【社会】 東京で20倍の放射線量観測…さいたまは40倍[03/15 13:19]★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★【放射能漏れ】東京で20倍の観測 さいたまは40倍

・東京都は15日、都内の観測施設で、通常の20倍以上の放射線量を観測したと
 発表した。

 都によると、同施設の観測器で採取した大気から、微量のヨウ素やセシウムなどの
 放射性物質を検出。最大放射線量は、午前6時過ぎの福島第一原発での爆発を
 受け、同7時過ぎから増加。同10時過ぎには、通常の20倍以上となる0・809マイクロ
 シーベルトの放射線量が検出された。

 石原慎太郎知事は「今朝になってデータに大事な変化があると報告を受けた。
 ただ、直ちに健康に問題が生ずるわけではない」とした。

 埼玉県は、さいたま市の空間放射線量が15日午前11時現在、平常時の40倍近くに
 相当する毎時1222ナノシーベルトに上昇したと明らかにした。

 また、千葉県は、同県市原市で測定した放射線量が通常の2〜4倍になったと発表。
 「健康には全く問題ない範囲」としている。

 一般人が日常生活や医療目的のほか、やむを得ずさらされる放射線の限度は
 年間1ミリシーベルト。実際に人体に影響が出るとされる年間100ミリシーベルト
 よりも低めに設定されている。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031513200065-n1.htm

※関連スレ
・【原発問題】 専門家 「放射線量、聞いたことないほど高い数値だが、政府指示は妥当。パニック避けて」
 http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300167666/

※前:http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300169295/
2名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:08:58.05 ID:hxnFcW6a0
enihsatugab←
3名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:09:20.48 ID:WHq5MBHM0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:09:26.43 ID:8UXvF3d/0
【キャリア官僚】枝野官房長官、エネ庁前長官の東電顧問就任「天下り」に当たらず【東電食い物】
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110202/plc11020212060008-n1.htm
枝野幸男官房長官は2日の記者会見で、昨年8月に退任した石田徹・前資源エネルギー庁長官が
今年1月に東京電力顧問に再就職したことが「天下り」と指摘されている問題について「昨年6月
に閣議決定した退職管理基本方針に沿ったものであると経済産業省を通じて報告があった」と述べ、
「天下り」にはあたらないとの認識を示した。
また、同省からは「再就職の斡(あっ)旋(せん)はなかった」との報告も受けたと説明した。
2011.2.2 12:04
5名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:09:36.47 ID:bLTZmvzh0
いやあああああああああああああ
6名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:10:00.08 ID:plzc7PjP0
よろしい、ならば戦争だ
7名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:10:01.54 ID:Pa0e9Hrq0
↓これ本当?今日の発電所の映像が全く出ないし不安で仕方が無いのだが…

630 :名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:47:34.11 ID:mXVYOkDy0
国も東電も第3号機がMOXプルサーマルだということを隠している。
テレビに出ている専門家もこのことには何故か触れずに、
非MOXのケースの解説に終始している。
400mSvの値を検出したのは3号機なのに、何故か4号機が原因だと言う
この馬鹿馬鹿しいほどの(強引な)不自然さ。
皆3号機がMOXプルサーマル稼働であることを隠すためだ。
MOXプルサーマルの場合、低温でのメルトダウン→リアクトが起きてしまう。
今3号機で起きているのは、このプロセスであることは、検出数値から分かる。
今後、3号機でリアクト→チェルノブイリ型エクスプロージョンが起きることは、時間の問題だと思う。
東電が今、必死に隠そうとしているのは、この3号機で起きている事象。
8名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:10:01.34 ID:nH23MsnL0
さいたま!さいたま!
9名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:10:13.72 ID:N5x8lwNy0
農作物は大丈夫なの?
10名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:10:32.56 ID:cmDBFghP0
とりあえず大量にコロッケ買ってこよう
11名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:10:34.64 ID:N4AGEvk40
「健康に影響はない」って言ってたのがいつの間にか
「直ちに健康に…」に変わってる!
つまり後からガンになったりするってことか。

12名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:10:38.99 ID:XaGT2FZa0
全員関東から離れろー!
灼熱の火に焼かれ、瓦礫に押しつぶされないために!
13名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:10:45.27 ID:RYA3GN9b0
809マイクロシーベルトかと思ったら0.809マイクロシーベルトだったでござる
どちらにしろ通常じゃあり得ない数値なのは変わりないんだが
14名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:10:48.74 ID:KPNPugU00
>>9
汚染されているに決まってるじゃない
15名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:11:23.82 ID:tfiWll010
以下、妄想デマに振り回される情弱+民の滑稽なレスをお楽しみください。
                ↓
16名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:11:24.63 ID:G5vNAPbn0

東京 夕方 雨だろw

ソレ。。。 放射能雨 だぞw 気をつけなwwww

            _ .. _
          /    \         二
        /, '⌒ l.r‐-、.`、     日 ○
       / (   八   ) ヽ    本 一
       (   ー-'  `ー-'  ノ    は 一
        ー┐ (_八_)┌-'     核 年
           `ー┐┌┘    包 の
       -======' ,=====-  ま 炎
         -====' ,=====-  れ に
          -==' ,==-    た
______ ,r-‐   -‐、_______
17名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:11:34.14 ID:ZtUEwsSS0
18名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:11:42.98 ID:Rw3NrUcK0
20倍とか40倍とか大げさに聞こえるけど、
元の数値があまりに小さいため、人体への害はほぼ無いから慌てるな。
19名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:11:48.32 ID:mZiMMRqtP
もう漏れないから大丈夫だってさ @フジ
20名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:12:09.47 ID:S3tD6WAG0
千葉の片田舎在住。
今、勤め先の社長が「放射能が怖いから」ってことでマスク(花粉症用)を社員に配布。
さすがトラックの運ちゃん上がりだ。
21名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:12:19.76 ID:9RjkEUhI0
東西朝時代きましたー  清らかな西朝vs穢れた東朝
22名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:12:29.31 ID:Xb8LgPlX0
がんばってくれー
せめてメルトダウンだけは避けてくれ
神様仏様
23名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:12:30.93 ID:L/66WsOj0
>通常の20倍以上となる0・809マイクロシーベルトの放射線量が検出された。

ちょっと検索してみたら、健康に良いとされる岩盤浴とかルルドの泉って、大体これ位。
このレベルで薄まる位なら、むしろ、健康に良かったりし・・ないかな。
24名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:12:31.33 ID:dSE/Qxsq0
699 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:07:16.68 ID:ZBmJqNxuO
90人くらい交代で10秒ずつ修理してるか無理だ
塩がこびりついて
もうみんな規定量以上被ばくしてる
人手足りないんだ
しかも東北など被災しているところからの出稼ぎ組
みんな家族の安否すらわからね状況
もう家族にはあえないな…
自衛隊の皆様も…修理もどる

789 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:18:14.08 ID:ZBmJqNxuO
人力で弁を開けています
一人8秒
みんな被ばくしてるわ
今現状塩で不可
濃度250倍こえ

686 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:44:42.64 ID:ZBmJqNxuO
塩が原因といってやれよ!
隠蔽しすぎだ
自衛隊撤退準備中
あとはおれら出稼ぎ組か…

638 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:01:25.57 ID:ZBmJqNxuO
作業中47万マイクロ                    ←400ミリ 
みんな被ばく
自衛隊、レーガン撤退
----------------------------------------
最初から海水など「混合物の多い液体」を流し込める構造には作られていない。でも、それしか方法がなかった。
その方法も すでに不可能。燃料集合体の冷却期間は年単位であり、万策尽きた状態。あと数日で確実にチェルノブイリになる。

これってガチ?
25名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:12:31.08 ID:ycr1XgmA0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  あ .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | わ あ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  あ わ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  わ わ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ わ わ    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  て   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |<; 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
26名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:12:37.17 ID:jRBp1nnbO
一方埼玉の某新聞販売店はこんな事をしてます

http://aug.2chan.net/zip/6/src/1300118076269.jpg

マジで非道
27名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:12:44.12 ID:Raq13NSiO
>>10
宅配ピザにしたほうがいい
28名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:12:49.41 ID:C19rWM8Z0
>>19
根拠は?どんな処置したの?
29名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:12:50.67 ID:DYG9TFcc0
>>18
4日前は正門前の検出量について同じことを言ってたな
30名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:12:53.99 ID:4hXfwTBy0
>>19
今は大丈夫だけど後々に健康被害が・・・なんでもない
31名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:12:59.76 ID:RYA3GN9b0
でも放射性物質がどれくらい飛んできてるかの方がよっぽど問題だよな
体内被曝とかマジで洒落にならん
32名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:13:20.48 ID:Mqmdj6ja0
そのうち一万倍とかになるのでは?
33名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:13:26.06 ID:RdG3Ax7m0
距離離れてるから安心しきってるな
チェルノブイリの距離みろよ
34名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:13:31.15 ID:v+Nv/hdAP

     昆布やイソジンより、エビオスとかのビール酵母


ミネラル含有熱処理酵母に放射線防護効果を確認、被ばく後投与でも。放医研・体質
研究会の研究チームがマウス実験で実証 放射線被ばく障害の治療剤に展開
http://www.nirs.go.jp/news/press/2005/03_24.shtml
生存率が10倍以上に
http://livedoor.blogimg.jp/zzkplus/imgs/d/1/d19edb39-s.gif

エビオスに放射能防護効果
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300153395/l50

35名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:13:31.04 ID:uNpZ9xnf0
これまでの流れって、ことごとく安全厨の言ってることと正反対になってるよな

安全厨は何か専門家っぽいタームを散りばめて、色んなことをもっともらしく言うけど、
それがことごとく大嘘。

むしろ安全厨に罵倒されてる人たちの言っていることは、ことごとく実現
おそらく警告してる人たちは、そこそこ知識のある人達で、本当の懸念について語っていて
安全厨と言われてる連中は、「わかっているのにデタラメを言って火消ししてる」悪質な連中なんだろう

思えばこれは東電の体質そのもの。東電の社員が必死に書き込んでいる様が目に浮かぶ。
36名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:13:38.82 ID:oRhOl6tnO
妊娠中に胎児が被曝した場合には、胎児への影響が起こりうるが、
線量との関係は確定的影響である(しきい値が存在する)。
受精から9日目までの間に受精卵が被曝すると、受精卵は死亡する。
その後、受精から8週間までは、受精卵は活発に細胞分裂しながら胎児の体を構成するさまざまな臓器に分化していくので、
この時期が放射線に対する感受性が高い。
この時期に一回で100ミリシーベルト以上の被曝をすると、健康影響を起こす恐れがある。
妊娠2か月以降の胎児は既に臓器が形成された後であるから、胎児への影響の恐れはない

しばらくは子供作れないよ…
37名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:14:43.37 ID:P64Uoey50
オレの勘だけどな




チェルノブイリの30倍くらいの大惨事になるんじゃねーかな。


38名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:14:44.71 ID:48wBu6lz0
政府、東電の発表や報道は信用出来ないわ
関西ローカルが戻ったからこっちでなんかぶっちゃけてくれないかなあ
39名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:15:01.60 ID:VeoO3YYR0
さっき東電の会見の後、地元(大阪テレ朝系列)の夕方ワイドショーに
呼ばれてた学者が「今夜雨が振るけど、そうしたら放射性物質が雨のお陰で
地表に落ちて拡散が防げるから万事おk」みたいな頭湧いてる発言してたよ。
40名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:15:12.56 ID:G+j2WjQZ0
>>37
そしたら地球が滅亡するよ
41名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:15:16.45 ID:UMJOcRGg0
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031510-j.html

3月15日第1グループ計画停電のお知らせ
TEPCOニュース
平成23年3月15日
東京電力株式会社

3月15日(火)第1グループ(当初予定時間15:20〜19:00)
16:00頃〜19:00頃までの停電地域は、以下のとおりです。
○停電予定件数約140万軒
○停電対象地域栃木県、群馬県、千葉県、神奈川県、静岡県

1 さくら市、塩谷郡塩谷町、塩谷郡高根沢町、黒磯市、大田原市、那須鳥山市、那須塩原市、那須郡小川町、那須郡湯津上村、那須郡那珂川町、那須郡那須町、矢板市
2 伊勢崎市、みどり市、桐生市、佐渡郡玉村町、前橋市
3 渋川市、前橋市、利根郡昭和村
4 いすみ市、安房郡鋸南町、夷隅郡御宿町、夷隅郡大多喜町、鴨川市、館山市、君津市、市原市、勝浦市、袖ヶ浦市、長生郡一宮町、長生郡長生村、長生郡長南村、長生郡長柄町、長生郡白子町、長生郡睦沢町、南房総市、富津市、茂原市、木更津市
5 平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、相模原市中央区、南区、厚木市、愛甲郡愛川町、伊勢原市、愛甲郡清川村
6 綾瀬市、横浜市戸塚区、横浜市泉区、鎌君市、茅ヶ崎市、藤沢市、平塚市
7 御殿場市、駿東郡小山町


以上
42名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:15:19.03 ID:1hEMVNHk0
福島に原爆落とされたのと同等の破壊力はある
43名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:15:45.76 ID:34FDm9y30
外で遊んではしゃいでる子供たちが居るんだが、、、、さいたま
44名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:15:59.52 ID:pdoAXLwgO
かつらキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
45名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:16:00.70 ID:znvZ60T90
もう何を信用していいかわからん
46名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:16:05.66 ID:lr8hY8cq0
>>23
いや、放射線の温泉は、温泉の間放射線をあびて細胞を傷つけて、温泉を出た後に体の自然治癒力によって強化するんだろ?
ずーっと放射線浴び続けるってことはずーっと細胞を傷つけていることで回復のチャンスが全然ないじゃん
47名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:16:16.40 ID:RdG3Ax7m0
>>42
原爆など弱い
チェルノブイリで原爆の500倍
そのレベルが4機ある
48名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:16:17.01 ID:qFEv/dG+0
情弱と工作員まみれだなν速は
49名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:16:27.58 ID:lsI4b/sk0
こちらでも会見中継してます
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43314366
50名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:16:34.31 ID:giEGFdt1O
ハゲの仲間が増えるな。
51名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:16:39.14 ID:EzXBgYmh0
http://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
コレ大丈夫なのか?下がってきてるけど
52名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:16:44.78 ID:Zr1zo1F+0
774 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/03/14(月) 12:43:17.04 ID:7ThFfows0
 「チェルノブイリみたいになるの?」
 「関西に逃げた方がいい?」
 って、田舎で隠居してる親父(元科学技術庁のお偉いさん)に電話したら30分説教された。
 「なんでスリーマイルじゃなくてチェルノブイリなんだ、おまえアホか」って怒られた。
 どうやら、原子炉稼動させたまま事故→チェルノブイリ原発事故
       原子炉停止後の炉心溶融→スリーマイル島事故らしい。
 あと、日本の原子炉の構造上チェルノブイリ事故と同じことは起きないというより起こせないとのこと。
 下手したらスリーマイル島事故を上回るかもしれないが、それでも当時
 周囲8km圏内の避難勧告、16km圏内の屋内待機で、住民や作物等への被害はほとんど無かったらしいから
 むしろ、今日10時頃起きた、茨城県沖地震(M6.2)震度5-の震源と深さから察するに、明日あさっての夕方あたりに
 M7強の茨城県沖地震の前触れである可能性の方がずっと高いから、それに備えておけと。
 知ってる言葉だからチェルノブイリって言ってることを見透かされ、すげー頭ごなしに叱られたわ。
53名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:16:47.46 ID:RfhDrAcO0
火災、大爆発の事態が起きないことを祈る。
54名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:16:56.11 ID:C19rWM8Z0
>>43
そういう育ちなんだろうと諦めるしかないな
55名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:17:17.37 ID:ueFetR9S0
>>33
kwskのバイクに乗ってツーリングに行く奴が絶対居る
56名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:17:19.15 ID:RYA3GN9b0
>>39
うわーまじでーやったー
もう何も怖くないぞー
57名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:17:52.70 ID:4hXfwTBy0
NHKの人かつら?
58名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:18:07.12 ID:x2puhvzai
ただいま会社の屋上で放射能浴してる@渋谷

なんだか気持ちよくなってきた。
あ、去年死んだはずのじいちゃんが…
59名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:18:10.22 ID:xgHNMaS10


                  そんなことより、十万石饅頭 !!!
        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓          
        ┃ヽ,.-、, '  ________  さ い た ま 銘 菓    .┃
        ┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます   _|_  ┬─ ┬─      .┃
        ┃ , '`,、',、  二二二二二二二二   .|  .ノフ  ノ口      ┃
        ┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる     食曼  豆頁      ┃
        ┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (株)十万石ふくさや┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
60名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:18:30.46 ID:Rw3NrUcK0
チェルノブイリはロシア型の原発、日本の原発はアメリカ型で
構造が異なるからそれほど被害は出ない、というか比較ができない。
61名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:18:49.79 ID:hRuOZsM/0
>>26 従業員が得る筈の手数料から出すって意味だろ?
62名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:18:51.15 ID:O8fj+5R30
東京に大好きで、それはとてもとても大切なひとが居るんだけど
心配で心配で仕方がない

地方にいるおれは何もできない
ただ、ただ祈るしかない

自分自身の事ばかりで申し訳ないとは思うけれど
そのひとが無事であれば、それでいいと思ってしまう
みんな、ごめん、おれはそんな人間だ。。。
63名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:19:01.88 ID:YMkmgJbK0
>>17
単位がナノマイクロシーベルトなので4・4マイクロシーベルト
一時的なものなので大丈夫だけど、20が普通で4400で普段の220倍なので普通じゃ無い状態

風向きで放射能量がめちゃくちゃ変るので高い時は外出控えておいた方が良い。
64名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:19:23.11 ID:G+j2WjQZ0
今日の雨には当たるなと、完了の親父から電話きた。@首都圏
だから引きこもってるよ。
65名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:19:26.98 ID:Su6vQHbd0
4号炉安全確保!!!!!!!!!

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195234.html
66名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:19:29.89 ID:fdCrVy/y0
地価大暴落だな
九州こい、旨いもんばっかだぞ。
67名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:19:39.40 ID:EzXBgYmh0
>>51 コレ、詳しい人教えてくれ
あとID:Rw3NrUcK0さん、詳しいなら色々と教えてくれ
68名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:19:52.42 ID:P64Uoey50
茨城にも原発あるんだけど・・・止めてあるんかね?
69名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:20:00.24 ID:H/hFUxRb0
お前ら大阪こい
70名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:20:10.57 ID:QsybqJ5m0
>>58
いいなそれ
俺もしよっかな
71名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:20:18.05 ID:T0zhnJmb0
東京の天下終わったな。
72名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:20:19.03 ID:xbZu/mIM0
大丈夫だとは思うが、避難できる人は旅行に行ったつもりで避難した方がいいんじゃないの
73名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:20:23.20 ID:EMSr4JoL0
東海道線鈍行の熱海・富士間は昨日から普通になってる。
電力不足が収まるまでということらしいが、
何だかおかしくないか?
74名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:20:28.88 ID:EPzt+d6E0
農作物全滅だな。農地も。
農家の人は職を失う。
75名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:20:30.82 ID:48wBu6lz0
関西も雨降るかもしれないんだよな
関東よりはマシとしても念のため濡れない方がよさそうだ
76前スレ>>948:2011/03/15(火) 16:20:34.89 ID:akHWjQNf0
つまりただちに健康に害になる事はないが将来的にどうなるかは知らないよって事か
そりゃそうだよな
5年後に癌になっても東電と政府は知らぬ存ぜぬ通せばいいだけだからな
77名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:20:37.57 ID:wwcOfoUJ0
会見してるってことは一応収束に向かってるのか?
78名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:20:59.14 ID:d3iL3bEv0
>>52
おやじさんプルトニウムのこと知らないんじゃね?
あと、一台じゃなくて4台だよ。
79名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:21:00.39 ID:hljWuUGQ0
>>65
ひとまず良かったが、
問題は3号炉だな
80名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:21:06.48 ID:PmCmbuY9P
アートネイチャーを全力買いだ
81名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:21:11.43 ID:dlhNhhRf0
神奈川ですら一時10倍越えてたからな
82名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:21:16.99 ID:lAEhk9E50
>>62
それを申し訳ないと感じるおまえは
むしろ良い奴だと思う。
83名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:21:20.77 ID:NPxe3sNv0

福島原発事故は第二のチェルノブイリ級の惨事となりうると英国の専門家が指摘。
とりわけプルトニウム燃料を使用する3号機は1号機よりはるかに危険であることを警告。
Japan nuclear accident could be second Chernobyl
http://www.thefirstpost.co.uk/76297,news-comment,news-politics,

「広範囲に渡って癌患者が出る可能性」アメリカの専門家が指摘(CNN報道)
http://edition.cnn.com/2011/WORLD/asiapcf/03/12/japan.nuclear/

昨日の風向き ドイツ発表
http://www.spiegel.de/images/image-191816-galleryV9-nhjp.gif

日本の情報公開はどーなの? 日本の国民さん怒っても良いと思うけど・・・お上品にでも。
84名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:21:21.24 ID:f3d69gAb0
>>29
正門前の検出量と東京が同じだと言いたいの?
85名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:21:24.57 ID:3yXuFkvV0
次の戦いは鋼鉄製の外郭の中にある、圧力容器の破損を防ぐことらしい。
燃料棒を包む最後の壁だってさ。
これ突破されたらエンディング。
86名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:21:26.99 ID:C19rWM8Z0
>>52
コピペにマジレス、停止状態でも核反応は0じゃない
空焚きして臨界越えたら稼動状態と同じ
スリーマイルは冷却が間に合ったから人的被害が殆ど無かったが
今回の福島は既に民間人被爆者を出し冷却が何度も中断される状態だ
明らかにチェルノブイリに近い


その後>>56の姿を見たものはいない・・・
87名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:21:27.36 ID:ABRnzPGs0
人力発電所って不可能かね
ニート無職引きこもりの大群が自転車漕ぎまくって発電するの
88名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:21:35.11 ID:AeZO29Gd0
*****************************************************************
同施設の観測器で採取した大気から、微量のヨウ素やセシウムなどの放射性物質を検出。
*****************************************************************

放射線量よりこれの方が一大事。体内被曝の危険大!!!!!!
89名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:21:50.98 ID:qZno2UXAP
東京に一番近い原発or核関連施設ってどこ?
90名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:21:51.30 ID:L/66WsOj0
>>46
岩盤浴は、ガン患者やお年寄りが1ヶ月とか2カ月だっけ、長期で浴びに行くじゃん。
河原でずっと寝転がって浴びてる。
どういう効果か知らんが、治る人も少なくないらしい。
91名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:21:52.40 ID:gDqIxRO/0
>>72
仕事あると、社長が休業宣言でもしないとそうそう離れられんだろうな。
自分だけ休んだら後で白い眼で見られるし、とか考えてみんな休めない。
92名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:21:59.09 ID:L658h7D40
俺、栃木だけど
今窓を開けて雨戸を閉めても大丈夫だよね?
それと、風呂場の窓を開放したままだった。
93名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:22:22.26 ID:sFa2iStm0
これどう思いますか?
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
94名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:22:23.25 ID:v1kKIMqz0

東京電力の原子力発電は17機
そのうち稼動しているのは4機

もう東京電力は2度と原子力発電所を作ることなんて出来ないから、
輪番停電は30年40年と続くと思ったほうがいい。
95名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:22:23.59 ID:wzJsCbMn0
新宿、世田谷でも反応でました。いつも当たり前に贅沢に電気使った罰だぜ。
96名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:22:23.59 ID:qDxY/te9O
今トイレに行ったら猛烈に下痢してるんだけど
被曝したのか昼飯にラーメン二郎食ったからなのかが分からん。
97名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:22:53.96 ID:eZPy/ti00
みんな大阪来いよ
98名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:23:00.39 ID:mZiMMRqtP
>>84
4日前に「慌てるな」と言ってた正門前が今どうなってるかって話だろ
99名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:23:03.08 ID:Wl6XY+XJ0
原発からの情報が遅いのは現場での指示系統がおかしくなっているからなんだろうね
都心の安全なところで指示を出して、末端がそれにしたがって実行しているんだろう
100名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:23:03.92 ID:qIVVO+uE0
今北、まだ最悪の状態へばく進中って事なの?
101名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:23:08.29 ID:hRuOZsM/0
>>52 炉と関係なくその傍らにある使用済み燃料プールが露出してるんじゃ?
どうなのこれって聞いて
102名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:23:12.83 ID:ja0hjlW30
夜、雨なのか・・・
今から外仕事だよ・・・
103名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:23:15.77 ID:QsybqJ5m0
>>71
これから関東圏の人間はこれをネタにされるな
104名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:23:28.29 ID:ws/NAFP1P
>>96
大腸がんだろ
105名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:23:33.33 ID:cY011Fyi0
そういえば茨城に赤いプルトニウム
って女芸人いたな。
まさにこれからブレイク必須だな。。
106名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:23:42.14 ID:dlhNhhRf0
>>94
別のを稼動させればいいじゃん
107名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:23:45.20 ID:Oadi8/Fp0


