【東日本大震災】 「控えて欲しい」 セの29日開幕、蓮舫担当相ら難色 24日に再協議へ、26日には12球団オーナー会議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
東日本大震災を受け、プロ野球セ・リーグが公式戦開幕を4日だけ延期して29日と決めたことについて
蓮舫・節電啓発担当相は22日、「(パ・リーグと同じ4月12日を求める)選手会の考えをくみ取っていない」と
再考を求めた。セは24日の臨時理事会で対応を協議する。

26日には12球団オーナー会議を開いて事態収拾にあたることになった。

蓮舫担当相はセの開幕日について「4日ずらした理由を聞いたら東京ドームで試合があるからという説明だった。
十分な答えじゃない」と批判した。東京ドームでの試合自体、「デーゲームでも電力を大きく消費するのであれば
当然控えて欲しい」と訴えた。

ナイターは4月いっぱい東京電力、東北電力管内で自粛を要望。
同5日から行う予定のセには、「それでもやるなら、もっと科学的な根拠を示してほしい」とした。

セは同管内で4月中に23試合のナイターを予定。大学野球と神宮球場を共同使用するヤクルトの鈴木正社長は
「各連盟と協議していきたい」。横浜の佐藤貞二常務は「午前中から球場を抑えてあり、試合時間の変更に大きな支障はない」と語った。

22日は加藤良三コミッショナーらが監督官庁の文部科学省などを訪問。蓮舫担当相だけでなく、
高木義明・文部科学相からもナイター開催の再考などを求められた。
http://www.asahi.com/national/update/0322/TKY201103220460.html
http://www.asahicom.jp/national/update/0322/images/TKY201103220476.jpg
2名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:03:13.70 ID:+uSiP6qV0
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.翠星石
2.御坂美琴
3.水銀燈
4.暁美ほむら
5.谷亮子
6.シャーロック・シェリンフォード
7.柊かがみ
8.天使ちゃん
9.泉こなた
0.長門有希
3名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:04:20.57 ID:LuV78Lj/0
もう芸スポでキャップ貰えばいいのに
4名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:04:36.16 ID:j4BjcDs90
>>1
http://news.tbs.co.jp/jpg/news4672882_6.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/6/b/6ba6552f-s.jpg
        ↓
http://www.asahicom.jp/national/update/0322/images/TKY201103220476.jpg
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
5名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:04:49.66 ID:4Ia9HaWAP
このクソ野球バカ共のせいで停電が増えます
6名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:05:03.67 ID:w5HzmSgB0
東京ドーム爆破しろよめんどくせぇ

>>2美琴
7名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:05:27.44 ID:zzjAFtuE0
すぐ折れたサッカーと粘る野球
やはりJリーグと比べればNPBの方が政治力有るんだろうな・・・
8名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:05:38.55 ID:ahsnUspq0
内田裕也「巨人が主導してやってんだろ! 巨人はダメだよ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300721418/
9名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:05:54.03 ID:OV+JPqGXO
政府がそういう要請をすることには反対しないが
連舫には言われたくない
10名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:06.85 ID:TOSOGHUw0
おいおいこの糞馬鹿
最初は賛成してたじゃねーかよ
市民の顔色伺ってコロコロ言うこと変えてんじゃねーよ
襟巻蜥蜴が!
氏ね!
11名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:31.28 ID:gpxcUHZR0
いつ開幕するかと今季の全日程をどうするかの両者を抱き合わせて議論しないと
いけなくなったことぐらいもうわかってるよね。
東日本にある球場は、北海道を除きすべて計画停電対象地域にあることぐらい。
まともな社会人になったほうがいいだろうな。
12名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:44.14 ID:tih33sNB0
民主を全面的に支持したくなったのはこれが人生最初でたぶん最後になると思う。
四割削減って言ってたのもデータ示していってたわけじゃなくてあくまで目標で
一割しか削れなくても「ダメでした、てへ」で済ます気だったんだろうし
13名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:53.66 ID:9BS1dyhP0
一番控えてほしいのはR4です
サマータイム制とかやめてくれ
14名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:07:09.70 ID:ODajChZdP
で、パチンコへの規制は?
15名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:08:22.07 ID:B7NjxvG50
被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政府だった【これはひどい】NHK
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13893471
http://www.youtube.com/watch?v=JUdIfIh692U
コメもきっと同様に民主党政府はアホみたくもってるどwwwwwww
16名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:08:28.47 ID:KwJvC7l90
■蓮舫節電担当大臣の実績!■
石原「節電の政令を作るべきだ」
ふじいりょう(フリーライター)「停電に関してパチンコ店の営業制限やったら?」
http://getnews.jp/archives/104576
蓮舫「自粛じゃ駄目なんですか?」

コンビニ視察!

・病院が計画停電で自家発電になっています
・治療が必要な人への治療が電力不足で行えず
・二次災害、人災

・信号機が止まって警官が極寒の中棒立ち
・信号機が止まって交通が麻痺しています
・事故も発生しています
・交通が麻痺ってるので物資の流通が滞っています
・交通が麻痺るとアイドリングで無駄なガソリンが発生
・結果避難住民がどんどん疲弊、倒れていきます
・復興がどんどん遠のきます

・鉄道会社には名指しで本数制限を要求
・交通手段が不定期に止まったり動いたりして混乱

・計画停電パニックに対し「はじめてのことなので」
・大前研一の案を丸パクリします
17名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:08:41.51 ID:Do9UbBbK0
つーか、このババァ、なんの権限があって圧力をかけてくるわけ?
科学的な根拠出せとか、わけわかんねーんだけど
18名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:02.98 ID:uRLfTIMZ0
レンホーはパチンコ店電飾消灯には反対。
病院のほうが消費が大きいという理由で。
19名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:07.39 ID:UWktqoYX0
足立区で停電してない地域も停電するかもなーwww
20名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:37.04 ID:k8oyPnX00
大臣なのに控えて欲しいw

レンホーはパチンコ屋のネオン看板も控えて欲しい
某場所のk-popのデパートの看板照明や店内の照明全開でも控えて欲しい
としか言えないのか
大臣なら強制的にやれよ
店を閉める訳でなく看板の電気を強制的に消すだけなのになぜしないんだ
21名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:11:16.79 ID:f27WRleB0
当のこと言わないバ菅隠ぺい政権に米政府怒り!!…官邸中枢の数人があからさまにおかしい
  http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110319/plt1103191509001-n1.htm
ミンス党内 「 バ菅の視察で地元の負担がどれだけ増えるのか分かってるのか? 」 「 パフォーマンスはやめろ! 」
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300678391/
枝野が、爆発を 「 爆発的事象 」 などと、役人根性丸出しのごまかし言葉で語るから、国民の不安を煽った
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300699084/
消防庁隊員に対し 「 速やかにやらなければ処分 」 発言は海江田経産相 … 石原都知事、バ菅に抗議
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300705211/
佐々淳行氏 「 バ菅政権は危機管理上やってはならないことを実施した!」 無能の人災も降りかかる国民の不幸
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300787420/
「 原発職員は被曝して死ね! 」と恫喝したバ菅 「 亡国の7日間 」
  http://www.weeklypost.com/110401jp/index.html
国が何もしない、信じられないミンス政権の怠慢 … 首相官邸の失態は被災者を殺している!
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300757284/
失策と無能のバ菅政権、何から何まで狂っている
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300757734/
バ菅と 暴走 ・ 枝野の 「 キャパ超え 」 理不尽内閣 … 消防隊恫喝の愚行!
  http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110322/plt1103221634003-n1.htm
午後9時の計画停電公表でいきなり大混乱させた蓮舫節電大臣 「 初めての事なので 」 と村山元首相と同じパニック失態
  http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110322/plt1103221554001-n1.htm
  http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110322/dms1103221533012-n1.htm
第1グループでも、バ菅のお膝元、東京都武蔵野市や府中市では、一度も停電になっていない地域が多い!
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300782007/
22名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:11:17.99 ID:B7NjxvG50
パチンコは禁止にしろ!
23名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:11:35.12 ID:aYvOGtY70
手前生国と発しまするは・・・
24名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:11:37.60 ID:Mdu5C/aL0
>いわき市在住の医事漫談家、ケーシー高峰「少し落ち着いたら、避難所回って漫談やりたい」

「少し落ち着いたら」

これが真っ当な人間のあり方だ
例え必要な事でも人には回復の為に癒しの時間が必要だ
だから人は喪に服す、その時は静かにしたいんだよ

事態が沈静化もしないウチからゼニ儲けに走る
ナベツネや清武、ホリエモンは人間じゃねぇよ

肉親が死んで放心状態の人に
「過ぎた事はさっさと忘れて騒ごうぜww」って鬼畜の所業だろ
なんで被災者達にほんの少しの回復の時間を与えてやれないんだ?
25名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:11:37.72 ID:6unc+4sR0
どうでもいいけど、なんか野球ばかり叩かれてるな

パチンコの方が電力消費してるし、無駄だと思うぞ
26名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:03.42 ID:YrkItwVr0
>>1
お前はパチンコ屋へいけ
27名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:17.81 ID:o8Ra12C40
>>1
野球はどうでもいいが
蓮舫はせめてハンマーでぶん殴ってやらないと気が済まない
28名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:04.27 ID:C/L9GGYn0
マジコン大臣がやめろっていうなら開幕したほうがよさそうだな
29名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:10.41 ID:FTj29Cj80
災害対策費を削りまくったバカ女、死ねよマジで
30名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:10.76 ID:d8QcUPDd0
なんで日本人を賭博漬けにして暴利をむさぼる、在日朝鮮人の違法賭博
パチンコにはダンマリを決めこんでるの?
31名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:22.46 ID:cgbF+gFSO
パチンコ店閉めればナイトゲームもできんじゃね?www
32名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:52.48 ID:PZQwHuQG0
控えて欲しいなんて言うくらいなら、東電に圧力かけて東京ドームの電気をカットさせればいいじゃん!
33名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:53.51 ID:18SoiKSX0
あんだけ小さくて速い球を追いかけるんだから
減灯とか選手怪我するだろ
あきらめてデーゲームだけにしとけ
34名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:14:30.58 ID:/OrFeTyT0
1回につき1億くらいのナイター税とればいいんじゃね?
35名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:14:54.87 ID:2prUMNVS0
チケットを買った人のことなんて完全度外視wwww

地方から飛行機予約したり、ホテルとったりしている人もいるだろうにな。
36名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:13.61 ID:4gz5ZK150
東京って被災者受け入れてるのか?
東京の電気を作るための原発の事故のせいで福島を追われている人々のことをちょっとは考えろ
東京ドームで被災者をうけいれたらいいんじゃね
37名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:22.32 ID:nBFsid9z0
もうさ、球場だけピンポイントで止めちゃえば
いいと思うんだよ
38名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:17.70 ID:oFRIJGc40
まあ試合してみて意図しない大規模停電起こしてみれば?
どうせ都心だしな。そんときは野球廃止になるだろうけど。
39名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:37.46 ID:3egkMcga0
大震災から10日も経たないうちに、民放テレビはニュース以外で被災地を取り上げるのをやめ、
貴重な電力を使ってバラエティばかり放送しています。
戦後最大の被害、国難であるのに、あんまりだと思います。
被災地と外界のつながりがこのまま薄くなるのは本当に悲しいです。
我慢して計画停電、節電を頑張っているのはバラエティを見るためではありません。

各局にもう少し被災地のニュース、状況を取扱うよう声をあげませんか?
賛同してくれる方、2ちゃんねる、ミクシー、ツイッターなどで拡散していただけると嬉しいです。



フジテレビ(番組内容以外のメッセージはこちら)
http://www.fujitv.co.jp/response/index2.html

TBS
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/0030/enquete.do

日テレ
http://www.ntv.co.jp/staff/goiken/form.html

テレ朝
http://www.tv-asahi.co.jp/contact/
40名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:41.18 ID:6TiWZqcG0
東京ドームの開幕4月5日からだから良いじゃんか
横浜、京セラ、マツダが開幕スタジアムだし
41名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:02.21 ID:YSafS+og0
どうでもいい事!くだらない事!細かい事ばかりに!
顔出し!口出し!

ばかり。
42名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:14.62 ID:IYyuHtLq0
>>28
そうそう、レンホーの言うことを聞くとロクなことがない。
全てが裏目に出る
43名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:40.06 ID:4A287yMd0
国民の敵ナベツネ
44名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:53.48 ID:3uK30wm5O
民主党を困らせ無いで〜
節電しよう
買い溜めしない
デマを流さない
原発情報をリークしない
給油しない
民主党の悪口言わない
銀行から預金全額引き出さない
東京電力に暴力振るわない
必ず官邸を通して被災地活動する
自衛隊を反対する
消防隊を非難しよう 機動隊を誉めよう
放射線の情報をしべない
枝野くんを信じよう
官さんを信じよう
45名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:20:04.82 ID:IaNhGBWH0
開幕を4月中旬に延期したパリーグと違い、セリーグはなんと再度、今月の開幕の強行を決めました。
多くの球団の反対を押し切ったのは巨人。「経済活性化」だの「国民を元気付ける」だのキチガイ屁理屈つけて・・・。
実際にプレーする選手会が猛反対で怒っているのに、球団の白痴経営者ごときが上から目線で・・・。
むしろ馬鹿な球団経営者は困難に耐えている被災者の姿を真面目に見習うべきですね。
(バカの代名詞・清武英利のマヌケ顔 http://image.blog.livedoor.jp/kairi19581/imgs/0/b/0b2f03e5.jpg )

9.11のあとヤンキースは野球をしましたが、それは停電など全くなかったからです。
今の関東は、計画停電で全く不足している電力をプロ野球ごときに回す余裕は全くありません。
電力が限られているのです。本来電力を受けられる電車や病院や必需品生産工場など優先順位のはるかに高いところから電力を奪って、
プロ野球開幕で経済活性化などありえる筈がないのです。セリーグ開幕で電車や工場や病院が止まる回数が増えるのです。
ナイターだけではない。電力の逼迫する昼間のデーゲームなど「プロ野球停電」で余計な計画停電が増えます。
市民生活に停電を引き起こして、市民をどう元気付けるというのでしょう? 
おまけにプロ野球の運営には、警備で警察官まで必要です。 プロ野球ごときが社会に迷惑かけるな!

4月からは毎日、東京ドームのナイターです。これは自家発電ではなく、巨人は東京電力に優先的に電力をよこせといっている。
文京区は計画停電しないことを悪用した読売による「電力買占め」です。なんて腐った外道でしょうか、ナベツネは。

日本にプロ野球は要りません。経済復興の邪魔でしかない。健全な社会のためには無駄で反社会的な虚業は潰したほうがいいのです。

『犯罪集団』のセリーグ、『テロ組織』の読売巨人に怒りの鉄拳を! 東京ドーム解体を!
【抗議先】
◎NPB(日本野球機構)
(電話番号)03 - 3502 - 0022
◎セントラル野球連盟
TEL 03 - 3572 - 1673
◎(株)読売巨人軍
電話 03 - 3246 - 7733
◎株式会社・東京ドーム
電話03 - 3811 - 2111(大代表)
(埼玉スーパーアリーナのように、東京ドームも被災者の避難所に提供すべきです)
46名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:20:09.25 ID:/OrFeTyT0
>>39
自ら節電してないのに節電しろって言うTVっておかしいわな
47名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:20:33.69 ID:lJ4QRrbu0
ドームを被災民難民キャンプ地として提供して欲しい。
特に西日本。関西平和すぎだし、足りないものがあればなんとかやりくりつけてなるべく融通するよ。
48名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:20:52.46 ID:yEmz0eJHO
チケット代れんほうが立て替えるのか?
試合やめましょですぐやめれるなんて考えてないだろうな
チケットキャンセルなど他にも影響あるのわかってるか?れんほう
49名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:04.44 ID:zStttBRW0
蓮舫って化粧も髪型もバッチリで非常時って感じしない
50名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:16.20 ID:AxvHfdST0
何人客が入るかな
51名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:22.62 ID:95SuSv2aO
個人的にも控えるべきと考えるが、レンホーが言うとなぜか腹が立つ不思議
52名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:57.53 ID:j/oKRT5x0
>>18
医療と娯楽で比較するのって何の意味もないじゃん。
53名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:11.64 ID:NCfPbxya0
今交流戦をなくして困るのはセリーグの方だろ。
54名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:09.75 ID:x6QShR900
蓮舫・節電啓発担当相

昔は、必殺仕分け人
今は、節電仕分け人
55名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:15.03 ID:b6xoOD9j0
計画停電から早めの復帰だ。この時間帯は寒くてきつい。この犠牲の上でナベツネはくそ野球やるってんだからなぁ。西でやれ
56名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:25.62 ID:6TiWZqcG0
いやいやパリーグだから
57名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:26.19 ID:Qu1AIFK4O
>>35
宮城や秋田観光で予約とってた人もいたわけで・・・
58名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:24:00.03 ID:NTx9LTzx0
パチンコ屋を全部営業停止にすりゃいいんだよ!


得意の「今パチンコをしなければいけない理由がどこにあるんですか?」ってな!
言えや!
つーか、菅が言わせろや!
59名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:24:24.60 ID:6Uq1u+3E0
ナベツネのところに行って直談判しろ
忘れずタンパースつけていけよ
ションベンちびるから
レンホーちゃん
60名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:13.12 ID:CwivsYzx0
ナベツネ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:43.52 ID:lJ4QRrbu0
どうして人の生き死にがかかってるときに、自分たちのチケット代なの?
マジで引くわ。
62名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:46.31 ID:oMsJL5pr0
みんな  やきうなんか観に行くんじゃないぞw

みんな  やきうなんか観に行くんじゃないぞw

みんな  やきうなんか観に行くんじゃないぞw

63名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:14.19 ID:5s7kTZeqO
パチンコも営業停止に一票
64名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:30.33 ID:0nBhToq70
お願いお願いポーズだけ
それは何故か
野球興行を強制的に休業させたら、パチンコも休業させなくてはならなくなるから
65名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:39.67 ID:yEmz0eJHO
そもそも仕分けと一緒で専門分野でもなんでもないじゃん
野球わからねえ癖に口出すなよ糞女
66名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:43.41 ID:cpOssN3U0

思い上がりに対してのご意見はこちらまで

4:代打名無し@実況は野球ch板で 2011/03/18(金) 19:41:46 .68 ID:ZqbIeUxC0
NPB(日本野球機構)
http://www.npb.or.jp/
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/(メール)
(電話番号)03 - 3502 - 0022

(株)読売巨人軍
電話 03 - 3246 - 7733
http://info.yomiuri.co.jp/company/company.html

株式会社・東京ドーム
電話03 - 3811 - 2111(大代表)
 03 - 3817 - 6030(広報IR室)
ソース http://www.tokyo-dome.jp

東京ドームシティ
わくわくダイヤル 03 - 5800 - 9999
http://www.tokyo-dome.co.jp/





67名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:47.21 ID:YJXBbvV40
ナベツネ「ちっ、うっせーな」
68名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:53.91 ID:j3rN7Ksx0
点かない、電
         蓮
         舫
         節
気        電啓発相
69名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:57.00 ID:ir3cV3SY0
東京ドームで試合をやる時間にその地区を計画停電にすればいい
70名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:27:39.11 ID:6TiWZqcG0
>>66
テメーがしやがれ
71名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:38.70 ID:XduJRU5NP
叩いてるやつパチンコ屋とか、利益最優先で通常通りの工場
再開が決まったディズニーランドとかも同じように叩けよ

節電に協力するって言ってる
野球だけやっちゃいけない理由は?
72名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:25.26 ID:sU5JqW4q0
>>2
ora koi!!!
73名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:46.20 ID:V3C2AWam0
パチンコ規制からはじめろ
74名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:58.66 ID:0TpYexKJO
パは北海道、大阪、福岡で、セは名古屋、甲子園、広島でやれば問題無いんじゃないの?
75名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:07.69 ID:uSTHZ9tx0
この問題、ナベツネが意地張ってるだけでしょ?
世論の力で黙らせようよ、あの糞ジジイを。
76名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:14.07 ID:Sj71JzdJ0
蓮舫がんばれ
今回は許さない

読売ぶっ潰してやれ
こんな反社会的企業いらない
77名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:32:16.17 ID:eN1q+eIC0
パチンコもさ、日曜大工で作ったスマートボール台でガマンすればいいじゃん

あと、野球なんて道具があればどこでもできるんだぜ?
球場なんかどこにでもありそうなもんだし、ドームやナイターにこだわる必要は無いと思うけどなぁ
78名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:33:08.48 ID:a2C27Pbi0
>>13
禿同。
強行するなら日本全土のリーマンを敵に回すことだろう。
79名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:33:33.83 ID:AOT+OsJ70
蓮舫頑張れ
80名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:34:14.23 ID:jZlLVPSoO
蓮舫 がんばって

襟立てろ…(笑)

巨人は許せない 許せない 許せない…
81名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:34:17.41 ID:q8rcRYVf0
やらせて 停電に持ち込めば面白いかもよ
巨人が全面賠償責任・・これだな
82名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:34:45.00 ID:JEiHmuc90
あ〜俺アンチ巨人でよかったwww
自分が応援してる球団がもしこんなだったらたぶん野球ファン止めてるわ
83名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:36:39.92 ID:n29NqQqq0
蓮舫さん、ここは本気出してがんばろうよ
84名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:36:44.90 ID:zLRaASKb0
野球のコミッショナーは当然として
オーナー会議も意味ねえ存在だな
この傲慢さは
夏もゴリおししそうだ、このバカどもは
85名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:37:25.84 ID:dwbWhsDN0

26日を待たずに罵倒しまくる奴は頭がおかしい。
86名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:37:28.21 ID:/OrFeTyT0
むしろやってほしいな。
・無観客試合になる
・大停電になる

こういう展開希望www
87名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:38:08.93 ID:cTOlxN1Z0
蓮舫が民間企業の事業に口出しする科学的根拠を示して欲しい
88名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:38:19.88 ID:dODI0eN+0
税制で優遇されてる野球はほんと自粛しろよ・・・・

サッカーなんて優遇ないのに自粛してるのにさ。
89名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:38:50.19 ID:tJuhrhbF0
災害対策予算をバッサリ削り、
石油、米、塩、小麦の備蓄を減らせと言っといて

今度は節電してくださいですか
れんぽーは議員を辞職しろ
90名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:39:28.76 ID:TyvPWj9R0
こっちが停電しで不便してんのに野球とかふざけんな
やるんなら照明付けないでやれカス
91名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:39:40.50 ID:WVl/6aA30
計画停電やめて成り行きに任せればいい。
92名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:39:52.09 ID:3uK30wm5O
「明日23日までに民主党が解散して欲しい」

日本国民と国際社会から
93名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:40:23.77 ID:oGvSODgiO
何が「栄光の巨人軍」だよ。
昔、昭和の時代に国民に支えられ支持されて繁栄したプロ野球=巨人。
そして平成の世になり国民が悲惨で苦しんでる時に
国民より野球優先。
腐りすぎてる。
こんな野球界だから人気低迷に拍手がかかってる。
94名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:41:17.47 ID:M7ug+2ZuO
相撲で我慢しれ
95名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:41:31.41 ID:uiG2oeln0
>>71
【東日本大震災】 巨人滝鼻オーナー 「開幕はお上(政府)が決めることじゃない」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300794941/

これのどこが?
つーか、野球は好きにやれよ。

電 気 使 う な

これだけ。
96名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:41:37.93 ID:BVPW3DT10
>>13
どさくさに紛れて祝日分散化までやりそうな勢いだよな
これ以上迷惑なことはやめてくれ
97名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:41:51.90 ID:y54eAgMV0
蓮舫「開幕止めないと脱ぐぞ。」
98名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:41:55.58 ID:GQOka48B0
>4日ずらした理由を聞いたら東京ドームで試合があるからという説明だった。

意 味 不 明 w

野球界トップは揃いも揃って池沼か?
99名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:42:33.95 ID:5e1p4Xa1O
多摩川の河川敷、空いてるぞ
100名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:42:49.80 ID:sbeU2i9Q0
計画停電が終わってから開催するのが筋だろ。
野球脳はこれだから日本でますます人気下降w
101名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:43:19.25 ID:3Qd6xdi20
蓮舫!巨人に仕返ししたれ。

ドームで試合がある日は計画停電。 当日の昼に発表。
毎回狙い打ちでw
102名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:43:31.59 ID:PgnXdysdO
野球もレン方も両方控えろ。
103名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:44:24.64 ID:lQQSYJUh0
野球場の照明よりも、全国各地津々浦々なパチンコ屋の方が、消費電力
は遥かに上だろう?一台当たり200Wは喰っているはず。

かつて石油ショックの時には、パチンコに営業規制を行ったのだから、
北海道を除く東日本では平日昼間のパチンコ営業を禁止するべきだろう。
104名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:44:37.61 ID:sm57EYYZO

蓮舫は政治家を人気商売と考えている。
仕分けの時も調子こいて
「2位じゃダメなんですか?」発言、
スーパー堤防だって切り捨ててしまった。
今回の津波の被災者からすれば蓮舫なんて悪魔だと思う。
こいつは芸能人のノリが抜けない。
「ドーム球場で野球やる科学的根拠を示せ」なんて発言するなら
逆に「堤防を切り捨てたおまえが省エネ大臣やってる根拠を示せ」と言いたい。
民主党は人材がいない。
105名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:44:43.52 ID:dRw47DcbP
野球好きが自発的に自宅のブレーカー落とせばましになるんじゃね?
106名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:44:54.63 ID:QBwgwC0N0
はあ?科学的根拠?

