【コースター転落死】 20代バイト女性 「腹にバーが当たってたから大丈夫かと」…一方、死亡男性は「スタンプ集め」で来園か★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・先月30日に東京・文京区の遊園地「東京ドームシティアトラクションズ」のジェットコースター
 から会社員・倉野内史明さん(34)が転落死した事故で、警視庁は1日朝から文京区にある
 運営会社「東京ドーム」の本社などを業務上過失致死の疑いで家宅捜索している。

 これまでの警視庁の調べで、当時、点検にあたっていたアルバイトの女性は、倉野内さんの
 体を固定するための安全バーを手で押して確かめないままコースターを発車したことが
 わかっている。その後の警視庁への取材で、アルバイトの女性は「腹にバーが当たって
 いたから大丈夫だと思った」と供述していることが新たにわかった。警視庁は、安全管理の
 実態などを調べる方針。

 一方、東京ドームの社長ら幹部は先月31日夜、倉野内さんの自宅を訪れて謝罪した。
 警視庁によると、大柄だった倉野内さんはコースターに乗る前、友人に「乗れなかったら、
 集めているスタンプだけもらおう」などと話していたという。
 http://news24.jp/articles/2011/02/01/07175226.html

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296530079/
2名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:23:18 ID:dWGTFyOA0
安全バーだと思ってたのがラーメンバーだったってオチ
3名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:24:23 ID:OWyv2JfE0
>>2
貴重な2getをそんな下らないレスで消費するとは
4名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:25:02 ID:gd1QM51i0
僕のバーは元気です
5名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:25:29 ID:99svbsMs0
ホームランバーだったら焦るだろうな
6名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:25:33 ID:9UD0RkQP0
なにいうても倉ちゃんはもう帰ってこうへんねん
7名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:25:42 ID:ciPFUKuD0
遠まわしにデブっていうなああああ
8名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:26:09 ID:/du1g9sn0
僕はフナャバー
9名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:26:30 ID:3XmO7mbO0
スタンプ集めって・・・もうね・・・幾つだよ
10名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:26:47 ID:cLWLQDY60
同乗者もデブだったらしいな
11名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:26:54 ID:sfRFSMMS0
ホームランバーが当たった。
12名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:27:05 ID:ZMfNBb7h0
フットスタンプは決まらなかったか。
13名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:28:22 ID:ph82AC2z0
スレタイ、何が「一方、」なんだ。間違ってるだろ使い方。
14名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:28:28 ID:StbG69dpP
世界のディズニーランドは入口先に鉄道が!
しかし、東京ディズニーランドは商業施設・・・
いったい何故?
ソース
http://www.otona-magic.net/contents/0000126.html

さすがディズニー
15名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:28:53 ID:5AkhLnMZ0
>>9
ファミコン、ガンプラ、ミニ四駆なんかで育った世代が
おっさんになっただけだから今時珍しくないよ
16名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:29:16 ID:x1xjB6Ar0
「一方」の使い方が対比になってないから、おかしくっておかしっくてw
17名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:29:18 ID:OQGcdqPG0
アルバイトの女性「腹にバーが当たっていたから大丈夫だと思った(キモかったので近寄りたくないから確認しませんでした)」
18名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:30:08 ID:OB0inq/3P
19名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:30:42 ID:vWTx/CU70
夏になるといい年したオッサンが小学生と一緒にポケモンラリーとかやってるけど

ああいうの見るとホント日本って終わってんなって思うわ。
20名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:31:32 ID:w0U3KJlL0
バイト女に全責任があるじゃねーかwww
21名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:31:45 ID:+CTetkdT0
バーの責任?
可愛そうだろ! 一生懸命がんばってるのに
22名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:31:59 ID:S7MCg5Nl0
34歳の男性の自己責任でよいでしょう。
遊園地早く再開しましょう。
23名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:32:37 ID:3GB4mHE50
>腹にバーが当たっていたから大丈夫だと思った

腹にバーが当たってるのに緩いってデブなん?
24名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:32:52 ID:uahrbpox0
泣けるな…
25名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:33:46 ID:yTv8aU0t0
モンスターハンターのスタンプ集めとかwwwww
130kgのお前がモンスターだってのwwwwwwwwwww
26名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:34:36 ID:N+sJVz4I0
>腹にバーが当たっていたから大丈夫だと思った
つまり女子大生はこう言いたい

デブなのが悪いんでしょ!
汚くて触って確認なんてできるわけ無いでしょ!

正論だと思います
27名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:34:59 ID:OB0inq/3P
>>23
デブな訳ないだろ・・・ちょっと恰幅がいいだけで
http://uploda.tv/jlab-live/k/s/live1296539345855.jpg
http://uploda.tv/jlab-live/k/s/live1296539360584.jpg
28名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:35:32 ID:gt8srL6s0
>「乗れなかったら、 集めているスタンプだけもらおう」

ゴリ押しタイプじゃなかったんだな
止めてもらえれば命も助かっただろうに
29名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:36:23 ID:9qcIKlzh0
34歳でゲーム?とかいうけど
この年齢ってちょうど小学生でファミコン登場、
中学あたりでスーファミ、高校大学辺りでPSと
日本のゲーム産業と一緒に成長してきた連中だ

独身ならまだ趣味で続けててもおかしくないし
結婚してても子供ができたら今度は一緒にって世代
30名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:36:36 ID:1ZNfMcBPP
どんな感じだったのかな・・・

34歳「ヤバイ・・・これ安全バーロックされて無いよ・・・大丈夫なのかな?」
だったらかわいそうだけど
34歳「ヤバイwwwロックかかって無いww従業員素通りとかwwwこれ死ぬかも〜wwwwマジでwwww」
ってのりだったら・・・
まぁもちろん大前提として安全確認を怠った園側も悪いんですけどね
31名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:37:15 ID:fIu/6a1G0
モンハンのスタンプか
32名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:37:56 ID:N+sJVz4I0
>>28
むしろ乗り気じゃなかったみたい
乗らなくてもスタンプもらえたみたいだからね
知り合った女性に「え〜、一緒に乗ろうよ〜}と言われて
しぶしぶ乗ったんだろうね
33名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:38:25 ID:btuTTexe0
ぼくちん33歳ですう
34名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:38:55 ID:HHwoTN4Z0
130キロとか自己管理できないクソは死んでいいお
35名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:39:31 ID:FHcUX3l70
東京ドームの責任も問われるべきだが、だからといって女性アルバイトの
責任が消えるわけではない。

過失割合でいうと東京ドームが0.5くらい。

残りの99.5は女性アルバイトだろう。
36名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:40:25 ID:XQbbPBQE0
>>35は管理職の意味も分からないデブニート
37名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:40:25 ID:Y6Z2u+J/0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとスタンプ集めに久しぶりに外出してくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
38名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:40:46 ID:ZMfNBb7h0
>>35
マニュアルで押して確認すべしとなってなかったのなら、ドームにもっと責任あるだろ。
39名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:41:01 ID:ka45j2300
>>1
>「腹にバーが当たっていたから大丈夫だと思った」

ぼったくりバーならずぽっくりバーとな
40名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:41:14 ID:XjAgdTC10
資本主義の豚が倒されたな

チュニジア

イエメン

エジプト

スーダン

東京
41名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:41:18 ID:2ko1YqA/0
大相撲の力士とかどうするんだよ
風圧で髷が崩壊するので禁止?
42名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:41:38 ID:k+MVliKz0
>>36
確か、ジェットコースターの管理をしてる職業だっけ?
43名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:41:43 ID:TFY9Iuxo0
>>19
何がいけないんだ

誰にも迷惑かけてないし別にいいだろ

家でゴロゴロしてる奴より経済にも貢献している
44名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:41:53 ID:V0WMS2u10
>>32
えっ?どういうこと?
まさかナンパしてたの?
45名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:42:24 ID:xMm/+b2z0
おまえら本当、太った人に意地悪なんだな。
46名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:42:24 ID:q6pxay8d0
このアルバイト、自殺せんように周りが見ておかないとな。
47名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:43:36 ID:hCsKlh++0
法的にどうケリ付くかはともかく、世間の感想は

「ホント鈍くせぇなデブ」

48名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:43:45 ID:YkDobDbg0
腸にバーが当たってたら大丈夫じゃねぇだろ
49名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:43:47 ID:g3OxqEaZO
>>39
こんなんに笑ってしまうなんて…
50名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:43:49 ID:fOl2veWW0
亡くなった方には申し訳ないが
どうしても同情できない。
なんでなんだろう。
51名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:43:52 ID:8SOfvQQ80
普段から、実際は時間が押していて、
確認する暇がなかった可能性もありますよ。

そう言う場合、太っているからって、
その人だけ、確認するのも失礼ですから。

52名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:43:54 ID:99svbsMs0
>>30
俺は前者だと思う
「バーがロックされてねぇよ!バーがロックされてねえよ! あぁぁぁぁ!」
みたいな感じで途中まで必死につかまってたけど力つきて振り落とされたのかと。
53名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:44:01 ID:COKt01bpP
こういうコースターって体重制限ないのか?
54名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:44:03 ID:3V4N5KrSO
55名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:44:33 ID:GNpMnBlQO
>>38
マニュアルにも書かれてないし、口頭指導すら受けてない人もいるし、
このバイト従業員に限らず目視だけで済ませるのが常態化してたのに注意もせず放置
56名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:44:40 ID:xWqUF8cd0
アルバイトと言っても雇用契約は結んでるでしょ
当然に自分の業務に対する責任はある
管理責任のほうが重いかもしらんが、この女性が無罪は有り得んでしょ
57名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:45:02 ID:xGUCLU3E0
人のよさそうな感じの被害者が、スタンプもらうのに乗らなかったら悪いかな
っと思ったのでは。大人だし、コースターには興味なっかたのでは。かわいそ。
58名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:45:22 ID:3VSxHPpS0
>>27
譲二さん、おつとめ御苦労様でした
59名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:45:26 ID:x5VBkC3M0
アルバイトより遊園地側が悪い
あの記者会見は自分は悪くないみたいな言い分でムカついた
60名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:45:31 ID:BzsbSIIu0
押して確認かよ
引いて確認だろ
61名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:46:03 ID:5AkhLnMZ0
>>52
「今さら手を上げて止めてもらうのも何だし恥ずかしいし、
 まあ大丈夫だろ・・・握ってたら大丈夫だろ」

こっちだと思う
62名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:46:55 ID:VvS5FZ5i0
そんな安全バーで大丈夫か?
大丈夫だ問題ない

とか会話して笑って発進したのなら同情しねえなあ

神は言っている。あそこで死ぬ定めではなかったと
いちばんいい安全方法を頼む
63名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:47:09 ID:hCsKlh++0
スタンプ欲しいかね?34歳・・・
64名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:47:21 ID:RxX8Ma0+0
普通の30台男性じゃないもんな。規格外の体型だもんな。
ニュースなんか見てると「普通の市民が普通の乗り物から転落」
みたいな印象受けるけど。
65名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:47:24 ID:sNzR28m/P
インターロックのない機械で運営していた方の責任、
体重体格も安全設計の範疇。

機械的電気的にインターロックかけて尚且つ異常はブザーで係員に知らせる装置
がついているのが普通、小さな工場の機械ですらそれが普通なのに
人を乗せるアトラクションで安全設計安全シーケンス組んでいない
のはあまりにも異常だ。こういうのを許可した監督官庁にも責任が
ある。
66名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:47:25 ID:W3AK/1K8O
バイトに全部責任押し付けられるなんていい世の中になったな
67名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:48:06 ID:xWqUF8cd0
ニュース以外の体型情報ってどっから仕入れたんでしょうねw
68名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:48:07 ID:TFY9Iuxo0
日本はどうなのか知らないがアメリカなら
バイトと東京ドームは完全アウトだな

ハンバーガーの食い過ぎでデブになったから
マック訴えて勝訴する国だから
69名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:48:31 ID:LhTbqu0d0
アルバイトの女性がお客男性の股間のバーを確認とか無理あるだろ
70名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:48:39 ID:uk0qD4Tg0
隙間から滑り落ちたなんて事例は聞いたこと無いし
ちょっとくらいのデブならロックさえすりゃ
安全バーが腹に食い込むほど隙間無く密着で逆に超安全だったろうに

まさか安全バーがロックできない程のデブが
女子供がメインターゲットの舞姫に乗ってくるってのは
施設側は想定外だったんだろうな
そういう意味では施設側もバイトも油断しすぎだな
71名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:48:55 ID:8SOfvQQ80
勇気を与えるのは、
ゆったりとしたムードなんです。

それで、発言をしやすいムードにはなります。

それも一長一短ですけど。
72名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:48:57 ID:ewul1TFD0
>>63
スタンプラリー完成させると、モンハンのゲーム内データもらえるんだろ
アイルーとかいうやつ
73名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:49:01 ID:3XmO7mbO0
スタンプを企画した奴の責任だろ
74名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:49:02 ID:FuyPbTYP0
バーがキング
75名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:49:08 ID:mGKAsSG+0
肉のせいでバーがロックされず係員に降ろされたことのある私が通りますよ

あの時きちんと降ろしてくれた係員さんありがとう
76名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:49:14 ID:sfRFSMMS0
>「腹にバーが当たっていたから大丈夫だと思った」

言い訳だね。 落ちるのwktkしてただろ。
77名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:49:20 ID:IcPmC4E/0
>>27
山崎太ったな
78名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:49:23 ID:H2TBTvkJ0
太い、良い大人がゲームのスタンプ集めして、とか色々書かれてるが
後楽園まで出て、東京ドームまで行って、ナンパして、とりあえず成功してるのに
俺と来たら・・・・。
リア充羨ましい。
79名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:49:23 ID:SIW8fmKwO
何かあった時に責任を負うリスクと引き換えに高給貰うのが管理職
労働者のヘマの責任を負うかわりに労働者から摂取できるのが会社
低賃金無保証のかわりに何の責任も追わないのがアルバイト
バイトのせいとか言ってる虫はブラック社長か根っからの奴隷
80名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:49:23 ID:MVF0LBQt0
>>27
気のよさそうな感じだな。良い写真だ


こういう写真見る度に思うのは、よく都合よく写真あるなあ、って事
俺なんか死んでもロクな写真ないぞ。全然撮ってもないし
81名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:49:26 ID:QaTXBCyQ0
デブだけを殺す機械かよ
82名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:49:35 ID:FHcUX3l70
女性アルバイトを擁護する工作員多すぎだろう。どこから金が出てるんだ?
83名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:49:42 ID:3loyGeA80
つまりどういうことなの?
84名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:49:43 ID:x5VBkC3M0
遊園地側はバイトに全責任を押し付けそうな予感
85名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:50:19 ID:99svbsMs0
率直な意見として、この巨漢にもっと時間をさいてチェックするべきだった。
バーがロックされてないことを訴える間もなく発進したんだと思う。
86名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:50:24 ID:TFY9Iuxo0
>>80
今すぐ携帯で自分をとれ
キリっといた顔するんだぞ
87名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:50:33 ID:hCsKlh++0
まあしばらくの間はデブは遊園地行かないこった。

「おい!あいつアレ大丈夫かよ」って周りがザワつくぞ。
88名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:50:40 ID:6WMzzmAMP
乗れないのが解ってたって事で自殺ですね
89名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:50:59 ID:aU16TQtDP
>>11
東京ドームなだけにか
90名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:51:01 ID:uLMg0MWt0

飛行機も 時々落ちる 
人も 時々落ちる
雪おろし爺も すぐ落ちる
落ちて 悪いんか

おまいらも 面接で すぐ 落ちる
落ちて と―ぜんだべ
91名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:51:08 ID:ciPFUKuD0
まあ乗客とみなして乗せて発射させたんだから
きっと運営側が悪いよ。
92名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:51:27 ID:1tgI5dtZ0
腹出てたけだお
93名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:52:02 ID:uk0qD4Tg0
さすがにバイトは何のお咎めも無く無罪放免とはいかんだろ
ロックはしたけど安全バーと体の間に隙間が出来て落っこちたってなら
マニュアルに手で触って確認しろって書いてなかったで逃げ切れるが
実際は結果的にロックさえしてなかったんだから

バイトも書類送検はされるんじゃね?
94名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:52:21 ID:80OvF4sZ0
>>69
デブのバーは肉に埋もれて確認しにくいです><
95名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:52:29 ID:8pTR17bQi
被害者を叩く気持ちなんて毛頭ないんだけど、デブってなんでデブなの?
食べる量すら自分で制御できなかったの?ちょっと太ってきたらまずいなーって運動とかしない?
96熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/02/01(火) 16:52:40 ID:qy8SRGWX0

185cm130kgって写真にあるような感じじゃ済まないだろ。
写真撮影時より太ったんじゃないか。
97名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:52:46 ID:N+sJVz4I0
>>57
いや、お金は払ってるんでしょ?悪いとか思わないでしょう
やっぱり女の子に「一緒に乗ろう」って言われて断れなかったんじゃない?
98名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:53:02 ID:LH9bOu590
デブピザは迷惑なので
遊園地にはこないでください

99名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:53:03 ID:4WKsqkl/0
デブは遊園地もうざがられるのか、、俺涙目ww
100熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/02/01(火) 16:53:04 ID:qy8SRGWX0
>>93

運営者の管理の実態による
101名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:53:23 ID:F2ypraZ40
うちにホームステイしていた200cm越えのアメリカ人もUSJ連れて行ったら
ライドのバーがどうやっても閉まらず悲しそうに下車してた
デカすぎるのも不便だな
102名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:53:35 ID:uLMg0MWt0

まー これにこりて デブは 外出しないことだな。教訓になったべ、デブ。
103名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:53:44 ID:x5VBkC3M0
遊園地側は機械操作までバイトにやらせてたんだろ?
バイト女も責任重大だけど管理者も責任重大だよ。
104名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:54:01 ID:LhTbqu0d0
普通に考えてリクライニングするイスの背もたれみたいに
ある点から何段階かロックするんでしょ?
一番緩い(広い)デブ用のロック位置までバーが下がってなかったか
下がってたけどロックがかかってなかったんでしょ?
なんでそんな状態で発進できちゃうの?
105名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:54:08 ID:uBCyAQD60
>>32
>>44
ナンパというか、スタンプ集めてもらえる景品?が余分に欲しくて
景品いらないけど普通に遊園地に遊びに来た人に
一緒に回ってくれと声かけたってことらしいな
106熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/02/01(火) 16:54:13 ID:qy8SRGWX0

痩せるのはなかなか苦しい面もあるので「修行」になる。
太ったまま生きるのも恐ろしく不利でやっぱり「修行」になる。

どうせ修行するなら痩せた方がいいのではないか。
107名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:54:30 ID:6WMzzmAMP
デブはダイエット器具と思って乗ってるからな
108名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:54:40 ID:Wxm1wD0r0
>>27
これってセカンドレイプ?
109名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:54:46 ID:8Ytbr1bG0
乗り物や家具はデブを基準に作られてないんだよ

デブを安全基準にしたら安全装備で子供が死んじまう
デブを基準にしたらサスペンションはまともに動かない
デブがチャリに乗るとあらゆる部品が加重に耐えられない。
デブに耐えられる家具は探せばあるって程度。

デブは乗り物に乗っちゃいけないんだよ
130k超とかマジで駄目だと思う。

デブは断じて他人のせいではない。
デブは他人の迷惑にならないように遠慮するべき。
110名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:54:50 ID:hCsKlh++0
小型機の搭乗時みたいに体重チェックすりゃいいんだよな。
まぁ、80キロが限度?
111名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:54:54 ID:xWqUF8cd0
人間の感覚に頼るバーの位置だけで命が守られてるって

まぁ、安全設計の問題もあると思うけどなw
112名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:54:56 ID:GNpMnBlQO
>>96
動けるデブのマークハントが178cm125kgだからな
113名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:55:07 ID:3loyGeA80
バーというのは、シートベルトみたいなやつのことですよね。
太っていたから、なに?

一定の角度までバーを下げないとロックしないのかな。
最近ジェットコースターに乗らないから知らないんだけど。
太っていたからロックしなかったということ?
それって設計のもんだいじゃない?
途中でロックできればいいんでしょ。
114名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:55:30 ID:LH9bOu590
体重130キロの自己管理できない
ピザデブは遊園地にこないでください><

115名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:55:34 ID:5V8y33AI0
うるさく注意したらキレるんだろうし難しいところ
116名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:55:45 ID:8SOfvQQ80
おでぶ好きは、
カモメ族に多いですから。

なんか特殊な様式美があるんだろうと思う。

おでぶ系と一度床を供にした事あるけど、
全然、良さが分からなかったから。
117名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:55:47 ID:N+sJVz4I0
>>105
ほう
うまいナンパ方法だなw
118名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:56:26 ID:I3bzUhtH0
>>99
痩せる動機ができたじゃないか!
さっそく今日からダイエットだ!
119名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:56:28 ID:TNdWgmmS0
スタンプ集めw ワロタw
120名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:56:28 ID:wpUXy6QV0
乗り込むステップに体重計仕込んどけよ。規定値超えたら
エレベーターみたいにブザー鳴るとかさ。
121名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:56:32 ID:CF/L39nI0
そりゃデブの腹の前にもぐりこんでバーの確認するなんて誰だって嫌だろうしな
122熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/02/01(火) 16:56:35 ID:qy8SRGWX0

俺はしないけど、普通の人は「34歳で130kgでモンハンのスタンプ集めてる」と聞いたら「ダメなやつ」と
決め付けるやろね〜
123名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:56:36 ID:BzsbSIIu0
プロスポーツ選手にでもなれないと身長180以上は邪魔で無駄で危険なだけか
124名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:56:41 ID:TFY9Iuxo0
体重58kgの俺からすれば80kg以上は全員デブだよ
125名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:56:43 ID:OWyv2JfE0
で、そのスタンプを集めるとピザか何か貰えるのか?w
126名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:56:43 ID:aMuREkPu0
130キロはもう擁護しようがなくね?
普通外で見かけるデブってせいぜい100キロちょっとだぞ?
130キロはもはや家の中で寝たきりレベルだろ
127名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:57:04 ID:VvS5FZ5i0
>80
こういうのは、学生時代の卒業アルバムか免許証だな
それもなければ友人・知人をあたって旅行とかの写真になる
で、この公開された写真は当時ではなく、数年前の若い時期と思われる

ちなみに幼女殺人事件で突然、犯人が自首したから写真を急いだらしく
テレビに映されたのは結婚したときの、つのかくしの和風花嫁衣裳の写真だった

オレ、急に死ぬかしたら免許証の変顔しかないから、あれが出たらイヤだ
死んでも死にきれんと、いま慎重に生きてる。
128名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:57:04 ID:f+Yo5UGa0
なんかアルバイトの女に全責任押し付けてクビにして解決したい感丸出しだな
129熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/02/01(火) 16:57:26 ID:qy8SRGWX0

痩せてる人間が太ってる人間と比べて損することはほとんどない
130名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:57:29 ID:xWqUF8cd0
もしデブが駄目なら基準設けるべきだろ
つーか、普通あると思うけどね
この手の乗り物の場合
131名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:58:10 ID:KMsI1Zk00
その体重であの小さいコースター乗るほうもどうかと・・・
132名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:58:10 ID:XjAgdTC10
モンハンってモンスターチャーハンの略と思うだろ
ダメとかじゃなくてだからデブなんだって思うだろうね
133名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:58:12 ID:uBCyAQD60
>>117
「モンハンのアイテムほしいからスタンプラリーつきあえ、
回り終わったら景品を俺らに寄越せ」
これを130キロのピザ2人を含む30男4人組でやって
女が「いいですよ^^」っていう確率ってすごいよな
この人は運使い果たしたのかも…
134名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:58:28 ID:5LXMr5590
前にも巨漢の女の乗ってるほうに傾いて頭すり下ろされたのあったよな
135名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:58:45 ID:0fbZWySN0
普通にバイト女が悪いだろ
136名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:59:10 ID:TFY9Iuxo0
あの時オンナがナンパOKしてなければ
この人死なずにすんだのにね

よってナンパについてきたオンナが悪い
137名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:59:30 ID:COKt01bpP
>>127
慎重になるならいま写真撮れよww
138名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:59:32 ID:6WMzzmAMP
YAHOOとかでスタンプの景品を転売してるとか無いよな?

