYaE0
汚いところを自民におしつけて、
節電啓発とかくだらないところを民主のてがらにしたかったんでしょ。
817名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:21:17.27 ID:qRiAyHNk0
ふざけんなよ・・・・
818名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:21:18.51 ID:AL6bgFMg0
>>769
コンクリと原発だらけにして日本列島をアメの防波堤にするってことですか?

>>795
お前らは単なるノンポリ。
しかも質がきわめて低くてウヨからも嫌われている。
819名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:21:27.71 ID:9WmjZcDG0
過去の自民党政権時代には、デフレは脱却できるチャンスはあったのに、それをしてこなかった。

国民度外視党にあらためろやw
820名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:21:28.50 ID:iE0qKZah0
緊急避難だ。十分だろう。
821名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:21:34.94 ID:4rJtVcwx0
>>796
村山や羽田の例があるよ
822名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:21:35.07 ID:O0yyvIAs0
さっさと解散しろ
823名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:21:38.54 ID:f68LthohO
>>773
原発ムラ
824名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:21:38.76 ID:DQZ/a6wo0
自民の場合誰が総理でも問題ない。
なぜなら下手なことをするとすぐ引きずり下ろして
取って代わろうとするヤツが内部にいる。
管がクズだと分かってても面倒な事から逃げて
管に全責任を押しつけようとしてる民主とは違う。
825名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:21:42.95 ID:Zqe7FuGr0
>>757
無能宰相が保身に走って悪のトライアングルをぶっ潰すんですね。
歴史はいつも皮肉だ。
826名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:21:56.36 ID:cr0mPComO
官、鳩、仙石、れんほ−の民主。 安倍、麻生、ゲル、谷垣の自民。二者択一の場合文字に出すとどっちがマシかなんて一目瞭然だなw
827名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:22:05.03 ID:zBuPRoH+0
日本も
大統領制がいいの
そろそろ 
こんなにころころと 馬鹿か
828名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:22:05.72 ID:DALMFukC0
>>765
うまいな、ワロタw
829名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:22:06.38 ID:WvtVY42j0
ねーよ。
全面協力するっていって、すぐに政局を理由に拒否する奴は信用ならねぇ。
830名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:22:06.86 ID:LnGx82THO
自民党って必要な時に必要な人材が出てくるなあ、と谷垣さんを見てて思う。
831名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:22:11.63 ID:YjIIPVZx0
大連立で全ての閣僚を自民で占めればおk
832名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:22:14.75 ID:5uTJFJ7I0
↓ジンバブエのムガベ大統領が一言
833名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:22:14.23 ID:v9i5xW5m0
前段はその通りだけど大連立はいらん
834名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:22:15.87 ID:mbGvj8er0
森とか平均イカにんげんなのに

ほんとスゲーわ
835名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:22:18.90 ID:9Z4yyM630
>>723

そうです
日本を愛する日本人のことですよ

そういうのが嫌いな人たちからは
ことさらに嫌われ、いわれなき非難を受けますがね
836名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:22:20.55 ID:ijdyx8DUP
ニコ動で谷垣の避難所視察レポ見てきたけど、ダメだね
同じことばっか言ってんの
人間味ないわー
まぁ被災者に質問するってのも気遣うハナシだとは思うけどさ・・

やっぱり麻生太郎でなきゃダメだわ
837名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:22:25.41 ID:BqoBWWXn0
安部ちゃん、タロちゃん、ゲルの三闘士で固めて欲しいなぁ。

ぜったい今後の振興考えた菅民じゃダメ。
838名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:22:26.61 ID:fKWxvM2W0
>>715
ミンスの売国振りを見ると、現自民の左派が中道に見えるぞw
839名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:22:34.76 ID:wlvWTpOH0
>>681
小沢被告人ですよ、お間違えなきよう。
840名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:22:37.91 ID:BS4hgnNO0
841名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:22:37.94 ID:itwsXlZS0
>>796
民意というよりシステムじゃね?
民意だけなら反してないように思える
842名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:22:41.39 ID:9WmjZcDG0
大連立=小沢理念
陰ではしゃぐ小沢w
843名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:22:42.00 ID:XSk975a90
民主と大連立なんてやるなら、自民もただの政局集団だったってことだ。
844名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:00.43 ID:graz5sINO
管でさえなければ、今の官邸でさえなければ
誰でも良い!誰でも良いんだよ、管でさえなければ!
845名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:05.56 ID:Wg53EnVW0
>>836
まぁタニガキには荷が重いよ

対応できるのは麻生かゲルか亀井だよ
846名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:06.63 ID:CHcCfK6X0
これなんて公武合体
847名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:08.16 ID:0O26etPD0
おかしな増税で国民生活破壊

中韓に売り渡し完了
848名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:12.12 ID:BALJtGiV0
>>793
自民党の実権は今は安倍が握ってるんだから
首相なんか誰でもいいんだよ
849名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:14.28 ID:FwcPZdgY0
膿を吐きだして

