【ネット】 グルーポン、売り上げの伸びに陰り…おせち問題の影響も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★グルーポン売り上げの伸びに陰り、おせち問題の影響も

・共同購入クーポンの検索サービス「クーポンジェイピー」を運営する合同会社シープジェイピーは
 2日、共同購入クーポンを扱う147サイトの販売実績を公表した。それによれば、1月の販売総額は
 18億7031万円で、前月と比べると16%減少したという。

 1月のサイトごとの販売総額順位を見ると、首位は「グルーポン」で9億8385万円、
 2位は「ポンパレ」で4億7664万円だった。前月比ではグルーポンが14%減、ポンパレが18%減と、
 ともに売り上げを減らした。

 両サイトの売り上げが減った理由としては、主要都市から人が流出する正月休みという
 季節的要因に加えて、グルーポンが販売したおせち料理の配送が遅延したり、商品内容の
 事前の説明が異なるといった苦情が相次いだ不祥事の影響もあったという。

 「事件を通して共同購入クーポンの名前はこれまでになく広く浸透したが、同時に販売手法
 そのものへの警戒感・不信感を強く植え付ける結果となった。」(シープジェイピー)

 なお、グルーポンとポンパレは、1月上旬にかけてクーポン掲載数を減らすとともに、
 販売金額も落ち込んでいた。グルーポンについては1月中旬以降、直近で最も掲載数が
 多かった12月下旬並に戻ったが、販売金額の伸びには陰りが見られた。

 「これまでに右肩上がりに売り上げを伸ばしてきたグルーポンには見られなかった現象。
 掲載数拡大に伴い販売金額を戻しつつあるポンパレと比較すると、季節要因だけとは
 言い切れない。」

 おせち問題は、大手よりも中小のクーポンサイトに大きな影響を与えたとも分析。クーポン
 出稿店舗や新規会員の獲得が困難になり、販売金額が半減したサイトも見られたとしている。

 調査は、クーポンジェイピーが各共同購入クーポンサイトに掲載された情報を独自に
 収集・集計した推定実績。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110202-00000036-impress-inet
2名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:10:47 ID:Qsi5PpGG0
ざまあ!!
3名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:12:00 ID:bV8OXupE0
つうか、店側が何ヶ月も消化し切れないクーポンを発行したら
売上が頭打ちになるに決まってんだろ
4名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:12:17 ID:KjiWdPbC0
こういう商売はドロンと逃げられるから楽だよな。
5名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:12:24 ID:+1lDqRrP0
もういいな 許してやろう
6名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:12:28 ID:R1GPLs5h0
>>1
定価以上の価格をつけて、
定価まで割引してりゃ誰も使わなくなるわw
7名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:13:01 ID:6+pWQxoV0



      ただの通信販売だろ。商品はお店のサービス



8名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:13:09 ID:BfoyvrKRP
当然だろw
売り上げあがってた事が本来オカシイのだからw
9名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:13:24 ID:azNH4SQl0
ニュー速大勝利!
10名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:13:44 ID:iQ5V1dIeO
>>5

乙。
11名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:13:55 ID:zlopLp5K0
>>1

こいつら、販売店に支払いのこと説明せずに騙していたから延びただけ。

わかると警戒するわ。

12名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:14:59 ID:bhmWru1v0
つか
いまだに騙されてる奴がいる不思議
13名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:15:15 ID:jjORDdoQ0
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  やだっ…6Pチーズ入ってる
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (29歳 Aさんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
14名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:15:19 ID:mrc9lTuW0

ゴミおせちの件

中身スカスカ
腐った臭いのするものも
広告メニューの中身、産地偽装等のスリ換え

バードカフェって、まだ営業するつもりあるのかねえ?

15名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:15:47 ID:N3nIilsu0
そりゃそうよ
16名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:15:57 ID:YKre8BP/0
掲載してくれる店がなくなって、潰れる所が出るのももうすぐだな
17名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:15:58 ID:ygo2LT0+O
さもしいイメージ持たれた上にグレード下げられたサービス受けたんじゃ
金払って恥を買うようなもんだからな
18名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:16:11 ID:YnKPLlu70
小日本人はバカだからすぐに忘れるてまた騙されるよ
19名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:16:15 ID:jR3qx8yb0
サービスが不適切だった場合全額返金
とかにしないとダメだな



・・・大半が返金になりそうだけどw
20名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:16:33 ID:7KybSD6P0
先日退会しました
21名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:16:39 ID:oA5OqPUY0
一般論として、買い物が多いであろう12月に比べりゃ、普通一月の売り上げは落ち込むもんだろう。

それを考えりゃ、この程度の落ち込みで済んでるって、むしろ消費者は甘すぎると思うが。
22名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:16:59 ID:Ticg+12v0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                      ◆一行でわかるグルーポン系詐欺商法◆

 「宣伝してやるから売上半分よこせ!ほら安くすればこんなに売れるじゃねぇか!俺ら天才、お前ら無能過ぎバカスww」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(※コピペ推奨)
23名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:17:02 ID:h9bShimJ0
2月度の方がヤバいんじゃねーの?
24名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:17:11 ID:p9BtDRa8O
まだインチキクーポンに釣られて「お得!!」とかいってる
幸せな馬鹿が八割も残っているのか
情弱の極み
25名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:17:21 ID:2xHJltgC0
ホリエモンがしゃしゃり出てきて擁護した時点で胡散臭さ120%だからな
本社の人間が謝罪もアレで意味が無くなった。
26名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:17:34 ID:nUS2vyoX0
【グルーポンで買った場合】
                50%OFF             通常価格?(架空料金設定)
┏━━━━━┳━━━━━┓────────────┐
┃ 店の売上 ┃グルーポン ┃                  │
┗━━━━━┻━━━━━┛────────────┘
┏━┓
┃  ┃原価
┗━┛

【普通に買った場合】
               通常価格
┏━━━━━━━━━━━┓
┃     店の売上.      ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
┏━━━┓
┃     ┃原価
┗━━━┛


なあ、そもそもこのビジネスモデル自体がおかしいんじゃねえの?


27名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:17:48 ID:sMEf48uk0
>季節要因だけとは言い切れない

当り前だろ
28名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:18:05 ID:iQpq4dz6O
さっさとハーゲンダッツの金券売れよ、そしたら買ってやる
29名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:18:10 ID:jmuTpjI20
もう遅い…
日本ではグルーポンは詐欺の同意語となったのだからなw
30名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:18:21 ID:Xo7fyHmr0
半額東京の過疎っぷりは異常w
31名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:18:23 ID:i9vEAKGFO
参加企業は確実に減っていくだろうな。
逆宣伝だもん。
32名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:18:40 ID:j1Pc18cb0
さんざんテレビで持ち上げて紹介してたからな
糞マスゴミはいい加減にしろよ
33名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:18:41 ID:kYXHExxG0
              ハ,,ハ    >>5
             ( ゚ω゚ )  絶対にお断りします
            /    \
.     ,、,,、   ((⊂  )   ノ\つ))
     (゚ω゚) オコトワリ- (_⌒ヽ
  ((c'ィ -、っ))     ヽ ヘ }
  s-= )ノヘ)  ε≡Ξ ノノ `J
34名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:18:54 ID:FcQfWxqQ0
めざましテレビの枠でCMしてるからじゃね
35名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:18:57 ID:/VR7dtmN0
ぐルーポンは悪いと思うけど、飲食店に罪はないかなあ
おせち作るのも時間との戦いで大変だったんだろう
36名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:19:25 ID:iKQCt4bE0
どこにでも貼ってある広告の インチキ 臭さがはんぱないよな。 ( ´・ω・)
37名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:19:31 ID:lkFMfE1E0
>>14
まだノウノウとゴミおせちみたいな詐欺料理出してるっぽい。
38名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:19:32 ID:mrc9lTuW0

どう考えても、50%OFFとか書いてるけど

その50%OFFの値段でも高い店が多いけど

グルーポンを利用する客はアホが多いのか?

ただ、50%OFFのマジックに惑わされてるだけだと思う。

39名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:20:00 ID:ai3rowP50
グルーポンの話題しつけーよ
40名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:20:00 ID:QcIgGpx50
お前ら もう一押しだぞ。
41名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:20:17 ID:TJa2tov+0
さーここから月50人単位のリストラの始まりですねー
42名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:20:49 ID:nUS2vyoX0
景品表示法による二重価格表示のルール
ttp://www.kurashi.pref.saitama.lg.jp/kurashi/ku-img/law04a.jpg

> 1.過去8週間のうち、4週間以上の販売実績があれば、
>  過去の販売価格として表示することができます(例1)。

> 2.販売開始から8週間未満のときは、販売期間の過半かつ2週間以上の販売実績があれば、
>  過去の販売価格として表示することができます(例2)。

> 3.上記(1)や(2)を満たす場合であっても、
>  実際に販売した最後の日から2週間以上経過している場合には、
>  過去の販売価格として表示することは、原則としてできません(例3)。

> 4.販売期間が2週間未満のときは、過去の販売価格として表示することは、原則としてできません(例4)。


グルーポンおせちのやり方は完全に4の事例に該当する、法律違反なんだが?
43名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:20:56 ID:Ticg+12v0
美しいロジスティクス曲線を描く売上グラフ!(※画像はイメージです)
http://www.uproda.net/down/uproda213066.jpg
44名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:21:45 ID:s4IgHX0c0
瀬戸さん、清和大学ってどこにあるんですか?
45名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:21:47 ID:zFCJbExe0
   _,,....,,_       「グルーポン 97%OFF」
-''"::::::::::::::::\       だってさ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\                   おお、こわいこわい
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ
46名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:22:18 ID:i0iDSS6F0
まだ騙されてる奴いるんだ。
これだから虚業が流行る。
47名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:22:33 ID:Gc/cT9Jl0
「ウォオーッ!ネトウヨッ!ネトウヨ野郎!」と謎の罵声を飛ばしながら暴力沙汰を
起こしてパクられ、完全黙秘中の国籍不明者(某局スタッフ?)
http://ameblo.jp/0k0k/image-10339562547-10250672332.html
http://ameblo.jp/0k0k/image-10339562547-10250672330.html
http://ameblo.jp/0k0k/image-10339562547-10250672331.html
48名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:23:02 ID:VI+3P3Qu0
 
デフレで国民全員が貧乏人になってるからな

金が無いなら刷ればいいのに

日銀解体せーよ

49名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:23:38 ID:WhWFtZei0
凶風残飯8Pチーズ汚せちwww
50名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:23:44 ID:uIPwDRmS0
>>39
未だに反省も無くあちこち貼ってる広告の方がしつこい。
自分で逆効果の宣伝を続けてるようなもん。
51名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:24:08 ID:5/tbHJHY0
グルーポンは売上を水増ししてるから、
実際の売上はもっと低いよ。
52名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:24:28 ID:jR3qx8yb0
>>50
グルーポン批判の下にグルーポンが出てると笑う

広告費損しろー とクリックするw
53名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:24:44 ID:oEYTyb5t0
どうせ最初から稼げるだけ稼いだらドロンするつもりだったんだろ
54名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:24:54 ID:TCIs9tGm0
「こいつはおいしい商売だわ」ってんで、ローカルのクーポンサイトが乱立してるそうな。
うちの地方、グルーポンのおせち事件で、説明がつかなくなったのか、
「当然赤字ですが、そこはお客さんに来てもらうための宣伝で」なんて、苦しい言い訳してたな。
グルーポンがもっとうまくやってくれりゃ、仕掛けがばれるのも遅れて、うまい汁吸えたろうに、残念。
55名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:24:54 ID:srAY3B8Z0

9 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/02/02(水) 15:09:07 ID:/VR7dtmN0
事件って、たまたま提供者側と、受け取った側の
価値観が若干相違しただけだろ。
年末で忙しかったんだろうし、価値観って言うのは曖昧なもの。
数値で具体的に出せないのが価値観である以上、返金すれば問題ないと思うぞ。

71 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/02/02(水) 15:53:30 ID:/VR7dtmN0
社長辞任、全額返金、もう十分だろ。

97 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/02/02(水) 16:02:06 ID:/VR7dtmN0
問題はここだけが価値観が相異するおせちを送ったかって事
他にもそんな業者あるでしょ?
そういう人を全部糾弾するって言うなら分かるけど、
ここだけ取り上げるのはただのいじめ

200 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/02/02(水) 18:09:11 ID:/VR7dtmN0
経営者が一緒のグループとは言っても、
別の業態で、店名も別で、別の場所なら、本来的には何の批判も受けるいわれはないはず。
いいがかりの気がします。
56名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:25:04 ID:2xHJltgC0
外国の普通のサイト見ててもグルーポンのバナーが出てくるから、
ウザイ事このうえない
57名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:25:06 ID:RYgic6hr0
二重価格クーポン詐欺商売が規制されるまで攻撃の手を緩めてはいけない
58名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:25:27 ID:VbjwCXHo0
前売りだから使わなかったら100%グルポンの儲け
返金はなしだったよな?w
59名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:25:38 ID:fxIJH4ZS0
定価一万円、原価五千円の商品を
グルーポンが
定価二万円と偽らせ、50%OFFと喧伝、集客

グルーポンは
本来一万円の商品を、たくさん売ってやっただろう
ひとつ売れるごとに5000円報酬よこせと言い

店側の収入ひとつ売れるごとに5000円

あれ?一番得するのは誰?
60名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:25:53 ID:xmKMpEvBO
50%〜表示すりゃあそりゃ質落とすか量減らすか定価で嘘つくかしかないだろ
61反省しません! まだまだ売り続けます!!:2011/02/02(水) 18:26:02 ID:lkFMfE1E0
みなさんもどんどん購入してくださいね!

次々しかけます!!

http://www.groupon.jp/cid/3109/
62名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:27:56 ID:QUfcq25TP
こうゆうののさばらせちゃダメでしょ
利用したことないけどさぁ
63しかけにんみずっちょ:2011/02/02(水) 18:28:57 ID:lkFMfE1E0
グルーポン用に通常定価1000円のお料理の値段を、
コースにして少し量を減らし、3000円に設定しました!!

そして、それをグルーポンで1500円で販売しています!!

量も減らせて、500円も多く儲けることができるのです!!

グルーポン最高ッスわ!やめられんッスわ!!

ガハハハ


次もしかけます d(^ ^)
64名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:29:29 ID:jR3qx8yb0
>>62
ペニーオークションは今下がり調子
閉鎖・経営移転が相次いでいる

クーポンサイトも半年後には同じ感じかもしれん
65名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:29:45 ID:nUS2vyoX0
【グルーポンで買った場合】
                50%OFF             通常価格?(架空料金設定)
┏━━━━━┳━━━━━┓────────────┐
┃ 店の売上 ┃グルーポン ┃                  │
┗━━━━━┻━━━━━┛────────────┘
┏━┓
┃  ┃原価
┗━┛

【普通に買った場合】
               通常価格
┏━━━━━━━━━━━┓
┃     店の売上.      ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
┏━━━┓
┃     ┃原価
┗━━━┛


通常より原価が安いんだから、当然質は落ちるよな
クーポンサイトで買う奴はバカだと思う
66名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:29:49 ID:DA8IJUfg0
おせち事件か・・・あの写真思い出して吹いたわ
67名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:30:11 ID:pARqnWcJ0
26000円の子ども手当を、今なら50%オフの13000円で提供します。by 民主党グルーポン。
68名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:30:15 ID:/322XmPA0
店の取り分が割引前価格の1/4だって知ったら、
昔から知ってて信頼できる店とかじゃないと買おうとは思わないよね。
69名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:30:40 ID:INVVrapB0
まだ購入してる情弱が居る事に驚き
70名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:30:51 ID:pSNJOn900
>>26
そもそも食い物でやるサービスじゃねーだろって思ってたが
71名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:31:37 ID:vBN4/ZhX0
半額東京は?
72名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:31:57 ID:noOweIAo0
ざまぁ
73名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:32:19 ID:XyqOp48g0
やはり商売は信用が第一、製品の信用を売って、そこの儲けが着いて来るもの
グルーポン、出品者に責任感がなければ、客は安かろう悪かろうで離れていく。
74名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:32:25 ID:mrc9lTuW0
確かに、単品でなく、コース料理にして前菜やデザートを付けて、
トータルを高くしておいて、それを50%OFFにしてるお店が多いよね。

つまり店側は、余計なものもコースとして売りたいわけだ。

75名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:32:56 ID:jR3qx8yb0
>>70
試供品みたいな感じで、空いてる時間についでにやって、リピートに繋げよう が本旨

これで稼ごうと思うのはとうてい無理
76名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:33:04 ID:Fpt2jVUc0
当然だろw
77名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:33:14 ID:Ticg+12v0
>>71
堀江の半額東京、本日の総売上4円、今日も異常なしであります(ビシッ。
http://hangakutokyo.jp/hokkaido/
78名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:33:17 ID:sUFT8gkv0
>>74
つーかクレープがどうして2000円近くの価格に
なるのか真剣に知りたいw
月に20個しかとれない貴重なニワトリの卵でも
使ってんのかと
79名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:33:58 ID:zNMLQD0n0
おれは汚せち事件で初めてグルーポンを知った
イメージ最悪どころじゃない
80名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:33:59 ID:qBliYPIIP
つられて買ったラクティマの8Pチーズが思いのほか旨かった
ジュピターコーヒーっていう輸入食材店で買ったんだけど、もっと安く売ってるとこないかな
81名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:34:14 ID:ayevTTPO0
光通信の残党が関わってるだけで、もう詐欺臭ぷんぷんだしw
82名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:34:58 ID:zeSb1s0cO
毛唐の会社にカネ落とすなよ
83名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:35:21 ID:/322XmPA0
気の毒なのは、
広告費だと割り切って通常コースでクーポン出したのに、
ぐるーぽんが注意書き書き忘れて後から追加したせいで、
広告どころか悪印象が広まってしまった大阪のクレープ屋。
84名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:36:11 ID:pSNJOn900
>>74
そうやって赤字覚悟で過剰在庫をサバくのと同時に店の宣伝になれば・・・ってくらいしか
店側の利点って無いんじゃないかって思うんだが
飲食店でやる場合の話ね
85名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:36:15 ID:nUS2vyoX0
類似サイト


GROUPON(グルーポン) http://www.groupon.jp/
ポンパレ http://ponpare.jp/
Shareee(シェアリー) http://www.shareee.jp/
Piku(ピク) http://www.piku.jp/
PitaTicket(ピタチケット) http://pita.jp/
品品プレミアムモール http://snjn.jp/
KAUPON(カウポン) http://kaupon.jp/tokyo/
TOKUPO(トクポ) http://tokupo.jp/
PONiTS(ポニッツ) http://www.ponits.jp/
DMMクーポン http://coupon.dmm.com/
一休マーケット http://market.ikyu.com/
Qpon(キューポン) http://qpon.jp/
#GETON(ゲットン) http://geton-japan.jp/
くまポン by GMO http://kumapon.jp/
ミナワリ http://www.minawari.jp/
LUXA(ルクサ) http://luxa.jp/
Group Mall(グループモール) http://groupmall.jp/
トクー!ポン http://www.tocoo.jp/
SHAREcoto(シェアコト) http://www.sharecoto.com/
GROU(グルー) http://grou.jp/
プレポン(PREPON) http://prepon.jp/
CooPa(クーパ) http://coopa.co.jp/
ポンシェルジュ http://poncierge.jp/
CouponBank(クーポンバンク) http://www.gc-coupon.jp/
GOクーポン http://go-coupon.jp/
86名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:36:25 ID:RkZDxzgJO
情弱を相手にがんばれ

グルッペ(笑)
87名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:36:30 ID:KcY6d9au0
勝ったな・・・
88名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:37:02 ID:sUFT8gkv0
で、グーグルがこのシステム真似てクーポン
商売やるらしいがw
89名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:37:24 ID:ePBFKXS80
日本だけNGPとかに略して名前変えりゃまた騙せる。
90名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:37:24 ID:rwFtHHRX0
>>74
それは常套手段。商いの基本。知らないのか?
グルーポンのようなサイトのいいところは、店側のリスクを減らすところだよ
一定数を確保できるから、下手にサービスランチをやるよりリスクがなく、集客効果が見込めるところ。

バードカフェ(外食文化研究所)はそれで稼ごうとしたから失敗したんだ
91名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:37:38 ID:YmPO1XTq0
ねぇ、グルーポンって知ってる?wwww
92しかけにんみずっちょ:2011/02/02(水) 18:37:48 ID:4tEEqd/H0
下記店舗はおせちと無関係なので、ぜひご来店ください!

その際にはオトクなグルーポンでのご利用をオススメします!!

グルーポンのクーポンご利用は、

事前のご予約が必要です、当日でも結構ですが
混雑している場合は 
 
 お断りする場合

があるかもしれません

なお、ご予約時にはお手数ですがグルーポンのご利用を申し添え、
CNO:とクーポン番号を必ずお伝え下さい。

さらに、お越しの際には
必ず「クーポンのプリントアウト」をお願い致します。

さあ、どんどんいらしてくださいね。
新鮮な6Pチーズや、ランプフィッシュの卵でおもてなしいたします!!


『バードカフェ 湘南藤沢南口店』
『博多もつ鍋 うる虎 藤沢店』
『沖縄創作・薩摩鶏・泡盛 ハイサイうる虎 藤沢店』
『炭焼バー プクプク 茅ヶ崎南口店』
『炭焼バー プクプク別亭 茅ヶ崎北口店』
『博多もつ鍋 薩摩鶏「うる虎」 横浜本店』
『博多もつ鍋 うる虎 横浜 HANARE』
『炭火焼・水炊き うる虎 横浜店』
『串・菜・酒 いち稟 二俣川店』
93名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:37:50 ID:uc8InNpzP
>>5
絶対に許さない。絶対にだ
94名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:38:14 ID:iBhVoACqO
いや、まだ買う奴がいることが不思議

民主党支持する人間と同じく

日本は情弱以前に、馬鹿がこんなに沢山いるかと戦慄を覚える

95名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:38:31 ID:nnW7YK210
クーポンで物販を扱うのはかなり危険。
ま、飲食店もクーポン価格設定済みか経営に困ってるかじゃないと
大きな割引には手を出さないけどね。
大手他社クーポンとダブるような店は二重価格があると思ったほうが良い。
よそに掲載していない様な個店が出ていた場合は集客に苦しんでいると
思ったほうがいい。その場合、かなりの割合で短期間のうちに消えていく。
96名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:39:07 ID:nUS2vyoX0
類似サイト・その2

みんクー http://mincou.jp/
Ohhh! http://www.ooqpon.com/
coopie(クーピー) http://www.coopie.jp/
ぐるチケ(日テレ) http://grtk.jp/
旅色プレミアムチケット http://ticket.tabiiro.jp/
食べログチケット http://r.tabelog.com/ticket/
GOTi(ゴーチ) http://goti.jp/
半額東京 http://hangakutokyo.jp/tokyo/
Gravy(グラビー) http://gravy.jp/
Verci(ヴェルチ) http://verciinc.com/
check8 http://check8.net/
クーポンぽん http://couponpon.jp/
PREMINOW(プレミなう) http://preminow.jp/
Tomobay(トモベイ) http://www.tomobay.co.jp/
ハピワリ http://www.hapiwari.jp/
くるぽん http://kurupon.net/
クーポニアン http://www.cpnn.jp/
エキサイトクーポン(excite) http://coupon.excite.co.jp/
王子の食卓 http://www.table-prince.com/
ポチタ!(pochita) http://pochita.jp/
BESPO http://www.bespo.jp/
MAGICALCOUPON(マジカルクーポン) http://magicalcoupon.com/
ポンKing(ポンキング) http://ponking.jp/
クーフェス http://www.cou-fes.com/
ユニチケ http://www.uni-tk.jp/
97名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:39:23 ID:WLmR52nq0
二重価格詐欺を撲滅せよ
98名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:39:24 ID:sUFT8gkv0
>>94
最近はテレビ見ない人も多いし、新聞とってない
ネットニュースも見ないという若者世代も多い
読むのはファッション誌くらい、みたいな。
だから気が付かない、という可能性も否定できんぞ。
99名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:39:54 ID:fzttCfOB0
ていうか刑事罰が無い事に驚くわ
100名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:41:10 ID:YKre8BP/0
>>96
多すぎわろすwww
101名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:41:12 ID:4ERb/5hE0
>>77
えっとこの場合200枚売れたら
売上200円の内の100円が半額東京の取り分か?w
102名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:43:11 ID:NEUspHSh0
単なる詐欺
103名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:43:59 ID:1WN9qzLj0
「陰り」程度で済んでるほうが異常
104名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:44:03 ID:10L/qOeB0
そもそもこんななんの生産性もない虚業が儲かるとかおかしい話
105名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:44:20 ID:uX/3NaM60
元詐欺会社の役員達がグルになって日ポン人を騙す、会社ですか?
106名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:44:24 ID:0YNeDrhu0
>>101
これはある意味常套手段だな。
1オーダーは必須になってるから
値引いてる部分と違うとこで収益を上げてる。
ていうか客引きとか居たら部屋代とか只にしてくれそうなもんだがw
107名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:44:26 ID:YbAL+8AZ0
広告うざすぎる、早く滅びろ
108名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:44:26 ID:9oCzleCb0
2重価格詐欺だろ
109名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:45:13 ID:FPNgLgbE0
正月実家に帰ったときテレビみてたら某国営放送でもおせち問題を取り上げていたので
相当マイナスイメージが全国のお茶の間にも広まったと思う
他の親戚と違い2ちゃんですでに知っていた俺は複雑な気分になった
110名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:46:31 ID:NEUspHSh0
海江田万里が経済産業相になったばかりに
期待してなかったけどね。
チップもらってるとメールを送信したが何の返事も来なかったから
やっぱりそうなんだ
111名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:46:42 ID:nUS2vyoX0
景品表示法による二重価格表示のルール
ttp://www.kurashi.pref.saitama.lg.jp/kurashi/ku-img/law04a.jpg

> 1.過去8週間のうち、4週間以上の販売実績があれば、
>  過去の販売価格として表示することができます(例1)。

> 2.販売開始から8週間未満のときは、販売期間の過半かつ2週間以上の販売実績があれば、
>  過去の販売価格として表示することができます(例2)。

> 3.上記(1)や(2)を満たす場合であっても、
>  実際に販売した最後の日から2週間以上経過している場合には、
>  過去の販売価格として表示することは、原則としてできません(例3)。

> 4.販売期間が2週間未満のときは、過去の販売価格として表示することは、原則としてできません(例4)。


おせちなんて2週間も売るようなものじゃねえ、したがって完全に法律違反、犯罪
112名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:47:28 ID:LfY4eMgQ0
まあ消費者をなめるなと
113名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:49:20 ID:DZEkx8kk0
唯一食い物のことで激怒する日本人の性質を理解していなかったのが敗因だな
114名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:49:41 ID:sUFT8gkv0
>>113
まったくだ
外資系だから知らなかったんだろうな
115名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:51:03 ID:zFCJbExe0
            〃´⌒ヽ    
.     , -――  メ/_´⌒ヽ    (⌒Y⌒)
   /   / ̄  ´ヽ ヽ     (⌒○⌒).
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ     (_人゛_)    (⌒Y⌒)
  l  / /(((リ从  リノ)) '            (⌒ ○⌒)
  |  i  l   . ヽノ .V l  _           (_"人_)
  l ,=!  l  ///    ///l l  `゙___          (⌒Y⌒)
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l    `’         (⌒○⌒)
  |  ヽヽヽ        //               (_人゛_)
  l    ヾ≧ , __ , イ〃         (⌒Y⌒)
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____      (⌒ ○⌒)
  li   /l, l└ タl」/l´        `l      (_"人_)
  リヽ/ l l__ ./  |_________|         ( ))
   ,/  L__[]っ /      /        (⌒○⌒)
                            (゛)ソ
----------------------------------------------------
::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄./ ̄ ̄ 7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/ ξ∬/@,<)/ l::::::::::::::::
      l    人  /___/___/  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ ░▒/    /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )░ ./ ヾcリ/  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\ /__ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
116名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:51:22 ID:RxDfsGBr0
それでも未だに広告は減らない。
97%Offハンバーガーも未だに健在。

http://www.uproda.net/down/uproda213445.jpg
※日付と時刻を入れるためにわざと全画面を撮ってます。

少しは広告を自粛するとかいう考えは無いんだろうか。この会社。
無いんだろうな。最近になって販売期間延長とかし始めたし。
117名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:51:46 ID:1llQLwP00
会社名に「グル」とか「ポン」と入っているだけですでに怪しい臭いがする
118名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:55:09 ID:xtferTK40
1000円のモノを20000円だと言い張り、
半額の一万で限定販売!と煽りたて、

500円の材料費で産地も偽装。

もうすっかりこんな印象www
119名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:55:46 ID:y8zYTgw60
汚らわしいので愚流ポンサイトを一度もクリックしたことないわ
120名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:56:25 ID:sUFT8gkv0
>>115
こっちのAAの方がタチわるくていいぞw
【社会】 おせちトラブル、偽キャビアなど使用も判明 通常価格の表示も不適切 グルーポンがサイト上で謝罪★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296626525/220
121名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:56:39 ID:RxDfsGBr0
>>118
上二行はグルーポンのしわざ
下一行はバカフェのしわざ

まぁ一般人には全部グルーポンのしわざだと思われてるだろうなwww
122名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:57:39 ID:vE1Eb56C0
>>5
まだ燃料いらんよ
123名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:57:52 ID:Ydu7f/vfO
情弱御用達ツールとして認知されてよかったね
124名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:58:40 ID:5b6MSirOP
毎月100人、社員増やしてたって豪語してたよなw

最近入った中途連中アワレwww
125名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:59:27 ID:Ticg+12v0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                      ◆一行でわかるグルーポン系詐欺商法◆

 「宣伝してやるから売上半分よこせ!ほら安くすればこんなに売れるじゃねぇか!俺ら天才、お前ら無能過ぎバカスww」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(※コピペ拡散推奨)
126名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:00:35 ID:/ABvzs4nO
>>116
携帯からみたら全然わからんかった
127名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:00:40 ID:KZWYYaBi0
>>5
ざまぁ
128名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:00:53 ID:pSNJOn900
>>116
広告自粛した途端にTV各局・新聞・週刊誌で
大々的に社名を晒した上でのバッシングキャンペーンが始まってしまう
129名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:01:16 ID:W4LEml3S0
>>5
おとこわりします。
130名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:01:38 ID:RxDfsGBr0
>>126
1つの画面に2つもグルポンのバナーが有る、の図
時間は今日の18時45分
131名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:01:46 ID:SJg77X0m0
【グルーポンで買った場合】
                50%OFF             通常価格?(架空料金設定)
┏━━━━━┳━━━━━┓────────────┐
┃ 店の売上 ┃グルーポン ┃                  │
┗━━━━━┻━━━━━┛────────────┘
┏┓
┃ ┃原価
┗┛

【普通に買った場合】
               通常価格
┏━━━━━━━━━━━┓
┃     店の売上.      ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
┏━━━┓
┃     ┃原価
┗━━━┛
132名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:03:18 ID:M6CaMkAV0
でも情弱を甘く見ちゃいけないと思う。

グルーポンは詐欺なんだ!