何かそんな気がしてきた
139熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/02/01(火) 16:59:44 ID:qy8SRGWX0

「実際には誰もやってなかった。会社のチェックも指導もなされてなかった」ならアルバイトは責任問われないだろ
140名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:59:54 ID:+r0yKO9a0
腹とかwww

デブのせいにする気満々だな
141名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:00:03 ID:ebFMaMfLO
バイト女自殺するな多分
142名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:00:19 ID:99svbsMs0
>>133
この顔だから、人望も厚かったんだろうな
143名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:00:25 ID:ciPFUKuD0
焼肉スタンプラリーとかなら安全だったんだろうな
144名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:00:45 ID:8SOfvQQ80
例えたら、

かっぱえびせんを口の中で溶かして、
口移しで流し込むような、体感に近い。

公私関わらずぜ?

もう、ビジュアルとか、そう言う次元の問題じゃないって感じ。

スースー風通しの良い土管とSEXしてるみたい。
145名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:00:59 ID:/+qr6Pv30
乗り物ごと落っこちなくて良かったよなぁ
デブと一緒に乗るなんて危険すぐる
146名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:01:00 ID:84k9rtsb0
>>133
なにかおごる約束だったりするかもね
147名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:01:20 ID:xWqUF8cd0
デブが駄目ならデブは乗せない仕組み作りが必要
それをやっていなかったら会社の責任になるよ
148名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:01:21 ID:tA8HV7eL0
>>133
金銭か物のやりとりがあったとしか思えない
149名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:01:33 ID:fQ6x1YpD0
エキスポランドの事故に比べて
メディアの取り上げがかなり少ない気がする
どうしてだろうね?
150名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:01:42 ID:5LXMr5590
すごい遠心力で放り出されたろうなw
151名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:01:48 ID:p7lqSL0J0
バイトだけに責任を押し付けようとしたり

「客がデブだから悪い!」で話をそらそうとしたり

この2パターンでループしてるスレだな
152名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:01:49 ID:0fbZWySN0
人の命を預かる仕事をする バイト
153名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:02:09 ID:N+sJVz4I0
>>133
そんな言い方w
女の子が周るところに一緒についていっていいですか〜?って感じでしょ?
女の子側にもメリットあったんだろうね、何か知らんが
154名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:02:17 ID:ZKp8cIeb0
自分は夜のジェットコースターでカレシのバーにしっかり固定されてるくせに
155名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:02:38 ID:KPDBe5mH0
締めたら締めたで 「きつい!殺す気か!!」 って騒ぐんだろ?
ほんとデブって扱いづらいな
156名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:02:38 ID:uk0qD4Tg0
>>104
腹にバーが当たってたの証言が事実だとして
デブが座っただけでバーが何もしなくても腹の位置にあったか
デブが腹が邪魔でロックできないから
バーを手で保持して腹の位置に置いてたのを
バイトが安全バーがロックしてると誤認して発車したんだろうな
157名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:02:44 ID:hCsKlh++0
モンスターハンターのために8歳の子がスタンプ集めに来たんなら分かるが

34歳とはどういう事だ!?

代理店の関係者かなんかか?
158名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:03:30 ID:tA8HV7eL0
安い賃金でこきつかっておいて
こんな時だけバイトに罪なすりつけて逃げられるわけがない
責任を負うのは遊園地でしょ
159名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:03:44 ID:Nn7hnhFF0
>事故後の社員に対する聞き取り調査で、指導していない社員がいたことが判明したという。
http://www.asahi.com/national/update/0201/TKY201102010099.html

>コースター運行の手順を記した手引書が従業員に配布されていなかったことが1日、同遊園地の関係者への取材で分かった。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2E3E2E3E68DE2E3E2E0E0E2E3E39191E2E2E2E2;at=ALL

>>149
読売が相手だから書きにくいんじゃね?
160名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:03:46 ID:iAt+7O7OP
ゆとりほろびろ
161名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:03:55 ID:99svbsMs0
デブデブ言うけど、これはモテるデブだと思うよ。

あと、デブには解らんと思うが痩せてると強風の時に飛ばされそうで怖い。
軽いがゆえの危険というのもある。
162名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:04:01 ID:5LXMr5590
>>149
被害者の顔写真出したら大笑いされたから
163名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:04:17 ID:h5W3CVODO
>>151
ループスレをみると冗談じゃなくバカになる
164熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/02/01(火) 17:04:19 ID:qy8SRGWX0

大体、昔と比べて、最近はみんな精神年齢も見かけも15歳くらい若くなってる気がする。

今の34歳といえば昔の19歳に相当するわけでまあ、スタンプ集めはセーフ・・・かな・・・
165名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:04:22 ID:e+ghdCQR0
遺族はバイトを訴えるかどうかが問題だね
166名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:04:39 ID:T/OGpwad0
全席ロックした状態じゃないと、
発車できないような作りでなければならない。
ほぼ100パー遊園地側の設備不備による事故。
167名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:04:48 ID:GNpMnBlQO
>>149
ドームシティと繋がりのあるメディアへの配慮かな
168名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:05:07 ID:uBCyAQD60
>>153
言い方柔らかくても内容的にはそういうことじゃねw

男サイドは50%が乗車断念しかかるほどデブなんだぜ
奇跡としか思えん
「俺このスタンプラリーが終わったらあの子のメアド聞くんだ…」
これがフラグ
169名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:05:10 ID:ZMfNBb7h0
>>161
わかる。
ナガシマスパーランドのスティールドラゴンでバーからすっぽ抜けて後ろに飛んでいくかと思った。
170名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:05:22 ID:KPDBe5mH0
>>149
2番煎じだからじゃね?
171名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:05:26 ID:ciPFUKuD0
ガキじゃないんだから
30のおっさんが安全バーロックせずに黙って乗ってるかな
普通降りるか係の人呼ぶかするでしょう?バイトの子を責てもしょうがない
172名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:05:42 ID:OhG2RqNO0
スタンプ集め、燃えるぜ
173名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:05:59 ID:ToQlTReG0
>>133
それ思うと、人生捨てたもんじゃないなって思う
なんかいろいろ残念だ
174名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:06:05 ID:XjAgdTC10
くさいから触りたくなかったんだろ
ちゃんとガスマスクとゴム手袋をつけてからやれよな
オタクのサラリーマンだからよかったけどデブの池沼だったら大変なことになってたよ
175名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:06:09 ID:jCGBJVKI0

被害者を冒涜しているクズが悲惨な死に方しますように
176名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:06:15 ID:tA8HV7eL0
>>168
入園料と飯代でも払ったんじゃないの?
女にメリットなさすぎ
177名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:06:19 ID:/+qr6Pv30
落っこちたのが、50歳位のデブババアだったら、
お前らの反応もまた違ってたんだろ
2chにはデブオタが多いからな
178名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:06:44 ID:sfRFSMMS0
点検時の指切断事故とかあったから、会社的に問題あったんじゃないの。
179名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:06:48 ID:95Jc1PhL0
>>124は身長が低いのが丸出しだな
体重が130kgなら身長3m欲しいね
180名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:06:59 ID:hCsKlh++0
>>164
34歳に見える49歳は居るような気がするけど、
19歳に見える34歳は居ないんじゃないか。

つか19でもスタンプはアウトだろ。
181名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:07:34 ID:wptMlV4n0
バイト適当だな・・・
182名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:07:52 ID:ucTAEFFDO
>>157
ただのオタクだろ
183名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:08:21 ID:TFY9Iuxo0
ナンパにデブは有利なのは事実だよ
女の子が安心するんじゃないか?

何かあったら走って逃げればセ−フだから
184名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:08:24 ID:xWqUF8cd0
まぁ、少なくとも客に責任はないよ
どういう理由で乗れる乗れないなんて管理側にしか分からんのだから
185名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:08:25 ID:p7lqSL0J0
問題をデブとスタンプにすり替えようとしてる書き込みが
多いのが何か怪しい
186名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:08:46 ID:OeqZzisB0
触って確認しないのは
体にあやまってふれたときになんかトラブルでもあって
遠慮するようになった・・・とか
187名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:08:48 ID:tA8HV7eL0
>>177
女と男ってだけで違うのは
以前のデブ女のジェットコースター事故でわかるよ
デブバッシングで埋め尽くされてた
コースターが壊れてボルトが落ちてたのにw
188名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:08:51 ID:uk0qD4Tg0
>>166
その装置があれば事故は防げただろうけど
これまでその装置が無くても何の問題も無かったし
フジヤマみたいなエグい系のコースターではないから
導入しようなんて考えても無かっただろうな
ぶっちゃけ、今回の事故はカナリ特殊例だし
189名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:09:06 ID:DugUPD3I0
>>159

これが事実ならバイトの刑事責任を問うのは非常に難しい。
民事もきついね。ほぼ100%管理者と会社の責任。

業務上過失致死に問うには「予見可能性」が必要だが、
これで「ロックを忘れると死につながる事故が起こる可能性がある」と
認識するのは一般人には無理。「気休めだと思っていた」といわれればそれまで。

書類送検→起訴猶予が妥当なところだろう。
190名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:09:22 ID:8SOfvQQ80
こう言うのが巡ってきて、
キリキリする事になるんだよね。

おおざっぱ過ぎるんすよ。割り振りとか、あてがうものが。

こんなんでクレームとかマジ勘弁してほしいわ。
191名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:10:00 ID:ZMfNBb7h0
>>183
そうか!
オレが持てないのは元陸上部だからか!
192名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:10:09 ID:ZSqvltlU0
バイトの女は立件されるのかな?
一応一番罪が重い筈だが。
機械が壊れてたら会社の責任になるんだろうが、人為的なミスだからなぁ。
193名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:10:22 ID:FHcUX3l70
たとえ時給850円だったとしても仕事は仕事。
その時給の範囲内で全責任を負うべき。
194名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:10:23 ID:ToQlTReG0
モンスターハンターって
電車のなかでカチャカチャボタン連打してるやつ?
スーツ姿のリーマンが必死になってるのみると
バカかと呆れる
195名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:10:49 ID:oX8uhp5q0
自分でも、乗れないかもしれないと思ってたわけね。
で、係員が何も言わなかったから、そのまま乗っちゃったと。

うーん…。乗る前に体重チェックでもしたらどうなんだろう。
ある一定の重さを超えたらブザーが鳴るとか。
196名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:10:52 ID:w/S/u7e80
>>6
にわか関西人乙。
197名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:10:59 ID:fDZUtZuuO
パッと見ミニコースターみたいなやつだったから
バイトも被害者も大丈夫と思ってたんじゃないか
実際に乗ってみるとカーブ時にかなり負荷がかかるらしいが
198名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:11:17 ID:f+Yo5UGa0
同じ目的の人に声かけて何人か女がいたってだけじゃね?w
つか、一緒に乗ってた奴ってネットで知り合った男じゃなかったっけ?
本当に女だったのか?
199名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:11:30 ID:XjAgdTC10
30過ぎたオタクのデブに触れさせようとするのは
逆に女性の権利を侵害しているのでは?
セクハラだぞ
200名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:11:32 ID:gYzTOLiC0
安全バーって、ロックしないと発進しないもんだと思ってた。
201名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:11:34 ID:YnAYfBJt0
>>184
全くの同意。
乗せた以上は管理者側の責任。
安全性が確保できないのなら乗車拒否すべき。
202名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:11:45 ID:Nn7hnhFF0
>>189
実のところ上は朝日なんで個人的にはあまり信じてなかったり
ずさんだったのは事実だろうけど
203名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:12:57 ID:ucTAEFFDO
>>186
その理由は考えにくい
鼠園は手でバーの確認するぞ
いずれにしろ日常的に黙視でよいとしてたらしいから管理者の指導不足だわ
204名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:13:00 ID:4GLhwZuI0
太ってるってだけでこれだけ叩かれるのが気の毒すぎる…
205名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:13:05 ID:ToQlTReG0
>>192
>一応一番罪が重い筈だが。

おまえが決めるなw
206名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:13:29 ID:sNzR28m/P
>>82
今は機械の制御にソフトが入っているからソフトが暴走した場合も想定した
インターロック、電気的なインターロック、最後に機械的インターロックがいるその上に異常を機械管理者に知らせるブザー装置で保険を
かけるのが普通、こんな程度の安全シーケンス組むのは町工場の
小さな機械レベルですらやることだし異常があった場合防災
センターに信号が上がるのも普通。センター側から緊張停止した
りもする。 昭和初期の安全感覚で時が止まっているとしか思えない。
擁護もクソもない。ただただ異常を指摘するだけ。
207名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:14:00 ID:3loyGeA80
雪で車が立ち往生するじゃん。
「なんで通行止めにしなかったの?」
「早めに通行止めにしたら困る人もいるよね」
自分で考えて行動するべきだし、なんでもかんでも
金払ってるからっていうクレームはヤバいと思う。
208名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:14:01 ID:zG7COajo0
>>27
横綱、若いっすね
209名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:14:04 ID:VE0QpCZK0
>>195
「乗れなかったら」の意味が自分がピザすぎるから
乗れないかもって意味での「乗れなかったら」なのか
混んでたら並ぶのはしんどいから乗るの止めようって意味での
「乗れなかったら」なのかがワカラン
210名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:14:08 ID:cPHy6Z3PO
問題は
1締まりきっていないのに発車するシステム
2デブが見栄張って降りなかったこと
3バイトのマニュアルにレバーの直接確認がなかった
4デブお断りを許さない世の中
211名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:14:11 ID:1VJ2zQ2U0
このコースター、去年5月にも部品が外れて落下する事故があって
それがその下に居た男性従業員に直撃して、軽傷を負う事故があったんだってさ。
東京ドームシティは事故続きだし、まともに安全確認してないんじゃね?
もう客が大柄とか関係ないね。
212名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:14:21 ID:ZSqvltlU0
>>199
女性の権利って何だよw
お前らのような勘違いしたフェミがいるからいつまでも女は馬鹿にされるんだが。
仕事、しかも命の危険があるような仕事で触るのヤダとかありえんよ。
213名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:14:55 ID:8iVayqIn0
>>204
まあ、太ってなかったらこんな事故は起こらなかったから
もし被害者が痩せてて、完全にバイトの落ち度なら、バイトが叩かれまくってたと思
214名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:15:19 ID:hCsKlh++0
重さでカゴごと外れて大惨事、じゃなくて良かったじゃん。

デブが一頭飛んでっただけで済んだんだから。
215名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:15:26 ID:j6UhM4EX0
デブは遊園地に来ちゃダメだよね
216名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:15:58 ID:h8xlzaN3O
>>27
ずいぶんたまらしねぇ乳だな
こういうのってデブっていうんじゃねぇの?見た目で無理だろデブ丸分かりじゃん
誰だよマッチョは130キロある(キリッとか言ってた奴w
217名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:16:01 ID:Cm/LXgmm0
100%施設が悪いが太ってなかったら起きなかった事故だしな・・・
218名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:16:22 ID:tA8HV7eL0
>>215
30過ぎてもゲームオタクだから仕方なく来たんだろう
219熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/02/01(火) 17:16:51 ID:qy8SRGWX0

とにかくこのスレで学ぶべき最大の教訓は「いかに肥満が恐ろしいか」ということ
220名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:17:21 ID:f+Yo5UGa0
遊園地はおデブちゃんの死刑場と化した
221名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:17:40 ID:8OPeLnLg0
さっき、倉の内さんの顔写真を見たけど
横綱白鵬に似てたな
222名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:17:49 ID:/atfVydL0
スタンプ?
年間パスポートみたいなのがあるのか?
川越市民には理解できん
223名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:18:01 ID:ZSqvltlU0
>>205
なんで?
実際に点検してた当事者が一番責任が重いのは当たり前だろ。
例えば配達の仕事中に人を撥ねたとして、その責任を会社側が全責任を負うなんてないだろ。
刑事罰を受けるのは撥ねた当事者。会社側は状況次第って所だろ。
224名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:18:16 ID:I3bzUhtH0
>>211
普通体型より大柄な方がリスクは高いが、もはやいつ誰が事故にあってもおかしくないような管理体制だったようだ。
225名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:18:20 ID:OWyv2JfE0
>>168
一人だけイケメンがまざってたのかも
女はそのイケメン狙い
226名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:18:21 ID:dDxK+LUDO
「腹が〜」って・・・
女が使う言葉じゃないだろ
普通「お腹が」って言う
DQNなのか
227名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:18:34 ID:ciPFUKuD0
白鵬は何キロぐらいあんだろう
228名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:18:50 ID:N+sJVz4I0
>>198
隣はネットで知り合った男
背中合わせの後ろの席?が現地で知り合った女の子2人 らしい
229名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:19:02 ID:hCsKlh++0
有吉みたいな奴に乗車係やらせりゃいいんだよ。

「おいデブ、乗れるワケねぇだろ」
230名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:19:15 ID:h8xlzaN3O
メタボで元々寿命は短そうだけどな
231名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:19:58 ID:VRlU2piWO
>>222

安心しろ。ヒロシマみたいな地方民にはもっと理解できん
232名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:20:02 ID:XgG8i0nB0
デブデブ言い過ぎ。
バーを触って確認してなかったし、ロックしてなくても発車できるんだから
いずれこういう事故が起きただろう。
233名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:20:31 ID:EhW7u4B9O
なんか最近日本人は
身の安全が保証されて当たり前、
してもらって当たり前って思いすぎて平和ボケよりもっと悪い状態になったと思う

学校や企業やサービスが至れり尽くせりするようになって
人は一緒になって 誰かにしてもらうだけの馬鹿になった
甘やかされた子供と一緒


例えばしっかりロックがかからないと動かないアトラクションだったって
自分が乗っているときに故障してないとは限らないのに。


てか俺は出かけるときにストーブ消したかどうかについて
自分すら信じられないんだけどどうしてアルバイトの女の子の判断に命預けられるの?

俺、なんかの心の病気かなあ
234名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:20:48 ID:99svbsMs0
デブのおばあさんはいるけど、デブのおじいさんはいない。
235名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:20:55 ID:etiMcx7e0
腹にバーが当たってたらダメなんじゃないの?
236名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:20:57 ID:8SOfvQQ80
さ。お稽古事のクレームタイムですよ。

ふいんき悪い元凶はつまり、ここにある。

聞いていて実に不愉快になるだろうと思うでしょうが、
我慢して下さい。’そこ‘にさえ触れさえしなければ良い事だから。
237名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:21:13 ID:GNpMnBlQO
>>232
いずれどこかのデブが犠牲になっただろうな
238名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:21:13 ID:N+sJVz4I0
>>226
警察官「腹にバーが当たっていたから大丈夫だと思ったの?」
女子大生「はい…」
239名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:21:29 ID:PDIW06+EO
すべての面で自己管理出来なかった迷惑な奴が悪い

他者を巻き込まなかったのは幸いだよ
240名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:21:44 ID:7POhzBbG0
死んだらどんどんプライベートな情報が流出するよな
だからまだまだ死ねないわ
241名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:21:51 ID:gHHg4Y6m0
>>233
おじいさん、物忘れが激しいだけですよ

242名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:22:18 ID:f+Yo5UGa0
>>228
4人乗りだったのか!
243名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:22:29 ID:tvEZVIJTO
池沼顔だった
244名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:22:30 ID:J/wC+RNQ0
被害者はお気の毒ではあるが、やっぱデブっていうだけで同情出来ない部分があるね。
電車の座席なんか7人掛けなのにデブが1人座るだけで下手すると6人も座れないもんな。
130Kgとか論外すぎる。

人並みに電車のシートに座りたいならまず痩せて1人分しかとらねーよーにしろよ。
てかそもそもデブのくせに電車やバスで座ろうとしたり、遊園地いって乗り物乗ろうとするなっていう
のがマジな感想ではあるな。
245名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:22:32 ID:ZSqvltlU0
>>233
俺も似たような感じだな。
その手のアトラクションなんて怖いもの。
自分で本当に締まってるか何度も確認してしまうんだよなw
246名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:22:36 ID:25SpEdxCO
>>199

> 30過ぎたオタクのデブに触れさせようとするのは
> 逆に女性の権利を侵害しているのでは?
> セクハラだぞ


嫌な人を触らなくてよい仕事を選ぶ自由が基本的人権だよ
247名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:22:46 ID:tA8HV7eL0
ジェットコースターとは言えないようなゆるい感じのアトラクションだったな
あんなんでも体固定しないとぶっとばされるんだな
248名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:23:00 ID:ooAlk7T00
>>27
人が良さそうな巨漢だな
249名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:23:01 ID:uBCyAQD60
×デブだから事故が起きた
○事故が起きた場合、デブがことさら大変なことになる

こうじゃないか
停止したり、部品外れたり、ケガしたり
そういう段階をすっ飛ばしていきなり死亡事故になるという
250名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:23:16 ID:6kScoHwC0
別に女にだってデブ専はいるしw
251名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:23:35 ID:uWG9DB2hO
完全にオタク顔じゃんww

そもそもが、いい歳した 大人が、ゲームなんてするから、悪い。

最期に生まれて初めてのナンパを体験できただけでも、よかったのでは?
後は、素人ドーテーなのが、心残りだよな…



252名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:23:42 ID:4T+/HPcl0
被害者叩きしてる人何なの
こんな人間だけにはなりたくない…
253名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:23:53 ID:8iVayqIn0
遊園地って言えば、バイトが観覧車の客をほったらかしにして、電気消して帰っていって
観覧車に乗ったまま客が宙吊りになっていた事故思い出す。
指導してなくても、安全管理とか常識で分からないのかな
「ちょっと閉まらないようなのでお乗りできません」って言えばよかっただけなのに
デブなら怒らない事故だけど、バイトもほんとに小遣い稼ぎって感じでひどいよ
デブが無理やり乗りたい!って言って無理やり乗った訳でもないのに。
自分絶叫マシーンダメで乗る寸前に「怖いからやめます!!」って係員に言ったら
係員に無理やり押さえつけられて乗せられたことがある。
あれで暴れて事故ったらどうするつもりだったんだ?
254名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:23:57 ID:unlxUjgO0
>>1
まあバイトに責任を問われてもどうかと思うな。
それはさておきこの( ´)Д(`)34歳にもなってスタンプ集めとかヴォカじゃないかw
こんな自己中のお陰で多方面に多大なる迷惑を掛けまくっている。
もうね( ´)Д(`)が無理やりコースターに乗るからこうなるんだよ。
255名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:24:09 ID:YmCG6MHTO
教訓、デブは自己管理できない
256名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:25:02 ID:wMgIXkoF0
エキスポランドの風神雷神も太めの女性が犠牲者になった。
あの遊園地はその後潰れた。
やはり太めの人はこういう乗り物は自重すべき。
257熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/02/01(火) 17:25:11 ID:qy8SRGWX0

死ぬこと自体が損だとして、死んだ後も体重について言われる。
肥満がどれほど損なものか・・・
258名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:25:16 ID:ToQlTReG0
>>223
いや、そうなんだけどさあ
もっと根深いところに事故の元凶があるとすると
バイトひとり罪人にしたって事故はなくならないじゃん、ってこと
配達中人をはねたのとはわけが違うんだし
259名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:25:55 ID:Yaow3J/uO
大好きなスタンプ集めに来た場所で死ねたんだから幸せなデブだよ。
役者や歌手なんかがステージで死にたいってのと一緒。
260名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:25:56 ID:h8xlzaN3O
ジェットコースターや落下型のアトラクションがデブのせいで複数人巻き込んで
大事故になる可能性だってあるんだからいい加減体重制限もうけて欲しいよ
日本の遊園地は極度のデブ前提に作られてるわけじゃないんだから
261名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:26:09 ID:VRlU2piWO
>>223

会社に責任がある。

ハネたのが社員であれ、日雇いバイトであれ、その業務に就くよう命じたのは会社だからな。

それに、件の会社には、「バーを押し下げてロックを確認しなければならない」規定は事故報道以前にはない。
262名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:26:11 ID:cPHy6Z3PO
前に起きた事故もデブだったのにまだコースターはデブ規制されないのか
263名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:26:24 ID:GNpMnBlQO
>>253
指導しないでも常識でわかるというなら、安全バーがロックされてないの認識してるのにアクション起こさなかった被害者が…
264名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:26:35 ID:JbvdVMbuO
今の日本社会の悪いところだな。
上場企業だろうと会社なんて現場が集まって成り立ってるわけで
会社役員、幹部は何勘違いしてんだ?
利益が減ったらその理由を株主に堂々と説明すりゃいいんだよ。
265名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:26:46 ID:UJyB2SwX0
>>253
なんで絶叫マシーン駄目なのに乗ったんだ?
理解できない。


