【政治】 民主党の野田佳彦財務相「事業仕分けで兆単位の無駄なカネを見つけ、国民生活のために使う方向に間違いはない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★民主・野田氏と自民・町村氏、いわきでそれぞれ講演

 民主党の野田佳彦財務相、自民党の町村信孝元官房長官が12日、いわき市入りし、
それぞれの党関連会議で講演した。野田財務相は「着実に財政再建を続けている」と実績を強調。
町村氏は「民主党政権では日本は沈没する」と早期解散・総選挙を訴えた。

 野田財務相は、約400人が集まった地元選出の吉田泉財務政務官の後援会行事に招かれた。
「事業仕分けで兆単位の無駄なカネを見つけ、国民生活のために使う方向に間違いはない」と力説した。

 町村氏は、約330人が出席した党いわき総支部女性部の集いに参加。
「事業仕分けをしても、足りない分を増税だなんていう政権に任せられない。何が何でも解散に追い込む」と語気を強めた。

asahi.com http://mytown.asahi.com/areanews/fukushima/TKY201102120157.html
2名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:17:24 ID:GdCj78tJ0
嘘です
3名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:17:24 ID:JDmav3Fv0
よゆうで2
4名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:17:49 ID:SMs3sjCE0
>>1

日本人< `∀´>「結果的に見つかるかどうかは問題じゃないニダ!」
5名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:17:57 ID:lTjS8AmZ0
兆単位(笑)
6名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:18:37 ID:lTjS8AmZ0
方向と結果は別ですぅ(^_^;)
7名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:18:42 ID:efiO4zS30
無駄?

すぐそこにあるじゃん、「政治家」と「公務員」の給料ってのが。
8名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:18:47 ID:FQY3JT9H0
>>1
兆?

中国様を真似て誇張してんじゃねーぞ
9名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:19:03 ID:jYnf1qYLP
本当に息をするようにウソを吐いてるな
10名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:19:03 ID:VsqA/Du+0
>着実に財政再建を続けている

数字で表してくれ
11名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:19:23 ID:ajaw2bJs0
キチガイ化したと決定
12名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:19:36 ID:Zk5P3MzF0
使うって、財政再建じゃなくてばら撒くってことかいね
13名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:19:48 ID:+9XLySPj0
すげぇどっかの地上の楽園の話してるな(´д`)
通報しろよ
14名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:20:11 ID:ZKcB3gz20
言ってることはまるきり詐欺師のそれ。
15名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:20:15 ID:8Mm0o6udO
自民時代より削減できてないのになにいってんの?
嘘つきは民主のはじまりだな
16名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:20:40 ID:pEgjikws0
だからそのムダな予算は誰が作ってんだよって話なんだがなw
17名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:20:40 ID:PZxfwtFh0
豪雪地帯の除雪という死活問題を滞らせながら、一番の無駄である国会議員の歳費と
在日やヤクザへの生活保護には手をつけずにスルーするアホ
18名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:20:57 ID:JX5E6XtC0
オマイラならどっちを支持する?

1.足りない分を増税だなんていう政権に任せられない。何が何でも解散に追い込む
2.事業仕分けで兆単位の無駄なカネを見つけ
19名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:20:57 ID:SjxaV7ta0
さがしーつづけて、一年はん。
心眼がー使えなくなってからはや一年半。

まだまだあるはずの財源が見つかりません。
でも、お約束します。財源はありますーーーーーー。

なので国民の皆様、負担増はありません。


しね
20名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:21:06 ID:W812QrGKO
嘘ばっか
21名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:21:23 ID:PQ/GeI+l0
特別会計とかまったく手が出せてないだろ
結局省庁の抱え込んでる金はそのまんま
官僚にはかなわないって事だ
ま、すっかり財務官僚のいいなり政権だからな
22名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:21:25 ID:Y+1Cvy7l0
見つけて来いよwwww
地方公務員そのままで増税と国債発行で誤魔化さないようにな!
23名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:21:40 ID:ccOIZZf/0
なんか、アムロのお父さんみたい。
これを付ければガンダムの性能は!
とか言ってた人。
24名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:21:51 ID:dkmUJy130
あぁ、こども手当と個別保障の事か
25名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:22:01 ID:/l6u5bDK0
事業仕分けをしないでいきなり増税 自民党。
26名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:22:04 ID:jMod17rT0
兆単位のバラマキをまずやめよ
27名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:22:14 ID:Ln1ymhVL0
ああうん、また嘘なんだよね?もういいよ
28名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:22:54 ID:Med/20Hr0
>事業仕分けで
法則力無いんだろ
数人で決めるのも危ないね。
29名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:22:59 ID:UMqbxzSE0
そうだね

で、今までの成果は?www
30名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:22:59 ID:6HpLZsTy0
嘘つき
31名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:23:00 ID:xuG2tw4j0
政治家と公務員の給料減らせよ。
自分達だけ聖域で守られ民間人だけ増税で苦しんでるだろ。
32名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:23:01 ID:PTb9emiRP
毎年毎年同じことを仕分けてるだけだろ
仕分けた結果いくら金が浮いたか出してみろよ
下手したら1000億割るんじゃね?
33名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:23:22 ID:rfK1G37KO
子供手当てとかいう糞バラマキ政策に全て消えるんだろ
竜ちゃんにはがっかりだわ
一刻も早く他の民主議員もろとも死ね☆
34名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:23:30 ID:D0dnYwR0O
そういうのを机上の空論って言うんじゃないかな。
まずやってみな。

35名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:23:38 ID:k1GKJpEa0
チョー?
36名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:23:41 ID:ZUE0BAyS0
企業仕分けに法的拘束力がないって、もうみんな知ってるじゃん。
民主党政権の支持率上げるための茶番だってことも。
37名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:24:04 ID:D+IUemc50
>>1
早く、ダチョウ倶楽部に復帰してください
38名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:24:05 ID:PluRCrLp0
 
 兆  単  位  (笑)


笑うところ?ww
39名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:24:05 ID:bV8XvzxKO
浮いてないから国債の発行高がドカンと増えた訳だが・・・。
40名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:24:32 ID:UfOWuboo0
自民党が事業仕分けで
子ども手当て等のバラマキを廃止する方向性を定めているけど、
そちらの方がわかりやすいよね。
41名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:24:33 ID:f5jf7pti0
それが公務員給与だろ。
早くやれ。
42名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:24:36 ID:OPJH1Vse0
なにが「方向」だ
さssと結果を出せよ、嘘つき政党
43名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:24:48 ID:41dY8Q4S0
>>1
消費税増税の必要性を説いて回れよ
44名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:25:16 ID:CIVQMbTAO
仕分けは会計上の数字であって無駄な金じゃないだろ

その会計上の数字は
時価会計ではない
含み損を考慮していない帳簿上だけの数字で
資産は取り崩さずに
資本の数字だけ移動して
赤字でない国債を発行するなんて無茶な方法でひねり出す金

一度やったら資産処分ができなくなるから
赤字事業も廃止できなくなり財政を悪化させる
45名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:25:20 ID:VXB6sh/v0
>兆単位の無駄なカネ
子ども手当を発見しました!
46名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:25:27 ID:M5trVA7C0
千億単位と兆単位は当然別だよね?
47名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:25:30 ID:n5xkDGkV0
政治家は結果責任で評価されます

これは良いことだと思ってやったけど失敗したら駄目なんですよ
48名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:25:33 ID:nTycMO/00
どこの国民だよ?
49名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:25:35 ID:Hc0LKTXx0
ナイスジョークなのだ( ^ω^ )ワラエン
50名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:25:36 ID:3xLVN8PH0
野田が言うと八百兆って気がする
51名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:25:50 ID:w6aOilncO
子供手当て
高校無償化
男女共同参画
在日への生活保護
どれも無駄ですね
どうして仕分けしないんですか?
52名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:25:52 ID:AD/AEqlM0
お宅のルーピーも事業仕分けしたどうや。
議員適性国家試験でも作れや。
53名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:25:53 ID:8296tZcDO
何兆円できたのかな?

おじさんにおしえてごらん?
54名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:25:56 ID:9r6TGRD/0
>>1
当てでもあるのか?
また、ウソマニか。
55名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:25:58 ID:kaE3tMhS0
必要なのはたてわり見直しだろ
省庁再編は形骸化しとるな
56名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:26:02 ID:TaetkxMe0
当たり前の話だけど、仕分けとか節約とか見直しって一番最初が一番効果あるんだよ。
それまでやってなかったところをやるわけだし、2回目以降はそのやったところからさらにやっていかないといけないわけだから。
んで、その初回の事業仕分けで全く足りなかったのに、3回目でその数倍が出てくると思ってんのか?
57名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:26:10 ID:D0dnYwR0O
贅沢言うな!
色々あってこんがらがってるんだから贅沢言うな!

58名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:26:14 ID:a21aGkChO
法的拘束力と法的責任の無いパフォーマンスの事業仕分けショー(笑)
59名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:26:18 ID:M/6MEiKz0
事業仕分けをやると
政府閣僚と民主議員の溝が深まるんだが・・・
60名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:26:19 ID:2D5kPLIU0
もう2年早く言っていれば信じる奴はいただろうがね
61名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:26:54 ID:sDYKSyRbP
おれも1兆円稼ぐ方向だ
62名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:27:08 ID:udB3HxdFO
政権交代で民主党議員を死刑にしろ
63名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:27:12 ID:NMhi6MzPO
実際結果出してから言えよ
64名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:27:16 ID:3dN6jtmQ0
野田「事業仕分けで兆単位の無駄なカネを見つけ、国民生活のために使う方向に間違いはない」
記者「本当にあったんですか?」
野田「ありましたよ!仕分けの成果です!国民のために使います!」
記者「具体的にいくらですか?」
野田「いいですか?よく聞いてくださいね?ズバリ!0.3兆円です!凄いでしょ?」
記者「えっ?」
65名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:27:30 ID:RjkAYM+U0
菅の増税話は「仕分けを何回やっても金なんか出てきやしない」っていうのが判明したから出てきたんだよ

もういいだろ?
仕分けは完全な失敗だ
金なんかもう出てこない
アホな民主党でさえ「これは切れない」ってわかるものばっかりだったんだ
百歩譲って衆院選当時は本当に無駄があると信じてて詐欺の意思がなかったとしても
今になって無駄がありますというのは明らかな詐欺だ

野田はこの期に及んで嘘をつくんだね
66名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:27:51 ID:mDxEgU9UO
・見つけられるかは不明
・目標額は決めない
・仕分け前から出来ないと批判するな


国会ではこんな言い訳ばっかだしな
67名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:28:04 ID:IdojTQdr0
とりあえず政治家の給料をまず下げるべき
自分だけ安全な場所にいて仕分けするのはおかしい
68名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:28:13 ID:Odi6h6c90
そもそも事業仕分けとは好景気、インフレ加熱気味の時に
財政支出引き締めの一環として行うべき施策であって
間違ってもデフレ消費不況下で実施すべき施策ではない

これだけでも民主は経済オンチ丸出し
69名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:28:48 ID:pgooJJTMI
この人、野田聖子と何か関係ある?
70名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:28:54 ID:lyErBvG70
兆単位ってことは省庁2つぐらいつぶさないとな
野田ってガチでバカデブだな
71名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:28:55 ID:tnQVJKU0O
無駄省いてないじゃん。
なんで在日養ってるんだ?ええ?
72名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:29:01 ID:0PrFgmld0

なんでこんな大嘘つくんだ??実際にこれまでの仕分けで捻出できた金って数百億円だぞ、数千億削減しましたなんて言ってるけど省庁から無視されてるし

子供手当の積算根拠「背景は知らない」、野田財務相
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13544931
73名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:29:09 ID:y5VJmicTQ
兆単位で出してから言え。
74名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:29:28 ID:UfOWuboo0
自民の「子ども手当廃止」を上回るほどの効果がある
事業仕分けなんかないだろ。

あんな予算案を国会に提出しておいて嘘吐き過ぎじゃね?
75名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:29:28 ID:GRdz3IJB0
>>1

  ∧_∧
  ( ´∀` )  < 丑くん さあ涙を拭きなよ
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
76名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:29:31 ID:VXB6sh/v0
ミンス党が言う無駄なカネって無駄じゃないからなw
無駄金として削られたのが災害対策予備費とか除雪費とかw
77名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:29:45 ID:t8TghUaUP
事業仕分けで????

埋蔵金が90兆円あるといってたじゃねえの

埋蔵金で兆単位の無駄な金を見つけるっていってたじゃねえの

事業仕分けで???? 話がすりかわってるだろそれ
78名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:29:46 ID:bV8XvzxKO
さてはこっそり輪転機を動かして、福沢さんを量産するつもりだな?
79名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:29:55 ID:xbiNyON60
もういいから!
もういいから!
80名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:30:01 ID:1r3Qp/HyO
ガス検針員あがりの嘘つきブタ、じゃなくて野田
81名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:30:06 ID:1Bn8GFtL0
この2年何をやってたんだバカども
82 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:30:11 ID:GqySAfTSP
>>1
既に情弱さえ騙せなくなってるのに、まだそんな夢物語を語るの?
83三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/13(日) 14:30:19 ID:wonbFRtqO
一方、麻生政権はその十倍以上の75兆円を景気対策に投じた。
兆円単位じゃ足りないんだよ。
桁が違うし、事業仕分けじゃそんなに出てこん。
そもそも探す所が違うんだ。
84名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:30:21 ID:Dgwgc83+0
そういうのは兆単位の無駄ガネ見つけてから言えよ。
必要なカネまで絞りに絞っても、大した金額捻出できなかったくせに。
85名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:30:24 ID:L6yJc8Fl0
正論だろ

なんでたたくの
86名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:30:27 ID:QwOgWrLY0
叩き出せる無駄金があるなら増税なんか要らないじゃん。
与謝野にも立ち上がれに却ってもらいな。

これで終了だろ。
87名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:30:35 ID:O/cSBOZy0
まだそんなこと言ってるんだw
88名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:30:36 ID:104qA9lI0
>>1
ちゃんとした成果を数字に一覧表にして発表してほしいな
89名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:30:40 ID:lhEpbST70
>>1
んなことより野田豚は財務相として↓の説明をして下さい。

【経済】 主要な民間調査機関国内総生産(GDP)の1次速報値予測 5四半期ぶりのマイナス成長予測 10年10〜12月期
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297573243/
90名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:31:00 ID:AisusH4mO

議員歳費を2割削減する方が現実的だが、
強欲なミンス議員は反対してた。
ちょっと前のニュースにあったよな。
91名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:31:04 ID:DpDKlNDA0
5.3兆円て何だ?
92名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:31:21 ID:3xLVN8PH0
>>57
あのCMって、みんす応援団は壁打ちですから無視しておkって意味なのかな?
93名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:31:27 ID:Wt69OglT0
じゃあ借金しなくても(・∀・)イイ!!ね
94名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:32:09 ID:VqiMh+P40
パチンコと宗教法人と電波料金の値上げ。広告税。
公務員と議員の給料の少減。
95名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:32:20 ID:/l6u5bDK0
公共事業と農家保護で超大金のばらまきを続けてきたのが自民党だが、
こっちについてはほとんど批判しないね。
96名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:32:27 ID:HJgGsUZF0
埋蔵金はある(笑)

90兆円ある(笑)

増税の必要は無い(笑)
97三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/13(日) 14:32:37 ID:wonbFRtqO
>>78
それはそれで大歓迎
98名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:33:08 ID:pPTi57Mq0
>1
おう野田よ、上島竜兵みたいな顔しやがってw

207兆円を組み替えれば20兆くらいすぐ出てくるんだろ?
はよ出せや?あ?

出来なきゃ解散しろやカスが
99名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:33:10 ID:5Wfulra40
>>53
何度仕分けをしても20兆の埋蔵金なんて出てこないことが分かっちゃったから
100名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:33:27 ID:iO9o4pbl0
なんかマルチの説明会を聞かされてる感じ。
か〜えろっと。
101名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:33:42 ID:qd/qewTF0
全く反省していない
102名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:33:45 ID:vTybH0Os0
仕分けと増税で元気な日本を

取り戻せるかヴォケ!!
103名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:34:14 ID:ZT19eLXW0
>>89

そういうことには疎いので
104名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:34:36 ID:/C+Gxrt90
方向はあってたんだけど、その方向に越えられない壁ってやつが立ちはだかってたんだよな
105名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:34:39 ID:UfOWuboo0
蛤党支持者もジミンガーしか湧いて来ないwww
106名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:35:12 ID:DpDKlNDA0
進次郎との質疑で最後っ屁をかました野田豚
107名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:35:15 ID:w2fQiX8z0
ただし結果を出す気はないw
108名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:35:31 ID:tJYasU4T0
地方公務員の給与をその都道府県民間企業の平均にするだけで、かなりの額だと思うんだけど
例えば話題の阿久根市だって、鹿児島県平均にすれば約700万→500万ぐらいにはなるんじゃ?
これでこそ民間給与からの平均算出じゃん?
109名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:36:12 ID:56Pyn5c+0
>「事業仕分けで兆単位の無駄なカネを見つけ、国民生活のために使う方向に間違いはない」と力説した。

最低でも1兆だよな。
みんすにおいては毎度のことだが、その「兆単位」というのは、どこから出てきた数字なんだ?

国外最低でも県外、乗数効果は0.7、政権交代で株価3倍、介護・林業で100万人雇用、
子供手当ての金額、仕分けで3兆円、埋蔵金20兆円、
こいつらの言うことは、完全な思いつきで、一切根拠がない。
TPPだって、やったらどうなるかの試算もなしに言ってるのは間違いない。
110名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:36:39 ID:1B9XZ84k0
れんほーがギブしてんのにまだ埋蔵金が湧いて来ると?

頭も一緒に湧いてんのか?

それとも何か?そんなペテンにまだまだひっかかるとでも?
111名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:36:54 ID:0PrFgmld0

やるとしたら年金だね


【財政/社会保障】2011年度予算編成、123兆円の年金積立金"取り崩し案"浮上 [08/05]
http://unkar.org/r/bizplus/1280935637
112名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:37:34 ID:lrw3bbrM0
「無駄なカネ」=一般庶民の貯蓄・収入
113名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:37:38 ID:D0dnYwR0O
>>92
そこまで考えたことないw
否定的な意味での間接的比喩だとは思ってるけどね。
裏の裏みたいな。

114名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:37:39 ID:xPzJwDl60

「どうすれば・・・一体どうすれば・・・・・・・



 ・・・・・・・・・・・・・・・!!!

 お・・・おい!今の日本の人口はどのぐらいだ!?」


閣僚
「はぁ、1億5千万人ほどだと?」



「その一人一人から一万円ずつ集めたらどうだ!1兆五千億円だ!!二万ずつ集めたら3兆だぞ3兆!!

 やった・・!やった!!!ついに見つけた!!財源だ!!!」


一同
「だめだこいつ・・・・・・・・・・・・・・・」
115名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:37:41 ID:ZTvVyVJi0
>>57
サントリー不買したくなるCMだな
116名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:38:01 ID:FXAuYKvx0
>>1
今見つかってんのはいくら?
今までに仕分けた金、次の予算でまた上げてるんでしょ?
何度も同じ仕訳してこれだけ無駄が!とやってればいいと思うよ。
無駄を削減出来てたなら44兆もの借金にはなってないはずだしね。
117名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:38:10 ID:8krPcw0zO
>>1
見つけた以上のカネを無駄に使う方向は間違い
118名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:38:32 ID:Y+1Cvy7l0
ゴールドラッシュで頭の中が涌いています!うじが!
119名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:38:39 ID:bV8XvzxKO
>>97
ただ、今は金を刷っても融資先が乏しいから日銀から銀行は金をあんま借りないので
金があんま回らない。特に下に
だから日銀が胴元になって、総額一兆円の宝くじを実行して
一億円が10000本当たる!とかやっていいと思うんよね
もしくは一千万を10万本でもいいけど
なんにせよ下に金を回さないと・・・。
120名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:39:00 ID:vjEx1wW6O
兆単位ではなく
挑戦したいのタイプミスです
121名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:39:09 ID:l2GEh9980
二回目の予算編成をやった今、
すでに何回も仕分けイベントをやった今、
それを言うのかよ・・・・

ばっかじゃねぇか!
何やってたんだよ今まで

ウソつき野郎たちにはホトホトあきれる
持ってる軽蔑の語彙を全部集めても足りない!
122名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:39:09 ID:/xgz3NVE0
いや、見つかってないから
あと一時金じゃなくて恒久財源でお願いします
123名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:39:27 ID:ZKcB3gz20
とりあえず子供手当てと高校無償化やめたら?
124名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:40:02 ID:vifB/0pl0
方向はいいから、実績見せてくれw
125名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:40:05 ID:UfOWuboo0
>>123
自民党の事業仕分け案をパクるわけにはいかないでしょw
126名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:40:08 ID:dM6uErxX0
人権団体傘下の事業者への闇控除(今年も雑費操作で3割控除ですか?)を廃止し、
ニダ公団体傘下の事業者への税務調査を一斉にやれば財源を見つけられるだろ。
 特に、後者の事業主と巨額な不自然な取引を申告していた企業があっても税務調査を
行えなかったがばっかりにその不自然な申告をした企業を追及できなかったケースを
洗い直せる意味は大きい。ていうか、それこそが闇の中核。
127名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:40:13 ID:WIEGjSTN0
その分中国に金やってるじゃねえか
どの方向向いて事業仕分けやってんだよ。
黄砂対策費とかやり過ぎなんだよ。
どうせ空母の建造費になるだけなのに。
128名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:40:24 ID:jpETypNW0
もう3回位、事業仕分けしたじゃんw
で、兆単位の無駄金は出たのかよw
129名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:40:31 ID:wvgW53yh0
こいつらの言ってる兆って単位は、子供の言う「億千万円」と同じ、
勢いだけのハッタリだろ。
130名無C ◆CoKoukaorI :2011/02/13(日) 14:40:48 ID:9L3vCzac0
息吐くほど簡単に嘘をつく阿呆ミンス
131名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:40:54 ID:Odi6h6c90
>>104
イヤ方向自体間違ってるだろw
目玉政策の財源を捻り出せるかどうかも不確かな埋蔵金でまかなうとか
132名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:41:05 ID:VsqA/Du+0
なんか、この記事思い出した・・・・・。


 そのあたりをどう考えているのか、総選挙前後のテレビ番組で会った民主党議員に尋ねて
みた。「いったい、民主党は景気対策を打つ気はあるのか」と。すると驚いたことに、全員が口
を揃えて「ない」と答えるのだ。景気対策は打たないというのである。

 民主党が考えている政策というのは、冒頭でも述べたように、子ども手当や高速料金値下げ
によって家計の負担を下げることである。そうして実質的な手取りが増えれば、そこから消費
支出が捻出されてくるので自動的に景気がよくなるという、非常に素直な考え方である。

(中略)

 いや、むしろ家庭に向けて直接お金を支給するよりも、公共事業でばらまいたほうが効果が
高いと一般には言われている。なぜなら、公共投資ならば一時的にせよ全額がGDPが積み上
がるからだ。ところが、家計にお金が入ると、貯蓄する人がいるために全額が消費にまわらな
い。短期的な経済効果だけを見ていくと、たとえ無駄であっても公共事業をしたほうが経済効
果は高いのだ。

 ところが、無駄な公共事業を民主党は減らすといっている。それは一つの見識ではあること
は確かだが、短期的な景気効果を見る限り、景気の足を引っ張る結果になってしまうのだ。

 わたしが以上のような説明をすると、民主党の議員は否定する。「国民の多くはお金を持って
いる。ところが、将来の不安があるから使わないでため込んでしまうのだ。民主党政権が誕生
したことで、日本が変わると国民が確信すれば、安心してお金を使えるようになるので景気は
回復する」。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090908/179687/?P=2
133名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:41:09 ID:N2sBs6rm0
子供手当ても高校無償化もオレには全く関係ないんだが
134名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:41:27 ID:pl5J5Rr90
0.5兆も単位は兆だな
135名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:41:43 ID:tfKUJuya0
1年以上経っても、見つけられてないのに、馬鹿ですか?
徳川埋蔵金レベルか?
136名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:42:10 ID:1r3Qp/HyO
>>85
大神源太が透け乳首Tシャツで会見して「(180億の負債は)映画を製作して返済いたします!」と言ったくらいのウソだから
137名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:42:11 ID:hS1LNke10
「事業仕分けで兆単位の無駄なカネを見つけ、国民生活のために使う方向に間違いはない」と力説した。

どうすんのこれwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:42:12 ID:Dgwgc83+0
>>111
ニートが親の老後の資金食いつぶして遊んでるのと同じだな。
今さえ良ければ先のことは知ったこっちゃない、それが民主党の政策ってわけか。
139名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:42:12 ID:huKI1J2W0
やってることは人殺しと同じ
140名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:42:16 ID:vEPyWp3a0
もうパチンコと宗教に課税しろよ
141名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:42:17 ID:trj1+koV0
いや、それが実現不可能だっていうのは、もうバレてしまってるだろ?