こっちのクーポンサイトなら大丈夫!

きっとこうなると思う。
133名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:03:33 ID:Z+TvxMlu0
>>3
このビジネスモデルの売上というのは、あくまでもチケット販売量であって
商店の消化量(実売)ではないんじゃない。
消化できない有り得ない量のチケットを販売すればするほど儲かるシステム。
未消化分は店舗への支払いも発生せず、100%クーポン屋の利益になる。
134名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:03:45 ID:P5vJtriI0
バカフェの破壊力すげえww
135名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:03:52 ID:02VeoPNT0
表立って悪事を働けなくなったからじゃないの?
136名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:03:53 ID:Gp7NMlqw0
サギーポンざまあwww
ペニオクの後を追えーwww
137名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:04:05 ID:RxDfsGBr0
>>128
なるほど、口止め料か。
今は不自然なくらいにマスゴミは大人しいもんな。

硫化水素自殺がブームの時は、何の罪も無い六一〇ハップを槍玉に挙げて、
六一〇ハップ作ってた製薬会社を潰してるってのに。
あれで製薬会社潰すならグルーポンも潰しやがれってんだ。
138名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:04:38 ID:9QQ28egwP
グルーポン・ジャパンはまだ上場してないんだろ。

それまでの辛抱か。
139名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:05:05 ID:A2blu6ED0
社名変えれば問題なし
すぐ売上復活
140名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:07:31 ID:Ticg+12v0
>>132
情弱消費者はある程度は仕方ない。
今は食品販売・サービス業が一件でも引っ掛からないようにすることに
集中するのが戦略としては効果的だと思われ。

それにしてもだいぶグルーポンも殺伐としてきたけどねw
141名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:07:37 ID:mrc9lTuW0

バードカフェでも産地偽装とか、原材料を別品とスリ換えとか

やってないのかなあ?

ゴミおせちでやったとすると通常の店でもやってないか疑問だらけ!

142名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:07:47 ID:nUS2vyoX0
2万円と1万円おせち
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/69/a2144ff2308d50dab8193c7c6df5a5c7.jpg

現品(1万円)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/45/bfcc54e13395e3824c346d97d9507e7a.jpg

「格安おせち」を業務用スーパーなどで買ってきたものだけで作ってみたらこうなった
http://gigazine.net/news/20101231_kakuyasu_osechi

バードカフェの残念おせちw
http://getnews.jp/img/archives/0106.jpg
143名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:08:42 ID:kYXHExxG0
mixiニュースではまだこの記事が出ませんね
何故だろう?w
144名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:09:06 ID:GY2cgV/a0
中間搾取販売
145名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:09:44 ID:I91OyRSJ0
まだ買ってるバカがいるのか。どんな人間なんだろうな
146名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:10:46 ID:ebDvJD2S0
それはいかん、もっと割引率を上げなければ!
147名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:10:48 ID:GHrQxn030
グルーポ信用度ゼロ

148名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:11:48 ID:4Wcj4Tix0
     ィヘ{::             :::::::| 
     |ヘ,i:   _        __ .::::f}  
     '、 :l    ̄''\,,.   ,,/⌒`::{l  
     / f:〉   ーtッ-、〉  /ィtッ‐、/.::|.    
    /ー|:l   `ー‐' /  |i''ー‐''´ :l三ニ‐   そのクーポン 詐欺かもな 知らないのか?
 ィニ三   l     ,ィ´  ー、    /三ニ  
´??∵/ ∧ ー─'''´ 'ー、__彡'ヘ、_ノ彡三     買ったらどうなるか知りたくないか?
彡¨?   |:;:;゙、   /'ー──‐''´ .:ノ彡;;;;;;;  
      |:;:;:::;\:::.. `ー─' .:::/ヽ;;;;;;;;;;; 
149名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:12:29 ID:gDj9byMEO
>>145
民主に投票する連中とかなり被ってるだろうなw
150名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:12:38 ID:1bBdt5TN0
半月ほど前にグルポン退会した。
グルポンの店って、
なんか貧乏人の見栄っ張りが集結する店だよな
151名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:13:54 ID:IMfxYvrIO
むしろまだココで買ってるヤツがいるのが不思議だわ
152名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:14:12 ID:tIDuvMat0
>>114
それが中身は日本の会社
153名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:14:33 ID:kYXHExxG0
あ、mixiニュースに乗った
最近広告が少なくなったからか?
154名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:14:38 ID:Ticg+12v0
155名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:14:53 ID:W4LEml3S0
だいたい97%OFFってだけで胡散臭いわw
こういうとこで買う奴って底抜けの情弱なんだろうな。
156名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:14:56 ID:GHrQxn030
看板を架け替えて営業を再開しました

「鳥喫茶」
157名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:15:01 ID:vLdHscE10
>>42
2万円で販売した実績はゼロって今朝のズームインでやってたな
158名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:15:38 ID:RxDfsGBr0
>>152
だが、もっと売れもっと売れと焚きつけてるのはアメリカのCEOだぞ。
159名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:15:40 ID:XD3fc3gv0
今はネット広告ばかりだが
テレビや新聞にCMを出すと・・・
160名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:16:44 ID:od0/RknS0
あははははははははは
161名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:17:14 ID:u7v/pCMl0
グルーポン、ぐるなび、カネの為なら何でもやる…?
http://gaagle.jp/gagazine/print.php?kiji_id=3271
162名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:17:15 ID:RxDfsGBr0
744 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/02/02(水) 19:01:38 ID:AdWtr4cz0
グルーポン日本法人が某所で求人を出しているんだが…
退職者が大量に出たのかな?

746 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/02/02(水) 19:08:05 ID:AdWtr4cz0
>>745
tp://doda.jp/Front/JobSearch/View/JobSearchList.aspx?kk=2&k=%83O%83%8b%81%5b%83%7c%83%93&so=20&cd=1&ss=0&rf=0&rs=1&s=1

747 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/02/02(水) 19:12:13 ID:RxDfsGBr0
>>746
d

商品プロモーション企画とテレアポか。
新規部署立ち上げに伴うメンバー募集って書いてあるね。
業務拡大する気だww
163名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:17:51 ID:gDLuzxz2O
クーポン回収後、店に50%だから、サクラに購入させてもグルーポンの腹は痛まないんだよね
164名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:17:52 ID:Ticg+12v0
グルーポン・ジャパン株式会社
【クーポンサイト『グルーポン』の企画営業】 
>◆松山、金沢、広島、熊本、名古屋エリアでのスターティングメンバー募集です! 
◆テレビ、雑誌、SNSで話題の共同購入型クーポンサイト『グルーポン』を広めるコンサルティング営業 
◆営業力を活かしたいという20代の若い方がどんどん参画中です! 
◆正社員登用あり
http://doda.jp/Front/JobSearch/View/JobSearchList.aspx?kk=2&k=%83O%83%8b%81%5b%83%7c%83%93&so=20&cd=1&ss=0&rf=0&rs=1&s=1
165名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:18:58 ID:Gixlwft+0
>>1
こういう商売は一度信用問題で躓くと会社がつぶれるからな
166名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:19:13 ID:NEUspHSh0
グルポンは、退職者大量
しかも報酬は完全歩合出来高制で
入金があった翌月に締めて次の月に支払う仕組み
退職したらその報酬は支払われない
100名中2人くらいしかやっていけないらしい。
167名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:19:35 ID:RxDfsGBr0
>>164
その下もw

【テレセールス】
◆新規部署立ち上げに伴うスターティングメンバー募集です!
◆テレビ、雑誌、SNSで話題の共同購入型クーポンサイト『グルーポン』を電話で広めるコンサルティング営業
◆正社員登用あり
168名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:20:29 ID:T3+9E8hrO
君子は危うきに近寄らず
ぐるぽんなんて一生使わねーよ馬鹿!
169名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:20:29 ID:pARqnWcJ0
>>163
サクラなんて面倒な事しなくてもbotで十分。これならどんなクーポンも成立する。
170名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:20:52 ID:RxDfsGBr0
>>166
つまり退職したら退職月(と、下手すりゃその前の月)は完全タダ働きってこと?
171名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:21:10 ID:YanWRYaG0
もうバレバレw
172名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:22:22 ID:5Hl3Hbq70
ざまぁぁぁ
173名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:22:23 ID:CHnc7p+60
人のふんどしで相撲を取るくせに
売上の50%を持っていくなんて酷い話だな
174名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:22:58 ID:NEUspHSh0
正社員登用は夢を語っているだけで
実現性はゼロ
175名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:24:12 ID:CVOdtHNy0
割り引いた値段が、実は正規の値段なんてのを
普段より手間かけて買う方が馬鹿みたいじゃん
手数料だって価格に上乗せされてるだろうし
こういう姿勢の企業に、登録して個人情報を渡すのも嫌
176名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:25:50 ID:B51AEXu10
広告費を削ったとたんにボッコボコに叩かれそうだから苦しいだろうねw
177名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:26:01 ID:CHnc7p+60
はじめて行く店で、半額兼を提示して食事なんて恥ずかしいし惨めすぎる
そんな惨めな行為をするくらいなら、その店で一番安いメニューを注文したほうがマシ。
178名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:26:14 ID:ygKNhEsY0
>テレビ、雑誌、SNSで話題の共同購入型クーポンサイト『グルーポン』を広めるコンサルティング営業

            ↑
      2ちゃんねるが抜けてるよ
179名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:26:48 ID:pARqnWcJ0
>>175
場合によっては、割り引いた値段が通常値段より高い場合もあるわけで、グルーポンを儲けさせる為だけの詐欺だよ。
180名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:27:14 ID:dnngbPMO0
新手の詐欺だしw
181名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:27:20 ID:gDLuzxz2O
>>169
グルーポンってクレ決済以外も出来るの?だとしたら、いろいろやってそうだね
182名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:27:50 ID:cQuDK8IH0
値段がグレーすぎる美容だけやってればいいよ
183名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:28:49 ID:lDn4yYbJ0
半分も持って行くなんてマジ信じられんわ。
こういうビジネスモデルは孫正義とか本格的なペテンがツバつける前に潰れてくれ。
184名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:29:02 ID:AQEWBg/8O
80%オフ!じゃないのか
185名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:29:22 ID:NEUspHSh0
海江田バンビがこそこそ隠れはじめました!
186名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:29:51 ID:RxDfsGBr0
キャッチコピーワロタ

新しいビジネスを 当たり前のビジネスに。
http://doda.jp/Front/JobSearch/View/JobSearchImageDisplay.aspx?imgid=4000499453
→当たり前のビジネスになんかなる訳ねぇから。

この電話で、事業成功をイメージさせてみる。
http://doda.jp/Front/JobSearch/View/JobSearchImageDisplay.aspx?imgid=4000496692
→事業成功も イ メ ー ジ です。
187名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:30:33 ID:YiJrmcjv0
まあこうなるわな
188名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:30:59 ID:mrc9lTuW0

表示内容 → 実際


才巻き海老の白ワイン蒸し → バナメイ海老の冷製
キャビア → ランプフィッシュ
鰊の昆布巻き → わかさぎの昆布巻き
焼き蛤 (欠品)
くわいのバルサミコ風味 → たたき牛蒡
フランス産シャラン鴨のロースト → 合鴨のロースト(国産)
※50セット分
鹿児島産黒豚の京味噌漬け → 黒豚の京味噌漬け(アメリカ産)
生ハムとカマンベールチーズ → 生ハム&クリームチーズ


こんなゴミおせち、偽装品ばっかじゃん、こんな店、つぶれろ!


189名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:31:56 ID:fIKcdscuO
あんなに話題になっても16%しか落ちてねぇのかよ・・・
日本はもう駄目かもわからんね
190名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:32:06 ID:dTBGGXVvO
営業出来てることがまず不思議
さっさと詐欺で摘発してほしい
191名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:32:35 ID:Bh7HxRnjP
なに、クズがそろそろ夜逃げですか。そうですか。
192名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:32:37 ID:VJHA25vy0
まさにメシウマ
193名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:33:18 ID:h9bShimJ0
1月激減のあのラインナップでそんなに儲かってるように見えないが。
調べた方がいいんじゃない?
194名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:35:34 ID:nzRyhtuK0
20%引きの、ヘルスクーポンを利用したら、この世のものとは思えない、婆が出てきた件についてorz
195名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:35:34 ID:YiJrmcjv0
まさに悪の巣窟だね。
196名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:35:36 ID:sggRixPFO
二重価格がバレたのにまだ使おうとする輩が居るのが驚き
197名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:36:10 ID:dpPGRz9B0
>>193
悪い意味でも「有名」にはなったから、
新たな情弱が「なにこれやすい」で買ったりすることもあるかと思ってたけど、
そこまで国民はバカじゃなかったようで、俺はちょっと安心した。
198名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:37:13 ID:B51AEXu10
共同購入することでコストを下げられる商品かどうか考えれば分かるのにね。
199名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:37:54 ID:hJiwPYOy0
>>55
価値観という言葉がいかにも低学歴っぽい。哀しいね。
200名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:38:57 ID:1Vc9Vm2k0
億単位の金稼いでるなら赤は出ないだろうし
社長の数千万単位の大金な給料が少し減るだけだろうし
潰れないとメシあまり旨くない
201名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:39:22 ID:FPlgsTOJ0
売上げが減ったんじゃなくて、「割引率が」減ったんだろ。
おせち以前とクーポンの内容がだいぶ変化したぞ。
まだまだ悪質なエステとかも混ざってるけど。
202名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:40:01 ID:8cRFiwlJ0
堀江w
203名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:40:26 ID:zrhBR6Cc0
CM、イラってくるんですけど。
204名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:40:42 ID:timgysZn0
世の中に要らない商売だもんね。
205名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:40:51 ID:dpPGRz9B0
>>198
もともと「共同購入」なんてただの飾りw
実態は情弱を引っ掛ける単なる「定置網」です。

ちなみに堀江の半額東京は閑散とした「釣り堀」。
今日は0匹のようですが。
206名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:41:48 ID:cQuDK8IH0
そういえばオーネットは完売したのかな?
207名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:41:54 ID:h9bShimJ0
上場に向けて粉飾してないか?
208名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:42:24 ID:NEUspHSh0
キャバクラのクリスマス会と同じ香りが?
午後5時から2時間5千円って、だれも来てなくて
掃除中だったことがある
209名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:42:50 ID:prOTrCBaO
おまえらどうせカスみたいな仕事しかしてないくせに文句いうなよ
せっかく新しいビジネスなのに邪魔ばっかしやがって
210名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:43:58 ID:cQuDK8IH0
>>207
サクラ機能で簡単に粉飾できるよね
211名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:44:24 ID:pARqnWcJ0
商売を「ビジネス」という時は大体が脱法詐欺まがいのしのぎとね。
212名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:44:24 ID:1Vc9Vm2k0
>>209 カスみたいな奴らが安いから群がるんだぜ
そのカスに詐欺で文句言われたら終わりなビジネスだと思うが
213名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:45:07 ID:dTBGGXVvO
>>209
×新しいビジネス

○新しい悪質商法
214名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:45:29 ID:LdxmUJYH0
グルーポン拒否運動
グルーポンと契約しているお店では飲食しないようにしましょう
215名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:45:49 ID:I9WPJ3th0
共同購入クーポン利用者は限られてるし
提供されるサービスも飽きられてきてるし

先はない
216名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:46:37 ID:lvYfgNhk0
手数料50%とか、どんだけ虚業なんだよw
217名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:47:23 ID:H0o3miItO
グルーポンしか儲からねえシステムだと
知れわたったからなw
218名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:50:46 ID:Mh7e0vEf0
減ったといってもまだ月に18億もあんのかよ
219名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:51:08 ID:ePBFKXS80
愛媛で見たけど、アイツ等みかんジュースにまで手を出してやがる。
220名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:52:32 ID:dpPGRz9B0
>>218
業者150くらい合計でな
221名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:52:58 ID:HncTDbBi0
全然がんばってるじゃないか。
まだまだ被害者が一杯いるってことだな。

222名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:53:38 ID:gPY72bAG0
グルーポンだけ儲かって、
出店したところは、赤字覚悟。しかもさばけない数を
グルーポン側に勝手に操作される。
客側はそのあおりを受けて、正当なサービスは受けられない。

こんな悪徳商法無いわ・・。
223名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:54:30 ID:ygKNhEsY0
グルポン見ようと思ったら

>大変申し訳ございませんただ今メンテナンス中です。
>しばらくお待ちください。

だったでござる

224名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:55:30 ID:RxDfsGBr0
>>223
普通に見れるよ。
見れないのってどこのエリア?
IPから自動的に判別して、エリア別に飛ばされることがあるからな。
225名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:56:17 ID:dpPGRz9B0
>>219
39%OFF【18,000円】湯郷温泉の老舗旅館「かつらぎ」≪1日1組限定・広々和洋室で1泊2食×2名様分≫4種類から選べる鍋料理
広々とした和モダンなお部屋と、スタイリッシュな貸切露天風呂、目にも優しい温かいお食事、日常を忘れリラックスしたひとときを。
相当額(笑)29,600円
割引率 39%OFF
割引額 11,600円

残り:40時間04分47秒
46枚購入されています
-------------------------------------------------------------------------
遂に30%台が出てきたね。 いい感じの旅館なのに、騙されてもったいない・・・
226名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:57:52 ID:zFCJbExe0
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',    
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',        産地偽装のバーカドフェはこちらです〜!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.   
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
 | \  \___ノ  /
227名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:58:03 ID:o4+0equM0
発覚してから事実が知れ渡るまでタイムラグが生じるから一月はあまり影響ないだろう

山を越えれるかどうかはネット閲覧者にほぼ知れ渡った後の2月、3月の売上


228名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:58:58 ID:ygKNhEsY0
>>224
見れた
先ほど見たときは、東京、神奈川、兵庫など
229名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:59:59 ID:RxDfsGBr0
>>228
購入者水増しとこっそり延長タイムかな?w
230名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:02:09 ID:ESUjO+cJ0
231名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:02:39 ID:RxDfsGBr0
>>230
4枚www

札幌は情強多いのか?
232名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:03:28 ID:lpCrATdk0
登録する自体、怖いわこんな会社
233名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:07:35 ID:pQ7Putpk0

お元気様です
234名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:08:53 ID:sYzVtdtK0

詐欺の最大の敵はクチコミ
親戚・友人・知人に広めよう
地道な活動が大勝利を生む
235名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:09:21 ID:1EWpgSxt0
ははは ざまあww
236名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:10:05 ID:9bZwVv9X0
         `ヽミメ、 . -‐,=‐
      . . .-‐‐ミ i! Y i! 厶イ__
   ∠..., =‐- i!  i!  i! i! <´      まだまだ終わらせない…
    .ィ´ i!   i! i! i! i!   i! i! ヽ
.  , ′i! i! i! i! i! i!  i!  i! i!.!     限度いっぱいまでいく… 
  /イ i! i! i!ィ i! i./::、 i! ト、 i! i! !     地獄の淵が見えるまで……
  /i!.//i!./::iメi/:::::::,メ、「ヽト、 i! i!j
  /イ i!/! /==。=、:::::.=。===:i!,...i! |
    j/ j/ i::`:‐:/:::::::: ー一.:´:|ir, }.|
       i:::::/.::::::、   .::::::|Lンii|
         i: `‐――一'.;.::::ハ.i! j;\
           、  ー ..:::::/;  ヽ:{;;;;;;;ト、__
      . -=''7ヘ.....:.:::::/;;; '   j;;;;;;;j;;;;;;;
   -‐'";;;;;;;;;;/;;;;;;ヽ .イ;;;;: '     /;;;;;;;;|;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;|:.:;;:::'    /;;;;;;;;;;;!;;;;;;
237名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:10:15 ID:/L/83fm30
グルーポン導入しようか迷ってたところだった。
いいタイミングでおせち騒動あって助かった。
238名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:10:51 ID:hnaykv8X0
人を騙してゴッソリ利益をかっさらったんだし、そろそろ潮時だろ。
239名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:11:06 ID:IgS+qsdu0
あれ、炎上マーケティングで絶好調みたいなレス以前見た気がしたがw
240名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:13:26 ID:dpPGRz9B0
>>239
あぁガセネタライフネット野郎な(笑↓

>正月明けに、事故で大騒ぎになった某社。炎上マーケティングが奏功して、絶好調とのこと。
>ニュースでやればやるほど、そのサイトにアクセスが殺到し、HP上で提供されている別のオファリングが購入されているとのこと。
>恐るべし、炎上マーケティング。
http://totodaisuke.asablo.jp/blog/2011/01/18/5641308

グルーポンの取り巻きは嘘つきばかりかよ('A`)
241名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:13:32 ID:ePBFKXS80
お前等は8Pチーズをまじめに作っている業者には謝るべきではないのかね?
8pチーズ自体は悪者ではないんだぞ!
242名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:13:36 ID:PhaPPC7S0
今まで意識した事無かったけど、Internetのバナー広告の様な物って
そこらじゅうに有るんだな。

この広告を見るたびに嫌な気分させられる。

広告はもはや逆効果だな。
243名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:14:11 ID:Rj+HTwH0O
怪しい小説大賞もあるのにな

食い物は恐ろしいな
244名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:14:44 ID:ygKNhEsY0
グルーポンをバカフェのオセチで初めて知ったのは


俺だけか?
245名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:15:18 ID:kYXHExxG0
>>244
ノシ
246名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:15:37 ID:cAFLGIzs0
>>237
そういう店、少なくないだろうなw
247名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:15:48 ID:qliGH45Q0
グルポン自体はは在庫ゼロだもんな
ただWebに広告貼ってるだけ
248名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:16:14 ID:QiRO2rHk0
張本人はまだ失踪したままなのか?
249名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:16:52 ID:JnFctl7g0
クーポンとか使ってるやつは
大概頭いかれてるからなw
250名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:17:19 ID:fMc/mUR60
朝霧の巫女7巻の巻末漫画
「おせちにもやし詰めてクーポーン一万で捌くとかあるやろ、色々!」
「そっ、それはいくら極道でもあんまり・・・」
251名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:17:26 ID:MkkZ6+wLP
詐欺グループが出会い系の姉妹サイトいくつもたらい回ししてたのと一緒だなー

時代は変わっても詐欺の手法は変わらんね
252名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:18:43 ID:OtmPc0NvO
ほりえもんが擁護してたけど
やっぱりほりえもんは胡散臭いな
253名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:18:45 ID:dpPGRz9B0
>>244 ノシ

         {    !   ,,,--―‐--|
ィ彡三ミヽ    `ヽ   /       :::.|
彡'⌒ヾミヽ     `ー/0゚      :::.|
     ヾ、        !         :::.| このスレは
  _    `ー―'  ハ    :::::::::::::::::::.|
彡三ミミヽ       .}ll| :::,::__、::!::ノ:::::.| グルーポン社員に
彡'   ヾ、   _ノ .,り::ソ:::::::::ヽ;:::;,---|
      `ー '   ...l'Y::::ゞ;;;;;;ノ'‐「::::::::| 監視されて
 ,ィ彡三ニミヽ .__ノ .`、    ̄,r .l.^ー''|
彡'               |.    ' ^ii^`::::::.| います
      _  __ ノ.ト、  /ー-=ェゝ:::|
  ,ィ彡'   ̄       ゝ.、     _ ::|
254名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:22:48 ID:qSPg7z3UO
表示もインチキ 品物もインチキ 全てにおいて わからない会社