PSCA(パチンコチェーンストア)政治分野アドバイザー(2011年2月3日時)
【自民党】10名
木村太郎 衆-青森4区(遊技業振興議員連盟)
田中和徳 衆-比例南関東(遊技業振興議員連盟幹事)
山本有二 衆-高知3区(遊技業振興議員連盟、カジノ議連)
岩屋毅 衆-比例九州(カジノ議連事務局長)
後藤田正純 衆-徳島3区(遊技業振興議員連盟、カジノ議連)
松浪健太 衆-比例近畿  木毅 衆-福井3区  中川秀直 衆-広島4区
坂本哲志 衆-熊本3区  野田聖子 衆-比例東海

【公明党】3名
高木陽介 衆-比例東京  漆原良夫 衆-比例北陸信越  富田茂之 衆-比例南関東
【無所属】3名
鳩山邦夫 衆-福岡6区 中島正純 衆-大阪3区
850管 直人:2011/03/30(水) 20:23:15.11 ID:h6igmvdx0
>>468
そもそも原発政策は日本経済の切り札だった
原油価格に左右されないし東芝日立が外貨稼げるし

それだけなら良かったんだ



そこに経産省と原子力保安院が天下りという甘い汁に群がったのが悲劇の始まり
851名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:16.02 ID:wyqimma+0
谷垣にしたら増税になってでござるの巻
852名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:16.40 ID:PNOjzYSE0
民主党議員の会見に慣れちゃってる人が多いみたいだけど
谷垣の会見を見れば忘れてたマトモな何かを思い出すよ?
853名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:19.70 ID:5uK7DRSPP
>>728

文字だけじゃ信じられない
いや信じられるけど
854名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:21.87 ID:7/8wsGCK0
所詮小泉以降は似非小泉ばかり。うわっつらだけ真似しても駄目なんだよ。
855名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:21.92 ID:Y+npOfXN0
谷垣を総理にする条件で大連立

大臣が民主党議員居座り

内閣内のねじれ解消のため
谷垣が声高らかに解散総選挙

ただ一連の流れはすみやかにやらないと
自民党は政権の甘い汁欲しさと見られ、ヤバい
856名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:25.26 ID:pV7S0Fob0
谷垣首相
菅大統領
857名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:25.26 ID:DNn1Ri1cO
>>589
ウンコ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>能無し


この国難の時代に、能無しに居座ってもらっても困る。
858名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:27.61 ID:J9qV55Rr0
大連立して無能を弾き出してまともな奴だけで与党作ってよ

管は野党がお似合いじゃん本人も今回の事でわかったはず
自分が無能だったってさ^-^v
859名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:29.43 ID:tzwtraxB0
ID:DALMFukC0←アホ
860名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:33.14 ID:/DNcuFB80
もはや戦争末期か
あとは軍隊の決起か
861名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:33.21 ID:QZwG9lPLi
これで最後のピースが揃うのか??
いでよ太郎!!
862名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:34.48 ID:X1iztef50
とりあえず、後付けで公明党がやりますた!みたいなのとくっつくより
民主党とくっついた方が万倍まし
大連立でもよいぞ!
とっととかわれ
863名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:35.06 ID:85bvkiVO0
総理大臣:ゲル
官房長官:小泉Jr
財務:谷垣
防衛:石破
外務:麻生
復興:福田
国土:小池
これでお願い
864名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:36.29 ID:ZBCAgp4U0
谷垣氏が首相になるべきだとの考えを示した。

この条件管が飲む訳がない
865名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:38.53 ID:MOXO8HLtO
理想は谷垣じゃないんだが、菅よりは遥かにいい
今すぐ代わってくれ
866名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:38.91 ID:z4l+VHeY0
765 :名無しさん@十一周年 :2011/03/30(水) 20:18:39.12 ID:DALMFukC0
麻生総理で
漢字が読め内閣って名前にしろw


828 :名無しさん@十一周年 :2011/03/30(水) 20:22:05.72 ID:DALMFukC0
>>765
うまいな、ワロタw
867名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:42.65 ID:9WmjZcDG0
世界最大のくそ大連立政権になることは確定w
868名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:46.15 ID:OheFt+Sn0
 無能な議員(衆院) 500人だっけ
 減らせ!
869名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:46.46 ID:GyR7GEHgO
>>837
甘利も入れてくれ
870名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:55.17 ID:2cc8itA/0
ミンス工作員が一生懸命安倍、麻生、谷垣をこき下ろそうとしてるが相手にされてないのが哀しいねw
871名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:24:03.37 ID:CoTWkgiW0
谷垣総理大臣、仙石官房長官、江田法務大臣、与謝野財務大臣という内閣なんて考えられるか?

