【原発問題】データ棒読み 「分かりません」繰り返す東電担当者 25日未明の記者会見 3/25 9:28
1 :
◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:
福島第1原発3号機で作業員が踏み入れた水から検出された放射性物質の濃度は、原子炉内の約1万倍だった―。
25日未明、東京都千代田区の本店で記者会見した東京電力の担当者は「どんなルートで水が出てきたのか分からない…」と多くを語らず、沈黙した。
青い作業服姿の3人が現れ、会見が始まったのは午前3時50分。
待機していた約30人の記者に紙を配ると、記されたデータを淡々と棒読みした。
「3・9掛ける10の6乗ベクレル、パー立法センチメートルとなっております」
数字の意味を尋ねると、「高濃度です」「4オーダーほど高い数値です」。
記者の「ゼロが四つで、1万倍ということですか」との問いにやっと「はい、そうです」と答えた。
原因について相次いだ質問に対しては「調査中」「分かりません」を繰り返し、当日に線量を調査しなかった
危機管理の甘さを指摘されると、困惑の表情を浮かべ「水が流れてきた経緯を調査する」と話した。
さらに追及されると、放射線量が日々変化することへの認識が薄かったとした上で
「安全管理の在り方を反省している」と述べ、約1時間にわたった会見を終えた。
スポニチ 2011年3月25日 09:28
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/25/kiji/K20110325000495870.html
2
4 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:45:25.96 ID:GSZF1OqZ0
をいい、暴露会見やったのかよ・・・
さすがに2時ぐらいに寝ちゃったわ
きしゃのしつもんれべるがひくすぎる
6 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:46:04.08 ID:dQEVOEE+0
だって調査中なんだろ。仕方ない
誤魔化し慣れしているだけで、枝野も同レベルだろ。
8 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:46:22.48 ID:83xeYsjW0
9 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:46:35.09 ID:hrWlQq+yO
「ワ・カ・リ・マ・セ・ン ワ・カ・リ・マ・セ・ン」
「ニンシキフノウ!ニンシキフノウ!」
もはや本当にわからないんだろ
作文を読んで質問には、わかりません調査中と言うだけで給料が出るなら俺がやりたい・・・
震災で仕事がないは瓦は落ちるはで金ないし
原子力に詳しい総理に聞けよ
13 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:47:19.73 ID:GI62UHQzO
民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。
半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。
この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。
生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう動きの早い奴の動きをよく見て参考にすると良いだろう。
http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
なんで夜中にやるんだよ
15 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:47:43.88 ID:BQD6ZchR0
○の何万倍とかはいいからさ、作業員に有害なのかどうかそこんとこをハッキリさせようよ
カスゴミも煽ろうとして数字ばっかり追いかけるな
16 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:47:45.03 ID:+2Hw0+wQ0
記者がアホなのがわかって笑った
また深夜かよ
18 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:48:01.75 ID:Jk9fnILj0
燃料棒の崩壊データを棒読み
わからないのはわかってるから
どうしたらいいのかと
20 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:48:32.93 ID:sdyjxW110
雨の専門家軍団に教えを請うた方が良くないか?
どんだけ長引かせるの
21 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:48:34.11 ID:qK9wOthF0
>東京電力の担当者
毎日同じ人なのかな?
所属氏名は国民に公表してるのか?
結局この糞共を追い詰められない無力感
被爆者は年収300万未満で糞共は2000万か
その上賠償は税金で基本料値上げ
現地の水、野菜どころか東京の飲料水すら汚染
それでも革命は起こらない
24 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:48:54.07 ID:G2kWQzp60
わからないんだったら現場に行って確認して来いよ
>数字の意味を尋ねると
これって、記者のもとめていた答えが分かりづらいってことじゃないの?
まさか
>ゼロが四つで、1万倍ということですか
とは思わないだろうに
26 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:49:08.80 ID:G1mZRPaZO
核テロリスト……
最終的には百キロ以内立ち入り禁止もあるかも分からんね
うちは二百キロだからいいけど
28 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:49:27.75 ID:UY+BxVD90
OWATA
29 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:49:31.97 ID:39gemcMH0
ワラタ
ワラタ
ワラタ
30 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:49:35.64 ID:ISKy2BRZ0
政府、東電工作員は福島第一原発へ特攻せよ!!!
政府、東電工作員は福島第一原発へ特攻せよ!!!
政府、東電工作員は福島第一原発へ特攻せよ!!!
政府、東電工作員は福島第一原発へ特攻せよ!!!
お前らが記者として乗り込んでくれよ
お前らのほうが有能だろどう考えても
32 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:49:54.34 ID:to6fcLuR0
●民主党 渡部恒三
●1959年 福島県議会議員
●1963年 福島県議会議員
●1968年 福島県議選で公職選挙法違反有罪
●1969年 衆議院議員
●1971年 福島原発1号機営業運転開始
●渡部恒三Wiki
厚生大臣時代の1984年1月に原子力関係者との会合の席で「原発を作れば作るほど国民は長生きできる
というのが私の政治哲学だ。」と発言。
福島1区 ●石原洋三郎(民主党)
福島2区 ●太田和美(民主党)
福島3区 ●玄葉光一郎(民主党)
福島4区 ●渡部恒三(民主党)
福島5区 ●吉田泉(民主党)
そりゃ〜もう駄目です、とは言えんわな〜 (^3^)-☆chu!!
34 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:49:56.55 ID:dQEVOEE+0
自分では建設的なことを何もせずにただわからなくて不安だからわめいてる記者って、菅といっしょだよね
35 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:50:14.51 ID:bTaXLX8t0
下請けにまかせっきりだから、そりゃ分らないだろうな
自分で見に行けばいいのに
36 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:50:46.32 ID:aqxkLmG10
>>14 寝てる奴が多くて文句が少なくなるからだよ
言わせんなよ恥ずかしい
37 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:50:58.79 ID:MKaseFzP0
最初の会見からこんな感じなのに今更だな
わかる人に代わってもらえるかな?
>パー立法センチメートル
どん!
kgだとさらに1000倍
40 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:51:11.06 ID:8tQZNZrs0
分からないのに修理ができるのか?
何が起こっているのか分からないのに、注水・放水。
修理は無理と宣言すればいいのに。
41 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:51:11.75 ID:em/sm08sO
42 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:51:16.50 ID:iZ0ocFHpO
ほんとはこんな場面に出てこなきゃいけない社長は?
往生際が悪いぞ東電
もう腹をくくれ!!
原発の技術屋と化学的な分析する技師は違うからな
そりゃ分らんだろう
分析屋つれてきて説明させればいいのに
マジでいつ収束すんだよコレ
延々汚染広げてるだけじゃねぇか。
46 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:51:28.02 ID:GW3ufKPj0
3900万ベクレル/cm3っておい
390億ベクレル/リットルじゃん。。。
どうなってるんだこれ?
いまさら反省されても
なぜ最初から
49 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:51:44.93 ID:Ubxdx8iY0
東電内にテロリストが潜入してるんじゃないか?
そうでないと説明がつかないよ
まあ、文系記者の苛立ちはわからなくもないが
担当者の主観的感想なんか聞いても仕方ない
客観的な各種の数値のみを発表させてあげてくれ
51 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:51:54.91 ID:gpowijDc0
>>11 東電はこの後、国が管理することになり社員は公務員に昇格します。
52 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:52:03.79 ID:nlWOrWeC0
これ八百長相撲より悪質だぞ
天下りが電気利用してぼろ儲けしてるだけの組織じゃん
53 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:52:05.35 ID:ntw3a4KgO
爆発して1週間経つのに
ウダウダ。
54 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:52:14.43 ID:lLMmEkgH0
何だ結局は外国の情報のほうが正しいってことか
アメリカの80キロ県外へ避難は正解だったか
飲んでも問題ないレベル
56 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:52:29.30 ID:EqVsfioC0
東電 「数値は○○万シーベルトで,なぜもれたかはわかりません。」
枝野 「今回報道されている数値につきましては,え〜国の基準から見ましても
ただちに,健康に影響の出ることはない数値である・・・とそのような話であったかと
いう風に存じております。原因につきましては専門家ではありませんので
いろいろな可能性が考えられることとは思いますが,報告を待ちまして
この場での発言はすべきではない・・・とそのように存じます。」
どっちが信頼できるよ??
57 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:52:31.63 ID:U9uFXQkC0
これだけ国民を痛めつけても誰も責任はとらないよ。
東電は社長ら何人かの首をすげかえて終わり。
役人の保安院らは俺たちは何にも悪くないで押し通します。
学者も学問的見解を述べただけといってこれも逃げます。
政治家はいわずもがな。
復旧、賠償経費はすべて税金から出されます。
最初は東電がだすようなふりをしますが、しばらくすると経営破たんを宣言します。
そして国営化されます。
債務はすべて国が背負います。
国の財政は益々悪化します。
財政改善のために増税になります。
すべて国民が背負うのです。
チャンチャン。
58 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:52:47.20 ID:acJgschz0
近距離致死量の放射線濃度だから
その辺で0が2,3個入るか入らないかは
もはや無意味
近づかないでー
逃げてー
年内に死亡すると予言しておく。
もはや、戦略すら立てれない状態なんだろうな
数字読み上げるためだけに電気通したのかよ
61 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:53:11.53 ID:Fcm82BHw0
実際、特攻しているのは下請けの孫請けの作業員。
日当1〜1.5万円
62 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:53:13.45 ID:GyyUHQttO
もう東電を擁護できるレベルを遥かに越えてしまったな。。。
終わった
63 :
言い訳:2011/03/25(金) 09:53:32.52 ID:oOi1akvb0
放射線が飛び交う中で作業が続く。東京電力は「続けるかは本人の意思」と説明するが、現場を知る専門家は「今後の受注などもあり、嫌でも辞退できないのが実情
「犬吠埼の沖合の風車発電量は、東電の年間販売量とほぼ同じ」
東電&原発利権派は、東京大学に委託して出した↑調査結果を、この期に及んで隠蔽し続けている。
また、九州大学の「カーボンファイバー」の風車発電は、水深500m以上の海域での安定操行もクリアーしている。
更に、世界で一番優れたアイスランドの地熱発電は日本製。日本は世界に優れた発電技術を輸出している。
「田中優さん講演」
http://www.ustream.tv/recorded/13373990?lang=ja_JP 「「電気会社の利益のカラクリ〜事故を起こせば起こすほど電力会社&株主は儲かる」」
東電が東京大学に委託した調査で、犬吠埼の沖合に風車を建てると、東電の年間販売量とほぼ等しい。
風車で電気が足りてしまうが、東電は東大にデータを表に出さないように頼んだ。今でもHPで見れる。
電気会社の利益は、かかった経費の3.5%を利益として計上出来る、公益事業であることを考慮した独特の算出方法。
例えば、350億円儲けるためには1兆円の経費をかければ良い。
テレビ新聞の広告、「原発は必要&安全」洗脳キャンペーン、発電は全く行えない「六ヶ所村の再処理工場」など、
架空のニーズ・無駄な施設で経費を掛ければ掛けるほど、経費の3.5%上乗せして利用者に請求できる。
結果、日本の電気料金はアメリカの3倍。先進国の中でもずば抜けて高い。
「もんじゅ」は、関連施設を含め2兆4千億円かけたが、昨年の試運転中にまた事故を起こしオシャカに。
普通2兆円の事業を失敗したら会社は潰れるが、電気会社は、損が出れば出るほど大きな利益を計上出来る。
原子力は一番安いというが、国会図書館で調べたら初年度で13.9円。一番高いと言われる水力は13.6円。
実は原子力が一番高い。しかも、廃炉の莫大な処理費用は含まれていない。
つづき→動画の一部を書き起こしたサイト
http://togetter.com/li/113962 * 田中優×小林武史 緊急対談〜代替エネルギーで十分にまかなえる
「今だからこそできる話がある」
http://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110318_4983.php 「新しいエネルギーの未来」
http://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110319_4986.php
危険か危険じゃないかなら危険しか言えないだろうから
死ぬのか死なないのかって聞いたほうが良いんじゃね?
しかし、もう本当にダメかも試練ね。
チェルノブイリみたいに誰かが犠牲になってでも作業を継続しないと。
被爆→中断→再開ってやってる間に刻一刻と悪化して余計に悪くなっていく。
もう、腹くくって最後の危険な部分を請け負うヤツは成功報酬で1000万位で
雇ってやらせるしかない。
ただし、何かあっても何も保障しない代わりに現金1000万を手渡し。
66 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:54:24.37 ID:1f6QMVYHO
原子炉内の一万倍w
67 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:54:34.79 ID:2TPYdWnj0
わかりませんが一番よくない
不安になるからはっきりしてほしい
もうなんらかの手段で内部を確認するしかないだろ
それが無理なら封印する方向で動くしかない
これが旧帝大、早慶卒ばかりのエリートの成れの果てか
安定を求めてこんな所に就職する学生諸君もいい勉強になっただろう
70 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:55:02.52 ID:to6fcLuR0
福島や関東一帯を汚染させても原子炉修理して儲けたいワケだ、東電は。要するに
分からないことを分からないというのは誠実さの表れ
72 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:55:07.71 ID:WTn6cyya0
東電の記者会見は福島原発の現場でやるべきだろう。
そうすればただしい現況が報道に知られることになる。
放射線汚染は心配なく原発は安全・安心ですという
絶好のPRとなるだろう。
73 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:55:26.19 ID:AkYkm6NTO
下請け社員の命なんか東電に取ってはどうでもいいんだろうな・・・
どこまで腐ってやがるんだ
つーか、アホ東電に任せてないで、国が主導して対処しろよ。金、人、物、知恵を集結して、全力で取り組めよ。
本気出せよ本気。
>>49 事情通ぶった人の書き込み見たことある。。
書き込み文、携帯に保存してる。
25日に〜とかいう書き込みの。
76 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:56:05.74 ID:XKyMCe2MP
なんで原子力に詳しい総理大臣に尋ねないんだ?
77 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:56:10.98 ID:3sT4/eQq0
コミュ障ばかりで笑った。
こいつらよく東電に就職できたなw
78 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:56:16.53 ID:x8Y6UAuu0
向かって右側のひょろメガネ、酷かったな。
前向いて喋ってなかった。もう、3人で会見やる意味無いだろ。
この会社やっぱり一度潰して、人員整理したほうがいいんじゃないかな?
特に上のほうの金食い虫
昨日の副社長の会見も、下請けの社員がどうなろうが知ったこっちゃないって感じで淡々としてて、実に不愉快だった
80 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:56:19.25 ID:nLaeSP170
おまいら分母の単位よくみろよ、
水道水は、1リットルあたりのベクレル、
ここで言ってるのは、1ccあたりのベクレル
1リットル=1000ccだから、
水道水と同じ1リットルあたりに変換すると、さらに1000倍大きい値になる
つまり3900000000ベクレル毎リットル
81 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:56:27.90 ID:/a1TF/vX0
記者もさぁ 漫然と聞いていないで
「なにを」「いつまでに」「どうやるか」をしつこく聞いて欲しい
83 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:56:39.76 ID:Z38d2Aj30
>>61 >実際、特攻しているのは下請けの孫請けの作業員。 日当1〜1.5万円
安い‥‥ 時給でも当然のレベルだろ。
米軍のスペシャリストいれてんのかよ?
85 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:56:48.84 ID:gpowijDc0
>>20 みんなそう思ってるけど要請を出せる人がひきこもってる
87 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:57:09.77 ID:GW3ufKPj0
3.9x10^6/cm3
3.9x10^6x2.2x10^-5 mS/cm3
3.9x2.2 x10 mS/cm3
85.8 mS/cm3
85,800 ms/L
85.8 S/L
100ccの水に1時間さらされたら致死率100%
88 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:57:38.06 ID:R8FYOgf80
単位でなんとか誤魔化そうとするのがみえみえだね・・・
89 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:57:38.31 ID:kjaQGOb2O
緊急事態の今、安全だのとか言っている場合か?あまりにも呑気過ぎだな。
今は多少の犠牲を覚悟してでも作業しなければいけない状況なねにマスゴミも馬鹿過ぎ。
90 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:57:44.01 ID:oigmAsq40
>>83 実際は1時間も作業できないから時給なんだろうな
91 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:57:47.81 ID:V8K+OGsOP
会見の映像見てると馬鹿な記者が居て良くむかつく
93 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:58:06.03 ID:wCcgt5oaO
こんな社員でも
本日給料満額支給されます
5月から電気料金は上がります
先月より日数少ないし計画停電してますが
不慮の事故の為先月と同じ料金を請求します
>>61 何も知らされない労働者は実働1時間で1.5万円ウマーって思ってるんだろうな。
反省してます、か・・・
うん、よろしいって許す国民がいると思ってるのかね?
96 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:58:37.62 ID:ktbuiOTO0
テレビは楽観論ばかりで反吐が出るな。
>>56 結局、枝野は何も伝えていない。
責任逃れの言い回しだな。
99 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:58:45.92 ID:DHyn/dCx0
「通常原子炉内では存在しない放射性元素が含まれている」・・・って???
100 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:58:49.48 ID:to6fcLuR0
>>76 同感
菅直人が国民に説明するべきだ。民主党は責任転嫁するな。と
東電は現場作業員が無知だから、的確な予測と対策と指示ができない
だから事故が起きるたびに後手後手の対策をとっている
102 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:59:00.73 ID:g5WsXzsD0
【原発】関東3県で乳児の基準超え“ヨウ素”検出(03/25 05:53)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210325004.html 東京電力、5月分電気料金を値上げ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110324-OYT1T01071.htm ノヽ、 ,....、
__〈 Y、::::::ヽ
,r=ニ二ヽ〃´:::::::`::..、ソ、:::::::::==、
,rニ::::::;;;;;::::::::::::::::::::::::::ヽへ‐:、::::::ヽ
〃::;::''イ 〃j lト、:::::::::::::::゙l. ヽ }:::::::l
{:{:,'‐、 { {{ l''{{‐{:::::::::::::::::::} ,':::::::::l
ソ ` リ ゙ リ !:::::::::::::::::;l ,/:::::::::lj
_ノl⌒j ,r=;:.、 l:::::::::::::::ヽ/::::ノjノリ
. r‐、 { . ( fj:::} {:::::::::::;:'リ}::/
〉 丶. ゙、 r‐ァ `ー゙´ レ-y'´〃!レ'
{ と ) 丶. ∨ ,ィ、_j_ノ 〃 リ
ゝ_ノ `'' ー ‐ ''´ 丿
被曝、小児ガンは有料なのでお支払いをよろしくね!
103 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:59:00.96 ID:jfxrwz870
東電以上に質問する記者にイラつく
東電以上に消えて欲しいとつくづく思う
東電も馬鹿なら記者も馬鹿
ついでに政府も馬鹿ばっか
なにこの状況
>東京電力の担当者は「どんなルートで水が出てきたのか分からない…」
東京電力の担当者 「だって一度も現場に行ったことないからなw」
106 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:59:36.35 ID:OozUnxpH0
来週には水道の蛇口ひねればこのぐらいの放射能濃度の水が普通に出てくるんだから騒ぐなつーの。
107 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:59:49.57 ID:x74yn/IzO
この震災である意味我々が最大の被災者だ!発言までカウントダウンが始まった
会見ひらいて「わからない」とかありえんわー
現場に行って調べてこいよ
危険な事は下請けにまかせないでさ!
こんな無能集団の給料の為に電気料金値上げとかマジでむかつく
109 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:59:52.83 ID:IsT7ZUIn0
恐らく本当に分からないんだろうな・・・
ある意味分かってて隠蔽されるよりきっついわ
111 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 09:59:55.83 ID:Z/eg0uea0
>>3 お前会見みてないのか
毎回、こどものおつかい会見だぞ
日給9000円で原子炉行けよ
113 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:00:05.11 ID:GW3ufKPj0
>>98 1ccあたりとかやることがせこい。
1m3辺りにするとさらに100万倍
114 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:00:12.27 ID:OJEspYrw0
管理権がどうとか言うなら責任持って調べろ
できないなら自衛隊に指揮権を譲れ
>>21 福島は初期に作られた原発らしいけれど、立地は計算ずくなんだね。
シミュレーションを見ていると、よく考えて建てたな、と
ある意味感心するね。
漏れたって、太平洋。直接原因が判明されないようにできてる。
漏れることを前提に建てたみたいだw
長期的には全世界がまずいけれど。
って、東京以西もやばいんだね。新潟から数値発表がないけれど、山を越えられないからか。
ほんと、ある忌みよく考えられてるなと感心する。
116 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:00:15.14 ID:t+L72SP6O
3時までバッドニュース待機してて
こなかたからネンネした
きさまら、ぜってーわざとタイミングはかってんだろ
117 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:00:19.03 ID:lyv1Kcft0
そもそもメディアがアホみたいに会見させるからバテてるんだろうがよ
118 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:00:19.20 ID:oczICC6nO
炉内の1万倍ってどういうことだ
停止炉の1万倍っていうことか
即死レベルじゃないのか
119 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:00:26.09 ID:YlvT9ZsuO
政府と合同対策本部作ったくせに、それはどうなってんの?
機能してんの?
120 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:00:36.00 ID:/CIoPc17O
>>76 シェルターに篭ってるから
外の声も聞こえなくなってる
122 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:00:48.66 ID:x0V5gy1oO
現場行けよ屑どもが。
123 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:01:03.02 ID:to6fcLuR0
>>91 漢字の読める高学歴エリートの記者だそうだ。
124 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:01:09.16 ID:7w8zqxDP0
深夜の会見じゃ被曝した3人の所属を明らかにしなかったのに
なんで今朝になって共同通信にスッパ抜かれてるんだろうw
内部告発者が増えてくれることを祈る。
125 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:01:20.46 ID:rkctbkmMO
ふざけんなよボケ
>>103 同意。弱い立場の人間には高圧的すぎる。
ただ糞記者どもは、政権交代以降は政府に甘い。
>>122 逆に考えるんだ
クズだから現場に行かない
128 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:01:53.43 ID:jA6ECYGr0
建前「わかりません」
本音「んなこと最初から全部わかっとるわ!誰かがかぶらな何もすすまんやろボゲェ!こういうのは下請けがやるんじゃ!」
今からまだ放射能数値は確実に増える
どの道もう関東には住めない
逃げるなら今だよ もう遅いけど できるだけ早く逃げないと被爆するぞ
会社もなくなるし
バイト?関係ない
学校?放射能まみれの? 家のローン?