この事故って、運営側が駄目なの前提だけど、
なんでこの被害者もバー降りないのに「バーさがらないのでおります」って
言わなかったんだろう。
「大丈夫だろう」って思って自己申告しないで乗ったんだろ?
自業自得じゃねーか。
266名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:26:58 ID:sNzR28m/P
制御ソフトに異常があって暴走しても機械的電気的にインターロックかけてあるなら止まるし
普通は常時監視して異常を検知するように組む。
制御ソフトが暴走するのも人間が手抜きするのも似たようなものだから、
これらの保安を全て人間に持たすのは余りに異常。
つまりは異常な状態でずっと運営してたって事。
267名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:27:19 ID:+r0yKO9a0
仮にこのデブじゃなくても別のデブが必ず被害者になってたろ
デブの心をズタズタにした遊園地は絶対許すな
268名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:27:23 ID:dDxK+LUDO
>>238
納得できない
269熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/02/01(火) 17:27:29 ID:qy8SRGWX0

ロックが本当にかかってないのかかかってるのかは素人にはわからない
270名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:27:33 ID:cJPtPYWI0
30日ってモンハンスタンプラリー最終日だったんだなぁ
271名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:28:08 ID:Cm/LXgmm0
遊園地はデブを断る勇気を、デブは自重する勇気を
うん、すべて解決だ
272名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:28:29 ID:8iVayqIn0
>>256
自重以前に係員がデブをちゃんと断らないと
障害者がセガのゲーセンで死亡した事故のもあったけど
断るのも大切だよ
ゲーセンの係員は障害者の人に楽しませてやろうって思ったんだろうけど
普通じゃない人が乗ったら想定外のことが起こるから、ちゃんと断らないと
273名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:28:32 ID:c68nmRMyP
バイトが悪いというより、デブ制限を付けなかったのが悪い。
腹に付いてたら、それ以上押し込むなんて発想はバイトじゃ出てこない
だろ。俺がやってても、おそらくスルーしたわ。
274名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:28:40 ID:JTx7ZM7UP
アレみたいなものか・・・。
ゲームボーイのドンキーコングで言うところのドンキーに頭を
わしづかみにされてもの凄い遠心力で地面に投げ飛ばされて
激突死みたいな。

275名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:28:44 ID:zsb3YE3K0
逆にあの体格でロックがかからないって
メーカーの想定が甘い気もする
276名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:28:53 ID:p8Wgbj480
男は、いつでも腹にバーが当たっていますよ。触ってくれたら有難い。
277名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:28:56 ID:QxLdAJ0lO
>>223
配達中の事故で運転したいた当人が裁かれるのは
道路交通法があるからだろ
遊園地にはそんな法律ないじゃん
安全確認の仕方ってのは遊園地ごとに異なる訳だし
278名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:29:02 ID:dWB1ogJb0
一番責任があるのはマクドナルドだと思う。
279名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:29:20 ID:VvS5FZ5i0
>252
それをのぞきにきてるオマエは何なの?
オマエのような偽善者にはなりたくないね。

太ってたのが要因なのは確か。係員のミスも確か。

スタンプラリーがどうのこうのって部分だけは個人の自由
遊戯王のカード予約先着で入手できずに係員を罵倒する成人男性だっているのだよ
280名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:29:27 ID:tvEZVIJTO
小さい子供が飛ばされなくて良かった
281名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:29:32 ID:UIhkCJAF0
乗ったことあるけど、しょーもなさ過ぎて逆に笑えた
282名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:29:37 ID:8Ytbr1bG0
デブと言っても筋肉デブと、ただのデブでは大きな違いが有る。
このケースは筋肉デブなら問題なかった可能性が高い。

利用制限がなければ施設側に責任があるとか無茶だろ。
「腹が出てるから駄目です」と失礼な事を女性に対して言えるか?
デブ規格で安全設計されたらガリはスカスカで危ねーよ

デブは断じて他人の責任ではない。 
デブは自覚して他人様の迷惑にならないよう、みずから遠慮するべき。
283名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:29:49 ID:Nh9E0kRf0
スタンプラリーやっててスタントするとはな
284名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:29:56 ID:9CSRZR9T0
一番悪いのはスタンプだと思う
285名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:30:01 ID:qMzG/0yG0
腹出過ぎてればそりゃ当たるわな
286名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:30:12 ID:5731KK720
前に死んだ女とソックリじゃねぇかww
池沼アンパンマン顔は遊園地に来るな!死ぬぞw
287名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:30:14 ID:cPHy6Z3PO
筋肉デブならこんなことにはならなかった
288名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:30:26 ID:9jFSNbmI0
>>284
それだ!!
289名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:30:26 ID:6vORGwaK0
Q 急に
B バーが
K 解除してたので
290名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:30:31 ID:99svbsMs0
デブに落ち度は無い。とにかくちょっとでも危険があれば引きづり下ろしてでも乗せない徹底ぶりが必要だ。
某ネズミーランドではその点きっちりしてたぞ、さすが一流。
291名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:30:32 ID:ToQlTReG0
>>272
そこまで従業員教育できてないのはあきらか
292名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:30:41 ID:8SOfvQQ80
>>280

子供は愛想があるから救われます。

愛想がない場合、地獄の調べを鑑賞していただく事となります。敬具。
293名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:30:45 ID:8iVayqIn0
>>265
乗る寸前まで面白そうで友達と行ったけど
いざ乗るとなったら怖くなって「乗りません」って言ったら係員に無理やり押さえつけられて
乗せられたんですけど?
乗ってませんよ?乗らないって言ってんだから、無理やり乗せる必要あったんですか?
294名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:31:01 ID:cJPtPYWI0
一緒に遊びにきたひとたちはスタンプラリーはちゃんと終わったのかな
限定配信は欲しいだろうし

ところでスタンプラリーを完了するには
いくら金を払う必要があるんだろう

295名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:31:05 ID:ciPFUKuD0
>>284
だな。スタンプとかなかったら
家で大人しくカップ麺喰ってたかも知れないのに
296名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:31:19 ID:sdILKIuM0
モンハンのスタンプ集めwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
297名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:31:23 ID:OWyv2JfE0
ラモスが悪い
298名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:31:33 ID:Um60rQLL0
ウエストでカッコつくのは90センチまでだろ
299名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:31:49 ID:BCqPkxyh0
地味な遊びで友人と楽しんでいた人なんだな・・。
コツコツとスタンプを集めて休日を過ごしていた人が重大な事故に巻き込まれる
なんか記事を読んでいるとしんみりしてくる('A`)
300名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:32:01 ID:gYzTOLiC0
>>272
セガのやつは、乗車拒否されて客がゴネたんじゃなかったっけ?
301名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:32:11 ID:aBk7s2cp0
>>40
はいはい、世界同時革命マンセーマンセー
赤卑は帰れ
302名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:32:14 ID:S0WdkJo50
危険な乗り物なのに安全を第一に考えないのが信じられない。
誰だって想像で危険だって分かる乗り物じゃん。
業界自体の自覚が緩いんだわ。
303名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:32:18 ID:edy9yLfN0
モンハンか・・・グッズと食べ物で十分貯められたと思うんだけどな。
乗り物のほうが安上がりだったのか。
304名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:32:47 ID:uk5ocisPO
早くデブニーランドを作って、デブが安心して遊べるようにしないと!
305名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:32:53 ID:EhW7u4B9O
>>241
ストーブ消したか忘れちゃった心配!じゃなくて
絶対やった大丈夫と頭から信じて家を出れない、きちんと確認しないと気が済まないってことだよw


「絶対大丈夫だろう」は危ないね
お客さんもアルバイトも確認は大事だね
306名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:33:08 ID:Cx0zgcUTO
>>223
お前、ひきニートだろ。
仕事中の事故は会社の責任。
配達でもだ。
運転手が責任を取らされるのは刑事。
会社が責任を取るのは民事。
パソコンが爆発しても工場のパートやパーツメーカーの社員は責任取らない。
307名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:33:12 ID:G73fGaVH0
308名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:34:18 ID:Z9Cs1rWrP
学生バイトの身で業務上過失致死の罪を背負うのは、
中々ヘビーだな
309名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:34:32 ID:mGMeWwaOP
普通の範疇より太っちゃう人って
遺伝子がちょっと違うタイプなんだよ本人の管理責任じゃない
310名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:35:11 ID:UJyB2SwX0
>>265
乗り場所まで距離あるだろう。
苦手ならそこまでいかず、アトラクションの前あたりで
友人をまっていたらよかったんじゃないの?
自分も絶叫系苦手だから遊園地とかいったら
そういうアトラクションの近くで待機して、友人が乗ってるの見てるよ。
近くまでついていくこと自体ちょっと理解不能。
まぁ無理矢理乗せた係員の思考回路はもっと理解不能だけど。
災難だったね。
311名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:35:24 ID:4BfU+ILH0
お前らあほだな
少なくともここでは業務上過失致死でバイトの責任じゃん
312名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:35:26 ID:XS8ERwLz0
その時間、列を作るほどお客は並んでいた。
女子大生アルバイトはテンパリ気味。
しかし、会社はケチっていたので従業員は自分一人。
186cm、130kgの大柄の男性がいたが、いつも目検ですましていたので、
混んでいることもありスタートさせた。
一方、モンスターハンタースタンプラリーのスタンプがほしい
34才のオタク男性は意地でも乗らなくてはならない。
バーはロックされてはいないが、従業員からなにも言われないし
大丈夫だろうと思った。
男二人女一人の知人もオタク仲間であろう、それほど親しくはないので注意もできず。
そして、転落。
話をまとめると、こんなところでしょう。
ご冥福をお祈りします。
313名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:36:30 ID:GNpMnBlQO
>>309
自制心を失う病気か
薬物中毒者同様施設に入れるべきだな
314名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:36:42 ID:H2TBTvkJ0
学生バイトが学業のためにとバイトをしていたなら可哀想になあ。
20代だから卒業旅行のためにお金を貯めていたとしたら行けないだろうなあ。
就活がこれから始まる時期だとしたら・・・どう影響すんだろ。
315名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:36:55 ID:Sofm3lvF0
日頃の不摂生が祟ってこうなったんだバカが

デブはおとなしく日陰のベンチでソフトクリームなめてろ
316名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:37:48 ID:Z9Cs1rWrP
>>311
お前が捌けばどんな事件も簡単に決着がつくんだろうな
317名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:38:12 ID:ToQlTReG0
>>309
この前電車で太った女性が乗ってきたが
コンビニ袋から菓子パンやらチョコやら
いかにも高カロリーなのを食べだした
それは太るだろうとw
318名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:38:12 ID:/cG1ix1G0
>>166
全席ロックしていなくても、発車の電源スイッチが入ることが驚き
バイトの確認とか、そんなんでいいんだな
確認の漏れなんて、いくらでもあるように思うんだけど
319名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:38:24 ID:Y3X6CLgg0
安全ネット・マットを下に設置しておけば、大怪我はしても
亡くなることはなかったと思う・・・
320名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:38:41 ID:uBCyAQD60
>>299
モンハンのイベントいくのにネットで人募って
現地で一般人ナンパまでしちゃう人を
地味な遊び呼ばわりは逆に失礼だろ
アクティブ・デブだ
321名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:38:44 ID:+yinjhSd0
子供のためにスタンプ集めてたのかな。気の毒だ
322名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:38:53 ID:H2TBTvkJ0
>>315
この寒さにソフトクリームって可哀想
せめてドネルケバブだよ
323名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:39:18 ID:gYzTOLiC0
>>293
「乗りたくない」って言った時、連れが大笑いしてたんじゃないの?
だから、係員もわざとふざけてると思ったとか。
324名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:39:39 ID:Nn7hnhFF0
>>313
事実、日本で唯一認可されてる食欲抑制剤は覚醒剤の親戚だったりする
過食症でひどく太った人なんかに処方されるみたい
325名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:39:44 ID:yiQsR0Of0
結局相乗効果でカネもうけしようとしたやつらのせいだな
遊ぶことだけを目的で来る人とスタンプを集める目的じゃ覚悟が違いすぎるから事故もおきやすい
326名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:40:15 ID:TPlbJuLS0
靴下が履きにくくなったらダイエットな
327名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:40:18 ID:OWyv2JfE0
>>305
強迫性障害
強迫症状と呼ばれる症状が特徴の不安障害
潔癖症なんかもこれにあたる
君のは確認行為と呼ばれる強迫行為
立派な精神病です
328名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:40:43 ID:FUXFcs1J0
デブはガリガリ君を必死に叩く事でしか自己正当化を図る事が出来ない。

確かに、不細工という観点で見れば、デブもガリもどっちもどっちお互い様のキモい存在だが、
究極の問いで、どちらがマシか?と問えば、ガリのほうが狭い場所で道を塞がないし、
電車やバスの場所を取らないし、人や物を押し潰さないし、
今の季節なら厚着で体型をごまかす事もできるし(デブは余計に暑苦しいデブになるだけ)、
どう考えても太ってるよりは痩せてるほうがマシだろう。

別にガリガリになる必要もないが、少しは痩せてから物を言えと
329名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:40:44 ID:PJcDyDIO0
>>27
白鵬じゃんw
330名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:41:05 ID:BTDpPpMf0
何故かバイト女子大生を責める気にならない。
普通のバイトなら誰でもする普通の対応しただろう。
どんなでぶか分からんが、落ちたデブってどんなでぶ?
生まれて始めて乗ったのかね?
だったらシートベルトしっかりしないと落ちる乗り物だと分からなかったかも。
331名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:41:07 ID:hCsKlh++0
スタンプ君だから同情してるクサイ奴も居るな。
土木作業員だったらザマァミロなんだろ?
332名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:41:12 ID:ToQlTReG0
>>320
おれナンパなんて怖くてできないw
尊敬するわw
333(^:2011/02/01(火) 17:41:10 ID:pi9maQX70
受験生が可哀想。
334名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:41:21 ID:tNGk1SAt0
このねーちゃんに「人の命を預かってる」って感覚はなかっただろーな。
たかが千円にも満たないであろう時給で命のリスクを背負わされる。
医者やパイロット、この辺の職業とどう違うんだ?


335名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:41:33 ID:BoILtcea0
体重計通過→センサー→ピンポン→乗車OK
       ↓
      ブー
       ↓
      乗車不可
336名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:41:57 ID:f+Yo5UGa0
>>321
どう見ても結婚できない感じだろ
337名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:42:00 ID:84k9rtsb0
やっぱディズニーはちゃんとしてるんだな
働いてる人間の意識が違うんだろう
338名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:42:12 ID:CmtyjutB0
>>314
いくら自分の生活のためにまじめにがんばってバイトしていたつもりだとしても
従業員として客のためにまじめにがんばってバイトしてはいなかっただろ
していたつもりだとしても客を死なせちゃったんだから
ただ、アルバイト達是認が目視確認だけで済ませていたなら
もはやロシアンルーレット状態だった
この20代バイト女性が休んでいなくて他のバイトが確認しても結局同様に目視確認だったから
同じ惨状になってただろう
339名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:42:13 ID:+p/TI2xgO
スタンプを集めていた、それがどうした?
事故と関係無いし。
下らない記事だな。
340名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:42:28 ID:q2alpRXY0
「スピニングコースター舞姫」は初動時から振幅9cm刻みでギア歯が8段階に
噛み合うことで単方向にロックするノッキング方式のロックがついていた。
通常、シートに座ることができれば最低3段階まではロックがかかる。
稀に大柄な人がのると、バーを支えるアーム(バー)グリップが脚にあたり
下げられないことがある。
倉野内さん(34)が転落死した事故時は、隣の同乗した男性の証言により、
安全バーは下がっていたが、グラグラしていると倉野内さんがもらしていたという。
バーは4段階までしかロックされておらず、腹部との間に隙間がかなりあったものとみられている。
341名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:42:39 ID:Wj+aEODV0
スタンプ集めwwwwww
342名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:42:48 ID:Rlp2Qz2h0
完全に被害者じゃん
叩くなよ
酷いな
343名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:42:53 ID:8iVayqIn0
>>323
若い男の係員だったから面白がってやっただけだろうね
高校の時に友達と行ってときのことだから
係員二人係で担がれて抑えられつけてコースターに乗せられた
344名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:43:38 ID:Nn7hnhFF0
>>322
冬の屋外でも平気でアイス食ってるデブって時々見かけるよ
よく食えるなあと思う
345名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:44:07 ID:GAvpiT5n0
ヘタしたらこのバイトの女の子、遺族と東京ドーム双方から賠償請求されたりするのかな?
俺だったら逃走するわ
346名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:44:29 ID:i+GtPe1a0
アルバイトの女性一人に全責任負わせるのは間違ってないか?
園の方で正式な資格を取った男性社員を安全管理の責任者として用意するべきだっただろうに
347名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:45:08 ID:uBCyAQD60
>>343
係員二人も出てきてそんな大騒ぎやってたら
スムーズに運行できない(停止になる)と思うんだが
なんかだんだん話盛ってないかw
348名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:45:26 ID:mGMeWwaOP
>>313
違うよ大柄になる遺伝子
精神面のは普通のデブ
349名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:45:31 ID:+yinjhSd0
>>336
いい年して自分のためにスタンプ集めしてたなんてことはないだろ
甥っ子とかのためじゃないのか?
350名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:45:42 ID:mj/n4mbk0
小腹すいたな、もう6時か
351名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:45:43 ID:gYzTOLiC0
>>343
どこの遊園地よw
でも、そういう係員が乗せてくれるアトラクションってことはないのか?w
352名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:45:58 ID:Thnheaqa0
あれ?
白鵬がコースターから落ちたの?
353名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:46:03 ID:fwqttMfJO
今回の事件はなんでどの記事も巧妙に被害者をおとしめるような内容になってんの?
354名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:46:04 ID:Nl28FQ/z0
映画化決定
355名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:46:08 ID:NCJRMMi0O
バイトの女に全部罪をかぶせるのは酷だろ。
デブにも落ち度はあるよ
356名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:47:00 ID:VvS5FZ5i0
>354
タイトルは ファイナルでぶっとコースター
357名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:47:31 ID:x+/Rd4V30
デブの対応なんてこんなもんバイトのねーちゃんも近づきたくなかったんだろ
358名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:47:38 ID:f+Yo5UGa0
>>346
自分もそう思う
規格外なら乗る前に体重制限とか指導すれば防げた訳だし
バイトなんだから乗り物の構造に詳しくないのは当たり前だ
359名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:47:39 ID:C8L+p40gO
安くこき使っていつでもクビにできて責任も取れってそりゃ無理だろ
360名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:47:45 ID:GNpMnBlQO
>>348
栄養が足りなきゃ脂肪の付けようがないだろ
食い過ぎだよ
361名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:49:24 ID:dOUxzrkh0
バーの固定くらいしっかり確認してほしいものだ。
さぼり杉。
362名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:49:30 ID:JksMe7qz0
デブって自分を支えられないのか?
落ちかけたらつかまろうとするだろ?

363名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:49:49 ID:Ces21hOOO
しかし、乗り物ってベルトがカチッて締まったら、ランプとか点灯しないのか?従業員だって確認を忘れる事もあるだろ!
バイトのお嬢さん可哀相だよ。
たかが数百円の時給なんだろ。
364名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:49:54 ID:cPHy6Z3PO
力士はコースターに自分から乗らない
そこがただのデブと違う
365名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:50:33 ID:4rZ1FfRj0
北斗柔破斬やらないとわからないよ
366名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:50:35 ID:uBCyAQD60
>>349
「おじさんねえ、このまえモンハンのイベントで遊園地いってスタンプラリー回って、
景品にアイテムもらったんだ。今度会ったらプレゼントするね^^」

これって親切なようで実は甥っ子の心情を地味に傷つけるプレゼントじゃないかw
367名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:50:52 ID:y807ee5j0
          ┃┃
       ╋╋
         ┃ ━━━━━━━━━━━

/  /  /⌒ン´⌒ヽ,,   /
    /  /´     ヽ,    /
 /  /  / "⌒⌒\   )      ちょっとスタンプ集めてくる
   i  /  ⌒  ⌒ ヽ )  /  /
   !  | (・ )` ´( ・) i/
 / |  |   (__人_)  | }  // /
   \ ヽ_ `ー'  //
 /  /    \/ ヽ  /   /


コイツも行けばいいのに
368名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:50:57 ID:pa19Si4/0
> 体を固定するための安全バーを手で押して確かめないままコースターを発車したことが

超高度な訓練が必要な仕事ならともかく
ただこれだけのことを怠ったんだから
バイトが悪いに決まってんだろ。
369名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:51:01 ID:Opyt7sHl0
この女の人生終わったな・・・
俺が嫁にもらってやる
370名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:51:12 ID:8iVayqIn0
>>347
盛ってない
「やっぱり乗りません」って帰ろうとしたら、担がれて押さえつけられて
乗せられた
友達も周りの乗客も笑ってた
ロックされたら降りることも出来なくなって目を瞑って手すりにしがみつくのみ
それから、遊園地で乗れるのはメリーゴーランドとコーヒーカップと観覧車のみとなった

371名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:51:25 ID:R8xH4QAm0
>>346
そりゃそうだ
命に関わる仕事をバイトなんかにさせんなよ
372名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:51:37 ID:+yinjhSd0
バイトの子は何も悪くないだろ
むしろ嫌な思いをしている被害者だな
PTSDにならないように心のケアをしてあげる必要がある
373名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:51:46 ID:BTDpPpMf0
腹のバーはスカスカでも落ちそうな時は必死でアームに捕まるけどな。
何らかの意識の不運で手を離したのかな?
人間ってそういう時あるもんな。
374名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:51:56 ID:NKIhlVun0
ベルトしてないだけで簡単に落ちちゃうんだね

そう思うと小学校の修学旅行でわざとベルトしないでジェットコースターに乗って
無事生還したおれの友人は神だったんだな
375名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:52:08 ID:lfJB1cCs0
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00192228.html
2分30秒ぐらいの安全バーならどこの位置でもロックされる構造だから
腹にバーがあればOKと思うわ。
事故原因は機械的な故障だな
376名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:52:12 ID:yvlhx/5l0
本人がバーがロックしないと隣の友人に言ってたんだろ
乗るのやめりゃいいのに危ないと認識しても乗りたかったのか
377名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:52:19 ID:oLTNkjCz0
誰かバイトの女子大生のキャプないの?
ブサンジなら許さないがきよみ玲なら許す
378名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:52:27 ID:3Ul769/jO
乗客がいないならバーを上げたままでも発進できるように、全ての席のロックがかかってなくても安全装置が働くとかいう仕組みはつけなかったんだろうな
379名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:53:37 ID:q2alpRXY0
ロックはかかっていたが、深いところでロックをかけていなかったっぽい。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00192228.html
すり抜けて落ちた
380名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:53:37 ID:mhiWOnxH0
キモイピザどもが同類を哀れんで、女と遊園地を必死に叩いてるだけだろw
もう諦めろよ。今回もお前らの負けだよw
381名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:54:31 ID:GNpMnBlQO
>>378
人が乗ってなくても手で押してロックをかけるっつーマニュアルはあったのにな
382名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:54:40 ID:Ws6jGmSC0
>>19
あれってヤフオク転売用なんじゃないの?
383名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:54:50 ID:0xtONsqm0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110201-00000023-maip-soci

マニュアルになかったみたいだからバイトは悪くないんじゃないの?
つーか何度目だよ。ここの不祥事
384名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:55:24 ID:xyDxIQsA0
力尽きました。
これ以上復活できません。
385名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:55:48 ID:VZQBspkZ0
>19
大人も娯楽に興じれる
これ以上ないくらい良い国じゃないか
386名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:56:08 ID:CmtyjutB0
>>346
管理室に契約社員女性がいてアルバイト達を管理していて
かつ、ロックを手で確認作業していないことを把握していたんだろう?
その人が事実上の責任者だろ?
だとしたら、会社として契約社員を責任者として置いていたのはどうなんだろうなとは思う
でもその契約社員女性もかなりの無責任だわな
現場で作業をしていたアルバイト達はロシアンルーレットをさせられていただけ、か
それを管理室から見ていた契約社員女性はアルバイトと同等ではないのではないか?
387名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:56:23 ID:Sx6M1avH0
ここは事故が連続してたみたいだな

きちんと教育しないから最悪の例も出る
388名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:56:34 ID:S4SB0fEb0
バーは甘え
389名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:57:07 ID:ooAlk7T00
女ってキモヲタには本当に冷たいよな。
390名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:57:20 ID:uBCyAQD60
>>382
転売そのものが「あーあ^^;」って感じしないか
回ることそのものは好きにすればって思うが
391名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:57:34 ID:Sx6M1avH0
>>383
バイトというよりバイトに任せっきりにしてる責任者が問題

何回も事故起こしてるんだから
392名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:57:34 ID:cRWVvqg+O
このスタンプラリー、アトラクションごとにモンスターが設定されてたから、いろいろ乗りたくなったのかも。無理そうなのでも。
ただ舞姫はドスジャギィだったけどな。
393名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:57:35 ID:Bwgthuym0
身長制限も年齢制限もあるんだから
体重制限も考慮したらいいと思うよ。
394名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:58:19 ID:f+Yo5UGa0
>>379
確かにロックかかっててもガタガタするバーあるしな
それが本当なら今回の対応も納得できる
395(^:2011/02/01(火) 17:58:48 ID:pi9maQX70
忘れてしまいたい事が
今の私には多すぎる。
396名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:58:58 ID:q7sPfHUH0
>>13
前からばぐ太は「一方」の使い方間違ってるよ

読まされる方は不快
397名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:59:00 ID:eVVBWdiqO
GO GO HEAVEN !!
398名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:59:14 ID:gt8srL6s0
>>375
ラグナシアはちゃんとやってるんだな
東京ドームシティだけが手抜きしてたのかな
399名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:00:54 ID:Myh9UH47O
俺バーはめてもすり抜けそうになるわ‥
400名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:01:45 ID:EYJdZep6O
>>395
回って回って回って落ちる
401名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:01:58 ID:oLTNkjCz0
>>399
2人分ので隣がデブだとなw
402名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:02:09 ID:2cXLHpqI0
落下地点に慰霊碑でも建てて遊園地は閉園だな。ラクーアのジェットコースターも
うるさいから廃止していいよ
403名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:02:28 ID:uh8zxmYO0
>>372
そうだよな、この子は何一つ悪くない
この子を徹底的に弁護する
404名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:03:46 ID:zpDloe7b0
今回は昨日と一転して男性、バイト擁護の
報道だった気がスw
安全確認を一切してなかったのがわかったからかな。

昨日は安全バーを確認していたという経営側の
発表信じて「降りてないのに乗る方が悪い」という
論調だったのに。
まったく楽な商売ですね、マスコミの皆さん。
405名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:03:50 ID:c0HqSBr30
しかし、元体重140kgの俺ですらちゃんと地元遊園地のコースターの安全バー閉まっていたというのに
406名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:03:57 ID:1F1+/5Fo0
ロックがかからない場合は発進できない構造じゃないとおかしい
アホなの?本当にアホなの?
407名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:04:10 ID:8Ytbr1bG0
デブだから? 太っているから?
大柄だから? ふくよかだから?

