【社会】 日本、引きこもりの63%が30代…面倒見てくれていた高齢の親と共倒れの危機★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★クローズアップ現代

・引きこもり(ヒッキー)が30〜40代に広がっている。去年内閣府が行った調査によると
 引きこもりは全国に70万人、その63%が30代だった。

 引きこもりになったきっかけは、就労経験不足や「就職氷河期」と呼ばれる状況の中で、
 望んでいた仕事に就けなかったというのが多い。こうしたひきこもりの人たちが社会復帰を
 望んでも、履歴書の空白や社会経験の不足で就職は難しい。
 そして、いよいよ深刻となっているのは、彼らを支える親の高齢化だ。年金暮らしの親は、
 引きこもりの子供の面倒をもはや見られなくなってきている。
 キャスターの国谷裕子は「親の年金を頼りに生活するヒッキーが増えているいま、親が
 亡くなった後をどう生き残るのか。再び社会復帰ができる手立てはあるのか」と問いかける。

 「クローズアップ現代」は30〜40代ヒッキーを持つ親たちの集まりである福岡県の
 「くすの会」を紹介した。40歳の息子が引きこもりとなっている71歳の母親は、「何をしたら
 いいのかわからない」と途方に暮れる。

 引きこもり問題を長年取材してきた池上正樹(ジャーナリスト)はこう解説する。
 「本人たちは社会に出て行きたいと思っているんです。でも、今の社会や経済情勢を見れば、
 出て行くのは難しいとあきらめてしまっています」
 「同居している家族の問題もあります。自分の家族に引きこもりがいるということを知られたくないと
 隠すことが多々あるんですね」と池上は話した。
 番組ではこうしたヒッキーを積極的に採用している企業を紹介した。一緒に弁当を食べながら
 話しかけていく先輩社員や1日2時間の仕事からはじめて、8時間できるようになったら正式採用する。
 池上は「行き詰まったら声を上げて欲しい、SOSを出して欲しい」と言うが、それができれば
 引きこもりにならないんじゃないか。国谷も「引きこもりの予備軍は150万人以上いると
 言われています。そんな社会が正常な社会というのでしょうか」と疑問を投げかけた。
 年金暮らしの親と中年引きこもりの共倒れという事態が迫っている。(抜粋)
 http://www.j-cast.com/tv/2011/02/07087415.html?p=all

※前(★1 02/07 15:46:07):http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297253330/
2名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 08:11:30 ID:esrXy2ar0
2
3名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 08:12:47 ID:esrXy2ar0
3までとれたwwwwwwwwwwww
4名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 08:13:00 ID:Q2GpXKBSO
しねばいいよニットは笑い
5名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 08:14:14 ID:eI1zH9CR0
にゃおーん
6名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 08:15:04 ID:FHqjspnB0
親子で共倒れでいいだろ
そっとしておけばいいだろ
7名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 08:15:42 ID:IldNrjBv0
こういう番組ほんと辞めて欲しい
飯食ってるときに肩身が狭くなるし食欲失せる
親が気遣ってチャンネル変えるのもむかつくし
なにもかもむかつく
思わず茶碗投げつけちゃったじゃねーか
あの茶碗高かったのに
8名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 08:16:15 ID:RPWAUqe6O
本当どうすんだろ俺
9名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 08:16:59 ID:JhomXftC0
子供が親から独立してナマポ生活でおk
10名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 08:19:21 ID:kQwqlPGc0
あれから二年・・
毎日ニコニコで映画観てます
11名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 08:19:31 ID:xwCsG66BO
国谷さんの太ももに射精したい
12名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 08:19:51 ID:TWXlDOOnO
社会的背景に目を向けず根本的な対策を打ち出さなかった自民党の遺産ですな
場当たり保身政治じゃどうにもならない生の部分を軽視し過ぎたな
13名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 08:22:28 ID:v1e9adLfO
共倒れしないだろ
口では愛国心を唱え
ネットで他人を売国奴と罵りながら
なまぽでヌルヌルと生きてくんだよ
14名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 08:23:04 ID:2ArNNt6i0
刑務所も満杯なのにどうやって引きこもりを強制収容かつ労役に就かせるか?
現実的に不可能な以上、こいつらは地域で始末するしかないだろう
15名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 08:27:26 ID:kHo69jWsP
すべては人口比率のいびつさが産んだ問題。
高齢者の医療費を上げるしかない
16名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 08:28:12 ID:WxA9UBmg0
小泉・竹中のせい
17名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 08:29:35 ID:AjWi6QMqO
引きこもりがどんなに理屈こねようと犯罪者予備軍
【社会】 「生活のことで口論」 父と2人暮らしの35歳無職男、父を殴りまくって意識不明の重体にさせる…愛知
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297154722/
18名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 08:34:54 ID:CBznDvLjO
漏れも 今ひきこもりだけど、貯金はある
貯金が亡くなかったら 樹海に逝くわw

19名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 08:42:54 ID:AjWi6QMqO
引きこもりつうと分かりにくいな
社会不適合逃避者と言うべきか
早く生まれ変わって次の人生に進むべきだ
20名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 08:48:27 ID:gihNnva60
>>7
つ「働かざる者食うべからず」
21名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 08:51:30 ID:BucDkX4U0
ヒッキーにも事情があるのかもしれんし救済措置は必要なのかもしれないが不眠症に悩まされながらも毎日薬飲みながら必死こいて働いてる身としては早く氏ねばいいのにとしか思わない。
22名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 08:53:20 ID:3eGtl5VS0
両親が死んだあとは、生活保護の申請をしそう・・・
23名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:03:36 ID:lHoV6izM0
団塊ジュニアか?
24名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:06:02 ID:u1kpppnp0
義務を果たしてリタイヤした年寄も、多すぎるから早く氏ね。なこの時世に
ひきこもりが生きてるのはイラつくな。
はじめのうちは引きこもりの孤独死も一応問題になるだろうが、国民はスルーすると思う。
引きこもりなんか死ぬに任せればよいのだ。何の問題も無い。
25名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:06:17 ID:G5TaDfyz0
40代や50代で引きこもってる奴ってマジで将来どうすんだろ
>>22の言うように生保ってのもあるだろうけど
財源が無いから審査も厳しくなるだろうし、人知れず餓死とか生き倒れが増えるのかなあ
26名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:07:52 ID:POeOYGqq0
親の介護中で仕事していない
世間から見るとヒッキーに見えるだろうな。
別にかまわないがw
貯金も10万切ったしなくなったらあの世にいくぜ。
生活保護だけは嫌だし何かみっともない。
もうどうでもいいわ
27名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:12:51 ID:HkqwU+7B0
長期休暇のとき、「絶対何もしない」って目標立てるんだが
数日が限界だ。何にもしないってのはかなりツライと思うんだが
ニートとかスゴイ忍耐力あると思うわ
28名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:13:18 ID:8B9tMmum0
>>26
生活保護が恥ずかしいって、勝ち組の悪宣伝に引っかかってるね。

税金の無駄遣いを止めない公務員に、お灸をすえる唯一の手段。

働いたら負け、税金を払ったら負け、結婚したら負け、テレビ・新聞を見たら負けの時代です。
29名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:14:28 ID:gd0W2Wdm0
最悪世代・団塊の子供あたりだろ
子は親の鏡というからな
30名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:16:33 ID:YtRTHbDwO
>>20
同意

働けよ
31名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:16:39 ID:c9hxtbWBO
>>26
俺も親の介護で仕事を辞めて今は無職。
やむを得ず無職をやってるが、世間からは「働きもしない情けない大人」の評価なんだろうなあ。
32名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:18:25 ID:ttXai4tT0
俺もカミーユ似の32歳無職
33名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:18:32 ID:SX6Eto4S0
>>28
ふと思ったけど、生活保護が恥ずかしいってのは、もちろん働かなくて税金を使うということが恥ずかしいという意味で使う人が多いだろうけど、
親戚の所に一通り電話がいくことを恥ずかしい、働いて金を得る能力がないと親戚中に知られるのが恥ずかしい、という意味で使っている人もいそう。

生活保護以下の収入で申請していないのが300万世帯ぐらいあるって話だけど、親戚中に電話しますよ? で諦めた人がそこそこいるかも。
34名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:23:12 ID:YtRTHbDwO
>>26介護保険制度の下では、『介護で仕事してない』状態は有り得ない言い訳だな。
実際みな面倒みてる。自分の親だもの。
35名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:24:30 ID:3mc3i/JA0
>>26
そのなげやりな感覚に 美を感じたのは、おれ一人なのだろうか・・・・・。
>>7
あきらめに近いその感覚は、日本の伝統文化の香りがするのだと思うのは・・・・・・・。
36名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:24:36 ID:mz0veALU0
>>7
あれ、なんで飯食ってんの?
食う必要ないじゃん
なんで飯食ってんの?
37名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:25:27 ID:Yi6RCoHG0
12月24で47歳になった童貞でファーストガンダムファンのオレサマは
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
38名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:25:50 ID:H29CMDXxO
生活保護で親戚に電話てないと思う。
私の叔父が病気して入院してる間に会社首になって生活保護受けるはめになったけど、
私のところに役所から連絡来なかったよ
39名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:25:57 ID:y5q2Qcmf0
>>28
後段はクソだけど、 一段目は正しいかと思う。


他国(先進国)を見てみれば、失業保険がずっと支給される国も多い。
失業してても顔を伏せる事も無く、職安に通うし、専業主夫や 子育てもする。 
昼間から公園で子供の世話をしてたり、 図書館で勉強してたり、周囲の目なんか気にせず何かやってる。
萎縮なんかせずにプラプラと外を歩くから彼らは情報も仕事も捕まえるし
それが次の仕事や、小さな自営業なんかに繋がることを社会が知ってる

日本は、勝ち組負け組み言い過ぎて 地面すらヌカルミになってしまってるのは事実
本当に地盤沈下やスラム化するだろう
40名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:27:47 ID:8qi5Kj4c0
「働かざる者食うべからず」って諺あるけど
左翼は「ネトウヨ乙」とか言うんだろうな
41名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:27:51 ID:QiE9j7ns0
なんでみんな、就職できないの?
意味わかんないんだけど…
42名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:27:52 ID:2ArNNt6i0
>>28
欧米と同じように生活保護を受け取らせる時は衆人に晒すべきだよな
お前みたいなクソッタレが居るんだから
43ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/02/11(金) 09:30:09 ID:J0dB0MDWO
小沢↓
44名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:30:17 ID:hyYU7VuZO
>>42
どうせ晒されても部屋からでないんだから堪えないと思う
45名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:32:32 ID:iS4fTFKm0
国が捕まえて殺処分すればいいのに。
46名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:32:41 ID:76kWu/LP0
普通の企業は「36歳、無職です。職歴はありません。家にひきこもってました」なんて男、
採用しないよね・・・。めんどくせえし。
47名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:33:52 ID:YtRTHbDwO
>>42
まじそう思います。
じゃなければ、病気で働けない人だけに限定することを徹底してほしい。
国立系の病院だけに診断を厳格に限定するとか。
共産党系の協立病院、医療生協なんか簡単に障害認定するって聞く。
48名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:35:00 ID:y5q2Qcmf0
>>44
日本は半年で失業保険が切られるからな
だからナマポなんてくだらん乞食政策が必要なんだろ

働く意思があって保険欲しければ定期的に職安通う制度があるほうが
社会との繋がりも保てるんだろよ
向うの失業者って平気な顔してるぜ ヘラヘラしてはいないけど
49名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:35:31 ID:AAj72mzuO
>>25
俺はまだ食いつないでいるが、
餓死とか惨めな思いするよりは最後にやってやる。
親兄弟もいないし親戚もどこいるかわからん。
どうせ一人で死ぬなら・・
50名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:35:58 ID:ycDdzclI0
のほほんニートほのぼの♪
51名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:37:32 ID:7QDHbwYPO
30代は無職が多いはずなのに昼さがりの街でも1人も見かけない
どうやって生きて、彼等はどこで何をやってるんだろう。と思ってたら、こういう事だったのか…
最高に情けないね
52名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:37:48 ID:AuyodtR00
マカロン初めて食った!!!!!!!!!!!!!!!!
まっずーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwww
西洋もなか???????????????
ジャム入ってる。
53名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:39:06 ID:76kWu/LP0
>>52
ひきこもりってこういう流れを一切無視した反応するよね。
普段、人と話してないから。
54名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:43:37 ID:z7HULTEXO
>>33
ちげえよ

財産全く無い

借金がある

知り合いにバレるのが恥ずかしい

不動産が怪しい奴には賃貸貸さない

入院1ヶ月以上で給付23000円に減額
6ヶ月したら保護廃止

また面倒な再申請で通るかわからない

そんで地域によるが地方都市では家賃含めて毎月10万円足らずの支給じゃ
貯金も出来ないで
明るい未来なんて考えられない
何より親の遺産相続も生命保険も、役所に今までの分として返還か、保護廃止にならない為に 受け取り拒否しなけりゃならない

55名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:45:35 ID:4qv4MHZQ0
>>21

薬漬けはもう後が無いから無理スンナ
社内でもエース格の期待されている奴らほど無理して
ある日糸が切れたように脱落していくのを何人も見てきた
そういうやつらも引きこもりになってしまうんだ
56名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:46:12 ID:SvdDIFEi0
30年もすると近隣高齢者の20人に1人は引きこもり人間という事だな 引きこもりがそれまで生きていればの話だが
57名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:51:25 ID:IDm/cnQQ0
一生引きこもれるだけの遺産受け継げるなら話は別だが引きこもり本人に
社会復帰の為のコネなんか当然無いんだから両親・親戚のコネをフル活用して
なんとかバイトでいいから職場見つけてやらんと本当に詰むな。
58名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:53:21 ID:ycDdzclI0
さて、イオンに食い物買いに行ってくるか。
59名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:54:52 ID:YtRTHbDwO
>>54
だから働けば?
雪の中、リクルートスーツ着て必死に就活してる若い子たちをどう思ってる?
暖かい部屋の中で税金で飯食ってさ。
60名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:57:57 ID:y0x69RFm0
完全引き籠もりってのがダサいんだよな

俺みたいに半引き籠もりになればいい
週に3日ぐらい働いてあとは家にこもりきりでゲーム、ネット。

こうすれば親に負担もかけないし自由な金も手に入る。
まじオススメ
61名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:58:15 ID:D91OqYQuO
あー働きたくねぇ
なんで働きゃなきゃいけないんだ
何が三連休だよ
ふざけんな
俺は遊んで暮らしたいんだよ
62名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:59:50 ID:Vyw22GKy0
>>60
俺の会社は
週休三日だから、あんまりかわらんね。
63名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:00:28 ID:Yh8ypeoz0
犯罪予告したパンツは不登校から三十路までヒキだった
不登校は小中大で20万を越すんじゃないかな
64名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:01:37 ID:2dWZUKF00
他人のこと批判するものいいけど、おまえらはどうすんだよ?
65名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:03:16 ID:YtRTHbDwO
>>60世間じゃフリーターと呼ぶ

年金も保険も親の扶養?来年度から成年扶養控除なくなるよ。
66名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:04:53 ID:y0x69RFm0
小中高不登校でも大検受けて大学行けばいいのに

大学生なんてみんな不登校だし、それでも卒業できるわけで

67名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:05:42 ID:Vyw22GKy0
>>65
成年扶養控除が無くなれば、
ばか親も目が覚め
て欲しい。
681000レスを目指す男:2011/02/11(金) 10:06:26 ID:Ewabx3cx0
でも、自助共助降助って言って、
まず自分で助けられない人は家族が助け、
家族が崩壊してから国が恵んでくれるってのが今の日本の方針ですよ。
自民党も公明党も、それに民主党もそう言ってます。
69名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:08:22 ID:v1e9adLfO
何人かヒッキーと意見交換する機会があったが
いずれ自分のブログが政治家や企業、メディアの目にとまり
アドバイザーやコラムニストとして成功をおさめることが出来る
と本気で思い込んでる人が多かった。
70名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:09:10 ID:N8jFYtDI0
自分が死んだらどうしようって悩んで金属バットで息子殴り殺した父親いたよね
71名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:12:15 ID:YtRTHbDwO
>>67
うん。でもまだ甘い。年金と保険を成年は扶養に入れないように法改正希望
72名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:12:58 ID:xQ045qWT0
ガキばっか
73名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:13:12 ID:AjWi6QMqO
引きこもりのアドバイザーwwwwww
俺を笑い殺す気か
74名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:13:25 ID:NiaBGr9j0
>>59
>だから働けば?

親の介護で働けなくなってるような人の話じゃなかったっけ?
75名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:13:28 ID:G6kdwUvD0
NHKスペシャル 無縁社会 新たなつながりを求めて

チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2011年 2月11日(金)
放送時間 :午後7:30〜午後8:45(75分)

76名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:17:25 ID:H5703b5S0
【一般書籍】路上からできる生活保護申請ガイド 改訂版
http://www.homeless-sogosodan.net/申請書付き

生活保護情報リンク集/「生活保護 住居なくても可」 http://blog.m3.com/invest/20090827/4
橋下知事「最後は生活保護がある」http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102403_all.html
都営交通無料乗車券http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/fare/free.html

宇都宮健児 (日弁連会長)
「(生活保護は)当然の権利。貰って当たり前」
弁護士
「権利は主張しなければ手に入らない」
「気の弱い人は(福祉課に)追い返される」*申請拒否は違法
「サラ金、闇金に借りるぐらい困窮してたら生活保護申請しろ」
「借金が返せなくても自殺するな。法律で解決できる」
司法修習生
「もし司法試験に合格したら、生活保護を申請できるか真剣に考えています」
厚労省
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
青木雄二
「福祉課は諦めさせるのが仕事」*申請拒否は違法
77名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:17:29 ID:PwWQHWXb0
自衛隊にでも強制的に入隊させればいいよ
78名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:18:54 ID:fXGg1cb30
勘違いしてるヤツも多いけど必ずしも引きこもり=ニートじゃないよ
79名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:19:06 ID:0q5KCDOC0
>>54 半年以上入院したら、保護打ち切りなのは違法なので、
CWを訴えてください
80名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:19:26 ID:ZMpr4SfC0
>>27
んだ んだ。最初の一日目は仕事疲れで爆睡。二〜三日目は撮り溜めたX見て何とか潰せるけど
四日目になるともう勘弁w 休暇は4日が限度
そして職場に戻ったら「俺、休暇中ずっとニート生活してたんだぜ。ずーっと引き篭もり状態w」
なんて馬鹿話を同僚としながら「あ〜仕事も悪くないもんだな〜」って感慨深い気持ちになる

俺の家の二軒隣が引き篭もり抱えてるんだよな。年齢は39歳。父親との二人暮し(年金暮らし)
2週間ほど前、出勤途中に引き篭もりの家の横を通ったら、引き篭もりがが大声で意味不明なことを叫んでいた
恨み言の連呼にも聞こえた。翌日近所の家から火が出た時は本当にゾッとしたぜ。
(結局、出火元の火の不始末だったらしいが)

81名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:20:13 ID:VpRf0Mzg0
なんや、おれらのことやんか
!ninja
冒険の書(Lv=25,xxxPT)
82名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:20:26 ID:6IY/agcJ0
>>77
自衛隊は最近の不景気の影響で競争率高いんですけど?w
83名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:20:53 ID:6GFFKbfgO
安楽死させろよ
84名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:22:23 ID:W4idpEWj0
ネトウヨの過半が30過ぎの落ちこぼれ(童貞)というわけですかw
若くまともな人民は仕事に勉学に恋愛に打ち込んでアイコク心(失笑)
どころじゃありませんからね、何の取り柄もないゴクツブシほど
お国にすがるしかないんだということがよくわかりますな。
85名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:22:27 ID:Fx5W/1AUO
なーにが共倒れだよ。
んな上から目線で余裕こいてないで、せいぜい日本国もろとも倒れないように気を付けろよ。
負債から目を背けて放置するのはこの糞国家の常套手段だからな。
んで結局ツケは国・公務員以外の普通の国民に回ってくる。
86名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:23:07 ID:FFjl4dG80
おそらく将来誰かがどうにかしてくれてなんとかなると漠然と
思ってるんだろう。
将来のこと真面目に考えていて普通に生活していても、仕事や
金で今現在の状況が当初の見通しより良いことは稀。
ましてひきこもったままで状況が好転する可能性はほぼ0%。
毎回宝くじ買ってそれで借金一括返済しようと夢想してる人間
のほうがまだ可能性があるという分だけマシ。
87名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:23:18 ID:eQ7lnD+v0
引きこもりは強制徴兵で精神面を徹底的に鍛え直さないとダメだ。まわりの甘やかしが原因だからな。
88名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:24:17 ID:IX1ZFAuLO
共倒れした方が日本のためになるだろ?
89名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:24:59 ID:7QDHbwYPO
デスノートのエルみたいに内職しろよ
90名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:25:10 ID:fXGg1cb30
>>87
すげえ勘違いしてるな。
引きこもりは普通の人と変わらん
91名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:25:58 ID:v1e9adLfO
彼らの思考パターンをまとめると、こうだ

今の社会は間違っている

ネットで間違いを発信し続ければいずれ世の中が変わりはじめる

社会が変革を遂げるとき自分は時代の先駆者として世の中に迎え入れられるのだ

まあ夢があっていいのではないか。
個人的には彼らの望む社会が訪れたとしても
彼らの望む地位には誰か別の要領のいい人間が入ってると思うが。
92名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:26:43 ID:KuSkvOtXO
30歳以上の単身者は安楽死認めて欲しいな
93名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:26:52 ID:VJZszhxb0
いや、自殺すればいいんじゃないの?
みんな漠然とそう思ってるだろ?
94名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:26:53 ID:P+KCgBj60
>>77
自衛隊なんて体育会系のヤクザみたいなもんだぞ。
コミュ障の引きこもりが行ったらハブられて辞めるのがオチだ。
95名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:27:22 ID:0JczrL3I0
義実家に50才近いのがいるw
どうするつもりだろうな。
96名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:28:53 ID:idlTTD0iO
>>90
普通なら引きこもらんだろw
普通じゃないからw
安月給でも真面目に働いてるのに、一緒にされたら困るわ。
971000レスを目指す男:2011/02/11(金) 10:29:02 ID:Ewabx3cx0
でも、昔からひきこもりなんていっぱいいたんだよ。
落語にだって、居候の若旦那とか、らくだとかいるじゃん。
今、にわかに問題になってるのはなぜなんだろう。
おまいらが社会の奴隷になりきってるせいじゃないかな。
こんなのあくまで家族の問題じゃん。
人間ならよくあること。
98名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:29:29 ID:Av5dyuehO
>>60
それ風俗嬢に多いパターン
99名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:30:49 ID:vaCkclxe0
俺さ、40歳で早期引退しようと思ってるんだけど
貯金は1000万円ぐらいあるんだよ。
牛丼1杯300円として、1日3食で900円。まあ値上げも考えて1000円としよう。
1年=365日だから、1000円×365日で36万5000円になる。
年金受給まで25年あるから、36.5万×25年=912.5万円。
つまり今の貯金のまま無職であっても年金受給まで生活自体は成り立つわけだ
これなら親に迷惑もかけないし自立した生活と言ってもいいよね?
100名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:31:23 ID:hMCxuQgO0
中卒ひきこもり職歴なしの私ですが、働こうとしてもバイトの清掃も落されます
働かないのではなく社会復帰をしようと臨んでもすでに働けません、社会が働かせてくれません
工場・土木すべて落されましたアルバイトで50社受けたのにです
写真代と履歴書代ももう払う余裕がありません


私は人間として生きることに向いていなかったそれだけのことなのです
クズは殺処分しましょう。そういう制度を制定すれば私も救われます
ゴミを見ずにすみますよ
101名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:32:09 ID:2ZTvgmf70
ひきこもりでもとりあえずは生活できているんだからね・・・
ありがたい世の中だ
とにかくなんでもかんでも周りのせいにして、ひきこもつているんだから
どうしようもない
どうなろうと御本人の自由だ
102名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:32:31 ID:jDF8AlNQ0
人事が数年の空白期間があっても雇えば問題ないんだよ
企業側が今の状況をもっと把握するべきだろ
103名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:33:23 ID:idlTTD0iO
>>99
年金貰えると思ってんの?
今でも受給年齢を75歳からにしようかって言ってるくらいなのに。
104名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:33:42 ID:fXGg1cb30
>>96
オレは引きこもりだけど働いてるぜ自宅勤務だけど。当然正社員。
引きこもりは必ずしもニートじゃないんだぜ
105名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:33:44 ID:bsaVnzJKO
>>99
病気になったらどうする?
増税もありそうだぞ?
106名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:33:45 ID:0JczrL3I0
製造物責任を親は負うべきだろw
自分が死ぬ前に何とかしろと思うわー。
107名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:34:00 ID:xDwTIP8yP
そして僕は途方に暮れる
108名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:35:42 ID:A6uhUXsBO
ニートの親は子育て失敗かもしれんが、親の世代のせいで働きにくいのかも知れんが、とにかくニートを育てるために一生懸命働いたはずだ
寄生する先があるなんてどんだけ幸せか
何十万人か知らんがやむを得ない事情あるやつ以外全員今すぐ働け
過酷な条件だろうが這いつくばって生きろ
死ぬのは勝手だがお前らを養うために俺達は働いてるんじゃない
生ぽのやつらも犯罪者も寄生虫みたいな働き方の給料泥棒も一緒だ
109名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:35:48 ID:v1e9adLfO
>>99
光熱費どうすんだ
110名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:38:02 ID:geJtL07jO
いいぢゃん☆
みんなで倒れよーよー♪
あの世ってこの世よりいいトコかもよっ★
111名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:38:26 ID:Io2kxRX80
>>106
成人しているのに親がどうのこうの言っている奴って
人間として頭が腐り過ぎているよな。
で、こういうことに関しては海外ではどうのこうのとか絶対に言わないんだよな。
112名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:38:51 ID:PwWQHWXb0
>>99
国民年金、国民健康保険、住民税払えよ
113名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:40:01 ID:ke/kKd9z0
ひきこもりを隠す、という現象は日本独自だと思うよw
いじめられた方が恥とか、そんな世論w
114名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:40:53 ID:Ebhfn6Eu0
何でこんなに伸びてんの?
ここって引きこもりの人多いの?
115名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:41:25 ID:0JczrL3I0
>>111
韓国でニート殲滅計画って始めたらバスに乗り遅れるな!って
日本でもそれに乗っちゃうかもしれないw
116名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:42:04 ID:76kWu/LP0
>>61
じゃあ自給自足しろ。
無人島にいって暮らせばいい。結局は働くことになるじゃねえかw
117名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:43:21 ID:lGSdxZxsO
>>102
面接にすらいってないのに、2ちゃんで目にした知識をいいわけにされてもな
まさかこの期に及んで一流企業を希望してるのか
バイトからでもいいからはじめろよ
118名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:43:43 ID:fXGg1cb30
>>114
引きこもりじゃ無い奴がこのスレにくるわけ無い
119名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:45:04 ID:TD5l0iacO
こんなクズどもにナマポ与えるんじゃないぞ。
便所掃除で良いから仕事を与えろ。
120名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:45:16 ID:hMCxuQgO0
殺せばいいじゃない、臓器も血液も全部あげますよ
自殺できないから嫌々でも生きるしかない状態で犯罪者にならないように家の隅っこに閉じこもっている
それでも罵声を浴びせてクズと罵るならいっそ殺す法案を通せばいい。そう活動してください
それこそが自殺できずに生き地獄を味わってる精神病のひきこもりへの唯一の対策ですよ
ガタガタほざいてないで殺せる法案制定のために行動すればいいでしょ。行動するのが嫌で
人任せにするな甘えるなと言い続けるなら一生ひきこもりは存在しつづけるだけ
問題解決から逃げてるのだからね。社会復帰したくてもお前らがさせてくれねーからひきこもるしかねーんだよ
そういうと社会のせい周りのせいにするなと言うのだろう?聞き飽きたわ
底辺アルバイトに応募しまくって全部不採用、大学生すらくる世のなかでどうしろと

自殺できないから死ぬのを生き地獄を味わいながら犯罪者にならないように家の中で丸まってるしかねーんだよ
働け?働けるならとっくに働いてる、だったら働く場所を提供してから言え喜んで働きにいきますよ
グダグダいってねーで殺せる法案制定しろ ひきこもりは自殺できないクズなんだからな
121名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:45:20 ID:HxTUZjdEO
仕方ない。
       以上
122名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:45:41 ID:mOUqMUYs0
>>99
1000万あるなら投資で増やそうぜ!
バラ色の人生を掴むんだ!
123名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:45:51 ID:FFjl4dG80
>>100
面接50社受ける根性があるんだから、履歴書は適当にピカピカにしてスーツ
にアイロンかけてもう一度面接してきたら?
バイトや零細ならいちいち職歴学歴調べたりしないよ。
日本語片言の中国人がたくさん働いてるわけだから日本人に職がないわけ
じゃない。
124名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:45:53 ID:5G8kyp++O
実際問題、面接に来られても困るよね
近所に15年以上も半引き無職でいま40過ぎのオッサンがいるけど風体からしてもう異様だし
たまに大声で一人言呟きながら歩いていて気味悪がられてる(でも通院とかはしていない)
精神病抱えてる人も結構な人数いるんじゃないかな
まず個別に引きこもりの実態調査した方がいいと思うんだけど
125名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:46:05 ID:z7HULTEXO
昔はヒッピーつって堂々と外でブラブラ出来たんだよなあ…

