【原発問題】首都圏、放射性降下物増える 東京で前日比10倍も 3/23 0:01★12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
文部科学省は22日、福島第一原発事故の影響を受け、上空からちりなどとともに落ちた放射性物質の測定結果を発表した。
首都圏などを中心に増加傾向を示した。

東京都新宿区で1平方メートルあたり5300ベクレルのセシウム137、3万2千ベクレルのヨウ素131を検出、
前日に比べ、いずれも約10倍の濃度に上がった。

健康に影響を与える値ではないが、長期に及ぶ監視が必要になる。
放射性降下物の測定は、文科省が21日午前9時から22日午前9時にかけて全国で行い、分析した。

東京都の値は、前日のセシウム560ベクレル、ヨウ素2900ベクレルから急上昇した。
22日発表のセシウムの値は、放射線管理区域の基準値4万ベクレルの8分の1、ヨウ素の値は、5分の4にあたる。

この他の自治体のセシウムの値も、さいたま市が1600ベクレル(前日790ベクレル)、甲府市が400ベクレル(同不検出)、
宇都宮市が440ベクレル(同250ベクレル)と、軒並み上昇した。

前日に、最も高い値を記録した茨城県ひたちなか市では、やや下がったものの、セシウム1万2千ベクレル、
ヨウ素8万5千ベクレルと、依然、高い値を記録している。

福島や宮城は震災の影響で計測できていない。

東日本は22日も、雨や雪が降ったところが多く、大気中に漂うちりとともに、放射性物質が落下したとみられる。
ヨウ素の半減期は8日間と短いが、セシウムの半減期は30年で、地面に降りた後も長期間放射線を出し続ける。

土壌や水、農作物への放射能汚染につながりかねないため、今後も監視を続ける必要がある。

朝日新聞 2011年3月23日0時1分
http://www.asahi.com/national/update/0322/TKY201103220536.html
前スレ 1=2011/03/23(水) 00:25:08.68
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300866111/
2名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:59:09.97 ID:VLSHh9/40
猫を守れ
3名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 19:59:19.73 ID:oNlIeTJY0
台湾の社長が10億円寄付来ました

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300874690/l50

逆に怖いくらいw

161 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 19:28:50.75 ID:7odhRGVD0
チャリティー番組 ・・・・40億寄付
台湾政府     ・・・・2億8000万円
バービィー・スウ ・・・・結婚式の祝い金全額寄付
ショウ・ルオ   ・・・・ライブの収益全額寄付
チェン・ウェイン ・・・・200万円寄付
台湾師範大学   ・・・・100万円寄付
ビビアン・スー  ・・・・270万円寄付
エルバ・シャオ  ・・・・270万円寄付
レイニー・ヤン  ・・・・270万円寄付
ステファニー・シャオ・・・270万円寄付
エバー社長    ・・・・10億円寄付

最大の援助:台湾からの民間支援物資400トンの一部が成田空港に到着

http://news.jorudan.co.jp/mb.cgi?action=2&id=JD1300778310075
4名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:00:28.29 ID:Pi8mrhUr0
東京に居住して仕事に励んでいる上場一部の大手社員たちは
首都をこんなにも汚染させた東電を許すのかな
都知事選の争点にならないかな
5名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:00:38.20 ID:JCj5+gpf0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..    「野党の同志諸君」
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   福島原発事故の放射能被害拡大は、菅と海江田の判断ミスによる「人災」だ
      ∩::::::::/        ヽヽ  自分のミスを他人のせいにする菅と海江田の政治責任を追求するために
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  地震発生直後に原子炉の冷却機能が全て失われたにも拘わらず、
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 直ぐに原子炉の海水冷却を東電に指示しなかった判断ミスを国会で追求しろ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  やつらは、最悪、スリーマイル島のように、炉心溶融しても
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  格納容器内に放射能を閉じ込められると、タカをくくっていたようだが
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  この誤った考えが現在の深刻な放射能被害を拡大させた原因だぞ
 
戦後、最低最悪の大バカ殿の菅よ、爆発が発生してから、狼狽して東電に怒鳴り散らしても、手遅れだわな
6名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:00:51.38 ID:yAanyXur0
絶対大丈夫
安心しろ
7名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:00:55.36 ID:HFGLJqSo0
枝野の「大丈夫だ」ほど信用ないものはないな。
もう枝野はでてこないでいいよ。

8名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:00:58.99 ID:1oEtgOJD0
■この機会に日本人は神経質・ひ弱を脱却し、強く賢くなろう■

近年来、日本人の神経質・ひ弱が指摘されていました。この機会に強く賢くなろう。

NHKラジオ(23日17:50)によると、「被災地の方は『古着でもいいから送ってほしい』と言っています」。
「新品に限る」って誰が決めたの? 阪神の時、送られた古着が捨てられたのは知っているけれど。

非被災地の住民がTVインタビューに対し「赤ちゃんの『紙おむつ』とペットの『おしっこシート』がなくて困った」と言っていました。
愚か・視野狭窄から覚醒しなさい。被災地の方は今食べる物にも困っているのです。私が幼い頃は「赤ちゃんの紙おむつ」などはなく、
母が布おむつを毎日洗濯するのが当たり前でした。おしっこシートがなくても、ペットは死にません。

駅構内の照明が3割程度消され、節電努力をしています。それでも中国の駅構内よりは明るい状態です。日本人は今までの浪費を省みよう。

計画停電が始まった当初、「予定されていなかったのに停電した」という苦情が出たそうです。私が以前に中国東北部に留学していた頃には、
1日おきに停電で、しかも時間帯の予告なし。日本の便利な生活は素晴らしいけど、その幸せを考え直そう。

野菜の放射能汚染をめぐる風評被害。これも必要以上の神経質の産物ではないでしょうか。以下は私の人生哲学で、皆さんに押し付けはしませんが・・・。
「あなたが生きていることは、社会全体に対してどれだけの貢献になっているのですか」。中国の塩買いだめ騒動の愚かさを見てください。

■日本は冷静、中国はパニック■
【塩が放射能汚染されるとのデマを信じた中国人が塩の奪い合い・写真】
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2011/03/201103202355.shtml
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2011/03/201103200820.shtml
http://www.peacehall.com/news/gb/pubvp/2011/03/201103171606.shtml
9名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:01:02.20 ID:Rk5nbfOT0
布団を叩いてホコリを隣家に撒き散らすと「殺人未遂」になるかもな。
10名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:01:42.19 ID:+NGdQFb60
暗に東京終了のお知らせをしだしたな。
11名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:01:42.94 ID:+fFRZew70
WHO基準
一般食品
Foods other than infant foods
238Pu, 239Pu, 240Pu, 241Am = 10(Bq/kg)
90Sr, 106Ru, 129I, 131I, 235U = 100(Bq/kg) → 日本はなぜか2000(Bq/kg)へ
35S**, 60Co, 89Sr, 103Ru, 134Cs,137Cs, 144Ce, 192Ir = 1000(Bq/kg)
http://www.codexalimentarius.net/web/more_info.jsp?id_sta=17
国際食品規格委員会(The Codex Alimentarius Commission)
1963年FAO(国際連合食糧農業機関)とWHO(世界保健機関)によって設置された政府間組織。
加盟国:174カ国および欧州共同体
The Codex Alimentarius Commission was created in 1963 by FAO and WHO to develop food standards,
guidelines and related texts such as codes of practice under the Joint FAO/WHO Food Standards Programme.

政府は飲料水1kg当たりの放射性ヨウ素の基準値を300Bqと言うが、WHOの「飲料水水質ガイドライン第3版」では10Bqである件
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1300715571/
12名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:01:47.44 ID:Q7FH2RQF0
もう、どんな単位なのかよくわからん
直ちに影響ないよね
13名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:01:56.05 ID:djEg9Y9r0
もうハナクソ食えなくなるな
14名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:01:57.87 ID:VpO/XHZr0
マスコミが勘違いしているのか、政府がパニックを恐れているのか知らんが
自分の身は自分で守らにゃならん

海外旅行やCTスキャンとの比較の話がよく出てくるが、それはあくまで「放射線」の話
「放射線」なら東京に住んでいる限り安全なのは分かり切っている
「放射線」と「放射性物質」を混同しちゃいかん

この検出結果の深刻なところは今後水道水を飲んだり、水道水を使って煮炊きしたものを食べた時に、
体内に「放射性物質」が確実に取り込まれていくということ
人は甲状腺にヨウ素を蓄積させているが、このヨウ素は「放射性物質」ではない
甲状腺のヨウ素が「放射性物質」である「放射性ヨウ素」に置き換わり蓄積されていくことが深刻なんだが…

「本来、ヨウ素は、甲状腺ホルモンの構成成分として生体に必須の微量元素であり、体内には約25mgが存在する。
また、海草に多く含まれ、1日の摂取量は成人で約1.5mgとされている。
一方、甲状腺は、ヨウ素を取り込み蓄積するという機能があるため、
原子力施設の事故で環境中に放出された131Iが体内に吸収されると、
甲状腺で即座に甲状腺ホルモンに合成され、甲状腺組織の中で放射能を放出し続ける。
その結果、放射能による甲状腺障害が起こり、晩発性の障害として甲状腺腫や甲状腺機能低下症を引き起こすとされている。」
(参考情報)
http://www.geocities.co.jp/wallstreet/1795/datugenpatu/991226yousozai.html
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l3i200.htm (都水道局:3/17)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/11/s1108-5g.html#top (水質基準の国際比較)
http://www.who.int/water_sanitation_health/dwq/gdwq3rev/en/index.html (WHOの基準値)
http://www.cher9.to/jiko.html (1990年頃からこどもたちの間で甲状腺ガンが急増)
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/bunka5/siryo5/siryo42.htm (事故当時0から5歳の年齢層に集中)
http://www.youtube.com/watch?v=_LA_PnAQONo&feature=fvwrel (チェルノブイりの事例)

(最新情報)
【福島第1原発:水道水からヨウ素 乳児へのミルク禁止通知】
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110323k0000m040114000c.html

対応はあくまで自己責任で
15名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:02:00.36 ID:hAGb121v0
文科省の降下物データがこの時間になっても更新されていない。
どこまで減らして公表するか協議中なのだろうか
16名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:02:05.86 ID:MnL2Y6I+0
東京パニックスwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:02:20.45 ID:yS+geGoX0
映画祭で、吉本とか芸能人、沖縄逃げてきてるよ!沢山芸能人、見るよ!
18危険だと煽る人間が無視する事実:2011/03/23(水) 20:02:41.20 ID:idP+RBAF0
中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能は
チェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf

中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中の131Iの調査に影響が現われ強放射能粒子も観測された。
数県において限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html

中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では最大でセシウム137が2000Bp/m2以上が観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html

1976年9月26日,中国がロプノール地区上空において規模200kt程度の大気圏内核実験を
実施した.この影響により,当県においても9月27日〜10月4日にかけて浮遊じんの
全β放射能が最大2.5 Bq/m3まで上昇した.この最大値は核実験後,2〜3日後に
出現した.また,9月28日〜30日にかけては,降下物中に強放射能粒子
(ジャイアントパーティクル)が最大80個/m2確認された.粒子1個の放射能は
最大3,330Bqもあり,Ge半導体検出器によるγ線スペクトロメトロリーの結果,
Zr-97,Nb-97,Sr-91,Y-99,Nd-147,Ce-143,Te-132,I-132,Np-239,Mo-99,
Tc-99,Y-93 等の核分裂生成物が検出された.
空間放射線量率も平常値と比べ3%程度上昇した.さらに,茨城県では,原乳中の
I-131が最大5.6 Bq/l検出された.
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/H18-35kasuga.pdf

1974年に中国が大気圏核実験を行い,東京に雨とともに放射性物資が降った.
学生だった私はガイガーカウンターで人々の頭髪や衣服などを測定.
その数値は,福島の病院で被曝された方々と同程度以上,都民の多くが被爆した
はずだが,それによる健康被害は現在にいたるまで報告されていない.
http://twitter.com/hayano/status/46978697999286273
【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/l50
19名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:02:51.15 ID:vu/3GRsL0

「飲める?」っていうと、
「飲める」っていう。

「食える?」っていうと、
「食える」っていう。

「安全?」っていうと、
「安全」っていう。

そうして、あとで怖くなって、

「でも本当は摂らない方がいい?」っていうと、
「摂らない方がいい」っていう。

こだまでしょうか。
いいえ、枝野です。
20名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:02:51.16 ID:+Aw2JnnP0
21名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:03:22.79 ID:roiLO4oX0
あらあらまあまあまあ
22名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:03:41.91 ID:F5mJvuTXO
もうコンクリで固めろよ
被害が拡大する一方だ
23名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:03:42.67 ID:ZSSL7b4v0
ハイパーレスキュー高山幸夫緊急消防隊総括隊長の娘は関係ないだろ!
24名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:03:47.51 ID:YwsjeRei0
>>13
それ、面白いと思ってるのか?
死ね!、今すぐ死ね!
25名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:04:01.44 ID:gXY24eg70
心配するな地球は終わりだ。
確信した。
マヤの予言は確かだ。
26名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:04:34.12 ID:qHZGjxsG0

【政治】石原都知事、大震災は「日本に対する天罰」…「津波で日本人は我欲洗い落とせ」「無能な内閣ができるとこういうことが起きる」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300105856/l50
27名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:04:54.68 ID:xxW7f/Qw0
これは酷い・・・
28名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:05:04.13 ID:xdhBPerX0
降下したのか増えたのかどっちなんや
29名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:05:04.14 ID:wUza8gAl0
米軍退避キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

【速報】横須賀基地、全米兵に撤収命令検討 CNN 放射線量の上昇理由 家族も対象
http://edition.cnn.com/2011/US/03/21/japan.military.evacuation/index.html



【速報】横須賀基地、全米兵に撤収命令検討 CNN 放射線量の上昇理由 家族も対象
http://edition.cnn.com/2011/US/03/21/japan.military.evacuation/index.html




【速報】横須賀基地、全米兵に撤収命令検討 CNN 放射線量の上昇理由 家族も対象
http://edition.cnn.com/2011/US/03/21/japan.military.evacuation/index.html



30名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:08:02.94 ID:dGIhyFT20
東京都のが急に閲覧できなくなった。なんで?

http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/index.html
31名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:08:11.16 ID:mH5uNJ5C0
あの、いま新宿の値が32000とかワケわかんないんですけどw

http://atmc.jp/ame/?n=13
32名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:08:45.99 ID:vS4Hq6Nk0
>>29
あーあアメリカ軍は安全厨に罵倒されまくるな
33名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:09:00.43 ID:Q7FH2RQF0
>>29
もう人民解放軍に守ってもらうしかないな
34名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:09:12.94 ID:mqD+4IUD0
19時頃には発表されていたデータがいまだに発表されないってことは
とんでもないことになっているんだろうな
水道で200ベクレルってことは降下物は100万ベクレルを超えていても
おかしくない
35名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:10:25.79 ID:Fd6YIDk50
大気中放射線物質ヨウ素、800万ベクレルを超えなきゃ大丈夫
36名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:10:40.38 ID:ivv9RQ2b0
今日の雨はやばいの?
37名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:11:12.74 ID:0b732k4fP



米軍もそこに留まれないレベルなのに



アホはペットボトルを買い占め悦に入るというwwwwwww




38名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:11:30.24 ID:tBXat2d00
前日比10倍www
言い方が卑怯だなw

前前日比にしたら1000倍近いってのも伝えてやれよw
あと、普段は検出しねぇってのもw
39名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:11:48.47 ID:fzH8Wj9b0
>>1

日本人< #`Д´>「枝野官房長官・民主党政府、今まで嘘ついたこと一度たりともないニダ!!!」

40名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:12:24.20 ID:pFBgkG6R0
おまえらマジでこれ読め
マジで、マジで、読んだ方が良い。
東京電力の独裁を断ち切れる光が見えるぞ!!!
田中優って人はニコ生でこれを話すべき!!

ttp://www.eco-reso.jp/feature/love_checkenergy/20110318_4983.php
41名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:12:28.50 ID:GurMWDp00
申命記 28 章

主は、かつてあなたたちを幸いにして、
人数を増やすことを喜ばれたように、今は滅ぼし絶やすことを喜ばれる。
あなたたちは、あなたが入って行って得る土地から引き抜かれる。
主は地の果てから果てに至るまで、すべての民の間にあなたを散らされる。
あなたも先祖も知らなかった、木や石で造られた他の神々に仕えるようになり、
これら諸国民の間にあって一息つくことも、足の裏を休めることもできない。
主は、その所であなたの心を揺れ動かし、目を衰えさせ気力を失わせられる。
あなたの命は危険にさらされ、夜も昼もおびえて、明日の命も信じられなくなる。
あなたは心に恐怖を抱き、その有様を目の当たりにして、
朝には、「夕になればよいのに」と願い、夕には、「朝になればよいのに」と願う。
42名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:12:49.02 ID:NH0Y52Jz0
日立から東京に避難しようかと思ったが
東京もあんまり変わらないようだなあ。
43名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:13:38.09 ID:0R4PmluKO
モヒカン刈りの上手い床屋教えてくれ
44名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:14:57.11 ID:vS4Hq6Nk0
主婦を敵に回したらさすがの東京電力も終了だね
45名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:15:14.97 ID:++OY3RQx0
仙台どうなってるのか気になるんだが

あそこのほうが水道水直接飲む機会多いだろ
46名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:15:18.06 ID:88bbxh4c0
残念ながら福島は今後封鎖しかないだろう。
正確には福島原発の有る浜通りのいわき北から南相馬まで
50キロの封鎖が絶対に必要。
ここには国の原発特別モニュメントを作り、
この地域の被災者全員を原発災害特別国家公務員として採用し
管理を依頼して永遠に封鎖する。
維持費と人件費は東電と国が負担する。 
47名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:15:23.60 ID:BtDqnX990
 >>31
ただちには害がないから心配ない  
48名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:15:25.98 ID:YfuHXZE00
政府が本当の事言うわけ無いだろ。そんなこと言ったら
マジで関東はパニックになるじゃん。どうすればいいかは
インターネットで調べるなりして自分で判断しろよ。
まあ今までの政府の対応見てたらどうすればいいかは答え
出てると思うけどね。

49名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:15:30.34 ID:V1/BCcyz0
>>42
ガンで死ぬのもロシアンルーレットなら
濃度差の分散もロシアンルーレットだからな
クシャミで飛んだ唾に、多いところと少ないところがあるように
必ずしも近い=危険じゃない

たとえば、埼玉のほうが福島に近いが、放射性ヨウ素もセシウムも、
埼玉より新宿の方がたくさんおりてきている

風向きや雨の降り方などで、近くよりも遠いところが被害を受けることは十分ある

原発周辺地ですら20km圏より放射能の濃い30km地点があるぐらいだから
50名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:15:48.21 ID:Ur1VA2aa0
近所に珍走団がいるんだが、ヒャッハーするためには、仲間入りしなきゃならないかなぁ?
51名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:16:37.01 ID:PAeGU3kXP
地方だけど、今日も水が馬鹿売れしてたw
最後の2本ゲット出来たけど放射能汚染の恐怖は全国共通なのかな。
政府が情報隠蔽するか悪化するんだよ。前日比10倍ってw
もう笑うしかないwwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:17:38.11 ID:H3gqnC7F0
おそろしいものを見たような気がする

全国の雨の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/ame/
53名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:19:32.04 ID:vNKlQdYm0
福島原発周辺だけ常時大雨を降らせればいいよ。
空中へ放出された放射性物質が風に乗って移動する前にすべて
雨で原発周辺の地面に落とす。
54名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:19:52.55 ID:yKYQcU+U0

ああ 放射能の雨
私の肩を抱いてつつんで降り続くの〜〜〜

ああ 崩れてしまえ
あとかたもなく流されてゆく街のかたち

(崩れる?街が、原子核が、顔が・・・この替え歌はヤバクて歌えん)
55名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:20:09.18 ID:EWQww0Au0
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/22/1303977_21_22.pdf

西日本を見てみれば分かるが、放射性セシウムなんてのは、普段は検出すらされないのが
当たり前(黄砂で飛んでくる?そんなの極微量だ、今ひっかぶってる量に比べれば)で、検出されるという
こそのものが異常であり、さらに、それが数千ベクレルの世界に突入してるってのは超がつくほどの異常

こんなのが続いたら、関東も耐え切れないぞ
22日に限れば、茨城なんて完全に放射線管理区域の仲間入りだからな
56名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:20:41.09 ID:vgunNCj60
臨床実験の場、
2倍の放射線量×10日
10倍の放射線量×10日
100倍の放射線量×10日
データ取れました

次は20日データです
57名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:20:56.63 ID:2ulFNU6Q0
前日比○倍が続いたらどうなるのっと
58名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:21:03.57 ID:mmPUPtrw0
>>15
福島、宮城の放射能データを一切出してないだけでも怪しいのに、更新そのものがストップしてしまった
59名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:21:36.12 ID:7xf0/6uX0
冷静に ただちに 念のため
60名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:22:28.66 ID:lfjFK6bd0
>>51
むしろ前日比だけなら10倍だが、さらにその前日と比べたら800倍なんだぜw
前日比10倍ってのは少しごまかしがあるw

さらに言うと、普段はほとんど検出すらされませんw
61名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:22:37.21 ID:n1F6E4yHO
みなさん各自、思考実験してみよう。
仮に今既に首都圏住民が「数ヶ月以内に100%の住民が死ぬ」レベルの放射性物質を浴びていたとする。
さあ、この状態で果たして政府、あるいは枝野が記者会見でどういう発表するだろうか?

多分「ただちに人体への影響はありませんので冷静な対応をお願いします」と言うと思わないか?

で、多分、実際今、そういう状態。
62名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:22:38.42 ID:KN/kaGEB0
東電、政府 原発事故後に安全基準を何十倍にも上げて、事故の規模が
小さくなるようにしていた???国民の安全は二の次らしいね。
また野菜類は十分に水洗いしてから測定していたので、
元々は、かない高い値だったようだ。 ゴマカシはやめてほしい。

http://pub.ne.jp/ima2045/?entry_id=3553621
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html
http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf
63名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:22:50.76 ID:bX22w3wf0
>>51
暫定で基準値大幅に上げる暴挙を犯したにも関わらず、
首都圏のベビー基準越えだからな。

三郷市の水とか下手な田舎より旨かったのに、
今回の人災の戦犯ミンス党閣僚は腹を切れ。
64名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:22:53.46 ID:Gx5baheo0
なんとうか民主党に日本人がいるとか幻想をいだいてる人がいるのが驚きだわ

9割は朝鮮人だよ
65名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:23:32.92 ID:2ulFNU6Q0
>>3
億単位で寄付されてるのに被災者が食うにも困ってるのはなんでだぜ
復興費用にプールしてんのかね
66名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:24:43.27 ID:+xhvM1n/O
民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。

半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。

この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。

生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう動きの早い奴の動きをよく見て参考にすると良いだろう。

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
67名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:24:52.25 ID:FP5KdUKH0
死の灰が降ろうが黒い雨が降ろうが納期は待ってくれないんだよなあ・・・
68名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:25:25.27 ID:7I79U6b9O
関東全域は地獄だな。
本当にどんすんだろ
69名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:25:29.24 ID:y0ps0XT+0
もう風が茨城、千葉、埼玉、東京直撃コースになってるから仕方ないね
70名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:25:52.12 ID:BtDqnX990
防護服もってる米軍が逃げるって相当だよな
71名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:26:31.97 ID:DSlq65ME0
なんかだらだらだらだらいつまでもこびりつくように関東に雨が降ってるよなぁ。
土壌に定着させてんじゃねーよ。なんか恨みでもあんのかよこのクソ天気。
72名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:26:33.38 ID:0Zse8GUR0
東京 雪降ってるね〜
73名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:26:50.17 ID:1dYBGhL/O
今までラドン温泉に相当数入ってきたが心配になってきた
74名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:27:07.87 ID:wPbil1RD0
>東京都新宿区で1平方メートルあたり5300ベクレルのセシウム137、3万2千ベクレルのヨウ素131を検出


終わってんじゃん・・・

どーすんだよ枝野!!!!!!!
75名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:28:00.27 ID:EzdLfZeD0
>>36
やばい。
雨に濡れるな。
濡れた場合は、すぐにシャワーを浴びて洗い流せ。
76名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:28:00.85 ID:BtDqnX990
これだったら富士山噴火したほうがマシだよな
 
77名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:28:05.18 ID:29rEUh9H0
西日本で生活したほうがいいレベルかな?
78名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:28:23.72 ID:rseVI3oxP


首都圏・・・・壊滅!!!!!!!!11
79名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:28:31.70 ID:hU4VeQMM0
雨の音がいつもと違うと思うのは気のせい・・・なのか?
80名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:28:50.24 ID:wBqGZfvHO
テ-レッテ-
81名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:29:03.69 ID:QwkYfw1e0
関東終わった?
82名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:29:29.73 ID:HFGLJqSo0
枝野の「大丈夫だ」ほど信用ないものはない。
もう枝野はでてこないでいいよ。

83名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:29:38.49 ID:MyLnBLBy0
【原発問題】福島第一原発 土から1600倍超の放射性セシウム 農作物が取り込むと、出荷できなくなるおそれがある値 飯舘村 3/23 18:39

福島第一原子力発電所の事故で、福島県などが周辺で採取した土を分析した結果、飯舘村の原発から
北西に40キロの地点で、通常の1600倍を超える放射性セシウムが検出されました。

http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300874009/


【原発問題】福島第一原発 北西25キロに高放射線量地域 8時間で一般人の年間被曝線量限度 米エネルギー省発表 3/23 12:57
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300871712/

これ、20km圏内なら安全とは言いがたい。200km離れていても局所的にはやばくなりそう。
84sage:2011/03/23(水) 20:30:05.10 ID:+MTIx3jp0
雨の日なんてもとから放射線量増えるにきまってるじゃん。
大気内の放射線量自体が大幅に上昇したわけでもないし。
あとベクレルとシーベルトの単位の差で混乱が拡大してるんじゃないかなあ。
85名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:30:12.32 ID:mE3QyiiIO
東京都民はヒステリックだから恐いわ
86名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:30:36.86 ID:fdLuG7/D0
   <ヽ,  「:l       /7   「l   /'.7
    丶`:-': '-..,「:|    |:l   _/"ー-´/
       ̄ ̄ヾ/  ̄ ̄ヾご/´ ̄ ̄
         /        丶
         レ⌒ o ⌒ヽ,   }
         〉 (ё, (ё ' (G)i  西へ、西へ、
        {   し     ノj,'    琵琶湖が水源の、
         ',   'こ'     J      大阪に遷都くん。
         ゝ .,,_____,. イヽ、   
         ,< `-ー/彡/ヽ
     _/  ノ(_ //_,,.〉  ノ
     と__ゝ-''´ {//l|l _/ヽ/
           〉ニZニニ^〉i.i.i
          |/(/\\ /
          L/_(/ヽヽ_,|
             |_|_|
          と´__.}{.__`っ
87名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:30:39.28 ID:2NdsBoZa0
>なんか恨みでもあんのか

地方に危険施設を押し付けて、自分らだけ豊かな生活を享受し、
あまつさえピンチになれば率先して我欲まるだしで買占めて
被災地に物資不足を巻き起こす
こんなやつらには誰かが天誅をくださなきゃいかん

福島県民の憎悪と、放射線障害で死んでいった原発奴隷の
怒りの力が、今、新宿上空に炸裂してると思いねぇ
88名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:31:05.02 ID:2XDmuV4k0
東が都知事選当選しても既に東京都は遷都で東京県に格下げで宮崎知事と同格になるなw
89名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:31:14.14 ID:Orjoa9Pr0
http://blogs.yahoo.co.jp/erath_water/62643598.html
原発推進していたI都知事やN曽根はだんまりか?
90名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:31:18.67 ID:2pDrY4wT0
シーベルトとかベクレルとかグレイとか単位がわけわかめ
91名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:32:15.35 ID:XER2+ebL0
まぁなんとかなるだろ。
トンキンびびりすぎワロタw
92名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:32:26.79 ID:S/KdSgFz0
阪神で経験したけど、水不足はきっついぞー
水がどれだけ重要か思いしる
93名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:32:32.42 ID:SdYMFGuH0
直ちに健康に被害が出るわけではありません、というのは、「間違ってはいない。」
では、どのぐらいの期間で、健康に悪影響が出るのかという情報に、確実な物はないんだよなあ。

94名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:32:45.42 ID:GOOkUCA00
東京都民の半分くらいが5〜10年くらいで死ぬんじゃね?

もう駄目だろ・・・
95名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:32:46.63 ID:kT5e5MJX0
どうやったら会社を辞める覚悟が出来るかな?
まず鬱休職から始めようと思うんだが実際鬱だし
96名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:32:49.75 ID:wS4B38g/0
こんな時に雨なんてやばいよ。
97名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:33:41.79 ID:/beQJ46KO
今日、外に置きっぱの原付に今まで見たことないような黄色い粉がうっすら積もってたんだが…
98名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:34:28.55 ID:Dz+OE+x10
今日の黒い煙でもっと増えるしもう駄目だろ
99名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:34:41.20 ID:FP5KdUKH0
そんな雨具で大丈夫か?
100名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:34:45.40 ID:m8VSdCbBO
関東民は西に逃げてこないでね
迷惑だから
101名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:34:51.99 ID:vavIOBQ00
福島に向かって標高500m級の高層ビルを100棟横に並べればいいよ!
102名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:35:04.39 ID:MyLnBLBy0
>>85
いまドイツではガイガーカウンターが売れまくり。アメリカやフランスでは安定要素剤が売り切れ。
福島、茨城、栃木、群馬産の農作物は輸入禁止の方針。米軍やその家族も本州から待避。各国大使館も関西へ。
中国ではなぜか塩が放射能にきくということで棚から消える有様。

この状態でヒステリーにならないほうが鈍感だろ。

【原発問題】福島第一原発 土から1600倍超の放射性セシウム 農作物が取り込むと、出荷できなくなるおそれがある値 飯舘村 3/23 18:39
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300874009/

【原発問題】福島第一原発 北西25キロに高放射線量地域 8時間で一般人の年間被曝線量限度 米エネルギー省発表 3/23 12:57
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300871712/
103名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:35:49.64 ID:vavIOBQ00

まあバカが放水する限りヨウ素が飛ぶ!

