【政治】原子力潜水艦の保有、政府が検討…16年防衛大綱 中国に対抗も「時期尚早」と断念
1 :
月曜の朝φ ★:
平成16年にわが国の防衛の基本的指針となる前回の「防衛計画の大綱」を策定した際、
政府内で極秘に原子力潜水艦の保有の可否が検討されていたことが16日、分かった。
当時の複数の防衛庁幹部が明らかにした。中国が潜水艦戦力の近代化を急ピッチで
進めていたことに対抗するためだった。だが、法的側面や予算、運用面で乗り越えるべき
カベは多いとして、導入を断念した。原潜保有を検討した経緯が具体的に明らかになった
のは初めて。
海上自衛隊はディーゼル式などの通常動力型潜水艦しか保有していない。
自民党政権が16年12月に前防衛大綱を策定するのに合わせ、防衛庁(当時)内では
13年9月、防衛庁長官の下に「防衛力の在り方検討会議」が設置された。その際、テーマ
として「日本独自の原子力潜水艦保有の可能性」を掲げた。
日本が自主開発することに加え、米国から導入する案も検討した。念頭にあったのは、
弾道ミサイルを搭載し「核抑止」を担う「戦略原潜」ではなく、艦船攻撃用の「攻撃型原潜」だ。
原潜が通常動力型よりも高速性や長時間潜航で優れている点に着目し、中国海軍の
潜水艦に対抗することを主眼に置いた。米議会調査局の報告書によると、中国は1990年代
中頃から潜水艦増強を軍全体の近代化の中軸と位置づけ、2010年までに年平均2.6隻の
ハイペースで増やしていった。
当時の防衛庁幹部によると、原子力の「平和利用」を定めた「原子力基本法」との法的な
整合性や、日本独自で潜水艦用の原子炉が開発できるかといった技術論に加え、運用面
にも踏み込んで議論した。
前防衛大綱では潜水艦は16隻態勢を維持した。その上限内で原潜を保有した場合、
潜水艦戦力全体の警戒監視任務に与える影響や、乗員の確保策や訓練方法なども
総合的に検討した結果、導入は「時期尚早と判断した」(幹部)という。
民主党政権は昨年12月に4度目となる防衛大綱を策定し、通常動力型の潜水艦を
16隻態勢から22隻態勢に増やした。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110217/plc11021702000002-n1.htm
ちゃんと核ミサイルも積んどけよ
ナイス!
4 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:56:58 ID:nz1pHT+80
ヤマト方式で実現しろよ。
ただし、艦長は海江田万里w
5 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:57:17 ID:zdXj8CciO
ヘタレ自民党
引きこもりは潜水艦勤務に向いている
核がないとあんま意味なさそう
8 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:00:21 ID:cN+ENnyR0
>>6 ネット出来ないから無理だろ
今の引きこもりの8割はネットに噛り付きだと思う
>>1 7年前から検討ってのが凄いかも
9 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:00:25 ID:di9x+MwS0
ぜひ戦略ミサイル原潜も。
あると発言力が違うぜ!
10 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:00:33 ID:RqErjEyO0
日本の技術で原潜を造ったらシーウルフ並みの強さになるだろう。
これ、反対する理由ないよな?
さて、これからシナチョン工作員のたわごとが大量にかかれるだろうが
お手並み拝見と行くかw
12 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:02:23 ID:Kr3INT4u0
『正論』 2011年3月号
【特集】敵意剥き出しの国々の狭間で
《対談》
憲法改正・核・「徴兵制」〜タブーなき国防論議こそ政治の急務だ
衆議院議員 稲田朋美 元空将 佐藤守
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/1102/mokji.html この対談で佐藤元空将が言うには、もう日本は核武装の機を逸したと。
佐藤内閣の頃に終わってしまった。
核武装するには、原潜に搭載する必要があるが、原子力船「むつ」の廃船で、
日本にはもう原子力推進船の計画がなくなっており、米国から借りるか購入する
しかないが、それでも運用技術を移転するのに10年はかかるそうだ。
13 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:03:03 ID:fwm8SyZ10
日本に原子力潜水艦は必要ない!と軍事ヲタが言ってたよ
原潜作る金あるならディーゼル潜水艦多く作った方がいいと思うな
ドイツの潜水艦くらいの小型で少人数で運用できる潜水艦を大量に配備したらいい
15 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:03:24 ID:mLLuzQkpO
原潜なんて乗るな
帰ってきたら離婚届が帰りを待ってるだけ
通常動力潜水艦で経験済み
うつ病で船降りたよ
日本の戦略なら日本から遠く離れた所まで作戦行動する必要性は無い
待ち伏せ多くなるので高い原潜を買うより通常潜を多く配備したほうが良いわな
沈黙の艦隊スレか
19 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:06:02 ID:XKd61TtsO
>>1 原子力船「むつ」の例もあるから、技術面の不安があったのかな。
とまと
.
21 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:06:46 ID:TKhSV0iX0
つか、さっさとクーデタで憲法停止して核武装しろ
23 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:07:10 ID:FY+DQane0
当然船名はやまとで核装備を。
攻撃型原潜なんて・・・・
そんなものは周辺諸国に自衛の範囲を逸脱した脅威を与えるからダメです
造るなら支援戦闘型原潜にしなさい
25 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:07:37 ID:kMjeJfEs0
ドズル中将「アニキ、戦いは数だよ」
特に潜水艦は
26 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:08:11 ID:UoLKxg7c0
あれっ
ダブった?
27 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:08:55 ID:6IX+UY3MO
例えば、原潜の乗員が独立宣言してアメリカに立ち向かうって話があったら面白いな
日本が本気出したら地域で突出しすぎるからね
今ぐらいの超ハンデがあって丁度いいんじゃね?w
原潜持つよか、人員増の方が余程マシだろうに
31 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:10:49 ID:TmLIk9cj0
戦略型で無い原潜なんて必要か?
32 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:11:20 ID:p7ixrCYu0
早く核武装をしなければ太平洋戦争時の二の舞になるぞ。
中国、ロシア、朝鮮、最近は誘拐騒ぎのアメリカにも叩かれる始末。
構図がABCD包囲陣を敷かれた太平洋戦争時と変わらん。
なにげに自民党よりかは動いてるよな
核ミサイルの無い原潜なんて。
専守防衛を旨とする日本だから
アルファみたいな迎撃型原潜になってたのかな
37 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:14:34 ID:fsLBuLiO0
>>25 だよな
1艦あたり莫大な金のかかる原水は維持費もヤバいし、
1回でも沈没させたら潜水艦保持自体が危なくなる
日本近海でじっと息を潜めて様子を伺うのならディーゼル潜水艦を沢山運用したほうがいい
そもそも原水はウルせえし
日本なら、小型原子炉の熱を利用した、スターリング機関搭載艦くらいやってみ
原潜なんて言うだけで敵作る
移動式メタンハイトレード試掘機という名前で作るんだ
40 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:16:11 ID:0guvFKSeP
>>24 日本人なら日本のことを優先に考えないのか?
他所はその後じゃね?馬鹿なの?
何も反対する理由はないな
早く核武装すべき
ズゴックという名前にしよう。かっこいいし
43 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:18:37 ID:5Ni1W7ck0
早くやれ!
44 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:19:50 ID:fJJIQuXm0
あきらめるのが好きな民族ww
自虐思考だからな・・・
45 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:21:17 ID:UoLKxg7c0
充電専用のミニミニ原子炉でおけ
46 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:23:33 ID:yZDiStsU0
平成16年っつうと、小泉政権の時か?
まぁ、通常型のでも潜水艦は拡充しないと話にならんと思うけどさ。
しかし、核ミサイル搭載原潜じゃないとなぁ。
まぁ、核ミサイル無しの原潜でも大変なのに、一足飛びにゃ難しいのは分かるが。
47 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:24:18 ID:nz1pHT+80
ちゃんと爆風で空飛べるんだろうな?
48 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:25:51 ID:v/vOREDfO
核兵器なんて70年も前のお古なのに
いまだに特別視している化石みたいなあほが多い
戦国時代なら武田騎馬軍団が火繩銃反対って言っているようなもの
49 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:26:04 ID:fh3YaSpN0
浮遊魚雷みたいのを作って、中国の原潜が通過したら攻撃するようにしたら
どうだろう。海峡とか島と島の間とか、狭い海域に配備すれば結構安上がり
のような気がするけど。
50 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:27:22 ID:UoLKxg7c0
51 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:28:23 ID:OSJoRYTwO
小泉自民党の隠れた失策だな、原潜どころか財務省の言うこと聞いて、防衛費削ったんだから。
核兵器が無いなら原潜よりも無人潜水艇の開発・大量配備の方が日本には合ってそう
53 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:28:36 ID:8rVRdHBF0
核でも落されない限り現代日本人の平和ボケは覚めないよ。
54 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:29:51 ID:BlbaQHat0
小泉チョン一郎に原潜保有と防衛予算増額の英断は下せまい
55 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:31:46 ID:8XnmpFzd0
こんなのが表に出たらそら来たとばかりにギャーギャー喚く連中がいるだろ
56 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:31:55 ID:UoLKxg7c0
原潜がダメならBC兵器を配備すればいいのに?
日本も原潜造って核搭載しとけ
6隻×6発くらいでいいよ
いままで理不尽に日本を責めてきた国は
敗戦国が復習する気かってビビリまくるから
海自の隠し外郭団体で原潜を保有すればいいじゃん
59 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:37:25 ID:BEIcvABR0
戦後日本には最強の兵器が二つある。
一つは「遺憾の意」
一つは「仕方ない」
60 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:38:52 ID:E2sdNi7lO
マジ必要だって。ガンダム作るってマニフェストもいいが原潜に核兵器保有ってマニフェストぶちあげてみ。
真面目に支持するか検討してあげる。
>>56 BC兵器って核に代わるものみたいな宗教があるけれど
基本的にBC兵器が核を上回る効果を得る事はまず無いよ
63 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:52:10 ID:qj6cWZvG0
時期尚早どころか、早急に持つべきだろう。
64 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:53:57 ID:MiMnWYNy0
ロシア原潜解体に巻き込まれたせいでノウハウばっちりなんだろうな?
65 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:56:58 ID:/au6seAW0
アメリカだと基本的に優秀かつ適性ある奴しか乗れないらしいけど日本はどうなんだろう
まだまだ余裕持ってるけど
日本の防衛力って そんなに強いの?