団塊無職は…
126名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:46:20 ID:j6JN5Wd2O
同級生の男にやたら引きこもり多い。
昔は普通だったのに…。親の年金頼りで暮らしてる。
バイトくらいできるだろうに。
近所の人はみんなそう話てますよ。
127名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:48:04 ID:U2zMVh0e0
>>97
相撲の八百長とおなじ
昔は人情的に当たり前に行われてた
八百長という言葉で批判し始めたからおかしくなった
128名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:48:08 ID:7QDHbwYPO
>>108
>過酷な条件だろうが這いつくばって生きろ
>死ぬのは勝手だがお前らを養うために俺達は働いてるんじゃない


お前が働く対価と引きこもりには何の関係性も無い。そういうセリフ言いたきゃヒッキーに金振り込むんだな勿論現金で
129名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:48:47 ID:fXGg1cb30
>>124
確かにそれはあるな。
入社式に出席する姿も異様だと思う
130名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:49:20 ID:0q5KCDOC0
>>119 便所掃除の時給を1200円にしろ、話はそれからだ
131名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:50:50 ID:lGSdxZxsO
親のせいとか、社会のせいとか、嘘をつくなと
傷つけられるのが怖くて仕方ないんだろう
思い通りにならないのが嫌なんだろう
132名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:53:01 ID:dw35M6Zg0
頭良い奴はさ、引き篭もりながら出来る仕事を考え出してくれよ
引き篭もりながらさりげなく社会に貢献したいんだよ
133名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:53:25 ID:U2zMVh0e0
>>124
それが雇う側の本音
>>131は雇う側の気持ちを全く考慮してない
134名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:54:50 ID:Hnf6Tw8d0
卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人←求人倍率過去最悪の就職難
2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人
2002年3月卒 1.33   573,400人  430,200人
2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人←内定率過去最低55.1%の日本記録
2004年3月卒 1.35   583,600人  433,700人
2005年3月卒 1.37   596,900人  435,100人
2006年3月卒 1.60   698,800人  436,300人←好景気の始まり(〜2010卒)
2007年3月卒 1.89   825,000人  436,900人←好景気
2008年3月卒 2.14   932,600人  436,500人←団塊退職&好景気
2009年3月卒 2.14   948.000人  443,000人←団塊退職&好景気
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人←サブプライム不況後も売り手維持
2011年3月卒 1.28   581,900人  455,700人←簡易入試組(AO等)が大企業志望一辺倒の指摘有り

【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296517945/
【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275162014/
【国際】ハーバード大学の日本人留学生の数がピーク時の30分の1に このままでは日本の科学力は二流に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297155848
135名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:55:59 ID:UKcm2343O
引きこもりなんて将来、確実に犯罪犯すんだから予防的死刑で良いよな
136名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:56:08 ID:iS4fTFKm0
不要日本人屠殺法の制定を急ごう。
137名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:56:18 ID:76kWu/LP0
>>132
ネットサービスの創始者はマジでひきこもり多い。
コンテンツかシステムを用意して、あとは勝手に消費してくれるスタイルにしろ。
すぐに思い浮かぶだろ。メンテだけもくもくとやってればいい。
138名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:56:42 ID:lGSdxZxsO
>>133
そうやって2ちゃんに書き込まれた言い訳を理由にしてろよ
ひきこもりが書き込む行動を伴わない社会観念がさらにひきこもりを呼ぶ悪循環
仲間を増やしても、誰かがわかったふりしてくれても、落下速度は変わらんよ
139名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:56:57 ID:jDF8AlNQ0
>>117
お前馬鹿だろ
数ヶ月や1年の空白期間なんて今の時代当たりまえだぜ?バイトでさえ簡単に雇ってもらえない時代だし。
仕事に就かなきゃ一生こいつらこのままだろ、だから問題になってるっていうのに。
140名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:57:13 ID:Hnf6Tw8d0
大学の数

1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校

少子化で18歳人口は減少しているのに大学はバンバン増えている。
ここ最近の増加数は異常なスピードだ。18歳人口のピークは1992年。
大学生数は1985年に185万人だったが、2009年には285万人と100万人も増えたのだ。
もし、92年以降に大学を増さなかったと仮定してシミュレーションすると、
2010年3月の卒業生の就職率はなんと『75.1%』だったことになる。
これは、直近のピークである2008年3月卒の69.9%を大きく上回る。
大手狙いなら高卒時(4年前は高卒新卒求人も回復していた)に入るべきだったのだ。

2000年代生まれ  1100万人
1990年代生まれ  1200万人
1980年代生まれ  1450万人
1970年代生まれ  1800万人
1960年代生まれ  1650万人
1950年代生まれ  1700万人
1940年代生まれ  1800万人
141名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:58:49 ID:f9tJ598q0
150万世帯の生活保護費用を3割削減して再配分すれば現状よりは悪化しない。
共倒れてもらうもよし。気にする必要もない。
142名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:58:58 ID:Z7Y6J1v3P
ハケンなら務所歴有っても雇ってもらえたのにヒキコモリはダメなのか?
143名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:59:21 ID:U2zMVh0e0
>>138
言い訳ではなく雇う側の本音
この厳しい状況でなるべくでも人材が欲しい
精神的におかしいのを雇ってる余裕はない
144名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:59:48 ID:lGSdxZxsO
>>139
普通に面接に来ないし、すぐ辞めるわ
何のスキルもないおばちゃんが働いてるくらいだ
145名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:00:09 ID:0q5KCDOC0
一人暮らしの生活保護費で手取り15万円+特権

だからニートを続ける
146名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:00:27 ID:jDF8AlNQ0
>>144
誰の話だよ
知らんがな
1471000レスを目指す男:2011/02/11(金) 11:00:58 ID:Ewabx3cx0
でも、考えてみてください。
今、家の中に封印されてる引きこもりが、一挙に街にあふれ出したときのことを。
それは国家としてなんとか食い止めなければならない喫緊の課題なのではないか。
エジプトの革命どころではなくなりますよ。
もうなにをしだすかわからない。
148名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:02:25 ID:U2zMVh0e0
”いい”が抜けた

いい人材が欲しい
149名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:02:38 ID:M+bci8T10
お前らいい歳して引きこもってばかりないで早く家から出てこよ
ぶん殴ってやるからさ
150名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:04:37 ID:IzCJ4JcwO
>>132
何歳?
151名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:05:43 ID:7RyDdU020
引きこもりのヒトにムリクリ何とか貸し付けて
どこか部屋借りさせて世帯主に仕立てて
ナマポ受給の貧困ビジネスとかどうかな?
152名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:08:31 ID:hMCxuQgO0
>>147
いいじゃんそれで、確認されてるだけで70万人なのだから親が隠そうとしている家庭を含めれば
間違いなく100万人は余裕で越すだろう。俺もひきこもりだが70万にカウントされない家庭だからな
このまま日本の経済が悪化すれば働いている人からも増え続けるだろう

それが社会に対策もされないまま「自己責任・甘え」と言われて放り出されれば社会の治安がどうなるか
なんてことはバカでも想像つくけど「そんな勇気ないだろ?」と思って放っておいてるのだから
そういう社会にしたいのだろう、そうやって差別を続けてどんどん社会復帰ができない空気になり悪循環は加速して
すぐに都市圏はホームレスだらけになってスラム街が誕生すると断言できるが自己責任の甘えといい続けられるから
治安も悪化していくだろうね。まーそれまで日本が存在してるかもわからないし働いてる人で「自己責任・甘え」とかここで
書いてる人はそんな未来を望んでるんでしょ
153名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:10:54 ID:JXAqeyLt0
年金が70万円じゃ暮らしていけない。生保もらえなければ、親の財産を
食いつぶした段階でアウト。預貯金・家屋敷があっても400万円×年数で
あっという間に消えていくから、将来は間違いなく首つりか犯罪者となる。
南無
今のうちに成仏した方が・・・
154名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:11:18 ID:xQ045qWT0
おまえら介護行けとか簡単に言うけど
他人のうんこ触れるのかよ?
155名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:20:29 ID:1G2mzRl20
>>154
他人じゃなく自分の親の介護しろってことじゃないかな
156名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:26:07 ID:nknnYqg30
いい年こいて無職だぜ!
157名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:26:41 ID:haKVAyxR0
>>140

1995 565校
2000 649校

進学率 大学 短大
1995 32.1% 13.1%
2000 39.7% 9.4%
2009 50.2% 6.0%



30代でも短大くらいは行けるよな
30代高卒はゆとり世代に生まれようとFランか短大にしか進めないレベル
引きこもりが大量にいるから2chでも工作してんだろうな
158名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:29:32 ID:mPD90DbTO
>>154介護はサービス業だから、対人コミュニケーション能力が無いと続かないぞ。

相手は会話にならない重度認知症の人ばかりじゃないからな。

159名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:29:59 ID:QqzGutMV0
ニートだから大丈夫かな
160名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:30:15 ID:K/a5th1fO
まずは朝にランニングすることからはじめたらどうだろう

身体がなまってると、一念発起してバイトはじめしても続かない→さらに自己評価が下がってひきこもる
の悪循環の恐れがある。
身体鍛えてればなんとなく他人から避けられる不健康なオーラも払拭されるだろうし、いざという時に肉体労働もできる。
161名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:30:31 ID:ke/kKd9z0
去年テレビで死刑を執行する刑場の映像見たけど、
白を基調とした綺麗なところで、仏壇のようなものも置いてあるし、これからの旅について僧侶と話もできる。
かなり良いところだったな。あれで社会保障の代わりには十分だと思うよ。
162名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:34:00 ID:FFjl4dG80
本当に追い詰められない以外ひきこもり止めないと思うからむしろ親の死が
最大の処方箋だよ。
葬式出すにも生活保護受けるにもそれなりの面倒な手続きや交渉力がいる。
いい歳したオッサンが生活保護申請しても門前払いされるのがオチ。
犯罪するにしても窃盗や万引きだってそれなりの技術や下調べが必要だ。
腐乱した親の亡骸放置して餓死するまでネットし続けるほどの真性は滅多に
いないだろうから結局自分で動かざるを得なくなる。
そうやって良くも悪くも生きていくために社会性を身につけていくでしょ。
163名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:35:14 ID:huRhOLsPO
こうゆうの親が変な宗教入ってるから仕方ないな
1641000レスを目指す男:2011/02/11(金) 11:36:36 ID:Ewabx3cx0
でも、引きこもるような精神不安定な人働かせたら大変だよ。
病気なんだから、みんなで面倒みて当然でしょ。
誰でもそうなっていた可能性があるんだよ。
ちゃんと楽しく過ごさせて長生きしてもらうのが文明国のすべきことなんじゃないかな。
165名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:36:38 ID:ycDdzclI0
イオンに行ってきた。
デッカルチョ・ティラミス旨い。
のほほんニートほのぼの♪
166名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:40:35 ID:1G2mzRl20
>>132
サイバーテロをやっつけてくれ
167名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:42:58 ID:zp900pFkO
自分の兄弟が不登校→引きこもり→糖質の30代なんだが親が氏んだら自分が面倒みるかと思うとこっちが氏にたくなる
168名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:43:37 ID:Ebhfn6Eu0
引きこもりが政治について語ってると思うと笑えるなw
169名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:46:02 ID:SvdDIFEi0
で 引きこもりは この社会にどうしてもらいたいのよ? とりあえず 要求を言ってみたら
170名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:49:32 ID:1UCI7SVkO
ひきこもりもナマポも似たようなもん
病気なんです〜、つらいんです〜と言いながら趣味にはアクティブな奴ばっかり
甘やかさなければ働けると思う
171名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:51:35 ID:ycDdzclI0
引きこもりは個人の自由。
国家が介入する必要なし。
172名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:52:03 ID:xQ045qWT0
>>169
何様のつもりだよ
173名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:53:02 ID:/LS8uayw0
★今年の6月8日は宅間様の義挙10周年だ!!
★加藤智大様の義挙3周年だ!!

みんなで、ネットで祝おう!!


【格差社会】『けいおん!』、『俺の妹』はクソアニメ!!

負け組みのみなさんには
『けいおん!』
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』
がこの世で最も豊かで平等な世界を描いている事をお伝えします。

フィクション、二次元といえど、この世の延長線上にあります。

千葉のニュータウン、秋葉原は日本の自由と繁栄の象徴。

その上で、ご自身の立場を省みてみてください。
秋葉原はリア充の巣窟です。

注・「2トントラックは普通免許で乗れます。」

加藤智大
「三次元で苦しみ、二次元を見て苦しむ。」

酒武
174名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:53:02 ID:mz0veALU0
不良品は望まれて生産されているわけじゃない
が、売り物にならん失敗作は生産者が責任もって処分しないといけない
175名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:53:04 ID:gZY9KPie0
おまえら、がんばれ!
176名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:53:31 ID:4VC1WnDV0
【熊本】ニートによるニートシェルター
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297377752/
177名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:54:44 ID:4nDlkRhm0
俺はSODに出してほしい
178名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:55:51 ID:StjAmNhYO
社会保障なくして弱者駆逐すればいい
179名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:56:48 ID:or1WH2CT0
長老は、何もせずとも、金脈を当ててしまうから、
その下に付く者は、ひたすらゴウを煮やし、

博打ゾーンの’目‘がきた時は、いち早く、

われはばかか

の、呪文を唱えるべし。
180名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:59:30 ID://I12HReO
>>178
死ね
181名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 12:04:09 ID:5kxWW9d80
これも民意
日本という社会ソフトウェアにそれだけ問題があるってこと
1821000レスを目指す男:2011/02/11(金) 12:11:33 ID:Ewabx3cx0
こうなったら、全国引きこもりストしかないな。
183 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 12:18:32 ID:mq5nZ7JYP
地域で更生させるしかないだろうな。
何人かで家に上がりこんで一緒に町の行事(清掃でも何でもいい)をやってくれと頼み
外の世界との壁を取っ払う。それに慣れれば忙しい時だけでもバイトに呼ぶ。
地域の者が交代で呼んでやればいい。大工とかお店とか工場とかいろいろ居るだろ。
184名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 12:18:43 ID:ycDdzclI0
>>182
これ↓

サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1294631977/
185age:2011/02/11(金) 12:21:21 ID:+6zNrMI+0
これにより日本の人口を7千万人くらいに
抑えられるんだろうなあ?
186名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 12:22:17 ID:W+jPD8bg0
187名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 12:30:49 ID:AjWi6QMqO
>183
大工や商売人は忙しいんだよ
なんで引きこもりなんぞの相手しなきゃならんのだよ
余裕ある大企業に頼めやwww
188名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 12:31:11 ID:nJsNUmxv0
自立できない個体は生きられないのが動物の原則。
人類は人道的見地から一定の保護を行うけれども、
それが行き過ぎて働く意欲を失いつつあるのが現代社会。
一度、動物の限定に戻るしかないのか?
189名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 12:36:13 ID:Pp8fWtOyO
てか、これおまえらだろ
190名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 12:43:03 ID:+m3AUtvv0
>>1
もう秋田

選択はいくらでもあるし
好きなようにさせればいいじゃんw
191名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 12:43:27 ID:YtRTHbDwO
>>153
家があるなら、乞食のくせに何で生活費に年400万かけるの
192名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 12:48:40 ID:EHLaREHUP
今2、30代の派遣社員も近い将来
間違いなくこの数に加算されるな
193名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 12:49:35 ID:ZVyw/kd6O
引きこもりやニートみたいなゴミを生み出した親は責任もって自分たちでゴミを処分しろよな
194名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 13:17:27 ID:jo4hCRDy0
ヒキでもニートでも金があるなら問題ないんだよな
親が金持ちで遊んでる子供なんて沢山いるし
どうせ結婚する気も無いし子供作る気も無いなら
自由に生きた方がいいだろ
195名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 13:18:27 ID:LVdqk/N/0
生活保護があるけど、別に病気でもないのに
認めれるとは思えない。
196名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 13:21:03 ID:SX6Eto4S0
>>184
サイレントテロを最初に言い出した奴は頭いいと思うよ。
勘違いしちゃいけないのは、提唱した側が同じ低所得側かと言ったら、それはおそらく違う。むしろ資本家側だと思うよ。

まず、資本家など上の層は、そもそもサイレントテロとか言いだすほどの低所得者層には何も期待していない。
彼らが行う消費にも何も期待していない。せいぜいターゲットにされそうな食品メーカーや外食産業がちょっと困るぐらい。

むしろ、何もしないで引きこもっているなら大歓迎。
彼らが一致団結して外に出て抗議活動を公然と行うことの方が百万倍怖い。
社会の片隅でひっそりと自己満足のテロ活動をして死んでいくことを願っている。
197名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 13:33:22 ID:iafuwCMv0
>>157>>140
そんなに大学増える事が悪い事なの?
本当は厳しい受験戦争を潜り抜けたと思い込んでる団塊ジュニアが全入世代を妬ましく思ってるだけじゃないの?
198名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 13:34:16 ID:KX46w+fH0
外国だったら引きこもりじゃなく犯罪に走るんだろうな
引きこもりの人間が自暴自棄になって犯罪するようになったら
日本の社会は一気に崩壊するような気がするぞ
1991000レスを目指す男:2011/02/11(金) 13:40:18 ID:Ewabx3cx0
>>196
でも、お金ない人は普通にそういう羽目になってるだけでしょ。
200名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 13:41:01 ID:0brUdtMJ0
>>198
そこまで犯罪が横行するようになったら
引きこもりこそ真っ先に淘汰されてる
201名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 13:47:37 ID:9StoqOaR0
文句があっても何も言えずに従うのみ。
これは30〜40代に共通してないか。しかもなぜか全国的に。
この手の性格形成は小学生ぐらいなんだが、
地方ごとに教育委員会が分かれてるにしては
あまりに全国規模で似通いすぎてる。組織的な手が加わってる。

児童生徒を戦場に送りたくないばっかりに
子供自身が戦争を嫌うことを主眼に置いた日教組の方針が
間違っていたとしか思えない。
個人の利益とか顕示欲、他人へのねたみとか戦って奪う意思を
子供のころに排除して隣国への罪悪感を植えつけると
人間こうなるって見本だな。
引きこもりの発言がそろって右翼的なのはその裏返しだと思う。
202名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 13:53:34 ID:haKVAyxR0
>>197


俺は悪いことだとは思わない
30代無職の被害者面にうんざりしてる
203名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 13:57:42 ID:0q5KCDOC0
>>195 健常者でも認められるよ
204名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 13:58:30 ID:ahYNYY0b0
今の時代、首になったら再就職は難しい。
205名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 14:02:08 ID:oxAUcbCVO
>>198
いや、やったバカは確実に潰していくんで多少の被害は目を瞑りますて
まぁ10年もすれば今いるのは殲滅出来るかと
206名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 14:02:12 ID:pRTh6l7K0
>>204
んやぁこたない
207名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 14:02:29 ID:JXwXRuP60
SOSがSODに見えた
208名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 14:03:46 ID:Z1/IwATI0
>>197
別に悪い事ではないけど相対的に大卒の価値が下がっていることを当人たちが自覚しないとな
209名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 14:04:54 ID:9f5FM2vX0
日本そんなにヤバイの?
210名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 14:13:53 ID:PNZlRhsE0
世の中戦争=悪、平和=善と凝り固まってしまっているが、
少し見方を変えるとそうでもない事に気付かされる。
211名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 14:14:10 ID:MjfZytv00
>>201
それって左翼教育じゃん
こんな関係ないスレにまで、ブサヨ活動乙

ひきこもりに右翼も左翼も関係ないと思うけどね
ただ、自分の怠惰を他人のせいや社会のせいにして喚いてるだけ
212名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 14:14:48 ID:KX46w+fH0
健常者に生活保護を与える場合
公園のトイレ掃除でも何でもいいから仕事をさせるべき
労働の対価として賃金を貰うという根本的な仕組みを体験させれば
本人の自信と意欲にも繋がる
213名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 14:21:09 ID:7QFYc/V60
若者のひきここり離れ・・・これは問題です。若者も引きこもりを!!
214名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 14:21:41 ID:fHlFPuG80
>>212
ミリ
215名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 14:22:35 ID:7QFYc/V60
>>212
働いた時点で受給資格失う。
しかもその程度の収入じゃ働いたほうが負け。
216名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 14:28:50 ID:LjtidJk50

息子:「父さん。ひとつ聞いてもいい?」   
父親:「なんだい」   
息子:「国の仕組みってどうなってるの?」   
父親:「いい質問だ。よし。うちの家族を例にとってみよう。   
    父さんはお金を稼ぐから”経営者”だ。   
    母さんは家計を管理してるから”政府”だ。   
    そして、父さんと母さんに面倒を見てもらっているお前は”国民”だね。   
    ウチに住み込みで働いている家政婦さんは”労働者”だ。   
    赤ちゃんは・・・そう、”未来”だね。   
    国の仕組みってこんな感じだよ」   
息子:「うーん。よく分からないや。今夜、よく考えてみるよ」   


その夜、赤ん坊がおもらしをして、ひどく泣いていた。   
息子は両親に知らせようと寝室に行ったが、 母親が熟睡していただけだった。   
そこで、家政婦の部屋に行った彼は、ドアの隙間から父さんと家政婦がベッドの上で夢中になっているのを見た。   
「父さん!」と何度も声をかけたがまったく気づいてもらえない。   
しかたなく、息子は自分の部屋に戻って寝てしまった。   


次の朝・・・。   
息子:「やっと国の仕組みって分かったんだ」   
父親: 「ほう。えらいな。どれ、説明してごらん」   
息子:「ええとね。”経営者”が”労働者”をいいように使っている間、”政府”は眠りこけているんだ。   
     そして、”国民”の声は無視されて、”未来”はクソまみれなんだよ」   


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1290234988/
217名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 14:31:53 ID:nbI5OECs0
30後半で会社クビになって次の仕事見つからない俺は
218名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 14:48:15 ID:PNZlRhsE0
>>216
面白いコピペだなおいw
219名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 14:50:52 ID:psJVfdTWO
今の30代のバイトって雇ってもすぐやめるんだよな〜
ちょっと怒鳴っただけで来なくなる
態度も反抗的でやりにくい
流石は給食費未納、モンペ世代って感じだわ
20前後のガキなら分かるけど、三十路でこんな連中は今までいなかっただろ

おかげでうちのバイトは10代20代と50代しかいない
こいつらはある程度仲良くやってるんだけど、30代は必ず浮く
あのコミュニケーション能力の無さと礼儀の無さは世代病じゃねえか
ニートは昔からいただろうがここまで根性腐った連中は史上初だろ
220名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 14:57:26 ID:9QanZO360
近所に25ぐらいから引きこもりになった人がいる
もう40過ぎたとか聞いた
嫁いだ妹がたまに食事を作りに来ているみたい
221名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:19:45 ID:hMCxuQgO0
あなたはねぇ、うちの会社には必要ないんだよ。あなたにやってもらう仕事はないんだな。あなたにできる仕事はないんだよ。
できないでしょ、こういう仕事。だから、仕事はないの。社会だってね、あなたを必要とはしていないんですよ。あなた、
他人になにか必要とされてますか? そんなことはないでしょう。

友だちいますか? いないでしょう? あなたに友だちなんかできませんよ。ご家族とはうまくいってますか?
 呆れられて見放されてるんじゃないですか? 死んでくれればよいって思われてませんか? 
そうだと思いますけどねぇ。死んでくれっていわれたことは?

あなた、要らないんですよ。生きている価値のない存在なんだから。ご覧なさい、あなたを見る他人の眼を。
みんな、あなたなんかいなくなればよいって眼で見ているでしょう? みなさん正直です。そう、あなたなんか要らないんです。
そんな価値ないんだから。この社会にはね、あなたのいる場所はありません。

だから、施設を使うように。これは能無しのための施設です。社会にも家族にも誰にも必要とされず、
生きている価値のないあなたを、御上が面倒見てあげましょう。なんの役にも立っていない能無しのあなたですが、
慈悲深い御上は面倒を見てあげるのです。できるかどうか知りませんが、能無しには能無しなりの仕事も斡旋しましょう。

ささ、社会にまったく不必要で生きている価値のない役立たずの能無し諸君、どうぞ能無しのための施設を使ってください。
ちなみにこの施設、社会にとても役に立っていて価値ある市民のみなさんの税金でできています。役立たずの能無しが、
有能な人たちの邪魔になってはいけませんよ。だから、この能無しのための施設を使うように強くお勧めします。なぜって、
あなたは能無しで役立たずで存在する価値がなくて落伍者で負け組で負け犬だからです。

さて、能無しで役立たずで価値なき存在で落伍者という烙印を押されたあなたは、
このような精神状態からどう社会へ復帰してゆくか。自身の無能さをどこまで背負ってゆけるか。
自身の生の存在価値、いわば人間としての自身の尊厳にいかに無神経な人間になれるか、それが問われている。

222名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:57:26 ID:YtRTHbDwO
>>221
まじこれくらいのことなんだとわからせた方がいい
223名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:58:43 ID:Nxz2RjXC0
今日7時半からNHKでやるの見るナレーションは柴田ゆきこかな〜
224名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:08:22 ID:u4YXhHSHO
せっかくハロワに行って面接までこぎ着けそうだったのに
兄貴からもらった就職準備金で携帯代払っていま公園でベンチに座ってる。
何をしてるんだ、もう少しで脱け出せそうなのに
自分の中の時間をもう一度進めていかなければならない
225名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:19:42 ID:50Y7V+N60
ヒキは結婚する可能性も低そうだから少子化に拍車かかりそうだな
てか童貞か処女多いのかなw?まあ外出せずヒキるのも本人が好きでやってる
んだからあれこれ言う気はないけどな
226名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:20:39 ID:mOpzyl6Y0
この親も子供ができた時は幸せの絶頂だったんだろう。
マイホームを建てて、子供を作って。
頑張って働いて家のローンを払い、子供を大学まで行かせ…

こんな結末になるとは思わなかったろうな
「こんな子供を作らなければ良かった」と後悔しているだろう
薔薇色の老後のはずが、子供になけなしの資産に食いつかれ
227名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:20:50 ID:Ou/R5zaW0
>>216
結構秀逸
228名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:25:37 ID:b8WqkRBC0
>>226
子どもを作るなんて、ハイリスクノーリターンの可能性大。
どんな博打もかなわない、結果が出るまで20年というとんでもないレジャー。
229名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:27:24 ID:Ou/R5zaW0
引きこもりって、圧倒的に男だろ。
99%ぐらい。
230名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:33:29 ID:VxKiJ6UvO
クズは氏ねばいい
231名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:33:55 ID:PNZlRhsE0
>>229
テレビなどの印象操作により,女のひきこもりは限り無く出てこないからね。
232名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:43:55 ID:lGSdxZxsO
>>228
それは自分を参考にしてるからでしょ
233名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:49:16 ID:NmXRvUpn0
女の場合は引きこもりとは言わないよ。
主婦とか家事手伝いでいいじゃん。
男は社会に出て働くのが当たり前だから仕方ない。
234名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:53:01 ID:TD5l0iacO
そろそろ無職5年、健常者ナマポ10年くらいで間引きが必要だな。
235名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:57:15 ID:6uQqZHh+0
我が家なんか金が無くて家売ったんだぞ!

その原因作ったのが俺への仕送りと学費のせいとか言い切る親ってどう?

出たり入ったりで36歳まで学生やってたとはいえ、
いくら親子でも言い方ってもんがあると思うんだけど
236名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:00:34 ID:PNpTVOXX0
>>235
お前が悪い
237名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:02:14 ID:TD5l0iacO
>>177
それ良いかもな。
キモ男優っていうのも需要有るんだよ。
238名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:05:04 ID:hGtM0alp0
氷河期世代は人数多すぎ
そりゃ仕事がない人間も出てくるわな
とりあえず、人様には迷惑かけずにひっそりとしているんだから、
ほうっておいてあげるべき
239名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:07:00 ID:IDX+8sTY0
くずはしね
240名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:12:06 ID:cbnS+m3E0
また屍が増えるのか。
屍はただ佇むばかり。

何も変えられない。
241名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:13:21 ID:xX5WTMp40
元太郎とお食事
242名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:15:49 ID:0q5KCDOC0
>>241 何年引きこもっていても、親のコネで就職して、

今じゃ 「総理の息子」と呼ばれチヤホヤされている
243名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:20:48 ID:PPu2XHVI0
30代なら逆転可能
まだ公務員試験も受けられるよ
244名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:27:30 ID:xQ045qWT0
38歳職歴無しで大逆転したい
245名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:27:50 ID:SX6Eto4S0
>>212
問題は先が見えるかどうかじゃね?

年取った所で解雇されるか体を壊して路頭に迷う
ような光景しか見えなければ働くのは無理だろう?