放射能まみれの家に住めるの?
逃げないとみんな死ぬぞ
>>80 一桁でかい
1立法センチメートルは10ccだ
単位を良く見ろ
まあ危険だけどな
放射性物質の流出という点ではチェルノをはるかに超えたな
溶けた燃料棒が放水死たことで漏れてきたってはっきり言え
管理能力のない会社に記者会見をやっていくら問い詰めても意味ないよ
> 「3・9掛ける10の6乗ベクレル、パー立法センチメートルとなっております」
これ喧嘩売ってるだろ
我関せずで自分に責任はないかのような物言い、かなりムカつく
当事者意識が欠落してる
135 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:02:16.94 ID:TZeqT7yk0
枝野だって、「東電からの報告では」と数値言う前に必ず言ってるよね
裁判見越してるふいんき(なぜか変換できない)が最初からあったじゃん
枝野は弁護士だから、官邸に情報集中させて、
密室にさせて、裁判になっても全部東電のせいにする気満々じゃん
で、こいつらは政府から隠匿するように言われたというだろうね
136 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:02:27.40 ID:acJgschz0
歴史は繰返す運命
また特攻隊の見送りが随所で行われるとは
よくしらんけど原子炉内を7Sv/hとすると70000Sv/hの水ってことか
ヤバい情報は深夜か明け方にくる
情報統制がんばってますねぇ
139 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:03:04.55 ID:JYFazqytO
思っていた以上にやばくねえ?まさか死ぬの?
>>98 つまり原子炉内の放射線物質が漏れ出てた可能性が濃厚と
141 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:03:19.64 ID:nLaeSP170
オウム真理教の会見
人の目をみて話せないカス
原子炉内の約1万倍…
めちゃくちゃ汚染されてるじゃねえか…
日本オワタ!
146 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:04:08.76 ID:Vdck/IsKO
専門家の一人か二人を記者にしろよ
こういう時は記者のプロじゃ意味ねぇんだってば
なんで1ccあたりのベクレルなのw
数字デカいからって記者を混乱させるのやめろよ。
お前らプロなのに原発の事もわかんないのかよ(棒
そんなんじゃいつまで経っても冷えないよ(棒
149 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:04:17.67 ID:lyv1Kcft0
「棒読み」とか偉そうな記者さんが
「立法センチメートル」と小学生並みな件
150 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:04:17.98 ID:/eHvhideO
ダメだ。
こいら等に任せてたらマジで完全な手遅れになる。強制乱入しろアメリカ!
151 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:04:17.93 ID:3vEb/6RO0
オレ、原子力にくわしいんだ。
152 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:04:21.06 ID:t7KprY2x0
下請けに聞いたほうが早いだろ
154 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:04:32.47 ID:Mrt2SnoT0
今日の株価さえ維持してしまえば茶番も終わり。
年度末の決算が終わるからね。
今晩からが本番だよ。
155 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:04:34.35 ID:to6fcLuR0
記者や東電や政府関係 高学歴エリート同士でかばい合ってるんだろ。
高学歴は良いよね。
>>108 多分だが、現場でも役に立たないよ。
もう破裂したらみんなに迷惑かかる爆弾処理を、
素人にやらせる段階じゃない。
どうせこれが片付いたら全員クビだ。無事に済めばだが。
157 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:04:53.01 ID:ISKy2BRZ0
2年後の2013年8月に必ず起こること。
民主党メルトダウン消滅。
政府も国民も完全にこいつらに馬鹿にされてるじゃん!
なんだよこの太々しい奴らは!?
国民へ被害を与えてるとか、なにも責任感無いじゃん
逮捕して良いレベルだろ
159 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:04:56.93 ID:lNu5s/Ze0
最近カンチョクト見かねないね
>>115 放射性同位元素の特定して、線量測定と半減期を照らし合わせれば、どこから出た放射性物質か大体分かるよ
その水はどこへ行くんですか
162 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:05:29.52 ID:fjCkf1wz0
設備運転屋だから詳しくないんです、ってのはわかるんだが、そんな連中に原子力やらせていいのか?
163 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:05:34.51 ID:4+7Jmmum0
>>129 関東で住めないほどの暴露を受けるなら、
日本全域やばいって気づきなさい。
164 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:05:43.47 ID:yg9Cpu6SO
片っ端から炉内にぶちこめ!
社長は2号炉の壁に磔、獄門。
ほう
166 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:05:58.96 ID:3nogJGJsO
あのキツネ目のメガネニヤケオヤジは殺されても驚かないレベル。
167 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:06:01.67 ID:jhymuaMwO
あんなカスでも正社員の仕事があるのにお前らときたら
こんなずさんな管理でも爆発しないなんて
原発の安全設計って凄いんだなw
ところで熱く語ってる皆さんは計画停電の影響でお仕事休みですか?
170 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:06:19.81 ID:xCyOcCij0
被爆した人は今後元の健康体でいられるの??
分かりません、分かりませんって…怖すぎる
>「分かりません」繰り返す東電担当者
けっこう正直者なんだろう
172 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:06:27.78 ID:MO3rf1UeO
足切断して造血細胞移植すれば生きれる?
不味い情況だな。
仙谷あたりが情報統制してんだろうけど。
174 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:06:42.76 ID:MSuktt8b0
下請け会社の社員たちのことを人間だと思っているのかどうか
次の会見の時に是非とも質問してほしいね。
175 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:06:43.95 ID:dtSSVM1A0
ほんとに知らないんじゃないの?
だいたい政府と東電と保安院の一元化で記者会見が出来ないのは
誰も責任を取りたくないからだ政治指導になってない
177 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:07:02.16 ID:ZLK5/EjA0
178 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:07:19.13 ID:xeIiJiUB0
179 :
80:2011/03/25(金) 10:07:28.14 ID:nLaeSP170
>>130 いややっぱり俺の単位換算あってるんじゃね?
調査中の案件がどれほどあるか知らんが
そんな物を後で説明されても日に日に状況が変わってるからいらんわ
ちょっとはまともな対応をしろよクソが
>>98 臨界が始まってると言うこと?
そっちの方が深刻じゃないか?
プールに穴が開いてるか、ぶっかけ作戦のツケしかないと思うが
わからないとごまかす理由があるんだろうな
184 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:08:13.64 ID:VtXzawHxO
185 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:08:23.32 ID:QNfaNhWV0
昨日の朝以来海外メディアに新しい福島の画像が
いっさい入ってきてないみたいで怖いんだけど、
国内では流れてるの?
186 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:08:42.75 ID:MJLYQWRk0
東電の下で働く下請けは地獄だな。
187 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:08:45.78 ID:5CKCW7HfO
「分かりません」
はい。0.2
>3・9掛ける10の6乗ベクレル、パー立法センチメートル
つまり
3兆 9千億 ベクレル パー立法メートル
ってことだろ。
4兆ベクレルの水www
>>181 もう既にしてるって海外ニュースあったぜ
おそらく、いえる言葉(単語)が決まってるので、解説者だろうと
アナウンサーだろと、教授(副)、総理、枝ノ皆同じことしかいえないな。
100人並べても一緒だろw憶測で、悲観的な事もだめだからな。
映像も最近は出てこないし、ニュースでの扱いも少ない、終わったな。
191 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:09:03.51 ID:Vdck/IsKO
4オーダー高い……?
つまり、どういう事だってばよ?
彡⌒∬
(´・ω・`)
194 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:09:29.39 ID:12wNpF4f0
東電担当者は汚染水に頭浸けてハゲになれ
195 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:09:32.05 ID:IsT7ZUIn0
196 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:09:40.22 ID:BeBBu/Zg0
現場の人間の命をトコトン軽んじてるな
197 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:09:43.95 ID:Mrt2SnoT0
>>182 企業にとって今は決算期で一番重要な時期。
死体の山を積み上げてでも平静を装わなきゃならん。
まぁそれも今週末(今日の夕方)で終わるけどね。
なんでこういう会見っていっつも未明とか明け方にやんのよ
都合の悪いデータを深夜に発表するのはもはや定例化だな。
201 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:09:51.62 ID:WqKzzPEV0
放射線量が日々変化することの認識が甘かったって…
嘘ついているの?本当にアホだから分からなかったの?
責任とれよ
202 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:09:54.42 ID:Cv7ydA4Z0
高学歴のアスペルガー症候群。
高学歴アスペを重要職につけるなよ。
もれなく、他人のせいで、たにんごと、結果を出せないんだから。
電力会社のくせに、文系を出世させるからこうなるんだ
生え抜きの技術者を役員にしろ!!
204 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/25(金) 10:10:06.75 ID:2EUFD1mO0
1gでベクレル発表しない東電の悪意を感じる
206 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:10:15.95 ID:ow46xiCV0
> さらに追及されると、放射線量が日々変化することへの認識が薄かった
このことは俺も疑問を感じている。
毎回発表される情報は一時点の数値のみで、時系列的なデータが全くない。
東京の水道水に関しても一時的なデータではなく、
各観測地点での時系列的なデータがなければ危機を煽るだけで
対策など全く打てないだろ。
207 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:10:31.75 ID:cdfq4a4Y0
>3・9掛ける10の6乗ベクレル、パー立法センチメートルとなっております
つまり?
相手は死ぬ
これくらいわかりやすくしないと
>>130 >1立法センチメートルは10ccだ
1cc ですよ
1cm3 =1cc=1ml
>>149みたいな、何が何でもメディア批判にもちこむやつって
なんなの?
211 :
80:2011/03/25(金) 10:11:05.64 ID:nLaeSP170
>>130 あ、すまん、計算はまちがっていた
間違いがかさなって、求めた値はあってる気がする
212 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:11:07.19 ID:cf7rXyMK0
>>161 にっぽんの食卓へ
まあ、ほんとに、この件に関しては、海外脱出するか、
つねに、食材を現地(海外含む)お取り寄せするか、
どっちかする気がない人は、あきらめれ。
ちょっとずつ毒くって生きていくしかないのよ日本在住の庶民は。
これに関しては、東とか西とか、関東とか関西とか関係ないよ。
沖縄は地産池消で、海産物たべなきゃなんとかなるかな。
213 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:11:15.15 ID:q9l3LGs/O
あれ?東電って人いないの?
保安院は?
214 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:11:23.92 ID:BlHNXWWuO
記者会見に出たらボーナスアップ!年収アップ!やるよな?
って言われた、何も知らされてない社員が来たんじゃね?
215 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:11:32.75 ID:9kP72DOv0
被爆するのは下請け社員。
東電は今回の事故に対して下請け会社がどれほど協力(危険な仕事を)したか
によって今後の仕事の発注の参考にするそうだ。政府もそれを認めてる。
悲しきは下請け会社。
216 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:11:44.30 ID:1uttKaKv0
>作業員が踏み入れた水から検出された放射性物質の濃度は、原子炉内の約1万倍だった―。
燃料棒が砕けて水に混ぜられた状態と考えてokなのか?
やはり使用済み燃料保管プール内の燃料棒はあぼーんしてる訳か?
217 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:11:46.62 ID:GSZF1OqZO
昨日の作業員の事故でもう修復、復旧作業なんか出来ないレベルだよな
どーすんだコレ?
記者頭悪すぎワロス
219 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:12:01.45 ID:nv1eMzGy0
http://www.tepco.co.jp/corporateinfo/company/annai/yakuin/index-j.html ★★★東京電力 天下りとゆかいな仲間たち★★★
顧 問 : 石田 徹(民主お墨付きの天下り!エネルギー庁長官)
取締役会長 : 勝俣 恒久
取締役社長 : 清水 正孝
取締役副社長 : 皷 紀男
取締役副社長 : 藤本 孝
取締役副社長 : 山崎 雅男
取締役副社長 : 武井 優
取締役副社長 : 藤原 万喜夫
取締役副社長 : 武藤 栄
常務取締役 : 山口 博
常務取締役 : 廣瀬 直己
常務取締役 : 内藤 義博
常務取締役 : 小森 明生
常務取締役 : 西澤 俊夫
常務取締役 : 宮本 史昭
常務取締役 : 相澤 善吾
常務取締役 : 新井 隆男
常務取締役 : 高津 浩明
取 締 役 : 木村 滋
取 締 役 : 森田 富治郎
取 締 役 : 青山 やすし(漢字)
常任監査役監査役会会長 : 築舘 勝利
常任監査役 : 千野 宗雄
常任監査役 : 唐崎 隆史
監 査 役 : 林 貞行
監 査 役 : 高津 幸一
監 査 役 : 小宮山 宏
監 査 役 : 大矢 和子
220 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:12:09.09 ID:O2eBm8o60
390000000ベクレル/kgwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そら社員は行かんわwwwwwwwwww
221 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:12:10.96 ID:U9uFXQkC0
これだけ国民を痛めつけても誰も責任はとらないよ。
東電は社長ら何人かの首をすげかえて終わり。
役人の保安院らは俺たちは何にも悪くないで押し通します。
学者も学問的見解を述べただけといってこれも逃げます。
政治家はいわずもがな。
復旧、賠償経費はすべて税金から出されます。
最初は東電がだすようなふりをしますが、しばらくすると経営破たんを宣言します。
そして国営化されます。
債務はすべて国が背負います。
国の財政は益々悪化します。
財政改善のために増税になります。
すべて国民が背負うのです。
チャンチャン。
>>203 マジレスすると、専門バカという言葉もある。
223 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:12:27.23 ID:FjiPhif10
日本終わった。
チェルノブイリの再来
>>206 一番低くなったときを選んで発表するに決まってる
学生の実験と同じ
225 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:12:27.39 ID:du67wjyTP
10000倍ならメルトダウンしてるな。隔壁がなんらかのヒビみたいなのが
あるかも?これ分かりませんと言えって言われてるよ。多分詳しい説明はない
まま時が過ぎるだろう。説明したらパニック来ると思う。
226 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:12:28.96 ID:6PP7EcbV0
@香港ルート
A北朝鮮ルート
B台湾ルート
いい加減に記者は専門知識を身につけたのに
限ってはどうか
>>192 マックで例えると
第1オーダー
ハンバーガー
第2オーダー
チキンフィレオ
第3オーダー
ダブルチーズバーガー
第4オーダー
ダブルクォーターパウンダー・チーズ
これくらいもう大変
これでまともな給料もらおうなんてのはおこがましすぎるだろ。
231 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:12:39.98 ID:VpyyOkBN0
3・9掛ける10の6乗ベクレル、パー立法センチメートルって言われて、ぱっとどのくらいのでかさかわからんやつらが
聞いてるんだもん、そりゃ見当はずれの質問でまくるわ
232 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:12:45.16 ID:qHIsBPD30
年300万円 年400万円
年240万円 年500万円
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´J`) ∧_∧
/ \ \ \ ( ) 逝かなきゃクビな
| 下請 .| |自衛隊| |機動隊 |米軍 / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄  ̄  ̄ / .|東電| | 年収1500万円
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽさっさと見てこい . \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 大丈夫だから
| |ヽ、二⌒) / .| 内閣 | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
原子力安全保安院
年収1200万円 年収2億円
233 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:12:54.67 ID:z3FTOkJw0
原子炉内の一万倍っておかしいだろ
234 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:13:00.63 ID:cdfq4a4Y0
>>214 おまえ広報な、訴えられたらおまえの責任だから、よろしく
くらいで放り込まれたのはわかる
で、終始責任逃れのデータ小出し会見
235 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:13:00.74 ID:yFvCL7p7P
こんな奴らが「原発は安全です。」とか言ってたのかよ!
236 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:13:04.29 ID:sdGgyjRL0
この現状で未だに、東京電力の役員、社員の命の犠牲が足りない
私が納得しないから恐怖はやまぬ
1週間後に東京の空に地獄の入り口を開ける
237 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:13:15.44 ID:DHyn/dCx0
水は圧力容器内からと・・。
ダメじゃんw
239 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:13:23.26 ID:EuUgL5mu0
自民党と自衛隊と米軍で連携して暫定政府立ち上げてほしい。
マジでこのままでは日本が終わる…
241 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:13:34.94 ID:0eGAJ9Y00
あの荒井注みたいな人?
あんだけ、水ぶっかけたら、地下は水びたし。
後藤さんもいってる。
地下にECCSあるんだよね。
いいかげんあきらめろ。
243 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:13:42.85 ID:Mrt2SnoT0
>>217 時間稼ぎ自体はもう無事に終わったんだよ。
東電の決算さえ終われば体を張る必要は微塵もない。
今晩からみんな休暇に入るだろうね。
プールが逝かれてるか、使用済みが下に落ちて破損して、プル様がしみだしてんだろ?
若しくは炉内も核分裂してるとか?
両方か?
なんかテレビも変だな・・全然報道してないね
東電援護(現場社員が努力してる)とかおかしい。
246 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:13:47.99 ID:86M5a3KX0
エリートってこんな無能なの?
来るべき日に備えて今頃役員たちは
資産隠しに大忙しw
248 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:13:56.34 ID:YUVfu/zX0
権利は主張するけど義務は放棄します(キリッ
えーっと
こっち専門の俺から言おう
この水広島原爆×50位
セリフ棒読み 「これがわからない」
ミンサガスレかと思ったが、違ったかwww
ただ、「わからない」ってのはしょうがないんじゃね?
起こってる事象の原因がいちいちわかるくらいの事故なら
誰も苦労しない
つまり約4億ベクレルパーリッター?
254 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:15:08.01 ID:EUjpJW8p0
390万ベクレル/立法cm
水道水の暫定規制値
100ベクレル/1kg=100ベクレル/1リットル
1リットル=1000立方cmだから、
100ベクレル/1リットル 0.1ベクレル/立法cm
390万ベクレル/立法cmは、水道水の暫定規制値の3900万倍の濃度
256 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:15:25.89 ID:jhymuaMwO
東京電力の正社員なんかになにも期待してないんだけど。
今までさんざん甘ったれてきた無能の高給取りなんて特攻隊ぐらいしか使い道ないやん。
協力会社や下請けの会見がほしいんだけど。
そっちのほうがはるかに現場に精通してるだろ。
257 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:15:30.99 ID:nDQuNDQQ0
>つまり3900000000ベクレル毎リットル
飲めるようにするには1Lを1万トンで薄めなきゃならんのか。
海でも厳しそう
安全でスズメ
調べてマウス
分かりませんべい
せめてマスコミがまともに機能してくれたら希望も持てるが
政府と足並み揃えて安全だー安全だーの大連呼
海外からの非難はガン無視
もうどうにでもなれ〜
260 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:15:41.04 ID:UgUEsOfT0
3.9Mbq/mlは、たいした量じゃない
昔で言う「0.1ミリキュリー」のレベル
骨のアイソトープ検査で使うテクネシウムは「20ミリキュリー」
なんと「7億4千万ベクレル」
それを直接、血管注射して体内に入れる。
それでもなんともねえんだよ
シーベルトと比べて、ベクレルはやたらに数字が大きくなるから
素人はだまされやすい
261 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:15:58.39 ID:oigmAsq40
262 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:16:00.02 ID:sgBDSml20
ちょっとペットボトルに汲み置きして、一次冷却安全水wとして、東電の幹部以上の会議で
振舞ってあげたいレベルだな。。
263 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:16:13.98 ID:1aaOiEm80
で、社長は?
内容わからなくても、同席位しろよ
265 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:16:30.49 ID:cf7rXyMK0
>>257 全海レベルでいえば、一滴たらしてようなもんだけど、
しばらく、日本近海はやばいだろうね。
つーことで、お魚さん終了のおしらせ。
>>27 前首相は200km以内に人は住めなくなるって言ってたぞ?
>「3・9掛ける10の6乗ベクレル、パー立法センチメートルとなっております」
>数字の意味を尋ねると、「高濃度です」「4オーダーほど高い数値です」。
>記者の「ゼロが四つで、1万倍ということですか」との問いにやっと「はい、そうです」と答えた。
これは記者が自分はあほですって言っているに等しい
この会見、いつもとメンバーちがって、朴訥そうな人だった。
カリメロ君もうしろ君もエース君もいなかった。
269 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:16:40.35 ID:490wDwlZ0
協力会社、派遣会社の人間はもう仕事を断った方がいい
断ったら仕事が無くなるかもしれないが、死ぬよりはましだろう
東電は社員を現場につぎ込むべき。社員は死んでも補償がある
270 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:16:44.37 ID:/qeKGG8p0
燃料棒と使用済み貯蔵プールの情報が一切なくなったね
なんで放射線が観測されてるのかちゃんと説明しろよ
本当に冷却だけで収まるのかよ
東電じゃなくて設備関係の協力会社が説明すれば?
東電は現場の仕事殆どやらないんだし
被曝した3人の会社名などの詳細も答えなかったらしいけど‥隠す意味がわからん‥。誰か公表しない理由を教えてほしい
272 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:16:52.60 ID:Vdck/IsKO
わからねぇもん作んな
273 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:16:56.97 ID:bYiVtLq40
当然格納容器からもれてるってことでしょ。
でもチョロチョロくらいならポンプで真水入れ続ければ
冷やせるよね。
冷却系が壊れてなければ、時間はかかるけど大丈夫でしょ。
実際温度も上がりすぎてないんだし。
あと4ヶ月くらい頑張れば、落ち着く?
このまま汚染も拡がらないといいけど。
274 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:17:10.16 ID:z3FTOkJw0
ベータ線熱傷の人どうなった?
もう診断結果は出てるはずだろ
隠蔽されてる?
とにかく、現場との連絡がまともに取れてないんだなと解った
> 「4オーダーほど高い数値です」。
> 記者の「ゼロが四つで、1万倍ということですか」との問いにやっと「はい、そうです」と答えた。
記者がバカすぎ
277 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:17:19.42 ID:Z/eg0uea0
>>198 いや、24日の夜遅くにやったけど、こどものおつかい会見だから
記者からの質問に答えられなくて、宿題として持って帰り
回答を用意してもってきたのが朝4時って流れ
毎回、宿題を持って帰ってるぞ?
