【東日本大震災】 巨人滝鼻オーナー 「開幕はお上(政府)が決めることじゃない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
蓮舫担当相がセ・リーグの29日開幕の見直しを求めたことについて、
巨人の滝鼻卓雄オーナーは22日、「開幕はお上(政府)が決めることじゃない。

節電に協力しろということでしょう」と不快感を示した。さらに「(4月12日への開幕延期など)
パ・リーグが先行して色々決めているようだが、そうはいかない。交流戦がいらないなら、
いろいろ組み合わせはできるけど」とパの姿勢を牽制(けんせい)した。

本拠の東京ドームはデーゲームでも照明が必要なため、当面使用できなくなる可能性もあるが、
「日々刻々と事情が変わるので(代替地は)決めていない」と述べた。
.http://www.asahi.com/sports/update/0322/TKY201103220470.html
2名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:56:21.85 ID:2Tkk87IX0
東京ドームで被災者受け入れてあげて
3名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:56:26.34 ID:aYvOGtY70
下々もきょひするんじゃないかな
4名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:56:29.56 ID:xNCELxda0
開幕時期を決めてるんじゃなくて、節電しろって言ってるだけですけど
5名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:56:32.13 ID:x+rqQjQu0
野球いらね
6名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:56:33.00 ID:ahsnUspq0
内田裕也「巨人が主導してやってんだろ! 巨人はダメだよ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300721418/
7名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:56:56.50 ID:ARL7gL1o0
規制かけろ
8名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:56:58.40 ID:LuV78Lj/0
開幕云々の前にやるなと申しております
9名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:57:15.67 ID:VoK9iLFy0
ゲーム脳。
10名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:57:16.10 ID:l/O+RjHA0
言い切ったぁ〜〜!!
11名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:57:29.15 ID:zAnBQ+oC0
巨人はもういらん
12名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:57:29.47 ID:2uelgP/T0
巨人だけやってろ
13名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:57:29.13 ID:nGm+svjT0

守銭奴のケダモノ

14名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:57:35.36 ID:gpxcUHZR0
だめだ、巨人は。マジに読売新聞解約しよ。文京区の計画停電の時はどうすんのかね。
15名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:57:47.71 ID:hNqkdZTk0
読売巨人は消滅です
16名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:57:51.10 ID:mUTMGixP0
狂の字がつくほどの野球好きだけど今年はプロ野球は一切見ない
何様のつもりだ滝鼻
17 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/03/22(火) 20:58:04.68 ID:+DJlBUXg0
ナベツネかっけー
18名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:58:06.53 ID:hAl+A4j20
>>1
あれ、節電に協力しないってこと?
19名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:58:11.09 ID:Lwlfad6r0
開幕すればいいじゃん
でも電気使うなよ
20名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:58:25.93 ID:t1h+nbWa0
好きにして下さい
全地域送電ストップになるのを楽しみにしてますw
21名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:58:26.99 ID:FIJXWCLS0
>>1
しねやゴミウリ
22名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:58:28.26 ID:ih1S/FUD0
まあ彼らも仕事だからね、普通の会社が節電している以上に節電しなくても
いいんじゃないか。仕事だもん
23名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:58:29.13 ID:OYfqrxXQ0
巨人軍は永遠に不滅だぁ?
滅んでくれて結構!
24名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:58:32.19 ID:Cy1eghGl0

 た か が 巨 人 が wwwww
25名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:58:35.61 ID:GFrlwPob0
よし、ドームやスタジアムには送電するなよ。
26名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:58:41.44 ID:u3cSbR6V0
さすが鼻糞オーナー。
27名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:58:41.38 ID:mBGbHqei0
もう時代はパリーグなんだよ
28名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:58:47.56 ID:tY8+kAMh0
>>1
巨人のフロントもようやくまともになってきたと思ったが勘違いだったようだな
29名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:58:49.33 ID:WZQ/Jq9Z0
開幕の時期うんぬんより、
関係者が何故ここまで空気の読めない上から発言を繰り返すのか不思議だ。

誰か黙らせろよ。危機管理系の人間いないのか?
30名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:58:51.41 ID:CLDUL9lS0
>>1
停電になってもいいじゃんw
ドームナイターを是非行って貰いたい。
31名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:58:54.33 ID:U/AEaFLD0
都内も計画停電をやるんなら好きにドームも使っていいよ
32名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:58:57.22 ID:oveCZM/V0
ドーム停電にすれば良い
33名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:59:00.52 ID:Dr3uFZ+W0
たかが一役人の分際で
34名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:59:02.39 ID:J+gKaNT80
ナベツネとこいつは市ね
35名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:59:08.98 ID:RrXP18X/0
選手会はボイコット決めてるから
選手のいない球場で好きなだけ盛り上がってくれとしかいいようがないw
36名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:59:09.52 ID:K6FxV4bP0
ズル管のやる事だ!計画停電は民主党の策略だろう!、原発必要論を継続させる子供だましだろう、
37名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:59:10.47 ID:qr9PbcJY0
むしろパと選手会のほうが偽善っぽくてムカつく
38名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:59:10.78 ID:2QiokaCM0
巨人しね
39名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:59:10.85 ID:38iozu830
開幕延期しなければ処分する
40名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:59:17.14 ID:oNogmO560
読売にさよならー♪ 本当にさよならー♪
二度と読まないよー♪ 安全地帯
41名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:59:21.73 ID:Ah582EEri
さすが東京読売虚人軍
球界の紳士は言う事がちがうね〜
42名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:59:24.54 ID:R+0pSw9vP
ドームで開催中に停電になって、観客がパニックに陥って死人が出ればわかるんじゃね?
43名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:59:24.97 ID:/YGiwid90
これは正論
44名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:59:26.34 ID:oNk38FOD0
こいつはナベツネのポチなんだろ
よくもまあここまで従順になれるもんだ
45名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:59:26.53 ID:BaP5ezHS0
東京ドームの隣の遊園地小型原発にすれば誰も文句言わないよ
46名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:59:28.86 ID:RipaRC5J0
>節電に協力しろということでしょう

いや廃業でいいからw
47名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:59:29.71 ID:25VA1xup0
開幕して客が入ればいいけどな・・・
48名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:59:30.21 ID:FUr0XxPDO
ファンも望んでねぇよ

あ、もういねぇか
49名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:59:30.41 ID:GEwxMKVJ0
不滅じゃなかったって事でおk?
50名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:59:31.26 ID:99x0L4zL0
やきうは今まで優遇されすぎたな
河川敷でやれ
51名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:59:34.94 ID:nVwoEcZg0
>日々刻々と事情が変わるので

夏に向かって、ますます悪い方向にしか変わらないと思うぞ
52名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:59:45.80 ID:KOgqSebD0
最初からその姿勢で行けや
下手に出たから文科省が調子に乗ったじゃねーか
53名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:59:50.45 ID:xagtVfkz0
読売の空気の読めなさは異常www
54名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:59:52.74 ID:0ZohWycY0
勝手にやればいい
東京ドームに電気回す必要は無いから


しかしここまで空気読めないとかもう終わりだな
55名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:59:53.70 ID:VBNpVprIP
月明かりの中する野球もオツですね
56名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:59:55.01 ID:jV/WsDhT0
嫌いなスポーツじゃなかったけど
最早有害でしかないな
廃止の方向で
57名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:59:55.70 ID:OV+JPqGXO
政府相手によく逆らえるな
58名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:59:57.79 ID:mhIiI47E0
ま、読売原発カルト軍にとってのお上は「ナベツネ」だから、そういう発想になるわなw
59名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 20:59:59.86 ID:PENxpik30
読売巨人は消灯です
60名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:00:00.61 ID:lVyq7sbi0
読売Gが自主発電すればおk
61名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:00:01.10 ID:a8oELm3xO
ここまで空気読めないと逆に感心するわw
62名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:00:07.40 ID:0vOhvb8HO
読売に抗議だ!
63名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:00:08.18 ID:EiKey4WL0
ここまで屑だとは思わなかったw
64名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:00:08.12 ID:+Ns9rC/r0
>>1
東京ドームシティの屋根や空き地に太陽光パネル敷き詰める程度の
パフォーマンスしてから何か言え。
65名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:00:09.00 ID:m8L9zDVp0
滝鼻って…
花粉症以外の何者でもないような名前だ
66名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:00:09.43 ID:4Ia9HaWAP
反吐が出る
67名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:00:09.61 ID:HTbpQItD0
なんだこのジジイは?
68名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:00:12.10 ID:2SwXX3F+0
>>1

>節電に協力しろということでしょう」と不快感を示した

市ねじゃなく 死ね
69名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:00:15.49 ID:ZxvaNoiA0
巨人さんパネェッす
70名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:00:16.13 ID:KpUFWMo90
だから関西とかでやれよ
歓迎するから
どうしてそこまで東京にこだわるんだよ
71名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:00:17.57 ID:USqemRTf0
>>1
日テレと読売テレビを3年くらい停波すれば
野球に必要な伝記くらい確保できるんじゃないすか?
72名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:00:17.73 ID:9uq1vvBK0
どのヅラさげて読売新聞、日本テレビの連中は国民に節電を呼びかけるんだろうな
73名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:00:22.48 ID:diQ9g+Z20
昼やれよ。神宮第2球場借りろよ
74名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:00:26.28 ID:5SXsr/5OO
ドームだけ停電させろ
75ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2011/03/22(火) 21:00:27.69 ID:NG60M8lt0
え、お上が決めることじゃないでしょ。正論じゃん
76名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:00:32.99 ID:zMVzZxhh0
巨人の選手はどう考えてるんだ
上に従うだけかな
77名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:00:33.57 ID:2prUMNVS0
うむ、野球の王様はこうでないと!!
78名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:00:34.82 ID:YmYIXPTPO
今回の災害で色んなヤツのメッキが剥がれたな
79名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:00:39.07 ID:1wsA9OCa0
わたしは今日引退をいたしますが我が巨人軍は、永久に不滅です。
80 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/22(火) 21:00:42.35 ID:bHnOCSFe0
非常時に上も下もねーよ。無駄遣いすんなっつってんだ、ボケ。
81名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:00:45.41 ID:kiLeilNY0
こいつらって
いまだにセ・リーグ野球が
日本の娯楽スポーツを切り盛りしてる感覚なんだろうな
腐った既得権者の見本みたいな連中だね
一度落ちるとこまで落ちなよ
82名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:00:47.78 ID:mkI0tmpo0
従うとか言ってた舌の根も乾かぬうちにどの・・・w
83名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:00:48.17 ID:xHbZ6eiz0
>>1
なに逆切れしてんだよ、かす!!
84名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:00:50.91 ID:7MzJ45ZZ0
野球とかゴミ屑
85名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:00:51.52 ID:oqCVvtKj0
だれも野球するなとは言ってないよ
ドームを使うなって言ってるだけだよ
86名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:00:55.86 ID:FBzdMl/e0
氏ねよ巨人は
87名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:00:55.87 ID:iRFpF5l6O
>>1
タキ鼻?
88名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:01:01.38 ID:tolFReU20
まあ、間違った事は言って無い

ただ電気は使うなって事だ、多分それは解ってるだろう
89名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:01:04.55 ID:MLG+vmj+0
交流戦なんていらんだろ。
もともといらなかった。

もう今年は、土日・祝日だけ試合すれば十分だよ。
そうすればナイターも必要ないし。
90名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:01:26.26 ID:X/NuvOhe0
そんなにやりたきゃ半島リーグにでも池、馬鹿
91名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:01:26.40 ID:H5MCtId80
虚塵を応援する奴らを人間として心底軽蔑する
92 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:01:26.78 ID:IFR2KADtP
これから更に電気足りなくなるって言うのにちっとは考えろよ
93名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:01:27.75 ID:h70Bpve7O
これから、醜い関西の阪神ファンが大量に押し寄せてきます!キリッ
94名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:01:28.40 ID:YJXBbvV40
日本三大嫌われ者

ナベツネ
菅 直人
海老蔵
95名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:01:29.53 ID:reSqbJ6HO
これはひどい
96名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:01:42.05 ID:95QYWDFx0
鼻糞オーナーにみえた
読売の選手は年俸高いから半分ぐらいカットして寄付してほしいわ
97名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:01:49.40 ID:p22g2rnz0
いまだに視聴率25%取ってるつもりなんだな
もう時代は変わったんだよ
98名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:01:49.64 ID:GvGd6dB20
>>1
  開幕はお上が決めることじゃない。

それは正しい、しかし、

  開幕はナベツネ・巨人が決めることでもない。リーグが決めるんだ。
99名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:01:53.66 ID:1J1VuBvR0
政府命令で後楽園を24時間完全停電にしろよ
100 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/03/22(火) 21:01:55.76 ID:+DJlBUXg0
>>52
そうだねー悪いのは東電なのにねーw
101名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:02:03.14 ID:a/fL45gt0
カタカタカタカタカタカタカタカタ…タンッ!!カタカタカタカタカタカタ…タンッ!!
カタ (∩*`ω´)  タン (∩*`ω´)  タン (∩*`ω´)  タン
 _/_ミつ/ ̄ ̄/ _/_ミつ/ ̄ ̄/_/_ミつ/ ̄ ̄/
   \/__/ ̄  \/__/ ̄  \/__/ ̄
カタカタカタカタカタカタ…タンッ!!カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ…タンッ!!
カタ (∩*`ω´)  タン (∩*`ω´)  タン (∩*`ω´)  タン
 _/_ミつ/ ̄ ̄/ _/_ミつ/ ̄ ̄/_/_ミつ/ ̄ ̄/
   \/__/ ̄  \/__/ ̄  \/__/ ̄
102名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:02:07.25 ID:LpJbSFvd0

???巨人のフロントはファンが激減りしてる理由が分かってないのか?
じゃファン層のオヤジ共が歳取ったらもうオワリじゃん。

ずっと紅白戦やってりゃいいw
103名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:02:09.32 ID:7riOh5svO
開幕は政府が決めることじゃない、ナベツネが決める
と言うことですね。わかります
104名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:02:11.83 ID:B4wzzR/G0
読売の昔のオーナー正力だっけか、CIAの諜報員
テレビの乳、原発の乳、やきうの乳らしいからな
105名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:02:12.22 ID:aJMtqhmaO
巨人側はまだ言ってないけどドームにはデカいディーゼル発電機があるんだよね。最終的には自前で発電するからほっとけって言うんじゃない?
106名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:02:12.18 ID:tF8VrrVt0
一方で読売新聞は徳島で開催されるマラソンを「この時期にやるのはおかしい」と批判していた
107名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:02:15.84 ID:f27WxpPz0
FRBユダヤ金融資本奴隷ゴイムの世界で偉いのは
FRB銀行→経団連→企業→官僚→政治家→貧民
だいたいこんな順番ワニがね
108名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:02:18.87 ID:aeUdHse80
巨人戦見にドーム行くやつも
テレビで見るやつも
非国民ってことで
109名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:02:30.06 ID:PT1AoDizO
下衆が
国民が停電で苦しんでいるなか特権階級は優雅に野球かよ

御上も糞もあるか
110名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:02:32.14 ID:qr9PbcJY0
>>94
菅は別に嫌われてない
111名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:02:32.30 ID:vSYpFRlMO
文京区を計画停電の対象に!
112名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:02:32.28 ID:Y0x27CkS0
節電も義務じゃないしな
法的に問題ないからみんなで好きなように無駄遣いするか
中国っぽいけど

人道的とか感情論なんてどうでもいいってことですよね?
113名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:02:35.32 ID:B9OgXih30
少しでも町をうろついてれば、
現在の電気事情のやばさがわかるんだけどねぇ…

特権階級にいる老害には現実が全く見えてないんだろうな。
さっさと死ね
114名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:02:37.54 ID:w8Ro7Y600
かっけえええええええええええええええ

嫌いじゃない
115名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:02:38.48 ID:55nnL/ed0
こうなってしまった以上、原もヌルい事言ってないでヒールに徹してほしい
116名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:02:41.16 ID:Cy1eghGl0

 オバマに言ってもらわないと わからないか
117名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:02:41.91 ID:pJ/e3EhH0
またゴミウリか
118名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:02:48.99 ID:3PctnfdyO
江川 桑田 どころのレベルじゃないな。

長年応援してきたが、もういいや。読売新聞も契約解除した。
119名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:02:51.79 ID:nVwoEcZg0
ああ、そうか。
自分たちが一生懸命自転車を漕いで、発電するってことか。
120名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:02:52.16 ID:OYfqrxXQ0
開幕戦中はガンガン電気使うつもりなんでよろしこ
そんで停電で日本中の顰蹙買って潰れろ
俺がクソ巨人に引導渡してやんよ
121名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:02:58.61 ID:2prUMNVS0
これは間違いなく、『第二の江川事件』になる。オールドファンがますます離れていくぞ。

今度はジャイアンツではなく、セ・リーグから離れていく。
122名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:02:58.61 ID:OuWnSxDn0
だね
政府が決める事じゃない

後は国民が読売新聞を不買すればいいだけ

123名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:03:04.41 ID:Vi7gjCh90
>>1
野球は自由にやっていいよ。好きにして。



ただその場合、野球のある日だけ文京区(ドーム所在地)を計画停電させてもらうけどね。
開幕はお上が決める事じゃない。それと同様、停電もお前らが決める事じゃない。
124名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:03:05.09 ID:6JYnIY9a0
政治家・公務員より人の心がわからない、野球経営者。
日本は終わっている。この間、ジェットコースターで一人殺しておいて
こんな感じ。何の反省もなし。
125名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:03:08.43 ID:aRmzUuO/0
ナベツネと変わらんな
塵売り早く潰せよ
126名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:03:13.95 ID:wXzfo1FE0
肝が太いな。ゲーム中に東京大停電とかおきたら、
パッシングどころじゃないだろうに。
127名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:03:14.03 ID:QRxZ11L50
>節電に協力しろということでしょう」と不快感

これもう完全アウトだろ
しかも妥当な判断をしたパを牽制
完全にミンス脳だ
もうダメだ
本当にダメだ
糞ほどの価値もない
128名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:03:18.42 ID:MQvkuZKP0
>>99
もともと死亡事故の影響で、ほとんど営業自粛してるしな。
あと、読売新聞と日テレの関係建物もすべて停電で
129名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:03:20.22 ID:1WYbBqG/P
いや、上から言われなくても自主的に中止するだろ。
開催はしてもいいが計画停電中に東京ドームではダメだって分かるだろ・・・
130名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:03:22.46 ID:+kQFehn7O
誰が見に行くの?
131名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:03:22.65 ID:vp7+bk26O
コレを規制させるならパチンコも規制させないとね
132名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:03:30.86 ID:/i+EITd20
>>1
阪神ファンの俺が言ってにアンチだからとか何とか言われそうだが
お前、氏ねよ
あと阪神球団の上層部も巨人寄りらしいが一緒に氏ね
国民の生活が豊かさあってのプロ野球だろ