簡単に中国軍やロシア軍に突破されそうなんだけど
ロシアの北方領土の艦隊増強に中国の海軍大量増強なら
今すぐ原潜開発に着手するしかないよ外交で何とかできる幻想は終わったよ
>>64 通常潜水艦なら世界トップレベルだし
小型原子炉も一応ノウハウがある訳で
ロシアから学ぶような低レベルに日本があるとは思えないな
ICBMのほうがミューロケットやイプシロンで一応の完成は見たけれど
戦略原潜を持つ上では攻撃型原潜と偽って
ノウハウの蓄積はしておかないとね
原潜がいるような遠くとか長期のお仕事ってどんな任務だよ
>>67 ロシアがこれ以上の領土拡大をするってのは有り得ないよ
北海道をとると言うのなら日本との全面戦争になる
中国は離党強奪はやる気まんまんだろうけどね
>>69 防衛省としてはやはり戦略原潜へのノウハウ蓄積としての
攻撃型原潜獲得だと思うよ
まあアメリカの犬の小泉としては
日本の原潜保有は認められないって事じゃないの?
72 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 02:06:40 ID:hVSfrgnk0
小型の無人潜水艦を開発してたくさん配備したほうがいいんじゃないかな。
人が乗っていなければ酸素や食料を補給する必要がないから、待ち伏せなら省エネモードで
長時間潜航したままでいられる。
動力は蓄電池か燃料電池を空いた居住空間に詰め込めば十分な容量になるだろう。
>>69 平時は遠くに行く必要はない
有事に世界中で反撃できる存在であればいい
74 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 02:14:33 ID:MiMnWYNy0
75 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 02:16:34 ID:4l8DEeGR0
>19
マスゴミ共の執拗なまでの反核キャンペーンで潰された…
76 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 02:18:01 ID:fPQQUlbj0
法改正すればいいだろ。断念ってなんだよ、阿呆が。
出た!時期早尚!
78 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 02:22:03 ID:beqCOMdC0
早く極東のミリタリーバランスを回復させないと
外交も経済も手詰まりが続く
勿論、ミサイル搭載原潜の配備は最低限必要だ
とりあえず、潜水艦と空母とその護衛艦をきっちり沈められるならそれでいいよ。
80 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 02:27:21 ID:RycbaqzL0
反撃用に核も持てないの
これでチャイナが空母を完成させても出て来れなくなるな
82 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 02:30:44 ID:fPQQUlbj0
原潜は必須だろう、近海をうろうろの発想から脱しろよ。
83 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 02:33:13 ID:MGw5xfVZ0
戦略原潜を持てるかどうかが、日本民族の命運を左右する
通常型潜水艦は原付バイク、それにたいして原子力潜水艦はフェラーリのパワーがある
原子力潜水艦は通常型潜水艦と比較して、航行速度も潜航(深度)能力、兵器の搭載数、そして価格も
比べ物にならないくらいに優れている
原付でも交差点でフェラーリを待ち伏せできるが、その交差点にフェラーリが来なかったり
他の交差点にフェラーリがいるぞと言われてもとても間に合わない。
もし出会って、原付から拳銃で撃っても、向こうはショットガンで応戦してくる。
>>84 そんな差はでない
例えが徹底的に間違っている
AIP潜水艦あれば、原潜いらなくね?
結局は断念してるね
日本に原潜配備の公約をする政党があるかどうかが問題じゃね
89 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 04:13:51 ID:cGo/rlHL0
新潟に北朝鮮から不発弾ぶち込まれたとしても
遺憾の意でおわるだろうさ。
そもそも敵国条項があるだろうから原潜つくるか、もつかした瞬間
常任理事国さまであるシナさまから無条件に、小日本人のケツの穴に核ぶちこまれるぜ
今の民主党支持者ならそれも本望だろうがな
そんなことより原子力炊飯器の実用化を!
>念頭にあったのは弾道ミサイルを搭載し「核抑止」を担う「戦略原潜」ではなく、艦船攻撃用の「攻撃型原潜」だ。
ちげーよ!
狭苦しい日本海だの、深度の浅い東シナ海だのに原潜は必須じゃない
それが証拠にシナ潜水艦隊の主力も通常動力潜だろーが
日本に必要なのは核抑止能力=SSBNのほうなんだよっっ!!
ちなみに通常型潜水艦では、海自のものよりもドイツの最先端AIPを搭載した
韓国の214級潜水艦の方が優れているのが現状
潜水艦の運用実績や総数で、いまは辛うじて海自が韓国海軍を上回っているが
Uボート時代からの歴史、そして輸出で蓄積されたドイツの技術で作られた
韓国潜水艦が単体スペックとしてはアジア一なのは確か
チョンたちが使いこなせるようになったら脅威
余計な金使うなよ
人類滅亡核だけ作って長野において
占領されそうになったら自爆しようぜ
94 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 05:07:33 ID:UoLKxg7c0
>84
いや、わりと合ってるんじゃないか?
ディーゼルじゃ潜行したまま長距離を高速で移動できない。
95 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 05:09:46 ID:UoLKxg7c0
アメリカの原潜から核抜いてリース。運用訓練。
有事には核を装着。
96 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 05:09:56 ID:fPQQUlbj0
>>92 なんでそんな体たらくになっちゃったの?信じられないわ。
97 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 05:12:34 ID:UoLKxg7c0
>95
核って核ミサイルな!
原潜をリースで訓練しようぜ!
それとロシアの原潜の解体図って残ってたっけ?
98 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 05:15:17 ID:UoLKxg7c0
>90
ごらん!強い火力で一気に炊き上げた、つやつや光り輝く米粒を!
暗くするともっと光る!
99 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 05:35:10 ID:cWS6/e9VO
100 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 05:39:38 ID:UoLKxg7c0
>40
脱炭素社会対応型潜水艦
CO2ゼロ潜水艦
101 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 05:42:05 ID:1IJfZnrG0
退役するロス級を安く譲ってもらえよ。
>>98 ラジヲマンネタを解ってくれる人が居るとはw
103 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 05:51:09 ID:P+j1xvaE0
無人自動制御の潜水艦開発して地雷のようにそこら中に放置させとけばいい
日本ならやれるはずだ
104 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 05:54:02 ID:t6tHjfpj0
時期尚早で着手しないと手遅れなんだがw
105 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 05:55:37 ID:yj9Wzjip0
ず〜と海んなか潜って出てくるな!と言われたら乗員が可愛そうだろインド洋より向こうにでも行くなら別だが
コンビニで、こんなに強い自衛隊ってムック本が売ってたから立ち読みしてきたんだけど
自衛隊って世界でも有数の最新兵器を装備してるんだな
>>106 > コンビニで、こんなに強い自衛隊ってムック本が売ってたから立ち読みしてきたんだけど
> 自衛隊って世界でも有数の最新兵器を装備してるんだな
そりゃまぁ。米国様から高い金だして買ってますから
108 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 05:58:27 ID:UoLKxg7c0
109 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 06:07:41 ID:dIY4PTk60
馬鹿で自己中な奴は潜水艦に乗れないんだよ
狭い閉ざされた空間に長期にわたって閉じ込められるから
110 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 06:13:18 ID:tp7j5fGb0
なんだかんだで色んな可能性は検討してるもんなんだな。
112 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 06:14:12 ID:NfxbVjPa0
113 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 06:14:20 ID:1N8o4gDpO
114 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 06:15:32 ID:ewbrScCU0
核をほんとうに持つ必要はないけど、持たないと宣言することはない。
作っちゃおうかな〜、って大きな声で怒鳴って
ちゃぶだいをひっくりかえすぐらいやれば
日本の技術力の潜在能力の凄さから
周辺の共産国家は完全にビビッて震え上がると思う。
自分は核が大嫌い。好きな人なんかいないと思うけど
今日の中国やロシアの動きを見てると
日本が核武装することは大賛成。
核武装反対の人は親中派の人が多いみたいだけど
あんな選挙権もない人権無視国家中国よりも
世界は日本のほうをはるかに桁違いに信用してる。
あの米国でさえ北朝鮮には「あんな状態」でしか対応出来ていない。
所詮、米国を始め常任理事国でさえマウスはデカイが行動は小さいってこと。
核保有国同士が戦争したことはただの一度もない。
やっぱり戦争の最大の抑止力になっている事は間違いない。
もう、独裁共産主義国家中国から核ミサイルの照準を当てられている以上
憲法改正してでも、いつでも核武装出来るように
原子力潜水艦を配備出来るようにしとかなきゃ
もう日本が危ない。
115 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 06:23:00 ID:I/DmgzeK0
つか、経済面でロシアに余裕がないのもあるけど
軍事にかける費用はロシアと日本ではそう変わらない。
そして、EUヨーロッパ勢も
ロシアに対して領土拡大だと非難されて圧力かけられてる島でもある。
加えてアメリカも日本に4島すべての返還でないと駄目だと釘を刺されている状態。
ロシアはテンパってる状態だし
日本は強硬な姿勢でいないといけない状態。
しかも両者が気にしている中国の軍拡や移民占領にも気を配らないといけない。
116 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 06:27:12 ID:rMEF9pe6O
対中ODA止めれば予算は出るだろ
117 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 06:27:51 ID:n549qYRr0
沈黙の艦隊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
専守防衛ならば核弾頭搭載戦略原子力潜水艦一択
119 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 06:30:48 ID:qzCKSWUD0
現状で今の日本に原潜は不要
120 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 06:35:57 ID:sdu0w7jBO
備えあれば憂いなし。
日本の防衛計画としては、日本近海に潜水艦を隠密に配備して、来た敵をドカン!
なんだろ?
そのときに鯨がよってくるほどの音を出す原子力潜水艦を配備してどうすんだよ。
アホみたいに金かかるし。
しかも、現役をやめたとき、原子力積んでるのにどこに沈めるの?
防衛力に限るなら、双竜型などの潜水艦でいいと思うけどな。
122 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 06:37:47 ID:PR3NkjbQ0
配備がいつになるかは別にして艦船用の原子力推進機関研究始めろよ。
潜水艦用の原子力機関出来たら通常動力を機関換装で原潜に改造する。
(輪切りにして原子力機関部を挿入)
原潜とイージス、軽空母をセットにした機動部隊は、島嶼防衛、シーレーン防衛に
強力な打撃力になる。
(原潜でないと航続力の限界で機動部隊に同行できない。)
123 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 06:38:10 ID:GIDCsSNEO
戦略原潜・攻撃型原潜にしろまずは、攻撃できるよう法整備してからにしろ
装備と違って金が掛からないんだから
124 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 06:38:44 ID:zKV+Tml30
核ミサイルも積んでない原潜など必要ないだろ…
一昔前ならともかく、今の日本の防衛力なんて全て
情報がシナや南朝鮮に筒抜けなんだし、ブラフは通用せんよ。
125 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 06:40:20 ID:awubggKDO
中国は空母運用して対空母ミサイル準備できたら
すぐさま脅してくるはず
場合によっては島一つづつ取られる
開発に時間かかるんだから時間的余裕なんて無い
128 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 06:44:52 ID:qtItr0JX0
SLBMもセットじゃなきゃ意味なくね?
