【経済】NY綿花急騰、日本のタオル業界直撃「倒産も」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
17日のニューヨーク商品先物市場で、綿花の先物価格(5月渡し)が前日比7セント高の
1ポンド=2・0193ドルで取引を終え、初めて2ドルの大台を超えた。

中国などの新興国で衣料用の需要が増える一方、主要産地の豪州やパキスタンでは豪雨で
生産減少の恐れが強まっているためで、先物価格は1年間に約2・7倍に急騰したことになる。
市場では「需要増が価格上昇の原因。産地も限られており、価格の下落は見込めない」(アナリスト)
との見方が多い。

綿花価格の高騰が直撃する国内のタオル業界では、原料価格の上昇を販売価格に転嫁することは難しく、
「零細企業が中心で、連鎖倒産も起きかねない」との不安感も広がっている。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110218-OYT1T00896.htm?from=top
2名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:07:37 ID:zHvrPg9C0
銀行が融資して上げると良いんだけどな
3名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:09:12 ID:liMRpNCl0
もう世界と関わらないで鎖国しようぜ。みんな国内でまかなえばいいさ。

なんてお花畑みたいなこと言ってみたい。
4名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:09:21 ID:J0vej3880
タオルを大切に使うという良い傾向じゃね?
今は使い捨てにも近いからな。
5名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:10:12 ID:ZS/ndv0LO
そろそろ中国に退場願おうか
6名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:11:07 ID:JhAMxUEd0
いいニュースが全くないな
7名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:11:44 ID:S9W1VxrU0
ミニバブル到来だな
カネがジャブジャブ出回ってるらしい
俺んとこにも回って来い
8名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:11:56 ID:gkBTfL+D0
綿よりポリエステルの方がいい!

9名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:12:35 ID:83JoiIz30
今治 一六タルト
10名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:13:27 ID:X91sY/n00
タオルだけは、外国製がなかなか品質で追いつけないジャンルだからなあ。
そういう特殊なものに限って、零細企業が支えてるんだよなあ。
厳しい世の中だねえ。
11名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:14:09 ID:siLwCEOp0
ばりぃさん涙目…
12名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:14:40 ID:puTyt3DdP
中国インドと取り合いになりそうな作物は国産拡大したら?
小麦も大豆もコーンも綿花も、
色々とやれば全部とは行かなくても半分くらいは採算にのるかも。
13名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:14:47 ID:AcIRhqdM0
本当原料バブルだな。
技術力を二段くらい上げるか、完全ブラックボックス化しないと
三次産品企業はどうにもならんな。
14名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:15:31 ID:am4q5+v20
四国タオル工業組合

輸出タオル国別数量 平成22 年 合計 105.964 トン
ttp://www.stia.jp/data/export.html
輸入タオル国別数量 平成22 年 合計 77,301 トン
ttp://www.stia.jp/data/inport.html
15名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:15:38 ID:lzgBTsX0O
中国バブルは何時ごろ弾けるのかな
16名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:15:44 ID:YkvvQUe/O
>>3
鎖国すれば良いよな
減反で休耕の農地を利用すれば生活できるし
17名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:17:42 ID:tf2MznCj0

四国の国有地を、すべて綿花畑にしたら?

国有地余りすぎだろ?
18名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:18:24 ID:fufdSfQz0
でもタオルって1年位製造しなくても大丈夫なほど出回ってるよな
どこの家庭にも押入れの中に貰った使ってないタオルとかいっぱいあるし
19名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:18:27 ID:LhpF7T4W0
四国民が一致団結して仙谷さんを総理にすれば
君たちを守ってくれるよ
20名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:19:57 ID:gfEZ2kLT0
YAZAWAが儲かるな
21名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:20:02 ID:ZT7effm70


国内で栽培しようって気には


ならんのかい


それか自社で栽培するとか
22名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:20:52 ID:XAK2s2c/0
その時歴史が動いたSPで
日中国交回復をやってたが

台湾を裏切るなと反対する自民党議員を
田中角栄は
「中国人が1人1本、タオルを買うだけで
10億本売れるんだ」
と説得していたという
23名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:21:54 ID:PHUegVzk0
>>18 リサイクルショップには贈答用の新品のが積まれてるよね。
24名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:22:25 ID:Cyhw/2ii0
家はタオルの小売店をやっとるけど、商売人は高くても国産品を買って行きよる。
25名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:24:17 ID:tf2MznCj0
答え。

国有地を解放して、綿花畑にすれば材料完成。
26名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:24:29 ID:ikhdDjMx0
ああこれが原因か
中国で先物業者が買い占めたと連絡あったぞ。
うちも綿布製品扱ってるからな。
27名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:25:33 ID:NQuC5swF0
ここでタオリーが一言
28名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:26:16 ID:XFp/oECk0
>>原料価格の上昇を販売価格に転嫁することは難しく、
これがよくわからない。事情を説明して助け合いすればいいじゃない。
29名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:27:07 ID:ikhdDjMx0
うちの取引先大丈夫かなぁ。
日本の繊維業者は戦後弱すぎるし。零細が多い。
30名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:27:08 ID:CodGWjYF0
>>24
日本は個人が趣味の範囲で栽培をしていたりしてるが、
生産量はほとんど無い自給率ほぼ0lだったはずだが・・・
31名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:30:03 ID:pLI3whij0
ちょっと国産タオル買い占めてくる
32名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:30:19 ID:qFQVKox40
しまむらとユニクロ
33名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:30:25 ID:am4q5+v20
>>25
そうすると、国内需要のどれくらいをまかなえる綿花が栽培できるの?
タオルケットを含めたタオルの内需は年間10万トンぐらいらしい。
http://www.stia.jp/data/yunyuusintou.pdf
34名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:30:46 ID:2p3v8MyW0
麻じゃいかんのかな。 なんとか肌触りを良くして。
35名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:30:59 ID:VpVgfZjy0
北海道は今ハンカチバブルです
36名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:31:22 ID:m4GeEzo10
しかも民主政権
37名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:31:38 ID:tf2MznCj0
綿花使わずに、ポリエステルでよくね?