科学は関係ないだろ。
107名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:45:13.39 ID:cdRfYhPS0
「開幕はお上が決めることじゃない」巨人滝鼻オーナー

蓮舫担当相がセ・リーグの29日開幕の見直しを求めたことについて、巨人の滝鼻卓雄オーナーは22日、
「開幕はお上(政府)が決めることじゃない。節電に協力しろということでしょう」と不快感を示した。
さらに「(4月12日への開幕延期など)パ・リーグが先行して色々決めているようだが、そうはいかない。
交流戦がいらないなら、いろいろ組み合わせはできるけど」とパの姿勢を牽制(けんせい)した。
本拠の東京ドームはデーゲームでも照明が必要なため、当面使用できなくなる可能性もあるが、
「日々刻々と事情が変わるので(代替地は)決めていない」と述べた。
ttp://www.asahi.com/sports/update/0322/TKY201103220470.html

ナベツネ「勝手にしろ!」
http://www.youtube.com/watch?v=BYV-MQkeKGU

NPBの監督官庁の文科省に、行政指導をお願いしましょう

ご意見・お問い合わせ入力フォーム:文部科学省
https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry32/

節電をお願いしている、経産省から押してもらうのもいいかもしれません

ご意見・お問合せ(METI/経済産業省)
https://wwws.meti.go.jp/honsho/comment_form/comments_send.htm

NPB(日本野球機構)
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/(メール)
(電話番号)03 - 3502 - 0022

プロ野球選手会
http://jpbpa.net/contact/
108名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:45:38.58 ID:C4S9NGpr0


 ●重病人がいる病院

 ●緊急手術が必要な人が運び込まれた病院

 ●透析患者

 ●食料品から工業製品までの工場

 ●首都圏の電車

 ●信号

 ●学校

 ●水道

こういうものを犠牲にして、 「野球!!」 とか言ってるのは、

ただの 「我田引水」 でしかない。 経済活動のジャマ。 

109名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:45:49.44 ID:pmy/fX9S0
パチンコを控えろよ。
110名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:45:50.92 ID:JFdZUqO20
もう今年はペナントやめて阪神優勝でいいだろ
111名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:46:10.52 ID:uiG2oeln0
【景況】計画停電が二次災害、首都圏などの経済に打撃[11/03/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300749675/
【電力】計画停電は不公平? 「パチンコ店やアミューズメント施設ががなぜ」「高級住宅地の方が消費電力多い」[11/03/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300612275/

これでも、まだやろうと?
112名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:46:19.44 ID:B4ZWW/Yu0
政府が決めることじゃないから国民が求めてるんだけど
それがわからないなら政府に潰されてしまえよ
113名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:46:42.16 ID:3uK30wm5O
気にせず全力で野球やれ!!

停電は東電と民主党の思う壺
114名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:46:49.06 ID:kDmZ5Kel0
蓮舫!頑張れ!

延期させることに成功したら、議員辞職してくれ!
115名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:46:51.67 ID:jsnlAxVd0
こんなクソババアなんて無視しろ
116名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:46:59.23 ID:loAtIl1S0
文京区民ですが、人殺しのドームシティと
電力浪費の巨人軍は、どっかいってください
迷惑です
117名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:47:38.56 ID:KcJRbXrb0
東電管轄内の球場は全て問答無用で電力供給を当面ストップさせればいいんだって
電気が供給されてなくてもそれでもゲームやりたいならそれはご自由にの世界だし
それで国民が元気になるならどんどんやればいい

むしろなぜ球場への電力供給停止をさっさとやらないのかが不思議
118名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:47:45.85 ID:3Qd6xdi20
>>110
なんでやねん。 
119名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:47:46.59 ID:FZ/q84/p0
停電区画をもっと小分けにして、文京区の一部だけ年中18時-21時を計画停電にすればいい。

んで、「文京区のみなさん、ドームの使用がなければ計画停電エリアがもっと少なくて済むんですが・・・」

って言えばいい。
120名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:48:16.84 ID:qvI+EOKBO
>>107
決めるのはナベツネって言ってんだな
121名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:48:27.42 ID:C4S9NGpr0
****************************
震災後 儲からなくなってる 分野
****************************

  ●芸能/スポーツ
  ●広告代理店
  ●ギャンブル
  ●歓楽街
  ●株
  ●グルーポンなどの詐欺商売

****************************
震災後 儲かりまくってる分野
****************************

   食料品
   農業
   エネルギー関係
   インフラ整備
   新しいエネルギー源開発
   住宅
   生活必需品
   通信機器
   電機製品

**********************************************************
このままでいいよ。
うす汚ねぇことばっかやってる在日とブラクとクズが餓死するだけだ

イベントで一番儲かるのは、ヤクザ チンピラ テキヤ ダフ屋。
野球で儲かるのは、 野球トバクやってるヤクザ。
**********************************************************
122名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:48:40.77 ID:WVl/6aA30
無計画停電でいいんじゃね?
123名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:48:44.88 ID:iSeEg0+OO
ミンスが難色を示してんならナベツネ軍団が正しいのかもな
124名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:49:00.77 ID:HoyBrfXu0
マジコンレンホーが科学的根拠となw
125名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:49:08.49 ID:loAtIl1S0
ドームシティは、例の事件で電気使ってないから
チャラとかいうなよ
126名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:49:30.75 ID:loAtIl1S0
民主も巨人も糞野郎集団ということで
決着した
127名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:49:46.90 ID:dRw47DcbP
西日本でやるなら誰も文句言わんから
この機会に西に新規のファンでも開拓しにいけよ

夜の停電はほんと困るから勘弁して欲しいわ
128名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:49:49.74 ID:XQw+K1hd0
球蹴り見習えよ・・・
129名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:50:03.40 ID:q6qmM16Z0
プロ野球じゃなくて、テロ組織だろ。こんな時に。
とっとと四ね。
130名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:50:06.68 ID:6TiWZqcG0
東京ドームのおかげでコンサート等でお金落ちるんだから
停電ぐらい我慢しろ
131名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:50:08.76 ID:2gRBuGlOO
神戸に球場あるから、おいで。
132名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:50:44.22 ID:QBwgwC0N0
いっそのこと野球やるときに計画停電やめて
関東全域停電になればいいさ。
133名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:50:48.38 ID:Occ5YL2T0
とりあえず蓮舫が口出す事じゃない
134名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:50:57.60 ID:U/GnaTCPO
開幕する条件で、
「政府、監督官庁に全て従う」ってのがあったが、
あいつら元々従う気なんてさらさらなさそうだなw
135名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:51:04.32 ID:lfwvUaDk0
日生球場ってまだあるの?
136名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:51:11.68 ID:3uK30wm5O
野球好きの高電圧電気技術師集団が電気を供給して普通〜に ナイター決行!!
137名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:51:11.72 ID:Iw3A/dn/0
だからプロ野球側はさ、テレビ局は1日どれだけ使ってます、パチンコはどれだけ
使ってます。我々は節電すると1日これだけですっていうデータとか出せばいいんじゃない?
138名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:51:28.02 ID:P0C+tSIm0
是非無理矢理やって野球にトドメさしてもらいたい。
139名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:51:30.97 ID:caBlhLeL0
八丈島でやれよwww

人工芝の野球場があるらしいぜ。

計画停電の対象外でもあるしなw
140名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:51:46.78 ID:jsnlAxVd0
マジ迷惑
141名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:52:29.50 ID:HSC5e4Fx0
野球まったくわからんから、ホムーランで激励とか言われましても・・・
142名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:52:47.32 ID:WO4E2iv90
選手会ガンガレ!

超ガンガレ!!
143名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:53:10.42 ID:uVLp0iKD0
巨人は富山、横浜は下関、ヤクルトは福岡と縁ある地に移転な。というか追放な。
144名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:53:12.77 ID:1j+dKod10
パチンコ屋に出来ること
営業するな とは言わないのでこれくらいはしろ
ネオンの禁止、空台は電源を入れない、客の申し出で電源を入れる、特殊景品に交換する場合は、10%を赤十字に寄付。
電源のON・OFFで綱取物語大繁盛
145名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:53:17.05 ID:C4S9NGpr0

 ●重病人がいる病院

 ●緊急手術が必要な人が運び込まれた病院

 ●透析患者

 ●食料品から工業製品までの工場

 ●首都圏の電車

 ●信号

 ●学校

 ●水道

こういうものを犠牲にして、 「野球!!」 とか言ってるのは、

ただの 「我田引水」 でしかない。 経済活動のジャマ。 

146名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:53:23.80 ID:Mhu1ewqQ0
『照明なしじゃダメなんですか?』

これくらい言えよ、れんほう。
147名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:53:30.40 ID:AuMMh81MO
まずはパチンコ店の営業を止めさせてからナイターの自粛を求めろよ。

パチンコはいいけどナイターは駄目では話が通らんだろうし、球団経営者も納得いかんだろ。
148名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:53:37.79 ID:1gysOZZ4O
>>127
キャンプ地宮崎にも立派な球場ができたし、電力不足解消するまで宮崎をホームにすれば良いよね
149名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:54:00.51 ID:Vcu8DDUy0
ドームは避難民の大仮設住宅すればいい
150名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:54:58.20 ID:e4eD+LvJO
小物政治家と銭ゲバの化かし合い
151名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:54:58.23 ID:cTOlxN1Z0
開幕を延期もしくはシリーズ自体を中止してもチームはすでに選手、スタッフと契約しており年棒を払わなければならない
今回の事故を理由に延期もしくは中止した場合、東電か国が選手やスタッフ、さらには球場使用契約キャンセル料の補償をしなければならなくなる
補償するのが東電でも国でも最終的には国民にしわ寄せが行くことになる
であれば無理にでも開催したほうが国民への負担が減るという屁理屈
152名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:55:32.84 ID:+2XvDroU0
>>143
巨人は尖閣諸島に送ればいいよ
巨人軍というだけあって立派に領土を守ってくれるだろう
153名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:55:40.38 ID:imo+YOUk0
病院よりパチンコ屋が大事

レンホー
154名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:55:44.31 ID:jYtvWqwY0
某大臣に恫喝させれば?
155名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:55:44.22 ID:Y0x27CkS0
レンンポーはパチ屋とTV局に自粛要請しろよ


スポンサーには何もいえないなw
156名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:55:49.19 ID:sXDewWwk0
こういう所にだけ出て来るんだね、節電大臣w

フーゾクやパチや(在チョン系の)には言わないの??言えないの???
157名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:56:02.75 ID:gSNFx73T0
そもそも試合数が多すぎる
10試合くらいでシーズン終わらせればいい
158名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:56:08.39 ID:6TiWZqcG0
>>145
お前家の電気切れ
そしてPC使うな
159 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/03/22(火) 21:56:25.98 ID:qGWUjvFX0
ずっと沖縄でやったらいいじゃん。
経済復興にも一躍買える。

基地問題も選手が取り上げてくれそうだ
160名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:56:26.74 ID:vq8fsTfI0
対応早いな、もうこの人、次期総理で決定だろ
161名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:56:30.41 ID:3uK30wm5O
れんぽうは、負け犬根性が染みついたから停電じぁダメ何ですか?
162名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:57:26.35 ID:O8MtOsGz0
昼間に、普通の市民グラウンドや河川敷グラウンドで、
観客も無料解放で開幕戦やしばらくの間のリーグ戦もやったらどうかな?

911のときのメジャーリーグ…。
復興への市民たちの意思表示と、テロに屈するな、
臆病になるなとの意味が深かった…

誰かさんは、きっと日本が戦後、野球をすぐに復活させたことを
イメージして、いまのプロ野球開幕を言っているのかな?

あのときは、日本中のすべての人がすべてを失った時代。
アメリカにコテンパンにやられてしまった日本の中で、
娯楽も遊びも希望も笑いもなかったからこそ、
野球に意味があったのかもしれない。

今は状況が全然違うと思う。
この大震災は、被災された方がたに、日本中が力を合わせて支援しようと
しているときに…。
163名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:57:47.70 ID:7wV2rk3J0
まあ40試合くらいしかないJリーグだって数試合中止したんだから
年間130試合ぐらいある野球が4月中試合なしでも何の問題もないw
164名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:57:53.05 ID:+uSYiGHu0
毎時じゃないにせよ、ナイター一回4万キロワット。

間引き運転の超満員電車で苦労しているサラリーマンを、
寒い中暖房をつけずに凍えている主婦や子供を
あざ笑うかのような消費電力・・・
165名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:58:04.40 ID:6HPtKill0
東京ドームシティに直接ドームの営業を停止するよう命令すれば

http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/
166名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:58:06.22 ID:xlVBoTRp0
野球ふざけんなって言おうとしたが相手がR4じゃ
何がなんやら・・・
167名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:58:44.04 ID:sXDewWwk0
この人、巨人には強く偉そうに上から命令で指差し命令しないの?
168名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:58:56.83 ID:BR0Vsch2O
本拠地移せばいいじゃん。
鹿児島・熊本・岡山・京都・金沢・静岡なんて
野球のチームがあってもいいレベルの都市だ。
169名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:59:06.20 ID:gturYUpN0
電気使わずにやれよ
170名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:00:04.59 ID:C4S9NGpr0


緊急手術しなきゃならない人が 遠くの病院まで運ばれて危険になっても

     ナイター 何万キロワットも使って 野球!


 電車が一部とまって、寒い中に徒歩でエンエン帰らなきゃならないサラリーマンが大勢いても

     ナイター 何万キロワットも使って 野球!


 暖房もとまって厚着して3時間も待ってる主婦が大勢いても


     ナイター 何万キロワットも使って 野球!



 
171名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:00:23.24 ID:uVLp0iKD0
東京ドームは文京区かな? 停電にしちまえ。
大体都心三区以外は計画停電の範囲という話じゃなかったのか?
172名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:01:03.85 ID:Lcm8foOo0
開幕遅らせることすらできんのか?

この国難に?


ほんと、野球って糞だね。
173名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:01:34.51 ID:YP+YworW0
停電してる地域でドームやイベントは理解されないだろうな
西日本でやってればいいだろう、東日本はそんな気持ちじゃない
174名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:01:58.75 ID:LwoBeCM4O
みんな観戦行かなければいいじゃん
175名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:02:33.71 ID:loAtIl1S0
>>171
その文京区民だが、
読売の尻ぬぐいはゴメンです!!

埼玉のようにドームに避難民を受け入れないのが不思議でならない
176名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:03:02.09 ID:loAtIl1S0
>>174

ドーム前で、「おまえらも同罪」って垂れ幕でも出しとけばいいか
177名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:03:29.64 ID:KEiIBq0S0
国にここまで言わせてる時点で常識からかけ離れてることに気づけないもんかね
それとも世間の常識なんてクソ食らえってことか
178名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:03:48.08 ID:Z1WVGLHu0
讀賣に遠慮して断固とした態度が取れない
22区優遇の計画停電にはダンマリ

節電大臣とか笑かすなバカ女がw
だれが節電なんか協力するかってww
179名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:04:03.22 ID:ODPyW0WW0
ダイナム佐藤洋治社長

パチンコ屋の明かりは必要な社会的インフラであることを痛感してきた。
パチンコ店を営業し続けることが地域社会の人々に明るい気持ちと元気を与える重要な役割があると確信してる。

そこでダイナムグループは全力をあげて、営業ができるよう復帰に努力し、
そして出来る限り営業を継続することが地域社会の貢献に繋がると考えいる。

http://www.dynam-holdings.co.jp/em_info/pdf_data/20110316_01.pdf

ご意見や問い合わせは
ダイナムHP
http://www.dynam.jp/inquiry/index.cgi?id=meta
ダイナム公式Twitter
http://mobile.twitter.com/dynamjp
180名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:04:24.38 ID:uifV1Auo0
野球も相撲と同じように国民から見放されるか
見守るしかない
181名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:04:43.29 ID:QBwgwC0N0
宮崎でやれよ。
できるだろそれくらい。
182名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:05:18.64 ID:XRakaz3j0
こういうときこそ地方の野球場で回ってさ、
もちろん募金とかチャリティもやってね、
地方の人も喜ぶ、選手も正直やりやすくなる、そういう仕組みを作ればいいと思うんだけど、
ま、無理だわな・・・。
183名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:05:57.63 ID:fbigMoGFO
よくわからないけど、過去現在巨人戦のスポンサーをやったことある企業全てに対して、
不買運動をすればいいだけじゃないの?
オロナミンCとかタマホームとかセコム?
ツィッターで炎上させればすぐだと思うんだけど、そうならないのは、みんな結構開幕のぞんでるの?
野球興味ないからわからないんだけど
184名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:06:02.29 ID:429dHYRqO
おぃおぃレンホウちゃんよぉ プロ野球もだが、お前の大好きなパチンコ屋も自粛じゃなく強制しろやっ! やっぱ金か!
185(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/03/22(火) 22:06:02.40 ID:L8SMsczTO
10月開幕でいいよ
何なら来年の3月でもいい
186名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:06:07.24 ID:6HPtKill0
■各種対策を実施することによって、電力使用量を現在より40%程度減らせる見通しです。読売巨人軍と東京ドームでは、さらに削減が可能かどうかを検討しています。

この考え自体に間違いがあるのは言うまでもない
187名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:06:35.49 ID:IiW5F6rv0
>>1
蓮舫
で、お前ん家ではマジコンを廃棄したのだろうな?


188名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:06:36.19 ID:aN14Z6dH0
まずは議員会館の電気を全部消せよ
189名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:07:16.21 ID:uk4Fv7W3O
直ちに野球人気に影響を及ぼすものではない
190名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:07:22.91 ID:t0G6Ab2C0
クソ蓮舫のノータリンさんが分かりやすい民衆迎合はお早いですなあ
191名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:07:24.21 ID:Lcm8foOo0
>>183
単に怒りを通り越してあきれてしまった感じじゃないか。

おれもため息しか出ねーもん。
てかパリーグは開幕したのか。頭おかしいな。野球は。
192名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:08:00.08 ID:3uK30wm5O
野球界を舐めんなよ
193名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:08:13.58 ID:8PDBGMDwO
>>183
あとは読売新聞を取ってる人が止めるとかかな。
194名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:08:13.75 ID:LP0JNQFq0
金儲けの為に電気使ってる企業は反省しろ!
195名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:08:29.56 ID:fNWC0I/lO
>>172
>>174
本当にそう思う
だけどこれが俺たちがいる国、日本
本当、人間て何の為に存在するんだろう
絶対に心ある人間ならせめて国あげて皆で頑張る、助け合うって時だよ
戦後にこんなに贅沢な気持ちを持った人間がいた?
先人が皆で乗り越えてきたからこそ日本があるのだから
お願いだから関東や西日本の人にはわかってもらいたい
196名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:08:35.24 ID:dNttEkgQ0
電力が足りないんだから諦めて地方球場でデーゲームやりなよ
いつから巨人は民主党みたいなKYのキチガイ集団になっちまったんだよ
197名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:08:37.06 ID:YP+YworW0
普段行けない、四国、日本海側から鹿児島、沖縄を回ればいいだろう
東日本でやらなければ、別に試合してもいい、停電してるのにやるな
198名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:08:45.79 ID:jRk7ltXiO
>>183
いまはともかくマジで強行したらそうなるかも
てか読売新聞の解約すごそうだw
199名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:08:55.62 ID:WzK7Dbaz0
●重病人がいる病院

 ●緊急手術が必要な人が運び込まれた病院

 ●透析患者

 ●食料品から工業製品までの工場

 ●首都圏の電車

 ●信号

 ●学校

 ●水道

巨人はこういうものに犠牲を負わせて、我欲をつらぬく畜生です!
みなさん、この暴挙を許さぬように!

巨人を決して 許してはなりません!!!!!!!
200名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:09:01.45 ID:PlbLCN/H0
企業活動を強制的に停止させる法律が必要だなこりゃ
201名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:09:03.60 ID:uxrABxuZ0
コイツの反対はいつも後出しジャンケン
こんなのは本当は開幕日決定前にはっきり言えばいいのに
そこを中途半端な言い方しかしないから29日に決まったんだよ
何を今さらでしょ
個人的にはやるべきではないとは思うけど、なんだかなぁ
202名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:09:16.81 ID:6TiWZqcG0
>>183
やってみればいいじゃん
逮捕されてもしんないよ
203名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:09:19.59 ID:jsnlAxVd0
これでメシ食ってる奴も居るんだぞ
204名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:09:36.78 ID:/zgoLxsgO
加藤コミッショナーがバカすぎて話にならん
良識あるならパ・リーグに合わせろよ
205名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:09:37.76 ID:oIeQvjrQO
セ・リーグは29日じゃないといけないんですか
パ・リーグと同じではいけないんですか
206名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:09:45.48 ID:a55ERc15O
>>191
>>1の内容すら把握できないなら書き込むなよ
207名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:09:52.20 ID:6HPtKill0


巨人を許さない



208名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:09:55.88 ID:FyIhqjkb0
>>2

巨人のオーナーって、どうしてこうなんだろうな?
自分が野球利権を代弁してるつもりなんだろうけど
ファンの目とか気にならないの?
明らかにマイナスイメージでしょ
209名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:10:04.42 ID:K+saDH+u0
少なくとも娯楽産業はしばらく活動停止するべきだと思うけどな
210名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:10:27.81 ID:xlVBoTRp0
電力の使用を控えるべきもの
娯楽施設(パチンコなど)
競技場(ギャンブル、スポーツ)
議場(衆参の数合わせ政治屋一味)
新聞
テレビ
211名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:10:40.38 ID:T3a2Ow+i0
なんでそうまでして野球やらないといけないの?
電力無駄に消費するのやめてほしい。
212巨人軍:2011/03/22(火) 22:10:40.59 ID:SbXmRu+d0
お前ら停電
オレらナイターwww
213名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:10:47.92 ID:Lcm8foOo0
>>202
不買運動で逮捕w

きちがい野球豚は少しは国難について考えろよ。
214名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:10:59.65 ID:Op7ZuOso0
パチンコは控えなくて良いのにね
215名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:11:15.44 ID:6HYbtQpO0
控えなさい
216名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:11:25.53 ID:GNTfI3nZ0
良い機会だからパチンコ屋潰せ、隣の南朝鮮は国がサッサと潰したぜ。
これは、国民みんなで国を相手取り法の場に持って行ったほうがよくないか?
パチンコは明らかに賭博で違法と。
217名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:11:47.36 ID:CMEGxCai0
政治家を評価する場合、何を言ったか以上に、何を言わなかったかに着眼するべき。

プロ野球には粘着しているが、パチンコについては一切触れていない。
218名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:11:56.62 ID:QnjTsTdCO
れんほう、なべつね共倒れキボンヌ
219名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:12:07.55 ID:cdRfYhPS0
パチンコもそうだし、ゲーセンとか映画館も電気使うなよ
220名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:12:26.16 ID:M7ug+2ZuO
野球賭博の為です我慢してください
221名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:12:33.51 ID:wp6HohJF0
ファンを無視した行動の結果

巨人軍は

来年

ヴェルディの様になったとさ
222名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:12:43.28 ID:DWweFGbJ0
REN4がナベツネに
「一発やらせてあげるから、延期してw」
って言えば、延期するんじゃね?

ボケた爺なら喜んで飛びつくだろw

そのまま腹上死でもしてくれれば、REN4は英雄になれんぞw
223名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:12:45.50 ID:FyIhqjkb0
天使ちゃんって、中BDも投売りの
賞味期限切れ作品じゃねーかチクショー!
224名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:13:01.02 ID:Lcm8foOo0
>>206
おれはこんなときに野球やってるやつも野球観戦してるやつも
糞に見えるから間違ってねーんだよ。
225名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:13:04.00 ID:AuMMh81MO
>>175

地方公共団体が出資してある第三セクターの施設と完全な私企業の施設を同列に扱おうとするお前の存在が不思議だ。

ちゃんと調べもせずに勢いだけで無責任に投稿したんだね。
226名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:13:10.46 ID:xlVBoTRp0
>>213
いやいや。俺野球好きだけど今関東東北で試合とか許さないよ。
ナイターとかありえないね。競技に限らず、今は抑えるところだろ。
読売なんて潰れてもしょうがない。これで意地はるならリーグ再編でもしょうがない。
227名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:13:15.69 ID:yEmz0eJHO
興行したときの経済効果の影響とかも詳細に出してるだろうな?れんほう

まさか主観だけで判断してねえだろうな?
228名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:13:26.66 ID:64gV7Oyv0
全体から見れば枝葉末節だが、世間的には比較的注目を集める所に
ピンポイントで現れる女、その名はレンホー。
229名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:13:26.77 ID:E0kokwS50

そりゃ無計画の大停電が起こった日には説得できなかった側も責められるだろうからな

もっと強い口調で迫っといた方がいいんじゃねーのか
230名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:13:29.24 ID:mNCPVxtpO
ナイターやドームの試合見に行くアホは笑われても仕方ないわ
231名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:13:44.21 ID:1oQsjS8UO
今シーズンは全試合デイゲームしかも屋外でいいじゃない。
232名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:13:44.24 ID:IkZPcik70
新聞も読売じゃねーし巨人もヴェルディも興味も無い俺としては読売テレビをみるのやめるか
たかじん楽しみにしてたのにくそが
233名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:13:50.21 ID:RX7fLM7W0
野球選手は体力がありあまってるみたいだから
自転車発電のボランティアやりなよ

人気出るよ
234名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:14:10.29 ID:gwz60WbH0
使用電力分、野球ファンで発電チャリ漕げばいいじゃん。
マスゴミの分際で政治に首突っ込む
老害ナベツネも一緒にな。
ぺっぺっ!!
235詐偽.政党民主党:2011/03/22(火) 22:14:13.84 ID:xppHT5H20
無能憐ポは黙れ、部外者は口を出すな、献金本の電気使用量を削減しろ。ヤクザの献金は如何した。脱税企業からの献金は如何した?
236名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:14:14.78 ID:zBY5QHSd0
>「4日ずらした理由を聞いたら東京ドームで試合があるからという説明だった。

完全にバカにされてるなw
237名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:14:25.80 ID:Vcu8DDUy0
この紋所が目に入らぬか〜
238名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:14:52.48 ID:Y52Y0abkO
関係ないけど、「ナイター」って変な英語だよね
239名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:14:54.59 ID:YP+YworW0
停電してたら、特に夏とかTVとか物理的に無理だろ
暑い中、懐中電灯の下でラジオの巨人聞くのか、球場だけ明るいのか
へんだろう
240名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:15:00.27 ID:5TNGa3450




レンホーの豪邸は停電範囲に入ってるのだろうか?