それともあれか、民主党は嘘吐きがだんだん自分の嘘を信じ込んでいくというアレなのか。
142三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/13(日) 14:42:21 ID:wonbFRtqO
>>104
因みに自民党時代にも非公開で事業仕分けのようなものはやってたが
概算要求から随分減らして予算案を作ってるんだよね。
民主党が始めたのは予算折衝の公開だけで、成果の方は自民党時代より劣る。
しかもその事業仕分けの成果さえ予算案には反映されておらず、民主党の立てた予算は麻生政権のそれさえ上回り膨らんでいる。
その壁を自民党はちゃんと越えてたんだよ。
143名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:42:22 ID:CIVQMbTAO
>>36
法的拘束力が無いのが問題じゃない

「清算できない」のが問題

民間企業だと事業を廃止したときに多額の特別損失が発生するだろ
理由は資産や投資を処分するから当然のこと
黒字だろうが関係なく損失が発生する

しかし事業仕分けは「単年度の財源確保」のために実施してる
つまり目的が効果と一致していない

だから仕分け結果を受けてどうするかというと

事業は清算できない
資産処分で赤字がでるだけでなく
資産評価が時価評価でないという問題がある

国の会計だとバブルの時に買った土地や
円安の時に買った米国債が買った価格で計上されてる
処分するとこの差額も赤字になる

だから帳簿上の黒字(原資は税金しかないから事業における資産は基本的に「内部留保=黒字」として扱われる)を召し上げて
その黒字分国債を発行して資金調達するしかない

仮に事業が赤字なら
翌年から即債務超過に陥るから
税金での補填が発生する
自賠責保険の事業でそれが既に行って
利用料の値上げが決まっただろ
144名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:42:23 ID:Y+1Cvy7l0
後ろに「という思い」が抜けてるぞ
日本語は正確に覚えろな、じゃないとばれるぞw野田
145名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:43:08 ID:xZwtcc7W0
今年は民主党が「無駄」として除雪予算を減らしたために
全国で未曾有の交通障害が複数発生しました
146名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:43:10 ID:tIl3R+3a0
レンホーが無能だから財源が出ないだけのこと。
森ゆうこだったら、余裕で30兆円は出していた。
早く、(民主内)政権交代してくれ。
147名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:43:12 ID:xM41/RKg0
事業仕分けでだせる無駄金なんてもうないよ。蓄えられてた埋蔵金だってもうないだろうし。
もう給与削減と消費税増税と納税者番号しか手はない
148名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:43:17 ID:vHecVFmr0
もうさ、議員首長給与は国や地方自治体から無給にして、後援会から法定額まで支給されることにすればいいんじゃないか?
149名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:43:25 ID:bNc98/yP0
子ども手当てが激しくムダ
150名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:43:28 ID:nNy78oks0
台湾での旧日本軍の宝探しみたいな話だな、まるで
埋蔵金は見つけてから言えよ
151名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:43:42 ID:rV1ORFiA0
    野田
 
 てめー、幼児ICUから癌研究予算から救急車たらいまわし防止予算から

 人命にかかわる案件 潰しときながら

 無駄と抜かしたか???????????????

   死ね 貴様死ね!!!!!!!!!!!!!!! 癌で死ね!!!!!!!!

 いや、お前の家族が癌になってのた打ち回って死ね!てめーの餓鬼が癌になれ!

 マジコン婆の餓鬼ともども苦しみぬいて死ぬが良い!!!!!!
152名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:44:24 ID:jpETypNW0
その頃、前総理のルーピーさんは「抑止力発言は方便だった。」と告白w


★海兵隊の「抑止力」は後付け 鳩山氏、普天間の全容語る

 鳩山由紀夫前首相は12日までに共同通信とのインタビューに応じ、首相在任中の課
題だった米海兵隊普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設交渉の全容を初めて語った。
 昨年5月に県外移設断念の理由として挙げた在沖縄海兵隊の「抑止力」について、鳩
山氏は「辺野古しか残らなくなった時に理屈付けしなければならず『抑止力』という言
葉を使った。方便と言われれば方便だった」と弁明し、抑止力は「後付け」の説明だっ
たことを明らかにした。

 また、米軍の一体運用さえ確保できれば県外移設は十分可能性があるとの認識を示す
とともに、交渉過程で実務を担う外務、防衛両省の官僚が県内移設に固執し、その“抵
抗”に苦悩していたことも明かした。

 前首相が抑止力は後付けの理屈としたことで、あらためて、日米共同声明で合意した
沖縄県名護市の辺野古崎地区への移設の是非をめぐり論議を呼びそうだ。

 鳩山氏は2009年総選挙の際に移設先を「最低でも県外」と発言したことついて
「大いなる期待感をもって申し上げた」と述べ、具体的な見通しがなく戦略性が欠如し
ていたことを認めた。県外移設が実現せず「沖縄の皆さんに申し訳なかった」と謝罪した。

http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021201000535.html
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/futenma/
153名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:45:09 ID:n5MRg0r80
>>85
正論吐いてるけど、実行力が伴ってないからだろ
154名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:45:36 ID:bV8XvzxKO
鳩山一家を仕分けすれば数千億くらいはあるんじゃねーの
155名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:45:48 ID:bNc98/yP0
>>151
>幼児ICUから癌研究予算から救急車たらいまわし防止予算から人命にかかわる案件潰しときながら

ひでー!これマジ?
156名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:45:52 ID:ZHTUqjbS0
「事業仕分けで数兆円は方便」断念理由後付け 野田前財相、留置場で証言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110213-00000000-ryu-oki
157名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:45:54 ID:agEWxJKL0
日銀に毎年100兆円国債買わせていけばいいだけ
158名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:46:38 ID:VDV9fGn6O
事業仕分けって財務省が書いた台本が有るヤラセやん
159名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:46:44 ID:IN+mcY0M0
自分たちの作る予算で無駄を出し続けるって宣言か?
160名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:46:50 ID:925raZf20
なんで今さがしてるの?
あるって言ってだんだろ?
161名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:46:53 ID:KeSoM3Ks0



 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  全ての公務員のうち、年収700万円以上の奴の給料を
  年収700万円になるまで下げろ。
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

試算では、これだけで年間15兆円浮く。
消費税10%にするより国・地方が潤う。


162名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:47:01 ID:Ft5UTQsSP
事業仕分けてw
まだ言ってんのw
163名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:47:18 ID:fG5pDqnv0
既に自分たちで作った予算を自分たちで仕分けするという矛盾に陥っているんだが
164名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:47:28 ID:OD0up7fc0
必要なものを削る気まんまんだな

そんなデカイ無駄が見つかるなら
何で今まで見つけられてないのかって疑問すら湧かないのかコイツは
騙す気もまんまんなんだろうがな、民主党のクズ共は
165名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:47:48 ID:Y+1Cvy7l0
>>85
よしおじちゃんが教えてあげよう
「しんごうむしはいけない」といいながら、しんごうむししてるからだよ
わかるかな?
166名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:48:01 ID:ZKcB3gz20
>>1
>「事業仕分けで兆単位の無駄なカネを見つけ、国民生活のために使う方向に間違いはない」と力説した。

つまり、兆単位で存在する無駄金を見つけられなかった蓮舫達は超無能だったと
野田財務相はそう言いたいのですね!
167名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:48:15 ID:Hz3h0Dfx0
冷蔵庫の奥から消費期限切れの豆腐が見つかった 三兆の無駄が見つかったぞ
168名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:48:38 ID:kD5pppx40
>>1

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった、もうだませねえよ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
169名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:48:47 ID:ZTvVyVJi0
まぁ、国政を担っている者が見つけていない段階で財源にするとか言うなよとw
そんな甘い見込みで外交も内政もやってるから今の悲惨な状況になったとしか思えない
170名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:48:56 ID:Be9uRdUQ0
野田佳彦って市川だっけ?
まだコイツに投票する奴いるの?
171名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:48:59 ID:ba/Pi8pS0
兆単位といっても別に円とは言っていない
ジンバブエドルかもしれない
よしウソはついていないようだ
172名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:49:38 ID:/lQNTBSI0
>>119
面白いアイデアだけど、それをやるなら500万を20万本のがいいな。
ちょっといい車が買えるとか住宅ローンの頭金になるとか。
大金だけど仕事を辞めるほどではないという額がちょうどいいと思う。
1千万超える不労所得は中途半端に人間をダメにすると思う。
173名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:49:50 ID:Sba/j1Sn0
  *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
174名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:49:52 ID:WjT//fiW0
日本にとって最も不要なのは民主党だ、さっさと仕分けろ。
175名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:49:55 ID:NZzxap2W0
廃止判定を2度出したがきっちり予算ついてる事業についてどう思ってるんだろ
176名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:49:56 ID:HP7aOJKH0
事業仕分け・・・もうこの駒しか残っていないからなぁ・・・。
177名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:50:08 ID:baxoHVMeO
キャリア給与>ノンキャリ給与>地方公務員行政職給与>地方公務員一般職給与の給与形態にすればかなり予算が浮くかと思うが。
178名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:50:19 ID:UfOWuboo0
小泉Jrの質疑答弁でわかったけど、
平成22年度の子ども手当て法を事業仕分けして、
平成23年度子ども手当て法案を国会に提出して兆単位の無駄な金を削減して国民のために使ったって
バカな事を言い張るだけじゃね?
179名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:50:49 ID:IoGdepiF0
自民党政権の時より無駄金が増えているんですけど?

民主党は真性の馬鹿ですか?
180名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:50:57 ID:kD5pppx40
歴史上最大の国債発行で最大の予算を組んでおいていて
まだ国民を騙そうとするのか
181名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:51:09 ID:vQZs2ksE0
民主党議員はまるで息を吐くように嘘を吐き続けるなあ。
182名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:51:12 ID:BOlxErsO0
そのお金でjaxaの展示場を復活させてほしいな
国民で望んでいる人もいるだろうし
183名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:51:19 ID:SbB9lRi+0
まだそんな嘘を平然と言ってのけるのか
民主ってこんな馬鹿ばっかり
184名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:51:21 ID:D0dnYwR0O
>>159
そうだ!
概算要求を水増ししておいて仕分けで捻出!
採ったどー!

185三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/13(日) 14:51:26 ID:wonbFRtqO
>>171
口頭で言ったなら兆ではなく町とか帖とか丁かもしれんな。
186名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:51:35 ID:gOq94sF00
■■「現代韓国人の国民性格」 著者:李符永(ソウル大学教授)■■
1.依頼心が強い
2.すべきことをせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する
3.相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う
4.せっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う
5.すぐ目に見える成果をあげようとし効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする
6.計画性がない
7.自分の主張ばかりで他人の事情を考えない
8.見栄っ張りで虚栄心が強い
9.大きなもの・派手なものを好む
10.物事を誇張する
11.約束を守らない
12.自分の言葉に責任をもたない
13.何でも出来るという自信を誇示するが出来なくても何とも思わない
14.物事は適当で声だけ大きくウヤムヤにする
15.綿密さがなく正確性に欠ける
16.物事を徹底してやろうとしない
17.“見てくれ”に神経を使う
18.「世界最高」とか「ブランド」に弱い
19.文書よりも言葉を信じる
20.原理・原則より人情を重んじ全てを情に訴えようとする
187名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:51:41 ID:gQdHsbx50
税金は国民生活ではなく、国の運営資金に使うものだ。
勿論、その中には経済を流動的にする公共事業や中小企業への補助も含まれる。
国民生活は経済がまわるようになれば、自ずとついてくるわ。
188名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:51:45 ID:cJawb+ez0
何で一年半もの間に兆単位の無駄金(笑)を見つけることが出来なかったんだよ
パフォーマンスの事業仕分けでの皮算用じゃない、埋蔵金といわれる無駄金のことな
原口は90兆円あるって言い切ってたぞ
189名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:52:24 ID:L6yJc8Fl0
自民党よりちゃんと国民のために金を使ってるのに評価されないのが悲しい
子ども手当とか
190名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:52:26 ID:tIl3R+3a0
>>166
> つまり、兆単位で存在する無駄金を見つけられなかった蓮舫達は超無能だったと

レンホー達が無能という言い方には少し違和感がある。
レンホー一人が無能で足を引っ張っているんだろ。

森ゆうこだったら30兆円すぐに捻出できると言っていた。
早く、(民主内)政権交代してくれ。

そして、大いに笑わせてくだされ。
191名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:52:36 ID:F4n8Mjyr0
詐欺の手口

消防署の方向から来ました
192名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:52:40 ID:Ovnjs7hJ0
無駄な金を見つけてない、必要なところを削ってる。
国民のために使ってない、外国人のために使ってる。

2行で完全論破できるなww
さすがはミンスクオリティー。
一番の無駄は子供手当てなのに手付かずとかれんぽーの開き直りとか無茶苦茶。
何に使われてるのかわからないから、廃止と言うのはおかしいだそうだ(ガキ相手のれんぽーの解答)ww
193名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:52:44 ID:TlF7+iSk0
仕分けで兆円単位の金が見つかったとは初めて聞いたよwどこの世界の話だ?www

事業仕分けでひねり出せる金はもうネタ切れ。乾きかけのぞうきんを絞るような物だ。
それより、子供手当をやめただけで5兆円もの金が浮くのになぜやらないのか?
それも毎年毎年5兆円も浮く。財務大臣ならなぜこれをやらないのか説明してもらいたい。
194名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:52:50 ID:p6UOpwM7P
つまり「兆単位の大増税やるよ! 俺はちゃんと言ったからな!
スルーしたおまえらの自己責任だからな!?」 ってことか
195名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:52:55 ID:1r3Qp/HyO
去年は奄美群島の離島振興予算をいきなり三割減らしてすぐに未曾有の豪雨災害ひき起こしてたな>クソミンス
196名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:53:19 ID:h7vfkYLk0
財務省が兆単位の無駄な?カネを見つけ、
民主党の政権維持のために使う方向に間違いはない
197名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:53:34 ID:X50xtgT50
菅は党首討論のとき、

仕分けがたったの2兆、しかもバラ撒きで消える

と谷垣に言われて「バラ撒きではない!」と憤慨して何も返せなかったよね?
198名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:53:35 ID:V3HxdSmDO
これって一般企業でいえば「ケチケチ運動で活動原資確保します」くらいバカな話だよね。
無駄な支出を抑えるのは当然すべき事で、問題は収入をどう増やすかって事なのに。
199名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:53:47 ID:5Wfulra40
>>132
>民主党政権が誕生したことで、日本が変わると国民が確信すれば

そんな幻想はとっくに崩壊してるんだが
国民に見放されてる現実を民主議員は受け入れられないんだろうな
200名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:53:47 ID:bV8XvzxKO
>>172
そっか、確かに。それくらいがいいのかも

アイディア倒れなのは解ってるけどやってくれんかなーorz
201名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:53:59 ID:5MYvrKTg0
事業仕分けか、、、、無駄の削減というより日本を萎縮させただけだったな。

そして科学技術分野の研究者技術者のモチベーションを下げた。中国韓国は大喜び。
202名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:54:09 ID:jFc2tiYe0
民主党が政権取ってるこの四年間という時間が無駄。
取り返しのつかない無駄。
民主党に入れたやつは自己申告した後、海に身を投げろ。
203名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:54:25 ID:ZHTUqjbS0
でも達成だけなら簡単だよな

子供を持つ親税で数兆円とって
子ども手当でそっくりそのまま支給すればいい
俺って一休さんくらい頭よくね?
204名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:54:35 ID:rV1ORFiA0
糞運営が

 医療研究関係の予算を全部仕分けで潰したソース 全部貼り付けられなくされた。

 ふざけんな。

 こいつ等が医療研究分野でどれだけ恨まれてるか。
 どんだけの患者が絶望のふちに沈められたか。

 
205名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:55:12 ID:hRSYXGR00
>>1
まだいってるのかw ヴァカw
206名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:55:12 ID:iJ/jlzQvO
>>170

船橋市だよ。毎週欠かさずに駅頭をやっているらしい。
今解散しても、野田だけは当確だといわれているくらい。
207名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:55:34 ID:3Lvwv5650
予算規模が自公政権の時より増えていて、何処で削減をしたのか意味不明。
仕分けは全てパフォーマンスで、仕分けた項目の予算が多々復活してる。
自民系の高級官僚に嫌がらせをしたこと以外、何もしていない。
208名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:55:36 ID:xUIKqvSVP
無駄金=国民のサイフの中身
国民生活のために使う=増税してばら撒く(有り難く受け取りやがれっ

こうですか?
209名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:55:38 ID:ldH1MkdH0
無能者の大言壮語
210名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:56:00 ID:Odi6h6c90
そもそも無駄を削れば〜という考え方自体がおかしい
イヤ今、好景気ならそれで良いけどよ

無駄を削って景気が良くなる、などということは絶対にない
211名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:56:30 ID:h0kSBj0tO
>>1
子供手当と言う無駄金を事業仕分けしたら、兆円単位ですな
212名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:56:54 ID:I51MKd4/0
まだ言ってんのか
民主党は池沼ばかり
病院に隔離されなきゃいけない奴が
政治やってる
213名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:56:57 ID:dG5KTIyB0
埋蔵金90兆円は?
214名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:57:02 ID:IRiUD5pr0
再評価は再評価。
予算は予算。
それぞれ個別の案件だろ。
何で混ぜるかね?
215名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:57:07 ID:Ovnjs7hJ0
>>203

あの東大卒のぽっぽ並の頭脳をお持ちのようで。
216名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:57:15 ID:lS03ZPoO0
大体ムダの定義がはっきりしないだろ
ある人にとってはムダでも別の人にはムダではない。
その定義がはっきりしないまま仕分けをしてることが
インチキだろう。
217名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:57:37 ID:Hz3h0Dfx0
>>203
それは認める
だが、ミンスはおまいよかズーッと頭悪いんだぞ
218名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:57:44 ID:qhaR6pay0
一年以上経って、埋蔵金ありません、公約実現できませんって言ってるのに、
何をまだ妄言吐いてるん?

まさかウソも万遍唱えれば真実になると思ってる民族ぢぁないだろうね?





219名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:57:53 ID:O+VCh+7u0
1000億掘り出して2兆の無駄遣いをするのが民主党
220名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:58:01 ID:X50xtgT50
>>1
>「事業仕分けで兆単位の無駄なカネを見つけ、国民生活のために使う方向に間違いはない」

ちがうだろ、正しくは、
「事業仕分けで兆単位のプール金をこっそり抜いて、自身の地盤固めのために使う方向に間違いはない」
221名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:58:27 ID:07CCciym0
>>189
とか、何? 他は?
222名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:58:43 ID:5Wfulra40
>>210
民主党の政策ってどれも好況時にやるべき政策ばっかなんだよね
それを未曾有の大不況の真っ最中に無理矢理やるんだからそりゃ国が衰退するわw
223名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:59:11 ID:rV1ORFiA0
>>201
ポスドクは予算がまったく回らなくなり海外へ就職先を変えつつある。
人材流出だよ。

スパコン仕分けだけスポット当てられたが、スプリング8重粒子線研究分野も
潰された。(今海外で研究競争激化してる。

ガンペプチドワクチン研究予算も無知無教養な下膨れデブとマジコン婆が潰した。

救急車たらいまわしは 「意味がわからない」 と抜かして意義すら問わず潰し
幼児ICUは、TVで騒がれてから謝罪もなしに復活させたが、一度無慈悲にも潰した
医療放射線研究もこの馬鹿どもが、時間が長くかかるからと潰したし

 もう出鱈目なんてもんじゃねーよ。 
224名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:59:16 ID:41dY8Q4S0
よく分からんのは、
菅の雇用・経済対策が、増税して介護労働を増やすと景気が良くなるって政策なのに
その消費税増税がいつ実施されるかも分からないのに、
先に公共事業を大幅に縮小して地域の雇用を奪ってしまうことだ
どうなってんだ?
225名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:59:29 ID:F4n8Mjyr0
>>189
配偶者控除を廃止や赤字国債増刷など
結局子どもに借金を負わせて配った子ども手当ては

民主党お得意の 目先を誤魔化す詐欺 と言うんだよ
226名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:59:48 ID:Ovnjs7hJ0
>>219

掘り出せてないww
1000億の必要な部分を削って、数兆円無駄遣いするのが民主党だろ。
227名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:59:51 ID:Sco7eS1e0
老人や生活保護受給者や売国政治家を粛清でもしてくれんのかね、こいつは
228名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:00:06 ID:d6fQPjnjO
綺麗事ばかり言っても、もう手遅れ。
229名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:00:18 ID:1wsGUA4E0
うるせいぞ、外面良くして嘘言えばどうにかなると思っている癖に
おまえらご自慢の事業仕分けの為に、先頃の大雪の対応が
遅れて甚大な被害になったのは誰のせいなんだ
230名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:00:23 ID:V9mL7nsA0
いつまで寝言こいてんだっつーの!

このバカ!!!!!!!!!!!!!!!!
231名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:00:32 ID:IzXFk8JN0
国民生活の為に、道の除雪代を削らないでください。
噴火の被害に合ってる町から、災害予備費を削らないでで下さい。
田舎の生命線のガソリンスタンドの、タンク交換補助金を削らないで下さい。
232名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:00:45 ID:NCujnlob0
円高デフレ不況で何兆円も失った責任はいつ取るのだ?野田財務大臣
233名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:00:45 ID:uj25GABf0




20兆の埋蔵金はまだ???????????????
234名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:00:47 ID:X50xtgT50
>>189
それは子どもに使われず、代わりに仕分けのせいで
北では大雪、南では噴火の対策資金が足りなくて苦しんでいますが?
235名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:00:53 ID:hmMZrzqX0
予算すら組めない連中が何寝言ホザイてんだよwww
タヒね!
236名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:00:58 ID:Ysoy47hs0
こら、野田いい加減しろよな。
次は投票しないけれど。
237名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:01:20 ID:UfOWuboo0
>>233
外貨準備金を取り崩す宣言を藤井がしていたじゃん。あれが民主にとっては埋蔵金らしい。
238名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:01:26 ID:HAKNb36I0
言ってることは間違ってはいないが、進んでいるのはその正反対の方向なのが民主の政策
事業仕分けには抜け道があり、効果はいまいちだし、民主政権の政策がさらなる無駄遣いをしている以上、話にならない
239名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:01:31 ID:pHoIGUd6Q
子ども手当と生活保護と高い公務員給与が無駄なんで早く仕分けてください。
240名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:01:36 ID:ddB8skKw0
特アにジャブジャブ金をばらまくために用意された
「子供手当」こそ無駄の真骨頂。

これを廃止すれば兆単位の金を自国民のために使えるようになる。
241名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:01:36 ID:WcWS71Mh0
公式にはこういう成果になってるぞ!

【政治】 野党、批判「政権交代で何を実現したのか!」→菅首相 「ベトナムでの原発建設受注と硫黄島の遺骨収集への取り組みの2つだ!」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297506777/l50
242名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:01:39 ID:XCRkVoTM0
”国民が聞く耳を持たなくなった”
とさるやんごとなく高き際におわした方がおっしゃっていたな
243名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:01:39 ID:CzB4KmaM0
お前らが一番無駄だ、野田とミンス
244名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:01:41 ID:373levb70
見つけてから言え
245名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:01:53 ID:HsCV3o1IP
超単位の無駄なカネ

・在日韓国朝鮮人の生活保障 2兆円以上
・男女共同参画関連費用(極左と民主と統一協会の差別利権) 約9兆
ttp://www.gender.go.jp/yosan/pdf/21yosan-overview.pdf  
246名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:01:53 ID:lhEpbST70
>>1
>事業仕分けで兆単位の無駄なカネを見つけ
そこには自動車ユーザーから借りパクした6000億も入ってるんですか?
それでいて自賠責保険12〜30%値上げっておかしかないですか、野田豚さん?

ttp://response.jp/article/2011/01/20/150673.html
ttp://response.jp/article/2011/01/14/150412.html
247三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/13(日) 15:02:34 ID:wonbFRtqO
>>119
札を刷っても紙幣の価値が下がらないなら無税国家ができるな。
実際には増刷すれば紙幣価値が下がりインフレになり、刷りすぎればハイパーインフレにもなる。
円安、インフレになったら景気が良くなるそれだけでも要素になると思うんだが。
248名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:02:41 ID:yCBGPiM90
事業仕分けショーを3回やって
出てきたのは7000億だか8000億ぽっちだろ

その後すぐ、鳩山が中国の黄砂対策のために1兆5000億円をバラ撒いたというニュースが流れて
すべてを吹き飛ばしたけどな

まともに使えば8000億だって相当な財源だっただろうに
249名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:02:53 ID:AfKFmNEq0
で、いくら使っていくら出来たの?
250名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:03:16 ID:+n8c4uiv0
過去に2回も猿芝居やって、1兆円単位の無駄金を見つけたのかね。
むしろ、節約するどころか、歳出を増やしてる馬鹿どもが、何を言ってるやら
251名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:03:32 ID:n3VCO/ZS0
これってようするに
「日本で大量の石油やダイヤモンドを見つけ、国民生活のために使う」
って言ってるのとほぼ同じだよね。嘘と見抜くのに必要なのが、財政知識か地学知識かの差だけで。
252名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:03:38 ID:Odi6h6c90
>>247
日銀がありとあらゆる手段を用いて妨害してくるだろうな
253名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:03:49 ID:uG4N8WAS0
大雪噴火対策は地元の利益だから本来地元の資金でやるべきことであって
国に恨み言をいうのは筋違いだとも思う
今まで国が補助してくれたことがラッキーだったと思わないと資本主義ではやっていけないだろう
254名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:03:51 ID:H3iGL6ONi
民主も嫌だけど町村はもう嫌悪感すら覚える。
255名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:03:51 ID:NPYx6iYr0
なんで兆単位で無駄な金を仕分けしてるのに、赤字国債発行額過去最悪
になるんだ?
根本から間違ってるだろ、詐欺民主党さんよ。
256名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:04:06 ID:uAFvzIyw0
兆単位の資金を仕分けして、二度も海外に貢ぎまくった民主党。

忘れたとは言わせねえぞ。てろりすと。
257名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:04:16 ID:rV1ORFiA0
森林整備予算も潰したのは貴様らだ

鳥獣被害対策費も潰したのは貴様らだ

災害対策費も潰したのは貴様らだ

医療研究分野を潰して殺してるのが貴様らだ!!!!!!