会見みていれば、わかるはずだが
デスマーチみたいなものだ
分かるわけねえよ
枝野と一緒でただスポークスマンだ
>222
知らないバカ、知らされていないバカ、何がなにやらわからないバカ、
そういうのもある。
だから震災2日目にもう東電が言ってるだろう
「臨界していないとは言えない」と
281 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:17:29.89 ID:1tsN8kD20
調査中ってやつは後になって発表されてるんだろうな
もう行ったら帰ってこれない薩摩飛脚状態なのに
殺人教唆してるのと同等なのに…
283 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:17:56.37 ID:VWdE/E82O
作業員は足切断?
284 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:17:59.29 ID:fvzq8NQL0
被爆した作業員の所属とか聞かれても東京電力は回答拒否。
20〜30代というから下請けかなにかの派遣社員なのかなあ。
はぁ(´・ω・`)
もうダメだ(´;ω;`)
286 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:18:05.96 ID:Mrt2SnoT0
>>271 あとで沖に捨ててくるんじゃねw
今なら500人くらいまでなら余裕で消せる環境だね。
287 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:18:21.80 ID:GekOi09h0
288 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:18:23.49 ID:1uttKaKv0
>水から検出された放射性物質の濃度は、原子炉内の約1万倍だった―。
こんな水がルート不明で漏れて大量に溜まってるって時点で
もう終わりだと思うんだが違うのか!?
289 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:18:40.64 ID:vTcS4r3A0
要するに原子炉内の1次冷却水が洩れてたんだろ?
原子炉内に海水注入続けてるんだからどこからか洩れてないと辻褄が合わない
でもなぜか洩れてないと言い張ってきた
まるでドラえもんの4次元ポケットが原子炉内にあるかのように入れた海水が消えてるけど洩れてないと
290 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:18:45.91 ID:t6fU2P/O0
>放射線量が日々変化することへの認識が薄かった
二週間も経ってこんなことよくも言えるな。
291 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:18:49.37 ID:l3whxR3q0
東北から北海道の海域は完全に終わったな
ロシア・アメリカも怒り始めるぞ
「わからない」なんて言われたら日本から原発がなくなるだろ
293 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:19:05.28 ID:qkOmcdk70
294 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:19:05.64 ID:hZAS3JPX0
東京電力36000名でさっさと作業してこい。さっさと国有化して
命令で現場に行かせろよ。
295 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:19:11.57 ID:FeZUGKvtO
東京電力の家族が工作に必死だなwwwwww
記者もアホだし東電も要領を得ない。
これじゃまともな会見になるはずもない。
297 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:19:20.52 ID:T0uGRJwI0
福島原子力発電所事故対策 統合本部の本部長であられる菅直人さんは
いまどんなことをしてらっしゃるんでしょうか
個人的な予測だと、
3号機が爆発した時に使用済み燃料棒プールも飛散して
ひびが入って、放水した水が全部垂れ流し
299 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:19:24.50 ID:3R/9jzVMO
社長まだ謝罪なし
300 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:19:29.76 ID:yFvCL7p7P
301 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:19:32.31 ID:Z/eg0uea0
>>269 協力会社の幹部は断る理由ねーよ
自分達は、現場いかないんだから
現場いく作業員は、とっかえひっかえして集めてこればいいんだし
実は、東京電力の体質も糞だと思うが
協力会社幹部が一番の癌かもしれん
302 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:19:36.73 ID:jZVbwyk1O
東電は特攻隊になれ、って言っている奴がいるが、
特攻隊は厳しい訓練をこなした精鋭だ。
一緒にするのは失礼だ。
303 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:19:56.34 ID:cqDnl9uK0
お宅の会社ではよく分からないものを取り扱っているのですか?
304 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:19:57.68 ID:Vdck/IsKO
>>260 お前はTc‐99mと コバルトやらなんらやらが混ざったのと比較して安全だと言うなら 現場の水に足つけてこいよ
305 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:19:58.76 ID:1tsN8kD20
被ばく原因の水排出ってどこにだよww
306 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:20:10.73 ID:3Xuvv/qvO
>放射線量が日々変化することへの認識が薄かった
って、あんた、一歩間違えれば死に繋がるかもしれない危険の最前線で…
307 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:20:20.99 ID:EuUgL5mu0
>>287 まて、関電工の「関」は関東の「関」だ。
309 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:20:31.11 ID:/NogazCXO
こんなのが高給取っているのか?専門学校卒の自身なら連中の給料半額で引き受けてやる。年収400でどうだ東電。
つかプルトニウムが漏れましたってひとことも言わない時点でおかしいだろwww
311 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:20:42.96 ID:IsT7ZUIn0
>>289 漏れた先が問題だな
まぁ常識的に考えれば海か土壌か
312 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:20:51.91 ID:UgUEsOfT0
>>283 ベータ線は表面焼けだから、やけどと同じ。
長く足を水につけて作業していたら最悪、皮膚移植。
水が靴に入ったぐらいなら、そのまま治る。
いずれにしても「足切断」はないから。
素人の「妄想」を起点に議論を進めると、おかしくなるよ
313 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:20:53.32 ID:h/ZVXPfd0
しょうがないズラ
314 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:20:53.71 ID:9beLyvoN0
どこかのパイプが破損してんじゃないの?
だから炉内内部の気圧が低い
315 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:20:55.00 ID:3CSmYV+tO
作業員のことはハムスター程度にしか思ってない東電連中。
>>298 やっぱそれだよな。
3号機だけあれだけ水が必要な説明がつく
分かる奴を出せよ
318 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:21:13.93 ID:cf7rXyMK0
>>284 家族にしらせてないんでしょ。
被爆した、人の家族は、旦那が被爆したのかまだしらないんだと思う。
そりゃ、そうだよな、家族にしらせたら、「で、夫はどうなるんですか?」って話になるけど、
答えようがない。
答えなければ、「そういうことなんですね・・」ってことなんだけど、それも含めて、
群がるマスコミに全部流れる。
いえないんだよ。
319 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:21:15.61 ID:LjaHJKkR0
東電社員を全員ここで排水作業をさせよう。一人バケツ半分でも。
321 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:21:22.99 ID:nv1eMzGy0
>>219 と併せてどうぞ
時価総額上位15社の役員報酬ランキング
(順位は時価総額のランキング : カッコ内は前期比増減率% ▲は減少)
社名 役員報酬(単位:百万円) 支給人数 1人当たりの平均(単位:万円)
1.トヨタ 2504(▲29) 33 7588
2.NTT 553(11) 14 3950
3.NTTドコモ 501(17) 15 3340
4.ホンダ 990(▲25) 21 4714
5.パナソニック 946(▲11) 17 5565
6.任天堂 1126( 1) 13 8662
7.東京電力 946( 9) 23 3104 ← 最下位
8.三菱商事 1551(▲23) 17 9124
9.日産自動車 2581( ▲2) 10 25810
10.武田 681(▲40) 8 8513
11.JT 602( ▲9) 13 4631
12.ソニー 1913(▲32) 7 27329
13.新日鉄 1255( 3) 12 10457
14.デンソー 757(▲26) 15 5047
15.JFE 384( ▲1) 7 5486
数字も用意しないで会見する意味って何だ?
>>295 何万人もいるから必死な工作する奴らがいてもおかしくないw
324 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:22:00.21 ID:gVJy8qVJ0
下請けはもう仕事断わっていいだろ。
東電社員がいってこい。福島だけでももっといたはずなのに
どこいったんだよ。
原発の水汲んできて東電役員に飲ませろ
326 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:22:19.96 ID:to6fcLuR0
朝シャンしてる潔癖な日本人が放射能水道水や放射能食品に耐えられるとでも?
職場があるから放射能我慢大会やってるけど、風向きで東京が一気に汚染されたらスゲーパニックだぜ。
管内閣は都民の避難 東京撤収も考慮して避難地を確保しなきゃダメな時期に来ている。
327 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:22:21.96 ID:wME2tbM00
理系の物理選択してるやつって、こういうタイプ多かったよな
真面目で暗くてアドリブが利かなくて存在感がない
だけどペーパテストだけはよく出来て、頭がいいという評価になる
328 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:22:22.20 ID:YYSh7hI/0
>特攻隊は厳しい訓練をこなした精鋭だ。
制服が特攻隊なんだよ・・突っ込め
嫌なら脱げ 上に脱げない連中が居る
分かってても言いません
だから爆発時の音声を日本では隠蔽してたんだな
あの時に壊れてるな
331 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:22:46.81 ID:em/sm08sO
>>227 せめて自前の解説員同伴して行けばよいのにって思うよ
東電が発表した事をすぐに理解出来ないから、ぐだくだ同じ話を繰り返すし
わけが分からないところで感情的なものいいするし
糞の役にも立たんなマジで
>>304 許可してもらえるなら俺が実験台になろうか?
>>322 必要な数字は全部公表できないからしょうがないだろ
公表できない理由は察してくれ
つか、パニックになってもおかしくない話なのに何でお前ら冷静なの?
336 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:24:02.01 ID:YEdmjqp80
23
もう原子炉のふた開けて普通に1本ずつ燃料棒取り出して始末した方が良いんじゃね?
2週間も放水だけして何の進展も無く悪化の一途。
最悪の状況を作っても一刻も早く解決するほうがマシな気がする。
電源つないでるならとっととスイッチ入れろよ。
安全確認が取れてかとか言ってる間にもはや全てが安全じゃ無くなったし。
米軍の前面支援を受けろよ。
未だにメンツとか気にしてるのかカンは?
本気で日本を潰すつもりか?
責任とれるのか?
339 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:24:29.15 ID:NUk3eE460
340 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:24:35.27 ID:9qCAEdAu0
なんで社長が出てこないの?
341 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:24:42.58 ID:YlvT9ZsuO
データの棒読みはできても炉心棒は読めないってか
342 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:24:53.95 ID:Hs0o5O++0
>「どんなルートで水が出てきたのか分からない…」
コレは仕方ないだろ。そこら彼処汚染されていて、ひびも入っているんだから。
343 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:24:56.50 ID:9beLyvoN0
>>304 核種が何であろうが
出てくる放射線は「アルファ、ベータ、ガンマ、制動X線」の4種しかない
>>87 マジレスすっと飲んだんじゃないから
この場合実際の被曝量で議論すべき
しかし、ニュースの品質低いなあ
被爆の総量の「シーベルト」なのか
放射線強度の「シーベルト/h」なのか
判断しにくくてわけわからん
347 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:25:37.99 ID:Cibjd2wP0
原発の管理運営は外注に丸投げだから東電社員にわかるはずが無い。
348 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:25:37.50 ID:cf7rXyMK0
>>335 パニックのが怖いもの。
てか、この時点で逃げてないのは、気づいてないか、あきらめてるか
腹くくってるかどれかなので、パニックになりようがない。
349 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:25:41.07 ID:TZeqT7yk0
>>335 3号機爆発の時点でふつーに諦めてたから
>>335 >パニックになってもおかしくない話なのに何でお前ら冷静なの
パニックになっても逃げる所がない。そのくらいは承知しているのさ。
352 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:26:01.66 ID:Vdck/IsKO
>>312 そんだけのベータ線を被曝してガンマ線の被曝を考慮してないお前の頭の中が心配だ
354 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/03/25(金) 10:26:14.71 ID:0n9+mGaC0
>>249 あははははははは
あははははっはははははっは
/_/ . . -‐‐- . .
/ ∠:: /⌒>,, `ヽ
く は 安 7__ /ニ、{{∠∠二、 li ハ
れ や 全 / /. -‐…'''⌒ヽ ij _」
| く 厨 / 、__ ,'{ r‐…''⌒ヽーi .<⌒ヽ
| き | {/ヽ) ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i ト、 !i
| て | >''´} ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij )ノ リ
| | >イ ', V^)⌒V⌒/7 >こノ
| ! ! ! ! >ノ 丶ヽ.__ー__彡' /
っ \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄ {x‐/.:.
! ! ! ! r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/ ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
>>301 ほんと「役員は悪い」教信者はタチが悪いな
356 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:26:27.19 ID:5L3Q5PluO
素朴な疑問なんですけど、なんでいつも記者会見を深夜から未明にかけてやるの?
357 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:26:30.41 ID:RVoX4n0v0
すけーぷごーと
358 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:26:47.53 ID:zu7mbdrX0
「わかりませぬ・・・」
359 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:26:48.99 ID:cf7rXyMK0
>>337 その作業ができる、対放射能にすぐれた、リモコン機材が存在しない。
360 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:27:02.43 ID:tJy3TOXNO
>>338 > 米軍の前面支援を受けろよ。
> 未だにメンツとか気にしてるのかカンは?
>
> 本気で日本を潰すつもりか?
> 責任とれるのか?
本気で日本を潰したいんじゃね?菅のこれまでの言動みてたら明らかに反日本、反日本人だし。
ぁたぃニートだから本店でデータを読むバィト無ぃにゃりか?
報道陣の質疑応答してもィイにゃりょ(*^_^*)
時給3万ギボン
>>340 多忙だからという適当な理由をつけてとっくに海外逃亡
363 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:27:08.48 ID:eFOhWpGo0
俺は文系なのでよくわからんのだが
どうにもならんほど危険なのか?
なんか各方面で東電頑張ってるアピールひどいね
社員5万人とその家族も含めればそういうのもあるか
365 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:27:11.92 ID:UB62fjl70
おヴぉううおれおうおいうぃおww
おおvぉこおうwwwww
366 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:27:12.13 ID:EUjpJW8p0
>>288 これでルートははっきりしたよ
つまり、
1.いくら海水を注いでも水位が上昇しない
2.高濃度の放射能濃度の海水がタービン建て屋の方まで流れている
そこから導き出される事は、
注いだ海水は確かに原子炉格納容器内に注入されているけれど、
原子炉からタービンへ循環させている配管からその分が洩れているという事
通常原子炉で沸騰した水蒸気が配管を通じてタービンまで運ばれて、
そこでタービンを回して発電するけれど、その配管部分の途中で
現在洩れ続けてしまっているという事
367 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:27:12.16 ID:qSBZJv2U0
海外ではコントロール下に置かれてるなんて報道してたけどなんて報道になるかね。
地元の新聞にニューヨークタイムズ電子版にあった専門家の見解が載っていて
海水だと塩が蓄積して燃料棒が冷えなくなるから一刻も早く真水に変えたほうがいいと書いてあった
早く真水にしたほうがいいよ
369 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:27:37.83 ID:cf7rXyMK0
>>360 そろそろ、アメも頼まれても断るって世界にはいってきてるのにな。
370 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:27:38.71 ID:5SdGY3yJ0
魚介類も絶対食べるな被爆するぞ
魚介類も絶対たべるな被爆するぞ
371 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:27:40.04 ID:Mrt2SnoT0
372 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:27:51.31 ID:TZeqT7yk0
>>338 民主党は素晴やい対応をしているし
菅総理は強いリーダーシップを発揮している
だから国民は安心できる
だいたいアメリカは敵だぞ
中国や韓国の支援を受けるのならまだしも
何時か戦争で打ち倒さねばならないアメリカに手を借りてどうする
アメリカに何をされたか思い出せ
375 :
死滅する鯨:2011/03/25(金) 10:28:07.55 ID:273YKf440
TBSニュースバード 東電会見(2001年3/25 午前4時頃)
東電広報部長 吉岡
記者が問う。「プルトニウム漏れはないんですね? プルトニウムの計測は?」
東電広報部長の吉岡が答える。「お答えできません。わかりません。」
376 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:28:32.62 ID:Vdck/IsKO
>>344 eVの違いを考慮しないの?
って直接に言わないと分からないのかよ
377 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:28:35.75 ID:ErN4eOwb0
よく分からないんだけど、専門家が集まってるのに放射線量の監視もしてなかったってこと?
378 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:28:38.67 ID:XOxNwNcyO
数字読むくらいなら小学生でも読めるわカス
379 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:28:42.17 ID:PESAHTV/0
危険な仕事は下請けにまわして「分かりません」と答えるだけの簡単なお仕事です
380 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:28:49.95 ID:v6OqwyyL0
♪原発稼業は〜
気楽な稼業ときたもんだ
カウンタ- ピタリと止めりゃ
どうにか恰好がつくものさ
ハ ちょっくらちょいと
パァにはなりゃしねえ ア ソォレ!
ドンと行こうよ ドンとね
あ ドンガラガッタ
ピカドンといきましょう ♪
381 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:28:51.74 ID:WbK5pHRz0
でも値上げ
382 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:28:58.09 ID:zlhnGsdaO
これが当たり前のように通るんだからもう日本社会は何でもありだろ
良く理解したよ
383 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:29:00.52 ID:BVDWIlHC0
もう枝野はさじ投げちゃったの?
東電に丸投げして寝ちゃったの?
>375
YESか・・・・・・・・
マジでオワタ
385 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:29:21.32 ID:KFy4KKOoO
>>338 日本人作業員の犠牲を払って安全を確保したら、中国の専門家wwにスイッチ入れてもらいます!
米国の専門家?信用できません
民主党ならやりそうだな
386 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:29:23.42 ID:g+h4+llCO
これでもサンドの伊達は批判するなと言うのだろうか?
3.9ギガベクレル/m3???
ギガ???wwwギガとか今時小学生も言わねえよwwwwwwwハードディスクじゃねえんだぞwwwww
チェルノブイリを超えてしまう
なんで水があるのに長靴にしなかったのかね
管理の問題もあるが被爆した奴もかなりのアホだろ
390 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:29:47.36 ID:PmKHHMz00
391 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:29:48.04 ID:AeA6yybp0
社長の上にたしか会長がいたんじゃないかな。
>>375 漏れてるね。まず漏れてる。
しかも官邸と相談した上でのコメントっぽいなそれ。
何でも正直に言わんとあとでしっぽ切りされるのに。
393 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:29:49.98 ID:0IK4jlttO
役に立たないなら現場に回せ
>>335 もう毎日色々ありすぎて皆麻痺してきてるし
心配することに疲れてきてるんだよ
開き直ってるんだよ
395 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:29:57.82 ID:Cibjd2wP0
>>356 やばい会見は深夜にが細川政権からの伝統w
396 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:29:59.00 ID:UgUEsOfT0
電子線治療(ベータ線)で足に放射線を浴びせると
1から2シーベルト=水虫が治る
10シーベルト=ケロイドが治る
20シーベルト=癌が治る
くらいな感じだから、たった400万ベクレルの水で
胸の線量計が200ミリシーベルトにも達していないのに
足が腐るわけがない。
科学を軽視して、「精神論」を振りかざすのは第2次大戦からの日本人の伝統
397 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:29:59.71 ID:CG/IJAbe0
東電役員はなんの役にもたたないな〜
高齢役員から原発で作業させろ
責任者なら責任果たせよ
自害もできない役立たずだ
398 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:30:00.14 ID:xeIiJiUB0
>>374 流石にお前みたいなのには反吐が出るわ。
日本人じゃないのか、安全なところから笑ってるのか知らんが。
通名制度は全面廃止するべきだと強く思う。
, ,. , , ,ィィ
i /ノルイイ////イ//ヒ
ト、iヽ、|∨(∨川///イル//レ
ト、_ヾヾヾ\ \ V川リ//M//ノヘイ
ヾヾミミー、\\ヾヾ川レルw// ノ::::::::| / ̄ ̄ ̄
ミミヾ、ー、ミヾヾ\ルリノ'´,.,.,.rイ::::;:-‐-、 | ま も お
ミミミミヾヾヾヾミミヾリィイ" イレ' _ニi ) ) | だ し ま
\ミミ=ニ三ミー''^^`′ くr'三_ヽイヽ |. か え
ヾ;::::::::::>;;:: |::: ヽ,.-'"´__〉ノノ r、 | <. し
ト、7 /| _|::. /,.:;:rジ人 \ヾ_! i | て
| 、!`,ィ7と_二_ー (i、 ̄ヽ、〈ヾ、介、ヽ| \___
゙iゝヘ :::ゞニ´イ::ヽ ゙ ヾ::⌒ヾv'ヾ| |'∧ /\
. ヾ:::∧/ フ i i:::::::l ゙ ∧'i lノ l l l Ki \
!りヾく_l l i:::::::l ,') |V∨!:∧ ! (ゝ‐イ
. ヾ::::ヾ::i i/::::::::ゝイ´_ ∧∨ヾ::::l '! \ヾ、
゙!::::ヾ、ト、i ::::r=ニノ.人 レ'|ヽ ヾ::l ヽー‐‐┴-
|::ii:::::\∨ヾゝ‐''´ ∨ ト ヽ !i \
_________ノ:::!i::::iヾ::\, l、 /i |::ヽ ! ,) ト `r=、
な 思 死 自\| i i i:ヽ `''ー-‐''´ | |:: ∧! / ト、\ヽ_::>
い .っ な 分 | ∨ ヾ:i ヾ::::: | | l/ 人 l::\ ̄_
か て な が |人∨∧、) \: ! レ'´,.-'::::::ヽゞ- ̄''フ
ね る い ,|'ー 、,_ゞン__\ ,/ ヾ--‐''"´ |
? ん と |  ̄ \ヾ/ , _ノ
じ で |,. - 、,_( ヾ:シ / / ̄/
ゃ も /
>>382 ずっとこんなもんだよ
一度理解すれば十分
402 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:30:39.68 ID:G1i01Z2QO
理系の人間って本当に社会性がないなーって実感する。
403 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:30:41.31 ID:6YhEgysN0
, -―z /`、
_i:::::::::(,, -‐''7( ヽ⌒ヽ.
, '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
!::::::/、 i::/ -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
ヽi |.' 、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::| )::::::::;1:|
|、__ ` / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
/ 、.._ i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i `、~7 `'' リ ';// j/ < 下請け作業員の命も大切にね♪
`ヽ、_ V ,,イ') ' .<. \__________
 ̄ ̄ ̄ ! )彡ノ
404 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:30:43.25 ID:1aaOiEm80
初動が遅すぎた・・もう手遅れだ・・・
安全厨・・・助けてくれ
405 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:30:47.68 ID:W25idX/Q0
この東電担当者クビにした方がいいんじゃないのか?