こんな言をデブを気にしてる男女に言えるか?
デブは自重するのが最も正しい。
408名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:04:57 ID:wZLYUJL10
デブを一掃しよう
409名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:04:58 ID:q6pxay8d0
社長、アホそうな顔だな。こりゃ潰れるわ。
410名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:05:07 ID:Myh9UH47O
>>401 たしか昔東条湖ランドですり抜けて死んだ女の子いたはず

あれからなんも変わってないな
411名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:05:37 ID:NaMfXM4aO
バイトも責任者も命扱ってんのに馬鹿すぎ
こういう不真面目な奴等ってほんと大っ嫌い
412名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:06:03 ID:GNpMnBlQO
>>407
デブは自重を減らすのが最も正しい
413名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:06:12 ID:zpDloe7b0
>>410
安全対策をしっかりしてるとこは、
ベルトと安全バーの二重構造になってる
両方一度に壊れるということは確率が低い
からな。
414名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:06:17 ID:oLTNkjCz0
>>410
いつだったか西武園のアトラクションでもあったような気がする
結局はリスクがそこまで高くないと判断してコストをかけないようにしてるんだろうね
415名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:06:22 ID:6V11Wl6H0
誰かバイトの娘のツイッター探せよ
お前らのとくいわざだろ
416名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:06:28 ID:PUYXbYO9P
でも130kgなんてたまにいそうだけどな。
それに対応できないのは欠陥じゃね?
417名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:07:11 ID:qBO0n9a40
>>194
やってみればわかるけど面白いよ
古き良くアクションゲームの血を受け継いでる
お前がファイナルファイトやロックマンで楽しんだ記憶があるなら それがよみがえるはず
418名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:07:37 ID:CynHk8nO0
やはりナンパに成功したのが死亡フラグだったな。
419名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:08:07 ID:9D9YYz+gP
ここでバイトだけ責めてる奴ってなんなの?w
こんな末端だけに責任押し付けられるとか
一体、どんな社会で生活してたらそうなれれるんだよw

会社の管理責任とこんなクズシステムに認可だしたお役所の責任だろw
420名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:08:13 ID:AQzYMWri0
デブに食物を買わせない様に大きなデブ税をかけよう
そしたら健康体になり、今のように他人に負担をかけなくなるだろう。
421名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:08:18 ID:DxXjV89k0
>>416
海外なんてどうしてるんだろうね。
対応できないなら体重制限設けなきゃね
422名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:08:20 ID:k9HMokWui
>>415
バイトの子は悪いと思ってないからな。
ここの住民は。
423名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:09:02 ID:92Hj/65FO
この件つーかこのスレは誰を叩く方向で結論出てんの?
424名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:09:06 ID:nG3lTfn40
デブデフ言いたいだけだろ
425名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:09:14 ID:JOBCylgWO
一応乗れない覚悟もしてたのか
バーが固定されなかったんなら自分から降りなきゃ駄目だな
426名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:09:29 ID:zpDloe7b0
>>416
昨日フジの専門家のコメントでは、この体格も
十分想定内のはず、安全確認が不十分だったとしか
思えない、と言ってた
427名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:09:35 ID:GNpMnBlQO
>>416
身長120cm以下の子どもの人口>130kg越えのデブ人口
背の低い子どもだって遊園地には大勢来るけどチビっ子に対応してないアトラクションなんて普通にあるだろ
428名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:09:41 ID:h9VpVeaj0
スタンプ集めるとなにがおこるの?
429(^:2011/02/01(火) 18:09:50 ID:pi9maQX70
乗ってカンガルー。
430名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:10:14 ID:HVTLQ2LFP

良い人は早死にする。

嫌な奴ほど長生きする。

431名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:10:36 ID:t+xxI20u0
ブヒー
432名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:10:39 ID:kJjip6Yt0
>>27
色気づく厨房時代でその体重か。

デブ収容所体験者とは思うが、すさまじいリバウンドしたんだろうな、大人になって…
433名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:10:40 ID:zpDloe7b0
>>425
一つフォローしとくと、取材されてたカップルが
「安全バー降りてるのか降りてないかわからない
時がある。でも、聞こうとしてもそんな間もなく発車する
から怖い」と言ってた

男性が手を上げたり声を上げたり、降りようという、
行動しようとする前に発車した可能性も否定できん
434名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:11:07 ID:c0HqSBr30
>>416
いや、この男の太り方も異常だって思うぞ
俺今でも100kg弱あるけど普通に安全バーロックされるし一番太ってた140kg台の時でも安全バーロックされなかったなんて経験無いぞ
そこまでニッチな体形にまであわせろってのはちょっと注文きつすぎ

ロックさせないまま発進させるのもおかしいとは思うけど
435名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:11:23 ID:vy9QQTTt0
ピザがジェットコースターから落ちた事故なんてざらにあるのに
この会社、情報不足としか言いようがない。
この子の責任は免れなえないが、そんな会社のそんな仕事を選んだのが運の尽き。
436名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:11:33 ID:CynHk8nO0
バイトなんて安給料の上に保証無しだろ。正社員なら叩いてたかもな。w
437名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:11:41 ID:BDjeZApGO
>>424
やーい、デブデブ
438名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:11:43 ID:JADxg+Q2P
いちいちマニュアル通りに確認してて、一時間待ちとかになるとゴネる癖に、言いたい放題だな。
439名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:12:01 ID:gYzTOLiC0
そういや、ちっこいジェットコースターで、
ヒザにバーが当たった状態で発進したことあったわ。
乗る人が少ないとすぐに発車すんだよね。
で、必死でひざを抜いて安全バーを下ろした。
死にたくなかったら自力でなんとかしなきゃいかん気もするw
440名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:12:29 ID:xlydmLTS0
これって設計がおかしいだろう。
安全バーなんて地震とか非常事態時のものだろう。
普通に乗ってて落ちるなんて。
441名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:12:40 ID:oWqyfbpB0
>>423
他の人の意見に流されちゃダメだ!
お前が主体的にターゲットを作り、ネット世論をリードしろ!
442名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:13:51 ID:b/lnYGEK0
逮捕者が出るのは必至だな
443名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:13:53 ID:CynHk8nO0
危ない方が人気出るのに安全を確保しろだとw

何という矛盾w
444名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:13:57 ID:fmMxPlvI0
体重制限ってないの?
445名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:14:15 ID:9D9YYz+gP
>>413
それがセンサーに直結して自動停止しなきゃ意味ねぇけどな。
危険を売り物にしてんのに人間はエラーを起こすって前提で造られてないとか有り得ねぇんだけど。
こういうものなんだし、それくらい有って当然だと思うぜ?
446名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:14:24 ID:9LnaAX7U0
34歳男性 ジェットコースター スタンプラリー 130s
擁護しようがない・・・
447名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:14:30 ID:zpDloe7b0
>>443
安全が確保された上での、ハラハラドキドキの危険って
ことでしょ。
特に矛盾しないと思う
448名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:14:40 ID:Ag6XHcRQ0
コースター転落事故=“自己”責任も忘れるな[ICON]軍事評論家=佐藤守のブログ日記

30日、東京ドーム遊園地で、34歳の会社員がコースターから転落して死亡した。
安全を確保するための装置を使用しなかったのだから、当然発生する事故だったのである。
だれに事故の責任があるのか?といつも通り姦しいが、ばかばかしい、“自己”責任というべきだろう。
今朝の産経(上記)には、コースター係員の女性アルバイトは
「手で確認するよう口頭で指導を受けたことがあったとしながらも、
『乗客が大人だったので大丈夫だと安易に考え、手で確認しなかった』と説明」したとあるが、当然だろう。
乗客は34歳、身長約185センチ、体重100キロ超という堂々たる大人の男性である。
その男性の下腹部の「安全バー」に手を伸ばし、ロックされているかどうか確認するのは
女性だったら相当勇気が要ることだろう。女性アルバイトの係員が「大人だったので…」といったのは正しい。

ただ外見は大人でも、成人式にみられるような内面は幼児以下の者も目立つこの頃だから、
「失礼」を顧みず、確かめた方がよかった。おそらく体がはみ出してロックできる状態ではなかったに違いない。
遊園地側にも多少の「安全意識欠如」があったろうが、一番欠落していたのは乗客の方だと思う。
自分の身は自分で守る!これが自然界の鉄則である。
いくら笑顔で礼儀正しくとも、安全意識を欠くと一生を台無しにするという悲劇の見本であろう。

多分、今回のコースター事故もそんな社会情勢に狎れた結果が招いたものだろうと思う。
今回気の毒なのは女性アルバイター。会社は彼女を保護してはくれまい。
事故の結果は“自己”責任であることを再確認すべし!と、元航空安全管理隊という
事故調査専門部隊に務めた者として一言「乗客」の方にも苦言を呈しておきたい。
http://news.livedoor.com/article/detail/5311291/

うわあ。。。。女尊男卑もここまできたら笑えない。。。
被害者の男性が悪人扱いで、女が被害者扱い・・・・
「女の子ちゃんなら怖いよね」「女の子なら抵抗あるよね」「よく知らさなかった社員の男が悪いよね」
「客の男が34歳で確認しなかったのが悪いよね」「太ってる大柄の男のくせに自分で確認しなかった男が悪い」

理由なんかなんでもいい。
449名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:14:48 ID:ZCFpetU90
バーじゃなくて、肩の上からガシッとはめるタイプのほうが好きなんだが
450名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:14:48 ID:Ksj1sZJ50
とんねるずが仮面ノリダーやってたころさ
石橋貴明がロックされてねーって騒ぎながらジェットコースター乗ってたけど
あれ大丈夫だったんか
451名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:15:10 ID:zpDloe7b0
>>445
ああごめんそこまでは見てなかったな
取り上げてた番組斜め見してたから
言ってたのかもしれんけど>故障したら感知
452名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:15:15 ID:TzAObCV10
>>14
アトムをパクってミッキー作ったくせによく言うぜ
453名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:15:39 ID:wZLYUJL10
肥満体非国民彼方逝何処
454名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:15:51 ID:h2jelp4oO
>>433
それわかる!
自分でも確認するんだけど、少し不安な時に呼ぼうとしても既にいないし、発進までの間もない。
作業のスピードが求められるのは仕方ないけどアレは怖い。
同じ事感じてる人は少なくないはず。
455名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:17:01 ID:4T0zEA9RO
>>444
アメリカとかじゃ身長より体重制限の方が厳しいらしい。
456名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:17:39 ID:UY4xP4t00
>>448
こんなの納得する馬鹿いるのかね?
運営者側が個人に責任をなすりつけている記事でOK?
457名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:17:42 ID:t+xxI20u0
>>450
デブでなけりゃ案外しがみつける
458名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:17:52 ID:rEvEOxX30
死ぬほどモンハンのオトモアイルーが欲しかったんだな(´・ω・`)
459名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:18:26 ID:pGWOZyQO0
>>14
本家のディズニーランドもこれのパクリだけどな。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f9/Auschwitz-birkenau-main_track.jpg
460名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:18:37 ID:Myh9UH47O
そういや ジェットコースター乗っていたら 前から黒いわさっとしたやつ飛んできた時はびっくりしたわ

なんだったんだろ
461名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:18:49 ID:sWSlACdq0
>>413
その考えだと二重に故障が発生した場合同じこと起きるけど。
確率が低くても0じゃない限りそれを許容していいわけがない。
462名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:18:52 ID:qLYzq3DKO
バイト女の責任だな
463名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:19:00 ID:TUMjwTyR0
かわいそうに
464名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:19:18 ID:TYEMgb5Y0
客の安全確認をバイトにやらせとくのは大問題だよ
465名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:19:20 ID:JADxg+Q2P
そんな思いまでして乗りたいって訳わからん。
466名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:19:46 ID:uk5ocisPO
>>433
回転率をあげるために、いちいち確認とかしなかったのかな〜
もちろん、バイトには回転率上がろうが下がろうが実害はないけど
何者かがバイトに回転率upを要求してたりしたのかも
急いで出さなきゃならない理由もないしねぇ…
467名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:19:48 ID:KaO9etlq0
バイトの特定まだ?
468名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:19:51 ID:zpDloe7b0
>>461
そりゃそうだが同時に壊れる確率はあっても
低いのと、1つしかなくて命の危険がでかいのと
どっちかっていったら前者だよ
危険なことになる確率をゼロにできないから、
限りなく低くすることの話してんだし。
469名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:20:17 ID:nG3lTfn40
>>423-424
ちょっとワロタ
470名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:20:31 ID:Hbb3P+DS0
いずれにしてもこんな死に方したくないね
471名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:20:34 ID:NMOUlofW0
デブで遊園地は死亡フラグなのか
472名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:20:50 ID:Ag6XHcRQ0
> 被害者の責任だとか女子大生がかわいそうってあるが、最大の責任は会社です。
> そもそも会社が女子学生にそんな仕事をさせる会社側の責任だろう。

遊園地のスタッフなんかバイトじゃないと正社員なんか雇ってたら
とてもじゃないけどやっていけるとこないんだが。

作業自体大したことじゃないのに、
そんなこといいだしたら食品製造のバイトすらできなくなるじゃん。
命にかかわるからとかいって。

女が罪犯したらいっつも後付けで女以外の男性や組織のせいにしようとする動きが酷すぎる
473名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:21:05 ID:f+Yo5UGa0
>>419
世間知らずのキモオタぐらいじゃね?
474名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:21:32 ID:kKM2xV300
なるほど。リア充じゃないんでニュースみて脳内補完したけど
・ロックをセンサーなどで認知し自動停止するタイプではない(他遊園地も)
つまりわりとアナログな設計。
・設計上スタッフのチェックが命を握っている
ゆえ他遊園地では安全指導・管理を徹底しているから事故が起きないと。
だから安全指導の実態を捜査してるんだな。さすが役人頭いい。つまりコレ人災の可能性が高い。

前例パターンなら経営・管理者サイドの責任。
あまりにも現場がズサンなら初めてバイトが問われるケースも可能性あるね。
475名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:21:35 ID:3F8scllyO
なんでなんの落ち度もない被害者の名前も顔も出してるわけ?マスゴミは
朝鮮人が犯罪犯すと隠蔽するくせに
476名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:21:36 ID:1LCDfseH0
年齢制限・身長制限・体重制限
あと、乗る前に誓約書。これでいいですか?
477名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:21:40 ID:rEvEOxX30
>>461
そこまでやってだめならあきらめろw
つーかそんなのが怖いなら家から出るなよw

あ、家に居ても屋根が落ちてくる可能性があるから駄目だな
478名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:21:40 ID:KU+rYjjvO
ジェットコースターのロックてゆるゆるのやつあるよね
479名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:22:04 ID:+6W/uOFx0
体重制限よりけんすいできない人はダメにすればいい
480名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:22:15 ID:Tb4G8XzyO
さらばデブチン
481名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:22:19 ID:UY4xP4t00
俺は被害者遺族に言ってやりたいね。
個人を訴えるより企業訴えたほうが絶対に金をむしり取れると
もちろん世論は企業を訴えることにおいて味方だよ
482名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:22:54 ID:Hbb3P+DS0
この日の為に たくさん飯を食べました・・・か
483名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:23:16 ID:zpDloe7b0
>>476
日本だと確か誓約書書いても無意味だった気がス
危険な行為に関する承諾は無効、みたいなの
アメリカとかだとバンジージャンプの前にかかせる
とこもあるよね。死んでも自己責任ですって
484名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:23:40 ID:kKM2xV300
遊園地側がドイツに裏金渡して
故障の線で、遺族に慰謝料払うのが一番いいんじゃね?
一番コスト高いが、人災の追求を回避できる。
485名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:23:51 ID:Yl760EXSO
>>460
ヅラ
486名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:24:42 ID:588MzD+mO
あーでも、自分怖がりだから、バーやシートベルトすごく確認するよ
すごく下げたり、ねじれ確認したりさ
487名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:24:54 ID:ZipgoK8w0
何のスタンプ?
488名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:24:55 ID:KRmZlXG30
バイトの子は何も悪くない

悪いのはデブ
489名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:24:56 ID:GNpMnBlQO
>>483
日本のバンジージャンプでも書かせるよ
施設のフリークライミングでも書かされるな
490名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:25:05 ID:tpdxwqch0
バイトが悪いというより
ちゃんと教育してなかったんだろうね

とりあえず、ジェットコースターは安全100%じゃないので
俺はゼッタイ乗らない
491名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:25:18 ID:4T0zEA9RO
>>470
※130超えデブ
※30過ぎてスタンプ集め
※30過ぎてロックがかかってるかどうかもわからん危機管理能力

ここまで揃わないと事故には遭わないから安心しろ。
492名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:25:24 ID:XjAgdTC10
ぶっちゃけデブはもっと怒ったほうがいいと思う
493名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:25:50 ID:xXomjqgm0
>>466
おそらくそうだろうね
少なくとも、慎重に安全バーをひとつひとつ確認してたら怒られるような、空気はあったと思う
494名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:26:37 ID:Myh9UH47O
遊園地で一番安全な乗り物って何よ


まぁ最近遊園地ってなくなってきてるが
495名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:27:10 ID:zpDloe7b0
>>493
結局そこのところはバイトだから、あれこれ言うと
辞めさせられちゃうみたいなのもあっただろうね。
そういう点では同情する。

昨日ヤフーだったかな、ニュースにコメントかくとこで
暴露きていたがあれが本当なら今回の事故は
経営側に100%の責任がある
デブだからとか関係ない
496名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:27:15 ID:dfrJzxrw0
一本満足!バー
497名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:27:20 ID:Y+n4YbeWO
>>389
ヲタはともかく、キモいやつに優しくしなきゃいけない理由がわからない。
498名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:27:22 ID:QtTySZLZ0
でwwwぶwwww
499名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:27:42 ID:kKM2xV300
生きてる人を大事にするなら、機械故障が一番まるくおさまる。
故人や遺族は真相究明してほしいかもしれんが。
500名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:27:44 ID:9D9YYz+gP
>>456
金でももらってるんだろ。
本来、システムできっちり安全管理してなきゃおかしい施設なのに
禄に訓練もされてない末端の薄給バイトに客の命に関わる安全確認事項を一任させてるとか有り得ねぇよ。
現場のバイトがやれるのなんて目視確認程度、それだってエラー前提だろw
501(^:2011/02/01(火) 18:28:03 ID:pi9maQX70
金造さん。
502名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:28:06 ID:YjW1wT4x0
>>478
自分はロックしたつもりでもそうはなっていなかったとか
他人がバーを引っ張ってみればはっきり分かったろうに
503名無しさん@十周年:2011/02/01(火) 18:28:08 ID:HGOT42670
>>490
まぁ自分ではどうやっても安全確保できないって点で俺も乗らない
こういうとこの従業員なんてナンパ目的のちゃらんぽらんな奴多いし
ガキの頃はよく乗ったけど
504名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:28:09 ID:gYzTOLiC0
死に物狂いでバーを腹に食い込ませるってこともムリだったのか?
デブだとそれで死にそうだけど・・・。
505名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:28:26 ID:8zFzZ04R0

全く。ギャグパートじゃなかったら死んでたぜ?
506名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:28:48 ID:8Ytbr1bG0
デブは椅子とか良く壊すから、それまでの経験で良く知ってるんだよ。
家具や乗り物は遊園地に限らず、自分の体重に耐えられるか気にしてる。

このデブが搭乗を自重していれば滅多に起きない異例の事故も
規格外のデブが死ぬ事も無かっただろう。

確かにデブの利用を断らず、安全確認を怠ったバイトも悪い。
しかし男だろうが女だろうが、デブにデブと言うのは余りにも酷な話。
言っても言われても辛いならデブが自重するべきだろ
507名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:28:51 ID:o/BXZw7i0
>>472
バイトとか正社員とかは関係ない。
命がかかわる仕事なのだから、
業務を遂行できるかどうかを判断して使う。
出来なければ、教育、訓練を行う。
それが使用者の仕事。
508名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:29:19 ID:wCcjlL3P0
アホな設計者に遊具を作らせたらダメだ。

安全ロックされればシート上部に点灯するようなシステムにすれば事故は皆無だ。
今回の事故は人為的ミスよりも機械的、物理的な欠陥だ
509名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:29:30 ID:+yinjhSd0
>>448
これは同意できるな
510名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:29:34 ID:Jp4QGM6I0
現実問題、バイトが独断で慎重に一つ一つ手で確認してたら
後ろが行列になって客から苦情はくるし
安全性がと力説してもバイトがなにいってんだと言われて、すぐクビだろ
バイトに責任はない。責任押し付けたかったら給料は5倍くらいにして
安全管理主任の名刺くらいは作ってやらないとな
511名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:29:40 ID:UhXThozpP
重要な点はロックは自分でかける必要があったということ
機械がロックをかけるタイプでは無いって事なんだ
ブレーキとアクセルを間違えて人を殺す人がいるけど同じ匂いがするよね
512名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:29:44 ID:Uu9QnD5HP
バイトの女子大生に、命に関わるような安全確認させるのがおかしいよな
513名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:29:55 ID:uotf8UcK0
>472
あほかw

どんだけがんばっても会社の責任が一番重いんだよ。
施設を運営する為の届けは会社名義で
メンテなんかのも専門のスタッフだろうし
手で触って云々が現場のマニュアルや指導で徹底されていたとしても
本人が故意でやったんじゃなかったら責任がかかるのは会社側。

例えバイトが男でも同じだよ。
514名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:29:56 ID:m7u6F2m10
>>448

これ涙出たわ・・・・

男性が被害者で女性が人殺しだと、

被害者がここまで悪者にされるのか。
ただ34歳で大柄ってだけで。
身長185センチなら100kgなんか全然言うほど太ってないのに。



外国人のこういう男性が死んだら、遺族の前で
こんなこといえるの?
515名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:30:21 ID:sbfOGGWh0
きっと前のめりになっておもいっきり遠心力の影響を受けてたに違いない
背中をぴったり付けて、しっかりつかまっとけば死なずにすんだんじゃないかな
逆にそこまでしないと飛び出すコースターも怖いけどw
516名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:30:23 ID:zpDloe7b0
>>500
昨日まではどこのテレビ局も、太ってたから事故起きても
仕方ない、バイトがいい加減だから悪いみたいな論調だった。
経営陣が「必ずバイトによる一人一人の安全確認を行っている」
と発表したからな。
それを受けて2chでも被害者叩かれまくってたな。
確かに痩せた方がいいとは思う体重だが、だからといって
死んで当然とまで言われていい理由がない。