104名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:36:20.53 ID:KtHRVleFO
さあ、東京は放射性物質混じりの雪が降ってきたから、
水道の値も面玉飛び出るぐらい跳ね上がるぞ。
105名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:36:21.86 ID:ZhKugfEXO
>>40
それは西日本にいる未来ある日本人がやることだろう

東日本の人間は、大量殺人・傷害犯罪者の民主党と東電と保安院を
命を懸けて一人残らず(ry
106名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:36:32.08 ID:t1uViLjUO
>>97 それ、俺だ。カレー粉をちょっと……な…
107名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:36:48.16 ID:l5Jdtm0AO
リアル渚にて
108名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:37:22.28 ID:MtDIromI0
西日本でスマンかった
109名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:38:01.35 ID:nC4Jc4HOO
口にするものなので深刻だ
110名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:39:42.75 ID:Q/2/m5LoP
なんだ俺が30超えてハゲてきたのはこれのせいか
東電許さん
111名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:39:43.57 ID:T8cOX2ipO
海老の他に逃げた有名人とかいる?
112名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:39:52.36 ID:Sp6g82i1O
昨日今日と天気予報外してるんだが、何してんだ?
かなり被爆しちまったぞ。
113名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:39:53.12 ID:MXjAXenS0
雨で日に日に濃くなって飲めない水になるのかな?
114名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:39:55.37 ID:yAanyXur0
急にスレ伸びなくなったな
なぜだ?
115名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:40:08.47 ID:QiZvVmL60
まさか東京都民が総被爆する日がこようとは・・・
116名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:40:09.31 ID:wPbil1RD0

おい、詳しいやつこれを解説してくれないか
何が起こってるんだ?


ttp://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_datm.cgi?Area=1&Type=W
117名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:40:20.52 ID:mT4gQ6IJ0
首都圏の水道水にも放射能が入ってるみたいだぞ!!!!!
118名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:40:39.22 ID:MtDIromI0
2ヶ月ちょいで梅雨ですね。。。
119名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:40:49.41 ID:Q7FH2RQF0
前年比で示せよ
120名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:41:22.40 ID:0QQ4bH140
ゴルフボール咥えて鼻フックしても不思議じゃないレベル
121名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:41:45.92 ID:vQKctq1s0
本格的に日本終了のお知らせかよ・・・
122名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:42:12.08 ID:XER2+ebL0
枝野が「(今は)大丈夫」と言ってたから安心しろ。
「「直ちに健康被害は出ない」とのお達しも出ている。
安心していい。
123名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:43:14.65 ID:BWgrFkGPO
>>110
それ東電と関係ないからw

毛の濃い男より薄い方が俺は好みだけどねw
一応俺、女ですw
124名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:43:27.12 ID:2NdsBoZa0
>>119
前年比or西日本比=無限大 or もしくはERROR


なぜなら、西日本はまだ「検出せず」だからw
検出されることすら異常
125名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:43:39.11 ID:7AXzNY0I0
お天気お姉さんが、雨の日傘さして実況放送するべ?
あれがなくなったら、いよいよヤバいかな? っと思うことにしますた。
126名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:44:06.02 ID:Yw+pUZa70
mSv/h 、 μSv/h、nSv/h、MBq/km2、Bq/m2、Bq/kg、μGy/h、mGy/h、
今日一日でこんなに単位見た。
もうわけわかんねー
127名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:44:08.83 ID:tB5gGxJk0
>>123
髪がフサフサの俺は駄目なのか?
体毛は薄いんだけどな
128名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:44:12.51 ID:bX22w3wf0
>>97
俺も発見したが、それは間違いなく黄砂だ。
今年は黄砂の被害も例年以上に酷い。
129名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:44:21.63 ID:ppT5XT/iO
横浜に住民票あるのですが今京都のホテルに滞在中。
仕事があるかどうかわからなくても速攻で横浜から京都に移住すべきでしょうか?
息子が横浜の私立中高一貫校に受かったのですがキャンセルしたほうがいい?
130名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:44:37.00 ID:X1B8gGs/0
キター



東京で32000ベクレルを観測し もう少しで放射能管理区域に入ってしまう件
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1300831437/




131名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:44:51.68 ID:MtDIromI0
しらんわ
132名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:44:53.29 ID:ckvqEZpl0
わたしも下り物が増えたわ
133名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:45:53.30 ID:GoevKM5T0
これは福島原発の影響は少しで
便乗テロの可能性もあるね
134名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:46:47.83 ID:mnBpXWjW0
電力板にあった

福島第一二原発事故技術的に考察スレ14

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300848289/l50

ここが詳しい人多いな みたいよ


135名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:47:21.84 ID:XpMRWYS20
雨振ったら増えるのは予想済み
梅雨前に福島のだだ漏れが終息しなかったらヤバイな
136名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:47:47.96 ID:HulFZpGo0
>>61
いいたいことは分かるが、仮にそれが事実だとしたら、政府は把握してないだろ
さすがにキチガイ菅や枝野だって、自国民をそれと知って大量虐殺した政治家として
歴史に名を刻むのを覚悟するとは思えない。そんなに肝が座ってるものか。
137名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:47:52.66 ID:wK0pPvjEO
倍率厨
138名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:47:54.48 ID:0mjqRznM0
監視したって無駄。長期間残り続ける。
ま、広島も長崎も復興したんだから逃げる金もないなら知らないふりしてれば。
139名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:48:16.74 ID:ZF9VLfvBO
もう広島都か福岡都でいいよ、
東京電力も倒産していいよ、電力供給する所も無くなる。
140名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:48:29.65 ID:UFGotm5s0
外部被曝だけで累積被曝全く言わない政府。
全く欧米の危機意識とは180度全く違う。
わざと言ってるのか、それとも真性の馬鹿なのか?
俺には区別付かん。
141名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:49:18.11 ID:n1F6E4yHO
恐竜だってマンモスだって地球上から絶滅した事を考えたら
一地域の人間3000万位が“意外な形で”絶滅しても全く不思議はない
142名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:49:34.13 ID:uoGkN8T80
>>140
わざと
日本人を殺したんだよ
民族浄化
143名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:49:41.73 ID:BWgrFkGPO
>>127
いいよw
先月20日に中国に3年の予定で単身赴任してる主人より、ここの人達がよっぽど真っ当w

都内のマンションだけど遊びに来る?
32歳、子無しおばさんだけどおk?
144名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:49:54.21 ID:BtDqnX990
>>>133
そういうの漫画で見たよ
災害時に国が一番気をつけなきゃならないのはそういうところなんだよ!
145名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:50:50.31 ID:yAanyXur0
ついにいない歴年齢の童貞で死ぬ時が来るのか
146名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:51:20.04 ID:FtfvlAi70
伊勢化学工業 (4107)

【特色】『ヨウ素』で国内首位、併産物に『天然ガス』。2次電池向けコバルト、ニッケルなど金属化合物併営
【連結事業】ヨウ素・天然ガス77、金属化合物22、他1【海外】34

放射線漏れが確定の今、
国レベル、県レベル、個人レベルでの安定ヨウ化剤需要は必ず凄いことになる
自衛隊、機動隊、消防隊の動員数だけでも考えてみてくれ

しかも、今回の事故を前例として、
原発付近の自治体には同じだけの安定ヨウ化剤が必要になる

さらに
東電:ガスタービン発電所を新設 藤本副社長が方針
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110318k0000m020113000c.html
⇒原油より需給の逼迫(ひっぱく)しにくい『液化天然ガス』が燃料
147名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:51:27.47 ID:7O48qMJZ0
まさか毎日ビニ弁を食って、タバコ吸ってる奴が
心配してるんじゃねえだろな
148名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:51:34.59 ID:HulFZpGo0
内部被曝に着いては、ヨウ素は8日で半減するし、
セシウムも2年から30年かかるが、別に永遠に人体にとどまるわけじゃない
人間には新陳代謝があるんだから
ただこのまま何ヶ月、何年も続くようだと危ないのは事実
149名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:51:43.72 ID:QiZvVmL60
>>140
わざとにきまってるでしょ。
頭の良い高学歴エリート層は既に家族を避難させ始めてるよ。
独自に判断できない馬鹿は大本営発表で騙せるから経済活動のために
被爆してもらってOKという思想。
中国共産党と似た感じだな。
150名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:53:08.44 ID:vS4Hq6Nk0
東電幹部の家族がどうしているかマスコミが調べてほしいものだ
151名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:53:49.05 ID:wLp0uQWN0
>>116
1nGy/h=0.0008μSv/hだから181.6nGy/h=0.14528
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/report/report_table.do.html
東京と似たり寄ったり。

直ちに健康に影響を及ぼす数値ではない
152名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:53:51.54 ID:Prkg/AWA0
>>148
とはいっても「影響がない」と言い切れないのもまた事実。

まあ、世の中にいくら摂取しても大丈夫な物質なんて何一つないんだけどな。

水だって酸素だって過剰にとれば死ぬ。
153名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:53:54.51 ID:ze8rB7qu0
この1週間で関東の奴らは相当な量の被曝をしてるな
今週初めあたりに関東逃げ出した奴が賢明だったというわけか
154名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:54:12.43 ID:tB9BnUoX0
スリーマイルアイランドのメルトダウンの値を参考に
福島原発のからのセシウム-137汚染を計算してみた

福島第一の1つのリアクターから生成されてたセシウム-137の全てが
福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京の各県にもれなく100%降り注いだとしたら
1.25 MBq/m2

チェルノブイリ原発事故では最大で15%程度の飛散なので
今回はどう考えても15%以上にはなってないと容易に想像できるので
1.25×15%で最大でも187.5 kBq/m2
陸だけではなく海への飛散が50%程度あることを考慮すると94 kBq/m2

すでにレインアウトされてる放射能の値は出てるから
これから1年間で被爆されると予想される放射線量なんか足し算と割り算で誰でも計算できる

思った程酷い値じゃないな
155名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:54:59.26 ID:Qs7c/uyK0
雨洗い流す水も汚染されてるし。
156名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:54:59.88 ID:tB5gGxJk0
>>143
あースマンな俺西日本在住なんだ
旦那と子作りするなら西に一度来て病院で診察してもらってから
中でメルトダウンしてもらえ
157名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:55:51.46 ID:QwkYfw1e0
>>150
それを言うなら政治家の家族も
REN4の子供なんかとっくに疎開してそう
158名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:56:01.31 ID:ussHOsvc0
>>147
むしろそういう奴らの方が、ダメ押し食らってんじゃねーの?
159名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:56:26.57 ID:KtHRVleFO
静岡あたりまで、もう放射性物質を検出し始めてるから、名古屋まではもうすぐなんじゃない。
160名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:57:19.71 ID:d9v1PGTSO
都内って現在の放射線量はどの程度?
今降ってる雨に濡れてズブズブなんだけど。
死ぬの?おれ死ぬの?
161名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:58:04.38 ID:tB5gGxJk0
>>159
マジで?
静岡まで飛散してんのか?
名古屋で食い止めないと
京都、大阪まで来るやんけ
今すぐ東日本人は外出て大きく深呼吸するんだ
162名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:58:18.71 ID:QwkYfw1e0
>>160
大丈夫
ハゲるだけだよ
163名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:58:55.66 ID:Prkg/AWA0
>>160
死ぬだろうね。

すくなくとも100年以内には
164名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:59:17.91 ID:WBgbzdU50

民主党に投票したバカは、放射性ヨウ素いりの「民主水」を飲みなさい。
ミネラルウォーターはほかの方に譲りなさい。
165名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 20:59:18.82 ID:wLp0uQWN0
>>160
さっさとシャワー浴びろハゲ
166名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:00:04.82 ID:He93Yty/0
震災後東京に初めての雨が降るってのにボケっとしてた奴もおかしい。
水くらい溜めとけよ。時間は十分あっただろうに。
167名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:00:08.73 ID:7Nq3hjp00
もう東京の土地も二束三文だな、うちのみかん畑と同じくらいの値打ちだな。
168名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:00:28.61 ID:KtHRVleFO
こうなると、本州そのものから早々に撤退準備に入ってる在日米軍が最も適切な指標だな
169名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:00:29.72 ID:tB5gGxJk0
>>160
辞世の句をココに書き込んでおけ…
保存しておいてやるから

「報いを待てやカンガンス」
170名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:01:28.97 ID:THLVtFxt0
朝起きる シャッター開ける ←被爆
朝飯にパンと牛乳飲む    ←被爆
会社へ出かける        ←被爆
会社で昼メシを食う      ←被爆
取引先へ営業に出かける  ←被爆
夕方帰社してコーヒー飲む ←被爆
取引先を接待する為、店へ ←被爆
帰るため最寄りの駅へ    ←被爆
家着く。 メシ食う       ←被爆
シャワーを浴びる       ←被爆
寝る。永遠に。         ←死亡
171名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:01:35.18 ID:aRI15IxX0
>>164
たしかに
民主に入れた人は食料も水も買占めしないで政府の発表を大人しく信じてたらいいよ
子供手当てほしさとか自民のお灸とかマスゴミの自民叩きに便乗して民主に入れた
バカは被爆しても仕方がないと思う
それ以外の人が気の毒
172名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:02:22.31 ID:d9v1PGTSO
仕事中だから明日昼までシャワーも無理だし。
おとなしく死ぬか。
173名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:03:05.34 ID:szk1Zj+tO
死ぬのを待つしかないかな?33歳無職糖尿治療中な童貞な私です。仕事探しても長生きできないだろ…神奈川から出れないし
174名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:03:12.63 ID:MyLnBLBy0
>>171
民主に入れなければ安全だったわけじゃないだろ。
175名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:03:33.97 ID:ioKGHnsU0
>>154
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/07/Chornobyl_radiation_map.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201103/17/01/c0072801_15013100.gif

このチェルノブイリの拡散図を見てみな?
離れたところで部分的に濃く放射性物質が到達してるのが判るだろ?

ということは、単純にチェルノブイリの拡散量より少ないから安全だとは
言い切れず、局所的に放射性物質が濃く到達してる場合もあるということ。
特に北東方向200km地点では、原発周辺と同じくらいの濃度で到達している。

この200kmというのは、福島と東京の距離に該当する。
200〜300km地点以外にも、400〜600km地点でも濃度が濃い地域が存在している。

この意味が判るかな?
176名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:04:25.08 ID:Wfu6EMxE0
ハゲが増えるんだ?

元々ハゲてる人は頭皮が・・・・・gkbr
177名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:05:01.26 ID:4vyikR7rO
ビビってる奴ら寒いわw

一生CTも撮らずに過ごせるつもりか?
手遅れの癌で皆より早く死ねばいい。
178名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:05:01.82 ID:Y0cNko+O0
トンキンカッパ^^
179名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:05:02.87 ID:4zVw16a0O
警告を無視して原発を放置した小鼠自民党&東電

危機管理能力ゼロ&スピード感ゼロの民主党

どっちも糞
180名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:05:11.29 ID:gZwW9EPE0
この雨にやられて〜
181名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:05:50.87 ID:gyrVqMWZ0
うめー 水うめー
182名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:06:05.74 ID:aRI15IxX0
>>174
原発事故はどう見ても菅と東電がタッグ組んだ人災です
地震津波の被災地に食料や水の配給とストップかけて餓死寸前にしたのも民主だし
米軍の支援も断って、原発をここまで悪化させて、自衛隊とレスキューと東電の下請け社員を
放射能まみれにして酷使
民主に入れた人は責任逃れするのやめなさい

183名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:06:26.88 ID:7Nq3hjp00
東電がもっと早く原発の電源を回復していたら、冷却水を早く確保していたら。
菅さんが原発に見物にいかなかったら、返す返すも残念だ。
184名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:06:35.57 ID:fS9LkQhe0

  *健康、には影響が無い(民主党の発表)

  *長く(10日間以上)飲み続けなければ大丈夫(NHK)


  NHKや民主党を信じるかは、あなた次第!!


「NHKや民主党を信じないそこのあなた!
今はとりあえず、水業者で宅配水を頼んでみよう!」

ここ→ http://morino-tensui.com/kankoku.pdf

四国の安全な水だから大丈夫だよ!!




185名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:06:43.35 ID:EiElkDr6O
名古屋に到達するのも時間の問題かな…
186名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:06:46.46 ID:cXcZtKuhO
>>153
賢明なやつは先週頭にとっくに脱出してるよ
俺みたいにな
今残ってるやつは被曝して苦しみながら死ぬんだろうな
187名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:06:53.27 ID:9TelyQ+S0
東電はゴジラかよ
188名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:07:01.35 ID:4yooWaai0
放射性物質をわずかでも除去できる浄水器

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%86%E6%B5%B8%E9%80%8F%E8%86%9C
注意点は
>逆浸透膜は、透過後の水に細菌やカビなどの繁殖が起こらないことを必ずしも保証できない。
>これは水道水の次亜塩素酸など、元の水に含まれる殺菌成分が全て除去されてしまうためである。
>よって逆浸透膜の後段には、細菌を除去するためのフィルターや紫外線殺菌灯などを置いたり、
>次亜塩素酸やオゾン、銀イオン、銅イオンといった殺菌成分を再添加する等の方法もある。

http://shopping.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&p=%E9%80%86%E6%B5%B8%E9%80%8F%E8%86%9C%E6%B5%84%E6%B0%B4%E5%99%A8&uIv=on&

万が一のために、放射性セシウム体内除去剤
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1300862709/l50
様々な放射性物質除去剤に関するレポート
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jhps/j/groups/adhoc_jyokyozai/adhoc_jyokyozai.pdf#search='放射性物質 体内除去'
189名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:08:34.78 ID:A+Tn2Nc3O
大丈夫だ、前日比で発表してれば数日後には必ず下がった気持ちになる時
が来る、それまでの辛抱だ




平常値と比べないとまったく意味ないけどな
190名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:08:40.31 ID:MyLnBLBy0
>>182
電力会社から多額の献金をもらっており、2ちゃんのコピペでも90人中90人が原発推進派の自民が
あの段階で廃炉の決定をできたか怪しい。東電は廃炉しないつもりだったし、2ちゃんでも廃炉なんてもったいないという意見が少しあった。
191名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:09:03.67 ID:uzlWmElD0
東電の上位労働組合の電力総連は民主党の支持団体
192名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:09:12.92 ID:hZpWSdko0
ちょっ、雪降ってきたんですけど!@国立市
193名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:09:39.30 ID:fS9LkQhe0

  *健康、には影響が無い(民主党の発表)

  *長く(10日間以上)飲み続けなければ大丈夫(NHK)


  NHKや民主党を信じるかは、あなた次第!!


「NHKや民主党を信じないそこのあなた!
今はとりあえず、水業者で宅配水を頼んでみよう!」

ここ→ http://morino-tensui.com/kankoku.pdf

四国の安全な水だから大丈夫だよ!!




194名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:10:08.95 ID:YObaHr8T0
米の支援は、チェルノブイリ型を想定した原子炉石棺型の案
実際にはTMI型の放射能漏れだから無意味

いい加減なこと言うなよ
195名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:10:15.58 ID:yk4q08dX0
コスモクリーナーD
196名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:11:07.05 ID:o17IpXtS0
水配るのかよ
転売厨涙目www
197名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:11:31.40 ID:aRI15IxX0
>>191
民団(在日韓国人の団体)も民主党支持で、在日参政権とか吼えてましたね
民主は韓国北朝鮮中国が大好きで日本人が嫌いな団体って分かってて「子供手当て」とかに釣られて
民主に入れた人ってどう責任とってくれるのかな?
198名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:11:37.77 ID:23PJ9U+p0
>>61
>既に首都圏住民が「数ヶ月以内に100%の住民が死ぬ」レベルの放射性物質を浴びていたとする。

それだと首都圏以外の日本国民も50%くらい死ぬんじゃないか
199名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:12:13.57 ID:/OD4QaNf0
【矛盾】
ある商人が矛を持ち「この矛で貫けぬ盾は無い」という。
またその商人は盾を持ち「この盾で守れぬ矛は無い」という。
それを見ていた男が言う。「その矛でその盾をついたらどうなる」

【枝野】
枝野が言う。「この放射能汚染食物を飲食しても直ちに健康被害は出ない」
また枝野が言う。「この放射能汚染食物は飲食しないでください」
それを見ていた男が言う。「どういうこと?」
200名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:12:33.63 ID:rX1A2J1/0
>>192
雪?

201名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:12:35.95 ID:xjTPNwfc0
東京の水道水が凄い事になってるね


WHO基準 10.0ベクレル(Bq/L)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1300715571/

ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)

3/22現在の放射性ヨウ素 ベクレル(Bq/L)
 * 東京都  210 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000031-rbb-sci
 * 郡山市・伊達市・田村市・南相馬市・川俣市 100以上(福島)
  http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195814.html
 * 横浜市  55.3 http://www.city.yokohama.lg.jp/suidou/os/20110322153218.html
 * 川崎市  不検出 (3/23) http://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/oshirase/houshanou.html
 * 市原市  0.109 (千葉 3/23 19 : 00) http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/h23touhoku/houshasen/20110318.html
 * さいたま市 9.20 (3/23) http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasenryou.html
 * 宇都宮市 15.0 (栃木) http://www.pref.tochigi.lg.jp/kinkyu/documents/suijun20110323_1500.pdf
 * 静岡市  0.14 http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/1fmonitoring/documents/1103221fmonitoring_15.pdf
 * 大阪市  0.13 http://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000117615.html
 * 八幡浜市 不検出 (愛媛)http://bosai.pref.ehime.jp/higai/23/kankyo/ncc-now.pdf

202名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:15:52.94 ID:7Nq3hjp00
>>191
 労働組合が騒がないところを見ると、原発で作業してるのは東電社員じゃなくて、組合に入っていない下請けばかりなんだろうな。
原発職員なんてビミョーな呼びかたされてるからな。
203名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:16:12.52 ID:XDUMThuuO
石原知事が待ちに待ったトンキンの我欲を浄化する放射能だ
204名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:17:42.35 ID:yFpSvrM/O
もしかしたら東京脱出した奴は長い目で見て賢明だったかもしれない。
しかし現実的に会社などのシガラミ考えたら無理じゃん。
205名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:18:00.59 ID:aRI15IxX0
>>202
東電の「協力会社」の社員だと報道されてるよ
下請けの下請け
中抜きされて給料の激安の人が犠牲になってんだよ
206名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:18:14.28 ID:PdTNCu+/0
汚染物質を含んだ雨が枯葉なんかに沁み込んで、その枯葉は朽ちて、風に舞って
それを吸い込んでも体内被曝ってことか?
207名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:18:36.81 ID:Y0cNko+O0
天罰じゃあ仕方ないな。。。
208名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:18:55.03 ID:8FsN/Tl90
×福島や宮城は震災の影響で計測できていない
○福島や宮城は計測も公表もする気が無い
209名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:19:14.97 ID:xxW7f/Qw0
210名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:20:03.71 ID:MyLnBLBy0
原発推進派の責任は大きいよ。作るだけ作り、安全管理は甘く見てきた。
事故は起こらないという前提で推進していた。普通の技術者は事故は起きるという前提でシステムを組む。
自民の罪は相当重い。当然民主にも責任はある。
211名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:20:07.08 ID:0++MzYjs0
狭山茶なんか最悪だよな
毒茶だろ

飲んだら死ぬよな
212名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:20:20.03 ID:MDvzBa3j0
俺は失うもんなんて何も無いから構わんよ
守らなきゃいけないものが有るのに何も出来ない人は気の毒になあ
213旅人:2011/03/23(水) 21:20:55.25 ID:h7ASXBnTO
ふと思ったんだけどさ
初めて原発作った人とかって、放射性物質が出ること知ってたのかな?
昔だからよくわかんないで「うはwwwすげー電力とれるwww原子力すげーww」
と言いながら即死したとかないの?
214名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:21:21.27 ID:Fd6YIDk50
>>209
セシウムは減ったか
215名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:22:07.14 ID:a/wBLfza0
>>204
親は仕事を捨てて疎開するわけにはいかないから、子供だけ疎開させた人いるよ。
最初は原発が治まるまでの間と考えていた。
でも、年単位で長期化するのがわかったら、それなら親子が離れて暮らすのは良くないから、
結局子供を春休みが終わったら呼び戻すことにしたと言っていた。
水道水も汚染されたとわかった今、いったいどうするんだろうなぁ。
216名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:22:56.57 ID:gCat+wnnO
ぶっちゃけて聞きたいんだが、
これはオワタの一歩手前くらいの状況と見ていいの?
217名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:23:49.42 ID:aRI15IxX0
>>210
原発を全部一緒にしてるけど、福島原発は40年たって老朽化していた
地元の人は廃止を要求、廃止になる予定が東京電力が買取り
今年の2月にはトラブルがあったのに民主党が10年使用延長を許可していた
老朽化していなくメンテナンスもきちんとして、事故の初期対応をきちんとしていたら
こんな事故にはなっていなかった
民主と東電の人災
218名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:24:05.85 ID:/beQJ46KO
>>128
そうかアリガト

ちょっと落ち着くために水を飲んでくるわ@東京5市在住
219名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:24:12.56 ID:+1W6LSFw0
正直、仙台と宮城、どっちがヤバイ?
220名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:26:09.67 ID:N4GolrCr0
@東京・府中   うわぁ〜  死の灰かと思ったら 雪?  雪じゃんかぁ〜
うっすら積っているぜ!  これで電気止められたら・・・   何から何まで狂ってきている・・・
221名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:26:37.10 ID:2mW7K9GJO
チェルノブイリの時のように奇形児がたくさん産まれたりするのかな?
222名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:26:41.41 ID:MyLnBLBy0
東京バッシングがひどいが、関東で起こった事件なんだから慌てふためいて当たり前なんだよ。
全然問題ない福岡・熊本などへの海外客の98%がキャンセル。情報をつかんでいる米軍も待避。

【大震災】 海外客98%キャンセル、福岡・熊本など4ホテル
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300881251/l50
223名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:27:11.82 ID:2HfEgSYW0
これ見たかよ(´・ω・`)
http://www.ustream.tv/recorded/13509353
224名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:27:13.14 ID:hbcScfWbO
南に行ってるのは風の向き?今時期は北海道にはいかないの? エロい人ヨロ
225名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:29:04.32 ID:EHbPRwTY0
226名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:29:06.14 ID:mdIVSKK1P
買い占めた奴大勝利じゃん
正直者が馬鹿をみるような世の中じゃ・・・
227名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:29:17.68 ID:f45F7mnh0
東京都は東電の大株主だから、水道水まで汚染されてるとあっては
役員報酬カットをめぐって揉めている東電に対して
何か言ってしかるべきなのだけれども...

実際は石原天罰知事が死にそうな声でぼしょぼしょ汚染度を発表しただけ。
怖いよね〜原発利権とそれに群がる金魚の糞はw
228名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:29:54.56 ID:1cJibOPt0
>>160
これでも見て落ちつけよ。

テレビで会見していたハイパーレスキュー高山幸夫緊急消防隊総括隊長の娘が怪しいDVDに出ている
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300867925/

高山智恵美 あなたのハートにアタック☆

http://ameblo.jp/takayamachiemi/day-20110322.html
LOVE ROMANCE/高山智恵美
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=n_650feir007/
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/n_650feir007/n_650feir007pl.jpg

前にもちらっと書きましたが
私のお父さんは
ハイパーレスキュー隊です

そして名前で気づいてる方も
いると思いますが
記者会見に出席していた
高山幸夫総括隊長は
私のお父さんです
229名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:29:57.07 ID:WtbojtveP
海老蔵&麻央大勝利じゃん。
正直者が馬鹿をみるような世の中じゃ・・・
230名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:30:12.22 ID:MyLnBLBy0
>>217
それについては>>190に書いた通り、自民だったら安全だったとは思えない。
231名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:31:51.39 ID:tB5gGxJk0
>>1
これが…
ノストラダムスの予言にある
「空から恐怖の大王がやってくるだろう」というのはこれの事か…
恐怖の大王とは…もう言わなくても分かるよな?
プルトニウムなんだな
232名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:32:43.47 ID:nC4Jc4HOO
基準値超えてるうちは口にしてはだめだ
233名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:33:05.19 ID:aRI15IxX0
>>230
で、やってもない「自民でも一緒」だと?
被災地への物資も民主がとめていたとソースまで出ているんですけど?
こっちは民主だからこうなった
なぜなら民主は売国政党だから
自民だったらこんなにひどくなってなかった、と思います。

民主に入れた人はどう責任とってくれるんですか?
買占めとかしてませんよね?放射能から逃げてませんよね?
あんたらのせいで民主が政権握ったんだよ
責任取れ
234名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:33:34.57 ID:Fd6YIDk50
しかし、水の問題や食べ物の問題は完全にスケープゴートだな。
重要な大気中の放射性降下物に関する発表や報道は恐らく国がひっくり返っても
死んでもやらないだろうな。
235名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:33:54.04 ID:wRThxIUw0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::| .ノ(   。    | 
   |::::::/ .⌒,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   <. 0 ),三〈8) .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  <放射線入りの「 民主水 」ドゾー! ! !
    ヾ.|   ヽェェェUェノ /   \_________
     |\  しw /´ /   
   _ /:|\   ..∪,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
236名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:34:20.35 ID:LJT2BHar0
40km地点放射性セシウム1600倍 半減期2年〜230万年
237名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:34:30.98 ID:A1IvcowK0
>>61

思考力のない低学歴クズニートらしい浅はかな思考力だな。
238名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:35:09.39 ID:djEg9Y9r0
>>227
他人事としか考えてなかったのに
自分の身にふりかかってきてガックリみたいなw
239名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:35:48.40 ID:IifnqNL5O
ちょっと寿命縮まるかもってぐらいでお前らオタオタし過ぎ
240名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:36:19.99 ID:LUC9kDbk0
>電力総連は民主党の支持団体

原発推進派は、こいつらだろ?
東電幹部は反対派だと聞いたがな。
241名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:36:20.32 ID:CL5B8zyK0
関東人は消毒だヒャッハー
242名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:36:31.38 ID:mdIVSKK1P
石原に天罰ワロタwww
243名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:37:02.58 ID:cyuyQXU50
ホームレスのおじちゃん達どうすんだ
244名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:37:16.17 ID:fS9LkQhe0

  *健康、には影響が無い(民主党の発表)

  *長く(10日間以上)飲み続けなければ大丈夫(NHK)


  NHKや民主党を信じるかは、あなた次第!!