「県の境目が精子の境目であってはならない」

108名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:23:46.39 ID:M3A7YgBf0
水源地が放射能汚染されたら飲み水、料理、入浴、洗濯・・・・・全てで被曝する
109名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:24:01.56 ID:NgOqMNzfO
洗濯で落ちるのかな
110名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:24:03.83 ID:C19rWM8Z0
>>94
火力造れば良くね?
111名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:24:05.62 ID:40omySXx0
北チョンの核の脅威なんて子供だましみたいなもんだったね、今にして思えば。
112名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:24:13.68 ID:h9bsGmdv0
ウォッカを飲めばなんとかなるぞ、同志!
ウォッカさえ…飲めば…
ウォッ…カ…


マシェー
113名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:24:23.45 ID:36Km3WBK0
安全厨はアホすぎる。

チェルノブイリもスリーマイルも4機も爆発しなかっただろ。
114名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:24:24.92 ID:L/66WsOj0
>>87
それは既にニートじゃないな。
115名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:24:30.07 ID:Ri5bYSzx0
>>102
マスクとシャンプーハットだけしたほうがいい
116名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:24:36.32 ID:t58Pjzwz0
>>18
時間経って発癌したらお前は炉の中に入ってくれるか?
117名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:24:50.77 ID:gvJvvIVg0
今新宿渋谷池袋は人いるのか?
誰か分かる?
118名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:24:51.92 ID:VptWUQ7R0
原発マネーでジャブジャブ儲かってた福島・宮城・茨城はいいよ。
何も恩恵受けていない埼玉が被害を受けるのは何か納得いかない。
119名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:24:52.10 ID:HBjCuoxX0
海水ずっと入れ続けたら蒸発して最終的にはすべて
塩漬けになるから、最後は日本海溝に捨てるしかないね。。
120名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:24:55.56 ID:obubkPlV0
>>96
絶対、二郎のせいだから安心しろw
121名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:24:55.88 ID:uFJAKRAL0
福島に近い場所を水源にしている地域ってどこなんだ?
122名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:24:58.99 ID:SuFyLpXk0
米軍どこいったの?
123名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:25:02.82 ID:JCyg8IxH0
仕方ないよ
被ばくするかも「しれない」じゃ、仕事や家を簡単に移動できる人は少ないよ
「長期的に被ばくする」と断言されても逃げられない人がいるんじゃない?
124名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:25:11.95 ID:VtaI8xu60
>>65
うるせーよ!!!
東電の発表とか信じねーからwwwwwwwwwww
125名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:25:13.78 ID:8ei4kQyq0
枝野の目が完全に死んでいる
126名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:25:15.71 ID:ZlOcRm2U0


                  そんなことより、十万石饅頭 !!!
        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓          
        ┃ヽ,.-、, '  放射性物質混ざりの さ い た ま 銘 菓    ┃
        ┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます   _|_  ┬─ ┬─     ┃
        ┃ , '`,、',、  二二二二二二二二   .|  .ノフ  ノ口      ┃
        ┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる     食曼  豆頁      ┃
        ┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (株)十万石ふくさや┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


127名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:25:20.41 ID:YNtHqFJp0




会見してたメガネの原子力保安院のカツラをむしりとって


ボコボコにしたいわ、、


128名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:25:23.19 ID:Wl6XY+XJ0
4号機の火が消えていたというのも気になるね
燃えたけど消火活動せず消えていたという感じなのかな
伝聞の伝聞のような情報ばかりで的を射ない
129名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:25:24.39 ID:QsybqJ5m0
>>96
二郎のラーメンで被爆
130名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:25:32.48 ID:ye7hEuqk0
【社会】 1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/l50

1000万〜2000万マイクロシーベルト 全身被曝(JOC臨界事故での死亡者)
700万マイクロシーベルト 全身被曝(確実に死亡)
300万マイクロシーベルト 全身被曝(半数が死亡)
100万マイクロシーベルト 全身被曝(10%の人が悪心嘔吐)
50万マイクロシーベルト 全身被曝(抹消血中のリンパ球減少)
40万マイクロシーベルト(400ミリ)福島第一原発事故での1時間当たり最大値★
20万マイクロシーベルト 全身被曝(これ以下では臨床なし)

6900マイクロシーベルト 胸部CTスキャン1回
2400マイクロシーベルト 世界平均の一人当たり年間自然放射線量
1000マイクロシーベルト 日本の一般公衆(医療以外)の年間限度★
600マイクロシーベルト 胃のレントゲン1回
190マイクロシーベルト 旅客機による東京〜NY往復1回
50マイクロシーベルト 胸部レントゲン1回
5マイクロシーベルト 原発異常事態の1時間当たり基準(10条通報基準・屋内退避基準)★

1,7マイクロシーベルト ←埼玉は今この辺
0,8マイクロシーベルト ←東京は今この辺

 カ ス ゴ ミ は 扇 動 し て 不 安 を 煽 る な ! !
131名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:25:35.69 ID:lNP15cqY0
愛知で何も問題はないのにへりがずーと飛んでいるけど、何か考えられる?
132名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:25:35.93 ID:ybsUe2vO0
>>96
安心しろ。エボラ出血熱だよ。
133名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:25:38.36 ID:4hXfwTBy0
>>102
ハゲの仲間入りおめでとう
134名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:25:38.76 ID:ABRnzPGs0
>>114
失業対策にもなるかなと思って
135名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:25:41.74 ID:kvBK7/C30
>>51
一時的で、微量な飛散
ってことだろ?
136名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:25:42.08 ID:68sCr1ImO
>>115
大切な頭頂部が・・・
137名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:25:45.10 ID:h8q9MRwK0
東京のやつら逃げすぎじゃね?
そこらじゅうでパニックになってんじゃん
138名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:25:48.77 ID:VkBQ86ksO
>>115
シャンプーハットww
139名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:25:49.46 ID:a2qkurEr0
            |~|       \WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW/
             | \.       ≫ 南風でトンキン人ツルピカドーンw ≪
         _ _ノ    ヽ     ≫     南風GOwwGOw       ≪
          o゚((●)) ((●))゚o_//MMMMMMMMMMMMMMMMMMMM\
        √_  ._(__人__) __.(
        ) (.ヽ´\.)  (/   ̄
        ⌒_    `ー'
       .ノし~|
       |   |
       <   ヽ
       /    |
       /    /
      /   _(
    _/   /
  ._/   ★
            |~|
             | \
         _ ─三三─   _
          | ( ○)三(○)//
        √_  ._(__人__)__.(
        ) (.ヽ \|r┬-|/  ̄
        ⌒_   `ー'´
       .ノし~|
       |   |
       <   ヽ.     /\
       /    |    /  \
       /    /.      ̄|南| ̄
      /   _(.        |風|
    _/   /.         .  ̄
  ._/   ★
140名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:25:53.35 ID:f3d69gAb0
>>65
ひとまず安心だが、再循環ポンプに関わる機器に火災って、補修とかできるのかな。
141名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:25:59.57 ID:6HNboH2AO
>>117
いるよ
日常とかわらん
142名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:26:06.02 ID:m1NORlCM0
>>56
今の冷却方法だと放射性物質の雨に怯える日々が丸一年近く続くんじゃ
143名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:26:15.16 ID:TCXFWnyh0
>>58
>>80
おまえらw
144名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:26:16.50 ID:ZwGjcgcH0
68 :名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:34:19.58 ID:mXVYOkDy0
国も東電も第3号機がMOXプルサーマルだということを隠している。
テレビに出ている専門家もこのことには何故か触れずに、
非MOXのケースの解説に終始している。
400mSvの値を検出したのは3号機なのに、何故か4号機が原因だと言う
この馬鹿馬鹿しいほどの(強引な)不自然さ。
皆3号機がMOXプルサーマル稼働であることを隠すためだ。
MOXプルサーマルの場合、低温でのメルトダウン→リアクトが起きてしまう。
今3号機で起きているのは、このプロセスであることは、検出数値から分かる。
今後、3号機でリアクト→チェルノブイリ型エクスプロージョンが起きることは、時間の問題だと思う。
東電が今、必死に隠そうとしているのは、この3号機で起きている事象。

145名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:26:19.93 ID:VKxh6pWd0

安全坊どもこんな時にこそ安全論を語らんか
146名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:26:23.15 ID:6kf5pDHQ0
>>113
ふぐすま 400mシーベルト/h
チェルノブイリ 200000mシーベルト/h
147名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:26:24.55 ID:O8fj+5R30
>>82
ほんと、ごめんなさい。
自分がその場にいるならもっと気楽なのかも知れないけれど
離れている分だけ、心配してしまう。

夜も地震の発生、原発報道や環境測定用ポストの値が気になって、なかなかディスプレイの前から離れられない

なんか、無力感、情けなさに泣けてくる...
148名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:26:24.84 ID:9DsohifZ0
この先もし無事に事態が収束したとしても、口に入れるものがどれもこれも
怖くて仕方ないよね
野菜とか、産地偽装の可能性もあるし、外食なんてどこの使ってるかわからないから
とんでもない

どうすればいいんだろう
149名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:26:30.72 ID:d3iL3bEv0
>>113
安全厨じゃないが、は?
150名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:26:34.67 ID:bcf0HH6I0
>>96
ニンニク入れ過ぎ。
151名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:26:38.38 ID:gDqIxRO/0
>>92
チリなどに含まれる放射性物質が問題だけど、栃木にまで飛んできてるかどうかはわからん。
風呂場なら窓しめてざっとシャワーで壁とか床とか流して掃除しとけば?
152名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:26:41.76 ID:LOlgZETNO
>>62
自分も全く同じ状況だよ
その人が町田に住んでいるから、コストコ駐車場崩落のニュースには青ざめた…
放射能も、どうか影響ないことを祈る
153名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:26:45.23 ID:uvdKSlfb0
これで地方民は東京にくる必要なくなったな
地元の人口流出なくなるから良かったじゃんw
154名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:26:51.38 ID:Y0uet6Wg0
何日か前、昼寝していた俺は夢を見た
――東日本に超巨大地震が起こり、津波で沿岸部が壊滅し、
原発も破壊されて放射性物質を撒き散らす――
というB級パニック映画みたいな夢だった

その陳腐な悪夢から、俺は まだ目覚めていない
正しく目覚めることができれば この一切が終焉するはずだから、
眠っては目覚めることを何度も繰り返しているが、なかなか悪夢が終わらない
悪夢の登場人物の皆さんには申し訳ない気がする

それでも……次に目覚めたら きっと終わっていると思う
155名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:26:55.90 ID:YMkmgJbK0
>>76
1マイクロシーベルト/1時間→1年間あびる量

平気だと言っても10000人中20人位がこの量あびると将来的に人体に影響ある可能性があるらしい。
学者によってはそれより高い確立だって専門家言ってたぞ。
156名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:26:59.47 ID:H/hFUxRb0
雨で土壌汚染か
食物や動物に汚染
そして人間
負の確変
157名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:27:04.41 ID:gvJvvIVg0
ほうほう、下がって来てるな・・・
というか大分下がったな
158名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:27:18.98 ID:h1hvga1V0
今更ながらで恥ずかしいが、
聞くは一時の恥でこの速さでも聞く!!













ところで放射能浴びると、具体的に何がやばいのさ?
なんか温泉(ラドン温泉?)とかでもなかったっけ?あれはいいの?
159名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:27:19.89 ID:1q7IziMC0
東京夜雨だけど、普通に帰宅して大丈夫なの?
会社に泊まった方がいいの?
160名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:27:23.57 ID:VtaI8xu60
>>112
ああ…なんか福島から声が聞こえる…


イディーカムニェ-
161名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:27:25.22 ID:HZByptBe0
セレブどもはとっくに東京から脱出してる
パニックになったら出ようにも出られなくなる
今日ぐらいが残るか出るかの分かれ道
162名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:27:29.34 ID:Su6vQHbd0
2号機水位回復中
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195245.html
4号機安全確保
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195234.html

これが順調に続くことを祈るばかり・・・
163名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:27:36.49 ID:j7L67cbz0
>>118

つられてやるがお前が電気を使うという恩恵を何十年と受けただろう?

164名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:27:45.70 ID:gOW/H/QF0
火の鳥未来編がいよいよ現実に…
165名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:27:47.35 ID:xMloSYb10
もうダメポおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
166名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:27:48.99 ID:iKvz9bXy0
>>113
アホなのはお前
圧力容器内の燃料棒を冷やすのが目的
圧力容器が爆発したわけじゃない
167名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:27:52.07 ID:dfJw+1Q8O
海王拳思い出した
頭おかしくなったかな
168名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:28:00.05 ID:yB17EuZb0
放射能パニックまであとどれ位だ
169名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:28:02.49 ID:e2vqESTZO
東京都だけど、も〜うダメだ。狂ってきた。
ミスタ〜パニクレディブ♪
ミスタ〜パニクレディブ♪
ミスタ〜パニクレディブ♪
ミスタ〜パニクレディブ♪
170名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:28:03.73 ID:cHWPbj1w0
>>113
こういう無知なヤツが無駄に不安煽るコピペとかばら撒くんだろうなぁ
171名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:28:07.38 ID:NmAAVJeN0
松濤や田園調布のセレブはパニックだろうな
172名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:28:08.10 ID:funlrDFW0




161 :名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:27:25.22 ID:HZByptBe0
セレブどもはとっくに東京から脱出してる
パニックになったら出ようにも出られなくなる
今日ぐらいが残るか出るかの分かれ道


173名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:28:16.54 ID:X97y4HPE0
関西の在日全員東京にやるから、
日本人全員こっちゃこい!
174名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:28:22.86 ID:34FDm9y30
>>87
ついでに自転車ダイエット流行らせて、女性も取り込め
175名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:28:23.12 ID:ybsUe2vO0
>>154
目覚めた時には生まれ変わってるよ。 カメムシに。
176名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:28:27.58 ID:eISds0Kr0
東電の社長、たまには顔だせよ。
177名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:28:36.98 ID:Y68MSOG10
女神転生2じゃねえんだから、勘弁してくれよ
178名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:28:52.85 ID:/KItk1TD0
この会見でホッしたおれ
感覚くるっとる
179名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:29:00.15 ID:tk9oYt070
つうか
4基もの原発が同時にアボーンって
ある意味、既にチェルノブイリなんて超えてるじゃん
180名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:29:02.81 ID:v1kKIMqz0
>>106
別のを稼動させるどころか残りの4機も何時止められるか分からない。
刈谷崎がどう判断するかだね。
181名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:29:07.40 ID:wzJsCbMn0
首都移転決まり
182名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:29:09.71 ID:k9HepQHC0
うん、日常と変らん。
183名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:29:14.81 ID:4Ue+z2Y40
>>131
小牧基地からのヘリらしいよ
数日前からずっととんでる
184名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:29:18.26 ID:7sjKaR/C0

3号機周辺で400ミリシーベルトとか
これを保管しているプールがやられたとしか
原子炉格納容器の“外”にあるから
建屋の爆発で無傷で済むとは考えにくい

MOX燃料は、ウラン燃料より融点が低く、発熱量も低下しにくい
つまり、溶けやすい

J-POWER | 電源開発株式会社 | 事業・サービス | 原子力発電事業 | ウラン燃料とMOX燃料の比較
http://www.jpower.co.jp/bs/field/gensiryoku/project/aspect/mox/comparison_output/index.html

ウラン燃料は、最初はウランのみが燃焼(核分裂)しますが、
時間の経過とともに、燃料中にプルトニウムが生成され、
このプルトニウムが燃焼するようになります。
最終的には発電で得られるエネルギーの約3分の1はプルトニウムによって得られます。

一方、MOX燃料の場合には、最初から主としてプルトニウムが燃焼します。
185名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:29:18.69 ID:M95XGcfH0
>>147
短期的に見れば大丈夫だよ
これから数ヶ月、数年続くかもしれないから楽観していいとは思わないけど
焦る必要はない 心労で死ぬぞw
186名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:29:19.89 ID:VkBQ86ksO
外から帰ってしばらくしたら口の中がヒリヒリ痛いのだが…
187名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:29:20.71 ID:zcAxEm2G0
危険をあおる奴は氏ね。ボケカス
188名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:29:20.86 ID:+RWXDBz00
天皇が東京にいるうちは
大丈夫だと思う。
189名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:29:21.32 ID:RYh/THad0
ここで原子力発電に文句をいううやつは
今すぐPCの電源を切ってから言うべきだと思う
逆にいえば、原子力なしではIT産業なんか
繁栄しなかったってことだ
190101:2011/03/15(火) 16:29:21.46 ID:hRuOZsM/0
>>65 おっと、とりあえずほっ
191名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:29:23.60 ID:EPpEstTr0
放射線量が下がったとか注水が安定的になったって
今までも何回もあったけど
それから半日くらいでまた燃料棒全露出とかになって
それまでより更に状況が悪くなるっていうの
繰り返してね?
192名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:29:26.94 ID:bcf0HH6I0
しかし、週末暇だから、庭でジャガイモ植えるわ。
自己責任で収穫して食べるよ@さいたま市
193 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:29:28.01 ID:sn/7qG3wP
「普通に生活して一年間に浴びる量だから大丈夫」


じゃあ今年は二年分浴びちまうわけか。
194名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:29:28.96 ID:uFJAKRAL0
電気とガソリンだけでも実質、機能停止みたいなもんだよな
それに加えて放射性物質とか、これ以上なにもなくてもいる必要がない
195名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:29:35.93 ID:rHl5Vvj50
もうヤマは超えた感じだな
196名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:29:37.27 ID:Wl6XY+XJ0
連日連夜、悲惨な被害状況となすすべない原発事故、
計画停電で身動きも取れないしで正直参ってきたんだけどみんなは大丈夫?
もちろん今被災者がもっと酷い状況下にあることは分かっているけど
明日明後日のことすら考えられなくなってきて押しつぶされそうなんだ
197名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:29:44.72 ID:CagjaiE50
日本でエンド・オブ・ザ・ワールドみたいになりそうやな
198名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:29:49.67 ID:xYzrpcTs0
もうとっくに諦めてる埼玉人なんだけど
結局逃げなでいると俺どうなんの?
種無しになるだけ?それとも癌になる?
あるいは一瞬で溶けて死ぬん?
199名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:29:57.64 ID:2O/wAjqJ0
枝野がエセ安心感だしたあと

東電社員が「事態が悪化しました」と言ってくるに40万シーベルト
200名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:29:59.91 ID:TfHcU+4x0
wwwwっぇうえwぅおをうぃえww
れっいぇうぃいおっをくえうえを
201名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:30:01.71 ID:nO1qwBsV0
ミリシーベルトとかマイクロシーベルトとかナノシーベルトとか

いいかげん単位を統一して発表しろよ 一般人じゃわけわからないだろ
202名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:30:06.42 ID:CWha9U9G0
http://www.nijitora.com/site_data/cabinet/YSA503317.jpg
俺もあいつもこいつもあんたも!数日後にはこんな感じか・・・
203名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:30:06.89 ID:bJR2oxD+0


東電と政府、マスゴミは現地福島に移動しろ
204名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:30:09.57 ID:g7dApT0RP
ただちに身体に影響はないが
数ヶ月後はわからない
福島に爆弾を抱えた東日本
東京は世界的に捨てられる

3ヶ月後に
東京の遷都(首都機能を大阪に)
外資企業の日本撤退
大企業の本社移転
中小企業倒産
逃げ出す外国人
慢性的電力不足による停電
高騰する物資
売れない輸出品
テレビ番組は関西のスタジオから
被曝都民ドキュメント 〜彼女はその時オフィスにいた〜
東京電力を訴えるデモ行進
関東封鎖
静岡に移民除染センター建設
治安の悪化

大袈裟かもしれないが
東京は東京ではなくなる
205名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:30:13.11 ID:TuWcxSaj0
シーベルトの意味が分からないアホはこれみて勉強しろや
http://www.youtube.com/watch?v=I8h_qhElO78
206名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:30:15.85 ID:uW4Jgr7k0
あらー産経の号外すごいなw
http://sankei.jp.msn.com/pdf/2011/03/20110315_fukushima2go.pdf
207名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:30:17.99 ID:g+O03Mco0
やっぱ左翼的な教育は怖いな
こんな大事なときに逃げるもん。
208名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:30:20.27 ID:3spIG2QHi
放射能関係で危ないからという事で、
仕事が終わったww
これ、ますますパニックに陥るだろ
209名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:30:29.82 ID:WkFXdZZ20
速報きた
210名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:30:41.97 ID:WF0WkQBGP
比較的安定的に成って来てるから、大騒ぎする状況じゃない。
でも4,5時間野外で活動していれば、1年間に許容される放射線の量を
浴びた計算になる。
211名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:30:44.90 ID:ybsUe2vO0
>>173
関西人全員が東京に来るってこと?

212名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:30:47.81 ID:f3d69gAb0
>>76
健康被害が無いことは、疫学的に証明されてる。

>>98
今の値に危険が無いって言ってるだけで、将来、絶対増えないなんて言ってないだろ。
将来絶対増えるって言うなら、それこそタダの煽りだろ。
213名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:30:48.15 ID:L/66WsOj0
東京は農地があまりないから、雨が降ればアスファルトだからスグ、下水道に流れちゃいそうだが。
問題は、水。
利根川や玉川上水から取水した水道が大丈夫かどうか。
214名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:30:49.53 ID:RFtEWs2V0
東京でセシウム検出って...メルトダウンしてるの?
215名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:30:51.26 ID:YvheNqf30
マイクロとかミリとかナノとかよく分かんないんだけど・・・
216名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:30:54.01 ID:ylwV1+F5O

東京終わったな
セシウムは一生体内に残るぞ

西に逃げれる奴は早く逃げろ
無理な奴は地下に逃げろ
217名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:30:55.51 ID:9NG1XoGS0
すでにいくつか書かれてるけど、ラジウム鉱泉に入るのとどう違うの?
218名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:31:02.82 ID:lr8hY8cq0
>>90
がん患者って、それはもうアレだぞ、ガン細胞の活動を弱めるために全身でダメージを受けに行ってるようなもんで最後のアレだぞ・・・
219名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:31:05.74 ID:nN3fczNFQ
さてオナニーでもすっかな
220名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:31:07.72 ID:NCKM2Gi3P
>>193
それで何か問題があるのか?
221名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:31:21.61 ID:QVAPngejO
そうそう都内が本当にヤバかったら、放射性物質が拡散しないよう
30キロ圏内の人みたく足止めされるし
交通網も遮断される

大丈夫
222名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:31:22.01 ID:pBeY/6Gu0
>>39
すでに脳が侵されてるんだろww
223名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:31:23.13 ID:eXepmkbh0
近づけない高い濃度のガレキが有るなら、爆発時に飛散した個体には
同じ高い値の物が有ると考える方が、普通でしょ
224名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:31:24.44 ID:Qn/1OIvEO
一時間に一回レントゲンガンで撃たれてるようなもんだからな。
しかも新陳代謝で被曝の影響をキャンセルしまくるのとは全然違う状況
225名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:31:24.69 ID:fgJE5kde0
おまいさんらが一番気になる数値:
15万マイクロシーベルで男性生殖機能が一時的減退
つまり、一本抜くのと同じ効果の影響があるというこった
226名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:31:32.10 ID:mpJAHrov0
>>216
セシウムの半減期は100日
227名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:31:32.64 ID:v+Nv/hdAP


          大幅減少キターーーーーー


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1426256.png
http://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
228名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:31:33.84 ID:Qu/0docHO
ここまで来ると現実にゾンビが出たとか言われても驚かん
229名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:31:36.24 ID:kePd8BDD0
>>159
雨に濡れないほうがいいです。
コンビニで売ってるビニールのカッパを来て
傘をさして帰宅するなら大丈夫かな・・・。
帰宅したら即効シャワーを浴びる。

230名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:31:44.21 ID:d9A/HQmNO
>>198
新たに爆発して漏れない限りはもうピークは過ぎた
231名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:31:46.19 ID:QVdVtKVz0
これも天罰か
232 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/03/15(火) 16:31:48.13 ID:afSteU7/0
静岡(浜岡原発付近)のモニタリングポストの数値にも変化

http://www.hoshasen.pref.shizuoka.jp/rr-condition/index.html
233名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:31:54.76 ID:sFa2iStm0
除染したあとの水は川に流れるんですか?