いい加減にしろ…
255名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:24:12 ID:RxDfsGBr0
>>244
俺も俺も
256名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:24:28 ID:DY9xh3SK0
単純にCMが逆効果なんだよ
口コミで潰れるのは時間の問題
257名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:24:30 ID:cAFLGIzs0
>>252
この顔のどこが胡散臭いってんだよ

http://livedoor.2.blogimg.jp/pachineet/imgs/7/e/7ea3761b.jpg
258名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:24:39 ID:IY5vuAtr0
エターナル今日限りクーポンが多すぎなんだが
259名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:25:01 ID:YlEyP/8B0
そもそも食い物の共同購入てのがよくわからん
むかしSDカードの共同購入で注文が○件入ったら○円で〜とかいうのは見たことあるが
料理を共同購入て無理じゃねーの
260名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:25:03 ID:RxDfsGBr0
>>257
顔から服から全部胡散臭いわw
261名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:28:47 ID:cAFLGIzs0
262名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:29:36 ID:g+FzoggY0
堀江は裏で何をたくらんでるかわからん。
こいうタイプは加害者にしかならない立ち回りをするタイプなので、徹底的に潰すべき
てか、こいつまだ最高裁終わってないのに、何をのんきにテレビに出てるんだよ
その後の民事で無一文確定だろ
263名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:30:10 ID:kRAS1H4I0
この状況で売上があるという方が驚きだ
グルーポン加盟以前からの店の常連とかが、
その店を信用して買うのかね
264名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:32:32 ID:RxDfsGBr0
>>263
その店のことが気に入ってたり好きなら、
買い叩くようなマネをするかな?
265名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:34:44 ID:L9Dls8XM0

デブの皆さん、
安く大量に食べようというのも、節度を持たれた方が良いです。
腹の肉で安全バーが閉まらず死んじゃったって、
シマリの無い話がありますからねw
266名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:34:44 ID:dpPGRz9B0
グルーポンの売上予測グラフ!(※画像はイメージです)
http://www.uproda.net/down/uproda213066.jpg
267名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:36:51 ID:cTdlNQxt0
肝心のバードカフェはまだ営業してんのか?
268名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:37:28 ID:i7Uq07ky0
50%のショバ代払う奴はバカとしか
269名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:37:50 ID:FRjXiEsb0
まだこんなに売れていることに驚愕
270名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:45:28 ID:0J/V4YfD0
おせちもそうだがクリスマスにディナーを立ち食いさせられた話も痛かった
詐欺に引っかかった女は一生グルーポンを恨むだろうな
271名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:46:06 ID:cAFLGIzs0
水口さんはグルーポンという巨大詐欺システムの闇に
たった一人で斬り込んで逝ったんだ。

まさに男の鑑だよ。
272名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:46:43 ID:mX65ubl30
そりゃ詐欺まがいの悪徳商法が表に出たなら誰も近寄らなくなるだろw
273名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:46:51 ID:KXAC7bU20
ざまあ
274名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:47:07 ID:ojJRFf6i0
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |   ちくしょう・・・
    ー'    ノ、__!!_,.、  |
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

  __,冖__ ,、  __冖__   / //ミミミヽヽ ヽヽヽリリリリノノノノノノ
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /ミ                彡
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /ミ       ,,、,、,、,、,、,、,、,、,、、、彡
  __,冖__ ,、   ,へ    / ミ,ィ    i''"           i彡
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//    」     ._ノ^  v  、`i彡
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、ハ.;j \|
   n     「 |      /.      |     <=・=>  <=・>|
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |    ,r'   _ノ( 、_, ) |
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/    i' i / _   `ヽ !
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i'  / r'  ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ       l /''''"´   〈 /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'      ;: |  !      i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l  l      ;. l |      | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-. !.      ; |. | ,. -''、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/  l      ; l  i   i   | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l  l      ;: l |   {  j  {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.     ゝ   ;:i' `''''-ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \   ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ーーー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
275名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:51:03 ID:EPA9qcvsO
当然だろ
今や詐欺の代名詞みたいなもんだからな
276名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:51:38 ID:mX65ubl30
>1月の販売総額は18億7031万円で、前月と比べると16%減少したという。
16%しか減ってないのか2月に期待だな
こんな2重価格の悪徳商法会社がまかり通ってたまるかよ
277名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:52:36 ID:Rvybtm+30
ホットペッパーを潰さないために
リクルートがポンパレで焦土作戦やってるからじゃね?
278名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:56:07 ID:L9Dls8XM0

デブは、産廃でも食ったらどうですか?
口に入れば、何でもいいんでしょw
279名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:56:39 ID:pDSuZC9L0
グルーボン
グルになってニッポン人を騙す
280名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:57:14 ID:E/2cHKnC0
粉飾デブは次の虚業を探したほうがいいんじゃねwwww
281名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:59:51 ID:EAdnb/fDO
ちゃんと税金取れよな、サクラだろうがボットだろうが。売上が表面に出てんだから。
あの変なオークションもな。
282名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:00:49 ID:SuVKXhw80
なんだか詐欺師の集まるサイトってイメージが、強烈に焼き付いたよな。

楽天はよく利用するし、買わなくてもモノを探すけど。
グルーポンはサイトにアクセスするのすらいやだ。
283名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:00:54 ID:djjoD7h00

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?fr=cp_s00900&rqmt_id=0007515673

                      __  __
                   / __|    ヽ
                  /  / \     '、
                  |  |=-  廾.、   l
                  | T. '⌒.; ⌒ '.|  / 
 仕事が           (ヽ ヽ{ ,.'-_-'、 レ/  /)
  ┏┓┏━━┓      (((i )  :ト、.ー三- ,ノ' (t )))    ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃     /∠__ノ ヽ;;;;;;: '[__ゝ\     ┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━( ___、        ,____ )━┓┃  ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃       |         .l        ┃┃  ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━━━━|  ・    ・   |━━━━┛┗━┛
  ┃┃    ┃┃        (       .     )         ┏━┓
  ┗┛    ┗┛       /       つ   ヽ,       ┗━┛
                  |   /´ ̄ω ̄\   |
                 _| ¨ l         | ¨ .l、
               (((と___)      (__つ)))
284名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:01:36 ID:eBaXJJ6O0
莫大な人件費と広告費をこの売上げでどうやってペイするのさ
285名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:02:35 ID:QLaFvYXF0
使用期限設けりゃ青天井で貨幣類似証券を発行できるなんて明らかに法律の穴を狙った
脱法行為だ
早急に立法してクーポン発行の上限を定めるべきだよな
286名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:03:33 ID:RxDfsGBr0
>>283
リクナビ載せてるのかwwwww
287名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:03:52 ID:eBaXJJ6O0
>>283
こんな会社に必要なスキルって詐欺師の素質だけのような・・・
新卒でこんなところへ入っちゃったら不幸だわ
288名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:05:30 ID:RxDfsGBr0
>>287
履歴書にグルーポンの文字があるだけで評価下がりそうだな。
289名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:05:48 ID:Pb+mzcjwO
マルチ商法並みの悪質さだからな()


290名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:06:33 ID:5KjXGUCFO
自民党系企業だからな
法律には無頓着
291名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:07:04 ID:vD0KgUEp0
>>276
上場前のノリノリ企業で1%でも下げたら危ないのに2ケタ減収は異常
今後の回復は望めないだろうなあ

292名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:07:07 ID:RxDfsGBr0
>>289
実際にマルチまがい商法と組み合わせてるのも居る。
http://tokupo.jp/

紹介した人から3人購入者が現れれば、紹介者のそのクーポンはタダ
293名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:07:24 ID:LeI7FHNc0
潰れろ!
294名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:07:28 ID:Xq/S74TU0
>>290

何の関係が?バカ?
295名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:08:21 ID:RxDfsGBr0
>>290
むしろミンスなような。
都合のいいところだけは開示するとか
後出しで自分たちの都合のいいように条件をころころ変えるとか。
296名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:12:17 ID:dpPGRz9B0
>>291
 一般的な業種なら12→1月の一時的な減少として捉える事も可能だろうが、グルーポン商法の場合は

       「 イ ン チ キ 商 法 が バ レ ち ゃ っ た 訳 だ か ら 」

   事実上もう再浮上するのは不可能だよね(^−^)♪ 油断せず最期までじっくり追い込もう!
297名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:12:55 ID:+3YZNAzc0
この手の商売とと最安1円オークションは今すぐ違法にするべき
298名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:13:21 ID:RxDfsGBr0
>>291
そうなの?
ν速で「たかが16%かよ」とか言ってるの結構居たから
効果が低い方なのかと思ってたわ。
299名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:15:17 ID:kYXHExxG0
損益分岐点というのがあってだな
300名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:15:24 ID:VwGf5YDQ0
まだ騙されてる人居るんだね
悪徳商法は無くさないと
301名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:16:05 ID:gBDBsqdvO
業界立ち上げ時の失敗は取り返しつかないよ
人間も初対面のイメージで、ずっと評価されるし
定着した業界の不祥事なら時間が解決するが、立ち上げ時の業界は、立ち直れない場合が多い
それだけ人間の心理には、初対面のイメージは大事なんだよ
302名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:20:05 ID:Z17bu0I70
パターンすかすか!

間違いありません!お元気様です!
303名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:20:17 ID:1EWpgSxt0
>>301
いや計画倒産だろ バレるまでもどれだけ早くお金を回収出来るかが勝負
304名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:20:22 ID:phHqi1oA0
>前月と比べると16%減少したという

たった16%かよwwwwwwwwwww

オレオレとかグルポンとかペニオクとか
ネタが割れていても騙し続けることができるから不思議だよな
305名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:20:30 ID:zAZy+rMH0
>>259
そうなんだよ。麦やジャガイモ等の原材料なら大量仕入れすれば安くなるのは分かるが、
ほとんどが人件費であるお節を共同購入して安くなる仕組みが分からない。
306名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:21:18 ID:0J/V4YfD0
クーポンを定数より多く発行しても誰にもバレない可能性は高い
その分だけ丸々脱税できて非常に美味しい
で、水口は一部おせちを二重配送してるんだよな
普通は未配が出るがそれがなぜか無い、箱も不足しない
ひょっとしてクーポン実数はもっと多くて脱税してたのか?
307名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:21:56 ID:9r82q4gn0
おせちで大炎上してるときにNHKでグルーポンを新しい形態のビジネスって紹介してたね
時期的に差し替えが間に合わなかったんだろうけど
その時にグルーポンの取り分が売り上げの半分って言ってて、えーと思った
308名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:22:19 ID:Rj2xycjv0
当初TVマスゴミがこぞって持ち上げ報道してたのもあり
胡散臭いな〜と思っていたが、それは正解だったようだ
309名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:22:37 ID:mXYLDgP90
お節の時に退会したお
310名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:23:48 ID:SOjATm6D0
バーローカフェってまだ潰れてないの?
311名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:23:54 ID:bszWyW000

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ











     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) クーポンもあるぜー
 ペリペリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!!!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ





312名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:26:34 ID:ruCrW9/00
引っかかる奴が馬鹿

バードカフェ謹製おせちの定価って何だよ。
年一の商品に通常価格やら定価なんかあるわけねーだろ。

残飯おせちが届いただけでも良心的じゃねーか
313名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:26:49 ID:dpPGRz9B0
単月の総割引額は12月→1月で25%ダウンしているから、16%ってのもかなり怪しいんだけどねw
314名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:28:28 ID:SnHDmMqX0
>>312
酷いな
それがぐるーぽん社員の本音だな
315名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:28:58 ID:RxDfsGBr0
ところでこの事件が明るみになるまで
ぐるなびとか食べログを信用してた奴どれだけ居る?

少なくとも俺は信用してたんだよなぁ。
316名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:29:50 ID:gBDBsqdvO
こんな搾取がデカい会社は長持ちしないな
手数料少ない企業がでてきて終わり
手数料多いと、商品やサービスが低下していくだけだから、客はだんだん減る
経済の素人がアイデアだけで立ち上げた会社だから、落とし穴いっぱいだよ
317名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:30:49 ID:ruCrW9/00
>>314
詐欺には気をつけろよ、情弱
318名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:32:11 ID:ruCrW9/00
>>316
アメリカでは大成功しているってことを理解しているのか?

お前バカだろ
319名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:32:43 ID:gBDBsqdvO
バカ高い手数料なかったら、サービスに回せる 普通に手数料安い媒体で、宣伝した方が理にかなってる
サービスの質落としたら、リピーターも得られないから割引も無駄になる
320名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:35:27 ID:NFX9xAVzO
バードカフェ=不潔
321名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:35:50 ID:vD0KgUEp0
ほとんどがクレジット決済だろうから、減収影響がでるのは2ヶ月後ぐらいか
とりあえず人件費から削減だね
322名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:36:10 ID:Qv95JO/pO
クーポン怖いお
323名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:36:51 ID:SnHDmMqX0
>>318
アメリカと違って
トコトンまで手数料取るとか
名前だけで実態は違う会社
324名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:37:29 ID:XJtuPTm7O
一万で生ゴミを売った所か
325名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:38:32 ID:eUZlawQ90
騒動の間中も広告止めないしなあ
"おせちスカスカ""代用品使用""通常価格ごまかし"といった記事をニュースサイトで
開いて読んでたら、端っこにグルーポンの広告出てるんだもの
そのまま両者が繋がって
"スカスカおせち”グルーポン
"代用品使用"グルーポン
"通常価格ごまかし"グルーポン
になるだろ
本国CEOの対応見ると自分の企業の活動の基本をしっかり理解してるのは見て取れるし、
行動の早さも及第点だと思うが、それらをあっさり無にするぐらい
グルーポンジャパンがバカ過ぎると思うぞ
326名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:38:54 ID:8pFuzHV00
悪徳商法だからな、まだ使ってる奴いるのかw
327名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:38:59 ID:P3uyr6DB0
陰り程度で済んでることに驚いてるよ
あんなことやっといてまだ買ってる馬鹿がいるんだね
328名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:39:53 ID:MdyKbkAvO
>>257
たしかに立派な詐欺師ですね
329名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:40:01 ID:cTdlNQxt0
結局日本でのグルーポン運営主体がガメついということか
仕組みそのものは悪いものではないからな
330名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:41:10 ID:RxDfsGBr0
>>323
>>325
こんなことを言う本家CEOがマトモな人間とでも?

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/14/news067.html
>2週に1度来日するGroupon InternationalのCEOは
>国別でトップのフランスを例に

>「お前たちは寝ているのか。市場規模で考えれば
>フランスと東京とが同じくらいのはず。もっと頑張れ」
>と激を飛ばして帰国する。

>「必死になって(目標を)達成したのに……」(野田氏)と、
>一層高まった目標にまい進することになる。
>その結果、 7月からの累計割引総額は30億円を超え、
>同業他社を圧倒しているという。
331名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:42:11 ID:MXSLj/xv0
>>244
同じく
ワケアリ品の共同購入サイトは、パッケージ替えやモデルチェンジ前商品とかが、
当然昔の定価より安かったので利用してた
共同購入なんて謳ってるけど、まあ客寄せでしょって思いながらだけどw

そういうのを利用してた流れで、うっかり詐欺ポンに引っ掛かった可能性が無かったとは言い切れない
色々暴露された今となっては、絶対利用しないけど

水口GJだw
332名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:42:31 ID:zAZy+rMH0
>>327
1.今回の事件を知らない
2.自分だけは大丈夫だと思っている
3.サクラ

のどれかじゃね?
333名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:42:42 ID:RxDfsGBr0
G…がっかり
R…落胆
O…おせち
U…うそばかり
P…パチものばかりの商品を送りつけておいて
O…お客様の苦情・要求から
N…逃げてばかり
334名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:44:44 ID:eUZlawQ90
>>330
その程度の発言、まともに社会人やってれば何度でも浴びる筈だが
無職だろ、お前
335名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:45:58 ID:T2QtVZT10
>前月比ではグルーポンが14%減、ポンパレが18%減と、ともに売り上げを減らした。
>前月比ではグルーポンが14%減、ポンパレが18%減と、ともに売り上げを減らした。
>前月比ではグルーポンが14%減、ポンパレが18%減と、ともに売り上げを減らした。
>前月比ではグルーポンが14%減、ポンパレが18%減と、ともに売り上げを減らした。
>前月比ではグルーポンが14%減、ポンパレが18%減と、ともに売り上げを減らした。
>前月比ではグルーポンが14%減、ポンパレが18%減と、ともに売り上げを減らした。
>前月比ではグルーポンが14%減、ポンパレが18%減と、ともに売り上げを減らした。
>前月比ではグルーポンが14%減、ポンパレが18%減と、ともに売り上げを減らした。
>前月比ではグルーポンが14%減、ポンパレが18%減と、ともに売り上げを減らした。
>前月比ではグルーポンが14%減、ポンパレが18%減と、ともに売り上げを減らした。
>前月比ではグルーポンが14%減、ポンパレが18%減と、ともに売り上げを減らした。
>前月比ではグルーポンが14%減、ポンパレが18%減と、ともに売り上げを減らした。


おせち事件関係ないし。
なぜ、前年度同月と比べない?
池沼なの?
336名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:47:14 ID:nsw2ahg60
今ではgoogleで「ば」と入力するだけでバードカフェがトップにくるんだなw
337名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:47:20 ID:RxDfsGBr0
>>334
わかってねーな。
ただでさえ詐欺まがいのことをやってるのに
それを「まだ甘い、もっとやれ」とか。
グルーポンジャパンが詐欺まがいのことをやってると分かってなくて言ってるのなら
それはそれで経営者として失格だと思うが。
338名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:47:23 ID:tqqIevSD0
omae bakadaro
339名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:48:17 ID:cAFLGIzs0

2/5 NHK総合 追跡AtoZ 夜9:50〜グルーポン共同購入サイトの実態 年始に話題になったおせちのやつを追跡
340名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:49:21 ID:cauvJHe60
4分の1の費用でやりくりしないといけないんだから、そりゃ詐欺か被害者だろほぼ全部
341名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:50:12 ID:47C4SPbc0
ざまあ
上場前に潰せ
おまいらもっとガンバレ
342名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:51:51 ID:6B/Jzxm50
>>333
うまいっ!
343名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:52:48 ID:RxDfsGBr0
>>342
送りつけたのはバカフェなのにグルーポンで作るな、ってのは無しな。
344名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:54:35 ID:SOjATm6D0
アメリカは消費者を守る法律がしっかりしているし
違反したら見せしめに賠償金10億とか100億だから
日本みたいにアコギな商売はできない。
アメリカのグルーポンがまともなのはこのため。
345名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:55:18 ID:XMnpNqqf0
退蔵益で儲けるって、字面だけ見るとふーんって感じだけど
要は完全に詐欺だもんね。期限内に絶対使えないクーポン売りつけるとかw
こんなんであぶく銭稼いで、良心痛まないのかしら。
346名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:57:15 ID:RxDfsGBr0
>>344
>>330の檄も、その意識から来てるんだろうか。
だとすればCEOは日本の現状を知らなすぎだと思う。
347名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:01:50 ID:UB/hXoBNO
真面目にやればそこそこの成長をしていくはずなのに
なんで馬鹿なことするんだろうな
348名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:02:21 ID:u37YVYHh0
>>344
最近の日本人は近所の店より、
ネットの信用を盲信するからね
近所はボッタクリ、ネットなら原価に
近い値段で買える!とね
ザマないなwww
349名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:04:16 ID:tvPWR51g0
潰れろテロ企業
350名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:05:27 ID:RDu9SOWq0
もう終わりだよ
ってか終わるべき会社
自分さえ儲かれば何してもいいとしか考えられないのなら
どちらにしても時間の問題
351名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:06:01 ID:AgFb3BcU0
次回 『追跡!A to Z』に期待 
352名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:06:24 ID:DfexzU3VP
こんなもの情弱御用達だろ。

飲食業界なんてギリギリのところでやってるんだから
せいぜいぐるナビのワンドリンクサービス程度が限界。
353名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:09:22 ID:SOjATm6D0
アメリカの飲食は、クーポンで客が増えればチップも増えるが。
日本にはチップって制度がないから、店側にうま味ゼロww
354名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:10:10 ID:ABFi9FHF0
>>353
店ってか店員
355名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:10:10 ID:RxDfsGBr0
>>353
あぁ、なるほど。それだ。
それで店は少しでも回収できるんだな。
356名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:16:10 ID:dpPGRz9B0
ホリエモン大株主の
半額東京 2/2の売上 0円
http://hangakutokyo.jp/tokyo/
半額札幌 2/2の売上 4円
http://hangakutokyo.jp/hokkaido/

本日も異常ありませんでした。
357名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:17:41 ID:BuzsIDNF0
もう誰も利用しないだろ
ざまあ
358名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:23:17 ID:0J/V4YfD0
>>356
これ、本当なのか?
359名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:26:38 ID:eXE21p7x0
炎上マーケティングのつもりが
自ら炎上してるのが笑える
頭からガソリンかぶったみたいにwww
360名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:30:01 ID:dpPGRz9B0
>>358
ん?本当って何? 他に何が?w
361名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:30:06 ID:X6YNAbS/0
あんな事件があったのに18億7031万円分も売れる事が凄いw
なるほどおいしい商売だったんだな;
362名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:30:19 ID:5QZm4iBP0
未だに買ってるのがいることの方が驚きだわ
363名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:31:11 ID:cAFLGIzs0
今日は私の誕生日♪
     / ー  _,,- 、_   ` `  、
   /λ//    ~'' -、.     `' 、
m〆ソ ̄     ∧   ∧ `'' 、    Y
  > /     /:::::ヽ-- ::::ヽ  ヽ   i     
 ⌒/      .i:::::::::::::ノ  \::\ .|  _..ィ    
 /      i::::::::●)    (●i.  | ̄  |     
/        {:::(        ) .|8P .|     
          }:::::::ヽ      |:! |   |     
        ノ:::::ム ヽ     !{ |   |
       ノノノ:::::  ( o  o)|ヽ/ヽー イ      
       ノソ/ノ/) トェェェェイ,.ト、     |     
         ( ( | ヽヽ) ̄ ̄ ノ ヽ   {     
ー------ ーーー--イ ゝiー ´   \ |      
            ̄ ̄i  ヘ/ヽ \{      
        ......,,    |  ゝ`◇`  \
` ー------- 、 ヽ.   |  OSECHI  \
         \  )  !       _   ゝ
          \ i  !ヽ   _,,、-''" /  /
           ヽゝ/:::ヽ  `丶、)ノ  ノ
            ヽ::::::::::ヽ     _.ィ
             ヽ:::::::::|_,.- ' ´ !
              } ̄ ̄     /
             ノ       / |
           〆       /  !
          λ       ρ  )
          / \        /|

http://cdn.autos.goo.ne.jp/-/autos/rq_gallery/yoshiko_minami/minami09.jpg

364名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:32:01 ID:SOjATm6D0
>>361
運営のサクラが売れてるように見せかけてるだけだろ
残りわずかって集団心理を利用して売る詐欺なんだから
365名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:32:48 ID:dpPGRz9B0
>>361
147サイト合計の数字だけどな。
366名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:33:25 ID:eXE21p7x0
G…ガングロの
R…ろくでもない
O…おっさんたち
U…胡散臭い
P…パクレセレブよ
O…お終いだ
N…涙拭けよw

367名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:33:45 ID:N1a+AfYh0
>>335
去年の4月ぐらいから本格的に国内でスタートしたサービスなのに
(グルポや凡パレは夏ぐらい?)前年同月比は出せんわ。

あとどっかにグラフ有ったけど夏ぐらいから倍々ゲームとは言わないけど
1.5倍ぐらいのペースで右肩上がりで上昇し続けていたものが
いきなりガクンと落ちたのは、年末需要(忘年会にクリスマス)と
正月休みを考慮しても汚せち事件の影響は大きいと考えざるを得ない。
>>353
俺外国のこと知らないけどチップって個人で懐に入れるもんじゃないの?
368名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:35:44 ID:7n/iVCSZ0
> 事件を通して共同購入クーポンの名前はこれまでになく広く浸透したが、
> 同時に販売手法そのものへの警戒感・不信感を強く植え付ける結果となった。×

共同購入クーポン(グルーポン)は事件を通して販売手法そのものへの
警戒感・不信感を強く感じさせるものとして広く浸透した。○
369名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:35:46 ID:k1yO+h4W0
中小のクーポンサイトは手数料20%とか下げたら良いじゃん。
20%なら店も何とか利益出せるし詐欺に走る事も無い。
50%なんてボッタ食ってるから詐欺に走る訳で。
370名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:36:37 ID:4qrqnfNF0
>>1
最近、どこのサイトへいっても
グルーポンのバナーばっかりで相当ウザイ。ものすごい目障り。
詐欺師は早く消えて
371名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:37:47 ID:9wiw4bXV0
基本的に胡散臭い商法。
アーバンエステートと同じにおいを感じる。
372名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:38:56 ID:0J/V4YfD0
>>360
空き缶拾いの方が儲かるな
ホリエモン哀れ
373名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:39:09 ID:RxDfsGBr0
俺はペニオクと同じ臭いを感じる。
販売期限を短期で区切って衝動買いさせようとしてるところとか
妙に割安感を出そうとする割引率とか。
374名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:42:10 ID:9n0bq0B7O
>>370
とんでもなく金かけてそうだがマーケティングの手法がオールドスクールだよね
375名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:49:32 ID:qcloc0nM0
グルーポンの信頼、今なら97%OFF!!
376名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:52:40 ID:RxDfsGBr0
いや3%も残ってるほうが驚き。
99.9%オフだろ。残り0.1%は引っかかってる情弱。
377名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:52:56 ID:z/iuOUO10
価格だけ見るとちっとも安くないんだもの
さすがのおれでも引っかからなかったぞ
378名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:54:19 ID:Cuj7Lwwv0
90%オフとか怪しすぎて
379名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:55:55 ID:0Zx9DrJv0
380名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:56:11 ID:dpPGRz9B0
グルーポンの営業が来たら塩を撒いて追い返すということでいいですか?(´・ω・`)
381名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:58:37 ID:oaxT9JuxO
人を騙す会社は信用できません。
382名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:58:46 ID:VUU+vgor0
>>380
ついでに今のうちに転職したほうが良いよと若い営業を説得すると満点
383名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:02:36 ID:pDSuZC9L0
外食文化研究所
カッケー
384名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:05:58 ID:dpPGRz9B0
>>382
1週間かけて洗脳された営業マンを説得するのはなかなか困難だと思うのでやめときます(´・ω・`)
385名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:10:12 ID:uIPwDRmS0
今時のゆとりが、そんな簡単に心底から洗脳されてバリバリ営業してると思うなよ
386名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:11:14 ID:ruCrW9/00
>>356
半額東京の「話し相手」ってwwwww
387名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:14:00 ID:IPIgJRkKO
営業マンは契約社員だから自分の意思とか持ってないと思われ
インセンティブが入るから頑張ってるんだろう。
あと表彰式とか。契約社員に表彰式はキク
388名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:16:30 ID:stbYdRsV0
おまえらヒドすぎだろ










もっとやれww
389名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:17:14 ID:tssbpOgY0
あれ?
騒げば騒ぐほど広告になっていいとか言ってた人が居たような・・・

やっぱ、逆効果になってんじゃんw
390名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:17:32 ID:YgmMgmZD0
まだぬるいな
391名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:20:04 ID:h9bShimJ0
誰かグルーポンの全サイトで発行してるクーポン総額を合計してみてくれ。
392名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:20:18 ID:gcd/fqhuP
1年後には97%OFF希望
393名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:21:56 ID:8LmOsogZ0
>>389
保険屋の副社長だったっけ?