「NHKや民主党を信じないそこのあなた!
今はとりあえず、水業者で宅配水を頼んでみよう!」

ここ→ http://morino-tensui.com/kankoku.pdf

四国の安全な水だから大丈夫だよ!!




245名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:37:54.31 ID:MyLnBLBy0
>>233
私は前回の参院選もその前の衆院選も「みんなの党」に投票したのだが、
その理由は自民も民主もクズだからなんだよ。
東電とズブズブ、90人中90人が原発推進派の自民が東電の言いなりにならなかったとは到底思えないだけ。
物資についてはスレ違いだし話が拡散するからコメントを差し控える。
246名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:37:58.65 ID:l9qZY8L+O
雪降ってるぞ…
247名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:38:31.05 ID:LUC9kDbk0
経営陣は原発反対派であって、従業員・協力会社が推進派だったんだよな
248名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:38:45.50 ID:aRI15IxX0
>>245
で「みんなの党」はなんかしたの?
249名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:39:04.09 ID:XfHbrB7+O
東京人なんて普段から水道水なんて飲んでないくせに。
250名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:39:43.29 ID:4KXS9TPgP
なんでみんなこの雨で傘ささなかったりしてるの?
みんなテレビしか見てないのか?
マスクしてる人も割に少ないし、みんな会社に普通に来てる。
251名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:40:03.84 ID:e+iB9QKl0
日本は復興出来るのか。。。
252名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:42:24.33 ID:HB9hGEU00
何が本当なのか分からなくなってきたよ
東京23区と仮定して
@ 福島原発の放射性物質の飛散はいつ頃収束しますか?
A 収束するのが1年後だとして、今のままの放射線量を浴び続けて大丈夫ですか?
B 1年間、東京の水道水を飲み続けても問題ないですか?
どなたか教えて下さい
253名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:42:25.04 ID:jK0iiFyC0
武田先生〜
254名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:43:17.12 ID:0FNUB0SZ0
ネコが脱走してホコリまみれで帰ってきたから、念入りなシャンプー食らわせてやった。
255名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:44:13.84 ID:MwiQ5OaN0

1990年〜2010年: 空白の20年間
2010年〜:       関東エリアで人が空白の数百年間?
256名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:44:15.92 ID:f45F7mnh0
まあ、マスコミがその気になって調べれば
東電やその幹部が自民党の誰に寄付や献金してるかするわかるんだけどねw

某天罰知事も東電株を持っている...否、貰ったかも〜もあるかもねwww
257名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:44:50.12 ID:j6K1mSG+0
管が初日に邪魔しに行ったのがどうでも良くなってきたな。
邪魔しに行かなかったとしても結果は変わらなかっただろ。
258名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:46:08.72 ID:kYUeoADG0
m9
東京人がのたうち回っている聞いてw

ざまああああああああああああああああ
259名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:47:34.94 ID:aRI15IxX0
>>257
米軍の原発冷却の援助をすぐに受けてたら?
同じですか?
260名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:47:56.04 ID:Y68QhaHO0
>>249
おいおい
東京にもスラム街のようなエリアがたくさんあるんだぞ

無理して上京し安アパートで
「ドリンクと言えば水道水!」なんて人も
山ほどいるんだからな

水道水が更に悪化したらすごいことになるぞ
261名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:48:08.39 ID:VxRmaFIi0
>>223

今から4〜5年後が恐いわ・・・
もうどうにもならんな。
どうなるんだこの先・・・
262名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:49:42.39 ID:gZn305DD0
新宿がトータルリコールのミュータント街のようになるのは何年後ですか?
263名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:52:34.17 ID:zsw/FHLs0
そのうち、天気予報感覚で放射能予報みたいなのやり始めるよ、きっと。
264名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:52:49.54 ID:tY4A5Tt/0
ヨウ素剤は調剤薬局で買えるけど価格が1万ちょいする
給料前で金が無い場合は「ヨード卵」でもOKだから食っとけ。
265名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:52:54.75 ID:z5UTcEjEP
1950年代の地上核実験バンバンやってた時代にこういうモニタリングしてたら
今回どころじゃないデータが出てたんじゃないだろか
266名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:55:16.44 ID:8CZkUkHg0
>>240
誰に聞いたのww
267名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:55:17.03 ID:mTW2xTBpO
お前らガタガタ言ってじゃねーよ!
お前らより100倍大変で不安な人達がいるんだぞ!
首都!日本の中心にいる人間ならプライドを持った行動 発言しろよ!

俺は大阪だけど毎日毎日節電もしてるし募金もたいした額じゃないがしてるよ!
他の奴等だってめちゃくちゃ頑張ってる!
なのにお前らがパニックってどうすんだ!
268名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:59:02.65 ID:Fd6YIDk50
さっき東京の正式な安全宣言出たな。
なら、このファイルの数値って一体何だったんだw

単なる煽りかよWWWWWWWWWWWWWWWWWW
269名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 21:59:08.05 ID:MyLnBLBy0
今回の事件の最大最悪の責任者は東電だ。
これをいかに管理・監督するかが政府の責任だった。

東電は原発の廃炉を恐れて冷却剤の投入を拒絶した。
これを民主は丸呑みしてしまったと理解している。

自民なら東電に「今後の電力供給ができなくなりますよ?」と脅されて英断ができたのか?
東電からたくさんの献金を受け取っており、全員といっていいほど原発推進派であり、
過去にもたくさん原発を作ってきたのに安全管理には無頓着だったのに英断が出来たのか?無理だろう。JK。

結局の所、最大のポイントは利権者の意思を無視できたか、第三者の視点で対応できたかだよ。
これは耐震偽装の問題と似ている。あれも東京で起きたら今回の地震で倒壊していただろう。
土建屋やゼネコンとグルだったのも自民。利権者から「こうしたい」と言われたらその通りにやっていたと思われる。

普段から安全管理に細心の注意を払っていたならそうではないと言えるが、杜撰な連中だったので期待できない。
これは民主のせいというより、「人頼み」というシステムで運営していた原発推進派の責任だ。
民主だったからダメだったなどというのは通らない。そんなシステム・仕組みで運営してきたこと自体が問題だ。


270名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:00:39.72 ID:kYUeoADG0
所詮人間は自己中

放射線でおびえるよりも、癌や不慮の事故で死ぬほうがハルカにたかいわ
気にしてても、どうしようもねぇべ。

だから、なんだその、あきらめろw
271名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:00:41.60 ID:IQnRllz/0
あー狛江でよかった
272 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/03/23(水) 22:01:13.89 ID:W1du1eUd0
日本が過去に基準値(370Bq/kg)を超えたからと税関で止めた食品一覧

H1.1.11 きのこ(くろらっぱたけ) フランス 650Bq/kg
H1.1.23 乾燥ぜんまい ソビエト 655Bq/kg
H1.4.10 乾燥ぜんまい ソビエト  379Bq/kg
H1.10.23 きのこ(あんずたけ)フランス  532Bq/kg
H2.2.28 ハーブ茶(ダンデリオン)スイス  1,167Bq/kg
H2.10.3 ハーブ茶(セイヨウノコギリ草)アルバニア  814Bq/kg
H3.2.14 乾燥きのこ(ヤマドリタケ)ユーゴスラビア  556Bq/kg
H3.3.13 ミックススパイス フランス  1,028Bq/kg
H6.11.8 燻製トナカイ肉  フィンランド   388Bq/kg
H10.1.21 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア  731Bq/kg
H13.11.8 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア  418Bq/kg

水洗いした茨城ホウレンソウ最高値(3/21) 5万4100Bq/kg

空気もスレタイどおり。

そして、水道水も汚染。


東京人がスーパーミュータント化も時間の問題。

\(^o^)/オワタ
273名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:03:09.61 ID:Fd6YIDk50
だから

東京安全宣言がさっき出たんだよ

被爆もないと
274名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:03:14.08 ID:xxW7f/Qw0
>>209は文部科学省が作成した物だぞ
まだ全然安心できるレベルじゃない
275名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:03:56.87 ID:mdIVSKK1P
>>272
ラディッツとギニュー特戦隊くらい違うな
276名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:03:56.80 ID:VLtg+88w0
>>233

【東日本大震災】2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
福島原発の事故、米NRCが20年前に警鐘−非常用発電機にリスク - Bloomberg.co.jp
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
福島第一第二原発事故を予見していた共産党吉井英勝衆院議員(京大工学部原子核工学科卒)の2005-07の国会質問
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/03/2005-073-4f4d.html
★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html




いや自民の方が民主よりずっとひどくなる。
民主は少なくともここまで癒着してない。

自民党だけはありえない



277名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:04:26.24 ID:kS0oZczrO
髪の毛が抜けたらどうしようただでさえ薄いのに
278名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:07:22.69 ID:MyLnBLBy0
この問題は耐震偽装問題と似ている。あれは地震なんか来ないんだから利益のために安全性を軽んじた考えだ。
原発も事故なんか起こらないんだからと安全性を軽んじた考えだ。

結局の所、「企業の利益追求の精神」と「献金をもらった政治家」と「事態を甘く見る危機管理のなさ」の問題であり、
この3つは自民にも当てはまるので自民だったら原発事故対応がうまくできたとはどうしても思えないんだよね。
279名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:08:01.29 ID:DuR+6LdL0
屋内待避とか一週間以上続ける政府とか信頼できるわけがない。
水道水乳児に飲ませるなって貧乏人は死ねって言ってるのと変わりない。
そろそろ国民は爆発してもいいと思う。
280名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:13:02.15 ID:zHzIq52zO
>>272
スカウターぶっ壊れるレベル
281名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:14:03.29 ID:EaNHP8zx0
水も大事だけど、こっちの方が重大な問題じゃない???ほとんど報道されて
居ないわけだが・・・。微量なりとも、すでに体内に取り込んでいる可能性
があるってわけ?
282名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:14:07.26 ID:Sp6g82i1O
昨日、雨に濡れてしまったんだがな。
肝心な時に天気予報が外れるし。ふざけんな。
283名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:15:39.83 ID:Fd6YIDk50
だ〜か〜ら〜

東京安全宣言がさっき出たんだよ〜

大気中被爆も無いとね〜
284名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:15:57.28 ID:yM5nTKIr0
昨日までキロだったのに今日はメートル
285名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:16:09.06 ID:ZWSzOAMM0
どんな規模の災害が起きれば、FALLOUTの世界みたいになるの?
286名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:17:05.90 ID:nlGYW8uE0
東京って、みんなマスクして歩いてる?
287名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:18:12.23 ID:EaNHP8zx0
>>283
そうなんだ!聞き逃した・・。
でも、どういう原理で大気中被爆がないことになるの?
チリやほこりは地面に落ちても、放射線を発し続けるんだよね。一切影響が
ないってこと?
288名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:18:23.91 ID:RP8MPN3W0
定時降下物の調査結果はまだかよ
どんだけ酷いことになってるんだ?
パニックを恐れて夜中にこっそり出すつもりかな
289名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:19:02.82 ID:xxW7f/Qw0
290名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:19:08.66 ID:NWtSbhhc0
バイクでヌキに行きたいんだが。雨やまないかなあ。
291名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:19:43.45 ID:KiCeY/ki0
長野市でも今日ヨウ素131観測されたね
190MBq/km2
292名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:19:58.72 ID:mdIVSKK1P
>>287
肺から吸ったらヤバイに決まってんだろ
293名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:21:41.18 ID:Fd6YIDk50
>>287
シーベルトで被爆測定したんだって。
全く人体に影響が無いレベルで全然どこにも問題ないってさ。
294名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:21:49.74 ID:oM6HliOp0
>>209
東京が茨城より多い件
吹きだまってる?
295名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:25:36.15 ID:1zSc7rsM0
福島原発から黒煙がもくもくと上がってるのにのんきな・・
あれが止まらんことにはまた浄水場パニックの繰り返し。

定期的に放射能が検出されてだんだん慣れっ子になる。
ハゲようが体が光ろうがきにならなくなる。
296名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:26:44.47 ID:oDgKeHPe0
はげを恐れるな

はげが似合う男になれ

わかったかはげども
297名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:27:13.46 ID:Fd6YIDk50
>ハゲようが体が光ろうが

腹がよじれたwwwwwwwwww
298名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:29:09.16 ID:jK0iiFyC0
吹きだまってる
299名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:30:21.90 ID:aRI15IxX0
「自民の方が」「自民でも」「どっちも同じ」
政権とってまだ人のせいにしかできんのか?クズ

自民党が原発の安全対策

民主党がぶっ潰す

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載

政権交代・民主党政権へ

枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679


300名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:30:37.89 ID:H1kZl6Cf0
http://scholar.google.co.jp/scholar?q=tobacco+polonium&hl=ja&as_sdt=0&as_vis=1&oi=scholart
↑喫煙者は肺に放射性物質を溜め込むから
この際禁煙した方が良いよ
301名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:31:05.25 ID:MyLnBLBy0
原発というのはあまりにも被害がでかすぎる。鬱になりそうなぐらい。いや、死にそうなぐらい(あくまでも喩えだが)。
こうした問題については「民主だったからダメだった」なんてことは許されない。もしそうなら原発は廃止すべきだった。
管理できないような原発は放棄すべきだったんだよ。誰がやっても事故に対応できるようなシステムを作らなければいけなかった。

人のせいにしている時点で計画・構想に無理があった。人は必ず失敗するものだよ。
チェルノブイリの時も、スリーマイルの時もミスが連発した。ミスは必ずあるものだという前提でなければならないので、
民主の判断が悪かったから「東日本終了」なんて危険なことがあっていいわけがない。そのようなシステムを放置し、
原発を推進し、高らかに「安全」だと叫び、「ミンスが悪い」と言っている人は本質的でない。ミスは必ずあるものなんだよ。
それ自体を責めるのは問題の矮小化だ(必ずあるものだから)。こんな杜撰な安全管理体制で「安全」「安全」と言って推進していた奴の責任が重い。
といっても、今は責任追及より東電や民主に頑張ってもらって原発事故を最小限に食い止めるよう応援するよりないと思う。

302名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:31:18.88 ID:Fd6YIDk50
原発を認めたのは小沢ね
303名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:32:33.76 ID:ZWSzOAMM0
早くトカマク型とかを開発しろよ
304名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:32:42.26 ID:2HfEgSYW0
>>261
どうなるのかわからないとこがまた怖いよね

どうすりゃいいんだ状態だわ、正直
305名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:33:14.16 ID:EaNHP8zx0
被爆被爆と一言でいっても、体外被曝と経口摂取被爆と吸引被爆では影響が
違うんだよね?
自分なりの情報をまとめあげると、昨日今日でマスクはしたもののトータル
数時間は外に出た。洋服を外で脱いで家に入ったりしてないから、少なくとも
多少の物質は吸引してるわな。
本当に安全と安心してよいものなのか・・。
306名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:33:29.53 ID:E8RJFBv30
307名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:33:43.36 ID:y1dbFpD20
放射線のおかげで普通のデジ一にフィルターだけで透けて写せるようになったとかで、
盗撮スレで祭りになってるよ
308名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:41:41.18 ID:aRI15IxX0
菅は日本嫌いで韓国様は大好き

菅首相「被災地での韓国国民の被害を最小限に抑えるよう努力する」…韓国からのお見舞い書簡に返信
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300855567/

【緊急】菅首相が行方不明です。繰り返します菅首相が行方不明です…記者団の前にも国会にも現れず
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300878990/
(2011年3月23日19時52分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110323-OYT1T00910.htm




309名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:43:10.82 ID:kKxx/fxl0
             __
             /:::::::::::ヽ
            |;;;;ハ;;;;;;;;;;|     , r−、
   ,r‐-、      トイ ^ o^ t;|    /    `、
  /  、 \     >‐-ュr'ニヽ、  /  i   l、
  |   '|  \ _.r'´ノニーイニヽ,\/    |   l
  |    |   `</ lo )  ⌒q! /    .|   |
  .|    |    \/'    _,  |/     ト、  !
  |   |      \ ⌒,,,⌒ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ 巛《 /       l )   \
   |   .| ヽ       彡゚д゚ミ       ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ       ミ《》彡     .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´


310名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:43:55.11 ID:qHZGjxsG0


【政治】石原都知事、大震災は「日本に対する天罰」…「津波で日本人は我欲洗い落とせ」「無能な内閣ができるとこういうことが起きる」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300105856/l50
311名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:45:25.55 ID:kKxx/fxl0
             __
             /:::::::::::ヽ
            |;;;;ハ;;;;;;;;;;|     , r−、
   ,r‐-、      トイ ^ o^ t;|    /    `、
  /  、 \     >‐-ュr'ニヽ、  /  i   l、
  |   '|  \ _.r'´ノニーイニヽ,\/    |   l
  |    |   `</ lo )  ⌒q! /    .|   |
  .|    |    \/'    _,  |/     ト、  !
  |   |      \ ⌒,,,⌒ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ 巛《 /       l )   \
   |   .| ヽ       彡゚д゚ミ       ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ       ミ《》彡     .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´


312名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:45:56.06 ID:aRI15IxX0
民主党岡田、野党からの地震対策の協力申し入れに「政府の邪魔するな」と拒否
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300288886/
313名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:46:47.98 ID:w2B9G/+20
俺の周り、誰も危機感持ってない
314名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:47:28.97 ID:91RbFVAa0
おまえら、ゴジラがどうやって生まれたか知ってるか?
315名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:47:39.48 ID:6q9dJr3w0
自民党さんよー
なんで福島に原発なんか作ったんだよ
しかも、アメリカが危険性を警告してんのに
なんで無視してんだよ
それなのに、なんで民主党のせいにしてんだよ
バカじゃねーの?
316名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:47:46.87 ID:9G8a+eA90
>>192
立川でも20時過ぎから降ってた。
白い悪魔だね
317名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:47:47.92 ID:+xhvM1n/O
民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。

半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。

この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。

生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう動きの早い奴の動きをよく見て参考にすると良いだろう。

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
318名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:47:51.02 ID:OGPU8Dmf0
あーあ、ちきしょう。
こんなふうに政府に騙されてゆで蛙みたいになって死ぬのかよ。
死ぬ前に絶対近所のロケットオッパイ小学生を犯す。
319名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:49:32.97 ID:eZ2EdpwH0
これだけは言える
ハゲにとっては住みやすい国になるだろうなw
320名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:49:35.32 ID:DjE2icVt0
青山繁晴にも俺はがっかりした。
福島の人たちを一刻も早く遠くへ行かせるべきなのに。
321名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:50:16.12 ID:MHSINgbA0
>>318
通報しといたぞw
322名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:50:24.21 ID:CfUZuOFUO
>>318
通行しました
323名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:51:12.89 ID:IrOwfzX00
甲状腺ガン対策こそが子ども手当の本質也。
324名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:51:32.17 ID:M7wjjaYRO
政権与党がだらしないから被害が広がり続ける
菅大震災だな
325名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:51:44.12 ID:OGPU8Dmf0
これはあれか、自分で危険度を判断できる知能があり、
移動できる行動力と資産を持った人間だけが助かる
フィルタリングなんだな。
326名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:52:25.27 ID:OGPU8Dmf0
何回かキスしたことはあるんよ。
キスして、とかもっと、とか言われて。
327名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:53:13.48 ID:cJ2kdvN90
もうね 寿命が何年くらい縮まるのかなぁ
328名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:53:56.06 ID:TZZaVRENO
こうなったら禁煙やめるわ
タバコ吸ってやる
329名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:54:10.50 ID:CfUZuOFUO
>>326
通帳しました
330名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:54:17.42 ID:rseVI3oxP
日本列島で壮大な核実験が行われているときいて
331名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:54:46.83 ID:ao7s6zdwP
もう別にどうでもいいよ
今更騒いだってしょうがないし
狂牛病の時もそうだったけど、騒いだってどうしようもないだろ
332名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:56:20.82 ID:cJ2kdvN90
>>331
そうだね 普通の人は逃げること出来ないし会社もやってるんだしね
333名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:56:30.13 ID:TZZaVRENO
てか子供は普通に外で遊んでるけどいいのか
334名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:56:29.96 ID:ZYdQvoHa0
拡散推奨

原発推進タレント一覧(企業CM出演者)

ttp://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_library/tvcm/cm_nuclear/nuclear_04_txt/index.html
経済評論家 勝間和代
タレント 薬丸裕英
弁護士 北村晴男
吉村作治(プルサーマル発電推進広告)
草野仁(同上)

その他多数

335名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:57:32.42 ID:eU+DT+UW0
東電の甘い見通しや危機管理不足のせいで
日本は健康に暮らせる国ではなくなってしまった
336名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:57:49.45 ID:Oo8xeRdl0
東大病院放射線医療チーム
@team_nakagawa: ホウレンソウの放射能測定方法について、新しいことがわかり
ましたのでご報告します。これまで検出されたホウレンソウの放射能量は、
ホウレンソウを一旦水洗いしてから測定をおこなった結果である、とのことです。

マニュアルでは「水洗いせず」との記載がありますが、厚労省から別の通達で
水洗いしてから測定するように各自治体や測定機関に連絡があったようです。

ttp://twitter.com/#!/team_nakagawa


水洗いしてから測定wwwwwwwww
337名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:57:52.92 ID:FHTJGTGgO
もう石原クビだな。
338名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:58:14.98 ID:J1ChIn3m0
>>332
あした、いきなり会社が潰れるということも覚悟しないといけないレベル
だって商売できないもん
339名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:58:22.13 ID:G3DbZuc10

 10倍なら誤差の範囲。ただちに何の影響も無いから、問題ナシ

340名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:59:10.86 ID:ZWSzOAMM0
勝間和代の毒母乳
341名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 22:59:45.75 ID:Izs08+OO0
セシウムに関してはセシウムの沸点が671℃だから、たとえ外部に漏れたとしても
すぐに沸点以下になるから、そんなに心配するほどの量が浮遊するとは思えないけどなあ
342名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:00:09.40 ID:yAanyXur0
通報しますた。
343名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:03:35.17 ID:5Iwgi9l20
まあ、東京の水ガメにさんざん降ったからな
ヨウ素は消えるとしてセシウムは
30年だろ?当分首都圏民はこの水
使わなきゃならん、また雨が降ったら
さらにヨウ素、セシウムが濃くなっていくんだろうな
344名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:07:35.42 ID:oGQZGB/a0
北大と早稲田受かって地元の北大を選んだ俺は勝ち組だな。
345名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:07:55.43 ID:R8uVznK10
>>18
人間て以外と丈夫なんだなぁ。
でもさ、日本で癌で亡くなってる方達が
この影響を全く受けていないとは言い切れないよね。
346名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:09:29.47 ID:GiQ6VK2dO
宮崎駿さん「自然をいじめぬいた仕返しなのかもね」
347名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:09:40.18 ID:U5CTcy/r0
鳥は大丈夫なのかね
自由に飛んでるよ
348名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:10:05.28 ID:R8uVznK10
>>315
麻生が原発の災害対策しようとしてたのを潰したのがミンスだ。
覚えとけ ヴォケ!
349名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:12:21.88 ID:EqCRfoG+0
>>299
クズはテメエだヴォケ
一から十までデマでできたコピペ大量に張りながら放射能の中でくたばれ
350名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:12:56.86 ID:ucjC97cx0
過去にマグニチュード9の地震がなかったわけじゃないし、10メートル以上の津波もなかったわけじゃない。
この程度の地震や津波を想定していなかった東電の幹部は業務上過失致死で死刑を求刑されるべきだ。
351名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:14:39.59 ID:cJ2kdvN90
>>350
まさにその通り
ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110316dde012040006000c.html
想定すべき人災−−ノンフィクション作家・広瀬隆さん
352名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:16:04.23 ID:yOVNnwvh0
また3号機から煙だってね、以前の見解は落下物の燃焼かといわれてたけど、
またこれだけ黒鉛上げてるところみると、別の理由だろ。
353名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:16:19.15 ID:MXjAXenS0
知らない間に、濃くなっている放射能を吸ってるんだよな。
雨が降る度に濃くなる情報が本当だと、マジやばいな。
てか、今もやばいのか。
計画停電で企業のダメージを追ってるし...
354名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:17:05.38 ID:4zVw16a0O
ACのデマに惑わされないようにしようって
政府とマスゴミがまさにデマじゃん
355名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:17:54.03 ID:R/6qKT4i0
官邸への投石とか始まってないの?
356名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:18:07.25 ID:VJ/4gUIMO
都落ちしても生活基盤ない人は逃げられないしな
本社移転に伴い人員整理もされるだろうし
残った人で生活していくしかない
357名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:18:52.01 ID:bw7DtiD10
918 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 21:44:21.10 ID:H3vS9Lce0 [1/3]
ttp://www.ffsg.org/salle_de_presse/documents/communiques_de_presse/1011/Comminuque_FFSG_Mondial_Patinage_230311.pdf

↑なんか、フランススケ連が2012年ワールドをフランスから日本に譲っても良いと
ISUに提案したらしい

フランス語分かる方居ないかな?
358名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:19:12.65 ID:qvJHPo/e0
DQN=Dumbly Qualified Negligence 愚かにも認証された人命軽視 だったかな
巨大な鉄の塊が高速で人間の50cm横を駆け抜けるプラットホーム、人間の
反射神経の限界を超える高速で走行可能な自動車、墜落すれば必ず全員死亡
する飛行機。 感染症や毒いり餃子で数人死亡するだけで大騒ぎするのに、
多数の命を奪いうる、そして奪ってきた多くのシステムはその利便性を拠り
所として温存されてきた。 そして今 原子力発電所がそのDQNの危険性を
証明しようとしている。 将来生殖活動を行う予定がある生物は、より安全
な地域へ疎開して下さい。
359偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/03/23(水) 23:20:27.55 ID:9ACPjUxX0
こんな状況、あと1月も続いたら暴動起きるな
少なくともおいらは暴れる
360名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:20:50.20 ID:w2IhAI+EO
>>290
こんな時に風俗に行ってる場合じゃないだろ

屋内でシコってろ
361名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:21:09.17 ID:5F02vhhA0
>>347
バカは風邪をひかない→バカは風邪を引いたことに気づかないほどバカ

鳥は放射能を気にかけない→  言わんでもわかるな?
362名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:21:17.37 ID:DQTx1Aj9O
もうこれ海外から見たらチェルノブイリと同じ扱いでしょ?