872Mazda Haruto:2011/03/30(水) 20:24:04.44 ID:E9xd8fuC0

「コンクリートから人へ」
コンクリートも人もぶっ壊れたワケだ。
873名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:24:04.84 ID:sXVwaqsXO
そうなるならサルコジが来る前に決めてくれ
874名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:24:07.56 ID:BALJtGiV0
>>800
頭が悪いのはおまえのほうだろう
875名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:24:10.96 ID:WsfpfQOhO

なんで893な森があああああああああ間違いなく自民の膿だろ

自民は森と縁を切れ
民主と共に再浮上不可能になるぞ
876名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:24:18.31 ID:WvtVY42j0
>>835
違うよ。ネトウヨは売国奴のことだよ。
この日本の非常時にひたすら捏造、デマ、流言を貼りまくってたからね。
877名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:24:19.03 ID:M1YNqzQT0
冷静に考えて民主党から選びたい大臣がいないのに大連立か・・・

地震さえなければ今頃最低限菅のクビは飛んでいただろうに
地球さんマジ意地悪
878名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:24:21.50 ID:wluONupe0
大連立反対。
益々政治が混迷するわ。
879名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:24:28.13 ID:OgcR8sSy0
安部さん 今、大連立だけは絶対ダメだよ。
そこを日和ったらダメ。
害虫を一匹でも残したら繁殖する。
880名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:24:29.58 ID:fMXAwHpW0
> そのうえで「わが党には専門家がいる。谷垣総裁が出る形ではなく、しっかり話を聞いてそういう者を出す方がいい」と述べた。

この「専門家」って誰?
881名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:24:32.49 ID:7rWBbShg0
総理辞めたら議員も辞めるべき、辞めた奴が口出しするなよ

てか選挙で元総理とか選んでる奴馬鹿じゃねーの
882名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:24:37.02 ID:fKWxvM2W0
>>722
「Who are you ?」事件と言い、当時からマスゴミはカップ麺・バー並みのネガキャンをやっていた。
883〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/03/30(水) 20:24:50.75 ID:X623Vjef0
「電話でガチャン」よりも効果あるんじゃないかこれw
民主支持の売国奴がおもしろいくらい釣られまくってる


自民サイドから協力して国民を救おう,と手は差し伸べた
     ↓
民主は国民を救うことに反対した




森だ,安倍だ,産経だ・・・と冷静さを失って噛み付く民主党支持者の非国民が
こっけいでこっけいでww
884名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:24:52.29 ID:YqzLYCij0
谷垣首相誕生のその日メルトダウン
885名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:24:54.30 ID:LBJuMrd30
中田と会食したとき日韓戦歴を勘違いしたあげく食後に記念写真を中田からきっぱり拒否された森元総理
886名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:24:56.58 ID:L3RnYnnI0
>大連立を実現する場合には菅氏に代わり、谷垣氏が首相になるべきだとの考えを示した。

>「唐突だ」と批判。

ウマいな。
連立してもいいけど〜
って言いながら連立する気ゼロw

まぁ今も継続中の大失態&売国の責任なんか取りたくねーっつーの。
887名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:24:56.76 ID:bN+mtz6l0
管よりまし
888名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:24:57.47 ID:zu2CxUXy0
公務員改革ぶっ潰した麻生とか、ご冗談でしょ。
889名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:24:59.12 ID:6qqCZNGI0
馬鹿だなあ。

いくら目立てないからってこの時期に政局云々やったら
ただ反感買うだけだぞ。
890名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:25:00.14 ID:8GoENh7W0
自民党は麻生や福田がリモコンできる
昔の海部みたいな、使いやすい人形はいないのか
891名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:25:02.16 ID:IJWY0EBd0
よーし、大連立やれ
次の選挙で自民・民主大敗です
892名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:25:03.00 ID:Dabkjm8K0
みんなの党に入れる。
消去法で。
893名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:25:12.69 ID:TFVr87GJ0
どうせ民主が呑むわけないと思ったからこんな条件を出したんだろ
万が一呑んだとしても解散させる選択肢が出来て万々歳だし
894名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:25:13.50 ID:Zqe7FuGr0
>>818
そだね。
現代のノンポリ
な〜〜〜〜〜〜〜〜んの影響力もナシ。
895名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:25:15.89 ID:AL6bgFMg0
自民は原発利権や創価とズブズブ
だから名古屋市議選で河村に惨敗

それが現実

>>850
原発主義は官僚が主導
2大政党なんて看板にすぎん
896名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:25:16.21 ID:Wg53EnVW0
>>863
ちょっとまて一人二役がいる