化学繊維もよくわからんが。
38名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:31:38 ID:Xk7AEkQy0
鎖国モードに入って、自給自足を考えるべき時期に来ているってことだろう。
なぁに江戸時代レベルに戻るだけだ。
それもさすがに江戸時代のド貧乏農村レベルではなくて、
江戸時代町民レベルぐらいの生活は維持できないこともあるまい。
人も減ってるし、それなり技術革新もある。
39名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:31:42 ID:ijcjWNDbP
貰い物のタオルが山ほど・・・
毎回 職場のバザーに持って行くくらい・・・orz
40名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:31:57 ID:cxG6x1kd0
円安で追い討ち
41名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:32:13 ID:SLyGPm5P0
コットンがダメならラバーでいいじゃない
42名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:33:01 ID:ltYASRh60
とうとう日本のタオル産業も終わるのか……
これって日本製のジーパンとかも影響する?
43名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:33:09 ID:X91sY/n00
>>33
日本は元々、第一次世界大戦のちょっと後くらいの頃から戦後直後くらいまでは、
綿花栽培で世界一の国だったわけだし。
本気出せば何とかなるよw
44名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:33:54 ID:Vw6KpZu4P
日本製のタオルとジーパンは、高級品なのか?
45名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:33:55 ID:Sc5V+s/BO
中国が人多すぎなんだよ
46名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:35:20 ID:Cyhw/2ii0
>>30
タオルの場合、綿自体は海外生だが、製綿作業と縫製作業が全く違うよ。
自分は28年前におろした400円の国産タオルをまだ使っているよ。
47名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:35:56 ID:tf2MznCj0
>>33
農家が栽培すりゃいいんだろ?
日本は国有地、遊休農地が多すぎなんだよ。仕事作って海外に売る仕事しないとね。
48名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:36:10 ID:0TNSscNZO
コットン製のパイルタオルを有り難がるのってアメリカとアジアくらい。
もうすこし亜麻タオルが普及すればいいのに。
亜麻の方が吸水性も高くて毛羽立ちもなく品質良いのに
ペラペラだからといって安物扱いして嫌う日本人多いのが残念。
分厚いパイルタオルにリッチさを求めるんだよね。
49【愛知県名古屋市】2/27 反中抗議デモ 第三弾!in 名古屋 :2011/02/18(金) 20:36:26 ID:Rh3gz9aD0
とりあえず,国産タオルを買って応援するか
50名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:36:37 ID:ijcjWNDbP
>>38
自分たちに都合の良いものは受け入れて
都合がよろしくないものは鎖国モードとか
いまだかつて聞いたことがないぞ・・・
51名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:36:51 ID:Et8lV6aG0
日本だけ値上がりするわけじゃなくね?
世界中で値上がりするんじゃね?
52名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:37:46 ID:WdSTJEuM0
タオル工場、今治に多いんだっけ
53名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:37:46 ID:j8AfAl0x0
そうなったらここにいる人間の2/3位は消え去るだけさ。
54名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:37:50 ID:yHh+W3du0
米は余ってるだろ。
稲わらとかで代用できないかな。
55名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:38:31 ID:Et8lV6aG0
>>50
江戸時代ってバンバン防疫してて鎖国してたわけじゃないし
逆言えば関税かけることがそもそも広義の鎖国だろ
56【愛知県名古屋市】2/27 反中抗議デモ 第三弾!in 名古屋 :2011/02/18(金) 20:39:31 ID:Rh3gz9aD0
>>43
絹と綿と麻の国の時代か

オーガニックコットンやるか
57名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:40:12 ID:KYa2ipjz0
休耕地を国営でやれば生産性あがると思うけどな・・・無税+借地料でも休んでる農家は喜んで貸すと思うが
58名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:40:49 ID:ySxsFDfFQ
子供のころは粗品のタオルが貧乏くさくてうざかったけど
自立したら欲しくてたまらん。
59名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:41:15 ID:SyYOTrxq0
あほみたいに拡大するからだろうが
60名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:41:27 ID:Cyhw/2ii0
中国製の5000円のタオルは、日本製の20000円のタオルに匹敵するけど、売れないのよ。
61名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:41:47 ID:tf2MznCj0
>>57