406 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:30:48.01 ID:B5ni0jxY0
チンピラ記者の動画みればいまさらw
407 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:31:02.92 ID:FeZUGKvtO
>>310 プルトニウムは漏れてないはず
漏れてたらとても作業なんか出来ない
東京電力がわからないを連発するのは、訳すと
「私はバカなので下請け作業員にやらせて何も出来ません。
ボルトや電気って何ですかわかりません。
原発って何ですか?わかりません。
責任って何ですか?わかりません。
国民の命や安全って何ですか?わかりません。 あ 電気代は値上げします
夏も計画停電します」
408 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:31:16.86 ID:gVJy8qVJ0
>>374 民主党員アホすぎる。
日本に米軍基地がある現実をみろよ。
409 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:31:28.14 ID:9beLyvoN0
1ccの水が390万ベクレル・・・だ、と
マジヤバイ
410 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:31:40.29 ID:TZzWs9+J0
ゴ・メ・ン・ナ・サ・イ・ネ
の悪夢再びかw
受験生はトラウマだな
411 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:31:46.41 ID:HzvPH5kF0
見てないやつらが記者叩いててワラタw
今朝の東電のgdgdっぷりはひどすぎだろ
とくにあの肘ついてたやつとそのとなり
質問のたびに1分近くフリーズとかw
これだけの事になっても暴動が起きない日本は本当に平和だと思うしか無い。
もう、良い様に考えるしかない。
全てが悪い事だらけだから。
413 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:32:05.20 ID:3Vqt5ybNO
これはおかしい。今回作業してた場所は、縦屋に隣接する縦屋だぞ。
そこには燃焼棒関連のものはない。その縦屋に原子炉内の一万倍の濃度の水があるってのはなんでなんだ?
いや、これが爆発した建屋なら少しはわかるが、それに隣接する建屋だからな。
しかも原子炉内の一万倍って、原子炉内より高い濃度がでてるということは
燃焼棒が溶けて水に混じってるってことか?どんだけ溶けちゃったんだ?
日本国の終わりかの。政府が災害時に逃げ回って機能してないとか。
保安院も東電も連日連夜こんな会見やってる
数字で根拠をしめせない、肝心のところは全て未確認
なんか高度な科学実験を経理の人達がレポートしてるみたい
本当にイライラしてくるので、視ないようにした
416 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:32:31.99 ID:AeA6yybp0
417 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:32:32.03 ID:9GnfCv5R0
>「3・9掛ける10の6乗ベクレル、パー立法センチメートルとなっております」
計算すら出来なくなったかw
418 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:32:38.35 ID:XOOC93kZ0
自民排出の天下り族がいるから、本質に触れることは不可能だよ
こういう担当者って何学部の人がなるの?
420 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:32:44.77 ID:M6tM/vJE0
>>396 最近テレビで出てくる医療関係者がほとんど放射線関係なんだよな
放射線ではガンにならないって言いたいやつらばっかだから
安全です!
安全です!
の繰り返し
10シーベルトあびた東海村の社員はどうなったのか写真みてから言えや!
421 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:32:45.28 ID:MAkbSe7D0
422 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:32:47.15 ID:oigmAsq40
423 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:32:50.65 ID:/qeKGG8p0
>>335 まだ何とかなると思ってるからだろう。
今後の生活と生命の危機を天秤にかけてるところ。
いよいよ駄目だと判断したら、パニックになって逃げ出す事になると思う。
日本人が被災地で冷静なのも、何とかなると思ってるから。
長期間の安全な生活が、危機感を無くしている。
425 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:33:02.40 ID:Cibjd2wP0
ベクレルな世界がベクシルの世界に・・・w
426 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:33:22.26 ID:137ZwevJ0
どうして分かる人間を出さない?
管や枝野が出てきてもしょうがないだろ。
>>366 まー前日に水は浸ってなかったから
当日入れすぎたんじゃないか?
428 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:33:53.28 ID:Vdck/IsKO
429 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:33:54.37 ID:sI/6dkp2O
東電クズ過ぎる
430 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:33:55.64 ID:EUjpJW8p0
>>413 >>366 現在原子炉内でメルトダウンが進行中
それにぶっかけた海水が大量の放射能を帯びてしまっているわけだ
431 :
名無しさん@十周年:2011/03/25(金) 10:34:01.05 ID:tHXwh16E0
いつまで東電にまかせっきりなのか
流石プルサーマル。
はんぱねーな。
>>390 これまじなの?青いのってチェレンコフってやつ?
こんな仕事で金貰えるなんて信じられんな
>>335 自主避難の場合は受け入れ先で支援してもらえないだろ
>>427 「前日には水は無かった」というのも怪しいもんだと自分は思っている
即死水ですって公表しろ
なに数値でごまかしてるの?
被爆者は死亡確実
438 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:35:04.26 ID:NlPfqjClO
>>374 アメリカに何されたかは忘れてないけど、今、中韓がやってることが酷すぎるからねw
439 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:35:20.40 ID:NRUVck/V0
データを解析できるようなヤツらは対策本部に詰めている
毎日毎日毎日毎日、朝起きると悪化してる情報。
な ん で 毎 日
深 夜 に 会 見 す ん だ よ !
朝刊逃れか?
徹夜で頑張ってますアピールか?
きったねー小細工してんじゃねーよ。
そろそろ末期症状みたいだな
水とかホウレンソウの数値を気にするより
避難ルートと一時的な避難先を考えておくことの方が大事
442 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:35:45.48 ID:uYxKyJ1v0
こんな素晴らしいエリートに、原子力を管理させていたんだから
日本人ってのはすげぇ連中だな
443 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:35:49.76 ID:Mrt2SnoT0
>>430 水に放射性物質が混じってると言う話なのに「帯びてる」って何w
445 :
忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/03/25(金) 10:35:58.97 ID:0n9+mGaC0
>>435 旅行に出て旅先で避難を開始する手もある
奈良でそんなケースがあったはずだ
446 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:36:02.74 ID:Cv7ydA4Z0
> 「フランスは、内圧が上がりにくく、放射能物質が漏れにくい巨大なフィルター付き格納容器を造った。
● 当たり前のことを当たり前につくれない。
● 当然必要なことを、必要ないと言い切る。
現実の公共論理よりも、個人主義的な論理を優先させる人がいます。
意外に立場の上の人が多いんですね。
しかし、この論理が、組織をゆでカエルにして、組織を崩壊させます。
なぜ、人は戦争を、それも自滅的な戦争を起こすのか?
この疑問にきちんとマッチする解答はずっと得られませんでした。
あるとき 「高学歴のアスペ」 の論理が、公共の利益より、個人の自分勝手を優先することを知りました。
実際に、「高学歴のアスペ」 が自分勝手の個人論理で組織を破壊していくプロセスを目の当たりにしました。
公共の利益や必要な処置よりも、自分勝手な個人論理を優先させる。
そして、組織の懸案をなりゆきまかせにして、ゆでカエル状態から沸騰カエルにする。
必要な措置を、個人主義的な利権で行わない。
この成り行き放置ができるのが 「高学歴アスペ」 の特徴です。
高学歴アスペは 一見するとリーダーシップのある人当たりの良い人にみえるのも特徴です。
しかし、その根底には超個人主義があり、家族や直属の上司部下等の近しい人間には地獄です。
教室破壊ならぬ、日本を破壊しているのは、民主党、サヨク、東電、保安院にみられる 「高学歴アスペ」です。
なんでも他人事、じぶんのせいではない、悪いのは他人のせい、責任不在・・・、等々の特徴があります。
独特の他人事の感情が欠落した一種の端正というか、無機質的な苦労が表面にでない顔つきが特徴でもあります。
447 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:36:05.34 ID:Cibjd2wP0
448 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:36:32.22 ID:hzNWc3s40
半分燃えてまだくすぶってるテレビの電源コードを
全力で修理中 もうすぐ電源ランプはつきます...
449 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:36:32.22 ID:xeIiJiUB0
>>413 いや燃料棒が溶けでたぐらいでこの濃度は無い
臨界か臨界に近い状態で今も放射性物質が生成されていて、それが注ぎこまれた海水に溶け出して
配管を伝わって隣接施設に広がっている、と考えるのが妥当
計算できない奴が多すぎて笑える。
>まて、1cm3=10ccだぞ!
>そうか!計算間違ってた!すまん!
とか、お前ら記者レベルw
暴動がおきないのも同じ理由。
暴動をおこすと、今後の生活に悪影響があるから、自分からはやりたくても出来ない。
でも、周囲の人が暴動をおこすと、恐らく加わる人が続出する。
大多数の国民は、まだ何とかなると思ってる。
どこか他人事として見ている。
ただ、水道水問題でようやく他人事じゃないと実感を持ち始めたはず。
だから今後はどうなるか分からない。
>>260 出てる放射線も放射性物質の半減期も違う。
線量だけで比較できんよ。
3号機のプールは破損していて
そこに大量の水を入れたためすでに破損していた燃料とともに地下へ流れたのであろう。
水を入れつつ効果を測定しないでいきなりプール容量の3倍とか入れたからだろうな。
恫喝してまでやったのにな。
早朝BSTBSでやってたから見たけど相変わらず酷かった。
言葉尻とかわざと濁して聞こえないし返答も曖昧。
しかも記者が突っ込まないと重要な情報も言わない。
消防の会見が神だとしたらゴキブリレベル。
455 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:37:06.74 ID:IMrDMr3BO
アメリカに原発問題の援助求めないのは
酷いデータを公表されるからだろうな
>>431 だよな、もうこれは政府主導でガンガンやることだよな。
政府は1民間企業にいつまで丸投げする気なんだ・・
担当者に素人出すってのは常套手段
下手に詳しい奴出すとポロリもあるしな
459 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:37:30.45 ID:BWWVtQb8O
もう東電の社員すべて1番濃度の高い汚染された海で海水浴させてやれよ!
しばらくしたら日本ってちっちゃい国になっちゃうんじゃないの
原子力に詳しい総理が先頭に立てばいいのに
462 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:37:55.94 ID:FeZUGKvtO
>>439 あの名古屋に逃げ出したやつら?wwwwwwwwwwww
463 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:37:59.09 ID:O9VG03Fk0
ほらきたwwww
水の放射性濃度が高いのは、
作業員の被爆のしかたからみて、
アホでもタコでもわかる簡単なことなのに、
180シーベルトの被爆とかアホなことしか言わずに、
我々は、実態を隠したりしません(キリッ)とかwwww
思いっきり隠そうとしてたんじゃんやっぱwww
それどころか、未だに誤魔化そうとしてるしwwww
隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽wwwww 責任逃れ責任逃れ責任逃れwwww お金だけはいただくお金だけはいただくwwwwwww
金金金金金利権利権利権利権wwwww
ほんともうこういう日本人見飽きたwwwwww 反吐が出るわwwww
日本は終わるべくして終わったのかなって思うわwww
>>447 この人、フィススエレメントに出演してたよねー
465 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:38:09.28 ID:EUjpJW8p0
>>427 >前日に水は浸していなかった
これの情報源はいずこ?
恐らく、今回の作業員が何をしに行ったかと言えば、配管の状況を
見にいこうとしたんじゃないかと思う
封鎖されたエリアのドアを開けたらそこから高濃度の放射能の海水が
あふれ出てきた、そんなところだろう
466 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:38:13.26 ID:Hevx8pVF0
つか、その情報を読者に理解しやすい形で文章にするのがメディアの責任だろ
菅は凄く詳しくていち早く現地視察したのに東電に丸投げってどうなの
468 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:38:35.35 ID:/GiSz7HY0
「チェルノブイリでは、子供の甲状腺癌以外の健康被害は出ていない」
直接被爆以外は、つまり大人は免疫がある。
水も野菜も魚もOKだよ。むしろガン発生率は減ったらしい。
469 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:38:41.64 ID:ekLPIz670
_____
/ノ 糞電 ヽ \
/ /・\ /・\ \ 3てん9かける10の6じょうベクレル〜
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | 調査中で〜す
| (_人_)、 | 高濃度で〜す
| \ | | わかりませ〜ん
\ \_| /
470 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:38:45.88 ID:V0qfMoiE0
この3人ってあの日給9000〜10000円の短期労働者だとしたら
労災も入ってなくて、治療費は全額自腹ってことか
使用済み燃料にドバドバかけた水があふれて溜まってたんじゃないかな
こんなの罰ゲームにしかならんから政府は東電と一緒に会見しないんよ。
473 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:38:54.79 ID:yyWOl76j0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アハハ ∧_∧ / 大丈夫!
(^∀^ )< 絶対、漏れないから 安全です 建設前
●Yゝ ヽ \___________
__ノ‖ | / 丿
| 東電 |\ ̄ ̄
↓↓↓↓ ↓
アハハ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 建設後
(^∀^ )< 漏れは チョットだから安全です
●Yゝ ヽ \___________
__ノ‖ | / 丿
↓↓↓↓ ↓
アハハ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今
(^∀^ )< 即死しねぇーから安全です!
●Yゝ ヽ \___________
__ノ‖ | / 丿
↓↓↓↓ ↓
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アハハ ∧_∧ / 大丈夫!
(^∀^ )< オレら会社は安泰です! もうすぐ
●Yゝ ヽ \___________
__ノ‖ | / 丿
原子力保安院の大ウソ暴露!(関東エリア未放送)
http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas
まーた朝起きたら怖いニュース発表されてた
夜中にコッソリ発表するのが定番になってるな
475 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:38:59.99 ID:xveSwBto0
汚沢 「本日は、アー お日柄もよく、ウー 皆様の、オー 」
東電 「本日、エー は、エー お日、アー 柄もよ、アー く、エー 皆、エー 様の、アー 」
↑第一回目の記者会見の若造。保安院だったか?以降彼の姿を見たものはいない。
477 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:39:16.78 ID:mQ6BzjCZO
いくつかの可能性は示して欲しいよな。
特定はできないにせよ
478 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:39:31.45 ID:VpyyOkBN0
>>458 メルトダウンの可能性だかがあるって言っちゃった眼鏡かけた審議官は
おろされたんしょ?
3.9 * 10^6 ベクレル/cm3
= 3.9メガベクレル/cm3
= 3.9ギガベクレル/L
でしょ?
480 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:39:47.56 ID:vU1ywPCS0
わかりません><
原発推進はアル中や喫煙と同じで破滅と隣り合わせのギャンブルだって聞いてなるほどと思った。
でもわかりません><
>>465 情報源は保安院だっけな?TVでそう聞いたよ。
なのでサーベイしなかったし長靴でいかなかったそうだ。
わからないなら仕方がないな
484 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:40:21.88 ID:/qeKGG8p0
>>413 縦屋の屋根が破損して、放水した時に水が入ったとか
使用済みのプールの水が爆発のときに飛び散ったとか、いろいろ言われてるな
専門家も情報がないから、断定できないって
485 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:40:28.36 ID:VlGq5aSyP
東電の情報隠蔽で大勢死ぬのかな?
まあ、原発との因果関係は誰も証明できないから東電にとっては問題は無いが。
486 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:40:46.13 ID:Vdck/IsKO
>>452 あいつはeVとか線質の単位を知らないんだよ
テクネとコバルトなどなどのベクレルを比較して大丈夫だって言う馬鹿は初めてみたよ
487 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:40:54.23 ID:ekLPIz670
_____
/ノ 糞電 ヽ \
/ /・\ /・\ \ 3てん9かける10の6じょうベクレル〜
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | 調査中で〜す
| (_人_)、 | 高濃度で〜す
| \ | | わかりませ〜ん
\ \_| /
>>463 まあ、気骨のある人は確実に減ってるよな
線量 グレイ に換算係数をかけて 線量当量 シーベルト をだす。
アルファ線と中性子線以外の換算係数は「1」
だからGyもSvも違いはない。
物への影響を考えるときはグレイ (ジュール毎キログラム)という物理の単位
人への影響は線質をいれたシーベルトを使う。
だから放射線治療の単位はシーベルト
490 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:41:12.44 ID:JPTr3tjOO
分かりません(笑)
491 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:41:17.08 ID:9GnfCv5R0
ただちでやった末路がこれ。
危機感も糞もないから事故があってから水検査。
492 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:41:17.51 ID:eBoqiPWj0
なんにもわからないような奴らに原子炉を扱わせて、よくもまぁ
原子力は安全だとかとw
この国の安全神話ってのはまさに神話だったなw
493 :
忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/03/25(金) 10:41:18.92 ID:0n9+mGaC0
そもそも「原子炉内」の設定はどこなんだ…
炉心から流出しているだろこれ
格納容器どころか炉心からの流出ルートがあるぞ…
圧があがらないのは当たり前
水位が上がらないのも当たり前
むしろ、水位が上がって圧もあがるなら制御不能な詰まりがルートで発生している・・・
スポニチなんてスキャンダルしか追っかけられないような新聞をソースに原発関連スレって…
東電は記者会見まで下請けの人間を使う様になったか???
496 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:42:06.51 ID:8iBrSIrl0
やっぱ専門知識全く無しのトップ役員なんか
格納容器どころか、圧力容器すら破損し、燃料棒は当然のように溶融して炉外に漏れでているんだろ。
要するに、メルトダウンってるんだろ。
教科書一回読んで分かったつもりでいると、
試験の時とかに「ああ、俺全然分かってないんじゃん」ってなるよな。
あれと同じ事が起きていると。
500 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:42:36.62 ID:cJNX6nMCO
501 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:42:48.87 ID:cf7rXyMK0
>>482 早く映画化されてほしいね。。
試写会で「ちょー感動しました」とか「もう涙がとまりません」とか報道される
安全な世の中にはやくもどってほしいね。。。
>>445 そういうのをアテにするならどうぞ
早過ぎると待たされる、遅すぎると入れない
タイミングが重要だろうな
それと地元に残してきた財産や足手まといの親族をどうするかだな
>>493 そんでもって地下階にはてめえで注いだ大量の水がありますてマジ基地
誰かサイト作るの得意な奴
アメリカへ強制管理を頼むための署名サイト作ってくれ。
もう政府と東電では手に負えない段階だ。
アメリカならきっと動いてくれる!
505 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:43:35.34 ID:Mrt2SnoT0
確認中です
507 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:43:42.88 ID:mcrV6knN0
国民の前で会見させれば分からないなんてふざけた事は言わなくなるだろう
508 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:43:59.37 ID:CZVHPuk/O
「東日本の人達が命や住む家や職、食べ物や水まで奪われようとしてるのですが?」
東電「分かりません。こっちは1〜2割の報酬カットを検討してあげるのに忙しいので。」
棒読みでいいだろ
記者会見自体無駄なんだから
510 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:44:30.26 ID:EuUgL5mu0
>>477 不安を煽ることになるかも知れないってつもりなんだろうが、その不安材料にどう対処しようとしてるのかって点がわからないから、ムダにイラッとくるんだよな。
511 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:44:40.82 ID:H8wrpmdk0
棒読みちゃんの方が有能だなW
512 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:44:54.78 ID:FeZUGKvtO
>>468ガキでもわかるクソ嘘をつくな東京電力
>>463 だから安全ならお前が行けよ
世界中の研究員や専門家よかお前のが正しいんだろ?
ならお前がバケツとアホづら下げて福島に行けよ
むしろ11日から「分からない」以外を聞いたことがありませんが
会見が夜中なのはパニック緩和策じゃないかな。
>>505 それだ!やべーな。こりゃ安全厨どころじゃなくなっちゃうな!
516 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:45:36.44 ID:em/sm08sO
記者会見の席上で関係者同士で臨時会議を行うのは勘弁してほしいw
518 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:45:44.27 ID:Ljzxr84d0
浦の端に原発建つ
想定外の大地震
海の向こうから大津波
恐れ入谷の鬼子母豚
課長 部長 エラい
社長 会長 エラい
エラきゃクロでもシロになる
放射線量ガチャンガチャン上がりゃ
フニャ〜っとメゲてる場合じゃない
シビビ〜ンと シビビ〜ンと やるしかない
シビビ〜ンと シビビ〜ンと いくしかない
シビビ〜ンラプソディ
普通に考えたら炉かプールから漏ってるんだろな・・・
自衛隊
事前
東電「放射線量は高くないです。安全です」
事後
一時400msv
ハイパーレスキュー隊
事前
東電「すぐに放水できます」
事後
瓦礫だらけだったので一旦作戦を立て直した
協力企業作業員
事前
東電「水はありません」
事後
踵上まで浸水、事前に線量計測せず
521 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:46:21.72 ID:Hb8qJwelO
もうゆっくりか初音ミクに読ませろよ。
記者はもっと煽ってもいい
523 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:46:37.06 ID:e8qOzRh/O
完全な人災じゃん。
なんで税金で補償なんだ?東電潰せよ、まず。
しかし事故発覚以来一番危険確定してるのに意外と勢い出ないな。
もう飽きたのか諦めたのか。
深刻な状況から絶望的な状況、または致命的な状況に変わったってのに。
525 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:46:46.07 ID:cf7rXyMK0
>>505 まじめに、生コンとか、流してつまって、固まるもの流し込んだほうがいいと思うぞ。
マイスターあるし。
526 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:46:48.36 ID:hPSjAYqrO
一万倍って…
燃料はもう溶けてて反応容器と格納容器も破損してて
プルトニウム駄々漏れってことか?
528 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:46:59.71 ID:4anBnMgV0
データさえきちっと出すなら問題ないじゃん。きちんと出しているならな。
会社の方針は社長か会長が出てきて話すべきことだろ。
で、結局の所、1〜5号の内、3機ほど炉心溶解しておりますと言う事でおk?
溶解の程は少量な物もあれば深刻な物もあると思われるが、誰も認知してないと言う事でおk?
でなきゃ今までの出来事の辻褄が合わんぞ
530 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:47:19.91 ID:bPSKyrRv0
>>507 わからないことはわからないというのが誠実な態度
これを許さないと捏造に走る以外なくなる
新情報がさっぱり出なくなったがこんな感じで徐々に忘れさせていくつもりなんだろな
人間の年間被爆許容量は「1ミリシーベルト」。
もうこんなことは誰も覚えていない。
>>505 コンクリとかじゃなくてさ、
増えるワカメちゃんみたいなものを大量投入するといいと思うんだよね
535 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:48:25.67 ID:KqWMsSti0
炉内の圧力が上がって下がったのって3号機だっけ?1号機だっけ?