1 10年20年後もそこそこ食っていける
2 「今」未来のそういった事がどうでもよくなる物が手に入る

のどっちかは必要

1は賃金水準や雇用情勢とかを考えると難しいから
2で覚醒剤とかあげたら働けるんじゃないかな?
246名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:34:48 ID:QJWpJwlB0
ただ貰うってのが甘えに繋がるからよくないんだよ

生保希望者同士戦って勝った方にのみライセンス(1年間有効)を与えればいい。
これなら安易に申請するの人も減るし、受給人数も一気に半減できる
247名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:37:29 ID:SX6Eto4S0
>>246
アメリカでホームレスに酒とかやって殴り合わせるのに金賭けたり
録画している奴が居て問題になったなw

それを国家がやるわけか? 国際的な批判が凄いな
こりゃ内政干渉を防ぐために核武装して大軍拡しないと
248名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:52:31 ID:VSFPiDgA0
最底辺に仕事の取り合いがあるのに、
全員が仕事にありつけない社会はいかがなものか??
249名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:54:36 ID:d/4xNhI/0
ロストジェネレーションがひきこもりになるんだろ

昨年、一昨年の大卒者もひきこもりになるんだろう
250名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:59:15 ID:IDm/cnQQ0
>>249
今度から卒業後3年新卒扱いになるらしいから以前の氷河期世代に比べりゃ幾分か恵まれてるな。
251名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:00:08 ID:G6kdwUvD0
NHKスペシャル 無縁社会 新たなつながりを求めて

チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2011年 2月11日(金)
放送時間 :午後7:30〜午後8:45(75分)

252名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:00:50 ID:BD3FNdIOO
たとえ今から引きこもりを止めてもろくな仕事がなくて低収入で終わりの時間が苦しく長続きするだけ。
仕事すら見つからないかも。
253名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:01:41 ID:SEAhpulG0
日本の大企業のサラリーマンの給与体系はいくら優秀でも20〜30代では安月給。
逆に同じ会社に長く務めさえすればゴマすりしか能がないボンクラでもそれなりの給料をもらえる。
終身雇用を実現するために、長く同じ会社に務めたほうが得をするようになっていた。

そんな状態の中で20〜30代の子供が引き蘢るとその生活費は当然親が負担する。
長く務めていたというだけで高い給料を受取っていた親の金が子供に流れることで
結果として理不尽な世代間の給料格差が解消されることになる。

親が大企業のサラリーマンならば、その子供は引き蘢ってもOK。
254名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:02:57 ID:ahYNYY0b0
30代は屑ばっかだったな。
近年まれにみるどうしようもない世代だった
255名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:02:59 ID:VlKBDDI60
ひきこもるのもいいけど相続税対策の元金くらいはバイトでもしてためておけよ。
民主党は相続税上げるらしいから引っかかる奴もでてくるだろう。
100-200万くらいは貯めておけ。
256名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:10:49 ID:kiN9d85H0
大部分は発達系の障害なんだっけ?
多少マシな人だったらそういう人でも働ける
単純労働させたらいいと思うけど、ごみ収集とかって
既得権だよな。

257名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:11:57 ID:eeJaZku20
>>21
あれ…? オレがいる…
258名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:14:21 ID:ycDdzclI0
のほほんニートほのぼの♪
飯が旨いw
259名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:27:19 ID:iRN3B4QKO
国は時給400円ぐらいの誰でもできる仕事を作って
引き篭り、ニート、に宛うべき
260名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:39:50 ID:u59l41CdO
でも働くの辛い。
就職して今年で十年目。
いつも死にたい。てか抗不安薬がなければとっくに死んでる。
働くのは人目が気になるから。それだけ。
261名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:43:48 ID:O9bWdKBv0
一人暮らしで会社とスーパー以外に外出しないのはひきこもりとは呼ばんのだろうか
262名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:58:36 ID:ltIE7yCVO
親が死んだら逆に仕事やめるわwww
それまでしこたま貯めるだけ。
263名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:05:09 ID:ZqQqIoMy0
引きこもりって言うけど
毎日どっかにお出掛け(遊び)している人大杉
264名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:20:45 ID:aMFm48vlO
低学歴社畜ともども処分してやってくれ
265名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:21:40 ID:b8WqkRBC0
はいはい、あと10分、7:30からNHKで「無縁社会」第2弾の放送ですよ〜
266名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:27:47 ID:4zwD9K1U0
働け
267名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:30:33 ID:Yigqba7O0
偽者のひきこもりもかなり多そうだねえ
268名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:32:55 ID:X74ENIHL0
NHK始まった。お前ら、よく観ておけ。
269名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:38:28 ID:ms46jg2o0
49歳のおっさんきもい
270名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:44:01 ID:TQI5FEMR0
源太朗くん(3x)とお食事
271名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:49:12 ID:Ah11IP1hO
仕事が見つからないなら働けとは言わん。
しかし、なぜ引きこもるんだ。
運動しなけりゃ心身が日に日に衰えるだろがよ。

歩け!走れ!動け!

その意味では、家にいる他は、クルマに乗ってウロウロするだけのは、ヒキコモリの内だ。
正直、最近、精神異常を感じさせる、無意味に邪魔なクルマが増えて来た。
あれは実はクルマコモリかもしらん。
272名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:55:58 ID:5KdFvH9bO
俺もニートやひきこもりでは実際ないけど、
気質は近いものがあると自覚してる。
だからこそ余計に働くことの必要性とか意味を感じるわけだけど。
273名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:56:51 ID:z0HofSvP0
今NHKで無縁社会の衝撃って鬱番組やってるらしいぞ。
274名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:02:17 ID:/adKvnny0
なぜか10代の若い子の話題になってて鬱さやべえ
2751000レスを目指す男:2011/02/11(金) 20:02:45 ID:Ewabx3cx0
縁っていうか、金の問題じゃないかな。
ごまかしだよな。
276名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:35:12 ID:STRjSzFv0
>>33
連絡行くのって親か兄弟だけじゃないの?
277名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:44:51 ID:dwRJgQJJ0
>>219
今の30代は、一番ネットの影響を受けてる世代だと思う。
それより下だと、ネットに影響を受けないで遊びとして付き合うやり方を
わかってる。そういう部分もあるかもな。
278名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:58:38 ID:Nr54gnNRO
>>219
30代になると変なプライドが出てくるからね

50代ならガマンして乗りきる術を見につけている
279名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:07:14 ID:Uw13qZ5y0
hikikomoriという言葉が日本から海外に輸出されるほどになっているけれども、
他の先進諸国と比較して日本にひきこもりが特別に多いという比較データはあるんだろうか。

ニート率に関しては、先進諸国のなかで日本は低い部類の国に入るというデータがある。
OECD Factbook 2010: Economic, Environmental and Social Statistics
Quality of life / Society / Youth inactivity
http://www.oecd-ilibrary.org/sites/factbook-2010-en/11/03/04/index.html?contentType=&itemId=/content/chapter/factbook-2010-93-en&containerItemId=/content/serial/18147364&accessItemIds=&mimeType=text/html
OECD平均が14.9なのに対して日本は6.9。デンマーク、アイスランド、オランダに次いで低率だ。
トルコに至っては45.7もある。
2005年のデータだが、旧ユーゴスラビア諸国では33.6%だ。
http://unkar.org/r/nohodame/1162455094
豊かな国だから多い贅沢病だという俗説にも信憑性がない。

ニートは普通に考えて社会的ひきこもりを包含する概念と思われているはずだ。
その観念でいけば6.9より更に低くなるはず。

にもかかわらず、hikikomoriというレッテルまでがつくられ、日本だけでこれほど問題にされている。
それはなぜだろうか? ニートのなかで社会的ひきこもりの占める割合が日本で特に高率なのだろうか?
そういうデータはあるのだろうか?
もしそういうデータがあるとしたら、日本の問題は、ニートがなぜひきこもるのかに集約されるはずだ。

また、いったんニートになってしまったらその後も市場から排除されやすい社会構造にあると指摘されており、
社会の側の受け皿そのものを問うてそこに積極的にメスを入れないかぎり、この問題の根本的解決はないだろう。
280名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:11:11 ID:kiN9d85H0
>>277
ていうか30代でバイトという働き方してるひとって
やっぱ少数だよね。
いくら氷河期っていっても30代でバイトってなんかしらの
事情があるってこと。

あ、でも50代だとまともなのか。
281名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:14:10 ID:Ly4g8AzW0
こういう番組を1日おきくらいに
ニュースなり1時間枠なりで、延々と流し続けるべきだな

夕飯の飯時が一番いい
282名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:17:37 ID:TD5l0iacO
だから、それがおかしいから言ってるんだろ。
健常者は公衆便所掃除をしないと、受給できないようにすればいい。
新しい制度の事を話してるのに、今の制度のルールを当てはめるなよ。
283名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:26:18 ID:STRjSzFv0
おいマスコミ
日本のニートの数がほかの国よりずっと少ないって報道しろや
ウソばっかいってんじゃねえ
284名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:29:35 ID:iFyi3iW60
>>283
数字出してよ。
285名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:33:22 ID:Uw13qZ5y0
>>229
児童虐待にしてもそうだが、ひきこもりの場合も、
相談・援助状況実態調査報告に頼った統計なので、
男が多くなるのは当然だとも言える。
なぜなら、>>233のような価値観が日本にはまだ根強いから。
そのことを考慮せずに、相談件数を実数と大差ないと即断できない。
286名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:33:43 ID:STRjSzFv0
>>284
OECD各国のニート率(20〜24歳人口中)

Youths aged between 20 and 24 who are not in education nor in employment
As a percentage of persons in that age group

            1997   2007
         
Iceland        6.6   6.4
Netherlands     7.1   6.9
Japan         7.7   7.6
Denmark       6.5   8.2
Norway        11.7   8.8
Australia       17.5   10.7
Sweden       16.3   13.1
Finland        ..    13.3
Canada       17.9   13.7
OECD        18.8   14.9 OECD average
France        18.0   15.1
Portugal       14.2   15.2
287名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:36:19 ID:STRjSzFv0
Germany      18.4   15.2
United States   15.1   16.2
Hungary       29.2   16.9
Spain         22.1   17.2
United Kingdom  ..    18.1
Poland        25.3   18.3
Slovak Republic  25.5   19.9
Italy          ..     22.6
Turkey        48.4   45.7

OECD Factbook 2010: Economic, Environmental and Social Statistics
Quality of life / Society / Youth inactivity
http://www.oecd-ilibrary.org/sites/factbook-2010-en/11/03/04/index.html?contentType=&itemId=/content/chapter/factbook-2010-93-en&containerItemId=/content/serial/18147364&accessItemIds=&mimeType=text/html
288名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:38:24 ID:Z+CTwbb0O
雇用を増やしてニートを無くすには格差社会にするしかない
例えば公務員がメイドと下男を一人ずつ雇えれば
それだけで公務員の数の倍も雇用が発生する
289名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:40:08 ID:iFyi3iW60
>>286
30くらいまで引き上げのでーた頼む
290名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:42:16 ID:STRjSzFv0
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
291名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:43:35 ID:Uw13qZ5y0
>>288
ワークシェアリングという考え方もある。
公務員や正社員が休日を増やし「時間給」を減らして仕事をシェアする。
あとは能力や実績に応じて給料を増やせばいい。
292名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:47:43 ID:STRjSzFv0
本当は日本より海外のがぷー太郎多いだろうなとは思ってた
でも引きこもりは絶対少ないと思う
もともと対人恐怖症なんて日本特有の文化による病気って精神医学の
本に書かれてたぐらいだからな
293名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:52:55 ID:SX6Eto4S0
>>292
完全雇用の弊害で無職その他だと出歩くのがつらくなってしまったからねえw

失業当たり前の雇用状態を20年ほど維持すれば
無職でも堂々出歩ける社会になりそう

294名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:58:10 ID:Uw13qZ5y0
25歳から29歳までのニートの率はOECD平均で17%。20歳から24歳の14.9%よりも高率だと指摘されている。
295名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:01:02 ID:STRjSzFv0
海外輸出される日本語
hikikomori
taijinkyouhu
bukkake
manga
hentai

他にもたくさんあるだろ
296名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:04:12 ID:iFyi3iW60
>>295
sushi
が抜けてるよ
297名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:05:54 ID:g2LH49Ax0
>>226
家も子供も投資のひとつにすぎないからな。
企業にだまされて、勘違いしてる人が多かった
時代なんだろう。高度経済成長期にはありがちな
勘違いだ。
298名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:07:28 ID:4zwD9K1U0
20歳過ぎの健康な子供を
一人立ちもさせないでメシ食わしてやってるなんてことしてるんだから
親の責任でもあるでしょ
299名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:12:02 ID:Uw13qZ5y0
>>295
ニートも実は日本が普及させた言葉。英国発だとされるが、英国人はほとんど知らない。
英国人のほとんどは日本からネットなどを通じて逆輸入されてはじめて知ることになっただろう。
300名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:14:33 ID:iFyi3iW60
>>297
> 子供も投資のひとつにすぎないからな。
って考える奴が引きこもりになるわけか。
301名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:17:07 ID:Ly4g8AzW0
>>298
そうだな
追い出して勘当しないといけない。
縁を切って、しんでも構わないというくらい突き放さない親は
ただのクズ親
子供はもっとクズだが
302名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:26:28 ID:VlKBDDI60
パラサイトも多いしな。
この世代は2人に1人が社員やってても親元実家からの通勤だから
ニートも別にめずらしいもんじゃないだろ。
まあ家の修理費とか食費とかはバイトでもいいので入れないとな。
303名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:29:02 ID:Uw13qZ5y0
OECD平均でも20-24歳より25-29歳のほうがニートが高率になる傾向にあるので何とも言えないが、
もし仮に日本にこの傾向が特に強いとすれば、ニートになった人がそこから抜けだせなくなる
社会システムに日本がなっている事実もいくつか指摘されており、その可能性が疑われそうだが。
304名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:32:17 ID:z7urjqFR0
昔から2割くらいの奴は生産活動に加わっていなかったじゃん
今は生保とかあるから、それはそれでいいんじゃないか
305名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:35:18 ID:VlKBDDI60
>300
俺の親は団塊だが「お前に投資してるんだぞ」と学生時代オヤジに言われた事あるぞ、
306名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:35:53 ID:JXAqeyLt0
親の金で「のほほん」と生きられるなら問題ない。
金がなくなって犯罪でも起こされると困るが。
307名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:36:07 ID:eOOyEv/30
「くすの会」ってw
308名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:37:39 ID:Uw13qZ5y0
15-19 7.2%
20-24 14.9%
25-29 17%
というふうに、OECD平均でも年齢が上がるごとに高率になっている傾向は見出せる。
309名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:38:43 ID:Fqjus3DT0
倹約して家にいるのに引きこもりとは酷い扱いだな
雇用を増やせ、移民など駆逐しろ!
310名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:39:48 ID:/381yeo80
>>296
tsunamiもね
311名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:41:13 ID:VlKBDDI60
団塊世代は自分たちより子供を豊かにしたかったんだろうけど
全体的にジュニアは貧乏になっちゃったな。
312名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:42:04 ID:sUtQiYgUO
ナマポへまっしぐらだな
313名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:47:40 ID:mOpzyl6Y0
とはいえ団塊ジュニアは競争が激しい状況で生きていたわけだから
競争心が強く、ある程度消費も活発だろ。

ゆとり世代とは根本的に違い、生き残る能力は高そう
314名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:49:58 ID:YV54wFeQ0
実家暮らしとか憧れるけど、東北出身なので地元には俺が働くような企業が無い。
もしも実家の両親に何かあったら俺から援助できる余裕も無い。
実家暮らししてる奴は貯金をして親の病気に備えろよ。
それが実家暮らしをしてる奴の責務だ。
315名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:49:58 ID:Uw13qZ5y0
興味深いのは、良心的兵役拒否すらタブーとされるほど潔癖な義務兵役制度をとっている
トルコ(5割弱)、イスラエル(40%ほど)で、ニートの率がずばぬけて高率なこと。
316名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:52:08 ID:VlKBDDI60
消費活発か・・・?家も車も収入が低いせいか売れていない。
俺の知り合いは一部上場企業だが毎日親の建てたアパートでネトゲばかりやって籠ってるぞ。
最近デートはじめたけど車は親の車w
317名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:59:34 ID:VlKBDDI60
基本給の上昇が大手でも平均5000円くらいなんだぜ?
ヨタで7000円くらいだし。
そこから算定すりゃボーナスもバブル時期の半分。ジュニアは詰んでるよ。
318名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:02:50 ID:ExuFjIoW0
実家が知り合いの頼みでニートだった人間を3人ほど雇ったんだけど
みんなすぐに辞めてしまったみたい
怒られたり注意される事に対して免疫がないみたいよ
あと遅刻とかが激しかったみたい
基本的に怠け者でプライドが高いんじゃないかな

仕事がみつからない人と働いた事も働く気もない人じゃあまりに違いすぎるね

319名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:05:15 ID:VlKBDDI60
怠け者と一括りにするなよ?
最近若い奴は精神疾患が多い。似たような奴でうちの社に入って来た奴は「てんかん」だった。
320名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:13:19 ID:Uw13qZ5y0
いまはデフレによるマクロ経済学的失業が問題になっているので、
こういう状況のなかではまず景気回復が先決だね。
321名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:18:45 ID:iFyi3iW60
>>305
素人の投資は失敗する。
で終わりだなw
322名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:19:07 ID:zRQlhEy+0
不登校とか無職とか、社会に居場所がなくても外に出て堂々とすればいいのにな
「何してんの」ていわれたら「仕事がなくて」「誰か助けてくれないかと」とか
外に悩みを打ち明けてフィードバックしてもらった方が動けるお

部屋にこもったらマイナス思考の自家中毒で即精神を病むと思う
323名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:30:58 ID:4V5MJ8iW0
若者の離職率の高さなるものを昨今のマスコミで騒がれているが、
どういうデータにもとづいているのだろうか。
もしそれが本当だとすると、単に不景気のせいだとも考えられるし、
騒がれるように日本型雇用とのミスマッチが起こっているのかどうか。

いっぽう欧米では転職がかなり当たり前らしいので離職率も当然高率。
ttp://pmazzarino.web.fc2.com/lesson13.html
日本はその過渡期にあるのか? 若者の保守化指向からしてそうとも思えん。
324名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:37:34 ID:2gOKwvTo0
>>318
ADHDとか、対人恐怖症や社会不安があるんじゃないのか?
325名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:27:20 ID:3qaypYVt0
>>318
働かないことを親に叱られて
逆ギレして殺しちゃう奴もそんな感じなんだろうな
何もしないし出来ないくせにプライドだけは山のように高い
326名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:48:09 ID:i6lBTIcs0
べつに共倒れでもいいよな
経団連は日本人雇う気無いみたいだし
もうどうでもよくなった
327名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:48:37 ID:1kaS1FtW0
で、結局は死ねと。。
328名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:58:11 ID:EeFrxufk0
仕事がないから仕方ない

もう日本共産国家にしろ
329名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:58:19 ID:i6lBTIcs0
>>323
>若者の離職率の高さなるものを昨今のマスコミで騒がれているが、
>どういうデータにもとづいているのだろうか。
>もしそれが本当だとすると、単に不景気のせいだとも考えられるし、
>騒がれるように日本型雇用とのミスマッチが起こっているのかどうか。
現状も認識できてないのか
こんな社会人いるんか
釣りだろ
330名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:01:09 ID:TReAUV2J0
いきなり仕事に就こうとするからしんどいんじゃないの
まずは部屋から出て
洗濯物を洗うとか食事作るとか掃除するとかでいいじゃん
なんの準備もせずにフルマラソン走るのは馬鹿げてると誰もが思うだろうが
引きこもりがいきなり社会に出てなんかやろうってそれに近いくらい無茶
対人能力って常に鍛えてないとガクッと落ちるからさ
331名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:02:55 ID:xYajb6bg0
なんか体とかもヤバイらしいよ。
近所のヒッキーのオッサンなんだけど
糖尿で下肢切断だったって。
失明の危機にもあるらしいって言ってたわ。
一日家でゴロゴロしてたら
そんなLvでも自覚症状に気付けないんだってさ。
ヒッキーこのままほっといたら国家レベルの危機に陥るんじゃないかな。
332名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:10:30 ID:seM2/KY70
>>325
なんか、そういうのに「プライド」って言葉使うの違和感があるなぁ。
単にどうしたらいいかわからなくて、逃げ出したり、
パニックになったりしてるだけなんじゃないのか?
333名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:24:31 ID:QfUlcwW40
そろそろ死んだ方がいいのはわかってるし死ぬのは怖くないんだけど
親に大学費用くらいは返したい

バイトで稼ぎ終わるの何年かかるんだろうな・・・
334名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:09:22 ID:Rhb/GucR0
とりあえずひきこもりの2chを禁止する法律を作るんだ
335名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:10:44 ID:5Hrz02Jb0
>>310
Gyoseishidoもあるよ
336名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:15:44 ID:XXRK2CCC0
>>333
3年も1日8時間程度バイトしたらすぐだろ
早く返せよクズ
337名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:25:00 ID:OaanuV2hO
社会的構造の理想を語るのならわかるが、
本人が>>309のように主張する奴ってなんでもタカりそうに見えて怖い
自主性がないというか
自分で仕事とってくりゃいいじゃん、それが基本だろ?
でもそれは合理的ではない、向いてない、ハイリスク、だから既存の企業に入る
なにかを与えられないことに腹立てるのは間違ってる
338名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:31:08 ID:JAOmiLKbO
何か手を打たないとそのうちやけくそになって秋葉原や池田小の様な基地外が大漁発生するぞ
339名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:41:41 ID:3CiNYUK50
まさにおれwwww
でもおれはまだ31だから医学部再受験で解決!

民間は当たり前だけど、公務員も無理。
会計士も弁護士も就職できなくなってしまった今、
もう医学部しかない。


嫌だなああ、また6年間もキャンパスライフかwwww
女子大生と仲良くできるかなwwwwwwwww
340名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:45:51 ID:59tt+9NO0
っていうか、なんで就職できないの?
無能なの?
341名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:36:53 ID:hdkkjwNi0
共倒れしそうです・・・
本当に助けて欲しい・・・
どうしていいかわからない
普通に働けないし・・・
国が支援団体作って欲しい
342名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:42:57 ID:S+RhuaxR0
>>341
誰も生きて欲しいなんて頼んじゃいない
別に生きなければいけないということもない
働けないなら死ねばいい
343名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:43:49 ID:fikwZvHF0
>>341
がんばれ!
おまえはまだ働ける!
がんばりがたらないんだ!
だから、がんばって働け!!
344名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:01:26 ID:e7G8O2wS0
>>341
スーパーの裏に行けば、毎日大量の食料が廃棄されてるから大丈夫。
家具や家電も、ゴミ捨て場に行けば、大量に廃棄されてるし、
公園では飲み水が確保できるし、
日本なら、狩猟採集で十分生きていけるから安心しなさい。
345名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:15:04 ID:3CiNYUK50
おまえらもマジでなんとかしたほうがいいぞ
346名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:16:44 ID:4RKV0LhI0
仕事がないから仕方ない
半ちく民主より
もう日本共産国家にしろ
347名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:17:04 ID:NZTe8yVb0
>>345
なんで?正社員の俺が?
348名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:20:45 ID:3CiNYUK50
>>347
休日とはいえ、正社員がこんな時間にこんなとこに来ないから
無理すんな!そういう虚勢を張る性格がおまえを引きこもりにしたんだよ。

とりあえず、涙を拭いて。ありのままをさらけ出せ。
ここは2ちゃんだ。
349名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:21:31 ID:RhlKBEufO
>>347
自宅警備の正社員かw
350名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:22:46 ID:cEH5fdvdO
>>341
ダメだ、性根が腐ってやがる……。
351名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:23:56 ID:P9XKkcD80
>>350
お前だろw
352名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:24:25 ID:oxzyHyOG0
今日のおまいらのスレか
353名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:26:19 ID:3L/NENbgO
ニートなんて存在は高度成長期以前なら、穀潰しと家から叩き出されて野垂れ死にしてたもんだしな。
今まで寿命が延びてただけなんだから、親が死ねば昔みたいに野垂れ死にすればいいだけ。
354名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:48:24 ID:78wLHE8r0
農業しかないな。自給率高めよう。
国営農場作って就労してもらおう。
355名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:20:21 ID:jjk6GAYQ0
>>348
なんで、そう決め付けるの?w
無職って、かわいそうw
356名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:20:43 ID:+/Els2Jh0
こういうスレで面白いのは
やたら上から目線の毒にも薬にもならん主婦や会社員の説教やアドバイス
357名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:23:51 ID:AgCVOThU0
そりゃ、ありんこをつぶすようで、おもしろいからなw
358名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:26:17 ID:AtHaYjg10
職業訓練の運営をやってるけど、大企業の元社員とか結構いるよ。
いつ無職になってもおかしくはない時代。
359名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:26:46 ID:iXN9HWr20
学生時代に、がんばって努力して勉強やスポーツや友達作りにはげみ、正社員や公務員になった人

学生時代、まいにち遊び歩くか家に引きこもってゲームや漫画で時間を潰し、ことあるごとにぐちぐちいいわけして、いまだに無職ニート

当然の結末だな
360名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:28:51 ID:N0/Atpjq0
まあ、平均的には後10年は平気だな
30代のうちはその親は結構元気だよ
問題は45過ぎたらドドドっと死に出す事かな
もうびっくりするぐらい友達の親の葬式のラッシュが来たね
喪服しまう暇が無いぐらいの時もあるね
361名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:30:46 ID:QoRibr4J0
>>348
正社員でしけど、こんな時間に2ちゃんしてごめんなさい
でかけるまえのちょっとした暇つぶしですw
362名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:32:49 ID:v97gpMo7O
共倒れしてくれるんならいいよ ナマポにスライドされるから困る、そんな状態で国も子作り煽ってんじゃねえよ
363名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:32:53 ID:rVQSPbhi0
ひきこもりって、自分の視野が自分の部屋だけだから、とにかく狭いんだよね
そりゃ、ごみかすみたいな人間になるわさ
364名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:34:54 ID:x8tBy1/jO
働かずに家にずっと居る人って親に悪いと思わないのかな
養ってもらうことが当然だと思ってるのかな
オレには考えられない
365名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:35:14 ID:em0wjPhcO
池上さんの紹介した職業/企業ってどんなの?
実在なんて、とても信じられない。
366名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:35:47 ID:xLXMJM1B0
>高齢の親と共倒れの危機

本人も長生きしたいと思わないだろうし
二人とも何もできないんだからしょうがない
367名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:39:32 ID:SDOoE0ez0
高度成長期以前でも当時でも、追い出されたとはいえ生きてはこれただろ。
今と同じに考えるべきではない。

職業訓練も、雇用保険払っていたような、過去働いたことのある人だけのような。
まったくない人や、ニートに行かせないなら訓練校なんて意味が無い。
ホームレスやニートが何もしてこなかった人とひとくくりにして視野が狭いし。
368名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:39:45 ID:v0a8z+S6O
菅の息子はニート脱出したんだよね
369名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:41:08 ID:2wL4vwQ+O
一度でもヒキこもりしたらわかる
バイトすらなかなか雇ってくれないからどーしようもない
370名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:46:13 ID:V1Vn2S88O
土方しろ
371名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:47:32 ID:Xm0rYOi8O
引きこもりの怖いところはネットの中だけで全てを知ったかのような気になってしまう事だろ
2ちゃんでもいかにも引きこもりがレスしてるような書き込みあるよな
372名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:48:04 ID:em0wjPhcO
>>370 経験者必須
373名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:49:10 ID:BzS0m78RO
社会に出て他人の都合に合わせすぎる
374名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:49:53 ID:YeOc4JCf0
共倒れ結構結構
ただ犯罪に走るのはやめてね
375名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:51:15 ID:pYZqXrGR0
正直、ニートやひきこもりってかわいそう
県内最底辺高校出身の俺が商売で成功して
妻子共に幸せな家庭生活を送れてるのに

早稲田出身の兄貴がひきこもりでクズ
今年33になるのに人生終わってるよねw
今年の正月に親と話し合って兄貴を精神病院に追い出す事に決まった
かわいそうだが最良の選択だと思う
376名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:52:06 ID:a3hrJwsb0
>>371
そんな引きこもり見たことないけど統計的にそうってなってるの?
377ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/02/12(土) 07:54:09 ID:b4SIeYRAO
0代 新世紀世代
10代 平成世代
20代 ゆとり世代
30代 ヒッキー世代
40代 バブル世代
50代 しらけ世代
60代 団塊の世代
70代 チョコくれ世代
80代 戦争世代

やっぱ大正生まれ最強だな
378名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:54:21 ID:2VKXLWlFO
ニートや引きこもりもそうだが、親のしつけがずさんすぎる。 
学校は勉強、家庭はしつけ。 
修学旅行の準備とか親にやらせていた奴が同じ職場にいるが、終始イラつかせてくれる。 
できない、やらない、やろうという気持ちが無い。
379名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:55:24 ID:e7G8O2wS0
>>359
現実に重要なのは家柄と運だ。
本人の努力は二の次。

家柄がよければ、大臣だろうが、会社役員だろうが、なれるが、
努力だけでは、利用されるだけの奴隷で終わる可能性が高い。
それが今の、そしてこれからの日本。
380名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:57:11 ID:HbUpd0Jp0
大の大人が生きていくのって、意外にお金がかかるんだよね
それがわかっていたら、無職でなんていられないと思うんだが
381名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:58:29 ID:jYU5gNQIO
30代引きこもりの95%は40代引きこもりになるんだよな…
抜け出せる人は極わずか。
382名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 08:01:10 ID:B9UmnK9S0
生き物である以上、楽して生きられるわけがない。

楽=死と考えろ。ゴミ虫ども。
383名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 08:01:37 ID:JpBxMNhb0
>>381
更に、今の20代も就職氷河期でヒキコモリ予備軍が大量増産中。
384名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 08:02:03 ID:mYgVdWb/0
>>379
そうやって、一生いいわけしてれば?
運だ?
運も実力のうちなんだよ、ばーか
385名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 08:03:44 ID:wUeLzmskO
ニートスズキですら働きだしたのにまだ引きこもってる人って
386名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 08:07:31 ID:em0wjPhcO
>>380ニートと職活中の無職を、同じ位置付にするなよ。
ニート=仕事をする気がサラサラない
職活中の無職=仕事を探しているのにみつからない。
短期・期間契約の仕事にありつけても、保証が一切ないし唐突な解雇が当たり前。
期間契約に関しては二重派遣なんて珍しくないが、その違法を受け入れないと
仕事なんてない!
選好み?
農業?
何処にそんな求人があるんだよ。自動車製造系だって30代から基本的に、お断り。
現状を把握していない、スイーツな輩のカキコを見ていると、二極化どころの自体じゃない。
387名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 08:10:07 ID:aA9txmOp0
働けるのに就職しない、できない生き物が生きていて良いわけがない
地球に優しくない
388 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/12(土) 08:10:42 ID:e7G8O2wS0
>>384
なるほど、ID語尾がb/
389名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 08:11:39 ID:ibxuREms0
ニートはまとめて自殺島に送り込め
3901000レスを目指す男:2011/02/12(土) 08:20:02 ID:EYmSEHZq0
引きこもったまま日本中旅行できるクルマとかどうかな。
ヒッキー4.5と名付けよう。
391名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 08:21:29 ID:jPeeNahX0
ギャンブラーとかニートが好きな「江戸っ子は宵ごしの銭は持たない」という言葉。これは、
・江戸の町では、家や財産を持っても火事で失うリスクが非常に高かった
・江戸は職人の町なので、無一文になっても職人の腕一本ですぐ稼いでみせらあという決意表明

「粋」だねぇ。
392名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 08:29:11 ID:MilmPJWyO
引きこもりに金やエサ、住みかを与えるからいけない。
籠城には兵糧攻めが一番と、秀吉ちゃんも言っとるわ。
393名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 08:38:37 ID:L39VpTPM0
>>315
軍隊上がりの無職なんて良くある事

軍隊だと命令が無ければ待機なので
無職になるとその習慣で引き篭もるのかも?