そうそう。

四国一体を区画整理して、材料を栽培すりゃ解決。
デフレ回復のためにも新規事業を起こせばいいんだよ
62名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:42:41 ID:5e0h0NXi0
円高の分があるんだから、円建てで論じないと意味ないだろ
63名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:44:08 ID:dhLzfBIj0
ていうか、もうタオルは死んでる。
90年初頭にのこのこシナに出て行った時点でダメだったんだよ
64名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:44:58 ID:0TNSscNZO
>>56
でも養蚕農家に対する国の補助金は今年度で打ち切りで
大量の養蚕農家が今年度限りで廃業だそうだよ。
65名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:45:10 ID:CodGWjYF0
アメリカって100~300haのセンターピボットで栽培してるんでしょ?
四国の山だらけの細々したとこで栽培して価格の面で対抗できるの?
余程の攘夷主義者でないと買わんと思うが。
66名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:46:49 ID:am4q5+v20
総理はじめ、思いつきで適当なこと言うのが流行ってるのかねえ。
67名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:48:02 ID:Gisirsja0
ニューヨークに綿花畑があんの?
イメージとしては東京みたいなビルが多い感じだけど。
68名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:48:33 ID:j8AfAl0x0
キリギリスどもは関係ないと思ってるからな。
69名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:48:37 ID:VR4PYZdx0
いつもの投機的資金の流入でしょ?
70名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:49:09 ID:2p3v8MyW0
>>57
休耕地でそんなに儲けが出るんだったら、その道のプロである農家が既にやってるだろ・・
71名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:49:41 ID:tf2MznCj0


いざとなったら中国からパクってくればいい。
72名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:49:51 ID:kYNamtOo0
転嫁すればいいだけ。それができないというのは甘え。

というのは暴論としても、値上げのやり方を学習すべき
73名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:50:12 ID:J4CUrSuK0
量で海外と対抗するより、少しでも価値ある品を作っていれば
必ず世界が認めてくれると思うがね。。。

日本で様々な工場増やせばいいじゃん〜〜。
穀類も高くなるって言ってるんだから、国が補助でもして農家増やそうぜ。
自分達で食べる物を作ってれば海外にも売れるよ。
安全、安心は日本の本髄だからな。
74名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:50:46 ID:yHh+W3du0
マスコミ使って中国タオルのネガキャンでもやればいいんじゃないか。
75名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:52:31 ID:kTfG8QAL0
>>43
どう考えてもありえない。
絹と間違えてないか?
76名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:52:50 ID:UtR6f/AL0
>>34
タオルは,やっぱ水をたくさん吸わないとな
77名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:53:07 ID:dhLzfBIj0
>>73
すでに良い物過ぎて使え続けられるから新たな消費が無いんだよね
78名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:53:19 ID:hsvVFX4y0
タオル屋さんよりも

ユニクロが大打撃を受けそうに思えるが
79名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:53:59 ID:dSegOKRt0
>>11
ばりぃさんディスってんじゃねーよ
80名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:54:13 ID:X91sY/n00
>>65
アメリカは食糧法の相次ぐ改正で、すごい勢いで綿花畑がトウモロコシ畑や大豆畑に
替わってるけどなw
81名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:54:26 ID:HIZ3Pcd80
ユニクロの服がさらにペラペラになるのか?
82名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:54:32 ID:AgWPsG+80
タオルケットなどは同じ値段だったら中国製の方が日本製よりも品質は良いよ。
ただ、中国製で高いものを作っても売れないから市場にあまり流れないだけで。
83名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:55:48 ID:TEQctIFD0
いずれは海外から買えば良いという理屈が通らなくなるんだろうな 素材も 食料も...
84名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:58:34 ID:tf2MznCj0
お前ら優秀だから、素材開発してくれるんだろ?

ほらカーボンナノチューブとか使えねえの?
85名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:59:10 ID:BxreYn6P0
米作るのやめて、
刑務所の人間使って
綿花栽培させろよ
86名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:00:50 ID:w/znTh680
アメリカの綿花使った業務用タオルはごっついけど丈夫なので長持ちしてる
87名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:03:08 ID:+ve/Dl5z0
ちゃんとヘッジかけないからそうなるんだよ

ヘッジかけとけば安心

本業よりおいしくね?

倒産

やっぱだめだな
88名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:07:45 ID:VVbYv57y0
壱岐君、今が買いや
89名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:08:56 ID:MO6v4Few0
Hotmanのタオル使ってるけど、日本の企業頑張って欲しいねー
90名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:14:09 ID:Ri1x46gp0
中国産タオルに関税かければいいだけなんだけど

ミンスじゃ無理かw
91名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:14:28 ID:RanW4mHR0
うんこ
92名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:15:18 ID:3lMzbymz0
エジプト綿が良いけど、あれだからね。
93名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:16:19 ID:y47EYVMf0
今治のタオル愛用してる。
頑張って欲しい。
94名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:21:20 ID:QEhXUASx0
先物取引禁止しろ

馬鹿共が金儲けの道具に使うからこうなる

特に食物系(穀物)は止めろ馬鹿
95名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:24:25 ID:ikhdDjMx0
今後中国インドが日本人並の生活を目指そうとするなら資源高は避けられないし
日本にも必ずインフレの波はやってくる。今までのたるみきったデフレ生活は続けられない。
国内の購買力と賃金水準を日銀の紙幣発行もしくは政府紙幣発行でインフレにしてあらかじめ上げておく必要がある。
耐性がないデフレ国に生き残るすべは無い。お前らの好きなユニクロも給料が上がらなければ買えなくなる。
96名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:26:13 ID:isX7sb/cO
今治タオルは消えないで欲しいな。
97名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:27:58 ID:tf2MznCj0