マジでむかむか来るわ
133名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:03:30.95 ID:sX173yPJO
スポーツをやっちゃダメって言うなら、パチンコもゲーセンも、娯楽系は全部ダメってことになるはずだが。
134名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:03:36.99 ID:WMmllOuv0
ドームはあきらめなよ
損失分は全球団で均等に持つような方法考えればいいだろ
135名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:03:43.07 ID:jjAQ/4jDO
野球は楽しみです。 節電ならパチンコを止めろ。あんなもん詐欺やないか。
136名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:03:51.65 ID:HGthJpUj0
このゴミオーナーの思考回路がマジで理解できん。
節電に理解・協力の態度を示す事が、地に落ちた野球人気の復興に繋がるという事実を
どうして理解できないのか・・・
137名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:03:59.79 ID:hwql5EzN0
なぜか巨人ファンは何か事があると新聞を解約する癖がある
138名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:03:59.87 ID:O0w38CN60
巨人なくなってしまうん?
139名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:04:02.24 ID:pReVJaHP0
巨人は何か思い違いをしている。
近鉄が消滅した当時とは状況が一変している。
パリーグにしても交流戦があってもなくても大した変わらない状況になっている。
それに交流戦にしても札幌ドームで一番客が入るのは阪神戦だ。
ウソでも何でもなくガチな話だ。
140名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:04:03.20 ID:oFRIJGc40
これプロ野球衰退の原因になるんじゃ…
141名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:04:03.09 ID:0p7TeUsh0
まさか民主党以上に世間の空気が読めない奴らがいるとは思わなかったよ
142名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:04:04.52 ID:5uT1DBUD0
交流戦がなくなって困るのは今やセリーグの方だろwwwwwwwwwwwwww
143名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:04:06.04 ID:N/86TLFy0
交流電源が足りないから、電気を求めて交流戦とな?
144名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:04:15.70 ID:V5wWWcjy0


何さまだぁ

プロ野球、高校野球とも禁止だあ

145名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:04:15.58 ID:hr16M9gjO
なんで刻一刻状況が変わるのに代替地の想定のひとつもしないんだ
刻一刻状況が変わるから考えんて理論的におかしくないか
146名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:04:24.58 ID:Rg34faoC0
>お上(政府)が決めることじゃない

29日に延期せずに25日にやれよ や・れ・る・も・ん・な・ら・な・
147名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:04:29.24 ID:RipaRC5J0
前半戦は全て西でやれよ、カスw

トウデンガー(笑)
148名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:04:28.52 ID:2C7fLkpz0
巨人は本当にクズだな
149名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:04:31.58 ID:If1VBh590
野球ってそんなに儲かるのか・・・
150名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:04:35.13 ID:oveCZM/V0
で、誰がドームに応援に行くの?
151名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:04:35.34 ID:cmdVFd7m0
この空気の読めなさよ
自ら滅びの道へ一直線だな
152名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:04:35.62 ID:8iY2JX8hi
もう、不買運動でいいだろ
とりあえず俺は今月で解約する
153名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:04:35.85 ID:0W85I2qd0
いいんじゃね?開幕すれば。
その後どういう流れになるかはやってみなきゃわからんし。
下り坂でアクセル全開にしてると思うけど。
154名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:04:42.40 ID:diQ9g+Z20
計画停電している状況でナイターって頭おかしいだろ。
自分勝手の典型だな。
野球で世の中を活気付けたいなら、売り上げは全部義捐金にしろ。
ただの金儲けじゃねえか。アホカ
155名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:04:44.78 ID:5gajI8w90
この巨人の対応見てると、仮に東京で被災が起こっても
屋根付き東京ドームを都民の避難場所に提供しないどころか
予定通りにシーズン続行して、東京ドームで試合やってそうw
156名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:04:46.10 ID:lN9lV++20
これで親会社が社会の爆竹を名乗ってるんだもん、あきれるぜ!
157名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:04:48.38 ID:ALnOsG9dO
これはマジで頭にくるな!
158名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:04:52.58 ID:xlVBoTRp0
じゃあファンが決めよう。そして住民が。

俺はその日時、開幕することまで否定はしない。
しかし、少なくとも関東、東北での開幕は許さない。

そして関東でのナイトゲームなどと、絶対に許されない。
せめて西日本だ。これならナイトゲームでもせめて許そう。
159名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:04:52.68 ID:8q4KB/6f0
何度も停電食らってるのに節電あほらしくなってきたわ
160名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:04:55.84 ID:d9tVKj4P0
電気供給は糞野球の決める事じゃねえからな
文京区を計画停電にぶち込んでやれや
161名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:05:01.04 ID:/1bP+tWH0
朝日の記事なのでちょっと脚色してありそうw
162名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:05:02.95 ID:B8DFutTI0
上等だよ、やれるもんならやってみろ
163名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:05:06.72 ID:C4iU8/UR0
最初は、延期すればと思ったが、もう無期延期でいいよ。
164名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:05:10.94 ID:P52VtxBY0
もう巨人はハブっちゃえよ11球団
民主主義とは程遠い奴らだ
165名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:05:13.57 ID:d/dl8a4ZO
巨人にも身内が災害にあった奴おるけどそんなの無視か
用は金金金
ダブルヘッダーじゃ入場料減るだろうし
何人死のうが関係ないよね読売は
166名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:05:15.41 ID:F2pEQl8M0
おまえらは世の中に居ても居なくてもいい人間であることを自覚しろ
167名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:05:15.66 ID:1gDaVvXk0
多摩川でデーゲームすればいいじゃん。
168名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:05:20.18 ID:pvVoSCoI0
ホー、ならばドームの永久停電を東電が決めればいいんだなナベツネ
169名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:05:20.42 ID:w0XLJW/O0
選手会はボイコットしろよ
こんなんじゃ野球ファンいなくなるぞ
みんな不便な思いして仕事もままならない奴も多いのに
170名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:05:27.56 ID:p22g2rnz0
神宮で昼間にやればいいじゃん
昔のプロ野球は6月ごろまでデーゲームだったのに
いつのまに開幕からナイターやるようになったんだ
171名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:05:31.95 ID:OYfqrxXQ0
関東の奴は試合中は節電やめようぜ
俺たちが節電してんのに老害巨人軍がガンガンドームで電気使ってるとか
馬鹿らしくてやってられるか
172名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:05:34.14 ID:SWObmFbrO
巨カスもこいつと大差ないクズだしな
173名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:05:34.12 ID:2yVBYby0O
もう東京ドーム永久停電にしとけよ
174名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:05:36.09 ID:MQvkuZKP0
>>149
違うな、これは儲かるというより、損失や損失補填したくないだけだろ。
175名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:05:36.59 ID:GgzAyERo0
清武といい滝鼻といい、アワレ中間管理職ここに極まれりだな。
ナベツネが死ぬまであと何年かかるだろうか。
明日にでも死んでほしいけど。
176名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:05:36.97 ID:u8JA9D/MO
ナイターはやめるみたいだけど
ドームのデーゲームはやるの?
177名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:05:36.70 ID:rOATihuD0
>節電に協力しろということでしょう」と不快感 

協力しろって言ってるんだよ、カス
178名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:05:37.59 ID:TkXhf9+8P
>>1
その通り

国民が決める事だ
よって開幕はあり得ない
179名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:05:38.52 ID:sBIKkWlzO
> パ・リーグが先行して色々決めているようだが、そうはいかない。交流戦がいらないなら、
いろいろ組み合わせはできるけど」とパの姿勢を牽制(けんせい)した。


コイツまだ巨人で客が入ると思ってるの?
めでたい人だね。
時代遅れガラクタ球団なんて必要ないっての!
180名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:05:53.07 ID:K6ZdGkb30
おまえに使わせる電気はねぇっ!
181名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:05:54.09 ID:kKwiUQVP0
ドームでナイターやったれよ
で、臨時停電になって巨人フルボッコ

傍から見てるだけだと面白いわwww
182名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:05:56.27 ID:nVwoEcZg0
>149

儲かるというより、所詮は興行なので
あちらの方たちへの筋を通さざるを得ないんでしょ
183名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:03.79 ID:+kQFehn7O
無理にドームで開催すれば完全に詰みの状況でなにを
184名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:04.11 ID:0ZohWycY0
周りはみんな駄目と分かってるど、誰一人ナベツネを恐れて逆らえずおべっか使ってへつらうことに血眼
どこぞの教団と同じ
185名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:05.84 ID:74d8pySi0
こいつはカスだがパリーグのやり方は確かに汚い。
186名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:07.03 ID:dgRRAX/P0
野球詳しくないけど巨人の攻撃のときだけ電力UPするんでしょ?
外野に向けて風送るから
187名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:08.41 ID:tgItWLQZO
開催しろ

もう節電しようがしまいが毎日停電。いい加減にしろ
停電しない地区のため節電する理解も協力もないよ。
馬鹿馬鹿しい
188名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:12.01 ID:EsNyG5hf0
もう文京区を25日に計画停電で落としちまえ
189中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2011/03/22(火) 21:06:12.92 ID:DM+lTE7P0
停電実行の中でナイター強行したら、
ドームに広告出してる企業とナイター中継のスポンサー企業は当然不買運動だよな?
190名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:14.12 ID:cmo/YHHw0
下々もやめろつってんだよクソが
191名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:15.59 ID:49R9JRrA0
巨人の巨人による巨人のためだけのプロ野球
192名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:16.08 ID:IYyuHtLq0
レンホーが「控えて欲しい」って言ってるってことは、
セリーグは開幕した方がいいな。


ミンスの言う通りにすると、何事も裏目にでるからな
193名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:19.66 ID:uaOPZv470


アホやな♪
日本一 観客がビジターでも入るんわ阪神やのにw
194名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:22.44 ID:GlkvTFy90
東京ドームはずっと停電でいいよw
195名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:25.49 ID:LpJbSFvd0
>>133
パチンコ?
あんなモン普段でも駄目だろ、韓国でも台湾でも禁止になった賭博じゃねえか。
お前サツのイヌか?それとも半島人か?
196名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:25.86 ID:3zldHrjV0
ただちに健康に影響ないといっても
精神的に東京はスポーツできるような状況じゃないぞ

ましてや原発は全く予断を許さない状況。もうアホとしか
197名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:30.62 ID:Z5ZbA2s70
もっともだ。
ただし、計画停電の場所と時間はお上が決めればいい
198名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:31.25 ID:uQRnSjdj0
東京の連中は自分の所が停電しないから実感湧かないんだろうな
ナベツネも東京は停電しないんだから関係ないみたいな事言ってたし
199名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:32.97 ID:EihTt92K0
なら日本から出て行けよ、やきう
200名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:34.70 ID:esvknsJE0
「開幕はお上(政府)が決めることじゃない」

政府や大臣は「開幕するな」とは誰も言ってません。
ぜひ堂々と西日本で開幕してください。
201名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:34.92 ID:mkI0tmpo0
「開幕はお上(政府)が決めることじゃない。」だとしても誰が決めることだと思ってんのか表明してみろよw
202名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:37.05 ID:ACAc8UHI0
実力ではパリーグが上
最近は人気でも押されてんのに
パリーグ無視してどうすんのよ
203名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:38.66 ID:WzK7Dbaz0
巨人は国民の敵
巨人は社会の敵
巨人は悪の枢軸
204名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:39.85 ID:sJsrAuo70
クズの集まり、まじで!
205名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:41.19 ID:v+lcA84OO
フロントのせいで読売嫌いが増えるのは悲しい
206名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:42.22 ID:3l3aztS80
巨人以外の他のチームも情けねえなあ
ほんとカスだわ
207名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:42.69 ID:95QYWDFx0
河川敷や学校で試合すればいいのに
パワプロでは対戦場所として河川敷と学校グラウンドが選べるぞ
208名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:43.10 ID:cObJd4Ue0
関東の電力事情が全く理解できないのか、
というか、なんでまわりは巨人が理解できるように説明できないんだ?
今は計画停電だけじゃなくて、停電していなところでも節電に最大限努めて、
なんとか首都圏の経済がまわるようにギリギリのバランスで電力を支えているんだよ。
個人の、個々の事業者の我慢とモラルで支えてるのに、なんでそれを説明できないんだ?
209名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:50.14 ID:MN9wlribO
何様だよw
210名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:50.45 ID:JgzvoO100
もうダメだろ、この企業…
211名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:53.93 ID:VhTo1j4p0
こいつらが試合やってる最中に不慮の大規模停電きたらどう責任取るんだろうね
212名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:06:55.62 ID:nb4JL3Eq0
東京ドームとシビックセンターは文京区にいらないものナンバー1、2
213名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:07:01.13 ID:tJuhrhbF0
昼間に河川敷でやりゃ、文句言われんぞ
214名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:07:05.67 ID:sKRODpUMO
そんなに野球やりたきゃ朝から晩まで休まず河原でやってろ!
215名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:07:09.35 ID:Nl3ynTpSO
讀賣新聞&スポーツ報知を不買しよう
216名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:07:10.50 ID:SKl/Y/tT0
くっさいのう…巨人笑
217名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:07:13.90 ID:zHxSc5MZ0
こいつン家は永遠に電気通さなくていいんじゃね?
218名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:07:13.93 ID:5b3+AuRFO
野球だけ特別扱いさせろ、とか、こいつ「パカ」なのか?
219名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:07:15.08 ID:qt1jwYYp0
死ねカス
220名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:07:16.73 ID:Cy1eghGl0

 たけしに 撃ち殺して もらおう
221名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:07:18.63 ID:v87nuj+Z0
まったく空気読めてないw
222名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:07:27.13 ID:ViI0hxlAO
頭狂読売ジャイアンツ
223名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:07:27.63 ID:xnimm7IpO
天井のライト消せば?
224名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:07:29.62 ID:b3PR0cMx0
いっそ東京ドームをピンポイントで停電対象にするのはどうだろうか
225名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:07:31.36 ID:n1zvj/BR0
いいこと思いついた。
セ・リーグ、パ・リーグ、巨人リーグの3つに分けて巨人リーグだけ開催すればいいんじゃね。
226名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:07:31.74 ID:oC//nGsU0
やきゅう脳www
227名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:07:34.14 ID:fwRRhS970
「交流戦がいらないなら、 いろいろ組み合わせはできるけど」

いや、別に虚塵VSパ球団て構図で見てるわけじゃねーしwww
いつまで前時代の栄光を引きずって思い上がってんのよ
228名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:07:42.33 ID:qr9PbcJY0
じゃあお前らに聞きたい
なんで4月12日なら良いんだ?
229名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:07:46.69 ID:MQvkuZKP0
>>189
そして、ドームの広告がすべてACに
230名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:07:53.14 ID:vxamTHwc0
巨人だけで開幕しろ
231名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:07:54.10 ID:nekLfVod0
ナベツネが決めることだ。キリッ
232名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:07:56.20 ID:JQEb/2KF0
レンホーのパフォーマンスに利用されるだけだからな
さっさと西日本に移転してやれ
233名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:07:56.99 ID:g0ON+kRJ0
やきう脳か…
234名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:07:57.51 ID:HUHhvY/x0
別にお前ら市民の家の電気が足りなくたってへでもないだろ
そんなのより日本経済をとめないことのほうがだいじ
235名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:08:00.60 ID:uwKlBqr80
なんだなんだ、こいつの頭は高度成長期から止まったままかw
236名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:08:00.69 ID:K+qzy4Ez0
長年野球ファンやってきたが、今回ばかりは愛想が尽きた。つぶれていいよ、本気で。
237名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:08:02.84 ID:xlVBoTRp0
関東東北で許さないという意味がわかるか?

それは一旦稼動し始めたら、必ずデーゲームですら相当量の電力を使うからだ。
ましてやナイトゲームなど。

だからせめて西日本でやれ。ホームの権利はお前らが勝手に調整して
巨人がとろうが知ったことじゃない。

読売、いやゴミ売り。潰すぞ?
238名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:08:11.73 ID:tsm84yJm0
はいプロ野球終了
239名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:08:14.66 ID:xH/WHqJq0
読売最悪。ここんとこ新聞取てくれの電話勧誘がしつこい。
しかも、「米付けますよ」って、物資不足につけこむ手口。
240名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:08:15.98 ID:/Wtsxy7EO
>>211
不謹慎だがむしろ起こってほしいわ
そんで叩かれろ
241名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:08:17.63 ID:du4RaOU10
【震災】22日の計画停電、午前9時20分の第1Gから実施
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300703887/
【計画停電】 「うちは毎日停電、隣はついてる」…なぜ?
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300780653/
【政治】蓮舫氏、サマータイム導入検討…電力不足に備え★4
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300793485/

【計画停電】 足立区民、怒り・不満爆発 「なぜ、同じ23区で足立区だけ区別するのか」 「他の区と同じように電気代も払ってるのに」★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300787589/

こんなに恨み買ってるよ >>1
242名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:08:21.69 ID:iiYkrPUFP
二度と地上波放送はないだろう
243名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:08:23.35 ID:DSmJL2Ht0
こうなったら徹底的にやれ。
ナイターでもなんでもやったらいい。
責任は全部国と東電が持つ。
当然
244名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:08:30.61 ID:oyp/WvYV0
もう、野球自体いらんと思えてきたよ。
245名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:08:32.97 ID:gXlXDRBd0
そもそも東京ドーム近辺も停電区域にしろよ
246名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:08:35.60 ID:Vv9tUxpz0
政府に統治能力がないからこういうことを平気で言われる
このまま巨人のエゴを通されたらプロ野球全体のためにもならない

政府が無能である以上は、ファンが「いかねえ宣言」するしかない
247名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:08:36.14 ID:LTR4upKC0
デーゲームなら誰も文句を言わない。
248名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:08:37.09 ID:p6Jm515q0
正力松太郎も泣いてるだろうよ
249名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:08:38.69 ID:sBIKkWlzO
昔は
「我が巨人軍は永久に不滅です。」



今は
「我が巨人軍は永久に消滅です。」
250名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:08:38.95 ID:p3JQtkQUO
さいたまスーパーアリーナが5000人の被災者の避難所として
社会的な働きをしているときに、東京ドームは・・・
251名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:08:40.90 ID:zAnBQ+oC0
巨人軍は不潔です><
252名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:08:41.80 ID:oxr0ULtY0
キャンセル料の分を選手の年俸から引けばええ
あと、セリーグパリーグ一緒にしてくれ
253名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:08:44.22 ID:WWuIdG490
読売不買運動を本気でやる必要があるな
254名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:08:45.25 ID:PpFTd/4A0
東京ドームを計画停電に巻き込め
行け東電
255名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:08:45.58 ID:G3ccwt1A0
>>202
巨人阪神の人気に比べたらパリーグなんて大したことないから
256名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:08:45.74 ID:6JYnIY9a0
人を巻き込まずに、海外でやれば?かねがほしいんか?
257名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:08:46.25 ID:mkI0tmpo0
読売系列・燦々会の不買どころじゃ足りないようだなw
258名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:08:45.91 ID:8iY2JX8hi
野球賭博の胴元が巨人じゃないの?
259名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:08:52.14 ID:5mqzqLlDO
お上じゃねぇーよ。
ほとんどの国民の総意。
260名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:08:53.16 ID:JTJw7T+OO
さすが棒振り
261名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:08:54.69 ID:afogZpoo0
人気商売なんだから国民から批判を受けてイメージダウンしちゃったらダメじゃん
262名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:09:00.08 ID:MC7YFxbGO
巨人の選手って
坂本とか松本だろ?
そんな糞みてーなメンツでよく威張ってられるよな
263名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:09:00.42 ID:Ja9upE8sO
すげー
巨人すげー
ここまでとは
264名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:09:01.68 ID:vXerJY2A0
>節電に協力しろということでしょう」と不快感を示した

