【東日本大震災】 「防災先進県」静岡  高さ40メートルの巨大水門で津波対策

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
未曾有の被害をもたらすこととなった東北関東大震災とそれを原因とした大津波。
有数の地震国でありながら、津波に対する日本人の危機意識は高かったとはいえないのだ。

気象庁による警報は、シミュレーションデータを用いて津波の高さと日本への到達時間を予測して
発表されるもので、3メートル以上が予想されると「大津波警報」、1〜2メートルは「津波警報」、
50センチメートル程度なら「津波注意報」となる。さらに津波の到達予想時刻や予想される高さなどが
「津波情報」として知らされる。

しかし2010年のチリ地震の際に17年ぶりに国内で発令された大津波警報の際には、
東北3県の住民のうち避難勧告に従ったのはわずか4%だった。

また、海に囲まれた国でありながら、津波と国土の“接点”である港湾施設の対策も完全ではないといわれている。
NPO防災情報機構の伊藤和明会長はこう解説する。

「津波そのものの被害とともに漂流物に火がついて燃え広がる危険がありますが、現状の港湾対策は
決して充分とはいえません。自治体やコンビナート施設を持つ企業が防波堤の建設を進める必要があります」

一方で“防災先進県”も存在する。東海地震を想定する静岡県は2004 年、総工費43億円をかけて
高さ約40メートルの巨大水門「びゅうお」を沼津港に建設。震度6弱以上の揺れを検知すると、
内港への津波の侵入を防ぐため水門がおよそ5分で閉鎖される。

周辺の住民9000人の“命の砦”として期待されている。
こうした自治体の津波対策が今後は改めて注目されそうだ。

今回の惨事から得た貴重な教訓を無駄にしてはならない。
http://www.news-postseven.com/archives/20110318_15378.html
2名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:38:28.55 ID:UK71uvIW0
回り込んで、他が壊滅的被害。
3名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:39:01.26 ID:GnUa+bbE0
水門が地盤沈下する可能性について
4名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:39:09.54 ID:UGf3LfeL0

【宮城被災地“連続”窃盗犯を追い詰めろ!!】

宮城県大河原商業高校の高梨真人(20)が
被災地での自らの窃盗行為を自慢 保険金詐欺も計画★27

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300370628/l50

顔写真
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc006690.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/0/3/0372602a.jpg

<<<<<<<<<<確認できた罪状>>>>>>>>>>

▼死体からの財布抜き取り→身元確認が出来ない!
▼放置車両への車上あらし→復興に向けた貴重な財産が!

彼のコメント

優真@marky4crazy2011年03月16日 14:04

おれめちゃくちゃイキイキしてます!まじ宝探し楽しい!!!!
他人の不幸を頂いてます!
5名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:39:35.93 ID:7uw3Qvlt0
停電して使えないとか断線して駄目だったとかないよね
6名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:39:52.15 ID:qOznWXU90
>高さ約40メートルの巨大水門

SUGEEEEEEE
7名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:40:01.44 ID:SSlj8q8y0
ないよりマシ程度で考えといた方がいいな
8名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:40:25.06 ID:QeGMZQ7EO
仕分けされるオチ
9名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:40:26.57 ID:gokmQiWy0
その水門で普段はエネルギー得たりできねーかな
10名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:40:46.98 ID:UK71uvIW0
>>3
そういうのもあるし、へし折れると、もっと酷い事になるな。

>>7
あるだけ害に思えてならない。
地球と喧嘩する馬鹿の側にはいたくない。
11名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:40:49.22 ID:uRa48tZHO
浜岡も頼みます
12名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:40:53.82 ID:qc+nnQhs0
おれ今から富士山の頂上へ引っ越すわ。
あそこなら津波来ても大丈夫だろ。
13名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:40:55.18 ID:sLBY18m30
高さ約40メートルって、止水板自体は10m程しかないじゃん。
14名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:41:01.08 ID:sC9eq+t/0
で、80mの津波が襲うんだろ?
決壊前提で話しを進めた方がいいよ。
15名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:41:02.97 ID:I+v9yCha0
浜岡原発3〜5号廃炉にしようよ・・・・・・
16名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:41:39.49 ID:PzZzUZrl0
>>2
あそこは堤防8mあったはず
6mだったかな
17名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:41:48.80 ID:MgJZ5gih0
高さ40メートルってw

でもこれ39メートルは海中で
海上に出てる部分は1メートルということはないよね?
18名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:42:16.73 ID:UFRvZfrk0
静岡
19名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:42:21.09 ID:M/Ib4mzn0
20名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:42:29.30 ID:LbF+4ytk0
水門は津波の防護にはならないよ
目的が違うから
21名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:42:42.38 ID:j2gLjX770
全員栃木とか長野に住もうず
22名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:42:43.39 ID:vLcjXAHE0
帰ってきたウルトラマンで巨大津波からバリアで東京を守る話があったなぁ
23名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:42:58.41 ID:T95LmWZI0
これでも決壊前提で作ってるんじゃないの?「逃げる時間も少しは稼げるだろ。」っていう感じで。
24名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:43:03.90 ID:Do3NKNfh0
>>12
この前富士山の真下でデカい地震があってだな
25名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:43:11.27 ID:Nqyr0IY70
水門で港だけ守っても、港の両サイドの津波はどうすんの?
26名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:43:13.57 ID:yh3mcalzO
民主党「スーパー水門はスーパー無駄遣い」
ですね
27名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:43:19.08 ID:UK71uvIW0
>>16
地球規模で考えないと。

止めれば、止めただけ、他の場所に行くだけだよ。
それより、太極拳だ。その力を受け流す方法考えないと。
こんなの我慢大会だ。
28名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:43:26.10 ID:o2S/auUk0
2枚目わざとやってるだろ
29名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:43:27.27 ID:8eoszk2e0
10階くらいの高さ?
静岡はんぱねえ
30名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:43:40.84 ID:DF5+PV7I0
写真をぐぐって見てきたけど、横がガラあきじゃねーかよwwww
31名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:44:01.59 ID:mwYly8jo0
>>27
なら1人で市ね
32名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:44:07.28 ID:W2PZWJZh0
>>1
仕分けされてなかったか?バターンと倒れない?
33名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:44:30.56 ID:SF3iA82G0
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kankou/sisetu/byuo/index.htm

>津波をシャットアウトする扉体(ひたい)は、幅40m、 高さ9.3m、
>重量は406tと日本最大級です。

あれ、おかしくねえ?
なんで展望台の床が30mの高さなのに、高さ40mなんだよw
34名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:44:30.59 ID:8lyTibbj0

??? 何か意味不明な対策だな。

静岡県は、想定される大地震は直下型だから

そんな水門作っても意味ないんじゃないか。
35名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:44:31.84 ID:7uw3Qvlt0
>>15
廃炉にしたって当面の危険は避けられないぞ
福島で停止中の4,5,6と同じ状況になる
36名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:44:36.53 ID:tew3Uz6I0
沼津港に建ててくれるのは有りがたいけど西伊豆どうすんの
特大タワー建てまくらないと津波来たら終わりだよ
あと浜岡の10m堤防計画()は福島見る限り建てても無意味だね
東海地震が来る限り原発は止めるしかない
37名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:44:47.71 ID:swVUMjIy0
日本で何やっても無駄だろ?
安定した陸塊の土地を侵略するしかないんじゃないか?
オーストラリアとかどうよ?
38名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:44:58.03 ID:u60xyirb0
津波といっしょに倒れて大災害
39名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:44:59.87 ID:5iZNbp5tO
もう最初から石棺作ってその中に立てろ
40名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:45:01.87 ID:hfEkLA8X0
>>1

タワーの高さは40mかもしれんが、水門の高さは9.5mだぞw

ttp://numazu-kou.info01.net/004.html

しかも、津波が来たら水門の周りから水が入って終わり。

41名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:45:02.66 ID:Sf03x7Pl0
コンクリートから(朝鮮)人へ、の民主党ですから。

日本人は見殺しです。 
42名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:45:05.15 ID:FuMv9ewi0
原発立地だけは対策立てたほうがいいな
それ以外はもう逃げるしかねえべ
逃げる場所を確保するしか
43名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:45:10.50 ID:alFHqA1x0
その場で高度を上げる事が出来れば津波は問題ないんだよな。
バンジージャンプの逆版みたいなの作れないものかな。
44名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:45:22.22 ID:HCbMek/R0
画像見たら40メートルってのは水門設備の高さであって
40メートルの津波を防ぐ物じゃないのね
それに水門の周りは普通だし、ぐるっと20メートルくらいの堤防作らないと意味無いような
45羅癒鬼@携帯ハッカー ◆dXi5LXVxdI :2011/03/18(金) 16:45:24.18 ID:TUjjrWWnO
>>1
"コンクリートから人へ"をやめて"怖さ煽ってコンクリートを"(笑)
火事場泥棒的土木利権ワロタwwww
46名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:45:31.65 ID:C08Ow9ZH0
これは、タワーブリッジ!?
47名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:45:37.04 ID:MKqaHefO0
サイコガンダムくらいか
48名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:45:45.56 ID:ZFFqWwqt0
でもビーチがなくるんじゃね?
もう要塞に近いよこれじゃあ。
40mの代わりにスーパー堤防2kmの方が景観も守れて良い
49名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:45:59.56 ID:qrGJNfFM0
>>14
80mの津波が起こる状況だと日本が持たないから如何だって良いよ。
50名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:46:03.01 ID:MK1aZMdG0
5分?(´・ω・`)
51名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:46:07.34 ID:Fm8uFF/n0
もう超巨大エアバッグでいいよ
52名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:46:26.22 ID:aPsgD14BO
昔から津波はここまで来るとか
リアルサイズのパネルで30Mはこの高さと教えたり
避難所の徹底
学生の頃は不意打ちの緊急避難訓練
地震体験車で震度7で腰痛める

これくらいは当然あるよ
53名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:46:41.86 ID:GFp+bSZp0
なんかスレタイがチョンみたいでヤダ
54名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:46:42.54 ID:+t6osJQs0
高さ40mってのは 展望部の高さで
扉そのものは 高さ9mほどなんじゃないかと

提灯記事なのかな?
55名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:46:49.22 ID:UK71uvIW0
>>31
なら、40Mの堤防に押しつぶされてしね。
56名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:46:49.53 ID:jsmNg33E0
沼津はヤバイやろなあ想定震源域に近いし少なくとも沼津駅のあたりまでは津波がきそう
57名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:46:55.58 ID:NT+C+WMyO
民主党のしわけ対象
58名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:46:56.63 ID:cI3RVqiL0
津波になぎ倒されて40m圧殺フラグじゃねえかw
59名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:47:07.89 ID:NOZm7NctP
>>19
う〜む・・・・・・・
単なる観光施設?
60名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:47:09.65 ID:ziqSP5tF0
とりあえず何もないよりは少しでも対策あったほうがいいのは間違いないわな
61名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:47:11.92 ID:Bt+Lt4z+0
>>48
要塞は要塞でいい眺めだと思うんだ
62名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:47:15.15 ID:PzZzUZrl0
つか静岡はほら、ガンダムあるから
いざとなったらあれで
63名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:47:19.57 ID:EjdSx4DM0
西伊豆あたりの海岸は、防潮堤を作ろうとしたら付近の民宿が、海が見えなくなるって理由で反対したんだよな。
あれからどうなったんだか。
64名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:47:20.45 ID:ftNiIQOy0
ひどい記事だな。

静岡が行ってるのはそういうハード的な
対策よりもシステム的対策の方がおおいと
思うよ。

大げさに言えば避難訓練とか炊き出し訓練とか。
65名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:47:24.50 ID:lS5S0slF0
66名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:47:31.63 ID:nZFKcYOb0
完成したら見たいな
67名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:47:35.17 ID:sAp2MeUQ0
いやいやいや、水門の脇をすり抜けてガンガン陸地に上がってくるだろ
いったい何を考えてるんだ
68名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:47:44.06 ID:MRryIWfP0
レイバーですね。
69名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:47:48.20 ID:p6LV13tV0
>>37
ただっぴろい乾燥地帯が広がってるイメージがあるな
住めるとこ限られるんじゃね?
70名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:48:17.57 ID:TrMPAKn10
71名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:48:21.34 ID:nacJYHye0
東海はこれ以上のものが来るのか?
72名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:48:48.73 ID:aj5RJ5ZXO
水門を開けて下さい!
73名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:48:48.96 ID:eNnS7Yz60
74名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:48:51.99 ID:HCbMek/R0
>>33
高さ9.3mの扉を上下させる支柱が40mってことみたい
75名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:49:07.99 ID:PIjtV72O0
>>19
やっぱ「水門」だけで周りはガラガラじゃん
76名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:49:10.91 ID:C/oO3+NH0
\防壁万歳だ!/ \防壁があってよかったぜ!/
77名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:49:12.45 ID:FuMv9ewi0
>>52
日本で一番津波の対策立ててたのが三陸海岸だからな
どんなに頑張っても人間死ぬのは防ぎようが無いんだよ
78名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:49:15.01 ID:XY4WlUBG0
何をしたいのか、さっぱりわからん水門だな…
79名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:49:32.66 ID:NOZm7NctP
沼津市の津波対策が結構甘い件について
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kurashi/bousai/download/tunamitaisaku.pdf
80名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:49:37.48 ID:zP5O36U70
今回の津波映像見るにあんま効果ねぇんじゃねぇかなと思う
81名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:49:42.60 ID:3zoWcDT50
水門が動かなくなったら
ガンダムで閉じます
82名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:49:46.84 ID:KAYbl+FhO
釜石の1250億円のスーパー堤防は木っ端みじんとなった。もう沿岸部には2度と住まないで欲しい。
83名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:49:56.41 ID:eJgKBwgF0
>>25
周りの堤防の高さも高い。
富士市まで続いてる
84名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:49:57.34 ID:RPH0Rouq0
このびゅうおって半分以上観光施設なんだよね実は、展望台からの富士山の眺めは

手前の千本松原と、駿河湾があってとってもきれい。皆さん是非一度お越しください。
85名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:50:19.63 ID:a61RLn6M0
最低でも原子炉のまわりには設置しておくべきじゃね?
86名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:50:34.11 ID:9depDt2UP
巨大な水車を並べて、津波が来たら押し返したらよかろう。
87名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:50:37.80 ID:Tq/LTXYMO
万里の長城みたいなのつくればいいんじゃね?
88名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:50:38.11 ID:N5UKObQX0
扉体(ひたい)は、幅40m、 高さ9.3m、重量は406t

どうみても無駄な箱物です、災害に便乗して予算得ようとすんのは
不謹慎だろ。
89名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:50:39.64 ID:lMttpuUkO
バビロンプロジェクト?
90名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:50:49.95 ID:TrMPAKn10
だいたい津波対策なら
今回、被害を受けたところの方がしっかりやってたよな
たびたび大被害受けてんだから
91名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:50:51.39 ID:SF3iA82G0
バビロンプロジェクトみたいのがやりたいんであって、
こんなここだけ防ぐ門なんていらねーよw
92名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:50:52.51 ID:se+a17On0
でも沼津ちょっと外れると堤防そんなに高くないのよね。せいぜい5〜6m位かな。
93名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:50:56.13 ID:Nqyr0IY70
>>56
沼津は駿河湾の最奥端だぞ
何を楽観的なこと言ってんの?