   まじで覚えてろ 何人殺した! 何人これから先助かる命を奪う気だ!!!!

 何よりも許せないのがその大罪に対して無自覚な事だ!!!!!!!
258名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:04:16 ID:oiM0K05U0
60兆円の埋蔵金はどこにあったんだよ
259名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:04:18 ID:yQeruoaH0
ただし法的拘束力は無いw
260名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:04:31 ID:mjmhQk/l0
でも結局増税なんでしょ
261名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:04:35 ID:cInDen39O
福島は民主王国だよな?何言ったって民主が勝つとこなんだよ
百姓なんか放っておけばいいよ
262名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:04:45 ID:ZKcB3gz20
だいたい、事業仕分けで仕分ける側に民主党議員が座っているのがおかしい。
民主党議員の座るべき席は被告席だろ。
263名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:04:48 ID:3DV5uvodO
しかも仕分けに強制力ないんだろ
264名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:05:00 ID:d/iXsQHo0
自民政権下でその程度は余裕で削って来てるしw

仕分けショーやってその程度でドヤ顔してんじゃねぇよwww
265名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:05:07 ID:bV8XvzxKO
なんにせよ公務員の給与は減らさないと、だろな
ただカット率には累進性を持たせ、トップは25〜30%、下の一般職は5〜10%、とするのが妥当だろう
一律に同率カットは下が苦しいし。
266名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:05:35 ID:MAqgZWXb0
まず、今の日本で一番の無駄はクソミンスの議員報酬だと思うが。ミンス総離職し、その分を議員定数の削減にすれば国も救われる。
267名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:05:37 ID:HsCV3o1IP
>>248
>>248
>>248
>>248
>>248

これ重要だよな。他にも政権交代直後に
各国に適当に凄い額をばらまいてたような。
268名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:05:47 ID:KF5YErz70
おや、やっと子供手当てと高校無償化をやめる気になったのか?
269名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:05:48 ID:eOm/gKon0
なにが事業仕分けだw
ただの茶番ってもうバレてんのに。

だいたい、社会保障費は一年で一兆円ずつ増えてるんだから、いくら事業仕分けしても無駄。
社会保障費って今いくらだと思う?100兆円だぞ100兆円。

社会保障費を削る努力をするのが一番現実的。
270名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:06:03 ID:B+bi5dHg0

野田は基地外ぞろいの民主党の中では比較的マトモなほうだったが

ついに壊れたか・・・
271名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:06:11 ID:eHKvYhoN0
丑はこのスレタイで民主をかばってるつもりなのか?
272名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:06:15 ID:RjB1zYUY0
>>1
どこのマルチ商法?
273名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:06:17 ID:OAhCGtQO0
>>1
そんなもんなかったんだろうがこのチンカスが。
ショーで削った金で除雪が滞って国民に被害はもたらしたようだがな
274名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:06:20 ID:Lc872hlF0
見守るしか能のない財務大臣とか要らないんだが
275名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:06:28 ID:eM5dX60Y0
政権交代で既に国民が権利を与えた
今必要なのは説明じゃなくて結果なんだけど
276名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:06:29 ID:uG4N8WAS0
国のあらゆることがあまりにも国税依存でありすぎたから国が倒れ掛かって
補助金が出せなくなったことで苦しい生活に直面しているだけ
もともと国税に依存していること自体が問題であって税に依存しない
経済体制によってあらゆる活動を維持していくことを覚えないといけないタイミング
277名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:06:35 ID:8r3ualGk0
災害対策予備費を削って子供手当てとしてばらまいた結果
豪雪被害にも降灰被害にも鳥インフル被害にも何もできない民主党
今年、雪で何人亡くなった?
278名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:06:53 ID:e3dJpBZpO
グルッと回って一回転
元に戻ったつもりらしい
立ってる場所が違うのに、馬鹿にはわからないらしい
279名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:07:21 ID:WCJJ2pOP0
>>267
>その後すぐ、鳩山が中国の黄砂対策のために1兆5000億円をバラ撒いたというニュースが流れて
1兆7000億円は新興国や後進国向けの援助の総額。
黄砂対策はその一部なんだけど、記事の内容を読まないアホがウソを真に受けるw
280名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:07:33 ID:55XFnoo5O
鏡の前で事業仕分けすりゃいいだろ
281名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:07:35 ID:1eH6cGgr0
その「兆」は「死兆星」の兆だ
282名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:07:36 ID:9vqr0+By0
もういいから黙れ

何言っても嘘にしか聞こえない
283名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:08:16 ID:lRAIqW8H0
日銀が札刷って、それで国債の4割程度を買い取れば良い
284名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:08:17 ID:iTJsX69/O
兆単位の無駄=公務員の人件費

だれもが指摘してんだろうが。聞こえないふりもそろそろやめておけよ。
国民の我慢は限界越えてるぞ。
285名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:08:23 ID:d/iXsQHo0
>>270
衆院選前にTVで子供手当ての財源聞かれて「欧州でやってるんだから日本でも出来る」
が返答でしたw
立派にアホですw
286名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:08:51 ID:mlHHdrT0O
今すぐ出せよ、糞野郎。
287名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:09:15 ID:Z5roYj8P0
議員報酬に関する詐欺罪成立しないのか?
あと、善管注意義務とか忠実義務は政治家にはないのか?
288名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:09:19 ID:M911M6sP0
>>野田財務相は、約400人が集まった地元選出の吉田泉財務政務官の後援会行事に招かれた

4人の間違いじゃないの?
289名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:09:23 ID:CIVQMbTAO
例えば

お前の親父がお前を養うための支出を
「ニートの養育事業」という形で会計したとする

「ニートの養育事業」は資産をもっている
ニートであるお前が資産だ

親父はここで「このニートには一億円の価値がある、なぜなら一億円を投資してきたからだ」という会計を行う

しかしある日、家族会議で事業仕分けが行われた
お母さんは「ニートの養育事業は一億円もの資産をもっているのに成果が上がっていない廃止しろ」と主張してニートの養育事業が廃止になった

しかしここで困ったことが起きる
ニートの養育事業を廃止すると
ニートのお前は殺さなきゃいけない
そうなるとニートに投資した一億は無くなってしまう

そこでお父さんはこうする
「ニートの養育事業は存続させるが資産は家計に組み入れる」
お前は一家の資産として家計に組み入れられるかも知れないし
家計から住宅ローンの残高一億をニートの養育事業の負債として組み入れられるかもしれない
何にせよニートの養育事業の一億は仕分けにより家計に組み入れられる
家計には一億の黒字が発生する
しかし現金はないから銀行から借りる事になる
だけど借りた現金は赤字ではない、家計には一億の黒字がある
290名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:09:45 ID:1Q4WURruO
民主党がまだ残ってる。
税金の無駄だから、さっさと仕分けしてくれ
291名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:09:48 ID:KBZxmuphO
事業仕分けをやる事は良いが、会議をテレビで放映する必要は無いし、
やる前から大風呂敷広げる必要も無い。
それこそ無駄に金と時間使ってるって事に気付かんのかね。
292名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:09:57 ID:5lr5pf8xO
で、いつになったら無駄削減で14兆円でてくるんですかぁああああ?
293名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:10:05 ID:UfOWuboo0
>>285
小泉Jrの答弁で5.3兆円について答えられなくて
見苦しい醜態を晒した時点で完全に終わった人だよ。
294名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:10:13 ID:ZHTUqjbS0
>>258
分かってないな。お前。分かってねえよ

お前みたいな奴はそうやって
やれ幸せはどこにいるんだよ
やれ愛なんて信じられない、とか毎日のように言いやがる

俺には野田の気持ちが分かるね
俺だって野田と一緒で言ってやりたいよ
あるに決まってんだろ!無いわけがないだろう!


お前だって人を愛せる
そして本当の愛を見つけたその時にこそ
幸福というものが見える

60兆円だってそれと全く同じことだ。うん
295名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:10:14 ID:2BjJn9zS0
事業仕分けで兆単位の無駄なカネを見つけたといっても
ほとんどが埋蔵金というタンス預金を下ろしただけで
そんなものは一度使っちまったら終わりだわな
296名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:10:27 ID:u4xI7Ejo0
もし、まだ、兆単位の財源が出てくるようであるならば、今の仕分け人である蓮舫が無能だという証左でもあるなw
とっとと切っちまえよw
297名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:10:28 ID:HsCV3o1IP
>>257

>鳥獣被害対策費も潰したのは貴様らだ

口蹄疫被害の時に凄い影響が出て
畜産家がひどい目にあった。
鳥インフルが起こったらどうするんだろう。
奴らの好きな韓国ではもう大変な事になってる。

>災害対策費も潰したのは貴様らだ
今年の大雪で除雪のための費用が仕分けられて
除雪出来ずに死者が出ましたな。

 
オウム民主党は皆殺しにされても文句言えないよな。
298名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:10:40 ID:pDCSix4U0
>>1
野田財務相は「着実に日本沈没を続けている」と実績を強調。
299名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:10:48 ID:iEUR+18m0
最近の民主党が中国の共産党とおなじくデタラメ言ってる
300名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:11:27 ID:p6UOpwM7P
「それはこども手当てを廃止するということですね?」
って突っ込めばよかったのに
301名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:11:40 ID:bV8XvzxKO
>>247
一兆くらいならインフレになる程には遠いかな?とは思う
特に今のデフレが続く世の中において、ある種のカンフル剤にならないかなーと
ただやり過ぎると確かにインフレ、そしてスタグフになりかねないし、難しいかな
尤も、インフレを嫌う日銀がこんな事をやるわけないけどw
302名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:12:04 ID:zNN8GmkH0
首相の気分で科研費増額
減ったり増えたり

日本の科学技術を衰退させたいんじゃね
303名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:12:20 ID:d+vF5hL/O
仕分けしても結果的に予算がアホみたいに増えたら駄目だろう。
304名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:12:32 ID:UfOWuboo0
>>299
中共が外貨準備高を埋蔵金として使い込むなんて事をするわけねーだろ。
民主と一緒にするなって。
305名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:12:36 ID:cb6kbXuE0
前門の民主後門の公明
306名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:12:55 ID:vhs2sXtp0
無駄金削ったら、除雪で死人がでまくったな。
雪国の人間は民主にとって「無駄」と映るらしい。
307名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:13:08 ID:v+cuQsUA0
事業仕分けでなくて公務員人件費4/5仕分けだろ 
何ごまかしてんだ?
うそつきながら政権たらいまわしか?
308名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:13:42 ID:tfKUJuyaO
兆単位の無駄って、子供手当の事か
309名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:13:57 ID:zGmlmR+m0
それで何で新規国債発行が44兆になるんだよ
310名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:14:43 ID:rV1ORFiA0
【必殺仕分け人】事業仕分けで医師不足、救急搬送の改善 補助金中止。

1 名前: ばくだん(コネチカット州) 09/11/28(土) 16:20:03.71 ID:6SpYvhP3

政府の行政刷新会議による2010年度予算の概算要求から無駄を洗い出す「事業仕分け」で、
県の医師確保・救急・周産期対策補助金が「予算半減」となり、岐阜大の車載IT(情報技術)を活用した緊急医療体制の構築事業が「廃止」と評価されたことが27日、わかった。
古田肇知事は記者会見で「事業は必要で中途半端な形で切り上げるのは乱暴だ。継続を求めて国に要望、反論をしていきたい」と述べた。

 予算が半減されたのは、医師派遣支援など医師確保対策の5事業、救急救命センター運営補助など救急対策の4事業、周産期医療対策など周産期対策の3事業の計12事業。
今年度の事業費ベースでは計約8億円のうち、国庫補助が約3億3500万円と4割を占める。


 人命仕分けて 言うた言葉が 無駄を仕分けただぁ!???????????


   おどれマジでゆるさんぞ!!!!!!!!!!!
311名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:15:07 ID:WCJJ2pOP0
>>297
そもそも長期的な予算計画が成り立ってるから、どうこうは関係ないよ。
おまえさ、降雪量が少ない年でも予算使い切ってたのはOKなの?w
312名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:15:23 ID:k8b+O+uEP
無駄かどうかをキムチ思考で決めつけてんじゃねーぞコラ
313名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:15:25 ID:K2q/XY0Z0
埋蔵金にかけては糸井重里のが数段マシに見えるから困る
314名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:15:30 ID:UgCneEK80
自民以上に赤字国債増やしまくってるのが怖いんだよなー。
完全に言ってる事とやってる事が真逆なんだよな。
315名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:15:38 ID:T3u08cm3O
法的拘束力がないから無駄
事業仕分けされたどこかの法人は名前を変えてお金貰ってるし
完全になめられてる
ん?まさか、裏で取引があったんじゃないだろうな
民主党に投票してくれる人が神様だからな
316名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:15:45 ID:ZKcB3gz20
>>291
つーか、事業仕分けって財務省と他の省庁の間でやってた予算折衝の劣化コピー版。
地味な折衝に演出入れて中身スカスカにしてテレビ中継ショーにしたのが
事業仕分け。
317名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:16:11 ID:XTTkJCNcP
国債の投資先として
老人に使うのがいいか
子供の使うのがいいかだけの話

まぁ老人に使うと費用になり
子供に使うと資産になる

簡単な事だ
318名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:16:13 ID:ZHTUqjbS0
>>310
蓮舫「人命を仕分けた?ホホホ。無生産者が人だと言えるのですかね。次は高齢者を仕分けます。」
319名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:16:19 ID:X50xtgT50
【政治】 蓮舫大臣 「はやぶさは誇り!」と大絶賛→「事業仕分けで削減?絶対守れという事じゃない」

1 :☆ばぐ太☆φ ★ :2010/06/15(火) 11:55:50 ID:???0
★「はやぶさ」帰還を絶賛=蓮舫行政刷新相

・蓮舫行政刷新担当相は15日午前の閣議後の記者会見で、探査機「はやぶさ」の帰還を
 「偉業は国民全員が誇るべきもの。世界に向かって大きな発信をした」と絶賛した。

 昨年11月の事業仕分けでは、後継機開発など衛星関連予算を削減と判定している。
 このことについて、蓮舫氏は「仕分け結果を何が何でも守るべきだということではない。
 国民のさまざまな声は、次期予算編成に当然反映されるべきだ」と語った。 


>「仕分け結果を何が何でも守るべきだということではない。

はぁ? 何のために仕分けしたの?
320名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:16:29 ID:Be9uRdUQ0
>>245
男女共同参画って何にカネ使ってるんだろう。ほんと謎だね。
321名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:16:38 ID:SOftCTtO0
>>301
40兆必要だな。
歯車をグルっと回すには。

あとでブレーキは必要になるけど今はブレーキ考えなくてもいい。
322名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:16:49 ID:4n7kslxe0
お前らの給料だろ
323名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:16:53 ID:SRenK5Gu0
>>1
嘘つき www
324名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:17:10 ID:V8FTp4vQ0
その方向でやって18兆の無駄なんて見つからなかったんだろ
まだやんのか
325名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:17:51 ID:mEAxxIIm0
あ、2.5兆円の無駄削減があるだろw
子供手当てとかいうどっかの馬鹿政権が作った無駄の塊政策がw
あと高校無償化とか戸別補償とか無駄事業がごろごろあるわw
これらを真っ先に仕分けしろ
326名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:18:02 ID:K2q/XY0Z0
もう一度だけ仕分け劇場で釘付けにするニダ
327名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:18:07 ID:93PeV9I10
仕分けして、公共事業を減らして、経済対策をしないで景気を冷やしたのに、歳出は史上最高だったんだぜ?
意味が分からないわ
328名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:18:10 ID:Be9uRdUQ0
>>206
会社の人がコイツの朝立ち聞いたことあるって言ってたから。
この期に及んで逃げないところは立派だね。
329名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:18:13 ID:SOftCTtO0
>>313
そもそも埋蔵金なんて恒久財源にはならないから。
臨時収入的な効果だけ。

虎ノ門を焼け野原にできたら一般国民は幸せになる。
330名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:18:38 ID:2eYq5S7S0
とっとと尖閣諸島の石油掘った方が早いんじゃないの?
331名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:18:40 ID:pDCSix4U0
1.子供手当ての完全廃止
2.公務員給与5割削減
3.在日害人のナマポ廃止

これだけ出来たら、ミンス支持する?www
332名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:18:41 ID:zGmlmR+m0
余計なことしかしないのが民主党w
333名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:19:12 ID:Tsv+xhEI0

民主党は、あの小泉改革でも3%しか削減できなかった公共工事を、

一挙に18%も削減したんだ!

これはすばらしい実績として、大々的に宣伝してほしい。

民主党ならではの大きな成果だ。

これを、国民全員に知らしめるべく報道しないマスゴミは極めて偏向。

334名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:19:18 ID:XTTkJCNcP
>>327
そりゃ人件費に手をつけるのは最後の最後だからな
335名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:19:24 ID:yv2oMSiX0
子供でも分かる嘘だな
336名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:19:35 ID:WCJJ2pOP0
>>329
国が止まるだろwww
337名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:19:53 ID:l2GEh9980
とにかく 早くやめろ おまえたち
見ちゃいられない。
練習をさぼってた学芸会の発表を見てるようだ
338名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:20:09 ID:ncbALMvz0
海外流出分の子供手当て。

支給要件に国籍入れろ
339名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:20:11 ID:ENFNiZuwP
だったらさっさとやれよ、オイ!
340名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:20:17 ID:Be9uRdUQ0
>>329
恒久財源を見つけないと意味無いね。
一番わかりやすいのが給与、次が経費、給付金の類。
341名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:20:28 ID:SOftCTtO0
>>333
そのおかげで食い扶持を失って生活保護に流れてるんだが?
過ぎたるは及ばざる略
342名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:20:50 ID:6s8qhKBC0
捕らぬ狸のなんとやら
343名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:20:52 ID:K2q/XY0Z0
バックボーンが自治労なら人件費カットは解散前夜にやるかどうか
344名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:21:10 ID:K1ceaqQH0
事業仕分けしても仕分け前のザル予算が素通りな件。
※但し日本の未来に繋がる研究・開発費は除く。
345名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:21:15 ID:SOftCTtO0
>>336
霞ヶ関じゃない、虎ノ門だよ。
天下り法人の街だ。
346名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:21:29 ID:d/iXsQHo0
>>333
小泉の時に減らしたのは15%じゃないか?
そもそも自民政権下のピークからだと45%も減ってる。
加藤にコンクリートから人へは既にオワッテルとお説教されたろw
高度成長期のインフラ寿命がくるのはこれからだw
347名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:22:12 ID:6m7Fj8NG0
もういいからさw
早く解散してよ。
348名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:22:23 ID:bV8XvzxKO
>>321
鳩山一家を始めとした、民主党全員を仕分けして出して貰いたいとこだw
・・・足りないかな
349名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:22:24 ID:zGmlmR+m0
民主党政権の成果
不況の長期化
国債の乱発
外交の失敗
控除廃止
その他増税しか思いつかないわw
350名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:22:28 ID:3dN6jtmQ0
>>57
あれを見て不快な思いをしたから贅沢なbossの製品はは買わないことにした
351名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:22:42 ID:e7hAvQ/f0
統一選挙近いし、もう一回国民騙そうって腹だろw
352名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:22:42 ID:cWJ/pyj60
>>1
だ・か・ら!
外国人への子ども手当やら、外国籍への生活保護を減らすだけでどれだけ削減できるか考えてみろ!クソ民主
353名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:23:14 ID:HsCV3o1IP
>>329
>虎ノ門を焼け野原にできたら一般国民は幸せになる。

マスゴミに洗脳され過ぎではないか?
今の官僚機構が民主のクソ共の暴走を何とか押さえているから
まだ日本を保ててるという感じだと思うが。

今虎ノ門、霞ヶ関がぐちゃぐちゃになったら
オウム民主党と中韓のなすがままだな。
354名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:23:18 ID:RTH76lSy0
公務員の給料2割削減はどうした
いつになったらやるんだよ
嘘ばっか言いやがって
355名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:23:28 ID:UgCIiHe60
>>6で終わったスレがあると聞いてry
356名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:23:40 ID:aGtmvB510
なぜそれを国会で言わないw
357名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:23:45 ID:X50xtgT50
>>333
公共工事って景気対策の柱だよね?

麻生内閣はエコポイントとかやってたけど、
公共事業以外の景気対策、民主党は何かうまくいってる?

それらがうまく行ってないからダメになってるんでしょうが
358名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:24:36 ID:WCJJ2pOP0
>>345
そこまで分ってるなら、どんな法人があるか知ってるだろw
359名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:24:38 ID:29NCckki0
360名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:24:49 ID:KF5YErz70
>>349
権力者の不正の横行(脱税や政治資金私的流用)
政治の自浄能力喪失
361名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:24:52 ID:dG5KTIyB0
野田って限界消費性向を理解してなかったからな
管といい勝負
362名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:25:18 ID:napMZtqWO
国民ではなく非国民に配るのですね わかります
お前等マジで革命されたいのか?
363名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:25:26 ID:UxOyXUJ70
事業仕分けで兆単位の金が出てくるなら、明日からでも、またやってみろよ。
あれだけ無様な失敗をさらしておいて、まだ言うか。

「事業仕分け」とやらで何回でも国民をだませると思ってるんだな。
こいつらには反省という概念がないのか。
364名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:25:33 ID:amx7It3J0
国民って、、誰のことやろ?
365名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:25:38 ID:l2GEh9980
ばらまきコドモ手当に高校無償化予算はパチンコ屋に流れ、
半島を潤し、低レベル連中の勤労意欲をさらに下げてる。
生活保護をもらった方が働くよりカネがもらえるようにして、
シナから人間モドキを呼びこんで、日本をつぶす気か!
366名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:25:39 ID:1UgmUPxrO
官僚が居なかったら日本終わっていたな


後は民主党が潰れれば日本回復
367名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:25:43 ID:d/iXsQHo0
>>358
そもそも民主は天下り法人増やしてるだろ・・・
368名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:25:50 ID:SOftCTtO0
>>353
霞ヶ関はいるけど虎ノ門はいらない。
天下りのためだけの法人が1000以上あるんだぜ。
369名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:25:52 ID:bV8XvzxKO
国の仕事はパッチワークだから、新しい問題を見つけては塞ぎ、見つけては塞ぎになる
だからどうしても、どの予算も必要なモノになってしまう
だから一番削れるのは人件費。そして単年毎の会計を止めて複数年度にする
繰り越しも認め、繰り越し額と率が大きい部署を優遇するなどの施策を
これは憲法を変えないとあかんけどさ・・・。
370名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:26:10 ID:YAl3aWIt0
民主党「おい、お前は庶民のくせに、なんで財布に万札が入ってんだよ。
    お前ら庶民の財布に万札が入ってるだけでムダ金なんだよ。没収する」
371名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:26:13 ID:MktZOdin0
兆単位の無駄なカネを見つけ、てwww
お前ら「仕分け」とかで何やってたんだよwww
そんなでけえムダも見つけられねえわ、
ムダだと断言した事業は続々復活するわ、
お前らの存在自体が一番のムダだろwwwwwwww
372名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:26:22 ID:8iulWejt0


         |
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \

        ノ´⌒ヽ,   
    γ⌒´      ヽ,  
   // ⌒""⌒\  )  
    i /  (・ )` ´( ・) i/  
    !゙    (__人_)  |   
    |     |┬{   |   < 余計なこと閃いた! 
   \    `ー'  /
    /       |


373名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:26:30 ID:UfOWuboo0
子ども手当てのせいで
親が失業し、若年者の就職率が悪化しているんだよな。
財務状況を悪化させて何したいのやら。
374名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:26:51 ID:SOftCTtO0
>>358
修学旅行研究機構とかなw
375名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:26:55 ID:Zk5P3MzF0
>>320
障害者や高齢者の面倒見たり、児童の育成のために専業主夫婦にならざるを得ないケースがないわけじゃないので、
障害者高齢者児童に金出すようなのは片っ端から計上してるから額が大きくなるそうだよ。関連費だからな。
ハコモノ作ったり講演会開いたりの、ほんと無駄なの削れば何十億か何百億か忘れたが削れるらすいね。
376名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:27:14 ID:HSA+q+R20
無駄じゃない金にまで手をつけてJRは今後30年赤字し放題
377名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:27:36 ID:4LJsHm8p0
自分たちならそうするから「歴代与党は予算をチョロまかして貯めこんでるに違いないニダ!」って思ったんだろうなw
378名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:28:28 ID:7T7HZJ330
詐欺師は一度しか騙せない