まぁ日本人が日本製を買わないからこうなる。
98名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:28:04 ID:di9x+MwS0
化繊のタオルが増えるのか…
99名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:30:38 ID:x8A8FgMCP
いらないタオルたくさんある
100名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:30:59 ID:9O27dEdy0
>>94
値段が高くなりすぎたら先物の投機家は売る。
すると価格が下がる。
値段が極端に高くなるほど、
高値掴みの投機家のリスクは高くなるわけで…。

ゆえに逆。
平準化に貢献してるのが金儲けの道具として、
市場に参加してる人たち。

金融市場と比べて流動性の低い市場だから、
先物がなければ、
どう考えてももっと値段は上がっていたと思う。
101名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:31:24 ID:c5FWyN1x0
シーツはタオル地!と決めてる我が家には大問題だ。
あの肌触りは譲れない。
102名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:32:53 ID:niYwLP5z0
スタグフレーションになろうと、この閉塞したデフレ情況を壊すなら
それでかまわない。
103名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:36:46 ID:7R0jr8Qi0
ロジャースで5枚598円のタオルが売ってるけど、どのくらいまで上がるんだろう。
104名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:38:14 ID:VpVgfZjy0
>>102
何を訳の解らないことを言っているんだ・・・
105名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:38:58 ID:Th62H+2G0
綿花がダメならニットかレースかベルベを織ればいいじゃない@大航海時代
106名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:41:39 ID:j8AfAl0x0
>>104
健康のためなら死んでもいいってだけの話。
107名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:47:19 ID:di9x+MwS0
>>106
www
108名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:50:17 ID:MwAJcQWVP
>96
今治タオルの質の良さ大好き
厚手だし洗ってもモコモコふわふわ感が消えないのがすごい
109名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:57:24 ID:eXNaa/kA0
今治、住んでるけど使った事が無い
110名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:58:02 ID:71PhnlvuO
倒る
111名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:00:46 ID:EWMtKnb20
資源が安かった時代は風と共に去りぬ。
112名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:02:39 ID:Pk/eCPKB0
どーすんだよ?YAZAWAは!
113名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:06:54 ID:HP8j4hNN0
まあ普及品3000円くらいのタオルが9000円になるだけでしょ?
大したことじゃねえな

114名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:07:30 ID:886gddip0
アメはまーだ南北戦争やってたのか
115名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:07:45 ID:59MA0Vm10
みんなでソープランド行って、
タオル業界を救おうじゃないか!
116名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:08:10 ID:SSXhIyF60


  新興国で需要が伸びてる とか言ってるが  


     まったくの  ウソwww

  新興国で需要が伸びてるなら 徐々に徐々に伸びてきて 急に伸びることはない


 大豆  小麦 原油  コーヒー  綿花


これらのものは、リーマンショック前に上がり、

  その後下がり

アメリ金融緩和したら また暴騰してるもの。


金融緩和 すると 富裕層 が 資源に投機マネーを投入する、 それをやってるだけw


グローバル化なんていうトンデモ経済理論で世界はメチャクチャw
それを隠すために 新興国云々、と必死の報道www
117名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:08:37 ID:0KpRM8WZ0
今治のタオルはガチ
118名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:11:54 ID:agEDgD/y0
リブレが言うな
119名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:14:46 ID:48lGzVi00
第一次産業って、やっぱり大事じゃん。

なのに、ミンスのド呆けどもときたら、第一次産業の絶滅を謀ってるし。
120名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:16:09 ID:A6ruY71S0
>>16
資源が問題なんだよね・・・
121名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:17:01 ID:4iWt+/gqO
おしぼり屋がやばいんだって
紙おしぼりになっちゃうよ。。
122名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:27:56 ID:rk9rIT7t0
中国の綿花生産量は世界一位だが輸入してるの?
123名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:32:23 ID:Cz3i6lPtO
>>116
そうなんだよなあ。
真実は「投機筋に市場を乱されてるだけ」なんだよね。

でもまあ、綿花作ってる奴らも多少は潤うしさ、投機筋も儲かったり損したりしてさ、、、で仕方ないんじゃないかな?

確かにタオル業界が潰れるのは残念やけど、日本のタオル業界だって今まで綿花農家から綿を安く買い叩いていた訳だし。

いまさら「市場が混乱したお。だからグローバルは駄目なんだお。日本タオル業界が綿を安く買い叩けるのが当たり前だお。綿花農家が苦しんでればいいんだお」じゃ、俺は納得出来ない。

小麦にしろ、トウモロコシにしろアメリカの一人勝ちのようなイメージがあるけど、いまの状態になるまでトウモロコシ農家とか小麦農家は生産失敗したら破産→自殺、、、ってパターンが少なくなかったからな。

まあ確かに投機筋に掻き回されすぎているかな、、、とは思うけど、仕方ないよ。

ま、君が「海外の農家が破産しようが自殺しようが構わない。海外の農家がアワヒエしか食えなくても良い!」と言うならば話は別だがな。


本当は投機筋に掻き乱されないように農家の信頼を得て直接契約するべきだったんだろな。
いままで「安ければ良いや」できた日本にツケが来ただけ。
124名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:34:29 ID:Bwj9EzrlP