で、今日になって、バイトが安全確認をしておらず、安全
マニュアルにもそれが書かれていなかったことがわかると、
経営側叩きに転じた>テレビ局
517名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:30:38 ID:1LCDfseH0
死に物狂いでしがみついてたらよかったのに
518名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:31:04 ID:f+Yo5UGa0
てかデブの力でも固定出来なかったバーを女の力で固定できたのだろうか
結局このデブは規格外だったのでは?
519名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:31:10 ID:gS0cDmlw0
>>448
泣けるほど正論だな
これはデブの自己責任
520名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:31:10 ID:+JeKSGua0
カプコンは実物大の武器とアイルーを造って持っていくべきだな
死人がでとるんやで?
521名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:31:10 ID:UQo3F8XbO

渡辺読売会長を
バーをお腹に載せて
やれ
522名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:31:12 ID:8zFzZ04R0
>>514
アメリカなら被害者遺族が数十億は取れる
523名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:31:24 ID:/+qr6Pv30
デブじゃなければ起きなかった事故だ
524名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:31:52 ID:yVPXwy8w0
豚の重みでどっかぶっ壊れたんだろ

自業自得w


しかしいい年した豚が二人でコースターとか地獄絵図だな
525名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:32:16 ID:GNpMnBlQO
>>507
それが出来ないのがJR西や東京ドームシティということだな
526名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:32:17 ID:gYzTOLiC0
>>514
184センチで90キロちょっとの人知ってるが、
デブって言われてるし、自分でも言ってるw
30過ぎると腹が出てくるんだよね。
527名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:32:25 ID:kQgA3pQi0
>>517 重すぎで振り落とされるよ。
528名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:32:26 ID:b2nu7Qbn0
亡くなったのがガキならバイトが企業が悪いで一方的に糾弾してもいいだろうけど
良い年した自分で色々物事考えら得られないとおかしい大人がこれじゃなぁ…
529名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:32:30 ID:nG3lTfn40
130キロもあったら
体固定されてても相当きついだろうに
よく乗る気になったな
530名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:32:31 ID:kKM2xV300
いまのところ情報では、安全マニュアルと教育はあったのに、
バイトがズサンだった可能性もある。これだと経営サイドが全責任は問われないが
でもバブル時代では、「バイトくーん」「バイトさあん」の扱いだった者に
ヒューマンエラーも許されない仕事をさせるのかという道義的責任はあるね。

どっちみち経営陣は結構つんでるな。まー出費はあきらめて、刑事罰回避の方角かね。
531名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:33:35 ID:BQmjbqc+0
>>448
その佐藤守ってひと 大丈夫か?
どうかんがえても遊園地側の過失で殺されてるんだよ。
死んだ人に対して言う言葉かね。これを聞いてどんな人がこれに賛同するんだろう?
 あたまおかしいよ
532名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:33:59 ID:4T0zEA9RO
体重制限すべきだよね。計りではかってさ。
豚がセクハラとかプライバシーとか言うのかな?
533名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:34:03 ID:X7X+atyJ0
女子大生バイトの「大人だったので…」
これはないだろwww
こんな女は就職できないだろw
534名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:34:35 ID:sbfOGGWh0
>>500 本当にそう思う 現場のバイトの責任の程度
535名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:34:56 ID:7xeJ8rFG0
デブデブ言ってるからギルバートグレイプを思い出した
536名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:34:57 ID:QJXfADPl0
>>514
これ、日本の話?おとなりの国みたいな感じ?
537名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:35:20 ID:1LCDfseH0
なんで乗っちゃったんだろ
538名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:35:54 ID:+yinjhSd0
>>533
妙齢の娘さんにデブ男の下腹部に触れて確認しろってのも酷な話だろうが
539名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:36:00 ID:fxP2iD7O0
問題はゆとり女を、通常レベルの能力ぐらいはあるだろうと
過信した責任者の怠慢。

理解力や状況判断能力が低いゆとりを雇うってのは、
とてつもないリスクを背負い込むってこと。

ゆとり用のマニュアルには、文字を大きくして絵をたくさん入れて
かつページ数も多いと感じさせないものを用意し、
注意力が散漫だから30分に一回の休憩をはさみながら仕事を覚えさせないとダメ。
540名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:36:08 ID:eZTeEC1z0
「大人だったので」を「臭くて気絶しそうだったので」にすればしっくりくるなw
541名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:36:12 ID:UhXThozpP
これで園側の過失割合が大きいなら
一般道でも100キロ以上の速度で走行出来る自動車は
安全設計に致命的な欠陥があるとして自動車会社を訴えよう!
542名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:36:12 ID:AQzYMWri0
デブと遠心力の関係について誰か分かりやすく教えてください。
543名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:36:26 ID:9D9YYz+gP
>>507
一般的にその境はやっぱりあるよ。
臨時に雇用してる所謂「バイト」には会社の責任を全面に請ける事は在り得ない
ましてこの様な遊戯施設でロック機構が働かずとも運行可能な状態にあったってのは如何ともしがたい。
完璧に運営側とそれを管理してる役所の責任だろう?

それとも何でもかんでも末端の部下のせいにする、どこなの政党さんと同じじゃないといけないのかな?w
544名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:36:45 ID:ZfJMvcnNP
韓国でジェットコースターが斜め上に射出
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/6235/1265358917/
545名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:36:52 ID:xXomjqgm0
バイトに問題があったかどうかなんて、関係無い
バイトに問題があったなら、そんなバイトを雇った会社の責任だから
だからどう転んでも100パー会社が悪い
546名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:36:53 ID:BoILtcea0
しかしこの遊園地はドラブルが多いな
547名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:37:14 ID:WTISNnsS0
>>542
身体の軸を中心にデブを回転させるとキリッとした顔になります
548名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:37:33 ID:Nk//aF3Y0
モンハンとかやってるやつらはキモヲタでピザの人多そうだし
今までもピザが乗って落っこちそうになったやついそうだよな
バイトにすべて責任とらせて会見では、逆ギレだし
東京ドームのいいかげんさがよくわかった気がする
こんなとこさっさとつぶれろ糞会社
549名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:37:52 ID:nD41gaeO0
【サッカー】長友佑都「全く予想していないことでした」「ネラッズーロで上手くやりたい」…インテル移籍について★2
1 :ウインガーφ ★:2011/02/01(火) 16:17:31 ID:???P
31日、インテルへの移籍が決定した日本代表DF長友佑都が、ビッグクラブ
加入を喜んでいる。クラブの公式HPで、長友のコメントが紹介された。

「世界王者であるインテルに加入でき、とてもうれしく思っています。今日
(31日)、起きたことはまったく予想していないことでした。でも、今はここで
全力を尽くさなければいけません」

「新しいチームメートについては、(カメルーン代表FW)サミュエル・エトーの
ことを以前から知っています。僕の代表がワールドカップで対戦した相手
ですので。(オランダ代表MF)ヴェスレイ・スナイデルもですね。ただ、
これからは、新しいチームのみんなと良い友人になりたいと思っています」

「(日本人として初めてインテルの選手となったことは、)すごく誇らしいことです。
ネラッズーロ(インテル)でうまくやりたいと思います」

記事の最後には、長友が通訳を介さずに「インテルでプレーすることになって、
とてもうれしいです」と語ったと記されている。インテルは長友のコメントに
応える形で、「我々もうれしく思っております」と締めくくった。

最終更新:2月1日(火)6時30分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110201-00000047-goal-socc

★1が立った時間 2011/02/01(火) 06:52:24
前スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296510744/

関連スレ:
【サッカー/セリエA】チェゼーナの日本代表DF長友佑都、駆け込みでインテルへレンタル移籍決定★13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296543806/

550名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:37:53 ID:os44T1WV0
この事件見てコナンの1話思い出したんだけど
あれっていくら体操選手とはいえ振り落とされるよね
551名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:37:56 ID:XD5sK93WP
>>507
残念ながら、そういうしっかりした義務感や
人の命を預かってるんだという意識をちゃんと持てる人間は、
自然ともっと上の仕事につける能力が備わっていくから
こんな仕事にはつかない

適当な奴がやる仕事ほど人命に関わるってコワイよね
バイト正社員問わず。
552名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:38:00 ID:uVg4RCQHI
>>528
読みにくい
文章下手過ぎだろ
553名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:38:04 ID:rpWVft/7O
安全バーがロックされてないのに、発進できてしまうのも酷いな
554名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:38:12 ID:vy9QQTTt0
普通のコースターと違って、横にも振り回されるからな、あれ。
むしろ、縦方向は大した事無い。
すり抜けというより遠心力で放り出されたんだろう。
555名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:38:19 ID:kQgA3pQi0
 筋肉に対して体重が重すぎると、Gで突っ張れないよ。
 ジェットコースターは3Gから5G
 130kgだと、390kg以上の負荷がかかる、レスラーでも無理。

 ジェットコースターのキャッチコピーで「空を飛ぶような爽快感」
 とあるけど本当に空を飛ぶこともあるんだな。
556名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:38:27 ID:YUWzXzQC0
まあデブの事はおいといて
遊園地の係員に高額な社員など
置けるわけない。死にたくなければ
乗るなってことだ
557名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:38:36 ID:nl64/Wzv0
つか安全バー機能してないのに発車出来てしまう仕組み自体に問題があるだろ。
558名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:39:10 ID:1LCDfseH0
ぐるぐる回る系の乗り物って
デブが乗車すると遠心力で回転が倍増するの?
559名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:39:21 ID:Wp7hHvLn0
バー以外にシートベルト義務化だな

560名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:39:35 ID:gYzTOLiC0
またジェットコースターで死んだらしいねって会話になって、
死んだ人130キロだったらしいよって言ったら、
やっぱほとんどの人が笑うんだよね。
デブはまわりを笑顔にさせるってことだ。
561名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:39:41 ID:0LRVM+pn0
コースターで事故に遭うのデブばっかだな。
乗ったら危なそうとか考えないのかデブは。
562名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:39:43 ID:inI6q2MhO
バイト女が手で無理矢理ロックかましてたら
横G掛かった時に窒息死してたろ
乗らないのがベスト選択だったが、
それでもじきに糖尿で死ぬだろうし
誰のせいでもない。どうしようも無かったんだよ…
563名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:39:43 ID:c0HqSBr30
>>542
空のバケツ振り回した時と水がいっぱい入ったバケツ振り回した時
どっちがより強く体引っ張られる?
564名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:39:51 ID:vr5Tl5ht0
当たったのがアイスバーだったらよかったのにね。。
そういえば最近当たり付きアイスってないね!!
565名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:40:19 ID:eZTeEC1z0
>>560
いい話だw
566名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:40:19 ID:+JeKSGua0
>>537
モンハンスタンプラリーでアイルーと言うキャラを貰いたかったから
アトラクションを制覇してスタンプを集めていた
舞姫の位置を考えると、入場して一個目のスタンプだったかも
カプコンは早くなんかコメント出せ
567名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:40:38 ID:Wt0+t6VqO
>>1
亡くなった男性
34歳
身長185cm体重130kg
568名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:40:51 ID:YUWzXzQC0
本当にロックされてないのに
発車できる仕組みってのが
ありえないと思うよなぁ
569名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:40:59 ID:5JQLEDKh0
130キロって入れの倍以上か
570名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:41:00 ID:/HBFY27X0
お腹の辺りの安全バーを押してチェック…って
チェックする方もされる方もドキッとしませんか?
若い女子大生でしょ?
そんな心理も働いたのでは…
571名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:41:07 ID:sf5B6Od60
これは痩せてたら、おきなかった事故なのか?
572名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:41:28 ID:GNpMnBlQO
>>564
ガリガリ君もホームランバーも健在だろ
573名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:41:34 ID:4Zj9mSCX0
>>1
日テレは、関連会社(子会社よみうりランドの大株主)が起こした事件で
死亡した被害者の

「個人的な趣味」

を世間に暴露して楽しいのか?
574名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:41:42 ID:YnAYfBJt0
バイトごときに人命にかかわるうんぬん言ってるやつらいるけど
このバイトの仕事って客を順番に乗せて
安全バーがしっかりロックされてるかを確認するだけだぞ?
これくらいは高校生でも十分できる仕事だろ
575名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:41:56 ID:8zFzZ04R0
>>553
普通に設計ミスだと思うよ。
アメリカなら数十億の損害賠償レベルの。
576名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:42:01 ID:4T0zEA9RO
大阪でもデブの女がジェットコースターで死んだじゃん。
デブは遊園地の乗り物なんか乗っちゃだめだよ。荷物番してろ。
それが嫌なら行くな。
577名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:42:07 ID:kKM2xV300
>>545
デフォルトの流れはそーだよね。施設の責任だよ。法律で施設が遺族に払う。
ただ医療と福祉と運輸の業界は、かなり個人スタッフも遺族から訴えられ敗訴している。
実際の法律や裁判はかなり細かいから、
まだ女子大生バイトさんも、安全圏ではないわけ。
似てるパターンなら恐らく安全圏だろうというだけ。

嫌な時代だよね、薄給で責任は重くてね。
578名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:42:13 ID:83K3sp020
え?コースターって、体重制限あるよね?
579名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:42:29 ID:NQ0u32gXO
死んじゃったらモンハンの記録消える以上にあんた、全てが終わっちゃうじゃないかよ、、、
580名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:42:34 ID:p+/uOjso0
腹にあたってたなら、
手で押してもロックされてるかどうか確認できないんじゃまいか
581名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:42:56 ID:nG3lTfn40
>>571
この世にデブがいる限りいずれは起きる事故
582名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:42:59 ID:nKu4Xcq/0
>>448
>事故の結果は“自己”責任であることを再確認すべし!と、元航空安全管理隊という

これって、暗に飛行機事故で死んでも自己責任ですよと言ってるのかな。
確かに、飛行機の飛ぶ原理がいまだ解明されてないから危険ではあるけど。
583名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:43:05 ID:pGWOZyQO0
584名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:43:13 ID:lHS6mGNd0
まあ被害者の体系が発表される前の時点で「もしや太っちょか??」
という疑いが真っ先に想像され、やはり太っちょさんだったからな、、
亡くなられたし、太っちょさんだからと言って事故にあっていい
というわけではない。が、自己責任・自己危機管理能力に欠けて
いたと言われても仕方はないと思う、、

てか34にもなってモンハンのスタンプラリーするのに遊園地まで
行くのにびっくらこいたなww
一緒に回ってた女の子もモンハンスタンプラリーで来てて、後で皆で
狩に行こう!って感じだったのかね??
なら誘い安いし、女の子もナンパに比べてついて行きやすい。
モンハンの狩り仲間については容姿よりもHR重視だしw
585名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:43:43 ID:YUWzXzQC0
て言うかアイルーなんぞ
デフォで充分だろ
トロがアイルーになるなら少し欲しいが
586名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:43:48 ID:1LCDfseH0
自分が規格外の大柄デブって自覚が無かったのかね?
587名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:43:56 ID:vr5Tl5ht0
アルバイトの女性泣いてるのかな?
俺がやさしく慰めてあげたい!!!!
588名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:44:21 ID:Obp2osiy0
アイルーもらうつもりでアイゴー
589名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:44:23 ID:sh7aR5LM0
>>580

確かにできんな


つーかロックされてたのが腹の肉圧で外れたんじゃねーの?w
130kgで乗るとかアホ過ぎだろwww
590名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:44:31 ID:kQgA3pQi0
 デブは自覚はあるが、迷惑は顧みない。
 
591名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:44:31 ID:YjW1wT4x0
>>515
>>517
> 死に物狂いでしがみついてたらよかったのに

ジェットコースターでは滑り落ちるときに手を上に上げておくのがかっこいいんじゃ
無かったのか?
592名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:44:41 ID:KpQdgdnj0
乗る気満々だったらともかく躊躇はしてたんだろ?
ダメならダメで諦めるつもりだったなら、園側の怠慢でしかなかろうよ
593名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:44:50 ID:UHzVhdPVO
デブ禁止にしようよ
594名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:44:54 ID:Z7YAv0SK0
そうか、腹にバーが当たっていたのか。

それじゃ気持ち悪くて触れんわな。
595名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:44:59 ID:GFZasWkKO
友人「おまwバーが固定されてないんじゃねw」
豚夫「ぶひひ〜。お腹がつっかってバーが固定されてないよ?マジ?チョーマジ?」
友人「マジ?チョーマジ?その状態でコースター発車したら、マジヤベーよw」
豚夫「マジ?チョーマジwこれでコースター発車したらマジヤベエw?」
友人「ちゅwおま、勇者w」
豚夫「マジ?俺、勇者wチョーマジ、俺勇者?勇者w勇者w」
アナウンス「間もなく発車いたします。」
友人「勇者w勇者w」
豚夫「勇者w勇者w〜・・あぁ〜」
グシャ!
友人「無茶しやがって…」
596名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:45:16 ID:kKM2xV300
>>584
バイトさんが責任の一部をとらされた場合、
故人はバイトさん家族からぶっ叩かれていいと思う。ウチの娘の人生を壊しやがったと。

ただ30代でモンハンやったり遊園地いくのは自由。それは許してやれってwww
597名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:45:21 ID:I4rvXCoFi
>>448
自分の身は自分で守るのとこだけ賛成。
裁判で運営側に責任があるってことになっても、命は戻ってこないからな。
598名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:45:49 ID:sNzR28m/P
機械もののインターロックは常識、町工場の小さな機械レベルにも達していない
安全感覚は異常としか言いようがない。

ソフトが暴走することもあるし、人間のチェックが行き届かない場合もある。

となれば制御ソフトが暴走した場合止められないシステムをずっと
使って運営してたって事。

運営管理者側の問題だよ。
599真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/02/01(火) 18:45:52 ID:8jH9vbb20 BE:109134263-PLT(27272)
(゚Д゚) ロックかかるまで、足で踏みこんでやればいいのよ。
600名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:45:55 ID:CmJLLp5d0
身長180以上ならデブじゃなくてガチムチな
お前らデブっていうのは横江直人みたいな奴のこと言うんだよ
601名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:46:01 ID:UhXThozpP
サイドブレーキをかけていない状態で自動車から降車出来るけど
これも安全設計に致命的な欠陥があるよな
無人の車が坂道発進して死亡事故って何件も発生してるし
602名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:46:01 ID:b2nu7Qbn0
>>574
で、そのバイトの高校生がミスした結果死人がでて
その責任を高校生バイトに押し付けるのか?
ま、今のゴミ屑老害どもはそういう風にして責任逃れしてるけど
本来はそういうものもひっくるめて普段偉そうに出来る肩書きと立場に立ってる人間が
責任者として負うべきものだと思うぞ
そのための高給と肩書きなのだから。
ま、民主みたいなゴミが政権に居座ってる今の日本じゃ説得力0だけど
603名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:46:03 ID:aCeVoh7r0
ディズニーランドでこんな事故起こったらすごく楽しいのに・・・・
604名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:46:07 ID:WTISNnsS0
>>563
前に墓参り行ったとき、桶でやったら取っ手が壊れて
桶ごと飛んでって婆ちゃんにぶつかって、死ぬほど
叱られたことがあるぞ。当時25歳だったんだが。
605名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:46:20 ID:CmtyjutB0
コースター転落死、運行業務をバイト任せ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110201-OYT1T00273.htm

東京都文京区の遊園地「東京ドームシティアトラクションズ」で先月30日、会社員倉野内史明さん(34)が小型コースターから転落死した事故で、
安全バーの固定状況を確認し、発車ボタンを押すなどの運行業務はアルバイトの女子大生に一任され、現場責任者の契約社員は監督していなかったことが、捜査関係者への取材でわかった。

警視庁は1日午前、遊園地を運営する東京ドーム社(文京区)やコースターを輸入した杉並区の遊具機器販売会社など3か所を業務上過失致死容疑で捜索、
安全管理体制についても調べを進めている。

捜査関係者らによると、事故当時、コースターには現場責任者の女性契約社員と女子大生のほか、アルバイトの男女の計4人の係員がいた。
アルバイトの男女は乗降口での客の誘導だけを担当。運行前のアナウンスをした後、バーの固定状況を点検し、出発ボタンを押すなどの運行業務は女子大生が一人で行っていた。

(2011年2月1日14時49分 読売新聞)


> 現場責任者の契約社員は監督していなかった


あかんやん
現場責任者の契約社員
606名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:46:22 ID:YUWzXzQC0
グロさえなければ
コースターから人が飛んでいく絵って
漫画的で面白いだろうな
607名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:46:31 ID:VvS5FZ5i0
>535
あれはほとんど身体を動かさず、運動不足の状態で数年が経過して
階段を自力でのぼっただけで不整脈を起こして死亡。

今回の男性は実家の電気店で働いていたので、状態的には健康だったはず
太ったのは食いすぎか遺伝的な体質だろうね

母親がデブで父親が下腹に風船いれてるように丸く出っ張ってて
みっともない夫婦の子供ふたりとも親と同じ体系で・・・
唖然として見つめたことがある。しかし仲良し家族だった

どんだけみっとみなくても、家族にとっては愛があるんだろうなあ
608名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:46:36 ID:Vqvg32F+O

デブよ、天にかえるときがきたのだ

609名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:46:45 ID:xXomjqgm0
>>574
大事なのは作業そのものの内容より、それを継続的に抜け無くやれることだ
そんな高度な集中の持続を、たかだか時給800円かそこらで求めてはいけない
610名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:47:05 ID:qqVTOvAT0
殺人バイト女の名前はまだでないのか。
611名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:47:07 ID:kQgA3pQi0
 ジェットコースターが何で楽しいか解らん。
 体が遠心力で痛かったり不愉快なんだけど。
612名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:47:16 ID:1LCDfseH0
エキスポ事故以来、「アトラクションにデブ禁止」は常識じゃなかったのか!!
613名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:47:19 ID:CsE9Tonc0
企業の社会的責任という点では、運営側と直属の上長が多大に責任問われて当然だが、
マニュアルが密な内容になってなくて、命に係わるジェットコースターの管理を
アルバイトにやらせていたわけだしな。

企業の運営側や上長とともに業務上過失致死という法的な責任という意味合いにおいては
バイトも免れないだろう。他の方にはしっかりと
ロックしておいたベルトを亡くなった方にしっかり締めてなかったことが>>1で明らかに
書かれているわけだし。

例えばだ、アルバイト運送マンが配送中に人を轢いて轢死させてしまいました。
この場合企業の社会的責任として賠償金などは運送マンの雇い主にも請求されるだろうけど、
アルバイトとはいえ、(企業的責任はおいておいて)法的に責任をとわれないということは
いままでまずない。
企業の社会的責任と法的責任は重なる部分もあるが、別箇として考えられなければならない
部分もある。
614名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:47:55 ID:Z7YAv0SK0
>倉野内さんと自分は体が大きいので、乗車できないかもしれないと心配していた

やっぱ、もう一人のデブが対角線に乗ってたんだな。
じゃなきゃ、きれいにスピニングしないもんな。
615名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:47:57 ID:sf5B6Od60
モンハン廃人の哀れな最後か?w
ネットゲ廃人て、ろくな死に方しないだろうなー
616名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:48:02 ID:83K3sp020
体重制限ないのね
ごめん
でも、バーの下がらない人を乗せるかね
っていうか自己責任じゃね?これ
617名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:48:05 ID:Yxy58DMF0
>>597
入園料には安全確認のための費用も含まれている
しっかり客からその費用を取っておいて、自分の身は自分で守るのとこだけ
賛成って何だよ?
618名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:48:06 ID:hsOL4g+f0
友人が男か女か。
619名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:48:08 ID:Cz57uTOmi
普通の体型ならともかく130キロだろ?
かなりのGがかかったんだろうな。

ヤバイと思った時に己の腕力で堪えられない非力さは評価する。
620名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:48:24 ID:c0HqSBr30
>>604
25歳でアレやるお前の脳とか精神的な何かとかが無事かどうかは知らんけど
婆ちゃんだけでも無事でほんとよかったな
空の桶でも当たり所悪かったら老人死ぬぞマジで
621名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:48:29 ID:YjW1wT4x0
>>589
> >>580