川を放射性物質が汚染するってことはありえるの?
234名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:32:02.03 ID:HhsKsedL0
茨城。 反応なしってなによこれ
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110314_04/index.html
235名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:32:03.72 ID:TCXFWnyh0
>>144
だとしたらどこまで逃げれば良いの?
236名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:32:03.76 ID:v1kKIMqz0
>>110
新たな火力発電所を作る財力があったとしても、
今の重油高だと、他の電力会社の数倍のコストになる。
237名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:32:05.00 ID:/4opLZX4P
ここ1週間でおれら原子力にかなり詳しくなれたな!

頭がよくなった気がするぜ!
238名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:32:05.40 ID:WKS2BZq90

民間企業レベルを超えた

もうIAEAと米軍の出番だろ

このままだと核爆発

いまさら大本営発表を信じるな
239名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:32:07.22 ID:Cdltb1290
経済止まるかもしれないけど、
関東圏に外出禁止出すしかないだろ…

お金のことを気にして、
どれだけの被爆者を出すつもりだ、枝野(#゚Д゚)ゴルァ!!
240名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:32:10.19 ID:oGYtWNZk0
だから昨夜のうちに脱出しろとあれほど!!!
241名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:32:10.28 ID:DsUHjpPd0
>>203
すでに埼玉県民は蜂起した。
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110314-834194-1-L.jpg
242名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:32:11.28 ID:wxaSsdXy0
九州北部安全過ぎる
243名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:32:13.04 ID:CiCPOjisO
>>196自分も今日までは子供達含め休んだが、明日には保育園て仕事復帰予定…

……してもいいのか?
まあ、完全に自分で判断して自己責任のところまで来てるんだよね。
244名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:32:24.14 ID:VxYyBhJYO
>>73
普通か不通かで意味が真逆だなw

この区間の鈍行が運休なのは別におかしくないよ
新幹線あるしね
245名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:32:32.23 ID:NsEF2U7R0
昼頃喉がつる感じで違和感あったがこれか
246名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:32:32.26 ID:8uFvLqVf0
大丈夫とか言ってた容器にヒビか小さい穴が開きまくってんだろ
247名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:32:47.91 ID:lUj3wC860
TBS専門家 400ミリシーベルトを浴びても大した問題ではない(キリッ


wwwwwwww もう何が何だか判りません
248名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:32:53.13 ID:bKgHJjzy0
5号と6号もアップ開始だとよwwww
249名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:32:54.07 ID:A2OZoeag0
茨城と福島は全員死亡だな
250名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:32:58.04 ID:rHl5Vvj50
5、6号機もかorz
251名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:33:01.53 ID:An0c5UI90
放射性物質が降りそそぐのは天罰だと思う。東京の方々はかわいそうですよ。
252名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:33:08.02 ID:tk9oYt070
「ただちに人体に影響はないので大丈夫です。安心してください」

翻訳してみた;

すぐにはケロイドや急性放射線障害は出ない
しかし長期的には知らないもんね

でも5年後に癌になっても白血病になっても
そのときは因果関係が証明できないので
政府と東電にとっては「大丈夫」です !
253名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:33:13.96 ID:yjhpkiXk0
朝起きたら、枕に抜けた髪の毛が、ボロボロ付いてた・・もうだめぽ
254名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:33:30.70 ID:D3rp0OvS0
大阪都になって首都になる時が本当に来ようとは・・・
255名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:33:31.36 ID:r8HQzte/O
>>197
ゾルダ乙
256名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:33:32.86 ID:M3A7YgBf0
吸気や飲食で体内に取り込まれるのがまずい
257名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:33:34.48 ID:UfNYlivO0
もうそろそろ暴露したほうがいいな
パニックになってんだし
258名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:33:37.75 ID:Uoe+w6oQO
259名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:33:49.28 ID:WEso7WOE0
じゃあさ、広島とか長崎ってもう放射能残ってないの?
そこで作られた農作物とかも放射能量変わらないのかな?
どうせ人体には影響ないんだろうけど、やっぱあの辺まだ残ってんの?
260名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:33:54.23 ID:E+exChHA0
フロに入りたいが入ると換気しないといけない
フロ我慢して密室にするのとどっちのがいいのかな
261名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:33:56.60 ID:KEeSBoVc0
>>252
まじでアメリカと同じことやりそうだな
262名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:33:59.96 ID:+5PHn6Z5O
もう安全か?あとはどれだけ被害出たかの確認ぐらいか
263名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:34:00.49 ID:X0sb59950
小中学生だけでも疎開させようよ
少子化で廃校になった建物とか活用しようよ
264名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:34:01.80 ID:ubOmUWuU0
神奈川はほぼ平常値に戻ってる
265名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:34:01.51 ID:kvBK7/C30
>>158
遺伝子に傷がつく

細胞の再生が不能になる or 癌化

今現在ある細胞が、本来は新陳代謝しなければならないのに、それがされない

老化した細胞の部分は、排出されるか、剥がれてしまい、その部分に穴が開く

ので、あんまり浴びると、全身細胞サイズの穴だらけ
ひどい状況だと、皮膚が全部一気に垢になる→ずるっと剥けて脅威の人体展
266名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:34:02.31 ID:t58Pjzwz0
東京の水源は?
まずいな… 
267名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:34:07.62 ID:QsybqJ5m0
>>237
常時追ってなかったから俺は全然だ
268名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:34:08.81 ID:wq8ekLRr0
政府や東電が海外のメディアより情報出さない情けない事態だから
デマが横行するんだよな
269名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:34:14.54 ID:QVAPngejO
おまえらの大好きな自己責任で外出しろよ
270名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:34:17.56 ID:Ms2q3dnl0
>>187
クズを信じて自宅待機を命じられて逃げ出すことが出来なくなった人がいます。

人殺し
271名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:34:18.65 ID:h1hvga1V0
>>253
それは遺伝だと思われ。
272名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:34:24.02 ID:A96BgAJ6O
>>225

手を使わずに抜けるだと?
273名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:34:35.37 ID:f3d69gAb0
>>142
強い放射線を出す物質は、核分裂での生成物だから、何年も出せないし、
崩壊熱の熱量は急速に低下するから、しばらくしたらプールで冷却する。
炉心が破壊されてるだろうから、取り出すのは大変かもしれないが。
27462:2011/03/15(火) 16:34:37.39 ID:O8fj+5R30
>>152
こんなにも自分を無力だと感じたのは今が初めてだよ。
おれ、片想いのひとなんだ。一度、振られちゃってたりしててさ。
何事かあるたびに「大丈夫?」と何かメッセージを送ってしまいそうになるけれど鬱陶しい奴と思われるのも怖くてさ...

本当に、心が苦しくて、つらい...
275名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:34:38.35 ID:FI52+o/r0
すぐには影響ないだろうが、
今後には白血病や癌、奇形児が増える可能性が大きいな。

関東圏だけの問題じゃない、
風や海水と共に日本中に影響あるだろう。
276名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:34:43.01 ID:lAEhk9E50
>>147
彼女が被災地にいるのなら心配だが、東京にいるのなら大丈夫。
落ち着いたらプロポーズしろよ!
277とにかく逃げろ!:2011/03/15(火) 16:34:47.91 ID:oFNFAeha0
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'   
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______




       アラホラサッサー
  。  。  。
 o孕o孕o孕o三
 菅 枝野 蓮舫


278名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:34:48.44 ID:3BlrYZsjO
海外の専門家も今の段階では、危ないと言う指摘ない
これレベルはまだ大丈夫
ただ、これから何あるかわからないからなぁ…
279名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:34:51.93 ID:hljWuUGQ0
>>247
実際1時間も丸腰で炉の近くに突っ立ってようやく400mSvだろ
あり得ねーしそんな事
280名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:34:52.17 ID:8Dd2F0sl0
東京終わったな
外国の要人がたくさん出て行ってしまうと、いくら日本人が安全だと言っても、首都としての機能がなくなる
281名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:34:59.63 ID:k9HepQHC0
逃げるって言ってる奴、どこに何泊するするつもりだwwwww
たぶん名古屋に行って、味噌カツ食って、ビジネスホテルで一泊して
ひつまぶし弁当買って、帰りの新幹線でそれ食うんだろうがwwwwww
282名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:35:01.15 ID:fgJE5kde0
>>260
目張りして換気扇回して窒息死したら?
283名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:35:09.41 ID:EmMG2A490
安心できないで一喜一憂するくらいなら
できるだけ遠くに非難したほうがいい。
物理的な距離が一番有効なフェンスだからな

俺はもう諦めてる…
284名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:35:14.82 ID:JW+k3WdD0
いい加減「直ちに人体に影響が出ることはない」という表現やめれ
「場合によって数ヵ月後数年後に顕著な症状が出る」といえ
285名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:35:18.43 ID:BcOKh2Ww0
粒子が飛んできてるなら健康に影響があると思われるがどうか
286名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:35:20.45 ID:pZoVcp2d0
>>226
とりあえず、死ね

>セシウム137は、半減期30.07年の放射性同位体である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0
287名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:35:23.03 ID:YNtHqFJp0

>>204

そうなる確率が物凄く高いと思う…

288名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:35:42.63 ID:THi83+LTi
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
289名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:35:43.34 ID:nGh3BckSO
素人だが、色々調べてる内に安心してきた。
290名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:35:46.95 ID:WF0WkQBGP
>>215
ミリはヤバイと覚えておけw
5シーボルト受ければ死ぬ。長さの単位で言えば5メートルだ。
291名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:35:47.21 ID:dX/xReTd0
2011年03月15日 16時20分の状況
測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速
m/s
東海村石神 855 東北東 4.1
東海村豊岡 471 北東 3.5
東海村舟石川 236 東北東 3.4
東海村押延 382 北東 3.9
東海村村松 314 北東 2.5
那珂市横堀 378 東南東 3.2
那珂市門部 954 東北東 2.0
那珂市菅谷 287 東北東 3.5
那珂市本米崎 点検中 ---- ----
那珂市額田 416 ---- ----
那珂市鴻巣 523 東北東 2.7
那珂市後台 494 ---- ----
那珂市瓜連 260 ---- ----
ひたちなか市馬渡 385 北東 3.3
ひたちなか市常陸那珂 433 東南東 3.0
ひたちなか市阿字ヶ浦 251 北東 3.5
ひたちなか市堀口 1248 北東 2.4
ひたちなか市佐和 891 ---- ----
ひたちなか市柳沢 307 北東 3.1
日立市久慈 884 北東 5.2
日立市大沼 532 北東 3.8
292名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:35:50.56 ID:tk9oYt070
>>278
海外の専門家の見方

日本の原発事故は「第二のチェルノブイリ」となりうる。英国専門家が指摘

福島原発事故は第二のチェルノブイリ級の惨事となりうると英国の専門家が指摘。
とりわけプルトニウム燃料を使用する3号機は1号機よりはるかに危険であることを警告。
Japan nuclear accident could be second Chernobyl
http://www.thefirstpost.co.uk/76297,news-comment,news-politics,

「広範囲に渡って癌患者が出る可能性」アメリカの専門家が指摘(CNN報道)
http://edition.cnn.com/2011/WORLD/asiapcf/03/12/japan.nuclear/
293名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:35:55.87 ID:NPxe3sNv0
>>130
安全厨乙^^ 子供は寝てろ!!!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/496488/
物質が問題で放射線は問題ではないんだよ。理解できましたか?

昨日の風向き ドイツ発表
http://www.spiegel.de/images/image-191816-galleryV9-nhjp.gif
294名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:35:56.78 ID:L/66WsOj0
>>259
俺もそう思ってた。
広島と長崎で、両方、被爆した人が居て、ケロイドは凄いのに、100歳近くまで生きたんだよな。
他にも放射能を受けて健康被害って意外に聞かない。
295名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:36:01.14 ID:mpJAHrov0
>>286
人体の排泄率だよ
バカはおまえ
296名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:36:07.58 ID:7sjKaR/C0

枝野によると水漏れが確認できていないが
プールの温度が上がっているとの事

建屋の爆発でプールに亀裂が入り、水漏れしているか
あるいは、使用済燃料が倒れて積み重なった事で核分裂が起き易くなっているか
膨大な核燃料があそこにあるから、熱持って溶け出したら
再臨界を引き起こす可能性があるのではないか

【原子力】チェルノブイリ原発:「再臨界で事故拡大」安全担当者証言
http://unkar.org/r/scienceplus/1244543800

原子炉建屋概略断面図
http://www.atom-fukushima.or.jp/qa/qa-169/img/p9.gif
297名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:36:07.91 ID:8uFvLqVf0
ここまで漏れてるのは連中も予想外だろ
298名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:36:14.93 ID:FCbp+X3+0
チェルノブイリの時の周辺住民の健康被害はお前らが想像しているよりずっと軽い
299名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:36:18.09 ID:M3A7YgBf0
まともな会社は労災恐れて当分出社禁止。ブラックはおわり
300名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:36:30.72 ID:h1hvga1V0
>>265
うぉぉぉおおおお。
まじか。教えてくれてサンキュ。
やばすぎるな。

まだ小さい甥や姪が関東にいるんだが、
こっち(京都)に来ればいいのに・・。
301名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:36:41.75 ID:Z72186sN0
どうでもいいから、単位を途中で変えるな。

最後までマイクロシーベル/Hで貫き通せ。40万マイクロとか
べらぼうになっても変えるな、視聴者が混乱するだろ、






302名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:36:41.97 ID:vymn0ReD0
枝野のコメント聞いて、少しホッとした自分がいる。
フジの専門家も予断は許さないといいつつも、
少し安堵した表情に見えた。
303名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:36:44.56 ID:nIA2LInh0
なんか関西人のふりしてる朝鮮人がずっと張り付いててキモイんだが
304名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:36:58.65 ID:iTAnwHt70
東京にまで死の灰が降り注いでやがるのか…
305名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:37:01.37 ID:0THLNNysO
うわぁ

俺の股関膨らんできたのも放射線の影響?

うがい薬塗ったら良いですか?
306名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:37:04.90 ID:eXepmkbh0
高くても一瞬=低くても長時間
307名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:37:19.27 ID:/Wgz6Qwn0
ばかマスゴミが不安をあおるために
具体的な数値を枝野大臣に危機だろうとしている
ウゼエマスゴミwwwwwwwwww
308名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:37:21.07 ID:lUj3wC860
上の方にあったが 関東圏の奴等は水源汚染が一番やばいんじゃないのか?
309名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:37:23.44 ID:ybsUe2vO0
>>204
追加

誰もいない東京で、何故か中国人・韓国人が土地にロープを張り出す。
310名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:37:25.41 ID:Ks8djuLA0
>>204

欧米人は今後東京には近寄らなくなるだろう
彼らの地震+放射能アレルギーは凄いからね
311名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:37:40.36 ID:UfNYlivO0
枝野会見これもうダメっていってるようなもんだろwwwww
312名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:37:46.56 ID:/4opLZX4P
ぶっちゃけた話、独身のやつらはそこまで放射能重大視せんでもいいのでは。

子供とか作らないんだろ。
313名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:37:49.06 ID:T3b6kbWO0
東京に1極集中しすぎてたな これも自然調節かな
314名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:37:50.34 ID:f3d69gAb0
>>155
1uSV/h は、8.8mSv/year だから、それが事実なら、CT で訴訟する奴が出てくるな。
315名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:37:55.40 ID:rHl5Vvj50
放射能の数値より、株価の方を心配した方がよさそうだな
316名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:37:58.26 ID:LXzd6gr4O
>>301
大谷乙
317名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:38:08.98 ID:akHWjQNf0
>>212つまり将来的に福島県民に癌患者が大量発生してもそれは今回の原発事故とは全くの因果関係はないって事?
318名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:38:07.50 ID:lr8hY8cq0
福島県の住民は全員県外へ住居を移したほうがいいんじゃねえの
319名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:38:12.22 ID:LgLEvrwy0
モヒカンのヒャッハーがガソリンを奪い合う関東平野・・オソロシス
320名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:38:15.30 ID:SVQQV62M0
余命半年のガンが見つかったがまだ体は動くって人なら報酬と引き換えに突入してくれるんじゃね?
321名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:38:15.94 ID:cAwKE/TE0
>>130
胸部レントゲン低すぎね?検診用とかじゃねーのソレ?ミスリード狙ってるん??
322名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:38:19.49 ID:oLiBgxpj0
こんなときでも出勤してるのか>都民
どんだけ勤勉なんだよ・・・
323名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:38:24.84 ID:c+TmNPUxi
福島では、ごろから、すでに医療用ヨウ素の配布が始まってんだよね。
どの局も、知ってて報道しないんだよね。
324名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:38:27.17 ID:MC0FiFhf0
>>254
バックアップはするけど首都にはならねえよ。
325名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:38:35.89 ID:mtg8Suu50
お風呂入りたいんだけど水も放射線にやられてたりすんの?
326名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:38:38.58 ID:WsYOrpzf0
>>288
そういえばサングラスだけ買ってなかった 
思い出させてくれてありがとう。
327名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:38:58.37 ID:mIFsKTuR0
>>55
ジャッカル!ジャッカル!
328名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:39:02.75 ID:1pfQ0K25O
地下鉄の地下シェルター開けてくれ…
もう嫌だ
329名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:39:03.72 ID:gvJvvIVg0
>>325
もう気にするな
330名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:39:04.53 ID:jnxfvi4HP
なんとかシートベルトとか言われてもピンとこないからタバコ何本分で表してくれよ。
単位は1tabacoな。
331南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/15(火) 16:39:10.31 ID:RcLoEMTY0
>>319
柿の種持ってたら種籾と間違えられて
襲われそうになった。恐ろしいぞ関東はqqqqq
332名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:39:12.71 ID:QVAPngejO
>>312
中だしはしたいです・・・
333名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:39:15.61 ID:RYA3GN9b0
>>254
京都がアップを始めました
334名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:39:17.15 ID:hRuOZsM/0
>>196 私はチェルノブイリのとき通学中の電車でおっさんが読んでる
スポーツ紙のおどろおどしい見出し見てこの先どうなっちゃうんだろうと
すげー不安になった、けどまだ世界は残ってる
なるようにしかならん、今後の生活のあり方についてみんなが意識変革される
ことを願う
335名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:39:28.70 ID:wq8ekLRr0
>>292
翻訳してみたが本当に言ってた・・・
336名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:39:31.13 ID:Xp1ASlgy0
華の奇形児
ばかりになるのかよ
337名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:39:34.36 ID:Ks8djuLA0
これからが本当の地獄だ・・・



     (、(. ' )     (、(. ' )ボンッ
 .      ( )(( ボンッ    ( )((
        从))_  __   _从)) 煤Q_
       .i××i .| l::::l│. i××i   .|l l ; i
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機


    /  ̄ ̄ ̄ \
   /   _       \
   |   /ノJAP●AN |
  (_ / /つ_______ )
  |/ /.  /   \ |
. / /┃  (・) (・) |
   /(6 ┃U    つ  |
  /  | ┃   ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .| ┃ /__/ /  < 放射能!!封鎖できません!!
   / |  \    /\   \___________
338名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:39:38.67 ID:o2WO4mxO0
>>9
農作物もヤバイが、魚がもっとヤバイ。
今のうちに寿司食っとけ。食い納めになるぞ。
339名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:39:39.23 ID:pUpjEZQi0
東京人は早く疎開して来いよw
はだしのゲンばりに可愛がってやるぜ ヒヒヒ
340名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:39:39.01 ID:EPpEstTr0
>>302
今朝の会見のときの枝野の表情は
マジで血の気引いてて発汗まですごかったしな
341名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:39:41.94 ID:FqVBpKw/0
このスレ見てたら風評被害って怖いなとオモタ
煽るバカたれは何がしたいんだろう?
関東から逃げたいならさっさと一人で逃げたらいいのに
342名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:39:56.69 ID:pBeY/6Gu0
一般人が1年間に受ける放射線量の8倍以上を1時間で浴びることを意味しており、、、、

え、、、

これを逆に換算すると
1×24×365×8=70080

こんな放射線量のとこに1年間居たら通常1年間浴びる7万倍の量ってことっすか

たったの8ミリシーベルトでも7万倍
ショック死しそう、、、
343名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:39:57.50 ID:yhsXdBCpO
16時現在、新潟県のモニタリングポスト全4箇所異常なし
344名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:40:02.04 ID:y6S81ydW0
テスト
345名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:40:03.91 ID:qC88T06J0
http://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
東京・日野のガイガーカウンタ更新止まった・・・
346名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:40:05.64 ID:33Agxo150
ウェザーニュース見たら、東京明日の午後北風風速10m超えてるじゃねえか。かんべんしてくれ。
347名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:40:08.70 ID:xbZu/mIM0
348名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:40:04.76 ID:o8NAIKmGi
パニックに巻き込まれないよう名古屋に逃げ出してきた。もっと西がよかったかな…
349名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:40:15.15 ID:aCLIY9bu0
せっかく東京の大学合格した地方学生も、これじゃ喜んで行けないよ・・
350名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:40:19.54 ID:DX84TeaI0
>>130
その表は良く解るんだけどレントゲンとかって一瞬でしょ?
今回みたいな場合は常に傍に放射性物質があると想定できると思うんだけど
同一の物として扱っていいの??

教えてください!わかる人。
351名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:40:21.81 ID:uFJAKRAL0
水源汚染っていうけど、どのくらい水に溶けたりするんだろうか
今日あたり雨が降ってダムにたまると思うんだが
それって原発の真上にある雨雲が流れてきて東京に雨降らせたら
どのくらい危険なの?
352名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:40:24.92 ID:VLwPp02BO
>>309

正にキチガイ達がここは自分の土地だと言い張った戦後状態じゃねーかwww
353名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:40:26.82 ID:ER1VWzq00
まだ最後の大物、四号機が残ってるからなあ
35462:2011/03/15(火) 16:40:32.76 ID:O8fj+5R30
>>185
ありがとう。
なんか、心に溜まってたことを吐き出すことができて少しスッキリした。
こんなこと本人には言えないしな

>>276
あったかい言葉をありがとう。
実は片想いなんだ。しかも、1度振られちゃってて...。
でも、最近は少しいい雰囲気になってて、もう少ししたら、もう一度想いを伝えようと考えていたんだけど。
355名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:40:33.79 ID:lr8hY8cq0
現場で作業してる人たちが可哀相すぎる
356名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:40:36.69 ID:7XmJ3Y7x0
357名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:40:43.21 ID:t58Pjzwz0
生きてたら誰が日本を滅ばしたかじっくり検証して拷問死刑
358名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:40:43.39 ID:MNkkUhLa0
埼玉は東京の2倍って
359名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:40:44.71 ID:h1hvga1V0
>>349
東北大学受かった奴の立場は?
360名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:40:44.79 ID:RYOlZOht0
>>299
今日午前中出社したけど、明日までは休み決定なんだ。
明日以降は指示待ち
マジでヤバイのかなあ・・・
361名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:40:48.17 ID:s5nlx8lFO
>>321
用心するに越したことはないよね
騒ぎ過ぎるのもよくないが
362名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:40:53.07 ID:LlG6snQE0
安全だろうが安全じゃなかろうが
言わなきゃすぐにバレることはないから
安全ですっていうだろうな。ミンスだし。

今度の選挙で負けて、わざと政権渡して
被ばく患者がぞろぞろ出てきたときに
ジミンガーを連呼して返り咲く算段だろう。
363名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:41:01.42 ID:0uno5BPO0
ずっとテレビと2chでgkbrしてたんだけど
こんな時に明治乳業のおばちゃんが試供品配りに回ってて唖然とした…
外に出たらヤバイみたいですよ!と教えてあげたけど
ガソリンも売ってない時にこんな仕事やらなくても…
なんて薄情な会社だ。
364名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:41:03.98 ID:MkvLKEmx0

再臨界も時間の問題か

マジでそうなると、関東一帯どころか本州全域アウトじゃね?

365名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:41:05.26 ID:P2uGIhob0
>>341
その煽りに現実が徐々に追いついていってるんだが
366名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:41:05.34 ID:M3A7YgBf0
関東以外の地域民は黒い雨あびたりして衣服に放射性物質を付着させた避難民にも注意
367名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:41:06.57 ID:eLL9q88FO
>>301
まったくだよ。
うちのかーちゃんも今朝テレビで400ミリって言ってるの見て
「あら、減ってるじゃない」って喜んでたし。
368名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:41:18.76 ID:lNP15cqY0
>>183
ああ、なるほどそうか。

自衛隊の人これから被爆させられにいくんだ、かわいそう。
369名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:41:20.70 ID:g+7Iz7s40
>>96
あくまでもラーメン二郎の可能性大だな
370名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:41:23.69 ID:Oadi8/Fp0
>>130
単位が違うものを混ぜるな

こちらは1時間あたり
1,7マイクロシーベルト ←埼玉は今この辺
0,8マイクロシーベルト ←東京は今この辺
371名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:41:25.39 ID:TCXFWnyh0
>>272
やれる人いるみたいよw

>>277
あれはキノコ雲でしたなぁ。
372名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:41:26.63 ID:UfNYlivO0
5号機6号機温度上昇中w
全機スタンバイおk〜
373名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:41:26.85 ID:Cdltb1290
放射線って家に篭ってればなんとかなるレベルなの??
外出するよりもよっぽどマシ??