読売の傲慢さ、卑しさにはヘドが出る。


>交流戦がいらないなら、いろいろ組み合わせはできるけど

どうやったらこんな風に人間のクズに成り下がれるの?
265名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:09:02.50 ID:F6bGYGzpO
客が行かなきゃいいんだろ?
開幕から3戦で観客数千人とか現実見たら、オーナーも世間が見えるだろうよ
266名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:09:06.19 ID:49R9JRrA0
水道橋インチキテント野球なんか辞めてまえ
土のグランドで野球出来んのか
267名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:09:08.90 ID:X/NuvOhe0
これでも見に行く馬鹿いるんだよな、元凶はそいつらだよ
268名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:09:11.41 ID:0594Fwc00
なんで怒られたのかまるでわかってないw
269名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:09:16.83 ID:1J1VuBvR0
>>188
文京区は大きい病院が多いから、白山通りより西の文京区な
270名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:09:19.84 ID:YqOZlc1/0
ドームは避難所に使えよ
271名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:09:20.45 ID:qdW9eO7rO
皆んなで大相撲を観ようぜ
272名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:09:25.61 ID:sKRODpUMO
そんなに野球やりたきゃ巨人の幹部宅で野球盤でシリーズやってろ!
273名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:09:27.69 ID:g+ruDtr10
もう強制的にブレーカー切ってしまえ。
274名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:09:29.42 ID:+A0n7j6W0

みんな東京ドームに行って試合中に
ヤジを飛ばそうぜ!
275名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:09:29.65 ID:SZROp/BD0
やるなとは言わないが、やるんなら自家発電システムを作ってからやれよ
それが地域住民や野球ファンへの配慮ってもんだろが
276名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:09:31.94 ID:mZW9xjBPO
好きな様にやれよ。やったら終わるけどな(笑)
277名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:09:37.95 ID:1mi/TwXj0
ジャイアンツがここまでアホな球団だとは思ってもいなかった
そういう問題じゃないだろうが
278名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:09:46.06 ID:FXUeOmoR0
「たかが役人が、身分を弁えろ!」ということですね
279名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:09:49.84 ID:MujyDlWH0
プロ野球の凋落た叫ばれて久しいけど、一野球ファンとして
巨人やセリーグの対応はとても悲しい
自分で自分らの価値を下げるような真似ばかりしてる
280名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:09:50.63 ID:qkoMn9F10
巨人ファンだったけど、もう応戦しねー。野球なんかみねー。
もう野球なんかやめちまえ。
281名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:09:51.10 ID:fyXisWhv0
読売不買運動しよう
今読売新聞購読してる人は
さっそく販売店へ解約連絡を。
282名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:09:58.16 ID:kNHRHxs80
読売巨人軍は永遠に滅です
283名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:09:58.44 ID:VK3CaG8V0
どんだけ思い上がってるんだよ。
284名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:09:59.56 ID:Yrzh34CgO
滝鼻‥鼻がむず痒くなる
285名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:07.08 ID:xAV7W9k80
試合中に停電したら良いんだよ
286名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:07.56 ID:MQvkuZKP0
>>247
ドームはデイもナイトも大して変わんねえよ
287名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:14.32 ID:2yVBYby0O
テレビ中継から追いやられてるやきうがいつまで国民アイドルだと勘違いしてんだかな
やきう中継やるならTSUTAYAで何か借りるわ
288名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:15.68 ID:P672Fiev0
確かに言われなくても空気読むべきだよな
289名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:16.89 ID:wPvOn4+s0
読売新聞の社員とその家族は恥を知れ
290名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:16.72 ID:WMmllOuv0
強行したらパブリックイメージが地に堕ちると誰か進言できるやつはいないのかな
291名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:17.95 ID:CzBG2knF0
原子力の父(笑)正力松太郎
292名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:18.52 ID:vwu7hfFZO
巨人は福島第一原発跡地に今年から移転な
それだったら試合をしていいよ
293名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:27.35 ID:+bpKYGju0
真っ暗なドームで棒切れ振り回してな、豚。
294名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:29.53 ID:xlVBoTRp0
もうこうなれば29〜31日の東京ドーム周辺は計画停電しかないな。

13時から16時、18時から21時と。

やれるもんならやってみろって話だ。帽子やヘルメットに懐中電灯点けてやってろ。
295名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:29.01 ID:HWPp3osuO
野球嫌いになりました二度と見ません
296名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:33.87 ID:7oA/4fjm0
電気使わずにやればいいさ
297名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:34.73 ID:xASWfMUD0
ただ、お上が、命令することでもない。
おそらく、また恫喝まがいのことが
あったのでは?
298名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:35.34 ID:UqxvyWC0O
原発でやれば盛り上がるんじゃないのかな

燃料棒で打つとかね死ねよ
299名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:36.38 ID:GNsmY3a50
わざとナイトゲームの時に無計画停電でFA
300名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:36.21 ID:sJsrAuo70
高校野球

ぴろやきう(笑)
301名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:37.95 ID:I3TGsEEz0
開催日は東京ドームの地域を計画停電にすればいい。
302名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:38.19 ID:56GaVYZoO
電気とめたれや
303名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:38.46 ID:lCV5YwkB0
ほんと人間のクズだな さすがの巨人ファンも愛想尽かすだろうよこの発言には
304名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:41.54 ID:AWx64m7y0
少年野球が河川敷で電気も使わず黒板スコアボードとかでやってるんだから、そうすればいいんじゃないの? メガホン使ってもいいし。

それこそ多摩川でやればいいじゃん?
305名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:43.41 ID:tOtblaBZ0
自家発電で好きにやれ
306名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:44.68 ID:6kAHehjR0
アル中ニコ中パチ中に野球バカも追加で!
307名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:47.44 ID:NJnCEr9Z0
野球場を含む地域を計画停電に組み入れちまえよ。
308名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:47.64 ID:CMEGxCai0
(ニッカンスポーツ 2010/3/24)

 http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20100324-609555.html

 巨人軍は1位たれ! 巨人渡辺恒雄会長(83)が23日、支持率急落中の民主党を引き合いに、
チームへ2年連続日本一指令を出した。都内ホテルで、財界人による激励会「燦燦会」を主催。
あいさつで壇上に立つと、昨年の蓮舫参議院議員らによる事業仕分けに言及した。

 「愚かなタレント出身の女性議員が、なんで1番じゃないといけないのか、2番じゃダメなのかと
バカな発言をした。国民の働く人々の気持ちを傷つけた。バカな女がいるもんだ」と、一気に
まくしたてた。

 スーパーコンピューター関連予算を巡る、同議員の発言に触れたものだった。その上で「巨人は
1番じゃないといけない。2位じゃいけない。それが巨人に与えられた宿命です」と厳命した。最後は
ラミレスを呼び寄せて、一緒に「喜んで〜」と、今季のラミレスのお立ち台での決めぜりふまで熱演。
長嶋終身名誉監督も出席する中、“絶口調”でチームを鼓舞していた。

309名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:48.47 ID:zMVzZxhh0
一部の利権の為に行いますって事っぽいな
開幕強引すぎるし
310名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:49.03 ID:MZCTXH9XO
読売の中にナベツネに鈴つけるヤツおらんのやろ
可哀相な滝鼻さん
中曽根大勲位に相談したら…
311名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:49.67 ID:5W7RYGcy0
プロ野球なんて、もうほとんどの人が興味ないんだから
やめちまえよ
312名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:51.11 ID:uaOPZv470
>>255
゛阪神゛読売やで!!
313名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:52.04 ID:yYV7Hwpk0
たかがお上が!
314名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:52.84 ID:139E+Ue80
>>1
もしかして人気下落させたくてわざといっている?もう、そうとしか思えないほどバカだわ
315名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:58.05 ID:z+R/XQUm0
厳しい罰則付きの法整備しろ、
こういうバカに厳しい罰が与えられる社会じゃないとモラルが崩壊する。
316名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:10:58.75 ID:Y9l/Nw1D0
これだけ言われてまだ理解してないってただのアフォだろ
見限ったわさすがに
こいつがオーナーである限りもうジャイアンツは応援しない
317名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:11:01.18 ID:N/86TLFy0
東京ドームって火炎瓶を天井に投げつけられたら全員死亡しそうで怖いよ
318名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:11:08.48 ID:mZzAELzu0
>開幕はお上(政府)が決めることじゃない
うん、そうだね。
氏ね
319名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:11:08.54 ID:CDYibTZK0
東京ドームに聞きました「デーゲームの電力消費は?」 (夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000017-ykf-spo

震災下での開幕論争に揺れるプロ野球。野球は被災者のためになるのか、それとも電力の無駄遣いか。
25日に強行開幕することが決まったセ・リーグ、巨人の本拠地球場・東京ドームのIR室、
中野靖光路(やすひろ)課長に聞いた。

 −−東京ドームは、どのくらい電力を消費するのですか

 「ドームの建物全体で、1日5万−6万キロワット時(一般家庭で1日10キロワット時程度)です。
  球場照明、空調などすべてを含みます」

 −−計画停電が続く中、野球ファンがいる。板挟み…

 「すでに外の照明や装飾照明などは落としております。
  しかし、お客さまの安全のため通路を暗くすることはできません。
  球場内の照明は野球に必要です…」

 −−デーゲームにしても

 「基本的に室内ですので、ナイターもデーゲームも電力は同じです」

 −−なるほど
320名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:11:09.11 ID:F2pEQl8M0
相撲とか野球とか世の中の何の役にも立たんだろ
所詮平時のときのお遊戯
321名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:11:11.67 ID:HGthJpUj0
ブルペンでチャリでも漕いで自家発電でもしてろよ
322名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:11:19.09 ID:Y1IITWgJ0
東京ドームにも戦車派遣が必要なのか
323名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:11:19.82 ID:q6qmM16Z0
89zaとの関係はどうなったのかね?
324名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:11:21.82 ID:kRgpz026O
ピンポイントで狙い撃ちしろや〜
325名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:11:22.35 ID:8WunA8gr0
>1
なかなかいいこと言うね。
誰にも頼らず独自にやってくれよ。
俺は観に行かないけどね。
326天誅:2011/03/22(火) 21:11:23.71 ID:F/jx5EmI0

アリーナには人もモノもあり〜な♪
327名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:11:24.43 ID:mZOdeEJb0
もういいからこいつを福島第1原発に敷地内に放り込めよ
328名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:11:25.12 ID:Sj71JzdJ0
只今停電終わったグループ4です

殺意が湧いてます
329名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:11:27.59 ID:A5OLEDBo0
やかましいわ、ボケ
330名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:11:29.14 ID:J4vO5Pev0
東京ドームって普段から内圧高めて屋根の風船膨らましてるんだろ?
放射性物質も入ってこないから避難所にもってこいだよな
331名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:11:29.97 ID:I3TGsEEz0
震災復興の象徴になりたいだけなのだろう。
332名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:11:31.14 ID:4QgUY+PXO
テレビ中継したら、番組スポンサーとドームの広告主に、趣旨問い合わせの電話だな。
333名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:11:32.56 ID:75AXJDi+0
お上が決めることじゃないな

だからお前が自家発電用意してからやれよ
東電の電気は不足してるから一般向けだ
334名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:11:33.72 ID:9irHV4kq0
やりゃあ良いだろ
そんで世間様の批判を一身に浴びろや
プロ野球は壊滅するぜ責任を誰が取るか今から決めておけ
335名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:11:36.70 ID:9sZZJojE0
鉄道オーナー「電車の運行本数はお上が決めることじゃない」・・・・・って言ったか?
336名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:11:37.72 ID:k1bXDXnx0
バカじゃないの?
筋金入りの巨人厨だったじーちゃんが金輪際巨人は応援しないとか言い出したぞ
今回の一件でどんだけファンを失ったか理解できてんのか?
337名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:11:44.67 ID:MB26P6dA0
正論だけど、電力は供給するなよ。
338名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:11:47.39 ID:CqzRrZUQ0
自家発電でできるならドーゾ
339名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:11:48.13 ID:uQgAG2mq0
ナベツネはやく死ね
340 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/03/22(火) 21:11:48.55 ID:r0iej4un0
お前が決めることかもしれないが、ついていく人間がいるかどうかは別

ミンスといいセ・リーグ関係者といい、
なんで一般庶民の心から遠い人間ばかりなんだろうな
341名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:11:49.27 ID:fL9u8VGK0
ナベツネが決めるんですね
よくわかりました
342名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:11:58.39 ID:2t1doUGG0
東電の職員は、自分らの罪を償うつもりがあるなら
こいつらがナイターはじめた瞬間にそこだけ停電させろ
343名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:00.41 ID:3D9CMyB80
いや、やれよ。
面白そうじゃんkkk
344名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:02.19 ID:G3ccwt1A0
>>294
巨人は何も困らないぞ
29〜31日は広島で試合してるから
345名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:04.34 ID:49R9JRrA0
巨人ファンはええ格好しいの田舎もん
ネクタイ締めて行くとことちゃうやろ
346名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:04.76 ID:v87nuj+Z0
試合中に照明全部消してやれw
347名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:06.16 ID:O6tzpT0X0
東京ドームの電力止めろ。
このまま放っとけば社会の害悪にしかならん。
348名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:08.49 ID:FEkwTMhb0
計画停電はずっと続くのに
349名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:09.29 ID:vmg7eloz0
健忘症じゃないのか今の状況把握できてるの
ご老人は
350名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:15.82 ID:ZblQFUYjO
てか、チケット売れるのか?
351名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:15.07 ID:8jDVBxQv0
正解じゃない
352名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:18.94 ID:bJf8eKOl0
 
由伸なんか腰痛で年間1打席でも、億単位の給料が出るんだから
選手にそれだけ出せるって事は、上はもっと稼げてる訳で、
ドーム内のビール一杯が1000円近いのも頷けるねw
被災者や原発、停電なんか、どうでもいいんだろうが
長い目で見れば、しっぺ返しを喰らいますよw
   

353名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:19.92 ID:lpczOCp/0
試合中は東京ドーム周辺を停電にさせてくれよ
354名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:21.61 ID:y5P2OXM00
関係ない京都タワーですらライトアップ自粛しているというのに
ここまで空気よめないのか
355名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:22.51 ID:sXAafsd90
欲の皮つっぱって無理やり開幕しようとする奴が言う資格ないだろ。
356名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:22.36 ID:9PhbdxcT0
もう無理だろ。プロ野球は廃止すべき。真の国賊を見てしまった。
357名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:22.22 ID:YmckJJ5F0
サッカーの場合は水曜は関東避けて土曜は昼間にやるようにすればいいけど野球は難しいよな
358名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:31.64 ID:2C7fLkpz0
ttp://www.asahi.com/national/update/0322/TKY201103220460.html
蓮舫担当相はセの開幕日について「4日ずらした理由を聞いたら東京ドームで試合があるからという説明だった。十分な答えじゃない」と批判した。
東京ドームでの試合自体、「デーゲームでも電力を大きく消費するのであれば当然控えて欲しい」と訴えた。

巨人アホ過ぎんだろw
359名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:35.65 ID:BBf23uE00
野球いらない
360名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:38.21 ID:w5HzmSgB0
滝のような鼻水でも出るのか?
361名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:40.97 ID:RChW7fKkO
昼間やれ

寒い夜に我慢して停電受けてる身にもなれや
ナイターのために停電なら電気ガンガン使うからな
362名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:42.23 ID:+XN8Gpkp0
まあ確かに電力考えればドームでやる事自体が問題になるんだろうな
363名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:42.85 ID:ZKs8GUPfO
やき豚はキチガイ
364名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:44.01 ID:LHkzRz6I0
強行したら、停電の嫌がらせをやれ
365名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:47.33 ID:xlVBoTRp0

言うこと聞かない爺なんぞ、自宅とゴミ売り本社と東京ドーム周辺を
無計画停電してやれ。
こんなジジイの戯言聞いてられるか。勝手にやってろ。
やるなら停電だ。
ゴミ売りや野球が潰れようが知ったことか。
366名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:47.20 ID:U/uM50ol0
関東の節電厨きめぇwww
367名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:48.27 ID:kn4cT4Nv0
そんなにやりたきゃ開幕させてその1時間後に停電というしかけに
すれば民衆の怒りがセリーグに全部いくよ。

368名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:48.53 ID:LYwWmzGr0
ナベツネですね・・・わかります
369名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:51.30 ID:mhGKmmB30
病院が停電になるからやめろっつってんだよ!
370名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:51.52 ID:ZNx2Iuc6O
ホームに拘らないで関西でやればいいのに。
371名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:55.65 ID:wEt1xkoA0
だから何で周りの状況理解できないんだよ
372名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:58.73 ID:sDuDkOPg0
読売巨人軍が日本の野球を没落させたと歴史に残るのだな。
373名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:59.79 ID:LYJO/pMz0
野球ってこの状況でもやらなきゃならないのか?
被災しなかったから関係ないと思ってるんだろ
理由付けは色々あるだろうけど
マヌケと言われないようにもっと頭も気も働かせた方がいいと思う。
374名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:12:59.61 ID:vXYf8lGt0
「開幕はお上(政府)が決めることじゃない」が
球団のオーナーたちが常識的な判断ができないのだから
お上に決めてもらうしかなかろう。



http://www.asyura.com/09/wara9/msg/731.html
http://www.asyura.com/09/wara9/msg/729.html
http://www.asyura2.com/0502/war68/msg/931.html
http://www.asyura.com/09/wara9/msg/728.html
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/1021.html
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/1031.html
375名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:00.48 ID:qa/vYPQt0
>節電に協力しろということでしょう」と不快感を示した。

つまり俺等には関係ないわ知るかボケ!と言う訳ですな
反社会的な姿勢を堂々と貫いて許される立場ですか?
何様のつもりか知らんがプロ野球界の終焉は近いな
376名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:02.50 ID:NxSgpm0X0
読売の人間がみんな天罰として津波にのみ込まれればよかったのに
377名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:04.16 ID:l/O+RjHA0
ナベツネが試合中ずっと自転車こいで発電するんなら許す
378名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:04.41 ID:QjZO/b7w0
密閉式ドーム使わず夜間照明も使わずデーゲームで
東北電力東京電力圏外でやればいいだろ
379名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:04.67 ID:2yVBYby0O
アメリカがミサイル打ち込んでくれないかな
380名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:12.84 ID:psQ5LQIf0
東京ドームの電源を止めたら、天井が落ちてくるのかな?
381蜘蛛男:2011/03/22(火) 21:13:14.16 ID:WyWKVv2F0
>>249
昔は「永久にフケツ」だ!
382名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:15.07 ID:Cy1eghGl0
ゼロだ。ゼロからやり直せ!
383名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:16.85 ID:sjQiS/tj0
せめて1ヶ月ずらせよ
384名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:18.06 ID:7IKulA4t0
戦時中などの有事を除いては、だろ
今はどうみても有事なのでお上が指導します
385名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:18.18 ID:EslU7eak0
ボールとバットとベースに夜光塗料ぬってやればw
386名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:19.86 ID:Nuer6/Kd0
巨人なら真っ暗闇で火をつけたボールで野球やるんだろ?w
387名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:20.77 ID:VIT1EX0m0
計画停電の苦しさを知らんのか、巨人の蛆虫ども。
388名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:24.14 ID:oiXVWnZ3O
チケットどんだけ払い戻されたと思ってんだ
往生しろや
389名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:25.16 ID:zBY5QHSd0
こんなもん文京区を計画停電に入れればいいじゃないか。
ちょうど照明を使う時は電力が増大することが予想されるわけだから、
効率の良い節電が出来る。

それくらい強行にやれば東電も少し見直してやる。
390名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:25.50 ID:EvMHUDo9O
巨人もう駄目だわ
こんな時期にこの発言
391名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:26.01 ID:uMqlFKtRO
開幕戦の観客がゼロにならないかな?そうすればさすがに状況が理解できるだろ
392名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:25.68 ID:cF2Z5jQ+0
政府は東京ドームを接収して避難所にすればいい
広いし空調はあるし数万人くらいはいるだろ
393名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:26.15 ID:QnjTsTdCO
>>236
(´・ω・`)人(´・ω・`)
394名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:26.49 ID:6fwHzGdOP
開幕を1週間遅らせて4月1日にしとけば良かったのに。
395名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:26.98 ID:/BK44wuOO
>>1

ナベツネの腰巾着ウゼェ
396名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:26.73 ID:uj6C4iFe0
>>1
巨人ファンだが、コレはないと思った。
ファンあってのプロリーグだぞ
397名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:28.76 ID:SKl/Y/tT0
社員が観覧席でチャリこぎながら応援せえや
398名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:30.50 ID:dc69tfQV0
どの企業もボランティアに率先して参加してるってのにな
巨人は節電なんかクソ食らえ、か
我が巨人軍が試合すると言えば、周りは喜んで協力すると本気で思ってそうだな
399名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:30.80 ID:mdbbmBk5O
まさに老害。はやく・・・。こうゆう爺さんに限って、長生きするんだよな。
400名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:35.56 ID:MCT9TPKj0
野球ももう終わりだな
401名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:37.53 ID:yW2d1hHyO
>>1
そうだ滝鼻、お前の言う通り
開催の是非は国民の総意が決めるんだよ

よって開催は、なし
402名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:40.22 ID:2E67ihUh0
あれなのかね〜
ナベツネに正論言える人材がいないのだろうな〜。
行った途端に「地方左遷人事」炸裂
※原因不明だけど原監督解任なんかみるとそんな気がするよ。
403名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:40.46 ID:NUPf+sqh0
まるでヤクザみたいだなw
404名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:42.04 ID:OeMWYkjOO
読売新聞販売店とかビクビクだな

これで新聞取ってる客他に流れるぞ。新聞取らない家が増えてるってのに
405名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:43.50 ID:amutuBS00
イエスマンだらけで
状況が見えてないなw
406名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:43.85 ID:83Mzu9VP0
22区以外のみんな聞いてくれ
節電に協力するのはもうやめよう
俺たちは22の区のためのかませ犬じゃない

なんで俺たちがこんなに苦労しているのに
22区のやつらはのうのうと暮らしているんだ?
同じ税金払ってるんだろ?同じ電気料金払ってるんだろ?
同じ人間なんだろ?何で俺たちばかり差別されるんだ?