241名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:15:04.82 ID:O8q2RH9q0
>>149
賛成
かわりにJヴィレッジ提供してやるよ
   @福島県民
242名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:15:06.36 ID:d69WyN4g0
プロ野球選手の給料は税金から出していいから電気使うなって言えばいい
243名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:15:14.85 ID:FyIhqjkb0
選手は年俸契約だよね
開幕が遅れれば遅れるほど
楽して給料もらえるの?
やっぱり減らされるのかなあ?
244名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:15:18.16 ID:w+1FylU90
ところでさ、このおばさん、襟を立てない時はハイネックだよな。
首(後部)になにか見せたくないものあるのか?
「中国共産党万歳」とか入墨でも掘ってたりして。
245名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:15:37.50 ID:ZUxG0F+O0
>>216
とんでもない額の利権なのにか?
警視総監の天下り先なのにか?
集まって何かしようとした瞬間潰されるよ。
246名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:16:22.99 ID:qkxqvqRN0
>>229
>もっと強い口調
「控えよ!」でいいな
247名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:16:24.61 ID:o97pNQl2O
輪番停電の夜間グループに文京区を入れれば全てオケ。
248名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:16:35.40 ID:yXwFd/xjO
デーゲームにすればいい
こんなときに娯楽削ってどうすんだっつーの
パチンコパチスロに比べたらスポーツの方が素晴らしいじゃないか!
249名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:17:28.16 ID:99LCVnTn0
停電がない東京でもっと被災者を受け入れないと
屋根がある東京ドームを開放すべき
250名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:17:30.80 ID:6TiWZqcG0
偽善ぶってるやつってなんなの?
被災者支援のために何かやったのか?
何もしてないならいろんなところで金つかって
経済まわせよ
ってか無職ばかりか
251名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:17:31.66 ID:G/Eu+1zt0
啓発担当大臣w
阿呆じゃねーの?
こんな事でパフォーマンスしてる暇があったら、
東電と工場持ちの企業を回って、
工場の稼動時間帯の調整でもしろやカス。
252名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:17:36.77 ID:vYE2Um1+0
なんか野球イメージ悪
253名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:17:41.61 ID:07fmLEv70
神宮球場ならまだしも東京ドームはデイゲームのほうが迷惑
みんなで電気使ってる時にドームで照明やら空調やらかけるんだから
よって今年は東京ドーム使うな。後楽園球場でやれ
254名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:18:11.05 ID:+lyYfAKH0
>>196
読売は上が錢ゲバのキチガイだからしかたない
255名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:18:21.03 ID:X5SYFpuD0
>>36
そうだよな。
東京23区のエゴから発祥した災害なんだから、原発ドームとか、名を改めてさ。今回の被災者受け入れに特化すればいいと思う。
256名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:18:32.96 ID:cfixvCzL0
4日ずらす前の25日開幕を発表した時は、東京ドームで試合するつもりだったんだね。
あまりの非常識さにあきれたよ。

夏場の電力事情も厳しいようだから、巨人には本拠地を西日本に移してほしい。
257名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:18:33.34 ID:Y9l/Nw1D0
国がせっかくひっこめる機会を与えてくれたのに
巨人のオーナーは何考えてるんだ
最高の助け船だろうに、国がやめろといったんだって大義名分が使えるのに
アホすぎて話にならんわ、選手に給与減らすぞとはっきり言えばいいだろ
そんなにカネの心配するなら
258名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:18:42.87 ID:inK15oTD0
なぜデイ・ゲームではいけないのだろう?
なぜ試合数を減らして週末だけ開催ではいけないのだろう?
なぜ電力危機以前と同じようにしなければいけないのだろう?
被災者に大金を募金すれば、電力危機は回避されるの?
なぜ電力危機のために自制することがいけないのだろう?

なぜミンスは、パチンコ屋をスルーして、プロ野球に働きかけるのだろう?
259名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:19:00.36 ID:FyIhqjkb0
>>250
電気がないと経済回せねーだろ
まずは1次産業
次が2次産業

野球って3次産業の中でも、対象が少ないファンだけのものだろ?
260名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:19:06.01 ID:6HPtKill0
石原都知事から

ドーム使用禁止を!!

石原さんに期待!!!!
261名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:19:42.63 ID:0fiy3yO6O
>>248
興味ない人間からしたら同じ
262名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:19:53.46 ID:YP+YworW0
名古屋、甲子園、広島、これを1年間繰り返せばいい
移動が半分になり、すごい密度の試合数になり、西日本で関東の球団も
もっと愛されるようになるだろう
263名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:20:18.46 ID:6TiWZqcG0
>>259
テメーの家電気消せばいいじゃねーか
264名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:20:40.11 ID:ipPqn8xqO
パ・リーグと同日開幕が嫌なのはなんでなのかね
265名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:20:42.86 ID:j6ZtbV0F0
泥だらけのユニフォームがかっこいいのさ〜
失敗を恐れず飛び込む勇気を魅せろ〜俺たちに
青少年の夢を輝かせろ〜プロ野球戦士達〜 続く
266名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:21:00.07 ID:eotm3+mVO
>>245
機動隊の放水失敗の処分としてパチンコ利権は没収する

と海江田大臣閣下も仰せになるでしょう

267名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:21:09.50 ID:Y52Y0abkO
必死なのは団塊Jr.世代ぐらいか、、
268名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:21:42.48 ID:rOWoWQsV0
わざとらしい作業着を控えて欲しい
269名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:21:46.33 ID:vhYedVpR0
政治家は土下座して頼めやwwwwwwwwwwww
一企業を狙って電気使うなとか恥を知れwwwwwwwwwwwwwww
270名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:21:56.01 ID:e2CKdm5hO
夜7時〜朝10時まで全ての店は閉めるべきだな
24時間営業なんて電力の無駄使いの最たる物だ
271名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:22:01.04 ID:fK5lDC8M0
巨人の試合中に停電させればいいだけじゃない。
272名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:22:48.61 ID:/vC1W4v70
くだらねえパフォーマンスはもうウンザリなんだよ

他にやることないなら議員なんか辞めちまえ!!
273183:2011/03/22(火) 22:22:56.44 ID:fbigMoGFO
えぇぇ、不買運動って逮捕されるの?
じゃあ、自主的にオロナミンCを買わないことにするよ。
そういえばたまたま今日、読売新聞の勧誘が来て、「今なら米40Kgつけます」なんて弱みにつけこむようなこと言うから、
うちは卸しだから米は足りてるし、被災地の人のことを考えたら申し訳ないし腹もたって、
「新聞も米も十分足りてますから」とキレたんだけど、
開幕強行するからとらない、と言えばよかったな。
274名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:23:39.19 ID:jsnlAxVd0
クソみたいな感情論はいらん
275詐偽.政党民主党:2011/03/22(火) 22:23:49.98 ID:xppHT5H20
関西の電気を関東に憐ポー大臣は送るよう送電線に登って作業しろ!無言実行!有言実行!
276名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:23:52.17 ID:DWweFGbJ0
>>268
自衛隊なんか泥まみれの迷彩服を、何日も着続けているってのに、
綺麗な作業着で非常事態アピールって、ほんと福島の現場で頑張ってる人達に失礼だよなw
277名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:23:55.50 ID:FyIhqjkb0
>>263
ドームの消費電力分の電力使ってねーよ、うちの家電はw
待機電力使わないようにコンセント抜いてるしな
しかも現在の住居は中部電力の区分だ

野球ファンはkその暴論で大多数の国民の同意を得られると思ってるの?
278名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:23:58.14 ID:X62kY1lyO
マジでパチ屋規制しないのは何でなの??
いい加減国民のパチ屋節電の声に返答したら???
納得いく理由なら何も言わないけどさ…
2ちゃん関係なく一般の会話でもみんな疑問に思ってんだけど…
279名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:24:07.80 ID:sm57EYYZO

蓮舫以外の人材を省エネ担当にすべき。

蓮舫だけは絶対にダメだ。

津波の被災者への冒涜、イヤミに思うヤツだっているだろう。
280名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:24:09.19 ID:Bu8k4J9qO
>>271
支持する
281名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:24:33.61 ID:MuS7W2B10
野玉なんぞどうでもいい。 家がなくて困っている被災者に解放すれば?

そもそもスポーツって平和な時に、余裕があるからやることで、
人がたくさん死に、多くの人が飢えと寒さに苦しんでいるときにやることじゃない。
でも連Wが口出すことでもない。 大人なのだからみんな自分で考えろって思う。
282名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:24:34.49 ID:AuMMh81MO
政府はパチンコが電力使用してることに対する批判をかわすために野球をだしに使ったんだな。
あほの国民はまんまと策略にのって野球を叩く。
ここの住人も同じ。

ほんとに日本人って馬鹿が多いなぁ。
283名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:24:39.31 ID:07fmLEv70
>>263
独りでやっても4万世帯分には全然足りないが
284名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:24:42.85 ID:ZUxG0F+O0
東京ドーム1試合でパチンコ屋何店舗分とかって数字があると良いな。
それであのクソババア攻めたいね。
285名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:24:57.86 ID:o8hOG6b+0
パチンコ屋止めてこいやレンフォー!!
286名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:25:22.18 ID:2sBZYxZ10
控えて欲しいじゃなくて政令出せばすむだろ・・・
287名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:25:34.30 ID:DpoX5VXR0
東京電力と東北電力の管内でナイターやドーム球場を使用しなければいいんじゃね?

とたんに開幕延期をいいだすよ、きっと
288名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:25:41.84 ID:eotm3+mVO
>>271
被災地さえ停電させる東電様なら東京ドーム、総武線、丸の内線を停電させても
「ご不明な点はカスタマーセンターまで」で許されますw
289名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:25:55.43 ID:6HKmlV7u0
石原あたりこの件についてなんかコメントしてないの
R4がいくら言ってもダメだろ
ていうか何の権限があるんだ節電担当大臣て
290名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:26:17.79 ID:CL+ezg9R0
ライフライン以外の電気代をめちゃくちゃ上げろ
291名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:26:22.73 ID:NU6cLPLa0
読売新聞やめた!!国民の声が届かない新聞屋さんなんて。
ジャイアンツっている?
292名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:26:27.02 ID:wp6HohJF0
九州の安全圏からすいません。

フィリピンにいた時に
マニラ首都圏の輪番停電を、さんざんバカにしていました。

まさか、日本で輪番停電とは…

しかも、みんな苦労してる時に
パチンコ…
野球とは…

首都圏の人は、Mなの???
ただ、エロい人達を見守る事しかできないの?

293名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:26:28.37 ID:5cfDcG2NO
おそらくパ・リーグと同時開幕、ナイター自粛という結果になるよ。
現行案を強行したら読売新聞と日テレは国民を敵に回す事になる。
294名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:26:40.97 ID:r/PHcPnj0
>>203
大していないだろ、たかが知れてる
ドームなんぞに関係ない大多数が迷惑するんだよw
295名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:26:41.78 ID:j6ZtbV0F0
巨人は地方球場のドサ周りしてろー
296名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:27:33.67 ID:XeGDl5Y20
>>233
おいおい
ヴェルディはもう読売と関係ないぞ
297名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:27:35.49 ID:YP+YworW0
暑い中で、冷蔵庫も腐り、氷も毎日溶けるような状況で
野球を目いっぱいしてたら、不満は爆発するだろうな、春と秋は別にいい
あの暑さは怒りにつながる
298名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:27:50.23 ID:e2CKdm5hO
野球をするな!
とは誰も言って居ないんだけどな
電気を使わず真っ暗な中でも野球がやりたいんだ!!
というのであれば止める理由は全然ない
299名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:28:11.23 ID:2C7fLkpz0
パチンコも野球も関東・東北では政令で禁止にしてしまえば良い
300名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:28:36.18 ID:NU6cLPLa0
屋根はがせ。
301名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:29:16.23 ID:qnbrxgSe0
>>15
今回の災害復興はすべて政府主導だから、民主党の支持を明言した地域
から物資を優先して配給するんだろ。

今のところ支持してるところがゼロってだけで・・・・
302名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:29:23.00 ID:6HPtKill0
★東京ドームでは現在、読売巨人軍の試合を実施する際、概ね午後1時から練習を開始して
試合の終了する午後10時までの間に約4万キロ・ワット時(kWh)の電力を使用しています。
これを様々な節電策によって、2万3000〜2万4000kWh程度まで減らしたいと考えています。

ドームの空気を抜きましょう


303名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:29:43.90 ID:X62kY1lyO
屋根はがしても夜は暗い
304名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:29:46.97 ID:99knmEiK0
プロ野球を狙い撃ちするのはおかしいな
パチンコ業界へ同じように説得しているのかね

この点をきちんと説明しないと、ずっと言われるぞ
305名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:29:47.85 ID:jsnlAxVd0
>>294
俺にとっては数の問題じゃないよw
306名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:29:59.96 ID:lJ4QRrbu0
要するに利益だけなんでしょ?考えているのは。
いつの間にかナベツネみたいな金金利益!な経営者が増えましたね。
ああいうような人間になったら本当に終わりだな。
お前の暮らしを支えていた、たくさんの野球ファンは今命の危機です。
食料・燃料パニックが発生しています。それでもあんたはあんたの利益ですか?ああそうですか。


巨人の星とかいう選手の親族が震災で亡くなったそうですね。ざまぁwww
人を苦しめて精々頑張って活躍してくださいね!星さんとやら。
307名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:30:02.17 ID:6HKmlV7u0
コジェネ使うからいいだろ、と言わないのはどうして
災害時用って、今がそのときだと思うんだが
308名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:30:17.45 ID:qnbrxgSe0
読売ジャイアンツファンはやっぱり応援に行くの?
309名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:31:35.18 ID:XQcE0Ndw0
パチンコなくせよそれより
310名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:31:37.06 ID:Y8iFeV2S0
311名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:32:12.95 ID:FZ/q84/p0
第一、1年試合がなくても別に生活に困るわけじゃない、高給取りの球遊び
みて、いったい何が元気づけられるのかよくわからん。
312名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:32:44.68 ID:hKtBx7jk0
野球をやるのは別に構わない、むしろやるべきだ。
今となっては野球に興味のある奴は少なくなり大半の人にとってはどうでも良い事だが
ある程度はそれにより励みになり元気がでる奴がいるのも確かなこと。
それに自粛で経済を止めてしまうというのは得策ではない。

しかし、電気が不足している中、それも電気が特に必要になる時間に
大電力を使ってやるまでの事ではない。
屋外球場のデーゲームか、どうしてもナイターじゃないといけないなら
中部や関西の電気が足りてる地域でやれば良い。
それが出来ないのは結局自分さえ良ければいいという考えしかないんだろうな。
そんなんじゃ余計野球離れが進むだけだ。
313名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:32:53.70 ID:AuMMh81MO
政府が全娯楽施設は4月中旬まで営業停止することとしていれば球団経営者も納得してたと思うけどね。

経営者にしてみれば何で自分らだけということでしょ。
314名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:33:30.88 ID:MtzKaH5Y0
>なぜミンスは、パチンコ屋をスルーして、プロ野球に働きかけるのだろう?

それもその通りだな。他にもネオンとか無駄な電力浪費は沢山あるのに、
野球だけ槍玉に挙げるのは、ひどいな。野球も自粛すべきだが、パチンコ屋
なんて封鎖すべきだな。
315名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:33:45.99 ID:7o0tYJOyP
>>1

R4、いい加減、エリを立てるのはヤメレ・・・

いつまで続けるんだろう・・・
316名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:33:53.95 ID:4kMFTRcH0
つうかドームは自家発電でやればいいだろ発電機かき集めてさ

そろそろ燃料の問題は解決するだろ
317名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:03.75 ID:eotm3+mVO
>>307
いま軽油が大量に欲しい事業体は他にもたくさんあるでしょうから
それを持ち出すと余計な問題が起きるのでは?
318名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:10.92 ID:xo/Zro0l0
>>284
平均的なパチンコ屋は、200〜300ワット×350台程度らしいので、消費電力が10kW、10時間営業で100kWhだな。
東京ドームは、1日5万kWh位だそうだから、パチンコ屋500店舗分だな。
319名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:39.57 ID:IWXp+BTi0
この状況で野球なんか見に行く奴いるの?
320名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:40.75 ID:wUkNw+Tv0
>>2
お前さあ
こういう所ならまだしも
人が死んだとかいう話題の所でまでそれやるんじゃねえよ
悪趣味だよ
321名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:34:46.78 ID:Y52Y0abkO
なんか似てると思ったら
喫煙VS禁煙の不毛なやり取りか
公共の場を禁煙にするなら禁酒もしろ、みたいなやり取り
322名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:35:09.01 ID:cjovOnFC0
>ナイターは4月いっぱい東京電力、東北電力管内で自粛を要望。
>同5日から行う予定のセには、「それでもやるなら、もっと科学的な根拠を示してほしい」とした。
サマータイムと節電の科学的根拠を示してほしい!!
323名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:35:09.15 ID:70M6uPNT0
ちゃんと理屈つけて中止要請すればいいのにバカじゃねーの
324名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:35:21.72 ID:99LCVnTn0
確かに野球よりパチンコを先に規制しろという意見には同意だな
325名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:35:33.76 ID:wwXCo+FQ0
あーあ、今日も停電だ
326名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:36:12.41 ID:S4RQDRxV0
東京ドームで派手に照明つけてナイター開催したら、節電するのが馬鹿らしくなって誰も節電しなくなるだろ。
西日本でやれ。
327名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:36:49.12 ID:MbL9zLyf0
パチンコも野球も同じ系統の人がやってんだろ
328名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:37:52.90 ID:wwXCo+FQ0
なんでナベツネ一人のわがままで、日本中がふりまわされてんだろー
329名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:37:57.02 ID:U9kq4tAv0
>>2
0と5をトレードしてくれ。
330名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:37:57.80 ID:6HKmlV7u0
>>317
いやさ、あれはガスらしいから
331名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:38:42.50 ID:6HPtKill0
>>306


巨人の星★



332名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:38:51.14 ID:ymfpQUy30
読売の中の人、むかし友達にいたけど、あいつら巨人のこととなるとキチガイだぞ。
巨人が試合して勝つことが日本のためだとぬかしやがった。
ドームでナイターやって突発大停電→原発冷却装置あぽーん→放射能汚染大拡大
そんなことになっても、気にしない連中だ。
333名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:38:54.05 ID:dbFU74Gd0
東電に金を払っている以上、電気を使う権利は確かにあるわな
それを自粛するかどうかは民間側の裁量だわ
妖怪襟立てのパフォも鼻につくしな。


やりゃいいんじゃねえの?野球。

ただし、未来永劫「野球見るヤツは総じてクズ」になるかもしれんけど。
電気足らなくなったらその区画だけ落とせばいいし。
334名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:39:30.63 ID:YP+YworW0
東日本は遅れを取り戻すために、工場も何もかもフル稼働だろう
電気はそっちに回した方が、経済的にはいいんじゃないか
335名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:40:19.40 ID:U9kq4tAv0
お、水銀燈が彼女か。
悪くない。
ヨーグルトでも食べよ。
336名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:40:34.69 ID:72qf+/2v0
節電の必要ないとこまで遠征にいけばいいじゃん
337名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:40:58.42 ID:LWpr+W1S0
代わりに日テレ停電にすればいいんじゃね
338名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:41:44.05 ID:XduJRU5NP
だからナイターも経済活動の一部だってばww
デイゲームじゃ儲からないし
選手会も減俸はいやなんだろw

他の企業の経済活動は良くて野球はダメなわけ?
娯楽だっていっぱいあるよ
339名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:42:02.55 ID:/lQ0sdww0
連邦、ババアは引っ込んでろ。

340名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:43:37.31 ID:jyFVnC4W0
停電中に野球やられても腹が立つだけで
341名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:43:38.88 ID:MteJ3ZRB0
計画停電と、巨人停電、
別々で実施したらどうだろう。
342名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:43:40.61 ID:EwP/3MntO
>>313


> 経営者にしてみれば何で自分らだけということでしょ。

いや、みんな節電してるんだが。
節電だけでなく食品会社は赤字覚悟で増産体制。
パン屋とか加工食品業、生活必需品作る会社なんて被災者に無料で上げる分をパートに残業代払ってまで作っている。
トラック業界は燃料代も出ない雀の涙のカネで緊急物資を運んでいる。

野球するな、とは言わない。経済活動の一環だからな。
ただ「何が何でも東京ドームで」と言う我欲そのものが許せないだけ。

343名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:44:27.88 ID:uiG2oeln0
>>130
金はドームに落ちるだけ。
私らに関係ありません。
344名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:45:39.36 ID:jSnC9cED0
桜馬鹿賞(G1) 福島9.0m
1◎ガソリンプール     安住 
2×エリマキトカゲ     R4
3○オレハクワシイゼ   空き缶
4 ショクリョウアリーナ オカラ
5▲ショブン         カイエダ
6 アロマノカオリ     三宅
7 オトマリスマイル   ぶって姫
8 インドネシアエステ  菊田
9 タダチニ         枝野
10△カスタマーセンター  SENGOKU
11 シゴトガナイノ     中堅議員


345名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:46:02.42 ID:M1fhQuESO
野球なんてなくても生きていける。
346名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:47:03.50 ID:Z1WVGLHu0
民主党の連中がパチンコに手出せないのは公調あたりに決定的な弱みを握られてるからだろ
警察公安にしてみればパチンコ利権は絶対手放すつもりはないだろうし。
前原や菅の献金問題も公調あたりのリークだろうし、可視化だの外国人参政権だの
公安を逆撫でしすぎた。
347名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:47:36.83 ID:V05ym+2D0
エリ立てるだけの節電大臣が、いまさら文句言っても遅い。バカが氏ね。
348名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:22.49 ID:uiG2oeln0
>>227
興業強行して大規模停電になったとき、
興行時に地震発生で、難民多数発生したとき、
もちろんドーム側が全責任取るんだよね?
そのくらいの覚悟あるよね?