ついでに実効性の薄い非核三原則も撤廃な。
129 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 06:46:37 ID:eenLuYGd0
>>122 島嶼防衛やシーレーンレベルなら機動部隊に随伴しなくても先に行って待ってりゃいい
それと随伴出来ないのは航続力より速度の問題ね
策源地攻撃等の法整備も進んでない時点で原潜なんて意味無さそうだけどね
将来的なビジョンが明確にあるんあら、準備はしなきゃならん部分はあるかも
ただ22隻体制でサブマリナー育成が急務だし、金回らないとは思う
130 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 06:48:03 ID:zKV+Tml30
>>126 その理屈でいくと、殲20、空母の実戦配備時期からして
2014〜2015年頃から動く感じですかね。
まあ、まずは台湾でしょうね。
131 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 06:51:00 ID:0bLKx7f/0
ここは是非、轟天号を
133 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 06:54:21 ID:0bLKx7f/0
>>56 BCは先制核攻撃の口実を与えるからダメだ
134 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 06:57:05 ID:0bLKx7f/0
>>133 口実なんていくらでも出てくるだろ
そんなもん気にするところじゃない
136 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 06:59:36 ID:RdBrB4x7O
これ布石だな(笑)
やるつもりじゃないと、発言しない
137 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 07:00:17 ID:0bLKx7f/0
138 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 07:00:21 ID:VG/RGBF30
原子炉と一緒に生活させるなんて、人道に反する
だから原潜には反対だ
>>121 諸外国の哨戒型潜水艦は1000トン以下のものが大半だが
日本の場合は3000トンにも迫る大型のものだ。
大型になれば、原潜に対する哨戒型の最大のメリットである機動性と粛音性が損なわれてしまう
それでもなぜ、大型化するかと言えば、日本近海の特殊な事情がある
日本周辺海域は、日本海は世界でも屈指の荒い海だし
さらにマリアナ海溝をはじめ、起伏の激しい海域が存在する。
このような特殊な海洋条件の上に、しかも世界でも第六位に位置づけられる広い海洋領土を持っているのだから
それを限られた数の潜水艦で防衛するには、厳しい条件でも活動できるだけ大型化せざろう得ない。
大型化すればするほど、上記の通り、原潜に対する優位性は失われ。
しかも通常型では、どうしても潜航時間や高速潜航の時間が限られてくるのだ
つまりここまで条件がそろっていれば哨戒型に拘る理由はなく
原潜を導入した方がメリットが大きいのよ
沈黙の艦隊方式でやるしかないな
141 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 07:03:04 ID:vwj/M/t0Q
原潜一隻よりりゅう型潜水艦を増やして全部に核積む方が効果的だ。
つかまず憲法改正して戦う気を見せろ。ロシアとかなめきってるしな。
142 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 07:03:28 ID:0bLKx7f/0
攻撃型海女さん
144 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 07:11:19 ID:eenLuYGd0
>>139 現時点の日本の潜水艦隊の主戦術でありボトム&アンブッシュなら
エンジン停止出来ない原潜の静粛性の低さはそれなりにデメリットかと
確かに日本の海域は広いは広いけど現状通常潜で足りないのは速力ぐらい
原潜保有を考えるならそれなりの戦略変更が無いと意味が薄いんじゃね
そもそも国の防衛のために領海で活動してる自衛隊に
遠洋向きの攻撃型原子力潜水艦なんて必要じゃないだろ
戦略ミサイル型潜水艦ならずーっと潜行していないといけないから
原子力なわけで。
>>143 潜水艦の命は粛音性にあるから、海自でなくても粛音性を重視しますけど
大きくなれば、音を消すのが難しくなるのは当然でしょう。
少し考えれば理解できると思いますけど?
少々、極端な例ですけど、水中の中でもメダカが泳ぐのとイルカが泳ぐのはどっちが五月蝿いかわかるでしょう。
スクリューをまわす際、生じる泡が弾ける音が大型のスクリューほど大きくなるのは必然ですから、小型の潜水艦の方が音を抑えるのが有利なんです
それにサイズが大きいからソナーにも引っかかりやすいですしね
海底基地作れば
148 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 07:18:28 ID:hpf0jn6o0
原子炉でボイラーを沸かして水蒸気を作ってタービンを回すんだよ。
タービンの反対側にスクリューがあるのが一般的だが、騒音を
減らすために発電タービンを回して電力でスクリューを回す方式もある。
個人的には原潜よりもバッテリー技術の進化に伴う新技術を考えて欲しいな
伝統墨守の海自は採用しないかもしれないけどね
>>144 現在の原子力潜水艦は、哨戒型と同等水準まで粛音性は低く抑える事ができますよ。
それにすでに指摘している通り、沿岸部に潜んで攻撃するだけならともかく
日本の潜水艦の基本戦略は相手の潜水艦を追尾して破壊する事も含まれている
潜水艦とは単独行動が原則ですが、日本だけは複数の潜水艦を艦隊として配備しているでしょう。
日本周辺海域の非常に特殊な環境では、他国の哨戒型のように待ち伏せするだけでは対応が難しく
日本の潜水艦は諸外国の原潜のそれに近い運用をすでに担っているのです
だからまず、待ち伏せして撃破するために日本が潜水艦を運用しているとの前提は放棄なさった方がよろしい
原潜は運行中に原子炉を停缶出来ないから、どうやっても騒音は出るよ。
>146
その理屈だと、魚雷は見つけにくいの?
今は大きなスクリューをゆっくり回す方が騒音でないみたいだけど
>>159 現在の原子力潜水艦は、哨戒型と同等水準まで粛音性は低く抑える事ができますよ。
これ知らなかったので、ソースとか具体的な性能を教えてくれるとうれしいです。
155 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 07:35:12 ID:+owLlG+K0
>>110 潜水艦ではなく、沈没船だろう。
「沈没艦 はとやま。出発沈降!!」
156 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 07:37:38 ID:pyD7x66D0
157 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 07:38:19 ID:eenLuYGd0
>>150 現状海自の潜水艦隊の運用目的は、あくまで対潜防衛では無いとは思います
もちろんそれが出来るような能力要求はされてはいるでしょうが
演習も対洋上や対航空を中心にやってると聞きますし
wikiから
原子力推進は、原子炉冷却水循環ポンプや、蒸気タービンによるブレードや減速ギアの騒音が発生するので、
潜行中の動力を蓄電池と電動機にてまかなう通常動力艦よりも静粛性に劣る。
さらに、常時原子炉冷却が必要なので、たとえ低出力下で自然循環冷却可能であっても、
通常動力艦のように一切の作動音を停止し無音状態にすることは不可能である。
159 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 07:40:47 ID:ZwG0wy5S0
時期尚早ってじゃあいつになったら機は熟すんだ?
160 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 07:43:18 ID:awubggKDO
転載
514 名無し三等兵 age 2011/02/17(木) 12:37:19 ID:???
太平洋で広く哨戒で使う、プルトニウム輸送船警備や空母機動部隊護衛など
原潜はあって悪いことはないけど
アジアの敵性国家が軍拡している現状では
まず日本近海・東シナ海で使いやすく、抑止力になる通常動力型潜水艦を増やすのが急務
リチウムイオン電池にAIPには燃料電池を採用した次世代の海自通常動力型を開発・配備させることの方が、原潜よりも優先度があきらかに高い。
日本潜水艦総合スレッド 29番艦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1295523852/
161 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 07:43:42 ID:ONvXOeGn0
ピットロードでいいから波一0一号と波二0一号をセットで出してくれ頼む
162 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 07:45:29 ID:yax8vcG00
前防衛大綱では潜水艦は16隻態勢を維持した。その上限内で原潜を保有した場合、
>潜水艦戦力全体の警戒監視任務に与える影響や、乗員の確保策や訓練方法なども
総合的に検討した結果、導入は「時期尚早と判断した」(幹部)という。
>民主党政権は昨年12月に4度目となる防衛大綱を策定し、通常動力型の潜水艦を
16隻態勢から22隻態勢に増やした。
国防に関しては民主の方がまともだな。
16年の防衛大綱では、片山さつきが通常艦の保有隻数すら減らそうと画策してたし。
163 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 07:45:56 ID:ZwG0wy5S0
>>160 今の潜水艦が全部次世代に置き換わったら原潜装備に向かうのか
164 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 07:46:08 ID:ruDA+0R1O
え?
もうやめたのかよ
>>160 これに尽きるな。
それより、早く核保有しようよ。
166 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 07:47:52 ID:+owLlG+K0
尖閣問題での支持率低下の対策として、考えているふりをしただけだろう。
実際には日本の装備を強化したくないのが、売国政党である民主党の本音だろうな。
>>166 これ、検討したの自民な。
潜水艦増やしたのは民主。
168 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 07:51:26 ID:TDXFOLaE0
まぁ、今ならリチウムイオン電池搭載のそうりゅう型潜水艦を増やすほうが懸命だよな
169 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 07:52:34 ID:hBHtvboI0
中国が攻めて来た後でどーするか・・・が問題なんだから
自衛隊はトンネル掘りまくってゲリラ戦の準備をするのが先
最先端装備なんか国土を侵食されてからでは無意味
大戦で占領されたフランス艦隊なんか米英に砲撃されてただろ
>>150 攻撃して居場所がばれた後、通常型は足が遅いから逃げ切れない。
制空権・制海権が取れて無いところでは特攻兵器になってしまうな。
171 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 07:52:52 ID:9oqSL0XN0
この手のスレって今までいつも、日本の通常動力潜水艦の方が静かでいい。原潜は音がうるさいからダメ。
だから原潜なんか必要ない。
みたいな感じだったのにいざ導入みたいな流れになると何で歓迎するの?
通常動力でも十分対抗できるんじゃなかったの?
172 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 07:54:02 ID:awubggKDO
同じく軍板潜水艦スレより転載。 AIP搭載の海自通常動力型潜水艦について
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1295523852/ 27 甲谷 ◆tVomVu6aICMr sage 2011/01/22(土) 12:57:18 ID:???