チェルノブイリの上を行きそうだね。
363名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:22:22.98 ID:r3Xhux/kO
そんなことよりFireFox4はえええ
クソワロタwww
364名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:23:28.32 ID:DOECFS2cO
>>344
オメ
慶應落ちて近畿大学受かった俺も勝ち組だな
365日本のニュースは伝えない、連続して3回の爆発原因は何でしょうか:2011/03/23(水) 23:23:28.45 ID:UBaaj1hs0

福島第一原発3号機 爆発の瞬間 ( 海外の映像であることに注意 )
→ http://www.youtube.com/watch?v=nw2Aw3komgc&feature=related

映像では3回の爆発音が入っているが、原子炉建屋上部に滞留した水素爆発あるいは
水蒸気爆発なら、“ 間を置かずに “ 連続して3回の爆発が起きることは考えにくい。
これが気体爆発ならその気体が “ 3ヶ所に住み分けて “、3回に分けて爆発したことになり
実に奇妙な話だ。 これは何らかの操作による意図的な爆破ではないか。

福島第一原発3号機爆発の様子 ( 日本のニュースでは3回の爆発音は無し )
→ http://www.youtube.com/watch?v=mRY61nmCPAE
→ http://www.youtube.com/watch?v=jscZT9E5CMg

それにもう一つは、この3回の爆発音の入った映像は海外のニュースからだが、YouTubeに有る
福島第一原発3号機爆発の映像で、日本のニュースと思われるものは “ 申し合わせたように “
爆発音の無い映像ばかりで、それはもはや3回の爆発音を “ 意図的 “ に消しているとしか思えない。
366名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:24:10.40 ID:EaNHP8zx0
大人だと、20年後にガンになってもそれが放射能の影響なのかどうか分かり
ずらいけど、子どもの場合分かると思うんだ。10年後、20代〜の癌罹患率が
上がったとしたら一発で判断できるわけだ。
367名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:26:29.98 ID:iX98ffmQ0
チェルノブイリにはならないよ。
震災直後に炉心は完全停止した。
そのあとの冷却系が電力不足で機能しなかったから過熱しただけ。
もう電力復帰して冷却がどんどん進んでいるからこのまま収束だよ。
多少の放射性物質は漏洩したけど、再臨界にはならない。
圧力容器の破損も軽微なようだし、修理すればまだ使えるんじゃないかな?
368名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:26:44.52 ID:lkuxqDQzO
今、モスバーガー買ってこれから食ってひとっぷろ浴びて水道水がぶ飲みして寝るわ
自販機の水も全滅だね

@三鷹
369名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:26:47.95 ID:IEJkc7aF0
これ以上、放射能物質が首都圏に降下したら、
マジで人が住めなくなるぞ
そりゃ”すぐには死なない”程度なんだろうが、
誰が好きこのんで放射能だらけの街に住みたがるよ?
370名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:26:48.33 ID:DCCxZikx0
宮古都みやこ
371警戒厳重な原発で、津波による施設冠水の写真すら無いのは実に不可解:2011/03/23(水) 23:27:05.06 ID:UBaaj1hs0

.   *** 福島第一原発4基の “ 一斉損傷 “ は本当に津波が原因なのか? ***

今回の津波災害では、東北各県でその津波被災の状況が映像に撮られ放送されているが、
警戒厳重な原発で、津波による施設冠水の映像はおろか “ 写真すら無い “ のは実に不可解だ。
その時点で原子炉建屋は未だ爆発する状況ではない。 津波到来は真夜中ではないんだぞ。 

遂に見つけた、グーグルアースで見られる福島第一原発の津波前と後
→ http://gabasaku.asablo.jp/blog/imgview/2011/03/14/164fef.jpg.html
衛星写真を見る限り、原発基地内がそれ程の津波で浸水したようには見えない。
現在4基の原発で損傷が起きている。 その原因が、津波によって冷却水循環システムと
その電源が “ 一斉に停止 “ とのことだが、
福島第一原発4基の “ 一斉損傷 “ は、親中国組織による原発テロの可能性が高いと考える。

.  *** 福島第一原発4号機作業員語る、地震直後は異常なし ***
東京新聞 2011/03/18 朝刊 → http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011031802000040.html
372名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:27:06.41 ID:xwj246Il0
1999年9月30日、東海村JCO臨界事故で被爆した作業員
篠原さんが亡くなるまでの写真

http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/0/3/0372602a.jpg

放射線は本当に恐い。なめてはいけない。
373名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:27:31.38 ID:VJ/4gUIMO
でっかいゴキとか出てくるようになるのかな
374名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:27:32.60 ID:HqNZjCFS0
俺のションベン
リッター100円で売ってやんよ
375名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:28:41.67 ID:MyLnBLBy0
今は政局争いをしている場合じゃない。こんな時まで政府や東電を攻撃して足を引っ張ろうというのは命取り。
政府や東電が国民のご機嫌取りに走る恐れがある。それを第一に考えてしまい判断を誤ることがあり得る。

たとえば、政府は避難地域を20kmに限定した。これはIAEAのマニュアル通りだという。アメリカは80km。
万一のことを考えればアメリカの対応が正しい。しかし、もし問題がなかったらあとで県民から想像を絶するほどの文句を言われる。
摂取規制なども同じ。これを間違えると県民にとっても消費者にとっても死活問題なので判断は難しい。
怒られるのが恐くてやる必要のないことをやってしまったり、やるべきことをやらなかったりということがあるかもしれない。

よって、感情的な政府や東電への攻撃は控えたほうがいい。冷静な批判はいいと思う。
脅迫するような、生産者目線、地元目線でのみ考えた代議士の強弁などは危険だ。
日頃の習性で政治的解決すなわちどっちつかずの対応を取ってしまう可能性がある。
今必要なのは合理的あるいは科学的解決である。それには主観や感情を排除しなければならない。政治や政局も。
376名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:28:46.39 ID:DOECFS2cO
俺の燃料棒がやばいwww
377名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:28:47.22 ID:hdCiUAdk0
お願いです、被爆民は汚染地区からでないでください
378名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:29:46.90 ID:iX98ffmQ0
現場で作業してた180余名の東電技術者、自衛隊員、警察官、消防官誰ひとりとして放射線障害おきていない。
なんとか押さえ込んだようだね。

あと悲惨なのは風評被害だな。
クソ内閣が不安を煽ってやがる。
農産物も魚介類もしばらくは売れなくて困るぞ。

379名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:30:57.52 ID:UkKiQ4gt0
庭や道路の匂いとか車の上のチリが以前と違う気がする茨城
380名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:32:01.09 ID:aGZoWWoc0
>>378
誰ひとりとして放射線障害おきていないと思っているのかい(藁

「原発不要論」

で検索すれば恐るべき事実がよく分かるよ。
381名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:32:05.53 ID:1yM0Xm0wO
>>377
そうやって人の事言えるのも今のうちだけだよ
382推進派は土下座しろ!:2011/03/23(水) 23:32:32.75 ID:2UyMg6Xb0
「朝まで生テレビ」テーマ:原発(第1回)1988年放映
司会:田原総一朗、渡辺宜嗣、美里美寿々
<推進派>
逢坂國一((財)省エネルギーセンター専務理事)、石川迪夫(日本原子力研究所・動力試験炉部長)、
加納時男(東京電力(株)原子力本部副本部長)、近藤達男(日本原子力研究所・燃料・材料工学部長)、
竹内榮次(中部電力(株)原子力計画部長)、田中紀夫((財)日本エネルギー経済研究所研究理事)、
沼宮内弼雄(日本原子力研究所・保健物理部長)、舛添要一(東京大学・教養学部政治学科助教授)、
森雅英(関西電力(株)原子力本部副本部長)、渡辺昌介(元・動力炉・核燃料開発事業団環境資源部長)
<是々非々派>
西部邁(評論家)、コリーヌ・ブレ(フランス「リベラシオン」特約記者)、山口令子(ニュースキャスター)、
栗本慎一郎(明治大学法学部教授)
<反対派>
石沢善成(青森県南津軽郡常盤村農協組合長)、大島渚(映画監督)、小原良子(大分県主婦。著書「原発いらん、命がだいじ」ほか)、
小中陽太郎(作家、評論家)、槌田敦(理化学研究所研究員)、暉峻淑子(埼玉大学教授)、中島哲演(福井県明通寺福住職)、
平井孝治(九州大学工学部助手)、広瀬隆(著書「東京に原発を!」ほか)、室田武(一橋大学経済学部教授)
<コメント>
1986年4月のチェルノブイリ原発事故以後、原発の安全性が問われている時期に、原発推進派、反対派が一堂に会して行われた長時間討論。
「日本の原発に故障はあっても事故はない!」と断言する推進派の主張は正しいのか?その無責任さは、最近明るみになった東電のトラブル隠しなどにもつながっているように感じられる。
383名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:32:48.81 ID:xa1SD7Ym0
>>378
放射線障害が出るのはこれから
384名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:33:08.08 ID:iX98ffmQ0
放射性物質も花粉と同じで洗えば落ちるよ。
飲み込んだらやばいけど、ヨウ素だって100から200日ぐらいで体外排泄される。
だいたい飛んでるうちに拡散して濃度が薄まるから、そんなに気にすることはない。

それより風評被害のほうがはるかに恐ろしいワイ。
385名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:33:25.97 ID:zeXCLcFx0

みんな普通にマスク無しで歩いてるじゃん
情弱貧乏人は普通に水道水だろうし

ただちに 影響はないだろうけど将来どうなるんだろう・・・
386名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:34:05.28 ID:ozB3NeOB0
>>378
東電社員乙
387名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:35:18.60 ID:l9qZY8L+O
帰るにしても新潟なんだよな…西には縁がない
388名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:35:39.49 ID:iX98ffmQ0
原発不要を主張する人にとっては今回の事故は格好の材料だね。

でもその人たちは日本を捨てて出て行くのかな?
389名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:37:26.15 ID:DCCxZikx0
西におじがいるけど、とりあえず海外脱出計画を立ててる
390名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:37:30.99 ID:hcDfCAf70
>>388
原発推進派が日本から出て行くんだよw

もう日本じゃ売れないから失業して大変だ
391名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:37:35.74 ID:DOp2wmdw0
>>1



放射能汚染マッドシティ トンキン

死の街 トンキン






392名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:37:53.42 ID:YlNM0c/a0
>>388
反対派にも色々いるからね。
基地外なのから真っ当なのまで。
393推進派は土下座しろ!:2011/03/23(水) 23:38:10.76 ID:2UyMg6Xb0
朝まで生テレビ テーマ:原発(第2回)1989年放映
司会:田原総一朗、渡辺宜嗣、美里美寿々

<推進派> 
石川迪夫(日本原子力研究所・動力試験炉部長)、板倉哲郎(日本原子力発電(株)取締役技術開発本部副本部長)、
加納時男(東京電力(株)原子力本部副本部長)、住谷寛(日本原燃サービス(株)常務取締役)、鈴木雄太(日本原燃サービス(株)取締役調査部長、宅間正夫(東京電力(株)原子力業務部長)、
橋本寿(青森県六ヶ所村原子燃料サイクル施設対策協議会会長)、堀紘一((株)ボストン・コンサルティング・グループ日本担当副社長)、
舛添要一(東大助教授。国際政治学者)、大和愛司(動力炉・核燃料開発事業団東海事業所安全対策課長)、山本正男(動力炉・核燃料開発事業団環境資源部長)

<反対派>
石川好(作家。ジャーナリスト)、大島渚(映画監督)、生越忠(地質学者)、久保晴一(青森県核燃阻止農業者実行委員会委員長)、高木仁三郎(原子力資料情報室代表)、
槌田敦(理化学研究所研究員)、暉峻淑子(埼玉大学教授)、西尾漠(原子力資料情報室会員)、野坂昭如(作家)、室田武(一橋大学経済学部教授)、
山本コータロー(ミュージシャン。タレント)

<コメント>
第一弾が主に技術論に終始したことに伴い、第二弾では文明論として、原発は必要なのか。原発をなくしたらライフスタイルをどう変えるべきなのかを論じる。
原子力は石油・石炭よりもきれいなエネルギーだと論じる推進派に対し、反対派は人類が生き残るためには脱原発が唯一の選択だと主張する。
394名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:39:46.65 ID:fAwg/oYL0
政府は累積した数値も発表するべきだよな
395名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:39:56.12 ID:549kDZLJ0
THE GREAT TOKYO 〜放射能の降るまち〜
396名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:40:13.20 ID:ONq6mO5v0
ただちに
ただちに
ただちに
397名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:41:01.88 ID:HCd03e380
そのうちただちに逃げてくださいに変わるのかな
398名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:41:51.42 ID:Wfu6EMxE0
今年は東京でカッパ頭が流行るんだな
399名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:41:54.35 ID:8aqaneC20
>>367

まだ...使うだと...?
400名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:42:03.38 ID:grXMUXgK0
俺は福井
原発近くにあるんだよな
401名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:42:24.68 ID:whLIvp/V0
早晩東京は首都から陥落する
もはや東京の不動産価値はカス以下の値でしかない。

これからは近畿の時代だ。
402名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:42:27.24 ID:DCCxZikx0
東京は調子こき過ぎたな
403名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:42:43.50 ID:V9qa35Oo0
>福島や宮城は震災の影響で計測できていない。

うそだぁあああ!
絶対嘘だ〜!
404名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:43:05.82 ID:0TetLJue0
なんにたいして10倍なんだ。
405名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:43:17.25 ID:ONq6mO5v0
俺、高浜原発の排水口でよく釣りしてるよ
水が温かいから、冬でも魚がいるんだ
時々、なんか骨がゆがんだ魚釣れるけど
406名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:43:56.79 ID:np0VqeEH0
セシウム、放射性ヨウ素入り電子力風呂に入ってきたぜwww

外からじっくり放射線、肩こりが治るんだなコレがwww

風呂の後は晩酌 原子力水割りで一杯www

放射線のおかげでモルトもまろやかwww
407名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:44:04.46 ID:YL3WBJgs0
>>224
今の期間は今日のような北〜北東風がデフォ。
408名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:44:23.50 ID:NszJ8nxpO
>>399
その言葉はただちに使わないので安心して下さい
409名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:44:30.04 ID:mPN8RAfTO
なぁ…

今日外出して口の中が変な味しなかった?苦みを感じるというか…
410名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:44:47.09 ID:HZFcC/SRO
仙台は東京の約10倍の濃度。内緒の話だよw
411名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:44:56.17 ID:DCCxZikx0
関西に日本を変える力があるのか
412名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:45:36.24 ID:m8VSdCbBO
お願いします
関東の被曝民は西に来ないで下さい

日本をこれ以上汚さないで><
413名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:46:01.31 ID:gY4o/iyp0
明日は今日の何倍なんだろな〜
414名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:46:14.44 ID:zYTDqB3TO
ストロンチウムとかテクネチウムのニュースがないな

隠蔽ですか
415名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:47:03.19 ID:H1R7eIyj0
もう東電いいかげんにしろよ。
関東圏の大気中のモニタリング数値明らかにおかしな事になってるぞ。
雨も降ってないのにここ数日前から数値が上がったまま下がらないってどういう事???
しかもマスコミ報道は野菜と水道水だけで、大気中の空間放射線量の事取り上げられないのだが、なぜだ??
こんな普段と違う状況なのに、それについて告知もされずにマスクもせず外を歩いてて大丈夫なのか??
安全です、人体に影響ないってばっかで、その根拠は?ってなると『基準値』って・・・
みんなマジで気づいてないのか・・この空間放射線量・・安全ですとか言う前に明らかに異常値だろ・・

東京の水道水の事だってある意味事後的に報道されて、瞬く間にミネラルウォーターが売り切れたのだが・・
電池、ミネラルウォーター、次はマスクが一枚残らず買い占められるのか・・
416名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:47:32.17 ID:JqaipDZs0
>>409
味を感じた時点でアウト
だと、どこかのスレで見た
417名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:47:49.12 ID:GiQ6VK2dO
多分、放射能が大気にまじっても安全だと教育されたら 普通に生きて ある日それなりの病気で死んでるだけだと思う
418名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:47:52.38 ID:DCCxZikx0
国敗れて山河なし
419名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:48:05.46 ID:ONq6mO5v0
ストロンチウムは日本の機器では計測不可能らしいな
420名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:48:37.01 ID:gLWDbEsC0
るあらーるあらーるあらーー
421推進派は土下座しろ!:2011/03/23(水) 23:48:40.16 ID:2UyMg6Xb0
内容:
>>382
>>393
原発事故などありえない!などとヘラヘラしながら反原発派を中傷していた推進派のおやじどもを引き釣りだして現在の福島原発の最前線で作業させろ!


422名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:48:52.68 ID:0b732k4fP
>>252
@アメリカがミサイルで吹っ飛ばしたら明日終わる
そうじゃないなら1年

Aだめです。チェルノブイリは5年後にガンが激増


Bだめです。あなたが総理なら水は飲むな!もう死ね!とは言えないでしょう?
423名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:48:54.05 ID:Bd0pT5+o0
俺、半年前に東電本社勤務のキャリアウーマンにお見合いで振られた。
当時は悔しかったけど、今となってはざまあみろとしか言いようがない。
424名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:49:38.59 ID:mPN8RAfTO
>>416
なん…だと?
ちなみに23区内
425名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:49:50.21 ID:5Hel73ed0
東京への観光客が激減するな
426名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:49:53.45 ID:e/X+0enb0
1号機の具合が悪くなってから、12日か・・・
当初から、原発の周囲に堤防を作って、ホウ酸水のプールを準備して
いざとなった時に原発を水没させる作戦とっておけば、
トンキンも、こんなことにならんかったのに。
高松城の水攻め 秀吉は、12日間で堤防を作ったらしい
廃炉拒否したヤツが悪いw
427名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:50:00.94 ID:CwwzMru/0
エアーカーテンを増産しろ
428名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:50:01.97 ID:DjE2icVt0
仙台の水や大気が気になる。
何の数値も出されていないような気がするけど…

429名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:51:02.71 ID:f1egNkvy0
>>367
炉心が完全停止したとしたら、
なんで煙が出続けるんだ?熱は下がらないんだ?
放射能がすごくて近づけないのに、放水もむずかしいだろ。

放射性物質も多少の漏洩じゃないだろ。今もだだ漏れ中。
3.4号機は素人がみてもボロボロです。
430名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:51:16.83 ID:36wh5XeT0
偉い人に聞きたい
東京、神奈川の検出値から逆算して
福岡周辺の数値は正常なのか?

東京近辺は今の時点で深刻な状態は起きないだろうから
バカ正直な数値を検出してるだろう
431名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:52:20.73 ID:FHTJGTGgO
東京しゅーりょー

スーパー堤防赤字国債発行の
アホ老害都知事も
これにて幕を閉じます。。。
432名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:52:24.33 ID:YL3WBJgs0
>>415
数日前から北東風が吹きまくってるから
今日も同様。
433名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:53:10.51 ID:8gY3u7SP0
>>424
興奮すると苦味を感じる
434名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:53:27.67 ID:TDUvl4Wt0
東大受かって4月から上京するつもりだったけど、やめようかな
滑り止めの近畿大学に行ってくれって両親が言ってる
435名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:54:27.03 ID:8lHPWUAo0
>>414

なんかもう「パニック抑えるためなら何やってもいい」みたいな状況じゃね?

だいたい首都圏数千万人の逃げ場所なんて無いし、

水も食べ物も代わりに供給できるところなんて無い

だったら、今あるものをいかに「食わせるか・飲ませるか」

あの「暫定基準値」だって「最大限安全をとった」なんて吹いてるけど

「この値ならまず超えることはないだろう」か「これ以上あげるとヤバい」のどっちかだと思うよw

だから、どんな値が出ても、「水は今日から飲めません」と「今日から食べれません」は絶対言わないだろう

だってそれは首都圏の壊滅を意味するからね。
436名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:54:51.08 ID:xxW7f/Qw0
>>428
宮城や福島は震災の影響で計測できてないということになっている
437名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:55:04.65 ID:zSRnKm8zO
3号機今どうなってんの?
つか今何してるの?何かの作業してないの?
438名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:55:51.41 ID:FzR9xeAc0
久々に西日本に都や戻ってきそうだな。
まあ、元々はこっちが本家なんだからさっさと還せよって感じだが。
439名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:57:03.52 ID:i/x7qVdW0
さーて、本命の関東、東海、東南海、南海大地震が来ますよと
440名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:57:15.98 ID:6q9dJr3w0
興味深いもの見つけました

http://www.youtube.com/watch?v=3gFvgSFumog

これを見たら、こわくなりました。
九州移住しようかな・・・。
441名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:57:21.28 ID:Mmtt+wCc0
首都圏の人間は金持ちだけが助かるんだろうな。
海外脱出したり安全な食物を手に入れたりできるようなやつら。
そして庶民は被曝して将来癌患者になる。

反対だったら日本はよくなったのに。
首都圏、いや東京の我欲にまみれたやつらが
消えてくれたらよかった。
442名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:57:36.00 ID:F6cPQYjX0
福島原子力発電所事故wiki
http://fukushima.st-great.com/
443名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:57:40.47 ID:qzclrqSJO
>>434
どちらに行くにしても自分で決めな。
どんな結果になっても、後になって誰かのせいにしたらいけないよ。
444名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:58:00.19 ID:5CbG6CSr0
俺たちにはDNAがある。
445名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:58:06.49 ID:Fd6YIDk50
>>372
もし政府が体裁を考えて今回嘘のシーベルト数値を言って誤魔化していたら
俺は絶対許さない




が何も出来ない。@東京
446名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:58:57.84 ID:ZF9VLfvBO



915:名無しさん@十九周年 03/23(水) 00:47 Bck2tFtr0



そういえば昔、東京という街がありました...



447名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:59:02.95 ID:dEsEI+yF0
煙が出たから職員を退避させたとか言ってる時点で、原発作る資格なかったんだよ。
被爆してでも何とかするというような覚悟がないと。

ASIMOのようなロボットで作業させるから、100%大丈夫となるまで原発はいらない。
448名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:59:42.25 ID:Mmtt+wCc0
>>444
もうそれはいいってw
449名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:00:51.60 ID:o3Fw6p8x0
漏れていない? と言えば
漏れていないと言う。

その数値は大丈夫? と言えば
その数値は大丈夫と言う。

ただちに影響はない? って言えば
ただちに影響はないと言う。

でも数年後は影響あるよね? と言えば
でも数年後は影響あるよねと言う。

こだまですか?
いえ、単なるその場しのぎです。
450名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:00:58.70 ID:4GEk92kT0
>>444
もうねーよ
451 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/03/24(木) 00:02:03.13 ID:SCYthqgj0
ガラパリ(ブラジル)
http://www.taishitsu.or.jp/radiation/guarapari-a.html

黒い砂の ところはもっと高く15μSv/h (131mSv/y ) を示しました。
この写真の御夫妻に尋ねてみ ました。 「入ってどんな感じですか?」
「すごく温かい感じ。どういう効果があるか分 からないけれど、
砂に入っていると、温かくなって、他のビーチとは一寸違うみたい」 と。
ちなみにこの時に置いてある線量計は5μSv/hをさしていました。

http://www.taishitsu.or.jp/radiation/guara2.jpg

俺もここに行って放射能の砂浜であったまったよ
リゾート地なのにな
http://www.kepco.co.jp/wakasa/tanpou/k_topics/__icsFiles/artimage/2007/10/29/c_kpc875/hoshasen_zu2.jpg
452名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:02:10.34 ID:cmqUMoupO
黒い雨キターーー
453名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:05:19.15 ID:TkWsVOSmO
このままだと東京の人口減少するだろうな。
454名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:05:25.06 ID:E2zs56f30
今年、東京で家を建てようと思ってたのだよ。

まだ契約してなくて良かった。
455名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:07:39.81 ID:nu7+Kstg0
石原のヴォケが天罰なんて言いやがったせいで
本当に都庁のある新宿に天罰が下った。
被災した死者の祟りかよ。
石原だけ連れてけや。

456名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:08:48.54 ID:lonPH5ga0
大企業はリストラがしやすくなった。
「福島支店へ行け」でOK
457名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:12:33.75 ID:/CIyejrK0
仕事があるからとかで東京に留まっているやつはバカ
東京から東の人間は今後結婚の対象にならなくなるだろうな
458名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:13:13.50 ID:vakZgoof0
>>453
実家が大阪にある関西からの田舎もんはとっとと自国に戻るがよい
東京からとっとと出てけ

東京の空気がぐんとキレイになるわいw
459名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:13:55.17 ID:M4gf4Z9P0
首都圏の空気中から検出されていけど、規制する基準が無い。
呼吸を禁止する訳にもいかないし、、、
460名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:15:43.44 ID:9fga7H120
福島県民の実情に関しては県知事より報告せらるべきも県には既に通信力なく
現状を看過するに忍びず之によって緊急御通知申上ぐ。
本職の知れる範囲に於いては県民は青壮年の全部を非難誘導に捧げ
残る婦女子のみが相次ぐ津波に家屋と財産の全部を飲み込まれ・・・
風雨に晒されつつ、乏しき生活に甘んじありたり。
而も若き婦人は率先身を捧げ、看護婦烹飯婦はもとより、瓦礫運び、挺身救護隊すら申出るものあり。
放射能来りなば老人子供は殺さるべく、親子生き別れ、娘を衛門に捨つる親あり。
作戦の大転換あるや自給自足夜の中に遥かに遠隔地方の住民地区を指定せられ、輸送力皆無の者、黙々として雨中を
移動するあり。
一木一草焦土と化せん。
糧食6月一杯を支ふるのみなりと謂ふ。
福島県民斯く戦へり。
県民に対し後世特別の御高配を賜らんことを。

東電のバカ清水社長にはこのくらいのことを言って腹を切ってもらいたい。
461名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:16:03.29 ID:fgn/C20N0
地震発生翌日に彼女を沖縄に逃がして正解だった…

しかし、いつ呼び戻せるんだこれ?
仕事なんか辞めて自分も沖縄行くかな・・・
有給全部使いてぇよ・・・なんで好きに休ませてくれねぇんだよ
462名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:16:07.85 ID:Q22bf1+S0
>>375の補足
怒られるのが恐い、あるいは失敗するのが恐い、とマニュアル通りの対応しかしなくなる。
「基準」があればそれに従い、常識通りに行動するだけとなる。

しかし、本当にそれでいいのかはわからない。アメリカは80kmに設定した。日本は20kmで良かったのか?
マニュアルによれば正しいらしい。これは難しい判断だ。もし、80kmと設定し、結果、健康には問題がなかったら
風評被害で福島県民が激怒してしまう。「なんで国際機関も20kmと書いているのに80kmなんかにしたんだ!何てことをしてくれたんだ!」
と怒り狂うだろう。同じようなことはずべてに当てはまり、マニュアル通りの行動、事なかれ主義的な行動しかできなくなる。

飯舘村の原発から北西40キロの地点で、通常の1600倍を超える放射性セシウムが検出された。
もしこれがやばいとしたらマニュアルが間違っており、アメリカの80km対応が正しかったことになる。

特に、「マニュアルにないこと」あるいは「マニュアルと違うこと」をやろうとする時に非常に難しい判断が必要なので、
利権とか感情とか脅迫とか、そういった類の行動は控えたほうがいい。そうしないと、「マニュアル通り」「事なかれ主義」
の行動しかできなくなるだろう。WWUの時とも少し似ている。柔軟な対応が取れないという意味で。世論も恐くて。
事なかれ主義者、マニュアル人間になってしまってはいけない場合がある。平時はいいが、非常時は柔軟性、型にはまらない思考が必要だろう。

>>435
そういう考え方もあるよな。難しいわ。確かにパニックは恐い。しかし、嘘のデータを流すほうがパニックは起こりやすいという。
こういう時は正確な情報を流すしかない。うまい嘘をつくことは許されるのかもしれないが。
やはり、ダメなものはダメと認定するほうが信用されやすい。生産者目線よりは消費者目線で基準も厳格のほうが良さそう。
とりあえず、「安心」させることが重要だと思う。生産者には厳しめのほうが信用されるというチェルノブイリでの教訓があった。北欧かどこかの例。
463名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:17:16.79 ID:5CxGnDGB0
>>453
それが狙いだったりして。
464名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:17:40.63 ID:564J27vb0
当方西日本在住。子供のこの春の修学旅行の行き先が

 東 京

なんだが、やっぱり休ませた方がいいだろうか
ていうか変更しないんかい。何考えてるんだ教育委員会

465名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:18:44.69 ID:9ZdQQlfoP

これは・・・ゲジとゴキが夏あたりに大発生するな
466名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:20:27.27 ID:xtcqI5jAO
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」→2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」→2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」←New!!
467名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:21:50.91 ID:E4PvVmobO
>>464
変更にならないのなら休んだほうがいいかも?突然の大停電でエスカレーター圧死事故とか有り得ない話じゃないし
468名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:22:28.41 ID:MfwLKIXg0
「HIVはただちに健康に問題はない」
「肝炎ウイルスはただちに健康に問題はない」
「新型インフルエンザはただちに健康に問題はない」
469名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:23:02.38 ID:JsH6Z9Ru0
1平方メートルあたりって1kgあたりどの位の値になるんだろ?
単位が違うから、他の計測値と比較ができないよ・・・
470名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:25:30.34 ID:U3fkO36T0
>>464
仮病つかって休ませるべき
放射線物質 セシウムやヨウ素が降ってるよ
471名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:27:48.07 ID:F3lIZh4j0
>>464
今すぐキャンセルするよう保護者会で圧力かけろ。
九州・沖縄・広島あたりに変更しとけ。
472名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:30:20.07 ID:A4c1reZw0
というかこのご時勢に修学旅行とか、許容されるのか普通に?
旅行なら関西とかでええやないの
473名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:30:33.24 ID:8cvQrEKN0
仮病なんか使わんでも休めるんじゃないか
474ACの子宮ガン検診を執拗に強要するCM:2011/03/24(木) 00:31:13.48 ID:vakZgoof0

ACってチョン電通とか博報堂とかの広告会社がバックにある闇企業

ガン、ガンって国民を脅して何たくらんでんだ!
475名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:34:37.77 ID:Q22bf1+S0
>>466
自民党にはこういうところがあるんだよ。アスベストだってずっと前から危険視されてきたのにね。
原発も同じ。耐震偽装も同じ。だから民主がクソでもあの政党が正しい判断をできるとは思えないんだよ。
476名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:34:43.47 ID:TXbkkAYD0
相変わらず東京多いな
茨木や栃木より多いって本当に風向きと雨のせいだけなのか・・・

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/23/1303977_22_23.pdf
477名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:34:59.03 ID:e9uUSn/w0
当然の帰結だわな
今更、何騒いでるんですかね?
義務教育で教えてもらってるでしょが
それとも、ナマ言って、塾で受験勉強しかしてこなかったか?www
478 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/03/24(木) 00:37:43.78 ID:aKuVfS/z0
なにが燃えているのやら
479名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:38:14.09 ID:YnrT/U+g0
>>143
オレじゃ駄目?
坊主てゆーかハゲ、毛深い
都内
480名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:43:58.93 ID:/wluoKyX0
まいったね。政府のシーベルト数値信じたいけど
やっぱり信じられない自分も何故かいる。
海外の情報と違い過ぎる。
これチェルノブイリ級の原発事故じゃないのかい?
頼む。本当のことを教えて欲しい。
481放射能で子宮頸ガン、脳卒中イヒヒ:2011/03/24(木) 00:45:24.95 ID:vakZgoof0

ACってチョン電通とか博報堂とかの広告会社がバックにある闇企業

放射能でガン、ガン、ガン、脳卒中、脳卒中、脳卒中になるよイヒヒヒ・・・・って
国民を執拗の脅して何たくらんでんだ!
482名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:47:04.55 ID:L/9X+iH80
テレビでニュース減ったな、ヤバいぞ
またこっそり何かしそうだ
483 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/24(木) 00:48:32.13 ID:Qh9O9W2Y0
冷却ポンプ
484名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:49:10.25 ID:RY74f8QV0
NHKで国土交通省が空撮した津波一時間後の映像が出てた
持ってたんなら早く出せよ
485名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:50:14.12 ID:DxzPVSIIO
関西の人たちも東日本の人たちの膨大な医療費、生活費を支えていくんだから、税金も何倍にもなる、銀行や企業も潰れ大恐慌になる
486名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:50:49.78 ID:uj7sHFLS0
ただちに(10年くらい)
    ↓
ただちに(5年くらい)
    ↓
ただちに(2年くらい)
    ↓
ただちに(1年くらい)
    ↓
ただちに(半年くらい)


いま、どのへんだろう?
487 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/03/24(木) 00:51:50.10 ID:E2zs56f30
完全に情報統制されてるね
488名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:52:11.46 ID:6BVoFv6l0
外出するだろ
放射能浴びるだろ
家帰るだろ
放射能で汚染されたシャワーで流すだろ
放射能で汚染された服を脱ぐだろ
放射能で汚染された水で洗うだろ
そしたら放射能汚染されるだろ
悲しくて涙が出てくるだろ
放射能で汚染された涙なんだ
489名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:52:52.59 ID:iLGoR45t0
>>475
自民党とか民主党とか、もはやそんな次元で違いが出るレベルじゃねーよJK。
菅の在日献金云々の時点ですら、自民党も民主党も同じだったとは思うがなー

>>480
「本当のこと」を知ってどうすんの?
490名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:52:53.67 ID:lmR4tGd+0
東京に住んでるだけで
精子減少するんじゃないかと不安になる
子供作れなくなる
491名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:53:58.17 ID:XJtWjlrq0
今回の原発事故で日本には、原発を扱う技術が無かったということが証明された。

日本と同じく原発の運用がすすんでいるフランスや中国・韓国ではない
『多数の事故隠し』があったのは、日本に技術が無いことのあらわれだ。

もし電力不足で停電しても、人は死なない。
でも原発で事故が起きれば、無数の人が死ぬ。

昨今、工業製品・食品・衣類など
中国製や韓国製を使っていても、
日本製とほとんど違いを感じない。

エネルギーを大量に消費する、
自動車・鉄鋼・半導体技術・IT技術などは諸外国にインフラを譲ろう。

技術開発の移転先は、日本の近隣に位置し
かつ、今後、原発建設・海洋開発などで、今後エネルギー供給量増加が見込める
中国や韓国を推奨したい。

中国や韓国の原発建設が進み、インフラの移行が進めば
エネルギーのインフラに不安を抱える日本で、自動車・鉄鋼・IT技術の開発・生産を行う必要がなくなる。

これにより、日本に現存する全ての原発を止めても
国民の節電努力を強化すれば、電力供給は不足しないだろう。

エネルギー資源のない日本が「無理な背伸び」をしてはいけないと思う。

無理な背伸びをした結果が、今回の福島原発の惨状だ!