あんなメクラに資金運用させたらヤヴァイんじゃなかろうかw
394名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:24:05 ID:dpPGRz9B0
>>389
ガセネタライフネット野郎のコメントおいときますね。↓

>正月明けに、事故で大騒ぎになった某社。炎上マーケティングが奏功して、絶好調とのこと。
>ニュースでやればやるほど、そのサイトにアクセスが殺到し、HP上で提供されている別のオファリングが購入されているとのこと。
>恐るべし、炎上マーケティング。
http://totodaisuke.asablo.jp/blog/2011/01/18/5641308

グルーポンの取り巻きのコメントはガセばかり・・・('A`)
395名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:26:17 ID:Q0qt4ktc0
14%しか減ってないとか馬鹿相手の商売最高だなw
396名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:27:25 ID:ekxcGjrp0
総額は落ちてるけど枚数は減ってないのな。
それとこれに載ってない半額東京は売上399万未満か。

http://cp4u.jp/pdf/coupon-jp_report_201101.pdf
397名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:30:20 ID:5tJj7XGSO
大阪大学をはじめとする学生団体が消費者主体の仲介手数料無料共同購入型クーポンサービスを4月に展開サービスを提供するみたいだ

398名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:32:13 ID:+1lDqRrP0
ネラーも飽きてきたみたいだし

クーポン業界はこれからも安泰だね!
399名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:33:07 ID:dpPGRz9B0
>>396
別スレで集計してくれた人によると半額東京の1月売上は \2,570,890だね。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296626525/392
しかも月末に近づくに連れて急速に売上が下降しているw
400名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:33:20 ID:xS2V+4pq0
上場ゴール詐欺も厳しそうですね(笑)
401名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:33:27 ID:5tJj7XGSO
新学生運動『グルーポンをぶっ潰せ』

第一弾

仲介掲載手数料無料
消費者主体の共同購入型クーポンサービス開始予定

402名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:33:37 ID:0As5+KJa0

◆クーポンは発行しちゃダメ!!!◆

掲載店に

「グルーポンで見たんですけど」

で予約しろ!

グルーポン商法全滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

403名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:34:57 ID:Pmt5uvsy0
外国はチップを給料の一部と考えているので
雇い主は支払う金額を低く抑えている
一夫多妻だと嫁のいない男がごろごろ出るのと同じ位どっちもどっち
404名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:34:59 ID:D3jfuNyfP
はやくつぶれろ
だいっきらいだグルーポン
詐欺じゃねえか
405名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:35:14 ID:124y2NaTO
馬鹿が多すぎるw
これじゃグルポンも安泰だわ。
406名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:35:22 ID:sYzVtdtK0
>>398
飽きたとか言うから、K5が燃料投下し始めたぞ

407名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:36:04 ID:WmfNGVcWP
>>394
皮肉としか読めない
408名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:37:06 ID:5tJj7XGSO
金持ち学生連中が仲介・掲載手数料無料消費者主体の共同購入型クーポンサイトを出すから掲載または仲介手数料をとるグルーポン商法は全滅するしなwwww
409名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:37:14 ID:u1S8sTQL0
元手が無いようなもので稼いでたんだからまだ損にはなってないんだろう
でも消費者は中抜きで品質保証もできないようなサービス買うよりも
自前のツイッターでタイムサービスやる店舗のほうが安心できる
410名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:38:54 ID:dpPGRz9B0
>>397
NPOが共同購入型クーポンって、最悪の勘違いパターンだなw カオスw
411名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:39:04 ID:pARqnWcJ0
>>408
そこまで行くと単なる共同購入と変わらんな。わざわざクーポン発行する意味ない。
412名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:40:00 ID:5tJj7XGSO
2chでも掲載仲介手数料無料のグルーポン作って他のグルーポンをぶっ潰そうぜ
413名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:41:09 ID:172NJHCQO
お節騒動以降、ぐるぽんなんて死んでも利用するかよ
とは思っているが
ナナコカード激安なんかは、ちょっと魅力的だったりするw
414名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:44:33 ID:5tJj7XGSO
>>411
掲載仲介手数料無料だから、消費者もクーポン掲載店舗もWIN WINの関係になる。
掲載仲介手数料無料グルーポンが増えたら掲載・仲介手数料金をとるグルーポンを全てぶっ潰せるんじゃねえの?
415名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:44:49 ID:ekxcGjrp0
>>401
現実問題として手数料無料は無理。
決済代行手数料として少なくとも表示価格の5%〜10%は取られるし、
Webシステム構築・運用費用もかかる。
学生だから人件費が無視できるとは言っても、この2点だけは0円にはできない。
416名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:45:50 ID:RVTVtW22O
あのおせちはやっつけ仕事すぎる
やる気なさすぎだよ
詐欺ならもっとうまくやるだろうに
417名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:46:51 ID:k9MK54M60
日本人は食いものだけは許さないのさ。
418名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:47:45 ID:hJiwPYOy0
>>415
ゼミの課題で、町おこしって感じだね。
419名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:48:05 ID:clFnkJvU0
今だに売れてるほうがビックリだわ
掲載店、客共に損をして、儲かるのはグルポンのみ
420名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:48:40 ID:5tJj7XGSO
>>415
最初は消費者が自己責任で判断して直接、店側に振り込めば解決。
421名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:48:43 ID:ezsyIM9s0
全部が1円掲載店になったら面白いのにな
422名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:50:09 ID:dpPGRz9B0
>>421
そしてペニオクが息を吹き返す訳ですね、よくわかります。
423名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:50:18 ID:h9bShimJ0
1月が全部退蔵益でクーポン総額でも9億行くか?
424名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:50:32 ID:SOjATm6D0
もしうちにグルーポンの営業がきたら
最初はあえて好印象な態度とって
契約に乗り気な雰囲気をにおわせて
ギリギリまで時間と手間をかけさせてから
「残念でしたー」ってやる予定。
425名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:51:04 ID:buxeC5oJ0
そのものに対する価値を受け入れられない、
心も財布も貧しいやつが引っかかるだけの話だ
426名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:55:03 ID:u1S8sTQL0
>>415
直接利益を考えずにシステムを作れば、これによって意図してブームを作ることが出来るから
別の方向からの利権、収入は有りそうだけどね
適正価格で商売してるところを無視して、乞食みたいな思想の人間が増えたけど
そいつらは結局、自分が儲けた気分で居ながら実は一部の人間が遊ぶための食い物にされてるんだわな
427名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:55:35 ID:ekxcGjrp0
>>420
それでは「共同購入型サービス」が成立しない。

消費者側から見たら、ぐるなびやホットペッパーのクーポンと変わらん上に
振込手数料が別途かかるから、この点で不利となる。

さらに「システム構築・運用費」が別途かかる。
システム構築は0円にできても、サーバ購入費、サーバ保守費、電気代、設置場所の賃料などは
0円にできない。

まあ、日本のオープンソース開発プロジェクトと同じで
2年持てばいいほうだろうな。
428名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:58:02 ID:IaMxJoZo0
>1
大した売上げ無いんだな
無くなっても問題無し!
429名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:03:21 ID:5tJj7XGSO
>>427
グルーポン潰すために系列のある投資グループから団体に金が流れるから資金面では問題ないらしい。

そもそも目的は既存グルーポンを一掃し、圧倒的シェアを確保すること
430名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:14:35 ID:uC9vz2A00
胡散臭い
431名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:15:51 ID:PwATgIXc0
とりあえず、グルーポンとポンパレにクーポン出している店には
行かないようになったわ。

正規料金払っている客からボッタくっているようなきがするでな。
432名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:17:25 ID:/fuPBodj0
御節じゃなくて、商法そのものの問題だろが
433名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:24:27 ID:V3PbsmM2O
この件に限らず、堀江が絡んでいる商売には近寄るべきではないなw
434名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:26:10 ID:+p82wlTk0
狂うぽんで買うなよ?
435名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:42:43 ID:4+E7qeYt0
amazonでもmixiでもグルポンでもyoutubeでもニコニコでもさぁ
ネットをやる人は、まず2ちゃんを半年ROMるべきだと思う
436名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:42:56 ID:fdUe83ca0
産地偽装ばれてからの社長コメントは?
437名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:45:12 ID:BuCwnhWT0
とりあえず詐欺企業なんだしうざい広告やめろや googleも相当金握らされてるんだろうけど
438名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:46:39 ID:LR+cN8Ob0
ネット利用者が客層で、そのネットでお祭り騒ぎじゃ、そりゃ効果テキメンだろな。
439名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:55:57 ID:3tVfOUf/0
職場の仲間13人に聞いてみた結果

おせち問題を知ってた奴、1人
グルーポンの存在を知ってた奴、2人

所詮そんな程度なんだろうな。と思った。
440名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:59:47 ID:+p82wlTk0
胡散臭い
441名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 01:11:48 ID:HHS9PHSN0
【文盲執筆】探偵ファイル181脂【ここみて修正】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1295885880/
442名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 01:14:20 ID:oHrnrOE00
>>1
ネットが便利だからって何でも信用しないよ。
韓国がフェイスブックを上げて見せても、現実はそういう事だよ。
443名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 01:19:49 ID:cbB/4ISiO
>>1未だにサギポンで買う知恵遅れが居る事に驚くわ
444名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 01:24:52 ID:dYPUlq0z0
使われないクーポンを見込んでる

   _/ ̄ ̄\
  /     \
  / /⌒v⌒\  丶
 | |    丶 |
  レ / === === |ノノ
  r‖ <・)(・> ‖ヘ
  ヒ‖   ||   ‖ノ
  |   ‥   |
  |( ――― )|  < はーらーだ!退蔵益!
   \     /
    \__/
    /|><|\
   /  |V| 丶
445名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 01:25:55 ID:+p82wlTk0
446名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 01:26:17 ID:AErDLYRLP
もともと、半額だったなんて、言えないwww(グルーポン社員)

http://bannerfarm.ace.advertising.com/CDN/164140/Recruit_pompare_LB_G_gokonA_728x90_110124.jpg
447名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 01:29:15 ID:5AM28X1M0
陰りっつーかもう畳むでしょこれ、名前変えて別の事しだすんじゃないの
448名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 01:31:26 ID:9ZFBDaAc0
>>446
内容も半分にしたなんて、もっと言えない >< (グルーポン)
449名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 01:35:02 ID:/AC99Zre0
まとめ買いぐらいで半額になるってどんな価格設定してるんだよ
こんな胡散臭いものにホイホイ飛びつくようなやつは停脳
450名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 01:40:50 ID:9Hy5+r3E0
おせちに焼き蛤は入っていませんでしたー いませんでしたー
451名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 01:42:10 ID:HShbbCLi0
>>422
それがペニオク系がここへ来て続々と閉鎖してるんだわ
452名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 01:49:46 ID:vPPQcuFN0
>>416
ツイッターでは、クレームが来たと思われる前までは結構上機嫌だったんだよなあ・・・
どうも本気で上出来だと思っていたフシがある
453名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 01:57:38 ID:dYPUlq0z0
ぼんびきばれて、ポンバレ

ぽんびきのグルで、グルーポン

半額じゃなくとも、半額


`〆⌒ヽ
( Θ_Θ)
(  目 )
| | |
(__)_)
454名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 03:51:57 ID:xjyssmjc0
また別の騙しのネタ考えて出直してくださいw
455名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 04:44:43 ID:R9bSM9hL0
井戸さん、ホリエモンさん、ありがとうございました。
擁護するからには裏があるという、良い実例に自らなったんですよね。
流石です、感服しました。
456名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 04:58:21 ID:2AEyVxik0
堀江被告の収監、実刑マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

インターネットは犯罪者をヒーローにするアホさが怖い。
457名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 05:00:10 ID:+hJzvxYCP
詐欺ーボンビジネスに寄生してる検索サービスがあるって事にびっくらこいた。
458名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 05:10:18 ID:8lgVwuom0
民主党のマニフェストを信じてたバカが多かったくらいだから
いまだにここで買うバカがいっぱいなのはしょうがない
特亜国の手先日教組の活動の成果だね
でもってマスコミは目先の金で国を衰えさせ自らの市場を小さくしていってることに気づかない
459名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 05:12:51 ID:M47aNiLb0
>>458
何でもかんでも無理くりそういうネタに絡めるのツマンネ
460名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 05:14:19 ID:VM/DO5ND0
おせち元社長消されるんじゃないのかw
461名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 05:16:00 ID:rIN5CiiY0
っていうか、いまだに売り上げがあること自体信じられん
世の中には詐欺にカモられ続ける連中が一定割合で存在するという説は正しいようだな
462名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 05:16:57 ID:vj2d92fuO
ホリ豚が墓穴掘ってワロタ
やっぱ高卒はバカだなwwww
463名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 05:25:33 ID:2rwibgZt0
というか サイト開けば真っ先に眼に入るのが
グルーポンの寿司安売りなんですが・・
464名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 05:27:29 ID:vyjMxneu0
この間、500人採用したんだっけか?可哀想にな・・・
465名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 06:13:47 ID:kslypb0h0
>>461

モラルより安い品、とか安けりゃ他人がどうされようと構わないって層
あと、ニュースとか全く見ない層

あのレイパーランチだって潰れずに済んだじゃん
グルーポンも「そういう(>>461)層」に支えられて潰れないで
サービスは続けられるだろうね

ちなみに、そういうゴミみたいな層ってどんな奴かな?と思ったら
レイパーランチに出入りする客のツラを見るといい
466名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 07:09:57 ID:O3GAZlFs0
7時のNHKニュースに残飯おせち クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
467名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 07:13:49 ID:KN8ruB8X0
ネット無縁なオバタリアン達の
昔ながらの店頭での直接値引き交渉が
実質的には提供側にも消費側にも
もっとも有益な売買取引のシステムってわけだな
468名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 07:23:41 ID:KN8ruB8X0
よし
NHKよくやった
いつかのクーポンビジネスマンセー番組の罪は許す
しかしまだ、業界の生き残る途も残した内容だな
469名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 07:28:49 ID:NbfakQEz0
>>468
NHKはクーポンビジネス宣伝してたからな
土曜日のAtoZの汚せち特集見てから評価したいところだ
470名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 07:40:58 ID:m4zAxHzD0
堀江の擁護がみんなの命取りに・・・
471名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 07:55:02 ID:O3GAZlFs0
ネットのクーポン使って情報強者を自慢したら情弱だったでござるの巻
472名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:03:36 ID:v4nhRCDj0
451 名前: ケズリス(東京都)[] 投稿日:2011/02/03(木) 07:35:47.80 ID:ryp00cl00
http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A88889DE0E0E4EAEBE7E2E2E2E0E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;dg=1;q=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2;p=9694E2EBE3E3E0E2E3E2E1E7E2E4

日経でも来てます。
もう完全にお終いです。
楽しませて頂きありがとうございました。
473名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:05:13 ID:fSbiepAt0
>>470
偽装おせちを擁護した外食業界人 
井戸と繋がってたのも大きかった。
474南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/02/03(木) 08:06:27 ID:3PwORBHR0
じょうじゃく!ってアニメ作って注意喚起すればいいqqqqq
475名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:09:52 ID:OmE8UNCW0
日本の伝統業種なんかどーでも良い
という考えが見えちゃうからこういった
経営者に騙されたら駄目
と友達の板前が申しておりました。
476名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:11:20 ID:vyjMxneu0
>>472
これすごい叩かれ方だな
さすがに本家は手を引くんじゃないの?
マジで終了しそう
477名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:27:19 ID:lzGmVway0
>>472
面白かった。コピペありがとう。
478名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:46:45 ID:yeX1w6eM0
>>476
本家の大将と取り巻きはすでに株を売り払った後です!!
すでに利益確定済み
479名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:02:35 ID:syFkKJhe0
NHK、「グルーポンに騙された」のハンバーグ屋さん出てたね
クーポン200枚だと思ってたら、17席しかない店なのに2,645枚売られてしまった
1個40円の赤字なのに、2,645枚
懸命にクーポン客をさばいてたら、対応が悪いと苦情も・・・・

かわいそうに
消費者庁、通産省にグルーポンのとんでもない売り方に苦情を!!
480名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:05:53 ID:pnwB1jgM0
責任転嫁がすげぇな
グルポンの糞っぷりがよくわかる
481名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:11:27 ID:iSDdqpT40
これは社会問題だね

HPに一枚謝罪広告乗っけて済むような問題ではない

クーポン乞食はどうでもいいが、

立場の弱い飲食店に全て責任を押し付けるグルーポンのやり方は許せんわ

消費者庁と公取はさっさと動け
482名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:12:09 ID:x3JELBGR0
>>472
日経GJ グルポンざまーww
483名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:17:44 ID:S8pu1WBT0
グルーポンざまぁwwwwwwwwwwww
484名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:20:01 ID:WYayZz4IO
サービス業をやってるという自覚がない店は遅かれ早かれ潰れるぞ
ホットペッパーもクーポンも同じ
出せば良いってもんではない
485名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:21:32 ID:CflOg0X4O
さすがピカ通残党
ざま
486名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:22:12 ID:7vA7sYElO
「伸びに陰り」って事はまだ伸びてるって事か・・・
487名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:24:13 ID:cQMOS3QkO
半額東京もやばいだろ。
488名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:26:52 ID:hx/wAmEH0
共同購入クーポンなど虚業もいいとこ。単に新手の転売屋でしかない。
ピンハネするグルーポン以外は誰も得をしない。
こんなものを新しいビジネスモデルとして持ち上げたマスコミの責任は重大。
489名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:29:10 ID:/n7jLY/60
>>1
当たり前じゃない、こんなアホなビジネスw
490名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:33:06 ID:9Wb3vtySO
こういうクーポン使う人ってなんなの?
安くあげようとして詐欺に加担して結局損してバカみたいじゃん。
491名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:35:10 ID:RXX4fibK0
   _,,....,,_       「グルーポン 97%OFF」
-''"::::::::::::::::\       だってさ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\                   おお、こわいこわい
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ
492名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:35:20 ID:xm0rb8oI0
商品を提供するお店はつぶれかけてるのか?
493名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:35:42 ID:RpWHpIGq0
派遣会社並みのピンハネ稼業。ビジネスモデルとか、おこがましいw
494名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:36:45 ID:xjyssmjc0
組んでいる店はことごとくスルーするようになったからな
495名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:38:02 ID:/n7jLY/60
>>493
何でもビジネスモデルって言えばいいと想ってるよな。
そのうち、ひったくりとか生活保護受給とかまでビジネスモデルとか言い出すんじゃね?w
496名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:40:22 ID:ItOr4D0a0
人を騙して金を獲るグル―ポンは消えたほうがいいよね
ホリエモン!
インチキ商売だと言うことが露呈しただけのこと
インチキなんだよ、この商売は
497名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:41:12 ID:3fm3gi3G0
悪は栄えずだな(`・ω・´)
498436:2011/02/03(木) 09:46:15 ID:dEZe9siN0
>>24
>まだインチキクーポンに釣られて「お得!!」とかいってる
>幸せな馬鹿が八割も残っているのか
>情弱の極み

いや、積極的被害者になって
祭りの中心、ブログランキング上位狙っている強者かも
499名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:51:44 ID:NiSQEmhw0
まだくーぽんなんて使ってる奴いるのかよwww
500名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:00:51 ID:x3JELBGR0
ホリエモンが関わったものは避けること
501名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:03:08 ID:WXQeaAxe0
売上の半分持ってくってアコギすぎるわ
502名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:04:14 ID:v75rcChJ0

グルーポンって名前出しただけで鼻笑いされそう…www
503名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:12:49 ID:KuvtslkS0
本当の意味で広告に使うのでも無い限り店は絶対に儲からないので
それ目的で出しているところ以外は出している時点でアウトな店という認識
ようはチラシの特売品お一人様1点限り的な使い方ならOKなんだと思う
504名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:14:24 ID:7EhumOFS0
>>472
朗報キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
505名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:19:27 ID:WiV+5vqxP
>>504
明後日のNHK「追跡!AtoZ」も視聴するように
506名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:20:45 ID:aaNp5WeS0
グルーポン終わったな 法的追求が迫ってるぞ! マヌケな営業やってる場合じゃねえぞw
責任が外食だけにあるかのような発表しやがって、二重価格はおまえらが店舗に持ちかけてるんだろうが詐欺会社め

<日本経済新聞>

強引な営業姿勢はさらに大きな問題へと発展しかねない危うさをはらむ。

■「通常価格での販売実績があるとは認められないおそれ」
 「本当に2万1000円の価値があるのか」。・・・宣伝や告知において、実際の商品より著しく良く見せかける「優良誤認」は、景品表示法
で禁じられており、措置命令の対象となる。また、実際に通常価格で販売した実績がないのに「半額」などと謳って販売することは、
景表法の「二重価格」にあたり、違法だ。

 公正取引委員会によると、通常価格として認められるには「8週間、あるいは商品を販売した期間の過半での通常価格での販売実績
が必要」という。グルーポンは今回、このチェックができていなかったことを公に認めたうえで、プレスリリースにこうも記した。「弊社は、
本件商品の製造・販売者ではございませんが、本件商品の販売に関与した者としての社会的、道義的責任を重く受けとめております」
 あくまで責任の所在は外食文化研究所にあるかのような表現。だが、クーポンを販売しているサイトがグルーポンである以上、商品の
表示に関する責任はグルーポンにもある。景表法や独占禁止法に詳しいアンダーソン・毛利・友常法律事務所の植村幸也弁護士は、
こう指摘する。
 「たとえば、百貨店が『カシミヤ100%』ではないものをそう表示して販売した場合、百貨店が知らなかったとしても責任を問われる。
おせちの場合は、表示内容の作成にグルーポンが実質的に関与したと判断されれば、外食文化研究所とともにグルーポンの責任も
問われる可能性がある」

■価格の強調を禁じた医療法に抵触する可能性も

 法令違反の疑いは、景品表示法以外にもある。グルーポンにはエステや痩身、脱毛などクリニックが提供する商品も多数存在し、
・・・医療行為を謳ったものがある。

以下略

507名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:23:19 ID:cUZpd0a30
やっぱ、あのチーズは銀紙剥いて食べなアカンか。。。
508名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:25:48 ID:fAwic3yU0
>>472
日経GJ!
509名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:28:23 ID:/jSYMa5X0
>>495
いやひったくりもグルーポンも、立派なビジネスモデルだから。
違法なだけで。
510名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:30:25 ID:yeX1w6eM0
>>507
保冷剤なしの通常便で発送してるから乾燥してるから水物用意しろよ
511名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:30:32 ID:KTUL1/Y10
≪医療脱毛(1年間フリーパス6回)≫
クーポンの枚数で脱毛箇所を選べる(初回診察料込み)!!
クーポン1枚→両ワキ 
相当額27,300円⇒⇒⇒8,000円!!

クーポン2枚→両ひじ下
相当額79,800円⇒⇒⇒16,000円!!

クーポン3枚→両ひざ下(膝含まず)
相当額106,050円⇒⇒⇒24,000円!!
  ↑
これいいの?
512名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:33:05 ID:h23l5hYg0
そもそもグルーポンの大元ってどこなん?
急に名前聞き出した割に金もってそうだし
513名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:38:45 ID:QqRaOL8G0
今のビジネスモデルが
馬鹿女を対象としているから
こうゆう詐欺商売でも成り立っている
514名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:39:25 ID:9swOH0kl0
amazonギフト券1000円分を100円で再販してくれ。
515名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:44:18 ID:fAwic3yU0
◆グルーポン日本撤退の功労者ランキング◆(素案)

【横綱】 水口

【大関】 堀江

【関脇】 井戸

↑ここまではガチだよね?(´・ω・`)
516名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:46:15 ID:syFkKJhe0
>>511
これもひどい
http://www.groupon.jp/cid/3440
相当額(税込) 1,684,800円 割引率 92%OFF 割引額 1,564,800円  24枚購入されています
―――――――――――――――――計1,684,800円 ⇒⇒⇒ 【92%OFF!!】

医療レーザー脱毛ってどうなの?part25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1293232674/51

51 名前:名無しさん@Before→After[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 10:46:18 ID:3NihnEFF
GROUPONで年末に「92%OFF【120,000円】全身脱毛180分×6回」を買った。
http://www.groupon.jp/cid/3440

買う前にもっと調べれば良かったんだけれど
店舗に聞いてみたら、
・レーザー脱毛だと思っていたら光(フラッシュ)との併用。
最初は光でやって、後のほうで気になるところにレーザーだそうな
・1回で全身出来るのかと思ったら、
180分のみだからやりたい箇所を選んで下さい、だってさ

これって全身レーザーで6回出来ると思い込んでいた私が悪い?
脇ダイオード5回でやっと半分くらいになったくらい
全身濃いんですけどここでやって効果あるかな〜
全部レーザーでやってもらったら、
どのくらいの範囲まで出来るものなのでしょうか?
もし場所を選ぶとしたらどこら辺を優先したら良いものでしょうか?
腕とか足とか境目出来たら嫌だしなぁ
517名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:49:37 ID:KuvtslkS0
>>511
それが本当に相当額ならね
ようはクーポン無しで本当にその値ならOK
ちなみに定価も相当額もこういう書き方の場合は意味合い的には特に違いは無い
=二重価格かどうか?の点では責任逃れはできない
518名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:52:17 ID:wFNS9q3zP
からくりがわかってしまえば、もうこんな商法に騙されるバカはいない
519名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:54:32 ID:rXt7kEE50
グルーポン商法に文句言ってるヤツが多いけど、
世の中、こういうモノですから。
他人のつけた価格を見ているうちは騙され続けるよ。
定価と比べて幾らか、なんて何の意味も無い。
自分にとっての価値を自分で判断しないと。
520名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:56:47 ID:T9o52ArL0
>>519
文句を言える奴は、それがわかっているってことだろww
わかっていないやつは、今でもグルーポンを使っている奴だ。
521名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:00:10 ID:fAwic3yU0
>>520
こんなイメージの人ですね。わかります。
http://shootweblog.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_6e9/shootweblog/bigwave.jpg
522名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:01:18 ID:42tCj/XW0
グルーポンに出品してるだけで、胡散臭い店ってイメージがついてしまう件
523名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:01:18 ID:WiV+5vqxP
>>519
何を知ったような口をw

これこれこういうサービスですって謳ったもんが、現実は違ってるのが問題なんだろ
524名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:02:14 ID:3IP2WUvB0
こんなん大相撲と同じで誰も信用していないと思うのだが。
でもマスゴミとかで取り上げられると真に受けちゃうのかなあ。

まあ、マスゴミに煽られて小泉改革に心酔し、一転して民主党に投票しちゃうような国民性ですから
しようがないといえばしようがない。
525名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:03:06 ID:OQG8lUs90
おせち〜 おせち〜 おちち〜 って、最近みてないな。レッドカーペット復活しないかな。
526名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:03:44 ID:RVGnJAKO0
そもそも胡散臭くて利用する気にもなれなかったんですけどね。
527名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:05:16 ID:+cinFO9zO
>>521
チンコ頭だな。
528名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:06:57 ID:A8PBZfjbP
まだ利用する奴がいるほうがおどろきだ。
529名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:06:57 ID:HgQHjtXr0
つか、クーポン持って勝った気になってる時点で客もアホ。
クーポンは入店時、予約時に提示しろってことがどういうことなのかちょっと考えればわかるだろ。
店だってなるべく損しないようにわからない範囲でいろいろやるよw
定価で支払う客とクーポン乞食が同じサービス受けれるわけないんだよ。
むしろ損。
530名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:07:48 ID:7axWL6Xz0
バードカフェ=グルーポン

実際は違ってもこのイメージは覆せないだろ。
同類の商売も皆同じにみなされるから撤退したほうがいいだろ。
ボンパレとか。
531名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:09:14 ID:wWYwGCw7O
クーポン系のところなんて安すぎて怪しいとおもってたよ。
さらに個人サイトなんかの広告で宣伝過剰だし尚更胡散臭さを助長しているような。
532名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:10:58 ID:aaNp5WeS0
>>511

あきなかな医療法違反だな


“おせち 違反なら法的措置も” 2月3日 4時6分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110203/t10013820172000.html


533名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:13:58 ID:jvOU4TgO0
ザマァm9(^Д^)
534名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:15:54 ID:zFeYCG130
>>529
「むしろ損」まで行き着くのに、全ておまいの脳内のオハナシじゃあ意味無いぞw
535名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:28:22 ID:+JWQzuN90
>>231
こういうのって掲載料どうするんだろ?
536名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:33:01 ID:fAwic3yU0
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i な.4 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| .っ円 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< た.に |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
http://hangakutokyo.jp/hokkaido/
537名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:37:16 ID:krYOjWevO
グルーポンおせち問題、消費者庁がバードカフェの法的処分検討


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296681080/
538名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:40:57 ID:KTUL1/Y10
>>532
医療法違反ということは
店舗とグルポン共にアウトということ?
539名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:47:30 ID:tXtbBRXC0
ネット企業ってどこもペニーポンみたいなクズばっかで笑えるw
これまで売りさばいたクーポンも
有効期間内予約いっぱいとか
これからまたいろいろ騒ぎ起きるのを楽しみにしてるわ
540名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:58:04 ID:aaNp5WeS0
クーポン業界が今さらガイドライン作ってるらしいけど、ガイドラインも糞も
今までのグルーポンの悪質な犯罪行為を処罰すべき!