まぁそれでもいいんだけど

いっそ総理大臣の時はゲル大佐って通り名でもいいかもな
897名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:25:18.85 ID:6T+BzqlX0
>>1
早く大連立してくれ、管も首相辞めたいだろ
898名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:25:21.47 ID:zBuPRoH+0
パチンコに頼るしか地域の経済支える発想が出てこない
政治家に問題あるって気づくべき
899名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:25:24.44 ID:q2GKIVSbO
森元('A`)イラネ老害は老害
900名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:25:24.31 ID:9WmjZcDG0
自民党がクソなら民主党はキンバエ。ナカナカイイw
901名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:25:25.82 ID:tRff7D0K0
ハニ垣が総理で空き缶は?w
何の実験もない副総理っていう名誉職かね?
副総理だけだと国務大臣ですらないようなw
902名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:25:40.07 ID:LkJ9qxUs0
谷垣なら守備力高いし手堅いし、非常時の首相に向いてる気がする。
少なくとも菅がやるより遥かに良い。
903名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:25:41.44 ID:anAT4G5o0
首相、国交、防衛、厚労、財務を自民から出せるならいいんだろうな。
904管 直人:2011/03/30(水) 20:25:42.78 ID:h6igmvdx0
>>480
岡田「政府の邪魔すんな」


出し惜しみ(笑)
905名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:25:43.50 ID:BALJtGiV0
>>819
あのまま安倍政権が続いてれば、デフレは必ず脱却してた

それを潰したのが、小沢一朗と民主党とマスゴミ
906名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:25:43.61 ID:8hcw/QqLO
いまより遥かに良
907名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:25:52.95 ID:lyCxiEdbO
>>558
そもそも二大政党制なんてもの自体が、ハナから怪しかったんじゃないのかねえ?
国民のリクエストから生まれたアイデアと違うでしょあれ。
 
自社さ連立解消以降の流れでメディアにチラホラ使われだしてから、いつの間にか既定路線になったような感じがする。
こういうのが危ないんだよ。『本当にそれでいいのか?』って誰も疑わない。

だったらなぜ55年体制は生まれる必要があったのか。
ここまで遡って検証なきゃ、日本を生まれ変わらせる強い保守政権は実現しない。
908名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:25:54.39 ID:tzwtraxB0
>>876
かわいそうなヤツだな。

>>883
まぁ面白いからそのまま見ていようぜ。
909名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:25:57.68 ID:4rJtVcwx0
>>844
原口でもいいのん?
910名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:26:03.95 ID:jtdXRm250
民主党だけでも内部抗争でうまくいってないのに、
自民党が参加したら余計、めんどうな事になりそうじゃん。
解散総選挙で政権交代した方が早いよね。
911名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:26:07.24 ID:r+imW4G80
石破も谷垣も増税派だからダメ
麻生も金融政策全否定だからダメ

亀井ぐらいしか適任者居ない
912名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:26:08.64 ID:FwcPZdgY0
膿を吐き出して

PSCA(パチンコチェーンストア)政治分野アドバイザー(2011年2月3日時)
【民主党】37名
小川勝也 参-北海道(娯楽産業健全育成研究会常任幹事)
羽田孜 衆-長野3区(元首相、党最高顧問)
鹿野道彦 衆-山形1区(党副代表)
小沢鋭仁 衆-山梨1区(娯楽産業健全育成研究会会員)
樋高剛 衆-神奈川18区(民主党副幹事長)
牧義夫 衆-愛知4区(娯楽産業健全育成研究会事務局長)
古川元久 衆-愛知2区(娯楽産業健全育成研究会常任幹事)
牧義夫 衆-愛知4区(娯楽産業健全育成研究会事務局長)
鈴木克昌 衆-愛知14区(娯楽産業健全育成研究会常任幹事)
山田正彦 衆-長崎3区(娯楽産業健全育成研究会副会長)
中川正春 衆-三重2区(娯楽産業健全育成研究会会員)
岩本司 参-福岡県(娯楽産業健全育成研究会幹事)
古賀一成 衆-比例九州(娯楽産業健全育成研究会会長)
前田武志 参-比例区(娯楽産業健全育成研究会副会長)
柳澤光美 参-比例区(娯楽産業健全育成研究会会員)
石井一 参-比例区(娯楽産業健全育成研究会名誉会長)
海江田万里 衆-東京1区  池田元久 衆-神奈川6区  吉田公一 衆-比例東京
小林興起 衆-比例東京  山岡賢次 衆-栃木4区  松野頼久 衆-熊本1区
中山義活 衆-東京2区  松宮勲 衆-福井3区  下条みつ 衆-長野2区
北神圭朗 衆-京都4区  辻恵 衆-大阪17区  石井登志郎 衆-兵庫7区
坂口岳洋 衆-山梨2区  黒田雄 衆-千葉2区  生方幸夫 衆-千葉6区
大西孝典 衆-奈良4区  斎藤やすのり 衆-宮城2区  萩原仁 衆-大阪2区
羽田雄一郎 参-長野県  増子輝彦 参-福島県  水戸将史 参-神奈川県
室井邦彦 参-比例区
913名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:26:19.13 ID:5jx3Zufb0
>>845
谷垣は財務畑だから、どっちにしろ原発問題に関しては、ゲルか石原あたりが対処するだろ。
東京電力の処分さえ政府方針でガッチリ固めたら
日米仏露にIAEAの技術委員会まで含めて
あーでもない、こーでもないの大実験がはじまるんじゃね?
914名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:26:28.89 ID:kECPZhB6O
>>798 本当、解散総選挙が望ましい事だけど今は有事状態だからね。
ただ菅とか仙石とか有害放射線並みのは淘汰するべきだよなぁ〜
あと火事場泥棒的な利権屋も必要無し!新しい日本を東北から発信して欲しい
915名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:26:30.05 ID:wluONupe0
>>892
みんなの党に寺田という裏切り者が1人いてだな・・・
916名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:26:39.92 ID:XIKhWHLCP
きな臭いな
もう嫌だこんな国
917名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:26:42.27 ID:4hTDxYcKO
谷垣が首相になれば自民が主導権を握れる
谷垣というより谷垣の下につく人材に期待できるな
918名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:26:53.65 ID:f0KEGE/B0
コイツラのごっこ遊びに付き合えないので、、、
919名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:26:56.15 ID:OheFt+Sn0
 無能なやついらねぇから 
 議員へらせ!
 まず 比例から
920名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:26:59.54 ID:Ro8O5T4+0
>>1
それなら無条件で賛成できるわ。
確かに連立したからといって民主の代表を無条件に総理にし続ける必要はないもんなww
そういう事ならおおいにやってくれたまへ。
総選挙の手間も省けて国も救われる。
921名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:27:00.50 ID:flNIvRNrO
谷垣が首相で、外務大臣を麻生、防衛大臣をゲルとヒゲの隊長、
安部と福田を官房長官、にしたらだいぶ変わるんじゃないかな。
谷垣は財務でもいい
922名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:27:01.18 ID:jDmAO4LE0
産経のソースで喜べるなんて
よほど利権に飢えてるな
エネルギー利権が欲しくてたまらないのが見え見え
923名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:27:07.76 ID:c0uvYr/C0
それならましだよ