技術開発や工業生産を日本で行わなくても、我々は死なない。
原発事故で死んでからではもう遅いのだ。
492名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:54:05.94 ID:/wluoKyX0
>>489
発病する前に自殺するに決まってるだろ
493 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/03/24(木) 00:54:17.64 ID:E2zs56f30

放射能で汚染された服を脱ぐだろ
放射能で汚染されたシャワーで洗うだろ
セックスするだろ
放射能で汚染されたマン汁舐めるだろ
そしたら放射能汚染されるだろ
しゃぶってもらうだろ
気持ちよくて我慢汁出てくるだろ
放射能で汚染された男汁なんだ
494名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:55:59.23 ID:q+9MTyVW0
495 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/24(木) 00:58:47.74 ID:Qh9O9W2Y0
絶対安全なんてないんだから
496名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:59:35.67 ID:iLGoR45t0
>>492
おk。
まあ焦るな。
どっちにしろ皆んな放射能汚染でぐびぐびになって死ぬだろうし。
少なくとも俺はそれを楽しんでからにする。
497名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:05:32.88 ID:CW+EVjLt0
てことは、原発事故以前の1000倍?
498名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:10:59.00 ID:4Y5PKpFBO
まさにノーフューチャー
499大阪人の謀略:2011/03/24(木) 01:11:45.18 ID:vakZgoof0
大阪人がドサクサにまぎれて高濃度の放射性物質を
都の取水源にぶっこんだんだろ
今なら福島原発のせいとごまかせるからな

大阪のねらいはズバリ東日本壊滅による首都の大阪移転
500名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:12:03.83 ID:jkB1rwM1O
>>491
中国や韓国だけでなく台湾もな。
501名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:12:22.60 ID:jdW1WQwd0
トンキンざまっ

調子こいてた天罰じゃお前ら
502名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:13:20.40 ID:DKbwaozU0
>>486
東京の放射性物質でいうと
昨日は32000ベクレル
今日は36000ベクレル
放射線管理区域指定になるのが40000ベクレルだったはず
どのへんだろうねいま?

昨日の晩は今日は下がるだろうとか計測間違いじゃねとか
いい方向に少しだけ信じてた自分がいましたorz
503名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:14:18.55 ID:qb6Ed937O
大阪の方へ。
後は頼みます。
日本を守って下さいね。
タコ焼きも東京のと全然味違うし、お好み焼きとご飯^^かなり美味しかったです。
東京の濃い味付けよりも、関西の味付けの方が好きでした。
食べ物ネタですみません。
大好きな友達や親友が東京に居て、大好きな両親が「この歳迄幸せに過ごせた事を感謝している」という言葉を聞いて、東京が駄目なら諦めます。 大阪人の楽しい笑いの気質で、後の日本を盛り上げて復興させて下さいね。
504名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:15:32.11 ID:vakZgoof0
>>503
チョンに日本がまかせられるかw
505名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:15:32.20 ID:I1dhsfog0
飲んだら呼吸不全で即死するレベルになるまで「ただちに〜」って言い続けるんじゃね?
506名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:16:27.64 ID:sG6vim0v0
>>503
なんだ、その三日トロロおいしうございました、のような遺書は・・・
507名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:16:30.58 ID:E1UHiIscO
ヤシマ作戦発動

ポジトロンライフル外れ

綾波盾展開

ポジトロンライフル2発目外れ

綾波、シンジあぼん

ラミエル、セントラルドグマに侵入

サードインパクト
↓←今ここ
人類滅亡
508名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:18:08.78 ID:j1vSGz8B0
東京の水道の原水は利根川水系、特に茨城の影響が強い
茨城に相当降ってる、水道は下流の方が濃度が高い、東京は場所的にも弱い
509名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:18:32.46 ID:O5C1Gahz0
被爆しても、男性の精子を直接チンポから飲めば影響がなくなると
枝野に記者会見で言ってほしい

関東や東京の街を歩けば、女子中高生たちが
「1万円あげるから、どうか精子を飲ませてください」とせがんでくるはずだ
510名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:18:37.71 ID:6QiE0J750
>>503
そんなすぐ死なない。
511名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:19:17.88 ID:26sTCE/d0
さあ、そろそろ、国外脱出をぼちぼち検討しようぜ。

すぐにチケット取れてビザ無しですぐに入国できて、物価が安くて住みやすい国の情報求む
当方現金ですぐに持ち出せる予算は100万円しかないけど、
これでネット有りで万が一日本に戻れなくなっても1年以上過ごせる国がいいわ
512名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:20:35.69 ID:sG6vim0v0
あ、パスポート切れてるわ

マニラで待ってろよ、美奈子!
513名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:20:50.16 ID:abtJohRFO
東京の後継ぐなら愛知だろうな。
大阪は昔と違って経済感覚無さすぎ。
関西は関東以上の原発依存地区だしな。
514名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:21:00.97 ID:SxrsFP7x0
スレと関係ないんだけど、
さっきからテレビの受信状況がおかしいのうちだけ?
千葉なんだけど。

全チャンネルE202放送が受信ができませんになる。
しばらくするとなおるけど、またすぐになる。
こんなの初めてなんだけど。
515名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:21:04.69 ID:NU+WSkWPO
>>502
19時発表なのに遅らしてるからヤバイ数字かも?
516名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:21:52.78 ID:iXgotCU20
現場で作業にあたっている生死を賭けた東電社員、その下請け社員、
東芝、日立、大成建設、東京消防庁、自衛隊、横浜市消防局、警察庁、これらの人々
本当に頭が下がる。まさに日本のために命を捧げている英雄達!

しかし、彼ら英雄の奮闘むなしく、もう、だめかもしれん
南関東の放射能汚染も無視できないレベルになってきた
俺も白血病とかで死ぬのかな、今年の秋頃発病して・・・、
悲しいよ、悔しいよ・・・

千葉県船橋市 30代男
517名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:22:06.64 ID:moK7L1ps0
【ウィーン共同】 オーストリア気象当局は23日、福島第1原発の事故後、 3〜4日の間に
放出された放射性物質セシウム137の量は、旧ソ連チェルノブイリの 原発事故後10日間
の放出量の20〜50%に相当するとの試算を明らかにした。

2011/03/24 00:17 【共同通信】
▽ソース 
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032301001221.html

事故発生後2週間経過してるのに何故3〜4日の間だけの計測量とで比較するんだろう?

14日間ならチェルノブイリの70%〜175%か
518名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:22:55.07 ID:cJYXilK/0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   基準値上げりゃいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

                政府
519(´・ω・`)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/03/24(木) 01:23:51.25 ID:dty5Cxdk0
もし屋内退避まで逝った場合
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

屋内退避の建物の目張り酸欠防止に
電気来てるとこなら簡易(外気)エアフィルタなら作れるぞ
夏のレジャーで使う足踏みポンプでも良い

●用意する物
観賞魚セットでも、熱帯魚用でも
・エアポンプ
・延長ケーブル or 延長エアビニールチューブ
・重石代わりに水中フィルター
・水槽 or 代用の鍋(バケツ)
・水
・ヨードチンキ or ルゴール液(医薬品)←ヨウ化カリウム水溶液用
・屋外エア取り入れ口用入れ物 & 塵フィルター用マスク(or 布)

工作好きなら
[屋外エア取り入れ口用入れ物&フィルター]- 延長エアビニールチューブ -[屋内 ブクブク]

融点/沸点
ヨウ素:113.6°C/184.25 ℃
セシウム:28.5℃/641℃

日本の住宅は通気性が大きいから気持ちの問題だけどねぇ・・・・

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
デマと思って俺を笑ってくれててOK

ヨウ化カリウム水溶液の経済的な
ルゴール液(複方ヨウド・グリセリン)使用量/水L
化学・薬学に詳しい人 計算してくれ
520名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:24:52.39 ID:toxyF5Ok0
3月11日の午前中まで原発の存在すら知らなかったノータリンが
今になって大騒ぎ
東電はこれまで幾たびも事故を起こし
そのたびに心ある人たちは事故防止の改善策を要求してきた
しかし、東電(政府)もその場しのぎの誤魔化しばかり
我ら国民の多くも強く求めなかった、その甘やかし(怠慢)が
今回の事故につながった
つまり自業自得、みっともないからジタバタしないの
汚染水、汚染野菜を受け入れなさいよ、まったくもう


521名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:25:07.66 ID:qb6Ed937O
>>511
台湾がお薦めかと思います。
物価は日本の10分の1。
例えば、タクシーワンメーターで日本円70円。 病院は自費だけど、薬を含めて2千円以上掛からない。
90日迄のビザなら、すぐに発給されますよ。
脱出可能なら、疎開した方がいいです。
522名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:26:43.76 ID:LU/gf2Fb0
放射能入りの雨、水道水、空気から身を守る方法なんてないだろ。
口にいれても、触ってもいけないんだろ。
食事、風呂、洗濯、外出どうすればいいって、東電に聞きたい。
外食産業、病院だって大打撃どころじゃないだろ。
俺たちに死ねっていうのか。

こんなこと隠蔽していた政府も東電もゆるさねー
523名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:26:48.82 ID:QZMlv8bh0
自民にお灸を据えるとかいって自分らがお灸を据えられてやんのw
524名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:26:54.19 ID:MlTcdbXFO
>>514
千葉の何処ですか?
アンテナは東京タワー向け?地元中継局向け?
525名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:26:58.16 ID:1XINTwcx0
ここ数年で俺の髪の毛が薄くなってきたのが、まさか放射線の影響とはな・・・
526名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:28:57.33 ID:wW3pc5D7O
東電って原子力発電所を安全にするための金でJビレッジを作ってJFAと山分けしていたんだよね
527名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:29:14.76 ID:c02goIdoO
>>514
これが本当だとしたら、放射能雲かも?
放射能雲が過ぎるまでは屋内いたほうがいいよ。
普通の雨降らす雲とは別物。
放射性物質の集まった浮遊物だったような。
見える雲ではないかも。

てか、余震でアンテナ壊れたんじゃね?
528名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:30:08.58 ID:K3HEgLs/P
>>525
それは加齢w

東日本駄目かもね。まぁ人生50年の時代もあったんだし、これまでが永過ぎたのかも

潔く いこうぜ
529名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:30:43.99 ID:cggeZ8F90
>>499
放射能にやられたか
530名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:31:13.69 ID:W6lsdxDt0
東京のやつらは毎日楽しそうだな
俺もバカみたいに騒ぎたいわw
531名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:31:18.76 ID:dx9L4cxA0
東電包囲デモやるしかねーな
532名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:31:22.46 ID:eqOVlUae0
イシハラが天罰受けてるwwww
533名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:31:33.81 ID:toxyF5Ok0
>>522
そんなに怒らないの、血圧上がるよ
自分たちも隠蔽しちゃえばいいでないの
当店は汚染水、汚染野菜は一切使っておりません
北海道から取り寄せた水と九州から仕入れた食材のみを使っていますと



534名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:31:57.34 ID:/q62iVICO
>>522
死ぬ前にデータ取らせて下さい、が本音だと思う
俺は意地でも医者にはかからんぞ!
535名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:31:57.87 ID:abtJohRFO
>>521
なんでも10分の1って分けでも無いけどな。
質を求めると却って日本より高く付くこともある。
後、タクシーは高級な日本車に乗ってるヤツは遠回りして距離稼ぐヤツが居るので注意。
実際にやられた。
536名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:32:24.41 ID:IFHw0yBL0
ところで紀子様の息子はどうしてんの?どっか避難させた方がいいでしょ。
537名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:33:14.84 ID:7iNRkuOrP
オタワ・・・・何もかもオタワ・・・・
残念な人生だった・・・・オタワオタワ
わが人生に悔いあり・・・オタワオタワ
死にたくない死にたくない
寝て起きたらすべて元にもどってないかな
ヤバイヤバイオタワ
538名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:33:19.74 ID:lGbanWU/O
今はシャワーにも敏感。報道の正直な見解は、言い出しの政府が正確な答だせよ。教授や研究家じゃ事態収拾にならない。都民の声。
539名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:35:05.18 ID:gJUL81/90
子供の甲状腺がんとか大人の白血病とかすごいんだよ。
抗がん剤が効いて体も若いから体中から黒い血が噴出して目も黄疸が出て
半分くらい眼球が飛び出るんだよ。肌とか青黒いがさがさ肌になる。
そうして大半は回復せず苦しい生涯を閉じるんだ。

自分の家族や子供がそうなったりするかもしれない異常事態に今直面してる。
540名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:35:09.89 ID:jHkTvXUF0
過半数近くの日本人が原発を推進する自民党を何十年も支持してきたのだから、
自業自得と言えば自業自得な訳よ。
支持しなかった人たちは・・・
まぁ、民主主義てのはこういうもんよ。
541名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:37:14.70 ID:ztNnHEBA0
これから訪れるであろう
深い悲しみを
すべての日本人が受け止めて
次につなげなければならない
どんな子供が生まれてくるのかわからない、妊婦達の恐怖
病に侵される人々
短い生涯を終える子供たち
そんな中で生きていかなくてはならなくなるのかもしれない
愛にきづかざるえなくなるだろう
この悲劇も、進化のチャンスなのかもしれない

542名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:38:55.58 ID:v46odcrt0
原発の事故処理は相当時間かかるんだろ?
それまでペットボトルを買い漁って自己防衛なんて無理でしょ。
543名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:40:29.13 ID:Q/ocrXShP
     ▲  ▲      ▲  ▲         ▲  ▲      ▲  ▲
      ●         ●          ●         ●
      ▲         ▲          ▲         ▲
          た だ ち に 影 響 は あ り ま せ ん
           ▲  ▲      ▲  ▲         ▲  ▲
            ●         ●          ●
            ▲         ▲          ▲
544名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:41:23.25 ID:toxyF5Ok0
>>537
オワタオワタと騒がないの
なるようにしかならないと腹をくくると楽になるぞ
今を精一杯生きてると光が見えて来るんじゃないの
俺は神(自然を創りたもうた)の存在を少しは信じるぞ
今回の津波も原発事故も天罰だと思うよ、日本人のいい加減さに対する

545名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:41:25.63 ID:LKGfDfkE0
>>540
で?
3号炉にMOX燃料ぶち込んでプルサーマル事業開始しせたのは、
2010年の話なんだが?
546名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:44:35.66 ID:cggeZ8F90
>>545
野党は共産以外反対しなかった
547名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:44:43.61 ID:4u8mHEbZ0
つうか水道水飲めよ。
東京土人はほんと頭と心の病気だな。
548名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:45:01.66 ID:1ECiEOH4O
東の人達は大変だな
本州の西の最果ての俺も今から色々準備しとくか
まだ余裕のあるうちに
549名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:47:48.40 ID:4u8mHEbZ0
トンキン人の民度の低さは放射能より有害だよ。
囲い込んでカスどもを東京から出すな。
550名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:47:48.53 ID:/wluoKyX0
>>517
やっぱり海外の情報の方が冷静に分析されてるか。
旧ソ連もチェルノブイリ事故のとき、海外の分析結果は間違いで被害は少ないと言い続けたからな。

福島原発の事故後3〜4日間のセシウム137の量が
チェルノブイリ事故10日間の放出量の20〜50%だとするなら
論理的に考えて、チェルノブイリの60%〜150%に相当するもんな。

海外の分析は遠まわしにチェルノブイリ級だと言っている感じが否めない。
やっぱりこれ最悪の事態かな。
東京だけど雪積もってるし、一応の覚悟はしとくわ。
551名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:48:28.51 ID:LKGfDfkE0
>>546
・・どいつもこいつもバカだな。警鐘鳴らす奴が、党内に誰も居なかったとすれば。
552名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:48:34.73 ID:/jOH3rBO0
チェルノブイリはまだ立ち入り禁止なのに
広島長崎はなんで普通に住める町になってるの?
半減期何万年っていう放射性物質もあるんでしょ?
大丈夫なのか?
553名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:49:06.81 ID:toxyF5Ok0
>>548
それはなかなかいい心構えだが
ペットボトルの水をあまりたくさん集めると床が抜けるぞ
1リットル1kgだぞ

554名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:54:14.60 ID:vakZgoof0
>>552

終戦時に広島に原爆くらった関西人は今の関東人の数十倍の放射能を戦後何十年も浴びて生きてきた

だから、広島に近い大阪人と結婚したほうが奇形児になる可能性高く

トンキントンキンと喚きまわっている卑しいチョン大阪人のように脳がイカれてるのも多い
555名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:55:32.86 ID:LKGfDfkE0
>>552
放射性物質がある?
で、放射線数値は?
爆心地の原爆ドームは海外の人々も訪れる世界遺産だぞ。
放射線数値が未だ高いなら、立ち入り禁止区域にしなきゃだめだろ。
なぜすぐ隣に広島球場が建っている?
爆発した時点でエネルギーを放出し終わった燃えカスと、エネルギーが
まだ詰まっている生の燃料棒から放出される物質の違いだろ。
556名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:56:32.26 ID:toxyF5Ok0
>>552
原子爆弾はご存じのようにもの凄い爆発力だから
放射能物質はそれこそ四方八方に遠く速やかに飛び散って行ってしまったので
早くに薄まったと思うよ
チェルノブイリは爆発というより炎上だから
すぐ近く(もちろん遠くにも少しは飛んでいったが)に大量の放射性物質が積もったと思うよ




557名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:57:34.61 ID:i3Y5eKdN0
http://www.youtube.com/watch?v=HQgV4fYwjxc&feature=related
こいつまじで死なねーかな
558名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:58:16.69 ID:FfSEoi22O
しかし、東北から電力を引っ張っておいて計画停電にはごね、
具体的な被害を被る以前から買い占めに走って被災地に迷惑かけてた連中の姿見ると、あんま同情できねえな。
因果なもんだとは思うが…
559名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:58:40.64 ID:vakZgoof0
>>556
そっか、じゃ福島原発も早く爆発しちゃった方がよいわけか

チョン大阪人みたいな思考だなw
560名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:59:41.93 ID:s4ydlMuH0
>>552
チェルノブイリの原発事故=広島の原爆投下の約500発分に相当する量の放射性物質が撒き散らされた

数値的に次元が違いすぎる
561名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:00:21.58 ID:ADtAo9aj0
>>552 チェルノブイリは広島の500倍の放射能らしい。
チェルノブイリは、プルトニウム。広島はウランらしい。イラクで劣化ウラン弾とか使っていたから
ウランは半減期が短くて人道的?なのか??
562名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:00:31.48 ID:fB8O86aOO
すべてがここで危惧されたおまいらの言った通りになったな
563名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:01:47.91 ID:ksCyk6dO0
長崎はプルトニウムだぞ
564名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:03:18.73 ID:toxyF5Ok0
>>559
原発は爆発しちゃお終いだよ
>>560 の指摘のように放射能物質の量も多いから


565名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:03:53.01 ID:7PxoIJAi0
>>540
民主もがんがん推進してたよ
仙石とか、嬉々として、ベトナムにまで作る計画たてて
566名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:06:00.21 ID:R6xJ1gPG0
>>555
へー、わかりやすい。
そこいくと、生焼けの燃料棒満載の
福島は最強だな。
567名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:06:33.97 ID:toxyF5Ok0
>>565
お前さんは何をしたの?
東電の誤魔化しを見逃して来たんじゃないの?
心あるわずかな人たちを除いては皆さん同罪だと思うよ

568名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:06:56.58 ID:lBtD7Wah0
というかベクレルじゃなくて、シーベルト毎時で表せよ。
放射線種の割合を公表しなきゃ被爆量がわかんねーんじゃねーか。
わざわざ混乱させようとしてんのか?
569名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:07:03.13 ID:fgn/C20N0
>>521
友人のハーフの女の子が台湾に疎開してて
「早く日本に帰りたい帰りたい」とネットで言ってるのだが
570名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:07:42.54 ID:eW6bYHY+0
プルトニウムの殺傷能力については、軍事利用でいろいろと
考察されてきたわけだが、原子爆弾にしてしまうと、エネルギーにより
建物や人体に被害を及ぼすのがメインの殺傷能力になるが、
プルトニウムを密かにばらまくと、静かで長期間に渡る殺傷能力が
得られる。

どちらが強い殺傷能力とは一概には言えない。
571名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:09:47.52 ID:pWTayw6W0
>>552
地表核実験と空中核実験の差を調べてみれば分かるよ
もっとも、広島や長崎の原爆と原発では使っている放射性物質の量が全く違うのが主因だろうがな
572名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:09:53.51 ID:NyVgU/u+0
まあ今までは国を挙げて原発推進して、国民の大勢は「それでよし」としてきたわけだ……
問題はこれからの原子力政策だ
573名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:11:17.44 ID:R6xJ1gPG0
>>522
つーか、水源やられたら終わりだよ。
戦争でも水源握られたらアウト。
ま、みなさんわかったと思うが。
574名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:12:08.88 ID:uKEvIDuv0
行く末は、猿の惑星のNYの地下ミュータント
575名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:13:52.89 ID:R6xJ1gPG0
>>572
止めるしかないだろ。
特に浜岡なんて絶対アウトだろ。
福島で懲りたなら、諦めて浜岡は
止めようよ。福島・浜岡挟み撃ちで
助かるわきゃないだろ?
576名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:14:38.64 ID:qwkQsANT0
23区は水を断たれてヲわったな・・・・
577名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:15:48.13 ID:091A6i8m0
東電の会見全然具体的な答えが返ってこないね…
578名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:16:45.88 ID:ADtAo9aj0
水源の汚染は、昨日雨が降ったから汚染物質が流れこんだだけみたい。
一時的な放射能汚染じゃないかな?
579名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:19:19.29 ID:B5p4qwdi0
電気、水と生活に必要なものが失っていくと凄い恐怖に襲われる・・・

なんだかんだで日本は恵まれた国だったんだって実感するよ。
580名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:19:21.98 ID:8L6VKRod0
いっそ会社つぶれてくれないかな・・・
早く逃げたい・・・
581名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:19:41.55 ID:R6xJ1gPG0
>>578
おまえの呑気さに呆れた。
絶賛高濃度放出中なのに、どーして
一時的に終わるの?
今後も雨降るたびに悪化するって
ことだろ?もう今年の雨は終わりか?
582名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:19:57.33 ID:m+WcTjKW0
子供にだけでもヨードを配るべき
583名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:20:35.47 ID:toxyF5Ok0
>>575
遠くない将来予想される東南海、東海地震のことを考えると
浜岡は止めるのが無難だと思う
その代わり、一人一人使う電力量をかなり減らさないといけない
それに我慢が出来るかな
それとも二酸化炭素排出量はどうでもいいから火力発電所をつくりますかな




584名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:22:09.80 ID:T/AVfrzq0
ってか なんとなく  わざとじゃないの?って感じがする
585名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:22:47.99 ID:AbK+HKiGO
>>461 仮にそれがほんとならスゲー馬鹿だなお前w
586名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:22:48.96 ID:R6xJ1gPG0
>>583
停電を我慢か被曝を我慢かと
言ったら一択だろ。
587名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:22:50.44 ID:bXj92+kZ0
政府の馬鹿ども、もとい、指導者様、あるいは神様。
お願いですから真実、事実を教えてください。
588名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:23:04.63 ID:nzhTDMUT0

欧州人が東京は駄目ということが現実になるのかな?数値上がってきている。
589名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:24:31.24 ID:M87PMRhQ0
>>587
外国のニュースサイト見てくればいいだろw
590名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:24:37.09 ID:sDVwUNW/P
なあ、あんまり話題に出ないんだけど、首都圏のガソリン不足解消したの?
591名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:27:48.63 ID:td7VzMml0
放射性降下物って死の灰のことなんだけど
そうは書かない、書いたらいけないって取り決めでもしてるのかな
日本のマスコミは海外のマスコミ以下だよな
どうせある程度の報道規制があるんだろうが
国民の安全を捨てて規制に参加してる時点で
日本のマスコミの程度はこの程度だって自白してるも同然
592名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:28:06.97 ID:TRoyg6uuO
トンキン終了(笑
いい気分(笑
593名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:29:20.65 ID:2T+fesHP0
偏西風様だのみだな
594名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:29:34.69 ID:RHDQ7lGv0

     3月22日の雨測定 雨水1L中の放射性物質濃度

福島県 ヨウ素131  計測不能      セシウム137  計測不能
茨城県 ヨウ素131 27000ベクレル(Bq/L) セシウム137 420ベクレル(Bq/L)
東京都 ヨウ素131 36000ベクレル(Bq/L) セシウム137 340ベクレル(Bq/L)
千葉県 ヨウ素131 22000ベクレル(Bq/L) セシウム137 360ベクレル(Bq/L)

         高濃度の放射性物質 雨水が河川に流れて水道へ

                  ↓

★23日 葛飾区浄水場 放射性ヨウ素131 210ベクレル(210Bq/L)/1L中の放射物質検出
  
  
595名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:29:36.50 ID:1XINTwcx0
プラズマクラスターって効果あるかな?
596名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:30:23.07 ID:ZmpEoT5f0
輪番停電を他人事だと思っていた都民様も
水道水が汚染されたらさすがに目が覚めたかな?www

安全厨、こんどこそいなくなってくれたかな
597名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:32:39.37 ID:7iH0zIGcP
菅の糞野郎の無能のせいだ。
こいつがどんな死に方するかじっくり見てみたい。
恥知らずのカス野郎!
598名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:33:47.31 ID:ZmpEoT5f0
>>594
1キュリー/km^2 すなわち、37000M/km^2ベクレル以上が汚染地域
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Chornobyl_radiation_map.jpg

これは首都汚染くるで
599名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:33:49.65 ID:9hI3UVUQ0
東京もブレードランナーみたいになってしまうのか!?
600名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:34:12.39 ID:toxyF5Ok0
>>596
人の不幸を喜んでるとロクな死に方せんよ
601名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:34:43.28 ID:kbk3V2iP0
震災以来、まとまった雨がふらなかったから、
大気中にたまっていた放射能がみんな降ってきたんだろう。
その分雨が止めば空気がきれいになる。
そのうち火元からまた新しいのが飛んでくるだろうけど。
602名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:34:56.96 ID:FfSEoi22O
>>582
こういうケースにヨードはあんま意味ねえよ。
ヨード自体がほぼ毒に等しいのに、頻回子供に投与させろってか。
603名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:36:19.26 ID:HNpKyF3x0
福島すでにチェルノ超え90パ〜セントワニがね
計測しにくいヨウ素の比でない放射性物質とリチウムなどが
水汚染し始めておるワニよ!
福島は逃げ確実、東京なども汚染時間の問題ワニがね
604名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:36:42.12 ID:5VhZIh4I0
遷都
605名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:37:11.87 ID:IZYU1ygF0
東京は下降物がじゃんじゃん増えてる割に、放射線量が3倍程度にしか増えてない。
この相関関係はどんなもんなの?
606名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:37:16.96 ID:srF1bgv50

清涼飲料水なら大丈夫みないな雰囲気だけど
関東圏の工場で作られてる製品はヤバイんじゃね?
水道水が減量かもしれんし
もし井戸水使っててもそのうち汚染されるだろ
607名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:37:40.69 ID:l/Awn5Bg0
>>600
いいや、俺はもう原発こりごりなので
多数派の都民様も水道汚染で同じように
もうこりごりだとおもってくれるのはありがたいですよ。
608名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:38:28.84 ID:4iFPo+htO
水道水が飲めない時代がくるなんて
609名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:38:44.78 ID:FEnr+Vt2O
>>586
つ東京ドーム
610名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:39:11.42 ID:toxyF5Ok0
情報開示だなんだと騒ぐが、知らないってことも幸せということがあるよ

例えば「この場に5時間いたら確実に死ぬ放射線量だよ」と
知らされたらどうなるの
それこそ地獄絵だ
611名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:39:57.84 ID:GxsyXGXd0
>>590
解消に向かってる。今では並ばずに給油可。
612名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:40:18.68 ID:N7z1Kw910

ネットでいたずら書き込み→逮捕
カンニング→逮捕

国民の生死にかかわる情報の隠蔽 → スルー(それどころか・・・)

613名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:40:36.22 ID:FEnr+Vt2O
>>572
起きちゃいけないことが起きてしまった以上、
内地に作ることはほぼ不可能だろ
614名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:40:37.94 ID:sDVwUNW/P
>>611
ありがとう

これで東京に家族を迎えにいける
615名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:42:10.46 ID:RYsVLP1m0
>>603
ホントだよな。UやPuの計測結果はこのまま
出さないつもりなのかねえ。
まさかねえ…、いや、まさか…
616名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:42:54.74 ID:HNpKyF3x0
ずっと2ちゃん見てるワニが
本当の情報の動画など全部書き込み出来なくなるし
見れなくなるワニがね今や
必死に隠蔽しておるワニ、この売国政府は国民を
豚家畜ゴイムだと思ってるワニがね
617名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:43:22.79 ID:pEqCKtNo0
うちのとこに来る水の浄水場には要素は検出されなかった
雨も耐えたぞ
618名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:43:35.25 ID:FfSEoi22O
>>603
そこがそう単純な話ではなくて、福島の中〜浜通りよか現時点では水質被害は東京のが深刻なんだよね。
ってか、爆発とかで噴出した塊が風に乗ってどこに流れ着くかが問題なわけで、今後どこに被害が出るのか予測がつかん。
619名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:43:51.80 ID:Whla2UrL0
>>610
黙って死ぬよりましだろう
620名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:44:52.89 ID:FEnr+Vt2O
>>604
現実的になるんじゃない?