> つーかロックされてたのが腹の肉圧で外れたんじゃねーの?w

その程度で外れるロックなんて意味ない

> 130kgで乗るとかアホ過ぎだろwww

鍛えた130kgもいるゾ!
622名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:48:55 ID:rEvEOxX30
モンハンのやり過ぎで、吹っ飛ばされても死なないと思ったんじゃね?w
そもそも安全バーなんて34歳になれば掛かってるかどうかくらい判断出来るだろwwwっw
623名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:48:55 ID:ryo0CK7oO
デブだろうがなんだろうが事故は起こしたら駄目だろ
624名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:49:01 ID:Myh9UH47O
東条湖ランドの死亡事故が起きた時代にここあったらこんな流れじゃないだろな

亡くなったの小学生女子だったし
625名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:49:01 ID:GNpMnBlQO
>>582
信頼するに値しない航空会社を選んで事故死するのが嫌なら、
航空会社を選ぶところから注意を払う必要があるが、
そうなるとみんな動くのに手間暇掛かりすぎるから、
行政が許認可してここは大丈夫ですよとお墨付きを与えるわけです

ま、その行政もアテにならないわけだが
626名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:49:10 ID:BQmjbqc+0
決められたことを破って 人の言うことも聞かずに行動して
その結果自分におきたことなら自己責任って理屈もいえる。
赤信号で飛び出した。結果車にはねられたとかならね。
この乗客が安全バーを閉めようさせなかったとかなら自己責任だよ
でも実際は確認すらしていない。
627名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:49:20 ID:qqVTOvAT0
デブは大人だし、はまってないまま動き出した時点で叫ぶとかいくらでも出来たはず。
それをダサいからと思って言わなくて、振り落とされ死んだんだから、かわいそうだけどデブが悪い。
遊園地はいい迷惑だよ。バイト女は死刑でいいけど。
628名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:49:41 ID:4T0zEA9RO
>>603
ディズニーランドはバーの下がりが甘いとギューと押されて苦しかった。
ぬかり無いよ。
629名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:49:56 ID:nKu4Xcq/0
現場に社員も居たのかよ。
アウトー!
630名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:50:09 ID:Gx2DQCFW0
こんな事故が起きても何も変わらんねーだろ
事故が起きれば死ぬやつは死ぬ
631名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:50:11 ID:8f2VmIn+0
まあロック不良なら頭のパトライトが回転する&発進不可位のことは
やらないと遊具設計とは言えないよな。

私も製造業だけど、製造メーカーが一番の悪者だと思う。
632名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:50:19 ID:uotf8UcK0
>574
バイトができるのは「その程度」だよ。
それ以上の問題が起これば会社の責任。

問題を起こしたくなかったら、それ相応の責任を請け負える人間を
きちんと人件費を使って配置しておくべきだったって事だね。
633名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:50:20 ID:UpIIoZbe0
34歳でスタンプ集めか
キモヲタ確定だな
634名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:50:22 ID:Z7YAv0SK0
良かったな、下を人が歩いていなくて。

それで、自分だけが助からなくて。
635名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:50:25 ID:gYzTOLiC0
>>605
契約社員は何もやってなかったってことか?
まぁ、契約社員もバイトみたいなもんだけど、
日曜日に、一人で全部やらせるとかイジメとしか思えないんだがw
636名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:50:34 ID:kKM2xV300
>>613
「はぁ?友達から紹介されただけで、そんなの聞いてないしー☆」
ってのが庶民感覚だからね。

かなり、医療職、福祉職、運輸系では個人責任とらされてて
時々ニュースになって識者が問題提議してるのにね。
637名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:50:43 ID:X2q0li5J0
東京ドーム株、
上がってる、DE!
638名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:50:43 ID:n7RyJD6QO
>>539
>理解力や状況判断能力が低いゆとり

現在までの報道だけから判断すると、会社側に当て嵌まりそうな台詞だね。
639名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:51:05 ID:tRo8xh4IO
>>607
遺伝要因もあるが
普段の生活パターン、文化を引き継ぐてのもでかいんだな
640名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:51:10 ID:sf5B6Od60
でも、こういう死に方って結構幸せな死に方じゃないのか
モンハンで引きこもって、不健康に130キロになって
ろくな年の取り方しないだろうし
唯一、スタンプ貰いに外に出た遊園地での最後
神がかった最後だな
641名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:51:12 ID:of1segSe0
バイト女は馬鹿なのか知らんけど悠長に自分に悪い部分ばっかしゃべってんな。
普通隠そうとするだろ。

被害者もいい年してんだからスタンプ集めだけだったら効率を考えて最初にスタンプだけくれって
言えばいいのに。大抵乗れないと思うんだったらそのほうが早い。

まぁ事故が起きるときってはどっちもどっちなんだよね。
かしこ
642名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:51:14 ID:yP+2Gk2m0
バーがロックされないと動かない仕様になってない時点で
乗客がデブだろうとガリだろうと東京ドーム側の過失だな。
643名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:51:28 ID:X2q0li5J0
デブニュースにしてしまった
東京ドームの勝ちですね。
644名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:51:29 ID:tVDYY/Wx0
>>605
経費削減の事しか考えていない会社が悪いんだよね。
645名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:51:36 ID:AQzYMWri0
直前に同じ席に座った人もロックされてなかったのかな?
646名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:51:40 ID:WlixbYR1O
ピザデブは死んで構わないよ。エキスポランドの女もピザデブだったらしいし。
647名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:51:44 ID:QqhsMdVFP
>>543
まったくだわ。
プロジェクトリーダー経験者に言わせてもらえば、
末端がうっかりした程度で、
回復不能なダメージ負う計画たてちゃうやつに
管理者の資格なんてねーよ。

>>577
末端の労働者が負うべき義務と
管理者がきちんと管理して
うっかりミスで人が簡単に死ぬ事態にならないような
線引きをきちんとすべきだよね。
労働組合が、弱者保護じゃなくて強者の腰巾着だもの。
こういうことこそ主張しなくてはいけないのに。
非会員だって、いつかどっかの社員になることもあるはず。
未来の会員予備軍と見て、救ってやろうという気はないのかね。
648名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:51:51 ID:TFlfTYqK0
>>605
現場責任者が契約社員w
ダメだなこの会社
649名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:51:51 ID:PK4QLbzI0
これだけ脂肪クッションかかえてるのに内臓破裂とは・・
650名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:51:52 ID:O3fpXTLa0
デブきもいと思って余り触らないように適当にやったんだろwww
完全な殺人
651名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:52:16 ID:rhfLcqnH0
バイトの女子大生はデブのせいで人生終わったな。
652名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:52:27 ID:qMzG/0yG0
このグループデブばかりだったのか
653名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:52:37 ID:h01HSWgkO
がたいのいいキモオタおっさんデブに、
「ベルトしまってない」確認なんて出来ないよな。
654名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:52:43 ID:GNpMnBlQO
>>601
サイドブレーキ引かないと車から出られないとか緊急時に車内から脱出するのが遅れるな
655名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:52:50 ID:oLTNkjCz0
>>651
デブはバイトの女子大生のせいで人生終わったけどなw
656名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:52:53 ID:YUWzXzQC0
現場責任者が契約か・・・
なんか嫌な世の中だな
657名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:53:05 ID:MnzRREq1O
責任を全て他人任せにしてきた報いだな。
自分の命は自分で守れ。他人任せにするな。
658名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:53:06 ID:kQgA3pQi0
659名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:53:07 ID:c0HqSBr30
>>640
会社員倉野内史明さん(34)


なんでこう、引きこもりって決め付けたがるんかね
660名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:53:13 ID:M8vvr6eO0
34歳にもなって何のスタンプを集めてたんだ
661名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:53:27 ID:13WXhH+O0
マスゴミって偉そうだな
そこまで非難するなら予め問題提起しとけよ
662名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:53:33 ID:NQ0u32gXO
頭から落ちたのかな?
自分の体重も合わさって相当な衝撃が頭や首にいったんだとしたら骨折れて脳ミソグチャってなって死ぬよ
663名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:53:37 ID:eYyf+Q3R0
>>632
ちょっと考えがずれてる
俺を言うなら会社側が手でバーを推す措置を徹底させておくべきだった
664名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:53:38 ID:hux2Ai130
ホント、おまいらデブに厳しいなwww
将来そうならないように気をつけようぜwww
665名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:54:05 ID:l96Il+7p0
いっぱいスタンプ押してやれよ・・・
666名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:54:08 ID:1LCDfseH0
世間はデブに厳しい!
667名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:54:09 ID:BQmjbqc+0
現場がバイトで責任者が契約社員って。何じゃこの遊園地。
乗り物にのったらだめだわ。
ひどすぎる
668名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:54:15 ID:41r6xfok0
これでますます肥満のリスクが叫ばれそうだな
669名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:54:18 ID:83K3sp020
このピザは、自分で不安にならなかったのかw
本当にバカだなw
670名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:54:20 ID:+JeKSGua0
>>628
今回はバーはピッタリお腹に密着していたのを女子大生は目視している
ただ、厚みが30センチ以上になるとロック自体が掛からないとか
規定外のデブでロックが掛からないなんて女子大生は気付かなかったんだろ・・・・

こんなところにおデブを引っ張り出した カプコンが悪い
671名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:54:24 ID:TFu3Gsfd0
>>19
大人が付き添わないとやれないだろ
672名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:54:45 ID:fkcU5j1i0
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

こんな感じだったんだろうなw
673名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:54:53 ID:VvS5FZ5i0
>603
実はあるんだなあ
当時のアイドルが恋人と二人で乗ったスペースマウンテンで
乗り終わったら横で恋人(男性)が死んでたというね
心臓に持病があったのか?とにかく急激なショック死だった
ちなみに体重は普通だが、病気かなにかのせいだったのか
性質的にスペースマウンテンで衝撃うけたのかはおぼえてない

そのことを聞いてからリトルワールドに乗って
『これで死んじゃうとか』って言ったら、係の女性が
『リトルワールドで死ぬ人はいません』って、言ってきた。
674名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:54:57 ID:hMzurNc50
>>448

きじるしが文章書くとあっと驚くような論点の抜け落ちが見られる。
「気の毒なのは女性アルバイター」って、当然気の毒なのは死んだ人だろ。
「自己責任(?)」で死んだら、気の毒じゃないの?
675名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:55:33 ID:vy9QQTTt0
確認できなかったら、せめて「ロック、掛かってます?」って尋ねる事はできたろう。
流れ作業でやっちゃったバイトとしっかり手順を決めておかなかった会社の責任。
勿論、遊具メーカーのPLも。
676名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:55:33 ID:O3fpXTLa0
>>27
この頃はまだ90キロぐらいだな
677名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:55:44 ID:X3Ltnx+d0
>>618
友人は男だよ。男3人で来たの。
園内で女2人をナンパ
678名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:55:57 ID:ZrUa3i0+P
全て デ ブ が悪い。
679名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:56:13 ID:Tb4G8XzyO
デブチンは竹トンボのように回転しながら落下したのか
680名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:56:24 ID:NQ0u32gXO
社員によるアルバイトへの指導不足としか言えないよな
681名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:56:36 ID:VwjIy/L00
130kであんなオモチャみたいな籠に乗るなよ
682名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:56:37 ID:tRo8xh4IO
まあバイトも会社側も責任は逃れられないだろ
同情できる面はあるがこれはしょうがない責任とるしかない

車の運転不注意で人殺しちゃったみたいなもんだからな
683名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:56:40 ID:rEvEOxX30
>>635
現場の責任者が契約社員で、しかも何もやらずにアルバイトに丸投げ。

日本ってホント美しい国になったなwwww
そういや一に雇用二に雇用とか、派遣を禁止すると息巻いてた民主党って何やってるんだろうなw
684名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:56:48 ID:Gc7UtDMa0
その手の事故には「コンサルタント」が関わっている。
コスト削減・利益重視の一辺倒、従業員は替えればいくらでもいる。
とでも考えている輩がいなかったのか。
685名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:56:57 ID:6vORGwaK0
風神雷神で事故にあった人もでかい体格の人だったよね。
明らかにでかい人は無理です、って方針にしないと駄目だろ。
そもそもそんな人でも問題ないような設計で作ってないんだろうしさ。
686名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:57:06 ID:fkcU5j1i0
>>27見る限り
鍛えた130kgじゃねえだろwwwwwwwwwwwww

100%ヒキオタデブじゃねーかwwwwwwwwwwwww
687名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:57:15 ID:K59Z/uFU0
エキスポもジョイポリスも体重制限しろよ
遊園地入口でデブ禁止にしろ!
688名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:57:20 ID:MnzRREq1O
デブ本人も安全バーが締まってないって自覚していたから、
過失が全て遊園地側にあるわけじゃないでしょ。
689名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:57:29 ID:Vqvg32F+O
>>679
いや、糸の切れた凧のようにだ
690名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:57:37 ID:rykwEJK50
安全バーが固定されてないのに発車できるシステムも悪い。
691名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:57:44 ID:+HB50SOP0
>20代バイト女性

交通事故と同じで 4〜5年の実刑か
まともな就職も 結婚も できるわけがない
高くついたな このバイトwwwwwwwwwwwwwwww

692名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:57:56 ID:OPilcizMO
デブデブうるさいwww
693名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:57:59 ID:2cXLHpqI0
バイトに丸投げした会社が悪い。指導したなんて言って逃げてるんじゃねーよ
694名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:58:21 ID:kQgA3pQi0

130kgで1名分の料金って不公平だよな。
  負荷が2倍にかかるのに。危険も2倍か
695名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:58:24 ID:sbfOGGWh0
>>596 ちょ逆 バイトさんは加害者
696名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:58:27 ID:Z7YAv0SK0
安全バー「押して確認、指導は受けていた」
ttp://www.news24.jp/articles/2011/01/31/07175162.html

指導を受けているのに、確認作業を怠ったんだから、
業務上過失致死だわな。

アルバイト=期間の定めのある契約に基づき雇用される従業員

雇用形態が違うだけで、立派な従業員だからね。
697名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:58:30 ID:pljWER440
20代女性「ハンターと名乗っていたので大丈夫だと思った」
698名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:59:06 ID:h179+1Mr0
肉球のスタンプが集まらない
699名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:59:06 ID:4LZzyoBH0
バイトに実務やらせてその監督が契約社員か。
責任だけは社員・役員がとれよな。
700名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:59:10 ID:arEhvPpB0
インタビューだかで中学生がちょっと太ってたって言ってたが
実際にはちょっとどころか糞デブだったのを見て感激した
これ以上の辱めを受けさせない為の発言だったんだな
糞デブの魂を守りきったあの中学生こそがヒーロー
701名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:59:11 ID:5NRKPJy+0
もし亡くなられた方が普通体型だったなら
どのような書き込みになったんだろうか気になる

標準体型ならありえなかった事故って言われるのがオチだろうけど
702名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:59:13 ID:b2nu7Qbn0
>>691
そこで企業に責任追及するか、このバイトに追及するかで
遺族がキチガイかどうかってのが判別できるだろうて

遺族が強く追求しなきゃそこまで重くならんと思うぞ、何せ女性優遇社会だしな
703名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:59:16 ID:YUWzXzQC0
忍耐の種を飲んでいればあるいは・・・
704名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:59:34 ID:kKM2xV300
いちおー簡単だが確認はしてるわけだから(ホントかよwww)
フェミ団体が支援すれば無罪だな。指導と教育が悪いでFA.

とりあえずチンポ付きは、支援者いないんだから人命あずかる系は気をつけとけ。
705名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 18:59:58 ID:QlGVLsww0
>>27
これは同情出来ん
おっぱい垂れとるやんかw
706名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:00:05 ID:rhhzHd5g0
女の子は、悪くない。
707名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:00:20 ID:0g0gOLIl0
スペースマウンテンは心臓麻痺でなくなった方が出てから、時速を落したから
開業当時より今はスリルがなくなったね。
708名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:00:23 ID:QvXRTI3WO
このバイト女ゆるせないんだけど
責任が無いとは言わせない
ちゃんと倉さんの親に謝罪しろよ
709名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:00:28 ID:aEy2s8Ep0
趣味に生き
行き着いた先が死であったなら
仕方ない
スタンプいっぱいあげようじゃないか
710名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:00:41 ID:RrUsTYNv0
顔がどう見ても池沼。 普通の30代はスタンプ集めなんてしないし、あんな乗り物にも乗らない。 
711名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:00:51 ID:BQmjbqc+0
>>688
安全確認するのも発射ボタン押すのもドーム側。
客のほうはなにもできない。
712名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:01:05 ID:aPWLIy6t0
34の男が男同士でアトラクションっていうのがなんかキモいんだけとど
713名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:01:17 ID:CmJLLp5d0
>>686
筋肉云々は脱いでみないとわからないだろ

あと10kg痩せて鍛えたら全盛期の三沢さんなみになったかもしれん
714名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:01:44 ID:kQgA3pQi0
>>27 昨日会った中央区の医療システム屋の社長に似てるんだが。
715名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:01:46 ID:Myh9UH47O
風神雷神は車軸が折れて起きたから デブの体重くらいで折れるのはまずいと思うが
716名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:01:46 ID:83K3sp020
やっぱりロックが心配なのでやめとくわ
普通、こうだろ
で、友達のみ乗る
717名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:01:53 ID:CynHk8nO0
消防法みたいにしぬたびに厳しくなればいいさ。w
718名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:01:55 ID:Z7YAv0SK0
>>710
確かにな。
姫が舞うから、舞姫と名付けたんだろうし。
719名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:01:57 ID:OVOMz1630
バイト女援護派だったがコメント聞いて意識変わった
倉野内さんが太っているからバーにも触りたくなかったんだろ
酷すぎる
720名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:02:06 ID:04inD0pl0
職務怠慢と自分勝手な気分の問題で客を殺したアルバイトの女の顔はまだですか?
721名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:02:10 ID:DV8Mih3y0
722名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:02:21 ID:C8L+p40gO
バーってあの適当に作ったっぽいヤツがそんなに大事な物だったことに驚きだよ
723名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:02:26 ID:Tb4G8XzyO
あるデブの死
724名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:02:30 ID:Vqvg32F+O
ひねりを入れたのは確かに綺麗だったよ
着地だよな、着地が決まってたら金メダル間違いなし
725名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:02:32 ID:QlGVLsww0
>>712
しかもデブ2人だもんな

>隣席の知人男性が警視庁捜査1課の聴取に
「倉野内さんと自分は体が大きいので、乗車できないかもしれないと心配していた」
と説明していることが分かった。
726名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:03:03 ID:/SIXWHQJI
ガチムチだよな
727名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:03:15 ID:MnzRREq1O
常識で考えろ。
バーが固定されていないと分かっていたのに、
黙って乗り続けたピザもわるいだろ。
まぁ、ピザは命で償ったから許してやるけどさ。
728名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:03:15 ID:0WajyRrp0
どうせあれだろきっちりバーを押し込んだら内臓破裂とかになるんだろ。

729名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:03:18 ID:DHytpo5i0
垂れたおっぱいでバーを支えられれば良かったのにね
730名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:03:25 ID:kKM2xV300
4点着地に失敗したのか。
731名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:03:44 ID:QtTySZLZ0
きもいよー
732名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:03:47 ID:Nk//aF3Y0
目視だけでお腹にバーがあるから大丈夫
って言うけど、それってロックされてないと
バーが真上に上がる様になるからわかるのか?
そうじゃないと
見ただけじゃロックされてないかもしれないじゃん
中途半端にバーがさがったままになるとか普通は故障だろ
733名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:04:03 ID:kHpwYmrN0
女が目視ですましてたことが問題じゃないだろ
目視ですましてても今まで事故がなかっただけなんだから

このデブ男に問題があるよ
固定に不安があるなら申し出るだろ 普通
「今」言わないと「次」はないんだぜ?
だって死んじゃうんだから
734名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:04:05 ID:83K3sp020
>>725心配はしてたのになwww
735名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:04:06 ID:CynHk8nO0
ユルピチだろう。。。
736名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:04:09 ID:QqhsMdVFP
>>684
そういえば、春日通り側、
なんか改修工事やってるわ。
一等地に土地持っててウマーだから
資産価値あげることにしか目がいかないんだろうね。
そういうペテン師に一泡食わせるためにも、
「懲罰的慰謝料」認めることで
安全<コストダウンによる利益
にならないよう、政府はなんかすべきだし、
議会も動くべきだよ。
737名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:04:43 ID:BQmjbqc+0
>>696
バイトの女性に責任あるのは当然だけど、
一番の責任は会社だよ。保障謝罪一切の責任を負うのは会社。
738名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:04:57 ID:Gjvif8i90
スタンプ集めって.....なんか悲しくなるわ
739名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:05:14 ID:kQgA3pQi0
 舞姫って原作も死ぬだろ。
740名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:05:15 ID:sNzR28m/P
体重体格要素はそもそも安全設計に入れておくべきことだからね。

インターロック無しの前時代的機械使って運営してた時点で
安全管理者側の落ち度、

セーフティーロックが壊れる場合もあるし制御ソフトが暴走することもある。

仮に確認ができてたとしてもインターロック無しではこれらの
ことに対処できない。

741名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:05:18 ID:CmtyjutB0
・安全バーの固定状況を確認し、発車ボタンを押すなどの運行業務はアルバイトの女子大生に一任。
・現場責任者の契約社員は監督していなかった。
・事故当時、コースターには現場責任者の女性契約社員と女子大生のほか、アルバイトの男女の計4人の係員がいた。
・アルバイトの男女は乗降口での客の誘導だけを担当。
・運行前のアナウンスをした後、バーの固定状況を点検し、出発ボタンを押すなどの運行業務は女子大生が一人で行っていた。

・東京ドーム側は手によるロック確認を指導し、バーが使用できない客は乗車を断るとしているが、20代の女性アルバイトは事情聴取に「日ごろから手で確認していなかった」と説明。目視だけで発進させていた。
・コースターの管理室で全体の安全を監視する役割だった女性契約社員も、ロックの未確認を知っていたとの趣旨の説明をしているという。


だんだんアルバイト女子大生が可哀想に思えてきた
742名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:05:29 ID:QvXRTI3WO
なんでバイト女が擁護されてるのか理解に苦しむわ・・・
確認しなかったのがどう考えても悪い
743名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:05:34 ID:VDaWxVVQO
デブを規制しろ
744名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:05:36 ID:HA+KGkQg0
>>725
ばかやろう
その時点で引いとけよ
女ナンパして浮き足立ってたのか・

あほうが
命粗末にするな
745名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:05:47 ID:vy9QQTTt0
捜一が出張るということは事件か?
「なああんでここに特命係が居るんですかね?警部殿」
746名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:05:53 ID:CsE9Tonc0
>>703
いやいやw体形がジエンモーランレベルでは、乗り物のキャパが耐え切れん。
こんご、企業を守るため各遊園地では体重とウエストの上限制限が設けられる可能性は大。
747名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:06:21 ID:gYzTOLiC0
>>663
押すつーて、力の強い弱いがあるし、
腹が出てるとどこまで押せばいいのか他人には難しい気がする。
ああいうのって、中腰だから力が余計に入らない気がするし、
やっぱ一定以上の体重の人が足でグイグイするしかないな。
748名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:06:32 ID:RrUsTYNv0
これ池谷だったら着地に成功してたんじゃねぇ?
749名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:06:33 ID:0WajyRrp0
電車もありえないくらい押し込んでるよな。

あれ事故ったらミンチだろうな。
750名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:06:37 ID:MnzRREq1O
バーが固定されていないと知っていた奴等
・ピザ
・ピザの友人

バーが固定されていないと知らなかった人
・女性アルバイト

知っていたのに黙っていたピザとピザの友人の責任は?
751名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:06:48 ID:MzTPBeO80
読売の上層部はバイト女に全責任を負わせるつもりでしょうね
記者会見でも安全管理に手落ちは無いと言ってたからね
マニュアル通りにやらないバイト女の自己責任って結論でしょう
752名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:06:49 ID:GzwiS1JRO
デブは危険と本人が認識してたんなら、自殺行為に等しいな
で、どんなコースターなの?
753名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:06:50 ID:c0kK33WT0
亡くなった人かわいそうだな
スタンプラリーとか人が良さそうで良いじゃん
ふとっちょそうなのも善良そうな気の良いイメージ(妄想)がひろがってマジ泣ける
もうちょっと安全性を疑うことができれば良かったと思うけど

木島かなえ結婚詐欺師に殺されたプラモ好きの人とか思い出したわ 合掌
754名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:06:53 ID:Z7YAv0SK0
>>737
トラックの運転手が通行人を轢いたら、
業務上過失致死だぞ。