てか、安倍、麻生のどっちか復活させろ
924名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:27:10.15 ID:4ntvHL6OP
自民が東電擁護に出てきたな。
925名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:27:15.36 ID:e+tgF//XO
原発利権じゃ金は入っても票が入らん
926名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:27:16.95 ID:55EFzzZV0
こいつら馬鹿だろ まあ森元が糸引いてるようじゃ
927名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:27:18.36 ID:pB9FxkU/0
小沢が連立したがって、森(元)に打診してるんだろ?
928名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:27:18.90 ID:/DNcuFB80
本気で原発をなんとかしたいなら
日米仏連合政権だ
世界的危機だぞ
929名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:27:21.84 ID:5uK7DRSPP
>>905

日本のマスゴミなんてもう不要だよね存在自体害悪
930名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:27:29.48 ID:jnFwkNqU0
まだ森がいんのかよ
931名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:27:35.54 ID:VMjoSvdJP
そのくらいの見返りは必要だな
協力協力と言い続けた民主党だ
このくらいの痛みなら受け入れてくれるだろう
932名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:27:38.08 ID:Kb5zs5G0O
>>773
おざーさんて池田先生と仲良しじゃなかったっけ
933名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:27:39.34 ID:XgGjqW28O
>>728
え?
934Mazda Haruto:2011/03/30(水) 20:27:41.05 ID:E9xd8fuC0

管が飲める訳がない条件を自民党で飛ばし記事で出すことで
瀕死の管内閣に「大連立は無しよ」「お前の総理は無しよ」
のきっつい追い込み。面白いけどこの話はこれっきりにして
自民党は被災地支援に注力してくれ。
935名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:27:42.61 ID:G3XMW14X0
>>729
石破は国交
これは譲れん

与謝野ってなんだ与謝野って
936名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:27:49.61 ID:8/Qrxj+o0
谷垣総理とか正気ですか
菅さんの方がマシだろ
937名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:27:50.46 ID:gLU4TT2q0
現状を考えるとゲル一択だな
938名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:27:53.15 ID:NMMwkvB10
憲法改正(特に96条)することを条件にするんなら、大連立しても良いかな。
939名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:27:54.55 ID:2aMPiJg30
つか自衛隊に詳しくてアメリカとのパイプが太い奴を
外交、防衛、原発担当にもってこい
940名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:27:57.59 ID:X0KwLEtV0
早く代わんないかな
941名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:05.25 ID:tzwtraxB0
>>916
綺麗なところだけ見てればいいんじゃね? そしていつの間にか追い詰められて死ぬがいい。

救いがほしければ宗教団体にでも入れw そのほうが速いぞw
942名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:13.01 ID:dZ++eKiA0
森のwho are youって有名なジョークを森に当てはめただけじゃないの?
実際には言ってないだろ
943名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:13.53 ID:+9h8Im620
今は国内で自民だ民主だやっていても埒が開かん。
お前らは旧来からの制度に縛られていて日本を帰ることも救う事もできない。