最初は貴方のためにと甘い言葉で騙せるかもしれない
だけど次に貴方のためになど言っても嫌悪や憎悪しか感じないだろう

つまり、もう何か口に出すことが人を不愉快にさせる状況だ
二度と関わりたくないと思っているのだから、何もしゃべらず滅びる方がいい

しゃべれば炎の勢いが増して灰になるのがはやまる
379名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:28:37 ID:tfUgUPOv0
お前らの存在が無駄
てか有害の領域だわw

さっさと消えろ、糞ミンス
380名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:29:21 ID:WCJJ2pOP0
>>374
そんなのもあるのかw
まあ電力系が全部固まってたり、おかしな話ではあるな。
381名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:29:36 ID:UfOWuboo0
>>377
菅は昔から外貨準備高を埋蔵金と思い続けいるから厄介だぜ。
菅や野田や藤井の自信は外貨準備高にあるわけなんだし。
382名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:30:01 ID:HsCV3o1IP
特許庁のある虎ノ門潰したら中国と韓国はウハウハだろうさ。
383名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:30:20 ID:jESqce2L0
>>1

>「着実に財政再建を続けている」

ばらまきのために赤字国債をばかすか発行しようとしているくせに何を言ってんだか。
お前ら民主党に支払われている政党助成金や議員歳費こそが最大の無駄金だ。
ばらまきマニュフェストはとっくに破綻してるんだから、体面取り繕うヒマがあったらさっさと解散しる。
384名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:30:33 ID:d/iXsQHo0
>>381
外貨準備を半分にして、国内に使おうとかだっけw?
385名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:30:37 ID:u4xI7Ejo0
>>333
それによって何人失業者が出たんだ?
まさか、ゼロってことはないよな
386名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:30:42 ID:X50xtgT50
>>320
講演とか地方自治体それぞれの対策委員会とか、
使おうとすれば色々使えそう

女性の雇用増やしても、女性の中の意識は結局「亭主元気で留守がいい」だし、
相対的に男性の雇用が減るから、少子高齢化に拍車を掛けるだけなのにな
387名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:31:59 ID:L6yJc8Fl0
自民党は足を引っ張るな
388名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:32:03 ID:yPBwjTFU0
も、兆単位ぃ〜
389名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:32:15 ID:mzROMMz10
事業仕分けにしてもマニュフェストにしても、理念として方向性は間違ってないよ
でも、やり方が幼稚園児以下で、ことごとくダメにしてくのがミンスなんだよ

そもそも事業仕分けで財源を捻出ってのが間違ってる
財務大臣がこの認識ってのが、ミンスの基地外っぷりを表してるな
390名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:32:29 ID:SOftCTtO0
>>380
修学旅行関連で3つくらいある
391名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:32:31 ID:Hbb3lbxe0
無駄な民主党議員の歳費を0にしてもさすがに兆にはならんか
392名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:32:54 ID:K2kEHsW5O
>>306
「国民の生活が第一」だから、雪国の人は国民じゃないんだろうな。奴らにとっては。
393名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:33:00 ID:a8RrpK700
必要な経費まで仕分けして国内が荒廃してるじゃん。
責任とれよ
394名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:33:14 ID:vaJ2lt0VP
タヌキみたいな顔して取らぬ狸の皮算用とか何のギャグ?
395名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:33:26 ID:zGmlmR+m0
いや、事業仕分けで財源捻出できてないからw
396名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:33:56 ID:vhs2sXtp0
>>374
修学旅行研究機構というのは見つからなかったが、代わりにこんなの見つけた

全国修学旅行研究協会
目的
修学旅行が教育的に適正且つ有効に行われるよう修学旅行に関する調査、研究及びその実施運営についての指導、助言を行い、もってわが国教育の振興に寄与する。
事業
・修学旅行に関する実態調査、研究会、映画会、講演会等の開催
・修学旅行の実施運営に関する指導、助言、関係諸団体との相互研究
・機関紙、研究書、指導書等の刊行


日本修学旅行協会
目的
全国の学生、生徒及び児童の学校教育の一環として有益低廉かつ快適な修学旅行その他これに類する集団での宿泊を伴う教育活動の指導、啓蒙等の有効適切な措置を講ずる。
事業
・修学旅行等に関する調査研究、関係機関への要請、建議
・機関誌及び修学旅行等指導書の発行
・修学旅行等に関する研究会その他の会合及び催物の開催


修学旅行、どんだけwwwww
民主党、とりあえずこの二つつぶしておけよwww
397名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:34:12 ID:YSA6swV/O
>>374
そんなの本当にあんのかよ?とググったらマジであるしww
ttp://shugakuryoko.com/shusai/taikai/taikai24-annai.html
398名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:34:25 ID:WCJJ2pOP0
>>389
>そもそも事業仕分けで財源を捻出ってのが間違ってる
禿同。
無駄を省いて他に使うってのはダメだよな。
399名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:34:51 ID:DMIMBr+g0
除雪予算を削減するな 2010-11-25 08:23:07
http://ameblo.jp/sannriku/entry-10717541006.html

核嫌いな市民運動家っぽい人たちも反対してたのね
「にんぴにん」民主党を支持してるのは、どういった人たちなのか、本当に不思議。

やっぱり人の痛みを知らない、こうしたらこうなるということを予測できない
民団や総連やマスゴミ・官僚と公務員・労組なのかな。


北海道建設新聞社 2010年10月19日 18時36分
除雪請負、3割の企業が継続困難と回答−本紙調査
http://e-kensin.net/news/article/6373.html
 3分の1の企業で今後の事業継続が困難―。
北海道建設新聞社が実施した除雪事業に関する企業アンケートによると、除雪予算の削減や
一般土木などの他工事の受注不振などが、長年除排雪を請け負ってきた企業の体力を限界ま
で追い詰めている現状が浮き彫りとなった。
各社からの意見を見ると「除排雪は道民の命を守る事業。一方的削減は到底納得できない」
「基準低下により緊急車両などの通行に支障が出る可能性もある」「住民の苦情はエスカレ
ートするばかり。今以上の除雪を望むなら『雪税』創設が必要」―など、
現場で苦悩する企業からの切実な声で埋め尽くされている。
400名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:35:21 ID:d/iXsQHo0
>>387
ミンスは自滅してんじゃねぇかw

>>396
日教組がらみとかじゃねぇの?w
401名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:35:25 ID:pF1jeAik0
事業よりも給与。
法人税さげて宗教法人税を
タバコ税さげてタバコいっぱいかわせてトータルの税収UP
パチンコ税を儲けよう。

これで結構日本よくなると思うんだが。
402名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:35:38 ID:zGmlmR+m0
ふざけんなよ
馬鹿
403名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:36:00 ID:a8RrpK700
世界的な不作で小麦が不足しているのに、小麦の備蓄まで仕分けちゃって大丈夫なの
またブーメランですか?
404名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:36:14 ID:wi65xBZf0
日本国民の生活のためではありません
405名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:36:36 ID:qAAi4Kxb0
>>401
お前馬鹿だな
喫煙する馬鹿は税金が高くても続けるから高くしたほうが儲かる
406名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:36:46 ID:Lpsq7zX70
逆立ちしても鼻血も出ないくらいに無駄を探してカネを見つけよう、とかいう
集まりなのに最初にしたのが高い事務机買い揃えることだったからな

しめて1362万円
407名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:36:51 ID:SOftCTtO0
>>396-397
な?

だから俺は虎ノ門を焼き払えと
408名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:37:19 ID:EIyiWKNT0
国民 = 中国国民 韓国国民

ですね?
409名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:37:28 ID:wzzCCX0f0
道路の清掃費、雪国の除雪費、活火山の監視、学校の耐震強化などなど
国民の生活や生命・財産に関わるものを削っても過去最大の予算w
410名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:37:35 ID:+QzTWC4V0
ほんとうは後進国だからしょうがないのだろうけど、先進国なみに民間平均の2割減程度に公務員給与を抑えれば
いいだけの話だよ
411名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:38:09 ID:vhs2sXtp0
>>407
お前が全面的に正しいw
支持するw
412名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:38:40 ID:dG5KTIyB0
子供手当て止めろよ  これ違法だから
地方財政法 第二条 2 国は、地方財政の自主的な且つ健全な運営を助長することに努め、いやしくもその自律性をそこない、又は地方公共団体に負担を転嫁するような施策を行つてはならない。


413名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:38:51 ID:1Bn8GFtL0
公務員人件費2割削減のマニフェスト、民主政権1年目でやらなかったんだから
今年度では最大で4割削減しなきゃ辻褄が合わないはず。
今年も手をつけずあと2年で実行するとしたら来年は6割削減だぞw
次の予算でも手をつけなかったら4年目は8割削減だw
累算でも4年目には58.92%削減が民主と国民の神聖な契約だwやれwwwww
414名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:40:01 ID:hnD58PGU0
だから財源を見つけてからばら撒けw
何でもやる事が逆様だな
415名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:40:11 ID:WCJJ2pOP0
>>399
札幌市の雪対策費用の推移見てみろ。
その内容が全力でウソって分るからw


>>407
一部だけにしてあげなよw
416名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:40:15 ID:RjkAYM+U0
埋蔵金は企業が銀行に溜め込んでる
これを国債として借りるんじゃなく
税金として奪い取るのではなく
儲けの種として積極的に国内に投資させる

それが「埋蔵金の活用」
税金削って何の意味がある
経済だ
経済を回さなきゃ社会保障以前に国が持たない
417名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:40:30 ID:GMDRndfj0
這っても黒豆
418名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:40:51 ID:SOftCTtO0
>>411
修学旅行を研究して年収1000万円だぜw
419名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:41:08 ID:giOOQaoB0
あらかじめ予算に無駄な支出を10兆くらい仕込んでおいて、
それを仕分けるって自作自演を平気でやりそうだな、この党なら。
420名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:41:20 ID:HsCV3o1IP
それ以前に民主党と言ったらこれだろw

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
2010年6月16日 本会議(取りやめ) - -
2010年6月16日 内閣委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 総務委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 法務委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 外交防衛委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 財政金融委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 文教科学委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 厚生労働委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 農林水産委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 経済産業委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 国土交通委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 環境委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 予算委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 決算委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 行政監視委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 災害対策特別委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 沖縄及び北方問題に関する特別委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 政府開発援助等に関する特別委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 消費者問題に関する特別委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 国際・地球温暖化問題に関する調査会(取りやめ) - -
2010年6月16日 少子高齢化・共生社会に関する調査会(取りやめ) - -
いくらなんでもこれは…
421名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:41:54 ID:amx7It3J0
>>398
そう言われると、民主党の政策は根本から間違っているんだなぁ。
422名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:42:17 ID:M+fGTDNE0

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー→ 1兆円

 −→ 百円

うーん、方向は間違っていない
423名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:42:38 ID:rSPgf5hE0
野田ってまだ何も実績がないな無能だろこいつ
424名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:42:46 ID:mzROMMz10
>>398
無駄を省く、出てきたお金を他にあてる、これ自体は間違ってない
でも、ミンスがやったのは、使いたいものがあるけど金が足りないからかき集める、なんだよな

事業仕分けと財源探しは別々に切り分けて考える必要があったのに
ごっちゃにしたから、事業仕分けも悪いイメージがついちゃったんだよな
425名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:42:49 ID:ECs4/tTtO
え?この人は過去からやってきた人なの?
426名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:44:02 ID:TKSQxa2c0
必要なものまで削ってるだろうがw
427名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:44:10 ID:MskSspmf0
台風は来ない噴火は起きないからと対策費を削れば来るし起きるし
自衛隊の広報施設を遊園地と勘違いして有料にすりゃ肝心の客は来ないし
埋蔵金だの事業仕分けだのに頼りすぎるのはタダの人気取りで与党として無責任だよ
428名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:44:13 ID:h0kSBj0tO
>>333

地方の建設業者、そして雇用を壊滅状態に追い込む事が出来ましたね。
先日の大雪で、除雪も出来ないくらいに。

素晴らしい成果です
429名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:44:47 ID:pEgjikws0
ムダかどうかの議論の俎上に載せる時点で恣意的な選択がなされてるんだから
以降の議論は全く意味がない
430名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:44:54 ID:qAAi4Kxb0
おいおい誰も国民にとって必要かどうかなんて書いてないだろw
民主党にとって必要かどうかで決めてんだよw
431名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:45:02 ID:rawPSLyd0
一番の無駄は民主党のクズ議員まで配られる政党助成金w
嘘つきども、返納しろ!
432名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:45:17 ID:YSA6swV/O
>>418
すると…JAXA iは修学旅行の研究に負けたのか!(ノ△T)
433名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:45:17 ID:NFE9sL3W0
あんたたちが無駄でしょ!w
434名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:45:52 ID:WCJJ2pOP0
>>424
俺的には、無駄を排除する。
それが終ったら必要なモノに予算をつけるのが正しいかなと思うよ。
無い袖は振れない。
435名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:46:02 ID:d/iXsQHo0
>>422
【政治】 「菅首相の月給は206万円、たった5千円カットしただけで国民には税負担お願いか」「民主党こそ、歴史への反逆してる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296632599/
436名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:46:18 ID:N7GHi0xs0
>>1
見ろよ、この頭の悪い豚w

オヤジが自衛官だからと、ネトウヨだかから「ミンスでもひと味違う。
保守のやり手」とか言われてたんだぜ(笑)
437名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:46:35 ID:iEUR+18m0
国会議員って600人もいらんだろ100人でおk
438名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:46:38 ID:1v0F1Y630
1の無駄を削減して新たに100の無駄を作ったのが民主党政権
439名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:48:15 ID:SOftCTtO0
>>432
しかもキミや俺がそいつらの給料払ってるんだぜ。
JAXAiには個人的にでも金出してもいいが修学旅行研究にはちょっとなぁ・・・
440名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:48:17 ID:amx7It3J0
>>424
無駄があるから省くってのが本質じゃないの?
無駄があるからそれを見つけて転用するという
のは、ますます借金が増えるだけでしょ?
441名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:48:21 ID:vW7BNvjMO
事業仕分けによって、災害対策予備費は生活保護の母子加算にまわされました。
442名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:48:22 ID:X50xtgT50
>>432
修学旅行の研究>>>>>>>>>>>日本の技術力の宣伝
かよw

すげぇぇぇぇ…民主脳すごすぎるwwww
443名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:48:55 ID:C75LFfTU0
              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  こいつまだ民主党のサギフェスト
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    信じてるよ
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
444名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:49:13 ID:qAAi4Kxb0
無駄が無駄を削減できるわけがない
445名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:49:22 ID:AOGzxEXB0
特別会計から仕分けで兆単位の金を作っても
菅の元気日本復活特別枠で元の木阿弥なんだよな
何の役にも立ってない仕分けそのものが一番の無駄
446名無し:2011/02/13(日) 15:50:33 ID:FX4DdHCqI
志しはいいが
ウソはいかん
447名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:51:20 ID:kEpLoKm+0
起きて寝言を言う特技を持ってたのか
448名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:51:43 ID:zGmlmR+m0
無駄削減して負債が増えるって民主政権すげー
おまけに増税
かっけー
アホ死ね馬鹿
449名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:52:01 ID:N7GHi0xs0
「ミンスでもひと味違う」と言えば、鮮獄のアホも最初は2ちゃんでも
そう言われてたんだよなあ。実務肌のやり手。あの人が出てくれば
ミンスも相当違ってくる、とかなんとか(笑)

出てきたら、バカ丸出し(笑)最高だよw 早く死ねや、鮮獄。
450名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:52:17 ID:/klH6nBUO
特別会計のすき焼き肉に手をつけた政治家は闇の勢力に暗殺されるか
よくても過去の傷を暴かれてスキャンダル化されるって噂……
451名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:52:22 ID:0dIfaPSI0
  探し物は何ですか
  見つけ難(ニク)い物ですか
  カバンの中も 机の中も
  探したけれど 見つからないのに
  まだまだ探す気ですか
  それより僕と 踊りませんか
  夢の中へ 夢の中へ
  行ってみたいと 思いませんか
  Woo woo woo-- Woo woo woo--
  Woo woo woo-- さあ

452名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:52:35 ID:uG4N8WAS0
>しかもキミや俺がそいつらの給料払ってるんだぜ。
それは間違っても無いが半分間違っている
正確には未来の国民に最低半分を負担させていると思ったほうがいいだろう
453名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:53:25 ID:GkWxkLQ90
で、兆単位の無駄金ってどこにあるん? 最初の事業仕分けでも6600億だった気がするけど。
そういうのはコイズミ政権でかなりやりつくしたって聞いたけど。
454名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:54:00 ID:Pjmzl6wnP
最後まで石を投げてるのはキリストただひとりでした。のコピペみたいだな

民主党を信じてるのは民主党議員だけでした。って
455名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:54:16 ID:BkpSUXZj0
だからそれをさっさとやれって
456名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:54:48 ID:pPTi57Mq0
>>190
あのホクロばばあがテレビに映るとマジで破壊衝動にかられる
457名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:54:50 ID:SOftCTtO0
>>452
そうだな。それが正確。
借金して無駄法人に給料払ってるから、
それを返済するのは4歳の俺の娘とかだな。
458名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:56:43 ID:WCJJ2pOP0
>>435
給与は法律で決まってて、カットして返金すると問題がでるんじゃないかった?
で、税負担は公平だから関係ないと思うが。


>>442
全て自民党時代に出来た団体だろ!と思ったら・・・ふるっw
「1955 (昭和30年) 6月25日 設立 」
459名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:57:28 ID:WIEGjSTN0
>>189
その子ども手当が財政圧迫の諸悪の根源にもなってる所が・・・
460名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:57:32 ID:vhs2sXtp0
>>418

「感動ある修学旅行を求めて」
全国修学旅行研究協会 理事長 中西 朗

今まで私どもは、「感性をはぐくむ修学旅行の探究」を中心テーマに据えて、修学旅行の意義とねらいの深化、価値ある実践の探究、
修学旅行によってもたらされる学習成果の検証と一連の流れの中で、修学旅行の創出を提案してまいりました。
その上に立って、「修学旅行を子どもに開く」方策に取り組んでいきます。
子ども一人ひとりが修学旅行を自己課題として受け止め、旅行集団の構成員としての自覚に立って、企画・実践・評価までの流れを友達と共有することの大切さを提示いたします。
このことが、子どもたちに不足しがちな社会的リテラシーの育成につながっていくことと思っています。

これからも、多くの各方面の方々のお力を得ながら、協会職員一体となって、一層楽しい有意義な修学旅行が生まれるよう努力してまいります。


修学旅行を子どもに開くって、あんたwwww
これで、事業収入が4800万で、給与が1300万、役員給与が300万、賃借料が590万、諸謝金(いわゆる謝礼の類)150万だのなんだかんだで、-330万の赤字。
でも、現金資産は1900万、定期が500万、退職金引当預金1200万、中小企業退職共済金350万、固定資産500万

どんだけ焼け太りwww

燃やせwwww
461名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:57:55 ID:dp8yCGx20
無駄は人件費。
全ては人件費。
462名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:58:00 ID:tjNxJ1GTP
足りない。
全然足りない。
逆に新たな無駄が生まれてる。
民主党は無能だからこれ以上はもう無理。
463名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:58:16 ID:xM41/RKg0
そもそも教育や科学技術の分野で無駄をださないなんて不可能だからな
464名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:58:36 ID:QakJC5gu0
民主党が議員が全員辞職すればいいよ
465名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:58:56 ID:61A7DRtu0
あるだろ、バブル時に上げた公務員の給与が、ばかじゃね?
466名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:59:50 ID:a21aGkChO
ノータリンノダ「“日本”国民とは一言も言ってない!」
467名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:00:22 ID:huQ2S4Qx0
で、でたーwww
デフレ脱却とTPPが両立すると思ってる馬鹿大臣www

ここでもやっぱり馬鹿発言かw
もうだれも埋蔵金なんて信じてませんよw
468名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:00:28 ID:pg2IGQ6w0
>「事業仕分けで兆単位の無駄なカネを見つけ、国民生活のために使う方向に間違いはない」

間違いはないからさっさと天下り法人解散させて国民のために使えよ。
469名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:00:47 ID:CYa7pCZM0
政権を得る、維持することだけが至上の目的。

やることはすべて場当たり。

民主党のなにを信じろというんだ?
470名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:00:51 ID:qAAi4Kxb0
>>465
馬鹿だなw
下げたら業界の居心地が悪くなるんだから民主党にとって無駄じゃないだろw
削減対象にならないw
国民なんて民主党にとってはどうでもいいよwただの家畜だろw
471名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:01:22 ID:H6WO0M/N0
埋蔵金含めて、やっと兆になったはず。
民主は嘘つきヤルヤル詐欺。
472名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:01:30 ID:w/QBnMZPO
ポッポ一族から全資産を没収するのが一番だろ。
473名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:01:41 ID:XTTkJCNcP
>>459
財政圧迫だろうが
企業に例えたら
少々苦しいぐらいで
新入社員も教育もしませんって会社なんて
もう倒産前提になってる企業なわけだし

まぁGSみたいに
新入社員とりません
優秀な中途だけで会社動かしますなら
それはそれでいいけど
(つまり移民で日本を動かす社会)
474名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:01:48 ID:SOftCTtO0
>>460
そもそも>>358が、どんな法人があるか知ってんのか?なんて聞くから
一例を出しただけなのに、
修学旅行で意外と広がりを見せたなwww
475名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:01:57 ID:N99YcJ6c0

子供手当てを廃止したら数兆円の無駄が削減できますが?
476名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:02:07 ID:1P3ffqoO0
民主党を解散に追い込むって言うのは、追い込まなくてももう自然にそうなる流れになってるんだろうけど、町村さんって、もういい歳だよね。引退した方がいいんじゃないかな。
477名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:02:22 ID:grfddsMb0
事業仕分けする前に、民主党のマニフェストを仕分けしろ。
出来もしない約束を、堂々と並べ立てやがって。
民主党議員とマスコミは、足し算引き算ができないのか?

それと官僚の給与の方が、民主党よりよほど大事。
脳内停止政党の暴走のストッパーになっているのが官僚だから。
478名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:02:51 ID:Sts23cT8O
まだこんな事言ってやがる。
479名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:02:58 ID:vxIHcpEA0
じゃ早くやれよ、カス
480名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:03:35 ID:d/iXsQHo0
>>462
鼻血も出ないほど無駄を削減する
    ↓
無駄は永遠に生まれます。100%純粋に『無駄ゼロ』という状況が現実的には理解できない

スッカラ菅www
481名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:03:50 ID:Gz1VpeJC0
財界に小遣いせびって
官僚の言う通り、
餓鬼の遣いかよ!
482名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:03:57 ID:N7GHi0xs0
財務大臣ですよ?この頭の悪い豚が(笑)どうです、みなさん?w
483名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:04:26 ID:uG4N8WAS0
虎ノ門焼き討ちに始まりいよいよ日本のひゃっはぁ〜な新世紀がはじまるのか
わくわくするぜ!
484名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:04:27 ID:UraEkFHbi
間違っちゃいない。確かに間違っちゃいない。
でもいい大人が理想と現実の区別はつかねぇと。
485名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:04:33 ID:yPBwjTFU0
日本は修学旅行の国なのです
486名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:05:00 ID:n3VCO/ZS0
>>460
例えばさ、世界遺産を見る為に各国と調整してスケジュール作ってくれるとか、
海外用の修学旅行で安全確保の為にいろいろするならまだ存在意義とかわかる。
でもただの研究でこの給料はないわ。
487名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:05:10 ID:hipYsIQu0
断末魔の埋蔵金詐欺の叫び!!!
488名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:05:33 ID:cTTypNmUO
事業仕分けだけじゃ無理だと分かってないのか。
489名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:05:52 ID:WCJJ2pOP0
>>474
>修学旅行で意外と広がりを見せたなwww
意表を衝かれたよw
490名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:06:27 ID:GkWxkLQ90
埋蔵金って、地方公務員の馬鹿高給与だろ。
増税は電波税導入で。
491名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:06:35 ID:XTTkJCNcP
一番の無駄は老人だからな
何の経済成長に寄与しない
ここをバッサリ切れば年に40兆の恒久財源が出てくる
492名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:06:39 ID:yQfnzthf0
鳩山イニシアチブ(笑)だけで1.75兆円。
中国のミサイル開発に使われます。
493名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:06:58 ID:Ci1uBewcO
スーパーエリートターイム!!
「民主党ぅっ!!」
494名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:08:08 ID:UFYM4rFvO
>>1

> 【政治】 民主党の野田佳彦財務相「事業仕分けで兆単位の無駄なカネを見つけ、国民生活のために使う

   方  向  に

間違いはない」

だがその方向に進んでも、兆単位の予算が手当てできるがどうかは全くわからない。

そういう  方  向  の事を人は

  あ さ っ て の 方 向

という。(笑)
495名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:08:10 ID:uN1eizQ90
方向が間違ってなくてもそれを遂行する能力がないんじゃ画に描いた餅
496名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:08:29 ID:YNUd5HDw0
>>491
日本語もひどいし認識もひどい。
497名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:08:33 ID:d/iXsQHo0
498名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:08:43 ID:sHNHH8Ns0
増税と歳出拡大路線ってのは健全化なのかな。
499名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:09:24 ID:4jD0suxl0
公務員の給与20%カット断行
民主党にはできんな
500名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:09:26 ID:XTTkJCNcP
>>496
無駄乙wwwwww
お前らが日本の足を引っ張ってんだよ
501名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:09:55 ID:8mwStmms0
公務員人件費40兆は無視、天下り擁護も実行してるが問題はない






あとは消費税アップだけ




502名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:10:20 ID:iuARo3bm0
ガス屋の倅が偉そうにw
503名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:10:58 ID:/2SEQ9Oy0
経済成長もできず財政も悪化するだけだろ
バカじゃないのか?