教えてエロイ人
374名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:41:32.25 ID:qRt8TS0H0
>>52
プルトニウムにもこれは当てはまるのかな
そうだったらいいのだが
375名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:41:35.51 ID:YNtHqFJp0


放射能被爆者は優に広島・長崎を超えそうだな、



国家消滅が現実味を帯びてきた、、


376名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:41:37.46 ID:gldpYqHi0
>>198
100 Sv      即死
〜100 Sv     がんの放射線治療を行なうときの局所的な照射(部位によって異なる)
50 Sv       (局部照射)壊死
10 Sv       (全身照射)1〜2週間でほとんど死亡,(局部照射)紅斑
5 Sv       白内障
4 Sv       吐き気、半数が死亡する
3 Sv       発熱・感染・出血・脱毛・子宮が不妊になる
2 Sv       倦怠・疲労感、白血球数低下 睾丸が不妊になる
1 Sv(1,000mSv) 吐き気などの「放射線病」(死亡率は低い)
250 mSv     胎児の奇形発生(妊娠14〜18日)
〜200 mSv    (これ以下の被ばくでは放射線障害の臨床的知見はない)
50 mSv      原子力施設で働く人たちへの規準(年間)
10 mSv      ガラパリ(ブラジル)の人が年間に受ける自然の放射線量
0.6mSv      1回の胃のX線診断で受ける量
4.4 mSv     (医療検診も含めて)日本人が1年間に受ける平均の放射線量
2.4 mSv     日本人が1年間に自然から受ける平均の放射線量
1.0 mSv     原子力施設の公衆への規準(年間)
0.2 mSv     成田・ニューヨーク間の国際線航空機片道飛行で宇宙線からあびる量
377名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:41:41.29 ID:fwWVqD840
>>347
どうみてもシムシティのメルトダウンじゃん(>_<)
378名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:41:44.74 ID:BcOKh2Ww0
大丈夫みたい?もう安心してもいいのかな
379名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:41:56.17 ID:g4uezMs+0
●日本の原子力発電所 (wikiより抜粋)

日本における原子力発電は、1954年3月に当時改進党に所属していた
中曽根康弘、稲葉修、齋藤憲三、川崎秀二により原子力研究開発予算が
国会に提出されたことがその起点とされている。
この時の予算2億3500万円は、ウラン235にちなんだものであった。

1955年12月19日に原子力基本法が成立し、原子力利用の大綱が定められた。
この時に定められた方針が「民主・自主・公開」の「原子力三原則」であった。
そして基本法成立を受けて1956年1月1日に原子力委員会が設置された。
初代の委員長は読売新聞社社主でもあった正力松太郎である。
正力は翌1957年4月29日に原子力平和利用懇談会を立ち上げ、
さらに同年5月19日に発足した科学技術庁の初代長官となり、
原子力の日本への導入に大きな影響力を発揮した。
このことから正力は、日本の「原子力の父」とも呼ばれている。
380名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:41:57.25 ID:7sjKaR/C0
皇室は京都御所だろうけど
首都機能は、けいはんな地区に置かれると思うよ  もしもの場合
あの付近に、将来的なリニアの駅建設が予定されているそうだし
381名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:42:02.17 ID:4lDAmZZ50
NHKで5,6号機までキケンとか出てきたけど何機あんだよww
382名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:42:05.76 ID:rPNv7rsJO
5号機6号機も水温上がってるのか
どうせドカーンだろ
383名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:42:08.68 ID:2vdrM/np0
1都4県で、過去最高の放射線量 … 中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/-100
384名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:42:08.42 ID:mbLC6GHO0
水道から青く光る水が出るんじゃないかな
385名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:42:09.62 ID:/SUfO04n0
今回最高値を出した蒸気弁での放射線量は400ミリシーベルト。
これは洒落にならん数値だが・・・

放射線量は、放射線源からの距離の二乗に反比例。
例えば放射線源からの距離が1cmの場所の放射線量を100%とすると
2cmの場所では25%(4分の1)になる(減弱)。

蒸気弁から首都圏はどれだけ離れてる?
そして健康被害のあるレベル(数値)を考えたら
まだ大丈夫。

今後は知らんが。。。
386名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:42:12.56 ID:tk9oYt070
>>356

うへえ・・・・ 可哀そうに 
387名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:42:13.59 ID:8OpQUGFpO
おーい、外出しまくってる自分はOutつうことですね
388 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/15(火) 16:42:14.75 ID:x5ISS1TDP
>>96
ストレスで胃腸が弱ってるところに脂肪分、塩分を摂り過ぎたら
普通は下痢するわさ。
389名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:42:16.55 ID:Bl0slZPm0
今モヒカン屋始めたらウハウハじゃね?
390名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:42:20.10 ID:CagjaiE50
5,6号機のソーーースをクレーー!!!
391名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:42:23.17 ID:8UdbNgOR0
そろそろ黒い雨が降る。

392名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:42:25.03 ID:lUj3wC860
勘違いしたモヒカンが農家へ押し入り返り討ちに合う絵が
目に浮かぶ
393名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:42:30.75 ID:g+O03Mco0
>>337
まるで子供だなw
394名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:42:31.87 ID:I07ijw+00
さっきからnhkを副音声の英語で聞いてるけど日本語で流してる内容無視でずーっと原発関連のことばっか言ってる。
あえて日本語版では情報をながしていないのか?
395名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:42:34.75 ID:x22hOhUc0
中部だけど、今日の工事中止になった・・
当面、再開は未定。
元受ゼネコン会社の配慮に感謝・・
396名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:42:44.70 ID:8uFvLqVf0
俺の経験上4号機の攻撃力は1〜3号機全てを上回るはず
397名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:42:52.80 ID:gvJvvIVg0
>>373
全然違う
398名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:42:54.09 ID:fdDyv8QxO
被曝量が約1マイクロシーベル毎時になってるって事?
内部被曝して一生コンスタントに1マイクロシーベル毎時被曝し続けると
150ミリシーベル年間で妊娠に影響が出るので
年間8000マイクロシーベル=8ミリシーベルになるから
20年後には不妊や奇形のリスクが非常に高くなるって事?


今年生まれて内部被曝した子供は成人するころには種無しか。



399名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:42:58.55 ID:bKgHJjzy0
5号 サンシャイン
6号 アシュラマン
400名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:43:02.73 ID:1pfQ0K25O
フジでIAEA派遣て何か来る
401名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:43:05.51 ID:aCLIY9bu0
>>341
「火のないところに・・」流された漁船の重油がありました。イミわかるな?
402名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:43:06.72 ID:2gljhW0U0

i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|||     _   ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|   
                / /    _
          「\/ / 「 \/ /
         |    |  〉    | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄\  /    |/( 。∀。;)< サイタマ・・・・・・
サイタマ・・・ >(。∀。;)\ ∨ ∨∪ \______
____/  ∨ ∨ ∪
            \ │ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄\
サイタマ・・・  >―( 。∀。; )―
_____/    \_/
            / │ \
403名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:43:10.28 ID:h9Y0xoZm0
原発の実態
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#page2

原発作業員に許可されている被放射線量=【年間】100 _シーベルト
一般公衆の許容放射線量=【年間】1 _シーベルト

今回観測された【毎時】400 _シーベルト=【年間】3504000 _シーベルト
404名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:43:12.70 ID:pUpjEZQi0
いままで東京が東京がとふんぞり返ってきたからあまり同情されないね。
大阪はたこやきと食いだおれだけで、神戸の文化もぜんぜんテレビで取り上げなかったもんな。
405名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:43:15.64 ID:/PEBlET20
★牛乳などに含まれるラクトフェリンに放射線防護効果を確認★
(独)放射線医学総合研究所の分子イメージング研究センター・
先端生体計測研究グループ・計測システム開発チーム
チームリーダー池平博夫は、母乳や哺乳類の乳汁に多く含まれる
ラクトフェリンに放射線障害を防護する顕著な効果があることを
明らかにした。

ラクトフェリンって放射線障害を防護するのですね。
すぐに買いに行くしかないでしょう。
406名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:43:15.52 ID:24/rpA3S0
マリとカヲル君がアップをはじめてしまったか・・
407名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:43:21.09 ID:5dvbZXfWO
テレビ見れてない俺に簡単に説明してくれ
408名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:43:25.98 ID:kvBK7/C30
>>300
ちんこの話があったが、同じことが起こった場合、精子ってのは
順次あたらしいものがつくられるので、まだ被害が少ないが
卵子というのは性徴期にまとめて作られたら、あとはそのストックを
順次子宮に出していく構造なので、被曝期間が長いほど奇形出産の
リスクが高まる
人間の子供も、スタートは1つの細胞からなわけで、そこの遺伝子が
少しでも傷ついていたら、それのコピーのコピーのコピーである
人体は…と、考えればわかるとおもう
409名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:43:26.62 ID:k9HepQHC0
ところでおまいら今日の晩飯何食うの?
410名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:43:27.70 ID:ubOmUWuU0
≪平常時は50nGy/hくらい≫

神奈川 環境放射線リアルタイム表示

2011年03月15日(火) 16:20 現在

川崎地区
(株)東芝周辺

単位はnGy/hです
千鳥局 66.4
浮島局 90.0
殿町局 69.7
塩浜局 71.4
大島局 64.6

横須賀地区

(株)グローバル・ニュークリア・
   フュエル・ジャパン周辺
単位はnGy/hです
久里浜局 57.1
舟倉局 52.3
佐原局 60.2
浦賀局 58.2
ハイランド局 86.9
長沢局 57.1
日の出町局 54.2
西逸見局 60.6
411名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:43:28.29 ID:5dS3waRL0
枝野寝てないだろ

枝野がいつ倒れるか予想しよう
412名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:43:31.47 ID:WF0WkQBGP
>>341
今は安定的な状況に成ってるけど、一時期は本当にそのレベルだったのは
事実だ。
米軍様様だ。
413名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:43:35.35 ID:cScxGSzN0

で、放射能を浴びると体が光るの?

FALLOUT3にそんなのがいたんだが
414名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:43:41.24 ID:jM7AfP6G0
1週間前なら
「なに!? 放射線観測だと!? 東電は何をしていた!?」
ってなったと思うけど、今では「なんだ、まだまだ余裕じゃないか」と思うようになってしまった
415名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:43:42.22 ID:tWdm3eOQ0
55 :関西人:2011/03/15(火) 15:12:46.64 ID:7yES1Fwk0
関東の皆様
気分はいかがですか?
私は気分爽快であります
ぐわははははははははっははははははは


↑チョンクオリティ炸裂

416名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:43:55.99 ID:ghUpouey0
これはもう首都を変えた方がいいレベルだな
417名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:43:57.19 ID:0ccd9ZHm0
5、6も温度上昇だってよ

なんぞ・・・
418名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:43:59.29 ID:osciz4Mu0
NHKの解説の人全然正面を見なくなったね。
よっぽど疲れてるんだ。
419名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:43:59.40 ID:h9Y0xoZm0
原発の実態
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#page2

原発作業員に許可されている被放射線量=【年間】100 _シーベルト
一般公衆の許容放射線量=【年間】1 _シーベルト

今回観測された【毎時】400 _シーベルト=【年間】3504000 _シーベルト
420名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:43:59.51 ID:u8/BPYkH0
さいたまで1.2マイクロシーベルトだと
東京は0.6マイクロシーベルトって事?
421名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:44:00.07 ID:vlrz+Pxo0
界王拳みたいな話されてもよくわからんよ。
422名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:44:02.42 ID:/4opLZX4P
東京電力も政府も2chもマスコミも信用しちゃいけない。

そこから自分で取捨選択して、正しい道を行かないといけない。
嘘を嘘と見抜ける力が必要だ。
俺は狼少年にはなりたくない。
423名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:44:02.83 ID:hjRiPDpy0
>>301
単位はかわってなくね?
424名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:44:07.38 ID:7hHksTkl0
>398
ていうか、今後半年以内に
髪の毛がゴッソリ抜け落ちる子供が大量に出てくるよ。
その後に同様の症状が大人に。

福島は避難おそすぎた。
425名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:44:09.67 ID:0neWiYrJ0
どぜう汚染
426名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:44:12.87 ID:YRBJaEpJ0
海上での捜索活動していた米軍隊員の被曝が判明し
それまで本州沖「160km」にいた米海軍太平洋艦隊、
原子力空母ロナルド・レーガンが危険と判断して撤退(13日)
している時点で・・
427名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:44:12.75 ID:QsybqJ5m0
被爆してようがどうでもいいや
ただ、菅とその取り巻き、東電は絶対許さない
近い将来に東北の復興ついでにあっちの沿岸部に移住しよっかな
428名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:44:12.91 ID:E+exChHA0
>fgJE5kde0
1人で放射能浴びて死ね
429拡散希望:2011/03/15(火) 16:44:13.07 ID:Mysq9CWX0
一般人の年間放射線被爆量   1000[μSv/year]
一般人の毎時放射線被爆量   1000[μSv/year]÷(365[日]*24[時間])≒0.1141[μSv/h]

一番最初に正門前で観測された放射線量 1014[μSv/h]÷0.1141[μSv/h]≒ 8886[倍]
となって報道と大きく異なるんだけど・・・ だって年間と毎時じゃぁ根本的単位が違うし
356日*24時間分の倍率異なってくる。 365*24=8700倍

各局が比較してるのって年間被爆量と1時間で被爆する量 → 実際には8700倍異なる。
430名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:44:14.82 ID:CjRIuVgu0
>>373
無駄に屋外で過ごすことはしない方がいい 肌を露出させない工夫を @フジ
431名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:44:25.15 ID:L/66WsOj0
さっき、こんなニュースを目にした後、ちょっと買い物に出ようと道路に出た途端、
二十歳位の顔した若ハゲがスダレみたいな頭してるのに出くわしたから、ちょっとだけ焦った。
432名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:44:37.94 ID:QVAPngejO
普通にプルトニウムが飛び散ったんだぜ
200キロ以内は余裕で被曝してる
433名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:44:44.29 ID:jtA35ZAP0
米、パン、麺類、缶詰、電池、ガソリンも
売らん、売らんとウランの影響がモロに出ています
434名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:44:53.53 ID:QbUP1CEY0
>>372
5号機と6号機も温度上昇なん??
4号機の上昇はくいとめられたのか?
435名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:44:55.26 ID:zdO841C3O
お前らビビりすぎワロタ
これぐらい何ともねえよ。
436名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:44:59.70 ID:Z7MSfB6K0
わかりにくいから単位を仙石で統一しろ
1仙石で死亡
437名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:45:00.28 ID:Cdltb1290
>>397

これから雨らしいし、
どうして政府は関東圏に外出禁止命令ださないのかしら(´;ω;`)ウッ…

何年後の癌なら責任取る必要も無いけど、
現在の経済損失は自分の責任になるから、ということ??

マジでどうすんの、これ?日本
438名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:45:00.85 ID:h1hvga1V0
>>404
ていうか福岡西方沖地震の時には、
適当に報道した後は、
すぐにお笑いバラエティを放送してたそうな。
=在京各局
439名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:45:03.59 ID:4lDAmZZ50
建屋崩壊のがれきで一時的に数字が上がっただけの可能性もあるって言ってたから
ちょっとは事態好転の望みがあるっぽいな
440名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:45:06.92 ID:qymmMHbI0
おまいら心配しすぎw
もう注水は安定してるし、これ以上悪くはならないから安心して寝ろ。
441名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:45:06.97 ID:BuSzORNnO
>>394
日本人は被爆データや津波被害のデータ取りの実験体にされたんだよ
442名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:45:11.11 ID:HnG+kck90
>>410
とりあえず今は神奈川県内は平気なのか
443名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:45:11.97 ID:M3A7YgBf0
北風x雨の最悪な水源地土壌汚染がまずい
444名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:45:19.19 ID:8uFvLqVf0
ぷよぷよの連鎖ってやつ、あれ実話だったんだな
445名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:45:23.94 ID:D2oe1rQH0
>>363
外出ろ。にちゃんで煽っている馬鹿ばかり観ているとアホになるぞ。
都内はいたって平安だ。
446名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:45:30.75 ID:eYkxH4S9O
いけいけw
もっとバラまけw
日本崩壊w
447名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:45:34.01 ID:pZHBGLWC0
嫌みな東京セレブが大阪でイキがるんですね
なわばり争いみたいなトラブル必至だな
448名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:45:42.62 ID:6kf5pDHQ0
放射能の影響か馬鹿が大量に沸いてる
449名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:45:43.67 ID:EcAr1EZ70
>>336
新人類があらわれるやも
スーパーエリートとか
450名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:45:47.62 ID:33Agxo150
髪が抜けて下痢し始めたら終わりだな。はだしのゲンで読んだ。
451名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:46:01.12 ID:tk9oYt070
高濃度放射能、爆発で飛散=建屋の残骸など敷地内に―4号機燃料プール、温度上昇
時事通信 3月15日(火)16時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000128-jij-soci
 東日本大震災で被災した東京電力福島第1原発3号機建屋付近で15日、検出された400ミリシーベルト
(40万マイクロシーベルト)の非常に高い放射線量について、東京電力は同日、水素爆発で飛び散った
3号機原子炉建屋の残骸や、使用済み燃料プールの水など高濃度の放射性物質が原因となった可能性が高いと発表した。
 また、15日午前に火災を起こした4号機原子炉建屋内の使用済み燃料プールの水の冷却機能が働いておらず、通常40度
程度の水温が80度近くに上がっていることも分かった。 
452名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:46:07.34 ID:/PEBlET20
★牛乳などに含まれるラクトフェリンに放射線防護効果を確認★
(独)放射線医学総合研究所の分子イメージング研究センター・
先端生体計測研究グループ・計測システム開発チーム
チームリーダー池平博夫は、母乳や哺乳類の乳汁に多く含まれる
ラクトフェリンに放射線障害を防護する顕著な効果があることを
明らかにした。

ラクトフェリンって放射線障害を防護するのですね。
すぐに買いに行くしかないでしょう。

453名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:46:10.14 ID:72wFeFvF0
事業仕分け詳細と評価結果 - 10月29日 金曜日 特別会計 (3日目)
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

電源立地対策費
(1) 電源立地地域対策交付金(うち(独)日本原子力研究開発機構が設置する原子力発電共用施設地域に係る交付金)
(2) 電源立地等推進対策交付金(うち原子力・エネルギー教育支援事業交付金)
(3) 原子力施設等防災対策等委託費(うち環境放射能水準調査等委託費)
(4) 原子力施設等防災対策等委託費(うち防災訓練実施調査)

結果概要:
【11月9日 更新】
10〜20%を目途に全体として予算の圧縮を図る
(電源立地地域対策交付金については、経済産業省所管分も含め同様に精査)
454名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:46:11.41 ID:NPxe3sNv0
>>341
確かに怖いよね、煽るバカに捏造バカとお前みたいなソースの無い安全厨と。
一番怖いのはお前みたいな安全厨だ。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/496488/
安全ならOOOだせ。あ〜外出したときはお風呂はいれよ。子孫作る気なら一応洗浄な。
455名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:46:12.34 ID:prB7gAfG0
みんな、歌でも歌って、元気出そうぜ。
じゃあ一曲目は「蛍の光」からな!
456名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:46:13.48 ID:L658h7D40
>>241
それは何処の駅の写真ですか?
457名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:46:13.77 ID:jYtNS1TG0
>>376
1年間に受ける量を毎日受けるのか・・・
458名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:46:15.22 ID:HBjCuoxX0
今日ほど黄砂来いと思った日はない><
459名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:46:17.90 ID:k9HepQHC0
>>348
とりあえず味噌カツ食え
460名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:46:18.33 ID:16+FXn8W0
>>450
笑ったw
461名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:46:23.47 ID:QsybqJ5m0
>>431
スダレみたいな顔って全然イメージできないw
462名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:46:25.00 ID:6gAS4BDQ0
>>450
>髪が抜けて下痢し始めたら終わりだな。

え?俺5年前からそんな感じだけど
463名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:46:25.77 ID:0ccd9ZHm0
いつもネタだらけだが
今のところ2chの予想道理にすすんでる

ちなみにネットを信じるなと政府は言って待つ
464名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:46:26.78 ID:n8GQt6z6O
>>427悪くないね。
おれも移住しようかな。

もう都会はこりごりだ
465名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:46:36.49 ID:0SjNvhH4O
東電は緊張感が足りない
466276:2011/03/15(火) 16:46:37.25 ID:lAEhk9E50
>>354
とりあえずカップ麺、乾電池、電池式ランタン(停電の時便利)あたりを
送ってやれよ。
スーパーでも楽天でも尼でも売り切れだから、喜ぶぞ。
467名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:46:39.41 ID:kaZEijET0
>>1
現状レベルでは、確かに20キロ30キロの避難でOKだろうが、
もし爆発炎上したら、半径100キロは確実にふっとぶことになる。
そのときにあわてて逃げようとしても、道が満杯状態で動けないだろうし。
ガソリンも足らなくて、迅速な避難ができないと思う。
だから早目がいいんだろうけどね。
総理大臣が菅さんだから、国民も運が悪かったとしかいいようがない。

政府も指示が無くても自主的に多めに避難すべきですよ。
それが助かる道ですよ。
468名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:46:48.68 ID:ST5zLYDi0
天皇も京都行ったしな
469名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:46:52.70 ID:rPNv7rsJO
5,6は爆発させるなよ
させるんじゃないぞ
470名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:46:53.38 ID:D3rp0OvS0
どうでもいいけど、こんなこと何時終わるの?
何日続くの?