金属は破断だと見た目でわかるから発見が早いけど、クラック、ひび割れだとやっかいだ。そこから漏れているけど
見た目ではわからない。サーモグラフィーなら蒸気が外気へ逃げ出す時にそこに集まるからわかるかもな。
>>526 そうなるともっと濃度高くなってそうな気もするが
自動車にたとえるならば・・・
原発 ・・・自動車
東京電力 ・・・ただの運転手
保安院 ・・・交通ルール
製造メーカー ・・・整備工場
つまり、運転手が整備できるはずがない。
製造した会社の技術担当者でないと話にならない。
結局、話にならなかった。
完全に手遅れ。
あとはセメントで固める作業にうつるだろうから、
今のうちにセメント会社の株を買っておくと儲かるかもね。
ここは特殊ベークライト注入だろ
これから日本どうなるんだろうな。カス東電やってくれたな。
「犬吠埼の沖合の風車発電量は、東電の年間販売量とほぼ同じ」
東電&原発利権派は、東京大学に委託して出した↑調査結果を、この期に及んで隠蔽し続けている。
また、九州大学の「カーボンファイバー」の風車発電は、水深500m以上の海域での安定操行もクリアーしている。
更に、世界で一番優れたアイスランドの地熱発電は日本製。日本は世界に優れた発電技術を輸出している。
「田中優さん講演」
http://www.ustream.tv/recorded/13373990?lang=ja_JP 「「電気会社の利益のカラクリ〜事故を起こせば起こすほど電力会社&株主は儲かる」」
東電が東京大学に委託した調査で、犬吠埼の沖合に風車を建てると、東電の年間販売量とほぼ等しい。
風車で電気が足りてしまうが、東電は東大にデータを表に出さないように頼んだ。今でもHPで見れる。
電気会社の利益は、かかった経費の3.5%を利益として計上出来る、公益事業であることを考慮した独特の算出方法。
例えば、350億円儲けるためには1兆円の経費をかければ良い。
テレビ新聞の広告、「原発は必要&安全」洗脳キャンペーン、発電は全く行えない「六ヶ所村の再処理工場」など、
架空のニーズ・無駄な施設で経費を掛ければ掛けるほど、経費の3.5%上乗せして利用者に請求できる。
結果、日本の電気料金はアメリカの3倍。先進国の中でもずば抜けて高い。
「もんじゅ」は、関連施設を含め2兆4千億円かけたが、昨年の試運転中にまた事故を起こしオシャカに。
普通2兆円の事業を失敗したら会社は潰れるが、電気会社は、損が出れば出るほど大きな利益を計上出来る。
原子力は一番安いというが、国会図書館で調べたら初年度で13.9円。一番高いと言われる水力は13.6円。
実は原子力が一番高い。しかも、廃炉の莫大な処理費用は含まれていない。
つづき→動画の一部を書き起こしたサイト
http://togetter.com/li/113962 * 田中優×小林武史 緊急対談〜代替エネルギーで十分にまかなえる
「今だからこそできる話がある」
http://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110318_4983.php 「新しいエネルギーの未来」
http://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110319_4986.php
540 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:49:12.45 ID:/qeKGG8p0
541 :
忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/03/25(金) 10:49:16.98 ID:0n9+mGaC0
>>531 考えるシナリオを示せば、パニックを起こすって事だな
これまでは最も楽観的なものを示し続けたが
それすらもパニックを誘引するレベルに達したと言うことだ
/_/ . . -‐‐- . .
/ ∠:: /⌒>,, `ヽ
く は 安 7__ /ニ、{{∠∠二、 li ハ
れ や 全 / /. -‐…'''⌒ヽ ij _」
| く 厨 / 、__ ,'{ r‐…''⌒ヽーi .<⌒ヽ
| き | {/ヽ) ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i ト、 !i
| て | >''´} ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij )ノ リ
| | >イ ', V^)⌒V⌒/7 >こノ
| ! ! ! ! >ノ 丶ヽ.__ー__彡' /
っ \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄ {x‐/.:.
! ! ! ! r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/ ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
トウデンでは無く国が対処するべきだろう。
とりあえずマジで自民と自衛隊で、アメリカの後ろ盾で暫定政府立ち上げて欲しい。
このままでは、日本が本当に終了してしまう。
危機の場合だけでなくて、普段から線量管理してない
可能性が…
あと東電はマネージメントの文系職員の方がずっと
多い会社なんだから今更。
んでプルトニウムは?
545 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:49:47.95 ID:01gsDj0OO
え?1cm3中なのか??
どんだけ汚染されてんだよ…。
546 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:50:33.24 ID:/WJ+PcGB0
そろそろ「安全です」で騙し続けるのは無理がでてきたか。wwwww
547 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:50:36.04 ID:FeZUGKvtO
国民「私達の命は?」
東電「真摯にわかりません」
548 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:50:39.32 ID:uQX7uIv90
いわない いえない いかんともしがたい
漏れた水が廊下まで出てるとすると、格納容器の中はたっぷり水浸しの可能性あるな
メルトして底抜けするとその水の中にどっぽん!
やべえこれ水蒸気爆発確実じゃん!
東電にできるわけねえ
菅が米軍を拒みつづけてるから
>>513が状況の確認に行ってくれるそうです
つーかね。技術者の「わかっていることの報告」だけじゃ
不安を煽ることになるのも事実なんだがね。
噛み砕いた報告する解説担当者つけるべきだよ、現場の
すぐ近くに。
552 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:52:14.09 ID:cf7rXyMK0
>>547 枝野「ただちに、(命が)損なわれる事象が発生することは考えにくい。」
>>546 それでも東電的には「アンゼンです」
宗教は憲法で保障されているから
余計な事を言わないようにロボトミー手術でもされたのかな?
555 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:52:34.16 ID:miD+QdZl0
なんでこんなカスみたいなやつが高給もらってんの?
さすがトンキン人だな。
>>549 いや格納容器の中は水浸しじゃないとダメだろ。
カンも最初は事態を楽観視していたから、国民の皆様へみたいな演説パフォーマンスをやっていたんだろうけど、
ようやく本当の重大さに気づいて引きこもったんだろうな。
衆院選前からネットでさかんに言われていた、ミンシュに国を滅ぼされるが、マジになりそうだ。
559 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:53:19.61 ID:9UcltRsMO
560 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:53:23.82 ID:Vdck/IsKO
>>489 お前はもう一回勉強してこい
グレイとシーベルトを勉強してこい
>>505 別にひび割れてなくても
床に溜まらないように流れるようになってるんじゃないかな
建物なんて隙間だらけだよ
>404 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/25(金) 09:58:33.76 ID:YqhZ1QJq0
>3900000Bq/g=39000000000Bq/kg=39GBq/kg
>大台乗ったwwwwwwwwwwwちなみにチェルノはこの上のテラTなwwwwwwwwww
概算でチェルノ1/30〜 レベルらしいが?ν+民も総力を挙げて解析せよ。
とりあえず社長出せや
東電には賛辞を贈りたいね
あんなに安い給料で放射線にさらされながらよく頑張ってくれている。他でもない我々の生活を守るためにだ。
上層部の方々もほぼ不眠不休で頑張ってくれているのだろう。
原発が危機的状況なのも分かるが彼らにもちゃんと休暇をとっていただきたい。
値上げも70円といわず1万くらい上げてくれ。
これだけ大変な仕事をしてるんだからもっとボーナスを貰っていいはずだ。
もう死ねよ
568 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:55:45.12 ID:N6TZfQcH0
東京電力 電気供給約款
http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/shiryou/yakkan/pdf/kyouky00-j.pdf P44
当社は,40(供給の中止または使用の制限もしくは中止)(1)によって,
定額電灯,従量電灯および低圧電力に対する電気の供給を中止し,または
電気の使用を制限し,もしくは中止した場合には,次の割引を行ない料金
を算定いたします。
(中略)
イ 割引の対象
定額電灯については需要家料金,電灯料金および小型機器料金の合計
とし,その他については基本料金(中略)
ロ 割引率
1 月中の制限し,または中止した延べ日数1 日ごとに4 パーセントと
いたします。
ハ 制限または中止延べ日数の計算
延べ日数は,1 日のうち延べ1時間以上制限し,または中止した日を1
日として計算いたします。
これって、誰か解説してくれない?
1)計画停電は割引の対象になるのか?
2)節電の呼びかけや営業自粛要請は使用制限に当たるのか?
3)これと電気が使えなかったことによる損害賠償は別なのか?
569 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:56:00.09 ID:/WJ+PcGB0
作業員2名の足は切り落とし確定か?
一ヶ月後ぐらいに溶け出す、怖いな。
短期に放射能やけどが分かるなら、かなり酷い状態だってこと。
たぶん放射量計が足元の水溜りから1mも離れていて計測数値が
距離の2乗に反比例して減衰した数値を表示していたんだろう。
放射能物質と密着していた足は酷い状態。1mmぐらいで計算だろ?
なにせ長靴の中にまで超高濃度の汚染水が入ってきたんだから
570 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:56:00.11 ID:r/XzQTyj0
全て他人ごとの無能東電職員と
的を得た質問が出来ないアホマスゴミの意味のない馴れ合い会見はやめろ
>>563 チェルノブイリは格納容器とか無い構造だからな。
それが臨界とともに爆発したから高くなってる。
572 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:56:45.19 ID:F/F9GaSMO
記者: 「では、3.9掛ける10の6乗までの素数を全て教えてください」
会見自体が茶番なんだからどうでもいいな
574 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:56:55.54 ID:8iBrSIrl0
/::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l ! , l 機械的な東電の問答
/::_;イ-‐=レ'==ミ" '∠-==ヽl=ヽlヽ レ'レV
/::::::::..、 o ,≡:::::::〈、 o , :|│ リ ' 消え行く安全厨・・・…
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´ |│ l
::::::::::::::: ニニ ::::::::::::::ヽ::::::::: U |│ ! この二つの符号が意味するものは
:::::::::::::::U  ̄ ̄ U::::::::::::::::ヽ::: u |│ .l
:::::::::::::::: U r‐:::::::::::::::::::::ヽ. Lノ | ひとつ……!
>>565 この期に及んで東電を庇えるとはな、東電で飯食ってきたんだな。
お前も水に浸かってこいよ。
576 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:57:13.91 ID:lnEDJ7Fm0
こいつら卑怯な時間に悪い情報出すよね
さすが高学歴
578 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:58:23.95 ID:/WJ+PcGB0
放水作業で炉心で洗浄して濃度が薄くなった水が全部地下に流れ込むとか予想できること。
なんで水が危険とは判断しなかったんだろうか?
たぶん色も真っ黒だったはず。死の灰の後の死の雨ってやつ。浴びた人は
みんな一ヵ月後肌が溶け出してゆく。
579 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:58:40.72 ID:AkYkm6NTO
【東電はネット上の火消しを専門業者に依頼済みです】
原発関連スレには、不自然な東電擁護書き込みが激増中です。
(mixiなどでも違和感ある書き込みをたくさん見かけた方はいるはず)
やれ「金で原発を受け入れた福島が悪い」「“全て”政府、民主の責任」「東電はよくやっている」
...といったレスを狂ったように書き込み中です。
これらは間違いなく、風評被害を抑えるための業者によるものです。
なので、本気で相手にせず、適当にいじってやってください。
彼らも、金のために雇われたバイトなのです。
下記参照
<電通PRら、インターネット上の風評被害に対応する「ネット風評被害バスターズ」を結成>
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250783600/
580 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:58:46.85 ID:eBoqiPWj0
もう事故的にもレベル7だろ
581 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:58:49.09 ID:rX7mX0OL0
地震発生から外部電源が供給されるまでの間、原発は状況確認すら出来ていなかった。
なので、最初は枝野がマスコミの前で会見して、誤魔化していた。
そして電力が供給され始めた今でも詳細は不明。
こんな状態で東電&政府の状況報告なんて信用できる訳無い
もうじきミリシーベルト毎時も卒業しそうだな。
そうなるといよいよ現場で作業すること自体ほぼ不可能になる。
ちなみに7〜8シーベルト毎時環境までいくとほぼ脂肪確定。
>>569 ステロイド剤塗って皮膚が再生しなければ移植、切り落としとかではないかな
憶測ですまんが
584 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:59:38.78 ID:QsqmmNYF0
もう復旧諦めてコンクリで固めること。
絶対そうしないとますます続くぞ被害が。
585 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:59:43.73 ID:U80De9on0
>>573 会見なんか真面目に見たって、こっちの血圧やストレスが上がるだけだ。
あちこちの報道やサマリー見てるほうがよっぽどマシ。
586 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 10:59:45.15 ID:CFoNlEer0
無能を通り越してテロ組織でしょ。
東電は解体して社員は牢屋へ入ってもらえ。
587 :
忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/03/25(金) 10:59:48.02 ID:0n9+mGaC0
>>574 |┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
東電も政府も頼りにならない・・・。
しかし政府もうまく逃げたもんだ
プルトニウムはパニックになるので公表できません!
水道水にプルトニウムが入ってるかは気になるなー
記者も聞いたってわからねーだろ
592 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:00:05.22 ID:UJW6Zjlb0
局所的な低温火傷程度だろ。
熱湯かかって大火傷したり、転んで骨折したりする方がよっぽど大けがなのに、
放射線だとなぜ大騒ぎになるの?
593 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:00:07.98 ID:Ltd+wZGt0
これほどの大事態なのにTVは何のニュースもやってないw
NHKでさえ甲子園・・・
もしかして騒いでるのってにちゃんねるだけで全然たいした事無いんじゃない?
いつもどおりの平和な時間だよ。
594 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:00:20.20 ID:1XWAH8YG0
ものすごく感情を込めて嘘を言うべき
595 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:00:28.60 ID:mFidIZfu0
即死レベルじゃないのか?
やべーなこれw
東電プロパー様のご子息がイジメられ始めるのも時間の問題だわw
やはりここは
有刺鉄線で網のようなものをこさえて(えなり)
引っ掛かりを作った後に
増えるワカメちゃん飽和爆撃
これでプールの割れ目をふさぐほかなかろう。
>>61 除染受けた二人は関電工の社員だから、もっと給料いいよ。
その下請けの人はそんなもんかもしれんけど。
599 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:00:51.24 ID:YcLLOmVR0
臨界確定だね
中性子は止められない
>>584 だからそんなことしたら爆発飛散するから。
きちんと冷却系生きてるならいいけど。
601 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:01:02.87 ID:+mkEpiPw0
レベル6だろうと7だろうと日本をやり直さなきゃならないのに、逃げようとしている奴は射殺していいよ
自分だけ助かりゃいいという我慾の塊のやつは
>>551 大体現場に本当に原子力のことが分かる技術者がいるのか?そこが疑わしいのだが
搬送された作業員2人はあと数カ月の命なのか・・・気の毒過ぎるわ
605 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:02:00.50 ID:/WJ+PcGB0
安全厨が目を塞ぎ、耳を塞ぎ、引きこもる。もう安全厨の発言はほとんどない。
606 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:02:04.43 ID:VpyyOkBN0
日本語がまったくできないアフリカ人にでも広報やらせりゃいいじゃん。
608 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:02:10.81 ID:CZVHPuk/O
今回はマジで寿命や生活の場とか全てを失う人も多数ありそうだから、
こういう人間が東電にブチ切れたら怖いだろうな・・・・・
610 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:02:23.76 ID:PbnLRY9u0
ただちには害のない水や、農作物がこれからどんどん生産されるわけですが
東京電力さんで買い取ってもらえませんかね
毎日身体に入れれば危機感でるでしょう。まあ、ただちには問題ないからおk
611 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:02:28.00 ID:dfp/BfkHO
作業の進捗状況や炉の状態に関する情報が少なくなってきた
612 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:02:33.85 ID:lnEDJ7Fm0
>>589 ばーか政府も見逃がすわけねーだろ
国と時代が違えば
考え得る最高の苦痛を長時間味あわせて
八つ裂きにされてもおかしくないレベル
('A`)q□ それにしても、東電の担当者もダメだが、メディアも駄目すぎるだろ。
(へへ 今まで原発の記事も多少なりとも書いていたはずなのに、
実際全く数字も単位も仕組みも理解していなかったんだろうなぁ・・・・
東電棒読み 日本秒読み
我ら目指すは 黄泉の国
615 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:02:48.72 ID:jgcU/AgmO
「だから事故処理能力はウチにはないって、初期に総理には言ったのに、撤退は許さないとかなんとか」
616 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:03:11.41 ID:T9NWueeT0
>>65 1000万じゃ駄目だわ
突入前に自由に街中の女を10人選んで
生で中出しさせて貰い、先払いで1億もらえるのなら
10分間だけ100ミリシーベルト毎時の空間に突入しても良い
>>598 もっと安いわ、ボケ
内情知らずに適当なこというな
618 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:03:21.14 ID:U80De9on0
マグニチュードが8.5だろうが9だろうが、この際どうでもいい。
想定外を言い訳にして逃げるつもりなんだろうが、これは人災だ。
原子炉内より原子炉外のほうが放射性物質の濃度が高い。
つまり、放射性物質の親玉はすでに原子炉内には無いということだ。
そうとしか考えられない。
それで、その親玉が原子炉から外に出ているってことは、メルトダウンがおこっていることになるんだが?
東電の重役が自ら率先して復旧にあたるべきだな。
日本の会社ってのはそういうものだろ。
東電は死ね
623 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:03:35.31 ID:6XtgUonqO
>>28 なーんも終わってねぇよ。
ただ、苦しみが始まっただけだ。
毎度広報のヤツが逆切れ気味になるのが理解不能。
626 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:03:55.23 ID:szw+Y7s5P
今のうちに石棺作り始めないと、ボケボケしてると接近出来なくなるぞ。
>>603 原発事故が明らかになる前からなのに良くそんな電波結論書けるなぁ。
未曾有の大災害に当たる民主党、を演出したかったって事だけなら理解できるが。
628 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:03:58.60 ID:42PHRq9l0
東京が危険無いのかどうか
はっきりしてくれ
631 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:04:33.04 ID:rX7mX0OL0
>>584 コンクリートで固めようにも、放射能で近寄れない。
放射能で死ぬことを前提に作業員を集めれば・・・
632 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:04:35.63 ID:uQX7uIv90
最後の時間を楽しもう。
この事態による問題点
・3号プールの使用済み燃料棒は冷やされる必要がある
・プールの底(壁)はおそらく破損している
・ということはプールを冷やすと地下で作業できない
・悪循環
即座に理研に増えるワカメちゃんを要請することを提言します。
色んな意味で時間の問題だな。東電も役員のすり替え程度で逃げられるわけがない。
東電の社員と家族は原発20キロ以内に住もう!
危機意識が高まる。
>>568 1) 計画停電は使用制限にあたる
2) 任意の協力対応にすぎない場合は使用制限にはあたらないと見るが妥当
3) 42により、40(1)にかかる損害賠償については過失責任(約款上、賠償責任あり)
640 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:06:40.78 ID:hFfH4e250
被爆者は今も100ミリシーベルトぐらいあるみたいね。これはかなりやばいよ。
641 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:06:53.92 ID:U80De9on0
石棺石棺とよく言われるが、現状ではクダと東電幹部を物理的に幽閉するくらいしか役に立たない。
642 :
忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/03/25(金) 11:06:54.44 ID:0n9+mGaC0
>>633 そうかっ!
増えるわかめでクラックを塞ぐんだな!
その手があったかっ!!!
643 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:07:01.62 ID:G1i01Z2QO
社会性の欠片もないキモヲタ理系幹部に会見させるより
原発に関する知識皆無でもオール電化の営業マンに会見させる方が
はるかにまともな内容になるだろう。
>>390 これ誰か説明してくれ
照明かなんかの光だよな?
寝て起きてスレを見ると新事実w
これ世間の人はどれだけ知ることできるんだw
ニートだけ生き延びるぞw
646 :
mi:2011/03/25(金) 11:07:46.02 ID:m02k7aQy0
東電の原発に対する管理がおかしいからこんな事故をおこすことになる。
福島県のみならず、周辺住民に迷惑をかけていることも感じていないようだ。
作業員(外部会社)を被爆させたことは許せない。
原子力政策はこのままだと日本中で反対が起こると思う。
そういう時は、
「忘れました」と言え!
「東電の社員も大変ですね」と私が言うと、
「現場に行かされるのは下請けや孫請け。
東電の社員は行かないですよ。」
と教えてくれたが本当だった。
被爆したのは"協力会社"の作業員。
>>575 実際に水に浸かってしまったのは東電の社員だ。
我々は彼ら東電の社員を一生養っていく責任があるのではないだろうか。
情報も今必死で分析してくれているのであろう。
会見なんて開く時間があるならしっかり休養してほしい。
650 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:08:10.93 ID:D4eL8Tsc0
無人カメラロボットとか有るだろう ロボット大国日本だろう
無線操作とかで動くやつないのか?
651 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:08:20.36 ID:1Lr1mAShO
原発現場には「東電社員」は「1人も」いないでござ
るの巻
これは原因わかってるだろ。
どう考えても、穴空いてるけど、空いてるとは言えないよな。
東電はどこか他人事だな。
当事者だと言うことを自覚してるとはとても思えない。
半官半民は責任感が欠如するって好例だな。まだ株式会社でやりたいってなら電電公社方式でよろ。
>>603 こういうデマ流すバカまだいるのか
マグニチュードの件で修正いれたのは海外のデータも含めて
詳細な情報が入ったので修正入っただけだよ。
こういうことはインドネシア・スマトラ沖地震でも行って
いる(8.1→8.5→8.9→9.1)
修正値については米地質調査所(US Geological Survey、USGS)
も独自に判定して認めている
「コンクリ投入しろ」⇒「だから冷えてなきゃ駄目なんだよ!」
のやりとりはホント数十回見たな
656 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:09:06.47 ID:/WJ+PcGB0
>>598 > 除染受けた二人は関電工の社員だから、もっと給料いいよ。
> その下請けの人はそんなもんかもしれんけど。
関係者の担当レベルになると、年収で本社指揮をする人が1なら
一次下請けは0.5、二次下請けは0.25と年収ベースで下がる。
5次下請けなら日雇い社員と何も違わない。6次下請けとかは完全に
違法状態で労働資格がない外国人などが行う。
建設関係だと5、とか6(極小)がある。7次という話もあったが多額の
借金を負わされ奴隷状態の人が7次(漫画カイジの世界で本当にあるかは知らない)
657 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:09:29.48 ID:MO/jjVKAO
あんなに危険な場所での作業なのに安全を確保するための現場監督がいる形跡が無い
普通なら東電社員と保安院が両方行くべき
行ってたら、危険なんてすぐわかったはず
役所の仕事ってこういうのうるさいのに
658 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:09:43.08 ID:CGH/8Yx80
あのやたら色黒の人ってどんな立場の人?