自民と民主の政治家がやるべき事。

1.国家非常事態を宣言する。
2.現行憲法の停止
3.在日米軍に全権限の委譲の上
4.内閣総辞職し議会解散。
5.事務次官会議と在日米軍&自衛隊による救国体制

*民主党と菅政権を国家から切り離す事。これが最善の体制。

*フランシス・フクシマ原発=日本の戦後体制の終わり

この体制があれば
従来の枠組みを取り払った必要にして充分な政策を
迅速かつ適切に実施できる。

憲法改正も他の問題も今までグダグダになって一向に解決できなかった問題も
米軍を中心に一旦まとまることで初めて動き出す。
ダメなんだよ。お前らには。お前らには何もできない。その結果がこれだ。
原理力利権もそうだ。お前らはダメだ。米軍なら利権に関係なく超越したところから全てをなしえる事ができる。
944名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:17.84 ID:D+GT5qrUP
入閣は馬韓チョクトだけでいいよ
風評被害食品毒見大臣で良いじゃない
945名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:18.09 ID:KA2wGwuj0
自民の誰かが総理になって即解散でいいよ
946名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:19.67 ID:DQZ/a6wo0
この期に及んで政治的イデオロギーだの持ち出して、
管民主のままで良しとするヤツなんか、
日本国内に住んでない外国人ぐらいだろ。
自分の生命財産の危機よりも自民党潰す方が大事?w
947名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:21.06 ID:FwcPZdgY0
膿を吐き出して

「一兵卒」のはずの汚沢の影響力が計り知れないのには訳があります。
汚沢なるものに権力を持たせてはならないというのがわかります。
金と権力のみ追及する政治屋・選挙屋です。
・小沢軍団で訪中→胡錦濤との握手で大喜び
・湾岸戦争の支援金を1兆6000億円に増額しそのうちの何割かキックバックの強い疑い
 中国へのの黄砂対策費1兆7500億円も同様
・ソウルの大学での韓国を称え、日本を卑下にした講演
・赤松口蹄疫の真っ最中に現地入りし"選挙協力要請"
以上から、金と権力が大好きな選挙屋です。
どんな知識人でも彼を持ち上げてはならないと思います。

青山.繁晴「湾岸.戦争の支.援.金がいつのまにか1兆.6000億になってて
       しかもそのうち実際に支援されたのは2000億くらいで
       日本.の有力.政治家がキッ.クバックを受け取った」
http://www.youtube.com/watch?v=Bo8h9abTkcE#t=52s

石原.慎.太郎.都知事「小沢.一郎・民主.党の正.体」
http://www.youtube.com/watch?v=Vo5WGwQe3eE

小沢一郎幹事長、ソウルの国民大学で講演
【トンデモ史観】小沢一郎・韓国講演
http://www.youtube.com/watch?v=uX7xFMvCly8
【売国】小沢一郎幹事長言行録
http://www.youtube.com/watch?v=NXjgD4jb_Jg
「日本人は動物にも劣る民族」
「日本人は寄生虫、害虫」
「日本人の若者は漠然と他人に寄生し寄生虫として生きているとんでもない害虫だ」
「もともとむ日本人の親達もどうかしている。日本人は動物にも劣る民族といっても過言ではない」
「日本人はもともと民度が劣るから、君達韓国人のような優秀な民族の血を日本人に入れない限り、他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人が増えるだけだ」
「これ以上言うと日本に帰れなくなりますから今日はこの辺で」
948名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:22.20 ID:yPEefnaE0
前向きじゃなく絶対呑めない条件出してるだけじゃんw
能無しのくせにプライドだけ高い民主の奴らが、
首相の座を譲るわけねえっての。
949名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:23.72 ID:EK/yn/4si
日本は天皇を中心とした神の国


これのどこが失言だったんだろうか...
麻生以上に不遇な首相だったな森元
950名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:23.83 ID:zBuPRoH+0

早く自分たいに火の粉が降りかかってくる前になんとかしたいよね♪
951名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:24.92 ID:B21058MJP
ガッキーは少なくとも、メールを読んで反応見せる程度には民意を気にしてる
スッカラ菅はじめ民主は、民意を盾に取る事はあっても従う事はない

まぁガッキーは紐付きってのが気になるところだけどね
952名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:26.16 ID:9Z4yyM630
>>818

これはこれはw
イデオロギーに殉ずる闘士様は言うことが違いますねw

我々ネトウヨが求めているのは
マニフェスト詐欺により不当に取得された政権に
国民の皆さんの信を問い直すことですw

おっしゃるとおり「ネット右翼」とは呼ばれてはいますが
右翼の皆さんと思想が異なる面はありますよw
953名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:27.63 ID:+EbioGdF0
>>929
ソース 産経新聞 3月30日(水)19時27分配信