財源は赤字国債(キリッ!

といってマニフェスト完遂してれば
ねんがんの外人参政権、人権擁護法も実現が見えてきてたのに
残念だったねぇ
504名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:11:14 ID:CfKA3O/0O
>>1
一番のムダはジジババ向けの医療費だろ。
先がない人間に税金突っ込んでどうすんだ。
505名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:11:19 ID:LiW6Xq6Z0
0.0005兆円だろどうせ。
506名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:11:30 ID:T1Bpjua10
八百兆は民主党の始まり
507名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:11:38 ID:WCJJ2pOP0
実際のとこ、公務員の人件費ってどれくらいなのよ。
508名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:11:41 ID:vhs2sXtp0
>>486
あぁ、ただその給与1300万、役員報酬300万は一応総額な。人数何人か知らないけどそこは低く設定してるんでしょ。
その代わり、そのほかの明細がくさいくさいw
509名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:11:58 ID:BOp1RppL0
まだ言うか
510名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:12:00 ID:hiIQRKETO
政権取って一年半何してたのかと。
埋蔵金あるならとっとと出せよ。
511名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:12:10 ID:gytKdmGn0
おまえら、組織の為の組織、「議員」「公務員」と言う名の陰険営利w法人は!?
イキナリあるじゃないか、糞ゴミがw
512名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:12:18 ID:UraEkFHbi
民主党の連中は、政治版中二病なんだよな
理想ばかり口にして空回りしてる時点で政治家の素質に欠如しているという。
所詮プロ市民、内輪受けの思考しかもってないのに、グローバルな視点や丁々発止が必要な政治の場には居ちゃいけない。
513名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:12:47 ID:XTTkJCNcP
公務員も給料は高いと思うが
まぁ働いてるだけマシ

老人は働きもしないのに40兆も税金を無駄にしている

切る順番は老人
その次に公務員が正しいあり方

働いてる公務員を切って
何の役にも立っていない老人を助けるなんて
人道的に許されるわけがない
514名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:12:51 ID:sRiO7c8I0
まだ埋蔵金といった幻想を抱いているのか
515名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:13:20 ID:/2SEQ9Oy0
>>491
老人に金を使わせる政策をしなきゃダメだよ
単に彼らが爆発して消滅したら
若年者はかえって苦しくなるよ

そんな考え方じゃエジプト民衆とたいして変わらん
516名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:13:41 ID:V6y7pB2k0
>>1
兆単位の無駄って子供手当のばらまきのことをいってるんだよな?
いずれにせよ統一地方選挙を楽しみ待ってろよw
517名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:13:44 ID:Gz1VpeJC0

整いました!

本命ーーーのーーーーーー

与謝野はーーー黙ってーーーーーー

牙をーーー研ぐーーーーーー

518名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:15:05 ID:B+22PdFGO
国民が選んだ与党が、こんな嘘つきなら国民は同じかそれ以上に嘘つきなんだろうな。
519名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:15:17 ID:XTTkJCNcP
>>515
金を稼ぐ事はおろか
金使う元気も無い無能なんだから
さっさと死んでもらう方が
日本の国益になるんだよ

無能に金を使わせる政策で税金投入って
それこそ無駄以外の何者でもない
520名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:15:29 ID:KCGq9WPQP
あぁ、今の日本じゃあ「八百長」といっちゃいけないんだよね。
全部「無気力相撲」と言い換えられてやんの。
だから「消費税」ってのもNGワードだぞ。
「埋蔵金」と言い換えないとネンチャック君が粘着るぞw
521名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:15:52 ID:BOp1RppL0
>>442
日教組の利権なんだろうな
小沢置石ラインはレンホウごときには削れないだろう
522名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:17:01 ID:np3QZP7l0
ちょうたんいw
523名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:17:27 ID:Oo66IbLm0
赤字国債垂れ流すしか脳がない奴が何か言ってるよw
524名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:18:14 ID:06RE4pQmO
できてないじゃん。
525カミヤママスオは押し紙のネ申:2011/02/13(日) 16:18:16 ID:bDDQ+NvQ0
>>1
ここまで「現実」が見えないバカも珍しいな
早く政治屋辞めろ!
526名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:18:27 ID:lbeSxyS8O
事業仕訳何百回やる気だよ
527名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:19:01 ID:1r3Qp/HyO
民主党に投票した人から一人あたり五万円の民主党税を取るようにしたら兆単位になるで
528名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:19:03 ID:sHNHH8Ns0
公務員の一人当たりの人件費を半額にすれば1.5倍の人数を配置出来、
行政サービスの質を向上できる。
ついでに失業率も下がる。
割に合わないよって辞めていく自称優秀な人材が民間に流れて民間の質ももしかしたら向上するかもしれない。

いい事だらけだね。
529名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:19:10 ID:wZB61HbO0
>>513
正確には大して働いてやがらねえくせに高給を取りやがる高給取りどもから
だな
下っ端どもも一律下げればその分高給取りどもの負担もへりやがるからな
530名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:19:31 ID:8pc4OXsEO
出てこねーじゃん
531名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:20:03 ID:Ak1WqbKrO
何を言ってるんだ?
532名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:20:13 ID:WCJJ2pOP0
ぐぐってみた。
http://www.mof.go.jp/seifuan22/yosan005.pdf#search=%27%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1%20%E4%BA%BA%E4%BB%B6%E8%B2%BB%27

ざっくりだがこんな感じだった。
国家公務員 58.2万人 5兆1,795億円  平均 890万円
地方公務員 237.7万人 21.7兆円    平均 913万円
公務部門全体 295.8万人 27.6兆円   平均 933万円

これ人件費だから、他も考えるともっと増えるんだな・・・
533名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:20:27 ID:0zJdUU1i0
>>1
野田は、まだこんな戯言言ってるのかあ。
認知能力に問題あるのでは?
534名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:20:58 ID:KHHffqmq0
民主党を仕分けたほうが効果的
53541歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/02/13(日) 16:21:07 ID:kWD5RbYX0




              無駄に税金使うマニフェストを辞める方が先だろ!!!!!


536名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:21:27 ID:v4FR5guP0
なんで赤字国債が40兆の予算案になるんだよ
馬鹿はさっさと大臣辞めろ
537名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:21:28 ID:ZKcB3gz20
信じられるか?
コイツ、財務相なんだぜ(笑)
538名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:21:38 ID:gIxvlj7V0
また嘘かよ
ちょっと待てその無所属は帰化人かも
539名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:21:48 ID:/lN4lepXO
無駄かどうか見極める能力がない
540名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:22:08 ID:jL3HdfvEP
「世界中の貧困を日本人が救う。」これも間違いじゃないよ、方向性は、
確かに。でもお花畑だろ!これじゃ!
民主党員ってこんなのばっか。
541名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:22:17 ID:Uhn6cp8R0
あははははは
542名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:22:42 ID:XTTkJCNcP
だいたい仕分けないとわからないムダなんて
大した数字になるわけねーんだよ

一番のムダは老人

なんでこれを言う政党が一つもないかなぁ・・・
543名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:22:44 ID:vhs2sXtp0
せっかくなので、財団法人日本修学旅行協会もw

会長 阿部 充夫
財団法人日本修学旅行協会は、1952(昭和27)年に設立され、文部科学省・国土交通省所管の公益法人です。
修学旅行を中心とした学校における旅行・集団宿泊的行事を広く教育旅行としてとらえ、教育旅行が安全・低廉かつ適正に実施されるよう広く情報発信等をするとともに、相談・助言を行っています。

事業収入:6900万
前年度繰越収入:2700万

役員報酬:400万
給与手当て:360万
借家賃:480万
などで、管理3200万。ここだけ観ると少なそうだが、
事業支出が
出版物刊行費:1460万とかw
給与手当て(あれ、管理費の給与とは別?w):730万とかw
事務所経費(あれ管理費じゃないの?w):560万とかw
で計3300万

てなわけで支出合計6500万。
来期への繰越3000万円なーりー チーンwww


燃やせえええええ!!!w
544名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:23:02 ID:o6Lu/Ju40
【 10年3月 タックル 】 ミンス川内 「 埋蔵金は20兆円どころか 死 ぬ ほ ど

ある! 賭けるか?! 」
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/gamble2/src/1292675698408.jpg

【 10年6月 太田総理 】 ミンス原口 「 埋蔵金の総額は 9 0 兆 円 ! 」
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/gamble2/src/1292239556534.jpg
545名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:24:04 ID:yDkj/9Bn0
兆単位でみつかったんなら
消費税あげる必要ないですね
546名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:24:06 ID:0s9btLNSO
苦情が来にくい所から仕分けた結果、掃除減らされて公衆トイレが汚物だらけになったり、除雪回数減らされて雪国の道がなくなったりした訳だが、次はどこにしわ寄せがくるんだよ
547名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:24:37 ID:UfOWuboo0
>>540
最小不幸社会の考えを世界中に広めていきたいって
日本の現職総理がダボス会議で発言していたけど。

アメリカ人やフランス人やロシア人や中国人が最小不幸社会の思想を持つようになったら素晴らしくないか?
日本人にはこんな思想は広まらないと思うが。
548名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:24:55 ID:sQqnNTrO0
もうすでに沈没しましたケド。

549名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:25:22 ID:o6Lu/Ju40
 国債というものをドーンドン発行して

 税収よりも国債の方が多くなるような無駄遣い天国をつくって

 最後に国民の皆さんに負担を求める

 こーんなバカな政治をやめたいんです!

 みなさん!

 やめさせようじゃありませんか!!
550名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:27:06 ID:XTTkJCNcP
>>549
さんせー
老人福祉40兆を切り捨てろ〜〜〜
551名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:27:48 ID:EkSSEdHa0
野田はまだこんな馬鹿なこと言っているのか
菅の次の次くらいでこのレベルかよ
552名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:28:05 ID:/0qPMiDs0
何処にその兆単位の金が有るん?
また、心眼で見つけたのかな?(笑)
553名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:28:14 ID:xM4z937N0
野田「国民の財産・所得も仕分け対象です!」
554名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:28:25 ID:YEDrcA6B0
無駄なカネを見つけてから立候補しろよ、詐欺師ども。
555名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:28:46 ID:KfayUjnHO
事業仕分けで無駄を見つけ貴重な金を特亜にばら蒔く。
556名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:29:25 ID:WCJJ2pOP0
>>543
貴方を仕分委員長に推しますwww
557名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:29:46 ID:NJNZm75h0
地方公務員は全員クビ
腐敗した教師と警官を全員処刑
558名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:30:22 ID:YGKUWxk9O
民間に流れる金よか、公務員とか特殊法人とかの官側の好待遇を改善しろって事に気付かんのか?
それとも、気付いても知らんぶりか?
559名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:30:54 ID:Glin+Y2f0
兆単位?
寝言は寝て言え。
こんな池沼に議員として歳費を払う方が勿体無い。
560名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:31:32 ID:br6zankLP
だったら今年必要な12兆さっさと出せよ
561名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:31:44 ID:xOPiMpNF0 BE:955098353-2BP(1)
未だに夢を見てるのか。
そのまま永遠に夢から覚めなくてもいいよ、永遠にね。
562名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:33:26 ID:aN4hI7t70
兆単位ときたらパチンコだが
しかも世の中に回らず海の向こうに消える金だから、
これに手を付ければ効果は大きい

しかし朝鮮人議員だらけの民主党には口に出すことさえタブーなのであった
そしてWikiの民主党議員の項目では密かにパチンコの記述を削除するのであった
563名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:34:12 ID:h5RHQbWt0
外国人の生活保護廃止
外国人の子ども手当廃止
外国人学校の支援廃止
外国人の公務員登用廃止
外国人留学生の奨学金廃止

これだけで、かなり無駄遣い減るよ?
564名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:34:46 ID:IIQRHE3y0
野田さんて民主の中じゃかなり有能な人だと思うが
民主じゃ何も出来ないな。小沢と一緒に公明党にでも行けばいいw
565名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:35:45 ID:bnih/w9F0
無駄な金を見つけて・・・どうするの?
また無駄な事に使うだけだろ?
566名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:36:05 ID:/evYFHvl0
まーだ寝言言ってるんかw
もしかしたらで賭けてくれた人にも見放されてんの分かってないんか?
567名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:36:32 ID:udB3HxdFO
民主党+松下政経塾
政策音痴マンガン確定
568名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:37:21 ID:GaF71efW0
>>565
特アに配る。
569名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:37:30 ID:QYsBWXU4O
>>1
早く兆単位の無駄を
何の権限も決定権も持たない事業仕分けで出してみせろw
570名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:37:38 ID:UfOWuboo0
>>564
民主の中では有能でも、
予算委員会でシンジローから時間の無駄扱いされるほどの情け無いおバカだったからなぁ。
571名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:37:45 ID:CzB4KmaM0
>>564
民主党の中の優秀とは、世間一般だと知恵遅れレベル
572名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:38:17 ID:o6Lu/Ju40
>>564
社会経験が家庭教師だけな人間が役立つ政党って
どこにあるんだろうか
573名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:38:50 ID:RKEV/mna0
>>1
兆ジンバブエドル。
574名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:39:55 ID:vhs2sXtp0
>>571
おまえ、それは知恵遅れに失礼だ。
知恵遅れだって、懸命に真面目に生きている。

民主みたいな趣味で売国やってるような連中と一緒にするな。
575名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:40:06 ID:JJO5NcAfO
今後民主党の発言ニュースには最後に「ただし、嘘です」と付けろ
全部嘘なんだから
576名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:40:34 ID:aVh44PSu0
財相がこれか(´・ω・`)
577名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:40:43 ID:j3rUk21c0
>事業仕分けで兆単位の無駄なカネを見つけ

まだこんな世迷言いってんのか。本当に頭の病気なのか根っからの犯罪者のどちらかだな
578名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:41:50 ID:6sMjzBEs0
はじめ20兆の無駄を削減とか言ってたよね?
579名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:41:56 ID:UfOWuboo0
5.3兆円の一言でKOすることができる
おバカな財務大臣って恥ずかし過ぎるよ。
580名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:42:51 ID:ryWjN932O
何十兆円も無駄があるとか、社会保障が大変だって聞かされて、新しく物を買おうと思う奴はいないだろ。
野田も海江田も政治学科なんだな。
終わったって感じ。
581名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:43:03 ID:xo1+YtcY0
あれ?事業仕分けしても小沢や旧社会党の鶴の一声で交付金が出されて、かえって仕分け前より支出が増えたところも多いってテレビでやってたぞ?
そもそも法的な拘束力ないし、仕分けってただのパフォーマンス、茶番だろ
582名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:44:06 ID:L6yJc8Fl0
自民だとこういう削減の意思すら見せないからなぁ
583名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:44:29 ID:CzB4KmaM0
>>574
知恵遅れの皆様、民主党なんかと一緒にして誠に申し訳ございません。
584名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:44:51 ID:3/p5A8jR0
民主のへた打ちは次は野田か。こいつも虚言癖あったんだ。中堅もろくなの
いないわ。
585名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:44:54 ID:aHw6ZboR0
嘘はもうどうでもいいよ 飽きた

どうせなら、埋蔵金特命大臣に糸井重里でも呼んで来い。

笑わせてくれ。
 
586名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:46:42 ID:09KAU43I0
無駄な仕分けをした担当議員をまずは切りなさい、話はそれからだ
587名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:46:57 ID:vhs2sXtp0
>>577
本気でやれば行けるかも、と思ってしまったおれがいるw
上で調べた修学旅行なんちゃら財団の年の事業収入が6000万。どんな形であれこれは元が税金や公的な資産がほとんどだろう。
なので、こんな小さいレベルのなんちゃら財団を10個つぶせば6億円。100個つぶせば60億。300個つぶせば1800億
あとは少々大きめの財団(事業収入億越え)を仮に事業収入4億ぐらいと考えて、50個潰せば、200億。これで計0.2兆円。

あとの0.8兆は誰か別で考えてくれw

民主でも自民でもいいから、さっさとやってくれないかなぁw
588名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:46:57 ID:B6CQdOAv0
埋蔵金って赤字国債だったんですね
589名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:48:36 ID:A/sGfVcY0
>>1
「方向に間違いはない」

距離が問題なんだよ、ぼけ
590名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:50:28 ID:XHL7Dg+e0
仙谷が官房長官の時、公務員給与なんかタカが5兆円と言ってた。
2割カットで1兆円なんだが・・・・。

タカがと言うからには、何兆円でも出せるのかと思えばこのざま、
司会の田勢はこの発言を完全スルー
マスコミは民主党には甘過ぎると思う。
世論調査さえ怪しく思える。
591名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:50:48 ID:ugBtpgO0O
選挙前にミンスは埋蔵金が20兆くらいあるって言ってたよね
592名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:51:47 ID:djXvcm6y0
兆単位の無駄とか・・・まだ言っているのか
もしあったとしても早々たやすくできないからこうなっている
公務員は減らせない
国会議員は減らせない
国民を騙し続けるのも限度があるぞ
593名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:51:49 ID:Oo66IbLm0
>>582
民主は名前を変えて、つるし上げる部分を公開しただけで、
自民も毎年やってたじゃん。
594名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:53:28 ID:df143Olg0
そもそも、

> 事業仕分けで兆単位の無駄なカネを見つけ

って言うことが起きるなら、お前らの予算編成が間違っているだけだろ。
そんなことが起きてはいけないし、起きているならお前ら民主党がマヌケなだけ。
595名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:53:51 ID:WCJJ2pOP0
>>587
小さいとこは数が多いから、大きいとこ順の方が効率いいよw
596名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:54:37 ID:XHL7Dg+e0
>>590辞めた直後の発言だったかな。
597名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:54:43 ID:Dilv3xux0
思いなんだろw
598名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:55:03 ID:LR3a/im90
無駄を省くという理念は、賛成できるし事業仕分けそのものについては良いと思うが、
なにぶん何を無駄とするのかという根拠が理解できないところがある。

無駄だと判断したものを別な形で復活させていたり、
反対にあって、うやむやになったり…。
浮いたお金の使い道がどうもはっきりしないとか…
事業仕分けは役目を終えた事業を清算して、
日本がこの先も持続的な成長をたどれるような形に国の
事業構成を組み替える意図もあるはずなのに、ただ単なる
パフォーマンスに終始している現状では何を言っても
説得力がない。
599名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:55:17 ID:iyG6WAMD0
どこに兆単位の無駄なお金があるんだよw
600名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:56:51 ID:OK+dyuvv0


         負け犬の遠吠え

601名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:57:04 ID:m1bJymnq0
衆院選前のお話です
    ↓
【民主党】岡田克也、公約財源無しで涙目(1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=c7UjrWtPAg4
602名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:57:06 ID:o6Lu/Ju40
>>599
前回の仕分けで3000億もの無駄を排除したぞw
603名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:57:11 ID:s+/yosRI0
子ども手当でも仕分けすんの?
仕分け会議とか何回やったんだ。それで何兆見つかった?
604名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:59:15 ID:cdmssY+B0
民主政権下で不況が悪化して、余計に税収が低下して
財政赤字が増えてるんですけど
605名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:59:40 ID:XHL7Dg+e0
>>598名古屋の河村が減税の理由はそれだと言ってたね。
606名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:00:00 ID:wZB61HbO0
>>582
それどころか在日米軍の思いやり予算削減に愚かにも反抗しやがったから削
減計画が通らなくなっちまったからな
>>557
非現実的で愚かしい極端な案を書けば公務員叩きになりすましてやがる工作
員だと思われるからやめたほうがいいぜ
607名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:00:15 ID:uULggkGe0
自民党はいいよな、次政権取った時、

子供手当てと農家の戸別補償廃止すれば、

直ぐに「無駄削減で三兆の財源を出した!」

と言えるんだから
608名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:00:37 ID:o/dtR905O
メタボな重病人、「日本」を診た三人のドクター

○初診
ドクター麻生

この患者は全治3年!
まずは点滴(景気対策)、体力が戻っ(景気回復し)たら、体質改善(行革と税制改革)
あわせて、リハビリ(成長戦略)を行う。
※過去のカルテ(歴史)参照

○マスコミお勧めセカンドオピニオン
ドクター鳩山

患者に直接うまいものを与えていれ(家計に直接お金をバラまけ)ば、病気は自然に治り(景気は自然に回復し)ます。
いや、治そうじゃありませんか皆さん!キリッ
※思いつき、根拠無し

○病状悪化、藁をもすがる三人目
ドクター菅

1に看護士増員(雇用)、2に看護士増員、3に看護士増員!
食事制限と治療代の増額(仕分けと増税)で元気な体(日本)を取り戻す!!
※ベテラン婦長(官僚)の言いなり

そして、全治3年だった患者は…

もって3年へ

早く、ドクター麻生に戻さんとマジ死ぬで
609名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:01:20 ID:cQv6NZvo0
おまw
この前1兆の財源見つけたって騒いだの、大嘘ってばらされたばかりだろうがw
610名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:01:36 ID:j5ty3mMi0
いいぜ?出してみろよ
今すぐにだ
611名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:01:59 ID:DQh1L5nw0
何時になったら見つかるの?
つか、もう自分等で予算組んでるぐらいだから分かるでしょ?
612名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:02:14 ID:XTTkJCNcP
>>598
簡単だよ
ある支出に対して
それが
資産に振り替わるか
費用に振り替わるか
それで考えればすっきり

子供手当ては投資だから
資産
老人福祉は何の効用も生み出さない無駄だから
費用

こうやって分けていけば簡単簡単
613名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:03:06 ID:aoD7my9y0
無駄金?