例え、それが、バイトだろうが、契約社員だろうが。
755名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:07:15 ID:83K3sp020
危ない系には近寄らない
756名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:07:24 ID:tRo8xh4IO
ほらな、バイトでも何かあったら正社員に近い位責任とらせられるだろ
オランダみたいに同一労働同一賃金徹底しろよ
割に合わなすぎだろ
やるからにはバイトでもプロ意識それなりもってもらわないと世の中怖いよ
757名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:07:51 ID:Vqvg32F+O
バーを一気に20センチも上げて世界新を狙いにいくとは思わなかった
758名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:07:54 ID:p1+2NB+Z0
>>27の2枚目おっぱい垂れてるしwwwwwwwwwwwwwwwwww
759名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:07:55 ID:kKM2xV300
カチっとなりロックタイプか。
みんなほら昔の遊園地のお兄さん、お姉さんは
なんだかマジメだし頼れて、お土産屋さんの売り子とはテンションちがっただろ。
売り子のおねえさんはかわいくてマターリでなwww 役割分担できてた。

ハロワの非正規職員が、遊園地にフリーターを送り込む。それが21世紀
760名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:07:58 ID:QqhsMdVFP
>>741
こりゃ会社の責任重大だわ。
廃業してもおかしくないレベル・・・・・・
確認する人と、発車させるひとは
分けておかないと・・・・・
(車掌と運転手の役割分担のように)
遊園地の遊具の管理って、
資格とかいらないの?
761名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:08:13 ID:sfLWqit30
>>1
大丈夫だ。問題ない。
762名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:08:30 ID:PQokRjnnQ
デブは家から出るな
763名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:08:32 ID:UpIIoZbe0
エキスポランドの風神雷神を破壊して廃園に追い込んだのもデブだったな
764名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:08:33 ID:Nn7hnhFF0
>>742
素朴な疑問
もし目視で十分と指示されていてもバイト女のほうが悪いのか?
765名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:08:39 ID:rr74/XhQ0
大柄なのか・・・日本語は優しいな。どちらが悪いか難しい事故やのぉp。
766名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:08:52 ID:IHGlf/AF0
>>754
警視庁さんが今日、会社責任者宅を
業務上過失致死容疑で家宅捜索したってよ
バイトの娘はお咎め無しだな、このぶんじゃ
767名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:09:22 ID:sNzR28m/P
>>751

笑えるな、安全インターロック無しの機械使って落ち度がないなんて、。

すげぇ !
768名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:09:49 ID:90eRMQjs0
スタンプ集めしていた、の情報は必要なのか?
769名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:09:49 ID:4AQBjlW60
デブは気を使って入園料とフリーパスとメシ代だけ払って後はベンチに座ってろということだろ
合コンでブサイクがはしゃぐのと一緒、お前は黙っとけという空気を読もう
770名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:09:49 ID:YUWzXzQC0
>>760
いらないよ
15歳の時に俺もバイトでやってたもの
流石に危険度高いのはベテランがやるけど
771名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:09:50 ID:HA+KGkQg0
>>741
・運行前のアナウンスをした後、バーの固定状況を点検し、出発ボタンを押すなどの運行業務は女子大生が一人で行っていた。
自給でやらせる仕事内容じゃないな

会社が全部悪いな
772名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:10:00 ID:Vl7icLa20
遊園地バイト経験あるけど、多忙でミスも起きやすいなあ。
まあ電気的にロックが確認できる装置にしてないのは
良くないよ。
773名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:10:10 ID:Klz3/vI50
責任は、このバイトが、何処まで教育されていたかにもよるよな
「やれ」と言われたことをしなかったのか、聞いてないからやれなかったのか
774名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:10:30 ID:83K3sp020
恰幅がいいってレベルかよwwwwwww
775名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:10:36 ID:eiSbK5ugO
死んだ人には悪いけど、バーが固定できないほど太ってたのが原因なんだから、ピザの自業自得でいいよ
776名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:10:49 ID:+HB50SOP0
>20代バイト女性

間違いなくオンナの不注意が引き金。
世論は若い女性に甘いから 
今でも幸せに、執行猶予がついて実刑ないと勝手に思い込んでるだろうwwwwww
777名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:10:57 ID:xXomjqgm0
もう非正規雇用を全面禁止した方がいいな
アルバイトもパートも派遣も請負も契約社員も全部禁止
企業に雇用される労働者は全て正社員
これを徹底しないと、またこんな事件が起きる
778名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:10:57 ID:vy9QQTTt0
ま、仮にデブやばって思っても
「お客さん、降りてください」とは言えんだろう、バイトの女の子が。
779名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:11:04 ID:AnN64K3XO
どのくらいデブか知らないが、自分を知ろうよ。まあ、食欲を抑えられない人に、スタンプ集めて何か貰える欲を抑えられるとは思えないが
安全バーがしまらないレベルなら、自主規制出来るだろうに。
780名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:11:07 ID:RrUsTYNv0
ロックされてなくても降りてるバーにしがみつけば振り落とされたりはしないんじゃないの?
デブが調子こいて万歳したらバーが上がって落下ってパターンだと思うが。
781名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:11:09 ID:/H7yfgn3O
バイトも契約社員も責任はないね
会社が一番悪い
782名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:11:10 ID:V72fahTc0
こういうのって長期休暇で暇な学生とか雇ってるんだよね。ド素人
783名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:11:19 ID:T0F3GfLg0
1つでもバーが固定されてないと動かない仕組みにすればいいのに
784名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:11:46 ID:MnzRREq1O
仮にバーが固定されていないと知っていて黙っていた結果、
自分以外の人間が死んだ場合、故意による殺人と言えるだろうな。
固定されていると勘違いしていたバイト女性の過失よりよほど罪は重いよ。
785名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:12:04 ID:kNmHUnfw0
で、責任追求が考える力を養うとか言ってたゆとり教育をすすめた奴らまで巻き込むことになったらおもしろいんだけどな
786名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:12:08 ID:QvXRTI3WO
>>764
バイトだろうが何だろうが従業員なんだし全く責任無いって事は無いだろう。
管理者と一緒に謝罪に行くべき
787名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:12:09 ID:HDWdmR2vO
この人は被害者だと思うよ
でもさ、ロックされてないと認識できていて何でそのままなの?
自分が危険な状況だと理解できないの?
助かるチャンスは確実にあって、しかもそれは他人の助けはいらない

何で、この人は死んだの?
バイトや運営会社はどーでも良い
ただ理解不能
788名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:12:12 ID:rr74/XhQ0
>>783
そうだよな。
789名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:12:17 ID:rhhzHd5g0
死ぬ区で乗れ
790名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:12:17 ID:HA+KGkQg0
>>783
散々言われてるけどそのとおりだよ

ドイツのメーカーとかここの運営会社とか命軽んじてたな
791名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:12:19 ID:kQgA3pQi0
>>771 処刑ボタン押す役みたいだな。
792名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:12:29 ID:CmtyjutB0
>>756
運営会社に求められる責任、社員に求められる責任、アルバイトに求められる責任はそれぞれ違う
当然、3者とも責任はある
賠償責任は会社がするが
社員にもアルバイトにも安全に運行しなかったという責任は問われる
ただ、アルバイトが無管理野放し状態にされていたことはアルバイトに責任はない
事実上、会社と契約社員に責任があるだろう
遺族からしたら発射ボタンを押したアルバイトを憎むだろうが・・・
793名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:12:42 ID:B17yIJ/p0
休日に遊園地のバイトなんてやってらんねえ
とか思って適当にやってたんだろう
まさか死人が出るなんて思うはずもないだろうし
794名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:12:48 ID:2fpx/M5n0
>>766
自動車運転なら因果関係が分かり易いけどバーの確認だと立件は難しいだろ。
監督者か会社責任者にお鉢が回るのは自然な流れ。
795名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:13:08 ID:qT66ytNO0

そのうちデブは入園禁止になるぞ
796名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:13:16 ID:BQmjbqc+0
>>741
アルバイトにさせるような内容じゃないよな。
バイトがきちんと働くようにするシステムがない。
そのこが仕事を覚えるまで指導しないといけないだろう。
命かかってるんだぞ。
JRの事故のように社長が起訴されてもいいレベル。
安全に対する意識がなさすぎる。
797名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:13:18 ID:S31839Ob0
もしかして・・・太っていると百害あって一利なし??
798名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:13:33 ID:DV8Mih3y0
>>768
断られたらスタンプだけでも、という話なので
無理やり乗ったとか、無茶な乗り方をしてたっていう話が否定される
799名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:13:34 ID:Vzr/DroS0
>>780
俺もそう思う。
デブがたちあがるとかバンザイしたんじゃねえのか
800名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:13:47 ID:nFdUNZgzP
着地した瞬間、水風船みたいにパーンて破裂するのかな
痩せた人間と巨デブでは生存確率が大分違いそう
801名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:14:00 ID:JblG1ebo0
地面にでっかいスタンプ押しやがった
802名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:14:03 ID:n8VnXshzO
>>701
アルバイトの画像、名前、住所はとっくに晒されてるな
803名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:14:11 ID:LPhEPlx70
それなら仕方ない
804名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:14:11 ID:mXKmVN5b0
ウチの会社は建設会社で、事故(労働災害)の多い業界だけど、
この手の事故が起った場合、下っ端の作業員の責任が問われることはほとんどない。
むしろ、人はミスをするという前提で、設備のほかマニュアルや教育の徹底が
きちんと行なわれていたかどうか、管理側の不備を問われることが大半。
「バイトのせいです」で通るわけはない。
805名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:14:19 ID:5731KK720
>>769
うむ
調子乗ったキモデブに喝入れる神様も大変だよな
806名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:14:20 ID:Vl7icLa20
>>783
そういう乗り物もある。
なんでこのコースターはロックがシステム的に
管理されてないのかが不思議。。
807名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:14:29 ID:QqhsMdVFP
>>754
トラックの運ちゃんが業務中にひき殺したら
運行計画書とかシフト票とか、会社に家宅捜索はいるよ普通
で、労働基準局とかもガサ入れするぞふつう。
「ミスを起こさせない努力」「有資格者による業務」
って部分で、当然会社は責任問われるぞ通常。
>>770
そうなんだーありがとう。
今後は、一定時間の技能講習義務づけるとか
法整備するべきだよ。
おれ職人やってるけど、
現場における、有資格者によってのみ業務ができる体制考えると、
遊具ってある種の重機といっしょなのに、
スゲー違和感感じますよ。
808名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:14:36 ID:IHGlf/AF0
>>741
アナウンス、バー点検、出発ボタン押しを1人でか。
ちょっとでもモタつくと上からも客からも、昇降口担当のバイト仲間からも
「早くしろ!」って怒られたんだろうなあ
人員配備のヘタクソな現場責任者だと
大勢が余裕ブッこいてて、1人〜数人がてんやわんや、
なんて事がよくある。俺がバイトしてた飲食店でも…ブツブツ
809名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:14:43 ID:xXomjqgm0
>>793
仮にそう思ったとしたら、そう思わせるような時給しか払わず、なおかつ意識を改革する教育もしなかった、会社が全て悪い
810名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:14:50 ID:kKM2xV300
デブ叩き派(被害者に落ち度あり)
運営叩き派(リスクマネジメントに落ち度あり)
バイト叩き派(責任感に落ち度あり)

どれも何だか説得力あるね。だから機械のせいにしとけって。
811名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:14:51 ID:hJfepKLl0
なんのスタンプ
812名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:14:53 ID:qfSaUYBfO
>>754
免許というものはな…
813名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:15:04 ID:j7B2qTer0
デブじゃなくてもオヤジなんかに触りたくない
電車で隣にオヤジが座るだけでもムカつくのに
814名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:15:05 ID:HA+KGkQg0
>>799
遠心力で開いたのかもしれないって説と
ロックされてない状態で動き出すと初期位置に戻る仕組みだったのかもね
それは今後バレて来ると思うよ

815名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:15:07 ID:+UFepnvsO
スタンプ集めか…
816名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:15:31 ID:CsE9Tonc0
>>800
まあそうだろうな、亡くなった方は体重の関係で通常の男より
落下スピードが速かったからGのかかりかたが半端じゃなかったはず。
そこに書いてある通りのじょうたいだったろうね。
817名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:15:31 ID:gt8srL6s0
安いバイトや契約社員使って儲けてるのは会社なんだから
なんかあったときは会社が責任を負う
これを使用者責任といいます
818名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:15:32 ID:kWHC2hbRO
>>812
人と人が寄り添ってだな
819名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:15:37 ID:rU2nCneSO
まだ女子大生のルックスが分からないから、過失についてはなんとも言えないね。
820名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:15:39 ID:/0KPmOXS0
34歳の大人が夢中になれるほど
面白いのか・・・モンハン、俺もちょっとやってみるか。。
821名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:15:55 ID:gG1FYKMU0
某鼠園のサンダーなんとかは当初の設計よりもカーブが急にしてあると聞いた
設計士が強度不足で横Gに耐えられないから無理と再三申し入れたが聞き入られなかったとか


あれは乗っちゃ駄目だよーと設計士に言われると流石にヤバさをかんしx
822名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:15:59 ID:uh8zxmYO0
>>786
いやいや、たとえ誰であろうとこんな事故は予想できない
この子には何一つ落ち度は無い

ダイナマイトキッドがデブにツームスートンパイルドライバーをかけたら死んだようなもんだ
ダイナマイトキッドが悪いのではなく、デブの体重のせいである
823名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:16:08 ID:zHDUWB8iO
きっとスレッド住民は寿司に付く生姜なんだか(笑)
824名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:16:12 ID:Ru1VejF80

そもそもデブは、無節操に食うから下品に肥えるんだろ。
今回も、「バーが閉まらなくても大丈夫だろw」くらいの
「緊張感の無い無節操」が引き起こしたんだろ。

本来であれば、家族は
「うちのバカが、こんなことになったばかりに、
アルバイトのお嬢さんにも、遊園地にも大変なご迷惑をおかけし
誠に申し訳なく思っております」
くらいのコメントがあっても良いだろ。

ところが、この無節操人間を生み出した家族も、また無節操だ。
こんな家族が増えてるんだろうな。

デブには、気をつけろ。
「デブ=節操の無い人間」ってことを忘れるな。
節操の無い人間と関わると、それを知った周囲の人間が離れていくぞ。
デブと関わらないことだ。
825名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:16:26 ID:dEUTXV35P
>>448
正論だろ。
一番悪いのは自己管理もできないデブ。
死んでも迷惑かけまくりじゃないか。
826名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:16:27 ID:VvS5FZ5i0
>800
ぼよーんっぼよーんって、腹の肉で跳ねたりしたら良かったんだが
死因は内臓破裂だそうな
近くにいた人たちは、ドーンとものすごい音がしたと言ってた。
827名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:16:40 ID:/VG+adz00
>>816
>体重の関係で通常の男より落下スピードが速かったから

突っ込んでいいところ?
828名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:16:46 ID:Z7YAv0SK0
>>807
会社に責任が無いとは、一言も言ってないだろ。
アルバイトだろうが、業務上過失致死だと言ってるだけで。

それとも、一つに事件には、一人しか
業務上過失致死罪は適用されないという法律でもあるのか?
829名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:16:47 ID:Kq/zizyu0
>>788
電気式にするのが難しいんだろうな
屋外で電気の供給は難しいから、バッテリーの充電や切れたときのことを考える必要がある
仮に電気式にしたとして、電気が切れたとき、誤作動も考えられるから、
結局、目視や手作業でロックされてるかの判断をしなきゃいけない
だったら、最初から手作業でロックを確認しようって話になる。
830名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:17:09 ID:QWvALTJz0
乗ったことないけどテレビで見る限り、ほおり出されるほど激しい乗り物に見えない
左右も手すりみたいなので囲われてるみたいだし
しかも太ってたなら尚更、座席にハマってそうそう飛びだしそうにないのにな
831名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:17:09 ID:MzTPBeO80
バイト女の業務上過失致死で終了っぽな
20代でこれから辛いだろうね
就職、恋愛、結婚。。言動からして難しいでしょ
何処も無責任な人間は雇いたくないでしょうし
死亡事故となると面接で落とされるでしょうね

可愛ければ仕事は風俗くらいかな
832名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:17:14 ID:V72fahTc0
>>810
スタッフは通常、専門家だと思われてるからスタッフが何も言わない限り問題ないだろって
被害者は思うだろう
乗せていい基準ぐらいは教育するはずだし一番落ち度があるのはやっぱりバイトだ
833名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:17:14 ID:HA+KGkQg0
>>818
手と手を合わせて
834名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:17:28 ID:hJfepKLl0
ああ、そういや今日ニコ生で最近乗ったという一般人が
安全確認なんて目視でしてるくらいだったと言うてたな
嘘かほんとか知らんが
835名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:17:31 ID:wEJQwjBQ0
>>751

ひょっとして東京ドームと、読売新聞が同一資本だと思ってる?
836名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:17:38 ID:QqhsMdVFP
>>804
あんた監督さん?
おれ職人だけど、
軽微なミスでおおごとにならない作業計画とか、
俺等の業界じゃ常識だよなー
下っ端がかってにやらかしても有資格者・管理者が大目玉くらうもんな
外の世界ってちょっとおかしいよなw
837名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:17:39 ID:CDJWko4T0
これは糞デブが車運転して肉が邪魔になって事故起こして
その原因がデブを考慮して設計されていない車のせいだと
製造元を訴えるレベルの事件だな
838名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:17:40 ID:X3uMZ9+nP
体重130キロってマジ?
最初は同情してたけど、これは自業自得かなぁ。

あの形の小さなコースターって怖さを出すために直角に曲がるんだよ。
で、急激な遠心力で体が振られて恐怖心を出すって仕掛けになっている。

少しでも遊園地に行ったことある奴なら、デブであれに乗るのは危険だってわかるもんだけどね。
30過ぎでそれも判断できないってのはちょっとなぁ・・・
839名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:17:51 ID:rr74/XhQ0
子供が幼い頃身長が低いからと断られて恨めしく思ったけど、
今思えば親切だった。
840名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:17:53 ID:A9rhZzBmO
安全が確認されるまで営業中止しないのか
この事故は事実関係次第では業務停止さらに施設閉鎖になってもおかしくない
841名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:17:56 ID:RrUsTYNv0
デブは柔道部に入って受身の練習しておけよ! 受身とってたら死ななかったはず
842名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:17:59 ID:xXomjqgm0
>>822
素人にパイルドライバーは死ぬやろw
デブでなくても
843名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:18:04 ID:o4fplVfT0
モンハンのスタンプ集め…34歳135キロ…
844名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:18:18 ID:dWB1ogJb0
そもそも7〜8メートルもの高さにコースを設計したのが誤り。
高さ30cmくらいまでにしておけば転落しても死ななかった。

それとえいしん力がかからない程度に速度制限もしておくべきだった。
時速5kmくらいなら振り落とされることはなかったのでは?
845名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:18:19 ID:83K3sp020
本当に自業自得だよ
30半ばの奴いちいち言わないとわからないのか?
子供じゃあるまいし。自分の体と相談したら乗っていいか駄目がかくらい
解るだろ

発達障害ならまだしも
846名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:18:36 ID:n1D6atZX0
スタンプ集めw
847名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:18:37 ID:ISE/NO1N0
バイトまかせじゃなくてデブ本人が判断することじゃないか?
848名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:18:44 ID:Uaff4nUy0
普通の成人男性の2倍の体重ってことは、
衝突のエネルギーも2倍
849名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:18:47 ID:IHGlf/AF0
>>838
138kgだってさ
850名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:18:58 ID:Vl7icLa20
太った人が落下するってのはめずらしいけど
子供が落下したとかその寸前ってのはタマにある。
フライングカーペットとかでもニュースになったし。

身長不足でも乗せてくれって客も多かったなあ。。
851名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:19:03 ID:TMrOoii40
死亡する危険がある乗り物で、アルバイトが安全確認とか・・・
TDLとかもそうだけど、命が安い時代になったな。

自己責任の成れの果てって奴か。
852名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:19:03 ID:Z7YAv0SK0
>>812
配達のアルバイトが、自転車で人をはね殺しても、
業務上過失致死だぞ。

で、免許がどうしたって?
853名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:19:30 ID:HA+KGkQg0
>>810
どれも正論だからな

誰も得しなかった例

854名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:19:36 ID:Fu3kgDN80
なんでバーなの?
シートベルトにすりゃいいじゃん
855名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:19:39 ID:hJfepKLl0
モンハンかあ
まさかモンハンで死ぬことになるとは思いもしねえだろう気の毒に
856名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:20:05 ID:FdzkKJb6O
>>827
そっとしておくべき
857名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:20:12 ID:V72fahTc0
>>847
スタッフが判断することだろ
体重制限をきちんと示していたらデブが悪い
858名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:20:15 ID:X2q0li5J0
今日も東京ドーム株上がった
859名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:20:34 ID:S97qntPw0
デブは死ねという意見が多いけど、俺は痩せた奴が死んだ方がいいと思う。
860名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:20:49 ID:DV8Mih3y0
このスレTBSに送ったら特集組んでくれそうだな
亡くなった人なんも悪くねぇだろ・・・
861名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:21:06 ID:eTb6aTc80
なんていうか、オタクとかヒッキーによくあるなんともいえない臭さとか汚さで
安全バーの確認したくもなかったんだろうな
もともとしてねーんだろうけどw
被害者が小汚くて臭いやつだったらちょっとだけ同情するわ
862名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:21:12 ID:VvS5FZ5i0
>859なんで?
863名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:21:14 ID:Yxy58DMF0
>>448
入場料には客の安全を確保するための費用も含まれている
しっかり客からその費用を取っておいて自己責任って何だよ?
自己責任を言いたいんだったら入場料を無料にしてから言え
864名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:21:50 ID:zHwQRdt70
別にスタンプ集めの為に乗ったわけではなく、
「俺が乗れなくても、みんな気にしないでいいよ。あ、そーだスタンプ貰えればいいよ俺、なーんてねw」
と友人を気遣って言ったのかもしれないよ
865名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:22:03 ID:sVkS2wXr0
>>854
体が完全に固定されてないのが恐怖感を煽るから
866名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:22:11 ID:sNzR28m/P
電気と機械的インターロックは常識 、なかったら確認漏れだけでなく、部品故障や
ソフト暴走にも無防備だということ。

異常としか言いようがない。
867名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:22:22 ID:UHzVhdPVO
このデブ池沼か?
868名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:22:30 ID:jCAvkc570
>>859
ようデブ
869名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:23:00 ID:Vs24VTktO
子供用の乗り物は巨漢デブを乗せることを前提に作っていない。
870名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:23:10 ID:45yQaTe2O
事件は売り
事故は買い
871名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:23:20 ID:wAp4wbXb0
>>448
『自分の身は自分で守る』なら管理がいい加減な所にバイトしに来た女にも当然責任あるよな
バイトを選ぶのも自己責任だろ?女は別なのか?
872名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:23:20 ID:rU2nCneSO
このデブはエキスポランドで学習しとらんのか・・・。
自業自得としか言えんわ。
873名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:23:39 ID:Kq/zizyu0
>>852
配達のアルバイトでも、自動車免許の場合は、
個人に与えられた免許(資格)なわけで、その資格の運用上で死んでるわけじゃんね。
だから個人に罪があるのは正しいと思う。

でも、今回の場合は、会社が決めた定めによって運用されてるわけじゃんね。
もし、会社の定めた規則に従わずに死亡事件があったら業務上過失致死だけど、
会社のマニュアルや規則、指導に従って完全にこなしていて、
そう判断するのが適切だと考えられるのなら、本人じゃなくて、
会社側に業務上過失致死ってことになるんじゃないのかね?
874名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:23:39 ID:FHyv+p9J0
腹にバー? 腹にバー?
じゃ これか
ttp://www.youtube.com/watch?v=NIxtXSuANCw&feature=related 
875名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:23:40 ID:n1D6atZX0
中年オヤジがスタンプ集めなんかするなよ。
みっともないから。
876名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:23:42 ID:xXomjqgm0
東京ドーム倒産させようぜ
近頃の経営者、調子に乗り過ぎ
ここらで叩いて思い知らせるべき
877名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:23:42 ID:+yinjhSd0
バイトちゃんが一番かわいそうだわ
迂闊なデブが乗ったために嫌な思いしなきゃいけないなんて
878名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:23:45 ID:gYzTOLiC0
>>863
ここって、入場料無料らしいけど・・・。
879名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:24:02 ID:5QIxwvJW0
マックとかでポケモン?だかで盛り上がってるデブ集団をみることあるが
この豚も同種の生物だったんだろーな

さすがに34歳でスタンプとかねーわ
880名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:24:13 ID:AQzYMWri0