今回のような津波が着たら
御殿場まで行っちゃうだろ・・・
94名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:51:10.73 ID:wZrlMBt20
数日前に富士で地震あったよな?
震度6だっけ?
あれで作動したってことだよな 動いたのか?
95名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:51:11.17 ID:LbF+4ytk0
>>78
何かにつけ増税とかと同じレベル
かこつけて「水門」
意味無しwww
公務員の予算取りってなんでも理由付けするから
それと同じレベル

そもそも水門は津波の対策とは全く別の物
96名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:51:48.09 ID:Do3NKNfh0
とりあえず菅直人の菊門ですべてを受け止めることに決まったらしい
97名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:52:25.37 ID:RKouQFBY0
5分もかけてどうする
普段上に上げといて地震が来たらギロチン式に落とせ
バックアップの電源も簡単だし1秒で閉鎖できる
もしバックアップ死んだらストッパー爆破しろ
98名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:52:31.07 ID:NOZm7NctP
県や市の防災関連情報見てきたら津波の想定高さが5〜6mっぽいんだけどさ・・・・・・
99名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:52:31.60 ID:JGkJ0gzL0
静岡の津波ならガンダムが止めるから大丈夫
100名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:52:35.07 ID:8cPVJv2a0
>>25
隣の富士市まで高さ17mの堤防が延々と続いています
101名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:52:39.55 ID:lA0oshJm0
これ水門の脇から来る波はそのまま入るよね?意味あんの?
102名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:52:47.66 ID:bR+1/0RrO
>>56
沼津市に津波来たら
根方街道までダメだった気がする
昔みたハーザードマップによると
103名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:52:49.06 ID:6VeWT2RG0
これって1平方メートルあたり50dもある津波の衝撃に耐えられるの?
104名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:52:49.19 ID:YzijLQy/0
40メートルだろうと50メートルだろうとあの津波に耐えられるとは思えん
105名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:52:51.39 ID:7GH4yIRA0
レンフォーが仕分けアップ始めました
106名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:53:08.42 ID:eNnS7Yz60
ttp://wadaphoto.jp/kikou/images/carca02l.jpg

原子炉作るならこれぐらい真剣にやれよ。
107名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:53:09.30 ID:9depDt2UP
>>88
いざとなれば、406tの門扉を津波に向けて倒せば少しは相殺されるかもしれぬw
108名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:53:10.32 ID:5MviiYA70
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kankou/sisetu/byuo/index.htm

これか。
周りの堤防もでかいのかな?

109名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:53:18.91 ID:+t6osJQs0
設計水位は5.8mだそうです。
5.8mの津波までってことね ↓P4
http://220.216.104.2/kensetsu/ke-830/jigyo/kouwan/shisatsu.pdf
まあ 隣接の堤防の高さが2.7mだそうなんで 意味はないけど
110名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:53:22.80 ID:LbF+4ytk0
満潮を想定しない堤防も何の意味もない

>>93
御殿場の標高知らないのか?
バカス
そこまで波が来たら日本は沈没
111名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:53:25.04 ID:Nqyr0IY70
>>83
>>100
じゃあ、津波が富士市から回り込んで・・・
112名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:53:41.70 ID:5gRzuFWXP
>>10
地震学者の人が言ってたけど、堤防がなければもっと酷いことになっていた事は確からしい。
でも今回被害があった場所には、もう住まない方がいいって言ってた。
昔は津波の被害で壊滅的被害を受けても結局不便だからとまた海の近くに住むしかなかった。
今は車があるのだから、高台に家を作って港までのバイパスを作って車で通うようにしたら
いいと。北海道などではそうしているところもあるらしい。
113名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:54:00.69 ID:PDGl3G9R0
>>1をさらっと流し読みしただけの感想なんだが、40mの水門が倒れたりはしないのだろうか
114名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:54:39.85 ID:BOSsg0Fw0
>水門がおよそ5分で閉鎖される。


間に合うの?
115名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:54:41.04 ID:w0z0OXHz0
日本列島を5M浮かせばいいだろ
FF8でエスタに上がれなかったことを思い出せ
116名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:55:05.68 ID:apThI0tj0
津波をシャットアウトする扉体(ひたい)は、幅40m、 高さ9.3m、重量は406tと日本最大級です。
これが水深何メートルある河口に落ちるのか知らないが、全然高さ足りてないwww
117名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:55:08.97 ID:Ls32PkJc0
水門や堤防はなんの役にも立たないことがわかっちゃったからな
災害にあっても生き残れるノウハウが必要だよね
118名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:55:19.14 ID:EwWuae1HP
>>106
巨人から街を守っているのだな
119名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:55:31.39 ID:Ce9VVojN0
これ今回の津波の対策にならないだろ
120名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:55:32.99 ID:FfkotgWz0
「びゅうお」の傍にある「沼津みなと新鮮館」の歌です
http://www.youtube.com/watch?v=LuS08I5G-bo
121名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:55:38.85 ID:eJgKBwgF0
>>63
山が近い
122名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:55:55.02 ID:I+v9yCha0
狩野川の方から回り込んであぼ〜ん
123名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:55:59.50 ID:vr5zKcd/0
どう考えても水の重さに耐えられないだろw
124名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:56:25.48 ID:8cPVJv2a0
>>111
てめーは一度標高図を見てこい
125名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:56:29.86 ID:zP5O36U70
防御も大事だけれども退路とかの確保も大事よね
126名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:56:33.83 ID:For4apYT0
>>67
港の入り口だから水深5mぐらいある
底まで沈めないと水門の意味を成さないから、水面からの高さ4mになる、
周りの堤防と同じ高さ

今回のレベルの大津波来たら無意味
127名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:56:41.15 ID:syA46sxa0
変なCMソング歌い出すから気を付けろ
128名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:57:10.51 ID:uUFo6oGd0
>>1
停電になって、動かないなんて事がないように。
山津波(土砂崩れ)も要注意
129名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:57:23.94 ID:mCsHKHUX0
> 東北3県の住民のうち避難勧告に従ったのはわずか4%だった。

なんだ、自業自得じゃないか。
地震が起きて30分後くらいに津波だし、ヘリの空撮ができるくらいの時間差があったのに逃げなかった人と早目に逃げた人
との違いは危機意識ということになるね。
神戸のように倒壊家屋で圧死したんなら気の毒だけど、津波の危険を十分知ってる地域の住民で、警報発令にも関わらず
避難せずに津波に巻き込まれて死んじゃうとか、そうなると正直ちょっと同情できんな。

なんでテレビはそこのところを追及しないんだ?
すぐに逃げたんですか?
ってひと言インタビューとってくればいいのに。
130名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:57:40.46 ID:2CjE2ueg0
「びゅうお」って名前がアレだが高さ40mはすげぇ
131名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:57:48.10 ID:BmXEonhQ0
>>108
これでも今回クラスのが来たらダメっぽい
132名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:57:54.85 ID:YWVYDIZx0
浜岡もそうだけど、土建、漁業関係者がいつもの様に
うはうはするだけじゃん。

133名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:58:07.39 ID:9depDt2UP
海岸沿いの住民は、足が20mの高床式住居に改築すればいい。
134名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:58:10.52 ID:I+v9yCha0
>>109
DL+5.8m
135名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:58:26.79 ID:UzrViBBn0
高さ40mとかすげえな
136名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:58:32.71 ID:j8U2pVoV0
バカやろう
そんなもん建設してどうする
福島も女川も同じ災害に遭って、これだけ差が出た経緯を精査しろ
137名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:58:36.90 ID:kmrBLV7TO
バビロンプロジェクトか
138名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:58:57.80 ID:cTqJ7k/c0
むしろ富士山。
139名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:59:03.69 ID:EwWuae1HP
>内港への津波の侵入を防ぐため水門がおよそ5分で閉鎖される。

その間に液状化の影響で門の閉鎖が途中で止まって…というオチですね!
140名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:59:11.67 ID:w8ofRDbw0
>>106
進撃の巨人か
141名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:59:19.94 ID:dk46de040
水中の力を消すだけでも結構意味ありそうに思うだが、そうでもないのかね?
142名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:59:51.13 ID:9HARx5fl0
蓮舫「200年に1度の地震に備える予算は必要ない」
143名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:00:00.62 ID:8cPVJv2a0
>>139
液状化がどういう土地で発生するのかすら知らないなんてw
144名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:00:01.56 ID:kMJV7HVx0
>>132
土建屋がいないでどうすんだよこの災害だらけの国で
145名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:00:06.61 ID:YzijLQy/0
徴兵制のほうがいい
一人ひとりの危機管理能力を底上げ
地震直後、すべての被災者が即席の救援隊になれる
146名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:00:07.80 ID:t4MQLtcR0

        _ , -r'´⌒⌒`´``ヽ- 、     ■蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの
      ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、    ・ 原発の原子力施設等防災対策費
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    ・ 石油と塩の備蓄
   ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   ・ 米の備蓄の大幅削減
  /::::::::::::::::::,,,,...,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ・ 小麦の備蓄の廃止
  |:::::::::::::/ヾ、 ``ヾ、- 、:::::::::::::::::::::::::::::::|  ・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小
  .|:::::::::/           `ヾ:::::::::::::::::::::::|   ・ 除雪費用
  .ヾ:::::|´             ヾ::::::::::::::::::::;|   ・ スーパー堤防
   |:::::| ___         __,,,,,,,,、 \::::::::::::::::|   ・ 八ッ場ダム
   ヾ::|."''''''''ヽ   ::;;:''''´´     |::::::::::,-/  ・ 学校耐震化予算 ( 以下、麻生政権による推進政策 )
    ::| r'´●、;.  :: .r'´●ヽ    |::::,r'´`|   ・ 耐震補強工事費 ( 朝鮮高校無償化の財源化へ )
    | `    .: .::: `  ´    .|::ノ .ノ/   ・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大の財源化へ )
    .|     ,  ::: 、       .|::  ./    ・ 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化へ )
     .|   /、  .__ ノヽ   ノ  ヽ○
     丶ヽ   __ ,__   ヽ    /:ノ
      ヽ ' ヽ´_,_,__,., ̄/ i   // <国民の生命が二番ではいけないんですか
       \ ` --- '     /::|
        \      ._,/::::::::|~`ヽ.、
        ./ヽ----r '´::::::::::::::::::,/ ヽ
     __ ,r´ /.丿:::::::::::::::::::::::::::::::/    ヽ  ■「人」が死ぬことを防ぐ「コンクリート」は不要なのか
- ' ´    /:::::::::::::::::::::::::::::::/      ヽ  http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/day-20110312.html
147名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:00:14.84 ID:WXl+7RsNO
残念ながら水門は立派だが、近くの狩野川を遡上しちゃうのでおそらく無意味。
水門は港の船を守るためのものだと思う。
148名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:00:23.98 ID:09JcXHuqO
富士山噴火には対応してるの?
149名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:00:26.18 ID:587Y2VkQ0
そこだけ40mでもねえ。
水門構造の一番上の高さかな?
150名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:00:27.46 ID:uUFo6oGd0
>>108
湾だけにしか対応しているように見えないが
両脇は?
151名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:00:27.76 ID:iS9lvHSN0
>>19
なにこれ…
超意味ないじゃん…
152名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:00:56.19 ID:GFyB8PaZ0
自然の堤防に守られた海なし県大勝利
153名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:01:13.97 ID:T19rx3dn0
岩手県の普代村では、15M級の防潮堤があって堤防内は無傷だぞ。

海側の漁協などは全滅だけど、民家は全部無事。

スーパー堤防までは不要だけど、20mくらいあれば安心なんじゃね?
154名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:01:17.26 ID:Nqyr0IY70
>>124
地図見てきたら、もっと怖いことに気がついた

沼津は津波が防げたとしても
芦ノ湖が決壊して背後から・・・
155名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:01:29.18 ID:KmUy74Ez0
>>106
マジレスすると、そんなショボイの役に立たない。
156名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:01:33.26 ID:LuhWAaG00
>>19
40m…うーんw
157名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:01:35.34 ID:kMJV7HVx0
浦賀水道に巨大水門を作れ
158名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:01:38.09 ID:9Z6yxHDh0
すげー津波対策思いついた。
みんな水を止めようとするからダメなんじゃね?
むしろ水を通すけど威力を無くせば良い。
水を通す壁をいくつも海岸に設置したらどうだ?