マスコミに釣られる馬鹿が滑稽だ
954名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:31.17 ID:f68LthohO
>>916
寝るか
955名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:38.20 ID:BALJtGiV0
>>890
それが谷垣だろ
956名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:41.73 ID:1U6IHLrQO
ありえん。やめとけ。
次の衆院選では単独過半数とれるところはないだろ。大連立はそれからでいいよ。
まさか枝野総理誕生にビビってんのか?
957名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:42.80 ID:r+imW4G80
>>905
一番足引っ張ったのは与謝野だけどな
958名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:44.68 ID:mRDjiNjIO
何でもありになってきたな。
959名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:46.27 ID:zmpoAyFD0
女にだらしない奴は何に付けてもだらしないよ
期待しちゃ駄目だよ
960名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:47.72 ID:fk+kGNE+0
太平洋戦争も御聖断が下らなければグダグダやっていたろうし、ようやく民主政権も終わろうとしているのかしらね
961名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:48.72 ID:bAWBW6zX0
>923

おまいはキチガイか?
962名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:49.29 ID:g7Xo+lkhO
税金気違いのハゲ垣なんか誰が支持すんのよ 売国民主と何も変わらん
963名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:49.36 ID:KFg8EE4eP
頼むから与謝野は排除してくれ。
964名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:54.18 ID:onO1xQ7Q0
産官学も老害はつまみ出せよ
日本に要らないだろう
泥舟になってもさらに自分の利益と保身だけで、ますます事態は悪化しそう

復興利権とか、金への嗅覚だけはいいんだよな
965名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:57.35 ID:K9FWXMds0
森がいるのが冗談めいている
966名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:57.40 ID:zYSQ8fT80
マスゴミと小沢にまた潰されそうだが
967名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:29:02.56 ID:aCPiKjGJ0
奸に比べりゃ,遙かにましだよ。

というか,民主にゃ,誰もいないだろ。
小沢は党員資格停止だし,
嘘つき前原,無能岡田,言葉遊びの枝野,売国左翼の仙石。

ベターでしか選べない。
968名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:29:03.92 ID:vfggT3a/0
ソース産経でもう信頼性ないですなw
969名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:29:06.26 ID:4RTF2+/t0
小泉元総理でいいじゃん
期間限定で復帰してもらえよ
とりあえず復興の枠組みが決まるまで
海外受けもいいしさ
970名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:29:06.63 ID:ACziAdlP0
>>870
自民支持だけど、麻生はいらん
971名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:29:10.09 ID:ODIen3GR0
>>1のどこからも「前向き姿勢」が感じられないんだけど?
972〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/03/30(水) 20:29:11.92 ID:X623Vjef0
>>908
自民支持派も民主支持派からも明らかに「それはねーよ!」「大連立やるなよ!」
って結論でてるのに・・・なんでわざわざこの二人が言い出したかって
・・・そこまで頭回らないほど,政治を見る目の落ちた人が増えてるのかねw

「首相譲れ」って前提でよくに取り付かれた民主が
「YES」なんていえるわけないじゃんwwww


それすらわからなくなって釣られている連中ってwwwwwwwwwwww
973名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:29:13.86 ID:1+9OyOU/0
鳩山・Ren4・陳さん・海江田・仙石・山岡・輿石・バカ松・トミ子
それと辻元と下地
これだけはじぇったい閣内に入れるなじぇったいだぞ
天罰が下ったこと忘るんな。な
974名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:29:15.20 ID:AtKXTi270
どうでもいいから、総力挙げてくれ。
まぁ、役所との信頼関係は、自民の方がよっぽどあるから、大臣総取っ替えを条件にだしてもいい。

975名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:29:20.95 ID:CoTWkgiW0
大連立

総理大臣 谷垣
内閣官房長官 仙石
法務大臣 江田
財務大臣 与謝野

想像してみろ
976名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:29:21.94 ID:XuK09L1u0
>「唐突だ」と批判。

どっちが唐突だよ
977名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:29:29.33 ID:5uTJFJ7I0
              ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"    ノ(`ミ;;,
           彡     ⌒ ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!    だからあの時言ったじゃないですか
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    大連立以外民主党が生き残る道は無いと
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
978名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:29:38.28 ID:NX+zxWq90
老害の思惑はいいよ
ここは亀ちゃんで
979名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:29:46.85 ID:DNn1Ri1cO
>>1000なら解散総選挙民主大惨敗
980名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:29:52.72 ID:mEjnIC140
>>901
普通に菅幸せになるんじゃね?
そのポジションで体張ったパフォーマンスさせとけばw
981名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:29:55.45 ID:WvtVY42j0
>>905
安部でもデフレは脱却してないよ。竹中がいなくなったとあと、
あいつ金融の素人だから、まだデフレが脱却してない状況で、
日銀が量的緩和を止め、そして金利を上げることを許してしまった。
982名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:29:55.94 ID:4FimmIeX0
谷垣は無理!
これじゃあ民主のR4や辻元、仙石の人事の失望感と変わりない