冷暖房を入れよう、除湿機、加湿器を入れよう
照明を付けよう、PCを立ち上げよう
もう22区のやつらのために節電するのはやめよう
407名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:46.37 ID:HeQyVJ/aO
東京ドームは電力不足が解消されるまで停電し続けろ
408名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:51.67 ID:znS8nk9NO
東電はドームに電気供給するの辞めるんだな、後読売新聞社にも、
409名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:51.94 ID:oC//nGsU0
被災者より や き う w
原発より  や き う w
節電より  や き う w
放射物質より や き う w
食料より  や き う w
国民より  や き う w
ファンより や き う w

や き う w
それが やきう脳www
410名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:54.49 ID:/Lv3wxsY0
>>1
> 節電に協力しろということでしょう」と不快感を示した。

うひゃぁ・・・天罰発言、むしろ良かった発言を超える無神経っぷり。
読売グループの本社、関連施設を中心い停電にしちゃってくれよ。
3時間どころじゃなくて24時間365日でもいいよ。
411名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:13:55.35 ID:dqzJHgAY0
なんでこう傲慢なの?
気持ち悪いんだけど
412名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:14:00.60 ID:mueSyVGw0
全責任とれるなら強行すればいいじゃん。
牽制する為にお上が決めることじゃないってほざくな。
413名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:14:01.66 ID:FPWKYOc00
オーナー企業が会計処理の特例で税制優遇受けてるんだから
お上の命令に従うのが筋
414名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:14:02.44 ID:YArtpCjL0
今の電力は、国民みんなで我慢しながら分け合ってるのに
自分だけが特別ように言っている読売は糞だな
415名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:14:04.27 ID:rkTbIdGdO
関西でやれカス
416名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:14:08.66 ID:J0tcds7OO
東電は東京ドームに電気送らなくていいよ。
417名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:14:11.32 ID:2DrbuD/l0
たった一度のナイターで救えない命があります
節電にご協力ください
418名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:14:22.10 ID:JR5+SlUN0
読売グループ御取り潰し、はい終わり。
419名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:14:22.51 ID:zuBJvA0V0
東京ドームはそれ自体が大量に電気を消費する。
電力が安定するまでの間くらいは使用禁止したほうがいい。
遊びに電気使うくらいなら本当に必要な所に電気を回せ。
420名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:14:27.72 ID:nmOgOteH0




さすがナベツネのイエスマン(笑)




421名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:14:30.54 ID:YdVKmxrMO
さすが野球は民度低いなw
422名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:14:31.70 ID:MQvkuZKP0
>>375
こいつだよな、この前も「計画停電の範囲外だから、どう電気を使ったっていい」
とか抜かしやがったの
423名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:14:32.24 ID:diQ9g+Z20
俺、40年巨人ファンだったが、このコメント聞いて一気に引いたわ。
こっちは計画停電で毎日ぶった切られて予定がめちゃくちゃなのに
むかつくわ〜。
424名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:14:32.49 ID:Tb5HBBMN0
野球なんて、やってる場合か。被災地行って、救援活動しろよ。
425名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:14:32.47 ID:DWweFGbJ0
そうだね、お客様であるファンが決めることだよね。
んで、ファンに開幕すべきか延期すべきか聞いたのか?

ボケてんのはナベツネだと思ったけど、球団そのものが腐ってたかw
東電と同じだなw
426名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:14:32.80 ID:iYQ2zn4W0
これは正論だな。
ナイター防止法とか立法してからご指示ください。
427名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:14:34.03 ID:iFRK6dcxP
巨人軍終了のお知らせ
428名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:14:36.89 ID:CCuJneK9O
多摩川河川敷でやれ
429名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:14:39.70 ID:bICShW6jO
余程ドームに金が欲しいんだな。
5000人くらいは入るのかね。
1000人だったらウケるw
430名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:14:40.62 ID:x5KwaARg0
とりあえず観客や招待客の皆様は、開幕戦観客0試合にチャレンジして欲しいなぁ。
431名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:14:46.55 ID:WzK7Dbaz0
人として最低だな
巨人の試合なんぞ見に行くやつは人間のクズだ

432名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:14:47.02 ID:fKh+B/J70
>開幕はお上が決めることじゃない

かっけーーー
そのとーりだ。
真っ暗闇の中で、屋根もしぼんで
観客も入らない中でやれ。
433名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:14:48.73 ID:vynBKnW30
うちの会社が災害になったわけじゃないんだから、
お前らが真っ暗だろうが、俺たちさえ儲かれば、いいんだよ!

何が報道誌だw何が24時間テレビだw
読売の姿勢がよくわかった。
434名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:14:54.34 ID:96VXoNQO0
行政は開幕を仕切るんじゃなくて節電を仕切るだけと
発言しただけなのに何で叩くの?
435名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:14:56.06 ID:UuaFcnLs0
ナベツネ、空気読めよ
436名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:14:57.23 ID:Kj1kr/5c0
セパ混合でやってみれば良いんじゃないか。
437名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:14:57.18 ID:9LATW1RX0
東京ドームに被災者受け入れる運動でも始めるか

マジテロ野球、いっぺん滅びろ
438名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:14:58.87 ID:9PhbdxcT0
右翼がなぜ黙っているのかが理解できない。
439名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:15:02.03 ID:KoMgq3FV0
これで開催してどれくらい客入るかで
トンキン人の民度が高いのか低いのが解る試金石になるなw
440名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:15:02.53 ID:Rb5gJMFN0
こんな逆風の中で強行開幕したら
プロ野球は間違いなく沈む
全てデーゲームでライトアップしないのであれば問題ないと思うが
東京ドームなんかでやったらファンは間違いなく消える
それだけのストレスが停電地帯にはある
441名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:15:05.80 ID:CMEGxCai0
>>335 それは、鉄道会社が監督官庁にだけ顔を向けていて顧客第一じゃないってことだよ。
442名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:15:06.16 ID:49R9JRrA0
巨人こそヒール
443名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:15:06.79 ID:YbwYQDz30
パは、ファンあってのプロを自覚している。
444名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:15:09.99 ID:lCV5YwkB0
東京電力が文京区後楽一帯を永久停電にしてくれたら今回の事態は水に流そうと思う
445名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:15:10.17 ID:LvZF2uXzO
>>353
これだけで解決する問題だと思うんだけど。
446名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:15:13.74 ID:G+IQ6qoh0
もう巨人を絶対応援しない
447名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:15:14.10 ID:vywnzZ1G0
ばーかw
もう誰も野球みねーから
448名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:15:15.19 ID:6FIc6g4H0
むしろ、東京ドーム以外の文京区を停電させてみてだなぁ。。。
449名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:15:16.90 ID:A7x1yuOn0
東電、フジとともに読売も終わったな
さあて、次はどこかな
450名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:15:23.78 ID:4n0+bL7q0
パ・リーグが先行して色々決めているようだが、そうはいかない。交流戦がいらないなら、
いろいろ組み合わせはできるけど

うは〜、もう嫌だ、このチーム。
昔から偉そうな態度が嫌だったが、もうお腹いっぱい。
ごちそうさま〜。
451名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:15:26.87 ID:xlVBoTRp0
唯一譲歩できるなら、中部電力以西の西日本での開幕だ。
これ以外に許される条件は何一つない。

できないなら、ゴミ売り本社とジジイと巨人練習場と寮は無計画停電でかまわん。
452名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:15:27.81 ID:b8v1pc+/0
世論とナベツネの板ばさみになってるかわいそうな人
453名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:15:28.05 ID:sKRODpUMO
災害時に自分の事しか考えないで買い溜めしたジジババと基本的に考え方は変わらんな。
454名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:15:30.49 ID:Qht9KUAA0
いったい何を考えているんだろう
455名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:15:32.62 ID:W3IQ0FX80
こいつ何様?
456名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:15:33.17 ID:XcL8dOnp0
別にプロ野球がこの世から消えてかまわんが
馬鹿がやってるってことで
さらにみる奴がへると思わないのだろうか
457名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:15:35.21 ID:WVl/6aA30
東京ドームに応援に行く奴は恥知らずと
思われるぞ誰が行くんだ?
458名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:15:45.63 ID:vywnzZ1G0
もうさ日本国民でセリーグのアンチ活動しようぜ
459名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:15:45.93 ID:P/gJk2WVO
ナイターに合わせて電気使いまくろうぜ
大規模停電が起きたらナイターのせいになる
460名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:15:55.41 ID:JQEb/2KF0
経済を委縮させすぎだし、行き当たりばったり政府は
日本経済のことを置き去りにしてる
人が集まることをやることには大賛成だ、だから関西でやれ!
461名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:15:56.29 ID:Y8iFeV2S0
天覧試合永久に消えたな>読売球団
462名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:15:56.64 ID:buwWJm0PO
東京ドームの電気を止めろよな
463名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:15:56.84 ID:/iQ3zaP50
やきうは被災者の方を勇気づける キリッ
464名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:15:57.24 ID:8R2hjMIhO
この時期に節電求められて不快感?

相当腐ってるな
交流戦してやってるんだから言うこと聞けってか?
思い上がるなよ、交流戦だけじゃなく野球自体いらない
465名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:00.74 ID:rIcoKpg30
野球場は永久停電でいいよ!
466名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:01.24 ID:kW0pIW/H0
もう試合途中でも止めちゃいなyo
467名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:04.62 ID:cfxWA60j0
どんどんナイターやって大規模停電実現しようぜ!
468名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:05.70 ID:aquM+NnH0
野球終了のお知らせktkr

東電ももう朝鮮半島にいくといいよバイバイ
469名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:05.99 ID:IWZBC8200
ぜったいセ見ない
470名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:06.75 ID:rg48Wewr0
広告宣伝費で脱税し放題

電気も無尽蔵

何なのこのスポーツもどき
471名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:08.08 ID:QayBgkRe0
 (⌒)       やきうの中継の時間か
/ ̄ ̄|    ピ   ∧_∧ 
| ||.  |     ━⊂(・∀・ )節電 節電
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄ 
472名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:08.35 ID:mhGKmmB30
東電!
今から送電停止しとけ!
473名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:08.28 ID:K4pFvG050
味の素スタジアム←避難者の受け入れ拡大と延長
東京ドーム←プロ野球開幕に必死

wwwwwwww

475名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:11.87 ID:8MlPa/Ud0
俺の鼻も花粉症で滝のようだ・・・ぐるじい・・・
476名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:13.06 ID:HOmtWZl20
読売ジャイアンツは節電なんかしない、
勝手気ままにやらしてもらうって言うんだから
こっちも気ままに電気使わせてもらうよ

節電なんかアホらしくなった
大規模停電したって、個人的には大した影響なんかねえし
477名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:14.18 ID:sJsrAuo70
犬のウンコ以下
まさにカス
478名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:16.75 ID:csY7oGvB0
一年位は、止めちまえよ
この非常時に馬鹿騒ぎできるのなら大した心臓だわ
大リーグだって一年無かった事もあっただろ
479名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:17.70 ID:VBNhgykp0
いいじゃないか、やらせてやれよ。
閑古鳥が鳴く東京ドームで煌々と照明たいてww
480名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:18.33 ID:ueMSlYde0
意固地すぎる

もう新聞解約します
481名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:20.27 ID:jdkD3ObG0
おまえら、プレイボールと同時にエアコンIH電子レンジドライヤー点火で、23区民もろとも停電にさせなきゃ、わからないらしいぞ
482名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:24.47 ID:5W7hGWg20
いまこの瞬間で、これほど象徴しているテーマはないよな。

強行して得るもの、失われるもの
延期して得るもの、失われるもの

さてどうなることやら。。
483名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:25.46 ID:YHqrkxhO0
観客がゼロになればいいのに
そしたら赤字でやめるだろ
484名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:26.71 ID:DQmIvqTA0
東京23区を停電にしてやれよ
それなら他県の連中は反対しないよ
485名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:30.69 ID:tMH9hs/g0
開幕はお上(政府)が決めることじゃない

ナベ常様が決めることだ
486名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:31.41 ID:shrJPoBl0
いや、今回は政府がダメって言っていいレベルっしょ
487名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:33.48 ID:jKyztvlsO
なべつねぱわー。
きもい。
488名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:35.37 ID:W20tqDmo0
北斗の拳のジャコウを思い出したわ
489これが:2011/03/22(火) 21:16:35.43 ID:cLj++5cgO
げんじつ

やきうのほんとのおわりのはじまり(苦笑)
490名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:38.49 ID:esvknsJE0
>>1も何気に歪曲してるよな。
レン4は「29日の開幕を見直せ」とは言ってない。
「東京ドームを使用しないで」と要望してるまで。
日本全国どこでも野球は出来るんだから、
電気の供給の安定してる地域でやればいいだけの話。
491名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:38.58 ID:I3TGsEEz0
>>457
野球ファンなら普通に行くだろ?

そういう空気は読まないよ。ファンってヤツは。
492名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:39.20 ID:BBf23uE00
滝鼻卓雄オーナーは
水戸黄門で言ったら悪代官。
493名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:39.70 ID:29mb7WfH0
異例!今季初GT戦残席あり
http://www.daily.co.jp/baseball/2011/03/21/0003881598.shtml
どれだけ人が入るか見ものだな、あと視聴率もな
494名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:39.96 ID:mGecOAzF0
勝手に開幕すればいいんじゃね
スポンサーはイメージダウンに繋がるから降りまくると思うけど
495名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:40.16 ID:2yVBYby0O
>>457
テレビに映りたがりの馬鹿かかっぺ
496名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:40.92 ID:i6GBmlcs0
ゴミ売り粗チン軍は永久に消滅でしゅ!
497名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:46.12 ID:enhbetPgO
>>301
天才!
498名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:51.53 ID:rxuwcTi80
素晴らしい


ファンタスティックな屑っぷり


さすが狂人
499名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:53.92 ID:CzBG2knF0
文京区は何があっても停電しません
ドームで使う分はどこか別の地区の人がかぶってください
500名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:16:55.87 ID:BeWr0C2g0
とりあえず停電させれないとしても、
半径10km以内の電車全部通過させればいいんじゃね
501名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:00.64 ID:DlT3X3fG0
ゴミ売が決めることでもないな
502名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:07.25 ID:sjQiS/tj0
23区は停電じゃないんだ!
ってニュアンスの事を言ってたな>ナベツネ
503名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:07.79 ID:jtfxW4s10
まだ分かっとらんのかコイツらは。
504名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:11.60 ID:k8oyPnX00
巨人の選手会はナイター強行でもストライキはしないだろ
巨人戦の外野席でデモをやるか
死ねナベツネコールとかで
505名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:11.75 ID:2WLx1k4J0
滝鼻オーナー は正しい
506名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:11.93 ID:SKl/Y/tT0
今頃、観覧席にチャリペダル置いてたりしてるんやろ?
こぎながら応援してください言うてな。
507名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:17.26 ID:6E4ytawD0
読売新聞で
民主党をヨイショしまくれば
とたんに「経済を停滞させてはならない」とか言って
菅や連崩がナイターをやらせてくれそうだ。
508名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:18.39 ID:G3ccwt1A0
>>481
復旧に時間がかかるから自分が困るだけだと思うよ
509名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:20.86 ID:eGBuwQJq0
うんこ巨人
510名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:22.97 ID:LsY2XNin0
セ・リーグの観戦ををボイコット
プロ野球を見ない
読売新聞の契約を断る
511名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:27.42 ID:e/V29Qf90
世の中のことはすべてお上とナベツネで決めるとでも思っているのかな
512名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:28.37 ID:A2Stdwa7P
巨人は今期から
『東電読売ジャイアン』
  になりました。
513名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:28.85 ID:eGpb2JGp0
自民ならツーカーだった?
514名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:29.44 ID:IzI8vcq70
だれかティッシュあげてやれ
515名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:29.86 ID:YArtpCjL0
そんなに電力が欲しければ、新聞を印刷に使う機械の電力を全て止めてから言えや
516名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:34.64 ID:gQa4FlrSO
別に開幕の日は明日でも良いんだよ!
関東でやるなら屋外野球場でデーゲーム
もしくは電力不足してない関西でやれっつんとんじゃ!
517名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:38.58 ID:9sZZJojE0
>>441
うーん、じゃあ、巨人は顧客第一で言ってるの?
518名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:39.50 ID:k9kQsmQs0
なんで自分で野球の人気落とすことやってるんだろうね?