100度以下になるのに、どれくらいかかるんだ?
471名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:46:55.76 ID:cCH1oGYRP
           \ ハーイ /    \ ファイ /\ ファイ /\ ファイ /
 .     /|    /|    /|       人     人    人
      |/__ |/__ |/__   _(())  _(())  _(())
      .ヽ| l l | ヽ| l l│ヽ| l l│  | l l│  | l l│  | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機  5号機  6号機
472名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:46:59.89 ID:aVLqkIOoi
こんだけ人口多ければ誰か一人くらいハルクになんじゃね
473名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:47:10.88 ID:lNP15cqY0
今から、ソープにでもいっとこうかなぁ。
474名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:47:12.68 ID:rbHLh9XT0
嫁が子供つれて出て行った
原発のせいだよな?オイ
475名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:47:27.43 ID:MjMLOrrZ0
死ぬなら楽に死にたい
476名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:47:29.04 ID:WBrP2xF40
陛下は早く汚染東京から脱出を
477名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:47:35.08 ID:qzY+CcV70
おまえらは既にごっそり髪の毛ぬけておいてよかったな。
準備がいいな。
478名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:47:38.84 ID:E+exChHA0
>>474
うん…そうだな。原発の…せいだな
479名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:47:39.57 ID:h1hvga1V0
>>408
ちょっともう、
チビ達だけでも、
関西から車で迎えに行ってやろうかな・・。


でも車のエアコンも、
外気導入だもんなぁ普段は。
どっから内気循環にすりゃいいんだろ・・。
480南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/15(火) 16:47:41.75 ID:RcLoEMTY0
埼玉だと毎時1.2マイクロシーベルト。
ウンコちゃんレベルqqqqq
481名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:47:50.98 ID:/sM4eTkX0
原発のライブ映像が全く無いぞ
たぶん流せないほど酷い
482名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:47:55.60 ID:g7dApT0RP
自分が外国人だったら
いつ爆発するかわからない爆弾を抱えた東日本
電力不足でいつ停電になるかわからない東日本に
観光したり、ビジネスの拠点を設けたり
そこから農作物や海産物を仕入れようとは思わない

だから中長期的に、もう東京はダメ、おしまい
残念だがそれはもうわかりきってる
本当に悔しいけどそうなる流れ
483名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:00.08 ID:+Q0p90WcO
>>93

全部よんだ。

が、半分嘘で半分本当て感じがする。

484名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:03.21 ID:nmvEa1a20
ところで放射線浴びて俺の遺伝子工場破壊される前に遺伝子を体外に退避させておきたいので誰か助平な画像下さい
485名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:07.99 ID:Sb+bt14bO
パンデミックが起こりつつある。
これを招いた政権責任は大きい。ふざけんな
486名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:09.25 ID:L/66WsOj0
>>461
おまえは目が被爆してんじゃねw
487名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:09.90 ID:RYA3GN9b0
>>474
多分そうだよ、多分
488名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:11.60 ID:bKgHJjzy0
どれかひとつの号に支障があれば、全号の給水作業に支障

余震があれば、そのたびに給水作業に支障

全然、安心できない
489名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:14.43 ID:2SyXj6DE0
ネットイナゴの戦後処理始まったか
490名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:15.04 ID:LpwzKVOE0
>>253
マジレスするとストレスだな
場所と量にもよるが、カキコできる場所だったら放射能よりも健康へのリスクは高い
放射能の前にストレスで健康を害しては元も子もないので、ひとまず気を落ち着けて

でも情報小出しにされたら、こんぐらいストレス溜まるわな
491名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:21.05 ID:HX/p04a00
枝野の首もこころなしか露出してきた気がする
492名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:26.05 ID:/4opLZX4P
拡散したらなんたらシーベルトも濃度薄まるんじゃないの?
詳しい人いるかね
493名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:28.77 ID:D61ykSsB0
プルトニウム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0
>毒性
>プルトニウムの毒性は既知の毒物の中でも最悪レベルで、
>「角砂糖5個分で日本が全滅」するという指摘がある[10]。
>これについて、電気事業連合会は事実誤認だとする[11]。

今回、3号機に使われてると推測されるMOX燃料に含まれる。
ちなみに佐賀の玄海原発はフランスから輸入して稼働中。
日本では製造不可能であるためフランスから輸入したと考えると
先日のフランス大統領の在日フランス人への関東脱出勧告も頷ける話だ。
この件に関して、政府もマスコミも公に報道しないのは、意図的なものを感じえざるを得ない。
494名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:31.96 ID:adsJk9TT0
ヘイヘイヘイw
495名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:34.02 ID:HYkNKa6t0
>>471
数時間後には、こうなってそうで、
笑えないよ。
496名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:34.30 ID:BzkjObNA0
放射性物質が降り注いでるところから逃げてこられては困る
だから屋内に待機してろって言われる
こっちくんなってことだ
497名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:35.50 ID:QsybqJ5m0
>>431
やっべえ、勘違いした
顔じゃなくて頭か
498名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:38.33 ID:fdDyv8QxO
つーか濃縮蓄積されるから内部被曝は1マイクロシーベル毎時じゃ済まないな。
自然界からの被曝とそこらに放射性物質がただよっているのは全然違う

体内に取り込まれた放射性物質+自然界からの放射線のダブルパンチだから
ここ10年ぐらいで生まれた子供が関東に住み続けた場合、将来の子作りは望めなくなるって事か
499名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:47.30 ID:/3q/yPeP0
でも
健康被害が小さくても
服に放射性物質が付いたの気付かなくて
その服を着続けたら3日でヤバイ数値になるんじゃね?
500名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:49.68 ID:+f0NTUFv0
とりあえず大丈夫みたいだが
後手後手なんだよなー
一向に改善の傾向が見られない
501名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:52.76 ID:CagjaiE50
誰か5,6号機のソースを頼む!
502名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:54.13 ID:uW4Jgr7k0
チェルノブイリの頃の風評被害を思い出したわ
欧州のワインやチーズは勿論、
車や電化製品にまでギャーギャー言ってたな

で、今回、様々な国で日本からの輸入製品に対して放射線の検査を始めた
チェルノブイリから四半世紀、当時よりさらに厳しい風評が日本を襲うとすれば・・・
日本オワタ\( ^o^) /この風評被害を取り除くには10年かかるよ
いっそのこと西日本は大丈夫です、みたいな感じで売っていく必要があるかも

Made in Japan から Made in West Japan へ。
503名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:55.69 ID:whSJmePE0
高濃度の放射線を浴び続けるという事はないんじゃないの?
一度上がった日野のカウンターは通常値戻ってるみたいだけど。
放射線量が上がったままっていう事はないんじゃ?
504名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:58.16 ID:cAwKE/TE0
>>350
線量当量としては一緒に扱っていいよ
ただし、一瞬で浴びるのと、時間当たりとは意味が違う

今はまだ漏れ出た放射性物質からの影響だけだが
体内に取り込まれたり、汚染で環境そのものの線量が増えると、どうなるかは分かるな
505名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:59.62 ID:mgf2dJ6d0
jooheecho Joohee Cho
Korean Air offers one-way discount rates for its citizens to fly out of Tokyo.

コレアンも逃げ出してる。http://twitter.com/#!/jooheecho
506名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:49:02.17 ID:GuN6qFWJ0
車運転しながら放射能がどうたらキチガイ動画あげてるやついたけど
今はまじでやばい状況なので発狂してそうだなw
507名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:49:03.66 ID:ReuwC98r0
朝から5.6号機もどーせ異常発生するとか言ってる奴もいたな
508名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:49:04.85 ID:FqVBpKw/0
>>454
だったらさっさと逃げればいいんじゃね?
何を留まってグダグダ書いてるんだか
お前は騒ぎを面白がってそれに乗ってるだけだろ?
いちいち他人の不安を煽ってどうするんだ?
509名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:49:09.92 ID:fX/Xwe5M0
さらば地球よ 愛する人よ
宇宙戦艦ヤマト
地球を救う 使命を帯びて
戦う男 もえるロマン
誰かがこれを やらねばならぬ
期待の人が 俺たちならば
銀河をはなれ イスカンダルへ
はるばるのぞむ 宇宙戦艦ヤマト
510名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:49:14.65 ID:p/YvbZeL0
おい、南下するなら過疎ってる島根とか鳥取にしとけ
九州には来るなよクソが!
511名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:49:22.42 ID:HbCslL+eO
さいたま市ではない埼玉だけど、外から帰ってきたら気持ち悪い気がする…
512名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:49:24.03 ID:SVQQV62M0
風向きのせいか、群馬の政治家の配慮なのか前橋は0.5マイクロシーベルトで済んでいる。
513名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:49:27.93 ID:OtMkhMltO

暑い夏がそこまできてる〜みんなで海にくり出していく〜
人気のない所で泳いでいたら〜♪
514名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:49:30.74 ID:R81lyldT0
今回の事態でチェルノブイリを引き出すのは真性の馬鹿!
この状態でメルトダウンは起きても、核分裂を伴う爆発が起きるのは無理!
こんなんで核爆発起きるなら、世界全体が核爆弾持ってる!!
515名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:49:35.09 ID:kIzpk1/B0
>>470
順調に行けば3ヶ月
516名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:49:49.44 ID:4hXfwTBy0
地下鉄のトイレに隠れて身を潜めるのも放射能対策としていいな
517名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:49:53.26 ID:JdLxyBra0
5号6号って後からまた、

「壊れたまま頑張って操作してました」っていうのかよ。

最初に損壊を国に報告しておけば、

バッテリーだろうが、
真水だろうが対応が早めにできるだろうが、

困ってから「法律に基づいて報告」するのは人災。
518名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:49:53.58 ID:7iAaT6vtO
パニック回避のために事実を隠蔽してないだろうな。
東京電力の幹部の家族が遠くへ引っ越すようだったら教えてくれ。
俺も引っ越す。
519名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:49:53.48 ID:3S6r3+Jb0
東京、東京ってうるせぇわ日本には東京しかねぇのか?
東京一極集中にしとくのが悪いんだろ
放射能あびるのイヤならとっとと東京から離れたらいいだろ
520名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:49:53.77 ID:KM3T9l6JO
枝野の最初の記者会見の直前に、テレ東の女子アナがツイッターで
『最悪の事態になったかもしれない』と発言して神に祈ってたけど、
やっぱ、マスコミって予め真相をほぼ知っている上で、
規制されていて、解禁後に初めて知ったような素振りをしているってこと?
521南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/15(火) 16:49:53.94 ID:RcLoEMTY0
ただし1000時間ほど浴び続ければ
一年分浴びたのと同じ。qqqqq
522名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:49:56.80 ID:M3A7YgBf0
四日で/hの約百倍の放射線量になる。吸気や飲食での体内被曝に注意
523これをミロ:2011/03/15(火) 16:50:03.38 ID:iHGK43hh0
こんなことがすでにあったんだ。
すべてをいい加減にしてきた俺らがアホなんだよ。

http://skazuyoshi.exblog.jp/12828796/
524名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:50:12.32 ID:+bbN2tdDO
霊長類南へ
ひとめあなたに
渚にて
厨房の頃に読んだなあ
これ系でお薦めの小説ある?
525名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:50:14.83 ID:l9p5FZCL0
526名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:50:15.78 ID:3A5ahcDD0
もう北海道に移住するしかないぽ。
527名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:50:17.26 ID:L9hxLOGtO
また朝鮮人ばぐ太の記事か得意になって立ててんじゃねえよカス
528名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:50:17.88 ID:0HnVYYDS0
ちゃんとした情報を一刻も早く流してほしいな
529名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:50:18.35 ID:vymn0ReD0
>>385

距離の単位ってcmなの?
mとかKmじゃなくて?
530名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:50:21.84 ID:qzY+CcV70
>>515
平時ならな。1年くらいってのが定説。
531名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:50:22.11 ID:RQTDyplY0
本当に東電は緊迫感が全くないよな
今まで殿様商売していて、まさかこんなことが起ころうとは想像すらしてなかったんだろうよ
532名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:50:23.07 ID:a7Qz2tRk0
どうせ使う機会ねえし
童貞の言い訳にさせてくれえええええええええええええええええええええ
533名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:50:25.13 ID:N1R4A6m+0
>>429
それはおれもずっと気になってた。
年間被曝量と毎時被曝量を比較しても無意味だよな
534名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:50:35.68 ID:psewaEGt0
減税日本の名古屋に遷都
トンキン人は隔離だなwww
535名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:50:35.93 ID:3+1ouK6j0
埼玉在住なんだけどこれは大至急避難したほうがいいのか?
誰か教えてくれ!
536名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:50:38.20 ID:7hHksTkl0
今年の夏、江ノ島海岸じゃ数十万単位が海水浴で被曝しまくりか、胸熱だなw
537名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:50:38.99 ID:Lt5IYrjl0
各地の放射線量モニター


http://wiki.livedoor.jp/ok2222/d/


ガイガーカウンターもってる奴集合

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1300146823/
538名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:50:44.73 ID:DsUHjpPd0
>>456
昨日の読売新聞から拾った画像だけど、駅の写真じゃなかったと思う。
539名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:50:45.28 ID:Ina8HsIJ0
1年間で2〜3マイクロシーベルトぐらいは自然に浴びてるんだろ
まだ3日間ぐらいは大丈夫だ
540名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:50:50.49 ID:QsybqJ5m0
>>486
俺被爆してるわw
541名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:50:54.90 ID:/4opLZX4P
みんなでうちわを扇げば逆方向に飛んでいくよ。人力だから電力消費もないぜ
542名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:50:54.89 ID:i6xFK6Ow0
早く子作りしろっ
奇形が生まれても知らんぞー
543名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:03.10 ID:QVAPngejO
放射能に強い体質の人もいるらいしよ
544名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:04.76 ID:OqA/RJio0
石原が再選されたらまだ首都機能分散断固反対って言うんだろうか。
まぁそれまで首都東京がもったらの話だが。
545名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:04.86 ID:lNP15cqY0
東北は完全に蝦夷地か?

征夷大将軍はいつの年代に現れるのかな?
546名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:08.00 ID:D61ykSsB0
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-03-15/2011031501_02_1.html

> また、同日爆発事故を起こした福島第1原発の3号機について、
>「燃料にプルトニウムが入っており(プルサーマル)、燃料が漏れ出した場合の被害は深刻だ。
>私たちはもともとプルサーマル計画には反対してきたが、プルサーマルがからんでより事態を深刻にしている」
>とのべました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-03-15/2011031503_01_1.html

>3号機では、昨年9月からプルトニウムを含むMOX(ウラン・プルトニウム混合酸化物)
>燃料を燃やすプルサーマル運転が行われていました。

> MOX燃料は、毒性の強いプルトニウムを含むだけでなく、ウラン燃料に比べ低い温度で溶けるなど、
>さまざまな危険性が指摘されています。
>周辺住民だけでなく、多くの人たちが、事態の進行に不安を訴えています。

> しかし、国や東電の説明は、「原子炉本体、圧力容器、格納容器については問題がない」
>「みなさんの健康に影響をおよぼすような状況は生じない」というだけで、3号機がプルサーマル運転中だったことについてふれないなど、
>人々の不安にこたえていません。

プルサーマルの猛毒性を指摘しろよ。くされマスコミ。
こんなの降ってきたら放射能どころの話しじゃねえぞ。
547名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:09.73 ID:8uFvLqVf0
東日本で雨が降りだすと
「大丈夫だけど絶対に外に出ないで下さい」
「雨に濡れた人はすぐに洗い流して他の人と離れて待機してください」
と気象庁から発表されると予想
548名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:11.05 ID:F5h+qEZn0
がん保険が一気に注目される予感
549名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:11.42 ID:pBeY/6Gu0
つか全国の原子炉止めろ!!!!

今すぐ!!!

電力が足りんとかそんなの言ってらんねーだろ!!!!

あり得ん程の地震が来てこのありさま、第二、第三段の大地震が来て

原子炉同じ事になったら政府と金持ちだけ逃げて日本オシマイになるだろマジで!!!

また大地震が来て原子炉破壊される可能性が無いって言えるのか?

今すぐだ!とめろおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
550名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:17.55 ID:W8NODkvh0
20倍とかパニックになるだろうなぁ。
ぶっちゃけ100倍でも全く人体に問題出ないレベルなんだけど、
マスクを買い貯める層には理解出来ないだろうし。
551名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:24.12 ID:UC33wXrb0
補遺者脳に汚染されたくない奴はシャワーを浴びろ。
石けんでゴシゴシしながら、ずっとシャワーを浴び続ければ安全だ。

でも、決してシャワーから出てはならない。
シャワーから出て、放射線に汚染されれば、即死だからな。
ま、がんばれ。
552名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:24.50 ID:34FDm9y30
こりゃ、逃げ切れなかった在日が、自暴自棄になってレイプとか、強盗とかやりそうだな。女子供は、絶対に単独行動させるなよ?
553名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:26.91 ID:UA44Nh2h0
気づいたたときには首都機能のバックアップが無い日本。
554名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:28.30 ID:jrWPLolB0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |   東京人が被曝して末代まで苦しみますように
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    天罰
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
555名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:28.82 ID:CagjaiE50
ここまで5,6号機に関してのソース無し
とりあえず安心だな
556名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:29.34 ID:ontR8bcd0
日本人は原爆に関する誇張を信じている人が多い。
広島原爆で被曝によって亡くなった人は数千人以下。

(1)広島原爆投下時に放射線の影響を受けたのは、爆心地から約2.5km以内の人々。
 それより外では、年間自然放射線被曝の数倍程度のため、ほとんど健康に影響はない。
(2)爆心地から約2.5km以内の人々には(爆風・熱線などで幸いにも死亡しなければ)
  がん・白血病になるリスクが実証されている。
  ただし、被曝しなくてもがん・白血病には一定の割合でなるため、被曝しなかった
  場合のがん発生率を引くと、広島原爆と長崎原爆のどちらかが原因でがん・白血病
  になった人は、放射線影響研究所の調査範囲では約500人。調査範囲は爆心地を中心
  に数万人以上にものぼるため、最大でも数千人を越えることはないと考えられる。
557名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:33.17 ID:0neWiYrJ0
俺が子供の頃中国が大気中核実験バンバンやってて
雨に大量の放射能が含まれてた時代があったんだが
俺は雨に濡れるのが好きで雨の中はしゃいでたんだ。
その結果、いまでは立派なハゲになったよ。
558名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:35.44 ID:QVA3tCbdO
これからどんどん増えてくのか…
559名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:36.52 ID:WEso7WOE0
>>242
地震と津波と原発事故で東北壊滅
そしてもうすぐ関東に大地震、関東壊滅
それによって駿河トラフが反応し大地震、関西壊滅
それら地震に反応して富士山噴火、中部壊滅
これにより関西の原子力発電所でも炉心溶融始まる
混乱に乗じてロシア軍が北海道に上陸
と同時に中国軍が九州に上陸
自衛隊、在日米軍と本土で戦闘開始
在日米軍撤退決定、日本占領、
中露による日本分断統治開始・・・

って感じで最悪のシナリオならいくらでも考えられる
世界と戦争してた頃に比べたらまだ余裕だろこのくらい
560名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:48.23 ID:JGVEumMhO
561名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:50.45 ID:0ZPuYFKj0
本当に怖いのはこれからな気がする
先のことを考えたら恐ろしすぎる
562名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:51.68 ID:NPxe3sNv0
>>437
昨晩に放射性物質が関東圏に降り注いでいた可能性が高い。というか検出されてるし。
子孫が気になる人は外出後は衣服を処分。水道水は大丈夫か知らん。取水口が井戸水なら大丈夫だと思われるが。

政府はアテにしたらいかんで〜。非常事態つーのは国が無いのと同じやで〜。
563名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:51.81 ID:jnxfvi4HP
>>535
したほうがいいよ。って言われたらするのか?
本当にする奴はこんなとこで聞く前にしてるから、数日前に。
564名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:54.53 ID:BzkjObNA0
逃げてはだめ、放射性物質を体にくっつけて他所にばらまくことになってしまう
自分の身の安全をはかるために二次被害を出してはいけない
565名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:03.42 ID:qC88T06J0

http://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html

東京・日野の更新止まった
566名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:03.37 ID:3aEMc7+60
つーかマスコミもマイクロで統一して報道すればいいのに
ナノとかマイクロとかわからない奴のほうが多いだろ
567名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:07.38 ID:kiV7pp0FO
テレビは政治家のパフォーマンスうつしたり、批判したりしないで情報おくれ
568名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:09.07 ID:qjDIEh8n0
ちょっと九州の土地を買いあさってくる。
569名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:11.89 ID:1pfQ0K250
なぜ、宮城県や茨城などの関東圏に避難命令を出さないのでしょうか?
風向きによっては大変な被害拡大になると思います。
570名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:18.31 ID:6EHYurU00
もう不安なやつはグダグダ言ってないでとっとと避難でも何でもすりゃいいだろw
大半の奴は煽ってるだけで全く不安なんて感じてないぞw
571名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:20.01 ID:mtUOM95d0
>>529
距離の2乗に反比例するとかいってたな
572名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:24.60 ID:mIYv/ErA0
おまえらこっちに来い、北海道だ
573名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:25.93 ID:x22hOhUc0
妹が東京から帰ってくるらしい。
574名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:28.35 ID:E+exChHA0
放射能漏れてるとして逃げる以外にどう対処すればいいんだ?
花粉と同じか?
575名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:28.44 ID:Y68MSOG10
とりあえずドンキにあったとろろ買い占めてきたぜ
576名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:30.47 ID:MjMLOrrZ0
4号機まではなんかあるだろうと思ってたがまさか5号6号までとは想定外だった
577名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:32.03 ID:YMH6wqPP0
原発関係者に聞いた話だが東電は話を縮小してるって。放射線量は多分発表されてるものの30倍〜あるみたいよ
関東民は早く西に避難したほうがいい。むしろ国にみんなで掛け合ったほうがいいよ。頭のいい人はもう逃げてる。
仕事より自分の命のほうが大事だよ。
578名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:34.50 ID:rPNv7rsJO
5,6は深夜か明朝にドカーンか
高水温の発表あると1日持たないよな
579名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:37.60 ID:5WLpAPh50
しかし日本人は落ち着いてるな〜
こんな状態で仕事ができるとは。。。。
逃げた方がいいと思うけどね〜
580名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:42.21 ID:SzDzNm9Z0
蓄積された野菜や肉、魚ができあがって食卓にのぼるのは
いつごろかな
581名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:48.55 ID:h1hvga1V0
>>551
ところでシャーわー水(水道水)が、
放射能汚染されるってことはないの?

素朴な疑問なんだが。
582名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:48.27 ID:Pu052S0n0
 ___
/ || ̄ ̄|| どうしてこうなった・・・
|.....||__|| (     )  
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /



 ___
/ || ̄ ̄|| 彡⌒ミ
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
583名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:52.10 ID:uvFzuU8Q0
雨が降り始めた @フジ
584名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:52.35 ID:fxlJ9vVi0
ねぇねぇ栃木は栃木はどーなの
585名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:54.88 ID:L/66WsOj0
>>514
意外とそこ、区別ついてない人、多いかもな。
核爆弾と同じだと思ってる人。
核爆弾は純粋な100%に近いウランやプルトニウムで、原発は数%しか含まれてないわけでしょ。
詳しく知らんけど、その差はデカイ。
586名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:56.08 ID:MlULt4RkO
うぎゃー毛が抜ける。もうそうとう汚染されてる。
587名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:05.92 ID:Vr+uT5fV0
山梨だけど、これから仕事だ・・・大丈夫かなぁ・・・
外出たら雨には絶対に浴びない、着てた服はどうすればいいんだ?
588名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:14.34 ID:/4opLZX4P
>>557
そうか、そう考えると
俺らゆとり世代って奇形だったんだな。
589名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:15.52 ID:EEiviYDX0
>>201
一般人ならわかるのでは?
590名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:15.52 ID:0uno5BPO0
地震おきてから食欲もなくて今日体重計乗ったらかなり減ってた。
最初は気を張り詰めてたから平気だったけど
昨日から頭痛とか吐き気がしてる。
自分が菅とか枝野の立場だったらプレッシャーで自殺してそう…
591名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:20.13 ID:psewaEGt0
今日明日だけならトンキン人もケロイドにならんがなー
これから数ヶ月は軽く被爆すっからなー
ケロイド確定だなー
592名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:22.53 ID:lr8hY8cq0
鬱になるニュースばっかりで疲れたわ なんか事態が好転したネタねーのかよ
593名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:25.59 ID:L5jL+RS70
騒ぎすぎだ情弱共
594名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:26.49 ID:GOcO1lZpO
この事態は俺の人間性をテストしている壮大なドッキリであると思いたい。いや、そうに違いない!
595名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:38.08 ID:adsJk9TT0
おまえら関西にくんなや
596名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:40.92 ID:hljWuUGQ0
>>586
AGAはお医者様へ相談を。
597南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/15(火) 16:53:49.15 ID:RcLoEMTY0
育毛たけし、でてこ〜い!
お前のノウハウが必要なんだ!
抜け毛対策の!qqqqq
598名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:49.66 ID:a2D/wxNM0
民主党は、自民党の提案受け入れて、子供手当てをひっこめた
この先出生率上げる政策つづけても奇形児ばっか生まれるから
関東人、東北人はDNAズタズタだから子供生まないで欲しい
599名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:55.64 ID:OMKAUEPr0
九州国民は関門橋を封鎖後、海空からの侵入を警戒
600名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:56.08 ID:wuwhQz1u0
屋内待避とか簡単に言うけど
特に被災地周辺は水も電気も食料もない
長期間は凌げないぞ
どうしろっていうんだ・・・
601名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:58.17 ID:EvJWBOfn0
うち雨漏りするんだが、どうしたらいいの?
602名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:54:12.70 ID:A46f1Ta40
>>586
お前風呂に入るたびに掌見て絶望してね?
603名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:54:16.19 ID:1lSn9E+70
埼玉の水道水はまだ大丈夫なん?
604名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:54:21.92 ID:I54CBmZI0
スリーマイルこえたのでしょ
もうこんだけトラブル続くと原子力おなかいっぱい
もういらないわ
原発廃止でいいよ
605名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:54:26.08 ID:QVAPngejO
そうそう40歳以上のひとなら放射能の雨とか普通に浴びてたよな
606名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:54:30.23 ID:f3d69gAb0
>>317
福島市民が、今後どれぐらい被曝するか知らんが、
詳細な統計調査によると、今の東京の放射線量で健康被害を受ける人は皆無ということ。
607名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:54:33.42 ID:CEPHZu5a0
一極集中もこれで終わるかも
下手すると首都移転の議論復活するだろう
608名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:54:36.95 ID:TPoqiGWs0
ケンシロウが言ってます

お前は・・・・
609名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:54:39.27 ID:X97y4HPE0
おもしろがって煽ってるバカは朝鮮人丸出しだぞw
610名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:54:42.80 ID:eoq/12PV0
産経って必要以上に煽って国民を不安にさせるのが仕事なんだな
今まで朝日や毎日が反日だと思ってきたけど、産経のほうが危険な新聞社だった・・・
611名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:54:43.54 ID:QCC0uUnj0
おー、放射線で上手い具合にうちの親父の癌が治ってくれんかいな。
かえって進行しちゃうかな。
612名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:54:45.09 ID:UKICmz2D0
モノを買い占めるような奴らに事実伝えるなよ。難民化して西のモノが経済活動出来なくなるだろ。
マスコミお得意の無視決め込んで東京に隔離しろよ。安全厨早く安心させろ。
613名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:54:48.03 ID:C3jE+v5+0
出勤したくねぇー…
けど2日休んでる仕事がヤバすぎる 納期的な意味で
自宅での業務が認められないもんかなぁ
614名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:54:49.90 ID:GY3zuMz1O
京都もしくは大阪遷都が現実味おびてきた
615名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:00.67 ID:0ZPuYFKj0
これから日本どうなるんだろう
原発と電気との付き合い方は考えにゃならんし
農業もどうやっていけばいいのか
616名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:05.78 ID:1q7IziMC0
>>437
ほんとそう
禁止令出してくれないと心配すぎる
新宿の塾が今日もやってるんだよバカじゃないのマジで
帰り時間は雨真っ最中だよどう責任取るんだ塾…
617名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:07.77 ID:anKoPTJq0
盛岡、雪降りだしてる

終わった・・・・
618名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:07.79 ID:A59JrVA60
もうピークは過ぎたということは
これから徐々に放射線量も下がっていくの?
619名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:13.04 ID:5HoikLSU0
>>574
放射能を発する花粉を相手にすると思えばおk
吸引すると内部被ばくしちゃうんで、マスクは有効だね
620名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:14.72 ID:E+exChHA0
>>608
「…いいやつだ」
621名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:15.17 ID:ivbY/53d0
>>550
今後100倍を越えない保証がどこにあるの?
当初の政府の説明と現状を比較して悪化しないと何で言えるの?
原子炉が今どうなってるのか枝野さんはもちろん、
東電のトップだって全然把握してないじゃない
622名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:18.66 ID:WsYOrpzf0
実家の北海道帰ろうかな
でも北海道こそ物流止まる可能性高いんだよね
経済も冷え切った上に今回の件で更に悪化するだろうし
農家でも始めましょうかね。
623名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:19.49 ID:T94wb8oV0
5号機、6号機、爆発準備完了!!
今夜、関東大震災にあわせる形できのこ雲を出すほどの超巨大爆発が!!