>>5 防衛産業にとっては、むしろ円高はプラスなんだけどね。
材料調達は楽だし、ライセンス契約も割安で済むから。
>>12 潜水艦は一般競争入札には適さないのだけど、
随意契約悪、一般競争入札善みたいなイメージが防衛省に限らず全省庁に蔓延しているからな。
国内産業の保護育成の観点が抜け落ちているから困ったもんだ。そもそもGDP比からして防衛費が少なすぎる。
>>9 >>15 原潜は音がうるさいから、日本近海の状況では原潜よりも
AIPシステム搭載の通常動力潜水艦の方が有利かも知れない。
日本の「そうりゅう」型は、海自の鬼要求を全部みたしたAIPシステム搭載艦だから。
再循環を続けても、いつかは放出する必要のある燃焼ガスは、
排出時の振動・音も基準をクリアしているし、
日本独自の燃焼ガス圧縮装置で深い深度でも排出できるし
赤外線による海面の微小な温度変化による潜水艦探知も出来ないうえ
潜望鏡深度で放出しても海面に気泡は届かない。
哨戒ヘリを使った実艦実験でも、信号弾で自艦の場所を教えても静粛性が高すぎて探知困難でしたw
今はAIP本体はコッカムス社製だけど、より性能向上した独自国産AIP機関の目処も立っているし、
液体酸素貯蔵技術確立の途中で、液体水素貯蔵技術実現可能性も見積もれ、
スターリング機関の後継になる燃料電池実現も、いくつか技術的課題が残るだけになった。
ここまで来ると、海自が固定翼機を運用できる正規空母を含む艦隊を保有して、
その艦隊直衛にあたる潜水艦が求められる段階にならないと、海自原潜の必要性をあまり感じられない。
173 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 07:55:47 ID:8m2RfqRl0
エネループたくさん搭載すればいいじゃん
そして、南西諸島各島に太陽電池&潮力発電の充電所を設置すればいい
地球に優しい酸素魚雷
>>171 まあ、9条改正して、戦争を自衛に限らないという前提の上で
外洋に出て戦うことも想定しなけりゃいかんということになったら、通常動力じゃなくて
原潜も必要じゃねと考えていると思われる。
あとは、核ミサイル積むなら必要だということになると思う。
ただ、どっちも、今のとこ、無理だから現状では、通常動力の方が賢いのではと。
176 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 07:59:44 ID:zKV+Tml30
どうでも良いけど、自衛隊はどの程度、中国の侵攻を
真面目に検討して、備えてるのだろうか。
中国共産党の党是が大清帝国の領土復活である以上、
台湾、沖縄に関しては今後、間違いなく、中国領土を
主張してくるはず。
177 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 08:02:32 ID:CNqSq1Lo0
シーバット?
179 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 08:04:46 ID:9oqSL0XN0
いくら技術国といっても今まで造ったこと無いんだから絶対に無理するなよ。
ただでさえ日本の原子力関連は保守管理能力が危険なレベルなんだから。
戦闘能力の無い試作艦造るくらい慎重にやってくれ。
180 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 08:05:43 ID:awubggKDO
>>171 軍事板でも原潜ダメとまでは言ってない。
ただ、周辺国が軍拡しているからこそ
原潜よりも次世代の新型通常動力型潜水艦の開発・配備を優先させて欲しいだけの話
>>179 作らないことにしたっていう記事ですが。
182 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 08:13:07 ID:ZwG0wy5S0
世の中の流れ的に、いずれ近い将来確実に必要になるっぽいから
船に載せられる原子炉の研究くらいはしといたほうが良さそうに思えるな。
ムツって結局なんだったんだ
アメリカから中古もらってディーゼルと交換すればいいんじゃね?向こうも通常型の必要性感じているらしいし
185 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 08:21:04 ID:+HPqgCYEO
とりあえず原子力海洋観測船の復活で原子炉開発を進めようぜ
だんねんすんなあほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
187 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 08:30:55 ID:q/RJTynZ0
>>52 賛成
潜水艦に限らず無人で運用できる兵器を開発して公共事業的に国内生産するのがよい
若者の数がこれからも減っていくわが国には絶対に必要
中国なんか若者が腐るほどいるから戦争しかけられたらホント困る
>>179 むつ (原子力船)
※問題不良を解決して合格してるよ。
1990年にむつ市の関根浜港岸壁で低出力運転の試験を行い、
その後4度の航海中に出力上昇試験と公試を行なった結果、1991年2月に船舶と原子炉について合格証を得た。
その後、1992年1月にすべての航海を終了した。
>>188 アメリカも中国と戦争したら負けるって試算出してたな。
その論拠が、物量戦になったら無理っていう。
全部の基地や拠点などを攻撃できないってさ。
えーと、現場では既に中国の原潜に逃げられたり突破されたりしてるんですが
原潜VS従来艦では今の日本は中国には太刀打ちできないというのが現状
既にアメリカの中古を使う話がされてるはずです
192 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 08:44:13 ID:q/RJTynZ0
>>190 今のアメリカでも勝てないのだから、当時の日本が勝てるわけ無いんだよな。
193 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 08:47:36 ID:9oqSL0XN0
>>189 その頃はよかったんだよ。
でも90年代後半あたりから原子力関連施設の管理の不手際が原因の事故が相次いだじゃん?
いくら技術力があっても運用する人間の能力が欠如してると意味ないからね。
194 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 08:48:30 ID:bhN5qJb50
攻撃原潜4隻
戦略原潜6隻
これくらいでいいだろ
195 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 08:49:02 ID:F+8WSJDv0
>>190 ほんとに負けるなら馬鹿正直にアナウンスするかい。予算獲得のテクニックだよ。
民主党追い出して、はやく原潜つくろうぜ。
>>195 まあ、政府じゃなくて、大学かシンクタンクの資産だからね。
可能性として一番高かった結論は、相互確証破壊で、どっちも消滅www
仮に原潜を作れたとしても、確実に1000億円を超えそうだ。
その分の予算が増えるならともかく、現行予算内でやるのは反対だな。
198 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 08:55:03 ID:lF33m/8FO
独立せよ
199 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 08:55:54 ID:2k3mCaAY0
そんなことより断念したほうがニュースだろうが
維持費は、もろもろ含めれば兆単位で飛ぶと言われてる。
常に検討は必要だが、現状の予算規模だといらないな。
水上鑑が減っちゃうジャン。
202 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 09:03:07 ID:ZHsUvwgtO
>>200 あの国に、沖縄、尖閣諸島の資源を盗られたら、
何兆円どころの騒ぎじゃないだろw
>>202 原潜作って通常動力潜や護衛艦を大幅に減らされるのがいい?
空母と原潜に予算を取られ過ぎて、戦闘艦が酷い事になってるイギリスやフランスの海軍と同じになりそうだよ。
204 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 09:08:14 ID:2k3mCaAY0
>>200 米国債をそれにあてることはできないのかな。
何百年も維持費に困らないと思うんだ。
>>200 フランスのSLBM16発を搭載した原潜3隻の調達コストは10億ドルで、
その年間運用コストは2000万ドルらしい。
206 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 09:24:31 ID:9oqSL0XN0
戦略原潜なんて日本に必要か?
長距離核ミサイルを本土に装備しとけば十分だろう?
軍オタ多そうだから教えてくれ。核ミサイル搭載は戦略原潜がいいのはわかる。
でも通常型でも遜色なくね??仮想敵国が日本近海なわけだから、常に遠くの
国の海に潜る必要もないし。
つまり、核ミサイル所有合法化→通常原潜改装じゃいかんの?って話。
沈黙の艦隊スレかと思ったらそうでもなかった
>>206 それが一番安上がりだと思うけどね
この国そのものが巨大空母みたいなものだし・・・
210 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 10:30:46 ID:Ke6OH0N70
検討しただけでも、大きな前進だと思ったのは俺だけか
211 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 10:34:34 ID:+HPqgCYEO
>>207 非有事の時はそれでもいいかもしれんけど、中国との有事の時は戦域で運用する事になる。
正直邪魔になるし仮に誤射として核搭載潜水艦への攻撃が有った場合に、中国は核攻撃の意思が有るものとして日本から核攻撃をしかけるの?
次世代の海戦は無人潜水艦が主力。
通常推進で何ヶ月も着底待機できる。
>>213 推測だけど、核弾頭付トマホークを搭載しろと言ってるのでは。
215 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:39:18 ID:mSYnUQC00
原子力なら船首にドリルをつけても十分な出力を確保できるかな?
217 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:45:51 ID:UoLKxg7c0
東京東部(すなはち大東京の中心地)北郊の荒川、古利根−中川、江戸川、利根川流域の牛は皆いなくなった。
当時、あの辺は畜力として農耕牛を使っていたが、深夜、不良朝鮮人が侵入して来て盗み出し、河原へひいて行って屠殺した。牛はモウと言って泣いたので皆気付いたが、銃砲刀剣で武装しているので追う訳には行かなかった。
永年愛育し、慈しんで来た牛が悲しそうに泣きながらズルズル引き出され殺されるのを傍観するのは無念で耐え難かったが、手向へば殺されるのでどうにも出来なかった。
そうして利根川水系流域一帯の牛は皆、不良朝鮮人に盗まれ、殺され、闇市で売られた。
この辺へも、新聞紙に包んだ肉塊を売りに来たものだ。
上流で屠殺した牛を、そのまま下流へ売りに来たのだろう。
かくて南関東から、牛はいなくなった。
218 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:54:53 ID:4JWUAn5r0
尚早じゃなく遅すぎだ
219 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:56:24 ID:LJGyJxkqO
イエローバット
220 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:01:30 ID:3iYy317y0
原潜をどこでどう使うのさ。核を持たないわれわれじゃせいぜい攻撃型でしょ。
核とセットで検討しなきゃね。
核ミサイル搭載なら意味はあるだろうけど
移動可能な原子力潜水艦型の発電所つくればいいだけだろ。
地上に原発作るの禁止する法律をつくれよ。
>>206 そんな施設どこの自治体が受け容れてくれるのさ?
全面戦争になったら、核ミサイル含めた敵の攻撃が全力で集中するんだぞ?
普天間や上関原発反対運動どころの騒ぎじゃない
左翼を巻き込んだ地元の反対闘争に直面して、いつ建設に着手できるか見当もつかぬわ
>>214 現行の巡航ミサイルのスペックじゃあ、よっぽど大量の核弾頭が無いと不安だねえ
飛翔経路さえ読めれば、光学照準の高射機関砲でも撃ち落せるんだから
アメリカの攻撃原潜であるバージニア級は、建造費が1500億円超だぞ。
日本の通常動力のが500億くらいだから、3倍だ。
こんなの作ったら、護衛艦を作る予算は一切ないよ。
>>223 太平洋側の無人島にでも作ればいいんじゃね?