楽天で、国産タオルがバカ売れしてるけど、危機なのか??
125名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:39:57 ID:m6uuOKeq0
>>116
だよなww

異常気象で コーヒー生産地がやられました。新興国で重要増もあり・・・価格急騰
異常気象で小麦の生産地がやられました。新興国で重要増もあり・・・価格急騰
異常気象で大豆の生産地がやられました。新興国で重要増もあり・・・価格急騰

なわけねーだろ、アホw


原油も
大豆も
小麦も

2008年のリーマンショック前の 大バブルで 全部急騰w
リーマンショック後に全部暴落 w


 ほんとに、「需要増」と「異常気象」が重なってるなら、
リーマンショックがあろうとなかろうと、暴騰しつづけるはずだよなw
  
126名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:39:57 ID:5IvAno3r0
>>3
綿花畑ですね
127名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:55:54 ID:qRgiIoTBO
今治のあの道が臭くなくなるのか?
128名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:06:43 ID:aDcPD/CG0
ちょっと前に軍手値上がりしたってメールが来たな
129名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:08:28 ID:xP+h4QCK0
スタグフがひどいな
株価と物価だけ釣り上がって一般人は死ねる
130名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:09:43 ID:XIOxOy7I0
アメリカのタオルは間違いなく日本のより質がよい
131名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:10:49 ID:IyUbsrrbO
まだまだ、これからが血の小便や
132名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:17:12 ID:ANw41TSt0
>>129
でも、安けりゃ何処でも(外国産でも)良いって
消費者が行動した結果なんだよね

まー、大半の消費者が売国奴になるんかな?w
133名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:21:20 ID:0XjdgwnD0
タオルって100円のやつで十分
134名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:29:03 ID:0pXuWY6X0
やっすいカッピカピのどこ製のかわからんタオル
買ってすぐ匂いかぐとくっさいね
135名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:34:34 ID:5IvAno3r0
>>133>>134
新品なのに足の蒸れた臭いがするとかな
136名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:37:04 ID:0pXuWY6X0
>>135
あれ作った工場のオイニーなのか
おっさんのオイニーなのか
137名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:39:15 ID:m6uuOKeq0
>>132
>でも、安けりゃ何処でも(外国産でも)良いって
>消費者が行動した結果なんだよね
>まー、大半の消費者が売国奴になるんかな?w

消費者が安いもの買うのは当然だし、
それなりの品質なら安いほう買うのもあたりまえ。


問題は、自国で生産して付加価値などで売るのではなくて、
「人件費の安い国で作って利ざやを稼ぐ」という脳ナシ方式ばっかりやってた
企業が売国奴だ、ってこと。


 しかも、そういう多国籍企業や貿易商が儲けた金は、事業に投資されれば
経済が活性化するが、

 こいつらは稼ぐだけ稼いでおいて、あとはマネーゲームでギャンブルやってるだけ。


つまり、「富裕層は、金融緩和のたびにバブル経済、他の人々はずっと貧乏」

というこの経済システムは壊さなきゃだめだよ

138名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:41:38 ID:s63Gymbu0
本日のバカ m6uuOKeq0
139名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:43:14 ID:XY4ntGX60
ユダ公を撲滅しないと真の世界平和はこないわ
たった2つの金持ちな家を潰せば何十億のひとが助かるのに
140名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:19:15 ID:yYATqhc80
外資系のホテルに泊まった時、
なんかタオルが良いなと思ってみたら今治産だった。

高いけどあれは揃えられるなら揃えたい肌触り。
141名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:26:23 ID:T8btJWwJP
代わりにうどんを売ろう
142名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:27:37 ID:5YX3lFvt0
綿花はアメリカの遺伝子作物が主流、高い特許代付きの種子で生産している
除草剤耐性で管理が楽と言うふれこみだが、広大な土地に単種栽培すると
新種の病気にかかって収量激減、在来種の種子も手に入らない
花粉が飛んで遺伝子組み換えとの交配で、在来種を作っているつもりでも特許裁判起こされて
賠償金で潰される