西日本の皆さん!お楽しみに!!
624名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:23.87 ID:lNP15cqY0
ガイガーカウンターってどこに売っている?
625名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:32.85 ID:BkVDa1Vr0
>>408
男は精子そのものよりきんたまの方がダメージ受けるんだぞ
加齢でもエラー精子の生産率が増えてくるのになにいってんだ
626名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:37.85 ID:053tm6eSO
実際は命に関わるほどの問題なんてそうそうは起きず
若ハゲる程度だから心配すんな
627名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:47.74 ID:PfuB6JrM0
「粗大ごみの回収に参りました、テレビ、自転車、その他なんでも・・」
「灯油、灯油・・」と軽トラがノンビリ、カップルがイチャイチャ、
トンカントンカン・・と新築中の家・・
今日の東京でしたw
628名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:51.60 ID:pZHBGLWC0
いままで東京に住んでた会社社長、大学教授、官僚、政治家の家族とかの所在でわかると思う
629名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:00.47 ID:5U15A5yV0
5.6までスクワットを開始したのか
630名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:04.51 ID:l8c4VqV60
631名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:04.74 ID:DsUHjpPd0
>>566
「そんなの中学で習っただろw」と笑う人もいるだろけど、
テレビの前にいる人達は、知らない人がほとんどだと思う・・・。
そう言う人たちにとっては、聞きなれない単位が出てくる事自体、パニックを引き起こすもの。
実際、トイレットペーパーとかの買い占めに走っている人達って、そんな感じだし。
632名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:05.92 ID:SNh8wNaFO
最悪の事態になってからでは遅い。
一旦関東を含む東日本を隔離しろ。
政府機能は愛知を含む関西圏で臨時に編成。

地震被害復興は札幌から道庁が指揮。
633名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:08.31 ID:cAwKE/TE0
>>514
確率は低いが零じゃないだろ?
プルトニウムが嫌な密度で再臨界したらどうするよ?

大体ね安全厨に言いたいんだがCTレベルの数mSVの被曝でも癌の発生率は上がるのよ
CTの場合はそれで増える癌より、すでに出来ている癌を早期発見し治療できる利益の方が大きいから黙認されているだけ
634名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:13.90 ID:4lDAmZZ50
>>555
残念ながら…あります

【原発問題】 5号機・6号機でも温度上昇…福島原発正門の放射線量は、大幅に低下
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300175588/

【原発問題】 専門家 「非常事態になりそうだが、どうなるか私にも不明。解決策教えて欲しいぐらい」 [03/15 16:41]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300175274/
635:名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:21.22 ID:R81lyldT0
放射線があまりにも猛毒だと思ってる人ってなんなの?
チェルノとか放射性物質のwikiとか一回落ち着いてみてきた方がよいよ!
東京アブないから、関西に移動する人とか後から末代まで笑われるレベルのバカなんだけど・・・
636名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:29.03 ID:7hHksTkl0
>627
日常の終焉は間近だ、目にやきつけておけよwww
637名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:31.86 ID:adsJk9TT0
爆発したもよう・・・
638名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:34.73 ID:v1kKIMqz0
原発のライブ映像ぴたりと無くなったな。よほどヤバイ状況のか。
639名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:41.72 ID:yQunmDXlP
ふー、なんとか山場は越えたみたいだな。
原子炉さえなんとかなればあとは復旧だけだ。
640名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:44.42 ID:hK8VX4UG0
★安全のはずが命がけ…怒る自衛隊・防衛省

・放射能汚染の懸念が一層高まる事態に、自衛隊側からは怒りや懸念の声が噴出した。
 関係機関の連携不足もあらわになった。

 3号機の爆発で自衛官4人の負傷者を出した防衛省。「安全だと言われ、それを信じて作業を
 したら事故が起きた。これからどうするかは、もはや自衛隊と東電側だけで判断できる
 レベルを超えている」。同省幹部は重苦しい表情で話す。

 自衛隊はこれまで、中央特殊武器防護隊など約200人が、原発周辺で炉の冷却や住民の
 除染などの活動を続けてきた。東電や保安院側が「安全だ」として作業を要請したためだ。

 炉への給水活動は、これまで訓練もしたことがない。爆発の恐れがある中で、作業は
 「まさに命がけ」(同省幹部)。「我々は放射能の防護はできるが、原子炉の構造に特段の
 知識があるわけではない。安全だと言われれば、危険だと思っていても信じて
 やるしかなかった」。別の幹部は唇をかんだ。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000496-yom-soci


641名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:46.10 ID:YJWMUUMZ0
もっと正確な情報流せよ。
関東圏数千万人が既に被曝中。

どーすりゃ良いのか?この期に及んで嘘だけは絶対付くなよ、政府と東電。

642名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:49.59 ID:t58Pjzwz0
東京の取引先と電話連絡してると
みんなもう腹をくくった感じというか…
開き直るしか無いというか…

こっちも静岡なので全然人ごとじゃないんだが。

643名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:50.44 ID:vYum0rPc0
100歩ゆずって、1年間に浴びる線量と変わらないとしても、
だから何なんだ?って感じだよな。
「これはおまえが一年間に吸い込むハウスダストです」
って、お茶碗にてんこ盛りにしたハウスダストを食えって言ったら食うんだろうか。
644名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:53.93 ID:sFa2iStm0
ABCテレビみてるひといる?
645名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:56.38 ID:rbHLh9XT0
おまいらみんなカッパwwwwwww
646名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:57.32 ID:QCC0uUnj0
>>607
いよいよ天皇はんが京都にお戻りやす、かな。
とにかく悠仁様の金玉だけは全力で守らないとな。
647名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:58.81 ID:kiV7pp0FO
煽ってる人が一番最低だ
648名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:00.54 ID:HwZPDScZ0
>>483
どこが嘘なのか詳しく書いてくれ
649名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:05.73 ID:D6PEICqg0
>>637
kwsk
650名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:12.04 ID:whSJmePE0
何度もいうけど放射線量が増えるのは一時的なものなんじゃないの?
実際今一旦上がった日野のカウンターは事故前と同程度の値を示してる。
持続的に高濃度の放射線にさらされ続けるという事はないんじゃ?
651名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:18.87 ID:h1hvga1V0


【東日本大震災】「真珠湾の報いだ」「ジャップ」米女子バスケット、キャピー・ポンデクスター選手(28)ツイッターで発言その後謝罪★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300175403/l50

アメ公がざまぁジャップwwwwだって。
652名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:20.83 ID:I54CBmZI0
安全さんは安全安全大丈夫っていうけど
どんどん事態が悪化してるじゃない
どこが安全なんだかサッパリだわ
スリーマイル超えの事故で安全でしょ言われても説得力ないわ
653名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:21.45 ID:KhHFfWM9O
北海道って風向き北になったらモロにくらうじゃん
654名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:22.32 ID:/qcKhrSUO
>>622
関東よりいいっしょ。
関東なんて、大地震と富士山噴火が控えてるのに。
オマケにメルトダウンw
そこまで関東にこだわる気がしれない。
655名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:22.41 ID:GY3zuMz1O
>>622

東、北には逃げるな。
逃げるなら西、南。
656名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:34.03 ID:IMTDBRax0
帰宅したら屋内に入る前に着てる服一式を脱いでビニール袋に入れて破棄
シャワーで身体を放射性物質を洗い流すこと
657名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:37.28 ID:c0GjmyG30
株価の大幅下落と
普段は活発なエロサイトのエロ画像の投稿が不活発なことからも
深刻な事態がわかる
658名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:42.17 ID:BuSzORNnO
身体が溶ける…
659名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:42.04 ID:k87igdTzO
>>613
都内?
自分も2日休んでるから明日は行かないと…
660名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:47.84 ID:FqVBpKw/0
ある程度騒ぎが収まったら2ちゃんで風評被害の元を垂れ流してたカスは
探し出して逮捕すればいい
逮捕が難しいならマスコミが突き止めて追求しまくって社会的に抹殺してやればいい
人伝の流言流布は突き止められなくても2ちゃんなら突き止められるんだから
661名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:51.59 ID:QSSC7E9u0
>>347
おい!蒸気のようなものなんてレベルじゃねぇぞこれ!
モクモクと白煙噴いてるじゃねぇか!!!!!!!!
662名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:58.91 ID:DLzD8F3q0
663名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:01.11 ID:BzkjObNA0
被災地から逃げてきたやつからの放射能二次被害これが怖いから屋内に待機してひとりで死ねって言われてる
664名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:02.69 ID:aR1K97WS0
日野市のガイガーカウンタが更新されてないね
不安だ・・・
665名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:03.19 ID:pUpjEZQi0
大阪神戸大都会岡山が次世代日本の花の首都圏かw
東京は隔離されたスラムw
軍艦島みたいな歴史遺跡もしくは東洋のヨハネスブルグwwww
666名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:03.71 ID:e9/1Flb40
いっそのこと、福島周辺は諦めて原発を乱立して発電。
人間はその電気を使って南に住まない?
667名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:08.53 ID:E+exChHA0
こういう状況になるとネット層なんて中国でも韓国でも東京でも
自分の事以外は全部叩くターゲットでしかないんだってことが良くわかったわ
668名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:12.53 ID:sXdRqlRBO
皇太子ご一家が京都に逃げてるってさ
669名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:16.59 ID:xQiF25Yb0
日本の奇跡の開発はまだか
670名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:18.27 ID:MDkaH2Jj0
健康には全く問題ない範囲だけど白血病や癌患者が増えるんですね。
因果関係は不明とされ国と東電を訴えても死ぬまで決着しない裁判の幕開け。
671名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:26.36 ID:8uFvLqVf0
一時的なわけないだろ
漏れてるから数値上がってんだろ
672名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:29.46 ID:eXepmkbh0
>>492
素人だけど
それなら冷やす必要ない。爆発した方が早いだろ。
個体の大きさが変って放射線量が変るなら誰も苦労しないだろ。
飛散して移動しても同じ個体は同じ放射線量だろ
673名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:32.38 ID:rL9rFLoU0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ほうしゃせん
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
674名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:35.46 ID:ZIweYWax0
おーい関東のウジ虫ども。こっちくんなよ!
まだ全然大丈夫だから!家に引き篭もって大人しくしとけ!!
675名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:53.17 ID:N1R4A6m+0
>>581
あるよ
川が汚染されれば水道水も放射能を持つ
676名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:54.03 ID:yUzYKga50
たいしたことなくても吸い込んだらどんどん蓄積して
体内で被ばくし続けるんだろ?レントゲン連射状態なんだろ?
影響ないわけないだろが!!!
677名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:55.39 ID:NWv6NYaR0
>>650
風向きによって晒されたり晒されなかったりが良くて一年続く
678名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:56.95 ID:LlxzGolX0
679名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:57.70 ID:QsybqJ5m0
>>502
日本の工員は終わったな
どっちにしろ派遣全切りだろこれ
680名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:59.09 ID:Et7xJT5w0
>>659
命と会社どっちが大事なん?
今外出は極力控えるべき!!
681名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:02.35 ID:ylwV1+F5O
神戸バリアー発動
検問強化、西ノ宮以東からの移民は完全シャットアウト

陸海空で警備強化
神戸空港にも緊張が走る
682名無しさん@十周年:2011/03/15(火) 16:59:09.19 ID:7BTUfbL0O
だから雨が降るのがやばいんだよ。
683名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:12.44 ID:8vx9PZ7Z0
天気もよくないのに近くの公園で子供たちが一杯遊んでるんだが
流石に学校でちょっと注意を促してやればいいのになあと思った @茨城
684名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:15.63 ID:JTMnmsVG0
これ主な原因は貯蔵プールだろ?
特に剥きだしになってる3号機と火災起こした4号機の
いっそ重機使ってプールごと海に投げ込んでしまえよ
685名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:27.92 ID:crd23mDW0
常時ラドン温泉
686ko ji wan:2011/03/15(火) 16:59:29.19 ID:t8XkJwO50
화이팅!!!
687名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:29.29 ID:jnZ3U8Co0
日本の首都が大阪になる気がする

 天皇陛下も京都に移る気がする

  大阪都が実現するかも
688名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:33.89 ID:1q7IziMC0
>>622
私も考えたけど、飛行機が上空飛ぶのが心配
国土交通省も30キロ以内の飛行禁止してるし、影響はあるんだろうし…
689名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:36.58 ID:2SyXj6DE0
そろそろ悪魔が沸くんじゃないか?
会話スキルがないと生きていけないぞ
690名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:45.03 ID:UOXdc4bp0
エロイ人おせーて
ここまでの俺の解釈

東京でヨウ素やセシウムなどの放射性物質が検出されたよ!

浮遊している放射性物質のせいで空間放射線量が通常の20倍以上となる0・809マイクロシーベルトになたよ。

20倍程度の放射線量なんて気にすることねーYO!

でもの放射線量を20倍にさせちゃってる放射性物質を体内にいれちゃうとやばいよやばいよ。
セシウム半減期30.07年とかまじパネwww

こんな感じで解釈してるんだけど俺間違ってる?
691名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:45.81 ID:TmQidhxR0
何十倍って見出しでインパクトだすのはどうなの
内容は人体に全く影響ない0.8マイクロシーベルトって
692名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:49.13 ID:psewaEGt0
>>650
その一時的なもんが断続的に数ヶ月は続くよー
トンキン人と判明しただけで敬遠される時代がきましたwww

さんざん上から目線で西を馬鹿にし続けた報いだわ
693名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:49.99 ID:C3jE+v5+0
>>659
あんたもか

いやね、怠け心で言ってるわけじゃないんだけどさ
開発サーバに接続すりゃ作業は可能なのに、何でこの状況で東京に出向かなきゃいかんのかなと……。
694名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:51.14 ID:fp/WfmDBO
放射能浴びた野菜、果物等は洗ったら大丈夫なのか?
695名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:02.75 ID:sD2y3Icp0
東京土人どもは一生東京にいろよ
その他の県の奴は西日本に逃げろ
696名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:08.54 ID:kvBK7/C30
>>479
対策は、花粉対策に準じたもので、大抵の地域では大丈夫だと思う
食べ物からの被曝は、これだけ放射線フォビアが多い国だったら、
「放射線チェック済み」シールみたいのが、できるんじゃないかな
697名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:09.92 ID:RaX1IRI00
こんなの届いた


平成23年3月11日に発生いたしました東北地方太平洋沖地震により被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
地震による当店の影響はほとんどありませんので、通常営業しております。


こんにちは
*・** 様

<BADD WEST>

好評につき、本日も桜祭り『愛燦燦』やっちゃいます!!
3/14(月)15(火).16(水)の3日間

特典
その1、全キープボトル半額(この機会にぜひメンバー様に!)
その2、当日お使い頂ける金券WEST店にて配布中
その3、お花見用に桜色のロゼシャンパンを特別価格でご提供
その4、イベント中ご来店されたお客様には、その日のお会計の10%還元チケットプレゼント!

※3/14(月)15(火).16(水)の3日間のみ有効です。
※WEST店のみ有効です。
※フロントに提示して下さい。
※他サービスとの併用は出来ません。
698名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:14.96 ID:aqC+NxsN0
>>624
amazon等の通販で売ってたらしいけど
今は10万するものまで品切れ中だとか
699名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:16.99 ID:3DD1YqTX0
食糧、水、土地、支援者・・・
九州は被災者受け入れの余地充分であります!
700名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:17.30 ID:BzkjObNA0
>>655
南に誘導するな馬鹿
避難民によって東京が放射能に汚染されるだろうが
701名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:20.18 ID:qjPt5F4r0
>>347
こりゃ思いっきり割れてる・・・
702名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:21.30 ID:OvV7zr1P0
これって風評被害なの?

安全なら
不安を煽る政府東電不安院の会見も止めてほしい
703名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:22.79 ID:ZtUEwsSS0
結局今の所、都内は問題まったくなかった感じですか?
水道水とかも控えた方がいいとかもないよね?
704名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:26.33 ID:lt8v3SuS0
だれか切断して大型船で太平洋沖に運んでくれ
705名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:39.00 ID:/qcKhrSUO
>>655
西は東南海地震が控えてるよ。
九州も噴火、中国からの汚染物資飛来、鳥インフルエンザ。
706名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:40.85 ID:qjz95MWk0
こちら北海道

スーパーで買いだめしてるのは俺一人の状況。
俺は一体何をやってるんだ?
707名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:41.76 ID:s5WIS8460
結局この原発問題はどうなったら終着といえるの?

海水入れて冷えたら活動停止になるの?
その作業はどの位かかるの?月単位?数週間単位?

で、今1〜6号機のうち完全に活動停止なのはどれなの?
708名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:51.32 ID:x22hOhUc0
まだ少量?だからいいけども
本格的に猛威を振るったら屋内退避で防げるものではないw
壁を貫通するんだ。
そうとう分厚い壁じゃなきゃ。
窓とかあったら締め切っても意味無い。
本当にシェルターみたいな場所じゃないと。
でも鉄や木は突き抜けてくる。コンクリは分厚ければ大丈夫だ。
ただ、木材とか鉄が使われてて窓があった場合意味無いなw
ようは普通の家じゃビルは意味無いってことだw
709名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:56.32 ID:Uhujav000
新潟の公共施設が、被爆者の除染会場になったよ。

拡散させないでくれ・・・それともやっぱりもう新潟も終わってるのか。
710名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:01:03.90 ID:YNtHqFJp0



非常事態なのにあまりスレが伸びない…被災したり停電したり


みんな恐怖を感じて自主避難したりしてるのかな、


悲しいおこのまんま終わるなんて…

711名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:01:09.11 ID:jrWPLolB0
東北が死にかけなのに東京人は東京のことばっかりだなあ
まるで○鮮人
712名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:01:11.06 ID:chT9Nkyg0
チェルノブイリの範囲は300kmまで高汚染地域になってて8000km離れた日本まで到達か
さすがにここまではならんわな
713名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:01:20.58 ID:a8fx0R4y0
>>666
それやったからこうなったんだろw
714名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:01:22.44 ID:wiBzgBiJ0

福島第一原発 放射性物質大規模拡散事故


   ↑ 中国語みたいになっちまった
715名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:01:22.88 ID:K/adWspQO
東京への天罰はじっくり痛めつけることを決定した神
716:名無しさん@十一周年[]:2011/03/15(火) 17:01:27.53 ID:R81lyldT0
この数値で命と会社って・・・
仕事とかしたことある?
717名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:01:31.99 ID:cAwKE/TE0
>>650
出てくるものによるなー
燃料棒の材料が粉塵となって散らばらない様に祈っておけ
718名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:01:35.69 ID:k3N+jk3P0
>>686
翻訳した
ありがとう
719名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:01:39.12 ID:0dxYhZZe0
699 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:07:16.68 ID:ZBmJqNxuO
90人くらい交代で10秒ずつ修理してるか無理だ
塩がこびりついて
もうみんな規定量以上被ばくしてる
人手足りないんだ
しかも東北など被災しているところからの出稼ぎ組
みんな家族の安否すらわからね状況
もう家族にはあえないな…
自衛隊の皆様も…修理もどる

789 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:18:14.08 ID:ZBmJqNxuO
人力で弁を開けています
一人8秒
みんな被ばくしてるわ
今現状塩で不可
濃度250倍こえ

686 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:44:42.64 ID:ZBmJqNxuO
塩が原因といってやれよ!
隠蔽しすぎだ
自衛隊撤退準備中
あとはおれら出稼ぎ組か…

638 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:01:25.57 ID:ZBmJqNxuO
作業中47万マイクロ                    ←400ミリ 
みんな被ばく
自衛隊、レーガン撤退
----------------------------------------
最初から海水など「混合物の多い液体」を流し込める構造には作られていない。でも、それしか方法がなかった。
その方法も すでに不可能。燃料集合体の冷却期間は年単位であり、万策尽きた状態。あと数日で確実にチェルノブイリになる。

マジですか?
720名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:01:40.10 ID:L5jL+RS70
馬鹿しかいないのかここは
721名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:01:42.66 ID:YJWMUUMZ0
>>600
半減期2万数千年?だったっけ?

腹決めて、放射能上等で覚悟決めて、
東電絶対に許さず、今後の人生生きていくしか無いな。
722名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:01:50.00 ID:HYkNKa6t0
この手のデータは、天気予報と同じように、
今後逐一報道して欲しいな。

東電や保安院の報告なんて信じられないから、
自分で実測地で判断したい。

パニックになるからなんて余計なお世話だから、
事実を隠蔽・改ざんなんてしないでね。
723名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:01:55.46 ID:ECm2C+nE0
463 :日出づる処の名無し:2011/03/15(火) 15:46:29.84 ID:QttV35bE
>>449
玉川温泉湯花採取場
3.15〜6.00マイクロシーベルト/時(地表)
1.41〜2.14マイクロシーベルト/時(1.5m高さ)

つまり健康になるって事だな。

724 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/15(火) 17:01:57.72 ID:x5ISS1TDP
>>551
即死とか言っちゃってるしwww
バカは黙ってろ。
725名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:02:05.14 ID:+V21NHjT0
関東が被爆地域に汚染されてメシが・・
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

726名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:02:14.14 ID:U4LHJi6+0
さいたまはどうせ普段からヒャッハー状態なのでまぁ大丈夫だろ
727名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:02:20.18 ID:lfzE0AGp0
おれも抜け毛がひどくてM字からてっぺんも薄くなってきたよ
アルシンドになっちゃうよ
728名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:02:20.34 ID:pBeY/6Gu0
>>559
大丈夫
全ての原子炉溶解で
日本全土汚染され100年人が近づかない土地になる
729名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:02:20.59 ID:E+exChHA0
頭いい人、この状況を完璧に説明してよ
情弱だの頭悪いだのそういうのはいいからさ
730名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:02:25.59 ID:uW4Jgr7k0
まぁでもぶっちゃけ逃げるなら大阪よりシンガポールだなw
731名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:02:40.43 ID:x+98BrR10
地震が起きませんように
732名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:02:40.54 ID:0ZPuYFKj0
天皇陛下は京都でもいいや。元々京都にいたんだし
首都機能は移転、分散

ともあれどうにか福島原発はソフトランディングしてほしいが・・・
どうすりゃいいんだ
733名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:02:42.14 ID:FJLNXKNP0
結局5と6も何かおこったの?
734名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:02:47.23 ID:88slXhb10
いくら安全だ安全だと叫んだ所で他国に信じて貰えないんじゃ無意味
もう東京は首都として機能しなくなった
735名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:02:58.11 ID:XcqecUYT0
西日本在住でメシがウマいのおおおおおおおお
736名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:02:58.62 ID:Xv+/zdoLO
さすがに騒ぎすぎ
煽ってるの関西人か
下劣だな
737名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:02.24 ID:BkVDa1Vr0
>>711
東京の経済まで麻痺したら日本終了だからだろ
本気で終わるかもしれない危機なのに
東京がつぶれたら東北も助けられない
西だけで支えられるのか?
738名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:08.12 ID:Et7xJT5w0


     公式発表の数値を本当に信じれるのか???