まさか、そんなことは関係無いとでも???
349名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:45.93 ID:2jg/6s3M0
野球なんかやめちまえ

でんきもってくな
350名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:50.38 ID:CL+ezg9R0
ナイターするんなら節電なんてやっとれん。じゃんじゃん使う人増えるよ。
351名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:57.56 ID:Ceib4zuoO
つうか電力バブルが弾けたんだよ。なんでもオール電化?負担異常に開発しすぎたトンキン
352名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:48:58.52 ID:j9Ww4fwk0
>セは同管内で4月中に23試合のナイターを予定。

キチガイだなw
353名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:49:00.34 ID:6SCIHqP9O
どんだけ電気使ってもやりたきゃやれよ。
ただし電車でドーム行くのだけはやめてくれ。
野球見たけりゃ、歩いて行け。
354名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:49:25.09 ID:vKPfTm4R0
パチンコと民主党を この際 無くそうではないか!
355名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:49:34.70 ID:wwXCo+FQ0
なんかよくわからないが、24日は、楽しみだな
356名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:49:56.07 ID:uaunCp4k0
考えてくれと私から言いましたwwwwwwwwwwwwwww
357名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:49:58.17 ID:9II/cWht0
野球に限らずアミューズメント、スポーツイベントは電力需要が大きいからなー
野球の経営陣ていつまでたってもズレてる気がする
358名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:05.30 ID:qnbrxgSe0
>>348
ナベツネ「こんな時くらい家を閉めてドームに来い。サイコーのショーを見せてやるぜ。」
359名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:20.93 ID:jyFVnC4W0
>>342
23区(足立を除く)停電してないじゃん
そこでガンガン電気使いますよ?使用量も客の勝手ですよ?ふざけるなと
360名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:27.07 ID:VRpxUb+QO
つーか選手がやりにくいだろ…
どんな顔してプレーすりゃいいんだ
361名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:43.01 ID:GmNWyRSU0
メイクでやつれた振りしやがって!
この糞女!

http://www.asahicom.jp/national/update/0322/images/TKY201103220476.jpg
362名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:48.94 ID:/003YZIb0
野球やるよりか1000円で素振り10回実演とかの方が良くね?
阿部の素振りを目の前で見てみたい。
363名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:50:59.08 ID:429dHYRqO
パチョンコロ 蓮フォー 能書きたれてパフォーマンスしてねーで 金積まれるんだろうがパチンコ閉店させろよ それか国営にしろや馬鹿
364名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:51:23.65 ID:w/uyPGWi0
相変わらず、東京の問題はマジクズレベルだな
常識で考えてもありえねー
365名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:51:38.07 ID:HpPCG1Qa0
レンホーVSナベツネ

なかなか面白そうなカードではないか
366名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:51:55.57 ID:V1BJTjYfO
また余震だよ
367名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:23.62 ID:bUFKxsv5O
パチ屋も規制出来ない支那畜がなに調子に乗ってるんだよ。
さっさと死ね蓮舫。
368名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:37.71 ID:YP+YworW0
昼なら、停電したり電車止まっても、対応できそうだな
夜に終わった後の停電は、街が混乱するだろ、信号も止まった状態で
4万人が動くとパニックだな
369名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:52:56.13 ID:XduJRU5NP
なくても生きていけるからやるなってなら
関東じゃ

パチスロ
お菓子とか娯楽品の生産
ゲーセン
ディズニーランドなどのアミューズメント施設
コンサートやライブ
競馬



原発復活するまで混乱さけるため延期すべきって言えよ
野球と一緒で万人に必要なもんじゃないからな
あと夏中エアコン禁止
370名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:53:19.30 ID:wwXCo+FQ0
なんかまたゆらゆらゆれているわい
371名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:53:24.09 ID:xy5P7ZVd0
何でこんなくだらん事でいちいち大臣が出てくんのよ
他にもっと大事なこと山ほどあるだろ
372名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:53:34.19 ID:g+ikelo3O
ナイターはだめだろと思ってたが、エリマキトリガラの言うことなら逆を行って開催したほうが正解なんじゃないかと思いはじめました
373名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:53:38.33 ID:uaunCp4k0
分けのわからん理由を3つ挙げてたが
どれも政府が言う事じゃないだろ
一つ、選手会の意見が取り入れられて無いこと・・って
アホか
374名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:53:39.27 ID:5jgeR5/Q0
レン4関係ねー。コミッショナーは文部科学大臣に説明したんであって
あんた関係ないからw
375名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:54:04.75 ID:m55PWZRW0
>>1
「それでもやるなら、もっと科学的な根拠を示してほしい」

どの口がいってんだwww
376名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:54:20.80 ID:id2KPhGg0
ナイターはいかがなものか。
しかし、台湾エリタテトカゲにタートルネック立てながら言われたくないわ!

「もう一度かんがえてくれと私から言った」

なによ、この生意気な口の聞き方www

「もう一度考えてくださいと私から言いました」って言えないのかwww
377名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:54:28.36 ID:Do9UbBbK0
イシハラ「コンビニの深夜営業は電気の無駄、やめさせろ」

レン4「深夜は電気が余ってますが何か?」



      節 電 担 当 大 臣






  
378名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:54:35.78 ID:VqOWVz8yP
やきうはパチンコと同じくらいいらない
379名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:54:56.66 ID:/J07OiiF0
野球の日程に合わせて停電区域に組み込むとか言って脅しをかけるんだろ?
380名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:55:35.21 ID:MtzKaH5Y0
新聞なんかも、紙を大量に無駄にしてるんだが、あれは良いんだろうか。
製紙業ってエネルギー大量に使ってたぞ、確か。
381名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:55:40.45 ID:VKUzVBBO0
 パチンコをとるかナイターをとるか。
382名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:56:00.64 ID:uaunCp4k0
4月12日じゃダメなんですか!?
383名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:56:01.33 ID:4Umnpiu70
>>342
それだけじゃなく、全試合日程を実行するとかアホぬかしてるんだよなw
企業は計画停電で、時間減らされてるのに、試合数減らすとか考えろってのw

384名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:56:05.06 ID:bllar0YA0
ドームは電気を消してやれば。
ヤミナベ、なんちゃって。
385名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:56:24.80 ID:yEmz0eJHO
>>348
それを調整するのが節電大臣でしょ
大規模停電になるかならないかわからない。でもなりそうだからやめてじゃ対処しようがないでしょ
電気大臣なら数字を出して示して対案なり出せよっていう
企業に対してなにも案出さずに仕事すんなってレンホウおかしいでしょ
386名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:56:38.97 ID:IaxIkLrNO
西に東京ドーム作ってそこでやれよ!
387名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:56:50.62 ID:4eSBGkhf0
目立つ事だけは好きですね
脳タリンの癖に
388名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:56:55.92 ID:inK15oTD0
http://goo.gl/PLQQf
■新井貴浩・日本プロ野球選手会会長(阪神)の話
「各大臣、副大臣の方全員が『選手会の意思はファンの声』と言っていただいた。
これで必ず(セ、パ同時開催に)変わると信じている。
これで変わらなかったら、この先、プロ野球がどうなっていくんだろうというのが、正直な感想です。
ストは考えていません。ストを盾にしたくはない」

『選手会の意思はファンの声』だそうで、
ファンの意志が選手会の声ではないんです。
389名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:57:22.94 ID:N3Ws2+zS0
R4大臣は根拠を示さず曖昧なお願いだけしてるから言葉が軽い。
現状を説明すること、今やってる対策を説明すること(発電所稼動準備とか)
その効果が現れる時期を伝えてからいついつまで何を自粛して欲しいと訴えるべき






置物大臣には無理だろうけど
390名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:03.52 ID:XduJRU5NP
だいたいナイター年間禁止するとかムリだから

工場の稼働時間とかで調整するしかないだろ
391名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:09.72 ID:r/PHcPnj0
>>385
対案も糞もなしに停電で停止させられてる工場や企業がどれだけあると思ってるんだ・・・?
392名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:27.29 ID:NI2Slgxe0





               東京ドームに仮設住宅を建てろ!




393名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:35.41 ID:vyyIgJja0
もう、さっさと23区も計画停電に組み込むべきだ。
現実で起こっていることを軽く見すぎだよ。

自宅や東京ドームが停電してないからわからないんだろう。
394名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:58:44.53 ID:+W+a50bd0
【計画停電】今夏・冬も 大規模火力発電所、被害大 東京電力
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300800995/

これでも強行しますか。
もうプロ野球関係者は全員国外追放な。
395名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:59:11.48 ID:GmNWyRSU0
396名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:59:18.87 ID:uaunCp4k0
そう言えば襟立て店長の口から、
創造的、論理的、建設的な言葉など一度も聞いた事がないなあ
397正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2011/03/22(火) 22:59:28.53 ID:EwP/3MntO
>>338

> だからナイターも経済活動の一部だってばww
> 他の企業の経済活動は良くて野球はダメなわけ?

もう一度書いておきますが、他の企業は自分たちの利益を減らしてまで震災に対応してます。
食品業界、日用品を作る会社なんか被災者に無料で配る品を従業員に残業代払ってまで作ってます。
有料で買われたとしても、そもそもライン無視して「無理して生産」すること自体が赤字なんですよ。
解りますか?
通常の経済活動よりも被災者優先なんです。

トラック業界は燃料費も出ないくらいのカネで緊急物資を運んでます。
経済活動にさえなってません。

アメリカ、中国、韓国、、、かの国から来ている救援隊は暇だから来てる訳じゃありません。
国に帰れば仕事があるんですよ。

考えてみて下さい。
こんなことが彼らの国で報道されたら。と。
「いま我が国の救援隊が日本の被災地で戦ってます。その日本でプロ野球が開幕しました。日本国民は歓声をあげ・・・」
「もう日本は立ち直ったようですね。」

398名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 22:59:57.58 ID:vXerJY2A0
自粛を要請とか、おかしいから。

自粛しなかったらしつこく自粛を要請するんだから、強要と同じ。

だったら、中止命令出せばいいのに。 こういうのこそ、政治主導でやるべき。
399名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:00:32.97 ID:O6w54Hf/0
パチンコをやめろ!!
400名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:00:39.98 ID:7wV2rk3J0
反社会的組織・セリーグw
401名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:01:43.39 ID:5qlbbm/j0
野球は西日本でやれば問題ない
なんで、停電でイラついてる東日本でわざわざやるのか理解できんわ
402名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:01:55.93 ID:6jBJkMaO0
東京ドームの屋根にソーラーパネルを付けたり
自家発電でやれよ。ナベツネわがまま言うな!それともアルツか?
403名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:23.22 ID:ZhNaRVwe0
新井はチョンだからな
404名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:36.57 ID:yEmz0eJHO
>>391
だからそれも企業から文句でてるじゃん

レンホウがなんも仕事しねえからこういうことになってる
節電大臣なんだから首都機能の全ての停電を管理するのが役目
ただ強制的に停電すればいいってもんじゃない
405名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:44.60 ID:i7ap7uBI0
アンチパチうぜー
別スレたてろ
どさくさに紛れるのって在日の手口と一緒じゃねーか、くそが。
406名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:02:50.82 ID:MWIDRcs30
蓮舫が仕分けしたものは全部致命的な失敗になってるから
ナイターはした方がいいってこと?
407名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:04.06 ID:vyyIgJja0
>>371
23区内で野球が開催というのが不味いな。
停電になってないから無制限に電力を使える。

そして野球が開催したら他の自粛しているイベントも続々やりだすだろう。
こうなったら23区以外で怒りが爆発して収拾がつかなくなる。
病院まで止まる状況の中で、あいつらなんだよ!となるのは明らかだ。
408名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:05.32 ID:tQeG27c0O
>>387
野球なんてのは企業と違って動き回れるんだから
九州、関西、北海道でやれば終わり
自己都合やゴネ得を狙って断行しようとする姿勢を見せるのが浅ましい
409名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:08.25 ID:GmNWyRSU0
R4、ドームがナイター強行して大停電になったら
節電なんとか大臣のお前が責任取れよ
410名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:32.13 ID:N3Ws2+zS0
>>401
普通はそう考える罠。この辺は球界人の頭の固さだねぇ
411名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:03:43.42 ID:+W+a50bd0
930 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 21:46:11.53 ID:Dd0WcvPR
>>608
夏の平均需要が6000万
冬の平均需要が4000万
今の東電の限界が3700万
今節電しててなんとか3500万
  †
(´;ω;`)
412名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:04:52.48 ID:bllar0YA0
ほほこけたな。
413名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:05:08.69 ID:8VwSWf7G0
払い戻しせにゃならんからな。ナベツネは野球したいよね。
414名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:05:12.51 ID:IaNhGBWH0
蓮舫、キチガイ巨人が東京ドームでナイターやりやがったら
試合途中に突然、文京区を停電させろよ

死者が出て巨人は終了w


415名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:05:13.26 ID:35Ol+zHnO
野球は高校野球だけでいじゃん。
プロ野球は大リーグ見れば良いし
今年はセパ自粛
416名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:05:43.31 ID:EyFpP61O0
そんなにナイターしたいんならナイターさせてやればいいじゃん
それで大停電が起きて都市に混乱と死者を引き起こしたら球団を相手に
巨額賠償の集団訴訟に持っていけばいい

それでプロ野球はきれいに滅びる
417名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:05:44.97 ID:bJw0vew9O
深夜2時プレーボールなら影響少ない。
これでいこう。
418名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:05:45.57 ID:GmNWyRSU0
メイクでやつれた振りしやがって!
この糞女!

http://www.asahicom.jp/national/update/0322/images/TKY201103220476.jpg
419名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:05:52.07 ID:aLyB+sps0
野球厨うざっ
パチンカスと民主党員ともども死ね( ゚д゚)、ペッ
420名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:05:54.90 ID:5qlbbm/j0
>>402
屋根にパネル乗っけるって馬鹿なの?
重量物乗っけたら、今以上に気圧上げないといけないから
電気代もあがるし、気圧をあげることによる他への影響も問題になる
馬鹿は黙っとけよw
421名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:06:13.42 ID:NEcxjH1WO
>>399 うちの方のパチ屋はネオン消灯 室内も半分消灯 営業時間も半分にしてるよ。
422名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:06:36.96 ID:86gEThW90
レンホウつまんないことに時間使ってないで仕事しろ馬鹿
423名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:07:18.62 ID:inWHDDxa0
ナイターはやるべき、電力需要も減って省エネになるし。
民主党が何故反対しているか分からん
424名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:07:21.59 ID:++5bWrTX0
読売グループとか甲子園の朝日とか
メディア各社の代理戦争みたいになってるのか
425名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:07:44.74 ID:4T2JG+a60
老害www
426名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:07:57.83 ID:bUFKxsv5O
>>421
営業している事が犯罪なんだよ
427名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:08:25.67 ID:TTkVVTbvO

日本に要らない娯楽があるだろう

多重債務 自殺 強盗 窃盗 生活保護 殺人 誘拐 暴行 DV 地域治安

428名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:08:43.52 ID:C7B3RHxA0
レンホーうぜぇよこいつ
429名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:08:48.66 ID:ooJxgIA+O
で、この節電しまくりの今、暖をとれない方々もいるなかで
明々と電灯つけまくって「ゲーム」しちゃってんのを楽しく観戦出来る人がどれくらいいると思ってんのだろう?
プロ野球関連の人たち以外には野球なんて遊びや趣味の一環だろ
後ろめたすぎて楽しめるはずがないだろうが!
430名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:09:00.82 ID:EwP/3MntO
>>388

> 『選手会の意思はファンの声』だそうで、
> ファンの意志が選手会の声ではないんです。


そんな揚げ足取って苛めるなや。(笑)
431名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:09:06.69 ID:F/ou5CiD0
消費者担当は手が回らないか?
変な役職引き受けるから、馬鹿をさらして終わる。
432名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:09:10.82 ID:gKdWx2NY0
もう、今年のプロ野球は、つまらないだろうな・・・。
震災の影響で、派手なパフォーマンスや大掛かりなイベントは自粛するだろうし・・・。

プロ野球だけじゃなく、ほとんどのスポーツイベントなどは、震災で、地味になるだろうし・・・。
2011年は、日本にとって、最悪の年になりつつある・・。
阪神淡路大震災の時よりも、酷い状況だからなあ・・。
つまらないのう・・・。
433名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:09:18.46 ID:aVewKeO20
>>420
野球ばっかしてると、こんな馬鹿な発言するようになっちゃうんだなw
今シーズンはもう中止でいいな
434名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:09:25.50 ID:RrXP18X/0
>>35
野球なんてそんな求心力もうないだろw
だいたい絶賛払い戻し中じゃないかw
435名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:09:46.09 ID:01iohIOb0
まさか、まだドームは膨らんだままなのか?
436名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:10:13.60 ID:CtKrAJjN0
これは悔しいがホウレンソウの言う通り
437名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:10:14.65 ID:WOZFYyz50
全部西日本でやれ、バカ
438名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:10:19.87 ID:++5bWrTX0
つまり神事としての玉遊びみたいのが
マツリゴトを司ってるよと、昭和の魂は健全だなぁ
439名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:10:29.82 ID:Q5/S7Nbi0
声うらがえってキーンキーンうるさい
440名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:11:18.99 ID:LMbUf9M20
>>432
日本中お葬式ムードだからな。

441名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:11:23.17 ID:RliG28ZO0
キチガイだな巨人は最低だわ
442名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:11:32.91 ID:w/uyPGWi0
我欲発言した都知事はナベツネに何も発言しないのか?
443名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:11:33.06 ID:uaunCp4k0
パチ業界に何か言ったことあるの?ほうれんほうは
444名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:12:11.67 ID:8asXLvCnO
セ・リーグもさっさと4月12日開幕に決めればいいのに。
民主党は「セ・リーグが悪い」と政府批判逸らしのネタに使う気満々だぜ?
445名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:12:26.79 ID:Q6WSE82R0

ナイター強行するなら、自家発電で全て賄え。

夜間停電のファンに喧嘩売ってるのか?

>>427
それ娯楽じゃないからw
446名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:12:57.63 ID:37pqZDaE0
サッカーではヘディング脳
野球ではデッドボール脳と言う
447名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:13:38.75 ID:guBaIeg+O
「4日ずらした理由を聞いたら東京ドームで試合があるからという説明だった。



笑えるww
誰が説明したんだよ。
448名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:13:48.23 ID:3lVmy3JF0
>>444
まあ中止したところで、ほとんど節電効果もないであろう野球に
マスコミも政治家もなんであんなに構ってるんだとは思うけどな
449名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:14:08.69 ID:EwP/3MntO
>>446
ヘディング脳の方が健全みたいだが。
450名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:14:29.57 ID:0e92PpIe0
零細企業のオーナーです、球団経営者の気持ちが痛いほどわかる
これから球場・練習場・宿舎・移動手段を探して彷徨う各球団
そうなるよりは、観客が少なくても叩かれても赤字でも開幕したほうが気が楽です
しかし、ベンツの選手が年棒90%オフと言えば話は別です
451名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:14:34.43 ID:Q6WSE82R0
>>442
類友だからねぇー。
言うわけない。
452名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:14:44.22 ID:NnruSNwh0
ナベツネは「パチンコ」で攻めろ
453名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:14:50.36 ID:Hu+0t8Yj0
節電をしなきゃならないのはマスゴミも

テレビなんていらないもの
454名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:14:58.07 ID:aBnyJ5x/O
ナイター強行したら爆破予告とか放火予告とかする奴が出てくるよな
455名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:15:13.59 ID:Sj71JzdJ0
いいオッサン達が揃いも揃って何回怒られてるんだ馬鹿w

本当に馬鹿だねーw
クズだねーw
456名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:15:27.34 ID:yVTWEjZ50
咥えて欲しい、  に見えた
457名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:15:47.50 ID:Do9UbBbK0
記者「石原都知事からコンビニエンスストアの深夜営業を制限する政令施行を求められたが、屋外広告やパチンコ店などに拡大して施行することを検討しているか」

レン4「政令で規制するのが本当に適切なのか。国民の皆様方の冷静な対応、積極的なご協力があって、電力消費は供給内に収まっている。」


セリーグ「節電に協力します。開幕を4日遅らせて東京ドームの試合から始めます。」

レン4「十分な答えじゃない!試合をやる科学的な根拠を出せ!」
458名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:15:49.67 ID:alAWMIOMO
もうね…
巨人終わってるね
読売も憎悪の対象として見られる日も近い
459名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:15:57.02 ID:Mr2Mrz6d0
ナベツネに喧嘩売ったのか蓮ホー・・・・

なんというか恐いもの知らずだなw
460名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:16:19.75 ID:i0ZbtMTe0
>>432
楽しそうにすることが悪になるんだよな。こういうメンタリティーはなんとかならんのか・・・
461名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:16:29.03 ID:LMbUf9M20
>>449
サッカーは会長が、欧州と同じ秋-春制の推進派だから。



462名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:17:09.50 ID:P5mdLXpA0
夏も節電続いてるよな

デーゲームww
463名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:17:17.20 ID:NnruSNwh0
>>418
デーモン閣下やないか
464名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:18:10.42 ID:GwsHLz7S0
今年は

 開幕4/12

 ナイターヤメ

 延長戦ヤメ

 天井あかないドームの試合ヤメ(空調、照明かかるため)

 ナベツネヤメロ

これでいいんじゃね
465名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:18:11.62 ID:wwXCo+FQ0
良識に逆らうことでしか、自己の存在をアピールできないセリーグ
おちたものだ
466名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:18:55.83 ID:limjUO+t0
たたきやすいところをたたくというやりかただね
467名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:19:11.86 ID:UeDTG6jc0
>>460
楽しむことは重要だが時間を考えろって話だよw
ナイトゲームとかアホすぎる、停電でもくらえwww
アメリカ見習って野球はデーゲーム中心にやれ
468名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:20:06.95 ID:7q6f+/hjO
諸悪の根源ナベツネの対策法を考えることがまず先決だ
469名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:20:17.88 ID:KoNLljVr0
REN4にすら小言言われてしまうナベツネはもうアホとしか・・・

アンチ巨人の4割はアンチナベツネ
470名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:20:25.60 ID:svaYo4HH0
レンホーVS野球バカのバトル中継の方が面白いしエコだと思う
471名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:20:27.08 ID:t9xV61My0
>>466
自分たちから叩いて欲しいと、せがんでいるようだが。
472名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:20:40.17 ID:/003YZIb0
東京ドーム1カ月貸し出しても1億くらいだろ?
読売グループで3万人くらい受け入れたらどうなんだ?
473名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:20:57.03 ID:Sj71JzdJ0
>>459
あんな死に損ないにビビってる方がどうかしてる

474名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:21:27.86 ID:72qf+/2v0
>>467
ドーム使わないでデーゲームならありかもしれんな

東京ドームでナイターやったら、そこを狙って停電させるべきだ
475名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:21:34.77 ID:PL4H7FDZ0
読売新聞社&日本TVの正力氏が、原子力発電の導入のキーパーソンだった
プロ野球の隆盛も正力氏ゆえ
で現在。
原発ゆえにプロ野球がピンチってのは、歴史の皮肉だわ

どうしてもやるなら関西以西だけで巡業してくれ
電力も輸送(電車)も無理だろ常考
476名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:22:08.27 ID:wir9m6wOO
渡辺さっさと死ね
477名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:22:08.27 ID:gKdWx2NY0
>>440>>460
テレビCMも派手なCM控えて、AC広告のCMばかり流されているし・・・。
なんかなあ・・・。
お葬式ムードは分かるが・・・ここまで自粛する必要性があるのかな・・・。
被災者は地震で大きな心身的なダメージ大きいかもしれないけど、世の中や社会がもっと楽しくなるように働きかけた方が良いと思う・・。
自粛する必要性があるのかな・・。
478名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:22:13.30 ID:3lVmy3JF0
バラエティの放送はどうなんだ。
あれもいらねーだろ
479名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:23:23.70 ID:3mxtfkrb0
さすが民主、さすがレン4だ
自民ならこうはいかない
おまえらは民主をどうのこうの言うが、これが自民なら、あのナベツネに呼びつけられて25日開催になっていたのは確実
阿部なんかは共産党あがりのナベツネに呼ばれて、靖国行くな!と言われたらハイ!と言って行かないんだから
なにが保守だよ、アホくさ
おまえらネトウヨと自民はマジで糞
480名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:24:25.02 ID:pADkrHOnO
>>1
無礼なことを言うな。分をわきまえなきゃいかんよ、たかが大臣が。
481名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:24:44.05 ID:5XoEG7hq0
サカ豚がさすがに必死すぎて笑えるなwwwww
482名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:24:45.88 ID:hHa41mrdP
蓮舫が
「どうしてもやりたいなら科学的な根拠を示せ」って言ってた

ナイター止めさせるよりこいつを辞めさえる方が先だろJK
483名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:25:00.45 ID:kBrc/cqfO
どうしてもやりたいと言うならやらしてやれよ
その代わり電力なしでな
484名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:25:15.42 ID:svaYo4HH0
>>477
なんで批判の原因を電力不足から自粛強要に摩り替えるの?
わざと?
485名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:25:23.76 ID:U+4Nat0N0
>>448
東京ドームは担当者によると試合日は1日約5万〜6万キロワット時で、試合がない日の3、4倍。
試合があると、一般家庭3000〜4000世帯分を余分に消費する。
屋外球場は、広島のマツダスタジアムがナイターで1日4000〜5000キロワット時と、
ドームの10分の1ほど。

さらにドームは「デーゲームでもあまり変わらない」と担当者は言う。
時間帯にかかわらず設定照度が決まっており、
デーゲームで照明を使わない屋外球場と違って節電は容易ではない。 
486名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:25:36.52 ID:4Umnpiu70
>>465
もうパリーグだけでいいよw
選手や監督もいいのはみんなパリーグじゃんw
487名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:26:07.13 ID:BEnxfH5m0
>477
ヒント:電力
488名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:26:42.13 ID:2YQ85Oyl0
>>1
野球よりパチンコをなんとかしろよ
489〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/03/22(火) 23:27:02.21 ID:5Ukp/O+b0
野球のことはどうでもいい 被災者の完全救済や福島原発の事故がきちんと片付いて
ひと段落したら好きなだけやればいい


その前に 蓮舫,およびすべての民主党国会議員・関係者


       生きるのやめてくれない??  まじで。
490名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:28:04.32 ID:Qh3LCdbU0
連邦はパチンコにも文句いえ。パチンコに言及しないのは本当に怪しいな。

491名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:28:08.98 ID:gDYv0Qnz0
デイゲームだけに絞って
売上金の1割くらいを復興支援として回させたらいいだろ
492名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:28:41.09 ID:wir9m6wOO
渡辺さっさと死ね
493名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:29:31.55 ID:svaYo4HH0
そういやナベツネとか何でパチンコに言及しないの?
野球より電気食ってるならそこを突っ込めばいいじゃん
494名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:29:53.26 ID:7e1Y+5AT0
>>484
たぶん、読売側の本音なんでは? >自粛強要
アホだから。
495名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:30:13.85 ID:yVTWEjZ50
手回し発電機を客席に用意して、観客が応援しながら
必要電力分を発電するようにしたら文句も出ないだろうに
496名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:30:19.06 ID:pADkrHOnO
野球は他のスポーツと違って国民的スポーツだからなぁ……。
政府に言われたからといって、はい開幕延期します、はいナイターやめますってわけには
いかないだろ。
特に巨人戦は全国的に人気もあるしな。
497名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:30:23.95 ID:AsFEfO3J0
西日本でやればいいだろ。
498名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:30:50.77 ID:i/+dj2+V0
>同5日から行う予定のセには、「それでもやるなら、もっと科学的な根拠を示してほしい」とした。
どや顔で言ってたけど、せめて東北・東電管内での実施を避けて欲しいと、具体的に言えんか。
問題はこの範囲内なんだろ。
「科学的な根拠」・・・格好良い発言気取りかよw 
499名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:31:12.60 ID:J7oxw2+70
なんで自粛ムードを広げるからな
電力足りなければ、もっと郊外を停電させりゃいいだろ
500名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:31:22.18 ID:P5mdLXpA0
地震がなかったら番組改編期でくだらないクイズ番組とおもしろ映像を毎日流されただけか
501名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:31:38.55 ID:XduJRU5NP
デイゲーム増えたり試合減らしたら赤字だよw
大金寄付した選手もしなかった選手も減俸だな
普通にやらせて一部寄付してもらえばいいよ
何の社会貢献もしないパチスロからやめさせろよ
502名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:31:53.20 ID:3lVmy3JF0
>>485
4割削減すると言ってるから、それで1800〜2400世帯
さらには試合がなくても電力は消費するから
試合による電力消費は、1500世帯程度
1500世帯程度の電力消費量で何人の人間がそこで過ごすんだろうか?