人殺してから、殺人防止のガイドライン作っても遅いわなwww

例えばこれとか

グルポン詐欺師ども早く逮捕してよ これが犯罪じゃなきゃ人殺しても捕まんないよな

34 :名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:10:40 ID:tUJXSrXaP
グルーポンの営業を受けたという店のブログ

http://kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/diary/g983500/article/376784.html (削除済み)
お米の値段ぐらい誰だって知っている
つまり、原価の推測は難しくない確かにお店にしかない付加価値は
たくさんあるが、、、
元値と言われる値段を現在の商品価格の倍にして
半額にしたことにして販売することに対する
良心の痛みというか不正な感じが一番大きく引っかかることだった
さらに言えばグルーポンサイドとしては
さらに通常の販売価格より安くしてほしいというつまり
5000円で通常販売している商品の定価を10000円にして
それをさらに4500円で売らせてほしいという

http://megalodon.jp/2011-0102-1311-33/kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/diary/g983500/article/376784.html

541名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:05:54 ID:DEhAl3oZ0
グルーポンをはじめとする数多のクーポンサイトは半ば詐欺的なビジネスモデル。
消費者も出店者も誰も得をしない。
我々に出来ることは、この事をジジババ女子供といったいわゆる情弱に周知徹底し、被害を食い止めること。
542名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:09:23 ID:aaNp5WeS0
あともう一押し

グルーポンに強引な営業されて憤慨してる店主は多いはず
二重価格を持ちかけられたなど 具体的な被害談があれば
ぜひ消費者庁やNHK等の報道機関に!

まじめに商売している皆さんインチキビジネスを日本から追放しましょう!


792 名無しさん@十一周年 New! 2011/02/03(木) 11:08:37 ID:fAwic3yU0
マスコミが一斉に手のひら返しを始めたw

543名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:09:54 ID:0VyPigHp0
当たり外れはあるけれど、絶対損するわけじゃないよ。
544名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:19:22 ID:sSv4r0hE0
TVマスゴミの持ち上げは異常だった。
早いとこTVで詫びて心入れ替えろ。
545名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:19:29 ID:fAwic3yU0
◆今週のグルーポン営業マンとの商談レポート降臨
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296286306/775

実は「利用されなかったクーポン→返金可能」であるとの新事実が報告されています。
(サイト内FAQではお店が閉店した場合のように記載しているが、それには限らないそうな)
手続き方法等は不明ですが、購入者によっては直接問合せをする価値があるのでは?
フラッシュマーケティング(笑でつい買ってしまい、今は後悔している方とかw
(グルーポンジャパン梶@電話番号:03-6419-9910)
546名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:22:34 ID:bAsfl5Rn0
477 名前:ある人 投稿日:2011/02/03(木) 12:07:47 ID:GpR4Xvo70
水口は、今横浜店の立会いに行ってるから、
店の近くに居るはず。

店に居るとトラブルになるので、おそらく近くの喫茶店に
陣取ってる。


478 名前:ある人 投稿日:2011/02/03(木) 12:08:21 ID:GpR4Xvo70
立会い実務は、外食の社員がやってる。

こいつは責めてやるな。
547名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:23:09 ID:iwHHweY+0
>>543
興味がある
詳しく教えて
548名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:25:13 ID:C5A9ekdH0
この数字見ても、全国のほとんどの人がおせち事件や二重価格問題を知らないという結論しか出せない。
549名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:31:15 ID:gYNoiZjb0
創業者は昨年末に株手放してるから
550名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:37:50 ID:qyW+MolX0
一過性の詐欺だからな。
もうすぐドロンするタイミングじゃねーの?
551名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:39:13 ID:0VyPigHp0
>>547
何回かクーポン買った感想だけど、概ね満足している。
明らかに手を抜く店もあったけど、そんな店ばかりじゃない。
552名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:42:58 ID:gYNoiZjb0
>>550
もうすでに逃げてるよ
553名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:44:41 ID:pgchW4iE0
2ちゃんのお膝元であるアメリカの企業を祭り上げたのって今回が初めてじゃね?
途中、流出騒動で水差されたけど
554名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:45:13 ID:hd4GegRVP
グルーポンさようなら、ハーゲンダッツ無料券と100円で1000円分のアマゾン商品券ありがとう。
イタリアンフルコースもしゃぶしゃぶコースも満足でしたが、ハズレを引きたくないんで、これで
退会します。
555名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:46:29 ID:k7OO/86I0
満足させた店は立派だが、その満足の陰にはグルーポンの営業に騙されて大損害を受けている店もあるという事実。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296286306/
556名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:47:56 ID:syFkKJhe0
>>551
店舗は50%offにさせられ、さらにその50%をグルポンにとられ、実質75%offの25%で、100%の物を提供しなきゃならない
まじめな騙された店舗は必死に対応し大赤字
一方、濡れ手に泡で店舗より大儲け(原価ゼロ、退蔵益100%)のグルポンは大笑い

情弱で間違って契約しちゃった店舗を泣かすなよ
かわいそうだよ
557名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 13:10:27 ID:GEGyBUfG0
そえでも相当な売上額だよな。凄い
558名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 13:15:27 ID:k7OO/86I0
>>557
経費は明らかにそれ以上に掛かってたけどね。
回収前に破綻して何よりですわ。
559名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 13:23:39 ID:5lozxGjqP
>>543
そのぶん掲載した企業が泣かされるって話だべ。
勝手にクーポンは増産されるわリピーダーは殆ど付かないわで、踏んだり蹴ったり。
560名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 13:27:09 ID:zTz/GwdS0
>>559
企業は大損害
グルーポンは大もうけ
客は500円くらい得だが期待の半額分の商品が出てくるので気分的に大損
561名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 13:52:04 ID:dAFzFPok0
>>545
> 24時間で200枚以上さばくのが基本、上限はなし。
CEOの謝罪とはなんだったのか?
“許容量を超えるのクーポンの提供を未然に防ぐ”
その営業トークがこれ??

あと別にいいんだけど、お試し利用とかないのね
店舗に割引を求める前に
お前たちのサービス料を97%OFFしてみせて欲しい件につきっ
てとこかな
562名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:06:09 ID:GDdoLHVg0
食パン卵100円でジジババつって、高級ふとん買わせてドロンする所と変わらんな
563名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:17:01 ID:x3JELBGR0
【グルーポンで買った場合】
                50%OFF             通常価格?(架空料金設定)
┏━━━━━┳━━━━━┓────────────┐
┃ 店の売上 ┃グルーポン ┃                  │
┗━━━━━┻━━━━━┛────────────┘
┏━┓
┃  ┃原価
┗━┛

【普通に買った場合】
               通常価格
┏━━━━━━━━━━━┓
┃     店の売上.      ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
┏━━━┓
┃     ┃原価
┗━━━┛

得するのグルーポンだけで店と客が損するシステムだね
564名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 15:06:10 ID:ELFP8Rx60
95%OFF【100円】≪i-mode版「ケータイ★まんが王国」2,000ポイント(2,100円相当)≫
月額料金無料コースが新設されました 幅広いユーザーをターゲットにした日本最大級の携帯コミックサイト。
最近話題の作品から、懐かしい定番作品まで種類豊富!

相当額(税込) 2,100円
割引率 95%OFF
割引額 2,000円
http://www.groupon.jp/cid/5044/dtype/main
----------------------------------------------------
二重相当額w 益々わけわかんねぇよwww
565名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 15:07:14 ID:zFeYCG130
ある意味水口GJ!

あの馬鹿が盛大にヘタこかなきゃ、クーポンサイトはまだのうのうとしてた筈
566名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 15:10:50 ID:vb5JUeej0
グルー本
567名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 15:10:50 ID:ftS8EY360
>>503
でも結局バーゲン乞食が来るだけで、リピーターはゼロ というお粗末。

っていうか、むしろ優良顧客を失うと思うわ。馬鹿みたいなバーゲン商法。
568名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 15:12:23 ID:UTPqKe7l0
安値で利用したいだけの客が
通常価格でリピーターになるわけがない
569名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 15:16:21 ID:HKqV0T4zO
グルーポンって、あんなチャラチャラした雰囲気の奴が社長?

やっぱり水口同様、高校中退の叩き上げか何か?
570名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 15:16:46 ID:zFeYCG130
>>567
ハナっから安いもんを適量ってんなら純粋に宣伝として成り立つが、
高額なもんを安くしたとこで、客は別のクーポンを探すだけでリピートせんわな
571名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 15:29:43 ID:cgAHB4v60
>>565
おせち騒ぎの時、 本丸グルーポン(他クーポンビジネス)まで落とせ! に対して
火消しがさかんに草はやしてたけど、 結局ここまで来たね。 鳥カフェの功績大だな。
572名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:15:57 ID:QlIePUkB0
つーか、なじみの店がクーポン乱発するようになったら逝くの止めるわ。 ふつー。
573名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:26:40 ID:5jrfXxR2O
自称情報通な奴が
「今の時代ネットを利用しない奴は時代遅れの情報弱者だよ(笑)例えばある商品をさ
ネットを使って日本全国から購入者を募って、通常では考えられない安さで
買えたりするんだぜ!」
と熱弁を奮っていたが、彼も今回の御節を購入したのかなぁ?
574名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:28:31 ID:zJSDJPD80
俺の行き付けの店にグルーポンで営業に来てた。
親父さんは、他からいろいろ聞いてたみたいでおちょくって遊んでやんの。
で結局、『私とは縁がなかったようですね』と言いながら帰っていった。
親父さん!グッジョブ
575名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:47:42 ID:ceRM04iY0
>>339
NHKは最初グルーポン持ち上げまくったのに。
いつの間に叩く側に回ったんだ。
576名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:08:37 ID:0VyPigHp0
クーポン使用時って、例えば飲食店なら
普段値段的に敬遠してあまり頼まないような付け合せも出てくるから
利用後はかなり満足していることが多いよ。
だから、クーポンで行った店には割といいイメージが残ってる。
でも、会計時にほとんどお金を払わないから
安いのか高いのかっていう印象は残らないので
何かあったらまた来ようと、すぐには思わない。
5件に1件くらいは、気に入るお店は見つかるけどね。

そんな感じ。
577名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:45:27 ID:sjkooFr00
>>13
ワロタwwwwww
578名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:48:38 ID:sjkooFr00
>>55
ひでえええええええwwwwww
579名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 18:14:17 ID:ELFP8Rx60
ホリエモンがやる気を出してきたようですw
http://hangakutokyo.jp/tokyo/
580名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 18:43:29 ID:fckLxrGci
>>55
身内にしても酷すぎてわロタ
581名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 18:48:59 ID:HKqV0T4zO
やっぱり叩き上げのヤンキーが社長になってはいかんな(笑)
582名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 18:50:14 ID:fckLxrGci
>>573
首吊ってたりして
583名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 18:51:58 ID:PbUjfo8Z0
「おせち騒動」グルーポン、売上は前月比21%減
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0203&f=business_0203_218.shtml
584名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 18:55:05 ID:z52+t3hs0
>>583
意外!
半減までも行ってないんだね。

もう使う人なんかいないと思ったのに。
585名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 18:58:29 ID:s+FHGoKdO
これでも、まだ売上あるって、どんだけ情弱多いんだ?
586名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 18:58:47 ID:fckLxrGci
>>584
ホンモノの情弱がたくさんいるんやな
587名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 19:00:05 ID:mf4xur9ni
それでも売り上げ伸びてるんだ…
588名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 19:16:44 ID:zJSDJPD80
次の爆弾になりそうな予感

>売上金額ではグルーポンの「63%OFF【【9,880円】
≪選べるボディトリートメントなど極上リゾートスパ150分フルコース
 +2大特典≫」が2074万円でトップとなった
589名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 19:20:32 ID:l7DPjpvZO
>>585
騒動やサクラで散々騒がれてそこらで閉鎖騒ぎになってるのに、今だにペニオクに手をだす奴がいるくらいだから
やっぱり自分だけは違うって信じる馬鹿な情弱は結構いるのだろうさ。
590名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 19:28:02 ID:Hvy9nGpM0
詐欺があとを絶えないことで、これだけ被害が拡大してるんだから
単にサービス利用者の問題じゃないな
システム提供側に問題があるか、システムそのものに欠陥があるかのどちらかだな
591名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 19:32:49 ID:dAFzFPok0
>>587
売上?単月で落ちてたでしょ。
グルーポンはばら撒きに頼った売上成長にみえるから
掲載数の維持どころか減は危険信号だと思うけどな。

掲載数維持が難しいとばら撒きを加速させないとだから
クーポンの質も落ちるんじゃないかという気がする。
592名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 19:36:44 ID:+l4ovp260
>>589
シャア:「私もニュータイプのはずだっ!!」
593名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 19:40:37 ID:zTz/GwdS0
>>591
名目上リピーターを出さなきゃいけないから田舎者が実家に帰省している1月上旬にはクーポン出しづらいんだろう
6か月期間が合ったところで使われる率が減るなら店も掲載時期をずらしてくれというだろうし
594名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 19:50:32 ID:ELFP8Rx60
>>591
グルーポンは1月に15億は目指していただろうね。
スタッフも大幅に増やしていたし、広告キャンペーンも異常な程だった。

たまに>>593のような勘違いする奴もいるだろうが、
データを見ると1月下旬の落ち込みがハンパじゃなくて、そのマイナスの勢いが今でも続いているのは
今現在のグルーポンの東京の掲載店が、昔は5ページあったのに、延長かけても1ページ足らずという
現実からも明らかだよね。
1月は9億を割ってたみたいだけど、このままでは2月は5億すらも難しいと思うよ。
ここから這い上がるのは事実上不可能だね。
595名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 19:52:29 ID:SafOP0UH0
おまえらこういうのだと買うんだなw
http://hangakutokyo.jp/tokyo/deals/moemakura-1/

596名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 19:54:18 ID:zTz/GwdS0
現状東京だけで16ページあるのに何が1ページだよw
ネットサーフィンもできん屑には2chは早いぞw
597名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 19:58:19 ID:PbUjfo8Z0
【米国ブログ】おせち問題、米グルーポン社長の謝罪は「逆効果」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0203&f=national_0203_025.shtml
598名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 20:06:02 ID:zJSDJPD80
>>596
3ページで24アイテムだが
599名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 20:24:03 ID:ELFP8Rx60
あぁすまんw、うっかりこの画面で見てたわ⇒http://www.groupon.jp/area/tokyo/
まーでも確実に激減はしているし、最近は3日延長とかも当り前になってきたよね。(しかも延長した事をひた隠しw)
さらに3日かかっても去年のような数量に届いてないんだから、実質3ページ÷3日=1ページみたいなもんだ。

ちなみに地方はもっと悲惨なことになってるねw

しかし「ネットサーフィン」って懐かしい言葉だなおいw
600名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 20:27:27 ID:uugkqkxv0
偽ち
601名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 20:33:13 ID:Hvy9nGpM0
信用を回復するにしてもかなりの時間を要するだろうな
クーポン提供する側に圧倒的有利でなんの縛りもない状態
このままやってても信用は取り戻せない
外部の審査会社云々を入れても信用回復にはたいした効果はないだろう
もっと根源的な、例えば詐欺をやったら強い制裁が与えられるくらいの法律とか制度ができない限り
もはやここでは安心して買い物できないな
602名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 20:44:41 ID:ELFP8Rx60
ここ数日で40%OFFや30%台の割引が出てきてるけど、余程契約がとれないんだろうな。
↓ここも40%だが、まぁそこそこ売れてるほうだと思う。
http://www.groupon.jp/cid/5234/dtype/main
まぁ信用のある店であれば20%や10%の割引でも買う人はいるのだろうけど
その売上の半分が詐欺会社の懐に入ると思うだけで嫌な気分になるから、いくらお得でも俺は買わないね。
普通に今までと通りの料金を払って気分良く食事を楽しむほうを選ぶよ。
そしてそのように考える人はきっと少なくないと思う。
603名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 20:45:46 ID:oJGmwYUR0
ましゃあないよな
604名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 20:45:53 ID:l4IKpnJ50
騙された消費者と店は、少額訴訟起こせばいいのに。
605名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 20:49:09 ID:+IRHB/2QP
>>601
やり方としての信用回復はそれほど難しくはないと思うよ
グルーポンを例にとると、ページの一番下に利用規約があるじゃない
あれは購入者との(一方的な)契約条項みたいなものだけど、それと並べて店舗との契約条項を乗せればいい
そこに高い手数料や、とんでもないクーポン発行条件が書いてあれば使わなければいいだけ
606名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 20:53:04 ID:OmE8UNCW0
>>605
いや。。営業方法が胡散臭い。
紙ベースで提案。基本だよ。
信用回復は形じゃないだろ。
607名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 20:54:01 ID:F59g6qa70
黒字を出そうと思えば二重価格で法律違反。
広告と割り切って赤字で発行しても、格安クーポン使うような客層は通常価格を払ってまで
リピーターにならない。
ビジネスモデルとして破綻してるだろ。
608名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 20:54:28 ID:utC+Qwmz0
この業界は将来性ないな
完全にビジネスモデルとして無理がある
609名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 21:01:47 ID:ELFP8Rx60
>>601
信用回復するには経営メンバーを総退陣させるのが最低条件だろうな。現状あまりにも筋が悪すぎる。
だけど常識のある人や賢い人はこんな商法に乗る訳がない。
だから商売のやり方を根本から変えなきゃダメなんだよね。

共同購入で安くなるというイメージからして真っ赤な嘘な訳で、実際はグルーポンがぼろ儲けするだけのシステムだしw
割引前の価格は相変わらずデタラメもいいとこだしw

結局、この商売は畳むより他に選択肢は残されていないんだよね。
610名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 21:10:16 ID:+IRHB/2QP
>>606
個別具体のケースはたしかにそうだが
全世界に公開してる契約条項がスカスカで抜け道だらけなら信用されないだろうし
しっかりしたものを作って営業が違反すれば、そこで営業のボロが出る
勝手な営業行為自体への縛りになると思うんだがな



611名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 21:20:44 ID:zJSDJPD80
Win−Win−Winになるやり方はあるよ。
ただ、ここで披露するとグルーポンの逃げ道作るみたいなんで黙っておく。
地方のクーポンには実践しているところもある。
グルーポンみたいに、利益はとれないが、長い期間取扱い店舗とは
つきあっていける。
612名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 21:39:36 ID:LLH7kOmM0
>>611
まあ特別なことでもなく世間のほとんどの商売はそういう感じだな。
グル^ポンみたいなとんでもない割引率を掲げた上にとんでもないマージンを取るための
とんでもない契約のほうが滅多にないわけで。
613名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 21:45:07 ID:ELFP8Rx60
>>611
どういうやり方かはよくわからんが
> 長い期間取扱い店舗とはつきあっていける。
この心掛けが重要であることには同意。

殆どのグルーポン系商法にとって致命的に欠けている部分でもある。
614名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 21:46:01 ID:5lozxGjqP
グルポンはバードカフェへの対応が甘すぎると思うんだな。
水口らの方は何度もグルポンを利用して宣伝してるんだし、
今更にシステムを良く理解していなかった、とかな言い訳は出来ない筈。
グルポンの二重価格の問題はあろうけども、
それは今回バードカフェが故意犯的にやった汚節の件とは、とりあえず関係はない。
要はグルーポン側が警察へ持ってきゃいいんだよ。

615名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 21:56:07 ID:SafOP0UH0
>>614
そうか?
客は金をグルーポンに払ってるんだし、店が勝手にやりましたでは済まないと思うぞ。
616名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 21:59:39 ID:OmE8UNCW0
>>614
同じ穴の狢
617名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:10:38 ID:zJSDJPD80
>613
まさにそこがポイントなんです。
目先の利益しか目に入らないような商売(クーポンの提供者も販売者も)を
するから、破綻していくんです。
販売促進に特効薬はないということです。
わかりづらい物言いですいません。
618名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:12:09 ID:krYOjWevO
【乞食速報】アルフォート360個が1980円


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296735518/
619名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:26:33 ID:KUeRzcDU0
ラクティマの8Pチーズ楽天で売ってるね
620名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:34:40 ID:vcNi9f210
半額東京の今日のチケット 風俗 じゃねえか!
ウチも風俗店だからだそうかな。
621名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:35:21 ID:a6yi8OI+0
>>617
口で言うのは簡単だな
622名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:38:29 ID:9w39yAaD0
可愛すぎるメイドさんのひざ枕で癒しを♪【秋葉原店or上野店】【ドリンクサービス付】 耳そうじ&フェイスリフレ&肩もみ&ハンドリフレ45分コース♪
http://hangakutokyo.jp/tokyo/deals/moemakura-1/

うん。なかなか良い傾向。
やっぱ堀江ちゃんは賢い。
現時点で164枚。絶好調だね。

※ただし、シフトが1〜2人の時間帯もあるので、あまり売れすぎるとメイドさんが大変です
 http://moemakura.com/

いっそのこと、風俗とかギャンブルに特化したクーポンサイトというのはどうだろう?
独自の路線を歩みつつある半額東京を今後も見守って行きましょう。

623名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:40:39 ID:aaNp5WeS0
アメリカの詐欺会社 が 朝鮮人の会社と手を組んで日本人騙そうとしてもそうはいかない。 詐欺会社は日本から出て行け!

グルーポンは、詐欺まがいビジネス 光通信とアムウェイ出身者を日本法人の経営者に選んだ。
アメリカグルーポンのCEOは、「店舗様が許容量以上のクーポンを提供することを、グルーポン
として未然に措置する」などと自分は関与していないばかりかお客様である店舗側が勝手にクーポンを
発行しているかのごとく他者に責任を押し付ける動画を配信したが、実際はGroupon InternationalのCEO自らが
2週に1度来日してもっと頑張れと激を飛ばして帰国していた、つまり悪質商法を自ら指導推進していたという
ことが明らかとなった。

犯罪スレスレの強引な営業手法を得意とするモラルの欠如したインチキ人間でなければ達成
できないビジネスであることを認識していた確信犯。 非常に悪質だ。

このような詐欺会社 "Groupon Scam"が日本から排除されるのは当然であるが、アメリカ合衆国も
このような詐欺商法を友好関係のある他国に輸出するのを放置していていいのだろうか?
このような悪質な会社をIPOさせて許されるのであろうか?

ttp://facta.co.jp/article/201102019.html

>グルーポン・ジャパンは、もともとパクレゼルヴと独立系VCのインフィニティ・ベンチャーズLLPが出資して立ち上げたクーポッドを
>米グルーポンが買収して社名変更したものだ。
>そのパクレゼルヴは、経営陣にあの光通信の出身者が名を連ねている。
>ネットバブル当時に大量採用と強引な営業手法で世間を賑わせた光通信の姿を想起させ、
>政府内でも「メンツが悪い」「景品表示法違反のど真ん中ゾーン」と手加減せず消費者庁に取り締まらせる構えだ。

グルーポンのCEOは昔、虫も殺さないような顔して謝罪してたが、自ら頻繁に来日して悪質商法を叱咤していた事実が
バレてからは干されました(笑)
しかも、会見じゃなくメッセージ? 日本人だけじゃなくて世界中の人々を舐めてるだろ?