もうアメリカの悪徳企業に乗っ取られている
143名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:33:25 ID:Pi0kE4MF0
大豆を作る為に綿を作るのをやめたから三倍高くなった
144名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:33:41 ID:Z3WzTXe10
アフガニスタンなども、芥子を栽培している場合じゃないな。
早くODAしてでも綿花栽培を勧めねば。
145名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:36:59 ID:j9TZVhJe0
>>1
ピンチだからといってタオルを投げることもできやしない
146名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:38:24 ID:Pi0kE4MF0
日本も少し前までは綿を作っていた和綿と言って凄く品質が良かったが、全て廃業したよ
147名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:45:50 ID:6xlvBRHh0
円高の日本でこれだったら
通貨安の中韓はもっと上がるってことでいい?
148名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:48:32 ID:4xaGpJQa0
グローバリズムめんどくせ
149名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:35:07 ID:j9TZVhJe0
NYキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
150名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:51:22 ID:9PAEm1Zi0
最近タオル入荷ないからごわごわ
でも全く構わない
151名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:52:52 ID:HkMxnCzp0
綿が高いなら絹を使えばいいじゃない
152名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:49:06 ID:T7naSL100
>>142
アメリカ人はキリスト教徒が多いのに遺伝子の特許って神への冒涜だとは
思わないんだな。
153名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:55:56 ID:r4ARTfMrO
>>145
ボクシングじゃねーんだよ(`ハ´  )
154名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:01:34 ID:cU4rYiFs0
一番の問題は「値上げしたら客に悪い」って考え方だよな。
値上げしていいんだよ。
155名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:04:17 ID:euErvKu0O
>>145
評価
156名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:06:42 ID:4ZMwb7Wn0
円高やらグローバル化やらが進むと国内の中小企業はひとつひとつ潰されていくんだ
気がついたときにはトヨタみたいな大企業しか残っていないよ
157名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:03:42 ID:6rzsgWkh0
ハンカチ王子に今度はタオル王子になってもらえば。
祐ちゃんグッズとか今が旬だろ。
158名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:05:51 ID:yV2z9++20
>>154
品質を下げられてまで据え置き価格とかされても
実質的に消費者は損する、誰も得しない
159名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:09:02 ID:Q4K4x8eN0
だからね、日本のような国は資源や受給率に乏しいんだから
休眠農地を政府が買い上げて農業したいって人に安価で提供でも
したらどうだ?馬鹿みたいに減反ってやってる場合か

そのうち石油も価格上昇し始めるぞ。
そうなれば企業も庶民も大打撃を食らうのは目に見えてる。
アメリカなんぞ政府と結託して価格を上昇するからな。
自国さえよけりゃ他国なんかどうでも良いって国が殆どだろ。

日本もしたたかに推し進めないと完全に沈むわ。
160名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:12:47 ID:fwV3C5Cy0
おまいらの使ってる100円タオルは安泰だよ
161名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:14:55 ID:gAmAwMqG0
>>160
高級デパートに置いてあるようなタオル作ってるような会社がやばいってこと?
それなら何をいまさらって感じなんだけど
162名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:16:19 ID:FRJT64uu0
中国人やインド人が皮膚を溶かしながらタオルを作ってるんだぜ
163名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:25:57 ID:9NyxdOsz0
なんでタオル業界とかそんな狭いとこの話にもっていくわけ?
164名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:56:31 ID:zh7HhfECO
>>159
政府って言うか、政治家や官僚側が新規参入を認めたがらないんだよ。
いまや農業なんてものを趣味レベルなら話は別だが職業にして稼ごうと思ったら個人でなんて始められないからな。
知識や技術の話じゃなく資本の話だよ。必要なんは土地だけじゃない。
で、その援助を農協がしたがるかと言えば疑問符がつくし、さらに農協に支援して貰ったところで飼い殺しにされるだけ。

で、企業の参入が検討されるべきなんだが、これ反対されるんだよなあ。
2ちゃんでも小泉や竹中は嫌われてるだろ?大いに。(笑)
農業への企業参入、株式会社参入を熱心にやってたのが小泉政権なんだよ。
いまは、違うけどな。
み〜んな小泉嫌いなんだから仕方ないけど。(笑)

昔はユニクロも将来考えて農業に参入しようとした。
でも、潰されたんだな。
日本の政治家や官僚に。
その政治家を選んだのは国民。
ユニクロはトヨタと違って補助金や税金優遇もされない。
ユニクロが日本を捨てようとしても誰も文句は言えない。
165名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:58:07 ID:+sTzB07dO
YAZAWAが困るな
166名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 11:00:02 ID:JB9/iybE0
便乗値上げする気マンマンだなw >タオル業界
167名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 11:00:15 ID:DDo30H32O
しかし民主党政権になってから日本はろくなことが無いな

誰だよ民主党に投票した頭の弱い情弱は?
168名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 11:01:54 ID:kqdwoEQo0
>>160
全然安泰じゃねーよ。
半年で仕入れ値が5割近くあがってるんだぜ。

これからアパレル物やホテルとかスーパー銭湯で使ってるレンタルタオルも値上がりする。

春あたりからどんどん生活に影響ではじめるぞ。
169名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 11:03:03 ID:LgcQFcXh0
タオル業界なんてとっくの昔に瀕死状態だろ
170名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 11:03:17 ID:c55sAvwwO
また中国か
171名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 11:04:10 ID:LV9tSDaH0
中国人は裸でいいだろ
172名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 11:06:36 ID:nuwpvfXe0
販売価格に占める、綿花の原価の割合ってどんだけだよ
173名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 11:06:51 ID:E0HyFK+40
綿花は水食うから栽培がめんどくさいんだよなあ
174名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 11:07:02 ID:oxgxU+I60
うちに使ってない布団がいっぱいあるんだけど、これの綿って何かにリサイクル出来ないのかな。

打ち直して新しい布団ができても置き場に困るだけなんだ
175名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 11:10:11 ID:8I6sMSDq0
スタグフレーションですね、わかります。
176名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 11:13:30 ID:EDGnrwKG0
矢沢涙目
177名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 11:14:09 ID:+gduQX4T0
まーーーーーーーーーーーーーーーーた
米政府がFRBに札刷らせてヘッジファンドが買占めかよ