アホやね〜
519名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:40.54 ID:C4F6nQiM0
>>1
何様だよwww

読売の印刷所・新聞社・ドームなど関係施設に電気売るな
520名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:41.03 ID:/gISuWaa0
巨人以外の11球団で新リーグ作れよ
521名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:42.09 ID:9PhbdxcT0
本当の野球ファンなら声をあげるべき。まとまった動きが全く見えないのが実に残念。
522名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:44.39 ID:rut59eQD0
文京区も早くエリアに入れろよ
523名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:44.53 ID:AOs1EPcM0
巨人は四国に一年間本拠地を移せばいい ファン獲得にもなるし
524名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:46.38 ID:uwKlBqr80
>「節電に協力しろということでしょう」と不快感を示した。


薄汚い金持ちの典型的発言だな。
自分さえよけりゃなにしてもいいってか。
消えろクズ
525名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:46.71 ID:DH+HcvzzO
巨人ファンの人間としてのモラルが試されている。

生活あってのスポーツ。生活を犠牲にするなら宗教と変わらない。
526名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:52.78 ID:4xtt/RkaO
うわぁ……
527名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:54.88 ID:lMRkpGZ8O
セ・リーグ開幕!待ったなし
528名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:54.97 ID:N6drfxY5O
下々のものは怒ってますがバカですか
529名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:57.95 ID:xX/tdvWh0
それより東電で自主停電しろよ。
530名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:58.43 ID:sBIKkWlzO
>>438
新聞の押し売り仕事でも回してもらってるんじゃないか?
531名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:59.34 ID:n95taG330
電力会社、メガバンク、プロ野球、いろんなものが地震でオワコンになったなぁ
532名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:59.41 ID:Y9l/Nw1D0
震災復興の象徴?
んなわけないだろうが
533名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:17:59.94 ID:Rzgfmndv0
原発事故は、原発反対を押し切って造った人災だからなぁ。
経済活動の妨げを被る企業は全て被害者だしな。
義援金を出してない奴も喚いてるみたいだし。
534名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:00.26 ID:9LATW1RX0
交流戦がいらないなら、いろいろ組み合わせはできるけど
とおっしゃるようだが


実はセリーグって交流戦がないと商売あがったりな球団あるだろ?
この際パリーグはもう交流戦なしでもやれる仕組み造ればいいよ
535名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:01.67 ID:bY70I+bJO
ナイター観に行った奴の家は一年間停電
536名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:02.85 ID:EiKey4WL0
>節電に協力しろということでしょう」と不快感を示した

そりゃ節電に協力しろということだろうよ
何が不快なんだ?
537名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:04.09 ID:zai4U+Xl0
やるなと言ってるんじゃない
ナイターは西でやれ
ドームはデーもやるな
観に行くやつも馬鹿
538名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:05.42 ID:/FiYSO9t0
>>1
監督官庁の指導には従うつってなかったか?
>「開幕はお上(政府)が決めることじゃない。
539名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:07.88 ID:J9njq9Hz0
そのセリフ、被災者の目の前で吐いてみやがれ
540名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:12.28 ID:EAsLHeym0
あのさ!韓国でやれよ!
541名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:12.71 ID:T5CCtTM/0
見事なヒールだw
542名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:14.52 ID:xjN/lJOM0



開催日に合わせて計画停電すれば東電株急上昇まちがいなし!!

543名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:14.55 ID:3l3aztS80
マスコミのパワーはこの国じゃ最強の権力だなと改めて感じるわ
船場吉兆の女将も草葉の陰で泣いとるよ

544名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:16.26 ID:uosHuA1bO
そこまでやきうみたくないよ
545名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:16.87 ID:cpOssN3U0

思い上がりに対してのご意見はこちらまで

4:代打名無し@実況は野球ch板で 2011/03/18(金) 19:41:46 .68 ID:ZqbIeUxC0
NPB(日本野球機構)
http://www.npb.or.jp/
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/(メール)
(電話番号)03 - 3502 - 0022

(株)読売巨人軍
電話 03 - 3246 - 7733
http://info.yomiuri.co.jp/company/company.html

株式会社・東京ドーム
電話03 - 3811 - 2111(大代表)
 03 - 3817 - 6030(広報IR室)
ソース http://www.tokyo-dome.jp

東京ドームシティ
わくわくダイヤル 03 - 5800 - 9999
http://www.tokyo-dome.co.jp/





546名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:17.51 ID:tvlPJMsw0
滝鼻水
547名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:18.43 ID:49R9JRrA0
ビッグエッグ(笑)
548名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:19.59 ID:lmiSVPyoI
いいやん
野球やって大規模停電起こせや
549名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:20.97 ID:4WFUZ+nvO
やきう脳恐ろしいな…
550名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:22.50 ID:CA7iKqWp0
オカミガー
パ・リーグガー
551名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:27.55 ID:wlnEe9Po0
>>208
理解しようとしない人間に何言ったって無駄だ
あいつらの脳に人の意見なんざ雑音にすらならんだろう
552名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:28.18 ID:zMVzZxhh0
多摩川グラウンドでやるなら文句は無い
553名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:30.18 ID:thV4cprt0
驚くべきことに、この男、花粉症じゃない
554名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:31.26 ID:3D9CMyB80
昼間に河川敷でやれよ
555名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:31.75 ID:xlVBoTRp0
復旧が確実になるまでは東京ドームでナイトゲームなんか
許されん。デーゲームすら不可だ。広告に掲示板、飲食に通路にロッカーベンチ
放送席まで、いくら電力使うと思ってんだ。
556名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:32.13 ID:2Hk9PM5b0
燃料棒プールで顔洗って出直してこい
557名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:32.42 ID:UMEEu9L40
蓮舫ごときに言われるのが面白くないってことか
558名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:33.32 ID:RibtGS9RO
ほんと性格わりぃな
559名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:35.41 ID:Yn4m3mKa0
こいつは読売不買運動くらいたいのか
560名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:37.33 ID:CJnUW5nr0
金至上主義の巨人だけはあって、こんなときでもブレないな
561名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:41.01 ID:G+Ugh6c80
権力に迎合せず、自らの信念を貫く姿勢は立派としかいうほかない
562名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:41.76 ID:b6TeCEsF0
巨人ー読売って
庶民が倒さなきゃいけないラスボスみたいなもんだと思う
563名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:42.69 ID:zeFPnRQcO
こういうオーナーがいたら球界全体が悪く見られるんだよ

564名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:47.70 ID:Rb5gJMFN0
もし3月中に開幕したら
巨人ファンは辞めるし、読売新聞も辞める
今後読売関係の何かがあったら
すすんで糾弾する事を神に誓う
565名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:51.98 ID:nK1ACKGT0
わらわすな
きょうじんぐんだぁ?
オトトイキヤガレ
566名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:52.73 ID:shrJPoBl0
ドームってやっぱ昼間でも電気つけなかったら中は真っ暗?
567名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:18:57.55 ID:Qw3AC2CiO
開幕はパリーグと合わせろよ。
568名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:01.98 ID:2Rswg6pr0
関東と東北以外の地域で開催にしたらいいじゃn
569名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:05.36 ID:lHgae/UI0
国民敵に回して野球だあ?
何様のつもりだこいつは
570名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:05.85 ID:bNkALsHt0
>>104
なんかエロイ
571名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:06.51 ID:pHV4pI6jO
滝鼻って人の人間性を疑うわw
572名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:08.07 ID:TdGwVU6U0
読売新聞の契約が4月までだから解約するわ
573名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:10.06 ID:6UcmfkTE0
黙ってドーム周辺の電気切っておけばいい
574名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:14.29 ID:Hqolyqdm0
パチンコが営業できて野球はダメってのはどうかしてるゼ
575名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:15.43 ID:Em5DOyxO0
巨人を仕分けしろwww

もういらねーよwwww




あ、野球自体オワコンでしたね^^;
576名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:16.70 ID:CtKrAJjN0
ナイター中はネベツネ以下ごみうりが社員総出で
自転車発電機をこぐなら許してやってもいい
577名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:17.07 ID:YdVKmxrMO







578名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:17.60 ID:GYeQq+Uz0
( ゚д゚)ポカーン
579名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:19.29 ID:SLJSB9cqO
巨大鼻水オーナーとオモタ
580名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:21.30 ID:hmNlFVMo0
巨人は何がいけなくて要望されてるかわかってないか、
すり替えてはぐらかしているかどっちなんだよ。
開催の自粛じゃなくて首都圏の節電で毎日不便を我慢してる国民の理解が得られんてことなのに。
国民総ボイコットするわ、巨人なんぞ。
581名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:22.74 ID:q6qmM16Z0
覚せい剤は売るやつも買うやつも悪だろ。
だから、テロ的な電気を使うことをいとわない
集会をひらくこの人達とそれにさんかする「虚人」
ファン両方とも悪なの。
電車で試合がえりの奴らみたら、大ブーイングだ。
582名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:23.57 ID:42WVDp0T0
夜の停電食らった者としては、これは許せない。
地獄へ落ちろ。
583名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:24.53 ID:hHa41mrd0
電気止めてやれ
584名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:28.56 ID:HkdoEOjA0
停電になったら、巨人と読売新聞に損害賠償を求めるか。
585名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:30.24 ID:1OkbOn+Z0
野球なんてもう廃止でいいわ
やってる奴非国民的扱いで構わねぇだろ
プロリーグでこの程度のモラルじゃ選手もたかが知れてるわ
586名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:34.14 ID:EpjzkBXHO
特権階級は下々の悩みと無縁で羨ましいですな
587名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:36.18 ID:sAKdVJ1Z0
多摩川だかのグランドでやればいいじゃん
588名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:36.81 ID:fq2AkZHCO
テレビニュースでなべつねの言い草みたけど、『23区は関係無い』て、言い切ってたな
『関係無いのにうるさい』とも、言い切ってたな

まじで読売グループは死ねや
589名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:36.30 ID:MLxiBKlH0
パチンコなんかと同類だな。
野球も地に落ちたな。
590名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:36.80 ID:dgRRAX/P0
発電量より多く電気使ったらどうなるの?
発電所になにかあくえいきょうでるんかいな?
591名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:38.74 ID:y5P2OXM00
ナベツネリーグでも作って毎日紅白戦でもやれば。河川敷で。
592名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:41.47 ID:U2ukDgS10
岡崎を追い込んだ清水とかぶるな
結論如何ではなく、強行するほうが多大なるデメリットになるのは分かりきってるのに。
593名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:42.13 ID:c9RH7+HQ0
ずいぶんジジイがツッパるなぁ
送電止めてやればイイよ
594名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:42.36 ID:p1vupyd30
なんでそんなに自分達が特別と思えるのかね
595名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:43.69 ID:rvF1MFUR0
いつまでグダグダしてんだ焼き豚
アホなのか?
596名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:45.37 ID:0594Fwc00
朝日が全力でいきはじめましたねw
597名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:47.02 ID:oC//nGsU0
東京土民はどうせ行くんだろ?w
それくらいの民度だしな


ぴ ろ や き う www


 
598名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:48.97 ID:HxiCErVd0
試合日にドームのガス水道電気
節約を大義名分にして止めちゃえよ
関係者以外に誰も文句言わないと思う
599名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:50.86 ID:sjQiS/tj0
東電も金がいるからな
電気使ってもらわないと

そういう意味では経済が滞るってのは分かるんだが
おかしいだろwwww
600名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:50.95 ID:cfxWA60j0
社会の癌、ナベツネ巨人軍!
601名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:52.65 ID:ELXHstMn0
加藤が秋葉で殺戮してた300m横でアイドル崩れが路上撮影会してたのと同レベルだな
対岸の火事であって多少留意はするが俺に関係ないしーの立ち位置
602名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:53.78 ID:DWweFGbJ0
ただちに開幕しない
って言うと叩かれると思ったんだろうw
603名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:59.26 ID:uQgAG2mq0
滝鼻はただのバカ
604名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:19:59.84 ID:DQmIvqTA0
>>536
「我々金持ちが、おまえら貧乏人と同じ境遇で生きていると思っているのか?」
ってことだよ

選民思想ってヤツだ
605名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:20:01.76 ID:YM/3Jysi0
ドームは昼間でも電気つけないと試合ができない。
神宮で開幕戦をデーゲームでやればいいのに。


オーナーも社主もここはどこまで狂って・・・。
606名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:20:04.15 ID:zJJhX7KJO
まあ、今の政府には言われたくないわな
ミンスが根回ししないのが悪い
607名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:20:03.81 ID:KFwiZPoW0
じゃあ税制優遇処置なしね
608名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:20:03.85 ID:zOTOOfFI0
ナイター当日は大規模停電に備えてPCの電源は落としとけ
停電で壊れる可能性があるから、他の電化製品使えよ
609名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:20:09.99 ID:sKRODpUMO
野球は無くなっても困らんが電気が無くなったら困る。
610名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:20:09.97 ID:8cS4Wgl1O
もう巨人ファンやめた
611名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:20:22.24 ID:OYfqrxXQ0
【拡散希望】関東でのプロ野球試合中はヤシマ作戦はナベツネ作戦に変更です。我慢せずに電気を湯水の如く使いましょう。
612名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:20:24.55 ID:AebZ0SqdO
もう呆れた
さよなら
613 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/03/22(火) 21:20:32.26 ID:kys4cInVO
良いじゃないか
娯楽は必要なんだし
614名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:20:34.26 ID:G3ccwt1A0
>>534
セは困らない
パが希望して交流戦を始めた
615名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:20:33.58 ID:RTWQBxO0O
チョーセンチンの野球批判などを使った日本分断工作は着々と進行してるようだな。1番の害悪はパチョンコだっていうのに…
616名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:20:36.86 ID:d8Z+Xd0Y0
野球だけ取り上げる政府も悪いわ
パチンコや他の企業活動にも同じように文句言ってから言え

野球だけ差別するのはおかしい
617名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:20:37.19 ID:mydRG3bq0
ナベツネに言わされてるんだろうな。
あの老害の頭を、清原のバットでフルスイングしてほしい。
618名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:20:40.20 ID:+qRzwZ5r0
パチンコ屋と一緒に焼き討ちにあえばいいよ
ドーム跡地に23区内専用の原発作ろうぜ
619名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:20:43.73 ID:Bf2VHDby0
なんで東京ドームで被災民受け入れないん?
さいたまアリーナは避難所になってんのに
620名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:20:45.07 ID:lMRkpGZ8O
東京ドームで試合するぞ!
621名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:20:44.94 ID:XNgnkRWx0
お上が決める事じゃないかもしれないが、今みたいな非常時なんだかし

ファンの多くも延期望んでるのにじゃあ誰が決めるんだよオーナーの独断てことですかね
622名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:20:49.18 ID:coEZe0GU0
>>「開幕はお上(政府)が決めることじゃない」

だからなんだよ、人様の迷惑考えろこのクソッタレガヨ。
623名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:20:51.30 ID:oMsJL5pr0
要は  誰も観に行かなきゃいいんだよw
624名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:20:52.28 ID:fnRdo7Yb0
かつては 「巨人 大鵬 玉子焼き」と呼ばれたもんだが…
今でも子供に勧められるのは 玉子焼き だけか…
625名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:20:57.43 ID:W4K+toPkP
巨人の選手が一番不遇
626名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:20:59.21 ID:QBQtyioc0
そりゃ東京様は結構だろうさ。
だがな、テメェらがナイターで棒を振り回してる6:20〜22:00まで
真っ暗な中耐えてる人間がどれだけ居ると思ってんだよ。
その人達がテメェらにどういう感情を抱くのか想像すらできないのか?
627名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:20:59.91 ID:buwWJm0PO
ナイターが許されるぐらいだからもう節電なんてしなくてもよくね?

つかナイターの時にわざと使って停電狙う人が出るぞ…
628名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:00.07 ID:VsTURtR50
どっかの河川敷でやってくれ
629名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:00.87 ID:TEZ1/cmo0
東京ドームに仮設住宅建ててあげようよ。
みんなで協力して東京ドームに申入れすりゃいいじゃん。

「読売巨人軍も東日本復興に協力して!」って横断幕で東京ドームを囲えばいい。
「東京ドームも東日本復興に協力して!」って横断幕で東京ドームを囲えばいい。
「読売新聞も東日本復興に協力して!」って横断幕で東京ドームを囲えばいい。
「読売TVも東日本復興に協力して!」って横断幕で東京ドームを囲えばいい。
「ナベツネは拝金主義のボケ老人!」って横断幕で東京ドームを囲えばいい。
630名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:03.27 ID:wqix47NU0
東京ドームのとこを停電させちゃえばいいんじゃない?
631名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:03.69 ID:gYUl3UHkO
野球即ちドームでナイター
じゃないからな。ドーム以外で昼間にやればいい。
何度も言われている事だが。
てか、セ・リーグ要らなくね?野球ファンでもそう思うわ
632名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:05.07 ID:c0u3X6ak0
神宮を代わりばんこで使えばいいのにね
デイゲームにすれば今みたいな計画停電があっても帰宅難民は出ないじゃん
633名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:07.16 ID:Mh/Wk4k/O
この人バカなの?
634名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:08.46 ID:N6drfxY5O
ジャイアンツは
どんどんドラえもんのジャイアンに近づいてるな
635名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:09.53 ID:1CClFswQ0
>>491
×野球ファン
○巨人ファン
636名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:12.43 ID:TeE/KVdC0
相撲協会に負けず劣らず腐ってるねw
637名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:12.68 ID:DTR/9M4u0
まぁもうやらせればいいよ
経営成り立たなくなるのが怖いんでしょ
この先もっとダメになるのに
638名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:13.11 ID:CMEGxCai0
>>619 さいたまアリーナは民間会社じゃないよ
639名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:13.78 ID:G0ayVRfD0
ナベツネ―滝鼻―清武
こいつらロクな死に方しねえよ
640名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:19.97 ID:3dZ13sfJ0
同意。開幕は、自分たちで決めろよ。リスクは、企業が被るべきw

で、そんな興業だれが見るんだ?
641名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:22.11 ID:RVlS9adg0



税金優遇受けておいて

どの口が言うのか
642名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:23.34 ID:yNSGlcc/i
何でもいいから早く開幕しろ
643名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:23.06 ID:bNkALsHt0
>>189
当然だね♪
鬼女は怒ってるしね。
644名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:25.03 ID:Qn5H6Bh0O
やりたいならナイターでも何でもやれよ
結果どうなるかはしらねぇ
645名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:25.81 ID:wOGP6UY40
開幕戦ガラガラにしてやるしかないな
646名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:26.77 ID:JxPVHI+EO
911のメジャーリーグみたいな立場になりたいんじゃないのか?
絶対無理だけど
647名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:30.39 ID:OlUtygVt0
腐ってんなw心がw

もう野球(金儲け)なんてやめちまえ
648名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:30.92 ID:SIoKW51g0
もう開幕しないで横浜優勝でいいよ
649名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:31.80 ID:tIvEb5kH0
ゴミウリが癌だってことがまだわかってない糞鼻
650名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:32.40 ID:d2R6jbO80
選手会も反発してるけどどーすんのかね
巨人軍の選手以外誰も居ない東京ドームで何やんの?
守備練習でも見せて金取る気かな?
651名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:32.86 ID:KFVTdk8e0
もうみんな観に行くなよ。金落とすなよ。
652名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:35.12 ID:LZ67+VCw0
死ね、マジで死ね。
こいつの家だけずっと停電させてやれ。
653名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:35.97 ID:YAawVbDj0
巨人=読売は、反社会的勢力で確定。
球団の試合ではなく、企業グループごと打倒すべき話。
654名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:37.81 ID:CilPZ5bH0
ていうか都内でナイターやったら
「大規模停電の恐れがあります」が目に見えてるから
最初から客が集まらない
655名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:38.36 ID:J3gA62wR0
とりあえず今年は試合数減らして、西日本で通常シリーズ、
東日本では土日祝のみのデーゲームってわけにはいかんの?