自分は弱者だからと都合のいいことばかり言ってる
生活保護のおばさんもデブが多い
デブってそんなんおおいなぁ。だからデブるのか。
881名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:24:20 ID:0WajyRrp0
>>863wwwww
882名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:24:31 ID:VvS5FZ5i0
こっ、怖いけど現地調達の女の子の前で引き下がったらだめだ
オレは勇者になるんだ
あれ、バーがおかしい・・・でもオレは勇者になるんだ

と、思ったのかどうか知りたいから誰か恐山のいたこ呼んできて
883名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:24:56 ID:C8L+p40gO
デブは悪くないだろ
884名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:24:57 ID:Fu3kgDN80
こんなピザでもナンパに成功してるのにお前らときたら
885名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:25:51 ID:nG1R/Q6j0
自動車は保安基準、建物は建築基準があって、官の確認認可を受けないと
世に出せない事になっているのに、
ジェットコースターが、何の基準もなく、野放しになっているのが問題
じゃないの。
国が安全基準を作って、許認可制にし、安全管理を含めて法制化すべきだよ。
886名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:26:04 ID:Z7YAv0SK0
>>873
>配達のアルバイトでも、自動車免許の場合は、

だから、自動車じゃなくて、自転車ではね殺しても業務上過失致死だと言っているのですが・・・


>もし、会社の定めた規則に従わずに死亡事件があったら業務上過失致死だけど、

安全バー「押して確認、指導は受けていた」
ttp://www.news24.jp/articles/2011/01/31/07175162.html

その、「もし」なんですけど。
887名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:26:04 ID:QqhsMdVFP
>>448
こんなアホが事故調査やってたのかw
「自己責任」言うなら
エキスポランド事件の時に
「ピザお断り」に類するマニュアルづくりしておくべき。
「ピザがのったら危険」なリスクを、
遊具に表示していないのだから、
ピザデブが事件の原因の一つであっても
表示義務怠ってるんだから後楽園の責任でしょw
888名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:26:14 ID:Gx2DQCFW0
遊園地のジェットコースターの話なんだから
ジェットコースターに乗れなくなっても困らないだろ
889名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:26:25 ID:uotf8UcK0
>852
頭大丈夫?
自転車に免許がいるのかよwwwwwwwwwwwwww
初めて知ったよw
890名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:26:54 ID:ugRdFTsU0
安全バーがロックされないことなど、このオデブさんにとっては良くあることで、あまり気にしなかったのかな。
しゃーない、自分でしがみついているか・・・みたいな。
891名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:27:09 ID:kKM2xV300
>>860
過失はないと思う。事故前に危険性をやや認識できてたぐらいか。

ただ2chではデブに人権が与えられてない。
走れて、飛べて、着地できてやっと許される的な。
892名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:27:34 ID:5JQLEDKh0
東京ドームを読売グループって言ってる奴は
情弱じゃなく脳弱
893名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:27:41 ID:deUuzS+pO
デブは、生活上過失致肥。
よって有罪。
894名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:28:22 ID:Nn7hnhFF0
>>884
女のほうはナンパだと思ってなかったんじゃねーかな
デブゲーマーに「一緒に狩りやりませんか」とか言われて
ナンパと思う女ゲーマーは皆無だと思うんだ
895名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:28:23 ID:63DbFfWk0
この事故の話を最初に聞いたときは、
バイトの女は救いようがない馬鹿だと思っていたが、
その後、会社側が基本的な安全確保に関するインストラクションも
満足に行っていなかったとか、
監督役の契約社員が配下のバイト連中に現場を任せっきりで
自分は事務所に引きこもってたとか、
追加で色々聞くうちに、
会社の責任や罪の方が、バイトの女より何倍もでかいと
考え直すようになった。

もう、この会社は、経営陣を根こそぎ入れ替え、
安全管理に関しては外部監査体制を導入して、
全く中身から別の会社に変えるしかないだろう。
若しくは、さっさと廃業することだ。
896名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:28:25 ID:rU2nCneSO
自転車事故と今回のを同列にしてる人って、頭の中が脂肪でいっぱいなの?
897名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:28:46 ID:CynHk8nO0
>>885
コースターも建築基準法です。
898名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:28:50 ID:Kq/zizyu0
>>886
自転車も、法律上の「軽車両」で、道交法に従う必要があるから、同じじゃね?

>安全バー「押して確認、指導は受けていた」
でも、マニュアルにはなかったし、普段からきつく注意されていなければ、
それは適用されない場合も考えられるね。
つまり、形骸化して、しっかり指導してなければ会社側の責任になる。
そのあたりは裁判所で裁判官が判断するしかない罠。
899名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:28:51 ID:e+ghdCQR0
昼間からデブデブの連呼ということは
この掲示板は引きこもりの学生が多いのか
900名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:28:55 ID:CXwEVU/00
ところでモンハンってなに?
901名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:29:12 ID:0WajyRrp0
シートベルトしてなかったんだから!

自己責任でしょ!!!

ママにしてもらわないとできないの!!
902名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:29:31 ID:0ld+bV9XO
いい歳こいてスタンプ集めって
少しでも可哀相って思ってあほらしい
しかもデブ超デブ
100キロ超えてるくせに遊具に乗るな
歩けデブ
903名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:29:46 ID:Hf2ZORBiP
バイトがいい加減だったのはそうなんだろうけど
この人もいい大人なんだからロックかからなかったら自分で申告しないといけないじゃん。
とくに動きだしたらちょっと必死に言わないと。
あと動き出した後に腹へこますとかして無理にでもロックかけれなかったんか?
904名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:29:48 ID:Z7YAv0SK0
>>898
ひょっとして、業務上過失致死の意味を知らんのか?

「業務上過失致死罪は、業務上必要な注意を怠り、よって人を死亡させる犯罪をいう。」
905名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:29:49 ID:xXomjqgm0
>>899
とりあえず言えるのは、バイトの子叩いてる連中がデブってこと
906名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:30:00 ID:/09o05K/0
こええええええええええええええええええええええええ
100きろいじょうだったのあかあああああああ
907名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:30:01 ID:AnN64K3XO
自分がジェットコースターに乗る時に、バーが降りなかったら係員に言わないか?
被害者の判断ミスか?
908名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:30:14 ID:Gx2DQCFW0
ゼットコースター
909名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:30:19 ID:MzTPBeO80
バイト女が確認ミスとゲロってるから一件落着
910名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:30:19 ID:2fpx/M5n0
>>886
自動車運転は100%運転手の責任。(最近は助手席の人にも責任があるけど)
それじゃジェットコースターは誰が運転させてんしょう?
911名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:30:28 ID:8AnXRUJe0
デブも悪い!
ジェットコースターも悪い!


そしてお前らが一番悪い!!
912名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:30:29 ID:V72fahTc0
>>899
2ちゃんは眼鏡ガリオタのほうが多そうだな
オタクといえばデブっていうが
913名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:30:30 ID:ec5Us4/w0
あの世で死ぬほどコースターに乗ると良いな
914名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:30:38 ID:GNpMnBlQO
>>794
まず、自動車事故で言うならロクに指導しない教習所がテキトーに卒業させた奴が事故を起こしたってとこだな
915名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:30:52 ID:83K3sp020
入場料無料ということは人件費ケチってたろうな
916名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:30:52 ID:73BY5dJW0
バイトで人の命まで責任もってられっかよってんだ
安全管理は社員がやれ
917名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:30:56 ID:kKM2xV300
昔とちがって今の2chはゲーマーの扱いも酷いなwww
ゲーマーはアニヲタと親和性高いだけで、一般市民とも親和性高いよ。
男女で遊園地ぐらい行くっつーの。
918名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:31:14 ID:FERZerwVO
なんだハート様か
919名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:31:16 ID:4l/frd1+0
この女にはトイレットペーパーの芯を腹に当ててコースターに乗る権利をやろう
920名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:31:17 ID:n1D6atZX0
バンジージャンプで命綱つけろと言われたのに
つけないで飛ぶ馬鹿な客がいたとする。
案の定、その客はそのまま自由落下して死亡してしまった。
さて飛んだ客の遺族は損害賠償請求訴訟で勝てるか勝てないか?
921名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:31:29 ID:dEUTXV35P
動画見ると花やしきのコースターよりショボイもんだぜ。
こども用のミニコースターみたいなもんだろ。
これで死ぬとは余りにも間抜けw
ここで頻繁に乗車規定をアナウンスしてるが、身長規制より
体重を規制しなきゃダメだったな。デブは乗せちゃダメ。
http://www.youtube.com/watch?v=BD50rPr4u9g

デブひとりの死のせいで楽しい乗り物や遊園地が
なくなっちゃうかもしれないなんて本当にデブは死んでも迷惑かけまくりだな
922名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:31:40 ID:5JQLEDKh0
>>907
被害者もバイトの姉ちゃんも雇ってた会社も被害者の友達も
出てくる全員が甘く考えてんだろうな
923名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:31:55 ID:3XC9LTub0
8メートルの高さから落下って言うが、
普通に落ちただけなら結構な確率で命だけは助かる高さだと
思うんだけど・・・・・・やっぱり遠心力かかってるから、
受け身とか取れないのか?
924名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:32:00 ID:Z7YAv0SK0
>>910
アホなレスが多い
>>828

何度も書くのが煩わしい。
925名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:32:08 ID:TI6EhGkHO
バイトに教育するのも、そのバイトが使えるか判断するのも
マニュアルが正しいか
安全の基準を考えるのも、管理者側の責任

実際作業してる人に責任を負わせるのは三流企業や無能な管理者の考え

だいたい人が確認しないと落下する恐れがあるようなものは、安全基準について何も考えていない企業
926名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:32:16 ID:5K0h5I8L0
大阪だっけ?
いつぞや転落した女もデブだったよな

まず、体重制限を厳しくすべきじゃね
927名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:32:24 ID:/VG+adz00
>>914
教習所よりも、試験を通過させて免許を与えたやつが悪いんじゃね?
928名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:32:27 ID:CsE9Tonc0
>>900
モンスターハンターポータブル3rdというPSPで動くカプコン社作成のアクションゲーム。
なかなか合間にやってみるとはまるゲーム。
亡くなった方は、この遊園地で取得できる無線LANを経由して得られるデータを
取りに来ていた模様。
そのついでにジェットコースターに乗って亡くなってしまったが。
929名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:32:36 ID:+yinjhSd0
>>917
ゲームやるくらいならいいけど、いい年した大人がスタンプ集めってなんだよw
小学生じゃねえんだからさ
930名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:32:38 ID:PTYhvMFI0
遊園地の乗り物はローカルで緩いのがいいわ。
ジャンキーには物足りないんだろうけど。
931名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:32:41 ID:CFaDddW00
デブはほんと邪魔にしかならねーな
932名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:32:53 ID:MzTPBeO80
東京ドーム自体借金まみれでこの先真っ暗ですよね
倒産の確立も高いと思います
933名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:33:19 ID:VvS5FZ5i0
>889
別に>852を庇護する気はないが
オレの地域ではテストうけないと車道を自転車で走れない規則があった
しかも小学三年生にならないと、そのテスト受けられなかった
(学校のグラウンドで引いたラインの上を自転車でちゃんと通過できるか)

>852
車でも自転車でも、殺したら運転してた側に過失がいくわな
オレのつとめてる会社で通勤途中に人身事故を起こした社員の過失が
工場自体に責任がきてさ、社員全員が個人の自動車保険に加入してるかどうか
チェックされたことがあったわ
934名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:33:26 ID:G+D7Vkom0
要約すると、
デブになるなってことだな
935名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:33:44 ID:g+mvt5QO0
近親憎悪スレかよww
なんでそんなにムキになって叩いてんだよ
936名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:34:23 ID:Z7YAv0SK0
>>933
アホなレスが多い
>>828

何度も書くのが煩わしい。
937名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:34:45 ID:GDMsxpYqO
アルバイト女性は無罪!
938名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:34:50 ID:HDWdmR2vO
本当に一言

ロックされていません

これだけでよかったのに
939名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:35:13 ID:IJlurdjDO
案の定、取り上げなくなった

エキスポの時は徹底的に潰すまで叩いたのにな

940名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:35:33 ID:ViA2m8tF0
100%安全な乗り物は存在しないんだから
強制的に乗せられたとかいうことじゃなければ
乗る奴にも自己責任あるし文句言えないだろ
941名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:35:34 ID:qT66ytNO0
>>895
普通は最初から、バイトより会社側のが気になると思うんだが
たかがバイトに任した方がが悪いとな

そうではない人もいるんだな
942名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:35:35 ID:V72fahTc0
>>929
それは本人の勝手だし事故とは関係ないな
ダイエットの散歩を楽しむためにスタンプラリーをしてるのかもしれない
943名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:35:45 ID:kKM2xV300
>>929
そこツッコまれると普通に困るwww
ゲーマーにスタンプ集めのアビリティはないはずだ
鉄ヲタでてこいや
944名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:35:51 ID:CXwEVU/00
デューク東郷がラクーア屋上から
バーの固定部をピンポイントで狙撃したに違いない。
あいつならできる。あの男なら。
945名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:36:04 ID:Kq/zizyu0
>>904
だから、それは自転車や自動車などの場合は、
会社の命令→法律で許可された免許や、道交法に従って運転者が判断→事故したら運転者の責任
でしょ?つまり、常識的に運転者が判断できる素地があるから、
業務目的でも事故おこしたら運転者が罪を負うわけよ。

コースターとかの場合は、誰でも知ってるような一般的な常識があるわけじゃない。
つまり社内基準で運用されてるわけ。一般的に何が正しいのかは働いている人にはわからない。
だから、会社側が指示して的確に運用させる義務があるし、
そこにいくら業務だからといって、何が正しいかわからない人に、自動的に業務上過失致死を問うのはあわないだろう。
しかも、マニュアルには手動確認の記載がなく、口頭での指示は完全に記載不備で指示が曖昧。
指示が曖昧なら過失致死に問える可能性も下がるだろう。
946名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:36:06 ID:cKuHfGG50
責任が薄いからバイトなんて雇用形態が成り立つんでしょ
今回の件も、私知りませーん
会社の言うとおりやりましたーっていっときゃいいんだよ
947名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:36:11 ID:dmJkdKz90
本人が何故安全バーが不十分なのに声を上げなかったのか謎
こういう手のジェットコースターって一旦上に上るよね?
948名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:36:17 ID:TmpqROpR0
遊びに来て死ぬとか…不憫なやっちゃなあ

安全バー下りないのに乗るとか
昔、花やしきで赤ん坊抱いてジェットコースター乗ってて
子供が落ちて死んだのと変わらん位のバカだな
949名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:36:21 ID:Gx2DQCFW0
遊園地のジェットコースター
生と死を賭けた最高のポーカーゲームだ
950名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:36:23 ID:nFdUNZgzP
>>923
体重だな
有り余る脂肪が骨や内臓を押し潰した
hydeなら骨折で済んだかもしれん
951名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:36:46 ID:eTb6aTc80
コースターの画像見たけど
太ももの上にT型バーが出てて上からU字の安全バーが降りるんでしょ?
どうやって飛び出たんだろう?
952名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:36:53 ID:u0oGgfYkP
最悪のバイトだな
金貰ってんだから自分に与えられた仕事くらいちゃんとやれやボケ
中国なら死刑レベルだろ日本でよかったな
953名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:37:06 ID:VvS5FZ5i0
>944おまえが雇ったのかww
954名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:37:20 ID:dmJkdKz90
>>923
落ちたときの速度が気になるよな
955名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:37:21 ID:2aCmVeQW0
普通、安全バーが降りてたら、ロックされてるかどうか
いちいち触って確認するやつもいないわな
956名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:37:39 ID:MuoIAruL0
実際問題、「あんた太ってるからダメ。降りて」とは言えんだろ。
お客様なんだから。
これは行く人が悪い。
957名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:37:41 ID:sbfOGGWh0
>>807 >遊具ってある種の重機といっしょなのに
きっと操作員になんらかの講習義務とか規制の流れが来るんでしょうね
こなきゃおかしいと思う
958名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:38:05 ID:grf6N9Ul0
オレもだけど背がデカイとか太ってるとか標準規格外の人は、
気をつけて行動して欲しいよ。
959名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:38:07 ID:esGYJXOM0
条例や法的規制になると昇降機(リフト、ベルトコンベア)の安全基準では済まなくなる
お前等が荷物扱いなの
国土交通省もそのままにしてる
960名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:38:08 ID:5731KK720
ようやく当スレの平均体重が上がってまいりました!
961名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:38:09 ID:WHbzeRAv0
デブは乗り物に乗らずに歩くべき
962名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:38:16 ID:G+D7Vkom0
デブなら1mの高さでも死ぬだろw
963名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:38:21 ID:h179+1Mr0
>>703
そんなもの使わなくとも
高い崖から飛び降りても老山龍の背中から振り落とされ地面に延髄から打ちつけられてもてもノーダメージ



ただしゲームの中だけに限る
964名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:38:25 ID:2fpx/M5n0
>>914
自動車に例えるからおかしくなるんだと思う。所詮は最終確認作業だよ。
業務用の乗り物ならまだしも遊戯用の乗り物で何重も安全機構がついてない事自体がおかしい。
スッチーが客にシートベルトを着けさせるのを怠った、とかそっち系統の話じゃね。
965名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:38:39 ID:rU2nCneSO
デブって電車でも臭いし気持ち悪い。
他人に汗をつける時点で犯罪だろ。
966名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:38:59 ID:cPHy6Z3PO
100kg以上の奴が店の椅子に座って壊したとかもあるしな
デブはよくないな
967名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:39:04 ID:ZZAt/jhU0
>>955
そんなことねーよ

今まで3度しかこういうの乗ったことないけど
ちゃんと係員が一人一人手で押して確認してたぞ

お前みたいな思考の人間だったんだろうな
グダグダ思考で人を殺した係員は
968名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:39:23 ID:NeCMk9D20
ネットで知り合った男3人で遊園地行ったって報道があったから
なんのこっちゃと思ったがスタンプか
なるほど
969名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:39:31 ID:UhXThozpP
感情論ばかりで現実的な話が無いな

少なくとも3つの問題が重なって不幸な事故になった

1)コースターにインターロック機構が存在しなかった
 →設計上の欠陥

2)従業員による安全確認が十分ではなかった
 →運営上の欠陥

3)被害者は「未ロック」がどのような影響を及ぼすか理解出来なかった
 →判断能力、コミュニケーション能力の欠陥
970名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:39:39 ID:5QIxwvJW0
>>967
へーどこ?
971名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:39:41 ID:CXwEVU/00
お な か 大切に!
972名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:39:43 ID:GNpMnBlQO
>>927
お前免許持ってないのか?
教習所卒業したら実技試験は免除なんだが
973名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:39:44 ID:n7RyJD6QO
>>832
>乗せていい基準ぐらいは教育するはず

その教育してあるはずの基準について具体的な数字が、現在に至るまで出て来てないんだよね。
数字での基準が無く、安全バーがロック出来るか出来無いかでしか判断していなかったのなら、それは基準とは言わないよね。
974名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:40:00 ID:AfyBAgEaO
>>スタンプ集め
あ〜るオフだったのか
無念
975名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:40:16 ID:hsOL4g+f0
肥満を憂えての自殺に巻き込まれた美人女性バイトがかわいそう
976名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:40:18 ID:ME3t4R8MO
まぁ、デブは悪だな。
自己管理出来ないから遠心力に負ける。
977名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:40:53 ID:83K3sp020
多分ね、合理的になりきれない子供の心を持ってたピザだったんだよ
なむー
978名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:41:02 ID:esGYJXOM0
デブ連呼は情報弱者
979名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:41:18 ID:VvS5FZ5i0
>974
そのネタがわかるオレが懐かしすぐるっ!!アレをリアルでやったら   死ぬわな
980名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:41:44 ID:QqhsMdVFP
>>933
だわな。自動車運転でも
「業務上」であれば、会社の管理責任問われるしな。
保険加入状況とか運行計画、
直近の労働スケジュールとか。
「ムチャをさせた」ことが立証されたら
安全管理の責任者に責任の一部がいくんだけどね。

>>945
工事現場なら、有資格者による適切な管理とか
下っ端がミスしてもそのミスをカバーできる作業計画、
末端にまで危険やリスクを周知徹底する
とか、きちんとおこなわれていたか、
事細かに調べ入るんだけどな。
工事現場で例えたら、
ブラック企業とモグリと、ガイジン労働者のコラボってレベルだぜ、
後楽園の業務計画じゃw

981名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:41:54 ID:cPHy6Z3PO
前後左右の乗客が巻き込まれなくて良かったな
982名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:41:56 ID:NeCMk9D20
>>967
どこ行ったのか知らんが、そんなに厳重に確認するところばっかりじゃないよ。
よくあるパターンは「上に押し上げてロックがかかっているかどうか、確認してくださ〜い」って声掛けがあるところ。

前どっかの遊園地行ったときは、確認してくださ〜いの後に、係員がロックがかかっているかどうかを機械で確認して
かかっていないところに向かって手で確認してた。
983名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:42:04 ID:UhXThozpP
自分も含めて2chには馬鹿が多くて心が安らぐ
984名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:42:13 ID:PfKmm+El0
34にもなってスタンプ集めで人生が終わるのか
985名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:42:15 ID:5QIxwvJW0
>>978
豚涙目(笑)
986名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:42:33 ID:fjxAcHhR0
デブは外に出るな
987名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:42:34 ID:cKuHfGG50
こういうので事故って死ぬのって大抵デブだよな
やっぱり、重いと遊具のどっかしらかに負担がかかるんだろうな
で、それに耐えきれなくて壊れると
988名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:43:00 ID:lyTcuwJz0
>>733
目視で済ませてたから今回の事故が起こったんだろバカじゃねーの
事故が起こったら取り返しがつかないんだから
例え万が一のことだとしても億が一にすべきだろうが
それは会社側の義務であって客に安全確認やらせるとかありえないだろ
というか遊具について客より係員の方が遙かに詳しいんだから
客からの申し出は絶対にあってはならないこと
989名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:43:11 ID:5HH7Toa10
ロックしてないのに出発進行してしまう仕様が問題。
990名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:43:11 ID:zxNMj4vGO
降りて下さいって言いにくいよね。エレベーターみたいに、ブザーがなったら発進出来ず退場とかにすればいいのに。
991名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:43:19 ID:IxfM1L7+O
迷惑で思い出したけど、時々女子トイレの洋式便座がひび割れてて、そこにお尻の肉がはまると痛いし恐いんだけど。
あれってデブが壊した跡なんだってね。弁償してよねデブ!
992名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:43:30 ID:Nk//aF3Y0
東京ドーム側は、遊具の運行の安全管理を
「教育は十分しており、問題なかった」



・バーを触って確認しない
・ロックしてないのに発車しちゃう
・コースター運行の手引書を配布してない

この発言したやつ、ほんとに東京ドームで働いてる人間なのか?
993名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:43:34 ID:PD4MPZ7h0
姉が事故で入院してしまい義兄はアメリカに単身赴任中だったので、一時的に甥っ子二人を預かることになった
そこで休日に東京ドームシティアトラクションズに連れて行ってやったのだが、アトラクションのいくつかは身長に
制限があり、弟は背が低すぎて乗れないといわれた。仕方ないので兄だけ乗せて弟と私は下で待つことにしたのだが
後ろのDQN親子連れは同じように乗れないといわれたら超ゴネまくり、何でもいいから乗せろ!入場料返せ!上司を呼べ!
あれじゃ及び腰になるバイトも出る罠
994名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:43:45 ID:V72fahTc0
デブ=自己管理能力がない

と思ってる時点で無知
995名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:44:10 ID:MzTPBeO80
公衆の目の前でぶざまな姿で死亡とは家族は堪らないと思いますよ
本人も内臓ぐちゃぐちゃで苦しかったと思います
家族の怒りが賠償額を吊り上げるでしょう
億単位は確実でしょうね
996名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:44:23 ID:CmtyjutB0
>>990
デブにだけ手でロックがかかってるかどうか確認するにも勇気がいるだろうな
997名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:44:24 ID:rU2nCneSO
とりあえず、必死で過失致死について話してる奴は法律の「ほ」の時も知らない馬鹿だと言う事は分かった。
たぶんデブなんだろうな。
998名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:44:27 ID:dmJkdKz90
デブ乙
生まれつきの連中もいるけど
デブ乙
999名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:44:44 ID:cKuHfGG50
これで「あなたは駄目です!」とか言ったら
それはそれで訴えられて、容姿による差別とか言われて
会社が賠償金払うことになるからな
本当、差別利権には困ったもんだよ
1000名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:45:25 ID:ZrUa3i0+P
おまいら人の心はないのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。