739名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:08.15 ID:BwMizltd0
◎ 4年前に津波発生に関する申し立て
2007年7月24日 
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ

4. 福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、
  すでに明らかになっている。
  これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を
  除去する必要があり、この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による
  苛酷事故に至る危険がある。そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、
  東電はこれを拒否してきた。
  柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の
  冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

2011年3月11日
津波によって海水ポンプの起動が出来ず、機器冷却海水の取水が得られず除熱機能喪失。
原災法10条に基づき国に通報。

=============================================================

上記申し入れは共産党主導で行われたが、確かに左翼は核アレルギーの団体と
一緒に運動していると言うことはあるだろう。
しかし、だからと言って彼らの申し入れを無視していいと言うことはない。
逆に彼らが黙り込むような危機管理体制を敷き、二度と申し入れを出させないくらいに
徹底的な安全対策を講じるべきだった。
それは福島県民のみならず周辺の県民達への信頼に応える当然の策だった。
740名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:08.94 ID:BzkjObNA0
もはや被災地から人が移動してもらっては困るレベルなんだよ
避難民による放射能ばらまき二次被害をおこさせるなよ
741名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:16.04 ID:CEPHZu5a0
そう言えば埼玉の友人どうしているのやら
一度こっちに帰ってくるのかな
742名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:18.52 ID:NPxe3sNv0
>>635
問題は物質な。キーワード検索してみて。水蒸気・放射性物質・内部被曝
安全と思うなら、外出て上向いて口開けてろ。
743名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:22.80 ID:siYAwvVmO
いや、何かあったら
関西方面にも行くだろ
中国から黄砂が飛んできてるんだぞ
気休めはやめろ
日本封鎖列島だな
744名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:24.92 ID:uC8tGrls0
40倍が、どのぐらい凄いのか良く判らん。つまり埼玉は、危ないのか?
745名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:25.58 ID:eXQljVpU0
ところで4号炉は使用済み燃料が
建屋の3〜4階にプールがあって、
水素爆発で吹き飛んだ1.3号炉には
使用済み燃料のプールはなかったの?
746名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:27.18 ID:kvBK7/C30
>>650
いまんとこは、一時的なものだね
このあと、また爆発が起きたり、火災が起きたりで、放射性粒子が順次
供給され続ければ、アレだけど、大元が一時的な飛散なので
747名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:31.64 ID:2vdrM/np0
1都4県で、過去最高の放射線量 … 中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/-100
748名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:32.10 ID:lr8hY8cq0
原発から発せられる放射線量とか放射能って風によって影響するのか?
大気中のチリが放射能を浴びてそれが風の影響で左右されるってのなら話はわかるけどさ
749名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:33.36 ID:aG2qq1UI0
>>727
ふるっ、幾つだよ。
750名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:39.14 ID:y9MGpSil0
東京に放射能降ったんだwwwwwwwwww天罰だねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
751名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:47.61 ID:p/YvbZeL0
これから先外食なんかできんな。
備蓄最強。
カントンは移住するなら関西にしとけよ。和歌山なんて穴場だぞ。
752名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:50.35 ID:QCC0uUnj0
>>720
あたりまえだろ。板の名前見てみろよ。
753名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:53.95 ID:cZIZrlQ/0
あのさ。、。オレ・・・
逃げちゃ駄目だと思うんだ・・・
754名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:54.47 ID:t58Pjzwz0
>>694
花にインク入れた水吸わせる実験しなかった?
755名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:57.50 ID:Uvfke7fR0
さいたまやべえYO
756名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:01.67 ID:ywSpIAv00
>>706
北海道でしかも安全厨の俺も万が一、億が一を考えて買いだめ。 マジで物流止まるだろ。
おいしいもの中心に物色中。

なんにもなければ、それはそれで良し。
757名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:09.16 ID:otIMeIlQ0
>>370
つまり、1.7マイクロ×半減期(h)って事?
758名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:12.91 ID:0MgRpV590
ちょ
東京の空
世紀末の色やんけ
759名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:22.04 ID:f3d69gAb0
>>398
体を構成する大抵の物質は、代謝で原子が入れ替わるから、体内に取り込まれても、徐々に排泄される。
さらに、放射性元素によっては、半減期が数日というものもあるので、永久ということはない。

あと、妊婦でも 10mSv/year は安全だとされてる。
http://shimonagaya.com/radiation.htm
760名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:22.13 ID:jD5Vo1s50
761名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:23.59 ID:QeNdvsUr0
>>7335、6号機もアップを始めた。
762名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:29.12 ID:5eBgzLnv0
報道にまったく進展が無いのはなんで?昼くらいからまったく変わってないよね?
763名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:29.53 ID:CagjaiE50
ロナルド・レーガン今どのへん?
764名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:33.81 ID:X4FYGRXe0
ちょまじでもれてるじゃん
765名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:37.04 ID:hG9oexjN0
もう日本積んでるだろ
766名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:41.19 ID:1J1OiTFv0
>>39
だいじょうぶなことはひとつもないけど、
そのまま拡散するより「まし」って話なんでないだろうか。
たしかにそうだろうなとは思う。
その代わり、近県高濃縮されるが。。
767名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:42.07 ID:DLzD8F3q0
ああ〜また逃げ損ねて眠くなってきたわ

大阪まで14000円かかるし
仕事とか考えると踏ん切りつかねぇなぁ
768名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:41.82 ID:8u3mpuUMO
>>736
逆にお前危機感無さすぎ。普通にかなり危険だろ。どんだけ平和ぼけしてんだよ
769名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:43.58 ID:rbHLh9XT0
髪の毛って少しずつ抜けるの
それともズルッて一気にかなぁ
770 :2011/03/15(火) 17:04:57.22 ID:yPnrnENH0

 まぁ、いくれレントゲンの100文の1の放射線量と

言っても、都内に降った放射能を毎日24時間浴びる

わけだから、延べの被爆量はいつかは限界を超える。

771名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:05:01.34 ID:bkQ/isty0
>>748
昨日の風向き ドイツ発表
http://www.spiegel.de/images/image-191816-galleryV9-nhjp.gif

東京で測定量が上がった時はやっぱり風で流れてきてるね
772名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:05:16.69 ID:S6LPeFWo0
放射能浴びた衣服で西日本に来るな。とくに四国に絶対来るな!
無実の俺らまで被曝するだろ。
773名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:05:18.35 ID:NnurgGHa0
今北海道で揺れたけど、震源どこだ!?
774名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:05:21.48 ID:8uFvLqVf0
花粉予想みたいな感じで放射能量も図で発表される日も遠くない気がする
775名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:05:22.82 ID:GtZ9OK9W0
776名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:05:22.88 ID:pAK7d7cWO
>>729
セルが自爆しそうなのに、瞬間移動で飛ばしてくれるゴクウはいない
777名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:05:26.89 ID:UJ9Oe52A0
>>746
お前・・・2号炉格納容器破損してるの知らないの・・・
778名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:05:30.46 ID:I54CBmZI0
>>707
4-6号は完全に停止してる
地震の時に定期検査だったので炉が止まってるし中に燃料も入ってない
でも、四号機の核廃棄物を冷やしているプールで爆発があってそれが空中に舞ってる
779名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:05:37.30 ID:BwMizltd0
◎最長11年間わたり点検していない機器
 
おそらく神が与えてくれた最後のチャンスだったかもしれない。
地震の十日前のニュース

福島第1原発で新たに33機器点検漏れ

 保守管理の規定の期間を超えても点検を実施していない点検漏れの機器が見つかった問題で、
東京電力は28日、経済産業省原子力・安全保安院に調査結果を最終報告した。
報告では福島第1原発で新たに33機器で点検漏れが見つかった。
県は「信頼性の根本に関わる問題」と東電に再発防止策の徹底を求めた。
 東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、
東電の自主点検で定期点検が行われている機器。しかし、
最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、
簡易点検しか実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。
(2011年3月1日 福島民友ニュース)
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html

「信頼性の根本に関わる問題」
東京電力のこの杜撰な保守管理に対して直ちに福島の全ての原発を一ヶ月の操業停止する処分をすべきだった。
そうすれば10日後に地震が起こった時は稼働していないので問題はなかった。

これが最後のチャンスだったのだろう・・・
780名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:05:41.06 ID:YNtHqFJp0


フジの特ダネでアマタツが今日の花粉飛散予報と一緒に


今日の放射能飛散予報もやってほしい、

781名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:05:49.55 ID:E3Y8dlXp0
XX倍とするから下手に恐怖心煽るんだよ。もともとの基準値が非常に
低い値なので、多少上がったとしても無視できるレベル。
どうしても気になるんなら、関東在住の人は1-2日くらい家の外に
出なければいい。

782名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:01.24 ID:6wIyvdY40
もうそろそろ、電気をどこかから引っ張ってくるしかないと思うが(´・ω・`)
783名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:02.14 ID:lsI4b/sk0
>>773
やっぱりゆれたよね?こちらも札幌なのだが
まだ、地震速報テロップがでない
784名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:05.18 ID:ishzKth+0
>>1
珍太郎にしてみれば、「これは天罰です」なんだろ?
785名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:06.06 ID:VWyuX7ax0
ミリ>マイクロ>ナノ>ピコ(>は1000分の1を表わす)
786名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:05.93 ID:Cdltb1290
なんで関東圏に屋内待機指令ださないの??

マジで核を含んだ雨降ってきたら、
内部被爆する可能性増えちゃうんじゃないの??

教えてエロイ人
787名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:06.37 ID:FC9da8fj0
>>550
すぐに被害はでないの間違いだろ?
788名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:07.32 ID:3DD1YqTX0
>>769
脱毛は急性障害の一つだから一気に抜ける。
789名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:07.67 ID:/7j9EffpO
もう「台風の時期じゃなくて良かったな」くらいに考えるべきなのか
790名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:11.77 ID:JTMnmsVG0
>>745
3号機にはあった
今屋根が吹っ飛んで剥きだしになってる
1,2号機については情報無し
791名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:14.68 ID:1DfCSjGE0
茨城県で100倍だからその位だろうな
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/03/15/0003867693.shtml
792名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:14.80 ID:/4opLZX4P
このまま原発が炉心解けちゃうとやばいけど冷えればいいんだろ。

下痢して、ちょっとミが出ちゃっただけだろ今は。
793名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:17.56 ID:iod3uUgE0
794名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:18.27 ID:dSE/Qxsq0
4月1日から東京電力はメグパワーに名称変更します
795名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:20.58 ID:8QyRmu6jO
とりあえず和歌山 兵庫 岐阜 三重 愛知 滋賀あたりはまだまだ人は受け入れられる
796名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:21.40 ID:lNP15cqY0
>>698
サンクス。orz
797名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:28.40 ID:gUjQ1LOe0
このタイミングでゴルゴの2万5千年の荒野を読んだ
だれか読んだ人いる?
798名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:38.03 ID:t58Pjzwz0
だからレントゲンと飛散してるものは違うの
799名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:46.63 ID:whSJmePE0
本当に危なかったら、そういう情報は必ず表に出てくる。統制は不可能だと思う。
そういう情報がないんだから今のところは大丈夫でしょう。
800名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:54.60 ID:EGeaNKX20
>>737
支える?え?
あんたら自身が外国って言ってたくせに
そんなヤツら支える義理なんて無いよ
近畿で独立するので何の心配もなし
近畿は自分達で生きて行けます
801名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:54.35 ID:qK+yyvas0
>>781
メディアには扇情的な情報を伝えたいっていう本能があるからしょうがない
802名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:07:02.50 ID:SebSxsGu0
>>204
今日の相場は、パナソニックも一瞬ストップ安だったぜ。


すでに、安部、福田、麻生の時に首都移転プログラムが発動してた。
なので、バックアップ機能はかなり整っているから心配するな。日本終わったにはならないからさ。

東京の不動産を買いまくってた、中韓も傷は深いよ。
803名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:07:06.65 ID:oDDZHy6O0
3号機だけチェルノブイリと同じプルサーマル

東電のプレスリリースでも作業員二人行方不明
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/htmldata/bi1342-j.pdf

オワタ
804名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:07:16.53 ID:ubOmUWuU0
航空機に1時間乗れば5マイクロシーベルトの被曝
805名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:07:17.43 ID:YJWMUUMZ0
>>643
一時間で一年分浴びるからなあ。
24時間浴びれば24年分。

どー影響出るかは、わからんが、死ぬのは早まりそうだな。
まあ、腹括って、今後の人生を生きようw
806名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:07:18.28 ID:psewaEGt0
>>729
今後順調に冷却が続いても断続的にベントと亀裂から汚染物質が漏洩
風向きが変わることでまんべんなく汚染
最低今週一杯から炉心溶解や再臨界が続けば無制限に継続
807名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:07:21.36 ID:UUzxFlVX0
在京マスゴミは新型インフルの時、関西を汚染地帯扱いにしたよね
808名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:07:25.26 ID:DLzD8F3q0
ゴルゴは結構読んでる人いるだろ
ベン狙撃する話だろ?
809名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:07:32.32 ID:SbSIVWTo0
メシウマとかざまぁとか言ってる西日本の奴らって、頭大丈夫?
自分の国がこんな状態なのによくそんなこと言えるよな。
810名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:07:34.60 ID:X4FYGRXe0
>>772
風向きによるだろう
どんくらい離れりゃいいんだ?
500kくらいか?
811名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:07:36.66 ID:v1kKIMqz0

オリックス、神のタイミングで本社機能を東京から大阪へ。
先月2月28日に、大阪市内に140m級の超高層ビルが完成したばかり。

2000人の東京勤務の社員が関西圏にお引越し。

http://www.orix.co.jp/grp/content/080331_osakaJ.pdf
812名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:07:46.78 ID:Qn/1OIvEO
冗談じゃなく放射線予報は出るだろう
813名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:07:56.67 ID:gvJvvIVg0
NHKが”直ちに”を消したぞ
814名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:07:57.19 ID:KMRJs7t30
とりあえず外に更にでっかいプレハブでも建てたり出来ないんだろうか?
覆いつければ飛散はましになるんじゃね?
815名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:07:59.70 ID:8vx9PZ7Z0
例え東京に残って被爆しても
下手に避難して暖房も水も食料も無い状態でいるよりはずっとまし

関西以南に実家がある人と資産家だけとっとと避難してください><
816名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:08:13.56 ID:KM3T9l6JO
世界で一番、放射能被害について警戒意識が高い民族は、日本人だよね。
アメリカ人なんか、『放射能を浴びた人間は、目からビームを出したり、
空を飛んだり、透明人間になったりできる。』って感覚だし。
817名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:08:20.33 ID:tk9oYt070
常識が吹っ飛んだとか想定外とか全部嘘!

去年の段階で第一原発がボロボロなのは判っていた!

http://skazuyoshi.exblog.jp/12828796/
しかし、17日午後、第一原発2号機であわやメルトダウンの事故が発生しました。
発電機の故障で自動停止したものの、外部電源遮断の上に非常用ディーゼル発電機がすぐ作動せず、
電源喪失となり給水ポンプが停止、原子炉内の水位が約2m低下、
約15分後に非常ディーゼル発電機が起動し隔離時冷却系ポンプによる注水で水位回復するという、深刻な事態でした。
818名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:08:19.71 ID:lYpsWiRSO
福島いい加減にしろ。
もう閉鎖しろ。
819名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:08:21.13 ID:NkxskXNK0
4号機 放射能漏れが続いてる 多くの計測機能が故障 どこから漏れているのか特定するのが難しい @フジ
820名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:08:31.37 ID:0+qXj/Z7O
「直ちに」健康に異常が出るレベルではない

じゃあいつ出るんだよ
821名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:08:33.05 ID:PJesO7D70
埼玉だけど今晩は雨降るよ
822名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:08:38.66 ID:1DfCSjGE0
救援ボランティア希望者殺到 事前登録を呼び掛け
http://www.nnn.co.jp/news/110315/20110315007.html
お待ちしてます
823名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:08:39.44 ID:Z8t2yDfy0
こういう時、煽る奴って人生終ってんだろうな
824名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:08:40.41 ID:kvBK7/C30
>>777
そこに収納されている放射性物質の状態によるよね
水に使ってるなら、水を突破して飛び出す金属粒子(大雑把に言えば、元素番号の
大きな物質ほど半減期が長い)なんて、誤差範囲だし
露出しても、個体なら、そうそうは問題にならない
フレーク状というか、灰というか、細かな粒子になっているものが露出してるなら
かなり危険だね
825名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:08:40.65 ID:0IlFpe3PO
たしかパニックになるから避難命令出せない話でしたね
826名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:08:43.31 ID:aR1K97WS0
>>664
計画停電だった
827名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:08:44.10 ID:xqcxjvs/O
828名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:08:46.65 ID:/qcKhrSUO
>>736
こんな事態になってまで、まだ関西をけなすのかw
もうずっと関東に住んどけや!
829名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:08:52.69 ID:lr8hY8cq0
>>643
いいたとえだ
830名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:08:58.71 ID:IGdDxLf00
>>797
鬱になるからヤメレ
831名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:09:05.20 ID:8uFvLqVf0
やっぱ4号機つええな・・・
832名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:09:06.88 ID:XHH7cIO80
ナウシカの原作読んだ

読まなければよかった
833名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:09:29.34 ID:RvDs2TKj0
電車の再開した駅にたくさんの人がいるが、みんな普通の服のままだ。
大丈夫なのか。
834名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:09:33.86 ID:Ca9jYDvj0
自称科学者「メルトダウンは絶対に100%ありえないwwwwww」
http://twitter.com/#!/fluor_doublet/status/46388724719816704
835名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:09:38.88 ID:a8fx0R4y0
>>798
うんこで例えると
レントゲンはうんこの匂いをくらってるようなもん(離れりゃ匂わない)
飛んでくる放射性物質は、うんこがくっついちゃった粉末みたいなもん
(ずっとくさい)
836名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:09:45.29 ID:yQwkPamV0
一日閉め切ってたらなんか具合悪くなってきた。
思い切って窓開けて空気入れ換えたら気分良くなった。
もういいや。
837名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:09:47.62 ID:wlUNxJDl0
ドイツのシュミレーションです
http://www.spiegel.de/images/image-191816-galleryV9-nhjp.gif
838名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:09:48.40 ID:lMSVCNB20
0・809マイクロシーベルト
このくらいなら影響ないだろ。
839名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:09:54.15 ID:VpQEesXp0
>>809
俺は大阪だけど、確かにそういう奴はいる。
けど、みんなが皆そうじゃない。
840名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:10:02.69 ID:BXB7P5Ob0
放射線量って直ちに健康に影響する数値ではないって言ってるけど
年単位で考えると確実に影響するって事だよね?
841名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:10:07.14 ID:HdXWuC4/0
>>816
その割に行政はいい加減だな
現場の人とかも皆、すげえ軽装じゃん。
他国なら宇宙飛行士みたいな格好した人の大群になるはずだろ。
842名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:10:08.46 ID:RJe09Jsq0
いくら今は微量でも、次々と危機一髪状態の原発対応見てれば
もう神頼みレベル
長期間なら近隣住民にガン患者が増加するのは必至。

843名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:10:11.45 ID:wq8ekLRr0
毛が抜けると病むよ
性格変わる
844名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:10:10.36 ID:ubhQaVpU0
これは、放射性物質が風に乗って飛んできたってことですか?

微量だからって、体内に入っても長期的に健康に害はないのですかね、不思議だ。
845名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:10:13.49 ID:whSJmePE0
もし自分が専門の学者で、政府が混乱を抑えるという名目で情報統制していたらどうなるか。
連名という形をとるかもしれないがその事実を世に告発する。
846名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:10:15.40 ID:9dcaNMOKO
>>823
煽るなよ
847名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:10:18.22 ID:SbSIVWTo0
こういう国難の時に喜んでるアホ(西日本のアホ共)は真性の基地外だな。
848名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:10:19.94 ID:nknu2wqEO
関西人好きだったけど


煽る関西人なんて


どぉわぁいきらいだい
849名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:10:20.81 ID:t2jeV3gA0
計測器そのものがバグってる可能性もう濃厚なんだって今ニュースで。
ああもう何を信じたら。
850名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:10:20.91 ID:LObx5uDc0

●現在、リアルタイムに福島原発で作業されていると思しき方のブログ(コメントも参照)
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/top?cicuid=4951429

●放射線 ( ※ 発表は【毎時】なので8760倍しましょう )
原発作業員に許可されている被放射線量=【年間】100 _シーベルト
一般公衆の許容被放射線量=【年間】1 _シーベルト

観測された【毎時】400 _シーベルト=【年間】3504000 _シーベルト

●日本経済新聞が誤報?
>人体に影響が出てくるのは1時間あたり100ミリシーベルト超とされる
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E3E0E2E6E58DE3E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

●原発の実態
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#page2

851名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:10:23.28 ID:88slXhb10
放射能物質を吸い込むのと放射線を浴びるのとの違い
レントゲンやCTだのとの比較は無意味
852名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:10:29.92 ID:rhbf1bTq0
海水で冷やすのは良いけど、高温で熱せられれば蒸発して塩分が高まるんでは?
853名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:10:54.83 ID:X97y4HPE0
>>809
成りすまし日本人だろjk
854名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:10:55.32 ID:PGIGJ1BA0
原発に頼らないとなると、火力だから石油高騰で電気代は倍率ドン

原発なきゃ、いまの経済発展なぞ無理

おまえらはパソコン棄てて、テレビも見ず生きるのだよ

工場は中国へ移管し、従業員は解雇
日本はおわた

昔の貧乏だった時代に戻ろう
855名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:11:02.64 ID:BcOKh2Ww0
健康及ぼす影響は殆ど無いって言われてるよ
余り恐れても仕方ないだろ
856名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:11:06.93 ID:Qn/1OIvEO
福井が終われば大阪も名古屋も終わり
857名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:11:09.05 ID:WsYOrpzf0
東京終了=日本終了
858名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:11:09.32 ID:QeAUKrdPO
そのうち東京でも1000倍いく
859名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:11:10.26 ID:07dlQC470
144の内容について、東電にいた原子力関係者の家族に聞いたところ、
3号機がMOXであることは事実だといっていた。
ちなみに、その家族はすでに東京から脱出している。
860名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:11:21.69 ID:J7ggD2ZC0
大阪は女の子も可愛いし
ずっと憧れてたから、俺も大阪いくは
馴染めるか不安(´・ω・`)
861名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:11:26.99 ID:WjqWH37h0
オレのまわり全然危機感ないんだけど、
オレがおかしいのか?@東京
862名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:11:28.06 ID:XqGnGyHL0
政府や東電の会見がしどろもどろだったり、解らないと言うばかりで、はっきりしないのと
民放各社の学者の意見がバラバラなのが、不安を煽っている。
863名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:11:30.50 ID:pAK7d7cWO
>>823
どちらかというと
煽られる方が終わってる…
864名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:11:31.21 ID:gvJvvIVg0
>>845
規制された情報が専門家に行きます
865名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:11:42.03 ID:XNssdHqY0
>>833
かと言って防護服なんて早々準備出来るものでもない
見守るしかないんだよ
866名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:11:57.52 ID:Z8t2yDfy0
>>720 君が正しい情報書けばいい
867名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:11:57.76 ID:PmCmbuY9P
午後から新しい情報入って来なくなったけど

落ち着いたってこと?もう安全になったの?
868名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:12:01.95 ID:RvDs2TKj0
>>838
>0・809マイクロシーベルト
>このくらいなら影響ないだろ。