ただ現状、ドームみたいな屋内球場の使用は難しいわな。

プロ野球関係者も、もう少し頭柔らかくして考えないと、
野球そのものに反感が向けられかねんよ。
656名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:45.39 ID:qKLx7dJi0
さすが自ら紳士だと名乗るだけの球団だな。
ファンや選手会の意見もガン無視するってか。
そもそもナイターの時間帯計画停電何百万件あるのか知ってて発言してるのか、滝鼻は?
日テレがまた視聴率取れない、抗議が殺到だと泣きついてくるぞ。
657名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:44.91 ID:fm+02STo0
死ねクズ
元から嫌いだったがもう野球なんぞみねえ
658名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:46.37 ID:13pwuS0+0
大手町の読売東京本社の建て替え工事始めちゃったから必死なんだろか
659名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:48.42 ID:CFart3PL0
人のことを考えないセリーグの試合なんか誰が見に行くの
660名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:51.31 ID:MGM1szDTO
東京ドームを避難民の受けいれさきにすればいいんじゃね
661名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:52.77 ID:dBhnre/40
あのオーナーなんなの?
みんなが協力しないといけない時なのに
巨人今までよかったけど
もういらないかも

これからは節電に協力しない消費巨人と呼んでしまいそう
662名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:55.60 ID:JcN4LUTQ0
開幕戦、むしろ観客の顔を見てみたいわ
663名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:21:58.77 ID:WzK7Dbaz0
滝鼻のバカ、こんな我儘放題やってるとそのうち殺されるぞ
国民全体を敵に回してるのが、わからないのかな?
664名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:01.32 ID:+kQFehn7O
さいたまスーパーアリーナやビッグサイトでは被災者を受け入れてますが、東京ドームさんは?
665名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:06.93 ID:GaZaegD40
もういいから東京ドームのある文京区も
計画停電の対象にしろよ
誰かメール出しておいて
666名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:06.39 ID:ayVmTaFS0
>>597
東京都民は巨人とか興味無いよ
興味あるのは田舎の爺さんとか
667名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:10.48 ID:ph/SUFdn0
これを機に
初のハワイ開幕戦とか、中国ですごい火薬量の花火あげての開幕戦とか
エンターティメント高めながら海外で開幕戦したらいいのに。
毎年、おなじ、単調な開幕試合なんてみたくない。
668名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:13.28 ID:xOO0FhMl0
たかが野球球団が何様?
669名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:13.68 ID:CHI9HZmh0
>>640
そういう話だよな。
670名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:16.66 ID:jsnlAxVd0
パもやれやボケ
671名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:18.70 ID:42WVDp0T0
672名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:20.48 ID:yLVfnrioO
キチガイとの交流戦は、こちらからお断りする。

とタンカを切れるパオーナーが出てくれば神。
673名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:20.30 ID:ELXHstMn0
野球なんて大した金落ちない
企業活動やパチンコで金が落ちなくなったら日本は終わる
674名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:20.61 ID:aHNuDkWR0
もう、セよりパの方が人気あるんじゃないの?
675名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:20.57 ID:AHt3c+dZi
みんなドームにいかないのがいちばんいいわ
放っておいても客がくるから、って考えを覆させた方がいい
676名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:23.50 ID:CA7iKqWp0
滝鼻、清武、原、コーチ、選手達・・・みんなナベツネの忠犬だからなw
677名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:23.93 ID:Wgi0e6HF0
野球脳全開だなw
678名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:24.11 ID:cfxWA60j0
パチ屋に巨人にほんとチョン関連はろくなのがないな。
679名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:24.36 ID:fzuD/YxeO
事実言っただけじゃね?
関東でやるなっていうのと開幕するなってのは別の話であって政府が口を出すべきじゃないでしょ
680名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:23.90 ID:t+zH/nfu0
やるなら電気なしでやれ
681名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:27.20 ID:VcmbY8j+0
ドラファンの俺も、今シーズンはもう無くてもいいや、という気持ちなんだが。
682名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:28.22 ID:rbFKgozEO
さすが巨人、糞度が桁違い
683名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:28.75 ID:49R9JRrA0
しょうもない野球アニメ辞めいやトンキン人
スポーツなら堂々と勝負しようや
打倒巨人の方が燃えるんやで
684名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:31.28 ID:vuh0EJz/O
レンホウに言われたから反発してんだろ
685名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:38.48 ID:3iHBr5SS0
どこぞの町営グランドか河川敷で朝からしろ!!
686名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:40.84 ID:svaYo4HH0
この震災でクズがあぶり出されまくってんなw
687名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:43.66 ID:2xniB4Tf0
これだから野球馬鹿はたちが悪い。
開幕すんなつってんじゃねーだろ。節電してくれつってんだわ。
クズどもの汗臭いスポーツみせられて東京停電するんだったらマジ笑えんわ。

688名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:45.64 ID:fs2wJiVMO
>>604
トンキン人が
「トンキン中心部が計画停電すると日本が終わるニダ!」
「トンキンは日本の中心だから買い占め許されるニダ!」
「トンキンの為にトウホグ人はガソリン我慢スルニダ!」

って思考とおんなじだな
689名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:45.45 ID:ueFmBiM60
読売系列停電にしろ
690名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:46.16 ID:MR+Kgao5O
東日本の人って節電するの馬鹿らしくならないの?
691名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:46.39 ID:o6wcb3rx0
被災者への配慮もそうだけど、計画停電が続いてイライラしてる
ところにこれはイメージ最悪だろうな
692名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:46.85 ID:cKFqTW9zO
>>536 全くだ。
だから読売の攻撃時にホームベース側→センター側に最強に送風し、
読売守備の時には逆向きに最強送風するような、
電力使う球場で試合しないでくれ、
ってこった、国民の願いはな。
693名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:48.33 ID:4ajV6QqV0
読売新聞解約します。
694名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:49.48 ID:3vkkGtzx0
宮崎のいつもキャンプしてる球場を本拠地にしたらどうだろう?
少なくとももう東日本に巨人ファンは居ないんだし。
695名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:51.10 ID:XTnwZy0AO
29日にVIP辺りが、大規模停電を起こさせるイベントでもやりそうだな。
696名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:51.06 ID:FyUnh/3F0
やったらええやん。
今ファンや選手が何を考えてるかよくわかると思う。
697名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:52.04 ID:KFwiZPoW0
ナイター見に行くやつは非国民
ネットで晒しまくってやる
698名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:52.81 ID:aLyB+sps0
野球厨うざっ
パチンカスともども死ね( ゚д゚)、ペッ
699名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:53.70 ID:MpDgN3KF0
こんなもん見に行く奴いるの?w
今の関東でw
700名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:54.47 ID:w/h0RY6Y0
ここまで上がバカだと救われねえなw
701名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:22:56.42 ID:Rb5gJMFN0
金の為に3月開幕する
馬鹿だよな・・・
これだけの事をしてファンが来てくれると思ってるんだ?
最低でも2〜3割の減収だよ
世論で押し潰れないうちに自ら開幕延期しろよ
702名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:00.01 ID:x5KwaARg0
しかし紳士たれ、が口癖だと思ってた巨人が社会に協力する気がないとはな。

やっぱり昔ヤクザが言ってた、スタンドでもライトとレフトでシマが違っているので、それぞれの組が共存出来てるっていうのは本当なのかな。
703名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:02.27 ID:GsodcIPv0
代替地を決めていないって、無能を晒してる気がするんだけど。
704名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:03.28 ID:sdxmbpIO0
25日に開幕するのはだれのため?

被災地の方々がまだ満足な食事さえままならない状況なのに、
良識ある野球ファンはまだ盛り上がれる状況でない。

また、何でもお上や公務員のせいにすればいいというもんでもない。
自衛隊、消防、警察、役場…、まだ国運をかけた戦いの最中だ。

地域に根差したパが伸びて、巨人が衰退する理由が良くわかる。
705名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:03.46 ID:0594Fwc00
>>632
神宮は昼に大学野球やってます
706名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:03.33 ID:HuHpchfz0
監督官庁が中止命令出さないと止めないつもりか
このクソ集団
707名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:04.18 ID:BvW06UZRO
屑だなこの低脳
708名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:06.91 ID:rxuwcTi80
時代という物がわかってないな
もはや巨人の時代じゃないんだよ
709名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:07.88 ID:Tzz3ccMb0
プロ野球の税制優遇取り消してやれ
710名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:10.03 ID:XRXpbAXzO
節電しない事を大々的に表明されたんですね


最低ですね
711名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:12.04 ID:eHIjjvS+0
ドームこそ、被災者を受け入れろ。
712名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:12.86 ID:hHa41mrd0
こんど改めて輪番停電と5Gから25Gに再編成するから
そのときに文京区もしっかり入れてやればいいよ
で、試合の時間帯にきっちり停電してやれ
713名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:17.93 ID:I/kd2RKY0

たかが一球団のオーナーの戯言
空気読めよ

別に政府が開幕決めてんじゃなくて、無駄な電気使うナイターはダメって話だ
おまいらやきうはただでさえ嫌われモンなんだからやめとけよ
他のセリーグ球団だって迷惑なんじゃね?

やりたきゃ広島、横浜、神宮、甲子園でず〜〜〜〜っと公式戦やればいいだろ
714名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:26.24 ID:uwKlBqr80
>>644
そうだな、強行すれば結果はハッキリする。

まあどう転ぼうと、読売は絶対に許さんがな。
715名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:26.72 ID:dsurvYO40
イメージ悪くなって損するのは明らかに巨人なのに
そんなに開幕しないとマズい事情があんのか
716名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:26.84 ID:5Q2JRWuL0
お金じゃないと思う。プライドが異常に高いんだよ。

巨人戦が娯楽の王様で毎日試合がテレビ中継されて
視聴率20%当たり前だった時代の感覚のまま。
717名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:30.17 ID:cpOssN3U0

思い上がりに対してのご意見はこちらまで



4:代打名無し@実況は野球ch板で 2011/03/18(金) 19:41:46 .68 ID:ZqbIeUxC0
NPB(日本野球機構)
http://www.npb.or.jp/
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/(メール)
(電話番号)03 - 3502 - 0022

(株)読売巨人軍
電話 03 - 3246 - 7733
http://info.yomiuri.co.jp/company/company.html

株式会社・東京ドーム
電話03 - 3811 - 2111(大代表)
 03 - 3817 - 6030(広報IR室)
ソース http://www.tokyo-dome.jp

東京ドームシティ
わくわくダイヤル 03 - 5800 - 9999
http://www.tokyo-dome.co.jp/





718名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:35.55 ID:39DdI2gs0
>>1
日本人の危機管理能力の無さははこういうところにも現れるな。
思考が硬直して対応できないんだよな。
719名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:38.33 ID:IoGHVPv80
即、読売購読やめます。

みなさんも〜
720名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:38.37 ID:D2x6YgBs0
野球テロはじまった
721名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:38.72 ID:qtBiPuTX0
選手会のほうがまともな事を言っている。
パリーグに合わせろよ・・・ナベツネが言わせてるのか?
722名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:40.70 ID:WIjUuK820
なんでこんなに頑ななの?

「文部科学省スポーツ青少年局競技スポーツ課所管の特例社団法人」ってどういう意味?
723名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:42.63 ID:skf0+xaK0
G爺示威自慰、と。
724名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:43.36 ID:LXK5O4Ld0
試合時間に輪番停電にしてやれよwwwwwwwwwwww
725名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:44.62 ID:QdUy/wFy0
滝鼻たんかっこよすぎ
726名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:46.32 ID:zAnBQ+oC0
巨人は日本国民の敵だ
727名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:47.33 ID:et6s4UnZO
昼にやるか、松明焚くなら夜にやってもいいよ
728名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:50.22 ID:EuTfelh+O
電気の稼働率に応じて徴税する、とかできたら一気に落ち着くだろうな。無理だけどw
729名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:51.76 ID:j3+YtrB90
野球好きのヤツ頼むから見に行かないでくれ
ちょっとバカにはわからせんとならんぞ
730名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:53.34 ID:DQmIvqTA0
読売新聞だけは契約しちゃダメだ

日本の未曾有の危機に対し、
協力しないと明言してる企業なんてここだけだろ
常識が完全にぶっ壊れている冷徹企業
血も涙もねぇ
731名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:53.83 ID:q6qmM16Z0
見に行く奴がいるから、やるんだよ。
行く奴を軽蔑するのば  ベスト。
732名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:23:54.55 ID:K72GJLv40
文京区は1年中停電でいいよ
733名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:24:01.36 ID:Ohfcasq8O
東京ドームのスポンサーにお問い合わせだな
734名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:24:06.31 ID:JuCjZJFe0
「開幕は政府が決めることじゃない??」

滝 鼻 、 随 分 偉 そ う な 口 の 利 き 方 だ な !

娯楽会社(野球チーム)が、国に口ごたえか。
巨人ってのは、相当立派なチームなんだな。
735名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:24:05.82 ID:rGTVUgj7O
すごく不愉快だわ
736名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:24:09.56 ID:CFart3PL0
23区を計画停電の対象地域にしないからこういう発想になるのでは
737名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:24:19.12 ID:2yVBYby0O
>>658
余震で崩壊すりゃいいのになあ
738名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:24:21.04 ID:S8qpBMvo0
史上初の、9人1チーム野球やってみればいいじゃない
739名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:24:21.56 ID:7n0qQ4Bp0
巨人以外のセ・リーグ球団は、この発言をどう考えてるの?
正直、セ・リーグ離脱してパ・リーグに入ったほうが良くないか?
ただでさえ野球離れが球界として問題となているのに、
現在の緊急事態にも関わらず、自分達の論理だけで話を進め、
反社会的な行動と映っている事を全く理解していない巨人経営陣。

正直、こんな時こそ阪神が巨人の発言が誤りがあると正す姿勢を見せなければならない。
それでも巨人が自分達の論理で進めるならばリーグ離脱の行動をとるべきだ。

これを期に阪神はパ・リーグに移って欲しい。
740名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:24:21.10 ID:jRk7ltXiO
これあれだろ
国民の震災後のイライラが募ってきつつあるから自ら標的に立候補したんだよ
自己犠牲なんだよ
741名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:24:24.22 ID:guxPtoA90
東京ドームは
死守します
742名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:24:24.62 ID:enhbetPgO
腐った鼻
743名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:24:28.16 ID:7o0tYJOyP
>>1

東京ドームに被災者を受け入れる計画はないの???

744名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:24:34.41 ID:pv15lgy7O
もうなんと言っていいやら・・・
745名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:24:36.41 ID:jsnlAxVd0
止めろって言うなら他の商売にも言えよカス
746名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:24:40.19 ID:JIKnoCYc0
ジャイアンツ

さよなライオ〜ン
747名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:24:40.58 ID:lMRkpGZ8O
アンチ涙拭けよwww
748名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:24:46.40 ID:abgKhKMeP
都内てんでんさせろや
ナイターある日は毎日電気止めろ
野球なんて二度と応援するか
749名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:24:46.41 ID:7Buag/RK0
いったんやらせて、これをアピールして
「被災者の敵・読売を不買しましょう!」
といくかあ。
750名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:24:46.74 ID:jF1i5B+R0
計画停電で苦しんでる人がいる時に…
野球脳はクズばっかだな
751名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:24:47.88 ID:sBIKkWlzO
>開幕はお上(政府)が決めることじゃない。

だったらお上に決めてもらうようにしようよ。

茨城産のほうれん草でも大量に送り付けて

嫌でも中止にするだろう
752名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:24:48.78 ID:S9uzWkLt0
開幕戦で「オーナーは恥を知れ」のプラカード持参で参加しよう!
753名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:24:49.12 ID:+kYYgPQM0
読売新聞の読者に、緊急アンケートをとって、
どうするべきかを聞いてみればいいと思う。
そんなことすらやろうとしないなら、
もはや民意を反映したメディアではないと思う。
754名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:24:49.67 ID:UHEtX53A0
滝鼻卓雄なんて、ナベツネの茶坊主でもやらないと生きていけないから、必死だなww
もっとも、次は自民党政権だから、ここは強弁しても許されると思っているなら、
大間違いだぞ。
755名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:24:51.01 ID:woxk+r2k0
みんな開幕戦なんて見に行かなきゃいいんだよ
756名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:24:54.73 ID:wIPfnflQ0
ならナイトゲームしてる間、野球チームもってるテレビ局は全て停波すれば帳尻とれるよね
757名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:03.39 ID:3qYqj7C30
やるなら電気なしでやれよ
758名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:04.19 ID:cfxWA60j0
だから関西でやれって。全試合。
潰れかけのドームはもう破綻しろ。
759名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:04.92 ID:GOdHjf450
もはやパはセに媚びる必要はないと思うんだ
今となっちゃパ球団の方が話題も多い
そしてセ球団はスト起こせばいいとおもうよ
760名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:07.16 ID:aRmzUuO/0
滝鼻って人死ねばいいのに
761名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:09.65 ID:5lucKSk30
や・き・う !

いらねぇわ

巨人の紅白戦でもやってろ
762名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:11.63 ID:K5tzSbWE0
野球か・・・くだらん
763名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:13.84 ID:GW8ulYGs0
被災者のみなさん、東京ドームが受け入れ可能になりましたので、占拠してください。
764名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:15.98 ID:h/Xfs88D0
もしドーム使うなら節電なんてしないよ馬鹿馬鹿しい
765名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:18.56 ID:/flsO2QJ0
皆が言ってるように


「パチンコ屋はいいのか?」

と一言付け加えれば神
766名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:19.63 ID:EXGoGMMZ0
旭川のスタルヒン球場で除雪から開始だったら許す
767名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:19.68 ID:UuaFcnLs0
今回に限っては
お上が決めても良いと思うが…
768名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:20.38 ID:qaeaZUye0
お上と言うか・・・

ファンですら懐疑的だろ。
開幕する事には異議は無い。
むしろ無料で東北の小さめの球場でやっちゃえよ。開幕戦
タダで。
769名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:20.35 ID:cF2Z5jQ+0
つーか深夜は電気余ってんだから午前0時試合開始とかにすればいいじゃん
770名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:21.08 ID:nzs12TxV0
でも、ゴミ売りはどこかのマラソンを中止に追い込んだんだろ。
それこと新聞社が決めることじゃねーわな
771名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:23.15 ID:0uSlEqZ30
元々野球は見てないが、決定的に嫌いになった。
772名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:29.02 ID:dBhnre/40
読売新聞いままでとってたけどもう辞めます
あのオーナーの為に
773名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:36.57 ID:49R9JRrA0
打倒巨人
打倒人工芝テント野球
打倒トンキンメディア
774名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:38.22 ID:IaNhGBWH0
開幕を4月中旬に延期したパリーグと違い、セリーグはなんと再度、今月の開幕の強行を決めました。
多くの球団の反対を押し切ったのは巨人。「経済活性化」だの「国民を元気付ける」だのキチガイ屁理屈つけて・・・。
実際にプレーする選手会が猛反対で怒っているのに、球団の白痴経営者ごときが上から目線で・・・。
むしろ馬鹿な球団経営者は困難に耐えている被災者の姿を真面目に見習うべきですね。
(バカの代名詞・清武英利のマヌケ顔 http://image.blog.livedoor.jp/kairi19581/imgs/0/b/0b2f03e5.jpg )

9.11のあとヤンキースは野球をしましたが、それは停電など全くなかったからです。
今の関東は、計画停電で全く不足している電力をプロ野球ごときに回す余裕は全くありません。
電力が限られているのです。本来電力を受けられる電車や病院や必需品生産工場など優先順位のはるかに高いところから電力を奪って、
プロ野球開幕で経済活性化などありえる筈がないのです。セリーグ開幕で電車や工場や病院が止まる回数が増えるのです。
ナイターだけではない。電力の逼迫する昼間のデーゲームなど「プロ野球停電」で余計な計画停電が増えます。
市民生活に停電を引き起こして、市民をどう元気付けるというのでしょう? 
おまけにプロ野球の運営には、警備で警察官まで必要です。 賎業のプロ野球ごときが社会に迷惑かけるな!