バレンタインにチョコレートの習慣なんか日本と韓国しかないのに
直前までカカオ買い占めて高騰させやがって明らかに嫌がらせじゃん
早く沈めよあの国
178名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 11:20:38 ID:nq+SUO/X0
日本で綿花栽培しても
人件費を考えると高騰してる輸入品よりも高くつくだろう
179名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 11:22:53 ID:al/T7ibQO
業界タオれル
180名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 11:25:50 ID:sr0kr5XvO
タオルだけじゃないよね。
当然、衣料品にも影響してるけど、縫製を人件費の安い国に移すことでごまかしてる。
つまり、国内の仕事はなくなっていく。
181名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 11:33:11 ID:hVdocduMO
世界が一緒に経済発展できる程物はありふれてないから物価を上げて需要を減らそうとするのは当たり前だわ
182名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 11:34:46 ID:VeJo9NVv0
今治の7000円もするというバスタオルをもらったことがある。
もしこれがそれなりに売れてるなら、なんとかなりそうだが・・・。
183名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 12:08:34 ID:+gduQX4T0
物が生産できないなら世界人口減らせよ
184名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 12:12:43 ID:cfCxAM59P
まあ、一般家庭で使うタオルには、あんまり関係ないよ。
800円のものが1000円になったって、一年以上は使えるんだし。

問題は、業務用。ホテルや健康ランドでは大量に使うし、痛みも激しい。
デザインに飽きた、店の名前が変わったとかでいっせいに入れ替えるこ
ともある。
だいたいそういうのはリース会社が管理してるけど、大量に買うから、
リース価格に転嫁できないと、そうそう値上げ受け入れってわけにもい
かないだろう。つまり、必要最低限以外は買い控え、ってことになるか
ら、生産者は売れなくなって困る。
185名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 12:14:21 ID:rtnpCUY10
使ってない布団回収して再利用できんの
うちにあるの回収してほしい
186名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 12:18:21 ID:Wc6XmqYd0
後進国を経済的に潤すということは
世界的な物資不足を招くということ。
綿花はそのホンの一例に過ぎなかったと思い知る日がくるだろう。
187名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 12:23:49 ID:5OspjoQ10
粗品のタオルも、
国産と中国産とでは一見同じようでも、
数回洗濯したら、国産は糸も抜けないし
全然違うのがわかる。
188名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 12:24:23 ID:mBvWXltM0
へーそうなんだ
189名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 12:28:00 ID:ccb1Ngkb0
円高で買い占めろよ。通貨安して円高誘導してる国を困らせろ
190名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 12:32:31 ID:ccb1Ngkb0
シャムワオ使えよ。 レーヨン:80% ポリプロピレン:20%だし
191名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 12:33:36 ID:/5srlFn4O
綿花栽培のせいで消滅しちゃった湖があったような‥‥カスピ海だっけ?
192名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 12:35:12 ID:FyBk6m/j0
100円ショップにタオル100円でないんじゃん
普通の300円する
193名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 12:35:22 ID:LSX2AMib0
カスピ海消滅ってw
194名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 12:37:49 ID:Fk26sUoe0

リーマンショック後に資源価格落ちてるのに
アメリカが金融緩和するとまた急騰w

実は資源なんて十分たりている。

投機マネーばっかり
195名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 13:09:48 ID:dlWUeTbrP

楽天で今治タオル買い占めておくよ。

後でお前らに、一割増しで売ってやる
196名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 13:31:06 ID:7aktdpfU0
和綿が気になる
197名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 14:30:29 ID:mlxiQAbk0
日本のタオルは質が良すぎるよ。
5年前に買ったタオルなのにほとんどへたらないから買い替える機会がない
198名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:55:49 ID:5vK71tNL0
タオルがダメならトイレで手を風で乾かす奴あるじゃん?
あれの巨大バージョン設置して風で乾かせば良いw
199名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 16:42:21 ID:F0Rr72B9O
日本橋 内野株式会社のタオルはとても凄いです
特に海島綿のタオルは丈夫でしなやか吸水性抜群
200名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 16:49:30 ID:Xgg18rGE0
>>199
でもお高いんでしょう?
201名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 16:56:08 ID:4AA9nyU50
国内のタオル生産業はほとんど壊滅状態になるでOK?
ほんとに一部の高級品が生き残る?
ここが辛抱のしどころなのかな〜?
202名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:11:25 ID:ghPnCiG2O
薄い温泉タオルは案外、重宝する。
203名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:12:05 ID:EDIB1e3Y0
先物アメ公いい加減にしろ

こいつらが世界の癌だよ
204名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:00:51 ID:dlWUeTbrP

クソアメ公と先物やってるクズ共に責任取らせろ

タオル職人の仕事奪ってすみませんと土下座して誤るまで小突きますぞ
205名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:22:24.16 ID:yIaup2yZ0
日本の高いタオル常用出来る人達は高くなっても買うでしょ
中国で作ってる安物扱ってる所の方がやばいんじゃないの
206名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:53:32.30 ID:x/Z0g0In0
あら〜大門社長惜しかった
207名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:27:55.98 ID:mO/9XpfnO
>>200
とても長持ちしますから結局はお得でお徳よ
洗えば洗う程使い易くなる不思議なタオル
208名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:29:30.37 ID:KO65uygk0
グローバル経済か・・・
薄まりすぎて味のしなくなった味噌汁のような
透明の味噌汁
209名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:32:26.72 ID:7Vt24Qs40
タオルって今でも天然素材なんだな。何でナイロンとかに置きかえないんだろう?
難しいのかな。
210名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:35:43.67 ID:h//IvhPo0
綿花だけでなくゴムも価格急騰だそうだなw
小麦、大豆、綿花、ゴム、コーヒー・・アホかw
ついこの前は原油w