226 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:01:36 ID:E0wqyRdA0
>225
じゃあ各種インフラの調った
硫黄島でいいんじゃね?
>>225-226 ダメダメダメダメ!
それじゃ島の傍に敵の水上艦が進出してきたら
いくらICBM撃っても、打ち上げる傍から撃墜されちゃうでしょ
核の使用は本当に最後の切り札なんだから、たとえ制海権を完全を喪失していようと
機能するっていう絶対性が無いとダメ
228 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:23:30 ID:dJOGFtxP0
>227
別に普段は瀬戸内海とかの海底に
へばり付かせて置けばいいじゃん
他国もようよう手だし出来ないぞ
海江田四郎を叩き起こすんだ!
>>228 それは困るよ。 俺は瀬戸内海に面した地域に住んでるんだから。
まあこういう俺みたいなのがいるから難しいんだろうなw
最終的には人口ゼロ地帯が広がる長野の山岳部に作るしかないんじゃない?
232 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:09:15 ID:y/RMdEAJ0
>>230 長野の山に人口ゼロ地帯なんてほとんどないぞ
県境の険しい山脈でも山小屋や温泉があって人が住んでる
233 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:11:31 ID:9oqSL0XN0
北アルプスのあたりならほとんど誰もいないんじゃない?
234 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:31:21 ID:PjOT1XIt0
素朴な疑問だが
原子力以外に海底で発電する方法ってないの?
236 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:38:21 ID:q70gd0TX0
まあミサイル原潜がないなら必要ねえだろな
237 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:40:51 ID:WzlGO5WfO
沖縄近海に戦略原潜泳がせときゃ中国も多少おとなしくなるだろう
何の役に立ってるかわからないバカ海自のことだから何もしないうちに沈めちゃうんでしょw
239 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:46:06 ID:FxU2DEkb0
日本で開発すると中国人スッパイに技術を盗まれる。
アメ公に頼んで、思いやり予算水増しして、その分の新造艦をまわしてもらえ。
もちろん核ミサイル付きでなw
240 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:48:35 ID:7FhAAGkP0
大日本防衛技研が開発中のもの
○静止軌道上に配備するタキオン砲
○海水発電による巨大潜水空母
○低温核融合エンジン搭載の人型戦闘ロボット
○ゴキブリ型自立偵察機
○超小型サイクロトロン内蔵の皇紀2700型小銃
○惑星間重力コンバーター搭載の無人爆撃機
241 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:14:23 ID:vmpupxBZ0
>237
戦略原潜を何でそんな危険な海域に
ワザワザ行かせる?
こいつらは敵の手の届かない安全な
とこでひっそりと影を潜めて待機して
るんだよ
だから、それこそ東京湾に隠れてる
方がマシ
242 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:17:33 ID:+XXqKX/S0
243 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:26:42 ID:wjDJ1Exb0
日本にとって核保有には原潜が最適なんだが 相手にとってどこにあるのが恐れられるか 地上配備してもなんともないぜ
原潜配備→戦略核ミサイル搭載は必須の流れ
244 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:28:32 ID:DnZdvM700
>>91 シナが我が国に潜水艦戦をやる話と、我が国がシナに対抗する潜水艦戦とは全く様相が異なる。
両大戦でドイツがイギリスに潜水艦戦をしかけたからと言って、イギリスが同じことをしたわけじゃない。
「非対称戦」の分らぬ素人の論議は止めようぜ。
245 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:30:12 ID:yPLUNj5mO
今やらないでいつやるの?これだけ外敵がいるのがわかったのに、時期尚早とか何寝ぼけたこと言ってるの?
核ミサイル積んでない原潜とか肉の入ってない牛丼だろ
247 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:35:00 ID:9ztZ47+D0
>>243 逆に言うと、原潜ってのは核兵器とセットでなきゃあまり意味はないんだよな。
よっぽど遠方まで出て行くつもりなら別だが。
何が時期尚早なんだ?
遅いよ!
249 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:43:31 ID:DAMGrR+r0
核兵器くらいで日本が周囲の国に勝てると思ってるのか。
おめでたいな。
もし戦争をやれば日本はボロ負けする。
今度やったら太平洋戦争の比ではなく国土なんか何も残らないぞ。
日本が未来に生き残る唯一の道は
周囲と仲良くすることだ。
友情と愛情だ。
わかったか、ボケ
独立宣言しちゃうだろ
日本海溝に戦略原潜を多数配備するのがロマン
圧壊深度なんて知らない
251 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:46:45 ID:BdAyhlmH0
>>249 よう、鳩山総理と同じルーピー仲間か?
友愛とか言って、周辺国と領土問題を立続けに起こしたんだが、
友情と愛情でどう生き残るんだい?
ルーピーとは違った答えを期待してるぜW
252 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:47:16 ID:lI71EOk20
保有しても使わないなら意味ない
捕鯨船についていってSS沈めてくれ
254 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:49:13 ID:XXRk4CHaO
>>252 米英以外に原潜は実戦使用されてないよ、公式には
256 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:51:13 ID:vvnNm5EG0
トータルコスト考えればスターリング機関やリチウム電池
改良した方がええかもしれんし、そりゃそうだわな
257 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:51:16 ID:E4g/sXFn0
>>249 そう言って仲良くしようとしてたチベットはどうなったでしょうか?
占領されて虐殺されて国土は核実験場にされて・・・
258 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:51:49 ID:PvhKLbqAO
259 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:53:28 ID:XXRk4CHaO
SM3搭載してもいいかもな
つてに日本海に配置しておけばノドンテポドン怖くないだろ
260 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:53:50 ID:di9x+MwS0
鳩山さん乙です
261 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:54:02 ID:6zFLsZdo0
/:::::::::::::::::::\
\ /;:::::::::::::_::::::::::::::',
\ /::/" ̄ ^~゙ゞ、 ヘ
\ |:/ ,--、 _,;-、 ミ:::! ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
\ l:i ,ro、 ィo,、 |:| ─ 。r *o:*::f:::r:::..l
\ __,-,,-、 __,,,,l::{ ~ ノ 、~ ri ::::::::*o;;;ro ot_f_ヽ丿
\ __/| | l |ヾ-''"~ .l:. ヽ `゚_゚ ヽ ソ -v--v- '''''''"V"~~ ┴
l⌒ 二 -l ..uUU""l---‐''''ト、 〈+++)' /
└ l ( /., - イ \ `ニ ' /
.ト | ., - ' | `ー-‐'"ヽ
ヽ、i / .∠ / | ヽ_ _/ ヽ 、
/ y'_/ / | "〜- ""~ ヽ、
.ゝ-+-::i⌒ヽ / | ヽ
.__/::| | i
>>249 / | i
/ /:| | i . / | | │
i ::| | ) │ | l i |
/i ::し// | / | ノ |
::| (( l _ノ | /=======|
262 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:56:46 ID:BBKX8+kDO
原潜つくる予算あるならその分そうりゅう型つくるべき。
中国もその方が嫌だろう。
どのあたりが時期尚早なんだ?
海自はお金ないから。
陸自の予算削って欲しい。
兵隊あんなにいらないだろ
265 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:02:04 ID:XXRk4CHaO
サッカーの川渕元チェアマンがJリーグ立ち上げの時に言っていたな、
『今時期早々な物は100年経っても時期早々だ』って。
267 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:03:40 ID:FC0+Vwxy0
えっ?日本の原潜ってディーゼルなのか?煙はどうしてんの?海の中に撒いてるのか?w
原子力の潜水艦がないだけで普通の潜水艦はあるのか
>>268 あるよ。
ステルス性能最強でかつ世界最大級の潜水艦が。
民主が増産してる。
270 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:05:12 ID:XjAF1lE40
潜水艦の中に原発を作れば陸より安全だとは言えないだろうか?
出撃の際には陸と繋がるコンセントを抜けばいいんだよ
271 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:47:12 ID:E8nNPSFZ0
むしろ時期既に遅しだ。経済発展目覚しかったときに、中国へのODAのかわりに軍拡するべきだった。
272 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:58:01 ID:1sHnmlGQ0
どんどんやれ。
意味のある予算だ
海底に給電施設を作ればいいだけだと思う
275 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:06:14 ID:BEJ1aSngO
乗員70名の デカイ潜水艦なんかより、小型の潜水艦開発した方が ええんでないかい? 北朝鮮が持ってる小さな ヤツぐらいなの。海に囲まれた島国なんだから、海の戦車的な 役割を果たしそう。
民主政権になって好き勝手やってるなあ
277 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:00:12 ID:VoRvzf8HO
>>275 潜水艦って頻繁に補給したり出来ないよね…海上で補給する為に浮上とかも望ましくないと思うんだ。
運用面で小型化の行き着く先は回天になると思う(´・ω・`)
278 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:07:52 ID:3Wv2SbNu0
★今年の6月8日は宅間様の義挙10周年だ!!
★加藤智大様の義挙3周年だ!!
みんなで、ネットで祝おう!!
【格差社会】『けいおん!』、『俺の妹』はクソアニメ!!
負け組みのみなさんには
『けいおん!』
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』
がこの世で最も豊かで平等な世界を描いている事をお伝えします。
フィクション、二次元といえど、この世の延長線上にあります。
千葉のニュータウン、秋葉原は日本の自由と繁栄の象徴。
その上で、ご自身の立場を省みてみてください。
秋葉原はリア充の巣窟です。
注・「2トントラックは普通免許で乗れます。」
加藤智大
「三次元で苦しみ、二次元を見て苦しむ。」
JSDF
戦略原潜はいらないが攻撃型原潜は欲しいな
マストではないが。バランス的に敵を叩く能力が不足気味だからな。
潜水艦物の戦争映画を観ると、潜水艦っていつも逃げ回っている印象があるけど強いの?