詐欺師

http://www.youtube.com/watch?v=CDMLMFxEY4A
624名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:45:27 ID:ELFP8Rx60
>>617
> 販売促進に特効薬はないということです。

何故そこまで理解していて、この路線での成功にこだわる?
価格の安さを前面に出した販促は、最も安易で既存客の信用を失う販促だぞ。
中長期的には単なる麻薬に過ぎないとは思わんのかね?
この商法はクーポン乞食を相手にする方向性そのものが論外なんだよ。
625名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:46:39 ID:SafOP0UH0
>>622
風ポン
http://fpon.jp/
ヌキポン
http://www.nukipon.jp/
ヌクポン
http://nkpon.jp/
626名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:48:02 ID:OEH1B+7J0

俺は経営者だから分かるけど
グルポンで宣伝しなきゃならないような経営苦しい店はつぶれるよ

627名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:51:27 ID:2GopnNiGO
2月5日放送のNHKの追跡AtoZでクーポン共同購入サイトの裏側取り上げるみたいね
628名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:52:00 ID:/oo/rWMn0
日本も中国みたいに騙して商売するのが蔓延ってきたからなぁ〜。

グルーポンがちょっと気の毒な気が〜σ(^_^;)
629名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:52:17 ID:ELFP8Rx60
>>627
今テレビでやってたねwちょっと楽しみだ。
630名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:52:20 ID:h2OFab7S0
8Pチーズは売れたらしいよ。
631名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:55:26 ID:2Z2ZgfE5O
632名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:06:36 ID:nzEU1Dz30
グルーポンの安さに惑わされて、一生に100回もないであろう正月のひとつを
恨み辛み後悔の念で過ごすくらいなら、グルーポンなんぞ知らんほうがマシ。
633名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:08:43 ID:5/3Jp0/R0
>>631
とりあえず問題点は取り挙げるけれども、業界としてちゃんと対応しているところですという感じで
今だにグルポンを利用してるようなバカな人たちを更に安心させる内容になりそうな予感。
634名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:21:35 ID:Dey71Eiu0
食べ物の恨みを絶対に忘れないのが日本人
グルポンは終わってる
635名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:50:22 ID:8lgVwuom0
>>633
制作会社が金もらって作ってる広告番組である可能性もある
636名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:07:11 ID:123Sk04C0
>>613
そんなもん初めっからないでしょ
短期間でボロ儲けしてトンズラしか考えてないよ

今回の件でも全額返金するって言ってるけど
どうせ散々放ったらかしにした挙げ句、どうしてもヤバそうな奴だけ対応って感じじゃね
そうすりゃ退蔵金ガッポリ
返金分は500個分全部バカフェに払わせてウハウハwww
637名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:38:12 ID:0p0A1HS60
こうなったら二重価格と言わず三重価格だ。
99%off価格のなんとさらに99%みたいな。
638名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:42:47 ID:U8A6uyhc0
>>637
じゃあ、既存のセットにしょぼい1品足して5割増しのところ、何とそこから50%OFFみたいな
639名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:55:14 ID:bqHCHHsfO
NHKでネガで取り上げられ
違法脱法行為でも検証された日にはほぼ終了だな
640名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:57:35 ID:+9M3Ru620
グルーポンに、ペニーオークションとか、ほんとにイカサマ商法が横行してるな。
641名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:06:45 ID:xXzJ8T0T0
>>639
逆にNHKどこまでヨイショできるかにも興味がある。
食の問題はある意味で政治よりもリアリティがあるから下手な誤魔化しは効かないと思うし、
まかに間違えばNHKの信用97%OFFになりそう。

あの汚せち画像のインパクトは凄いから、いくら言葉で繕っても、イメージは更に悪化すると思います。
642名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:17:30 ID:e+O0OX8u0
>>659 名前: 東海子 投稿日: 2011/02/03(木) 13:54:09 ID:ClrElgpw [ bcout.hikari.co.jp ]
>>この店行った事ある人います?
>>この値段なら行ってみる価値はありますかねぇ
>>ttp://www.shareee.jp/area/aichi

クーポン屋shareeeも光通信が株主
自演で宣伝中
643名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:39:11 ID:xXzJ8T0T0
グルーポンはあっという間に終わりそうだなぁ。
ある意味で汚せちのお蔭だな。
644名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:40:50 ID:r8X9P2h00
>>1
この件で気になっていること・・・

1提供者(販売者)、お客共に分かった上で、非常識なことを平気で行える風潮を作る
2=日本の隣国の方々と同じレベルの国民になって頂くw
ことを意図的に行っている集団の存在を感じてならない・・・

「恥じ」の意識を日本人から抜き去りたいんだろうな・・・
645名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:50:18 ID:r8X9P2h00
>>139
経営者ウォッチングサイト作るべしw
646名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:53:03 ID:r8X9P2h00
>>166
社員(元社員含め)までも、退蔵益狙いなんだ!
647名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:53:17 ID:xcec6BCEP
汚せちには感謝してる。
胡散臭いって一気に分かったから。
648名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:53:30 ID:zI/y77ri0
安さに釣られた貧乏人のトラブル話は品が無いし日本の外でやってほしい。
649名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:53:58 ID:cvytfuVl0
650名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:58:30 ID:r8X9P2h00
豚のAAが伊集院に見えてきた・・・

伊集院カワイソス!!!
651名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:59:16 ID:r8X9P2h00
>>290
ソース希望!
652名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:02:23 ID:r8X9P2h00
グルポンのイメキャラ=DJ尾妻(矢島の三女) にしか見えない点で、信用しまぺん・・・
653名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:05:58 ID:r8X9P2h00
>>425
これが「デフレスパイラル」の「効果」でし
654名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:10:22 ID:r8X9P2h00
>>426
ガレージでパソコン作って売ってる分にはカワイイもんだが、
小金を元手に、行き当たりばったりで経営してきた成れの果てという希ガス>グルポン
655名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:13:17 ID:FLG6G9390
日本からフラッシュマーケティングを追い出した立役者水口と名アシストの井戸堀江
656名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:17:39 ID:r8X9P2h00
>>654
まとめ読みのレスです

ごめんなさいm(__)m
657名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:40:05 ID:dqvkWK/M0
まあ土曜日のNHKの特集は見ておけよ
悪徳値引きサイトの仕組みの特集だ
今回のおせち
658名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 04:10:26 ID:Gdz+cuXf0
騙しの商売が蔓延るのだけは勘弁
659名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 04:27:55 ID:DtdjqBs20
>>166
給料支払われないって、労働基準監督署に訴えられたら完全にアウトじゃねえかよw
660名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 05:53:16 ID:5nlQJvYAO
ここのバナー
色合いが気色悪い
661名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 06:09:44 ID:0SwXSeAUP
メールが鬱陶しい。
662名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 06:10:37 ID:GGON+WFM0
さあ、あと半年持つか・・・?
663名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 06:11:32 ID:aroug6my0
まだ利用している奴がいるとはw
サクラプログラムですか?w
664名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 06:15:47 ID:Gnrl/7VBO
水口マジで伝説作ったな
665名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 06:18:24 ID:jIOOmgTA0
12月にあれだけ宣伝打ってたんだから、1月は150%、200%いってもいいはずだった
それが14%減 なんだから大打撃
さくらとか平気なモラル無しの会社だから、実際はもっと利用者激減してるんだろう。

グルーポン = 詐欺 という認識が浸透してきたから
店はグルーポンと契約すれば信用破綻。 客は情弱と後ろ指をさされる状況。

各種報道などもグルーポンの問題点を厳しく指摘する傾向に変わってきたし
もうだめだろうね。
666名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 06:19:52 ID:GGON+WFM0
更なる被害を未然に防いだという点では、おせちは貢献大だな。
667名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 06:28:58 ID:kiV6+3xI0
広告費を貰って片棒を担いでいたら、

http://grupon.watch.impress.co.jp/
http://net-sagi.watch.impress.co.jp/

とか、どう考えてもできないよねぇ。
668名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 06:36:32 ID:cR0pq0ptO
お元気さまです

水口の自爆テロ、マジでハンパないなw

また仕掛けますd(^_^o)
669名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 06:37:49 ID:R4MDJGq50
こんな詐欺まがいの商売がいつまでも続くわけ無かろう
670名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 06:54:54 ID:dXPkep2G0
水口はマジで沖縄のカプセルホテルに逝きそうだな。w
671名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:18:38 ID:0sJ54KzcO
まともな店やシステムが駆逐される勢いだったから
正体がバレてホッとしてるよ
672名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:36:31 ID:FOPt3rG10
>>166
完全にブラック企業じゃん
673名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:53:25 ID:BrPHZlJf0
>>665
東京以外の地域もやり始めたわけだしね
674名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:56:05 ID:BrPHZlJf0
>>655
グルーポンを蹴落とせると思ったら
半額東京が壊滅したでござる
675名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:57:22 ID:yYpKY2Ny0
誰か書いてたけど、直接店に電話して交渉すればいいと思う。
グルーポン以外は、誰も困らなくなるし。
676名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:01:39 ID:rUDTQKCEP
>>675
例えばどう交渉する?
677名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:05:44 ID:owzRG5BV0
水口はまだ会見すらしてないのか!小さい男だな
678名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:07:23 ID:qe8Kv6rbO
安く買うためのクーポンを買うってのがなんかもうなんだよそれって感じなんだよな
クーポン以外でもそうだけど、サービスが複雑になるほど手間とリスク増えるし、
いくら安くなると喧伝されてもサービスが複雑になればなるほど信用出来なくなるんだよなあ
679名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:13:03 ID:NcHmHwo+0
バッタ屋なんか、そもそも誰かが損せんと成り立たん商売。
通常は、やむにやまれずバッタ屋に商品持ち込む奴が損する。
グルーポンは客が損するだけwww
680名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:13:06 ID:UTnn0iRZ0
節分も過ぎたし何時までおせちだよ、他に話題はないのか!
681名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:16:34 ID:rUDTQKCEP
水口機嫌悪いな >>680

何か嫌なことでもあったのか?
682名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:31:27 ID:OhXOX+iaO
テレビで見た時から、胡散臭せーっと思っていた私は
勝ち組V
683名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:32:28 ID:qFdsNNfZ0
光通信とかアムウェイの名前を久しぶりに見た
684名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:35:17 ID:ZVerAn1H0
>>675
電話対応は、お店にとっては結構大変な仕事量だよ?
685名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:47:03 ID:Jv2BqHgR0
>>675
グルポンみました
クーポン抜きでその値段でどうですか?

>>684
どうせクーポンの客からも電話くるじゃん
686名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:50:04 ID:GGGrs+hm0
>>1
つーかその程度で済んでることが逆に驚きだわ
ネットでクーポン買ってお安くショッピングなアタシって賢いわ!!
っていうような馬鹿がまだ大勢いるってことか
マスメディアで周知されないってこういうことなのね、所詮報道も広告商売かw
687名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:51:09 ID:xocsRXKB0
俺は毎日グルーポンのバナーをクリックしているぜ!
もちろん表紙ページを見て閉じるだけだがw
688名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 09:04:05 ID:buhpeoJW0
水口の自爆攻撃がなければグルーポンの手法が明るみになる事もなく、今頃急成長の新興企業としてマスコミに持ち上げられ時代の寵児となっていただろうに

そう考えるとおせちに6Pチーズという暴挙は彼なりに社会に対して警鐘を鳴らしていたのかもな

次も仕掛けます(ブラック企業に対して)d(^_^o)
689名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 09:05:08 ID:orZlnCv00
それでも売れている事が驚き。あんな詐欺まがいの事してるのに。
690名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 09:44:02 ID:BwgC4Xr10
食品系のボッタが出来なくなったんで、最近は宿泊系がひどいね
有効期限と客席数がはみ出るくらい発券してるのとかないわー
691名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 09:48:49 ID:xXzJ8T0T0
>>690
よっぽど売れてないんだろうな。
マルチ以下の詐欺商法ざまぁw

ニュービジネス(笑
692名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 09:57:20 ID:fWtFWe8U0
半額詐欺ざまぁ
693名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 09:58:22 ID:jLi+mg/h0
ポンパレが最近ウザイ!
同じ穴の狢なのに!
694名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 10:00:29 ID:gVdFeK+a0
KARA効果は無かったんだな。

とりあえず話題に上って売上げが急上昇するってやつ。
695名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 10:02:54 ID:OldzoIVO0
>>543

>絶対損するわけじゃないよ

>わけじゃないよ

いや普通に絶対損しない方法だけ選択しますよw
696名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 10:03:31 ID:xXzJ8T0T0

マルチ商法>>>>ねずみ講>>>>霊感商法>>>>オレオレ詐欺>>>>グルーポン(笑
697名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:33:23 ID:wvVE4aYq0
日本法人のトップが、早々にでてきて頭下げてたらここまで
騒ぎが続いたかな

まあ、いいタイミングでネタ出してくれるし、まだ続くか
698名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:36:46 ID:mlHVMZfY0
>683
じゃあ拡散させてよ
グルーポンCEO瀬戸恵介は元アムウェイ(マルチ手商法取締法適用可能会社)出身
幹部に光通信たくさん
699名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:40:07 ID:ELu1oRG50
ヒキコモリが成功者を妬んで営業妨害したのは一消費者として絶対に許せない
クーポンは賢い消費者なら当然の権利
都知事にはオタクをはやく規制してもらいたい
700名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:43:43 ID:yscdu43yP
もう電池切れかよ
意外にちょろかったな2チャンネル
701名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:44:17 ID:xXzJ8T0T0
× 一消費者
◎ クーポン乞食
702名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:47:26 ID:sKSRM2Zt0
てか売上の50%てボリ杉だろ、悪徳杉

悪徳業者は消えるんだよ
703名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:52:22 ID:dRrWNiar0
豚エモン「そろそろ潮時?次に情弱が釣れる商材はなんだい?」
704名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:55:58 ID:ELu1oRG50
クーポンビジネスは雑誌やテレビで特集されるぐらいに注目されているビジネス
消費者と企業がウィンウィンになる素晴らしいシステムだ
こういうアメリカでヒットしたビジネスが流行らなければ日本はいつまでたっても島国根性の二流国家でしかない
705名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:59:36 ID:wvVE4aYq0
>クーポンは賢い消費者なら当然の権利

あえて相手をしてあげると
賢い人はクーポン会社に寄付はしないだろ
それと、成功者って誰?
706名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 12:26:10 ID:ELu1oRG50
ホリエモンみたいなもう過去の人でも成功者というだけで延々を妬むのが日本
日本は島国根性の最低の国だ
インターネットはそういう日本人のくそみたいなところが一番ある
707名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 12:28:46 ID:wvVE4aYq0
怪しい日本語
708名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 12:29:18 ID:a80Dhstv0
痛恨のチーズ。。。
709名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 12:35:12 ID:sske8Uin0
>>706
今まで、ホリエモンについて何も思ってなかったけど

この件についてコメントした事で
ダメだこの人って思った
710名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 12:41:04 ID:owzRG5BV0
今日のグルーポン
http://www.groupon.jp/cid/5245/dtype/main
92%OFF【480円】お子様の習い事に≪ダンスレッスン体験1授業(キッズクラス)+入会金≫立川・国分寺の両校で利用可能
対象年齢3〜6歳のキッズクラスです。キッズダンススタジオなどの習い事が初めてのお子様もお気軽にどうぞ!
480円   【対象年齢3〜6歳】 入会金+1レッスン
相当額(税込) 6,300円割引率 92%OFF 割引額 5,820円   

http://www.namelessproduction.com/indexT.html
HP見ると無料体験レッスン 0円(予約制)があるね 480円でも高いよ


711名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 12:41:14 ID:wM2B3xYM0
普通の企業なら、とっくに潰れてるような不祥事でしょ?
しかし、いまだに商売してるよね?
ネットのあちこちで広告見るし。

よっぽどでかい資本があるか、中・韓がらみの企業なのか? ここ。
712名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 12:42:16 ID:ELu1oRG50
日本の企業は学歴しかない古い考えしかできない無能のあつまりだ
これからは海外のビジネスができる人が21世紀のリーダーになる
IT産業が駄目になって携帯がビジネスのマインドになったように
インターネットで島国根性のままの無能は時代に取り残される
713名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 12:43:46 ID:M+UI5Hfv0
まだ「翳り」程度なのか?
世の中どんだけ情弱が多いんだ。
714名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 12:43:48 ID:YUVaMUtzO
こういう時こそ助けちゃる!自分は使い続けて不満なんか全然なかったし。
715名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 12:47:06 ID:xXzJ8T0T0
■口コミサイトを通じて拡散する悪評

 新規獲得の広告と割り切り、赤字覚悟で割安クーポンに手を出したら、逆に評判を下げてしまった――。そんな話も少なくない。

 10年9月、クーポンサイト「TOKUPO(トクポ)」を利用して、「A4ランク国産牛ヒレステーキ」に野菜のグリル、
ワンドリンクが付いた通常4800円のコースを79%OFFの999円で提供した東京・目黒区の飲食店。
グルメ情報サイト「食べログ」のページをのぞくと、クーポン利用客からの手厳しいコメントが口コミの欄に並んでいる。

 「ドリンク付きとはいえ、いいとこ1500〜2000円分くらいの価値にしか感じられない」「グラスワインの値段に驚愕。1杯1200円だって。
ビールも小さめのビールグラスで、800円」「春は桜が綺麗で良いお店だと思いますが、二度と行かないなー」
「なまじクーポンビジネスに手を出さなければ少数の顧客相手に安定経営を続けられたのに、かえって『食べログ』を通じて
店の悪評を広める結果になったのではないか?」……。

 このクーポンもまた、値ごろ感からツイッターなどのソーシャルメディアを通じて広まり、一気に上限の1050枚が売れる人気商品だった。
が、その結果は散々と言わざるを得ない。悪評もまた、ソーシャルメディアを通じて一気に広まってしまう時代。
上記のエピソードは、店舗が求める顧客層とクーポンの利用客とのミスマッチが顕在化してしまった悪い例と言える。

http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A88889DE0E0E4EAEBE7E2E2E2E0E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;dg=1;df=6;p=9694E2EBE3E3E0E2E3E2E1E7E2E4
716名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 12:50:01 ID:q0+qVYrE0
島国根性?
なんだ朝鮮人か。
717名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 12:53:31 ID:UDwRsVBNO
弾幕薄いぞ、なにやってんの!!!

もっとやれっ!!!!!
718名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 12:53:52 ID:wM2B3xYM0
調べてみたら、「パクレゼルヴ」という会社がやってるんだな。
で、「パクって朝鮮の名前か何かですか?」という質問に
「社長のあだ名です」と社員が答えている・・・・

「パク」っていうあだ名・・・・?
719グルーポン社長瀬戸はアムウェイ:2011/02/04(金) 12:57:07 ID:pdZZcy9s0
>703
twitter見るかぎりまぐまぐ(ここも怪しい)とメルマガ?
信者が「これで105円は安い!」みたいなこといってそれをホリエモンせっせとリツイートしてる。
悪口、苦言はほとんどスルー。twitter の限界を証明してるので意義はあるかと(w
720名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:05:18 ID:r8X9P2h00
> グラスワインの値段に驚愕。1杯1200円だって。

ちょっといい店なら普通だろw
驚愕ってどんだけだよw
721名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:07:56 ID:xXzJ8T0T0
>>720
乞食だから仕方ない。
グルーポンを買うクーポン乞食なんて皆そんなもんだ。
722名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:09:25 ID:aMYmqzpIO
>>720
普段チェーンの居酒屋で飲み放題しか飲まないババアじゃね?
食べログ書き込んでいる奴って量でしか判断できない底辺だし
723名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:10:45 ID:wnMbAHAKI
シェアリーってところがクーポン業やってるんだがどうなんかね?
光通信の残党どこじゃなく光通信本隊運営なんだが
724名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:14:06 ID:r8X9P2h00
>>722
なるほど
飲み放題1500円に比べたら、べらぼうに高いな
725名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:14:55 ID:xXzJ8T0T0
>>723
マルチ商法>>>>ねずみ講>>>>霊感商法>>>>オレオレ詐欺>>>>シェアリー・半額東京・グルーポン(笑
726名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:15:18 ID:WhuWAprO0
ざす!!
727名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:16:10 ID:TWzss21d0
>>720
つまりそこそこ良い値段のグラスワインを、
幼馴染の店だからってことで、
ほかの客には内緒で
ナミナミに注いでもらえる俺が真の勝ち組ってことですね?

酔いすぎるのでそんなに気を使わなくてもいいのに・・・orz
728名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:17:43 ID:ub5hmmEY0
>>720
割引クーポンA5ステーキ999円が基準になるって事だね
729名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:24:06 ID:TWzss21d0
>>722
ただまあ、サイゼリヤとかガストとかしか行ってない(行けない)、
不景気になってからの世代のヤツなら、
何気にそれは致し方ないことかもしれんけどな。

グラス一杯1000円超えるとこで飲み食いしてるのって、
そこそこ大人の奴らばかりだし。
ツレんとこの店も、
たまに若い子たちが客で来るけど、
メニュー見て「たけ〜」とか言ってるの、
見かけたことあるわ。
730名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:32:05 ID:SP/gKjbg0
>>710
入会金 \6,300 + 1レッスン体験 \0 だからあってるじゃん。
731名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:38:35 ID:ZViRTvlj0
てs
732名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:43:52 ID:6Ba4fPhc0
>>710

「+入会金」ってのがすごいね。
体験レッスンのつもりで行ったら、
入会したことになって、
月謝7350円が別途請求されるわけね。

すばらしい
733名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:48:13 ID:ub5hmmEY0
>>732
体験レッスンはまだしも入会金に、6ヵ月の使用期間制限はおかしいね
入会金は半永久的に有効?
734名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:54:24 ID:voczHH+g0
入会しないと体験レッスンが受けられないなんて変だろ
入会が条件なら初回が安くなっただけ
735名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:56:39 ID:ub5hmmEY0
>>734
HPだと、入会すると初回は只みたいだけどね
736名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:59:01 ID:voczHH+g0
>>735
だから純粋に「体験」じゃないでしょってこと
737名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:05:40 ID:3EuZuPMx0
日本人は食い物に対する恨みだけは深いからな
それ以外については大抵の事はスルー

領土取られそうになってんのに大して騒がねーとか
のん気過ぎるわ
738名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:12:55 ID:1YfMj+MWO
>>737
スルーしているのはマスゴミな。
739名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:22:21 ID:Vx+glAFl0
クーポンサイトばっかり増えても、提供してくれる店がなくなればおしまいだろ。
もしくは胡散臭いやつばっかりになって利用者激減の方向とか。
いずれにしても、そのうち続々と潰れそうな気がするが。
740名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:31:34 ID:1YfMj+MWO
>>739
>もしくは胡散臭いやつばっかりになって利用者激減の方向とか。

こうなった段階で連中のやることは決まってるだろ。
クーポン一つ出さないなんてケチな店ってアンチとこの店は美味いってサクラによる誘導をしてだな…
…おっと誰か来たようだ。
741名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:41:19 ID:TWzss21d0
>>738
すでにマスコミ対応のためか、
ネット使わない情弱向けにか、
最近CMを流しだしてるな。

俺が知らなかっただけで、
前からやってたのかね?CM。
742名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:44:42 ID:b6uQ0mVK0
食い物に関してだけは日本人は厳しいからな
一生言われ続けるだろ
743名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 15:14:07 ID:sske8Uin0
>>742
よくそういうけど
日本の飲食大手にブラックが如何に多いか…
744名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 15:15:45 ID:sske8Uin0
飲食じゃなくて外食だった
745名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 15:43:58 ID:voczHH+g0
>>744
外食大手ってデフレ飯だろ?
サラ坊のランチとか今日はファミレスでいいや的TPOなら我慢できる事も
元旦からやられりゃ腹も立つだろ
746名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 16:07:22 ID:sske8Uin0
>>745
いやだから、その辺のクラスのチェーン店の質が全くダメだめなのに
みんな文句言わないってこと
747名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 16:10:17 ID:TWzss21d0
>>746
確かにファミレスの飯ってダメダメだよなぁ。
コンビニ弁当の中身を
皿に並べただけか?って感じの、
たまにあるわ。

まだ定食屋チェーンのほうがましなこともある。
748名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 16:16:34 ID:ZxgY6rVGO
絶対、利用しません。

うまい話にゃ裏があるってバアバが言ってた。ただより高いモノはないの次に確かな教え。
749名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 16:20:20 ID:5y3t0FV50
こういう商売は思いついた奴が初めだけ粗利を食って
株式公開で自社株を売りぬいたらあとはとんづらする業態
750名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 16:22:32 ID:voczHH+g0
>>746
文句ある人は行かないだろ
情強がクーポン買わないのと同じで

>>747
定食屋チェーンも大手外食でしょ
751名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 16:23:18 ID:3ETNfOBv0
あしたNHKで特集やるみたいだぞwww
前に情報番組で持ち上げてたから、火消しのつもりもあるんだろうなww
752名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 16:32:02 ID:+Qd573xY0
753名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 17:09:41 ID:1hPUF4SB0
半額札幌 例のカラオケ現在7枚購入 売上は順調に伸びてます
754名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 17:23:10 ID:BwgC4Xr10
半額札幌も半額東京も7枚で同じなんだが・・・運営が同数購入してるだけなんじゃね?
755名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 17:35:47 ID:3EuZuPMx0
>>750
情強を自認する奴って情報に踊らされてる奴多いよな
756名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 17:41:51 ID:rUDTQKCEP
情報処理能力の低いバカは、情報が多ければ多い程、ムシのいい情報ばかりを摘み上げて、現実と違う物を再構成するんだよ
757名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 17:45:43 ID:C295Qnw40
>>755
情強って情弱の反対って意味では情報が入る手段が多いだけだからな・・・
758名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 17:56:45 ID:C7Q3xwFD0
200枚のクーポン販売となってても
店との契約そのものは50枚とかで売れてる様に見せかけるために
150枚はサクラ(BOT)が段階的に購入ペニオクと似たようなシステムな予感
759名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 17:59:46 ID:rUDTQKCEP
全然売れてないってんじゃ、宣伝にならんもんな
760名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 18:07:53 ID:thB6t0T4P
>>756
情報処理技術の基本ができてなけりゃ意味ないんだよな
761名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 18:24:00 ID:rUDTQKCEP
>>760
技術の基本って言っちゃったら、ITに特化しちゃうだろw
762名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 18:25:55 ID:wcV8glRa0
>>756
まさに然り。  聖ひろゆきの、 ウソをウソと〜 の聖句と同じだな。
763名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:19:25 ID:1hPUF4SB0
>あしたNHKで特集やるみたいだぞwww
前に情報番組で持ち上げてたから、火消しのつもりもあるんだろうなww

結構視聴率高いかもよ
764名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:30:47 ID:UwiMo4ik0
グルーポン社員の皆さん。
親泣いてるで。
こんな事する為に大学行かせてもらったの?
765名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:32:04 ID:bl+mYGcZ0
>>763
NHKがどうフォローしても火消しにはならんわなw
グルーポンの悪いイメージが幅広く国民に刷り込まれるだけの話。

というか、職員に聞いたらこの詐欺商法の問題点に多少は切り込むみたいだぞ。
ホントに少しみたいだけど。
766名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:00:40 ID:cKOvXgCh0
半額クーポンなんて出す店もモラルのないぼったくり店って認識でよさそうだし
店を選ぶ逆指標になって助かるよな
767名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:09:58 ID:bl+mYGcZ0
>>766
今はまだグルーポンの営業マンに騙されちゃう良心的な店主が半分くらいいるだろうが、
あと1〜2ヶ月もすれば、どうにか誤魔化して儲けてやろうという店くらいしか残らないだろうね。

逆指標になるという意見は正しい。 グルーポン=地雷避けですねw
768名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:29:56 ID:bl+mYGcZ0
■おせち問題、米グルーポン社長の謝罪は「逆効果」■
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0203&f=national_0203_025.shtml

> メイソン氏は、日本の公式謝罪は独特であることを理解する必要があった。
> だらしないボタンダウンシャツとくだけた感じのスピーチは、フォーマルな服装で、
> 深々とおじぎをする日本のお決まりの謝罪とはほど遠く、逆効果でしかないと述べている。
-------------------------------------------------------------------
日本法人の代表が謝罪してないし。
769名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:09:38 ID:l8sbL1ec0
ttp://info.groupon.jp/topics/20110204-581.html
> 2011年2月4日
> 個人情報を含むノートパソコンの紛失に関するご報告とお詫び
770名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:09:38 ID:USe0SItVO
グルーポンの強引な営業に非難殺到 定価のかさ上げは営業担当者が指示していた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296822435/
771名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:12:49 ID:ZVerAn1H0
>>769
>なお、当該ノートパソコンのアクセスには第三者には容易に想像できないパスワードの入力を要するなど一定のセキュリティが施されております。

これは、紛失を考えたときに何のセキュリティにもならんてw
772名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:24:25 ID:f5DVE/u30
喰えねぇ社員が名簿売ったって事だろ
それか会社が名簿売ったか
クズが考えそうなこったww
773名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:25:38 ID:FLG6G9390
日本からフラッシュマーケティングを追い出したバードカフェ水口は英雄。
アシストした半額東京の堀江と井戸も殊勲賞。
出て行け!ユダ公!!!
774名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:26:20 ID:8Q4XDvut0
どうやったらノートパソコンなくすの?バカなの?死ぬの?
775名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:12:25 ID:SP/gKjbg0
> メール本文中にお客様の氏名・電話番号が26件含まれていたこと
漏洩したヒトのとこに個別の連絡はいっているのかな。
776名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:12:34 ID:FLG6G9390
パソコンなくしたことにして顧客データを他へ転売してる可能性も考えられるな
こいつら何でもやりそうだし
777名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:13:54 ID:bl+mYGcZ0
>>769
こんな事よりもっと報告しなきゃならん大事な事があるだろが!

胡散臭い詐欺商法の手口とか、詐欺商法の手口とか、詐欺商法の手口とか・・・∞
778名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:15:29 ID:/bfEDtfv0
>>1
>グルーポン売り上げの伸びに陰り、おせち問題の影響も

× おせち問題の影響も
○ おせち問題の影響で
779名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:17:10 ID:PatS7i5w0
光通信  言うことは無いわ
780名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:52:52 ID:LejJ6cPs0
>>769
>>なお、当該ノートパソコンのアクセスには第三者には容易に想像できないパスワードの入力を要するなど
>>一定のセキュリティが施されております。

パスワードなんて屁の役にもたたんだろww
ハードディスク取り出してUSB接続すればデータは丸見え。
せめて128bit暗号化ぐらいやってからセキュリティという言葉を使ってくれww
781名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 00:02:45 ID:Vx+glAFl0
売ったな。
782名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 00:38:42 ID:LIp+Vrqa0
>>1
>グルーポン売り上げの伸びに陰り、おせち問題の影響も

× おせち問題の影響も
○ インチキ商法の限界
783名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 04:19:43 ID:mDfNjWcB0
>>768
どこか片隅の工場?で撮影してるし
言われたからテキトーに謝りました!なんだろう
ネイティブでなくても、謝る気があまりないのはわかる動画だった

あと、日本法人の代表とか謝るなら髪の毛黒く染めないといけないんじゃね?w
784名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 06:27:50 ID:MPjLSnA80
*****************************************************************************
      グルーポンの経営陣はあの光通信やアムウェイの出身者です。
*****************************************************************************

グルーボンがいくら『相当額』などという表面的な誤魔化しをはかったところで
経営母体があの光通信やアムウェイの出身者である点は変わらないという点です。
出品店舗として契約したり、個人ユーザーとして個人情報やカード決済情報を登録する際も
グルーボンの経営陣が数々の社会的問題を引き起こしたあの光通信やアムウェイの出身者
である点も熟慮すべきですね。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/03(木) 10:03:23 ID:???