なんか押し付けられてるような印象
659 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:09:44.45 ID:0V/9NyYJ0
社長は現場に行って指揮を執ればいいのに。
どうせ、これから糾弾されて生きていられなくなるのに。
>>625 定時に帰れないからイライラしてるんだろ
>>649 どんだけバイアスかかってんだよ
近隣の住民の恐怖がわかっていってんのか?
662 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:10:20.31 ID:gVJy8qVJ0
>>649 全員下請けです・・・
てめえらが事故起こしたせいでどんだけ周りの住民に迷惑かけてるか
考えろ。東電社員は一生かけてつぐなえ。
被爆者の除染した後の足から150mSv/hの放射線出続けてるってマジ???
洗った後で???
てかもう足切らないとムリじゃん。
>>654 つーか島村さんなる学者は北大で横領で訴えられてたりした人。
周辺にいる人もちょっとキチガイ気味。
665 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:11:00.12 ID:KPkZkDit0
記者もそういう時は、
わざと「3900万ベクレルですね?」って聞けばいいのに
したら
「390万ベクレルです」って言うしかない
666 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:11:03.26 ID:KgEegEspO
特に作業してるわけでもないのに作業着とな?
667 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:11:08.05 ID:O2eBm8o60
関電工ならマニュアルでTBMの録音テープがあるはずだよ
記者はそれを公開させるよう申し入れたらいい
総理がお詳しいらしい。
馬鹿んに聞けば一発だ。
トンキンという檻に入った動物が逃げたら困る人が100万人居るんだよ
あとは考えろ
>>648 TEPE(Tokyo Electric Power company Elite bucket force/東電精鋭バケツ部隊)は最後の最後に登場だからな
>>657 保身と事故隠蔽には、いかなる犠牲をも
いとわないのもお役所の一面だ
>>649 本気で言ってる?
情弱乙であります^^ または 工作乙でありまうs。
>>592 低温火傷の方が皮膚の奥まで火傷が進むから治りにくいよ
674 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:11:59.75 ID:W1P8i0ja0
3号機はプルサーマル発電だから、中身プルトニウムだよなあ。
セシウムどころじゃない毒性なんだが、発表隠してるのか?
東京からの避難民が大阪で傭兵として雇われ、福島から避難してきた人々と戦うことになった
ゴート族とは東京からの強盗という意味で、フン族とはフクシマ県民のことであったのである
676 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:12:22.81 ID:+ncHbV3r0
東電社長は引き篭りか?
作業前の放射線チェックもしない、ろくな装備もさせない。
下請けの人がいなければ何も出来ないくせに、その人たちをないがしろにする。
東電マジで潰れろ。
原子炉「内」より原子炉「外」のほうが放射性物質の濃度が高い
なにがどうなればこういうことになるんだよ
逆ギレしてる東電でも常に帽子をかぶってる不安院でもいいから、説明してみろよ
これだけ典型的な無能も珍しいくらいに無能
>>625 大学で誰もが知ってる大企業の社長とかが話す機会があったが、共通して、
下っ端の責任取らされるんだぜ。俺のミスじゃないのに、とばっちり喰らって俺可哀想。
とほざいてたわ。
その責任を負うため高い報酬なんだろーが、なら社長なんてやるなマジ糞だなぁと思ったが、
こいつらも俺は悪くない!って逆ギレなんだろ。
残念だけど福島の半分はもう住めない土地になったね
>>603 つーかそもそも耐震基準をマグニチュード云々ってただのトンデモ
じゃん。
683 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:13:25.47 ID:dF/IOo4k0
14日に東電社員のみ全面退去を申し入れ
現在、作業は全て下請け、消防、自衛隊
東電社員は現場におらず
684 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:14:09.80 ID:UJW6Zjlb0
>>674 それで 他の原発よりどれだけ大きな被害が出ているの?
こわいこわいの話ではなく、現実のデータで語るべき。
あのチェルノブイリの事故でさえ、25年たった今、
調査の結果、大人のガンの発生率は増えていないってさ。
685 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:14:54.67 ID:N6TZfQcH0
>>639 そうかありがとう。
計画停電に当たってないけど営業時間短縮とか自粛している店や
工場とかは、減免や損害賠償の対象にならないってことですね。
逆に言うと、23区内の会社は損害賠償の対象外。
>>603 ほぼ直後からアメリカが8.9って出してただろ。
むしろパニック抑えるために下げてたのかと思ったぜ。
てか、原発だけ故障したならともかく、実際に地震で被害出てるの見てよくそんなこと言えるよな。
687 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:15:28.06 ID:LmYhdRcjO
ワカリマセンワカリマセン
チョウサチュウチョウサチュウ
688 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:15:44.31 ID:FeZUGKvtO
東京電力「わからない わからない 真摯にわからない 前向きにわからない 本当にわからない」
国民「命や子供は?」
東京電力「安心安全クリーンなエネルギー原子力
それ以外はわからない
それもわからない 聞く前からわからない
絶えずフリーズ」
689 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:15:45.27 ID:60LJWaDV0
記者『きょうする作業内容を教えてください』
東電『わかりませんので、確認します』
こいつら相当に有能だぞ
1)本当の事を言っている
2)ガス抜きに役を淡々とこなしている。
3)危機的な状況だと悟られないように
少なくとも毎日、定期手に時間を割いて
説明している。
だって1万倍(しかも基になる数字は言わない)
4オーダー(常識でしょ)っていう感じだもの。
問題は文系の記者が質問を的確に
出来ていない事だと思う。
691 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:16:16.58 ID:l2817pSGO
早く自民党とアメリカとで東日本を統治してくれ!
692 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:16:58.63 ID:E6ZMFYUK0
わざとコミュ障そろえてるんじゃないかってくらい説明わかりづらい
694 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:17:04.35 ID:TZeqT7yk0
もう、東電は次のステージなんだって
原発をどうにかするより、社員の内部告発をいかに少なく、
かつ円満に会社を倒産させて、国民の税金に頼るか
あと、裁判に向けての証拠隠滅と証拠集め
そればかり考えてるから、原発なんてもうどうでもいいんだよ
だから福島第一原発所長の吉田さん、名前さえもまったく出てこないじゃないか
>>684 どこの原発とかと比べる必要あるのか この事故で被害は確実に出てるでしょ
まあ原発ならプルトニウムは絶対生成されてるものだから、
プルサーマルだからって今更感はある。
>>673 放射線でやられるほうが、皮膚が再生しないから治らないんだけど?
699 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:18:58.73 ID:3Vqt5ybNO
いつまでこんな生活させる気だ!うちの農作物も『売り物』じゃないから保証もされない。
いい加減にしろ!どんだけ迷惑かけるんだ
700 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:19:22.15 ID:o92RGoMBO
>>684 増えてないってさってw
妄想がデータになるなら何とでも言えるわなw
701 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:19:24.31 ID:uLpQnOSp0
何がムカつくって、使用済み核燃料がむき出しになってたこと。
この燃料の危険性は、学者なら絶対分かってただろうに
皆口をつぐんでいたこと。
702 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:19:42.95 ID:dF/IOo4k0
703 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:19:57.71 ID:BJygRyLz0
>>694 残念だが倒産しない。
法律で守られてる
「わかりません」=あなたがた文系に理解できるように噛み砕いて説明するのは難しいです
>>684 チェルノブイリは後処理が予想以上に上手くいったのかもしれないね。
ただ、石棺実験に関わった日本人は、当初から今回のケースの後処理が
悪すぎると指摘してる。
1:溶けた燃料棒を混じた水が放水でプールからあふれた。
2:原子炉の容器に穴が開いた。
どちらかじゃないとこんな放射能濃度にならんだろうな。
もう復旧作業放棄するしかないんじゃないの?
708 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:22:01.88 ID:60LJWaDV0
水で濡れたら作業を中断しなさい
と新しく指示しました
709 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:22:32.02 ID:H+0fdB2p0
おそらく数ヵ月後には暴露話がボロボロ出るだろう
でマスゴミは嬉々として書き立てるものの
政府は知らなかったを連呼・・・茶番劇やな
710 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:22:37.97 ID:FeZUGKvtO
チェルノブイリの一発より垂れ流し続ける方が汚染じたいは広がる
チェルノブイリの退避区域よりはるかに高いレベルで汚染されていると検出されてる
チェルノブイリで海や水道水など汚染されていない
またロシアは広大で人口密度が低い
四台が毎日垂れ流し汚染にガンガン稼動中
しかも爆弾付
これをチェルノブイリと単純に比較するやつはなぜ作業員が踏んだ水が、原子炉の一万倍の放射性濃度かを説明しろ
使用済み燃料プールに入っている燃料集合体はMOX燃料なのか?
プルサーマル化する前の燃料を冷却しているのかと思ってた。
そうじゃないと、炉心と使用済み燃料プールの両方に燃料集合体が入っていることの説明がつかないし。
>>702 ハーバードロースクール?
ハイスクールが高校なんだから、ハーバード小学校卒ってこと?
全然良いニュース進展ニュースもなくなったしジエンドなんだろ
もう完全に諦めてやる気もないから適当こいてんだろうな
会見中も、脳内じゃ再就職や天下り先どこにしよー?なんて考えてそう
714 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:23:55.79 ID:TZeqT7yk0
>>704 じゃあ法改正しないとダメだね
勝手に作業員の被爆量が事故処理中に
100mSv/hから250mSv/hにされたように
715 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:23:59.37 ID:/WJ+PcGB0
>>706 >チェルノブイリは後処理が予想以上に上手くいったのかも
それは作業員の8割が(80万人の中)重度な障害と作業をした5万人
を超える死者が頑張った結果である。
716 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:24:02.97 ID:Vdck/IsKO
パニックを抑えるためって言うのを理由に 情報を小出しにしたり 隠蔽するのは止めてもらいたい
嘘やデマが横行するから
717 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:24:05.82 ID:lnEDJ7Fm0
>>704 倒産はともかく、業務上過失系とか
責任追及できる法は山ほどある
>>617 30歳の平均年収500万だよ。
>>656 一次下請けは0.5
茨城ナンチャラが250万って所か。
命を金に換算するのが普通の世の中なんだからさ
放射線関連だけ特別扱いするなよな
詳しいの来てた。
3号機タービン建屋地下内溜まり水の分析結果
単位Bq/cm3
Co-60 7x10^2
テクネチウム99m 2.5x10^8
ヨウ素-131 1.2x10^6
セシウム134 1.8x10^5
セシウム136 2.3x10^4
セシウム137 1.8x10^5
バリウム140 5.2x10^4
ランタン140 9.4x10^9
セリウム144 2.2x10^8
合計 3.9x10^6
722 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:25:39.89 ID:QwelJzqaO
*こんな奴でもお前らより高給取りです
723 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:25:55.96 ID:PbnLRY9u0
チェルノブイリの朽ち果てる「石棺」が語る「25年後も残る危険」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=aPQGDVc2.mBY >チェルノブイリ原発の現地マネジャー、オレクサンドル・スクリポフ氏はマスク越しのくぐもった声で、
>「この石棺をこれほど長くもたせるつもりは全くなかった」と語った。
>同氏の背後には、原子炉事故の後、応急措置として建設された石棺が見える。
>欧州復興開発銀行(EBRD)とEUの行政執行機関、欧州委員会は、新たな石棺建設のために各国政府から6億ユーロ
>(約680億円)余りの調達を目指し、4月20−22日にキエフで集まりを持つ予定。
>高さ110メートルとなる新石棺の総工費は15億5000万ユーロで、EBRDは既に約10億ユーロを集めた。
>ただ、チェルノブイリ原発のディレクターによると、廃炉費用も20億−25億ドルと、石棺建設とほぼ同程度かかる見通しだ。
>スクリポフ氏はチェルノブイリ4号炉の外で、「放射能レベルが高い場所が非常に多くあった」と述べた上で、
>「現在の石棺の撤去と全ての廃棄物の処理が依然として必要だ。それが達成できた時に初めて、チェルノブイリの問題は解決し、
>国民や環境への危険はもはやなくなったと言うことができるだろう」と指摘した。
チェルノのコンクリ固めは、廃炉の前の応急処置らしい。
いつになったら、タレ流し止まるんですか? どこであきらめるんですか?
情報をだしてください
>>649 関電工の社員二人と茨城ナンチャラって所の社員一人
725 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:27:02.28 ID:N9XeLNsPO
こういうのって、現場の人を馬鹿にしてるよな。
頑張って働いている人がいるんだから…
高学歴馬鹿なんだな…
726 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:27:15.27 ID:N6TZfQcH0
>>721 これは危険だ。原発に閉じ込められた作業員がのどが渇いても、
この水を飲まないように警告を出すべき。
1万倍なんてブッとんだ濃度の水がどこから漏れたかわからない?
そりゃあ空から降って来る訳もない、どっかに大穴が開いてるんでしょうよ。
つまり、原子炉はとうの昔に最悪の形で終わってたけど、今の今まで隠してたのが
これでバレたってだけだろ・・・
728 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:28:02.73 ID:/WJ+PcGB0
929 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 04:23:44.07 ID:QtE49imu0
今もustreamで保安院の会見が行われているが
自分が外国の立場から この愚かな体たらくを見ていたら
日本にだけは原発をしてほしくないと思うな。
今回の事故。世界に放射の雲を今も撒き散らし続けている。
日本だけの問題じゃない。しかし日本にはその認識がない。
それどころか本当に見苦しい会見だ。非論理的。隠蔽。信頼性の欠如。
誰が日本に原発を任せられる?無理だよ。そう思われても仕方がないことを
今この瞬間も保安院はやり続けている。この状態で従来通りの路線を強行したら
日本国内からのみならず海外からも強い批判を受ける。
というか剥奪されるんじゃね。ある意味 北朝鮮と同じだよ。
世界に危険を振りまくだけの無責任な自己中国家だとね。
自分としては なぜ?という疑問と 本当に悔しい気持ちだ。腹立たしい。
はやぶさであれだけの超人的なリスク・マネジメントを体現できた後だけにね。
730 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:28:15.60 ID:U80De9on0
>>721 よく分らんが、これが水蒸気爆発して大規模拡散したら・・・なのくらいはわかった。
731 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:28:20.29 ID:60LJWaDV0
日テレ、盛り上がったのに中断するな
732 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:28:41.10 ID:8JCSll5t0
俺理系だけど理系の技術者が文系の記者からかってるように見える
733 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:29:00.74 ID:Vdck/IsKO
核テロリストの東電を
破壊活動防止法違反で解体しろ!
つーか濃度高くなってるのは何度か沸騰して煮詰まってる
水だからじゃないのか?
下請けに丸投げなので分かりません
安全管理も下請けの責任ですって言いたいんだろ
738 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:31:06.98 ID:H8P8pFUJO
マスコミはもっと確信ついた質問しろよ
使えねーな
放射線管理人が何人いるか分からないって酷すぎる。
740 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:31:50.87 ID:4ex0qiCe0
水道のデータみたいにkgに直すには千倍すればいいの?
(3.9*10^6)*1000=39億Bq/kg
この水は、乳児は控えた方がいいっぽいな。
また貼らせて貰いますね。東電の送電線を国有化しましょう!より良い日本へ
「犬吠埼の沖合の風車発電量は、東電の年間販売量とほぼ同じ」
東電&原発利権派は、東京大学に委託して出した↑調査結果を、この期に及んで隠蔽し続けている。
また、九州大学の「カーボンファイバー」の風車発電は、水深500m以上の海域での安定操行もクリアーしている。
更に、世界で一番優れたアイスランドの地熱発電は日本製。日本は世界に優れた発電技術を輸出している。
「田中優さん講演」
http://www.ustream.tv/recorded/13373990?lang=ja_JP 「「電気会社の利益のカラクリ〜事故を起こせば起こすほど電力会社&株主は儲かる」」
東電が東京大学に委託した調査で、犬吠埼の沖合に風車を建てると、東電の年間販売量とほぼ等しい。
風車で電気が足りてしまうが、東電は東大にデータを表に出さないように頼んだ。今でもHPで見れる。
電気会社の利益は、かかった経費の3.5%を利益として計上出来る、公益事業であることを考慮した独特の算出方法。
例えば、350億円儲けるためには1兆円の経費をかければ良い。
テレビ新聞の広告、「原発は必要&安全」洗脳キャンペーン、発電は全く行えない「六ヶ所村の再処理工場」など、
架空のニーズ・無駄な施設で経費を掛ければ掛けるほど、経費の3.5%上乗せして利用者に請求できる。
結果、日本の電気料金はアメリカの3倍。先進国の中でもずば抜けて高い。
「もんじゅ」は、関連施設を含め2兆4千億円かけたが、昨年の試運転中にまた事故を起こしオシャカに。
普通2兆円の事業を失敗したら会社は潰れるが、電気会社は、損が出れば出るほど大きな利益を計上出来る。
原子力は一番安いというが、国会図書館で調べたら初年度で13.9円。一番高いと言われる水力は13.6円。
実は原子力が一番高い。しかも、廃炉の莫大な処理費用は含まれていない。
つづき→動画の一部を書き起こしたサイト
http://togetter.com/li/113962 * 田中優×小林武史 緊急対談〜代替エネルギーで十分にまかなえる
「今だからこそできる話がある」
http://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110318_4983.php 「新しいエネルギーの未来」
http://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110319_4986.php
記者会見も下請けにやってもらえば?
746 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:33:21.23 ID:0xG2YXwT0
説明できな奴を担当にしてるところにも
東電の姿勢が良く表れてる
東電が解決する気が無い
放射能をもっと漏らそうとしているのは明らか
東電は故意に放射能を撒き散らしている
たとえ未必の故意だとしても故意は故意だ
絶対に許せない
電力会社によるテロ
「通常原子炉内にはない物質」は何か
どうせ発表できないんだろう
748 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:33:55.63 ID:hZAS3JPX0
しかし、東電の本社で会見してる連中が、情報をわかりません、確認できません
と初期の頃から繰り返してるのに、誰も現場に確認に行かないよね。本当にいら
ない会社だな。こいつら、本当にやばくなったら自分達だけ逃げて消えるんじゃ
ね。
749 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/25(金) 11:34:10.02 ID:cBBal5QhP
記者は東電の肩を持っているということなの?
まったく的はずれな質問が多いのは事態をよく理解していないからでは?
もうダダ漏れで冷やすとかそういうレベルじゃないんでしょ
なんでそのことを聞かないんだ?
>>728 あ、ごめん。
俺が言いたかったのは君のいう3前提での2です。
保安院の人、ハゲてるひとは放射能防御効果のあるヅラを買ったほうがいいの?
752 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:36:17.60 ID:O2eBm8o60
>>721 直ちに危険はないが乳児には飲ませないよう気をつけて欲しい
753 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:36:56.86 ID:gJwRpIFE0
たまたま深夜まで起きてて見てたけど、
質問されるたびにずーっと黙って「分かりません」
煽りとかじゃなくてマジであいつらクズだわ
状況は逼迫してるのにテレビもラジオも原発情報避けてる。
突然、緊急放送が始まって、、、終わりの始まりを報道し始めるのか?
あー、おかしくなりそう。
755 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:37:37.38 ID:L6O/sgNk0
バ菅 : パフォーマンスで現地視察にこだわり、自らの離脱後までベント開放を遅らせ事故を重大化した。
豚野 : 事実を隠蔽し、爆発・ベント開放による各所に福島県飯舘村のようなホットスポットを出現させた。
逃電 : 発災時、準備した非常用電源車からのケーブルが届かないなどの杜撰な危機管理で事態を悪化させ、
「原子男」のような現場作業員の悲痛な叫びを封殺し、作業を下請けに丸投げ。放医研送りで人間
モルモットにされたJCO作業員の悲劇を再現するような作業員の屍を築く。
もう作業を中止して全員撤退させろよ。
こんな放射能地獄で作業させるなんて拷問以上の生き地獄だぞ。
これ以上犠牲者を出させるな!
原発は大きな穴を掘って、コンクリートを流し込んだ中に建物ごと落とし込んでしまえ。
757 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:38:01.36 ID:86M5a3KX0
>>531 わからない奴が代表で出てくる時点で誠実の欠片もない
捏造に走る以外ないってwwwww真相究明は?
わからないなんて逃げ道を許したら、それで全部逃げるぞ
758 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/25(金) 11:38:14.00 ID:cBBal5QhP
わかりませんじゃなくてもう首都圏に
ずっと放射性物質が降り注ぐってことが確定したんだろ
なんでそのことをはっきり言わないんだ
てか、下請けから間接的に情報受けてるだけで、わからないなら現場で確認しろや。
本来ならこいつらが会見するのもバカらしい。
何もやってないんだから。
下請けに会見してもらいたいが、下請けの負担を増やすからだめだけどな。
もういっその事アメリカに侵略支配された方が幸せなんじゃないか?
761 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:38:35.94 ID:jNHzXkwb0
わかるやつがいたらそれはそれで凄いと思うけどな
どっかから漏れてきているのはわかるけど
どこかからなんてわからんだろ
おそらく燃料棒から〜なんて言ったら政府に怒られるし
762 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:38:47.61 ID:Vdck/IsKO
>>736 核分裂生成核種は基本的には
質量数 の 2/5 と3/5 の物質が出やすい
だからウラン235だと質量数 90 145付近のモノが多くなる
Mみたいな形のグラフに分布される
あぁ無理だわこれ積んだわ
お前らさっさと逃げとけよ
現状どうあれ事が起こって情報が出る頃には手遅れだろ
と言うかいっそ一回リセットした方がいいだろ日本腐りすぎ
764 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:39:38.91 ID:0xG2YXwT0
記者会見見てると
分かって無い奴の会見を、分かって無い奴が聞いている
説明する側も質問する側もわかっていない記者会見
こんな茶番劇をもう2週間も続けている
普通はこんな事ありえない
故意に続けているんだろうなきっと
何の為にこの不毛な会見を続けているんだ?