皇族を皇居に置けなくなりそうだし、那須の別荘も無理だし、
伊勢に行かせればいい
京都〜愛知辺りに新首都。

東京以東は移民居住区のリトル外国or米軍基地。
621名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:45:04.64 ID:a5W68lJa0
空からラジウム温泉の水が垂れてきたと思えば良い。
もっと濃くしてもらわないと全然効果ないが。
622名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:45:04.70 ID:XO0HVpyi0
東日本5千万人がごっそり海外移住!
623名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:45:30.54 ID:npSCqN2e0
ハローワークで知った資格年齢不問のバイトの面接へ。
そしたら「これ着て作業して欲しい」と言われて、宇宙服というか、防疫部隊の人が着てるようなマスクついた防護服を着させられ、ピーピー鳴る機械を付けられた。向こうは鉛の壁。
まあこんなのもたまにはいいか、と作業してたら、オジサンがうめき声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…り、臨界だった?ねえ臨界だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…放水して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
バイト再開。
ヘリとかを飛ばしつつ海水をチョロチョロとかける 「お、おにいちゃん、建屋吹き飛んだ?」
「ああ、燃料むき出しだったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが漏れたの?」
7時間連続放水しながらオレは答えた
「…ヨウ素とか、、、セシウムがいっぱい漏れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんとズラをひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!プ、プルトニウムは?プルトニウムは、も、漏れてるの??」
放水車こわれる 「ああ。漏れてるよ。史上最悪級の放射能汚染だ。」
「汚染っ!!史上最悪ぅぅ!!チェルノブイリいいいいぃぃぃい ιぬううううう!」
624名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:45:59.20 ID:U+QY8MjK0
以下の文を友人知人などの携帯電話にメール転送していただけないでしょうか。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
題名:TVの放射能汚染範囲には誤りがあります
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
重大なニュースです。重要と思えましたら3人以上に携帯電話へメールの転送をお願いします。

民主党員が失政を隠す為にかテレビ公開の汚染範囲の誤魔化し等をしてます。
被爆を防ぐためインターネットで本当の汚染範囲の確認お勧めします。

情報源例、2chニュース速報+
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/i
情報源例、緊急自然災害
http://c.2ch.net/test/-/lifeline/i

おな、情報の無秩序拡散を防ぐ為、転送期限を2011/3/30までして頂くようお願いいたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
625名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:46:12.38 ID:WESeVl290
大元の流出量わかんないから試算できないって・・・

もうめんどくさいから、現存する放射性物質全てが飛散した場合の試算してくれないかなぁ・・・
たらたら情報集めするよりもマシだと思うんだけど。
626名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:46:13.47 ID:Whla2UrL0
>>618
もう福島は測ってないだろ
新型インフルエンザのときも流行がピーク迎えたら
医者はけんさもしてくれなくなったぞw
627名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:46:55.50 ID:iozF7mm00
とっくに臨海してましたw
色々降ってきてるし、半径200マイルはマジやばい。

【原発問題】中性子線検出、12日〜14日にも11回 「観測データの計算ミスで見落としていたという」 [3/23 13:10]★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300879478/
628名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:47:07.81 ID:mJa7PYbf0
>>405
((((;゚Д゚)))))))
629名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:47:15.73 ID:0s5Whzr90
天コロのビデオレター第2弾はまだー?

それにしても金正日みたいだな

630名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:47:50.85 ID:rzkWXAZh0
どれくらい危ないのか小学生のわたしにもわかるようにサザエさんでたとえて教えて下さい
631名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:49:03.56 ID:J3KuZ2SVP
>>629
死ね、カス。
632名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:49:08.15 ID:o1LBO3y/0
例えば半年後にガンになったとする。
しかし、すぐに死ぬわけではない。
その後治療が始まり、苦しい闘病生活と仕事ができなくなり家計も苦しく
なるが、政府や東電は決して認めることはないだろう。
なぜなら、直接の因果関係を証明できないから。きっとこう言われて終わり
『その因果関係を証明してください』と。
そんなことできる訳がない。こうして皆が皆泣き寝入りとなる。
そして、うまくガンを乗り切ったとしても莫大な借金と貴重な人生の大事な
時間を病気に奪われ、大半はそのまま苦しみながら死んでしまうだろう。

東電の本体社員が何故、これだけのことをしでかしていながら1人も後始末に
参加していないかよく解るだろう。

633名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:49:09.83 ID:wIc4XAVj0
>>630
ガキは寝ろ
634名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:49:19.18 ID:hlIY7YOb0
>>31
もう36000に上がってるな
635名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:49:30.13 ID:pWTayw6W0
>>630
そう、例えるなら波平の髪の毛
636名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:49:36.90 ID:4RrolFrt0
臨界しても何しても危険区域は拡大されない
ただその地域の汚染が延々と進むだけ
それによる水質汚染とかは深刻なレベルになるね
なんせチェルノの10倍以上の核燃料があるんだから

ただ後年、クジラみたいにデカい魚が釣れる可能性があるから
松方弘樹にとっては悪い話じゃない
637名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:49:43.53 ID:RcorQBjS0
>>630
イクラちゃんがいつまでもハイーしか喋れないから調べてみたら、
放射能汚染による障●児だった、という状況
638名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:50:36.94 ID:pRpEpp3bO
東京被曝
639名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:50:39.72 ID:FGN8lMk60
被災地の東北もえらい事になってそうだが
640名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:50:47.10 ID:bu4ofeeB0
なんかもうどうでも良くなった。

いっその事爆発してくれたほうが、
物事が前に進むんじゃないだろうか?
641名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:51:06.42 ID:CI3hPFo20
642名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:51:28.86 ID:UYBMFM+T0
タラちゃんがエロ本立ち読みしてハァハァ言ってるくらいヤバイ
それがひたちなか市
643名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:51:51.42 ID:iozF7mm00
>>636
簡単に飛散するだろ。
644名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:51:56.04 ID:hlIY7YOb0
>>640
1号機は今夜が峠のようです
ドライベントか容器破損か
645名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:52:14.77 ID:cyDQLIrm0
>>638
歩いていける〜♪
この東京被曝〜
646名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:53:27.51 ID:E1UHiIscO
原発はShock!地震で核が漏れてくる
原発はShock!福島から漏れてくる
燃料棒海水で冷やしても今は無駄だよ
邪魔するヤツは炉心融合でダウンさ
日本の民を守るためレスキューは旅立ち明日を見失った
策を無くした菅など見たくはないさ
政権を取り戻せ
647名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:53:29.92 ID:oSISto6k0
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
648名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:53:33.59 ID:GImCWS1K0
東京の3年後はジャングルだとおもう
649名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:53:41.10 ID:rzkWXAZh0
よくわかりません><・・・
650名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:53:55.84 ID:pFn7yakW0
福島の原発の3号機は4ヶ月前まで停止してた

築30年の老朽化した3号機を人口地震の4ヶ月前に

突如プルサーマル燃料の築30年の3号機を稼働させるぽぽぽぽ〜ん
651名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:54:27.17 ID:G8Ba48hqO
東北の皆様さようなら
関東の皆様さようなら
今までありがとうございました
国は破綻しますがメリケンの属国となります
…なんてな
652名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:55:03.36 ID:UYBMFM+T0
>>649
ガキは寝ろ
653名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:55:04.81 ID:2OLMMLMhP
放射能には最後は味噌汁飲むしかないな 物凄く塩辛くして
http://otsukako.livedoor.biz/
654名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:55:10.41 ID:FfSEoi22O
>>626
いやいや、大気中の測定線量はちゃんと測ってるよw
全国版のニュースでやってるかは知らんけど、地方のラジオでは県北、県南とか区切って測定線量流してるわ。
あと、福島医大は施設で測定値出してるよ。
中通りはちとあれだが、会津とかホント平和なもんだよ。大気の方も水の方も。
655名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:55:16.77 ID:v5vT44450
なんだか寒気の風向きによっては
関西の水がめにも降り注ぎそうな勢いになってる
どうするんだ 東も西もやられたら
東電は海水入れてだめになったものを
何時までもだらだらだらだら放射能垂れ流してないで
さっさと石棺でもなんでもして封じ込めてほしい
それとも垂れ流しながらだらだらするのはわざとなの?
656名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:56:20.34 ID:ADtAo9aj0
早稲田卒のマスオさんと慶応卒アナゴさんがいる海山商事のコンプライアンスの話?
657名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:56:41.41 ID:ZN/aLfp+0
人工地震はやはり為替とかそういうので儲けるためでしょうか? 
658名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:57:14.34 ID:rzkWXAZh0
>>652
はい・・・・
659名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:57:14.78 ID:u+s9TUly0
汚染のため、カツオもワカメも特別処分されるほど。
660名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:58:02.15 ID:T9b8YD9E0
ガイガーカウンター売れよ
何で売らないんだよ
661名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:58:40.92 ID:ckXRGh5j0
>>656
アナゴさんは京都大学卒業だぞ。
中の人は早稲田大学法学部卒だけど
662名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:58:46.35 ID:T/AVfrzq0
関西の水がめがやられても距離が東京〜福島の倍だからな
東京はビル街があるせいで貯まった放射性物質が出て行かないのかもしれない
663名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:59:03.76 ID:4yvBkHiB0
>>390
なあ、
東京消防庁の現場映像ニュースで流してるけどさ
画面が暗くなってる間中
中性子が原因と思われる白いスポットが画面中に映ってるんだけど
なーんも、一言もそれに関するコメントが無いんだよな。
いいんか?
こんなんで。

664名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:59:07.98 ID:hlIY7YOb0
さっき別スレに貼ったコピペですが、西日本はセーフっぽい

461 名前:名無しさん@十一周年 [sage]: 2011/03/24(木) 02:25:47.44 ID:hlIY7YOb0 (2)
ドイツ気象庁による放射線汚染の拡散予想

3/25 :千葉が・・・
http://www.dwd.de/bvbw/generator/DWDWWW/Content/Oeffentlichkeit/KU/KUPK/Homepage/Aktuelles/Sonderbericht__Bild3,templateId=poster,property=poster.png

3/26 :北海道へも
http://www.dwd.de/bvbw/generator/DWDWWW/Content/Oeffentlichkeit/KU/KUPK/Homepage/Aktuelles/Sonderbericht__Bild4,templateId=poster,property=poster.png
665名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:00:10.15 ID:4yvBkHiB0
すまん。
アンカーはミスった。
666名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:00:10.69 ID:3ttmkmi30
>>648
植物の種子って放射線の影響受けにくいって聞いた事ある
花粉とかも
667名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:00:15.82 ID:wKGAtMzG0
>>568
100ベクレル(Bq/L)で2.2μsV被爆
210ベクレル(Bq/L)で4.62
100msVでやヴぁい領域突入
21645.021645021645021645021645022g
668名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:00:35.70 ID:/nHxtqUMO
>>>650詳しくお願いマスカット
669名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:00:41.54 ID:e8w4MpRv0
670名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:00:47.66 ID:0p/EEZfj0
>>630
お財布を忘れたサザエさんが万引きしたあげくガードマン2名を殴って逃走中くらい
671名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:01:03.36 ID:hYGG9tW50
健康にいいってよ!


・ホルミシス効果
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%82%B9%E5%8A%B9%E6%9E%9C


>>低線量の放射線照射が生物の成長・発育の促進、
>>繁殖力の増進及び寿命の延長などの効果をもたらすこと
>>もあるという研究(放射線ホルミシス研究)の中で話題になり注目された。




672名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:01:07.57 ID:NTwjs4ObO
ヒャッハーーートンキン様だーーーグフフフフ水をよこしやがれーヒャーハッハッーー
673名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:01:08.73 ID:9glllqtW0
原発の近くにいるゴキブリは巨大化しちゃうの?
東京のゴキブリは大丈夫ですか?
674名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:01:15.70 ID:JqrcK/xe0
>>664
地球ぶっ壊す気だな
日本はもう地の底に失墜して世界から軽蔑され続けるだろう
675名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:01:17.98 ID:M0p94L6v0
ヨウ素131は36000ベクレルか
東京はこういう高い数値が続いているのは問題なんじゃないか
676名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:02:24.92 ID:OldRTdlP0
正直、今新宿にいるやつは終わってる。
677名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:02:48.33 ID:EBjhbnDe0
ブルドーザーでそのまま海に炉を落とすってのはダメか?
678名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:03:24.09 ID:VQ2GThTT0

****************************************
WHOの基準

  普通に1年間飲む水    ヨウ素131    10Bq/l 以下


  原子力事故などの緊急事態のとき、      100Bq/kg
   一時的にとってもいい  「食品」

****************************************

「飲料水」の場合、食品よりもっと厳しくしなきゃならないことは
  おまいらわかるよな?w


 
   
679名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:03:26.07 ID:WESeVl290
東京にいる人はNeedlessになるの?
ちょっとうらやましいなw
680名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:04:13.21 ID:2OLMMLMhP
オーストリアのZAMGによる予測 24日は東京直撃
http://www.zamg.ac.at/aktuell/index.php?seite=1&artikel=ZAMG_2011-03-22GMT13:31
681名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:05:25.58 ID:JqrcK/xe0
東北で救援活動してる自衛隊全員被爆してるぞ
このまま放置していいの?
682名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:05:43.09 ID:2VnzyKXK0
組曲 虹がなければ〜ねがい(3部合唱)

 海を 魚を抱いて 待ってて
 海の氷よ 解けずに 待ってて
 わたしに見せて欲しい その白さを その冷たさを
 その美しさを
 おねがい 解けないでいて

 1986年 あの春の日
 黒い雨が降ったあとに
 緑の草が生えたって本当ですか
 学校の教室があの日のままだって
 牛は相変わらずお乳をだすって 本当ですか
 机の上の教科書が開いたままだって
 ジャガイモが豊作だって
 写真の中の家族が笑っているって知っていますか
 黒い雨が降ったから
 わたしの子ども時代は 終わりました
683名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:07:06.44 ID:DM+nAvRd0
事業仕分けされていた 放射線計測調査費

○ 三村衆議院議員
  放射能調査は毎年47都道府県、すべての都道府県でやる必要性というのを教えていただけますか。
  例えば、沖縄県でも年に2回、はからないと いけないのですか。
  それは 2年に1回だとどういう問題が起こるのですか。
○ 文部科学省
  これは先ほどチェルノブイリの話をしましたけれども、原子力発電所で 何か事故があったときに、 放射性物質が ふわふわと飛んできて・・・・
○ 三村衆議院議員
  もういいです。
  http://utukusinom.exblog.jp/d2011-03-19/
684名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:07:36.49 ID:ZEM6Jalt0
もんじゅの燃料環境課長が2月に自殺したのは消されたんだよね
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/50336153157a80723ca7f73e2ddcae8e
685名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:07:50.10 ID:ADtAo9aj0
>>661 へぇ〜京大だったの?アナゴさんのアパートは1LDKくらいなのにねぇ
686名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:07:52.85 ID:2VnzyKXK0
 おねがい 消えないで
 あなたの上をはねる銀ギツネ
 あなたの下でうたう魚たちを
 この目で見たい 歩きたい
 おねがい わたしに見せて
 そう 流れた涙は
 まぶたに返らないもの
 返らないもの

 わたしたちは今 考えたい
 この地球はだれのもの
 この地球はだれのもの
 この青き光る星は だれのもの
 考えたい はじめたい
 今 戻ることを 進むことを

http://www.youtube.com/watch?v=WAL2rrMIFXc
687名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:08:01.55 ID:8t8aDVTx0
漁業はもうやばいね。
九州近海とか。

とりあえず、落ち着いたら、原発反対の人間
に投票するか。共産党とかしかないのかよ。
688名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:08:10.01 ID:U/bprqs/0
ふぅー。セシウム&ヨウ素シャワー気持ちよったぜ。
排水口に毛が溜まる溜まるw
689名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:08:27.21 ID:UYBMFM+T0
数年前に新宿から他県まで引っ越してて大正解
新宿って雨が降るとあらゆる雨水が神田川へ流入するところだけどな
690名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:09:06.16 ID:3/Nrpnp50
東京人が疎開するっつても、もう本州なら山間部しかないな 峠付近の野宿で
こっちの公共施設はもういっぱいだし

北海道開拓したらどうかね もう1回 道北道東あたり 第2次屯田兵で
691名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:11:13.16 ID:UI7W3tno0
もし使用済み核燃料プールに亀裂が走っていたり
冷却系が作動しなかったらこの先ずーっと
放水し続けるのか?
終わるのこれ?
692名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:11:42.79 ID:FfSEoi22O
>>618の追記だが、
裏を返せば、別に、「放射能物質が周囲に均等に拡散した結果、東京の水が汚染された」わけじゃなく、
たまたま東京が当たりを引いちゃっただけだから、周辺地区は不必要に恐慌に陥る必要ないんじゃねと思う。警戒は必要だが。
あと、東京も永久にこの状態が続くわけじゃないし、仮に原発の事態が悪化したとしても、それが即水質の悪化に繋がるわけじゃない。
…いま連中に何行っても無駄な気はするが。
693名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:11:50.55 ID:rFEvuc7s0
海外客がこぞって国外退避してるから危ないって?
そんなん当たり前だろ もし自分だったらそうするっしょ
694名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:12:36.35 ID:LlRur3O/O
早く逃げないと大変なことになるよ。
695名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:13:07.11 ID:FBn328phQ
>>663 
それが本当に中性子なら後日発表されると思うから、もし発表されなかったらチソコさらせ。
逆に中性子を発表したら俺がさらす。

まぁさらすさらさないは本質ではないから言うけど結局中性子とは限らないと思うぜ?
696名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:13:25.32 ID:7L1yl2Px0
コントレックス12本で9059円。在庫アリ。
さすがの学研。市場価格の7倍以上、定価の2.5倍での販売です。
レビューもあります。さすがの商魂に感謝です。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/gakkenshidou/1000065917.html
697名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:13:31.76 ID:ZEM6Jalt0
建屋が大丈夫だったスリーマイルですら10年手こずったのに
派手に爆発してる福島が収束すると思えまへん
698名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:13:32.86 ID:lmsyxjyL0
関東平野は一面のヒマワリ畑になるねぇ
699名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:13:52.25 ID:2d70MR85O
>>683
逆仕分けとかやってみたらいいかもな。
仕分けされたもの、仕分けのやり方についてもっと批評した方がいい。
700名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:14:37.30 ID:lZYcQu/f0
http://www.facebook.com/naokiinose
猪瀬直樹
近くのコンビニでほうれん草の胡麻和えと野菜ジュースを買ってきた。
忙しいと野菜不足になるからね。ついでに1qだけど走ってきた。
豆乳も飲んでいる。

2時間前 (Smart Tweets for Pagesから)


東京都副知事はほうれん草を食べている
お前らも食べろよ
701名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:15:03.71 ID:8t8aDVTx0
東日本の人間は西日本に来いよ。
もう外国人移民の必要性はなくなった。

小・中・高校の校庭に畑作って、クラブ活動は
農業でいいだろ。
ゴルフ場を地方自治体が買い取って
住宅地にするとか。
702名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:15:32.95 ID:TsRDYMXT0
マスコミもいつまで安全って言い続けるんだろう
自分達も住んでる東京の問題なのに
703名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:15:35.99 ID:djfMrOFk0
土壌理論でいうと
そもそもプレート自体が違う西日本には流れてこないのかな?
704名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:16:25.63 ID:fB8O86aOO
原子炉が核爆発でも起こした日にゃ皆、都を出ようと大変なパニックになりそうだな
705名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:16:33.23 ID:26gZJlrD0
1号機から5号機まで危険な状態だから
ある意味チェルノブイリ越えるかも・・
706名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:16:35.91 ID:HNpKyF3x0
FRBユダヤ金融資本奴隷隠蔽政府は
福島の現状やすでにトリチウム水道汚染など
ヨウ素の比でない放射物汚染隠してるワニがね
チェルノ超え90パ〜セントワニがね!
2ちゃんにうpされる動画など即削除ワニ
奴隷達癌にしても政府維持しようとしてるワニ
707名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:16:37.46 ID:3/Nrpnp50
長期間摂取:1年位の想定なんでしょ

1年で終わればいいけど
708名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:17:00.21 ID:euX3KeqQ0
天変地異で2012年のあれがやって来る
地震、津波、放射能、

地球が終わるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!




709名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:17:43.48 ID:8YCvAeKtO
>>632
貧乏になってもいいから何もかも捨てて避難した奴が勝ちじゃん…
710名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:17:45.19 ID:FfSEoi22O
正直、無茶な買い占めして都内に居座られるよか、過剰反応で外に待避してもらった方がいい。東北としては。
711名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:18:58.75 ID:dLKJoG3EQ
世界中のテロリストも脱帽
712名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:19:09.91 ID:hlIY7YOb0
ひまわりだらけになった東京を
後世の人たちは歌に歌ってくれるよ

ざわわ、ざわわ、ざわわ・・・
713名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:19:18.70 ID:8t8aDVTx0
いや、チェルノブイリには絶対ならんそうだ。
核爆発も起こらない。

ただ、放射能がどのくらいで止まるのか・・
714名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:19:31.12 ID:wKGAtMzG0
>>681
mjd!!1!!!!!11
かざかみにもいくなんてすごいな、さいしんがただ

>>697
4.828032m島は弁ぶっ壊れて開放台
715名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:19:41.06 ID:26gZJlrD0
避難できる立場にいるなら、できるだけ、西日本に避難した方がいいよ。
716名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:19:51.38 ID:E1UHiIscO
>>710
お前らはもう助からないもんな
717名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:20:14.05 ID:stN4XzVO0
そのうち少量の放射能は健康に良いとか言いそうだな枝野
718名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:20:30.15 ID:UI7W3tno0
今飛び散ってる放射線は炉心から出てるのか?
それとも使用済み核燃料プールから出ているものなのか?
719名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:20:37.17 ID:FAV1vMfF0

              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
 ...く  は  東  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  .れ  や  電   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く   社  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   死   員  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   ん    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  | ..で  .|  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
720名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:20:46.82 ID:vYlxoYcs0
>>664 北海道も農地としてやられるのか?
まだこの程度は大丈夫?
721名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:21:42.03 ID:GERMeLQ+0
しっかし、ここ見てるとすっかり世紀末って感じだなw
騒ぐほどは飛んでねーよwww
ほうれんそうや水だって、たらふく食いまくりだよw
超余裕www
722名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:21:48.59 ID:6ro0JjmZO
人と情報の動きには注意していくしかないな
過敏は危険だけど
オレらの頭と体はまだまだ動くんだから
723名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:21:53.43 ID:Vn94CB9J0

関東で活躍してる全国区芸人が関西を本拠地にするとなると

関西ローカル芸人は出番がなくなるね
724名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:22:11.69 ID:8t8aDVTx0
関東で放射能風呂っていうのができそう。
いっぺんで垢が落ちますよ。
皮膚も一緒にねとか
725名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:22:18.24 ID:uk562f0Q0
せっかく内閣府原子力安全委員会が、汚染予測地図を公開したのに、
ほとんどリンクを見かけないな。
http://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf

相当酷いよこれ。原発周辺なんて11日からずっと2.5キロほど以内に立ってたら、
全員が死亡する放射線量・・・よく政府は公開してくれたとおもう。
726名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:22:24.48 ID:26gZJlrD0
5台あるから1台くらいは、最悪の事態になることを想定し、
避難すべきとおもうけどな
727名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:22:33.47 ID:3/Nrpnp50
なんとか山系の水も上流汚染されてるんだし、そんなにペットボトルの水ないんだから、
今のうちに慣れとけよ、放射水に 都民は
728名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:22:48.66 ID:WDzr8mYa0
初めから武田教授が天気予報を絡めて言えって
言ってたのに。
729名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:23:19.02 ID:FfSEoi22O
>>716
だから水質に関しては東京の方が現状ヤバいんだってば。
放射能に関してなら東北よか自分らの心配しろ。
730名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:23:44.65 ID:djfMrOFk0
>>723
トミーズ健と八光とタージンが困るだけ
731名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:23:52.72 ID:ADtAo9aj0
西日本に来いや
732名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:26:05.01 ID:3/Nrpnp50
東京で生きるのってはたいへんなんだね
733名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:26:05.69 ID:26gZJlrD0
早くしないと、作業できる人がどんどんいなくなっていくんじゃないの?
作業にあたってる人も、被曝量制限あるだろうし。
734名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:26:17.75 ID:fL0I10Bs0
>>720
かなり薄まってるだろうし、だいじょうぶだろう
というか北海道が食糧増産してくれないとどうにもならん
735名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:27:00.10 ID:cRFQdMlLO
>>718
お前みたいな馬鹿はTVの報道だけの情報で十分だろ
736名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:27:28.39 ID:hlIY7YOb0
>>720
黄色が薄いほど濃度が希釈されてるらしい
農産物の判定基準も変わるみたいだから「ただちに影響はない」でしょう
737名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:27:54.93 ID:GERMeLQ+0
>>725
20km離れるとすっごく被曝が減るような図になってるねw
もっともっと風向きによって、すんごいマーブル模様になるハズだよな
まぁ、シミュレーション計算してるんだろうから、こういう図になるんだろうな
イメージ的な意味しかなさそうだなw
738名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:28:50.14 ID:/c/qKza20
>>725
これ、もっと早い時期から公開してくれていたら、
無駄に被爆する市民も少なかったはずだと思うけど。
全然スピーディじゃないことに怒りを感じるよ。
AERAが叩かれたけど、今のところ全部内容が
事実と合ってることが恐ろしい。
739名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:28:58.02 ID:3/Nrpnp50
なんか少子化に拍車をかけてるな
子供手当なんか配っても、これじゃ子供作る気もおきないだろ
740名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:29:38.33 ID:8t8aDVTx0
とりあえず、この狭い日本にどこに行っても
原発があるというのが不安だ。

ほとぼり覚めたら、マスゴミは一切原発を禁句にして
何でもなかったかのように原発運転する予感。
741名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:30:25.71 ID:fB8O86aOO
だいたいオーバーでやり過ぎな奴が得をするし苦労せず生き延びるんだよな
742名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:31:01.73 ID:C/1XiWY90
そういえば、伊達直人はどこに行ってしまったんだろう・・・
保育園とかに水とか配って欲しい
743名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:31:55.05 ID:QTunHEqg0
これ見たら、避難指示は的確な気もしてきた
ただ、茨城とか大丈夫なんだろうか
744名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:32:36.23 ID:Aj8y3Cdd0
文科省 上水(蛇口水)、定時降下物のモニタリング
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm


東京 放射性ヨウ素    51  →  40   → 2900 → 32000 → 36000
   放射性セシウム  不検出 → 不検出 → 560  → 5300→ 340
                                 
 (単位 MBq/km2・日)
745名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:32:37.88 ID:E1UHiIscO
>>729
ああ、安心してくれ
俺関東じゃないから
746名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:32:38.20 ID:GERMeLQ+0
ここまで危険なものを、わざわざオール電化推奨したりして、需要を上げて、
何がなんでも原発を推進しようとするのは、狂気な執念だなw
やっぱ、自由化とか民営化とか言うと聞こえはいいけど、何でもかんでも民営化すればいいってもんじゃないんだなあw
747名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:33:26.59 ID:djfMrOFk0
被爆者ははじめはピンピンなんだが
時間が経つにつれ不調を訴え豹変しだすから怖い
748名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:33:39.80 ID:FfSEoi22O
>>737
ぶっちゃけ、風向きとかそういう細かな部分を考慮した詳細なデータはよく分からんらしい。
言う通りのイメージ図なんだろうな…
749名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:35:01.75 ID:0Zh+Cmj/0
本気で心配なら血液検査で白血球数調べてもらえ
通常より減り出していたら被爆の影響かも知れん
体内被曝によるものなら真綿で首を絞められるようにじわじわ影響が出る場合が
あるから年単位(人によっては10年単位)での検査の継続が必要になるだろうよw
(検査機関が大もうけww 一部では既に原発特需やっている 人の不幸は蜜だねぇw)
750名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:35:07.52 ID:pFn7yakW0
福島の原発の3号機は4ヶ月前まで停止してた

築30年の老朽化した3号機を人口地震の4ヶ月前に

突如プルサーマル燃料の築30年の3号機を稼働させるぽぽぽぽ〜ん
そんな東電の筆頭株主というと。。
751名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:35:46.66 ID:sb64J5yWO
見えない敵なんだから、天皇陛下は京都へ行かれるべき。
せめて悠仁さまが成人するまでお元気でいてほしい。
752名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:36:09.46 ID:q4no0zx50
>>29
思いやり予算w
753名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:36:37.56 ID:8t8aDVTx0
マスゴミが電力会社から金貰って、そういう議論を
封じてきたんだから、あいつらにも責任がある。

しかも、絶対に責任を追及されないシステムになってる。
これは、何とかせにゃ
754名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:37:42.99 ID:M2ytrinT0
>>705
福島のほうが遙かに核燃料が多いよ。
755名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:38:16.03 ID:P/ApkVGI0
>>751
もう皇室の子供らはさすがに避難してるんじゃないかな
日本企業ですら子供と妊婦がいる家庭を西に逃がしてるとこあるみたいだし
756名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:39:40.35 ID:ZVaxdnut0
wwっをううおヴぉうおうぐtyるうをいwwwwww
757名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:39:56.38 ID:M2ytrinT0
>>713
そりゃ福島だもん。

福島>>>>>チエルノブイリ>>スリーマイル島。
758名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:40:27.85 ID:SUcBKAE00
今のうちに冨士川あたりの橋を全部落として、車も新幹線も止めて欲しい。
関東からのDQNの侵入を阻止して、平和な西日本を守らなければ。
759名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:41:54.73 ID:8t8aDVTx0
天皇・皇后陛下はもう東京からは離れないと思う。
年齢的にもそう何十年も生きるわけじゃないから

760名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:44:16.10 ID:Ivh9sJOf0
>>548

http://atmc.jp/

何故か本州の西の最果ても放射能数値高いんだよな。w
761名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:45:03.86 ID:fbiJXmkH0
人が安心して暮らしていける場所ではなくなったな。
762名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:47:55.89 ID:Zkhno5d4O
>>747
そうだよね、だから怖い。極端だけどチェルノ関わった人、 皆30過ぎで亡くなってるし。
763名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:50:04.80 ID:pFn7yakW0
おまえら東電の筆頭株主を知っているのか?