4月からは毎日、東京ドームのナイターです。これは自家発電ではなく、巨人は東京電力に優先的に電力をよこせといっている。
文京区は計画停電しないことを悪用した読売による「電力買占め」です。なんて腐った外道でしょうか、ナベツネは。

日本にプロ野球は要りません。経済復興の邪魔でしかない。健全な社会のためには無駄で反社会的な虚業は潰したほうがいいのです。
『犯罪集団』のセリーグ、『テロ組織』の読売巨人に怒りの鉄拳を! 東京ドーム解体を!
【抗議先:恥知らずども】
◎NPB(日本野球機構)
(電話番号)03 - 3502 - 0022
◎セントラル野球連盟
TEL 03 - 3572 - 1673
◎(株)読売巨人軍
電話 03 - 3246 - 7733
◎株式会社・東京ドーム
電話03 - 3811 - 2111(大代表)
775名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:40.53 ID:hnR5JbgO0
プロ野球の致命傷にならなきゃいいなw
776名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:41.80 ID:IYMsfN+Y0
あれ?最初に「お上には従います」みたいな内容のことを言ってなかったか?
777名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:45.09 ID:8DUoGJNp0
滝鼻さんのAAできたよー

(● ●)
 川 川
川|| ||川 ジョバジョバ
778名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:46.12 ID:GNDtI9tN0
最初からそういう取り決めがないから
お上も自粛要請までしかできない。
でも、鉄道の間引き運転とか放送局の深夜放送自粛とか
実際にあれば公式に御遠慮願える
779名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:47.29 ID:khYcMciO0
>>1
>節電に協力しろということでしょう
そうだよ?そんなこともわからないの?
馬鹿なの?死ぬの?
780名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:47.88 ID:5gGfgXVX0
非常時だって理解してないみたい。
まだ大きな余震もあるかもしれないよ?
781名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:48.57 ID:SKl/Y/tT0
23区以外の人は、節電するの馬鹿らしく思わんか?
ただでさえ、エア被災者とか揶揄されて、こんな球団でもまだ応援しますか?
782名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:50.41 ID:py6/lIEm0
読売新聞不買
783名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:51.51 ID:buwWJm0PO
巨人は首脳陣がクズすぎる
ナイターを見に行ったらファンも同罪だな
784名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:53.14 ID:a2kjM5dx0
客が来なけりゃやめるだろ
これで応援に行く奴は国賊な
785名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:54.95 ID:Sj71JzdJ0
ガソリン節約の中の珍走族と一緒
786名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:54.85 ID:IkZPcik70
開催時間に合わせて計画停電かぶせるくらいの事やれば少しは見直すのにな
787名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:55.68 ID:N6drfxY5O
東電にとっちゃ
停電に関する恨みつらみを巨人が負ってくれるんだから
様々だな
788名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:56.69 ID:0594Fwc00
大手町の讀賣本社工事やめさせて発電所建てたれや!
789名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:57.80 ID:2Bk1+Ics0
逆ギレしやがったw
790名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:57.84 ID:FN3QA+Jv0
巨人よりお上の方が空気を読めてる件
791名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:58.17 ID:OV1oRL/T0
もう好きなようにさせて開幕したらみんな読売新聞解約してやれよ
792名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:58.50 ID:rN4VX2rTO
ナイターのせいで何千かの家庭が停電になる。
わかってんのかね。

793名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:25:59.98 ID:HvzlyngN0
日テレでも中継するのかな?
反節電に賛同するスポンサーもいるのかな?
794名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:00.39 ID:9LATW1RX0
中日オーナー、ナイターなら「東京以外で」
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/110322/bsc1103222044000-n1.htm

中日の白井文吾オーナーは22日、
セ・リーグが文部科学省から東京電力と東北電力管内での
4月中のナイター開催自粛の要請を受けたことに関し
「東電の管内では一般の方々が苦しんでいる。市民感情とマッチしないだろう」などと話し、
管内でのナイター開催は世間の理解を得られないとの考えを示した


【阪神】「リーグとして結論出さないと」
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110322-751762.html

阪神の坂井信也オーナーは22日、セ・リーグが文部科学省から受けた東京電力、東北電力管内での
ナイター開催自粛の要請について、阪神としてはまだ明確な方針が決まっておらず
「オーナー会議の時までにこっちの考えを固めて、発言できる機会があればしたい」と話すにとどめた。
一方で「大臣がおっしゃったこともあるし、選手会の主張もある。首都圏も事情がある」と一定の理解を示した。
795名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:00.48 ID:b6TeCEsF0
>>708
と言うか巨人とか、
「平成になって化けの皮が剥がれた悪」
の象徴みたいなもんでしょ
一刻も早く潰すべしじゃないかな
796名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:00.37 ID:T2OdvtFkO
ナイターはいらない。
でも、朝鮮玉入れ屋が燦々と明かりを真っ昼間から灯してるのを見るとナイターの方が客は飲食するし物を買うから経済活性化するからまだマシかなとも思う。
朝鮮玉入れ屋は稼いだ銭を脱税するか金正日に送金でしょ?
797名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:01.02 ID:D7ZK19iH0
野球軽蔑するわ
一生見ない
今までも見てないけど
798名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:03.25 ID:CPNaHDjF0
滝鼻って蔑称かと思ったら本名だったww
頼むから空気嫁
799名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:04.54 ID:ACAc8UHI0
今年だけ四国アイランドリーグplusをセリーグとしてやればいいよ
800名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:04.61 ID:CzBG2knF0
文京区に朝鮮総連のビルがあったよな
これは絶対停電からは逃れられるな
801名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:05.93 ID:K4pFvG050
>>717東京ドームに出稿している広告クライアントに文句言う方が効く
802名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:06.14 ID:JWcYEVLG0
勝手にやればいいじゃん。俺は見ないよ。
803名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:06.27 ID:y/j0Gc6j0
>>752
行くのかよwww
804名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:07.15 ID:8WunA8grO
これ聞いてまだ節電する気になる奴は本当聖人だと思う
805名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:14.21 ID:MY6sdcQ+0
福島の河川敷でやれ
806名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:18.09 ID:T6rVq+Y50
セ・リーグの会社不買運動しようぜ

野球で儲けたいからおまえらずっと停電してろって言ってるようなもんだ
807名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:18.52 ID:HeQyVJ/aO
批判だらけのドームでの試合
どれだけ客が入ってるのかだけは見たいな
地上波放送あるのか知らないし、あっても夜の停電中で見れないかもしれないが
808名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:21.91 ID:diQ9g+Z20
ふざけてる、まったくふざけてる。許せない。
809名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:22.67 ID:lEUIseeVO
お上の都合でルールの変わるスポーツやきうw
810名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:25.89 ID:p1vupyd30
そんでも外野席辺りは満員で応援合戦とかやるんだろうなあ
811名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:26.95 ID:M4plt2oIO
>>1
じゃあドームの停電をお上に決めさせよう
812名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:27.37 ID:B337lb+l0
別にいいんじゃねえの何かギスギスしすぎな様な気もするが
813名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:28.12 ID:/UmW/cJa0
数万人の被災者が
「寒いよ〜」「お腹へったよ〜」と言いながら泣いてるのにさ、
のんきに野球なんかやってられないだろ。
814名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:28.48 ID:DSmJL2Ht0
多分ゾロゾロ来るぞ。
なんだかんだ言っても結局日本人って野球好きだからw
815名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:29.03 ID:Tg6QycKi0
くたばれよみう〜り。
くたばれよみう〜り。
816名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:30.47 ID:oC//nGsU0
西日本は節電関係ねえからな
かん違いするなよ
フツーにやってよろしw
817名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:31.56 ID:SgXW5Euq0
なんでたかだか3週間程度の延期ができんのかねえ…
2ヶ月3ヶ月延期しろって言ってんじゃないんだからさぁ┐(´д`)┌
818名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:31.75 ID:AOT+OsJ70
誰かこの馬鹿何とかしろよwwwww
819名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:37.66 ID:uLkc+egQ0
試合やってる最中に停電になると、ドームの屋根をふくらませるための送風ファンが止まって
ドーム自体が潰れ、大惨事になる可能性があるんじゃないかな。
ブラックアウトしたら、試合中断どころの騒ぎじゃなくなるぞ。
820名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:38.17 ID:JuCjZJFe0
確か読売は、
「憲法改正読売試案」なるものを
偉そうに紙面に載せているよな。

  憲 法 は 新 聞 が 決 め る こ と じ ゃ な い
821名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:42.88 ID:92SjmFvN0
電気も使うし電車も無駄に混むしな。
なんで西日本限定でやるとかできないいんだろう?
822名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:43.49 ID:Wf0gC7zM0
もっとやれ!
823名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:44.12 ID:U2ukDgS10
やったならやったで皆行くほうがいいにきまってるけどな
やって誰も行かないのが経済的に最悪のパターン
824名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:44.55 ID:2yVBYby0O
観客の顔がネットに出回る日が楽しみです
825名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:53.23 ID:lqyGhrVGO
 もう箱根駅伝も大学側からボイコットが出まくるだろうな。


 オレは藤田元司さんが退任したのと王貞治さんをぞんざいな扱いをした時点で巨人ファンを
辞めた。


 今回のは火に油を注ぐ発言。巨人だけ独立リーグでも組んで独り相撲を取ってればいい。
826名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:55.22 ID:KEaVmWo+0
なにこいつ。何様?
東京ドームを有効利用したいなら、避難民に解放しなよ
827名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:57.03 ID:+kQFehn7O
屋根があるから証明や空調に電気使うんだろ。
神宮みたいに改装すれば解決じゃね?
828名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:57.40 ID:jsnlAxVd0
今回政府が言った事絶対に忘れないからな
829名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:57.83 ID:aLyB+sps0
野球厨うざっ
パチンカスと民主党員ともども死ね( ゚д゚)、ペッ
830名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:26:59.24 ID:/bbwvdKTO
滝のような鼻水
831名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:27:00.87 ID:guxPtoA90
人の噂も
49日
832名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:27:04.66 ID:qPH5P47a0
こういう手前勝手さがプロ野球離れを加速させる
833名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:27:05.76 ID:iWbuL2Ir0
>>800
総連は千代田区
834名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:27:09.13 ID:C4S9NGpr0

 ●重病人がいる病院

 ●緊急手術が必要な人が運び込まれた病院

 ●透析患者

 ●食料品から工業製品までの工場

 ●首都圏の電車

 ●信号

 ●学校

 ●水道

こういうものを犠牲にして、 「野球!!」 とか言ってるのは、

ただの 「我田引水」 でしかない。 経済活動のジャマ。 

835名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:27:09.19 ID:SmXkitB00
すげえなマジで
何食って育ったらここまで厚顔無恥になれるんだ
836名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:27:09.50 ID:rbFKgozE0

 ★ 計画停電 ★

   文京区 ― 巨人戦開幕日から無期限
837名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:27:14.82 ID:zcIjfcMQ0
やらしてみてはどうだ?
読売自体が損害賠償問題をすべて請け負うならな
838名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:27:17.54 ID:uIFI65Ew0
西日本でやれ
839名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:27:17.39 ID:feqYtOtK0
KYやなぁ
840名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:27:19.59 ID:kNQMwMldO
さいたまスーパーアリーナ、ビッグサイトも避難民受け入れてるのにドームは何もせず。初日の帰宅困難者が大量に出た時も解放しなかったしな。最低。
841名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:27:20.10 ID:JcN4LUTQO
>>15
読売巨人軍は永久に消滅です!!!!
の間違いだろ
842名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:27:22.13 ID:K5tzSbWE0
真昼間にその辺のグラウンドでやりゃーいいじゃんよw
843名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:27:22.61 ID:anNc4IwW0
巨人の黒字は読売に行く仕組みだからな。
年間指定のシートが払い戻しになったり、ドームでのグッズ売りができなくなって赤字になったら
巨人は一年くらいは耐えられるかもしれないが、本格的に新聞がやばい。
読売はただでさえ近年利益が落ちているのに。
844名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:27:22.56 ID:923aD/u60
イメージ最悪だなw
845名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:27:23.92 ID:jF1i5B+R0
文京区停電させろ
846名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:27:25.86 ID:del0hVSsO
セ・リーグは相撲協会と同じ。
847名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:27:28.07 ID:AzrWX3tIP
球団の都合が最優先に決まってるよな!
848名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:27:29.57 ID:FEfkGEISO
いっそ開催して大停電起こして欲しいと思ったわ
ドームで開催するなら、その時間に合わせて思いっきり電気使ってやるからよw
849名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:27:34.56 ID:mCQ8hlrW0
ゴミ売り最低だな。
まともな判断が出来ないクズだから、このクソ忙しい時にお前らの相手をしなくちゃいけなくなってんだろ、クズ。
850名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:27:40.04 ID:uP3BM9XF0
やれるもんなら、やってみればいいさ。大規模停電起こったら、読売が吹っ飛ぶんだろうからさ
851名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:27:44.25 ID:42WVDp0T0
計画停電の真っ最中にナイターなんかやったら暴動おきるわ。日本でよかったな。くそ読売が。
852名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:27:46.92 ID:zAnBQ+oC0
巨人は非国民
853名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:27:47.94 ID:L7vtPWP30
こいつは絶対ゆるさない
私堪忍袋の緒が切れました
ここらが我慢の限界よ
854名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:27:49.14 ID:j3+YtrB90
河川敷でやってこいや
このゴミクズが!!
855名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:27:52.57 ID:i6GBmlcs0
滝鼻さんって中間管理職みたいだなw
856名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:27:52.79 ID:q5k3kv90O
>>1
もう交流戦なんかいらねーんだよクズが。巨人の考えに沿って野球やってたらパまで冷たい目で見られちまう
857名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:27:53.70 ID:8DUoGJNp0
おれの渾身のAAは無視か
858名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:27:55.64 ID:uuxmaINJ0
政府は特別立法で電力を浪費する娯楽産業を全て中止しろ!!
もちろん真っ先にパチンコ廃止!!
859名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:03.16 ID:6j8J3UvyO
>>625
悲しいことに
「選手に罪はない」という優しさに
ナベツネみたいな奴らは付け込んでくるんだよ
860名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:04.76 ID:49R9JRrA0
いつまで巨人中心に回っとる思とんねん
なに様やねんトンキン人
861名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:05.17 ID:26oZ8SY50
開幕云々じゃなくて
電気のことを言ってるんだが
こつは馬鹿なのか
862名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:06.90 ID:2prUMNVS0
こんなのだから糞野球て言われるんだよ
そんなにやりたきゃ真っ暗な中でやってろ
863名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:10.42 ID:jOODWOOD0
実に不愉快だ

MLBは同時多発テロ事件のときどうしたか
テロでなくても非常時には違いない
864名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:11.62 ID:d9OadcvuO
そこまで言って委員会をよみうりから独立させろ。

まぁチャンネル桜あるからいいけど。
865名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:13.86 ID:44dSElaR0
節電に協力するのが不快かい

もう二度と巨人の絡む試合には行かない
866名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:15.41 ID:J7cg7+av0
野外でやればいいじゃん
気温に問題なし
867名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:15.43 ID:emR2h3GF0
ああ、もういいから好きにやらせてみろよ。
868名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:19.80 ID:B1TTC1jc0
いいぞ焼豚!!!!!

非国民への道をまっしぐら!!!!!!!!!!!!!

野球壊滅が本格的に始まった!!!!!!!!!!!!

もう全試合ドームで夜やれwwwwwwwwwwww
869名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:22.34 ID:Iw3A/dn/0
なんで野球だけがあれこれ言われるんだってのはその通りだろ。
電力使いまくりのテレビ局は上から目線で野球は野球はって批判すんのかよ。
870名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:22.83 ID:iT+3Apsd0
うっわーなにこいつ
871名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:24.44 ID:p/hz4/j6O
オーナーは新聞社じゃないの?
872ニート:2011/03/22(火) 21:28:24.61 ID:SVkEKscDO
金が選ぶ事でもないよ。
873名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:26.90 ID:CA7iKqWp0
読売新聞が日本で一番発行部数多い新聞だからプライド高いんだろ?w
874名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:28.09 ID:MP8KYAD20
誰も試合自体をやるなとは言ってない。
なんで西でやるという知恵が働かないんだ?
875名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:29.89 ID:GNDtI9tN0
>>781
計画停電中は水も飲めないんだぜ。
23区はライフライン使いたい放題って思うと石でも投げたくなるはず
東ドはその象徴だからな。
逆に9月までは野外イベントの終了時刻を8時までにする法令を作ればいい
876名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:29.70 ID:M9Oqz1A50
東京ドームの電力消費量がマツダスタジアムの10倍って凄過ぎる
今回の節電騒動以前にもうちょっと考えた方がいいんじゃないか?
877名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:32.53 ID:zvzOGQFRO
せっかく巨人は、子供の大人買いの様なことやめて、いいイメージだったのだが。。
878名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:34.34 ID:qKLx7dJi0
そう言えば巨人戦の開幕チケット大量払い戻し&オークション出品でも売れない、と言う話題はちっとも表に出てこないな。
余震活動も未だ活発だし、いつ電車が停まるのかも分からんのにナイターなんかわざわざ見に行く奴がいるほうが不思議だわ。
879名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:35.00 ID:eNW1fcTn0

やるなと言ってるわけじゃなく電力使うドームは止めろと言ってるだけなのに狂ってるのこの人?