楽天にもぐりこんで顧客データを抜いてるってホントですか?
パクレが管理してる複数のECサイトから同じメールが楽天にしか登録してないメアドに届くんですけど

http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/koukoku/1149365913/
【ウザイ】パクレゼルヴって何この会社?【キモイ】

グルーポンが個人情報入りPC紛失
http://info.groupon.jp/topics/20110204-581.html

http://www.uproda.net/down/uproda210916.jpg
785名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 06:29:03 ID:ZUtcoqF+0
客寄せの商品券以外全然安くないからな
786名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 06:31:40 ID:MPjLSnA80
768 名無しさん@十一周年 New! 2011/02/04(金) 21:29:56 ID:bl+mYGcZ0
■おせち問題、米グルーポン社長の謝罪は「逆効果」■
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0203&f=national_0203_025.shtml

> メイソン氏は、日本の公式謝罪は独特であることを理解する必要があった。
> だらしないボタンダウンシャツとくだけた感じのスピーチは、フォーマルな服装で、
> 深々とおじぎをする日本のお決まりの謝罪とはほど遠く、逆効果でしかないと述べている。
-------------------------------------------------------------------
日本法人の代表が謝罪してないし。


こいつら腹切れよ お詫びの会見もなーんもしないで逃げ回ってるだけ。詐欺師みたいな顔しやがってw
日本人舐めんなカス

http://shukatsu-award.com/2012/interview/assets_c/2010/09/pakreserve_interview_main-thumb-631x274-492.jpg
http://pakureserve.co.jp/images/recruit/message05_main_image01.jpg
787名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 06:33:07 ID:/GEuh0jY0
大して減ってないじゃん
消費者ってバカだな
潰れるくらいの出来事だろうに
788名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 06:34:26 ID:aNGrGJBn0
>>1
本家は成功してるみたいだけど
日本での運営は色々粗雑過ぎて
怪しげな人間が内外で関わってしまっているのだろうね
789名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 06:54:44 ID:MPjLSnA80
>>788
本家も詐欺って言われてるよ
アメリカは詐欺ビジネスに甘いから、こんな詐欺会社でもIPOさせちゃう気なんだろうね。


534 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/01/06(木) 01:04:51 ID:WNS14j0z0
********************************

欧米では、 "グルーポン" と言えば "詐欺" です

********************************


欧米ではGroupon Scamと言われてるネット詐欺があります
アメリカで何とか生き延びているのは生活エリア密着型、生活必需品がメインだから
しかしやはり最近は詐欺まがいのビジネスが増えてきたり、
クーポン使用期限がかなりの短期間のものが多くなり、クーポンの買い取りビジネスが始ったりしている

イギリスでほとんど詐欺な状態のディールが多く、信じられない事にクーポンすら届かないという状況も多発
また、ディールの購入を最初に数件のグルーポン側がコンピュータに入れて、
アップロードして購入者を意図的におびきいれているのでは?という疑惑も上がっている

今すぐ "Groupon Scam" でググってみよう
790名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 06:59:32 ID:FtBGG52PO
グルポンやポンパレ使う情報弱者がまだ居る事が驚きw
791名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:10:10 ID:0GPsu9GTO
グルーポン=詐欺

というイメージ確立w
つか二重価格なんて詐欺だわな。
792名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:27:03 ID:MPjLSnA80
**************************************************************************
       グルーポンの経営陣はあの光通信やアムウェイの出身者です。       
**************************************************************************

グルーボンがいくら『相当額』などという表面的な誤魔化しをはかったところで
経営母体があの光通信やアムウェイの出身者である点は変わらないという点です。
出品店舗として契約したり、個人ユーザーとして個人情報やカード決済情報を登録する際も
グルーボンの経営陣が数々の社会的問題を引き起こしたあの光通信やアムウェイの出身者
である点も熟慮すべきですね。  

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/03(木) 10:03:23 ID:???

楽天にもぐりこんで顧客データを抜いてるってホントですか?
パクレが管理してる複数のECサイトから同じメールが楽天にしか登録してないメアドに届くんですけど
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/koukoku/1149365913/
【ウザイ】パクレゼルヴって何この会社?【キモイ】

■グルーポンが個人情報入りPC紛失
http://info.groupon.jp/topics/20110204-581.html

■グルーポンの強引な営業に非難殺到 違法な二重価格(定価のかさ上げ)はグルーポン側が指示していた。
会社ぐるみで強引な営業をしていたということ。事実を隠そうとした。「上限枚数の説明はなかったし、勝手に販売期間を延長された」
http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A88889DE0E0E4EAEBE7E2E2E2E0E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;dg=1;p=9694E2EBE3E3E0E2E3E2E1E7E2E4

http://shukatsu-award.com/2012/interview/assets_c/2010/09/pakreserve_interview_main-thumb-631x274-492.jpg
http://pakureserve.co.jp/images/recruit/message05_main_image01.jpg
**************************************************************************
【個人情報】          詐欺まがい商法を日本から追放しろ!      【渡すな!危険】
**************************************************************************
793名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:32:40 ID:0CkEyjh80
あの浪人生みてーな社長の 
くだけた謝罪は確かに 何だこいつって感じだったわ。
謝り方に日本人はこだわるよな。
794名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:56:44 ID:yKmFye980
グルーポンの強引な営業に非難殺到 定価のかさ上げは営業担当者が指示していた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296822435/
795名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:23:22 ID:du6wwQhT0
普通に店舗構えてる飲食店のクーポンだったら信頼できるはずなんだが、
ついたイメージがあまりにも悪すぎてそっちの方にも影響出てそうだな。


796名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:37:35 ID:JyYRx01e0
グルーポンの強引な営業に非難殺到 定価のかさ上げは営業担当者が指示していた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296822435/l50
http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A88889DE0E0E4EAEBE7E2E2E2E0E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;dg=1;p=9694E2EBE3E3E0E2E3E2E1E7E2E4


しかしペニオクといい出会いSNSといいネット企業っでどこも見事なクズばかりだなw
Googleも頭いいから立ち回りが巧いだけで人種は同じ臭いがするw
797名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:46:29 ID:q26ZO8nA0
ここまで明確な詐欺営業もないな
さっさと摘発しろ
798名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:53:28 ID:d3iW2qx70
お店側は宣伝目的と思ったほうがいいね。
ある意味、ホットペッパーと似てる。

だけど、グルーポンのやり方はホットペッパーより悪質
799名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:58:53 ID:arEzWrgq0
ttp://www.gourmetcaree-tokyo.com/aboutus-251t-052.html
「うる虎」「うる虎HANARE」「ハイサイうる虎」etc./株式会社 外食文化研究所 
[ ダイニング(和・洋・創作) 居酒屋 ]
掲載期間:2011/02/03〜2011/02/16
横浜・湘南で繁盛店&独立者多数輩出中
今春には、新プロジェクトも始動!
居酒屋・ダイニング経験者求む!!
横浜・湘南で人気の居酒屋ブランド「うる虎」グループ合同募集!!

「今後の展開にアナタの力が必要です。」
◇横浜・湘南エリアを中心に焼鳥・博多もつ鍋・水炊き・沖縄料理・カフェ等&ダイング等、
居酒屋業態を中心に8店舗展開中。今春には、新店舗のOPENも決定!(横浜市内、
商店街再生プロジェクト。)
飲食店を通じての「街の感動財産づくり」をコンセプトに、私達ならではのオンリーワン
ダイニングを目指し、新スタートさせます!
800名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:00:20 ID:IXI6NXNV0
>>798
数か月赤字にならんといけない広告なんてありえないw
801名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:52:38 ID:MPjLSnA80
★NHK 追跡!AtoZ  急拡大!激安“クーポンサイト”  総合テレビ  2011年2月5日 土曜 午後9時50分〜

(´・ω・`)今日のNHK 追跡!AtoZ も編集の中の人大変だろうな
まさかとは思うけど、この状況でグルーポン持ち上げたりしたら、NHKも悪事の共犯として
責任追及されちゃうよ。  今まで宣伝してきたのは見逃してやるから厳しく追及してねw

グルーポンの強引な営業に非難殺到 違法な二重価格などはグルーポン営業側が強引に持ちかけていた
退蔵益目当てに店の許可も取らずにキャパ以上のクーポンを乱発疑惑  悪質な詐欺まがいビジネス
さらには個人情報も紛失!   経営陣はあの光通信&アムウェイ出身 こんな会社利用して大丈夫なの?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296822435/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296826901/
802名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:56:57 ID:YIBy3eoB0

バードカフェ系列店「うる虎」に地鶏の偽装表示発覚
http://www.tanteifile.com/diary/2011/02/05_01/index.html

バードカフェ系列店の地鶏偽装問題を専門業者に聞く
http://www.tanteifile.com/diary/2011/02/05_01/body2.html
803名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:08:23 ID:GgsYLAo30
>>800
広告分は赤字になるのが普通だからトータル額次第じゃね
問題は広告効果の影響がとにかく安けりゃいいって客にしかないから
全く期待できないことだな
804名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:46:19 ID:IXI6NXNV0
>>803
仕事したことある?
805名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:38:14 ID:0l9R7xML0
実質★105スレです。
【グルーポン】外食文化研究所のバードカフェ系列店「うる虎」に地鶏の偽装表示発覚
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296886105/
806名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:47:24 ID:K039HzgbO
広告費というものはあらかじめ予算を決めて宣伝するものだろーが

グルーポン「うちと組めば、あなた店の宣伝費がどこまでふくれ上がるかわかりませんw」

 ↑ こんなマヌケな広告屋とは契約しないだろ普通
807名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:02:09 ID:GsnFPIJT0
今見てきたら、あれこれ期間延長して必死みたいだけど何だかあんまり売れてないねw
808名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:42:13 ID:X5I92L4P0
>>802
そもそも「さつま知覧どり」って、ブロイラーの親だから、品種はブロイラーそのもの

しかも、老齢で卵が産めなくなった廃鶏だから、安いものみたいだね

http://homepage3.nifty.com/ja8mrx/toriniku6.htm
採卵系の鶏は何に使われているのでしょうか。
鶏舎まで取りに行き、食用になるように処理を行うと、鶏肉の値段は最
低200円以上になります。
廃鶏を使用していた、加工肉の業界(ミートボール、ハンバーグ、ソーセ
ージ等)では低コストの原料という優位性で使用していましたが、その優
位性が低価格の輸入肉でコストメリットが無くなってしまいました。
現在、廃鶏の特徴である鶏肉本来のコクが有ることを生かして使用して
いるのは、ラーメンなどに使用するスープの原料としてのみになります。こ
のままでは、処理コストと販売コストのバランスがとれずに、産業廃棄物と
して処理されていくかもしれません。

産地も日本中どこでもいいから「さつま」というのは「優良誤認」といってもいい
809名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:12:56 ID:MPjLSnA80
録画&キャプ&拡散 全力でお願いしますw


★NHK 追跡!AtoZ  急拡大!激安“クーポンサイト” 「スカスカおせち問題」など徹底追跡! 2月5日 土曜 午後9時50分〜
   
(´・ω・`)今日のNHK 追跡!AtoZ も編集の中の人大変だろうな
まさかとは思うけど、この状況でグルーポン持ち上げたりしたら、NHKも悪事の共犯として
責任追及されちゃうよ。  今まで宣伝してきたのは見逃してやるから厳しく追及してねw

グルーポンの強引な営業に非難殺到 違法な二重価格などはグルーポン営業側が強引に持ちかけていた
退蔵益目当てに店の許可も取らずにキャパ以上のクーポンを乱発疑惑  悪質な詐欺まがいビジネス
さらには個人情報も紛失!   経営陣はあの光通信&アムウェイ出身 こんな会社利用して大丈夫なの?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296822435/
【New!】 →→→ バードカフェ 外食文化研究所の系列店「うる虎」にも地鶏の偽装表示発覚
http://www.tanteifile.com/diary/2011/02/05_01/index.html    
810グルーポン社長瀬戸はアムウェイ:2011/02/05(土) 18:15:40 ID:6E9lbtUw0
これでNHKショボンヌ大使館なら「ヤフーのテレビ欄の解説と違う」「もう受信料払わない」「チーズは6P」で電凸しよう
811名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:28:38 ID:khvZKuZGP
ぐるぽんの詐欺商法がばれたからな。
812名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:45:10 ID:iyKTf0/40
NHKでグルーポンの宣伝やるらしいね!!
813名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:46:10 ID:NErjp/qC0
■とりあえずこのグルーポンとの商談レポートを参考に
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1296135161/93

公にはされていないようだが、未使用クーポンの返金には応じなければいけない雰囲気だから
(無料配布クーポンじゃないから、販売側の都合で一方的に紙切れにはできないのかも)←法的な事はよくわからん
もしインチキ詐欺商法を叩き潰してやりたい気持ちがあるのなら、
「未使用クーポンはそのお店が営業していても返金に応じるようだ」という情報を拡散した方が
例え小さい金額の寄せ集めでも、確実にダメージを与えられるでしょ。

まだそれを実行に移した人のカキコは見たことないけど、返金の実績が積み重なれば
粗悪なクーポンつかまされて泣き寝入りする人や退蔵益を確実に減らせるんじゃね?
814名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:48:40 ID:9GSz99pA0
クーポン利用者のレビューで「良かった」とか「お得だった」
とかのレビューが全く無い。
ほっといても自然に消滅しそう。

815名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:49:05 ID:DY5K5YUI0
まだ反省が足りないな
ボッタクリ吹っかけをやめるまで許さない
816名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:49:41 ID:fG9/UyX60
もう日本ではこの手の商売はだめだよ。

っつーかネットのユーザ敵に回したからな。

だいたい商売の中身がふざけすぎている。
817名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:50:33 ID:w9vzV83Z0
こうなったらフィギュアで儲けろ

http://twitpic.com/3watr3
818名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:02:04 ID:pMLoQPMX0
groupon Washington DC
$5 for One Ticket to Twins Jazz Club (Up to $20 Value)
http://www.groupon.com/washington-dc/

groupon New York City
$7 for $14 Worth of Snacks and More at The Nutbox
http://www.groupon.com/new-york/

つか・・・見てみろよダメリカグルーポン(´・ω・`)
819名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:08:37 ID:NWfBzmKPO
グルポンよりポンパレじゃね
820名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:12:42 ID:RDvImezc0
この期に及んで利用しようという奴の気が知れない
821名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:17:04 ID:NErjp/qC0
>>820
クーポン乞食が急速に減らないのは、パチンカスが減らないのと同じ理屈かと。

でも確実に減るよ。
このビジネスは消費者だけでなくお店も騙さなければならないのが弱点のひとつだし。

先月は2割減ったけど、今月はもっと減るだろうね。
822名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:50:15 ID:GLaj54bU0
>>805
水口のところ
まだバタバタ足掻いてたんだな
助かる可能性があるとでも思ってんのかね
あの食品偽装軍団
823名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:04:31 ID:s6lQGaXb0
追跡!AtoZ 

高級エステが9割引き激安クーポン!人気の秘密
あひゃあああああああああああああああああああ
824名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:15:22 ID:BBxdpWAmO
割引したい所はとっくにホームページや広告や店頭、DMで
割引うたってるからな。
わざわざピンハネ会社通してクーポン出す必要はない。
825名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:24:16 ID:lLt05nyC0
早く潰れた方がいい。
826名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:26:23 ID:Gk3ZwtSB0
あと30分
827名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:32:57 ID:t0K/P3A00
らんぷ亭の社長だったか、詐欺おせちを
こんなの当たり前だと擁護してたのw
らんぷ亭もどんな材料使ってるか
わかったものじゃねーな。
828名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:37:20 ID:8UdYP78/P
>>827
ふらんす亭の井戸の間違いだよ。それ。
829名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:38:35 ID:rxnEA1AjP


追跡 AtoZ  『激安クーポンビジネス 急成長の秘密』★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1296906037/
2/5(土) 21:50〜22:20 NHK総合



サイエンスZERO 『歌声合成ソフトの秘密』★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1296903858/
2/5(土) 22:00〜22:35 NHK教育
830名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:10:39 ID:0M3rHP780
NHKすげぇな、叩きまくりだわ。
831名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:16:03 ID:c89wns4o0
インチキグルーポン商法をやっと取り上げだしたか
832 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:20:39 ID:uh0GPhBMP
たった3個の山盛りポテトワロタ
833名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:23:43 ID:bxi3sp26P
おまえら全力で再放送希望出せよ
834名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:29:47 ID:lLt05nyC0
国際会議の論文なんだけど、カメラレディ用意する時に文章書き足したり図を増やしたりしていいのかな。雑誌と違って再レビューないからだめ?
835名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:31:12 ID:NErjp/qC0
                  ⊂( ^ω^)⊃ ←グルーポン
                 ⊂c ノ__ ノ
             /⌒ヽ  | .|  | .|                 /⌒ヽ
            ( ^ν^) i i二 .ノ               _( ^ν^) il|
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /NHK /:                  /NH \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄ ←グルーポン
836名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:35:00 ID:g9lNqTgR0
TV見たけどやっぱ現場の人間大変だわ。グルーポンに人生狂わされたな。
837名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:37:21 ID:aWvstima0
ツッコミが甘いな
二重価格についても追求しろよ。
838名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:40:52 ID:w5AIoTFTO

いまのうちだけ。

元手の要らない商売だもの。

売り抜けるモノだけ売り抜いて後はバックレ。

経営陣は掴んだカネを握って海外へトンズラさ。

馬鹿を見るのは僅かなお得感に踊らされ散財した消費者と、その消費者を騙そうと店舗を巻き込んだセールス要員だけ。

839名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:43:51 ID:dHDsJFBS0
グルーポン 相撲 パチンコ 日本の三大八百長詐欺 これ常識な
840名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:45:44 ID:IqGSIGebP
クーポン購入サイトが過当競争になってて
えらいことになってることはわかった
法規制が必要だ
自主的なガイドライン程度じゃ問題解消にならない
841名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:45:44 ID:gQ47Uemo0
本来の目的とかけ離れてしまった。グルーポン日本は一度撤退すべき。
842名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:55:31 ID:RZ5Wemdn0
NHK見てきた。
マルチなみに規制を強化すべきだ。
843名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:58:32 ID:UU2yZ7Fq0
844名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:02:59 ID:UU2yZ7Fq0
845名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:06:14 ID:FPA151520
ここ一時期週単位で社員大量採用してなかったっけ
846名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:11:39 ID:7i+q1PpTO
NHKの見たけど、ハンバーガー屋は酷かったな
キャパ10人程度、手作りハンバーガーの店に2600枚も売るか普通?
キチガイだろグルポンの担当者は
早急に潰れるべきだわ、悪質過ぎる
847名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:13:39 ID:nW3pON950
ここまで悪評出れば、グルポンだけじゃなくて
他も共倒れしていくだろw
ビジネスモデルとして破綻してるよ
848名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:13:40 ID:ezz4zd4a0
悪徳詐欺商法グルーポン
849名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:28:41 ID:Nf1aWaFr0
このビジネスは優良な新規参入業者が現れれば終わりを迎える

割り引いて2000円の商品を500人に販売したとしよう
10%の手数料でも200×500でクーポン業者は10万円の利益が出る

ネットに掲載するだけだから10%以下でも参入する業者は直ぐにあらわれる
儲けれるのはそれまで今は数百社あろうとも手数料を高値でカルテル状態

広告効果を期待してる店舗も適正価格になるまで待てばいい
850名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:48:31 ID:DESGqkwz0
あれだけのことやって、まだ18億稼げるのか

ボロい商売やってるよな
851名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:51:35 ID:VHTAb5220
クーポン商法終了のお知らせ
852名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:54:18 ID:it8R7re60
★NHK 追跡!AtoZ  急拡大!激安“クーポンサイト”  「スカスカおせち問題」など徹底追跡! 2月5日 土曜 午後9時50分〜

■共同クーポンサイトの仕組み
店が出品した商品のクーポンを消費者が買い、運営会社に支払う
運営会社が20%〜50%のマージンをとり店に支払う
消費者はクーポンと店が提供する商品と交換する

■クーポンサイトの流行った理由
人数が集まらないと成立しない→ツイッターやメールで購入者自身が宣伝する

■ある会社との交渉1
・クーポン運営会社の要望
原価180円、売値430円の商品を200円で700枚売る計画→42000円赤字
・店側の主張
赤字過ぎる
・運営会社の主張
↓どちらが広告効果に優れているか?
○3万円の広告チラシ作成での効果→実際の来客20人
○クーポンサイトで広告→42000円の赤字→来客700人

■ある会社との交渉1
客数が少ない時間の有効活用→時間のみのクーポン
853名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:55:14 ID:+w7mJ9Hj0
こっちにも書くわ

ちょっと前に見たんだが

グルーポンクーポン発行しないで

店に直接電話して割引適用してもらって

グルーポンに50%取られないようにする

って言ってたのはダメなのか?
854名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:56:36 ID:it8R7re60
>>852
■某ハンバーガー店
枚数を曖昧にして契約。上限無しという契約に。個人店で2600枚ぐらい販売されてしまった。
テーブルも4つ、カウンタ一つでは対応できない。山盛りのフライドポテトと勝手に表示とも。
接客とか関係無しに次々さばいてしまう。客に申し訳なくクーポンキャンセルする事態に。

■ほかの店
プロのカメラマンがくるということだったが、ぎりぎりになって自分とは関係無い写真で、※イメージの文字が。

■クーポン業者の言い分
店舗と販売数をきめて、納得した上で契約をしてる。商品表示については、時間がないので返答できない。

■問題がある理由をクーポンサイトの営業マンが語る
業界の過当競争が原因 どれだけ売るかが第一 あやふやな契約で売り上げのばし、店のことは考えない
早いうちにクーポン債とのNo1になる必要がある
855名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:59:15 ID:hn7H2lDN0
半額札幌第一弾カラオケ1円は大台突破して終了か。やるじゃんw
856名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:00:27 ID:mGNfvDxI0
利用者が馬鹿をみようが、加盟店がつぶれようが
手数料さえ入ってくればあとは知りません。
トラブルになれば代金返せばいいんだろ。

こういうことですか。グルなんとかって。
857名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:03:01 ID:485mhQIP0
グルポン
ツイッターでフォロー5万件
858名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:03:39 ID:Vx+to81k0
>>855
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i 終11 !
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| 了円 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< だ.で |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
http://hangakutokyo.jp/hokkaido/deals/
半額札幌の2月の総売上11円、本日も正常運転中!

★★グルーポンの先月の売上は21%OFF!★★
★★グルーポンの今月の売上は97%OFF?★★
859名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:04:44 ID:CQUbGKWE0
廃業に追い込むまでがんばれ
860名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:04:44 ID:jgUzrzDl0
グルーポンって詐欺同然だな。店側もかわいそうだろ。
861名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:12:37 ID:/7MuKeOe0
>>854
> 業界の過当競争が原因 どれだけ売るかが第一 あやふやな契約で売り上げのばし、店のことは考えない
> 早いうちにクーポン債とのNo1になる必要がある

まったく悪びれる様子もなく...