>>275 海に囲まれた島国だからこそ、近場でも遠方でも活躍できるツブシの利く艦が欲しいんだよ
海自はその名に反して、領海近辺の活動に留まらないブルーウォーターネイビーを志向してるのさ
北チョン海軍のような真性の沿岸海軍=ブラウンウォーターネイビーとは考え方が全く違う
>>267 ディーゼルの原潜とかあったら見てみたいな
何のために原子炉積んでるんだろう
283 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:47:00 ID:rqs0O1te0
>>264 国土の地理的条件、人口、重心から
最低限の防衛力
軍事板で陸自が大杉と言うのなら、上記点を踏まえて最低備えるべき戦略単位・作戦単位の部隊数と編成もふまえて、まず自身で考える最低限のラインを明らかにしてね。
285 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 12:51:34 ID:KFj8CkDl0
286 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 12:57:40 ID:kTYoJt8v0
シーレーンの防衛今は米帝様に依存してるけど
自主防衛するとしたら船と潜水艦どっちのほうがいいの?
潜水艦だとボートみたいな小型艇の襲撃には対応できない
ディーゼル潜だと公海はダメなの?
帝国海軍時代はディーゼルで公海してんやろ?
287 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 14:37:54 ID:VoRvzf8HO
>>286 極端な事を言えば1メートルと1グラムを比較出来ますか?
特性に合わせた運用方法をとるべきだと思います。
288 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 16:10:57 ID:hO/hQjhg0
潜水艦の廃棄時期を調整して16から20体制にしたのはGJ!
一方、水上艦はこのままでは微減。
資源を原潜に向けるか、シーレーン防衛のためのエアカバー、空母に向けるか
悩ましいね。
289 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 16:13:10 ID:5MTHOW2V0
AIPじゃ性能不足なのか
そうりゅうって凄いって話だったのにガッカリ
>>286 潜水艦とは、敵のシーレーンを破壊し、敵の制海権を否定するのに有効な兵器だが
我がシーレーンを維持し、我が制海権を確保し続けるのには向かない兵器
だから「何でもできる」空母が今もハバを利かせてるわけ
>>290 そりゃ、スチームタービン全開の原潜よりは遅いよ。
293 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 16:39:43 ID:mmRq/7Ut0
>290
2週間程度は海底に留まっていれるらしいけど
片や、食料と乗員の体力気力が許す限り
潜り続け、30ノットとかの高速で移動し続けれる
原潜とは比較は出来ん
原潜は、食料と乗員の体力気力との関係から、最大連続潜水は6ヶ月ほどだよなあ。
そうりゅうは、今のところ2週間。
燃料電池の開発で、1ヶ月程度になることは見込まれているらしいが。
で、原潜は、音は大きい上に、エンジン切れないから、敵が来ても後出しっぱなし。
潜水艦は、隠密性が最大の武器なのにアクティブソナーなどで見つかる可能性がある。
一方、通常動力艦は、静穏性に優れ、かつエンジンを切って海底で待機すれば、無音状態。
ほぼ敵に見つからない。
295 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:59:53 ID:Fc6dxuTT0
そもそも作れるのかよ。
297 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 18:05:15 ID:qr+WNzvy0
>>33 勘違いするなw
平成16年の防衛大綱改定の時の話ですからw
そのころは自公政権ww
民主は陸自大幅弱体化で海自の潜水艦だけ増加(微妙)
日本ならできるよ
>>294 例外もあるけどね。
20年位前までは、海自の潜水艦は帝国海軍以来の伝統を
引き継いでなのか通常動力型なのにやたら音が大きくて、
海自の対潜哨戒機が米軍との合同演習に参加すると
「米軍の原潜はさすがだ。ウチの潜水艦に比べて静かで探知しづらい。」
と驚いたらしい。
核ミサイル搭載型の通常潜水艦で十分じゃね
>>193 主に、原発の事故や、臨界事故を言ってるんだろうが、
例えば、原潜の原子炉ドライバーと、上記のそれとでは、全然レベルが違うから、
原潜の方は、安心してイイヨ。
上記のは、孫〜ひ孫請けのバイト上がりの兄ちゃんやおっさんが作業してるのよ。
原発の運転会社とかもそう。
一応、マニュアルはあるけど、もう何十年も同じ作業をちんたら小銭のためにやってるだけだから、
作業省略とか日常茶飯事。
それで、臨界しちまったってこと。
原潜の原子炉担当なんて、どれだけ能力が高くて、国防意識や安全意識が高いと思う?
末端の3K職場レイバーとは比べものにならない。
なので、原潜みたいな特殊なものについては、運用とかの凡ミスとかは大丈夫。
そういうのは、マンネリになった環境とか、中韓みたいに技術力がめちゃめちゃ低いなどのところじゃないと、
大きな懸念にはならないよ。
302 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:44:55.06 ID:jJK6+3W50
小泉チョンとシオニスト竹中が売国に国家予算を使ってしまったから、
原子力潜水艦の開発と原子力潜水艦隊の整備に必要な予算が捻出できませんでした。
原潜持つならSLBMとセットの戦略原潜だろ。日本が攻撃型原潜保有してもあんま意味ねえ。
304 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:48:07.10 ID:reuTfxcj0
国防のためなら放射線漏れで兵が被曝しても平気な国じゃないと原子力船は扱えないな。
原発並の遮蔽を潜水艦に備えられる訳ないんで。
民自党
306 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 01:09:23.08 ID:+UHMJeIW0
出来るか出来ないか考えてから言えよ
「思いつき」ばっかりだな
308 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 01:42:42.51 ID:JyZur4iJ0
検討だけで終わらず配備しときゃ支那畜や露助が舐めたマネすることなかったのにな。
309 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 01:55:44.01 ID:AzdQEq5B0
艦船の動力源に用いる原子力電池は開発すべきだな。
潜水艦のみならず大型水上艦も視野に入れて。
空母だよ、空母
311 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 01:59:15.22 ID:CPCpLp7tO
核を持たないなら、原潜要らないし
攻撃型なら、静粛性に富む通常のほうが良いだろ
原子炉機関の周りを真空の層で囲めば、音はほとんど出ない。
313 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 08:52:46.06 ID:8+T2HXKJ0
>>309 原子力空母や潜水艦って原子炉の熱を利用した蒸気機関だよ
314 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 08:54:28.16 ID:w53H7Yjd0
核ミサイル積めなかったら大した脅威にならないだろ
315 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 09:01:43.28 ID:hqR5qYLL0
ロシアは原子力列車を開発中
>>314 だな
安全保障上無意味で持て余すだけ
予算圧迫するし
これは将来の為のポーズだろうけどね
318 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 09:08:14.41 ID:AtDb061B0
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011022190070223.html 【社会】
対ステルス網構築へ 中ロに対抗
2011年2月21日 07時02分
防衛省はレーダーに映りにくいステルス戦闘機を発見し、
迎撃する本格的な防空システムの構築に着手する。
世界最先端の日本の技術を組み合わせて開発する。
国防で重要なのはステルス機の保有よりもステルス機の攻撃からの防御との見方もあり、
省内で始まった次期戦闘機(FX)の機種選定に影響を与えることも予想される。
ステルス機は、戦闘機のレーダーには映りにくいが、
周波数の異なる地上レーダーや熱を探知する赤外線によって比較的発見されやすい特性を持つ。
新システムは地上と上空からステルス機を探知し、航空自衛隊の自動警戒管制システム「JADGE(ジャッジ)」で情報を分析し、
戦闘機や地対空ミサイル部隊に伝達する。
ディーゼルいっぱいつくればいいじゃん。
どの外洋をフラフラすんだよって
>>249 いざとなったら、刺し違える決意をみせるのが大事なんじゃね?
>>321 地下都市、海底都市、宇宙都市の建造を急いだ方がいいかと
遠隔操作できる無人潜水艦とかつくれないかな。
325 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 09:19:23.91 ID:y7XpOFGg0
原潜なんて、日本に必要なのか?
原爆作って、必要数がたまれば潜在的な脅威国に打ちカマス方のが核兵器の一番安上がりの運用
326 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 09:28:33.28 ID:k9vDn1AfO
酸素のために浮上する必要が無いこと。
ディーゼルより静かで発見されにくいこと。
有り余る電力で居住性が向上し乗組員の精神的負担が軽減されること。
>>326 原潜ってホントに精神的負担が軽減されるのだろうか
原子炉積んでいるのに?
勝谷がしつこく力説してるな
>>323 旧ソ連のシクヴァルみたいな200 ノット(約370km/h)以上の速度超高速魚雷に
核を搭載するのも面白いかも。
330 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 09:36:18.53 ID:nTsk/dXK0
>>327 原子力発電所で発電される電気を使ってて
精神的負担を感じるような人以外は平気だろw
332 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 09:37:39.27 ID:J3dgqGHXO
時期尚早w
やる気ないんだなwww
待機型魚雷を敷設する能力があれば、海底の崖に潜ませておける。
潜水艦は航行しながら活動するだけが能ではない。潜み待つ艦なのだ。
ただの原潜じゃなくてミサイル原潜が欲しい。
日本にとって一番現実的で効果的な抑止力はこれしかないだろ。
335 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 09:40:19.24 ID:k9vDn1AfO
>>327 潜水艦なんて原子炉があろうがなかろうが、事故れば命の保証は無いよ。
それより電気がある程度自由に使えるということは冷暖房も制限無く使えるだろうし、
テレビゲーム(持ち込めるのはDSとかPSPとか?)も自由に出来る。
発電燃料や酸素スペースが省略されることで艦内に余裕が出来、乗組員の居住空間も広く取れる。
シャワーなんかの制限も無いだろうから、清潔さも保てる。
精神的負担は確実に向上される。
336 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 09:42:54.85 ID:SZ5DugTc0
確かに空母を持っても、それを運用するだけの艦隊が作れないし、維持費からみても原潜保有のほうが現実的な選択だな!
337 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 09:44:07.21 ID:k9vDn1AfO
>>331 原子力の方が静かだよ。
燃料でエンジン回して電力を得るより、原子力で熱作ってタービン回して電力を得る方が静か。
時期尚早か・・・
時期が来てからでは遅過ぎるんだけどな
339 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 09:46:21.29 ID:UE+z89r7O
尖閣に陸自基地作るより、原水沈めるほうがはるかに現実的
340 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 09:46:31.00 ID:YDcqg0rz0
原子力ってエコなんでしょ。
ねぇCMで言ってるからエコなんでしょ
エコだから、エコポイントもつくんでしょ
静粛性で言えばディーゼル潜の上かと
エンジン回して電力得るのは確かにそれなりに音がしますが
潜行任務に入れば基本はバッテリー&モーターですし
特にアンブッシュ時にほぼ完全な無音になれる事が大きいですね
342 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 09:48:40.00 ID:RJNWRfGP0
>>330 お前は原子力発電所の隣に家建てて住んでるのか
尚早どころか遅すぎるぐらい
>>337 通常潜水艦と違って常に減速機回してるし冷却水の循環ポンプから
騒音が出ちゃうだろうに
おまけに赤外線探知なんてやられると居場所バレバレじゃん、原潜。
>>337 減速ギアで大騒音が出るから原子力の方がうるさいらしいよ
346 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 09:52:16.24 ID:SZ5DugTc0
>>326 潜航中はディーゼルエンジンなんか使わないよ! バッテリーによるモーター動力だよ!