765 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:39:53.57 ID:BK7Y5tfTO
漏れ様が常々申し上げてきた(´・ω・`)
公務員も民間もなくすべてはヒトの質による(´・ω・`)
すべての分野から糞バカキチガイを排除すること(´・ω・`)
自由自由で猿を放置し過ぎた(´・ω・`)
今世界が一つになる時(´・ω・`)
ヒトモドキでなく世界のヒトレベルがである(´・ω・`)
766 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:41:25.80 ID:iSh+uGItO
被曝したのって、関電工の社員2人と その下請け会社の社員だよね?
767 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:41:36.51 ID:f8oBeceb0
で、どうすんのこれ。
冷却装置を…といっても近づけなきゃ修理もできないし、石棺にしても汚染水を封じ込めることなんてできないだろうし。
日本脱出したって世界中からno thanksされちゃうんじゃねぇの?
768 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:41:35.72 ID:RdDKIAVbO
福島県会津地方にも地熱発電所あった気がする
769 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:41:40.63 ID:quW8K/ePO
分からないなら、社員連れて現地調査して来いや
ちゃんと社会的責任を果たせ
770 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:41:42.51 ID:NlJtvI270
デマが出始めるのはこれからだよ。被災地の現場、経済界、政界と出るぞ出るぞ
ごそごそと。
なんでテレビで女川原発の施設が津波でぶっ壊れたこと言わないの?
昨日一瞬だけテレビでみたけど、復旧の見通しがつかないくらい壊れてたよ。
原発を制御できなくなってるとか、壊れてるから宮城県の放射線量がわからないって報道されたっけ?
772 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:42:02.61 ID:K4pec+pu0
■日本における発電コスト
火力(LNG.) 6.4円/Kwh
火力(石炭) 6.4円/Kwh
火力(石油). 10.2円/Kwh
原子力. 12.3円/Kwh + 福島第一原発による経済的損失 = ∞
水力. 13.6円/Kwh
ガス最強伝説
773 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:42:27.84 ID:MuJn1B8sO
東電死んでしまえ
ほんとに分からないんだろう
無能なんだから仕方ないじゃん
775 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:42:44.98 ID:Qx1k3ljb0
政府から箝口令が出てるから言いたくても言えないんじゃないの
777 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/25(金) 11:42:55.84 ID:cBBal5QhP
これ作業している人はさ、っていうか今回被曝した人はさ
もう回復する見込みの無い現場で放射線をくらっていることになるんだよな
東電や政府のメンツを少しだけの時間もたせるために
>>457 まず官僚、続いて政治家も責任背負いたくないんだよ。
779 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:43:17.78 ID:LO11n+tP0
>やっと「はい、そうです」と答えた。
こりゃダメだなw
解決すべき問題の大きさに対して、ヒトの能力が完全に追いついてない。
こう言う場合に能力の無い人は、誤魔化そうとしたり・逃げたりする。
問題に対してヒトの能力が上回っている場合は、周囲が気付かないことも公開して進捗や見通しを述べるなどの積極性がみられるものだ。
この手の仕事を長くやってるから、畑が違っても見当がつく。
780 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:43:18.92 ID:dF/IOo4k0
アシモ助けて
>>771 その施設は原子炉の制御とは直接関係のないものだから問題ない。
782 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:43:54.08 ID:ZINpTo+a0
パニックを抑えるというの事態が始めからウソで
もともと想定外でアウトオブコントロールだったにしか見えない
すこしづつ現状把握出来てきて助けを呼べたのじゃないか
さすがにヤベェもう無理っすとは言わないけど聞こえてきそうだったけどな
783 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:44:11.79 ID:K4pec+pu0
こんな時まで丸投げしてるのが一番の問題だろ。
下請け規制法、丸投げ規制法つくれよ。
あと死刑廃止して無期拷問を導入しろ。
エース黒田だけは信頼できることがわかった
>>1 >当日に線量を調査しなかった
>危機管理の甘さを指摘されると
調査して数字みせられたら、俺なら逃げる
787 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:45:23.65 ID:sYlxsKl00
殆どの東電社員は人事だとおもってるよ
323 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 05:10:06.75 ID:QtE49imu0
本当に日本のエネルギー政策を考えているのだったら
なぜ?40年前の原発を今も使い続ける?
本来であれば福島原発は今年の2月で廃炉になっていたはず。
それが廃炉にならずさらに10年の稼動延長が認められて今回事故った。
東電が株主に利益を出すためにだ。人命を軽視した。
日本のエネルギー政策は国民の生命と安全そして生活を守るために
立案され計画され実行されるべきものだ。
言っている事とやっている事が全く違う。
実際本当に解らないんだろう・・・
そっちの方が心配だ
790 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:45:29.47 ID:9YcI1GHsP
原子炉内の一万倍って何なの?
原子炉を直接晒す方が安全なのか?
はやく増えるワカメとかワカメスープとか昆布とかスルメとか干しあわびとか
水分多くて膨らむ奴を大量に投げ込めよ
水で冷やしながら穴ふさぐ方法はこれしかないんだよ
煮ても焼いてもおいしいだけで問題はないし
一石二鳥どころか三鳥も四鳥もあるんだよ
792 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:45:52.63 ID:lb0E+uGh0
>>1 この会社、最低だね。
学力は優秀?人間的には最低だよ。
トップが出てこない時点で国民をバカにしている。
「内心バカにしている」という次元じゃなくて
表立ってバカにしているってこと。
こんな高濃度の放射能含んだ水、どこにも捨てられんな。
決死隊がセメント流し込んで固化させて、そのまま永久封印かなぁ。
794 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:46:15.00 ID:5E/phuFg0
なんで東電社員に好意的な書き込み多いんだ
そのうち会見する振りして国の制止振り切って社員の誰かが
「もう駄目なんです!アメリカに救助求めてください!我々にはもうどうする事も出来ません!」とか
カミングアウトしそう
796 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/25(金) 11:46:25.10 ID:cBBal5QhP
これ穴があいてるのではって海外とかは指摘していたよな
当然東電もそのくらい把握してるよな
なんでこんなことを続けているの?
っと会見きた
798 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:46:49.06 ID:tZCzQP5qO
だからチェルノブイリ超えは確実
ヅラが気になってしょうがねえ
800 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:46:59.95 ID:zDDEDy/N0
清水容疑者を現場に縄つけてでも、引っ張って行かなければ
国民も納得しないだろう。
>>788 燃料プールの問題やら何やらを考えると
2月に廃炉にしてても被害は変わらなかったかも。
原子炉はエネルギーのネズミ講である。
この現実を見据えた上で日本のエネルギー政策を
どのように持続可能なものへと軌道修正していくか?
そのために現在の原発はどのような位置付けに立ち位置を変えるべきか?
そういう総合的なビジョンを示さないと今のままだと
「原子炉全体のライフサイクルとコスト・パフォーマンス」を
考えたら あまりにも持続不可能というのは明らかだろう。
「現時点だけでのコストだけ」を理由に強弁すればするほど
目覚めてしまった今の日本人を納得させる事は難しい。
本当に原発政策を維持・推進したいのであれば真剣に考え直すべきだ。
東電担当者なの?
テレビだと保安院の会見ばかり流してるが。
エル・ムンド[EL MUNDO:スペインの新聞 ]2003.6.8
調査報告/原子力発電所における秘密
日本の原発奴隷
DAVID JIMENEZ 東京特派員
福島第一原発には、常に、もう失うものを何も持たない者達のための仕事がある。
松下さんが、東京公園で、住居としていた4つのダンボールの間で眠っていた時、二人の男が彼に近づき、
その仕事の話を持ちかけた。特別な能力は何も必要なく、前回の工場労働者の仕事の倍額が支払われ、
48時間で戻って来られる。2日後、この破産した元重役と、他10名のホームレスは、
首都から北へ200kmに位置する発電所に運ばれ、清掃人として登録された。
「何の清掃人だ?」誰かが尋ねた。監督が、特別な服を配り、円筒状の巨大な鉄の部屋に彼らを連れて行った。
30度から50度の間で変化する内部の温度と、湿気のせいで、労働者達は、3分ごとに外へ息をしに出なければならなかった。
放射線測定器は最大値をはるかに超えていたため、故障しているに違いないと彼らは考えた。
一人、また一人と、男達は顔を覆っていたマスクを外した。
「めがねのガラスが曇って、視界が悪かったんだ。時間内に仕事を終えないと、
支払いはされないことになっていた」。53歳の松下さんは回想する。
「仲間の一人が近づいてきて言ったんだ。俺達は原子炉の中にいるって」。
この福島原発訪問の3年後、東京の新宿公園のホームレスたちに対して、黄ばんだ張り紙が、
原子力発電所に行かないようにと警告を発している。“仕事を受けるな。殺されるぞ”。
彼らの多くにとっては、この警告は遅すぎる。日本の原子力発電所における最も危険な仕事のために、
下請け労働者、ホームレス、非行少年、放浪者や貧困者を募ることは、
30年以上もの間、習慣的に行われてきた。そして、今日も続いている。
慶応大学の物理学教授、藤田祐幸氏の調査によると、この間、700人から1000人の下請け労働者が亡くなり、
さらに何千人もが癌にかかっている。
http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm ===============================================
結局の所、今まで人命を軽視していた東電のツケが今回、周辺の住民、地域にも及んだという事。
805 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:48:11.77 ID:iU8l5CwRO
そりゃ関電工に聞かなきゃ分からんわな
「ディーゼル発電機が地下室では、津波の時にマズいよ」という技術者の進言を却下したド阿呆が、何処かにいるはずなんだが..... 。
807 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:48:45.44 ID:ZINpTo+a0
計画停電については割とプロっぽく会見してるよ
808 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:48:48.65 ID:MXOyekYV0
東京電力社員は、なんで切腹して国民にお詫びをしないの?
809 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:48:55.58 ID:K4pec+pu0
東電上層部の家族(親族)を一人残らず福島に軟禁しろ。
そのくらいやらんと本気ださんだろ。
810 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:49:03.29 ID:PrLpRG3Q0
811 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:49:20.00 ID:hKh/XY2f0
主文、東京電力社長を死刑に処す
813 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:49:26.96 ID:YL3zjhhZO
武器商人よりも最悪な存在
それが東京電力
814 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:49:41.43 ID:/WJ+PcGB0
天然ウランだとウラン238が主原料(チェルノブイリなど)
濃縮ウランだとウラン235が主原料(日本の原発など)
崩壊などの過程をみると。。。(注意:中性子による核種変換は表記してない)
ウラン235→トリウム231→プロトアクチニウム231→アクチニウム227→
→223Fr,227Th→219At,223Ra→219Rn
とか連続で核種変換が繰り返されるのでワケワカメ
セシウムやらヨウ素になるまでの過程で多種の放射性物質が
できるんだろうけど水に溶け出して蒸気と共に拡散するタイプがこれらでは?
融けにくいタイプは水を真っ黒に変色させ、しばらくすれば底に沈殿するんだろう。
815 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:49:55.44 ID:s9siBs5XO
日がたつにつれ
ますますクソっぷりに
拍車が掛かってきたな
東電は
816 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:50:04.24 ID:igjqtAlQ0
そこに詳しい人はひとりもいないの?
今問題になっているのは原子炉の技術というよりも
1.政府・保安院・東電の信頼できない隠蔽体質と
2.信じられないほどに稚拙なリスク・マネジメント能力。
さらには
3.政官民一体となった相互癒着関係の醜さだ。
つまりモノはともかくヒトがダメすぎる。
こんな連中には任せておけない。
どんなに良いモノがこれからできたとしても運用するヒトがダメすぎ。
こんなヒトしか運用に携われないんだったら
信用できないからない方が良い
という状況であることに気づけよ。
車がベンツだろうがボルボだろうが
運転している人間がルール無視で暴走するヒトだったら
その車は暴走車でしょ?
すでにベンツでもボルボでもない。ただの凶器。
818 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:50:18.29 ID:nAQoaeJ7O
東京電力のバカ共!
アメリカに頼むにしても手遅れになんだろが!
それとも反米なミンスが邪魔してんのか!?
あれですか? どこぞの無能首相が引篭もってるのって、どうやって国民に
終了のお知らせしようか、またどう発表したら自分が悲劇のヒーローに
なれるか、とかそんな作文考えちゃってるから?
>>807 自分の机の上で考えた通りにできることに限ってはプロなんだろ
821 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:50:43.14 ID:O+jvpcI00
もはや東電はどんだけ深刻か知っている
隠蔽して日本を終わらせる気だよ
アレの手下だから
822 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:50:59.12 ID:B+x2CTVyO
アメリカが無人偵察機で写真撮っただろ、何故非公開にするんだ民主党は?
823 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:51:14.87 ID:z3FTOkJwO
最初の水素放出前から検出されてたし、穴だらけだろ
824 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:52:08.67 ID:pcwGbhfb0
おい!コラ!!!安全厨どこ行った!!!
でてきてそれなりの持論展開しろや!!
たのむ。。。。。
>779
> こう言う場合に能力の無い人は、誤魔化そうとしたり・逃げたりする。
違うよ。「何当たり前のことわざわざ聞くんですか?」だよ
文系のアホは足し算引き算でしかものを考えられないから4桁も6桁も間
が開くと何がなんだかわからなくなる。エンジニア畑の人は普通に12桁
も15桁も違う値の数字を扱うから「桁違い」の数値でもスケール感は
普通に働く。
だから間に立って解説する人間は必要なんだろうと思うけどさ
ワカリマセンは誰が言ってたの?
泣き虫メガネくん?
828 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:52:43.80 ID:mBniNJ/z0
東電の職員が高禄を食んでいるのは高度な技術や知識を有しているからだとばっかり思っていたよ
829 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:53:04.65 ID:tNBmj+4r0
濃縮放射能水
830 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:53:15.72 ID:hFIuKFIt0
>>788 それを推し進めたのはみんなが選んだ民主党
831 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:53:48.59 ID:QsqmmNYF0
もう民主党に任せて置けないだろう
>>20 さっさと母国へ帰れ。無理に日本にいる必要ない。
西岡武夫参院議長は24日の記者会見で、東京電力の清水正孝社長が福島第1原子力発電所での
放射能(放射性物質)漏れ事故の発生以来、公の場にほとんど姿を見せていないことについて、
「極めておかしいというより、けしからんことだと思う」と述べ、強い不快感を示した。
参院は同日昼、国会内で常任委員長懇談会を開き、経済産業省原子力安全・保安院の
寺坂信昭院長らから事故に関する説明を受けた。
西岡氏は清水社長にも出席を要請したが、東電側は「多忙」を理由に断ったという。
西岡氏はこれについても「納得ができない。事故以来、東京電力の責任者がこの問題について
何のお話もないというのは、非常に不可思議というか、どう考えても分からない」と語った。
834 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:53:58.86 ID:86M5a3KX0
835 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:54:08.46 ID:/W6LtBZc0
きっと、公表したら日本の半分は公式にダメになるって事なんだろうな。
そうなれば日本は本当に破滅だ。
だから、気づいてはいても毒の土地で黙って暮らしなさいということだ
枝野の会見始まったぞ
>>827 ちょw
今後100年魚食えなくなるぞw
838 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/25(金) 11:55:03.08 ID:cBBal5QhP
これやっぱり日本終了のお知らせじゃんか
なんでこれを発表しない
マスコミってこういうこと伝えてはいけないことになっているのか?
ていうか、この瞬間にマスコミもただの人になったってことかもしれんが
>>828 単純に独占企業だからですな
おそらく原発のシステムについて
図面上だけでもいいから全部それなりに理解してる人は
東電内には一人もいないと思う
全部部分に分解して外注しちゃうから
840 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:55:45.26 ID:eFwHwX/a0
原稿を読み上げるだけの簡単なお仕事です。
841 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:55:53.76 ID:ce1O1vzwO
東電もう犯罪企業だろ。
絶対ヤバい状況なのは間違いない。
読み上げるだけなら
吉田くんに任せとけばいいのに
843 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:56:30.75 ID:VpyyOkBN0
>>771 女川が結構ぶっ壊れたってのはネットのニュースで流れて、ここにもスレ一回立ってた気がする
女川は制御できてるし、女川原発敷地内の放射線量は普通に出てる
ほかのところは震災の影響ではかれてないって、どっかには出たんじゃないかな
844 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:56:32.36 ID:kHVRNf0O0
我々は下請けを管理するのが仕事なんですっ
何もわかりません、詳しいことは俺らに聞くなよ愚民どもw
845 :
忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/03/25(金) 11:56:34.21 ID:0n9+mGaC0
>>757 実際、100%確かなことは誰にも分からない
我々にできることは推測に基づき対策することだ
ところがこの政権では推測を「デマ」と呼び
対策を「パニック」と呼ぶ
つまり、政府から「あらゆる推測を避け、対応をとるな」と言ってるのが現状
846 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:56:53.48 ID:sqH3xGj90
東京の水道水の5000万倍の汚染濃度
この事態で、アホ東電に任せっきりにするのは間抜け過ぎ。
国が主導して、本気出して対処しろよ。金、物、人をもっと使え。知恵を集結して全力で放射能漏れを阻止しろ。
1リットルあたりのベクレル数
0.111 アメリカの法令基準
0.5 ドイツガス水道協会
10 WHO基準
10 日本の3月16日までの指標値
100 乳児の飲用に関する暫定的な指標値
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標
965 福島県飯館村の水道水
39000000 作業員の足がつかった水
850 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:58:26.14 ID:hPSjAYqrO
東電5月分から値上げ。
原発問題とは別だそうだ。この分は別途値上げらしい。
852 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/25(金) 11:59:51.14 ID:cBBal5QhP
確かにどこが壊れているのかわからないが
この物質が出てきているってことは終了じゃないか
そんな細かいことはいいんだよ
原発は回復せず放射性物質が今後は
もっと高濃度で降り注ぐって確定したことだけ
発表すればいいんだから
細かいことは一般人にはわからないけど
それだけ言えばことの重要性はわかるだろう
ていうか、水位があがらないってところでわかりきっていたことだよな
あと公表できない写真な
853 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 11:59:54.99 ID:7s9K91+j0
ぶっちゃけ東電に技術者はいません。関電工や○○電気などの下請けなどが
動くだけ。東電の会社見てたってスーツ姿の人しかいないでしょ?
そして原発にくわしい下請けなんてもちろん殆どいない・・
>>827 海に直接流すくらいなら、コンクリで固めたほうがいい。
855 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:00:18.92 ID:Y7OV3nmR0
説明者って、どういう人間が適任なんだろうな。
・官僚の作ったものを棒読みする
・原子力に非常に詳しいから質問にも答えられる
・記者を怒鳴りつける権力もある
・他の部署に行くと迷惑を掛ける
こんなところかな。あいつしか居ねぇじゃん。
わかりませんで○千万
先進主権国家としては実に惨めな結果になったが、これからは米軍様に丸投げみたいだから収束するだろ。
自民と東電が作った人災に民主が手に負えない状態だもんな。
まるで後進国の独裁者が倒れた後の、烏合の衆の混乱状態そのもの。
国家を名乗るのがおこがましい体たらく。
>>848 >10 日本の3月16日までの指標値
>300 日本の3月17日以降の暫定指標
事故後に基準値引き上げて
「基準値に満たないのに安全です!」ってやってんだもんな・・・
政府もキチガイ過ぎて泣けてくるよ
テクネチウムWIKIったら怖くなった・・
関東大実験場レベル
まだ廃炉にならないのかよ
863 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:03:05.29 ID:/WJ+PcGB0
おまえら気が付いてないな、まだ何も解決していない。
炉心内部の温度が下がったというのは、外部からの冷却の激しい冷却の成果で
冷却を止めれば温度は上がり続ける。
常に発電しているのと同じってこと、
放射性元素の半減期があるだろ?最終的には熱になるが
制御棒をいれても、水で冷やしても燃料は半減期が来ない限り
核種変換が止まることはありえない。中性子を受けて連鎖する濃度が
下がっただけで燃料が放出するエネルギーは
ほぼ永遠に続く。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
熱の濃度が下がっただけのを冷却できたと思い込ませる戦略。
石棺作る時は、民主に投票したクソバカから徴兵してほしいものだ
865 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:03:35.27 ID:LN8W7PHe0
「世界中の皆さ〜ん原発は要りませんか〜」はとやま
867 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:04:22.61 ID:Y7OV3nmR0
言霊の国で民死党とはよく言ったものだ。
日本人は「原子力に詳しい」菅に殺されるわけですよ。
868 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/25(金) 12:04:42.71 ID:cBBal5QhP
もう日本は人が永遠に住めなくなったってことだろ
早くお知らせすればいいのに
混乱するから、本当の数値が公表できない。
という政府の姿勢は結構ですが…
五年後十年後に被害が顕在化した時、
その姿勢が総括される事が判ってるのかね?
苦汁の決断でも、後から因縁つけて騒ぎ立てるのは、
戦後にサヨクが得意とした手法なのだが。
870 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:06:08.39 ID:G1i01Z2QO
>>791みたいな天才を見て安心した。
日本はまだまだ行ける!
871 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:06:47.00 ID:BlGvTkmG0
>>21 これはもう北半球全体の問題だとまだ気付かないみたいだな
近々アメリカの強制介入あるかもしれん
おれも
>>845はいい線ついていると思うよ
本当に必要なのはそんなことじゃないだろう?