ちなみにパチンコの消費量は800万世帯分くらいらしい。ソースは2ch
503名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:32:07.96 ID:5XoEG7hq0
>>496
これこそ国技だよな
被災者に勇気と希望を与えるという意味で、節電よりはるかに効果が高い
504名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:32:27.67 ID:iQXdSG6BO
>>495
三塁側暗いよー!とかやるのか、それはそれで面白そうだが。
505名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:33:20.46 ID:X6E1hJLo0
次は、テレビ局ですね
506名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:33:54.97 ID:6SCIHqP9O
>>496
意味不明
507名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:34:08.53 ID:iLRHDLsq0
コンビニ見たり、野球の開始日に悩んでみたり
仕分けババア随分楽な仕事してるなw
508名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:34:32.23 ID:CtKrAJjN0
>>486
新井がバッターボックスに立った時
札幌ドームでは拍手が沸き起こったという
509名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:34:38.78 ID:XduJRU5NP
くだらないバラエティを流すのは節電のため禁止すべきw
娯楽が必要なら野球も許可しろよ。バラエティ<<野球の人間もたくさんいるから
510名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:34:50.80 ID:fb2mztlS0
もう巨人だけ先に開幕しとけや。
511名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:36:35.85 ID:X6shnrjW0
>>496
巨人一球団だけ選考して開幕すれば良いんじゃね
512名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:38:21.28 ID:uaunCp4k0
パチは放置で野球を止めさせる科学的根拠は?w
しかし、ここで科学的とか言うあたり真性のアホ
513名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:38:27.46 ID:vX0/oyQk0
野球やコンサート・イベント関連は普通やるか?
ほんとKYにも程がある、爆破すんぞコノヤロウ
どうしてもやりたきゃ一切、電気使うな!
514名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:40:18.60 ID:/mt8R3na0
暗闇ドッキリナイターで、ベースとボールだけ発光させて
試合したらいいんじゃないかw
売り上げはもちろんチャリティって事でw
515名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:40:24.22 ID:i/+dj2+V0
各球場の1試合のワット数なんて、経理で掴んでるだろうが。
4日ずらしたのは、回復に期待してるからこそだろ。
むしろ「その復興シュミレーションを科学的に説明」なり、
経緯の説明責任を有するのは・・・政府じゃねえの。
516名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:41:50.61 ID:Fm0qp/HsP
控えおろう!
このお方をどなたと心得る
このICレコーダーが目に入らぬかああっ!
517名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:41:57.71 ID:/JaJA1Nc0
>>515
回復?なに甘いことを。

【計画停電】今夏・冬も 大規模火力発電所、被害大 東京電力
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300800995/
518名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:42:09.22 ID:GwdQayNC0
まあ、セリーグ開幕はパに合わせて延期が妥当だろ
そりゃそうとこのあほのHP見ると国民のやることなすこと不要不急って決めつけてるけどさ
無能政府は信用に値しないって国民が仕分けた結果だと何故分からんかね?
お前らの仕分けパフォーマンスこそ不要不急だったよ
519名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:42:23.56 ID:9YijIyI1O
テスト
520名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:43:11.82 ID:UMSCir/20
>>496
人気スポーツなら5%とかそんな視聴率にならないと思うがw
521名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:43:47.50 ID:N4uWoV2c0
野球はすべてデーゲームでやれ
ドーム球場は天井を開けろ
テレビ中継はするな
522名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:44:15.20 ID:wOjjsMUKO
横浜ファンの俺にとっては今シーズンは15試合でいい。優勝のチャンスあるから、、
523名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:44:45.29 ID:aHGrbpdEO
蓮舫がむかつくから試合やれよ。
垂れ幕に民主党員全員切腹しろとか書いてさあ。
524名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:44:45.93 ID:GmNWyRSU0
>>495
おお名案だ!
虚人ファンってオレンジタオルをアホみたいにグルグル回してっからなー
525名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:45:05.79 ID:XduJRU5NP
>>パチンコ店は東京電力から1年間に151,550万kw、1日あたり415万kw以上使用しています。

野球なんて微々たるものだからwww
526名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:45:09.88 ID:iC8FFdMKO
これ節電大臣が「パチ屋みたいに献金しろ」って球界を脅してるの?
527名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:46:29.38 ID:i/+dj2+V0
>>517
これが現実なんでしょうね。
しかし政府特命大臣のR4が、証明を使用者に求める姿は
どうなんですかねえ。
これは出来る・或いは出来ないって発信は政府の役割だと自分は思うんですが。
528名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:46:31.38 ID:sm57EYYZO

蓮舫もういいよ。

党の宣伝広報担当とかで十分。

こんな問題、科学的根拠なんて言葉持ち出すほどのことかよw
529名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:48:26.35 ID:aHGrbpdEO
試合しないなら選手その分減俸してやれ。
減俸分募金しろ。
あいつら何も考えてないよ、どうせ。
530名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:48:59.07 ID:su4owzKv0
この問題は、俺は、蓮舫が嫌いだが、常識的に考えて、野球野郎の方が間違ってるだろ。
日本の野球ファンというか、その29日の開幕戦を東京ドームに見にいこうとしている人たちというのは、
そこまでバカなのか?
義捐金を募金した挙句に野球を見に行くのか?
どうも信じられない。
531名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:49:21.45 ID:h+4c0esh0
何でセリーグはこんな時に強引に開幕したいんだ?
なおかつ、なんでナイターでやりたいんだ?
なんか、都合があるのか?
532名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:49:52.66 ID:Gh19hcya0
やきうは反日レジャーだってバレちまったからな

もう終わりだな

だいたい日本以外じゃ世界のスポーツの祭典オリンピックや

ユニバーシアードから追放されて完全に終わってるし
533名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:51:40.82 ID:hlBziu1CP
科学的な根拠を示した所で理解できない癖にwww
534名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:52:26.12 ID:aHGrbpdEO
募金はしたよ。
でも野球は別じゃ。
働けよ、試合しろ、盛り上げてみろよ、プロが気分がのらねーなんて言ってんじゃねーよ。
535名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:52:56.99 ID:Gh19hcya0
>>520
ゴールデンタイムに視聴率3%連発しても

打ち切られないのは

やきうがマスゴミの子会社だからw

2010年06/01(火) *3.1% 19:30-20:55 TX  プロ野球「ロッテ対巨人」
2010年07/01(木) *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 広島×巨人
536名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:53:32.02 ID:lnlqAs7C0
レンホウの風見鶏ぶりが気に食わん。

ネットで叩かれて朝令暮改か。
537名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:54:19.77 ID:yXXfJnMk0
>>2
かもん
538名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:54:30.21 ID:XduJRU5NP
パチンコおkなのに野球の開幕は断固拒否したいやつが多いなw
夏まで電気足りないから野球はするなって言うなら
それで生じた赤字税金から補填するわけ?

12日からならおkとかそういう問題じゃないよ
539名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:55:51.71 ID:Gh19hcya0
>>538
やきうはパチンコの仲間レジャーだって事がバレただけだから

もう諦めろよ

日本国民は反日レジャーなんかもう見放したんだからw
540名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:56:04.88 ID:4zc7cdm/P
>>538
馬鹿か?
野球なんて興業だよ 興業
渡辺がテメーで始末するだけだろ
なにが税金だ キチガイだな
541名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:56:24.92 ID:aHGrbpdEO
蓮舫のボケが。
シンディ・ローパーにも同じこと言ってこいアホが。
542名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:56:49.38 ID:XduJRU5NP
>>535

スカパーやらケーブルテレビやらあるから視聴率とれないのは当たり前
543名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:57:01.71 ID:pAXyExoSO
>>2
暇人だなお前
544名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:57:10.39 ID:rIyLjDTzi
> それでもやるなら、もっと科学的な根拠を示してほしい

科学的って・・・意味不明。馬鹿さ爆発。
コンビニを視察する科学的根拠を示してみろよ、自分で出来ないこと言うなカス民主党
545名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:58:22.84 ID:UMSCir/20
>>538
これでプロ野球がパチンコ屋と同レベルに落ちたということがなぜお前は理解出来ないw

サッカーゴルフフィギュアetc. まともなスポーツは続々と延期もしくは中止にしている
546名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:58:25.23 ID:uC1865Bi0
面倒だから営業停止にしちゃえよ。
八百長の疑いでもつきつければ半年位は止められるw
547名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:58:47.14 ID:Gh19hcya0
>>538
やきうなんて今でも税制優遇されてるのに

厚かましいにもほどがある

ドマイナー五輪除外競技の選手の給料10分の1にすればいいだろうが

欲しい奴はアメリカ行けばそれで解決だろw

笑わすなよ焼き豚おGちゃんw


>>542
とんでも無いアホだなw
そいつら全部合わせても数パーセントじゃw
アホすぎて噴いたw
548名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:58:56.75 ID:X98YRIl+0
楽しみにしてる人もいるんだし
やめたら、いろんなかかわりある人たちの仕事の賃金なくなるし

暗くしてやるなら、そこまでガタガタいうことじゃないと思う
ふつうにいろんなイベントやりはじめてるしね

被災地の人たちも田舎の年配の人は野球好きだしね、やってほしいよ

なにより、レンホウのしたり顔とか、うんざりだしね
549名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 23:59:22.74 ID:i/+dj2+V0
ナイター開催はとんでも無いと思うけど、
本来供給側のミンスが、使用者に「科学的証明」とやらを
求めてるんだぜ。せめて安定的供給能力を発信すべきでは?
550名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:00:05.78 ID:QR2GCLVAO
>>538
西日本だけでやるなら叩かれなかった
551名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:00:06.79 ID:aH3oOUNX0
科学的じゃダメなんですか!
552名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:00:57.79 ID:HS1sQeyV0
>>548
楽しみにしている人が20%くらいいるんだったら文句k出ないだろw

3%しかいないから馬鹿にされまくってるんだよw


2010年06/01(火) *3.1% 19:30-20:55 TX  プロ野球「ロッテ対巨人」
2010年07/01(木) *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 広島×巨人
553名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:02:06.29 ID:VvI3hEG9O
西日本に球場たくさんあるだろ。
競馬だって、中山や府中の改修中は京都や阪神で代替開催してたぞ。
554名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:02:22.28 ID:iVpn5pLZ0
これでナイター見に行った奴は徹底的に非国民と差別されるな。
555名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:02:34.44 ID:NxePwgyk0
別に野球やろうがやるまいが電力事情は変わらんけどな。
5万キロワットどころじゃなく電力は余るし
一方で停電は実施される。
決めるのは国や東電であって巨人じゃない。
理屈的には滝鼻が正しい。
556名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:02:52.94 ID:xLXMDEK60
レンポーは、まず都内のパチンコ屋、一軒一軒回って来いよ。
あと、レンポーが周知しなかったせいで、
西日本では無意味な節電が行われて、経済萎縮。
557名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:03:19.07 ID:vdTXlGRU0
「もう一度考えてくれということを私から言った」
「もう一度考えてくれということを私から言った」
「もう一度考えてくれということを私から言った」
「もう一度考えてくれということを私から言った」

ぺっ、偉そうに 
558名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:03:32.27 ID:HS1sQeyV0
>>555
いいや、アホみたいに電気使っても

視聴率3%じゃ

反日レジャーやきうんこなんか誰も納得せんわw
559名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:04:26.27 ID:opvhrLLw0
なんでも自粛すればいいもんじゃないでしよ!巨人ファンの同士よ、今こそ立て上がりましょう!!
560名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:04:59.52 ID:7wwpnckG0
>>552
でも、田舎の年配のおっさんには人気あると思うんだよ
被災地とかでヒマつぶし、気まぎらわずには、野球が一番だと思うんだよ

とにかく、レン4のしたり顔見たら、なにがなんでも
やってほしいと思うようになった

節電するわけだし、たいした電気消費量じゃないよ。民主の無駄に比べれば
561名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:05:16.03 ID:KKK3DpOBO
観客席を全部自転車みたいにして完全自家発電にしたら良い
562名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:05:20.04 ID:46McC8Fw0
R4の発言っていつも「私が〜」の連発
馬鹿丸出し
563名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:06:25.84 ID:HS1sQeyV0
>>560
芸スポだったら、やきうんこ叩かれまくって

完全に終了してるんだけどw

ここは、おGちゃんが多いから仕方ないかw

蓮舫よりナベツネが好きなのはよくわかるよwww
564名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:07:46.16 ID:c6ppyNZ90
東京ドームを自家発電にすれば万事解決
565名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:08:07.26 ID:Ep2P1WSi0


                        ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                       ζ:::::::::::ミ R4r:::::::::::::::::::::::::::ヽ
                       {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}
                        {::::f         ヽ:::::::::::::::} 
                 / ̄ ̄\  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/  
               /       \ l:|<●>   <●>  l::::/l
               |::::::        | y    |       イ/ノ/
                  |::::::球      | l` /、__, )\ / レ_ノ
                |:::::::団::    | ヽ { ___ }   l::/
                   |:::::::オ::    }   ゝ ヽLLLLレ ノ  ,仆、 
                   ヽ:::::|::::    }    \ ""   /   |
                 ヽ::::ナ::  ノ    |   T''‐‐''´  \ |
                 /::::|::: く     | |        |  |
         -―――――|:::::::::::::::: \――┴┴――――-┴┴――

    /   ̄\     |  ヽ     /       |                    __
   / ─┬┐\   ̄| ̄ヽ |     /      ̄|  / ̄\  ___   /  /  \
      / │    ノ   │    /^ヽ      |/  .___|         /   /     |
     /  」    ノ  ヽノ    ./   \丿 /|   \ノ\         \/   ノ
566名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:08:33.43 ID:3A+S/XUYO
で、スポーツ省の谷亮子は何してんの?
567名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:08:34.63 ID:mX6BwdxW0
ある人の許可で意味不明のワイドショースレッドを立てた在日珍CIA朝鮮進駐白丁記者影の軍団
    ┌┐    ┌──┐           彡 珍CIA ミ             ┌─┐
┌─┘└─┐│┌┐│          川 ::::::⌒ ⌒:::::川            │  │
└─┐┌─┘│└┘│┌───┐  川:::::ー◎-◎-:::::川~ ┌───┐│  │
┌─┘└─┐│┌┐││      │ (6|:::::: ( 。。) :::;6)||| │      ││  │
└─┐┌─┘└┘││└───┘ 川;;;::∴ / 3 ヽ∴;;川 └───┘└─┘
    ││        ││          \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ  .        ┌─┐
    └┘        └┘                             └─┘
568名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:08:34.48 ID:geQ2ryxz0
一事が万事なんだけど、ミンスってはっきりと物を言わないんだよ。
「中京以西で開催をお願いします」これで十分じゃねえの。
したり顔で「科学的な証明」って、何じゃそりゃ。
569名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:08:53.07 ID:UMFbYEEw0
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえら読売の電力対策は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 
570名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:10:21.48 ID:cbqeNWRc0
野球厨うざっ
パチンカスと民主党員ともども死ね( ゚д゚)、ペッ
571名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:10:38.20 ID:dr5jcq4hP
優勝しないとダメなんですか?2位じゃダメなんですか?
572名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:11:07.00 ID:mCXrDMLE0
ドームで停電したらパニックになるぞ。
573名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:12:13.77 ID:/48j8RvH0
今大事なのは工場を動かすことだ。
野球は太陽の下でやってろ。
経済の足をひぱってんじゃねえ。
574名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:12:35.60 ID:hTgVHJ+R0
R4が反対するなら開催してほしいね。

R4がガタガタ言うならナベツネ応援するわ。

老害の方がまだまし。
575名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:13:03.44 ID:jjWS4hk80
ナベツネがレンホウの言うことなんざ聞くわけがない
576名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:13:09.63 ID:rRVV6Ko+O
こればかりはレイホウが正しい
577名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:13:20.48 ID:TWZvC/mL0
>>571
3位でも問題なし
去年は3位のチームが日本一になったんだから
578名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:13:24.25 ID:wjxpPb+u0
なんだ。蓮舫大臣の初仕事かw
579名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:13:47.33 ID:WbOCLDuMP
>>552

全6カードある内の1試合でな
全チャンネル合わせたら見てる人は多いよ
Jリーグはおろか相撲でさえ、やらないだけで落ち込む人がいるのがわかってないな
580名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:14:24.74 ID:3A+S/XUYO
>>571
とりあえず3位になれば日本シリーズに出るチャンスはあります。
581名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:15:13.36 ID:xA8PKIwQ0
交流戦とかいらんだろ
クライマックスシリーズもいらん
無駄な試合が多すぎじゃ
582名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:15:32.96 ID:nbCxLzJLP
ホウレンソウでも食ってろ
583名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:15:39.75 ID:RFiRR5/60
民主党ってすぐに、手段が目的になるな・・
もう野球を開催させない事が、目的になってる
譲歩したら負けなんだろうな
584名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:15:46.62 ID:9IKjKC2g0
もう娯楽関係は、全停止の方向で。
そうすりゃ停電しなくていいだろ。

娯楽会社関係者は土木で復興の手伝いで給料もらって生活してください。

パチンコ賭博は廃業して国にお帰り下さい。
585名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:16:52.73 ID:oR09w/e+O
R4は今頃襟を立てながら選手会とタッグを組み、ストの準備をしてそうだな。
586名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:17:16.75 ID:pq0hup6nO
昼間でドームじゃなきゃ誰も反対しないでしょ。考えろボケ巨人。くそ巨人。カス巨人。
587名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:18:28.26 ID:46McC8Fw0
>>585
いんや
今頃オール電化の家で風呂に入ってデーモン閣下メイクを落としてる
588名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:18:28.91 ID:WbOCLDuMP
経済活動は優先させないとな。家庭で停電させても会社工場娯楽は普通にやるべき
ディズニーランドとか野球を夏までずっと禁止とか損害大きすぎる
589名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:19:51.46 ID:ERNoF97+0
本当にレンホーって屑だな
お願いしまーす
募金、啓蒙活動かよ
あっ選挙活動か
590名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:22:34.84 ID:1T+5BBun0
昼間に照明消してやればいいじゃん。
経済活動停止したら終わりだろ。
591名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:22:53.50 ID:46McC8Fw0
>>588
誰も禁止はしていない。
ドームのナイターは電気を使い過ぎるのは良くないと言っているだけ。
ディズニーランドも液状化現象で使えないだけ。
592名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:23:42.36 ID:e0qM8XfXO
広島でナイター中止とか意味あんのか?広島で朝、昼、晩と三試合すりゃいいんじゃね?オールスターのスポンサーもマツダだしもう今期は全部広島でな
593名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:26:52.47 ID:jJwLT3zL0
>>591
TDR敷地内は液状化無いよ
再開は周辺インフラ次第
594名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:27:51.99 ID:WbOCLDuMP
パチンコ店の東京電力からの消費

1年間に151,550万kw
1日あたり415万
東京ドーム5〜6万→4割削減目標

どうしてセだけ過剰に叩かれるのか
Jリーグやパも4月スタートだろ
計画停電終わってないよ。他より多少早いのが問題なのかなw
まあ東京ドームでやらないで読売が地方でやるのが一番てっとり早いけど
収益でないしやるわけないわな
595名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:29:01.21 ID:rX1A2J1/0
大リーグなんか平日の昼、普通にやってるし、
今年はナイトゲーム無しなんかも風情があっていいんじゃない?

子供は無料とかやれば、みんな楽しいじゃん。
今年はそういう年にしようよ。楽しもうよ!

儲けたい人は、野球以外にいけばいいじゃん
596名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:30:55.72 ID:pq0hup6nO
ドームでやるならナベツネ自転車ね。
597名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:32:22.50 ID:46McC8Fw0
>>593
細かいこと言うとTDRの駐車場は液状化が激しいそうです
598名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:32:24.88 ID:PJ6TOo3g0
やるんだったら、全試合西日本でやれ。
こちらは停電で寒さに震えている。仕事が出来ない。信号のつかない道路を走っている。

野球エゴ殺人事件。犯人は野球興行主達と野球界。
599ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/03/23(水) 00:33:02.14 ID:FtfvlAi70
昼間やれよ

バカ共がっ
600名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:33:17.81 ID:PK1Iou0A0
パチンコといいゲーセンといい野球といい・・・
601名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:33:22.30 ID:W+LxOm850
蓮舫、在日新井をべタ褒めだな!

在日同士、協力体制完璧なのがよく見えるね!
602名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:34:08.39 ID:v9fFbhOv0
>>1

蓮舫こんどこそGJ。

ナベツネに噛みつけ!
603名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:35:07.45 ID:IuAF8mK60
わざとその時間帯に東京ドーム周辺を計画停電にしてやれ。
604名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:35:58.74 ID:PJ6TOo3g0
野球見なくても、誰も死なない罠。
605名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:36:28.49 ID:jJwLT3zL0
>>593
確かに駐車場も敷地内だね。
でもほぼOKの模様。
606名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:36:29.59 ID:kLp+lVeUO
東京ドームの韓タレイベントには何も言わない民主党
607名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:36:49.32 ID:TDMiBfCM0
608名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:36:49.97 ID:+lDp4yWO0
>>蓮舫

お前、ヒマだな
609名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:36:50.41 ID:wGTyxcUi0
野球なんぞ見ても元気にならんし
東京ドームへ送電している変電所は計画停電しろ
610名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:37:03.97 ID:M5TS1rxF0
読売に乗り込んで、ナベツネに直接言え。
611名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:37:16.83 ID:ODgl8tsB0
ナベツネのせいで 節電ムードが吹っ飛びつつある
612名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:38:15.99 ID:FmmFzIY+O
9回までやるから批判されるんだよ。1回で終了でいいよ。
613名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:38:40.88 ID:pCfliguk0
セ・リ−グ ナベツネと死ぬ事なかれ
614名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:38:50.24 ID:W+LxOm850
>>607
いいぞ。必ず死刑にしてくれ!
615名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:39:23.24 ID:TDMiBfCM0
616名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:40:44.17 ID:lmI9/XEY0
球界の紳士だからしょうがない
やらせてやれ
見なければいいだけ
こんなのどこが放送するんだ?
617名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:42:41.44 ID:ZP4nkHIA0
ナイターゲーム中にピンポイントで停電させたら??
618名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:44:14.73 ID:QXTr6eQw0
【ナベツネ「勝手にしろ!」プロ野球開幕問題で。ナベツネ不謹慎&傲慢動画】

http://www.youtube.com/watch?v=BYV-MQkeKGU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13929263

ナベツネ・清武・加藤は国賊! 日本の恥!
619名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:44:59.28 ID:PJ6TOo3g0
蓮舫は適材適所やろ。こういう糞ジジイどもに脅されて、黙ってしまうような弱虫に政治家やらせたらダメ。
620名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:46:17.73 ID:JUkfSQBU0
フジ見てきました。
レンホウすごいね。
「Jリーグでさえ」
って失礼にもほどがある。
621名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:47:19.24 ID:Wct5DO0t0
東京ドームを強制収容しろ。
622名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:49:40.22 ID:Wct5DO0t0
>>35
この非常時に、そんな金持ちのこと気にする必要ないだろ。
623名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:49:58.25 ID:McGGKl+gO
ドームに観に行く人いるの?観戦すればトイレットペーパー、ミラクルウォーター(外国製)がもらえます!の広告打てば 少し人くるかもね。
624名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:51:33.26 ID:PJ6TOo3g0
電気が足りなくて、国民の生活・安全・生命が脅かされているのに、何故野球の中継が必要なのか全く意味不明。

野球見てやったら、金くれんのか?
625名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:52:49.56 ID:0PWG4Uta0
多摩グラウンドでいいだろ?
626名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:56:18.48 ID:LZUWFOup0

レンホウが最初
選手は反対してんのに
セの予定どうりの開催を認める発言をしたから
こんなことになった。


627名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 00:57:23.74 ID:W+LxOm850
R4 在日新井を持ち上げることしきり!