>>392
逃げ道を用意しておけないと徹底抗戦するから駄目だって偉い人が言ってた

つまり働けば覚醒剤が手に入るようにすれば良いんじゃね?

覚醒剤欲しさに働けるし
将来の詰み具合も覚醒剤が見えなくしてくれる。
394名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 08:39:08 ID:wj8l5Ew80
親が倒れて貯金無くなったら働く気になるんじゃない?
395名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 08:40:56 ID:0taym34/0
のほほんニートほのぼの♪
おはよう♪
396名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 08:41:48 ID:2XetaFoLO
>>394
その時に雇う奴がいるかどうかだな
40歳なんて立派な職歴あっても再就職難しいのに
397名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 08:43:16 ID:GsuwYA+e0
年功序列賃金で給料が上がっていき、退職金もたっぷり
年金も満額でゆったり生活出来ているのが親世代
そこが30代ニートを養っているということは
ある意味所得移転が行われていて健全なのか
398名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 09:19:44 ID:+tXBPS/SO
掃除したり洗濯したり
図書館で本読んだり散歩したりして体動かしてる
ずっと部屋にこもってるわけではない
働いてないだけでやることはいっぱいある。
399名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 09:20:22 ID:UwjKvx+I0
生活保護で 手取り15万円+特権
400名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 09:55:28 ID:xAgDyFmn0
30代って何の世代だ?
401名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 09:57:31 ID:xAgDyFmn0
>>28
公務員に限定された被害はこねーよw
負担は納税者全員だ
402名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 09:59:28 ID:RZp9LdsL0
クズ揃いの団塊世代の子供だからね
そりゃこうなるわな…

散々火炎瓶持って暴れてた団塊も引き籠りの子供を養うという
罰を受けてるということだね
403名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 10:01:00 ID:f4bZP+W10
>>402
クズなのは団塊世代では無くその子供世代だろ
30過ぎて親のせいにするなんて引きこもりの主張まんまだな
404名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 10:05:20 ID:aCAPFu4q0
仕事なんていくらでもあるじゃん。
なのに働かない。
それは怠け甘えって言うんだよ。
働けよ。
嫌なら死ねよ。
405名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 10:09:23 ID:1e4nGOiG0
週に五日くらいしか労働していない引きこもりニートでスマン・・・
406名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 10:18:54 ID:0taym34/0
のほほんニートほのぼの♪
ケーキパンが旨い♪
407名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 10:32:17 ID:86VKDA3c0
共倒れしたらいいだろ
怠惰を貪ってきたツケだろ
408名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 10:36:07 ID:CdhJzG220
ニートが将来ナマボに逃げ込むのは当たり前だろうが!
本来与えられるはずの金のなる木を全部ゆずってあげてたんだからな!
お金は天下のまわりものよ!
w
409名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 10:40:50 ID:JnE6rDPi0
くずの会はひどいだろ 親も考えろ
410名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 10:56:46 ID:3CiNYUK50
で、おまえらはどうすんのよ?
真剣に考えないとホントにまずいよ。
411名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:13:53 ID:u2+akBhgO
そうかはいいよねなまぽすぐもらえるんだしこうめいとうさまさまだねほんとうはただのしゃかいじょうらんしゃのくずのくせに
412名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:21:33 ID:CdhJzG220
>>377
50代しらけ世代。
これ聞いて、時代が時代ならこいつらのニート率はすさまじかっただろうな。
413名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:28:10 ID:3CiNYUK50
社会が悪いと言う奴。
他人事の奴。

おまえら年寄りになってから後悔しても遅いぞ
414名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:37:25 ID:6RPPycsX0
甘やかした育てた親が悪い。
むしろ子供は被害者
415名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:56:47 ID:CdhJzG220
痴漢のワナをしかけておいて、ある労働者を失業に追い込みその座を狙うという事もできるわけだが、
それでおk?
おとなしいニートとどっちがお得?w
416名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:22:18 ID:9MnkWtQDO
>391
無知すぎる
宵越しの銭は持たないが、小判は持ってるよwww
つまり小銭なんて使いきってしまうという粋なんだよ
全部使うのはバカだけ
417名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:23:02 ID:6F9PO3wGP
今の世の中、厳しいと思うよ。
うちの会社は駄目人間系の人多いけど、それでも寡黙な引きこもり系の人はいじめられて排除されて辞めてしまったしね。そういった人を受け入れる体制の整った会社じゃないと厳しいんじゃないかな。
418名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:24:35 ID:gktuFvDRQ
精神科通院して障害年金&ナマポ申請できる準備しとけよ(笑)
419名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:26:05 ID:K2Le/98B0
別に 将来 社会が維持できなくなるとか そういう話じゃないでしょ? ほっといたら
420名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:27:10 ID:0BeELUJ20
最近の30代40代のヒキニート見てると、必ずしも裕福な家庭の子弟
ではないわな。
むしろ公営のアパート暮らしで親の年金にすがって生活。挙げ句に
親と揉めて暴力沙汰になって事件としてニュースに出るケースが多
い気がするけどな。
アレってニートでも下層部分だから起きてるのかね?
421名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:28:07 ID:sDd04o+9O
学生時代に他人をいたぶって面白がっていた連中、見てみぬふりをしていた連中にとやかく言われる筋合いはない





高校時代に受けた嫌がらせで対人恐怖と自律神経失調を患った
大学には進学したものの精神状態の悪化が進んで結局退学

他人と会話ができないんだよ
事務的な連絡くらいはできるけれど
誰かに話しかけられても相手の話したことに対して何の感情もわかないから会話が続けられない
もちろん自分から話しかけるなんて不可能

万事そんな状態で昔からの友人との縁も切れた
長距離の移動も出来なくなって遠くに住む祖父母にも会いに行けなくなり、亡くなった時も葬式に出られなかった

高校時代に私をからかって面白がっていた連中、絶対に許さない
絶対に復讐してやる
422名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:32:11 ID:ibxuREms0
ひきこもりを応援する「おはよう!ひきこもり」ってラジオ番組ってどうなったの?
423名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:34:16 ID:86VKDA3c0
10年後にはひきこもりの63%が40台になってそうだなw
424名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:35:35 ID:9e+S6nkZ0
>>421
>高校時代に私をからかって面白がっていた連中、絶対に許さない
>絶対に復讐してやる

そこまでの情熱があるなら、体験を生かした小説でも書いて投稿したらどうだ?
425名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:35:42 ID:6RPPycsX0
>>421
あんた頭おかしいだろ。精神科逝け
426名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:36:21 ID:N9lxgSlt0
ゆとり世代ってさんざんたたかれるが
30代もどっこどっこいだなw
ヒッキーたちが鬱憤はらすために2chでゆとりをたたいてる様にしか感じられないw
427名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:38:44 ID:mGBZGIji0
2chができた10年前の時点で行政側も既にこういう諦めムードだったしな
今はただ消化試合してるだけのこと


行政の観測
その1
 請負労働者の自給は1000円程度。昇給やボーナスは基本的に無く、年収は200万円程度だ。
 ある試算によると子供を1人育て上げるのに2000万かかる。ところが非正規雇用者の生涯賃金は6千万程度で、正社員の1/3。
--子育てどころか結婚さえ諦めている人も多い。(中略)
==========================================================================================
「おそらくこの人たちは、一生浮かび上がれないまま固定化する」と労働局の幹部さえ言う。
==========================================================================================

その2
 ある自治体の生活保護のベテランケースワーカーは「ニートやフリーターとい
われる人たちのどれくらいが、年金や健康保険料を納められているのかと思うと
ため息が出ます。彼らだって確実に年は重ねていきますから」と語った。
428名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:41:18 ID:q1Gc9bAG0
>>417
そういう人は障害者手帳と年金受けて障害者枠でのホワイトカラーでの就職がいい

ブルーカラーの障害者枠はマジで糞すぎ
429名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:44:50 ID:CjfkmiIH0
会社で働いて心身壊して死ぬか引きこもって親が死んで食えなくなって死ぬか
毎日仕事から帰ってくると大声で叫んで暴れたくなるのを酒か薬で紛らわしてる
俺からすればどっちでも大差ないわ
430名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:45:30 ID:9MnkWtQDO
良いビジネス考えた
引きこもり・ニート引き取り業
精神科医師抱き込んだら簡単だろ
親から大金取れそうだ
「海外の自然豊かな環境で療養してもらいましょう」ってね
精神安定剤や睡眠薬処方して朦朧とした状態で船に積み込めばいい
あとは東南アジアのど田舎か離島の小屋に捨てればいい
厄介なら航海中に…海は広いなー大きいなあ
これ読んで韓国人が猛烈にアップしそうwwwww
431名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:46:33 ID:3CiNYUK50
>>421
びっくりするぐらい何もかも人のせいwwww
典型的糞女

引きこもりの精神疾患がどうやって復讐するんだよカス
432名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:48:12 ID:1vieIn2jO
頭でっかちなんだな
433名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:48:55 ID:+8NbF/BH0
>>427
そうなんだよね。放置しておけば後々とんでもない社会的コストを支払う必要が出るのは明明白白だった。
しかし、何とかしようと思えば、それこそ一から改革せにゃならんわけで、そんなの無理。

結局、何とかしなきゃ何とかしなきゃ、と言い続けて先送りするだけだった。
先送りするたびに、歳を取るからますます再起が難しくなるのに、それを重々承知しながらとにかく先送りした。

最近急に生活保護を叩くニュースが増えてきたのは、将来に向けて生活保護を色々カットする時に、人権団体から何を抗議されても
国民全体が生活保護に対して反発する土台をかためるためだと思っている。

つまりは、今までこの世代の救済はとりあえず後回し、という考えから、もうダメだ切り捨てよう、と行政が決断したってことだろうな。
434名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:50:08 ID:gh7asJMBO
今さらだが生きるって大変だよなあ
なおさら可愛い子供なんて無責任に作るもんじゃねえと思う
435名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:50:21 ID:ibxuREms0
体育会系マンセーが日本をダメにした

怒鳴られて殴られて理不尽な要求に耐えられるヤツだけ生き残れる
野生の世界と何ら変りない

そんな世界からウンザリして身を引いたのが「草食系」「ひきこもり」なんだ
436名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:54:36 ID:iyVoqFaMO
自殺者はあとをたたないし、ニートは居るし引きこもりは居るしで、日本だいじょぶだあ?
437名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:55:29 ID:q1Gc9bAG0
>>436
まだまだいるよ
非正規だって働いてても将来生活保護予備軍だしね
438名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:57:26 ID:4AcgihgNO
>>426
労働厨とか変な煽りもあるからな
439名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:00:36 ID:q34LueaS0
30代後半のニートだけど、親養ってるおれがきましたよ。
親が無年金とかで経済活動してるニートも世の中にはいるんです。
440名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:00:45 ID:L39VpTPM0
>>436
アメリカやイギリスだと1/10ぐらいは無職でフードスタンプや生活保護暮らし
それでも労働力は余っているわけで日本もそれぐらいは大丈夫





労働力が足りない
北朝鮮だって大丈夫だよ!
441名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:03:56 ID:q1Gc9bAG0
全員が全員正社員になれないので必然的に非正規の中からも将来生活保護予備軍は大量にこれから
出てくると思う
442名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:05:11 ID:ZuaRGYAlO
>>439
それってニートではなくパラサイトでは?
443名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:06:22 ID:a5+2Hi1z0
これから餓死のニュースが増えそうだな。
444名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:06:54 ID:dtH+uh0x0
ニートは早く死ねよ
445名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:06:56 ID:q1Gc9bAG0
ニートや引きこもりではなくてパラサイトも問題だよね
パートで月の手取りが13万以下しない自分や友達は皆実家

1人暮らししてる人もいるけれど貯金なんてできてない人ばっか
病気になって働けなければ生活保護と隣り合わせ
446名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:07:31 ID:GanUrbPm0
俺は将来、どうやったら世の敗者のためになる死に方ができるか、
いつも考えているんだよ。
447名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:08:10 ID:lvc2n+zTO
30代の引きこもりなんてこの世にいらない。健康なら働け。
448名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:08:20 ID:9bCkbAkO0
全自動ウンコ製造器
449名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:08:21 ID:iKs0frYT0
>>439
ニートで親養うって変だろw
450名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:08:45 ID:aCAPFu4q0
生活保護なんか無くせばいい。
働かざる者喰うべからず!
働けざる者も喰うべからず!

無職は無能!無能は不要!!問答無用!!

ニート、引きこもりを殺処分にしろおおおおおおおおおおおおお
451名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:08:53 ID:2gaq8pVeP
生き方はその人の勝手だからどうこう言わんけど
生活保護の制度は廃止してくれ
社会ごと共倒れになっちまうぞ
452名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:09:03 ID:ibxuREms0
もし生活保護撤廃したら
日本人の餓死と自殺、在日の強盗殺人が増えそうだな
453名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:09:54 ID:06OBK4+p0
NHKの無縁社会はくだらなかった。
NHKというよりもうテレビは終わりだと思う。
見るに値する番組が無い。
少子高齢化、縮小する日本でテレビも終わるわ。
454名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:10:14 ID:K2Le/98B0
いつの時代も どこの国にも 一定の脱落組はいるわけで... ただ飯食わせるか食わせないかの違い 今は食わせない時代
455名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:10:17 ID:mGBZGIji0
氷河期ニート・フリーターの親もあと10年もすれば恍惚の境地に入る者も出てくるだろ
そん時には、介護もできずに親ともども無理心中する氷河期世代が続出すると思う

たぶん漏れの予言は間違っていない
456名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:10:35 ID:j+o0i+Zb0
安楽死の施設作ってくれたら引き篭りや犯罪も減る
457名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:11:43 ID:3CiNYUK50
おまえらもがんばれよ〜〜〜
http://www.ishikyujin.com/
02/04  一般内・老内・外科系医師募集、療養型病院・土日祝休・1700〜2000万円!(熊本)【詳細】
02/01  内科・脳外・麻酔・心外医師募集、1800〜2500万円・宿舎無償貸与!(群馬)【詳細】
01/28  小児科医師募集、クリニック院長職、当直無し・2000万円以上も可!(東京)【詳細】
01/25  内科・リハ・整外・健診・小児医師募集、2250万円も可・宿舎無償貸与!(和歌山)【詳細】
01/21  内科・外科・脳神経外科・老内(療養床担当)医師募集、2500万円も可!(山梨)【詳細】
01/20  産婦人科医師募集、経験5年で2400万円も可!(茨城)【詳細】
01/18  脳神経外科医師募集、当直無し・2300万円も可・週4日勤務も可!(大阪)【詳細】
01/14  内科(一般・循・呼・消・老)・外科・泌尿器科医師募集、2000万円も可!(千葉)【詳細】
01/14  内科(一般・消)医師募集、クリニック院長職・当直無し・2300万円も可!(北海道)【詳細】
01/07  整形外科医師募集、週5日勤務で2000万円・週4日勤務で1600万円も可!(埼玉)【詳細】
12/28  産婦人科医師募集、有床クリニック・1800〜2500万円!(千葉)【詳細】
12/24  内科医師募集、クリニック院長職、2000万円以上・週4日勤務も可!(東京)【詳細】
12/24  整形外科医師募集、2000〜2400万円も可!(栃木)【詳細】
12/21  精神科・内科医師募集、1700〜2000万円以上も可・宿舎無償貸与!(鹿児島)【詳細】
12/17  内・小児・外・整外・脳外・泌・麻・病理・老健医師募集、2500万円も可!(山形)【詳細】
12/14  内・外・精・脳外・整外・形外・泌・皮・麻・放医師募集、2400万円も可!(埼玉)【詳細】
12/10  産婦人科・内科医師募集、1700万円(経験10年)〜2200万円!(岐阜)【詳細】
12/07  一般内・産婦人科・小児科医師募集、経験5年で1700万円〜!(埼玉)【詳細】
12/03  呼内・整形外科・一般外科医師募集、1500〜2200万円も可!(埼玉)【詳細】
12/01  不妊治療科医師募集、当直無し・3000万円も可、クリニック勤務!(神奈川)【詳細】
11/26  眼科(専門医)医師募集、2370万円も可・週4日勤務でも1850万円!(東京)【詳細】
11/22  内科・精神科(指定医)医師募集、2400万円も可!(北海道)【詳細】
458名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:12:23 ID:STQN0OZz0
動物でも巣から出て自分でエサを探しに行く。

死ぬかもしれんのに勇気をもってな。

家にこもってたら、まったく進歩がない。


459名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:12:35 ID:iKs0frYT0
>恍惚の境地

こちらの方言では「よいよい」と言います。


A「俺もよいよいになったら考えるよ」
B「よいよいなら無理だろおおおおwww」
460名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:12:48 ID:q1Gc9bAG0
>>455
なぜか20代後半、30代の精神科通院者が密かに増加中
障害者手帳も20代後半、30代で取得者が増加中
つまりは20代前半まではなんとかなっても、その後どうにもならなくて
精神科にいったりなんらかの機関に相談する人が増えて来てるんだ

20代後半や30代での発達障害者も爆発的に増えています
461名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:14:01 ID:q34LueaS0
>>449
デイトレード、アフィリ、ヤフオク色々やりつつ、
引き篭もってるニートです。
462名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:14:04 ID:7it4gFzOO
四十前の引きこもり男ですが、先月ようやく月九万円のバイトを見つけて働いてます。

463名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:15:27 ID:0taym34/0
>>457
おお、やる気が出てきた♪
あんがと。
464名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:15:31 ID:STQN0OZz0
>462
よくやった、君は勇気をもっている。
465名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:15:58 ID:7uBVPaPi0
うちの子がヒキコモリって人は、どうしたら良いんですか?
子ども手当みたいなのを支給する法案とか、民主党さんに期待してます。
466名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:16:40 ID:ibxuREms0
>>458
とりあえずレベル1だとスライムからか

現実にスライムはいないから老人か幼児から?
犯罪じゃないか
467名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:17:19 ID:q1Gc9bAG0
>>462
ごめん
40手前で月9万ってあり得ない

19万は稼ぐべきなんです
468名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:17:46 ID:iKs0frYT0
>>465
斬新な釣り手口だな
469名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:19:13 ID:STQN0OZz0
>466
レベル1でもゲームやり続ければレベル上がってくだろ。

最初の一歩の勇気が出せるかなんだよな。
470名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:19:46 ID:FUTyvGmF0
おまいらこの人を見習え。ポジティブ系引きこもりだったらしい。
ttp://www.narado-ltd.com/artist/creator/kikuchi/index.html
ttp://www.narado-ltd.com/artist/creator/kikuchi/kikuchi02.html
471名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:19:57 ID:xYajb6bg0
なんか俺にもどうにかしてやれる事ってあるのかなぁ。
助けて、とか相談したい、とか
ちゃんと言ってくれないと
優しくもカシコの子でもない俺にはわからないよ。
472名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:20:52 ID:RAp0YjStO
生まれが地方で親が愛情注いでくれない人だったから逆に引きこもりにならずに済んだ。
私は精神的に弱いから職場を何度か変えたけど、学校卒業してから一人暮らしだったから歯を食いしばって働き続けてる。
都会で実家暮らしで親が甘かったら引きこもりになってたな。
473名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:21:12 ID:mGBZGIji0
日本の企業に就職を希望する留学生を対象にした「外国人留学生のためのジョブ・フェア」が12日、
仙台市青葉区の仙台国際センターで開かれる。
国内の大学生は史上最悪の「就職氷河期」といわれる一方で、海外での事業拡大に備えた留学生の採用熱は高く、
「売り手市場」の傾向が強まっている。

フェアは東北大大学院経済学研究科国際交流支援室の主催で、合同企業説明会には42社が参加する。
ホンダ、パナソニックなど新興国で売り上げ増を図る大手企業が顔をそろえ、来春卒業予定の留学生らとの個別相談に臨む。

支援室によると、これまでの説明会参加企業はおおむね20〜30社。
昨年は49社だったが、うち15社は国の事業による別枠で「実質的に今年が過去最多」という。

円高を背景に海外展開を図る愛知県の自動車部品メーカーは2年連続で参加。
「現地法人で活躍できる人材が枯渇している。現地採用は教育が難しく、日本の文化に理解ある留学生への期待は大きい」と説明する。
 海外での事業展開をにらみ、東北の中小企業も獲得に前向きだ。

初参加の生産機械製造のマトロ(角田市)は2〜3年以内に中国・天津で合弁会社の設立を目指している。
同社は「日本語で会話でき、現地で橋渡し役にもなれる理工系の中国人留学生を採用したい」と意気込む。

初の海外進出を検討中のソフト開発のエム・エス・アイ(山形市)では既に留学経験のある
中国、台湾出身者3人が働いている。
前盛直人経営企画室長は「留学生は働く目的意識が日本人より高い。
大学生全体の就職は厳しいが、留学生人気は自然な流れではないか」とみる。
(続く)

http://www.kahoku.co.jp/news/2011/02/20110211t13011.htm
474名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:22:50 ID:BrhME2PtO
国民の義務である勤労をせずに生存権だけ求めるのは矛盾してないか?
引きこもりに限らずこんな屑が日本には多すぎる。
こいつらが死ねば世の中かなり良くなるだろうな。
とにかく引きこもりの屑は親が死んだら社会に迷惑かける前に親と一緒に逝けよ。
お前らはゴミ屑以下の価値も何もない屑なんだから。
475名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:22:55 ID:ZuJN1aT50
>>457
ギルドを形成し、税金保険料で国民から金をむしりとっている連中が、このような法外な給与を得ている。
おかしくないか?
476名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:24:52 ID:STQN0OZz0
今は引きこもりになりやすい時代だからな。

そういう時、その人の勇気とかがためされるんだよな。

ただレールに乗って生きてきた人間には、厳しい話だが。
477名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:25:39 ID:9MnkWtQDO
>475
多額の納税してるだけまし
医師は院内感染の可能性が常にある病院で勤務してるんだから政治家よりまし
引きこもりはなんら役にたたない有害物質だからリサイクル出来るペットボトル以下
478名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:26:58 ID:a5+2Hi1z0
そろそろ日本自体が限界に来てるから
ナマポ打ち切りとか平気で行われると思うな。
479名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:27:09 ID:L39VpTPM0
>>474
そこで公共事業ですよ

古代エジプトでは働く場所を作るためにピラミッドを作った
今から「天皇十字陵」を作れば良いんじゃね?

年間50兆円ぐらい使えば失業者とニートを全員働かせることができる
480名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:28:39 ID:3CiNYUK50
引きこもりから医大生へ!!!!
医大生のモテ方ハンパないから

6年間遊びまくって最強資格取得。

一生、金と女と尊敬には困らない人生wwwww
481名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:29:44 ID:L39VpTPM0
>>478
それ以上の刑務所コストが掛かる

WW2の末期ですら刑務所では三度の飯が出た
一方看守は栄養失調で
闇米を拒んだ裁判官は餓死した。
482名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:32:37 ID:XtfHd7ci0
>>477
納税ってのは、周囲から分捕った収入のパイの一部を還元してるだけであり
資産の一部を切り払ってる訳じゃあるまい。
高額納税がイヤなら収入の低い仕事につけばいい。

高額納税者がいなくなれば彼が占有していた収入のパイが開放されて、
周囲の収入があがる。同時に周囲の納税額も上がるのだから
全体的な税収は変わらない。

高額納税者が恩着せがましい事を言ってるのはバカにもほどがある。
彼らは周囲から収入のパイを分捕り、自動的に納税額を増やしてるに過ぎないのだから。
繰り返すが高額納税がイヤなら自分の仕事を譲渡して低所得に移ればいい。
開放された収入のパイが周囲に移れば、自動的にその分の納税をするのだから。
483名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:33:56 ID:Xiim0YUoO
>>7>>8
こういう奴らが2ちゃんで得た知識から政治批判したり、女叩きしてると思うと…
484名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:34:07 ID:a5+2Hi1z0
刑務所のコストがかかる時代は見てみぬふりや
撲殺して闇に葬る時代もあったな
485名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:34:49 ID:/pCuYkXY0
まずFRBユダヤ金融資本奴隷ゴイムの世界では
皆平和自由平等〜”などと叫びながら親子でも競い奪い
蹴落とし会う精神病の世界”でマトモな人間は働く訳がないワニ
さらに税金や利子”盗む政府の召使泥棒なれなければ
更に悲惨、コンビニ奴隷や介護奴隷など月13万で
己の親は捨てて他人のボケ老人の糞ぬぐる奴隷の世界で
マトモに働く人間なんぞおる訳ないワニがね
486名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:35:14 ID:xAgDyFmn0
>>482
累進性が無きゃある程度理解できる話だね
487名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:35:39 ID:TVEgZZFf0
>>480
医者は頭が優秀じゃないとダメでしょう。
厳しい入学試験を課さなきゃならない学科でしょう
488名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:38:20 ID:XtfHd7ci0
>>486
その累進課税制度下の日本社会を対象にした話なんだが‥

日本は累進課税制度なんだから高額納税がイヤなら
自分の仕事を周囲に譲渡して低所得の仕事に移ればいいだけの事。

高額納税者が占有していた収入のパイが開放されれば、
周囲の収入が上がるのと同時に納税額も上がるのだから全体的な税収は変わらないのだよ。
489名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:39:52 ID:a5+2Hi1z0
今や憧れの医者もワーキングプアの時代

これはほんの一例

医者の給料が18万円!?医者までワーキングプアなのか
http://mojix.org/2009/03/26/isha_18man
490名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:40:09 ID:3CiNYUK50
>>487
大学入試は単なる暗記。
頭の良さを測る問題はただのひとつもない。

それに大学入試は子供の試験
大人が仕事するように勉強すれば、バカでも受かる。
491名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:40:22 ID:g7MdnrXdO
>>480
学費は数千万円〜億円かかるけどなw
492名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:41:48 ID:RCmhIXkJ0
資本主義経済がどんだけ雇用を創出できているかは完全失業率だけを見ていてもだめ。
非労働力人口までも見ないと。
非労働力人口が6割を越えたということは、人口の半分の人も資本主義は養えていないことになる。
493名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:44:44 ID:3CiNYUK50
>>491
国公立は入学金込みで約360万
他学部とまったく同じ(おれも最近知ったよw)
494名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:46:02 ID:npZnFDDFO
>>479
企業側に採用する勇気がないからな
年収240万の低所得な公務員として公共事業をやらせ続ければいい

企業側は採用するか、税金(公共事業か生活保護)で支えるかどっちかだぜ
税金で支えるのが嫌なら採用してみろ。怖くてできないだろw
495名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:47:31 ID:xYajb6bg0
>>479
所謂そういう場所通るとね
日本語での意思疎通さえ怪しいオッサン〜御老人がイッパイ居るんだ。
ああいうヒトもそれなりに食わせてたシステムは必要なことだと思う。
頭カラにして日がな一日地ビタほじくる!土運ぶ!とか
誰でも出来るお仕事ってのが今は少ないのかな。
496名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:50:23 ID:g7MdnrXdO
>>493
夢を見るのは自由です
現実は日に日に悪くなる
497名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:50:24 ID:a5+2Hi1z0
ヒッキーに国が仕事を与えたとしても
ほとんどが仕事しないと思われる。
498名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:52:43 ID:3CiNYUK50
>>496
何が夢なのかわからんwwww
勉強ほど努力が報われるのもはない。

おまえには何ができるんだ?

学費がかかる。試験難しい。
言い訳ばっかりしてろ、今までもこれからも
499名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:52:45 ID:TVEgZZFf0
>>490
医学部だけは、
2ちゃんの学歴厨の価値観じゃないと信用できない。
全てを兼ね備えた優秀な人じゃないと。
500名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:55:08 ID:OjchzIcn0
働きたいのに職が見つからない奴の呼び名を新しく作ったほうがいいな
世間にはニートも無職も引きこもりもみんな一緒にされてる
501名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:55:13 ID:3CiNYUK50
>>499
じゃあやめとけ。
一生地ベタをはってろ
502名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:57:55 ID:iKs0frYT0
>>500
それは失業者、兼求職者
503名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:59:11 ID:g7MdnrXdO
>>498
そうやって頑張って、自分を奮い立たせてくださいな
そうでもしないと、不安でしょうがないんだろうけどw
504名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:01:47 ID:3CiNYUK50
>>503
そうやって頑張って、言い訳探して自分を慰めてくださいな
そうでもしないと、罪悪感・劣等感・焦燥感で死にそうなんだろうけどw
505名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:04:32 ID:k7UnLo+n0
何度も言うが、現在の労働者は数少ないイスを一人占めした者たち。
それでも不平不満があるのならその座を譲ればよい。
506名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:06:09 ID:I1DTcYxr0
何でも社会のせいにしたがる怠け者
507名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:10:02 ID:a5+2Hi1z0
親の寿命≒ヒッキーが死ぬ時
508名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:11:37 ID:k7UnLo+n0
無職・無能をそのまま見捨てるとなると、医者まで食いっぱぐれが出てくる。
無論看護師も仕事が減るだろう。医者が栄えるのは後10年だな。
509名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:14:38 ID:QpR4U0N40
なんだよw
引きこもりって生活保護予備軍じゃん。

少しでも国益考える脳があったら
首吊って死ねばいいのに

今すぐ!
510名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:17:12 ID:3CiNYUK50
>>508
医者の心配するなwwwwwwwwwwwwwwwwww
511公共事業を減らしデフレ利権で稼いだ売国奴に天誅を!!:2011/02/12(土) 14:18:09 ID:HezUdHC60
1/8【Ch桜】桜ゼミ 三橋貴明 『マスコミに騙されない、経済の読み方』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13501069
日本は借金大国だ!
借金が多すぎるから増税すべきだ!
日本は輸出依存国だ!
日本は道路が多すぎる!
公共事業を減らすべきだ!