あとは巨大扇風機を設置して陸から強力な
風が吹くようにして波に対抗するとか。

ちょっと商品化してくるわ!
159名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:01:38.70 ID:UK71uvIW0
>>112
綺麗な海岸沿いが、きっちりリアス式海岸の形に戻ってたな。
これでましなのか。じゃあ最悪山でも越える勢いだったのかな。
160名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:01:42.54 ID:u1Ez4FxH0
頭隠してなんとか
161名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:02:06.26 ID:eJgKBwgF0
>>120
やめてぇぇぇぇぇ(恥)
162名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:02:13.93 ID:PDGl3G9R0
>>136
女川:東北電力
福島:東京電力

いやまじでそう思う
163名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:02:15.64 ID:EwWuae1HP
>>143
はい、知りません!キリリッ!
164名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:02:16.21 ID:4gm0WcGZ0
>>11
そうだった
浜岡の風下だった
意味ねー
165名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:02:45.31 ID:sDMGWAFF0
どうかな。
こればっかりはやってみないと分からないというのが本当のところだろう。

今までの堤防も「大丈夫」「効果有り」という前提で作られたものだから。

津波対策は、実は一番難しい案件。
166名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:02:53.36 ID:xcmFlhNC0
広瀬隆

● ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3〜3/3
 http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY
 http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw
 http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE

● 原発Nチャンネル5  地震と原発1〜2 広瀬隆.mpg(2009年)
 http://www.youtube.com/watch?v=7RDWpKy7G8E
 http://www.youtube.com/watch?v=kiOBaPlb5t8&feature=related
167名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:03:01.00 ID:DPtXTWhoO
>>1
やぱ 先進国 技術あたのに 何で 福島なかたの
168名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:03:01.80 ID:Uj7q7xBU0


  _ノ乙(、ン、)_ 松島の被害を鑑みるに、複数の人工島モドキと防波堤の組み合わせの方が現実的じゃね?
169名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:03:32.98 ID:Nqyr0IY70
>>133
それより、浮き袋の上に家を建てればいい
170名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:03:47.85 ID:SMMqOU9bO
40mって海底からね!
水面からは十数メートルだと思った


沼津市民
171名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:03:59.48 ID:T/6YPiv80
原発が避難所になるな
172名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:04:04.20 ID:v9b26D2m0
いい加減学ばないと。
自然に抵抗するのは筋がわるい。
受け流すようなやり方しないと。
173名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:04:09.63 ID:PX0EliO70
もう堤防と水門に爆発反応装甲でも付けろよ
174名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:04:17.93 ID:ljaZP8eEO
高さ40メートルの水門作るより、
巨大な穴作って津波が来たら水がそこに貯まるようにしたら?
175名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:04:21.53 ID:RUAB6DOu0
バカだろ
税金無駄に使いやがって
176名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:04:37.12 ID:++wwn/2Z0
堤防ごと地盤がヒンズースクワットして

しゃがんで立てなくなったことを

学者もみんなも忘れて無いか?
177名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:04:38.49 ID:uw2AUZ0e0
>>95
あの水門は何のためなの?
178名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:04:41.92 ID:u1Ez4FxH0
>>120
これは恥ずかしい
179名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:05:00.05 ID:Ybt9Us0z0
高さ100mじゃないと安心できん!
180名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:05:39.03 ID:n0Dqs6ce0
>>1
10mじゃ時間稼ぎすらできませんでした

旧田老町の世界一の防潮堤 長さ2.5Km、高さ10m
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/s/h/e/sherwood018/taro1.jpg
ttp://www.geosociety.jp/uploads/fckeditor//science/column/kawamura081202/02.jpg

津波で破壊された岩手県宮古市田老の防潮堤
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/s/h/e/sherwood018/taro2.jpg
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/110318/iwt11031810490000-p1.jpg

30年間、自作の紙芝居で小中学生への津波防災啓発活動を続けてきた田畑ヨシさん(86)
「昭和三陸大津波の時よりもひどい。みんな助かってくれるといいんだが…」
「生きてる間にこんな悲惨な津波を2度も経験するとは思わなかった」

鳥井隆さん(81)
「防潮堤を造ったからと油断して逃げなかった人もいた。過去の教訓を今回の津波は超えてしまった」

美容室を経営する大下和子さん(65)
「若いころから『何も持たず、高いところへ逃げろ』と言われてきた。お客さんの髪を途中に逃がして、言われてきた通りにした」
「地震が起きてから30分ぐらいは逃げる余裕があると思っていたのに、あっという間に津波が来た」

ある70代の女性
「年を取った母と2人暮らしの息子さんが『おふくろを(家に)おいてきた。おれは馬鹿だ』と叫んでいた姿を見た」

体の不自由なその息子の母親
「また(津波は)3メートルぐらいだから、上がっているから」と2階に上がった直後に家ごと流された

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110317/iwt11031702160000-n1.htm
181名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:05:41.08 ID:PH+OsgDA0
周りがスカスカなんだけど。
http://art26.photozou.jp/pub/126/306126/photo/40104746.jpg
182名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:05:43.46 ID:p2n0616V0
もう言うなって
言ったら50メートルが来ちゃうんだよ
何でわからんのかな
183名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:05:43.89 ID:3ExF9Jjq0
>>19
なんかちがう
184名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:05:59.56 ID:YlXYMCZJO
逆に地下室でも作った方がいいような気が…
核、台風、津波、地震に耐えられる物とか
食料、水なんかも備蓄できるし
185名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:06:00.74 ID:LuhWAaG00
象潟みたく、地震一発で隆起したり、相馬市とかみたいに地盤沈下してしまったり。
どうなるかは分からないよな。
186名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:06:22.78 ID:LbF+4ytk0
>>177
当初。治水などの目的
そのうち津波があった物だから
津波対策とか後付理由
諫早水門だって津波対策と言っちゃうレベル
187名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:06:30.44 ID:8XrBV4q10
偶然、40mのサイズが必要だっただけで、これ津波対策で作った訳じゃないだろw
こじつけ乙
188名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:06:49.52 ID:lpugsLIZO
189名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:06:55.24 ID:QNJ7dt+20
ブロックされた波のエネルギーが増幅して周辺地域の被害拡大
190名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:06:56.44 ID:iue0wLMs0
対策立てずに又家を建築しても、
未来の子供たちが
たくさん被害にあうのは確実。
まあ、自然淘汰ともいうけど。
191名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:07:03.31 ID:5P2fGemt0
津波をシャットアウトする扉体(ひたい)は、幅40m、 高さ9.3m、重量は406tと日本最大級

沼津市観光WEB
192名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:07:11.42 ID:czJAwWa80
びゅうおからの景色はなかなかいいよ
伊豆の突端から富士山から御前崎まで見える
193名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:07:55.41 ID:7BEeM4EE0
 こんなのいらないでしょ。スーパー堤防があれば大丈夫、って2chで言ってた。
194名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:08:20.29 ID:yGcZNZbg0
浜岡原発があるだけでアボーンだよ。
195名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:08:57.65 ID:vmdqUgs9O
>>19ライトアップとか洒落てるんじゃないよ!
どこも危機意識低いね、こんなんじゃ今回クラスじゃ意味ないね。
落ち着いたら国民一丸となって防災意識を高めよう。亡くなった方々の命を無駄にしないために、
自分はこれからそういうボランティアなり研究なりの活動をするつもりです
196名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:09:14.59 ID:LuhWAaG00
>>191
>幅40m、高さ9.3m、重さ406t

だめじゃんw
197名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:09:27.76 ID:QNJ7dt+20
女川を襲ったレベルの津波が来て水門ごと陸地に打ち上げられて・・
198名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:09:32.04 ID:iue0wLMs0
いままで、海の無い県として馬鹿にされてきた埼玉県人
死者0人だな。
199名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:09:34.39 ID:csACGsAa0
>>19
税金無駄使いってレベルじゃねぇぞ。酷すぎる
200名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:09:36.03 ID:v97v+UNU0
静岡でやばいのは直下型のような気がするんだが
201名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:09:51.65 ID:rNcKDBOr0
>>40
両サイドがら空きでクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:10:13.34 ID:p1RItkzc0
これ脇からダダ漏れだろ
203 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:10:16.11 ID:pSdMqNVoP
パチンコ手当て捻出でレンホーが仕分けちゃったじゃん。w
204名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:10:19.57 ID:fbN3zvdz0
ラスボスの浜岡で詰むけどな。中電も東電と変わらんし
205名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:10:21.72 ID:h30J2Twr0
町ごと移住させるほうが、はるかに安い
206名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:10:28.13 ID:RU/qme270
海岸沿いの建築物はもう全部水陸両用にすればいいじゃん
207名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:10:45.74 ID:OP4xVCWr0
もう海べりには住まない方がいいんじゃないか
十分な高さか海岸からの距離があるところ以外は日本中全部公園にしちまえ
208名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:11:14.56 ID:iPyYm3ud0
ID:UK71uvIW0

ニュー速名物の精神異常者が、また一匹で常人に理解不能語で、何か怒鳴り散らしてるな。親もカワイソス
209名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:11:18.58 ID:2CjE2ueg0
>>191
有効高さ10mも無いんじゃ・・・     終わったな沼津・・・
210名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:11:19.23 ID:NDFGSy1e0
今なら土建屋が何言ってもガンガン計画通るんだろうな
これをヒステリーと言わずして何と言おうか
211名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:11:22.64 ID:sSFVIGAf0
>高さ約40メートルの巨大水門「びゅうお」

なーに嘘ついてるんだ
水門の高さ9.3mってことは水面から数mの高さしかないぞ
今回の津波には全く無力
212名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:11:37.75 ID:czJAwWa80
>>94
そっちは知らないがその前の東北関東地獄地震では閉じたよ
213名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:11:57.11 ID:6bT0zmyM0
とりあえず高さは今回の津波にも対応できている。

あとはこうならないかどうか?だな。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110318/iwt11031810490000-n1.htm
214名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:12:02.80 ID:YaFVFqKb0
津波は局地的に見れば海面上昇みたいなもんなのに
まだ波だと思ってる人がいるんだな
215名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:12:14.20 ID:0Ct1zIeL0
大津波は防げずとも
少なくとも、近隣住民の避難タワーとしては活躍しそうだな
216名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:12:14.24 ID:Fi859yT40
ようするにこれ、津波が川を遡上して
上流の方で津波の被害が出るのを防ぐためのものだね。
217名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:12:17.46 ID:+PAPAx4p0
>しかし2010年のチリ地震の際に17年ぶりに国内で発令された大津波警報の際には、
東北3県の住民のうち避難勧告に従ったのはわずか4%だった。


今回も避難勧告に従った奴ほとんどいなかったんじゃね
218名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:12:22.64 ID:1j+T/GMl0
地震で電源異常で動きませんとか
219名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:12:46.29 ID:iue0wLMs0
地形的にV形してるところは津波3割り増しだからな。
つまり形をA型にすれば、津波の高さを3分の1に抑えられる。
220名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:13:35.41 ID:JEcGRYpi0
伊藤 和明(いとう かずあき、1930年 - )は、元NHK解説委員。
防災情報機構特定非営利活動法人会長、特定非営利活動法人日本防災士機構理事。
立山カルデラ砂防博物館名誉館長。
221名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:13:47.98 ID:sSFVIGAf0
この水門で防げるくらいの津波なら三陸海岸の防潮堤でも防げたんだよ。
222名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:14:09.84 ID:9qoNwclpO
津波は普通の波と違い、10mの堤防に11mのが来たら実質無意味に近くてなあ…

勢いじゃなくて水嵩で来るから…
223名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:14:21.22 ID:rm4BKkTU0
この水門の上に避難すれば、安全だってことか?
224名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:14:43.69 ID:eVa+cFAzO
堤防部分は9mじゃない。12mの津波が来たらだめ
高さ40は塔部分
開門時に下を漁船が通れるのが凄いだけだな。
225名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:14:49.81 ID:y1zZJukR0
山口県、広島県、愛媛県あたりの土地を浚渫してほかの土地を高くしろよ
3県を海にしたら自然と津浪は日本海側に流れてく

朝鮮半島や中国がどうなるか知らんが
226名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:15:26.11 ID:xpvp7vAP0
民主党は水門や堤防で人命を守るよりも、解同や朝鮮人にばらまく方が重要な政党です。
227名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:15:32.81 ID:+t6osJQs0
女性週刊誌の記事ですから細かいことは..
って声もきこえそう
228名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:16:13.98 ID:3/E08ew60
進撃の巨人を連想した
229名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:16:35.72 ID:SIb+j1kCO
今回の津波は50mあったんだろ?
230名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:16:44.50 ID:iue0wLMs0
津波はラオウ、
受け止めてはダメ、
ラオウに対抗できるのはトキ
受け流すのが一番
231名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:16:51.35 ID:KmUy74Ez0
>>219
岬状の地形は、浅深変形による「波レンズ」の効果で波が集中する。
典型的な津波増幅地形のひとつ。
232名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:17:15.15 ID:OG60RyU30
高さ9mで幅40mのどこが凄いのかわからん
大津波来たら余裕で越えるだろ?
233名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:17:31.94 ID:LuhWAaG00
http://www.pref.osaka.jp/attach/275/00000555/kiduzenkei.JPG

こーいう形のでないと、駄目じゃないの?
234名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:17:54.98 ID:EjdSx4DM0
もう、低地は畑や田んぼにして、居住区は高台に移すしかないだろう。

235名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:18:17.98 ID:VnchILvU0
震度6強の長野県栄村、壊滅的被害ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300083468/
【震災/新潟】東日本大震災:新潟県津南町で落石 401人孤立[03/17]ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300313387/
【地震】震度6強観測の長野・栄村 雪崩で300人が一時孤立ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1299898262/