ああ、在日・部落への垂れ流しと中共へのODAのことか?
まぁ無駄金だし、幾らあるのか勘定してほしいくらいだ。

それならさっさとやってくれ。
614名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:03:10 ID:cdmssY+B0
>>607
海外へのばらまき廃止もな。
とはいっても、削減するだけじゃ財政赤字は解決しない。
根本的に景気を回復させ、税収そのものを上げないと意味が無い。
自民党はまず経済再生第一を目標にできるかどうか、だな
じゃないと、民主党と同じ運命を辿るよ。
615名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:04:25 ID:KCGq9WPQP
>>612
じゃあ食玩は食料か玩具か?
消費税のかかり方が違うんでねw
616名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:05:10 ID:XHL7Dg+e0
>>607マニフェストみんな出来ないんだから
今、削減すればいいだろ。
617名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:05:21 ID:o6Lu/Ju40
>>607
その時には公債100兆円に
タイミング的に年1兆円だった社会補償費増が2兆円になってるという

無駄というか致命的に痛い数年を経てるわけで
618名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:05:34 ID:dp8yCGx20
国民は政府が破綻宣言するのが待ち遠しい。
619名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:05:54 ID:djXvcm6y0
これが講演会向けの建前発言ならいいんだけど
本当にこう思っていそうでそれが怖いわ。
620名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:07:06 ID:WXwJI5T60
>>1
だから何よ野田w
621名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:07:31 ID:3qGhnMdHP
【サッカー/Jリーグ】浦和レッズ、サガン鳥栖とのプレシーズンマッチで2−1の敗戦
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297582477/
622名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:08:55 ID:DwW0HXFM0
また無駄なカネを見付けてってか・・・・・
いつまでこんなくだらないよた言い続けるんだか・・・

子ども手当てだって財源がなく、与謝野は上げた消費税使うって言ってたじゃん。
菅が打ち消したが、また無駄を省いて、とか・・・・やたら嘘くさく聞こえるよ。

623名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:09:00 ID:m1bJymnq0
民主党:原口「埋蔵金の総額は90兆ぐらい」

「埋蔵金の総額は90兆ぐらい」
「埋蔵金の総額は90兆ぐらい」
「埋蔵金の総額は90兆ぐらい」
http://img.pics.livedoor.com/011/6/6/66bbaa778e217df95b16-LL.jpg
624名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:09:42 ID:pG6L8efy0
パチンコを禁止して、パチンコの売上20兆が他の消費に回れば景気回復するよ
パチンコを仕分けろよw

パチンコ屋の消費電力150万kwも省エネ出来るし
潰れたパチンコ屋の敷地や店舗を、保育施設や介護施設に使えば
駅近だし便利な福祉社会になるぞw

早くやれよ
625名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:10:04 ID:/IqgGFTF0
>>623 で、
在日に何兆円ばらまいたの?
626名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:10:22 ID:RaV0CJsc0
売国民主党自体が、最大の無駄
627名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:11:21 ID:ePpna23v0
政治家が使う税金を0にすれば1兆くらいは出るかもね
628名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:11:49 ID:KQTf7JHBP
>>国民生活のために使う

日本ではないどこかの国民
629名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:11:52 ID:s+/yosRI0
>>623
で、結局いくら見つかったんだろう。
630名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:12:11 ID:F4P3RMD00

野田財務相 「いわき市は面積が広いので、検針員にとっては遣り甲斐があるブヒブヒ」
631名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:12:13 ID:dNDN0Ppn0
必要なものまで削って無駄なものにばら撒く
632名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:12:34 ID:aoD7my9y0
>>608
一応補足

ドクター鳩山もドクター菅も、ドクター麻生の点滴は続けた。
但し、鳩山は点滴後は食事を豪華にすると言いながら次第に食事が減り、
菅では点滴が減って、その他の栄養補給が栄養剤に変わった。

そして体力が戻る前に点滴の在庫切れた。
「いよいよ食事豪華にしたいとこですが、残念ですがやっぱ
お金が無いので普通の食事でガマンしてください。
ああ、治療が長期化するので入院延長です。治療費こんだけ掛かります♪」

と、菅の横で看護婦さんがニコニコ笑ってた。
633名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:12:48 ID:cQv6NZvo0
>>607
この前の国会より

民主「仕分けにより1兆の財源見つけました」
自民「えーと内訳しらべてみるとですね、地方の税収増が7000億、あなた方が見つけた財源は3000億じゃないですか、なに水増ししてんですか」
634名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:13:11 ID:Udsk/EqfP
事業仕分けで削ったものは全て無駄だった訳ではないし、中には
国へ予算の付け替えをしただけのものもある

事業仕分けそのものの事後評価(仕分け)を彼らが行わないのがその証拠
635名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:13:55 ID:iyG6WAMD0
>>633
ワロタ
636名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:14:58 ID:bnih/w9F0
>>623
それはおそらく外貨準備高の事
全部を使うと日本は丸裸になるし
恒久財源にはならないんだけどな
637名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:15:17 ID:df143Olg0
> 自民だとこういう削減の意思すら見せないからなぁ

自分で予算編成してて、兆単位の無駄金があるわけないだろ。
そもそも、そういうことを期待しているのだったら、何のための予算編成かと。
そういうことを期待する政権っていうのは、単にアホ。
638名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:16:07 ID:AJj6FqqgO
事業仕分けはただのパフォーマンスでしょ こんだけ頑張ってんだから国民も妥協しろよ的な

おまえらの食い扶持削りゃあすぐじゃんよ

しっかりしろよ
639名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:18:04 ID:A034yOUy0
>>95
そんなの今更だし
民主党はその自民党以上にばらまいてるし。
640名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:18:31 ID:1c+4wXeF0
捏造きた
おまえらが削ったのは実際には3000億円だろ詐欺党
641名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:18:48 ID:WCJJ2pOP0
ID:df143Olg0
心底層化脳なんだなw
642名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:19:28 ID:x0zMZosuO
仕分けに未だ法的根拠を持たせない不思議。
政府が組んだ予算を与党が仕分けする不思議。
民主党よ、出来るもんなら納得出来る説明してみろ。
643名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:19:32 ID:kWijtp7H0
そもそも政権公約マニフェスト自体がでたらめだらけの党だからな民主は
644名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:20:12 ID:iTJsX69/O
ムバラクが繰り返し大統領続投声明出したとき、「こいつどこまで空気読めてねぇんだ。頭おかしいんちゃうか(笑)」って思ったけど、
日本の菅はじめ民主党のルーピーズの方がムバラク100倍頭おかしいって事に気付いたわ(笑)。早く公務員人件費3割カットするか衆議院解散しろや。
645名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:20:14 ID:SSzzGAgj0
ただのパフォーマンス(笑)
646名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:20:54 ID:vhs2sXtp0
>>642
そもそもPRだし、実際に仕分けるかどうかは別の話しだし。ってとても納得のいく説明を民主自体がしてるだろうがw
647名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:21:11 ID:WCJJ2pOP0
>>642
>仕分けに未だ法的根拠を持たせない不思議。
長期契約して支出する分があるから、ここで止めたら契約違反になるって話し。


>政府が組んだ予算を与党が仕分けする不思議。
じゃどこがやる?
648名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:21:30 ID:djXvcm6y0
マニフェスト破りだろうが今となっては
財政再建がきちんとなされればそれでいいや
649名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:21:58 ID:fUdSvPD10
民主って間違ってもに認めようとしないよなw
650名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:22:03 ID:U5fj9LT+O
もう財務相は鳩山さんしかいないな      



www
651名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:22:06 ID:ZU0Li3c90
>>641

実際、兆単位の無駄金なんて見つけられていないだろ。
意味ないことで、アピールしてんだよ。
単に、国民を欺いているだけ。

如何に民主党というモノが、国民を食いものにしているか。
お前らが選んだあの低能な国会議員の給料がどれだけしってんのか?
ゆうに2千万円は越えてんだぞ?
652名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:22:10 ID:u8Twxw1F0
東京から北を目指せば北海道にたどり着く、方向は間違ってない
て言ってるのと同じくらい馬鹿
653名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:23:36 ID:x2Bq9p+8O
野田はまだ夢から醒めないのか?
654名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:23:44 ID:RlZTIAQV0
16.5兆円だっけ
ルーピーやら、小沢やら民主党議員の資産で責任を取るんでしょ
655名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:23:46 ID:VWlEw0Hy0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww毎回出まかせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
656名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:24:03 ID:thGQsd2M0
必要な金を削っただけ!

公共事業を削ったんでマジで地方は死んでる
正月帰省したら愕然とした 店が何もなくなってた
657名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:25:08 ID:lgy1b/+hO
兆単位の無駄金=子供手当て
658名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:25:46 ID:FyBfPOV3O
災害対策費削って無駄を省きましたウヒョーとバカ騒ぎしてる屑
659名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:25:50 ID:LOytu+rz0
除雪作業とかの必要経費をバンバン削ったお金が「無駄」か?5メートルの積雪に埋めてやりたいな。
660名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:26:16 ID:WCJJ2pOP0
>>651
俺は嫌自民であって親民主じゃないんだが、おまえなら次の選挙はどこに入れる?
旧社会党や現公明党と連立を続ける自民党なんて俺にはありえんが。
661名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:26:20 ID:1vHSerZ50
バカのレンホーに目くらで小額仕分けさせて、それを遥かに上回る増税をして
それでやるのが子供手当に生活保護に林業に介護じゃどうしようもないな
662名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:26:24 ID:iTJsX69/O
>>651 兆単位の無駄はみんなもう見つけているよ。
それは「公務員の人件費」。
でも民主党は見つけていないふりしてるだけ。
こいつら民主党丸ごとおよび公務員人件費3割が日本の無駄の本丸。
663名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:26:30 ID:mvW54/WHO
もうウソツキだってバレてるから、
今更ホントのこと喋ってもしようがないって思ってるんだろ。
664名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:26:45 ID:bkI1L/QnO
もういい加減に夢から覚めて現実を見ようよ。
民主党さん。
665名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:27:44 ID:fieF0wW6O
民主党への政党交付金が一番無駄
666名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:28:20 ID:ELE9fnhq0
>>660
旧社会党そのものの民主党はあり得るのかwww
667名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:28:22 ID:xshMg0k10
>民主党政権では日本は沈没する
もう半分ぐらい沈んでるよね
668名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:28:22 ID:UlTZNUxW0
中央官吏が肥える一方で、
地方の疲弊、農作物の不作、
麻薬が蔓延したら、
政策の名前だけ豪勢などっかの国と同じになるな。
669hanahojibot:2011/02/13(日) 17:29:02 ID:snqEcLLa0
          ____
        /      \  埋蔵金はありませんでしたw
       / ─    ─ \ ムダもまったく省けませんでしたw
     /   (●)  (●)  \ 人気取りのバラまきも絵に描いた餅でしたw
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 政権交代が最大の景気対策(キリッ!…でこの有様w 
      \.    `ー'´    /ヽ 借金だって減らすどころか増やしまくりw
      (ヽ、      / ̄)  | …でも増税だけはしっかりやりますw
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 自民と同じだから愚民は我慢しろwww
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  −民主党&マスコミ−
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
670名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:29:44 ID:x0zMZosuO
》647
予算に関しては予算委員会、決算は決算委員会及び会計監査院がある。
前段の長期契約云々というのは悪いが意味が分からん。
671名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:30:31 ID:MQKICe+d0
無駄ではない金も削らないと財政再建は無理だぞ
672名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:30:34 ID:cM59UGzk0
おまえら責任取れよなっ!

【危険!】蒟蒻ゼリーを食べると死にます【初音ミク】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13573662
673名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:31:02 ID:iTJsX69/O
はっきり言ってネット上では、エジプト並みの不満爆発状態。
いくらマスゴミに働きかけて支持率捏造しても、選挙の結果が全て物語る。
そのうち選挙結果まで捏造し出すんじゃないかと気が気でないがな。
674名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:31:18 ID:cQv6NZvo0
>>660
民主党=旧社会党そのもの
公明=創価
共産=メンヘラ集団
社民=北朝鮮
みんな=小泉路線踏襲のメンヘラ
たち日=与謝野が消えたので保守になったが次回まで存続できない可能性あり
改革=自民と連立気味だが、枡添のせいでリベラルに

おまえはどこがいいんだ?w
675名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:31:28 ID:CSe9ov3Y0
で、その「無駄なカネ」を外国にばらまきまくってるんじゃ世話ないな
マジで民主とその支持者は乞食になるかくたばればいいのに
676名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:31:59 ID:uULggkGe0
>>660
旧社会党と連立?

なにそれ
677名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:32:09 ID:o6LHjQUFO
無駄を削って国力を削ぎ、世界のATMになります!by 民巣

・中国の黄砂対策に1兆7500億円
・パキスタンに30億円:ノン・プロジェクト無償資金協力
・台湾に1億円追加支援 日本政府
・日本政府、ラトビアから排出枠150万トン購入
・鳩山首相、インドネシアに4億ドル(約360億円)の円借款
・アフガン支援策:日本政府、警察官訓練などで5年間で70億ドル(4〜5000億円)を拠出へ
・鳩山首相3年間でODA5000億円表明 日メコン首脳会議
・鳩山イニシアチブ 途上国の温暖化対策、12年までに8千億円支援 環境相
・パキスタン支援国会合、17日都内で 日本は約1000億円を約束
・ソマリア支援に208億円 日本は20億円追加を検討
・日本、インドネシアに金融支援/融通枠120億ドルに倍増
・日本、途上国支援・環境分野の基盤整備に4,900億円融資
・日本国内の韓国学校、日本政府が授業料支援
・朝鮮学校も無償化に(※韓国様に砲撃したから保留)
・途上国の生態系保全支援に数千億

678名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:32:32 ID:Z3m6DPak0
口からでまかせ
679名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:32:33 ID:FIBHDdFf0
問題は事業じゃなくてハコモノなんだから、あのやり方じゃ意味ねーんだよ。
どうせ意味の無い事は分かった上での詐欺師パフォーマンスなんだろうがなw
680名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:32:37 ID:s3c/uWZN0
まだこんな嘘で時間稼ぎができると思ってるのか・・・
681名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:32:40 ID:WCJJ2pOP0
>>666
見方の問題だろ。
前回は小沢が居たから目を瞑ったが、現状なら100%無いw


>>674
俺の選挙区は自民と民主しかないから棄権すると思うw
682名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:32:51 ID:5G5rfSs90
> 兆単位の無駄はみんなもう見つけているよ。
> それは「公務員の人件費」。

それよりも、もっと無駄なのは、

「国会・地方議員の給料」

こいつを削るのが、公務員の人件費よりもまず先だろう。
なんたって、自分のことだ、簡単にできるはず。

民主党、さっさと、「国会・地方議員の給料」を1/3にしろ。
この非国民が。

683名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:33:14 ID:38FOmsAh0
この人も個人になればやっぱこの政党おかしい?と思ってるはず。
でも思ってることと全然違うことを必死でしゃべる。
無表情で能面みたいな顔でロボットみたいにしゃべるのが特徴な。
外務大臣様も幹事長様もみんなそう。
共和国とかナチスとか共産党と変わらんわな。
684名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:33:41 ID:/RyMDszH0
兆単位も見つけてなぜ増税なのか?
他にまだそれ以上に無駄なことしてるんじゃないのか???
無茶苦茶なんだけどなあ・・・。
685名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:33:59 ID:AngXwJ+QP
民主党は下記施設で(選挙の)必勝祈願を
行えば、確実に次の選挙で勝てるね。
http://www.youtube.com/watch?v=H7q0uyo4JJA
686名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:34:08 ID:FyBfPOV3O
乞食手当ても高校無償化も高速無料化もどう考えても無駄
687名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:34:19 ID:KUesSuS60
つうか税金は全て国民生活のために使うもんだよw

なに偉そうにいってるんだ
688名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:34:31 ID:gNhFlfVO0
おかしいな
おかしいな
20ちょうえんぐらい簡単に出てくるといってたのに
689名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:34:37 ID:fPuRSmapO
家計を見直してパチンコに行く父ちゃんみたいなもんか
690ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6 :2011/02/13(日) 17:35:12 ID:boMHCiOfO
(;^ω^)事業仕分けで予算が前より増えてるのに兆単位の無駄ってなんだお?

http://ameblo.jp/desire-jukkai/
691名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:35:33 ID:1vHSerZ50
産業界を敵視して経済成長なんて微塵も望めない方向なのが最大の問題だ
方向を誤っているので金のやりくりが万が一成功してもドブに投げ捨てているようなものだ
692名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:35:35 ID:Ep5XfaPS0
  (×・ー・)彡 | | スパコンッ!
 と    )   
   Y /ノ    人
    / )    <  > _Λ Λ
  _/し  // Vm9っ`Д´) /
 (_フ彡           /
693名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:35:44 ID:vhs2sXtp0
>>674
自民=保守と確信の分裂病患者
が抜けてるぞ。

>>689
あげく、パチンコで全財産すったが、あまり玉でもらったチョコをドヤ顔で子供に渡す父ちゃん。
それが民主党w
694名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:35:51 ID:FsfbyEuy0


いやいや、自分のことがわかっていない馬鹿やねぇ・・・

そろそろ自分の売国行為を恥じましょうよ・・・ミンスのお馬鹿さん♪

・・・ごめん、みんな中国+朝鮮の手先だからミンスからしたら愛国行為かwww
695名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:36:08 ID:IIX4s+woP
子ども手当を仕分けするんだな

流石野田さん!
696hanahojibot:2011/02/13(日) 17:36:19 ID:snqEcLLa0
          ____
        /      \  政権交代のせいで全て手遅れ…
       / ─    ─ \反日国家ばかり優遇し国内・景気対策は二の次 
     /   (●)  (●)  \一方…将来有望な国との関係はダメに
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 安保も外交も台無し…この巨大な負の遺産は
      \.    `ー'´    /ヽ 自民に戻ったとしても挽回不可能…
      (ヽ、      / ̄)  | …未来の希望も全て仕分けされ
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 日本復活の可能性はゼロ 
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | あとは反日国家に食いものにされるだけ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
697名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:36:42 ID:duWEkf/9O
たしかにその方向に間違いはない
ただし、財源を捻り出してから言えと
結果で示すのが与党の仕事
698名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:37:15 ID:bnih/w9F0
>>647
>長期契約して支出する分があるから、ここで止めたら契約違反になるって話し
つまり仕分けしていい物かどうかも分かってないって事だろ
そんな状態で仕分すること自体異常


>じゃどこがやる?
なぜ予算を組む時点で無駄を削減しないの?って話
無駄を削減するって看板掲げてる政党が予算を組んでるんだから
最初の段階でやれよ
699名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:38:03 ID:1r3Qp/HyO
アフガニスタンに6000億
鳩山イニシアチブで8兆円
子ども手当てに毎年5兆円
700名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:38:09 ID:a21aGkChO
ジュース代節約してパチンコに数万円注ぎ込む馬鹿思い出した
701名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:39:10 ID:tjNxJ1GT0
ムダを無駄といわず削りやすい所を削った、こんなのは誰でもできる
702名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:39:19 ID:x0zMZosuO
中国の遺棄化学兵器の処理事業復活。
仕分けは?
703名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:39:26 ID:OrUvQ3oRP
埋蔵金はあるよ。民主党にはそれを発掘する能力がないだけ。
民主党ではどうやっても無理なことはもうわかったよ。
704名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:39:33 ID:C7zEfjK30
自分たちで承認した予算から無駄を削減するなんて社会人なら失笑ものだぞ。
シーリングかけて総額規制してから法律かえて再編成、資産を返納、処分するのが普通だろ。

法律変えないで何もできないのは当たり前だ、馬鹿。

705荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2011/02/13(日) 17:39:38 ID:Ur7x0faV0
無駄じゃないものを引っ込みつかなくなって無駄って嘯いて削って国益損ねてるのも大問題だよな
706名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:39:40 ID:v/Om3H9O0
>>1
みつけられねーじゃんw
707名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:39:41 ID:16HlhaZh0
埋蔵金は端金しか見つからない、国債は史上最高額発行
着実に財政再建を続けているってどこがだよ
708名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:40:24 ID:OurD6iq2O
でも、強制力ないんでしょう?
709名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:41:14 ID:T1Bpjua10
八百兆
710名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:41:33 ID:LB1YiALUO
もう余計なことはするな
民主党に無駄かそうでないかを見極める能力はない
711名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:41:59 ID:kkrYovgiO
兆兆兆いい感じ兆兆兆兆いい感じ?
712名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:42:23 ID:pG6L8efy0
>>693

挙句、子どもの小遣いを控除廃止で取り上げ
父ちゃんを信じれば、きっと大丈夫「約束(マニフェスト)したろ」と
子どもを騙し
明日は勝てる!店(党首)を変えたら勝てる!と自分すら騙してる

それが民主党
713名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:42:26 ID:T90NCFFh0
『日本人は知ってはいけない』と言いながら、アクセス数を伸ばそうとしてる反日ブログ。
天皇陛下についても、嘘のプロパガンダばかりw

http://cosmo-world.seesaa.net/article/118366403.html

コスモワールドって、なんか新興宗教っぽい匂いがするねw
714名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:42:40 ID:6m7Fj8NG0
もう良いからさ。
これ以上日本を破壊しないでください。
とっとと解散しなよ。

715名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:43:42 ID:0iHHDy0I0
ピザは黙ってろ
716名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:43:49 ID:cQv6NZvo0
>>674
国民新党=郵政国営化にこだわるくせに、民営化(日米構造協議)を推し進めた小沢と組んだまぬけw
幸福実現=カルト

完全に忘れてたわw

>>693
自民は絶対ないとこめあったのでねw

>>681
日本のガン小沢信者でしたかw
社会党と組んだ事のある自民は駄目なのに、社会党の中にいる小沢はOKなのなw
しかも日教組のドン輿石と親友の小沢は保守とw
そういやこの前小沢JR総連(革命マルクス主義)から献金受けて他のばれちゃったねw
717名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:44:41 ID:ZHTUqjbS0
ばら撒けば、ばら撒くなと言われ
ばら撒かなければ、ばら撒けと言われ
本当に愚民は扱いどころが難しいですわ
718名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:44:58 ID:CzQgtVpd0
兆単位・・・。
719名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:45:54 ID:djnuHucb0
子供手当てを仕分けちゃえば兆単位かも
720名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:46:54 ID:yaRJmCge0
>>1

「方向性」、「方向性」って・・・お前そりゃないだろww
「消防署の方から来ました」って詐欺と全く同じだろ。

もう何度もやってるんだから、結果を示せ。
H22年度は事業仕分けで何兆円捻出したんだ?
H21年度は?H23年度の予定は?
当然、色変え復活予算は計算に入れるなよ。
721名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:47:11 ID:WCJJ2pOP0
>>716
xxx信者ではないよとw
722名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:47:54 ID:vhs2sXtp0
>>714
2chのコピペで、
せめて何もしないでくれ、という小さな願いすら届かない民主党
とかいうのがあったなw
723名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:48:06 ID:HSOLXV2O0
その仕分けした事業費でどれだけ逆に不景気になったと思ってるんだ?

724名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:48:20 ID:QSu3/Bhh0
兆単位で財源見つけたらならなんで二年連続赤字国債が税収を上回ってんだよ
しかも、リーマンショック当初のレベルで発行すんな
725名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:48:39 ID:u7b5xANA0
>>6で終了だな
結局たいした額にならなかったし
726名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:50:01 ID:o6Lu/Ju40
方向性でいいのなら
児童手当で問題無し
727名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:50:35 ID:TrPEauo30
発言する前に具体的に実行可能なプランかを全く検証もせずに思いつきで約束する
出来なければ謝ればいいといいつつ、実際には誤りもしない、失敗したのは誰かのせい
まるで朝鮮人のようだ
728名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:50:36 ID:GzLRMlGhO
頑張ってる、努力してる、しっかり務める、

聞き飽きた。
死ね。
729名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:51:15 ID:dG5KTIyB0
バラ撒けば
  バラ撒くほどに
    首を絞め
730名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:51:53 ID:fPuRSmapO
民主党はパチンコに行く(政権交代)ことに意義があって、パチンコで勝つ(行政改革ほか)は、どうでもよいのです
731名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:51:59 ID:ZHTUqjbS0
>>728
努力著,努力著,好好地擔任
732hanahojibot:2011/02/13(日) 17:52:14 ID:snqEcLLa0
       / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
     / ―   ― \     民主信者ルーピーズってさ…ほら…「結婚詐欺に引っかかったけど
    /   (●)  (●)  \   自分のバカさかげんを認めたくないから相手を信じつづけるバカ女」
    |     (__人__)      |   …って感じで哀れだよなw
    \   mj |⌒´     /    経済無策・景気対策無し…出てくる言い訳が「自民がぁ〜(笑)」
       〈__ノ            ムダを省くどころか大衆迎合主義のバラマキで借金増やしたあげく増税w
      ノ   ノ            …これじゃ「愚民」と言われても仕方ないおw
733名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:52:27 ID:Vw1U+pBA0
>>724
そうだよな。

以前、公約の30兆を少しオーバーしただけで
ぼろくそに言っていたのは誰だったのかな。
734名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:54:23 ID:dG5KTIyB0
仕分けで兆単位の無駄排除ねえ

国債発行額推移
99年度 37兆円
00年度 33兆円
01年度 30兆円 ←小泉政権
02年度 34兆円
03年度 35兆円
04年度 35兆円
05年度 31兆円
06年度 27兆円 ←安倍政権
07年度 25兆円 ←福田政権
08年度 33兆円 ←麻生政権(リーマン緊急対応11兆円含む)

09年度 53兆円 ←鳩山政権
10年度 44兆円 ←菅政権
11年度 54兆円(見通し)
735名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:54:26 ID:pG6L8efy0
2/16は民主党の大好きな北のあの人の誕生日だが

なんかやってくれるのかね?
子ども手当当て込んでただろうしw
736名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:55:06 ID:oc27Y4tf0
また言うだけ言って、後でできませんでしたか・・・
なんなの、こいつら
737名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:56:53 ID:E1Q2EihnO
自分達で作った予算を仕分けしても問題ないってことか?