な〜んて妄言に騙されてる人は一見の価値あり
分かりやすい解説と多様なグラフなどからマスコミや経済学者が垂れ流す珍説を論破。
512名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:20:19 ID:k7UnLo+n0
おいしいと言われてきた葬祭業にも変化がでてくる。
葬祭屋だけでなく、お寺の住職の収入も激減するだろう。
513名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:22:08 ID:5tVYwAZr0
ひきこもりってなんなの?みんな明日からがんばるって言ってるじゃん
514名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:22:26 ID:LpPWdg270
515名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:23:31 ID:udTyUhtq0
ひきこもりは全員陸自に強制入隊させて鍛え直せ。

そして尖閣や竹島へ送り込んで御国のために命を賭して働け。
516名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:25:31 ID:bc9NqBDJO
生活保護あるからな
共倒れなんてするだろうか
引きこもりで職歴無いだろうから雇ってくれないだろうし
働きたくても働けないに該当するかもしれん
517名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:28:29 ID:k7UnLo+n0
将来は餓死したニートに代わり、政府はギラギラした移民を入れてくる。
その者たちは日本の風習を守らないモンスターであり、モンスターニートも登場するだろう。
518名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:30:01 ID:+8NbF/BH0
日本は失業認定が異様に厳しいからな。
月に1日でもバイトとかすりゃ失業者じゃなくなるし。

欧米基準で算定すれば、失業率は約2倍になるというのは有名な話。つまり、本当は失業率は10%ぐらいある。
519名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:30:18 ID:LpPWdg270
同じ職場に30代40代の元ヒッキーが来ても困るだろ
520名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:30:34 ID:0xFajbnZO
>>421 そんなクズ以下の奴が復讐とか出来る訳ないだろwww笑わせんなpgr
521名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:33:21 ID:k7UnLo+n0
生き残りの勝ち組()の隣近所には太々しいモンスターが大挙して引っ越してくるだろう。
苦情を言っても通じず、ストレスの末引っ越しを余儀無くされる。
522名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:33:39 ID:2VKXLWlFO
他の兄弟より倍近い人生を親に食わしてもらっていたヒキニーも親が死んでも遺留分は権利だから
三人兄弟なら三分の一の財産を堂々と主張されたらたまんねえけど法律上遺産があればもってけるから 
法改正しないと事件増えそうだな。
523名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:33:40 ID:3LHb4aM70
>>517
無気力ニートと犯罪者予備軍ニートどっちがいいか、って言われれば
まだ無気力ニートのほうが扱い易い気がするなw
ま、どうせ死ぬか生きるかになればニートも生活保護申請くらいはするだろ。
524名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:34:40 ID:+8NbF/BH0
いつも思うのは、憲法の勤労の義務。あれは同時に勤労する権利も明記されているわけで。
この権利って、少なくとも法律を犯していないまともな仕事をする権利だよね。

教育の義務が、子供が学校を受ける義務ではなく、親が子供に教育を受けさせる義務であるみたいに、
政府は労働者にちゃんとした仕事を与える義務があるんじゃないの?

法治国家のくせに、どこでもそうだと労働基準法無視を許している風潮が絶対におかしい。
明確に法を犯しているわけだから。
525名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:36:18 ID:LSDP6eLIO
>>412
その世代は苦労人が多いぞ
学生時代は受験戦争で就職時には不況に襲われる
会社では上に団塊、下はバブルと団塊ジュニア
子どもを育てようと思ったら不景気とゆとり教育のダブルパンチ
既に産まれてしまっていたから「逃げ」が選択できない状態
彼らは戦後史上最凶の詰め込み教育世代だから何らかの手段で回避しようとする
結果、教育費が家計を圧迫
碌に遊ぶこともできずただひたすら子育てと労働に専念
やっと子どもが一人前になったと思ったら今度は子どもが不景気に襲われる

団塊ジュニアなんてまだ楽な方だろ
結婚しない、子どもを産まないの選択が出来たんだから
子どもがいたらどんなブラックな環境でも歯を食いしばって働かにゃならんのよ
526名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:41:51 ID:bc9NqBDJO
これから大卒のナマポも増えるかもしれんね
就職率過去最悪らしいし
527名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:43:29 ID:haLXWo3K0
>>525
おっさんウザイよ。
小さく狭い世界で生きていると、そこまでダメ人間になるのか・・・
528名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:46:36 ID:3LHb4aM70
>>525
労働環境なら団塊ジュニアのほうがよほど劣悪だよ
契約・派遣が横行し、正社員でも終身雇用崩壊してるからね
529名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:49:14 ID:m21a7oTv0
お前ら独身の奴、間違っても結婚して無責任で子供生むなよ!
生まれた時点で人生負け組み終了なんて可哀想すぎるからな!!
530名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:49:39 ID:L39VpTPM0
>>515
バブルの頃に寝小便する新兵を教官が泣きながら訓練してたw

>>517
本来はイギリスで失業者として訓練を受けるだけで無期限に毎日数千円がもらえるのに出てこない人
=職業犯罪者である可能性が高い
人に対する呼称だったんだけどねえw

531名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:50:42 ID:XtfHd7ci0
>>525
若い頃、夢に溢れ裕福な生活できたのが四十代と五十代(だから家庭を持てた)
それすらなかったのが三十代。
532名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:51:32 ID:mqZiPh790
高齢の親にはアルツハイマーとか介護の問題が出てくるよな。
半端じゃないから共倒れ以前に心中だったりして。
533名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:53:15 ID:k7UnLo+n0
無気力ニートの存在理由?
そこにいるだけでその場所にモンスターが住めない事を意味する。
つまり安全保障。
534名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:05:59 ID:a5+2Hi1z0
ヒッキーは生活保護の申請とか無理っぽいから
共倒れするんでしょう。
わかります。
535名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:08:09 ID:k7UnLo+n0
賢い富裕層は、無気力ニートたちを隣に住まわせ、モンスターとの距離を置く。
そう、大陸からの侵略を防ぐ「盾」としての朝鮮半島のように。
536名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:12:07 ID:I2fG0WFf0
海外じゃニートはいてもひきはいないんでしょ。
そこがなんんかごっちゃになってるな。
安楽死施設で全部解決するのだけれどね
537名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:15:05 ID:9Uw0IdX3O
自衛隊にニートや引きこもりの矯正を押し付けないでください。
山口組さんにお願いします。
538名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:16:29 ID:L39VpTPM0
>>536
政治的コスト

先進国が敵に回って内政干渉してくるので
ロシアのような軍事力と強い指導者が必要になる
539名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:18:59 ID:0taym34/0
>>480
医学科在籍中だけど、引きこもって勉強中だよ。
540名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:21:14 ID:0taym34/0
暗記地獄で苦痛。2chで気晴らし。
541名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:23:29 ID:0taym34/0
>>493
入学金以外は、貧乏なら免除も可能だよ。
卒業まで、学費合計30万円でいける。
542名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:24:14 ID:oaMOkS4K0
>>519
来たんだよ実際、縁故で。
体だけオッサンの中学生ってカンジで大変だった。
俺はオトナなんだから怒らないようにしよう、って最初に決めたけど
何度かブチ切れた。俺もオトナ気ないなぁと反省している。
543名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:25:15 ID:k7UnLo+n0
医者はいずれ老人、ニートの減少により仕事が減ってしまうので、
若手を中心に出稼ぎする事になるだろう。
ちゅごく語を勉強する事になるだろうか。
544名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:26:06 ID:0taym34/0
>>543
人口統計はチェックしてるよ。
あと30年は大丈夫。
545名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:26:21 ID:3CiNYUK50
>>539
何年?
546名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:27:17 ID:5s4cGJKn0
楽に逝かせてやるのも情けでございます
547名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:28:15 ID:0taym34/0
>>545
2ねん
548名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:28:59 ID:L39VpTPM0
>>543
出稼ぎは自国より賃金の高い国に行く物

中国の賃金が日本を上回った場合
安い人件費やデモや暴動が起こらない環境を求めて
企業は他の国に行ったり日本に戻ると思われ


沖縄や東北から東京への出稼ぎはあるが逆は無い
549名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:29:07 ID:J159O/7e0
金がなくて病院に行けない
どんどん病状が悪化するから思うように働けない
そしてますます悪化
もうダメポ
心底なまぽに腹が立つ
550名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:30:02 ID:Jarrz+dE0
>>542
多分怒られている意味すら分かんないんじゃないかな。
551名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:30:45 ID:0taym34/0
おれも3年前は引きニートだったのだがw
低賃金のバイトがイヤで。
552名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:32:39 ID:VcsLntTM0
ニートの奴って、ほんとどうしようもない精神構造してるんだよな
とにかく幼いの
しかも、物覚えも悪いし、手際も悪いしね
ミスをしたなら謝って、解決法を聞くなりすればいいのに、口を開けば、俺は悪くない、言われたとおりにやっていたの連呼
金属バットで殴りたくなったわ
553名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:33:16 ID:3CiNYUK50
>>547
免除ってよほどのことがないとダメでしょ?

家庭教師とか塾講師のバイトとかしてる?時給高い?
554名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:34:11 ID:k7UnLo+n0
>>548
これまでならそうだったが、将来は日本人が途上国に出稼ぎにいく時代だと、
売国きゅうえいかん先生が予告しておられたよ。
555名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:35:40 ID:0taym34/0
>>553
> >>547
> 免除ってよほどのことがないとダメでしょ?

意外と簡単。
医学科って貧乏人の比率が少ないから、
少し貧乏だと免除になりやすい。
556名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:35:51 ID:E+eeqT6N0
金があっても10駅内に専門の医者がいない
市民病院にも科がない…更に科を縮小とか言ってるし
どんだけ医者不足なんだよ。
557名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:37:49 ID:0taym34/0
>>553
バイトしてないよ。根が引きニートだからなw
奨学金を借りてる。
558名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:40:29 ID:gbBDZUXy0
どこの国のお話ですか?
559名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:40:53 ID:L39VpTPM0
>>554
地元で船賃もしくは飛行機代を貯める→その金で出稼ぎに

なのに地元で稼ぐほうが収入が多いなら外に行くはずないだろ?
560名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:41:00 ID:X02oERY7O
仕事無いならコンビニオーナーやれ

最低でも年収500はある
561名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:46:39 ID:C4LlclMx0
変わることが怖いんでしょ
いまのぬるま湯のような生活から、責任という重圧に堪えながらの自立した生活に移ることがね
ぬるま湯生活なんて学生までの特権なのに、卒業してもそんな生活をしていれば、精神が幼いのも当然だな
562名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:47:18 ID:EJgyYv7XP
コンビニート
563名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:48:09 ID:k7UnLo+n0
>>559
だから老人・ニート壊滅により地元で稼げなくなるという話が前提なんだが。
生き残ったニートが貧乏なら今の老人のように医者にかかわる頻度は少なくなる。
564名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:53:46 ID:L39VpTPM0
>>563
船賃も稼げなければ出れないだろ?

その状況なら出稼ぎ先のほうが先進国で日本のほうがむしろ途上国じゃないか?
565名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:57:38 ID:b31+QyjC0
>>560
昔の職場の近くに、早朝も夕方も店長夫妻が出ずっぱりのコンビニがあって
何かと大変なんだろうなと思った
566名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:59:50 ID:k7UnLo+n0
>>564
大量に日本に残る貧乏人に何を期待しているんだい?
癌になっても治療する者もいない旨味のない国になるんだよ。切り捨てるという事はさ。
567名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:03:30 ID:+8NbF/BH0
コンビニオーナーは、立地がいいと楽みたいだな。
俺の友人はコンビニオーナーで、仕事時間の大半は店の奥で入荷した漫画読んでるかネットしている。
それで年収650ぐらいらしいから、なんか色々と世の中の不条理を感じるぜ(´・ω・`)
568名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:04:10 ID:JYXqa9NI0
>>531
夢にあふれていたというのは、逆に言えば情報が少なかったから。
メチャクチャなことやってたんだよ。理不尽やデタラメも多かった。
家庭を持つのに後先考えてなかったということ。

生活は今と比べたら裕福とはいえないよ。とにかく今みたいに便利じゃなかった。
携帯なんて無かったし。パソコンすら無いよ。
車はそろそろ一家に一台だったけど、衝突したらぺしゃんこになるような
ぺらぺらな車だった。何しろ交通事故死1万人を軽く超えてたからw

たしかに、景気だけは右肩上がりだったから心に余裕はあったかもしれない。
でも、それはレベルが低かったから向上心が持てたと言うことに過ぎず、
あの時代に戻りたいとは思わないよ。

相当高い生活レベルにある日本社会だから、40代50代が経験したような
「夢」を見ることは難しいだろう。よほどのパラダイムシフトが無いと。
熱力学と同じでより高温の熱源が必要。

30代以下の世代に夢がないのではなくて、そこへ達するためのエネルギーが
昔より大変なものになっているんだな。
でもいつ新しい概念が訪れるかわからない。それに乗れるように準備して
おくのがいいと思う。引きこもるより外へ出た方がより情報は入りやすいから。
569名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:10:35 ID:k7UnLo+n0
ニートは何だかんだで大人一人分(老人一人の倍)の食糧を消費している。
この層を潰すと食品、流通などの従業員が大打撃を食らい、職をもとめて
海外への出稼ぎに拍車がかかるだろう。
570名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:11:28 ID:oaMOkS4K0
>>550
なんか怒られる様な事したのかな?って
子犬みたいな目で困惑してるだけだった。
>>552
基本こういう幼いヤツだったから
>>ミスをしたなら謝って、解決法を聞くなりすればいい
これは要求のハードルが高すぎるよ。
失敗しました、とか出来ないです。を言ってくれるだけでイイんだ。
まずは”お話しすること、お話し聞くこと”
俺は”お母さんの気持ち”で。
そっから始めるんだぜw
571名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:15:42 ID:SopGXKNSO
俺は文系、宮廷院卒だけど、医学部入試はマジでしんどい。
院で鍛えられた脳ミソを持った俺なら余裕だろとか思っていたが、
受かるまでに3年費やした。将来の保障が無いまま高校生の勉強を3年もやるのは地獄だぞ。
572名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:16:07 ID:Xiim0YUoO
>>146
面接に行きもしないで、2ちゃんに書かれた情報やニュース見て諦めてる連中が多いってことだろ
動きもせず、ネガティブな事ばかり書いて、それを見た引きこもりがさらにネガティブになって動かないという…

現実、厳しいけど隙間はいくらでもあるもんだ
30過ぎて、去年暮れに初めて就職活動して正社員になれた自分みたいのもいる
573名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:18:21 ID:4P/nQ3V90
菅の家庭が団塊&団塊jrの典型。
息子は親のコネで就職してニートではなくなったようだが。
574名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:19:46 ID:3CiNYUK50
>>571
文系、宮廷院卒なら文系は少しの勉強ですむだろうし
理系科目もゼロからじゃにのに3年てwwwwwwww

どんな勉強したんだよw
1日10分だけ?それとも辞書でも暗記してたの?


575名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:20:11 ID:LpPWdg270
まぁ俺は20後半のニートだけど
いまさら正社員になったところで普通の人生に戻れるとは
思えんしな、なら親の脛齧り続けて好きなことやって生きるわ。
576名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:21:42 ID:axZbxbnLO
誰も馬鹿にはできないよ。
知り合いのマンションでも、某パソコン大手の管理職だった人が47歳でいきなりリストラ。
幸い借金は後500万位だったから退職金と貯金で完済はしたらしいけど、貯金はもう底をつき、職を探しているらしい。
ニートみたいなもんだ、笑ってる奴もいつこうなるか。。。
577名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:22:12 ID:OU+emcGO0
>>416
たぶん君の認識のほうが間違えてる
578名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:23:20 ID:MwacFJ0J0
引き篭もってもいいからとにかく金バンバン使ってくれ
もう落ちるところまで落ちて親の全財産を撒いてくれ
そうすればお前らの存在意義は非常に高まる
579名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:23:41 ID:XtfHd7ci0
>>571
いや院では、脳みそはむしろ劣化するから。
しかも文系なら尚更。
企業が院卒を避けたがるのは決して年齢だけの問題じゃない。
580名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:24:56 ID:k7UnLo+n0
「穀潰し」なんて概念は飢餓のあった時代のものであり、
モノ余り・飽食の時代には通用しない考え。
消費者にカウントされてるだけありがたい存在だ。
581名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:25:11 ID:lCNedUXC0
>>579
ホント、バカなやつらw
582名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:27:12 ID:TmJPy+AxO
ニート無職の九割以上が生涯未婚のまま絶滅していく
583名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:28:18 ID:3CiNYUK50
>>579
20代や30代で脳みそ劣化なんかするかよ
若年性アルツハイマーかよ

企業が院卒を避けたがるのはいろいろあるが、
決して脳みその劣化ではないww
584名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:30:27 ID:K2Le/98B0
>>568
なるほど
キーワードは未来への不安だな 右肩上がりでは楽しむのが先で不安なんて感じる事も無いし
将来への不安でブルーになって何もできないというのは愚かな事だが 今はそんな人間が多いのかも
歳をくえば居直りという手法があるのだろうが...
585名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:34:40 ID:XtfHd7ci0
>>583
いや、専門性に特化すると、より一般的な多分野に対する思考と知識の柔軟性が失われるから。
似たような問題を抱えてたロシア(ソ連)の教育学で認知されてた問題なんだ。
それに加えて院卒は自分はインテリである!という強固な自負心を持ってるから
その欠点に拍車をかけてしまってるからね。
まあ謙虚な人なら院卒でも問題ないのだけどそんな人まずいない。
586名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:35:15 ID:+UkE3HOB0
>>580
この日本では、人口の半数は、無職。
また、労働者のうち7割は、無駄な労働をし、
働いてる「つもり」になってるだけ。

現代文明で、本当に必要な労働は、想像以上に少ない。
過去には必要だった労力は、現代では科学技術が補っている。
587名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:40:08 ID:3CiNYUK50
>>585
文系の院wに何年かいたぐらいで変わるか!

院(しかも文系)ごときで自分はインテリwwとかいう雰囲気出してたら
そりゃ就職もできないわなwww
588名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:44:33 ID:k7UnLo+n0
>>586
そう。労働者であらねば一人前ではないという強迫観念がこの日本をギスギスさせている。
彼らは先人たちが何のために道具を進化させてきたのか分かっていない。
589名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:46:43 ID:ID/NiumY0
一番無駄な労力って役人だけどな。こいつらを減らすだけで日本が生き返る
590名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:47:07 ID:g7MdnrXdO
>>588
言い訳はいらないから働け
591名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:51:36 ID:6FQx+LdSO
いい歳して親の臑かじってるヒッキーネトウヨは、御託ならべる前にさっさと働いて自分の稼ぎで生活しろよ塵屑。ってスレか('∀`)
592名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:53:57 ID:k7UnLo+n0
「言い訳はいらないから働け」「何でもいいから働け」ここにヒントが隠されている。
であれば、何故作ったばかりの新車を分解する仕事を創設しないのだろうか?
593名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:56:22 ID:H8+BOAvF0
まあ引きこもりは働かないし外出ないから
中国人を大量に日本に入れたい経団連の犬自民党を
支持するんだろうな
594名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:58:20 ID:u0GyxHNZ0
バイトしながら就活しようとしてたらバイト一辺倒だった
595名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:00:18 ID:+UkE3HOB0
>>589
日本は世界最大の債権国。
つまり、もっと無駄が必要だということ、せっかく無駄な労力を消費してくれてる役人を
削減すれば、日本の不景気病はさらに悪化する。
必要なのは、今以上に無駄な労働を創出すること。

一番簡単なのは戦争を起こすこと、しかし、破滅的な無駄より、
将来の発展につながる創造的な無駄のほうが良いね。

脱原油社会の創造とか・・・
5961000レスを目指す男:2011/02/12(土) 17:00:22 ID:EYmSEHZq0
働けないから引きこもりなんだろ。
働かせれば解決って理屈がわからない。
働かなくても生きられるようにすればいいだけ。
男なのに女になる人がいるみたいに、
ずっと子どもだか老人だかの人がいると考えればいい。
597名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:01:33 ID:IMO+8N3M0
俺は無職歴1年半程度の半分引きこもりだけど
ボクシングジムでのボクササイズだけが楽しみな人生だよ
もうだみだ
598名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:03:00 ID:JYXqa9NI0
>>584
そうですね。漏れもそんなこと考えているのですが・・・

将来への楽観は単に「気のせい」なのに、不安はみんなが抱えると
結構物理的に効いてくる。デフレと同じでなかなか手に負えないもの
みたい。世の中を多少の「躁状態」にする必要があるのかな。
599名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:03:52 ID:Snjhf9lm0
家さえある勝ち組なら、バイトで十分だろ・・・
働けよ・・・

正社員の家賃払い、またはローン払いと、
バイトの家持ちなら、どっこいどっこいだ
600名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:26:06 ID:k7UnLo+n0
我々のもとめる進化には必ず労働力減らしが付きまとう。
今後の日本に求められているのは労働者ではなく、消費者である。
601名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:30:46 ID:95YP9BsmO
逃亡者市橋ですら不況の中働いていたという事実
602名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:33:24 ID:1F5IimvF0
>>570
ニートって、三歳児かはたまた犬か?
犬のしつけのほうが、まだ楽か
603名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:34:23 ID:wyNYzB0e0
>>572
もっと詳しく教えてください
とくに職種はなんですか?
空白期間をどう説明したのか知りたいです
30過ぎまで何してたんですか?
604名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:34:40 ID:SopGXKNSO
>>574
英語は大学でも使ってたから無勉でよかったけど、
他の文系科目なんて覚えてるわけねーだろ。
理系科目だって、0からだっつの。物理や数3なんて習ったことすらねー。

>>587
お前みたいに、文系wとか言ってる奴は間違いなく低学歴だよな。
俺の研究室は、どんな理系の奴よりも勉強してる。なめんなボケ。
一年の2/3は研究室に泊まってたっつの。
あと、脳ミソの劣化は間違いなく起きてる。
朝から晩まで模試を受けたら、高校生は平気でも俺の頭はショートしてた。
605名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:35:13 ID:YuvVdyH90
難しい問題だな
606名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:41:41 ID:3CiNYUK50
>>604
>脳ミソの劣化は間違いなく起きてる。
とりあえず病院行けwww
3年かかったってのも病気の影響かもw

文系の院はバカというのは世間の評価
おれが言い出したんじゃないwwwwwwww

>朝から晩まで模試を受けたら、高校生は平気でも俺の頭はショートしてた。
それは慣れてないからだし、周りが高校生ばかりだったのが精神的に影響したかもしれん。
そんなことで脳ミソの劣化は間違いなく起きてる。とか言うのがバカ丸出し

607名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:44:33 ID:wyNYzB0e0
ひきこもり叩きが引きこもりを生んでることに気づいて欲しいものです
608名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:44:50 ID:PrBN7V2iO
皆さん9時からまたNHKで罰ゲームですよ
609名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:51:18 ID:XL0bMnic0
>>604
それは全く同意だ。君は偉いな。
漏れは宮廷じゃないがまあ日本人は大抵名前知ってる国立大学の理系院卒で
医学部受験1年やったけど諦めた。向いてないのだろうがモチベーションが続かない。
自分が患者相手に診療や手術をしてるのを想像しただけで吐き気がしてきた。
で引きこもりニート10年、ネットで自分の飯代と接続代くらい稼いでるけどw
610名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:51:55 ID:wyNYzB0e0
ID:3CiNYUK50
はこれから医学部の勉強か?
今年ならネットしてる暇ないだろうに・・・よくわからんやつだな
611名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:52:01 ID:3JfRHDtO0
>>576
働いていても、生きていくのは大変なのに、ニートは将来どうするんだろう?
612名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:54:25 ID:Z+KWFt9p0
引きこもりは親が死んで単身になったら生活保護を申請すればいい
保護が開始されたら、職歴がないからケースワーカーも就労指導しようがない

ただ福祉事務所に来るのが第一関門かな

生活保護なんてマジで糞みたいな制度だと思うよ
613名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:54:49 ID:SopGXKNSO
>>606
お前は文章からして、まともな思考力なさそうだな。
理系ですら無いか、Fラン卒あたりか?
周りにまともな文系がいない程度の大学にしか入れないのに、
医学部云々抜かすな低脳。
614名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:55:18 ID:LpPWdg270
>>611
脛齧り終わったら生活保護
615名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:55:19 ID:fpu7Oj7K0
生活保護が一番ってことか
最悪だな
616名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:56:01 ID:2azIuzQy0
結局傷つくのがこわいだけでしょ。
ニートさんは。
617名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:56:09 ID:P1iQg+WxO
>>572
詳しく教えてくれ。
現在、38歳独身、無職歴9年、ニートのつもりは無かったが、社会からはニートの様な目で見られ面接13連敗中。
もう就職は無理なのかな。
618名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:56:54 ID:YyQoGlc/0
生活歩受給者なんて、ほんと生きている価値ねーのな
全員、殺処分すればいいのに…
619名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:00:08 ID:Z+KWFt9p0
職歴ない30以上はハロワに行くだけ無駄
無職歴は長ければ長いほど就職は難しい
620名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:04:03 ID:P1iQg+WxO
>>619
求人はあるんだよ。
ただ、俺の場合は無職歴9年が足を引っ張る。
自業自得とはいえ厳しい。
621名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:07:25 ID:SopGXKNSO
>>609
理学部の友達と同じ研究室の人も院卒で医学部目指していたが、挫折していた。
就職が嫌だからとか、金がいいとかいう理由で挑戦しても、中々勉強が続かないわ。
明確な目的意識と、ある程度の思考力が無いと、
高校生に比べて圧倒的に不利な状況から最高峰に登り詰めるのは難しいね。
622名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:08:20 ID:k7UnLo+n0
劇団に入り演技の練習をする。
もちろん俳優をめざすためではない。
623名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:09:39 ID:LdB8xG6J0
>>617
学歴があれば何とかなる。
それか資格か。
それでもかなりの運が必要だが。
624名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:13:12 ID:6FQx+LdSO
高齢ネトウヨの哀愁が漂うスレときいて
625名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:18:00 ID:P1iQg+WxO
>>623
日商簿記検定2級、ワープロ検定2級、危険物乙4類、乙2類、
これだけ所持しているがガソリンスタンドすら雇ってくれない。
626名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:19:07 ID:VFWEE9Ke0
>>607
まったく同感。マッチポンプの悪循環構造になっているんですよね。
ひきこもりを救うと言っている連中もマッチポンプを利用しちゃっている。
627名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:24:00 ID:cYCJZBOb0
まずは親から離れる。
生活保護貰いながら自分のしたかったことを最優先ですれば?
パチとかは論外な。自分にとって建設的なことをするべし。
自分を大切にしたら他人も大切にするようになる。
628名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:24:34 ID:dMXGuV9C0
>>623
人生ゲームオーバー乙
629名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:28:14 ID:kSEkccJx0
>>433

大切な決断だと思うけど、切捨て出来るのかな?
最初にデジタル世代って呼ばれて、メディアの影響力も薄れてきた今
子供は国の宝、私たちは子供手当てでディズニーランドに行きます。
ディズニーランドに連れて行かないと、子供が小学校の作文を書けません。
親子揃って幸せのように見えるけど不幸なんです!子供手当てください!
てな話がまとまるのが、壮大な実験になると思う。

ここ世代だけネット遮断できれば、あっさり可能なんだけど。
630名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:28:23 ID:zR1/njaR0
>>567
いい場所にはライバル店がすぐに出来るよ。
うちの近所もコンビニ銀座で歩いて行く気のするところに3軒、チャリの行動範囲なら十数軒あるけど、
個々の店は結構潰れたり入れ替わったりしてる。
631名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:34:34 ID:yOGMyo6N0
職歴無し30代に正規採用なんてないから
学歴と資格なんてキャリア無しと空白で無意味。
つまらん釣りだ
632名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:39:35 ID:VSAYebvNO
奴隷制を復活させないといけないと思うね
現在の制度では最低賃金の仕事ができないと雇って貰えないし、そもそも最低賃金では生活できない
奴隷の主人が無給で奴隷を使える代わりに衣食住を現物支給すれば問題解決じゃないか
633名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:45:57 ID:3CiNYUK50
医学部再受験挫折とか考えられないわ
大人になってそんなことも出来ない奴がどんな仕事できるんだよ
634名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:47:43 ID:AmPl3bv10
>>625
大変失礼だけど
資格云々は履歴書選考から面接までの武器。


あとは面接の内容や話し方や人柄を見ると思うから
そちらに何か問題があるのでは?
635名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:48:12 ID:aCAPFu4q0
>>617
もう無理ww絶対に無理wwwww
636名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:48:16 ID:emZXVjYsi
緩いつながりの中で働ける仕組みが必要だと思う。
派遣みたいに、中間に搾取するバカが介在するようなものじゃ無くて。
637名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:50:41 ID:0taym34/0
ちなみに、郵便局の季節バイトなら履歴書無しでよかったけどな。
今はどうなったか知らんけど。
638名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:57:28 ID:P1iQg+WxO
>>634
そうだろうね。
面接で最初に聞かれるのが、9年間何をしていたか?
だからね。
もっともらしく言っても相手にはニートとしか伝わらないだろうしね。
細々と生きていくには問題はないが、このまま社会からはみ出て生きていくのもツラいものがあるよ。
639名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:01:54 ID:VUXAOZVy0
>>632
で、その奴隷と刑務所暮らしではどっちの待遇がいいの?w
640名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:06:59 ID:XtfHd7ci0
>>638
住まいはどこですか?
641名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:07:19 ID:05GvqsSzO
30越えの男がさぁ
アルバイトとかさぁ
刑務所と比べてもいい勝負だぜ?