ミンス政権になってから
外交、軍事、領土問題など国難続き。
ついに天にも見はなされこんな災疫

見事なばかりの疫病神!ミンス政権。
628名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 00:59:17.91 ID:jgxa0QbiO
関東東北以外ならドーム使いまくったって文句言わねーよ
この時期は控えろや
629名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:00:48.03 ID:fJPB8pZm0
蓮舫は難色を示すな。罷免されるぞ。
「控えて欲しい」をセ・リーグの連中は無視してくれ。
630名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:01:55.27 ID:f41r8vgo0
ナベツネが・・・でしょう。
ちゃうか
631名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:04:10.56 ID:8t6xzhBP0
開幕3試合の電気ぐらいケチケチすんな

プロ野球を楽しみにしている全国のファンのために犠牲になれ

たった数時間が3日続くだけだ
632名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:04:38.96 ID:jJwLT3zL0
キャンプ地とかさ、色々地方球場あるんだから
そこでチャリティー試合にすればいいのに。

反感買ってまでやることないのになぁ〜
だからナベツネ嫌いなんだ
633名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:05:01.45 ID:h2/fjO/hO
強行してどうなるか見たかったってのが俺の中にある
634名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:06:36.58 ID:nZAdrWRY0
やってもいいけど、電気が足りなくなったら、ドームを
真っ先に停電しろ。
635名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:23:40.64 ID:0fO5SHX30

蓮フォーッ!!!

エガちゃんフォー!!!
ttp://natalie.mu/media/owarai/2010-07/extra/news_large_P1070855.JPG

↑の嫁
ttp://www13.atwiki.jp/tuyuna/pub/tuna_driver.jpg




【ぷっすまで】HG嫁住谷杏奈243【出産ビデオ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300808555/l50

636名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:26:17.31 ID:/F9T/lkZ0
ドームで調整中の選手が何か言っても説得力ねーしな
637名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:28:15.20 ID:ZKethDZAO
もうレンホウにもナベツネにもうんざり

638名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:28:52.93 ID:YlOWhezw0
オナニー会議に見えた。
639名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:29:47.82 ID:i0UKDxj60
沈みがちな日本のためポジティブな心構えを示したら
帰化人議員に出鼻くじかれましたとさ。
640名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:30:00.77 ID:fr3+gydn0
ドームがなきゃ野球やれないわけじゃないだろ
今年はドームなしでおk

野球自体はどんどんやれ。自粛なんてせずガンガン経済活動行わないと復興の金が捻出できんぞ
641名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:31:14.68 ID:NwrldACz0
はっきり言って、何で野球ごときでこんなに時間取るの?
もっと大事な事があるだろうに。
642巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/23(水) 01:32:18.97 ID:2RdZXI7EO
こんな時しか役に立たない疫病神、貧相なんだよ。
643名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:33:43.76 ID:AC0asGOy0
麻生さんに言われたら納得するが、コンビニ担当のR4に命令されるのが癪だよな。
644名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:34:01.88 ID:gTYSuw9C0
文京区は毎日18〜22時計画停電の対象にしろよ
645名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:35:37.08 ID:wEK6um/P0
残念ながら節電ありきで電力計画をするのは無理なんだよ
供給無理なら政府主導で強制または、基準作りするしかねえわ
646名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:35:46.70 ID:WPdoI/ZS0
やきうなんかもうテレビですら
低視聴率すぎてやってないだろうがw
こんなもん見てる奴は全時代の化石だ
アメリカですらアメフトに食われまくって
ジリ貧が止まらないのに
647名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:36:17.65 ID:BdyQABV60
>>1
つか、マスゴミ引き連れて乗り込めよ
648名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:36:47.14 ID:DQY3ENja0




こうだろ





野球は復興の助けになる


電気くらい使わせろ

読売ナベツネ
649巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/23(水) 01:36:53.96 ID:2RdZXI7EO
俺がこの中国人の疫病神に何か言われたらムカ付くが、糞ナベツネに言ってるのは滑稽。
650チンチンビローン:2011/03/23(水) 01:37:28.70 ID:HVQjQgMBO
もう今年は中止でよし
651名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:38:32.96 ID:5mexw+LFO
ナイター中止の方が節電になるような気がするが
R4の言う事は必ず逆目に出てるから
ナイターやった方がいいんだろうな
652名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:38:58.25 ID:5ZMREGCs0
結局、政治家ってのは献金か票持ってきてくれるところを
徹底的に優遇するんか・・・・・。
パチなんか真っ先に規制かかっていいはずなのに。
653名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:41:07.52 ID:OCbFg/FQO
個人的にはナイター強行して致命的な顰蹙買ってしまえばいいと思う
654名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:41:19.47 ID:i0UKDxj60
余裕あるところ日本は前に進みだしたと
世界に配信すれば日本株上がるという事ないの?
655名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:42:20.78 ID:0EtQiTri0
>>1


じゃぁ,,,, 2番で良いという科学的根拠を
言ってみなさぃ
656名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:42:23.80 ID:klTAsvdj0
ドームでやらなきゃシーズンチケットとか色々な損害が出るんだろうね。
だからとにかくドームのナイターに拘ると。

でもな、今の日本はそんな事言ってる状況じゃねえんだよ。
最初に「政府の指示には従う」と言ったよな?なのに

巨人滝鼻オーナー 「開幕はお上が決めることじゃない」

逆ギレしてんじゃねえよw
657名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:42:58.31 ID:sM91iLjxO
パワプロでもやってろ
658名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:43:25.97 ID:GPxCq9BE0
ナベツネに3時間くらい放水しろ
659名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:46:05.75 ID:ygD/R1oMO
買い占めで物が無いという中、物だらけの千代田区のコンビニにノコノコ視察に行くようなバカは、国会議員などやらないで欲しい。

by 日本国民

660名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:47:03.22 ID:ekF4NqWZO
>>654
ある訳ねえだろ馬鹿www
アメリカとか必死に支援してくれてるのに
開催すれば大ひんしゅくだろ
661名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:49:43.64 ID:W2/Yp/NTO
>>656
監督官庁の指示に従うために文科省の人間と一緒に議論して出した結論が
データも見ない大臣に覆されたわけだよ。
662名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:50:21.13 ID:rFpzVWKj0
>>654
東電管内で無理して野球なんかやって、予期せぬ、そしていつ収拾つくかわからない大停電でパニックを起こしてもいいのか?
オフィスビルのエレベーター内閉じ込めなんかまだいい方。救急病院なんかではオペ中の人が死ぬかもしれないんだぞ?
そもそもの輪番停電の目的は、これを防ぐためなんだぞ?
663名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:52:17.23 ID:sM91iLjxO
電気使わなくてもできることをわざわざ莫大な電気消費してやるなって話なのにな
野球なんかどうでもいい
664名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:55:47.21 ID:bE6D7Vuw0
ren4の思考基準は一般受けするかしないかだけ。
景気への影響とかを考えた上でのこの結論ならばなるほど流石とも思うが、
もちろんそんな形跡は一切ない。
665名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:58:09.18 ID:+beFz3/HO
ドームもナイターもやめろと思うが今回野球はレンホーの仕分けパフォーマンスに
上手いこと利用されちゃってる気もする
一商業に開催日にまで口出すのはどうなんかね
球団や選手以外にもこれで飯食えてる人達たくさんいるだろうに
666名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 01:58:58.00 ID:PJ6TOo3g0
レンホーの活動は意味があるんだよ。
こういう自己中な企業を許すと、他のも右に倣えしてくるからな。
667名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 02:02:08.96 ID:m/Z9kzhw0
パチンコを続けてはいけない科学的根拠を
示してください。 by レンホー
668名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 02:04:11.75 ID:PJ6TOo3g0
まぁ、強引に野球やったって、どうせ見る人は殆どいないよw
野球はダーティースポーツというイメージが浸透するだけ。
669名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 02:05:38.84 ID:QS7Sq82IO
やらないほうが良いような気がする
でも議員定数や公務員の給与も減らせない奴らが正しいこと言ってるとは思えんな
パチンコ屋には何も言わねえし
670名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 02:05:49.73 ID:ZPF5MdAb0
もしもパと開幕を合わせて4月12日にすると巨人の開幕球場はユーピーアールスタジアム

ちなみに球場最寄駅はココ↓
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/3/3e/Kusaestation.jpg

いやマジで
671名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 02:06:07.68 ID:zFBTXdTg0
西日本でやってもらうには大いに構わない
だって、電力問題なんて 冨士川以西は全く関係がないんだから
そっちで 大いにナイターやれば?

これで首都圏でナイターやってもし大停電になったら
まあ読売新聞は全部利益を今後100年間国庫に入れるくらいしてもらわないと
672名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 02:06:29.27 ID:sM91iLjxO
国外でやればよくね?
それか空き地
673名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 02:07:18.98 ID:LHZuQbvJ0
やってもいいとは思うが極力電力使わない方向で勝手にやっててくれれ
「被災者に届け!希望のHR」とか新聞でやんなよ頼むから
674名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 02:10:46.11 ID:PJ6TOo3g0
関西でやれば良いだけの話しなんだよね。
何もライフラインが分断されているところでやる必要はない。
675名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 02:20:34.81 ID:W2/Yp/NTO
東京ドームの韓流のコンサートは予定通りやるのか?
676名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 02:27:42.37 ID:4BC/sCO30
西日本でやればいいのにいつまでダダこねてんだ野球バカは
677名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 02:32:16.09 ID:BIpcYzsC0
セリーグもレンホーの出汁にされるとは、本当に情けない。
おい馬鹿女、節電が今後も続く中で、プロ野球の運営をどう成立させていくべきか、
ちゃんと具体案を用意するのが担当相ってもんだろうが。
逆にどうしましょうって相談されたら困っちゃう程度のレベルだろう、この馬鹿女は。
本当に意味無いんだよお前は、失せろ。
678名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 02:47:59.50 ID:uR9t4DGY0
佐藤優が文化放送でしゃべっていたあの案でいいんじゃね?
なんでいい案をもっと取り入れないの
679名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 02:50:09.68 ID:gsvWoY240
>>665
球団や選手は別に多摩川の河川敷で試合やっても構わんだろうが
ドームの従業員は可哀想だね。もっともそいつら試合ない日は何
してるんだから知らんが。
680名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 02:52:45.84 ID:T06CvqXRO
結論ありきのパフォーマンス民主党と2回目の協議は無駄なので仕分けて下さい(´・ω・`)
681名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 02:59:07.87 ID:rFpzVWKj0
節電啓発担当相 ←これのあり方と人選を間違ってる気はするね。国の非常事態と言っても過言ではないのに。

「電気は売るほど余ってる…」そんな(地方を蔑ろにした)東京人のエゴは、2011年3月11日に(地方を多大な犠牲にする形で)崩壊。
人を励ましたい時に、電気を使いたい放題…な時代は、もう終わったのよ。

電気が足りなくて「控えて欲しい」って言われてるのに、また東京人のエゴで野球なんか始めて、大停電で事故や死者なんかが発生したら…
そういった東京人の行動は、東京人のエゴでお腹いっぱいの被災者たちの励ましに、果たしてなり得るんだろうか?

今はさ、「何しに来たんだ!」って、避難所を訪問した東電関係者に怒りの声が飛ぶくらいなのよ。
「23区のことしか考えてない東京」に裏切られたって、内心では思ってるだろう。

本当に励ましたいんだったら、電気の余ってる地方へ遠征に行ったらいい。
682名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:10:43.31 ID:GYbzPB+y0
これは理解できる。
ドーム支える送風だけで凄い電力必要なのに
巨人は何を考えてるんだろう。
683名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:10:54.21 ID:KX7/nVP30
経済を停滞させ、職を奪うんが無能政府のやり方(笑)
野球やるんやったら関西でやったらええがな、歓迎するで(笑)
684名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:24:27.96 ID:DU0JPcK/O
今回の事態でどこの組織にもぬけさく権力者がいるとわかった。
685名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:27:32.04 ID:AbEL92Q7O
パン工場ですら停電で生産能力ガタ落ちナノに、呑気にドームで電力大消費、なんて理解してもらえると思ってたのか?
686名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:29:51.41 ID:QwF5s2Mu0


東京ドームで試合があるから


687名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:29:58.19 ID:MOQG2upV0
ドームって昼にやっても照明必要だよなw
688名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:31:07.78 ID:Ep+Zq8ii0
東京都の法令でぱちんこ全面禁止にしろって
石原ならやらないのか?!
都下やその他の関東で非常に迷惑してるんだけど
689名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:32:59.64 ID:VTDmVA3x0
関東・東北のホームゲームは金〜日のDゲームにすればよい。
690名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:35:27.07 ID:TuqRlKNRO
野球は野外で昼間すればいい話
691名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:35:48.01 ID:rMI8SJamO
駄々捏ねてる奴は分かってんだからそいつ追放して、セパまとめて8球団くらいにしたらいいのに。
それにしてもマスゴミどもが挙ってスルーって(笑)
692名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:36:36.40 ID:+lDp4yWO0
この女、東京ドームまで視察に行きそうだな
693名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:38:04.00 ID:u9N/cKqg0
せめて、もう少し待てよ。こいつらバカだろ。
694名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:40:36.11 ID:rFpzVWKj0
関連スレ

【社会】文部科学省、社団法人日本野球機構にナイトゲームは行わないよう求める
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300444845/

【計画停電】今夏・冬も 大規模火力発電所、被害大 東京電力 ★4
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300817240/
695名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:45:39.17 ID:8GbmQ/ezO
控えて欲しいって…
夜の営みじゃあるまいし。
696名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:46:31.76 ID:WsRlQttwO
ガ○アは公明党のカードかな。
つか、ナベツ○は老害だぜ?
しかもかなりやばそうなんだが。
そんな命令より気にすることがあるだろに。
697名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:54:26.25 ID:Td6wC2Mi0
なべつねに蓮舫を抱かせてみる
698名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:57:24.86 ID:+EmzUQgd0
>>697
不覚w なんの解決になるんだよw
699名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:57:58.28 ID:akQVOWXs0
>>698
ナベツネの襟が立つようになる
700名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:58:26.67 ID:rFpzVWKj0
>>697
季語が入ってない。
701名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 03:58:29.64 ID:Je1plgXO0
昔のデパートやショッピングセンターなんて、18時閉店が普通だったぞ。
一時的にその時代に戻したらどうだろうか。
702名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:00:19.93 ID:bhG4tEjK0
政令を作って、開催を法的に中止させれば良い。
その権限が政府にはある。

必要だから与えられている。
必要な時に必要な権限を行使しない奴は糞
703名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:01:41.66 ID:wp+2c9bcO
政府がなぜスポーツの開催時期にまで口出すのかは確かに理解できないな
開催してもいいけど関東東北でやるなでいいじゃん
704名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:03:03.19 ID:rExGlaE/0
まったく関係ないけど

 ナ ベ ツ ネ はやく死なないかな
705名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:04:02.93 ID:ZbqqvXvf0
またお出ましかパフォ担当相
いい加減にしろ
国民は怒りに震えてるぞ
706名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:04:05.20 ID:Je1plgXO0
民主脳 「4月中旬になったらなんとかなるはず 根拠はないけど」
707名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:05:25.22 ID:ZsvJXCDW0
Ren4が野球拳をすればいい
708名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:05:26.43 ID:TVQe4kDEP
>>704
めちゃくちゃ関係ある話題じゃないか
709名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:05:47.39 ID:Mk7Bc/qpO
ナベツネのような老害に文句一つ言えない読売の幹部が情けない
日テレも
710名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:06:04.97 ID:A54s8tLJ0
ナイターの自粛と民放の停波、パチンコの営業規制を行えば、
経済的な損失が最も低くなるんじゃないかな。
711名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:06:19.81 ID:SygnGEIcO
プラスのイメージを少しでも植え付けとかないと、マジでリンチでもされかねんぞこの女
712名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:08:00.99 ID:ZsvJXCDW0
(上記修正)
ナベツネとRen4が公開野球拳で決めればよい
713(´・ω・`)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/03/23(水) 04:10:38.98 ID:3Ig4mY6M0
関東分のプロ野球は
九州でやれば良いじゃないか?

プレーのうちいくらかは義捐金に回しますってやれば
九州の球状地元も活気付くし
野球を通しての義捐金集め名目にすれば、ベースボール好きのアメリカ受けも良い

レンホーって何も考えずに あれダメ これダメ しか考えられないアホの無能だしな
714名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:11:19.81 ID:Jl/ApyZ30
選抜はおk、オープン戦もおk、笑っていいとももおk

セリーグの公式戦はX 何の判断基準かね?





くだらん 新井が在日だからか?wwwww
715名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:11:24.12 ID:Je1plgXO0
野球をやらない理由なんていくらでもでてくるんだよ。
Jリーグは延期したせいで、再開のタイミングをもう作れなくなったんじゃないか?
ナベツネみたいに強引にでも、やると決めたらやるほうが、いろんなところに
迷惑がかからない。
延期なんてしたら、その間の仕事を入れてた人や、材料を仕入れてた人に
えらく迷惑かけることになるし、ただでさえ億単位の赤字の(株)東京ドームが
潰れたら、800人の従業員、と800億円の売上にぶら下がってる人たちの
生活を奪うことにもなる。
716名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:14:59.45 ID:Jl/ApyZ30
選抜はおk、オープン戦もおk、笑っていいとももおk

セリーグの公式戦はX


レンホーのパフォーマンスには反吐が出る
そんな事より海江田を更迭しろ!!!
ふざけるな!! 
717名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:15:20.16 ID:XPjb4/Y+P
平時ですら日本経済の足引っ張るだけのパチンコが
非常時には電力大量消費でさらに足を引っ張る
いい加減にしろよ朝鮮玉入れ屋
とっとパチンコ廃止に追い込めよクソ政府
718名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:16:43.25 ID:tn5AGz5zO
野球全般禁止でいいよ
719名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:18:02.70 ID:bRWXCVU+O
仕分けた数だけ命が消える
720名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:18:22.87 ID:rExGlaE/0

パチンコ禁止が一番
721名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:18:57.74 ID:Jl/ApyZ30
パチンコおkもあったな どいつもこいつもチョン絡み

レンホウといい海江田といい どのみち日本人じゃねーだろ
722名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:19:00.87 ID:Je1plgXO0
蓮舫は「いい大人が昼間っから野球ばっかりして いつ仕事してるんじゃろうね」と言う、
お婆ちゃんと変わらないよ。
723名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:19:08.58 ID:rFpzVWKj0
>>715
それを言ったら、
今回の震災では東京ドームとは比べ物にならないほどのヒト・モノが失われた。 ←っていう対比論なんかが出てきたりして収拾がつかなくなる気がするが。
724名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:21:31.51 ID:osF72TNh0
1ヶ月送らせたところで電力問題が解決するわけじゃないんだから、
これ以上延期したって意味ないだろ?
なんか悪役作って(確かにナベツネのあの言動は悪役にピッタリだった)攻撃したいだけだろ。
725名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:25:59.82 ID:NBoXxKSw0
どうしてもやりたいなら全部西日本でやれ
野球のために節電とか冗談じゃない
726名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:26:14.03 ID:23PJ9U+p0
>>701
都心のデパートは、既に営業時間短縮してる
多分、当分この営業スタイルなんじゃないかな
727名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:27:38.50 ID:90e85VDlP
>>724
気候のちょうどいい5月は電力は足りてくるだろうが、
6月以降9月まではまた足りなくなりそうだからな。
電力を理由にするなら、今年は関東以北で野球やるなってことだろ。

何も考えずに、世間受けの良いこと言っただけだろうけど。
728名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:27:57.29 ID:Je1plgXO0
蓮舫がどうしても(株)東京ドームを潰したいっていうなら、
政府が東京ドームを買い取って天井の空気を抜いて廃墟にすれば電力節約できるよ。
税金を使うのは良くないっていうなら、有志からお金を集めてもいいし。
他人に自分のものを使うなっていうんじゃなくて、自分のものにしてから自分で使わなきゃいいのよ。
729名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:32:26.37 ID:rFpzVWKj0
>>724
>1ヶ月送らせたところで電力問題が解決するわけじゃないんだから、

それを言ってしまったら、23区以外では、病院とかで助けたい命があったり(救急車たらい回し)、町工場が作りたい製品があったり(生産計画立たず)……いろいろある。
それでも、文句言わず、みんな我慢してるんだよ。予期せぬ大停電に陥らないように。
730名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:34:34.72 ID:mDhuTELu0
いつもの一方的な「やきうw」にはならないんだなw R4効果か
731名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:37:08.86 ID:Jl/ApyZ30
やきう開催なんて小さい事
そのうち野外スポーツは関東ではやりたくても出来なくなるさ

緩やかにチェルノ化してるからねー
よく水道水とか飲めるな
野菜の汚染数値とかこないだまで370ベクレルが輸入禁止の数値だったのに
今じゃ2万ベクレルは洗えばおkとか基地外かよww
732名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:39:38.29 ID:9jxrU+Kv0
東京ドームだけ2年間停電にしてやれ
733名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:43:01.11 ID:OGfziJIdO
>>711=同意。
なぜスーパー堤防をバッサリ仕分けた、リスク管理の甘い女が
今更いろんなことが言えるんだろうか。
なぜ国民側から蓮舫解任の声が挙がらないんだろうか。
この国はダメだ。
734名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:43:11.79 ID:Q+MwA2vA0
どうせなら全球団
4月11日14時くらいからイベントやって46分に黙祷。
15時から試合開始にすればいいのにな。
あ、別に12日でもいいけどさ!
それと、当然のことながら全試合西日本でな!
735名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:45:58.64 ID:ytNYTTqO0
いっそ、ナイターやらせて、球団が抗議の電話受けりゃいいんだよ。

朝から晩まで電話が鳴りっぱなしになって、通じなくなるだろ。
スポンサーも、テレビ局も。
736名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:46:06.13 ID:zd995XPa0
やれやれ、やっちまえ。
東京ドーム・神宮・横浜、全部使え。
737名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:46:57.78 ID:u3YDVbr00
>>733
スーパー堤防は、津波とは全然関係ありません。

それに完成まで400年は、誰がどう考えても、
無責任そのものです。
738名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:48:21.01 ID:bIhaCiEl0
ドームの天井なくして昼間やれ
739名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:48:33.24 ID:ZAqmdqYk0
パチンコもTV局も自粛させないのに野球にはあの偉そうな態度
どうしようもないクズだな
740名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:49:16.52 ID:Je1plgXO0
選手会がは、ナベツネが節電のため1リーグ制にしますって言ったら、
今度は賛成するのか。
以前は1リーグ制に反対してストまでやろうとしたよな。
デーゲーム主体、西日本での開催にしたら、収益が大幅に減るんだから
選手の年俸を大幅に下げなきゃいけなくなるし、球団がかかえている
余剰人員も削減しなきゃいけなくなるし、待遇も悪くなるけど
選手会は、それでもいいのかと。
741名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:49:30.45 ID:u3YDVbr00
>>709
そういうこと。
大の大人が、保身のためにあの老人に
なにも言えないんだから、
組織として終わってる。
742名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:49:47.10 ID:noOSig0H0
蓮舫が「野球自粛して頂けるなら議員辞職いたします」って言うなら支持する
今後二度と悪口言わない
743名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:51:17.79 ID:XRbtOZ420
プロ野球は今年一年休業
744名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:52:33.37 ID:VTDmVA3x0
ナベツネはいつまで生きてんだよ
そろそろ迎えが来てもいいころだと思うんだが・・・
745名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:53:11.13 ID:N+WO2rlX0
観客も動くから無理だよなあ
746名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:53:12.33 ID:oMh+BmJe0
開幕してもいいが、電力が普通にある西で全部試合やれよ。
747名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:54:49.55 ID:zFBTXdTg0
前半は全部西日本で。

だって、田舎の県民球場でもやっているだろう。

お盆まで 西日本巡幸でいいよ。
748名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:57:07.76 ID:czAMS8nr0
それでもパチンカスはじゃんじゃんバリバリ営業させますw
749名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 04:57:26.97 ID:Q+MwA2vA0
つか、今年は東電の範囲でドームとナイターで試合は諦めたほうがいいかもしれない。
750名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 05:00:14.85 ID:Q+MwA2vA0
>>748
パチはパチで話せばよくない?交代で定休日設けたりとかさ。コンビニも必要以上に多いし
751名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 05:12:23.16 ID:OGfziJIdO
>>737=バカめ。
よく読んどけ↓。
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=1590
752名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 05:13:48.30 ID:fJWzzhzY0