現場と密接に連携して以下のことを言う人がほしい
「以下の幾つかの状況が考えられます」
「これから取る対策はこれです」
「以下のリスクが考えられます」
「住民のとるべき対策と準備は・・・」
873 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:07:17.59 ID:QEM9a6CGO
宇宙にしかない物質が地球にきて大混乱する映画はよくあるけど
あれの現実版のようだ・・こええええええええええ
ところで
この問題が解決するゴールってどういう状態なのさ
冷やしてます冷やしてますばっかりで全然考えてなかった
876 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/25(金) 12:08:19.78 ID:cBBal5QhP
おまえら日本の思い出でも書いていけよ
877 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:08:56.62 ID:IghkIVMuO
与えられたペーパーを棒読みするだけの簡単なお仕事です
878 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:09:16.63 ID:n9FQahWz0
「遊ぼう〜」っていうと
「遊ぼう」っていう
「3号機 大丈夫?」っていうと
「炉心が溶けてるけどまだ大丈夫!!」っていう
「えっ!このバカ!」っていうと
「バカ」っていう
「放射線は 大丈夫?」っていうと
「もう致死量が出てるけど大丈夫っ!!」っていう
「このアホ!」っていうと
「アホ」っていう
そうしてあとでトサカにきて
「本当は手遅れなんだよな?」っていうと
「ごめんね!」っていう
こだまでしょうか
いいえ 誰でも 東京電力
>>872 彼の他のレスはしょうもないレス多いけどなw
>>875 事故前の冷却機能の完全回復に決まってるだろ。
>>875 冷却装置が復旧すれば、ふつうに冷やしてそのまんまになる(女川や福島第2みたいに)
ただ、復旧自体困難
882 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:10:51.80 ID:/WJ+PcGB0
>>875 燃料棒を1本づつ分離すれば冷やさずとも熱はほぼでない。(1本の燃料棒は8mm)
炉心で制御棒や水で中性子を減速しているのにも関わらず
残り火(中性子連鎖の核反応は僅かに機能している)
この機能を止める(燃料が消費)には半減期を待つか燃料を分散させる
必要がある。
884 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:11:13.54 ID:2jMWxKT1O
いつも未明の会見だなw
糞会社
>>880 普通に考えればそうなんだろうけど
そうなるようには全く見えないw
886 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:11:39.88 ID:jzUI/IrR0
−y(゚∇、゚)。oO○ アハ!わっかりましぇぇ〜ん
887 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:11:46.54 ID:Vw3Dyj9I0
民主党と東電は日本人が死ぬのを待っているみたい
わざと長引かせているのが証拠
>>863 5年くらい冷却しつづければ冷めるんだろ?
放射線は出るにしろ、冷えたらコンクリで固めるなり、再処理施設へ持って行けばいい。
889 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:12:19.45 ID:OglLf5Il0
/_/ . . -‐‐- . .
/ ∠:: /⌒>,, `ヽ
...く は 東 7__ /ニ、{{∠∠二、 li ハ
.れ や 電 / /. -‐…'''⌒ヽ ij _」
| く 社 / 、__ ,'{ r‐…''⌒ヽーi .<⌒ヽ
| 死 員 {/ヽ) ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i ト、 !i
| ん | >''´} ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij )ノ リ
| ..で .| >イ ', V^)⌒V⌒/7 >こノ
| ! ! ! ! >ノ 丶ヽ.__ー__彡' /
っ \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄ {x‐/.:.
! ! ! ! r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/ ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
890 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:12:45.53 ID:OglLf5Il0
NHKスペシャル メガクエイク 第四回 2010年3月14日放送
http://www.nhk.or.jp/megaquake/p_schedule.html 22万人以上の犠牲者を出したインド洋大津波から5年、世界の研究者たちが次に大津波が襲来すると警鐘を鳴らしているのが日本だ。
箕浦 東北大教授
仙台平野の表層堆積物中に厚さ数pの砂層が3層確認され、1番上位は貞観の津波堆積物です。
他のいずれも、同様の起源を有し、津波の堆積物です。
放射性炭素を用いて年代を測定したところ、 過去3000年間に3度、津波が溯上したと試算されました。
これらのうち先史時代と推定される2つの津波は、堆積物分布域の広がりから、規模が貞観津波に匹敵すると推察されます。
津波堆積物の周期性と堆積物年代測定結果から、津波による海水の溯上が800年から1100年に1度発生していると 推定されました。
貞観津波の襲来から既に1100年余の時が経ており、津波による堆積作用の周期性を考慮するならば、
仙台湾沖で巨大な津波が発生する可能性が懸念されます
これに対し東電
津波への対策
http://www.tepco.co.jp/nu/knowledge/quake/index-j.html 原子力発電所では、敷地周辺で過去に発生した津波の記録を十分調査するとともに、過去最大の津波を上回る
地震学的に想定される最大級の津波を数値シミュレーションにより評価し、重要施設の安全性を確認しています。
また、発電所敷地の高さに余裕を持たせるなどの様々な安全対策を講じています。
東電「1000年に1度の大地震なんて想定外でした」
東電社員の子供はとっくに逃げてそうw
892 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:13:23.27 ID:VwP+yPJE0
MOX燃料について話せ
893 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:13:27.13 ID:OglLf5Il0
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
↓
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
↓
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
↓
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」 ←イマココ!
↓
現場作業員の服装基準も定めないで被爆させちゃうくらいだから、東電には到底扱いきれない代物だったんだよ。
895 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:13:56.53 ID:Vdck/IsKO
炉心内部とかいやらしいな
コバルト60WIKIったら怖くなった
中性子爆弾こええええええええええ
897 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:14:28.21 ID:JxYxwhSkO
冷やせても廃炉にしても監視続けて有人管理が永久なんでしょ?
なんだかんだ言ってなんとかなるって思ってる人もいるけど、もうだめなんだよね?
退避エリア拡大指示すると後々に補償するのが増えるからできないのか
>>869 >五年後十年後に被害が顕在化した時、
実際今回のが原因でガンになる人は数%程度だし、因果関係は立証不可能だから無罪。
もし判定方法が確立されて有罪になるというなら、最大の戦犯は利権で建設推進した自民党になってしまうだろう。
それがいやならだまっとけ。
900 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:15:02.40 ID:EuUgL5mu0
>>880 まさか東電も政府も本気でそう思ってるなら、かなりヤバイだろ。
マジキチとかじゃなく、明らかな 「 気 違 い 」ってレベル。
>>888 まぁ問題は処理能力をとっくに越えてるのと廃棄場所が無い事だな。
高速増殖炉さえ完全に実用化出来てればなぁ。
902 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:15:40.28 ID:OPAp/bHjO
つうか
マスゴミが生中継をしなくなったタイミングから
こんな感じだったぜ?
俺はスカパー!の日テレニュースで見ていたけどさ
キツい質問を知りませんでかえし
記者会見が冷めた空気が流れ、
深夜のニュースでは
全く報道せず、安全強調って
マスゴミが恐ろしいなったよ
>>897 避難範囲を広げると陸路が遮断されるのでできません・・・
904 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:16:09.85 ID:lnEDJ7Fm0
クーデター勢力が登場したら
国民全員がそちら側に付くレベル
解決に向かうどころか現状維持で精一杯って感じにしか見えない
だから早くわかめを・・・
908 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:16:38.81 ID:/WJ+PcGB0
レベル7を超えて表現の仕様がないか?
910 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:17:43.78 ID:zHEu8IazP
もういいじゃん。原発放置で
911 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:17:53.20 ID:P3nA5FN80
どのへんの土地を買っておくと儲かりそう?
データ棒読みってデータに感情込めて読んでも仕方ないだろw
913 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:18:23.13 ID:WNWO5Ke20
こんな糞会社
潰してよし!!
そりゃ・・・
大阪だろ
915 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:18:49.88 ID:nBuq/G5+0
ポーン( Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ
現地からテレビ電話で会見したら、データが速く揃うんじゃないか?
917 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:18:58.26 ID:48aRDik+O
水溜まりの中にペレット落ちてる?
一時間で2%にまで下がるのか へぇ
919 :
忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/03/25(金) 12:19:53.71 ID:0n9+mGaC0
>>882 皮膜が破損し燃料棒が原形をとどめていない場合は?
人から本当のこと聞きだしたいときは、よいしょするにかぎると思う
921 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:20:12.29 ID:Lxs1CWv/0
既に燃料プール用のクレーンはイカレてるけど、同じ機構の物を用意して別のプールに移動って可能なの?(時間掛かっても)
遮蔽された空間に隔離出来なきゃ解決せんよね?
922 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:20:25.67 ID:l4HITXpnO
>>897避難を拡大すると 福島 郡山 いわきの3市が対象になる。まぁパニックを起こすだろうし受け入れ先の問題とかでやらないんだよな
923 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:21:15.74 ID:BlGvTkmG0
つか、分からなくても適当に憶測で答えたら、マスゴミ様は納得するのか ?
まぁ、しそうだなw
しかも、それが、危機的状況であればあるほど、マスゴミ様は喜ぶだろうな。
マスゴミは、圏外退去地域でも、入れるように、
規制対象外にすべき。
自分で調べにいけばいいんだよ。
925 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:21:56.55 ID:vU1ywPCS0
3号原子炉損傷してるらしいな
オワタw
俺がやらなきゃみんな死ぬんだぞ もっと金よこせって脅してもいいと思うお
928 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:22:33.23 ID:567nQbp90
「安全管理の在り方」がダメダメはそうだけど、
本当の事を言う事を口止めしているのは菅首相だからな。
1リットルあたりのベクレル数Bq/Kg
0.111 アメリカの法令基準
0.5 ドイツガス水道協会
10 WHO基準
10 日本の3月16日までの指標値
100 乳児の飲用に関する暫定的な指標値
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標
965 福島県飯館村の水道水
3,900,000,000 作業員の足がつかった水
直した。今日のしごと終わり。
>>921 そんなことしたら、それこそチェルノブイリ級の放射性物質が大気にまき散らされる
>>900 日本政府や東電や俺やお前が知ったかでものを言わなくても、これからは米軍が指揮を取るから心配いらんだろ。
どうりで政府関係者のみに非常事態宣言出ちゃうわけだ
933 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:23:46.14 ID:K9G0l6zI0
宇宙服とか着れば中で作業できる?
この時間に発表てワザとだよね。
つか東電社員は現地で見てこいよ。
東電がプルトニウムに関してことごとく「わかりません」を貫いているのが気になる。
チェルノブイリレベルにはならないと主張する専門家も
プルトニウムについては敢えて避けている。
ガチでぶちまけられていたら、チェルノブイリより狭い範囲だが
その範囲内でチェルノブイリ以上の被害の可能性もある。
936 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:24:27.25 ID:P3nA5FN80
魔法の言葉で悲しい仲間がどぽぽぽーん
前途ある若い作業員じゃなくていても意味のない東電幹部(患部)が現場逝け
938 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:25:08.52 ID:kXd4GJHO0
菅がいなくても、ただちに国民に影響はありません。
939 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:25:48.62 ID:LO11n+tP0
>>825 能力のある人間は、相手をの能力見て・先回りをして分りやすく説明するものなんだよ。
この手の仕事をしてるから、おれには分るんだよ。
現在のビジネス上で発生する問題は専門性が強くて、専門外のヒトにはちんぷんかんぷんだろ。
それを有能なヒトは、分りやすく伝える能力も兼ね備えてる。
例えば、このベクレルに対する表現も
「例えば、既に報道されているように東京の水道水で300ベクレルが基準ですが、
この数値は390万ベクレルということです。ですから、約1万倍ということになります」
と説明すればよい。
>>935 チェルノブイリとの比較はもういいんじゃね。
あんまり参考にならんよあれ。
941 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:26:15.85 ID:lF64krmcO
もう付近一帯海に沈めるしかないだろ
942 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:27:03.06 ID:/WJ+PcGB0
>>919 燃料のペレット8mm×1cmが落下した場合は、炉底に溜まるだろう、
底の構造はしらない。落下した量が増えれば臨界しないかりぎ
発熱との勝負。臨界点(中性子反応の無限連鎖)を超えれば爆発のほうに傾く。
炉心の底が燃料ペレット(セラミックとして固めた粒)を一箇所に集める
ような構造だったらヤバイの一言。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110316-749113.html >東京電力は16日、福島第1原発の燃料の状態について、1号機は燃料棒の
>70%、2号機は33%が何らかの損傷をしたと推定されると発表した。
現在どこまで破損しているかは推測すらできない。
まあ使用済みの燃料プールの発熱を怖がっている時点で、冷えて冷たくなって
いる燃料棒すら永遠に発熱で危険ってことに気が付かないほうが変。
943 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/25(金) 12:27:18.71 ID:cBBal5QhP
どうすんのこれ?
世間では放射線なんて人体に影響ないのに騒がないで!
っていうのが主流みたいだが
>>242 で?どうすんの?
なんかいい案有るのか?
945 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:27:25.87 ID:Cv7ydA4Z0
個人の利権>>公共の利益
こういう人は 高学歴アスペ。
アスペを含む 発達障害は10人に1人といわれる。
特に高学歴アスペは 公共の利益の概念が欠落しているのが特徴。
理解する脳がないから、意味自体がわからないんだよね。
もんだいはふつーに人当たりのよいいい人に見えること。
近しい関係の、家族や直属の上司部下だけが、異常性に気づけるんだよなー。
学校破壊をするのが まともなアスペ。
日本破壊を悪気なく、本気で行えるのが 高学歴アスペ。
まあ炉が吹き飛んでるのは写真見りゃわかるわけで。
航空写真を隠蔽したのはそれが理由なんだろうな。
947 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:28:04.18 ID:2ta/jjx/0
見ろ、協力会社社員がムシケラのようだ。
948 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:29:46.15 ID:JY21AZreO
1リットルで40億ベクレルかぁ
飲んだら100ミリシーベルトくらい?
>>947 残念ながら、日本に住む人間全てを虫ケラだと思ってるみたいだぞ。
950 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:31:18.24 ID:hLJZ/p+mO
広瀬氏みたいな人達は、国民だけじゃなく東電社員やこの幹部たち
まで含めて心配し警鐘を鳴らしてくれていたわけだ。
今後死ぬまでは永劫に安らぐ暇もないことが確定した東電幹部らは
いま何を思う?
>>948 歩く放射性物質と呼ばれるのも夢ではないな
952 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:32:10.62 ID:YpVSNJc70
水道水は1リットルあたりで公表しているよね
乳児で100ベクレル/リットル
原発の水 3.9 x 10^6 /ml は 3.9億ベクレル/リットルだからなwww
953 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:32:15.72 ID:YR+w7JR1O
>>939 問題は上の人間にそういう専門的知識を問わない体質が異常だよな
前の部署で役職空いてないからって畑違いの人が
ある日突然上司になると下のものが困るんだが。
当たり前のことを上司に一から説明するとか、時間の無駄。
954 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:32:28.26 ID:ZVJKiS8GO
わからないなら見ておいでよ
常磐道も一般人通れるようになったからさ
955 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:33:37.00 ID:Xx5Mcr11O
>>899 病気との因果以前に、環境、風評、避難強制、有罪に決まってるだろアホか。
あと、お前の子供っぽい理屈だと、GHQも有罪なw
956 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:34:08.15 ID:O0638K4S0
>>943 世間ではとか主流みたいとか
東電と政府とマスコミとマスコミに呼ばれて出演した学者がそう言ってるだけで
人体に影響があるに決まってるよ
957 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:34:13.62 ID:ukd9hklXO
>>949 正に!
そう思われても不思議ない。誠意が無さすぎ。
958 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:34:56.43 ID:YpVSNJc70
>>952 あっ1桁まちがえたわ 39億ベクレル/リットルだw
>>953 今の日本はみんなそう。
企業も官僚も、文系ばっかり。いわゆる「理系の冷遇」ってやつね。
理系の技術だけ吸い上げておいしいところはぜんぶ文系。
まさにそのツケだよ。
深夜にやんなよ。責任感じてるなら夕方にやれよ。
962 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:36:11.03 ID:Kae2L4uk0
東電会見のエース課長が不在じゃ
gdgdも当然だよね。
まー会見全部見ていたが、今回のような会見は
いつものことで、
>>1は少し過剰反応過ぎるよ
ムトウ副社長の方がよっぽど酷いし
963 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:36:10.97 ID:I/jcAhYf0
こんなずさんなことしてて本当に電気代取るつもり加代w
964 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:36:30.65 ID:/WJ+PcGB0
>>946 炉の圧力隔壁の外が完全に吹き飛んでいるだけで、
圧力隔壁の中は無事ですよ、あの程度ではびくともしない。(その点だけは安心)
ただし炉心の外の冷却ではなく、炉心内部の冷却機能が稼動したときの話で
その冷却に必要な電力は福島だけで1万キロワットぐらい必要なんでは?
外から放水している時点で冷却が制御下という表現は笑える。
鋼鉄の圧力隔壁が崩壊しない状態をぎりぎり制御下で保っているというのが
正解だろ。堤防の限界水位まで来て波が漏れ始めているがまだ
制御下だから安心しろと同じ、水が消費して制御が止まったら暴走が
どこまで止められるか怪しい。
水素発生の原因が不明というのが一番愚かで、途中まで全面否定していた水素
爆発は、炉心溶融(熱で融けるのではなく熱酸化)による破損が原因で
水と燃料棒が反応して水素が発生する以外に水素が発生する理由などない。
他の地方の原発で水素漏れした事件もあったが原因不明で曖昧にされたまま
何事もなかったようにされているのが現実だろう。
965 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:38:06.21 ID:8tlg/bjF0
ところで、いつになったら米軍が無人偵察機で撮影した写真を公開するのかね。
966 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:38:10.72 ID:Cv7ydA4Z0
高学歴のアスペは
自分と他人との境界がなく、他人を自分の道具、あるいは手足と認識します。
一般には職責を身分ととらえて、選民、つまりエリート障害をもつ場合が多いです。
彼らにとっては他人は犬猫です。
アスペのニキリンコは、「世界は自分だけのおもちゃ箱」 と告白しています。
彼らには他人の命の意味を理解する脳部位が欠落してるからね。
感覚として他人の意味を理解できません。
967 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:38:32.30 ID:lnEDJ7Fm0
>>960 そんな企業ばかりじゃないよ
ビジネスマンなめんな
うちの会社は現場叩き上げしか昇格できんぞ
968 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:38:56.08 ID:nnJUXPrR0
>>961 いや、こういう場合は、照明だろ
工事現場で使っているナイター照明を小さくしたようなやつを発電機につなげてさ
あれだったら昼間のように明るいぞ
ガソリンもあるだろうし、ああいうのをつかわないのか、よくわからん
969 :
オルタナティブ・ヒューミント:2011/03/25(金) 12:38:58.33 ID:g4u6WalF0
内閣官房にいる弟からメールがきた。
「Pがでた。XYZだ。あばよ。」
970 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:39:01.93 ID:59ZGb5Am0
嘘がバレバレ、東電珍回答
東電「協力会社の方が2名病院に搬送されました。(正)社員はいません。」
東電「汚染量は・・・(全員170msv超から180msv後半)」
記者「協力会社の会社名を教えて」
東電「言えません」
記者「汚染量は計ってるんですよね?」
東電「はい、警告音が鳴ります」
記者「それなら、どうしてすぐに出てこなかったの?」
東電「周りが五月蝿いと警告音が聞こえないことがあります。でも測定器を見ればわかるので大丈夫です」
記者「測定器を汚染された手袋で触ったら、鳴りっ放しになるでしょ?」
東電「測定器を見るためには、ゴム手袋を外して測定器を見なければいけません。ですから外に出て見ます」
記者「つまり中では見れないってこと?」
東電「手袋を沢山重ねて、外してから触れば大丈夫です」
手袋そんなに重ねてはめたら、作業できねーだろw
嘘つき東電。
>>948 計算したら8.8シーベルトくらい
2シーベルトで死亡確定なんだっけ?
現地、現物、現場
わからないなら見てこい
>>959 すげーな、放射能的には大丈夫なんだけど自主避難するやつが多いから
生活が成り立たないんで自主避難したほうがいいんじゃない?ってか
自宅待機がずっと続いて生活がどうやって成り立つと思ってたんだ?
974 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:40:16.35 ID:3D1Cjx+tO
仙台の水源は福島寄りらしいよ・・・
東北大、水質の検査もしてくれよ
/cm3 とか単位を変えとけば、文系は騙せるからなw
977 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:41:25.56 ID:8yiJBrGq0
分からないんならしょうがないよな
分かる奴、対策ができる奴に変わってもらえ
978 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:44:59.95 ID:nMmthkAGO
やっぱ、こいつら国民が寝てる真夜中〜未明に会見するんだな
979 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:45:03.28 ID:ygm0RVA00
>>973 自主避難だと保障が弱く?うけれなく?なるのを匂わせてた
国の公式批判範囲を広げると金かかるから、今後全部自主避難じゃねぇの?
東電のエリート社員にとって、現場で働かされている下請けの協力企業の日雇い派遣の
命なんでどーでもいいもんな
担当「しーえむさんとえむえるとしーしーってどうちがうんですっけ?」
982 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:47:51.69 ID:zawrQv6H0
ハセ がわ かずひろ
hiro.hasegawa
@
tepco.co.jp
983 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:48:06.56 ID:4FSS5DCd0
連絡はファックスですか、電話できいたのですか?
元の(一次)データーは、誰がとったのですか?
保安院職員の方ですか、東電社員の方ですか、それとも、、、
984 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:48:24.60 ID:PmKHHMz00
自民党の原発利権を貪り食ったやつも現地いけ
民主叩きに隠れて人ごとみたいな顔してんじゃねーぞ
986 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:49:28.07 ID:oit+sfGg0
あのメガネヅラはどうしてんの?
会見とか出てんの?
>>979 まあそうだろうな
普通国って国民の生命財産を守るためにあると思うんだけど、
民主党政権は何を守るために動いてるんだろう?
>>984 2バイト文字混じりのURLはやめてくれ
989 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:52:34.71 ID:4FSS5DCd0
渡部恒三 福島4区
990 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:53:05.15 ID:ptLa70pdO
468は東電社員w
992 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:56:25.89 ID:/ly9ivsLO
もはやなにが起きてるか分からんのだよ
993 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 12:56:50.28 ID:es268nMa0
wiki棒読み
994 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:00:17.71 ID:JyVUZodj0
まぁ、わからないっていうしかないだろ。
確認しようがないくらい線量高いんだから
995 :
名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 13:00:50.52 ID:86Cyb7Wa0
死刑で良いよ。
ある程度分かってるけどお上から止められてるんだろ。
1000ならオイラに原発行き社命が下る・・。
あきれた
1000ならドクター中松の放射能除去装置が完成
>>927 どうしてこういう報道が日本では出てこないんだよ
写真一つにしても
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。