880名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:37.67 ID:9OHEyix30
ロッテのおぎのが早くみたいのう
881名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:38.23 ID:lMRkpGZ8O
viva GIANTS 輝ける男達よ viva GIANTS 美しき男達よ 光る大地を駆け抜けろ 万歳!万歳!万歳!
882名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:38.90 ID:rxuwcTi80
>>770

徳島市民チャリティマラソンだろ
被災者感情を無視してるって新聞紙上で叩いて廃止に追い込んだ。
883名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:39.16 ID:zr9H49n+0
野球が大衆から乖離し始めたのか。結構結構。
884名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:42.04 ID:dRw47DcbP
試合中に1分いいから全世帯の電力ストップさせようぜ>東電
病院とかはそれくらいの停電は自前の発電機で問題無かろう
885名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:43.98 ID:DWweFGbJP
とことん腐ってるな
886名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:44.76 ID:h4MmUyrU0
こんな時も協力できない金持ち巨人
887名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:47.88 ID:xlVBoTRp0

お上が決めないなら、住民の意思として政府東電に全力抗議の上
東京ドームは9月まで停電、としよう。
半年後なら電気を通していいか悪いか見通しもたつだろう。
状況が悪ければ半年延長だ。
誰も全く困らない。どうだ。
888名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:47.97 ID:iYQ2zn4W0
お前ら何怒ってるの?
政府が手順とばすから蹴っ飛ばされたんだろ
これはオーナーの方が正しいわ
889名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:48.05 ID:jw27rAdb0
で、このカスはいくら義援金だしたのかね?
890名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:48.18 ID:q6qmM16Z0
ファンが悪いんだよ。馬鹿ファンを軽蔑すべきだ。
891名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:48.78 ID:I3TGsEEz0
誰一人行かなければいい。ファンが全員ボイコットすることが
一番の打撃になる。
892名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:54.59 ID:UawGSS0SO
偉そうに
まじ死ねばいいのに
893名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:55.98 ID:pOinEBL30
東京ドームと読売社屋をピンポイント停電させろ
894名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:56.52 ID:4ygaxibi0
こういうのがいるうちは、まだまだ天罰が下ると思う
895名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:28:59.96 ID:CPNaHDjF0
>>848
そりゃいいや
是非とも参加させてくれ
896名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:01.03 ID:SpPPntNe0
強行しかない
応援するぞ(サッカーファン)
897名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:00.77 ID:nhhkISDJ0
>>133
もちろんダメでしょ。
病院や食料品店が停電になるような時に娯楽で浪費すべきじゃない。
898名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:01.06 ID:GOjdxZ9M0
ヤフー知恵袋より転載

ユダヤ人と一緒に仕事をしているものです。地震の前の日にスカイプメッセンジャーで、イスラエルから日本の地震は大丈夫?ってメッセージが送られてきました。
そのとき自分は、は?日本で地震があったの?何いってんだ?こいつとおもいながらjapan is okと答えました。そしたら次の日に地震がありました。おどろきもんです。


他にも地震の数日前に、「仙台に住んでる友達をイスラエルに帰してやりたいから周辺の地図を送ってくれとイスラエルからメッセージがありました。
おどろいたことに、私がis it artificial earthquake?(それは人工地震か?)ときいたらさっき、yesとはっきり返事がありました。私はこの手のアクシデントが起こる
といつも陰謀論家の商売ネタにされてみんなはだまされてるだけだとおもいましたが今回の地震の前の日のイスラエル人の予言があたり、yesの反応があったの
で驚きました。ちなみにアメリカ人は何もしりませんでした。不思議なことに国内にいるユダヤ人がいつもメッセンジャーでオンラインしているのにぴったりと国内に
いるユダヤ人はオフラインのままで連絡がとれません。

リチャードコシミズって人を知っていたら伝えてください。911と今回はマジです。あと、このヤフー知恵袋ではユダヤによる人工地震ではないか?という質問に対
しては削除されます。この回答が削除される前に専門家・ジャーナリスト達に伝えてください。他にもこの悪名高いヤフーサイトのヤフー知恵袋ではソフトバンク
が北朝鮮に送金している事実を書くと削除されます。完全にメディアが支配されて情報操作されています。陰謀論否定派の私が言うぐらいだから間違いないとお
もいます。 分線名
2011/03/17 11:26
899名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:02.04 ID:V05ym+2D0
お上が決めようが決めまいが、国民が許さねえ。

巨人はボイコット、セリーグはボイコット、プロ野球はボイコットだ!
斜陽スポーツ興行なんざこれで終わりだ。
900名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:04.19 ID:xjN/lJOM0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<開幕日に文京区後楽を計画停電!!!
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
      東京電力
901名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:10.86 ID:nooQiqPI0
逮捕しろ
902名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:11.28 ID:wVlUu47A0
>>1
巨人に過去の威光はもうない
ヴェルディと一緒に沈んじゃえよ
903名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:12.28 ID:2ueKOYPzO
ビジネスだから顧客に決めさせろ
ドームの電力消費量が一定に達したら停電して電車もとまるとかで
904名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:14.74 ID:szb/c2i60
滝鼻「計画停電の範囲外ということは(東京ドームで)電気をいくら使ってもいいと
いうこと」
とか平気で言っちゃうんだものなあ。どんな脳味噌ならこんな無神経なことを言え
るのかね。
905名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:17.10 ID:DQmIvqTA0
>>795
既得権益が潰れかけると
群がっていたキンバエみたいな老醜どもが
真っ先に無様な姿を晒すからなー

そういうキンバエ連中は、時代の流れがまったく理解できない
「俺たちは選ばれたエリートで金持ちなのに大衆ごときが何故反発する?」
くらいの感覚

鉄槌を下すべきだね
906名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:18.01 ID:jsnlAxVd0
夜なんて電気に余裕あるんと違うんかい
907名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:21.09 ID:yrY2wv1n0
ゴールデンでもはや5パーセントしか視聴率取れないのは、こういう見識のオーナーの責任。
巨人はすでに大衆から見放されている。
908名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:21.44 ID:kcknSJNz0
このまま悪役街道を突っ走ってくれ。
益々野球人気が落ちていくからw
909名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:22.38 ID:/wKTBtHvO
野球は観たいけど、東京ドーム周辺はしばらく停電でいいです。
23区が停電除外だからつけあがるんです。
910名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:22.40 ID:g6rhT6VE0
よくわからんがスポーツ叩いてないでパチンコ叩けよ糞マスゴミ
スポンサー叩けないからガス抜きしてんの?
911名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:22.71 ID:bLEkwj0Z0
毎試合、収益を全額寄付すれば
912名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:29.29 ID:j6ZtbV0F0
青少年の夢を輝かせろ〜プロ野球戦士達〜おお、良い歌詞ができた〜
913名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:29.61 ID:iE7Y/ZeY0
読売巨人軍笑わせるじゃないか
914名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:35.45 ID:4sr6SWnJ0
すげーな巨人
反感かってもドーム強行するとか
マジ終わるぞ
915名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:35.55 ID:9LATW1RX0
ナイター自粛の場合、地方開催も…ヤクルト
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110322-OHT1T00194.htm

ヤクルトの鈴木正球団社長は22日、文部科学省の要請を受けて
神宮球場でのナイター開催を自粛した場合、
開催地を地方球場に変更する可能性があることを示唆した。

これまでヤクルトは開幕の大幅な延期を希望しており、鈴木社長は
「(延期に対する考えは)一貫して変わっていない。国民の感情をどう
受け入れるか。押し売りはできない」と語った。
916名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:37.10 ID:6iwI9GqB0
             ∧ . -‐. : . : . : . : .  ̄`丶/>ヘ',ー.、
.         __  //: . : . : . : . : . : . : . : . : . : \: . }i: : :\
         }l>/: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : :.\}i: . : . :\__
       /}レ': : . : . : . : . : . : . : . : . : .\: . ヽ: . : . :.ヽ: . : . : . ヽ`
       /: :/: . : . : . : . :l: :八: . : . : : \: : : : : '. : . : . :l: . : . : l: : l
.      /: :/: . : . : . : . :/l: :| \: :\: : : \: : . :l: . : :...:|: . : . : l: . l
     /: ://: : . : . :.|: / .j: :|   \: ヽ\:ヽ\: :|: . : |: :|: : |: . :l: : |
     //://|: : :l: : . i斗'^        ,ィf弌ぅ 、ヽ|: . : l: :|: : |: . :|\|
   //:ノ /|: :/}: : : |: l ,ィf゚う       ト::)゚ィリヽ|: . : |:/: : :|: . :|
     }: : /|:|:/: |: : ∧:i/ん:::ハ      弋c少' |: . : |}: : :.|: . :|  
     |: / .|:|': : |: :/: :i 弋cソ        、、、、、. |: . :八: . :八: .|  
     |/  l: : : :|V: : ハ  、、、、  ′         l: ./:∧: ./ ヽ
       八: :.∧: |: :人   r 、_  っ     ィ .ノ:/:/ }:./  滝鼻さんは、ぜったいヤクザだよ・・・
        ∨ V}: : |: /i>}/ ,へ、   イ j:V/:/ /
              八: :|/__ !  / ハ _.斗‐{
              ∧!  _|    ' /´     》──--、
            _/    |:::_}   .|ー─--<       |
          /___  i }∧   ノ:::::::::::::::::::/ /     |
          V    /  }.  イ l\::::::::::::/ /     :|
         rヘ   xヘ    ∨ | |:| \/_/      人
         /_/   '、  _ヽ | |:|   ./   - ─   - 〉
.        /        ヽ/// j/  〈 / -‐   /
917名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:38.06 ID:Co7cyzJW0
関東で信号すらついていない地域があるのにドームでナイターなんて考えられない
東京ドームを計画停電させてほしい
918名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:39.64 ID:XtQA23+D0
ところでイチローとダル以外で寄付した選手って居る?
919名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:41.87 ID:AwyWzZ+MO
計画停電がなされずに、深刻な電力不足による停電が起きて、読売に批判が集まるのに期待だね。

計画停電せずに電力不足による停電になった場合は、復旧もかなり時間がかかるらしいね
920名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:43.47 ID:cd+PlkOg0
巨人vs政府か 面白いな
921名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:44.32 ID:sxiYq+7z0
日々、巨人ファンであることが悲しくなってくる
選手も可哀想だな
922名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:45.25 ID:ZX468Amw0
不買運動だ不買運動
読売も報知も変態スポニチもニッカンAERAも全部不買だ不買
こんな権力を濫用する反社会的な極悪業界は社会に必要ない
923名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:46.38 ID:cdRfYhPS0
ナベツネ「勝手にしろ!」
http://www.youtube.com/watch?v=BYV-MQkeKGU

NPBの監督官庁の文科省に、行政指導をお願いしましょう

ご意見・お問い合わせ入力フォーム:文部科学省
https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry32/

節電をお願いしている、経産省から押してもらうのもいいかもしれません

ご意見・お問合せ(METI/経済産業省)
https://wwws.meti.go.jp/honsho/comment_form/comments_send.htm

NPB(日本野球機構)
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/(メール)
(電話番号)03 - 3502 - 0022

プロ野球選手会
http://jpbpa.net/contact/
924名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:53.98 ID:AJfwd0uL0
ナベジョンイルもこのクソも、よくこんな不快オーラをばらまけるなw
925名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:55.33 ID:d4vzzms50
だから23区も計画停電から除外しないならやってもいいよ
926名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:29:57.45 ID:n0ZVVSH50
もうダメだな
国民を敵にまわしたら読売選手の士気が下がるだけだぞ
927名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:01.63 ID:GGMvNVdlO
巨人ファンってこんなのを応援してきたんだよなあ
いったいどんな神経してるのかしら
928名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:03.44 ID:jdBl9zKB0
電気の問題だから巨人は何もできないわけだがこいつは分かってんのか
929名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:03.86 ID:RrFDOnBVO
ん〜、どうでしょう
930コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2011/03/22(火) 21:30:06.26 ID:NsVn1PTF0
>>910
東京ドームでナイターやったらどんだけ電力使うと思ってんの?
931名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:07.59 ID:0LQVgStO0
停電の中自分らだけで野球やってな、バカ巨人
932名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:07.93 ID:dCz7/3Ba0
もしかして巨珍オーナーはお上に逆らうアナーキストですか
ミンスに反旗をひるがえしてるんなら応援しようかな。
でもナイターはだめだろう
933名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:10.89 ID:O5i/PC6T0
原監督が勇気を出して選手会に同調すれば国民のヒーローなのに。
おぼっちゃんには無理か。
934名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:12.02 ID:aLyB+sps0
野球厨うざっ
パチンカスと民主党員ともども死ね( ゚д゚)、ペッ
935名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:14.19 ID:G20macbB0
その時間ドームを計画停電してやれよ
936名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:15.11 ID:CHI9HZmh0
>>676
そりゃ、こんなとこでたてついてもしょうがないじゃん。

選手は、やれといわれればやるだけっしょ。
日程やら、ナイトゲームの自粛とかは経営側が考えること。
937名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:18.99 ID:Yee2EF/p0
巨人がセリーグを抜けてドームで紅白戦をするなら許す
938名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:21.86 ID:6TmpPE/W0
これは読売グループが総力を上げて与党のネガティブキャンペーンを始めそうだなwwww
939名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:23.89 ID:tSSn9gfV0
もうプロ野球を終わらせたいかのようなヒールっぷりw
940名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:29.93 ID:zOTOOfFI0
今からヤクルトと横浜が西日本の球場に変えても
巨人がごねるなw
今ごろ変えられても宿の手配が・・・移動の手配が・・・
補償しろ・・・・・ってなw
941名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:31.59 ID:j/oKRT5x0
気に入らないなら読売グループで民主党批判やれよ。
942名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:33.17 ID:UjzzwRpF0
やれやれー
そして23区も停電しちゃえw
943名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:33.55 ID:kO/jHRWA0
お上にたてつくのはよしたほうがいいと思うけどな
944名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:33.36 ID:T6rVq+Y50
セ・リーグの会社不買運動
945名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:33.53 ID:4dXnv4B80
あぁあ、言っちゃったw
946名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:35.46 ID:izHoBngA0
もしテレビ放送とかについて「放送を自粛しろ」なんて政府が言ったら
マスコミが総出で同じ事言うだろうな
947名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:38.07 ID:B4ZWW/Yu0
この発言だけ見れば正論

だが一般家庭4000戸の電力食う権利があると増長したプロ野球は要らない
それを一般市民が言っているとわからないなら政府の手ででもいいから潰されるべき
948名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:40.18 ID:D2x6YgBs0
世間を敵に回したら終わりやん
949名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:42.95 ID:iRFpF5l6O
早くね?
950名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:45.22 ID:uDArO4GZ0
読売巨人軍はワガママたれ
951名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:46.97 ID:IRHEx5jKO
頭が悪いとしか思えない。

こんな発言して集客が落ちるだけ
952名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:49.06 ID:ok8nWto5O
こんなもんイラネー
潰そう
953名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:50.93 ID:W/ZjGO92O
やるならNO電気でどうぞw
954名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:51.24 ID:pysoTACV0
ナイターに拘るなら西に行けばいいじゃん。電力が不足している東はいらんわ。
なんでそんなに開幕日やナイターに拘るのかね?
TV中継も減らしてるし、そもそもこんな状況で見たい人どれだけおるのかね?
955 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/22(火) 21:30:53.35 ID:B1TTC1jc0








   こんな時だからこそ、ドームでナイターが絶対に必要



   野 球 の 元 気 を 日 本 中 に わ け て あ げ よ う !  








                          
956名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:30:53.81 ID:BBf23uE00
読売新聞を断るのにいい理由ができた。
957名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:00.06 ID:LvZF2uXzO
巨人の攻撃中だけ停電すればいいよ。
958名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:01.31 ID:WMhR3+N70
試合開始に合わせて計画停電しましょうか
959名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:06.86 ID:C4S9NGpr0



  そもそも、 野球は、


      電気がほとんど必要のないスポーツです


 電気を使わずにやってください。
960名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:10.63 ID:pskn2k/K0
ファンがボイコットして観客ゼロの中で試合をやらせたら、よい見せしめになると思うのだが
961:2011/03/22(火) 21:31:12.66 ID:Yex7NK0i0
それでもいくのか巨人ファン??
962名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:14.34 ID:yLVfnrioO
孫、三木谷、チャンスだよ。
チョイと読売を絞めたれや。
963名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:14.70 ID:KuMtB0KxO
完全な悪徳球団だな
964名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:16.61 ID:uuxmaINJ0
野球の平均視聴率は10%以下、デーゲーム開催、テレビ中継無しの
条件でのみ開催を認める方向で良し!!
965名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:18.42 ID:Y5vp/GxUO
ナベツネに言わされてる感じだな
966名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:20.61 ID:Pi08NoM+0
心情的にはやってほしくないが、政治介入は絶対するべきじゃない。
生活必需品じゃない製品を24時間操業で作ってる工場に
電気垂れ流すから自粛しろ、とか正気の沙汰じゃないわ。
野球だって営利目的としてるんだから。平日の昼やっても動員なんてできん。

パチンカスのネオンは必要ないだろうけど。
967名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:29.19 ID:Oz+1iKMc0
ファンや選手会も反対意見多目と聞くが
野球界には民主主義はないんだろか?
968名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:31.45 ID:j3Kwl8zk0
プロ野球完全に終わったな
相撲よりも胡散臭い金満集団だったのね
969名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:31.49 ID:0VQ6fRtVO
海江田はこいつに圧力かけろ
970名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:32.17 ID:22jhGxDh0
同じ球界内部のパリーグを助けようとさえ考えない連中が
一般人の心情を配慮するはずがない
971名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:32.85 ID:V7btDrlN0
やりたきゃ勝手にやればあ?
ただし文京区がその時間帯に停電区域になっても文句言うなよ?
972名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:32.95 ID:xAokZNaI0
読売解約だけでなく、スポーツ報知も読売旅行も福島民友も不買運動しようぜ
973名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:33.66 ID:oC//nGsU0
さて、きょちんファンもやきう脳かな?www
974名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:34.78 ID:oeuXIcuC0
はいはい、空調ドームランを観てもらいたいわけですね。わかりますw
975名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:34.54 ID:iaTC4eO50
パチンコ屋閉めろや。
関東一円パチンコ全店閉店すれば開幕延期・・・でいい
976名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:35.31 ID:zdYCUnaJO
開幕を強行するようなら停電にしちまえ
977名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:36.34 ID:jsnlAxVd0
腐れ民主党氏ね
俺は野球が見たいんじゃ!
978名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:37.62 ID:c0u3X6ak0
巨人が東京ドームを使う時間に合わせて
文京区を計画停電の番にしてやればおもしろいなw
979名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:39.43 ID:j3+YtrB90
>>904
それマジで言ったの?
企業は停電無くても電気OFF空調OFFとかやってるんだぜ
980名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:41.25 ID:GNDtI9tN0
別に野球界が時価で電気を買ってる訳じゃないから
結果的に世論には逆らえないだろ。
981名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:41.58 ID:KEaVmWo+0
東京は計画停電や節電など、今電気使用を控えるように言われてるのに
東京ドームみたいな電気食う施設でスポーツやって、それで何が悪いって態度

巨人って最初嫌いで、最近そうでもなかったけど、やっぱり大嫌いになった
982名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:45.22 ID:v9uv4G/S0
千葉さいたまの連中が、爆発予告するんじゃないの?
ただえさえ、苦痛な通勤してるのに
983名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:46.89 ID:K2qBJ7ofO
一生、読売&報知新聞は買いません!
984名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:48.24 ID:Bn7Hdeg70
NHKはあらゆる野球中継をやめるべき
985名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:50.80 ID:oGvSODgiO
野球界の上層部、特に巨人はどこまで高飛車なんだよ。
東北関東大震災なんてなんとも思ってないし、野球のことしか考えてないのが本音。
986名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:50.99 ID:ObE0ezNo0
>>1
何、このキチガイ。
987名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:51.14 ID:PJX6lHTF0
>節電に協力しろということでしょう

うちらは節電に協力しないよってこと?
988名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:52.36 ID:X05UEM+O0
巨人最低
そして、それに追随するセ・リーグ各球団も最低
もう巨人の時代でもないでしょう?
989名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:58.16 ID:fq2AkZHCO
なべつねの発言は、間違いなく『読売巨人軍』の、最大の汚点になる。
歴代選手が濁る事をする経営者。
990名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:31:58.20 ID:I3TGsEEz0
後々、震災復興の礎となった

みたいな美談を作るつもり満々だな。
991名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:32:00.93 ID:JQEb/2KF0
停電で自粛自粛と言うがある程度は経済を動かさないと
仕事も入ってこないしさ、生活ができなくなる
政府はそこを何も考えてない、何でも自粛させるな
992名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:32:04.82 ID:jCOwHK9W0
>>959
フェンシングは電気必須
993名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:32:04.19 ID:fWi3HTCkO
やればいい
結果はついてくる
994名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:32:05.44 ID:wVGj2WPMO
集団ボイコットすればいいよ
995名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:32:06.27 ID:xlVBoTRp0
西日本でやるなら問題ないってんだよ。
東でやるなら周辺は停電しろって騒ぐぞ。
996名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:32:07.55 ID:MLxiBKlH0
>>900
計画ならいいんだけどね・・・
万が一使用量が供給量を上回り、その時に上手く停止出来ない時は・・・

1週間くらい電気のない生活ってのも悪くないな。
ご隠居、てぇへんだ!!ってね。
997名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:32:09.83 ID:PHj9U8lG0
>>930
なんで東京ドームだけだめなの?
東京ドーム以上に電気使ってる企業なんて他にたくさんあるよ?
その中でみんなできる限り節電して営業してるわけで
東京ドームだって4割削減案だしてるんだからさ
998名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:32:10.62 ID:khYcMciO0
>>961
関西の知り合いが態々開幕戦に来るとかいってたな
ホントに来たら殴ってやりたい
999名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:32:10.75 ID:PgnXdysdO
しなくていい一般国民ですら、なんとなくその気になれずはしゃげてない。
酒とかも売れてない。
なのにこいつらと来たら、、、。
被災者の少年野球の子供らが失った野球道具ぐらいは送ってやったんだろうな。ええ、オイ。
1000名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 21:32:11.36 ID:quq87CSl0
>>897
凄まじい電波君だな・・・
そんなのが可能なら、今頃北朝鮮は地震で終わってるよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。