パチンコ禁止が先だろ クソレンポー
753名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 05:17:40.92 ID:+HquJ87z0
>>2 銀様get!
754名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 05:17:50.58 ID:zTqne7830
今冬までどころか来夏まで電力不足は続くって言うんだから
もう抜本的対策考えないと無理じゃね?
昨日朝ちょっと寒いだけでも需給バランス99%でぎりぎりだったし
755名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 05:19:17.05 ID:Q3zCTgIP0
選手会が減俸を申し出ることなくいいこぶっているのが何とも…
756名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 05:19:30.00 ID:A54s8tLJ0
ナイターなんて小さな問題だろ。こんなでごまかすな。
パチンコの営業規制をしろ。
757名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 05:20:16.46 ID:KKvmqpIZP
野球でとやかくいってるやつは被災地の現実を直視せよ
http://2r.ldblog.jp/archives/4337132.html
758名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 05:21:23.95 ID:dCgxQcm2O
新井よ
なんで蓮舫あたりと一緒にテレビ出とんのじゃ!
直ぐ帰って来い
759名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 05:25:50.72 ID:/rgIlKOIO
東京で生活する限りにおいて感じる事はあまりに地震情報や停電情報に惑わされて自分も被災者であるかのようなパニックを起こしている人が沢山いることです。
そういう人は自分の不安を解消する為、買いだめや家庭内備蓄を進め実際の被災者にもそれ以外の人にも人災による物資不足という2次災害に陥れています。
そういう人達の不安を解消するためには充分物資を供給することと日常生活である事をわかりやすく示す事が肝心です。


760名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 05:27:42.46 ID:OGfziJIdO
>>737
堤防が津波と関係ない???
おまえバカだろ。










蓮舫は今回の震災における一連の行政の舞台からさっさと立ち退くべき。
じゃないと過去の行動言動と辻褄が合わない。
スーパー堤防に関するこいつの発言はググってみればいい。
761名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 05:34:54.15 ID:ZGUt+MOE0
実質的にはナイター照明なんて大した問題じゃないだろう。
ただ、与える印象が大きいからねぇ。
762名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 05:40:07.24 ID:2DAnUjsoO
野球は中止でいいよ
763名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 05:40:23.60 ID:2mYrHH0G0
反社会的オーナーに率いられた反社会的球団が催行するゲームを
見に行く観客がどれほどいるのか知りたいし、やれば?
バカに命令されてゲームをやらされる選手の方々には気の毒だけど
764名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 05:40:25.14 ID:USAajt3E0
巨人軍はフランチャイズを福島県に移してナベツネも原発の近くに住めよ。
765名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 05:43:26.47 ID:SH32ix7lO
国まで動かしやがったか…
パチンコといい野球といい、何様の積もりなんだよ
766名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 05:47:14.53 ID:Kp4hyvg40
>>1
>蓮舫担当相はセの開幕日について「4日ずらした理由を聞いたら東京ドームで試合があるからという説明だった。






ナベツネさん♪
767名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 05:50:04.21 ID:fBK7ItR/0
全部西日本でやればいいだろ。
それなら文句はない
768名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 05:52:24.85 ID:wGfZYC0YO
>>760
洪水と津波の違いも分からないの???
おまえバカだろ。
769名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:00:29.09 ID:GP4F+rnk0
深夜0:00開始で 客は始発で帰るってどう
770名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:01:13.25 ID:7ri2Vb1TO
やるにしても、
平日は西日本圏、土日だけ関東圏も含める、
とかうまいことできんのか?
771名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:04:02.82 ID:fJKWjbpk0
原発の安全宣言が出され、IAEAの客観的な視点でも確認がとれ、
物資調達のルートが確保、完全復旧とは行かなくても被災者に仮設住宅が行き渡り、インフラが整う。
東日本でも電力の懸念が解消。これはたぶん、3ヶ月〜半年かな。

このあたりで、ようやく、やきうって娯楽が心の支えになると思う。どこがガイドラインになるか
その線引きは議論になるだろうけど、最低限の衣食住と安全の確認が出来るまで
娯楽は役に立たん。時間がかかる。
娯楽にも種類や幅がある。笑点とか、さんま、たけしのトークとかなら被災地で見ても早いうちから心の安らぎになると思う。
ダウンタウンやシンスケは踏み外しそうで怖い。

でも、やきうは現状みて全部の安心材料が整うまでダメだろ。
772名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:08:04.97 ID:K5uKrVxw0
ナイターに拘るのは集客数をある程度見込めるからだろ。
巨人も選手の給料と東京ドームの使用料でいっぱいいっぱいのはず。

ところで、巨人は電気代まで払ってるんだろうか?
いや、そんなことないか。
球場については東京ドームが運営者だから、こっちが払うのが筋だね。
773名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:12:53.57 ID:fJKWjbpk0
今、セリーグが叩かれているけど、実際に強行開催になったら
それで見に行く客も叩かれるんじゃね?

通り魔事件とか交通マヒなんかでTVの実況レポートで、その後ろで不謹慎にも
Vサインしたり、はしゃいでいるヤツがいると、2chのvipperがたちまち突撃して写真をうpしたり、
鬼女板住人に至ってはそんなヤツらの身元の割り出しまで特定するだろ。

選手球団だけじゃなくて、客まで痛い目に合いそうな予感。
774名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:14:26.93 ID:l0oRin0YO
パチンコはなぜやめさせないのだ
775名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:15:37.45 ID:MJeZ93wzO
野球界にしてみれば、行政指導でも何でもいいから、
明確な停止命令出せよってとこだろ。
もっともな意見だと思うぜ。

政府・レンホウは高圧的な言い方をするわりに、
最後のケツを持つ覚悟がない。
776名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:17:27.98 ID:AA1oSWq70
>>774
パチンコは在日朝鮮人のテリトリーだから政治家が手を出せない
777名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:17:50.50 ID:nSlFP1uu0
パチンコは民主党と仲良しさんだから
778名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:19:33.90 ID:aavjBy9s0
滝鼻卓雄オーナー「開幕は政府が決めることではない」
政府の意向に従うんじゃなかったっけ
779名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:19:47.94 ID:6J6jz0Pk0
蓮舫は嫌いだがこれはGJ!
780名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:21:37.01 ID:9i0/dYcM0
協議も何もこうなったら、同時開催しかないだろ。考えるまでもない。
781名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:22:06.54 ID:9R5WSPi8P
相撲みたいに観客無しでやったらどうだろう。
そのへんのグラウンドを周辺立ち入り禁止でやればよい。
782名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:22:22.00 ID:ubRb9VrtO
野球いらね
783名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:23:33.80 ID:xsuDUJy30
強行しようとしてるのは老害一人なんだけど
誰もそいつに文句が言えない
784名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:24:36.74 ID:ElXeX84t0
>>1

レンホウって、どうでもいいことか、国民に害になることのどっちかしかしてないな。

こいつの存在意義ってあるの?
785名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:24:39.45 ID:fAAVVzcVO
>>778
滝鼻(&ナベツネ)
「ミンス政権には従わない、自民だったら従う。
何故なら、自民なら25日開幕にゴーサイン出してたからwww」
786名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:25:22.34 ID:LVdbKpZW0
3万人死んで
避難民40万
野球どころじゃないだろ
787名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:26:12.63 ID:F4xUqWQMO
【東日本大震災】 「控えて欲しい」 蓮舫相無策パフォーマンス、国民難色
788名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:27:47.49 ID:g0qgxxM70
文京区民だけど、文京区って大病院がやたら集まってる
計画停電にならないのはそのせい
困るのは病院とその患者さんたちなので堪忍して欲しいです
避難してきた透析患者たちも困ることになるし

そして、野球のトップは勘違いしないで欲しい
こんなことで文京区を汚さないで
789名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:29:10.19 ID:g3JYL0T+O
野球見損なった
790名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:29:32.30 ID:fBK7ItR/0
つか行く奴いるかね?停電になりゃ電車だって
止まるかもしれないのに、落ち着いて野球なんて
見てられんと思うけどなぁ
791名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:30:15.48 ID:q324Vnm40
弱いものいじめ専門の女
税収40兆円で公務員の給料払ったら国庫は空
借金で国の運営がされている
仕分けで公務員の給料を一番に取り上げるべきなのに
反発が怖くて知らん顔
仕分けは反発の少ない弱いものいじめばっかし
792名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:30:27.72 ID:AkTrstKaO
計画停電の来期まで地方巡業でデーゲームをメインに週末首都圏で昼間ダブルヘッダーでやればいいだろ
社会にそぐわないことをやってもファン離れが加速するだけ
793名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:30:38.20 ID:JbaHc9G10
むしろ蓮舫、もとい民主党へのマッチポンプじゃないんかね?
強行にでようとしてたセを抑えたとなれば、一応手柄になるだろう
震災での立ち回りは酷いの一言な現状だし
節電担当なんて普通にやればただの憎まれ役
一丁台本書いてやろう、ってな感じでの言動なのでは
794名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:30:55.01 ID:7SEeCP9G0
正直デーゲームに文句つける理由がわからん
795名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:32:18.96 ID:dZluzSC/O
控えて欲しい



オマエモナー
796名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:33:00.23 ID:Z9xvVOdo0
>>794
平日のデイゲーム
797名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:33:41.19 ID:fBK7ItR/0
>>794
休日のデーゲームなら文句ないよ
798名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:34:33.59 ID:M852kYPQO
正直、ドーム開催に拘る理由がわからん(笑)
799名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:34:55.27 ID:fJKWjbpk0
>>790
見に行くようなヤツは22区の人間。自分は絶対安全、他人事と思っている神経の方々だろうね。
まあ、かなり少ないと思う。
それでも集客出来ると考えてる神経も疑うけど。
800名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:38:24.05 ID:IWGRxWHv0
>>794
ドームはデーゲームでも消費電力変わらん・・・
801名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:39:49.82 ID:aEz25FSO0
ジャンバーの襟立ててないから本物はどこかに消えた?
802名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:42:01.82 ID:/SqKdnLI0


パチンコ屋のネオンはどうなったの?  


レンホーはパチンコから金をもらっているので、パチンコはOKなの?



パチンコの消費電力を、被災地へまわしてあげたい・・・・





 
803名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:46:03.84 ID:CQEY13tm0
仮に来月の29日になっても計画停電かもしれない。

連ほうは世論になびいて発言してるだけ・・・・
804名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 06:54:33.31 ID:WCgyuyAy0
野球みて元気づけられる奴なんているの?w

何様なのこいつらw
805名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:02:11.37 ID:7j3hT6mK0
>>804
こいつら呑気に野球なんかやりやがってと思う人のほうが多いだろうね。

高校野球とは決定的に違う。

相撲と50歩百歩だが僅かに相撲にすらまけるだろうな。
806名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:03:00.63 ID:pFZEqW/AO
八高線の運行が先だ
807名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:07:01.17 ID:OGfziJIdO
>>768
そんなことわかってるに決まってんだろうWWW

わざわざID変えてレスしてるんじゃねーよガキ
808名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:17:36.03 ID:k+8xb5/qO
セ・リーグと言うより巨人だろ
巨人の意見が強すぎるから、野球は変わらない
809名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:28:07.26 ID:hwSWppD9O
れんほうは父の国に帰れ。反日政治推進はもうたくさんだ。
810名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:30:34.96 ID:wGfZYC0YO
>>807
まぁ朝からそうカッカすんなよ
これだからもしもしは
811名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:33:08.29 ID:sPMVizKRO
>>809
頭わりーな
812名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:34:45.99 ID:WMZs6zAU0
野球のオーナーってピュアな悪魔だね。

まだ、1万規模の行方不明者がいて、
被災者も慣れない避難生活に落ち着くのに程遠い現状で、
「世の中を応援するために野球をやる」的なことを言って、
本当に苦しんでる人、苦労してる人たちを
ダシに使った論法で、莫大な電力を使おうとする。

まともな人間の感性じゃないわ。
813名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:39:02.73 ID:aHYETUb5O
関東大震災でもくるんじゃね〜の
814名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:39:41.04 ID:O7UxgLwAO
いまさら日程を見直したとしても野球を見る気はないけどね
815名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:41:13.50 ID:OGfziJIdO

そういや蓮舫は今回の大地震の直前に
暴力団とのつながりが露見してたな。
すっかりコレ隠れちゃってるが。
知り合いの右翼の話だと・・・
816名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:43:36.74 ID:Lk2dpX2e0
ナベツネ様は正しい。
817名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:45:31.89 ID:8UCKgfmw0
>>815
お前本物の基地外だな
818名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:45:31.82 ID:0a9Ti8wz0
実際のところ
ライト消すだけでそんなに節約になるもんなの?

ほかの娯楽に比べても消費電力少ないような気がするが
819名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:45:34.05 ID:Z7istKeuO
12球団オナニー会議

に見えた


しかしあながち間違ってもいない
820名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:49:25.25 ID:gf9UXBvWO
他のチームのオーナーさーん、モウロクした馬鹿ツネに小学生にでもわかるルールを教えてあげてくださいネ(;^_^A
821名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:51:01.50 ID:Lk2dpX2e0
これから巨人ファンになることにした。
ナベツネ様、がんばれ!
822名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:52:35.01 ID:l8bVze2+0
民主党が自分たち以上のヒール見つけて生き生きしてるなw
823名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:53:05.47 ID:AEt5UbSQ0
焼豚ざまあああああああああ!
824名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:53:55.90 ID:8UCKgfmw0
野球脳がいかに情弱の無能しかいないってことがよくわかる
825名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:54:15.41 ID:NFwI+b9o0
滝の様な鼻水が
826名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:55:44.31 ID:yklOJ++s0
何ぐだぐだ協議なんかしてんだ。
関東圏の球場への送電を全面停止したうえで
どうぞ開幕したけりゃいつでもやってくださいなでおしまいだろうが。
827名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:56:35.69 ID:j/zLOJiHO


被災地には野球ファンも多かろう


 ま ず は 首 都 圏 の パ チ ン コ 屋 の 営 業 を 止 め る ほ う が 先 だ ろ



828名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:57:44.28 ID:08WD+7DU0
巨人の滝鼻オーナーって、なんでこんなに開き直ってんの?
そんなにエライの?(笑)
829名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:57:50.83 ID:yL1jZ2qyO
れんほー反対と聞いて野球開幕賛成の奴って増えないか?
仕分けのときが政治家としてのピークだったなぁ
830名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:59:13.32 ID:UaScjlsB0
レンホーうざい
831名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:59:30.11 ID:QR3HbINtO
払い戻しやらなんやらどうなんの
26日に結論とか遅過ぎるよ
832名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 07:59:57.71 ID:2QzCRj4bO
>>827 両方要らない
833名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:00:03.57 ID:9JbyOwN50
R4のインチキ作業着の下どう見てもナイター草野球帰りだろ
834名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:00:46.45 ID:OjQSCAu+0
終電のあとナイター開始
始発まで2試合程度をこなす(=開催日を減らす)

こんなのどうかしら
835名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:02:26.84 ID:CktJNzVMO
さっさと野球中止にしろよ。みんな停電我慢してんだよ。
836名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:03:21.18 ID:Lk2dpX2e0
選手会は感情論になってるからなぁw
ファンの一部も感情的になってるし。
冷静に考えれば、東京ドームは4割節電するとのことなので
一事業所の経済活動として十分に強力してることは
明らかなのにね。
他人の足を引っ張ることばかり考えてやがる。
837名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:03:39.42 ID:y7YIex+pO
パリーグはデイゲームだけでもやって欲しいな
楽天はこんな時に頑張っていい試合をして、地元を元気にしてほしい
何のために東北なんて名前をつけてるんだ
838名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:03:44.96 ID:0SOaUyyn0
やたら叩かれてるけど実際ナイターをやった為に他の地域が停電割合が大きくなるとかあるの?
あるならそういう説明がテレビなりで出てきてもっと大問題になってると思うんだが
839名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:04:20.33 ID:lMO7honRO
というかさぁ、もう23日だぜ。
時間がないからさっさと決めろよ…
840名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:05:14.04 ID:ZYxex9sZI
つか放射能が通常の何倍も降り注いでんだから
野球なんかやってたら選手も客も被曝しまくり
841名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:06:06.86 ID:qXV6NNN10
昼間にやればいいだけなんじゃねえの?
何が問題なのかさっぱりわからん。

842名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:06:16.44 ID:aQKeWQjrO
延期が妥当だと思うが、レンホウが言ってるんだったら、無視して開幕した方が結果的に成功を収めるのではないかと思うのは俺だけか?
843名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:08:10.73 ID:8UCKgfmw0
>>838
既に関東で夜にやきうなんかやる必要ないと
大問題になってるが?
844名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:08:43.87 ID:Lk2dpX2e0
レンホは最悪だな。担当相のくせに具体的で説得力のある話は何もないからな。
選手会と同じで感情論レベルだから、話にならん。こんなのダメだ。
845名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:09:05.40 ID:a1g9bnQEO
野球のナイターのせいで関東が大規模停電になるのは明白。
846名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:11:15.29 ID:8UCKgfmw0
>>841
平日昼間だと客が来ないから必死なんだよ

アホみたいに選手に何億もやってるから

ま、今となっては顰蹙かいすぎて夜やっても客少ないな
847名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:12:20.68 ID:hxledEhw0
野球をドームでやるやらないは確かに政府の決めることではない。
でも野球にかかる経費を親会社の広告費として認めるか否かは政府が決めることだ。
848名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:13:13.63 ID:OjQSCAu+0
>>845
ナイターやった翌日は23区全部計画停電します

だったらもっと反対の声があがると思う
849名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:13:46.40 ID:xQhWlOhMO
>>842
確かに・・・・・・
850名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:15:56.86 ID:8UCKgfmw0
やきうの視聴率が昔のピーク時のように20%連発していたら文句なかったろう

でも今じゃテレビ中継自体ほとんど無くて

たまにやっても3%連発したりするから

何言っても無駄だよ
851名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:15:58.06 ID:XMcRueFU0
この時期にナイトゲームとか正気かよ
セリーグは依然としてあの妖怪子泣き爺に牛執られてるわけか
852名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:16:51.58 ID:bZemUUJX0
okだしといて非難あびたからってやっぱダメってのは、いくらなんでも二回続けたら相手切れるぞ。
みんな言う事が違うのはいつものことだけどさ
853名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:19:37.62 ID:hOx53KMb0
ドームを使用禁止にすればよい。
電力供給減+消防法のコンボで使用禁止命令出せる。

関東+東北エリアでどうしてもやりたければ、
土日にドーム以外でデーゲームとかにすればよいだけの話。
試合消化が難しければダブルヘッダにすれば済む。

後の試合は他の電力会社管区でやればよい。
854名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:20:14.34 ID:CAU6Mn8e0
おっさんの玉遊び観て喜ぶ余裕なんて今の日本国民にはねーよ
855名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:22:06.20 ID:3OUmTHmp0
ナベツネとサシでボス交渉したほうがいいのでは?
856名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:22:28.40 ID:LTUuwAdO0
>>244
蓮舫って本当に本省人なのかと思う。
本省人って李登輝とか金美齢みたいに日本にプラスになる人物というイメージあるけど蓮舫って外省人かと思うくらい日本にマイナスな言動してる。
857名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:22:29.65 ID:G4XdolOF0
>>2
858名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:22:35.87 ID:0SOaUyyn0
>>853
そこまでさせるなら他の東電管内の電力使うレジャー施設も全部規制しないとおかしくないか?w
859名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:25:51.91 ID:+1oxUANh0
電通が作り出した反野球論調に乗ってるだけ。
パチとかテレビのバラエティとか、ちゃんと切り込むべきところに切り込んだら
その時は評価してやるよ。
860名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:26:35.72 ID:qcFZCgbx0
計画停電も野球もやればいい、何万人も見に行くようなら都民の危機意識が
その程度てことでがんがん計画停電やればいいし、数千人ならゴミ売りも
少しは反省するんじゃないの。
861名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:26:58.78 ID:bZemUUJX0
>>858
少なくともドームを使うイベントは全部中止だな。全部似たような電力使用量だろうから。
事故に続きこれじゃドームやばい。
国の命令で運営禁止だと政府か東電が全部賠償してくれんのかね
862名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:29:22.91 ID:0SOaUyyn0
>>859
この異常なバッシングは絶対何か背後にあるとは思ってたけど
電通は何で野球叩きたいの?
863名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:33:13.92 ID:fEdBCiNPO
レンホーがまともなこと言ってる・・・・?
864名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:35:54.39 ID:IL14Ava50
「咥えて欲しい」 に見えた
865あげ:2011/03/23(水) 08:39:07.16 ID:27U0Pzd60
なんで23区の電力維持の為に関東全域に負担を強制強要して平気でいられるのか。
866名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:40:20.54 ID:HLsiQ+tO0
野球やって何になるのだろ
867名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:41:35.23 ID:70LA9Vv4O
>>270
深夜は電気足りてんだよ
868名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:44:24.15 ID:gsvWoY240
随分前のアホを掘り出したなw
869名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:48:15.53 ID:Lk2dpX2e0
>>858
そうだよな。
それに一事業所という点では、他の事業所も同じことだし。
東京ドームの野球だけダメというのはどう考えてもおかしい。
その証拠に東京ドームで野球以外のイベントの予定があるが
そちらは触れられていない。ただ、野球はダメだと。
こんなおかしな話はない。
870名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:48:18.34 ID:8rxnbZkm0
当然延期と思っていても
新井さんやらR4さんの映像を見ていると、そのまま開幕したほうがいいんじゃね?って
思えてくる不思議。
871名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:51:32.32 ID:Lk2dpX2e0
蓮舫も新井も野球以外の東京ドームでの催しを批判するべきではないのか?
なぜ野球だけダメだというのか?
872名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:53:14.57 ID:TbK/aJdh0
ナベツネと交流にある三宅久之とか政治家とかナベちゃんはイイ人って言うのに、
なんで野球関係になるとナベちゃんはおかしな人になっちゃうの?
873名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:55:47.38 ID:Kttj3mZC0
>>1
>それでもやるなら、もっと科学的な根拠を示してほしい

東京電力管内のパチンコ店の消費電力  100万kw
東京ドーム+周辺の店舗        0.5〜1万kw

東京電力管内のパチンコ店を全部営業停止にすれば、
ドーム 100〜200個分の電力が節約できる。
パチンコ店を放置して野球だけ非難するのはナンセンス。

パチンコもナイターも等しく自粛すべし。
874名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:56:59.22 ID:0SOaUyyn0
>>872
おかしな人にあえてなってあげてるんだろう
875名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:57:22.98 ID:IWyK2qoR0
>巨人の滝鼻オーナーって、なんでこんなに開き直ってんの?
>そんなにエライの?(笑)

エライんじゃなくて、3月中開催を強行できなければナベツネに処刑されるから。
876名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:57:50.34 ID:FRqEf94D0
>>872
禿げの三宅自体が駄目じゃんw
877名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:58:31.30 ID:+oqHI2hQ0
>>18
それ凄いな
理由になってない
878名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 08:59:50.85 ID:70LA9Vv4O
パチ屋営停って簡単にいうけど
そんなことしたら底辺が職を失って町に溢れるんだぜ
治安もなにもなくなりかねないんだが

稼働を半分ネオンは禁止くらいが妥当じゃないか?
879名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:00:22.21 ID:E4qNkMKU0
東京D以上に電気喰うTV局や工場なんかは通常運転してるよね。
880名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:01:59.17 ID:mFwEA7hl0
プロ野球やってもいいけど、東京・東北電力管内はマジやめろ
空気嫁!
881名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:02:10.51 ID:Lk2dpX2e0
野球だけダメだとなってることがおかしいんだよな。
882名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:04:20.62 ID:TdvR3OG20
蓮舫さんは初めはドーム使用賛成というか
いいじゃないですかみたいな意見じゃなかったですか?
どうして今になって自粛を求めたんだろう。
風見鶏戦法ですか
883名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:05:58.02 ID:4MHrxoon0
>>878
東北にボランティアに行けばいいだろ。
パチ屋はDQNをよりDQNにする施設。
884名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:07:44.31 ID:A+p86MnN0
他人の球遊びの応援してる気力は無い
885名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:10:00.44 ID:FRqEf94D0
>>1
巨人オーナー 開幕再延期なら交流戦開催再考も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000000-spn-base

先ず、役員は黒塗りの車乗ってないで、節電節約のために、歩け。

そうすれば、自分達が以下に非常識なのか分かるから。
886名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:14:10.22 ID:EzdLfZeD0
>>33
先週電力が足りなくなったのは、帰宅ラッシュと夕食の準備の重なる午後6時〜8時ごろだった。
また、夏場は冷房出力が最大になり工場の操業がピークになる午後1時〜3時ごろが一番電力
が足りなくなる。
だからピークを直撃する午後6時からのナイターなんて論外。
だが昼間のデーゲームも、昼間の電力ピークを直撃する問題がある。

だから、問題の解決には東京電力管内でのプロ野球の試合を中止するのが一番よい。
楽天は当分の間神戸に本拠地を移すのだし、巨人や横浜もそれに倣えばいいだけだろ?
どうして、そういうまともな結論が出ないのだ?
逆に言えば、早い段階で本拠地を移す判断をやっていたら、予定通り25日に開幕できたのにな。
887名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:20:11.57 ID:70LA9Vv4O
>>883
向こうでの衣食住自己負担が原則だぞ?
お前さんの指摘だと停電が治まるまでってことになるわけだが
そんな銭のある奴がパチ屋で働くか?現実的に考えろよ。
888名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:20:50.43 ID:UQ572K7wO
わかってはいたが結局開催ありきってことだったんだな野球は。
初めは色々な言い訳を使ってたよな〜 ブーメラン何回くらうんだろ。