【静岡震度6強】 「これだけ揺れて東海地震じゃないのか」「被害軽微、訓練の結果出た」…富士宮市民の声
26 :名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:54:13.68 ID:95FsBIKKO
震度6だったけど、あれが3分ぐらい続くのが本番
30 :名無しさん@十一周年:2011/03 /16(水) 09:54:29.43 ID:uTT6YJKZ0
静岡の友人にスカイプ繋いだら、感想は俺と同じおー結構揺れたなぁだった
73 :名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:00:19.40 ID:BBbIoJcA0
抜き打ち調査みたいなものか
133 :名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:06:17.00 ID:55HpJHCN0
俺は静岡だが余裕で風呂に入ってたよ。
震源が駿河湾じゃないと確認してから頭洗った。
183 :名無しさん@十一周年:2011/03 /16(水) 10:11:12.98 ID:OC7QYObs0
RPGで例えるなら、大魔王の城に一番近い町の住人みたいなもんか
外人には理解できないらしい
251 :名無しさん@十一周年:2011/03 /16(水) 10:18:22.14 ID:KYFfHW8r0
まあ運悪くちょっと強い地震が直下だったて所だな。
ttp://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1300236572/
【静岡震度6強】 「これだけ揺れて東海地震じゃないのか」「被害軽微、訓練の結果出た」…富士宮市民の声★2
178 :名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:16:23.42 ID:5yL+k/3I0
震度6強でも静岡県民には予行演習ww
188 :名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:18:03.70 ID:2J/6F81J0
良い訓練になったな。
772 :名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:03:58.43 ID:MBJMhtGC0
地震だけだとこんなもんなんだよなあ。
777 :名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:09:53.46 ID:9ex7CgOY0
まぁ結果的には良かったんじゃないの。輪番停電外れたから、富士市が避難の要衝(一時滞在&中間分岐点)として機能できるような。
ttp://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1300247269/
236名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:18:23.60 ID:o9o6coQo0
地底に逃がすほうがいいね
掘るのが大変だが
237名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:18:31.99 ID:fapADO1kO
238名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:18:37.88 ID:rZ1rS1Pm0
>>169
書こうと思ったら書かれていた。
床下とか家の周りに水圧かかったら膨らむエアーバックとか
239名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:19:00.99 ID:czJAwWa80
意味ない意味ない言ってる人は全ての津波が東北クラスの物だと思ってそうだね
流石にあの高さには対応できないだろうが、そこそこの津波くらいなら沼津港に停泊している船舶を守る事は出来る
ちなみに周囲の堤防の高さは海面から5mくらいあるので大抵の津波になら対応できる
びゅうおだけ大きいのは展望台も兼ねているからだよ
240名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:19:10.03 ID:s6ADXO3+0
国の災害対策費が削られてきた原因は何でだろうか?
241名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:19:12.43 ID:bXCAK2N40
>避難勧告従ったのは〜
地震でラジオ局のアンテナが死んで聞こえなくなったし
ネットで気象庁のサイトを見ようにも繋がらないし
242名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:19:39.36 ID:9LOHHKFtO
地震で変形したら無理。
もしくは非常電源が働かなかったら無理。
働いても断線していたら無理。
243名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:20:02.11 ID:iue0wLMs0
津波をヨットの帆みたいので受け止めるのは無理
ヨットみたいに受け流すべき
244名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:20:24.58 ID:tpRkTdFC0
造った方が良い。津波は悲惨だ。
245名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:20:39.24 ID:aj5RJ5ZXO
津波が来たら潜れ
246名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:20:56.97 ID:OILZkYs4O


(´_ゝ`)水圧に耐えられると いいね


247名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:20:59.89 ID:sEtRHaM60
こういうのはある程度までやったらあきらめが必要
行政が気張りすぎたところでキリがない
あとは個々の危機管理に任せて、それが嫌なら住むなと
紀伊半島の鳥羽、南紀なんかは、街並と海面の高さが同じだけどほとんど堤防はなかったな
津波が来たら一発だけど、風情があって美しい海辺沿いの街がある
248名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:21:04.73 ID:i1wsFEqD0
>>200
おっしゃるとおり
249名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:21:34.80 ID:k99+NIz/0
こんな意味ないものつくってお金もらうやついるんだろうな
250名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:21:57.64 ID:NRGIoFkJO
高さ10m全長2.5kmの城壁のような防潮堤で、足りないって何?
ギネスに載るほど意識は高いよ。
251名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:22:07.32 ID:6OwPSaH80
>>201
今回の津波の映像見てると
河川をさかのぼる津波の速度が凄まじかった
ここで時間稼ぎ出来れば逃げられる人は必ずでてくる
252名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:22:07.73 ID:NSO0Q1P30
びゅうおってどんな漢字なんだ
253名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:22:53.21 ID:78jBwlPw0
勘違い記事か
254名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:22:56.01 ID:bXCAK2N40
今回のじゃなくて去年のはなしか
255名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:23:11.07 ID:DPtXTWhoO
256名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:23:11.89 ID:bKfzLrwZ0
>>100
富士市も堤防17mだよ
今回宮城の田老地区ってとこは10mで日本一って言ってたけど計り方がちがうのか?
257名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:23:14.14 ID:VnchILvU0
>>250
>高さ10m全長2.5kmの城壁のような防潮堤で、足りないって何?ギネスに載るほど意識は高いよ。

そりゃ震度6強で「本番じゃなかった」とか言ってる県だしなw
258名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:24:01.27 ID:EQAbwQib0
ここの津波対策の議論って、なんか牧歌的だな
殺伐とした原発事故スレとのなんと大きな違いか

いきなりやってきて数万人が一気に死ぬ津波災害と、
数日前から状況がわかって、結局、一人も死なない原発事故と
事態は間逆なのにな
259名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:24:47.75 ID:KnbEdMUN0
水門の電源が入っていませんでした
260名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:24:51.17 ID:BZqnjoAkO
いっそのこと堤防の中に居住区作れば良いよ
261名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:25:24.42 ID:LbF+4ytk0
普通に考えて

静岡→直下型でアボーン
水門は電源設備の故障(笑)で作動せず
津波でアボーン
262名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:25:26.95 ID:aJRoJNa90
駿河湾は袋型の上に水深が深いから津波の高さはそれほどでもない
そのかわり到達速度が早いことが予想される。計算上は時速200キロ。
高さよりスピードによる破壊力に注意すべき場所。
263名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:25:34.65 ID:p20zUEH30
>>235
静岡県民つよいなw
264名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:25:34.85 ID:GAztpwHs0
気違い屏風で景観を損なうより、川の一番下の橋とその1つ上の橋の間に2本ほど橋を渡すほうが廉価で実効的と思われ
265名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:25:42.07 ID:zwFwXGOQ0
なあ、三陸にも津波の防護壁ってあったよなあ。刑務所の塀のような高さ、可動扉を閉めるタイプ。
あれ、全然機能せんかったん?
266名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:25:44.75 ID:DYnuLS+Z0
>>1河口もふさぎますか?

堤防で止めるのではなく避難所の充実のほうがいいんじゃね
267名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:26:45.47 ID:lyBoeI+Y0
ここに至ってまだ原発を人命より優先するのは何故?

40メートルの工事費を東海の太陽光発電の補助にすれば、どれだけ助かるやら。
268名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:27:36.17 ID:Y5n0ueEtP
269名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:27:38.48 ID:WgLhG4T90
土地全体を20Mくらい持ち上げれば安全なんじゃね?
270名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:27:55.54 ID:OlF6oLWU0
271名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:28:02.77 ID:kMJV7HVx0
>>269
スーパー堤防だな
272名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:28:05.28 ID:LbF+4ytk0
>>267
利権と産業界
273名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:28:11.48 ID:M/Ib4mzn0
>>252
View魚(うお)だって
274名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:28:12.40 ID:7MKesqqc0
閉まるのに一時間とかかかったりして
275名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:28:13.97 ID:bKfzLrwZ0
>>267
ここ浜岡じゃないから
276名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:28:21.16 ID:NOogLOmV0
>周辺の住民9000人の“命の砦”として期待されている。
>こうした自治体の津波対策が今後は改めて注目されそうだ・・・?

・小沢王国、民主党全員当選の民主大国の岩手県も被害が甚大だ。

・宮城県も同じく民主王国だ。民主党全員当選の民主の王国だ。

・宮城県は左翼知事が長年災害対策を全く無視していたから余計に被害が甚大だ。

宮城県の民主左翼・安住(淳)が防衛省通達で自衛隊に言論封殺命令だしたけど・・・
宮城県の左翼・安住(淳)と云えば、元NHKで露骨な反日報道の左翼政治記者、捏造報道で物議したけど・・・

              ↓ 

    これはもどれもこれも全部自民が悪い!自民の責任だ。

    これはもどれもこれも全部自民が悪い!自民の責任だ。
277名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:28:21.27 ID:aj5RJ5ZXO
原子力発電船を沖の鳥島辺りに浮かべてだな…
278名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:28:45.13 ID:iue0wLMs0
波を90度で受け止めずに方向をそらして、
人の居ない断崖絶壁にぶつけるのが良いと思う。
漁民はともかく、居住区域は守れる。
279名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:29:09.12 ID:aqVF+Enm0
>>1
水門だけ高くてもしょうがないんじゃないか?
280名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:29:18.65 ID:tQL3iCBBO
日本の周りをぐるっと一周堤防で囲むしかない
281名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:29:27.38 ID:zYZivlLUO
津波よけなんてムリでしょ、無いよりはいいけど。
282名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:29:43.86 ID:AROhhlWc0
>>1
もう「進撃の巨人」だな。

じきに100m級の津波がry
283名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:29:45.16 ID:EjdSx4DM0
神奈川は、幹線道路の信号ぐらい自家発付けておけと思うよ。
静岡じゃ当たり前のようについてるのに。
昨日は川崎駅前は真っ暗で、警察官何人も動員して交通整理してたし。



284名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:29:46.53 ID:P2udaJA8O
>>265
乗り越えられた
285名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:29:55.48 ID:kqKutHTM0
10mクラスの津波が着たら速攻で壊れると思うの 
5mのコンクリートの堤防ひっくり返ってたし

286名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:29:56.86 ID:Bt0DR0lC0
>>106
総構えって津波に効果あるのかね
287名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:30:26.26 ID:rNCffAIx0
「想定外」で、被害拡大するフラグが立ってる件について
(地震による物理的破損とか、人的ミスとか、図面どうりに造られてなかったとか...)
288名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:30:49.20 ID:MwDqijhJO
>238 基礎ごと連れていく、床防水、普段の土圧は無視できるもの。強度でないものならなんとかなるけど、許可取れない。
289名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:30:51.71 ID:KmUy74Ez0
>>278
風波ならありえるが、津波には当てはまりきらないよ。
へたすりゃ周期が1時間とか2時間にもなる。
一つの波の山が30分とか1時間続くんだ。
イメージとしては高潮と同じ感じ。
290名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:30:54.55 ID:UdDjta670
地下シェルターとか作ってはどうだろうか
291名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:31:09.38 ID:Hyn5qGzj0
びゅうお・・・


なんや!キラキラネームやんけ!!
292名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:31:25.77 ID:bTglF67Y0
>>265
>>180に写真あるよ
俺は本物を見た。近くに来ると見上げるような壁で、その時はもう津波の被害はありえないと思ったもんだ
しかし防潮堤は高くても、水圧に耐えられないとどうにもならない。津波は波ではない。水面が持ち上がるの
だからその膨大な水の質量と押し寄せる圧力を受け止めるなんて無理なことだ
293名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:31:25.70 ID:A0So/3yz0
津波の前には無防備
294名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:31:48.40 ID:rZbugFm50
水門以外は低いな
295名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:31:55.73 ID:bmBXqAxXO
水の力を嘗めている
296名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:32:21.86 ID:Bt0DR0lC0
むしろ地下40Mに作るべきだな
297名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:32:30.09 ID:rNcKDBOr0
こんなの自慢するよりもっとやることあるんじゃね?w
大津波警報がでても避難した人は4%とかwwwwwwwwwwwww  
298名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:32:43.14 ID:wEU7qDpK0
びゅうお( ^ω^)
299名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:32:46.54 ID:9depDt2UP
>>238
エアーバッグなら、屋根裏に設置してヘリウムガスを注入して家ごと
浮き上がればいい。

津波が来ようと地面が揺れようが被害は一切出ないw
300名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:32:51.34 ID:eqzudmIN0
高さ40メートル!
301名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:33:16.06 ID:SFYcIB9P0
止められる津波は10mくらいだな
上下動させるための支持部が40mかよw
302名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:33:27.14 ID:b/AA+K8fO
今回は地震起きてから
何十分位で、津波が
できたのだっけ?