やりたい放題の東電

どうですか〜?奴隷家畜自覚しましたか〜?ぽぽぽぽ〜ん
764名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:55:10.53 ID:JiNOfm8EO
気流に乗って西にも来るよねそりゃ・・
765名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:55:52.64 ID:vcmtVXm6O
トンキンざまあwwwwwwwww
766名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:56:31.18 ID:K9PLdOG/0
これ2日前のデータだろ
最新のデータはないのか
767名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:57:19.54 ID:e8w4MpRv0
>>766
やばいから最新のデータは伏せてます
768名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:02:25.77 ID:Re0zauh90
>>502
つーか、一週間継続して12000MBpを超えそうなら放射線管理区域でいいんだけどな。
今の調子なら余裕だろ
769名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:02:29.17 ID:xxx68I/d0
放射能特区しかないな。
東京・千葉・茨城・福島・宮城を放射能特区に指定して、
放射能水、放射能野菜、放射能ミルク、放射能人間・・・・を自由化する。

770名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:04:01.28 ID:M0p94L6v0
>>767
ちゃんと文科省のHPで見られるよ
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/23/1303977_22_23.pdf

ヨウ素131に関しては32000→36000
セシウム137に関しては5300→340

3/23-24にかけては恐らく減っている
771名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:05:19.71 ID:4TQBXdhqO
何が起きてるんです?
772名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:05:52.50 ID:i3E/zihG0
今こそ 福岡に首都を

佐賀辺りがベットタウンかな
773名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:06:09.76 ID:e8w4MpRv0
>>771
新たな生命の誕生
774 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/24(木) 04:06:32.74 ID:bqucfhKm0
東京の水道水はもう飲めねえのか
カップメンも作れねえぜ
775名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:07:11.07 ID:wte2+AKo0
危険なのはわかったから、
今度建てる時は、関西とか北海道とか沖縄とか四国とか、安全なところに建てるべき
776名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:08:15.68 ID:nGPFABozO
容赦せん!
777名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:09:23.79 ID:J/dzBqT90
もう何もする気が起きねえ
778名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:09:40.72 ID:DQ3D/lIRO
逃げんなよお前ら?
779名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:10:02.73 ID:9wN1+Xmr0
>>772 それはこれから国会で決めることで、
暫定的には、その前の首都、京都が暫定的首都になります。残念。
780名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:11:36.61 ID:54/8LN/k0
黒い雨、天皇家はシェルター暮らしだろ。
781名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:11:43.94 ID:LyFYCynwO
>>779
大阪じゃなくて?
782名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:12:03.05 ID:mCcg9xux0
硫黄島に汚染された頭狂塵を収監するサナトリウムを建設するべきだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:12:50.62 ID:xj5fqeD00


赤ちゃんが産まれたら、辺斗にするか努駆にするか悩むわ・・・。

784名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:14:23.16 ID:9wN1+Xmr0
天皇陛下の住む所、御所も残ってんだし、
とりあえず暫定的に京都に首都機能を移すことが先決だろ。

天皇陛下に、放射能に汚染された汚水をこれ以上飲ませてどうする。
悠仁ちゃんもそうだろう。今は成長期なんだし、とりあえず京都に戻ってってのも、
早急に考えねばならないだろう。
785名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:17:33.38 ID:YCBlEQlh0
東京終了?
786名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:18:11.76 ID:WrrXSBdAP
ヨウ素131はβ線、γ線を放出する。α線は出さない
http://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/11.html

労働安全衛生法例による放射線管理区域 設置基準
 α線を放出しない放射性同位元素 40Bq/cm2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E7%AE%A1%E7%90%86%E5%8C%BA%E5%9F%9F

22日の新宿の雨の放射能
 ヨウ素131 36000MBq/km2 = Bq/m2 = 36Bq/cm2
http://atmc.jp/ame/?n=13

もうすぐ新宿は放射線管理区域なみの環境になる
787名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:19:39.17 ID:Ta4KZS/n0
>>769
埼玉はそこからも弾かれるのか…
788名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:21:12.32 ID:+Omywo4MO
1号機を弁解放するみたいだからまた数値上昇するね。
789名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:23:42.30 ID:D99KCP/E0
これで関東の国際的信用は壊滅したな
この際、関東平野は核実験場にでもし、西日本に遷都したらどうか?
キャパに余裕のある政令指定都市っつーと名古屋くらいしかないだろうけどね
790名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:26:42.43 ID:Jn8fUT1sO
>>788
風向きにあわせて開放する余裕すらないみたいだ
切迫してる

791名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:27:57.44 ID:K9PLdOG/0
>>770
>>ヨウ素131に関しては32000→36000

増えてるじゃないか
792名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:28:23.31 ID:M0p94L6v0
>>786
>放射性物質によって汚染される物の表面の放射性物質の密度については、
>表面汚染密度(α線を放出するもの:4Bq/cm2、α線を放出しないもの:40Bq/cm2)の
>10分の1
 ^^^^^^^^^

だぞ
なので4Bq/cm^2

>22日の新宿の雨の放射能
> ヨウ素131 36000MBq/km2 = Bq/m2 = 36Bq/cm2



ヨウ素131 36000MBq/km^2 = 36000Bq/m^2 = 3.6Bq/cm^2

だろう
測定してない放射線もあるし全体的にはもう放射線管理区域に指定してもいいのかもなあ
まあ、首都機能が麻痺するから絶対にやらないだろうけど
793名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:29:03.41 ID:/aiazqmg0
会長 勝俣 恒HISA 東京都新宿区左門町6

日本国民よ。もう我慢しなくていい。魔物経営者を壊そう。
 
 福島県知事もOKのようだ。 自衛隊の諸君も協力してくれ。
794名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:29:57.58 ID:9xVBu41P0
ヨウ素とかはどうでも良いけどセシウム増えてるの?
セシウム基準値の10倍とか来たら東京に人がいなくなっちゃう・・・
795名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:32:13.36 ID:mCcg9xux0
これからは、蛇口をひねれば自宅で温泉が入れるんだよな
頭狂はwwwwwwwwwww
796名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:33:29.44 ID:E4PvVmobO
心配するな。進化すればいいだけ。
ヒトラーの予言
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha400.html#01
私ははっきり言うが、そんな『救世主』は本当に来ないのだ!
その代わりに人類は、苦しまぎれの突然変異で、救いの超人や神人を生み出す。
彼らや彼女たちは、知能が数次元高いだけではない。
外見は人間とあまり変わらないが、人間にとっては危険な、どんな毒や殺人光線を浴びても生きていられる。
神経も内臓も、人間と違う次元に進化してしまうのだからね。」
797名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:43:45.54 ID:mCcg9xux0
>>796

ホルミシス効果で元気グングンwwwwwだろ!www
798名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:44:59.38 ID:bk/loyq40
>>217
遅レスだが、福島第一原発の40年超え稼動にゴーサインを出したのは
民主党ではなく保安院だぞ。つまり経産省の役人。
799名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:48:58.17 ID:/aiazqmg0
会長 勝俣 恒HISA 東京都新宿区左門町6

日本国民よ。もう我慢しなくていい。魔物経営者を壊そう。
 
 福島県知事もOKのようだ。 自衛隊の諸君も協力してくれ。
800名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:52:24.94 ID:rjOuENY/0
スギ花粉「晴れまだー??」

放射能「雨まだー??」
801名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 04:57:22.93 ID:K9PLdOG/0
雨降ったらまた増えるんだろうね
802名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 05:00:55.04 ID:mmmbXopXO
真実を知るとゾッとする

【サブリミナルより効果あり/ACのCM】やたら不自然に繰り返される理由★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1176043427/
803あぼーん:あぼーん
あぼーん
804名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 05:11:05.06 ID:nsU0eUtp0
シミュレーション結果を公表しないからわからないんだが、
新宿とか高層ビルの近くの放射線濃度ってかなり高くなってるだろ?
たぶん風にのってやってきた放射性物質がビルに当たって、そこに
たまるんだ。

感覚的にも高いビルの近くに行くと、のどとか肺とかでやばい感じが
ヒリヒリとする。
805名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 05:16:08.84 ID:RoV6yAeS0
新潟の海水をくみ上げて真水にしてから東京までパイプライン?で送るべきだな。
806名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 05:23:22.43 ID:hockPERV0
金が無くて西に逃げられないって言うけどさぁ
とりあえず大阪にでも行って
食い逃げしてあっちの刑務所でお世話になったほうがよくね?
807名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 05:30:58.63 ID:EHk76JOo0
23日夜の東電の会見で「3号機が危ないので蒸気放出をするかも?」と言っていたけど、
これは秘密裏に23日から3号機の蒸気放出を開始してるんじゃないかね?
・23日夕方は東北と北関東が雨だったから、一気に放出し地面にしみこませる
・24日未明には水道水が強く汚染されるので
「金町浄水場が〜」の口実で23日昼から乳児の水道水摂取を牽制
808名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 05:35:16.81 ID:LoL6nqRq0
【原発問題】首都圏、放射性降下物増える 東京で前日比10倍も
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300877935/

文部科学省は22日、福島第一原発事故の影響を受け、上空からちりなどとともに落ちた
放射性物質の測定結果を発表した。
首都圏などを中心に増加傾向を示した。

東京都新宿区で1平方メートルあたり5300ベクレルのセシウム137、3万2千ベクレルの
ヨウ素131を検出、前日に比べ、いずれも約10倍の濃度に上がった。

東京都の値は、前日のセシウム560ベクレル、ヨウ素2900ベクレルから急上昇した。
22日発表のセシウムの値は、放射線管理区域の基準値4万ベクレルの8分の1、ヨウ素の
値は、5分の4にあたる。
809名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 05:44:26.87 ID:F+GupiP/0
しかしこれ水俣病以上になるな

政府が嘘しかついてない
もう既に被爆者が政府の避難区域以上に広がってるのに

まぁ5年もすれば無くなる政党なんだから何とでも言えるわな
社会党みたく
810名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 05:45:30.18 ID:CIx7Z6rC0
ただちに問題はない、気にするな・・・
811名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 05:46:23.83 ID:fG3fsqtq0
日本政府が嘘をつき始めてる。

政府の嘘1.  出荷制限した野菜も洗えば残留放射性物質がおちる。と言ってるが↓
本来、洗わない野菜で測定していた残留放射性物質を検査する基準を洗ってから測定するよう指示。
現在発表さている数値は洗ってから測定された数値のため、当然洗っても発表数値に近似するだけ。

政府の嘘2.  放射性物質を含んだ水の摂取は大人で300ベクレル、乳児で100ベクレル以下なら安全。と言ってるが
WHOの基準では通常時で1ベクレル、緊急時で10ベクレル以内が基準。ドイツでは0.5ベクレル、 アメリカでは0.1ベクレル以内が基準。
アメリカの3000倍、WHOの緊急時と対比しても30倍の摂取量を安全とする根拠が不明確。

政府は根拠を明示せずすでに水道水、農産物の放射能安全基準値を、通常時の30倍上げて発表している。さらにその基準値を改定しようとしている。

政府の嘘3.  東京の面積あたりの放射性物質量はすでに36000ベクレルに達している。
これは法令によって定められた放射線管理区域(放射線による障害を防止するために設けられる区域)に近い、高い数値。
きわめて広域の地域が法令によって定められた放射線管理区域の数値に急速に近似してる状態は決して安全とはいえない。
気象条件があるとはいえ、放射性ヨウ素だけでも3/19 40、3/20 2900、3/21 32000、3/22 36000と3日前の1000倍に跳ね上がる状況は異常。

すでに各国大使館および米軍基地の軍および家族には本国より関東地区からの退避命令が出され、実施されている。
どうしてこの状況を日本政府が「安全です。大丈夫です。問題はありません」と断言するのか、それ自体が日本政府の最大の嘘。
812名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 05:49:06.46 ID:D1hrNdTT0
ベクレルとシーベルト両方使うのやめてくれ。どう違うのかさっぱりわからん。
813名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 05:50:20.93 ID:KDRYKz1j0
( `ハ´)  塩を食べれば大丈夫アル
814名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 05:52:48.91 ID:CIx7Z6rC0
ベクレル→内部被曝
シーベルト→外部被曝

もう根本的に違う状況
ベクレル>>>>>シーベルト

比べようもなく危険
815名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 05:53:28.68 ID:XcVjNpSq0
>>806
越冬のつもりで関東でムショ入りした奴なんか悲惨だよな
わざわざペットボトルの水なんてもらえないだろうし
816名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 05:53:49.91 ID:ouBuHxoa0
レントゲンとキュリーとレムじゃなかったのか。なんかわからんw
817名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 05:54:48.28 ID:keGc6Rm10
政権交代すれば放射性物質が10倍
818名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 05:55:03.44 ID:Mz3uPcWZ0
>>812
ベクレルってのは放射能を出す強さで
シーベルトってのは人体に与える影響の強さらしいよ。
テレビでやってた。
819名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 05:55:16.20 ID:UQVQGd6n0
いまだに東京に住んでる

平和ボケどもには全くあきれるなwww
820名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 05:57:30.84 ID:b4OmCyZ00
>>812
ベクレル→摂取カロリー
シーベルト→体に付く脂肪の量
みたいな?
うーんうまいたとえが見つからん・・・
821名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 05:57:40.16 ID:GS5duCAM0
>>812
反原発厨のサヨはサヨで放射能危険アピールのために意図的に併用し
ウヨはウヨで民主党攻撃のために意図的に併用している
822名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 05:57:43.49 ID:4c7hEkBh0
昨日の夕方の3号機の黒い煙で、またたんまり放射能物質放出だな。
823名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 05:59:26.70 ID:hoZsUg0u0
被爆者手帳は貰えるのかしら。
824名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:00:44.19 ID:mnUOMW+I0
風向きで普通は太平洋か北海道方面で上の方に行くんじゃないの
下に落ちてきてるのが意外だ
825名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:02:27.86 ID:06EAB+30O
西風よ吹いて
826名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:03:54.81 ID:YCBlEQlh0
1号機、核燃料溶融の可能性も

2号機付近で作業中に高い放射線量、修理中断

3号機黒煙、作業中止、作業員緊急避難

5号機の冷却ポンプ、なんらかのトラブルで停止 24日昼までに交換予定
827名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:07:56.77 ID:je9K0BF0O
wikiでベクレル調べれば理解出来るんじゃないか?
簡単に説明してあるぞ
828名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:08:50.18 ID:gXBoZz0IO
ドンドン情報開示だな
きっとすげー危ない情報隠してるんだぜ
(´・ω・`)
829名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:15:04.95 ID:JpxVseU40
自然界以外の許容被爆量0.1msv/年と、1msv/年を提示する
ICRPに反対するECRRの指摘が正しいように思う
http://www.jca.apc.org/mihama/pamphlet/pamph_ecrr2_smry.htm
なぜなら、呉で看護婦をしていた祖母が、なぜか原爆症に掛かっているから
いわゆるホットスポット仮説だ(引用HP中)
2. 人類の活動に関わる放射線源に起因して、体内に取り込まれた放射性同位元素によって
被曝した集団において、特にガンや白血病といった、疾病のリスクが増加しているという
疫学的証拠
つまり、放射性物質を吸い込むことが危険。宇宙線、CTは浴びる物で比較のしようがない。
祖母は患者からそれを吸い込んだと思われる。
政府はなかなか原爆症を認めない体質だから(保障しないから)やられぞんは
いやだ。中国での就活も検討しよう。日本就 は結束しているが結束を考えるべき。
830名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:19:45.91 ID:8qdR8k1iO
山口って自然で浴びる放射線量結構多いんだね
831名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:33:55.14 ID:KAbbQHOYO
つい最近までベクレルとシーベルトじゃなくて、レムとキュリーが通常使われていた。
だから測定器の目盛りもレムやキュリーが普通
単位を急に変えると経験豊かなベテランが混乱するだろうに
832名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:34:50.18 ID:ouBuHxoa0
レントゲンは無いの?
833名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:40:23.02 ID:/aiazqmg0
東電会長 勝俣 恒HISA 東京都新宿区左門町6

日本国民よ。もう我慢しなくていい。魔物経営者を壊そう。
 
 福島県知事もOKのようだ。 自衛隊の諸君も協力してくれ。
834名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:44:36.40 ID:zLv/3KGQ0
都内より

ビルの屋上にある水溜りの縁がクリーム色してる。
こんな色みたことない。

これがうわさのブツなのかな。
835名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:44:38.56 ID:VUjvWAj10
放射性物質が飛んできてるかどうか知りたいんですが
どっか手ごろなサイトありませんか?
836名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:47:58.20 ID:OUzGi5zoO
大阪に気持ち悪いトンキン語喋る奴等が増えてるが、避難してくんなw
837名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:48:14.56 ID:6IFAwrSC0
やばいな
本当にカメが忍者になってしまうよ
838名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:52:18.24 ID:cOx3JBBvO
水がやられると生命の危機
ヤバイ
早々に東京見捨てた海老マヨは勝ち組
839名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:53:17.16 ID:YXkl4f3v0
原発のせいで全て津波で亡くなった数万人がすっとんでるよな
今や寄付とか他人の心配より自分の生活で手一杯だし
840名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:54:09.29 ID:BZlJa6YIO
実際はかなりやばいらしいぞ
まさに死の灰だな
東電は日本人を滅亡させた極悪組織として歴史に残る
841名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:55:10.79 ID:fA18Di3aO
水が駄目なので西日本で水の増産お願いします
842名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:55:52.30 ID:YXkl4f3v0
>>830
中国からいろんなもんが飛んでくるからな
空から化学物質で海からプラなどのダイオキシン
843名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:57:35.35 ID:JIb5Sn0sO
麻央は腹に子供いるんだから仕方ない。子供には罪はない。

海老は揺るぎないカス。
844名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:58:10.84 ID:pFn7yakW0
そのとき、竹中平蔵元財務大臣に
「どうして日本の金融機関の全部をロックフェラーの支配下にさせたのか?」
と聞いたら「あなたには信じられないかもしれないが、日本が地震兵器で脅されたからやった」

と代理を通じて私に答えてくれた。この話の事実確認は可能だ。
まず『四季報』で日本の大手銀行の株主欄を見ると、
必ず同じ外資のいくつかの金融機関が支配権を満たす33%以上の株式を持っている。
私は地震兵器の話を聞いたとき、信じられなかった。
そして2007年の夏に英語であるウェブサイトにロックフェラーの秘密を全部暴いたら、
日本の公安警察の人に「あなたがそんなことを書いたから、明日、新潟で地震が起きる」と言われた。
翌日、本当に日本で一番多く原子力発電所が集中する地域が2回も連続してマグニチュード6.8の地震でやられた。
僕は、新潟で地震が起きたことを知ったとき、泣いた。僕がウェブに書いたから、事前に言われたことが現実になって、
多くの人の命が失われたのか…。しかし、地震を起こしたのは僕ではなく、秘密政府だ。居たたまれない気持ちでいっぱいだった。
845名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 06:59:38.23 ID:WK0y2NYO0
日本の諸悪の根源はこいつらだ!こいつらを根絶やしにしない限り日本は終わる。


★★★★★日本と日本人破壊を目論む悪の売国、反日、連帯グループ★★★★★

■在日朝鮮人、民主党議員、売国議員、マスゴミTV局、電通、在日朝鮮企業組織、左翼、警察■




まともな日本人の危機感は現実になった。
平和ボケ、思考停止、危機管理意識、国家意識なしの日本人も処罰しなければ日本の復興は不可能。


民主党に投票すると日本が終わります!
http://www.youtube.com/watch?v=vRQHMfNwp9c
846名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:04:46.53 ID:4jUpEKI80
ベクレル→ウンコの飛まつの量。くっついてる限り臭いを放つ
シーベルト→ウンコの臭さ
847名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:04:54.48 ID:Md1nTIrk0
本当にやばければお前らが選んだ民主党員が真っ先に逃げる
事ぐらい冷静に考えればわかるだろに…
848名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:07:04.72 ID:Tydpo3CPO
これから雨が降るたびに放射能汚染騒ぎになるんだね
それでも関東一円に住む皆さんはまさしく生ける実験台ですなあ
原発事故の成れの果てがどのような結果をもたらすのかよく観察しときます

by関西電力の原発付近の住人より
849名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:07:24.56 ID:nsU0eUtp0
>>847
逃げてる気がするけど、要人の位置情報なんてわからんし
850名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:10:40.18 ID:T/JiZ1v0O
なんか朝からあぼーんされてるヤツがいるな(笑)
851名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:12:14.37 ID:YXkl4f3v0
普通に考えれば地元の奴は逃げないだろ
こんご選挙で不利になるし

ただ子供は旅行とか理由付けて逃がしてるかもしれないけど
852名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:13:08.50 ID:4jUpEKI80
>>847
中国犬がバ菅一同を「逆転のチャンス。あんたがヒーロー」とおだてて、まるこめこんでいる可能性がある。
中国犬はクライシス直前で逃げるが、バ菅一同は最後まで「おれたちヒーロー」とか思いながら死んでいく。

そして、すべてがすんだあと中国犬に先導された人民解放軍が「日本救済!」を旗印に上陸・・・とかねw
853名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:13:30.75 ID:TFp0PwXrO
ふ〜ん
じゃぁ
いっそのこと京都を首都に戻しちゃえば?
854名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:14:35.06 ID:ouBuHxoa0
関西に日本の首都は要らないよ。
855名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:14:59.64 ID:K9PLdOG/0
>>849
菅や枝野や海江田は要人じゃないのかw
856名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:15:12.41 ID:4Lkv/hOC0
>>409
鉄のような味がしたけど。何なんだろこれ
857名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:15:30.75 ID:Ur73e6xB0
 政府が嘘を長引かす政権的理由
○ 政府の嘘1.  出荷制限した野菜も洗えば残留放射性物質がおちる。と言ってるが↓
本来、洗わない野菜で測定していた残留放射性物質を検査する基準を洗ってから測定するよう指示。
○ 政府の嘘2.  放射性物質を含んだ水の摂取は大人で300ベクレル、乳児で100ベクレル以下なら安全。と言ってるが
WHOの基準で1ベクレル、ドイツでは0.5ベクレル、 アメリカでは0.1ベクレル以内が基準。
アメリカの3000倍の摂取量を安全とする根拠が不明確。
○政府の嘘3.  東京の面積あたりの放射性物質量はすでに36000ベクレルに達している。
これは法令によって定められた放射線管理区域(放射線による障害を防止するために設けられる区域)に近い、高い数値。
きわめて広域の地域が法令によって定められた放射線管理区域の数値に急速に近似してる状態で安全とはいえない。
気象条件があるとはいえ、放射性ヨウ素だけでも
3/19 40、3/20 2900、3/21 32000、3/22 36000と3日前の1000倍に跳ね上がる状況は異常。

すでに各国大使館および米軍基地の軍および家族には本国より関東地区からの退避命令が出され、実施されている。
「安全です。大丈夫です。問題はありません」 と断言するのか、それ自体が日本政府の嘘。

大量の福島県民が数年後、癌になっても長期訴訟で被害者の会をやれのか?
日本は水俣病の経験がある、しかし
当時は水銀の毒性が あまり認知されていなかった為 被害が大きかった、
そして現在、唯一の被曝国であるにもかかわらず 放射線に対しても
意識が低かったりするように思う。
858名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:17:06.36 ID:4jUpEKI80
だいたい、あの目立ちたがりの中国犬がエダノにまかせっきりでいまだに表に出てこないのが怪しすぎる・・・とかw
ま、そのぐらいバカっぽくてもアノ民主党の面々ならありえそうだから困る。
859名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:17:29.72 ID:6vVvy0S+P
子供を守れ!
独身のオッサンオバサン、生殖機能を失ったジジババは
死んでも良い
860名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:17:32.11 ID:YXkl4f3v0
>>856
風がふくときのお婆さんは雨水なら綺麗と思い沸かして飲んだら血を吐きました
おそらく鉄の味は血だな
861名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:19:22.27 ID:K9PLdOG/0
>>849
雲隠れして行方の分からない民主党の要人て誰のこと?
小沢や渡部? 原口? 前原?
確かにテレビでは全然見ないけど
862名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:19:58.56 ID:h2O09ZdWO

【安全】水道水放射線基準値、3/17に30倍緩和されてた【なら安全】


http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300916335/

863名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:21:48.62 ID:fA18Di3aO
数値が下がるまでは大人も飲んでは駄目だ
864名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:22:38.66 ID:0HOLW4Qf0
                      |ハ : |: :ハ     ,      / : : 从: ハ
                      { ハ: |i: : :ト、           ノイ: : ハ/}' }                         ゚
                           ノイハ: 人    ‘`     人:/:イ
                         o    人: :{ハ:. .       . .:ハ} /}′ ...   。
                         `ヾ  _i .>-<. i_ ノ′  :. .:
                          。 . :´ : l       l : `: 。
                           o ゚.:´: : : : :K ___ ヾ: : : : :`:.゚ o
                        /{:. :. :. :. :. :. :.:|/    \|:. :. :. :. : : : : }Y
                    l∧:.:. :.:。:. :. :. :|  ___  |:. :. :. : : : : :./::l
                      l:::∧:. :. : : : : : |/    \|:. :. :. :. :. :.:/:::::l                      。
                        /!:::::∧:. :. :. :. :. :.      .:. :. :. :. :. :./::::::::l                          ゚
  ..          n n―‐ 、 _/:::::::::::∧:. :. :. :. :. :.     . :. :. : : : : /::::::::::ハ _>――‐ ァ
 :. .:         {ヽ} lノ !7  ィ`ーァ:ヽ\::::::::.:. :. :. :. :. :. fォY . :゜:. :. :. :. :::::::/::イ _ YY´}/ レァ
         ヽヽ{. {ヽ _    /c:::}:::::::Y:::::\o:. :. :. :. 从ハ . :. :. :. :/::::::/:::::{::::|   ィ ノ ノ イ ノ
                `ゝ ‐ァ:⌒::::::::/::::::::::::::::::::::\:.:. :.: :.  . :. :. :/::::::::::::::::::人::ヽ..ィ::7´ ̄ ̄´     c
                    {:::::ゝ:::::'::::::::::::::|:::::::::::::::::ヽ : : :. . :.:.:ィ::::::::::C:::|::::::::::::::::::::´:::}
民主党・・・
865名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:23:15.22 ID:Ssksmy8+O
仕事行きたくない
866名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:23:30.50 ID:4jUpEKI80
よく考えたら、小沢も、鳩山も、前原も、仙谷も復活したはずなのにぜんぜん見かけないな。
ここ数日、菅すら露出低めじゃないか?というか見かけないな。
867名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:24:45.27 ID:Rymflumv0
なぜか22日を最後に水道の数値が公表されないんだけど、かなりやばいの?
868名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:25:02.71 ID:t4F14xJJ0
もう2週間だろ。
東京で精神的にまいって来てる人も多いんじゃないか?
869名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:27:11.34 ID:6vVvy0S+P
>>868
全くまいってない
2chばっかり見てる人は
不安を煽るような書き込みが多くておかしくなるかもしれんが
870名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:27:26.01 ID:O8t8mkYlO
東京の大学が終了だな
今こそ京大阪大神戸大近畿大学が立ち上がる時!!!!!!!
871名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:28:05.92 ID:YXkl4f3v0
>>867
水道局は毎日数値だしてるだろ
872名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:30:04.71 ID:cbhSGxVwO
明日は雨が降るみたいだ。念のため金属は身に付けないで生活しろ
873名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:32:24.44 ID:XoNrpgY+P
>>870東大阪大もまぜて下さい
874名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:32:34.91 ID:nsU0eUtp0
>>872
金属は中性子が来なければ平気じゃなかった?
875名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:33:40.83 ID:wZqE/AdXO
実際これがげいいんでなんか症状が出ても、因果関係が確認できないって缶も盗電も逃げるんだろうな…