どちらか選べっていわれたら悩まないか?実際
642名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:08:18 ID:P1iQg+WxO
>>640
九州の福岡です。
643名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:10:22 ID:XtfHd7ci0
>>642
やはり地方は厳しいですね‥。首都圏と地方ではだいぶ事情が異なりますし‥。
644名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:12:42 ID:btnDhdDk0
>>641
いつの時代だよ?
今は40超えだって普通にバイトしてるだろ。
外出もしないからそんなアフォなこと言ってんの?
645名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:13:16 ID:P1iQg+WxO
>>643
前にも書きましたが、ハローワークに求人自体はあるんですよ。
ただ、13回不採用頂いていますが、面接で質問されるのは毎回同じ。
自業自得だけど9年無職が足を引っ張っている状態です。
自身の態度に問題があるのかもしれないですが。
646名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:14:53 ID:05GvqsSzO
>>644
いるから何なんだ? 刑務所にもいっぱい人がいるぞ?
俺は30越えの非正規男の待遇は刑務所並だと思う(笑)
647名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:15:35 ID:puYfZvxQ0
ゆうめいとすらどんどん削減じゃ
勤まりそうなバイト先も少なかろう
648名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:16:56 ID:PrBN7V2iO
9時からNHKですよ(^^)
649名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:18:07 ID:XzdFNDlYO
田舎の農場にでも住み込んで働くしかないだろ。
650名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:19:43 ID:yOGMyo6N0
リーマンショック前はどんな糞でも登録派遣で工場へ送り込みがあったんだけどねえ
派遣も工場も今は厳しいね
651名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:19:44 ID:CLKlATCvO
>>649
3日も保たないだろうな
652名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:20:30 ID:UGTVgHl+0
刑務所で社会復帰訓練してる方が社会的に上
生活保護は金銭的に上
非正規雇用組はネットで上
653名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:20:55 ID:cSXgsInW0
死にたい・・・・
654名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:25:12 ID:XtfHd7ci0
>>645
周知の通りハロワは空求人も多いですからね。
最初から雇う気もないのに求人票を出してる会社も多い。
企業にしてみれば必要になった時に始めて求人を出すよりも、
取り合えず募集を出しておいてたまたま超優秀な人間が網にかかったらストックする。
そういう方が効率がいいので経費無料のハロワはそういう雇う気のない空求人が横行してます。
しかもハロワ側も行政側への批判をかわして求職者の自己責任にする為に、
空求人を黙認してる。
だからあまり御自分を責める事はないと思います。
655名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:27:35 ID:oMFZWl7F0
ヒキコモリの責任の半分は親にある
例えホームレスになろうが野垂れ死にしようが家から出すべき
半分はまともになるだろう
656名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:28:02 ID:btnDhdDk0
でも、同じような境遇の人間がけっこう存在しているって話なんだろ?
親の会ってのもちゃんとあるようだし。

それだったら、ヒッキー同士で会社作ってみれば?
それこそ親の出資で。
ヒッキーなんだから、最初は賃金ゼロに近くてもいいだろう。
人件費が少なくてすむなら、そう簡単につぶれないよ。
ゼロから事業を立ち上げるって、普通の人でもできない経験なんだし、
やって損はないと思う。
657名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:29:39 ID:Ntp16KsdP
状況がこう動いたら顔立ちはあなたの目はこう造られる・みらい叶い。あんまり悲観せぬ様。
658名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:30:17 ID:zAfqhivw0
てきとーに鬱でしたとか言って誤摩化せばとおもったが鬱だと完治したのかと突っ込まれるか。
ゆうめいととかけっこうヒキコからの回復にはいいかもしれん。でも今数減らしか。
659名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:31:56 ID:P1iQg+WxO
>>654
ハローワークもそんな実情なのですね。
色々とアドバイスありがとうございます。
しかし私には、ハローワーク以外のツテがないもので地道に通うしか手段がありません。
40前には就職したいものですが、厳しいですね。
660名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:35:19 ID:h/PmLSQKO
>>654
無職はそれだけで無価値どころか邪魔、むしろ罪なのに責めない訳ないだろ

自分が責めなくても社会が許さんよ
661名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:36:32 ID:Q4nlFtjvO
>>655
引きこもりでは無いが24〜28歳まで4年間バイトすらしてなくて、ある日家に帰ったら鍵閉められて入れなかった。野宿して次の日初めて職安に行ったよ。
31歳の今安月給だけど正社員になれた。
やっぱり口で注意するだけじゃ何の効果も無い、時には力技も必要なんだと思った。
662名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:37:56 ID:VSAYebvNO
就職なんかしても何もいいことないよ
上司や得意先にペコペコしなきゃいけないし残業で拘束激しいし
30代40代で自由でいられるなんて物凄く羨ましいよ
替わってくれとは言わないけど
663名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:38:33 ID:xsjK+8no0
高校のとき読んだ外国の心理学者の本に
「勤め人は人生の一割を犠牲にして9割を得ているつもりでいるが実際には
95%を犠牲にして5%を得ているに過ぎない」と書いてあった。
あれを読んだとき労働への恐怖が俺の心に刻印されたのかもしれない。
664名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:42:08 ID:xrr1RhnpO
>>662
無職で死のリスクしょいこむほうがキツいだろ
何いってんだあんた
665名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:43:08 ID:UZGwqrH60
嗚呼存在自体が恥
出かけるのも近所の人に見られないようにコソコソ
「働けばいいじゃん」って思うだろうけど
考えただけで心臓バクバク そもそも日頃喋ってないから
働く以前の問題 もう俺は犬以下の存在だよ
666名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:47:09 ID:JP4RgOPM0
引きこもりとかニートって三国人にも劣る最悪の人種だよな
667名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:51:51 ID:h/PmLSQKO
なんで今までろくに税金を払ってもないヤツを税金で面倒見なきゃならんのだろ?
しかもこれからも本人達の更生する意志も客観的に見ても望みも薄い

国にとって害でしかない
自国民である以上下手な扱い出来ない分支那や半島よりタチ悪い
668名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:51:55 ID:33jgMtZK0
>>665
だよなぁ〜普通の人間でも仕事ない時代だもん
ヒキあがりが入れるトコなんざぁブラックしか無いしぃ
そういうトコは当然、茶髪のDQN先輩かなんかが居て
容赦ない罵声や怒号が飛んでくる、一日でリタイアは目に見えてるしぃwww
669名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:56:36 ID:JP4RgOPM0
>>668
そんな甘い考えだから就職するの無理だし、だからドナーカード携帯して死んだほうがいいよね
670名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:57:55 ID:Ntp16KsdP
引きこもりのいないお家=ぉかあさんに懺悔のない家って、旦那にも世間にもひょうめ…ぶはあっwwwwwwwwwwwwwww
671名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:00:43 ID:dXLbY22c0
>>645
その空白の9年間を聞かれて、なんとお答えになっているのですか。
差し支えない範囲でお聞かせください。
672名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:03:10 ID:LpPWdg270
2chで生活保護死ねとかなんとか騒いでも
なくなることはないけどね。
まぁ頑張ってくだしぃ
673名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:03:58 ID:9lb2ll5h0
こういう方たちが林業農業漁業を支えてくれたらいいのにな
674名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:04:38 ID:sASKnw97O
2ちゃんじゃ兎も角、"引きこもり"のイメージなんて、一般社会じゃ性犯罪者と同じ扱いだぜ?
30以上の引きこもりは社会復帰よりも、"どうやって死ぬまで引きこもり続けるか"に心血注いだ方が現実的だ。(炙り出される可能性も高いが)
元ヒキの俺が言うんだから間違いない。
675名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:07:23 ID:33jgMtZK0
>>669
そうだねぇ〜オタクのお住まい教えてくらさい
道連れにお向いに参りまつ・・・・
676名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:09:34 ID:jswZBVRS0
まあ2ちゃんのデフォと言えばそれまでだが、あいかわらずだなオマイラ。
赤の他人の面倒を見る義務はないが、
口出しするからには(か・ら・に・は、だ)、意味の無い罵倒や叩きは止めるべきだとは思わんか?

労働力が余っているのはもはや明白だし、ヒキが働かなくても社会的には問題ないんだし。
こう言うと「ナマポによる税負担」がどうとか言うのが出てくるが
そもそも、そういう連中は税金のことなど実はどうでもよく、
単に「ヒキを叩く口実」が欲しいだけだし。
677名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:09:47 ID:P1iQg+WxO
>>671
9年前まで会社員していましたが、母親が心不全にて倒れ、介護が必要になり退社に至りました。
去年母親が亡くなり、身柄が軽くなったので就職に踏み切る決心をしました。
生きていくだけなら、賃貸アパートなどの遺産がある為に多少の権利収入で生活は成り立ちますが、このまま社会からはみ出て生きていくのが辛くなり今に至ります。
作り話ではなく事実なんですが相手からはニートとしか受け取られない現状も理解せざるを得ないんですけどね。
678名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:09:58 ID:HFQXhNJz0
多くは望まないから希望者は国のほうで苦しまずに殺してくれるような制度が欲しい
679名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:11:20 ID:j2SJPTI70
>>292
それじゃあ外人はアニメや漫画の引きこもりネタがわからないのか…
680名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:11:48 ID:xsjK+8no0
精神科医の高橋龍太郎が淋しがり病の親が増えており、子供の勉強や就職の
邪魔までして自立させない人もいると言ってた。ヒキオタは開き直って
オタを楽しむほうが幸せ、とも。
著名な精神科医にしてこの意見だから手の施しようがないのかも。

人工衛星で太陽光発電して地球に電力を送る実験が成功したから、経済もよくなるかもな。
681名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:12:19 ID:JP4RgOPM0
>>675
そんな度胸も行動力もないくせにww
ま、ゴミの中のゴミだからしょうがないよね
お前の親の人生最大の失敗はお前を生んだことだろうね 親かわいそ
682名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:18:17 ID:dXLbY22c0
>>677
>生きていくだけなら、・・・で生活は成り立ちますが、このまま社会からはみ出て生きていくのが
>くなり今に至ります。
ご本人の思いは伝わってくるのですが、会社の面接の場ではどうでしょうか。生活が成り立って
いるなら、それでいいのでは?働く必要もないよね、と思われてしまいます。

もう少し採用してもらった場合はこんなことができます、と相手のことを思ってアピールしたら
どうでしょうか。
683名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:19:14 ID:xsjK+8no0
あと父権主義的家庭でヒキオタが多いとも。
400台で中東のヒキ率高しと書いていた人がいたけど関係あるかも。
淋しくなるのが嫌で怒鳴ってるのかもね。
684名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:21:19 ID:P1iQg+WxO
>>682
なるほど。
必死さが足りなかったのかもしれません。
選り好みしているつもりもありませんでしたが、色々と自分自身でハードルを上げてしまっていた様な気がします。
アドバイスありがとうございます。
685名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:24:32 ID:Mghlu3OD0
>>525
まあ、50代は人口少ない世代だからね
どの世代の人も自分世代が一番しんどいと思ってるから新聞メディアでは団塊、
ネットの世界ではジュニアが一番の苦労人みたいに扱われてる。
マスコミも政治も人気商売だから人口多い世代には甘く、逆に少人数世代には冷たい
686名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:52:50 ID:oMTVgFZAO
奴隷自慢スレか
687名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:02:48 ID:NuhAk44y0
>>681
だったら試してみまつか?オタクこそ煽れるのは2chだけでつか?
そんな度胸ありませんか?ぷぷぷっwww
あ、お向かいじゃなくてお迎いねぇ
688名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:05:09 ID:bsDfFoo00
今NHKが、少し関連する特集してる。
689名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:05:17 ID:EJgyYv7XP
またNHKで無縁社会やってるぞ w
690名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:09:18 ID:QC/xfWwm0
だからさぁ、今の企業の何割が本当に必要な仕事してると思ってるの?
単に消費者の目をくらます商品売りつけてるだけでえらそうに仕事を騙るなってのw
691名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:14:06 ID:h/PmLSQKO
>>690
うん、だからってニートが正当化される訳ではないぞ?
692名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:21:15 ID:+UkE3HOB0
>>691
ニートは、ただの結果。現代文明のたどり着くひとつの回答でしかない。
原因と結果を履き違え、間違った判断をしたとき不幸が訪れる。
戦前戦中の日本のように。

すくなくとも、バブル以降、日本の有権者、政治家は間違った道を進み始めてる。
693名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:22:22 ID:rCxVB3BZ0
日本中で金とコネで教師になったの多く資質に問題のあるやつが多いからそいつらの責任だろ。
そんな奴らにまともな教育なんてできるはずないんだから。
組合とかそんなことに関わらずな。

694名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:22:52 ID:97ZQxbb40
>>まあ、50代は人口少ない世代だからね

1学年12学級世代なんだがな
695名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:26:12 ID:Snjhf9lm0
>>694
え?そんな少ないの?
696名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:29:23 ID:3de5ROFr0
再放送は何時かね?
697名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:32:31 ID:Snjhf9lm0
NHKを見てると、薄っぺらい奴が多いな
批判だけする、愚痴ばっか・・・
698名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:33:02 ID:EJgyYv7XP
2ちゃん無縁社会
699名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:34:30 ID:xsjK+8no0
奥谷 キモス
700名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:47:52 ID:Snjhf9lm0
非正規の男の割合なんて、まだまだ少ないのだけどな・・・

ほとんどの男が正規で働いているからこそ、
30代のひきこもりが問題なんだよ

おっさんなのに、非正規のバイトって目立つからね

2010年の25〜34歳の男・非正規比率は13.2%しかいないからね

NHKの人達、怪しい人ばっか・・・
701名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:49:46 ID:xsjK+8no0
シルク カワユス
702名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:50:14 ID:JP4RgOPM0
>>687
ゴミの分際で・・・お前さ自分が死んで困る人って居るか?いねーだろ?
おれはお前と違って仕事にしたって私生活にしたって死んだら困る人が居るんだよ
早く自分で処分ぐらいしよろ糞生ゴミ
お前の親の汚点だなゴミを産んでしまったことは
ま、育て方が悪かったのだろうから自業自得でもあるけどな
703名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:55:08 ID:EJgyYv7XP
介護はダメみたい。
離職率高いんだろうね。
704名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:02:49 ID:JP4RgOPM0
>>703
3kで給料安いからね
この前、(融資申し込みで)介護事業計画立てたんだけど、人件費は施設長35万/月、
上級正社員(看護士等)25万、正社員20万、非正規15〜18万、日雇い9,500/8h
705名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:03:03 ID:xsjK+8no0
美の巨人たち はじまっちゃったからサヨナラ
706名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:05:05 ID:3CiNYUK50
老人の排泄の世話とかできる?
自信あるなら介護行けば?
707名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:06:05 ID:JgMoMYFg0
>>653
生きろ。
俺がみている。
708名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:07:32 ID:l2v5U8msP
オレは国になにも贅沢言わないよ。
国が用意する内職の仕事で月8万ぐらいと
あとベーシックインカムで月7万で
おとなしく暮らしてあげるよ。
709名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:13:24 ID:z6UAPrUv0
IT系テクサポで働いてたがブランク7年で今40歳
病気は全快、ランニングして体力もあり見た目も健康的
手取り20万欲しいけど、どう言う進路があるだろうか?
最初数年は20万無くてもイイ
710名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:15:03 ID:Lo0/fnuA0
46才引きこもり、 母親から毎月5万も小遣いをもらう。
ネット代、年金料、保険料、食費、ガソリン代、
車は所有している。

独身、 俺に勝てるやついるか? 高卒
711名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:15:58 ID:JP4RgOPM0
>>709
営業なら腐るほどあるじゃん
常に募集し続けてる王手だってあるぞ
712名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:19:00 ID:z6UAPrUv0
>>711
レスありがとう
バカ正直だから営業つとまら無いと思い込んでるw
713名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:21:48 ID:NuhAk44y0
>>702
あちゃ〜前レスの段階でやめときゃよかったのにぃ
完全に宣戦布告やねぇ〜
ポレが就職できんのは傷害で逮捕歴2回、最後のは危うく殺人未遂つけられるとこだった
親や周りの人間が弁護士とかつけてくれて年少行きが保護観察で済んだ
無理に仕事行って茶髪DQNなんかに怒鳴られたらキレるの確実だから仕事できんのよぉ
そっち系の先輩にも「お前はキレたら誰かれ見境ないからヤクザ社会でも生きてゆけん」って言われちゃったし
お袋なんか心労で病気になっちゃうし、もう迷惑かけらんないから引きこもり・・・
でもPCにはちょっと興味があるから自宅で勉強中、2chも最近始めたんだけどムカつくもんやねぇ?
もう生きてく意味もわかんないトコだったけど、生き甲斐が見つかったわぁwwww
まずIDからプロバイダーまではたぐれるよねぇ?
最近は裏社会の世界もIT化が進んでるから、そっち系詳しい人を先輩に紹介してもらうwww
何か目標があるって楽しいよねぇ?いつお伺いできるか解からないけど楽しみに待っててねぇwwww
714名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:23:09 ID:kcjWIKpC0
派遣会社アールの奥谷よ。
名前をしっかり覚えさせてもらったぞ。
715名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:24:05 ID:h/PmLSQKO
>>712
じゃあ警備でもやれば?
昼夜連続で頑張って働けば20くらいはなんとか
いつまで体持つか知らねーけど


あれは無理とかこれはヤダとか選り好み出来る立場じゃねーと思うけどなぁ?
716名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:27:49 ID:JP4RgOPM0
>>712
営業って誰にでもできる職種、続けるのが非常に難しいけど
だけど、一発逆転できる魅力があるぞ
成功すれば人に自慢できる年収ももらえるだろうし、よりよい条件の企業に転職もし放題

営業の基本は誠意だってずっと教えれれてきた
バカ正直おおいに結構だと思う
717名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:31:00 ID:z6UAPrUv0
>>715
>あれは無理とかこれはヤダとか選り好み出来る立場じゃねーと思うけどなぁ?
確かにそうだね
今更何言っても通じないよな
718名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:31:22 ID:xF8Avnwo0
引きこもっているやつって大体親と一緒に住んでるやつだろ。
それじゃなかったら引きこもっていたら自分ひとりでは生きて
いけないだろうし。結局は親が甘やかして面倒見ているから
いつまでたっても解決しないんだよ。親は子供と離れるべき。
719名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:32:21 ID:h/PmLSQKO
働けないヤツらの問題は制度がどうとか社会の仕組みがどうとかそんな小難しく考えるもっと前にまず当人達のコミュ力の問題だと思うんだが…

ただの話術の問題ではなくて立ち回り方や振る舞い方、切り返し方、流し方等々含めてね

そういう人達にその様な訓練をまず行なっていかなければいくら受け皿を用意したところでまず彼らはそこへ飛び込む勇気がない
720名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:35:12 ID:z6UAPrUv0
>>716
>営業の基本は誠意だってずっと教えれれてきた
そう言う会社もあるんだね
そんなところに巡り会えたら泣きそう

ITの知識は浅く広くあると思ってるから
業種次第では営業アリなのかもなぁ
721名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:41:55 ID:EJgyYv7XP
>>704
介護事業計画  すげー
722名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:57:06 ID:KrMk4JgV0
まぁ大半は自殺が底辺労働者になるんだろうが、
1%でも加藤化したら大変なことになるわな。
7231000レスを目指す男:2011/02/12(土) 23:30:56 ID:EYmSEHZq0
なんでそんなに働かせたいのか意味わからん。
国の考えるべきことは、国民の幸福でしょ。
苦役を与えてどうなるというのだ。
ビッグブラザーですか?
724名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:42:10 ID:L39VpTPM0
>>632
ローマ帝国の奴隷は3〜5時間労働

資本主義の奴隷に普通の奴隷は勝てないw

>>715
>いつまで体持つか知らねーけど
そこを考えてしまうから働けなくなる。
篭城戦で「援軍は来ないし オワタ」と思ったら戦えないのと一緒

そこで覚醒剤を合法化すればいいと思うんだ。
覚醒剤を打てば先の不安は無くなるし
どんな単純作業も楽しくなるし
財源にもなる。


精神論を唱えるより精神に作用する薬物を使用するべきではないだろうか?
ナポレオンやヒトラーみたいな言葉で人を動かす天才は早々居ないが
薬物を使用させるだけなら誰でもできる。
725名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:45:23 ID:9GHvG/T90
なんだか甘えてるよなぁ。

まずは新聞配達、バイトでも良いから働きに行けよ。
726名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:49:40 ID:0JNNR+95O
まぁ、引きこもりは死にゆく遺伝子だ。

とっとと親ごと滅びるがいいさ。
727名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:53:47 ID:h/PmLSQKO
>>723
年いくつ?
なんでそんなにバカなの?
そんなにバカなのになんで生きてるの?
728名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:03:37 ID:6yzknxgVO
目の前の小さなゴミをちょいっと拾える人と、
ひとつ拾ったくらいでゴミは減らないとケチつけて動かない人の違いだと思う
結果は前者は確実にひとつゴミが減る、後者は10年たっても何ひとつ変わらない
何年も引きこもって何ひとつ自分の世話ができない人の話
729名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:06:42 ID:1eqeVgMu0
ID:NuhAk44y0

この人を敵に廻すと怖いらしい。

>IDからプロバイダーまではたぐれるよねぇ?
これはマジで怖い。
730名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:10:23 ID:q0yzaNFPO
>>725
職歴が無い30代、40代はバイトすら門前払いだと思う。
731名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:11:23 ID:uCNZ2skJ0
職歴バイト歴がない20代だけど空白期間なんていうか悩む
732名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:13:38 ID:2JKzomBB0
元来、この日本には奴隷の内容を履き違えて差別発言しているバカが多い気がする。
奴隷ってのはニートよりも経済的にも精神的にも恵まれてるのよ。
かわいそうに
733名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:14:50 ID:Y7WBt9EG0
引きこもりはそのままでいいんじゃねーか。
こういうごくつぶしのおかげでおれたちは職にあり付けたわけだし
女も物にできたわけだから。親は辛いだろうけど製造者責任もあるから
自業自得だわな。
欠陥馬鹿男は多ければ多いほど俺たちが生きやすくなってありがたい。
だから負け犬は死ぬまで引きこもってていいよ。
734名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:17:19 ID:GD/IwSXaO
>>616
確かに言い訳も聞き飽きたな
都合の良い言い訳を見つけたところで何も変わらんのに。
人目を気にしすぎるだけはある。
735名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:18:02 ID:rX/uqDYD0
食い詰めたヒキコがそのうち大量に社会に出て来るんだ。
30〜40代の職歴どころか社会経験なしの年上の部下を持つハメになって
面倒をみるのはオマエかも知れないんだぞ。
バイトやパートさんとしてでも使わなきゃいけないんだぞ。
今からちょっとでも如何にかしていかないと大変な事になると思う。
誰か、或いは当人がナントカしてくれることは期待できない気がする。
736名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:20:14 ID:Y7WBt9EG0
>>735
食い詰めたからって頑張ってアルバイト探すような思考なら
最初から篭ってないだろう。
長期の引きこもりの大多数は精神障害者施設送りか
生活保護でゴミアパートで孤独死のパタンだよ。
737名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:21:01 ID:bkqId5Il0
反日の筑紫哲也がしきりに
「ひきこもっていいんだ」って言ってたのに
乗せられて、しつけもされず、引きこもりを謳歌していた奴らが
30代になったってことだろ?


こいつら今2chで生活保護改革を必死に批判してる奴らだよな。

ネットなんかやるなチンカス。
738名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:24:03 ID:V9RVhvkUO
>>704
たぶんTSUTAYAとかで無駄にDVD借りてるから金が足りないんだと思われます
739名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:25:53 ID:bkqId5Il0
今日、大阪の玉出ってスーパー行ったが
レジ打ち3名中3名が中国人だったぞ。

引きこもりは中国人から雇用を取り返せや。
740名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:26:18 ID:V9RVhvkUO
>>690
無駄を省いていくと最終的にお前がいらないということになってしまうので、それは止めといた方がいい
741名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:27:17 ID:HLVv8xAOO
野垂れ死には自業自得だが社会に不満をぶつけられて

犯罪でも起こされたらかなわん。

ニートの支援してる奴らが金出し合って無人島で暮らせ
742名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:28:16 ID:oNK5XFAlO
引きこもりの人達って毎日何してんの?
743名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:31:12 ID:/GkBr91C0
米の黒人奴隷は奴隷主が寝食の面倒も見なければならず、奴隷解放する事で
黒人を市場に放ち奴隷主の負担がむしろ軽くなったという話を聞いてぞっとした。
744名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:32:28 ID:G1DFRS1e0
ひとつ引き篭もりに自分を変えるアドバイス。
これマジな。
まず自分の部屋の片付けと掃除からはじめるんだ。
思考面で生産的な事をする習慣を身に付ける事からだ。
それから職歴無しは20代だったら職探ししてたで何とかなる。
745名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:33:06 ID:cguFCLeJO
引きこもりに嫉妬する親無し子の嫉妬スレ
746名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:34:43 ID:bkqId5Il0
>>743
2ch

インセプションって映画、2度見ても難解でよくわからんかったんだけど
夢の世界で生きるってのは、実はネットの世界だけで生きてるひきこもり
のことだったのかなああ??
747名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:36:52 ID:G1DFRS1e0
>>743
「ジャズ大名」って映画でも描写があったが、リンカーンは奴隷に自由を与えたが
他は何も与えなかった。
単に奴隷を浮浪者にしただけだ。
748名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:37:17 ID:2JKzomBB0
34年間に自ら朝鮮語を覚えて電話を掛けるくらいのことはしたんだろうね。
749名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:38:21 ID:U39E8A5NO
>>733
社会に出てきたところで相手にならんしどーでもいい
それより社会の一員として一人の大人として納税他個人の義務を果たしてもらわんと困る
あまつさえ生保や税金による援助なんかに頼られてもな

こんなゴミに使う金があるなら他にいくらでも使いたい使い道はあるというのに
750名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:40:59 ID:G+c5phAvO
>>744
30代は??
20代ってどこからでてきたの??
751名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:42:24 ID:/C67Fjke0
ひきこもりの調査ってどうやって調べるんだろ。
752名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:44:06 ID:1eqeVgMu0
>>751
調べる方法が無いので、ニートの個体数についての数字は推定。
753名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:44:55 ID:ZwJpoN4j0
>>747
ベーシックインカムの議論はそっちに行く可能性がある。
月7万をばらまいて、あとはすべて個人でやれ。
754名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:45:17 ID:G1DFRS1e0
>>750
バイトなら幾らでもあるとは思うが、正社員は取り合えず諦めろ。
バイトでもやって職歴つけてから履歴書書いて応募しろ。
おまいが採用担当だったら10年職歴無しなんて雇うか?
755名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:47:19 ID:iQLQTA7a0
バブル世代よりお荷物だな。
自殺すればいいのに。
756名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:47:37 ID:2fpJsvcI0
引きこもり(ヒッキー)が

いきなり註釈がヒッキーってどういうこと
757名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:48:30 ID:/klH6nBUO
バイトは職歴にならないみたいデス…
758名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:48:49 ID:dtX8302qI
ほらな
やっぱりおまえらのことだったか
いくら2ちゃんで偉そうな事言っても現実は
ニートだヒキだ無職だ、か
終わってるな。因果応報、自業自得だな
759名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:50:14 ID:bkqId5Il0
>>757
バイトから正社員に昇格させてもらえるようなところ狙ったら?
760名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:51:28 ID:G1DFRS1e0
>>757
社会に出て労働してたって事実確認は職歴がバイトだろうが人手が欲しけりゃやる。
これは社会性があるかって確認。
中小企業では正社員採用される可能性はある。
761名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:51:28 ID:Ywz4GzNX0
基本仕事は楽しいぞ。
食わず嫌いはもったいない。
762名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:53:53 ID:yOTVZ+uT0
お前らは根本的に認識が間違ってる
完全に上から目線でひきこもりを語っている
この統計のひきこもり原因一位はリストラ、二位は病気である
働いていた人間のがずっと多いのです
763名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:55:44 ID:Y7WBt9EG0
>>762
上から目線でいいじゃないか。
悔しかった這い上がってみろよ。
764名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:57:22 ID:Gk6x9ONX0
斜陽国家
765名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:57:28 ID:yOTVZ+uT0
>>763
社会問題を個人問題にして何か解決してきましたか?
766名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:59:30 ID:t56LvW4cO
ゆとり叩いてるやつが大概ニートだろ
767名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:00:19 ID:G1DFRS1e0
>>762
スーパーでそのリストラされた中高年が働いてる。
タクシー業界は満杯のようだが別に再就職先が全く無いわけではない。
採用されないのは何かその人に問題がある場合が多い。
NHKの特集でもやってたが見てて違和感無かったか?
探せば仕事は無いわけではない。
外国人が仕事ゲットできてるんだから。
768名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:01:35 ID:cguFCLeJO
とりあえず東京に来い何らか職はあるから
親に迷惑かけるな
769名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:01:46 ID:ZwJpoN4j0
>>757
書くんだよ。今の時代は。PTA、町内会の役員etc。。。
履歴書は自分より先にいく仕様書なんだから、空白じゃ
判断される前に却下だろ。
770名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:03:11 ID:G1DFRS1e0
ちなみに対人関係が苦手な人の再就職先で景気が良い頃から人気なのが
タクシーや警備員。あと工場請負。
771名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:03:20 ID:Y7WBt9EG0
社会問題?
甘えるなって。
引きこもり家庭は今すぐ馬鹿息子精神病院に連れてって
薬のませりゃ次の日から人が変わったようになるからw
結局、親がちゃんとしてないから子供が馬鹿になるわけ。
個々の家庭教育の問題だわな。
772名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:04:54 ID:AIRL5Pbv0
クズ親を殺して刑務所に行くか、死ぬまで介護するか、どちらか選べって意味か?
逃げ道はないのか…?