停電なったから
警報も遅れたんだろうなぁ
303名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:33:52.59 ID:UCRKxBDF0

富士山が震源の地震
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/440/20110315233441391-152231.html

富士山が噴火して溶岩が流れ出せば富士川周辺は終了
304名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:34:03.63 ID:DS+05LCD0
海岸線にある町や集落には津波対策しないとな
税金で良い地盤に鉄筋コンクリートの建物建てて、屋上にヘリポート
都市部とは衛星を通じて連絡
普段はどうするべ??
305名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:34:04.35 ID:soYBbWGS0
ttp://www.city.numazu.shizuoka.jp/takara/kobetu/sonota/009_byuo.htm

幅こんなもんだぜ? 40億って・・・
306名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:34:22.55 ID:86SNDv+p0
「巨大水門万歳」
「巨大水門さえ有れば安全だぜ」
307名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:34:30.51 ID:8Jn6Rrgz0
大型展望水門「びゅうお」

この沼津港大型展望水門「びゅうお」は沼津港の内港と外港を結ぶ航路から進入する津波から港の背後地の50ha、 9,000人を守るために作られた水門です。
津波をシャットアウトする扉体(ひたい)は、幅40m、 高さ9.3m、重量は406tと日本最大級です。
これだけの大きな扉体なので、それを支える躯体も大きく沼津市ではその高さを生かして展望施設を併設しました。
この展望施設には、両岸に設置した13人乗りのエレベーターにより昇ることができます。両岸の機械室の周囲を展望回廊がまわっていて、この展望回廊の床は、
地上約30mです。両側の展望回廊を幅4m、長さ約30mの連絡橋がつないでいて、北には愛鷹山、富士山、南アルプスを望み、遠く清水まで見渡せます。
また、箱根連山や沼津アルプスを見渡し、眼下には我入道海岸が広がり、その先に駿河湾に突き出した大瀬崎をくっきりと見ることができ、東西南北360度の展望を楽しめます。


大型展望水門「びゅうお」|沼津市観光WEB
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kankou/sisetu/byuo/index.htm

高さ40mの巨大水門は盛りすぎだわ
308名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:35:08.96 ID:iue0wLMs0
今回の津波も高いところでは30メートル、
地形の違いによっては10メートルだったところもある
地形がかなり重要だと思う
309名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:35:46.40 ID:kMJV7HVx0
>>304
庁舎、集会所色々兼用で
310名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:36:36.33 ID:9q0Q8VZHO
今回のような規模の津波を正面から受け止めるのは無理だよな…
受け流すとかカウンターをあてるような良いアイデアはないものだろうか
311名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:37:28.62 ID:mJr/rrPtP
幅40m、 高さ9.3m・・・ダメじゃん
312名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:37:35.97 ID:iue0wLMs0
一メートルの津波でも地形によっては3倍の3メートル以上にもなる
313名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:37:42.76 ID:M67cnQJo0
まっ、自分らの税金だけで賄うなら
何を作っても勝手だが
314名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:38:38.90 ID:uv4cAnfq0
>>1
死亡フラグ
315名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:38:47.26 ID:Bt0DR0lC0
>>310
メガフロートはどうだろう
316名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:39:48.11 ID:soYBbWGS0
高さ40mってこれ展望台の高さで、門部分の高さじゃないぜ・・・
317名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:41:07.05 ID:STE6jjIE0
富士山が噴火して海に流れるはずの土石流やマグマを堤防がせき止める訳ですね
318名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:41:20.72 ID:b/AA+K8fO
ないよりはいいて程度かと
水圧凄いだろうし

高台に逃げるしかないのでは。
今回生き残ってる人は
高台や建物の屋上とか
高いとこにいた人が
殆どだったし。
319名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:41:32.44 ID:SptS1f1j0
放射能もあるし
富士山噴火するし
馬鹿かよ
320名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:43:35.51 ID:40sAQZP+0
逆に海面以下にしてさ、もしものときは水導入しやすくするのもいいんじゃね?
321名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:43:53.31 ID:Pa5CiK7s0
沼津に遊びに行ったときに100円だか払って左から登って右へ渡った。
時々試験動作させるらしいけど、日程は決めていないと言ってたな。
322名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:44:34.97 ID:M2EMr/Ok0
>>19
なんか津波で壊れそうだな・・・・('A`)
323名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:44:36.17 ID:aj5RJ5ZXO
よし!原発はやめだ!
メタンハイドレードを燃料にする発電設備を大急ぎで作ろう
それまでの繋ぎは伊勢踊りでも
324名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:45:46.65 ID:n2RMN+dm0
>>310
100万トンクラスのタンカーの上で暮らせば無問題
325名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:46:09.46 ID:LuhWAaG00
>>323
東電みたいな企業がメタンハイドレート採掘に参加したら、
ペルム紀末の大絶滅の二の舞だよ。
326名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:47:23.00 ID:qTi1j8HO0
船の入出港の邪魔にならないようにこの高さにしたのかな?
展望台は非難所になるから良いだろうけどヘリでの救助は厳しそう、

それより地震後ゲート開けれなくて港に船入れなくなるんでね?
327名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:48:19.70 ID:STE6jjIE0
完成予定は100年後です
一年で3キロ程度を予定しています
日照権問題で建設開始予定は20年後を想定しています
建築後は海からの風がなくなって夏日日数全国一位連発!
夏の平均気温38度連発

328名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:48:27.77 ID:FfGnaaGg0
水門だけ高くても周りの堤防が低かったら意味ないだろ
329名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:49:00.99 ID:svPLDmUF0
>>310
地面を隆起させて、さらに強い津波を起こして津波を弾き返す

1.
波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波  
波波波波波波波波                              Σ ●
波波波波波波波                                人
波波波波波波????????????????????????????????????

2.
                   波波波波波波波波波波
                    波波波波波波波波
                      波波波波波波
                       波波波波 
波波波波波波波波波波        波波波波
波波波波波波波波波          波波波波  
波波波波波波波波            波波波波               ● <Yes!
波波波波波波波             波波波波              人
波波波波波波?????????????波波波波波?????????????????


3.
       波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波
        波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波
         波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波
         波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波
         波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波●波
波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波人波
波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波
330名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:49:04.78 ID:mnnXJbkd0
よくわからんけど、津波はこのビュウオの周囲の低い堤防からまわって
沼津港に注いだりはしないのかね?
331名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:49:10.29 ID:CeOh9Ocf0
>1771年 八重山地震 - 石垣島 死者不明者 12,000 人。
>津波の高さは 85 メートルとされてきたが、琉球大学らの研究では18m。

>1896年 明治三陸地震 - 岩手県綾里 津波高さ 38.2 メートル
>- 死者不明者 22,000 人

>1923年 関東地震 - 津波の最大波高は熱海で 12 メートル。

>1993年 北海道南西沖地震 - 奥尻島津波高さ 30 メートル

>1958年7月9日(現地時間)、アラスカの南端の太平洋岸にあるリツヤ湾 (Lituya bay) で
>岩石の崩落による津波が起き、最大到達高度は海抜520メートル[6]に達し、
>津波の波高の世界記録とされている。

こういうのを読んでると、原発の周囲だけは20mの津波に耐えられるぐらい防御しとかなきゃダメだったんだな。
332名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:49:46.07 ID:40sAQZP+0
>>323
分散小規模発電を頼む
今回みたいな大規模停電を抑制できる
333名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:50:35.94 ID:htTDgzEV0
この手の設備があるばっかりに「オラの村は大丈夫」と油断して
津波にさらわれる人もいそうだけどなあ
334名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:51:15.57 ID:dH+7dEE50
熊本で地震雲発生!
ttp://ameblo.jp/advancemarin/entry-10833890883.html#main
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20110318/09/advancemarin/86/c5/j/o0480032011112332946.jpg

【画像必須】あれって地震雲だよね?【予言無用】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300433902/22

22 :M7.74(熊本県):2011/03/18(金) 17:04:34.24 ID:jbQBLq2e0
これは?
http://momi9.momi3.net/tv/src/1300434778945.jpg

75 :M7.74(関東):2011/03/18(金) 17:28:39.36 ID:wMnrPdN8O
http://imepita.jp/20110318/627770
山梨の甲府市から
335名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:51:31.49 ID:STE6jjIE0
水で車のエンジン回せるんだから
もうその技術を開放して自家発電に切り替えろ
336名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:51:50.28 ID:KNPmiQ110
一部だけなんだろ?回り込んで海水入ってきて今度はひかなくて大変!ってなりそうねwww
337名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:53:22.41 ID:XWjYiIPX0
例の沖縄の藻はどうした
東北の農地はどうせ塩まみれなんだから
国策で実験栽培石油プラント作ってみたらどうだろう
温度が低すぎるかどうかは知らんが
うまくいけば大量の石油を「栽培」できるよ
338名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:54:20.78 ID:sa4dz9mt0
津波は、堰き止めても次から次へと押し寄せるから、乗り越えられてしまうんじゃないの?
勢いを削ぐだけでも効果あるのかね。
各所に鉄塔を建てて、津波の避難所にしたほうがいいと思うのだが。
339名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:55:28.36 ID:Rq2iVKvP0
海の底にしっかりとしたバルーンを設置して、津波が来たら一気に空気を入れる、ではだめ?
340名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:56:09.52 ID:CGtTzqbu0
>>328
水門上下させるタワーが40mなだけ。
周りとたいした差は無い。
341名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:56:35.89 ID:+Z3lLMI4O
どっかの村は巨大堤防で居住区防御成功したよな、港は壊滅したけど
342名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:56:48.48 ID:yN9ybGix0
防災先進県

静岡県民だけどあんまり期待されて失態を演じると恥ずかしいな
343名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:57:12.94 ID:yptQz0kq0
数十年前から脅しまくられて鉄壁になってる静岡はまだ地震来ないで
他所が被災しまくってるんだから皮肉なもんだよな
344名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:58:27.46 ID:sa4dz9mt0
>>342
防災先進県(キリッ
345名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:59:42.99 ID:5KWt9sXS0
閉じるのに5分はちょっと問題だと思う
346名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:59:47.56 ID:QyQOcfZ80
これ地震で装置が壊れて門が閉められませんでしたってオチはないだろうな
347名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:00:10.66 ID:0XWR28u00
静岡県庁が被害を受けた時に静岡県は壊滅する
348名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:00:13.74 ID:US12MUoq0
静岡県庁は真下で関東大震災レベルの地震がおきても潰れませんもの
349名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:00:25.75 ID:M/tjyiGk0
東北には30メートル級の津波が押し寄せたやん。
350名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:00:29.15 ID:rI0FxIyUO
>>東北3県の住民のうち避難勧告に従ったのはわずか4%だった。
おい関東民
おまえら4%だぞ
早く脱出しないと被曝するぞ
この国の人間は自分で考えて行動する事が出来ない
テレビなんか見るな
洗脳されまくりで馬鹿になるわ
351名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:01:00.16 ID:Wl9nRSmm0
浜岡は何の対策もしてないぞ。危険過ぎる。
たとえ他の場所が津波を防いでも浜岡一つのために誰も住めなくなる。
わかってるのか、静岡土民は。
352名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:01:04.70 ID:/eUsboKs0
40mってウルトラマンと同じくらい?
353名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:02:00.97 ID:vFNA7KBpi
>>165
タケコプターを開発すれば一発だぜ!!
そろそろ真面目に取組んで欲しいぜ!
ヒャッハーー!!
354名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:02:03.79 ID:40sAQZP+0
>>334
少しくねくねしてるのが気になる
地震雲なら一直線にならないか

1枚目、それだけ雲があるほどの湿度があるなら、もっと大荒れな天気になってそうな気がする
あと、たまに飛行機雲もそんな感じに残ってて怖いときがある
355名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:03:29.38 ID:o+ArSWdD0
水門の左右が低すぎて危ない
356名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:05:05.44 ID:yN9ybGix0
>>347
浜松が反乱を起こして独立する
357名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:08:14.93 ID:Vqxv7/QZ0
巨大津波を乗り越える事なく受け止めるって、途轍もなく丈夫じゃないと無理じゃないの?
あと日本海側から来たら津波留めちゃうじゃん。
358名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:09:25.28 ID:CGtTzqbu0
>>342
なあに、阪神淡路を経験しても、公共建築の耐震化が全国平均以下の
兵庫の事を考えればなんて事無いよw
359名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:10:45.39 ID:+HDd8XFg0

2メートルじゃだめなんですか?
360名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:13:46.57 ID:4egS3qff0
すごく期待して写真みてワロタw
これ両側ガラガラじゃねーかw

>>358
さすがにもう1回はこないだろうって思ってるからな・・
361名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:15:39.38 ID:uUFo6oGd0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110318/k10014762641000.html

津波の被害を軽減するために、岩手県の三つの港の湾の入り口に作られていた「湾口防波堤」が、
今月11日に太平洋沿岸を襲った大津波で、大きな被害を受けていたことが分かりました。
国土交通省は、被害の実態を調査するとともに放置すれば危険だとして復旧を急ぐことにしています。

「湾口防波堤」は、津波の被害を軽減するため、深く入り組んだ湾の入り口を塞ぐように作られた防波堤で、
岩手県では釜石港と大船渡港、それに久慈港に整備されています。国土交通省は、大津波の翌日の今月12日、
上空から防波堤の被害を調べました。その結果、大船渡港では防波堤のほぼすべてが崩れ落ちていたほか、
釜石港の防波堤も大きく壊れ、さらに久慈港でも防波堤の一部が壊れていることが分かりました。
このうち釜石港の防波堤は、マグニチュード8.5だった明治29年の三陸沖地震を想定して作られ、
水深63メートルの海底の上に作られた世界で最も大きな防波堤で、本格的な耐震設計も取り入れられていました。
国土交通省東北地方整備局は、想定以上の大津波が押し寄せたことで大きな被害が出たとみています。
東北地方整備局では、被害の詳しい実態を調査するとともに、放置すれば仮に再び津波が来た場合、
そのまま湾の奥に押し寄せることになり危険だとして、復旧を急ぐことにしています。
これについて、岩手大学工学部の堺茂樹教授は「完全に破壊された状態で、正直、驚いている。
湾口防波堤によってこの一帯を守るのが基本方針で、その根本がなくなっているため、非常に危険な状態だ」と指摘しています。

362名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:17:19.77 ID:XBLCSJWO0
静岡の要塞化がまた一段と進むな
363名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:17:51.40 ID:5aWxu4RHO
40メートルの壁ごと倒れるんじゃないの?
364名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:17:59.87 ID:VIcDeSbv0
沼津市民です。

今回の地震で津波観測のためヘリからの俯瞰映像が何度か映されたのだが愕然とした。
びゅうおは確かに津波をシャットアウトできるだろう。しかしその後ろにあるのは市場だけだ・・・

真横の狩野川の河口(こちらの方が水の進入口が断然大きい)からは、津波は遡上し放題だろう。
しかも住宅は狩野川沿いに多い。逆に市場の後ろは千本松原だ。

正直、何のために建てられたのかわからない。まさか市場を守るためではないだろう。
本来の目的からすると狩野川にまたいで建てたかったが、建設費が膨大になるためかっこつけに市場側に建てられたとしか思えない。

観光施設と防災堤防の両立を狙ったのだろうが、防災の方は大いに疑問だ。

少なくても観光施設としては機能しているが・・・(大人100円。ライトアップと沈む夕日はきれいだ。)
365名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:18:32.17 ID:yN9ybGix0
>>360 また地震が来てこうなりそう
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  夢じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
366名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:20:55.06 ID:Z/Q/0wyf0
なんか違うんじゃねーの?>ポストセブン
ちゃんと調べてから記事書けよ。
367名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:22:51.89 ID:FLNbaLD/0
さすが要塞都市静岡
368名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:23:31.90 ID:v7+jIjBZ0
これ、40メートルのタワーが2つあるだけだよねw
間に壁作っても左右からガンガン入ってくるじゃん。これじゃやる気マンマンで到達した津波も呆れるだろうな。
369名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:23:51.49 ID:romA9YGB0
>>357
そうだねwwwせきとめられちゃうねwww