馬鹿か?
738名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:57:02 ID:4qr70tNw0
ミンスは埋蔵金詐欺を限界まで試そうとしてる。
まあ、国民を馬鹿だと思ってるからだろうな。
739名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:57:02 ID:Vw1U+pBA0
>>736
株やFXで勝てないやつの台詞

「相場が間違っている!」
740名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:57:50 ID:jhN+P/7G0
兆円単位の無駄を見つけたやつは支持する
それやる前に言い訳する奴も、政権時代に無駄をほっぽらかしで解散いうやつも許さない
741名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:58:08 ID:N9CPbBas0
問題は、実際に幾ら節約できたか?
簡単に節約できるような事言ってたよね?
742名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:58:59 ID:lboZF9zx0
無能で厨坊な民主党議員自体を仕分けすれば?
743名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:59:36 ID:WCJJ2pOP0
>>734
ねえねえ、9年度予算って民主党政権で可決して組んだんだっけ?
744名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:00:00 ID:vhs2sXtp0
>>739
あぁ、ドル円スレに、「俺はドルの3年先を行ってるんだ。だから1000万飛ばした」とか言ってた奴がいたなぁw
745名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:00:22 ID:GzLRMlGhO
できなかったらごめんなさいのヤツらが政権とったらこんなもん
746hanahojibot:2011/02/13(日) 18:01:45 ID:snqEcLLa0
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \  >>721 民主支持しつづけようが
     /   (●)  (●)  \ みんなに移ろうが
     |  :::::: (__人__)  :::::: | マスゴミに踊らされるだけの愚民の
      \.    `ー'´    /ヽ お好きなようにすれば良いんじゃね?
      (ヽ、      / ̄)  | どっちにしても民主のダメ政策の
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | せいでもう手遅れwww
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 愚民どもはせいぜい苦しめwwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
747名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:02:13 ID:cQv6NZvo0
>>741
いくらかも必用だが、それで効果のほうはどうなの?ってのもある

実際国会見てりゃ、民主が費用対効果無視して、適当に仕分けしているのがよくわかる
担当のレンホウは仕分けの内容、サインした予算の内容すらわかってないしな
748名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:02:38 ID:c+KQ31cz0
ひょっとして独裁政権にすると閣僚と国会議員合わせて50人ぐらいで済むから政治にかかるコストが大幅に削減できるんじゃないか
749名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:02:55 ID:Sw4f9YQd0
大嘘つき
兆単位の国債発行しようとしてるくせに
750hanahojibot:2011/02/13(日) 18:04:04 ID:snqEcLLa0
          ____
        /      \  「自民にはもう期待できない」
       / ─    ─ \ …とか言うけど…それは自民に戻して
     /   (●)  (●)  \ みないと分からないじゃない?それに
     |  :::::: (__人__)  :::::: | ダメだったらまた民主に変えれば良いのよw
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |   民 主 に お 灸 を す え る
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  …と思って支持してみろよwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
751名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:04:25 ID:cLXWMWznP
まるで徳川埋蔵金だな。
752名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:06:11 ID:pEgjikws0
>>750
民主にはトドメを刺したいんだがどうすりゃいいかな
753名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:06:50 ID:rV1ORFiA0
癌研究予算を丸ごと潰して

免疫療法から早期がん発見研究から
放射線のピンポイント治療から
重粒子線治療から
分子標的薬治療から
遺伝子治療から

全部潰してしまったのがミンス党

 医療ツーリズム構想で各国10兆規模の市場獲得を目指してしのぎを削ってる最中に
 この馬鹿どもは 全部台無しにしてしまった。

勿論研究が進めば助かるはずの命も こいつ等が殺した

 治験が進み、保険適用がなされ国内で薬開発出来れば安価に治療を受けられるんだが

 そのチャンスすら ぶち壊しにしたのが 無知無教養な仕分け委員 蓮ホウ に 枝野 ども
754名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:07:02 ID:gjcZasu+0
官僚の作文だな  今更方向なんて聞いてないわ
755名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:09:07 ID:+n8c4uiv0
たぶん、民主党て、野党のときのシャドウキャビネットって、内閣ごっこ遊びの
延長で行政やっとるんやないか?
756名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:09:24 ID:wotBXjyo0
無駄を省いて財源確保って、でたらめだったマニフェストでも言ってなかったか?
757名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:09:41 ID:tX3Tzqi10
国民から税金で集めたお金をまた国民生活に直接税金をつぎ込むなよ
それこそ無駄な作業だろ、余計な人件費と時間が掛かる。

普通に減税しろ
758名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:10:09 ID:fPuRSmapO
>>752
ただ待てばいいのです
759名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:10:12 ID:F62KIqFt0
> 「事業仕分けで兆単位の無駄なカネを見つけ、国民生活のために使う方向に間違いはない」と力説した。

いや、その方向自体が間違っているから。
埋蔵金なんか、そんな巨額にはない。
こども手当を廃止すれすれ、その何十倍もカネが出てくる。

760名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:11:06 ID:ytGXD4is0
子供手当で多方にしわ寄せをしておいて
よくいうよ
761名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:11:54 ID:bUlthwJS0
>兆単位のムダなカネを見つけ

ずいぶんといい加減な数値だなあ。
なあ、野田。お前、財務大臣だろ?チョクトと同じような発言して何してんだよ?
「日本国民の納めた税金」って事が分かってないんだろうなあ。
762名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:12:41 ID:1WyTX7lg0
いつまで埋蔵金探して夢見てる気なんだ?

763名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:13:21 ID:nUrOIbpp0
・・・・・・という夢を見たのさ
764名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:13:50 ID:cQv6NZvo0
>>755
シャドウキャビネット自体がめちゃくちゃだったからね
防衛大臣ハクシンクンとかねw

こいつを防衛大臣に任命している時点で、どこが保守だとw
まあ北澤とあまりかわらんかもしれんが
765名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:14:02 ID:Vw1U+pBA0
>>762
そのうち、国家予算をつぎ込んで
徳川埋蔵金を探し出すから。
766名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:14:16 ID:6m7Fj8NG0
もういいから。
解散しか周りは望んでいないよ。
767名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:14:23 ID:rV1ORFiA0

 更に、医療現場からも新しい医師が育たない
 救命の医者に対する補助も
 
 なにより産科の医師に対する補助すら

 全部潰しやがったから 抗議が殺到しとるんだが????

【中医協】医師確保の補助金の仕分け結果に抗議声明へ で検索してくれ 

 
 なぁ 死ねよ これを無駄だとした 蓮ホウ 枝野 お前等が一番無駄から死ねよ?な?

    生きてるだけで有害なんだよ 民主のお前等は。
768名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:14:44 ID:aJm65A7v0
宝くじの方が、まだ可能性あるなー
769名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:15:09 ID:0zJdUU1i0
>>550
老人福祉は老人が納めた税金で賄うべき。

今の不況は金持ち(老人が多い)が金使わずに金貯め込んでるから。
累進課税を強化して、
老人の所得税の最高税率は80%ぐらい、相続税の最高税率も70%ぐらいにすれば、
老人福祉の費用をまかなえるだけじゃなくて、景気まで良くなって万々歳だ
770名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:15:51 ID:7+oeQbdO0
0.05兆とか、小数点以下は兆単位とはいいません
771名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:16:06 ID:ilEYJ0ze0
民主にまともな金銭感覚のある奴はいないんだな・・・
財務大臣ですら桁を間違えまくったどんぶり勘定しかできないとは・・・
そら赤字悪化まっしぐらにもなるわ・・・
772名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:16:30 ID:WCJJ2pOP0
>>734
ねえねえ、9年度予算って民主党政権で可決して組んだんだっけ?
773名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:16:37 ID:hmrx1CF4O
息を吐く様に嘘を付く。
反日チョンとチャンコロを日本から叩き出せ
774名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:17:03 ID:ytTmo5vtO
無駄省いて無駄遣いするんか
775名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:17:38 ID:9jTfdDS8O
つまり民主党の予算案には何兆円もの無駄があるって言ってんだな?

それならその通りだな
776名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:17:50 ID:DZNku6wC0
ちなみに総選挙すると全国での関係費用合計はだいたい700億円くらいかかるんだけど、今衆院選やったら
これから1000兆円くらいの損失を防ぐことができるんじゃなかろうか。
777名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:17:59 ID:5VFIoa5qO
どーせ嘘。
778名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:18:12 ID:iAwv2tLjO
なんか次は勝つとか言ってるパチンカスみたいだwww
779名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:18:30 ID:rV1ORFiA0


オマケ
 
 野田をはじめとする 民主の糞虫どもが次に財源として狙ってたのは

 郵便貯金の自己資本

 民営化にしてバーゼル BIS規制8%以外は

   国庫に返納させる心算だったんだよ !!!!!!!!

 嘘だと思うなら調べてみな

 
780名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:18:35 ID:ytGXD4is0
民主党の言う高所得者って中間所得者の事だから困る
781名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:18:41 ID:J9uEGM3uO
>>1
で、そのなんたら仕分けで何兆の無駄があったのかを教えてもらおうか。
782名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:19:28 ID:JkDLb1oXO
>>1
おまえら反日クソ詐欺集団民主党は

日本人にとって大切な予算を削って
中国の黄砂対策とし兆単位でばらまいたじゃん??

死ねばいいのに
783名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:19:41 ID:SzWgbKpV0
埋蔵金があるのは天下り先。
そこを整理すれば本当に兆単位の金は浮くよ。

が、自民党時代に、官僚の抵抗と工作で失敗続き。
で、民主の能力は自民以下だからね。
784hanahojibot:2011/02/13(日) 18:19:48 ID:snqEcLLa0
この国はもう終わってるんだよ…誰かが我慢しなければならないのに
既得権世代の愚民は自分はイヤだとゴネ続けて問題を先送りし続け…

…福祉も充実しろ景気対策もしろ
もっとバラまけ…でも増税はイヤだ国の借金が増えるのもイヤだ
負の遺産は次世代に…あとは野となれ山となれ

無理難題を「官僚」や「自民」に押しつけたあげく
問題が表面化したら「官僚」や「自民」のせい…
…愚民に迎合するマスコミも煽り立てるだけ
          ____
        /      \   そしてネガキャンが上手なだけで 
       / ─    ─ \  何の対案も戦略も無い詐欺師を
     /  (●)  (●)  \ もてはやし拍手喝采…
     |    (__人__)     |  …もう腐りきってるんだよ  
      \    ` ⌒´    /ヽ  民主クズ政権に対抗できる勢力も無く
      (ヽ、      / ̄)  |  最低でも3年以上は暗黒時代が続く…
       | ``ー――‐''|  ヽ、.| これからは良くなることなんか何一つ無い
       ゝ ノ      ヽ  ノ | 現役世代や若者は人生諦めるしかないお…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
785名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:20:51 ID:5nTVbJuN0
その予算を今誰が組んでるの?
786名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:22:55 ID:dQ3S5u9S0
>>783
ないよ
天下り12兆円だっけ?馬鹿な話だよね、
天下りは無駄と天下り先の法人が無駄は、全く違う話なのそれを混同してるんだから
民主党の政治家言ってたんだぜ、開けてビックリだ
787名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:22:57 ID:gaC/YhZv0
出来てねぇから言われてんのに。
788名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:23:30 ID:rV1ORFiA0

 簡単に言うと

 郵貯の多大なる 自己資本の積み上げ

(言うまでも無く 国民の金 税金じゃなくて 文字通り 国民の金)

 を無断で国庫に入れちまえと言い出してるのが民主党

  アホでも馬鹿でも無い 悪意の塊が民主党
789名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:23:35 ID:4JVXDEbd0

民主党の言う国民とは・・・朝鮮人のことである

ほとんど調査を受けることも無く、生活保護を受けられるのは・・・乞食のように、人から施しを受けなければ生きて行けない、誇り高いミンジョク朝鮮ヒトモドキw

民主が動くと、朝鮮ヒトモドキ特権が増えていく・・・朝鮮国民の生活が第一民主党w
790名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:24:50 ID:wa97zC1T0
子ども手当てで在日や外国人にまでばらまく意味がわからないんだが。
あれは無駄じゃないのか?


791名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:25:36 ID:f6xwfzWH0
5.3兆円が何の数字が分からなかった馬鹿が財政を騙るな
792名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:26:25 ID:TUvT9GpYO
今さっきバンキシャで火山観測予算削減しようとした馬鹿がさらされてたよ
793名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:27:06 ID:dSVSiLsQ0
民主党の野田佳彦財務相
事業仕分けで兆単位の無駄なカネを見つけw

その事業仕分けも全体の4%しか進まず。
仕分けしたのに予算がいつも道理に組まれて
大臣が承認w
挙句の果てに、金がないから増税w
馬鹿かこいつらw
794名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:27:34 ID:Z+NZjIPK0
野田は保守派だよ
お前らと同じ勉強してない自称保守派だな
795名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:27:39 ID:rV1ORFiA0
>>792

勝間の鼻の穴馬鹿か!!!!!!!!!! 
虫けらが意味も価値も知らずに安全管理まで削るからだろうが!!!

 あのボケも死ぬべきだ
796名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:30:29 ID:WCJJ2pOP0
>>786
しらなすぎ
797名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:30:54 ID:UfOWuboo0
>>791
シンジローも有り得ないような予想外の展開に
よくアドリブで対応できたよな。
798名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:30:55 ID:aF8OF+yi0
仕分け人のファミリー財団を守る事業仕分けにそんな効果あんのか
799名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:31:44 ID:Abk/95GL0
事業仕分けなんてただのパフォーマンスだろ。
民主の目玉がこれと子供手当てってのがもうね・・・
800名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:31:49 ID:6UMBQqL60
兆単位の金は、いつ出てきますか?
801名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:34:58 ID:QGgrNAHn0
野田佳彦財務相 ?
ああ、「必死に見ている」だけのお仕事の人ね
802名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:35:13 ID:cQv6NZvo0
>>796
そもそもその12兆円の計算が間違っているというのは、
政権交代前に、党首討論で詳細を麻生が答えていたわけだが、
しらなすぎはあんただw
803名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:37:00 ID:9b/X3rAO0
野田って嘘つきだよね。
信用ゼロだよ。
恥ずかしくないのかね。
解散しかないよ。
804名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:37:55 ID:qsaCuWd0O
結論は民主党は日本から消えろでいい?
805名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:38:52 ID:jhN+P/7G0
自民になんか入れるんだったらみんなの党に入れるほうがまし
806名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:39:11 ID:WCJJ2pOP0
>>802
ん?1行目ではなく、2行目なw
807名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:40:09 ID:6UMBQqL60
民主党議員が全員辞めれば、いずれは浮いた議員報酬が兆単位になりますかね?
808名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:41:32 ID:KEVRm29j0
>>1
千葉県民だけど、
こいつの支持者が多い事が恥ずかしい。
無能もいいとこだわ。
次は落としてやりたい。
809名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:42:32 ID:SzWgbKpV0
>>799
埋蔵金の存在については、民主党も、高橋洋一の分析に拠っているのだろう。
が、民主党は、高橋洋一も、他の改革系元官僚も、ブレーンにつけていない。

「あることは間違いないから、掘ろうと思えば掘れる」くらいの
甘い考えで、「心眼」で予算を立てちゃった、と。
簡単にできると甘く考えていたんだろうね。

財政の情報を握っている官僚のほうがもともと非常に有利であることと、官僚ならではの小細工能力の高さについて、
何もわかっちゃいなかったんだよ、民主党は。
810名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:46:52 ID:yycrn8U70
M資金詐欺みたいだ。
811名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:49:15 ID:nH989/3K0
下手に働いてるやつより生活保護で消費しまくってるやつのほうが世の中の役に立ってる
ジジババが厄介なのはあいつら消費せずに貯金してそのままだからな
つまりジジババから税金取れ 票欲しさに怖がってるならもうおしまいだわ
812名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:49:29 ID:bnKwyjv60
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',    
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',   詐欺にだまされる方が悪い!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.   
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
 | \  \___ノ  /

813名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:49:33 ID:nEh/a35Wi
削られるとその金が必要になるはずだった問題が発生しそうだ
814名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:53:18 ID:c8MYo6ZXO
>>811
パチンコに消えてんじゃない?ジジババもつぎ込んでるよ
815名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:58:05 ID:cQv6NZvo0
>>813
災害対策費削減、公共事業費削減
大雪(金がないので除雪車すら出ない、死人も増えてる)
とっくに問題発生しているよ。
816名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:58:41 ID:ZFAFwdNr0
これどう聞いても嘘じゃんwwww

兆単位?いやいやいやwwwwwwwww

相変らずこう言う事をさらっと喋る辺り、まだ騙せると思ってるんだよなあ。
つか政治家って希望的観測を喋っちゃいけないだろ。
817名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:59:11 ID:u27guWn80
そんなもんパチンコを潰せば簡単に出るわな。 都合の悪い事には見て見ぬ振り。
818名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:59:40 ID:pF9rG8Fd0
公言するばかりじゃなく、1つでも見つけてきてからモノを言え
819名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:02:00 ID:nEh/a35Wi
>>815
それがあるから
なにもなかったのにどういうわけか削ったタイミングで起きそうだってこと
820名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:02:09 ID:sXEkguT20
無駄はお前ら無能議員の取り分
821名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:02:10 ID:SUkGpHOsO
いくらやってもないだろ、バカが
822名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:03:13 ID:+n8c4uiv0
最初、埋蔵金なんて、単年度の予算を恒久財源にするなんて、
馬鹿かとおもったが、結局、本当の馬鹿だったわけだ。

823名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:06:23 ID:goZS9QQi0
これからも民主党は
死にかけの相撲の建て直しと八百長撲滅のために100億投資とか
たぶん日本の将来のためになる投資をたくさんやるはず
中国の属国の将来のためにの間違いかw
824名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:06:31 ID:gNhFlfVO0
馬鹿ですらない
無能以下
825名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:07:35 ID:+9XLySPj0
いや無能と言うより詐欺そのもの
826名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:07:36 ID:2G6/9esqO
3000億位だったはずだろ。
これが「兆単位」なら俺は「億万長者」だ。0.03億だがな。
827名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:08:37 ID:8orsvPSy0
何言ってんだこのブタ野郎は

そもそも「仕分け」自体が疑問だろう
828名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:08:40 ID:L6yJc8Fl0
自民党信者が必死に自民擁護を繰り返すのが見苦しい
829名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:10:05 ID:tk3xOeMG0
戦後最大の予算と赤字国債を出しておいて、今更無駄がどうのと言える口か

民主政権が最大の無駄製造機になってるだろ
830名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:11:35 ID:IDehpU8m0
>「事業仕分けで兆単位の無駄なカネを見つけ、国民生活のために使う方向に間違いはない」

んじゃーなんで中韓絡みの金は増額してるんだよ
他の発展途上国はまだしも、この辺はもう充分発展してるだろ

んで因縁付けられた上にコケにされているんだろ
アホ丸出しだっつーの
831名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:13:36 ID:gNhFlfVO0
政権与党は結果で判断されるんだ
結果は2年で100兆円の国債発行
832名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:14:18 ID:wjHc1iYUO
詐欺師ってバレても騙そうとし続けるよね。
833名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:14:39 ID:1r3Qp/HyO
>>819
シカ対策の予算が削られて北陸ではすぐシカの食害問題が起こったし
火山観測の予算を仕分けたとたん新燃岳が火を吹いたな
さっきのバンキシャで仕分け会議の場面が流れてたが
勝間和代が「火山の噴火なんてー、数千年に一度ですからー」と言ってて吹いたわw
834名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:15:04 ID:9WeGCG/C0
>>828
民主党の擁護してやれよ民主信者さんよ。
ここで行われてるのは自民擁護じゃなくて民主党批判だよ。
涙でスレが読めないのかな?
835名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:15:56 ID:C1kfLqSq0
子供手当てを仕分けしろ
836名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:17:00 ID:tYfHxoPF0
だからさっさと公務員の給料2割削減すればいいだろうが
ずっとやれってんじゃないんだよ
厳しいときだからやれってんだよ、また戻せばいいってのに
苦しいから給料減りましたなんて会社そこらじゅうにあるんだよ
この毒虫どもめが
837名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:18:44 ID:FHzUm0Rm0
こいつら(民主党全部)無能です!
家族もろとも絞首台に送りましょう!
それが日本のためです真面目な話
838名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:19:07 ID:FfWoxu+z0
そのために借金増やしてどうすんだーww
バカか民主党
アホ
839名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:19:11 ID:5Wfulra40
>>836
ヒント:民主党の支持母体の1つは公務員労組
840名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:21:05 ID:IDehpU8m0
>>836
んじゃ、年金の引き下げと支給年齢の引き上げやらなきゃね
平成24年度には
841名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:22:00 ID:uZHX5wTg0
「国民生活の為」というのは具体的になんなんだろうね?
今のところ子供手当や生活保護なんかの社会保障が増えてるし
結局そればバラマキ

無駄を削ってというのも、世の中は単純ではないので
実行したとして当初の目的が達成されるのかは疑問
その目的ですらきちんと戦略として確立してるとは思えませんし…
842名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:23:29 ID:2gkhJW/CO
>>834
触るなよ
目暗がうつるぞ
843名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:25:54 ID:rAI2X1IA0
で、いくら無駄なカネを見つけられたのかね
844名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:27:10 ID:tfetXbjVO
兆ジンバブエ$
845名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:27:21 ID:WCJJ2pOP0
>>842
おまえという人間がよく判る発言だが、そういうのは良くないよ。
846名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:29:44 ID:kcx7ffZ10
地方公務員の人件費を削れば交付金削れて兆単位の金が出る
でも日教組自治労等の公務員労組に支えられる民主には絶対無理
847名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:30:46 ID:j0cWqq32O
その前にマニフェストにある埋蔵金の金額について国民に説明しろ。
兆単位で有るなら消費税率上げる必要などない。
848名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:30:53 ID:AtRPLpck0
まあでも事業仕分けは必要だよ
無駄な出費を抑えるのは当然
849名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:31:52 ID:6HIXcZjU0
>>1訳「官需を削ってバラ播きします」
850名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:32:32 ID:sYia/eUu0
意外と、表に出ない官房機密費や外交機密費を流用して徳川埋蔵金でも
探してるかもしれないよ。
851名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:33:23 ID:+FHMfQtu0
多文化共生
男女共同参画
KBSへの生活保護

このあたりは確実に無駄だな。
852名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:39:16 ID:3Tr0LQn+0
名古屋市議のように国会議員も報酬半減させたほうがよっぽど即効性あるよ
853名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:47:11 ID:/2SEQ9Oy0
>>636
というか(主に)ドル売り円買いで
その結果…
854名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:48:54 ID:5PmVK1+X0
※無駄かどうかの判断基準は政策に無知で不勉強な民主党議員の思い付きです
855名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:50:03 ID:9jTfdDS8O
>>848
最初から無駄のある予算を組まなきゃいいだろ

無駄だらけの予算を組んで
茶番劇の仕分けでこれだけ削減しましたなんて自作自演をやるのが
一番の無駄だろ馬鹿が
856名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:50:48 ID:7XYHWBAAO
てめえで組んだ予算通しておいて、何が仕分けだよ。
仕分けとやらでそんなに出てきたら、当初予算がそもそも異常なんだよ。
シーリングすら止めたくせに無駄を省くとか、何言ってんだ。
毎年の財源がそんなところにあるもんか。あるなら増税要らんだろ?
857名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:51:23 ID:0sydSzqWP
>>45
それだ!
858名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:52:27 ID:EPa35JlwO
方向性なんて選挙前の話だろ
政権盗って一年半過ぎるのにまだ方向性かよ無能どもが
859名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:56:18 ID:e0y3HhXS0
まだ騙すつもりなんだな、野田てめーもやっぱり駄目だったな
860名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:56:44 ID:dG5KTIyB0
>1
あると言ってた90兆円はどこにある?
861名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:57:51 ID:zMPyZRBU0
早く解散総選挙やって民主党は全員落ちろ!
862名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:58:48 ID:mNDptAt20
だれも日本だって言ってないし!
863名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:58:55 ID:3Go5CEY80
そんな莫大な数字を目標にするなら、大まかな目星くらい付いてるんだろ?
864名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:59:59 ID:vB2HpmXx0
> 「事業仕分けで兆単位の無駄なカネを見つけ、国民生活のために使う方向に間違いはない」と力説した。
そう言うのはね、見つけた人が言う台詞であって、「見つけようとしたけど見つからなかった」人は言っちゃ駄目な台詞なんだよ?解るかな?
865名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:00:34 ID:eA8Tu/b0P
>業仕分けで兆単位の無駄なカネを見つけ


見つかってないじゃんwww
ボケナスwwwwwwwww
866名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:01:52 ID:zL3JM4LX0
他の事業を無駄だと難癖をつけたその金をマジに無駄な事業に送り込むだけの簡単なお仕事です
867名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:03:43 ID:2NF3HDLA0
■共産主義革命の為に日本を戦争へ引きずり込んだ左翼メディア・スパイ活動
ソ連・スターリン → コミンテルン(各国の共産党) → ゾルゲ・朝日新聞・尾崎秀實 → 敗戦革命

共産主義シンパの近衛文麿首相のブレーンとなり、日本を戦争へ導く工作を行った。
彼のねらいは、日本を共産主義国にすべく、レーニンの言う「敗戦革命」を起こすことにあった。
朝日新聞からは尾崎のほか、佐々弘雄、笠信太郎なども近衛に近づき、影響を与えた。
ちなみに同じく近衛のブレーンだった西園寺公一(きんかず・西園寺公望の孫)は
戦後、日本共産党に入党したが、除名され、家族と共に中国に行き、中国共産党の党員となった。
1950年、GHQのレッドパージにより、朝日社内から約二百人もの共産分子が追放された。
現在、朝日新聞社は社会主義国家建設にむけて、今度は中国共産党と手を組み、工作を続けている。

大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義   三田村 武夫【著】
http://www.amazon.co.jp/dp/4915237028
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4915237028.html

第3篇 日華事変を太平洋戦争に追込み、日本を敗戦自滅に導いた
    共産主義者の秘密謀略活動について

参考:近衛上奏文(朝日新聞らが作った”空気”が戦争へ誘導した)
    「KY」(空気が読めない)→空気を読め、は危険なサインである。
868名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:08:15 ID:WCJJ2pOP0
>>853
ちょっと疑問なんだけど、その90兆円を現金でもってる訳じゃないと思うんだが、90兆円分を現金で引き出したらどうなるん?
869名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:09:28 ID:zMPyZRBU0
>>1
見つかったのに所得税と相続税の大増税か・・・・
日本の財務大臣が統合失調症では、日本の未来は暗いな。
870名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:10:39 ID:HZxEIJ610
まだ、兆とかいってるのか。アホ
871名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:12:29 ID:h67v5o+70
>>政府が組んだ予算を与党が仕分けする不思議。
>じゃどこがやる?