安部さんは倒れそうだから石破か麻生で

983小泉進次郎氏:2011/03/30(水) 20:29:55.96 ID:xv12t9UCO
なんちゃってラガーマンの森豚朗なんかさっさと斬って、進ちゃんを自民党総裁に!
984名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:29:58.19 ID:Zqe7FuGr0
>>952
右翼と共闘すりゃ一大勢力になれんのになぁ
どうせハナも引っ掛けてもらえないだろうがw
985名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:30:09.04 ID:tIpo69Fd0
麻生にやってほしい。
安部もいいが、メンタル弱そうだから、ちょい無理かな。

あとは、町田かゲル。
ゲルはしゃべり方が駄目だからなぁ。

FAで、麻生or町田
986名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:30:12.22 ID:Cs8nCt0vO
菅「お前が首相なら俺は大統領だから」
987名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:30:19.82 ID:YvmbUVMV0
こんなの拾ったけど事実かね?

谷垣禎一
97/9〜98/7/30 原子力委員会委員長

大島理森
核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
電源立地及び原子力等調査会 会長 (平成18年)( 現在、顧問)
2000/7/4〜2000/12/5原子力委員会委員長

石破茂
夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
東電の大株主金融が出身支持母体
ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」とほざく
東電とズブズブの自民党原発行政を隠すために東電の説明・報告責任の忌避をはかる


自分らのせいです、責任取ります、と国民に表明するなら
やってもらってもいいね。
988名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:30:21.08 ID:tzwtraxB0
>>972
面白いだろwwww
989名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:30:21.32 ID:WdoHi/i2O
どっちかにすり寄ろうとしてた公明党涙目www
990名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:30:21.32 ID:kGwckGc60
>>2
夢想の能書きたれ続けたあげくの果てに
パフォーマンスで日本中に放射性物質バラマいた国民殺しの首相のほうは今すぐお断りなんだが
991名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:30:22.90 ID:L0Mg9siv0
これって体よく断わっているんじゃないの
992名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:30:24.12 ID:Wg53EnVW0
小泉だと福島に核を落として中和しろとかいいかねない
993名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:30:24.48 ID:DKj6ZaMgO
ぬくもり助け合い本部長・鳩山由紀夫
あとは全部自民がやればよろし
994大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2011/03/30(水) 20:30:28.94 ID:wdsF2amS0
谷垣総理誕生 
即日衆院解散

安倍・森:計画通り(ΦωΦ)フフフ…
995名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:30:28.83 ID:6qRm+vmY0
パチンコチェーンストア協会
政治分野アドバイザー
2011年2月18日 現在

羽田 孜 民主党 鹿野 道彦 民主党
古賀 一成 民主党 小沢 鋭仁 民主党
池田 元久 民主党 古川 元久 民主党
山田 正彦 民主党 中川 正春 民主党
海江田 万里 民主党 ←←←←←←←←←←←←★計画停電中もパチンコは対象外
小林 興起 民主党 山岡 賢次 民主党
牧 義夫 民主党 松野 頼久 民主党
中山 義活 民主党 生方 幸夫 民主党   
吉田 公一 民主党 鈴木 克昌 民主党
松宮 勲 民主党 下条 みつ 民主党
樋高 剛 民主党 北神 圭朗 民主党
辻 恵 民主党 衆議院 石井 登志郎 民主党
坂口 岳洋 民主党 黒田 雄 民主党
大西 孝典 民主党 斎藤 やすのり 民主党
萩原 仁 民主党 小川 勝也 民主党
羽田 雄一郎 民主党 岩本 司 民主党
前田 武志 民主党 増子 輝彦 民主党
柳澤 光美 民主党 石井 一 民主党
水戸 将史 民主党 室井 邦彦 民主党
民主党 計37名 
996名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:30:44.16 ID:fMXAwHpW0
ただ願望を語るスレになってる
997名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:30:45.63 ID:c1rrEqz70
>>977
ああ現状よりはあんたでもいいや
頼むからなんとかしてくれ
998名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:30:48.21 ID:DL2CGFVS0
首相特権、解散権発動か。
999名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:31:04.80 ID:GWvai/3m0
>>1
吉田茂   1946年 5月22日 - 1947年 5月24日. 1年 (68歳〜)選挙大敗
片山哲   1947年 5月24日 - 1948年 3月10日. 10月       3党連立崩壊
芦田均   1948年 3月10日 - 1948年10月15日. 7月       昭電疑獄事件・福井大震災
吉田茂   1948年10月15日 - 1954年12月10日 6年       高度経済成長突入

麻生太郎   2008年9月24日 - 2009年9月16日  1年 (68歳〜)選挙大敗
鳩山由紀夫 2009年9月16日 - 2010年6月2日   9月        3党連立崩壊
菅直人    2010年6月02日 - 2010年3月18日   8月       在日違法献金事件・土肥竹島放棄署名・東日本大震災

胸が熱くなるな
1000名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:31:06.06 ID:r+imW4G80
>>981
ありゃ、与謝野が悪い
まあ安倍の監督責任でもあるがな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。