富士山乗り越えて津波が来る訳ないだろうが
370名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:25:54.18 ID:+yxFp3P70
>>1
そもそも閉門まで5分じゃ、今回クラスの津波だと間に合わないね
371名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:26:52.83 ID:OK7XQsr/O
元仙台市民で、津波の恐ろさを散々勉強させられてきたが、良く良く考えると、人間の力では防ぐには限界がある…。
高さもあるが、奥行き=波長が異常に長いので、止めたら止めたで、水の体積分だけ上乗せされ越えてしまう。
スーパー堤防あった岩手県田老町の映像とか見て痛感したよ。
高さ×幅×奥行き… で算定しないとダメ…。ショックだが、現実はこうなんだよなぁ。
372名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:30:01.97 ID:FkVOppPC0
非常用発電機を40mの高さに設置する方が楽じゃないかなw
373名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:32:26.46 ID:kMJV7HVx0
>>369
北、中央、南アルプスを超えて来る津波だぜ?w
地球が滅ぶレベルだな
374名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:34:09.28 ID:cjG7Nk440
375名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:34:09.34 ID:AWHkSQN4P
自然落下で閉門すりゃ3秒だろ
376名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:36:54.77 ID:3V1qCUsT0
幅100kmの津波を静岡だけ止める
ばっかじゃねえの
まあボタン押すまでに30分うだうだしてんだろうがどうせ
377名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:37:01.16 ID:UQ21d0/QO
とっとと逃げるのが一番有効ってことだな
378名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:38:24.67 ID:iec8ixzA0
正義の門が出来ると聞いて
379名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:39:45.35 ID:yN9ybGix0
長大な海岸線を全部防ぐのは無理。津波は逃げるしかない
380名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:01:52.54 ID:yRSOOKWoO
>>370

震源域から沼津に津波が来るのには、10分かかる
東北大震災でも、たいていの地域は津波が来るまで15分くらいあって
381名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:10:06.78 ID:0XWR28u00
静岡県は浜岡含めて堤防とかを2,3年でどうにかするみたいなことを読んだ
382名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:16:41.69 ID:95gYgMN+0
さすが静岡すげー
防災とサッカーに関しては感覚が違うよな
383名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:20:12.50 ID:3zoWcDT50
震度6強の地震が来ても重傷者は骨折一人だけ

そんな国です静岡県
384名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:30:13.69 ID:aqu+fdia0
これからダムと水門と堤防は一代国家プロジェクトになるよ

発電はダムに頼るしかないからね
385名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:31:32.38 ID:rCA2auJK0
>>364
狩野川の堤防って無駄に高い気がするんだが。あれ乗り越えてくるかね。
386名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:33:02.11 ID:uAyM9E5UO
>>375
その結果、壁が使い物にならなくなって、海水+コンクリ塊の
コンボで被害が増大するだろうな。
387名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:45:55.44 ID:j3H2n2Y80
これ考えた奴も作った奴も馬鹿だろ
作りながら誰も疑問に思わなかったのか
388名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:46:19.09 ID:0h4vZY4I0
付近の住民がここを目指して逃げたらどうなんだろう?
たくさんの人が一時避難できそうな
389名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:08:42.19 ID:oCWsX48jO
この水門作った地元建設会社Tと話をした事がある
説明によると、水門は電気と非常用ディーゼル機関の2系統で動く
堤防周辺は液状化対策がされて壊れんと豪語していたが・・・あの会社だしな

実は台風の時に見たのだが、門が閉じても海底まで閉まる訳ではなく、波を打ち消すだけ。下から噴き出す様に港へ海水が入って来る

門の周りの堤防は徐々に建設予定で、外堤防と水門という二重堤防になるそうだ

地元住民の話では、市場周辺を守る為だけに作られたってぼやいてた
390名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:16:54.95 ID:n2RMN+dm0
今回の地震で思った。
津波対策は、このくらいやらないと駄目だろう。
ttp://uproda.2ch-library.com/354000Cp5/lib354000.jpg
391名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:29:33.34 ID:oCWsX48jO
>>390
このアニメ何だっけ?
確かこの空母の所でドンパチやるやつだったよな?
392名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:06:53.83 ID:n2RMN+dm0
>>391
タイトライン・ブルー
ttp://www.youtube.com/watch?v=GJuOqQETqgM

基本は潜水艦で戦っていた記憶が。
あと自衛隊の残存艦隊。
393名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:11:10.93 ID:IZMmQ/pd0
とりあえずガンダムがスタンバってるから浜岡の水入れ作業はなんとかなる
394名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:23:32.22 ID:gJKDHYM40
長さ1kmくらいなきゃ意味ないだろ
395名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:09:15.10 ID:8pqItSvQ0
浜岡大丈夫か。

http://www.chuden.co.jp/energy/hamaoka/hama_jishin/hama_tsunami/index.html

最高水位6Mという津波の想定は、早急に見直す必要があると思うがな。
駆け上がり、ということだと、
20mでも危ない。
今回宮古で20m近くの高台が超えられたという現地情報もあるし、
以前の奥尻のケースでも、6Mじゃすまなかったはずだ。

大規模プレート境界型地震が予測される以上、この程度は当然想定されるべきで、
安政までさかのぼってデータとったから大丈夫(てか、データー精度基本的にOKか?)
・・・てのは、もうヤメにしてほしい。

相変わらず「建屋・炉」防護重点主義だが、予備電源系の防護はどうなのか。
水が回らなくなったら元も子もないわけだし・・・・

現状では、敷地内に大量浸水する可能性を見越して対策練らんとこまるぜ。

もう逃げ場がないんだから。たのんだぜ、中電さん。
396名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:23:52.62 ID:41ZwHwFw0
今までの住宅は耐震設計は当たり前だったけど、
これからは対津波設計も重視されるな。
30m級対応とか。
397名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:56:30.96 ID:7B63e8+V0
>>396
それなら、吸排気棟だけ高さ50m位にして、本体は地下に密閉した方が安上がり
398名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:11:20.32 ID:mTmygALuO
「びゅうお」が展開し沼津市無傷→沼津でせき止められた津波が隣の町へ→清水港、全滅
399名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:12:22.70 ID:F55x15zN0
沼津と清水がとなりだと思ってるやつがいるとは・・・・・
400名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:14:04.56 ID:RC75ZseLO
とりあえず浜岡より西に逃げろ
401名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:15:41.62 ID:5xg3EFZ70
アジの開きを守れ
402名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:18:22.68 ID:916pHhan0
浜岡を止めるのが先だろ
なんで止めないんだ
403名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:19:18.79 ID:0XWR28u00
>>402
代替燃料は?
404名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:20:01.64 ID:CoR6NQ9u0
浜岡をどうにかしろ
405名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:20:07.95 ID:YnDawvZQ0
田子の浦港から富士川までの堤防は17,8メートルあるから、時間稼ぎくらいにはなるかな
問題は避難できる高い建物が周辺にあまり無いことだが
406名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:21:30.71 ID:Ef5V6U9e0
生まれ育ったのが静岡県で、常に東海大地震前提で訓練・耐震対策・備蓄をしながら生きてきた。
確かに大人になってからは「あれって静岡県だけだったんだ!」って驚くこと多いし
今回の東北レベルのがいきなり来たら静岡県だって大変だよ。
東北人の防災意識が不自由分だったみたいな言い方したら可哀想。

>>399
清水と清水町を勘違いしてるんだと思う。
407名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:23:17.31 ID:yh3mcalzO
ミンスのばらまきで財源が無いというオチ
408名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:26:01.26 ID:IZMmQ/pd0
原子力潜水艦型自航式原発にすりゃいいだろ
平常時は港で発電して地震起こったら外洋に待避すりゃいい
注水ポンプのトラブル時も穴開ければ勝手に海水入ってくる
409名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:26:08.65 ID:dpgLh4UAO
水門の近くに勝手に住んで日照不足がどうだの言うキチガイが増えると予想
410名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:26:09.04 ID:Ef5V6U9e0
406ですが
>確かに大人になってからは「あれって静岡県だけだったんだ!」って驚くこと多い"けど"
の間違いでした。

ところで伊豆半島をぐるりとまわる道路なんだけど、堤防がほとんどない。
海への見晴らし良好でドライブしてて気持ちいい。
でも抜け道もないし堤防もないので、渋滞と津波が怖い。
411名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:30:03.40 ID:QBtHKAqT0
まったく反省していないようだな。
412名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:34:04.39 ID:7IOUQmTp0
災害時にはハードも当然大切だが
それ以上にソフトも大切なんだと思い知らされた

超大規模避難訓練やってください
避難訓練で死人が2,3人でてもいいから
413名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:37:59.11 ID:YnDawvZQ0
訓練最後の集団下校と、たまにあった炊き出し訓練が楽しかった
414名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:38:43.86 ID:0/o/ArKV0
>>383
そりゃCMで神様が鉄筋のラーメンをバリバリ咥えてる県だもんな
415名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:40:32.81 ID:A8bKOvkW0
2ちゃんねらーって、やっぱリアル引きこもり多いのかな。
びゅうおに行ったこと無いヤツ多そうだな。

これ、文字通り「水門」だよ?
港に津波の直撃が来ないようにするための水門。
416名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:40:38.12 ID:04vGdaOd0
地上のものなんか流されるんだから、巨大な地下備蓄施設を作ったほうがいいと思います
5メートル以上のマーカーだけ地上に露出するようにして埋まっても掘り出せるようにしておけば
一時退避施設としても機能するしね
417名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:41:26.23 ID:0XWR28u00
>>414
神様は鉄筋ラーメンを作る側だよ
418名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:41:33.98 ID:6dqSNL370
水門を操作する棟の高さが40mなのか
419名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:41:50.60 ID:+B9HZl8l0
今回の地震は静岡基準だと大したことなかったけど
築2−3年で瓦が落ちてる家があってかわいそうだったな

あれ間違いなく手抜き工事
420名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:45:25.22 ID:sjZuYK1q0
調べたら高さ9.3mじゃねえか
421名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:50:17.46 ID:aJRoJNa90
青キジさんヨロシクお願いします
422名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:51:31.10 ID:G0JOTA4o0
43億でできるのか、こんなの?
蓋開けてみたら4300億ぐらいかかってたとかにならんか?
423名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:52:36.20 ID:OZwZYF4x0
>>415
水門だけ なんだよなw
今回のレベルの津波が着たらまるで意味が無いだろ
千本浜や狩野川方面で浸水した海水の引き潮で結局港全滅w
424名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:55:11.24 ID:jqbFYaKU0
問題は由比〜興津なんだがな…
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/06/0000387906/99/img6934b857zikazj.jpeg
サッタ峠が寸断されたら東海道線・新幹線・R1・東名高速のすべてが止まる
425名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:57:33.69 ID:REkiyE7k0
>>415
港だけ守っても、近くの狩野川から津波が越流して市街地は水没しそうな気がするんだが
426名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:59:16.98 ID:0/o/ArKV0
>>417
あ、間違えた、失礼

しかし、静岡の地震関連のCMの多さは最近のAC公共広告機構並みだからな
427名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:01:13.69 ID:Gf5nGg2I0
恐竜を絶滅させた直径10キロの小惑星の衝突

http://www.benedict.co.jp/Smalltalk/talk-13.htm
428名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:10:20.60 ID:9N7RdGcz0
津波津波津波津波津波津波津波津波津波津波津波津波津波津波津波
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            ○<40メートルの水門作ったよー
     スゲー>○         ○<スゲー
              ○<ウオー    マジスゲー>○



津波津波津波津波津波津波津波津波津波津波津波津波津波津波津波
津波━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━津波津波
津波津波津波津波○<ウワー津波津波津波津波津波津波津波津波津波津波
津波津波津波ギャー>○津波津波津波津波津波津波○<キャー津波津波津波
津波津波津波津波津波津波○津波津波津波津波津波津波シネ>○津波津波
津波津波津波津波津波津波津波津波津波津波津波津波津波津波津波


こうなるんじゃないの
429名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:18:50.62 ID:MZFRAK6j0
電通がCMを抑えているという事だよな。
マスコミ支配して、報道を管理していないか?
都合の悪い報道押さえこんでいないか?
430名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:21:45.98 ID:wBoVXUDZ0
日本は今後

震度10に耐えられる建造物

100mの津波にも耐えられる港湾

を法制化すべき!

将来隕石が落下してくるかもしれないし!