世界の潜水艦で音の静かなのは日本はトップレベル 確かアメリカの原潜も日本の技術が採用されているはず
とくにギヤが噛み合う音がほとんど出ないのが日本の技術!
精神的負担の部分でも疑問はあります。
通常潜→原潜になるとコスト的に艦数削減は已むを得ず、
その分1艦の負担分は大きくなり、任務期間が伸びると予想されます。
居住環境は向上するかもしれませんが、期間が伸びれば相殺される部分が大きいでしょう。
349 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 09:56:02.55 ID:k9vDn1AfO
>>341 酸素のために浮いたり沈んだりしなきゃならないから一時的にでも音が出てしまうのよ。
原潜は基本的に長期任務になるから、何度も大きな音を出してるほうが見つかりやすい。
広い海の中でちょっとだけ音がしていても、そっちの方が気付かれにくい。
東シナ海のどっかにずっと沈んだままの何かほど怖いものはない。
350 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 09:56:27.70 ID:g56My4qjO
外務省も時期尚早とか言って大事な外交案件滑らせてたよな
防衛省も似た様なこと言ってんのか?
この国に残された時間はないってのわかってんのかね?
>>335 利己的な発想ですな。まあ関わりたくないのでそれで結構です
>>351 戦争なんぞ無人機同士でやるとか、オンライン上でやればいいんだよな。
353 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 10:02:30.37 ID:DBm16DzqO
つまり結論は、原子力とディーゼルどっちも持てば良い
354 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 10:02:51.19 ID:RJNWRfGP0
たかじんの委員会でも抑止力話になると決まって原潜オチになるが、
日本みたいな近海活動がメインになれば
原潜必要ないし、性能的にも今のディーゼルで十分なのは
ここで指摘するまでもなく判ってるだろうに、なんで原潜押しなんだろうな。
核の話になると議論が止まったりする
日本人の核アレルギー考えると、「原子力潜水艦」が主張の限界ってことなのかな。
355 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 10:04:02.72 ID:XIu7GTg30
>>349 SSNや日本の通常潜は哨戒が主任務ですから、基本的にずっと1箇所に留まってる訳ではありません。
動く事が前提ですね。
で敵が近づいて来るのを察知したら沈降して待ち伏せる訳です。
こういった運用時の静粛性で言えばディーゼル潜の方が高いんですよ。
356 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 10:05:19.53 ID:x7QUp5gy0
ID:fQb1a90z0は原子力アレルギーかw
まあこういう奴には無理だろうな
>>349 なんか矛盾しだしてるぞ
人工的な複数種類の騒音出しっぱなしの原潜と、
潜航浮上のときしか音が出ない通常潜水艦だと
広い海でちょっと音がしても気付かれにくいなら
その都度しか音が出ない通常のほうが静かってことだろうにw
原潜のが有利なことは間違いないだろうけど、現在の3倍以上の建造費を掛けてまで
作るだけの予算は、今の日本にはないよ。
(そうりゅう型500億、バージニア級1500億)
通常動力3隻か原潜1隻かという選択なら、俺は通常動力でいいと思う。
360 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 10:09:35.14 ID:HX03UTpv0
原潜は、主に報復用と聞いてるが、原潜には原潜を。
地上は叩かれても原潜は生き残れるから
核ミサイルを20本も積んで海中に何年も潜伏でき、
報復に発射できるというだけで高い抑止力がある。
核ミサイルぶち込んでも1年後おきとかに何本も報復に
核ミサイル打ち込まれたらたまらんと思うよ。
乗組員が生活たまらんだろうけど、英雄だ。
だが民主党では靖国参拝禁止で英雄否定だ。
民主党本部に一発打ち込みたいだろうね。
361 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 10:09:46.01 ID:RJNWRfGP0
>>356 だから勝谷もそれぐらい判ってるだろうに、って話
どうせ実現しねーよ
>>354 最近は中国が沖ノ鳥島あたりまで出張ってきてるって言うし
日本は領海が広大だからなぁ。
両方運用して使い分けたら良いやん。
原潜って高いからね。
原潜1隻で通常動力潜5隻は買えるよ
>>337 原潜は冷却ポンプを停止できないから
完全に沈黙して沈底ってのができない
>>366 冷却溶媒の鋼管内にある浮遊羽根車を、磁気で駆動回転させるような
シャフトレスポンプとかじゃあパワーが足らないのかなぁ?
普通のモーターより駆動部分が少なくて幾分かでも低騒音になりそうな
気がするんだが。
>>360 それは戦略型だね
このスレ見てると、攻撃型と戦略型を混同してる人が多いと思う。
この両者は全く別物だから。
で
>>1で検討されてたのは攻撃型の原潜
369 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 10:34:15.85 ID:wC8Q8h380
日本みたいに近海での運用が主だと、原子力潜水艦より通常動力潜水艦の方が有利だろう
コスト面でもそうだし、何より完全静音状態での待ち伏せが出来るのは大きいよ
核爆弾積んで抑止力にするとか、アメリカみたいに世界の警察気取って太平洋を泳ぎ回りたいとかじゃない限り特に必要性はない
まあ、戦術の幅を拡げる為に少数保持するってならありかもしれないけど
その為に通常動力艦の数を減らすってなったら本末転倒だろう
370 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 10:36:36.19 ID:tLRpmadjO
シーシェパにすら負けといて何ほざいてんだか
371 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 10:37:21.94 ID:wC8Q8h380
>>367 同程度の技術力で静音化を施したディーゼル艦と原子力艦を建造するとなれば
どうしたって動力を停止する事が可能なディーゼル艦の方が有利だろう
372 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 10:37:43.22 ID:gWi1LraFO
どうも原潜保有の検討自体が、国民とアメリカ向けのポーズだったようだな。
まぁ売国政権に防衛構想なんか任せても穴だらけのプランニングになるだけなんだから、これはこれでいいでしょ。
いま政権にできる最良の国防政策ったら、解散総選挙なんだしw
【政治】原潜の保有検討 識者「うむ、税収が高いうちにやっていて欲しかったですね。でもこれは良い」と語る
オハイオ級を1隻売ってもらえばいいんじゃね?
1隻でも十分な抑止力になるだろ。
戦略型原潜があれば攻撃型はディーゼルで十分。
375 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 10:48:09.17 ID:pDO5xNIXO
実は既にあるんでしょ?
シーバットが
>>369 今まではね
7年前って言ったら中国の晋級戦略原潜が進水した頃だから、
戦略原潜を遠方で追跡する船が欲しかったんだろ。
>>376 中国は調室高張力鋼とかの開発能力は既に持っているんでしょうか?
溶接技術も相当高いレベルが要求されると聞きました。
378 :
377:2011/02/21(月) 11:11:46.24 ID:SCed+fYa0
変換ミス
調室高張力鋼 → 調質高張力鋼
379 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 11:58:43.76 ID:ShCrdAot0
>>65 > アメリカだと基本的に優秀かつ適性ある奴しか乗れないらしいけど日本はどうなんだろう
NHKのニュースで放映された自衛隊の訓練風景を見れば一目瞭然。
兵も士官も・・・・・
おやしお型を10メートル伸ばして、小型原子炉を載せて実験すればいい。
200億円あったらできるだろ。
データリンクで超音速対艦ミサイル発射可能な潜水艦は欲しいよね
日本に原潜は必要ないと思う
>>374 1隻じゃ全く抑止力になりまへん
オーバーホール中とかどうすんの?
穴の無いローテ組むのに最低3〜4隻必要ってのが軍事常識
原子力協定があるのに原潜ww
385 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 15:54:38.23 ID:g+sVh2Tm0
>>358 おまいさんの知識は古い。
回転機器というなら原潜であろうとなかろうと艦内にモーター類はたくさんあるし、冷房機や空気圧縮機も回っている。
防振対策はどれも同じように進歩しているし、今や原潜がうるさくて電池潜が静かなんて過去の伝説。
386 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 15:56:43.81 ID:ChxVFyPwO
とりあえずアメリカに中古を売ってもらおう。
387 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:03:43.85 ID:g+sVh2Tm0
>>364 最初の型は高価になる。やむを得ない。
しかし、順次下がってコンベンショナル・サブの3倍程度には収まるとみられる。
お値段3倍、効果9倍ならSSNの方が得だな。
388 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:56:58.50 ID:ycoar0uM0
>>116 もう単年度で50億以下だよ。
その予算じゃ福利厚生を少し上乗せできるかどうかだろ。
389 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 18:02:17.80 ID:ablC6DR80
>>385 その認識はちょっと違うな
今も静粛性は通常型の方が上
米海軍の原潜は極めて静かだが建造費が高額だし
他のどこも作れない高性能
>>387 効果9倍って根拠は何だ?
建造費がそんなに安くなるはずは無い
量産効果が簡単に出ないのが軍艦
今の「おやしお型」「そうりょう型」だってそうだろ?
通常型最新版の生産数向上と、核トマ装備化ってだめかなぁ?
>>390 核トマは米軍ですら廃棄したからな。
本当はもっと昔に廃棄する予定だったが、
日本からの要望で維持し続けてた。
392 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 19:15:40.03 ID:ablC6DR80
>>391 >本当はもっと昔に廃棄する予定だったが、
日本からの要望で維持し続けてた。
どうやったらそんな妄想できるの?
ソースを示せ
ついにシーバットが製造される日がきたか
>>391 陸上施設に保存してなかったっけ?
あれをうっかり横流s(ry
395 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 19:31:10.72 ID:a833uVna0
>>189 「むつ」は技術的には問題はなく、後に続く原子力船が日本にないのは単に民間船舶
として経済的に成り立たないという理由なのか?
それなら性能がすべてに優先する軍事面では開発可能ということになるの?
398 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:11:46.23 ID:g+sVh2Tm0
>>389 >効果9倍って根拠は何だ?