子供が結婚育児を始めたら、親は不安になるんだろうな。見捨てられるかもって。
子供の一人立ちを妨害すれば介護要員が確保できる・・・こういう親が意外と多いんじゃないのか?
773名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:05:17 ID:ZwJpoN4j0
>>770
>工場請負
ってどんな仕事だい?
774名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:07:40 ID:1gWcjaYa0
今は、まだ団塊世代の高い年金が扶養と言う形で回っている。
この後が問題だ。
ささいな話だが、民主党政権も23〜69歳までの扶養控除を
認めない方向に動いてるらしいしな。
775名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:07:58 ID:PSc4ODLv0
>>765
「われわれは、あまりにも長い間、あまりにも多くの子供たちにこのように間違って教えてきたと思います。
『私の問題は政府が解決してくれなければならない』、
『私に問題があるが、政府を訪ねれば経済的支援をしれくれるはずだ』、
『私は家がない。政府が家を用意してくれねばならない』
というふうですね。
彼らは自分たちの問題を社会に転嫁しています。
ところで、社会が誰ですか?
社会? そんなものはありません!
個人としての男と女があり、家族たちがあるだけです。
政府は(社会でなく)人々を通じてのみ仕事ができます。
人々は、まず自らを助けるべきです。
自らを助け、隣を助けるのは皆さんの義務です。
生とはやり取りするものです。
与えることなしに貰うことばかりを考えてはなりません。」
776名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:08:05 ID:kYP4WjKW0
>>757
いつも思うんだが何で歴にこだわるのかわからない
バイトでも磨けるスキルはあるだろ。
職歴があってもスキルが無ければ、もぐりこめても
試用期間にクビになるだけだよ。
777名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:09:41 ID:Y7WBt9EG0
引きこもりの親や関係者は、
2ちゃんねらーでもあるkyupin先生のブログでも読みなさい。
こういう優秀な精神科医に診てもらうと引きこもりによる
欝や神経症くらいなら簡単に直っちゃうから。
http://ameblo.jp/kyupin/
778名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:09:48 ID:G1DFRS1e0
>>773
今なら工場派遣労働。
対人関係も希薄で収入もある程度良く、接客サービスも必要ない単純労働。
何で良けりゃ職人の仕事探しても良いんじゃないかね?
収入は別問題としてだが、運が良ければ大成するかも。
779名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:10:46 ID:6g7WL03m0
どうせ、年金破綻して、ベーシック・インカムが制定されるから大丈夫だし


780名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:11:24 ID:88m7Q62UO
>>767
ここ3年くらいか…
24時間スーパーや深夜のコンビニで年配の人がレジ打ちやってるのよく見る
781名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:12:25 ID:dtX8302qI
>>766
2ちゃんに限って言えばそれは凄く思う
誹謗中傷した所で自分の現状は変わらないのにね
782名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:13:32 ID:s2ugKZqf0
マジで引き篭もってないで働けよ、俺達の年金しっかり払ってくれ。
783名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:14:30 ID:G1DFRS1e0
>>775
まあ、聖書の「天は自らを助ける者を助ける」ってのは至言だわな。
知的障害者の人などは自分を助ける事が出来ない。
だから親や社会が助けないと生きて行けない。
784名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:15:12 ID:GD/IwSXaO
>>776
職歴が〜とかも動きたくないがための言い訳の一つだからな
本心は社会に出て傷つきたくないの一言で済む
785名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:15:59 ID:YQfRz59M0
>>782
働いても免除になる金額しか稼げないと思われw

厚生年金無しのバイトとかね
786名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:16:50 ID:YcJOrCvz0
>>782
健常者ならな。

ひきこもりには発達障害者や軽度身体障害者も多数混じっているのをお忘れなく。
787名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:16:53 ID:tGqGaiuWO
人間関係が不器用なら伝統工芸に従事すればいい
オタ気質を職人気質に置き換えてしまえばいい
788名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:17:39 ID:/9i9ePbt0
在日底辺フリーターのおれも引き篭もってナマポでも受けようかな
789名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:17:45 ID:Z8GuwYPV0
俺も親が死んだらすぐに後を追う予定。あの世でも脛をかじるつもり。
790名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:18:12 ID:W9cDJvKKO
共倒れしてくれるなら大助かりだろ
791名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:18:39 ID:Y7WBt9EG0
>>787
それがな。
引きこもりってほとんど不器用なんだよ。
もしかしたら器用な奴は引きこもりにならないのかもな。
792名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:19:45 ID:kYP4WjKW0
親が公務員とかなら一生安泰だろうけどな。
持ち家+年金+預貯金3000万以上は固いだろう。
なんだかんだ言って生き延びる。
もうニートしてろ。
793名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:20:29 ID:YcJOrCvz0
>>791
ひきこもりの中には発達障害者が多数混じっていて、発達障害は脳障害の一種だから手先が不器用なのが多いんだわ。
794名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:20:45 ID:7dFuisxHO
春になると変な人が出てくると言うからほかっておけば
795名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:23:08 ID:AIRL5Pbv0
>>778
バカヤローーーー
工場派遣なんて就職先にすすめるな!
この国賊め。大手派遣解雇、派遣村の例を忘れたか?

派遣ってのは事前面接禁止・・・つまり「誰でも出来る仕事」なんだよ。
風俗のねーちゃんだって頭使って客の引き留めに必死だって事を忘れるなよ。
ソープのねーちゃんの方が事故裁量で動く権限がはるかに高いぞ。
技術とスキルを身に着けたいならきちっと仕事を探せ。

派遣は大手の製造工程、人的管理等を学ぶ事が出来る。プラスはそこだけ。
工場立てるほど大金無い奴には無縁の知識だ。
796旅人:2011/02/13(日) 01:23:36 ID:ebb/tXDQO
以前にも言ったが、引きこもりを社会復帰させたいなら
引きこもり雇用枠を設置し、その枠なら最低時給の取り決めを適用せず
雇用側の自由に時給を設定できるようにすべき
極端な話し時給10円なら雇いたいという企業も多いはず
797名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:25:33 ID:Y7WBt9EG0
>>796
既に精神障害者や身体障害者の作業所であるじゃん。
引きこもりを病気ということにして、というか実際病気なんだから
ちゃんと受診してそういう施設にいれればいいだけなんだよ。
798名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:26:00 ID:4eGgoZzLO
10円で働くわきゃない
799名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:26:34 ID:ZwJpoN4j0
>>791
さらに言えばネットなんかもうまく使えてなさそうなんだよな。
あーいうサービスだって人から教えてもらったり、人がやってるのを見て
自分もと思うわけだから、他者からの情報が入ってこないので欲求
すらわかない。
800名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:26:51 ID:q0yzaNFPO
文系で内向的な凡人が就く職業って少ないよな。
体育会気質なら接客、営業で食っていけるけど。
801名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:28:46 ID:AIRL5Pbv0
>>795
追加だが、派遣だって接客業だ。
客から指示を貰い、もっとも満足の高いサービス、労働力を企業に提供するのが目的。
客から「〇〇会社さん、もう何人かよこして下さい」「〇〇会社さんのおかげで会社がとても良くなりました」

こう言われる奴じゃなきゃ用無しだ。分かるか?接客業なんだよ、派遣だって。
802名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:29:00 ID:PX4Dv9W5P
オレのアドバイスは、

介護の仕事につかなくていいから、ホームヘルパー2級をとる。
803名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:29:15 ID:Fim5flB10
自己責任自己責任



って言ったら叩かれそうなスレだな
804名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:29:19 ID:axRHLpHcO
>>787
作ったものを売るには、営業力が必要。
自分で営業できないなら、会社に所属しなきゃならん。
人と全く触れあわずにお金を稼ぐ事は、不可能。
805名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:29:27 ID:G1DFRS1e0
>>795
誰でも出来ると言えば自動販売機にジュースや酒を補充するなんてのもあるが
あれは正社員だが。
言っとくがいきなり自分を産油国の王様にしろとは誰も思わない。
1メートルの幅も飛べない香具師が5メートル飛ばせろとか言う方が間違ってる。
まず1メートルでも飛ぶ事から始めるべきだと言っている。
806旅人:2011/02/13(日) 01:29:33 ID:ebb/tXDQO
>>797
それが社会復帰といえるのかよ
精神障害者の施設にいれてたら、結局意味がないよ
民間で働き、就労の意味を自分からわからせないとダメだ
807名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:30:04 ID:YQfRz59M0
>>798
10円でも覚醒剤をつければ働くだろ?

人間は欲しい物のために働く
金なり権力なり権威なり薬物なり
どれか一つを用意すれば良い。

江戸時代は金(商人) 権力(武士) 権威(公家)
を分けたから多くの人間がどれか一つは手に入れることが出来て長く安定した
808名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:30:43 ID:tGqGaiuWO
>>791
そうなのか
イメージ的にひきこもってるとガンプラ作ったり
細かい趣味的な動作が好きそうで手先が器用なイメージがあるんだけど
809名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:30:57 ID:R07bysHLO
>>793
わかるょ
でも、うちの子も発達障害があるけど、頑張ってる。たしかに不器用で要領が悪く整理整頓も苦手だけど少しづつ努力してる。大学を目指して切磋琢磨してる。夢中になると凄い集中力あるから
810名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:33:23 ID:QKi0VbFw0
共倒れ、いき倒れ、野垂れ死にでまったく問題ないだろう。
自然動物と同じでいんでね?
811名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:33:57 ID:vi+kRf9VO
>>808
そもそも外へ出ない
基本的に、ネットとTVしか見てない
812名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:34:59 ID:YQfRz59M0
>>803
その結果犯罪の増加とかで自分に帰ってきても自己責任だからねえ

国民主権である以上国の問題は全て国民の自己責任になってしまう。


>>806
低賃金だとそれこそ見失うんじゃね?

働くための費用が働いて得る報酬を上回ったら無意味だからね。
813名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:36:30 ID:Y7WBt9EG0
>>806
精神障害者施設舐めるなよ。
きみが思ってる以上にまともな奴が多いぞ。
つまり何を言いたいかというと、引きこもりは
精神障害者以下なんだよってことだよ。
814名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:37:07 ID:tGqGaiuWO
発達障害って能力が低いのではなく得意不得意が極端なだけで
得意分野を伸ばすと才能を発揮すると聞いたことがあるのだが
ひきこもりが発達障害だとしたら治療が必要だし
適切な治療をせずに放置されたとしたら親の責任も追求されるんじゃないか
815名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:37:22 ID:neQ+5GY/0
個人的に…引きこもりは大人の姿をしているが
単に親離れが出来ない幼稚なガキだと思っている
816名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:37:37 ID:m/mmi8TvO
仕事が決まらないよ…
817名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:38:52 ID:E+wfDXJJ0
テレビ局のニートにプレッシャーかけて奴隷労働させようキャンペーンだな
818名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:39:40 ID:JDExIW28O
>>776
実際はバイトでも歴として見られるよ
ネットに毒され過ぎな意見多いよな

本当に大手ならバイト経験なんか論外なんだろうけど俺が働くようなとこだとバイトでも見てもらえる
819名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:40:06 ID:YcJOrCvz0
>>814
現代の職場はどこも高度なコミュ力が必要。ないと、入れたとしても長続きしない。

発達障害の方をいくら治療してもコミュ力が健常者に及ばないのは障害である以上自然そうなるし、
職場の対応の方が変わらないとどうにもならない。
820名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:42:01 ID:IoINeA5p0
>>226
今の家庭って、子どもが出来た時からそんな幸せじゃないから
リアルに親子の精神的繋がり薄いから
そんななかで育った子どもに理想ばかり押し付けるw
821旅人:2011/02/13(日) 01:42:14 ID:ebb/tXDQO
まぁベーシックインカムを導入すれば全て解決するんだけどな
金さえあれば欲が出るから引きこもり脱却できる奴がほとんど

ベーシックインカムによって自殺者も減るだろうし
ベーシックインカムはこの国最後の希望だわ
822名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:42:36 ID:ysHVOwGl0
生活保護に頼ればいいよ
生保の知識が広まったのか、ルンペンも減ったし。
基本的人権が守ってくれるよ
公務員が税金にたかってるんだから、市民が税金にたかってもいいよ。
823名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:44:06 ID:Y7WBt9EG0
ベーシックインカム論者のほとんどは
無職かニートwww
824名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:44:26 ID:Th8BLpaVO
引きこもりとかオタクなんて
吐くまで酒飲んで、糞して寝たら
次の日には治るだろ、愚痴愚痴考え過ぎなんだよ
825名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:46:16 ID:R07bysHLO
>>814
その通りです。病院に行けば、躾かたや物事の教え方を親が勉強します。それでかなり改善されます。基本的には、幼稚ですが捉え方によっては、素直ないい子です。
826名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:47:08 ID:zrryi5zd0
30代は団塊Jr。同一世代の人数が多すぎるのだよ。

親の団塊どもが、何も考えずに貧乏だろうが親になる資格がない
ダメ人間だろうが、何も考えずに子供だけは作ったツケ・・・

団塊Jrは、体罰OKだった詰め込み教育の受験戦争が最悪の
子供時代を過ごしたゆとりじゃない最後の世代。聞いたこともないような
三流私立大学ですら偏差値55くらいあって、苦労して
四年制の大学を卒業したら、絶妙なタイミングでバブル崩壊の就職難・・・

社会のために働こうと言う気力どころか、生きる気力すらなくなってる。
社会に一番恨みがある世代なのに、まったく運動とかおきないしな。

たまに成功する人間が生まれても、上の世代につぶされるしな・・・ホリエモンとか
827名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:47:09 ID:rUbDcvcN0
>>822
金のめぐりが悪いから失業者が増えた

しかし国民の総資産はバブル期より増えている(当たり前)
金持ちが金を使わないから不況が加速する

ていうことで失業者やワープアは全員生活保護受給してじゃんじゃん金をまわそうぜ
828名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:47:34 ID:TBuCSAY90
働けないってのはありえないな
極度の対人恐怖症の自分でも、無職になれば頼るべき親も家族もいないから
死ぬしかないんで、恐怖を抑えながら働いてる

普段は普通人ぽく話してるつもりだけど、内心はバクバク
自分を奮い立たせてなんとか演じてる
その分休みの日は反動で家に引きこもりモード、月曜日に対する恐怖感はハンパない
ストレスで早死にするだろうね。引きこもって死ぬのとどっちがいいのか真剣に考える時もある

どっちにしても、働けない言い訳をしているのは甘え。絶対病気じゃない
829名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:48:00 ID:3OAkSJRF0
煽りじゃなくて30過ぎニートは死んだ方が楽だと思うよ
先には地獄しかないって
もう就職無理でしょ
830名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:48:51 ID:YcJOrCvz0
>>825
「かなり改善」では、現代は安定した職を続けるのは不可能なんだわ。
健常者でさえ安定した職を続けるのが困難な時代に。
831名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:49:00 ID:4CEXvpIL0
大正時代に流行った高等遊民って結局
どんな末路を辿ったの?
832名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:49:51 ID:N1MUDNsO0
下手に就職に希望を持つから良くない
最初から生活保護を受けると決めればいい。
あきらめることも増えるけど。
833名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:51:08 ID:/GkBr91C0
>>775
税金を1円でも払っている以上、国は国民を見捨てる事はできない。
国がめんどうをみないというのなら、税金を0にするところからはじめなければな。
834名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:52:58 ID:R07bysHLO
>>830
そっか…。
835名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:53:36 ID:Fim5flB10
>>812
大丈夫


皮肉ですから
836名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:54:07 ID:QKi0VbFw0
>>833
うんにゃ、入ってきた税金の分だけでいい。
1円でもとったんだからアレやれコレやれはおかしい。
837名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:57:31 ID:1gWcjaYa0
この問題、放置してたら、ますます少子化が加速して、
いくら消費税上げても社会保障もたなくなるぞ。
838名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:58:01 ID:YQfRz59M0
>>823
新自由主義者の意見なんだけどなw

現在の
雇用対策の公共事業とか雇用助成金とか地方への交付金がほぼ無くなるからねえ。

障害者の社会参加のための費用とかも一切無し



予算倍にして公共事業したほうが最小不幸社会になるのに…
839名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 01:58:32 ID:QcBxg+Nv0

僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、団塊の世代を大いに支持する。
支持するだけではなく、支援もする。
山形大学は、団塊の世代らに対し不平不満ばかり言い、自ら働こうとしない
生産性の低い青年達の就業を支援する。
彼等若い力が積極的に、団塊の世代をはじめとする高齢者の介護や、
老朽化の進んだビル等設備のメンテナンス作業に従事するよう、最大限の努力をする。

山形大学はかようにして全国の青年の就業を支援し、団塊の世代をはじめとする
年金、介護の問題を、大学一同、全力を尽くして解決することを宣言する。

840名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:05:56 ID:Kc7Z0kFN0
不景気を乗り切れ!でバリバリ働いた20代
社長表彰の常連となり、年収もうなぎ登りの30前半
36で独立
デコボコ道もなんのその、やっと年収がリーマン時代になった40才
リーマンショックでもうだめだ・・・
引き篭もってるんじゃ無くて仕事が無いから出ないだけ
841名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:07:24 ID:p0J/y+An0
>>830
税金はインフラの使用料にすぎない。
お前は道の端っこを歩けよ。
842名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:09:54 ID:YcJOrCvz0
>>841
じゃ、年収150万から税金取るな、と。
843名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:13:18 ID:Gu1nc44b0
暴力団が偉そうに生きてんだから
偉そうに引き篭ってればいいと思うけど
覚醒剤だけはやらないでね
人間としての最下層はシャブ中だから
844名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:17:55 ID:/GkBr91C0
ニート叩きは、逃げ場のないスレスレのところにいる底辺労働者。
あなた方の敵はそっちじゃない、その反対側にいるよ。
845名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:22:44 ID:p0J/y+An0
>>842
スマン、アンカーミスだ。>>841>>833
だけど、
>じゃ、年収150万から税金取るな、と。
なんで、「じゃ」なんだ?
インフラは公平なんだから、人頭税が基本だろ。
846名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:26:07 ID:YcJOrCvz0
>>845
>なんで、「じゃ」なんだ?
発達障害で何の保証も受けられない一方で、「お前は道の端っこを歩け」と言われたから。
847名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:29:24 ID:Uo2dCe2o0
昔はヒモはいたけど引きこもりは少なかったよなぁ。
やっぱり親が甘いのかもなぁ。
848名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:29:54 ID:GD/IwSXaO
親を虐待しておいて被害者ぶるのがひきこもり
849名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:34:54 ID:1c+4wXeFO
なんだ既に論客なしの終わったスレを必死の煽りで伸ばしてる状態か
ツマらないスレがバカみたいにageってると思いきや
850名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:34:51 ID:/GkBr91C0
>>632
今の仕組みが名称を変えた奴隷制という事実に気付かない馬鹿。
だが気付かなかった方が幸せであったとも言える。
851名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:35:36 ID:R07bysHLO
>>846
注意欠陥の人と同じ職場でした。 最初は「えっ?」が、沢山ありましたが、理解して受け入れるしかないですよね。知能の問題ではないので、本人も一生懸命なんですよね。だから人一倍 傷付きやすいですよね。
852名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:36:10 ID:AvcmhprfO
俺の知り合いは親が転勤になった時、家を出されたけど直ぐに祖父母の家に行きニートしてるよ。
853名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:38:19 ID:YQfRz59M0
>>847
昔は公共事業のお陰でドカタの賃金が良かった
日雇いドカタでも日当15000円が当たり前

難しい事を考えなくても良く
その金で酒飲んで博打打って女買ってれば良かった。


年間50兆円ぐらいの公共事業を続ければ引き篭もりは減るよ。

WW1の後のドイツにも嫁に売春させて飲んだくれる人が大勢いたが
ヒトラーが公共事業をやったら優秀な労働者になった。
854名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:44:15 ID:9+Tb4HxX0
小泉のせいだぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
小泉が悪い!菅直人が悪い!
小泉が悪い!菅直人が悪い!
小泉が悪い!菅直人が悪い!
小泉が悪い!菅直人が悪い!
小泉が悪い!菅直人が悪い!
小泉が悪い!菅直人が悪い!
小泉が悪い!菅直人が悪い!
小泉が悪い!菅直人が悪い!
小泉が悪い!菅直人が悪い!
小泉が悪い!菅直人が悪い!
小泉が悪い!菅直人が悪い!
小泉が悪い!菅直人が悪い!
小泉が悪い!菅直人が悪い!
小泉が悪い!菅直人が悪い!
小泉が悪い!菅直人が悪い!
小泉が悪い!菅直人が悪い!
855名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:44:22 ID:JXy5QdxTO
>>853
ひききもりはやる気がないし、嫁もいるわけないし
全く違う存在。
856名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:49:17 ID:9+E8YCEB0
バカでダルイから働きたくないとかのニートなら問答無用で死ねばいいけど、
精神病んでるニートは同情するわ
職がなくて自分に自信が持てなくなっただけだろうし
857名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:49:44 ID:p0J/y+An0
>>853
ドイツの回復は、労働意欲のある失業者に職を与えたからだ。
引きこもりには、それがない。
858名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:53:33 ID:X1vQXyse0
厳しいことを言ってやると親がかばうんだからどうしようもない。
859名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:54:16 ID:9KQPOpi+0
>>847
人口密集度が関係してそう、だから少子化な訳で昔はヤラハタが今ではヤラミソだし。
非正規で結婚出来ないのも絡んでる。
多分、無縁社会も消えた高齢者も、というか社会問題っぽいものはどこかで繋がると思う。
860名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:56:20 ID:W9cDJvKKO
国が面倒を引き継がないんなら
どうでも良いだろこんな話
勝手に死んでろ
861名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:57:57 ID:YQfRz59M0
>>855>>857
日本の神話では引き篭もりの部屋の前で
ストリッパー呼んで楽しく騒げば良いらしいよ?

つまり失業者が日雇いドカタで金稼いで
飲む打つ買うの生活を送れるようにして
それを見せれば引き篭もりも出てくる。
862名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:03:15 ID:zvKvdtEYO
欠乏を知れば体が反応するだろ、缶拾いでもなんでもする。 
それでも動かないんだったらもう手を貸しても仕方がないと思う。 
天命なんだと思う。
863名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:03:18 ID:Gu1nc44b0
覚醒剤がなくても生きていけるなんて、ネラーとしては立派
864名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:03:23 ID:TSWsMKwk0
親が甘いってのはあるだろうが、環境の影響が大きいと思うわ。

こう言うとニートどもの逃げ道になりそうで嫌すぎるが、それにしても
ニートの数が多すぎる。親は働いてるって奴が多数派だろうから、遺伝的に
性根からダラけ切ってるわけじゃないだろう。少しは罪悪感なり感じる程度には。

実際に昔よりは忙しくなったんだろ。知らないが。俺の母ちゃんがガキの頃は
まさに汚い三丁目の夕日で、夕方から子供と縄跳びするオッサンがいたり
何より19時には家族みんなでメシ食うのが普通だったと聞いた。本当か知らないが。
教師なんか家庭訪問の最後の家では生徒の家族と酒飲んでそのまま車で帰ってたとか。

今は余裕がなくなってるのは本当だ。携帯とPCが普及してさらに仕事は増えたからな。
また移動も楽になったし、つめようと思えばビッシリと予定を入れることさえできる。
整合性の取れたシステマティックな方向へ急激に変化したから脱落する奴もいるだろう。
人間と論理的整合性は、日本人と朝鮮人くらい合わないからな。まず一緒になれない関係
865名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:08:35 ID:zZ8Fs4W00
今の引きこもりって職あってもあーだこーだ理由付けて仕事しないでしょ。
やつらはただ純粋に働きたくないんですよ。
866名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:10:25 ID:YQfRz59M0
>>865
転売とかRMTで働いてる(稼いでいる)人は
外に良い仕事があれば働くんじゃね?
867名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:15:10 ID:zZ8Fs4W00
>>866 おれの知ってるヒキが基準なのだが社会に出ての「労働」というのが人生の選択肢
から消去されてしまってるように感じる。
自宅でやる内職はよう分らんけど。
868名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:17:37 ID:Vez3h4Bf0
背景が違うんじゃないのか。
30代と言えば親は団塊世代だろ。
それに付け加えバブル期はまだ小中で
大学時代にはバブル連中のように遊ぶこともできなかった。
就職も今ほどではないが冷えていたし、
今と違って団塊世代が大量に残っていて彼らの行き先を阻んでいた。
例えば資格を持っていても団塊が辞めないために雇用数も少なかったりで
夢を奪われた人も多いだろうと思う。
その上、彼らが見てきた父親の背中は団塊のそれであり、
会社のために家庭を顧みずにただ会社の兵隊としてひたすら働き、
彼らが高校大学生活を送る頃にはリストラに怯える背中になり、
尊敬できる働く人間を身近で見ることができなかったんだと思う。
そういうことも大いに要因なのではなかと思う。
自分も30半ば。幸い引きこもってはいないが気持ちは理解できる気がするよ。
就活の時に働くって何だろうって父親見て疑問に思ったからさ。
869名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:17:47 ID:MQoYlF+N0
思うんだけどさぁ
献血でお金を得るようにすればいいんじゃない?
まあ、そうすれば働く奴が出るからアレだけど
もういいんじゃないか、この今の時代なら
200mlで2000円、400mlで4000円で
血液って人口的に作ることができないんだろ?なら金払うべきだと思うよ
ジュース一本なんかぼったくりだろw
870名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:19:14 ID:qI6oI90P0
休業中は
昼間から表をブラブラすると人の目があるから
引きこもっちゃってたな。
871名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:23:46 ID:/0B/FbFSO
高級取り、支配者階級のやつに腹立つわ 世襲とか親族、学閥 むかつくわ なんなんあれ
872名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:24:25 ID:zx7kM2Za0
>>869
> 思うんだけどさぁ
> 献血でお金を得るようにすればいいんじゃない?
> まあ、そうすれば働く奴が出るからアレだけど
> もういいんじゃないか、この今の時代なら
> 200mlで2000円、400mlで4000円で
> 血液って人口的に作ることができないんだろ?なら金払うべきだと思うよ
> ジュース一本なんかぼったくりだろw

「売血」でぐぐってみてね
873名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:24:51 ID:TSWsMKwk0
俺の解決策は「血縁」の復活だな。今のガキどもは独り過ぎるんだろう。

俺の親戚にいる現代ならニート確定のしょうもないオッサンたちは
「血縁」の助力で何とか仕事できてるのがチラホラ。仕事があるかは知らないが、
今のニートは親戚に仕事を回してくれとか頼むこともしてなさそうだし、
それを言える機会を持つ程度の付き合いすらなさそうだ。まあ想像だけどな。
カネがあれば誰に頼らず一人の判断で生活は成り立つも、今後豊かになる見込みはない。
自由気ままに生きれる奴なんて少なくなっていく。だからニートは親戚に顔くらい出しとけ
874名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:24:47 ID:/GkBr91C0
>>869
普通に盲点だったな。
何でタダでやらにゃならんの?って言う。
臓器にしてもそう。
875名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:25:53 ID:JXy5QdxTO
高度成長期くらいからの、核家族化、母子密着が
親離れできない人大量生産の原因。
自己イメージが高く、幼児的万能感を持ったまま社会に出て、
傷つき、甘えられる環境から出てこなくなった。
勿論発達障害者もいるだろうけど、
昔はその欠点も自覚しつつ失敗しながらも社会生活を営んでいた。
今の30〜のひきこもりの親は
豊かな時代に働いていたから必死さがなかっただけ。
876名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:28:57 ID:YQfRz59M0
>>872
質で値段に差をつければ良いんじゃね?