いや、実際には0.809ギガシーベルトかもしれないぞw
869名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:12:07.72 ID:/qcKhrSUO
>>744
悟空がカイオウ拳出すのに、どれだけ苦労したか分かるか?
870名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:12:09.12 ID:BzkjObNA0
放射性物質を体にくっつけてうろうろされては困る
屋内待機の指示に従ってじっとしてることが二次被害をださない最良の方法
871名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:12:14.00 ID:3DD1YqTX0
>>854
日本全体が貧乏になりゃ、自殺者とかうつ病は減ると思う。
だからなんだって言われるだろうけど。
872名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:12:34.87 ID:e218rsyW0
明日の面接キャンセルしたわ・・・
誰にってワケでもないが、大変申し訳ない・・・雨が怖くて外出れません・・・
873名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:12:35.18 ID:053tm6eSO
逃げる必要はないが、あとから若ハゲや癌になっても関連づけて文句言えないぞ
企業なんかでもよくあることだが、ハゲや癌などよくある事は、ただちに原因が結び付かない限り
化学的関係性を立証できない限り泣き寝入りするしかないんで、その辺は重々にご了承下さい
874名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:12:43.15 ID:qK+yyvas0
>>833
何処か知らないけどそれは個人の判断だろ
お前が心配に思うなら堂々と防護服なり対策をした服装をすればいいだけの話
875名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:12:43.95 ID:9zS7V7LZ0
すごいな。
全世界の原子力発電に影響だしてるなww
天災とは言え、やっちゃったな日本w
876名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:12:48.59 ID:/BuUkGdzO
>>797
ゴルゴ読み返したわwwww
877名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:12:55.53 ID:zOl5qyKP0
スッキリでの被災地を取材していた
大竹の一言

面白いんだってさ

http://www.youtube.com/watch?v=caqU2wBGBXQ
878名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:12:58.22 ID:1hEMVNHk0
スイスで原発設置の中止を決定!
(福島の原発爆発を受けて)
879名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:13:01.04 ID:uARZz4SQ0
>>833
放射性物質を体中に付着させてる人間がすし詰めで密室とか息を止めたくなるな
880名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:13:04.96 ID:IVU18a4tO
トンキンの豚どもはガタガタ騒ぐんじゃねえよ。
東北の事心配せずに熱帯魚の心配するなら黙っとけ
881名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:13:07.07 ID:X4FYGRXe0
>>871
貧乏になりゃ増えるかもしれんだろ
恐慌になりゃ自殺者の嵐だぞ
882名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:13:08.18 ID:8vx9PZ7Z0
とりあえず、政治家、高級官僚、大企業幹部およびその家族が避難したら(どっかに行ったら)ちくろうぜ
取り残された周辺住民の人よろしく
883名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:13:14.56 ID:FC9da8fj0
オール水路マイナスだとよ
打開策ねーのかよ
884名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:13:21.23 ID:Kor6ApelO
いままでの報道からすると
情報が入ってこないときというのはやばい証拠
次の発表が怖い
885名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:13:23.24 ID:i7TXP0JL0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',     東京人の選んだ石原によると「天罰」
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '         東京人は天罰を償ってください
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |   
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
886名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:13:23.73 ID:fuUyIDBA0
今は影響が無いが10年後白血病になります。
887名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:13:27.94 ID:+V21NHjT0
被爆地域や被爆者は隔離しろ!
888名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:13:36.55 ID:CjUKvAjB0
今ニュースでやってたけど福島第一の事故で
各国が原発政策の見直し/凍結をしてるそうだよ
よくよく日本てな身体張って非核を叫ぶのが好きな民族なようで。
889名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:13:47.10 ID:5rdvWqEd0
>>840
それもない。
この状況が100年続いても大丈夫なレベルでしかない
890名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:13:54.45 ID:YJWMUUMZ0
>>816
広島・長崎のイメージが凄まじいからなあ。
アメリカ人は覚醒するんだろうけれど、日本人は死亡一直線のイメージしかないw

放射能おっかない。
891名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:13:59.89 ID:kvBK7/C30
>>840
年単位で被曝するには、年単位で放射性粒子が飛散され続ける状況下であるか
年単位で放射性物質のそばにいなきゃならんわけで
ふつーはありえんだろ
892名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:14:03.29 ID:UJ9Oe52A0
>>824
水はダウンスケールでズル剥け状態
空焚き状態で一部溶けてるんじゃないかと言われてる
893名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:14:08.55 ID:/3q/yPeP0
いま福島で放射線が出てないなら
埼玉は明日の雨で放射性物質のチリは流されて除去され海に流れて拡散するだろうけど
894名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:14:15.45 ID:LbaTQ7kOO
>>861
自分だけでも万が一を考えて行動したほうがいいよ
立川にいた俺は12時くらいに家出て北陸に非難した
895名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:14:18.39 ID:Emo3Q2Tq0
20年後ぐらいに、東北を中心に癌患者が異常に増えて
この原発事故が原因だったんだなーと、やっとわかるんだろうね
896名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:14:22.11 ID:zhX/mxwD0
単純にチェルノブイリとスリーマイルとの間をとって原発中心に円を描けば
今回の被害状況分かるだろう。少なくとも100km圏内は退避だ。
897名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:14:24.70 ID:J7ggD2ZC0
>>888
いいね!日本は核の危険性を一番判ってる国になったと思う
898名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:14:31.79 ID:iw7tgkAp0
>>849
計測サイトはアテにならんな
現場では人が歩いて行って測定してるらしい
899名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:14:42.73 ID:QsybqJ5m0
>>875
天災なんだろうけど人災でもあるよな
マジで終わってる日本の組織
900名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:14:43.36 ID:HdXWuC4/0
基本的には原子炉が割れたら終わり、割れない限りは大丈夫だろ
が、割れそうな方向に向かってんだよな
901名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:14:48.98 ID:JoPyBPzj0
うちの会社ユーロ圏の社員がどんどん帰国してる。
社員食堂がスカスカになってきてる
902名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:14:49.89 ID:l9xawmeKO
いよいよ国民を騙し切れなくなった時
会見でどういう出方をしてくるかな
土下座かな。
903名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:15:03.20 ID:1DfCSjGE0
「100倍」ボランティアを募集
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110313/ibr11031321370005-n1.htm
北茨城市の「100倍」放射線量 中国やインドなどでは自然にあり得る数値
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110315/ibr11031516130010-n1.htm
産経注意
904名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:15:16.24 ID:N8vwJWTs0
チョッパリゴソハダ
笑いが止まらない
905名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:15:24.18 ID:fraPRAgT0
ろうそく持って祈る集会はいつごろ始まりますか?
906名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:15:34.79 ID:lPBTq82Q0
パニックによる2次災害を恐れて情報小出しにしてるんでしょ。
わざわざ近づく奴はいないし。現段階でも逃げる奴は逃げる。

政治家とか偉い人たちが関西に逃げないのは、
これからは関西のが危ないからのような気がする。
907名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:15:39.62 ID:8uFvLqVf0
ここ3日くらい
テレビで原発関連のニュースやらないなと思ったら
事態はさらに悪くなってますの発表フラグだよな
908名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:15:42.51 ID:FC9da8fj0
ここにいる放射能は無害君と
安心安心大丈夫とか言ってた奴は同じにおいがする

ってメルトダウン名言したぞ
909名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:15:42.59 ID:PJesO7D70
埼玉40倍か
おれは40歳のおっさんだからどうでもいいが
2歳の甥っ子がかわいそすぎる

910名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:15:44.65 ID:f3d69gAb0
>>650
原発からの排出が押さえられてるからな。
そろそろ収束は近そうだが、もう一波乱あるかも知れない。
911名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:16:03.94 ID:uLT4d1RC0
>>902
騙しきると思う
912名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:16:07.64 ID:RvDs2TKj0
>東京で20倍の放射線量観測…さいたまは40倍

横浜は通常と変わらないと考えていいわけ?
913名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:16:08.58 ID:sVQseHvyP
>>9
何心配してんだ
もとから国内産の野菜なんて食ってねぇだろ?w
914名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:16:11.75 ID:88slXhb10
首都機能移転はほぼ確定
いくら政府マスコミが安全だと叫んだ所で他国に信じて貰えないから
その頃になってパニックになっても遅すぎる
915名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:16:12.05 ID:YJWMUUMZ0
>>827
みんな篠原さんのようになるんだな…
916名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:16:13.45 ID:sFa2iStm0
東電は第一発電所から全員退避を提案してたんだってね。

ソースはABCテレビ
917名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:16:15.59 ID:ZNCVnuOX0
もう日本国民全員、日本から逃げて〜
918名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:16:17.36 ID:YEAzg8Sa0
肥大化が下半身なら許せるけどな。
奇形でハゲがオチだな。

関東圏は人間サイズの巨大ゴキブリに襲われるぜ。
後、放射能喰うウィルスが蔓延してゾンビのようなHumanRadioActive(仮称)が人間を襲う。
919名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:16:36.59 ID:otIMeIlQ0
なーに、かえって免疫が出来る
920名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:16:43.08 ID:j5WNi8DH0
今後の会見予想

明日

首都圏の人は人体に影響はないが外出は控えて下さい

翌日

首都圏の人は外出を控えて下さい、また念のため首都機能を大阪へ
移動します。

明後日

東京で被爆者が出たことと、今回の原発被害との因果関係を
調査中ですので冷静に。

明々後日

首都圏以外の人は安心してください、首都圏の人は自宅待機

こんな感じだろ
921名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:16:43.61 ID:Emo3Q2Tq0
みんな九州においでよ

でもって、1年間ぐらい食事は、輸入製品だけを食べるようにしようぜ
922名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:16:45.69 ID:34FDm9y30
世界のインフラに影響
そのうち世界大恐慌になるな。
で、戦争か?

人類史 まさに「完」チョクト
923名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:16:58.89 ID:HdXWuC4/0
自殺の増加よりも犯罪の増加の心配でもしたほうが良いんじゃないかな。
皆、自暴自棄あっひゃっひゃっモードに入るだろ。
924名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:17:02.75 ID:2yPPHWKu0
ヒキコモリが勝組とな・・・・
925名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:17:14.68 ID:1HPTs/bU0
>>859
つまり東京の場合はいつごろ、どうなっちゃうの?
926名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:17:24.96 ID:VOCVnpq30
原発作業員の年間の基準被爆量が50ms
1μs(マイクロシーベルト)×24(時間)×365(日)÷1000
=8.76一年あたりの被爆量ms(ミリシーベルト)

問題点
・毎時1マイクロシーベルトでも、年間ベースでゆうに原発作業員の基準値を超える
・放射性物質の半減期は長いので徐々に蓄積していくのではないか?
・つまり流出が長期化すれば、線量も徐々に増加し住めなくなる都市が増える
もし当たっていても、逮捕しないでください
927名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:17:30.08 ID:LN1VZ9IN0
「ただちに」をよく聞くが
ただちになければそれでいいなんてことはないだろw
928名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:17:38.58 ID:dW9yRHc3O
大阪民国とか言われても本人達は気にしない
関東の人だろうが困ってたら退くくらいお節介焼くけど、
大阪民国とか言ってる人には大阪人は冷たいよ
929名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:17:47.88 ID:o5OyDh/J0
東京は廃都だな
福岡を新首都に
930名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:17:51.64 ID:FC9da8fj0
>>916
自分らは金持ってるから高飛びできると思ってるんだろうな
割を食うのは一般人
931名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:17:53.69 ID:kOm+QYYe0
これからの日本はスラム化するな
932名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:17:54.35 ID:lPBTq82Q0
収束って言うか、最悪を避けただけで
初期の爆発で、もうアウトなんだけどな。

もう刺身食えねえな。
933名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:18:18.76 ID:31og3Ug80
>>902
決まってるだろ





「自民党のせい」
934名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:18:35.04 ID:/qcKhrSUO
>>860
大丈夫だって、ドーンとこいや(^-^)/
935名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:18:41.95 ID:Uj+CIxVj0
日本はもう終わりなの? 死ぬの?
936名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:18:49.48 ID:0F7IGIOH0
>>909
そーなんだよね
長期的に死亡率upだったら自分の年齢的に別にいいやもう
70代の両親なんかいくら言っても危機感ないw
937名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:18:51.75 ID:PGIGJ1BA0
汚染された土壌
汚染された水源
汚染された人間
汚染された大気

風評被害で、福島の農作物は売れなくなるし観光産業も終了

おわた
938名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:18:54.47 ID:e218rsyW0
>>912
川崎市内で通常時(の最大)の1.1~1.2倍だった
939名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:18:55.10 ID:0Ju9dWwE0
具体的な廃炉・解体や廃棄物のことなど考えないままに動かし始めた原発ですが、
厚い鉄でできた原子炉も大量の放射能をあびるとボロボロになるんです。
だから、最初、耐用年数は十年だと言っていて、
十年で廃炉、解体する予定でいました。
しかし、一九八一年に十年たった東京電力の福島原発の一号機で、
当初考えていたような廃炉・解体が全然出来ないことが分かりました。

結局、福島の原発では、廃炉にすることができないというので、
原子炉の修理をしたのです。今でもその原発は動いています。
940名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:18:58.45 ID:DOpcoY920
>>926
今のところテレビではそういった計算を避けてるね
941名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:19:16.63 ID:otIMeIlQ0
>>926
三浦半島に燃料工場があるじゃん。
あそこの労働者は、みんな無気力になるって聞いたよ。
放射線障害だよね、それ。

ってこれは・・・50msでもヤバいんじゃないか?
942名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:19:18.44 ID:h1hvga1V0

807 :名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 17:07:21.36 ID:UUzxFlVX0
在京マスゴミは新型インフルの時、関西を汚染地帯扱いにしたよね



・・・・そういやそうだ・・・・。
元々、神奈川だっけかの方でインフル大流行、
学級閉鎖頻発とかだったのに。
943名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:19:22.68 ID:FG2QzprI0
こんな時にも仕事の電話は通常通りかかってくるw
まぁ個人事業主だから自宅に籠って仕事出来るかまだらいいんだけど
世の中は気味悪い程普通に回ってんなぁ
東京の企業が通常運転しなく(できなく)なったら
放射性物質とか関係なく完全に終わりだからむしろ今の状態でいいのだろうけどさ
944名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:19:23.56 ID:y9MGpSil0
今日マスクしてない都民はみんな被曝しちゃったかもね
945名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:19:33.60 ID:k87igdTzO
>>693
政府が強く警告しないから呑気な人が多いね。
大丈夫って言葉も信じられない。
946名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:19:50.06 ID:sFa2iStm0
ABCテレビで関東の放射線量放送してる〜
947名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:19:55.66 ID:Hb0RGrIi0
俺はずっと都内にいるよ
東京が好きなわけじゃねーけど
逃げるのはなんだかな・・・

行政の指示があれば従うしかないが
948名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:19:58.60 ID:n7kqcOV90
>>36
子が出来た…
949名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:20:05.71 ID:SdfOVMfa0
なにこれ?

埼玉終了?
950名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:20:06.90 ID:aCWA6A35O
嫌だー、死んじゃうの?。今日は外出しないが良い?@東京
951名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:20:06.91 ID:A59JrVA60
微量の放射線はむしろ生命の活力を刺激して健康に役立つことの方が多い(ホルミシス効果)
という説もあるらしいから、神経質になりすぎないほうが良いかもね
952名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:20:30.94 ID:3DD1YqTX0
Go West.
九州まで疎開しに来い、東方人!
953koreans:2011/03/15(火) 17:20:45.97 ID:O583fdpm0
...
954名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:20:57.66 ID:mSlANImy0
>>860
大丈夫、俺も余所から来て大阪で平和に暮らしている。
955名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:04.43 ID:Emo3Q2Tq0
都合の悪いところを隠してるせいで、原発関連のニュースが段々不自然になっていくな

水位計が壊れてるとか、中の状態がわからないとか

分からないんじゃなくて言えないだけだろ
956名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:09.84 ID:hwD6K+QRO
都民は外出していいのか?
957名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:13.88 ID:Vd+vCejN0
鳩山はすでに海外に非難したってほんと?
958名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:22.58 ID:YJWMUUMZ0
>>875
一応世界最高技術の域らしいからなあ、日本の原発技術。
そこで事故起きているから、他の国々はびびるだろ。

何百年も国土汚染で住めなくなれば、そっちの方が経済損失大きい。
国土が狭い国なら、住むところ無くなる。
959名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:23.06 ID:RGweax1V0
3号機は破損して漏れ続けてるよ
一時的なものじゃない
960名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:23.61 ID:8vx9PZ7Z0
下手にぱにくったら被爆で死ぬより、事故や餓死や凍死で死ぬほうが増える
更に今の日本は経済崩壊したら終わりだよ、日本中壊滅
一月以内に死ぬような被爆量にはまずならない、10年先よりここ数年生き残ることが大切
961名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:27.37 ID:u5cyfWtG0
体内入ったら微量でもアウトだろ・・・医療費負担上昇確定
962名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:29.37 ID:HUp2ECkt0
>>920
本当にそうなるような気がしてきた・・・
今は首都圏は大丈夫(`・ω・´)キリッ と言ってても、
数日後にはまた言うこと二転三転してるんだろうなぁ政府は
963名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:38.27 ID:D2oe1rQH0
>>956
いいに決まってんだろ
964名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:41.04 ID:zQoiMn9i0
>>923
> 自殺の増加よりも犯罪の増加の心配でもしたほうが良いんじゃないかな。


自殺は毎年この三倍も死んでる
965名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:41.06 ID:h1hvga1V0
>>848
まあなんだ、
関東人にもそういうやつはいる。
そして煽る関東人は、
俺も大嫌いだ。

非常時で煽るやつは、
東でも西でもどっちでもあほだ。
966名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:45.74 ID:UJ9Oe52A0
知らないうちに隔離された状態になってたりしてな・・・
967名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:49.51 ID:QsRA8PKl0
「直ちに」は問題は無いかも知れないが、「長期的」にはどうなんだ?
アニメフェアとか出来るレベルか?
968名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:51.87 ID:47E9rpX80
>>956
余裕で外出すべきじゃないだろ
969名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:56.26 ID:t58Pjzwz0
超巨大送風機で海方向へ風を送ればどう?

970名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:03.30 ID:4RbKnq6B0
東京民だけど脱出するタイミングは明日にしようと思ふ
風呂も水の汚染が始まらないうちに始めようと思うよ
971名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:08.56 ID:GJRFjZFl0
父親@郡山(福島)から連絡があった。
郡山からは市民や避難民が続々と東京方面に疎開中とのこと。
市内では至る所で放射能測定中。郡山の20km先まで放射能が来ている模様。
972名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:09.23 ID:HwZPDScZ0
>>956
外出てみたらわかるけど普通に人歩いてる
973名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:10.06 ID:otIMeIlQ0
>>912
県によると、川崎市内で午前6時台に209・3ナノシーベルトを測定。5時台に比べて約3倍増えた。
横須賀市内でも7時台に212・8ナノシーベルトを観測し、東日本大震災の発生後、最も高い値となった。

カナロコより引用
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1103150016/
974名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:19.29 ID:BZJT7BEY0
>>956
普通に外出してるよ
975名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:22.66 ID:HdXWuC4/0
>>957
鳩山前首相も日高各町を視察
http://www.tomamin.co.jp/2011s/s11031504.html

だそうで
976名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:35.16 ID:VOCVnpq30
計算間違えた この流れなら気づかれないhず
977名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:35.19 ID:oiPg4oLF0
このぐらいのレベルなら直ちに問題無いというのは事実だろう
こういうロジックは電力会社が下請けにする洗脳教育に用いられる
しかし、これがこれだけ広範囲によるものというのが問題なんだ
食物連鎖なんかによる生物濃縮というのがある事を忘れてはならない
作物、家畜、海産物全てに影響がある
そして、今回一度きりなら、特に問題もないだろう
しかし、風向きによるが、この状態は下手すると長期間続くそれが極めて深刻
(この状態はまだ軽度だが、もっと酷い時もあるかもしれない)
1日の被爆量というのは大人なら実はもっと余裕がある
個人差もあるが短期なら3倍でも平気な人もいる(少ないにこした事はない)
しかし、子供にとっては大きく影響がある
チェルノブイリの時も甲状腺がんの子供が増えた(手術によって完治するが)
長期の広範囲による汚染はこういう影響が無視できない
東電や専門家が必ず「直ちに」問題が無いと
必ず「直ちに」と言う では長期継続被爆では?

また、同じ放射線量でも環境によって大きくちがう事は言わない
原発の中は非常にクリーンになっている
なぜなら、ほこりがあったらほこりが被爆して放射性物質になるから
そして体内に取り入れられてしまう危険性が出る
俺が今回がタイミング悪いなと思うのは今年の花粉が多いこと
放射線にさらされて花粉が放射性のエフロゾルになってしまう
花粉症の方でアレルギーが出ている方は体内に放射性物質も同時に取り入れている
可能性がある
よく鼻をかむなり、マスクをしましょう 勿論、微量なら体内に出る
セシウムは半減期が30年だけど体内では100日で半分が排出されるという
200日で四分の1(セシウムはかなり長い方)
短いと3日ぐらいで体内に出るものもある
ヨウ素は御存じのように甲状腺にたまるから注意が必要
(副作用があるのでヨードをとる時は必ず医師の指導を仰ぎましょう)
今日の1日だと問題ないが、長期になったらこういう事を注意していかなきゃならない
978名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:39.93 ID:kvBK7/C30
>>892
あんまり脳天気なこと言い続けると、怒られたり、工作員認定されそうだけど
書いたように、元素番号の大きなものほど半減期が長い⇔小さなものは短い
元素番号の大きなものほど重い⇔小さなものは軽い
そして、重いものは、遠くまで飛ばない
遠くまで飛ぶ軽いものの半減期は短い
微細な放射性重金属粒子が、1000kmとんで感知されたって例は当然あるけど、
今度はその密度−頻度が減るので、これまた心配するほどではない
あと、スリーマイルの事故はよく引き合いには出されるけど、実質的健康被害は
殆ど無かった
979名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:40.98 ID:FSMk5vVz0
これでわかったろ
メルトダウンすれば間違いなくおまいらが大被爆することが
今は影響ない数字でもそんなもんは今だけだ
しかも蓄積するんだよ
1時間にわずかでも1週間では相当な数字になる
この蓄積が放射能の怖いとこだ
980名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:44.12 ID:nIhlaNJeO
>>809
西日本の50%は在日や韓国の混血だよ。
終戦間際に韓国人が日本人を強姦しまくったからな。関西は特に酷くて、自衛目的で組織されたのが今の暴力団の前身。

日本人と思ってる奴の大半が混血。当時は強姦された事自体タブーで、事実を隠して出産した女性が殆どだから。
西日本の黒歴史。

ここにいる西日本の奴のばあちゃんもヤラれたんじゃないか?
981名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:49.68 ID:K5om9TopO
今日は無駄に外出しないで 中出し汁
982名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:01.88 ID:k+b0e0Tk0
これは大阪に首都移転だな。
983名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:02.57 ID:W+5O5M6c0
天皇一族が京都御所に移動したらわかりやすいフラグだな
984名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:15.35 ID:UWVa24Lm0
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
985名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:19.94 ID:EzXBgYmh0
>>956
念のため、雨に当たらない方が良いと思うよ
俺は素人で知識ないけど、一応
986名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:25.08 ID:EVHdHA0l0
>>51
少し下がって1.5マイクロシーベルト/毎時だけど、
この数値は、28日間で安全基準の1000マイクロシーベルトを超える数値。
987名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:26.47 ID:Y+n6tJUj0
安全だ安全だと言い張ってる奴が居なくなって良かった。
あれ東電の雇ったネット工作員だったのかなぁ。
988名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:39.48 ID:y9MGpSil0
ヨウ素は一週間くらい放射能を出し続けて風に舞うみたいだから気をつけてねwwwwwwwwwwwwwwww
989名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:57.66 ID:6hrZSSQx0
>>983
はげどう
990名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:04.61 ID:BelELTey0
>>950
しないわけにはいかないだろ
放射性物質が花粉みたいに飛んでるから
吸引しないようにマスクをして、肌はなるべく露出せず、帰宅したら服をしっかり払うこと
991名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:06.75 ID:FEPTHb1D0
>>983
お前は祖国に帰ってよし
992名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:11.05 ID:h1hvga1V0
>>980

単発で工作活動大変ですなぁwwww
993名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:13.53 ID:34FDm9y30
ヒトハシヌ シヌナラ ニホンデ シニタイ
994名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:21.91 ID:7aE5aN0tO
1000なら元通り
995名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:26.91 ID:YEAzg8Sa0
おい、関東人。どこか肥大してきたら報告しろ
996名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:36.13 ID:Fi2eXOVQ0
菅シーベルト
枝野ミリシーベルト
997名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:59.97 ID:qLdcs0Oy0
マスゴミのジャンク情報におろおろすんな
998名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:25:01.35 ID:a1+NTToj0
1000なら奇跡的にみんな無事
999名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:25:05.28 ID:qgq5X/Mg0
関西に来てもええが、ちゃんとあそこも洗って来いや…
患災やらまた大阪かとか言うてたんも煙に巻いたるわ、この際しゃーなしや…
1000名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:25:05.82 ID:5dS3waRL0
>>995
股間が
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。