防衛省のOR分析
>建造費がそんなに安くなるはずは無い
米国がアルバコアで電池潜水艦を打ち止めにしたときの評価
399 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:13:59.01 ID:g+sVh2Tm0
>>392 苦しくなると「ソース出せ」の連発だな。
>>335 >それより電気がある程度自由に使えるということは冷暖房も制限無く使えるだろうし、
>テレビゲーム(持ち込めるのはDSとかPSPとか?)も自由に出来る。
テレビゲーム程度の電力なんざディーゼル潜水艦でも気兼ねなく使えるよ
一番大きいのは原潜はその有り余る電力で真水を大量に作れること。
(ディーゼル潜水艦はタンクに積んである真水だけしか使えない)
つまりシャワー浴び放題。ロシアの原潜なんてサウナの上に水風呂まであるからね。
これは密閉状態の兵隊にとってはめっちゃ士気上がるよ。
>>367 そういう問題じゃなくて、機関の完全停止が原理上できないからどうしても音は出ちゃうのさ
>>380 船舶用原子炉を作る技術が日本にはもうない
>>384 原子力協定はこの件とは関係ないべさ
>>385 原子炉は冷却しなきゃならんから通常動力潜水艦よりもうるさくなる
防振対策が進んでも、それは通常動力潜も同じように静かになるからね。
なら比較して原潜のほうがうるさいってのは変わらん
>>387 あんだけ大量に作ってるアメリカで2500億だぜ?
初物でノウハウも判らん日本の原潜がそんなにお安くなるとは思えんよ。
402 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:50:05.90 ID:Kx+sKZ6C0
スターリングで充分だお
まあ インドでも原潜を自国開発したけどね
>>401 >原子力協定はこの件とは関係ないべさ
この協定の下での協力は,平和的目的に限って行われる。この協定の適用を受ける核物質等は
いかなる核爆発装置のためにも,いかなる核爆発装置の研究又は開発のためにも,また,いかなる
軍事的目的のためにも使用してはならない。この規定の遵守を確保するため,この協定の適用を
受ける核物質は,国際原子力機関の保障措置等の適用を受ける。
いずれか一方の政府が,この協定の規定に従わない場合,他方の政府は,この協定の下でのその後
の協力を停止し,この協定を終了させて,この協定の適用を受ける核物質等の返還を要求する権利を有する。
原子力を動力とする軍艦は軍事的目的の使用に当たるので作れない。
405 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:59:04.13 ID:M3r3j/zXO
やる気なさすぎ
>>394 核兵器流出しても
管理悪ければ、起爆出来ない
実は保有国は流出は恐れていない
仮想敵国の中国、北朝鮮、ロシアは、原子力協定違反だな。
アメリカは同盟国だから、あまり批判はしないが、違反になる。
原子力協定は八百長すぎるわ。 日本の憲法9条も八百長。
408 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:57:28.78 ID:g+sVh2Tm0
>>401 減速ギヤも希土類磁石によって非接触ギヤが出来る時代。
ポンプ類も人工筋肉で非回転ポンプが出来る時代。
必要は発明の母。
原潜も更に静かになる。
409 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:59:40.27 ID:Dag6ueol0
そうですよね。中国様がステルスや空母の実戦配備を
まだ終えてないのですから、日本が原潜なんて早すぎますよ。
410 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:04:24.73 ID:ySS3lp6k0
いきなり国産潜水艦は危ないから
まず水上艦でやれ
そうだな むつ2 で
411 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:09:18.44 ID:g+sVh2Tm0
>>410 砕氷艦「しらせ」がチャンスだったのだが、残念だった。
1600億の原潜1隻作るよりも450億の通常動力艦を5隻作った方がいいと思うのは俺だけでいい
413 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:36:04.55 ID:hXnknUdI0
必要なら何で開発しないのだ?
日本の政治家は糞だな
414 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:45:43.46 ID:yR6smwNU0
>>408 船の動力を伝達できるようなマグネットギアってあるの?
つか、原理的に可動部を完全停止できる通常動力と出来ない原子力じゃハイテクを導入したところでゼロ対有限じゃん
415 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:48:46.02 ID:jguUu9WQ0
自衛隊関係者が得意気に知識をひけらかしているところを想像したら笑っちゃう
原潜は高コストだからいらない。
そんな金があるなら国産ステルス戦闘機か地上配備の核ミサイルだ。
417 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:52:40.96 ID:DA43Af7Q0
時期尚早じゃねーよ、おせーよ
戦争放棄及び戦力の不保持・交戦権の否認を宣言しているんだから
どんなスーパーウエポンでも、平和利用で通るんじゃないのか?
だって、そもそも戦争しないと憲法にうたってるんだから…
419 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:55:27.56 ID:7FdANhN40
原潜だから発揮できる水中速度があるから日本にも必要では?
哨戒ポイント〜母港の移動時間が早い点はローテーションが迅速に完了し、人員負荷も緩和できる。
行動半径が広い点は敵側に対潜への対処を大きくとらせ相手側の作戦行動を限定できる。
席数と人的余裕のない日本だからこそ原潜のメリットがないかな?
>>419 それだけの理由で原潜を持つメリットにはいたらないな
人員についてもヴァージニア級とおやしお型を比較したら
倍近い人員が必要になる
421 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:15:18.14 ID:krZkFhwK0
フランス型のチンケな原潜は持つ意味ないからな
やはりシーウルフやヴァージニアが必要
422 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:21:01.35 ID:qdvGTqmu0
艦名は「もんじゅ」かな?
俺が知ってる範囲(非常に古く狭いが)では
原潜=>行動範囲が広く、広い大海原に展開されると探すのが面倒
また長期間潜水しっぱなしでノ作戦行動に向く(水の問題等)
通常潜=>昔よりは広いが、まだ行動範囲は狭く、また換気が必要な船が存在
消耗品に水も含まれるため、どうしても長期間の作戦行動に限界がある
なんだが、昨今は違うんだろか
425 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 03:22:37.63 ID:krZkFhwK0
陸奥
↓
むつ
↓
六つ
↓
666
↓
サタン
むつと言う名前は、六つに通じ、
サタンに行き着くから縁起が悪い。
陸奥は爆発沈没したし、むつは日本の原子力艦の歴史を終わらせたw
426 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 03:52:25.18 ID:JbJUnvRa0
自民は何やってたの
427 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 05:48:21.45 ID:GFCarLyo0
■通州事件…盧溝橋事件発生から3週間後の1937年7月29日、
北平(北京)東方の通州で中国保安隊による大規模な日本人虐殺事件が発生した■
其の五
http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20100929/p1 (衝撃的な内容ですので、気の弱い人は読まないでください)
■『通州事件の惨劇 (Sさんの体験談)−日本人皆殺しの地獄絵−』■
▲それはこの男の人の頭の皮を学生が青竜刀で剥いでしまったのです。
頭の皮を剥いでしまったら、今度は目玉を抉り取るのです。
このときまではまだ日本の男の人は生きていたようですが、この目玉を抉り取られるとき
微かに手と足が動いたように見えました。
▲目玉を抉り取ると今度は男の人の服を全部剥ぎ取りお腹が上になるように倒しました。
そして又学生が青竜刀でこの日本の男の人のお腹を切り裂いたのです。
縦と横とにお腹を切り裂くと、そのお腹の中から腸を引き出したのです。
ずるずると腸が出てまいりますと、その腸をどんどん引っ張るのです。
人間の腸があんなに長いものとは知りませんでした。十メートル近くあったかと思いますが、
学生が何か喚いておりましたが、もう私の耳には入りません。
▲そうしているうちに何かワーッという声が聞こえました。ハッと目をあげてみると、
青竜刀を持った学生がその日本の男の人の腸を切ったのです。そしてそれだけではありません。
別の学生に引っ張らせた腸をいくつにもいくつにも切るのです。一尺づつぐらい切り刻んだ
学生は細切れの腸を、さっきからじっと見ていた妊婦のところに投げたのです。
▲このお腹に赤ちゃんがいるであろう妊婦は、その自分の主人の腸の一切れが頬にあたると
「ヒーッ」と言って気を失ったのです。その姿を見て兵隊や学生達は手を叩いて喜んでいます。
残った腸の細切れを見物していた支那人の方へ二つか三つ投げて来ました。
そしてこれはおいしいぞ、日本人の腸だ、焼いて食べろと申しているのです。
428 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 05:55:36.56 ID:IZ3DrNVoO
時期が早いってことで、原潜はいずれ持つよってことだよね?
>>167 >
>>166 > これ、検討したの自民な。
> 潜水艦増やしたのは民主。
考えたのは官僚で、民主は何も分からんからスルーしただけ。
>>384 > 原子力協定があるのに原潜ww
改訂すりゃいい。
横須賀、沖縄の拠点失ってまで反対できんだろ。
432 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:25:28.74 ID:JXZOoXVN0
>>423 >だれも母港になりたがらないよ
横須賀はCVNを受け入れたよ
仏の血を引くNEC製の潜水艦。
現在の勢力を維持できるなら賛成なんだけど、今の財政状況だと原潜と引換に潜水艦の定数自体は削減&水上艦も削減とかなりそうだなぁ。
としたら、あんまり賛成できないね。
435 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:27:28.03 ID:lPNmHZ8W0
何でもいいから造れ
潜望鏡なら毎晩嫁にしてもらってるが。
三菱重工が本気出せば
原潜なんて1ヶ月で作れるよ
438 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:38:21.92 ID:uT8KSetL0
戦略核なしの原潜なんて意味ねーよ
領海内の対潜水艦戦ならジーゼル潜のほうが有利だよ
439 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:40:50.01 ID:2RDebelWO
原潜が作れるかどうかで核武装までにかかる時間が割り出せるのに
技術の蓄積足りないのか
440 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:41:14.72 ID:RHq4bHPb0
機密を守りやすい原潜
>>439 いや、割り出せない。
燃料も制御技術もぜんぜん違う。
442 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:43:22.37 ID:Be9d30BF0
まあそうだろうな
核も敵地攻撃用の弾道ミサイルも積めないのに
宝の持ち腐れってのを体現するだけだろ
> 前防衛大綱では潜水艦は16隻態勢を維持した。その上限内で原潜を保有した場合(中略)「時期尚早と判断した」
この前提があって
> 昨年12月に4度目となる防衛大綱を策定し、通常動力型の潜水艦を
>16隻態勢から22隻態勢に増やした。
これは何かのフラグなの?
期待していいの?
444 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:46:49.43 ID:ns+CE0fW0
つうか
ディーゼル潜水艦だけでは確実にシーレーンは守れない
原潜と通常動力とでは20ノット位水中での速力も違うし
燃費は段違いで違う
445 :
教えて下さい:
原潜=報復兵器
……というイメージがあるのですが
核兵器を持たずに原潜だけを持つことに、
専守防衛の日本としては、大きな意味はあるのでしょうか??