431名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:25:27.94 ID:i4lsg5tN0
あんまり高い壁作ると壊れた時にさらに悲惨になるからやめた方がいいと思う
堤防よりも強固な避難所を増設した方がいいんじゃないか?まずは命だろう
432名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:26:49.36 ID:eFlJrLtU0
原発を河に作ればいいだろ
ぶっ壊れても、えんえんひえるんだぜ?自動的に
433名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:31:52.83 ID:MZFRAK6j0
原発はもう要らない。
アメリカ「原油買えよ!原発怖いだろ?」

価格吊り上げ進む。
434名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:33:19.29 ID:LwPj9oCB0
地震で水門が閉まらないパターン
435名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:34:58.67 ID:YWk+QiHzO
>>424
富士川河口断層が怖いよな
今回連動するんじゃね?
日本列島を縦に引き裂くフォッサマグナもお忘れなく
436名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:35:54.87 ID:B7HNjyy9P
その水門回りこむから無駄
どころじゃなく回り込んだ水は押されて波高が上がる
港湾施設への被害を助長するだけだろ
437名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:37:17.11 ID:MZFRAK6j0
何年もかけて検討してきた気仙沼、東北大学が懸命に対策を研究して
この顛末だから、人間は自然に対抗出来ないだろ。無駄だよ。
438名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:38:18.77 ID:QlVl7iiG0
進撃の巨人そのままの世界だな・・・
439名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:40:27.70 ID:4bqKbLeC0
今回のレベルの津波が来たら原地区は塩湖になりそうだな・・・
440名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:41:05.47 ID:+H+SYdta0
40mってもう実物大サイコガンダムをいっぱい並べたようなレベルじゃね
どうせだからα-アジールとかPLAN303Eを並べろよ
441名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:41:56.18 ID:B7HNjyy9P
google earthで地形見たがだめだろこれw

\   川
 々   川
  川川川
   \
     \

々のとこが港 津波来たらどんな水門あろうが意味ないだろこれwww
442名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:44:45.93 ID:uVZ/ctTzO
>>434
ワロタwww
あり得るなwww
443名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:45:52.37 ID:bNsx+bZh0
>>435
あの断層超危険らしいじゃん
444名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:47:17.98 ID:cNTzrCEb0
鍛えるだけ鍛えて未だ地震が来ない静岡(´・ω・`)
445名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:47:22.58 ID:qRvtGGHz0
狩野川のすぐ横だからな。
つうか、港がダメになるような津波が来たら
そもそも国道一号線以南は余裕で全滅じゃね。
446名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:49:29.28 ID:52T00Yfs0
静岡県内の第二東名はほぼ使えるぐらいまで完成してると思ったが
447名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:50:58.19 ID:Ja2usL/Z0
水門だと水圧やべえって

角度20度程度のなだらかな鋼鉄スーパー堤防つくらないと。
何mかかるかしらんがw
448名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:51:00.19 ID:GGzvQJOM0
>>19
津波来たらこの水門に登って避難するの?
449名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:56:02.04 ID:dEuQuB/00
もはや日本人は全員静岡に移住した方がいいな
450名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:59:38.52 ID:trz3NwSeO
>>440
水門にガンダムの実物大イラストをズラーっとつけたら外国人観光客達が恐る恐る見に来てくれるかもしれないね
451名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:04:59.36 ID:4bqKbLeC0
うちはおかずに困ったらアジのひらきなんだよナメんなよ
452名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:10:06.86 ID:4bqKbLeC0
>>83
その塀の頂上でも海面から7〜8mくらいだろ
453名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:17:59.13 ID:0ecsu2Oz0
びゅうお ←DQNネームみたいで嫌
454名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:19:38.95 ID:bNsx+bZh0
どうでもいいから堤防さらに高くしてくれよ
455名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:25:22.26 ID:f7GE9EpzO
東海地震『やっぱヤメとくか静岡ざまあw』
456名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:25:27.11 ID:6znGEHgR0
静岡って本当に地震クルクル詐欺だよな
防災訓練いくらやっても避難が必要なほどの大地震は
一回も来てくれないという現実
学校や会社、自治体の多くで何十年にわたって
人力・時間が膨大に無駄にされてきたか
457名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:28:46.41 ID:Y3rR5qGj0
それを無駄ととるか備えととるかだな
458名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:30:27.94 ID:Oa3fqrtA0
ってか大津波なら横から入ってきちゃうジャンこれ
入ってこないような津波なら
停泊してある船等に影響があるだけで陸地にまでこないだろうし
459名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:35:18.24 ID:/4wrMK260
静岡県ってこれだけ防災に金つぎ込んでいるのに
そのノウハウや技術をぜんぜん他の地域に広めていないよな。
被災地に真っ先に支援に行くようなチームを作ったり
いろいろできるはずなのに。
これじゃただのクルクル詐欺師だよな。
460名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:36:00.45 ID:497pg5nV0
【東日本大地震】 津波、岩手県大船渡市の綾里地区で最大23m以上 防潮堤がなければ、38・2メートル以上の可能性
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300461888/
461名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:38:57.13 ID:BEcWCZ1X0
来月からは原発の堤防を10mから12mにする工事が始まるってよ。
電源車も2台発注するそうだ。
中電も動きが早いぞ。
462名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:39:13.96 ID:x/FcmjB80

どんなにハイテクな安全性を装備した車に乗ったとしても
運転してる人間が今回の東電みたいのだと必ず事故ると思うんだけど…
463名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:41:52.81 ID:JztkBARL0
>>439
浮島沼が復活するのか。胸が熱くなるな。
464名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:44:46.51 ID:KCyBbRjP0
福島第一原発にこの半分の防波壁があったら・・・
465名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:48:12.74 ID:6znGEHgR0
他の場所で地震が来たからって防災対策を強化するってのも考え物だな
確率論的には大地震直後の数年間はむしろ大地震が来る確率が圧倒的に
小さくなるだろう。
1000年に一度の大地震で1001年目に震災対策して何の意味がある?
仮に100年に1度としても自分の孫の世代にゆっくり対策やればいい。
タイムカプセルに「地震対策やれよ」って埋め込むレベルw
466名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:52:49.26 ID:L+79bnm00
静岡が壊滅したらマジやばい

東海道新幹線
東海道在来線
東名高速
国道1号線

やることやっとけ、備えは必要だわ
467名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:02:07.54 ID:JCujzW7O0
>>19
わずかこれだけの幅しか防ぐ事できないの?
468名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:07:00.08 ID:fziiQIV5O
>>465
馬鹿なの?
今回の震源域では同規模が1000年起きなくても1000年レベルの東海〜南海連動は明日起こるかもしれんだろ
469名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:13:00.32 ID:6znGEHgR0
また明日起こる起こる詐欺厨か
そいつらのせいでまた何十年間も果てしなく人力や時間が無駄にされる。
470名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:13:21.40 ID:JztkBARL0
沼津新港をぐるっと囲んでいる壁の高さは異様
471名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:14:59.89 ID:BggSDMQD0
静岡に住みたい
472名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:18:38.47 ID:yOxnbs+/0
高さ50メートルくらいの巨大堤防を建設して、果てしない人力と時間を費やして、
果てしない労働を提供してくれたら、
18歳から60歳まで堤防建設の労働に関わることができて、
それはあたかも終身雇用制のような画期的な労働となる。

そんな恵まれた労働にあこがれるのである。
473名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:21:12.98 ID:yOxnbs+/0

日本全国の海岸に高さ50メートルの巨大堤防を建設してほしい。
その建設に関わる労働者は18歳から60歳まで労働することができて、
それは終身雇用制のような画期的な恵まれた条件となるのである

474名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:31:35.71 ID:dc1fRUWN0
>>70 ワロタ

意味なさ杉だな。
日本全国を高い防波堤で覆いつくそうなんて万里の長城と同じ愚かな発想だな。
475名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:43:49.92 ID:xH5J9b1jO
静岡の避難訓練って地震に対してよね?
津波って何となく耳にする程度だったけど……
476名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:54:19.17 ID:Asf5794G0
沼津のやつだろ
ついこの間行ってきたわ
津波対策なのか?
477名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:55:14.69 ID:97AxLTbD0
>>459
この技術が他県や海外で話題になれば防災ブランドとして売り込めるようになったりすんの?
478名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:09:43.48 ID:xWmLZhw10
(U^ω^)びゅうお!
479名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:18:02.18 ID:+Wb7+gun0
480名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:27:31.39 ID:UxH4Cqtm0
高さ15Mの大津波の前ではおもちゃだな
横からいっぱい水入ってきそう
10Mの波でも門だけが30M水面に顔出してる景色になりそう
津波なめてる
481名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:30:47.23 ID:zo2pdWuFO
沼津は津波が高くなりやすいからなぁ。

興津や焼津は津波対策してるのかなぁ。
そういや、地名が津だらけだな。
482名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:31:14.79 ID:vvQBQrUZO
>>475
浜松じゃ運よく漂流したら助かるために30分間泳ぎ切る訓練がある
483名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:41:48.08 ID:97AxLTbD0
>>482
そんなのあったっけ・・・?
服着て泳ぐ訓練ならやった事あるけど
484名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:46:38.55 ID:RJoo8fVD0
ライフジャケット常時着用するしかねえな
485名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 04:05:23.03 ID:VbRjRHY/0
「びゅうお」
この「びゅうお」というのを見たことあるけど 正直どれだけ意味があるか微妙だ
というのは、沼津港用の水門だけど、もっと守るべきは、すぐ横に河口のある狩野川ではないか
あれでは水門が閉じたところで狩野川方向から一瞬にして港は水没、
多分市内も、良くて冠水 最悪、千本松原の堤防も超えるかも知れない
そうすれば、三島 修善寺方面まで。

名取とか仙台 石巻と違って 沼津でいいのは 沼津アルプスがあること
とにかく地震が来たらあそこに登ることだ
486名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:29:41.27 ID:JztkBARL0
>三島 修善寺方面まで。

これはないw

>沼津でいいのは 

富士山が噴火しても愛鷹山があるので溶岩の心配をする必要がないというのもあるw
過去最大の溶岩でも三島で止まっている。
487名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:07:33.59 ID:52T00Yfs0
>>482
30分間回泳ってそういう意味があったのか!
小学校の時に意味も知らずに漠然とやってたから今知ったわw
みんな同じ方向に泳ぐから流れるプールレインボーみたいになるんだよな
488名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:27:01.40 ID:bNsx+bZh0
>>459
静岡にそんな義務ねーよ
489名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:28:05.23 ID:VgArXTWCO
進撃の巨人のようだ
490名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:29:36.71 ID:b+XmAvA3O
正直50aの津波とかテレビで流さないほうが良いよ
津波は安全だと勘違いする馬鹿が出てくるから
491名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:30:59.61 ID:g0J5L8h/0
40メートル!!!
これで駄目だったら諦めもつくだろ
492名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:33:23.79 ID:uONsdchtO
しかし、津波は何波もくるが
全てを防げるんだろうか
493名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:34:56.97 ID:TWPx/HoxO
うわっ 静岡ウゼー
ドヤ顔すんな 黙ってろよ
494名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:34:57.60 ID:GT/qmxka0
最悪の事態といわれる東海-東南海-南海地震が来たらどうなるんだろう
日本滅亡は免れないんじゃなかろうか
495名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:35:20.37 ID:DVKZmwpU0
波を受け止めるだけの頑丈さがあるんだろうな?
すごいエネルギーだと思うんだけど。
496名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:37:40.11 ID:b0y8GarkO
防波堤は田子の浦から三津までで
富士山にも噴火対策で、40メートルの溶岩防波堤つくればいいのに
497名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:38:45.39 ID:ipz178Qd0
バカ菅直人は悪霊である ネチャーエフ菅直人

無政府主義、無神論、ニヒリズム、信仰、社会主義革命

シンガンス釈放にも、手をかし 小沢一郎とも手を組む

日本国を背負う気は毛頭なし

思想上を人を殺せるタイプ


ドストエフスキーはこの小説の構想を1869年のネチャーエフ事件から得ている。
架空の世界的革命組織のロシア支部代表を名乗って秘密結社を組織したネチャーエフが、内ゲバの過程で一人の学生をスパイ容疑により殺害した事件である。

498名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:40:55.14 ID:jDyazgCQ0
>>19
あれ、横は・・・?
499名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:43:25.36 ID:vMMyR6Xt0
>>19
あっさり破壊されそう・・
500名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:46:40.63 ID:J3vUmA7p0
>>485
食糧難は干物で食いつなげるね
地下水が枯れなければ柿田川から水も汲める
501名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:51:33.46 ID:L1P2xzZM0
進撃の巨人現る!
502名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:55:01.96 ID:rLFViCmk0
びゅうおって見にいったことあるけど、なんか違和感。
台風の高波で内港停泊の船は守れるけど、津波はムリだろな。
503名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:21:21.50 ID:u/Z81cds0
進撃の巨人
504名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:27:38.26 ID:8ONUhXLZ0
これ、河口を通過する船舶のために、水門の高さを上げてるだけで、
津波に対しては、なんも意味ないじゃん。
505名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:28:57.88 ID:pH3ppU800

これじゃ津波は防げないんじゃね?
506名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:29:55.68 ID:ETLfG3fkO
ライフジャケットって津波の時にどれくらい効果あるかな?
効果が少しでもあるようならうちの自治体(海から1〜2キロ)で設置を推進しようと思うんだけど。
507名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:33:30.98 ID:B3qVYO8C0
門が壊れるな
508名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:34:09.01 ID:RgHBruqZ0
さすがに40mなら安心だな

って安心できるかよw
津波って、「波」とは言ってるけど海がそのまま押し寄せるんだぜ?
耐えられるのかよ
509名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:51:56.25 ID:5c8xc/e90
これが突破されたら、もうどうにもならないよね。
あきらめもつくよ。
510名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:09:02.55 ID:G7Dp76Xf0
>>506
時速40キロでクルマがぶつかってくる衝撃と似たようなもんだと聞いた。
それに瓦礫に巻き込まれたら浮くかどうかも怪しい
映像見ただろ?水だけじゃなくて木材やらクルマやらが一緒にぶつかってくるんだぜ?
とにかく上に逃げろ。それだけしかない
511名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:18:06.61 ID:ETLfG3fkO
>>510

まわり数`は高台も何もない地域だから…自衛隊の基地があるんで取り敢えず逃げ込むしか無いかな。
512名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:19:58.58 ID:qyALTKW2O
門を開けて下さい!
513名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:25:15.27 ID:22wyDs6EO
地震でヒビ入って津波で流されんだろうな
514名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:28:10.80 ID:Act5E/v+0
10メートルの津波と波の違い↓
515名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:30:45.13 ID:PKAY5b0QO
水門は手動で閉めるの?
516名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:31:41.48 ID:52T00Yfs0
この門は海軍本部を守るためのもの
津波対策とか筋違いな話されても困る
517名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:32:16.15 ID:do+3mhDR0
てか日本の海岸線全部カバーなんかできねぇし
518名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:33:34.81 ID:52F9zaaYO
>>506 死因が溺死以外になる可能性はあるね。
519名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:36:07.33 ID:HzXWLeLJ0
原発だけは50Mくらいの津波対策しとけよ
あと一般人はタケコプターみたいなので避難できるようにしとけ
520名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:37:21.62 ID:52F9zaaYO
>>465 お前はレンホウか
521名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:37:33.29 ID:bJZBbcja0
日本人なら津波すらエネルギーに変えられる
522名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:38:57.33 ID:V979URc60
水門の役割は河川を遡上する津波を減衰させる目的で設置する。
港にある防潮扉と同じで簡単に市街地に水を流入するのを防ぐためだね。
もうみんなも今回の津波映像をいっぱい観てる筈だけど、水は流れやすい川から
遡って、堤防を越えて市街地に流入する。
水門があるとこの流入する津波をある程度減衰させて、逃げる時間を稼げる。
ようは避難するための時間稼ぎをする役目があるの。
巨大津波を完全に防ぐのは不可能です。
523名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:40:08.53 ID:4GbD4xbJ0
>>1
やっぱこんなにでかいスーパー堤防って必要なんだな
蓮舫のクソババアが仕分けで削減してたけど
524名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:40:12.52 ID:YoUz7Dg50
水に浮く素材で服作れないのか
525名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:40:28.23 ID:y4eJdEqZ0
住宅の屋根が分離して船みたいになるようにするとか
526名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:41:42.49 ID:RLJuHzKhO
>>1
今回のは「ここまでは来ないだろう」という油断も大きいよね。