明らかに投機なのでG20(地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議)でついに
資源高騰問題が重要議題になって、ここ数日ずっとその議論が続いてるw
211名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:38:51.13 ID:YDIPqR9y0
実はニトロセルロース用に買占めてるとか
212名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:40:31.16 ID:HDy4anMz0
>>21
綿花栽培は水分が必要だけど収穫期は晴れ続ける
気候が必要で、世界的にも商業的に栽培できる
地域は少ないんだよ
213名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:11:11.92 ID:mO/9XpfnO
>>209
タオルは吸水性と感触が第一だからナイロンは難しいね
ただし水泳用に開発された綿タオル以上の吸水性を持つ合成繊維の製品はある
しかし感触が悲しい
214名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:13:53.63 ID:aG5kk3RsO
自給率厨の論法でいくと
綿花を自給しなきゃならんな
215名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:16:54.13 ID:kWF/GNBwO
しぱーん! しぱーん!
216名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:17:28.21 ID:mO/9XpfnO
>>212
おっしゃるとおりです
だからこそ超長綿が貴重
217名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:20:28.36 ID:j5GK3c3SO
>>212
メンフィスしか思い浮かばないや、そんな土地
218名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:36:56.00 ID:J4P8xmqe0
結局カネ貸しどもの余った投機資金がコモディティーに流入してるだけ。
需要がどうのこうのなんて都合のいい後講釈。
219名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:51:22.38 ID:urITg1e40
だって資本主義だからなw
嫌なら北朝鮮にでも住むことだなw
220名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:55:01.45 ID:B6Fu+Su6O
ラストスパート、言うこっちゃ
221名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:04:01.25 ID:t5CYLpaG0
タオルって四国で作ってるんじゃなかったのか・・・
222名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:20:32.39 ID:jZ09hm1K0
>>219
資本主義でも不都合には適正なルール作りで対応していくのが世界では当たり前です
223名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:31:15.71 ID:8XI90MePP
>>219

資本主義にもルールはあるんだよ。何でもありじゃないぞ?

何でもありなら、人を殺して金を奪うのもありでいいだろ?

それが本当の弱肉強食だ。

建前は資本主義といったって、共産主義的な仕組みもとりいれて
日本も世界の多くの国も発達してきたんだ

224名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:28:13.49 ID:XvFbDkJJ0
今治タオル”今治”で中国企業が模倣商標 タオル組合激怒
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1298176743/-100
225名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:24:34.15 ID:urITg1e40
確かに
まあ、実際インチキだわなw
資本主義とかグローバリズムとか

結局、最後は軍事力だしw

それを理解して行動するしか無いわけだ
226名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:27:48.74 ID:72N6QRI1O
中空パイル生地でタオルつくればいい。

227名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:41:34.85 ID:cfsoxSPV0
なんで価格上昇を販売価格に転嫁できないのかの説明ないんだ?
228名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:52:13.42 ID:jZ09hm1K0
>>227
それが当たり前になるくらい、
異常な買い手優位社会になってしまったのに
疑問ひとつ抱かないバカばっかの国だから
229名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:54:06.29 ID:f0A6RRKH0
今のうちに今治のタオル買い置きしとくかな
230名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:40:42.04 ID:EBeWBkNy0
みんなの家の庭先に箱を置いて、綿花を10本ぐらいでもいいから育て
それを回収したら国内で賄えないかねー
231名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:02:33.48 ID:xFehKHqZ0
>191
アラル海
232名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:48:39.15 ID:nPHyJf3D0
ジャスコがイオンに転換する記念セール+会員5%オフの日で15%引きだったので
値引き前で\180-のパンツと、2足で380円の靴下を買ってきて
靴下20足、パンツ20枚になったからもういいか。
233名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:57:03.71 ID:B6Fu+Su6O
おまえは妙な国益論を錦の御旗にして
石油に取り憑かれてるのや!
234名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:01:39.52 ID:hwgOKcDo0
バリィ△
235名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 02:30:45.27 ID:pTHIIwJ40
>>233
錦じゃなくて綿だよ
236名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 02:37:28.86 ID:TwPE0Ij+O
粗品タオルとか安いタオルの方が水分をよく吸い取ってよくなじむよね
237名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 06:32:52.11 ID:OkUcNXUUO
まだまだ、これからが血の小便や
238名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 15:38:40.94 ID:ShCWxRNJ0
>>236
ジュースとかこぼしたときにいきなり雑巾にしてる
239名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 07:05:15.07 ID:orkHodBP0
ドアラのタオル
240名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:59:41.20 ID:PrByG2Y80
大手なんかは原価値上げする分のコストを中小に負担させて
さらに売り価格も値上げして、差額分儲けなんてやりだしてるよ

綿花だけじゃなく、今回の原料高騰であっちこっちで中小が潰れてるわ
大企業を優遇しすぎだろ
今年の4月からはまじで失業率が地獄になるぜ
241名無しさん@十一周年
>>62
いや、既に円高で還元できるレベルじゃないw