モヒカンバギー肩パットの準備と頭に3って入れ墨しなきゃ

誰か1、2よろしく
876名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:35:29.79 ID:BZuRcOrp0
だいたい専門家言う、例えばなしして安全って。
この値で生活した人いないから証明できないだろう?
877名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:35:47.37 ID:RY74f8QV0
その他の炉は水素爆発だから天井が吹き飛んだ
その原因は原子炉、もう原子炉がヤバイという説明

元日立の技術者・田中三彦による解説
http://www.ustream.tv/recorded/13395207/highlight/158066
878名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:45:50.52 ID:nmF2tssWO
原子炉付近にたくさんの風力機器を持ってきて海側に風を送ればいいのでは?
879名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:52:25.42 ID:pxS6LUpq0
>>866
> よく考えたら、小沢も、鳩山も、前原も、仙谷も復活したはずなのにぜんぜん見かけないな。

ふだんはヒマだからマスゴミの相手してるけど、
今は忙しいのでは?
880名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:53:34.82 ID:sDHkYamJ0
レントゲン写真にノイズがのるケースが頻発してるらしいぜ。
放射線発生装置から出すヤツ以外の何かを感知して、画像が狂ってるらしい。
医療機器メーカーに多くの病院から問い合わせが殺到してるんだとか。

考えるまでもなくこれってつまりそういうことだよな。

誰か病院でレントゲン取りに行く人いたら、その時自分の写真におかしな歪みや黒点がないか見てくれ。
881名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 07:54:43.11 ID:0l2xSjZ/0
雨が渇いた地面に黄色い粉みたいなもんが出てんだがなんか関係あるのかな。
こんなの今まで見たことない。
882名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:00:00.56 ID:JB44doZ9O
東京がサザンクロスになる日も近そうだな
883名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:05:38.81 ID:ouBuHxoa0
ラヴクラフトだな〜
884名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:14:44.95 ID:VUXPm1/4O
>>521
貨幣価値→日本円1000円→台湾ドル1150円くらい
たいして得ではない。

日本円500万→フィリピン(ペソ)7千万
行くならフィリピンに行け。
885名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:22:44.05 ID:rvVyGvhg0
>>521,884
先月、台湾に行ったけど、地下鉄とかタクシーなどは安いけど、
セブンイレブンなどを見る限り、物は激安ってほどでもないね
タイのがまだいいんじゃない? フィリピンも安いけど治安が怖そう
886名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:24:43.28 ID:81jwcsAkO
>>881
黄砂だろ。
黄砂花粉放射性物質か・・・どんな三重苦だよ。
887名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:28:16.54 ID:9l5F7SrXO
東京でこれじゃ福島と隣県はどうなってんの
888名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:29:36.37 ID:eqOVlUae0
やべー東京の放射能雨を昨日微量浴びたのが気になっていたのだが
今日恐ろしい出来事がおきていた……

鼻毛に白髪……もう東京はおしまいです……
889名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:29:39.14 ID:9wr5jEqZ0
>>887
西日本に移動中やけど
どしたん?
890名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:31:21.29 ID:9l5F7SrXO
>>886
黄砂の色って茶色っぽくない?
今回のは黄色いチョーク砕いた感じだよ。
891名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:31:45.91 ID:YNUlVAK20
わざわざ田舎から出てきて、東京の大学いくやつ悲惨だな
892名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:31:54.81 ID:J7lZSNdeO
福島県のデータ、発表できないのか
893名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:32:38.17 ID:LU/gf2Fb0
中性子線を防ぐ方法はない。被爆する。
マスゴミは政府、東電の味方だからな。
東日本が終わるのはこいつらのせい。ゆるさねー
894名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:32:40.35 ID:6hW3dtmNO
>>881
うちの会社の外階段もそんな状態だよ…
895名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:33:38.61 ID:gBPlztNX0
東京大丈夫?
896名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:33:53.66 ID:tMRrbgzd0
>>880
22日にマンモグラフィを撮影したんだけど
撮影後に「写真を確認するので待っていてください」
と言われて5分以上待たされた。
そんなに悩むことがあるのかと思ったけど
そういうことだったのかな。
897名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:35:27.28 ID:AsYGpm92O
太郎を眠らせ太郎の屋根にセシウム降り積む。

次郎を眠らせ次郎の屋根にヨウ素降り積む。
898名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:35:49.12 ID:P8sdpGFV0
>>894
今年は黄砂が特に酷いからじゃないのかね。
俺も見たけど、年々茶色から黄色掛かってきてたよ。
899名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:36:26.10 ID:PAs2ye+70
1,3,4号機が建屋が吹っ飛んでたんだよね?
そして1号機が最も危険な状況にありメルトダウンがかなり進んだ状態だと?
冷却装置復活してある程度落ち着いてるような報道あったと思ったが
格納器が破損して水が漏れる状態にある?
格納器の底に穴が開いて水が完全に洩れたらメルトダウンから臨界が起こる?
900名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:38:14.52 ID:k3b2AkTGO
>>1
まあ発表は必要なんだろうが、騒ぎ立て過ぎだよ。


こんなので身体に被害が出るなら広島、長崎で原爆投下後に周りの県民に被害があっただろ。

でもそんな話聞いた事あるか?



極端な話、原爆受けた人でも症状が出ない人だっている。


901名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:39:06.73 ID:P8sdpGFV0
>>868
ネット・新聞あらゆるメディアを見ている層と、御用TVのみを見ている層で、
身なりとか醸し出している雰囲気で温度差が激し過ぎる。
902名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:39:34.87 ID:96FW7kpPO
>>891
本当だね
子供作れない体になるかもしれない、若いうちにガンになるかもしれない
それでも大学で勉強するのを選ぶのか
1年間地方で親と暮らしながら様子をうかがう方を選ぶのか
903名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:39:42.82 ID:YIbSBZ6GO
前日比で発表されたら
通常

160倍

1600倍

3200倍

前日比の2倍の放射能数値でした

バカ→たいしたことないじゃん♪
安心 安心 安全 大丈夫 てなるなw
904名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:41:24.93 ID:fL0I10Bs0
>>891 >>902
状況次第では、一年休学させるつもり
本人は戻りたがってるが、大気も水も汚染されてるとわかってて行かせるわけにはいかない
大学が移転してくれればいいんだがなあ・・

905名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:44:16.79 ID:dSUHqYDrO
東京の大学人気なくなるだろうな
偏差値も下がって入りやすくなりそう
906名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:44:24.41 ID:81jwcsAkO
>>890
もともと黄砂は明るい色だぞ?
907名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:44:46.65 ID:4lj28VVh0
ぶっちゃけ大丈夫って言ってる方がラクだからね
ネットで情報入れてる奴はもう生きた心地しないだろう
だからと言って全部放り投げて西に逃げるわけにも行かないしアテもない
猫も居るし、金も無い
まあ・・・俺もその1人だ
908名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:46:25.33 ID:cHwGmyB+0
世田谷 うちの屋上も雨引いたあとの部分が黄色い
なんだこれ・・・・・
909名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:47:50.34 ID:wf22KytPO
私は関西だけどいずれ関西もヤバくなりそうで不安。だから、震災前と今とくらべて日本にいた中国人と韓国人が減ったことを考えて心を落ち着かせている。
910名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:48:10.91 ID:JzG9kRyc0
>>908
それは黄砂だろ
毎年のように中国から吹いてくる
911名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:48:30.14 ID:pxS6LUpq0
>>908
プルトニウムの色では?
912名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:49:39.36 ID:pXQSp89V0
中国人「横浜の放射線量がいまだにウチの国よりマシな件について」
ttp://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51757678.html

おーい、なんでウチの国の主要都市の放射線量の数値より横浜の異常な数値の方がマシなんだよ!?
横浜のピーク値はたったの150nGy/hか!日本人はこんなことで騒ぐなんてひ弱だな、うん。
おおい、ウチの国はこれで正常レベルなのか……?
まさかウチの国では毎日放射性物質漏れみたいなことになってたりすんの?
日本と中国の都市環境の差がこんな所で分かるとは。
とりあえずこれで我が国の人間が日本人より頑丈だということが証明されたということにしておこうかな……
913名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:50:07.50 ID:WqztXTS00
土地の値段が下がってるね^^
914名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:50:37.62 ID:JPzJQOXMO
>>900
これからおこることは原爆の比じゃないだろ
915名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:51:17.18 ID:tYcDZZvOO
今の状態はどうなんだ?どこも今の状態を報道してない
916名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:51:44.62 ID:UIRrW4bSO
放射性、って事で放射線が出てるんだよね?
ヨウ素とセシウム、それぞれ何線が出てるの…?
917名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:51:45.16 ID:lxppcR6nO
>>891
東京もだが、今年東北大に受かった奴はどうするんだろう
まさかの事態で新入生だけじゃなくみんな悩んでるだろ
918名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:51:53.99 ID:5WGFcVOv0
1平方メートルあたり5300ベクレルのセシウム137、3万2千ベクレルのヨウ素131を検出
ざっと計算してみたら、毎日周囲から約50μSvは被曝するわけか
吸い込んだらさらに倍々で被曝と
919名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:53:12.85 ID:IqNoOu7u0
>>917
今は仙台の方がナンボかマシだろ。
さっさと行って、向こうで対応考えろ。
920名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:53:21.39 ID:jkyZSfk10
石原東京都知事

驕り高ぶる日本人への天罰だ!
921名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:53:46.32 ID:PAs2ye+70
>>900
そうだなあ
タバコ吸ったってみんながみんな肺がんになるわけじゃないよな
そばでタバコ吸っていて副流煙吸う状態でも絶対肺がんになるわけじゃないよな
酒飲み過ぎで肝硬変になっていても今やめたからって治るって保障もないよな
だから、放射線も浴びたから必ず死ぬわけじゃないよな
何年か後に癌になったって必ずしも放射線の影響とは断定できないよな


そうやってろ。 お前だけ。
922名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:57:45.29 ID:fB8O86aOO
外国人が虫のように飛んで脱出して行ってるな
923名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:58:09.60 ID:6AL+4fu50
雪ってレス見るけど
原発から出た放射性のエアロゾルの所為だよな
924名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:58:26.71 ID:YGEtWrI90

大気中の放射線が
0.134μSv /hだとして
0.134×24=3.21600μSv/日
3.21600μSv×365 =1173.84μSv=年間被曝量1.17mSv

セシュウムの降下物の人体被曝量換算が
0.523μSv/h×24 =12.55200μSv/日だとすると
12.55200μSv×365 =4581.48μSv=年間被曝量4.58mSv
この計算であってるの?
925名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:00:33.03 ID:WMNMeJt30
黒い車に乗っているんだけど
今日出社前に、ふと車をみたら
雨が乾いたボディの上に
黄色い粉が掛かってるんだけど
なんだろう。。。
花粉かなぁ。。。

ちなみに家は千葉市です
926名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:00:40.14 ID:jkyZSfk10
>>992
まるで沈没船からネズミがいなくなるかのよう…
927名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:01:08.41 ID:I4/ftXq1O
百年に一度の地震対策を怠ったために、日本壊滅するかもしれないんだな。
928名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:03:06.95 ID:IkGoFMFb0
>>925
それ以外に何が考えられるのか・・・
929名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:03:35.77 ID:QgT108aJO
石原が暴言吐いた天罰
930名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:03:38.13 ID:mg7AK8GvO
青緑した煙出てるけど


何?
931名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:04:04.25 ID:4lj28VVh0
今車見てきた
なんだ?あの黄色い粉
黄色いチョークの粉みたいのだよな?
932名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:06:25.02 ID:J7lZSNdeO
>>900

そうだね

車を運転していてもみんな死ぬわけじゃない
年間に何万人か交通事故で死んでも

気にしなければいいという考え方か

たからといって、安全教育をしなくていいとは
警察は考えてないみたいだな
933名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:07:54.81 ID:wsJ7DGkCO
>>931
黄砂と花粉のミックス粉じゃね?
934名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:07:58.20 ID:WMNMeJt30
>>928
そうだよねw
なんかすごい量だったからびっくりしちゃった
自分花粉症じゃ無いので、普段花粉の量を気にしたこと無いので
935名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:08:31.32 ID:mg7AK8GvO
茨城

半端じゃないよ!

黄緑の粉!
936名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:08:32.60 ID:cyns9XIO0
>931

ヒント 放射性物質は目に見えない
937名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:10:16.83 ID:WMNMeJt30
連投失礼

>>931
そうです。。。
938名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:12:51.37 ID:gp+am6mgO
>>928
東京もだよ。
939名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:13:46.22 ID:HcqFQmmmP
940名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:14:28.10 ID:4lj28VVh0
花粉じゃねえよ、あれ
でも、こんなに大量にって・・・・
ちょっと理系板覗いてくるわ
941名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:14:59.13 ID:6AL+4fu50
コンクリートを900度まで加熱すると黄褐色になると過去レスにあったぞ
爆発で舞い上がった粉塵じゃねーの
942名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:15:08.66 ID:mg7AK8GvO
ふくいちライブカメラ
見てください
3号?の窪んだところ
光ってますが?
943名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:15:19.37 ID:cbhSGxVwO
黄色い粉は花粉らしいです。
地震で杉が揺らされて多くの花粉が舞ったと思われます
ちなみに12日も同じ現象がありました。
944名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:16:40.39 ID:wR8S+5B00
>>933
ちょっと待て。
広島だがそんなものが降った形跡すらないぞ。
黄砂らしきものも今日はついていない。
一晩中外においていても降っていたのは霜だけだ。
945名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:17:32.53 ID:gp+am6mgO
>>943
そうなの?ありがとう 安心した。薬飲んだから花粉に反応しなかったのかな。
946名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:17:33.81 ID:jkyZSfk10
石原東京都知事

民主党を選んだ東京都民への天罰だ!!



947名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:17:35.57 ID:IkGoFMFb0
放射性物質かと疑ってるんだろ?
そんなに目に見える程堆積する事があったら即座に体に影響出るわ
948名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:19:29.75 ID:LU/gf2Fb0
>>943
んなわけねぇだろ!
マスゴミ、政府、東電の工作員乙
949名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:19:36.41 ID:Xz0B+cy90
>>947
あの中にごくごく微量に含まれているんだよね。水から出たんだし。
950名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:20:32.91 ID:HcqFQmmmP
>>936
放射性降下物は見えるだろ
951名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:21:17.44 ID:fB8O86aOO
雨とか黄砂とか花粉とか物質に混ざって付着するのが厄介だな
952名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:22:07.62 ID:lS40hn040
今後の汚染地域ですが、北海道も沖縄も危ないとか、大阪あたりまで汚染されるとか
一体どーなんだろ。
953名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:23:01.03 ID:IkGoFMFb0
どんだけの微粒子がどれだけの放射線を放っているか理解してないんだねぇ
心配ならガイガーカウンターでも買って来て調べろよw
そんだけ堆積してる物が全て放射性物質だったら福島原発よりも高い放射能を検知するからさw
954名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:24:08.49 ID:GXfmzG2u0
>>942
手前の鉄塔の明るい部分のほうが明るいので光ってない
955名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:25:57.15 ID:HcqFQmmmP
>>953
放射能を帯びたチリは放射性降下物
放射性物質とはいってないよ
956名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:28:21.91 ID:vHgBCsQP0
セシウムの色は黄色が混ざった銀色
957名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:28:58.60 ID:E9pgsWNS0
>>953
ガイガーカウンターは販売停止。
958名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:29:32.84 ID:9Ml41rbS0
いきなり刑罰を重くするの無理そうだから
被災地で窃盗等の犯罪したら原発近くの留置所&刑務所に収監すると告知したら
大分犯罪減ると思うのだけど
959名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:30:31.35 ID:RJuT1Ehj0
放射性物質が検出された水
960名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:30:46.76 ID:IkGoFMFb0
>>955
んーとさ・・・
根本的に勘違いしてるかもだけどさ
死の灰とか言われる物がどういった物か調べる事からお勧めする
花粉に付いた放射性物質だと言いたいのなら多少は理解出来るが・・・
961名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:31:46.11 ID:DpUsogM00
東京では末期の水が配られるんだってね
962名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:31:48.47 ID:cbhSGxVwO
>>948
あのな、なんでもかんでも福島原発のせいにして不安を煽るなよ
粉は花粉に間違いない
そんなわけないと発言したのだから粉が何か分かるんだよな?
工作員でもないし、逆におまえは不安煽りで逮捕レベルになりかねない
963名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:31:49.36 ID:E5Ci/dg+O
花粉 78 %
黄砂 16 %
排気ガス 3 %
近所の埃 2.7 %
放射性降下物 0.3 %
964名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:32:24.91 ID:qhE8U0zX0
965花粉の件1/2:2011/03/24(木) 09:33:41.00 ID:P8sdpGFV0
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/nagano/090530/ngn0905300311002-n1.htm
長野市内に謎の黄色い粉 正体はアカマツの花粉
2009.5.30 03:11
 長野市内である“異変”が起きた。今月21日の朝、野外に駐車している車や道路、建物の手すりなど至る所に
黄色い粉が大量に付着していた。この日をはさむ5月第4週(17〜23日)は特に黄色い粉が街のあちらこちらで
目についた。チョークの粉のようにも見える謎の粉に市民は「黄砂じゃないのか」「何かの花粉だろうか」などと
首をひねるばかり。果たして謎の粉の正体は何なのか、鼻にかゆみを感じつつ、調査に乗り出した。

 「34年間、ここで働いているが、今まで見たこともなかった」と、驚きの表情をみせるのは市内の
ガソリンスタンドで働く男性店員(57)。給油中に車の窓ガラスをふくと、みるみるうちに白色のタオルが真っ黄色に
なったという。「黄砂にしては粘りがなく、サラサラしていたので何かなと不思議だった」と話す。天候が
安定するこの時期、洗車に訪れる車は1日平均して15台程度だが、今年は連日50台近くが訪れて洗車待ちの
行列が続いたという。

 長野地方気象台に聞くと、長野市内では今月に入り黄砂は観測されていないという。では、黄色の粉は何だろう。

 「この時期になると、あまり花粉症用の点鼻薬は売れないが、今年はいまだにコンスタントに売れている」と、
市内のドラッグストアの女性店員(29)は話す。鼻のかゆみとくしゃみは、やはり記者だけではなかった。

 やはり何かの花粉なのだろうか−と思い、県環境保全研究所(以下、環保研)に尋ねたところ、多くの人が
花粉症で苦しむスギやヒノキの花粉は、5月第4週にはほとんど観測されておらず、飛散する時期は終わっているという。

 環保研の研究員、畔上由佳さん(40)が黄色の粉を採取して顕微鏡をのぞいたところ、マツ科の植物の花粉の
形に一致したという。県林業総合センター育林部によると、この時期に飛散するマツはほとんどがアカマツだという。
黄色い粉の正体は、どうやらはアカマツの花粉らしいことが判明した。
966名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:33:51.17 ID:IkGoFMFb0
まぁろくすっぽ知識も無い癖に危ない危ない言ってる奴が一番滑稽だわな
今の政権の危機対応よりもアホ臭い
967花粉の件2/2:2011/03/24(木) 09:35:49.46 ID:P8sdpGFV0
>>1のつづき

「花粉の一粒が大きいから、スギやヒノキより目につきやすいのではないか」と推測する。

 独立行政法人森林総合研究所(茨城県つくば市)の主任研究員、金指達郎さん(53)によると、アカマツの花粉は
短い期間に集中して一斉に飛散する特徴があるという。スギ、ヒノキが長期間にわたって花粉を飛ばすのに対し、
アカマツは一時期に花粉を飛ばすため、短期間の花粉量は多くなるという。

 アカマツの花粉だけを特定して飛散量を測定している機関は県内にない。しかし、スギやヒノキを除いた
その他の花粉を観測している環保研のデータだと、17日から23日にかけてその飛散量は、スギ・ヒノキ花粉の
飛散ピークだった3月中旬から4月上旬にかけてとほぼ同じ量が観測された。

 金指さんの話だと、アカマツはスギやヒノキのように花粉の飛散量が天候などの影響を受けにくい。そのため、
年によって花粉の生産(飛散)量が変化することはほとんどなく、ほぼ一定しているという。「気温が高く、
風が強いなど(花粉が)飛びやすい環境が整った上で、飛び出す時期が重なったのではないか」と教えてくれた。

 ならばアカマツによる花粉症の患者は増えているのだろうか。長野市保健所によると、現在までのところ、
そのような報告はないという。だが、やちやま耳鼻咽喉科医院(長野市)の谷内山仁医師(58)によると、
「スギやヒノキなどの花粉にアレルギー反応を起こす人は今は症状が出なくても、一定以上の別の花粉を
浴び続け許容範囲を超えると症状が出る可能性もある」と指摘する。
968名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:36:24.56 ID:MS+mljr50
計算厨は ×24×365がすきだなぁ
365日外にいるのかよ
969名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:37:04.43 ID:9l2T+E6l0
24 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/24(木) 06:46:28.82 ID:hwhaa01U0
>民主党議員松本清治(菅の元秘書)が「私の要請で吉祥寺が計画停電の対象から除外」とチラシ配る
>http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300913189/
>
>民主党議員松本清治(菅の元秘書)が 

「私の要請で吉祥寺が計画停電の対象から除外されました」 

というチラシを配っている
>
>http://twitpic.com/4cdcoq
>
>
>ありがとう 民主党!
--------------------

政治家にとって貧乏人は関係ないお!!
ミネラルウォーターか天然水買えない連中はアウト オブ 眼中!!!

ミネラルウォーターか天然水買えない連中はアウト オブ 眼中!!!

ミネラルウォーターか天然水買えない連中はアウト オブ 眼中!!!

ミネラルウォーターか天然水買えない連中はアウト オブ 眼中!!!

ミネラルウォーターか天然水買えない連中はアウト オブ 眼中!!!

ミネラルウォーターか天然水買えない連中はアウト オブ 眼中!!!

ミネラルウォーターか天然水買えない連中はアウト オブ 眼中!!!

ミネラルウォーターか天然水買えない連中はアウト オブ 眼中!!!
970名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:37:13.64 ID:rTBg3VGd0
この花粉はなんかの前兆か
971名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:37:30.48 ID:IqNoOu7u0
1日8時間は死んでるのにね。
972名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:37:52.31 ID:6AL+4fu50
少々重たい元素もひとたび花粉に付着すれば
うんと遠くまで飛べそうだな
973名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:39:16.24 ID:MS+mljr50
あとさぁ
ガンになる確率は喫煙者のほうが高いんだからさぁ 違う?

小さい子は置いといて
974名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:40:29.44 ID:BZuRcOrp0
放射能スカウターで、測定しろ!菜っぱ、ホウレン草、はい!ベジータさまだな。
975名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:40:32.27 ID:4lj28VVh0
>>965
それっぽいな
976名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:40:40.34 ID:mPZUzS/B0
>>968
窓を開ける、換気扇を回す、で室内は外界と同じ環境になる
977名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:41:56.05 ID:fB8O86aOO
もうマスクと、ハゲ防止の帽子と、目を守るゴーグルは必須だな
皆、犯罪者ルックス
978名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:43:35.03 ID:6AL+4fu50
俺はもうずっと「ヌーブレラ」をおすすめしてるんだが…
979名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:48:54.30 ID:oowlElcJO
花粉と黄砂とびまくりだよね?つらいわー放射性物質より症状がすぐでるからこっちで死にそうー
980名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:49:28.71 ID:9l2T+E6l0
24 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/24(木) 06:46:28.82 ID:hwhaa01U0
>民主党議員松本清治(菅の元秘書)が「私の要請で吉祥寺が計画停電の対象から除外」とチラシ配る
>http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300913189/
>民主党議員松本清治(菅の元秘書)が 

「私の要請で吉祥寺が計画停電の対象から除外されました」 

というチラシを配っている
>
>http://twitpic.com/4cdcoq
>ありがとう 民主党!
--------------------

【自民党】 「自分だけは」という考え方は、さもしい 自民党・河野太郎氏、カゴ一杯のミネラルウォーターを買いこむ★5 
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300916010/l50

政治家にとって貧乏人は関係ないお!!
ミネラルウォーターか天然水買えない貧乏&情弱連中はアウト オブ 眼中!!!
--------------------

昨日、ヨドバシアキバ、
パソコンコーナー、
大電力消費する大画面テレビコーナー
 全 部 スイッチ入ってた・・・。

まあ、自家発電なのかもしれないけど、節電する気が失せるよ。マジで。

あと秋葉原UDXと、じゃんぱら秋葉原2号店の北側のすぐそばにある牛丼屋
全部の照明が付いて、音楽うるせえレベルでガンガンにならしてた
981名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:51:54.97 ID:GXfmzG2u0
>>973
子供と妊婦が危険なのは置いておくんだw
982名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:52:06.17 ID:oQ+qpJ6U0

プルトニムは黄色くなるんだよな
983名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:52:37.06 ID:HcqFQmmmP
>>962
冷静にな
可能性に言及するのは犯罪じゃない
それより、不確かな情報で安全だ危険はないっていうことこそ危険じゃないかと思うよ。
冷静に
984名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:52:55.19 ID:bKVltwDK0
>>927
仕訳人がなんか言ってたよなそんなこと。
で、仕訳したら災害が降りかかってきたと。
やはり備えあれば憂いなしだよな。
個人はどうあれ国としてはきちんと対策しないとな。
985名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:54:25.37 ID:jJcd2aTq0
で、今日はどうなの?多いの少ないの無くなったの
986名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:56:20.95 ID:HcqFQmmmP
地震の被災地と原発事故の対応を感情的に混同してはダメ。
例えとしてチェルノブイリを出す事すら「煽るな煽るな」
どうすればいい?
987名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:57:42.48 ID:NaWfXlWw0
千葉県 定時降下物モニタリングの変更が行われる

http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
文部科学省のモニタリングのページをみたら

定時降下物の調査結果のPDFで落としたはずのリンクが
落としてないことになっていた
そこで、あらかじめ落としておいたデータと
あたらしく落としたデータを比べたら、データの一部が違う。
千葉県市原市
     20日9時〜21日9時
変更前 ヨウ素   …160 セシウム …16
変更後 ヨウ素  …1100 セシウム …110

     21日9時〜22日9時
変更前 ヨウ素  …710  セシウム …150
変更後 ヨウ素 …14000 セシウム …2800

(変更前データ 3月23日午前取得)

1日なら偶然やミスとしてありえても、
2日間にわたってデータが変更されるとはどういうことなのか?

千葉県の報告はいったいどうなっているのか?

もしも定時降下物のデータを昨日ダウンロードした方はページをまたみてほしい、
そしてデータを比べて欲しい、数値が変更されているはずだから。

びっくらこいた
988名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:01:27.27 ID:9Ml41rbS0
捏造数値が実態とあまりにも乖離してきたからちょっと近づけてみたのか?
989名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:04:14.85 ID:eEzL9iIK0
どういうわけか肩こりが治りました
990名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:04:26.95 ID:oQ+qpJ6U0

散々、嘘で固められた詐欺政党を信じろと言う方が無理があるからな。
991名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:06:45.17 ID:NaWfXlWw0
また、千葉県の22日9時〜23日9時のデータも
あまり信用できないと考えられます。

ヨウ素
千葉県22000という数値が出されているのですが

これは埼玉県の21日9時〜22日9時、22日9時〜23日9時
の数値も22000であり、あわせてきた疑いがあります。
992名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:07:56.79 ID:ZtHtjZs90
東京で使う電気なのに、福島に原発作ったことが我欲なんですね。
だから、今天罰が下ってるんですね。
石原さん。
993名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:15:37.56 ID:Z7uh/KDR0
とにかくもう外には出来るだけでない 雨は悪魔
これだけ思っとけば良いかな
994名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:20:40.49 ID:q4no0zx50
>>987
マジだ
995名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:41:53.44 ID:cbhSGxVwO
>>983
可能性って言うより決め付けっぽいから腹が立ったんだよ
それに間違いなく花粉だし。
ただ、確かに冷静な奴は少ないかもしれん。
996名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:51:49.21 ID:fL0I10Bs0
>>987
どっかのスレで見かけたけど、計算間違えの人的ミスだと報道があったとか
ぐぐればでるんじゃないか
997名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:22:07.44 ID:c90lyPRq0
関西に遷都するのかな
998名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:33:16.56 ID:NaWfXlWw0
降下物の放射線量等の測定結果の訂正について-地震関連
平成23年3月23日千葉県環境生活部大気保全課電話043-223-3805
千葉県が3月22日と23日に公表した降下物の放射線量等の測定結果に誤りがありましたので訂正します。
--------------------
1 測定場所
 県環境研究センター(市原市岩崎西1-8-8)
2 測定結果の訂正内容
 降下物(塵、雨水等)の核種分析
(正)
(1)3月20日9時から3月21日9時採取
・放射性ヨウ素 1,100 メガベクレル/平方キロメートル
・放射性セシウム 110 メガベクレル/平方キロメートル
(2)3月21日9時から3月22日9時採取
・放射性ヨウ素 14,000 メガベクレル/平方キロメートル
・放射性セシウム 2,800 メガベクレル/平方キロメートル
(誤)
(1)3月20日9時から3月21日9時採取
・放射性ヨウ素 160 メガベクレル/平方キロメートル
・放射性セシウム 16 メガベクレル/平方キロメートル
(2)3月21日9時から3月22日9時採取
・放射性ヨウ素 710 メガベクレル/平方キロメートル
・放射性セシウム 150 メガベクレル/平方キロメートル
3 理由
 試料の一部を分析し、その結果から全体量を算出する方法を行わなかったため。
※最新の測定結果は、修正済みの値が記載されておりま。

999名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:35:46.23 ID:f4wFIPwp0
しかし、日本人て、ほんとにおとなしい民族だなってつくづく思ったわ
外国なら、とっくに東電にデモ隊突入してるわ
1000名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:37:35.60 ID:EBjhbnDe0
>>999
突入して解決するならやってるだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。