大きな地震が来たら高台へ避難と勉強改めないと。
527名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:43:47.67 ID:RsBgsYLR0
>東北3県の住民のうち避難勧告に従ったのはわずか4%だった。
逃げたら助かったかどうかというのもあるが、こういうのも周知すべき
ナメてかかって自ら死者になったのも多いだろう
528名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:43:47.93 ID:KsooOB190
>内港を津波から防ぐために建設された日本最大級の水門
つまり、水が真っ先に内港へ向かうことを防止するのが目的。
足止め程度のものだけど、コレがあると被害がかなり違う
529名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:45:09.43 ID:M3/fyzp8O
>>519
タケコプターって…
お前は俺の頭皮さまに謝る必要がある
530ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2011/03/19(土) 12:51:21.37 ID:v9OFRt9IO
>>524
ミ,,゚A゚)ρ水に浮いても、流木や車が流されてぶつかってきたら死ぬ
531名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:55:21.14 ID:YYsDwbSb0
あっても、地震が来たら必ず海とは反対側に逃げることだ
532名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:56:08.36 ID:rvOuzb7i0
40mの作っても、破壊されるんじゃね?
533名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:56:19.93 ID:xOKNlH2+0
陸側から津波起こして、沖で津波同士ぶつかりあえばよい
534名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:01:35.90 ID:UAq/pCgXO
集団心理として皆がゆったり歩いて避難していたら自分も歩いて避難してしまうと思うね
そういったことだからアナウンスも早口で急げ大津波が来るぞー!!走れー!って早く言うべきだよな
今回の大津波のブイみてるとアナウンスでめっさゆっくりと、おおつなみ警報がー発令されましたー、みたいなゆったりしたアナウンスでビックリしたわ
535名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:01:40.52 ID:nug37ovjO
ハードよりソフト

警報出て4%の避難率を上げる方が確実だ
536名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:02:08.08 ID:UpdMvzPA0
しかし静岡もあの後震度6あったのにすげえと思ったら
え?予行練習ですけど状態だったのかよ
静岡すげえええええ
537名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:12:24.62 ID:bCxkEP/OO
>>475
伊豆半島沿岸の一部で津波避難訓練をやっている。
年寄りばかりの集落で町の後背の高台まであがらなくちゃならない。
時間的に厳しいみたいだ。
538名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:13:08.02 ID:qJWmhVIQ0
>>537
さっさと引越せばいいのに
539名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:15:23.25 ID:mcxw4Um6O
50mフラグ
540名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:19:16.67 ID:bCxkEP/OO
>>456
今回千年に一度の大地震がきたから、東海地震も確率高くなったよ。
千年前は半世紀の内に東北・関東、南関東、東海・東南海・南海の三連コンボだったから。
541名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:21:20.86 ID:yvteI1poO
津波とは無縁です@岐阜
542名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:23:20.66 ID:WZLMN7kQO
海の見える町が一転して塀の中
543名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:24:45.18 ID:gTQsIgi9O
関東に住んでる静岡県民は震度4以上の地震が起きると
一瞬「地元壊滅してるかも」と思う
544名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:27:00.91 ID:zxdkH1gjO
普段は静かな漁港だが津波が来る時は
防護壁が競り上がってくるか、
町全体が地下に沈む設定にしようぜ!
545名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:28:18.26 ID:bCxkEP/OO
>>541
岐阜県内には数百年前に山津波で壊滅した地域がありまして。
546名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:29:12.25 ID:kToc9vtJ0
外部電源の停止とディーゼル発電機の水没で途中でゲートが止まるに20ウォン
547名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:37:47.55 ID:qyALTKW2O
>>541
岐阜男津波地獄編
548名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:18:21.74 ID:G7Dp76Xf0
>>546
それを間一髪で再始動させるハリウッド映画の主人公
549名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:04:58.78 ID:YGxlg0CS0
「あれ?サンジ君がいない!」
550名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:11:45.19 ID:w8Pl+/G8O
海の見える眺望=死の予感


551名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:12:40.92 ID:w1OHR1ot0
進撃の巨人みたいになって来たな
552名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:04:08.08 ID:z8nO5s2X0
ネタだろ
昨日散歩してきたけど
静岡の海辺(静波)
津波きたら一発でやられそうな感じだぞ
553名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:08:08.97 ID:hiYNNpK00
突破されるかもしれないが時間はほんの少し稼げるかもしれないなあ
もちろん死に物狂いで避難すること前提だけど

西日本は地震少ないけど防災意識もその分、低いわけなので
南海大地震が来るのは恐ろしい
554名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:09:36.19 ID:aalSZpTu0
明治三陸地震(めいじさんりくじしん)は、1896年(明治29年)6月15日午後7時32分30秒に発生した、
岩手県上閉伊郡釜石町(現・釜石市)の東方沖200km(北緯39.5度、東経144度)を震源とする地震。M8.2〜8.5という巨大地震であった

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E4%B8%89%E9%99%B8%E5%9C%B0%E9%9C%87
明治三陸地震


人的被害
死者:2万1915名
行方不明者:44名 (合計・2万1959名→北海道:6名、青森県:343名、岩手県:1万8158名、宮城県:3452名)
負傷者:4398名


岩手、宮城沿岸部は、歴史が証明する超危険地域である
最大の津波対策方法は海から10キロ以上離れた場所に住むこと
漁民は車で通勤すれば良い
堤防は作っても無駄であるが、建築物の耐震性強化は促進するべきである
山も雪崩で危険。。。とかホザく奴が必ず出てくるが、雪崩で2万人の犠牲者など絶対にありえない
555名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:13:49.46 ID:Ha7Bir7HO
標高40m以下強制退去させたほうがいいんじゃね?
556名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:18:22.78 ID:hJwawq1zO
観光地はゲートの外で風光明媚を強調。津波が来るまでは。
557名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:19:39.33 ID:R3ZtPBS9O
いくら高さを増しても、ペラッペラな構造じゃすぐ破壊されちゃうな
558名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:28:52.93 ID:QG4KkR6o0
これじゃ、今回の津波みたいなのが来たらひとたまりもないだろ
高さはともかく、幅が狭くて町全体を守れない
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kankou/sisetu/byuo/index.htm

東海地方は三陸と違って近くに高台が無いから、大津波が来たら今回を一桁上回る被害になるな
地形的に大津波は起こりにくいんだろうけど
559名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:33:56.16 ID:bS4HycLDO
100年に一度、1000年に一度の災害を想定してハード対策するのはコスト的に無駄。
そんな大災害時にいかに人命だけは守るか、被害避難所の確保等にコストをかけたほうが現実的。
原発なんかはすべての制御機能を失った場合でも、最悪停止だけはできるよう
手動で操作できるようにするとか手動操作の訓練とか考えたほうがいい。
560名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:35:12.86 ID:TRN4DCvEO
熱海とかやばいかな
561名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:35:41.98 ID:L3hLqDi9O
隣の愛知県では

知多半島と渥美半島を開閉式に

三河湾になったり三河湖になったり
562名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:35:51.12 ID:qDBFs8Kq0
>>560
熱海は山がすぐ後ろにあるじゃん
道も通ってる
563名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:37:40.80 ID:BXHsBiu70
こないだデートで行って寿司食ってきた。
しかしあれは津波対策としては気休めにしかならんだろ。
高いのごく一部だし。
564名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:38:12.15 ID:QSSHZe9Y0
鉄壁のディフェンスを試したくて
「津波?かかって来いや」
と言うもののちっとも来ないのが静岡
565名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:39:10.38 ID:K92TgVnY0
40メートルってすげえな
お台場ガンダムを縦に二体重ねたより高いんだぞ?
566名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:39:15.03 ID:k37Vk4Fo0
どこまで馬鹿なのか
567名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:40:38.23 ID:lHTt5w310
要塞とかしているな
568名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:41:06.44 ID:J3vUmA7p0
>>560
東に伊豆山
西に熱海峠
北に十国峠
南に赤根崎

どう見ても詰んでるだろ
569名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:43:07.33 ID:N2eGUKp3O
近くに川が有ると、その川を津波が上がって行くからそれにも注意。
570名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:45:06.75 ID:83GN02bGO
静岡は海岸線長すぎ
伊豆半島と遠州灘では全然違うし
571名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:46:47.78 ID:/P5wHa4s0
わざわざ静岡に住む理由もないけどな
572名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:50:23.00 ID:FUige9BN0
>>1
ガセ記事です

http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kankou/sisetu/byuo/index.htm
津波をシャットアウトする扉体(ひたい)は、幅40m、 高さ9.3m、重量は406tと日本最大級です。

>幅40m、 高さ9.3m
573名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:51:07.30 ID:2wvPOtoY0
びゅうおの写真見たんだけどさ・・・これ、衝立一枚でどうしようって言うの?
回り込まれてお仕舞いじゃん。
574名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:58:39.07 ID:A13+/HWRO
え?びゅうおって港の入口をふさぐだけの展望台付き水門だぞ!他は一般的な5メートルぐらいの防潮堤があるだけだよ。。。
575名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:59:39.47 ID:W32wKMP40
でかいの一個ですまそうって帝国海軍みたいな発想がだめな気がする

3m くらいでも何層もあれば津波が進むスピードもおそくなるし勢いもころせるから、逃げる時間が稼げるとかの発想もあるんじゃまいか
576名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:05:00.14 ID:d2Sw2O/A0

水門だけにょきっと立ってるだけじゃないか。周りは低い。役立たず。
577名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:08:12.41 ID:pMhD9uMHi
港町には一定間隔で古墳みたいな人口丘を作れば良いと思う
578名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:10:30.43 ID:6Vc1utPO0
海岸沿いに深さ10mの溝10本掘ったら100mの津波来ても大丈夫だろ
579名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:15:22.41 ID:4d/0YKzmO
津波は、水深が浅くて狭い湾に入ることで、高く鋭くなっちゃうんだよね。水深が深い広い外海ではそんなに高くないのに。
だから、水門で津波を湾に入れないようにして、水深が深い所で散らすのは効果があるよ。
580名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:29:48.96 ID:uUz+yBKI0
沼津は「静岡」じゃないんだが。静岡県ではあるけど。
静岡っていったら静岡市のこと。
581名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:40:25.29 ID:tFWb/qTqO
>>578
全く意味ない
582名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:42:32.56 ID:P+1q7CmnP
それより沿岸に避難所作ったほうがいい
583名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:44:32.56 ID:VU+eWSbkO
静岡県民は地震に慣れすぎてていざというときに舐めてかかって大量の死者出す県民性だよ
584名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:47:16.31 ID:HpRCoZWO0
全くのスレ違いだが、静岡の女と1か月前にセックスした
そんだけ
585名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:52:27.91 ID:RenpGiPlO
津波対策は本気で取り組まないと悲劇は繰り返すぞ。
586名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:54:29.18 ID:h3fV4tC0O
高い所に移れば済むだけ
587名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:55:24.94 ID:aKYCAOjZ0
むしろ津波が来てもまったく流されず浸水もしない住宅はどうだろうか

コスト高くなりすぎるかね
588名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:56:15.30 ID:ICngX2N/O
静岡市の由比のあたりが潰れたら日本は終わる
589名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:04:43.83 ID:cGOy21yw0
今回津波で沈んだ町も10Mの壁は用意していたんだ
今回の津波はまさに進撃の巨人の超大型巨人だよ

違いはエレンゲリオンは現実にはいないという事だな
590名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:06:21.02 ID:KbhjoEsy0
それより家屋に注目した方がいいんじゃね?
まず津波に流されない、壊れない強度。木造は当然法律で禁止。
いざとなったら、家のどこからも浸水しない構造、機能搭載家屋の開発。

それが無理なら、最低「浸水しない地下室」の設置を各家屋に義務付ける。
591名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:07:14.28 ID:bIqFs/asO
>>584
俺は半年前にした。お水の子だったけど会う前に付き合って会ってヤッてサヨナラした。もちろん中(笑)
592。 ◆oDupeixhZv52 :2011/03/19(土) 20:13:41.44 ID:y14VP3Fv0
このレベルの津波がまた何百年後には必ず来るって分かってるのだが、
俺らは何をしてあげられるか。 避難システムと復興用の積立ぐらいかねぇ。
593名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:21:32.86 ID:TT7L39sK0
黒澤明 - 夢 - 赤富士
http://www.youtube.com/watch?v=mTg3D1PoyUE
594名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:27:38.32 ID:z6qYoD5yO
>>580が中学生ってのはよくわかった
595名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:33:27.97 ID:WzLfBZop0
海岸は住居建てなきゃいいだろ 
596名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:33:58.51 ID:ezFxRnjJO
まるで進撃の・・・と思ったら>>589に書かれてあった。
しかし今回の最大の津波は50メートルあったらしい。
はっきり測定・確認できていないけど。
597名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:51:00.46 ID:uZnDzw/50
それより富士山大丈夫か
598名無しさん@十一周年
駿河湾は世界で一番急深なんだぞ。
40mごときですむわけが無い。
とくに富士川周辺なら100m級の津波を予想すべきだ。