ホント情けない
889名無しさん@11倍満:2011/03/23(水) 09:21:31.35 ID:oZBn+TDK0

こういう時に野球はチームとファンとの距離が物凄く遠いんだなぁって、強く感じるね。
サッカーだったらサポが絶対に黙ってないし、クラブもサポとの
ミーティングの場を必ず設けて我々の声に耳を傾けようとする。

野球はファンの数がサッカー以上にいるんだから、もっと声が届くハズなのに・・・。
890名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:25:51.36 ID:x7oIiJh80
R4の仕分け口調コメント聞いてたら
29日ドームでいい気がしてきた
パチ屋やってるし23区は停電区域じゃないんだから節電がマストであってそれ以上の事を政府がどうこう言う必要はない。減灯ナイターでも1000世帯分に当たるって言ってもその間計画停電もしてるんだから
対して影響無いでしょ。ミンスの言う事を間に受けてたらえらい目に合うよ。
891名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:28:58.91 ID:UQ572K7wO
>>889あんたの声はみんなの心に中々とどかないねw
892名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:29:30.68 ID:J0FRW5n20
>>890
停電中にナイター観れないじゃんw
停電させて、ドームに人集めて金儲けw
893名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:30:35.71 ID:UNCxS5gQO
巨人は
球界再編問題の二の舞だな。
一人で突っ張って、自爆するパターンだ。

一般人が計画停電をやって、
片方でナイターをやっていたら、
ふざけるなとなるのは分かり切っている。
894名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:31:41.66 ID:J0FRW5n20
     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv      「お前らの電気使うから、お前らは停電な」
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_首都圏民 |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |  巨 人    ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
895名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:36:09.79 ID:6T7QpPjP0
開幕してもいいよ。でも電力需要の少ない夜中な。

午前3時プレイボール。延長OK。観客は徒歩か自転車で。
896名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:38:51.78 ID:W70vvW1SO
何故レンホウが球団を批判出来るかね。東電任せにせず政府が責任もって明確な指針を打ち出せば良いだけでは?
いつまでグダグダやってんだよ馬鹿が
897名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:41:04.96 ID:1AZCXjPbO
パチンコ屋も夕方7時までに規制しろや。
898名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:45:32.15 ID:QM82OnpHO
そもそも政府がマトモなら、様々な混乱は、今の十分の一位だったろう。
蓮Cはいつまであのキャラ受けると思っているの?
899名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:47:09.57 ID:0hzl+EkA0
パチンコ禁止しろよな
900名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:47:50.87 ID:61yUiC5C0
パチンコ屋にも言えよ
そもそも犯罪業界だろ
901名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:50:39.24 ID:XG2cQ0mcP
ttp://124.150.130.98/bbs/printthread.php?s=f7959c5a0d882dc0cc0a73b5a054ab5b&threadid=20442246
どうせ、キャンセルするとスポンサーにお金返さないと、いけないと思われるからやるんだよ。
902名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:50:51.69 ID:VJNfDQVqO
節電大臣の無能ぶり、
リーダーシップのなさがやたら目につく。
大臣なのに、一般人のツイッターレベルの発言ばかり。

ナイターやると停電する地域が増えますけど、それでもセ・リーグはやりますか
とか厳しい発言をすべき。
903名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:53:03.54 ID:icBemwR00
これからは巨人戦はできるだけ見ないようにする。
904名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:53:26.28 ID:NNxfo21C0
ナイターが中止ってことは夕方からのコンサートも中止だよな
芝居やオペラ、ライブ、落語、漫才・・・・
一部の娯楽だけがバッシングされることは無いよな
905名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:54:04.80 ID:ll7wYjmH0
日本人vsシナ人、半島人
906名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:56:52.82 ID:NCqRyE7i0
野球離れが加速する。
ナベツネも馬鹿だな〜
907名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:57:41.92 ID:k+6/3Qs9P
野球については要らないとまでは言わないが
野球を楽しむ以上に計画停電の方が辛いのでマジ勘弁してください

というかナイターなんて停電で見れないんじゃないかw
908名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:04:51.38 ID:DPXUaaCB0
いつの間にかプロ野球がなくなってたとしても、どうでもいいと思う人が増えてるというのに
909名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:10:59.67 ID:P8VmqXMh0
すべての人間はゴミだな ウザいから70億の人間全員はやく死んでよ それとも小宇宙消滅まで地味に生き続けるのwwww

                     大究極完全次元空間                         
             
::::::::::::::::::::::::::::               
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
...                     超高次元空間                                   
 ゙ `"─-::.::::........                                 ........:::::::::::::::
      ` ─-- =Q_:: :: :: :: :: .....          ......:: :: :: ::___ --─ "  ̄ 
        ヽ:::..       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .::γ    
          `、;;:::....                         ..:::::::,:”
           \::::::::....    超極大超宇宙体       ..:::::::/
             `・、:::::..                   .::::,; ・ ′
             l::..` ー- =Q_____ -─ "´ .:l
              '、:::::...                   ..::/
               `、::::......   大宇宙集合体   ...::::::;;′
                ・、:::::               .::::,′ ←小宇宙を見下している大宇宙集合体
                  “ー- =Q___ -‐”             (小宇宙の無限倍の直径)

・         ・           ・          ・          ・       ・
↑                                          ↑           
小宇宙                                      人間が生息する小宇宙 (100億年後に完全に消滅)
910名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:13:10.61 ID:dZbm8NxmO
TVは総務省管轄で停電対応できるのにやらないで民間経営の野球は停電に協力しろと脅迫するのはおかしい
911名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:46:07.83 ID:A4HYQdMM0
延期するだけなんだから、素直に延期して4月開幕にすればいいだけの話。
なぜ3月開幕にこだわるのか、理解に苦しむ。
4月のプロ野球開幕とともに復興モードに移行するでいいでしょ。
4月のプロ野球開幕が復興スタートのスイッチにすればよい。
清武はいつまでもしょうもない抵抗をするな。
国民と選手会に従え!!
912名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:10:30.39 ID:MMpU9HQZ0
ナイターの予定日だけ文京区ピンポイントで停電させればいいじゃない
913名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:12:49.97 ID:H+ZEr8730
何kw以上消費する興行は、政府が強制的に中止できるという法律でも
作らない限りやめないぞ

なんたってナベツネだぜ
914名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:17:12.20 ID:1a5e60CHO
見直し無に100万円

あり得んだろう。ゴミウリ・ナベツネは俺達が儲かるために下民ども我慢しろよwwwwwww
って奴らだから。こんな新聞を購読しているジミントー支持者もイカレテル。
915名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:18:31.35 ID:ylbKcC1Z0
プロ野球は選手にとって仕事なんですけど
仕事するなってどういうこと!?
916名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:23:04.21 ID:LhbU9GiZ0
ドームナイターにあわせて電力浪費してワザと停電させる試みとかありそうで怖いだろ
今年はドーム使わなくていいよ
917名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:29:55.89 ID:NNxfo21C0
23区を筆頭に計画停電除外の優遇地区を無くせばこういった問題は全て公平に解決する

野球場もそうだが、その他のホールなども東電の発表する日程と時間割で使用予定を組めばいい

計画停電を実施されている区域の企業は、停電時間に合わせて活動しているのだから一部が優遇されるのはおかしい
逆に野球のみがバッシングを受けるのもおかしい

通電時間内ならナイターも好きにやればいい

もちろんコンサートも好きにやればいい

なーにたかが3時間中断するくらいどうってことないだろ
918名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:41:41.94 ID:nnIynBqWO
野球選手なんて今年一年仕事しないで遊んでたって、全く生活には困らないだろ。 球場職員とかは馬鹿みたいに金稼いでる選手に面倒見てもらえばよい。
919名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:46:55.37 ID:ShJFTvE90
>>862
内需産業に投資するのを無駄だと考えてるから。
920名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:49:07.64 ID:yvcWFmUV0
阿部と坂本のドームランとかしらけるし
もうからくりドーム捨てて野外球場作りなよ
921名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:57:02.65 ID:Ctv/xDPtO
れんほうが久しぶりにいいこと言ったな。
巨人戦の開幕戦の観客が5千人以下だったら、みんなでビールかけをして祝おう!
922名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:58:23.85 ID:8bOZD1ml0
>>46
所詮他人事。自分たちに火の粉が掛りそうになってきたら
猛烈なネガキャンを始めます
923名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:58:36.02 ID:1amjSle10
>>338
自粛しないで欲しいのは被災地以外。
わざわざ計画停電実施してまで皆で節電してんのに何やってんの?って話だよ。
やりたいなら東京東北電力管轄外へ行ってやれば
地方経済も潤うかもしれないのに。
924名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:09:00.71 ID:0gmMg51wO
もう俺の頭の中は蓮舫全否定で固まってるから野球はやるべきだよ
925名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:10:36.32 ID:iF+mCwnB0
まあ、今回の件で全国津々浦々 子供から老人まで 巨人の本性を知ったからよかった
このごにおよんで 巨人ファンとか言ってる奴は まじ人格障害だよ
926名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:15:25.50 ID:FQDRpq640
ナイターに来てるやつはその間家庭で電気使わねえじゃん
スポンサーになってる企業がそれをもとに節電できればいいんじゃね?
927名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:19:57.82 ID:Jlk1dY6dO
>>915
こういう自分の意見全く持たない巨クズムカつくわ。日テレとかの意見そのまま垂れ流し。
巨クズは足りないアタマで少しは考えてみろや
928名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:21:09.38 ID:70LA9Vv4O
>>926
その世帯全員で観戦に来てればね。
929名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:24:05.06 ID:eFVnzlesO
揚げ足取りじゃなくて自分のアイデアで節電を呼びかけろよ
930名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:25:32.92 ID:zdDl4TRG0
>>4
レンホーっていつハイレグやめたの?
931名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:26:35.81 ID:FQDRpq640
>>928
結局各家庭の節電努力だって意味あんのかないのかすらわからないんだぞ。

てきとーに、
これこれの人数が電気使わないと試算できるからおkって言い切れるんじゃねえのかな、と言いたかった。
最後に、反論するなら科学的根拠を示してね?で蓮舫みたいなのは何も言えなくなるんじゃないかなあ。
932名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:27:41.94 ID:AO1rDSe10
計画停電中は18時以降、娯楽施設は仕様禁止の法律か条例作れ
933名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:27:43.40 ID:UxHjH4ALO
科学的根拠って馬鹿だろこいつ。
なら4月12日ならよしとする科学的根拠を言えよ。
934名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:28:12.30 ID:WH+zdtgPO
西日本でやればいいんでないか
セ・リーグは最近巨人におんぶにだっこのツケが出て実力は勿論、人気だって抜かれてるじゃん
いつもと違う球場でやって新たなファンを獲得するチャンスじゃん
935名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:31:20.68 ID:EzRGLrN70
>>931
科学的根拠を仕分け側が示す必要はない
仕分けを受ける側は一方的に問いに答えなければならない
今まで蓮舫達はそうやってきた
936名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:32:05.05 ID:eQsR0Dh6O
>2
おいちょっと待て。
5番目はエイリアンが混じってるじゃねーか!
937名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:32:23.17 ID:UxHjH4ALO
テレビはよくて野球がダメな科学的根拠はなんですか?

パチンコ屋がよくて野球がダメな科学的根拠はなんですか?
938名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:33:16.91 ID:qU4KoXvD0
>>2
いい加減5番変えようぜw
939名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:38:19.39 ID:uUGv5LON0
「喫煙の方が高リスク」=福島原発被ばくによる発がん−米医師

 骨髄移植の権威で、チェルノブイリ原発事故や東海村臨界事故で被ばく者治療に携わった
米国のロバート・ゲール医師が来日し、都内で22日、報道各社の取材に応じた。

同氏は「福島第1原発とチェルノブイリは全く事情が異なる。現時点の発がんリスクは低いだろう」との見方を示した。

 同氏は「大半の放射性物質は格納容器に入っている。漏れ出た量はチェルノブイリの数千分の一ではないか」と指摘。

現状について「はるかに喫煙の方が発がんリスクが高い。避難指示の範囲など政府の対応は妥当だ」と分析した。

 ただ、チェルノブイリでは汚染食品を通じて放射性物質が体内に取り込まれたことが後に問題となったため、
今回も最終的な評価には30〜40年を要するとも述べた。
大気に拡散したか、土壌に吸着したかでも影響は異なり、詳細な調査を訴え
940名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:39:34.95 ID:IUslZaxOO
チャンコロスパイの糞れんぽーは台湾かシナに帰れよ
野球とかスポーツのナイターが駄目なら
パチンコも17時以降営業させんなよカス
941名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:41:57.85 ID:6M5tb8VfO
「控えてほしい・オナニー会議」
942名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:44:06.94 ID:CK+AvF/F0
野球を見なくても死にはしないけど、
計画停電が破たんしたら死ぬ人も出てくるだろうし、
経済的にも大きな打撃だよ。
943名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:56:08.75 ID:0SOaUyyn0
でもナイターやったくらいじゃ実際のところ影響ないんだろうな
バッシングの中で根拠のある具体的な影響はまったく聞かないもんな
944名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:57:50.98 ID:70LA9Vv4O
>>942
野球がないと食えなくなる人がいる。選手以外でもね。
これはパチ屋やゲーセンや水商売も同じ。
短絡的に営業停止にってのは賛成できない。
945名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:01:49.42 ID:ZMuyplXkO
>>943
ナイターやってんだからうちだっていいだろ
って奴や店を誘発するのが一番の問題だと思う
946名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:03:23.93 ID:f8L+UuQb0
ターザン山本のコラム

ー 蓮舫大臣に告ぐ。君の報酬の一部は国に返上して欲しい

国がプロ野球のナイターを自粛しろというなら、
節電担当相の蓮舫さんも国会議員としてもらっている報酬の何パーセントかは、国に返上すべきじゃないの?
そう思うけどなあ。いや全国会議員が今それをしないとおかしいよ。
自分で身を切ることをしないで、なぜ相手にだけきびしいことを要求するんだよ。
まったく理屈にあわない話だ。いい格好するな。バカ野郎の世界だ。
戦後最大の国難といわれているのなら、政治家が率先して国民に範を示せといいたい。
むかついてきた。蓮舫なんてもうやっていることが、パフォーマンスにしか見えない。
なんの説得力もない。ふざけるなである。


947名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:05:07.63 ID:Dm9RN/Gl0
wっをうおヴぉうぐゆうぇううwwww
おcぅおうww
948名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:06:52.75 ID:0SOaUyyn0
>>945
そんなことで自粛求めるって、どうかしてるぜwww
衣食住+医療に関連しない電力を使う産業全てができなくなるw
そもそもこの野球バッシングは的外れでくだらない
乗せられてるやつは目をさませと言いたい
949名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:07:15.74 ID:pfoKAr+I0
ナイターじゃなければやっていいだろ
何もかも自粛じゃ経済回らなくなるよ
950名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:07:23.74 ID:nGe5qgUu0
パチも野球も強制すると補償のはなしにもなるからしようがないよなあ
球場のある区を試合の日は停電にするしかない
951名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:07:54.65 ID:1q2OoD+f0
野球は止めてしまえ
この有事のときに野球は娯楽以外の何物でもない
952名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:09:58.42 ID:C7nv4Ib30
これをパチンコ屋にも言え!バカ女!
953名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:10:19.38 ID:5TyJDMzPO
つか、R4だからダメなんじゃね?
こいつバカだから舐められてんだよ
954名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:12:01.44 ID:P/A8FXzdO
パチンコと野球は鮮人の国技だから仕方ないな
955名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:12:20.53 ID:hpbnAj/z0
>>950
補償の話にはならないよ。
そんなこと言ったら停電になったすべての会社が訴えることできる。
956名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:16:35.01 ID:70LA9Vv4O
>>955
停電にはみんなが迷惑しているけど
強制的に営業停止になってるところはない。
パチ屋や野球は強制的に止めさせろって声が強くなってるけど
それに乗って営業停止にしたら、補償問題になるというお話。
957名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:17:39.50 ID:5xqcdike0
野球も一つの産業だろ
東京ドームを利益を生み出す工場と仮定すれば操業停止命令みたいなもんだ、論理的には産業界全体に操業自粛を呼び掛けなければ筋が通らない
何故野球だけにに的を絞るか?
最も効果的なコストがかからない仕分けプロパガンダだからだ
958名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:19:57.28 ID:2/kqG4Lh0
>>1
もう東京ドームだけ常時計画停電にすればいい。
野球ごときのために信号が止まるなどふざけている。
959名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:20:51.36 ID:ENGmFjjoO
オーナーに
オナニーを
素直に




おっ!何ぃっ!!?
960名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:23:08.33 ID:2/kqG4Lh0
>>956
別にそれは大丈夫だよ。
東京ドームだけ電力止めて「やりたいなら勝手にやれば?」と言えばいい。
961名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:25:47.67 ID:GjxfGTHZ0
>>251
これはほんとにそう
電気の分配決めてるのは巨人じゃないのにな。
その分配を決める権限に働きかけられるレン4が
なんでこんなパフォーマンスしてるんだか
しかも2ちゃんまで見事に同調してるしw
962名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:26:47.18 ID:oDw6z6Wz0
>>1
R4はセリーグのオーナジジイどもにバカにされている事は良くわかったw
でバカにされないように必死になってみっともなさ全開と言う事もわかったw

あえて暴論で究極はねぇ、開催するもしないも私企業の自由だし
金払ってんだからって、居直られてもしかたない。
電源回復までのプロセスを具体的に明示できないし、計画立案できない
そんな現時点で場当たり的な話は通じないわな

やきうの評判は堕ちてしまうが
963名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:28:02.80 ID:70LA9Vv4O
>>960
自分の家だけ勝手に電気止められて勝手にすれば?って言われてんのと同じだよ?
それは補償どころか賠償問題だろw
964名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:28:35.83 ID:IUslZaxOO
野球とかスポーツだけを自粛させるからおかしい
チャンコロスパイ糞れんぽーがセ・リーグだけを悪者に仕立てるやり方も糞
スポーツ観戦だけがレジャー産業じゃない
月曜はパチ屋、火曜はゲーセン、ボウリング場、水曜はバッティングセンター、打ちっぱなし、みたいに
曜日ごとにその施設は全部一日休みとか17時までの営業にするとかにして
レジャー産業全部に協力させろよ
そもそも脱法民間ギャンブルのパチンコなんかこの機会に潰していいよ
965名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:29:47.39 ID:OskliAcW0
4月に東京ドームでどっかのチョングループがライブやる予定があるらしいじゃんw
当然その開催についても科学的根拠をもって開催を中止してもらうんだよね!
966名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:30:02.06 ID:QnHkopOLO
>>957
まさにその通り
書きたいことを書いてた
967名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:30:30.86 ID:0JAAFDi10
関東、東北以外ならナイターできるんだから、ちょっとプラン変えるだけでおkなんじゃね?
968名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:31:20.11 ID:oL5geRLi0
そもそも夏も計画停電は継続らしいから今だけ自粛してもな
ドーム&人工芝の時代遅れやきうは国民の為に終了すべき
969名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:33:20.03 ID:fZvk+aVbO
都民の宝・巨人がナイターやると言ってんだから、
都民が協力してナイターの最中は文京以外を停電にしなよ。
970名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:34:10.99 ID:SaWjZsJP0
>>966
でもそこまでしてやる事かて話だよ
俺なんか野球に興味がまったく無い人間からすればいい迷惑
別にドームじゃなくても野球はできんだろ?
そこらの市営野球所で昼間にやって夜TV中継でもしとけて話
971名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:35:14.05 ID:UQ572K7wO
世の中誰もが節電してる。 そんな世の空気もよみ他の同じような団体は中止、延期、ナイターは無しで自粛してる。


私利私欲が丸見えだから言われてると思うんだが。

972名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:35:31.46 ID:FQDRpq640
>>967
野球場が消滅したわけでもないしな。
関西では停電やなんかの動きもないわけだろ。

理屈じゃわかっているけれど。俺がオーナーだったら、蓮舫が来たら意地でも真逆の事やってやるwww
嫌いなんだよ、ああいうフェミ臭いババアww
973名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:37:04.56 ID:nfR5jq/BO
なんで政令を出して規制しない
974名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:37:42.60 ID:GjxfGTHZ0
>>970
迷惑?
具体的には何が?
電気が足りないのは野球のせいじゃないよ
野球やめても電車は動かないよ?
雰囲気に乗せられ過ぎ
975名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:37:59.40 ID:OskliAcW0
そもそもホントに電力って不足してんの?
976名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:39:19.58 ID:f1xj0iHl0
もうね、要らんパチ屋も営業停止させろ。

誰も困らん。
977名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:39:50.12 ID:UQ572K7wO
>>974おまえとセが空気読めな過ぎ
978名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:41:10.76 ID:2xxqGmsuO
セ・リーグの5球団は読売見限ってパ・リーグのチームと1リーグでやるべき。
いつまでも読売に頼ってるからつまらなくなっていく。
ついでに横浜もいらねーだろ。
979名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:41:49.17 ID:0SOaUyyn0
>>971
同じような団体っていうのはサッカーとかパ・リーグ?
サッカーもパ・リーグも実際に本拠地が被災してるとこがあるから延期してるだけで・・・
あとパのナイター自粛は4月だけ=ポーズ
980名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:42:20.98 ID:GjxfGTHZ0
>>977
だから「空気」なんて話はしてないんだよ
ほんと馬鹿だらけだな
ナベツネや野球憎しで問題点を見失ってるだけだよお前らは
まんまとレン4なんかに便乗される情弱っぷり
981名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:44:10.16 ID:VS5dQJBL0
野球には興味がないけど中国タレントが絡んでくるなら是非開催してほしい
982名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:45:47.17 ID:UQ572K7wO
>>979体育館、館内で開催する興行は? あとサッカーやパ・リーグは開催してもナイターは自粛で始まるよね
983名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:51:18.41 ID:zocaKXxB0
ディズニーランドもいつまで休園していてくれるんだろうな…
野球も娯楽施設も当分止めさせときゃ良いと思うが、このパフォーマンスは
批判の矛先をナベツネに押し付けて根本的な解決を後回しにしてるだけだろ
984名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:52:54.56 ID:dy8rK/K3O
>>974

因みに東京ドームでナイターやると5万〜6万キロワット必要だそうで、一般家庭にすると6000世帯分だとさ。
まぁ、これだけの電気を賄う為に他を更に停電させなければならないんだよ。
まぁ、昼間でも照明や空調設備動かすからまず東京ドームでの野球は無理だろ。
985名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:53:07.91 ID:AO1rDSe10
夏になればデーゲームも禁止になるぞ
986名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:53:39.81 ID:0SOaUyyn0
>>982
それはマスコミや君たちみたいな人たちが自粛を求めてバッシングしているからだろう
プロ野球ってのは遊びではなく大規模な経済活動
そしてナイターをやることで実際に他の地域に影響が出ることはないと思うんだが
あるなら既に報道されてるだろう
大臣の言い方も空気を読んでいないことがだめみたいな物言いだっただろw
987名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:55:15.53 ID:xgf8RIDt0
停電にすれば済む話だろ
988名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:56:32.00 ID:UQ572K7wO
>>983いや野球も昼間やれば自粛してるって事で問題ないし批判も出てない。ディズニーも夜は無しなら批判もでないだろう。
989名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:56:47.33 ID:0SOaUyyn0
>>984
何千世帯分の電力って話はよく聞くけどその為に更に他地域を停電させるっていう話聞いたことないんだけど何かネットのニュースとかで見れるとこある?
990名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:59:36.53 ID:fTu8x/Tw0
野球中止した分の補償は東電がする
レンホウはそこまで話摘めてるんだろうな?
991名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:02:40.79 ID:dy8rK/K3O
>>989

つまり、今計画停電でやってるのは需要と供給を見ながら結構ギリギリでやってるわけ。だから、東京ドームで電気をそれだけ使うなら更に停電させる地区を増やさないと行けないわけさ。しかもナイターやる時間は一番電気消費量がピークになる時間帯と被ってるわけ。
計画停電しなきゃ、予測不可能な大規模停電になる。そして、変電所に負荷がかかって色んな機械が壊れて、修復にまた時間がかかる。
992名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:04:00.45 ID:0SOaUyyn0
>>991
説明ありがとう
それを解説したニュースとかあったら見たいんだけど教えてくれるかな
993名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:04:07.54 ID:zvKQGyAs0
994名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:04:50.75 ID:CyXWaAZ+O
パチンコ屋は放置のレンホウ大臣
995名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:06:38.63 ID:CfHtm2yL0
東京ドームの電気代1000倍にするなら皆納得してくれるんじゃね
996名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:08:11.82 ID:jfjaW80l0
>>989
仮定の話に東電もそこまで対応しきれないだろう。
計画停電の実施状況って電力需要見込みながら、いろいろ変更しながらやっている
ことに気づかないのか、無視しているのか?
997名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:09:06.89 ID:gFXOgD+jO
今が非常事態って事を忘れてる
命令出せば良いんだよ
命令には責任がついて回るけどね
998名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:11:16.80 ID:GyCsl7Hr0
読売新聞もやめたし
巨人の野球も絶対にみない!
999名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:12:37.67 ID:70LA9Vv4O
1000ならナベツネぽっくり
1000名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:13:30.80 ID:UQ572K7wO
>>986経済効果なんて他の興行団体も同じ事 でも自粛してる訳。ナイターで他の地域に影響大有りだ>>991。報道されてるね>>993

レンホウ?どーでもいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。