野党に仕分けて貰えばいいんじゃない?
与党民主党議員の方々は被告席へどうぞ。
872名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:14:35 ID:zMPyZRBU0
>>868
その90兆円は日本政府が発行した債券を日銀が売却してドルを
手に入れているわけで、政府の中では赤字債券とドルが均衡してる

いまドルを売ると日銀は政府が発行した債券を買い戻して、ドルを
放出するだけで政府に金が入るわけじゃない。
その分だけ政府の借金が減少するだけ。
873名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:15:51 ID:3BVBOGI+0
無 駄 は お 前 ら
874名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:16:07 ID:DQh1L5nw0
>>871
それがいいな
野党が仕分け人で、大臣・副大臣・政務官が仕分けられる方
これは視聴率出るぞw
875名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:16:38 ID:SVyeK1Bi0
俺なりの事業仕分け

・生活保護上限5万
・衆参議員数半減(変な在日議員を無くすため比例廃止)
・子供手当て廃止
・老人の医療費負担を最低2割に

10兆円くらいいくだろ?
876名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:17:28 ID:kYwbeq7+O
自民と同じように財務省のいいなりで金なんか出てくるかよw
877名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:17:41 ID:oRKk0e+20
>>事業仕分けで兆単位の無駄なカネを見つけ、国民生活のために使う方向に間違いはない

その方向に進んでるつもりでも、ペースが遅すぎ。
878名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:18:55 ID:hD01VKBD0
では、なぜ一回目の事業仕分けで出てこなかった?
879名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:19:14 ID:25UCAaYj0
反省しろ
880名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:19:50 ID:zMPyZRBU0
>>874
それが本来の予算委員会の姿なんだけどね。

政府提出予算の無駄を仕分けして政府を質していく。
予算委員会に官僚は出席できるのに、民間の仕訳人みたいな人たちは
出席できないというのと、野党に予算の提案権が無いというのが問題の
本質だろう。

野党と民間の仕訳人が、これとこれとこれが無駄だから、予算削減して
この予算でやりなさいとなれば面白くなる。
881名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:19:57 ID:nfyLjvJE0
>>1
法的処罰も無いから、天下り団体が一度無くなっても名前を変えて
ゾンビのように生き返ってるんだよ。
今もパフォーマンスで騙せると思ってるのか?
882名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:20:01 ID:LE9fjWhi0
日本国民が持っているお金が無駄なカネの正体
883名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:21:51 ID:DQh1L5nw0
>>880
国会はずっと子ども手当やめれってやってるじゃん
誰も見ないだけでな(´・ω・`)
884名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:23:50 ID:WCJJ2pOP0
>>872
自動的に償却されるから手元に90兆ってのは無理ってことね。thx。


>>871>>874
つかさ、与党と野党(合同)で別々でやっても良いんじゃないかと思った。
超党派でもいいし。
まあ政権(与党)が反対して終るんだがw
885名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:26:07 ID:fDOtgGVM0
野中広務が全国各地に作ったフェミ拠点をまず仕分けしろよ。
男女共同参画予算も廃止な。
886名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:42:49 ID:Ut4x3qkl0
N.O. (電気グルーヴ)
http://www.youtube.com/watch?v=0vJ2JChBLmo

今じゃ言えない解散じゃないけど
出来ることなら解散したくないよ
今解散しても仕方が無いし
でも解散したくて仕方が無いし

内政ないし外交ないし
日本じゃないし国益もないし
国を守る気概も無いし
厭じゃないしカッコつかないし
887名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:44:18 ID:8/NhbOcIO
ざまぁ
888名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:45:28 ID:Ut4x3qkl0
N.O. (電気グルーヴ)
http://www.youtube.com/watch?v=0vJ2JChBLmo

仕方ないなと分かっていながら
どこかイマイチ割り切れないよ
先を思うと不安になるから
今日のトコロは寝るしかないね

内政ないし外交ないし
日本じゃないし国益もないし
国を守る気概も無いし
厭じゃないしカッコつかないし

話すコトバはとってもポジティヴ
思う脳ミソ ホントはネガティヴ
バカなミンスはとってもアクティヴ
それを横目で舌打ち一つ LaLaLaLa ah
889名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:49:12 ID:p6UOpwM7P
とりあえず、いっぱい=兆って発想は改めた方がいいかなーって
890名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:52:14 ID:pdmlvFMy0
野田財務大臣か、予算委員会の答弁見たけど、
コイツ、頭おかしいだろ

元気な日本復活枠に在日米軍駐留経費負担や弾道ミサイルの予算が入れてあるのは、
これは国民の生活の安定ですキリッとかやってたときなんかキチガイの目だったよ

財務官僚に操られているのか、官僚以上に官僚だし
永田町の理論というより民主党でしか通用しない妙な言語感覚だよね、自民にもここまで酷い財務大臣はみたことなかった
官僚の悪いところと、あの世代の政治家の悪いところを抽出したようなところをすべて身につけてるのは、さすが民主としかいいようがない
891息をするやうに嘘を吐く民主党:2011/02/13(日) 21:28:56 ID:MY6CD0y9O
うお〜〜〜い!!
「国民生活」って言葉の前に「中・韓」とつけるのを忘れてますよ、民主党さ〜んwwwwwwwwwwwwww
892名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:38:49 ID:1JLwn1glO
野田氏はミンスに少ないというか、ほとんどいない保守、人情政治家だと思ったんだが…。やはりミン素だねえ。経済は大事なのに…、できないなら辞めた方が
893名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:45:14 ID:9BOPH7750
無駄を省こうとか、そう言う問題じゃないんだよね。
兆単位のカネを見つけ出すということは、既存の兆単位のカネを使ってる"何か"を
潰す事とイコール。それは政治への相当本質的な改革を迫る一大事業になるが、
そんなことをレンホーが一件30分審査しただけでどうこう出来る筈がない。
借金一千万抱えた人間が、明日からタバコ減らして節約しようなんて言ってるのと同じ。
今の仕分けを百年やったって、兆の金なんか出てこない。本質的にやってることが違う。
894名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:52:54 ID:96cDTuHr0
でてこないしー日本国民のために使ってないしー
895( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2011/02/13(日) 21:55:18 ID:056C+4630
で・・・その「兆単位の無駄金」は出て来たのか?
896名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:55:35 ID:br6zankLP
出来なかったから44兆も借金してるんだろ
897名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:10:01 ID:Gz1VpeJC0
自民、民主、公務員という名の3匹のの狐が
かわるがわるにチーズを貪り食ったので
チーズはどんどん小さくなっていきました
あと一口でなくなります
898名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:12:04 ID:Gks3hqxX0
何を持って無駄と言っているのかが問題
無駄の定義を提示しろ
899!ninja:2011/02/13(日) 22:18:07 ID:nq+mTqFl0
大嘘付きw
900名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:26:21 ID:2WmjTLOn0
国会議員と公務員に使ってる無駄なカネが見えないの?
901名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:45:23 ID:0zxgk15EP
「○○の経済効果」のウソを暴こう
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1296829465/

61 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/13(日) 22:32:01
「経済効果」教の教えを広め、日本を世界一の経済大国にしよう!

どのようなことにお金を使っても、2倍近い経済効果があるから、
どんどんお金を使えば、日本の経済は急成長する。
産業連関分析による経済効果は真理なのだ。
どけち病「財無症」と無駄なことにお金を使うなという邪教「事業死分け」教のせいで、
日本は大不況になっているのだ。
宮本勝浩大先生を教祖様と崇め、無駄遣いをしてはいけないという愚かな教えを信ずる人々を折伏して、
日本を救うのだ。
902名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:24:19 ID:Zp8CkhUpP
見つけてから言えよww

つか、野田は見守るしか脳がないのに偉そうに口をだすなw
903名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:44:53 ID:92pIxR190
国会議員と公務員の給料が無駄。
結果に対してコストパフォーマンス悪過ぎ。俺の感覚では20%下げてもいいくらい。
904名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:15:35 ID:7yqpqGn60
マスゴミとか一切言わないもんな、公務員改革とか。
多分もう逃れなれない時点でアリバイ報道するだけ。通常営業w
公務員も購読者wとか腐った理由なんだろうけど。

まぁ所詮その程度だから、別にそれでも良いが…
ちゃんと機関紙って言う位置付けに、自分から持ってくのが報道だろ?
お前らの意見を真実と思ってる人も老年じゃいるんだぜ?
905名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:48:12 ID:Ya6DGzsi0
景気対策による、将来的な利益こそ本当の埋蔵金。
906名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:57:26 ID:otcHNkX90
立候補するには
TOEICとTOEFULみたいな資格試験も必要だと思うんだ


あと
一票の格差が違憲だといわれてるのに何もしないやつらは
何もできない。
死にたくなった
907名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:59:41 ID:BXJUHs2i0
>>1
もう何百回と書かれただろうが
俺も書かせてもらう。

その「兆単位の無駄なカネ」とやらは見つかったの?

見  つ  け  て  か  ら  大  口  叩  け  や  w
908名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:04:08 ID:QLCvmxmz0


財務大臣がこういってるんだから、今年は赤字国債出す必要ないということなのだろう。

国会は、財務大臣がこういったんだから、事業仕分けで金を見つけるのが先でしょうって言って、公債特例法の成立をぜひ阻んでもらいたい。
909名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:07:24 ID:QLCvmxmz0
財務大臣が事業仕分けで金が見つかるって言ってるんだから、事業仕分けもやりきらないうちに政府が今年赤字国債を発行するのは、国民に対する背任でしょう。

公債特例法案を国会に提出する前に、事業仕分けで兆単位の金をまず見つけてきてくれよな。国会での審議はそれからだろ。
910名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:07:42 ID:98aPcZ2IO

船橋の恥
911名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:09:22 ID:9BbOE0b/0
病気になって健康の有り難味が分かったかい?
まぁ、もう手遅れかもしれんけどね
912名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:09:56 ID:8jTqbW560
まだ言ってるぜ…
913名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:20:52 ID:Z1zTAXwE0
民主党がやるやる言ってて実際兆単位の効果上げそうなのって
公務員人件費2割削減ぐらいしか無くないか、無駄かどうかは知らんが
914名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:44:50 ID:OrX42rr40
http://www.youtube.com/watch?v=A-1Jtmqoeec#t=1m33s

演説の得意な野田の演説
「マニフェストにはルールがあるんです!でも、分かっていない政党があるんです!
書いてあることは命がけで実行する!書いてないことはやらないんです!」
915名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:32:48 ID:lqWWGIHN0
兆単位の無駄な金って子供手当の事だろ?
違うのか?
916名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 03:09:26 ID:2DWRGjlr0
こういう詐欺行為が国会でまかり通っているのは、
国民の質が下がっているからに他ならないと思う。
917名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:52:51 ID:607+6rKK0
>>914
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ 野田にも直撃かよw
    、ハ,,、  ̄
     ̄
918名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:49:52 ID:bGYzJTVG0
>>914
民主党のブーメランはホンマ天下一品やでぇ!
919名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:17:22 ID:HF7iq52E0
>事業仕分けで兆単位の無駄なカネを見つけ

「無駄なカネを見つけ」の部分、これ「見つけた」って事?
それとも「これから見つける方向に間違いはないんですけどね、ええ見つけようとはしてるんですが」って事?
920名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:33:47 ID:giLzoaJsO
兆単位の無駄がゴロゴロあるんなら、予算通した政治家は辞任しろ
921名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:24:47 ID:F3H69eCF0
>>914
これは酷いw
922名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:29:07 ID:yrGwFyen0
兆単位の無駄な金を見つける「方向」に間違いはないだな。
つまり見つけるのではなく見つけようとする方向に間違いはないって
言ってるんだ。
詐欺師が使う「警察の方から来ました」と同じ。

ミンス得意の詭弁戦法。
923名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:29:35 ID:5FNjNEno0
いいから 早くやれよ カス
924名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:31:18 ID:EcFq6dD70
ナマポを切れば3兆円うくぞ。
925名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:38:55 ID:FN13XifiO
財政再建か、福祉の充実か目的がはっきりしないのに、間違ってないも糞もないだろ。
926名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:39:34 ID:xzhmcER00
週刊朝日で、細野って学者が「選挙前から、公表されている数字で民主党のマニフェストが欺瞞だらけってわかってた」って分析してた。
つまり、与党になってわかったんじゃなくて野党時代にわかっていたはずだってね。
927名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:41:57 ID:cSnKsej+O
>>926
それを選挙前に書けよ
928名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:42:59 ID:qDRx5YMLO
民主党のためには間違ってないだろう。
国民のためには間違ってるが。
その方向は。
929名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:46:03 ID:PSDStYYi0
野田もバカだねえ。民主党消滅後、しらっと自民になんか来ないでくれよw
930名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:47:10 ID:WVhMtDfI0
まだ夢の中
931名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:49:29 ID:ZZzzXZs60
方向だけならどこへでも向けるわなw
932名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:50:12 ID:1dmvQ2wz0
民主党への皮肉なスレタイだなと思ったら、まさかの丑スレ。
ひょっとして丑は、このスレタイを今出して民主党を応援しているつもりなのか。
933名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:53:25 ID:PSDStYYi0
>>932
民主党もルーピーズも、そのへんの空気感がないからね。党のために言ってる
つもり、応援してるつもりが、冷静な第三者から見れば墓穴を掘ってるだけって
ことがすこぶる多い。
934名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:54:07 ID:pLaLRXUJ0
自民党が長年してきた無駄遣いを削減できている
935名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:54:11 ID:d+U746/10
無駄を見つけても、さらに無駄に使ったら意味ない罠
936名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:54:22 ID:bSzlonZ20

絶対!絶対!民主党には投票しません!
早く解散しろやああああああああ!!ぼけえええええ

937名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:55:50 ID:kxDfoaOWO
>>931
IDがすごい寝てる
938名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:00:34 ID:wvdPgHtLO
お父さんの少ないへそくりを「無駄」と取り上げて、なぜか限度額一杯キャッシングをするお母さんw
939名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:01:43 ID:PSDStYYi0
そもそも仕分けなんて自民時代にもやってたことなんだが、民主党の支持率を
高めるためにマスゴミと組んでそれを劇場化。バカな国民(特に都民)が
すっかり騙されて、「ヒロイン」蓮舫にキチガイじみた票が集まる。

しかしね、すでに言われているとおり、仕分けには強制力がないことも、予算が
必要なところに強引に手を突っ込んでむしり取っては世の中をおかしくしてる
ことがもうバレバレと。

その上、それにも気づかず相変わらず仕分けを称揚してるあたり、人間が
どれだけバカになれるかの見本を見せてくれてるようだわ。
940名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:02:13 ID:GANgzbWW0
公共事業を止めたせいで、建築業が不況になってるよね。
どっかを締めれば、締められたところが死ぬのに。
941名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:03:48 ID:wvdPgHtLO
>>926
「政権交代で平均株価が3万円に!」とか与太記事載せてた週刊朝日がねw
942名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:04:14 ID:ujbW7vZs0
>>932
チョンに日本語の機微なぞ分かる訳無いでしょうにw
943名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:04:43 ID:PSDStYYi0
>>940
民主党にすれば公務員は一等国民で、建設業に携わってる人は二等、三等の
ようだね。「国民のための政治」じゃなく、「一等国民(と在日)のための政治」
と言わなきゃ不正確だな。
944名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:05:47 ID:GANgzbWW0
火山を観測する事業の予算を仕分けで削った途端に火山が爆発してたな。
除雪の予算を削ったら大雪。
馬鹿としか言えんわ。

長期的な展望はなしに、「私が要らないと思うから要りません」で削ってたら、
場当たり的な対応しか出来なくなるよね。
945名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:07:32 ID:pyx+YtiY0
 方向性って、よくいうが。実行するするのが政治家だろ。方向性示すなら
学者でもジャーナリズムでもできる。
946名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:10:02 ID:PSDStYYi0
>>926
週刊朝日はうまいね。「選挙前にも民主がダメだという分析はあった」ことを
書くことで民主叩きの時流に合わせつつ、「選挙前にはそれは知られていなかった」
というアリバイにもしてるんだよ。

で、肝心なのは、政権交代で景気回復!と煽ったことは一切反省しない。国民の
戦意を高揚させて戦争に突っ走らた朝日新聞が、戦後に何の反省もせず、もとから
反戦平和主義を標榜してたかのようにふるまってるのと全く同じ。

この卑怯さこそが朝日のDNAだよ。
947名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:10:11 ID:KH5WOnJxO
理想論で生活できたら幸せだけどな
948名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:10:40 ID:Zom0ANVz0
「事業仕分けで兆単位の無駄なカネを見つけ、国民生活のために使う方向に間違いはない」と力説した。
って自分で言ってて恥ずかしくならないのかなw
949名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:13:03 ID:Vl5yC20j0
売国するには兆単位で予算が足りない

って事ですね
950名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:17:02 ID:74O+mq/XO
まだこんなこと言ってんのか
951名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:21:14 ID:6q+qUELF0
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }::::::::::::::::::::::::
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえら民主党の政策は
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ
952名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:21:20 ID:WtBnXqIq0
民主党そのものがムダだといつになったら気づくんだ?
953名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:22:54 ID:ReYYASBxO
催眠術!民主党です。
954名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:24:58 ID:IcqkpP/70
町村は敗者復活、選挙区補選で当選。
一人前の発言を許す。

野田は蓮舫とお手手繋いで引退しろ。
955名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:24:59 ID:tnFl7PKe0
謎の中国人  趙 端威(ちょうたんい)
無駄な金持ってそうだなwwwwwwwwwww
956名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:25:46 ID:ZZzzXZs60
>>937
うわw
ホントだw
957名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:50:01 ID:xM9BH1pPO
一番無駄なのはミンス議員への報酬だろ
ミンス議員への報酬を全額削減に公務員給与半減とかやれば
少しは支持率戻るか藻な
958名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 10:21:40 ID:xzhmcER00
>>927

自民党が言ってた。
細野ってのは、モナ男じゃないぞ。
959名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 10:23:57 ID:xzhmcER00
>>941

ちなみに、同じ誌面に連載を持ってる田原のことも皮肉ってた。
2/11 117P
960名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 10:26:33 ID:PSDStYYi0
>>958
自民党ははっきりそう指摘し、しかしその指摘をマスゴミは「ネガキャン」と
呼んだんだったね。あのへんについての謝罪もどこからもないね。

いつから「社会の木鐸」は与太話を垂れ流すだけで無反省な連中になって
しまったのかなあ。あ、最初からかw
961名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 10:28:22 ID:xzhmcER00
>>960

「1+1は、2だ」って言ってるのに、
マスコミは「そんなことを言うのはみっともない」って・・・
962名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 10:29:40 ID:+yS6Hkqx0
事業仕分けはおままごと
963名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 10:29:58 ID:ihizqceaO
先生!民主党が一番ムダです!
964名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 10:34:31 ID:1dmvQ2wz0
>>960,961
そそ。
そしてマスコミの理論的バックボーンになったのが、民主党支持の社会学者や政治学者。
そいつらがマスコミの制作サイドに「自民が民主に突っ込みを入れるのはネガキャンだ、政権与党としてみっともない」と吹き込んだり、あるいはテレビや新聞雑誌に大学教授の肩書きをちらつかせてそういうことを言っていた。
965名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 10:35:56 ID:/y28W6CXO
方向性をアピールする事が大事で実績は二の次
966名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 10:46:29 ID:+/4Lw2zX0
無駄で食ってる奴の雇用を奪った瞬間無駄でなくなることがなぜ分からん?
無駄の定義とはなんだ?
967名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 10:49:22 ID:xzhmcER00
無駄じゃなくて優先順位の問題なんだけどね。
だから、「増税する前に、無駄をなくせ」って正論めいた主張は、
「金輪際増税することはない」って意味なんだよな。
968名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 11:14:51 ID:PYRyDWO40
兆単位の無駄を見つけるまでこいつらの給料無しならいいんじゃね
969名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 11:40:02 ID:xRdbskt3O
国会、地方問わず民主党議員全員分の議席を消滅させれば、年間100億円は捻出出来るだろw
970名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 11:58:19 ID:VU0pMFkc0
おちゃめな野田佳彦財務相
http://link100.in/noda.jpg
971名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:00:46 ID:lU2KCXu9O
>>1 寝言は寝てから言えや カス
972名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:03:34 ID:YYkdEkVa0
男女共同参画の予算は10兆だよな
973名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:06:04 ID:dvLuZnUHO
>>969
いや100億どころかその数十倍は予算削減になる
ゴミンスの敷いた悪政が無くなることでな
公務員削減、子供手当て廃止、在日優遇政策廃止、パチンコ国営化、議員削減、上げれば「無駄」なんていくらでもある

974名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:55:16 ID:h79RYcnJ0
民主党自体が無駄
975名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:18:15 ID:zmTDrbdk0
財務省が都内に持ってる時価3000億になるて土地売れよ
976名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:30:43 ID:V7x2kK3F0
>>532
なんで地方公務員のほうが国家公務員より給料高いんだよww
977名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:35:33 ID:QCfSPdCP0
兆単位の無駄なカネを見つける=政治的大改革
今やってる事業仕分けなんか根本から方向性が間違っている
978名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 09:29:39 ID:+C6SnDHc0
公務員のボーナス廃止、公務員の定年5歳切り上げ、議員定数削減、男女共同参画事業廃止、
政府紙幣大量発行、宗教法人に課税、自国民雇用率が低い企業への罰則的法人税率導入、
子ども手当て廃止、外国人への生保支給中止、パチンコ廃止、日教組&自治労解体、
雇用対策として地方で数十万人規模のコルホーズを運営&小規模農家への助成金廃止。
生保受給者の選挙権剥奪、年金受給者の投票権0.5掛け。


消費税導入なんかしなくても、これだけで問題は解決するだろ。
簡単なことじゃないか。さあ、さっさとやれ。
979名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 11:06:40 ID:KlUX0Je90
仕分けに法的強制力が無い

無駄とわかりきって予算を得ていた所→悪知恵働くから変わらず予算を得る
真面目に行ってきた所→真面目だから言われた通りに予算を削る

になってやせんかの
980名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 13:30:32 ID:Mt6Z+Fbk0
必要な予算を削ってばら撒く
981名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:56:08 ID:zXH7js7R0
日本国民が苦しんでいる姿を見て喜んでいるのが民主党
982名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:03:17 ID:4Vxit/4/0
結局、民主党には足し算と引き算が出来ない。
議員になる前に、小学校に行くべきだった。
そこで計算と「ウソはいけません」という道徳を習うべきだった。
983名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:40:48 ID:U6uTaUNV0
民主党が無駄
984名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:43:44 ID:mGmAGkK90
一時的なものじゃなくて、恒久的にみつけられるのか?

って国会で追及されてたやん、埋蔵金のことで
985名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 18:22:24 ID:SDWcHfEf0
>>944
言われて見ればすごい話だよな、偶然とは言え
自然界にまでブーメラン効果を及ぼすとはなぁ、疫病神が取り付いてるとしか思えんww
986名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 18:25:44 ID:FY37zi3BO
>>982
無理だろ。民主党議員の半数以上が日本人じゃないんだから。
987名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 18:34:55 ID:SDWcHfEf0
>>986
「ゼイリブ」のサングラスみたいなのが欲しいな、マジでw
988名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 18:38:09 ID:PYlGEd3i0
兆単位・・・
笑うところですか?
989名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 19:23:58 ID:AulgqqPW0
事業仕分けなんか、幾らやっても兆単位の金なんか出てこないじゃん。
根本的にやってることが違うんだよ。
一歩一歩歩き続ければいつか世界一周できる、とか言ってるのと同じ。
歩きだけじゃ日本海で行き詰まって終わりだ。
990名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 02:03:36 ID:THRcU6od0
>>989
そういう「ちょっと考えれば気づくだろ」的な事を、全く考えないんだよねぇ…あの人たち
それに騙される方も騙される方だけどさ
民主に入れていまだに「ジミンガー」と喚いてる連中は本当に今すぐ死んで欲しい位だ
991名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 02:13:03 ID:NDcOPXoLO
>>978
まじにやって欲しい。
992名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 02:44:56 ID:OzRaDF8V0
金がないのなら、民主党とマスコミがポケットマネー出せよ。
それがマニフェスト詐欺を償う、唯一の方法だ。
993名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 02:52:16 ID:K7ISOHs2O
その事業仕分けで災害対策費削って
雪掻きすら出来なくしてなかったか?
994名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 02:57:01 ID:v9UPNgAO0
兆単位の無駄金があるなら減税しろよ。
995 ◆0U0/MuDv7M :2011/02/17(木) 03:18:40 ID:MNn/2r5H0
995
996 ◆0U0/MuDv7M :2011/02/17(木) 03:41:55 ID:MNn/2r5H0
996
997名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 03:43:39 ID:UmHZVlLT0
>>1
>「事業仕分けで兆単位の無駄なカネを見つけ、国民生活のために使う方向に間違いはない」と力説した
ここまで言うなら「兆単位の無駄なカネ」を見つけられなければ、責任とって辞任すべきだが、
詐欺フェストの詐欺師集団だから、方便でしたスンマセンで逃げるんだろうな
998 ◆0U0/MuDv7M :2011/02/17(木) 03:58:14 ID:MNn/2r5H0
998
999 ◆0U0/MuDv7M :2011/02/17(木) 04:02:56 ID:MNn/2r5H0
999
1000名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 04:16:46 ID:2gWFUiwC0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。