売血車「質の悪い血は買えないよ! 肉食って運動して「良い血」を売ってくれ」
877名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:32:37 ID:K3s+mbok0
ハロワのシステム入替ようやくオワタ
4ヶ月無休残業200時間超の過労死レベルで
構築してやったから感謝して使えよおまえら
878名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:39:48 ID:JXy5QdxTO
>>868
団塊親はバブルの価値観を子供に押し付けてるのかも。
団塊親自身は7〜8人兄弟がいるのもザラ。
団塊世代夫婦の子供はせいぜい2〜3人。
自分たちが親に構われなかった分
子供に過剰に期待して構いまくっているから。
879名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:42:10 ID:pFI+O7d+P
>>877
そういう労基法違反のシロモノは使えんなあ。
労動犯罪に加担することになる。
880名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:45:16 ID:rX/uqDYD0
>>877
ちょっと待てコラ労働基準法ってのは
ハロワの仕事でも機能し無いのかよw
どうなってんだよ法治国家。
881名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:46:53 ID:/GkBr91C0
母の話でいらっとくるのが、兄弟が6〜7人いて、ほとんどがまだ生き残ってる
事がいかに日本史上(人類史上)稀にみる奇跡という自覚がない事。
882名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:49:01 ID:zx7kM2Za0
>>881
> 母の話でいらっとくるのが、兄弟が6〜7人いて、ほとんどがまだ生き残ってる
> 事がいかに日本史上(人類史上)稀にみる奇跡という自覚がない事。

医療の発達で超高齢化しているからこそ
そのしわ寄せが来るのが労働者なんだが・・・
883名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:51:11 ID:HxiNzIlN0
隣がまさにそれ。
最近は基地外になって、暴れてる。
家族は疲弊、ウチも迷惑。
マジで勘弁して欲しい。
884名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:53:57 ID:R07bysHLO
医療の発達も、必要なことではあるが。。。
普通にひ孫に逢えてしまうのって
885名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:56:32 ID:/GkBr91C0
>>882
俺はそれを人口の糞詰まり問題と言ってるんだけどね。
886名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 04:02:40 ID:VA+VwafIO
ニートって本当のクズだな。
義務の履行を果たさず、権利ばかり主張する。
887名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 04:03:08 ID:YQfRz59M0
>>884
江戸時代だと割りと普通
15歳ぐらいで子供作るから
上手くいくと30で孫が 45で曾孫が 60で玄孫
75で来孫 90で昆孫
105で仍孫 120で雲孫
これ以降は名称が無い

急いで
12で作っていけば
24で孫が 36で曾孫が 48で玄孫
60で来孫 72で昆孫
84で仍孫 96で雲孫

戦国時代は割りと曾孫に会えている人が居るw
888名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 04:23:49 ID:R07bysHLO
>>887

あぁ…そうだね。
いやぁ現代で、よかったよ孫いやいや曾孫に逢える日が近いではないか!!
889名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 04:27:37 ID:rpmxekAr0
社会保障がなくなると困るな
障害があって普通には働けないからな
今の制度で大変助かってる
現在違法・不正は何もしていない
でもま、社会保証がなくなったらなくなったで鬼になれば
その辺のボケナスよりはえげつなくやってく自信はある
すべての良心を捨てるからな
890名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 04:30:28 ID:tzBh7UDi0
>>889
参考までに教えて欲しいんだけど、障害ってなに?
俺の友人も去年躁鬱病で手帳もらってた
891名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 04:34:50 ID:Xwisfp0xO
30代だけど周りを見ても幸せそうな感じが無いんだよね
悲壮感に溢れてるよ
892名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 04:36:31 ID:pFI+O7d+P
ハローワークの仕事するやつが
労基法違反という状態で
幸せになれるやつなんか居ないだろ。
893名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 05:21:39 ID:A31y6Nl4O
引きこもりはとりあえず早いうちに親、家族から離れたほうがいいんじゃないの
894名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 06:32:14 ID:IoINeA5p0
日本沈むしかないからなぁ
それでも団塊はぼけた頃に死ぬからいいだろうけど、
引きこもりやゆとりはリアル北斗の拳の世界を、壮年期に過ごすわけで

引きこもり一人一人も悪いけど、引きこもりが社会的現象ならば、
それは個人だけに還元できないよね
老人に働かせて、引きこもりを社会復帰させたら移民いらないんじゃね?
社会保障費も節約できてウマウマー
移民は逆に社会保障費爆ageするし
895名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 07:38:59 ID:4CEXvpIL0
>>828
俺もだ。
毎日会社へいくのが辛い。
何度か鬱にもなってるし。

だから親戚で生ぽもらって遊び歩いてるのとか、
引きこもり見ると他人事ながら
イライラするんだよね。
896名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 08:20:56 ID:p+SfUNVc0
俺がおもうに、たとえ引きこもりの為の仕事があったとしても、引きこもりが今の社会に出れる可能性はゼロに近いと思う。

引きこもりが全員、生活保護を申請したら相当な国の負担になるので、現状のまま
親の責任で死ぬまで頑張ってもらったほうがロスが少ない。

897名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 08:29:23 ID:GkxncIAZ0
テレビゲーム、オンラインゲームが最大の原因とおもう。
絶対やったらいかんよこれ。
これさえなければ暫くすると働きたくなるもんね(病気持ちは除く)
898名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 08:38:10 ID:7+Sj7BIj0
不要人間を動物のように簡単に殺処分することができたら
こんな糞問題無くなって日本国の治安や福祉の不安も完全に無くなるんだけどな。
899名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 08:40:09 ID:jHVXxHlB0
のほほんニートほのぼの♪
おはよう♪
9001000レスを目指す男:2011/02/13(日) 08:42:36 ID:cJlcGzFg0
だって、世間でわるいことして儲けてる人よりマシだよね。
つーか、表をフラフラしてる人ってみんな悪い人だよ。
働いてる人って、結局、人の金を掠め取ってる人でしょ。
ネコ以外みんな氏ねばいいのに。
901名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 08:51:28 ID:p0J/y+An0
>>900
何で死なないの?
902名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 09:09:32 ID:9C9Lb/yp0
あー中出ししてー、孕ませてー
903名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 09:12:07 ID:zvKvdtEYO
働いたら負け
904名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 09:28:31 ID:Yo5dLO/h0
昔の女は大概カジテツとか花嫁修業中とかっていって無職だったけどな
4年制大学行くとインテリ女と思われて嫁の来手なくなるから短大にするとか
そういう女どもが社会進出して男は女化して相対的に無職の男が増えただけのような希ガス
カジテツ女もバカにされてはいたけど今のキモヲタニートほど酷評ではなかったな
905名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 09:35:11 ID:nUcLzLDGO
>>900
俺はフリーターだが、悪いことしてる人よりマシってのには同意。

働けるのに働かずに生活保護もらってるやつよりマシだと思ってる
それでも俺は底辺だけどな
906名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 09:37:35 ID:acC3VGZyO
昔は仕事人間=かっこいいイメージだったけど今は
俺がやる 俺がやる 私がやる
どうぞどうぞ^^
907名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 09:38:46 ID:CoF0UTlxO
2chでゆとりを叩く世代がわかったわ
908名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 09:39:50 ID:8WmRjSg70
>>905
フリーターはニートと同じ。
フリーターはバイト、ニートは親の収入。

いずれなくなるのは両方同じ。
同じ地獄が待ってる。
909名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 09:47:14 ID:79Pn4nxkO
言い訳してる暇あれば働けよ
910名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 09:50:49 ID:AH5ULlmi0
またいつもの流れか。
精神論と説教、言い訳しかない
911名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 09:55:16 ID:8WmRjSg70
>>910
いつも来てんじゃねえよwwwwwwwwwww
912名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 09:56:29 ID:pFI+O7d+P
10年20年かけて
老人かかえてゆっくり沈んでいく日本丸のなかで
努力だ、働いたら負けだで
ずっと無意味な時間つぶししてるだけだわな。
あと10年ぐらいかな。
その先は経済破たんだから阿鼻叫喚になってどうなるか。
ヒャッハーの世界か、エジプトみたいになるか。
913名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 10:05:45 ID:OpXYHqt90
不動産価格、医療費、上位100社の平均年収=公務員年収、最低賃金
これらを強制引き下げで低コスト社会実現化
途上国に逆戻りですべて解決
社会インフラの劣化?当然受け入れるしか選択肢ないよねw
914名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 10:15:59 ID:SJam+Jj80
支援してくれる施設を国が作って欲しい
915名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 10:19:46 ID:ZPz9zWgDO
>>908
違うよ。働いたら負けなんだよ。

ニートは生保でウマウマ。働いても、公務員や私学共済じゃないと負けだよ。国民年金じゃ、やっていけない。
916名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 10:42:00 ID:p+SfUNVc0
日本国内がこんなんじゃ中国や韓国に負け始めたのも当然だな。
いずれ乗っ取られるんじゃないか。
917名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 10:55:01 ID:JfnUiRMpO
この2/15で会社辞めて再就職活動するんだが、今の一人暮らし生活を維持していくためにも早く頑張って決めないといけない状況だ
これが実家暮らしだとうまくいかなければそのまま引きこもりになっていったりするんだろうな
918名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 11:01:03 ID:+fhfOsPE0
兄等質ひきこもり
精神的な脆弱さは先代ゆずり
母も早くに死んだから家庭環境が満足なものでなかったのはわかる
兄は溜め込んでんだろう
でも尻拭いが自分に待ってる
私大学費の返済は父がこつこつしてるけど
たぶん奨学金返済は私にバトンタッチだと思う
そろそろ結婚を考えてるけど荷が重いよ・・・
919名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 11:02:51 ID:esclaR5aO
働けよ乞食
920名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 11:03:44 ID:Yvmjm1x00
今不況って言われてるけど実は好況だよ。世界中で株価上昇してるんだもの。
中国バブルがはじければ中国は日本と同じように少子高齢化問題が前面に出て
長い長い冬の時代になるだろうから、今就職できない人間はこれから先は
さらに望みが薄い。
921名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 11:11:18 ID:OpXYHqt90
>>918
あまり贅沢を言って兄をキレさせないよう気をつけろよw
ムトウ兄のようなのも世の中にはいるんだからな
大学行けて結婚できるだけラッキーだと自分に言い聞かせるんだ
922名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 11:37:01 ID:p9qdvpe80
>>920
失職してる者からみれば恐慌ですが。
まぁ俺はニートだけども。
923名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 11:38:46 ID:5FOvR9VA0
ワークシェアリングしかないね。解決策は。
俺は週16時間労働で年収1300万。
目いっぱい働けば3000万以上稼げるだろうが、
そうすると遊ぶ時間がなくなる。
今、年収2000万以上のやつらは、もっと
遊ぶようにして、その分を失業者にまわして
やれよ。それだけで日本経済は復活するぜ。
924名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 11:42:45 ID:8WmRjSg70
>>923
ひとつ教えておいてやる!
社会は急には変わらないし、お前の都合のいいようにも変わらない。

不満があるなら、おまえが変わるしかない。
925名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 11:46:04 ID:8N6jr8gSO
>828 私もそうだよ。土日は家から出られないで、ずっとネット。
それでも会社に行く。たぶん、悪循環になってるけどね、色々。
926名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 11:46:35 ID:pFI+O7d+P
社会は急に変わるよ。
限界に来たらなんか起きる。
戦争とか革命とか。
927名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 11:46:43 ID:+fhfOsPE0
>>921
それが心配なんだよね
父は年のせいで年々怒りっぽくなってる
元々寡黙な人で兄もそれに似て大人しいんだけど
自分が嫁いだ後も穏やかに2人暮らしていけるか

奨学金は兄の分は返還猶予出してる
自分の倍の返済額っていう。私は資格業だから2人分の返済については
なんとかなるだろうとは思ってるけど
先を考えるとなぁ。
父も介護になったら二人引き取るんだよなぁとか子供持ちたいしなぁとか色々
928名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 11:49:21 ID:ZOjBhta/0
引きこもりがくたばるのは結構な事だ
そのまま死んでくれればいい
929名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 11:49:41 ID:8WmRjSg70
>>926
そうか、じゃあそれまで寝とけ
930名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 11:52:19 ID:pFI+O7d+P
>>929
日本の限界はすぐ来るぜ。
寝てる暇もないな。
もしかしてあと2年だ。
931名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 11:54:42 ID:Hmtf93f/0
団塊の両親とあわせて210万人が共倒れしてくれるのか
いいことだな
932名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 11:55:17 ID:IbbCZh+HO
誰だって
いつかは死ぬんだし
生き物なら
933名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 11:56:03 ID:nx9RzTW40
>>927
男は女のようにおしゃべりして発散することは無いから気をつけろ どんどん溜め込んでいくぞ
社会との繋がりが希薄になっていくのが一番の問題だ
ヲタっぽい女友達でもいるなら兄に紹介してやりな
引きこもりの特効薬は人との触れ合いなんだよ
934名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 11:56:31 ID:CiO081FK0
俺のスレ
935名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 11:58:00 ID:C0TD/CWI0
・ お前の歳の頃には俺はもう結婚して・・
・ 普通に就職してたら今頃は・・・ なぜもっとやらんのや・・
・ 結婚式の招待状、ぜんっぜん届かへんな
・ 高卒の子なんて18かそこらで給料もらって・・
・ 三食昼寝付きで結構な身分やのう
・ ええか、就職できるのは34歳までやぞ
・ 同僚の○○のとこの息子は去年合格して
・ 朝何時に起きてるんや 6時半に起きいいうてるやろが
・ 夜遅くまで何してるんや (ほんまに勉強しとるんか)
・ お前、しょっちゅう下にコーヒー入れに来るけど
・ 一日何時間勉強しとるんや
・ お前と同い年の従弟の子供、今年七五三やで?
・ いっぺん気が狂うほど勉強やってみろよ
・ やらせたのは失敗やったな
・ お前なんか町工場でもやとってくれるわけないやろ
・ 計画表書け
・ だまれ、わしの言うとおりにやっとったらええんや
・ お前がもっと言わんからやろ>母に
・ で、どうすんねん。今更どこもやとってくれへんぞ
・ わしらの年金あてにしとるんちゃうやろな
・ わしの孫がお前からお年玉もらうの楽しみにしとるんや
・ 結婚できんぞ
・ 机に座っててもボーッとしとるだけやったら意味無いぞ
・ おりてこーい!(怒号)
・ こんな時だけ神妙な顔すんなっ!
・ この説教去年もしたよな?
・ ええか、就職できるのは34歳までやぞ
・ お前の親父な、来月から仕事なくなるそうや
・ お前はな、自分の都合のいい未来を妄想して
  努力をしないまま希望を待ってるだけや
936名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 12:05:10 ID:qp0lJK4D0
30歳無職童貞専門卒友達0借金800万だけど どうせ死ぬんだから同じだろ
937名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 12:07:23 ID:A8cmXa890
共倒れ大歓迎
938名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 12:09:32 ID:bG/VLUb3O
ガラスの向こうを相手にして評論してる輩共…。
939名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 12:15:02 ID:jEJ7GQ1qO
>>864合理化でコスト対効果があがったはずなのになんでみんな金持ってないんだろうねぇ
浮いた金は誰が持ってるの
940名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 12:16:41 ID:n1+ZF90r0
北斗の拳世代のはずなのに、なぜこんなに弱いんだ・・
941名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 12:18:25 ID:HdQYpnV60

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを持ってるね。
みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り10〜20万、年収で100〜200万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、いい女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
942名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 12:20:18 ID:xnrCBYGP0
このスレにもニートの引き蘢りはいるの?
とりあえず、あと2年待とう
それまでに、両親を大事にね
もしくは両親への感謝を思い出せ
2年後には、働かないといけない状況になるから
別に、会社にはいるとか言う訳じゃなくて、身体動かさないと食べられなくなるから

身体動かすのが辛い、とか言う本当に動物として問題がある個体じゃないかぎり
20年後は笑ってるよ
943名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 12:29:55 ID:5R1zVc1B0
ゆとり現る
944名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 12:34:10 ID:0FX/wPVgO

関東大震災三回こい
945名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 12:38:48 ID:BynF734b0
会社員が「俺は大丈夫、ニートやフリータは地獄が待ってる」って自信満々で言うのが不思議でならない
会社員なら将来安泰だとでも本気で思ってんの?
安泰に生きたいなら全財産持って新興国でも行けよ
946名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 12:44:20 ID:7l9tvjfe0
このスレにものほんはいないよ。
休日ひきと一〜三年のブランク厨だけなんでしょ
947名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 12:45:40 ID:3sFq/LlY0
年収600万独身リーマンのおれも将来の先行きが見えないorz
ましてやニートやフリーターなんて(ry
948名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 12:46:06 ID:m/RZkQDt0
>>1
>引きこもりの予備軍は150万人以上いると言われています。

こういうのって、誰が言ってるんだよ。
どうやって数えたんだ。
949名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 12:47:29 ID:esclaR5aO
もっといる気が
実感している
950名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 12:49:28 ID:n1+ZF90r0
モンハンばっかやってたって仕方ないだろう?

・・まさか、モンハンプロリーグで年俸1億とか、もらえるとでも思ってるのか?
951名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 12:53:32 ID:qYn8wzn10
親がくばたって、引きこもれなくなったニートが働くことで一人当たりGDP世界2位に返り咲くのか。
胸が熱くなるな。
952名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 12:58:01 ID:OEPUn6gR0
ゲーマーのプロトーナメントとかあれば引きこもりも少しは減るかもなw
ボウリングやビリヤード、麻雀でもいるぐらいだしw
953名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 13:01:27 ID:lplq9F2tO
学校が「子どもや親の話を聞いて諭す」時代だろ?
それが社会に出たら誰もお前の話なんか聞いてくれない。言い訳なんか許されない。
話を聞いてくれない先生が悪いという教育を受けてきたヤツらが話を聞いてくれない社会が悪いとなるのは当然のこと
954名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 13:04:28 ID:uczjFyjP0
>>948
戸籍と納税の記録を照らし合わせて推測してる。
引きこもりの予備軍とは具体的に言うと収入の無い者を指してる。
955名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 13:06:08 ID:Sq0ZijG10
>>918
糖質なら障害年金が貰えるじゃないか。
発達障害などより遙かに救いがあるぞ。
956名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 13:15:27 ID:ggawn57bO
http://www.youtube.com/watch?v=qAhhaiBT4W8&feature=related

お前らこれを見ろ
こいつらは初給料で母ちゃんにプレゼントとかしたんだろうなあ〜
全員一線で活躍してるからこれからも母ちゃんに親孝行するんだろうねえ〜

お前らは母親に喜びの涙を流させたことはあるのか?
出産時以外でな
957名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 13:16:49 ID:t4hdWvqB0
958名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 13:23:35 ID:Sq0ZijG10
>>956
発達障害だが、初給料は親の命令で貯金した。

その後程なく休職→クビのコースを辿り、20年間バイトでひきこもり寸前の毎日。
959名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 13:23:40 ID:8WmRjSg70
糖質で障害年金とかもらったら人生終わりだからね
普通に結婚も就職も絶対出来ないから

ホントに糖質なら仕方ないけど
960名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 13:26:42 ID:7+Sj7BIj0
引きこもりや失業者を自殺に追い込むようなレスをしようw
どんどん絶望を与えて弱者を自殺させよう!
961名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 13:34:55 ID:9KQPOpi+0
>>948
専門家が推測しただけの数字で合ってるかなんて誰にもわからない。
宇宙学者が
「宇宙の始まりは150億年前で〜」ってのと同じような感じじゃない?
962覚えておきたい真理:2011/02/13(日) 13:39:53 ID:Mab9Kv3gO
[世界史的に日本を見ると]
かのマルコ・ポーロが「黄金の国ジパング」として西欧に紹介して以来、
彼らは「ジパング」を求めて大航海時代に突入、
熾烈な帝国主義競争においては人道無視の奴隷制、植民地政策を推し進めていきました。
そうした過程で生まれたアメリカとの数奇な出会い。
際どいところで目覚めた日本は奇跡的な発展を遂げてアジアを救う指命をになうことに…。
そして、米英蘭を敵に回した大戦争に突入。
武士道にもとる卑劣な民間人虐殺や無差別攻撃を受けながら、
究極の自己犠牲精神の発露たる「特攻隊」で抵抗。
2発の原爆投下でやっと降伏させたと安心したら、
目覚めたアジア、アフリカの有色人種が次々と反抗して独立!
世界史的に見れば、つくづく日本は凄い国だと思います。
まさに「神が作った国」としか言いようがありません。

    ∧__∧
    ( *´∀) 犬HK負組洗脳装置粉砕!
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
963名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 13:46:03 ID:IduiDubk0
白い目で見られるとか気にしなけりゃいいんだがね。

面接落ち続ける又は首になって傷つく→ニート→自己嫌悪→過剰に人目を気にする→(対人障害→)引きこもり

のスキームがあると思うんだが、一応カッコ付きにしたけど、人と話すと手が震えるとか対人障害まで出ると回復するのがかなり難しいと思う。その前に何とか考えないとね。

引きこもりは自分に甘いとか言うけど、自己肯定してる人ってほぼ居ないでしょ。まあ非難する奴はいるさ、2chとか、親戚とかさ。けど、まずは自己肯定することが心身健康であることの基盤じゃない?
健康体であることを心がければ、少なくとも犯罪予備軍ではなくなる。

俺は無職だが、ご近所とも普通に挨拶し、会話するよ。このままニート化するかもしれんけど、まあ明るくやるさ。
964名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 13:52:38 ID:rUbDcvcN0
>>960
リアル通報しますた
965名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 13:54:12 ID:IduiDubk0
>>948
引き算で出してると思う。
就業者人口から
サラリーマン、自営業者、学生、失業者を引けばいい。ほか、重度の病気で入院してる人とか障がい者の内訳とか、細かい統計資料含めて検討、ベン図書き起こして重複抜いて…てやるんじゃないか?
966名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 13:54:41 ID:UabTIbp4O
何もしないまま年とっていくのって怖くないのかな?
障害や病気もないひきこもりは一日も早く仕事探してバイトでもいいから働いた方がいいよ
967名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:16:27 ID:6yzknxgVO
>>963
自己肯定が必要不必要は性格によると思うよ
冷静に自分の頭を使って物事を考え判断できる人ばかりではない
昔から一定数環境だけを悪者にし怠けて堕落する者はいる
そしてそれは感染する
資本主義やめて配給制にしたら国民皆楽すること考えて生産ストップ
歴史が語ってるでしょ、もちろん何事もバランス、行き過ぎた資本主義も問題なのは確かだけど
ただの特定期間失職した無職てのもよく叩かれるけど、
ただ面倒くさいからよく一緒くたにされてるだけで別だよ別
自らは何もせず、与えられること・人や国に寄りかかることしか考えられない人種が問題だ言いたいんだと思うよ
968名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:21:36 ID:esclaR5aO
働けよ乞食
969名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:27:26 ID:yISAlFJQ0
「俺はこの世の矛盾を写す鏡さ」
970名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:29:12 ID:zXaSHXVo0
それも人生、今も昔もね。
971名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:52:13 ID:p+SfUNVc0
引きこもりの63%は、危機よりも63%も仲間がいると安心したに違いない。
972名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:55:39 ID:IduiDubk0
>>967
確かに自己否定が必要な怠けもんもいるのは確かだね。

いつも思うんだけど、機械文明は人がもっと楽したい、怠けたいという動機から発展してきたんじゃないかと。
今色々便利になってそんなに働かなくてもみんなが食えるようにはなってるという状態なんじゃないの?

金なんて概念にすぎないわけでさ。
働かざるもの食うべからず、ていうのに無理があるんじやないのかな、とは思うな。飯食えるんなら、無理に働く必要ないだろ。
特に週100時間も残業してもたいした給料もらっておらず、自分の時間も持てない、みたいな奴は何の疑問も感じないのかね。感じる暇もないんだろうが、ふとしたときにさ。

貨幣経済否定になるかもわからんが、飯を食うのに金がいる、てのが無理ありすぎな気がする。失業者が、その辺の鳩とか、六甲山のイノシシとか取ったらダメなのかよ。
973名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:55:41 ID:uczjFyjP0
>>967
その行き過ぎた資本主義が問題だって事。
百年前の失敗と同じ道を歩んでる。
何故そこに注目せずに「じゃあ完全配給制にするのか!?」
などという極論を持ち出してくるのかね? そういうのをただの誤魔化しと言うんだよ
974名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:58:36 ID:+fhfOsPE0
>>955
健常者として社会復帰させたいって気持ちが強いんだよ。結婚もしてほしい
障害年金はもらえても障害者の線引きは一生付きまとうし色んな場面で影響する
それに長男だから父は兄に家や土地を残すつもりなの
障害者認定されると相続で問題になる。お金は貰えても他の権利を失いかねない
発症後に一度隠してバイトに出たけどかなり厳しくて
(ストレスで陽性症状がでてくる、病人に見えないがための人間関係の摩擦)
ゆくゆくは申請するかもしれない。でもまだ30手前だし可能性を残したいの
975名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:58:36 ID:yISAlFJQ0
>少なくとも犯罪予備軍ではなくなる。

この型にはまった言い方はやめようぜ。
政府が役目を果たさなくなれば、ルールに従う理由はなくなるんだからさ。
976名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:00:29 ID:CqkIoJsO0
自殺で幕引き
977名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:00:39 ID:uczjFyjP0
>>972
よく日本と途上国の年収比較を引き合いに出して来るのがいるけど、
そもそも日本と途上国では金銭の価値が違うから、
そういう比較は全く無意味なんだよね。

途上国ではぶっちゃけ金が無くても生きていけるし人間としての尊厳まで奪われることはない。
更に社会の枠組みを離れての自給自足、自活の手段が許されてる。

片や日本社会はどうか?
金が無くなったら人間扱いされず即餓死(本当に起きてるししかも増えてる)
空き地に畑を作る事も許されずに行政指導を受けるか、最悪逮捕される。
日本ほど底辺に厳しい国はないよ。
978名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:01:30 ID:zvKvdtEYO
ヒキニーがいる国は栄えているというステータスのようなもの 

先進国のシンボルとしてヒキニーは崇められるだろう。
979名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:03:48 ID:IduiDubk0
マスコミは一切取り上げないが、BI議論は去年東浩紀あたり中心にさかんにされてたろ。

みんな怠ける、というけど、競争に勝つ奴が超少数になり、かつ競争に勝つ奴だけが再生産する、て社会では、一番リスク低いのは競争に参加しないことだ、ということになるよね。いまそうなりつつあるでしょ。

もう資本主義か共産主義か、みたいな単純な二択では無理だよ。BIは検討の価値あると思うな。
980名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:06:56 ID:wMTfufbT0
戦争が起きて徴兵制度が復活すれば万事、解決するよね。
981名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:07:46 ID:9Oc/0DWKO
ひきこもりやニートの中年♂には教養が無い。大人が普通に持っている感性が無いから何を話しても通じないから成長する事は絶対に無い
982名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:09:23 ID:yISAlFJQ0
>>972
PCの性能うpのおかげで1/2の処理速度になったから、(例えば)労働時間は1/4減った。
にはならず、どんどん仕事を詰め込むハメになってしまったというオチ。
983名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:09:35 ID:7dckLkJyO
日本人乙(笑)
984名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:09:58 ID:IduiDubk0
>>975
言い方が悪かったかな。まあ俺が言ってるのは家庭内暴力とか、通り魔とか極端で破滅的なやつね。
討幕運動的なものはあってもいい。文化的なもので留まるとしてもね。2chや、ニコ動はゆるいけど、反体制文化運動的な側面があっていいと思ってる。
まあニート生活そのものが、ゆるいレジスタンスなんだよな。
985名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:11:12 ID:uczjFyjP0
ベーシックインカムの本質は底辺労働者の賃金を、
富の再分配によって社会全体が保証する事にある。

ここにみんな怠けるとかいうヘンテコな邪推を持ち出す人間たちは余りに身勝手だな。
そもそも現在日本社会で進行中の資本主義は19世紀のものとほぼ同じ。
19世紀の元祖資本主義が崩壊して生まれたのが、共産主義とファシズムと
そして革命および戦争による大殺戮だってのにまた同じ轍を踏もうとするのか。
986名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:14:34 ID:rG6Z+B1L0
役立たずニートとその親は死ね
987名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:15:06 ID:mboRC9oC0
と言うか、

逆に自分が、年収400万、仕事と家族があると言う設定で、

逆算してみれば、独身貴族の自分が、

何故、子供みたいな言い訳してるような位置づけなのか、理解出来るわけで。

まあ、「特殊な事情」がある場合はややこしいですけど。

だが、なんでもかんでも、のせりゃ良いってもんでもねえぞw
988名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:15:37 ID:YQfRz59M0
>>979
あれだ

北極は人間の生存に適さないが赤道直下の砂漠や南極も困るw
989名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:16:18 ID:yISAlFJQ0
>>984
そう、レジスタンス。
元がまじめなのに、なまけ者を演じるのも中々大変なのよ。
990名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:18:18 ID:Olm0QCLW0
ニート様は資本主義の犠牲者なんだから、みんなで大切にしてあげようよ

991名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:18:45 ID:gF1Gs8w20
精神を病んで、自立支援手帳と障害者手帳もらってる身になってくれ
992名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:19:09 ID:wMTfufbT0
どの企業からも面接もしてもらえない状況だと萎えて世間から弾かれた気分になるよね。。
993名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:19:37 ID:vifB/0pl0
親は団塊で前後の世代から搾取して溜め込んでるからそれでいけるんじゃね?
994名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:20:04 ID:YQfRz59M0
>>985
そんなことより公共事業やろうぜ

エジプトのピラミッドを見習って
「天皇十字陵」とかどうよ?

BIはそういった無能でも働きたい人の「働く権利」とかを無視してるからなあw



実は日本人が自殺する方がイラクに行った米兵が死ぬより確率的には上w
不幸と言う感覚は戦争より恐ろしい
995名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:22:04 ID:mboRC9oC0
ここまで、にくあつてき生活な年収100万台は、
そうそう存在しない事だけは、自負できるな。

おかしいだろw普通にw
996名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:23:33 ID:qUCFfLYD0

マスコミが煽ってるけど、ひきこもりなんて昔の統計が無いんだから、増えてるとも減ってるとも言えない。
社会の態勢に影響の無い、そのままほっとけば、良い問題なんだよ。


997名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:23:48 ID:S7SDL/eq0

このスレって意図的に問題をすり替えてないか?
バブル崩壊以降から今日に至るまでに学卒期を迎えた世代全体の
雇用労働所得環境の問題でしょ。単に。状況として年齢階級別の
完全失業者数で30代が多く、常用労働者の有効求人倍率も芳しくない。
また直近の正規の有効求人倍率は0・38に過ぎず
しかし非正規ではやっていけないという状況をどうやっていくかという
社会政策的な観点が求められてるのになぜレアな引きなんて話にすり替えるんだか。
998名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:25:42 ID:fH/GrdLIO
かあちゃんごめん
999名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:26:26 ID:5rsJ74lXO
皆死ねよwww
1000名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:26:50 ID:qp0lJK4D0
フヒヒ・・・・サーセンwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。