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)

まんまだね。
862名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:23:03 ID:VQKHdlfa0
すでにオワコンだからスレも伸びないwww
863名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:52:07 ID:IHKZcE4D0
>>852
>↓どちらが広告効果に優れているか?
>○3万円の広告チラシ作成での効果→実際の来客20人
>○クーポンサイトで広告→42000円の赤字→来客700人

クーポンで集客した客に定価でのリピータは無いってわからんものかな?
まぁ若い店長だったから経験不足だな
864名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:56:33 ID:JAd1Y0qj0
今ネットしてたらいきなり新しい窓出てきてグルーポンのモニター当選とか出てきてビビッた。
これは本物か・・?な訳ないか。
http://www.couponwinner.com-net.info/lp1/?sid=mu
865名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:59:30 ID:ym4cFzrB0
>>863
まあ、店舗側に無理がなければ効果がある可能性もあるんじゃね。
賞味期限切れになりそうな在庫があふれてたりして、
廃棄するよりは。。。とかの裏事情があるのかもしれないしw
866名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:01:06 ID:ym4cFzrB0
>>864
新手のアフィだろw
867名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:02:11 ID:kBlTymeg0
>>863
その店、契約する時点での取材だけで、その後の再取材無かったよな。
あの店長は今どう思ってるのか。
868名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:05:52 ID:JAd1Y0qj0
>>866
うん。しっかりグルーポンでした。ほんとに(ry

しっかし、最近どこでも広告見るし、結構必死なのかな。
869名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:07:21 ID:6khOqSW+I
一休は
本物かな?
870名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:12:13 ID:CzfjREyB0
今日はテレビでもやってたね。
数さばけないってのは、欲かいて契約した店舗側の問題だと思う。
マスメディアの脚色分はグルポンに同情する。でも今後のビジネス展開はきびしそうだ。
新聞、テレビ、インターネットの影響は大きい。
871名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:17:58 ID:/7MuKeOe0
>>865
馬券の予想師だって外れたら返金とかするって言うのに、具体的な数字や
算定根拠も出せないのにマーケティングとか、詐欺師以外の何物でもない
だろ。

まぁ、ITコンサルとかも詐欺師だけどな。(w
872名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:20:21 ID:ym4cFzrB0
>>870
どうみても営業主導でクーポンを過剰発行してただろw
873名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:23:44 ID:+VXktZJ80
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ,, - ―-  .、       ホモ用しおり   ┃
┃  ,. '" _,,. -…;   ヽ                ┃
┃  (i'"((´  __ 〈    }                   ┃
┃  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }   ふう・・・          ┃
┃  ヾ|!   ┴’  }|トi  },  ここまで読んだぜ  ┃
┃    |! ,,_      {'  }                 ┃
┃   「´r__ァ   ./ 彡ハ.  おまえらのレスで ┃
┃    ヽ ‐'  /   "'ヽ    腹ン中が    ┃
┃     ヽ__,.. ' /     ヽ    パンパンだぜ ┃
┃     /⌒`  ̄ `    ヽ\.            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
874名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:26:08 ID:UOFne41P0
これで週明けから民放のワイドショーも追従するのは間違いない
875名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:34:01 ID:A/G59rOO0
ライバルの同業者が、グルーポンの信用下げるために手を回してると思う
わざとヘマやらかすように店舗に金渡してる

戦争や紛争では大昔からよくあること
876名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:42:26 ID:eHQ/xScO0
>>784
いや、おそらく民放ワイドショーにとっては沢尻、KARA、関取のケツの方が重要なようだ。
877名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:49:07 ID:yV8xEx1I0
食べログに続きグルーポンもかw
878名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:54:59 ID:TbBYT7650
NHKは1月初めにグルーポンお得!これは良いサービス!とよいしょしまくり
だったのに、2月5日のAtoZではグルーポンやばい!これはダメなサービス!
と180度方向を変えて来たんだがw
何がしたいんだNHKは。
879名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:55:38 ID:VSI9MUhW0
>>875
バードカフェは、一生遊んで暮らしていけるぐらい、どこかから金をもらったんだね。
880名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:57:02 ID:6khOqSW+I
つぎは、トクーポンがあやしいんだがw あながち、クーポン価格がないんで、
カレー鍋間違いではないんだか、福島店のぐるなびと比べたら、あんまり大差ない気
がするんだよねw だれか、調査たのむ
881名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:59:32 ID:NR3oIy3U0
>>878
何より騙されたと言われてもおかしくない
店側や消費者が惨い。
情弱情弱っつっても限界があるよユーザーらは。

グルーポンの営業は美味いことしか言わなかったんだろう。
結局自分の事しか考えてないところは放っておいても潰れるよ。
882名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:00:21 ID:XJgXpwyL0
>>880
大差ないなら逆に問題無くね?
クーポンとしては消費者に旨味無いけど。
883名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:00:54 ID:AifHIJu+0
そりゃぁいくら半額とはいえすかすかで腐ったおせち売ればこうなるだろ。
884名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:01:43 ID:3S8vElo20
フラッシュマーケティングなんてこんなもんだろ…
885名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:04:08 ID:roebiaLF0
おせちの写真ってグルーポンが勝手に捏造したらしいぞ。
886名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:06:25 ID:6khOqSW+I
>>880なのだが、やっぱりもともとの店舗の価格2980円だから、
ワンドリンクついてるし、1500円は特なのかな。
うどん食べ放題とアイスがないplusワンドリンク制なのは、
気になるが
887名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:09:08 ID:WvaODtAl0
>>885
昨日のNHK見たらそれもありそうだね。
888名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:09:41 ID:1DGsJc3F0
消費者に納得してもらえるようなとか言ってたけど、
店側にも納得してもらえよ。

自己規制しないと信用されまいに。
889名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:17:30 ID:6khOqSW+I
882
レスサンクス。まあたしかに問題ないか。トクーポンもう少し
お得さをだしてほしいな
890名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:21:36 ID:5RqoGWoz0
NHKを見て家族全員「グルーポンは消えろ」で一致したwww
891名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:23:28 ID:6khOqSW+I
トクポンだった w とりあえず適性価格なので、
問題ないので、終了。
892名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:24:50 ID:9YUCgLq70
>>845
そういう異常な採用や異常な業務拡大をしている企業がまともに
生き残ったためしはない。経営史上そのような企業はおおむね数年
で姿をけしている。
893名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:26:43 ID:1DGsJc3F0
NHKはつぶす気まんまん。
894名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:29:42 ID:TbBYT7650
>>885
いやいや、写真を見て水口と営業が話し合った上でよしこれでいこうと
決めたわけだろ、そんなの言い訳だ。
895名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:29:54 ID:lEDjq6gZO
もっと怒らないと間違ってる

896名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:34:38 ID:/7MuKeOe0
グルーポンはサイトに掲載する写真や原稿なんて見せていないだろ。

案外、グーグルの画像検索で「おせち」画像を探すと、グルーポンが勝手に
パクってきて無断使用したであろう、他所のおせち画像が出てくるかも。(w

画像の提供元は、バードカフェ手伝ってた「ぐるなび」だったりして。

897名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:34:47 ID:Lhu81tz40
この会社まだつぶれないの?
おせちが残飯と8Pチーズだぜ?
898名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:34:59 ID:XcIJ7kPY0
Pオークションやグルーポンみたいに
ネットで大量に馬鹿を釣って儲ける商売が
流行ってきたなー。
今後もどんどん出てくるだろう。
899名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:42:18 ID:Lhu81tz40
販売実績が全くないのに通常価格って何?WWW
900名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:44:18 ID:bxdObwH8P
写真を偽装したのもグルーポン
販売枚数を勝手に増やしたのもグルーポン
グルーポンが全部わるい
バードカフェは被害者
廃業を余儀なくされてバードカフェがかわいそう
901名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:52:14 ID:/7MuKeOe0
グルーポンの営業の実態

> ◎[長期]日給1万3千円!グルーポン獲得の電話・訪問営業!
> 報酬  :日給:13,000円。
>      ◎通勤・営業交通費全額支給。
>      ◎業務用端末貸与(iPhone)。
>      ※例:13,000×22日=¥286,000
> 最寄り駅:JR 新宿駅
>      丸の内線 西新宿駅
> 仕事内容:グルーポン…最近よく耳にする共同購買型クーポンのサービス。
>      こちらのサービスの電話・訪問営業をして頂きます。
>      お店の店長に電話にてアポ取りをし、訪問。サービスの説明やメリ
>      ット、お店のどのメニューをクーポンとして扱うか、お店や商品の
>      紹介文の作成などを店長と打ち合わせをして頂きます。
>      初めはOJTやロールプレイングを行い、最終的には一人のプロ営業マ
>      ンとして勤務して頂きます。
> 応募資格:・未経験者も大歓迎!
>      ・営業経験がある方は優遇します。
>      ・アウトバンド経験がある方は優遇します。
> ⇒ https://agent.threepro.co.jp/job/js/jlist.asp?cd=1720866

スリープログループに監理銘柄(確認中)指定、報告書遅延で
ttp://www.fukeiki.com/2011/01/three-pro-group-caution2.html
902名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:57:45 ID:A5acC/0o0
怪しい商売じゃんか。
元々ある商売なのに数段階金更にリベート払う事自体に無理がある。
こんなの長持ちしないぞ。
903名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 03:02:46 ID:kpQt6Jfw0
ホリエもんは半額札幌について何かコメントしてるの?
904名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 03:03:24 ID:ydtmP/pU0
ハンバーガー屋のおじさんカワイソス
905名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 03:05:05 ID:bxdObwH8P
化粧品とか健康食品とかエステとか
そういう利益率が圧倒的に大きい商売だけだろ
グルーポンなんか使ってそれでも利益がでるようなのは

中小の飲食店みたいにギリギリでやってるとこが
販売価格50%OFF、さらにその半分をグルーポンに支払うとか
出来るわけがないんだよなまともなやり方じゃ
そりゃ粗悪品を提供せざるをえない
906名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 03:09:04 ID:kpQt6Jfw0
エステやサロンだって人が働いているからな。
半額札幌みたいにカラオケの機械と部屋が埋まれば
あとはドリンク頼んで貰えれば良いってもんじゃない。
クーポンやってるエステやサロンは言うなれば従業員を
カラオケ端末扱いしてるようなもんだ。
907名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 03:13:13 ID:9M9wHf9s0
ポンパレ、ハーゲンダッツみたいなお得なやつ二度とやらないじゃん・・・
アマゾン券はエリアが限られてたし。個人情報収集すればそれで満足とか?
908名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 03:27:58 ID:YfaOK1j00
法律作って規制できないの?
マルチだって法制化前はグレー扱いだったんだぜ
909名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 03:42:31 ID:6khOqSW+I
901
結構待遇いいじゃないか( ´ ▽ ` )ノ
910名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 03:45:01 ID:XKdV/z1A0
スネーク決定 >>909
911名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 03:52:11 ID:c2yUVDzB0
御節一つでいくつモノ会社が傾くんだな・・・・・すげぇな
912名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 04:26:39 ID:lrj+FCu90
ドンペリ40000円が15000円で
http://ponpare.jp/kagoshima/deal/0004784.html

ドンペリの通常値は15000円ぐらい
仕入れならもう少し安いでしょう
店で出すドンペリなんて値段あって無いようなもんだ
913名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 04:30:13 ID:Yrg8LH8dO
これからは「グルーポン商法」と呼んで、情弱への注意喚起にしない?
914名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 04:34:49 ID:9nnpxgeW0
どんなもんかとバナークリックするんだけどさ
ユーザ登録しないと商品すら見ることが出来ない、明らかにブラックじゃね?
登録するのが怖いから品物見れないんだが
915名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 04:55:32 ID:0ByXP+UgO
もう、さすがにのひませんなぁ
916名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:04:08 ID:mGNfvDxI0
これからは、クーポンを提供する店は
よほど切羽詰ってるのか、店主が情弱か
どっちにしてもろくでもない、ってことでOK?
917名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:06:35 ID:TbBYT7650
おせちを知らない馬鹿3人がいたという伝説でいんじゃね。
918名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:38:19 ID:hY6FLB+b0
この手の事前決済型のクーポンって、プリペイド商品券扱いで発行残高の一部を
供託しないとダメだと思うのだが、法規制に引っかからないの?

確かSuicaでも、束は供託しているはずだよな。
919名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:45:04 ID:jSKXFYxp0
自分が今まで気づかなかっただけなのか、どうなのか

最近やたらバナー見るよな
むしろ知名度あがって好機とか考えてるのかな?
920名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:51:56 ID:6oUtfD9K0
>>918
有効期限が6ヶ月以内なら問題ないらしいぞ
だから最長でも6ヶ月に設定してるんだろ
921名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:57:16 ID:hY6FLB+b0
>>920

ありがと。

これで、絶対に買わないことにした。
サイトがつぶれたら、金は戻ってこないからね。

それにしても、汚せちは、ある意味大きな功績を残したね。
汚せちの被害者には申し訳ないが、これで新たな被害者が増えるリスクが減った。
922名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:06:34 ID:0taVv8p5O
客が入る美味しい店とかもグルーポンに出してるのか?
客があんまり来ないイマイチな店だからグルーポンを使うんじゃない?
客が来るならわざわざグルーポン使う必要無いのでわ?
923名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:08:00 ID:TbBYT7650
しかし水口ってどこに行っても「あっ詐欺野郎だ!」
って目で見られるからきついんじゃないか?
アマゾンでも利用してるのかな。
924名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:12:47 ID:2scrI+MhP
愚ーポン商法が成り立たなくなるまで晒しあげろや
925名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:24:19 ID:TbBYT7650
水口さんの系列店まで産地を偽装しているという疑惑があるみたいだ。
この人ちょっと怖いな。
消費者庁が調べる必要がある外食文化研究所のメニュー↓

博多もつ鍋・薩摩鶏 うる虎 メニュー
・国産和牛もつ
・薩摩知覧鶏のもも肉
・博多 黒豚一口焼き餃子
・和牛ホルモン キムチいため

炭焼バープクプク別亭
・会津地鶏もも肉
・薩摩知覧どりもも肉

ちなみに「和牛ホルモン」は流通ルートも全て記録済みだし、
三重出身の人間でも入手が難しいレア食材。
これを、毎日定番格安メニューでだしてるってのはどう考えてもねぇ
926名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:56:07 ID:hY6FLB+b0
犬HKスペ、マダー

早く2時間特番組めよ
927名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:57:55 ID:G2DmfimS0


  井戸さんの半額東京、世界へ拡大だ!
928名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:58:23 ID:XRw+FIcr0
ざまぁ
929名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:58:34 ID:DT8nSOSZ0
>>13
それ8Pチーズですよ
930名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:00:15 ID:sLRgoFyO0
928 名前:可愛い奥様 投稿日:2011/02/06(日) 01:57:31 ID:qw5UR4lL0
http://baito.mynavi.jp/job/706371/
え?って感じ まさかの上を逝くのね水口って・・・


929 名前:可愛い奥様 投稿日:2011/02/06(日) 02:01:34 ID:ICu/xNlf0
害食がバカフェ横浜の店名を変えて新店を出すかも。
ttp://baito.mynavi.jp/job/885535/
害食なら、全く反省無しだな。


930 名前:可愛い奥様 投稿日:2011/02/06(日) 02:06:57 ID:M5nvsHNp0
バカフェと同じ住所、同じ写真じゃない
看板すげ替えてスットボケって逃げ切ろうって算段かあ
これじゃあ水口も反省無く雲隠れしてる筈だ
懲りないカスだねえ・・・・

うる虎の求人 ttp://baito.mynavi.jp/job/885537/ の応募情報欄には、
害食のURL http://r.gnavi.co.jp/p436700/ が載ってるけど、
>>928 >>929では隠してますね

934 名前:可愛い奥様 投稿日:2011/02/06(日) 02:22:25 ID:otVkjGh50
ホントだ、、、

株式会社外食文化研究所のアルバイト・バイト情報一覧
http://baito.mynavi.jp/cl/001052308749/


936 名前:可愛い奥様 投稿日:2011/02/06(日) 02:25:52 ID:ICu/xNlf0
金儲けの事しか頭にないようだね。
何の反省も無し。
931名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:12:49 ID:x0IXTj2+0
>>930
また仕掛けますb
932 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:16:55 ID:ONFei8y0P
>>930
やるかなとは思ってたけどな
なんとか、この事実を今後の利用客に伝えるすべはないものか・・・
933名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:25:11 ID:CSJPIRj70
アメリカで巧く行ってるの?
あの訴訟社会で・・・不思議だ
934名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:53:34 ID:pVWnDzTnO
客を自分より馬鹿だと思ってるだろ?
935名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:07:44 ID:rDEKiOPs0
アメリカのことチラッとテレビでやってたけど
靴の修理かなんかだったかな
そのときは食い物じゃなかったな
わりとマトモそうだった。

食い物、エステとか怪しげなの
日本くらいだったりして?
936名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:07:46 ID:levX/yh20
ざまあwwwww
937名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:09:15 ID:TbBYT7650
客は完全に金をしょったカモ扱いで舐められてるなww
938名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:14:36 ID:lmZuzRhD0
朝めざまし見てると必ずCMやってるな
939名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:15:38 ID:x+3xx2KS0
>>935
修理屋じゃなくて靴屋だろ
物販ならば在庫処分の積りでやる分にはありかと思う
日本のサイトではああいうの殆どないな
なんでだろう
940名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:37:52 ID:1HxfD8Et0
>>878
                  ⊂( ^ω^)⊃ ←グルーポン
                 ⊂c ノ__ ノ
             /⌒ヽ  | .|  | .|                 /⌒ヽ
            ( ^ν^) i i二 .ノ               _( ^ν^) il|
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /NHK /:                  /NH \. \ノ\. \il| |il|      !NHKの必殺技、「持ち上げて落とす!」
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄ ←グルーポン
941名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:41:15 ID:C8OVLTt9O
どうでもいいけど、来年のお節は
32Pチーズでいいから、4個は入れとけ
大きさはともかく、1個じゃ印象が悪過ぎる、インパクトはあるけど
942名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:43:39 ID:FJE5M2XwI
グルポンといいペニーオークションといいモラルがなくなって来てるな
一度CAなんかは痛い目にあった方がいいかもしれん
光通信関係者はリスト化して常時監視するべきだな
943名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:43:56 ID:mGNfvDxI0
靴は当然のように値引きしてるからね。
近所に、卸売りセンターとかいう名前の靴屋があるけど
いつも5割引みたいな値札貼ってる。
944名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:45:09 ID:Oh56Yicg0
NHKが結構攻めていたな。「テキトーに写真載せときますんで」
945名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:47:08 ID:tJLQK0Vz0
いよいよ若者のグルーポン離れが始まったか
946名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:49:17 ID:8a20k83W0
また俺らが自称リア充(笑)をフルボッコにしちまったのかw
947名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:52:03 ID:Oh56Yicg0
バーガー屋さんについては枚数発行のときに100枚までと言っていれば
良かったのに、と思った。
実際は営業が言わせないんだろうけどな。
948名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:58:17 ID:XhDl7sKX0
>>947
営業が発行枚数を言わず契約させたのなら、違法で信用を損なった損害賠償でグルーポンを訴える事もできそうだけどな
949名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:03:26 ID:IDdYAIiA0
【グルーポン】外食文化研究所の「バードカフェ」が跡地に店名を変えて新OPEN【NEW!】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296957252/l50
950名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:03:38 ID:hY6FLB+b0
>>947

ハンバーガー屋の発行枚数は、店側の過失もあると思うが、
ポテトの表示や居酒屋店の写真は、明らかに故意としか思えない。

これって、偽の情報を掲載されたと店がグルーポンを訴えれば、
勝てるものなのかな?
951名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:10:28 ID:XhDl7sKX0
>>950
勝てると思うんだけど・・・・

グルーポンのノートパソコン紛失つて証拠隠滅とかってことないかなと
952名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:12:20 ID:FSoIfOlG0
チーズもーらいっ
は今でも笑えます
953名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:16:32 ID:7BN55I3L0
ありえるな
なんか不都合なデータを求められるたびに
そのデータはノートパソコンに入ってました、ってことにできるもんな
あとは、裁判になったとして、重要な情報を握ってる幹部に突然自殺者が出るとかありそうだなw
954名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:17:00 ID:y/xm9GhB0
既出かも知れんけど
50%オフの半分取られて、店側に25%しかはいらないなら
普段原価の4倍で売ってない限り絶対赤字なんだよな。
競争考えたらそんなむちゃくちゃな定価設定するわけないし
結局最初から無理があるビジネス

宣伝目的、リピーター目的以外には利用しよう無し
955565:2011/02/06(日) 11:29:08 ID:Ycemcf4O0
店内も料理もイメージにされた『ひとよし』の清水さんのことも
たまには思い出してちょ
956名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:44:28 ID:XdUcK/So0
>>887
NHKでやってたな
全然しらない画像使われたって
でグルーポンは「※イメージです(キr」
957名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:47:36 ID:h2xmQTUC0
共同購入なら半額になるとかありえん。
958名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:48:53 ID:UeD2m/Wx0
システム的におかしい
959名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:50:41 ID:rDEKiOPs0
>光通信関係者はリスト化して常時監視するべきだな

豊田商事に通じるな

960名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:03:27 ID:Oh56Yicg0
「料理や店内の撮影は後日と言われたんですが、待てど暮らせど来ないんですよ
だから連絡入れたら、テキトーに載せときますって言われました」

……。
961名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:41:57 ID:yHJ2kK9W0
バードカフェ系列店「うる虎」に地鶏の偽装表示発覚
http://www.tanteifile.com/diary/2011/02/05_01/index.html

バードカフェ系列店の地鶏偽装問題を専門業者に聞く
http://www.tanteifile.com/diary/2011/02/05_01/body2.html


バードカフェがリニューアル

THE GRANCH (ザ・グランチ) 横浜市西区岡野1-12-15 富士ビル1F(※バードカフェ横浜跡地)
http://baito.mynavi.jp/job/706371/
最前列中央に盛り髪水口が!
http://baito.mynavi.jp/img/uploaded/dc/f9/226241jl.jpeg
系列店プクプクの画像の使いまわし!
http://baito.mynavi.jp/img/uploaded/78/89/275391jl.jpeg

株式会社外食文化研究所のアルバイト・バイト情報一覧
http://baito.mynavi.jp/cl/001052308749/
962名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 13:21:18 ID:1HxfD8Et0
×グルーポン、売り上げの伸びに陰り…おせち問題の影響も
◎グルーポン、売り上げの伸びに陰り…詐欺商法がバレて
963名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 13:30:48 ID:2h64P7/G0
飲食みたいな変動費高くて、同時の供給量が限られる業態で
なんでクーポンを共同購入したら割安になるのか、さっぱり分からない

半額になることの不信感の言い訳に利用してるだけ、この構造だと共同購入したと
しても全く値段が下がる正当性はない

製造業などのいったん製造ラインを立ち上げれば、作れば作るほど一個あたりの
費用が割安になる構造のものか、定期的に利用するサービスで、まずはその
品質を確かめるお試しとしての意味合いで、店が費用を了解して出す場合
(DPE、理髪店、エステ、クリーニング、マッサージなど)しか妥当性はない

少なくとも小売の自営の飲食店がやる意味はほとんどないし、共同購入だから
安くなるということは「全く」関連性がない

それもクーポンの発行枚数をグルーポン側が店の了解なく独自に変更できるという
ことにいたっては商取引の常識からして、愕然とする
964名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 13:35:19 ID:1HxfD8Et0
グルーポンの詐欺商法は失敗したよね。(´・ω・`)

撤退したらクーポンが紙切れになるかも知れないね。
965名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 13:39:06 ID:eF3n0cMV0
よく考えれば、共同購入とクーポンの値引きってまったく関係ないのに
なぜか、お得のようにだまされちゃうね。
お試しだったら、人数集める必要ないし、
結局、狙いは手数料の増加しかないな。
966名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 13:50:40 ID:z9tiY2h20
グルーポン被害者の会とか出来そうな勢いだなw
967名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 13:54:08 ID:GBNOpQVoO
売上に陰りって…

まだこんな詐欺に引っかかってるバカがいることに驚愕。

968名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 13:55:34 ID:U8LyY4au0
この記事だけだとおせちは配送が遅れたから不評だっただけになってるなw
969名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 13:57:27 ID:1HxfD8Et0
  ハ,,ハ.. ハ,,ハ ハ,,ハ.. ハ,,ハ
 ( ゚ω゚). ゚ω゚) ゚ω゚). ゚ω゚)   グルーポンお断り
 (っ  )っ  )っ  )っ  )っ   グルーポンは詐欺商法
  ( __フ__フ__フ__フ     グルーポンお断り
   (_/彡(_/彡(_/彡(_/彡ヒョヒョヒョヒョイ グルーポンは詐欺商法
970名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 13:58:27 ID:scfc91r80
どう考えても50%OFFで正規の値段の物が多くてクソワロたww


                       BY大手外食、商社経験者
971名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 13:59:09 ID:Ri1YqR7y0
雪印や不二家の比じゃない
つぶれろ
972名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:09:40 ID:Oh56Yicg0
どちらかというと被害が多いのは店の方なのかな。汚せちは違うけど。
973名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:14:56 ID:1HxfD8Et0
>>972
昨晩のNHKに出てたハンバーガー屋みたいな被害はあるだろうが、だいぶグルーポンの詐欺商法が有名になってきたから
そろそろ掲載した飲食店は詐欺商法に加担している「ワケあり店」と思われても仕方ないという認識が形成されつつあると思う。

もうほとんど変な店しか掲載されてないけどね。
グルーポンなら地雷率も97%。
974名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:15:43 ID:2h64P7/G0
グルーポンの問題点

・実質野放しの二重価格(グルーポンの営業から率先して提案してきていたとの未確認だが報告あり)

・共同購入と飲食クーポンの大幅割引はなんの関連もないのに、理由をこじつけて取引相手の店主、客を
 意図的に錯誤させようとしている

・意図的に退蔵益を狙うかのような仕組み(サービスの実質限界を超えている過剰発行、不信感を呼ばざるをえない
 利用者、店側の不利になる期間設定)

・二重価格、虚偽表示のチェックを委託するという第三者機関とやらの胡散臭さ、その実行力への疑義

・社長と役員の瀬戸、廣田両氏がアムウェイ、光通信出身者

・グルーポン・ジャパンの強引すぎる営業姿勢

・そしてなんといってもその根本的問題なのが、ただのクーポンの販売なのに
 店の売り上げの50%を持っていってしまうという、どあつかましさ
975名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:18:38 ID:00ThFgr+0
別スレで話題のおせちのフィギュアを取り扱ってくださいw
976名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:19:25 ID:U8LyY4au0
弁当消しゴムとか昔あったな
今もあるんだろうか
977名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:19:33 ID:frtIw5xK0
御節事件の前から、テレビで特集見たりして怪しいと思ってた。
なぜこんな粗悪なCMに騙されるやつがいるのかわからない。
978名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:20:03 ID:ER/pT/CV0
>>974
結局、ぼったくり価格を標準価格にして、-50%とかでお得感があるように
見せかけるだけの商法だということが大衆にわかってきたから、これからは
売り上げ厳しくなるだろうなぁ
979名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:22:31 ID:1HxfD8Et0
>>977
クーポン乞食は一定数存在するのだろうが
今回の一時的ブームはマスゴミの悪影響が大きいね。

金子哲雄逝ってよし。
980名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:22:45 ID:scfc91r80
まあ、いつの世も情弱相手にイナゴ商法すれば期限付きだが儲かっちゃうってことだよなw
981名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:27:53 ID:PozSe1V9O
これ以上バードカフェの水口社長を叩くのはやめようよ!!
心機一転、頑張るみたいだし・・・
叩くのは悪魔でもグルーポンに絞ろう!


【グルーポン】外食文化研究所の「バードカフェ」が跡地に店名を変えて新OPEN【NEW!】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296957252/
982名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:29:15 ID:bxdObwH8P
あんなに世間を賑わした事件があったにもかかわらず18億も売上があるのか?
誰が利用してるんだよ一体

いまだに使ってるヤツは馬鹿じゃねーのか?!
983名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:30:28 ID:qrpEiGzN0
>>981
そうそう
当該会社のさらに細かい粗捜しが始まるんだよね。そして倒産に追いこまれたり
自殺者が出るまで執拗に追求は続く。結局吊るし上げてそれを見て溜飲を下げるだけ。
984名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:31:32 ID:1HxfD8Et0
>>980
グルーポンジャパンは早期上場を急ぐあまり、投資が先行し過ぎているから現在は大赤字だけどね。
985名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:35:16 ID:scfc91r80
>>984
それは凄くいい事だよねw
986名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:36:01 ID:1HxfD8Et0
>>981
そうだね。
看板を替えたから大丈夫というほど外食業は甘くないから
裁きのレールに乗った水口はしばらく放っておいてもいいと思う。

今はグルーポンを徹底的に叩く事に集中した戦略をとるべきだね。
987名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:38:25 ID:1HxfD8Et0
>>985
いい事だし、ある意味で水口GJ!って感じ。
今後の彼の謳いっぷりに期待したいところですね。
988名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:40:36 ID:XA7Sh2ej0
こいつらに立派な事務所を貸して、犯罪に加担している住○不動産の責任は重い
989名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:41:53 ID:qiPbuxHIO
クーポンいらね
990名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:43:05 ID:bxdObwH8P
水口のおかげでグルーポンがどんな手口で金儲けをしているのか
明るみになったわけだし
水口GJと言いたいよ俺は

水口はグルーポンの悪質な手口を世に知らしめるために
わざとあんなどうしょもないおせちを作ったのかもしれないよ
自らを犠牲にしてさ

水口さんありがとう!
あなたのおかげでボクはグルーポンの餌食にならずに済みましたよ
991名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:46:21 ID:fowN2Cnw0
>>996

 グルーポン被害者の会発足

  集団訴訟の共同クーポン で通常価格の 95%OFF! 
992名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:47:29 ID:1HxfD8Et0
>>990
今後の水口が
「グルーポンとぐるなびの営業に「この程度の事はみんなやっているから大丈夫」と言われました」
と謳ったら、俺は水口を少しだけ見直しそうな気がする。
993名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:49:50 ID:O5u770k70
しかし、ふたを開けたらリクルート勝利ってのが
グルポン叩きの一部はリクルートの工作員もいたんじゃねーか?とかんぐってしまうなw
994名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:52:12 ID:iO5fhVFj0
>>990
よそのお宅に汚せち送り付けるなんていう方法じゃなくて
被害者の出ないやり方だったらもっと良かった
995名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:53:25 ID:2ZTCuZYd0
1000
996名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:53:43 ID:kpQt6Jfw0
こんなの上場させる市場があるの?
997名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:58:45 ID:bTAocp+VO
水口が最低なのは、グルーポン営業が悪質とわかった上で尻馬に乗り儲けようとしたこと。
998名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:04:57 ID:p+9qAR150
>>981
寝ぼけてんのかカス
999名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:05:53 ID:1HxfD8Et0
>>996
汚せちの件が無ければあったかも知れない。
1000名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:07:41 ID:fowN2Cnw0

グルーポンが真っ黒なのはガチだけど、出品店舗は 黒 と グレーにわけて考えるかな。

水口みたいな奴 = 共犯者として真っ黒

グルーポンに騙されたような奴 = グレー

ただし、客にお詫びを言う前に、 自分が被害者みたいな事を先に言う店は黒じゃなくてもクズ認定。
スケベ心が無かったとは言わせないし、 仮にも商売やってる人間なら騙された方も全く責任無いとは言えんわな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。